俺のドライブ依存症は治らない Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
1) 人に話すと驚かれるようなガス代を払っている
2) 1週間で軽く1000キロは走破してしまう
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 目的地に辿り付くまでが旅行の醍醐味だ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に
感染している可能性があります。 悩んでいるのはあなただけではありま
せん。当スレッドは患者同士の情報交流により、病気とのよりよい共存
方法を模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを
心の底よりお待ちしております。

依存用ロダ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/

前スレ
俺のドライブ依存症は治らない Part21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149436014/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:28:45 ID:OtzxEcCo0
まず、お前の家の前の道路を見てみろ。

タダのアスファルトの道路だ。
だが、想像してみろ。

その道は…
青森県は下北半島、風も凍てつく本州最北端、大間崎とつながっているのだ。

その道は…
桜島を仰ぎ見る出湯の町、鹿児島とつながっている。

その道は…
疾風怒涛のトラック街道、愛知のR23と、日本最後の未舗装国道、R481十部一峠と、
標高2000mを越える山地を貫くR292志賀草津道路と、夜も眠らぬ新宿歌舞伎町と、
石川さゆりの歌った天城越えと、女工哀史の地、野麦峠と…

繋がっているんだ。
行ってみたくは無いかね?君の愛車なら、この想像を具現化できる。さぁ!

ようこそドライブ依存症へ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:29:40 ID:OtzxEcCo0
ドライブしてれば、色んな場面に遭遇すると思います。
気持ちの良い晴天ばかりとは限らない。豪雨の日もあれば、吹雪の時もあります。
これは、このスレにおいても同じこと。
常に円満で雰囲気が良いとは限りません。議論が熱くなりカッカする事もあれば、
結果、悪意を持って荒す人が出てくるかも知れません。

しかし、路上においても、このスレにおいても、対処方法は同じです。
慌てず、騒がず、いたって冷静に。嵐は過ぎ去るのを待つのが一番です。
ゆっくり雑談でもしながら、マッタリと空が晴れるのを待ちましょう。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:51:25 ID:4j8QXA4T0
多分,最初のAAは,

:-)

だと思われる.
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:52:13 ID:L2A3lU5N0
大台ケ原に行こうにもこう雨が降ってちゃーなぁ・・・
どこ行っても雨だらけ。
運転焼けしなくて良いけど、景色目当ての当方としては楽しくない〜〜〜

前スレ>>1000
・・・もうちょっと何か無かったのかと小一時間・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:57:15 ID:OtzxEcCo0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>1000のこと?このスレのテンプレをもっと凝れってこと?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:04:24 ID:8UwZpYqt0
>>1 乙
>>6
エンジンを止める。
つかの間の静寂の中で今回の旅に思いを馳せながら
少し寂しいような不思議な感覚を持ちながら車を降りる。

今はひと時の休息の時間だ
な〜に、次スレになればまた新しい旅が始まるのだ。

こんなのじゃね?www
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:11:08 ID:L2A3lU5N0
誤解を招いたのならゴメンナサイ。
いや、>>1000の内容が・・・ぬわわわぁ・・・って(´Д`;)
ってことでした。
そんなわけで>>1

91000:2006/07/24(月) 12:11:26 ID:NEjA06vA0
オイラ(/ω\)ハズカシクッテそっだらこと書けねえだw
飯食って寝るおノシ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:29:43 ID:8UwZpYqt0
>>9 寝るのかよ! いいなぁ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:36:57 ID:8WCUsILc0
一人ドライブスレにも書いたけど夜中にふもとを一周してきた。
あそこの道(R138、139)は昼間だとやっぱり混んじゃうよね。
すいてるから快適だったけど、景色が見えなくて面白くない。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:02:48 ID:FWQnegB60
>>1 乙。 >>7はいいね。スレ〆のテンプレもいいかもね。

夏休みの日程が決まり、今年も超ロングドライブの季節が近づいてまいりました!!
一昨年 九州→北海道 6500km
昨年 九州→渋峠ビーナスライン富士山五合目ターンパイク→四国→九州内 4000km弱

今年は 九州→本州四端→調子コいて北海道 を夢想中。
下関-潮岬間がどうなるかだなー。

たーのしーみだー。写真とったらうpするので見てけれ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:30:47 ID:3Cn+tsdA0
>>8
もしかして
ぬわわわ=1000
て分かってないとか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 15:04:16 ID:L2A3lU5N0
>>13
あ!!!!!!Σ(゚Д゚;)

・・・大学時代から2ちゃんはじめて10年近くになるというのに・・・・orz
こうなったらもー樹海にむけて旅に出るわ。
御殿場まで350キロか・・・ETC付けたし頑張ろう・・・


1511:2006/07/24(月) 15:37:37 ID:8WCUsILc0
昨日の御殿場の霧の状態の写真をとったのでうp

ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1153722998.jpg
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 16:33:19 ID:L2A3lU5N0
やっぱり梅雨が明けたらにする。ヘタレ上等!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 17:54:49 ID:oyBwfWkF0
>>11
一人ドライブスレどこにあるん?URL貼って。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:42:07 ID:GWxJ9eXg0
>>2

十部一はR458だYO!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:46:19 ID:PWV2dxg+0
>>17
検索した

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153233401/
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:29:09 ID:SeNF029LO
ボーナスが出ない漏れは依存症でも遠出不可。
今年のお盆は埼玉県の道の駅制覇だけが楽しみですよ。orz
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:41:13 ID:oyBwfWkF0
>>19
ありがとう。
22前スレ947:2006/07/24(月) 20:33:27 ID:Ak9uDXDD0
上陸2日目、風邪気味で走る気しないので旭川のネットカフェでマターリ中。
何か今年は道外ナンバーが少ない気がする。

>>前スレ950
ハイオク131円まだ大丈夫でした。
あそこだけ異常に安いんですね。
でも札幌周辺はモダ、オカモト以外でも本州に比べると安いスタンドが多いよ。

>>前スレ956
今年は本当にパンダさんが異常繁殖してますね。
昨日、長万部のR37で危なくお世話になるところだった。
前の車が追い越しかけて一呼吸置いてから追い越しかけたら反対車線のPスペース
にパンダさんの上のレーダー部分を発見(パンダ自体は見えない)。
ブレーキ踏んだとほぼ同時にレー探が作動。
上陸早々に…orz と思ったらロックオンされたのは前の車だった。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:57:19 ID:BEUOwDsM0
ジャパンエナジーによりますと、値上げするのはガソリンや軽油などの石油製品の卸売価格で、
来月1日から1リットルあたり5円50銭値上げします。
値上げの理由について、ジャパンエナジーでは、原油価格の高騰が続いていることや為替相場が円安に振れたことで原油の輸入コストが膨らみ、卸売価格に上乗せせざるをえなくなったためとしています。
5円50銭の値上げは、平成2年にイラクのクウェート侵攻で原油価格が高騰した際に8円引き上げて以来の大幅な値上げとなります。
石油元売りでは、最大手の「新日本石油」も来月の卸売価格を大幅に引き上げる方針で、すでに高値の状態が続いているガソリンの小売価格もさらに値上げされるという見方が強まっています。

もうドライブすら贅沢な時代になりつつある・・orz
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:29:01 ID:Xuyj5OFo0
おまえら、無駄にドライブするなんて
地球温暖化を進めているだけだとなぜ気づかない。

地球のためにそんなことやめるべきだ!






ごめん、ドライブ行きたいけどガソリン代ないんだよ(涙
無駄にドライブできるおまいらが裏山シス
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:55:45 ID:RJmQu1Pz0
バカヤロー! スレタイちゃんと見ろ。
依存症なんだよ。 やめたくてもやめれないんだよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:02:21 ID:BlbdNFHg0
前スレにあったけど、レギュラー180円なんて時代があったんだな。
それに比べればまだマシか。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:11:25 ID:RJmQu1Pz0
満タンで福沢さん一人か・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:12:15 ID:7umlf4g20
当時福沢さん居たっけ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:27:37 ID:APZelUju0
>26
もうすぐその時代になるのさ
レギュ70円台だった頃がが夢みたいだな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 01:15:58 ID:xK6fc0en0
そうしたら電気自動車の時代になるよ
急速5分充電で500キロ走行可能、満タン?500円ってな具合
安心汁
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 02:01:04 ID:p5xl2w3Y0
>>30
そんな事になったら依存症患者は凄いことになるなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 03:04:25 ID:MrjSmV9+0
ただ、やはりエンジンの音というのが恋しくなりそうだ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 07:36:30 ID:MJzCE5o20
おれの運転恐怖症は治らないう
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 07:42:04 ID:wnLxBV/PO
電力不足に陥ったら次はどうなんの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 07:50:45 ID:QOMk9zeD0
>34
深夜のテレビ放送とかがなくなる。
そういう時代を俺は生きた。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 08:13:55 ID:uAvIAgGh0
>>30
多分 電気自動車の電気は税金山盛り。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 08:30:58 ID:vuFf7rBQ0
家に居づらい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 08:33:05 ID:h3F7y1nK0
>>30
だったら、今、そういう時代になってなければおかしいと思うのだが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 08:34:48 ID:P2PgBB2Y0
>>36
ガソリン税に替わる電気税導入だなw
とにかくエネルギーには税金かけまくりだ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:27:54 ID:sv6W6/ov0
ところで家族に内緒でこっそりドライブしてる人いますか?
ゴルフ行くっていって、実はドライブしてるんだよねぇ・・・・・・・俺
奥さんごめんよぉorz
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 14:08:41 ID:Z5MPyHg10 BE:205637227-2BP
ベネズエラではガソリン5円/Lだってよ。
それで、自動車ブームでディーラーには売る車がないって
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 15:32:29 ID:isy4cBi30
産油国だからなあ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 15:33:50 ID:GPDLlaJF0
満タンでも500円か…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 15:36:46 ID:0Olhpi660
もうベネズエラに移住すっか
ってか陸続きならドライブがてら行くんだけどなぁ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:11:10 ID:3c5YpiL5O
ドライブ依存症のおまえらはどんな映画が好きなんだ?


なにか気分が高まるヤツ観たいんだけど
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:16:54 ID:RRdMhvEsO
ジブリ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:25:22 ID:/rtX64NW0
>>45
ディズニー映画の「カーズ -CARS-」が意外と面白かった。
レースカーの主人公が田舎道の素晴らしさに目覚める内容だったかな?(超テキトー)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:26:39 ID:zGFvXQkK0
免許取ってマイカーが手に入ったから遠出してみたくなってきた。
俺名古屋にいるんだが、福島にいる友達まで車で会いに行けるかなあ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:48:02 ID:Dt+J3stB0
>>48
名古屋人だけど山形で泊まって午前中に蔵王へ、
午後からは磐梯吾妻スカイラインに行き、帰途に
ついたのが午後3時。
浄土平から名古屋までの650kmを走ってその日のうちに
名古屋まで帰ってきたことある。
高速をフル活用したけどさすがにその時は疲れたな。

というわけで高速使うなら2〜3日、下道オンリーなら
その倍くらいはいるんじゃね?

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:51:20 ID:zGFvXQkK0
夜中に車で寝るときってどういうところに駐車すればいいの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:52:15 ID:zGFvXQkK0
>>49
高速使って2〜3日かかるのか。
やっぱり遠いな。
旅館とか使う金ないし、車で寝なきゃどうにもならん。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:58:29 ID:k3mRvWc/0
>>50
駐車場の大きめな街道沿いのコンビニとか、
道の駅とか。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:02:48 ID:isy4cBi30
>>51
免許取ったばかりだったら余裕見といたほうがいいと思うよ。
東京から大阪やら金沢に土日で行って来る事よくあるけど
長時間運転はけっこう疲れる。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:07:23 ID:Dt+J3stB0
>>51
もちろん往復でね。

まあ、やろうと思えば日帰りも不可能ではないが
現実的では無いんで。

名古屋→福島 東名〜首都高〜東北道 約620km 時間帯にもよるが頑張れば7時間
朝4時出発→福島に11時着→友達と会う→福島を17時出発→名古屋に24時着。

走る季節と時間帯によっては新潟回りのほうが楽かもね。



55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:09:46 ID:Dt+J3stB0
書き忘れたけど>>51に同意。
免許取ったばかりだったら余裕見といたほうがいいと思う。

という訳で往復で2〜3日をお勧めする。
せっかくだからついでに磐梯吾妻スカイライン走ってくるといいと思う。
56:2006/07/25(火) 17:10:35 ID:Dt+J3stB0
間違えたorz
>>53に同意ね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:45:43 ID:fUf4pQt+0
>>49はドライブしまくりんぐだから2〜3日かかるんであって、たんに福島行くなら半日で十分でしょ?
友達んとこ泊めてもらえばいいし、だめなら福島くんだり道の駅や立ち寄り温泉いくらでもあるんだから
車中連泊上等。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:24:42 ID:sB0XG6Ro0
ふう.やっと八戸まで着いた.明日はいよいよ,下北半島.
車でいける,日本のすべての半島をまわった事になる.
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:54:22 ID:amRMYZOo0
高速使えば福島ならすぐだな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:44:58 ID:opQMlF6I0
>>35
ギルガメッシュナイト見てた頃がそういう時代じゃなくて良かった。。。

>>50
こんなスレもあるから参考にするといいと思う。

【暑さ対策から】車中泊総合スレ24【寒さ対策まで】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153599734/
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:00:44 ID:FXrbsquX0
>50
オレは主に道の駅だけど、トイレがあって自販機のあるところ、てのが必須。

ただまぁ、こないだ北海道いったとき、最終日に寝た某スーパーの駐車場、
ガキんちょどもがドリフト大会モドキを開催してしまい、ブツかってこねぇかと
ビクビク。場所はそれなりに選んだのが良い。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:06:54 ID:8ugYTEBS0
今日ははれてもいないのに須走口まで行ってきましたよ
雲より高いところって気持ちがいいですね。

ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1153828986.jpg

前にどなたかが同じ構図でうpされてたとおもいますが、とってきました。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:53:05 ID:JMrVL92V0
高速だったらSA PAで寝るんだろうけど
出発の時、いきなり100km位出さねばならんやん
エンジンに悪そうで、今までやったことない
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:02:21 ID:rSXppWkS0
自分も太陽が見たくて富士山攻め→富士山麓一周

新5合目で梅雨前線を見下してみた
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1153835847.jpg
富士川の豪速球(静岡県芝川町)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1153835874.jpg
湖畔でまたーり(西湖)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1153835909.jpg
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:35:19 ID:0Olhpi660
Nシステム?ってゆうのすっげー気にならない?
俺のドライブが監視されてるみたいで気持ち悪い
こんなことないんだろうけど、
警察の人達が「こいつまたドライブしてるよw」みたいに言われてたら嫌だなぁ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:46:39 ID:qBnJ3+Et0
>>65
GPSレーダーでも付けとけ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:02:23 ID:S90LfQZT0
ここを見ていたら写真UPしたくなった。
京都北の伊根です。船を仕舞う所と家がくっついて並んでいるような?

車がメインのつもりだったからちと邪魔だなー。
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1153839520.jpg
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:02:51 ID:rSXppWkS0
>>67
いーねー
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:03:58 ID:sv6W6/ov0
>>67
いいねー
寅さんに出てきたとこかな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:00:45 ID:9rPCIFnS0
>>67
7thたまんねッス。ホンモノのGTS-Rですか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:28:10 ID:lELvcxIr0
>>65
俺も監視されているみたいでヤだ
だから赤外線吸収スプレーを
ナンバーとフロントガラスに吹き付けてあります
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:24:32 ID:GiFIlhdd0
そんなのきくの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:31:26 ID:ZQBUjvt40
ここって関西の人いるかな??
ちょっとお聞きします。

兵庫県の北部(豊岡付近)から大阪(池田付近)までの最短ルートを
知りたいんですが。
高速使う使わないは問いません。
最近北近畿自動車道の一部(和田山-氷上間)が開通してこれ使えば
豊岡-神戸間が20分短縮できるとか聞いたんだけど実際どーなんだか。
今まではとりあえず南下して中国道ぶっとばして行ってたんですけど。

まだまだ経験の浅い初心者です。
関西方面も走りこんでるドライブの達人の方いらっしゃったらご伝授ください。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:58:10 ID:2Yu1ewl10
>>71
都内入ると警察からの招待状がくるよ・・・

お気をつけて
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 16:47:26 ID:WeUv9HNW0
>>73
播但が延びて和田山まで開通したんならそのコースが一番早いんじゃね?
下道だと179-9-173だけど
173号も能勢川西辺りでが混んだら抜け道ないからOUT
夜中は真っ暗で道知ってっても怖いww
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 17:05:46 ID:WeUv9HNW0
ごめん179は間違い。南に下って9号-173号だ
7771:2006/07/26(水) 19:57:44 ID:MOWV6/7g0
もしかして吸収じゃなくて赤外線反射スプレーかもしれん
>>72
定期的に高速使うけど通行券にはいつもナンバーが記載されてない
故にきいてる筈
>>74
都内世田谷住みです
ナンバーカバーじゃないんで大丈夫です
そういえばリヤにカバーしていたヤンキーが警察に停められてた
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:54:17 ID:3q+yVJfF0
俺は一日の運転距離は320キロ位までが丁度イイ。下道オンリーで
それ以上走るとちょっとストレス。ちなみに高速は嫌い。景色が同じ
だから。朝9時出発してちょっと観光して夜7時頃に帰宅するルート。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:04:19 ID:NNS4I6xuO
先の連休は仕事したので、代休取って都内から新潟へドライブ。
藤岡から湯沢まではETCの通勤割引使って新潟入り。
天気が良かったので柏崎へ来たら、花火大会やってたので見て来たよ。
どっかで車中泊して明日帰ることにした。
明日はどこ走ろうかな?
こうして考えてる時間が運転の次に好き。
では、おやすみなさい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:10:11 ID:vOkqvfcf0
ちょっとタバコ買ってくる。そのままドライブしてくる
ウヘヘヘヘ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:12:03 ID:VCOQmuto0
>>73
曜日と出発時刻と正確にどこからどこへ行きたいのかわからないと答えられない.

ケースによっては,府道1号とか使うのも候補に入ってくる.
道の駅のせで一眠りするというのも候補に入るかな?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:20:54 ID:R2FH1JjL0
さて、梅雨も明けたし今から防府まで牛丼食いに行ってくるか
つく頃にはいい具合に腹へってるだろう
 @福岡市東区
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:26:13 ID:EcA0dThN0
>>78
>ちなみに高速は嫌い。景色が同じだから。
高速料金無料だったらそんな事は絶対ない筈w
俺も>>78と同意見だけどさw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:03:06 ID:/xKI5hQS0
>>80
違うだろ
ドライブのついでにタバコを買うんだ
俺など毎朝ドライブのついでに会社に出勤してるよw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:31:20 ID:PaxdaMdX0
連休初日は昼寝しすぎたorz
なので今夜出発します。
目的地はないけど、たぶん道北のほうかなー

道内上陸してるかた、書き込み無いけど生きてますか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 00:35:26 ID:Rc031cxT0
都内は朝5時までに抜けてしまうなあ。
で、郊外の道の駅で休憩して、通勤割引で各方面を目指す感じ@横浜市民
8773:2006/07/27(木) 02:34:05 ID:0eWS3BxV0
>>75
サンクス。
やっぱり播但使うのが一番わかりやすくて早いのかな。
でも播但て下道もすぐ横を仲良く並んで走ってるんですよね。
金かからなかったら迷わず使うんだがorz

>>81
●その1
豊岡市内→泉大津フェニックス
日曜朝5時くらいに出発。
帰りは泉大津を9〜10時くらいに出発。

●その2
豊岡市内→JRなんば駅周辺
曜日は平日。昼過ぎに出発。
帰りは9〜10時に大阪を出発。

目的地は最初は池田周辺と書いてたけどとりあえずそれは忘れてください。
上記の2つではどんなコースになるでしょうか?
あと大阪などの都市部をあまり走ったことがないんですが、
駐車場(コインパーキングとか)はたくさんあるもんなんでしょうか?

未熟者ですみません。
お返事お待ちしております。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 07:04:34 ID:C7l0zJbL0
>>946
>2.6k
>1.8k
泉大津だったら、阪高、湾岸
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 07:05:16 ID:C7l0zJbL0
・・・orz
90前スレ947:2006/07/27(木) 11:03:40 ID:TrlOYgy/0
>>85
生きてるよ。
現在道の駅摩周温泉で休憩中。
今日は道東を適当に走って1日過ごす予定。

道北方面も天気良さそうだし気持ちいいドライブになりそうですね。
気をつけて走ってください ってもう走ってるな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 11:22:25 ID:cSAPVts/0
ただいま滝川の道の駅
朝六時半から三時間半登山して、ようやく戻ってきました。
体休めるのに層雲峡でもいって、一風呂浴びてくるか
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 14:58:19 ID:ecwZbiAm0
ちょいと赤城までいってきました
あのデコボコ舗装、なんとかなりませんかねぇ・・・・・

ところで妙な写真が撮れたのでうpしました
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1153979737.jpg
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 15:53:50 ID:oMI31n/q0
猛禽類の滑空かな?もうちょっと変な形か色だったら萌えた
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 16:12:39 ID:Gs0pRBBz0
パラグライダーじゃない?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:34:25 ID:Fcc5Rlq+0
いや、未確認ひk(ry
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:39:18 ID:JtUnnJyW0
>>92
あーっ、おまい、空、破っちまったな。
知らんぞ。後で高額の請求が来るぞ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 17:43:31 ID:2K0iy+yO0
>>92
おれのティムポです・・・

















ありがとうございました。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 18:12:19 ID:vk1B0Ml+0
>>87池田に抜けるなら下道もありかと思ったけど難波とか泉大津なんて高速一択ジャマイカ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 19:26:21 ID:TIyiqple0
どうか>>92がそのすじの機関に連れ去られませんように…
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:02:48 ID:dapWnfZL0
>>92
拡大して見たんだが
これギガントじゃね?

違ってたらメンゴ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:16:03 ID:S2ylZAKa0
>>92
夜道に気をつけろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:20:02 ID:ecwZbiAm0
>>100

ギガントってこれですか?

ttp://www32.ocn.ne.jp/~psupply/images/gigantp01.jpg
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:43:11 ID:dapWnfZL0
>>102
そ そそれです

本物だったらまじやばいッス
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:50:20 ID:ecwZbiAm0
スレ違い続けてすみませんが拡大してみました

ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154004550.jpg
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:05:54 ID:TDRkuGJb0
ハンググライダーでOK?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:17:54 ID:QedmssDE0
こ、これは、怪盗キングアラジンではないか!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:20:31 ID:C7l0zJbL0
ヤバス
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:26:11 ID:FhPfTb0p0
ルパンだろ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:12:30 ID:B7Ti1lLV0
アクシズをシャアが落とそうとしているのでは?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:34:01 ID:9mJzlwHN0
もまい、こんなのうpしたら消されるぞ・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:36:54 ID:UQ90qI8n0
B-2じゃないか
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:01:35 ID:HeWZkqrW0
>>87
高速も下道もすいている時間と思います.信号がない分だけ高速利用が
有利かと思います.高速と下道が両方混んでいそうな時間は別途ご相談
ということで.そういう時は,能勢の東側の県道がお勧めです.
11385=91:2006/07/28(金) 08:56:40 ID:Rj3bVwYW0
山登りで時間掛かったので500キロくらい走りました。
夜中出発で、ちょうど祭りをしてたので沼田で蛍を見て(すでに明るくなってきていて数匹しか分からなかった)
朝方雨竜沼へ
そのご当麻の小沢ダムから林道へ抜けて愛山渓温泉へ、アンガス牧場を見物して帰ってきました。
山登りでは水分が全然足りなくて、熱中症になりました。(寒いと思ってお茶500ミリ一本しか持っていかなかった)

後からググルと吐き気と頻脈でけっこえやばい状態だった(汗
後で水とスポーツドリンクを大量に飲んで復活しました。

朝方はずっとこんな感じの道路を走りつづけ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154043376.jpg
景色はろくに見えず
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154042974.jpg

雨竜沼は朝6時半に登り始め10時頃に下山完了しました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154043028.jpg
山の上からは朝の霧が雲海に見えるような
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154043076.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154043168.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154043107.jpg
アンガス牧場
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154043192.jpg
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 18:48:22 ID:3jQSUz610
乙!

アンガス牧場ええな〜、吸い込まれそう・・・。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 18:58:16 ID:YPpBsUcX0
今、ETCで北海道を乗り放題。
http://natsutoku.net/
116NCロドスタ糊:2006/07/28(金) 20:39:47 ID:dTVWlWkL0
今日は避暑と川遊びをかねて広島県の山野峡に行ってきたんだが
行きの国道2号のバイパスを走行中飛び石でフロントガラスにヒビを入れてしまった。
ちょうどAピラーの端に当たったらしくコの字型のヒビが綺麗に入ってますorz
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154084721.jpg
小田川の上流なんだがマニアには有名な険道でもある。
ちなみにこの先は崖崩れのため通行止めが続いている。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154084908.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154085037.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154085114.jpg
癒しの一日にするはずだったのだがなんかそんな気分になれず
早々に切り上げディーラーさんに直行したのでした。

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:15:39 ID:wYft1DJF0
ガラスやられちゃったのは災難でしたねぇ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:00:22 ID:Q+UzaqDz0
>>116
早めに修理に出したのは賢明です。振動などで酷くなると交換ってコトになっちゃう。
補修で直るといいね。交換は高いから。。。
ま、走ってる分だけイヤなこともあるし、楽しいこともあるでコトで。
直ったらまた写真upしてください。 毎回楽しみにしてます。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 01:20:49 ID:sdUagcy80
>>116
新しい車だから車両保険入ってるんじゃ?
飛び石でのガラス破損は等級据え置きじゃなかった?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:03:03 ID:CxgNgOTD0
>>65

Nやオービスの下通る時は蛇行してファックユーしてます。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 08:16:01 ID:o+q54A7kO
やってねえなあと思い付き空気圧を調整して走りに出たら異様に燃費が伸びた。
リッター20は新記録だ。

ガス高騰対策として、常識かもしんないけど空気圧はこまめに見よう。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:44:31 ID:Eh+EqByc0
>>120
Nはナンバーしか読まない
オービスは速度超過しないと
光らない


あなた、ただのDQNですねw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:55:16 ID:kxGFaaFq0
ドライブガイドみたいな本がたくさん売ってるけど、ああいうのって結構余裕のある日と向けなのか、
バンバン泊まって三日ぐらいでちょっとしか移動しない。

俺は金も時間の余裕も少ないから、三日休みを取って九州一巡りぐらいしてみたいのだが、
そういうドライブプランを考えるのはこのスレでやってもいいのかな?
幼少の頃、大分ぐらいまではいったことがあるけど、鹿児島まではいったことがないので、
南のほうの観光スポットに言ってみたいな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:03:40 ID:Cb7pqJ8HO
季節柄、心霊スポット巡りドライブでもしようかな
北関東甲信越でオススメありますか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:31:55 ID:qS54KitA0
>>124
樹海はどうだね?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:39:26 ID:KqmHqlzq0
>>123
宇部泊,都城泊,鹿児島泊,久留米泊で下道で回ったことがある.
大隈半島,薩摩半島,桜島はしっかり回った.意外と余裕.

観光スポットねえ.阿蘇山,桜島,開聞岳はメジャーかな.人吉付近にある
何とかループは走り応えがある.山の中はこの季節気持ちがいいですよ.
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:48:32 ID:kxGFaaFq0
>>126
なるほど
広島からなんで、とりあえず鹿児島まで行くのに丸一日ぐらいかな。
年末に広島→京都で海岸線トレースで14時間ほどかかったから、そんなもんでしょう。

そこで一泊して、二日目は鹿児島と熊本あたりで遊んで、三日目午前中観光して高速で帰る、って
パターンがいいでしょうか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:53:40 ID:qS54KitA0
>>123
十年くらい前ですが九州一週しました
川崎からフェリーに乗って宮ア(所要一日、たしか五万円くらい)
そこから日南経由で桜島に出て本州最南端佐多岬に行き
桜島フェリーで鹿児島市内
指宿で砂風呂にはいって開聞岳から坊津をめぐり(ここで観る夕日が最高です)
吹上砂丘であそんで東シナ海をみながら北上して熊本に向かいました
ちなみに宿泊は国民休暇村や国民宿舎を使ったので安上がりでしたよ




129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 15:14:13 ID:+vzc4Qzo0
おまいらバイクには乗らないの?
燃費いいし車とは違った楽しさがあるよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 15:32:37 ID:xdJUuRl/0
乗るけど最近クソ暑いから人間の燃費が悪くなるんだよなあ。
長距離乗るとしんどいし(これは原付だからか)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 17:17:57 ID:kxGFaaFq0
バイクに乗るぐらいなら自転車に乗るからなぁ…
バイクもいいけど、もっと自然に近い位置で楽しめるから。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:43:36 ID:AWz1T1jq0
バイクで車中泊できればいいんだけど…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:56:24 ID:NqyjQr4Z0
>>132
お前恐ろしい事考える人だな。想像して嫌な汗かいた
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:57:13 ID:uYSSgjBt0
>>132
ジャイロキャノピーなら車中泊
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 19:15:16 ID:NqyjQr4Z0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:36:24 ID:4EQvzJ+G0
>>135
その人すごいな いろんな意味で
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:11:23 ID:jLaqHBN90
どうみても、勃起したときのオレ様のチンコは、
その本体の色ツヤといい、反り返ったボリュウム感といい、触ったときの張りといい
非の付け所が無いよな。特に正面から見たときの向かって右がわへ傾いた角度とか、
特に右側から眺めたときの反り返った角度とか、先のワレメの長さ、位置、どれを
とっても芸術的といえる。これは、人類のチンコ歴史にのこる名作かもしれない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:30:58 ID:WTQ2WIJd0
真面目に読んでしまって、どうやって自分のを右側から眺めるんだろうと考えた。
謎だ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:50:09 ID:lz3oK3VU0
パートナーの内性器の形状次第で子宮内に亀頭を押し込めるかも知れない。
そうすればパートナーを失神させることも可能です。
腰から脚にかけてガクガク痙攣する様子は絶景ですよ。

しかし、そのためには陰茎が反っていることが必要条件となります。

オレのもなかなかです。
このアップローダにアップしてみんなで見せっこしませんか?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.html
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:56:09 ID:Q6IO3CGB0
>>129
都会で普通に家庭持っちゃうとバイク乗り続けるのは色んな意味で大変
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:07:13 ID:MAjtdMpR0
>>138
鏡だろ
みんな素っ裸で鏡の前でポーズとったりしないの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:31:59 ID:qS54KitA0




143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 01:26:43 ID:oMLH9xMZ0
>>127
混んでいる時間帯を意識的に避ければO.K.では.ただ,山口県は以外に広い.
岩国,防府,関門トンネルなどの渋滞ポイントをいかに回避するかですね.
九州に入ったら,大分,宮崎側の方が佐賀,熊本側より多少すいてる.
個人的には,阿蘇山を抜ける山岳コースが気に入っていますが.
北から行くと急に阿蘇山が目の前に現れて,外輪山を降りていく道がいい.
山道になれていない方は阿蘇山以南の道はやめた方がいい.
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 03:15:21 ID:1lS5nWJ20
>143
なんかそのルート良さそうですね
急に阿蘇山が目の前に現れてというのが、高ポイント
詳しく教えて欲しいです
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 08:27:40 ID:07gJkfWs0
>>144
湯布院あたりから県道11号とか使えば
いいんじゃない?楽しいワインディングを抜けると
阿蘇が見える感じ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 10:53:19 ID:VZ23TOrw0
>>144
R212です.そこから高千穂に抜ける道も快走路.道の駅小国の蕎麦屋は
一度食べる価値あり.ちょっと高いけど.休日はこのコースはとても
混むのでお勧めできない.冬は雪が残ります.
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 13:01:46 ID:LKog/Pio0
どこか忘れたが九州で天ぷらうどん頼んだら
厚揚げがのっかってきてビックリした
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 18:08:24 ID:iJqRcZMXO
仙台行きフェリー乗船完了。
俺の夏は終わった orz
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:24:18 ID:9xtZDz070
埼玉に住んでいるのだが、さっき外出たら結構涼しいのね・・・
ちょっと首都高辺り周って来ます。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:48:54 ID:QrV234cy0
>>146
ありがとう
休日しか行けないから、悩みどころです
渋滞嫌い
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:46:49 ID:FOvTqMGm0
ガソリン高くてもやっぱりドライブ行っちゃう?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:59:51 ID:0shJBcFE0
>148
仙台?
金曜〜土曜に1泊2日で牛タン食いに行ってきたよ。小田原から。

2日で走行距離1200km。その前にも伊豆箱根界隈を走り回ってるから
この1週間で2000km近く走ってる。
問題はうちの車の燃費がせいぜい8km/L程度なこと。
ガソリン代が・・・orz
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:38:02 ID:FM1dy9Ji0
>>148
はや! こっちはまだ梅雨も明けてないんですが。
もしかして夏季休暇でしたか? ついでにもしかして北海道から?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:59:02 ID:f0JlGK0r0
久しぶりに今日ロングドライブ行ってきた

神奈川から長野のビーナスライン+R152です。
ビーナスラインと天竜川沿いはほっっっっっっんとうに綺麗です!

あの辺は何キロも周りにクルマも殆ど居ないで、信号も無い道有るから、ノンストップで走り続けられる
155149:2006/07/30(日) 23:19:21 ID:9xtZDz070
ちょびっと行ってきました。
さいたま〜首都高5号、C1、C11台場〜お台場1週〜有明、豊洲、晴海、銀座、神田橋
〜首都高5号〜さいたま

有明から晴海までの道は新しく出来た橋を通って行きました。
(国際展示場駅〜ガスの科学館〜晴海トリトン(ホテル浦島))
以前から気になっていたのですが、
道幅も広く(3車線)、夜景も綺麗で、レインボーブリッジを見るのに丁度良さそうでした。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:29:44 ID:EAfVnO/30
きのう鹿児島に行きたいと書いた者です

いきなりあさってから三連休が降って湧いた!
夏場の車中泊はなるべくしたくないな、ただでさえハイオクで燃料代高いのに…
さてどうするか。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:09:16 ID:WAFSVl1P0
朝寝坊したので(?)以前から気になっている上野大滝林道・天丸トンネルに行ってみました。

入り口はニッチツ鉱山の雁掛トンネルから左に分岐するダート路です。
埼玉側分岐(解説入り):http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154272138.jpg
中津川林道と同じ15Km/h制限ですが、概して中津川林道よりは走りやすいです。
停まってるクルマ、すれ違うクルマが何故かパジェロミニばかりでしたが。
有名?な素堀トンネル2連:http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154272434.jpg
峠近くは舗装路ですが、その手前に数百m少しだけガレ場があります。
写真に写ってるローダウン、タイコの大きなマフラーを付けたクルマでも走れてますが。
舗装区間に出て少し落ち着いて山を見ると夏の草木が茂ったり、眼下に林業廃棄物が積み上げてあるものの
やはり秩父の山々独特の眺めがなかなか良かったです。
トンネル手前の舗装路から:http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154272649.jpg
異様に立派な橋やトンネルがいくつか連続。
そのうちこのルート全体が整備されて秩父市大滝・中津川と上野村の間のメインルートになるのかも知れません。
天丸トンネル・埼玉側坑口:http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154272800.jpg
  同上  ・群馬側坑口:http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154273051.jpg
群馬側のダートはわずかで、かつ大したことありません。
群馬側ダート部分の路面:http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154273329.jpg
再び舗装路になってからしばらく行くと奥名郷神社という怪しい神社があります。つらそうなので登りませんでした。
奥名郷神社「大鳥居」と参道:http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154273473.jpg
奥名郷の村落ではゆりとあじさいが見頃です。
ゆりとあじさい:http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154273588.jpg
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:11:33 ID:WAFSVl1P0
続きです

そのままR299に出て、十石峠はきつそうなのでぶどう峠を経由しました。
ぶどう峠石碑と地蔵:http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154273960.jpg
武蔵に通じるから?「武道峠」なのに、なぜかひらがな表記ばかり。
男性的なイメージ、汗臭いイメージを嫌ったのか?武道、かっこいいいのに。
フルーツのぶどうの方が美味しそう、女性的な優しそうなイメージ(正直に言うとエロそうなイメージも連想した!)
もあっていいということだろうか?
途中、以前走り損ねた馬越峠を経由してみた。
怪しい石碑:http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154274092.jpg
通行止めの思い出(05/11/26):http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154275513.jpg
こんなとこ寄ってるから、時間までに待ち合わせ場所に着かなかったんだな。
さすがに川上牧丘林道長野側は時間切れ。夜に走れる道じゃない。
そのままR141から中央道。渋滞に巻き込まれて帰着24時。

p.s.
秋は熊とスズメバチの問題が大きいので、梅雨明け(まだちゃんと明けてないけど)の今の時期に行っておくのが一番いいと思う。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:14:09 ID:zy/qCyRi0
文字が多すぎて読みにくい
興奮したのはわかるがまとめてくれ

もうちょい短くしてくれたら呼んでみます
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:24:21 ID:WAFSVl1P0
いやだ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 02:12:24 ID:HGmgH6Wt0
レガシーの調子はどうだい?
現行レガシーはいいぞ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 04:38:47 ID:M8zmYMm80
>>159
ただの自己満オナニーカキコだから気にするなってw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 04:59:29 ID:0jzLLmF10
うpされた画像だけ見て、「こういうと濃いったンダ」でいいんじゃね。
で、気になったら前後の文をがむばって読んでみるとか。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 06:56:45 ID:eKE1SNY30
>>159
ゆとり乙
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 07:18:12 ID:xsqGRqVQ0
>>157
まぁどうでも良いが、自分のナンバー隠すなら
ついでに軽トラのナンバーにもぼかし入れてやればいいのに
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 07:47:24 ID:fY7GxPIh0
>>165
同感
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 09:14:50 ID:+HP8g3oj0



 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /    
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│                     
. ! |   ヽ      /   !、                     
. | |     >‐‐ァ"     | \ 

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 10:33:12 ID:QMiS9HG00
>>157
夜中しかドライブ行かない俺は二枚目写真のトンネルのとこでチビる

はぁ…四国でチビりそうになるくらい楽しい道ないかなぁ…
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 12:49:16 ID:6L68dh5DO
8月の下旬に播但道使って日本海側まて行こうと思うんだけど
オススメとかありますか?
竹野浜には行ってみるつもりです
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 18:55:16 ID:r74FTetG0
>>169
西から鳥取砂丘,香住道路(無料の快走路),氷ノ山(涼しい),道の駅
村岡ファームガーデン(おいしい牛肉料理! 高いけど),道の駅かやの
ソフトクリーム,経ヶ岬,天橋立.数年前の洪水の跡を見るのは悪趣味かなあ.
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:33:58 ID:oUQ78vTP0
>>157
乙。ちなみにもう梅雨明けしたよ。
上野大滝や中津川など中津川周辺の林道にはカルディナ乗った潰し出るから気を付けてね。
地元の有力者の息子で手が付けられないらしい。
>>161
これは現行3.0Rも持ってる例の人だよ。
>>165
同感だな。前はちゃんと隠す人だったんだが。
>>168
オーブ出てるよね。この写真もうオカルト板にも報告されてたよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:38:14 ID:oUQ78vTP0
606 :本当にあった怖い名無し :2006/07/31(月) 01:54:25 ID:VG0P5r1x0
車板にあった秩父の山奥で撮られた写真です。オーブ、はっきり写ってますね。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154272434.jpg

殺人者が秩父に死体を埋めるから呪われてるんですか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:43:07 ID:oUQ78vTP0
>>157にもう一点。

やっとみっともないステッカー剥がしたね。
バンパーのフォグも1組減ってる。まさか、林道で振動させすぎて落とした?

で、その身障者マークは何か意味あるの?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 20:02:31 ID:V0wydOB50
オーブだか何だか知らないが、ただのハレだろうがw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 20:47:39 ID:ot+NmxbjO
あすからガソリン十円あがるage
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:02:48 ID:Yx4uBiJg0
また値上げかよ!
一年前は、RG95円だったのに!
明日から、135円だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:05:13 ID:LihxjDEC0
>>157

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1153817712/16-20n

だってさ。

>16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/07/26(水) 01:36:47 ID:IHjA+krq
>紫雫乃って女、いいな。そこでこいつを俺達のグループで輪姦すことにした。

>実にいい腰してるが、実は後傾子宮、つまり膣と子宮がインラインに挿入できることを発見した俺。
>そこで2回目は子宮内挿入を試みて、のけぞり、絶叫、失神、痙攣したところに中瀉しをキメる。
>グループのヤツらにも指導して次々と子宮内瀉しをキメさせた。

>こいつは感じすぎて副交感優位になり、除脈起こしてサブが挿入中におだぶつ。
>スケベな女だぜ!

>証拠隠滅のために秩父に埋めに行った。

>在りし日の紫雫乃(享年17歳)の最後の晴れ姿だ。みんなで視姦して供養してやってくれ。

http://may.sakura.ne.jp/ ̄turikich/Pages/Media/GARLLY/7801300.JPG
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:32:48 ID:kmKvf3zM0
夏休みin北海道が終了しました。
7/22〜7/31までの走行距離は約5,000km(うち道内3,800km)で主に道東方面を走ってきた。
毎年行ってるのに何故か夏休みは北海道に行ってしまう・・・
とりあえずうp
まずはこれぞ北海道、直線道路5連発
ジェットコースターの道
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154352051.jpg
北19号線
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154352085.jpg
斜里町の直線道路
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154352110.jpg
エサヌカ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154352132.jpg
虹別林道
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154352154.jpg
あとは北海道らしい景色を少々
美瑛(旭川かもしれない)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154352183.jpg
ナイタイ高原
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154352204.jpg
知床横断道路
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154352229.jpg

あとホクレンのキャンペーンで100円払うと地図が貰えたんだがプランニングマップとしては結構
優れものの地図でした。日程の関係で道東編が手に入らなかったのが残念。
ちなみにガソリン(ハイオク)は最安が126円で最高が149円でした。

>>153
はい、夏季休暇でした。
もうこの夏には楽しみがありません orz
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:38:33 ID:eKE1SNY30
夏休みがとれるだけまし
オレはお盆も仕事だorz
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:39:34 ID:pyUEgF7K0
>>178
すげー!行ってみたいなぁ・・・・・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:45:01 ID:V0wydOB50
>>178
いいねぇ!北海道、行きたくなったよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:47:40 ID:/SPbPh740
>>178
カメラはキヤノン?
いや、スレ違いの話題なのでスルーしてもらっても構わないが。。。

それにしても走りたくなる道ばかりだなぁ。
いつか行ってやる!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:51:35 ID:zy/qCyRi0
「ドライブ計画」で検索したらトップに出てきたんだけど…既知かもしれないがご紹介。

ドライブ計画支援システム
http://www.inf.edu.yamaguchi-u.ac.jp/KATSU/SMAP/smap.html

国道のみか高速利用かだけしか選べないけど、難しい指定なしで簡単に距離と時間が
出せるので便利です。
こういうお役立ちサイトをテンプレに採用したりはしないのかな?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:56:18 ID:G/OFxZsh0
良い感じだけど、車の操作自体が好きで景色とかはオマケの俺には
直線をただ走るだけってのは辛いなぁ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:59:10 ID:+KuQliLT0
>>178
斜里の真っ直ぐな道路、走ったことがあるよ。

でも夜道だった…orz
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:00:03 ID:zy/qCyRi0
ナビを持っている人には全く不要なのだろうけど。
ナビも無いし、地図で追っても距離を足し算するの大変だし、とりあえずこれで概算を出してから
地図を見ながら寄り道を考えていくとうまくいくような気がする。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:02:00 ID:x9xiVOQ30
>>178
もう数十年前、オートバイで北海道に行った。
何もない風景とどこまでも続く道に圧倒されたな、本州とは違う空気が心地良かった。
思えばあの果てしない道が強く心に残っていて、車に変わってからでもあの道を求めているのかも知れない。
自分のドライブ好きの原点は中標津から開陽台に向かうアップダウンの道とサロベツ原野のダートだった道。
もう暇がなくて北海道には行けないだろうなぁ。

懐かしい画像を見せてくれてありがとう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:05:56 ID:eKE1SNY30
>>183
1500キロぐらいあるルートを検索したら
「車で行かずにJRや飛行機を利用しましょう。」
だとか
「車で行くのはやめた方がいいですよ・・・。」
だとか余計なお世話だっちゅーねん
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:07:30 ID:gGU3GkGl0
>>187
暇がないのなら飛行機でビューンと行ってレンタカー借りればいいじゃない。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:08:31 ID:OKclsIh80
>>178
いい写真とるねー
おれも8月に北海道逝くよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:10:01 ID:/EYA9xfp0
1500キロぐらいで飛行機ですか・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:19:32 ID:N+haVDra0
すげえアホな意見だが、自分は自分の車を友達のように思っているので、
レンタカーだとどんないい景色を見ても
「あー、あいつ(車)に見せてやりたかったなあ」
なんて思ってしまうのですよ(笑)。

だから、どんなに遠くても飛行機乗ってレンタカーで行くのはあまり好きではないんです。
自分の車で行きたい。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:23:22 ID:LihxjDEC0
フェリーは?

東京から北海道に行くのなら大間-函館フェリーがいいなあと思うオレ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:29:34 ID:/EYA9xfp0
マグロで有名な、大間?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:35:28 ID:f1M496eg0
費用的には、日本海航路が安いのでは
俺は八戸から乗ったが高速代ガス代で
考えたら大洗便より高くなったような気がする
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:46:12 ID:N+haVDra0
>>195
そうそう 新潟航路とか直江津航路のほうが安いですよね

新潟港→苫小牧東港 19,800(20,800)円
直江津港→室蘭港 20,000円
大洗港→苫小牧港 25,000(31,000)円

※カッコ内は夏季料金 4〜5mの車両航走費用と乗客1名の料金です
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:47:15 ID:V0wydOB50
北海道行くフェリーってそんなにあったのか。
どういうコースが楽しいのかな??
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:47:35 ID:LvahkS560
>>192
分かるぜその気持ち
俺は車に限らんが
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:53:07 ID:N+haVDra0
その他にも北海道へ車で渡航するには、

青森港→函館港 16,050円
大間(下北半島)港→函館港 12,530円
青森港→室蘭港 20,280円
八戸港→苫小牧港 21,460円
新潟港→小樽港 19,800(20,800)円
秋田港→苫小牧東港 14,900(15,500)円

などのルートがありますね。
条件は上記と同様。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:01:36 ID:r3TkhDvK0
おれはいつ車で北海道に渡れるんだろう・・・
201NCロドスタ糊:2006/08/01(火) 00:05:53 ID:oVaH5PZU0
>>117,118,119
ご心配ありがとうございます。
さっそく今日修理に出したんですが
車両保険を使い等級据え置きでなんとかなりました。
車検のシールはどうしようもなかったのですが
フロントガラスが綺麗なのは良いですね。

しかしバッチリ洗車&ワックスして持ち込んだんですが
交換作業後に水洗いされてました、どして?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:06:10 ID:4o1XkqNU0
暇ができる頃にはじじ(ry
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:11:26 ID:+R0G9RBX0
そうだ、おまいら北海道でオフ会でもしないか?
チーム名「ドライブ依存症」のステッカー貼って満点の星空でバーベキューだ!!!!



つーのは冗談です・・(´・ω・`)
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:11:37 ID:KGBGAL/K0
>>199
JAFとかの割引を利用すれば
確か一割位安くなるよね
あ〜ぁ北海道行きたくなってきたw

ちなみにカートレインって今は無いの?

>>201
交換乙
デーラーだと整備とか出すと
大体の所は、洗車サービスでしてくれる
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:14:33 ID:J+Qg4X+I0
178です。
みなさま好評なレス頂き、ありがとうございます。

>>182
キヤノンじゃあないです。

>>184
実は俺もそうだったりする。
直線は走ってて飽きるんだよね。
俺的には北海道にはダートと高速ワインディングを楽しみに行ってる。

>>190
気をつけて行ってきてください。
今年は制限速度が60kmのところでも取り締まりを結構やってます。

>>199
青森−函館は道南フェリーでクーポン使えば20%offになるので12,840円で行ける。
しかし、函館に上陸すると道南に用がない場合は1日無駄になるので秋田−苫小牧が
コストパフォーマンス良いですよ。
ただ個人的にはフェリーの中でゆったりできる仙台−苫小牧が一番だと思う。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:26:39 ID:bW3szHKU0
>>193
俺もそう思う!
10年ほど前大間に行って車は港に停めておいて函館に渡った事ある!
車無しだったから料金はたったの1000円程度
朝一番の便で函館入り→現地で路面電車を駆使→当日の最終便で大間戻りして車中泊→
翌朝朝一番の便で函館入り・・・・を3日間やったよw車で渡らなくても十分楽しめた

今でも無料で大間港に停めておけるのかなぁ?誰か知ってます?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:35:00 ID:KGBGAL/K0
>>203
やっぱジンギスカンでしょ

ガラナも飲みたい
高橋のビタミンカステーラ食いたいーーーー
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 01:01:03 ID:Oqoc44rr0
>>203

前に旭展望台でオフ会やったんじゃないの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 10:51:42 ID:ElsX77+u0
祖父が無くなったのでしばらくドライブ自粛します。
好物だったものを買い出しに、産地までいくとは思いますが。
涙が枯れるって言葉はあるけど枯れることはない
言葉が出ないってのを初めて体験しました。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 13:15:06 ID:ItFl0D2c0
>>203
以前渋峠(違うかも)でやってたオフ会でいいんじゃね?
日勝峠オフ、現地集合、到着した者から順次解散って感じで。ステッカー貼ってればなお良し。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:41:36 ID:7mx1QoXgO
さすがにレギュラー1リッター\140越えはドライブ行きたくなくなるな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:59:09 ID:7W0eCz3+0
別に
行きたいときに逝きます
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:09:06 ID:r3TkhDvK0
>>212
お金持ちですね☆
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:25:11 ID:a7f0IWfg0
>>211
走る楽しさと、行く回数は変わらない。
走りつづけるのも楽しいけど、どうしても同じ道が多くなっちゃうから、
最近は可能な限り道の新規開拓
町道、村道、農道ってけっこう良いとこあるよ
ついでに林道も外せないが
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:22:44 ID:Sug8RT6B0
>>214
林道は車のスペックによるw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:04:07 ID:8FzziWkf0
>>206
もちろん無料
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:10:23 ID:XPw6uzKK0
>>178
俺のドライブの原点も
10年前の免許取立ての北海道だ。
あの頃の旅は何もかもが新鮮だった。
昨日食べた昼飯は思い出せないのに、
10年前の昼飯は鮮明に覚えている。

歳をとったなぁ・・・カムバック青春・・・
良い写真ありがとう。


趣味なので、ドライブに行くガソリンは気にならないが、
日々の生活で消耗しているガソリンは、
非常にもったいないと思う。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:14:14 ID:3scpFJQr0

 レ 
  イ
   プ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:21:39 ID:S1IquZE6O
北海道に焦がれる人が多いね。
残業にくたびれた私の携帯に依存友達からのメル。
「いま大間。これからフェリー乗る」
だとさorz
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:36:34 ID:UocLGzlD0
>>214
俺も最近開拓してて、山奥で未舗装路に入ってしまって
轍で下回りゴリゴリ擦りながら半泣きでドライブした
地図みたら一応ちゃんとした道に出るっぽかったし、引き返すの嫌いなんだよね
ちょっとは道選ばないとな…ごめんよ俺のロードスター
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:36:52 ID:r3TkhDvK0
大間の展望台近くの定食屋で出すマグロは本当に大間のマグロなんだろうか・・・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:36:52 ID:7Vxp8+WX0
>>178
松山千春の歌が聞こえてきそうな景色だ。

知床の写真なんか素晴らしいですね。
凄くいい夏期休暇じゃないですか。  うらやましい・・・
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:48:19 ID:7W0eCz3+0
>>221
大間のマグロは、東京とかの高級料亭に
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:52:58 ID:Sug8RT6B0
大間のお話が出ているので。
一昨年の夏に東北一周したとき、大間まで行きました。

マグロとちからこぶ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154440156.jpg

大間崎丼(かもめ食堂)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154440122.jpg
マグロは結構高かった記憶があるので食べなかった。
イカ1匹とホタテ5個くらい乗ってたなあ。

北海道は素晴らしいけれど、その手前の下北半島も味わい深くて好き。
俗化されてないと言うか、荒涼としているのがね…
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:34:06 ID:ZjtTBQst0
>224
うまそ〜
漏れ生魚あまり好きじゃないから、こういうのいいな〜
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:36:38 ID:7W0eCz3+0
イカとホタテ、こんなにイラネ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:43:55 ID:SkQNbW520
>>216
安心しますた
ありがとう〜
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:44:00 ID:xhn10a170
>>209
頑張れ!
いい椰子そうだから、早く元気になって、また楽しいドライブができますように祈念。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:54:59 ID:bVNlx0aN0
8/11日夜中又はヲタクの祭典参加して8/13日夜中から北海道に旅立とうか迷っている私。
まあ、どちらにしても北海道行くつもり。北海道上陸後は全く行き先の予定ナシ。
去年に続き、またまた、軽自動車で北海道の旅いってきます。一応、ラベンダー畑と知床くらいは
いってこようかな。出発前にオイル漏れしたサスと、エンジンオイル交換をしなければならないが。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:57:29 ID:iGk056pw0
>>229
なんかそのまま強制入院になりそうな勢いがあるな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:06:48 ID:GmMHYa630
>>157=青レガ氏あれから出てこないねえ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:18:43 ID:rSQ4hfHwO
>>209

走れ 走れ 辛さを忘れるために
走れ 走れ 悲しみから逃げ出すために
涙さえ流せぬ悲しみに
うちひしがれた気持ち一つ
抱えて走れ 愛した人の思い出と共に

風が癒すだろう
山が静かに語るだろう
見知らぬ街の人込みに 好きだったあの人の影を見るだろう

海から陽が昇り 山に暮れて行く
雪解けのひとしずく やがて流れて海へ注ぐ
若葉は芽吹き 燃え盛る緑を揺らし
秋に色を変え枯れて落ちる
目に映る事統べて 始まりと終わりの輪廻

人は皆 旅路の果てに
愛した人を遺して
また永遠の旅に出る

悲しみを越えて回せスターター
思いとともに 踏み込めアクセル
そのハンドルは きっと昨日より優しいはずだから…
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 07:55:45 ID:rgi8xuMi0
(TT)
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:57:19 ID:WHLdbK2i0
先月一ヶ月、忙しくて
どこにもドライブへ行くことが出来なかったのに
5,700kmも走っているよ・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 14:57:41 ID:yQLR+zKK0
皆さん「ドライブレコーダー」って付けてます?
こういうの。
Witness
http://www.witness-jp.com/private/index.htm
マルハマRoad View
http://www.mrhm.co.jp/roadrview/dr965rv/index.htm
どら猫2
http://www.dorareco.jp/

なんか長距離ドライブにも必須なアイテムかと思うんですが・・・まだまだ高いですね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 17:50:57 ID:vcrNhRIe0
うおっついにレギュラー140円台か・・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:47:15 ID:7uVt6wVg0
ほぼ空の状態から満タンにすると7000円だ・・・
でもレギュラーでよかった。
ちょっと良い車乗ってる人はそろそろ一回一万コース?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:39:10 ID:yKdd9YRD0
 金
  玉
   ハ
    ン
     タ
      ー
       亀
        田
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:56:50 ID:pWIh6lr00
以前安かった頃から比べて満タンにした時の金額の差が大体2000〜2500円くらいか。
そう考えると高いw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:58:41 ID:J2mUO9pP0
>>237
いつもはギリでいれる事ないけど
今入れたとしたら1万5千円強位
みみっちいけどプリウス購入考えている
維持費考えても買い足した方が安上がりになりそう
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:06:57 ID:SsMuMJqs0
100リッター以上はいるの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:21:22 ID:J2mUO9pP0
>>241過去にガス欠ギリから88リッター入った事ある
ハイオクだから計算するとそれくらいかなと思う
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:26:13 ID:bLFVVytm0
>>237
俺の車はとっくに1万円コース(ハイオク)
てか1万で満タンにならん(タンク80L)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:31:29 ID:SsMuMJqs0
100リッター以上じゃないと1万5千円以上にならないよ
今、147円ぐらいでしょ、高速でも
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:39:10 ID:J2mUO9pP0
>>244俺ンちの近くのスタンドリッター170円@赤坂orz
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:43:28 ID:MaDZODlPO
ドライブ中トリ糞の爆撃を受けないかヒヤヒヤしてる俺、ロドスタ海苔
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:54:20 ID:E1xb9QI/0
トンネルで上から水がダダ漏れってのもイヤなロドスタ海苔
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:01:36 ID:BdZ49x7j0
ガソリン価格の高騰はもちろん気になるが、それを理由にドライブが減る
なんてことは考えられない。

ま、収入があればこそなんだが、独身貴族(死語)としてはせいぜい
日本経済に貢献してやらないといかんな。
249フェラーリF50コンバーチブル海苔:2006/08/02(水) 22:03:00 ID:xamssj4I0
>>246
>>247
オープン海苔にしか分かち合えない悩みだよねw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:17:01 ID:IDkpdUZbO
タルガトップの俺も仲間に入れて下さい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:21:57 ID:RxqYjMnf0
>>113
写真集からスキャンしたんじゃないの?ってくらい綺麗だな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:45:04 ID:9Un/h5Fe0
>>248
同意
庶民としては知恵を出していくしかないな
今月のガソリン販売価格、又高速と一般道で逆転しそうだな

念のため記載しておく
ハイオク=148円
レギュラ=137円
軽油=114円

高速のセルフだとここから(確か)2円引き
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:22:50 ID:S3TD//pw0
ところでみんな何に乗ってるんだ?
何でその車を選んだかってのも一筆ください。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:47:24 ID:Tz/ssDoM0
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:38:41 ID:KiLO0e9i0
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154536129.jpg
スレ見てたら自分も貼ってみたくなりました。
車大きくてすいません。
札幌市郊外、1車線だけ舗装の入った山道です
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 03:00:35 ID:wPn4YhVM0
>>255
かっけーなこの風景。タイプSですか
今となっては超稀少車だね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 06:46:14 ID:80i2FqIJ0
祖父が亡くなって、まだ落ち着いてないのに、
祖母が軽い脳硬塞で少し入院することになったよ
自宅に全然帰ってないから落ち着かないな。
母も倒れそうだけど、漏れも疲れました
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 07:16:53 ID:DK65AX3k0
>>257
そうか、2ちゃんに書き込むの暇があったら君も病院に行った方がいいね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 10:36:55 ID:4e+yJ8Re0
そりゃドライブどころじゃないね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 10:59:38 ID:bXOLiLqp0
>>257
乙。
時期が重なって漏前もいろいろ大変かもしれんが
おかんとばあちゃん支えてやれよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 13:49:26 ID:Pagp14pr0
2chに書き込む暇くらい作らなきゃやってられんだろ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 14:18:20 ID:VtIMaksJ0
とにかく誰かに聞いて欲しかったんだろ


さて、今週末やっと暇になった
日本全国真夏なので
どこか遠くに行くかな( ̄ー ̄)ニヤリ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 14:25:40 ID:EN3Ns6q90
>>252
高速のスタンドでセルフってあるの? どこ?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 14:40:24 ID:cuqn4wi70
125円があった。フヒヒ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 16:07:27 ID:xUYCd5gg0
高速のスタンドは給油速度も高速ってほんとですか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 16:08:48 ID:SmLtrvXx0
>>265
支払いも高速でしないとお釣りもらえないよ
267252:2006/08/03(木) 16:11:23 ID:4SRBcSHx0
>>263
俺が入れた事があるのは中央道上り恵那山トンネル出てすぐのPA
あとはハイウェイドラナビで検索してみ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 16:22:04 ID:aSjHhKBl0
>>263
大津あたりにあったような
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:35:51 ID:v3h/Rr8s0
>>267-268
ありがとうございます。
ブランド別に検索はできるけど、セルフかどうかじゃ検索できないんですね。
っつーか、中日本はflash使ったSA・PAガイドがテラウザス。

GS一覧マップを見たら載ってたので報告まで
中央道上・阿智PA コスモ
東海環状・美濃加茂SA上下線 ENEOS

この3箇所にセルフだって注意書きがあるので、
全国でおそらくこの3箇所だけですね。
関東近県にはないのが残念です。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:57:44 ID:aSjHhKBl0
あー、阿智だったか・・・orz
271名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/03(木) 19:15:55 ID:5V6S7ZvT0

 八
  百
   長
    ヘ
     タ
      レ
       王
        者
         亀
          田
272267:2006/08/03(木) 20:32:43 ID:4ksUy6DY0
>セルフかどうかじゃ検索できないんですね
てっきり出来るものだと思ってた。。。すいません
そうそう、阿智パーキングだった
下呂温泉の帰り道ガソリン入れ忘れて慌ててスタンド入ったらセルフだったという。。。
談合坂SAにも休憩で寄ったけどやっぱ客の絶対量が違うね
こんなんじゃ関東近辺にはしばらく無理、なんですかね?
東京近郊のSAにセルフスタンド作ったら入れ食い状態になるっぽいけど
反ってサンドラオヤジのせいで事故おこりまくりそう
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:17:52 ID:SGGoX9bB0
ほぼ空の状態から満タンにすると3000円だ・・・
以前はEから満タンで2000円でおつりが来たのになあ。
でもレギュラーでしかもタンク容量24Lでよかった。

>>249
通過時間が長い涼しいトンネルを通過しててフロントガラスがすっかり冷たくなって
暑い外界に出た瞬間フロントガラスが真っ白けっけという経験はありますか?
あれは怖い。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:48:00 ID:BuXd9EkM0
24Lって凄いな
スーパーセブン?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:54:36 ID:SGGoX9bB0
E07A型3気筒OHC12バルブ自然吸気(NA)エンジン搭載車種です。
7は合ってるよ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:00:10 ID:5tw9WaQG0
問題は給油量より燃費
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:02:58 ID:X1ZOB71d0
>>275
ピート?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:10:25 ID:wPn4YhVM0
普通に考えてアクティカブリオレ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:20:00 ID:1j4vAo6V0
あまり重くガソリンを積み込むと燃費が落ちるので半分程度にしていたが、
最近は安いスタンドで目いっぱい入れてます。
安いスタンドを探すのもひと苦労なもので…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:27:53 ID:aSjHhKBl0
落ちたワンボックス、家族を乗せてあんな運転するなよなw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:33:25 ID:SGGoX9bB0
>>276
E07A型の燃費はカタログ値で27km/Lだよ。
現在の車より圧倒的に良い。
しかしながらこの当時の車はほとんどカタログ燃費が達成できない何故か。

>>278
ほとんど正解。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:37:28 ID:KiLO0e9i0
>>256
うちのはSiRです。
TypeSには今でも憧れてるけどノンビリ走るからコレで十分(・∀・)


ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154611420.jpg
最近暑いから冬景色でも。
国道230号線 留寿都〜虻田区間
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:52:29 ID:SGGoX9bB0
最近暑いから冬景色でも北陸道有磯海SA
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154612661.jpg
最近乗ってないなあ。はやりビートは秋から春の車だね。
ところでこの状態でオービスに記念撮影されたら出頭のはがきは来ますか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:06:25 ID:wPn4YhVM0
>>282
グリルに何かエンブレムが見えたのでタイプSかと思った。
SiRでも稀少車だなー。疲れなくていい車だね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:47:56 ID:aSjHhKBl0
暑いからから雪景色でも、関越越後川口付近
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154616269.jpg
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:10:53 ID:XZ9GUSX30
暑いから雪だるまでも作ろうか 新潟県の某道の駅

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154617767.jpg
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 01:34:41 ID:w1cbr6NJ0
いいねこのスレ。車好きが集ってるな。・・・ところで聞いてくれ。
昨日、知り合いの中で一番デリカシーの無い奴を車に乗せた。
「大阪某所まで行き方を知りたい、」と俺に電話があったからだ。
まず乗り込む→乗り込む前にドアをヒザで強打。響く「ゴゴン!!」という音。(後日へこみ発見。)
出発直後→「腹へってさあ。。。。コンビに寄ってくれん???」
目的地へ向かう途中→鳥カラ弁当を食いだす。(後日タレがシートにしみ込みまくり。)
目的地到着寸前→コンビにで買ったらしいかけソバ(夏季限定品byミニストップ)を食いだす。(和風汁散布。)
直後、低身長で肥満型の連れは食後一服。(火種が落下。 シートにでかい焦げ穴。)
・・・・・・マジで二度とデリカシーの無い「B型肥満型・親が土地持ちの自分で車所有したことの無い・ママの車メルセデスAクラスの息子)は
乗せません。

あいつも自分で車買ったら少しは大事にする&俺の気持ちわかるだろう・・・・。
ちなみにレギュラー・ハイオクの値段が70円位??という質問を昨日受けた。
 そらお前には彼女できんわ・・・(´・ω・`) 
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 01:56:22 ID:dmfWnOQL0
>>287
良い人ジャマイカ
いつまでも仲良くな
友情は大切だよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 02:05:27 ID:etTPgpBZ0
>>279
満タンにしないと,どれぐらい燃費が改善されるか参考までに教えてもらえませんか?

私は山奥,深夜,過疎地を走るタイプだから,満タンにしておかないと
怖くて走れない orz
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 02:25:22 ID:oEijmgiV0
でも確かに燃料軽くなると、アクセルワークも軽快になるぞ
登りや発進なんかは素人レベルでも重量の違いが体感できる
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 03:22:46 ID:d8GOhCZC0
シート外しても結構出足が軽くなるよね。
マジで運転席以外外して通勤しようかと思う今日この頃
292おはよう:2006/08/04(金) 04:42:24 ID:0hcboZQAO
早く起きてしまった…。今日は仕事無し。
みんなだったら神奈川県の横浜から日帰りでどこに行く?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 06:40:34 ID:hhsLoaQk0
>>292
中華街でもイットケ!

ヽ(`Д´)ノ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 06:42:43 ID:AfSWmWkdO
>>292
同じく横浜人の私を誘って秋山郷まで行かないか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 06:53:30 ID:0hcboZQAO
>>294 ごめんよ。つい先日行ったばかりだorz
下田にでも行ってこようかな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:06:00 ID:nCCSf1600
>>292 >>294
ウホッ!!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:24:23 ID:3LtFJSQC0
なんぱ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:43:19 ID:nM7dELMAO
>275の愛車はトゥデイXiか?
マイチェン後に同じ装備のやつは名前変わったよね。
俺は忘れたけど。

ホンダツインカムにすげぇ程度のいいやつが売ってたけど思えば惜しいことをした。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:45:19 ID:zjp1m8w20
ガソリン高すぎだっちゅーの。
夏はどこも行かないっ!!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:06:26 ID:nbRAJXfG0
300円ぐらいになれば年2万`ぐらいに抑えられそうだな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:49:49 ID:CB1UZUoY0
あまりのガソリンの高さにバイク購入してしまった…また無駄遣いだ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:54:01 ID:FChf2YXJ0
あまりのガソリンの高さにせっかくの2連休をTVゲームに費やしてしまった。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 13:25:46 ID:o0bslkKc0
適当な時間に適当に集まって
会話もせず(そもそもクルマから降りない)適当に出発して
適当に解散するようなOFFがあったら是非参加したいのだが
(参加者は初心者マークとかつけて見分けられるようにして)

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 13:44:04 ID:ZSQMEUbOO
>>303
それ楽しいかねぇ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 13:53:14 ID:9zxumx3B0
近所の一番安いガススタで廃屋\152だった。
さすがに150円超えはショックでかいorz
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 14:17:23 ID:WXhS+jbH0
>>303
普段一人でやってることと変わんねw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 14:50:15 ID:3LtFJSQC0
1人で出来るじゃん、それ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 14:56:44 ID:AfSWmWkdO
なんか名古屋で車からガスを抜こうとした香具師がタイーホされたらしいw
気持ちはわかるがホントにやるなよと。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 14:59:41 ID:PYD7z/Mq0
>>303
ご参考までに――
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/6735/wangan.html#template


・馴れ合い禁止。決して馴れ合わない心でいること
・車種問わず。
・ルーフにウーロン茶
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:02:07 ID:o7YjjMKp0
>>303
馴合いが好きな人には受けが悪いだろうが
そういうの嫌いではないなぁ

311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:12:04 ID:Q8AGgzL50
人間関係に疲れて胃潰瘍になり会社辞めました。
この夏は自分を見つめなおす旅に出ようかと考えてます。
一人になりたい・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 15:12:14 ID:VFtJhnbGO
これだから湾スレの住人は(ry
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 19:09:00 ID:PP3Z9N9y0
>>310
アイツはもしかしてスレの住人か?そうなのか?と周囲の似たような雰囲気の
人をチラ見する。「もしかすると住人が居るかも知れない」と密かな友情を
かみしめるオフやね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 19:29:32 ID:G1po0wSh0
セックスファンタジー

              fin
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 19:58:52 ID:KzFDsUUb0
>303
いつごろだったか、ここのスレでも以前には適宜集合適宜解散な
OFFやってたと思うが。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:44:09 ID:I/WDHWJ20
>>315
その後荒れなかったっけ?
写真ウプしたり、ジロジロ見てる車がいたとかで
そして、みんないなくなった
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 21:52:49 ID:M/0nVvy10
隠れてヲチされるとキツいよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:42:16 ID:0JquIpiO0
漏れは戸塚区在住 ルートは一般道と有料道路(高速除く)を使用

>>292
漏れなら伊豆半島か富士山のふもとを回るかな。
R246で御殿場まで出て、R138で山中湖を経由して富士吉田…
もしくはR1からR134で伊豆半島。
その時間に出ればぐるっと回って2時ぐらいには帰ってこれるよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:54:16 ID:jyfUS3be0
>>303

激しく同意。


ところで、例えば、車板のタイトル画像を市中の印刷業者に頼んでステッカーにしたらやっぱやばいのかな?
(100枚位刷って、あった香具師に配布するなど)
インクジェット自作だと耐水性や持久性に難がある。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:56:42 ID:8Px6ZPP10
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:03:07 ID:Y2GVT3K70
>>319
深夜スレみたいな流れだな、ステッカー。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152837709/72

依存症スレでもデザイン募集するのが面白いかも。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:25:38 ID:JGq+q4Ie0
なんか「ドライブ依存症!」って感じのステッカーだといいな!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:31:50 ID:IJ+rGEao0
話ブッタギリスイマセン
間もなく盆休みですね
盆には避暑地に行きたいのですが

みなさんのお知恵拝借したいのですが
どこに行けば涼しく過ごせるでしょうか?
当方東京23区内在住で
1泊2日で出かけようと画策しております
旅行の工程は朝早く(朝4時頃)出かけ、高速道路は一切使わない予定です
距離的には片道300キロまでなら平気です(渋滞はまったく考慮しないでいいです)
どんなもんでしょうか?
因みに自分の今まで行った事のある避暑地(と言い難い所があってもスルーして下さい><)は
軽井沢、富士山5合目、清里、仙台、いわき、ですが富士山ですら「暑い!」
ご意見の程よろしくお願いします

但し、クーラーの効いた部屋とか、条件を大幅に超える場所(北海道)とかはやめてねw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:32:11 ID:BgZS4Gt50
助手席が食卓で後部に寝袋積んであるロードスターの絵柄にしようぜ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:43:27 ID:oGG8O90l0
>>323
金沢はどう?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:44:45 ID:oGG8O90l0
>>320
それ日産のクルマでしょ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:46:06 ID:oGG8O90l0
>>320
下の写真みたらティーダだった
すんません
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:49:17 ID:pK69fdsz0
>>323
白馬、長野がいいんじゃない?
都内〜20号〜松本〜19号〜豊科〜148号〜白馬〜オリンピック道路
〜長野〜406号〜菅平〜144号〜浅間サンライン〜18号〜17号〜都内
これで500Kぐらい?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 00:53:46 ID:QGIAST/w0
時期的に御巣鷹山はどうだ
特に夜とかは涼しくすごせるんじゃないか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:02:03 ID:JGq+q4Ie0
>>329
冗談でも許しません
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:03:37 ID:IHn9PxDF0
>>323

1日目
東京→R246→御殿場→R138→山中湖→・富士吉田→(R137旧道)→御坂峠
R137→甲府→R20→須玉→R141→清里・佐久→R18→軽井沢→草津(泊)
2日目
草津→R292→白根山(国道最高地点2000m)→湯田中→R403→長野→406→白馬→148・147→松本
後は20号をずっと下って東京に帰宅。

かなりきついけど一応2日で廻れるだけ廻るとこんなモノかなあ。
相当ヘビーだけど。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:14:42 ID:IHn9PxDF0
つことで、>331で書いたルートの周辺から5〜6月頃撮った写真を。

軽井沢→草津の白糸の滝
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154707554.jpg

長野→白馬間での写真(国道じゃなくて県道の方だけど)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154707728.jpg

上記ルートから外れてるけど大糸線。
(一緒に行った鉄な同僚にリクエストされて行った。なんか知らないが、撮影ポイントらしい・・・)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154707939.jpg
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:28:01 ID:l6k/XU5I0
上野ダムって一般車両通行できるの?
エロイ人教えてクンニ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 04:02:53 ID:pGsvo/kD0
大糸線って電車で祖母の家に行く時使う路線だ
2度くらい乗った!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 04:40:46 ID:JGq+q4Ie0
>>320
>>332
いつも思うんだが皆さん写真撮るの上手だよなぁ
なんかコツとかあったら教えて下さい
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 05:33:52 ID:rLbvP5dM0
>>332
後ろに山がなければまるで小湊線
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 07:47:00 ID:0aKsGQIj0
>>333
行ける。ダム好きなら南相木ダムとセットで行くべし。ただし御巣鷹山トンネルは
一般車両通行禁止なので、ぶどう峠か十石峠を経由する必要がある。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:23:38 ID:iZSA68ty0
>>320
これ、メガーヌだっけ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 10:04:22 ID:y6QC098b0
日産 千田
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 10:13:42 ID:KZkubZ3a0
漏れはドライブ初心者なんですが、京都市内から
1車内泊2日か2車内泊3日くらいで少し上にもあった避暑地に行きたいんですが
どのへんがオススメですか?
白馬はよくボードしに通いなれてるんで今回は除外ということで。
ビーナスライン?とかいうところは涼しいところなんでしょうか?
結構景色も綺麗で行ってみたいんですが。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 11:33:14 ID:33dq8n4x0
京都からだったら近場にいいところがいろいろあるのに.
美山町,氷ノ山,R365沿い,R367沿い,鈴鹿山脈,信楽,大台ケ原,
高野山-龍神温泉.
紀伊半島の山の中にもいい温泉がいろいろあります.
この中で景色がいいのは信楽かなあ.おとぎ峠からの夜景は特にきれい.
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 12:59:10 ID:pGsvo/kD0
眼鏡と千田は似すぎだろって思ってたけど
傘下なんだからあたりあえだな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:26:05 ID:JGq+q4Ie0
>>340

涼しいかどうかはここを参照されたし

http://www.data.kishou.go.jp/synopday/data1s.html

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:55:56 ID:IulrNAXp0
>>303

明日、安倍峠に参上しますので。目印はナンバーに7と9以外の数字が入ってないこととか。
http://www.geocities.jp/wellon2/tohge/tohge/abe.htm
ケチなオレはきっと早寝早起きして夜間割引が効くように八王子料金所or川崎料金所を6時前に通過するから現地に着くのもブランチタイム〜ランチタイムの見込。
そして"いつものように"写真ウプしたり、ジロジロ見たりしますよ。
345323:2006/08/05(土) 16:04:18 ID:yU30SbdB0
コース案内有難うゴザイマス!
>>325ちょっと遠いっす!
金沢も涼しいんですか?では次回3日位時間が取れた時に行きたいと思います

>>328>>331
これなら距離的にもいいかもしれないっす
白馬がお二人の意見でかぶっているのでその辺りを重点的に攻めたい?と思います
わざわざルート作成も有難うゴザイマス
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 16:46:24 ID:GkgphsNn0
おまいらガソリンは大事に使えよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 17:47:37 ID:t1efk3tk0
>>345
金沢やめとけ。今日、マジで暑い。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:06:14 ID:LnrUZSHN0
>>344

安倍なつみ峠、漏れもイクぜ!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:07:23 ID:f+QZ2uP+0
美山なんか車で行ってもぜんぜん楽しくないよ
自転車で行かなきゃ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:12:35 ID:2Vfk8TI40
>>337
レスサンクス
行きたいのは南相木ダムの方でした
ちょっと勘違いしてました
でも場所的に近いので両方のダムをハシゴするのも
いいかも
御巣鷹山トンネルは一般には開放しないのでしょうか?
逆に開放しない方がいいのかな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:24:12 ID:E9vMosaM0
「峠と旅」のHPいいよね。音楽が好きw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:40:55 ID:iZSA68ty0
>>351
音楽が鳴らなきゃもっといいのにね
353NCロドスタ糊:2006/08/05(土) 23:50:17 ID:VQO3UjrK0
昨日の写真で申し訳ないが県中部をぶらっとしてきました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154786996.jpg
新見にある備北サーキット
ジムカーナやドリフトがメインのミニサーキットだが平日ということで
誰も走っていませんでした。
軽の奥に止まっているのはジムニーのパトカーで管理人と
長々とお喋りしていました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154787280.jpg
うちのポチではなくサーキット管理人の飼い犬の模様。
人なつっこい犬で思わず連れて帰ってやろうかと思ってしまった。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154787439.jpg
岡山の2ちゃんオフ会が行われる道の駅かよう
ここで昼食をとった後、写真左手の休憩室で2時間ほど昼寝してしまった。
目的地も無いドライブでしたが実にマッタリした一日でした。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:05:03 ID:/4NYCmhA0
犬、可愛いですなぁ・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:40:15 ID:Z+FbQFHm0
犬、美味そうですなぁ・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:32:53 ID:xkEke/MiO
ガラスなおったんですか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 06:28:37 ID:MCzHgsiP0
>>353
犬カワユス

昨日撮った画像
ビーナスラインといえば白樺湖(?)
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154812878.jpg

車山山頂から
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154812921.jpg

R299沿い乙女滝
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154812967.jpg

さすがに土曜は道が混みまくり
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 11:47:15 ID:/4NYCmhA0
やっぱビーナスラインはええですのう
テレビ塔の方もかなりいいですよ、北アルプスがよくみえて
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:01:33 ID:jqX7vyZq0
今日は一人でダラダラとR299、R140あたりを
走ってきました。天気良し、景色良しで大満足。
もちろん、写真ナシ。

>>353
犬可愛いなぁ…ロドスタかっこいいなぁ…
(´・ω・`)
>>357
うほっいい写真♪

このスレに触発されてデジカメ購入を
考えている僕がいる…  (´・ω・`)
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:19:48 ID:Nr0b3zBl0
>>359
デジカメ購入もいいけど、いい写真を撮ろう、という意気込みが無いのなら
(割る意味でなく、気軽に取れるほうを重視するなら)デジカメ機能の充実した携帯に換えた方が
妙な気負いが無くていいと思うよ。
どうせ板にアップするときには640x400ぐらいにするんだからね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:14:03 ID:rnOpKd9w0
安倍峠(静岡側通行止)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154872416.jpg
麦草峠
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154872599.jpg
裏妙義
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154873173.jpg
(左上に写っているr196の入り口から妙義湖・横川までは通り抜け可能/和美峠までは不可)


362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:06:29 ID:tCF1ExfU0
>>353
NCにそんな色あるんだ、知らなかった。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:40:30 ID:D68Ar8TD0
>>359
you買っちゃいなよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 10:02:46 ID:F+8r7MB/0
>>359
イヤッッホォォォオオォオウ!
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153406539/l50
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:06:55 ID:S9gfJFAJ0
>>359がロドスタとデジカメをイヤッッホォォォオオォオウ!

って事でいいの?w
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 16:36:53 ID:+2VYRl+R0
暑いから適当に近場ドライブ行ってきた。ホント暑いわw

出先で撮った一枚。そんなエサに釣られないカマー
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154936194.jpg
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:45:14 ID:6wnPQSyX0
160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/06(日) 23:21:01 ID:rEX8YvFF0
入院決定記念

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154873173.jpg

写真に写ってない(撮る気も起きなかった)ガレ場はグランドワゴンやフォレスターでも正直きつい。
クマバチいたし。


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153928272/160

通行止めの峠にのこのこ行くし、通行止めの場所(クマバチじゃなくて熊もいるから!)
走って車壊すし、本物の馬鹿だわ、こいつ(藁
ついでに今朝東京スバルに訊いたら3.5万円コースだってさ(藁

そういえば、納車直後の3.0R壊したことあったな、こいつって。
S402のワゴンが出たら買うらしいけど、ランクル買った方がいいとか本気で思い出した。
俺は本人だからよく知ってるよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:20:27 ID:o1Ckmp3c0
久々に乗鞍岳に行ってきた

野麦峠から見た乗鞍岳
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154953000.jpg
畳平
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154953020.jpg
大雪渓
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154953035.jpg
コロナ観測所と肩の小屋
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154953056.jpg

マイカーでは行けなくなったけど、やっぱり乗鞍はいいね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:49:42 ID:bB7xZ1AS0
>>368
万年雪ー
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 「まんねんゆきー!」
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:00:42 ID:cGA3X1XS0
>>368
乗鞍岳いいですねぇ〜・・・
茨城の人からはちょっと遠いです。
マイカーで行けないのが残念。

自分も昨日行った渋峠の写真を。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154958419.jpg

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154958462.jpg

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154958491.jpg

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154958543.jpg

午前4:30頃

片道250km。来た甲斐ありました。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:02:52 ID:q88dzcwf0
東京に行きました。見てね。

http://blogs.yahoo.co.jp/move_custom_vs
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:34:18 ID:b0MyGx6A0
ドライブが趣味なんですが
燃費リッター16の車で月平均ガソリン代17000円使います
通勤に車は使ってません

これってドライブ依存症ですよね?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:42:08 ID:MRjmcK9b0
>>332 オソレス&スレチガイでスマンが、大糸線ってまだキハ20が走ってたのか。ノリタイ・・・
374361:2006/08/07(月) 23:42:24 ID:o8wlS5ug0
>>367

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿! レガシー様はオフロードでも最強!
   \|   \_/ /  \_______________________
      \____/
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:45:54 ID:CR0BqBCE0
>>370
見事なモルゲンレーテ・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:00:13 ID:H5XXM3XA0
>>359

自分の場合デジカメのコンパクトを使ってたけど、
最近実家から一眼レフ引っ張り出してきてからは銀塩の面白さに改めて気が付いて
そっちに夢中ですね。1枚1枚が貴重なので考えて撮るようになりました。
>332はポジを最近購入したフィルムスキャナで取込んで出力してます。

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:03:46 ID:hFIuLouZ0
車検の代車にサイノスよこしやがった
パワーねぇw

でもなぜか楽しい
違う車を運転するのがこんなにも新鮮でわくわくするものだとは思わなかった
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:05:50 ID:o8wlS5ug0
友達以上、恋人未満…
じゃあ、セフレか?と切りかえされる昨今じゃ絶対使えないコピーだ。

そうして子宮頸癌が増加していく。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:18:31 ID:LQb0DaY00
ソッチの話をすれば面白がられると思ってる程度の低い奴が多いよな最近
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:34:03 ID:i0k92vDA0
ハイオク車に乗ってます。
リッター152円。
シェル石油のスターレックスカードに入会を決意しました。

ハイオクも高いが軽油もすごい事になってるね。
リッター112円って、去年のレギュラーより高い!!
90リッタータンクのクロカンなんか満タンで諭吉が吹っ飛び・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:58:10 ID:fpc+tIDv0
レターセックスカード?
つまり、今時のペンフレは会えばヤリまくりってことか。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:07:06 ID:lMqeIlEJO
(‖з‖)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:08:35 ID:ryIlym4PO
ぶらぶらドライブで一年間で20000km以上走り回るほどの依存症の俺も今年1000kmも走ってない。治ったのかなぁ〜?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:11:18 ID:CLiq1C7m0
>>368
乗鞍行ってみたくなった。今月中に行きたい。
>>370
基本的に車の写ってる画像は保存しないんだが、
今回はしてしまった。すごくイイね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:25:26 ID:KJ5yK13AO
>>383
ぶらぶらドライブだけで3000`/月を何年も続けてきて
今年の前半半年ほど1000`/月に抑えられてたんだけど、
治ったって思ってたらまた再発したよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 05:20:18 ID:ViazImQWO
私は月7000km位…
ガソリン代や消耗品代に銭が消えて行く〜
宝くじ当選待ちです
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 09:53:34 ID:Ev1bYYNw0
当たっても末等だね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:56:52 ID:aFBpmVRb0
月7000キロって…
走行距離いくらよ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 13:03:58 ID:pKo+AG5XO
>>386
長距離トラッカーかつ自営の方ですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 13:26:20 ID:n0q3Qgar0
1日に直せば、たったの200キロちょいじゃん
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 13:40:24 ID:aFBpmVRb0
月7000走れる金が羨ましい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 14:37:55 ID:tGw/jcTD0
>>386
自営?そんなもの経費で、
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 16:06:32 ID:WQOSECAD0
>>390
俺もそう思ったけど
通勤じゃなければそんなに乗れないでしょ
それに年84000キロだと3年ごとに車乗り換え
まあありえんわな

よって釣り確定もしくは虎乗りだろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 16:49:38 ID:DlWkS2cB0
知り合いで通勤片道90kmを車で毎日通ってる人がいる。
往復180kmを平日5日間通うと900km。
それを4週間で3600km。

仮にドライブ依存症だとして毎週末800km走ったら
4週間で3200km。

28日間で合計6800km。ありえないことも無いかもよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 17:41:53 ID:/QMBaHQl0
通勤はドライブなのかw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 18:02:53 ID:n0q3Qgar0
ん?運転じゃん
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:01:59 ID:snrj+Zhk0
渋滞にさえはまらなければ、通勤でも運転は楽しい。
途中に法定速度60キロの道があって、数キロの直線もあるのでそれなりに
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:38:55 ID:tGw/jcTD0
そう、職場着いても車降りるのイヤになる。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:20:21 ID:glAJXTzW0
てか通勤に車を使うってことは帰りも車で帰るわけで
そうなると会社帰りにそのままどっか行ってしまいそうだよな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:44:56 ID:CUvWT1/a0
ええ、そのまま半年ほど帰って来たくなくなります
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:45:51 ID:n0q3Qgar0
なかなか家にたどり着きませんが、何か?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:02:31 ID:LCLKxbc10
行きは20分なのに
帰りはどういう訳か2時間くらいかかるよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:13:08 ID:0VrOJJ9S0
ただの寄り道だろ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:14:18 ID:N59rbrx+0
ここ初めて覗いたが、良いスレだなー。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:19:33 ID:tHZhGOm70
>>402
俺も
俺の生活はドライブが中心となっており、何をするにもドライブのついでに
用事を済ますって感じ
毎日ドライブがてら仕事してる
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 02:46:41 ID:Hv2DfrTK0
さーて、お盆休みはどこ行こうかな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 03:39:40 ID:ZTIF3X2nO
この前の釣りバカ見てたら丹後半島に行きたくなった。
でもナビで調べたら片道四時間なんだよなぁ〜。
実際はもっとかかるだろうし…。
@浜松
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 03:47:34 ID:YE68a45KO
漏れは容姿がキモいから何をするにしても極力車での移動です
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 03:59:21 ID:WRTGhluu0
>>407
浜松から丹後半島って・・・うーん体感では遠く感じると思う
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 10:20:20 ID:9Ggtftu70
昔、バイク便をやっていた頃は、毎日200kmくらい走ってたな。
車なら200kmって、ずいぶんと楽なんじゃないかなー。
そんな過去があるせいか、ドライブするとなったら
300〜400kmは走らないと、なんか納得できないんだよなーw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 10:37:52 ID:pofkPT3V0
>>410
混まなければいいんだけどね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:22:16 ID:l8I7B6wL0
ロングドライブもいいけれど…おまえら近郊のショートドライブはしてますか?

おいらは広島市在住なので、湯来、吉和から道の駅スパ羅漢方面を回るコースを
のんびりと流して帰ってくるのが好き。田舎道とゆるいワインディングが好きなんだね。
ちなみに自転車でもオートバイでも同じコースを使うがそれぞれ違った楽しみができていいものだ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 13:11:05 ID:0fjna8rnO
>>412
ノシ

神奈川県横浜市民だが、ショートコースとして南房総に良く行く。
早朝4時頃に家を出て、第三京浜目黒通りレインボー下道通過、
湾岸出て袖ケ浦あたりで夜が明ける。
としまや弁当で朝メシと昼メシの弁当調達。
海沿いもいいけど丘陵地に良さがあるように思うので、
木更津あたりから小櫃川沿いの田園地帯を軽トラに混じってホケーと流す。
久留里の井戸で空のペットに水を詰め、低い山を軽くワインディングで越えていく。
脇道に逸れると素堀りのトンネルなんかが現れてまあ素敵。
養老川沿いの谷間に出て、小湊鉄道の無人駅の待合室とかで弁当を広げる。
青空、田んぼを渡る風、蝉時雨、舞うトンボ、葉を伸ばす木々のざわめきもご馳走。
腹がふくれたらあとは適当に。木陰で昼寝でもいいじゃない。
日が傾きかけたら金谷から久里浜に渡るもよし、
木更津からアクアをぶっ放すもよし。
テキトーに干物でもぶら下げて、次の日の朝のおかずにする。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 13:14:28 ID:l8I7B6wL0
それのどこがショートなのかと
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 13:40:54 ID:Yq/hgnDW0
>>407
名古屋市内とR21を避ければ,そんなに渋滞ないよ!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:59:49 ID:AjdSoPzm0
日本海側は夏しか行けないんで今行っとかないと。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:23:09 ID:7tvJSE2+0
>>407
漏れは所用でここ1年で4回浜松と丹後半島を往復しているが、最速で5時間半だった。(食事休憩込み)
時間帯とルートにもよるが、6時間はかかるつもりでいた方が良いですよ。
418417:2006/08/09(水) 22:24:04 ID:7tvJSE2+0
あ、もちろん時間は片道ね。連カキスマソ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:48:11 ID:TMTryvyG0
横浜から房総って、全然ショートじゃないと思うがw
世田谷発→房総半島巡り→帰宅で300〜400kmくらいいくぞ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:53:50 ID:q9biY4o10
先日往復600kmの日帰りを敢行しました(つД`)
疲れたー(つД`)
でも楽しかったー(゚∀゚)♪
その土地の旨いの食べたりプチ観光して。
翌日仕事なのでがんがって帰宅したけど
もうへろへろですた。知らない道と知らない土地
は疲れますね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 05:27:48 ID:iOrtaRzE0
千葉県千葉市民です。ショートコースとして箱根に良く行きます。
朝5時頃に家を出て、357号から千鳥町より首都高に乗って用賀で降り
それからひたすら246号を西へ、裾野ICがある付近で脇道に曲がる。
ちょっとした林道を湖尻峠まで登り芦ノ湖スカイラインに入る。
箱根外輪山尾根筋を軽くワインディング
早朝だとエリーゼやらロードスターやらがワインディングで流しているので
見通しのいいところで退避して先に行かせる。
駐車場で芦ノ湖、富士山の眺望を楽しんで湖尻峠から裾野IC方面に下る。
そこからは、富士山5合目まで登ったり、富士五湖いってみたり、
道志みちを走るか、大月から小菅に抜けるのも楽しい。
で、あんまり寄り道をしすぎて帰宅の際必ず渋滞に遭遇
2時くらいに帰宅予定が結局日が暮れる。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 08:49:46 ID:WPULZkVS0
>>421
漏れは浦安市民だったけど、箱根まではよく行ったな。
一般道でも3時間あればつく。
ちなみに今は神奈川県民なので箱根が近くて喜ぶ…かと思いきや、近すぎて
話にならないので伊豆と富士山のふもとまで足を伸ばしてます。
結局走行距離は変わりませんね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 11:23:17 ID:Z7vnQY7tO
ベタだけど箱根はいいよね。
仙石原の草原を突っ切ったり、芦スカを攻めたり。
500円の駐車代をいとわず大涌谷へ行き、
噴煙を見ながら食べる黒玉子の味。
あれはたまに食べたくなる。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:23:57 ID:4lBntWSG0
オレも神奈川に来てからは北方面が減って箱根基点が多くなったな
伊豆に向かうか富士五湖に向かうかはそのときによる
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:30:04 ID:ZI/bEd+90
箱根ってウザイやつ多いね。
後ろにぴったり付けてきて「一緒に走らないか?ン?o(^-^)oオレのクルマ速いぜ!」とでも言いたげで。
左ウインカー付けて先に行くよう促しても意味わかってない感じ。「o(^o^)oあはは、ウインカー付いてるよー」とでも言いたげ。
あほが多いんだな。うん。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 19:47:52 ID:jsmwqGXS0
俺か?俺のことか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:45:42 ID:foMNFjCC0
o(^-^)o
o(^o^)o
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:53:24 ID:+6Z/0LIF0
箱根の東京側の下り坂って(R1),京都R162の京都市街から上っていく道に
似てるんだよね.箱根の方が距離が長いが.
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:04:53 ID:WPULZkVS0
>>423
でも今はロープウェイの架け替え工事の最中で、めちゃくちゃ混んでるから
行かないほうがいいでっせ<大湧谷
漏れは県道734→735と湖尻方面から走ってきたら、
そのT字路の手前の直線(直線→カーブ→T字路の順だよね)のところから渋滞してた。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:07:22 ID:TiPcfyHB0
そこは混むから林道抜けて荻窪行っちゃうなぁ
いつも友達が小田原から来るのに2時間以上かかるとか言ってるから
荻窪からなら20分だよって教えてあげたらびっくりしてたけど
今ではかなり重宝しているみたい
大雨で通行止めになるのが難点だけど
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:09:16 ID:2bOMuMU10
R162と似てるか…?R162はあんな急坂は続かないと思うが。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:16:30 ID:2ToabG860
>>425
お前が乗ってるのは遅い車だってことは分かった。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:07:48 ID:FIVom+fu0
>>430
>そこは混むから林道抜けて荻窪行っちゃうなぁ
その林道は宮城野あたりから入ると推測されますが
渋滞しないですか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:24:20 ID:qZBEeaYv0
>>428
大学で京都に来たと予想
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:41:08 ID:+5lbY1b80
>>433
そそそ、それ
実は帰り(箱根から小田原方面)だけじゃなく行き(箱根に登る)に効果を発揮するよ

渋滞、全くしないですねぇ
するとすれば地元のダンプがノロノロ走っている時イライラする位かも
でも通常荻窪インターからそこまで20分(地元の軽トラについて行った時は15分で行けたwけど超危険なので普通に走りましょう)
そして彫刻の森経由で芦ノ湖方面へ行くと渋滞知らず
(帰り道は更に裏道があるんだけどね)
大雨の時(あと雪とか)は通行止めになりますのでその時は素直に国1を行きましょうw

帰り道も多分間違えないと思うけど稀に林道の名前の通り久野に行ってしまう事もあり
(走っている途中でゴルフ練習場が右手に見えたらコースアウト)
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:45:07 ID:+5lbY1b80
>>430のレスって>>428へ、です
勘違いしてたらスマソ

数分で書き込みあったなんて思わなかった
やっぱなるべくレスアンカーつけたほうがいいね。。。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:30:24 ID:/KGHLvTC0
>>425
譲るなら徐行のスピードくらいまで下げないと分からんぞ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:36:50 ID:BzT5OWgf0
禿同

しかもブラインドコーナー手前で譲ろうとするアホもいるな
はめようとしてるのか知らんが、そんなアホにはクラクション攻撃じゃ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 03:25:12 ID:CCjbGVzw0
>>431
観光バス,サンドラ,歩行者一杯.有名な観光地あり.急カーブは似てるかな?
桜と紅葉.
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 03:37:05 ID:PjC4Ycpc0
箱根はアレだ、イチコクと県75道の交差点付近で、75号側の方なんだが
腹を擦るポイントがある。2回も当てちまった。ムカツクワー・・・
441さらしあげ:2006/08/11(金) 05:50:18 ID:ba3nr8aa0
>>440
ここで問題です、”イチコク”とは国道何号線でしょう?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 05:56:59 ID:/83KUMxs0
>>441
R15
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 06:12:33 ID:uytFEpw9O
大分麦焼酎
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 06:26:13 ID:PMK4wXL40
二階堂
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 07:15:47 ID:AD3MTAta0
あーる・たなかいちろう
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 08:46:11 ID:WWQcgQ5PO
ドライブ依存症のくせにロータリー車に乗っています
お金があればコミコミ50万前後の中古プリウスに乗り換えたいです
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:10:54 ID:WcKiHxf/O
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:58:07 ID:43LJPohM0
その50万でどのくらい乗れるのかな?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:42:41 ID:TB95Sznb0
それにしてもそんなに走り回れるほど走る道ってある?
行動範囲内なら半年ぐらいで走り尽きちゃうと思うのだが。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:43:19 ID:lesV7Dua0
さて、俺もいよいよ夏休み突入だぉ。
というわけで「俺のドライブ依存症は治らない」ステッカーを車体に貼って遠出してくるぉ。
まずは大弛峠にでも行ってくるぉ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:14:05 ID:hQhzJZ8l0
>>450
そのステッカー非常に欲しいんだが・・・
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:20:54 ID:uytFEpw9O
俺も漏れも!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:23:28 ID:83eCFjH90
>>449
そこに道があれば同じ道でもひたすら走るよ
なんたってドライブ依存症だから
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:15:10 ID:tHlRnJyP0
目立つ車(でもノーマル)乗ってるから峠道だと後ろに延々付いて来る車が続々来て困る。
その度ハザードつけて左に寄らなあかん。アホくさくて減速まではしてやらないけど。

しかしクソどもはほんと一緒に走りたい相手探してるな。暇なんだな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:17:26 ID:PMK4wXL40
観光バスですか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:36:03 ID:/17rp6+xO
先月は5000kmover
ガソリン代も七万近く逝ってる orz
東京大阪をMTで休憩せずに走った時は渋滞にも巻き込まれて足がいかれかけたよ
今度は各地の美味い店でもさがしながらゆっくり逝こう
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:40:15 ID:E8W13ANR0
>>454
デコトラ ノーマル??
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:46:03 ID:M+C0hPNf0
>>430>>433>>435
地図に載ってなくてルートがわからない…行ってみたいので教えてプリーズ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:54:49 ID:1T7k3wC50
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 14:31:27 ID:T6miwv9T0
>>458
地図に載ってない?そんな事はない
県別地図をみてみよう!ちゃんと載っているよ
ただし色は付いてないと思う

まぁでもレスくれたから特別に教えましょう
まず小田原厚木道路荻窪インターでおりましょう
(高速使わないでも行けるけどね)
そうしたら信号を右→すぐの信号を左→道なりに行くと公園が見えてきますがそのまま通過→
最初の十字路を左→永遠と道なりに→しばらくすると住宅地(別荘)になる→
十字路の所に八百屋(確か?)があったら左→すぐ橋が出てくる→
渡ったら138号

です
名前は久野林道といいます
林道とは言っても5年前位に全面舗装化されてる
ので心配ご無用!

とりあえずもう一度地図をチェキラ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 15:10:14 ID:JUYf4jCN0
>>449
田舎に住んでいると片道250kmぐらいが日帰り圏内w
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 15:20:22 ID:1fPRYwLf0
>>461
一県丸々じゃまいか
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 17:16:04 ID:7DmWHXGo0
>>460
ほほう、おいらもイッチョ行ってみるかな。
舗装してあっても林道はのんびりしてていいんだよねー。

しかし、知らない林道に入っていくのって
けっこう勇気がいるんだよね。
この道は何だ!? と進入していくと
土建屋の敷地に突入しちゃったり、
農家にお邪魔しちゃったりしてw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 17:26:01 ID:tjFuROgx0
>>459
山道で対向にトラックが来ると怖い
こっちがアウト側だと特に怖い
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:52:40 ID:M+C0hPNf0
>>460
レスd楠。
追っかけてみたけど、結構怪しげな道ですね。
今度昼間に行くと気に入ってみようと思います。
途中で間違えそうだけど(゜ε゜ )キニシナイ!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 21:35:01 ID:PzDqnank0
>>465
どいたしまして
地図上でわかったようですね
そんなにクネクネ道じゃないし(大半は普通の農道という感じ)
すれちがいも減速無しで走れるし(センターラインがないだけで道幅は充分)
走れば納得してもらえるかと思いますよ
まずは荻窪インター側から走ってみてください
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 22:00:48 ID:nE72Icsg0
林道ファンには妙義荒船林道をお勧めスルー!
長野県の妙に通行量の高い有料道路じゃなくて、R18横川の交差点から南下、妙義湖経由でさらに南に延びている同名の道路のことな。
裏妙義の醍醐味を味わえるまさに大人の遊び場だ。
現在通行止めの箇所があるが、そのゲート手前で左折して中之岳林道から下仁田に抜けられる。
ふれこみは「スーパー林道」だ。ちゃーんと地図にも載ってるぞ(←謎の笑い





















絶対行くなよ。まじで死ぬから。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 22:02:58 ID:nE72Icsg0
>長野県の妙に通行量の高い有料道路じゃなくて、

長野県の妙に通行"料"の高い有料道路じゃなくて、

間違い訂正。
林道を管理するのは大変だから妥当な値段なのかも知れない。
何しろ、群馬側は上信越道開通以来(ry
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:55:38 ID:woKkffsp0
>>467

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154873173.jpg

この道のこと?
ジムニーなら余裕ですが。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:58:07 ID:PMK4wXL40
やめとけー
そこは地元でも有名な心霊スポットじゃー
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:35:40 ID:MVKyeg0X0
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=Air&uc=1&scl=250000&el=138%2F44%2F12.876&pnf=1&size=600%2C550&sfn=Air_maps_00&nl=36%2F18%2F12.174&

こんなに立派な道があるのにおまいら何故走らないンだぁ!?>ジムニー&レガシー乗り諸君



























なんちゃって。
心霊スポットについての詳細キボンヌ。>>470
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 01:21:55 ID:/RzwKis+0
まぁ、しかしこんだけあちこち走ってても
事故ったり動物轢いたり霊に乗っかられたり
したことない俺は運がいいのかな?

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 02:03:13 ID:TiBGSnKB0
大丈夫。明日動物轢いてその上に乗り上げて横転して君自身が霊になるから。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 02:29:25 ID:/RzwKis+0
( ;∀;)冗談でもヤメテヨー
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 02:33:28 ID:TiBGSnKB0
ご免ご免。ちょっと虐めたかったのよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 05:03:48 ID:kD/ZV4W50
俺は悲惨な死に方して自縛霊になろうと思うんだけど、どこかお奨めはある?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:11:28 ID:XFGKzh5/0
人間いずれは土に帰る。びくびくすんな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 10:36:01 ID:i4q1eH+n0
他人を巻き込まないように自爆しろよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:34:14 ID:ihxS/1/r0
でも自然を汚されても困るんだよ。オイルとかで。
ガラス片散らばしたらちゃんとホウキで掃除してから死んでよね。刺さって迷惑なんだよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:46:25 ID:qQ7364gd0
「オートパーラーシオヤ(印ドト)」スレは燃える展開だけど、ここは実につまんない展開でがっかり。事故起こしちゃだめでしょ?
依存症スレ住人も今夜はここに行きませんか?鹿児島の高校生(留年してなきゃ高三?)が鹿児島ナンバーの軽貨物転がして、今夜感動のゴール!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152409138/378-

漏れも行くつもり。今日は8時半まで用事があるからそれから出る積もりだけど間に合うかな? from 23区内東部
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:01:53 ID:OMFy+lSM0
シオヤがゴール?
いやゴールは男になってこいと送り出したじいちゃんの待つ家さ

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:28:23 ID:bZq0OByW0
車乗りが自然を汚しちゃ困る、なんてなぁ。
だったら車乗るな、持つなよな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 20:42:19 ID:5F9z2lka0
>>482
メノナイト派のかたですか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:10:22 ID:kY46norP0
>>476

妙義湖の南の方に延びてる道路とか…今考えると死んでも不思議のない道路。
路肩がない、かつどこまで道路かが見えない。草木と干渉しない幅は1.5m。ずっと擦りながら走る羽目になる。ルートの選択に余地無し。
途中、縦横方向とも最大15〜20度の傾斜を経験した(tan-1 値から推定)ということは一見無敵なリフトアップした軽四駆は横転の可能性もある。
総合的に見ても大峠旧道山形側よりさらに酷い道かも知れない(距離はずっと短いけど)。
大峠旧道行きたいなあ。勿論喜多方と米沢の間の。但し福島側だけ。


必死だったので女子高生の遭難碑は気付かなかった。
星穴新道という登山道で星穴岳に登ろうとして遭難したんだね、17歳の少女2人。
彼女たちは遭難碑の前で舞っているとか。
もっとも、彼女たちは生きていたら親くらいの年齢なんだが。


http://f18.aaa.livedoor.jp/~furucou/
このホームページが何故2003年11月8日で更新が止まっているのか?
11月16日女子高生と同じ登山道で死んだからです。
ザイル無しで滑落。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 21:40:56 ID:UkUs4zbq0
今朝午前4時に中国道乗ったのだが、既に渋滞の列

…甘かった
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:16:31 ID:5F9z2lka0
この時期高速道路のほうが混むのはわかりきった話なんだよな
でもそれでも、下道よりは早く着くから乗ってしまう。MT乗りにはきびしいね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 00:03:50 ID:R/eQez6b0
無職(といっても2ヶ月の長期有給消化中)の漏れにとっては来週一杯までは
本当の意味で「夏休み」。
シャシブラック塗ったり、2日かけて洗車+ポリマー重ね塗りしたり、ゆったりした時間を満喫です。
24日あたりから走りまくろうかな。

渋滞120`?ああ、お疲れさんwwww
488476:2006/08/13(日) 04:59:56 ID:CNqyLFo00
>>484
R299から塩ノ沢峠通って臼田まで抜けたことあるけどあの道かな?
3シリーズで行ったんだけど、何か人ん家の裏抜けるような道や狭い壁の間抜けた記憶がある。
あと、たまたま行ったのが大雨の後で道路の端が崩れてて、補修の為の工事前日(看板出てた)
で、その崩れてるとこそっと渡ったりエキサイティングだった。
でも総合的には山ん中の道で気持ちよかった、また行きたい道ではある。
どおせ自縛霊になるなら走り屋DQN撃退したいから奥多摩辺りがベターかな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 08:54:16 ID:wWHnJBgX0
>>488

それは田口峠ですね?そこはまともな道路です。林道じゃなくてれっきとした「県道」ですし。
私も同じルートを走ったことがありますが、工事中で通行可能時間まで1時間以上待たされるので峠越えずに引き返してそのまま下仁田に逃げました。

>>484で「死んでも不思議のない道路」と呼んだのは妙義荒船林道の群馬側の妙義湖以南、通行止めゲートの前で中の岳林道へ左折して県道196号線に至る区間のことです。
(実際はそれとは逆の方向に走って国道18号線に出ました)
妙義荒船林道の群馬側は国道18号線横川交差点から妙義湖までの区間を除き全く管理されていないようです。
中の岳林道とのT字路以西はわずか1.5Kmほど先で土砂崩れのため徒歩でさえ物理的に通行不可能なため、通行止めのゲートがあります。
しかし、妙義湖以南全てを「災害通行止」と書いてある地図もあり、実はこちらが正しいようです。

正直、FR車ではどう頑張っても無理だと思います。水平対向車もやめましょう。
たとえフォレスターやアウトバックでもちょっとしたミスでエンジン壊します。ポルシェは論外。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 09:47:22 ID:CNqyLFo00
>>489
ご指南のルートを地図で追うのがしんどいのでよく見ずになんとなくコレじゃないかと思ったんですが、
http://takachi.no-ip.com/cycletouring/2004/mam0411/mam04111.htm
この下の方に出てくる道ですか?
だとしたらここは自動二輪はおろかマウンテンバイクかロバでしか抜けられないんじゃ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:25:50 ID:rK6vsWPW0
盆ドラでひどいことになってるね、高速道路
あちこちで事故w
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:27:38 ID:rK6vsWPW0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:33:29 ID:wWHnJBgX0
>「国民宿舎 裏妙義」という看板を過ぎた辺りで、道はダートに変わった。

から

>9:20、トンネルを通過し、松井田町から下仁田町へ出た。

の部分は走っている(トンネルなんて覚えがないが、あったのか?)。

写真で見る限り、車で走れそうだが、今は夏草が茂っていてこんな大人しい風景じゃない。路面ももっと荒れていた。

>道は再び向きを変え、斜度は多少緩くなった。

以降はおそらく、ゲートより先の部分。ここは走ってない。
確かにジムニーやオフロードバイクでも無理かも知れない。

ゲートの位置
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=Air&uc=1&scl=25000&el=138%2F42%2F44.127&pnf=1&size=600%2C550&sfn=Air_maps_00&nl=36%2F16%2F43.680&
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:25:24 ID:gvDRUOEQO
さっき前の車が事故って大変だったよ。センターラインはみ出して対向車と正面衝突。
警察と救急車に連絡して、警察が来るまで後続車誘導して、警察来たら事情聴取受けて。
おまいらも、運転するときはしっかり睡眠とっとけよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 16:30:43 ID:cI9neaH20
お願い

以前にもそういう話がありましたが、テールやウィンドウに貼付可能なドライブ依存症スレのステッカーを注文しようと思います。
そこでデザインというか画像ファイルを募集します。<業者によると思いますが、入稿条件は(http://reibip.com/nyukou.html)みたいな感じらしひ…

色数が多い、サイズが大きいとコストがかかるので色数は少なめ(2、3色)、サイズが小さめで済むシンプルデザインが有り難い。
本音を言うとバンパーやリアウィンドウと相性が良く遠くからわかる20×10cm長方形がいいですが、馬鹿高くなりそうなのでφ10cm丸か10cm角とか。
「ドライブ依存症」の7文字は落とせないが字数は多くない方がいい。写真は不可(スゴク高くなってしまいます)
(入稿条件がきつい場合もありそうなので画像ファイルの解像度は高めの方が嬉しいですが)
だいたい、複雑さはこの程度?>http://img.2ch.net/img/car_a.gif <でもこれは著作権の問題があるので使えない。

100枚単位で作製し、協力して下さった方には郵送&旅先で会った方には1枚ずつ配布していこうと思っています。
宜しくお願いいたします。
496ステッカープロジェクト ◆FVuvTHPIkE :2006/08/13(日) 16:40:52 ID:cI9neaH20
>>495補足

サイズ決めちゃった方が良さそうなのでφ10cm丸か10cm角でおながいします。
あと、お勧め業者さんがあればご紹介下さい。
今月中か、来月中旬くらいまで募集してると思います。

「釣りだろ」とか言われても決行しますんで。
497ステッカープロジェクト ◆FVuvTHPIkE :2006/08/13(日) 16:56:04 ID:cI9neaH20
10cmで7文字はつらいな…

http://www.rakuten.co.jp/zenpou/1473094/1486801/
http://www.rakuten.co.jp/zenpou/1473094/1474153/
http://www.rakuten.co.jp/zenpou/1473094/1535658/
内輪でお互いに認識できればよいから、依存症マークを制定してそれで作製するという案
(でも葉っぱやクローバーそのままの色違いなどは紛らわしいから駄目。多分業者が注文を受けてくれない)

http://www.rakuten.co.jp/zenpou/1473094/1474154/
こっちは文字を「依存」に変えたらそのまま行けそう(藁 
でもこれも根本的なデザインを変えないと著作権に難ありと業者が注文を断りそう。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:11:19 ID:kQ00YWasO
この時期は何故か高速での事故が多いよな。
渋滞に拍車を掛けているよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:15:54 ID:nYyc02RL0
>>498
普段近場の買い物や子供の送迎くらいしか運転してないパパ&ママが
帰省のため一斉に高速で移動中だからな

長距離運転に不慣れでちょっと渋滞すると携帯電話でメールとかしだすから
脇見や居眠りで追突なんてかなりの確率でやらかしそうだもの
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:29:30 ID:rK6vsWPW0
盆ドラはウザイ!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:31:00 ID:rK6vsWPW0
昨日も何でこんなところでってところでひっくり返ってやがった!
そのせいで大渋滞
家族乗せてどんな運転しているんだよ、ぼけ!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:21:15 ID:k0icamC40
まぁいんじゃね。この国は人が多過ぎるし、事故った奴は
どうせ普段から思慮のないバカな生き方てきた結果なんだろうし。
巻き添え食った人には残念だったと同情するけど、
勝手に事故起こして死んだ奴にはいいザマだとしか言いようが無い。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:29:14 ID:rK6vsWPW0
氏んでないから困るんだよ、また同じことの繰り返し
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:31:25 ID:k0icamC40
じゃあとどめさしてこい
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:34:39 ID:rK6vsWPW0
いや、勝手に自分たちだけで氏んで欲しい
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:37:54 ID:YxNsgOy20
ステッカープロジェクトは華麗にスルーの方針か?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 21:58:54 ID:8UAqlQui0
「ドライブ依存症」 の白ヌキ文字で良いとオモフ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:05:02 ID:rK6vsWPW0
そんなの、馬鹿じゃんw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:11:03 ID:YxNsgOy20
>>506

>http://www.rakuten.co.jp/zenpou/1473094/1474154/
>こっちは文字を「依存」に変えたらそのまま行けそう(藁 

大金をつぎ込まなくても、>>497のアイデアで十分なような気もする。
黄色の反射シートにマジックで「依存」とレタリングして「代行」という文字の上に貼る。
それを見てお互いスレ住人だと認識する。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:12:16 ID:rK6vsWPW0
そんなのいらないw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:24:46 ID:I0FdaA6j0
>493
最近林道をまったりドライブするのが好きなので、
そこ、行きたくなってきた。5ナンバーサイズの副変速機付き4駆なら大丈夫かな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 22:46:43 ID:qlBvsjGh0
ステッカー作るなら、高速道路フォントを使って欲しい。
http://www.hogera.com/pcb/font/
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:05:38 ID:Ao65n5la0
>>1
すまん。ドライブの楽しみってなんだ?
まったく解らん。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:07:53 ID:B0N/5XAA0
>>513
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:29:31 ID:3smVVKEt0
>>513
ねぇ?君はどうして生まれてきたの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:57:25 ID:CNqyLFo00
親父が母さんに酒飲ませていてこましたから
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:58:54 ID:hOE38rO+0
test
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:02:03 ID:Ao65n5la0
だってさ、遠方に移動するんならば電車でおk。
移動中の風景を見たいならば自転車>バイクでおk。
な、ドライブの良さが解ってない俺だろ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:15:25 ID:Mwv/qpGl0
何もチャリや電車と分ける必要はなくて、マウンテンバイク担いで山登るし、電車で旅もする。
ただ、’クルマ’が好きで運転が好きで旅が好きだからクルマで旅に出るのは必然か。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:40:35 ID:WrG13ubRO
ステッカー是非とも欲しいなぁ。
頓挫しないで頑張ってください。需要はあると思います
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:47:29 ID:QAw4B2V80
皆さん車中泊ってどういうところに停めて寝てるんですか?
明るいところだと寝れないし、暗いところは強盗怖いし・・・
522361:2006/08/14(月) 01:01:24 ID:kDSF60OG0
>>511

やめとき。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 01:15:25 ID:8Glz9kA80
>>521
いや。逆に車に乗ってる人に強盗するほうが怖い。何人乗っているか?車に何積んでるか?そもそも常識ある普通の人なのか?
強盗失敗して散々ボコられる その場に放置ならまだいいけど最悪の場合殺されるw
524361:2006/08/14(月) 01:37:13 ID:kDSF60OG0
>>521
道の駅、若しくは高速道路のSA/PA。
ひとりぼっちになりかねない田舎のPAはかえって危険。

>>523
そういえば私も使い方次第で人を殺せるだけの装備は積んでいる。
こういうのは銃刀法違反になるのかな?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 02:03:09 ID:6UiWu28b0
俺はでかいマグライトに別売りのハンドルつけて
トンファーみたいにしたのをクルマに積んでるな
まぁでも懐中電灯だし
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 02:11:50 ID:Mwv/qpGl0
ブラジルで信号待ち狙った武装強盗が頻発していて、車は赤信号でも距離とって
逃げ道確保する為停止しないようにしてるっていう話聞いてからロックは必ずしてるし、
武器として応用可能な物を用意してるw
都内ではあまり見ないけど全国的にはブラジル人犯罪増えてるみたいだし。
ナイフやカッターなんかは明らかにキャンプ行くような格好して無い限り
トランクに入れてても検挙の対象になるみたい。

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 02:19:22 ID:rf084aok0
ていうか車自体が人を殺しかねない凶器だから大丈夫だよ
528229:2006/08/14(月) 03:29:00 ID:AiY617Or0
229で軽自動車で神奈川⇔北海道行く予定のヤシです。これから出発します。
ナビより大間のフェリーまで片道約900k。車は無事サス入れ替え&
奮発した化学合成オイル&フィルタ&社外タイヤ交換&軽量鍛造ホイルに交換で
リフレッシュしました。かなりわくわくしてます。
問題は、ヲタクの祭典で喉痛めボロボロな私自身。北海道の景色見て
リフレッシュすること期待して、行ってきます。土曜には戻る予定。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 03:47:37 ID:An0r9R4B0
>>528
気を付けていっといで。
あっちじゃあブラインドコーナーやトンネル内の追い越しを平気で
するから自衛のために早めにライトオンね。

夕方なんか120キロぐらいで流れたりしてるけど
無理に合わせなくてもいいんだよ。

ついでに黄砂降ってたら花粉マスクも必需品。
モロに喉に直撃だ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 06:27:11 ID:/xY4f/gfO
北海道では制限速度プラス10キロで走った方が良いよ。
抜きどころには困らないところだから、後ろにも迷惑掛からない。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 07:30:28 ID:QO3c/DoE0
普通に反転文字系のがいいと思うな。ボディに貼る人はいないと思うけど
ステッカーが白でボディも白だと見えにくいしね。あとセダンやクーペのガラス下部
だと後続車から見えにくいからそういうのも考慮してほすぃ

私的にはマークじゃなくて文字で希望です
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 09:34:05 ID:u8CPiKf20
>525
マグライトは4CELL以上は凶器と見なされるみたいだよ。以前どっかに書いてあった。
ましてや、あのグリップ付けてるんじゃやばいかと。

私もシャベルとか凶器とみなされる物積んでるけど・・・・
っていうか、十字レンチとか車載工具で十分凶器だよなw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 10:38:25 ID:900KnrXO0
ドライブ行ってきますた。
上尾→首都高新都心線(見沼)→外環→関越→上信越(下仁田)→妙義山
→33号線→榛名湖→関越(渋川伊香保)→関越(東松山)→上尾
計332.5Kmで、渋滞は特に無くAM4時に家出てAM9時半ごろ帰宅できました。

妙義山って初めて行ったんですけど、山頂っぽい?あの景色は凄いですね〜。
山が半分くらい雲に隠れてしまっていたので快晴の日にまた行ってみたいです。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:15:17 ID:2xeyQIb70
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:43:10 ID:r7gkIduFO
真夜中の上信越道、月明かりに照らされた妙義の山容は怖ささえ感じるね。
特に碓氷軽井沢IC近辺の日暮山トンネル付近。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:59:49 ID:pG3MfTV10
先日、訳あって夜中にR299麦草峠を越えたのだが、マジ怖かった。遭遇した
野生動物多数、フロントガラスに蛾の特攻多数、森の中に怪しい光は見えるし、
妖怪が出ても不思議じゃない雰囲気だった。もし故障とかパンクで動けなくなったら
怖くて泣いてたかもしれん・・・。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 13:33:53 ID:6UiWu28b0
536に萌えた

>>535妙義山は修験道の霊山なんでそういう雰囲気があるのかもしれませんね

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 14:47:16 ID:r7gkIduFO
>>536
夜間走行で横浜から山形まで行ったんだが、
夜が明けてフロントグリルを見たら鳥肌が立ちましたw
蛾、羽虫、アブ、ハチ、トンボまでがラジエータの隙間にびっしりと…
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 14:53:13 ID:A4ERu6ku0
俺の車だとラジエーターじゃなくエアコンの・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:18:06 ID:+6ir2iLM0
お化けが隙間にひっかかってなくて良かったね
541名無し:2006/08/14(月) 15:46:16 ID:ccBkjw2hO
ドライブ依存症ステッカー自作して貼ったお(^ω^)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 16:10:03 ID:/YID5/6r0
>>541
うp
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 16:21:28 ID:JiNuk0IMO
>>533
次妙義山来たらうちによりなさい。下仁田名物下仁田葱をくれてやる。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 16:29:32 ID:qVbPwih+0
>>541
買います、いくらですか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 17:13:21 ID:45p7fH520
最近依存症が治りつつある
むろん走ってる時は楽しいが、走る気があまり起きない
以前は、財布に3000円もあれば有無を言わず燃料代にしてたが
最近は月に15000円程度しか燃料代で使わない

どこ走っても無法者のDQNばっかで疲れたのかな・・・
DQNと出くわすと疲れる
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 17:49:39 ID:YbPyIEUM0
>>545
どんなDQNですか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:09:29 ID:r7gkIduFO
東北道国見SAでインフォメーション行って長細い高速道路地図を貰おうとしたら、
堀北真希が表紙の「ハイウェイウォーカー東北」とか言う情報冊子を出して来た。
確かに裏表紙に地図乗ってるが…

最近高速乗ってもインフォメーション開いてる時間に来なかったけど、
あの長細い地図無くなっちゃったのか?
そうだとしたらNEXCOふざけんな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:17:33 ID:LOsEQWHh0
>>545
そんなにDQNが多いか?
まぁ、そんな奴がいても気にすんなよ
変なのがいたらやり過ごす、休憩を取る、車外に出て深呼吸をする、景色を見る、空を見上げろ
自分を楽しめよ、遠くに走る喜びを感じることだよ
一人の場合、ロングドライブの途中で疲れた足どりで缶コーヒーを飲む時思うよ
ふと周りを見渡すと見知らぬ街、見しらぬ人、ここは遠いところで誰も自分を知らない
そこでポツンと一人でいると自分の存在がちっぽけに見える時がある
寂しい時もある、心細い時もある
でもそれはいい意味での孤独感、言葉ではいいようのない開放感があるんだ
どこに行っても変なのはいる、それを気にする事はないんだよ
もしあなたがもう走る気がしなかったらそれまでの事
むしろドライブ依存症から脱して良かっただろうと思うよ
いつかまた走りたくなったら走ればいいだけさ
気にすんな






549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:22:43 ID:rkhcX4EU0
>>548
無意味な改行が気になる
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:25:28 ID:LOsEQWHh0
>>549
酒に酔っ払って勢いで書いちゃった(´・ω・`)スンマソン
読み返すと恥かすぃぃorz
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:06:29 ID:i5t6xpUi0
いや、言いたいことは伝わった
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:41:35 ID:OeUZwhYs0
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \                /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ひよこな訳無いだろ  >
      /              ヽ._.ノ  ',    /                \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/\/\/\/       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:01:24 ID:K7EJ4SGK0
>>543
コンニャクと十石味噌もおながいします ><
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:03:46 ID:i5t6xpUi0
>>543
井森美幸もおながいします
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:05:22 ID:BK4AOJDJ0
東彼杵町の大野原高原
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155552442.jpg
夏はやっぱりオープンで高原ドライブだね。
他人にやせ我慢してるなと思われても気にしない気にしない。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:08:19 ID:bJzX42gx0
>>555
XPのデスクトップかとオモタ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:11:18 ID:JiNuk0IMO
>>554
詳しく書くとあのタレントは下仁田じゃ茄子。
山中の集落です
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:13:49 ID:K7EJ4SGK0
>>557
>山中の集落です

上野村かい?

で、味噌の件だがw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:56:20 ID:s4kj9Wyf0
川崎から、内房ぐるりとしてきた。350kmくらいだったか。
千倉の道の駅で昼飯食って、帰りは北上して山のルート。
海水浴場の道路脇は、客の路駐がハゲしすぎて辟易したけど、
渋滞にハマることなく、まずまずいいペースだった。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 20:56:48 ID:y3pPlrjF0
今からぶらぶらしに行くんだが
東京から青森方面に行くのと、長野〜新潟〜福井方面行くのと
どっちにしようか迷っている
決めてくれ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:00:54 ID:UdJLWBojO
じゃあ和歌山方面で
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:04:44 ID:fzDgjpaP0
ソレダ!!ヽ(´∀`)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:08:52 ID:hhI2/XJy0
>>560
トーホグ!トーホグ!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:13:17 ID:y3pPlrjF0
>>561
わか…

おk。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:59:20 ID:r7gkIduFO
>>564
いいのかよ(笑)





R425完走も追加オーダーで
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:05:00 ID:McfuGXTi0
>>549

ヒント:縦読み
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 22:46:12 ID:mZWnPjCP0
今から渋峠に行きます。
んで、一般客が来る前に帰ろうと思います。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:07:33 ID:kapgmX120
一般じゃないお前は何客だよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 23:37:42 ID:u8CPiKf20
依存症ではない人という事にしとけ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 00:40:31 ID:OJZ7GjuF0
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 00:43:32 ID:PIfzSOqa0
>>568
竜巻旋風客
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 00:49:49 ID:oZLLmuTVO
金曜日は深夜3時に首都高上りが大渋滞
なんなんだよ、一般
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 00:59:31 ID:vuUv6r200
泣くなw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:03:11 ID:Moi1IZxr0
妙義流行の兆し!

こうなると妙義湖以南の妙義荒船林道を攻めようとする勇者も出現か?
あの凄い路面を写真におさめたらマジで神!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:06:05 ID:Moi1IZxr0
>>547

なくなりました。
今後はHWウォーカーを利用せよと張り紙されていました@常磐道オレンジ共済SA
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:08:27 ID:9GIIBIjX0
>571
完全に想定外でワラタ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:13:14 ID:3CxkRaud0
>>570
乙!外国みたいな風景だな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:26:00 ID:uCzMv9Yg0
>574
行ける所までいって写真撮ってくるって思ったけど・・・
引き返せないんだろうな、きっとw
漏れの車、回転半径6mあるし。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 07:31:50 ID:wW/unuz70
>>547
堀北真希のかわいさに免じて許してあげて。
東北版北海道版がほしい場合は西日本エリアのSAで全国セットを買う良ろし。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 07:48:36 ID:7eiHzw04O
広島カープが優勝したらドライブ依存症を治療しようと思う。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 10:58:48 ID:OJZ7GjuF0
長距離ドライブした日は凄くよく眠れるな
582名無し:2006/08/15(火) 11:01:59 ID:hRoaNNeQO
542 544
一枚一枚切りぬいてペタリしたから文字がピシっとしてない、いかにも自作だが(^ω^;)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 13:31:36 ID:yYj+O8ST0
>>580
広島県人の俺が言うのもなんだが、それは永…もとい、当分ない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:14:36 ID:oFV7jlfo0
>>555
演習場の近く? 
そこって30年くらい前牛が放牧してなかったっけ?
勘違いだったらゴメンソー。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:31:05 ID:BwT8+Dqo0
>>584
演習場の近くです。
30年前のことは分かりませんが、現在は何もいませんでした。

586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:43:35 ID:BwT8+Dqo0
夏はやっぱりオープンで高原ドライブだね。
国道265号箱石峠付近。青い空〜白い雲〜
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155633163.jpg
根子岳
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155633882.jpg
今日は最高のドライブ日和でした。しかしながら高原とはいえ暑かった。
本日やせ我慢(オープン)ドライブをしてた対向車は
銀S2000、白ソアラ、銀NAロードスター、青デルソル、白コペン
の5台しかすれ違いませんでした。
箱根に比べたらかなり少ないね。
ソアラのオープン姿を見ることができたのはかなりラッキー。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:53:45 ID:FXvsKiEZ0
日差しがいくら強くても、高いとこは風が冷たいからオープン気持ちいいんだよな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:05:51 ID:BwT8+Dqo0
補足
>>586は阿蘇です

遊ぼう橋
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155635762.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155636060.jpg
全然車が通って無かった。税金の無駄遣い。写真撮るのに都合は良かった。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:27:28 ID:hApncpFU0
>>588
おーええのう・・・・・
ところでなんでこんな凝った橋なの?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:44:03 ID:BwT8+Dqo0
この橋は、国内ではじめての屋根付車道橋であり、
橋長は、木造車道トラス橋としては現在国内最長となっています。
屋根は、木材の劣化を防ぎ耐久性を高めるためのもので、屋根をつけることにより、
少なくとも2倍以上の耐久性が期待できます。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 19:44:19 ID:SQ/j69BL0
>>588
スゲーーーー(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:00:24 ID:5I5ZAnNP0
>>588
コペン?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:23:05 ID:yYj+O8ST0
>>586
ピカチュウ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 20:23:07 ID:zLBCHjbu0
コパンが食べたい
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:16:16 ID:EYlogtHR0
トトロ杉

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155644051.jpg

家を出る時に目的地は決めていなかったが、
なんかこの木を見たら気が済んだので横浜に帰りました。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:56:40 ID:zLBCHjbu0
うはwww
トンガリがもう少し離れていたらモナーだったんだが
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:19:21 ID:AKCma3uq0
>>588
もっともらしい理屈を挙げているけど
絶対映画の影響だよな
題名忘れたけどw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:30:09 ID:QR0Pj2vo0
>>578

くるっとUターンできる場所はないが、切り返して引き返せる場所は他の林道並みにある。

一つ安全な方法を教えておくと中之岳林道(r196・下仁田町)から入って、妙義荒船林道との合流点までに、
こりゃたまらんと感じたら、そこでTターン、来た道を引き返す。
もし、この程度の林道はまだまだと感じたら右折して妙義荒船林道を北上、妙義湖を目指す。
(左折=和美峠方面はマジで崩れているらしいので行かないように)

自分の場合、中之岳林道より妙義荒船林道の方がメジャーでマシな道と思いこんでいたので進んだが、
2ランクくらいより荒れていた。

各林道のGleason Scoreを書いておく。
中津川林道  3+3=6    
上野大滝林道 3+4=7
金山志賀坂林道 2+1=3
八溝山林道  1+2=3
妙義荒船林道(妙義湖以南) 5+4=9
中之岳林道 4+4=8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E5%88%86%E9%A1%9E
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:51:32 ID:JnSgYAJv0
>>597
つマディソン郡の橋

俺もオモタ!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 01:05:37 ID:uxu7agay0
>>597

漏れは根拠もなく「千と千尋の神隠し」だと思ってたよ(藁


http://images.amazon.com/images/P/B00005HC75.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V1131894235_.jpg
これだ!

http://en.wikipedia.org/wiki/Covered_bridge
そしてこれだ!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 03:14:47 ID:pJfLPT9y0
意外と文豪が多いシュレだな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 07:26:15 ID:L9HXodtM0
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 08:26:48 ID:/BdlcI7S0
Gleason Scoreって何よ?

いや、解説じゃなくて、何でそういう発想が出てくるわけ?
あなたの職業が何となく分かっちゃったよ。

性病科の医者だろ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 09:59:30 ID:vv7eKGLD0
>>602
ぎゃああああああああああああああぁああああああああああああ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:31:20 ID:vxNIu2Tl0
ダムフェチな人に質問
昨日山梨のかずの川ダムに行ってきたんだが
トンネルに入ったんだが柵があって行けなかった
時期によっては行けないのかな
それともトンネルの中で道が分岐してるの?
真っ暗なトンネルでビビッテすぐバックして
でてきたが
暇あれば又行きたいんだが
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:50:54 ID:2EJB1YTHO
1000キロドライブおわた…ふらふらする
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:17:40 ID:PXD+OK5i0
金輪際、単にアイデンティティを走行距離に依存してるだけなのはスルーの方向で
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:19:50 ID:VFIDx7hl0
なぜ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:29:41 ID:2yni97gy0
皆さん、盆休みのガソリン代はいくらだったでしょうか?
満タンとかにすると、本当に高くなったと感じますね。
自分は、金額を指定していれるようになりました。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:47:12 ID:yKXaI+EiO
>>609
200リッター使ったぉorz
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:51:15 ID:e5mrqdc80
距離自慢なヤツが嫌いなんだろうが
距離自慢も依存症の一つ症状だと思うが
自分が長距離走らないからって排除するのはいかがなものかと
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:55:31 ID:nwEsr/+Y0
平戸の川内峠
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155717639.jpg
夏はやっぱりオープンで高原ドライブだね。
みんなも騙されたと思って夏の高原をオープンカーで走ってみるといいよ。爽快だよ。
本日、オープン走行してたのは、御ベンツSLKの1台きりしか遭遇しなかった。
御ベンツ様だとオープンでも涼しいんだろうなあ。

平戸大橋
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155717270.jpg
この写真撮影時は珍しく恥ずかしくなかった。
誰も居ないと番長止めやりたい放題。

平戸大橋を歩いて渡ってみた
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155717515.jpg
平戸大橋の上から
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155717389.jpg
吊り橋で揺れるのでかなり怖い
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 18:02:38 ID:ViFaCVhy0
>>609
105.1L使って
13248円でした。
走行距離 往復 1528.4km
燃費の良い車で良かった。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 18:13:02 ID:AudfSoBY0
>>609
満タンにしないと燃費が分からんからつまらないなぁ
燃費の良し悪しで一喜一憂するのもドライブの楽しみの一つ
長距離走るたびに新記録に挑戦するのも楽しいものさ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 18:20:06 ID:nwEsr/+Y0
生月大橋
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155719280.jpg
トラス橋では世界最大

生月島西海岸
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155719403.jpg
ここはかなりお勧め
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 18:28:37 ID:in7jR1Tb0
>>598
医療関係者(医者?)だな。
Gleason Scoreなどと書くぐらいだから、
uroかpathか?


私にとっては解りやすいかも...。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 19:29:28 ID:E9e3qwbD0
>>612
>>615
貴方すごいわ
依存症の神髄を見た気分だよ

私などまだまだですわ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 19:43:35 ID:QdJb13lY0
生月島はかなりお勧めドライブコースだと
長崎県在住の俺が言ってみる
ただし牛のうんこに気をつけろ!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 19:48:45 ID:fQvLZlvx0
ドライブに最適な音楽ってなんかお勧めある?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 19:57:59 ID:EXePffln0
>>619
つ【COOLS】
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 19:58:44 ID:iTQZzOb2O
ジェットストリーム
ナレーションは城さんね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:01:33 ID:fQvLZlvx0
上のってコペン?軽でしょ?
身長180超えが乗って長距離ドライブできるかな?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:05:30 ID:zfB9EqLDO
>>619
つ【slipknot】
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:10:39 ID:vv7eKGLD0
>>622
オープンゆえに高さは全然もんだいないよw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:12:40 ID:uPBCPooX0
免許とって10年、はじめてのMT。
シフトがスパスパ決まるとやはり楽しい。うまくいかないと当然イライラ。
「よし、シフトダウン3回連続うまくいったら帰ろう」
これで自宅のまわり何周したことか・・・。
というかこんな事でその日の気分が左右されて、気がついたら4ヶ月で1マソキロ。

MTの才能ないヨ、俺...
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:25:49 ID:3C7iz8wC0
この盆休みを利用して渋峠とか能登半島とか行って来ますた。
早朝の渋峠
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155726985.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155727037.jpg
ここは2度目だけどやっぱいいですね。

その後能登半島
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155727076.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155727116.jpg
能登大橋
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155727147.jpg
能登半島は混んでるかと思ったけどそんな事も無くアッサリ周れました。
他にもウロウロして4泊5日、オール車中泊で距離2000kmチョット

盆休みオワタ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:42:15 ID:5fmRfXcfO
>625
(゚ε゚)キニシナイ!!
俺なんかheel & toe 出来ないから。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:00:01 ID:KIBrV68k0
うーむ、たった400kmちょっとしか走ってない・・・
友達4人で伊豆に遊びに行ったくらいだ。
一人で長距離行きたいけど、片付けとか疲労が付きまとって行けない。
プランナー&先頭車両&ドライバーはクソ疲れる、突貫プランだったからほぼ全部一人でルート海宿とか決めた。
今夜は深ドラして疲れを癒そう。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:02:06 ID:IHBG8g560
このスレには泌尿器科か病理の医者がいるな。
医者って毎週報告できるほど暇なのか?
あのシルバーのレガシー見たら石投げてやろう。


























医師に石。なんちゃって。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:55:57 ID:JlwUFsnd0
早めの盆休みで十数回目の北海道でやっとたどり着けました。

開陽台 北19号線
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155732815.jpg

通るとあっという間なんだよな。

631obon_no_fujisan:2006/08/16(水) 22:05:47 ID:RvRq32rY0
ttp://www.wazamono.jp/car/src/1155733350677.jpg

富士山に行って来ましたよ。
快晴と雨と雷と豹の降る気まぐれであれた天候でしたが
ご来光は拝めましたよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:44:44 ID:MSonLs0HO
>630
北19より西25号か斜里の峰浜直線道路がお勧め。
俺は明日か明後日に行く予定。
コタンかからまつの湯にも入りたいです。
タノシミー
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:06:22 ID:iMJsbgnH0
>>631
私も登ってきましたよ。
14日夜登りはじめ15日のご来光を
見てきました。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:13:28 ID:0xtWfj+P0
>>629
医者だって空いた時間ぐらいあるだろう
こうゆう偏見みたいなのが一番嫌だ
学生の時、白衣着て病院見学してたら頭悪そうな土方に
「お偉いさん方が来なさった」とか言われてすげームカついたの思い出した
なんでバカどもって他人の努力は認められないヤツばっかりなの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:17:10 ID:JlwUFsnd0
>>632
>北19より西25号か斜里の峰浜直線道路がお勧め。

いい情報ありがとう。来年の楽しみにします。


北海道ドライブはやめられません。

室蘭白鳥大橋
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155737456.jpg
羅臼
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155737479.jpg
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:18:17 ID:F3NTllpG0
>>634
そいつが馬鹿なだけ。
なんで皆一緒くたにしか見れんの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:19:23 ID:JlwUFsnd0
>>632
道中、お気をつけて。


連投スマソ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:42:49 ID:9UvKpVyk0
>>634
つか
>頭悪そうな土方
こういうのを偏見って言うんじゃないの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:46:43 ID:edxPpJl/0
もうやめよう!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 23:57:11 ID:YIFpFjNd0
滝でも見てクールダウン汁

乙字ヶ滝(福島県須賀川市)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155739924.jpg

滝と言うには落差がなく、マターリ感のある滝でした

湯の又大滝(秋田県湯沢市)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155739949.jpg

観瀑台で涼んでいたのだが、アブの襲来にて退散。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:06:01 ID:Bu0yBeJW0
>>626
能登は行った事無いけど楽しそうな道があるな。
なぎさドライブウェイはどうでした? ( ̄ー ̄)ニヤリ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 06:57:23 ID:aaivfYZe0
なぎさドライブウェーというと現地で女捕まえてミニバンの中で強姦したのがいい思い出だ。
なかなか良い膣の締まりだったが、子宮をよくつつかなかったのが心残り。
次回チャレンジする時は子宮内挿入を試みたい。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 07:57:42 ID:Zc5lzNUZ0
通報しますた
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 10:58:50 ID:fMfHR3VA0
>>642
>845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/08/17(木) 06:41:51 ID:aaivfYZe0
>犯すぞ。しかも子宮の中にチンチンねじ込んで中瀉し。
>男は殺す。


>846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/08/17(木) 06:42:39 ID:aaivfYZe0
>女は中瀉しした後、腹を割いて子宮を切り取る。

>その子宮をボンネットの先のマスコットにするよ。

お前笑えねーよ


645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:07:44 ID:l3KLE4Vp0
>>644

その後にロールスロイスの悪口が書いてあったな。
3つにわけるから面白さが全く分からない。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:40:45 ID:Euxwe6Ft0
お勧めのドラテク向上法!

道で動物を見かけたらわざと轢く。

狸は簡単、轢いても自慢にならない。
犬もダッシュすれば轢ける。
だから敢えて轢く価値がない。

猫はタイミングを見るのが少し難しい。
猫は動きを予測して追いかけて轢くのが一番面白い。
まさにスポーツという感じ。


猫に関しては9戦6勝2敗1引き分け(轢き殺したら勝ち、ヒットしたが殺せなかったのは引き分けは)
他は全勝(狙ってないから轢かなかったのが勝ち)。

腹からぐちょっと内臓を飛び出させた猫の顔面に蹴りを入れてとどめを刺す瞬間の恍惚感がたまらねえなあ。
生き物殺すのって面白い。

今度は人間を殺してみたい。
依存症スレのヤツを狩るか。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 14:14:40 ID:xMjMTjiM0
               ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:53:00 ID:9KdvJHir0
高速使って遠出してきたのだが、SAのガソリンスタンドが混み混みだったな。
今月中は高速のスタンドのほうが安いという宣伝のせいか。

しかし、世の中の車は給油口が左についているのが大半のようで、右についている俺の車だと、十数台並んでいる左給油口車の横を軽快にすり抜け、待つことなく給油することが出来ました。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:32:39 ID:9R5lgbpL0
そうともかぎらんぞ
右側にあるのもよく見る
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 17:03:44 ID:g0QhC3Kp0
>>648
普通はマフラーの反対側についてる。

つかあんなに10分も20分もアイドリングして並んでたら
多少安くても意味ないと思うが。
651648:2006/08/17(木) 17:29:23 ID:9KdvJHir0
>>649
おれもそう思っていたが、現実は9対1くらいの割合じゃねーのかって思えたほどだったよ。
高速で2回給油したけど、2回とも左側は数珠つなぎ、右側の俺は、ノンストップでした。
あれ、俺も左側だったら、スタンドの人に、右側用の給油も使えるようにしろよって絶対言うと思うが、みんな大人しく待ってたようだ。
何でも並ぶのが好きななんだろうかな?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:07:12 ID:1SbnesFB0
給油ぐらいすぐ終わるだろうと思って気軽に並ぶ
 ↓
全然進まない
 ↓
気づいたときは既に手遅れ

じゃまいかと。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:32:12 ID:y7cbZrga0
>>650
せこいようだが
今月のガソリン価格、自宅付近との差額が10円
満タン入れると1000円近く違いが出るからなぁ
又来月は高速の方が高くなるだろうからそうなったら混雑も緩和されるでしょ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:42:40 ID:QMuESjm20
>>653
100gも入る車ってどんなの?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:45:19 ID:dmr5v0IH0
アストロとか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 20:46:23 ID:69MDSuEr0
盆休みに75時間で2876`〔内、高速550`位〕走ってしまった。
657NCロドスタ糊 :2006/08/17(木) 21:50:18 ID:XKgecgvi0
コペン君、良い写真で乙なんだが
ナンバーさらしていいんかな?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:56:45 ID:mUvq5TPF0
>>654
ハコスカ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 21:58:54 ID:hVW9gZgc0
GT-R?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:01:07 ID:hVW9gZgc0
昨日でも帰省客がいっぱい山陽道にいたけど、盆はイヤだな
盆ドラは恐い
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:03:22 ID:PQc4S3S90
東洋一の上路アーチ橋の西海橋(手前)と中路アーチ橋の新西海橋(奥)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155817625.jpg

斜張橋の大島大橋
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155818603.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155818732.jpg

佐賀の農協のガソリンスタンドでガソリン入れたら134円で
その辺のメーカー看板掲げているスタンドより10円も安かった。
ガソリンスタンドの兄ちゃん地元車と勘違いしたのかな?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:07:57 ID:PQc4S3S90
>>657
いいよ別にありふれてるナンバーだし。
削除キー入れてなかったから削除できないし。
663サク海苔:2006/08/17(木) 22:20:24 ID:G5KqBV+H0
>626さん
シルバーのレガワゴンですか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:21:10 ID:mumM6Xjw0
>>651
ホースの長さは普通逆用に停めても届く長さの筈だけどねえ。
届かなくても方向転換すればいい話だし。

>>652
一度並んだらなかなか諦める気にはならないんだろうね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:27:45 ID:PQc4S3S90
>>660
中国自動車道にのれば盆ドラは少ないよ。
まあどっちにしても神戸ジャンクションで盆ドラが増えるけどね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:28:20 ID:AzFQCxvx0
>>コペン糊さん
このスレ本州〜北海道の話が多いんで
九州の写真が出てきてうれしいよ
コースがかぶってるのもいいね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:28:41 ID:mEi9TK1j0
>>661
つくづく、コペンってかわええなぁって感じ。
長距離ドライブとかしてる?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:36:49 ID:PQc4S3S90
>>667
このコペンは宗谷岬、納沙布岬、犬吠崎、石廊崎、潮岬、佐多岬には
ドライブしたことがあります。未踏の地はまだまだたくさん。

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:44:39 ID:PQc4S3S90
>>666
九州は暑いからドライブ依存症になる人が少ないと思います。
やまなみハイウェイも思ったより標高が高くないのであんまり涼しくなかったし。
九州は、やっぱ冬にドライブすべきだね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:47:59 ID:mEi9TK1j0
>>669
あなたの写真見てコペンが欲しくなりますた。
でもロドスタも良い・・・。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:53:41 ID:EayHUz7OO
黄色コペンさんは、いつも綺麗な写真をうPしてくれてるから遠距離常連じゃないかな
黄色コペンさんはドライブと車と景色と。。
ホントに好きなんだなって観てて思うお
コペ君レポ楽しみにしてるお
おっおっおっ
おやすみ
ノシ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:54:57 ID:hVW9gZgc0
いいなぁと思うと同時に、仕事は?と思ってしまう・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:02:00 ID:PQc4S3S90
>>670
加速したときに引っ張られる感覚がイヤじゃなきゃいいかも。

私は加重移動とか摩擦円だかを認識しなければならない速度域では走らないので
FFもFRも関係無いんです。
それとMT乗りですがブレーキ踏みながらシフトダウンして回転数合わせることなんてできないし。
まあ、車板の住民としては、つまらない運転をしてるかな。ただひたすらドライブする。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:02:59 ID:m7tvXFuY0
>>670
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155823113.jpg
例えば他の車種だと想像してみる。。。
なんかしっくりこない気がする。
やっぱロドスタだね。親バカw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:03:26 ID:hVW9gZgc0
そんなに凄い加速するの?
676626:2006/08/18(金) 00:07:50 ID:yWa7tO/00
>>641
なぎさドライブウェイは行ってないです。
時間の関係とか、塩まみれになるんじゃねえかなとか思って。

>>663
違いますよ。もっと車高の高い車です。

コペンか、走るの楽しそうだなぁ。
けど車中泊が厳しそう・・・

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:13:26 ID:ojUNHsQM0
>>676
テントもって行けばいいじゃん
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:17:02 ID:q3k/E5fR0
>>664
>届かなくても方向転換すればいい話だし
あまりに長打の列だからバックで入れてもいいですか?って聞いたらやはり断られたよ
(なにかあったら我々責任取れませんので。。。)って
自分が平気でも他の盆ドラが真似して事故られたらそれこそたまんない、と言った所か
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 02:29:02 ID:/gIYueKt0
俺はマセラッティギブリがいいなぁ。買えもしなければ維持も出来んが。w
そんなオイラはしょんぼりイタ車で我慢我慢。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 02:40:27 ID:HMkmz0bX0
>>679

スタジオジブリと同じ綴りというのが萎える。

やっぱアウディRS6が最強。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 03:04:32 ID:FJtVVCN20
>>680
Rは知らんけど、S6は2d近いよ。肥えすぎ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 03:37:37 ID:S8GHhm8UO
重い車でドライブしてるとタイヤが無駄に減ってる気がして嫌だな。
ハンドルにザラザラした感じが伝わってくるような、一昔前のアスファルトなんかだと特に。
燃費とかは別に気にならないんだけど、タイヤはまとまった金額になるからなのかな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 03:47:02 ID:bWmmhaI80
ハハハ、ダンナもマニアックだなw
ロドスタ乗ろうze!
上下のメンバー補強と車高調でウェッハーwww
s2000とかも良さそうだけどおれは知らん。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 05:08:10 ID:WEMb0BAU0
>>683
車重が1t切ってるライトウエイトロドスタは新車で買えますか?
雑誌とかカタログをみるとパーツでグラム単位で軽量化とか聞こえが良いけど
実際は昔の車の方が遥かに軽量化達成できてるのが笑える。
オープンカー購入を考えてる人はバイクより安全だったらOKという人ばかりだと思うのに
一般の車と同等の安全を確保しようとするから売れないんだなあ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 05:42:26 ID:KXlZFRzwO
ロータスをお勧めする
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 06:08:14 ID:GKb/V1na0
>>684
元からパイの少ないオープン市場のなかで、あほみたいな
シェア持ってるのがロードスターなのに
あんたの言うような車は何かあったら今のパロマみたいに、
メディアにバッシングされるのが落ちだと思う
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 06:23:39 ID:O7zVpLXt0
>>684
エリーゼでも買ってろカス
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 07:09:37 ID:OowEKEF+O
千葉に魚を食べに行きたいんだけど、どこか
お勧めの場所とかって知ってる人いるかな?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 07:14:06 ID:TkF7JPs/0
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話している
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 07:53:37 ID:OQ+CkVCG0
ここの住人さんは車にはもうカーナビなんですかね?

私はお金もないので本なのですが、
お勧めの地図とかドライブガイドとかあったら教えてください。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:18:46 ID:ocWczkqG0
>>690
↓の「ドライブガイド&地図」が参考になるんじゃないかな。
ttp://precious.road.jp/index.htm

俺はツーリングマップルとカーナビ併用してる。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:25:25 ID:12efIK170
カーナビなんて4万あれば買える(サンヨーゴリラの360はお勧めだよ。理由は小さいから)が本は絶対必要。
ナビは現在位置の確認用でナビ機能なんかはなっから使わないし(笑)

お勧めは県別1/100000マップ。
特にライトマップル(CVSで必ず売ってる。値段は600円)ね。
一時期面倒くさくなってMAXマップルで誤魔化していたが厚いとその分機動性が落ちる。

1/100000マップと対照すればどこでも行ける。
ナビ画面の道路の曲がり具合で現在位置も分かるからナビの縮尺は1cm/50m+1cm/1Kmで固定。

他にもいろいろ買ったが1/30000とか1/10000の詳細図は必要なし。
だいたい、めくるのが面倒くさい。

つまり、一番安物のナビ+一番安物の地図が結果的に最強ってこと。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:28:58 ID:12efIK170
ツーリングマップルはダートの情報が豊富でいいけど、言い換えれば邪魔な記述多すぎ。紙面狭いのに。

あと、「許せん!」とか個人的なコメントで図面を汚す馬鹿がいるのもマイナスポイント。
1/140000という縮尺(要するに面積比でライトマップルの半分)も、バイクのための「妥協」。
四輪乗りは椅子に座っているからもう少し余裕がある。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:33:53 ID:tzZ9ONiD0
カーナビはヤフオクで2万円で買ったインダッシュの6.5インチCDナビ使ってる。
>>692の言う通り、主に現在地確認用。
なぜなら単に目的地に着けば良いのではなく、走りたい道を選んで走ってるから、
ナビの案内だとなかなか思うような道案内してくれないのよ。
まぁ中継点の取り方とかいろいろあるんだろうけどね。

>>690
とりあえず、コンビニによく置いてある「ライトマップル」シリーズは使える。
国道や県道などだいたいの道幅の目安も分かるから、1車線の道だから迂回するかとか
観光地の簡単な説明も載っててプラン立てるのに便利だよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:36:22 ID:OQ+CkVCG0
みなさんプロっぽい意見ですね。
私はでっか字なのですが、範囲が限られます。
まぁ関東からなかなか脱出しきれない軟弱者ですが。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 09:03:22 ID:t8RM2eZv0
地方に行っても裏道を使おうとするので道迷う
その迷うのがえらく辺鄙なところ迷うので4万のゴリラを買ったな
現在位置が分かるのはすごい安心感
ナビのルート案内はえらくいい加減なので当てにしていないが
コンパス程度にはなるなぁ あと到着予定時間とかは参考になる

やはり頼りになるのは地図 愛用はマップル
697632:2006/08/18(金) 09:26:20 ID:9NxT9xf5O
12日に都内を出発し、北海道ドライブ中。
現在野付半島だが、雨天のせいか人の姿全くなし。
これから知床峠へ向かいます。
下らない実況でスマソ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 09:32:44 ID:FeR7P8lM0
俺もマップルだな、ただし県別3万分の1
改訂する度に尺度が下がるのが昭文社のカスな所だが
10万分の1だと裏道とかの新規開拓が難しい
裏道行かない人ならエリア別(関東とか関西とか)でいいんだろうけど
自分は関東甲信越東北東海の全県の地図所有@東京済み
ナビは地デジ内蔵ゴリラが5万円になったら検討する
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 10:48:38 ID:xpws0+zo0
主にツーリングマップルを使ってる
都内とかはさすがにツーリングマップルだとキツイのでマップルを使うけど、それ以外なら
それほど不便はないな
縮尺の関係上、交差点の形状がわかりづらくて道を間違えたりするのが難点かな
まあ、道に迷い違う場所にいくもをかし
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:16:35 ID:/FUe1hzf0
適当に遠くまで行って帰りはナビ案内で帰ってくる
バックモニター(繋いでない)画面にして真っ暗画面で音声だけにすると面白い
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:19:13 ID:gR/ZS0CTO
全国地図だとミリオンのロードマップ
各地方別にツーリングマップル
個別の県で県別ライトマップル
こんな使い分けかな。
あと高速道路の無料地図を書き込み用にしてたんだが…orz

つか地図読むのが趣味みたいなもんなんで、車に積みっぱなしにはしてません。
家の寝床の横にズラッと並べてます。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:44:30 ID:usVYjQ4z0
実際、依存症の方には地図が何よりのオカズというわけで・・・

自分ナビ車ですが、適当に経由地決めてルート探索にしてるな
川沿いの山道とかだと〜峡とか、観光地にもならない結構マイナーなところ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:44:53 ID:MOYYaT7k0
>家の寝床の横にズラッと並べてます

おまいは折れかw
地図みながら次はどこ行こうって妄想してると楽しい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:32:30 ID:8GRN/bMF0
>>688
よく聞く所は「ばんや」かな?
風呂も24時間入れる

tp://www.awa.or.jp/home/hota-gk/index.html
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:50:59 ID:NOSqeK+h0
アルプス使ってる俺はアフォーですか
そうですか

日本地図はJAFを使ってます
仲間外れですね
そうですね
本当にありがとうございました
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:58:12 ID:a7Ms66hy0
おおっ、ミリオン使ってる人いたか。俺もミリオンだけは手放せない。
いかにも「道路地図」という質実剛健なところがいい。

ま、地図が読めないと結局カーナビも使いこなせないからね。ネット上の
地図やカーナビがいくら普及しようとも、紙の地図はなくならないだろう。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 13:08:04 ID:FYwUCWJu0
カーナビって適当に地図眺めて面白そうな道に行くってのができんから嫌だ
最近のはできるの?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 13:09:01 ID:kRJlk9LP0
非常に亀なんだが

>>451-452
何スレか前にjpgでうpされてたやつでいいならうpするぉ。
自分でそのjpgをフィルムラベルあたりに印刷してステッカーとして使うといいぉ。
俺は印刷したフィルムラベルをマグネットシートに貼り付けて使ってるぉ。

ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1155874116.jpg
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 13:35:59 ID:KXlZFRzwO
>>707
出来るよー
「なんじゃこら?」っていう場所を見つけたら目的地に指定
あとはナビのトンチンカンな誘導に翻弄されるのもまた楽しい
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 13:51:48 ID:eskH/FbA0
二分割画面にして広域と詳細を同時表示させて大体の位置と方角を確認しながら
小さな道や林道を見逃さない使い方。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:11:53 ID:Uc70Q4fG0
>>710

俺と同じコトしてる
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:39:07 ID:r8LCkChX0
>>710
俺がもう一人いた
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:47:12 ID:FYwUCWJu0
なるほど
そうゆう使い方できるんならナビもいいかも
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:21:23 ID:2HdwcYFeO
このスレで高速500キロ1区間料金試したのいる?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:23:39 ID:d/12mZ6g0
カーナビホシーヨ!!

でもさ、初期型EK4は2DINだけどまるっきり二つに分かれてるんだよな・・・・
1DINのHDDナビはアゼストとエクリプスしかないんだよな・・・

2DINセパレートを離してつけてる香具師いないかね?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:26:37 ID:GinXIdHr0
カロにも1DINのHDDナビあるよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:39:31 ID:0qLSVp8j0
>>713
メーカーや地図によるからな。
買う前に画面は確認したほうがいい
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:46:10 ID:d/12mZ6g0
>716
カロのは1DINのDVDプレイヤモニタユニットをHDDナビ化するユニットだよ・・・
アゼストのはHDDオーディオ機能無いし・・・

エクリプスでIYHしてくる。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:58:49 ID:JoVMdwqR0
>>708
サンクス!
頂きました
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:47:04 ID:1BlBZ7l90
地図みてどこいこうか悩むのが大好き
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 18:50:56 ID:GinXIdHr0
>>718
これ買おうと思ってたけど本物のHDDナビとは違うの?
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/lineup/details/xh009.html
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:07:27 ID:d4FK8gWx0
>>714
東北道から磐越道経由で北陸・上信越・関越ループをやってますがなにか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:06:03 ID:2HdwcYFeO
>>722
やっぱ24時間以内に廻った?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:45:20 ID:5vgrIDe70

流れ切るが、折れはずーっとミリオン関東圏道路地図No.52
ナビは主に位置確認。変なルート案内するし...
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:15:59 ID:LIeK6x5D0
俺はエリア別でミリオン、県別でマップル、1枚物地図はダイソー、都内はタクシー地図
ミリオン関東(東北、東海・・・)はなんせ安い(千円位か?)なのがいいね
地方走行中、渋滞してなければこれで事足りる
で渋滞してきたら詳細情報が必要になってくるのではマップル、都内ではタクシー地図が最強、と
1枚物は100円なのでなんとなく買っている、暇な時広げてボケーっと眺めてるよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:26:42 ID:Dw/Cgo1N0
地図も見ず、あてもなく知らない道を走るのが好き。
帰りはナビの「帰宅」機能でw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:32:18 ID:jCjHHbH90
漏れはスーパーマップルとツーリングマップル
あとは時々観光ガイドかな
ナビはあると便利なのは知っているんだけど、特に困ってはいないので買っていない。

行きも、帰りも可能な限り知らない道を目指すからナビあっても帰宅機能使わないかも。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:00:18 ID:VJFuSICDO
ナビは楽しいよ、峠とか雨とかでも先のカーブがわかるからね。
目的地の案内に使うことはないよ。
経路を記憶させておいて同じ道を走らないのも一興。
でっか字は積んでて書き込みしてる。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:05:02 ID:MXmr5H0e0
>>728
ワインディングでは、縮尺をいちばん「詳細」にしてコドラ代わりにしてるw
ラリーのあれを音声で再現できるナビ、開発しないかな〜

「イージーライト! クレスト!」
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:23:50 ID:4Xjj2hcr0
俺もこの前関越ループやったなぁ。
夜の0時頃に乗って朝8時位に降りた気がする。
なるべくSAには立ち寄って、腹が減ったらニチレイの自販機で飯w
深夜だったからほとんど飯屋やってない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 08:51:38 ID:+ZMwPIpw0
>>605
は、ヌルーでしか?
トンネルの前で三日間レス待ちましたが
もう限界です
とりあえずラーメン二郎で野菜ニンニク油マシマシ
食ってきます Orz
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:07:59 ID:2AVV+A7+0
うーん。。。
ダムフェチがいないだけでは?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:40:11 ID:FqiKCBcI0
河川板で聞いた方が早いかもね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:41:35 ID:uxVoQk2nO
ドラ依存のみんなどんな車乗ってる
俺はFCMT→Z32AT→UCF20セルシオ→80スープラMTと乗り換えてきたが長距離乗ってても疲れないのはやはりAT。MTは運転してて楽しいけど家に帰ると疲れがどっとでる
セダンとかクーペはよく知ってるがレガシィとかランクルみたいなジャンルの車ってよくしらないけどドライブに向いてるのかな?荷物もたくさんつめそうだし‥
ミニバンとかも気になる。乗ってる人いる?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:45:03 ID:MXmr5H0e0
後席がフラットになるワゴン最強。
毛布積んどけば熟睡できる。寝返りも打てる。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 10:51:15 ID:UQQWm9da0
>>731

うん、あれだ。
今から葛野川ダムまで行ってくるぉ。

夜勤明けで死ぬほど眠いけどね。

つーわけで、俺を見かけたら声欠けて欲しいんだぉ。

目印は、助手席側リアフェンダー付近に張ってある>>708だぉ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 18:46:26 ID:bNZl/RsY0
>>689
その車ってハイラックスサーフですよね?
ハンドル折れたのかな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:11:27 ID:muFL7cms0
あちこちコピペしているよ
無視
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 22:52:05 ID:kXtrtGsNO
早朝横浜から走り続けてようやく関門海峡の手前
九州を走り尽くしてきますノシ
740川内:2006/08/19(土) 23:14:05 ID:5QhUZ7vn0
早朝横浜から走り続けてようやく関門海峡の手前
九州を走り尽くしてきますノシ


741697:2006/08/19(土) 23:20:54 ID:CCZHwnNdO
楽しかった北海道ドライブも明日が最後。
仮眠して小樽へ向かいます。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:29:08 ID:cqffWRpS0
熊本市のビジネスホテルの相場って3000円前後だよ。バリ安。福岡市
のビジネスホテルは最低でも5500円ぐらいするからカプセルがいいな。
かといって田舎すぎる市では泊まる所がない。安すぎる民宿は衛生面が不安。
案外20〜50万ぐらいの都市のホテルが、過当競争で相場が安いかもね。
俺はホテルって最低でも5000円代はするものだと思ったけど、思ったより
安いことを最近知った。ドライブのついでに泊まるぐらいなら安いに越した
ことはないからな。これで長距離ドライブの楽しみが増えたよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 23:47:08 ID:32iLwLrb0
えらい唐突だな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:17:16 ID:+em32kTz0
でも地方のビジネスホテルとか接客がなってねーよ
青森駅の所で泊まった時なんか駐車場があるのに(お客さん今車どこに停めてるの?)と聞かれて
ドコドコに路駐している、と言ったら(じゃぁ今晩路駐しといてよ、こっちの方は駐禁取締りなんかやんないから)だってw
そういう問題じゃねーだろ!って言ったら(お客さんわざわざ車をこっちに持って来るんですか?変わってますね)だと。。。
田舎モンってこれが普通なのか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:34:07 ID:b4IFO7Dk0
>>742
つうかマルチやめれ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:37:33 ID:jCP1VG820
俺も、熊本県のビジネスホテルで、
ガイドブックでP有になってたのに実際は無く、
隣の公共施設に停めろだって。
結果的に駐車違反じゃなくてもモラル的にダメだろ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 02:55:25 ID:VsS0K6FC0
いま筑波山から帰ってきた。
暴走族がいぱーいいた(つД`)
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 03:12:57 ID:MKI7D+4V0
>>747

暴走族言うな、俺たちは走り屋だ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 05:28:37 ID:NeHU+wabO
どっちもウルサいから似たようなもんだ
750川内:2006/08/20(日) 10:18:34 ID:wFz/6y3E0
楽しかった北海道ドライブも明日が最後。
いま筑波山から帰ってきた。
仮眠して小樽へ向かいます。
今から葛野川ダムまで行ってくるぉ
751528:2006/08/20(日) 12:42:17 ID:akqVUQVs0
528で軽自動車で北海道行ったヤシです。昨日の深夜無事帰ってきました。
距離約4000K。北海道はすずしくて最高に気持ちよかったです。コースは
横浜〜大間〜函館〜富良野〜根室〜札幌〜松前〜函館〜大間〜横浜
根室の納沙布岬以外はダーツの旅みたいに目的地を決めず、きままに旅したました。
今回の旅で、地元の人が行くスーパーが以外に安く良いものが多くあること
知りました。(土産用よりはるかに安かったので、知人の土産用にメロン12個購入)
これから、頑張ってくれた、愛車を洗車してきます。

>529
レスどうも〜。ほんと北海道では、サーキット?と感じる速度で流れていて、
おっかないですね。(まあ今回は車リフレッシュしたので、走り試すには良い所
だったかもしれませんが)大雨はありましたが黄砂はなかったので良かったです。
帰るまでに喉も復活しました。問題はメシがうまかったせいで、前より太った。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 14:15:11 ID:eM92u7fo0
>>751
モツカレサマ
っていうかクルマ何乗ってるの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:16:09 ID:y+ZmcoLS0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2343671/detail?rd

ウソだろ!ガソリンもうすぐ1リットル170円
 ガソリンの値段がとんでもないレベルになってきた。石油情報センターがきのう(16日)発表した石油製品の週間価格調査によると、
レギュラー1リットル当たり前週比0.1円高の143.8円となり、調査開始(1987年)以来の最高値を2週連続で更新した。
店頭価格の上昇は7週連続。リッター136.9円の沖縄県を除く全都道府県で140円以上をつけ、最高値の長崎県ではナント150.7円だった。
「石油元売り大手が7月末に原油高分を上乗せして卸価格を引き上げたため、全国の給油所の店頭価格が一気にはね上がったのです。
ガソリン価格は湾岸戦争さなかの90年秋に記録した最高値142円を上回っている。都内では150円寸前です。これじゃあ、レジャーどころではありませんよ」(市況アナリスト)
 一体どこまで上がるのか。三菱UFJ証券チーフエコノミスト水野和夫氏の分析はこうだ。
「秋口にかけ、リッター165円以上まで上がる見通しが強いと思う。原油高がさらに加速する方向だからです。
レバノン情勢を見ても分かるように、中東の地政学的リスクは高いし、米経済の失速が顕著になってきた。
おまけに、米国では大型ハリケーンの多い年は原油が高騰する。今年はそのパターンです。現在は1バレル=70ドル台半ばですが、80ドル台乗せはすぐそこでしょう。差額を5ドルとして、ガソリン価格に換算すると15円高になります」
 秋にはリッター170円は覚悟しておいた方がよさそうだ。

【2006年8月17日掲載】

うーん。。。正直困るなぁ。。。チュンコロは死ね!って事でオケ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:17:39 ID:y+ZmcoLS0
オケ!チュンコロは死ね!






と、取りあえず自己レス
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:40:02 ID:YMLjKGFLO
8/20、家を2:30に出て、外環から関越渋川伊香保まで高速使って、R353→R145→R292
草津白根側から志賀側に抜けてきましたよ。 群馬側はあいにく曇りで、辺りガスってたけど、志賀側は晴れてました。
とりあえず画像up 
渋峠からは何も見えず
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1156082596.jpg
渋峠ヒュッテのあたりは快晴。 横手山ドライブインを過ぎて下ったコーナーの先の緑の山々
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1156082720.jpg
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 00:18:27 ID:t//fzS5q0
あーしんど

千葉から美しが丘高原まで下道で日帰りって無理があるな
死にそう
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 02:34:15 ID:u0ueqkE0O
スレ違いかもしれんが、このスレの住人はやっぱMT乗りが大半?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 02:39:30 ID:r67Hg0Pf0
俺は今はMTだけどATの時でも意味無く移動しまくり。
ATの時は気持ちよく流せる道が主流で
MTの時はちょっと速めのペースで加減速を繰り返す峠が多い。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 02:46:52 ID:cWMKtC3D0
AT車に乗り換えたとたんドライブ依存が治った
深ドラ仲間は多いな・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 02:52:25 ID:DFe/03WJ0
>>753
先物は、東京もNYも下げてるんだがな。
NY、80目前で急落。まあ、70〜80の間で行ったりきたりか。
80抜けないと、暴落もあるのか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 02:53:47 ID:g5zhbcZR0
>>759
俺は免許はMTで取ったが以後ずっとAT。
MTに変えたら依存が治るんかな。逆に悪化するか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 03:05:24 ID:cWMKtC3D0
>>761
個人的な経験だけど3台目の車、AT→MTへ換装した。
それ以来、峠兄さん気味に深ドラ依存加速しまくり。

職場で上司に説教喰らってるときにも深ドラばっかり考えてた。
ずっとATにしときなよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 03:23:39 ID:dB+i4BaW0
>>761

俺は逆で、免許はATで取ったが燃費を考えてMT車にした
それ以来ずっと依存症
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 06:33:01 ID:Igr6YEx7O
当時欲しい車(軽自動車)にMTしか設定が無かった→乗り換えたのも同じく軽自動車。馬力や燃費を考えるとMTがベストの結論。
MTでもATでも運転していて楽しい車ならどちらでも構わない。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 13:07:08 ID:BHcVnYvU0
ほんとはMT乗りたいんだけど、ゴミゴミした街中の移動を考えると
どうしてもAT選んじゃうんだよなあ

このスレ左ハンドルスポーツカーMTの人っている?
あーゆー高い車って山とか峠とか行きづらい?(傷とか汚れとか
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 13:57:09 ID:qb6KWyWS0
>>765
俺じゃなくて親戚の兄ちゃんが996に乗ってるけど
別に普通の国産スポ車と同じように乗ってるって言ってるぉ。
んで傷とか汚れとかも、別に山とか峠とかに行かなくても
普通に街中を走っててもどうせ傷つくし汚れるから気にしないとも言ってるぉ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 14:09:43 ID:JThl5Vs20
>>765
峠を走るだけなら左ハンの方が走りやすいよ。
右コーナーでは右のAピラーが視界を遮らない。
一方左コーナーでは左Aピラーより外側を見る必要は殆どない。
結果、左右どちらのコーナーでもAピラーに視界を遮られる事は殆どないので快適に走れます。

以前海外(右側通行)の峠を左ハンの車で走ったら、
日本で右ハンの車に乗るのと同じように、Aピラーに視界を遮られる事が多かった。
きっと右ハンの車で走ると快適なんだろう。

左側通行だと右コーナーの方が、反対に右側通行だと左コーナーの方が、
視線の移動量が大きくなる為だと思われる。
(対向車線を挟んで更に奥の方まで見る必要があるから視線移動量が大きくなる。)


高い車だからといって特に傷や汚れには気を使いませんよ。
高かろうが安かろうが自分の車を壊すのは嫌なものだし、ガンガン行く時は行くものです。
だから車の値段に関わらず同じように扱ってますよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 14:41:07 ID:BHcVnYvU0
>766
>767
レスありがと
確かに傷、汚れはどこでもつくし、愛車への愛は値段では決まらないけど
やっぱなんかあったときの修理代の高さと精神ダメージは比例するような気がして
購入は躊躇してしまうなあ

ま、こんなこと言ってるうちは高級車買う資格もないんでしょうけどw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 14:52:31 ID:JThl5Vs20
>>768
買っちゃえばなんとかなると思うけど・・・

例えば峠を走っててぶつけたとして・・・
目の前に壊れて動かない車があれば、なんとかして直そうと努力するものです。
俺の周りでもかなり金銭的に無理がありそうな人も俺と似たような車に乗ってるけど、
トラブルがあれば皆なんとかしちゃってるし、皆楽しんで乗ってますよ。

高い外車に乗る為のハードルは、買う直前にある奴だけが異常に高いと思う。
あとのハードルは意外とそんなに高くないものです。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:06:22 ID:1iKos/Lq0
そうそう。高いクルマに乗ればおのずとそjのクルマに見合った収入水準になるしね。
例えば、俺(医者)の場合にはいざとなったら外勤、宿直しまくる。
専門以外の科でも平気。それでも医療ミスなんて滅多に起きないし起こしても患者は馬鹿だから隠し通せばモーマンタイ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:09:29 ID:1iKos/Lq0
ちなみに愛車はBMW330i。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 19:35:06 ID:2cLlGx1y0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
          彡   (_●_)    ミ   
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから
          /.|     ヽノ    | ヽ   釣りなんてやめろよ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:47:10 ID:SdX6by4K0
楽しいお盆休みも終わりました。
正月GW盆ドライバーの黄コペン乗りは年末までこのスレを去ります。
それではこのスレの皆様ごきげんよう。

最後に昔の写真をアップしてみました。
鋼箱桁のスレンダーな吊り橋で、トラス補剛桁の吊り橋とは見た目が全然違ってきれい。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1156167088.jpg
なんか橋ばっか写してるなあ。

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:55:59 ID:0TRLUQdk0
>>773
ウホッ、ポルシェ356カブリオ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:29:03 ID:c081WReK0
>>774
(´・ω・`)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/21(月) 23:32:51 ID:XJJsNCWL0
>>770
>例えば、俺(医者)
何こいつ笑える さり気に職業晒してw

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/21(月) 19:09:29 ID:1iKos/Lq0
ちなみに愛車はBMW330i。

職業も収入も車も自慢出来るレベルじゃねえだろ カス(笑)
だっさ

釣りはもっと巧くやれよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:55:00 ID:r67Hg0Pf0
>>776
普通に平均より上の職業と車だし
なにより、釣られてるのはお前だけだぞw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:01:34 ID:NjGhrJWn0
BMW3シリーズでねぇ!?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:51:49 ID:YF5TKXwu0
今夜もキチガイの医者が発生か
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 01:34:30 ID:C+sr8qdrO
まだポリクリでお医者さんごっこしてる段階の俺でも
このネタは笑えないなw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 02:33:17 ID:iYHM6UuM0
ほんと劣等感の塊だなおまえらは
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 09:40:03 ID:bsV2bvtS0
うん、まあ、あれだ。
某電力会社の窓際職員でもBMW3シリーズとメルセデス・ベンツのEクラスを2台所有できるしな。
もちろん社宅とかじゃなくて、自分で庭付き車庫付き一戸建てを建てた上で。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 11:57:06 ID:lIMx6CMd0
>>776
お前が釣られた所為で爆釣モードになったじゃねえか
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:00:19 ID:gHQEUZ7Z0
仕事が決まったらドライブ旅行に行けるのに
なかなか最後の最後で決まらん。
そんなに必要ないですかワタシは、はいそーですか・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:35:08 ID:lUx9MGD8O
週末走ってきたのに、もう次のドライブに行きたくなってるよお
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:31:24 ID:/R9xDlEp0
今月中に廃車するのでお別れドライブに出かけたりしている
先週 これが最後のオイル交換だな と思っていたが
もう一度することになるかもしれない・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:18:46 ID:Z+SxntFZO
自分も2台廃車にしたけど廃車にする時って
何とも言えない気持ちになるよ

一緒にいろんなとこへ行き、いろんな悪条件の道や天候の中
文句も言わず頑張って走ってくれた‥
自分のも11万`越えた今では老朽車
いつそんな日が来てもおかしくない状況だから>>786氏の気持ちも
よくわかるよ
あと10日ちょっとだけど最後の走りと思い出増やしてケロf^_^;
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:21:49 ID:rJKIhjCk0
おれのなんか今のメーターだけでも19万km越え
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:35:23 ID:uhBlgxJ/0
     _
    /---ヽ
 ,-,-、┬─┴-、-
C    )`て・) l
(    )    Y⌒)
 `u(n`       `ー'
  γ  _____ヽ
  (  ( | | |  l デキッコナイス!
   ゝ   ̄ ̄ ̄ ノ
     ̄Τ Τ´

      ,--、, -─ ', ̄`ヽ、
    (  ヽ  / `ヽ  )
     >_ノ_/___ヽ__ノ
    / (_・〕〔・_) ヽ,、 ̄< できるさ!
   (⌒)    __  `-、'   nnnn
    レ´ ̄| ̄ |  ヽ Cノ   (⌒)`´)
     | ̄|  ̄| ̄ノ ノ    ├--イ
     `ー二二二- -'     ノ   ノ
       ノ    └──  ̄   ノ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 19:52:44 ID:ga9ZVNog0
なんなんだ、今日の豪雨は。

せっかく姫路城行こうとしていたのに
真っ黒な雷雲発見→雨の中観光したくない&昨日クルマ洗車ばっかり→目前でUターン
→しかし阪神高速で豪雨に→高速代やら昼飯代で4000円吹っ飛び写真は1枚も撮れず・・・
→なぜかチャリのカギ無くす

今度は東尋坊にでも行ってきます。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 20:29:26 ID:rt25xGb70
>>790
そしてダイブするのか!
親を泣かすな! 生きろ!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:15:20 ID:XzW4xs9B0
東尋坊より冬山登山のほうがいいよ。登山中に死んだって事になるし、自殺と疑う人は少ない。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 21:33:24 ID:Tbq4TrV70
>>792
雪山登山だと保険金が出ないので却下。
華原朋美みたいにガス給湯器でガス中毒がいいよ。
パロマガス給湯器での事故なら自殺と疑う人は少ない。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:16:07 ID:rJKIhjCk0
今頃パロマじゃ笑われるぞ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:43:12 ID:4+FTi4650
パロマ + コロナ でどうだ?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:59:49 ID:OxCzVrxq0
運転し始めてから四年、17万キロ走った。
このスレでは上はいるだろうけど、まだまだ序の口かな?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:02:04 ID:JA45qpXP0
聖人君子レベル
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:06:44 ID:BBMnHzpx0
無料通行宣言書?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:15:36 ID:I4wllxaV0
>>796
結構凄いと思うよ
俺は(年数を考慮すると)距離的にはかなわないけど
車乗り出してから5年間は東京23区、神奈川、千葉しか走った事が無かったけど(マジ)15万キロ走ったぜ(都内在住)
その時は何故か埼玉は未知の世界って感じで近寄れなかったw
下道しか走ってないのに一日3回家の近くの同じ給油所!!でガソリン満タン(毎回60リッター以上)にした時は
スタンドのアンちゃんに驚かれたけどさw

今は流石にあの頃の体力はないなぁ
800800:2006/08/22(火) 23:35:30 ID:QHGYCDIW0
800get!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 10:27:48 ID:feYD7b7G0
>>796
ちょww
メーター送り?ww
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:23:37 ID:IHsdyWyjO
土曜日に横浜から走り出して九州を満喫。
とうとう鹿児島まで来ました。
西郷さんが迎えてくれてます@霧島市
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 15:55:55 ID:jNT958wIO
知覧の特攻平和記念館は是非行って下さい
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 16:04:32 ID:zD6F3WFa0
事故って死ねよ >>802
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 16:45:41 ID:XWBnF3vH0



   な ん で や ね ん 。


806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:15:37 ID:kimMeDtf0
>>802
桜島と開聞岳ははずせないよ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:47:42 ID:kwk5or4k0
横浜から九州なんてすげぇ。
俺だったら四国と中国地方だけ行って帰るだろうな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:54:25 ID:64rd87a80
先週山中湖、御坂から秩父、奥多摩にかけて400kmほどドライブしてきました。
天気は良かったのですが、なにぶん雲が出てきれいに富士山が撮れなかったのが心残りです。
今度は早朝から出かけてみるかなあ・・・

山中湖から富士山を撮る
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1156340724.jpg

御坂峠から河口湖(本当は富士山が入るはずだったのに・・・)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1156340825.jpg

月夜野の駐車場から奥多摩湖
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1156341197.jpg
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:05:54 ID:ajcboyqm0
>>808

群馬県北部から奥多摩湖の写真を撮るなんてSgeeeee!!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:22:53 ID:64rd87a80
>>809
わはは、月夜見でしたね。

つか、本当は秩父・奥多摩よりか草津の方に行きたかったんだけど、時間が無くて行けなかったのが残念。
今度晴れた日にまた行ってみるかなあ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:35:30 ID:eIhk+OF10
月夜野って関越道で行く月夜野かと思った。


月の出てる夜の野ってことね・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 02:40:55 ID:fffR0e9v0
いやいや
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 08:19:38 ID:HON2G2vi0
月夜野って群馬と新潟の県境辺りな記憶があるな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 11:17:06 ID:2zhHCI900
>>802
ぜひ日南海岸を走ることをお勧めする。出来れば、宮崎市から南下する方がいいよ。
あの雰囲気は他で味わえないと思う。
でも昨日霧島市、恐らくその後は薩摩半島とすれば、チト遠いねぃ。
815802:2006/08/24(木) 13:46:22 ID:KojOB3klO
みなさんレスどうも。
今日は薩摩半島を南下し開聞岳へ。
海からドンと屹立するその姿に心を打たれました。

日南は…ちょっと時間的に苦しいかも。
山川から根占へ渡るってのも手かなあ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 19:34:48 ID:JuaP0Xcj0
平日の午後のひと時
暇つぶしにヤビツに行ってきた
小鹿を二頭みた
マジでちょと感動


チラ裏inヤビツ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:16:16 ID:MnTWeT+A0
このスレの住人なら山間部や峠道で野生動物との遭遇なんて珍しくも何ともないだろう。

猿なんて当たり前に見るけど、R158でカモシカに遭遇したときはちょっと驚いた。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:19:42 ID:ZVDsXBll0
そうでもないよ。深ドラの人ならいくらでも見られるのかもだけど
昼間に走ってるだけだとそんなに見ないな
轢かれて死んでるのはよく見るけど(´・ω・`)
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:20:55 ID:rWhn5/TE0
話が飛ぶけど
ふと思ったんだけど最近ヒッチハイカーって見かけなくなったような。。。

10年前位までは東名用賀インター(正式名称は東京インターだけど)のマック前なんて
走れば必ず1人か2人はいたんだけどなー
行き先が静岡とか名古屋とか目的地よりかなり先だったので乗せてやる事はなかったんだけど。。。
路駐出来ないようにガードレール設置した辺りからみかけなくなったんだけど原因ってそれだけかな?
それとも裕福になった証拠?なのかな

見知らぬ人でも話し相手が欲しくなってきた今日この頃w
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:24:17 ID:Lc0gNQgBO
猿岩石が消えたからじゃね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:36:01 ID:rWhn5/TE0
ドロンズは名前の通りドロンしたけど猿岩石ってほそぼそと芸能活動してなかったっけ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:39:40 ID:HNWRrxEe0
正月の内Pに顔の丸い方が出てたな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:41:16 ID:MJO+w+FM0
昨日か一昨日も大食いの番組にちょと出てた丸顔。なんかいきなりキレかけてたらしい
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:43:44 ID:h+WTqNAZ0
>>819
現在は東海道五十三次を歩くのが流行りだから。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1152453369/
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:46:59 ID:cqm3sw8m0
明日、仕事が終了したらその足でドライブ逝ってやる
ウヒヒ( ^ω^)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:49:06 ID:nEQgXYzV0
>>816
ヤビツは真夜中に走ってるとき、いきなり鹿が飛び出してきて
驚いた事があります。まだ離れてたから良かったけど、激突でもされたら
こちらも危ないですからねえ・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/24(木) 23:04:17 ID:6MDXvwWe0
ドライブ依存症を治す方法

車のレースへ出ればよい。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:20:59 ID:TFGcrvd0O
同じ所をぐるぐる回るなんてツマンネ
ハムスターじゃあるまいし
829ハム太郎:2006/08/24(木) 23:59:16 ID:3gRN3mHm0
>>828
楽しいお!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:01:31 ID:0nBCfUnO0
>>828
そこでキャノンボールですよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:28:08 ID:8TC6C5xz0
>>828
つ ランナバウト

つーか2ch内で馬鹿レースやっている奴とか居ないのかな
富士山5合目から下道で恐山山頂までとか
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:35:12 ID:ABLyIuRY0
>ヒッチハイカー↓

何かと物騒だからじゃね。乗りたくないし、それ以上に乗せたくもない。
12、3年前の大阪だと女の子でもヒッチハイクしてたけど今じゃ考えられない。
それでも停まらなかったけど(藁

『ヒッチャー』というホラー映画の影響もあるかも知れん。20年前の映画みたいだけど。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7493/index.html
833山崎 渉:2006/08/25(金) 00:40:18 ID:FQWiuBnp0
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 02:11:29 ID:DkMnbQD70
金欠中なので今日のドライブは80キロで終了
なんか昨日まではジメッとした空気だったのに
今日は秋っぽい涼しい空気だったから久しぶりにオープンにしてきた
夜中しかオープンにしないんだけど、やっぱいいわー
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 03:29:15 ID:x/a/PGeE0
2〜3年前に群馬の六合?辺りの山道を朝5時ころ走ってたら、イモジャーきた少年と少女(両方とも12〜3歳くらい)が
何か文字の書かれた画用紙かがげて立ってたよ。
どこかの施設から逃げ出してきたのかと思ったのと、他に車もなかったしスルーしたけど。
あの子達はどうしたんだろうか・・・。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 04:00:09 ID:CHBHeWlQO
まだいます
心配なら早く来てください
肉は腐ってもう骨だけだからちょっと分かりづらいかも^^
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 04:49:25 ID:x/a/PGeE0
そうかまだいたか。
今でも目を瞑ればイモジャーが鮮やかに甦るよ。まぁ成仏しろや。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 05:48:51 ID:0X+S8Fls0
山中派にとってはシカは日常茶飯事。
そんな山奥でなく、麓の民家地帯から現われる。
ただ、ニホンカモシカはあまり見ることが出来ない。
タヌキ、ウサギも多い。いのししは少ないが、早朝民家近くの畑なんかで大量発生している時がある。
猿はいる所にはわんさか。
リスは稀。
まだ、クマーは見た事がない。見てみたい。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 05:52:38 ID:5TSIsu8k0
年とったらドライブ依存症なおってた。なんか寂しい。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 07:33:08 ID:c0Kai5EA0
>>835
東北で和服を来た12-13歳の可愛い女の子を乗せたことがある。
そのまま自宅に住んでいて、寝ていると枕をひっくり返したりする。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 08:35:20 ID:yIQ1encDO
恋人に別れを告げたら、いなくなってしまった。
今朝やっと連絡がつながったと思ったら、今本栖湖にいるらしくこれから死ぬと言われた。

鉄道で片道4時間かかるが、今から止めに行く。
樹海、河口湖を含めて自殺の名所を教えてほしい。
現地で車は調達する。

頼む、教えてくれ。もう電話が繋がらない。
ネタじゃない。教えてくれ!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 09:07:30 ID:GmPe+Fjy0
>>841
自分ひとりでできることはしれている
とりあえず警察に電話し身体的特徴 服装の特徴などを・・・

でなければネタ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 09:17:31 ID:iqGiVvog0
>>841
むしろ富士五湖周辺在住の俺に彼女の身体的特徴を教えれ。
9時半までに。
844841:2006/08/25(金) 09:28:49 ID:yIQ1encDO
彼女の親に状況は説明した。捜索願いは出したかわからない。親曰く以前にも未遂はあったらしい。
身長150くらい、髪は黒で肩くらい。髪質は普通。年齢30。車は赤のMPV。
見つけたら最寄りの警察に連れてくか、無理ならその場で取り押さえてほしい。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 09:32:34 ID:iqGiVvog0
>>844
把握。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 09:33:50 ID:MDffhdmo0
ネタじゃなかったとしてもメンヘル向きの話題だ。

板違いじゃないとすれば。

自殺名所ドライブマニアなんているのか?
富士樹海、東尋坊、華厳の滝……
いるかもw
847841:2006/08/25(金) 09:49:12 ID:yIQ1encDO
はげしくすれ違いなのはわかる。だかふだん車板にいるおれにはここしか思いつかなかった。
つうか駅にすむしんせきに車をかりられたから車にのりかえた。電車よりじゆうがきくから。今埼玉で東北道はしってる、そのあと透明にのりかえる。
848845:2006/08/25(金) 09:57:47 ID:tDbkmbOwO
841よ
その赤のMPVってどこナンバー?
849841:2006/08/25(金) 10:10:03 ID:yIQ1encDO
茨城土浦赤のMPV
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:14:27 ID:2soLB60eO
面白くなってまいりました
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:17:52 ID:c0Kai5EA0
本栖湖一帯は確かに自殺の名所だ(青木ヶ原も含め)。
139号、r75/71あたりをパトロールすれば見つかるかも知れない。

最近の警察は極めて無責任、冷淡だから絶対に動かない。
しかし、その場で取り押さえるのは少し無理がある。
人違いの場合には大変なことになる。
尾行して怪しい動きがあれば声をかけることは出来る。
それだけでも自殺は防止しうる。

>親曰く以前にも未遂はあったらしい。

なるほど。Probably 自殺はしない。
むしろ、事故を心配する。
自殺しないと判断した理由はいちいち説明しない。
ちなみに俺は医師である。
そのことを信用しなくてもいいが根拠のないことは言わない。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:22:05 ID:c0Kai5EA0
>>847
本当に本栖湖なら中央道河口湖ICを使う選択肢もある。
3号線と4号線のどっちが混んでいるかで判断すればいい。

おそらく、彼女は死なないと思うが、「君を待っている」と思う。
死ぬつもりなら所在を連絡したりはしないし、死ねる人間(自殺を完遂できる人間)なら既に以前未遂を起こした時に死ねている。

事故を起こさないように急いで行け。
853841:2006/08/25(金) 10:24:19 ID:yIQ1encDO
未遂でおわったとはいえ出たあとに親がおいかけてとちゅうで車に車をぶつけてとめた。
いまがいかんどうにいる。とりあえず本栖湖をたのむ!
854841:2006/08/25(金) 10:29:01 ID:yIQ1encDO
852情報ありがとう!その道はしらないが近くに行けばわかるよな?
二日連絡とれず今朝やってとれた。うごいちゃいるが込んでるおかげて多少落ち着けてる
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:32:43 ID:c0Kai5EA0
>>841
そのルート100%間違ってますよ。今美女木から5号入ると渋滞してるし。
856841:2006/08/25(金) 10:37:17 ID:yIQ1encDO
どのルートがいいか教えてくれ。道はあまり詳しくない。下は16しか思いつかなかったがこんでるからやめたんだ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:38:09 ID:c0Kai5EA0
本栖湖周辺にこのスレの住人がいるかどうかは不安だな。今日は平日だから。
ちなみに自分は病欠です。医者が夏風邪で動けないとは情けなし。
携帯から交通情報見たりナビにVICS付いてたりするのかな?
都内を抜けるのは結構大変。s1-c2-5-c1-4/3だと5だけが渋滞してる。
残念だが5は何時も渋滞してる。

ではあるが、通行止めになってないから美女木から5に入るのが結果的に最速だと思う。
あとは-c1-4-中央道。東名は渋滞がある。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:40:59 ID:c0Kai5EA0
外環は大泉方面に向かってるね?美女木で首都高5号線に入ってくれ。そのまま標識を見ながら首都高C1号線内回り、さらに首都高4号線に。あとは大月JCTまで一本道。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:44:53 ID:c0Kai5EA0
つうか、今どこ?まさか外環道のPAじゃないよね…そこからだと大泉から出て環八、高井戸で右折して20号経由調布ICだ(高井戸は馬鹿どもの住民運動のお陰で進入不可)。但し、無茶苦茶混むから覚悟。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:45:46 ID:tDbkmbOwO
こちらスネーク。本栖湖駐車場に到着した。
これより湖畔を周回しつつ土浦ナンバーの赤いMPVを捜索する。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:47:52 ID:c0Kai5EA0
859訂正
すぐそばの和光北ICで降りてすぐ左折、ちょっと進んで県道88号に右折して高島平ICに入れる。その方が速い。88は最初の往還(県道68号)で左折するな。埼玉方面にしかいけないから。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:49:13 ID:c0Kai5EA0
>>860 おう。ネ申だ。後は任せた。これで841は安心してゆっくり進めるな。俺はゆっくりなるたるを観るよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 10:55:23 ID:tDbkmbOwO
こちらスネーク。
いきなりだが、目標と思しき車両発見。
土浦ナンバーの赤いMPVで女性が一人で乗車中。ナンバーは3桁で、百の位の数字が5。
車のエンジンはかけっぱなしで、彼女は後部座席にいる。

これが彼女かどうか、至急確認求む。
864841:2006/08/25(金) 10:56:16 ID:yIQ1encDO
ナビの指示どおりに走ってた。そりたら大泉でおりてしまった。
いま西東京市にいる。わからない道にでてしまった。国道をさがす。みんな助けてくれてるのに道をまちがえてすまない。神たのむすまない
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:02:19 ID:tDbkmbOwO
つか俺どーすればいいかの?
とりあえず目標と思われる車両の隣に車止めて待機してるが。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:04:38 ID:kQv0JjI70
>>865 声をかけて下さい。それだけで十分です
867841:2006/08/25(金) 11:05:49 ID:yIQ1encDO
見つかった?乗ってる?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:05:57 ID:kQv0JjI70
>>864 国道は探すな 環状8号線(都道311号線) 目白通り(都道8号線)を探して下さい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:07:36 ID:B64TSlNeO
ドライブじゃないけど仕事で一年で10万近く走るよ、運転手じゃなくて営業で。北海道の道東担当なんで一日300キロは走る、社有車二年で廃車でつ、プロボックスすでに二台目
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:07:54 ID:kQv0JjI70
なお 死なない程度に中途半端なリスカくらいはする可能性があります それもあまりよくないので止められたら止めた方がいい 声かけられそうですか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:09:27 ID:Kr9c/Pj8O
>>865道を訪ねるふりして声かけお!
「すいません、道に迷ってしまったんですが」って!
872841:2006/08/25(金) 11:10:50 ID:yIQ1encDO
レス見逃してた、まちがいなくそれだ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:14:05 ID:Kr9c/Pj8O
声かけろーっ!!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:15:43 ID:kQv0JjI70
後部座席だったか 彼女寝てないですよね 睡眠薬使ってると本当に死ねたりします まああまり多すぎるとかえって吐いちゃうこと多いけど  リスカは99%見せるための傷なので死ねることは本当に希です 
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:18:51 ID:kQv0JjI70
先に言ったことと矛盾するけど 万一入水しようとしたら 止めるために何してもイイです 違法性阻却されます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:23:00 ID:kQv0JjI70
彼女が車から出てきた時「ちわー」と声かけ  彼女が車に引き籠もってるが起きている場合--窓から覗きつつ通過し目があったら「ちわー」  同じく彼女が寝ている場合--窓を叩きます「ちわー大丈夫すかー?」 
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:25:36 ID:tDbkmbOwO
こちらスネーク。

彼女と思われる女性がさっきから電話中で声かけにくいぉ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:31:08 ID:kQv0JjI70
たぶん>>841や親、友人にかけているんだと思う かけてる間は心配ないから生温かく見守って 次に行動に移しそうになったら声かけということで あ、車ごと逃げられたら困るから 一間のうちに左右リアタイヤの前後に置き石よろしく FFだとそれだけで逃げられなくなる
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:36:11 ID:tDbkmbOwO
こちらスネーク。

↑を実行すべく石を探してたら、目標をロストした。
これより再度探索する。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:40:38 ID:kQv0JjI70
>>880 すまん、俺が余計なこと書いたばかりに・・・
882841:2006/08/25(金) 11:43:53 ID:yIQ1encDO
電話で聞いたが薬を飲んでる。こえも少しもうろとしてた。
神、なにかあったらすぐさっきの番号に電話してくれ。今中央道だ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:57:17 ID:kQv0JjI70
神様110番お願いします ナンバー覚えてますよね? 根拠:薬服用で逃走中となると事故で他人を巻き込む可能性がある 但しこれで110番する立派な理由が出来た 飲酒運転と同じ扱いになるがやむを得ない
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 11:58:11 ID:kQv0JjI70
>>882 随分早く中央道に入れたね 何はともあれよかった
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:03:15 ID:kQv0JjI70
841さんよ 個人的なことを聞いて申し訳ないが 彼女はうつか? 普段から薬を飲んでる人なのか (俺もうつでレンドルミン+アンプリット常用) 飲んでる薬はわかる?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:04:55 ID:kQv0JjI70
885には答えたくなければ答えなくていい とにかく神様は110番通報をお願いします 地域の関係で山梨県警からしか山梨県警には繋がらないので 以前福島の事故を宮城で通報して怒られた
887841:2006/08/25(金) 12:06:45 ID:yIQ1encDO
迷ったのが結果近道になったのかもしれない。
神と連絡とれた。
彼女から連絡きて、トイレ行ってたとのこと。実際はわからないが、電話に出てくれるようになったのは確かだ。
神の存在は気付いていない。
言うと逃げるかもしれないし。


神とは電話で直接連絡とるが、情報をくれたみんなにもあとで必ず報告する。
事態が急変したらすぐくる。
888841:2006/08/25(金) 12:14:32 ID:yIQ1encDO
付き合ってから今まで、うつ状態は見たことない。薬もなんで持ってるかわからない。何の薬かまで聞いてないが。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:15:36 ID:kQv0JjI70
もう現時点で最終報告は予想が付く。楽しみに待っている。落ちます
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:19:48 ID:kQv0JjI70
彼女は虚栄心は強いタイプの人ですか? ←失礼な質問かな 何れにしてもコトが終わったら勇気を持って精神科を受診することをすすめます 鬱など大した病気ではない
あなたが一緒に行ってあげられればその方がいい 彼女はあなたを「信頼」しているように思えるから それが依存という意味でない真の信頼になればとてもいいことだ
あなたと彼女の関係は私が今見ている番組の高野文吾君と小沢さとみさんの関係のようにも見える 
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:20:13 ID:Kr9c/Pj8O
彼女大丈夫だったかい?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:25:29 ID:Ck9qzGys0
>>890
> 鬱など大した病気ではない

いえ、大した病気です。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:28:14 ID:kQv0JjI70
対処しなければ大した病気だが、COMMONでもあり対処する限り差別の対象になるような病気ではないという意味。>>892
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:30:10 ID:O1rXwF9i0
鬱は大した病気じゃないかも知れないが>>890のこれは大した病気

>あなたと彼女の関係は私が今見ている番組の高野文吾君と小沢さとみさんの関係のようにも見える 

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%82%96%EC%95%B6%8C%E1+%8F%AC%91%F2%82%B3%82%C6%82%DD&lr=
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:32:46 ID:kQv0JjI70
なるたるスレにチクリ入れておきますね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:34:30 ID:1KjJCZ2u0
>>841
彼女はシオヤに向かったそうだ
おまいも速く行け
一緒にピザでも食ってろ!
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:41:19 ID:kQv0JjI70
シオヤなんて用語、依存症スレの住人は知らない。知っていても昨今のノート盗難騒ぎで悪いイメージしかない。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:53:37 ID:Kr9c/Pj8O
頼むから生きるってことをもっと大切に思ってくれ。次この世に生まれ変われるかどうかもわからんのだぞ。
生まれ変われたとしても人間に生まれ変われるかも分からん。
人間として命を授かったとしても、腹の中にいる間だけで人生を終える赤ん坊もいる。
死にたくないのに死を迎えるしかない人達もいる。
彼女さん、贅沢過ぎる。30年も生きられなかった人達の事考えろよ。たった30年とか考えてるのか?
余命を受けなきゃ命の大切さが分からんのか?
死の恐さが分からんのか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:56:32 ID:tDbkmbOwO
こちらスネーク。

ガス欠になりかけつつ事故ったわけだが、とりあえず目標確保。
俺の電話経由で本人同士にちょっとだけど話をさせた。
彼女のほうは本栖湖のさっきとは別の駐車場にいる。
彼氏のほうは調布だっけ?あとどのくらいかかるんだろ?
もしや俺は彼氏がくるまでこのヘビーな空気に一人で耐えなくちゃいけない?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:59:16 ID:1DYSxsH00
>>899
「オレに乗り換えろ」と説得。

841はUターンしる。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:01:44 ID:6iWJyU8+0
>>899
スネーク、よくやった。
後はオマイが彼女の話し相手になってやれ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:01:52 ID:Kr9c/Pj8O
蛇さん、お願いだから耐えてやってくれ!今『彼女』さんを見守れるのは蛇さんしかいないからよ。
おれ、赤の他人の不幸でも出来れば聞きたくないんだよ。
もしかしたら、『彼女』さんが自ら命を絶とうとしたら救えるのは彼氏じゃなくあんたなんだよぉ…。
蛇さんの報告だけでおれもホッとしてるんだからさ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:03:26 ID:Kr9c/Pj8O
>>899つか、事故ったってケガないんか???
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:04:06 ID:o8HOm/qT0
>>899
スネーク
大変な状況だが開き直って腹をくくって対処するしかないぞ
どう応援していいかわからないが応援している

近くなら駆けつけたいのだが
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:04:30 ID:Ut3B9kWm0
つーか
ツマンネから
シオヤスレでやってくれよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:04:49 ID:tDbkmbOwO
>>900
把握







なわけもなく。
まじでだれかこの空気なんとかしてくれ。
いやそれ以上にこの空腹をなんとか(ry
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:08:48 ID:6iWJyU8+0
>>906
オマイ以外に余裕あるなw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:09:24 ID:o8HOm/qT0
少々手荒かもしてないがMPVのカギを預かっちゃうってのはどうだ?
もしくはMPVに同乗させてもらうとか
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:13:21 ID:Kr9c/Pj8O
蛇の書き込みねえと不安になる…
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:13:53 ID:1DYSxsH00
MPVはフルフラットになるのかしら。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:15:33 ID:Kr9c/Pj8O
蛇!今回の任務終わって三重県まで来てくれたら、マックおごってやる!
だから頑張ってよ!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:19:00 ID:Kr9c/Pj8O
しゃあないから、スレ消費したらここを次の本部にするから→http://c-docomo.2ch.net/test/-/car/1155482135/i#b
頼むぞ、蛇…
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:20:28 ID:tDbkmbOwO
こちらスネーク。

事故による俺の車への影響はたいしたことはない。
せいぜい右前フェンダーが派手にへこんだのと、
右前ポジションランプカバーが割れたのと、
フロントバンパーにキズがついた程度。

とりあえず彼女は落ち着いてる様子なので、おれは生暖かく見守る…って、
なんか彼氏キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

ので、おれはここで撤退しとく。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:23:28 ID:1DYSxsH00
>>913
写真撮りつつ逐一実況しろよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:24:30 ID:Kr9c/Pj8O
>>913まじグッジョブ!!ケガもなくてよかったよ。
三重県来いよ!飯おごるぜ!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:25:05 ID:6iWJyU8+0
>>913
スネーク・・・めちゃめちゃ重症じゃねーか!
彼女を確保するとき?それとも第三者相手?
なにはともあれマジお疲れ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:27:01 ID:Kr9c/Pj8O
なんか蛇の健闘をたたえるオフしてぇよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:32:49 ID:Kr9c/Pj8O
…あれ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:33:55 ID:eZj8R+Ox0
彼氏はスネークの車の修理代出してあげなよ
俺だったら10万貰ってもこんなめんどくさい事に首突っ込まない。
大したやつだよスネークは。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:34:52 ID:Kr9c/Pj8O
えぇ━━━━━━━っ!!みんな去るの速ぇな…
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:35:26 ID:KLph5EA80
>>841はスネークに何かしらの礼儀を尽くすべきだな。
なかなか赤の他人にここまでできる人はいない。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:36:39 ID:Kr9c/Pj8O
蛇みたいな人の良すぎる奴と友達になりてえよ!
今彼氏彼女蛇の三人で雑談してる?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:39:04 ID:KLph5EA80
意外とスネークは定年退職した60代後半のおじいちゃんだったりしてw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:39:31 ID:6iWJyU8+0
まあ後は当事者同士の話し合いだな。
さすがにそこまで首突っ込むつもりはない。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:41:08 ID:Kr9c/Pj8O
蛇!『彼女』に女紹介してもらえよ!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:42:50 ID:tDbkmbOwO
こちらスネーク。

事故は彼女を探して本栖湖を一周してるときに、
ついスピード出し過ぎ→ブレーキロック→あぼーんといった感じだ。

お祝いで三重までこいとかアリエン。
お前が山梨にこいってんだ。

俺を讃えるオフとかもありえん。
それならもっと普通にドライブオフのほうが(

ともあれ、彼氏の到着まで彼女を確保するというミッションはコンプリートした。
これより帰投する。




で、いいんだよな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:43:47 ID:V+MZvZy1O
HPリニューアルしました‥興味あるかたは覗いてみてください

http://room.pic.cx/?i=hakosuka
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:45:01 ID:1DYSxsH00
>>926
だから現場の状況を報告してよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:48:19 ID:Kr9c/Pj8O
>>928『彼女』は可愛いかった、でも『彼氏』はクロちゃんだった。とか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:52:36 ID:1DYSxsH00
>>929
あっ、今彼女が大声をあげて湖に入っていって彼氏も追いかけていった。とか
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:54:01 ID:tDbkmbOwO
こちらスネーク。

おれは人の色濃い沙汰に口だししたり観察したりするほど野暮じゃない。
富士山一周してさっさと帰るさ。

と思ったら豪雨キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
雨漏りキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
道路冠水キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
これまじヤバス!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:54:49 ID:Kr9c/Pj8O
ドラマじゃん
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 13:56:49 ID:Kr9c/Pj8O
蛇たん、車傷つけたとこ錆びちゃうんじゃね?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:01:02 ID:HzyscjZM0
スネーク、ご苦労だった。

ま、あれだ。「ケロタン」でも探しながらゆっくり帰宅してくれ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:02:26 ID:rrQ8+0AR0
本栖湖のライブカメラに写れ・・・と思ったら、今本栖湖にはないんだな>ライブカメラ^^;

富士山のライブカメラ、霧で見えなす。
現地の天気はすごいことになってるっぽいな(w
2度目の事故起こさないように気をつけて帰還してくれ>スネ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:17:56 ID:kQv0JjI70
事故った?スネークが突っ込んじゃったのかい?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:20:40 ID:/U/WtAdw0
14時現在のアメダスは10〜20mm程度だが13時に御殿場48mmを記録してるから
データには出ない局所的な豪雨の可能性があるな。
レーダーでは愛知にかけてかなりの雨雲があるから当分続きそうだ、気をつけてくれ>スネーク
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:23:12 ID:kQv0JjI70
壮大な自作自演じゃないよな(藁

あえて指摘しないがいくつか不自然な点もある。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:42:53 ID:6pZkGXLc0
>>938
おまえ馬鹿だろwww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:58:27 ID:XIXWFlhb0
ドラマ化決定!(・∀・)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 15:10:33 ID:fk3PJ2RnP
アニメ化決tt(ry
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 15:13:22 ID:iqGiVvog0
こちらスネーク。
只今帰投した。

>>936
んむ。ついうっかりロックさせてしまった。
ABSなし車の操作には慣れてたつもりだったんだがな。

>>938
これが釣りだとしたら、リアルに損害まで出した俺はどうすればいいんだ?

つかあれだな。
帰ってきてから気付いたんだけど、
俺ってば頭はボサボサのままだったし、目脂もえらいことになってたし
やはり寝起きの病み上がりで出かけるもんじゃないな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 15:53:18 ID:5TSIsu8k0
>>942
スネークさんスネークさん、彼女は若くて美人でヤマトナデシコ風だったかどうかだけを教えてくれ
944841:2006/08/25(金) 16:01:25 ID:yIQ1encDO
遅れてすまない。
神には本当に感謝している。改めてここでも礼を言わせてほしい。
ありがとう!

助けてくれたみんな、ありがとう。一人黙って運転してたら、おれも少し気がおかしくなってたかもしれん。

そして、改めてスレ汚しすまん。許してくれ。
ドライブ好きのみんななら、自殺の名所を知ってると思った。
さらに甘い考えで、一緒に探してくれると考えていた。

なんと言っていいかわからないが、
みんな本当に申し訳なかった。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 16:06:02 ID:o8HOm/qT0
これからが大変だと思うがガンガレ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 16:12:11 ID:iqGiVvog0
こちらスネーク。

>>933
錆については心配無用。
なぜなら、俺の書き込みを見て欲しい
>雨漏りキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
な?俺の車は元々雨漏りするようなボロ車なんだよ。
ついでに言えば、近いうちに社外品のエアロバンパー&ワイドフェンダーに換える予定もあったから、
フレームに影響が無い限り問題ないのさ。

>>934
ま、あれだ。
「ケロタン」って何?

>>935,937
道の駅なるさわ〜旧鳴沢村役場近辺なんてワイパー全速作動させても前が見えないほどだった。
んで、道路に深さ10cm以上、距離20m以上ある水溜りが出来てて、
そこに突っ込むときはかなりドキドキした。

>>940
ドラマ化したらスネーク役は脇 知弘で頼む

>>941
アニメ化したら声優は大塚 明夫で頼む

>>943
俺のような輩には人の外見をどうこう言う資格はない。
なぜなら俺はスネークだからだ。
というのじゃ納得しないだろうから、言えることだけ言ってしまおう。
『ヤマトナデシコ風といえるかどうかはさておき、彼女さんは若くて美人でした』
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 16:19:14 ID:iqGiVvog0
こちらスネーク。

>>944
うん、まあ、あれだ。気にするな。
夜勤明けで暇を持て余してたどこぞの蛇野郎が気まぐれで走り回ってたんだ、位に考えておけばおk。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 16:23:13 ID:20a9mUXr0
>>スネーク
(・∀・)カコイイ!!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 16:30:16 ID:QWZ+HEZY0
いつになく未読が多いと思ったら、こんな展開…
( ;∀;)イイハナシダナー
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 16:56:05 ID:mB0QK7ZwO
先月のETCの明細みたら6万近く行ってた orz
ガソリン値上げ前にヤケクソになってたらえらいことに
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 16:57:17 ID:iqGiVvog0
こちらスネーク。

>>948,949
惚れてもいいぞ。


でも実際暇を持て余してたどこぞの蛇野郎が気まぐれで走り回ってたのには変わりないしな。

別に事故だって大したもんじゃない。怪我もしてないし。
修理にかかる金だってバンパー&フェンダーは元々社外品にする予定だったから多少潰れたからって関係ないし
コーナーランプもオクで1000円くらいだし。
その程度でごたごた言うこたぁないだろ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 17:00:43 ID:zjctm+R50
ドライブ好きのみんななら、自殺の名所を知ってると思った。

ワラタ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 17:07:58 ID:W0lj+fql0
インプレッサですか?>スネーク
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 17:10:43 ID:4uwj/zom0
つか>>841はこれからどーするんだ?
別れをきりだすと死ぬと言う彼女とヨリ戻すのか?
ここまでスレチで大騒ぎしたんだからその後の事も報告汁

蛇乙ですた
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 17:15:26 ID:W0lj+fql0
どっかのアニヲタが書いてたが、精神的に脆弱な女とそれを支える男は女が立ち直れば結構いいカップルになる。

女は確実にプシコだが、シゾじゃなきゃ直る。自殺をする奴は大体デプだ。そしてデプは最もコモンで、かつトリータブルな疾患だ。
一緒に精神科を受診して末永くお幸せに。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 17:18:22 ID:iqGiVvog0
こちらスネーク。

>>953
何故知ってる?

>>954
>>841のことはそっとしておいてやれ。
それが優しさってもん・・・・・・・・・なのかな?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 17:49:22 ID:W0lj+fql0
>>956
文章で容易に推測できる。インプいいなあ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:06:15 ID:3nxeoJ2N0
スネークかっけえええええええええええ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:17:56 ID:1dDJ315p0
この話、次回よりテンプレ決定。

ドライブ依存が人を救う事もある。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:26:25 ID:CBITeS9n0
つまんねー
釣りなんかシオヤスレで
やれよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 19:46:50 ID:MDffhdmo0
大団円で終わったな。
スネーク乙 彼氏乙 シオヤ希望者乙

通常のドラえもんに対する大長編ドラえもんみたいな感じだったがたまには良いもんだな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 19:52:15 ID:GjG8ikkq0
>>スネーク
今、旧インプレッサの2ドアを買おうと考えてるんだけど、雨漏りするのか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:06:41 ID:hOkL33UbO
>>962
スネークじゃなくて悪いがGC8のR乗ってるけど雨は洩らねえなW
乗り換えようと思ってるから40マソぐらいで売るぞ(゚∀゚)アヒャ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:10:29 ID:tDbkmbOwO
こちらスネーク。

俺のインプレッサはでかい事故歴のあるボロ車だからな。
特別だろう。
それに雨漏りだって
ワイパー全速作動しても前方視界が確保できないような局地的豪雨の時限定だし。
普段乗ってるときは全然問題ないぉ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:19:31 ID:GjG8ikkq0
>>963
>>スネーク

ありがとう。バージョン5か6の状態の良い物を探して貰うつもりなんで心配はなさそうですね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:37:24 ID:hfO+X4Ki0
スネちゃま、大活躍だね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:40:24 ID:ZBtqTbyC0
なんだなんだ? スレが急加速してると思ったら・・・

一応841以降を読んで思った。スネーク、大儀でしたな。
>>841も今後は何かと苦労が耐えんだろうが、ガンガレ。としか言えないけども。
てか、一部削除を依頼した方がヨサゲなレスがあるぉ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 21:47:43 ID:20a9mUXr0
>>967
>一部削除を依頼した方がヨサゲなレスがあるぉ。

そだね。2chで自ら携帯番号を晒すほど切迫していたんだろうね。
とりあえず>>841は携帯変えたほうがいいと思われ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:04:17 ID:fk3PJ2RnP
今のうちにログを保z
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:04:59 ID:FErJ9lvg0
眠れる奴隷
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:09:52 ID:+BJRSmaF0
イタ電する奴はいないだろ
いたとしたら余程の鬼畜
俺はしないぞ
だって10円もったいないしw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:51:49 ID:1JqjdE8q0
20世紀フォックス
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:55:20 ID:goju9qov0

          | ̄| ̄|       _|__    \
  \ /    | ̄| ̄|         |      |
  /      ̄  ̄   __   | ─ 、  |__
 /      | | ヽ \     ヽ  |         ヽ
 l___   | ヽ__   _ノ  | ヽ__  __ノ

    ____     _       ____   _____
  r'"  ________|   ,r" ,..`ヽ.   .,r'"  _____|r'"   _____|
  |  i'" ________|   / / 'i, i.  i  .r'" ____||  r'" ____|
  |  |  |_____  |. / /   i, i,  !  ゝ.___ ̄`ヽ,|  |_____| .
  |  |  |_  |  |. / / ∧ i, i,  ゝ..___ ゙ヽ  i|  |  ____|__.
  |  ゝ.______|  |./ / / ̄ _i, i,.| ̄ ̄ ̄_.ノ  l|  ゝ.._______|
  ゝ._      !' / /| ̄ ̄   i| ̄ ̄ ̄  _.ノ ゝ._       .|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:09:02 ID:Wl6QNo2i0
読む気が無いので3行で誰かこの状況を。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:09:35 ID:yptzVYu40
記念ぱぴこ、しとこ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:31:48 ID:5B/yAKaM0
       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんであたし
    <<   貼られたんですか?
   ↑
 スネーク
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:32:24 ID:o8HOm/qT0
>>974
元カノヤバめでスネークの援護で
元彼がギリギリセーフby富士山
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:57:07 ID:WqKDCwUB0
↑のbyの使い方間違ってる
この場合はatもしくはinを使うのが正しい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 23:58:54 ID:r9cL0L070
スネーク 乙!! &記念パピコ


フジテレビ 9月 2時間スペシャル『電車男DX〜』 緊急差し替え決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!111111111!!!!1

電車男特別編 『 ド ラ イ ブ 依 存 症 男 』

 スネーク役 脇 知弘
 彼女さん役 伊東美咲
 彼氏さん役 伊藤淳史
 その他ネット住民役 小栗旬、六角精児、温水洋一、白石美帆、豊原功補、
          佐藤江梨子、須藤理彩、劇団ひとり、堀北真希、秋吉久美子
 特別出演 北村一輝、藤村俊二、次長課長


980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:04:45 ID:ZiSAq4zL0
>>979
もう誰が主人公だかわからんな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:05:16 ID:iURsiovM0
なんでこんなつまんねースレにしちゃってるの?
たった一日で台無しじゃんかよ・・・
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:05:47 ID:WmkzX2fH0
堀北真希ってギリで昭和女なんだよな
マジ惜しいな。。。
この前平成っ子とセクースしたお
肌ピチピチですた
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:08:58 ID:CGFZnaUL0
>>981
全然つまらなくないけど
文句言う暇があったら次スレ立てて君が主導権を握ってくれ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:10:20 ID:ZiSAq4zL0
>>891
夜が明ける頃には次スレへ移行になるし
そしたら以前通りのドライブ依存症スレに戻るさ。
985愛車男:2006/08/26(土) 00:18:40 ID:3CeEwxHbO
俺はドライブ依存症なうえに、自分の愛車がいつも近くにないと落ち着かないので、
携帯の待ち受けとPCの壁紙は愛車です。
部屋には愛車と同じ車のプラモをいつも見えるとこに飾って、毎日ピカピカにしております。
こんな俺に女なんて出来るわけねえよなぁ…orz
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:41:26 ID:MNa7/Mk50
>>985
俺も同じ(プラモ磨きはしないがw)だけど彼女いるぞ
言い訳カコワルイ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 01:50:29 ID:3CeEwxHbO
>>986そうだよな。言い訳だよな。
お、おれ、グンバッテみる!(`・ω・´)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 02:13:17 ID:jTEkjnRA0
>>987
いや、糸冬
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 02:23:15 ID:aAOc5GW20
さておまいら明日は何処へ行く?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 02:23:55 ID:Fv0LvH990
ビーナスライン
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 02:31:48 ID:9bJoEm7o0
日曜はもてぎにドラッグレースを見に行く。あれは一度見ると病みつきになる。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
夜中中ぶっ続けでドライブするつもりだったのに
明日も早く起きないといけない用事ができた…orz