おまいら、どんな違反でつかまった? 免停3回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)
どんな違反で捕まったか、エピソードとともに
不満をぶちまけよう!!

交通違反の基礎知識
http://rules.rjq.jp/

過去スレ
おまいら、どんな違反でつかまった?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125061130/
おまいら、どんな違反でつかまった? 免停2回目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141449032/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 02:09:20 ID:vWIk6DW70
ゴールドフォー
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 02:16:45 ID:c8W7540h0
新スレ&交通違反の基礎知識テンプレ追加乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/23(日) 02:18:21 ID:PPjWmVQP0
遺伝子は完璧な設計図だ
しかしこの設計図は非常にデリケートなため
外的環境に影響されやすく
常に正しくファンクションするとは限らない
そのため彼らは幾度と無く地球生態系の進化メカニズムに介入し
軌道修正を行ってきた
サルの遺伝子に手を加え二足歩行の人間へと進化させたのも彼らだ
これと同じことが人間にも起こる
選ばれた種族だけが進化の恩恵に預かりより高次な存在に引き上げられるが
それ以外は容赦なく抹殺されるのだ
人間は理想形に近いが完全ではない
人間の限界を超えた種族が将来必ず現れる
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 03:15:18 ID:MI3DL+la0
北海道でオービス光った
42キロオーバーで84000円也

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 03:48:00 ID:4wkUZH1mO
学生の頃
ヤクザに絡まれた友人を助ける為
1対6でボコって岸壁から不法投棄した















後の事はシラネー
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 12:24:51 ID:T8pDVlm60
>>1さん乙です。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 15:53:58 ID:S5SMHH1y0
>>2
甘い!こっちは同じゴールドでも「セーフティゴールド」だ。
9前スレ894:2006/07/23(日) 15:55:27 ID:UO5aW3ma0
>>7は前スレ894です。

今週末28日出頭なので戻って来たらレポあげますね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 15:58:22 ID:HEInpM6H0
愛知県でネズミ取りにかかった(´・ω・`)
42`オーバーで免停&罰金8万円也

ヽ(`Д´)ノ  歩行者もいないし交差点も無い野っ原で
そんな事するな〜!他にする事があるだろぉー!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:29:57 ID:46RtoSd6O
免停明けたとき何点戻ってる?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:33:23 ID:RzDWQWfQ0
0に戻るが、次の免停までの点数が4点、2点ときつくなるよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:47:14 ID:46RtoSd6O
サンキュー!なるほど 明けたら15に戻っているけど次に免停になる点数が-6から-4になるっこと??
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:58:19 ID:RzDWQWfQ0
うーん、まあそういうことだけど
基本的に違反の点数は加点方式だよ。
最初は皆0点だよ。
そこから前歴なしの人だと6点で免停でその免停があけた状態だと
次は免停まで4点、次は2点・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:04:43 ID:EpCr7SDc0
何だかなぁ
>>11,>>13
みたいな免許制度理解を理解してない奴が良く免許持ってるってか何ていうか。
まぁ俺の親父も減点制だと思ってたみたいだから教えたけど。

ゴールドの人間には余り縁が無い話だったようでorz
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:14:53 ID:46RtoSd6O
よく解ってなくてすいませんでした
免停明けて半年でシートベルトでつかまってしまったよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:17:13 ID:Tl8ODUKQ0
未だにバイク(650cc)に乗ってる漏れとしては、シートベルト装着なんて
ヘルメットを被る行為に比べれば、何つーことは無いと思うんだが。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:21:09 ID:2jxSZEUh0
ベルトはクセにしときゃ何の問題も無いからな。

メットは40kmで走行中、蜂が顔面に当たった時からフルフェイスに変えたな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:32:55 ID:KNGqftWf0
癖っていうかそういう奴が居ることが分からない。
シートベルトの無い車に乗ってるなら別だろうけどなあ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 23:50:57 ID:rwdsSbYxO
とりあえず前歴がついてしまったら、
なんとしても1年間無違反でやり過ごして前歴を消すことに全力を尽くすべきだよ。
シートベルトとかつまらない違反で前歴有りの期間を延長してどうする。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:59:36 ID:L9AJVPfN0
遅くなった。

>>1氏、乙でし!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 05:21:11 ID:CC0aKko+0
>>20
それ昔の俺・・・
スピードx2回→3点+6点で60日免停(あと半年でゴールドだったのに・・・)
免許明けから11ヶ月目にシートベルト違反
そのあと8ヶ月目にまたシートベルト違反
これに懲りてベルトをするようになった

あと2ヶ月でやっと前歴が消えるところまできた


23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:09:48 ID:10czYQ0E0
>>22
俺と一緒に、眼鏡未使用で延期になれ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:35:51 ID:Q4LS9A130
40キロオーバーで昨日裁判所行ってきた。
罰金70,000円・・・。違反者やたら多くて裁判所も事務的だった。
自分「はい」という言葉しか発してない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:54:14 ID:4s0I5zTg0
木曜日と金曜日に免停短くする講習行ってくるよ〜
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 18:53:57 ID:fqzzENAZO
80km/hの高速で44km/hオーバーで6マソだった。
罰金の額って人によってバラバラだけど、
裁判官のその日の気分次第なんだろうか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 02:55:57 ID:9efiFWlk0
>>26
相場
・ゴールド→6万
・違反歴有→7万
・前歴→8万

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 03:36:44 ID:lkjThWulO
27キロオーバーで18000円。自分にはきつい金額や
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:14:40 ID:mJenoahW0
>>27
オレ、違反歴アリで6万だった(43オーバー)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:19:54 ID:vusemXPkO
今夜仕事が明けたら、その足で交通機動隊に出頭してきます。
呼び出しって管轄の所轄署じゃないんだね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:29:40 ID:1RZBrIH60
何をやらかした?人身なら今すぐ行って来い。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:31:52 ID:5zs5Y+tN0
29キロオーバー18000円で、ねずみ取りに捕まった
40キロ制限の道だったんだけど
長い150mくらいの下り坂出口でアクセル離してても60キロくらいでるよ
ド田舎の広くて誰もいない道でこんなことやってるんじゃねぇよ!
今月ゴールドになったばかりなのに(;つД`)

ついでに今日運転した理由が免許持ってない友人が
ある場所まで連れて行ってくれないか?で、向かう途中だった
んで捕まった後、そいつ何も言わず・・・
罰金肩代わりしなくてもいい、せめて何か欲しかった
十数年子供の頃から付き合ってきたのにさ

俺:ゴールドまで費やした時間・この先ゴールドになる為に費やす時間・高くなる保険・罰金・ガソリン代
そいつ:俺におごった昼飯代・ゲーセンでおごったゲーム代
怒りに任せて書いちゃったけど、読みにくかったらゴメン
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:40:10 ID:1RZBrIH60
田舎道ならレーダーだろうな。
+1kmで罰金が3倍以上に跳ね上がってたところだ。
免停になる寸前で計測を止めたおまわりに感謝しとけ。

ついでに車の運転で150mなんぞ、長い下り坂とはいえんぞ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:02:54 ID:TIyiqple0
俺の違反じゃないんだけど、
今日信号待ちしてたら、歩道で厨房がチャリ二人乗りしてた。
たまたま通りがかったバイク警官がこいつらを捕まえるために
歩道をバイクで10mぐらい走ったんだけど。。。
信号青になったからそのまま行ったけど、もし注意できる状況だったら
この警察官を一喝してるとこだった。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:03:23 ID:5zs5Y+tN0
>>33
どうあっても悪いのは俺だから違反に対して文句は言わない
でも、ここでいい訳くらいさせてくれよ
まぁ一番こたえたのは、始めての違反の原因作った友人が何も言わないってことなんだよね

後、ついでに聞きたいんだけど、次の免許更新の時に前の青だか緑ラインの免許に戻るの?
そこから2回目の更新までだとすると、真っ白なゴールドになるのは11年後・・・40手前まで待つのかorz
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:07:33 ID:oY/w9Tff0
>>35
何で若葉色に戻るんだよw
次はブルー
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:35:39 ID:1RZBrIH60
>>35
>違反の原因作った友人

ハァ?(゚Д゚)y─┛~~

アクセルを踏んでいたのは友達なのか?
ブレーキが効かないようにしていたのも友達なのか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:52:07 ID:5zs5Y+tN0
>>37
違反の原因作ってないって訳じゃないだろ?
正論じゃ運転してたのは俺だし、原因は運転してた俺にあるよそりゃ
俺はなにも悪くないなんて一言も言ってない
そんなことは重々承知の上での話だよ
勿論、本人に何かするわけでもないし、怒る気なんて更々ない

でも、「頼む!送ってくれ!」って言われて車出してさ
さっき書いてないけど、彼のナビでその道通って、捕まってさ
なんの一言も言わないんじゃ(正確には止まれって警察にやられた時、あーあ、とは言ったが)
普通カチンとこない?
「はい、全て私が悪いのです。」なんて心から思えるほど俺は聖人じゃない
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:20:05 ID:Mxh31Jw+0
じゃ、縁を切れ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:23:37 ID:oY/w9Tff0
俺は自ら送るよっつって送ってる際中捕まった事がある。
友人は折半してやるって言ったけど、送るっつったのは自分だったから金は貰わないって事にした。

今でもソイツとは良い関係です
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:33:50 ID:1RZBrIH60
>>38
3度目の累計免停が再来週から始まる予定だが、自分の車で捕まったのは18kmオーバーの一度だけ。
他は全て仕事先での駐禁・一通無視・速度違反の軽微違反の数々。
君の言っているままだと、「全て会社が悪い」って事になるが、断れなかった(退職しない)以上
全て俺の責任と割り切ってるよ。


まぁ一度だけ、規制強化前に飲みに行ったときに飲酒検問に引っかかった奴の罰金を
みんなで出してやったこともあったな。
4238:2006/07/28(金) 01:53:21 ID:I2OBaQ4T0
>>41
>君の言っているままだと、「全て会社が悪い」って事になるが、断れなかった(退職しない)以上
そんなこと言ってないよ。運転してた俺が悪いのは重々承知と言ってるじゃないか
だけど、お願いしたんだから、こうなったとき「ごめんな」とか一言いってくれてもいいんじゃないか?って話
そもそも、友人同士と生活かかってて逆らいづらい会社を一緒にしないでくれ

送ってもらう途中で捕まって、なんとも思わないなんてどうだよ
もし、俺が逆の立場だったら一言いうくらいのことはするけど
>>41も同じ立場(友人側)だったら、すまない気持ちにならないか?

本人に何も言うつもりも金半分出せ言うつもりもないよ
何故、一切関係無いって風に知らんぷりできるんだ?ってこと
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 02:04:12 ID:ryufg74C0
つまりはこういうことか?

『 チ ラ シ の 裏 ス マ ソ 』
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 03:29:17 ID:Zk8oH5XG0
>>29
30km/h制限での30km/hオーバーと
60km/h制限での30km/hオーバーの違いじゃないか?
前者の方が危険だということで高い、
後者は前者よりも危険が少ないということ低くなる傾向がある
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 05:29:55 ID:2MQmctQb0
>>32
おま、そういう自然にスピード出るところでネズミ捕りというのは向こうの常習トラップだからな。

おれなんか逆にスピード落とすよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:47:28 ID:rrocnOQ+0
逆に
おもいっきり
のけぞったッ!!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 14:48:19 ID:AEoZivt8O
>>42
ねずみ捕りに無警戒なおまいさんが今まで捕まらなかったのはただ運がよかっただけ。
遅かれ早かれいずれは捕まる運命だったのだよ。
ただそれがたまたま友人を乗せたタイミングだったというだけのこと。

ちなみに俺は彼女を送った帰りに捕らえられ一発免停中。
人生そんなもんだ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 17:22:07 ID:xZ8yBIaH0
なんでこう、ゴールドから免停食らった奴って愚痴愚痴うるさいんだろ?

「言い訳したって数字負けてくれないんだから、さっさとサインしろよ」って
順番待ちしているとき、よく思う。3回しか並んだこと無いけど。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:52:12 ID:OJEMC/HA0
すべては自己責任。
人を轢いてしまう前に警察が止めてくれたとでも思って納得するこった。

俺が友人の立場ならばゴメンな、と謝るけど
その後の付き合いとか悪くなったらどうしよう・・とか
友人は友人でいろいろ悩むことも出てくるんだと思うよ。

その友人は声掛けづらい状況だったんでは?
それとも「何やってんだダセーヨ」みたいな態度がミエミエだったのか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:42:13 ID:qRoCKI+Y0
夕方のニュースでやってたんだが、酒飲んでるやつに運転頼んだ奴が
裁判で運転したやつに訴えられてそいつも罰金喰らってた。
つーことは運転お願いしたやつにも罪あるって法が認めたんだな。
>>42良かったな!友人訴えられるぞ


ソースは自分で探してくれ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:03:58 ID:0pbNl9T70
>>50
それ人ひき殺した奴でしょ?
その場合は罰則がある。
人に運転頼んでそいつが捕まる事に罰則なんて設けられてないのに罰金なんて払わせようが無い
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:21:58 ID:AEoZivt8O
飲酒運転をさせるのと、
運転をさせたら勝手に違反したのとでは、
全く意味が違う
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:23:06 ID:AshChArh0
>それ人ひき殺した奴でしょ?
>その場合は罰則がある。
無いけど飲酒してるのを分かって運転させると幇助かなんかに問われる
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:23:57 ID:ut5bJRb50
だな。飲酒は乗る前から運転=犯罪だとわかってるんだし。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:03:56 ID:LRA0L1/j0
2週間ちょっと前に青切符もらって、累積7点で免停なはずなのですが、葉書がなかなか来ません。
大体違反してどれくらいで葉書が来るものなのでしょう?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:24:31 ID:70eTDby70
友達に29キロオーバーで捕まったヤツがたくさんいる
富山の警察はやさしいね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 14:14:35 ID:cBZL2zQX0
後ろから数字を見ていた限りじゃ、埼玉県警は31kmで止める癖がありそうだ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 18:03:38 ID:OqkIUoe7O
俺も富山に出張したとき29`オーバーで捕まったな
実際はもっとだしてたのに
富山の警察ヤサシス
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:13:29 ID:tPg6Le3g0
>>55
もうすぐか1ヶ月
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 12:28:39 ID:SjclCIta0
もう嫌!!聴文会に出席してくださいって・・・出席したらこれで二回目なんですよ・・・

当然、短期講習受けるとなると、その日からだと金曜日と月曜日出席しなきゃならん・・・

もう嫌なんで、これには欠席、90日の免停甘んじて受けます!!

欠席すると警察から通知が来るそうですが、だいたいどのくらいで着ますか?

それまでに会社の近くに引っ越して90日過ぎるまで頑張ろうと決めました。

返答よろしくです。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 16:50:11 ID:SzA5uefk0
>>60
90日が聴聞会で60日になるかもよ?
ソレを短縮講習で30日だよ?
何度も免停になってたらダメだけど。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 16:52:28 ID:LpF/Aqc70
>60読んで、え?、って思った者です。
便乗質問させてください。

免許停止処分者講習って、意見聴取日のすぐ次の日に行うんですか??
8/2が聴取日なんですけど、おそらく60日なので
その後2日間も有給取らないといけないのか不安です。

御存知の方、教えてください。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 17:13:31 ID:SzA5uefk0
『運転免許停止処分者講習』でぐぐれ。
6460:2006/07/30(日) 18:00:40 ID:g3WKJM+m0
>>61
二回目です。もう良いんです。アパート探します・・・orz

すべては自己責任。人を轢く前に警察が止めてくれたと思って90日の免停は甘んじて受けます

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 07:06:19 ID:xpbjDuVgO
このスレおまわり多すぎ!
66えふでぃ携帯 ◆KEITAI2L5Y :2006/07/31(月) 07:07:56 ID:XPHvnNUkO
194:以下名無しにかわって@がおおくりします :2006/07/33(月) 01:57:15 ID:ZBCcJrqX0 [sage]
>>FD
IDがぬこ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:26:44 ID:KR9OPmSq0
50キロ制限のところを60キロで走ってたらネズミに捕まった夢を見た。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 11:44:29 ID:/kdg+S/CO
今日が免停最終日。
30日くらい車に乗れなくても特に不便も感じず。
高い金払ってまで講習なんか受けなくて正解だった。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 12:09:48 ID:CMMbS8x8O
>>68
明日から運転解禁だね。おめでとう。
ウチの方で30日車に乗れないと、日常生活すらままならないよ。マジ死活問題。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 13:45:41 ID:O2jA7e2ZO
講習ってお盆の時期もやってる??

中旬に多めに休みとったからそのくらいに講習来ないかなって思ってるんだけど
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 13:59:17 ID:OVU0llVw0
>>70
講習通知の案内はよく読んだ?
7271:2006/08/01(火) 14:01:26 ID:OVU0llVw0
>>70
よく読んだら、通知はまだのようだね。スマソ。
公務員にお盆休みというシステムは原則無い。
役所も盆の平日は業務してるだろ?
7368:2006/08/01(火) 19:43:33 ID:/kdg+S/CO
>>69
ありがd
けど明日免許証を返してもらっても平日乗らないし、
どうせ休みを取るならってことで金曜に返してもらいに行ってくるよ。
実質32日免停…orz

もし仮に明日免許を返してもらってない状態で車運転したら、どうなるんだろう。免許不携帯?無免?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:46:59 ID:25DMxWVs0
赤紙持ってるうちは、あれが免許の代わり。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 19:47:53 ID:25DMxWVs0
あー、>73しか読んでなかった orz
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:20:01 ID:cBagIv5P0
>>74
便乗して質問させてください。では、免停解禁日の午前零時過ぎていれば

免許証はないけど、赤紙持っていれば解禁後、しばらく(2〜3日)運転してもかまわない?

7770:2006/08/01(火) 20:21:20 ID:klc2dmeu0
>>71
情報あんがと!休み中にあたる事を祈る
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:41:29 ID:/kdg+S/CO
>>76

赤紙の有効期限って裁判所の出頭日+2週間くらいじゃない?
免停明けにはとうに期限切れだと思う。
あと、簡易裁判後に免許証を返してもらうときに、
赤紙の免許証の写しの部分を切り取られたんだが…。
そんなことするのは新大阪の裁判所だけ?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:51:32 ID:OVU0llVw0
>>76
免停開始した時点で赤切符の免許証の代わりとしての役割は失効するんじゃないか?
検問に引っかかってばれたら、免許証不携帯で青切符(2点付く)になる気がする。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 02:27:27 ID:jS7jTeXB0
>>76
期日を過ぎればパクられても不携帯で0点、3千円扱い
期間内では無免許扱い→取り消し処分
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 08:47:00 ID:3dQJIu7Y0
>>79
>>80の言う通り不携帯。
因みに不携帯の切符は違反扱いではないから白い・・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 13:58:40 ID:kkdMQLUC0
違反者講習で、みんな(運転講習)と(交通安全活動)と
どっちを選択した? 運転のほうが楽そうだが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 14:18:13 ID:ZKbI5bE90
俺のゴールド免許、飛ばしてくれた白バイ隊員。わかってるね。

…交通ルールに準じた運転率95%の俺。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:14:26 ID:JYI/ji9vO
ゴールド免許って優良ドライバーというよりも
運の強さの証だと思う。

もしくは運転しない人の証。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:34:28 ID:oLHZs8/l0
>>78-81
ありがとう。じゃ、免停明けても免許証返してもらうまでは"運転するな"ってことですね
仕事の関係で2〜3日は引き取りは無理なんですよ。
なんか最近は電話予約すれば24時間やってるみたいですけどね?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:37:07 ID:UuAgTEdfO
20年無事故無違反ですが、普通に運転してますよ、俺は車の少ない所は飛ばさない様にしてるだけ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:42:34 ID:zZgep7klO
俺は違反つーか人身事故よくやるからそれで免停多いな
なんか運悪いんだよな、運転はうまいんだけど
こないだなんか子供いきなり出てくるからひいたんだけどだいじょぶって言うからそのまま言ったら後で連絡あって轢き逃げてか親言い出したし
マジでつきがない、一週間前はいきなり止まるから追突したし
なんか相手いまだに退院できないみたいw
確かに80くらいから一気にいったからな、絶対痛いよなw
また免停だー、しかもさっき信号無視で捕まった…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 20:57:21 ID:XVry8mmK0
おいおい
自分の過失にも気付けよ
怖いな・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:52:00 ID:OT6xfV5M0
夏だな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 23:49:24 ID:zZgep7klO
だから何だよ、下らない違反で免停になるやつのほうが下手くそなんだゆ


つーかもう免停三度やったから取り消しかな?
なんか相手は腰がいまだに痛いらしい、結構点数高いんだろうな…
いきなり止まるバカのくせにじぎょう自得じゃん!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:11:58 ID:C17wLVCV0
自分の運転が下手くそだとわかっているのはいい事だ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:14:16 ID:DypOtxSk0
自業自得をもう一度声に出して読んでくれんか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 04:28:38 ID:A99Y9VbL0
ぎょうのふかいひとがきてたんですか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 08:51:23 ID:9QMdpW/+0
>>85
引渡しは所轄の警察署じゃまいか?
警察署は24時間年中無休。
少なくとも俺の時代はそうだったが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 19:05:53 ID:RbV7tyFy0
高速35km未満+一般50km未満の二つで免停になって、昨日裁判所に行ってきた。
罰金¥60000だった。

今帰ってきたら行政処分の封筒が入ってた。
ちょw いくら同一管内とはいえ、翌日届くなら宅急便の出番ねぇーじゃん。
で、よく見たら「ん?停止30日?」 書面の点数も9点なのに??

最近、処分点数変わったの?5年くらいまえは罰金8万+60日停止だったが。
検察でも特別なこと言ってないし、前回と違うのは現場でゴネなかったのと
今回は会社の車だったってだけなんだけどなー。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 16:44:28 ID:ht3tkUVZ0
>>95
>高速35km未満+一般50km未満の二つで免停
未満??

普通はオーバーだろw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:22:45 ID:lhMJRoLt0
警察からの呼出通知書は、”未満”だね。
(俺も10日出頭のが手元にあったりするw)

でも一般で30km〜35kmでも、点数同じで50km未満な罠w
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:05:02 ID:EK9XjcP+0
もうスピード出せないよ
99 ◆GodofTripY :2006/08/06(日) 22:59:32 ID:U+89gZpt0
あと1ヶ月ちょいで前歴が消える・・・。
長かった・・・。
10060:2006/08/06(日) 23:44:32 ID:tV3VuqG50
引越し完了しますた。あとは警察から通知が来るのを待つだけ。
免許を預けたら90日は運転できなくても大丈夫です。
短期講習二日も受ける暇なんてねーっつうの。
ま、自己責任だけどさ。頑張りますよ。
自転車買ったんで、こっちがなんかうれしい・・・
小学生時代の新鮮な気持ちがよみがえるね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:28:02 ID:l74uAQi+0
捕まってないけど当て逃げしまくってる友達がいる・・・・
ばれないもんだな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 03:18:41 ID:k+V8rSe50
>>101
そんな人とはお友達にならなくていいよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 04:53:22 ID:zwlWmD6T0
二年前信号見落としで自転車に当たりケガさせる。今年やっと解決。
その後も点数積もり春先まで免停→復帰。
その矢先に一方通行進入禁止で捕まる。
先月終わりに高速をスピード違反→かろうじて免取り逃れて免停。
昨日50キロ制限の道を77で捕まりました。免取りかは不明・・・

これって免停期間終了後→加算ですか?
それとも免停ではなくいきなり合計されてしまい免取り開始?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 05:44:40 ID:/nS6na+pO
1年程前、上半身裸で車乗ってたらポリィースメンにやたら怒られたよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 06:19:35 ID:AVfMmy1D0
↑警官はそういうの気に食わないからな。紛らわしくてムカつくんでしょ。
そういう人間はあまりいないし、即アウトロー扱いだよw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:44:28 ID:AfriCLj5O
去年7月に免許取りました。今日初めて20キロオーバーで2点取られました。後何点残ってますか?何点あるのか自分は知らないのでお願いします。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:53:42 ID:Lp5yPmbcO
>>106
今回おまいさんがGETした2点が残ってる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:28:07 ID:GpSKOC3c0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:07:15 ID:cdQRPqYR0
捕まっても1年間無事故無違反ですごせば0点になるけど
これは累積点はきえるけど
違反履歴までもがクリアーになるわけではない
んでしょ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:31:00 ID:GpSKOC3c0
過去2年間無事故無違反で経過した方(初めて免許を取得した人及び免許を再取得した人は除く)
で軽微な違反(3点まで)を犯してしまった場合、その違反後 再び違反を3ヶ月連続して犯さなければ
3ヶ月前の軽微な違反分の点数は0点として扱われます。
尚、累積点数として計算されないだけであって違反実績まで消滅するわけではありません。

http://rules.rjq.jp/
ここでわかるよ。少しは自分で検索してみよう
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:22:54 ID:cdQRPqYR0
ハイ。(・д・)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:05:51 ID:tMzRH2lh0
さっき運転してたらデジカメで撮影されたんだけど
シートベルトの確認やったんかな??!
シートベルトしてなかったんですが・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:06:26 ID:K2dOo5Ua0
>>112
このイケメンめ!!!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:07:11 ID:farE73Kw0
>>113
不細工ですわー
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 02:46:57 ID:tbupxEbZ0
違反点数の計算方法は「減点方式」が正しい。
点数が「増える」=「加点」は勘違い。
上限、限界点が設定されていればそれはもう明らかに「減点方式」です。
100点満点のテスト、5点の問題を正解して5点もらってもそのテストは「減点方式」です。
間違った点数を減点されているのです。
英国などで行われている「加点方式」のテストには満点は存在しません。

激しくスレ違いスマソ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 06:36:32 ID:tx2XluoaO
違反の点数に上限ないんだけど
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:41:54 ID:hR/PW6Rs0
昔もいたな。
間違いを認めずに、減点方式で困らないし
警官も減点って言ったんだから減点方式の方が正しい!
と喚き散らした厨が。

困らないのは貴様の脳内だけだと。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 15:42:06 ID:lGiMYpk40
教えてください。
先月スピードだしすぎで捕まり前歴4回累積3点と書かれて免停通知きました。
実はこのまえの日曜にやはりスピードで捕まったんですが、今週日曜の分は
どこで加算されるのでしょうか。書類には免停とあっても、再計算されて
今回警察に行ったら免取りで処分されるんでしょうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 18:51:33 ID:fRb5Z6ZC0
行政処分がまだ執行されてないんだから、取り消し確定だろ。

下手すると免停講習を受けさせられた上に、後日取消処分になるかも。
最後の違反場所が管轄外とかで連絡が遅れたとかなら、ありえない話じゃないから
あきらめて免停講習の通知先に電話して、最初から取消処分にしてもらえ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:04:35 ID:kWlHp6dh0
前歴2以上で3点もらったら俺なら絶対に1年間車乗らないようにするが…。
ってか前歴2になった時点でもう車は可能な限り運転しないようにする。
取り消されたら結局は1年以上乗れないでしょ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 22:25:56 ID:xcuDUAlm0
前歴4回って、ひでぇな。何考えて運転してんだよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:51:31 ID:flyX9tF10
運がどうとかのレヴェルじゃないな。
ある意味、ネ申。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 15:56:14 ID:XExW/jHn0
今ゴールドなんだけど、先日買い物で店から出た直後にシートベルトで捕まった。
勿論初めての違反(今まで捕まってなかっただけだが)なんだけど、
次の更新の時は青に戻されちゃうんだろうか。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:02:52 ID:Fes4+XBR0
今日ノーシートでとッ捕まった
もしかしたらこえで6点ジャストで 免停講習行きかもしれんのだが
免停のお知らせは どれぐらいで届くんだろうな?
お盆に車に乗って出かける予定あるので それまでに講習終わりたいんだが・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:32:42 ID:nIaKt9HvO
>>124
どんなに早くても盆が明けるまでに免停が開始されることはまずないよ。
それがお役所クオリティ。
心配せずに盆の計画を立てれば良いかと思う。
126124:2006/08/09(水) 21:44:11 ID:Fes4+XBR0
>>125
そうなのか んじゃ安心して盆を満喫します
って この期間にとッ捕まったら地獄行きか・・・
情報thx!!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:04:05 ID:TPqsyxu/0
今日33オーバーで捕まったが、
赤切符切られたのに免許も貰った
なんで?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 23:50:17 ID:6B6XEYmJ0
>>127
居住都道府県と取締り都道府県が違う。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 12:35:43 ID:BxoaWlUj0
>>112
ゼンリンの住宅地図の作成ジャマイカ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:28:48 ID:FszpdaVM0
>>123
5年間に1度の違反だけなら、青に戻る。
次回更新の講習が1時間になるだけで有効期限は5年でつ
ただし2回以上になると
講習が長くなって、有効期限3年になるお
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 15:13:18 ID:Vzn2izsIO
免停講習期間中で、まだ受けてないんだけど、もしそれで何かしらの罰で捕まったらどおなるんですか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 15:17:05 ID:ITk8BG6qO
ステルス式ネズミ取りに対してレーダーって効果あるの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 15:31:56 ID:MQj8J5z80
展開禁止の交差点で展開(Uターン)して捕まった。
中央分離帯の街路樹で、標識が見えにくかった。・・・が違反は違反だ。罰金7,800円。

と、ここまでは何て事はない話だが、俺の後ろについて来た車の運転手がDQNだったw
「木が邪魔で標識が見えなかった」と警察に食い下がり、最後には「あいつが行ったから行けると思ったんや」と、言い出す始末。

なんていうか、見苦しいなDQN
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:12:16 ID:nLeahEH/0
>>131
言ってることがわかんねが、免停講習をすっぽかしたってことか?

捕まって通常90日程度で自動的に免停状態(赤紙に期限が書いてある)になるが、
免許を預けていなければ、免停期間が始まらない。
そのままベルトなりの違反で免許を照会されたら、めでたく無免許運転が成立。

30日免停なら有給とってさっさと行ってこい。
事前に答えを教えてくれる試験で講習当日のみの免停だ。


>>132
長い直線道路で先行車が捕まってくれたら反応する時もある。
先頭ならまずアウト。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:23:29 ID:Vzn2izsIO
>>134
ありがとうございます。
講習受けてなくてまだ免許を持ってて捕まっても、免取りにはならないって事ですよね?
よかった。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:36:23 ID:tf2vDIqV0
>>130
orz
次の更新は22年だからゴールドに戻るのはその次の更新で9年後か…
むしろ次の有効期限が3年になった方がゴールドになるの早くなるな。
あーもうムカつくわあのオマワリ連中。
毎日毎日交番の前で3〜10人近くたーだ突っ立ってやがんだよ。
知ってて引っかかった俺も馬鹿だけど。
その100m先は違法駐車がいくらでもいるってのに。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:37:40 ID:tf2vDIqV0
>>135
逆じゃあるまいか。ヤバいと思うんだが。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:41:19 ID:nLeahEH/0
>>135
なぜそういう計算になるかな・・・・

6点で免停+無免許19点=25点で、欠格2年の取消確定。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:51:12 ID:nLeahEH/0
追記

俺自身、赤紙での免停にしかなったことが無いから、累計での青紙の場合は
違うかも知れんが、免停講習の呼出日+1週間程度しか有効期限は無いはず。
(先々月の免停時は、11日呼び出しの14日までの期限だった)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 16:51:48 ID:FszpdaVM0
>>136
がっくりしなさんな、1回だけなら有効期限5年になるから
おいら、ゴールドになる3ヶ月前につかまっちゃのよぉー

有効期限は5年だったけどね
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 18:09:48 ID:Vzn2izsIO
〉〉138
言い方が間違えたかも。
実際には、まだ免許持ってるときに捕まってしまった訳だが。
会場の人にも聞いたけど、講習を受ける前に捕まっても、講習を受けた後の点数にプラスされるらしいです。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 18:16:47 ID:qmSvu4Mv0
>>141
間違いなくお前の日本語がおかしい。
講習つうか、免停開始までのタイミング次第。
長期免停の開始期間前に追加の違反を犯して
あたふたするやつはしょっちゅういるぞ。

免停開始直前なら警察の処理前に免停がスタートするから
免停終了後に前歴+追加の違反の点数

下手に期間があると、
現在の違反点数+追加の違反点数で処分。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 18:49:42 ID:bePuzqzVO
大きさ制限違反で捕まったよ!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 19:04:15 ID:hKoLiCEF0
覆面パトカー煽ってたら注意されました。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 19:17:42 ID:23fPRbvP0
雨の高速で80km規制のときに白黒パトを90kmくらいで
追い抜いたらスピーカーで怒られた。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 20:29:24 ID:mV37DgLK0
大学の正門で自転車とぶつかって4点orz
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 02:51:11 ID:mLdp9TZ50
道路交通法違反の罰金は犯罪人名簿にのらないってほんと?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 08:23:26 ID:8gfXA4lq0
載らないのは反則金。一発免停以上の罰金は載せられる。


って言われてるが名簿の実物を見たことが無いのでよくわからん。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:26:32 ID:7/KyqOd60
一般に免停講習と裁判所出頭どっちが先?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 10:37:14 ID:8gfXA4lq0
目安としては

捕まって2週間くらいで裁判所
捕まって1ヶ月くらいで行政処分(免停講習)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 12:09:36 ID:DYuCAFJv0
>>136

まぁ次の更新までは今のゴールド免許のままだからさ、
実質ブルー免許なのは5年間だよ。

そんなに嘆きなさんな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 14:16:29 ID:NJg6oF3a0
欠格期間二年。それでもバイク、車を運転していました。ごめんなさい。
そして一昨日免許を再取得し、晴れて本当に運転できる身に。
まぁ、よくも2年以上も捕まらなかったなとつくづく思うよ。
運使い果たしちゃったかもね?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 14:36:22 ID:DYuCAFJv0
>>152
漏れ免許取って今年で10年になるけど、検問とか職質とかで免許提示
させられたことなんて1回もないよ。そんなもんじゃね?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 15:02:09 ID:ee6ClSLLO
免許取り立ての頃に人身事故で免停、一年後シートベルト数回で免停、一年後、急発進、安全義務違反で免停、また一年後にオービスで42キロオーバーで免停、高速で覆面に捕まって免停 計5回だね 免許証あるのが奇跡だよ 今はここ5年くらい違反してない
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 15:49:45 ID:6bHwbN6O0
逆に普通の人以上の安全運転だったりして・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 17:03:45 ID:dPwWW5fn0
先日、運転免許更新通知書が優良運転者(更新後はゴールド免許と)の区分で来てました。
で、今日間違って通行禁止(右折禁)の道路に入ってしまい、違反点2点・反則金7000円で
切符切られました。自分がやった過ちなんで仕方ないですけど、連休明けに更新に行く
予定だったんだけど、自動的に一般運転者講習に変わるのですか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 17:19:50 ID:8gfXA4lq0
誕生日−40日以前の違反で色が変わるはずだから
今回はゴールドでいけるかもしれん。

ただし、その場合次回は青確定。5年じゃ忘れた頃だわな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 19:11:47 ID:dPwWW5fn0
今も青免許って3年更新ですか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 11:09:06 ID:AQmdOouc0
本日の朝、仕事場へ急ぐ途中で白バイに29kmオーバーで捕まりましたが停電で命拾いしました。
信号機が止まったせいで、交通整理に一斉招集かかったみたいですね。
違反切符書いてる途中でしたが無線で連絡入ったとたんに「次から気を付けて」と言い捨てて
すっとんで行きました。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:23:02 ID:eepK/qKX0
>>159
スゲー運良いな。ウラヤマシス
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:33:56 ID:aHme8MfB0
>>159は東京の人?
162sage:2006/08/15(火) 08:28:30 ID:zK24U4khO
〉〉159
お台場の事ぢゃないの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 18:35:12 ID:riz7jQmu0
信号無視で相手の車に突っ込み人身の届出出された。
怪我は軽く一ヵ月後にまた再検査らしい。これって何点引かれるんだ?
取得1年ちょい前から初めてだけど免停は確実かなぁ・・・
スレ違いならすまそ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:03:13 ID:agAF0DfEO
人身事故は最低でも6点は取られる、安全義務違反も付いてくる、だから最低初犯でも30日の免停は免れない。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:15:53 ID:LSrxqCMW0
これから免許書にICチップ内蔵になるらしい、底引き網漁じゃないが
ばんばんやっつけられるぞー、>159こんな日は二度と来ない、免許証出して、
ピッ、はい、サインしてで、終わりなんだからものの2〜3分だろ、高速の路肩走行も
1台捕まってる最中は、後ろの何台かは見逃されてたけど、こんどからは
ぴッぴッぴッで秒殺でっせ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 21:16:53 ID:agAF0DfEO
信号無視が有るから、軽く10点は取られる免停確実だな、ご愁傷さま
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 07:33:03 ID:2FW28z2P0
おまえら馬鹿ばっかだな
俺みたいに逃げ切ってみろよ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=198187462&owner_id=987279
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 13:40:26 ID:noR228Jq0
未だにximyやった事無い俺は時代遅れなんだろうな
だいたい何のサイトなのかよく知らない。チャット?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:38:21 ID:0K+jWB1d0
逃げる事しか脳内にない椰子の方が馬鹿だ。つーか、哀れだ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:38:52 ID:2FW28z2P0
>>169
逃げ切ってから言えチキン野郎w
捕まったからって僻むなよ・・・
哀れなのはお前のほうだぞ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:50:44 ID:80C0AE+s0
>>167
小回りの利く750CC+赤灯サイレン+猛練習を積んだテクニック

これから逃げおうせられるのは、事故ってあの世に行った時ぐらいだろうな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 22:57:42 ID:2x/LQtb80
近所でよく見る軽トラなんですが、ナンバープレートがあやしいです。
ダイハツのハイゼットのトラックなのに、黄色の5ナンバーが付いています。
トラックの荷台には、最大積載量350kgと明記されています。
貨物でも(4ナンバー車でも)、希望により乗用(5ナンバー)登録できるんですか?
やっぱり何かの犯罪なんでしょうか?
どうせインチキなナンプレ付けるなら、4ナンバーを付けると思うけど・・・。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 03:00:47 ID:29U9eGkp0
前に速度超過で赤切符切られて一発免停頂いたが
いつだったか思いだせん・・・・あれ?3年経ったか?
あの時、誰かと一緒だったんだよなぁ〜
ソイツに聞けばイイんだが誰だったか全く思いだせん・・・・

違う意味でヤバイなぁ自分
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:34:16 ID:rqPnDFDX0
>>171
問題は逃げる馬鹿が自爆するだけならいいんですけど、途中で人はねたりして
無関係な人を殺しちゃう場合ですよ

サイレンならして追いかけるより、信号で止まったところを捕獲するとか
そっちの方が確実で逃げにくいんじゃない?
とは思うのですが・・・
17510セルシオ乗り:2006/08/18(金) 10:32:12 ID:ulslGQU3O
また事故っちまった…
これで四回人身やったから次は取り消しかな〜?
しかも今回は80くらいで突っ込んだから相手意識不明で病院いきwww
今は勿論元気だけど!
運転は上手いのになんでかな?マジで参るよ、免取だけは勘弁してくれぇー!
しかも実はさっき信号無視でつかまったしwww
マジで運が悪いな!
あーせっかくスモーク入れて車高落としたばかりなのに…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 10:44:39 ID:hSK8vxn50









どこを縦読みですか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 12:48:40 ID:+vEqqVfv0
よく任意保険に入れるな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 16:01:52 ID:dx08YNT50
釣りか?
それにしても不味そうな餌ですね。

万が一釣りじゃないのならとてつもない低脳だね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:07:47 ID:ZGzTyZFq0
前スレだったか、免停明けで日付変わったと同時に警察署に免許取りに行くって
言ってた人いたけど、そんな夜中に受け付けてくれるの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 19:28:12 ID:dkhmYXtB0
通常は「事務のおばちゃんが居るときじゃないとだめ」言われる。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 22:29:07 ID:FAbTICYW0
釣りっちゅーか、夏だから。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:14:52 ID:klUl3pX50
人身事故起こすと20〜30万の罰金が来るのでは?
とりあえずそれをびびりながら待っている私・・・
183お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/19(土) 13:47:52 ID:OCVnWp+/0
>>182 刑事罰と行政処分と民事保証をごっちゃにするな。

 だいだい交通事故をネタにした振り込め詐欺が横行するのは警察も悪い。
金とお偉いさんのコネ後からで何とか・・と言うのがはびこったと言うのが
その基台になってるんだよ。 だから警察官がいきなり弁護士に変わって
民事示談なんてあり得ない話を信じてしまう。 神奈川県警をはじめとした
警察署の悪事の後遺症のツケはあまりに大きい。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:02:57 ID:Egt4aZgt0
             一通り、夏の交通安全運動期間中に捕まった人が
(´ー`)y─┛~~    掃けたようですっかり静かになったな

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 17:07:47 ID:7Dtdvy4V0
>>184
全板大規模書き込み規制中。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:06:24 ID:11NWiVvFO
原付なんですけどピザの配達中に捕まってしまいました。一時不停止で2点罰金 5000円…        ようやく前の違反から一年たってようやく持ち点6点 になったのに(´・ω・`)
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 13:43:27 ID:ecouUb020
50`オーバーでネズミ捕りに掛かったことがある。
ゴールドだったけど罰金8萬だった。
偶然にも同じ日に中学時代の友達がいたけど、スピード違反で罰金12萬だった。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 17:48:23 ID:UgDQZX5I0
>>186
一から勉強してこい
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 18:36:49 ID:SqaGz1JIO
>>188           お前に言われたくないわ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 18:43:57 ID:QEqKZt930
携帯野郎が何言ってやがる
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:06:17 ID:PQCz5moT0
意味わかんね−よ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:09:37 ID:soXV2FG/O
免許とったばかりの19歳ですが、さっき50キロオーバーでオービス光らせてしまいました…orz
罰金はいくらぐらいになりそうですか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 22:26:06 ID:OLdGeTDUO
>>192
初犯(前歴ゼロ)なら10万円以下。としか答えられない。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 23:33:54 ID:40Owx97y0
免許とって1年未満だと満額来そうだな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 02:04:55 ID:o87TozgKO
マフラー爆音で走って、お巡りさんに捕まったらどうなります?どのような処罰があります?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 02:18:38 ID:QNM8taO+O
皆 大変だな
俺なんか捕まるようなスピードじゃ走らないから…
何故か満点ゴールド免許だよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 02:29:06 ID:k8SXrTFB0
>>196
一時停止とか気をつけようね。
止まる場所は停止線の手前なので。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 07:08:23 ID:COPLMoMf0
>>195
捕まったらというかふいにパトカーに止められるよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 08:54:12 ID:XjzRubAG0
満点、持ち点、なんでも罰金とか実に夏休みらしいカキコが続くな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:17:49 ID:o87TozgKO
>>198
とめられてどうなりますか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:42:44 ID:YXUHyMSm0
今日バイクに乗ってたらねずみ取りに引っかかった。
17`オーバーだってorz
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 18:34:59 ID:zosGhjvv0
>>192
おめでとう。未成年は罰金無しですよ。
もうすぐ20歳を迎えるなら話は別だけどね。
203番組の途中ですが名無しです:2006/08/22(火) 22:57:18 ID:GJUKmQz20

経験や他者のをみてオービスと白バイと覆面パトに注意して慎重に運転してたら、

今日、千葉の木更津近郊の田舎で

有人のレーダー式取締り機or光電式取締り機(取り締まり件数は少ない。)に2点で引っかかったOTL
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:58:25 ID:GJUKmQz20

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:02:13 ID:XzW4xs9B0
【高速タダ乗り男を逮捕 140回以上か】
http://www.news24.jp/65293.html
http://up.nm78.com/data/up102545.jpg(この顔ワロス)

料金を支払わないで高速道路を140回以上にわたって通行していたとみられる会社員の男が22日、神奈川県警に逮捕された。

横浜新道上りの今井料金所に設置された監視カメラで今年1月、撮影された映像には、赤い乗用車を運転する横浜市の会社員・畠山典久容疑者(35)が係員に対し、
「無料通行宣言書フリーウェイクラブ」と書かれた紙を投げつけ、通行料金を払わずに通過する様子が映っていた。

神奈川県警は、この映像を決め手に畠山容疑者を道路整備特別措置法違反の疑いで逮捕した。

調べによると、畠山容疑者は高速道路の無料化を目指す団体「フリーウェイクラブ」の会員で、04年から首都高速道路などで計147回、約13万円の不正通行を繰り返していたとみられている。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:42:43 ID:xJzuDdyO0
もっと早く捕まえんか〜
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 23:59:45 ID:a0avvVSa0
サスペンションの整備不良でつかまったことがある。
その数ヵ月後くらいに規制緩和で社外サスペンションの装着が可能になった。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 03:11:06 ID:/WpRn6+rO
5月末に捕まり、明日(といっても今日)簡易裁判所から呼び出しがあるんですが、具体的には何をするんですか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 03:19:09 ID:dbYhbdJdO
金払うだけ。
210208:2006/08/23(水) 03:21:48 ID:/WpRn6+rO
それが取り消しの予定らしく、未成年なので罰金はないみたいです。
処分に対する抗議とかできるんですかね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 03:31:59 ID:dbYhbdJdO
まずはどんな状況でどんな違反したんだ。それが分からないとレスしようがねーよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 03:38:37 ID:/WpRn6+rO
自分は19歳で免許は3月末に取りました。違反は無免許運転の幇助です。無免許の知り合いに原付を貸したら彼が検問につかまり(事故などはなし)、自分に責任がきました。初の違反です。
水色の紙で聴聞の通知が来て、それには取り消し予定だと書いてありました。その聴聞が何時間か後にあります。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 05:33:54 ID:dbYhbdJdO
友人が無免許だって知っていたんだろ?だったらあきらめて素直に取り消されてくれば。
仮にその友人が事故でも起こした場合を考えてご覧よ。免取で済む話じゃないんだよ。
情状酌量の余地なんて無いよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 06:14:10 ID:GHW5sP9N0
>>212
いまは相手がこれから車に乗ると知りながら一緒に酒飲んだだけでも
捕まる時代だからね。(酒を勧めなくても)
無免許幇助は立派な犯罪だよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 07:44:44 ID:/WpRn6+rO
免停は覚悟してたんだけど…。人身事故でも免停ですよね?事故すら起こしてないのに。
これから聴聞行ってきます。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 07:58:01 ID:FuKDzCqkO
まあなんていうか、ゆとり教育の効果がでてきてるんだなぁ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 08:00:13 ID:hJHIjQAy0
故意に無免許のヤツに原付貸したんだろ?人身と比べちゃいかんよ。
あんま言いたくないがかなり悪質だと言わざるを得ないだろ。
誰にも迷惑をかけてないからってのは言い訳にもならん。まぁテキトーにガンバってな。
恨むなら貸してしまった自分とその要求をした友人を恨め。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 09:04:18 ID:Iz0Gp4n2O
そんなにイヤなら盗まれたとか強引に奪われたとか弁明してみれば?
もう一生そいつと友達ではいられないけど、もしかすると免許は
助かるかもしれないよ。両方とも無くす可能性も高いけどw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 17:00:40 ID:a2ctIcm3O
皆さん質問つヾ
行政呼出喰らったんですが、これにいけば点数消えるのは判ってるんですが、初心講習に関してはどうなるんですか?受ければ0だからなーしよですか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 17:04:53 ID:FuKDzCqkO
いまいち理解できない
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 17:38:54 ID:mIsznovdO
ノーヘル、ノーヘル、ノーヘル、ノーヘル、無免、速度、速度


あと少しでゴールド免許
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:35:29 ID:GHW5sP9N0
>>215
まぁなんだ、君のしたことは
君の連れをつかまえて、「これさばいて」とフグを渡して
ゼミのみんなに振る舞ったくらいのことだ。

幸い誰もあたらなかったけど食ったみんながそれを知ってどう思うかだ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:47:00 ID:t58fdOaN0
黄色信号で交差点突っ切ったらマックの駐車場に警察がいた・・・orz
信号無視で2点、9000円だた

免許取ってから3年間無事故無違反だったから3ヶ月間違反しなければ点数0になるけど
この場合、例えば3ヶ月以上たってからまた3点以内の違反したとすると
その点数はそれから3ヶ月たっても0にはならないって事でおk?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:24:57 ID:RmfeQgRX0
ちょっとスレの趣旨とは違うかもしれないけど質問。
初心者講習の手紙が来て、来月行ってくるんだけれども、
乗る車ってMTかな?
教習所以来MTには乗って無いから車を動かせるかどうかすら不安だよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 00:47:09 ID:L843aFA60
>>223
ならね。
点数が消えるだけで違反履歴は残る。
お前はもう無事故無違反じゃあない。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 08:40:46 ID:LB9Na6Nr0
>>225
ありがとう。これからは気を付けよう
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 11:09:05 ID:WRg5vQw00
さっき対向の白カブ無視してベルト占めないまま通り過ぎたら
Uターンしようとしてきやがった。後続が沢山いたからバックレたけど。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 20:37:37 ID:kO6wdC300
自分は免許取って10強ですが、違反は免許取って2ヶ月後に原付で一方通行違反で
2点、その後1年近くは違反はなくその次はまた原付で2段階右折違反(信号無視に
なるらしい)で、1ヶ月もたたない間に今度は左折禁止場所で左折違反、その半年後に
速度超過(15km超過)で、これで累積5点になり免許センターから免停にリーチかかってますよ
通知が来ました。で、その後また最初の違反から1年が来る前に自動車で速度超過(20km超過)で
免許センターから免停通知が来て30日の免停になりました。もちろん、講習に行って29日の短縮になりました。
これが免許取得してからの2年間です。その後は、しばらく違反もなかったのですが、
2回目の免許更新手続き中にシートベルトをして、3回目の免許更新手続き中にも
シートベルトで捕まりました。今年は免許更新の年なのでまたシートベルトで捕まるのかな?
長文スマソ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 06:43:46 ID:kzoiML/m0
質問なんですが、短期講習するかしないかの聴分会?が事情により行けませんでした。
このままだと審議が決定されて免停90日は決定なのですが、通知がいつまで経っても来ないんですよ
いつ頃来るんですか?
自転車買って、あとは通知が来るのを待ってるんですが・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:35:49 ID:nWeD2ty80
平成15年9月5日に短期免停講習を受けました。
今年の、8月17日に35kmオーバーで捕まりました。

この場合、90日の免停になるのでしょうか?
それとも、裁判所呼び出しの期間などがうまくズレれば30日の免停で済むのでしょうか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:40:50 ID:Rs4fL0k/0
>>229
「意見の聴取」は短縮講習を受けるか受けないかじゃない。
違反の事実に対し、特別な事情があったかどうかを述べる場だ。
「参加できない方は、最寄の警察署で行政処分を受けてください。」
と書かれていなかったか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 19:51:02 ID:z/6QwWkf0
>>230
その口振り?から察するに、9月5日の処分は8月17日の違反とは別件の処分か。
つまり、2回とも前歴0の状態のまま行政処分を受けれないかと考えてるんだな。
んなわけあるか。
前歴1で行政処分だ。
高速か一般道かは知らんが、免停終了後前歴2だ。
免取予備軍決定。
無事故無違反を心掛けて過ごすように。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 20:44:08 ID:mj152zvh0
>>231
いえ、不参加の場合、

「後日、住所地を管轄する警察署から「決定した処分を受けにお越しください」という内容の連絡が行きますので、
免許証を持参して同署に提出してください。その時点から初めて停止処分が始まります。」

と、手紙に書いて有ります。もう一週間過ぎました。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 01:10:55 ID:BWKc3ImS0
スレ汚しかもしれませんが、質問させて下さい。
色々調べたのですが見当たらなかったので…

自動車免許を持つ前に、高2の頃原付免許を持っていたのですが。
信号無視1回(2点)とスピード違反(1点)をくらっていました。

その後今年の3月に自動車免許を取得して無違反だったのですが、今日駐車違反(3点)をとられてしまいました。

それで質問なんですが、原付の時の3点は今回の3点と累計で6点になってしまうんでしょうか?
教えてください。。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 01:34:08 ID:a7jKGwEV0
先日高速で覆面に捕まりますた
トンネル内から付かれてたみたいです 知らずにトンネル出た下りの直線で気持ちよく加速
で、ふとミラーみたら白いクラウン 嫌な予感
アクセル緩めるも、一定の間隔で後ろにいる そのうち回転灯が回りましたorz
うわー免停か・・ 7〜8万コースかな orz と思っていると、甘めに計ってくれたようで33キロオーバー 3点2.5万でした
80の区間で、ピークではメーター140手前位いってたんで本当に良かった 最近調子のって飛ばしてたんでこれを期に改めます
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 02:35:27 ID:9oyRW4EKO
さっき転回禁止のとこで転回したらつかまりました
「君、初心者だからあと2点しかないよ。違反しないようにね」って言われました
これから安全運転を心掛けたいと思います
正直、かなり凹む…
初めてだし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 02:44:26 ID:qcZLNWpT0
>>235
おま、気持ちいいとき程、我慢だぜ。
区間時間はそんなに変わらんのだから。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 08:18:14 ID:elobcQgN0
>>236
お台場の転回禁止の交差点で、水戸や沼津ナンバーの車が
よくとっ捕まってるよね。見知らぬ土地に来たら転回は要注意だ。

>>235
漏れはもうガソリンの方が大事なので気持ちよく飛ばせません。
239230:2006/08/26(土) 09:02:21 ID:kxrqtiY+0
>232

免停講習は約3年前に受けています。

その後調べたのですが、免停講習後、1年以上無事故無違反であれば
前歴0になる、と書いてありました。

よって、私は免停講習後1年以上無事故無違反でしたので、
前歴なし、でOKですか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 22:56:16 ID:QYTX32Wv0
>>239
講習を受けた翌日9月6日より、満一年後の平成16年9月7日以前に
捕まっていなければ前歴0
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:11:17 ID:IF9S0WrLO
H.17.3に左折車線直進で1点減点。
それから一年以上無違反でしたが、バイクを買って乗りまわしてたら、
H.18.7に左折車線直進×2で2点減点、H.18.8に黄色線車線変更で1点、踏み切り一時不停止で2点減点されました。
全く知識がないのですが、今自分は減点5で一年間無事故無違反だったら15点に戻れるという状態でしょうか?
それと6点減点で行政処分って噂を聞いたのですが自分はリーチの状態ですか?
行政処分って?
15点あるのでは?

これから1年無事故無違反でいこうと決心したい所なのですが、点数制度がよく分からなくて・・・

お願いしますm(__)m
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:30:17 ID:rHq/k04r0
>>241
リーチだろうがなかろうが違反しなきゃいいじゃん
243お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/27(日) 15:34:33 ID:qpDUOjoc0
 漏れもそう思う。 いずれにせよ1年間点数を重ねなければリセットされて
前歴も点数も0になるからヤバスと思ったら少なくとも1年はおとなしくしている
ことだな。

 ちなみに2年以上点数加算無しなら軽微な違反1回のみ加点されないという
おまけが付く。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 16:20:30 ID:bRDiFxZe0
>>241
その程度のことも理解出来ないから、交通ルールも理解出来てないんと違うか、お前?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 17:27:13 ID:7ep3O+9Z0
免許更新案内のハガキが来たのだか・・・「違反運転者講習」??なんで??最近捕まってないぞ??
・・・と思って調べたら、4年10ヶ月前に32キロオーバーで捕まってた。
一度、「違反運転者講習」を受けて免許更新していたから、それで終わりかと思っていたら、
3点より上の違反の「前歴」は5年と40日消えないのな。
覚えてねえって、そんな昔の話。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:17:30 ID:grjdsHwD0
>>245
あれ、去年の俺が居ますよ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:32:23 ID:XHBzRX3c0
>>241
>H.18.7に左折車線直進×2で2点減点、H.18.8に黄色線車変更で1点、踏み切り一時不停止で2点減点されました。

普段からキチガイじみた運転してないと短期間でこんなに捕まらないだろ
さっさと免停喰らって死ね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:18:21 ID:3kk4u25h0
>>245
おそらく来年のオレのカキコミだな。
速度も同じだw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:19:58 ID:1ksOrqKy0
でも運じゃね?
左折車線直進とか有り得ねーし黄色車線変更はたまーにしかしないけど、
俺は踏切では前がつまってたりしない限り完全停止はしない。
そりゃ無謀だろうって自分でも思うような黄→赤突っ込みも時々やる。
それでシートベルト一回のみ/8年
つっても周りをよく見て、ポリ確認しながらだけど。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:58:36 ID:OzSJYOV20
運だと思ってるヤツは何時までも捕まる。
免停を繰り返し、取消になる。
周りをよく見て、ポリ確認してる時点で
運じゃないと思ってるのを証明してるだろ(笑)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 22:27:14 ID:aDrH0/8Q0
なんつーか毎度毎度 制限時速を30km/h以上オーバーして何度も免停になって、
制限速度なんて守ってる奴なんて居ない。俺は単に運が悪かっただけだって言ってる奴に似てるな。

周りの奴がなぜ捕まらないのか?ってのは必ずパトカーを発見しているわけでは無いし、運であるはずもない。
制限速度を違反しても暗黙のルールを守っているから捕まらない。
暗黙のルールを知らない奴はバンバン捕まる。

法と暗黙のルールの間には幅がある。
みんなその間でやりくりしている。できない奴が捕まる。決して運なんかではない。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 22:35:25 ID:R6gQKVhD0
今日50キロ道路を80数キロキロ位で走行してたら
一台だけ(結構離れてた)後方に同じ速度で張り付いてて
信号で止まった時、丁度後方にその車が止まったんだけどフラッシュを
何度かたかれたんだけど・・・(正直その車から撮られた??か分からないですけど)

あれは何だったんだろ??記録されて後から呼び出しとかあるんですかね?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 22:42:55 ID:EP9Qt0BU0
それ、たんなるパッシング。
おまわりなら100%赤色灯を付ける。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:09:56 ID:R6gQKVhD0
>>253
パッシングですかね??色が明かに写真撮る時のストロボみたいだったなあ・・
でも警察ならその場で捕まえるはずだし、気にしすぎたかな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:21:27 ID:5M5h8Nx80
テスト
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:45:28 ID:v7CwSM5q0
>>254
パッシングかフラッシュか知らんけど、1つだけ確かなのは警察ではないと言うこと。
忘れろ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 00:19:02 ID:EuyWMIsP0
おまいら、どんな違反でつかまった?inバイク板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156690950/l50
バイクの方はこちらへお願いします。
どんな乗り物も安全運転で。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:37:31 ID:1ULdaoz10
免停の知らせって、違反してから大体何日くらいで届くものですか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 22:33:02 ID:/KHcWAtb0
飲酒運転はすべて免職 福岡市長が厳罰方針表明

福岡市で車が追突され転落し幼児三人が死亡した事故で、業務上過失致死傷などの疑いで
逮捕された今林大容疑者(22)が勤務する福岡市役所では二十八日、臨時庁議が開かれ、
山崎広太郎市長は「飲酒運転をして逮捕された場合、免職という強い規定を設けたい」と発言。
今後職員が飲酒運転した場合はすべて免職にするという厳罰方針を表明した。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200608280115.html
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 22:34:09 ID:17Wl2tIx0
「飲酒運転をして逮捕された場合、免職という強い規定を設けたい」
          ↑↓
飲酒運転した場合はすべて免職にするという厳罰方針

相変わらず新聞記者ってバカだな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 02:11:44 ID:oMHONfIY0
>>260
ごめん、新聞記者並みに馬鹿な私にどう違うのかを説明してくれ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 03:10:09 ID:TiafL5670
「逮捕された場合」という条件が入るか否か。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 07:08:50 ID:gZ7iTFt70
オービスってどのくらいオーバーするとやばいですか?
さっき50`制限のとこを60`で走ったら赤く光った気がしたのですが・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 07:15:12 ID:h1EBe0WL0
基本的に免停になる速度からだよね?
10キロオーバーでは光るはずない
てか光ったら「気がした」ではすまないはず
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 07:27:56 ID:M6kWcOnd0
放置車両確認証書はられてしばらく経つのですが、
関係書類が届かないなぁと思ってたら、
車の使用者の住所が実家になってるのそっちへ届いたのかと思って確認しようと
思っても、親と仲が悪く、取り合ってくれません、

こういう場合に納付命令書を受け取る場合はどうしたら良いでしょうか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 09:07:54 ID:nUjoe6rz0
GWに山梨の峠でオービス光らせたけど、音沙汰無し。
そう言えば俺も引っ越したあと住所変更してないわ
夜にサングラスかけて運転してたから、本人確認できないと見なされたかな?
こないだベルトで捕まった時も累積無かったし
267265:2006/08/29(火) 09:12:15 ID:M6kWcOnd0
ここ見て自己解決しますた。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/syaken.htm
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 12:32:18 ID:67+x7T8E0
>>262
それって当然のことだから、新聞記者も省いたんじゃないの?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:01:40 ID:jcJIzFz40
タイーホされた場合のみ?
検挙だけならセフ?
270262:2006/08/29(火) 17:39:39 ID:TiafL5670
うーん、俺に言われてもな。260じゃないし・・・。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 22:37:55 ID:rMwtE06m0
3点+3点の違反で違反者講習通知書が届いたんだけど
これの講習を受けなかった場合
届いた日から1月後以降に行政処分通知のみが送られてくるでOK?

刑事処分の裁判所へ行く手間が無いなら30日免停位良いかなと。
272お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/30(水) 02:23:49 ID:Oux+VqhU0
>>271 おまえ、誤解している。 ここをよく嫁。

交通違反の基礎知識
http://rules.rjq.jp/

 折角前歴を付けずに点数リセットできるチャンスなんだぞ。
金はかかるけどな。
もし受けずに免停確定するとこんどは前歴1になるから
次は4点で免停になってしまう。

 ドーしても警察古狸に金くれるのがヤダというレジスタンスでなければ
絶対に受けてこい。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:03:33 ID:yyfE7gVn0
たった今、免停講習から帰ってきた。
ドライビングシミュレータの気持ち悪いこと。
スタートさせて交差点を一度曲がったところで
気持ち悪くなり、あっけなくリタイヤ。
だから詳細は解らないけど、
あんなモノ、何の役に立つんだ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 17:12:20 ID:cW2pxb1g0
今自分が違反何点してるか確認する方法って無いの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 18:03:29 ID:hp1op8za0
>>274
やふーかぐーぐるでほうほうをしらべるといいよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 18:20:50 ID:UBobxFcM0
>>273
ただの時間つぶし。


まぁ、俺は一発目に右曲がれと言う指示を無視して左折しましたよっと。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:40:25 ID:QLl7QbEH0
>>272
いやそこらへんは紙面に書かれていたのでリンク見ずとも理解している。

受けるメリットとしては
・免停期間が無くなる
・前歴1がクリアされるので持ち点が丸まる復活する。

受けないメリットとしては
・講習料金がかからない。
・仕事を休まずに済む
・以後3年間は違反者講習を受けられないという条件は受けようが受けまいが一緒。

要は1年間有効である2点の差と前歴1をどうとらえるかが人によって意見が分かれるところだろうな。
ただ受けないことによって刑事処分が課せられるとなると明らかに受けたほうがメリットは多いよね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 20:58:37 ID:R+Buad6W0
今までずっとゴールドだったのに、
信号無視でつかまった。

という事は、オレ次回の更新が二年後だから
ブルーになっちゃうの?
またゴールド取り戻すのは7年後なの?

しかし、ゴールドってのは
・単なる自己満足
・ほとんどがペーパー
・強運の持ち主

ゴールドなんて別に見せ物ではないしな。

しかし、ゴールド持つメリットというのは何だろう。
せいぜい任意保険料が安くなるというぐらいか?
他にある?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:30:57 ID:Yt+QFzUS0
>>278
そう7年後でつね
違反が1回だけでかつそれが青きっぷならば、ゴールドにはならんけど
有効期限5年でつ講習が1時間
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:42:55 ID:P2dIWqpQO
パトカーに追い越されて、警察と目があった
したらスグに止まりなさいって言われ
初心者マーク付けてないよね?って自信満々に言われ

罰金払いました 点数もとられたかな?
4年前の 免許をとってから 11ヶ月と2週間ぐらいの時の出来事
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:54:12 ID:ohq8/F690
>>280
たぶん飲酒か麻薬かをやってると思うほど
挙動不審だったから止めたんだと思う。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 22:51:02 ID:E+8jYglnO
去年のゴールデンウイークに59`オーバーで捕まり12点一発免停、ゴールド免許になったばかりだったが、一切ゴールドの恩恵なかった…
90日免停、講習受けて半分。
去年のお盆で免停終わった、やっと免許回復した…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 23:48:29 ID:ohq8/F690
なんで>>282みたいなのがゴールドなんだと・・・・

俺なんて、駐禁+20kmオーバーの累計多数で免停を2回も食らったのに (・ω・`)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:04:53 ID:qwuJkCgTO
たまたまここ5年間捕まらなかっただな、これが。
俺、免停は2回しかないがスピード違反は18歳で免許取って半年もたたず高速で捕まりいきなり60日免停。
それ以降駐禁、レッカー、スピード、は数えきれず。踏切が真夜中に捕まった、電車も走ってない時間なのに。酒絡みは一切ないぜ、飲酒は殺人だよな。
しっかし警察に何十万円払ったことか…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 00:50:49 ID:L/aOB/NT0
>>279
dクス。

7年か。
長いなあ。。。。

スレ読む限り、上には上がいるけど、
いくら生まれて初めての青キップとはいえ、
何というかもう、どん底に落とされた気分だわ。。。_| ̄|○

パトカーや白バイではなく、
そこらの派出所にいそうなカブ海苔にやられたから尚更。。。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 10:26:58 ID:nBoc/CIw0
カブって緊急走行時は何キロまで出せるんだろ?
信号が無ければブッチできるんじゃね?
いやどうせ信号無視で摘発されるんだから、信号無視してばっくれれば…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 12:23:19 ID:PVPhMnKFO
共同危険行為一回、業過、救護義務違反一回、無免一回どす。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 14:38:30 ID:FZA+NSR70
「あおり運転」3人死傷に懲役4年6月…静岡地裁判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060831-00000404-yom-soci

前の車に高速で迫る「あおり運転」で3人が死傷する事故を起こしたとして、危険運転致死傷罪に問われた静岡県藤枝市西方、元会社員鈴木哲太被告(22)の判決が31日、静岡地裁であった。(読売新聞)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 16:32:20 ID:iJaXhX5/O
たった今21km/hオーバーで絶賛サイン会開催してきた。
15000円也orz
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 19:33:15 ID:31MzCpvL0
>>289
鑑定団出しても一万五千円にはならんぞ
よかったな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:07:38 ID:PvmYq92L0
裁判所からの通知って事故起こしてから何日くらいで来るもんなんですか?
7月初めに事故起こして、警察の事故証明も、免停短縮講習も終わったんですが
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:01:53 ID:+ArRH4w60
>>291
事故で短期も終わってるならそれで終了

裁判所の通知なんて来ないよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 22:54:32 ID:YQRvjHpt0
33km/hオーバーで6点やっちゃいました。。。orz
免停になるのはわかるんですが、前歴というのは講習を受けてもこの場合は付いちゃいますでしょうか?また、即講習を受ければ、すぐ復帰出来るんでしょうか?
ちなみに過去3年では原付で二段階右折で違反を1回しています。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:02:24 ID:auV2jDEY0
まず風呂に入ってコーヒーでも飲んで落ち着け。

3年前なら累積として残っていないから、今回の6点だけなら
講習当日の1日免停で終わる。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:30:53 ID:YQRvjHpt0
レスありがとうございます。少し落ち着きました。何せ初でして。。
その原付の違反は1年半前なのですが、それでも計7点にはならないってことでしょうか?
繰り返すようでスイマセンが前歴も付かずに1日講習で終了ってことですか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:38:27 ID:YQRvjHpt0
何度もすみません。講習の日まで乗ってても構わないですよね?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:41:38 ID:mnBqYA4Q0
一年半前の違反なら点数消えているからOK。

前歴は当然付きますよ。
講習は免停期間を短縮するためのもの。
前歴を消すためのものじゃない。
前歴は講習後一年間、無事故無違反じゃないと消えない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:43:24 ID:mnBqYA4Q0
講習当日も運転OK。
免停が開始されるのは講習時に免許証を提出した時から。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:47:29 ID:YQRvjHpt0
ありがとうございます。詳細がハッキリして安心出来ました。
講習後1年間ですか。頑張りたいと思います。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:48:02 ID:auV2jDEY0
講習会場まで原付で行ったら帰れんがなw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 23:57:29 ID:mnBqYA4Q0
講習にクルマやバイクで行った場合、
他の人に運転を頼むか、12時を過ぎてから取りに来るようにと
説明してくれますよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:21:23 ID:vpOJhH820
スレ違いスマソなんだけど、
違反して渡されたキップ。
おまいらはどうする?

嫌な思い出だからやはり即破ってのゴミ箱ポイだよな。
まさかコレクターにする香具師っているのか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:29:07 ID:jFiAJcXE0
バイザーに引っ掛けてるが?@9ヶ月の我慢・・・・・
304お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/02(土) 01:03:45 ID:WLKsv6bo0
>>302 もれはむしろ悔しいからこそ保管している。自戒という意味もある。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 10:14:31 ID:8R/bqb0H0
>>302
裏面に判決がスタンプされてるので記念に残してる
これを最初で最後にするつもりなのでコレクションする気はないけど
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 13:20:22 ID:MaxSFx6r0
納付書の控えは捨てちゃダメぽよ
もし万が一振込み手続きミスで未納になってたなんて事があった場合
厄介よ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 19:57:46 ID:jFiAJcXE0
「十勝ラリー」選手、公道も爆走 道警が摘発 (北海道新聞) 9月2日(土) 9:00

【帯広】十勝管内で開催中の世界ラリー選手権(WRC)第十一戦「ラリージャパン2006」で初日の一日、
複数の選手が林道に設けられた競技コースに向かうために公道を走行した際、速度超過などの道路交通法違反で
道警に摘発された。(北海道新聞)


空気読めよ!道警!!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 20:52:02 ID:R/3BkE7G0
>>307

爆笑
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 10:04:52 ID:fRxz7hv60
>>307
道警ってアホだな。まあ裏金とかの不祥事で知っていたけどさ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 12:26:42 ID:Qm66x1mn0
>>271=277
3+3点の違反なら免停はあるが刑事処分は無い。
刑事処分になる場合はとっ捕まったときにもらう用紙が赤紙のはず。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 13:01:04 ID:H+6GERscO
すみません、オービススレにカキコしたんだけど、
レスもらえないのでこちらで聞かせてください。

高速走行中オービスの赤いフラッシュが光ったんだけど、
この場合免停&裁判所は確実でしょうか?
確か免停範囲でないと撮影されないと聞いたので。。。
速度は40キロ前後オーバーしてたはずです。
免停範囲ということは、40キロはオーバーしていたということですよね?
不安で不安で仕方ありません。
これを期におとなしく乗りますorz
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 16:43:08 ID:r0IGnVY3O
311
赤キップくるときは来るしオービスが空打の時もあるし。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 16:49:39 ID:Wb3WkYRx0
運良く顔の写りが悪いとかで本人確認ができない場合は赤紙来ないこともある
まぁ免停にしても講習受ければそんなに長くはならんでしょ
罰金は痛いけどな

さっきT字路で一時停止のネズミ取りやってたわ。
対向車10台くらいにパッシングしてやったけど、気付いたかな?
314311:2006/09/04(月) 17:42:12 ID:Ksn+58T00
>>312 >>313
ありがとうございました。
くよくよ悩んでも仕方ないのでもう腹くくります。
撮影瞬間オービスの方を見上げてしまったので
多分写りは鮮明なのでしょう。
自業自得 仕方ないです。
以後気を付けます。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 19:23:18 ID:4aE04a0gO
免許取得して三か月くらいで右折進入禁止の所を曲がってしまい、たまたまパトロール中の警察官に見られて捕まった。
初心者マーク付けて無かったのでヤバいかなと思ったけどその件はセーフだった。
免許がゴールドだったからセーフだったのか、運がよかったのか、未だに不明。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 20:39:54 ID:VHktMXtr0
>>315
ちょっとググればわかりそうな内容だが。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 02:43:21 ID:ErkmATEH0
濡れの場合 7/29に高速でオービス光りました。
んでおりたインターで待ち構えられ、道路公団?へ拉致られ
鮮明に移った写真見せられました。もうねばっちり写ってます!
んで現在、いまだに違反通知来ない・・・なぜ・・・ちなみに免許証は
めがねでなくたまたまサングラスかけてたのが幸い?
普通1ヶ月くらいで出頭要請来るらしいんだけどそれは本人か否か
確認するためで濡れの場合は即、でしたのでいまだにこない原因が
わかりません。まあ来ないなら良いんですけど・・・長々すまそ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 03:33:48 ID:qjk9F+9I0
>>317
免許証記載の住所とは違う都道府県での取締り?

っつーか、よくサングラスで免許証写真を撮らせてくれたな!
常識的にありえないんだが。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 04:12:55 ID:jaiaRxUfO
オービスやられた
夜中だったから警告看板もわからんかったorz
眠くて早く帰りたくて調子に乗ってたのがいけないんやけど
まじで自己嫌悪やわ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 04:14:15 ID:YWAp2U2l0
↑調子乗りすぎ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 04:15:56 ID:qjk9F+9I0
今度から、フルヘル被って運転汁。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 04:27:52 ID:YWAp2U2l0
そうしなさい。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 04:38:10 ID:nLbG70Ad0
>>317
先方はお前がどこのICで降りるのか、よく分かったな
324319:2006/09/06(水) 04:58:00 ID:jaiaRxUfO
自己嫌悪の解説


自慢じゃないが今までオービス検挙なし
普段は安全運転にまあ近いとしとく
だのに何故だ、なんで今日なんじゃ、ったく
眠いが言い訳なるかー
一歩間違えたら居眠り運転やー
夜中とはいえかっ飛ばした自分・オービスごときに
捕まったアフォな自分
なんといってもここ5年は無事故無違反やったのに、
何やっとんじゃボケが、怪我人だしたらどないすんねんこのドアホゥが・・ まあこんなとこやわ  支離滅裂失礼
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 05:10:57 ID:IJ7mX2/r0
>>324
フルヘルというより・・・
あなたには、ヒョットコかなまはげの仮面が良いのではないかと思います。
326317です:2006/09/06(水) 09:03:41 ID:HT4B3X/w0
>>318
市町村が異なります。
免許の写真は普通で運転時にサングラスです。
つまりサングラスでオービス写ってました・・・
>>317
濡れも怖くなりました。ICで降りた際に青服のおっさんが
自分のナンバーを見ながらこいつや!!!みたいな・・・感じでした。

いまだに家に帰る際ポストを見るのがガクブルです・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 09:07:22 ID:7bR0qVK00
よくサンバイザーにモールつけてる奴がいるけどあれって違反なのか?
車検通らないとかいう噂を聞いたが実際どうよ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 09:39:29 ID:BOe+Kulo0
10年以上無事故無違反のゴールド免許だったのに、
ついにスピード違反で捕まっちまったよ。しかも
赤切符とは。裁判所に出頭して6万円払って、さらに
短期免停の講習で1万円ちょっとの出費。
よく考えたら今まで捕まってなかったのは運が良かっただけと思う。
これからは法規厳守で運転します。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 09:59:42 ID:7hcJ1dLOO
わいせつ物チン列罪!
ちんぽ出して大暴走
330名無しでGO!:2006/09/06(水) 11:05:17 ID:IBGzrWf90
質問ですが
去年5月に32kmオーバーで6点 前歴1
今年8月に75kmオーバーで12点

その間は無事故無違反です このケースは90日免停or免許取り消し
どちらになりますか?

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:16:08 ID:B0uuywOl0
残念ながら、前歴が1年経過で切れているため90日免停止まり。

なんだよ、75kmって。事故る前に自主返納しとけ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 13:48:21 ID:Kds1bcdo0
>>330
75kmだとやばくないか?
最悪のケースで1年以上の失効とかありえるぞ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:05:32 ID:r5PSaJ0q0
>>332
虐めるなよw
違反点数上は50km/h以上超過なら、なんぼでも変わらんよ。
まぁ、刑事処分はわからんがな。
執行猶予付きで、免停明けに赤切符切られて執行猶予取消しとかな。
334名無しでGO!:2006/09/06(水) 15:19:06 ID:IBGzrWf90
>>331
カラーコーンのチェックポイントにすぐに気付かず
急ブレーキで減速したんですが間に合わず75kmオーバーでした。

略式でお願いしますって言えば10万円で済みますよね?
講習受ければ45日で済むだろうし
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:26:21 ID:V97gFwC6O
>>334
講習受けても45日にはならんよ。短縮は最大30日。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:34:04 ID:fd6l9u45O
前歴は3年残りますよ、だから取り消し間違い有りませんね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:36:44 ID:TKToQONy0
危険運転致死傷剤
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:37:38 ID:V97gFwC6O
>>336
累積点数は1年で戻るのよ。
339名無しでGO!:2006/09/06(水) 15:44:58 ID:IBGzrWf90
>>336
そこの違いがよくわからないのよ。
累積点数は講習受けたことで0に戻ると言われたけど
無違反なら1年、違反してても3年経てば消えるってことかな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 15:48:37 ID:LSl8FXUZ0
75キロオーバーてすごいね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 16:10:33 ID:YjmGHFMRO
酒帯 繁華街のコインPで出たとこヤラレタ。
シートベルトする暇もなく
342名無しでGO!:2006/09/06(水) 16:29:15 ID:IBGzrWf90
>>341
自分がK察でもネオン街の駐車場から出てきたところなんて
ホットスポットと考えるからな・・・ニュースでやってる時期は
警察に取ってもキャンペーン中みたいな感覚だから気をつけたほうが
いいかもね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:17:15 ID:bPGlx80y0
バイク乗ってて大通りにでるとき一時停止を無視してでたら
警察がいて、すぐ細道に逃げて撒いたんだけど大丈夫かな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:27:17 ID:qLHADz7s0
人生で一度だけ捕まった シートベルトしてなかった

まさか警察署のまん前で取り締まりしてるとは思わんかったよ
今では必ずシートベルトして安全運転なので、ずーっとゴールド免許(^_^)

おとなしい車(ふるいセダンでノーマル)に乗ってると結構パトカーとか警告だけでカンベンしてくれるんだよね
フルスモークだったりマフラー換えて爆音だったりするとすぐ捕まえるみたい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 18:42:30 ID:x8WJVPCP0
>>343
大丈夫
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 19:52:50 ID:+U0SBXOQO
>>339
点数は行政処分明けに0に戻る。別に講習受けなくても免停明けに0。
前歴は一年間無違反だったら0に戻るけど、違反した日からじゃなくて、処分明けから一年。
もしくは違反ありで3年経過でも消えるけど前歴ありだと4点で免停なんで、
1年おきに捕まるようなバカは3年フルに前歴期間を過ごす前に次の免停を食らうと思う。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 20:09:00 ID:zQRA4FsP0
>>346
なるほど。

前歴2の場合は2年間無事故無違反通して居れば0に戻るということでOKですか?
348sage:2006/09/06(水) 20:40:49 ID:ca12+hw/0
>>347
前歴4でも1年間無違反でゼロ
349名無しでGO!:2006/09/06(水) 21:15:03 ID:IBGzrWf90
となると免停90日か
350sage:2006/09/06(水) 21:42:36 ID:ca12+hw/0
1年ちょっとで今度は75km/hオーバー。
検察官の虫の居所が悪かったら正式起訴もあるんじゃないか。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 22:22:59 ID:zfNx1Khx0
パトカー抜いたらストーキングされました。
ずっとついてくるから自発的にとまったら
怒られたけど、、、まだゴールド免許だよ!

ていうか、田舎2車線40kmでひどい><
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:18:10 ID:Uhr5O5bG0
違反者相談スレになってる件w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:21:25 ID:UIYxh/f7O
青切符のせいで浮気がバレた! ヽ(`Д´)ノ
354343:2006/09/07(木) 00:33:56 ID:5pjtq1wd0
>>345
サンクス
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 01:07:03 ID:knSgTSEg0
交通裁判所で僕と握手♪
356シルバ:2006/09/07(木) 02:28:40 ID:CYbt4LXK0
うはwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 16:59:04 ID:KkF3gSXh0
やったぜ講習受けずに180日の免停だったけど車に乗れたぞ
何度もパトが後ろを走っていたけど捕まらなかったよ
でもヒヤヒヤしたw
今朝免許証受け取ったので免停者の完全勝利!
マッポざまあみろw
358びびり:2006/09/07(木) 17:27:13 ID:fiNhnFpsO
この前、違反を繰り返し6点になったので違反者講習をうけました。そのあとに一時不停止と携帯でつかまったのですが、免停通知はきますか?
何も違反がない状態で一時不停止と携帯なら通知きませんよね?違反者講習をうけると少ない点数で通知がきたりとかはありますか?
いきなり質問ばかりですいません。だれか教えてください。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 17:36:03 ID:ONRlDGtZ0
>>358
先ずはネット喫茶で検索してみてください。
360びびり:2006/09/07(木) 17:57:02 ID:fiNhnFpsO
携帯からですいません。

学校の合宿中なものでちょっとパソコンを使える環境にないもので。
やさしい方教えてください。
361トラックバック ★:2006/09/07(木) 18:58:51 ID:/bOEz8fE0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【海外】速度違反の言い訳「ヤギを避けるのに高速運転で回避した」
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157621708/l50
[=要約=]
オタワ――カナダの警察は6日、山中でヤギに衝突するのを
防ぐため、同国東部、オンタリオ州の高速道路を速度違反で
走行していたスイス人を摘発した、と述べた。

山岳、丘陵が多いスイスではヤギをひくのを避けるため、
高速運転が必要で、その能力が身についている、と言い訳したという。

規定速度が100キロの地点を、161キロで突っ走っていた。
地元署で20年働くという警官は、「この種の言い訳は初めて聞いたが、
問題の高速道路でヤギを見掛けたことはない」とあきれている。

スイス人は、罰金360カナダ・ドル(約3万8000円)の処分を受けた。

そーすCNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200609070029.html



362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:07:38 ID:wl0v11ol0
1年以上無違反の場合に前歴が消えるってのは、講習受けた場合のみ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 19:32:27 ID:XM32aS4w0
違う
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 20:46:41 ID:Rzwm2FhX0
★交通違反者の顔殴る=27歳巡査長、都内の路上で−暴行容疑視野に捜査・警視庁

・東京都文京区の路上で、交通違反をした男性2人に対し、警視庁富坂署地域課の
 男性巡査長(27)が顔を殴るなどして、けがを負わせていたことが7日、分かった。

 2人から暴言を吐かれたことが原因とみられる。巡査長は殴ったことを認めており、
 警視庁は特別公務員暴行陵虐容疑を視野に捜査を進める。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000076-jij-soci

・調べによると、この巡査長は6日午後5時30分ごろ、勤務していた東京都文京区
 後楽1の「後楽交番」の前で、一時停止を無視して直進する乗用車を発見、停止を
 命じたが、車がそのまま逃走したため、約80メートル離れた路上で車を停止させた。

 この時、車から降りてきた運転手の男性(24)と口論となり、この男性の顔を殴った上、
 止めに入った助手席の男性(25)の顔を殴ったり、足をけったりしたという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000507-yom-soci
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 21:19:31 ID:3NW4Jw3s0
■部下に交通違反の身代わり出頭を命じる
http://response.jp/issue/2006/0904/article85581_1.html
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 22:26:56 ID:wl0v11ol0
>>363
さんくす
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 12:41:06 ID:ymbPPZcH0
今日産まれて初めてスピード違反でつかまった。いきなり40キロの制限に変わってたらしく25キロオーバー
18000円は痛い。
それにしても一瞬しかレーダー鳴らなかった。安物は駄目だな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 16:40:48 ID:74HXakTk0
>>355
あなたが誰だか分かったw
黒い車の人でしょw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 21:16:15 ID:iRFPAHYo0
>367
おぉ!同志よ!
おれも捕まったよ…17Kオーバー。
なんか周りがゆっくりと思ったんだ…なんとか仕事には間に合ったけどさ…

今月やっと黒字だったのに…くそー
370367:2006/09/08(金) 22:43:24 ID:lyG9wQrj0
>>369
幹線国道なのに速度制限が50から40になって また50へ
ってヘンな道なんだよ異常だよ 。
全くセコイ警察だな 高知はよ 
371夜の帝王@低血圧:2006/09/08(金) 23:42:44 ID:7wdbovjb0
半年前のハナシだが・・・ネズミ捕りで28キロオーバーで捕まった。
点数3点+反則金18000円・・・orz

俺を捕まえたお巡り、「そこで隠れていたの、気づかなかったの??」と
白々しくぬかしとった。マジでキレそうになった。
登坂車線で露骨にタンクローリーをブチ抜いたのが運の尽きだった。

あと3点で免停になるぜ・・・。おとなしくしとこう。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:07:26 ID:Qp0rd/Xq0
>>371
オレもだ。

違反したのは認めるから、私語は慎めっつーの。
マジムカつくんだけど。
あれってわざとやってんだろうか。
キップ切れたのが余程嬉しくてしょうがなかったんだろうな。

しかもオレなんかカブ海苔に言われたから尚更。
パトや白バイならまだしも。。。

オレもこれ以上、奴らの給料上げるようなバカな真似はしない。
373夜の帝王@低血圧:2006/09/09(土) 00:14:16 ID:1yDbHI8H0
>>371
言い忘れた・・・「止まれ」の旗を振られた時には90キロ出ていた(ちなみに
そこの制限速度は50キロ。つまり、40キロオーバー)

俺の頭の中には「免停」の二文字が・・・。もちろん、違反は素直に認めました。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:29:06 ID:0dUuyv0h0
>>367
お前は俺か。
内容が一緒だ。w

でも俺のレーダー安物じゃないけどね。
同じく鳴ったのは一瞬。まあ警察も色々対策してるんだろう。
つーか機械作ってるところは一緒だからなー。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:34:03 ID:fXrk64TS0
でも違反金2万とか聞くと、数ランク上の買えてるよなw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 00:45:56 ID:0dUuyv0h0
あーあ、安月給の俺のなけなしの小遣いが警察幹部のソープ代に消えると思うと鬱だ・・・。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 01:03:58 ID:ftwPxAEg0
>俺を捕まえたお巡り、「そこで隠れていたの、気づかなかったの??」と

気づかれたく無いから、隠れとるんだろ。
今度見つけたら、「日本語がオカシイ」って言っとく。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 01:53:12 ID:DwNfhIdcO
>334
>335

遅レス

免停90日講習2日で半分の45日になる。俺講習受けたし間違いない。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 03:27:47 ID:eTpZlWKs0
>>358
来ないだろう。前歴0の累積2か3じゃないか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 03:40:24 ID:O/aJ4Pf70
いま免停中なんだけど、パトとか警察官に見張られたりするんすか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 06:50:31 ID:zU3RpZsp0
>>370
何号線よ?

高知はあんまりネズミとかやってない雰囲気。
382370:2006/09/09(土) 09:33:25 ID:JNuAmgjJ0
>>381 R55の先端のほうです。
今日思い切ってユピテルの一番高いの買いました。
これで絶対とは言えないけど あれから、速度ビクビクです。

今月お金ないんだよね、つらいっす。

客のPCのリカバリーに行って捕まったんだけど、ウイルス感染したのが
どうやら2ちゃん経由らしい、業務機で見るなよって言いたい。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 09:35:35 ID:nbrlcXt50
>>381
何その偏見…
>>370ではないが、ステルスレーダーで捕獲された。
60kmオーバー12点長期免停90日…orz
近く検察庁に出頭…
国道381号でやられた。
384381:2006/09/09(土) 11:06:11 ID:zU3RpZsp0
>>382
d

>>383
すまん、おれも生まれ実家ともに高知だ。

ってか、100Km走行はきついなー。
結構やってるのね〜>>高知
中村行くのにR56de
地元のみなさんの後ろに付いて行ったけど、みんな飛ばすもんね。。。
385383:2006/09/09(土) 12:11:15 ID:nbrlcXt50
>>384
56号だと、高知から中村方面行きでは、
七子峠、片坂手前が有名ネズミ捕りスポットですよ。
386370:2006/09/09(土) 13:34:57 ID:4Nt9OXIsO
ちなみに今日はマイカーで双海でステルス体験
天気いいからいると思い古いユピセパレートと昨日かったのと二つでテスト?
約10メーター前で両機とも激しく反応 もちろん今日は法定速度、
しかし愛媛は新型カーロケのため無線は全く反応無し
やはり機械だのみじゃ運悪いと捕まる可能性高いね。ちなみに20くらいオーバーしてて鳴ったと同時に制動かけたらどれくらい助かるんだろうか?
ステルス怖いです!
387384:2006/09/09(土) 13:46:36 ID:zU3RpZsp0
うっは、そんなにやってんのか!!>>高知
ちょいとまちBBS覗いてくるわwww
388( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/09(土) 15:32:07 ID:9EEqnGUg0

警察が交通違反をしたら、懲戒免職にしろ!!!

駐禁改悪は、クソだな。駐車禁止の看板を、駐停車禁止にすりゃあ済むことだろうが木瓜が。

。。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 01:37:13 ID:lIMU5HvVO
ついさっき転回禁止で捕獲されちゃいました
6年振りに捕まっちゃいましたが、点数戻るの三ヶ月ですよね?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 04:29:37 ID:X/PZI+NoO
俺も明治通りで転回禁止やっちまった
交番の目の前でさ。反対車線までわざわざ警察官が歩いてきて捕まったよ。
あと100m先だったらとか、転回した先の信号が青だったらとか、昼間だったら交通量多くて転回どころじゃないのにとか…思うよ…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 06:21:20 ID:2dHzrBb00
つうか。交番の目の前でやるなんて、自爆だろ。不注意すぎ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:10:37 ID:X/PZI+NoO
転回がダメだと思わなかったんだ。ちくしょう
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 08:37:45 ID:eD81XwcW0
本日は埼玉県内、昼夜一斉で速度取締日です。ご注意を。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:21:57 ID:X/PZI+NoO
そういえば昨日の警察官、右折レーンで→の時にUターンしたら信号無視って言ってたんだけど
そうなんか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:37:10 ID:7Hr64Ec7O
免停って更新センターに行かなくても大丈夫なものなんですね
お金絡んでないからかな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 09:39:31 ID:P07q5/Tp0
まとめ  http://news.80.kg/index.php?%B4%ED%B8%B1%B1%BF%C5%BE%A5%E4%A5%B9%A5%AD%A5%C1
     http://017.gamushara.net/bbs/4rin/html/aho.html?r=a
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157765775/
祭り拡大中!! 絶対許すな凶悪犯罪者!!2ちゃんるじゅうにひろめろ!!
「ガキ放置で親は酒盛中にガキが事故→加害者謝罪にもかかわらず顔面ボコボコ、しかも飲酒運転常習犯」
名前 安菌 トシ
livedoor ID toshi1200r
http://frepa.livedoor.com/toshi1200r/
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1298972
性別 男性
ニックネーム 菌
現住所 石川県 金沢市
年齢 34歳
生年月日 1971年11月1日
血液型 A型
職業 営業系
勤務先 シシクSISIKUアドクライス株式会社 ttp://www.sisiku.com/
趣味 スポーツ、お酒、アウトドア、ドライブ、ペット
他のハンドル 「安え ち」
顔写真
http://hp.jpdo.com/cgi6/254/img/341.jpg
http://hp.jpdo.com/cgi6/254/img/717.jpg (右)
http://iasc.n-para.net/yasue.html
安菌はIASC(インターネット・アストロ・サファリ・クラブ)北陸支部の管理人
http://iasc.n-para.net/
IASC
http://www.iasc.que.jp/
IASCゲスト用BBS
http://www.iasc.que.jp/viewforum.php?f=11

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 10:13:29 ID:X/PZI+NoO
もう運転なんかしないっ(>3<)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 10:31:19 ID:aA/MjqpX0
追い越し車線ずーっと走ってました違反でつかまりました!!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 10:32:11 ID:X/PZI+NoO
バカめ!バルス!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 18:25:42 ID:TS41YwiH0
>>394
そんなの白バイも普通にやってるよ。
転回禁止でもない限り、大丈夫だろ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 23:41:47 ID:dVgtDSks0
罰金が50万とか行って略式起訴、とかなったら
一般人でも新聞載ったりするのかな?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:18:33 ID:PTjE+V8/0
>>401
内容によるだろ。
飲酒で人身であいてが重傷とか死亡だったら載るんじゃね。
社会に与えるインパクト次第だろ。

まぁでも著名人だったら、ちょっとしたことで載るし・・・
公務員も飲酒なら時勢がら載るだろ。まずクビだろうし
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:27:46 ID:WJ0nfSo30
>>402
車検&保険切れだそうで。
調べたら最大80マソになるらしく、普通の社会人なんだが新聞沙汰になるのかと怯えてるみたい
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:29:11 ID:O9yXVCmr0

三茶近辺にいる真っ黒のSTIインプレッサは覆面です
気をつけてください
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 03:24:19 ID:E/ypfFOaO
すぃません、質問です!
つい最近オービス光らせてしまったのですが、多分50キロオーバーしてると思います(;´Д`)

前歴になるかわかりませんが、免許とって1年未満で1度原付2ケツで捕まってます。あとオービスんとき若葉つけてなかった。。。

この場合免停で済みますか?罰金とかもわかったら教えてください(ρд<。)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 03:33:45 ID:6KPlH6hu0
ネット喫茶で検索してください。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 05:10:40 ID:O1wj+a9YO
>405
50キロオーバーのみで12点だから、前歴あるならたぶん取り消しだよ。
1年以内の前歴1回で10〜19点なら取り消し。
罰金は8〜10万くらいじゃないかな!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 06:23:01 ID:Aa4BGOKzO
おまいら、そんなに急いで何処へ行く。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 06:49:28 ID:wWly8DgU0
>>405
免許取り消し。欠格期間一年。残念だったね
一年後、再取得して規則は守ることだな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 08:05:56 ID:j05+nO3D0
一年目は普通、控えとくもんだがなぁ・・・・
また教習所通い直し乙。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 10:53:48 ID:OtBhQhFG0
リコール発表から約2週間。
メーカーからもディーラーからも音沙汰無し。
どこまで放置プレイなのかワクワクしてきたぞw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 10:54:20 ID:OtBhQhFG0
すまんミスだ・・・
413383:2006/09/11(月) 22:50:02 ID:qnag4/KW0
さて、本日検察庁へ出頭した俺が来ましたよ。
処理が変わったのか都道府県によるのか分からないけど、
罰金確定は後日、との事。
決定内容と振込用紙が郵送されて来るそうだ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:34:49 ID:lL9e9pdz0
>>413
負けるなガンガレ

そしてまた報告ヨロ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 11:19:23 ID:yxq7iXmUO
彼氏が今日、免許センターに。
45キロオーバーで免停。講習も受けて、今日で免許は戻るみたいだけど
なぜかさっき電話がかかってきてた。


電話する余裕あるものなの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 19:28:27 ID:flsCV6YFO
免停は…

30日 60日 90日 120日の順番ですよね?

120日越えたら免取講習ですか?

30日の場合、免停でも免許証は各都道府県の免許センターに預けなけばいけないのですか?

免停講習を受けると免停日数はどのくらい変わるのですか?

詳しい方いらしたら宜しくお願いいたしますm(__)m
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:08:34 ID:I2f7pt8i0
激しくスレ違い
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:09:01 ID:ktgWrk260
免停期間は30日、60日、90日、120日、180日とあり、
それぞれが二日間の短期講習を受けると免停期間は半分になります。
例えば30日は15日、60日は30日、90日は45日となります。
ただし、授業態度や筆記試験の点数によっては変わらない場合もあります。
まぁ、一度試験場で免許を取得している実力と、
授業内容をよく聞けばあとで問題に出てくるものばかりです。
それと、講習終了後は前歴が付くことになりますが、
前歴1でも前歴4でも一年間無事故、無違反を過ごせば0に戻ります。
なーんだ、前歴4まで平気じゃんと思っていると甘い罠にかかる事になります。
前歴1以降はほとんど点数がないと思って良いです。一回違反しただけで即免停ですから。
かくいう私も前歴2で免停90日の経験者ですが・・・。
会社は自転車で通っていたので短期講習は受けませんでした。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:23:33 ID:flsCV6YFO
>418さん

ありがとうございますm(__)m

免許証は免許センターから通知が来て渡すのですか?

渡した日に講習するのですか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:31:30 ID:iDH/vWDp0
>>419
警察から通知が着たら、その通知に短期講習を受ける日付が書いて有ります。
その日付に指定の場所の受付で免許証を渡すことになります。
どうしても車に乗りたい場合は、通知書に同封の葉書には短期講習は受けない方に○をしとけば、
別に放っておいても、しばらく車に乗れます。だいたい2週間は乗れます。
再度警察から通知が来るので、その時に警察に行って免許証を渡して、
警察官から「短期講習を受けますか?」と聞かれるので申し込みましょう。
同時に電話で短期講習を申し込めば良いです。と、まあこんな方法もあるってことです。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:37:19 ID:iDH/vWDp0
間違えました。聴文会には不参加に○でした。
二週間後に再度通知が着ます。
通知が来ても結構余裕がある日付けになっています。
出頭日の夕方5時ギリギリまで車に乗れますよ。
あっ、車で警察に出頭しないようにw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:41:05 ID:iDH/vWDp0
それと、免停期間中は大きな街ならほとんど警察官が監視しているわけではないので、
こっそり車に乗っても・・・ま、自己責任で(w
ただし、見つかると免許取り消しですよ
小さな町だと監視しているところもあるようです。
以上です。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:47:26 ID:flsCV6YFO
>420-422

免許センターではなく警察に免許証預けるんですね…

簡単言うと免停30日でも免許証預けるんですね!

講習受けなくても車に30日間運転できないだけですよね?

免停講習は平日ですよね?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:10:50 ID:PNGM5A+80
>>423
聴文会に参加するのであればその試験場で免許を預ける(短期講習を受ける場合)

聴分会は不参加にすれば再度通知が来て警察に出頭することになる。

講習受けなくても30日間乗れないけど、バカ高い金払って二日間も拘束されるのが嫌なら

別に行かなくても良いんだよ。強制ではないから。

二度目の通知が来るのを待つか、早めに短期講習を受けて15日にしてもらうかは貴方次第

それと免停講習は平日だけです(当たり前)。

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:03:18 ID:GV+lWgwp0
いつから30日→講習→15日になったの?
俺のときは29日短縮の1日ですんだけど
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 00:58:59 ID:bgni9or10
>>425
なんか勘違いしてんだろ
今でも1日だ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 15:42:19 ID:sbXZrAU8O
90日でも@日?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 16:09:10 ID:ott29TQCO
45
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:15:56 ID:OVDLTwyD0
過去に6回ほど違反で警察に止められているが
キップいただいたのは半分の3枚。

オマエラはどうよ?止められたら100%キップ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:43:56 ID:FMHRoPkF0
意味がわからん。

酒を飲んでないときに検問ひっかかっても切符もらわんぞ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:13:13 ID:P3XHprkb0
>>429
私は何回も止められていますが、100%切り抜けられる方法があります。
これを教えてしまうと国の問題に発展してしまうので絶対に教えませんが・・・
ま、頑張ってくださいなw
432名無し野電車区:2006/09/13(水) 21:20:56 ID:1Lu901nC0
警察官は同じ組織の人間ってことで飲酒運転じゃ無理だけど
スピード違反くらいでは見逃してもらえるよね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 22:27:32 ID:5BhMjdf+0
>>431
小臭い免許だろ?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:33:37 ID:OVDLTwyD0
だからさ、検問とかじゃなくて違反で止められたけどキップ切られなかった状況

>>159
みたいな状況のコト
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 01:39:49 ID:BVWe7Oiq0
>>434
だから100%切り抜けられます。と言ってるじゃんw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 02:49:31 ID:StT/9sNg0
海外で免許とって、ついでに日本で運転できるよう国際免許も取得。
日本では国際免許で運転。
警察は国際免許車に対しての処罰の手続きが面倒でいやがる。










という話ではないのか?どっかのサイトで見た。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 11:53:00 ID:R318ob5C0
>>436
それ良いな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 14:32:04 ID:ilzlyU5l0
>>436
免許の有効期限1年だし、
更新するときは外国へ行って3ヶ月以上住んでから帰国しないと更新と認められない。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:00:14 ID:yz7CHpns0
本日、検察庁にて罰金納めてきました。
9万円。OTL
今度は聴聞会なるものがあります。
駐禁(2)+シートベルト(1)+速度違反(12)
=15点なので面取りです。
は〜もう死にて〜・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:02:26 ID:mfTBkyVY0
おつりゼロの面取りか ご愁傷様
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:26:59 ID:iIer4uxAO
 
 
     i~~~
 
   (^人^)ナムナム
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:14:57 ID:5+jBlP3Z0
面取りだったら聴聞会とかもう行かなくてもいいんじゃない
どうせ面取りなんだから
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:15:18 ID:LqhNn4R40
>>439
シートベルトと速度違反はわかるが、速度違反と駐禁がどうやって被るんだ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:18:28 ID:dM6Wv5D80
>>443
累積だろうがバカ!!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:31:20 ID:LqhNn4R40
蓄積する方がバカだろw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:32:41 ID:dM6Wv5D80
蓄積って?消房かよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:39:39 ID:LqhNn4R40
落ち着け、免取野郎wwww
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 21:42:02 ID:F0wbPJa60
免許取消ってきついなぁ。罰金9万の上に取り直しだろ?
教習所通ったら、総額30〜40万コースだな。
実技試験で通る腕の人なら、教習所通い直しはしなくていいかもだが。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:27:29 ID:uvrJDOWi0
先週高速で調子こいて出してたら人生初捕まりましたよ
後ろ見たらパトカーいるし・・・。
一体どっからつけられてたのか意味不明
パーキングとかに潜んでるの?
ソッコー罰金振り込んだわ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 22:45:26 ID:iH+kUcVz0
>>449
左車線をとろとろ走ってて、獲物と見たら凄まじい加速で追いかける。
ウィンカー無しで3車線、左から右へ一気に来るから
ヤバイ車だと思って、逆に逃げたくなるほど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:14:20 ID:uvrJDOWi0
>>450
あーそうなのか
何台か一気に全部抜いてしばらく走った後に捕まったから
その中にちょうどいたのかもね・・・。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:18:22 ID:TFN8J0xUO
免停暦2回。     @24Kオーバー、人身で30日免停           A29Kオーバー、56Kオーバーで180日免停。明日で点数復活!あ、2回とも講習行かずに乗ってました。そのときオービス光ったけど一年以上通知ナシ。時効すかね?
453キリンレモン ◆KEvdKzCTYE :2006/09/14(木) 23:28:45 ID:ucBeAl6N0
一時停止が何回も重なって免停になったのが2回。
とまれねぇ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:30:33 ID:JF8QlUQZ0
>>436
国際免許の更新って日本でできる?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:40:20 ID:C0c98/Tt0
東名を走行中に車間距離不保持で捕まりました。
寝坊して急いでたけど前走車を煽ってるつもりはなかったんですけどね…。
PAに誘導されて停車後開口一番「運転手さん急いでた?でも前の車を煽っちゃダメだよ〜。危ないからさ〜」って。

ツートンに捕まったんだが、何処にいたのかも何時見られてたのかも全く判らなかったよ。
急いでる時ほど心にゆとりをって言葉は本当だったんだな…。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:10:25 ID:lyHcGdiF0
覆面と違って白黒は平気な顔して160kmくらい出すぞ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 01:40:05 ID:bQxZOSzt0
覆面はヤバいな。
本当にあいつらはプロだ。
この前テレビで訓練の特集を見たけど、まさに鬼だな。
バックでのスラロームなんてあり得ないスピードだった。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 01:58:18 ID:IdsF1l+30
140出してた時見事にパクられ
やべぇと思って覆面乗せられたら、115で35オーバーとかw
あぶねぇあぶねぇ助かりますw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 05:32:50 ID:aO2H1gMW0
>>452

どうでもいいから早く氏ね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:14:16 ID:43QHABWvO
>>459
激しく同意。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:30:20 ID:aynAPTybO
452だけど免停一年前に信号無視と駐禁で捕まったんだが。高額納税者にむかって氏ねとはなんだこら!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:47:28 ID:+T9MLpm40
氏ね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 13:05:41 ID:AiskrWvQ0
>>461
一億万回氏ね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 13:53:30 ID:I9qZGMmv0
さっき紫のスーツの裾を膝下までたくし上げたチンピラ風の男が
駅前の路地で立ちションしてた。その後乗り込んだ型堕ちベンツのナンバーは7777。
どう見てもヤクザです。
でもフロントはおろか、リアガラスもスモーク張ってなかったような。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 15:51:06 ID:sJQg2cbl0
>>461
よくそんな何回も捕まることが出来るな。
警察に捕まる天才だなお前は。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:05:31 ID:+T9MLpm40
まぁそういう人間もいてもいいさ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 16:43:52 ID:cv9zfFx9O
税金納めるだけじゃ物足りないんでしょ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 18:18:46 ID:aynAPTybO
>>465運転する仕事してるからな。まあスピード違反は私用でだがな。俺は国を底辺から支えてるんだよ。罰金なんて年金と一緒だろ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 18:39:58 ID:qwG8oBx10
長生きすりゃ年金のほうは帰ってくるけどなー
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 19:00:00 ID:Z4QqdyLiO
何回も捕まる奴って馬鹿じゃねぇ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:26:18 ID:aynAPTybO
子供の頃万引きで数回捕まりました
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:30:13 ID:6+ENxCbf0
売春防止法違反
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:41:52 ID:ajXronXk0
>>468
俺も運転する仕事してるがゴールド免許だぞ。
お前の運転が糞すぎるだけだろ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 22:56:45 ID:aynAPTybO
>>473お前から言わせれば糞かも知れないけど、俺は好きでやってんの。わかったら邪魔だから左車線走ってなよ、おっさん
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:02:52 ID:NSGpeoJ20
好きで何度も罰金搾取されてるんだw
まさに奴隷だな。そのうち懲役食らって本物の奴隷になったりして。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:08:39 ID:IRICA6+NO
スピード違反…15キロオーバー。2点

進入禁止区間走行…2点

シートベルト…1点

ケータイ(2回)…計2点

人身事故…4点

ただいま中期免停中
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:11:28 ID:ZQCdJBXz0
15キロオーバーは1点。二回やったのかな?
478名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:13:47 ID:g5C/AV9u0
免停なんて誰でも1回か2回はやってるだろ
心配することはない。
さすがに免取は少ないかもしれないが
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:35:41 ID:aynAPTybO
>>475つ消費税      わかるか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 23:53:02 ID:p12wPik30
>>476
進入禁止区間走行とかどう運転すればこんなことになるの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 00:08:46 ID:ZVaKqxx50
一方通行無視だろ。
Uターンで頭突っ込んでも切符切りやがるからな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 00:42:32 ID:uHSzFtf50
>>476
もう運転やめれば?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 01:11:35 ID:kZXNZNf7O
476だけど、夜の11時に車輌通行禁止になる道があって、そこを夜中12時に通ったら検問にやられた
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 15:56:34 ID:XYQSMuup0
いっそのこと公道の制限速度を200km/hにすりゃいいんだよ。
そうすりゃスピード違反者はかなり減る。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:23:56 ID:RnOHQfaE0
>>484
面白いこと言ってるつもりなところが哀れだな
486名無し野電車区:2006/09/16(土) 16:27:27 ID:Xi0bd+pB0
>>484
本当は第二東名が出来たらあそこは140km制限になる予定だったのに
反対したのは警察なんだよね。
あそこは構造上は200kmで余裕で走れる高規格道路になると思うよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 16:52:19 ID:ZVaKqxx50
何処から仕入れた情報か知らんガ、
最高140kmだと最低も100km位まで引き上げる為に、
大型車を締め出す必要が出てくるから無理だな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:02:46 ID:XYQSMuup0
低排気量のバイクみたいにその区間だけ進入禁止にすりゃいいんだよ。
大型車等安定性に欠ける車種は従来の東名のみということで。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 17:04:33 ID:XYQSMuup0
×低排気量
○小排気量
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:08:40 ID:ERGAl95R0
>>486
>あそこは構造上は200kmで余裕で走れる高規格道路になると思うよ。

いくらなんでもそれはない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:25:22 ID:oVgs9qqzO
別に今の道路を制限速度+10キロにしても問題ない気がするがね。今の軽はちょっと糞だだけで60とかでるから制限速度なんて苦痛なだけ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 18:36:21 ID:QcuSd45/0
>>484
あそこって、どこだよw

スレ違い誤爆中?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 20:55:58 ID:gyP3/7be0
この省エネ時代に140km/h巡航なんかしたくねーよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:25:26 ID:y/E4XZtrO
良くなる車もあるんじゃないですか?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:02:39 ID:Oqc4bRLI0
33キロオーバーで8月中旬に警察で事情聴取を受けてきました。
漏れは愛知県に住んでるが、旅行先の北海道でオービスが光ったため、
北海道の裁判所→愛知の裁判所という順序を踏むみたい。

警察の話では、9月の中旬には裁判所から連絡が入り、
そのあと違反者講習を受けるとのことだが、
まだ連絡は来ず・・・・・。
来月からインドネシアへ長期出張が決まってる。
9月中に違反者講習まで終了して、免許もらえると思うか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:19:55 ID:NQ5QbZGKO
青少年育成条例違反
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:24:05 ID:VZjrFGbcO
>>495
光らせてから何ヶ月くらいできた?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:33:03 ID:0+fRZqnu0
>>495
無理だね。オービスで検挙されて一週間後に通知が着ただろ?
違反者講習の通知が来るのは最低でも2ヶ月はかかる。
そのまま海外へ行ったら警察が血眼になって捜しに来るぞw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:37:47 ID:pucE5z8m0
一回目
原チャで派出所付近の一通逆走。
突然若造お回りが走って追いかけてきた。
逃げようと思えば逃げられたが、ナンバー覚えられるかもしれないと思い、素直に停止。
住所とかは控えられたが、キップ無しで見逃してくれた。

二回目
「止まれ」を徐行。
すぐ近くにカブ海苔がいて、完全に一時停止しなかったという事で止められた。
これも警告だけで見逃してくれた。

免許もゴールドになり、それから約10年後、
車で信号無視ですぐ近くにいたカブ海苔に止められた。
これは速攻でキップ切られた。

「次の更新はブルーになりますから」と流暢に力説された時は
マジでサリンでも撒きたくなった。
ブルーに格下げした事が余程嬉しかったんだろうな。
よりによって最弱装備のカブ海苔にやられるとは。

もう二度と奴らの世話にはなりたくないから
役に立つかどうかは知らんが思わずレーダー探知機買った。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:53:57 ID:qaeasLOkO
今日、高速道路で覆面パトカー追い越したら、スピード落とせと警告された。
てっきり切符きられるかと思ってたら、覆面パトカーはそのまま走り去って行った。これって後から通知とか来るのかね?
普通その場で捕まえるよね?速度の計測できなかったんだろうか?
誰か覆面に注意だけで済んだ人いる?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 00:59:17 ID:ArsJledG0
>>500
切符切られてないってことは、運転手の確認が取れて無いじゃん。
100%連絡は無い。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 01:07:02 ID:qaeasLOkO
>>501
いや、最近は車載カメラで撮影したりするのかなと心配だったんですけど、まあ、なんにしてもラッキーだったみたいですね。
実家のネコが死にそうで急いでたんで正直覆面に横に並ばれた時はへこんだ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 05:19:12 ID:Ad7FnVgl0
覆面パトカーは別の用事があったんじゃない?
4人乗ってるパトカーを追い越したけど何も言われなかった。w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 09:45:38 ID:7ePVFPY20
偉いさんを輸送中だったんだな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 10:24:10 ID:qHRK6u7n0

酒飲んでもつかまんねぇとか言ってるやつがあぶりだされそうだな。

ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158406064/l50
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 12:37:20 ID:s0CHQTKK0
>>497
>>498
7月の中旬に旅行に行って、光ったね。
で、7月の下旬に北海道の某警察へ出頭命令がきた。
しかし、住所が異なることから愛知県の某警察で調書を取ったのが8月中旬。

一応警察にはインドネシア出張を伝えたんだが、
自宅と連絡が取れるようにしておいて、封書が届いたら帰国してくれと
あっさり言われたよ。

そんな簡単に帰国できるわけないが(汗
マジで困った・・・・・。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 12:56:06 ID:7NFJWCVnO
>>506
レスサンクス


てか質問なんだけど、Uターン禁止の大通り沿いのコインパーキングに止めておいて、出るときに手前の左向きに流れてる車線じゃなくって、その向こう側の右に流れてる車線にはいってもいいの?
508名無し野電車区:2006/09/17(日) 12:57:58 ID:OvAuIV1M0
第二東名が140km以上で安定して走れるくらい高規格なのは本当だよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 13:01:05 ID:ArsJledG0
>>506
委任状を書いておいて通知が来たら、免許ごと誰かに持っていってもらえばok。
ただし免停期間の短縮はできなくなる。


誰もいなかったら・・・・帰国するしかねーな・・・
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 13:08:23 ID:zdy3yFBs0
>>507
バカか?ダメ
なんでUターン禁止なのか考えろボケッ!!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 13:15:01 ID:ArsJledG0
>>506
って確認で愛知県警のサイト見たけど載ってねーな。
警視庁のサイトには委任状の文面まで載ってるからそれで通用するかを
地元警察に聞くしかないか。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 13:24:21 ID:7NFJWCVnO
>>510
ダメかーだよなー。ありがとう(´・ω・`)
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 14:02:59 ID:zdy3yFBs0
>>512
Uターン禁止の表示が求められる場所は片側2車線以上、
または交通渋滞の場所などです。
貴方がやろうとしていることは右折ではなく「横断」することになるから。
立派な違反です。


514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 14:56:54 ID:TKlf0Oyy0
>>506
留学や出張などの理由があれば
3年以内だったかは大丈夫だよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:40:20 ID:7NFJWCVnO
>>513
ありがとう(>_<)
516上臭:2006/09/17(日) 16:55:54 ID:ag661qmI0
手鏡盗み見罪と電車内悪戯で捕まった
517383:2006/09/17(日) 22:51:45 ID:l0oeERu20
>>413です
簡易裁判所から封書到着。
中身は赤紙と小さな紙切れ。
「罰金10万円に処す」
罰金上限キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
「振込用紙は後日郵送する」と、
小さな紙切れに書かれております・・・orz
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:41:25 ID:HfMrAwGH0
( ゚∀゚)o彡゜10マソ、10マソ!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 01:49:34 ID:ZJY0ndG60
>>514
道交法改定されたの知らんの?
今は無理。出頭命令が着たら行かないとダメ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 15:41:03 ID:owgcKdsZ0
>>517
無記名の定額小為替を指定された私書箱に郵送しろって?
521383:2006/09/18(月) 21:19:31 ID:mUbO6OrK0
>>518
はいはい、そこ喜ばないで!!
>>520
それは新手の「振り込め詐欺」では?? 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
振込用紙は未到着DEATH
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:52:02 ID:SbOm8FL80
>>383
ドンマイ。漏れも4年前に10マソ払ったぉ
原チャリの自賠責切れでね。違反点数は6点だったけど。
今でも大切に書類を保管してあるw
たまに見ては、今後も気をつけよう、と肝に銘じてる。

去年、オービスで43オーバー6マソ6点取られたけどな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:44:40 ID:fYOEXE/c0
>>510 >>513
えー、違反になるか???
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:08:21 ID:+mR3c8k00
>>523
二車線もまたいで行くのか?自殺行為だぞ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:24:17 ID:Z1bOwz7J0
>>522
自賠責切れだけで罰金10マン?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 23:36:23 ID:Z4ONNsl30
>>478
免停どころか反則金、罰金もくらったことはない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:07:53 ID:D+8oEZ0X0
>>526
事故は加害者でも被害者でも多少後悔するもんだ
あのとき・・・あの時間に・・・などとな

ただし取り消しなどを除けば違反は後悔も反省もない
運が悪かった・・・なんで俺だけ・・・とな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:22:18 ID:9ybdBoJGO
>>526そりゃおめ。ただ社会勉強のためにパトに乗ってみては?犯罪者気分が満喫できるぞwオススメは一停無視。話によってはその場の厳重注意だけでいける。では健闘を祈る
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 02:08:01 ID:Fi6/ZaU60
シートベルトが安パイだと思うが。罰金無しの1点のみ。
一時停止は検挙されたら漏れなく罰金付きじゃん
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 02:13:02 ID:VJsAxmwH0
俺も違反0で11月にゴールド化する予定だが、
パトカーには二度乗った。

一度目は原付2ケツの同乗者として。
二度目は追突事故の被害者として。

こんな俺でもゴールドかぁ…
昔はいろいろ無茶したなぁ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 02:50:17 ID:9ybdBoJGO
>>530その無茶なこと書いてよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 03:12:20 ID:Ig/7TipE0
>>525
自賠責切れと侮るなかれ。
オレも10マソと書かれているのを見て、わが目を疑ったがなw

でもまあ、人身事故起こした時の事を考えると、安いと思ったよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 03:39:51 ID:e774nvm4O
誰か教えてください。

免停30日が受講で1日に短縮されるってことだけど
その1日っていつ?
受講当日?それとも翌日?またはそれ以外?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 04:45:54 ID:/0EsfO1FO
≫533
受講当日の日付がかわるまで
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 06:51:32 ID:yzDOZSoi0
>>534
とは言っても堂々と目の前の駐車場から車に乗って帰るバカがいるんだよなぁ・・・
なぜか捕まらないみたいだけどさぁ・・・
法律では確かに午前零時を過ぎないとダメなんだけど免許を返してもらっている・・・
これだと運転資格が・・・乗って良いのか悪いのかさっぱり・・・
もちろん俺は乗らなかったけどネ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 10:30:15 ID:xRVO4JlJ0
赤点滅の信号を徐行して渡った。
一時停止違反と信号無視で2点引かれた。
うわぁん。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 13:29:42 ID:KKljwayI0
同時に起こした違反の違反点数を合算されることありません。
(飲酒、無免許等を除く)
538533:2006/09/19(火) 14:44:21 ID:e774nvm4O
>534.535 ありがとう。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 14:50:23 ID:WVSXmCFdO
>>535
免許証の裏に受講日が書かれるから、その日に乗って捕まればすぐバレるよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 14:57:31 ID:QR4qKi8O0
アメリカに住んでいたのでアメリカで免許取得。
帰国後、日本免許に書き換え。

その日に友人連れて運転していたら、友人が、
「喉乾いたな〜自販に行こうよ」
「自販?あぁ、ベンディングマシーンね。何処にあるの?」
「そこを左に曲がった所にあるよ。」
「了解。レフトね・・・おや?カップ(警察官)がジュース買ってるよ。」

と思ったら警察官、車内に入り警告等&「そこの車、止まりなさい」だって。
ナンだろう?と思ったら、「ここ、一通だよ?」だと。

友人、見事に道路表示無視のナビゲーションしやがって!
警察、「こっちにきて。ほら、ココに一方通行の標識あるでしょ?」
「スイマセン、知らないのですよ。」
「・・・免許あるの?」
「えぇ、あります。」
「講習所で習ったでしょ?」
「・・・え〜と・・・「ONE WAY」なら解かりますが・・・」

こんな感じでしたよ。
だって、アメリカでは16問のモータブルチョイス(OX)で、
道路1周して終了。30分も掛からないで免許貰えて、

日本では面接で終わりだもん。知らないよ。
だから友人乗せて運転したのに・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:15:42 ID:DRlYXvK30
メリケンは親から運転教えてもらうのがデフォらしいからな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 15:59:50 ID:3nEtZrjv0
アメリカ流で、踏切一旦停止せず、全力でつっきれ!
543540:2006/09/19(火) 16:06:58 ID:44gj5N9u0
アメリカ流で思い出した。

アメリカでは右側通行でしょ。右折は信号無視でOK。
日本で例えると、「左折は信号赤でも行っていい」って状態。

暫く抜けませんでしたよ。危険危険・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 16:41:43 ID:y+d6r8sY0
エロフィギュア所持法違反
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 16:50:15 ID:OREu20UD0
恋の一時停止違反
546名無し野電車区:2006/09/19(火) 17:04:05 ID:JD1yzk0Y0
恋の免許取消
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:19:13 ID:LstvAqYO0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:39:16 ID:Llq+c4qF0
見慣れた標識と 見慣れない標識を
「ほとんど同じじゃん」と言っている人って

パトカーとタクシーを
「ほとんど同じじゃん」と言っちゃう人なんだろうなぁ〜
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:52:39 ID:45EB2COt0
日本→アメリカ ならわかるが
アメリカ→日本 は難しくね?
特に矢印のやつ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 21:30:20 ID:HM3WoUXl0
まあ、どっちにしろココは日本だからいいわけにならんな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:39:52 ID:VJsAxmwH0
日本の場合、左折可もあるからね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:57:51 ID:dv86j3B80
>>548
全く気づきもしない、指摘されてもわからないなんてそれ以前の問題だろ。
553はやと:2006/09/19(火) 22:59:54 ID:+wIfPFSIO
ドリフトの暴走行為で写真を撮られた場合、助手席の人って関係あるんでしょうか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:02:37 ID:hSVjziYG0
>>553
ほう助罪
555はやと:2006/09/19(火) 23:08:06 ID:+wIfPFSIO
>>554ほう助罪とは何ですか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 23:33:48 ID:EluHPHuE0
>>555
早い話が共犯
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:28:33 ID:hrOP5rdS0
>>551
あーあったね。目の前の信号が赤でも左折できるんだよね
どこだか忘れちゃったけど、クラクション鳴らされてびっくりしたよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:45:27 ID:V/U3S89I0
>>557
ちょっと痛いな・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 05:22:17 ID:/wNBjeKx0
>>548
どう見てもほとんど同じだろ。
矢印はちょっと違うと言えば違うが、一方通行の出口に矢印しかないなんて事はないし。
本気でパトカーとタクシーくらい違うように見えるならお前の脳はおかしい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 07:56:25 ID:eYTf6iE+0
>>559
いや・・・アンタの方がオカシイ・・・

っていうかそんなムキになるなよ。

そんなに嫌だったのか?

まぁ、落ち着いてナニでもして学校行っておいで。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 10:58:57 ID:D/6xmRngO
小学校のころ、「規制終わり」の補助標識が駐禁の標識に似てるから「ここは駐車可なんだな」と思ってた
俺様が来ましたよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 14:28:32 ID:5/eGsS1PO
進入禁止はともかく、一方通行の標識は一方通行以外の解釈は思いつかないのだが。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 15:56:55 ID:8xjyK62V0
>>560
お前アメリカに帰れよw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 20:28:49 ID:1qZZURHO0
>>560
応用力というか適応能力ないな
中学生にアメリカの標識見せてこれ何の意味の標識?ってクイズ出しても
答えられると思うが
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:07:04 ID:0Ep0P42M0
俺アメリカでとって、ちょっと違うとでも思ってんのかね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 12:32:38 ID:dk3aSS6YO
秋の交通安全運動はすごいな。バシバシ取り締まりをみるぜ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:12:21 ID:TWypWweQO
昨日15キロオーバーで捕まったよ。あ〜あ



1年半の無事故・無違反歴よ、さようなら
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:30:39 ID:GwPBUZA60
免許更新の直前、シートベルト違反で御用。...orz..
青い帯の5年という珍しい免許を頂戴いたしました。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 19:59:18 ID:wK4sq9nh0
>>568
同士よ。

でも、緑帯よりは全然マシだ。
金帯じゃなくても車は運転できる。

で、ふと思いついたのだが、
全国民で青帯所持者が一番多いんではないかと思う。
金帯なんて運もあるからな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:23:51 ID:KjJn1bdQ0
未成年ってどんな違反しても罰金取られないの?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 20:55:50 ID:548UG3ar0
>>570
普通に取られるけど。
ただし罰金払えない場合の労役場留置はない。
少年院に入れさせられる可能性はあるけどね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:02:58 ID:kxDdb/js0
実際問題本当に無事故無違反なんて無理だよ。
事故だっていきなり飛び出されたりして相手が死んだら多少はお咎め受けるんだし
一通を知らずに逆送とかで違反ついたやつも知り合いにいるし
運もいいか、ペーパードライバーのどっちかだろうね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:17:37 ID:548UG3ar0
>>572
>一通を知らずに逆送とかで違反ついたやつも知り合いにいるし

注意散漫にも程があるだろ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:28:02 ID:J/uM3wTeO
>>573
俺も思ったw
でも地方から都心にでると一通標識見落とす気持ちは本当よくわかる
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:30:55 ID:WRrNrJwz0
>>570
反則金は払わなければいけないけど、罰金なら納める必要ないな。
その代わり家庭裁判所に親と一緒に呼ばれて、こっぴどく怒られる。
俺の場合、二回目には保護観察処分を食らった。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:37:38 ID:yTZVW7BIO
ドリフト野郎で窃盗もやる糞馬鹿がもうすぐ金帯だと。
この制度意味あんのかね?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:00:56 ID:TKN+2mt5O
今日、ノロノロ走ってた覆面を気持ちよく追い越したら捕まったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

全く気が付かんかった…orz 免停ギリセーフの28キロオーバーですた
578名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/09/22(金) 01:21:24 ID:dBhg9k/b0
>>576
だから交通違反はばれなきゃ勝ちってシステムだから
飲酒運転を始めとしてなくならないんだよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:23:40 ID:ldxqNXvKO
>>567
15とはまぁ…違反してもしてないようなもんじゃねぇか
ネズミ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:27:26 ID:2iFovCdW0
場所によるな。
住宅地や中央道なんかは10キロ15キロ違反でもバシバシ取り締まってくれないと。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 01:29:49 ID:t3HSg2I00
>>578
別に交通違反に限らず犯罪は全て同じだと思うけど。
582名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/09/22(金) 01:59:32 ID:dBhg9k/b0
>>581
交通違反は基本的に現行犯だからね。
逆に言えば現行犯でしかパクれない犯罪も無くなってない
痴漢やスリ、覚せい剤等
583567:2006/09/22(金) 03:16:09 ID:inS19mLuO
>579
そうです、ネズミです。しかもそれが福岡での飲酒事故が遭った場所の近く。躍起になってんのかな…。

俺の後ろにも沢山車居たのに当然俺だけ。ああ、やりきれん
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 04:29:21 ID:ldxqNXvKO
>>583
どんまいだなー レー探買ってこいw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 08:38:20 ID:ud0kT4qp0
交通安全週間だろ。
どこの県でも取り締まり強化だ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:00:18 ID:2i+75/CsO
公然猥褻で捕まった俺って……
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:31:29 ID:ldxqNXvKO
露出狂?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 11:36:12 ID:pcj4ce6E0
>>586
車関係ないだろw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:20:15 ID:TmNNK4Ef0
全裸で運転とか
590名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/09/22(金) 17:36:11 ID:dBhg9k/b0
>>589
それは犯罪ではないんじゃない?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:36:11 ID:MNgYdRAu0
>>590
それが >>586 になるんじゃないの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:49:33 ID:2RZ5mKhA0
>>583
ネズミの場合は先頭車両を捕まえる。
見せしめのためもあるが、先頭が流れを決めるからというのが一番の理由
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:29:16 ID:xx6tZ4Bx0
フルスモークで全裸で運転なら捕まらないよね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 17:29:38 ID:fq3QXHNt0
さっき生まれて初めて捕まった…。
速度超過21km/h(50kmの所を71km)
免許取って10年目。とうとう傷が付いちまったな…。
\15,000払ってくる。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 18:58:39 ID:idKWqzATO
>>593全裸というかフルスモのがだめだろ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:34:37 ID:dIVRYpwxO
果たして全裸が悪いのか!
あるいはフルスモが悪いのか!


俺は全裸のが悪いと思う
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:56:14 ID:q5c9LhdI0
>>596
いや、フルスモークが悪いだろ〜
交差点で出会ったら、こっち見てるのか判らないから、結構気を使う。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:16:54 ID:dIVRYpwxO
全裸に交差点で出会ったら…こっち見てたら怖いよ!やめてよ!
599名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/09/23(土) 22:18:10 ID:6CZNQeQo0
>>594
その程度では傷とは言わない、ここは二桁点数を一発で獲得するのが
集まってるから
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:19:56 ID:dIVRYpwxO
50キロオーバー12…点
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:40:44 ID:o66oJljF0
>>599
だな
50km/h超の速度超過を2度繰り返してしまった俺って・・・
取得15年目の出来事です
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:36:03 ID:y03iBRm+0
>>594
しっかりしろ。傷は浅いぞ。
>>601
残念だが、手遅れだ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:46:12 ID:LhwOGwqq0
違反点数って最大で何点になるんだろう?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:54:33 ID:YVEKT1uf0
無免許繰り返せば事実上無制限じゃないか?
605お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/24(日) 01:01:21 ID:1XKI66UD0
http://rules.rjq.jp/ このページで見てみたら

 飲酒運転or麻薬等運転の25点が一回での点数では最大だな。
点数は複合違反しても飲酒以外は足し算せず一番重い反則で見る決まりだからこれが
最大と言うことになる。
じつはこれ以上もあるんだけれど「タイーホ」になってしまって点数にならないので
結局これが点数では一番重い事になる。
 
 あとは考えられるとすればスピード違反で6点、その後すぐにやけ酒のんで運転して
また捕まってしまい飲酒で25点 足して31点。でもこんなアフォって居るかぁ?

詳しい人補足キボン。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:21:29 ID:DIpKbqnt0
>>605
一つの行為で最高点数なのは故意による事故と危険運転致死傷で45点かな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:22:35 ID:LhwOGwqq0
かーちゃん、俺初めて100点取ったぜ!!
っていう夢は、どうあがいてもかなわないのか。
608お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/24(日) 01:32:53 ID:1XKI66UD0
>>606 表外だったので見落とした。補足アリがTon
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:50:36 ID:QQeZm9uX0
手淫運転
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:03:23 ID:pfrvZhP8O
>>603>>604>>605
24点来た事有る
もう10年以上前になるけど・・・
まず50キロ超オーバーで12点、んで通知来る前にオカマ人身で10点、更にすぐ駐禁で2点だったような・・・
100パーセント免取かとオモタけど、減免されて180日の免停だった
今なら最初の速度超過で一発逮捕かな?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:05:29 ID:pfrvZhP8O
あ、一回じゃ無いですねm(__)m連スマソ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:17:20 ID:LhwOGwqq0
累計でも、免停や免取になったらそれ以上点数は貯まらないわけで、ある種の上限があると思われるんですね。

一度の最高と、累計でどれくらい行くのか?も知りたいですし、>>610は貴重な資料です。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:25:03 ID:D1QOqjD00
>>592
覆面の場合も先頭?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 02:52:59 ID:U5qFv+IX0
>>612
免停や免取になっても、
免停期間中や免取の欠格期間内にさらに違反をすると累積されるよ。
例えば、

酒酔い運転(25点)→免許取消(欠格期間2年)→この2年の間に危険運転致死傷(45点)

の場合、累積点数は70点になる。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 07:26:34 ID:XarY2HXC0
>>614
もう、そこまで行くと累積の意味がないな。一生車の免許は取れません刑とか作れよ、国会
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:16:22 ID:v2726t5k0
1日でオービス連ちゃんで光らせたらいくらでも点数稼げそうだけどどうなんだろう?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 14:08:04 ID:HU7edf8O0
一度スピード違反で捕まってその後またスピード違反で捕まって
現行犯逮捕って言うのはたまにニュースに出るよな
オービスは現逮がないぶんいくらでも上乗せ可能だろう
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:07:54 ID:dpN5gaOR0
>>617
昔、中央道のオービスが連続する区間で連続撮影されて検挙された事案で、
撮影された回数分の違反が成立するのか?という裁判があった。
判決は、撮影時刻とオービスの間隔から判断して、単一の違反だと
判断されていた。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:10:57 ID:dpN5gaOR0
判決理由の中で、
もし、極めて短距離(例えば10m)の間隔でオービスが
設置されている区間を速度超過で走り抜けたら、
オービスの数だけ成立するというのは無理がある、
と説明されていた。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:13:09 ID:y6LZp2r+0
>>618
どのくらい離れてるんですか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:13:17 ID:dpN5gaOR0
おまけ。
ようやくこの手のものが潰れるようだ。

交通違反の反則金補償の保険、順次廃止へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060924it12.htm?from=top
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:19:32 ID:dpN5gaOR0
>>620
中央道上りの調布から先には、キロポストで5キロの間で3カ所ある。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:21:47 ID:dpN5gaOR0
したがって、その区間を仮に150km/hで走り抜けると、
2分間で3回も撮影される。
これをもってして、3回の違反というのは非常に無理がある。
624620:2006/09/24(日) 23:00:08 ID:y6LZp2r+0
>>622-623
うわ、そんな距離に3箇所ですか。なぜそんなに作る必要があったんだろう…不思議ですね。

625>>621関連スレ:2006/09/24(日) 23:13:08 ID:bvX7GH3yO
【保険】交通違反保険:最大手が廃業、金融庁が営業認めず…規模縮小し規制回避する業者も [06/09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159050056/
【交通違反】反則金補償の保険、順次廃止へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159103392/
【金融】交通違反保険:最大手が自主廃業 「交通違反助長」金融庁が営業認めず
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159059010/
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:47:03 ID:UhchVpkv0
>>617-619
平成5年10月29日最高裁決定では、
名神高速において19.4km離れた二点でそれぞれスピード違反の撮影がされた事案で
一罪ではなくそれぞれ別罪を構成し、併合罪の関係にあるとしている。
627452:2006/09/25(月) 01:55:44 ID:Qlybxd5xO
>>431切符切られない方法わかったかも。一停無視、点滅信号無視したがいずれも注意で終わったぞ!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 02:11:30 ID:UIzalzS60
高速走る時はレー探もしくはオービスROM必須ってことですな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 02:22:58 ID:azaJ/FsF0
あんなの役に立たんよ実際。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 09:24:36 ID:5Phu2ME00
>>624
>なぜそんなに作る必要があったんだろう…不思議ですね。

一般道のオービス直後のねずみ取りと同じ考えでしょう。
普通、そんな短い間隔で3カ所もないし。
もっとも、知っているドライバーには効果無いけど。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:05:42 ID:kgxi19Fp0
先週50km規制の道路で、ぬあわkm位で走行中左側にねずみ捕りレーダー発見。
急ブレーキしてスピードは急激に落ちたけど、恐らく測定区間でも
50kmは余裕でオーバーしていたと思う。
少し先の路側帯の影からK察出現して何かメモを取ってたけど(多分ナンバー)
停止命令はなかった。ついて来る馬鹿速い後続の車も捕まらなかった。

これって、急ブレーキ踏んだからレーダー測定不能かエラーでも出たんだろうか。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 13:42:45 ID:Z4oBPDme0
>急ブレーキ踏んだからレーダー測定不能かエラー
それは無い。
ナンバーもだが時間を記録してたんだろう
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 21:37:22 ID:MLf8j8ZF0
オービス光った。丁度1ヶ月前。
まだ通知来る可能性あるよね?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:12:45 ID:L4JplLvy0
>>631
無線で照会した車の所有者の氏名と死因を書き込んでるんだと思う。
顔は見られた?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:10:31 ID:ZyYJayU00
ねずみ捕りは現行犯にて検挙します。
速度違反した証拠データがあれば間違いなく赤旗振られます。
つまり、速度超過してなかったか、測定前の準備だったか(エラー含む)、他の検問だったかです。
おそらく、現認係りが急ブレーキしたのを見て停止係りが警告の意味で姿を現したのでしょう。

例え車両の違反した事実があっても、また複数が現認してナンバー等をひかえられても
631が運転していた証拠はありません(634のように顔を現認されていればわかりませんが)。
基本的に現場で検挙されなければ、オービス以外は後日切符を切られることはないよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:16:08 ID:ZyYJayU00
補足、赤旗停止無視して突破した場合はこの限りではないですがw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 01:38:10 ID:++hWa+rx0
>>631
>先週50km規制の道路で、ぬあわkm位で走行中

気狂いかお前は。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 06:06:33 ID:s0mGByun0
>>631
頼むから住宅街の抜け道を走らないでください
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:09:43 ID:uN2a1btC0
東名で「車両左側追い越し」の青切符頂きました。
当方左車線を100km/hで走行、右車線のトラックは80〜90km/hで走行してました。
前が詰まったので右車線に出たところ、赤色灯が点灯。
基本的に追い越し車線は追い越し時にしか走行しないので、上記の様になってしまいました。
納得できないので、サインはしてませんが、これって違反なのですかね?
640639:2006/09/26(火) 21:19:54 ID:uN2a1btC0
反則金額は9000円で微々たるものですが、
払うと反則を認めてしまう事になるのでまよってます。
弁護士をつけずに正式裁判に臨もうと思ってるのですが、無謀でしょうか?
負けたら前科がつくらしいので、おとなしく反則金を払うのが得策だとは思いますが、
納得のいかない警察の一方的な取調べには納得できません。
泣き寝入りするしかないのでしょうか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:20:43 ID:NoPArikt0
>>639
抜いた後に右車線に移ったのがダメ。
642639:2006/09/26(火) 21:28:18 ID:uN2a1btC0
>>641
そうですか。。。ありがとうございます。
でも、それだと右車線を80km/hで走っているトラックがいたら皆違反になるのではないのでしょうか?
該当トラックを追い抜いた後、200m程度は走行車線を走った後追い越し車線に移行しました。
何m追い抜きをすれば追い越し車線に移行すればいいのでしょうか?
また、片側一車線の道路をすり抜ける原付やバイクは全てこれが適用されるのでしょうか?
643639:2006/09/26(火) 21:45:14 ID:uN2a1btC0
追記:もしかしたら私に誤解を招くような行動があったかもと思い、ビデオ撮影等の証拠の提出をもとめました。
   現場の警察官の方は、私達が見たのが全てだ、一方的に調書を取り始めました。
   当然納得がいかないので、調書を破棄しても貰い、自分で意見を書き提出しました。
   担当警察官に、「今までにミスジャッジをした事はあるか?」と問い合わせたところ、
   「私はミスジャッジをしたことは今までに一度も無い」といわれました。
   正直上記の様に突っぱねるような警察官の方は信用できません。
   小生も仕事上ミスはありますが、それを日々最小限に抑えようと努力していますが、
   今までに一度もミスは無いとは口が裂けてもいえません。だからこそ、ミスを減らすよう努力ができるものと思っております。
  
   自筆の調書、担当警察官の警察手帳の写真はデジカメでとってあります。
   反則告知書には、追い抜いたと思われるトラックのナンバーが記載されております。
   警察がこの反則を立証するためには、このトラックの証言も必要なのでしょうか?
   当然、トラック側の通行帯区分違反、追い越され義務違反なども焦点になってくると思います。

   有識者の方、上記件についてご教授いただけたらと思います。よろしくお願いします。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:54:45 ID:iSOFHyY5O
パトカーに気づかなかったんだからしゃーない
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:55:38 ID:NoPArikt0
>正直上記の様に突っぱねるような警察官の方は信用できません。

はぁ?
ミスがあったと言ったら「そんな警察官は以下同文」なんだろ?
そんなダブスタは無しだ。

>トラック側の追い越され義務違反

俺ルール炸裂違反。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:58:34 ID:NoPArikt0
あと言っておくが、ここで知恵付けたところで、
裁判で火だるまになるのは確実。
647639:2006/09/26(火) 22:03:16 ID:uN2a1btC0
>>644
やっぱり仕方ないですね。今後安全運転に気をつけます。
>>645
自己中かも知れませんが、そのときの状況から明らかにおかしいと思ったのでレスした次第です。
リミッター付きのトラックが80km/hで右車線を走っていた場合は、
その他の車はそのトラックに併走するしかないのでしょうか?
あくまでも、そのトラックを抜くのが目的ではなく、制限速度内で走っていたらそのトラックを抜いてしまい、
前の車線が詰まっていたので右車線へ移行したのですl。
追い抜いたトラックとの車間は、200mは確保していたと思います。
648639:2006/09/26(火) 22:08:35 ID:uN2a1btC0
>>646
ここで知恵をつけ裁判に臨もうとしているわけではありません。
負けても勝っても9000円+αの出費ですから、、、
ただ、理不尽な取り締まりにあって泣き寝入りするのが悔しかったもので。。。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:13:48 ID:3Xw21N+x0
悔しいもなにも違反をしているのは事実だべよ。
自覚も学習もしないヤツは後々もっとひどい事する。勉強代にして安全運転しろよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:16:37 ID:aX4sKwa10
>>641も書いてるけど、左から抜いて車線変更をしたのがマズイ。
車線変更しなければ捕まらなかったor別のが捕まってただけ。

はっきり言えばおまわりを無視したのが一番マズイ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:16:50 ID:NoPArikt0
>負けても勝っても9000円+αの出費ですから、、、

正式裁判に持ち込むと、反則金は適用されず、罰金か懲役となる。
「追越し違反」の法定刑は、5万円以下の罰金または3カ月以下の懲役。
正式裁判になると、罰金5万円となる可能性が条文上、ある。
しかし、実際には有罪が確定しても反則金と同額の罰金となる。
理由は・・・勉強してくれ。
652639:2006/09/26(火) 22:21:49 ID:uN2a1btC0
>>649
はい。ありがとうございます。今回の件は反省し、以後安全運転に気をつけたいと思います。
最近痛ましい事件が多発しておりますので、小生もそのような自体を起こさぬよう勤める次第です。

ただ、右車線を80km/h程度で走っているトラックなどがいたら
どのような対処をするべきでしょうか?
高速、都市高速を最低速度で塞がれたとしたら、ちょっとしたテロみたいなものだと思うのですが。

私が行った行為は追い越しでは無く、追い抜きであるという認識です。

決して自分の行った事を正当化しようとしているわけではございません。
ただ、このようなケースはよくある事だと思いますので、有識者による見解を
いただけたらと思った所存でございます。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:24:07 ID:bsaDBbH50
追い越し車線を80km/hで走行するだけなら違反にはならない。
その車を左から追い越したのならば明確な違反。

裁判で争っても、左から追い越した事は認めるのでしょ?
勝ち目ないよ。
654639:2006/09/26(火) 22:24:59 ID:uN2a1btC0
>>651
レスありがとうございます。
刑事罰が付くというのは承知です。罰金については未確認でした。
ご教授ありがとうございます。勉強いたします。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:31:11 ID:aX4sKwa10
追い越しの禁止
  追い越しとは、走行中の前車に追いつき、進路を変えて側方を通過し、前方に出ることをいいます。
  追い抜きとは、車が進路を変えないで、進行中の側方を通過し、前方に出ることをいいます。

すなわち、左車線から右車線の車を「追い抜いた」だけでは「追い越し」にはならない。
車線変更して追い抜いた車の前に出た時点で「追い越し」となる。
656639:2006/09/26(火) 22:31:33 ID:uN2a1btC0
>>653
その車を左から追い越したという認識はありませんが、その車が左車線を走っていた事は確認しております。
その車を左車線で「追い抜き」をしたという事実は間違いありません。

その後、走行するにつれて左車線の前が詰まってたので右車線へ移行しました。
当然、ミラー、目視などにより右車線の状況を確認したところ、当該トラックは
200m程度離れていたので、安全だと認識し、右車線へ移行しました。
657639:2006/09/26(火) 22:36:28 ID:uN2a1btC0
>>655
度重なるレスありがとうございます。
小生、「進路を変えて側方を通過し」はおこなっておりません。
あくまでも、同一レーンで追抜きをし、前が詰まったので進路変更をしたのです。
658639:2006/09/26(火) 22:38:29 ID:uN2a1btC0
>>656
>>その車が左車線を走っていた事は確認しております。

右車線の間違えですm(_ _)m
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:40:00 ID:bsaDBbH50
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nobusann/gaaka11.html
http://drivemaster.nyaa.tk/index.php?11.%C4%C9%A4%A4%B1%DB%A4%B7
http://www.u-c.co.jp/oikoshi.html

追い抜き、追い越しでは、
抜かしたあとの車線変更は問題ではありません。
抜かす前にどっちの車線にいたのか?が問題になります。
660639:2006/09/26(火) 22:46:37 ID:uN2a1btC0
>>659
解説ありがとうございます。
小生、右車線を走行するトラックを追抜きする際、
左車線を走行しておりましたので、追越では無いという認識でよいのでしょうか?

お手数をおかけしますが、ご教授の程よろしくお願いします。
661お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/26(火) 23:00:36 ID:/HWAfDXQ0
>>639-660

 大規模off(ネタオフ) 板 へスレを立てろ。 裁判をするんだ。
応援するぞ。

 実は青切符制度はここのレスでみなが解説したようにどこまでも警察に
有利なシステムになっていてこのような理不尽が生じて居るんだ。
たとえ納得逝かなくても泣き寝入りさせるシステムになっている。
こんなふざけた取り締まり法律は改正しなければならない。
交通安全向上なんてほど遠いものなのだ。
きちんとディジカメなどで証拠を押さえたこと、その場サインをしなかったことは
GJだ。

 多分負け戦になると思う。戦況は確かに不利だ。 でもそれに立ち向かおうという
姿勢を買おうじゃないか。 裁判費用を出してやることは出来ないが募金を募れば
漏れも協力するよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:06:27 ID:bsaDBbH50
法律は弁護士でも判断できない事もあるので、
ここで言われた事が正しいという事にはならないが、
道路交通法には追い越しについて、以下のように定義している。

http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM
道路交通法
第2条
21.追越し
車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。

素直に読めば、進路を変えた後、側方を通過し、その後前方に出る。までの事だよね?
俺も弁護士じゃないからハッキリとは何もいえないんですわ。
663639:2006/09/26(火) 23:19:48 ID:uN2a1btC0
>>皆様
レスありがとうございます。

今後の状況につきましては、逐一報告させていただきたいと思います。
本納付が40日後となりますので、その頃までにじっくり考え、結論を出そうと思います。
決して泣き寝入りになる事の無いよう、自分の考えを主張したいと思います。

レスしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
664お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/26(火) 23:59:12 ID:/HWAfDXQ0
>>663 ここもよ〜く目を通しておけ。

 つ http://rules.rjq.jp/

 このページの「ヘルプデスク」は掲示板の一種になっており、スレを立てると
見かけた人が回答してくれるシステムになっている。ツリー式になっており
レスに対するレスといった感じで構築されるようになってる。(2ちゃんとは違う)
良ければスレ建てしてみるといい。


 あとな、(あくまでも未確認情報なので「うわさ」なんだけど)
こうやってかみつくと警察のほうが面倒を嫌って勝手に取り下げ、令状などが
来ないと言うケースも結構あるんだそうだ。 半年たっても来なかったら
そうなってる可能性がある。
(期待はしないでくれ。責任が持てん。)
665名無しさん@そうだドライブに行こう:2006/09/27(水) 00:13:25 ID:qlKPlRZx0
なんか639みたいな微罪で違反になるくらいなら飲酒運転とかで
捕まる方が納得できるよな。
その方が後腐れないし
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:19:18 ID:8JlVoWos0
>>639の健闘を祈る。
負ける可能性は高いと思うが、結果は俺も知りたいな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:23:12 ID:qIAQ2snq0
俺も俺も。草葉の陰から応援してる!

左側が空いているのに、追い越し車線を走り続けるトラックを先に取り締まるべき!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 01:08:51 ID:EjjlgwC50
639 とは違うが(一時停止違反)、どうしても納得出来ない取り締まりだったので、
パトカーの中で3時間演説して供述調書を作成してサイン、
その場で何度も「正式裁判を求めるから面倒な手続きはさっさと終わらせて
(反則金納入の催促なんてするな)、すぐに送検してくれ。おまいらは
証人として呼ぶから楽しみにしてろやゴルァ」と宣言。

反則金を納める用紙なんて当然受け取らず、その場でべりべり破って警官に
「済みませんけれど捨てといてください」と渡した(w

その後、催促状が来るたびに電話して「さっさと送検しろ」と申し入れたが結局、
送検すらされなかったよ。


残念ながら、こちらが本気になればなるほど相手はやる気を失う模様(w
639 も、せめてそのくらいは楽しめるとおもー。


ちなみに、メジャー持ち出して、「裁判のときに証拠として提出する現場図面作るから
手伝え」と言ったら断られた(爆
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 01:13:22 ID:gB0w4xbY0
>>668のような馬鹿こそ取り締まるべきなのに、警察も怠慢だな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 01:21:34 ID:MIGn8RP20
アメリカだと破り捨てたりしたら警官侮辱罪で連行されちゃうけど、日本の警察は甘いからな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:56:30 ID:q1OPzdis0
初めは>>693はただゴネ得ねらいのDQNかと思った。
すみません。

今は応援する気持ちでいっぱいです。
負けてもいいから裁判で自分の主張をきちんと伝えてください。

俺貧乏だけど裁判費用の足しとして
千円くらいなら寄付しても良いよ。

>>693がんがれ!!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:57:40 ID:q1OPzdis0
済まん>>671>>639だった…orz
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 11:51:14 ID:PYEsnwYr0
>>693に期待sage
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 13:40:31 ID:hykT0NVEO
よほどのDQNじゃない限り不起訴で終わる
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 15:50:53 ID:XykaaF5+0
一ヶ月以内に2回違反したんだけど、これって初心者講習?
ちなみに取得2年目
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 15:59:48 ID:ySoKNJJE0
90日の免停だな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 16:31:57 ID:8GJ9BIvA0
さらに、倍!

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:21:47 ID:XykaaF5+0
ホントに?何の通知も来ないし半年たったけど。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:29:08 ID:vcxGX1I90
交通違反にまつわるサウンドノベル「法律万相談所」
飲酒運転や自転車の子どもカゴ乗せはどういう違反・処分になるかを学べる

日常生活で犯しやすい道路交通法違反を題材にしたサウンドノベル。車での飲酒運転に
関する長編1本と、自転車での飲酒運転、および子どもを自転車の前後カゴに乗せる事例
についての短編各1本を収録している。安易な判断で違反して警察に捕まると一般的にどう
なるかを、軽快なBGMとともに手軽に読み進めていくことができる。また、いわゆる“青キッ
プ”と“赤キップ”の違いや、違反金を払わないでいるとどうなるかなど知っておきたい知識
も得られるので、“しおり”機能を使いながら途中の選択肢をいろいろ変えて読んでみるとい
いだろう。なお、長編では酒気帯び運転で刑事・行政処分を受けるまでを描いているが、事
故を起こした場合の刑事・民事訴訟や公務員の公的な社会責任にともなう処分などには触
れていない。実際の飲酒運転は、単に捕まって罰金を払うというリスクだけでは済まされな
いということも、しっかり肝に銘じておこう。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/27/okiniiri.html
680639 ◆gFr9.Vl.2s :2006/09/27(水) 20:23:30 ID:w6hqN6gi0
皆様親身になって相談にのって頂きありがとうございます。
今後本人である事を示すために今後トリップを付けてみます。

皆さんの話を伺うと、かなり敗戦濃厚という感じで気持ちが揺らいでいますが、
泣き寝入りはしないよう、自分の主張だけははっきりと伝えたいと思います。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:06:59 ID:WI9TY7et0
今日初めて捕まった
アップテンポの曲になったから気分が乗って一本道すっ飛ばしてたら
突然おじさん二人組が飛び出してきてビビった
33キロオーバーだった
来月裁判所に行かなきゃいけないらしいな
ようやくたまって来たバイト代が全てパーになるのもあるが
何より今日実家から送られてきた荷物に
SDカードが入っていた事に気付いて泣けた
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:33:57 ID:qIAQ2snq0
>>681
こっちのSDカードか…

http://www.jsdc.or.jp/sdcard/index.html

こっちと思って「???」だったよ。w

http://panasonic.jp/sd/
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:14:06 ID:dDnMprF20
>>682のレスでやっと謎が解けた。

パナソニックのSDカードでは泣けないよなw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:43:30 ID:b8GEGuW70
>>680
なんだ、裁判しないのか。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:03:29 ID:KEyJyCAn0
>>684
裁判するかしないかを選ぶ権利は被疑者にはない。検察の気分次第。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:32:39 ID:24+gDyXJ0
だが起訴猶予でも違反点数は消えないよ?
687639 ◆gFr9.Vl.2s :2006/09/28(木) 00:06:38 ID:nM/nD+/S0
>>684
本納付を断れば略式裁判の薦め、それを断れば正式裁判になります。
前科が付くかも知れないという不安感はありますが、それ以上に事実関係を明らかにしたい、
また、その事実に裁判官がどういう判決を下してくださるかという事に興味が在ります。

警察が甘い汁を吸う一方、その他庶民がノルマ達成のために取り締まられているという感はたえません。
小生、違反は確かに悪い事であると思いますが、納得いかないけど脅され反則金を支払った方は多々いるはず。
やはり、現在の取り締まり制度には問題があると思います。

しかし、決して自分のやった事を正当化するつもりはありません。、
ただ、自分のやった行動には間違いはなかった、それが私の認識不足であれば詳細に説明して欲しい次第であります。
恐らくつまらない反則で前科が付く事になるとは思いますが、譲れない意地と信念があります。

>>686
刑事事件が起訴猶予でも、民事では事務的に処理を進められると聞きます。
ただ、その部分についてもメスを入れられたらと思います。
所詮自分のエゴですが、道交法で捕まってる何割かの方は、しぶしぶお金を払う事となっていると思われます。

警察の天下り団体の資金のために大切なお金を貢いでいいんでしょうか?
私らサラリーマンには当然そのような受け皿はございません。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 00:29:59 ID:k/34j9kw0
オービス50km/h免停の報告

意見の聴取行ってきましたよー。
親が当日仕事休みだったので行って来てもらいました。
集まったのは10人程度だったそうで形式的に効率よく進んだらしいです。
僕がスピード出した理由を「朝方友人宅からの帰りで急いでた」とオービス出頭の時に
でっち上げ供述したので(親に話すの忘れてた・・)
そのこともばっちり聞かれて戸惑ったそうです。


結果は60日免停でした。
初犯ということもあって少なくなったのかな?
何はさておき、家族には迷惑かけてしょぼんでます。。(親はあまり気にしてないみたいだけど)
ああああああ金も時間もかかるし違反なんてするもんじゃないな・・・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:13:35 ID:V6X7fvwV0
>>680
敗戦濃厚って裁判で勝てると思ってたのか・・・
自分の納得いくとこまでいくのが目的かと思ってたんだが。

まぁ、裁判に至らず不起訴で刑事処分は実質受けずにすむかもしれんが。
690お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/28(木) 01:17:11 ID:U3ko5UEq0
>>687 テレ朝に投稿出してみないか? 取り上げてくれるかもよ。
旨くすれば裁判以上に効果的な話になる。

 つ http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 01:17:45 ID:bGvstmkt0
いろんな意味でマスコミは強いからなぁ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:36:12 ID:zzrzB5PTO
>>688
光ってから何日くらいできました?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:39:11 ID:zzrzB5PTO
>>681
車に乗るときはゆったりとしたテンポの曲を聞くといいよ…
まったりする曲を!

俺なんてルパン三世のテーマ聞きながら運転してたら160でオービス光った…orz
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:41:48 ID:bGvstmkt0
>>693
ルパ〜ン逮捕だ〜@銭形
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:53:41 ID:9jIU1qQQ0
だから光ってから何日くらい出来ました・・・・

って、俺も聞きたいんだよ。
だれか教えて!!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 03:22:07 ID:vh+CKdGW0
いつ来るかなんてどのタイプで撮られたのかによる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 03:26:06 ID:sbPgcwL8O
最近の検問ラッシュのせいでシートベルト三回も捕まりましたわ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:06:02 ID:ODZ1LFfvO
シートベルトしない人って何がそんなに嫌なんだ?
運転しててもほとんど邪魔にならないと思うのだが。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:22:57 ID:2BXgUcir0
>>690
こんな陳腐な話がマスコミ取り上げられるかよ。
ここには、割合違反や警察の行動に対して疑問だの不満だのの意識がある奴が集まってるが、
世間から見れば、交通違反をしといてゴネ得を狙ってる奴がいるだけだ。
レベルで言うと警察の特番でモザイク音声変更でパトカーの中で逆切れしてる程度。
まして、今は警察に追い風の時期。
よしんば取り上げても藪蛇ってもんだ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:46:40 ID:sFM6a+WU0
>>698
ポリシーなんじゃないの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:54:19 ID:1ZV4kB/RO
国道とかで道路の上にカメラみたいのあるけど何?
なんか いつもフラッシュ撮影されてる気がするんだけど
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:59:02 ID:+HCJ1R3n0
>>701
カメラみたいじゃなくてカメラ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:16:43 ID:kWR8s8A20
カメラのようなもので殴られ意識不明
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:26:17 ID:e73YKR6v0
俺もSDカード貰ったよ。去年だったかな。。
で、今年に入って3回も捕まったorz
3ヶ月大人しくしてれば消えたのに、運悪く立て続けに・・

今4点の加点です。あと2点で免停ですね。
何だか嫌な予感がしてきました。ガクブルです
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:50:17 ID:SEVAU7u3O
自分の意思で違反しているのだから運悪くという表現はおかしい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:39:45 ID:1wKEXpRUO
質問なのですが、
速度超過や一時不停止、シートベルト未装着といった類の違反は
現行犯(って言い方でいいのかな? その場で捕まる)以外はあり得ないですか?

例えば、後日「○月○日に○○で一時不停止だったろ〜。 \○○○払えや〜」的な通知や、
違反を目撃したからと警察からの出頭要請が来るとか。

もちろんオービスでの記念撮影という速度超過違反の証拠が突きつけられた場合は除いて。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:54:02 ID:rv3hmMAXO
>>706
うん 確かなかったはずだよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:05:15 ID:1ZV4kB/RO
>>702
あれって 通る度にフラッシュしてるの!?
ふと上をみたら、フラッシュされてたんだけど
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:31:46 ID:+5CJgeGdO
Hシステムで撮られたんです。
撮られたのは関越の埼玉
住居は東京。
Hシステムはわりと通知早いらしいが、もう1ヶ月。
まだくる可能性あり?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:40:39 ID:YAOVsAo/0
Hシステムは欠陥品。普通は一週間後に必ず封筒が現着。
一ヶ月も経ってるなら来ないよ
運が良かったな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:00:26 ID:+5CJgeGdO
710さん、
そうですか。
取りあえず安心しました。
ありがとう。
これを肝に命じて安全運転を心がけます。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:39:31 ID:l40/uKnqO
都内在住、前科2で8/22に都内にて右折禁止で捕まって2点
また免停だと思ってるんだけどまだ通知が来ない
って今日ポストに警察からはがき。
「運転免許更新のお知らせ」免停中に更新期間過ぎたらどうするの?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:40:23 ID:zzrzB5PTO
>>710
なして欠陥?
てか俺LHで光ってからあと一週間で2ヶ月なんだけど!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:43:16 ID:RixEfzca0
分かる方いたら教えてください。

今月はじめに酒気帯び(13点)で捕まって今日交通裁判所に罰金を払ってきました。
捕まったときに免許証を没収されて「免許が正常になるまで運転はしません」といった
紙にサインさせられて今日までそれを持っていました。
今日、一旦免許証は返してもらいましたがこの期間って免停の日数にカウントされますか?

長くなってすみません。
よろしくお願いします。

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:48:33 ID:6TUrmJc20
>>701
えーと……たとえば、自分の光が反射しているとか。

本当に光ったのなら、カメラのフラッシュみたいに、
まぶしくて目があけられない位の光だよ。
716お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/28(木) 23:01:01 ID:U3ko5UEq0
>>701 「Nシステム」という機械。詳しくはググりなさい。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:01:23 ID:bGvstmkt0
>>701 を読んでNシステムじゃないのかなと思ったですよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:11:45 ID:zzrzB5PTO
>>714
酒気帯びをする奴はムカつくから教えてやんない。死ね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:37:06 ID:8F71SfMI0
>>714
>「免許が正常になるまで運転はしません」といった紙にサインさせられて

そんな紙切れ、見たこと無いから返答できん。
普通は「免許書を返却されるまで、この紙が免許の代わり」とか書いてある。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:47:48 ID:u49AAXM0O
いまさら>>639の犯罪について聞きたいのだが追い越し車線にいる車は法律的には絶対にぬかせれないってことなの?ってかパトカーがいる時は車線変更しない方がいいのか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:32:04 ID:jYKjMbwo0
>>720
おらも知りたい。
リミッター付いてるトラック同士が抜きあったりしてるもんだから、
正直追い越し車線なんかあってないようなもの。

高速の事故なんかほとんどトラックによるものなんだから、
トラックが追い越し車線を走るのを原則不可にすれば万事解決だと思うのだが、、、
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:36:25 ID:jYKjMbwo0
奥田会長が、自慢のアリストでパッシング〜とか公言してるのに、
なんで取り締まり対象は一般市民だけなんだろう?

警察も素直にノルマです、給料、昇給に関係するんですって公言してくれた
方がまだ納得がいくってもんだ。

警察≠正義、警察≠真実
彼らも決められた事を決められた風にしか解決できない、また、
自分達で改善すらできないで上から押し付けられてる可哀想なサラリーマンなんだけどね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:56:12 ID:3JoiE4/U0
>>722
「公言している」だけで捕まえられるかよw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 07:30:13 ID:ZpVh6+Q+O
免停になって1回社会奉仕みたいな活動をしたんだけど、
それって確か1回限りだったよね?
次にまた免停になったら普通に講習受けるんだよね?
6点の場合30日の免停が1日になる講習料っていくらでしたっけ?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 07:35:13 ID:jtKZ5h1AO
14000円位だった気がする。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 08:02:28 ID:J/mdCPSTO
>>724
二回目6点なら60日の免停だぞ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 08:39:43 ID:U12zUexD0
>>721
一概にそうともいえんだろう。
通常車両の事故も絶えん。
そもそも、その事故の原因は他所にあると思うこと自体おかしいとは思わんか?
うちの子に限ってといってるDQN親と変わらんのだぞ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 14:57:09 ID:uQX5/Lut0
>>720
よくよく考えてみたが、>639がトラックを抜く前の状況によっては
裁判でも勝ち目が無いわけじゃないな。
その前に走行車線を走る前車を追い越していたなら
トラックの追い越しは追い抜きと訴える事もできる。
そうでないなら走行区分違反でどっちにしてもアウト。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 15:13:38 ID:pcSyeeP4O
裁判になれば証人に呼ばれた警官が都合のいいように事実をねじ曲げて証言するから、
よほどの確固たる証拠を出さない限り被告の負けになる。
730714:2006/09/29(金) 15:19:48 ID:2G7TFv3Y0
>>719
コメントありがとうございます。
解決しました。 日数のカウントはないとの事です。

>>718
いやな思いをさせてしまいすみません。
ただ最後の一言は余計ですね。
731名無しでGO!:2006/09/29(金) 18:51:47 ID:JMzmKeJb0
要はさ、何をやっても逮捕できるように法律は出来てるんだよ。
特に銃刀法違反と道路交通法違反はね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:24:24 ID:UqGCtvOr0
30日免停くらって、すぐ更に2点減点。
あと何点で60日?逆に何年で戻るの?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 19:41:28 ID:jc68xbnm0
>>731
いや、むしろ反則金制度って「よほどの事がない限り逮捕すんな」って制度でしょ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:16:39 ID:zO+jxSOJ0
>>733
いや、むしろ反則金制度って「逮捕とかめんどくせーから金さえ出せばチャラにしてやるぜ」って制度でしょ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 21:24:28 ID:Es68QN340
どーでもいーよ
捕まる奴が鈍くさいだけ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:12:27 ID:DhTm2aDz0
>>732
「減点」なんてありえない。
「前歴1」なら累積4点でめでたく60日免停だ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 22:28:08 ID:LGpNy0IK0
オウムの時も一時停止違反とかで信者を片っ端から逮捕してたし、
>>731の言う通り、警察の気分次第でなんとでもなる法律だよ。
738お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/29(金) 22:35:27 ID:k4J2uNjb0
 だから 公正/公平 とは言えないだろ。 >道交法運用。

 これが日本の交通安全行政にどれだけ悪影響を与えているか・・・・。
「事故らないために守る」ではなくて「捕まらないためにごまかす」
となっている段階で完全にモラルハザード。事故撲滅なんてできっこない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:50:31 ID:jYKjMbwo0
警察官の方もゴネ厨とかいて色々大変なんでしょうね。
ただ、取り締まりにノルマとかある?から歪むんでしょうね。
最初は正義感でやっていても、だんだん取り締まる事が目的になってきて、、、
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:54:52 ID:UHZlLPP90
ノルマがないと、それはそれで怠けているとか言われるもん。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:23:31 ID:Ko/5PHd90
>>737
オウムの時も反則金適用される自動車では逮捕できなかった。
だから逮捕されたのは歩行者ばっかり。
ほとんど不起訴だけどね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:26:22 ID:/R99kcu50
>>740
そうですね。数値がないと評価もできないでしょうし、、、
ただ、法的な強制力・権力がある者がそれを乱用しちゃうといつまでたっても
ゴネ厨は消えないんじゃないでしょうか?また、反警察意識も強くなると思います。

私の小学生時代の知り合いに何人か警になった奴がいますが、
みんなDQNばっかりですよ、、、小中と落ちこぼれの奴ばっかり。
同窓会とかで、そいつらがあと何人捕まえなきゃとか、今月は何人捕まえたとか言うんですよ、、、

数値ではなく、モラル・良識をもった、また、そういう目で判断できる人が増えて欲しいです。
なんか、かの国みたいになっちゃいそうで怖いです。
743お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/30(土) 01:28:53 ID:Knp9iiKB0
>>739-740 もれはそのノルマの根拠はそもそも 青切符制度=罰金制度 にあると思ってる。
結局お金が絡むからおかしな事になる。本来ならば 違反者0=検挙0 が
理想型でありそれに限りなく近づいていかなければならないのだが、
ちゃっかり予算枠に違反切符納付の金額が明示されている段階でかなり「アレ」である。
こうなると本末転倒で 予算を獲得する=ノルマ達成 と言うことになってしまい、
本来の交通指導業務の趣旨から乖離していくこととなる。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 01:37:47 ID:Ko/5PHd90
>>743
>ちゃっかり予算枠に違反切符納付の金額が明示されている段階でかなり「アレ」である。

別におかしくないじゃん。
ってか反則金って直接都道府県に行くわけじゃなくて、
一旦国に行ってから交付金として都道府県に戻ってくるわけだから、
予算計上されているのは「これから違反者が払う金」じゃなくて「国から交付された金」だ。
745お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/30(土) 01:56:59 ID:Knp9iiKB0
>>744 いや、おかしい。 当てにしちゃいかんだろ。本来。

 国庫金として一旦国に行きそれから各都道府県に分配というのはあるけど・・・。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:24:05 ID:pf+YPTSO0
>>745
お前は公民の授業中寝てたろ。
そもそも予算計上しなかったら違法だろ。
747お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/30(土) 02:31:50 ID:Knp9iiKB0
>>746 逆、先生にかみついてました。(板違いになるのでry)
そりゃ公金ですからちゃんと管理しないと大変なことになってしまいますが、
本来のポリシーからしてかなり少なめに予算し、集計はきっちりするべきです。
現状では逆に期待値(?)で高めに予算され、その無理をノルマ達成のケツ叩きで
補ってるという感じに見受けられます。
実際、ノルマヤバそうなときは容赦なくビシバシイエローゾーンでも切りまくり、
それが済むとあまりやらない傾向が見受けられます。
昔、神奈川県警がバッシングされていたときは南関東地区は実に平和でしたが、
おとぼりが冷めると取り返すかのごとくモーレツな取り締まりがあった物です。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:51:16 ID:/GTYFZJf0
>>747
都道府県でノルマ達成のケツ叩きしても、
交付金が直接に増えるわけじゃないんだが。
……よくわかってない奴から噛み付かれて先生やりにくかっただろうな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 03:20:49 ID:/hpZyfeK0
数字を見る限りでは検挙の数と収入に関連性はないな。

平成16年の道交法違反検挙件数と都道府県への交通安全対策特別交付金
    違反検挙件数   交付金
埼玉   273,142    25億0700万円
神奈川  607,231    23億4600万円
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 05:12:14 ID:62COOpgy0
要するに予算がどうだとかノルマがどうだとかで批判する奴は、
捕まった腹いせにいちゃもんつけてるだけのDQN。

違反する奴が悪い。
警官の数に限界がある以上、同じことやってても捕まる奴と捕まらない奴がいる。
(直接実害あった場合はそいつを優先するとして)

>738
>「事故らないために守る」ではなくて「捕まらないためにごまかす」
>となっている段階で完全にモラルハザード。
どんな法律も、犯罪者目線だと同じだろw
殺人罪だって、人殺しから見ると「どうやれば捕まらないか」のためになるからな。

道交法は身近で気軽に違反してる分、いわば運転者ほぼ全員が犯罪者目線でものを考えてるだけ。
警官の数を異常に増やして、些細な違反も確実に切符切るようにすれば、公正で公平になるよw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:07:56 ID:PVSz5t8F0
>警官の数に限界がある以上、同じことやってても捕まる奴と捕まらない奴がいる。

こち亀で両さんが、徴兵制にしてでも警官を増やして、
街の10mおきに交番を作れ、といっていたのを思い出した。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:20:46 ID:+m7c4UV20
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:22:23 ID:BrtKMp6X0
【民主党】 飲酒ひき逃げ最高刑で懲役15年に罰則強化を
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159565346/l50
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 14:52:04 ID:BtfHj8nj0
>>750
歩行者の信号無視も取り締まって欲しいね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:02:14 ID:mgk5Irxg0
言えてる
あと深夜とか横断歩道じゃない所渡ってるアフォとかも
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 00:44:58 ID:/Kkjy/ml0
普通に運転してるのに、あほな歩行者轢いてしまったら過失は運転者だから、それってたまらんよね、

深夜車道を歩いてる奴いるねー。
万が一引き返して車の前に出てきたらどうしようかとか思うけど、停まるのもアレだし…って無意味に緊張するね。
あと、歩道走ってたくせにいきなり車道に切り替えて降りてくる自転車とか。
自転車運転してるやつって、車道走ってても後方注意してるやつなんて皆無だよな。
いきなり膨らんで来るから怖ろしいよ。
いや、それで事故っても10:0で向こうの過失になるならいいんだけどさ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 06:58:22 ID:46I92c7t0
>>いや、それで事故っても10:0で向こうの過失になるならいいんだけどさ。

なりません。自転車と言えども弱者です。100%車側の過失となる
758お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/01(日) 07:46:04 ID:oe1ubIkP0
>>757 >>754-756の流れで読んでください。

 つまり「交通弱者保護」の概念は分かるんだけど過保護で理不尽なんじゃ無いかと
言ってるワケです。

 最近ではドライブレコーダーカメラにより自転車の過失が証明され
過失相殺などされるケースが増えています。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 08:17:14 ID:Qvm6yCbY0
>>756 の最後の行の意味を理解出来んとは恐ろしい。。。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:20:04 ID:u1AagLCK0
取り締まって欲しいシチュエーション
黄色や→信号が終わった後の左折や直進車

最近、自分の目の前の信号(直進)が青に変わった後に
横から左折して入ってくる車多くない?

横の信号が変わった瞬間までなら許せるけど
タイミングが遅い奴は車にも歩行者にも危ない
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 13:53:42 ID:BUqKPcNH0
>>757
>なりません。自転車と言えども弱者です。100%車側の過失となる

自転車は結構過失認定されるよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:32:02 ID:hI8KxaSiO
>>760
クリアランスタイムなんて馬鹿なものを作るから
「赤でもまだ行ける」という風潮が広がってしまった。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:27:39 ID:0Tirtdw60
質問なんですが、何で警察車両にはビデオカメラ設置しないんでしょうか?
事実を都合の良いように捻じ曲げれないから?自分達の違法行為も証拠になっちゃうから?

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061002k0000m040011000c.html
身内じゃなかったらぼろくそに吊るすんだろうな、、、
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:17:55 ID:CYou19BK0
>>762
昔はなかったんですか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:46:21 ID:t5DVnl7q0
ドライブレコーダーが一般化すると、取り締まりが変わる、いや、警察として
変えざるを得ない状況になる可能性はあるかな?

妄想すると、、
「強引な取り締まり」の例が記録され、多数、映像メディアなどに持ち込まれて
問題化。祭り好きなマスコミはキャンペーンをはって糾弾・・。
でも警察とマスコミも、結構ズブズブなんだろうね。無理があるか。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:49:50 ID:Zl3ekJMD0
外国はその辺厳しいよな。
片側が赤になると同時に、もう片側が青になる。

ヨーロッパやアメリカでは個人主義が徹底してるから、事故が起こっても
自己責任ということで、行政のせいにする人が少ない。

日本は事故が起こると、事故を起こした当事者ではなく、その道路を管理してる
お役所に文句がいく。

お役所は責任逃れをしようとして、意味のわからない法律や標識、無駄な道路の
設備がどんどん増えていく。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 22:57:18 ID:zEa+PYzL0
>>764
漏れが小房くらいの頃は全方向赤は一瞬だった。

相手の信号が赤になったらフライングするDQNと
赤になってもまだ交差点に突っ込んでくるDQNとで
うまく対消滅してくれりゃいいんだけど世の中理想通りにはいかないもんだ…。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:11:34 ID:9caUBfpX0
すみませんつかぬこと伺います
Nシステムや料金所に設置してあるカメラから違反が検挙された事例ってあるのでしょうか?
例えば写研切れの車を運転してしまったとか
769夜の帝王@低血圧:2006/10/01(日) 23:17:15 ID:GVh5Yspz0
>>724
それって、違反者講習じゃねえの??確か累積6点になったら受講するヤツ。
違反者講習って、一発で6点になったヤツは対象外だぞ。
ちなみに俺、一度受講した事がある・・・7年前、人身事故起こしてな。
俺の場合は事故点数4点+安全運転義務違反2点=合計6点だったが。

一回受けたらもう二度と受けられない・・・?3年間あけばまた受講できるぞ。
でも、まる一日つぶれるし・・・もう受講したくないな、違反者講習は。

770763:2006/10/01(日) 23:19:31 ID:0Tirtdw60
ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20061001/530.html
こいつ依願退職しようとたくらんでる。こんな奴に退職金だせんだろ。
懲戒免職にすべし!氏名も公表すべし!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:22:41 ID:H+hIbQIH0
信号無視、右折禁止、踏切一時停止、携帯電話。
携帯電話に至っては交番のお回りが、赤信号で止まってるのをチャリで追いかけてきました。
神奈川県警と埼玉県警は死ね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:30:52 ID:H+hIbQIH0
車線変更禁止。
初めて通る見通しの悪い(トンネル抜けた後)交差点でこんなことする都警察も嫌い。
後方確認ちゃんとしたって説明しても、あいつら馬鹿で柔軟な対応できない。
警察は単なる公権力の横暴にしか、見えんよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:40:46 ID:BaxXZnsx0
スレ汚しスマソですが、

・白バイ
・レディース白バイ
・パトカー
・覆面パトカー
・派出所のお廻り
・カブ海苔お廻り

おまいらは誰にキップやられるのが一番ムカつきますか?
オレはやはりカブ海苔お廻りだな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:07:42 ID:DeDVtZ9gO
一時停止違反 
白バイのデブにやられました。そいつ隠れてやがんの!きたねー
んで俺も止まったか止まらないかぐらいまで減速

周りに全く人居なかったからゴー!

「ウー!!!止まれ!」 

ポカーン(゜Д゜)

はいはいアンタがえらいえらい('A`)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:11:54 ID:/K/z55AK0
>>774
>俺も止まったか止まらないかぐらいまで減速

こういうやつって、絶対ほとんど減速してないんだよなw
776639 ◆gFr9.Vl.2s :2006/10/02(月) 00:16:15 ID:KEPoqnt70
いよいよ明日が仮納付の期限です。勿論納付はしません。
本納付の書類が来るまでに、状況を整理しようと考えています。

既に当日の詳細な状況、裁判に当たっての陳述書などの書類は全て作成済みです。
あとは、勝訴を確実なものとするにあたり、取り締まりにあたった二人の警察官の
身元、素行調査を興信所に依頼するつもりです。
私もこんな事はしたくはありませんが、無実の罪を着せられるくらいなら、どんな手段を使っても不起訴を勝ち取ります。

>>770
身内にはずいぶん甘いんですね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:44:52 ID:4MWADy/c0
>>776
不起訴≠無実
不起訴は両者引き分けみたいな感じで勝ちとは言えないよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:57:47 ID:Hd3JuxC00
>>774
白バイがえらいんじゃなくてお前が馬鹿なんだけなんだよw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 01:30:33 ID:9aEtePBZ0
>>776
もう一度>>655をよく読むんだな
理解していないよアンタ
はっきり言って距離は関係ないのさ
負ける裁判とわかっててやる弁護士も暇だよなw

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 02:04:45 ID:1jTeH49P0
>>772
「初めて通る見通しの悪い(トンネル抜けた後)交差点」で無意味に車線変更するお前が悪い。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 03:12:37 ID:qc19lBBd0
警察氏ねお^^
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 07:21:09 ID:lrEAeNJd0
>>775
誤解してない?一時停止=減速ではないよ

一時停止とは?

停止線の手前で車のタイヤ(ホイール)が完全に停止し、1秒経過したものを言う


783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 07:34:25 ID:zomGNaCj0
「一秒経過」てホント?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 07:35:26 ID:uRDe8FKg0
>>782
>一時停止=減速ではない

当たり前だろw

1秒じゃ短い。
3秒以上止まるようにしよう。
保険屋から何秒止まりましたか?と聞かれたら、3秒以上と答えるように。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:05:53 ID:PIJVGLUc0
>>710
オービスの通知って本当に一週間で来るの?
テカって2週間・・・
まだ来る可能性あるのか?
因みにHシステム。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:14:04 ID:HF5SWPqu0
いやー、久しぶりにねずみ取りで捕まってしまった。
50キロのところ34キロオーバー。

で、いま免許証取られて赤紙で乗ってる。
裁判所で免停期間と反則金決まるみたみたいだけど、、
免許はマッサラなんで、多分免停は1ヵ月講習受けて一日。
反則金はどの位になるんだろぉ・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:29:07 ID:9iRgrxhOO
東関東でオービス光らせた。メーターでは300を越えていた。通知がきたら素直に出頭するべきでしょうか…
完璧に一発免取りだな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 13:42:54 ID:vyXwiWByO
>>787
点数は12点
罰金じゃあ収まらずに家裁行き、俺の場合は80キロオーバーで捕まって
家裁→仕事首になりました「嘘」→情状酌量+未成年って事で執行猶予一年の罰金無しだったがな。
免許証がクリーンな状況ならそんなに凹む事でもない。
長駄文スマソ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 14:57:11 ID:MYQvdXkj0
毎日通る道でいつものようにネズミやってたのでスピード落として通過したら
旗ふられてこっちへ来いと。飲酒もやってるのかと思ってたらスピード出しすぎ
ですなとか言われて11Kmオーバーだと・・あほらし
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 15:28:39 ID:pzarF33DO
免許トリタテの頃、やたら煽る車が後ろについたから振り切ろうとしたらその車が覆面だった
煽られたのを相手にした俺も悪いが、切符切るときに「運転荒いぞ」と真顔で言われ、さすがに俺の中の天使も理性がトビそうになったらしい
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 15:29:43 ID:mevXu91B0
>>783
一律1秒ってわけではないが、
ちゃんとした安全確認に必要な時間は停止してなきゃ駄目なのは本当。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 15:37:41 ID:2MOdONQU0
>>787
200km/hオーバーってw
公判請求は間違い無しだな。実刑もあり得るぞ。
出頭命令無視して逮捕+実刑になりたくなければ素直に行け。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 15:58:05 ID:yVc66SsU0
200オーバーって車はなんだ?
なんにしても危険過ぎる。一生免許取れないようにして欲しい。
だがこういうヴァカは無面で乗り続けるんだろうな…

つーかこの感じ変換頭割る過ぎ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:05:06 ID:4W6b/coD0
200オーバーって、フェラーリ、ポルシェ、ベンツ、アストン、ランボルギーニ辺りか?
金持ってるなら、保釈金位余裕で払えてうらやましす。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:15:03 ID:JnLASuup0
国産チューンドでもメーター読みで300は出るっしょ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:21:31 ID:qLgux0Z60
国産で市販時からリミッター無しの車って何?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 16:38:16 ID:dmxK3RTl0
>>776
色々言う人もいるが、応援してる人もいる。俺もその1人だ。頑張ってくれ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 17:13:28 ID:6XGrZGMUO
漏れは先日軽トラ運転してて右折禁止「軽車両除く」んとこを
自信タプーリ右折したら即捕まった。
軽車両って軽自動車の事ぢゃないんだね。
警官頭抱えてますた…
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 17:37:01 ID:yVc66SsU0
犬のお巡りさんワロスw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 18:21:07 ID:eUr4fZIY0
>>793
Canna?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 18:57:08 ID:zenvJi7y0
>>798
腹抱えるだろ
キムチ野郎

あ、おまえが日本の道交法も知らない朝鮮人だったんで
「こんなやつでも免許取れたのか・・・やばいな」って
頭抱えてたのか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:50:10 ID:/ghibNtJ0
>>787
はいはいネタワロス
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:36:03 ID:03TQvRmA0
>>779

>追い越しとは、走行中の前車に追いつき・・・

おもいっきり距離が関係すると思われるのだが、、、
804sage:2006/10/02(月) 20:42:39 ID:xkSf0LSe0
まぁどっちに転んでも暇な弁護士以外誰も得しない
警察も被疑者も多大な時間、金を費やした上、両方恥をかく。
泥仕合必死だな。

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:53:46 ID:tPgaGdyb0
こいつは・・・・・・  この男は・・・  考えぬ男だ・・・!

ノーリスクなど・・・・・・・・・!


ましてやリターンなど・・・・・・・・・!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:56:25 ID:tPgaGdyb0
オレに流れる血が  曲げることを許さなかった

あそこで降りるくらいなら      焼け死ぬ・・・・・・!

それで本望・・・!
807775:2006/10/02(月) 21:56:46 ID:/nlIQK5H0
>>782
誤解してないよ、ちゃんとわかってるw

>絶対ほとんど減速してないんだよな
一時停止にもかかわらず、停まろうとさえしない奴なんだろうなって事

一時停止、減速さえしないやつって割といるよな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:46:51 ID:adSUYqgL0
>>776
頑張ってください。みんな応援しています。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:50:05 ID:HoVbqjNu0
俺は応援してないけどね。
810名無しでGO!:2006/10/03(火) 13:58:10 ID:sPivBZBt0
>>786
6〜7万
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 16:48:25 ID:fCdApZxf0
追越車線を80km/hで走ってる馬鹿を捕まえろよw
>>639
おまえは全然悪くない。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:13:20 ID:4rtT6h4AO
まぁ200オーバーなら写ってないから安心しろw
金あんなら最新のレー探ちゃんとつんどけバカw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 17:16:43 ID:l9G9YLlO0
>>639
法定速度内での出来事だったよね。
じゃぁ、このケースではどのように対処するのが正しいのか
裁判官なり検察なりに明確な基準を示してもらってもらえまいか。
おながいします。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:58:29 ID:D4mhzmt60
>784
おまえに言ったんじゃねーよバカ
スレの上嫁
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:31:43 ID:IxRWHWvD0
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:35:54 ID:aTnv42aE0
>786

反則金ではなくて罰金ね。
赤切符に『被告人を罰金○○万円に処する』って書かれるよ。
金額以外のところはもう書いてあるんじゃなかったっけ?

一応、裁判前に検察官の取り調べあるから、
そこでの話し方というか、スピード出してた理由次第だろうけど、
金額は>810のいうとおり6〜7万だろうね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 23:41:08 ID:DRMB9L5n0
2度飲み10キロ走行 南砺署員飲酒運転
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20061003/561.html
2006年10月03日
南砺署の男性巡査長(52)が飲酒運転で摘発された問題で、巡査長が二度にわたって飲酒を重ね、約十キロ車を走らせていたことが二日、分かった。
飲んだ日本酒の量は約五百四十ミリリットル(三合)から七百二十ミリリットル(四合)とみられる。
県警は近く懲戒処分する方針で、飲酒直後に車で長距離移動している点など悪質な面も考慮して処分を決定する。
関係者によると、巡査長は九月二十五日午前九時半に南砺市内の交番での宿直勤務を終え、立ち寄ったコンビニ店で紙パック入りの日本酒を購入。
さらにスーパーでつまみの刺し身を買い、そのまま店の駐車場に止めた車内で日本酒を飲んだ。
その後、車で高岡市内のパチンコ店に移動し、パチンコをした後に同店駐車場で再び酒を飲んだ。
同日午後一時四十分ごろ、帰宅途中に砺波市太郎丸で携帯電話を掛けながら運転していたところを警ら中の警察官に見つかり、職務質問を受けて酒気帯び運転が発覚。
呼気一リットル中から〇・二五ミリグラム以上のアルコール分が検出された。
調べに対し「つまみを買った後、酒を我慢できなくなった」と話しているという。
県警は捜査中であることなどを理由に、事実の正式な発表をしていない。
巡査長の飲酒運転の経緯や状況など詳細に捜査した上で、懲戒処分を決めるとみられる。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 11:25:07 ID:b91z1cTM0
『18年ほど前にも飲酒運転で減給処分』
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061004i303.htm?from=main3

富山県警南砺(なんと)署の男性巡査長(52)が9月25日に酒気帯び運転で摘発された事件で、
県警は4日、懲戒委員会を開き、巡査長を停職6か月とする懲戒処分を決める。
その後、事件について初めて発表する。巡査長は依願退職する意向という。
県警は同日、運転中の携帯電話使用と合わせ、巡査長を道交法違反容疑で富山地検に書類送検する。
県警の処分指針によると、酒気帯び運転の処分は停職(最長6か月)か減給。
酒酔い運転の場合は免職もできるが、今回は酒気帯びと判断。酒気帯びの中では最も重い処分とした。
関係者によると、巡査長は宿直勤務後に車で出た後、途中で日本酒計4合(720ミリ・リットル)分を買って飲んだ。
摘発時、呼気1リットルから0・25ミリ・グラム以上のアルコールが検出された。
巡査長は18年ほど前にも飲酒運転で減給処分を受けていた。
(2006年10月4日10時58分 読売新聞)

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:18:47 ID:b91z1cTM0
1年で3回飲酒運転 停職の福野交番巡査長に退職金1800万 【動画あり】
http://www2.knb.ne.jp/news/20061004_8750.htm
検挙から10日目でようやく事実関係を発表しました。
南砺警察署の警察官が酒気帯び運転で検挙された問題で県警察本部は4日この警察官を停職6か月の懲戒処分にしました。
またこの警察官は、過去にも酒気帯び運転で処分を受けていました。
県警察本部の岸田憲夫警務部長は、4日酒気帯び運転で検挙された南砺警察署の52歳の巡査長を書類送検し停職6か月の懲戒処分としたことを発表しました。
会見よりますと巡査長は、秋の交通安全運動期間中の先月25日、夜勤明けにコンビニエンスストアやスーパーで日本酒6合を買い求め駐車場で3合、運転しながら1合、あわせて4合を飲んだということです。
巡査長はおよそ14キロに渡って飲酒運転し、携帯電話で通話しているところをパトロール中の高速道路警察隊に検挙されました。
呼気からは1リットルあたり0.25ミリグラムのアルコールが検出され、その調べでこの1年間で少なくとも3回は飲酒運転をしたと供述しているということです。
また会見では巡査長が昭和60年に酒気帯び運転で物損事故を起こし減給処分を受けていたことも明らかになりました。
巡査長は、4日付けで依願退職しましたが免職処分ではないためおよそ1800万円の退職金が支払われるということです。 



820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:32:52 ID:bZqtijH20
所詮こんなレベルのやつばっか。
>>639 よ、期待するな。
所詮中高卒のあんちゃんばっかだ。
ヤンキー並みに連帯意識が強く、さらに困った事に公権力を与えられてる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:33:47 ID:Cvx6c9vGO
私が>>787ですが、ネタではないんですね。車種は、国産、ヨタのスー〇ラです。ノーマルではありません。500万ほど注ぎ込んだ改造車です。反社会的行為です。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:35:35 ID:bZqtijH20
奴らが事実だと言えばそれは事実となる。
その上、自分達の都合の良いようにしか解釈できない。

弾劾裁判みたいに、公務員を市民が罷免できる制度が出来たらいいのにな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:58:55 ID:Iv3oyPbi0
ところで、639は興信所に行くって言ってたけど、
興信所ってどこまで調べれてくれるの?オラなんかわくわくしてきたぞ。

祭りのよかーんヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:03:52 ID:Iv3oyPbi0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1135350520/
こんなんでないかな?続報よろ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:54:31 ID:q3x9X4Tf0
>>820
中卒の警察官は聞いたこと無いな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:58:32 ID:Cvx6c9vGO
>>820が中卒程度のオツムなんだろ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:31:40 ID:r0QPTv0S0
>>826
社会的にみたら、中卒も高卒も専門卒も短大卒もFラン卒もかわらんよ。
中高とまとめようが、中〜Fランとまとめようが、意味は伝わる。
底辺の奴らほどそこら辺の微妙な学歴にこだわるんだろなw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:58:52 ID:AltVKBI30
今は警官や公務員は倍率高いから、
学歴にかかわらずアホは受からんよ。
829お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/05(木) 00:09:41 ID:SAWhYxSy0
 ところが漏れの知り合いは(自称)アフォでも静岡県警に採用された強者。

 Kさん(仮称)は元々お坊ちゃま君だった。で、海外で吉原遊びばかりして
道楽していたんだけれどもある時「そろそろちゃんと就職して身を固めろ」
親に諭され警察官採用試験を受けたのだ。 

 時は丁度国際犯罪がクローズアップされ始めた時代だった。 採用試験でも
時節ネタでその手の問題も多く出題されていた。 ところがKさんは
海外吉原の経験により国際犯罪などの知識が豊富で、それを買われて採用
されたんだそうだ。

 ちなみにKさん、その後「つまらん」と言うことであっさり転職してしまい、
それからいろいろ紆余曲折経験して今は厨房機器リサイクル屋のオーナーとなって、
店を3軒ほど持つほどにった。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:34:05 ID:3lpjazZw0
>>828
今は警官や公務員は倍率高いから

今はだろ?現に一線で働いている奴はうんこ見たいな奴ばっかりだよ。
こればっかりは民間も否定できないが、、、

>>今は警官や公務員は倍率高いから
中卒〜Fランクにはだろ?まともな経歴持ってる奴ならまず受けないと思われるが。
ましてや、今後売り手市場に転換しようとしている今、あえて警察官を目指す奴のレベルは、、、

正直私もここら辺のことは分かりません。小学生のとき知り合いだったヤンキーの
知り合いに現状を聞いてみます。少なくとも、高校以上の知り合いに警になろうと
思ってた奴なんて一人もいません。普通の新学校でした。落ちこぼれで行った奴はいるのかな?
いや、いないだろうなー

>>倍率高いから
誤解しちゃ駄目だよ。君のレベルで語られたら。
まっとうに過ごしてきた奴は、よほどの右翼?でないと察なんかにならないよ?

ある程度スキルを持った奴にとってしてみたら売り手市場、何も考えなく遊んできた奴は
現業の公務員。
どちらが数が多いかは一目瞭然。当然倍率もあがる。
ましてや、スキル、目標のある奴は色々な仕事に分散されるが、
何も考えずに生きてきた奴の行きつく先はある程度絞られている。
それが倍率UPにつながると考えた事は無いのですか?

自分、もしくは身内がけちょんけちょんに言われて必死なのは分かるが
現実をみなきゃ。

世の中の標準から見たら勝ち組だと思うよ。ただ、普通に頑張ってきた奴から見たら
底辺の存在であることは否めない。所詮小山の大将。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:57:31 ID:wmcRKoJO0
>>830
文章が非常にアホっぽい。
こういうのが底辺なんだろうか。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:07:40 ID:tzsPZJhEO
無知で申し訳ないんだが、無資格運転と無免許運転の違いを教えてくださいm(__)m
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:13:21 ID:Acj5etNL0
>>832
無免許運転は、その車両を運転するのに必要な免許を受けずに運転したとき。
大型自動車等無資格運転は、特定大型車や緊急自動車のように、
免許取得後、所定年数を経過しないと運転できない車両を、
年数経過前に運転したとき。
834('A`):2006/10/05(木) 17:30:26 ID:3RVrb2Ft0
ぶっちゃけ検察に出頭するレベルの違反って飲酒とスピード超過どっちが多いの?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:04:12 ID:8DI3lRw80
>>834

漏れが免停講習受けに行った時、飲酒で来ている人多いって教官がほざいてた。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:18:26 ID:7+wnOiYG0
スピード違反はよっぽど出さなきゃ起訴まではいかんだろうから、飲酒かな?
テレビ見てても未だに飲酒運転するバカ幾らでもいるみたいだし。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 18:38:50 ID:tzsPZJhEO
>>833
トンクス
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 19:25:42 ID:SRdd8tU+0
すいません。教えて下さい。
【H18.6.7現在の運転記録より】
前歴0回 累積5点
@H17.02.16(1点)
AH17.04.22(2点)
BH17.06.08(2点)

CH17.06.07(2点)※1
DH18.06.25(2点)
EH18.08.01(4点)※2

※1 否認(現在何の音沙汰もない)
※2 人身事故(全治1週間で点数は推測)

本日、Cにより免停60日間通知が来ました。
ちなみに出頭日は10月26日指定です。

こんな俺はどうなるのでしょうか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:14:08 ID:dHW1gPNr0
高速道路を制限速度未満、最低速度以上で走るオフやらないか?
対象は首都高、東名阪高速。
もちろん追い越しは、制限速度内で右車線から。
最低速度は50kmだっけか?もちろん追い越しは55km/h程度で。

ビデオカメラ搭載で、左車線から抜いたらタイーホ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:18:57 ID:AjT1dpXu0
免停講習ってのは出頭した自治体でしか受講できないのでしょうか?どこの自治体でもよい?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 23:55:19 ID:3tVXG3zD0
>>839
追いつかれた車両の義務違反で捕まるオフ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:02:29 ID:Sa1shx130
>>839
東名阪走るのか?
ちょっと足を伸ばして、名阪国道を制限速度で走ったらどうだ?

>>841 >>839の文面からは違反は読み取れないなぁ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:05:48 ID:cvy4WC5b0
追い越し車線に車がいなくて、追い越した後すぐ左車線に戻るなら
追い越しは55km/h程度でもいいだろうね。
後ろから来る車を妨害したら違反だけど。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:34:01 ID:WtZEZJV30
>>839
>最低速度は50kmだっけか?もちろん追い越しは55km/h程度で。

55km/hで何を追い越すんだ?
仲間内での相互追い越しなら共同危険行為で捕まるぞ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:43:12 ID:Sa1shx130
名四国道⇒名阪国道を制限速度以下で走るOFFならどうだ?

三島バイパスから行くか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:55:09 ID:Sa1shx130
三島バイパス⇒沼津バイパス⇒富士由比バイパス⇒静清バイパス⇒岡部バイパス
⇒藤枝バイパス⇒島田金谷バイパス⇒日坂バイパス⇒掛川バイパス⇒袋井バイパス
⇒磐田バイパス⇒浜松バイパス⇒浜名バイパス⇒潮見バイパス⇒豊橋東バイパス
⇒豊橋バイパス⇒蒲郡バイパス⇒岡崎バイパス⇒知立バイパス⇒名四バイパス
⇒国道一号⇒名阪国道

か?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:08:34 ID:Sa1shx130
国道43号を制限速度で走るOFF
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:31:12 ID:2oVHJE/SO
警察にスピード違反でとめられそうになったのを振り切って逃げた場合、どーなるのでしょうか? スピード違反などは現行犯でないと捕まえることができないと聞いたんですがご意見お願いします。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:43:57 ID:VaqZVnal0
逃げ切れればいいんだが、概ね事故ってんなw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:51:25 ID:mZDu605oO
>>848
逃げるなら最後まで逃げ切れ!!
あんなアホな警官に捕まるな!!
道路交通法なんてアホの作った法律。
俺には関係ない
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:51:31 ID:w7nLfs0I0
下でK察を撒くのは至難の業。信号もあるし。
高速でなら200km/h超で飛ばせば逃げられるかも知れんが、
途中でオービスに引っかかればどっちにしてもだめぽ
300km/h出せばオービスが反応できない可能性はある
つかほんとあれはどれくらいまで対応できるんだろ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:56:47 ID:mZDu605oO
300程度では写ってしまうぞ!と304キロの大台でオービスに写った俺がマジレス。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:58:31 ID:0Q9VlomN0
>>852
あなたは新幹線ですか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:59:15 ID:mZDu605oO
下でも、とろいパト&田舎道なら振り切れるだろ。
逃げるのに信号を守るやつなんていないだろ
ただ、事故ったら意味ないから確認だけは頼む。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:01:22 ID:mZDu605oO
あと、検問などで赤い旗を振られたら、フル加速しろ。
旗をふる間抜けどもは散ってくれるぞ
その後、白バイのフル加速に注意。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:03:59 ID:mZDu605oO
新幹線は高速道路を走れないぞ。
俺のはフツーの白い色のセダンだ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:18:43 ID:ME4aTljnO
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:24:12 ID:2oVHJE/SO
レスありがとうございます。           とりあえず逃げ切ったんですけど、ナンバーみられていたら後々捕まるんですかね?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:31:06 ID:mZDu605oO
捕まえることはできない。ナンバーだけ見ても、誰が運転していたか分からないし、証明することもできない。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 02:36:36 ID:2oVHJE/SO
そうなんですか?安心しました。警察は外に出ていて体でとめに来たんですけど、それをかわして逃げたんですよ。 その時にナンバー覚えられてたら、つかまるのかなぁーって思ってました。 ありがとうございます。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 03:26:25 ID:HJ4SbuXyO
公務執行妨害で逮捕状とられるかもな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 03:31:51 ID:nhO0tx100
要注意車両にリストアップされてるんじゃね?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 03:59:25 ID:6Gojdh970
要注意車両?
なんだそれ?

昔、シートベルトの取り締まりしてる奴の反対側の車線の目の前止まったら
そいつ俺の方見ながらなんかメモしてた(勿論シートベルトしてない
なんだこれ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 05:18:30 ID:UUXL0Tqb0
>>839
ジャーナリストの矢貫隆が、昔やってたな。
制限速度を死守するという企画だったけど。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 06:37:01 ID:iWweN1DZO
>>863
えっ?あの時はたまたま見ただけなんだけど・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 08:00:05 ID:mZDu605oO
その程度で逮捕状とるほど暇じゃないよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 09:26:34 ID:VaqZVnal0
新幹線って、普通に500k/h出るんじゃなかったっけ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 09:28:38 ID:VaqZVnal0
ゴメン、300k/hだったw
あれはリニアかw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 21:39:30 ID:irzL7MEj0
>>867-868

ほのぼのしててイイ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:49:22 ID:mZDu605oO
だろ!?照れるな〜…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:06:38 ID:mZDu605oO
誰か、リニア乗ったか?
長野に実験線あるよな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:11:02 ID:GHOwUwHGO
婦女暴行で捕まった。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:23:09 ID:nIamK1UI0
リニアモーターカーって、ここんとこ事故続きじゃないの。
ドイツで作業車両にぶつかるなんて信じられない。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:27:13 ID:9ANmfsJm0
>>873
あれはリニアじゃなくても事故起こしてたぞ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:58:06 ID:565Aripd0
最新の実験線での事故かと思ったら、
もう20年ほども実験しているらしいな。
てことは、ドイツ国内では実施のメドが
立ってないってことだろ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:00:32 ID:djOqEH410
日本と同じで金かかるからやらないだけじゃないの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 14:02:44 ID:Hi0v/H3O0
>>870-871
嘘はイクナイ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 15:50:36 ID:6cNpgscWO
どこがどのように嘘だと思うんだ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:22:43 ID:rkgO5m5M0
長野じゃねぇ〜って言いたいんじゃないの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:28:14 ID:6cNpgscWO
どこにあるの?
長野は間違えたかも
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 17:33:38 ID:1J4Wm2klO
>>880
山梨
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:00:05 ID:O+qULbTY0
どっちも同じようなもんやんけ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:36:44 ID:Hi0v/H3O0
正確に言うと、>>870
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 19:41:29 ID:LH4Nqy3H0
今日東名高速走ってたんだが、トラック、軽が右車線を占拠してて軽く渋滞。
左車線はガラガラだったんだが、639の例があったので仕方なく中央走行車線を走行。
639の状況は誰にでもいつでもありえる状況やね。カワイソス。

警察は取り締まりの対象を間違えてないか?
ノルマノルマでいつも対処療法ばっかり。事故・違反の抑止が目的ではなく、
取り締まって件数を稼ぐ事が目的になってる。

飲酒運転、携帯電話、チャイルドシート、、、etc
取り締まるのは話題になってる時だけじゃん。
毎日のようにチャイルドシートや携帯電話違反はみるぞ。

どうやったらその背景・要因を取り除く知恵がないから、いつまでたっても事故・違反は減らない。
まぁ知恵がある奴は警になんてならないだろうし、事故違反が減ると自分達が困るからなwww
身内の違反をもみ消すためには必死になって知恵を出し合うのにな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:34:47 ID:6cNpgscWO
そーなのですよ。だいいち取り締まりにノルマがあるのがおかしいだろ?
しかも違反を減らすために活動しているのに、ノルマは増えるばかり…
反則金、罰金を集金するのが目的な訳ですよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:36:56 ID:565Aripd0
いずれの違反もしない人からみれば、
「オマエラ、みんな捕まっちゃえ」
と思っているだろうね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 20:54:24 ID:Hi0v/H3O0
無違反はサンドラに多いw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:52:19 ID:crDc81150
どうせブルーになるなら3年更新にしようと(3年更新の次でゴールドに戻れる)
ずっとシートベルトしてない。なのになかなか捕まらない。
昨日はカブ2匹にガン見されたけど暴風の中での取り締まりがイヤだったのかスルーされたし、
今日は交番前のプチ検問でよそ見された。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 21:57:22 ID:LH4Nqy3H0
>>886
奴らは違反じゃなくても無理やりこじつけて捕まえるぞ。
オウム事件のときは信者も、無関係者も何人もスケープゴートになったわけだが、、、

いつか君もノルマに追われた警官に、難癖付けられるよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:22:13 ID:vcOcrHSB0
>>884-889
捕まえたら「ノルマのためのこじつけ・集金目的」と言われ、
捕まえなかったら「取り締まるのは話題になってる時だけ」と言われ、
警察も大変だね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:45:50 ID:LH4Nqy3H0
>>890
これくらいで大変な訳ないだろ。鼻で笑ってネタにしてるよ。
警察擁護おつ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:55:47 ID:565Aripd0
なんで大変でないと言いきれる?
お前警察か?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:55:52 ID:iWPs7nAt0
犯罪者ってやっぱ発想も犯罪者なのね。
そんなんだから捕まるんだよね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:00:10 ID:gMXCDw9w0
>>884
>ノルマノルマでいつも対処療法ばっかり。事故・違反の抑止が目的ではなく、
>取り締まって件数を稼ぐ事が目的になってる。

>飲酒運転、携帯電話、チャイルドシート、、、etc
>取り締まるのは話題になってる時だけじゃん。

ノルマノルマで件数を稼ぐ事が目的と言いつつ、
取り締まるのは話題になってる時だけって、一体どっちなんだよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:02:05 ID:565Aripd0
要するに、俺はしょっちゅう捕まっているという武勇伝だろ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:07:21 ID:5kDjoPI80
オウムの際には、カッターナイフを保持していれば銃刀法違反で逮捕。
転び“公妨”という技まで使われた。

私服刑事がオウム信者に足を掛けて転ばせると同時に刑事が足を押さえてうめいて地面に転がり、
「オウム信者が刑事の足をわざとひっ掛けて転ばせた。」
という公務執行妨害で逮捕します。

警官に足を掛けられて倒された時に頭を打って脳震盪を起こし、気づいたら逮捕されていたオウム信者も少なからず居たようです。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:16:02 ID:LH4Nqy3H0
うーん。警察関係者おつ。
>>894
>ノルマノルマで件数を稼ぐ事が目的と言いつつ、
>取り締まるのは話題になってる時だけって、一体どっちなんだよ。

ある特定の期間に普段以上のノルマがかせられるのですよ、、、
○○の交通安全〜など。

警察を否定しているわけじゃないよ。ただ、レベルの低い奴らが多数いるのも事実。
バブル期入隊の奴らが台頭し始める今は過去最悪だろうね。。。

>>895
過去違反は一度もありません。職業ドライバーではありませんが、免許とって以来27万キロ位走ってます。

昨今、飲酒運転などにより悲惨な事件がおきています。私の身近でも悲惨な事故がありました。
望むのは交通安全、交通事故による犠牲者がなくなることです。
ただ、現在の警察の取り締まり活動には疑問を持っているものです。
事故、犠牲者を減らしたいのであれば、もっと知恵を出すべきではないのですか?
いつの時代も自分のノルマ、その場しのぎだから何も改善されないのです。
898お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/07(土) 23:17:15 ID:DYDW3wXs0
>>894 両方。 つまり「重点科目」になってるヤツの検挙数がが上がらないと
機嫌が悪いと言うことだ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:19:06 ID:565Aripd0
>過去違反は一度もありません。

スレ違い、消えな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:24:49 ID:LH4Nqy3H0
>>899
警察関係者必死ですな。
確かに私はスレ違いかもしれませんが、少なくともあなたより建設的な意見を出してるつもりですよ。

スレ違いというのなら、あなたの違反歴の武勇伝をお聞かせ願いたいwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:30:23 ID:565Aripd0
>事故、犠牲者を減らしたいのであれば、もっと知恵を出すべきではないのですか?

こういうことをいっておきながら具体策を一切出さない奴は、
2chには腐るほどいるので、耳目を集めたいならもう少し練れ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:34:30 ID:/LdHrKko0
ID:565Aripd0でID抽出したらなんかワロタwwwww
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:34:54 ID:LH4Nqy3H0
>>901
論点をずらされても困りますな。君スレ違いだよ。
是非スレタイに合ったあなたの違反歴の武勇伝をお聞かせ願いたいwww
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:43:52 ID:LH4Nqy3H0
>>901 ID:565Aripd0
考えるんじゃない! 感じるんだ!
905903:2006/10/08(日) 00:24:09 ID:1V9oYxvo0
ID変わっちゃった、、、

899 にはがっかり。
明日が非番じゃなかったら、上長と相談の上、考慮の余地あるレスを頼む。
ちゃんとスレタイの内容を守ってくれよ。おまいには期待してる。。。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:34:08 ID:2OCsfQ0A0
>>897
>望むのは交通安全、交通事故による犠牲者がなくなることです。

それをノルマにして取り締まりをやれってことだろ?
ノルマが課されることに変わりないじゃん。
取り締まりにノルマがあるのは当たり前なんだよね。
907お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/10/08(日) 00:35:22 ID:ZYIwr+0m0
 つ 【本末転倒】
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:38:28 ID:j7LH32hu0
ノルマがあれば「ノルマがあるのがおかしい」と言われ、
ノルマがなければ「ノルマ無いのをいいことにサボってるんだろ?」と言われ、
警察も大変だね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:45:18 ID:1V9oYxvo0
>>906
短絡的な考えですな。私の考えも所詮理想論だとは思いますが。。
少なくとも、今の嫌われている警察から、尊敬される・模範となる警察となることで、
多少なりとも国民意識は変わるのではないでしょうか?何を言っても駄目な人はいますが。

>>908
2回目。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:49:15 ID:NrBoDRQC0
>>908
警察なんてのは何をやっても文句言われる立場だから仕様がないね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 00:51:22 ID:x2xi4IO50
>>909
短絡的と言いつつ、やっぱり具体例無し。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:19:29 ID:1V9oYxvo0
>>911
ID変えて必死だな。

>短絡的と言いつつ、やっぱり具体例無し。
日本語が不自由な方ですか?やはり国語の見直しが必要かもしれませんね。

どの案件に具体例を添えればいいのか言ってくだされば、具体例出しますよ。
ただ、出しても現状の警察に実現出来るとは思いませんが。。。

行政、警察が一体となり、具現化してくれるのが一番であると思います。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:23:29 ID:8quPLq8Q0
他力本願&具体例無しのクソ野党みたいなこと言っているな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:24:27 ID:8quPLq8Q0
あ、と。
ムリして考えるなよ。
知恵熱を出して死なれたら、寝覚めが悪い。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:28:06 ID:a1XlfDbrO
踏切不停止で捕まった
すれ違いができないくらい狭い踏切だった
対向車が先に踏切に着ていたのでこちらは踏切の少し手前(遮断機のバーから1メートルほど)で一時停止し
対向車が通過するのを待ち通過した後に踏切を通過した
それで踏切停止を無視したと言われ違反になった
納得いかないのが踏切には停止線がなかったのでここに停止しようと思って停止したのに不停止って言われたのが納得できなかった
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:33:06 ID:1V9oYxvo0
>>913 914

反社会的な活動おつ。ついでに武勇伝もよろしく。
>>知恵熱を出して死なれたら、寝覚めが悪い。
知恵熱って言葉使いたかったのか?生後1年未満位の赤ちゃんに使う言葉だぞwww
高卒現業おつ。下からも上からもつつかれて大変だとは思うが、頑張ってくれ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:38:35 ID:1V9oYxvo0
>>913
書けば書くほどボロが出るから、今はやめておけ。
明日非番じゃなかったら、上長と相談してよく練って書け。

私は具体例を述べるので、君はどんな違反で捕まったか武勇伝をかけ。
それが君の求めている結果だろ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:40:57 ID:a1XlfDbrO
ねずみ捕りうぜー
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 01:43:19 ID:8quPLq8Q0
アンカーをつけてもないのに、
「他力本願のクソ野党みたいな発言」という表現に
心当たりのある方がいるようですな。
920639 ◆gFr9.Vl.2s :2006/10/08(日) 02:07:01 ID:YPeKa/Op0
こんばんは。639です。

仮納付期限を過ぎたのに、本納付通知書がとどきません。
担当警察署に督促した方がよろしいのでしょうか?
どちらにしろ略式裁判は無く、正式裁判となるのですが。

あれから、現場にも何度か訪れ、徹底的に状況証拠を集めています。
また、興信所って凄いですねw色々な事が出るわ出るわ。
正直担当警察官の証言に信憑性が認められないほどの事まで調べつくしてくれました。
多数決による泣き寝入りには屈しなさそうです。

あとは本納付書、出頭要請が来るのを待つしだいであります。
仕事の都合で、出頭要請はご遠慮させて頂く次第でありますが、
当然、あとで事実を捻じ曲げられないよう会話内容は全て録音いたします。
当日はデジカメで警察手帳、調書を撮影しましたが、XACTI−E6なので、
当日の取り調べないようは全て動画、音声として記録されています。
法に触れるような取調べも多数確認しました。(弁護士確認ずみ)

取調べに当たった警察官は、静岡県警交通部高速道路交通警察隊です。
私には非が無いと自身を持っておりますので、特定されるのを覚悟済みです。

お互いの進退を掛けた勝負になると思います。覚悟してください。
私は出世、進退にそれほど興味は無いのでかまいません。とことん戦います。

追伸)交通反則告知書に、誤字、記載ミスがありました。
   初歩的なミスを犯してしまったことは致命的ですね。

では、法定で事実関係を明らかに出来る事を楽しみにしています。
静岡県警察本部殿
以上確認のうえ、よろしくお願いいたします。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 02:17:43 ID:bVHXRPrk0
>>919
アンカーって何の事か分からないのでググッちゃったよ。

もういい、無理をするな。お前はお前なりに頑張った。
引く事は勇気がいるが、今お前は引いて、体制を立て直すべきだと思う。
お互い議論できるフィールドまで上がってきてくれ。頼む。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 04:13:02 ID:Wr4h7cbS0
>>921
誰だよお前。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 04:15:15 ID:OTBHyJ0J0
>>920
なんか気持ち悪い人だ……。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 05:19:42 ID:3Xmt0Tmk0
>>639
がんがれ!応援してる!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 06:03:42 ID:+OgJC04a0
本当に興信所を使って警官個人の素行調査をさせたのか?
ちょっと異常だよあんた。しかも意味無いし。
激しくネタっぽいが。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:10:53 ID:ISnn50FF0
>>920
ホントにやる気なの?ネタじゃなしに。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 09:45:07 ID:IcnXqY310
>>920
色々あると思うが、俺は応援してるぞ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 10:18:22 ID:8quPLq8Q0
>追伸)交通反則告知書に、誤字、記載ミスがありました。
>初歩的なミスを犯してしまったことは致命的ですね。

こんなの訂正してオシマイだろ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 10:23:23 ID:8quPLq8Q0
どっちにしろ、こんな挑戦状紛いないもの書いてどうするのかね?
しかも正式裁判?
ということは公開だから、静岡県警に妙なことを吹き込んだ上で、
裁判をヲチするおせっかいな奴が出るかもな。
ネタかもしれないが、手のうちを曝すってのは余計な行動だよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:09:55 ID:FS3vwXpm0
あとちょっとでゴールドだったんだが
40キロ標識のところ59で19キロ違反
1点罰金12000円。ゴールド欲しいなあ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:47:47 ID:1zUYHfSR0
>>915
>遮断機のバーから1メートルほど
これは嘘だろ
言いすぎだろ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 11:50:13 ID:1zUYHfSR0
>>920
興信所幾らかかったの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:17:34 ID:KOFL5Fwh0
>>928
だな。
よく、誤字がありました。
これで違反切符無効になりませんかね?って
聞いてくる厨と同レベルだ。
興信所なぞ使う前にネットで調べりゃ、致命的でもなんでもないってことがわかるだろ。

失礼だが、時系列から考えてネタ臭いな。
裁判に挑むことを決意したのが先月28日で
今月8日の早朝以前には興信所が調査完了したことになる。
まさかとは思うが、>>920の文章の書き方からすると
ここを警官が見ていて大風呂敷広げればビビッて引っ込むんじゃ?
とか思ってるんじゃあるまいな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 13:26:24 ID:a1XlfDbrO
>>931
そうだな
よく考えると2メートルくらいだった
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 13:33:03 ID:NBx6jT010
>>930
ゴールド貰って嬉しいのは最初だけ。
すぐに飽きるぞ。
グリーンでないだけまだマシ。

オレは永年ゴールド持ちだったが、
つい最近、カブ海苔お回りに2点やられてゴールド取られた。
次回の更新はブルーだわ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 13:48:27 ID:8quPLq8Q0
>>933
ブラフだろうね。
そもそも、興信所に何かをやらせた結果をどうする気なのかな?
証拠として裁判に出すつもりだろうか?
そんなことをしたら、裁判官から(法律を理解している)弁護人を
つけるようにと諭されるだけだろ。
刑事裁判では、検察・被告両者の同意のないものは証拠として
扱えないし。
無論、興信所の結果なんて検察が同意するわけがない。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 14:55:22 ID:RX5vdibi0
>>935
>次回の更新はブルーだわ。
憂鬱の「ブルー」とも掛けてるわけか。
下らないな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 15:10:09 ID:domOUkehO
なんにせよ、国家権力にはかなわないのだよ…
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 16:12:42 ID:domOUkehO
>>930
罰金×
反則金〇
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:48:21 ID:FS3vwXpm0
16のとき二輪の免許取って現在31で
17のときニケツ違反
19のとき一時停止違反
21のときシートベルト
26のときシートベルト
んで昨日速度違反で1点
バイクだったら余裕で逃げてたかもしれん
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:51:45 ID:Wk4LNEw/0
2000年5月にスピード違反で60日免停。
2003年8月の更新を忘れ、うっかり失効。
2005年8月に更新、初心者講習、青。
2007年8月の更新でゴールドになるんでしょうか???
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 17:53:41 ID:Wk4LNEw/0
ちなみに運転暦は10年以上あります・・・( ´ー`)
943941:2006/10/08(日) 17:55:47 ID:Wk4LNEw/0
2008年8〜9月更新の間違いでした、スマソ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 18:47:10 ID:jYiKzPpnO
>>940
そういうつまらないので取られるのが一番恥ずかしい
945639 ◆gFr9.Vl.2s :2006/10/08(日) 19:10:20 ID:+ZSBWnnH0
昨日は酔ってて少しやりすぎでしたねf(^o^;;
警察を敵に回す、挑発してるわけではありませんですので。すみませんm(_ _)m

弁護士、興信所はブラフではありませんよ。以前相続問題でお世話になって以来、
仲良くさせていただいている方です。
正式依頼ではないので、費用は飲み代+αです。

警察の方々、酔っ払っているとはいえ挑発的な態度を取ってしまい申し訳ありません。
納得はいきませんが、これを教訓にこれからも安全運転に勤めてまいります。

ただ、私の求めている裁判の勝ちとは、
・どのような基準で取り締まったかを明らかにする事
>>なんか気持ち悪い人だ……。
事実関係がしっかり判明できないとそれこそ気持ち悪いし、また同じ事やってしまうかもしれませんから。
・追い越し車線を塞ぐトラックなどがいる場合、どのように対処すべきか司法・検察の意見を聞く事。
みなさんは気になりませんか?
・判例

ゴネル訳じゃないのですよ。反則金を払った方がよっぽど時間やお金にやさしいし、
警察にマークされる事も無い。
また、万が一起訴猶予となっても、行政処分は別問題なので、点数は消えません。
1万円弱の罰金で、ゴネて得する事など一切ありません。

素行調査情報は裁判では出しませんよ。興味本位と、問題が組織にあるのか、
その警察官が抱えるものか、気になったから。
証言するのは事実と主張、あとE6で撮った音声のみ。

以上
946639 ◆gFr9.Vl.2s :2006/10/08(日) 19:14:14 ID:+ZSBWnnH0
あと、あれ以来後ろにいる車が全て警察に思えてトラウマになってます。
車運転する事もほとんど無く、もっぱら公共交通機関利用ですわ。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:55:07 ID:1zUYHfSR0
原付
16一方通行
16一時停止
16ヘルメット
16スピード
多分こんな感じで免停
自動二輪
17消音装置不備
17ナンプレ隠ぺい
これで免停中期

21から23ぐらいまでで
シートベルト4回
スピード20オーバー
免停
24から26ぐらいまでで
シートベルト2回
スピード25オーバー

以後無違反
現在28
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:56:30 ID:69qOEplt0
高校の時原付免許取ってから15年で
定員外乗車・免許条件違反・免許証不携帯・通行区分違反
通行禁止違反・踏切不停止等・信号無視 赤色等・座席ベルト装着義務違反
指定場所一時不停止等・速度超過 35〜39km/h(高速)・整備不良 尾灯等×2
速度超過 35〜39km/h(一般道)・速度超過 30〜35km/h(一般道)×2
短期30日免停×2・長期90日免停×3です。
現在前歴3回 累積点数0点であと2ヶ月で前歴が消える。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:34:15 ID:6QcuI1jd0
>>639
悪い事は言わん。事故にあったと思って素直に反則金はらっとけ。

過去にわしも納得できず同じように裁判した事があったが、過去無違反でまともな奴だったら
ほぼ確実に起訴猶予となる。不起訴ではない、起訴猶予だ。わしも起訴猶予となった。
ただ、点数が戻るわけではないし、警察も決して自分達の非を認めない。
それどころか、徹底的にマークされて、ちょっとしたことでも難癖つけて職質されるようになった。
よっぽどの覚悟がないと、ノイローゼになるよ。
自分達の都合のよい様に事実を捻じ曲げる、集団で一人を追い込む。それが警察。
富山の件を見ろ。あれが現実だ。自浄作用なぞない。
警察とDQNは相手にするな。下手に触ると痛い目見るぞ。

祭りに参加したいのは山々だが、ここは我慢をするんだ。相手はDQNだ。
多少納得いかなくても、熱くなったら負けだ。DQNには大人の対応をしろ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:42:36 ID:6QcuI1jd0
オービスやNシステムはやたらと増設するのに、車載カメラなどは搭載しないだろ?
法的に違反を実証するにはそれが一番だろ?ただそれをしないのは事実が映るからだ。
事実ほど警察にとって都合の悪いものは無いからな。
動画?を撮ったんだろ?週刊誌にでもくれてやれ。

639よ。熱くなるな。宝くじに当たったようなもんだ。
人生で1回くらいはこんな経験しといても悪くないぞ。
1万弱でこれだけ楽しめれたのなら、安いもんだ。

本音を言えば祭りに参加したいのだがな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 20:44:58 ID:7d16DUkt0
運転歴2年毎日運転していますが、
無事故無違反です。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 22:44:12 ID:JZxVYZ/w0
>>945
とどのつまりは与太話ってこったな。
御苦労。
もう書き込まんでよいぞ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:08:37 ID:nvLOCJzL0
>>945
949の言うとおり、素直に反則金をしはらって終わらせるのが得策でしょう。
DQNには関わらないのが一番。

でも945の唯一のGJは、写真、映像を残している?ということ。
950じゃないけど、その事実が一番警察の厄介な事だと思う。
公務中の警官に肖像権は無いんだよね?是非UPしてくれ。
あとは自然に祭りとなる。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:20:40 ID:mtaHDO/MO
ここ警察関係工作員多すぎ!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:25:07 ID:3Xmt0Tmk0
おれ、殺人犯に疑われて、警察署に乗り込んだw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:25:13 ID:KV0B13CA0
警察も反警察派も必死ですな。正直こんな案件どうでもいいだろ。
こんなのに労を費やすくらいなら、もっと重大な事件に時間を費やしてくれ。
必死に働いて収めている税金がもったいない。早く事務的にすませろや。
俺含めて2chネラーが暇なのは分かるが、警察もよっぽど暇なようだな。

まぁ俺は免許を持っていないわけだがorz
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 23:36:55 ID:KV0B13CA0
検察官、警察官でも刑事にはわりと高印象なのだが、現業警察官には良い印象はない。
公権力を持ってるのに、人間としての出来のギャップが激しくないか?

方やエリート、方や落ちこぼれ。そりゃあ卑屈になるだろな。
もっとまともな人材採用しろや。体力馬鹿だけか?
昔の子供は憧れの職業に警察官とかもあったが、今はガキにさえ馬鹿にされてるなwww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 06:43:44 ID:1zZhBOxd0
俺は639応援派だが、639は負けると思う。
だけど負けたっていいじゃない。それで639が納得できるのなら。
それに639の一連の行為は法定速度内で行われた事だったよね。
だとしたら、この場合639がどのような行動をすべきだったのか、
法権力の見解ってヤツを知りたいと思う。
応援する以外639に対して何もしてあげられないけれど
今回のケースでの法権力の解釈を知りたいので639を応援します。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 08:22:16 ID:npmVxPJJ0
>>915
これはセーフだろうな。
2メートルでもセーフだろうが。

>>950
アメの国みたいに全PCにカメラ装備すればいいのにね、、、
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 12:28:40 ID:zQXIF7ly0
>>958
639乙
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 03:59:41 ID:iMOk91PP0
うーん。639が裁判しようと誰も被害を受ける訳じゃないのに、
なぜここまで警察よりな発言が出るのか不思議なのだが。
警察もこのスレ見て必死なんだろうな。
おまいら2chネラだろ?せっかくの祭りの火を消すなよ。639がやる気無くなったらどうすんだよ!
639が生贄になろうと、警察官が痴態をさらそうと、どっちにしろ楽しいじゃん。

>>959
同意。警察のさじ加減で取り締まられるくらいなら、前車カメラ装備で
軽微な違反でも取り締まられる方が納得いくってもんだ。
今の警察は、韓国戦の審判並みにとんでもジャッジを下すからな。

962958:2006/10/10(火) 06:59:11 ID:EPbb+hrw0
>>960
639の名誉のために言っておく。
俺は639みたく実際に行動を起こす事なんてできない
ただのチキン野郎で、639とは別人だ。
そんな俺と639を一緒にするなんて
いくら何でも639に失礼だ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 07:55:43 ID:855RvBUCO
もうすぐ車検切れるんだけど車検切れたまま走って
捕まったらどのような処分が来るのですか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:19:57 ID:mhpzsqaY0
罰金10万とか上の方で言ってたぞ
車検はともかく、強制保険だけは絶対入れ。事故起こした時に
オマエの命なんかでは補償できない
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:47:08 ID:b+0k8b3WO
>>963
好きにしたらいいさ( ̄〜 ̄)車検などとらなくてもガスさえ入れれば走るからな。何かあったらその時、考えろ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:55:42 ID:lVcEP07HO
無免許で二回捕まった事あるよ(-.-;)

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 11:01:24 ID:+6QVr64w0
元族の武勇伝
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:20:31 ID:b+0k8b3WO
>>966
二回でもアホだと思うが、きっと探せば、もっとアホなのもいるんだろ…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 13:08:07 ID:9Du6iOur0
弁当屋を出て発進しながらベルト締めてたら、前に停めてあったでっかいトラックに隠れてベルト検問・・・。

お陰で弁当冷めたわ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:20:57 ID:b+0k8b3WO
やはり、ベルト締めてから発進がよかったな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:20:55 ID:p69nPwTN0
ゴールドの話あったがゴールドって免許だけ持って一切乗ってない奴がもらう称号みたいなもんでしょ?
普通に乗ってれば過疎地じゃない限りトラブルが起きないわけが無い
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:49:32 ID:bOueLiwg0
>>971
こういう馬鹿が捕まるんだろうな。
お前の運転が下手くそなんだっての。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:52:42 ID:+6QVr64w0
そうか?
聖人君子でもあるまいし、実際は運みたいなものでしょ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 15:57:49 ID:59TQaweK0
普通に乗っていれば、そう滅多に免許に傷はつきませんから。
何度もひっかかるのは、注意力が無いか、カンが鈍いか、
単なるバカか、まっ全部だろうな。
中には仕事関係でどうしても確率が高くなる人がいるけど、
そういう会社にしか入れない、居続けるしかない能力に、ご愁傷さまってことで
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:03:34 ID:mJB3xyuu0
運があるのは確かだが、違反状態になるのはそんなに長い時間じゃないだろ。
常にベルトしてない、一時停止常時無視とかならともかく。
更に、ネズミ捕りありそう、みたいな場所は限られてくる。
気を引き締めて運転してれば切符切られるなんて事も無くなるし、
漫然運転での事故も無くなる
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:10:53 ID:b+0k8b3WO
僕チャン、都内でオレンジ線にフロントタイヤ乗せて切符きられた。
車線変更をしたかったが、入れてくれる気配が無かった(ホーン鳴らす、車間を詰める)があった為、そいつらの後ろに入った訳だ
その間に、オレンジ線区域に…
接触を避ける為、待ったのにそれはないだろ!?と思った。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 16:19:21 ID:tSG7+gvzO
ブルーのLEDポジション付けてて、田舎にドライブに行ったら整備不良とられた。
街中では捕まえないのに…
あっちは警察暇なんだろうなぁ〜
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 17:09:53 ID:xOJj6Jy90
>>971
街中を1年1万キロくらい乗ってるが免許取って以来無違反だっての。
ゴールドなんて当たり前だろ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
1年1万キロくらいなら、平均的な距離だろ
1年10万キロくらい都心で乗ってゴールドゲットしたやついないのか