【あの頃は良かった】バブル期の車の過剰装備4

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 10:15:43 ID:3K5X2rHa0
>>915
無限ループネタ ('A`)
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 13:34:07 ID:9/Y01ack0
>>915
知り合いのインスパにも付いてたきがする。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 19:28:43 ID:LHFObjvA0
>911
カローラセレスとかにも似たようなのあったなw
普段は時計やカレンダー表示なんだけど
半ドア警告(どのドアか、まで出る)とか燃料残警告とか液晶ディスプレイに文字で出るやつ。
さすがに空気圧はモニターしてなかったが。
あの頃のカローラシリーズは実際立派だったな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 20:26:36 ID:EgFVVCrj0
>>915
バブル前のマキシマに搭載されてたはず。ペキペキで真四角なヤツ。
その原理は、首都の道路で防音壁に応用されてるよ。
マキシマのが効果的だったかどうかはわからん。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 21:04:48 ID:FVAmEZ2E0
ボーズの防音ヘッドフォンの技術を車に応用してくれ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:00:07 ID:WE3I0RmT0
ボーズといえば、ボーズサスペンションってすごいよな
どっかのメーカーで採用してくれないかな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:41:00 ID:Y1U2uR0C0
ダミーの吸気ダクト
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 00:44:46 ID:ziAyr5BQ0
普通の量産車なのに
LIMITED
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 01:30:30 ID:IyeCC9cg0
>>923
謝れ!GTOに謝れ!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 08:21:56 ID:eFOu/vKbO
既出かも知らんが、82スタタボについてた、
過給圧切替スイッチ。

知り合いに借りてちょい乗りした時、思わずどのくらい
違うか試してみてしまったw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 10:15:14 ID:WvHp7UQU0
>>926
どれくらい違うの?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 11:17:00 ID:XZABkUoE0
>>912
ま た U 1 2 ブ ル か!!
代車で借りたU12で同じ症状。
キーをオンにすると巻き取り力を弱くする機構なのだが、
巻き取りが弱すぎる個体で、見通しの悪い交差点において
前に乗り出すたびにベルトがゆるまって最悪。
エアコンやオーディオへのリーチが遠くて、操作の度に
以下同文。その都度、バックルを外して(!!)巻き取り直しorz
あれ、絶対にぶっ壊れていた。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 11:19:25 ID:XZABkUoE0
>>927
30ターセル系にも同じメカがあって、
ハイでは0.7kg/cm^2、ローでは0.4kg/cm^2らしい。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 11:58:30 ID:1aamfz5d0
>>928
笑ってしまったwww本人さんは必死なんだろうけど、>>928と同じ車に乗ってたら
多分車内でコーラふいてる。
ブルといえばU12もいいけど、今でも通用しそうな近未来チックなお尻のU13が好きだ
った。顔がJフェリーと似てるんだよな〜。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:27:47 ID:dAO4Bbq90
昔、トラッドサニーに乗ってたけどシートベルト緩く固定できる機能付いてたな。
当時、シートベルト装着義務化されたばかりで装着率が低かったんだよね。
今思うとベルトを装着させる事に的を絞った装備だな・・・。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 16:57:43 ID:JpX4aR4r0
>>929 サニールプリターボ(昭和58年くらい?)は800回転からブーストがかかったそうだ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 20:35:16 ID:9yMUWSQJ0
>>912
昭和63年式のカペラにも付いてた。

今では、シートベルトクリップを使っています。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:47:13 ID:9zbsFQbi0
>>923>>925
マスタングにもあるな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:03:35 ID:bvqWKkBT0
ムスタングの方が漏れは好き!!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 00:00:30 ID:oGPTo7VH0
>>934
あーゆーの見ると、なんか寂しい気分になる・・・
937富士観音:2006/09/26(火) 01:17:52 ID:mje+meCV0
>>912
俺が前乗ってたマツダ車にもついてた。
何回かぶつけて、それなりにハイスピードでぶつかった事もあるが、
怪我一つしなかったよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 18:28:18 ID:0pJBCISk0
>>933
あのカペラって妙に人気あったんだよな。

バブルの頃って若い兄ちゃんが無理してクラウン買った時代だったし。
今の子らより車に金かけてた気がする。ソアラ乗ってたら女子大生が付いてくるとか
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:00:21 ID:uIFYpVdCO
よくわからないけど、ドアミラーの水滴を超音波か何かで除去する機能なかったっけ?
たしか80系マークUだったと思うけど、今の車は普通に付いてるのかな?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:19:48 ID:Lj3GwNT80
>>938
> ソアラ乗ってたら女子大生が付いてくるとか
それは'80年代前半の話だ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:58:41 ID:aPLMaQ4e0
バブルといえば六本木のカローラ…。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:03:29 ID:ZIr7SsR40
>>939
最初は初代のセルシオだと思います。
その後、他のトヨタ車にも、付いてたかも知れないけど・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:46:16 ID:oayMJsEx0
初代のウィンダムにもついてたなぁ。
当時厨房で運転できなかったから水かけてボタン押してた。
あまり効果はなかったw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:33:56 ID:lq4NOYck0
>>938
ソアラいいよな
今見ても渋い
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:39:58 ID:2CLpefJn0
ソアラってデザインがどんどんクソになっていったな。
今型も中古でもう少し安くなれば買うやついるんだろうけど、元が高い車だけに安く
できないんだろうな。
人気が無いのに高値を維持できいる仕組みが分からん
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 16:23:52 ID:USlU0m1MO
今のトヨタ車はコンパクトクラスでもオプティトロンが付いていますが、
よくあんなのはオプティトロンじゃないと聞きます。

今のはふつうのメーターにスモークのカバーが付いていて常時点灯する仕組みですが、
本物と言われるオプティトロンとはどういう仕組みのものですか?
現行車のメーターしか見たことないので分かりません。

余談ですが、メーターで感動したのが昔乗ってた81クレスタのデジタルですね。
当時は最先端っていう感じがして気に入ってました。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 16:45:25 ID:g68ZPafl0
>>946
セルシオとかのメーターは、虚像を利用してるんだよ。
だから視点を変えると、メーターがイビツにびよ〜んってなる。
常時点灯するやつは、それこそメーターが常に光ってるだけだよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:58:46 ID:juj1XQ8XO
超音波の水滴飛ばし

俺のGX71にも付いてたよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:31:02 ID:USlU0m1MO
>>947
サンクス。そういう仕組みなんですか。
奥行きがあるように見えて綺麗そうですね。
最近のオプティトロンもそれなりに綺麗だと思いますが、
直射日光が当たったときに見にくいのとパネル内部が丸見えなのは萎えます。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:44:23 ID:xKz4zMZR0
いろいろくっついていたけど、ビートルの花瓶みたいな
センスが欠けていたな、あの時代の日本車は…
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:27:54 ID:Oi9grn170
>>950
310ブルのファンシーDXにもBピラーに一輪差しが付いてたよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:07:51 ID:Hs/veWEB0
一輪差しキモスww
日産w
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:52:22 ID:rsvBHPwb0
>>951-952
これが現実の反応だよな。
外車に酒落た装備→さすが〇〇、日本車にはないセンスだ、素晴らしい
日本車に同上→キモッ、何それ、かっこいいつもり?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:08:11 ID:KFSnjSfp0
>>942
あの超音波機構はなかなかモノにならなくて、
製品として合格点になったのはセルシオ発売まで
2週間程度だったとか。
さぞ開発者は胃を痛めたことであろう。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:22:27 ID:2/y3oCJq0
>>951
何十年も前に女性仕様車を出した日産ってスゲー…。
車そのものが高嶺の花だった時代なのに。

しかも一輪差し。シブス。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:42:37 ID:qVwVGpN10
まあ俺は、デブでバンダナしてるやつがビートルに花さして運転してるのを見て
言葉を失ったわけだが・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:45:15 ID:q8sP7XbP0
>>955
君のセンスに脱帽・・・・・・
日産海苔・・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:53:56 ID:eUuPjE420
解説すると、一輪挿しは女性のためのものではない
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 04:59:56 ID:ffeL+sSu0
バブルの頃って、ディーゼルターボの車あったよね?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 07:26:15 ID:T2HrNkAj0
>>959
バブルのころってディーゼルの乗用車が多かったよねが正解じゃないか?
ディーゼルとターボって相性いいから、たいがいのディーゼルがターボ載せてた
ような。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 09:07:44 ID:Lm44u55T0
スーパーチャージャーも忘れないでくれ

カペラカーゴに搭載されたプレッシャーウェーブスーパーチャージャー(長い…)とか
あの独特の排気音が好きだった。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 09:50:49 ID:diaTBpsu0
ファンシー、リセ、ライム、ジュン、ミンクス
女性仕様車ってこういうグレード名だったな。
ミラージュにもあったと思うが、思い出せない。
シート地を変え、ベースとなったグレードにはない
パワステやシートリフターを装備していた。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 09:53:30 ID:rQZ5o7s90
>>948 GX71に雨滴除去ミラーなんてねーよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 10:26:10 ID:Kr8HmOa40
そろそろ次スレじゃないか?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 11:36:49 ID:v3RpwBeK0
>961
排気で吸気を直接押して吸気圧を増すっていう乱暴なしくみだから
正直、ターボでもスーチャでもないような希ガス
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>965
プレッシャーウェーブ「スーパーチャージャー」と書いてあるだろうが。
あと、基本的なことだがターボもスーパーチャージャーの1種。
俗にスーパーチャージャーと言われているものは正確にはルーツ式スーパーチャージャー。