【優しい】LEDについて語るスレ11灯目【明るさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ブレーキランプなどに幅広く採用されているLEDについて語るスレです。
純正から自作までマターリ語りましょう。

前スレ↓
【省電力】LEDについて語ろう 10灯【ファッション】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141662555/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 13:36:56 ID:+KmEclI50
◆過去スレ

【純白が】LEDスレ【美しい】
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1031/10315/1031550777.html
【白?】LED総合スレッド 2灯【青?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1045211982/
【白い?青い?】LEDについて語ろう 3灯【省電力】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055408627/
【LED】またーり語りましょう【LED】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061476635/
【発光】LEDについて語ろう 5灯【ダイオード】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077801449/
【ブレーキ】LEDについて語ろう 6灯【ウインカー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1092825718/
【ネタ】LEDについて語ろう 7灯【切れか?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106385937/
【ウェッジ球】LEDについて語ろう 8灯【ランプ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122283867/
【パワーLED】LEDについて語ろう 9灯【即あぼーん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132215367/
【省電力】LEDについて語ろう 10灯【ファッション】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141662555/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 13:38:11 ID:+KmEclI50
◆LED販売

千石電商
http://www.sengoku.co.jp/

秋月電子通商
http://www.akizuki.ne.jp/

オーディオQ 初心者のお勉強になかなかいいでつ
http://www.audio-q.com/

サン・エレクトロ 値段が安い
http://www1.odn.ne.jp/~aal22410/

現品.com ジャンクだがとにかく安い
http://www.genpin.com/

電子パーツ販売所  blue sky
https://cart1.fc2.com/cart/maityan/

若松通商
http://www.wakamatsu-net.com/biz/

しまりす堂
http://www.shimarisudo.com/

ウエッジハウス
http://homepage3.nifty.com/wedge-house/

共立エレショップ
http://eleshop.kyohritsu.com/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 13:39:17 ID:+KmEclI50
◆市販LEDバルブ比較サイト
ttp://www.geocities.jp/lamp_world/test/testmenu.html

◆眩しいといわれる一部車種の純正LEDテールについて
車間距離,ドライビングポジション等、条件により変わってくるようなので、
自分の経験のみで眩しい眩しくないと主張し合っても平行線かと思われます。


◆電圧と電流の関係
LEDは、上からAL-50-30UW1C、その青、NSPWR70SSです。
電圧 2.7V 2.8  2.9  3.0 3.1  3.2  3.3  3.4  3.5  3.6
A-B白 0.9 2.54 5.2  9.8  15  22.6  31  42.5  55  66
A-B青 0.31 2.1 7.1  22  26.6  48   59  68  88   99
日亜白 0.68 1.65 3.3 7.3 10.5  19.2  30  50   80  95
電流の単位はmAです。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 13:40:34 ID:+KmEclI50
◆LEDのお勉強サイト

LEDランプについて
ttp://www.audio-q.com/ledlamp.htm
初心者の方へ
ttp://www.audio-q.com/siryou.htm
LED実験室
ttp://www.audio-q.com/kousaku.htm
LEDの配線方法
ttp://www.audio-q.com/kousaku4.htm
定電流ダイオード(CRD)のLED配線早見表
ttp://www.audio-q.com/crd.htm
抵抗によるLED配線早見表
ttp://www.audio-q.com/teikou.htm
質問メールに対する回答
ttp://www.audio-q.com/situmon.htm
LEDの配線・基礎編
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/kiso.html
LEDの配線情報。DIYの参考にどうぞ
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/abright.html
テール/ストップ設計方法について
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/haisen.html
COTCOの配線・実装マニュアル
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/cotco.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 13:41:35 ID:+KmEclI50
◆オークション物について

仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう。
使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください。
LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう。

オークション品の傾向
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
 (指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
 (mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
 (日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5〜6個(赤,黄,アンバー)を超え、
 かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
 (特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる。
  抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意

これらの事柄から自分で判断できないなら、オークションで買うのはやめましょう。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 13:44:29 ID:+KmEclI50
以上でテンプレは終了です。次スレは >>970 よろしく。
あ、あと、次スレが立つ前に埋めるのはやめしょう…ではでは (・ω・)ノシ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 14:05:27 ID:QQbyJwU+O
>1
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 14:27:16 ID:WIMDHk3q0
>>1
建てたら貼るつもりだったのだが
俺は建てられんかった orz
前スレ>>997-1000の馬鹿さ加減には呆れた

秋月電子通商
http://www.akizuki.ne.jp/
http://akizukidenshi.com/

・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
↑とした方が分かりやすいかも…
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 17:13:12 ID:6a2wiF0S0
タイトル変でない?
やさしい明るさじゃないだろ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:37:56 ID:7KKBZDMkO
もうめんどくさいからそのままでいいよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:39:45 ID:QQbyJwU+O
>10
とりあえずバッテリーには優しいよ
目には厳しいけどねw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:10:43 ID:uisHggxC0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:12:29 ID:VzH6i+w30
条件がどうのこうのって言っても眩しいもんは眩しいんだよ
眩しくない奴は何も不満ないんだから発言する必要ないだろ
眩しいと思ってる奴だけが眩しさを語ればいい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:45:58 ID:9QRK43/k0
前スレで問題になってたPIAA TERA ルームランプ(プレートタイプ)の
H-410(トヨタA)だけど、マイナーチェンジはなく
発売時から今に至るまで、ずっと"3灯"です。

4灯なのは、H-411(トヨタB),H-413(ホンダA)だね。

ちなみにH-422(汎用B),H-414(ホンダB),H-412(日産A)は2灯。
H-420(汎用A)は3灯。
H-421(トヨタC)は5灯。

ソース
(定格 : 12V・1W×3)
ttp://www.mydokini.co.jp/bulb/room/03-h410.html

(定格 : 12V・1W×4)
ttp://www.mydokini.co.jp/bulb/room/03-h411.html
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 03:42:32 ID:Srx1MGlx0
>>13
高いじゃん!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:24:54 ID:lCYNpZH1O
昨日LEDでアンダースポットライト作ったんだけど車幅に連動させようと繋ぎました。で、車幅をつけたときはちゃんと点くんですがライト点けたら車幅、スポットライト、メーター、エアコンパネル、テールととにかく車幅に連動するもん全部点かなくなりますorz
なんでですか?アフォな俺に教えてください
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:42:24 ID:naGXXjuN0
繋ぐ場所を間違えてるのですよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 10:35:50 ID:jMs0eMHW0
>>13
秋月の転売がほとんどで、高いじゃん。
秋月の白はすぐ切れるから、駄目だよ。
オークションで、数十円のLEDと変わんない。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:15:29 ID:Srx1MGlx0
転売でボッタクリ (゚Д゚)ウマー
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:17:06 ID:FoYRr9X6O
>17
プラスをカーステのイルミに繋いでみ
それで解決するから
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:36:05 ID:lCYNpZH1O
>>18-21
繋ぐとこ変えようとプラスの配線外したのに同じ現象(ライト点けると車幅に連動するものすべて消える)が起こりますorz
しかも運転席側のライトが暗くなってるし…
なぜ?????????????
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:41:33 ID:kXg/2Ses0
>>22
先程まで接続していた線がショートしていない?
あと、切れかけていると。
最初、どこに接続していたの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:19:39 ID:lCYNpZH1O
>>23
ショートはしてないです。上にも書いてますが、車幅を点けると全部つきます。ライトを点けると車幅連動のライト全部が消えます。んで、運転席側のライトが暗いです。
スポットライトの配線は車幅からとってます。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:27:24 ID:FoYRr9X6O
まあ最初にチェックしただろうからまず有り得ないと思うけど
ヘッドライトのヒューズはチェックした?
あと、アースはどこから取ってる?
まさかヘッドライトのアースから取って無いよな?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:44:18 ID:lCYNpZH1O
>>25
スポットライトのアースを全部外した、てか、スポットライトの配線プラスもアースも外してるのに上に書いた現象が…orz
みなさんアフォな俺に付き合っていただきホントに感謝してます(´;ω;`)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 14:19:22 ID:FoYRr9X6O
>26
とりあえず最優先でヒューズと配線切れをチェキ
原因わかんなかったらデラ行って見てもらった方がイイ
そのままだと最悪車が萌えるかも
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:23:56 ID:Hv/sknn50
萌えぇ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 02:25:33 ID:p9vLlnyTO
オートバクスでポジション球LED四発で大日向ていう会社?の知ってる?日亜工業(株)とかも書いてあったけど3000円ぐらい、買ってもだいじょぶ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 02:57:17 ID:H8na2aYj0
>>29
大日向の製品は暗くてがっかりする事間違い無しw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 07:11:59 ID:W0+3w+/u0
>>26
ライト周りのアース調べてみ。
(端子、配線、左右とも)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 11:23:57 ID:X+bOsAdR0
レーザーに近いから目にわるい
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:08:16 ID:iSBwUfsr0
教えてくんですいません。
初心者ながらカレントミラーを使ったルームランプを作ろうと思い
某所で下の回路図を拝見し
http://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0751.gif
30mA流そうと思ったらR1の所を40Ω前後にすれば良いと言うのは分かったのですが
R2 R3・・・の所はどうしたらよいのかわかりません。

あとこの図の載っているHPにはR2をツェナーダイオードに変えても良いとあるのですが
どの電圧の物を入れればよいでしょうか?
良ければ教えて下さいm(_ _)m
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 14:47:10 ID:B2AiOlEAO
ヘッドライト用のLEDはないの?フォグはみかけるけど(フォグとしての機能なくなるけど) やってる人とかいないの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:45:02 ID:O60C/1Yg0
ヘッドライトとしての機能がなくなるから誰もやんないんだろ。
さすがに、命に関わりかねない部分だしな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:14:33 ID:7AUtn+I80
>>34
照度が・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:46:30 ID:7jB0fAie0
LEDヘッドライトはさすがに純正しか使えない。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 18:05:45 ID:mYSS5rOk0
>フォグはみかけるけど(フォグとしての機能なくなるけど)

 ↑すでに自己解決
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:40:13 ID:GTjGoeWy0
>>29
俺もあれ、飾ってあるの見て意外と明るそうなので買ってみた。
まだ買って2週間くらいだが今のところは大丈夫だ。

バックランプのLEDとかは激しく暗そうだな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:35:17 ID:p9vLlnyTO
29っす。買った人いたんだ、僕もあの正面からの明るさと白い光はいいなと思いました。オクは危険だし自作もできんので買おうと思う。ルームやストップは確かに暗いですね、あとは寿命が気になるなぁ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:49:17 ID:J34MizRt0
大日向を今時買っちゃう人がいるんだねぇ・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 13:59:34 ID:v6JhJZTz0
>>33
この回路なら
20Ω(コレクタ電流は、エミッタ電流からベース電流を引いた値)

ツェナーはノイズ、温度係数とかメンドウだから、お勧めしない。
回路を簡略化するならQ1のTrはDiでもイイ。(この場合R2は変更)
4333:2006/05/29(月) 21:38:45 ID:BUBPttt90
>>42
レスありがとう御座います。
昨日適当に20Ωを買って来たのですが 当たってたので驚いていますw

Q1の所はHPを後で良く見た所 1S1588のダイオードでも
良いってありましたので ご指摘の通りですね。
それとQ1を変更した際のR2は何Ωを入れれば良いでしょうか?
質問ばかりですいませんが よろしくお願いいたします。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 01:41:08 ID:kHFxGvxK0
ヘッドライトをLED化した人が先月号のD CARに載ってたよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 09:36:55 ID:ZZ2cAxQP0
LEDのヘッドライトは車検は通らんデナイノ?
置物として使うなら別だがw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 09:52:10 ID:ZZ2cAxQP0
白色LED×4個を定電流ダイオードE-153x1個で賄うの大丈夫?
3:1で配線すると結構('A`)マンドクセ&コストうpになりそうなので・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:30:33 ID:WyOt+vLiO
何に使うかしらないけど
それなら2:2にした方がイイよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:48:51 ID:TsrzYVQm0
>>46
白 Vf3.5前後だよね
4:1,3:1は点灯はするが実用は_ポ
CRDに5V以上喰わさないとイクナイから。
153は実測13mA程度しか流れないので2:1でもチョッチ暗い
2:2推奨。

コスト重視なら、抵抗または3端子レギュと抵抗1本で
直並列(格子)回路にすればイクネ?。
4946:2006/05/30(火) 15:32:34 ID:ZZ2cAxQP0
20個くらい並べてフロントポジション作ろうかと思って・・・
2:2ってCRD2個並列+白LED直列2個って事?
かなりコストうpダナー

電圧が低めというか不安定っぽいのでCRDつかわなあかんカナー?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:58:44 ID:WyOt+vLiO
>49
それなら3*7列でもおk
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:55:55 ID:2H27fWOM0
メーターパネル等に入っている12V1.2Wの小さい電球をLEDに換装する際は、
→LEDのアノードに抵抗をハンダ付けして、アノードをカット
→抵抗の上から熱収縮チューブ
→アノード・カソードをそれぞれ外向きに曲げる
→ソケットに挿入
で大丈夫でしょうか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 01:12:57 ID:31FTF33fO
T5?
リードの弾性だけだと変形して接触不良やショートの原因になるんで
基盤をカット&削って使うか
ウエッジベース使った方が安全
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 01:32:23 ID:Ovmtqz970
>>51
そのままだと光のムラが出ますよ、LED(砲弾タイプ)化は。
可能ならチップタイプで製作すれば何とかなると思いますよ。
5451:2006/05/31(水) 11:15:00 ID:ijK2qX/R0
>>52>>53
レスありがとう。
やはり初心者の思いつきは危険ですねw
ウェッジベースを使用します。
LEDはフラットタイプの拡散LEDを使用するつもりです。
ムラ対策にLED2個付けにしてみます。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:11:32 ID:oQAP84Nx0
現品COMのFlexタイプのLEDを購入して、実際に使用されている方いらっしゃいませんか?
テールランプと車内灯、フロアライト、サイドウインカーをFlex形状のLEDで製作しようと
考えているのですが現品COMの方では詳細が一切記載されていなかったもので
形状が同じでも型番(商品番?)が違うものが2〜3個並んでいるので
輝度が違うのか、広角・狭角なのか等、具体的な情報をお持ちの方がいらしたら
是非情報ください。

購入予定は赤・橙・白・青 ですのでスレでの既知品で無い場合はインプレする予定です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 14:26:39 ID:gzM1yr5J0
俺もウェッジ球型を作ろうと思ってるんだけど、普通は、(+) → crd →l ed → (-)ですよね。
そこで、極性の無いウェッジベースを使った場合、逆流防止用ダイオードは何処に入れたらいいのですか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 14:56:20 ID:lk9ABAR/0
>>56
(+)→CRD→LED→Di→(-)
でオケー。
Di入れると0.6~0.9V程ドロップするからね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:00:19 ID:m9mr7m2f0
>>56
どっちに付けても機能は同じだよ。 気分的な問題なら(-)に付けるのもあり。
それよりもアルミクリップなどでハンダの熱を逃がす事を忘れないでね。

のちの持ちが全然違うから。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:28:43 ID:RP8OargkO
ウエッジベースで作る際は、
逆流防止ダイオードを付けないとマズイですか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:51:00 ID:xXW5M8DW0
スモール用の12V5wのLEDでマイコン制御の7色イルミネーションタイプがありますが
取り付けたらDQNですか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:46:55 ID:31FTF33fO
>60
DQN以前に
あれで公道に出たら違反DEATH
競技用って書いてなかった?
>59
なくてもおk
あった方がイイけどね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 09:06:38 ID:tUHBq60j0
CRDや抵抗って、熱収縮テープが必要なのですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 09:15:25 ID:fc3rjSOl0
>>62
しないよりはした方が良い程度の物
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 09:43:09 ID:zQIP39fS0
IF:30mAのLEDを使用だと、E-153を並列で2個付けないといけないですよね?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 10:42:12 ID:L/VAHfjA0
>>64
その通り
が、実際は26mA前後しか流れないと思うよ
連続点灯してると、CRD発熱により
もう一寸落ちる。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:40:52 ID:fpTDgtZz0
皆さんはルームランプ等で基板を使った際には、
裏面の絶縁処理をしてますか?
どのようにしてるのか教えてください。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:57:12 ID:n2DJuV27O
>66
ルームランプはコピー用紙を両面テープで張り付けてるw
普通はスペーサー噛ますかゴムシートじゃまいか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:53:23 ID:RXkE6A9x0
>>67
ゴムシートを接着剤で付ければ良いですか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:30:54 ID:34oucIwo0
>>61
タスレでガイシュツだけど、昨年11月に認定されたね

(3色LEDが開発されたことに伴い、光度が一定で色度が変化する灯火は、
光度が変化する灯火と同様に保安基準に適合しない灯火であることを
明確に規定)
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:42:36 ID:NOpto7mi0
>>68
漏れは
0.3mm程度のアクリル板(ホムセンやハンズに売ってる)を
基板外形に合わせて切って、1mm厚位のスポンジ両面テープで
貼り付けて絶縁してるよ。

家電品とかそう言う風になってたんで…。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 15:01:10 ID:vvL0NF2N0
>>68
ホットボンドでおk
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 15:50:53 ID:a0g0/Q6i0
>>71
夏場に溶けないか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 17:08:02 ID:cCJu9Zll0
現品COMのFluxTypeLEDを使ったことのある人は居ないみたいですね。
残念(つД`)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:59:52 ID:aLyWhmjMO
(´∀`)人柱よろ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:17:59 ID:2rSeCs8JO
3.6VのLEDを単四電池二個(3V程度?)で点灯する場合、抵抗はいりませんよね?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 18:09:40 ID:tOyC4esX0
>>75
いらない…けど暗いよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:06:30 ID:yykbwPSLO
>>75 青・白とかだと、かなりクラーイ。 携帯を電池二本で充電する充電器の回路を利用すれば 4.数Vくらいまで上げられるよWW。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:09:26 ID:2rSeCs8JO
>>76>>77
dです!4.数Vまであげたら抵抗いるんじゃないですか?
言ってませんでしたが、自分は懐中電灯を白LEDで20発くらい並べて作ろうしてるんです。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:41:30 ID:tOyC4esX0
>>78
スレ違いじゃねぇかよwww

↓誘導↓
【改造】ライトマニア闇を切裂く37万カンデラ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1093657870/
フラッシュライト MODもかれこれ 5本目よ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1123194281/
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:41:39 ID:rsHPsJFr0
以前ヤフオクでウォッシャーノズルwithLEDって商品を買ったんだけど、
最近片側のLEDが暗くなってきました↓
片側は綺麗なブルー光でボンネットに向かってスーっと光が
伸びてるのに、片側はどちらかというとにごった水色って感じで
光も暗いです。配線がおかしくなったんでしょうか?それともLEDの
劣化??いれてからもうすぐ2年くらいです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:49:28 ID:tOyC4esX0
>>80
過電流か高温で徐々に劣化したと思われ
分解可能ならLED交換すると(゚Д゚ )ウマー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:33:42 ID:yykbwPSLO
>>78 3Vで白LED20個? なんか根本的にLEDを誤解(?)してる希ガス..
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 22:34:05 ID:xG23X1Sa0
>>82
並列ならいけるべ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:24:06 ID:tx2D6V/c0
乾電池*2(3V)で並列でも点灯はするけど暗いからなぁ
昇圧回路組んで、並列がイイと思う。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:33:13 ID:xbq13SOE0
ヤフオクでもあるけど風圧を利用して光らす(LED)が安いんだけど、使ってる人いる?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:53:33 ID:bHKyRwzz0
>ヤフオクでもあるけど風圧を利用して光らす(LED)

意味不明
車に関係あるのか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:08:31 ID:DSmgsazP0
走ると大気速度差が出る・・・車と大いに関係あるが理解出来ん低脳は消えろよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:22:00 ID:cOk7yAo70
>>86
風車がついているLEDライトがあるんだよ。風力発電だね。
走らせないと点灯状態が良く分からんってのが最大の弱点。

>>87
お前が低脳に見えてしまう。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 09:54:59 ID:UovFKlYD0
メーターパネルをLED化したら、ウインカー表示部だけがすぐにアボーンしました。
点滅部分って負荷がかかりやすいのでしょうか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 10:51:05 ID:uilg4+gM0
>>85
風力発電・風車
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1114951206/

>>89
LEDは電球よりも点滅に強いが、過電流や静電気や熱に弱い
自作なら設計を見直せ 市販品なら設計不備を疑って販売元と交渉汁
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:48:06 ID:u+qrdpjO0
>>88
息を吹きかければ確認は容易だと思うが
製品パッケもそういうお試しができるようになってるし
装着具合を遠くから眺めたければハンディ掃除機で吸わせる手も

けど全然安くないよ(下院図で\4,980)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 14:26:15 ID:YVZkiKhw0
LEDも秋田
新しい工作は無いかなw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 15:01:37 ID:CZdfpHB8O
>92
ドライバー自作してパワーLED駆動すれば?
精密半田の練習にもなるし

で、ナンバー灯をLED化しようとおもたんだけど
BとG混ぜてシアンってまずいかな?
やっぱり赤も入れた方がイイ?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:50:13 ID:han2m6N50
また変なのが湧いたなあ。

LEDを最先端技術と勘違いすると、知性の無い奴は縋るんだろうな。
下手に理系出身だと文章を読み解けないし、バランス度が重要なスレだな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:30:14 ID:k4FGxit60
>89
ウィンカーってリレー接点だよね。
突入電流か逆起電力だと思うけど
試しに逆起電力回避用のダイオード入れてみては?
9695:2006/06/06(火) 00:03:03 ID:N6reTcbW0
>89
LEDと並列でアノード・カソードはLEDと逆向きで
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:54:38 ID:cMr/iApn0
メーターLED化してみたけど、ムラになっちまうOTL
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 01:41:48 ID:4FQcdlb/O
>97
LEDに拡散加工はした?
9997:2006/06/06(火) 10:29:53 ID:j3IykEGl0
>>98
先端をやすりで少し曇らせてはみました。
やはり∩部分を削ってПのように平らにした方が良いのでしょうか?
それとも拡散キャップの方が良いですか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 11:59:57 ID:4FQcdlb/O
>99
過去ログにもあるけど
LEDの表面全体が白くなる位に100〜240位のペーパーで削ってやると
拡散キャップっぽい感じに広がります
削り杉に注意
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 12:27:58 ID:IVcsJ175O
質問です
ウェッジ球のLEDってありますよね?
友人に白くしたらかっこいいよ、って勧めたんですが
すぐ球切れ起こすんです
2回替えて2回とも1週間もたない感じだったみたいです

車はシエンタなんですが相性の悪い車だったんですかね?
それとも2回とも粗悪品を買ってしまっただけでしょうか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 14:20:12 ID:4FQcdlb/O
どこでどれを買ってどこに使った?
LEDは熱に弱いので、
スモールとかでヘッドライトと同じケースの中に入れるとすぐにあぼーんします
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 16:09:35 ID:AgnX+pjGO
14.4−(3.6×4)
3.6を四つ使った場合、抵抗いくつ入れればいいですか?
超初心者ですいません。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 17:07:23 ID:+ZAYi+t50
>>97
少し古めの車のメーターは、パワーLEDじゃないと手に負えないんだとか…
実際にやってみたんだけど、文字盤の光透過率がかなり低いのが原因っぽかった。
光を白くする為に文字盤の裏が青に着色されてる上、電球に近い部分は黒メッシュで遮光されてる。

オクに出ててるメーターのLED照明は、露出オーバーさせてる詐欺っぽいのがちらほら。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:55:45 ID:ENqou+h50
>>103
LED3玉にして 14.4-(3.6x4) Vの電圧で30mAくらい流しとけ。
E=RIだ。高校出てればわかるはずだ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:57:15 ID:ENqou+h50
訂正。

LED3玉にして 14.4-(3.6 x 3) Vの電圧で30mA
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 19:03:25 ID:4mgoB9NiO
>>103
CRD使うよろし
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:29:10 ID:nXa522NO0
テールランプ用にLEDを購入しようとおもうんだけど
90°程度だと何cd程度が後続車の目に痛くなくて更に判り易いだろうか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:03:33 ID:ooNnpRnM0
>>105
新田恵利で覚えましたか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:04:07 ID:nnSjvAxq0
>>108
それが分れば苦労せん
車種によって全然違うし
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:07:16 ID:FTZBzXmM0
>>110
完璧な答えだ、感動しましたよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 05:12:00 ID:6RnmrbY50
足下のドレスアップのためにフロアランプを付けたいと思い、あちこち探してるんだけど、どれも
これもブルーLEDばっかりでウンザリ。感性が古いと言われても、グリーンが欲しいのだが、
まだ売ってます? それともホワイトLEDのランプを買って、自分で着色するしかないのかな?

面倒の無いシガーソケットで、スイッチでON/OFFできるタイプだと嬉しいです〜。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 06:42:14 ID:4e8WSTdjO
>>105
30mAも流していいの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 07:06:35 ID:3s07BgscO
皆さんに、ちょっとお聞きしたいですが
LEDでテール&ストップ球タイプを造ってみたのですが
LEDを固定するのに何使ってますか?
ちなみにホットボンド使用したんですが…
昨日なにげに見たら軟らかくなってたんで、ちょい心配なんです
(´・ω・`)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 08:03:49 ID:h3mTZju00
>>107
Vf3.6*4でCRDはムリポ
*3でもイッパイ。

>>114
2液エポキシ。
116101:2006/06/07(水) 08:05:06 ID:w6an9ATOO
>>102
返事が遅くなりました

どこのメーカーのを買ったとかはわからないんですが
スモールに使用していました
僕も何種類か付けたんですが
一回も切れた事がないので疑問に思い質問しました

ちなみに友人の車はHIDなんですが…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 09:29:51 ID:A4/aNpTc0
俺もポジション、ルームランプ、マップランプの何れも切れたことがないけど・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:48:06 ID:ZGxnnOHoO
>116
HIDはハロゲンより発熱少ないから"若干"あぼーんしずらいってのはある
しかしあのランプ位置でハロゲンなら熱であぼーんしやすいかも
とりあえず
オクのノーブランドは地雷だからやめとけw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:53:41 ID:AjHpdVEQO
ところで、読みはエルイーディー?レッド?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:47:01 ID:HvsvR09R0
>>119
らいとえみってぃんぐだいおーど
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 13:42:27 ID:7ZoqVZVM0
>>112
イルミ LED 緑 通販 でググレば出ると思うんだけどなあ。
ヤフオクも自作でない物も安くあるから検索しよう。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 14:23:58 ID:QjYMUBFo0
>>114
ホットボンドは駄目。夏場は溶ける
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 14:48:41 ID:6RnmrbY50
>>121
それが思ってる程ないのですよ。たまにあってもレインボーで点滅したり、シガー型じゃなかったり。
どこに消えたんだろう。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 15:49:53 ID:ZWECvLan0
>>123
じゃあもう無いのかもね。
自作(改造)出来ないなら諦めるしかない。
青LEDを緑LEDに入れ替えるくらいは中学生でもできる。
失敗したって安いもんだし、今後の為にも挑戦してみれば?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 16:06:01 ID:SXK6y9pJO
メーターパネルをLED化しようと思うんだけど、ついでたから警告灯などもLED化しようと企んでます。そこで質問なんですが、メーターのウインカーもLED化したらハイフラするんです?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 16:13:16 ID:AjHpdVEQO
カーテシランプを基板を使って作製したんですけど、
裏面の絶縁処理は1mm厚のゴムシートをGクリヤーで張り付けで大丈夫でしょうか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 16:13:29 ID:nJJ2V+vO0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 16:35:08 ID:3s07BgscO
114です
レスありがとうございます
とりあえずエポクリアーってのを買って
先ほどホットボンドの上に塗ってきましたが
物は、あってますか?
ってか塗っちゃたし(w
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 16:51:16 ID:wnhsBevR0
>>128
ホットボンドの上に塗っちゃったのかよ orz
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 17:02:06 ID:3s07BgscO
114こと128です
Σ(゚д゚lll)ガーン
まずかったですか?
時間無かったんで…汗
当方の考えとして、固まればいいかなって思ったんですけど…
夏場ドロドロになるかな?
(´・ω・`)ショボーン
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 17:31:19 ID:h3mTZju00
>>130
まー、塗っちまったモンはショウガナイ罠。
ホットボンド単品よかイイよ
夏場もエポキシが支えてくれるはず…。

次回からは、エポキシだけでGO。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:39:00 ID:7ZoqVZVM0
>>125
>>89氏の例は不運な部類ですね。 自分のトヨタ車(古い)はメーターとハイフラは関係無いでしたね。
2年程LED化から経ったのですが、あぼーんはまだですね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:09:32 ID:ZWECvLan0
>>132
俺の日産車(9年式)でも大丈夫。
ハイフラ,あぼーん共になし。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:26:06 ID:SXK6y9pJO
>>127>>132>>133
ありがと(・∀・)
早速やってみます!
もひとつ聞きたいのですがウインカーをLEDにしたらハイフラになりまよね。対策として、リレー?作るのとセメント抵抗がありますが、セメント抵抗の場合LEDを並列に五列並べたら抵抗が5ついるんですか?
てか、ウインカーのセメント抵抗を使ったLED化の仕方が解りませんorz
教えてください!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:51:39 ID:yow4HhlJ0
>>124
そうですね。ひとつ白色の買って加工してみます。
幸い、付けたいところが見える所じゃないので、熱さえ気をつければセロファン加工でもいけるかも。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:52:03 ID:2tR+FYdB0
>>134
LED化した所の配線に抵抗咬ますだけだよ。 自作ならハイフラにならない抵抗値のを
仮留めして試すと。 LEDを車載(12V)にする抵抗とハイフラ防止の抵抗は別物と考えよう。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:33:48 ID:SXK6y9pJO
>>136
では、
+-セメント抵抗-抵抗-LED-−
でおk?
あと、20W6.8Ω 20W8.2Ωと種類があるのはなんですか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 22:43:03 ID:ZWECvLan0
>>137
いや…

+-抵抗-LED-−

↑コレとは別に、ハイフラ防止(電力を消費させるだけ)目的で

+-セメント抵抗-−

ということだよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:01:39 ID:SXK6y9pJO
>>138
じゃあ…
┌─抵抗-LED┐
+┴セメント抵抗─┴−
ってことですか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:05:13 ID:QR0CJj2Q0
>>126
いいと思うよ。
つか、俺は何もしてない。。。(´・ω・`)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 23:10:35 ID:ZWECvLan0
>>139
Yes
142101:2006/06/07(水) 23:13:24 ID:w6an9ATOO
>>116
量販店で普通に売ってるモノを付けていますが
前に6年弱乗っていたハロゲン車でも1回も切れた事がなかったです

車種によってヘッドライトとポジションの距離や位置関係が違うから…という事なんでしょうね(´・ω・`)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 00:50:15 ID:4w5cLklGO
>>139 ハイフラ抵抗は8.2Ω使うのがおK。発熱の少ない40Wホウロウ抵抗だとなおおK。メーター、警告灯は俺もLED化してるが、燃料警告灯等、ポン換えでLED化できない箇所があるよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 01:14:15 ID:zIZCCM9V0
>>143
車種にもよるんだろうけど、燃料警告灯って電圧可変してるよね。

他にも常時数V(V<12)が供給されてるとか。
LEDは12V電球よりも低電圧で発光するから、常時点灯してしまう。
この場合はツェナーを直列で挟めば解決するのだろうか。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 07:42:51 ID:OPNW5HQoO
130です
レスありがとう
次回作製からはエポキシでいきます
(`・ω・´)シャキーン
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:54:28 ID:mrqlnGvN0
>>100
先端カットはしなくてもよい?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 13:46:45 ID:fbI9JHmR0
>>146
表面にペーパーあてると全体にボワーと光る様になるので
先端カットはイラナイよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 14:07:39 ID:HOVlFgGN0
>>147
サンクス
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:53:20 ID:QfTN7yQ40
先端カットは素子の近くまで削って磨くと(゚Д゚ )ウマー
ボンディングワイヤーまで削ると(+д+)マズー

明← 先端カット>表面削り>拡散キャップ →暗
150143:2006/06/08(木) 23:42:28 ID:4w5cLklGO
>>144 俺の車はサーミスタがセンサーとしてタンク内に入ってるタイプ。メーターの燃料警告ランプのはまるとこからダブルコード引いて、残量状況毎のセンサー側の抵抗値計ったりしてみたけど..結局「??」だったorz
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 09:47:44 ID:Wg6+7mMYO
質問です!
抵抗値だすときにいつも迷うんですが、LEDの規格が3.2〜3.4とかってありますよね?その場合3.2、3.3、3.4のどれを使えば?いいんですか?日本語へたでスマソ(´・ω・`)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:45:47 ID:761RsBphO
>>151
Vfか?
3.2で計算するよろし
常に最悪の状態を考慮するのだ
同じ理由で電源電圧は14Vで計算するよろし
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:50:51 ID:Wg6+7mMYO
>>152
d!!!!
でもなんで3.4じゃなくて3.2なの?
バカでごめんなさい
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:51:18 ID:tQRaGIFH0
>>151
実測値に合わせろ、って書かれるんじゃないかって気がす。

俺は調べ方を知らないけど。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 11:05:31 ID:CAnqIiRN0
>>153
「常に最悪の状態を考慮するのだ」
と書かれているだろ?
つまり「余裕を持たせろ」っつうこった。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 13:26:21 ID:156xltVB0
>>151
…神経質な香具師なら試験点灯してLEDの両端の電圧計測汁
●ACアダプター(9〜15V)
●CRD(定電流ダイオード)
●テスター(電圧計)
が、あれば計測できるでしょ

そんな面倒な事する香具師少ないけどね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 14:04:55 ID:pscc5OyX0
>>151
俺も実測を推奨するよ。
Vf3.2~3.4でも3.1や3.6ってのも中には混じってるからね
(特に白のオク名無し品)国産やA-bright、KingBright製なら
其れほどVfバラツキの物は混じってないけど。

測定時にはCRDより3端子レギュを勧める。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 16:13:09 ID:8KyZUCUm0
低レベルな質問ですみません。
Vf=3.2 If=20maのLEDをとりあえず点灯させてみたいだけなら
1.5Vの乾電池につなぐだけでも問題なく光るのでしょうか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 16:40:15 ID:pscc5OyX0
>>158
点灯する
…が、カナーリ暗い。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 16:55:04 ID:Wg6+7mMYO
>>154-157
ありがとうです!
勉強になりますた。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 17:00:29 ID:8KyZUCUm0
>>159
ありがとうございます。
この場合、乾電池に直接LEDを接続してしまって問題ないのでしょうか・・・?
あと乾電池2つで3Vにすると多少明るくなるでしょうか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 18:42:32 ID:YA3cMwL/0
>>161
>>75

1.5Vでは点灯しない 実験汁
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:17:28 ID:J380xQQWO
1.5Vだと 赤が少しだけ暗く点くかも知れない?程度。白・青とかだと3Vでもクラーイから無理ぽ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:03:37 ID:pKntaGrQ0
>>150
抵抗値はかるとダメだったと思う。
電流流して電圧みないと。
というのも、ヒーターであっためていて、その熱が奪われる量で反応してるので、テスターの抵抗値測定モードだとヒーターが働かない。
LEDが点灯しっぱなしも、ヒーターの流れる電流で点灯してしまうため。
間違っていたらスマン。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:57:57 ID:aL/1gP0B0
>>164
排気温計もそうでしたよ。

ある電圧を超えたら開放する回路ってのはあるんですかね? 逆ポリスイッチみたいなの。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:17:43 ID:Nd1CVzNY0
ダッシュボードのLED化なんて意味無し
元々電力食ってないし、球切れだって早々有る物じゃなかろう
なぜそこまでこだわるのかわからん
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 01:47:21 ID:31xSAYJ/0
>>166
前スレのスレタイを思い出すんだ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:27:43 ID:vJY0qT010
>>166
理科の実験にも使う豆電球と勘違いしているぞ。
12Vで駆動する電球がいかに電気食うかはここ見れば解る筈なんだが・・・。
大まかにはファッションで付ける香具師と省電力命の香具師に分れるでしょ。

あっしは後者だが・・・。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:41:02 ID:oXSmo1MR0
12Vナツメ球を調べると40mAなんてのがあるから消費電力0.48W
LEDは6個で35mAってのがあるので単純計算1個で0.07W
明るさ無視の議論だけど、仮にLEDが半分の明るさだったとして
消費電力は3.5倍の違い。(今のLEDの量子効率が分からんw)
ハロゲンランプが55WでHIDが35Wだから、この差とコンパラぐらいでないと
ケチる理由にはならないと考えれば>>166に一票かな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 18:41:35 ID:gJ4ZGoOn0
メーターを青LED化しようと思ってるんですが、
ヤフオクなどでてる拡散タイプで2〜5連のウェッジを使う計画ですが
何連位のが良いのですかね?
ちなみに車種はER34スカイラインです。

それとスカイラインのメーターのウエッジ球のサイズ分かる人いませんか?
タコ・スピード・燃料・水温計など…
ネット上の画像などみるとT7かT10のような気がするんですが
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 19:23:42 ID:lSqhFmlb0
>>169
おたくらの車はスモールなどが無いの? ていうか何故低い消費量の電球とLEDを比べるかねえ。
大体5Wのが平均だから替える価値はあるけどな。 オーディオのイルミ球は消費の少ないのが殆どだが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:33:44 ID:jb0E4CiL0
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:41:23 ID:Auz07NpJO
>>164 俺の車のは、ヒーターは入ってないでつ(´-ω-)残量警告灯の一次側はACCかIG 12Vで・・2次側はサーミスタ一つだけを介してアースに落ちてまつ..
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:05:16 ID:oXSmo1MR0
>>171
済まんが、俺の車は元からLEDなのよ…
ホントに5Wも消費してるの? そりゃ替えたくなるわな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 04:13:43 ID:KyPTLH9S0
>>170
R34はT5電球(3W)が4発。
オクに出てるメーター球はイカサマ多いから注意。
画像盗用で詐欺まがいの事してる輩もいる。

最低でも、T5電球(1.4W)の代わりなら150mA〜、T5電球(3W)の
代わりなら300mA〜のパワーLEDじゃないと満足な明るさにならない。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 04:22:54 ID:yXs5uHsc0
>>175
一体どれだけ効率の悪いLED使ってんだよw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 05:20:53 ID:KyPTLH9S0
>>176
Tランクのluxeon3Wだけど?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 11:12:10 ID:XvPqidY30
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 16:48:57 ID:TtwhYk3+0
単体のLEDで新たな発想の製品は無いですよね?

あの発熱がどうかなれば面白いのが出来るんですけどね。 当分はムリかな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 01:10:43 ID:A7IlbSyQ0
>>177
Luxeon3Wって…


眩しくねえか それ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 03:42:05 ID:61Q+cn3y0
バックライトが明るくても、文字盤の透過率が低いから相殺されちゃうんだよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:44:35 ID:8fu8Y7Ox0
メーターパネルならEL使えよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:04:03 ID:Vn5wC4OuO
ウインカーをLEDにするとき純正球が20Wだったらセメント抵抗の20W使うんですよね?
でも6.8Ωと8.2Ωがあるけどどっち使えばいいんですか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:11:14 ID:8fu8Y7Ox0
>>183
抵抗付けたら省電力の意味無し
リレー変えろよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:12:07 ID:6CmG68nn0
>>183
素人は手を出すな。お前の知識レヴェルではまず故障するか
つかないか焼ききる。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 15:00:53 ID:Vn5wC4OuO
素人の教えてちゃんだから聞いてるんです。おしえてください
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 15:04:14 ID:mQgJRTi10
夜のLEDは眩しくて見てらんない
特にブレーキランプ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 15:06:28 ID:7Uu4NHCZO
ググれ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 15:27:52 ID:Bb6fjlvZ0
>>186
質問する前にテンプレ先熟読汁
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 16:22:34 ID:MLPooRcL0
>>187
見なけりゃいいじゃんw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 18:24:55 ID:k3iLNK0J0
8.2Ω使っておけ
てか、どっち使っても変わらねぇよ マジで

直列に繋ぐな 金属部分に固定しろ 配線のそばに置くな
ちゃんと絶縁しろ 風呂は毎日入れ 歯も毎日磨け
金無くてもサラ金には手をだすな。 


がんばれ    父
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:02:23 ID:bwByUMfv0
LEDも拡散キャップなり、#2000の鑢で拡散させれば十分優しい光になるのは常識だよね?
後続車に「頭も悪く、育ちも悪く、学も無いのでギラギラ高出力LEDで強烈アピール」なんて
奴は田舎者以外には居ないよね?
193170:2006/06/12(月) 20:10:16 ID:JiHOSCIZ0
>>175
レス有難う御座いました、オクのはヤバイですか…
具体他的にどこの製品でどの商品が良いのでしょう?
スミマセンまるっきりの初心者で。

>>182
ELって何ですか…?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:13:57 ID:Xj5KV3asO
>>183 抵抗の「20W」と電球の20Wは 全然意味が違う。ぞと。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 01:46:44 ID:PQLdAbO70
>>193
electroluminescence
古い電卓とかで液晶じゃなくて光る奴あるっしょ?あれ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 07:17:40 ID:HLwbbWy50
なんつーか、兄弟のバイク板と比べて知識ないのに電装いじろうとしてる
DQNが多杉。

珍走が減ったと思ったら、どうやらこういった連中はBIPカー作りに
精を出しているってことか。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 08:15:42 ID:bPtGe3+U0
珍走団団長よりお言葉が御座います。

「おぃてめぇら!今日も珍走するぜぃ〜!」


もうねぇ必死でしょ最近の珍走団
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 09:53:00 ID:3Q0TJtk30
>>196
たしかにバイク板よりおバカさんが多いな。
まぁあっちの方は書き込みが少ないだけかもしれないが。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 11:37:47 ID:oZrDMF51O
>196
バイク乗りは
それなりの覚悟で乗ってて
大体いじるのも趣味だから知識や技術も結構あるけど
車は猿でも取れるAT限定もあるし
大体のヤシがディーラーまかせで知識皆無ってのもある
多分漏れたちみたいに全部DIYでやっちゃうのは少数派ではないかと
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:34:11 ID:ifd56gXN0
LEDに限らず車用のは、製品として販売してるものも多いからね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:05:24 ID:tvSQ9eaD0
>195
>古い電卓とかで液晶じゃなくて光る奴あるっしょ?
それはELでなくてFLと思われ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 14:57:58 ID:HLwbbWy50
ホント、レヴェル低杉。質問者がアレで、回答者が>>195では話にならん。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 15:08:34 ID:M0+g2qBs0
ニキシー管の事だったりして…w
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 15:10:14 ID:4k0FRH8Z0
>>199
バイクはAT限定ありませんか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 15:12:11 ID:HLwbbWy50
>>204
あるけど、まだマイナーだな。
AT車自体がまだまだ少ないしな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:30:15 ID:U+FTr071O
FL蛍光管も萌えるよなー
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:36:39 ID:PfnOH6e20
>>195
スペルは有ってるのに内容間違えるなよなw
ニキシー管ナツカシス
208170:2006/06/13(火) 20:53:24 ID:kaLJ8PI30
ハイハイ…
2chで聞いた俺がバカだった!!
お邪魔しました〜〜〜

レスくれた方々有難う御座いました。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:52:28 ID:SD8wn/IF0
>>208
>>175でまともな回答貰っておいてその態度ですか、そうですか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:09:40 ID:Sdarrjmp0
>>208
ELが何なのか分からない時点でバカ。
OLEDとかでググってみ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:44:57 ID:bPtGe3+U0
勇気を付けると効果的
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 00:25:50 ID:9SvAWkRL0
最初LEDに興味を持って早速このスレにきて、リス、Q,オクなんかを知って
基本的なことを覚えました。そのおかげで最近ハマッテいるラジコンを
キット組み立て即電飾なんてことをやってて、今とても幸せです。
とりあえずこのスレに感謝です。
流れぶった切ってスマソ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 02:32:56 ID:YbxQ6TPwO
俺の場合はルームランプ作りから始まって、テール&ストップをLED化してるときが1番幸せだったな…
今は惰性でなんとなくこのスレ覗いているだけだわ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 06:16:23 ID:sI/caCnO0
メーター球のLED化よりもメーターパネルをクリップ式のLED(ホムセンで売っていたやつ)
で照らした方が100倍見やすいと気づいた俺が来ましたよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 08:29:40 ID:HtM1ha4W0
貧相じゃない?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 08:58:37 ID:sI/caCnO0
>>215
それは気の持ちよう
217コペルニクス的?:2006/06/14(水) 11:42:27 ID:ST7oi0Qo0
>>214
漏れのは機械式オドメータが暗くて読みにくいから
前から照らすって方法はいいかもね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 14:35:21 ID:RCiy3QXo0
>>217
反射して、見難くならない?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 19:06:38 ID:Vvyn54ngO
俺はハンドルコラムの上に小さいネオン管を付けてメーターを照らしてるが…俺の車の場合、反射が目に入る角度じゃないから平気。メーターのカバーの角度を見て取り付け位置を決めるといいが スポットのLEDだと ちと照らしにくいかも。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:28:00 ID:lmYzxW5wO
超高輝度の赤LED50個でハイマウントストップランプ作って後続車に攻撃(^ω^)ニコニコ
(一瞬でも目に入ると残像が残って目がかすみます)
今日フォグバラして中に白Flux敷き詰めて対向車に攻撃(^ω^)ニッコニッコ
(これもかなり目がやられる)
こんな漏れって鬼ですか?残るは車幅とテール!
がんばって、
必殺
「(゚ε゚)ドコデモメクラマシ!!!」
で、みんなから嫌われようとおもふwww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:16:56 ID:w/rzPEWO0
シビック乗りなんですが、マップランプが実装されていないので
マップランプをつけようと思うのですが、私みたいに実装されていない
車種に改造という形でフロントの天井にマップランプを実装された方
いらっしゃいます?
更にLED化も考えているのでもしされたことのある方が居たら返信ください。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:44:39 ID:iKHapWqW0
>>221
一番手っ取り早いと思うのはルームミラーの付け根のプラカバーに取り付けるのかなあ。
普通の5Φ砲弾型でも数個並べるとマップランプとして最低限の明るさにはなるし。
純粋にマップランプの機能のみなら常時電源から配線するだけだしね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:02:22 ID:yh0nEPOs0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p50752509

ヤフオクの↑タイプを半年ほど前に買って使ってたんだが
最近部分的にLEDが切れたんで
しまりすとかQでFLUX LED買って置き換えしようと考え中。
KingbrightのLEDはどうですか?

蛇の目基盤とかで同じようなの作れそうな気もするけどね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:33:27 ID:JyF1ieEj0
トヨタ車で採用されてるLEDはどこのだろ?

普通の4本足のFLUXタイプと3本足のFLUXタイプがあることに
気づいた

トヨタ車のテールに使われてるようなリフレクタが自作できれば
LEDの数少なくても明るいストップランプとか作れそう
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 10:33:32 ID:+vnxycqL0
>>221-222
ツビックって、ルームミラーはフロントガラス貼り付けタイプじゃなかったっけ??
226222:2006/06/15(木) 11:58:25 ID:RHMxR1rxO
まじすか?!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:48:47 ID:hSx1cy440
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:00:29 ID:GZMVn6a+0
>>224
子会社
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:42:39 ID:7hD3933Z0
>>228
子会社がFLUX LEDを作ってたとは初耳だ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:23:58 ID:115D5IVA0
>>224
しまりすのLUMILEDS SuperFluxLEDのとこに、
トヨタにも納品されてるLEDって書いてある。
全部LUMILEDSって事はないんだろうけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:21:58 ID:Qkrq1buj0
>>230
ブレーキに使われてるのはしまりすとか一般で売ってるFLUXじゃないね。
明らかに違う形してたよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 06:25:18 ID:2IPDbo2W0
101と良く似た質問なんですが、私もポジション市販のLED入れて切れました。
レーブリのLEDは結構もちましたが片方切れて日星工業のLEDをつけましたが
これは知らぬ間に両方切れてました。(レーブリよりかなり早く切れた)
私の場合はハロゲン+ポジションLEDの組み合わせです。おまけにパルブと
ポジションとの距離が5センチもありません。市販で熱に強いポジション
LEDあれば教えてくださいませ。
PIAAの超TERAはヒートシンク搭載でカタログに「ヒートシンク採用で耐熱、耐久
性能大幅アップ」とあったのでこれならいけるかもと考えましたがヒートシンク
ってLEDからの発熱対策の為だけですよね?外部からの熱対策にはならないですよね?
クレクレ君で申し訳ないですがお願い致します。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 06:49:38 ID:lzfjWPCH0
>>232
>市販で熱に強いポジション LEDあれば教えてくださいませ。
どのメーカーも使ってるLEDは同じような物。
LEDそのものが熱に弱く、大抵は85℃くらいで駄目になる。
それを使っている以上、なかなか難しいんじゃないかな?

ヘッドライトの方をHIDにすれば、発熱量は何割か減るから少しはマシになるけど…
いずれにせよ距離が5センチでは厳しいかな。

>LEDからの発熱対策の為だけですよね?
TERAのヒートシンクは、君の言う通り、LEDが発する熱を放熱する為の物。
PIAAの謳い文句はただのハッタリ。
そもそもパワーLEDのヒートシンクとしては小さすぎるくらい。

>外部からの熱対策にはならないですよね?
バルブとの距離が5cmしかないことを考えれば、むしろアルミヒートシンクが
バルブの熱で加熱され、LEDがすぐに逝ってしまうような…
パワーLEDは、130℃くらいまで耐えるようだけど、多分駄目だろう。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 06:58:13 ID:V5QH3UyH0
超TERAはLEDが3つに分散してるから、熱の面では一番マシだろうな(実用的な明るさのLEDの中で)
それでダメならどれもダメだろう

あとヒートシンクは銀色アルマイトだから、熱吸収は黒などに比べてそれ程無いだろうが、
どっちにしろ至近距離で強力な赤外線ヒーターがあるんだから大変だ

そもそもハロゲンってのは本来ヒーター(赤外線電球)で、可視光線はおまけだ
実際にハロゲンヒーターなんてものがあるわけだし
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:39:50 ID:TSKM8CJJ0
いっそのことポジションランプを別の場所に移すとか
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:53:05 ID:LzUo+9Me0
>>235
大正解  
ウインカーがポジションになるキットも有るし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 14:38:10 ID:SHhUPMTaO
結局は今乗っている車では諦めろって事なんじゃマイカ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:24:27 ID:FKjJZy2wO
フットランプ自作しますた!
棒状のアクリルを適当な長さに切って数ヶ所に直径4mmの穴を貫通しない程度にほじほじ
穴を耐水ペーパーで研いてからLEDを埋め込みホットボンドで固定しました
いい感じに拡散してカコイイイです
ただ一つ問題が
出来上がったアクリル棒をブチルの両面で張りつけたら暑さで剥がれちゃう
ガッチリ固定できるテープってないですか?
基本的に二度と剥がさないので強力なやつがいいな
前にちょっと話題になったエポキシってやつは接着剤になりますか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:28:00 ID:QMw+AVYN0
両面なんかでつけるから・・・・ 漢なら螺子留
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:43:37 ID:+BoGY98R0
>>238
> 棒状のアクリル

むしろコレがホスィ
2〜3cm角で長さ1〜2mのアクリル棒(乳白色なら尚ヨシ)ってどこで買える?
ホムセンじゃ1cm角程度までしかどこも置いてないのよね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 17:35:31 ID:o1ibxLch0
>>238
>LEDを埋め込みホットボンドで固定しました

●何故にエポキシ接着剤を使わずにホットボンド? 熱で外れないか?

>前にちょっと話題になったエポキシってやつは接着剤になりますか?

●エポキシ接着剤は接着剤です。 でも垂れやすいので素人にはお勧めできない。

>>240
ハンズに無いか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:10:55 ID:pGpyT7cB0
素人ですが教えてください。

+→LED→LED→LED→CRD→−
+→LED→LED→CRD→LED→−

こんな繋ぎ方はできますかすか???
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:09:28 ID:+BoGY98R0
>242
無問題
つか、論より証拠でやってみそ

>240
地方都市なんで、そんな気の利いたお店がありましぇん(泣
ハンズの通販には取り扱いがないみたい(涙
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:10:04 ID:ZhRBkAHa0
232です。レスありがとうございます。熱に強いLEDが出るまで待つしかないですね。
もしくはHIDにすればましにはなりそうですね。
勉強になりました〜。しかしPIAAのカタログの謳い文句まぎらわしい。
耐熱性能ではなく放熱性能アップとかいてくれればいいのに。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:34:42 ID:t7tsph2J0
素人なぼくちゃんに教えて下さい。
ネットで調べると
+抵抗・LED・LED・LED−

+LED・LED・LED・抵抗−
と二通りの繋ぎ方がありました。
でも、実験したらどっちでも点灯しました。
これは何故ですか?
つまりは抵抗の位置は問題ではないって事ですか????

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:59:49 ID:CJxRg+Z50
>>242
カスか
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:05:35 ID:o1ibxLch0
>>244
どんなLEDでも100度超えたら脂肪すると思ってくれ。
80度超えたら寿命に極端に影響すると思ってくれ。
「明るくする」「発熱を抑える」に重点を置いて開発してるので
「単体で高熱に強いLED」の開発は絶望的。
文句はメーカーに言え、改善するかもしれんぞw クレーム→交換の道もある
ここで愚痴ってては何も変わらん。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:54:21 ID:6UypyynfO
>247
LUMILEDSのK2なら150℃までOKでしょ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:10:20 ID:qJcvb4fX0
>>246
お前がカスだ。 スキルを同一で見るなダニが。

>>242 >>245
変なのがたまに湧くけど気にしないで。 付け方は気分の問題もあるけどね。
抵抗やダイオードはどちらに付けても機能するよ。 興味があったら設計値や基盤構成などを
単語としてググれば視野が広がるよ。 ガンガレ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:31:00 ID:u14stO390
>>248
…素人相手に言ってるんだから混乱するような事言わないでほしい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 05:36:28 ID:QD/HJT5Q0
>>243
プラスチック資材を看板屋なんかに卸してる資材屋探せ。
値段もホームセンターで買うのが馬鹿馬鹿しくなる値段で買える。
252245:2006/06/17(土) 06:25:31 ID:3JqjKNdS0
>>243
>>249に優しくしてもらったから、俺も人の為になろうと頑張ってみた。
ttp://www.hazaiya.co.jp/index.files/akuriru.kyumarubou.html
ttp://www.acry-ya.com/acry_ya/order/order_pipe_zairyo21.html
こことかどうかね??
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:01:36 ID:qQIsPirN0
自動ハンダの予備過熱って100度C有るんだが
大丈夫なのかな?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:06:38 ID:HuUrAZMdO
土曜朝おはようございます

自分最近初めて車用LEDに触れたので教えていただきたいのですがリアのウインカーをLED(ミラリードだかの15LED)化してハイフラは原チャリのとき経験してたので黄帽いったら抵抗が2680円もしましたorz
家賃も危ういので三日悩んだあげく抵抗を21wの電球におきかえました
ハイフラはおこしてません
トランク溶けたらこまるのでボンスターを適度に巻きました
少し暗いですが満足です。
しかしアナログな漏れなのでLEDの特性がわかりません
スティック型の(確かKTCかシグネット)LEDライトゎ半年で壊れて信用なりません
ウインカーなので切れたらまずいし心配性なので出発前に確認してます
この配線の仕方はまずいですか?
逆流抵抗??セメント??
携帯でググっても見れませんでしたorz
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 08:11:21 ID:K5NGPElY0
>>254
過去ログと言わず、このスレで既出の話だね。
256238:2006/06/17(土) 08:54:30 ID:jcjlo8mKO
アドバイスどうもです
自分が買ったアクリルは1cm角です、
100菌にで売ってるアクリル小物も使えそうですね(俺は使ってないけど)

ポキシは垂れるんですか
素人の俺には難しそう…

ところで>>239が読めません!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 09:16:49 ID:qQIsPirN0
>>256
ネジ留めと読むんだ タコ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 09:21:00 ID:qQIsPirN0
ところでこのスレには俺の235の質問に答えられる奴はおらんのか?
259タコ:2006/06/17(土) 09:27:01 ID:jcjlo8mKO
>>257
なるほど!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 09:46:35 ID:oHjUFnFsO
>>254 オレンジは水さえ入らなければ滅多にあぼんしない。逆流抵抗はこの場合考えなくていい。ショップで見たハイフラ防止抵抗がセメント抵抗だよ。電材屋で買うと、200円くらいだったかもっと安いはず。
電球の熱対策さえしっかりやれば今のままでも平気だが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:23:06 ID:7d8wyehd0
>>254
ボンスターワロス。
ピンクの洗剤付だったら神!!!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:31:50 ID:HuUrAZMdO
>>260
ありがとうございます!
色は白です。
電装屋探してみます!ゆくゆくは基盤に自分でつけたりしたいので!

>>261ヨークベニマルで洗剤無しのやつかいました。
最初ビニールテープ(浅はかorz)巻きましたら煙がナンバー灯付近からでてきましてトランクは異臭だらけです
ボンスターで結構解決みたいです。
電圧の安定とか熱とかΩとかわからないことだらけなので勉強しなおしてきます…

ありがとうございました。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:19:37 ID:oHjUFnFsO
白ウインカーだったのか..orz
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:29:50 ID:8oo9vmVc0
>>253
半田付けの時には高温になるけど通電状態でなく、しかも長時間じゃないからな。
データシートに書いてある。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:39:06 ID:HuUrAZMdO
>>263さん
LEDゎ白でもレンズがオレンジですよ!
電気勉強して玄人のひとにみてもらえるようにします!!
明るさは控えめにw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:43:04 ID:l2icdp0hO
>>265
LEDも同色じゃないとダメじゃないか?
テールランプを赤LEDを使うように。
レンズがオレンジでも、
白にしか見えないキガス。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 16:40:45 ID:HuUrAZMdO
そうなんですか?
(´・ω・`)
オレンジに光りますがやはりアンバーのLEDのほういいですかね?
結構いいねだんするので追々交換しますorz
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:06:05 ID:JLv6k35u0
>>254
白LEDに色付きのレンズは暗くなるよ
LEDを使う時はレンズに近い色のLEDにするのが明るくて吉
…今の状態で満足してるなら無理に変える必要は無いと思う
メタルクラッド抵抗(アルミカバー付き)は高い。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:33:32 ID:TqcSVCgs0
>>254
リレーを改造してしまえば部品代\100足らずで点滅周期を自由に変えられるように
なるよ。
抵抗で無理やり点滅周期を合わせるのはちょと効率的にイマイチな気がする。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:14:54 ID:oHjUFnFsO
>>267 オレンジの市販品は昼間暗いぞ… 白を入れたほうが、レンズに食われても まだましな希ガス。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:30:54 ID:o7NECPDrO
テールをLED化しようと思ってるんだけど、テールばらすのってお湯につけたらいいって聞くけど何度くらいからいいの?てか、こうしたら簡単と言う方法ありますか!?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:13:12 ID:qQIsPirN0
>>271
バルブタイプのLEDを使え
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:29:04 ID:Js2dKrOAO
お久しぶりです
130です
本日気温30度いきました
今の所、大丈夫みたいです
が、少しブニブニしてました
もう少しエポキシ塗ろうかな…
(´・ω・`)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:49:30 ID:jz+q/g/W0
>>273
素直にホットボンド剥がしてやり直せよw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 03:21:38 ID:r0dbMBqH0
>>271
こないだヘッドライトばらしたけど1500wのドライヤーを弱風であてたらかんたんに剥がれてきた。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:15:01 ID:PH9WBj620
テールは溶着じゃね?確認してみなよ。
その場合、合わせ面を削り取る。
俺はそれでやった。

後は、LED入れるところだけ裏側を切る、かな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:22:32 ID:Xoulb3DjO
>276
レンズ加工するなら
中古でイイから
純正のレンズ持っといた方がイイ
車検とかで必要になるから
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:37:42 ID:NovS4dhX0
自作は自信ないんで教えて下さい。

市販のLEDでなるべく広角で明るいT10規格のLEDを紹介下さい。
ちなみに今は店を巡ったあげく自分の中では明るく感じたのでここの
ttp://www.ohinata.co.jp/oh-390.htmlの390のホワイトを付けています

巡ったと言ってもバッテリーの弱くなったような展示品を参考にしていたので
実際値段との妥協でした。お願いします。
279276:2006/06/19(月) 15:38:51 ID:IMyurHpw0
>>277
>純正
モチ持ってる。ちなみに、テールは今ので2組目w

>>278
メーカー不明のだったら
ttps://cart1.fc2.com/cart/torasuko005/?ca=8
ここら辺の一番上3個当たりは明るいと思う。ココのとは違う1W物を使ってるけど、以外に広がりがあって明るかった。
寿命は判らんがなーw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 15:51:21 ID:qs2iGegsO
48時間ほどコトコト煮込んでみればいいんじゃね?
281243:2006/06/19(月) 16:47:52 ID:CmKUH+DC0
遅レススマソ

>>251
> プラスチック資材を看板屋なんかに卸してる資材屋探せ。

教えてくれてありがとうだけど、探し方がわからないよぅ
そういう「資財屋」って、一般的になんて呼ばれてる?
職業別電話帳かググるためのキーワードを、ゼヒ・・・

# 「プラスチック」とか「材料」とか「資材」では電話帳から探せんかた
282278:2006/06/19(月) 16:58:36 ID:NovS4dhX0
>>279
おお!ありがたや じっくり見させて頂きやす
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 17:56:22 ID:jfipAqOe0
>>281
□20mmか?
ttp://www.hazaiya.co.jp/
高いか安いかはワカラン。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:48:18 ID:ygozTPHn0
>>283
おれは>>281じゃないけど、こんな店あるなんて知らなかった。
教えてくれてありがとうヽ(´ー`)ノ
285252:2006/06/19(月) 20:52:46 ID:jpHLIf1/0
なぜ俺のレスが>>281にも>>283にも気付いてもらえていないんだろう・・・?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:18:17 ID:RojoDrx50
>>285
だねぇ(^^; とりあえずイ`(`・ω・´)
まぁ>>243も「アクリル」で探せばそこのHP出てきたのにねw

とりあえず漏れはアクリル&LEDでエンブレムでも作るかな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:28:19 ID:p7daKrKqO
しね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:30:56 ID:z2lhjHFJO
>>287
あ?はやくしゃぶれや
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 07:21:12 ID:KS9HI63BO
うっほ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:17:58 ID:nVXWfoG+O
>>289
ごっほ!?
291初心者:2006/06/20(火) 23:22:13 ID:9l+67moHO
ルクサーワンのLEDは皆さんから見てどー思います?なかなか、いい物なのでしょうか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:24:32 ID:txUT/1P70
なんでT10のLEDってないんですか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 02:17:44 ID:dosvrIiuO
>292
普通にカー用品店で売ってますが?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:31:54 ID:wFGxNTqr0
>>291
PIAAのTERA ROOM LAMPが設定されていない部分には良いと思う。
おいらもマップランプに使ってるよ。
ルームランプ/ラゲッジルームランプはTERA。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:26:03 ID:a2j0LVWm0
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:27:16 ID:lnIAfdGj0
>>295
宣伝氏ね

LED・HIDライトについて熱く語ろう !
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1128518847/360
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:55:47 ID:FmBaq40gO
足元照明が売ってないのはなぜ?バイク用品店に売ってるらしいが…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:35:49 ID:9XSfcxv5O
>297
フットイルミとアンダーイルミのどっち?
両方ABやYHに普通に置いてありますよ
で、アンダーイルミは専用スレがあるよ
アンダーネオンで検索してみ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 12:06:31 ID:BwnfKxmk0
アンダーネオンって低学歴のチンピラが路面照らしてるあの無駄なライトの事?
300281:2006/06/23(金) 16:22:49 ID:pR+upyr80
>>283
Oh! ありがとぉう! 安い!
ミラー上のターンランプとサイドシルイルミ自作の夢が叶いそうだよ

>>285
スマソ 完璧見落としてた・・・なんでかしら?

>299
トラックの側方灯と同じでそれなりに有用と思うが
爆音マフラーやナンバーカバーみたいな迷惑はかけてないからいいだろ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 19:23:26 ID:BwnfKxmk0
>トラックの側方灯と同じでそれなりに有用と思うが
下を照らすのでほとんど役に立たない。DRL付けたほうが有用だと思う

>迷惑はかけてないからいいだろ
迷惑を掛けてないつもりでも、抑えるべき所は抑えておかないと法律違反になる

色が赤/白以外で点滅せず、光源(ネオン管)が直接見えず、300cd以下なら法律違反では無いけど
それなりにバッテリに負担がかかる。立ち往生して人に迷惑掛けないようにしてね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:33:42 ID:enfWo8k60
迷惑ってより
DQN臭いってことが問題。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:14:00 ID:wpdPl+LZO
ネオン管は重いし設置がめんどくさい
今からやるならFLUXLEDだろ
といいつつチップLEDで作って付けてますがねw
夏辺りに青FLUXで作り直す予定
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 16:44:04 ID:uEWXK3AI0
>>303
うんうん、それに割れるし・・・。

最近過疎ってるよね、みんなどうしたんだろ。 改造が一段落したおいらもネタが無いよ〜。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:34:14 ID:/znMzPriO
こんにちわ。
前LEDウインカーのバルブ抵抗(ボンスター仕様)をおききしたものです。
かなり最初の方からよみましたが質問ありますので教えてください。
LEDは熱に弱いとありましたが熱くならないのに切れるのはなぜですか?
ノーマルの5Wの球の方長持ちするのですよ…
場所はバンパーウインカーの側面埋め込み(浸水無し)でつ(涙)
男友達も半年できれたそうです↓
過電流が原因と書いたものもありましたがどうすれば抑制できますか?
実家で弟に教わりながらテールを粒々のLEDにしたいのですが完成してからすぐ切れられたら死んじゃいますW
雑誌とかみるとみなさん気合いやなぁーと思います。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 19:18:24 ID:1WEyNL840
>>304
ネタが無いんだよね。

最近、LuxeonK2が出てきたけどどうなんだろうね。
使った人いないかな?
スペックだけ見れば耐熱が向上してるけど、効率は落ちちゃってるような…


↓これが実用化するのはいつだろう…
ttp://www.kuee.kyoto-u.ac.jp/~lab05/articles/050527yomiuri_tokyo.jpg
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 19:46:33 ID:oTwPHoC10
>>305
熱で脂肪するのは、己から発する熱でも脂肪するが、他からの熱でも脂肪する。
電流制限方法は何?( ´Д`)
過電流脂肪は、抵抗制御の場合は抵抗値の大きな抵抗と交換汁
…再計算した方が早い鴨↓

●参考●LEDの電流制限抵抗の求め方●
ttp://bake-san.com/led012.htm
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:13:09 ID:A0Rq1uoxO
>306
LEDが死ぬ原因としては
電流による各部品の発熱がほとんどだとおも
対策としては
直列に複数繋いでLEDのVfの合計を高くする
流制限抵抗の端子電圧を下げて抵抗自体の発熱を抑える効果がある(W=EI)
あとは
抵抗値を高くしてやると電流が減って全体の発熱対策になる
(I=E/R)
市販してるノーブランドのLED球は大抵中国や台湾の安いLEDを定格ギリギリでドライブしてるから発熱で寿命が短くなる
市販品購入するならきちんとしたブランド品を購入すべし
自作するときは
なるべく高輝度のやつを定格の7割〜半分程度にした方が高寿命になって
結果的に安物を定格ギリギリでドライブするより長期的には安くなるよ

長文スマソorz
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:46:47 ID:JYqU2onB0
>>306
なんかK2期待はずれだよね。
あとは日亜のこれだが、いつ頃一般も入手出来るようになるんだろう。

発光効率100lm/Wの白色LED,日亜化学が2006年6月にサンプル出荷開始
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060308/114426/
日亜化学工業は,発光効率が100lm/Wの白色発光ダイオード(LED)を開発し,
2006年6月からサンプル出荷を始める(図1)。同年12月には量産に移行する予定。
発光効率100lm/Wという性能は,蛍光灯の普及価格帯品よりも高く,
発光効率が高い品種と肩を並べる。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 22:01:01 ID:rlqcpfQxO
誰かデイライト「WOSS LED BEAM FLAT15」を付けてる方いますか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:12:38 ID:PQKAkhZzO
土曜の夜セルフに給油に行くと、給油を終えたワゴンRターボ(グレー)のってる若いカップルが隣に居た。
俺は給油する為入金やらしてると、なにやら視線が感じる。
発車する訳でもなく、ずーっと二人してコチラを見ている。
シカトして給油していると、要約エンジンかけて帰るもよう。
したら、帰り際も二人して首が180度曲がるんじゃないか、というぐらい見てんのさW
さらに国道出てからも見ている。
ガンたれる訳でもなく、笑う訳でもなく、二人とも無言のま
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:31:18 ID:IfkWpTpX0
>>311
オマエではなくオマエに憑いた何かを見てたんだろ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 03:44:05 ID:uBr6K+5jO
マルチうざ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 09:17:46 ID:lBpxiSM50
すくりぷと
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:16:57 ID:pp/8Te870
>>309
いつの間に100lm/Wなんてとんでもない効率のLEDが開発されてたんだ…
今売ってるLEDはせいぜい40lm/W程度なのに、いきなり2.5倍か
ってか100lm/WってヘッドライトのHID(85lm/W)より効率が良いじゃん、凄いな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:47:22 ID:Od8EwItf0
同じ消費電力で効率が上がってるって事は、発熱量が減っていると考えていいの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:49:13 ID:n1DdmQrO0
そう
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:49:04 ID:Od8EwItf0
>>317
それだとパワーLEDも使いやすくなるね。


100lm/Wの奴が気になり、ちょっと検索してみた。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060523/117395/?ST=observer_PRINT
>同社は2006年6月から発光効率100lm/Wで光束6lmの白色LEDを発売する予定。

6ルーメン……orz
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:15:23 ID:YrCcAZ9z0
>>318
ホントは60でミスってるのかもしれないね。
でも3ミリの砲弾でこのスペックならOK。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:25:30 ID:Od8EwItf0
>>319
たしかにサイズが重要だね。
小さければたくさん詰め込めるし。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:52:48 ID:+JZKetJm0
ストップランプをLEDバルブ(赤)にしてるんだが
光量さえ保安基準を満たしていれば車検は通るかな?
来月車検なんで心配なんだが。ちなみにクリアテールじゃない。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 01:03:07 ID:gbLHrybF0
>>318-320
3V×0.02A×100lm/W=6lm

なので、5mmか3mmの砲弾型みたいだな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 01:05:13 ID:gbLHrybF0
つーか>>309の記事に書いてあるじゃん。
パワーLEDはコストが高くなるので様子見のようだ。

>日亜化学工業がサンプル出荷する白色LEDは,20mAの入力で光束6lmを得る品種。
>投入電力が0.06Wという小出力品である。価格については,これから検討するという。

>投入電力が1ケタ高いような高出力品で,発光効率が100lm/Wに達するような製品については,
>製品化時期を前倒しするかどうかを明らかにしていない。2005年の段階では,2010年ころに
>100lm/Wの高出力品を出荷するとしていた。同社は,高出力品で100lm/Wを得ることは
>今でも可能というが,製造コストが高くなるので製品化は時期尚早とする。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:04:32 ID:Lg989FPpO
メーターやエアコンのチップLEDと砲弾LEDを純正オレンジからブルーとホワイトに変更したいんですけど、そのままLED自体を交換だけで桶?
やっぱり抵抗とかも換えなきゃだめなんかな?
一応点灯はしたんですが、早期死亡が恐くて…初心者質問すまそ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 11:19:04 ID:+9AncBwb0
>>324
とりあえず、最低限テスターは必要。
電流量が定格以下なら心配する事はない。

定流駆動か抵抗駆動かで違ってくるけど、オレンジ→ブルー,ホワイトへの入れ替えなら、
電流量は同じか減るかだからあまり心配は要らないと思う。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:28:09 ID:VwMQwUxD0
>>301
> 色が赤/白以外で点滅せず、光源(ネオン管)が直接見えず、300cd以下なら法律違反では無い

「その他の灯火(300カンデラ以下)」と見るならば
光源が直接見えても構わないんでは?

それに光源が直接見えなければアンダーネオンが赤や白でも
法規上は問題ないし実際に車検通過報告もあるよ
勘違いした警官に止められたって報告もあるから避けた方がいいだろうけど

>>302
それは迷惑とは言わんだろ
設計のよくない目潰しLEDストップランプの方がよほど迷惑
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 18:12:03 ID:sFhCvtHP0
>>301
>色が赤/白以外で点滅せず、光源(ネオン管)が直接見えず、300cd以下なら法律違反では無い

俺が他スレ書いたレスを曲解したのかな?
俺は直接光云々は言ってないが…
直接光が見えたら格好わるいけどねw

そろそろスレ違いだな

>>308のアンカー間違ってない?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:20:49 ID:VwMQwUxD0
そういや白LEDの粒々がフロントリップとサイドシルにズラっと並んでるミニバンを
カインズ青梅あたりで見た

なんかビンボ臭くて泣けた
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:46:53 ID:RPRup7Ex0
LEDの配置によって酷く貧乏臭くなる罠
間隔開けると工事現場みたいになるw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:44:02 ID:EHjUYPB1O
>329
確かに
某DIYでLEDって雑誌の制作例とかもろに悪い例って感じだったw
やっぱりLEDイルミはきちんと拡散処理しないと
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 21:14:55 ID:Lg989FPpO
>>325ありがと
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 07:25:59 ID:kzmsNbl+0
先日、ルームランプを製作しました。
日亜のFLUXを使い、定電流を2個並列にLED3個×3組=9個です。

始めは良かったのですが、最近付けっぱなしにしていたところ(5分ぐらい)
細かく点滅しはじめました。しばらくして一列点かなくなってしまったんです。
最近もう一列も点滅するようになりました。

原因が解りません。熱が結構出ていたのでそれが原因かと思ってるんですが
何か考えられるがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 08:34:04 ID:2sOvKJ91O
>>332
電流は許容範囲?
過電流じゃなきゃ恐らく熱
CRDをLEDから出来るだけ離すよろし
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 09:27:21 ID:kzmsNbl+0
>>333
3.4wの電球がついていた物を取り替えたのですが
定電流なので関係ないかと思ったんですけど、違うのですか?

やはり熱ですかね。CRDも結構近い位置にあったので今度は離してみます。
スペースが狭いので難しいですけど・・・ありがとうございました。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:08:28 ID:2sOvKJ91O
>>334
CRD並列2個てことは30mAかな?
定格20mAのFluxもあったりするので…、ってこと

30mA流すと発熱もそれなりにあるのでLEDの真横だとよほど放熱しないとイッちゃう
オレは基盤の裏側、LEDの反対側にCRDを配置したよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:15:34 ID:ZS8flisS0
>>332
FLUXはそんなに熱もたないよ、精々30度台
過電流で発熱したんジャマイカ?
それかCRDの向きが逆か…
回路の一部がショートしてる可能性も疑え
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:27:59 ID:ZS8flisS0
>>335
日亜NSPWR70ASなら定格30mA 最大定格35mAでそ
CRD E-153を2並列では実質27mA位しか流れない
CRDが発熱すると電流はさらに下がるよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:53:27 ID:iOm1X1uoO
ショートも十分あり得るね。ルームランプなんかだとLEDを詰めて配置してありそうだし。
想像だから間違ってたらごめんね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:52:34 ID:ci3miYy5O
ここの自作派の人達って
http://p.pita.st/?m=t6cdetv4
こんくらいやってる?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:09:15 ID:RayoUIMU0
>>339
今なら高輝度の砲弾も安いから悪く言えば無駄遣い出来るけどね。
3〜4年前じゃ高くてとてもとても。

現在はFLUXとCOTCOの併用で自作してるよ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 20:15:07 ID:UU5RL8BQ0
>>339
…3mmのLED無駄ジャマイカ?
CRD(E153?)1個でLEDに優しいな
俺ならE153を2並列で5mmLEDの鍔を四角に削って敷き詰めるかな
俺の車はスペースあるからFLUXだけどね
342339:2006/06/27(火) 20:38:34 ID:ci3miYy5O
作ったのが半年位前で
そのときの手持ちが砲弾型しか無かったんでこういう形状になった
3φは広角高輝度(60度1.5cd
5φは狭角超高輝度(15度27cd
ドライブにはE562を使ってます
低電流で発熱を抑えて高寿命化しつつ
数で明るさをかせいでます

>340-341
確かに
今やるなら実装が簡単なFLUX使いたいです
でも秋月の通販で扱ってないorz
高輝度FLUXとかパワーLEDはやっぱ専門店じゃないと扱ってないの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:07:04 ID:sAur/Dx/0
>>339
ある意味グロ画像
こんなヘタな工作見たのは久しぶりだw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:35:44 ID:KYuaNwTB0
ナンバーランプを砲弾36個使って作った
めちゃ明るい バックランプみたいw
345341:2006/06/27(火) 21:47:07 ID:UU5RL8BQ0
>>339
E562!…少な杉ジャマイカ?
E153×2並列でも殆ど発熱しないぞ
俺がFLUXで作ったのは1年以上前で今でも現役だぞ
…テンプレに良い店あるでそ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:21:24 ID:tIa13Bdj0
>>342

販売店なら
>>3
ここに売ってる。

FLUXなら
電子パーツ販売所  blue sky
https://cart1.fc2.com/cart/maityan/

パワーLEDなら
しまりす堂
http://www.shimarisudo.com/

が良いと思う。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 01:08:55 ID:D2nLjWIc0
>>339
漏れはヤフオクで生FLUXLEDを大量購入してるよ
色のバラつきも少なく 安いので満足しています。
ついでにヤフオクではLM317LZ等も安く買えるので
今ではCRDだけや抵抗だけの電流制御はやめました。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 01:22:57 ID:TegBLIzB0
現品COMのFLUXタイプは駄目だね。 
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 05:14:45 ID:2mNxE4bZ0
>>347
LM317ってそどういう用途でメリットある?
定電流であれ、定電圧であれ、効率はCRDや抵抗とほぼ同じだし…
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 06:22:27 ID:6M7TXbhn0
>>349
抵抗と違って電圧変動で電流が変動しない
CRDと違ってVfが低く電流値が自在

347じゃないがそんなところじゃないの。
351332:2006/06/28(水) 07:04:28 ID:Nczm29Ys0
あ〜笑ってください・・・
CRDのマイナスにFLUXのマイナス(切りかけの方)を繋いでいましたorz
変な繋ぎ方しても点灯するんですね・・・

336さんありがとうございました。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 08:15:24 ID:ZcMDSWcqO
これはひどい
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 08:55:08 ID:6d3EO4VG0
小田原あたりで見たジムニ
ウインカーとテールがLEDにしてあんの
そのLEDがいびつな矢印になってたりしてワロタ
あんなへたくそなら付けない方がましwww
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 09:02:18 ID:ZcMDSWcqO
>>353
それはおまえの価値観
355353:2006/06/28(水) 09:05:16 ID:6d3EO4VG0
こんな感じ↓ テールの円もいびつだったなあ


       ○

         ○

 ○ ○ ○ ○ ○
          ○
        ○
      ○
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 10:00:25 ID:H0/OU0HP0
頑張って作ったんだから見逃してやれ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 14:30:23 ID:OtJ/l2KvO
>355
これはひどいw
って人のこと言えないけどOTL
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 15:01:39 ID:7x48gW2Q0
ユニバーサル基板だとLED配置に無理がある時も有るからなぁ。
生基板か感光基板をパターン書いてエッチングで製作すれば
配置、デザイン共完璧に出来るけど。

このスレでは、そこまでして製作してるヤシは少ないの?。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:43:57 ID:OtJ/l2KvO
流石にエッチングは色々めんどくさいからやってないな
高密度実装やるときは空中配線するし
まあユニバーサル基盤でT10ウエッジ作ってるけどw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 17:39:03 ID:4SDwLlHz0
>>348
同感!
現品COMは、
ジャンク屋さん=ほとんど使えない!
の気持ちで買わないと駄目!

LEDライト10個買ったら、全部電池液もれしてた。
使用できたら、ラッキー! と思いながら、時々買う。
いつも買って現物見てから、がっかりする事がほとんど!

宝くじを買うようで、ある意味たのしいが・・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:02:14 ID:AOhejm890
エッチングなんて面倒なのでやってません
と、言いたいところですが知識も材料もありません orz
ユニバーサル基板で工夫して配置する方が性に合ってるし

現品COMのFLUX LEDは安くないし品質悪そうなので購入経験なしw
しかも俺のPCじゃ配置がズレるのか凄く見にくいし…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 19:07:18 ID:OtJ/l2KvO
エプソンの開発した工業用途向けプリント基盤プリンター
どっかのメーカーが民生用に出さないのかな
ヘッド一体型のカートリッジで普通のプリンターにセットできて
CDラベル印刷みたいに基盤をアダプターにセットして印刷して
定着にはオーブントースターかホットプレート使用

よくね?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:50:02 ID:6d3EO4VG0
たとえプリント出来ても穴あけるのマンドクセーしなぁ・・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 00:05:37 ID:AB2wDOnB0
自作できない漏れは市販のLED(ポジション球ブルー)ならどれを
買えば幸せになれますか?
PIAA?フィリップス?大日向?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 01:20:33 ID:ArzrHDzA0
>>364
市販のポジションでマトモなのは、パワーLED仕様の奴だけだと思っていい。
しかし、ブルーポジションとなると違法なだけに、パワーLED仕様の製品なんて無かったと思う。

どうしてもというなら、PIAAのTERA(1Wのやつ)を買って、
中の白Luxeonを青Luxeonに変えるとか…
自作できないといっても、それくらいはやってみれば出来ると思うよ。

青ポジって整備不良じゃなくて違法改造になるから、一発赤切符では?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 14:17:48 ID:gtiv7XvZO
>>365
でたらめを教えるな。
市販品でメーカーは忘れたが外付け抵抗で
パワーLEDのブルーは出てるぞ。
あとブルーは整備不良で2点。青切符。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 14:37:21 ID:MRoITJkd0
行政処分と刑事罰の差くらいしっておけ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 14:59:35 ID:IfEu8J1c0
365の言ってる事で良い。 違反品をわざわざ教える事も無い。
外付け抵抗なんて商品として未完成ってのを宣伝しているからここではスルーだろ?

>行政処分と刑事罰の差くらいしっておけ
ゴールド免許持ってるから一生知らんでも良い。 知った所で自分の適性が無い事に目を瞑れるか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 20:41:10 ID:gtiv7XvZO
>>368はゴールド免許かもしれんが、
>>364はゴールド免許じゃないかもしれん。
そろそろスレ違いっぽくなってきたので、
糸冬 了
370365:2006/06/30(金) 21:21:10 ID:ArzrHDzA0
申し訳ない。
俺がいい加減なことを書いたせいで、スレの雰囲気が悪くなってしまった。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 01:56:56 ID:5AIGPGln0
>>370
キニスンナ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 12:48:57 ID:hSOjWWpo0
ウインカー用のオレンジについて語ってくれ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 12:50:57 ID:Fxyhuc2m0
別にどうでもいい
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 14:27:17 ID:Jv5yTZ8Q0
5年ほど前のケータイもボタン部はチップLEDが採用されているのでしょうか?

最近当方LED交換に凝っておりまして、J-PHONEのJ-N05という機種でLEDの色が7色も設定で変えれるので何故かと思い質問させていただきました。

まさか7色分のLEDがついてるはずはないと思いますので。

構造が分かる方いらっしゃいましたら予想でも構いませんのでご回答宜しくお願い致します。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 15:19:10 ID:EcMGemYfO
>374
多分RGB
5年前なら
RGYかも
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 15:31:31 ID:Jv5yTZ8Q0
>>375
有難うございます。

少しググってみます。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 22:11:02 ID:YAM2nP1P0
>>374
…1チップ3色のON-OFFの組み合わせで7色再現できるでしょw
J-SH51は1チップRGBだったぞ
てか家電製品の携帯板で聞けよ
378377:2006/07/02(日) 22:14:00 ID:YAM2nP1P0
訂正:J-SH51は1色だった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:11:49 ID:CiiQuyu80
>>377
dクスコです。
やはりスレ違いですかね…?
例えば青+赤で紫系とかですよね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 00:30:25 ID:cwW7qlIZ0
>>379

とりあえず拾ってきた

【LED交換】携帯改造情報◇3【バックライト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1151139170/
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 01:23:29 ID:SPqjjpuY0
質問です。

自分の車のルームランプは船型なのですが、船型でLEDのルームランプは
9連くらいまでしか見たこと無いのですが、船型だとそれくらいが最高ですかね?

電気関係は苦手なので、自作はちょっと出来ないので、市販のものを買いたいのですが
ウェッジタイプだと15連くらいまで見たことあるので、羨ましいな〜って思いまして。

知ってい方がいらっしゃいましたら教えてください。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 01:55:10 ID:DnnwlF870
>>381
3mm×4個、3mm×6個、3mm×9個、5mm×6個、5mm×9個を良く見ます。
9個が市販品の限界かも。。。バックス、イエロー、ドンキとか。。。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 02:36:18 ID:xR5CiIBN0
>>381
船型でも基板つけてFlux12連とかの市販品があるけど。
http://www.carmate.co.jp/gigalux/images/LEDroomlamp.pdf
こんなの。
PIAAの4発の奴の評判も結構良かった気がするんだけど、公式
ページが見つからない…。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 05:47:21 ID:CiiQuyu80
>>380
死ぬほどdクス。
俺前スレの住人だったんだが新スレ建たないなぁって待ってた。
危うく建てるところだったw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 12:19:18 ID:6lvifWiSO
STEPのRF-1なんだがメーターのライトをLEDにしようかなと思ってるんだけどあのソケットに合うLEDなんて市販されてんの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 16:04:19 ID:u80BO/6c0
>>385
つ句読点
つ改行
つ"あのソケット"では、どんなソケットかわからない
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:24:24 ID:BK9OulJX0
LEDテール作成したんだ。

基板にLED50発付けて、テスト点灯も成功した。
だけど、その後失態を犯した。ホットボンドがボンドが無かったので、
木工用ボンドで基板の裏を覆った。
ほぼ乾いたところで車に組んだが、翌日になると半分くらいLEDが光らない。

仕方ないので分解して、基板を見てみると・・・LEDの足から猛烈な錆が出てて、ショートしたっぽい。

俺は泣いた。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:34:35 ID:oG6HRbVZ0
全米は笑った。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:56:43 ID:DH5lvlWt0
まあホットボンド使ってても後悔しただろうね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 01:55:32 ID:G0xj5Vez0
木工用ボンドは酢酸ビニルが入ってるからなw
ちなみに発癌性物質。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 02:43:17 ID:J95knwrFO
とりあえず
LEDにはエポキシ以外使うな
ってことでFA?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 02:51:48 ID:DH5lvlWt0
セメダイン スーパーX2とかも使える。
エポキシと違って、LED切れ時の補修も比較的楽。
黄ばむけどw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 07:34:23 ID:OqGLgoj90
シリコンが一番らく
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:33:03 ID:UwgIRK7X0
>393
それじゃわからん
>>392のように具体的な製品名を挙げてクレヨン
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:53:41 ID:5zLCnqTz0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 17:10:16 ID:OqGLgoj90
>>394
ホームセンターで売ってる建築用コーキング用でいいよ
シリコンガンでつかうやつで1本400円くらい
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:01:17 ID:BK9OulJX0
続き

俺は泣きながらボンドを剥がして、ドロドロの固まってないボンドと錆の融合したものを取り去った。
なんとLEDがすべて点灯した。今度は木工用ボンドの速乾性Verを使うことにした。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:08:47 ID:V626d8pz0
今日もガリウムまみれになって働いてきますた

みなさんLEDをどんどん使ってくださいませませ
399394:2006/07/04(火) 21:24:25 ID:2pxPqj1T0
>>396
ありがd
確かにエポキシよりよさげ
臭くないし、硬化も早いし、後片付けもラクだし、安いし、
故障時に穿り出すのも容易だし

>397
懲りずに木工用にこだわる姿勢ワラタ
一旦乾いても水濡れすると溶けるよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:23:36 ID:/fzt/Hxn0
>>398
  _| ̄□__
  |_  _|へ ̄\
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
         し`J          し`J
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 08:46:55 ID:bPix/z7u0
裏にエポキシやコーキング等を使用するってのは、
絶縁の為ですか?
やはり無処理じゃまずいでしょうか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 09:05:36 ID:2+lt1FfVO
>>401
絶縁、錆止め、固定、目隠し等
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 12:31:32 ID:z7teRhGh0
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 22:30:48 ID:L/6eETCR0
このスレを見て、よーし自作するぞ!!!と思いながらルクサー1を買ったオレがいる・・・orz
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 10:57:45 ID:agqCRheq0
>>402>>403
レスサンクス。
今までなんとなくビニールテープ貼る位しかしてなかったけど、
ちゃんと処理します。
>>403さんの張ってくれた物が良さそうですね。

406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 15:37:48 ID:CEIgXMUC0
>404
イクサー1に見えたナツカシス
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 15:50:53 ID:tkKzc0AO0
オクのus_vmaxのは安いだけで品質は良くないな。
赤や黄の暗さにはびっくりした。あれで表示3000〜4000mcdとは。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 17:59:46 ID:/L656k5S0
>>406
おまえは俺か
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 21:46:36 ID:EvLEcxsb0
>>407
円筒120°で、3000だか4000mcdだかよくわからないやつ?
120°で3000-4000mcdなんてあるわきゃ無いよな
安いから買おうかと思ったけど、買わなくて正解だったかな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 04:42:56 ID:TAVSQ3lP0
実際テールに使うなら60度もLEDで十分だよな。レンズで更に広がるし
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 17:07:46 ID:ExNKIcg0O
今車にナイトライダーのスキャナー作ってつけてるんだけど
あの手の点滅する照明って
走行中に点滅しなかったらおkだったよね?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 17:12:27 ID:XuuP1Q6VO
今どきナイトライダーかよw
見かけたら指差して笑ってやらぁ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 17:21:20 ID:ExNKIcg0O
>412
まあネタとしてつけてるんだけどねw

現在はサイド引かないと動作しないようにしてある
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 01:07:25 ID:p0x/9NJ0O
>>413
アクセサリから電源引っ張って、スイッチを運転中手の届くところに配置するのはダメなの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 11:40:21 ID:BHVTz6WTO
>414
電源はシガーソケット使用
サイド引いてるときは輝度制御しながらスクロールさせて
下ろすと点滅停止&輝度下げてグリルイルミになるようにしてる
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 15:57:44 ID:BAt/0AT10
ヘッドライトのLED化マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:45:53 ID:BHVTz6WTO
>416
レクサスで有りますよ?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 21:05:43 ID:m5YG8mU+0
>>417
もう売ってるのか? 予想より早いな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 23:35:58 ID:uvIgxWGR0
>>417
はぁ?????????????
420417:2006/07/08(土) 23:41:20 ID:BHVTz6WTO
ごめんごめん
今調べたら発売は来年4月だった
春に高速で妙なヘッドライトのやつみたから
もう出てるのかとおもてた
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 23:42:52 ID:0IVjb2oi0
>>420
たぶんそれって日産か何かの多眼ヘッドライトじゃないの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 09:43:57 ID:EesXzTsp0
>>420
それF50シーマのマルチプロジェクターキセノンヘッドランプジャマイカ?
通称「バルカンヘッド」でそ?
2001年1月発売のシーマから付いてるぞwww
ttp://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/CIMA/index.html
他車に移植するのが大流行w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:26:17 ID:ieycIg0G0
しまりすのLEDでドライビングランプ作ったぞ
結構あかるくて大満足。
ケースはミラリードのを使った。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 12:54:30 ID:EkK/8Yu/0
>>423
うp
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:28:36 ID:adJwoa2yO
>422
見てきた
これこれw
LEDじゃなかったんだね
>423
うp
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:49:51 ID:rVYVwyha0
シーマのは勘違いする人が多いなあ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 14:21:49 ID:1+0mFE81O
レンズ部分がLEDと勘違いしてる椰子もいるわけだが
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 01:25:51 ID:Qm/guECM0
まあ誤解してもしょうがないかもね、それだけデザインが優れてるんでしょ。
早くLEDをハロゲン並みにしてくれれば済むけど。 当分無理だな〜。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 05:02:13 ID:DzWZUtMh0
何を以ってのハロゲン並みかわからないけど、ハロゲン並みでは意味無いんじゃ?
効率の話なら既にハロゲンなんかより上だし、
全光束の話なら55Wハロゲン並みになっても、HIDには遥かに劣る。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 05:13:37 ID:tmJnRQS90
>マルチプロジェクターキセノンヘッドランプ

こんなライトがあったのか。
実際の配光もムラが少なくて凄いね。
ttp://www7.plala.or.jp/soaristo/page/diy/cima_hid2.htm
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 06:22:13 ID:IxYl+cId0
5WのLUXEONを5〜6個付ければ結構明るいだろう
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 10:07:52 ID:H3mY2NZP0
>>431
人柱キボンヌ 車検クリアしてね♪
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 12:26:44 ID:XEbMFJoVO
実際にLNXEON搭載するときは
マルチプロジェクターキセノンヘッドライト(あー長っ
を加工してレンズ部に付けたらよくね?
狭いから冷却大変そうだけど
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 13:29:28 ID:eg6wmhI90
お尋ねします!
埼玉でLEDの店頭販売してる店舗知ってる方教えて下さい

スレ違いだったらすいません・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 14:13:38 ID:eDpkBKz80
アキバまで逝け
なんのためのクルマだ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 15:25:29 ID:mSWPxocZO
ネットで買え
何の為のパソコンだ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 15:58:33 ID:wPGUQZOs0
>>434
大宮バイパス沿い オートテック 大宮交通機動隊の近く

マジレスって反則金いくら? 減点は?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 16:15:42 ID:hn3073Ih0
>>431-433
5Wは効率悪くてハロゲンと大差ないから、
7個付けても35Wハロゲン相当だから使い物にならなそう。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:19:35 ID:QaHkvKgb0
>>433
「バルカンヘッド」でおk
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:04:18 ID:AqGzuUiq0
>>433
マルプロでわかる人はわかるが、一般的には>>439のバルカンヘッドでおkらしいでつ。
ちなみにだけれど、マルプロ実際見たら12cmCD位(いい杉?)あるので
狭いとかその辺は問題ないかと。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 03:41:41 ID:Qb4wcE0p0
これを数個使えば出来そうだ
人柱キボンヌ
ttp://www.sousin.co.jp/led/ouyou.files/10w-t.htm
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:28:01 ID:cXZpIDPK0
LEDの配線で格子状に配線するのはなんでですか?
2列並列ではだめなのかな。

ttp://www.audio-q.com/ak/AK-008B.htm
↑2枚目の画像ですが、詳しい人お願いします。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:34:05 ID:HJ100h3Y0
>>442
つVfのバラツキ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:42:04 ID:/9OxwkzC0
>>442
直並列接続(格子)回路の場合
Vfのバラツキもそうだが、1個dでもその列は全アボーンしない。

又、抵抗をまとめた場合など、1個dでも
そのLEDに掛かっている電流が残り全部のLEDに分流され
連鎖アボーンし難い。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:56:48 ID:RSp2VSE5O
>444
素人考えだと
並列になってるLED同士のVfのばらつきで
明るさにむらができるとおもうんだけど
その辺はどうなの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:40:02 ID:f0fdYlQa0
お久しぶりです
半年ROMってろ そう言われて今日で半年がたちました。やっと書き込めます
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:59:54 ID:eZKsTJMl0
LEDヘッドライトが今のHIDくらい普及する頃には電気自動車がバリバリ走ってるかな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 01:19:43 ID:NKN9m7utO
火力発電所のフル稼働が間に合わず、原子力発電所建設の反対運動が起きるなら、電気+排ガスが少ない、サラダ油の廃油を燃料にしたディーゼルエンジンができたりしてね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 02:32:39 ID:DMz2yLLl0
>>447
無理だと思う、まだ燃料電池や水素ステーション、リチウムイオン電池が進化してないと思う。

電源さえ何とかなれば、電気自動車は簡単で高性能。
なんたってモータの性能が良いからね。
それにモーターってのは他の分野であちこち使われてるので、
エンジンより圧倒的に高性能な物が安価で楽に入手・設計出来る。

そもそも未だに回転運動で内燃機関を使ってるのは交通機関くらいなものだ。
電源を引いてこれる産業はみんなモーターになってる、そのくらいモーターってのは性能が良い。
性能ってのは回転性能や効率だけじゃなくて、信頼性や省メンテも含めて。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 02:54:07 ID:SHycX5Hr0
>>448
>サラダ油の廃油を燃料にしたディーゼルエンジンができたりしてね

既に京都の路線バスで導入されてまつ ><
精製してるけどね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 09:26:13 ID:yjQ1xYEzO
>>446
半年ロムってろ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:31:42 ID:KVTICKqp0
>>443
>>444
ありがとうです。格子の方が安全的ってことですね。
連鎖でだめになるのは痛いですしね・・・

453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 14:01:09 ID:y9izjTU20
>>452
何列も格子状にするのならともかく、>>442みたく2列だけだと、
一個アボーンしたら隣のLEDに電流が2倍流れてそれもアボーンするから、
結局全部消えちゃうよ。

格子にした方が多少は安全と言うだけで、こういう配線の仕方は
教科書的に言えば、やってはいけないこと。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:03:19 ID:B8S3By8R0
友人に抵抗器だけじゃなく整流ダイオードもつけた方がいいと言われたんですが付けた方がいいですか?

   →R→LED→LED→LED→
  |               |
++                +→D→−
  |               |
   →R→LED→LED→LED→

こんな感じです。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:13:35 ID:hLrz82Gy0
>>435
格子回路でググると、不点灯に関連した記述は一つしかヒットしなかったし
それもキャッシュに残っているだけだから
全不点灯対策としてこの接続を採用するのは一般にはお粗末なのかもね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:21:46 ID:zDMxMt9K0
>>454
保険の意味で付けた方がイイ。付ける所は+側でも-側でどっちでもイイ。
0.6V前後ドロップ(物によって違う)するから、抵抗は再計算シル。

>>455
前スレにクラウンだったかBMWだったかの、FluxLEDを使った
純正テールユニットの基板ウプが有ったけど
合成抵抗(抵抗1本化)のLED格子回路だった思う。
LED信号機も全アボーン対策に格子回路だし。

一応、全アボーン対策には有効と思うが。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 12:27:03 ID:3T8tTiUOO
今日アルファード見てきたんだが

ピラーのLED
他車でも真似できないかね?

ドアの開閉にも連動。
手元のスイッチでも照明のオンオフ
ボリューム調整
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 12:29:45 ID:11OZ9OvP0
現行ビッツのテールも確か格子回路だった気が…
どっかにあったなぁ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 12:31:02 ID:p1VZ7POL0
>>457
あれって何のために付いてるものなの?

>>458
ヴィッツは使ってる素子のほうが気になるな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 13:04:40 ID:3T8tTiUOO
>>459
飾りor見栄

ベンツの真似したんじゃないの?わからんけど

そんな事言ってるけど俺は真似したいw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 13:17:20 ID:66MZf/FQ0
今日は暑いな
LEDがアポンするかもな
462454:2006/07/14(金) 14:50:02 ID:6dHFjE4x0
整流ダイオードを0.6Vとしたとし、LED(3.6V 30mA)を3個使ったとしたら抵抗器は140オーム?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 15:03:16 ID:KsTi0LzT0
>>456
そーなんだ!
純正や信号機も採用してるのかぁ

でも>>422のリンク先の回路図は「策士、策に溺れる」って感じでカコワルイ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 15:03:28 ID:6+mIjg0W0
>>462
14.4Vで100Ω
465454:2006/07/14(金) 15:08:09 ID:6dHFjE4x0
>464
ありがとうございます
20オーム引かないとダメなのに足してたー
恥ずかしーw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 16:16:05 ID:mEjMN5zY0
>>454
LEDの電圧は本当に3.6Vか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 16:20:51 ID:p1VZ7POL0
データシートで3.6だと、実際には3.4〜3.45くらいが多いな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 07:30:38 ID:IILaL0Qe0
このスレにLS600hL(LEDヘッドライト搭載)を買う人は…

いませんよね(クスッ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 07:43:37 ID:ghbFBPIT0
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 08:06:08 ID:uqRhDVjd0
LEDライトだから、って理由で車を買うアホはさすがにいないだろ。
低価格車にLEDライトが採用されても同じ事。

流用は考えるだろうがw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 11:29:42 ID:9rP6obVv0
>>468
ホイールベースが長すぎて近所のショートカットを曲がれないので買いません。
買えませんではなくて買いませんです。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 19:42:32 ID:rbFa8FDI0
>>468
是非買ってみてよ!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 20:30:59 ID:mFoAJtp/0
>>472
もう予約してるでしょw
>>468
来年ヘッド分解して写真うp待ってるよw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 02:16:36 ID:ynh1vMa40
すんまそん、最近LED等の自作に興味を持ったど素人なのですが質問させて下さい。
いま自分の目の前にエレコムの光るUSBハブ
(タバコの箱縦半分くらいの大きさで、その一面がほぼ全面均一に光ってる)
があるんだけど、これが噂のELパネルなのでつか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 02:50:13 ID:AFHkx8Xx0
>>474
イヤ、違うと思う。
「LEDで鮮やかに輝く…」って書いてあるし。
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/usb-hub/u2h-p4b/index.asp
476474:2006/07/17(月) 04:12:34 ID:ynh1vMa40
>>475
dでつ。
本体バラしてないけど、外からよく見ると
長方形アクリル板の両短辺にLEDが並んで対向してる模様でつね。
しかしこれすごい眩しい。デスクトップでの使用ははっきり言って視界の邪魔・・
この方式でメーターの照明パネルとか作れるかもと思いマスタ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 13:33:21 ID:LD0kT12F0
>>476
アクリルで光を誘導して所定の部分を照らすようなのは割と昔からポピュラーな
方法だと思うけど。

サイドからLEDで照らす、とかも携帯電話やら携帯プレイヤなんかでは良く使われ
てるよね。ノートPCのバックライトでの採用例もあるし。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:34:17 ID:Qc3AXG4HO
カロかどこかのカタログのフロントパネルの色チェンできるデッキの紹介に
LEDでパネル全体を光らせる仕組みの図入り解説が載ってた。
実物みたことないからどれくらい斑がないのかは分からんけど。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:59:03 ID:LD0kT12F0
>>478
クラの奴かも。なんかカタログに薀蓄書いてあるのを見たよ。実物見たけど、
なんていうか、ボタン全体が光ってる感じじゃなくていまいちっぽいけどなぁ
って印象だったけどね。

暗いところで見るとまた変わるのかもしれないけど。
要はランプの数を少なくしつつ、ムラなく光るようにしました、って感じじゃ
ないかなー?と。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 17:58:38 ID:v6Tick0J0
しまりす堂のLED(OEM)て、オークションで良く見る 草心デジタル汲フLEDだよね。
T20ベースや、ローコスト基板も同じだし・・・
草心のLEDも何回か買ったけど、耐久性低いよね。
実際点灯してみると、mcd数との差が・・・・
FLUX白も、7000mcd(MAX8000mcd)と書いてあったけど、暗かった・・・

パワーLEDも明るくていいけど、発熱対策がめんどくさくて
FLUXも結構明るくなってきてるし、一番気にいってる。
FLUXなんかは、みんな何処で買ってるの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:54:30 ID:fxMRcyrp0
>>480
しまりすでLumiledsか日亜の奴を買ってる。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:12:09 ID:9kOYj2iX0
すみません。ポジション球の質問です。
ノーマルは電球のウェッジなのですが、
1WパワーLEDを付けるとリフレクターがやけたり、
プラスチックが溶けたりしませんか。
概出ならすみません。教えてください。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:48:16 ID:cHGKF+fp0
>>482
まず、車種かヘッドライトの方式(ハロゲン/HID)、ポジション球とヘッドライト間の距離
リフレクターとポジション球の距離を書け。
話はそれからだ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:54:40 ID:EaSsh+LX0
一般論から言えば1wはおすすめしない。
電球よりはるかに熱を発する。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:06:49 ID:fxMRcyrp0
抵抗一体型ならともかく、1WLEDの発熱量が
ポジション球(5W電球)より大きいはずがないと思うのだが。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:10:23 ID:kOacFzVV0
局所的に高温になるから不味いってのか?
それでも電球の表面温度くらいになったらLEDって焼ききれるよね。意味が分からん。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:13:19 ID:aKs7EhSV0
失笑を買いかねないレスの応酬ですね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 21:44:43 ID:jxoAzMtT0
特に>>484がねw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:51:00 ID:dptKj39Y0
どっちにしろワットクラスの発熱は何とかならない物なのかなあ。
cotcoがもう終わったみたいだから次のを探してるけど、発熱や消費電力を考えると
普通に3ミリ砲弾などを相当数使った方が安上がりかも。 ポジションはもう2年経つけど
自作でも問題無く点いてるし。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 00:35:58 ID:Lxji1rJU0
RIGELみたいなセミパワーLEDが発熱と明るさのバランスが良いんだが、
自作するにはチップが小さすぎて扱いづらいのが難点。
まあ砲弾型も年末には今の2.5倍くらい明るい奴が出るみたいだし、
もうちょっと待って砲弾型で作った方が良いのかも。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 03:06:56 ID:rV1+3f7+O
テール&ブレーキランプを総LED化しようと思ってます。
5mm砲弾15゚位とFLUX、どちらにしたほうがいいか迷います。
基板に敷きつめようかと思うのですが、砲弾だと斜めから見たとき平気なのか不安なので。
レンズには凹凸がついてるので拡散しそうですが、ミナサマの意見を聞きたいです。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 04:47:23 ID:oMjMHoJp0
15゚は迷惑だ。漏れの前にいたらぶっ殺す
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 06:45:58 ID:IG30d6rI0
>>491
FluxでOKと思うけど。
同じ数なら、5Φ砲弾より明るいし照射角も広い
4本足なので、耐震性もイイ。
ネックは製作コスト(単価)位かな。

15°の狭角使用でもテール、ウインカ等レンズユニットが
クリアタイプレンズじゃなくレンズカットタイプなら
『見ため』は一応拡散するよ。(レンズとLEDの距離は離す)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:43:01 ID:rV1+3f7+O
やはり15゚はよくないですよね。
Qを見たら5mmで40゚と言うのがあったのですが、これなら平気かな?そもそも砲弾型は適さないのでしょうか?

FLUXはコストがかなりかかるので最終手段として…
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 12:48:38 ID:4LfzoRyu0
>>494
60°砲弾5000mcdでテール作ったけどいい感じだよ
片側25本で明るさ的にも全く問題なし
最初は15°で作ったけど斜めから見ると全然だめ

2θ1/2って 15°だと 7.5°で明るさが半分になるって事だよね?
教えてエロい人
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:58:00 ID:01wP/6r20
> 15°だと 7.5°で明るさが半分になるって事だよね?
それであってる

もっと知りたいヒトは「半値角」でググれ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:07:29 ID:rV1+3f7+O
砲弾はあきらめようかな…。
FLUXならどこのがオヌヌメ?
KingBrightとか安くて良さげなんだが。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:27:00 ID:CPkFI5xp0
>>497
要は使い方。 Fluxも体積を考えれば効率は良いとは言えない。
電球サイズで作るなら容積率を考えれば幾らでも改良出来る。

自作系でググッてみよう。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 08:38:54 ID:44IOYVWa0
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/19(水) 00:06:55 ID:CPkFI5xp0
お前等はどっちも大して変わらんよ。

面と向かって話せないクズはここで垂れ流してればいいよ。 クズ共にはお似合い。

あ、私はここはROMってるだけだから博士とは関係無い。 お前等共な。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 12:47:13 ID:y98adkXP0
何か暇な人が居るねここ。

その労力を別な物に向ければ2ちゃんには居なかったろうな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 18:03:46 ID:DBnzb2Io0
モナー
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:36:17 ID:RdFYrmvj0
白色Fluxは日亜以外は色がな、
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:42:06 ID:tCIvSHjiO
車内LEDにしたいんだけど、おすすめのメーカーない? アルテッツァなんだけど
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:07:12 ID:3JRouBFw0
>>502
日亜のFluxって黄色が強いんだよねぇ・・・

日亜のFluxより明るい白Fluxないかなぁ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 22:23:03 ID:DSWZLNlf0
>>497
Luxeon Flashでも使えば?
a-brightのFluxは青白系で耐久性も良さげ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 11:29:09 ID:ssYFXKaJ0
テールランプのLED化をやろうと思っているのですが、先人のお知恵をお借り
したいのでおよろしくお願いします。
配置の自由度重視でアクリル板かABS板に穴を開けて、空中配線するのですが、
LEDの透明樹脂の材質が分からず接着方法で悩んでいます。
皆さんはどのようにしてきましたでしょうか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:30:06 ID:goILy3jw0
>>506
LED本体はアクリル樹脂なので、接着は2液エポキシでイイと思うが
2度と取れなくなるなぁ。
何とか取り外し可能なら、ホットボンドくらいか?。
(透明性が低いので見える所に使うとカコワルくなるかも)

LED本体をアクリルorABS板に穴を開けて差し込む様にするの?
それとも、LED足部分だけ差し込む様にするの?。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 16:53:33 ID:ssYFXKaJ0
>>507
レスありがとうございます。
LED本体を板に穴を開けて差し込む予定です。
LEDの樹脂材質がアクリルなら、アクリル板にアクリル専用接着剤で固定する
のがベストなのかなと思いますがいかがでしょうか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 18:03:24 ID:Fj8L/x4w0
>>508
砲弾型LEDだと思うけど…
エポキシ接着剤ベッタリじゃなく、点付けで良いと思うが。
不点灯のLEDが出てきても、点付けなら取り外す事も出来ると思うし。

アクリル専用接着剤ってのはアクリルの表面を溶かして
溶着するヤシなのでLEDには激しく勧めない。
たぶん、接着出来るだろうがLEDにどう影響するかワカラン。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:38:48 ID:85xZ7YKN0
>>507
> 何とか取り外し可能なら、ホットボンドくらいか?。

無色のコーキングも裏側点付けで使えるね。
俺も2液エポキシ系がベストだと思うが

>>508
がっちり固定系で2液エポキシ
取り外し&振動吸収でコーキング
を勧める。
ホットボンドは夏の暑さで溶けそう…
アクリル専用接着剤もお勧めできないな。
空中配線するんだったら熱伸縮チューブで絶縁するのを忘れずに。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:41:21 ID:ssYFXKaJ0
エポキシ系ってアクリルだと剥れやすくないですか?
はみ出したところをツメでこすると除去できるのですが、粗悪エポキシなのな。
なので、不点灯でたら破壊して除去する覚悟でアクリル専用接着剤でいこうか
と思います。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 17:40:07 ID:11n9wNWhO
>>504
日亜の純白って言う感じがいいんじゃないか!
ほかのは青白いから安っぽい感じがする。
特にナンバー灯とか。
あくまでも俺の主観だが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:10:15 ID:YOF4aI0Q0
>>512
最初は青白が良いんだけど、だんだん使ってるうちに純白が良くなるね。
ライトも同じか、昔は青白バルブが流行ったが、今は純白が流行ってる。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:00:43 ID:Aheu+JAm0
純白って6000Kくらい?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 21:03:42 ID:kjLPcI4Z0
純白は5000Kくらい、日中の太陽の光。
6000K超えると青白になる(6500Kが青空の光)。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 22:22:33 ID:+jB94u/d0
未加工SMJLEDは? 5mm球で15ルーメンだぞ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 06:35:47 ID:yruwASbR0
ttp://biz.national.jp/Ebox/everleds/led/movie/index.html
ここではLEDの樹脂材質はエポキシ系樹脂と解説されているね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 07:50:01 ID:J/ZsCH0EO
当方インプレッサGC8海苔なんですが、先日白FLUXで車幅作りますた。
ヘッドライトと車幅のレンズが分かれてるのでレンズ外して中に90個敷き詰めました。バカみたいに眩し明るくなったんですがこれって車検通りますかね?長文スマソ(´・ω・`)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 08:31:47 ID:orFeh7gk0
>>518
Flux90個はすげぇな。
一応、明るさの規定有ったと思うからヤバイ悪寒はするなぁ。
民間でウルサクない所ならOKかと思うけど…
心配なら、抵抗噛ませばどうかな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 09:00:22 ID:8/CCL0lwO
518ではありませんが
その時、既存の抵抗に並列で抵抗を追加したらおかしいですよね?
余計明るくなりますよね?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 09:03:52 ID:+RArQplNO
並列じゃ意味なし 明るくもならん
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 10:04:28 ID:wuA08acQ0
>>518
夜間に肉眼で見てみたい…
前部車幅灯の下限の規定はあるが、上限の規定は無かった希ガス
それとも「その他の灯火」の上限(300カンデラ)に觝触するのか…

>>519
抵抗外して半固定抵抗で・・・調整するの('A`)マンドクセ
でも明るさ無段階調整 m9っ`・ω・´)シャキーン
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 10:45:23 ID:J/ZsCH0EO
>>518です。
初めは50個くらいですむかなと思ってたんですが前、横、斜め前と角度つけないとおかしいかなと思って作ったら90個も使ってしまいました。
前はそこまで眩しくないけど横がやばいです…
一応車検のときのためにホットボンドでしか固定してません!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:32:31 ID:8/CCL0lwO
>521
明るくならない?
例えば、
68Ωに並列で68Ωを付け足して、その合成抵抗を計算すると、34Ωになるよね?
あれ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:49:09 ID:kizF4Cmg0
>>524
抵抗を追加してなんで明るくなる?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 13:44:29 ID:28GchxWb0
>>521>>525
中学からやり直せ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 15:05:26 ID:yruwASbR0
減光のために抵抗を追加するなら、直列接続だから、
例えば68Ωに68Ωを直列追加で128Ωで良いのでは?
ただ、一つの抵抗追加で相当減光するならW数に注意。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 15:36:01 ID:Ht2BbydE0
LED初心者です。
CRDを使った場合は電圧を考えなくてもいいのですか?
例えば3.5V/20mAが定格のLEDを3個直列につなぐと3.5*3=10.5
電源電圧14.4-10.5=3.9Vはどうなるの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 16:34:19 ID:orFeh7gk0
全体の減光なら、スモール電源線に直列にダイオードを数個(数は調整)
はさんでも良いね。

>>528
3.5*3の場合、3.9VはCRDが吸い込む
3.5*1の場合は10.9VをCRDが吸い込む。
ちなみに、どちらも消費電力は一緒。

CRD使用の場合、定電流特性を維持するには5V以上CRDに食わす事。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:55:10 ID:QkWiHUPy0
>>521>>525
ド素人乙
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 19:04:19 ID:Ht2BbydE0
>529
レスありがとです。
ググってもCRDについては電圧にかかわらず一定の電流を流すという説明ばかりで
残りの電圧については書かれてなかったので疑問だったのです。
コストがかかるけれどCRDを使った方が初心者には簡単ですね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 20:55:48 ID:Zdax4i0Z0
>>524
10Wの電球10本と100Wの電球1本とでは
どちらも同じ明るさだと思いますか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 20:58:26 ID:A7omuqsN0
532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2006/07/22(土) 20:55:48 ID:Zdax4i0Z0
>>524
10Wの電球10本と100Wの電球1本とでは
どちらも同じ明るさだと思いますか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:12:39 ID:Zdax4i0Z0
(´-`).。oO(分からないのなら分からないって素直に言えばいいのに…)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:18:14 ID:A7omuqsN0
534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2006/07/22(土) 21:12:39 ID:Zdax4i0Z0
(´-`).。oO(分からないのなら分からないって素直に言えばいいのに…)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:39:45 ID:8/CCL0lwO
 E
━┳━
I┃R

↑は、判る
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:48:33 ID:hsF3szYe0
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:54:23 ID:28GchxWb0
ID:8/CCL0lwO
とりあえず、君が書いた>>520>>524の考え方であってるから。
相手は真性のようだから、もう放っておいてあげなさい。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:54:36 ID:A7omuqsN0
つーかマジレスすると、抵抗ってのは1車線のトンネルだ。
銅線は5車線の道路。

5車線の道路に1車線のトンネルを組み込むと流れが悪くなる。
1車線のトンネルを直列に2個繋いで距離を長くすると、余計流れは悪くなる。

で、1車線のトンネルを並列に2個繋げば、2車線になって流れは良くなる。

このくらい理解しろよ、お前ら幼稚園児かよ。
俺なんか幼稚園児の時からAC100Vにコード突っ込んだりして電気学んでたぞ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:55:52 ID:A7omuqsN0
あと>>532
そりゃ電球の発光効率(lm/W)の問題で、今回の事とは全く関係ない。
電球はW数が大きい方が効率は高いが、現状のLEDはW数が大きい方が効率は下がる。
分かってないのはお前だろって笑いをこらえるのが大変だったぞw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 22:09:13 ID:Zdax4i0Z0
>>540
それでは>>524の合成抵抗の話と整合性が取れなくなりますが
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 00:30:54 ID:a0LSTdg80
ゆとり世代も運転免許を取得できる年齢になったんだね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:09:40 ID:12EjsJuk0
教える能力の欠如もゆとり教育の成せる業ですか
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:52:58 ID:6uZleEKR0
だから中学からやりなおせよw
先生がため息つきながらも、居残りで根気よく教えてくれるから。
545528:2006/07/23(日) 08:15:12 ID:hrVcs+D60
>529
3.5*3の場合、残り3.9VだとCRDのための5Vに達してないけど大丈夫なの?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 12:10:34 ID:dlBfb59b0
>545
白色直列3個+CRDでも結構明るく点灯しますよ。
私は、いつも3個直列+CRDです。
電流値にも余裕があって良いかなと思っています。

LEDを2個直列にした場合、CRDの発熱で結局電流値が規定よりだいぶ少なくなる。
実際に点灯してみても、あまり変わらない事の方が多い。

でも2個の方が電圧が変動しても明るさに変化は少ない。
3個だと電圧不足の為、バッテリーが弱っている車だと・・・・


547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 14:43:25 ID:iORwbdEXO
初歩的質問ですみませんが規格が20mAのもに30mA流すとどーなるんですか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 14:58:49 ID:F5YDpTr90
>>547

ちょっと明るくなる。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 15:01:04 ID:6smXqReA0
>>547
次のうちのどれか

1.明るくなる (耐久性が良い製品)
2.明るくなるが寿命が短くなる (耐久性が悪い製品)(徐々に暗くなる)
3.アボンする (粗悪品)
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:08:30 ID:iORwbdEXO
>>548>>549
ありがとうございます!ヤフオクの生LEDなのでちょっとでも明るくしたいなと思ってたんですが…
アボンされても嫌なので規格通りに使いたいと思います(^ω^)
(・∀・)<アリガトン!!!!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:40:00 ID:TFLEYK3b0
>>549
LED懐中電灯だと、ほとんどの製品でドーピングして明るさ稼いでたりするね。
耐久性を気にする前になくしたり捨てちゃったりするって事なのかもなあ。
552金髪先生:2006/07/23(日) 18:44:34 ID:vRiKnA5F0
>>541
抵抗値は線形変化、電球の明るさは非線形変化。
電球はただの抵抗体じゃないんだから。
元々特性が異なる物同士を比べても意味がないわけだ。

ttp://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/012.pdf
10形:75lm×10個=750lm≒60形:810lm
100形:1520lm
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 20:52:51 ID:NxLhe0iw0
なんでかLED車はよくブレーキを踏む。
パカパカしてまぶしい。
それとも後車に自慢してるのかな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:25:05 ID:/rlaNbX50
減速が下手だから
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:27:14 ID:dpxw9pNSO
仮面ライダー
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:34:16 ID:jExUtGze0
>>553
関係ないことをさも関係のあるように思い込む。
まさに現代にはびこる妄想癖。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:00:50 ID:Frl6xWF40
>>553
電球の車でもパカパカ踏む奴はたくさんいる。
LEDでパカパカやられると眩しいから記憶に残りやすいだけかと。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 23:19:39 ID:eGqQRLeX0
LEDなのをいいことに、ブレーキの踏み始めにちょんちょんと2、3回踏んで
後続車の注意をひきつけるような事はやってるけどな。カマ掘られたくないもん。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 01:17:03 ID:JXcLDlD90
>>558
それはLED関係なく安全の為 普通にする
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 01:59:19 ID:wgMyJfWK0
>>559
教習所卒業して少しはしたけど、公道では何の役にもたたないよ。
一度DQNドライバーを無理やり止めてナイフかざして聞いたけど理解されなかった。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 02:22:18 ID:K20sIYiY0
>>560
お前がそのDQNドライバー以下のクズだという事はよく理解できた。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 03:24:53 ID:tGDME0KqO
>>550の生LEDって何?
常温で簡単に腐るLEDなんてあったの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 12:08:54 ID:VePmoBW6O
テール&ブレーキに自作で基板入れてる方もたくさんいると思いますが、レンズとリフレクターの分離は熱湯のがいいですか?
試しに灯油浸けにしてるけど変化無し…
片側は熱湯でやりましたが、シール材がなかなか取れなくて。

なんかテクがあればお願いします
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:26:41 ID:qzINucPK0
>>563
>片側は熱湯でやりましたが、シール材がなかなか取れなくて。

で、殻割できたの? 熱しても殻割できない物もあるからね。
可能であれば、煮込んだ後にヒートガンorヘアドライヤー
部品を溶かさない程度にガンガレ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:33:31 ID:VePmoBW6O
>564
やはり熱攻撃ですか。
殻割はできたのですが、ミゾに残ったシール材が取れなくて苦戦してます(片側
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 14:15:10 ID:zxawxYvh0
>>565
漏れは、ヒートガンで殻割したよ。
溝に残ったシール剤だけど、溝幅に合ったマイナスドライバーで
ガシガシと削って取ったよ。
その際、離型スプレーorシリコンスプレーを噴いておくと取れ易かった。
(取れたシール剤が再付着しないので)

レンズ接着の際は前述のシリコンスプレー、離型スプレーの溶剤を
シリコンオフ、パーツクリーナー等で、完全にふき取る事。
でないと、接着出来ない。
ガンガレ!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 14:30:36 ID:VePmoBW6O
>564>566
ありがとう。
シーリング剥離剤なるものを使ってみたが、表面だけがネバネバして余計にひどくなったorz
ドライバーにもまとわりつくし、カッターも歯が立たないし。

ヒートガンないからドライヤーでやってみるわ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:01:20 ID:gxLv6o/r0
行き当たりばったりの自己流ですが、自分は熱湯注入+ヒートガン
でばらして、シール材は温めつつドライバーやラジペンで適度に
除去しました。
ある程度除去したら灯油で溶かしながら完全除去し油分を洗浄。
再接着はブチル系シール材を溝に適量塗って結合。
ただ、今までやった中で灯油に溶けないシール材もありました。
乳白系のアメ色のやつ。

きっともっと良いやり方がありそうで、皆さんのやり方も知りたい
ですね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 21:27:29 ID:VePmoBW6O
俺のはイマセン製ライトの灰色シーリングでした。
熱湯>灯油みたいな感じです。付けるときはシリコンシーラント
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 09:59:57 ID:DPTsu8Iu0
[二軍]【経済】鳥取県水産試験場、LED使いイカ釣り漁船用の集魚灯開発
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1153780389/
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:31:37 ID:qbAItAZk0
age
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:42:21 ID:GPOfGhgrO
リヤウインカーを作ろうと思ってます。
片側FLUX20発くらいでやろうかと思ってたのですが、アンバー色LEDのオススメありますか?
砲弾サンダースも考えたのですが…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:00:36 ID:KkH7GQx40
>>572
資金が許すならLumiledsしかないんでね?
俺はHPWT-ML00-E4000をバルブ置換で片側20発使って作ったよ。
明るさ、色合い共に満足行く出来だったけどコストパフォーマンスは最悪だった。
COTCO5発で作ったバルブ置換の奴とあんまり明るさは変わらんけど、COTCOは色が
ちょっと赤みがかってくすんだ感じに見えてちょとイマイチ感もある。

けどどうせCOTCOはもう入手できないし。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 07:36:38 ID:DzTxd7C2O
>573
レストンクス。
ハイパワーLEDは放熱とか心配でいまいち手を出しにくい。
Lumiledsは100個〜が@120円くらいだっけ?
いいのはわかるけどやっぱ高くつくよね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 20:53:33 ID:wwNDXK3D0
カーメイトから9倍明るいBW118がでたね。4980円・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 21:26:58 ID:4u7UOao80
正直パワーLEDじゃない時点で期待出来ないし、どんぐりの背比べだと思う。
つーか値段が高すぎる。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 03:34:44 ID:R7SAz6jp0
>572
ttps://cart1.fc2.com/cart/maityan/
ここのはどう?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 08:44:19 ID:w6eanAqUO
今回K2の白色を使ってHB4バルブをつくった
元々うちの車のフォグはあまり意味がない(照らさない)からつくってみることに
MAX1400mAなので1250mAの定電流回路でドライブHIDのように白くなおかつ安くつくれた
ところでLEDの光の視認性のいいアクリルみたいな透明な材質しりませんか?
使い方はウインカーなので昼間でも視認できるほどのやつ
板のアクリルの側面からLEDをあてても正面から光っているのが確認できるが条件です
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 08:48:33 ID:DhmrDhmkO
ヘッドライト(80Wハロゲン使用)と同じレンズ内にポジがあるんですが
こんな環境でも熱でやられない既製品のT10ウェッジ用LEDを探しています。
色は白が欲しいのですが明るさはどうでもいいので、ご存じの方いましたら教えてください…

それともPIAAやカーメイト等、大手メーカー品ならほとんど大丈夫なんでしょうか?
以前ミラリードか何処かの安物が1夜にして切れてしまったことがあるもんで…
よろしくお願いします。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 10:17:58 ID:ytpAtZ2FO
>579
うちのは
ヘッドと同じ灯体内で下側につけてる
部品代1k以下の安物だけど
普通に使えてるよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 15:24:55 ID:izn4amB30
>>579
>>101>>102
>>232->>237>>244
>>247>>248
質問する前にスレ嫁
582579:2006/07/27(木) 16:57:24 ID:DhmrDhmkO
>>580
情報ありがとうございます。よかったら具体的な商品名やパッケージの特徴等教わかりませんか?私も探したいと思いますので…
>>581
レスの読み落としすみません。誘導有難うございます。
やはりLEDに耐熱性を期待してはいけないんでしょうか…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 19:19:16 ID:ytpAtZ2FO
>582
ヒント>部品代
ストックのLEDで適当に作ったやつだから市販はしてないな
仕様は
3mm1500mcd30°*3
5mm1500mcd60°*1で
5mmの円周上に等間隔で3mmを配置
素子のメーカーはOptiSupply
今なら更に高性能のやつがあるから
もっと明るいやつが作れるかも
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:08:28 ID:izn4amB30
>>579
市販で耐熱性を求めるならばLuxeon K2を使った物を探しなさい。それ以外は熱に弱い。
Luxeon K2の単品は↓ここらへん。見た目を覚えとくと探しやすいかも。
ttp://www.audio-q.com/led-6.htm

…俺の車のLED化はフロントポジだけ電球のままだ
ハロゲンバルブの近くでアボン確定なので悪足掻きしてないw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:18:18 ID:R7SAz6jp0
>K2
1000mAでもかなり発熱するんだけど。
T10のポン付けバルブは無理でしょ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:34:01 ID:hKUdGMxi0
K2は耐熱性が高い、接合部温度が150度になってる。
普通のLuxeonIとかは135度なので、25度余裕がある。

またはRigelを分散して取り付けるのも良いかもしれない。
0.5Wなので発熱が分散するからね。

どっちにしろ80Wハロゲンの近くに使うならどれも無理だと思うが。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:40:25 ID:YGRb4udRO
光ファイバーやアクリルを駆使すればできそうな気もするが、非実用的
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:12:26 ID:6URmFrOS0
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:15:50 ID:6URmFrOS0
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:14:02 ID:6xwBuvcm0
LuxeonK2を100mAくらいで使えば?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:24:39 ID:43IjnHZB0
>>577
1Wやつ?
このショップはえらい細かく丁寧に書いてあるな。
オークションでは、明るい・どんな車でもポン付け等
良い事しか書いてないのに・・・

値段を考えれば良いんじゃない?
以前から掲示板を見ているけど、悪いうわさ聞かないショップだし
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:28:14 ID:43IjnHZB0
勘違いした。
575・576の続きの話だと思った。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 15:54:01 ID:wNHi2fiL0
>>587
アクリルは耐熱性低い。
光ファイバーも耐熱光ファイバーでないと駄目駄目。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 19:27:25 ID:D1q1oQG50
>>591
宣伝うざい
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 20:31:22 ID:6xwBuvcm0
>>591
A-BRIGHTのLEDで、耐久性4とか5とか書かれてもねぇ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:41:10 ID:0ouNXOze0
>>591
sousinの3chipに定格の5倍電流流して
ダメLEDだって言ってもねぇ

秋月の転売してたのに扱わなくなったら
半日でダメになりましたって

掲示板も自演か??
信頼できるショップさんがんばれ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:46:04 ID:PC51NYog0
>>591
値段を考えれば良いんじゃない? とか書かれてもねぇ
以前から掲示板を見ているけど とか書かれてもねぇ
悪いうわさ聞かないショップだし とか書かれてもねぇ

宣伝うざい!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 00:18:23 ID:EOEDfVTs0
現行のハイブリッドじゃないハリアーのストップランプって
何のLEDなのか分かる人いますか?
粒粒じゃ無いLEDみたいですが。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 01:18:05 ID:URU6yAWWO
>598
そのテール見たことないけど
FLUXかチップじゃまいか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:03:55 ID:rXIXWGWcO
>>591
悪い噂は聞かないがミスしやがったから俺はもう買わない
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:13:25 ID:EOEDfVTs0
>>599

サンクス。
ググってみます!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 11:16:52 ID:to2WZkH50
>>591
とても気分悪いです。絶対買いません。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 16:33:13 ID:8E4FlITk0
>>596
確かに掲示板のはひどいや。残念。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 19:52:32 ID:hHnBc7AO0
LED専門ショップがチラホラあるけど、需要が減るとその内に潰れるんだろうか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 21:24:34 ID:URU6yAWWO
>596
BBS見てきた
こりゃ駄目だw
どう見ても素人に自分のとこ以外の製品買わせないためのネガティブキャンペーンです
本当にあ(ry

秋月にウエッジベース無いから安いしここで注文しようかとおもてたけど
やめて別のショップにするわ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:01:06 ID:EUoouIO90
>>591
あ〜あ、悪いウワサが立っちゃった(w
でも、掲示板は確かに鼻につく書き方だね。

>>604
そこまでバカぢゃないから、方向転換ぐらいはするでしょ。
Q様のオーディオ屋からLED屋になったみたいに。
でも、ネガティブキャンペーンな所は道理からすれば潰れると思う。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 00:11:15 ID:kHxc2zcF0
>>605
ウェッジベース使うと部品のレイアウトが窮屈になったから、俺は基板を
直接ウェッジの端子に見立てて配線したけど意外と悪くないよ。瞬着で
位置決めして接着剤盛って固めたんだけど。
短く作らないといけなかったんで、買ったウェッジベースが使えなかった
だけなんだけどさ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 00:49:46 ID:/NKP6jEqO
>607
今までガラエポ基盤加工でT10サイズに5mm砲弾型4発ぶちこんで作ってたんだけど
ウエッジベース使って樹脂封入した方が楽で早いし綺麗に小さく作れるかなーとおもて
基盤だと厚さ分の容積食うし
LEDの配置に制約有るし
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 01:46:41 ID:kHxc2zcF0
>>608
俺の場合は逆にウェッジベースの形状に依存しないような形で作れたから
サイドマーカ用のT10んとこにflux4発突っ込めたよ。最初バルブの大きさ
に合わせて作らなきゃ、って変に自分で縛り入れてたんだけど、ユニット
外してみたら高さ以外は余裕あったから専用の形状で作りこんだのさ。
抵抗は邪魔にならないとこに追い出して。

小さいウェッジベースだったのもあって、抵抗がウェッジベースの中に入り
きらなくて高さを低く作れなかったのよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 13:59:38 ID:crBF+Tf80
3端子レギュレーターのLM317Tを使って350mAの定電流回路を作りたい
のですが、OUTとADJ間につける抵抗は
1.25/0.35=約3.6(Ω)
1.25*0.35=0.44→1〜2(W)
でよろしいのでしょうか?
ググってみたのですがこの辺りについて詳しく解説してあるところが見つか
らず困っております。そもそも定電流回路自体に知識がないものでよろしく
お願いします。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:24:00 ID:SQUoba/e0
>>610
それでいいよ。

接続するLEDは1個?
だとしたら、LM317Tが3.5〜4Wくらいの電力を消費するよ。
そっちの放熱もしっかりするように。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:01:24 ID:crBF+Tf80
>>611
レスありがとうございます。
LEDはVf=3.5〜3.8Vのを2個直列で、放熱はヒートシンクを付けます。
あと、入力側の+と-に0.1μFのセラミックコンデンサも入れるべき
なんでしょうか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:33:21 ID:lQXVM3hTO
基板て紙エポとガラエポ、何か決定的に違うところありますか?
FLUXを並べるとき、FLUX専用にすればいいか普通のユニバーサルでいいのかわかりません。
基板の選び方について教えて頂けたら幸いですが…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:54:29 ID:QVYAaO/eO
>613
まあ名前の通り基板の材質が違う
紙エポは紙にエポキシしみこませたやつで
安いし加工も簡単だけど強度が低い
ガラエポはグラスファイバーにエポキシしみこませたやつで
高いし加工大変だけど強度はかなり高い
コントローラーとかなら紙エポでも大丈夫だけど
LED実装するのは対候性とか考えるとガラエポの方がいい
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 07:56:48 ID:uCaYL2Sg0
>>610 >>611

LM317Tでの320mAの定電流回路
ttp://tsubotsubochan.web.infoseek.co.jp/harrier/led_maplamp.html

マップランプにLuxeonを使ったもの
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 15:53:15 ID:/7qtbupeO
質問させてください!
LEDを固定する際に、透明度が高い接着剤てありますか?
ホットボンド以上の透明度が欲しいのですが…。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:12:23 ID:Th1kTDu70
エポキシじゃ駄目なのかい?

つかホットボンド以上の透明度って…
そもそもホットボンドは精液色だったと思うのだが。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 17:49:04 ID:/7qtbupeO
エポキシ系接着剤見たんですけど、多すぎてどれがよいのか?
どんなの使われてますか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 18:40:32 ID:QVYAaO/eO
>618
大量に充填するなら30分硬化のやつが時間掛かるけど扱いが楽
普通の接着&少量の充填なら5分硬化のやつが早くてイイ
大体150%位価格に差があるけど
それだけの価値はあるとおも
漏れは不器用だから5分のやつは手が出せないけどw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 20:42:29 ID:/7qtbupeO
乾いたときもクリアな感じでしょうか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:51:35 ID:QVYAaO/eO
>620
少量なら真っ白じゃなきゃ大丈夫
大量に充填すると黄色が目立つ
ある程度は硬化剤の加減ですな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:01:56 ID:zcw9ojHj0
テンプレで勉強し、これからいよいよLEDを購入して初DIYにチャレンジしようと思っています。

購入するLEDですが、数10円の安物から日亜化学製など百円以上するものまでありますが、
初めて購入するにはどのレベルのものを買えばいいのでしょうか?

利用目的はまずはドリンクホルダーや小物入れなどの照明です。

宜しくご教授お願い致します。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 23:19:12 ID:GDWfl2BK0
初心者は必ずショートさせてLEDぶっ壊すからなー
安モンで実験しまくってスキル高めてから日亜製使ったほうがいいと思うよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:03:15 ID:MnxTWNH90
>>622
コツをつかむまでは100円以下の安物
コツをつかんだら100円以上に挑戦
そのうち安物がアボンするから100円以上の物に順次取り替え

俺が今使ってる5mm球(15ルーメン)は1個480円…ハンダ付けで手が震えるぞw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:23:12 ID:6Bc/pQx20
>>622

つ ヤフオク
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 00:45:07 ID:PNKHBgnY0
>>624
俺、luxeon3Wがまだ3,000円以上した頃にやっちゃったあるよ。
3直列×3並列だったんだけど、14Vを直結しちゃった。
閃光を放って一瞬で全部消えたw
頭の中が真っ白になるね。
幸い、死んでるのは各列1つずつでちょっと助かったんだけど、それでも1万円がゴミと化した。

15ルーメンの5mm球って、素子が4つ入ってるっていう100mA流せるアレ?
金額的な面もあるけど、それよりも代品が困難だから余計手が震えるかもねw
627622:2006/08/01(火) 04:45:55 ID:zAM1x/dW0
>623-626

皆様、アドバイスありがとうございます。

自分はまったく逆を考えていました。
何を買って良いか分らなかったので、まずは品質の安定したメーカー製を買うべきなのかと…。

とりあえずヤフオクの安物を買って練習したいと思います。
ありがとうございました。
628613:2006/08/01(火) 07:25:19 ID:KOs/FQZlO
>614
ありがとうございます。
実際両方つかってみてから、ガラエポの強さみたいのを学習しようかと思います。
629624:2006/08/01(火) 18:59:48 ID:oW7+dzeW0
>>626
凄い戦暦をお持ちのようで…m(__)m

> 15ルーメンの5mm球って、素子が4つ入ってるっていう100mA流せるアレ?
> 金額的な面もあるけど、それよりも代品が困難だから余計手が震えるかもねw

そう、アレでつ。入手困難になっちゃって泣きそうでつ。
パワーLEDより小さくて放熱を考えなくて良いし
チップLEDとは比べ物にならないぐらい明るいし
先端削らなくても比較的散光するし
使い勝手が良かったのでつが…(ノ_<。)ビェェン
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:38:25 ID:/Hdosg7z0
>>627
ヤフオクで買うのは良いのだが
データシートがある物を買っとけ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 01:30:53 ID:fHS2nBbeO
テールランプをLEDにしようと思うんですが、LEDってあんまり明るくないですよね?やっぱ昼間は危ないですか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 02:06:33 ID:YjgUuyGYO
>631
どの程度のものを作る予定?
バルブ型じゃなくて
レンズ分解して
つば削った超高輝度の赤を隙間無くびっしり配置すればかなり明るくなるよw
部品代も赤ならレンズ込みで5kも有れば十分
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:04:02 ID:T5IachvlO
データシートがない状態で、定格電圧と定格電流は調べられるものですか?
もし、調べられるようであればお教え願います。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 01:11:04 ID:P5l8xwE4O
とりあえず12Vで1k位の抵抗繋いでみればVFはわかる
あとは抵抗値下げていってアボンしたらそれが定格
超高輝度は大抵20mA
最近は30のやつもあるけど
E153使っとけばほぼ間違いない
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 20:45:51 ID:r6s51AP80
ヨタ社のLEDテールってみんなかっこ悪い
どうしてあんなのしか出来ないんだろう。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:24:36 ID:P5l8xwE4O
>635
トヨタだから
今のあの会社にデザインを求めてはいけません
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:36:28 ID:ZDXowDgiO
車幅灯をLEDに変えたら片方が点滅しっ放しになった。球が悪いのかな?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:42:37 ID:s0xmLWHW0
あたまが
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:46:26 ID:YqjkMyYK0
車のポジ球から電源を取って、LED二個(直列)を点灯させてるんだけど、片方のLEDが切れる。
何でだろう?
LEDのスペックは20000mcd、20mA、3.4V。
回路はCDR(10mA)を並列に接続して20mA流れるようにし、LEDを二個直列につないでる。

  CRD
−    −LED−LED−
  CRD

って感じ。
過電圧かな?
何か対処法あればアドバイスお願いします。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:13:48 ID:j/WVp99Z0
  CRD
−    −LED−LED− R(300-350Ω)−
  CRD
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:15:07 ID:S+StLa+z0
>>639
車の電圧なんて高くて16Vくらいだろうし、その構成で過電圧ということはない。
ヤフオクLEDや中国製のLEDを使ってるなら、それを日亜製などに交換するか、電流を10mA程度に抑えること。
LEDとヘッドライトの距離が近いなら諦めること。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:40:35 ID:mSEmvhUPO
スモールランプを白いLEDに変えたら暗くて青に見える
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 08:17:47 ID:BGFoGOrFO
>642
安物使ってない?
または設定がマズいとか
>637
ここの住人はエスパーじゃないんで
せめて車種・LEDの仕様位は書こうよ
644639:2006/08/04(金) 09:59:43 ID:cqHVrPIM0
レスありがと。
ヤフオクで購入したからもしかしたら安物なのかも・・・

>>640
この回路の意味って何ですか?
この場合この抵抗はどのような働きをするのでしょうか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 10:37:09 ID:PFhuYLkL0
>>644
電圧を下げる
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:15:25 ID:JHEaTJmi0
>>644

>>640の抵抗は殆ど意味がない。

CRDとLEDだけの回路だと、サージとかでやられる可能性が
あるから、回路に並列にツェナダイオード(24V位)をつなげるか、
直列にダイオードを付けておくと良いと思う。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:31:17 ID:j3ZGzpdr0
白色LEDって虫とか寄りづらいって聞いたけど
どこで聞いたらいいかわからないので誰か適切な板へ誘導を…
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:32:11 ID:j/WVp99Z0
>>646
お前が切れないの作ってやれよw
649念のため確認:2006/08/04(金) 17:37:02 ID:bfO15Rzu0
>>646
> 回路に並列にツェナダイオード(24V位)をつなげる
その場合、ゼナーダイオードのカソードは+側にして
CRDも守るために>>639の回路全部の両端に接続するんだよね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:49:28 ID:BGFoGOrFO
単に長寿命にしたいだけなら定格の7割位で使えばいい
LEDは特に定格ギリギリでの寿命が極端に短いから
ちょっとオーバーしただけですぐにアボンします
そのあたりがわかってないど素人(初心者にあらず)
が定格ギリギリで見かけのスペックだけ上げた粗悪品売ってるからオクの安物は地雷っていわれるんだよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 17:56:18 ID:BGFoGOrFO
>649
それでおk


その買ったLEDがデータシートなしなら
20mAが絶対最大定格の可能性もあるね
E153で組み直してみ?
それでも切れるようなら部品が死んでるか半田不良だ

つーかある程度経験つんだら
定格ギリギリなんて怖くてやんないんだけどなw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 18:56:58 ID:S+StLa+z0
>>650
それは粗悪なLEDを使った場合の話だね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 02:25:34 ID:9LUT1UH5O
友人が帰省してきたらテールをLEDにする予定
ICリレーの部品も注文してあったりする
完成は盆頃
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:30:54 ID:lUWA+Yc10
T10とかT20のソケットだけ売ってる店ってあるかな?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:44:04 ID:jgDV3V/k0
>>654
あるぉ!
656639:2006/08/05(土) 20:24:18 ID:EaGLnuzq0
あれからもう一度同じ構造で作ったんだけどやっぱり片方が切れた。
回路は図と同じようにLED直列なんだけど、片方が切れたときにもう片方が点灯してるんだよね。
LEDって壊れたら通電しなくなるんじゃないのかな?
まぁ直すときに15mAしか流れないようにCRDで回路を組み直そうと思うんだけど理由がしりたい。

それと、今日の午前にポジションを220ΩとLED三つ直列にして制作して取り付けてるんだけど問題ないんだよね。
最初に作った回路はポジ球から電源を取ってポジ球と並列に接続されてるからかかる電圧は同じだと思うんだけど。

アドバイスお願いします。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:05:18 ID:9LUT1UH5O
やっぱり20mAが最大定格電流なんじゃまいか?
今計算したけどその抵抗仕様のポジションなら流れても14mA程度だから

または電球の誘導電流でアボンしたか
658639:2006/08/05(土) 21:48:24 ID:EaGLnuzq0
自分では可能な限り明るく光らせたいから最大定格電流を流してるんだけど、やっぱりマズイのかな?
ちなみにLEDって点灯しなくなってるにも関わらず通電ってするもんなの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:35:05 ID:tji58Svs0
>>658
オープンでアポンする場合とクローズでアポンと
二通り有る。理由は知らん。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 23:26:22 ID:9LUT1UH5O
>658
最大定格電流ってのは
エンジンのレブリミットみたいなもん
そのまま使ってたら短期間でアボンするよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 23:40:12 ID:lUWA+Yc10
>>655
店おせーてkwsk
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:02:17 ID:EaGLnuzq0
>>659
なるほど、やっぱりそうなんだ?
だとすると通電状態で死んだことになるね。
その場合、残りの片方はモロに電圧がかかるわけだし、それでも点灯し続けたということは過電圧という可能性はなくなったね。

>>660
点灯を維持できる最大値って意味じゃないんだ?
だとしたら質の悪いLEDに限界の電流を流したことが原因なのかも。
やっぱり明日15mAのCRDで組み直してみる。

一日に一回ずつ壊れてるからすぐ結果は出ると思う。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:20:23 ID:rX8BWbUB0
>>662
直列に整流用ダイオード入れて味噌

>点灯を維持できる最大値って意味じゃないんだ?

一流メーカーなら明るさと耐久性を両立した最大値と思って良いが
二流以下ならバラつきが…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 03:09:52 ID:75r8ej9o0
>>662
電圧にもまだ余裕があるので
整流ダイオードかショットキーダイオードを噛ますとイイと思う。
(ショットキーの場合は耐電流、耐電圧、要確認)
CRDの発熱も抑えられるし。

アボン原因は過電圧じゃ無いと思うよ。
CRDが余剰電圧吸い込むからLEDには過電圧は掛からないと思う。

車両側配線で即アボンする側に何か原因になりそうな物
(突入電流デカそうなヤシ等)ぶら下がってない?。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 06:44:07 ID:UTPqgsyN0
>>658
ヤフオクLEDで可能な限り明るく〜ってのは、さすがにあつかましい話。
電流を下げるか、1流メーカー品にしなよ。

>>661
つテンプレ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 07:34:18 ID:CJWbn9Ck0
>>665
>>661
つテンプレ

どこ見ても売ってないんだよ!
オレの見方が悪いのか?
誰か探してくれ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 09:40:48 ID:hQ5OcUbU0
>>666
ヤフオクに有るだろ。
検索汁
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 10:30:27 ID:QmSjt6nI0
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:07:01 ID:fZ8gWndN0
すいません、LED初心者ですが教えてください。
テールをLED化しようとしています。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92350691
ヤフオクでこんな商品見つけたんですがこれって安いんでしょうか?
で、普通の車のようにスモール時には暗く点いてブレーキを踏むと赤るくなるようにしたいんですがどうやってしているんでしょうか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:19:11 ID:KECLzI220
宣伝乙
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 18:44:58 ID:UTPqgsyN0
16000mcdの5mm赤LEDを100個使った自作ウェッジ球かと思った。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 18:55:41 ID:hQ5OcUbU0
>>671
漏れも
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 20:40:20 ID:jcs1U9hGO
>669
専用のドライバ回路組んで電流制御するしかない
組み方はググれ
まあ車種によるけどど素人がいきなり挑んで出来るものじゃないと言っておく
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:36:09 ID:R4WjyA70O
スレ違いになっちゃうかもだけどさ、
車の内装で使うシガーソケットで光らすLED管やネオン管って、改造すれば家のコンセントの電源で光らせる事出来るんですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:40:40 ID:jcs1U9hGO
秋月で12VのACアダプター買ってきて変換すればつくんじゃね?
出力容量気をつけないと萌えるけど
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:29:50 ID:yajrB+Fk0
最近でた(?)ギガルクスの従来比9倍のウェッジを買ってみた。
今つけてる自作9灯と前使っていた従来比4倍のヤツと比較しようと思う。
ただ、それだけ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:40:14 ID:Eo+4WKA+O
3WLEDに使う抵抗、3W以上の大きい抵抗を使った方が安心ですか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:53:22 ID:zyz/47Qp0
3W1発を抵抗駆動するなら、抵抗の定格は10Wでも足りない。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 02:10:14 ID:tipcy9zj0
>>677
自分で計算シル。
(入力電圧-LED(Vf)*LED個数)*LED(If)
計算で求めた数値の倍以上の電力の物を使うとイイ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 05:56:46 ID:r3vv8ovm0
>>675
つうことは、例えば秋月で750mAの電源買えば
750mAの定格のLEDはポン付け出来るって事?
まあ750mA定格のLEDは無いけどさ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 20:47:17 ID:pK2YyP7n0

こりゃ指導が大変だな
誰か頼むよw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:23:51 ID:S7MZsMpZO
安いんだから1Aのやつ買っとけw
12Wまでいけるぞ
ついでにジャックも買ってギボシで接続出来るようにしとくと
車載前の動作確認も出来て(゚д゚)ウマー
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 00:33:39 ID:4htGqc010
ギガルクスLEDのインプレ

なんてどうでもいい?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 01:42:14 ID:mdDaIWgO0
↑比較写真など・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 02:12:56 ID:UbVp/gzjO
>683
片方従来品でもう片方は新型で
車正面からと照射した壁とかの写真うpキボン
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:57:33 ID:4htGqc010
日曜に写真とるよ。
とりあえず従来品より消費電力が0.5W→0.6Wに上がっただけっぽい。
レンズやLEDは外観上の変化は無かった。
明るさは0.1W分明るくなったかな?という感じどす。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 03:26:54 ID:C6rzAmyZ0
レイブリックから変なルームランプが出たね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 09:49:10 ID:1lP5/yqF0
かなりDQNな質問ですみませんが、
オークションでオレンジ色のフットランプを落札したのですが、
計8個のLEDが使われています、
消費電力的に鍵穴電球から電源取って問題ないものでしょうか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:02:27 ID:YlUYBhPYO
>688
その鍵穴灯の制御の仕方による
残照付きの場合はECUが逝く場合があるので激しくおすすめできない
残照付きのドアスイッチ連動にした方が無難
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 10:08:23 ID:1lP5/yqF0
>>689
早速ありがとうございます。

それが一番の心配でした。
残照付いてるので、それを生かせればなぁっと単純に考えていたのですが
そう簡単にはいかないのですね・・・Orz
それでは
ルームランプの所から取ろうと思いますが、ルームランプの電球を挟んでいる
電気が流れる板から直接取るのは問題ないでしょうか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:28:10 ID:dbtXd4nIO
電球つけるならもんだいだが LEDの電流なんて誤差の範囲

キーランプから取って問題ない
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:31:01 ID:pBEjjTQz0
LED一本だけならそうかも知れんが…
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 11:56:03 ID:1lP5/yqF0
>>691さん、>>692さん
なるほど・・・
LEDが2個使用されたケース入りのフットランプなのですが
運転席、助手席、後部座席にそれぞれつけようかと思ってましたが
この際、運転席と助手席だけで行こうと思います
LEDを4個程度にして、鍵穴電球自体をLEDにすると
電球の容量をオーバーすることはないですか?
電球はメーターの警告灯に使われているサイズの物です。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:01:27 ID:YlUYBhPYO
>691
20mAFLUX並列とかだったらどうすんだ?
1wあるぞ

>690
ドアスイッチがローアクティブなら
内装ばらしてドアスイッチと常時電源から配線分岐した方が綺麗にできるぞ
うちのはそれでハーネス作ってやった
スモール連動でも薄暗く点灯するようにすれば更に(゚д゚)ウマー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:23:58 ID:1lP5/yqF0
>>694さん
丁寧にありがとうございます。

やはり鍵穴電球からの分配は止めた方が良いいのですね。
スイッチの構造がどのような物か、よくわからないので
ルームランプの電球を挟んでいる端子から直接取ろうと思いますが
こっちにも残照機能が付いてるので・・・Orz
エンジン切って、一度ドアを閉めるとライトはフワーと直ぐ消え、2回目以降は
約10秒間の残照機能が働くのですが、
その挙動全てがキーライトと同じなのです。

同じ残照回路だったらOrz


当初はキーライトに並列にエレクトロタップで止めて、ランプは両面テープで止めれば良いや
とかなり単純に考えていた自分が恥ずかしいですOrz
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:11:52 ID:YlUYBhPYO
>695
そりゃ多分ルームも同じ制御だな

抵抗とNPNのパワートランジスタが入手出来るなら
信号だけ取り出してトランジスタでスイッチングした方がよさげ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:29:59 ID:dbtXd4nIO
↑いくらなんでも脅かし過ぎだろw


キーライトにマイナスだけ接続すれば問題ない
そうしてるサイトも山ほどあるし
698ど初心者:2006/08/11(金) 20:31:43 ID:bZuhQ6S+O
WALDのフォグ用LEDが3Wらしいのですが、それってスゴいのですか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 21:26:47 ID:YlUYBhPYO
>698
まあLEDで3wってことは大体250mA
パワーLEDでも使ってんのか?
バルブ型なら20mAの砲弾型を35発とかじゃなさそうだし

まあ市販品としてはすごい方ジャマイカ?
フォグ用LEDはファッションランプだからフォグとしての機能はなくなるけど
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 23:12:53 ID:x5poHNMh0
>>698
抵抗(or電源回路)を含めて3Wなのか、LEDだけで3Wなのかでだいぶ変わってくるが…
いずれにせよ、フォグ用で3Wじゃタダのゴミ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:51:08 ID:bD0/VLWc0
>>698
スゴイよ〜     ・・・絶対に路面は照らせないけどなw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 01:39:10 ID:asH4nC4pO
8WLEDを使った懐中電灯をオークションで見たんですが、LEDだけって秋葉原に行けば売ってますか?
遠いから行ける機会がないけど_| ̄|○
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 01:52:41 ID:5JJcNzYv0
効率が悪いんでアフォ以外は使いません>8WLED

もうね、いい加減W数=明るさだと思いこむのは止めろと
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:31:48 ID:QnGHmL+BO
>702
8W?
そんなに電力食ったらLEDの意味ないぢゃんwww
そんなゴミみたいな市販品使わなくても
パワーLEDで組めばコントローラー込み2w程度で十分な明るさを確保出来ますが何か?
もちろんその分値は張るけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:39:21 ID:Nm8nrwVn0
すいません、テールのLED化に必要な物を教えてください。
これ(http://www.audio-q.com/carkit.htmパルス幅変調式LED減光用部品セット)とLEDがあればできるんですか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 07:55:18 ID:QnGHmL+BO
>705
そんな複雑なもんテールにつかうもんじゃないYO!
ノイズで誤作動したらどうすんだよ
素直にCRDか抵抗制御にしとけ
自動車メーカーも抵抗使ってる
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 08:15:41 ID:CxvSqTTIO
>>705
ダブル球用の配線図もどこかにありましたよ。
ブレーキ用回路に抵抗を追加すればぉk
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 09:56:02 ID:eEvzmKw30
IDECの10WWLED問い合わせたのに返事が来ない
売る気あるの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:08:21 ID:Wz63rIMA0
>>706>>707
>>705です。すいません、詳しく教えてもらえないでしょうか?
何を揃えればいいのかと配線図を教えてください。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:19:20 ID:1yAmuq2T0
>>709
しまりす堂のページを良く見ろよ。
わからないんだったらしらべろ、カス!!
LED配線基礎にあるから。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:59:01 ID:CxvSqTTIO
>>710
まぁまぁモチツケ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:26:00 ID:q/iSIJ0M0
K2白を150、350(1W)、700、1400mA(5W)でテストしたけど、
やっぱり効率はまだまだだね。
1400mAだとかなり発熱もあるし。
最新の100lm/W試してみたいね〜
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 19:22:56 ID:HJLf+4kZ0
現在のパワーLEDは0.5W〜1Wあたりが効率がいい。
5W1発よりは1Wを5発。
しかしスペースと金がww
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 22:43:53 ID:WnFeoskz0
>>713
Luxeonの場合は5W1発=1W4発では?
スペースと金は同意w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:31:58 ID:CbkHyIH90
T10とT5でメーター球に使うならどれくらいの輝度や半減角のものがいいの?
T10で5mm3発拡散キャップのやつ使ったけどぜんぜんダメだった
あとT5インジケーターランプは砲弾型のLED使った方がいいと思うんだけど
いろいろいじったせいでどうやら普通の12V麦球が暗くなってしまってるのを
改善するのにLEDにリプレースしたら明るくなるかな?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:55:41 ID:QnGHmL+BO
>715
日本語でおk
と状態はさておき
電球からのリプレースで拡散キャップ使用なら
15°20カンデラ以上は必須
うちのメーターでT10のやつは
最低でも一カ所あたり4発でリプレースしないとまともに見えませんでした
T5の方は一発でも大丈夫だけど拡散処理した方がイイ
717715:2006/08/13(日) 00:29:26 ID:z2bGl86m0
>>716
20cdですか!
オクで売ってるFLUXとか使ったやつでも10cdがいいとこだから
自作しかないかな。
T5はオクのでもいいかもしれませんね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 00:36:26 ID:fTpm6gtGO
>717
漏れが使ったのは
秋月で売ってるoptisupplyのやつ
メーターフルLED化するのに青と緑使った
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 08:47:11 ID:fTpm6gtGO
>717
ごめん
今調べたら
漏れがT10のリプレースに使ったの
60°7cd*4だった
ホントスマソ
720698ど初心者:2006/08/13(日) 20:17:58 ID:KhNiHpJnO
レス有難うございます、参考になります。
二万三千するんですよね。。。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 17:19:19 ID:RJHMn3sS0
>>720
優しい俺様が原価を教えてやろう。
ごせんえん以下だw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 10:00:13 ID:S5D3ofyRO
>721
流石にそれは無いだろう
有名メーカーならLEDだけで3Kはするだろうけど
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 12:20:33 ID:o5Hks5uY0
Luxeon3Wって書いてあるな。
末端の小売価格ですら2個で2,500円くらい。
メーカーの仕入れ値ともなると…
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 17:50:32 ID:S5D3ofyRO
本気でLEDフォグやろうとおもたら
Luxeonを片側に最低でも6つは実装しないと_では?
サイズが初期のエボ並になるけど
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:54:50 ID:B3Vb9Ag30
Luxeon3を6個使っても55Wのハロゲンに余裕で負ける希ガス
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:59:54 ID:GkXHFNHd0
55Wハロゲンつーと、1000ルーメンくらい?
1WLEDで25発,3WLEDで12発くらいか…
スペースや放熱を考えると無理があるね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 01:10:04 ID:FjP48bHc0
LEDヘッドライト用LEDは75lm/Wくらいだっけ。
そういったLEDが出回れば何とかなりそうだね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 22:09:05 ID:GkXHFNHd0
いつの間にか日亜の新製品来てるね。
残念ながら100lm/Wじゃないけど、かなり期待できそう。

1Wチップ型LED 60lm 60lm/W
ttp://www.nichia.co.jp/jp/product/led-smd-powerled.html#highefficasy

100mAFluxLED 14lm 42lm/W
ttp://www.nichia.com/product/led-lamp-flux.html
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:08:50 ID:MwJmBE5uO
自作ホットイナズマの、あの黒いケースってどこのサイトで買えますか?
ぐぐっても出てこない・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:16:45 ID:gShw2dko0
なぜここで聞く?
もしかしてマルチか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:11:09 ID:ZYylhUZGO
>730
初心者スレとDIYスレ
見てきたけどマルチでは無い模様
まあここ以外に電子工作系のスレ無いから
この手のヤシが流れてくるのはしょうがないかな
>729
アンチサイトのやつ?
少なくとも通販ではあの手のケースは売ってるの見たこと無い
電子部品屋に行けばあるかも
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 02:02:48 ID:NsWgSKAp0
>>729
黒いケースってのが、どんなのか解らないけど
電子部品用なら秋月、共立、千石、マルツ、辺りで…。
メーカーなら、タカチ、テイシン、辺りをググっと…。
733729:2006/08/19(土) 14:25:13 ID:h1VzwG/L0
>>730-732
レスありがとうございます。マルツを忘れていました。
探していたのはこんな感じのでした

ttp://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17210&item=0000000200000658
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 08:59:24 ID:9sDqyWkJO
初心者の俺に教えてください。
抵抗のことなんですが、1/4W抵抗でいいものを、1/2W抵抗使うとどーなるの?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 10:11:33 ID:1WJL2JHq0
場所を取る
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 20:18:58 ID:WrcS1uTY0
コストが数円上がる。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:52:25 ID:4kj5WmO4O
少し重くなる
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 23:04:24 ID:R/ynU4JoO
容量デカい分多少発熱が抑えられる
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 01:12:29 ID:bm1IGAl60
>>728のってもうどこかで買える?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:09:21 ID:saY/LWED0
メーターに白のLED入れても青に見えるんだけど
そんなもん?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:47:11 ID:8H9TW2hV0
そんなもん
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:47:51 ID:eXkV+I5JO
LEDが眩しい しょぼいだろ あんなもんで眩しいのか
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 12:36:26 ID:A/qE7peAO
まぶしい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 12:40:48 ID:ogldxZobO
>740
そんなもん
メーターは大体電球色に合わせて裏が着色されてるし
真っ白にしたいならメーターパネル自体を交換しなきゃダメ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 14:47:59 ID:8H9TW2hV0
>>742
何かのノリツッコミ?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 16:05:22 ID:ofO8kadk0
LM317Tに5.1Ωで250mAの定電流回路を作ったのですが、試験点灯で
かなりLM317Tが高温になります。
16P16サイズのヒートシンクをつけてあるのですが不足でしょうか?
放熱関係を調べましたが難解で良く理解できませんでした。
詳しいかがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 16:10:28 ID:bm1IGAl60
>>744
全く、アレのせいで青くなる暗くなるしで…

>>746
LM317Tが何W電力を消費してるかを書かないと。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 16:51:01 ID:ofO8kadk0
>>747
試験点灯ではLEDのVfが3.15*2でしたので、
12.8-(3.15*2)-1.25=5.25 (V)
5.25*0.25=1.31 (W)
の条件です。
実車搭載時には電源がMAX14.4Vとなるので計算上ではMAX1.71W
まで上がります。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:22:03 ID:CAlZeDMR0
今年はTERAのポジションの新作でるのかな?
毎年この時期に出てたきがする。
んで年末に高ケルビン版。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 23:50:38 ID:7CgfhWR00
>>749
日亜の高効率パワーLEDが出たから、
超TERA(RIGEL)タイプの新製品が出そうだね。
俺は自分で作るけど。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:37:20 ID:ODMJRdZL0
指向性の強いLEDの光を拡散させるために被せるシリコンキャップってどうなの?
今フットランプを作ってるんだけど、LEDの位置と照射対象の位置が近くて、丸い光の跡ができてかっこわるい。
拡散タイプのLEDを買えばいいだけの話かもしれないけど、今手元にLEDが余ってるんでそれを使いたくて。
あのキャップを付けた場合でLEDを照射するとどんな感じになる?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:17:53 ID:mdXolg5nO
>751
サンドペーパーある?
あったら表面が白くなるくらいにかけるといい感じで拡散するよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 00:58:15 ID:niLisdd+0
>>751
>あのキャップを付けた場合でLEDを照射するとどんな感じになる?

拡散するが、極端に暗くなる。
先端を大胆に切断→鏡面研摩が一番明るい

明←先端切断>>表面ザラザラ加工>>>>>シリコンキャップ→暗
短時間←シリコンキャップ>>>表面ザラザラ加工>>先端切断→長時間

質問する前に現行スレを検索する事も覚えようね
>>99-100 >>146-149
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 01:03:28 ID:1i12HpzZ0
>>751
>>752
レスありがと。

まさか指向性タイプのLEDを拡散するように改造する人なんていないだろうって思いこんでたからスレ検索しなかった。
ごめん。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 12:11:51 ID:bf+pS4R60
>>748
大丈夫。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 14:48:33 ID:0p+mg0a20
>>748
単純に考えて・・・16p16の熱抵抗は20℃/WなんでΔt=1.3x20=で26℃
で気温を30℃として合わせて56℃。LM317は120℃位までは大丈夫なんでOK


密閉された空間だと放熱すれば気温も上がるんで注意ね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:35:49 ID:GKxAf4OY0
自作は楽しいな〜
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:16:29 ID:bR6IlB3P0
ルームランプの減光回路を作りたいんだけど回路図載ってるサイト知らない?
探してるんだけど、市販の減光回路をDIYで取り付けたって記事しか見つからなくて。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:27:47 ID:ke2XFR3O0
>>758
ドア閉めたあとジワジワ消えてく奴?
コンデンサ入れたら?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 14:05:49 ID:Tfh845V2O
>758
残照 回路図
でググれ
わりと上の方にのってるよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:37:56 ID:eaLblcCF0
…っていうよりテンプレに回路図載ってるサイトがある訳だがw
762748:2006/08/30(水) 02:16:21 ID:VXqsoGAP0
>>755
>>756
ありがとうございます。
実測で55〜60度くらいでしたので計算どおりですね。
ただ、実装はプラケースに入れる予定でしたので、もう一度良く
考え直してみます。

有名ショップで販売されているスイッチングタイプの定電流電源
でも買えば一発で解決なのですが・・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 23:48:31 ID:fwSOMVtM0
age
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:15:10 ID:9H/Qn+9dO
シガーソケットから電源とるLED(間接照明)買ったんですが、接触が悪く点いたり点かなかったりします。
どこが悪いのか分かりません。
どなたかアドバイスお願いします。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 13:58:48 ID:6ZUH/fXa0
>>764
「シガープラグの端子の接触不良」に5000点
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 21:19:54 ID:ulSF32TD0
>>764
>接触が悪く
↑これだろ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:44:31 ID:9H/Qn+9dO
>>764 ですが、知識がまったくなく接触不良の直し方が分かりません。
どこをどうすれば直せるでしょうか?
何回も度々すみませんが、宜しくお願い致します。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 23:42:47 ID:4qXJ439v0
>>767
それはプラグの仕様です。
プラグの先端(プラス端子)のバネが強過ぎたり
プラグの胴体(マイナス端子)のバネが弱過ぎたり
すると抜け易く接触不良の原因になります。
プラグを奥まで押し込んで手を離すと5mmぐらい戻ってきませんか?
後は自分で考えましょう。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:06:26 ID:scLpz9iU0
>>762
現品でLT1084が1個100円だけど?
・・・今はEZ1086CMかな。

317をまんま置き換えでスイッチングになるよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 09:11:49 ID:O0cLiweh0
ベロフのsirius revoって抵抗内臓って書いてあるけど
LEDの発熱と抵抗の発熱ってあれで大丈夫なのかな?
電圧制御付きともあるし。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 10:29:11 ID:uCv2xoVr0
>>770
これか?
ttp://www.bellof.co.jp/products/led.html

新開発の発光体と拡散レンズの採用で180°のワイドな照射!ライト全体に光が回り込み視認性も抜群です。
ttp://www.bellof.co.jp/products/img/led/sirius-revo_img03.jpg
↑絶対嘘だなw

>抵抗内蔵型LEDポジションバルブSirius REVO。
>車両電圧(12V車)の変化に影響されることなく安定した明るさを保ちます。

抵抗制御なら電圧変化も温度変化も、もろに影響するぞ 嘘がイッパイww
それともあのスペースに放熱を考慮した上で定電圧定電流回路が入るか!?
ヽ('A`)ノウンコー決定。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 12:09:05 ID:ssBqwxha0
>>769
それの何処がスイッチングなんだ???
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 12:58:43 ID:O0cLiweh0
>>771 yes!
定電圧ってか抵抗制御でしょうね…
あのスペースに何の抵抗が入ってるか気になる。
WクラスのLED自作で、あのサイズに納められたらかなり素敵。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 14:26:33 ID:lwTqVOJp0
>>772
スマンEZの方は違うね。メーカー違い容量違いと思い込んでた。
んじゃLT1084の方で。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 14:31:34 ID:lwTqVOJp0
>>772
あれ?EZのの方もスイッチングじゃね?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 15:57:31 ID:ssBqwxha0
だから両方ともただのシリーズレギュレータだっつーの!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 17:12:53 ID:lwTqVOJp0
そっか。何かと勘違いしてたかも。
家帰ってパーツボックス確認するわ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 18:15:18 ID:XGjaQG6m0
>>770-771
セメント抵抗をイグナイターと呼ぶPIAAに匹敵するな…

779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 20:11:06 ID:lwTqVOJp0
ゴメンLT1082だった。
パッケージ形状全然違うのに気付かなかった・・・
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 06:37:12 ID:l5XmbwEU0
>>778
バラストじゃなくてイグナイターなのがウケル。
PIAA社員ってひょっとして知識ゼロ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 08:41:23 ID:ozxTC/p70
理系が作って文系が売る
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 09:59:02 ID:uyjj++lm0
PIAAはおバカさん御用達ですから
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 11:04:48 ID:Z0/6L4f8O
むしろワンオフじゃない時点で(ry

社外品の汎用LEDは基本的に糞

本気でLED化したいなら自分で作れ
作れないなら高い金出してワンオフにしろ

でFA?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 12:54:26 ID:12LLAFldO
LEDのポジション球抵抗内蔵タイプでPIAA、ベロフ、IPFの中だったら
どれが一番おすすめですか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 12:57:41 ID:vO2zlCSI0
>>784
付けばPIAAの超TERAが良いと思う、市販では唯一まとも。
ただ長いので付かないと終了。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 14:43:48 ID:12LLAFldO
>>785
ありがとうございます。
今日帰りに買ってきます
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 03:58:08 ID:/SHYpxkjO
このスレ明らかに失速してるよな?
みんな自分の車を一通りLED化して満足したんかな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 08:25:55 ID:ElKe/Q7x0
>>787
んで、新しいネタが無いんだよね。
俺は、>>728新型Fluxと60lm/WのパワーLEDが手に入ったら
いろいろ手術を施すつもりだけど、それまではやる事が無い。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 08:31:43 ID:YkGEsbwvO
ksk
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 09:29:02 ID:NLZx7ac10
K2に期待してたんだが、効率悪くてパワーだけ入るというアメリカンらしい物だったからねえ。
やっぱり高効率で低発熱なスマートな物が良い。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 10:42:18 ID:ElKe/Q7x0
>>790
既にある5Wタイプと同等かそれ以下だもんね。
寿命はかなり延びてるんだろうけど、あの効率ではちょっと…
K2は低出力タイプなら、結構効率がいいんだけど、しまりすもQも扱ってない。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 00:33:45 ID:fC+01I+eO
>>784
IPFのは溶けるらしく回収になってるらしい
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 11:43:34 ID:kNT8tKSyO
age
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:14:56 ID:eSdgEHdn0
通販で買える明るくて評判のいいT10の出来れば3W以上のバルブってないでしょうか。

あと、バックランプバルブにレイブリックのS25ハロゲン27Wを入れているのですが
これより明るくなるLEDって在りましたら紹介下さい。お願いします。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:25:15 ID:dDfLADqZ0
無い
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:37:23 ID:5Upcko/G0
>>794
> 通販で買える明るくて評判のいいT10の出来れば3W以上のバルブってないでしょうか。

ない

> あと、バックランプバルブにレイブリックのS25ハロゲン27Wを入れているのですが
> これより明るくなるLEDって在りましたら紹介下さい。お願いします。

存在しない
797794:2006/09/10(日) 14:11:06 ID:eSdgEHdn0
レスありがとうございます。
ないんですか。。ヤフオクなど覗くと3Wのタイプが出品されてるようですが
評判悪いのでしょうか。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 14:15:06 ID:dDfLADqZ0
ポン付けで3Wなんか論外だよ。
ソケットを丸ごとヒートシンクに加工したような、
各車種専用の汎用性皆無な物は別だが。
799794:2006/09/10(日) 14:19:21 ID:eSdgEHdn0
笑えるほどチンプンカンプンですみません。
レスありがとうございました。市販の1Wクラスで妥協します。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 16:03:34 ID:S/xX1san0
T10のサイズでバックランプをLEDって???真性の馬鹿ですか?
ポン付けT10で3Wだとヒートシンクをどこに付けんだよwww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 12:26:37 ID:DP3Ejlav0
車のLED化を卒業し、家の照明をLED化しようと思ってる。
100vで3Wを点灯させるのに効率のいい回路って何でしょうか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 13:05:57 ID:XUyixnI30
>>801
簡単なのはACアダプタ。

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 13:11:37 ID:X+RVVRPe0
>>801
では、このスレも卒業です。
今までの御愛顧誠に有り難うございました。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 17:28:51 ID:DP3Ejlav0
そういう手がありましたね。スペースあるかな。
というか、車スレだった…すいません。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 00:59:08 ID:FgR8EHkCO
車種は、初期型後期ヴィッツ
ディスチャージで、ポジションとは20センチ程距離があります。

片目のledだけストロボしてました。
帰宅後気付いたので、恥ずかしかったです…
死ぬ寸前はこんな症状でしょうか?
ちょっと触ったら、直ったので接触不良かとも思われますが…
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 01:38:58 ID:TDqHsnfW0
ストロボって言うのがよくわからないけど、チラチラと不規則に点滅、
というのは死ぬ直前の症状としては良くある。

軽い接触不良(特に半田はがれ)でも同様の症状が出る。
半田はがれはパッと見では気付かない事もあるので、
実際に力を加えてみたりしてチェックしてみてはどうか。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 01:54:00 ID:FgR8EHkCO
>>806

レスありがとうございます。
細かく点滅してました。

最後に確認した時は、正常でしたので
様子を見てみます。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 02:32:46 ID:DOm7G/6M0
こうなってくると砲弾型をうまく使うのが全てにおいて優しいかもね。
5ミリ4発でもワットクラスに近い発色出せば使えるよ。

もう3年持ってるから検討に値するのでは?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 16:13:36 ID:okrmvBxW0
意外とFluxはスペース取るからね。 ブレーキバルブやバルブ単体で自作するなら
役に立つ物なんだけど。 本来の低消費からかけ離れたLEDがこの所多かったから
もう一度見直すのも良いかもね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 17:18:19 ID:RprqhS9+0
>>808
ワットクラスに近い発色ってなんです?
経験上、3年前の効率の5ミリ4発じゃ、さすがに厳しいと思うんですが。

>>809
超TERAはともかくTERAは酷いですね。
省電力無視でファッション性重視の仕様と考えれば、まあ有りなんだろうけど。

ただ、電球と比べて超省電力だった初期の製品は、超低出力でもあり、暗すぎで実用にならない代物だった。
現行の白LEDだと効率はせいぜい電球の3〜4倍程度しか無いですからね。
電球同等の明るさなら、圧倒的な省電力化はできないのは本来しょうがない事。
LEDバルブを売ってるメーカーがハッタリかまし過ぎたせいか、
この辺の事が無視されがちな感はある。

今後、高効率の新型が出てきそうだし、ようやく明るさと省電力を両立できるようになりそう。
そうなれば、>>808さんが言うように砲弾型が見直されるかもしれないね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 18:34:16 ID:VYIs7N0T0
トヨタ車のLEDブレーキ灯はLEDが一つ一つわかるようなやつですが
ベンツとかアウディのLEDブレーキ灯は、LEDのつぶつぶ感がないようですが、どういう構造の違いがあるのですか?
教えてください
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 20:01:09 ID:SYOVpJoM0
>>811
特殊なフィルター使ってるんでしょ?
一般人入手不可だと思う。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 21:04:15 ID:TAWyrYmp0
>>810
電球の効率は種類によってだいぶ異なるから、
ウェッジ5Wのような物だと数lm/Wしかないよ。
でもウェッジをLEDにするよりヘッドライトをHIDにしたほうがずっと省エネだが。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 22:21:18 ID:2TTSPnY0O
>811
実物見たことないからなんともいえないけど
自作でやるとして出来る方法は
60°くらいの砲弾型をびっしり配置して
スリガラス状のレンズに投影するとか

一旦マルチカットのリフレクターに反射させて
間接光だけ利用するとか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:24:47 ID:VYIs7N0T0
>>812
>>814
ありがとうございます。
実物を分解しないと確実にわかりそうもありませんね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 23:47:45 ID:H+G/lNM50
前スレのスレタイは秀逸
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 02:09:56 ID:ZQ448KjUO
捕手
818808:2006/09/15(金) 02:19:19 ID:R6CDYNnB0
>>810
書き方変だったかも、自転車用のリフレクター改造して光を散らしてるから
LEDを実質増やしたのと同じ効果が得られたから4発で済んだんだよ。
プラ製(透明でハニカムみたいな模様の)のは中々使えますよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:13:00 ID:0RY9rgfv0
今日はflux8連ポジションを自作します
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:23:51 ID:Rf+FTske0
>>819
どんな形状?
俺はflux9連のタワー型を作った。
日亜fluxだから高くついたけど、かなり明るいよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:31:58 ID:0RY9rgfv0
タワー型です
fluxは初めてなのでヤフオクで売ってる安物と抵抗で安上がりに自作します
ただ、定格60mAなのでかなり明るいですが
fluxの扱いに慣れたら次は室内イルミを取り替えたいですね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 12:50:54 ID:Rf+FTske0
>>821
タワー型なら3直列×3列で9発の方が…

8発って事は、2直列×4列?
もしこれを60mA駆動となると、抵抗だけで1.8W分くらい発熱するけど大丈夫?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 21:44:44 ID:5SCYxjw+0
レンズばらして埋め込み加工するんだけど
レンズ戻すときの防水対策はどんなの使ったほうがいい?

シリコンシーラントだと再度ハガシできる?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:51:35 ID:MpZ/ZcFz0
シリコンシーラントは除去しないと再接着不可と思う。
純正と同じようにゴム系接着剤かブチル系シール材が良いかと思う。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 21:51:29 ID:0m/s/Zcn0
>>823サンクス
とりあえずブチルテープ買ってきた

ブチルメイン+補助でシリコン でやってみる
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 16:53:48 ID:fa8J5KBv0
ブチルテープじゃダメでしょ。
「ブチル シーラント」でぐぐってみ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 18:37:20 ID:KwNxDBb70
セメダインのブチルシールでOK?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 19:08:41 ID:vlkL7aLK0
プチルは熱で溶けてベトベトになるよ…。 酷い目に遭った。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:39:14 ID:fRG2BYrc0
フロントウインカーを基盤を使ったLEDにしようと思います。(ひとつの基盤に白とアンバーの2種類を配置)


基盤にはポジション時に白、ウインカー時にはアンバーが点灯がつくようにしたいです。

ウインカーを点けた時にポジションで点灯している白のLEDを消灯させ、
ウインカーを切ったらポジションが自動復帰みたいな感じにしたいです。
どうしたらいいんでしょうか??
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 02:22:54 ID:GdAvi4D4O
コンデンサで ポジをオフるリレーを短時間保持する、のはどう?
バイク的な制御のウインカーになりそうだな。それが法規的に桶なのかどうかは俺は知らないが。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 07:14:33 ID:rVmtNVLR0
一つのランプに2つ以上の機能を持たせるのはNGじゃなかった?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 09:15:59 ID:UvJk85hD0
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 09:42:43 ID:BxeYH8sa0
>>831
そうするとウチの純正のポジション兼コーナランプの立場は…?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 14:38:30 ID:n3wWGIEQ0
>>829
自車の電気配線図くらい用意してるよね?
コンビネーションスイッチの後かつウィンカーリレーの前
からリレーの制御線を引っぱってくればいい

>>830-831
条件さえ満たせば保安基準上は無問題

>833
安心
835829:2006/09/19(火) 21:32:49 ID:fRG2BYrc0
皆さんレスありがとうございます!
ちょっと説明に不備があったかも知れません。

車は100系マーク2でヘッドライドの中に純正ポジション
ライト横にウインカー
バンパー内にコーナリングランプがあります。
そのうちのウインカーで下記の事を行いたいです。
純正ポジションは消したくありません。
ウインカー内に設置した基盤にある白をウインカー時に消灯させたいです。
ウインカーを戻した時は自動でウインカー内にある白が復帰。
これをひとつの基盤でやろうと思ってます。

>>830さん
ここで言うポジションとはウインカー内に追加したランプのことで、純正ポジションではないです。
ポジション連動で、全部消えるのは困る。
追加ポジ(ウインカーに配置したやつ)のみ消したいです。
ポジションしか点けてない時に、ライトの中、片方だけ消えるのはまずいって事です

>>834さん
配線図は持ってます。
リレーの制御線を取る位置は分かりました。
ただ、ウインカー内のポジション(白)を消灯・点灯のタイマー回路?自体が分からないので、詳しく教えてもらえないかと…
材料など・・・。
836829:2006/09/19(火) 21:49:42 ID:fRG2BYrc0
これは、コーナーリングランプ(追加ランプ)のコントロール回路。

http://pal.mydns.to/jzx/led/1.gif

スモールを点灯している時だけ、ウインカー出している側が常時点灯する。
ハザードではウインカーしか点灯しない。

これを上手いこと応用して、後付ランプをコーナーリングランプとしてではなく、
ポジションとして機能させたい。
スモールを点灯している時にこのポジションは点灯し、ウインカー動作させた時は
出している方が消灯し、反対側は点灯のまま。
ハザードではウインカーしか点灯しない。

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:21:33 ID:VnbBfog1O
>835
ダイオードと5端子リレーで出来るとおも
左右のコーナリングランプの
ラインから引っ張り出して
それぞれにダイオードかましてリレーに入力
あとはCをスイッチ側NOを追加ポジに

これで出来るとおもうけどどうよ?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:09:46 ID:rrHU+Ot20
ベンツのSLKクラスとかCLSクラスのLEDブレーキランプはカッコいいね。
ブレーキを踏むと横に細長い長方形のレンズが均一に明るく光ってる。
どんなLEDとレンズを使ってるのか中を見てみたい。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:13:06 ID:Nrjyyg8a0
>>838
レクサスISのテール/ブレーキランプも興味深いね。
純正でLEDを採用していながら発光点が2つくらいしかない。
普通は発光点がたくさんあるのにね。
バルブをLEDに交換した奴みたいに発光点が2つくらいしかないのに、
後付のそれとは違ってテールランプ全体が満遍なく綺麗に光ってるし、
斜め横からみても綺麗に光ってるのが見える。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 23:51:25 ID:vNWZvdS40
先週初めてレクサスISを見た。
ナンバープレートが白色LEDで照らされていたのが印象的だった。
どんなLEDを使用しているのだろう?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:19:46 ID:w1SwTNKb0
>>839
パワーLED使えば余裕じゃないかな?
3Wの赤橙なら150〜200ルーメンくらいのも普通にあるし。
luxeonサイドエミッターみたいな横配光のLEDだってあるし。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:22:32 ID:LBJ8Wqlz0
>>838
俺もいいなぁって思ってる。
キャデラックのデュビルもレンズカットのおかげなのか綺麗に光る。ベンツほどではないけど。
最近のドイツ車は多いかも。アウディのS8とかBMWの7シリーズも綺麗。
フォルクスは粒々っぽいけどウィンカーもLEDなんだよね。

>>839
そうなんだぁ。
見たいと思っていても夜に遭遇しない・・・

>>840
日亜のジュピターが2個。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:25:55 ID:LBJ8Wqlz0
>>841
3Wの赤橙なら150〜200ルーメンくらいのも普通にあるし

無いでしょ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:29:17 ID:sfa3FSop0
>>843
しまりすで売ってるLuxron
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 00:29:51 ID:sfa3FSop0
×Luxron
○Luxeon

スンマセン
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 02:19:57 ID:oye1+q/MO
俺はVOXYの粒々じゃない、全面で光るブレーキが好きだな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:26:18 ID:rAxncSW1O
チューンドの34GT-Rみたいな
粒々びっしりもいい
うちのもあーゆう風にしたい
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 11:07:07 ID:Bq8W5C6i0
テールはワイルドスピード風になってガキ臭いのがLEDの難しいところ


ナンバー灯をFLUXにしたら白っぽくなったけど左右で色がずれてて
安物を恨みました。しまりすで700円のやつね。
日亜の選別品じゃないとダメですね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 11:13:52 ID:l8NY1k5G0
皆さんに質問です。
ライト関係を分解した後、再度着けるのにはどういうものを使うのがいいのでしょうか?
手始めにバイクのウィンカーをばらしてLED化、接着に2液性のエポキシを使ったのですが

さっき見たら水が溜まってる・・・
接着の仕方が悪かっただけなのかもしれませんが
オススメのものがありましたら教えてください。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:51:01 ID:rAxncSW1O
>849
シリコンやゴム系の接着剤
いわゆるシール系の完全には硬化しないやつ
完全に硬化するやつは接着防水には向かない
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 15:18:49 ID:cXmLtQHx0
852_:2006/09/23(土) 19:15:48 ID:PQH0IUKlO
みなさんにお聞きしたいことがありますので、よろしくお願いします。

1、 T10でLEDのブルーのもので、出来るかぎり明るいもの。車検非対応で構いません。IPFのウエッジベースのものを選ぼうかと思いましたが。

2、 ナンバー灯、T10、ホワイトで出来るかぎり明るい車検対応品。

これら二つの条件に合うものありますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:34:03 ID:XnOsBLf0O
>852
optisupplyの5112シリーズが値段も手頃でいいとおも
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 19:53:16 ID:LXEFDxyb0
>>853
そこのメーカーの5111Aは詐欺スペックで有名(スペックよりかなり暗い)だったが、大丈夫なの?
ttp://www.google.co.jp/search?q=OSPW5111A
855_:2006/09/23(土) 20:28:15 ID:PQH0IUKlO
>>853
>>854
ありがとうございます
私が勧められたのはIPFの
SUPER L.E.D X ウエッジベース 拡散カット ブルー
というものだったのですが、これはあまりよくないのでしょうか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 20:52:45 ID:XnOsBLf0O
>854
あーごめん
5111Aだw
懐中電灯に4発と
スモールに左右4発づつ使ってるけど
ノーマル電球より明るいよ
ただし照射範囲が極端に狭いから
ナンバー灯とかには使えないけど
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:05:20 ID:XnOsBLf0O
>856に補足
ナンバー灯に使うなら
つば削った
5161*4に拡散加工した方がいいかな


optisupplyのLEDはcd数だけ見て買うと(´・ω・`)になるから
ある程度知識と経験のある人間向け
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:23:40 ID:XnOsBLf0O
連投スマソ
>854
のURLにあった計測結果だけど
ツッコミどころ満載なんですがw
まず
・スペック表示はcdなのに計測値がcdじゃなくてLUXになってる(最低限換算値くらい載せろよ
・5111Aの輝度の数値は20mA時のものなのに(因みに絶対定格は30mAです)
CRDのE153一個で点灯させた結果を載せてる(とりあえずデータシートの電流-輝度特性位読めや

定格とか特性とか効率とか色々無視してるし
どう見ても無知など素人のレポートです本当にあ(ry
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:15:59 ID:zatfc0qP0
>>856
5111Aか。
自分も持ってるけど、今は500CSが150円で売ってるから正直ね。
50円くらいになれば価値あるんだが、100円じゃねえ。

>>858
2番目のページね、ちょっと見てフォントがでかくて見づらいから閉じてたw
確かに酷いページだな、センサー直付けだと指向角が広い奴は暗くなるし。
ただうちにあるLEDだと見た目の明るさは500CS>>500BS>5111Aくらいだから、
結果はある程度合ってるかもw
860276:2006/09/23(土) 23:24:00 ID:GECiEtV40
>>829
たいした容量じゃあないんでしょ?FETかまして、>834のでON-OFFすれば良いんでね?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 23:54:27 ID:XnOsBLf0O
>859
OSPW5111A-YZ
秋月の通販なら
20個以上買えば単価50円ですよ?
極端にスペースに制限ない限りコストパフォーマンスはいいとおもうけど
沢山買っとけば思いついた時気軽に使えるし
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:10:47 ID:Io/ZkJWhO
七色LEDポジションバルブがあるって本当ですか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 00:14:10 ID:I/PgDY2WO
>862
時間で色が変わる奴?
競技用ならある
公道でポジションランプに使ったら違反
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:17:34 ID:OBFL8ZEG0
後退灯LEDにすると
保安基準 通る?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 01:22:29 ID:4bo/fGCi0
色と明るさが基準値内ならOKなんじゃないの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:09:01 ID:Io/ZkJWhO
七色ポジションバルブがあるって本当ですか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:17:38 ID:Io/ZkJWhO
>>866
すいません。重複しました。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 15:38:55 ID:I/PgDY2WO
>864
バックランプLEDにしてるけど
うちのは作り方が手抜きなんであんまり明るくないw
車検は確か白で300カンデラ以下なら通ったはず
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 16:06:44 ID:4UqBHd8j0
2.2v30mAのLEDを3つ直列に並べた場合、何wの抵抗を使用するのが安全でしょうか
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:34:29 ID:I/PgDY2WO
>869
1Wの金属皮膜抵抗
これなら絶対安全
間違いない
871864:2006/09/24(日) 18:36:29 ID:gA3mbbe00
>>865 >>868 サンクス

後退灯が光軸正面向くけど平気かなぁ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 19:25:34 ID:mWPPcVvD0
>>869
DALEの巻線抵抗5Wがお勧め。
光の質が変わる。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:11:49 ID:CWBeLs7Z0
>>869
抵抗にかかる電圧14.4-(2.2*3)=7.8V
抵抗が消費する電力7.8*0.03=0.234W
なので1/4Wだとぎりぎりなので1/2W推奨。
ちなみにVf2.2とのことだが実測確認するべし。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 22:17:17 ID:4bo/fGCi0
>>872
ピュアAU板にお帰りください。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 12:25:08 ID:Zu0VYYcnO
>873
あーあ
マジレスしちゃったよw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:30:19 ID:OoksnzZHO
オレンジのポジションが駄目ってウインカーのポジション化した奴と被るから?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:17:35 ID:3UCNKWpr0
>>876
オレンジのポジションで車検通ったよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 18:25:01 ID:OoksnzZHO
>>877
確かにそうでした。確かホワイトかアンバーなら光量不足でなければ通るんですよね?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 13:00:01 ID:pBubKlMpO
おいおまいら
ものすごい高効率で激安のLEDが出たみたいですよ
なにしろ5φ砲弾型で10000000mcd
http://p.pita.st/?m=a79ccz5y
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 15:44:30 ID:sKs/Lpud0
>>879
金出す代物ではないね。 手回し充電機能付きのがよっぽどマシ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 15:45:21 ID:u78vU+UY0
>>879
ワロス
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:40:21 ID:Ek374IUH0
age
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:40:27 ID:Bazl5JKCO
879 マルチウザイ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 04:30:46 ID:QEvB/Z8O0
角型のフラットLEDはどういった所に使用するのが
一番有効的でしょうか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 08:32:07 ID:Kr5tafKIO
>884
フラットパッケージは
テール・ルーム・ウインカー等
面で実装出来るとこがいいとおも
タワー組むのは難しそうだし
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:54:30 ID:ct3z6f+I0
LED照明を付けようと思うんですがプラスはスモール結線でいいんですが
マイナスはアースに結線するのと、ボディアースに結線するのと
どっちがいいんでしょうか。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:26:19 ID:kTGiVcYw0
>>886
アースとボディアースって…
どっちでも一緒だろ、ピュアオーディオじゃあるまいし…
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:17:46 ID:/gM0ovzQ0
>>887
色の質感がちがうんだよ!
88905004013002185_vurlo:2006/09/27(水) 23:32:14 ID:fgQH6rfjO
ogawa-guest
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:11:55 ID:JXzLVMmG0
立ち読みした車雑誌
誌名忘れたけど
ミニバイク用のLEDヘッドライトバルブが発売されたってよ
5.7Wだったっけ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 02:19:41 ID:JXzLVMmG0
http://www.sanyotecnica.com/news/2006/08/products_200608_02.html
ぐぐった
これだ
LS600hLに先駆けて新発売
通常のハロゲン35Wタイプより際立つクリアカラー!
通常のハロゲンバルブ(35Wタイプ)と違い、アイドリング状態から安定した
発光を実現した5.4WタイプのLEDを採用。(ファッション性にも優れた鮮やかな色彩)
LEDだから長寿命!
長寿命に加え、低消費電力なのでバッテリー・環境にもやさしい!
ミニバイク Hi/Lo切換えタイプ
LPH7タイプ/LPH8タイプ/LPH8Xタイプ/LPH11タイプ/LPH12タイプ
※この商品はミニバイク12V車専用です。
■メーカー希望小売価格:14,800
車に付ける香具師いるかな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 05:23:46 ID:wWRKVV2z0
ハロゲン35W相当なのかな?車には足りんだろ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 06:34:50 ID:e9tGAQr4O
サンテカだから半端な商品でないことは確かだ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 07:10:28 ID:ylMBQR/s0
> ハロゲン35Wタイプより際立つクリアカラー!
> 通常のハロゲンバルブ(35Wタイプ)と違い、アイドリング状態から安定した
> 発光を実現した

ハロゲン35Wより明るいとは一言も書いてないのが味噌w

> 5.4WタイプのLEDを採用。(ファッション性にも優れた鮮やかな色彩)

Luxeon K2 1灯?
中型以上は車検があるんでミニバイク12V車専用なんだろなw
多分ファッションランプレベルw
ミニバイクに取り付けて使う勇者求む!w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 09:22:49 ID:nFF/vfez0
10WのLuxeon+二次リチウム3.7Vx2使ったハンディライトを
持ってますが、とてもヘッドライトのレベルではないなぁ

LEDヘッドライトというよりは、車のポジション+α
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 10:48:34 ID:s3q0xeOt0
LEDって遠くまで照らせるのかな。
見た目はインパクトありそうだが。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:30:51 ID:906xXogP0
5Wの懐中電灯持ってるけど
35Wのハロゲンの方が全然明るい
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 11:42:51 ID:YCU2JAIa0
12V35Wハロゲンの明るさの目安(J12V35W)
ttp://www.hokuritu.co.jp/shop/shop3_haro5a.htm
約580〜900ルーメン。


約5.4WのLEDだと…

LUXEON5Wの場合
150〜200ルーメン。
但し寿命が500時間のため、謳い文句は嘘という事に。

LuxeonK2(LXK2-PW14-V00)が1発の場合
最高ランクのV00でも140ルーメン。

LuxeonK2(LXK2-PW12-S00)が5発、又は日亜新型1WパワーLEDが5発の場合
約300ルーメン。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 12:11:41 ID:Tlq/pGi10
原付はたとえHID組んでも配光が悪いから
白熱球よりマシ程度にしかならないけどね。
俺が使ってたサンテカ25WHIDは1年以上問題が出なかった不良品w
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 13:44:50 ID:YTtiP+Tq0
>俺が使ってたサンテカ25WHIDは1年以上問題が出なかった不良品

確かに“不良品”だな。w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:04:37 ID:R+Czs6NgO
896 LEDは近くならいいが、遠くの物を照らすのは役に立たん! ハロゲン 白熱電球 HIDの方がマシ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 14:30:35 ID:OA8r6K+e0
LEDで電球置換タイプのループランプを作ってみたいのですが、
純正状態で遅延減光機能がある車の場合、どのようにしたらいいのでしょうか?
定電流回路だと減光しない→突然急速にフェード
抵抗による方法でも純正状態より急速にフェードすることになりますよね?
減光回路をパスしてLEDランプ側に独自に減光回路を汲むしかない?

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 17:02:02 ID:1/yc40tzO
>902
減光がキーレスやエンジンキーに連動してるなら
フィードバックの電流不足で動作しないか
ECUがアポンする可能性があるね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:04:31 ID:nkMCgOBT0
>>893
×半端な商品でないことは
〇半端な商品なことは
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:54:01 ID:GFVsZLHY0
ハイマウントがLEDでストップ&テールが電球の車ってあるよね。
ハイマウントから配線を引っ張って電球増やせば…と考えた俺はアホ、だよね。
できたらみんなやってるもんね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 21:00:42 ID:1/yc40tzO
>905
LEDハイマウントは大抵スポイラー埋め込みだと思うが
どうやって引っ張るの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:00:02 ID:3vtO2MzpO
>>906
綱引きの要領で
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 05:29:01 ID:JnXP4xpY0
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 09:49:40 ID:pQEMHRQ0O
>907
>908
そんなめんどいとこから引っ張らなくても
テールから引けばいいだろって
意味で書いたんだがw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 20:45:20 ID:MGeOIKf80
>>903
あの手の遅延減光って電流制御が多いのかな?
マイコン制御ならPWMしていそうな気もするが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:04:49 ID:pQEMHRQ0O
>910
まあ
破壊しない程度にトライ&エラーしてみれば?
メジャーな車種ならググれば出るとおもうし
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 02:15:04 ID:tNxx8Fb60
LED初心者です。
自作T10ウエッジで整流ダイオード1N4007の代用で
スイッチング・ダイオード1N4148
はokでしょうか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 08:36:09 ID:hFzZXvAP0
>>911
サンクス。いろいろ調べる。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 11:40:21 ID:JaFhS83C0
>>912
200mA以下なら大丈夫
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 12:58:13 ID:tNxx8Fb60
>>914
914さん ありがとうございます
E153を使用した場合1ユニットLED(白)3粒×3=45mA
45mA×4ユニット=180mA
1ウエッジあたり12粒までokで良いですか? 
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:11:40 ID:2wDO852RO
>915
微妙に違うぞ
E153なら3発ドライブ出来るから
定格200mAのダイオードなら
200/15=13.333・・・・
3*13=39で
39発まで大丈夫
但し定格周辺だと結構発熱がある

予算に余裕があるなら
40V1A程度の整流用ショットキーバリアダイオードをお勧めします
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:21:01 ID:yPgvXMK00
ダイオードとE153と白3発を直列って、電圧足りなくない?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 17:57:12 ID:2wDO852RO
>917
そうだっけ?
とりあえず点灯はしたと思うけど
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 18:20:00 ID:yPgvXMK00
CRDは5Vくらい食わせないと安定しないんですね。
実際のとこ、CRDと白3発だけでもちょっと厳しい。
まあ、若干暗くなる程度だから、危ないわけじゃないけどね。

ただCRDを使うメリットがなくなっちゃうかと。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 18:46:01 ID:hFzZXvAP0
>>918-919
この辺についてはオーディオQのページが詳しい。
実際どれくらい電流変動するのか実験された結果が公開されています。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 18:50:32 ID:hFzZXvAP0
>>915
どういう接続なんだかよくわからんけど、
E153+LED3つのユニットは直列なんだろ?
直列なら15mAだよ。×3なんかする必要ない。
これが4ユニットなら点灯LEDは12個で電流は15mA×4=60mAになります。
だから12ユニットくらいOK。
しかし、車に使う場合周囲温度がかなり高いことがあり、
周囲温度が常温じゃない場合の定格はぐっと下がることが多い
(データシートに記載がある場合もある)ので、倍以上見込め。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 20:00:38 ID:tNxx8Fb60
915です。
>>916->>921さん
ありがとうございます。
E153を使用した場合1回路あたり15mAとゆうことですね。
今まで1回路に使用したLED×15mAと思ってました。
もう少し勉強してみます。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 22:44:27 ID:H911BwYP0
オートマのシフト部の照明をLED化+常時点灯化工作中
導光板を切るのには勇気がいった。後戻りできん
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:15:36 ID:yPgvXMK00
>>923
導光板なんてたいした値段じゃないと思うけど。
もっとも、シフト部周りを丸ごとでしか買えないなら、結構な価格だろうけどw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 19:16:59 ID:CDRCfys8O
新品で買ったLEDルームランプが取り付けて、
点灯させても、点灯しないところがあるんだけど、
何故だ?球切れしないのがLEDなんじゃないのか?
全部付かないならまだしも12個あって3個付かないなんて
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:20:21 ID:2Hb1SyxnO
>925
最初から点かなかったんなら
初期不良では?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:29:41 ID:CDRCfys8O
>>926
そうかー。レシート捨ててしまったしなー。今回はあきらめるか…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 03:12:06 ID:1c0vtR+R0
初期不良なんてありえんよ。半導体は全てにおいては同じラインで作ってるので、
万が一不良がでたら、そのラインのものは全て不良ということになるんだよ。
ちなみに、LEDもダイオードだから半導体ね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 04:04:44 ID:FafaMxnS0
>>928
バカだろ?

3個直列を1セットにして4セットで12個のLEDを点灯してる仕掛けなんでしょ。
で3個つかないってことはそのうち1セットに不良があるってことでしょ。
単なる初期不良だと思うけど。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 07:14:21 ID:SGTBFfjb0
>>925
LEDでも切れることはあるよ。
発光部分そのものはOKだが、発光部への結線がきれることがあるらしい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 08:35:22 ID:cr4AnIzL0
>>929
1セットというか、その中の1個で充分だな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 11:50:26 ID:H5WYzW5a0
自分で直せば?
もしくわ自作で同じようなヤツ作るとか
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 12:52:06 ID:FafaMxnS0
>>931
LED以外に原因がある可能性が否定できないし。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 18:54:28 ID:zWWIPWmO0
半田付け不良とかね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 19:46:04 ID:iU3WIdc/O
とりあえず消えたグループの配線(基盤パターン)の半田付けをチェック、半田付け直し。それでもダメならテスター等でLEDを調べて、ダメなLEDを交換。ガンガレ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:03:54 ID:pg+XGxC70
ベンツに40mm俵型Flux6LED +-あり(CRD)を抵抗無しでルームランプに取り付けたのですが、
ルームランプを切ってもLEDがほんのり光っぱなしになってしまうのですがまずいですか?
車の常に流れてるチェック電流?の微電流に反応しているのでしょうか・・・?たぶん5V
くらい。初心者で無知な奴にご指導お願いします

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 20:05:06 ID:y6PHJMud0
  ◇◇   ◇◇
 ◇  ◇ ◇  ◇
◇    ◇    ◇
◇         ◇
 ◇       ◇
  ◇     ◇
   ◇   ◇
    ◇ ◇
     ◇
このスレをみちゃった人。ラッキーな人です。だってすきでもないのにあなたに5人の男が告ってくれます。
そして女子からも人気がでてお嬢様生活をエンジョイできます。でもこのスレを5箇所に張らないと
男子からはブス扱いをされ、女子からはいじめられ、最終的には先生にまで成績を落とされるなどがおきます
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 22:11:58 ID:tW/jFGvd0
これは…うっほ!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 23:38:48 ID:T8ryklx4O
さんざん既出だけど、基盤の絶縁と固定に使うのって何がベストなのかな?
ホットボンドは熱で溶けちゃうし、エポキシは完全に固まったら後で修理する時に面倒だし・・・
名前分からんけど建築関係で使うような固まったら白くなってガムみたいなのとかはどうなんだろ?(透明のがあればもっといいのだが)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 00:09:55 ID:W8Gk/hl+0
>>939
自分も色々試しました。

最近の結果として・・・自作T10作成用
エポキシ系は後で黄色く変色するのでLEDの固定には
見た目良くなかった。見えないところに使用している。

Gクリア(コニシボンド)はメーカーに聞いたら
耐熱温度は50〜60度の為NG。買ってしまったが・・
セメダインからも同じ名前のがあるけど持っていない。

今現在気に入っているのはセメダインの
「工作用速乾クリア」メーカーに聞いたら耐熱温度も
スーパー]2と同じ120度だし変色もほとんどないみたいです。

他お勧めありますか?

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 07:28:08 ID:ZEi+l15P0
>>939
絶縁はカプトンテープ。固定はネジ止め。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 20:48:57 ID:aGLhPgE20
オレはセメダインのスーパーXクリア使ってる。
耐熱性がいいって書いてあったからなんとなく買ったが、
すごくいい感じなんでオススメ。
乾くと透明なシリコンみたいになる。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 21:35:38 ID:KDjh57680
自作なら、難燃性のものにしておいてね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:38:34 ID:Jf4s/+JSO
白LED(3.6V)で
+CDR(153)-LED-LED-LED-LED-
みたいに直列4つにするとただ明るさが不足なだけで、ほかに何か問題はありますか?
不安定になったりしませんか?
CRDには2.3Vしか電圧がかかっていないようです
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 12:55:34 ID:XwLR2fTI0
体感できるかどうかはわからないけど、不安定にはなる。
電圧が不足している時は、電源電圧の変動の影響を受ける。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:24:20 ID:jjGI5xPQ0
>>944
かなり不安定になる。エンジン切ったらかすかに光るだけじゃないかな?
安定した明るさにしたければ白色LEDなら2個にしとけ。
ある程度の不安定を許容するとしても3個。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 13:37:14 ID:Jf4s/+JSO
ありがとうございます。
一応室内の点灯実験で12Vを流してしばらく様子をみてましたが
ばらつきはなさそうだったのですか、やはり車用バッテリーに繋ぐのとはわけが違うのでしょうか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:19:24 ID:gozrntIV0
>>947
ぐだぐた言ってないで作って使ってみろ
そんなに心配ならブレッドボードで組んで車に接続して色々実験してみろ
それでも心配ならヒューズも付けとけ
何処の誰か知らない人間を信用するのか?
自分の目を信じろ。自分の腕を信じろ。
…CRDの向きは間違うなよw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 15:56:06 ID:Jf4s/+JSO
実は4個直列を2つの計8個でバイクのナンバー灯を作成したんです、自分を信じて。
しかもテールユニットに組み込み済みであとは取り付けるだけという段階で
青や白のLEDは3個までということを知ったのです。
テールユニットもベタベタに接着され、ばらしてまた組み替えるのがすごく大変な状態なんです、自分を信じていたのでそこまでやってしまいました。
本音を言えばこの状態で知識ある方々にGOサインを出してもらいたいのですが
後々問題が発生したらえらく面倒なのでせめて取りつけ前につけちゃってもいいのかどうかをお伺いしたいです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 16:19:25 ID:7lXlHMkm0
>>949
意味不明だが個数はLEDの能力と供給電圧の関係
や電流の関係に依存する
LEDも多種多様なので色だけで電圧は決まらない
余計に付けたら点灯しないとか暗いとか余計な1個が消える
ってくらいだから気にするな

工作するなら実験用バッテリに適度な電流計付きテスター
欲を言えば可変電圧回路かバッテリチャージャで
充電圧の14.5Vで実験をしてから組む
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 17:51:23 ID:qooia/F40
同じ回路で同じ電流を流そうとした場合、CRDと抵抗ではどっちが発熱量多いですか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 18:58:01 ID:XwLR2fTI0
同じ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 19:48:36 ID:gozrntIV0
>>949
じゃぁ話は早い、バイクに仮接続汁
問題があるとすれば「暗いor明るさ不安定」で壊れはしないだろう。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:15:04 ID:jjGI5xPQ0
>>949
バイクなのか?
案外電圧が高くて助かっているのかもな。
バイクならエンジンかかると16Vとか逝っちゃうのもあると聞く。
案外いけるかも。それにナンバー灯ならエンジン切って使うことはないからな。
テール・ブレーキランプのように切れていると危険な灯火じゃないから、試してもてもいいんじゃない?
しかし、その構成で12V定電圧でちゃんとつくんだ・・・・
問題が起これば最後の手段。1系統に1つ、LEDをショートさせればLED数は減るが残りが明るくなる。


>>950
>余計な1個が消える
そんなパターンあり?
955949:2006/10/04(水) 23:32:22 ID:Jf4s/+JSO
賢人のみなさんアドバイスありがとうございます。
とりあえずこのまま装着しようと思います。
LEDは3.6V20mAを4個直列を2列でそれぞれに15mAを一つつけている場合
配線のどこかに10mAを追加したら合計で40mAになるわけではないのでしょうか?
今の回路は
┌CRD15mA┬LED4−GND
├CRD15mA┴LED4−GND

プラス
こんな感じなんですがこれを
┌CRD15mA┬LED4−GND
├CRD15mA┴LED4−GND

CRD10mA

プラス
これにしたら少し明るくなるんですが、このやり方はアリなんでしょうか?
うまく20mAづつ配分されているか心配なんですが余計なことしないほうがいいのでしょうか?
くどいようですがおねがいします。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:40:00 ID:karFiKkp0
>>955
ダメポ。余計に暗くなる。
やるなら
┌CRD15mA┬LED4−GND
├CRD15mA┴LED4−GND
├CRD10mA┘

プラス
って感じ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:46:18 ID:UrveTdgl0
>>954
多めの直列にCRDで電流制御して電圧可変していくと
暗く成りつつ1個消え2個消え全部消えなんてパターンでしょ
発光限界点付近は全部が同調して調光はできないよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 02:13:46 ID:FRROq7BS0
>>955
LED直列2個×4列にしとけ
計算わからなきゃここ参考にする
ttp://www.tommy-bright.com/teikokeisan.html
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:37:22 ID:lxGcx9JU0
>>955
それだと10mAになっちゃう気がするんだけどなあ。
でも実際にやってみて明るくなるのか。不思議だ。
それより、CRD15mAとLED4個の間、2系統で結ばれているのか?
それはあまりよろしくないような気がします。
LEDの特性がそろっていれば問題ないけど、少しの特性バラツキや
少しの温度不均等でLEDの明るさに差が出てしまう原因を作ります。
30mA点灯ならこれで。できればLED4もLED3にすべきなんだけど、
>>954のいうようにバイクでエンジンかけてる間限定なら4つでも問題ないかも。

┌CRD15mA┬
├CRD15mA┴LED4−GND

├CRD15mA┬
├CRD15mA┴LED4−GND

プラス

15mA点灯ならこちら
┌CRD15mA−LED4−GND
├CRD15mA−LED4−GND

プラス
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:41:40 ID:g1/noZZS0
>>955
安全な40mA回路
┌CRD10mA4並列−4LED−GND
├CRD10mA4並列−4LED−GND

プラス

> ┌CRD15mA┬LED4−GND
> ├CRD15mA┴LED4−GND
> │
> CRD10mA
> │
> プラス

分流はLED壊す元だよ。
CRD10mAが5V消費。CRD15mAが5V消費。LEDが食べれる電圧は…
15V-(5V+5V)=5V ÷4=LED1個あたり1.25V (´・ω・`)ショボーン
しかも流れる電流はCRD10mAが10mAに制限してるので10mAを2並列のLEDで取り合いに…
961955:2006/10/05(木) 12:27:42 ID:epca34mgO
10mAかませたら直列になりますもんね、そりゃ10mAになって暗くなりますよね。
少し明るくなったのは気のせいかもしれません。
現状の明るさにとりあえず満足しているのでこのまま付けようと思います。
ちなみに、
CRD−白−青−白−GND
なんて繋ぎ方はご法度ですか?
どこみてもそういう例がないもんで。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 12:37:13 ID:lxGcx9JU0
>>961
それぞれのLEDに流したい電流が同じで、
電圧が足りていればOK.
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 12:38:16 ID:lxGcx9JU0
>>961
確か車のルームランプで、赤みを付けるために白色LEDと橙色LEDを混ぜていた人がいた。
964連投:2006/10/05(木) 12:39:17 ID:lxGcx9JU0
というか、白色LEDは青色LEDと中身は一緒だから・・・
965961:2006/10/05(木) 12:46:43 ID:epca34mgO
ありがとございます。
おもいっきり混ぜてみようと思います。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:11:49 ID:7qnqGegN0
そういや白と青LEDでルームランプに文字書いてる人がいたな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:12:44 ID:g1/noZZS0
>>961
道路運送車両法的に御法度かもwww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:04:18 ID:nbaboIkR0
そろそろ次スレのスレタイ決めるべき
969ナナ氏:2006/10/05(木) 20:14:21 ID:aTCs6JHQ0
バイクにLEDウィンカーを買ったのですが
ウィンカーは全部点滅するのですが
ポジションが全部点灯せず欠けている球がいくつかあります。
LEDが部分的に点灯しなくなるのは何が原因でしょうか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:56:22 ID:5hWKNSLB0
>>969
部分的にLEDが死んでる
そのうち全部付かなくなる可能性あり
粗悪品だね ( ゚Д゚)ゴルァしる

ちょっと前に同じような質問あった気が・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:48:49 ID:kNeOCJSQ0
>>969
バイクって事はウインカーポジションなんだよな?
ウインカー時の明暗をソレで表現してる商品とかじゃないだろうな?

でもどっちみち作りは(ry
972ナナ氏:2006/10/06(金) 19:29:36 ID:3KXIlw1E0
そうです、バイクはウィンカーがポジションです。
ただ、買ったやつはポジションの時とウィンカーの時では違う球が点灯するので
ポジションのLEDが部分的に死んでいるということで納得しました・・・
LED買ってきて直してみます、ついでに色変えようかな。

ありがとうございました。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:42:36 ID:EbEHSR3f0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:47:07 ID:xAFNLhWk0
>>973
自作してみたのかい?
撮影時はもう少し露出を抑えた方がいいよ。
ヤフオクの詐欺師じゃないんだから。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 22:06:46 ID:vOicFG080
露出のマジックですな。
メーターをフルLED化して、完成したのが目に優しいくらいの明るさだったので
友達に自慢しようと思ってデジカメで撮ったらえらくまぶしいくらいに写ったよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 19:56:27 ID:n4JtjSFZO
眩しい… 今日、ドアのスピーカーにはまるようにイカリング作ったんだが メチャ眩しい…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:42:43 ID:wWwh1/w3O
>976
スピーカーにつけたんなら
某ミュージックプレイヤーみたいに
サウンド連動にすれば?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:04:49 ID:FfSs3LxY0
青白い昼光色と、電球色の間の色合いがほしぃ・・・・青白いのやだ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:08:42 ID:v48x1UmO0
白と黄色混ぜろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:16:16 ID:FfSs3LxY0
>>979
斑のルームランプ、やだ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 01:44:32 ID:5P6RM0B4O
>978
RGBLEDを電流制御して色作れば?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 04:34:39 ID:MjFnup2BO
エーブライト製のLEDってどうなんだろ?
やっぱり日亜とかと比べると
暗いのかな?
結構色と明るさにバラつきがあるって聞いたけど…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 11:12:36 ID:9Qzv9+jX0
>>978
1万個くらいで注文できるぞ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 12:47:51 ID:F9lKgfiJO
>>977 それだと普段消えてて淋しいんで 通常暗めで オーディオ低音連動で明るくなるようにするよ。
>>978 秋葉原等行けるなら、見て探せば 青・紫っぽくない白もあるぞ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>978
ヤフオクに出てる4000kの電球色LED結構良かったよ。
純白っぽくて。