2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 12:42:37 ID:v/a7WryQO
2
セカンド
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 13:43:45 ID:cRy1nUC2O
フォース
サンク
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 15:22:19 ID:0ad4ALyqO
トップ?
//
/ ./ _______
/ ∩ ∩ パカ /
/ ∩| | | |. .< スレ立て 乙!
/ .|( ・ω・)_. .\
// | ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
" ̄ ̄ ̄"∪
>>1 乙彼。
EK9乗りが9ゲッツしておきますw
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 15:19:31 ID:GdOMM7iQO
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:09:17 ID:tpeP05o80
質問があります。
上り坂や下り坂でのギヤチェンジは、してよかったですか?
だれか教えて
構わないが、上り坂ではスピード出ている時にやれよ
失速して後退なんてなったら大変だぞ、と脅してやる
>>11 上り坂では、平地より失速しやすいので、平地でやるより少し回してシフトアップしような。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:43:45 ID:T3VKsDfE0
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 07:51:20 ID:oRfRSaou0
坂道発進のときサイド引かないでブレーキ踏みながら
半クラにしといてブレーキ離して発進ってありですか?
下り坂道発進ならOK。
1000キロも乗れば慣れるって。
シフトダウン時のショックを減らしたいので最近ブリッピングを
練習しているんですが、どの程度アクセルを煽っていいか分かりません。
最近やってるのは次のギヤに向かって軽く力をかけつつ、クラッチ切って
アクセル煽ってスコッとギヤが入る位置でクラッチ繋いでるんですが、
これって適切でしょうか?
もっといい方法があれば教えてください。
ググりませう
感覚で覚えるしかないよねぇ
BP無しでシフトダウンしてタコがどの位の値を示すか
観察してごらん。
普通車なら車や速度にもよるけど4-3で1000rpm前後
3-2で1500rpm前後を煽ればだいたい良いんでないかな
あとはアクセルをどの程度踏めば狙った回転数もっていけるのか
それは練習だね。すぐ出来るよ。今から行ってこいや
>>22 >アクセル煽ってスコッとギヤが入る位置でクラッチ繋いでるんですが、
>これって適切でしょうか?
適切。
タコメに気を取られすぎて前方不注意になるよかその方がよい。
>>22 > 次のギヤに向かって軽く力をかけつつ、クラッチ切って
> アクセル煽ってスコッとギヤが入る位置でクラッチ繋いでるんですが、
これってなんの意味があるの?
なんの意味があるのかと言うより、
>クラッチ切ってアクセル煽ってスコッとギヤが入る
この現象がわからん。クラッチ切ってアクセル煽ってスコッとギアが入る??
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:45:16 ID:mUK3sXb60
>>24 通勤時に観察してみます。
>>25 やはり適切ですか。
この方法で、とりあえず減速時のシフトショックは減らす事が出来ました。
ですがブレーキングと同時にやるともどかしさが・・・
H&Tもマスターせねば、と思います。
>>26-27 ブリッピングによる回転あわせです。
回転が合えばシフトノブも軽く次のギヤへ入りますよ。
入るというより吸い込まれると言った方が適切かも。
原理は自分でもイマイチ分かってませんが、
過去スレに書いてあった方法を思い出したので実戦しています。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:52:51 ID:HG3LpvqiO
登り坂でわざと停止し坂道発進
千回も繰り返せば少しは上手くなるんジャマイカ?
>>28 うん・・・あのさ・・・クラッチ切ってる状態でアクセル煽っても、どこの回転数も同期しないよね。
ただエンジンが回るだけ。それでどことどこの回転を合わせてるの?
MT車で回転を合わせないといけないのがどことどこなのか考えてみて。
日本語表現が悪かっただけでは?
俺はダブルクラッチを練習してるけど、
確かに回転ぴったり合うと吸い込まれるようにギアが入るね。
ダブクラ上手くいくと1速でも簡単に入るよね。
ダブクラとH&Tを組み合わせようとすると未だに混乱する。
ので、ミッションにはちょっと辛抱してもらってる。
ちょっと引用。
478 名前:↓常時噛合+シンクロ付 :04/11/05 20:24:24 ID:5BD70iCO
[エンジン]―|クラッチ|―[カウンターシャフト+常時噛合い歯車]―
―|シンクロ|ドグクラッチ|―[ドライブシャフト]〜(タイヤ)
シフトダウン時は ドライブシャフトの回転>歯車のドライブシャフト側のry 。
ブリッピングをやるとカウンターシャフトは回ると仮定すれば
シンクロが合わせてくれるより早く
ドライブry=歯車ry にする事ができドグクラッチはすんなり入る。
クラッチ切ったら次のシフトゲートに当てておいて〜 てのは
ドライブry>歯車ryの状態からドライブry=歯車ryになった瞬間に
ドグが入る=ノブがすっと入るって事だと思ふ。
エンジン、カウンター、ドライブシャフトの回転が調和してるから
その瞬間にクラッチをつなげばショックはほぼない(実際はつなぐ間に回転が下がる)
>>30の言う通り。
ニュートラルでクラッチ繋いでミッションの回転を合わさなきゃ意味無い。
シフトダウン時なら、
@クラッチを切る→Aギアをニュートラルへ→Bクラッチを繋ぐ→
Cアクセルを煽る→Dクラッチを切る→Eシフトダウン
にならないと。AとDでクラッチを2回切ってるよね。
これがダブルクラッチね。
ちなみにH&Tは@〜Eを右足つま先でブレーキしながら
踵でアクセル煽るわけだぁね。
>>34 俺も、わけわからなくなってきたが、とりあえずそれはドグミッションの話。特殊。
で、普通のMT車で回転を合わせるのは2種類あるよね。
1つは、エンジン←→タイヤ(つまりフラホ←→クラッチ)
これの回転をあわせないと、大きなシフトショックが出るわけね。
もう1つが、普通はシンクロが合わせてくれる、簡単に言うとミッション内の回転差。
これの回転が合ってないと、変速(ギアの切り替え)がうまくいかなくて、音が出たりするわけね。
これをシンクロに頼らないであわせる方法がダブルクラッチね。
>>35 H&Tは言葉的にはトゥでのブレーキ操作とヒールでのアクセル操作。ダブクラは無関係。
ダブクラ使わなくても全然おkだと思う
>>37 チミはそう思っとけw
ダブクラ出きるようになったら「おいらはなんて無知だったんだろう」って思うから
40 :
35:2006/05/26(金) 00:02:50 ID:5V0oL5TW0
>>36 そだね。あれじゃダブクラ前提の書き方になってるわなorz...スマソ。
理屈的には説明出来ないけど、Nで煽ったらギヤが
スコッて軽く入るし、そこでクラッチ繋げばショックも少ないんだけど。
当然、クラッチつないでる状態で、Nであおってるんだよね?
当然、切った状態で煽ってるが…
だからダブクラじゃない
うーーん・・・フラホとクラッチの回転あわせの話なの?それなら、エンジン煽って
回転あわせてつなぎましょう。そのつなぐタイミング(回転数)が、上にある怪しげな行為をして
ギアがスコッと入った瞬間かい?
まず、クラッチを切ってる状態でNで煽って、シフトノブを次の入り口に押し付けてると
スコッとギアが入るっちゅーのは、アクセルを煽ったのが原因じゃなく、シンクロが働いたからだよ。
だからそのタイミング(回転数)でクラッチつなぐと良いと言うのは何の根拠も無いのよ。
おまいら論点がずれてるぞ
>>22はショックを少なくギアチェンジをする方法を求めて
「アクセル煽ってスコッとギヤが入る位置でクラッチ繋いでるんですが」
に至ったワケよ。
それでウマくいってんだから
MT乗りたいんだけど自信がないレベルのヒトだったら
問題ないだろ?
いちいちダブルクラッチの話まで持ち出すなっての
# 慣れればそのうち疑問が生じるから
# それまではそんなんでイーのよ
まぁ定期的にダブクラの話しないといけないみたいですから
>>36 とりあえず、漏れも半可通なんで話半分に聞いて欲しいんだが、
>>34の話はドグミッションではなくて、普通の常時噛み合い式ミッションと思う。
ドグクラッチってのはドグミッションとは関係無くて、
常時噛み合い歯車とドライブシャフトを繋ぐクラッチのこと。
5速ミッションなら5個ある。選択したギアのクラッチが繋がる。
…だったと思う。
んで、
>>34の話のキモは、
>ブリッピングをやるとカウンターシャフトは回ると仮定すれば
という仮定。
~~~~~
経験上、クラッチ切ってても、ギアがニュートラルの時は、
エンジンの回転がカウンターシャフトを回す程度には動力が伝達してる、
って話が、MTテクニックスレでは何度も出ていて、
この仮定が正しいなら、ノブがスコッと入る理由が説明できる、って話です。
ちなみに漏れには、この仮定が正しいのかわかんない…。
詳しくはMTテクニックスレの方で聞いてみてください。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:22:16 ID:sd1muumO0
シフトアップでショックをださない方法ってなにかあります?
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:33:08 ID:W4PkF7Jc0
>>47 ドグクラッチはドグMTのダボのことだよ
常時噛合式シンクロのスリーブに当るトコ
>>41 オレも理屈は説明できないけどクラッチきったままのブリッピングでも
シフトの入りは軽くなるのを体感しているし、いつもやってる。ダブクラは今はやってない。
>>44 >>まず、クラッチを切ってる状態でNで煽って、シフトノブを次の入り口に押し付けてると
>>スコッとギアが入るっちゅーのは、アクセルを煽ったのが原因じゃなく、シンクロが働いたからだよ。
2から1にシフトダウンのときなんかはブリッピングなしだといつまでまっても軽くは入らないんだけど、
ブリッピングすると(クラッチ切ったままのブリッピングでも)軽く入るよね?
その現象はどう説明してくれんの?
このスレ見てたら
MTに乗りたい人って案外多いのね
自身が無いって意見も案外多いみたいだけど
普通に運転するだけなら、1ヶ月も乗れば無意識に
ギアシフトできるようになる
要は慣れの問題
ただ、本格的なスポーツ車はスムーズに走らすのが
ムズイ車もある
こういう車をスムーズに走らす楽しみもMTにはある
まあ、自己満なんだけど
あと、おれの周りの人たちでMT乗ってるやつは
おれも含めてみんな独身だなw
やっぱ今となってはある意味贅沢装備なのかもな
>>49 ドグクラッチってのは、噛み合い式クラッチのコトらしい。
普通のクラッチは、摩擦式クラッチ。
ドグミッションは、シンクロ無しでドグクラッチだけで繋げるからそう呼ぶラシイ…?
ドグクラッチに、摩擦力で回転合わせするリングを追加したのが、
シンクロ式ミッションみたいね。
だから、
>>34の図にはシンクロが付いてるからドグミッションじゃ無いと思う。
>>34の図は分かり易いのを選んだらたまたま更にややこしくなったんだ。
http://f21.aaa.livedoor.jp/~gdbb/MT/1098950458.html >【シフトアップ】
>クラッチ切る→
>次のギアに軽くあてる(軽すぎてもだめです。ほどよく。)→
>スコッと入る→
>クルマをいたわるようにじんわりクラッチ繋ぐ(すぐに繋ごうと焦る必要なしです)
>レスくれた人の中にはスコッと入ったらすぐにスパッと繋ぐようにとありましたが、
>じんわりと(もちろんあまりにゆっくりすぎもだめですよ)繋ぐほうがタイミング合います。
>ほんと、クルマがシフトチェンジのタイミングを教えてくれるという感じです。
>【シフトダウン】
>クラッチ切る→
>次のギアに軽くあてる(軽すぎてもだめです。ほどよく。)→
>ブリッピングする(気持ち多めに煽るのがコツ)→
>スコッと入る→
>クルマをいたわるようにじんわりクラッチつなぐ(すぐに繋ごうと焦る必要なしです)
>基本はシフトアップと一緒です。
>レスくれた人はNポジションで煽ってから目的のギアへ当てがうというのは結局成功しませんでした。
>シフトアップと同様当てがった状態で気持ち多めにブリッピングします。
>スコッと入るのであわてず、貴婦人のようにゆったりクラッチつなぎましょう。
>この方法でシフトアップ・ダウン、H&T完全無ショック率99%達成しました。
>シフトノブも軽く操作できるので疲れも激減しました。
>このスレの住人にはマジで感謝です。
>ちなみに私のクルマはマツダ アクセラ 23S/5MT NA FFです。クルマによっても変わると思うのであしからず。
こんな書き込みもある訳だし、嘘では無いでしょ?
理屈は・・・(ry
世の中理屈じゃないって事かw
まぁ綺麗に繋がるならそれでいんじゃね?
ガクっとしたり、シフト入れる時に変な抵抗があるより全体で見れば車には優しい訳だし。
みなさんはMT乗り始めた頃、1→2にシフト上げようとして、間違えて1→4みたいな感じになったことあります?
>>55 ある。
シフトノブの持ち方を工夫したら、そういう間違いはしなくなった。
4速から、何故か3速に入れちゃった(3速に入れる時の持ち方で)
とかいうボケはやることあるけどw
実際は4速なのに、何故か2速だと思って、3速にシフトアップしようとしちゃったんだなw
>>50 実際その通りにやってみた。
確かにそのとおり。シフトが軽く入ったし、クラッチつなぐときのショックも減った。
ちょっと感動。しかもクラッチ1回しか踏まないから操作も簡単で良い。個人的にはOKだと思う。
>>57 ネ申降臨?
とうとうネ申もATからMTへ
>>55 教習所で習った事。
「1」「2」は左に力を入れながら上下。
「3」「4」は左右方向の力を入れずに上下。
「5」「R」は右に力を入れながら上下。
これが自然に出来るようになると、クイックシフトも簡単だし、シフトミスもなくなる。
6速ミッションは知らん。
シートポジを詰めれば、シフトミスも減ると思うよ。
手に余裕が出来るからね。
2速から3速に入れようと思ったら1速に入ってエンジンブローしました。
クラッチ切ったとき(クラッチペダルめいっぱい踏み込んだとき)でも動力伝達は0%じゃないのかな?
0%じゃなくて少しでも動力伝達があれば、クラッチ切っててもミッション内の
インプットシャフト&カウンターシャフト程度なら回せるだろうから
>>34の通りになるね。
>>61 ∩___∩
. \ | ノ ヽ
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ そんなエサでおれが釣られるかクマー!
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒|
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
10数年ぶりに車乗ってるんだけど
最近はATが多いせいか、結構急な坂道でも
後ろにぴったり付けて停車しやがるよな。
戦車に乗り換えて踏み潰したくなる(^^;
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:35:18 ID:Cq5nnFFBO
>>64 そういう輩には、坂道発進で意図的(安全範囲内で)に下がってみなされ
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:41:49 ID:NJ2sVrKf0
普段からサイドつかった発進していて、
100パーの確率で1ミクロンも下がらずに発進する自信を持っていれば、腹は立たない。
>>64 いるいる
もっと離れろよ、俺滑り落ちちゃうよ?どうなってもシラネーぞぉって言いたくなるくらいぴったりのヤシが・・・
サイドなんざ引かなくても後退しない(アクセルに踏み換える瞬間、ちょっとは下がるが)自信はあるが
万が一ってことを考えるともう少し離れて欲しいもんだ
>>65 意図的かどうかを問わず、下がれるほどの安全距離があれば、危ないなんて思わないんだよ・・・
俺は坂道止まりきる前にわざと下がってみる。
そうすると自然と空けてくれる。
そりゃ、最初はだれでも下手なんだからしょうがないんだけど、
100パーの確率で1ミクロンも下がらずに発進する自信のないやつは
公道走るときは初心者マークつけとこうな!
だれでも慣れたらそのうちできるようになるから練習がんばれ。
ネタにマジレスされても(´・ω・`)
マジな話、FitとかだとATでも坂道で下がれるので、
ギリでつけるのは勘弁して欲しいねw
あと、自分じゃすげぇ下がってるよーに思えても、
実際には10cmかそこらしか下がってないコトが多いから。
実験して感覚掴んでおくといいよ。
ATでも下がるっていうのはさ、「クリープで前に進もうとする力以上の坂道なら下がってしまう」って考え方であってる?
AT詳しくないし、AT乗る機会なんて滅多にないからよくわからんのだが
>>72 合ってる。
ただし、Fitの場合、CVT+湿式多板クラッチなので、クリープはしない。
電子制御の半クラッチで擬似クリープしている。
擬似クリープはけっこう弱めなので、軽い坂でも後ろに下がれるのよ。
MT乗ってる人なら (゚Å゚ )ホゥ って程度なんだけど、
トルコン式のATしか乗ったこと無い人にはすげぇ恐いらしい…。
ほお・・・なんか難しそうだな
d
トルコンのATでも、トルク弱い&食いつき弱いATだと下がるよ
てかね、安全のためにある程度車間取るのは常識だろ
自分を守るためでもあるのに、ぴったりくっついてる椰子
は頭おかしいとしかいいようがない
>70
100%はないだろ。
クラッチ繋ぐ瞬間にクシャミが出たらどーすんだ?w
100%無いとは言い切れんだろ?
何があるかわからんから車間空けてくれと。
ATって渋滞んとき疲れるんだよなぁ。
ブレーキ踏んでないと動き出すし、いちいちNレンジに
ガチャコン動かすのも億劫だし、ジワジワ動いてるときも
エンブレやニュートラル使って加減速できないし・・・
>78
そうか?
MTはクラッチ切る足がつりそうになるけど。
眠気をこらえる苦痛はATの方がキツイと思う。
後先考えずにアクセル踏み抜きたくなる。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 02:21:54 ID:ieUuuTLr0
俺のライフMTなのにタコメータついてねー。
大体普通にのって4速で50から70キロだすから
回転数は憶測で2,500くらいですかね??タコメーター買おうかな
82 :
77:2006/05/27(土) 02:43:40 ID:lYCVeJwW0
>79
はい・・・orz
坂道発進とかシフトチェンジとかって、そんなに難しいもん?
教習所ではエンストしたり坂道ずり落ちたことないんだけど。
84 :
70:2006/05/27(土) 07:16:54 ID:lPTZCenT0
>>77 あなた、バカですか??
釣りかもしんねーけどマジレスしとくよ
くしゃみが出そうになったらサイドブレーキ下ろさなかったらいいだろが
ぁ??
そりゃ君みたいな初心者は100%の自信はもてなくてあたりまえだが
自 信 が な け り ゃ 普段からサイドつかって練習すりゃいいだけだろ
下手クソのくせに
>>67みたいにイキがって、サイドなんざ引かなくても云々
とかやってるといつまでたっても進歩がねーですよ
>>79 おまえもなんか反論あるなら言えよ能梨のクズが・・・・
おまえみたいな向上心のないノー足りんはお国の為に誌ね・・・・・・・・・とまでは言わないが、子孫残すな、お国の為に
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 08:24:02 ID:qli83uTZ0
>>41 オレも理屈は説明できないけどクラッチきったままのブリッピングでも
シフトの入りは軽くなるのを体感しているし、いつもやってる。ダブクラは今はやってない。
>>44 >>まず、クラッチを切ってる状態でNで煽って、シフトノブを次の入り口に押し付けてると
>>スコッとギアが入るっちゅーのは、アクセルを煽ったのが原因じゃなく、シンクロが働いたからだよ。
2から1にシフトダウンのときなんかはブリッピングなしだといつまでまっても軽くは入らないんだけど、
ブリッピングすると(クラッチ切ったままのブリッピングでも)軽く入るよね?
その現象はどう説明してくれんの?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 08:25:14 ID:qli83uTZ0
>>84は言葉はきついけど正論だな
(特に最後の2行は)同意する
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 08:37:40 ID:CNp+Qstx0
>>81 タコメーターなんて飾りです。偉いひ(ry
>>70は適切な表現、事例の挙げ方を勉強するところから
始めた方が良いと思う。
>100パーの確率で1ミクロンも下がらずに発進する
1ミクロン = 1マイクロメートル = 1/1000ミリメートル
これを100%の確率で? 現実世界のお話?
小中学校での国語教育が壊滅的、というのは聞いていたが
ここまで酷いとは・・・
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:39:35 ID:7MS+9fg10
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 10:30:56 ID:eDvRxfCI0
Fitの場合はCVTだからじゃない?CVTは構造上クリープ現象は起こらないから。
>>83 免許取ったらすぐにMT車を乗れば良いのだけど
俺みたいに免許取ってから2年ぐらいATに乗って最近MTに乗りかえると
ほとんど忘れてしまっているのでMTこえーってなる
>>88 >100パーの確率で1ミクロンも下がらずに発進する
1ミクロン = 1マイクロメートル = 1/1000ミリメートル
これを100%の確率で? 現実世界のお話?
それがそんなに難しいことか?
とはオレも思う。
それが難しいと思う人はハッキリ言ってレベルが低い(少なくとも高くはない)んだから
つ
>>70の後半2行
きつい言い方だと
つ
>>84の中段
てことになると思うんだけど違うか?
>>92 最初はそれで当たり前だよ
向上心をもって慎重にやってたら
だれでもなれてくるからオッケー
>>92 でも若いなら身体が覚えてるから、きっとすぐ思い出せるよ。
がんがれ。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 13:11:56 ID:GBLnvbOs0
>>92 ハンド使わずに坂発進できる、とかダブクラできるとかくだらないことでいい気になるようなやつには
ならないようにしようね。
不思議と2chではそういうやつがときどきいるけど・・・・。
ハンド使って確実に安心して坂発進できるほうが公道上を安全に運転するうえでよっぽど役に立つしね。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 13:19:42 ID:GBLnvbOs0
>>67と
>>39が悪い見本になるね
そんなのやればだれでもできるっちゅーの!ってことになる。
>>93 モノには許容誤差ってものがある。 車のように複雑な
機械になると、誤差の蓄積ってのも出てくる。
このようにいい加減な機械を操作して1ミクロン? いやはや・・・
○○オタは、見当違い・極端・誇大事例を持ち出すのが大好き、
と聞いてはいたがねぇ。
99 :
93の訂正:2006/05/27(土) 15:55:36 ID:qli83uTZ0
引用の仕方が読みにくかったので訂正
>>88 >>>100パーの確率で1ミクロンも下がらずに発進する
>>
>>1ミクロン = 1マイクロメートル = 1/1000ミリメートル
>>これを100%の確率で? 現実世界のお話?
それがそんなに難しいことか?
とはオレも思う。
それが難しいと思う人はハッキリ言ってレベルが低い(少なくとも高くはない)んだから
つ
>>70の後半2行
きつい言い方だと
つ
>>84の中段
てことになると思うんだけど違うか?
べつに1センチに訂正してもいいよ
1ミクロンと1センチでは10000倍(だっけ?)
の違いがあるけど、そんな差には意味がないもんな?
そんな些細な、ピントのはズレたツッコミしかできないの?
>>100 自身たっぷりに「極端な事例」を挙げて悦に入っていた
からでないの?
「MT操作如きで薀蓄を垂れるような輩」は一般人から遊離している、
ってことについては良く分かった。
ここで提案。
マニュアル車の練習方法教えてよ。
長く乗れば慣れるとか却下。
具体的に、かつ最短距離で習熟する方法を頼む。
車があまり走っていない時間帯の早朝とかを狙って走りまくる
もまいら、釣られまくってるぞww
>>102 ストップアンドゴーの繰り返しが有効。
最短距離かどーかは知らんけどな…。
信号停止や一時停止の多い、街なかを走るのが近道と思うよ。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 18:18:55 ID:xdfv7u5p0
回転数を1500以下にして発進しようとするとノッキングしてうまく発進できないですがうまくできるように誰か教えて
>>105 回転数上げればいいのでは?
若しくは半クラ長めにする
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 18:47:39 ID:xdfv7u5p0
1500ぐらいじゃちょい長でもクラッチってあまり焼けませんかね?
ゆとり教育の弊害か。
>>107 クラッチ板は消耗品だと認識した方がいいよ。
なぜに1500以下にこだわるの?
>>107 ちょい長がどの程度の事を示してるか分からんが
ノッキング更に失敗してエンストとかの事を考えると、てきとーでいいんじゃなかろーか。
俺は1500程度にして半クラの入り初めでアクセルを少し吹かしながら(回転が1500〜2000くらいのままになるように)
クラッチを抜く
クラッチが焼ければ交換すればいい、程度にしか考えてないからきにしない
慣れてくるとクラッチを抜くまでの時間が短くなってくるだろーからきにするな
>>105 1500回転で発進したいなら、1500回転を意地でも維持すること。
クラッチを繋いでいった時、回転が落ちるならアクセルを踏み足す。
左足と右足のバランスで、1500回転を維持すればノッキングはしないでしょ。
要するに、アクセル踏めよと。
やっぱ最初は、アクセル無しの半クラ発進を練習するのがいいんじゃね?
>>112 それは渋滞のときしか役に立たないし、わざわざ練習しなくても1-2回キツい渋滞にはまればすぐウマくなると思う。
114 :
102:2006/05/27(土) 23:47:44 ID:1fyIieDP0
103:
>車があまり走っていない時間帯の早朝とかを狙って走りまくる
それは「長く乗れば慣れる」と、どう違うのか。
言いたいことは分かるけどねー。
104:
>ストップアンドゴーの繰り返しが有効。
ふーん。そりゃ街中走ってれば当然ね。ありますよ。
でも街中で練習するのは怖いっす。
もっとないの?
友達がOPTIONってDVDを貸してくれてさ。
ドリフト馬鹿の教科書らしいんだが、馬鹿のすることにしては理論と
ステップアップ式練習方法を解説していて感心したんだけど。
理論と反復練習なくして上達はありえないと思うのよ。
それすらなくマニュアル乗っている奴は、しょせん素人迷惑野郎に
毛が生えた程度だと思うわけ。
平たく言えば、オートマ乗っとけスットコドッコイ?
ほらほら、ホントはノウハウ持ってんでしょ?
自称マニュアル乗りな皆様、教えてよ。
1つ言えるのは
ダメな奴は何をやってもダメ
>>114 金に糸目をつけないなら、サーキット借り切ってそこで一日街乗り練習すればいいじゃん
怖い対向車も歩行者もいないよ
118 :
117:2006/05/28(日) 00:04:23 ID:9gIdN8mP0
って言っても、ゆとり教育の世代じゃ、こんなことさせたら投げ出してしまう罠w
>>114 お前は何を言ってもめんどくさいの一言で練習しないからMT乗るな
だいたい長く乗れば慣れるのは嫌って言ってるくせに
理論と反復練習なくして上達はありえないと思うのよ。って自分で結論言ってるじゃないかw
理論が分からんとか言うかも知れんが反復練習によって分かって来るもんだろ
114の負け。
>>102、114
ストレートな煽りだね。いっそ気持ち良いよ。
だから乗ってあげよう。
まずMTは車によって癖があるのね。
性能曲線に見られるギアレシオやトルクカーブだけではなく、些細なところでは
シフトの「入り」、クラッチの食いつき方が違ったりする。
だから理論よりも先ずは自分の車に慣れることが先決なのよ。
練習について、俺のお勧めはカニ走りと等速走行。
カニ走りは、広めの駐車場に車体一台分の間隔で2、3個コーンを置く。
コーンを結ぶ直線上にバンパーを合わせていく練習。
もちろんコーンとコーンの間に正確に車体を入れること。お尻がはみ出たら駄目。
切り返しをしながら並行に車体を動かすのでカニ走り。
バックしたまま(タイヤが動いたまま)完全に止まらずに一速に入れようとすると、
シンクロやギアを痛めるから注意すること。逆も同じ。
ゴルフグローブの安いやつをはめてね。30分もやれば手の皮が剥けるから。
この練習で車両感覚と正確な操作を身につけるのね。
長くなったから次いこか。
信号待ちをしていて青になって
発進時に隣に並んでたAT乗りのおばちゃんにスタートで負けてしまいます
簡単に言うとスタートが遅いのですが
何が原因なんでしょうか?
アクセルを強く踏むと音だけで速くありません
121の続きだす。
等速走行は、同じ速度を保ったままシフトアップ・ダウンする練習。
各ギアに必要な回転数を与えてやらないと、ギクシャクしたり「ドン」という音が鳴ったり
するから、スムーズに繋げられるまで正確に丁寧に操作すること。
最初はゆっくりでも良いよ。シフト操作に入ってから3秒くらい? ゆっくり丁寧に。
慣れてきたらもっと早く、もっと高い速度域で練習すれば良い。
最初は40km/hから始めて、次に50、60って具合にね。
この練習で車速とエンジン回転数と選択ギアの関係を身につけるの。
ま、早い話、MTはATのコンピュータがマップしている性能曲線を、体で覚える必要が
あるってことだわさ。
慣れてくればエンジン音で回転数が分かるし、負荷もだいたい分かる。
とっさにシフトダウンしてパワーを稼ぐという行動が、自然にできる。まさにセルフATだね。
理論は説明できないけど、上記の練習をすれば必ず上手くなるよ。頑張ってみ。
MT運転したいのに車が買えないが、熱心にこのスレ見てるオレは勝ち組
>>121 横からすまん。
そのカニ走りに大変興味があるんだけど、うまくビジュアルが想像できない。
ググってみても激しいドリフトにしか当たらない…
参考になりそうなサイトとかあれば教えてはもらえないだろうか
>>122 青になる前に(ry
つか、そう簡単に発進加速で機械には勝てないよ
>>122 アクセル強く踏んでも加速でまけるのはキミの車の性能が低いから。
自分より速い車は先に行かさせましょう。
公道上で速い車に先に行かれて悔しがるような精神構造の人は
、ATMTにかかわらず運転に向いてませんので運転やめましょうね。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 05:21:59 ID:lDFz9MUa0
ところで上の方で、100%の確立で坂発進を成功させるのは難しいかどうか、という話題がありましたが、
僕はまだMT車乗り始めて1年たってない初心者なのでよくわからないんですが、
ベテランの人でも100%はやっぱり難しいものですか?
>127
傾斜やら条件にもよるけど、一般的な坂道発進でエンストこく事はまずないな。
勿論人間が操作する事だから100%などと言うつもりはないが、
よほど体調が悪いとか、イライラした精神状態だとか、悪条件でなければ下がる事すらないよ。
エンストしそうになる前にストールを感じるからクラッチ切るなりアクセル煽るなりするしな。
普通は100パーセントで1センチも下がらずにできるようになるよ。
ネット上ではいろんな人がいるから、
「坂道発進でサイドなんか使うことなんかめったにないよ」とか「ダブクラできるようになったら人生かわるよ」
みたいなデタラメをいうレベルの低いヒトもいるかもしれないけど、惑わされないようにしようね。
>>84 に書いてある通りすくなくとも100パーセントの自信がもてるまでは
どんなゆるい坂でもサイドつかって下がらない発進を練習したほうがいいよ。
坂といえば熱海だが・・・
今夜はF1熱海GP
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:26:07 ID:nygFLx800
1速から2速へギアチェンジする時どうもガクンとなる時があるんだけど
何がおかしいんだろ?(´・ω・`)あとはスムーズにできるのにorz
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:41:00 ID:pPE/q8o6O
上手い人は大きいトラックで
ATでスタート速い漏れの真後ろ逆に煽って来る
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:42:57 ID:GN6V176y0
クラッチ踏まずにギアを変える練習をすればいいよ
>>127 エンストすることは個人的には無い
強いて言えば坂の傾斜と車の力を読み違えて
平坦地と同じようにアイドリングでつなごうとして
スナッチを起こしてあちゃカッコ悪、というのが失敗と言えば失敗
勿論そこからEGの回転を1000rpm+αにして普通に発進する
サイドはそれこそ熱海城の急坂みたいなところでしか使わない
>>125 分かり難い文章でスマン。
それにカニ走りという言葉は地元(車仲間)ローカルかもしれない。
駐車場には車が止まるラインが引いてあるでしょう。
そのライン上のフロント側(奥)にコーンを置くのね。
だから車体一台分の間隔とは、横幅のこと。
そしてそのコーンの位置ぴったりにノーズをあわせながら、バックしては入れ、
バックしては入れ、を繰り返す。
当然ステアをぶん回せば移動距離は最短で済むけど、正確に、となると無茶苦茶
忙しい上に、なかなか真っ直ぐ止まってくれない。
といってウィーンと下がってゆっくり入れたらタイムが稼げない。最初はそれでも
丁寧な操作を心がけた方がいいけどね。
最初に駐車場のライン上と書いたけど、壁や車止めには注意してね。
操作ミスしてもコーンを轢くだけで済むように、クリアランスを取っておくこと。
文字だけの説明でごめんね。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:53:05 ID:pPE/q8o6O
>>132 クラッチゆっくり上げてみても変わらない?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/28(日) 14:06:00 ID:i2dQCaPU0
2→3のシフトショックがひどいんですがうまく消す方法を教えて
それもクラッチしっかり踏んでから2速から動かして、
3速上げ終わるまでクラッチ踏むしか知らない
それで駄目なら整備
レースとかだとシフト入り悪かったり中の傾きとかあるんだけど、普通は整備が早い
>>122 トルクの山を使ってる?
音だけで前に進んでくれないというのは、そのギアで出せる加速を使い切っている
からだと思うよ。シフトアップのタイミングが遅すぎるってこと。
エンジン性能曲線図に描かれた最大出力ではなく、最大トルク前後を使って加速
した方が、伸びのある動きになるよ。
エンジンによるけど、3500rpmから5000rpmの間くらいかな。
オーバー5リッターでフラットトルクの化け物(アメ車)は、どこからでも、どこまでも
伸びるけどね。
>>138 シフトショックはどちらの方向?エンブレ方向?加速方向?
2>3のシフトだと、おそらくエンブレ方向のショックだろうけどね。
エンブレ方向のシフトショックは、エンジンの回転が落ちすぎているときにクラッチを繋ぐから起こる。
対策はシフトに要する時間を短くして回転の落ちる前にクラッチを繋ぐこと。
2>3のシフトを手早くできるように練習すればいい。
止まったままで、1/2/3/4/5/4/3/2/1を繰り返しシフトする練習をすれば良いと思う。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/28(日) 15:48:16 ID:i2dQCaPU0
>>141 減速方向もショックがでるんですが・・・シフトうpもショックがでかいんです。コツってあります?
>>142 オイラも最初はシフトショック大きかった。減速方向は特に顕著だった
スロットル開けぎみにしてクラッチつなぐようにしたらショック出なくなった
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:30:19 ID:U7m2O8y+0
>>137 ゆっくりあげたらイケタ(・∀・)
レスサンクスです(`・ω・´)
145 :
141:2006/05/28(日) 16:37:56 ID:bFeeORzA0
>>142 エンブレ方向のシフトショックというのは、クラッチ繋いだときに車が減速するショックのこと。
頭が前に動くシフトショックのこと。
シフトショックはエンジンの回転が選択したギアでの車の速度と合ってないから起こる。
エンジンの回転を合わせてクラッチを繋ぐしか方法はない。
シフトアップの時に頭が前に動くシフトショックがあるなら、
エンジン回転が落ちすぎているから、今より早くラッチを繋ぐ。
頭が後ろに動くシフトショックがあるなら、
回転がまだ落ちてないから、今より少し待ってクラッチを繋ぐ。
正しいシフトレバーの動かし方を止まったままの車で141で書いたように繰り返し練習すれば
ギアシフトの遅れが原因のシフトショックは防げる。あとはタイミングの問題。
>115〜120
大漁爆釣どうもです。
>121
詳しい説明ありがとーっ!
友達と一緒に等速走行やってみたっす。
最初は大変だったけど、一時間くらいで慣れてきた。
でもシフトするときの音が消えない・・・
友達のシルビアだとスムーズにシフトできたんだけど。
俺のカプチーノが駄目なの?
貰い物だけどさー。
なんかコツってある?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:43:16 ID:zqj+V6Lo0
週末は楽しかったな〜
明日から会社か鬱
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:38:39 ID:Rs2G82Ha0
よく「クラッチは離すときは一気に、つなぐときはジワッと」と言われていますが、
一気につなぐデメリットってなんですか?
ショックが大きくなるだけ?
もしそうなら、ブリッピングで回転数を合われば、一気につないでもOKということでしょうか?
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:48:10 ID:VMlQlgDBO
車によっては若干違うから、人に聞くより自分なりに練習した方が良いよ
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:50:21 ID:zqj+V6Lo0
ショックが大きくなる→駆動系、ギア、エンジンに良くない
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:56:39 ID:i2dQCaPU0
1速でエンブレ使っていて一気にクラッチを切るとリアからでかい音と衝撃がくるんですがなぜです?
クラッチをジワっと切るとあまりしないのですがクラッチに悪い気が。。。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:05:00 ID:H4teYZ150
5MTとATってどっちがおすすめですか?今日ほしいSUV車があったんだけど5MTだったからちょっと迷ってます。マニュアル苦手ってわけじゃないけど、やっぱりちょっとめんどくさい気もして・・・誰か意見ください。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:07:32 ID:zqj+V6Lo0
このスレでその質問をする以上は、
「 M T が お す す め で す」
って答えを期待してるんでしょ?
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:11:52 ID:Y+6y62TqO
面倒って言っても、慣れれば無意識に手足が動くから、苦にはならんよ
と、言いつつ最近AT車に乗りたい漏れ…
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:11:53 ID:UujX9/SU0
↑ クラッチ板・パット傷めるよ、後に交換で3万以上金かかるよ。
最初はエンストとか坂道とか車庫入れとかドキドキで乗るのも億劫だったけど
1500キロほど乗ったら馴れてきた。
お、楽しいじゃん。と。
やっぱり買ってよかったー
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:18:08 ID:A9v3tQyVO
>>152 SUVならMTだな
悪路走行には岩場など一部を除きATよりMTの方が有利
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:27:26 ID:pPE/q8o6O
3〜18歳までは親が如何に子供にMTギアいじらせるか
18過ぎて初めてギアチェンジ経験では身体が覚えず一生下手な香具師に
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:02:50 ID:b9/aC93j0
たかだかMTで大袈裟すぎw
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/28(日) 22:21:11 ID:i2dQCaPU0
151なんですが衝撃がでないようにクラッチをゆっくり切ってやるべきなんですかね?
>>158 漏れの両親はずっとMTに乗ってるんだが
やっぱり小さい頃からずっとみてるとかなり影響受ける。
教習所で実際に乗る時なんか手足の動きをイメージしやすかったような気がする。
やっぱり小さい頃からATの運転ばかり見てるといざMTってなっても
なかなか動かせないんだろうね…。
バスの運転席の後ろが好きだったな
>>146 基本的に、軽MTをスムーズに走らせることができたら、普通車は簡単に
感じると思うよ。我慢して二週間くらいは続けることだね。
シフトの時の音だけど、回転数が正確に合っていないから出るよね。
カプチーノはうるさい車だから僅かにずれても鳴ると思う。
ゆっくりでいいからテンポをつけて操作してごらん。
言葉で説明できるようなコツは無いかな。
あえて挙げれば半クラを使うこと。すでに使っているだろうけど。
クラッチを繋げるときは「ゴン」と勢いよく繋げないで、探りを入れる。
シフトミスしたときは、この探りの段階で「変」って感じるようになるよ。
登り傾斜のついた駐車場とか坂道の路肩で、ブレーキを使わずに半クラで
車を静止させる練習をしてごらん。
最初はアイドルで試してみて、ストールするようなら、ちょっと開けて。
なるべく低い回転数で微妙な力のかかり具合をつかむのね。
慣れてきたら、ブレーキリリースと同時に必要なパワーが伝わる半クラ位置
までサッと動かす。
車が動き出さず、回転数がスッと下がって安定し、綺麗に静止できるように
なるまで。頑張ってみそ。
ところで何度も書くけど、これは理論ではなく俺の勘だからね。
君は君の車と、「フォースを信じるのだ」。
>>160 確かにゆっくりきったほうがショックは少ないけど、ずっとやってると
多少クラッチの寿命に影響しそうな気がする。
でかい音と衝撃ってのが何か分からないけど、アクセルを抜くタイミングが遅いのかも。
うまくいかないならアクセルを戻して加速や減速を0にしてから切ると委員でないの。
>>164 質問を釣りと思ってるアフォ育ててどうする?
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 22:54:36 ID:Gszry0A40
親は車乗ってなかったけど
教習所いって初めて乗ったときに何となくできた
バイク乗ってたからか?
>>148 回転さえあってればスパっと一気につないでも問題はないです。
(実技の教本にも書いてあるぉ 心を新たにして読むとイイことあるぉ)
ショックが少なくなるようにアクセルを制御して
わざとスパっと一気につなぐ運転をすると
回転あわせスキルが伸びやすいです。
※カックンカックンすることそのものが貴方の操作の採点機だと思って
はじめはカックンシフトになることを自分の中で許容してみましょう。
この際クラッチは消耗品だと思いましょう。
(うまくなったら自然と減りにくくなるでしょう)
参考までに クラッチの寿命俺の場合
最初 スターレット KP59? 最後のFR 75000q
2台目 スプリンタ- AE110 90000q
現在 VITZ RS まだ交換してない
乗り方はごく普通
>>151 リアから?
LSDでも入ってるのかな。
俺はデフを換えた車に乗ったことがないから分からないけど、
機械式のLSD(デフの種類)を入れている人からは、そんな話を聞くね。
曲がる時も「バキバキ」音が鳴るとか。
普通のデフとは構造が違うのだから、それなりの乗り方があると思うよ。
ショップやディーラーによく訊いて、何が原因なのか調べようね。
それと、クラッチは消耗品だよ。
クラッチがすべることでエンジンやミッションへの急激な負荷を和らげている
のだから、クラッチを労わるともっと重要な(工賃が高い)部分にダメージ
が行くよね。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/28(日) 23:29:11 ID:i2dQCaPU0
>>168 え〜っと、うまく言えないのですが渋滞とかで1速のエンブレを使っていて、回転が落ちてきてクラッチをスッパっと切ると
リアが跳ねる?感じがしてなんか壊れそうなんですよ
デフは純正のビスカスで、エンブレ時はアクセルは抜いてます
やっぱり乗り方が悪いんですかね?もう少し観察してみて怪しげだったら車屋にあずけます
>>169 機械の専門知識はないんだ。スマン。
跳ねるというのは気になるね。
トルク制御があって、うまく働いていないと考えるのは素人だからかな。
なんにせよ早く診断した方がいいと思うよ。
俺が今まで乗ったMTは、クラッチを切れば流れるだけだった。
そうあってくれないと(ボロだから)エンジン焼きついた時に怖すぎるし。
171 :
127:2006/05/29(月) 00:23:47 ID:Yn4CxKPH0
>>129 そうですね。
道路で少しでも後ろに下がるってのは気持ちが悪いですからね・・・
以前人にこんなゆるい坂ならサイドブレーキなしでもいけるだろって言われたことがあって
ゆるい坂で後続車が離れている場合はなるべくサイドブレーキ使わずに心掛けてたんですが
やっぱり当分はサイド使うようにします。
>>135 そのやり方で
>>129さんが言ってるように100%1ミリもさがらずにできますか?
>>67さんのように踏み変えの瞬間ちょっとさがっていいんだったらそれこそ、
"だれでもできる" ことのように思えるんですけど・・・
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 00:42:58 ID:MLnpX7tI0
別にエエやん
1歩進んで2歩下がる
人生はワンツウパンチじゃい♪
>>171 質問しといて回答者に攻撃とはw
こんなのが部下にいたら毎日イジメるのが楽しそうだ
回転数とか気にするよりも感覚で出来るようになる
クラッチつなげるのが下手な椰子は、ダブルクラッチしろ
100%1ミクロンはネタなんだからほっとけよw
永遠はありますか? とか言ってるのと同じで意味無い。
まあこのスレには100%1ミクロン(=1マイクロメートル)も下がらずに坂道発進出来る人もいるようだけどね
>>70とか
>>93とか
もういいじゃん
いいかげんしつこいよ
>>176 >>70でも
>>93でもないけどできるよ。
ゆるめの坂道(陸橋ぐらい)なら、サイド使わなくても、全く下がらない。
ブレーキ離す前に、エンストしない程度に半クラでOK。
H&Tなどのテクニックも不要。
もちろん後続車の車間によっては、わざとぎりぎりまで下がることもあるがw
「ゆるめの坂」ならでしょ
>>70も
>>93もゆるめの坂なんて一言も言ってない
条件付きで100%1ミクロンの話ではないでしょ
勝手に例外設けちゃあ頂けないね
まあ、普通の言語感覚で100%って言ったら、100回だろうが一億
回だろうが成功するってことだから、うっかりミスとか誰で
もあるだろうし、「ほぼ」とかつけて留保するわな。
さらに「1ミクロンも」なんて追加するってどれ程思い上がっ
てんだよとは思うわ。
そうとうグリップの強いタイヤを履いてるんだな
>>64みたいにいらついて、戦車に乗り換えて踏み潰したくなったり
>>65みたいにいらついて、いやがらせをしたり
するより
>>66みたいに上手くなって落ち着いて車を使いこなすほうが格が高いようにおもえるんだが・・・・
しかも慣れさえすればものすごく簡単なことだし・・・・
184 :
178:2006/05/29(月) 10:27:29 ID:hR6gEwXg0
>>180 そりゃあ、サイド引いても下がるような急坂では無理だよ。
それ以外なら大丈夫。
まあ、車種にもよるが。
>>182 タイヤの問題か?
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 13:25:14 ID:B6XviCQE0
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 13:55:30 ID:t9udqqIeO
急な坂だと半クラのみはエンストする?
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 13:59:34 ID:s6AZqdnoO
↑エンストするね。アクセルも大事。
188 :
178:2006/05/29(月) 14:09:00 ID:hR6gEwXg0
でもエンスト寸前のところで、びっみょ〜〜〜なペダルコントロールしてる時が、
一番頑張ってるような気がする。
クラッチのみで、回転数500以下まで下げると、結構な前進駆動力得られるよ。
無論、車種にも依る。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 15:31:17 ID:2uZAY5B20
坂道発進で後ろに微妙に下がってしまうんですが、コツとかないですかね?(´・ω・`)
ちなみにまだ第二段階の教習生ですがMTに乗りたいんで今のうちに
技術を伸ばしたいんです。
>>189 エンストを恐れぬ勇気
「クラッチ板が削れますが何か?」といえる冷静さ
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 16:20:01 ID:uhMtHjdr0
一回降りて、輪止め置くしたたかさ。
どうやって取りに行くんだぁぁぁぁぁぁ! >輪止め
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 17:51:02 ID:uhMtHjdr0
>>193 紐つけときゃいいんじゃね?
トランクルーム貫通してひもつけといて動き出したら釣りのリールみたいなのをくるくるとまわして引っぱっとけば
浮いた状態で固定できるでしょ。
195 :
ローカル:2006/05/29(月) 18:03:07 ID:njlrmToPO
てか、坂道発進のコツって 半クラにして、車が(ディーゼル教習車)振動?してから、サイド下ろして ブレーキ話しても、車は後ろに下がらない。後はアクセルを入れて、クラッチを徐々に離して行けば大丈夫じゃね?
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 18:53:04 ID:p9I7s7OWO
アクセルを軽く煽りながら繋げばいいんじゃないの?
坂道発進で下がったこと無いよ。
197 :
189:2006/05/29(月) 19:36:06 ID:2uZAY5B20
あ!サイド使わないで発進する方ですorz
>>197 できない事もないけど、「そんなもん」位に思っておいた方がいいよ?
大事なのは、後ろの車が「こいつぶつかるっ!?」て思う前に前に進む事なんだから。
ブレーキ→アクセルと踏み変えてる間にも車は下がるから、全く下がらずに発進するのは無理、確か試験でも30a以内の後退なら減点されないはず。
俺は普通にサイド使えばいいと思うし、サイド使わないメリットも無いと思う。
>>198の出来ないことも無いってのはつま先でブレーキ踏みながらかかとでアクセル踏めば下がらないってことだと思うけど(詳しくはヒール&トゥーでググれ、ただし坂道発進用のテクではない)初心者には勧められない。
>>189 「ゆるめの坂」で練習することだよ
勿論サイドガチガチに引いてもヤバイ坂でも
>>70や
>>93は100%1ミクロンも下がらないんだろうけど
そこまで目指さなくてもいいだろうし、多分普通の人間には無理だと思う(少なくとも俺には出来ない)
1 (交通の少ないところで)普通にサイド引いて坂道発進の構えを取る
2 サイド下ろしてから、教習所みたいに「発進」してしまわずに「その場で停まったまま」でいるようにしてみる
やってるうちに、どのくらいアクセル踏んでクラッチ繋いでいれば動かずに(エンストじゃないよ)停まっていられるのか、が分かるはず
坂の傾斜によっても変わるけど、おおよその感覚がつかめればサイド引かなくても「ゆるめの坂」なら発進出来るようになるよ
つーか路上教習の時なんかでも教官によってはサイド引かないでクラッチとアクセルで調整してみな、みたいなこと教えてくれるんだけどね
出来てしまえば大したことではないし、急な坂ではサイド引かないと危ない
サイド無しに慣れすぎて坂道発進の基本(=サイド引いて発進)の感覚鈍らせないようにな
漏れみたいに坂が多いところに住んでいると、サイド有りも無しも普通に出来るようになるぞとw
202 :
146:2006/05/29(月) 21:36:01 ID:x19p2/sc0
>>163 >ブレーキを使わずに半クラで車を静止
やってみた。
何回エンストこいたか覚えてないっす。
なんか、教えてくれて感謝してるけどさー。
すっげスパルタだよね?
ふくらはぎとか、つりそうになってピクピクしてる。
でもでも5回続けて成功したっす。
坂道の路肩使ってさ。
助手席の窓にガムテ張って、街路樹と見比べて判定。
下がる心配より前に進んじゃって大変だった。
半クラは完璧っすよ。
飯食ってもう少し等速走行練習してくる。またねー。
>>163 つ、疲れた・・・
帰る途中、ハンブレでもずり落ちるような急坂で
半クラやってみたらエンスト。
モタモタやってたら後ろに車が付いて、やっべーと思って
5千くらいで繋いだらホイールスピンしちった。
半クラって奥が深いっす・・・
等速走行はまだ音が消えないよー
俺のフォース弱すぎ。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:48:32 ID:ddYciMZB0
>>200 >>
>>多分普通の人間には無理だと思う
それはマジでいってるのか?ネタだと思うがもしマジなら同情するよ(藁
しかし、その話は今後一生胸に秘めて誰にも話さないこと!! 俺からできる唯一の手向けだ。
ちなみにオレは100%で1ナノメーターもさがらずにできるよ。多分普通の人間ならちょっと練習すれば簡単だと思うけど。
ところでキミも
>>183に書いてあるみたいに戦車に乗り換えたくなったりするの?
坂道でとまるたびに後ろが近づくかどうか心配するなんて疲れて大変だね。これからもがんばってくださいね。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:57:19 ID:mxZ063810
今日、教習以来3年ぶりにMT車乗りました。
車種はGOLF3のGTI。
なんていうかヤバイ。
加速時のシフトアップは、まだなんとかなるけど
減速時とか交差点で曲がるときのシフトダウンが下手すぎ・・orz
どうしたら上達するかな・・・。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 00:00:36 ID:9bp8Hh4r0
半クラで坂道停車?
クラッチを痛めないのかな?
漏れはサイドブレーキ派。
>>205 きっちり制動して速度を落とす
これしかないでしょ
>>203 頑張ってるね。そうそう、人間は体を使って覚えるものだよ。
おしゃべりも楽しいけどね。
さて、急坂で試してみたようだけど、クラッチは摩擦抵抗で動力を伝えているから、
当然かかるトルクが大きくなれば引きしろも手前になるよね。
そして手前になればなるほど急激に摩擦が増えるから、ほんの少し動かしただけで
パワーの伝わり方が急激に変わってしまう。難しいよね。
色々な状況で覚えるしかないかもね。君の嫌いな「慣れ」になってしまうけど。
ホイールスピンはカプチーノなら仕方ないね。
軽の中でもありえないほど軽いから、タイヤを太くしてもグリップしないだろうし。
せめて1tちょっとの車重は欲しいよね。
ま、だから軽MTに慣れると普通車が天国に感じられるのだけど。
へこたれずに、諦めずに。「フォースと共にあらんことを」
>>208 う。
俺のフォースは信じられないんですが。
クラッチってそうなんだー。
よくわからんけど、またあの坂で試してみるっす。
カプー乗りこなしてやる!
ところでカニ走りもやってみたいんだけど、
コーンって買わなきゃ駄目?
貧乏なんでつ。
なんか別の方法ないー?
つ 空き缶
>>209 コーンは「目印」ってだけだから、無くても他に目印になるものがあるならOK
後は、広いところ探してガン( ゚д゚)ガレ
同じ軽2シーター乗りとして応援しちゃる。
>>209 別にペットボトルとかでもいいんじゃね?
目印なんだし。
>>212 ペットボトルだと小さすぎて、どこまで寄れてるかがわからんのよ。
暑くなってきたし、そろそろアクエリアスとかポカリとかウーロン茶を飲むと思うが
2L入りのペットボトルで買って、プラモ用のスプレーで塗装するのはどうじゃ?
十分コーンの代わりになるべ?
>>210 をい。
>>211 応援ありがd
軽2シーターって難しいー!
特有のコツってあるのかな?
>>212 それも考えたんだけどさ、213と同じ意見。
>>214 いくらカプーが地面に近くても、バンパー前の
ペットボトルは見えねっす。
広い駐車場も探さないとなー。
スーパーとかも迷惑だし。
普天間とか嘉手納の滑走路とか?
コブラかF15に蜂の巣にされるな。
むーーーん。
あ、悩んだら頭痛くなってきた。
寝る。おやすみ。ありがとう。
>>215 個人的な体験談にはなるが・・・AZ-1(今の車)に比べりゃFC3S(現在休眠中)は全然簡単だったヨ
(MRとFR比較しちゃイカンかな・・)
当面は滑る感覚とか、廻る感覚掴む為に、ケツの感度上げるしかないと思うw
沖縄にもジムカーナ場はあった筈なんで、そういう所で練習が結局は一番の近道。
後は、雨上がりとかは滑りやすくなるんで、そういう時を狙うとか。
米軍基地はちょっとリスク高すぎかなw
素人にはオススメできない。
>>204 シフトがスムーズにいかないパターンは以下の2つに分けられる
1.クラッチつなぐときにつんのめる感じになる場合はエンジンの回転が低すぎる。
2.クラッチつなぐときに前に押し出される場合はエンジンの回転を上げすぎている。
どっちに該当したかをそのつど自覚して
修正を加えていけばいつかはなんとかなるんではないかな。
君がどう上手くいかないかは書いてないからよく解らないけど、
初心者にありがちなのはエンジンの回転が落ちすぎてるパターンだろうね。
低いギアで高回転までまわすのに慣れていないと、高回転でつなぐのが怖くてそうなるみたいだよ。
「きっちりレッドまで回せ」とはいわないけど、
渋滞で流れが30キロ以内のときなんかに1速縛りでアクセルワークだけで滑らかに加減速できるように練習するとか
町のりで2速しばりで(以下略)とかして練習して慣れれば、ビビらずに高回転つかえるようになるんではないかな?
この低いギアでのレスポンスの良さが好きでわざわざこだわってMT乗ってる人も多いんだから
練習してみて損はないと思う。
218 :
訂正:2006/05/30(火) 12:54:26 ID:GuOkdokU0
あと、シフトダウンの回転あわせに関しては
>>28さんが書いているやりかたでブリッピング練習すればオッケー
オレはシフトが入ると同時に瞬時に半クラ位置にもっていってショックがでなければそのままズバッとつなぐやり方でやってる。
回転が少しずれてたら少しショックがでるからゆっくりつないで、上記の1.2.のどちらに該当するかを自覚して
フィードバックすればオッケー。
あとわかっているかもしれないけど
減速時のシフトダウンは基本的には、減速のためにやるものではなくて減速後にスムーズに加速するためにやるものだから、
ブレーキを踏みながらブリッピングして滑らかにシフトダウンして、ブレーキ後にもたつかずに加速することのできる
いわゆるヒール&トーはスマートな運転をするうえでできるに越したことはないと思うからいつかは練習してみたらどうかな。
もちろんその前に上記のブレーキングを伴わないブリッピング+シフトダウンは自信をもってできるようにしとこうね。
燃費よくするには低回転で運転汁といわれてるが
何回転くらいがベストなんだ?
一概には言えないが、3000-4000でのシフトアップが目安
えっそんなあげるの?
おれスターレット(1300cc)乗ってるんだけど
3000rpm以上なんて滅多にいかないよ。大体2000rpmくらいで
シフトアップしちゃうんだけど・・・
だから街乗りだと4速を頻繁に使ってる。
>>222 同じ1300のシングルターボ13Bだったけど、2000回転じゃ前進まなかったよ。
今は軽だが、こいつも同じ位回してる
224 :
178:2006/05/30(火) 17:29:35 ID:ecthemKR0
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:14:46 ID:23nITnYx0
しつこいなw
女の子に嫌われちゃうぞ
>>213 ジムカーナでも半分勘で寄ってるくらいだから気にすんなw
ああそうですよ下手なだけですよ…orz
>>221-222 車にもよるかと。
低速のないEKシビRだと、巡航するにも最低2000。
でないとエンジンが少し苦しそうな音がする。
それでもシフトアップは3000くらいかな。
低速無いと言われてる2000のターボ乗りだけど
俺も3000以上は回さないなぁ
確かにトロトロ加速だけど
町乗りで急ぐ意味もないし
228 :
205:2006/05/30(火) 18:32:05 ID:vv/kQ8Yj0
>>217 アドバイスありがとうございます。頑張ってみます。
これまで壊れそうなAT車ばっかり乗っていたので、
回転を上げるのが怖くて怖くて・・・
アクセルをもっと繊細かつ大胆に踏めるように練習しますw
軽だと上り坂は4000回転以上回さないと話にならないくらい遅いよ。
>>216 やっぱり軽って難しいのかー。
ミッドシップが難しいのか?
大丈夫。
フォースがダメダメでもカプーがなんとかしてくれる。
・・・はずだ。たぶん。頼むよっ!
つか、滑るとか廻るとか、レベル高けぇっす・・・
前のレスで書いたカニ走りって、
>>136で教えてもらった
練習方法のことだから。
ドリフトのカニ走りは友達がやってたよ。
会社の駐車場で、外灯の周りをグルグル・・・
景色が360度ぐりんぐりん回って吐きそうになった。
カプーは安全運転号だから真横には走らないのでつ。
>>226 えーっシビックって8000ぐらいまでまわしていいエンジンなんでしょ?
その乗り方だとクルマ選び間違ってるような・・・
むっちゃ運転しづらいハズ
>>227 それもクルマ選び間違ってるような・・・
>>208 とりあえずコーンはおいといて、
会社の駐車場でカニカニやってみた。
ダメ。無理。30分なんて不可能。
5分でバテバテっす。
腕プルプル。手のひら真っ赤。
それにさ、駐車場のライン見えない。
後ろはサイドミラー下げて見えるけど。
シート低すぎー!
ししょー助けてー。
>>230 I see
カニなんて言うから、てっきり横向けるのかと思ったヨ
フィギュアみたいな事をやってたんだね。
友達に借りて乗った感想だと、カプーはパワステ無くてもAZ-1よりハンドル軽いし、扱いやすかったよ。
周囲見やすくする為に、屋根とっぱずしてやってみるのもいいんじゃない?
>やっぱり軽って難しいのかー。
>ミッドシップが難しいのか?
多分後者。昔、AW11でもやっぱり苦戦したしw
>>226 全日本選手の華麗なパイロンターンを見てしまうと、自分も挑戦したくなるもんだ。
寄るかどうかは別として。
>>230 AZ-1が難しいんだと思うョ。
でも、漏れもビート乗ってるけど、軽スポーツはちょっと大変かもしんない。
カプちんも低回転トルク弱かった気がするから、低回転で繋ぐのは
慣れるまで神経使うかも。ちょっとしくじるとすぐストールしそうになるからw
ちなみに漏れは、購入後1ヶ月ぐらいは、なんでこんな難しい車買ったんだろ、
って後悔してたよw 不器用なのさ。
今じゃ壊れても乗ってやる、って思ってるぐらい楽しいけど(笑
ちなみにビートの場合、街乗りで3500〜4000回転、
幹線道路の発進とかで6000回転ぐらいでシフトうpですね。。。
巡航は2500〜3000ぐらいかな。
相模原市上鶴間…
近いな…
今度行ってみよ。
>>231 釣られてやるか。
タイプRはサーキット等を走る為の車であり、
公道でスピード出す為の車じゃありません。
第一、街乗りでぶん回すDQNじゃないんでね。
君の言う車選びなら
>>226にあるようにジムカーナやってますので。
>>220 加速時に1速や2速で6000回転ぐらいまで引っ張ったとしても
その時間は総運転距離のうちほんの一部にしかすぎないから大勢には影響しないと思うんだがどうだろうか。
3000回転くらいで我慢してトロい車の後ろでがまんしてゆっくり走って信号にたくさんかかった方が
トータルで燃費悪くなるんではないの?ってこれは極論だけど。
>>237 ほんとかよ!?なんか偽善者の匂いがプンプンするな。
まあ待ち乗りでぶん回すのがDQNだっていう価値観が正しいならオレは確実にDQNってことになるな。
7000ぐらいは平気で回すし。でも住宅地とか団地では気をつかっているよ。
まあこれからもその一般道では運転しづらい車でがんばって下さい。
トロくさい車が前にいても一切抜かさずに、車間つめて煽るくらいで我慢して・・・
>>234 フィギュアぐぐってみた。
おーぉぉぉ?
難しすぎです。
でもいつかできたらいいなー。
地味なの好き。情報ありがとう。
そうか。
カプーってハンドル軽いんだー。
ぢゃなくてよ。これより重いのあるのか?んで難しいの?
カプーで良かった・・・
>>235 俺は貰って一ヶ月かな?
くれた人は一言「慣れろ」でさー。
アホかー!
でも怖いから売れないし、毎月の駐車料金大変だし、
泣きそうだった。
駐車場から出すだけでエンストこいてたもん。
で、2chで煽ってみれば誰か食いつくだろーって思ったら
ししょーが相手してくれた。
頼るべきは近くのゴリラより遠くの優しい人だ。
感謝感謝。
カプー大好き。
>>241 世間一般的には重い部類かも。でも、同じ軽スポーツのAZ-1はカプーより重い。ビートももしかしたら重いかも。
後、視点もAZ-1の方が低い。
個人的に重いと感じた重ステは、EP71とAE86。特にEP71は免許取る前だったから、スンゲー重く感じた。
>>240 え、速く走れば信号に引っ掛からないの?
245 :
204:2006/05/30(火) 22:33:06 ID:K7Ex48zr0
>>224 できるよ。
ヒントをあげよう。つ
>>191 俺からできる唯一の手向けだ。
ところでキミも
>>183に書いてあるみたいに戦車に乗り換えたくなったりするの?
坂道でとまるたびに後ろが近づくかどうか心配するなんて疲れて大変だね。これからもがんばってくださいね。
以下引用
↓
>>64みたいにいらついて、戦車に乗り換えて踏み潰したくなったり
>>65みたいにいらついて、いやがらせをしたり
するより
>>66みたいに上手くなって落ち着いて車を使いこなすほうが格が高いようにおもえるんだが・・・・
しかも慣れさえすればものすごく簡単なことだし・・・・
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:48:57 ID:i642UBcx0
すごいね・・スーパーレーシングボーイを育成してるわけだ
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:51:26 ID:GQ5OlsD40
坂道発進失敗して後ろの車に当てたへたくそいる?
>>232 ちゃんとグローブをはめなさいね。薄いやつ。
重ステ(パワステ無し)はキックバックが激しくて素手だと余計に疲れるよ。
でも5分でギブアップというのは男としてどうかな。
カニカニ(気に入った)は「その場所で」止まることを練習するのだから、横はともかく前は
ノーズをそろえる場所にチョークで横に線引きし、その線がサイドミラーや右フェンダーに
かかる位置を覚えておく方法でも良いかもね。教習所で習った一時停止線の要領で。
それから、練習中でもサイドミラーなどの位置は変えないほうが良いよ。
一つは、普段の位置に戻したとき、同じ操作ができなければ練習の意味が無い。
もう一つの理由は、運転中は見ていないようでも目の端にミラーの映像が映っているんだ。
異変が起こる前兆というのは、そういう些細な情報から「普段と何か違う」という勘を働かせる
ことによって知ることができるのね。
よって運転環境は可能な限り変えず固定させ、目や体に染み込ませておくこと。
ラインが見えないのなら停止してドアを開けなさい。
必要なら車から降りて確認することも大切な心がけだよ。
のんびりやればいいよ。
シートが低いのはどうしようもないね。換えるくらいしか思いつかないけど。
ところでカプチーノってあのちっちゃい車だよね? 天井に頭が届きそうな。
思い違いをしていたらスマン。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:19:55 ID:nCBVjJbO0
高負荷 低回転はEGや燃費にも良くないよ
一番効率の良い回転数は最大トルク発生回転付近
>>248 >でも5分でギブアップというのは男としてどうかな。
>ところでカプチーノってあのちっちゃい車だよね? 天井に頭が届きそうな。
成人してますが、
チビでガリで喉仏なくて片タマで仮包で童貞で、
私服だと男にナンパされるような奴ですが何か。
つうか車なんか誰が乗るかわかんねーだから
誰にでも乗れるようにしとけっつの!
もう少し練習してくる・・・
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:33:54 ID:OQ2Y5etp0
>>250 や ら な い か
まぁそれはともかく頑張れ。慣れが一番だよ
多分
>>250 イ`
んでもな、カプーはまだパッケージに余裕あるよ。えげれすにも輸出してた位だし。
AZ-1は更に「狭い・低い」の世界なんだ。
そこが気に入って乗ってるんだけどね(゚∀゚ )
ナノとかミクロンとかすげーな(w
タイヤは動かなくても、ボディはブッシュのたわみで、コンマ数mmは軽く動いてるだろうな。
>>250 腕が疲れる原因は力が弱い以外には2つ考えられる。
1 慣れないことをして、無駄な力が入っているため。
2 据え切りしている。
据え切り(車が止まった状態でハンドルを切る)は力が要る。
少しでも動き出せば、ハンドルはかなり軽くなる。
>>240 速やかな加速は燃費には良いらしいけど、
無駄に踏みすぎると、燃料が濃くなったりして逆効果。
…だと思うよ。
個人的には、1速で引っ張るのは意味がないと思う。たいして速度乗らないし…。
信号は、時速何キロで走るとひっかからない、って設定があるので、
速く走ればいいってもんじゃないです。
試しにアベレージを制限速度で走ってみ? 信号と同期して走れることがある。
制御が逆方向だったら意味無いがw
商用の軽なら1速で40kまでは引っ張れるぞ
ネタじゃなく、マジに
>>250 あー、地雷を踏んでしまったなら謝る。
つい自分を基準に考えてしまって、状況が想像できなかっただけで。
俺のように無駄にでかいよりは、よほどマシだよ。
体が軽くて小さいということは、車の重心を移動させないということだからね。
軽の場合は特に。
なんにせよ操作をするだけの体力は必要だから、気長に筋トレすることだね。
夜中に練習なんてもってのほか。体を休めなさい。
というより、君はまだ練習を始めて2、3日しか経ってないんだよ?
素直なんだか馬鹿なんだか計り知れないけど(たぶん素直な方だろうけど)
それで半クラ停止させたりしているのだから、良い物持ってると思うけどな。
君が何であろうと、機械は必要な入力さえあれば従うよ。車を信用してあげな。
フォース(自分の勘)もね。
>>250 萌える(´Д`)
じゃなくて。
腕立て伏せするといいよ。
毎日、風呂前に10回とかでいいので。←コレでもだいぶ違う。
重ステとシフトノブを動かす筋肉は、日常生活ではあまり使わないトコロでもあるので、
とりあえず腕の筋力は上げとくのが吉。
あと、たしかカプチーノってクラッチがワイヤーだったと思うので、
渋いとか位置が変とかだったらメンテした方がいいと思うよ。
いずれにしろ、軽スポーツってツボにはまると無茶苦茶楽しいので、
楽しくなるまでガンガレ。
漏れの経験だと、2ヶ月目あたりでリラックスして運転できるようになり、
3ヶ月目あたりでアヒャアヒャ言いながら走り回るようになると思うw
※不器用な人でもこんなもん。
>>243 ビートは軽いと言われてます。ちょっとでも動いてればスルスル回る。
…とはいえ、重ステに慣れてないと辛いとオモ(^^;
カプーで泣いたらスッキリした。
俺がこいつのマスターなんだよな。
頑張る。
>>251 使用済みで良ければな。
童貞と書いたが処女とは書いてないぜ。
でも応援ありがと。
>>252 うん、カプー広いよ。
それでちっこいしさ。
小学生に大人気。
>>254 それやってる最中に気づいた。
止まってるとぜんぜん回ってくんないのね。
アイドルで半クラして、ゆっくーり動かしたらいけた。
据え切りっていうのか。教えてくれてありがと。
>>257 大地雷っす。
もう責任取って入籍しろコノヤロゥ。
筋トレはねー、中学から自己流で。
ホルモンバランスがどーたらでぜんぜん肉付かない。
脂肪ばっか。二の腕ぷよぷよ。
カプーとフォースを信じて明日もがんばるっす。
よろしくです。
>>258 うーん、やってるんだけどなー。
腕立てと、腹筋と、スクワットとにぎにぎするやつ。
あと柔軟体操の組み合わせみたいな。
あとカプーはゴリラが整備してくれてるっす。
自動車整備し2級?だっけ。
持ってるから大丈夫じゃないかなー?
マニュアルって楽しいよねー。
なんで怖がってたのか不思議。
アヒャアヒャ笑えるようになるまで頑張るっす。
3ヶ月か。
とりあえず目標にしよう。
ありがとね。
寝る。おやすみー。
>>258 ほほう。ビートは軽かったのか。
ま、AZも動いていればそんなつらくないですけどね。
荷重変化がダイレクトにステアリングインフォメーションとして伝わってくるので、慣れると重ステいいです。
この前久々にFC乗ったら駐車場から出るときに勢い余って切りすぎたw
>…とはいえ、重ステに慣れてないと辛いとオモ(^^;
これはどの車でも一緒でしょう^^;
>>259 AZもね、子供に人気。時々駐車場でドア開けてると、大人の視線も集める。
取り敢えず、カプーは乗りやすいし、四隅も掴みやすい。
だから、車を信じてガン( ゚д゚)ガレ
後、がいしゅつかもしれんが、視点が低いと感じるなら、座布団入れるのもありだ。
>>261 >視点が低いと感じるなら、座布団入れるのもありだ
それたしか事故った時にケツがすべるから危険だったとおも
>>262 ホントだ。ぐぐったら書いてあった^^;
ご指摘Thx。
>>260 てことで、座面の調整に座布団は不味いようだ。
ワッシャーとかレール加工で調整してみてくれ。
カプーだフォースだししょーだとキモいからそろそろ卒業してくれんか?
そういうのはチャットででもやってくれ
>>259 車で泣いたらすっきりした、か。
心配になってこんな時間まで眠れずにいた俺は、今わざわざパソコンの前に
座っている俺はなんだろうね。
明日は練習を始める前に、ゴルフ用品店でグローブを買うこと。
本当は車用が最適なんだけど、レザーのドライビンググローブとなると値が張るからね。
たぶん女性用で十分だろうね。(もちろん嫌味)
それなら両手一組が売られているはずだよ。もし男性用なら左手ばかりで
選択肢が限られるから、チェーン展開しているゴルフショップに行きなさい。
ショップブランドのグローブがワゴンセールされているはず。両手で2千円程度かな。
素材は鹿革か子羊。薄くて柔軟性に富み、ハンドルレスポンスを正確に伝えながら
ビビリを和らげたりグリップを良くしてくれる。
ゴルフ用は手の甲にベルクロがあって硬いのが難点だけど、無いよりはずっと良いよ。
さて、すっきりしたから寝ますか。
良い夢をね。おやすみ。
>>265 漏れはバイク用の鹿革のを愛用している。
車用は高いけど、バイク用は安くて耐久性のある奴が売ってるから。
流れを読まずに長文。読む気ない人はスルー推奨
いつか見た、高速機動隊の練習風景。
雑巾2枚を道路に置いて、バックで両輪が雑巾の上に乗れば合格ってやつ
それを参考にして、適当な位置にボロい洗車用スポンジを一つ放り投げて
最初は前進で右前、ほぼ出来るようになったら今度は左前
慣れたら次は後退。同じように右後ろ、左後ろで踏む練習
更に、車幅を正確に掴むために、トレッド幅この位かなと目測で、適当に
スポンジを二個置き、それに両輪が乗るよう前進→後退で練習
と、初心者時代俺はこんな事してました。分かりづらい文章でスマソ
>>240 「偽善者」っていうより
「青クサいガキ」や「ヘタレのキモヒッキー」が言いそうなセリフだよね・・
>>237がそうだっていうわけじゃないけど
↓
「タイプRはサーキット等を走る為の車であり、公道でスピード出す為の車じゃありません。」
269 :
178:2006/05/31(水) 13:07:21 ID:LrPB1wZj0
>>245 俺からもヒントをあげよう。
なぜMT車において、急坂で車を停める時、ギアを1かRに入れるんですか?(ATでは「P」レンジ)
今更逃げ出しても遅いからね。実演するか、謝罪するか、選択肢は2つに1つしかないぞ。
あ、ちなみにH&T使うとか、そんな教習所で習わないような事例を持ち出してもNGだからね。
H&Tなんて、今時知らない人の方が圧倒的に多いから。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:54:23 ID:545UfYrQ0
またどうでもいい話しとんなw
どうでもいいよカスども
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:55:46 ID:sY+JlRrd0
甘えんな知障
久々にクルマに乗って、
給油しに行った。
停車したのは良いけど
Nにする前にクラッチつないでエンストさせてしまった。
どのみちその後エンジンを切るわけだけど、めちゃめちゃ恥ずかしかった(#´∀`)
>>272 そしらぬ顔でキーOFFにして、エンジンオフにしたんだよエンストじゃないよ、
って顔してればおk。
若い店員ならエンストかどーかなんてわかんないかもよw
どーでもいい話してる人。漏れ気づいちゃった( ゚∀゚)
サイドブレーキかけたまま発進するんだよ。速度乗ってくるまで下ろさない。
コレで1ピコメートルも下がらずに発進できね?
絶対坂道発進失敗しないよ。漏れって天才かもヽ(゚∀゚)ノ
※エンストしてもシンネ。
>>274 でも、俺の車、サイドをめいいっぱい引いても、ちょっとした坂道で車が動き出す。
普通に発進しても気付かないくらい。(ちなみにFT4WD)
ディーラーに持って行っても、引きしろの調整はできねーってほざきやがるし。
(2台そういう車で、2台ともそうだって言われたOrz。後輪ディスクは調整不可なの?)
じゃあどうしろってんだよ??
>>275 体を鍛えろ
そして歯を食いしばってレバーをひっぱれ
>>276 いや、もうこれ以上引っ張るとワイヤーが切れるかと思うぐらい引っ張ってもこのザマなんだOrz
280 :
237:2006/05/31(水) 20:58:07 ID:aMs7S7TF0
>>240 偽善者と言われてもけっこう。
あなたがどう言っても俺に何かあるわけじゃないし。
>まあこれからもその一般道では運転しづらい車でがんばって下さい。
少なくとも運転しづらいとは思わんけどなぁ。
低速ないつっても市販車としては、であって公道を乗る分には必要十分。
これで乗り辛いつったら、ただパワーに頼るだけの下手糞だと思うけど。
>トロくさい車が前にいても一切抜かさずに、車間つめて煽るくらいで我慢して・・・
煽る行為がDQNだろ…
追い越しできるなら追い越す。できないなら我慢する。
それが普通だと思うんだが違うのか…?
>>263 了解っす。
その前に慣れちゃったりして。
情報Thx。<これかっこえー
>>265 情緒不安定なキチガイでごめんなさい。
めっちゃ恥ずかしいっす・・
ゴルフグローブ買ってきた。
駐車場でワクワクしながらつけてみたら、おおぉ。
パワステ入った。気分。
でも隣のドライバーの視線が・・・Σ(¯□¯lll)!
>267
やってみた。
4つ折りタオルを一枚だけ使った。
途中で守衛のおっちゃんが判定手伝ってくれた。
最初はぜんぜん別の方向に走ってばっかりだったけど、
まぐれで乗ったとき、「お?」って感じ。
乗り上げるより落ちるときに違和感が。
慣れてくると乗り上げたときにもハンドルがクッって動く。
明日はもう一枚雑巾持って行こう。
楽しかったけど今日も疲れたー。
178じゃないが、サイド引っ張って発進の時、クラッチ上げてくと進む力と後退する力が釣り合う付近で揺れるじゃん?
で、そのまま動き出すまでサイド下ろさないでいても、ギアがかみ合う一瞬に下がるような希ガス・・・・
これをどう処理すれば1ナノメートルの精度で下がらないで発進できるか分からないんだが・・・orz
進む力が後退する力より強くなる一瞬にサイド戻すの??つーかその一瞬ってどうやれば分かるんだ?
それとも
>>274みたいにやるのか?
>>275 んなこたーないと思う・・・。
漏れは、ついこの間デラで「サイドの引きしろは調整できますから」って言われたし、実際に調整してもらった
ブレーキの踏みしろは無理ぽなこと聞いたけど
284 :
ひとこといわせてちょーだい:2006/05/31(水) 21:32:53 ID:fYulgNnx0
そんなやせ我慢せずにいつもサイドつかったほうが楽だし安全じゃん?
285 :
>>240:2006/05/31(水) 22:12:40 ID:Tr49wnhu0
>>280 遅いクルマのま後ろでチンタラ加速して、抜こうかどうか迷いながらすすんでいって
結果として遅いクルマを煽るかたちになってるやつってときどきみかけるけど
すごくヘタクソに見えるよ。傍からみてて。
キミのクルマで3000回転でシフトアップする運転だとそういう風になりそうだよね。
追い越しできるなら追い越す。とあるが
同じ追い越すのなら低いギアで高回転使ったほうがいろんな面で安全だよ。
>>284 信仰上の理由かも。
タイプRのエンジン開発したホンダのエンジニアが
>>226みたいな
「加速は2000-3000ぐらいしか使いません。でもそれで結構。」みたいなレベル低いくせに向上心もないユーザーみたら
苦笑してため息つきながら苦笑いだろうね?
こんなやつでも客だからなー・・・みたいな。おめーに使いこなせるブイテックはねーよ・・・みたいな。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:32:09 ID:jg0J0gO10
VTECだから低回転域を犠牲にせず街乗りにも使えるわけだが…
>>286 226はジムカーナの人だろう?
競技やってる人は街中とかは馬鹿らしくて飛ばさない人が多い希ガス。
>>266 確かにバイク用は耐久性が高いね。
俺もかれこれ5年は同じグローブを(バイクで)使ってるよ。
子羊で、掌にパッド入りのケブラー縫製。
ただ、車に使ってみるとグリップは良いんだがレスポンスがちょっとね。
グローブ自体が頑丈なので、つい力が入ってしまうのも難点かな。
やはりバイク用はハンドルグリップを握る、という動作に最適化しているように思うよ。
一度、車用のグローブでバイクに乗ってみたけど、振動が激しくて大変だった。
ま、どちらも物によって違うのかもしれないけどね。
>>281 いや、俺も無神経だった。スマン。
気にするなといっても無理だろうけど、運転する楽しみや喜びをもっと感じて
もらえたらと願うよ。
ところで、ゴルフ用は確かに恥ずかしいかもね。
車用は2万円くらいかな。学生さんには少し厳しいか。新入社員だったらなんとか?
>>282 どうでもいいはなしー(゚∀゚)
サイドブレーキひいたまんまで、6000回転から一気に繋いで
発進とかすればおkじゃね?
絶対1フェムトメートルもサガンネ希ガスw
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:31:54 ID:f9QQmnQ+0
誰かマジに教えてくれよ、100%1ナノメートルも下がらずに発進する方法
動き出すまでサイドは戻さないっていうけどさぁ
その動き出すまで、動き出す瞬間の僅かな車の挙動をどう処理すれば
100%1ナノメートルも下がらずに発進出来るのか教えてくれよ
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:38:59 ID:IcjacyCP0
そのネタで何レス消費するつもりなんだ。
いいかげんしつこいぞw
何センチか前進したらサイド戻せばいいんじゃね?
正直、なんでこんなどーでもいいコトに粘着してるんかサッパわからんw
>>281 グローブ、パワステ入れたかと思うほど効くね、そういえば。
初めてつけた時は感動したもんだけどすっかり忘れてたw
ドライバーの視線は、キニシナイのがいいのです。
カプーみたいなの乗ってる時点で、グローブはもうあってもなくても同じです(笑
目立って嫌なら、肌色に近い色の薄いヤツにすれば目立たないよ。
夏場はハンドル熱いので、気合い入れてない時でもグローブ必須だったりするね…。
汗で滑るの防止になるし。
私は左手用をどこかに落としてきちゃったので、右手だけはめてますw
>>236 行ってみた。短いからたいしたこと無い。
毎日ほぼ同じような坂を上り下りしてるからってのもあるが。
暗峠のほうがインパクト大だな。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:54:22 ID:f9QQmnQ+0
つまり
>>274みたいにやる以外は、
100%1ナノメートルも下がらずに坂道発進することは
出 来 な い ってことですか?
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:58:16 ID:7zDXgG/O0
グローブはオフロードバイク用の化繊+合皮のを。
しっとり感は無いけど汗ばまないし、丸洗いOK。
冬は常用してますが、夏は人目が気になってしてません。
はっきり言って1ナノメートル下がったところで
・後続は気にならない
・自分もわからない
”何故、下がりたくないか”これが一番大事なところじゃない?
技術がどうのこうの言う人は無駄な技術の自慢なだけ・・・
これでこの話は終わろうよ。。。
>>289 いちお働いてます。
声だけのお仕事。
時給安いのでSEの勉強中っす。
2万だったら一ヶ月節約すれば何とか。
でもグローブだけでいいのかな?
いちお、先輩のおねーさんから貰った
底の薄い靴で練習してるけど、これでいい?
>>295 でしょでしょ効くよね?
すげー。こんなもんで変わるんだー。
でも女用だから白なんだー。
ピンクか薄い青か白。ふざけろコノヤロ。
地味に生きてきたのに目立ち過ぎ。
こっちはもう25度以上です。
梅雨だから少し涼しくなったけど。
真夏になったらどうしよう。
土方焼けになりそうな悪寒。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:43:06 ID:zkZVOr/+0
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:43:40 ID:zkZVOr/+0
>>298は出来るようだが、H/Tとか教習所で教えないテクを出されてもNGと
>>178がいっている
>あ、ちなみにH&T使うとか、そんな教習所で習わないような事例を持ち出してもNGだからね。
>H&Tなんて、今時知らない人の方が圧倒的に多いから。
>>253が「タイヤは動かなくても、ボディはブッシュのたわみで、コンマ数mmは軽く動いてるだろうな。」
といってるけど、常識的に考えて、「車」は「ボディ」を含む訳だし、ボディの動きは勘定に入れないなんてことはないよね
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:44:22 ID:zkZVOr/+0
「何故、下がりたくないか」の話をしているんじゃないし、「下がりたくない」のが前提の話だったとしても
どうやったら100%1ナノメートル(1ミクロン)も下がらずに坂道発進できるのかってことが問題になってるわけで
1ナノメートルが分かるとか分からないとかも同様に関係ないでしょ
「出来る人」が100%1ミクロンという基準を持ち出してきたんだから分かろうと分かるまいとこの基準で考えるのが道理でしょ
自信たっぷりに言ってる人がいるわけだし、出来る人がいるんでしょ?
だったらもったいぶらずに教えてよ
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 00:54:57 ID:LWmj8hqK0
おいらのマシンはフルピロです
最近裸足で運転してるんだけど、
最低でも底の浅い靴を履くべきなんでしょうか…?
>>306 素足だとブレーキを踏み抜けない
素足だと緊急脱出時に怪我をする
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:14:07 ID:vVyoaovM0
100パーの確率で1センチも下がらずに発進する。
それがそんなに難しいことか?と思う。
それが難しいと思う人 はハッキリ言ってレベルが低い(少なくとも高くはない)んだから
つ
>>70の後半2行
きつい言い方だと
つ
>>84の中段
てことになると思う。
ところで粘着さんも戦車に乗り換えたくなったりするの?
>>64みたいにいらついて、戦車に乗り換えて踏み潰したくなったり
>>65みたいにいらついて、いやがらせをしたり
するより
>>66みたいに上手くなって落ち着いて車を使いこなすほうが格が高いように思うよ
しかも慣れさえすればものすごく簡単なことだし・・・・
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 03:15:23 ID:vVyoaovM0
1ナノメートルをNGワードに入れた俺様は勝組み
>>301 SEになると時間がなくなるぞ。。。
と元SEが書いてみるテスト
>>306 アイルトン・セナはNSXの試乗ビデオに
革靴で現れてそのまま全開走行くれてた・・・極端な例ですが。
足裏の筋肉に自身があるんだったら止めません。
(ちょっと固めの靴の方が足疲れにくいんだわ)
オレが免許とったとき(限定免許なんてものが存在なんかしなかったころ)は、
仮免の検定ときも車校の卒業の検定のときも「ちょっとでも下がった感じがしたら検定中止で不合格だからね」
って教官に言われたんだけど??
(そんなことが当たり前にできない人を卒業させるのはウチの恥ですから、みたいなかんじで。)
今はちがうのか?これがゆとり教育の弊害ってやつ?
ここまで見事な釣られっぷりは車板ならではだな
他の板ではここまではいかない。ということでこれから何かあったら
「車板ではよくあること」と書こう
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 06:22:16 ID:zkZVOr/+0
まともに解答されてないから質問したら粘着扱いか?
出来ることならとっとと解答してくれよ
そうでないなら出来ません、ネタですって言ってくれ
>>284にたいして言い返すって何を?何を「言い返す」んだ?
俺はどうすれば全く下がらないかを質問しているのであって、
サイド使ったほうが楽とか安全とかそういう話をしているわけじゃないんだが
>>301 現PGの俺から忠告。ヤメトケw
ゴメ・・・・・理屈だけを振り回すSE程困る奴もいねーんだorz
で、靴は軽くて底の薄い奴がオススメ。俺はジョギングシューズ使ってる。
軽はどうしてもペダル小さいんで、小さめの靴のほうがいい。
日焼けはある程度諦めろ。どうしたって、変な焼け方はする。
南国はもう梅雨かー
そうだね。1ミクロンに拘ってるやつみたいなSEがいたら最悪だね。
316 :
245:2006/06/01(木) 08:01:29 ID:FnuoXz530
>>313 おまえが揚げ足とってるだけじゃん。
>>64-66のやり取りに対して
「1ミクロン」っていう言葉尻に噛み付くことしかできなかっただけのこと。
下手クソのくせに
>>67みたいにイキがって、サイドなんざ引かなくても云々
とかやってるといつまでたっても進歩がねーですよ。
>>313 おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
どんな些細な坂でも下がらずに坂発進できるようになって喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。
ふざけんなよ。急な坂道で後ろにぴったり付けて停車されるとムカつくって
あったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも普段からサイドつかった発進していて、100パーの確率で1ミクロンも下がらずに発進する自信を持って
いるオレに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに焼く気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
318 :
275:2006/06/01(木) 08:14:46 ID:B7jb1n3E0
>>318 店替えたらどうだろう?普通の状態では無いと思うんだが…
おまえのフェミニン自慢には興味無い
ここはおまえだけのスレじゃないんだからみんからでも行ってやってくれ
リアキャリパーorパッドが終わっとるというオチを期待
>>319 まあ、糞デラが、作業に責任もてねーから、できねって言ってるだけなのは分かるんだが、
この状態は確かに極めて危険な状態であることには違いない。
ちなみに、サイド引ききったら、
>>224の坂でも動かないもんなの?サイドのみで。
漏れわかっちゃったヽ(゚∀゚)ノ
車のウインチ使うんだよ。坂の上の杉の木までウインチのケーブル引っ張って、
ウインチで引っ張りながら発進。
1アトメートルも下がんないお。
漏れって天才かも( ゚∀゚)
>>323 1ゼプトメートル、1ヨクトメートル下がらない方法は書かなくていいから。
>>311 最近は合格率が一定以上ないと行政から(だったかな?)クレームがくるらしく、
どんなに運転が下手糞でも卒業させないと食っていけないそうだ。知り合いの教官に聞いた話なんでソースは出せないが…
>>323 木がしなることや、ロープも多少伸びることを考慮しないと。
>>311 ゆとり教育のおかげでアダルトビデオにでてくれるネーチャン達の質があがったんだぞ。
文句いうな。
マターリしましょうぜ
>>327 確かに、昔は乳輪デカイ女ばっかで最悪だった。
>>311 何より検定員の沽券にかかわる問題だし、決められた採点基準に則って合否を決定しているまでじゃないの?
例えば重大事故違反時のデータ照会用にも、学科並びに技能試験に関して受験回数と合格点数といったデータは
おそらく終生残るものだろうし。
教習所の学科のビデオもえろいねぇちゃんが出てくるぞ。
なんか新しいのと古いのが混じってて古いほうは色気のイの字もない姉ちゃんだったが。
色気のない姉ちゃんの車はMTのBMWで色っぽい姉ちゃんの車は国産ATだった。
杉の木がメキメキメキメキメキ
すっかりネタ披露スレになったな、埋め立て依頼出していい?
次はシフトノブの話しようぜっ
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:48:07 ID:zkZVOr/+0
>>317 「そうでないなら」とちゃんと書いてあるが?
まぁそう誤解させたならはっきり言っておいたほうがいいだろうね
ネタと決めつけた覚えもネタ扱いした覚えもないから
サイド使った発進で100l1ナノbも下がらないと言うから、
そのやり方を聞いているんだけど?
分かってるとは思うけど、タイヤは動かないがボディは揺れるとかいうのは無しね
100パーの確率で1ミクロンも下がらずに発進する自信を持っていることはよく分かったから
そのやり方を誰でも実践できる程度にかみ砕いて教えてくれよ
わかりやすく実演してくれると一番いいんだけどさあ
サイドブレーキ使えば、1ナノbどころか、下がる距離は0メートルにできますよ。
なんでわからないのかな?
>>310 やっぱり?
>>314 うちはSE神が一人で君臨しているので
俺はパシリ候補なんでつ。
神に理屈吐くほど馬鹿じゃないので絶対服従でつ。
軽くて底の薄くて小さめの靴、ならおっけ?
む。あてはまるな。
ジョギングシューズか。情報Thx.
つか梅雨長い、曇り多い、毎年日焼けして痛い。
南国嫌いかも。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:46:47 ID:zkZVOr/+0
だからぁ、何度も言ってるじゃん
ボディが揺れる分も含めて、どうしたら0に出来るのよ?
0というか、登りを+としたら0以上って言うほうがいいのかな
いやwもういいからw
あと
>>317のコピペの元ネタってどんなのだったっけ?
なんか靴の話題が出てるみたいなので
俺、自転車用の靴を履いてドライブしてる
グローブももちろん自転車用の指のとこ穴開いてるやつ
と言っても、目的地に着いたら、その靴にクリート取り付けて
後ろに積んだ自転車漕ぐんだけどな
サイド使う坂道発進はもちろん信号変わる前から準備してるよな?
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:25:12 ID:LWmj8hqK0
おいらが大型取った頃(30年前)は、坂道発進で下がるなんてもってのほか
日本一難易度高いと言われた大阪試験場(門真)の坂道発進採点基準は
サイド引いて戻す迄のタイムだったよ
当時はギア鳴り1回減点5だったからダブクラ使えないヤシは絶対合格出来ませんでした
合格率は50人受けて1〜2人
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:27:37 ID:zkZVOr/+0
>>339 つまり、ネタだということでいいの?
それともみんな
>>274みたいな発進の仕方しているの?
>>342 ハイリフトペダルカバー
1890円かー。
うーん、もう一声っ!
駄目か・・・
でもつま先まで使えば
なんとかなってるし。
駄目っすか。
情報Thx. 考えます。
>>344 じゃぁ俺はダイビングブーツを。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:31:27 ID:5G/r0k4N0
>>346 今さらそんな昔話をされてもw
クソの役にも立たない過去話乙
>>316-317 を書いたものですが今帰宅して読み返してみたら書き間違いがあったので
>>317を訂正します。
>>347 おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
どんな些細な坂でもいつもサイドブレーキ使って
下がらずに坂発進できるようになって喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。
ふざけんなよ。急な坂道で後ろにぴったり付けて停車されるとムカつくって
あったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも普段からサイドつかった発進していて、100パーの確率で1ミクロンも下がらずに発進する自信を持って
いるオレに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに焼く気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
>>301 恵んでくれる人がいて羨ましいことだね。
女性用の靴を挙げられても俺には分からんのだが、あまり踵が高くなくて、脱げ難く、
手でも曲がる程度にしなやかな物だったらかまわないと思うな。
他の人もレスしている通り、柔らかすぎると疲れるよ。
俺自身は普段から作業用のブーツを履いているから靴を気にしたことはない。
人には勧めないが、慣れてしまえば素足の延長線のような感じだからね。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:45:56 ID:zkZVOr/+0
だからそのやり方を教えてよ
もったいぶらずにさあ
>>351 靴はこれでいいのか。
じゃ買わない。
貧乏人にプライドは無用でつ。
百円単位の生活 (¯□¯;) = 飯 >>>> プライド
くれるんだったらなんでも貰うっすよー
つか駐車場で練習すると公道が下手になって、
公道で練習すると駐車場でエンスト。
なんで?
>>353 低速のクラッチ操作と巡航速度でのクラッチ操作は確かに違うね。
下手になったと感じるのは使い分けするようになったからではないかな。
考えながら操作していると、頭と体の食い違いでギクシャクするよね。
練習はごく少ないルールを守って体に染み込ませる作業だよ。
操作中は「あれが駄目だった」「ここが拙かった」と考えずに、今の操作に集中すること。
頭を次のステップに向ければ、行き当たりばったりの操作にならず、余裕が持てるはずだよ。
ま、最初は焦らずゆっくり確実に、が肝心だよ。
>>337 冬でも暖かいのと全て相殺だな。
下手に雪降ろうものなら、怖くて車乗れないんだから、こっちは。
ところで、だ。
坂道発進で1マイクロだか1ナノだか知らんが100%下がらずに発進できるって言ってたヴァカどもへ。
坂道発進て…
誰も登り坂などとは言ってないのだが。
下り坂で、下がりたいのに、下がらないって、意味わかんね。
ってことは、おまいらは富士山の頂上からカキコしてるのか????
1ミクロンもでつでつ言うヤツもホントもういいから
他の人が質問できんだろ
初心者だから聞くのもいいが1から10まで人に頼るなよ
試行錯誤繰り返して自分でがんばれ
聞いたこと、見たことよりやったことが大事だと偉い先生も言ってたらしい
358 :
日本原人:2006/06/02(金) 01:24:18 ID:sj77Lfpq0
ハンドルに腕を合わせると足があまる。
足を合わせるとハンドルに手が届かない。
悩ましい…
>>358 ステアリングボスを長いのにすればいいじゃない
>>358 オレとまったく同じだわ
一応足にあわせてるけど急カーブとかちょっと曲がりづらいんだよね〜
でも腕に合わせると急ブレーキかけられなくなるから困る
361 :
日本原人:2006/06/02(金) 01:29:49 ID:sj77Lfpq0
>>353 発進は力が必要だからしゃーないデスナ
力が必要になるから、クラッチ板の摩擦力もそれに応じて強くしないといけない。
比較すると・・・
・駐車場での低速走行では、クラッチに必要な摩擦力が大きい
⇒半クラッチが長め+アクセルも踏む量が多め
・街乗りでは、クラッチに必要な摩擦力が駐車場よりは小さい
⇒上と比較すると、半クラッチが短め+アクセルも踏む量が少なめ
操作のズレが出るのはしゃーないと諦めて、
そのズレの範囲を日ごとにちょっとずつ狭めていくように心がければ
いいじゃないかな
クラッチ板が磨り減る原因のひとつは、
半クラで回転数上げすぎってことでおk?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:40:40 ID:QJ0fU5x/0
>>他の人
どうぞ、ご自由に質問したら如何ですか?私が言うことでもありませんけどね
別に一つの質問が終わるまで質問しちゃいけないってわけでもないだろうし
1から10までのうち、1も聞いてないね
「俺は出来る」っていう「事実」を言った人がいるだけだ
きちんと出来るようなやり方聞きたいね
100パー1ミクロンも下がらずにサイド引いて発進するにはどうしたらいいんですか?
サイド引いて下がることのほうが難しくないか?
>>354 言われてみればそんな気もする。
焦らずゆっくり確実に、ね。
けっこう無理かも。どたばたっすよ。毎日。
手と足が一緒に動いたりとか。
シフトまだなのにクラッチ戻してすごい音鳴ったりとか。
カプー壊さないように頑張りまっす。
>>355 雪いいなー
こっちの冬は暖かい言われるけど、2年目3年目から
普通に「さむっ」って感じ。
でも車乗れないと辛いね。
雪下ろし大変そう。
>>363 なんか、
>>354 もそうだけどさ、
すっごい優しいよねー
不器用で馬鹿だからってスルーされるかと思ってた。
心がけて操作してみます。ありがとう。
なんか俺、甘えすぎだったかも。
しばらく一人で練習するです。
今までありがとう。また質問させてくれー
> 手と足が一緒に動いたりとか。
> シフトまだなのにクラッチ戻してすごい音鳴ったりとか。
車止めて、エンジン切って、シフト操作(アクセル・クラッチ・シフトレバー)を練習すべき。
シフト操作はこうするというのを何度も繰り返せば順番は間違えなくなる。
これでシフト練習すれば、ミスしてもなんの危険もなく、車も傷まない。
>>366 教習所で教えてもらうのはどうだ?
>>311にあるように、そんなことは昔は免許持ってるならできてアタリマエだったんだゾ!!
できないこととして決め付けるからオマエは進歩がねーんだよ。普通はなれりゃできるんだよ。
>>84の7-9行目を読んで反発するだけじゃ進歩ねーぞ。
読んでその役に立つ部分を素直に受け入れればそのうちに
>>66の心境にはなれる!
>>368 そうか、そりゃ寂しいね。君にレスするのは楽しみだったのに。
ま、そばにいて見てやれるわけじゃないから、こちらから問題提起して
考えてもらうことも出来ないしな。独りの時間は必要かもしれないね。
くれぐれも、運転を楽しんでね。
自由に操れるようになったからといって、勝ったの負けたのと些細なことで
運転する喜びを忘れてしまわないように。
またね。
んじゃそろそろ殺伐とするか
>>370 >
>>311にあるように、そんなことは昔は免許持ってるならできてアタリマエだったんだゾ!!
> できないこととして決め付けるからオマエは進歩がねーんだよ。普通はなれりゃできるんだよ。
不可能だと思うけど。仮に1億回成功しても、1億+1回目に
う っ か り 1.1μm下がっただけで100%でなくなるよ?
普通の人間ならもっとはるかに少ない試行回数で何らかの
ミスやその他の要因で成功確率100%切るだろうね。
100億分の1の失敗を恐れてビビってたら飛行機には乗れないし、高速も走れない。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:18:26 ID:uhpzP8br0
>>370 昔は出来て当たり前とか聞いてないからさあ、今の話しているんですが?
慣れりゃ出来るって・・・ここまで来てそんな台詞吐かないでほしいなあ
ちゃんと「どうすれば出来るのか」その実践的な方法を聞いてるんだから
教習所で教えてもらう?なるほど「昔は免許持ってるなら出来て当たり前」だったというなら
そういうことも教習所で教わったんでしょうか?でも今はそこまで教えてないみたいですね
「昔教習所で教えていたやり方」がどういうものか知りませんが、もし「昔教習所で教えていたやり方」であれば
100パー1ミクロンも下がらずに発進出来るならそのやり方を教えて下さいよ
実演して下さってもいいし、その方がありがたいですけど
100%1ミクロンも下がらない方法、早く教えて下さいよ>>出来る人
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:26:27 ID:uhpzP8br0
>>374 このスレには100%、つまり 絶 対 に失敗することなく1ミクロンも下がらない人が何人もいるみたいです
だから100億分の1とか、もっと細かく1兆分の1などの確率は関係ないんじゃないかと思いますけど
何しろ100%ですから、どんなことがあっても必ず1ミクロンも下がらずに発進出来る人がいるんですから
車が下がらないようにサイド引いたら、サイドごと無理やり半クラ発進してみたら?
ミクロンかどうかは知らんがww
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:04:34 ID:uhpzP8br0
それって
>>274のやり方?
サイドの引き加減によるけどサイド引いたまま半クラ発進は出来るだろうがそれなら100パー1ミクロンも下がらないの?
知らないってことは分からないってことですか?
せっかく提案してもらったんですが、
ここで問題になっているのは一般的な意味で「車が下がらない」じゃない
「100%1ミクロンも下がらない」やり方なので悪しからず
早く「100パー1ミクロンも下がらない」方法を教えてよ
>>374 今回突っ込まれてるのは、100億分の1を恐れるかどうかじゃなく、
100億回連続で成功できるって豪語してることじゃないか?
問題点をすりかえちゃ駄目じゃん
あと、タイヤを完全に逆回転させずに坂道発進できたとしても、
タイヤと路面の状況によっては、1ミクロンくらい下がる事はあり得るだろうし
サスやブッシュ、車体のたわみとかを考えると、
1ミクロンも下げずに発射するのは無理だと思うんだけどな
くだらねー事にいつまでも執着してんじゃねーよ
お前のせいで他の人の書き込みが減ってるだろうが
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:18:08 ID:gLuty+Ez0
ATだろうがMTだろうが坂道で全く下がらずに発進するのは無理だろw
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:22:17 ID:uhpzP8br0
くだらないことなら、なおさらとっととやり方聞いてすっきりしたいなあ
100パー1ミクロンも下がらないことは「そんなに難しいことか?」とか
「それが難しいと思う人はハッキリ言ってレベルが低い」と言っている人もいるんだし
くだらないことであって、そんなに難しいことでないなら早くやり方教えてよ
>>他の人
私が言うことでもありませんけど、どうぞご自由に書き込んだらいかがですか?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:30:33 ID:2H1As0pF0
てかネタですよねw・・・・・・ そのキレ芸
坂道発進の人気に嫉妬
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:55:18 ID:2H1As0pF0
オレは自分のレベルが高いなんてけして思わないが、「それ」が難しいとはけして思わない。
「それ」が難しいと主張するキミはみんなの優越感をくすぐってくれる可愛らしい存在なんだよ。
いまからでも遅くない。
>>84の中段と
>>66をもういちと゛読み返せ!・・・・そしたら坂道でとまるたびに後ろがビタづけするどうか心配するなんてことなくなるよ。
いやだから、サイドを使ったとしても、"100億回連続"で
"1ミクロンも下がらず"に発進する事は不可能だと言っているのですが…
1ミクロンがどの程度の長さか分かって言ってる?
下手すりゃ手で押しただけでもそんくらいずれるんだよ?
そうだね
ハンドブレーキ引いてフットブレーキを離したとき
動いていないように見えて数ミクロンは動いている鴨
坂道発進ネタが無くなったらスレがdat落ちの予感
その「大人気ない」やりとり、そろそろヤメにしないか?
いや、落ち着いたら気の弱い子羊たちが聞いてくるだろ
正直いまの流れではホモ的馴れ合いとミクロン対決が入り乱れて書き込んでも埋もれそうだし
まあ、そろそろ別スレでも立ててそっちで不毛な争いしてよ
いい加減スレ違いだし
ここはミクロンどころか坂道発進できない子がくるとこだから
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:42:34 ID:uhpzP8br0
1ミクロン=1ミリメートルの1000分の1
難しいというか、私は無理じゃないかと思うんですけど、それを「出来る」って言っている人が何人もいるんだし、
ネタではないようだし、「難しくない」とまで言っているのにその方法を聞いてはいけないの?
>>386 ご丁寧にありがと。でも後ろがビタづけするかどうかを心配するとか関係ないよ
後ろがいるとかいないとか関係なく、「100パー1ミクロンも下がらないやり方」を知りたいだけだから
大人らしく、「難しくない」「くだらないこと」程度のことやり方を教えることもなく、
「出来る」とだけ言わないで、早くやり方教えてくれてもいいと思うんだけど?
別スレ?難しいならテクニックのほうで聞けばいいのかもしれないけど、難しくないならここでいいじゃないですか
「くだらない」程度のことならわざわざ建てるほどのことではないでしょう?
それに別スレ建てるほどのことではないと思います
100パー1ミクロンも下がらないやり方、を答えてくれれば納得してそれで終わりだと思うんですが?
やり方書いていただければ、いつまでも質問しなくても済みますしねえ
病的な粘着野郎が1匹居座ってるなオイ・・・・・
>>391 つ「M T 乗 り た い ん だ け ど 自 信 な い」
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:04:10 ID:uhpzP8br0
スレタイが何か?
ええ、自信ありませんよ
私「初心者」ですから100パー1ミクロンも下がらずにサイド使って発進する自信、ありません
>>70 >100パーの確率で1ミクロンも下がらずに発進する自信のないやつは
>公道走るときは初心者マークつけとこうな!
出来なくても、自信さえあれば良いのかな?
そもそもそんなやり方は無くて、1ミクロンとか言うのは喩えですから結論は出ませんよ。
やり方を書いて貰うまで質問をし続けるとか言うのなら、一生し続けてくださいな。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:29:35 ID:uhpzP8br0
今更になってやり方は無いとか喩えですか?例えやネタじゃないという人がいるから質問していたんですけどね
ネタというなら
>>88の言うとおり、適切な表現、事例の挙げ方を勉強するところから始めた方が良い人がいるようですね
結局のところ、
>>70や
>>93や
>>204は出来もしないことを出来ると言う気違いか、
あるいは適切な表現すら出来ない国語力の低いお馬鹿さんだったということでしょうか?
それなら仕方ないと思いますけどね
はい。
結論が出たところで、スレを本筋に戻しましょう。
【スレ参加者各位】
他人の言葉尻を捉えての大人げない追求をかれこれ1週間以上に渡って続けている
基地害粘着野郎が約1名このスレに居座ってる模様ですが、良識あるスレ参加者の
皆様方におかれましては華麗にスルー下さるよう、お願い申し上げます。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 11:00:47 ID:uY16nu4NO
MT買ったぁ〜おもしれぇ
ってことで明日MT納車な俺がアホみたいな質問しますよ(´・ω・`)
過去ログ見てちら、半クラは多用するのは良くないとありましたけど
発進のときも回転さえ合わせれば、半クラは必要なかったりするんすか?ほんとアホみたいな質問ですまそ
>>401 半クラじゃないと発進できない。
無理すれば出来なくもないだろうけど、物凄いガックンガックンすると思うよ。
そんなに神経質にクラッチの減りとか気にしなくても大丈夫。
普通に走ってれば十万キロくらいは持つから。
403 :
66:2006/06/03(土) 13:33:16 ID:ctNhdxOY0
>>66を書いたものだが、
ごめん俺が悪かった。1ミクロんは言い過ぎた。5ミリぐらいに訂正するから
>>66も
>>70も
>>84も
1ミクロを5ミリに置き換えて読んどいてくれ。
それだったら文句ねーんでしょ。
てゆーか反論できねーんでしょ?
>>401 車は単純に書くとこうなる。(-||-はクラッチ)
エンジン-||-ギア−タイヤ
クラッチがつながっていれば、エンジン回転数×ギア変速率=タイヤ回転数=速度だ。
つまり、速度とギアが決まっていたら、エンジンの回転数は決まる。
クラッチがつながってれば、速度=0だとエンジン回転=0でエンストだ。
だから半クラを使うんだ。
>>401 回転数の問題じゃなくて、車体の重さにエンジンの力負けるとエンストするから
半蔵を使ってその力を逃がしてやる必要があるんだな
ロケットスタートならな
教習所に料金払ってなにやっていたのか?
・・・とふつふつとふつふつと疑問が湧いてくる今日この頃。
それとも教習所行かずに飛び込み?
・・・なら仕方ないか????
>>66 ミクロの決死隊 乙
# せっかくのカキコも最後の行で台無しだね
>>401 「半クラッチ時間を必要最低限に抑え込む」のが望ましい
というだけだよもん
>>407 飛び込みでも実技はあるよ・・・・
だからきっと『無免』じゃないかなぁ。
>409
坂道発進もしかり・・・だけど、
発進時の回転あわせって・・・
飛込みなら自動車の構造は知らなくてもなんとかなるかなって・・・
なんか、良スレだったのに、坂道発進ネタで台無しだな
>>412 坂道発進の件で
・「MT車乗りたいんだけど自身がない」に該当しない人が
・自分の経験を
・「MT車乗りたいんだけど自身がない」人に強要するスレ
になった感があるな。
わざわざ蒸し返す奴も同罪だと思うが。
いい加減スルーしようよ…
坂道発進のときって操作の手順を頭で考えると
失敗しそうにならない?
意識しないでいると自然に操作を完了している。
そうだね、難しく考えるとハンドブレーキを先に解除しちゃったり・・・
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:21:34 ID:G8mSIkOT0
2速から3速がうまく入らないのですが、シフトノブの持ち方、動かし方の
コツとかありますか?
>>417 2→3は簡単だよ、普通は。
2速に入っているシフトノブを軽く押し上げたらニュートラルになる(ちょうど真ん中にくる)。
そのまんま上に入れると3速。
これだけ。
要するに、「ギアを抜いてそのまんま上に入れる」
シフトノブは、親指の腹あたりで押し上げるような感じかな。
4→5ならクランク状に動かす必要があるけれど。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:33:53 ID:LQnBlbBM0
4速MTの軽に乗ってるけど
時々走行中に、5速のギアを探してる自分がいる。
クラッチまで踏んでニュートラルに戻すが、途中で「あっ4速MTだった」って事
に気づく。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:53:33 ID:HyRRqq600
>>415 >>416 失敗しないで発進する(基準:100%5ミリ下がらずに発進する)自信のないやつは
公道走るときは初心者マークつけておくといいんじゃないの!?
※基準は
>>66氏によるものです
>>420 だからもうイイっての。
アンタひつこいでぇ
>>417 手は添え物 動くのはひじ
という風に動かしてみるとよい
坂道発進って以前に、坂道で信号停止等で、サイド引いてブレーキ離したらその時点で
道に対して車の車重で、いくらか(坂の角度によっては5mm以上)
下がることもあるんじゃない?フットブレーキはブースター付きでしかもブレーキ
が四輪にかかるけど、サイドはブースターなしで後輪のみだから。多分下がらずに
って言ってる奴は、絶対に停止しないんだよ。停止しなければ絶対下がることはないもんね。
てゆうか、どうでもいいジャマイカ。こんな話。
可能な限り下がらないようにすればいいだけの話。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 03:15:29 ID:HyRRqq600
>>423 そりゃ君みたいな初心者は100%下がらない自信はもてなくてあたりまえだが
>>66はサイド引けば100%の5ミリも下がらないように出来るんだよ
まあその自信がないなら公道走るときは初心者マークつけとこうな!
428 :
だから結論はこうでしょ:2006/06/04(日) 03:19:30 ID:HyRRqq600
坂道発進で5ミリ以上下がる人は、公道走るときには初心者マークつけておけば問題はないってことだよ
>>427 あのさ、もうどーでもいいじゃん。あんたもできないんでしょ?
だいたい俺だって100%なんてことはとてもじゃないが言えん。
絶対に下がっちゃいかん場面なら下がらないようにするが、サイドブレーキのききが
甘い車に乗っている以上、下がることもある。
こればかりは運に左右されるからな。
一応これでも15年MT車に乗ってるからな。絶対に下がっちゃいけない場面での発進で
下がることはないが(そういう場面があったらの話だが←このときはH&Tも使って対処せざるを得ないだろう)
そもそもそんな場面などありえない。
まあ、あんたみたいな口だけの人間に言われても全然説得力ないしな。
今までの、サイドがどうとかの話も聞いたが、これでは100%とはとても言えないし。(根拠は上に書いた)
それに、おまえは教習所で初めて坂道発進したときから、一度も下がった事がないのか?
また、今後いろんな車に乗ると思うが、サイドの利きが甘い車に当たることも絶対にないんだな?
俺は確かに運悪く、3台中2台はサイドの利きが甘い車だった。
そうでないなら、その時点で100%というのは嘘になる。結局は只の嘘つきか。
おまえこそ友達いないだろ?そんな人を見下した態度取ってたら誰も寄りつかないぞw
俺ももうおまえにはレスしたくない。おまえももう俺にレスしなくていい。どうせ嘘つきなんだから。
オレMT車3台とAT車1台のりついできたけど、サイドめいっぱい引いてずり下がるクルマ
なんかみたことないよ。ただクセでめいっぱい強く引くので嫁がサイド解除できなかったことがある。
>>431 サイドのノッチが10回ぐらい「カチカチ」言ってるんだが、これでも引きが甘いの?
おれもくわしくないしよくおぼえてないけど普通は10回もカチカチいわないと思う。
もしそうならたぶんそれはクルマがわるい。
あと、ディーラーにも持って行ったが、「サイドは調整できないようになっている」の
一点張りで、頼んでも作業してくれない。
嘘だと思ったら、トヨペット店に電話してきいてみろ。
もしできると言うところがあったら、そのときは是非紹介してくれ。
マジで悩んでるので、そこを通じて近所の店を説得してもらってくるから。
正直、MTでサイドが甘いのは致命的だと思ってるので、本当になんとかしたい。
頼むから教えてくれ。
今乗ってる車種は、ST-215W、MT車だ。
なんか、スレタイの内容らしくなってきたw
>>434じゃなくてもいいから、分かる人がいたら教えてくださいませ。
よろしくお願いしますm(_ _)m
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 06:07:17 ID:ESPRjBJE0
ahokusa
439 :
403:2006/06/04(日) 07:28:51 ID:XUArPMde0
>>430 >>66と
>>403を書いたものだが
ごめん俺が悪かった。1ミクロんは言い過ぎた。5センチぐらいに訂正するから・・
それと前提に「ブレーキの整備が完璧で」ってのも付け加えるから・・
>>66も
>>70も
>>84も
訂正のうえ読んどいてくれ。それなら異論はなさそうだから謝罪するとともに訂正します。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:19:48 ID:hwT3Ojbn0
>>433 >
>>431 > サイドのノッチが10回ぐらい「カチカチ」言ってるんだが、これでも引きが甘いの?
>>435 > あと、ディーラーにも持って行ったが、「サイドは調整できないようになっている」の
> 一点張りで、頼んでも作業してくれない。
一般的に考えて、サイドブレーキ引いた時に10ノッチも動くってのは明らかに
調整不良か、もしくはワイヤーが伸びて要調整の状態。
> 嘘だと思ったら、トヨペット店に電話してきいてみろ。
> もしできると言うところがあったら、そのときは是非紹介してくれ。
普通は出来る。 ぶっちゃけ、オマエの行きつけのそのディーラーの整備担当者
が面倒臭がってやろうとしないだけの話。
> マジで悩んでるので、そこを通じて近所の店を説得してもらってくるから。
> 正直、MTでサイドが甘いのは致命的だと思ってるので、本当になんとかしたい。
他のディーラーに逝ってこいよバカ
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:06:26 ID:+40tT52w0
>10ノッチ馬鹿
つーか男の力で引いても坂道でクルマが下がるようなら重大な欠陥じゃねーの?
ディーラーが対応しないならメーカー客相に電話して、「明らかな瑕疵であり重大な
欠陥である。このままでは危険なので至急対応しろ」くらいのことは強く言えよ馬鹿
「15年MT車に乗ってるから」などとホザいてるってことは当然30歳は超えてるわけ
だが、その歳になってその程度の交渉力(対人折衝能力)も無いのかよ?w
それともヒキコモリ歴30余年ですか?
>>435 >嘘だと思ったら、トヨペット店に電話してきいてみろ。
なんだか小学生の口ゲンカみたいでワロタw
てかトヨペット店なら全国すべて同じ対応だとでも思ってるんだろか・・・・・
>>441 >>442 頼むから過去ログぐらい読んできてくれ。今まで3台MTに乗っててそのうち2台が甘いと俺は言っている。
で、
>>275を見れば、聞いたのが1回や2回じゃないのはわかるだろう?
トヨペット店に限らず、カローラ店や○○トヨタ店にも当然聞き回っている。(前車がカローラ系の車だったから)
さすがに県外遠征まではしなかったが。
聞き回った挙げ句、どこに言っても同じ答えだから、無理なのかと思っただけだ。
一応俺はブレーキパッドぐらいなら何も資料見ないで自分でできるわけだが、サイドブレーキは
ぐぐっても出てこなかったし(他車種のは出てきたけど。ホンダ車は簡単みたいだね)、
これだけ調べてもないってのは、やっぱりないのかと普通は思ってしまう。じゃないか?
車検も通るし、ユーザー車検にも何回か自分で行ってるから車検という意味では通る。
そもそも車検のサイドブレーキテストなんて、非常に甘いからよっぽど効かなくても通ってしまう。
だからディーラーに聞いてもやってくれないのかも。
前に車のメインヒューズが飛んでエンジンがかからなくなったとき、ディーラーに車内配線図を
借りて、自分で修理したこともあるが、このときも事前にディーラーに出して1週間ぐらい預けても、
不具合箇所を特定することはできなかった。
いいかげんしびれを切らして、「じゃあ、自分で見るから車内配線図貸してくれ」って言ったら、
「店外には持ち出せない」とか。
「じゃあ、今すぐ直せ!金の問題じゃねーんだ!」って言ったら、しぶしぶ貸してくれたが。
自分で見たらものの一日で原因は分かった。単なるショートだから、自分で見ればすぐわかるだろうと
踏んでいたからだ。
結局、原因はプラグコードの被覆がめくれて心線がむきだしになって(イグニッションのライン)、
それがエンジンボディに接触したとき、ヒューズが飛ぶようだ。
で、さらに原因を突き止めていくと、前回クラッチ交換をディーラーに頼んだときに、エンジンを下ろして
作業したらしいんだが、その上げ下げの作業時にプラグコードを傷つけたみたいだ。
ディーラーに文句言ったが、「そんな決めつけられても、証拠がないので知らん」と言い張られた。
この時以来、ディーラーほどあてにならんところはないな…って思っている。
納車してきますたけど、運転がこんなに楽しいとは…!
>>440 サンクス。これは見たけど、ST246(現行)のカルディナだった。
同じでできるかわからんのでやってはいないが、次にタイヤ交換するときに見てみることにしよう。
>>445 みてたら同情して涙でそうになってしまったよ。
本当にありがとうございました。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 17:25:10 ID:gTRRADKC0
>>445 プラグコードの件とサイドブレーキの件は性質が全然違うだろ
なぜなら、「サイドブレーキの効きが甘くて、男の力で引いても
坂道で動いてしまう」 なんてのは、いつ、誰がやっても確実に
起こる現象(再現率100%)なんだから・・・・・ (オマエさんが
虚弱体質でもない限りはな)
だからディーラーのメカニックがゴチャゴチャ言うようなら実際に
そいつに運転させて坂のある場所で坂道発進させりゃいいんだよ
そうすりゃイヤでも不具合を認めざるを得なくなるわけだからな
不具合を認めてそれでも修理に応じないようであれば、俺なら
それこそメーカーの客相あたりにクレーム捻じ込むね
たとえ車検には通るとしても、坂道発進で後ろに下がってしまう
ような不具合が「重大な欠陥」じゃなくて何なんだ?
んなもん常識で考えても直させて当然だと思うが
男に限らず女の力でも、サイド引いてるのに坂道で下がってしまうようならマズいと思うが・・・・・・。
てか
>>445のクルマがいつのかは知らんけど、保証期間内なら当然ディーラーで修理させるべき。
期間を過ぎてるならそのへんの修理工場に持ち込んで直してもらえば?
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:03:37 ID:nfPRflqFO
パーキングブレーキが調整できない車があるんだー。へぇー。w
「赤ちゃんが乗っています」ってのあるだろ?
だから何?煽るなってか?と俺も思うわけだが、
「坂道で後ろに下がります」は効果抜群の予感。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:11:51 ID:HyRRqq600
ホンダ車だが、サイドの効き(というか引きしろ)は調整出来ると言われたぞ
与太車はサイドの効きも調整できないの? マジ出来ないなら怖い車だなぁ
調整できないならワイヤー交換なら出来るんじゃない?
もしそれも出来ないなら、最後の手段として車を変えるか
あるいは「サイドの効き甘い」か「整備不良」か「坂道で後ろに下がります」って
シール作って初心者マークの隣に(ry
※5センチ程度下がる範囲で対処できるなら初心者マークは不要、基準は
>>66氏による
>>437 自分以外もみんな日が昇る前からずっと2chにへばりついていると思わないでくれ
そもそも逃げたとか訳わかんないんだが・・・自己完結の論理で結果だけ書くなよ
結論
ブレーキの整備が完璧な車において100パーの確率で5センチも下がらずに発進できない人は
公道を走るときは初心者マークをつけておけばいい、んだろ?
最初の基準から実に 50000倍!! も甘い基準に訂正されたわけだがw
>ブレーキの整備が完璧な車において100パーの確率で5センチも下がらずに発進できない人は
公道を走るときは初心者マークをつけておけばいい、んだろ?
そんな結論やめてくれよ。
MT車はみんな坂道発進では5センチも下がると思われるじゃないか。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:49:14 ID:OacnIcAT0
皆さんはシフトする時タコ見てるっすか?
オイラは今んとこタコ見る余裕がないんでエンジン音と勘でシフトしてるんですが
| | ∧
|_|Д゚) 街乗りだとタコ見てない。
|文|⊂) 山だとレッド手前2000rpmあたりを見てる
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:58:52 ID:HyRRqq600
読点の入れ方、読み方で意味合い変わりそうだな・・・微妙な言い方だった、スマソ
結論
坂道発進の際に、
ブレーキの整備が完璧な車において
100パーの確率で後退距離を5センチ以内にできない人は
公道を走るときは初心者マークをつけておけばいい
※基準は
>>66氏による
これでどうだ?
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:08:37 ID:OacnIcAT0
>>456 業物さんは峠を攻める人なんっすか
やっぱ初心者の内からタコ見るクセをつけといたほうがいいんでしょうか?
| | ∧
|_|Д゚) 攻めないけど、単にレブリミットがこあいだけ。
|文|⊂) タコ見ないで音とかギヤ+車速だけで判断してもいいと思うけどねい
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周辺視で見るのなら兎も角、毎回毎回注視してたら逆に危ないよ・・
車にもバイクにもタコ無いです…
>>459 前から思ってたんだけど、
読み方は「ごうもつ」でいいの?
>>462 マジレスすると「わざもの」って読むのが普通。
…ってかネタだよね。
やたら攻撃的な馬鹿がいるな
>>457 初心者マークじゃだめだよ。
その車がMTかATかなんて一瞬見た目では解らないから、初心者マークが貼ってあったところで
下がるなんて想像できないDQNは車間距離開けずピッタリ停めるだろう。
MT初心者マークみたいなのが必要。
トラックの後ろに注意書きが書いてあるの見たことある。
車間距離を空けて下さい、坂道発進で下がることがあります。
みたいな内容だった。
そのトラックはスムーズに発進してたけど、
普段気にせず運転してる人がそれを読んで次回から
注意する気持ちが起きれば有効だと思った。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:11:25 ID:hRmi0Jml0
>>466 >そのトラックはスムーズに発進してたけど
ヒント:空荷
>>452 「赤ちゃんが乗っています」ってのは発進とかで急加速しないゆっくりした運転しますよ ってことだろ
当然煽るなよ 初心者マークみたいなもんだ
なにムキになってんだか
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:01:16 ID:X0dUXuLs0
サイドブレーキを10ノッチ引いても坂で止まらないクソ車に乗ってるヤツは
「整備不良車両につき坂道で後退する場合があります」
ってデカデカとステッカー作って貼ってくれ
タノム
>>468 「赤ちゃんが乗っています」ステッカーのミニバンやコンパクト、軽などは
何を勘違いしてるのか知らんけど、ステッカーを貼ってるから何しても大丈夫だと思ってるのが多い。
まあつける分には、
赤ちゃんが乗っている→なるべくクラクションなど鳴らすことにならないよう、より注意しながら走ろう
となるんだけど
赤ちゃんシール貼りました→だから気をつけろよ?どういう運転するかわからねーぞ
な車が時々居ることは確かだな
時々赤ん坊なんか乗ってないのに貼っている車もいるし・・・
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:35:36 ID:9l34N7310
「赤ちゃんが乗っています」
あかちゃんが運転したらあかんじゃろ
ここで燃料
坂 道 発 進 時 後 退 し ま す
ってステッカー貼ったらよくね?
ま、俺も少し後ろに下がるけどw
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:42:10 ID:HsubHbvP0
5センチ以内なら問題ないらしいよ
>>66氏によれば
もっとも5センチというのは当初の基準から50000倍も甘くした基準だけどね
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:57:30 ID:Hn265n4WO
サイドは必ずしっかり引くべき?
軽く引いてたら勢いよく下がってビビッた
しっかり引くとサイド下ろすのに、俺の車は、かなり力を入れないといけないんだよなぁ
がんばれ
坂道発進で下がるってサイドつかってないって事?
なら5cmくらいは下がるんじゃねえ?
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 14:09:22 ID:iAScKHgi0
>>470 そういう場合は運転手がおつむの弱い人と解釈すればいいんじゃね?
あ〜ガキの運転だなと
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 15:20:01 ID:FNepNLW50
>>470 ラスカルが好きなオレは、嫁さんも子供もいないのに
ラスカルを描いたそのステッカーを愛車に貼ったことがある。
>>479 ラスカルとは関係ないが、最近の車関係の単位系が、ほとんどパスカル表示なので、
とっても見づらいです。
オクトパスカル
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 15:36:25 ID:8u+orsiwO
パスカル・ペレス
ラジカル・ラスカル
>>470 >>471 >>478 他スレで読んだのだが「赤ちゃんが乗っています」ステッカーってやつの
目的は事故に巻き込まれた際、周囲の人に
「赤ちゃんを、この子を助け出して下さい!!」
という意志を伝える事なのだそうな。
母の愛に全米が泣いた・・・
乗ってなかったらすっげー迷惑だね
「おい!子どもがいないぞ!外に放り出されたかもしれん、探せ!」て
ちゃんとステッカーははずしてくれないと
そんなことだから若葉と落ち葉の競演なんてことがおこるんだよ
俺なんてイナイ暦=年齢しかも童貞無職なのに
赤ちゃんが乗っていることになってるぞ。
しかも車はRX-7。ウィットに飛んでるべ
国スレ住民乙!
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:08:50 ID:HsubHbvP0
過去レス見返せば済む話なんだが
>>475 デラで調整してもらえ
>>477 5cmは当初の基準から50000倍甘くした基準だから
詳しくは過去レス見返してくれ
>>484 初めて知った・・・・が、現実には事故に巻き込まれた際にというよりも
事故を起こしたり巻き込んだりしそうな運転が多いのはどういうことなんだろ・・・・
赤ん坊が乗ってるならお前がまず安全な運転しろよ!と言いたくなるような・・・
>>487 サバンナ?
それならウィットに 富 んでるな
ラスカルは好きだがオスカルは微妙だ
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 17:41:45 ID:1ousEeyp0
乗り始めて1週間の初心者なんですが、0発進でもたつくのが悩みです。
単純にシフト操作が遅いだけかと思ったんですが、改善されません・・
シフトアップして加速していくとき、アクセルはクラッチ踏む前に抜きますよね?
アクセルペダルは、完全に離さなくてもいいんでしょうか?
>>490 普通はクラッチを蹴るのとアクセル離すのを同時に行う
その時にアクセルを不完全に戻してると
回転が勢い良く上がるので失敗風味になる
しかしながら一旦完全に戻したアクセルをチョンと踏んで
少し回転をあおってからシフトアップする時もある
MT車を今度運転するんですけど
クラッチを踏んでシフトチェンジして、戻すときにいっきに戻しますか?
半クラッチ部分ですこし止めて戻したほうがいいのでしょうか?
アクセル抜くのとクラッチ踏むのはほぼ同時
シーソーのイメージやね
クラッチ繋ぐときも一緒
どうしてもギクシャクするならスパっと切ってジワっと繋ぐクラッチワークを意識してみて
ただし高いギアであんまりゆっくりクラッチ繋ぐとクラッチ減るからx(クラッチ繋ぐ時間)=y÷ギア数くらいの感覚で
yは車種や腕で変わるから自分なりに試してちょ
アクセル抜ききらずにクラッチ切るのは程度にもよるけど無駄な空回しになるのでやらない方がいい
つうか3千前後で繋いで行くような普通の走らせ方なら
サードあたりまではちょっと忙しいので
ATよりも遅くなったりギクシャクするのは
慣れるまで仕方ないんじゃないかな
495 :
490:2006/06/06(火) 18:45:22 ID:COxHXJOP0
ありがとうございます。
シーソー意識してやってみます。
どうも1→2の時にギクシャクしてしまいます。
そのせいか加速がもたついているような・・・
3⇔4⇔5はクラッチはパッと離すのを意識してるんですが、
シフトダウンのときに回転を合わせるのに失敗すると、がくっとなってしまいます・・・
まだまだ下手ですね・・・orz
頑張ります。
クラッチは抜く時はスパッと。繋ぐ時はジワっと。
慣れたら1-2速時は繋がる位置(半クラの位置)までスパッとクラッチペダルを戻す。
と文章に書いてみたが運転を重ねて慣れるのが一番だね
一度1速を5-6千位まで引っ張って2速にしてごらん
案外もたつかずに走れるかもよw
俺くらいになると3速発進とか
1→3とか2→4とか出来るが偉くない。
1速→2速へすぐにシフトして2速で引っ張るのはどうかなぁ。
いろいろ工夫しているうちに慣れると思いますよ。
完全にとまらないでRギアにいれていつもガコっとなるのですが
どこの部品が痛みますか?
デフォで初心者マークついてるんでしょ?
焦らずに慣れていけばいいじゃん
2速で40くらいまで引っ張ると結構早く発進できるね
15kくらいで3速まで持って行って引っ張ることも出来なくはないが、当然もたつくし
アイドリング+αでそろっと繋いで
3000回転ぐらいでシフトチェンジってシチュエーションで
出足のイイ国産AT/CVTの〜2500ccクラスに出足で勝つには
どんなMT車がありますか?
エボとかインプWRX系なんかでも3000回転位だと
ブースト掛からなそうだし。
今はNA2000ccのMTセダンなんですが、
3000回転リミットでまったり走ってると、
隣車線に並んだ普通の若者や主婦が運転してる
bBやシエンタなんかの1500ccCVT車に出足で勝てないです。
個人的には欧州車のターボディーゼルMT仕様なんかに憧れるんですがね。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:55:11 ID:bzi2X/Tf0
なぜ3000rpmリミットにこだわる?
>>501 微妙にスレ違いかも
日本でMT設定がある車スレとか
MTテクニックあれこれスレとかに言った方が良いんじゃない?
3000にこだわる必要はねぇ
1速で3000くらいでつないで2速でひっぱればまず出遅れないが。
506 :
10ノッチ:2006/06/06(火) 22:12:54 ID:YmorgMOi0
>>489 ところで、思うんだが、ここはスレタイ見る限り、MT初心者が相談するスレだと
思うんだが、そこに相談しにきた人をけなしたり、悪く言うのはやめた方がいいんじゃないか?
ただでさえMT車の台数が減ってきてるのに、その可能性の芽を摘むようなことをしてたら、
MT絶滅が早まる→AT猿どもが喜ぶだけだと思うんだが。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:14:11 ID:UITQc/qu0
サイドブレーキを10ノッチ引いても坂で止まらないクソ車に乗ってるヤツは
「整備不良車両につき坂道で後退する場合があります」
ってデカデカとステッカー作って貼ってくれ
タノム
「ところで、思うんだが、・・・・・・だと思うんだが、・・・・・・」 の繰り返しが激しくバカっぽい件について
| | ∧
|_|Д゚) 3000rpm越えるとECOマークが消えちゃうので。
|文|⊂) 街乗りだと3000rpm以下キープが身に付いちゃってたりする
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#出足で負けてもキニシナイ
「思うんだが」3連発w
てか早く修理しろよそのクソ車を
>>501 3000回転以下ででまったり走ろうとするキミの意思通りに
クルマがまったり加速するわけだからなにも困らないんじゃない?
ってどっかのスレで同じように答えた覚えがあるなぁ・・・
確かレガシィ乗ってるんだよね?もっとクルマに慣れて高回転まで使いこなせるようになろうね。
ビビってエンジンもろくに回せないのに、ダブクラみたいな意味のないことを練習してもしょうがないからね・・・
インプレッサ乗ってるけど、大抵出足でATに負ける
だがどうでもいい。てか気にしない。高速乗る時やサーキット行ったらぶん回すけど
普段乗りだと2500回転までにはシフトアップしちゃう
左車線は俺の専用路だぜ!ガンガン追い越してくれよな
513 :
489:2006/06/06(火) 22:53:26 ID:9now8rti0
>>506 けなしたり悪く言ったりしたつもりはなかったんだが・・・今後気をつけるから、どの辺がそうなのか教えてくれ
あ、その前に出来れば AT「猿」 ←この発言の真意を聞きたいな
街中じゃそれこそそろ〜りでしか走らないな
回転数にしたら3000rpm未満、ブースト±0位か
誰もいないとこでしか回さない
ちなみにおれもインプだ
516 :
10ノッチ:2006/06/06(火) 23:07:15 ID:YmorgMOi0
>>507 >>510 もう慣れた。もう5年ぐらい乗ってるし。…っていうか、諦めた。
坂道で下がって危ないと思ったことはないので問題ない。
車検も通るので整備不良でもないし。
ちなみに10ノッチはちょっと多かったな。今日サイド引いてみたら6〜7ノッチぐらいだった。
っていうか、なんで話逸らすの?聞いたことに答えてくれよ
>>513 >
>>477 > 5cmは当初の基準から50000倍甘くした基準だから
のこの辺の一連の流れ。ちょうど目についたから、
>>489を名指ししてしまったが、
>>489だけでは
なかったな。それについては申し訳ない。
> あ、その前に出来れば AT「猿」 ←この発言の真意を聞きたいな
あ、これは深く考えないでくれ。現在104まで続いてる、あのスレの存在を知らないなら…
ギア5速で走っていてやや急停車気味に止まるときってどういう風にギアを入れればいいのでしょうか?
>>517 急停止ならギアチェンジしてるヒマねーだろ
んなことしてたら追突するぞ
とにかく即座にブレーキ踏め
クラッチ切る必要さえない
>>517 ちゃんと止まるまではブレーキに集中すべし。
ギアのことは、止まってからでよい。
止まった状態なら選択すべきギアは(ry
>>513 あのスレで多用されている「AT猿」という煽り文句をここでわざわざ出している時点で
奴は荒らし、煽り、若しくはキチガイ確定でしょう。
>ALL
ということで以降はID:YmorgMOi0の発言に関しては完全無視、スルーの方向でお願いします。
>>517 おいらは、思いっきりブレーキを踏んで、停車直前にクラッチを切るだけだなぁ…
余裕があったら2速に入れる事もあるけど
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:23:23 ID:VJ/ukfqS0
>>506 > MT絶滅が早まる→AT猿どもが喜ぶだけだと思うんだが。
その話題は隔離スレでやれよ
こっちに飛び火させんなバカ
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:25:47 ID:R5wC6bXj0
>>514 アクセルが雑にしか扱えないと低いギアで高回転まで回すとギクシャクするからね。誰もいないとこでしか使えないだろうね。経験をつんでいくと、高回転まで使ってもギクシャクせずにスマートに乗りこなせるようになっていくからがんばろうな。
>>514 アクセルを雑にしか扱えないと低いギアで高回転まで回すとギクシャクするからね。誰もいないとこでしか使えないだろうね。
経験をつんでいくと、高回転まで使ってもギクシャクせずにスマートに乗りこなせるようになっていくからがんばろうな。
>>520 了解ノシ
…ってこの時間にスルー推奨されてもw
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 23:49:48 ID:4tHBEk0f0
★ ID:YmorgMOi0(=ID:MT8LjiC20)の発言@隔離スレ
・「分数の計算よりもMT操作の方が、遙かに簡単な件について」
・「このスレ内の過去ログを読むという基本的なこともできない人が
多いんですね。ATしか乗らない人は。」
・「教養も運転適応能力も低いんですね。」
・「ん?俺??17年前に免許取りましたが…」
・・・・・35歳(あるいはそれ以上)にもなって2ちゃんの
煽りスレで粘着質にAT乗り叩きかよw
いい歳した大人なのに腐ってるなコイツ
>該当者
ここはMT車に乗りたいんだけどMT操作にいまいち自信がない人などが
質問したり相談し、それに答えたり情報を交換するスレです
AT叩きは専用の隔離スレでやって下さい
激しく迷惑ですから
坂道発進の件といい車両整備不良の件といいAT乗り叩きの件といい・・・・・
性格がねじ曲がり腐り切った痴呆中年が1匹紛れてるなココ。
はい、ひねくれた中年MT糊の話はここまで!
では次の方ドウゾー
↓ ↓ ↓
じゃ、お休み>>all
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:01:43 ID:BY/icgFm0
YmorgMOi0 ← こんな馬鹿が同じMT乗りかと思うと恥ずかしい限り。てかムカツク。
(日付が変わってIDも変わったヤツが、他人のフリして(自作自演で)自己弁護を始める予感・・・・・・)
青信号の交差点に突入し、例えば右折するという時
ギアは2速にシフトダウンするということで合ってますか
もしそうなら、どのタイミングでシフト操作をするもんなんでしょうか
横断歩道あたり?交差点の中央付近?
>>535は、対抗車がいないという状況でお願いします
>>535 出てるスピードにもよるけど、対向車なしだったら俺はあらかじめ3速に入れておいて、
そのまま右折。
横断者がいたり対向車がいる場合(いるのに気付いた場合)で、減速&停止する場合は
そのままブレーキ&停止前にクラッチ。
直後に2速(止まらない場合)or1速(止まる場合)で待機。
俺ならトルクをかけて曲がって行きたいので
曲がり始める前から。とはいえ
交差点の規模やら歩行者が居たりやら
色んなシチュエーションあるのでクラッチ踏みつつ惰性で曲がったり
3速で曲がったりとかもある
>>535 俺は右折なら通常は2速、比較的大きな交差点なら3速で曲がってるな。
もちろん歩行者・自転車等で一時停止したら1速に落として再発進。
シフトダウンするタイミングは、俺の場合は横断歩道よりもけっこう手前。
それなりにスピードが出てる場合はMT初心者だと変速ショックが出やすい
かもしれないけど、ブリッピングを覚えてそれを併用すれば変速ショックは
ほとんど出ないしね。 (かと言って、無駄にやたらと「ブォンブォン」煽り
まくってるわけじゃないよ。節度を持ってやってるw)
>>537>>538>>539 みなさんレスありがとうございます。大変参考になります。
教習所では、交差点に突入する際に、相当にゆっくりな速度まで減速し
左折右折問わず2速で曲がる、というように教わりましたが
状況によっては3速もありなんですね。
もう一つ。
赤信号で減速し停止寸前で青信号、仮に4速で走行していた場合は
そのままアクセルを踏むのか、
もしくは2速なりにシフトダウンしてその後アップさせるのか
教習所以来7年ほどAT乗りで来年あたりMT車を購入予定という状況です。
大体の操作は覚えているのですが
路上教習時代に、2速にシフトダウンしたらガックンとショックがでてしまい
教官に思いっきり怒られた経験から、どうもシフトダウンに苦手意識があります
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:00:26 ID:ySWTOr1c0
左折する時に減速チェンジが早すぎるんですが、
左折の場合停止線ぐらいで4→2にギアチェンジしてもいいんですか?
早すぎると左折する前に速度が落ちすぎてしまう(´・ω・`)
>>540 減速しながら30km/hぐらいまで下がってきたら、クラッチを踏んで惰性&ブレーキ。
で、クラッチ踏みっぱなしで、シフトを速度に見合ったところに順番にさげてく。
途中で信号が青に変わったら、ちょんとアクセル煽ってクラッチを繋いで進行。
他の人の意見もあると思うので。これは俺の場合。
>>541 そのぐらい(停止線)だと思う。
上にも書いたけどクラッチ切るのは俺はもう少し早め。
>>540 > 赤信号で減速し停止寸前で青信号、仮に4速で走行していた場合は
> そのままアクセルを踏むのか、
> もしくは2速なりにシフトダウンしてその後アップさせるのか
そこまでスピードが落ちていたなら当然2速にシフトダウンしてから
アクセル踏込んで再加速。4速でモタモタ加速してたら周りのAT車
から置いてかれるし後ろから煽られるかもよ? (実際にMT車に乗って
そのスピードから4速で加速してみれば1発で分かることだけど)
> 路上教習時代に、2速にシフトダウンしたらガックンとショックがでてしまい
> 教官に思いっきり怒られた経験から、どうもシフトダウンに苦手意識があります
そこでブリッピング等による回転数合わせの技ですよ!
>>540 >赤信号で減速し停止寸前で青信号
なら2速かな・・・・
>路上教習時代に、2速にシフトダウンしたらガックンとショックがでてしまい
速度が充分に落ちていれば変速ショックは出ないよ
状況により、あまり速度が落ちてない状況でシフトダウン
しなければならなくなった場合には、エンジン側の回転数
合わせを行ってクラッチ繋げばOK
>>540 赤信号で停止しそうならシフトダウンしてエンブレ使うな、俺なら。
4→3→2→停止てな具合に。
4のまま停止なら、速度によって2か3を判断する。停止寸前なら2でもいいかと思う。
ショックが大きいなら3でもいいと思う。
まぁ3で大丈夫だと思うよ。
シフトダウンショックを防ぐのは半クラ多用するかブリッピングだけど
是非ブリッピングを覚えて貰いたいと思うよ
素早くかつスムーズに運転出来る様になるし
運転が楽しくなるし
まあ、最初のうちにシフトショックが出るのはしょうがない。
ベテランでも、初めて乗る車の回転あわせは、ほぼ合わせ+ちょい半クラで誤魔化している。
初心者は、自分の車でほぼ合わせ+ちょい半クラができるようになりましょう。
そこまでいけば、自分の車でばっちり合わせ+ほぼ半クラ無しへの道が見えてきます。
あとは、それをいかなる回転数でもできるようにします。
とりあえずは、これでシフト関係は完了。
>>?
「末吉」
シフトチェンジ時のショックはMT車の標準装備だと思えばよし。
気にする必要なし。つまらないことに気をとられずいっぱい運転すべし。
さすれば、おのずと迷い晴れるなり。
・・・おみくじ風ってのはどう?(お粗末・・・)
>>547 まだ仮免の超初心者なんですが、回転合わせができていれば、クラッチはスッと繋いでもいいんですかね?
教習所ではジワッと繋げないとこわかったんですが。
というかどこまでが半クラを使っていると言えるのかがわかりません。
当然発進はジワリ、2速はゆっくり、3速はもうちょっと早く、4速はスパッと
でよろし。教習所は。
551 :
547:2006/06/07(水) 19:12:51 ID:buMUrNMf0
>>549 >
>>547 > まだ仮免の超初心者なんですが、回転合わせができていれば、クラッチはスッと繋いでもいいんですかね?
大丈夫。だけど、回転合わせが出来なきゃだめ。
ぴったり合えばドンと繋いで良いし、ずれが大きくなるほど半クラがたくさん必要になる。
> 教習所ではジワッと繋げないとこわかったんですが。
> というかどこまでが半クラを使っていると言えるのかがわかりません。
クラッチペダルの操作で言うとこんな感じ。
踏み込んでる|クラッチ完全に切れてる領域|半クラ領域|クラッチ完全に繋がってる領域|クラッチ踏んでない
車によっても違うから慣れるしかない。(普通は極端には違わないが)
慣れ無いうちはぴったり回転数を合わすのは難しいから
>>550の言うとおりで良いと思うよ
回転数を合わせてつなぐことも重要だけど、
教習所に通ってる間は、安全な運転ができるように
気を配った方がいいんじゃないかと
553 :
549:2006/06/08(木) 02:15:13 ID:yF1qzwowO
なるほど。みなさんありがとうございます。
とても参考になりました。
自分の車を持ってからいろいろやってみようと思います。
おまいら、MT車運転する時ってどんな靴履いてる?
>>554 下駄以外・・・・
サンダルで運転しちゃう時もあるし、革靴で運転する時もある。
一応、普段は軽くて底の薄いスニーカー
>>554 PatrickのMarathonかStadium
俺はプーマのスピードなんたら
こればっか履いてたら他履くとギクシャクするようになった
たまに土禁とかいって裸足で運転してるやついるが危ないと思わんのかな?
土禁というよりDQNに見える
>>557 水虫持ちで、やむなく裸足運転してるヤシは?
マットとかに菌が繁殖してそうで嫌
ぬるぽ
ガッ
国産ならデミオ、フィットもある。
輸入車ならトゥインゴとかどうよ?
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:54:51 ID:+1xKh0RCO
俺の車はシフトフィールがぬるぽだ
>>565 ATしゃでブレーキとアクセルを間違えるとガガ ガッ!…ドッカーン!だ
>>554 コンバースオールスターに車ん中で履き替える。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:09:27 ID:gomrvf3r0
俺は免許を取ってから
MTしか乗っていないよ
今はマーチを乗っているけど
この前、燃費が1L/23qまで行ったよ。
もの凄く嬉しかった。
ATではこんな事は出来ないだろうな。
コンパクトカーこそMTで乗るべきだね
ATによる燃費のロスがでかい
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:25:16 ID:9PBUl0Ow0
MTのミラーターボに乗っていたときは、最高で17kmぐらいまで行った。
軽だったけど運転も楽しかったし、燃費も悪くなかった。
しかし、ミッション系が壊れてしまい、惜しみつつも廃車に。
次もMTに乗りたかったけど、何と言ってもそれ以上に金が無かった。
だから今は渋々、4MTの軽に乗ってるよ_| ̄|○
>>573 俺、昔MTのカローラFX(MT)で最高で18km/L行ったことあるよ。高速使用なしで。
今の車の燃費は5.4km/Lだけどorz
2から3に入れるときギイって音が鳴ってギヤが擦れる・・
MTはどうやれば燃費よくなるんだ?
Nの状態は燃料カットされてない、エンブレはカットされる
低回転すぎる運転はよくない
同じく低回転になってエンスト寸前の場合も燃料を使ってしまう
この3つくらいは聞いたことはあるが・・・
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:54:48 ID:i6GC73BJ0
気持ち好く走れたら燃費なんてどうでもいい
579 :
下半身不随:2006/06/10(土) 00:01:18 ID:eUD3PUAL0
MT乗りたいねぇ。
燃費のよろしい運転は、
アクセルを、無駄に、開けない。
急加速しない、急ブレーキをしない。
でも、街中走るなら、
そうは行かないよねぇ。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 00:06:56 ID:/vnTM3zH0
どうでもいいとは言えないけど。
MTに乗るんだったら、リッターカーだとNAが良いかな。
32GT−RやインプレッサXとか、個人的には憧れるけど。
乗ったとしてもおそらく、性能の半分も出せないような気もするし。
ターボは1台乗ればお腹一杯
それはターボスキーな俺への挑戦か?
2台持ってて両方ともターボMTだぜ。
ブリッピングて何?
>>583 ニュートラルで一発軽くアクセル吹かす事。
>>582 漏れはNAなので興味本位で聞くんだけど、タボじゃなくてスパチャは?
街乗りメインならスパチャの方が面白そうな気もするんだけど
スーチャーは上がトロいからNA好きには合わないと思う
ほぼ絶滅状態
絶滅・・・確かに全然聞かないんだよね
NA好きには合わないか〜
興味本位の質問に答えてくれてdクス!!
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:29:40 ID:NqUuxB0VO
>>584dくす!
名前は知らなかったが、無意識にいつもやってるw
>>582 やれるのか、おい?
MOVE型落ち
走行30000KM
3速AT
よし、おれの負け
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 11:10:49 ID:7PZwzjKs0
20歳で免許取得。
26歳のとき、中古の180SX(AT)を購入。(免許取得後の6年間は完全なペーパー)
しかし、ATのあまりのつまらなさに、半年後AT→MTへミッション換装。
当時、東京都府中市に住んでいた私は、埼玉県鴻巣市のショップに、
ミッション換装作業を依頼。
作業完了後、鴻巣から府中までの約3時間の道のりを、2、3度
エンストしながら、無事走破。(教習所以来、約7年ぶりのMT運転)
結論:
何とかなるものです。
今はロードスター(6MT)に乗ってます。
>>590 勝ったな。
15年落ちRX-7と14年落ちAZ-1だ。
維持費キッツイから7はナンバー切ったけどな・・・
>>585 スパチャはそもそも搭載車種が殆ど無いのがネック。
4AGZ搭載のレビトレ(AE92、AE101)とMR2(AW11)とVivio位しか思い浮かばない
マーク2とかクラウンとかにも付いてなかったっけ?スパチャ
ATだけだったかな。
>>593 1G-GZとかもあったけど、自分が乗りたいと思うような車には設定無かったんで割愛w
ブリッピングってニュートラルでやらないと意味ないですか?
ギアが入っていたら動いちゃう
とちゅうでカキコしちゃった・・・
ギアが入っていたら動いちゃうから回転数合わせたりできないぽ
クラッチ切ってやってもOKだぽ
ブリッピングなんて横文字つかわんで素直に空ぶかしといえばわかりやすいか
金だ、金さえあればオートマ限定の嫁さん無視して駐車場借りてMT乗れるんだ…
100万あれば2,3年乗れるんだ。そしてら
>>592勝負してやる。 ネットで。。。
ネットかよ!!
と一応ツッコミ。脇からゴメソ
女は生活と遠い将来しか頭に無いからねー
100万あっても
「出せ」
の一言で終わると思うよ。
買ってしまって納車が済んでからひたすら謝り倒すと。
許してくれるよ。絶対。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:04:39 ID:Kl+V/+Ui0
ATからMTに乗り換えて3ヶ月、最近MTに慣れてきたと思ったら...
駐車場内で事故してしまいました。
サイドブレーキ引き忘れで、向かいの車に突っ込みました。
相手の方にケガが無かったので本当によかったです。
もし車の間に通行人がいたらと思うと ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
慣れ始めは一番怖いと改めて分かりました。
サイドうっかり引き忘れ、経験ある方います?
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:19:21 ID:M8LzbtyL0
>>601 教習所で習った通り、駐車する時はギアも入れろよな・・・・・・
(駐車時にギアが入っていれば緩い坂道ではクルマは動かない)
ただ単に「教わったことをやってない」だけだろ
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:21:10 ID:7EVCDkx70
>>601 ギヤをローとかに入れておく癖を付けたほうがいいかも?
>>602 俺はAT車ではサイド引かないが
>>601 免許取って初めてガソリンスタンド行って「レギュラー満タン」と言ったあと
給油口のレバーを探していると何やら後方から叫ぶ声が…
振り返ると
「サイドブレーキ引いてくださ〜い」
と叫びながら店員2人が車を押さえていた。
そのスタンドには恥ずかしくてそれ以来行ってないw
そういや、うちの会社の駐車場でもサイドブレーキの引きが甘くて
微妙な傾斜でクルマが動き出し、対向面の駐車車両にぶつけた
バカが居たな
ペナルティとして3ヶ月間のクルマ通勤禁止措置(駐車許可証剥奪)
>>604 ☆ATでサイドブレーキかけるのは池沼☆PART?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1145459316/169 169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 00:47:49 ID:hg+En3oF0
>>168 今左手には「交通の教則」本がw
(先月更新に行ってたので^^;
というわけで、その内容。
9.オートマチック車の運転(P49)
9−5 駐車
(1)駐車の際には、ブレーキペダルを踏んだままハンドブレーキを確実にかけてから、
チェンジレバーをPに入れましょう。
(2)自動車が完全に停車しないうちにチェンジレバーをPに入れるのはやめましょう。
とあります。反論のある方は、ここではなく、
財団法人 全日本交通安全協会
社団法人 全日本指定自動車教習所教会連合会
に言ってください。
認可が通れば、次回の交通の教則で改訂されるかもしれませんよ。
MT車の駐車措置ではパーキングブレーキ(サイドブレーキ等)をしっかり掛け、ギアを1速かRに入れる。
基本です。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:34:37 ID:b7Tw5Hfp0
教本に書いてあることさえ出来ない
>>601は真性知障
おれ逆!
MTだと「動くかも」という恐れがあるため
必ずサイドブレーキを強く引いてバックか1速に入れる
癖が付いているのだが、ATだと油断してちょっと車を離れるとき
エンジン切ってNレンジのままにしてしまうことがある。
Pレンジだと動かないので、サイドブレーキの引きも甘く、
そのまま「またすぐエンジンかけるんだし」と
Nにしたままにしちゃうんだな。
自宅の駐車スペースが少し後ろに傾斜してるので
ゆっくりと家に突っ込んだことが2回あり。子供や爺さん婆さんが
間にいたらと思うと笑い事じゃ済まされないよな・・・
さて、あと何レスくらいで
>>601の逆ギレが始まるのでしょうか?w
613 :
611:2006/06/10(土) 20:36:43 ID:tbB0s+V40
↑のは>601へのレスでした。スマソ
(思っていた以上に厳しく自分の過失を責められている
>>601は、「こんなに釣れた!w」宣言でもして逃げる可能性が・・・w)
615 :
601:2006/06/10(土) 20:43:22 ID:lKYxSuGv0
オイオイなんだよこの反応、マジムカつく。なんで池沼扱いなのよ俺。サイド引き忘れたら
人生そのものも終わりかよ、サイド引かないと事故る奴がいるかもしれないから人が教えてやったのにさ、ふざけんじゃねーよ
617 :
601:2006/06/10(土) 21:37:57 ID:Kl+V/+Ui0
614>>
予想以上に釣たなぁヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
じゃなくってっ
612>>
すいません、悪いのは自分と分かっているので逆ギレはしませんよ。
あまり話題が広がらないならスルーしてください。
正直MT引退しようと思っています。
このスレには本当にお世話なりました。
>>601 オイオイなんだよアンカー、マジムカつく。なんで 番号+>> なのよ、喪前。アンカーの付け方間違えたら
ビューワーで追えないじゃないかよ、アンカーの付け方は >>+番号 じゃないと専ブラ使っても見れないから、教えられるまでもなくこのくらいコモンセンスでやってほしいぜ、ふざけんじゃねーよ
というわけだ
次からは601>>じゃなく
>>601でやってくれ
こないだのクッキーがどうのこうのって騒ぎのときに
Jane Doe Viewに換えたけど、かなりいいよ
620 :
601:2006/06/10(土) 21:52:38 ID:Kl+V/+Ui0
>>618 わかりましたぁm(_ _"m)
親切にありがとうございました。
>>611 AT車なのになんでNに入れるんだ?
AT車のNなんてせいぜい長い信号待ちでサイド引いてNに入れるくらいで普段つかわんだろ。
AT車は、頻繁にNレンジへ入れると壊れやすくなると聞くが良いのかなぁ…
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:29:37 ID:9ryLkr9XO
駐車の時ってサイド引いてエンジン切ってから1速かRに入れるの?
俺、Nのままにしてた
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:30:42 ID:an+TIwEG0
>>625 きっちりサイド引いてりゃニュートラルでも問題ないんだろうが、
>>601みたいな引き忘れとか、引いていても緩くてクルマが
動き出す場合があるのでギアも入れておいた方がより安全。
ちなみに教習所でもサイド+ギア入れ(1かR)と教えている。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:38:12 ID:/vnTM3zH0
>>625 MTの場合は、坂道の時ね。
上り坂に止める時は1速に入れるとよいし。
下り坂の場合は、Rに入れておく。
>>625 交通ニュース関係のサイトで事故ニュースを検索すれば判るけど、サイドブレーキ
(パーキングブレーキ)の掛け方が甘くてクルマが動き出して事故、というのは案外多い。
駐車場などでも排水(水はけ)の為に微妙に坂になっているところが多いからね・・・。
パーキングブレーキが甘い場合、止まったように思えても降りてドアを閉めたときの
ショックでクルマがゆっくり動き出すようなこともある・・・。
そういうのを防ぐ意味でもパーキングブレーキだけじゃなくギアも入れておくのは推奨。
(1かRに入れておけば、ある程度以上の急坂でなければまず動き出さない)
昔のサーブだっけ?
イグニッションとギアがつながってて、バックか1速に
入れないとキーが抜けないの。
サイドブレーキが凍結するので雪国ではサイドブレーキを
引かないことが多いそうで、その際に必然的に1速かバックに
入れさせるようにするためなんだとか・・・?
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:26:32 ID:hOesZomi0
俺の場合
ATはよほどの坂じゃない限りPのみで駐車
MTはNでサイド引いて駐車。なぜなら乗り込む前にエンジン掛ける癖があるから。
もちろん自分以外のMTに乗る時はイグニッションひねる前にしっかりNにあるか確認するけど。
あと冬はサイド引かずに1速かバックに入れとく。この理由わかる人って今時いるかな?
MT修行中の人はちょっとした坂道で押しがけを覚えてごらん。坂道だと一人でも出来るから。
エンジンが掛かる原理を覚えておくといつか役に立つ(かも)
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:27:54 ID:hOesZomi0
って冬にサイド引かない理由すぐ上に書いてあった('A`)
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:30:04 ID:eGUocPnz0
>>632 > MTはNでサイド引いて駐車。なぜなら乗り込む前にエンジン掛ける癖があるから。
えー、MT初心者の方は決してマネしないよーに。これは悪い手本ですから。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:31:25 ID:hOesZomi0
てか今のMT車はクラッチスタート・システムが装着されてるから
クラッチ踏みながらじゃないとセルモーター回らないわな・・・。
(まあ中にはクラッチ・スイッチを外して(直結して)るヤツも居るが、
そんなのはごく一部)
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:37:55 ID:hOesZomi0
>>636 そうみたいだね。俺の愛車は昔ながらのやつだけど・・・
知り合いのスイフトスポーツがそうだったような。
あれって押し掛けできんのかな
638 :
625:2006/06/11(日) 00:27:08 ID:7e8xpyEPO
レスありがとう。無免許じゃないけどマジしらなかった。ていうか忘れてた
エンジン切ってからギアを入れるんですね。ありがとうございました
あ、おれ1速(orバック)に入れて
クラッチいきなりつないでエンストさせてからキー抜いてる。(w
640 :
592:2006/06/11(日) 01:45:59 ID:fPSDhrnq0
>>599 嫁が免許持ってない俺は勝ち組w
次のグランツーリスモ辺りネット対戦になったら待ってるヨ
>>598 そういやそんなのも・・・忘れてた。ゴメンよ。
>>592 スバルのサンバーも忘れないでやってください
MT始動で、乗り込む前にやったら1速入っててエアコンスイッチもはいってたので5mくらい引っ張られたことある、こわかった。
AT停車で、止まりがけのサイドブレーキ感覚でPシフトに突っ込んだらジャックナイフしたかと思った、壊れます。
チャレンジャーやな。
ふと思いついたことをやってみないと気が済まないタイプ?
じゃ、走行中キーOFFやったことあるでそ?
>>643 ああ!ありました。普通に走るので抜いて胸ポッケに入れたりした。
あと回転合わせてノークラッチでシフトダウンしたりしてた。いいやつだったよ、カローラFX
645 :
624 :2006/06/11(日) 23:31:03 ID:SN83tU9I0
>>644 おまいは俺かwww
…と、カローラFXを新車で2代乗り継いだ俺がきましたよw
ちなみにMTなら、エンジン切って惰性走行後、車が動いてる間は、キーをONまで回して
クラッチを一瞬繋いでやると、エンジンが再始動する。まあ、押しがけと一緒の発想だけど。
だから、操作ミスって、動いてるときにエンストしても、速攻1速に入れて繋いでやると、
再度セルを回す手間が省ける。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 02:03:14 ID:oITcNh0s0
>>645=624
急激なエンブレはタイミングベルト切る恐れがあるよ。
やるなら3速あたり。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 02:41:26 ID:uXNRmmjlO
普段カローラツーリングワゴンの6MTにのってるんだけど、今日友人のシルビア5MTに乗った。
うはwww回転数あわねwwwww
普段クロスレシオで5速入れる間隔で5速にいれちゃった
昨日陸橋の急な上り坂で渋滞していた。
余裕こいて煙草吸っていて、
前の車が発進したんでさ、さぁ自分も発進するかと思って半クラ繋いだら・・・
凄い勢いで後退!
シフトが1速じゃなくてニュートラルに入っていましたよ・・・
みんな!渋滞時は何速に入っているか確認しようぜ!
バイト先のトラックの助手席だったけど、クロスミッションみたいにシフトパターンが違うやつで坂道思いっきりバック発進したのはびっくりした。
じゃあ俺も失敗談
先週の土曜、彼女を家まで送る途中にある登り坂での話
その道は結構急な坂のくせにだらだらと長く、途中に信号がたくさんあるためよく渋滞する
でも何回も通ってる道だから平気だと余裕こいてたんだが信号で止まったあとどれだけアクセル踏んでも登っていかない
「コイツが太ったせいか?」と彼女をチラ見した直後に気付いた
サイドブレーキ引きっぱなしでした
エンストしなかっただけよしとするか
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:09:02 ID:upbD+pWD0
>>649は「クロスミッション」の意味が全く判ってない件について
だな。クロスミッションってったって5速クロスもあるわけだし・・・
もちろんトラックのMTのシフトパターンが違うのとも関連なし
バスやトラックのMTのシフト・パターンは左上がRだからね。
しかも通常発進時は2速発進がデフォだから、乗用車なら
3速の位置(真ん中の上)に入れて発進する場合が多い。
乗り慣れてないヤツは要注意。
>>651 ラリーでよくあった「一部の」クロスミッションみたいに、細かいなあもう
やっぱ解ってなさげ
これだから今時の若い者は…
昔、まだサニーがFRだった頃、左上がRのクロスミッションがオプションであったんじゃよ。
>>654はそういう時代の話をしとるんじゃよ
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:21:17 ID:6u+IeJlV0
わざわざ携帯電話で自己弁解ジジイ乙w
バーロー、俺はまだ20代だwwww
免許取った頃にはサニーもカローラもスターレットも、もう全部FFになってたよ。
>クロスじじい
仮にそうだとしても、
>>649の
「クロスミッションみたいにシフトパターンが違うやつ」
って言い方は明らかにおかしい。これではまるで、
クロスミッション = シフトパターンが通常とは違うミッション
と誤解を招くのは必至。もちろんそんなバカなことはない。
(クロスミッションってのはギア比が密な(=ステップ比が小さい)
ミッションのことであり、シフトパターンとは本質的には全く関係ない)
>これだから今時の若い者は…
これだから耄碌じじいは・・・
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:29:42 ID:sRkDY40x0
>>649 > クロスミッションみたいにシフトパターンが違うやつで坂道思いっきりバック発進したのはびっくりした。
へー
クロス・ミッションってみんなシフトパターンが違うんだ?
同じ5速でも違うの?
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:32:12 ID:Im+cNXfi0
シフトパターンの話とギア比設計の話の区別さえ付かない知障が居るスレはここですか?
662 :
カロゴンのり:2006/06/12(月) 13:34:08 ID:uXNRmmjlO
クロスレシオってのはひとつひとつのギアの速度の守備範囲が極端に狭いギア比設計をしていること。
だから常にエンジンの出力に合わせた走行が可能。
俺は52キロあたりで5速に入れるが、5速ミッションでいれちゃダメダメだよな
663 :
AW乗り:2006/06/12(月) 14:08:37 ID:Vg0AJNKX0
4AGだったら平地で5速40キロ巡航も可能ですが何か?
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:36:42 ID:54dlljsIO
超クロースミッションで18速くらいにしてあみだくじみたいなゲートパターンにしたらいいんでね?
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:51:17 ID:QW07B3RqO
ちょwww何速に入ってるか混乱するよ
左手側3速×右手側6速の
ロードレーサー仕様な。
うはwwwwwwそれチャリwwwwwWWWWW
>>664 そんな超苦労するミッション、いらねーよw
思わぬ釣堀になってしまいすまぬ。
ヒューランドパターンとHパターンじゃ分かりにくい思ったので。。。
>>666 アメリカの大型トラックだな。最近は1本のノブにスイッチ付いてエアで副変速するよ
>>666 勝った!
俺のは3速×8速の24速だ
チェーン細っ!
>>左手側3速×右手側6速の
それに近いチャリ持ってるけど、ぶっちゃけ
いくつかのギア比は被ってる気がする
>>674 それは敢えて言わないのが大人と言うのさ
MTのシビック(EF2、無改造)に乗っているのですが、発進時や発進直後の1速での加速の時に、パワーがないと感じます。GT-Rやインプ、ランエボ、ポルシェ等の高馬力のMT車の場合はスムーズに力強く発進出来るものなんですか?
>>676 多分、一速で一番力があるのは軽トラだよ。
インプは(エボ比)で、低速カッタルイと評判。
>>676 加速の力はパワーよりもトルクの方が影響するよ。
まあ、車重の割にパワーやトルクが少ない車の方が、加速感に乏しいわけだが。
昔のポルシェとかだと、低速トルクが乏しいのとクラッチの影響(歴代ポルシェはアイドリング発進が基本)だったんで、スムーズじゃなかった時期もある。
EF2だと、最近の車に乗り換えるだけでも結構な加速感があると思うよ。
高馬力のMT車はそれなりに維持費もかかるから、余裕がある人でないとお勧めはしない。
>>677>>678 即レスありがとうございます。今度MTのレンタカーを借りて現在の車を体験してみます。
680 :
ゆり:2006/06/14(水) 01:50:30 ID:Vu5w0F5hO
発進時は半クラ時からアクセルをかなり踏んでいいのですか?
ガクガクとなります
あまりアクセル踏むと飛び出しそうで怖いです
ONとOFFで考えるからイクナイ
なんでガクガクと飛び出すの間で調整しないのだ?
>>680 タコメーター(回転数計)が付いている車なら、2500回転以下で半クラで繋げるように訓練してごらん。
付いていない車なら、60km/hくらいのエンジン音を目安に。
ガクガクだと低すぎだから、少しずつ回転上げて試してみるのも良い。
時速10km/h以下の断続クラッチの練習も、半クラッチの感覚を覚えるのに良いよ。
>>680 アクセルなんか踏まなくても、半クラッチだけで発進できるお。
まずは左足のコントロールを覚える事だとオモ。
>>679 MTのレンタカー・・・
乗用車はほとんど無いよね。ちょっと前までは当たり前のようにあったのに。
アクセルを踏まずにゆっくり(←ここがポイント)クラッチを繋げていく
クラッチペダルにグググって抵抗を感じ始めてからすぐに
車がゆっくり動き出します。
通常はこの操作を素早くするかわりに
エンストしない様にアクセルを踏んでアシストしてるだけ。
ちなみに軽トラや旧アルトクラスだと
アクセル無しでも元気良く発進してくれますw
んでアクセル無しで3速までシフトアップいけますw
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/14(水) 14:36:42 ID:+wdqAIHP0
ガクガクするのは半蔵にしている時間が短いんじゃないのかな?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 17:46:47 ID:lYBBu9iN0
>>676 AT車からエボにこの前乗り換えたけど
シビックよりは良いと思うが1速、2速はイマイチかな・・・
適当に発進すると軽に置いてかれる
あまり吹かし過ぎると燃費が悪くなるし
エボスレでもその話題は過去出てました
なんでもいいんだが、1、2速がすぐ吹けきるような設定はヤダ。
ある程度引っ張れる(時間的に)設定が好き。
別に5000回転とかめったに回さないし。
>>688 そうなんですか!さぞや力強く滑らかに発進出来るような勝手なイメージを持っていました(^o^;
発進も操作次第でだいぶ変わるのでシビックに文句を言わず研究してみます。
>>688 何をやってるんだ、おまいは。
6000でクラッチミートしてアクセル床まで踏んだら、付いてこれる車はほとんどないぞ。
まあ、クラッチ痛むから俺もジムカのタイムアタックの時しかつかわんが・・・
それはそうと、1速2速で4000ぐらいまで回してもそんなに燃費は悪くならないぞ。
アクセル床まで踏んだら別だが、公道じゃ周囲と同じぐらいの加速しかしないしね。
街乗りはストップアンドゴーだから燃費は7・8ぐらいまでしかいかんけど。
MTの出足が・・・と言ってる人は1速2速で回しようが足りない。
回しても、負荷はそれほどかかってないから燃費はそれほど悪くならない。
後はシフトショックが出ないように回転を合わせましょうね。
発進で急いだってどうせ前詰まってんだから意味ないし…
694 :
ゆり:2006/06/15(木) 01:46:13 ID:tq+gGePGO
みなさん、ありがとうございました
みなさんのアドバイスは適切でした
半クラ時間が短く、アクセルの踏み量が少ないうえにオンオフみたいな踏みかたをしてました
もっと練習してみます
うむ、精進せよ。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 02:37:42 ID:68NSDxI+O
うわぁ、やっぱりMTが運転は楽しいよなぁ。教習車が忘れられん。
BMW318iだけどエンジン音が「シャラシャラララ−」って官能的だからMTならもっと楽しめるな。
次はまたBMかアルファロメオのMTにしたいよ
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 02:39:04 ID:m03brL8I0
コラムMTを体験してみたい・・・
アクセル踏んで半クラにして、おー動き出した、二速にして・・・
みたいな事をMT乗ってる人は考えながら運転しているのでしょうか
それとも頭ではなく、身体が先に動くといった感じなのかな
多分後者でしょうが
MT運転歴が長くて、慣れてれば後者がほとんどだと思う。
おれも後者だが。
そうですよね
MT乗ってみたいんですけどね
普段乗ってるATでは運転に全く問題はないのですが
MT乗り始めの頃はシフトやクラッチ操作をあれこれ頭で考えてしまって
クルマに突っ込んだり交差点で歩行者はねたりしそうで怖い
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 03:38:24 ID:m03brL8I0
>>700 慣れだな。路上教習中は交差点で曲がる時、ハンドル切りながら前方、
後方、進行方向の確認なんてすばやく出来なかったと思うが、
今は問題ないはず。MTとATの慣れもそんなものだ。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 04:07:32 ID:HVIfoAArO
>700さん
701さんの言う通り、慣れですね。
身内の人でMT車持ってる人がいれば借りて運転してみるといいかも。
あれこれ考えるより、実際に運転する事のが大事。
あとは運転してて楽しめれば慣れるまでが早いですよ。
>>701-702 レスありがとうござます。
慣れなんだろうなと自分でも感じているんですよね。
教習所ではたかだか2週間ほどしか乗らなかったし、隣に鬼教官いて緊張したし
そもそもクルマの運転自体が初めてだったし
AT何年も乗ってきたから路上での経験は充分、あとはシフトとクラッチだけだー
なんてね、自分を奮い立たせているわけです。
あとは「回転」という言葉の理解が足りないようなので色々調べてみたいと思います。では。
>>702 言い忘れました。周りはATばかりです。
家族も乗るかもしれないという事も考えたらやはりATが無難かな、とも思う。
>>704 >家族も運転するかもしれない
結局そんな機会、滅多に無いんだな。であれば、主たる運転者であるチミが乗りたい車を選ぶのが幸せってもんだよ。
俺も免許とってAT乗り続け、8年目で自分の車を買うときは同じ事考えてATにしたが、5年間で数回しかなかった。
だから今年二月、13年目で買いかえるときはMTにしたよ。
ターボのMTなので、交差点で人を薙ぎ倒すんじゃないかと不安だったが、すぐ慣れたよ。
MTの操作手順の多さに気が引けるのってよくわかるけど、慣れたら逆に機械制御としてMTのほうが分かりやすいと思うよ。
考えて操作するっつう視点では、おれはATのほうが気を使うよ。
ATの利点は停止発進が楽なので、すすんで道を譲ることが多くなった。あとおにぎり食いながら運転できる。
>交差点で人を薙ぎ倒すんじゃないかと不安だったが
交差点で人を薙ぎ倒すんじゃないかと不安だったので
MTにした、というなら理解できるのだが。
年寄りはMTのほうが安全だと思うのだがどうだろう。
>>707 いや、今までMTに乗ってなかった奴の感覚はそんなもんだ
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:47:26 ID:m03brL8I0
セミAT(シーケンシャルモード含)、2ペダルMTは
MT運転に慣れる上で効果的なのだろうか?
>>710 ほとんど意味ねーだろ
MT操作の要はクラッチなんだから・・・・
>>710 MT運転でまずポイントになるのはクラッチ操作と回転数合わせ
ですから、あまり意味ないでしょう。 (DCやHTはその先の段階
なのでおいといて)
強いて言えば、速度や負荷(平地か上りか下りか、荷物や乗員は
どれくらいか)に応じたギア選択についての理解が多少は深まる
可能性があるくらいのことで。 (でも勝手にギアチェンジしてしまう
タイプのセミATだと意味ない)
2ペダルは別の意味で気をつかう
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:05:48 ID:wuHLTBGKO
フェラーリがAT限定免許で乗れる時代。
AT限定免許でも不自由ないよ。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:08:27 ID:8YAV8cuv0
ATのフェラーリなんざAT・白・NAのGTO以下
>>714 リ l l ゝ ,,,,从 l l
(l∨ ⌒ヽ ´ 〃 } l
l | r ‐ - 、⌒ヽ/ l) │ ひひーっ
,'| | l / / / | あはははっ
,'.| | \` ー ' _ / / !
_ , -| | - l ` ー < / / |
r―――-、-''、 ` ー--‐'' ̄`ー''´ |.│∠ / / / ヽ ! あははははははっ
 ̄ { ` ヾ } { | /≠ミ/ ,' ,' l |
ヾ____ノ ノ ` ー-____.l | l / / / │ │
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:55:25 ID:9Jq/A1XM0
1速から2速に変えるときたまにガクっとなるorz
これはクラッチを一気に繋ぎすぎなのかな?
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:02:19 ID:c8C02OzXO
たぶんそうかな。半クラ気味やとスムーズやけど、やり過ぎは摩耗を早めるな。
MTは巡航しているときじゃないとおにぎり食えない
これは大きな欠点だと思うが、おにぎり食いながら運転したいようなときって
たいてい遠出のときなので、出発するときや途中のコンビニなんかで食えば済む話なんだな
横に家族や彼女なんかがいれば行儀悪いが「あ〜ん」とやることもできる
逆に、ATの欠点としては渋滞中でチマチマ進んでいるときでもおにぎりでも菓子でも食えるが
簡単に食えるから太ってしまう上、「あ〜ん」なんてことしなくてもいいから
その分、人のぬくもりとかコミュニケーションが不足してしまうわけだな
が、運転が楽なのでMT程気を遣わないでもいい分、会話が弾む面もあって
つまり MT でも AT でも好きなの乗ればいいじゃん ってことなんだな
どちらもいいとこ悪いとこあるわけで、でも好きな人にとってはあばたもえくぼだろ
和やかにいこうぜ
とりあえずオマイらスレタイ嫁
MTvsATみたいな話は専用隔離スレでやれって・・・・・・
2ペダルMTはこのスレ的には対象外。
>>718 回転が合ってないから。
回転が合えば、ショックはないよ。
普段はうまくいってるんだろう?「たまに」だから。
普段よりエンジン回してるとか、
交通の流れの変化で当初の考えと違う感じのシフトタイミングだったりとか、
そんなのじゃないの?
久しぶりにMT乗ったときにアクセル抜くの忘れて何度もガクッってなったことある。
1→2にする時いつも半クラ気味につないでる。
3→2にシフトダウンする時なんか1→2の時よりも半クラ多用しまくり。
75000キロ乗った今でもクラッチ交換は無し。
というかクラッチなんてずっと半クラでずっと運転してるとか極端な例以外は
磨耗なんて気にするほど大差ないよ。
半クラを多用しない、クラッチ操作を最低限の使用にすると
かっこよく思うのはおれだけ?
>>720 漏れが免許取ったばかりの時は、MT運転しながら牛丼(持ち帰り用)食ってたもんだが。
普通、おにぎりぐらいは余裕だろう。
>MT運転しながら牛丼(持ち帰り用)食ってたもんだが。
自慢げに言うことじゃない
それだけ注意力が削がれてるってことに気づけ
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 01:53:29 ID:vZLdEojj0
>>726 本当にそんな乗り方しても大丈夫なの?
俺が教習生だったころはそんな乗り方したら横からゲンコツが飛んできたぞ。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 02:04:53 ID:E26hkTi/O
なんで?ガクガクでも素早く繋いだほうがいいの?
>>726は教習生レベルかそれ以下であり全く参考にならないので
皆様ご承知下さい。
>>729 『免許取ったばかりの時は』って言ってるだろう?
今はやってないから大目にみてくれよ。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 02:16:16 ID:ufMqophN0
発進の時ダッシュボードがブルブルッってなるのがちょうど良いと大昔に聞いた事あって
自分の車に慣れてくると毎回そうなるんだけどそれは正しいのかね?
MT歴15年。H&Tも普通に出来ますが走り屋とかではないよ
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 02:28:12 ID:E26hkTi/O
ノッキングちゃうの
736 :
マグナムエンジン搭載車:2006/06/16(金) 03:19:46 ID:fDgSKDkRO
クラッチのジャダーという可能性もある、昔乗ってたヨタのスポ車のFR(86違うよ)がそうで走りだしたらなんてこと無いが発進時振動出まくり。ノックと違い踏んで納まるのでないからほとんどアイドルでつないで踏込むという走法で使ってた。(まあ少しコツというかテクはいるが)
737 :
マグナムエンジン搭載:2006/06/16(金) 03:29:40 ID:fDgSKDkRO
ちなみにジャダーは交換しないと直らないらしいから念のため。結構安いが4満の車だったからためらいが‥でも足回り・ブレーキ機械デフ付のイイマシンだった、マックスターンもお手の物ですた。
ジャダはガタが原因、どこから歪みが来てるか調べないと
最近と昔の車のパーツと組み立ての精度の違いから必ず
>>734というのも今では微妙かも
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 09:05:51 ID:ZM4KeRlc0
バスってセミATとかあるの?
>>739 ATもあるぞ!
変則ショックがテラスゴスだがw
最近つぼ○の送迎用バス(団体用)に乗ったが、ATでもそこそこ快適だったよ。
変則ショックもほとんど無かった。
ただ人数が乗ってなかったからかなり跳ねたが。
マイクロはいいけど路線バス仕様のATはひどい
ジャダーがすごい
743 :
:2006/06/16(金) 20:33:19 ID:Imq6N9/kO
>>728 公道では何がおこるかわかりません。どんな事態にでも対応しやすいように正しい運転をしましょう。それに口に箸突っ込みながらあほな他の車に突っ込まれた場合あなたは余計な怪我を増やす危険性を高めています。本当にうまいドライバーはそんなあほなことはしません。
シーケンシャル付きのATでエンブレ使うときに
アクセルをあおって回転を合わせようとするが、コンピュータが
介入するのでなかなかうまくいかない・・・イライラする。
>>744 じゃ、そんなもん捨てちまえw
MTの車に乗り換えればいいww
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 01:37:11 ID:1Twdf+x6O
アクセルをポンと離すと前後にユッサユッサと揺れます
この時はクラッチ切るかシフトダウンするかすればいいの?
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 01:39:45 ID:a55VEJFR0
>>746 ポンと離すのが間違いだと思うの漏れだけ?
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 01:43:15 ID:gSNp7GLR0
>>747 ノシ
ポンと離した瞬間にエンブレが掛かるからだよねぇ
>>746 何速で何キロくらいかは書いたほうがいいかと思うぞ。
もし1、2速で低速ならアクセルをポンと離さずゆっくり緩めていくといいと思うぞ。
でもポンと離さざる終えない状況ならしょうがないよね。
>アクセルをポンと離すと前後にユッサユッサと揺れます
いいところに気が向いている。
前後の荷重移動が気になってるって事だよね。判ってくると楽しいよ。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 02:23:22 ID:a55VEJFR0
>>750 どんな状況?すぐ止まるならクラッチ踏むし。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:22:07 ID:nHQax1FKO
みんなマニュアルとオートマどっちの免許もってる?
あんまりユッサユッサいうならダンパー抜け気味かも
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:42:23 ID:LFBeKpL00
前後のスナッチはマウントの影響が強いんだけどね
ユッサユッサしてるのはたいていの場合車内セクロス
免許とってまだ半年のガキです。
2週間前にMTに乗り換えてやっと慣れてきたとこなんですが
それぞれのギアにあった回転数ってどれくらいなんですか?
>>759 「それぞれのギアにあった回転数」 (例えば1速なら○千回転、
2速なら○千回転) なんてないよ。
エンジンの種類に応じて、最もパワーが出る回転数や
最もトルクが出る回転数(トルクが出る帯域)が決まって
くるわけであり、それに応じてギアを選択するということ。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:03:39 ID:0st+us/v0
>>759 てか「どういう走らせ方をしたいのか」によっても適する回転数(の領域)は変わってくるし。
例えばフル加速させたいならトルクバンドを外さないようにシフトアップを繰り返すけど、
燃費重視でマターリは知らせたいならもっと低回転域を活用するしね。
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:04:10 ID:0st+us/v0
× は知らせたい
○ 走らせたい
すマンコ
>>759 町乗りなら、速度にあったギヤと考えるべきかと。
うちの軽トラはスピードメータにギヤの範囲が書かれてる。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:11:16 ID:dMlPrQgW0
>>764 > うちの軽トラはスピードメータにギヤの範囲が書かれてる。
それは理由が全然違う。
回転計が付いてないから、その代わりに速度計に各ギア毎の速度範囲を示して
「レッドゾーンに入れるなよ」って言ってるだけのこと。
軽トラでオーバーレブしたらどうなっちゃうんだろう
ヘッドとか飛ぶ?
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:14:11 ID:XLwiv+51O
開度と回転数と速度の関係すら頭で考える輩がいる時代なのか…
身体で覚えろ(`□´)
人車一体となって走り抜ける快感を味わえ!
どうりでいつも吹け切ると思って…
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:17:43 ID:Fi70wIHR0
「体で覚えろ」
理論的説明が出来ないバカの常套句(ププ
つか、常に理論的に計算し尽くしてMT乗ってるヤシってキモイ
>>767 理屈をある程度アタマに入れた上で経験を通して習得するのと
何も知らずただやみくもに試行錯誤して習得するのとでは、
前者の方が習得期間が短くて済むというのは当たり前ですが?
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:21:55 ID:Lk0QTbmS0
>>770 理論ってほどの大したモンでもねーだろ、この程度はw
てかトルクバンドも把握してねーで乗ってんのか?
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:23:28 ID:Lk0QTbmS0
>>771 だよな
理屈「だけ」じゃクルマの運転は上手くならねーけど
最低限の理屈を把握した上で乗りゃ早く上達する
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:24:04 ID:KanVoHtg0
フライホイールの特性もあると思うよ。俺の車、軽いのか、
やたら回転落ちが早くてクラッチ操作の精度がキツイ。
>>771,773
上達の度合いが違うだけで結局ゴールは一緒じゃないの?
トルクバンドなんて頭で分かっていなくても
踏んでも加速しない、とかスピードが乗らないとかを目安にシフトしたって
いいんでない?
まあもちつけって・・・
スキーなんかと同じだよ
ただひたすら滑ってるだけじゃ上達しなかったり変なクセが付いたりする
ちゃんとレッスン受けて練習すれば上達も早い
てかここは教習スレじゃないんだからトルクバンドの話くらいは出てきても
いいでしょ? HTやらDCやらは「テクニック」スレの範疇だろうけどさ
個人的には、ここは教習スレとMTテクニック・スレの中間くらいかなと思ってる
MT免許は持ってる(少なくとも教習所レベルの運転はできる)んだけど、
そこから1歩先に進めない・・・みたいな?
そういった意味では、教本の知識よりも1歩踏み込んだ話が出てきても
いいんじゃない? 理論面も実際的技術面でもどちらでもさ
「体で覚えろ」だけじゃ、しょうがないって・・・
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:34:16 ID:XLwiv+51O
>>769 理論展開する必要性がある話題か?
公道の運転でしょ?
30年も遡れば当たり前にやってた事でしょ?
クラッチが繋げないなら車乗るなよ。息をする位、当たり前の事だぞ。
>>780 何を1人で興奮してるんだ?
誰も「クラッチ繋げない」なんて話はしてないだろ
餅つけ
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:39:28 ID:mv/qx+0/0
頭にカッと血が上って「何の話をしているのか」さえ分からなくなった模様w
上達する過程での情報交換が楽しいって時期もあったじゃないか。
せっかく気持ちが車に向いているんだ、玄人気取って突き放すのはやめれ
実際には体で運転していても頭でどう動いているかが分かると安心するようなことってあるよね
俺も今でこそ車の特性を分かってで乗れるし、違う車に乗っても
数分で特性をなんとなくは掴めるようにはなれた。
だけど免許とったばかりは安全運転することに必死で、
車の特性なんて考えてる余裕がなかった。
慣れてきてようやく色々試せるようになったっけ。
>>759 みんなの言うとおり車によって全く違う。
同じ車でも年式やグレードで違うこともある。
今何の車に乗ってるのか書き込んでみたら?
同じ車に乗っている人、乗っていた人がいるかもしれないよ。
>>759 ギアレシオという言葉があって、各車の設定や状態で適正な回転数はある程度決まってくるのでそれを理解しよう。
2速で快適な回転数と速度を探したり、次は3速でやってみたり、わざと回転落としてストールさせてアクセル踏んでも回復がつらい「回転が合っていない」状況を理解しよう。
2速で目いっぱい引っ張って頭打ちの感覚を体感してもいい。自分の車が気分良く走るポイントを見つけてみよう。
最後に安全な場所で、他人に迷惑をかけないように。
最近の自動車学校や教習所もゆとり教育なのかと思う。
ギアレシオやトルクバンドを体で教えるような教習をしていないのだろうか。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:43:26 ID:ymnquWK10
免許所得後、少しの間だけMT乗って以来ずっとATだった自分が、このスレッド読んで14年ぶりにまたMTが乗りたくなりました。
物凄く年月が経ってるので、運転できるかなかなか自信ないけど来年の車検を機にMT車買おうか本気で悩み中。
気が付くと手足が自然に動いてる予感。
なんか良く分からないんですけど、ブリッピングはシフトダウンのときだけ使うもの?
あ、こっちじゃなかったか…
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:35:04 ID:OEuUqBLP0
こっちでもいいよ
♯140番位のMTオイルで油温が冷えてる時はシフトアップ時も使うことがある
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:43:48 ID:UUvsOEsy0
渋滞とひどく疲れた時がネックだ。
普通いMTに乗りたい…
>>792 使うこともってことは普段はあんまり使わないんですか〜
2速やら3速で引っ張ってシフトアップするときは半クラ使うもんなんですかね?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:24:30 ID:5fqMvxA30
特別な場合を除いて普段(アップ時)使ったら恥ずかしいよ
特にマフラー換えてたら周りに自分の度下手さを見せつけてるような物だからね
ハンクラ使うかどうかはギア比とレスポンスによっても違うだろうから好きにして頂戴
おいらは加速中はスパッと繋ぐ
ミッションの入りが悪くないのにアップで煽るなんて、DQNですって言ってるようなもんです。
ヒロミとか。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:07:41 ID:1KtCh6nyO
スパッと繋ぐなんて俺には無理だあ
練習するしかないのかな
シフトレバー入れた後にアクセルを踏むのが遅いのかなあ
考えるな、感じるんだ!
半クラ使うなっていうのは、アクセルonしながら繋ぐなってことですか?
ゆっくり繋ぐのは問題無いですよね?
1速>アクセルオフ、2速に入れる>アクセルを少し吹かして少しゆっくり目に
繋ぐってな感じにしてるんですけど。駄目ですか?
アクセルオフしてクラッチ切るよね?
1.上がった回転が落ちすぎないタイミングでパッとつなげばスムーズに行くはず、
2.それからアクセル踏み込むとぐぐっとトルクがかかって車が進むという感覚だな。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 11:36:16 ID:5fqMvxA30
NAでハイコンプ/軽量フラホ/クロスMTなら簡単
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 12:03:21 ID:F6uxEZB4O
>>788 心配するな
俺は11年のブランクあったがmtスポ車乗ってるよ
都内の坂道渋滞とかも慣れたよ
俺も自信ない走っててバックギヤ入れそうで怖い
うはwwこんなスレあったんだ
凄い親近感が沸くのは内緒
MTのほうが楽しいらしいし、燃費も良い(?
と聞いたので次の車はMT検討しまつ
>>804 前に走ってるときはバックギヤには入らないから心配いらない
ギヤが鳴いたように聞こえるのは音が出るようになってるだけで
ギヤが当たってるわけじゃないから
807 :
マグナムエンジン搭載車:2006/06/18(日) 14:35:44 ID:dYIZZUn3O
ブリッピング,仕方ないだろシフトうP時にもしないと入らない・抜け起こすミッショーンなんだから。アメ車なんだがレア度でいくと箱スカGTR並で本国ならいくら出しても欲しいマニアが。しかしギア抜けなんとかならんかな。
808 :
マグナムエンジン搭載車:2006/06/18(日) 14:48:05 ID:dYIZZUn3O
ちなみにマフラーは純正同等品交換して静かだよ、Egのノイズでかいけど。純正でピストン鍛造でクリアランス大きめなもんで.〜売って別のが欲しいな‥ 連書きスマン
乗り出し時はスッとローに入るけど
ある程度走ってから交差点発進時に
ローの位置に入れる時にシフトノブに若干抵抗感があるのは
エンジンマウントのヘタリですかね?
810 :
五七五で!:2006/06/18(日) 15:11:23 ID:9JmmH/Kz0
オートマは
横着者を
増やすだけ
>>809 言ってる意味がわからん。
君の言う「走り出した後」ってのは、どういう状況なんだ?
完全停止後に1に入らないのか、2→1のシフトダウンが入らないのか、どっちだ?
停止時から発進時です
ちょっと乗ってるとノブの入りに少し抵抗を感じるんです
んで乗り始めにはその抵抗感つうかは感じないんですよ
ラッキーアイテム:「ミッションオイル」
>>812 普通、エンジンかけた直後よりしばらく走った後のほうがギアの入りは良くなるもんだけどね。
>>813の言うとおり、ミッションオイル変えてみたら変わるかもしれん。
後、気負うあまり、一速に入りきる前にアクセル踏んだりとかして無いよね?
クラッチの踏み込みも充分?
いや、お?って思うのは信号待ちから発進する時に
Nから1へ入れる際で、まだクラッチやアクセルの発進動作には入ってないので
アクセル踏み気味て事はないです。
クラッチも親の仇のように床に踏みつけてるし…
まぁ様子見てみます。ありがとうございました
816 :
:2006/06/18(日) 16:59:23 ID:CvZ5esljO
>>800 普通に加速する過程(前が詰まっていない)でハンクラは使うことはない。1速から吹かし気味で一気に繋ぐ。2速からは繋げた時にシフトチェンジしてクラッチを離す前にアクセルを少し踏みながら繋ぐ。
信号待ちの時にNで繋いでるせいじゃないの?
今教習いってるんですが
発進のときは2000回転前後で発進とは言われたのですが
その後は速度でシフトチェンジぐらいしか言われないので
このスレみて回転数でチェンジすべき ということらしいのですが
1→2 2→3 3→4 4→5 の加速チェンジ
5→4 4→3 3→2 2→1 の減速チェンジ
発進のときの回転数など
だいたいの目安など教えていただきたいです
いつもガックンガックんするので 半クラを延々としたりしてます
それでも教官は何もいわないので・・・
教習車はランサーだと思います
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 20:14:38 ID:yWp3dTRv0
>>818 教習生かよ?
なら運転教本読め。
加速ギアチェンジの目安、減速ギアチェンジの目安はちゃんと書いてあるから。
こんなところ読んで中途半端な知識を得て、「じゃあトルクバンド上端まで
引っ張ってからシフトアップを・・・」なんて実際にやってたら指導員に
どやされるぞオイw (例外は、MT車での高速教習の合流加速時)
なんだか人間はどこを刺せば即死するんですか?
というような質問に似てるなぁ・・・
>>819 教本には速度の目安しか書いてないです(´・ω・`)
速度の目安にあわせてれば回転数もおのずと合うのでしょうか?
減速は「ノッキングやエンストしかける前にはしましょう」としか・・・
>>818 > いつもガックンガックんするので 半クラを延々としたりしてます
> それでも教官は何もいわないので・・・
そのガックンガックンがギアチェンジの一連の操作の最後、「クラッチを繋いだ瞬間」に
発生しているんだとすれば、それはエンジン回転数が適正回転数からズレているのが原因。
対策としては、クラッチを繋ぐタイミングをずらすなりアクセル煽るなりしてエンジン回転数を
合わせてやってクラッチを繋げばよい。
・・・ということなんだが、教習生ならそんなことを気にする必要なし。それは免許取って自分で
乗るようになってからいろいろと試行錯誤する過程で自然と覚えていくことだから。
今はそんなことよりも確認や合図の方にウエイトを掛けて運転すべし。
乗り心地なんかに気を遣っている場合じゃない。(優先度を考えろ)
指導員がガックンガックンを注意しないのも、ちゃんと優先度を考えてるから。
(そりゃよっぽどヒドい場合は何か言うかも知れんがw)
教習所レベルなら「半クラで同調」でOK
教習生がブリッピングで回転合わせてシフトダン
なんかしてたら指導員に怪訝な顔されるぞw
>>821 > 速度の目安にあわせてれば回転数もおのずと合うのでしょうか?
違う
検索ワード: 「ステップ比 回転数」
だが他の奴も言ってる通り、免許取るまでは余計なことは考えない方がいい
825 :
818:2006/06/18(日) 21:11:20 ID:dMxv2mR80
皆様ありがとうございました
今は安全や規則の方を重視してがんばります(`・ω・´)
免許とれたらMT買ってがんがります
俺はZ32乗りだがね、動き出したら2速、20kmで3速、
32kmで4速、43kmで5速。これで通勤用途で8.2km/Lだ。
ターボが掛からないよう緩やかに加速するのがコツかな
車種や個体差によって変わるから自分で探すしかない。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 16:04:31 ID:B+Op8crF0
1速でギャーギャー走ってる農家の軽トラうるさい
ああいうじいさんばあさんは運転の仕方覚えてるのか?
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 16:27:56 ID:0bvPieIN0
代車でアルファGT(左ハンドル・6MT)を借りて5日ほどたったが、
いまだに5速→4速へとシフトアップしてしまうことがある・・・・。
(自分の車はFD3S。)
自分には左ハンドル・MTへの適応能力が不足しているようだ・・・。
>>828 そもそも5速→4速はシフト「アップ」じゃねーし・・・・・・
>>829 中学生かよ。
「シフトアップ(のつもりがシフトダウン)してしまう」
という文章において、カッコ内を省略することで
自分の間抜けさをジョークに転化したいという
>>828の気持ちを汲めや。
郷愁漂う
MTペーパー8年の漏れが12SRを契約してきた。
もう後戻りは出来ない…
>>834 まあ、車両、諸費用払ったら貯金なくなってしまうけど…
ヴィッツRSみたいなもんかな。
コンパクトカーベースのハイパフォーマンス仕様。
見かけに似合わずホットな走りをするよ。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:03:31 ID:iBpQQWnN0
12SR、なかなかいいスペックじゃんと思ったら、
ガソリンが廃屋・・・
>>841 たぶん、この手の車はハイオクでも燃費は良いからガソリン代で死ぬことはないでしょう。
まあ、回せば回したなりに悪くなるだろうが、レギュラーでもそれは同じ。
>516
おそレスすまぬ
えっと基本的に4〜7ノッチが基準値。AE86、EP82GTみたいなディスクブレーキをサイドとしても兼用している場合は結構緩めになるし効きも悪いよ。
制動力が車重の20%以上あれば保安基準適合。ただしギリギリだと使用上、効きが悪いと感じる。正直、女の人にはしんどいレベル。
知ってる限り上記二車種はそのレベル。(当時中の人でした)
ディーラーで出来ないって言い張る辺り、ディスクブレーキと兼用かな。
そしたら、エンジン掛けて運転席に座る。ブレーキペダルを思い切り踏む。そのままサイドを
思い切り引く。サイドそのままペダル放す、サイド戻す。コレを10回くらい繰り返すと幾らかキツクなると思う。あと、ダストが溜まってると効きが悪いから、こまめにホース突っ込んで水で
流す位しか無いね。
サイドだけドラムならワイヤー緩めてから調整する。ドラムロックさせて3山戻し、ワイヤの弛みとって終わり。
844 :
832:2006/06/20(火) 01:27:02 ID:1PBtGN9A0
まあ、自分、車共に慣らし運転していくつもりです。
>>832 俺もMTペーパー暦6年だったがRX-8を買って今は普通に運転してるよ。
大丈夫、初日だけだ。エンストしまくりだったわw
ただ、ディーラーからの帰りに気をつけろよ。
家まで帰るのにエンストしまくると思う。
で、家に帰ってからこのスレを開くんだ!
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 03:39:50 ID:adkF4Wj20
10年ぶりにMT運転して、エンストするのが怖くて信号無視して死んだ漏れが来ましたよ
あの世から書き込むなw
MTペーパー暦5年でAZ-1買った。
買った帰り道信号の度にエンストした。
半クラが5mm位しかないんじゃないかと思う程に狭い・・・
「AT車乗りたいんだけど自信ない・・・orz」
ってスレはないですか?
つ 廃車
俺は自分で所有したMT車の初日は気が張ってたせいかエンストはなかった
ディーラーで車受け取って車道に出るときは超緊張したけど
よく言われることだけど「慣れてきた頃が一番危ない」
それはMT、AT関係ないと思う…
>>851 おまいは俺か?。
来月、車検で代車を借りる予定だが、どうもATなので、ちょっと不安。
足下でサイドブレーキを操作するものなんか、間違って踏んでしまいそう。
操作失敗してもATは暴走、MTは止まる方向とAT猿スレに書いてあったが
その作りは注意しといた方が良いと思う。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 16:30:24 ID:yTqjyq0v0
おれAT乗れないお(´・ω・`)
操作わからないお(´・ω・`)
自信ないお(´・ω・`)
ブレーキ離すと走り出す
ブレーキ踏むと止まり出す
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 17:15:00 ID:kHuTVuo+0
嘘かと思われるかも知れないけど駐車場で5キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらライフのATには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です
MTの方がいいと思っていた頃が私にもありました
>>856 信号待ちのたびに不安になれ。ブレーキ踏む以外に何かすることあったんじゃないのか?
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 17:54:25 ID:Gipyyj4z0
>>856 脅かすわけじゃないけど、ATなんかで走行中にサイドブレーキ踏んだら即あの世だよ?
>>856 脅かされているようだから、少し安心させてあげよう。
クラッチ操作はシフト操作と連動するから、走行中は間違えない。
止まるときにスッと止まるつもりで思いっきりサイドを踏む事はありそう。
ギアが入りきってないのにクラッチを戻してしまってガーーーッ!って鳴らせる事がある。ギアごめん。
やるたんびに少しずつ痛んでいってるよなあ・・・
すごい恥ずかしい事をしてしまった・・。
1速にするか2速にするか微妙な時あるよな?
前の車が止まりそうだ、ブレーキしてクラッチ踏みました
完全停止しないで微妙な速度で動きだしたって時に
2速にいれたつもりが4速にorzやべって思って3速にいれたんだよ、パニックになって・・
進まないんだよね、全然。落ち着きを取り戻し2速にして発進しますた。
死ぬほど恥ずかしかった・・おまいら、そういうような経験ない?
>>866 似たような経験はある気がする、情景が目に浮かぶようだ。
でも大丈夫、外(ってか主に後からだが)
「トロトロしてやんな」と思われる位で
何が起きてたかなんてわかんないから。
エンストしなくてよかったね…
おれ、MT乗り始めのころ、いつもの坂道で
1速のつもりが3速で、豪快に後退したことある。
あせってアクセル踏んでも落ちてくし
ギアと気づいてもシフト入らないし
しぐかと思った。
みんな通った道、少しずつ上手になって行くよ。
シフトミスすると焦って1速に入れようとしてギア鳴りorz
同じような間違いしたことあるある
3速に入ってるのに気づかないで「あれ?なんか進まないなぁ」って
カナーリ強めにアクセル踏んだら思いっきりホイールスピンした
ところで皆さん、1速と2速はクラッチを完全につないでるんですか?
オイラは、1速で動き出したらすぐに2速、少し加速したら即3速って感じで
1速と2速はほぼ半クラでシフトアップしてるんですけど、これってマズーなの?
まずくないけど、上手い運転とは思えない
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 02:41:55 ID:I7PBvnOw0
1速ってかなり急な坂道発進以外では使わなくねぇ?
そりゃ教習中はバカみたいにローで発進とか言われたけどさ・・・
自己紹介か?ダッサ・・・
ATとMT両方乗ってるんだが、MTで高速を走って出口で降りたあと
信号待ちでMTだった事をすっかり忘れて、5速に入れたままクラッチを離してしまった。
後ろの車すまなかった。Orz
前に傾斜したところで駐車しようとエンジン切ってからバックに入れようとしたらどうやっても入らない。
仕方ないからエンジン掛けてからクラッチ踏んでギアをバックに入れたらすんなり入った。
ハンドブレーキかけたあと、なぜかエンジン切るのわすれてクラッチをパッと繋いでしまった。当然エンストorz
ちょうど父親が後席から降りようとしてたところで、仮にすごい勢いで後ろに動いたらドアで薙ぎ倒すところだたよ。
訂正。クラッチ踏んでエンジン掛けてバックに入れたらすんなり入った。
ね。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:02:58 ID:uNxX+BI90
MTに出来てATに出来ない小技
押しがけ
揺り戻し
スターターの力で動かす
>>880 つ [クラッチスタートシステム]
あらかじめ予防線を張っておくと、「そんなん解除すりゃいいじゃん」って反論は却下。
クラッチスタートシステムを解除してるなんてのはごく一部のマニアかヲタクだけ。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:14:04 ID:vAjRYFQz0
>>882 > クラッチスタートシステムを解除してるなんてのはごく一部のマニアかヲタクだけ。
あとMT車にリモコン・エンジンスターターをどうしても取り付けたいって連中な。
うっかりギア入ってると無人で発進→アボンだけど。(ギア入ってたらスターター
は動作しないように組めばいいんだろうけど、そこまでちゃんと組んでる奴は
めったに居ない)
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:25:31 ID:jZ4VolOc0
>>884 てかパーキングブレーキ掛けてるだろ普通
(まあ掛かりが緩いと動き出すけどな・・・
始動モーターって意外にトルクあるし)
>>880 > MTに出来てATに出来ない小技
>
> スターターの力で動かす
CSSも知らんジジイ乙
この板、頭悪そうな揚げ足多いよな。
腐れホモ?中卒?
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:36:45 ID:TozCKqa40
・・・と、ID変えたじじいが顔を真っ赤にしてカキコw
揚げ足もなにも・・・もう7年くらい前からMT車(新車)は順次クラッチスタート・システム採用に
切り替わっているわけであり(クラッチスタートシステムは運転教本にさえ載っている)・・・・
そんなことも知らんのか?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 14:14:56 ID:j9sLM62o0
>>886 なぜホモになるのか分からない
学歴に言及する点を見ても
明らかに
ギアがニュートラのときだけスタートできるようにすれば良いのにね。
信号の先頭でエンストした時なんかに
いちいちギア抜いてられないでしょ
クラッチ踏め
スレ読め
そしてぱんつ脱げ
それをビルの屋上から投げ
るフリをして口の中に
そして阿部さん登場
塀の中の懲りない面々
ああ、次はションベンだ
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:29:54 ID:NMlQ9zwB0
免許とって2ヶ月。
今日の夜、先日納車したMT車で親父横乗せて運転してた。
青信号左折して、2速に入れようとしてたら2人乗り高校生?が急に道路に飛び出してきやがった。
どうやらバランス崩して狭い歩道から脱落したっぽい。
そんなに速度出てなかったから急ブレーキでとまれたけど、あわや大惨事だった。
コワカッタヨー
あらかじめ危険を予測しながら運転してるといらぬ事故に巻き込まれにくいよ
特に自転車とかは要注意
ハンドブレーキ使うほどでもない坂道の発進はみなさんどうしてますか?
ブレーキからアクセルに瞬時に踏み直す方法しかない?
免許とってから全然MT乗ってないからことごとく忘れた・・・
>>902 俺はブレーキを話してすぐアクセル踏み込んでる。
そんなに後退しないよ。
慣れだ、慣れ。
>>903 ブレーキ踏んだままで半クラにしていって
ブレーキ離しつつクラッチつなぐっていう流れはエンストするかな?
それともそんなこと無理?
>>903 >ブレーキ踏んだままで半クラにしていって
半クラだけだと坂道で発進する力が車には無いでしょ。
アクセル踏まないと、車は前には動かないよ。
ブレーキ離すと同時に半クラ領域まで持っていってみな。
さらに、それと同時にアクセル吹かすって感じで、上手くいくはずだよ。
右足と左足を同時に動かす感じだお。
本当はH&T出来たほうがいいとは思うけどね。
>902
ハンドブレーキ使うほどの坂道の発進・・・でも、ハンドブレーキを使えばよいじゃないか。
平地やゆるい坂でハンドブレーキを使ってはいけないということはないぞ。
H&Tがどうのこうとの言うのもいるが、その車のペダルの位置関係や本人の足の構造の関
係でどうにもならないことがあるだろうから、気にする必要はない。
どこかのスレでブレーキ使わないでエンブレで停止する寸前の速度へ持って行く
と言うカキコを見たんですけど50〜60kmで走ってる時にいきなり
3速なんかに落としたらすごいエンブレがかかって危ないですよね?
ギアを落としてスムーズに減速する方法教えていただければ幸いです。
普段はフットブレーキを使って減速してクラッチ踏んで止まってます。
前が動き出しそうな時はフットブレーキで速度落として2速か3速に落としてます。
ついでに、坂道発進の話が出ているので・・・
アクセル踏んで半クラにした状態でハンドブレーキをおろすまでの時間が長いとエンストしますか?
それともただ単にアクセルの量が足りないのでしょうか?
| | ∧
|_|Д゚) ゆるい坂ならブレーキ踏んだままアクセル開けて半クラにもってきゃいいんじゃまいか。
|仮|⊂) おりは信号停車は平地でも坂でもいつもサイド引くクセついてるけど
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>902 教官に聞いたら、うまい(面倒くさがりな)人ほど
ハンドブレーキ使うって言ってた
踏み換えるのが面倒くさいから、右足を最初からアクセルに置いて
信号が変わったら右足・左足・左手を同時に使うって。
>>908 エンブレの回転落ちと速度落ちを感覚で把握する、下りか平地かなど車重が関わる速度感覚も意識する。
シフトダウンしたらアクセル踏んで低速安定という感じになるので前後の状況をよく見てやれ。慣れないうちは停止までかなりの距離を必要とする。
あと半クラがつながってからアクセル踏み込むという基本を意識する、慣れたらスムーズに同時処理しているよ。
915 :
908:2006/06/24(土) 17:08:11 ID:78M4PaYE0
>>914 レスありがとうございます、今読んでいても良く理解できないんですが
周りに車がいないとき色々練習してみます。
> あと半クラがつながってからアクセル踏み込むという基本を意識する、
シフトアップの時はやっていますがシフトダウンの時は繋げてからアクセル踏んでます。
こっちも練習してみます。停止時はアクセルからでも良いんでしょうか?
>>908 つ 「ブリッピング」、「回転数合わせ」
>>908 ちゃんと回転数合わせてシフトダウンすれば、たとえ60km/hで4→2速でも
変速ショックは(ほとんど)無いわけだが・・・・・
なるほど予想以上にみんなサイドブレーキって使ってるんですね
>>918 自分にとって安全・確実な方法で坂道発進して下さい
おながいします
921 :
908:2006/06/24(土) 17:49:23 ID:78M4PaYE0
>>916 >>917 以前、シフトアップとシフトダウンした時のギア比など数字がいっぱい
書いてあったサイトを見つけたのですがどうやら失念しました・・・
ちょっと調べましたが慣れないうちはシフトダウンしたあと軽くアクセルを踏んでやればOKでしょうか?
>>921 具体的な数値(の計算法)を知りたければ 「ステップ比 ギア比」
でググるべし。
まあ具体的な数値はともかくとして、
・シフトアップ → 変速後エンジン回転数は下がる
・シフトダウン → 変速後エンジン回転数は上がる
ってことくらいは分かってるんだろ?
だからシフトダウン時はブリッピング(アクセルを煽る)して適度に
エンジン回転数を上げておいてからクラッチを繋いだり、アクセルを
やや踏み込んで適度にエンジン回転数を上げつつ同時にクラッチを
繋いだりする。
こうすればクラッチが繋がった瞬間のショック(変速ショック)は軽減
できるわけであり。
923 :
922:2006/06/24(土) 18:45:52 ID:7TodHORM0
>>917が例を挙げてるからそれで説明すれば、4速から2速に落とす場合、
一般的な5速MT車の場合だと2速ギア:4速ギア間のステップ比は概ね
2.0程度。 そしてそのクルマが4速・60km/hのときのエンジン回転数が
2000rpmになると仮定すれば・・・、
・60km/h(2000rpm)で走行中に4速から2速へシフトダウン
→ 約4000rpmに回転数合わせてクラッチ繋ぐ
・90km/h(3000rpm)で走行中に4速から2速へシフトダウン
→ 約6000rpmに回転数合わせてクラッチ繋ぐ
ってことになるわけであり。要するにシフトダウン時はエンジン回転数に
両ギアのステップ比を掛けてやればいい。(シフトアップ時はステップ比で
割ってやる)
もちろんいちいち細かい数字を覚えたり運転中に掛け算、割り算をすることは
ないが、考え方としてはこれが基本。 みんなはこれを経験を通して体で覚えて
いて、半ば自動的に反応し回転数合わせをしている。
※ 上の計算値は話を簡単にする為に定速走行時の場合。加速中や減速中で
加速度が生じてる最中は当然補正が必要
924 :
908:2006/06/24(土) 20:13:57 ID:78M4PaYE0
>>922-923 とても詳しい説明ありがとうございます。
特に計算方法の解説はすごく分かりやすいです!
検索先をみて勉強してきます、レスありがとうございました。
初めてMT車をマイカーにしました。
質問なんですが、小さな交差点を右左折する時、一速まで落とすことってありますか?
三菱の某重量級クーペなんですが、2速がやたらとハイギアードらしくて、20`くらいだと
1500回転割ってしまうようなんですが・・。
停止したなら1速、停止しない時は速度に応じたギアを使う。
ってかGTO?
それはATだw
ちなみにGTOのNA ATに乗ったことあるのだが、本当にアクセル踏むと走り出す。
つまりアクセルを踏まないと走り出さない。
分かりやすく言うと重量に対して非力すぎてクリープしない…
神のGTOにそんな裏事情があるとは
神はそんな小さな事まで正確に書いてたのか
やはり神は神だった・・・・
>>925 落としても2速までだなぁ
1速なんて発進くらいしか使わないなぁ
発進のときも2速で十分だと思うんだが?
俺ってもしかしてDQNドライバー??
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:23:30 ID:ZVhH9DtR0
猿に何を言っても無だ
車によるかな。
軽トラやトラックは空荷なら2速発進も余裕かと。
2速で十分な車もあれば、2速でなんとか発進できる車もある。
DQNとまで行かなくても、たまたま2速発進が余裕でできたからと言って
全ての車が同じようにできると決め付けるのはどうかと。
1度低速スカスカな車に乗ってみろw
>>926 その通りで。
どうもこの車は噂どおりの高速巡航用車両らしくて、町乗りだとギアの選択が難しいんです。
特に狭い田舎道だと、4速すら入れるのに迷う・・・。
6速なんて月に一度入れるかどうかって気がします。
>>932 やはりそうですよね。
はるか昔に乗ったカリーナEDはそうだったんですが・・・。
MTに乗り換えて、自分がいかにクリープに頼っていたか痛感しました。
>>937 街のリ時は迷わず4速入れとけ。
それなりに飛ばすでしょw
俺も6速の車に乗っているが下道で6速いれるよ。
要は慣れだ、慣れ。
二速発進はなんでDQNなの?
>>937 カナーリED??
・・・テラカワイソス
>>925 大抵は2速だけど、1速に入れるときも結構あるよ。
左折の場合は特に。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:16:35 ID:wgNegcUc0
2速発進は普通車だとNGだよクラッチにかなり負担かかるし変な癖も付くし
軽トラならデフォだけど。
そうなんだ
極端な話1〜2キロなら2速でいっちゃってもいいもん?
>>944 うっさいし、アクセルワークがかなりシビアになるけど、何速使おうがそれは君の自由。
但し、周りの車の邪魔にはならないようにね。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:34:45 ID:LEqfa1oj0
恥ずかしい質問なのですがシフトダウンするときはアクセルを煽るものなのでしょうか?
アクセル煽らないとショックが大きいのでやってるんですけど間違いなのでしょうか?
>>946 シフトダウンするのが遅すぎるか、シンクロがへたっている可能性も考慮しましょう。
シフトダウンする時の一連の操作が完全に忘れた・・・
アクセル抜いてクラッチ切って ギア入れてクラッチ繋いでいくって流れだっけ?
クラッチ繋ぐときアクセル吹かせるもんだっけ?
10年乗ってない('A`)
>>946 > アクセル煽らないとショックが大きいのでやってるんですけど間違いなのでしょうか?
それなら問題ないでしょ。というか正しい。
>>947 別に下のギアに入りにくいって言っている訳でもないんだからシンクロは
大丈夫だろう。アクセル煽らないとショックが…って必要にせまられてやってる
ってんなら、それはしごくまっとうな感じです。色んな意味で。
>>948 まあ、久しぶりなんだし、その操作でゆっくりやってみ。
で、最後のクラッチ繋ぐ時に思い切ってバンッ!と繋いでみるんだ!
きっと良いショックで昔の記憶を思い出せるはずだw
>>947 >
>>946 >シフトダウンするのが遅すぎるか、シンクロがへたっている可能性も考慮しましょう。
>>946の「アクセル煽らないとショックが大きいのでやってる」というのを読んで、
どうしてシンクロのヘタりの可能性が指摘できるのか全く意味不明なんだが。
詳しく解説を。
952 :
株価【38】 :2006/06/25(日) 09:39:27
妹 ID:yCNEwWFpP 株主優待
取り敢えず、昼前頃に次スレ建ててみますね。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 11:04:53 ID:1ksEy3Yd0
6MTって間違えて6速入れるつもりがRに入れてしまったりしないの?
>>953 Rへ入れるときは、ただレバーを動かすだけじゃなくて
ノブ下側にあるリングを引っ張り上げながら入れないと
入らない・・・、みたいに仕掛けてあるのが多い。
(これなら間違って入りにくい)
1速の左隣にRがあるやつもあるよ
>>953 GTOのは、内側にレバー入れて、さらに「うんしょ」って感じで更に内側に
倒さないとならないので、間違うことはなさそうです。
またアホな質問なんですが、バックの時は基本的に半クラでいいんでしょうか?
車庫入れとかで完全にクラッチつないでバックすることはあるんでしょうか?
>>951 嗚呼!2速に入らねぇ!!
なんか気分的に凄くボロに乗ってる感じっ。ギア操作もたついて彼女にシラッとされるし。
……スゴク ショッックッッッッ!!! orz
という訳で、Nで一度煽っているんです。
てな想像を働かせたに1ダブクラ。
>>957 最初にHパターンだけみると最初はチョッと不安になるんだよね。
まあ、充分Rは重いんで大丈夫なんだけれど。
『コぉコで、6速だぁア〜〜〜っ!!』と気合を入れて、全体重を斜め右後ろに
掛けて操作したりすれば、間違って入ったりするかもだが。
つか、そんな事をすればそれこそシンクロが粉々に吹き飛びそうだ。で しかる後、
クラッチをミートした瞬間 今度は車本体が吹き飛ぶと。
個人的にはローの下にリバースがあると萌える。(それじゃあ5速だが)
実際間違ってRに入っちゃって事故った例ってあるのかな
インテグラやアコードユーロRの現行の説明書を見たら、速度が出ている時はRに入らないようになってるらしい。
S2000はシフトノブを下に押しながらRに入れるそうな。
高速で車間つめられてエンストしたら追突されるな
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 18:37:27 ID:OTKgJEJX0
シフトアップで2→3のときシフトショックがでてしまうのですが、どうすれば出ないようにできますか?
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:40:39 ID:VLm/n0UB0
ぶっちゃけ回転数があってないと思われ
>>959 Rに入れるとギアがギャーと鳴いて跳ね返って入らないよ
無理矢理入れても歯が欠けるだろうね
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 18:52:18 ID:OTKgJEJX0
回転数を合わせる手段を教えてください。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:56:15 ID:qeGUwnnL0
たまにレブスピードとかに運転初心者特集とか載ってんだけどね
オレは人にレクチャーするガラではないからカンベン&誰かプリーズ!
>>962 シフト「アップ」の時に変速ショックが出るってこと? ならば・・・、
(1) そのショックが「一瞬、前に飛び出すような」ショックであり
クラッチが繋がった直後にエンジン回転数が急に下がるようであれば、
繋ぐ直前のエンジン回転数が高すぎるということ。
つまりクラッチを繋ぐタイミングが早すぎ。
(2) そのショックが「一瞬、エンブレが掛かるような」ショックであり
クラッチが繋がった直後にエンジン回転数が急に上がるようであれば、
それは繋ぐ直前のエンジン回転数が低すぎるということ。
クラッチを繋ぐタイミングが遅すぎ。
もしどんなに素早く繋いでみてもタイミングが間に合わないようならば、
アクセルをやや踏み込みながら(エンジン回転数を適度に上げながら)
クラッチを繋ぐ方法もある。
どちらもやってることは、いわゆる「回転数合わせ」。回転を合わせてクラッチ
繋げば変速ショックはほとんど出ない。
968 :
967:2006/06/25(日) 19:09:03 ID:xZqQWHQG0
ついでに書いておくと、シフト「ダウン」の時に変速ショックが出る場合は
アクセルを一発煽っておいてクラッチ繋ぐなり、アクセルを踏み込みながら
クラッチを繋ぐなりして上手くエンジン回転数を合わせればよい。
もしエンジン回転数が適正値よりも高すぎる状態でクラッチを繋いでしまうと、
・一瞬、前に飛び出すような」ショック
・クラッチが繋がった直後にエンジン回転数が急に下がる
→ もっと低いエンジン回転数でクラッチ繋げばよい
もしエンジン回転数が適正値よりも低すぎる状態でクラッチを繋いでしまうと、
・一瞬、エンブレが掛かるような」ショック
・クラッチが繋がった直後にエンジン回転数が急に上がる
→ もっと高いエンジン回転数でクラッチ繋げばよい
ということ。
駐車なんかで完全に止まらないのにクラッチ切ってギアをRにいれると
ガリっと音がするんだが癖でいつもやってしまう。
これまずいよね?
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 19:13:26 ID:OTKgJEJX0
971 :
967:2006/06/25(日) 19:18:03 ID:xZqQWHQG0
>>970 > レスありがとうございます。自分は2のほうだと思われます。
じゃあ2→3のシフトアップのとき、いつもより早めにクラッチ繋いでみて。
それでもダメならアクセルを少しだけ踏みながらクラッチを繋いでみる。
(踏み込み量もいろいろ試してみるといい)
そうすりゃ変速ショックがほとんどないポイントが見付かるから。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:33:29 ID:pevEbAPN0
いいヤツ
2chも捨てたものじゃないね
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:48:06 ID:2DWdvya30
俺はもう10年以上MTなんて乗ってねーなー。
大体5速も必要なのかよ?2速ありゃ十分だろMTなんて。
ゲーセンのドライブゲームだって2速しかねーだろw
アウトラン全コース制覇した俺様が言うんだから間違いない。
電気モーター駆動になるとMTは絶滅するのだろうか
モーター側の一次側ギアと、それを受ける側の二次側のギアがある限りMTは
残せるだろう。ただエンジンみたいな人間の感性に訴える面白さはないだろうが。
976 :
株価【48】 :2006/06/25(日) 20:18:05
妹 ID:yCNEwWFpP 株主優待
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 20:52:42 ID:OTKgJEJX0
>>971 またまたレスありがとうございます。
少し乗ってきたのですが、レス通りに早めにアクセルを踏んで回転数を上げて繋いだら
ショックがきれいさっぱりなくなりました。
これからもMTを精進していきたいです。
すげーよ!
このスレがちゃんと役に立ってるw
最近着たばっかりで・・・そんなにカオスなスレだったんですか?
フットブレーキで、百パーセントの確率で後退せずに坂道発進が出来るかで、
何かグダグダの議論になってたんだよ。
確率じゃなく距離なw
思い返すのもくだらん。もうやって欲しくないものだ。
>>973 アウトランてw
>>980-981 蒸しかえりそうであんまり言いたくないが、
くだらん議論で荒れてた時期があってねぇ…
チラシの裏
今日軽トラの荷台にダルメシアンが乗ってるのを見た
縁に前足を掛けて中立ちしながら尻尾振ってる奴のかわいさは異常だった
それは可愛いな
俺もこないだ久々にAT乗ったよ
左足ブレーキの感覚も3回目くらいで思い出して
多少の違和感は暫く続いたものの操作そのものには影響無し。
こういった違和感はAT⇔MTどっちでもあるでしょ。とおもった。
でも、そのAT、シフトインジケーターが全部緑ランプだったんだよね・・・
Dレンジなのにニュートラルかもと思わせるような感覚になってあれは戴けない。
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:08:09 ID:UzwAsNDY0
車によって回転数の下がり方って違いますか?
自分のは早い(?)のでもたもたしてると下がりきってしまい、
シフトアップ時などエンブレ方向のショックがでるので
クラッチ→シフト→クラッチの操作をなるべく早くやっているんですが、
なんか傍から見たらATっぽく聞こえてるんじゃないかと・・
これは自己満足の領域ですが、
MTっぽさが出てないような気がする今日この頃です。
>>989 そりゃ違いまっせ。フライホイールの重さとか。
スポーツ・レプリカ系はキビキビした動作を要求されるため回転の上がり方、下がり方も早いし
逆にツアラー系は急激な挙動が疲労の元になる等のためモッサリ。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:19:59 ID:dLV/VXHr0
操作の早さよりクラッチ切る前の踏み込みが足らんと思うよ
MT乗ってるのに操作はATみたい!
って、かっこいくない?クラッチを最小限で使うあたりとか・・・
もち自然さは大事だと思うけど。。
>>990 なるほど、ってと、スポーツセダンがいいのかなー。
>>991 高回転でチェンジってことですか?なんか逆にショック大きくなりそうなんですけど大丈夫ですかね?
明日やってみます。
>>992 もう早いチェンジに慣れかけているので半ば自然になっていますorz
やっぱMTはMTらしく走りたいですね。
マフラー純正だから同乗者しか気づかなそうですけど、、
今教習所でMTの練習してるんですが、
クランクや見通しの悪い交差点などで、ゆっくり走りなさいといわれるんです。
で、ローギアで走ってるんですが、どうしてもかっくんかっくんってなってきもちわるいです。
入ってるギアの速度より遅くなるとそういうふうになると聞いたんですが、どのMT車もそういうシチュではこんなもの?
早く通り抜ける練習すべきなんでしょうか?
>>995 免許さえ持ってない厨は自分の巣(免許スレか教習所スレ)にお戻り下さい
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:27:56 ID:kfs6IlQb0
埋め?
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:28:37 ID:aczxquqV0
梅
>>995 車は嘘はつかん。
車がカックンカックン動くなら、操作がカックンカックンしていると自覚せよ。
なめらかに動かしたければ、なめらかに操作すれば良い事。
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:30:11 ID:ora/Jl870
____________
|
| 先生!! 車がガタガタいってます!
|_ __________
∨
.――――..-―――、
.――――..-―――、
.// ∧∧//∧∧..||. \ __________
.// ∧∧//∧∧..||. \ /
__[//_ (゚ー゚*/[] .゚Д゚,,) .||__\__ < クラッチ切れ!! ゴルァ!
__[//_ (゚ー゚*/[] .゚Д゚,,) .||__\__ \__________
lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪動車学校 ||.
lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪動車学校 ||.
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。