ポリラック&カーラック part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちーチャ ◆Lib0QaykJA
このスレはポリラック&カーラック専用、基本的にマンセースレです。

その他の「オススメの洗車剤・コーティング剤」については関連スレでどうぞ。

過去スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1076042284/
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081259973/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1093162416/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111729541/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123929724/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138475096/

※ 業者による宣伝、および特定業者の批判お断り
※ 本物、偽物論争お断り
2ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/21(日) 06:28:35 ID:AE0pIvyM0
既出販売店一覧

※ スレに出てきたことのある販売店をまとめただけです。
 ここで買えば安心、というようなリストではありませんので注意してください。

本家(ドイツ)
ttp://www.carlack.de/

正規品販売店
ttp://www.n-mac.co.jp/ (日本総輸入元)
ttp://www.polylack.com/
ttp://www.jo-ya.com/carcare/carcare_top.html
ttp://www.ryusei-usa.com/user/exterior/exterior.html
その他、楽天( ttp://www.rakuten.co.jp/ )などにも多数あり。

並行品販売店
ttp://www.jo-ya.com/carcare/carcare_top.html
ttp://www.kore-ore.com/
ttp://www.lastrada.jp/cont/wax/car-lack68.html
3ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/21(日) 06:29:15 ID:AE0pIvyM0
基本的な使用方法

<ノーマル施工例>
1. 水洗い(たっぷりの水を流しながらボディを湿らせ、大きなゴミを先に洗い流します)
2.カーシャンプー等で丸洗いします。
3.すみずみまで水でよくすすぎます。
4.セームや柔らかいタオル等で水気をとる。
5.湿らせて固く絞ったネル布にカーラックをおよそ500円玉ほど含ませ、パネル一枚ずつを一方向
  に塗り込みます。
6.15分〜30分ほど放置して、その後乾いたネル布でふき取る。

※ 初めての時は二度以上塗ることをお奨めします。
※ シュアラスター鏡面仕上げ等で仕上げのふき取りも効果的です。

注@ガラス面の油膜取り等にも使えますが、その際はその都度、素早く水で洗い流してください。
4ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/21(日) 06:30:08 ID:AE0pIvyM0
その他の施工方法

<ポリラック洗車>
1.コイン洗車場の高圧洗浄水などで軽く水洗いする。
2.バケツ半分くらいの水(約4リットル)にキャップ三杯ぐらいの
  ポリラックを混ぜ、スポンジ等で洗う。
3.水で流した後、拭き取る。


<ポリスプレー>
1.普通に洗車する。
2.ポリラックを10〜100倍の濃度に薄めたものをスプレーして
  塗り伸ばす。
3.乾燥後、拭き取る。

※ スプレーボトルは園芸用のものなど、霧が細かいものが良い
 撹拌用にビー玉を入れておくと良い
※ 精製水で薄めると良い(事前に精製水で容器をすすぐとなお良い)

5ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/21(日) 06:30:39 ID:AE0pIvyM0
よくある質問

Q.カーラックとポリラックの違いは?
A.某業者のHPによると、
 > カーラック68とポリラック(カーケア) はパッケージの違いのみで中身は同じ。
 > カーラック68(ナノシステマチックケアプレミアム)はカーラック68の新タイプモデルで強化版です。
 > ポリラック(カープロテクト)はそれぞれ各タイプのプレミアムバージョンで全てにおいて効果が高められた最強版となっております。
 だそうです。
 また、いわゆる「正規品」とは、「ポリラック(カープロテクト)」を指すようです。

Q.偽物って存在するの?
A.正規品販売店がそのように主張していることが多いようです。
 また、本物を希釈して売っている業者が存在するという主張も見かけます。
 しかし、いずれも具体的な被害報告などの例があるかどうかは不明です。

Q.どこで買えばいいの?
A.東急ハンズやネット通販で買うことができます。
 ネット通販をしている並行輸入業者も多数あり価格は半額以下も珍しくありません。
 偽物が出回っているとの噂もありますので高くてもいいから確かなものを
 買われたい方は正規代理店で購入されることをお勧めします。
 並行輸入業者で買われる場合は、所在地も情報も明かさないような業者からは買わないほうがいいでしょう。
 ヤフーオークションでも出品されていますが評価をよく見てから買いましょう。

Q.オススメのクロスは?
A.拭き取り用の定番はシュアラスターの鏡面仕上げクロスです。
 また、大きめのメガネ拭きやカメラのレンズ拭きなども良いようです。
 100円ショップで販売している3枚105円の食卓を拭くクロスでの施行も良好という報告もあります。

6ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/21(日) 06:41:25 ID:AE0pIvyM0
(*´∀`*)皆さんでポリラックの使い方や、こうすれば.。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!や、
ポリって(・(ロ)・)クサーみたいなこと、、、
些細なことでもいいので話そうだぉ!

7ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/21(日) 06:52:36 ID:AE0pIvyM0
( ´・ω・)皆さん。いままで迷惑な書き込みをしてごめんだぉ。明日からは仕事で忙しくなるので、当分は書き込みできないぉ・・・
ちーチャのことが嫌いな人でも、今までどうり気軽にここへきてだぉ
テンプレ間違ってたらごめんだぉ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 07:17:27 ID:HJgUq9d70


終了
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 08:47:33 ID:oA/0rBK00
>>1さんが男だと思うと鬱
だけど、>>1乙!!!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 10:11:20 ID:wFN1YI9q0
>>1
若干キショイが・・・・・アッパレ!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 11:10:13 ID:+wFDdOcL0
985 ちーチャ ◆Lib0QaykJA New! 2006/05/21(日) 10:40:28 ID:AE0pIvyM0
(* '∀')うめうめ♪
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 12:30:06 ID:QZ+a1by10
ちーチャ いれたいよちーチャ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 13:26:38 ID:OEGs5ioY0
>>1
ちー茶 おつ!

ちー茶のキャラは好きなんだけど・・・

でもきっと・・・おっさんなんだろうな・・・orz
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 15:06:58 ID:0crClwvh0
おっさんに以外にポリラック好きな女なんかいるかよばか
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 17:45:50 ID:TNxSYDgB0
ポリラック以外に女好きなおっさんなんかいるかよばか
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:47:57 ID:oA/0rBK00
バカ以外に女好きなポリラックなんかいるかよおっさん
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 19:10:00 ID:cGV19S380
アッー!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 00:18:39 ID:Y0TWb24P0
やっと、最も怪しい並行業者がサイトを閉じたようですね。
めでたし、めでたし!
でも、リニューアル中ってことは、また凝りもせず再開するのか・・・?
GETだけは、やめてくれ!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 00:21:48 ID:Y0TWb24P0
>>7
ん?明日から忙しいって・・・・
リニューアル作業?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 00:29:27 ID:2dh1QKCL0
くぁwせdrftgyふじきおぉp;p@:「
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 00:38:35 ID:aqxkOPTT0
ちーチャ乙!
22前スレ981:2006/05/22(月) 03:32:24 ID:9CMhERl30
皆様ども。かなり薄めでいいのね。

>>988
あら、幌もいけるのですか。
自分もオープン海苔なので近いうちに試してみます。
23ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/22(月) 10:58:30 ID:q5iDjIJ0O
(`・ω・)ちーチャは業者でも50過ぎのおっちゃんでもないぉッ!!
(´・ω・`)ちーチャはちーチャだぉ♪

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 13:18:40 ID:IbbqhDxI0
(`・ω・)ちーチャは業者でも50過ぎのおっちゃんでもないぉッ!!
(´・ω・`)ちーチャはナオンだぉ♪
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 13:30:14 ID:luvn5lw20
>23

や、シンジランネエナw
それでも、70過ぎにジジイだという事を言わないのなら
証拠写真うぷうぷ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:01:04 ID:2YR9ULrH0
>>988
幌にやって、白くなったりフロントガラスの油膜の原因に成らないですか?

100倍希釈位なのかな?

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:25:42 ID:aqxkOPTT0
みんなのチー茶をいぢめるなよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 19:15:50 ID:luvn5lw20
ちーチャ かわいいよ ちーチャ w
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:23:04 ID:thT9Joy40
879 :ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/20(土) 21:14:42 ID:pQVs3P/l0
>>878
(*´∀`*)おめでとうだぉッ!オープンはきもちがいいぉ!早くスンスン♪できるといいね

736 :ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/17(水) 22:31:00 ID:wp6wuxAXO
(`・ω・)ちーチャのロド太郎はそんな柔じゃねぇー!!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:49:39 ID:Ki3oa8R+0
1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/05/21(日) 23:21:05 ID:UJQgOYzz0
1000ならちーチャは50代のおっさん
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:51:03 ID:tquzgvMa0
ちーチャはモノホンの女子大生だよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:54:19 ID:VBU6b8Nn0
>>26
自分の場合、基本はクロスに吹き付けて拭いているからね。
幌に直接吹き付けてもみたけど、問題なかったです。
白くなるどころか光沢がでますよ。
濃度は計ってやっていないから分からないけど、ほんの少し濁る程度だから
かなり薄いかもしれないです。
洗車後の水滴取りとコーティングが一度にできるので、かなり楽チン。
貼り付いた虫も簡単に落とせるので重宝しています。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:06:11 ID:vRppq7t00
カーラック使ってみたんですけど、どうも撥水が弱いです。
大きな水玉がブヨブヨとしている感じです。
コレってのはこういうもんなんでしょうか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:15:28 ID:DkVdKjZz0
この前あったけどちーちゃんは序d嗜好性だった
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:19:32 ID:WCNpDaU60
糞コテの話題うぜぇ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:21:40 ID:tquzgvMa0
>>34
ちーちゃん?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:47:08 ID:fO1xqPNh0
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:59:10 ID:yi3gBJqf0
>>33
そもそもポリ(=カーラック)は親水性ぎみなので撥水を求めるのが間違っています
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 04:09:51 ID:YctYZeBa0
ちーチャはモノホンの50代後半円形脱毛症だよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 09:36:44 ID:zCW45hxU0
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
ちーチャ ヾ(*´・∀・`*)ノ
41ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/23(火) 10:12:15 ID:bo8fNbpc0
(;`・ω・)ちっと休憩中だぉ。みんなポリラックの話をするだぉ!!

>>19
( '・ω・) ちーチャは業者じゃないぉ!!

>>26
( ´・ω・)幌にはポリじゃなく専用品がいいぉ。まちがいないぉ。

>>32
( ´・ω・)ちーチャも今度やってみるぉ。ポリ洗車は、シャンプー洗車(ほこり汚れ落としのため)とポリ洗車と二回やるから
水道代が・・・ ポリスプレーなら水道代も節約できるし楽だぉ!

>>33
( ´・ω・)そんなもんだぉ。なんかグミみたいでおいしそうだぉ(*´∀`*)

(;`・ω・)ド、ドイツのにーちゃん!ちーチャのポリがなくなってきたぉ;;
42ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/23(火) 10:14:42 ID:bo8fNbpc0
(´;ω;`)ちーチャageちゃったぉ・・・ ごめんだぉ・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 10:22:48 ID:UbFMfcqC0
>>42
今週忙しいじゃなかった?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 11:32:23 ID:prZEpGB90
>>32
前スレを読んでないので、繰りかえしになったらごめんなさい。
幌は何色ですか?
なんか、幌にポリラックって、白い粉が残りそうなんだけど・・・
ポリスプレーをクロスに吹き付けて施工すれば大丈夫なんですか?

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 11:39:51 ID:VOjinV2L0
試してごらんよ。
濃度が濃すぎて万が一白残りしたら、また水洗いすればいいんだし
46ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/23(火) 14:56:09 ID:bo8fNbpc0
>>45
( ´・ω・)水洗いでは落ちないとおもうぉ。水洗いで落ちたら、雨降ったらポリぜんぶおちちゃうぉ。
もし白く残ったら呉からでているポリメイト?あれつかえばいいぉ(σ´∀`)σ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:13:51 ID:VO10LzGK0
ちーチャポリはドイツの職人が
一生懸命出しているからなかなか製造できないんだお
おかずを上げる為に写真うぷだお
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:26:06 ID:3Kc+TQyO0
>>44
黒です
薄っすら濁る程度でね
ボディを拭く時も粉は全く出ないよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 20:07:03 ID:sldQk54B0
>>41
エアロプレーンってやつ買ってくる予定だけどそれでいい?
でも、ごめんな、前にも言ったが帰って来るの再来月なんだよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 06:15:44 ID:KEN46/oR0
>>49
ルンメニゲのサインも頼むぜ!
51ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 07:02:18 ID:NN50VP3NO
>>49
(´・ω・`)ドイツのにーちゃん、エアロプレーンってプラとか無塗装バンパーにもつかえるやつかぉ?
高いやつ?ぉ金持ちだぉ、、ドイツのにーちゃん。

ポリはまたjo-yaだっけ?あそこで買うから心配しないでだぉ(*´∀`*)

>>50
(´・ω・`)ダレソレ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 07:49:12 ID:XRkiJIA+0
てす
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 07:50:42 ID:XRkiJIA+0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 10:41:43 ID:nJCoxidz0
ポリラック1回施行するのにどのくらいの量を使用しますか?
試しに100mlを買ってみようと思ってるんですが、
これ1本で何回使えるのかなと思いまして。
車はVWポロです。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 10:56:06 ID:ETEO43B40
>>54
4回は使えるかと
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 11:00:07 ID:vj36CLwh0
>>54
原液でやって、10〜20mlくらいかな・・・
下地が綺麗に出来てて、楽に拭き取れる状態で。
当方もポロです。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 12:14:04 ID:/HB/HZY60
>ちー茶

ポリラックを激安でゲットしたお!
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪だお
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 12:32:39 ID:KSgyWDMR0
>>3の行程って、固形ワックスかけるのと全く同じ手間だよね?
ポリラックって、ワックスと同じ手間をかけて施工して
ワックスよりメリット(皮膜やツヤや耐久性)があるの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 12:46:35 ID:8dMWQdBE0
>>58
ある。
艶&耐久性。
60ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/24(水) 13:03:17 ID:NN50VP3NO
>>57
(*´∀`*)ニャハ
いーいな いーいな ポリラックっていーいーな♪

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 19:15:41 ID:uPa6U2Z20
ポリラックの塗りこみと拭き取りに、
それぞれ適したクロスってどんなのがありますか?

ダイソーとかで買えちゃうと嬉しいのですが・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:22:26 ID:WI+pEYsr0
>>61
キッチン用品の超極細繊維のはふき取りに良いという話が
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:26:34 ID:WI+pEYsr0
>>58
固形ワックスより断然施工し易いよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:31:48 ID:uPa6U2Z20
>>62
ああ。3枚入りのだよね?
塗り込みにも使えるかな?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:34:35 ID:sHWsWoH70
昔、誰かが大祖ーのテーブル拭き用がいいっていってたな。
塗りこみは漏れも使ってるけど、いいと思うよ。
ふき取りは別のだからワカンネ。ただ、乾拭き用はイイのおごるのが吉って
気がするねー・・。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:47:57 ID:8JIT9rKq0
>>61
やっぱりスーパーワイピングクロス。
思ったよりも良好で満足!
なんだかんだ言っても、専用というか、ポリラックに合っているというか。
シュアの鏡面も使ったけど、スーパーの方が1ランク上の気がする。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 08:05:32 ID:mpEOR+pB0
スーパーワイピングクロス
そんあもんドイツにもイギリスにもないが
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 09:05:25 ID:6Qix26Wt0
スーパーワイピングクロスは
以前ポリラック・ジャパンがポリラック専用に作った洗車クロスですね。
某洗車サイトで絶賛されています。
鏡面仕上げクロスも
日本のシュアラスター社が独自に作った拭きあげ用クロスですね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 09:08:31 ID:6Qix26Wt0
あ、商品名、社名をモロに出しちゃったけど、私は業者じゃありませんよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 09:43:53 ID:PLl8d+PC0
>鏡面仕上げクロスも
>日本のシュアラスター社が独自に

そもそも欧米にはクルマをピカピカに磨き上げるという習慣がないのだろう
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 09:55:16 ID:DKXoeRSF0
>>59
>>63
レスサンクス。
今度試してみるかな。ポリラック。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 17:36:08 ID:tNP6A/M00
今日ポリラックのポリ瓶(1L?)を貰ってしまいました。
ただ、4年前のものだとのこと。
フタあけて中をみるとほぼ全く使っていなかったぐらい残っていてウマー
でもちょっと心配… 普段、洗車はするけどワックスがけはやらないので
ここに来ました。

セーム皮と シュアラスター鏡面仕上げクロス 、それにダイソーのテーブル拭きを
買ってくるんですね?>先生諸氏
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 17:39:57 ID:isIXN1f50
>>72
ダイソーだけでいいんでね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 18:54:44 ID:xP6UxJIU0
なんでダイソーなんだよ?
はじめて使うならシュアの鏡面あたりを勧めろよ。
7572:2006/05/25(木) 19:32:01 ID:tNP6A/M00
元々、中古車ばっかり乗り継いで来たんですが、「昨年末、初めて新車を
買ったよー」てな感じの話を友人に雑談でしたら、くれた訳です。
半年近く経って、なんか新車っぽさも無くなったキガスなのでいっちょ
念入りに洗車してWAXがけってヤツをやってみようか、と。

ただ、高速で2回、飛び石食らってるキズはどーにもならんですわなw orz
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 19:38:05 ID:jWmC0HkB0
>>51
エアロプレーンも含めてポリはドイツだと安いみたいだ。
輸入品って関税と輸送費で高くつくらしい。
業者がボッタクリという話もありw

ポリって下地作らないと駄目なの?
汚れ落とし効果があるなら別にやらなくてもいいかと思ったんだが…。
シャンプー洗車→ダイソーテーブル拭きでポリ施工→鏡面仕上げクロスで拭きあげ
じゃ駄目?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 19:48:49 ID:sw2Av8hQ0
コーティングの類は何でも大体同じだろ

下地で8割方勝負が決まる
78ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/25(木) 20:02:38 ID:exrIbQVaO
>>76
(´・ω・`)エアロプレーンってjo-yaでみてみたけど、結構たかいだぉ。
ドイツのにーちゃんは再来月かぁ・・ちーチャのポリもたないぽ

(;`・ω・)よしッ!
  ちーチャかうぉ!エアロプレーンかうぉ!人柱になるぉ!!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:16:58 ID:tNP6A/M00
>>77
ちょっとまってくれ!下地ってなにーYO!?
>>76でいいんじゃないのか?
>>3にも”下地”云々なんて記述はないーYO!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:21:51 ID:sw2Av8hQ0
>>79
別に何も変な話してないだろ
ポリの良いところは他と比べて手を抜いてもそれなりに仕上がるよ
手間暇かければかけただけ答えてくれるのは結果は違えど、どのコーティングも同じ
81ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/25(木) 20:26:19 ID:exrIbQVaO
>>79
(´・ω-)テンプレはポリの基本的な使い方だぉ
ワックす、コーティングをやるなら下地処理をした方がのりも保ちもいいぉ
じょーしきだYo
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:34:05 ID:95zP8D0P0
>>76
>エアロプレーンも含めてポリはドイツだと安いみたいだ。
>輸入品って関税と輸送費で高くつくらしい。

よし!1年中いつでも供給してくれるならおまえから買うぞ!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:47:03 ID:GHiYgMjZ0
おいおい・・
新スレなのに相変わらずニセモノ業者のたまり場かよ、ここは。
せっかくスレ立てた「ちーちゃ(だっけ?)」が可哀想じゃね〜かよ。


84ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/26(金) 02:36:42 ID:6aX72U1X0
>>83
(*´∀`*)やっさし〜♪(ハァト  おやすみなさい・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 07:08:50 ID:TBHmRrFB0
ちーチャかわいいよちーチャ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 08:27:53 ID:yVfO/q7X0
>85

おっさんに書いているおまえの姿がかわいいw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 10:18:43 ID:DUVhgjUo0
ちーチャってJo-Yaの中の人だろ?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 10:22:00 ID:eWgxOLlV0
>>83
偽物業者ってだれ?
kwsk
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 10:25:58 ID:F0KnNHBz0
普段はワックス派なのですが、
夏と冬だけポリラックに変えて併用する事は可能ですか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 11:21:13 ID:QTMQwwo90
可能です。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 12:16:27 ID:d3XvX4hT0
>>89
懸命な人はやりません
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 12:29:16 ID:jvhwha9a0
>>87
なるほどね。
必死だな。大量在庫抱えちゃったみたいだからな。
なりふり構わずのたたき売り状態だしな・・・・。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 12:55:15 ID:9nQU3Nec0
ちーチャまで業者扱いかよw 気が狂ってんのか?
ロードスタースレ見て来いそこにいるから
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 13:36:45 ID:ir/viLtOO
みんな業者だよ!
業者が業者をだましているだけだから、
ユーザーには関係ないんだよ!
95ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/26(金) 17:41:58 ID:nCmutGTm0
(´・ω・`)ちーチャのロド太郎のトランクにポリとワックス半分半分ぬったぉ。

http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1148632109662.jpg

左側がポリで右側がグリオズのベストオブショーワックスだぉ!さ〜てどうゆう結果になるんだぉ
はやく雨ふれだぉ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 17:56:55 ID:rPN6hHs00
ちーチャの家に雨どいがある事だけは判った
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 17:58:31 ID:8PzB/p870
>>95
乙! 電線の映りこみは左側のポリの方がクッキリなのかな?
ってか、見た目の艶とかどうだった??

やっぱ、ちーチャはスレのアイドルだゎ!!
98ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/26(金) 18:25:58 ID:nCmutGTm0
>>97
>電線の映りこみは左側のポリの方がクッキリなのかな?
( ´・ω・)写真では判断できないとおもうけど(カメラしょぼくて)ちーチャが見た感じだと、どっちもっどちかな?あまりかわらなかったぉ。

>見た目の艶とかどうだった??
(´・ω・`)艶は少しポリのほうがいいぉ!黒色が引き立ってたぉ!なんか色に深みがでたというか・・でもこれはちーチャのワックスがシュアのブラックレーベルのワックスだったら結果はちがってたぉ。

あとは雨待ちだぉ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:37:13 ID:ngg/hnvO0
週末は雨?
100ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/27(土) 00:55:43 ID:CbTVxpmv0
>>99
( ´・ω・)今日雨降る確立たかいぉ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 01:27:03 ID:WaBQWvJR0
ライトカバーの黄ばみを取るために研磨するのですが、
紫外線予防のコーティングにポリラックは有効でしょうか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 08:04:25 ID:SMwm11ye0
ちーチャのロドスタは黒なのかぁ。

これから真夏になるから、鳥のウンコ付いたら速攻で落さないと
シミになるお。
ポリでも防御できないだろうし。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:09:14 ID:1hAnE7Rd0
下記のアドレスは2>のちーチャさんのコピペなんだけど、
並行品の販売店で、一番安いのがjo-yaだと思うのだけど、
本家のドイツで買うと、エアロプレーンですら、
1Lのものが、25,00ユーロ = 3 587,93747 円
おおよそ3,600円で買えるんだよね。誰か買った人がいるかな?
耐久性のよいエアロプレーンを使ってみたいが、日本で買うと高いので考え中。
現在はポリラック カープロテクトを使用中。

本家(ドイツ)
ttp://www.carlack.de/

正規品販売店
ttp://www.n-mac.co.jp/ (日本総輸入元)
ttp://www.polylack.com/
ttp://www.jo-ya.com/carcare/carcare_top.html
ttp://www.ryusei-usa.com/user/exterior/exterior.html
その他、楽天( ttp://www.rakuten.co.jp/ )などにも多数あり。

並行品販売店
ttp://www.jo-ya.com/carcare/carcare_top.html
ttp://www.kore-ore.com/
ttp://www.lastrada.jp/cont/wax/car-lack68.html
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:16:34 ID:mpjUa9Np0
>>103
↑こーゆーの書くと、ここでは業者よばわりされるよ。ご注意を。

>>ちーチャ
予想通り雨だけど、ちーチャさん、どうですか?
105ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/27(土) 09:26:59 ID:go13EgQ90
>>104
(´・ω・`)まだこっちは雨ふってないぉ  @関東
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:28:22 ID:RWcDtWM60
マンセースレで販売リンクを貼るのが業者とか何とかって文句言う方が明らかに間違ってるだろw
気に入らなければコーティングスレなりあるんだからそっちへ逝けと(ry

これでオレも業者の仲間入りだなww
オレもドイツ逝って自分で仕入れてみたいね
海外はおろか、国内の海も越えた事ございませんが・・・orz
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:46:13 ID:APIgC0T20
>>106
>明らかに間違ってるだろw

いや、間違ってないだろ。

ここはポリラックをマンセーするスレであって
ポリラック販売店をマンセーするスレじゃないし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:51:29 ID:RWcDtWM60
はて?
業者をマンセーするような文章がどの辺りにあったんだか記憶が定かじゃないんだが?
もしかして値段の事?
それともニセモノうんぬんってやつ?
例えばボディーコーティングだったらあの店はとかこの店は〜ってマンセー話も成り立つが、
ここは同じ商品を扱ってるってだけで買うところを選ぶのは買う人間の裁量だと思うが
109ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/27(土) 10:06:12 ID:go13EgQ90
>>101
(´・ω・`)やったことないからわからないぉ。ポリでやるとしたら
http://www.jo-ya.com/carcare/carcarewv/bumperdoortrim101.html#04
コレ使ったほうがいいぉ。でもたかいぉ。紫外線なんとかってはいっているけど、自分で実証するの難しいからね。
ちーチャ前の車でよくライトが黄ばんでたけど、面倒だけど毎回ピカールで磨いてたぉ。

>>102
(´;ω;`)もう遅いぉ・・・ へんなシミが所々にあるぉ。

>>103
(* '∀')ちーチャも今使ってるポリが無くなり次第エアロプレーンかうぉ。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 10:08:49 ID:APIgC0T20
>>107
あー、確かに現行スレでは販売店マンセーと言えるレスはないかも知れんね。
ただ、過去スレでは販売店による宣伝と言われても仕方ないレスとか
それに対する叩き(ニセモノ論含む)で溢れたことがあって、
それにウンザリした人達によって>>2その他のテンプレが作られたという経緯がある。
>>1に「〜お断り」と書いてあるのもその名残。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 10:12:25 ID:RWcDtWM60
>>110
まぁあと200スレも流れれば>>1なんて誰も見なくなるから元に戻ると思うけどねw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 13:51:30 ID:PhRWzOZO0
てか、やっぱりちーチャはjo-yaの人間だよね。
ちーチャの文章にはこの店の名前が頻繁に出てくるからな。
たぶん>>103もおまいの仕業だと思う、よ〜!
103の前後でID変わってるモンな〜w
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 14:03:03 ID:8asg7GLT0
>>112
消えろカス
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 14:13:10 ID:sq1NEGV+0
ち、ちーチャがキレた、、、、
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 14:18:05 ID:k8oBtBfT0
たとえちーチャが50過ぎのおっさんでもこのさい構わない

ちーチャかわいいよちーチャ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 15:07:43 ID:GBv77m8T0
jo yaのHPにポリラックを見に行ったら黄色いクロスがあったのですが
これはポリラックの施工とふき取りに使えるのでしょうか?
使ったことある方いたらインプレキボン
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 16:38:58 ID:8roUWOnm0
>>116
ポリラック買った時にまとめて買ったけど、問題無く使えるよ
俺の場合はポリスプレーだけど
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:19:29 ID:GBv77m8T0
>>117
ポリラックと一緒に買ってみようと思います
れすどうもでした
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:55:32 ID:karzV0XT0
>>95
違いがわからん。
電線よりチー茶の顔を映りこませたほうがいいんジャマイカ?
かわいいチー茶が見たいを
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 02:04:10 ID:amvIPXgd0
どうしても他の販売店をつぶしたいらしいな
ちーチャ=jo-ya=業者
このスレも末期的だな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 03:05:12 ID:NEE6h3EK0
他の販売店乙!
122ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/28(日) 03:12:54 ID:fBWvFzoUO
>>120
(´・ω・`)他の店の業者さん迷惑かけてごめんだぉ・・
ちーチャはそこでしかポリ買ったことないから言っていたんだぉ。

(`・ω・)ちーチャは業者さんじゃないぉッ!ちーチャはちーチャだぉ。


(*´∀`*)ついに雨が降ったぉッ!でもトランクに施工したのちょっとこうかい・・
やるなら左右のドア一枚ずつにすればよかったぉ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 03:48:26 ID:IyR+BBc+0
>>122
>でもトランクに施工したのちょっとこうかい・・

なんで?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 06:38:52 ID:KELND6ZA0
>>120
なんだ?今月も売り上げ悪かったのか?
125ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/28(日) 07:13:25 ID:3HYnKCiT0
( '・ω・) みなさんおはようだぉ。ちーチャだぉ。

>>123
(´・ω・`)ワックス又はポリタソが雨で濡れたことで、余剰成分がとなりにうつっちゃッたらいろいろと厄介かなぁっておもたのだぁ
変なこと言ってたらゴメンだぉ・・・

( '・ω・) さっき雨が小降りになってきたので写真撮ったぉ。

http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1148766083729.jpg

(´・ω・`)ちーチャが見た限りでは、撥水にかんしてはどっちもあまりかわらないぉ。ザーザー雨の中傘さして5分間ぐらいちーチャみてたけど
すこーしだけワックスのほうが水玉のながれがよかったぉ。

( ´pωq)ねむたいぉ・・・おやすみ〜

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 09:38:43 ID:pYA07qXP0
103だけど、、、
本家で買うとエアロプレーンが、jo-yaの半分で買えるから、その買い方をしたことがある人がいるかなと
言う意味で書いた。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:46:42 ID:Z52adB6W0
50代のおっさん、業者だからその話題は絶対にスルーするなw
さっさと詩ねよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 11:30:37 ID:4bC4g9+30
(´・ω・`) ←50代のオサーン  テラキモスwww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 11:51:24 ID:Uy+5HE7F0
何でそんなにコテに執着する奴多いんだ?
コテが珍しいのか?2ch初心者?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:43:00 ID:Z52adB6W0
>>129
インターネット歴何年?
俺はあいねたやLNBがあるころからネットやってる超ベテランだよw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:52:25 ID:GHmayxbx0
インターネット歴
インターネット歴
インターネット歴
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 14:05:40 ID:TURj8B8W0
超ベテランがあらわれた!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 14:30:36 ID:KELND6ZA0

            / ̄`''''"'x、 
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_ 
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、 
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ 
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  < 超ベテランがいると聞いて  
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {   \       飛んできました 
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |    \_________ 
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i, 
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,} 
  `"           `ー'"           iiJi_,ノ 

134ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/28(日) 14:38:33 ID:fBWvFzoUO
>>133
(*´∀`*)ノシすぷーだッ!かわいい〜♪
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:02:02 ID:IAgbWZOB0
>>125
チーチャのかわいい顔の映り込みが無いのが(´・ω・`)ショボーン

>>126
ドイツのおにーたんが買ってきてくれるらしいお

>>133
これスプーなの?w
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:03:04 ID:KELND6ZA0

         ______ 
     _,,:-ー''":::::::::::::::::::::::::::ヽ、 
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
  _/:::::::::::_,,:-(《・》)-(《・》)ヽヽ 
  |:::::::::::/           |丿 
  .|:::::::::::|          / 
  |:::::::::::|         /| 
 .|:::::::::::|   /⌒Y⌒ヽ、 | 
 |:::::::::::|  Kェエエェエェ-冫| 
 |:::::::::::|   ヽ、___, ノ  |   <てろろろててー♪いんたぁねっとれきぃぃぃ 
 |:::::::::::ヽ           | 
 |:::::::::::丿    ,,-----、  | 
 |__(___/___ヽ | 
 |     (_B \  / | | 
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:21:16 ID:MaR6eyw90
(´・ω・`) ←ちーチャ は18のオンナオコに1000万円
138ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/28(日) 16:11:30 ID:fBWvFzoUO
(´・ω・`)質問だぉ。ポリタソ施工して、拭きおわったあとそこを触ると、手の跡がついちゃうんだぉ。
これって塗りすぎかぉ?
言っとくけどちーチャは脂性じゃないぉ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:19:25 ID:MaR6eyw90
138ちーチャ へ
最近気が付いたけど、ポリは施工後より
1回水洗車した後のほうが汚れも雨跡も
付かないしツヤもいい

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:25:38 ID:EJgHRVFZ0
>>139
それは俺もおもてた

>>ちーチャ
施工直後は定着してないから手の跡がつくんじゃまいか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:32:29 ID:amvIPXgd0
>>ちーチャ ◆Lib0QaykJA

大変だな。業者は今日も出勤か?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:35:34 ID:EJgHRVFZ0
カキコの内容が業者厨よりちーチャのほうがまともな件



最初はウザかったけどなw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:39:51 ID:GHmayxbx0
>>141
あなたも超ベテランですか?
144ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/28(日) 16:43:03 ID:fBWvFzoUO
>>139
(*´∀`*)それちーチャもうすうす気付いてたのだぁ〜
>>140
(´・ω・`)ちーチャもそう思ってたぉ。でもねでもね施工後一週間たっても、手の跡ついちゃうんだぉ。
もしかしてちーチャ、隠れ脂性かぉッ!

>>141
(*´∀`*)人をまってるんだぉ☆彡
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:51:34 ID:EJgHRVFZ0
>>144
脂性だな・・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:54:59 ID:MaR6eyw90
>>144
ちーチャへ
1週間後でも手の跡ついてもおかしくないかも
ピアノにもテレビにも仏壇にもつくぉ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:57:05 ID:DAQqzGtd0
なにこのきちがいすれ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 17:00:45 ID:EJgHRVFZ0
>>147
超ベテランさんこんにちは
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 17:13:09 ID:DAQqzGtd0
なんでわかった?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 18:22:36 ID:zZF+6Z5+O
オートバックスでポリラック発見!!ミニだけど・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 18:34:04 ID:6NsDXhxA0
本当なのかネタなのか、ちょっと実験してみた。

自動某店に「ポリラックありますか?」と電話でたずねた。

店員「ポリラックですか?ちょっとお待ちください。・・・・30秒程度の間・・・
はい、在庫ございます。」

(il`・ω・´;)<まじすか?ちなみにポリマックスではなくてポリラックですよ。

店員「はい。ございます。」

車で20分(((((((っ・ω・)っ ブーン

店員:お電話の方ですね。こちらですよ。
はい、(・∀・)っ「ポリマックス」

だから違うっちゅうねん!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン

ホントですた(*´д`*)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 18:39:39 ID:DAQqzGtd0
ネタ乙
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 18:54:41 ID:zZF+6Z5+O
150です。まじネタですよ。神戸の塩○北○のワックスコーナーの一番上段右端です。今まで通販を利用してた方にはビッグニュース?ですよね。今まで置いてなかったブリスも陳列されてました!!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:09:56 ID:EJgHRVFZ0
>>153
店員乙                         って言われるぞw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:12:54 ID:EJgHRVFZ0
>>153
つーか 値段が・・・・ね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:16:04 ID:eHV/Xvmm0
どーせ定価だろ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:12:24 ID:zZF+6Z5+O
198○円でした。最後の一桁は忘れました。箱を持ってみて「軽っ!」中身のボトルを見て「コマッ!」買うのやめました。高いですよねポリラック。でもアクアがなくなったら買ってみます。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:49:18 ID:+gkVF4RM0
本国サイトにある「POLY-LACK Long Life Versiegelung」って国内で販売してるとこないのかな

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:56:31 ID:amvIPXgd0
>>147
ちーチャ 乙
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 00:02:00 ID:tN6L6kGE0
出て来いや!ちーチャ!
化けの皮、剥がしてやるw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 00:06:59 ID:RtoBWMFY0
>>160
超ベテランさんこんばんは
162ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/29(月) 00:12:54 ID:JKTK4TtgO
(´-ω-)きもちわるいぉ はきそう
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 00:35:54 ID:RtoBWMFY0
ちーチャにキモイと言われるオマイらって・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 00:56:19 ID:4FbEjFw40
今日シュア鏡面で水洗いしてきた。某マンセーHPで普段のメンテは水洗いで十分というから
水洗いしたんだが部分的に細かいキズがたくさん入り近くで見るとその部分はくすんだ様になってしまった。
みんなは、シャンプーしてる?漏れの車ソリ黒なんだけど無謀だったかな?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 00:58:45 ID:lmSSS2qY0
>160

でてやーち!濃茶
壁のバカ剥がしてやるw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 01:06:02 ID:TuQZR2ih0
>>158
むしろ直で買えば?
手続きは簡単だよ。
ちなみにVATが差し引かれるから実際はもう少し安い。
167ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/29(月) 07:25:31 ID:p/BGPue/0
>>163
(´・ω・`)昨日は飲みすぎたみたいだから気持ち悪いっていったんだぉ。

ノシいってきま〜す♪
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 07:43:27 ID:gAn6aA9z0
>>164
荒れるオカンねた
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 11:57:33 ID:LlZaKE5k0
>>166
普通に通販すれば付加価値税を引いてくれるのかい?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 15:18:44 ID:UcXFTOJd0
>>169
ポリの通販は使ったことないけど、
サッカーユニをスペインから直販で買ったら
ちゃんと差し引かれてたよ。
ドイツではもしかすると違うかもしれないけど、
まあ同じEU圏内だし多分一緒じゃないかな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 15:42:38 ID:LlZaKE5k0
なるほど。
ポリのショッピングサイトが海外発送してくれるのかを調べないとだね。
でも俺の英語力では…orz
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 16:31:31 ID:UcXFTOJd0
海外発送はあると思われ。
今使ってるポリがなくなったら使おうかと思って、
アカウントだけ作ったけど、日本が選択出来たから。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 18:03:39 ID:XR9vdoEY0
>>171-172
半年前くらいに注文してみた>ドイツ本社サイト
全く何のリアクションもなく、無視されて終わった。
英語でメールも何回か送ったが、返信すら無し。
「海外発送はやっぱり受け付けてないのか」と、あきらめた。
>>166は買えたの?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 18:47:21 ID:txfS2kiK0
個人代行輸入業者でも探せば?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:03:38 ID:ClK6Dp/70
>>173
漏れは返事が来たド
日本の性器代理店のアクセス先から買えと
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:40:33 ID:+uJG4psV0
なんだよ、買えないのか。
日本の代理店から買えっていうくらいなら
ちゃんと品物置けよって感じ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:01:43 ID:G6MdQezB0
疑問?
並行業者はどうやって仕入れてるんだ?
178171:2006/05/29(月) 23:51:13 ID:LlZaKE5k0
8時間頑張った俺が来ましたよ。
日本が選択できるのに買えないなんて…。
>>175
それってマジなの?

>>177
並行業者は現地の卸とか小売とかから買ってるのかな。
179173:2006/05/30(火) 00:11:27 ID:bamor3MV0
>>178
保存メールを辿ってみたら、注文直後の自動返信メールは来たんだったわ。
単なる確認メールで、請求メールではない、と書かれてある。
・・・で、それっきり。

向こうへ出した「どうなってんの?」メールは、カーラックHPにあるフォームから送ったから
記録残ってないな。

面倒な手順でアカウントは作らせるくせに、肝心の注文出来ないなんてなあ。
その後の応対もなってない。不誠実な会社だよ、全く。
時間の無駄だから、さっさとあきらめな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 01:26:34 ID:Jp67qquZ0
ホント糞な会社だな。
こんな使えない通販サイト放置してんじゃねーよ。
181175:2006/05/30(火) 07:37:20 ID:22yPUaOu0
>>178
日付: Tue, 12 Jul 2005 10:10:32 +0900
差出人: "日新機械興業" <[email protected]> [ アドレス帳に追加 ] [ 受信拒否 ]
件名: POLY-LACK Auto Systempflege Diskountka nister 1000ml の件
宛先: zzzzzzzzz

zzzzzz 様

当社は、ドイツ CAR−LACK GFH+HmbH社の
日本総代理店です。本日、ドイツよりご注文メールが転送
されてきましたので、ご連絡申し上げます。

POLY-LACK 1000ml 1本  @6,000円 
          送 料      1,000円
          消費税      350円
           計     7,350円

ヤマト宅急便の代金引換にて発送出来ますが、内容をご確認
の上、再度メール又お電話にてご注文をお願い申し上げます。
ご注文の確認が取れ次第、すぐに出荷致します。
宜しくお願い申し上げます。

日新機械興業株式会社
TEL 03-5697-2755
FAX 03-5697-3077


182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 09:56:06 ID:S5dX8yqC0
>>181
ポリには関係なく、
送られてきたメールをそのまんま(しかも、メアドや電番まで載っている)
こういうところ(2chや一般の掲示板)に載せるのは、
激しくマナー違反じゃないか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:46:34 ID:4m1M2XyF0
マナー違反もなにもHPに載ってるじゃん。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:05:30 ID:4+ex0shA0
>>183
182は、メールのポリラックの値段が安いので
あせった業者
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:17:17 ID:YHLowm890
ポリラックの安い通販店教えて下さい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:24:44 ID:wsubinkk0
>>185
ヤフオクで見かけたな。処分品だけど。
俺は500mlを2000円で買った。これって高いかな?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:41:50 ID:dSDB/pNC0
>>186
やや安
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:54:32 ID:8cazY19Q0
>186

+送料だろ?
189ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/05/30(火) 19:30:49 ID:eJ8/qaKSO
(´・ω・`)こんばんゎだぉ。ちーチャの車、ポリやってから雨降ったでしょ?そしたらポリやった直後よりツルテカになってるぉ。その分キズがめだっちゃってるぉ。

(´・ω・`)ポリって最初は撥水であとは親水でしたっけ?ポリ再施工のタイミングがわからないぉ、、、
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:14:56 ID:eh6ZKrUY0
ちーチャはずっとポリを愛用してるわけじゃないんだね
191182:2006/05/30(火) 21:28:15 ID:S5dX8yqC0
>>183
HPに載ってるのは、自分で載せてるんだから問題ないけど、
メールの内容を許可無く載せるというのは問題だろ。
自分が出したメールが知らないところで公開されてたら嫌だろ?
メールを送ったのが企業だからOKという理屈は通らない。
インターネット社会のモラルだと思うのだが……。

>>184
俺は業者じゃないし、>>181より安く買っている。
メールの内容が問題じゃないんだよ。

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:41:44 ID:xxNKqzJA0
やっぱりドイツに行ったときについでに買うか、
やっすい輸入販売業者から買うしかないのか…。

>ちーチャ
EK9スレに脱走するな!w
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:58:41 ID:O/l9CIBO0
>>189
親水に見えるのはホコリの上に雨が降るから
水洗車すると再び撥水に戻る

ポリ施工は最短でも1ヶ月1回で十分
それも最初本格施工すれはあとポリススレー施工で十分
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:32:32 ID:rBncjqgb0
>>186
オレも買ったことあるw
そん時はポリ初心者で何もわからんかったけど、
あとでカーケア(旧型)だと気がついた。
道理で安いわけだw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 03:05:47 ID:mw5Hbneo0
>>194
カーケアじゃなくてニューウルトラじゃないか?
俺もそれを掴まされた。
購入した某並行店に問い合わせたら、「デザインが違うだけで、同じ商品です」とのこと。
念のため、正規店にも問い合わせたら「5年前にモデルチェンジしているので、現在は流通していないはず」とのこと。
どっちが正しい情報なの????

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 09:07:12 ID:OmTm05a20
自分も気になってたけど、もしかしたら長期在庫なのかな?
正規店が嘘を言うって事はなさそうだし。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:47:10 ID:tAaAxgnp0
198194:2006/05/31(水) 13:25:41 ID:b9ocOWgJ0
>>195
J○-YAのページに載ってるカーケアと同じボトルのが届いたんだけど。
ニューウルトラってのはおいら初めて知りました。
199ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/01(木) 21:52:19 ID:yB52XhxK0
>>190
(´・ω・`)うん。半年くらいかな

>>192
ヾ(*´∀`*)ノIDにEK9ってでたから記念カキコしてきたのだぉ♪

(*´∀`*)今日なんと知り合いからエアロプレーンもらっちゃったぉッ!!半分以上のこってるぉッ!!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:29:44 ID:2+Uzae4O0
>>199
エアロプレーン getおめ♪
さっそく今週末は人柱レポ?? 雨は降らなさそうだぞ(^^

ってか、何で知り合いの人は半分以上残ってるのに。。。
201ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/01(木) 23:16:34 ID:yB52XhxK0
>>200
(*´∀`*)ちーチャが今度エアロ買うんだぉッていったら「最近は自分で車洗わないからあげるよ」ってさ。早く施工したいぉ。

(´;ω;`)でも忙しくて11日まで洗車できないぉ・・・ エアロ使っている人、他にいないかぉ?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 09:47:02 ID:MaBrRFcS0
よかったね。ちーチャ('A`)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:20:34 ID:kEYKdyN60
ボンネットはアクール
その他は防汚重視でバリアクリンを使ってます

そんな私はポリラックを買って
幸せになれるでしょうか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:21:54 ID:6pwi/D4S0
エアロプレーンケアいいなー
漏れはカーラック使用中だが、もうじき切れるから奮発してカープロテクトを注文してみた。漏れにはこれが精一杯('A`)
ま、基本的に隔週ポリ洗車、雨でできなくても月一は必ずポリ洗車してるからエアロじゃなくてもいいさ、、、たぶん、、、

みんなビンボが悪いんや・゚・(ノД`)・゚・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:53:16 ID:93qbiMVW0
ほら、あれだ、エアロって真央ちゃんの犬だろ?
ゑ?違うの?

じゃー、あれだ、車につける空力パーツだ。
うん、そうだよ…、ね???




チー茶がいるとスレが伸びるね。
(´<_`  ) 流石だよティーチャ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 16:16:50 ID:p7oKRAsY0
>ちーチャ
エアロ使ってるYO

ん〜。。。プロテクトとあんまかわらんよ(*´д`*)
つか。違いがわからないくらい。
自分的にはプロテクト・・・、つか、カーラックで十分かなぁ。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 16:19:43 ID:XVdw8wB70
エアロって
カープロテクトより紫外線保護、表面保護硬度が高いだけで、艶出し、クリーナー効果は従来通り

なんだろ?見た目じゃわからんわな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 17:13:07 ID:XMPFzs8D0
エアロよりもこないだドイツ直販の話で出た
ロングライフシーラント扱ってくれんかのう。
国内で買えないから直販やったのに
国内代理店から買えだなんてふざけすぎてる。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:17:42 ID:ms3TaX6w0
>>208
どの業者も大量の在庫あるため取り扱いできないんでないかと思う。ロングライフだったらきっとそっちに人気があつまってしまうだろう?→相場低下→うまみ現象・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 23:23:31 ID:93qbiMVW0
ロングライフシーラントってそんなにいいやつなの?
211血茶:2006/06/02(金) 23:36:25 ID:2kkY6w+20
そうだお
212ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/03(土) 00:40:23 ID:J3aLVpb90
>>202
(´・ω・)へんなかおだぉ。ありがとうだぉ。

>>203
(´・ω・`)「このポリラックを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる。」RS海苔なら誰でも知ってる名言だぉ。

>>204⇒・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚` )ダナダナヨシヨシ

>>205
(´・ω・`)エアロ・・・プレーンだぉ。 ちーチャだぉ・・・

>>206
(´・ω・`)ノシ使ってるのかyo。 カーラックて?やすいやつかぉ?

>>207
(*´∀`*)使うのたのしみだぉ。

>>211

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 00:50:31 ID:dbSHccRT0
>>210
知らん。国内じゃ見ないし。
だから人柱になろうと思ったのにこの糞対応。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 03:26:49 ID:jZEzD4pC0
>>213
じゃ、自分でドイツまで行って買って来いよ!
人柱になるなら、そのくらいの根性見せて見ろよ!
「糞対応」って、自分じゃ何もしないおまいの方が糞だろ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:11:19 ID:LFg0TvQM0
ドイツのホームセンターでは1L1500円
何本買えば飛行機代出るかな?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:07:49 ID:AvgPqfQn0
>>214
>>213は本国カーラック社の対応を「糞」と言ったんだよ。
買おうとしてアプローチしても日本代理店を案内されて終わり〜
代理店では取り扱い無し、っていうさ。
>>171-181辺りの流れ参照。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:23:24 ID:GwbZ+ahM0
よし、208のロングライフ買ってくるか。
チーチャはエアロ手に入れたからもういらないかな?

>>215
飛行機代はでないでしょ。
たしか荷物は20kgまでしか預けられない…。
218前スレ664:2006/06/03(土) 09:24:59 ID:KvhS8/T60
約一ヶ月前、エアロプレーンケアを使った者です。
ボンネット左右でカーラックと塗り比べましたが、違いは全くありません。
このまま10数年間塗り比べてみれば、違いが出るのかもしれませんが・・・
売り文句通りに受け取るならば、車用としては無意味にオーバースペックだと思います。
どうせヌルテカ感が欲しくなって、2〜3ヶ月もしないうちに塗りなおすのだから・・・
「ポリラックシリーズ最強の奴を使っているんだ」という自己満足で納得しましょう。

しかしこの1Lボトルを使い切るのにいつまで掛かるやら。
家具にも使えば良いわけですが。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:39:09 ID:SUHHxt4p0
>>218
邪魔なジジババがいるなら、浴槽に塗れww
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 18:58:18 ID:/ftiY9iH0
>218

飛行機に使えよw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:22:08 ID:uy5uwpve0
>220
たしかにそうだなw
飛行機用なんだしww
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:26:57 ID:uy5uwpve0
>ちーちゃ
漏れは飛行機持ってないんでエアロを車に塗ってしまった負け組み
なんだが、とりあえずプロテクトと違いはわからなかったぞぃ。
まあ期待しない方が吉かとw
223血茶:2006/06/03(土) 20:39:28 ID:Q9pCnRgN0
>>222
おまえさー、なに60代のハゲ豚親父に返信してるの?ばかじゃまいか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:54:49 ID:5qebcE9p0
>>218
やっぱそんな感じか・・ でもホスィwww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:15:19 ID:JaJTG6WO0
>>223
>返信してる

返信って・・・・・超ベテランの方ですか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:23:19 ID:uy5uwpve0
返信・・・(il`・ω・´;)

ベテランヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:27:28 ID:/ftiY9iH0
>223

おまえは仮面ライダーか?
228チーチャ補佐 ◆YA1wV0SGiI :2006/06/03(土) 22:58:32 ID:rv1BCSgr0
まあまあけんかはやめて、洗車しようよ
天気いいんだしさ
補佐っちはポリラック施行後、シリカガラスコーティングするのがお気に入りだぉ
229チーチャ補佐 ◆YA1wV0SGiI :2006/06/03(土) 23:13:24 ID:rv1BCSgr0
今晩は書き込みが少ないな。
ポリ →ガラスどう思う?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:21:07 ID:N0uoGggn0
ちーチャ本人は百歩譲って許す(スルーする)としても
補佐とか言ってる香具師はさすがにキモイな。
231チーチャ補佐 ◆YA1wV0SGiI :2006/06/03(土) 23:28:48 ID:rv1BCSgr0
何だよ 何だよ
せっかく秘伝の施行法を伝授したのに。
ちょっとやそっとじゃ開発できないぉ。
分かる人はやっとみてみて!
232チーチャ補佐 ◆YA1wV0SGiI :2006/06/03(土) 23:37:08 ID:rv1BCSgr0
あとポリスプレーを作るときに、プラモデル用の艶出し液を加えると
すごく綺麗に施行できるよ。
これは長谷川模型さんの零三式にインスピレーションを得たぉ。
233チーチャ補佐 ◆YA1wV0SGiI :2006/06/03(土) 23:47:12 ID:rv1BCSgr0
もう寝るぉzzz
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:03:04 ID:Jmj0PTk50
寝てくれ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 07:26:17 ID:czILTwFP0
>234

ハゲワロタw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:07:57 ID:JI9THRkZ0
チーチャ補佐の言うことに一理あると思うけど。
コテハン使わなければいいのに。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:23:35 ID:b75cH3bf0
>補佐っちはポリラック施行後、シリカガラスコーティングするのがお気に入りだぉ

ポリの上にガラス系を塗っても定着しないから無意味。
238ちゃーチャン :2006/06/04(日) 12:58:40 ID:kNvgTMHw0
>>237
(´・ω・)あとから塗った方が前の方をはがすのだぉ。

>>232
(*´∀`*)ほんとすごいだぉ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:38:37 ID:KwhMOqwO0
今日も超ベテランのコテいぢりですか ベテランなのにコテが珍しいのかしら?
240ちーチャ:2006/06/04(日) 13:43:32 ID:aID6eUO30
(*´∀`*) ちーチャは実は50代後半円形脱毛症加齢臭満載だぉ
241ちゃーチャン:2006/06/04(日) 14:10:33 ID:kNvgTMHw0
>>239
(´・ω・)ちゃーチャンは実は10歳半元気むんむんちゃんだぉ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 17:14:51 ID:Io+v1Wo70
>>232
早速、艶出し液買いに行ってくる。と、思ったけど最近プラモ屋なんてみないんだが
トイザラスとかにもおいてあるかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:13:22 ID:KwhMOqwO0
ノーマル加工一回もしないでポリ洗車だけで済ましてる奴っている?
それなりにコーティングできるのかい?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:01:32 ID:SQYkImUy0
>>243
まさに俺
洗車して毎回ポリスプレーしながら拭き取って終了
ちゃんとヌルピカだよ
でも梅雨前にノーマル加工してみようかと思う今日この頃
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:35:06 ID:KwhMOqwO0
>>244
サンクス
俺は逆に梅雨をポリ洗車のみで乗り切ろうとおもてたんだが
脚車だし 満足できればノーマル加工しなくていいかな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 22:51:06 ID:b75cH3bf0
>ちーちゃ
>(´・ω・)あとから塗った方が前の方をはがすのだぉ。

そういう現象が成り立つ条件は、前に塗ってあるコート剤の成分と、
後から塗るコート剤の成分によるのよ。
ガラス系の場合は、塗装面を脱脂しないと定着しないよ。
ポリには油性のワックス成分が入っていると思うので、ポリの上に
ガラス系コート剤を塗っても全く無意味だと思われ。
界面活性剤が入っているガラスコート剤もあるようだけど、界面活性剤で
脱脂はほとんど無理。

DIY施工でガラス系がいいのなら、最初にシリコンオフ等で塗装面の脱脂
が必須。
中性の台所用洗剤でもOKなんて言う人もいるけど、中性洗剤では無理。

自分の場合は、プロ専用のアルカリ洗剤で脱脂するんだけど、一般の素人には
向かないので、シリコンオフが良いかと。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:02:31 ID:b75cH3bf0
>>242
セブンアンドワイで買えるよ。
受け取り先のセブンに商品が到着するまで5日くらい時間が掛かるけど。
しかも定価だけど・・・。
ただ送料掛からないのでおすすめ。

ちなみに自分は零三式にそれを混ぜてみたけど、混ぜる前と混ぜた後で違い
を感じなかった。
つか、基本的にガラス系コートの場合はコート剤自体が艶を出すのではなく、
下地の塗装を守るだけなので艶は期待できないのよ。
それで、少しは艶を出してやろうという事で、その艶出し剤を混ぜてみて!って
事なんだろうけど、ポリの場合は基本的に油性系ワックスだと思うので、艶は
ガラス系に比べれば全然出るので、ポリにそんな艶出し剤を混ぜる意味は全く無い
と思うのだが・・・。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:13:49 ID:xE12OvE00
未だによく判らないのだが、ポリは油性ってのが通説だけど、ポリスプレーって水で希釈するんだろ?
乳化剤でも混ぜるって言うんなら兎も角、みんなまさかそんなの使ってないだろ
どうして水に溶けるんだよ・・・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:19:43 ID:PR9fDhPo0
全部油じゃないから…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:23:44 ID:elOuqgO1O
"溶ける"のではなく、"混ざる"じゃないの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:27:55 ID:bU2mRhLX0
スプレーの前によく振る
ドレッシング使う時と同じさ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:51:16 ID:iiJfbgK60
253ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/05(月) 01:44:27 ID:Y9Q2OOD40
(*´∀`*)なんかへんな人がいる〜♪
254242:2006/06/05(月) 02:49:28 ID:mWKjmQia0
>>247
サンクス!でも意味ないならどうしようw
チーチャ補佐の弁解を待つことにするわ。わざわざありがと。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 03:57:19 ID:DvYK9zjc0
そそ。
溶けるのではない。というか溶けない。
一般的な油性系液体ワックスにも「良く振ってからお使いください」って
書いてあるじゃない。
つまりセパレート状態なので「良く振って一時的に混ぜてね」って事なわけで。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 08:03:04 ID:xX6atXlq0
んなら、ポリの容器の中にビーダマでも入れておくか
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:09:36 ID:wfnmxFuY0
おいらの園芸用スプレーは、逆さにしても出るように、吸い口に鉄球が付いている
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:59:29 ID:IaYXfSal0
屋根下保管だったが、引っ越して屋根なしになった・・・orz
屋根なしで雨降るとポリでも無惨だね。

屋根>>>>>>>あらゆる洗車グッズ
であることを痛感した。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:29:41 ID:sx1b1UUR0
値段も

屋根>>>>>>>あらゆる洗車グッズ

だけどな



あ、ザイモールビンテージは別か
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 02:05:06 ID:Y3bODflC0
簡易な幌ガレージならまだしも、ちゃんとしたガレージじゃ
ビンテージより高いが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 06:32:12 ID:+Hd5cKcC0
ポリポリ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:29:44 ID:2jtGhj1r0
チーチャがいないとこのスレはwww
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 08:42:14 ID:q5sRhPcg0
ちーチャ!
come back
264ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/07(水) 09:27:50 ID:+iRQJC0p0
(*´∀`*)すごいね雨ッ!!ザーザーだよザーザー
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:20:30 ID:EqzzX74V0
ポリ初心者ですが、ポリを施工して乾かした後に拭く布は
シュアラスターの鏡面仕上げクロスでいいの?
それとも鏡面仕上げクロスの前に別の布で拭いた方がいいの?
別の布を使う場合は普通のネルでOK?
266ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/07(水) 10:31:23 ID:+iRQJC0p0
>>265
(´・ω・`)シュアラスターの鏡面仕上げクロスを最初から使う必要はないとおもうぉ。
拭き取るとき最初はネルで、それから鏡面仕上げクロスでフキフキ、、、これで拭き残しなしだぉ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:38:01 ID:q5sRhPcg0
ちーチャ は、北関東に住んでるのでツカ?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:00:08 ID:ebfGKDk90
ちーチャはネットカフェに住み着いてるよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:42:10 ID:EqzzX74V0
ちーチャ直々の回答サンクス!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:57:35 ID:ufcYwaH50
朝洗車してポリかけていい天気だなーと思ったら雨が小一時間ザーザー降ってまた晴れてきた。泣きたい・゚・(ノД`)・゚・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:53:46 ID:m884rotF0
皆さんどこで購入してます?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 10:47:46 ID:MUr1YjK/0
>>270
ポリは施工後1回目水洗いで完成です
まじ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 01:29:05 ID:qPNU8Xtm0
>ちーチャさんへ
並行品はニセモノだという噂がありますが、どう思いますか?
ちょっと心配です・・・・・・。






274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 05:37:12 ID:JoUffkdM0
ニセモノを輸入するのも難しいことかと・・・

代理店が並行輸入にたいして悪いウワサを流布しているとすれば法律違反です。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 15:01:33 ID:uYsKlygt0
ぶっちゃけ、ポリなんて偽物作って元がとれるんかいな。
とりあえず白濁液入れときゃそれっぽくはなるけど、
単価がそれほど高くないし、需要もたかがしれてるだろ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 18:54:12 ID:3Yy7Q6dm0
(´・ω・`)ションボーリーナ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 20:58:01 ID:ViqnSKZr0
白濁液ってなんかいやらしいねwww





逝ってくる
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:57:49 ID:sOP8A2l60
さあさあ、全国的に梅雨入りですね!

それでも雨の日に屋根の下でポリをかけて、直後の雨中ドライブを楽しみますよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 07:36:17 ID:wlyDJF5Z0
>>225
ポリはワックスみたいに雨でシリコンが窓を汚すこともないし
逆に炎天下でも施工できるし気楽にタフにって感じ
こんなコーティングほかにありませんね
280ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/10(土) 09:19:57 ID:O+y0+WmUO
>>279
(´・ω・`)おはようだぉ。ポリタソって炎天下でも施工おっけーなの?
ちーチャ怖くてできそうにないぉ・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:04:05 ID:uIACsgG40
ポリスプレーってやつを初めてやってみたのだが。
これって、即拭き取りなの?何か拭いても拭いても、安い温泉旅館のタオルみたいなビジャビジャ状態。で、乾かしてから拭き取ろうとしたら、ポリスプの水滴跡がリトル輪じみ(こすってるうちにとれたけど)。
ルーフに拭いても取れない白残りができちゃったから、結局は原液施行で修正した。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:31:24 ID:7gDlI9bS0
ポリラックの施工って鏡面クロスでやるんですか?
よくネルって書いてあるけどよーわからん、ネルのおすすめ教えてください

それからポリラックはライトのプラスチックとか黒い樹脂部分にも使えるの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:35:00 ID:/8KFrQeB0
>>282
>>265-266良く嫁
ネルなんてそこらのカー用品店洗車コーナーで売ってる普通のネルでいい。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:44:13 ID:7gDlI9bS0
>>283
レスサンキュー、鏡面は仕上げなんだな

ネル一応持ってる、前に使ったやつが洗濯して置いてある
ただ非常にゴワゴワしてるんだけど大丈夫だろうか?
なんだか雑巾みたいなんだけど・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 11:09:25 ID:mtsqpmF/0
>>280
ぜんぜんだいじょうぶだぉ
炎天下でやると軽いデポジットなんておちちゃうょ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:34:40 ID:/8KFrQeB0
>>284
テンプレも嫁
つーかスレ全部嫁
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 14:44:13 ID:Rm2UyJBs0
最後に お って付ける話し方むかつく
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:24:10 ID:4NSevwWR0
>>287
わかったぉ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:38:57 ID:1+pUPMju0
>>287
俺もそれむかつくぉ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:49:37 ID:TlcEXdQg0
>>288-289
だからそれをやめろって言ってるんだぉ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:56:05 ID:KhIozj2d0
お前ら面白いなぉ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:30:55 ID:0x74p7iM0
で、洗濯してゴワゴワしたネルでも良いの?

ほい、お茶(´・ω・)っ旦
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:35:07 ID:rAMUJ6X20
雨の日に洗車なんてネタ以外の何物でもないけど
ポリスプレーによるポリ皮膜保護?目的なら雨の日洗車もアリ?
ポリスプレーも一度乾かさなきゃ意味無いか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:39:49 ID:/8KFrQeB0
ネルくらい安いんだから新しいの買えよぉ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:46:42 ID:0x74p7iM0
雨の中洗車して雨で(?)眼が真っ赤になった俺ガイル

アイ音のネルGet's!!!することにする(´・ω・)っ旦
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:51:05 ID:wH4EzOuB0
ポリラックを施工してさらに拭き取るネルだけど高いやつ買っても
1度使えばボロボロになるしもう安いのを使い捨てたほうがいいや。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:58:23 ID:0x74p7iM0
俺も安いネルにする(´・ω・)っ旦
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:54:05 ID:4cFQdsrz0
俺は特売のキッチンタオルを使ってます。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:06:19 ID:fseScAeQ0
百均の車用クロスで充分。はじめて使ったとき今まで高い銭払って買っていたのがバカらしく思えた・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:34:09 ID:0x74p7iM0
(´・ω・)もしやと思い台所見たらあったよキッチンタオル
スーパーエンボスとか何とか書いてあって良さそうだな
薄っすいけど柔らかな感じはするな、これって所謂スーパーワイピングクロスなのか?

これで良いのならこれで施工してみたい、ひょっとしてふき取りもできるの?
仕上げはバシッと鏡面クロスでキメたい
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:40:32 ID:2zGJhyB20
スーパーワイピングクロスってなんでつか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:52:20 ID:0x74p7iM0
ポリラック用のクロスらしい
ポリラック関係のサイトを見てるとたまに出てくる
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:54:44 ID:0x74p7iM0
(´・ω・)俺は詳しく知りません
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:55:50 ID:i81zprs10
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 09:11:46 ID:52t8midn0
http://www.ecthai.com/tw/company/?company=682
ここの製品で日本人だけが好んで使ってます

The company brought in over ten deep-processing lines
and machines for nonwoven fabrics and a group of
spunlace nonwoven deeply-processed products, such as
compressed towels, ”SUPER WIPING CLOTH”,
wet washcloth, medical spunlace gauze, Chitin fiber
artificial skin, bandage, operational clothes and caps,
disposable bed sheets, bedspread, pillowslip, all kinds
operational cover and apertured rolls.

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:34:55 ID:G0OlHku20
>>305
GJ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 01:31:56 ID:Y4ViqfNi0
結論

ダイソー3枚入り台所クロスで充分。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 17:54:08 ID:UuxQGLKc0
黒のスカイライン乗りです。
先月に新車で買って、普通のワックス塗ってたんじゃけど、この前
鳥のウンコ攻撃にあって、しかも日差しギンギンの日で、うわー!
やばいけぇ!!って思って直ぐにお拭き取ったんじゃけど、しっかり
シミに・・・(´・ω・`)

ディーラーのサービス工場で磨いてもらったら、なんとか見えにくい
レベルまで取れたけぇ、まあ一安心なんじゃが・・・。

んで、ポリラックの評判を聞いて今後使ってみたいんじゃけど、鳥の
ウンコ攻撃にポリラックは有効ですかのぅ?
特に濃色車にポリ使ってる人に聞きたいんじゃけど、真夏に鳥のウンコが
ビチャ!って付いて、次の日位にふき取ってもシミにならんかったよとか
実体験があった聞かせて欲しいので宜しくお願いしま m( _ _ )m
309308:2006/06/12(月) 18:02:53 ID:UuxQGLKc0
なにせ、黒の車は初めてじゃけぇ・・・。
こんなに鳥のウンコに弱いものとは知らんかった・・・。
いままで「白・シルバー・黄色・赤」と乗ってきたんじゃけど、
鳥のウンコなんか付いてもシミになる事なんてなかったんよ・・。
真夏にウンコついて、そのまま3日以上放置してから洗い流しても
シミなんかにもならず、陥没する事も無く。

ディーラーで聞いたら「黒は表面温度がすさまじく上がるけぇ、鳥の
ウンコがフライパン並みに高温になったボディーに付けば、塗装が溶けて
当たり前じゃけのぅ。プロコートやろうが、市販のワックス塗ろうが、
まあ何やっても防ぎようは無いんじゃよ。」と言われたけぇ・・・。

んで色々ネットで調べてて、もしかしたらポリラックで防げるんじゃない
かと、今期待中なんじゃけど・・。
(´・ω・`)どうですかのぉ?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 18:44:32 ID:KH7Zrl9j0
方言が酷くて読む気にならん
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:28:16 ID:84n2yy6x0
>>309
>どうですかのぉ?

まで読んだ。
312ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/12(月) 20:10:38 ID:kDFLWXPP0
>>311
(*´ω`*)最後まで読んでるじゃんw

(;`・ω・)と、べたな突っ込みしたぉ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:12:13 ID:agpnRcnS0
>(´・ω・`)どうですかのぉ?

この「ぉ」の使い方だと回答来ないとみた。








やっぱチーチャじゃないとな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:14:48 ID:+xZH2bma0
鳥の糞ってのは基本的にアルカリ性。しかも極めて強いアルカリ。
この被害から塗装を守るにはガラス系コートで無いと無理。
ポリはあくまで「手軽にコートが出来る割には性能が良い」というだけ。
白や淡色車なら鳥の糞が付いてもポリで何とかガードできるかもしれんが
濃色車は無理だと思うよ。
ポリは濃色車にオススメって言う人がいるけど、個人的には白と淡色車に
オススメであって、濃色車ユーザーはきちんとしたガラスコートを使うべき。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:17:29 ID:+xZH2bma0
実際に、ちーチャの黒ロドスタなんて鳥の糞のシミだらけだよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:53:37 ID:KnaJULzQ0
ヤフオクで古いラベルのポリラック業者がエアロプレーンを扱っているのに気が付いた。
しかし、1リットルは多すぎ、小分けでもいいんだが、信用できるのか?
ボトルはJOYAのと同じデザインなんだが青色が暗く見える。
この業者から買った人いますか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:02:38 ID:agpnRcnS0
オークションのアド吊るせ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:37:37 ID:/novEpJg0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:42:17 ID:WARWvuGj0
>>318
業者乙>挨拶

他の出品リスト見るとドイツばっかりの零細輸入業者?
なんかベンツネタばっかりで狙いすぎと言えば狙いすぎ
値段もさることながらセットのノズルが気になった
もしかしてポリスプレーに向いてるんジャマイカw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:42:23 ID:/novEpJg0
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:50:46 ID:agpnRcnS0
ドイツ国内販売品って黄色いボトル(車用)と
青ボトル2種(ヨット用・飛行機用)だろ?
それ以外は古い商品と認識してるが…。

>>318
のは長期在庫ジャマイカ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:46:41 ID:WARWvuGj0
ポリ洗車したんだが余ったんだけどで捨てるの勿体ないからそのまま放置
で、一つ思ったんだが上でも出てたけどポリが油性かどうか
しばらく放置すればそれこそドレッシングみたいに分離してるのかな?
来週にでも見てみよう
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:10:58 ID:P0fgquYI0
俺によこせ。
余ったんなら次回使えばいいじゃん。
何で捨てる必要があるの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:32:55 ID:3YaJTVos0
>>322が言ってるのはボトルに入ったポリ原液じゃなくてバケツに残ったポリ洗車用希釈液だろ。
そんなんもらってどーするw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 04:06:27 ID:ICfD4pdn0
なんか、一時期だけ話題になった「カーラック68ナノ」や
「並行品ポリラック」「ポリラック・エアロ」が大量在庫になっているみたい。
最近は投げ売り状態。
どうなってるの・・・・・・・?????

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 05:31:58 ID:fBYMkzmG0
>>325
どこで、いくらで投げ売りされてるの?
ヤフオク価格が標準だぞ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 12:53:16 ID:gkUKi6EC0
>>318>>320
その業者はかなり前から古いパッケージのポリラックを出してるから、
よほど在庫があるのジャマイカ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 13:14:44 ID:Il2KwIut0
http://shgreenpower.b2b.hc360.com/product/2164222.html
ここらから仕入れていたらあやしくない
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 16:01:04 ID:4xaIrNlg0
やはりこのスレは昼間業者ばかり
328で身に覚えある人たちみたい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:55:06 ID:QyI1h9LN0
ところで、ポリやらカーラックは
ドイツではどのような扱いなのだろう??

普通にカー用品店みたいな所で売ってるポピュラーな代物なのかな??
それとも、ドイツでは知名度ゼロで日本人しか手を付けないようなマニアック品??
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:27:58 ID:4xaIrNlg0
330
http://carlack.de/carlack/home_eng.htm
に発足から通信販売が中心で問屋・小売店を
通さないので受けいられるまで時間を要した
との記述があります。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:58:51 ID:bg7CKnf70
>>331
日本国在住の俺らへは、売ってくれないんだよね。
日本の代理店で買えと。
カーラック1リットルで3500円以下で製品自体は激安なんだがな。仮に買えても送料が高くかかって、1リットルを使い余すかな?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:05:52 ID:s5PgA5I80
>>328 よく見つけたw
英のデーモンツゥイークスや伊のスピードイットでも取り扱ってくれればいいのに。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:59:01 ID:7ZAj0fxc0
300ミリリットルあればハッチバックなら20回ぐらいいけますか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:58:26 ID:qkeSR8pG0
もう、やめれば?このスレ。
いまさら話すことも無いでしょ?
過去スレ4番あたりまでが少しはまともで、
その後は業者スレに成り下がってるもんな・・・。
特に今回は業者(JO-YA)のちーチャ が仕切ってるから、
公共の掲示板として意味を為さないと思う。
全ての書き込みには「前スレ(4)読め」でいいんでない?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 08:08:42 ID:b7MBEA410
335
そいう藻前も業者だろ
日本のポリラック環境を破壊しているのは
日本の総代理店
他の国にくらべて高額な価格を付けてる
今後は他国の代理店価格を調査して
日本のポリラック・カーラックの引き下げを要求する
しかしそれで一番困るのが業者たち
なt−チャ
337ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/14(水) 09:24:51 ID:vkAE3C7y0
(´・ω・`)ちーチャ業者じゃないモンッ!ばかー
338335:2006/06/14(水) 09:31:34 ID:qkeSR8pG0
>>336
俺は業者じゃないよ。(このスレ内では、こう書いても信じてもらえないだろうけど)

>今後は他国の代理店価格を調査して
>日本のポリラック・カーラックの引き下げを要求する

って、どうやるのか知らんけど、あんたにそれだけの力があるのなら、
是非やってもらいたい。
ただ、それでニセモノが蔓延することにならなければよいが・・・。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 09:54:22 ID:b7MBEA410
>>338
http://sitenshop.com.au/shop-extrashine_com_au
オーストラリアの価格(豪ドル=95円)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 11:40:25 ID:QngPC/9A0
>>331
って事はドイツ行っても通販でしか買えないって事か?
月末からドイツに行くのだが滞在中に買えるかなぁ…。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 13:32:32 ID:pob8zDxu0
>>340
おお、ドイツに行かれるのであれば
是非売ってるかどうか見てきて欲しいなぁ・・・

できればカー用品店で売ってるワックスとかの
実売価格なんかも見てもらえると嬉しい・・・
というか、ドイツにはカー用品店なるものが存在してるのだろーか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:07:30 ID:opF7MsZ60
>>339
このサイトからなら買えそうな感じ。
カード決済すら出来ない本国の糞サイトとは違うな。
ポリがもうなくなりそうだから試してみるかな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:12:33 ID:opF7MsZ60
とか思ったけど、この値段じゃJO-●Aが買った方がまだマシかw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:31:23 ID:BiJ3USiZ0
jo-yaが一番安い?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:37:43 ID:YzJklB290
送料を考えれば
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:38:06 ID:SvwmlYWWO
あげWWWWWW
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:16:58 ID:k89m+hmu0
ちーちゃさん
500mlだと買いすぎ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:36:53 ID:2+Opza+h0
>>347
ご指名かw
横槍レスになるけど、
普通ホムセンやカー用品店で売ってるコーティング剤が200ml入りッテノヲ加味して、
んでその量と自分の普段の使用量と秤にかけてみると良いと思う。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 00:33:31 ID:tYuUTi/Q0
鳥糞を防ぎたかったら、グローシールドがお勧め
3日おいても、綺麗に取れる、染みなし。
350340:2006/06/15(木) 01:03:06 ID:wvnzM1x00
>>341
ちょっと調べてみた。
http://www3.westfalia.de/shops/autozubehoer/autopflege/lackpflege_und_polituren/polituren/
ホームセンターみたいなところでも売ってるみたい…。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:04:44 ID:af5mePKT0
343-346
業者(JO-●A)乙
335が言う通りだな。。。。
確かに今回のスレは酷すぎるな。。。。
いままでJO-●Aで買ってたけど、これからは別の店にしよう。。。。
かなりガッカリ!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 03:48:07 ID:kf2Fx3eS0
>>351
業者乙!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:28:44 ID:MIu0IKyX0
>>351
業者乙!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:37:23 ID:j04nnmOr0
結局どこが安いのよ?
ネットで見た限りではJO−Y●が一番なんだが他に安いところあるの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:43:44 ID:MIu0IKyX0
少し前ならカモちゃんの所で
在庫処分の叩き売りをやってたんだけどねぇ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:41:00 ID:diINaQqo0
>>355 ホームページではもうないね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 14:21:09 ID:MIu0IKyX0
在庫処分で全部売り切っちゃったからね。
工具も処分しちゃうらしいし、AMSOIL一本で行くみたい。
358342-343:2006/06/15(木) 17:24:03 ID:Gn5tCTPF0
>>351
俺は業者じゃないけどな。
だったらJO-●Aより安いとこ教えろ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:24:01 ID:EslP04Ra0
ポリラックのプラスチックケアは良いですか。買って損はない?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:41:29 ID:wvnzM1x00
つアーマーオール
つKUREポリメイト
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:45:48 ID:2LLDUoF10
アーマーオイルは油っぽいよ
クレポリメイトはどうなんだろ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:46:27 ID:2LLDUoF10
スマン
アーマーオールだw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:15:27 ID:EQzzO3Oq0
まじ、質問なんだけど、
>>359で出てきたプラスチックケア買った人いる?
実は俺、J店で買ったんだけど、明らかに液漏れしてて、
キャップもホコリだらけで、
かなり古い在庫品って感じだったんだ。

なんか納得できなかったんだけど、
同じ状態の品物を入手した人、いますか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:41:18 ID:g4A5Zbd90
アーマーオールが油っぽい?もろ水性じゃん。
テカリ杉ってことか?
365363:2006/06/16(金) 00:45:50 ID:EQzzO3Oq0
補足
J店にクレームを伝えたんだけど、
「配送時に漏れたんでしょう。品質に変わりはない」と、
ちょっと高飛車な返答だった。
どうなの?これ?

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:35:49 ID:YHm5qMsg0
配送時に漏れたといわれるなら配送会社にクレームしたら?


そういえばチーチャってまだ忙しいのか?
最近登場回数がめっきり少なくなったよね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 11:03:57 ID:4ZHqgJ4V0
何かにつけてチーチャを業者だと決め付けるDQNがいるからだぉ。

そんな糞どもの糞レスよりチーチャのレスのほうが無限大にマシなわけなんだがぉ。

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 11:27:03 ID:eUenItdr0
プラスチックケア使ってるよ
黒い梨地バンパーに付いてしまったポリが簡単に落ちる!
つやもいいよ。
369ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/16(金) 12:04:11 ID:K9HNzau/0
>>366
ヾ(*´∀`*)ノちゃんと覗いてますよ〜♪ 

>>367
>わけなんだがぉ。
(; ´゚ω゚)ちょ、ちょと無理してるぉ・・・

(´・ω・`)ちーチャ最近忙しくて洗車していないんだぉ・・・
だから使っていたポリもまだ残ってるし、、、、今日は休みなのに雨ザーザー・・・鬱だぉorz
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 18:12:37 ID:37wRUwI50
おかえりちーチャ!ぉ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 18:29:13 ID:Vs1RAt8q0
俺は>>347だがチーチャにすらスルーされた悲しい人です。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 18:30:43 ID:Vs1RAt8q0
チーチャと書いたからかな<<ちーチャ
373ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/16(金) 19:29:44 ID:K9HNzau/0
>>371
無視してごめんだぉ・・・
(´;ω;`)っ>>348
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:08:56 ID:Du2XQrcg0
ちーチャ ◆円形脱毛症 はオナニーに忙しくて洗車できないそうです
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:18:51 ID:InZb5iy20
ポリラックって、確かに驚くくらいに拭き取りが軽いんだけど、すぐに
撥水しなくなってしまうよ(涙
もう少し持ちを良くして欲しいんだよなー。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:26:29 ID:gv6MiLgv0
500ml 1400円 のところあります
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:41:00 ID:r5Yia6rf0
>>376
お、今のところ最安値のJ●−YAよりかなり安いね。
宣伝でもいいから教えて。
378血茶:2006/06/16(金) 23:47:43 ID:L2oJU2hc0
呼んだ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:39:19 ID:fCVNRn1y0
>>376 おお教えてください。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:43:08 ID:y+Zxn0+30
>>375 ポリラックはこなれるとコロコロ溌水はしないよ。
それが水滴のレンズ現象を防ぐ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:47:08 ID:pb9C55X50
ポリラックを施工してから、スプレー式のガラス系コーティングをしても
意味がないと前スレにありましたが、ポリラックの上にガラスコートが出来た気がするのは妄想ですか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:49:17 ID:M70Jx1QI0
そろそろちーチャの出番ですよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 01:05:57 ID:E0PsOf9x0
500mlで1400円だ?

本国より安いと逆に要らん胡散臭さが・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 01:34:57 ID:tQNhCbVL0
やっぱりJO-YAが最安値って事だね!
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 03:17:40 ID:0clLTT0a0
>>375
撥水しなくなるのはホコリが乗るから。
水洗いすると撥水が戻る。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 08:35:10 ID:NUo0N0Hn0
>>381
洗浄成分やコンパウンドか入っていなければ、
ポリの上にガラスコートティング層ができるんジャマイカ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 09:34:27 ID:a+ThdtaW0
スーパーオートバックスで買ったポリラックを前に使っていて、気に入ったから今度は
ネット通販でカーラックを買ったんだけどなんか違う・・・
ポリラックの時はキュッキュッと水洗い時に鳴ってたのに、カーラックでは鳴らない。
なんか皮膜がもろい感じがする。
そこで調べてみたんですけど、買ったのはポリラックニューウルトラ、今回はカーラックの
小分けしての販売のヤツ。ゲットカーラックで買いました。どうもポリラックでも
カープロテクトってヤツの方が皮膜が強いらしいですね。買う前に調べれば良かった
んですけど、使い途中のヤツとかでもヤフオクとかで売れるんだろうか?500mlのヤツを
150ml位は使ったと思います。できれば1500円くらいで売ってJO-YAでカープロテクトを
買う資金にしたいんですけど。
違いがあるなら有るで記載が欲しかったなー。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:09:30 ID:pqzQpTi70
自動後退で買ったのが1世代前の古いポリで、
通販で買ったのが黄色い容器のポリ?

また買う前にチーチャに聞いてから買った方がいいよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:15:56 ID:e+d9pU7W0
ポリラックニューウルトラカーケアとカーラック68は中身は一緒だから、変わらないと思う。
通販はナノにしたとか言ってたね。
カーラック68とポリラックカープロテクトに違いがあるなら、
今のガラス系コーティングからまたポリラックに戻ってもいいかな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:22:56 ID:Nhtkhgm+O
ちーチャさん!弟子にしてください
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:26:05 ID:NcX3H6080
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:38:33 ID:0Y0LTmfm0
>>387

このスレで書いたことあるけど、ニューウルトラとカーラック、明らかに差があるよ。
SAB純正品→ストラーダカーラック→jo-yaニューウルトラだけど。

でも恐らく気になる人は気になる、気にならない人(たとえば日本でイオンコート
買う感覚のドイツの一般人)は気にならない、というレベルなんだろうね。

俺はポリ使う前はイオンコートタイプGを使ってたけど、ライトカラー用とダークカラー
用(車はソリッド白だけど)を使い分けしたけど、違いがとても気になった。
(汚れのつき方、テカリ方が違う)
でも普通の人はそんなこと気にしないしね。
393392:2006/06/17(土) 10:41:04 ID:0Y0LTmfm0
×ニューウルトラ
○カープロテクト

ですね、ゴメンナサイ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:02:58 ID:cEgnZ8Se0
>>393 thx
IDがバルタン星人の顔みたいなw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:13:03 ID:eeFGz93S0
ポリラックにガラスコートの重ね塗りはいいの?
ポリラック乾かしてから塗っても混ざってぐちゃぐちゃにならない?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:14:11 ID:Z17bRTwA0
いらんことはするな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:38:10 ID:pqzQpTi70
べつに重ねてもいいんじゃ無いの?
なんでいらんことなのか頭の悪い俺に説明してくれよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:47:53 ID:u8x8/qO50
>>395
CDのアクリルケースで確かめたら?
だめなこと判るよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 13:36:12 ID:emHQkJfc0
>>391 ヨットのやつは本国でも売っているみたいだけど
古いのはなぁ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:22:06 ID:za+elzAk0
>>392
S ABのやつが一番いいの?
それとも逆?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 15:07:33 ID:ujMYnYRE0
>>391
これって旧タイプじゃないの?
J○-YAで売ってるのは新タイプだよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:20:09 ID:Wnvn4KkH0
ドイツ本社ではこのパッケージを売ってるぞ。
しかも、NANO SURFACE PROTECTIONと書いてあるから新タイプなのだろう。
http://www.carlack.de/

って事は>>391の商品が並行品としては本物なのだろう。
値段的にも、こんなもんだろう。

>>391、良い情報をありがとう!


403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:30:32 ID:B6O6rthGO
信じられん。。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:29:15 ID:SF2+kFUV0
こんなに拭き取りにくいコーティング剤は初めてだ・・
水で湿らせた布でないと、固くて固くて拭き取れん。
皆拭き取りが楽とか言ってるけど、俺のは偽物なのだろうか・・
ちなみにジョー屋で買いました
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:34:05 ID:CFMGRIF00
湿らせた布だと全然拭き取れないんだが・・・
水分取ってから乾いた布で拭いたらだめなん??
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:43:12 ID:a+ThdtaW0
>>404
どういう施行してんだ?
ポリラックは施行後粉のようになってサッと一拭きで拭き取れるぞ。
反対に濡れたタオルとかで拭くと水を含んでネットリして全く拭き取れないんですけど。
嘘つきはシンドラー社製亀山鈴香のはじまりですよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:45:57 ID:u8x8/qO50
405は下地が悪いさらにポリを厚塗り
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 20:51:31 ID:5Bi29o+y0
ポリラックの厚塗りに一票!
どのくらい一度に塗りこんだのかな?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:09:14 ID:ClFM/1Oo0
ドイツでは
カーラックナノは車向け
ポリラックはヨット向け
カープロテクトは輸出用のパッケージ
ではカープロテクトは中身はどっちなんだ?
ポリラックのヨットのステッカーを貼り変えたものか?
わざわざ輸出のためにカーラックナノを青ボトルに詰めているとは思えない。
ステッカーを貼り替える方が合理的とおもうが。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:10:27 ID:ClFM/1Oo0
あっ、間違っていたら指摘してくださいね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:09:02 ID:B4+qkKIi0
>>391のポリラックのパッケージをよくみると
SUPER SURFACE PROTECTION

http://www.carlck.de/のマリーンポリラックのパッケージをよくみると
NANO SURFACE PROTECTION

ヤフオクものは旧バージョン

しかし、カープロテクトは日本輸出向け?他の国で売っているのをみたことない。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:11:05 ID:B4+qkKIi0
リンク先間違った

http://www.carlack.de/
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:50:47 ID:IIirxrjd0
391のはナノテクのマクが付いてないね…。
ってことは1世代前の商品ってことか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:06:04 ID:oar7sBCR0
危うく買うとこだった(;^_^A アセアセ…
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:41:41 ID:j8oFYTvk0
>ドイツでは(中略)カープロテクトは輸出用のパッケージ(by>>409
>カープロテクトは日本輸出向け?他の国で売っているのをみたことない。 (by>>411

更に正規店のサイトでも
『「新ポリラック<カープロテクト>」日本総代理店向けにしか製造しないと言う契約が〜(途中略)』
『「POLY-LACK<CARPROTECT>」は、ドイツ国内でも流通しませんので、当然「並行輸入」もあり得ません。』
という記述がある。

んん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、どうなってんの?



416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 00:46:07 ID:j8oFYTvk0
自己RES

カーラックは並行品。
カープロテクトは正規品。
って事かな?
違うか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:37:13 ID:tnDe61bn0
そこで上屋はなんなんだと疑問が・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 10:34:44 ID:ytjYRzXy0
やっぱり最安値はJO-YAか...。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:45:48 ID:HyWfHNz80
ナノなんちゃらじゃなければ
ttp://www.kore-ore.com/item_frm.html
ttp://www.rakuten.co.jp/lastrada/599072/599076/
この辺も安かったけどね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:36:20 ID:oar7sBCR0
「POLY-LACK<CARPROTECT>」はテフロンが追加されてるみたいだけど、そのあたりが使用感の違いにでていると思われる。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:41:29 ID:UnPDRKHf0
今日初めて原液施行してみたけど、仕上がりはポリスプレーとあんまり変わらないね
洗車のたびにスプレーしているからかもしれないけど
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:36:25 ID:r7EQn71X0
テフロンが入ってるやつはふき取りが思いとどこかで見たような気がする
俺もポリラック買おうかと思うんだけど、JO−YAなら間違いないんだろうか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:11:44 ID:xlUHNa9s0
今の流れではJ●−YAが絶対とは言えないようだ。
在庫(正規品も並行品も)を売り切ったら、ポリから手を引くんじゃないか。

とにかく、ヤフオクでの評価が悪すぎる。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 11:08:38 ID:0V7x6u3S0
>>419
ttp://www.kore-ore.com/item_frm.html
は確かに安いな。でも、詰め替えというのがちょっと・・・・・
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:24:28 ID:KIC6DBFr0
両方とも旧型かよ。
しかも小分け品なんて論外。

安物買いの銭失いにはなりたくないものです。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:41:50 ID:emhw9ypV0
>>423
何で評判良くないの?
下地処理とかあまり気を使わなくてもOKだったらガラス系より使いやすそうなんだけど

からぶきが面倒なのかな?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 13:51:37 ID:LQ2Tbyae0
>>426
日本語でおk
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:18:01 ID:/q/XNLW90
>>425
>安物買いの銭失いにはなりたくないものです。

どこが一番安いのか?という話の流れからこうなったのだが・・?
値段を気にしなければ、正規店で正規品を買うのが、一番確かで間違いが無い。

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:05:54 ID:hHjYzB7D0
kore-oneから買っているけど、本物と呼ばれるものと
そんなに違うのかな?
自分は本物と思って使っていたわけだが。

jo−yaは悪い評価欄見てみな。
報復措置というか、開き直りというか、客と思ってないような
やりとりがむかつくんだが・・・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 01:31:51 ID:sqIJNkOL0
>>429
www.JO-YA.com の評価

6144人中

非常に良い・良い 6122人 99.6%
どちらでもない 14人 0.2%
非常に悪い・悪い 8人 0.1%


業者ではないが、客観的評価からすると・・・・
まぁあんたみたいのがクレーマーなんだろうなw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 07:37:11 ID:U6vcaIGE0
みんな、ポリラックのこととなると疑心暗鬼になり過ぎじゃねえかw?
なんなんだろうな、いつまでもいつまでも・・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 07:46:40 ID:a3K0978h0
JO-YA乙です。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 08:16:43 ID:b4QU7nMg0
偽物が・・・とか言うけど、買ったら偽物だったという人の話を聞いたことがない。
反対に偽物なんて存在するの?
オレはカーラックを通販で買ったけど、スプレータイプだし液体でブリスのように
使えて楽で良いよ。塗る必要がない。スプレーしてのばして水で流すだけだ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 08:42:52 ID:y85FgHOD0
このスレはポリラック&カーラック専用、基本的にマンセースレです。

その他の「オススメの洗車剤・コーティング剤」については関連スレでどうぞ。

※ 業者による宣伝、および特定業者の批判お断り
※ 本物、偽物論争お断り
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 09:07:42 ID:FlKPQvGo0
>>429 >>430
429に激しく同感!jp-yaの開き直ったコメントは商売人としては最低。

430は、このスレを取り仕切っているjo-yaのネット担当者なのだろうな。
おまえのコメントがjo-yaの開き直り根性丸出し。
6144人しかいないのに、0.1%も「非常に悪い・悪い」の評価があることを、
もっと謙虚に受け止めるべきだろう。

436ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/20(火) 09:19:08 ID:A4Fm8jw20
(*゚∀゚*)喧嘩しないでネッ!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 09:24:12 ID:kEWjlcC40
>>435

どうとらえるかは主観的な問題だが、
0.1%ぐらいクレーマーがいるということだろう。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 09:50:15 ID:a3K0978h0
JO-YA乙です。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 09:51:10 ID:rL+30GXN0
6144件って十分な取引量だとは思うがなぁ。ヤフオクだけでやってるわけじゃないし。
まぁあのコメントは確かに大人げない。ただ相手も、連絡返さずに(取れずに)逆ギレとか本文もろくに読んでないで落札とか、十分DQNだろ。正当?なのは2-3件くらいか。
JO-YAがネットでほぼ最安な事実は語っても、JO-YAで買えという論はスレにはない。アンチJO-YAはなにを必死になってるんだ・・・?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 10:02:36 ID:y85FgHOD0
変にJO-YAを持ち上げるのがいて
その後JO-YAを叩いてるのがいる。
案外自演だったりしてな。

まあ、そんな事はどうだっていいが
どちらにしても、テンプレ読め。
テンプレすらろくに読めないの輩はここ来なくていいよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 10:03:14 ID:y85FgHOD0
読めない輩は、だった。
みっともね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:01:27 ID:Y8M8JECI0
ポリラックエアロプレーンのボトルをみるとナノマティクの印字はあるがテフロンの印字はない。
両者にはこの違いがあるとすると、エアロプレーンはむしろカーラックナノの耐久性、耐紫外線を強化したものジャマイカ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:53:05 ID:oKwa+raM0
エアロプレーンで思い出しました。
ヤフオクで旧ポリとノズルとかを抱き合わせで出品している怪しげな業者は旧ポリ在庫を大量に抱えつつ、
2005年以降ナノマティク版のエアロプレーンを仕入れたってことか?
J@-YAのホームページを信じるなら、エアロプレーンは最近の新商品で性能はカープロテクトより対候性などが上だとすれば、
この業者は1リットルボトルをJ@-YAの500ミリリットルボトルより安く売っているというわけだが。
ちょっと手は出せないな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:55:59 ID:FtXD+J1x0
アンチは他のお店で買えばいいだけの話
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 13:34:58 ID:mBlLUl9s0
>>442
>>443
その点実は俺も気になっていた。
エアロプレーンについて詳しい人キボン。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:06:08 ID:koIynWUB0
本国のサイトを嫁!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 17:00:18 ID:mC8vSwTE0
>>218
>>前スレ664

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:25:25 ID:/I2CE73V0
ポリラックに限らず、コーティングの話になると必ず業者業者と五月蝿いが、
それならその「非常に悪い・悪い」の評価をつけた奴が業者の可能性は無いのか?

いちいちそんな少数の噂話を真に受けてたら、ネット通販なんかできねーよw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:28:48 ID:8rKOea8F0
本国のサイトみてもわからないよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:58:57 ID:BxyzhWhV0
ポリラック欲しいけど近所にない
通販で手に入れようとしたが迷って決められず

結局、ポリラックを買おうと思ってから1年経過してしまった
この夏には手に入れたい
まだ通販で迷っている俺ガイル
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 19:59:36 ID:BxyzhWhV0
ちなみに新車購入から1年経過
コーティングはまだしてないorz
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:23:21 ID:Cr8z0sl/0
>>450
送料入れても\3000/300mlくらいなんだし、気になるなら買えよw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 22:09:26 ID:rEa+0dK20
ポリラックカープロテクトがテフロン混入しているの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:15:52 ID:YgV9GcDb0
>>453
ボトルのステッカーに書いてあるよ。
カーケアの時にはなかったけどプロテクトになってから記載されている。
カーラックやエアロプレーンには書いてない。
日本向けの特別仕様?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:49:25 ID:ek+HSkv80
わざわざ日本のためにテフロン入れてカープロテクトを
作ってんの蚊?
ナノマテックじたい実はテフロンはいってんじゃね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:51:33 ID:abLgj0Fx0
JOYAの人教えてくれ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:57:53 ID:bs5k23E10
ナノテクエアロプレーンをポリラックプロテクトの強化版というなら
ナノテク=テフロン等添加ということか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:58:56 ID:yTGzVjw10
ポリラックプロテクトにはナノテクという記載はないね
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:13:35 ID:YL/pa8rB0
>>448
おまえ、バカすぎ!よく読んで、状況把握してから書き込め!

で、どうなんだ?jo-ya?
本国で売ってないポリ・カープロテクトを、どうやって並行輸入してるんだ?
おかしいと思わね〜か?
並行ならカーラックだろ?





460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:19:41 ID:Y85D5DfI0
459はテンプレもろくに読めない馬鹿者らしい。

 
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:49:22 ID:YL/pa8rB0
>>460
おお!jo-ya、ご苦労だなW
で、どうなの?
どうやって輸入してるのか、すげぇ〜不思議なんだけど??

462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 01:51:40 ID:43RHRjxn0
>>461
IDがヤッパリボクオバカ
463ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/21(水) 01:53:44 ID:8BlXUZuN0
>>462
(;`・ω・)ミエナイミエナイ・・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 06:33:09 ID:j9wx8YLc0
テフロンって何?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 08:36:07 ID:kdY/j9qI0
>>464
デュポン社の登録商標
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:20:01 ID:BrYHOT8U0
あー。だからボンネットで目玉焼き焼けるのね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 15:19:47 ID:cwit+zuW0
前にTVで実験してたけど炎天下のボンネット(黒だった)の温度くらいでは
目玉焼きは焼けなかったよ。どうでもいい話なんだがw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 16:03:47 ID:wb3wKKT10
本国のサイトのボトル(飛行機・ヨット・車)には
どれもナノテクマークがあるように見えるんだが…。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:19:11 ID:nteCM8Bn0
ヨットはナノテクだが、ナノマークあったけな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:04:23 ID:PEZOPrn00
俺の推測では、場屋はヨットポリラックを輸入して、
PCで作ったカープロテクトのステッカーを貼り替えていると。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:18:33 ID:PEZOPrn00
J●-YAが輸入元から性気品を卸してもらえるのは何故だ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:19:13 ID:PEZOPrn00
J●-YAが輸入元から性気品を卸してもらえるのは何故だ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:33:46 ID:cryUosQC0
輸入元から入れるのは不可能
日本の評判のいい総代理店からの仕入れ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 20:37:07 ID:WfHKidvq0
なんとかコミュニティw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:04:26 ID:LXncHSAU0
ポリラックの上にガラスコーティングするのは、
ガラスコートが乗らない?
ポリラックが落ちる?
どちらでしょうか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:22:29 ID:VcU5HYZX0
どっちでもいいよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:32:52 ID:7bN1cBJV0
>>475
ガラス系は戦場能力が全くないんだからポリラックが落ちる心配はないかと。
ただ元々が浸水系だから意味がないのでは?つかガラス系のピカピカした光沢が
好きなら最初からガラス系使った方が良い。

ちなみにポリラックをガラスに使いましたけど、落ちなくなりました。あっと言う
まにガチガチに固まって、JO-YAのサイトから見られる動画のように水をかけても
もう全く取れません。話しが違いすぎる。
試そうとしている人はやめと居た方がいいです。恐ろしいことになる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 23:45:39 ID:flJORr0R0
>>473
輸入元と総代理店は同じじゃないの?
どちらにしても、輸入元(総代理店)がJ●-YAに正規品を卸すはずが無い。
じゃ、どこから仕入れてるの?
また、前の方にも書いてあったけど
ドイツ本国で販売していない「ポリラック・カープロテクト」を
どこから輸入してるの?
>>470の言うように、PCで作ったカープロテクトのステッカーを貼り替えているの?
なんか、だんだん怪しくなってきたぞ、J●-YA・・・。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 08:11:12 ID:M9BqJBU00
>>478
そんな事したら詐欺で本当の犯罪になるよ。
そこまではしないと思う。
実際使った感じはスーパーオートバックスで買ったポリラックニューウルトラマンと
同じ感じだったし、手持ちのカーラックより皮膜がしっかりしていた感じがする。
洗ったときにキュッと音がするし。カーラックはしない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 08:39:38 ID:8N6vFhHa0
私怨でもあるのかいね。誰とは言わないが。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:13:50 ID:a8U1CCd20
>>478
正規の契約を結んだ代理店でなく、他の業者が輸入・販売する並行輸入自体は完全に合法。
カーラック本社から買わずとも、ドイツの卸業者から格安で買ってるのかもしれないし。

カープロテクトとポリラックはボトルそのものが違う(青と黄)から、ラベルだけ貼り替えて、ってのはないだろ。

糾弾されるべきはむしろ暴利を貪っている正規代理店の方だと思うんだがなあ。
・・・って、また「jo-ya乙」って言われるなw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:17:31 ID:XlJ7u/m20
みんなモチツケ

俺がドイツ行って確かめてきてやるから。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:31:16 ID:ZEOSGfAv0
>>481 ヨットのボトルは青だよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:50:36 ID:g8VZros10
シリカガラスコートに転向します。
お世話になりました。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:54:06 ID:A/FwnH8w0
シリカガラスコートに転向しましたが
またお世話になります。

シリカだと下地があれてきますので
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:57:02 ID:7tR1uTdvO
また業者共が湧いてきてるな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 11:58:59 ID:lPOxt1OA0

と初心者が申しておりますw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 12:01:10 ID:lPOxt1OA0
>>485

と初心者が申しておりますw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 12:09:39 ID:YcqhpXPs0
カーラック社は日本での対応は全て代理店にお任せ状態。
しかし日本の正規代理店はえらそうにしゃしゃり出てくるくせに、プラスチックケアなどの品は扱っていない。

ボッタ価格で扱っていながら、ラインナップを増やそうと言う気も無いようだ。
消費者にとって極めて邪魔な存在に過ぎない。
おとなしく業務機械だけ扱ってろ >日新機械興業
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 12:16:14 ID:29Yk4nV10
>>481
合法、非合法ではなくて、478や471や459(こいつは態度悪すぎ)が言ってるのは、
ドイツ国内でも流通していない(だからドイツの卸業者にも流通しない)「カープロテクト」を、
並行品として扱ってるのがおかしいって事なんじゃないの?
J店の説明も「国内正規品と同じ新ポリラック(カープロテクト)に切り替えました。」と、
良く読んでみると曖昧な感じがする。
なぜ「国内正規品の新ポリラック(カープロテクト)に切り替えました。」じゃないんだろう。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 13:19:54 ID:A/FwnH8w0
Jの仕入先は
・上海代理店
・オーストラリア代理店
・日本の代理店
一番可能性あるのは3番目から
原液仕入れてオリジナルボトリング
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 13:48:47 ID:n9nMNnA+0
通報されても致し方ないナイスな人たちがわいてますね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 13:56:31 ID:jnaumQo80
ヘンターイマンセー(`・ω・´) シャキーン
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:24:23 ID:1UHvrvnG0
ちーチャが沈黙をしている件について
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:37:32 ID:p/SshC0u0
>>494
オサーンは最近残業続きなんだろ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:34:02 ID:VcaxMd4m0
>>494 書き込みが過ぎて、ポリプロテクトの疑問点に
火がついたから、嵐が過ぎるのを待っているんだろ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:56:22 ID:J/gaxN580
触れたくない話題だからな
j●-yaのネット担当としては
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:08:17 ID:KeAp+o3R0
>>494
ID使い切っちゃったからな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 23:41:51 ID:TleYUQg80
IDを使い切れてない方が多数おられるようで。
500422:2006/06/22(木) 23:56:22 ID:icWQykRf0
JO−YAで買います
プラスティックケアもあるし
一番気になったのが、無塗装部分に使えないってことだったんだ
白くなったのはプラスティックケアですぐ取れるみたいだから
ガラス系は水垢が付くとか、ムラになるとか、ズボラな私には
手が出ないです
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 16:04:07 ID:UHvzKrqn0
>>500 そうかそうかわかったよ。じゃ、レポしてくれ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:08:59 ID:7AVTNN6J0
>>500
愛車がドイツ車なので何となくポリラックを使っている。
特に良くもないけど他社製品に比べて不満は少ないかな。
次はJO−YAにしようかと思うので感想を聞きたいよ。




503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:04:55 ID:X55rCQJO0
そのまま使えばいいさ!
504422:2006/06/23(金) 23:21:52 ID:9xo1TNPg0
>>502
私は初めて使うわけですが、ウィルソンのポリマーコートと比べた感想を書いてみたいと思います。
ポリマーコートですが、濃色車ですがムラは出ません。ふき取りは初回もその後もワックスより大変
無塗装部分は白くなってしまいます。耐久性は月一施工なら野外でも問題ないと思います
汚れ落とし効果もあるようです。かなり気に入ってます
ポリラックは、洗剤にて洗車、シリコンの入っていないものでコンパウンド掛ける、ポリラック洗車、普通施工
で行きたいと思います。その後は月一で普通施工かポリラック洗車で、シミとかが目立たないレベルで維持
出来たら良いなと思います。

今までは代理店で購入されていたんですか?
お金持ちっぽいので、逆に私より先にJO−YAで購入していただいて、比較レポして頂けたら嬉しいです(笑)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:43:10 ID:cl8LvzNv0
最近ジョーヤで買ったが、支払い関係で若干トラブって納期が遅れたけど
とりあえずそれ相応の対応はしてもらえたからまぁ良しとする
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:23:46 ID:UMS3HGIP0
なんか、完全に冗屋スレになってるな。
これだけポリ・プロテクト疑惑が持ち上がってるのに、
シャーシャーと自演を続けるジョー香具師は、どんな神経してるのか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:07:57 ID:NwYpl+Au0
>これだけポリ・プロテクト疑惑が持ち上がってるのに、

お前の脳内だけだろw
一回買ってそれからゴネロ。
俺は別に問題なく使ってる。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 02:39:14 ID:j6aHhIpP0
>>506
JO-YAより安くて信頼できそうなとこ教えて。
ボッタ正規品買えなんてやくたいもないこと言うなよ?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 07:52:11 ID:hvHEtWWi0
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 08:52:49 ID:s0W/rVI/0
>>509 ナノテクではないな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 08:56:06 ID:j6aHhIpP0
>>509 ポリで頼む
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 10:12:11 ID:hvHEtWWi0
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 14:59:49 ID:vrv8DwCl0
>>511
ナノテクではないな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 16:17:55 ID:j6aHhIpP0
>>512
日本で頼む
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:02:50 ID:FBp/jeR60
ポリを施工すると、鏡面クロスでちゃんと拭き取っても
数日後に白い粉がでてくるんだが。
何とかならんの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:08:08 ID:duOMk8MM0
ふき取ればよい
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:15:58 ID:m5+3lbn80
>>515
でてくるんじゃなく降っとるんでしょ白い埃が・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:35:31 ID:eAArraX+0
509のはナノテクだろ。
ドイツ本国の車用と同じに見える。
519血茶:2006/06/24(土) 23:26:37 ID:fwWhu7Tx0
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:31:24 ID:hIddsypJ0
>>519

おい、いつの間に俺が主人公になっているんだ??
許可した覚えがないぞ!!

今すぐ抗議したいんで、原作教えて下さい
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:59:18 ID:wFfl4WSx0
だ・か・ら・さ〜〜〜〜
何で、ドイツ本国で販売してない「カープロテクト」を、
並行輸入として販売してるの??????→J屋
すげ〜インチキ臭いんよ1

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:06:55 ID:9FfnLGev0
しかも正規版のカープロテクトを取り扱えているのも謎
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 09:23:10 ID:MhowNj4i0
今日もちーチャが沈黙するようなら、黒だな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 09:33:05 ID:jFchL6YU0
コテハン出てくると消えろだのウザいだの言うくせに自分の都合が良い時だけ登場しない事を
証拠だと言い張るお前らの独りよがりに乾杯

−−結論−−
気に入らなければ他の好きな店で買え
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 09:52:10 ID:pZnxnaVv0
酷い粘着がいるな。
しまいに営業妨害で訴えられるんじゃないか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 09:52:50 ID:vBnsgu+y0
>>524と開き直った業者に完敗w
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 09:54:13 ID:vBnsgu+y0
疑問点が明らかになるのはいいことジャマイカ?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:04:21 ID:NTPgjswP0
結局はどちらかが嘘ということ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:05:15 ID:pZnxnaVv0
何なら管理者にでも言って俺のIP調べてみろや。
俺は業者でも何でもなくあそことは何の縁もゆかりもない
ただの一地方の会社員だ。

そこまで疑問に思っておれば直接電話なり何なりしてその結果を書けばよかろう。
にも関わらずただの憶測だけでそこまで書く時点で営業妨害以外の何者でもない。完全に風説の流布だ。
ここに書き込む時の注意事項見れば分かるが、業者がその気になれば本当に訴えられるんだが
それ分かって書き込んでるのか?


−−結論−−
気に入らなければ他の好きな店で買え
あと、ここに書き込むからには責任を持て。
ここは匿名掲示板でも何でもない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:43:28 ID:jFchL6YU0
まぁ訴えられても対抗できるだけの シ ョ ウ コ でも持ってるんでしょ
業者業者と連呼してるヒトはねw
どーせなら隠さないでここで公開しようよ
それですべて円満解決
俺も次に買う店を決められてラッキー

ちなみに俺が現状のここを読んだ事で次回からジョ〜ヤから買うことを止めた場合、これって立派な営業妨害成立?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:49:35 ID:AdT5yKTi0
521
Jは日本の代理店から仕入れてるだけ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:10:29 ID:j8249Zdv0
ポリマックスはポリラックの類似品ですか?
成分はだいたい同じなのでしょうか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 13:06:14 ID:guOYD/ET0
あなたの発想からするとポリラップも同じ成分ということになります
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:07:07 ID:Ie6JkIdo0
ポリラック(正式にはカーラック)って3ヶ月目には
完全に親水になる。こうなると洗車は本当に楽。
シャワーかけながらハンディモップ(スポンジより
キズがつかない)で流したあと、窓だけセーム。
ボディは自然乾燥でも水滴がないからスポット跡が
残らない。洗車時間3分。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:20:29 ID:ogWkgmS00
>>534 シャンプーを使わないで傷がつきませんか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:34:54 ID:OtuxyzFj0
>>535
シャワーかけながらって書いてあるよ。
シャンプー前には必ずやることでしょ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:40:27 ID:tYJdfCko0
>>534
> ポリラック(正式にはカーラック)って3ヶ月目には
> 完全に親水になる。こうなると洗車は本当に楽

いや、ポリが完全に流れ落ちただけですから。。

538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:42:32 ID:roKBK7JE0
雨天長距離高速走行1回で、少なくとも前面はポリ落ちます。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:24:04 ID:XiuF9hrh0
ていうか通常施工後1-2週間目の1回目シャンプー洗車で、ヌルピカ感は相当落ちてるよね。
コーティング効果という点では別に問題ないんだろうけど、ボディを触った感じとかヌルピカを求めて結局また軽くつけてしまう・・・^^
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:12:19 ID:HX7N1i680
結局次の車はDの口車に乗ってみてコーティング納車になるので、ポリとはお別れになるのだが。
今の車を買った時には無知だったので、磨き傷だらけの癖に水垢とデポジットだらけ。そこで一念発起&次の車の予習でポリに手を出してみた。
下地が下地だから、車好きには問題外のレベルだけど、一般人のレベルからは充分奇麗にキープできてる。既出の通り、手間パフォーマンスが良い。
最初からコレやっとけば、ムダな磨き傷を付けずにすんだのになぁ…。コーティングの保証期間が終わったらぜひまた使いたい。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:25:44 ID:TXXxU2Qw0
537-539
藻前ら異常
ポリラックの最高のコンディションは施工後
でなく、1回目の水洗いしたあと。
施工後はホコリを呼びやすい。
2ヶ月は水洗いすると撥水がもどる。
再施工は3ヶ月ごとで十分。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:53:30 ID:RYzpzWo60
>>504
代理店で購入したり、平行輸入品を試したりしているけど品質の差を
感じたことはないなぁ。
愛車はエメラルドブラックという水性塗装。カーラックとの相性問題
も取りざたされているけど、自分的には綺麗な仕上がりに満足。
今使っているカーラックが充分にあるので購入は少し先になるかも。
543422:2006/06/25(日) 20:21:06 ID:hfhl6h5U0
>>540
気軽に出来て、あまり擦らずにある程度の状態が維持できるのが良いですよね。

今持っているウィルソンのやつを早く使いきろうと思って、今日洗車したけど、
まだ2〜3回分ほど残っていそう・・・
実はコーティング剤事態、昔イオンコート?チタンコート?だったかで親の手入れを
させられたくらいで、実質今回のウィルソンのやつが初めて。
洗車間隔を考えると十分耐久性はあるし、汚れは良く落ちるし、きれいに仕上がるし
なかなか優れものですね。

今外は小雨が降っていて、洗車したばかりの車は無数の水玉状態
ザッと振ればましだけど、このまま止むのが一番汚れる
とりあえず水をぶっ掛けて埃を流しておきました。少しはましかと思って

544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:49:06 ID:jJOANaZH0
>>540
高価なクォーツ系ならまだしも、安いポリマー系だったらご愁傷様
俺も何年か前にに3万ほど出してポリマーやってもらったんだが、そもそも濃色車だったんで太陽熱で
熱くなりやすい上に、ターボ車だったから7ヶ月ほどでボンネット周りから効果がなくなりだして、当時は
猛暑だったんで全体が1年持たずに効果半減したよ。
その上「メンテナンス」と称して有償で毎年再施工しないと効果が続かないとか言われて、結局次の年には
自分で磨き直ししてポリにしたよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:57:05 ID:F2qy8aqi0
>>544
「ご愁傷様」の方だと思うんだがw
ま、物は試しであえてチャレンジしてみたわけだ。抑えとしてポリがあるからということもある。
とにかく今度の新車のテーマは「こすらねぇ!」としていくつもり。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 22:26:40 ID:YXgzcPWa0
>>534
WAX分というかコーティングが完全に無くなった状態と何が違うのか?
俺はポリラックにそれほど耐久性があるとは思えないので、洗車のたびに
塗りなおしている。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 08:31:35 ID:jmR3bQsp0
ポリは洗車毎に塗り直しても大して労力にならない所が魅力だーね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 10:23:45 ID:JU2Z+vFg0
ポリラックを施工した後、自動洗車機で洗車した場合、何回くらい被膜が保ちますか?
それとも、自動洗車機は論外でしょうか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 10:51:47 ID:jmR3bQsp0
やった事無いし分からんなぁ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:01:49 ID:Z7bQBWQh0
風呂場でポリ施工すると効果は1ヶ月持たないです。
それから想像すると、洗車機は強烈ですよね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 12:35:13 ID:ql2zt3iO0
ポリ施行後、今朝2度目の自動洗車機で洗った。
まだ効果あるみたいだよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 19:14:04 ID:JU2Z+vFg0
ありがとうございます。
自分で試してみないと、ですね。
洗車傷は嫌だけど、毎回手洗いも面倒だし、
ポリラックなら自動洗車機でも傷がつきにくいかなと思って
質問させてもらいました。
553改造:2006/06/27(火) 19:23:31 ID:DWpEDmx60
不法改造に取り締まり強化を!!!
爆音、マナーが悪い
単に迷惑・・・・・
単なる自己満足!!!
554422:2006/06/27(火) 22:12:36 ID:fk8Rzvls0
>>542
すみません、気がつかず無視してしまいました。
あまり神経質になることもないみたいですね。

>>552
今あるウィルソンのやつで実験してみました。ウィルソンばかりみなさんですみません。
CDケースに2箇所マジックで落書き。片方にだけコーティングする。
洗剤で洗い乾燥させた後、乾いたタオルでごしごし擦ってみました。
滑りが全然違うことと、コーティングなしのほうはマジックが剥げてしまいました。
タオルを新しい面に変えながらかなりごしごし擦ったけど、コーティングしたほうは平気。
でも、ウォッシュレボリューション21で洗ったら、両方とも大差なくマジックが落ちてしまいました。
洗った後に後で気がついたことが、コーティングしたほうは傷が全くというほど付きませんでした。
コーティングなしのほうは、うっすらと傷で白く曇りました。

ウィルソンの残りはじーちゃんの車に使って、ポリ買ってしまおうかな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 10:52:26 ID:oHwg6Tg30
チーチャみてる(´・(ェ)・`)??
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:21:44 ID:piWJhPhN0
ちーチャ

ド━(゚Д゚)━ ン !!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:49:54 ID:/0OcYUwp0
リンレイ 水あかスポットクリーナー使ったら
ポリが全部はがれたようです。
おそるべし
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 08:02:50 ID:OF9A2IN90
被膜なんて元から無いんだよ。
と、まじレスしてみた。
559ちーチャ:2006/06/29(木) 14:42:11 ID:euq6e1pX0
(´・(ェ)・`)みてるぉ





鏡で





自分のハゲ頭を・・・
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 17:15:54 ID:FI7co9tq0
チーチャガ余計ナ宣伝活動サエシナケレバ コノスレモ平和ナンダガナ・・・
561血茶:2006/06/29(木) 21:22:20 ID:bHiCxur30
おめえらうぜえYO
562422:2006/06/30(金) 00:45:29 ID:MsU8ccL00
買っちまいました
色々なところに塗って光らせて遊んでます
ふき取りは掃うだけでふき取れちゃう感じ
ポリやめてカーラックにしました
これならテフロン入ってない?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 02:10:35 ID:GtFOGb8N0
>>561
おめぇーが一番うぜぇ〜〜〜〜よ、ちーチャ!
見え見えなんだよ!ば〜〜〜〜〜か!笑
564ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/06/30(金) 05:56:05 ID:3bvsG8se0
( '・ω・) <・ ・ ・ ・ 
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 07:50:57 ID:JjSKPl5p0
(=゚ω゚)ノぃょぅ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 19:07:40 ID:fjj9tSMKO
(゚ω゚)ノおす、兄貴!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 02:26:04 ID:wesvBxTZ0
おっす!ちーチャ!元気か!?
568血茶:2006/07/01(土) 05:50:30 ID:Gind9pWZ0
元気だお(=゚ω゚)ノ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 07:35:37 ID:b+CkDHws0
>>568
おまいに言ってんじゃないよw ( *´ノェ` )コソ

ちーチャに言ってんだお。

本物ちーチャ! キタ━━━(=・∀・ノ)ノ━━━!!
ヽ(´∀`*)ノワーィ
570地位茶:2006/07/01(土) 08:35:53 ID:oXuZAEf90
げっ元気だお (;: @u@)
571ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/07/01(土) 17:48:31 ID:Vp7oFSw90
( '・ω・) みんなごめんだぉ・・・

( '・ω・) ちーチャねシュアラスターのコーティング剤注文しちゃったの・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 17:57:04 ID:1rCC8plS0
誰かポリラック洗車の仕方を猿でも解るように詳しく書いてくれ。
今日洗車したんだけど全然綺麗にならない。つーかこれでいいのか?

シャンプー洗車→水で流す→ふき取らずにポリスプレーをシュー!シュー!
→そのままプラスセーヌで伸ばす→3分待つ→プラスセーヌで完全にふき取る
→全然綺麗にならない。

誰か教えてくれ・・・orz
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 17:58:15 ID:BANp35FAO
ポリラックとワックスってどっちのが艶々??
574地位茶:2006/07/01(土) 17:58:54 ID:0KT7CeiD0
(;: @u@) けっきょくなんだあれだお
(;: @u@) ナンニモ考えてなくてとりあえず使っているだけだお
(;: @u@) おまいら釣られすぎだおwwww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 18:18:20 ID:3MtEbyX60
>>572
乾燥時間が足りない気がする。

でも、もしポリ初挑戦ならいきなりポリスプレーから入るんじゃなく、
とりあえず原液でどっか施工してどんなもんか試してみたら?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:11:04 ID:/qlUZCsr0
と言うかポリスプレーはあくまでポリ施工車のメンテが目的だろう
>>572は当然施工済みなんだよね?
577572:2006/07/01(土) 22:21:36 ID:jNHFeXsL0
>>576
そう。施工済みです。あまり効果がわからないだけで効いてるのかな?
やり方は>>572で間違いないですか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 00:23:55 ID:AL0pZtC/0
やり方なんて特に決まってないけど>>572でも効果はある
人によって完全乾燥させるみたいだけど、俺は乾かして空拭きは拭き取りが大変だったので
一度乾かした後に再度水をかけながら余分な分を流してる
そもそもポリスプレーは本塗り?したポリを少しでも長持ちさせましょう的な目的だから、本施工
した時みたいなヌルピカ感を完全再生させるのは無理だと思うが・・・?
どうしても毎回キレイにしたいなら、毎回本塗りするしかないかと
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 07:44:26 ID:OHpWO+P60
>毎回キレイにしたいなら、毎回本塗りするしかないかと

もうばかじゃあね?
3ヶ月もつよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:02:59 ID:NHnE236X0
ヒント
日本語の読解力不足
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 12:24:26 ID:l+8mji+U0
>>579
ゆとり教育乙
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 05:24:30 ID:lg6m19xo0
ワックスだけじゃなくてポリラックも塗りすぎは垢になる
最短でも月1回で十分すぎる
毎回ポリラックスプレーも過剰だし
拭き取りの手間でキズがつく

水洗車だけが一番きれいになる
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 08:10:02 ID:td+AsWcN0
>>582
水だけじゃ傷ついちゃうよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 09:50:30 ID:2jHvIKAn0
輝きだって性能の一環。保管が青空駐車か否かとか、駐車場が舗装済か未舗装かとかで、もちは全然異なるから一概に言えんよなぁ。
それに過剰だろうがなんだろうが、通常施工のヌルピカはポリ洗車やポリスプレーとは膜厚感が違うし。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 12:44:21 ID:265yBbhi0
>>583
水掛ながらネルとかスポンジでこするからキズがつく
ハンディモップでやさしく水洗いが正解
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 14:36:47 ID:NOmF0yjn0
ちーチャ

ある意味正解
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 18:44:08 ID:2jClfLNQ0
普通に塗った後のキズ消え感はポリスプレーで再現不能
本塗りから1ヶ月、週1シャンプー洗車&ポリスプレーやってるけど、皮膜的にはまだ十分残ってる
と思うんだけどやっぱり塗った直後には埋まっていた?磨きキズが復活してるね
こうなるとまた本塗りしたくなってくるんだよなぁ・・・・・
588地位茶:2006/07/03(月) 18:48:08 ID:9uo7wUTT0
(;: @u@) おまえら負け組みだお
(;: @u@) ポリラックなんて使ってんのはずかしいお
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:46:09 ID:V+3m1X4Y0
ハンディモップって何ですか?スーパーワイピングクロスじゃダメ?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 20:13:49 ID:7g8TL8vb0
ハンディーモップでも傷つかないか?
俺はたっぶり水を含ませてワックス引き取り用ウエスで水洗いしてるけど。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 20:23:59 ID:rEJ4c0bj0
結局ムートンに敵う洗車なしだと思う・・・。

スレ違いすまん。
592422:2006/07/03(月) 21:28:18 ID:NnhbY+q20
今日昼間晴れたのでボンネットだけコンパウンドかけて左右で塗り比べてみました
うん、これなら楽かも。見た目はほとんど同じですね・・・。
触った感じ、ポリのほうは固いというか塗装面直な感じ。ウィルソンはワックスした感じ
サラッとしていて洗車の汚れ落ちも良い?
その後雨が降ったけど、水の流れとかほとんど同じですね。
こっちが親水?、こっちが撥水?。どういうことなのか分かりませんね・・・。
黒無塗装部分にポリ洗車の要領でザブザブやってみたけど、黒くなりますね
プラスティックケアは買わなくても良かったかも
リヤガラスにも塗ってみました。結構行けると思うんですが、だめというカキコが多いですね
撥水処理剥がして、ポリ洗車でフロントガラスもザブザブ出来るようなら楽で良いかも
多分私はポリ洗車ばかりで本塗りなんかほとんどしないんだろうな

上にも同じような書き込みあったけど、プラスティックケア、確かにラベルに染みがありますね
船で運搬中高温になるから漏ってしまったのかな?
本体、ラベルとも妙につやつやに見えるような。漏って拭いて、勝手にコーティングされたとか。
内容量は十分あるようだし、別に気にはなりませんが。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 22:03:42 ID:5KoirZCT0
>>589
ハンディモップは柄の付いた小さめのモップですね。
ダス●ンとかのCMに出てるような奴です。
でも、これだと力の入り方がアンバランスになるのでお勧めできません。
柄の部分が当たる危険性もあります。

私もスーパーワイピングクロスを愛用しています。
できれば「あてスポンジ」の方法で使うのが良いと思われます。

「あてスポンジ」については、次の方が説明してくれます。↓

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 00:11:34 ID:l4EQCks+0
>>593 ありがとうございます。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/06(木) 20:17:30 ID:xhvvb0e20
ネタない?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 01:43:57 ID:eKVgjtCa0
業者=ちーチャ が立てたスレは、
もう誰も相手にしないよ。

やりすぎだったな・・・・>ちーチャ=J屋

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:15:26 ID:RZ9158SO0
>>596必死だな
そんなにJ屋に勝ちたければあそこより安くすれば良いだけなのに
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 22:30:20 ID:e8KU8Z800
ちーちゃはロドス他スレにもいるのでつが
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 17:19:26 ID:f79WeoDO0
ちーチャ、ここにもいたのかぁ。

はやくロドスタスレに帰っておいで(´・(ェ)・`)ノシ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:29:12 ID:ZMW4rmua0
この時期に二度掛けしたら脱水症状1歩手前で死にそうになったorz
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:34:03 ID:C9TaZ6np0
あのぉ、ポリって雨ジミ(シリカスケール)も除去できますか?

教えて君 de (´・ω・`)すいません
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 19:43:45 ID:jtMs8zRB0
>>601
ちゃんと下地を作るのが前提で
ポリの上にできた雨ジミはポリスプレーで除去可能

下地処理なしでポリを直接施工すると、鳥糞だって落とせずにそのまま封印してしまう諸刃の剣
素人には(ry
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:27:30 ID:l3s5GRNj0
>>602
そこまでポリ皮膜強いか?w
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:49:02 ID:C9TaZ6np0
>>601
どもです。
ポリってオールインワンですよね?
説明を読むと、汚れがどんどん落ちてくるってあったので・・。
今は業者のガラスコーティングを施工してあるんですけど、
ガラス特有の雨ジミが付いて、さらに取れなくて・・。

ポリならノーコンパウンドでオールインワンだから、メンテナンスに
最適かと思ってたんですけど、だめみたいっすね(´・ω・`)ションボリーヌ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:54:10 ID:jtMs8zRB0
>>604
業者施工のコーティングやってるんなら大人しく施工元にメンテ出したほうがいいと思うが?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 20:59:37 ID:C9TaZ6np0
>>603
ちょっと共感です・・・。
そもそも被膜ってあるんすかね?^^;

アクアを施工した時、雨ジミが付いたまま施工しちゃって。
説明書には汚れ閉じ込めたらコンパウンドで磨かないと除去できんよ
って書いてあってあせったんだけど、試しにノーコンパウンドのクリ
ーナーで軽くフキフキしたら取れちゃって、本当に被膜なんてあるのか(゚Д゚)!?
って思ったことあるです。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 21:04:16 ID:C9TaZ6np0
>>605
再度ありがとうございます m( _ _ )m

施工店から雨ジミ取れる専用クリーナーをもらったんですけど、
これが全く効果なしで。。
んで再度店に聞いたら、仕上げレベルのコンパウンドで磨いても
OKだよって言われたんですが、でも被膜は薄くなるんで、寿命は
短くなるとかで。。

なのでポリに期待してたしだいです^^;
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 21:39:38 ID:mfU8h31j0
あいかわらずの糞ぶりだな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/08(土) 22:05:07 ID:DpwjKoIw0
おまえがなー
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 01:59:42 ID:jZxLyE5b0
おまえもなー
ってツッコミはともかく、
>>604
>説明を読むと、汚れがどんどん落ちてくる

って、どこにそんな説明があった?



611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 06:22:10 ID:+PC/nOym0
>>604
オレの言うことだからあてにスンナよ。オレも新車に代えて業者コーティングなので休ポリ中だし。
前の車はイオンデポだらけだった。下地を作ろうにも根気もスキルもないオレはコンパウンド入りシャンプーを施す程度。しかもイオンデポは取れてねぇし。
構わずポリ施行。拭き取りの時にな〜んか重く粘る部分がある。他の物に例えると、電化製品の購入時に付いてたシールを剥がした跡の糊みたいな。
「ポリは簡単が売りじゃねぇのか」と文句を言いながら拭き取ると、その部分はピカピカ。イオンデポがかなり低減。粘りの正体はイオンデポの剥離だった。

ってな感じ。ただ、電化製品のシール並みの粘りの物を取るわけだから、磨き傷はそれなりに…。諸刃の剣だった。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:10:10 ID:RiW7qAOn0
ポリで取れるでしょ。
コンパウンド入ってるって某有名ポリサイトに書いてあったし。

>>610
オレも見たことあるよ。
某有名ポリサイトでの使用記に書いてあった。
布が真っ黒になるとか。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:19:31 ID:RiW7qAOn0
だいたいノーコンパウンドで、こんなに汚れ取れないと思うよ。
しらんけど。
ただスッゴク細かくて弱いコンパウンドだから、回数を重ねる事で
きれいになるって言う事じゃないかと。

>>611
自分も業者コーティングした車がある。
イオンデポひどいよ。
もらった専用クリーナーでもとれないし。
結局、コンパウンドで取ってる。それしか方法無いみたい。
ポリでも取れるけど、しつこく磨いたからデポ取る前にキズだらけ
になってしまったorz
仕上げレベルのコンパウンドで軽く磨いて維持し、3年ごとに業者で再施工かなぁ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:26:22 ID:PrWeGjon0
業者コートは初めはきれいだけど、きれいを維持するのが難しいぉ。
業者の言い分は、コートの下は新車状態って言う事だけど、コート剥がした時だけきれいで、いつもは汚い
と言うのでは利点無いかもだぉ。

ただポリとか市販のコーティング剤と比べて圧倒的な利点は、本当に被膜があるって言う事だぉ。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:28:21 ID:PrWeGjon0
最近ハマってるのはシュアのコートだぉ。
ポリもいいけど、シュアの新製品だけあってなかなかいいぉ。
616ちーチャ ◆Lib0QaykJA :2006/07/09(日) 16:47:25 ID:zD2vuPTL0
>>615
(;`・ω・)ちーチャの真似するなだぉ!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 16:54:27 ID:HS4WP5/e0
なかなかうまくはいかないよね
本格的にコンパウンドを使いたがらないのは、使い方が難しく
うまく出来ても何度もやっているうちに恐ろしいことになることを
知っているからだと思います
うまくやっても、極端に頻繁に何度も使ってると、何年も経つうちにはクリヤを
削りはたして下地が出るからね。しかも剥げて薄くなってくるまで気が付かないし
実際はほかの部分は平気だけど、エッジ部分だけ異様に削られてしまうということで、
丁寧に年に一回とか二回なら、少なくとも買い替えまで平気なんじゃないかと思う
エッジは掛けなくても、普通の洗車だけできれいになりますね

練習としては、表面が平滑な、多少凹凸のあるものを用意して、スプレーで塗装
良く乾燥させ、1000番の耐水ペーパーで水研ぎ
なかなか難しいく、どうしてもエッジ部分から塗装が剥げてしまいます。

その要領で下地をつくって、なるべく長く維持するためには、楽な方法で頻繁に
汚れを落として、汚れが付きにくいようにコーティングするしかないですね
シャンプーや水垢落としも、隙間部分まで完全に洗い流すのは難しく
後で染み出してきて水垢やしみになるような気がして私は使いません
私の場合、ポリだけで維持して、鳥の糞とかは洗って残ればそこだけ
丁寧にコンパウンド掛けちゃいます
道具はムートンとクロスと小さいブラシ。隙間が薄汚れて汚らしく見えるくらいなら
傷とか妥協してブラシで擦るという感じです。

業者がポリッシャー使って施工するけど、エッジ部分を熟練者が本当に丁寧に
手で施工してるだろうか?
一年ごとにメンテとかで、下手くそでも、手を抜いても、剥げてしまわなければ
分からないわけだよね。
コンパウンドとはいえ、ポリッシャーってすごく削れるんだ。恐ろしい話です
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 17:00:55 ID:HS4WP5/e0
>>611
の下に書こうと思ったのにいつの間にか伸びてるね
業者施工を否定するわけじゃないので追記します
業者だって手を抜けば、バイト兄ちゃんがやればというだけです
普通は良心的にやってくれるんだと思います
ただ、手を抜かれても見た目で分からないのが怖いけどね
619トホー ◆hdK3WzdNZ2 :2006/07/09(日) 17:02:33 ID:jGqhKdW10
おっていうのむかつく
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 17:23:17 ID:orz+Ci2e0
(;`・ω・)俺もムカつくぉ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 19:54:05 ID:mwgjJAgc0
全くだお!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:30:20 ID:HS4WP5/e0
こういう言葉使いをする若い女はむかつく
だが、抱き心地は良さそうだ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 20:32:23 ID:jGqhKdW10
地位茶は50過ぎのハゲのオッサンだが抱き心地はいいのか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 21:18:46 ID:metp+AWx0
おめーらここのえらそーなヘンターイマンセーなヤシらに怒られるぞおー
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/09(日) 22:28:54 ID:JSDeWX3i0
>>623
まじで?
騙されたJ屋め許さん!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 12:18:05 ID:WqEWOWuP0
ワールドカップ帰国組のドイツのポリ、
カーラック事情報告はまだ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 12:45:42 ID:imPkKbUp0
ポリラックはもう古くてダメなの。
ガラス系の方が優秀なの。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 12:52:33 ID:DGxbkWuf0
ガラス系もクリーナー効果もたしてほしいの。
いまでもポリ使ってるのはそれなの。
優秀なら下地処理は念入りにとかまんどくさいことさせないでほしいの。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 13:04:33 ID:Y81MePIE0
でもポリでは酸性雨とか鳥糞なんかに対する防御力が無いと思うの。
下地処理まんどくさいけど、保護できてなくちゃ意味無いと思うの。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 13:08:35 ID:Y81MePIE0
下地処理をしてピカピカ状態にした車を保護するのがコーティングなの。
施行のたびに研磨剤で擦ってるのは塗装に悪影響だと思うの。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 14:48:58 ID:7gZSTHi10
1000番のペーパーなんてトラックの看板消しにすらつかわねーぞ
塗装剥げて当然だ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 19:34:05 ID:Ac78AxxM0
ポリには研磨剤入ってないだろ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 21:51:58 ID:jXR3j0Kd0
ポリラックはもう古い?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 22:15:15 ID:E7TQRqfD0
のっていうのうざい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:01:56 ID:DdDxnpsxO
うざいの?www
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:10:45 ID:037Ei1v20
古かろうが何だろうが初めて使ってみて納得してるからそれでいいの
太陽光を照り返す独特の不思議な柔らかい光がステキなの
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:15:10 ID:PU28Maaq0
プラスチックケアの
ポリラックとカーラックって
性能の差があるの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:15:37 ID:laZnrdbH0
>>636 ごもっとも
俺なんかAPCついに買ってしまった・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/10(月) 23:24:31 ID:eQZ6L7gc0
つーか、優秀なんだけど欠点はあったりするわけでして。
で、この辺の話になると異常なマンセー連中がウザーになる。
よって禁則自工。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 11:47:51 ID:x01RFLJy0
おれはポリラック好きだよ。
本格施行は2ヶ月ごと。その時に黒樹脂部はプラスチックケア。
洗車は2週おきくらいに、ポリマー用シャンプー。
水のふき取り時にポリスプレー。
これで1年中ぴかぴかです。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 12:58:50 ID:v8d22T++0
ふと思ったんだがエアロって
小型飛行機をコーティングするのにどのくらい必要なんだろ?
本国ではペール缶売りしているけどたいそうなことジャマイカ?
エアロは飛躍的に耐久性も高いんだっけ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 13:04:51 ID:O9ZftCXm0
>>638
500ml?
俺は1000mlの例のヤフオク零細業者が気になるのだが。
同じ量でポリラックカープロテクトと変わらない値段。
パッケージをみるとナノテクバージョン、
決して古い商品ではないのかも。
カープロテクトより耐紫外線、表面保護が強化されているのなら、買ってヨシ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:19:29 ID:Qi/f6Lih0
そもそも、小型飛行機とかヨットをコーティングする必要性ってあるのかな?

(;`・ω・)すっごいギモンだぉ!!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:32:30 ID:rrWs2Bch0
別にポリにこだわってるわけじゃないんだよ
ポリの代用たる品物があればそっちに移行するよ
ただ、ポリ並みにお手軽でクリーナー効果そこそこあって耐久性も満足できる、そして光沢感も
あるバランス型ケミカルの代用品が存在しないだけ
ガラス系も何種類か使ったがイマイチだった
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:19:23 ID:ZzHzm1ie0
>>643
船の外装は過酷な条件に晒されるので、
塗装にしろコーティングにしろ本来の意味での保護性能は結構だいじみたいだよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:31:12 ID:91tVehhH0
>>642
1Lバージョン、おそらくアナタが気になっているとこで単品で購入。時間が無くオイニィしかかいでないけどカープロテクトほどきつくない感じです。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:36:39 ID:1dGzHVaZ0
>>646 テフロンが入ってないからか?
施工レポ ヨロ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:12:57 ID:cKvgJFkj0
>>646
ヤフオク商品はどうも信用できない俺だけど、
ぜひ施工レポを読みたい! ヨロ!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:59:08 ID:FkJUbTFW0
正規代理店はボッタクリ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 16:02:59 ID:nwz1uivL0
エアロ安売りきぼん
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:06:56 ID:dwp7t11b0
>>650
>>646に子分けしてもらうといいよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:18:03 ID:J4Ymtvtj0
(;`・ω・)ちーチャだぉ!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:39:57 ID:K5ujNEdm0
>>647
おいおい、テフロンの臭いってどんなんだよw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:24:43 ID:25eRmHB00
数種類のガラス系コートを経てまたポリラックに戻ってきた。
今回はカープロテクトとポリラックプラスチックケアです。
前はナノテク前のカーラックだったから、何か新たな発見があるかな?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:19:16 ID:kkoNhKNq0
あれれ書き込みないね。
カープロテクトとポリラックプラスチックケアが場屋からきたよ。
?な点はカープロテクトのラベル
ラベルの一行目の記載が英語でテフロンではなくナノテックとなっていて左下のところにナノテックのマークがあった。
あとプラスチックケアはメイドインウエストジャーマニーとの英語での記載だった。
しかもラベルが少し黄色くなっていた。
正規版というか場屋のホームページのカープロテクトと違う記載。
古めのプラスチックケア。
試しに使ってみて違和感はなかったが、なんか不思議だ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 08:22:13 ID:eRSS1rV50
(;`・ω・)違和感無いのならOKだぉ!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 08:24:51 ID:BYw4EvV+0
ラスチックケアに興味があるのですが汚れ落とし効果もあるんでしょうか。
おもにバンパーに使いたいのですが。アーマオイルやクレポリメイトとは別
物ですよね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 10:26:42 ID:kevlGuc10
プラスチックケア、スレでも目にするようになってるから漏れもキニナル
使用感レポきぼんぬ

ちなみに、以前スレで樹脂バンパー用にお勧めされてたオートグリムのバンパーケアは、いまいちだった。
ジェルといいつつ、液と、成分?がダマになって出てくるし、ちょっとつけすぎるとすぐムラになって別布で拭きあげてもうまくとれない。
クリーナー入りといいつつ汚れ落とし効果もたいしたことない。ポリのクリーナー効果的に期待すると禿しく失望。
工作員に騙された感じでつ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 13:57:36 ID:W9l4bJy30
プラスチックケアいいと思うよ。
汚れ落とし能力高いし、艶もほどほどに出てくれる。
黒梨樹脂部に付いたポリも綺麗に落ちるからほぼ満足。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:18:14 ID:rGMh/5+R0
今、売っているカープロテクトには
ナノテックの文字やマークが入るようになったのか。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:52:58 ID:Jc1Pk2nb0
>>658
よくわかんねーけど、それ古かったんじゃね?
オートグリムね。
俺も使ったことあるけど、最初はグリーンのジェルだったけどさ、
途中まで使った後、数年放置して再度使ったら分離してた記憶ある。

ポリはクリーナーじゃないからねぇ。
でも弱い研磨剤が入ってるっぽいから、遣い続ければきれいになると思うよ。
化学反応で汚れを取るって説明されてるけど、化学反応だけであれだけ汚れを
取るとなると、相当強い薬品だと思うし。
やっぱ研磨剤が入ってるんじゃねぇかと?
わかんねぇけどw

ごめ。おれよくわかんねぇから、バカとか言わんといてください(;`・ω・)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:07:09 ID:1s9tWwoU0
あれだけ薄めても汚れが落ちるんだから研磨剤じゃない気もするんだよな
アクリル石鹸だっけ?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 02:07:49 ID:1s9tWwoU0
また上げてしまった。。。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 03:38:04 ID:AvoI4Z+k0
雨あがりってなんだか異様にギンギンな素晴らしい光り方しません?
大気の質による光線の問題かな?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 03:39:43 ID:i38JWZhi0
雨あがりは大気がキレイだからねぇ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 06:04:14 ID:HJZ0ljh50
カーラックとポリラックを一リットルずつ購入してみた。
車はグロリア。
とりあえず一度目のコーティングとしてカーラックを一リットル使用。
拭き取りが異常に重い・・・
そして車に乗ること一ヶ月程度で、コーティングが弱まってきた。
次にポリラックを一リットル使用してみた。
現在まで2ヶ月たっても撥水している。
すごいぜポリラック!!
ただ一度の使用に一リットルも使うんで金がもたねーよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 09:54:52 ID:WnJ/Dw010
何で1リットルも使うんだよw
厚塗りしすぎだろ?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 10:01:58 ID:FdCrxVTf0
1リットル・・・・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 10:51:55 ID:Q/eEUrHX0
ま なんだ
釣りはほっとけ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 12:04:16 ID:l4DP7EnO0
>厚塗りしすぎだろ

塗るのではなく、かけてるんだろ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 12:05:49 ID:IvNoSiNB0
なんかここ最近の天候でそんなことやったら
乾いてネチャネチャになりそうだな・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 12:53:39 ID:zK9Dmygc0
通は5リットル買って
全部ぶっ掛けて拭かないまま放置
これで最強コーティングの完成
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:32:32 ID:hgtrlQcr0
雨の日、高濃度でポリラック洗車して、すすぎで手を抜いたら、
数時間後、見てみたら、スゴいムラだった。
その後、水洗いしてムラをとったのは言うまでもない。
雨だからと言って手抜きはダメだね。
拭き取り後、ムラは簡単に取れてすごくきれいだったけど。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 14:45:45 ID:cOUyBu+e0
つか、ポリとカーラック使い比べたけど、全く違いが分らなかった ド━(゚Д゚)━ ン !!!

つか。お昼頃おきて、車を見たらボンネットに鳥の糞・・・。
今日は灼熱だからヤバ!って感じで直ぐ洗い流すも、シミになってもうた・・・orz
黒のボンネット上に半径1cmの白いシミが2つ・・・。
ポリなら鳥の糞害防げるみたいな事書いてあったのにぃぃぃヽ(`Д´)ノウワァァァン

ディーラーで確認したら「(・∀・)<塗装を塗りなおしだぉ」って、ちーチャ 風に言われ
落ち込んでます・・・orz
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 14:48:01 ID:64189ZPy0
ちーチャ風なら

(;`・ω・)もう全塗装しかないぉ!

だな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 14:57:33 ID:ICVNzqOt0
漏れも鳥のウンコにまじで困ってる!
色がブラックなんでこの時期ウンコ攻撃やられると1時間でシミ!
ポリでも防げない。
何とかならんもんかとアーク施工店に行ってみたが、鳥のウンコのダメージは完全に防げませんよって言われた。
ネットで散々検索したら、太陽Pってのがあって、これは防げると書いてあって今検討中。
ガラスコートらしい。
でもアークもガラス。しかもアークはプロ施工。太陽PはDIY施工。アーク約8万円。太陽P約3千円。
鳥の糞害についてアークは「完全に防げません」、太陽Pは「防げます」。
ん〜。。。。
太陽P塗って、メンテにポリって言う手をやってみようか検討中。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 14:57:38 ID:R7FcR1Dc0
>>675

そっちの台詞の方が自然だなw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 17:36:17 ID:NGqs1ES90
ナノテックマークの入ったカープロテクトを今日施工した。
旧カーラックとの比較だが、クリーニング効果がかなり良くなっている。
艶は少し良いかな。ヌルピカ感より透明感を感じたよ。
が拭き取りは特に違う感じはなかったよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 17:42:02 ID:NGqs1ES90
>>676
太陽Pは結構施工報告あるから、グレーテッド洗車倶楽部のホームページなどで、
参考にするといいよ。
だだ、ポリラックをさらに施工するのは、良くないかも。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 17:45:10 ID:NGqs1ES90
読み返してみると、俺の文章変だw
IDのとおりNGだw
連稿スマソ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 19:51:46 ID:LF7imwUQ0
ポリはオールインワンで良い。でも外的要因からの防御力が低い。
太陽Pは防御力そこそこ高いけど、イオデポとかついたら取れない。
なので下に太陽P、メンテでポリって言うのもアリかもね。
でもあそこのサイトは大げさに見えてしまう。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 23:48:04 ID:8thAl/mB0
Jはちーチャキャラやめたのか?

683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 23:56:41 ID:cTeVVrJy0
今日、ポリラックプラスチックケアを初施工した。
使用感は>>659のとおりだよ。
ポリとは全くの別物って感じ。無色透明でさらさらした液体で、ガラス系コート剤のような匂いがした。
シャンプー洗浄後でもウエスが黒くなったから、クリーナー効果はかなり高いのでは。
使用量はポリ以下だからか、かなり持ちそうだ。
オートグリムのバンパーケアと比較しても油っぽくなくて、ほこりを呼び込まなくて良い。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 14:11:03 ID:hQRNAmbr0
>>ALL
666 は嘘なので無視するように。
685422:2006/07/16(日) 18:20:47 ID:l8bkco5T0
ボンネットのみ半分づつカーラックとウィルソンのポリマーコーティング施工して2週間
水洗いしてみました
カーラックのほうは完全にベターっと親水状態。完全に剥げ落ちたか。
ウィルソンのほうは見事に撥水しました
でも、汚れ落ちは同等か、むしろウィルソンのほうが水垢が落ちにくい感じ
ポリ洗車をしてみたところ、やはり親水状態、でも水切れの際、端から綺麗に水が
切れてほとんど水か残らない状態になりました。

これはカーラックが剥げ落ちてしまったということなんでしょうか?
でも、汚れ落ちはまだかなり良いみたい
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:36:46 ID:2AKa3ZLd0
>>626
今朝帰国しました。

残念ながらポリは手に入りませんでした…。
そこらのホームセンターではSONAXばかりで洗車グッズもあまり置いてなく
とてもポリが普通に売ってる雰囲気ではなかったです。

で、ステイ先のドイツ人にカーラック社に電話してもらって聞いてもらったところ
ネット通販でしか買えませんって回答…。
W杯観戦と観光する時間とがあったでカー用品店を探す余裕もなく
現地で通販するのもままならず無念の帰国をしました。

それにしてもアウトバーン(160kmで巡航してても普通にぶち抜かれる)を
沢山走るせいか車前面が虫だらけの車ばっかりだったよ。
日本より全体的に汚い車が多い感じでした。

期待してた人ごめんよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:44:15 ID:t+RVXGKS0
ますますポリは怪しい。
手が結構荒れるんだよね。人体にも無害なんてことを言っておきながら
そんなこともないような感じ。

あと、ポリの施行してる公式のビデオ見たけど、
ポリ塗ったところに、コーティングしてあるから大丈夫って
ボンネット火をつけたり、指輪でゴンゴンどついたり。
怪しい深夜の通販丸出しでしたw
俺は今回使い切ったらもう止める。長年の利用でおあかしなことにならない前に
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:00:19 ID:+0UeWgO50
>>686
小売はしていないってホームページに書いてあるよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 17:16:57 ID:Cqb9arAr0
今回、はじめて粘土つかったあとカーラックしたら
拭き取りが恐ろしく重たい。
しょうがないので再度水洗いしてカーラックを落とした。
仕上がりはいつも以上にヌラヌラ。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:46:03 ID:9JzVqE3O0
>>687
敏感肌ですね。
俺は大丈夫だけど。
プロモはハンズでみたの?
確に説明役の博士とかインチキ臭い。

>>689
塗りこみ量が多すぎだったと思います。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:13:46 ID:t+RVXGKS0
>>690
いや、インターネットだよ。
あの手のビデオ見たら信じられるものが信じられなくなったw

あれと同じ気がする。
ちょっと前に流行ったGT88だっけ?コンパウンドみたいな傷消し。
あれって要するにコンパウンドだろ?wそれも粒の大きい。
近所のホムセンで叩き売りしてる。通販の値段が信じられないくらいの安値でね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:25:47 ID:Cqb9arAr0
>>687
ボンネットに火は、アクア
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:01:34 ID:VUxg8bg10
オーリじゃなかったっけ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:08:22 ID:X75Ki+bs0
つか、漏れもみてみたいからURL教えれ>>691
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:12:49 ID:Cqb9arAr0
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:20:56 ID:X75Ki+bs0
どうみてもその楽天ページには「アクアクリスタル」と書いてあって、
どこにも「ポリラック」とは書いていないようだが…
販売元が同じトコってことなのか???
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:13:05 ID:RnK8oJd90
>>691
GT88かぁ。
やっぱコンパウンドっぽいよね。
深夜のテレビで「トム!これがあれば板金屋を使う必要が無いね!」とか、
アメリカの板金屋のインタビューで「うちはGT88で修理してるよ!」とか
言ってて、さらに傷を埋めて見えなくするから全色対応とかまで言ってたんで
買ってみたことある。
ブラックパールの塗装で、ほんとに軽い「線キズ」にネル布で塗り込んでみたら
傷を埋めるどころか、施工箇所がキズだらけになって色がぼけちゃった・・orz

その時は、たしか送料込みで1本5千円近くした記憶あるけど、先月近所のホムセンで
1本980円で売ってた・・・orz orz orz

アクアも深夜のテレビ通販で5800円だったよね。
これもホムセンで現在2480円で売ってまつ。
いまだテレ東の深夜通販では5800円だけど。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:39:38 ID:RnK8oJd90
>>694
オレも見たことある。
ポリ施工した後、そこにタール塗ってベンジンをかけて火をつける。
タールが塗装面に焼きついた状態で、そこをポリで拭くと、アラマ!
タールはきれいに取れ、火による影響も全くなし!っていう内容。

あと、指輪でガッツンゴッツンと、ポリを施工したボンネットに対して
アータタタタタタタタタァ!っと攻撃するも、全く被害なしって言う内容。
指輪攻撃によるダメージをすべてポリが吸収したそうな。

さらにガラスにポリ塗って洗い流すと、油膜もきれいに取れましたって言う内容だす。

今もネット上でみれるよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 22:41:33 ID:RnK8oJd90
信じるか信じないかは

(;`・ω・)個々の判断だぉ!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:07:24 ID:X75Ki+bs0
>>687
正規HP(?)には↓こう書いてあるんだから、あなたのバヤイはしょうがないんでは?

注*1 一部体質に合わない方もいるかもしれません。ポリラック使用中、
使用後に体調に変化を感じた方は、かかりつけの医師にご相談下さい。

つか、買った1Lビンが全然減ってないからそのまんま残ってるぐらいだから
オレはポリを過剰に擁護するつもりはないので、とりあえずいつの日かその
「火をつけて指輪攻撃するポリの施行してる公式のビデオ」ってのを観れる時が
くるのを楽しみにしてるよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:09:21 ID:t+RVXGKS0
>>698
あそこまでやると何を伝えたいんだか分からなくなるなw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:09:42 ID:mwSORqn20
マジで?。
最近せっかくカーラック買ったのにそんなビデオ流すようなものだったの?。
これから本格的に使うのが楽しみだったのに。
でも使ってみて良いと感じたら俺は次回も買うと思うけどね
洗車が楽、施工が楽、そこそこ持つ、とすれば代替品もそうはないんじゃない?。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:06:59 ID:/Y2OJIEq0
>>687 >>698
つか、そのビデオ自体、公式なものなのか???
ドイツ本家サイトでも、日本の正規サイトでも、そんなの流してないぞ!
業者が勝手に作ったニセモノっぽくないか?(ニセモノってのはビデオの事だよ)

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:21:46 ID:QIBrbNac0
>>703
そもそも、出演してる人がポリの社長か会長だそうです。
偽物じゃないのは確か。

あまりにも内容が現実とかけ離れてるから、日本の正規サイトでは
流しづらいんじゃないのかな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 01:28:19 ID:tlV/n9NR0
ほんとかよ!!>ポリの社長か会長

こりゃ、楽しみ倍増だな。期待して誰かがムービーウプしてくれるの待つよw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 14:03:14 ID:TLbzigBA0
>>705
おいらも知ってたけど、それほんとみたいなの。
正規店の人も言ってたの。

誰かがウッPする必要も無く、今も普通にみれるの。
並行輸入のポリを扱ってる某超有名(ここでだけ?)通販店のサイトでみれるの。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 15:36:33 ID:tlV/n9NR0
>>706
アリガトン ようやく意味がわかったよ。観てきたw

確かにアメリカ人を意識しすぎたビデオだ。あと問題なのは
この人がホントに社長か会長なのか?
平行輸入業者のHPが”公式”といえるかどうか?
指輪パンチやタール焼きの跡をちゃんとUPで映さないのはなぜか?

ってぐらいだね。いずれにせよ、これで不信感が高まった人は使わな
ければ良いし、ビデオの中で「デモだから一般のひとはマネするな」って
いってるんだからおk、って人は使えば良い、ってだけではないかな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:05:27 ID:Yso+mEC20
のじゃねーよばか
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:19:07 ID:iWXcU4710
本社や正規店が採用してないビデオは「公式」とは言えないだろ。
なんか、こーゆー事やるから並行輸入業者自体がインチキくさく思われるんだよな。
正規店の肩を持つわけではないが、
並行業者の「何でもあり」っていう感覚はついていけない。

↑という書き込みを見て当の並行業者のサイトからビデオ映像が消えたら、
 いかにも、このスレに参加してます!って証明になっちゃうから、
 うかつに消すわけにもいかんしなー。困ったもんだ。
710709:2006/07/19(水) 00:26:39 ID:iWXcU4710
って書いたけど、できれば俺も安く買いたいから並行業者には頑張って貰いたい。
でも、もっと真摯な態度で商売して欲しいんだよ。
現状、「誠実さ」という意味では、やはり正規店に軍配が上がる気がする。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 01:26:54 ID:TiDN12LH0
(;`・ω・)バカキングは708だぉ!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 15:54:29 ID:oumkxb7y0
正規店のロイヤリティ払って上代売りの大名商売やるか、
並行やって目先の金がすべてとばかりに食い散らかすことだけ考えるか、

どっちも消費者には多かれ少なかれ迷惑なだけだが、
いかんせんポリ市場自体があまりに小さいのでこのまんまかもね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 16:00:02 ID:oumkxb7y0
それにしても、みんなそんなに1gビンがすぐ無くなるのか?
オレいつ買ったか忘れたほど時間たったけど半分も減ってないよ、1gビン。

みんなよっぽど表面積のデカい車に乗ってるのか?
毎週ポリしてるのか?
それともポリ洗車ってそんなにポリ消費するのか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 16:00:36 ID:pmwy6zjg0
市場には他にも選択肢がゴロゴロしてるからね
未だに全てに画期的で決定力のあるコーティングが存在しない以上(あったら今頃市場を席巻してる)、
信じるも信じないも後は興味のある人が自分で使ってみて判断どうぞ、としか言えない
少なくても自分は使い易さやツヤとかのバランス的にポリがお気に入り
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 16:12:28 ID:hDrWXaQR0
>>713
1gビンがすぐ無くなるなんて誰が言ってるんだ?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 16:26:41 ID:oumkxb7y0
>>715
このスレにいるぐらいのヘビーユーザーなら1gじゃないのか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 18:53:40 ID:hDrWXaQR0
>>715
ぜんぜん違うと思うが。ヘビーユーザーほどポリスプレーうまく使ったりで減らないだろう。
漏れも通常施工時にも持ちやすい500mlを、こないだようやく2回目買ったばかりだ。
1gのなんていろんな意味でいらん。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 20:51:25 ID:rIWYiFc80
ポリスプレーって正規?並行?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:46:31 ID:IbXkqonV0
>>717
いつから使ってるのか書かずに、「ようやく2回目を」って言われてもなぁ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:59:33 ID:EXGUSOqk0
1リットルがすぐに無くなるとか言ってたのは上の方にある盛大な釣りじゃなかったか?w

>>718
>>4
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:51:02 ID:WhoRHQ0J0
ポリラック以外のコーティングでオススメある?
手のかからない楽なもの限定で。
クリーナー効果はあんまし必要ないかな。
ゴーグリくらいしかないか。。。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:00:27 ID:3cm6p8sG0
>>721
オーリーゴールドはおすすめできないよ
めちゃめちゃ誇大広告だし
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:03:49 ID:tV0SOlQ40
>>716
300mlしか買ったことないけど使い切るのに2年かかる。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 00:08:12 ID:IbXkqonV0
>>721
タイホー工業の「丸っとコート」いいよ。
安くて楽チンの割に仕上がりも良い。

>>722
よく嫁w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 01:08:22 ID:MhJ7ZO3l0
>>721 >>722 >>724
こーゆー会話は他スレで話さないと、
またマンセーに叩かれるぞ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:51:28 ID:EXBm2b120
上屋って直接ポリ取りにいけるの?
都内在住なんだけど…。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 20:07:46 ID:Y3OI0IxF0
ここで聞くより問い合わせた方が(ry
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 21:24:54 ID:1ygrpzts0
>>726 上屋と仲良い店舗でかえるかな。RACとか。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 21:36:07 ID:WQO7FbTJ0
>>697
GT88なんて最悪最低で絶対にお薦めしないというか使用禁止だな。
かなり固い塗装でさえ深く目立つ傷をつけてしまうサンドペーパーだ。
試し塗りで慎重にやったから被害は数センチ角で済んだのが幸い。
こんなものを使う、いや売る神経が理解できない。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:40:27 ID:LFH8sjEC0
10日くらい前に3回塗りくらいして、
ここ数日の雨に晒された後の現在、
施工直後よりもさらにヌルピカになってしまったと
思えるのは気のせい???
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:34:47 ID:6369OnX90
あなたが寝てる間に10回施工しておきました
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 15:43:23 ID:klOpLfbg0
小人サンありがとう

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 17:24:56 ID:SSlW9jFo0
>>732
住人の方ですか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:09:04 ID:5XJIE7NG0
>>686
ドイツのにーちゃん、ポリラック・エアロ楽しみにしてたのになぁ〜
「エアロは飛躍的に耐久性も高い(>>641)」とか、
このスレでも良い評判を聞くし、興味あったんだけどな
国内で購入してみるか。。。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 23:19:54 ID:fYgaZy9E0
2週間前にきっちり二度塗りしたけど、通勤仕様の白色だからすっかり汚くなったよ。
水垢取りじゃないと厳しいかな...
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 00:12:10 ID:RQOyvBIQ0
カーラック68ナノシステマチックプレミアムと
ポリラックカープロテクトってそんなに違いがあるの?

あまり違いないならカーラックの方を買いたいんだけど…。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:33:04 ID:XF8scu5B0
自分の使用感

カーラック68>>>>>カーラックナノ<<カープロテクト
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:34:16 ID:XF8scu5B0
間違った
自分の使用感

カーラック68<<<<<カーラックナノ<<カープロテクト
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 08:27:15 ID:IroM4ThG0
>>737
一瞬「うお!フレッシュな表記法!」と思っちゃったよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 10:42:55 ID:gVI6qhH60
>>738
妥当だな

ケチらずにカープロテクト買っとけ。>>736
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 10:51:34 ID:hOeHmBYB0
えっ?!!!!
カーラック68とカーラックナノって違うの??
・カーラック+ナノテクノロジー(だっけ?)=カーラック68
・ポリラック+ナノテクノロジー=ポリラック・カープロテクト
だと思ってたんだけど・・・・。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 20:04:15 ID:DlZm0SJC0
やっぱり白は水少なめ、ポリ多め、こする力強めで水垢取り兼用で使うのがいいようです
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 00:57:57 ID:dtGcWSB50
>>650
エアロ、正規店がJ屋より安く販売始めたよ。
そうすっと、
>>649
J屋がボッタクリか???

どうなる? 続きはWEBで!


744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:13:48 ID:7p6X01zU0
俺も見た。(正規店HP)
更に正規店HPの掲示板に面白い質問が載っている。
まだ回答は無いが、回答次第では、J屋の並行品ポリラックは何なんだ????
という事になる。

どうなる??続きはWEBで!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 01:49:43 ID:Xd3Cf3q30
正規店ってのはpolylack.comのことを指して言っているのか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 09:26:57 ID:8r8uusaG0
なにもかにも全部イチイチ教えて貰わないとわからないのか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 11:19:21 ID:1k0LIkDa0
となると並行エアロは大幅値下げか取り扱い中止だな
確にヤフオク業者の1Lと変わらない値段だっから、高いような気がしていた。
今後の展開が楽しみ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 12:10:18 ID:4GoPfwHf0
正直なところ輸入元を刺激してもらいたくない。
もはや正規輸入価格では買う気になれない。
上屋はポリに限らず、モチュールで並行輸入や正規品のディスカウントしている実績があるからある程度信用はしている。
かつて、モチュール並行が輸入元の圧力で入手が困難な時が長くあったから心配だ。
モチュールの輸入元とポリラック輸入元との力の差があるし、
オイルのように製造番号入りで個体管理されていないから、足はつきにくいとは思うが、
あの店に横流ししたところには卸さないとか有り得るし、
そうなると上屋では安ポリの入手経路を絶たれることとなる。
ここの住人が書き込んだなら、早く削除してくれるといいのだが。
ちなみに、かなり前からポリラックプラスチックケアも品切中の正規輸入の方が安いね。
749745:2006/07/23(日) 12:14:01 ID:Xd3Cf3q30
>>746
教えてくれって言ってるんじゃなくて
「正規店イコールpolylack.com」はおかしいだろって言ってるんだが。
>>2とか見た?
日本正規輸入元は日新機械興業であってpolylack.comではない。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 12:43:36 ID:HjshNdX60
「日本正規輸入元 = polylack.com」って言ってるんじゃなくて
「正規店 = polylack.com」なんだから、おかしくないだろ。
751745:2006/07/23(日) 13:31:32 ID:Xd3Cf3q30
>>750
いや、おかしいだろ。
もう少し分かりやすく言うと
「polylack.comは正規店です」という論理は正しいとしても、
「正規店はpolylack.comです」という論理はおかしい。
いや、まあどうでもいいんだけど。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 14:45:48 ID:rjHu5A4+0
いつもC5をご愛顧賜りまして、ありがとうございます。

C5で取扱中の「自分でできる自動車用コーティング剤」を、「ポリラック」から「ファインコートプロ」へ、
商品チェンジを致しました。弊社で商品チェンジした決断した理由は次の通りです。

●商品製造の技術、行程、成分、効果がポリラックと同等であること
●価格が、「ポリラックの7800円」に対し、「ファインコートプロが6000円」であること
●商品の調合並びに充填が、先の商品を取り扱っているドイツの同じケミカル製造ラインで行われていること
●ドイツウルト社(Adolf Wurth Gmbf&Co.KG)により商品検定を受けた、ウルト社の商標を冠した正規製品であること
●弊社でファインコートプロを使用した結果、ポリラックと何らの違いも見いだすことがなかったこと
●導入前に6ヶ月以上、各所で多数のテストを実施した結果、ポリラックと何らの違いも見いだすことがなかったこと
●製品の安定供給が実現できること
●国内総発売元からC5に直接製品供給して頂けること。

以上の点から、お客様に従来通り、「自信を持ってお勧めできる」と判断し、商品チェンジ致しました。
新しく登場致しました「ファインコートプロ」を、従来品以上にご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
753750:2006/07/23(日) 15:27:07 ID:HjshNdX60
>>751
まぁ、言わんとする事はわかる。
ただ、現実には共通の認識として「正規店」というと「polylack.com」を表しているんだよね。少なくともこのスレでは。(良いか悪いかは別として)

それにしても
>>752
ここまであからさまなルール破りというのも・・・・(絶句だな)
しかも、このスレの流れから見ても、●ァインコートプロがポリラックに対して優位な点が見つからないのが痛いな。

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:18:12 ID:uemPliAJ0
直接供給受けらるようになって、薬剤利潤大幅うpウマーなんだろうな。ポリ同等ならアホみたいな安さのはずだし。
ま、スレ住人で買う奴なんていねーだろうけど、、、あぁ並行イヤイヤな真贋君にはいいのかもな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:55:08 ID:trp5mOcQ0
これ(751)って、釣りじゃねーの?
まともな神経で書いてるとは思えん。
正規ポリより高いんだもんなー。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:56:33 ID:trp5mOcQ0
ごめん。これ=752だった。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:49:50 ID:8KoMEMwF0
俺も正規店(polylack.com)の掲示板読んだ。
確かに爆弾質問だと思う。
正規店(polylack.com)の回答いかんによっては、
上屋の(エアロはともかく)並行ポリの真贋が問われる事になりそうだ。

早く続きのWEBを読みたい。

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 08:14:19 ID:jVO85gRw0
いろんな意味で答えたくないだろーなぁ、中の人。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 08:59:18 ID:6f5ztNQ7O
なんかみんなの書き込みが、まるで日常生活を脅かされると言わんばかりで笑えるのですが、そんなにポリラックってすぐになくなるのですか?
一度大きいの買えば一〜二年は持つんでないの?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 09:32:19 ID:ZdskJ+lr0
>>758
そうだね。双方にとって嫌な質問だね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 14:44:52 ID:QwaHf3y/0
>>759
ん? どこからそう思えたの?
日本語でおk
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:49:49 ID:Ql2WMWlP0
>>759
こんな高度に板分け・スレ分けされた場所でそれ言ったら…、
趣味系の板全体の存在価値を疑うことになる。
ポリ専門スレなんだから、ここではポリについて全力で語るべき。

3000円でも7000円でもいいじゃん。と言いたいのだろうけど、
現状では正規も平行業者も何処かに胡散臭さがある。
製品が何年持とうが、改善されるべき問題だ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:41:39 ID:cclCV99g0
製造元は売る気あんのかいな?入手性よくしてちょっと宣伝すりゃもっと
売れるんでね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 22:57:54 ID:RvPYYpJv0
?
もしかして掲示板の回答でた?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:17:13 ID:0F6/ffS/0
出てた。
同デザインの並行輸入品は有り得ないって書いてあったね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:34:47 ID:0F6/ffS/0
でもさ、本当に有り得ないと断言できるのならば、並行品は偽物って事になるよね。
正規販売サイトだって、並行物がネットショップで堂々と売られてる事なんて当然知ってるだろし。

偽物だと断言できるのならば、それは犯罪だから、正規輸入元が法的手段を取るのが当然だと思うけど、
回答では「不思議ですね」だけ。。
偽物商品が出回れば、正規販売元は必死に法的手段を取る事が普通だと思うけど、そうしない。

ますます意味不明だね・・orz
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:00:44 ID:W2gbb+kV0
一度両方一緒に成分分析してみたいね
もっとも、俺の手元にはJ屋の平行物しかないし、それでも用は足りてるから
あえて高い金を出して正規輸入品も買って調べようとは思わないが
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:05:10 ID:EOurtGIZ0
プラスティックケア使用中の方、
オートグリムとかアーマオールとかのワックス系の1ヶ月くらいの持ちと比べると
もう少しよさそうに想像してたりするんですが
持続期間はどうですか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:27:00 ID:HqKZAKIZ0
何かすごいことになってますね
>>768
何度か使うと染み込むのか、しばらくはサボれるようになるよ

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:44:37 ID:EOurtGIZ0
>>769
d
ポリは何年か使ってたんだけど今度モールのあるのが増えたので今度購入してみるよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 00:57:37 ID:KHcJHcVp0
>>766
あの回答の中で「並行品はあり得ない」と断言しているのだから、並行品は偽物という事になる。
でも、その事を法的手段に訴えるのは正規輸入元の仕事だから、POLY-LACK WEB SITEはハッキリとは表現できない。だから「不思議ですね」という曖昧な答え方になったのだろう。
あの質問は、並行屋にとっても正規店(POLY-LACK WEB SITE)にとっても、嫌な質問だったと思う。
本来なら、正規輸入元がハッキリと意思表明をするべきなのだろう。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 01:19:30 ID:n4g8Q8UV0
並行屋でも正規品も扱ってるとこあるけど。
仮に偽物だとして、そんな物を売っている店に正規商品を
正規輸入代理店が納品するのかな?

流通には詳しくないので全然わかんないけど・・・。

もし仮に偽物だとすると、おいらの手元にある並行ポリの中身は
いったいなんなんだろw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 01:19:51 ID:KHcJHcVp0
もしかしたら、正規店(POLY-LACK WEB SITE)の「不思議ですね」は、
態度をハッキリさせない正規輸入元に対して言ってるのかな?

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 01:23:26 ID:n4g8Q8UV0
しょうがねぇ・・・。
ポリ終わりそうなんで、今回は正規品取扱店のサイトで買ってみるか・・・。
しっかし、値段が倍だね・・・orz
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:00:52 ID:QGwoD53D0
販促ビデオでは「ベンジン2度塗り&点火」でも破られない被膜なのに、
「鳥ウンコ爆弾1発&3時間放置」で軽々突き破られますた・・・orz

酸やアルカリに対する防御面ではガラス系がいいのかな(´・ω・`)?


776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:14:29 ID:QGwoD53D0
>>773
「並行品は全てバチ物でっせ!」と断言していない事からすると、
「実は本物の並行品もある」って認めてる事と同じじゃないのかな?

個人的には「輸入元の説明では本来無いはず。でも実際は出まわっている。」
と解釈してみた。

そもそも偽物なら犯罪だし、そこまでリスク背負ってポリを売るメリット無い希ガス。




777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 19:12:32 ID:S1ybqe/l0
俺の最大の弱味は正規輸入品を使ったことがないから、比較できない。
赤いボトルのポリラックとか
小分けカーラックなど並行ばかりだけどどれも大して変わらない。
並行カープロテクトが一番良い感じだが。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 19:17:22 ID:kC+JFKBJ0
>>775
「象が踏んでも壊れない筆入れが人が踏んだら割れた。」
「ルパン三世の石川五右衛門の刀は鉄も切るがコンニャクは切れない」
みたいなモンですかね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 19:40:56 ID:iVCk6D5C0
>>778
単なるヤラセだろw
俺はあのビデオ見てインチキ商品だと確信したよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:10:44 ID:azpkgkZZ0
もうインチキでもいいや。安いし(´・ω・`)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:18:37 ID:68g5esti0
並行ポリはインチキって事で話がまとまりそうだな。
で、正規ポリが嫌な奴は●ァインコートプロに走ると。。。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:17:27 ID:dXIeE8qB0
このまま平行物ニセモノ説が定着してJ屋が手を引けば正規ボッタクリ元も大喜びだな
対するJ屋の対抗策は、両者の成分分析をする事だろうが、これって法的に問題になりそう

>>778
スレ違いだが五右衛門の斬鉄剣がコンニャクを切れないのは、斬鉄剣の元ネタの設定が原因
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:54:18 ID:MgJ4GwpT0
>>782
J屋も馬鹿じゃないからそんなことはしないだろう。
なにも利益率の低そうなポリを売らなくても売る物はいくらでもあるんだから。

784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 05:12:05 ID:ccLq9yVY0
こういうニッチの商品で正規代理店がダメダメだと、どっちも結局
売り時逃して損して共倒れってパターンよくあるけど、ね。
(全く他業種だけど、似たようなニッチ商品取り扱いの正規代理店に
勤めてた経験があるので。)
並行をイジメたくて「ありえません」情報流せば少なからぬ顧客が
自分のとこの高い正規品買うだろうって思ってるんだろうけど、実際には
辟易してポリ以外にいっちゃう人が出てくるのが普通だね。

このまま在庫分がはけた時点で並行モノがなくなっていくなら無問題。
そのまま続くようなら、そんな独占的契約自体が存在しないか、さも
なければ製造元が二枚舌で売ってるか、だね。
なんとか並行を排除したくて製造元に泣きついて「そういう契約になった
ことにしてください」って頼んだは良いが、製造元からは販売能力のない
仮の正規代理店ってみなされてて、製造元は本当に能力のある会社が並行や
それ以外から出てくるのを待ってる(そのために正規ルート以外にも流し
てる)、なんてパターンもアル。
785784:2006/07/26(水) 05:25:28 ID:ccLq9yVY0
結局、ポリの場合は旬とか売り時とか関係ない商材だからこのまま
ぬるま湯〜ってことなのかな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:37:46 ID:SX4de+RP0
一時期はポリブームがあったんだけどねぇ。洗車倶楽部とかネット口コミでさ。もう二度とありえんだろうが。。
正規店やら大手並行店?で取り扱い中止になったところで本家が健在なら並行品がヤフオクで手に入るだろうから別にいいし。
売り手も買い手もユルくいこうぜw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 10:42:43 ID:1eW5HDQs0
そそ、ユルくていいんでね?
価格差だって、倍とは言えたかだか2500円だし。
ポリなんて300ミリで1年以上持つから、どっちを買ってもたいして変わらんしょ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 11:43:46 ID:ccLq9yVY0
つか、冷静に考えりゃ、もしそんな契約結んでたら年間の買取ノルマは
すごいことになるよ。
大々的に打って出て広告やって売るお金が無い(もしくはケチってる)ような
エージェンシーには到底ムリな買取量になる筈なんだが…
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 11:48:08 ID:oeZHq+Ia0
>>787 俺は十分に価格差があると思っている。
正規輸入品を買うなら違うのにする。
だけどポリラックを使いたいから、並行業者は健在でいてもらいたい。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 16:21:06 ID:SGj9+Z2J0
おれも直輸入品でいいやぁ。
仮に偽物だったとしても、結構使えるし。

もっとも、正規品が300mlを2299円位で売ってくれれば、
こんな話題なくなるのにね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:11:56 ID:cQwLNWJi0
>>775
自分の手にベンジン垂らして火を付けても、すぐには火傷しないよ。
ジッポー初めて使った時、ベンジン入れすぎて手が火だるまになったw

殆どの熱は上に行くし、表面からは気化熱で熱が奪われるし、
見た目のインパクトは強いけど、塗装面に大したダメージは無いと思うが。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 19:38:05 ID:QS2Tz6oK0
中学の時、きっちり栓を締めないでアルコールランプを倒していまい、
アルコールが溢れて、火がついたけど
木製の机には全く影響なかったのを思い出した。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:34:52 ID:LqLHgmDd0
久々に覗いてみたけど、相変わらず馬鹿だなおまいら。
並行ポリラック、並行カーラックの中身はオーリゴールドだ。
誰かが書いていたように成分分析してみろ。すぐにわかる。
コーティング剤だからとりあえず支障はないけど、
そのままオーリゴールドとして買えば600〜900円だぞ!
並行店とか正規店とかくだらね〜事言ってないで、
他に目を向けろ!



794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:51:09 ID:MjB1HhtNO
成分分析ってどうやってやるんですか。
USBで接続できますか。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 00:13:33 ID:lDSO6X5G0
ほれ782、こーゆー馬鹿(794)がいるから教えてやれよW
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 00:36:09 ID:Rt1cIF5Y0
ていうか、POLY-LACK WEB SITEに並行品がどうのこうの質問したやつは
なんで総輸入元(日新機械興業)に聞かずにそっちに聞いたんだ?
小売店のセールストークなんて真面目に聞いても仕方ないだろう。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 04:33:36 ID:pgLuvkuY0
>>791
なるほど!たしかにそうかもw

ちなみに、自信満々な説明の太陽Pでも鳥のウンコ爆弾を防げなかった。
この季節は、ウンコ爆弾命中から1時間でシミになってしまう・・・orz

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 04:59:51 ID:B/J/Y/Fk0
今更だけど分析してみた

並行ポリラックの59%は世の無常さで出来ています  
並行ポリラックの24%は濃硫酸で出来ています
並行ポリラックの7%はお菓子で出来ています
並行ポリラックの6%は言葉で出来ています
並行ポリラックの4%はミスリルで出来ています 

並行カーラックの45%は罠で出来ています
並行カーラックの44%は歌で出来ています
並行カーラックの7%はマイナスイオンで出来ています
並行カーラックの3%は濃硫酸で出来ています
並行カーラックの1%は心の壁で出来ています 

違うものらしい                              
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:28:06 ID:rkpGe6Fd0
>並行カーラックの45%は罠で出来ています
がいいよな

で濃硫酸は両方に含まれるのかよっ!
800地位茶:2006/07/27(木) 20:39:10 ID:RsHQVHLZ0
じゃあ、正規品ww
正規品ポリラックの解析結果
正規品ポリラックの79%は大阪のおいしい水で出来ています
正規品ポリラックの10%は白い何かで出来ています
正規品ポリラックの8%は心の壁で出来ています
正規品ポリラックの2%は理論で出来ています
正規品ポリラックの1%は成功の鍵で出来ています

正規品カーラックの92%は呪詛で出来ています
正規品カーラックの8%は月の光で出来ています

大阪製みたいだなwww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:43:55 ID:h/NftKIl0
久々に見に来たが・・・
なんだ、まだこの話題でグダグダグダグダとやってんのか。
好きな方買えばそれで済むだけの話なのに
一体何年ネチネチと続けてるのやら。
本当に進歩の無い連中だな。呆れた。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:33:07 ID:e1IRWE9r0
>正規品カーラックの92%は呪詛で出来ています

割合高すぎw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 21:53:10 ID:y5G3v2zT0
J屋で買ったポリとオーリゴールド持ってるが
匂いが明らかに違うぞ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 22:35:01 ID:Zm/7NF430
正規品(ポリラック、カーラック)を否定しちゃうと、並行品も否定することになっちゃうんだけどな。

ま、どーでもいいけど。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:03:13 ID:8YLzBChU0
そこでブリスですよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:35:35 ID:CW3gsmSE0
ポリは性能において、艶、手軽さ、耐久性など平均点以上だから、
なんか他のコーティング剤に行っても戻ってきてしまう。
コストパフォーマンスから並行ものだけどね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:51:05 ID:xeIPQ6M30
久々に見に来た人が二日連続で現れる不思議。

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/07/26(水) 22:34:52 ID:LqLHgmDd0
久々に覗いてみたけど、相変わらず馬鹿だなおまいら。

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/07/27(木) 20:43:55 ID:h/NftKIl0
久々に見に来たが・・・
なんだ、まだこの話題でグダグダグダグダとやってんのか。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:52:52 ID:xeIPQ6M30
ん?ひょっとして8時間ぶりを久々と表現しているのか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 00:53:47 ID:xeIPQ6M30
間違えた22時間ぶりだった。
疲れてるな俺。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:04:32 ID:pi7/Vtzf0
>>807
おまえは毎日見に来てるのか?
と、突っ込んでみる。
811801:2006/07/28(金) 01:24:35 ID:MGZ9Hdlj0
妄想大爆発だなw
どう思ってもらっても結構だが、793と俺は別人だぞ。
なんならIPでも何でも調べてみればいい。事実だから。

ということで、793の書き込みは俺は素で知らなかったが・・・
お前ら本当に呆れられてるんだな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:29:59 ID:MGZ9Hdlj0
ちなみに、オーリーゴールドとは違うだろー。
と個人的には思う。まあ、どうでもいいけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 04:40:59 ID:h+pgfQHiO
「個人的」の使い方がおかしいと思う。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:19:48 ID:NchHA6/u0
>>811
IPってどうやって調べるの?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:23:26 ID:UY5R4ebi0
妄想大爆発
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:35:58 ID:UVEXt4j80
>811 も妄想大爆発www
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 12:03:42 ID:r/urBmps0
流れ切ってスマソ。

今ブリス使ってるんですけど今度ポリにしようか迷ってる。
ホワイト車でブリスは3ヶ月に1度くらいの施工サイクル。

ブリスは水垢落としシャンプー→粘土→ブリスって施工してるけど、
ポリも同じ施工方でOK?

ブリス施工後のメンテは水洗いでたまに拭くピカ、
汚れが酷い時はシャンプー使うくらいなんだけど
ポリはどう?

コストパフォーマンス、施工の手軽さ、耐久性、艶等
ブリスと比較するとどうなのか教えてエロイ人!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 14:29:25 ID:OqgCbNVE0
>>817
俺はアクアクリスタルとポリを使っていたけど、ガラス系とポリの艶は系統が違う感覚だから一概に
どちらが良いとはいえない
濃色車だと違いが良くわかると思う

個人的にガラス系の「塗装の上に違う塗装が1枚乗った感じ」が好きになれなかったので、自然な
ポリの方が好き

手軽さはそこそこ手軽だが、吹き上げなしで濡れたままいきなり塗れるガラス系よりは乾燥に30分
必要とかを考えると時間がかかる

耐久性は、親水性っぽいポリは1ヶ月もたつと見た目で落ちちゃったように見えるので好みが分かれる

コストパフォーマンスは、並行物の値段なら妥当
薄塗りで十分だしよく伸びるので300mlあればしばらくOK
正規品の価格だと、正直他の色々な製品も射程に入るので積極的にポリを選ぶ必然性に疑問が残る

あとはこのスレを眺めてみてお好みで判断してみそ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 17:02:32 ID:RKAyFe+P0
>>818
そこで「正規」とか「並行」とかを取り上げるお前みたいな馬鹿がいるから
このスレが荒れるんだよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 17:23:15 ID:l55yrW2X0
>>819
そこでつっかかるほうが馬鹿だろうw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 18:30:40 ID:0fveoYnW0
>>820
釣られるおまえも更にばかだけどなw

↓では、次の方どうぞ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 18:36:23 ID:zc6vJoil0
相変わらずの糞ぶりだな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:48:57 ID:0fveoYnW0
じゃ、来なきゃいいじゃん
お前なんか必要ないw

↓どうぞ次の方
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:50:19 ID:r/urBmps0
>>818
dクス

拭きあげまで待つのが今の時期ならいいけど、冬とか辛そうだね。
ブリスがまだ残ってるからしばらく使い続けることにするよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:03:32 ID:OqgCbNVE0
>>824
作業の流れを考えれば問題なし
ポリ施工したら放置中に車内清掃したり、ガラスコーティングしてる人はガラスに着手や
使用が終わった道具の後片付けしていれば30分なんてあっという間
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:39:09 ID:XsP93xZu0
鰓そーに式ってんな、パーカ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:58:12 ID:0fveoYnW0
>>826
爆笑、また釣れたw

↓では、次の方
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:06:13 ID:Dm+J+zB40
ボンネットから塗りはじめて、完了するころには、
だいたい20分くらいたってるから、
一休みしてから拭き上げ開始すればちょうどいいよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:19:02 ID:r/urBmps0
>>825
>>828
なるほどそういう考え方もあるね。
dクス

ブリスなくなったらポリやってみるかな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:55:25 ID:0fveoYnW0
ほんじゃ、そろそろ消えるわ。
ハッキリ言ってポリラックなんてどーでもいいんだが、
たまたま全文を読んだら、くだらねぇ〜事で議論してるから
からかってみただけw
しかし、正規店ってところは相当嫌われてるな。
俺のような部外者から見ても、並行店とかのマンセースレだな、ここわ。
ちょっとでも「正規店」って言葉を使うと徹底的に叩かれるみたいだなw

ま、どっちも頑張ってくれや!

831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:55:42 ID:jIumta2q0
>>829
うん、ブリスもったいないから使い切ってからが良いよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 12:02:10 ID:OeXJcdp60
>>830
なにこの負け惜しみ全開レス・・・・キモッ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:00:42 ID:sZwmlDer0
ヽ(`Д´)ノキモイヨー
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 20:05:46 ID:pxfk6Adc0
相変わらずの糞ぶりだな。

830限定に訂正。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 20:15:40 ID:FyD4kaTn0
先日 JO-YA でカーラックを買ったとき本体に対して送料が高かったので
ついでにマイクロファイバーカータオルを買ったのですがカーラックの拭き
取りによかったですよ。値段の割にしっかりしてます。汗は拭き取れませ
んが。汗ふきはやっぱり普通のタオルがいいですね。今日カーラックした
のですが汗びっしょりになりました。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 21:41:17 ID:Ivs/YxbX0
>>835
自分も使っている
ポリの塗りも拭き取りも一枚でOK
中性洗剤で洗えばキレイになるし、耐久性も高い
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:32:29 ID:z6iHAe780
そうかな? 俺はいまいちな感じがしたよ。
色々使ってみたけど、自動後退の「デラピカ(300円くらい)」や、
愛恩の「+μ(400円くらい)」と大して変わらなかったな。
明らかに違いがあったのは、シュアの「鏡面仕上げ(1800円くらい)」かな。
ミューやマイクロファイバーは、やっぱいかにも「タオル」という感じで、
なんだかな〜と思った。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 23:47:43 ID:oxxV7TVl0
>>837
それはタオルとクロスの違いだよ(商品分類の事はよくわからないけど)
シャンプーの時のタオルとしてなら、ミューもマイクロファイバーも、悪くないと思うぞ。
ただ、ふき取りの時の「鏡面仕上げクロス」と比べちゃうとね・・・・orz
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 03:42:22 ID:w2Xe7SSz0
俺はクレスト工業のどこでもダスターがいいと思う。
ブリスのミニセットについてる青いタオル。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 06:42:44 ID:QsJKjvDU0
>>837
その二つの商品は私は知らないのですが性能でデラピカと+μと大して変わらないとしても
値段が安いという点で充分メリットあるじゃないですか。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 10:33:25 ID:dXIHQ6yF0
シャンプーの時にタオルなんか使うか?
仮に使ったとしても、普通のタオルでいいんでね?
水滴のふき取りは各社から出ている合成セーム、
ポリの塗り込み、拭き取りは「鏡面仕上げクロス」か「スーパー・ワイピングクロス」が定番。
ただ、「スーパーワイピング〜」は入手性がいまいちだから、「鏡面仕上げ〜」に軍配が上がる。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 10:42:46 ID:E0BRLrHN0
>>838
>>841
シャンプーの時はスポンジを使ってます。水滴の拭き取りは青色のセーム
カーラックの塗り込みは小さい正方形の黄色い布(昔カーラックを買った
ときついてた)カーラックの拭き取りはマイクロファイバーカータオル、仕上げは
シュアラスターの鏡面クロス。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 16:31:14 ID:J3ZaNxvi0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42838894
近所のショップで180円で売られていたので試してみました。
普段から洗車とワックスには気をつかっていたんだけど
驚きました。。。
どう見ても真っ白な車なのにこれ塗ったくったらタオルが真っ黒。
保護、艶だしっていうか水あか取りみたい。
恐るべし、石油系溶剤42%。
844646:2006/07/31(月) 21:03:25 ID:dlDgBe+f0
やっと時間ができ本日施行、カーラックより拭き取りが重い感じがした。それだけ皮膜が強固ってことか?? ツヤに関してはほぼ変わらない気がした。あとは耐久性がどうだか・・
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:12:47 ID:Gp9WlUrT0
マイクロファイバーカータオルなんて、わざわざ配送費まで払って買う価値は全く無い。
100均で、その程度の洗車用タオルがいくらでも売っている。
ポリラックの施工、拭き取り、仕上げは、専用クロスを使うべき!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 21:45:54 ID:tr472S2h0
>>844
カープロテクト?
エアロプレーン?
847835:2006/08/01(火) 17:06:05 ID:Ukbqg8Yi0
>>845
私が買ったときはカーラックを買ったついででしたが100均ショップに
洗車用のタオルがあるとは知りませんでした。100均ショップにはほ
とんど行かないのですが今度寄ってみたらチェックしてみます。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 20:44:40 ID:1deeK0dUO
拭き取りの時に、静電気が凄いんですが・・・
皆さんはどうしてますか?
やっぱり普通の布だと駄目でつか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:19:43 ID:M0oCscJH0
エアロプレーンケア、使ってみました。
僕は濃紺車なんですが、なんとなく艶が濃くなったというか、ガラス系に近い艶がでます。
施工、拭き取りの感じは、カープロテクトとあまり変わらない感じです。
844さんがおっしゃるように、後は耐久性なんですが、
しばらくは敢えて水洗いだけで様子を見てみたいと思います。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:55:42 ID:BRSwiTfz0
カーラックだけど、新車のときドア内の防錆剤が流れて黒くこびり付いてしまった
のを落とそうとして、台所洗剤でやったけどなかなか落ちなかった
これをカーラックで拭いたら簡単に落ちたのにはびっくり!
研磨剤が入ってるという人もいるが、研磨剤ではなく、石油系溶剤で溶かした
ような落ち方だったよ
研磨剤が別に入ってるかどうかは知らないけど
とにかくあの落ち方にはびっくりしたな

それと、ガラスのは使えないとみんな言うけど、私は平気で使ってるよ
綺麗になる、と思うんだけど・・・。モールの隙間に残ってる水とかちょっとでも
付いちゃうと難しいけどね
でも、友人のシリコン系水弾きガラスコートしてる車に塗ったところ、確かに
ギラギラになったな
私の車はテフロン系ガラスコート塗ってた時期があったけど、その上にカーラック
塗っても大丈夫だったよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 22:29:00 ID:g62hPdKs0
コンクリートにこぼしたポリが、数日後にガチガチに固まって取れなくなって
いるのを見て、ちょっと恐怖した
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 05:23:07 ID:3TgqYYrr0
あの・・・・・・・
蒸し返すようですみません。
並行品のポリラックはニセモノなんですか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 07:18:27 ID:3cq33ErI0
昨日4ヶ月ぶりにカーラックしました。並行品の68ナノテクです。
結構涼しいかな?と思って始めましたが、やはり真夏は真夏。暑かった〜w

汚れ落とし性能が気持ちいいね。
シャンプー洗車で落としきれなかった汚れを完全に落とせてる気がして精神衛生上良い。
カーラックスプレーで取れなかった鳥糞の跡もあっさりキレイになって、やはり原液は強力です。

吹き上げ後のヌルピカは何度やっても快感だし、、
やっぱりカーラックはいい!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 11:34:19 ID:+FQc83h30
>>852
ご自分の判断を信じましょう!
偽物だと思うなら正規店から買えばよろし。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 21:20:23 ID:jA03C3oH0
>852

効果が満足行くものだったとしてさ
偽者だと何か不都合があるのか?
それともブランド名で買っているのかい?www
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:08:49 ID:sy/fKns/0
>偽者だと何か不都合があるのか?
やっぱ偽物だと嫌だろ。www

>ブランド名で買っているのかい?
やっぱみんな「ポリラック」というブランド名で買ってるんだろ。www

>>854の言うとおり、自分で判断するのが一番。
ちなみに俺はアンチ並行ではないぞ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 23:16:40 ID:2lJiTJ/j0
>>844 だが
500k程走行して相当汚れたので明日洗車予定、どんなもんだが楽しみ・・
それにしても、ガラス系に比べると埃がつきやすいね、静電気なのかなぁ〜
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:35:09 ID:VPZ8LsAP0
ポリラックを紹介しているHPに、繰り返し使い続ければ
細かい傷が埋まって見えなくなると、あるんですが、

実際、見えなくなるのでしょうか?
859857:2006/08/04(金) 11:51:16 ID:mZ8pNydH0
大汗搔きながらただいま終了。虫も⌒(ё)⌒糞も落ちたが、「ここが違う!」的なアドバンテージはない罠、以前の書き込みにもあった気がするけど唯一のアドバンテージは自己満足、がしかしそれって結構重要だったりする。

>>858そん時だけねぇ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 12:50:33 ID:7MA81u5k0
エアロを買いたいと思っていたが、ドイツ本家のサイトを見たら、迷ってしまった。
カーラック68が、1Lで23.5EUR=3,448円、エアロプレーンが、1Lで3,668円で
220円しか差がないんだよ。

それを並行輸入とは言え、ポリラックカープロテクトの倍以上の単価でエアロプレーンを
販売しているjo-yaって何者?

高くてもきっとエアロはすごくいいんだろうなと思っていたのに、
本家の価格差を見ると少しよい程度なのか、迷ってしまう。

本家の価格差を見ると、カープロテクトでもいいのかなと思う。
他の人はどう思う?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 20:17:10 ID:5lLXQwXR0
>>858
濃紺車に使っているけど確かに磨き傷は目立たなくなる。
特に2度塗り、3度塗りと回を重ねるほど効果はある。
耐久性、汚れ落とし効果はあまり期待できないので、
まめに手入れする人にはポリラックは最適かと思う。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 21:06:24 ID:Rjix9BuT0
施工直後はキズ消し効果抜群だけどそれも長く持たないし(感覚的には1週間かそこら?)、
ポリスプレーでキズ消し効果は復活しないから、キズ消し目的ならしっかり下地処理を怠らないで
こまめに塗るか、コンパウンドの類が入っているWAXにするべきなんだろうね
いずれにしろ、HPの文言を良い方向で鵜呑みにすると実際に使ったときの反動が大きいよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 21:20:32 ID:L7EzDNOL0
>>860
値段の付け方はあっちの都合だから別にどうでもいい。もちろん
安い方がうれしいけど。ちなみにカーラックしか使ったことないで
すが他の製品と実際に使ってみてどのように違うかは興味あり
ます。
864857:2006/08/04(金) 22:46:39 ID:mZ8pNydH0
水洗いしたら洗車傷が目立ってきたので「らくらく・ポリマー」を久々にボンネットのみにかけてみたけど傷消し効果で言えばAPCより完全に上だね、
拭き取りに関しても触れないほど焼けた塗面に施工したにもかかわらずポリの半分くらいに軽い。APCとてたいした耐久性は期待できないと知っちゃったらこれでも充分と思った。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:50:19 ID:ElrkJ34M0
>>864 >>857 >>844 >>646
で、あんたは結局、何を塗ったの?
いいかげんな事ばかり書くなよな。

866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:59:28 ID:hQyXJ20V0
どうせまたJO-YAの宣伝部隊だろ。乙
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 01:22:43 ID:Ct1u7cV20
>>863
どーでも良かないだろ。
あっちが本家なんだから、●o-yaの価格差はおかしいだろ。

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 06:29:16 ID:nzRaIaiJ0
>>867
日本の正規代理店が本国と違ったら腹も立つけど並行業者の
jo-ya が高いと思ったら買わなければいいだけのことで一つの
業者に腹を立てなくてもいいのに。もちろん安ければもっといい
けどね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 11:45:00 ID:9pPO+OAp0
新製品売りたいけど、旧製品の在庫を大量に抱えてるからかな。
正規代理店だったら返品も利くけど、平行じゃちょっと無理だから。
それくらいのコントロールはあっても何ら不思議はない。
恐らく、製品ポテンシャルの差は価格差程ないだろうね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 13:29:00 ID:M8yBYwt40
>>868
正規店の事はこの場合関係ないだろ。
むしろ正規ルートを通らずに並行輸入しているのに
本国の価格差と違うことがおかしいと>>860、867は、言ってるんでないのか?



871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 15:41:11 ID:vYek6i9R0
>>870
おかしいのも jo-ya の勝手で 860 867 に気を遣う必要は
ないということでいい?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 16:41:18 ID:4jh8hK5f0
ここんとこ上屋バッシングが続いてるね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 16:44:02 ID:jHedtdeT0
そりゃボッタクリで売ってる店にしてみりゃ、まだ良心的な価格で売ってるJ屋は
意地でも叩き潰したい目の上のタンコブだからね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 17:14:12 ID:e8a5A2Y10
ヤフオクのポリ出品者が容疑者だなw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 18:01:08 ID:8oY8UzYy0
俺はJ屋で買ったが激しく満足しているぞ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:39:06 ID:xzsHytij0
俺もJ屋で買ったよ
価格差ほどの性能差はないと思ってカーラックを
濃度の高いカーラック洗車でガンガン使ってますよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:59:20 ID:a8g56vb50
最近、ポリを施工していると、粘土のような汚れが出始めた。
ネルを使って塗るたびに、粘土が行ったり来たりしてたので、
ニセ掴まされたか!と思ったけど、全体的に水垢処理をしたら
粘土も消えた。
洗車で取りきれない汚れもポリで取れちゃうから、ここ数年ポリ以外は
使ってなかったけど、やっぱ下地処理は大切だね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 22:26:35 ID:3Ia0+XgE0
偽物の不安を持ってるなら他のコーティング剤にすればいい希ガス。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:03:16 ID:fz0BKt+E0
偽者外野だったら、正規店から買えばいいだけじゃねえの?
まあ、そのときは一切値段を云々するんじゃねえぞwww
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:04:58 ID:E4dDlaFN0
完全に『J屋シンパ』スレになってるな。(っていうか、J屋が直接書き込んでるのか)

>>873
>ボッタクリで売ってる店にしてみりゃ、
>>860を読む限り、J屋も充分ボッタクリだぞ。

>>874
>ヤフオクのポリ出品者が
ヤフオクでのJ屋の出品表現はかなり問題じゃねぇ〜か?
しかもJ屋はauction_masterから「非常に悪い出品者です。」の評価を受けている。

>>876
おまえはJ屋そのものだよな。
最近やたらカーラックを押しているようだが、
並行カープロテクトやエアロでバッシングを受けているからか?

>>879
おまえもJ屋だよな。
いちいち関係のない総代理店や正規店を引き合いに出すから、よけいに反感を買うのがわからないのか?

本当に糞スレになってるよな。
J屋のアホちーチャが立てたスレだからしょうがないかw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:14:36 ID:7zn+WTmp0
俺は20万もするチャリに乗っている。そのチャリに跨り、ひと漕ぎ始めると、まるでメルセデスベンツに
乗っているような所有感と、周りから注目されている優越感を感じる。

「ねえ、見て!あの人20万円もするチャリ乗ってるわ、素敵ね。あんな高いチャリ買えるなんてどんな
職業かしら?」
「きっとIT関係の青年実業家よ。素敵ねえ、あんな人がフィアンセだったら私もう最高!」

ククク、そんなひそひそ話が聞こえるようでほくそえんでしまう。

この間、後ろからミニバンに乗ったおばさんが煽ってきたので急ブレーキしてやった。そしたら
おばさんが窓から「危ないじゃない!」と文句を言ってきたので、俺は「これは20万もするチャリ
なんだぞ!気をつけろ。おまえみたいな有り触れたミニバンとは所有欲が違うんだよ、所有欲がな!
」と逆に言い返してやった。
おばさんはポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…とした表情だった。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:21:51 ID:rwtre4ln0
いくらボッタクリ糞業者の>>880がジョ〜ヤを叩こうが、消費者は>>880ほどバカじゃないから諦めろw
ポリなんぞに4000円も払うくらいなら、世の中にはもっと安くて使い勝手のいいコーティング剤がゴマンと
あるんだよ
ジョ〜ヤ離れ=他ポリ業者の売り上げ増に繋がる
と脳内お花畑満開の様だが、残念ながら現実は
ジョ〜ヤ離れ=ポリ離れ
ですから残念!!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:35:45 ID:zk9hgJEI0
>>882
なんでそんなに熱くなってジョ〜ヤの肩を持つんだ???
あんたがジョ〜ヤだから?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:49:36 ID:rwtre4ln0
ボッタクリ業者が嫌いなだけですが何か?
擁護する全員が関係者に見えてきちゃうとは、何だか色んな意味で切羽詰ってるのかな
と、逆に勘ぐりたくなる
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 03:56:55 ID:V3LZZ9TjO
>>881
そのチャリはどこのジャスコで買えますか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 07:03:58 ID:zk9hgJEI0
>>884
つーか、>>880を業者だと決めつけて必死こいて叩いてるのが笑える。
業者だけがジョ〜ヤを嫌っていると思ったら大間違いだよん。

887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 10:27:16 ID:0QMUoIGd0
つまりアンチジョーヤは私怨でポリスレに粘着してるんですね^^ きんもーっ☆
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 14:52:56 ID:KBCEwZdX0
どっちもどっちだな。
早くふつーのスレに戻してくれ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 16:31:34 ID:rZlrEQdD0
チャリに20万使うくらいなら、2万でミヤタのチャリ買って、
残り18万で高級風俗店に行ってみたぃ。。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 17:55:00 ID:KBCEwZdX0
あまりふつーとは思えないけど、まだマシ(^ ^;
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:13:16 ID:NKth9xoz0
普通に質問です。
アクアを使い切ったので、ポリラック試してみようかと検討中。
アクアしてから2週間程度だけど、その上からポリラックやってもOKですか?
あと、ポリラックの箱に「ワックスは使わないでください」みたいな事書いてありましたが、なぜでしょうか。
ちょっとした汚れにフクピカシート使ったりしてるのですが、これもやめた方が良い?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:24:57 ID:UeyEgzFh0
>>891
アクアというのを知らないのですがその上にポリラックを塗ってもフクピカシートで
拭いても「大変なことになる」ということはないと思いますよ。まぁ普通には前回の
ワックスなどを綺麗にして下地を作ってからポリラックをした方がいいかもしれま
せんが。それと「ワックスは使わないでください」の意味は分かりません。特に重
大な結果になるとは思いませんがポリラックだけで充分だと思いますよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:30:39 ID:NKth9xoz0
>>892
ありがとうございます。
アクアは、アクアクリスタルというガラス系コーティング剤です。
皮膜が丈夫で落とすの大変そうだから、その上からポリラックしようかと思って。
とりあえず試してみることにします。
894876:2006/08/06(日) 21:39:22 ID:JhxKZy300
>>880
被害妄想の塊というか下らないというかバカみたい
お前は業者だなんて初めて言われたよ
確かに中には業者もいりかもしれないけど、俺に関しては違うよ
J屋がどうのこうのというレスが多いから、俺はJ屋で買ったよと言っただけだよ。
カーラックを押してるというが、俺が買ったのはカーラックだというだけだよ

J屋、カーラックに釣られて書き込んだ一人、と言われれば当たってるかもしれない
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:57:44 ID:NKth9xoz0
たびたびすみません。
ここ見ると「ポリラックは研磨性能がある」との事ですが、コンパウンド入りなんですか?
汚れ落とし効果はすごいみたいですけど。
ttp://www.rakuten.co.jp/prowell/766193/
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:12:32 ID:8SRl0wFz0
>>893
おれの経験から言うと、アクアはガラス系って言っても「ガラス繊維系」
だから被膜なんて全然強くないと思われ。
アークみたいなガラスコーティングならともかく、スプレー式で洗車と同時
に完成するアクアなど、ワックスと同じように考えていいんジャマイカと。
気になるならスピ一発かけときゃOKな希ガス。

>ポリラックの箱に「ワックスは使わないでください」
この根拠は、ポリが油分を嫌うかららしい。
ポリ塗った後にワックス塗ると、次にポリかけるときに脱脂しなくちゃ
ならねぇーらしい。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:18:07 ID:8SRl0wFz0
>>895
「研磨剤は入っていません。科学的に汚れを除去します。」と言うのが、販売元の見解。

しかしながら、ポリを使ってみるとスッゴク汚れを落す。
おれ的には「入っているんジャマイカ?」と思ふ。
むしろ本当にノーコンパウンドで、あの汚れ落し能力だった方が、どんな強力な溶剤が
使われているのか逆に恐い(・ω・;)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:39:58 ID:ieQI7eam0
コンパウンドの件、昔から言われてますよね?
(ポリにコンパウンドが入っているか?入ってないか?)
私はあまり詳しくないので、みなさんに聞きたいのですが、
もしポリラックにコンパウンドが入っているとしたら、
使わない方が良いのでしょうか?また、その理由を教えて下さい。
ホントーに素人です。よろしくお願いします。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 01:00:29 ID:hu7a12570
>>898
コンパウンドなしの物使えばいいよw
そのネタあきた
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 06:58:00 ID:E2Vx4Vyl0
>>895
成分分析は個人なのでもちろん出来ませんが使った感じとしては
あの汚れの落ち方はコンパウンド成分と言うよりなにか特殊な洗剤
成分が強いという感じです。力を入れなくても軽い汚れは取れるので。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 07:02:05 ID:E2Vx4Vyl0
>>987
「どんな強力な溶剤が使われているのか逆に恐い」というのが車の塗装面に
対してなのか環境面か人体面かわかりませんが塗装面に対しては5年間使っ
てますが特に問題を感じていません。ポリラックに限りませんが普通の市販ワッ
クスは他社のもコンパウンドを毎回掛けるという使い方をしない以上そのくらいの
期間は見た目には問題ないと思います。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 07:04:22 ID:E2Vx4Vyl0
>>898
上にも書きましたがコンパウンドが入ってるかは(どのような量)わかりませんが
今まで使ってきて問題もなく使い方も簡単なので使っていいと思いますよ。
心配しすぎだと何も出来なくなりますから。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:09:24 ID:ieQI7eam0
>>902
ありがとうございました。
901でのご説明にもありましたが、
コンパウンドが入っているとして問題になるのが
車の塗装面に対してなのか、環境面に対してなのかがわからなくて、質問させてもらいました。
自分勝手な考えかもしれませんが、やはり車への影響が心配でした。

>>899
ネタで質問したわけではないのですが、気分を害されたのでしたらごめんなさい。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 16:42:33 ID:0dode5wP0
おまいらの言う事をまとめると
ポリはコンパウンド入ってるんじゃなくて
石油溶剤が入ってるってことだね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 16:49:46 ID:5CfYropr0
>>904
詳しい成分はわからない。しかし力を入れなくても汚れが取れるので
なにか入っているというかそれがポリラックそのものだと思う。専門家じゃ
ないので石油溶剤という言葉が適切かどうかはわからないけどワックス
の中では使い方は簡単だし汚れも落ちるし仕上がりは綺麗なので気
に入ってます。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 21:00:21 ID:kHNIkBSxO
ポリラックに酸化チタンの粉を混ぜたらどうなるかな・・・

予想としては
1・光触媒の効果で、ポリラックのヌルテカが、水洗いで維持できる
2・光触媒の効果で、ポリラックが分解されるか、変質して意味なし

どっちかだとは思うけど、やったことある人いる?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:22:25 ID:Woy+lr+g0
何度も同じ質問が出てくるけど、ポリの主成分はアクリル
「アクリルたわし」という物があるくらい汚れが落ちる
説明が面倒なのでググッてくれ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:57:24 ID:Wd17HL/X0
しかし、洗浄成分に期待しすぎるあまりちょっと気を抜くと、俺みたいにポリのコーティング層の中に
鳥糞を封印して泣く羽目になる諸刃の剣
過度の期待は禁物
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:57:32 ID:4JGs/35L0
自分の持ってるポリラックには
 POLYETHYLEN + ACRYL CPD + TEFLON
と書いてある。

ん?
テフロンってデュポンの商標じゃなかったっけ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:12:31 ID:J5C7y+++0
洗剤を完全に洗い流すことはなかなか難しいと思う。
これが問題かどうかは別として
でも、そこにコーティングすることは、効果が落ちるような気がして気分的にいやだった
ポリラックに行き着いて、ネンドだけで洗剤その他のものを使わなくなったんだ。
これを続けていると私の場合も、>>877さんのような状態になったことがあって洗剤で洗いました。
あとは一年に一回水性?のコンパウンドするくらい

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:27:40 ID:Woy+lr+g0
俺は週一で洗車して、毎回原液施工している。
ヌルピカなんだけど、全体的に白っぽくなっている気がしないでもない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:45:48 ID:E0bIPlf+0
白っぽくなっている & 黄色っぽく(ホワイト車)

は、UVカットの成分。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:45:53 ID:dSofJynp0
ナンバープレートこすると布が緑に・・・
研磨剤か溶剤か何か入ってるね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:56:29 ID:nC4ux9UX0
>>913
ポリ付けてない布で緑の部分こすって来い
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 06:45:35 ID:LRkyXwYw0
>>913
ナンバープレートの緑は元々塗装が弱いよね。ポリに限らず
普通に売られてる半練りワックスなんかでも布に色が移るね。
気になるんだったら水拭きでもしたらいいんじゃないですか。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 06:47:31 ID:LRkyXwYw0
>>911
週一で洗車って凄いですね。私の場合、一ヶ月に一回洗車で
実際はめんどくさかったり忙しかったりしてそれが一ヶ月半に
なったりにします。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 06:48:45 ID:LRkyXwYw0
>>906
化学実験ですか。そんなこと誰もしてないかも。いや、このスレならいるかも。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 07:27:36 ID:g7XNFdxM0
>>908
そう?
鳥糞なんかを封じ込めてしまう事なんてあるの?

オレはイオンデポを取らずにポリしちゃったけど、シュアのスピで
軽く擦ったらとれた。
最近思うに、ポリの被膜なんてワックス程度な気がしてる。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 07:31:19 ID:g7XNFdxM0
封じ込めが恐いのって、プロ施工のガラスコートだけじゃないかな?

実体験上から言うと、アクアやブリみたいな「素人洗車同時施工ガラス
コーティング」なんてスピで軽く擦れば被膜なんて直ぐ落ちちゃう気が
するけど。。。
ポリも直ぐ落ちちゃう希ガスる。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 08:56:57 ID:UVdyglPf0
ポリラック使ったけど春に塗ってもう光沢が無くなっちゃったよ。
屋根保管なのに。
やはりプロに頼んだコーティングとは雲泥の差だ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 09:10:55 ID:Q2owsotV0
>>920
そりゃそうでしょ。比べてもしょうがないよ。でも自分で出来るワックスとしては
楽なのでこれに落ち着いてます。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 10:10:04 ID:i0Cx39vT0
正直、プロとアマの違いは下地処理の入念さと作業環境にある。
ポリラックに限らず、水洗いしただけで塗ったものと、水垢・鉄粉取りなど下地を完璧にしてから
塗った物ではまったく違う。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 15:59:16 ID:7QCviKIY0
でもプロコートは良い事ばかりじゃないよ。
凹みを直したりで板金に出せば、そこだけ再コートに出さなくちゃならないし、
使ってみたいケミカルも使えないし、施工して1年後くらいに突然ムラがでたり。
さらに施工の度に磨くでしょ。
知り合いの板金屋が言ってたけど、一般の塗装で磨けるのは3度までが限界らしいよ。
クリアを守るのがコーティングなのに、初めにクリアを削るなんて矛盾してるって言ってた。

ポリなんて二ヶ月もてば良いほうじゃない?ワックスで一ヶ月だし。
色々な考え方あるけど、漏れはポリやワックスみたいにユーザー自身で被膜のリセットができた方が
良いと思ってる。
定期的にクリーナーで汚れごと古い被膜を落として、再度新しい被膜を乗せられるし。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:03:32 ID:EbrQYuxO0
プロの完璧な下地処理と環境と道具を駆使してポリを塗ったらそれなりにきれいに仕上がるだろうね
当然だが数万円のコーティングと比べる訳にはいかないが、それでも一般人のそれよりは圧倒的な差が出そう
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:07:14 ID:n5tly1ru0
>>923
はげしくはげはげどう。。

車は道具なんだから、なにも貴金属を買ったかのように大事にプロコーティングなんてする必要ないんジャマイカと。
プロコートしたって傷付くし、普通に汚れるし。
ポリやワックスみたいな軟らかくて自分で被膜が取れるケミカルで定期的にケアしてやった方がベターだと思う。

オレも1回だけプロ施工ガラスコーティングを施工してもらった事あるけど、最初の一ヶ月くらいはキレイ。
でもだんだん洗車キズ付いてきて目立ってくるし、イオンデポ付いても研磨剤使えないし、付属のメンテキットでは取れないし。
鳥糞とか虫糞に侵されないのであれば施工する価値あるけど、結構普通にシミになる。

洗車がめんどくせぇー!って人にはいいけど、別に洗車が苦にならん人なら小まめに自分でケアした方が良い希ガス。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:19:26 ID:n5tly1ru0
>>924
そそ。
新車のときならまだしも、2年くらい経つと磨いてもらってからポリしてぇー。
つぅわけで、オレも一回頼んだんだけど「うちのコーティングしてもらえるなら磨きます」ってとこが多かった。
んで仕方なく頼んだわけ。

でもさぁ「数万円のコーティング」って言うけど、ほとんど工賃だよ。
特殊な機械を使って焼き付けるコーティングならまだしも、磨いた後は「塗って拭いて終わり」なんていうの結構あるよ。
商品名は言わないけど、店施工だと7万円以上するコーティングが、通販で同じコート剤を売ってたりするじゃん。
だいたい良いヤツでも3千円くらいだよ。しかも2台分で。
ヌリヌリ作業だけなら素人でも出来るから、磨きだけやってもらってそのコート剤を自分で塗れば出来上がりはプロと同じはず。

要はプロ施工コーティングがキレイなのは磨きの技術による物で、コート剤は別に大した物じゃないとおもふ。
だから新車なら、プロコート剤を買って自分で塗っておけばいいんジャマイカと。

でもオレはポリとかの方が後々自分でメンテできるからスキ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:31:54 ID:4/spBUux0
(σ´・ω・`)もプロガラスコートやった事あるけど、
なんかスンゲー物って言うイメージだったけど、
普通にキズ入るし、デポ取れないし、市販の
ケミカル剤使えないし
悪くはないけど、またやろうとは思わない
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:58:35 ID:Sysl2P4l0
>>926
技術料に金を払うのがそんなにいやなのかいな
磨きの技術にはそれなりのテクニックがあり
道具も必要じゃないのか?

下地キッチリ作れば違うのはわかってるんだから
テメーで磨きの技術磨いて道具買ってやればいいじゃん
時間も値段も店任せの方が安く付くと思うけども
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:05:27 ID:UovHEFNh0
>>923
私もそう思います。
傷が残っていてクレームが付くよりも無理してでも磨くんでしょうね。
自分でコンパウンドするときも、傷を消そうなんて考えないほうが良いかもしれませんね。
それでも十分綺麗になると思うし。
後半も大賛成
使い捨てクリヤーみたいなのもだよね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:14:39 ID:zqKQZJft0
いい流れになってきたね!
この調子で頼む!w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:30:34 ID:LzrYov5W0
プロ施工もうまい香具師へったっぴな香具師あるからお気をつけアレ。

これが元で漏れはポリ使いになったっすorz
漏れはボディだけど927に同意。
932926:2006/08/08(火) 23:59:57 ID:FX6N7v5c0
>>928
テメーは日本語よく嫁(・∀・)モエッ

オレは一言も「技術料に金払うのが嫌だ」とは言っていない。
通販で売っている一部のプロコート剤の値段を考えると、そのプロコート
剤を使った店施工の場合において、そのコート剤施工方法が磨いた後、単なる
ヌリヌリフキフキ終了って言うのならば、7万円以上請求されるの料金のほと
んどが施工料であって、コート剤自体の値段などたいした事はない。
だから磨きだけ頼むことが出来れば、その後に自分でそのコート剤をヌリヌリ
フキフキすればかなり安くプロ仕上げと同等な事ができるんじゃねぇのかなって
言ってるだけ。

それをやってみようと磨きだけ頼んだら「うちのコートをやってくれなければ磨かねぇ」
って数店に言われたんで、オレはその時だけプロガラスコーティングをやったってことだ。
わかったか?ぼけ!(・∀・)モエッ

念のため言っておくけど、煽ってるんじゃないよ。
仲良く マターリ(*´ω`)σ)Д`)プニプニ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:07:16 ID:JU+WV7Jc0
しかし本当に磨きだけプロに頼みたいと思う、地獄の様に晴れたとある昼下がりw
まぁ場所によっては、それ相応の金額で磨きだけ受け付けてくれる店もあるとかなんとか
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:25:26 ID:jQYa9dQq0
927も言ってけど、ほんとにプロコートが未体験の時って、ネットとかでさ
「当店○○コーティング施工車の画像」とか載ってるじゃん。
すんげーピッカピカの。
さらに「水洗いだけで5年間新車の輝き」とか書いてあるじゃん。

おれもスッゲー妄想的期待しちゃって、確かに受け取り時はピカピカ。
でも冷静に思えば、新車時にすぐシュアのマンハッタンかけた時とカワンネ。
で、その輝きが続くのかと言えば、雨の中走ったり、バードミサイル投下されたり、
鉄粉はぶっ飛んでくるし、職場の駐車場で炎天下に水撒きなんかされて水道水かぶったり、
まぁすぐ水洗いで取れない汚れやらシミが多数付くわけで。
んでさ「研磨剤使うな」だろ。
とれねぇーんだよw 特に濃色車なんかきたねーのなんの。

んで施工店にもって行ったら、店員がガラス板持ってきてさ「このガラス板を
コーティング被膜とすると、この被膜が汚れているだけだから塗装面は納車時
のままです。安心してください。数年後に再施工する時、被膜を取れば納車時
の輝きが現れます」と(・∀・)キタコレ!

「数年後じゃなくて、今キレイにしておくれ。」と言えば、「鳥糞が付くような
場所に駐車してるのが悪い」だとか「水道水をかけたからデポが出来たんで、通
常ならできない。想定外。」だとか、「バードミサイルでシミになったけど、
このコートをしてなかったらもっと悲惨な結果になってたはず」だとか言われた。

結局「じゃあ軽く磨いちゃいますね。被膜薄くなるけど大丈夫ですから。はい5千円です。」と(・∀・)キタコレ!

結局2年後には、落ちない汚れがべったり付いて、バードミサイル着弾地点にはシミができ、
デポだらけ。
今の車はポリやワックス使ってるけど、全然きれいな状態を保ってる(・∀・)モエッ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:31:55 ID:jQYa9dQq0
あれ?なんかIDが変わっちゃってるけど、おいら932でつ。
「自演自作乙」とか言われそうなんで念のため(*´ω`)
あと長くてゴメンよ(´・ω・`)

>>933
たしかに!
ネットとか見てると「磨きだけOK」って言う店もたまにあるね。
身近にあるといいんだけど、自分の行動範囲内ではみつかんなかった・・・orz
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:35:15 ID:fjk+6KGd0
>>934
胴衣
やってみて初めてわかるってかんじだな
漏れもそう思った
リピーターっているのかな?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:43:34 ID:zXQGST6n0
今流行のガラス系もそうだけど、使ってみると大した物じゃないとわかったりするね。。
ガラス系(アクアとかブリとか)を簡単だって言う人いるけど、洗車・拭き取り・下地処理・脱脂・また洗車して施工・終了って意外とめんどっちぃー。
もちも2ヶ月くらいだし。
こんなんなら、洗車・拭き取り・スピ・ワックス・終了とかのほうがよほど簡単。ポリも同じくらい簡単。
オレは、ワックス→ポリ→ガラス系と使ってきたけど、結局はポリとワックスに戻った。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:55:08 ID:zXQGST6n0
連続スミマソ。

おいらものすごく疑問に思ってることなんだけど、ガラスって原料をすごい高温で溶かして作るよね?
アクアとかはガラス繊維混ぜてるだけだろうから別にして、プロ施工本物ガラスコートってどうなってるの?
パンフとかにはガラス被膜を作るって書いてあったりするけど、施工工程で何百度もしくは何千度なんて高温
使えないのに、塗るだけでガラスが出来るなんて不思議でたまらない。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 01:08:25 ID:ZPsMB6+s0
>>672
俺と同じこと考えた人がいた

ボンネット(垂れてフロントバンパーと左右フェンダーも)に1本 ルーフ(垂れてサイドガラスと前後ドアも)に一本 トランク(垂れてリヤバンパーと後部左右フェンダーも)に一本
まぁ3リッターでたっぷり施工できるかな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 03:29:44 ID:ZcDXUee60
>>939
(゚Д゚)<いっきにいっぱい読んだなぁあ!!

すごぃ(・∀・)ぉ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 03:32:13 ID:d3R3Uyuo0
おれなんてプールいっぱいにポリ入れて、クレーンで車つってジャブジャブ
してるよ。
オレの方が最強ヽ(`Д´)ノだぁー!!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 04:10:47 ID:2F0jmC2cO
結局のところ、万能なコーティングなどないってことですね。
当然ながら汚れたら洗わなきゃならん。
コーティングを維持するために、また結局コーティング剤を塗るわけで。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 04:32:46 ID:d3R3Uyuo0
あったらメーカーが純正採用するであろう。(゚∀゚(。_。(゚∀゚(。_。(゚∀゚(。_。(゚∀゚)ウンウンウンウン!!!!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 10:56:13 ID:BC5FZ2fc0
>>942
万能なコーティングはないけど
万能なコーティング方法はある
それは下地つくり
半年ごとに
1.シャンプー
2.鉄粉除去シャンプー
3.粘土
4.コンパウンド
5.カーラック
すれば半年間はあとなにもしないでOK

毎週磨いてると車が痛むよ(w
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 11:02:15 ID:q6Q+lS2v0
プロの磨き屋とは言えないけど、関東の某GSで「洗車→下地処理(鉄粉取り?磨き?)→ポリラック施工」をしてくれるところがあるよ。
車の大きさにもよるけど2万〜3万円くらいだったと・・。
俺は自分でやっちゃうけど、まぁそれもありかな?と思った。
ちなみに関係者ではありません。念のため。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 12:05:37 ID:kdCN0zz00
A U R I で12ヶ月洗車不要
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 13:45:37 ID:ZPsMB6+s0
乗る時もずっとカーカバーかけたままで、AVのパンツみたいに大事な所(窓)だけ切り抜き
これで鳥の糞も紫外線も怖くない
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 15:01:31 ID:XX4DqTJH0
新車買ったのでブリス逝こうと思ったが青空駐車には弱いみたいだね。
ポリにしとくか。。。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 17:56:58 ID:yGeJk0jC0
太陽Pの方が全然いいよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:26:35 ID:yGeJk0jC0
新車に太陽Pを塗っておけば、9Hの硬さをもつ被膜で洗車キズも付きません。
鉄粉も付かないし、鳥糞の影響も受けない。
つまり、コート被膜の下は新車時の状態のままなのです!!
夢のコーティングです!!
タオルで乾拭きをガンガンしても全く大丈夫!!

ポリを使いたいなら、初めに太陽Pをして完全な被膜を作り、その被膜の
上にポリを塗って遊べばOK!!
人間で言うと、ポリなんか塗っても所詮はTシャツ着てるだけ。
太陽を塗れば鉄の鎧を着てるような物!!
太陽の上にポリを塗れば、鉄の鎧を着た上にTシャツを着る感じ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 18:29:34 ID:yGeJk0jC0
太陽Pには弱点無いから、太陽Pの事を悪く言う人なんてこの世に誰もいないよ。
どんなコーティングスレでも「太陽P」の名前出した途端、ぐぅーの音もでない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:12:46 ID:4xvTLusT0
太陽Pってなんじゃい?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:28:37 ID:m3sAcZd40
しらん
聞いたこともないし、ぐぐったら一番上に駐車場が出てきたから探す気も失せた
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:30:01 ID:EKrw5sB+0
>>952
「太陽ポリマー」でググるとすぐにヒット。

おいらはそんなに対したことはないという印象
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 19:38:37 ID:m3sAcZd40
>>954
Pってポリマーの意味なの?
プロ施工のポリマーコートやったことがあるけど、ポリマー自体が熱に弱いんだね
濃色車でターボだから、ボンネットは酷暑にエンジン熱とダブルパンチで半年しか持たなかった
1年後にメンテナンスと称して再施工の案内が来たけど、その時には既に自分で全部剥がしてたw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:14:18 ID:oKk7/AKL0
いやいや。
ワックスは融点が約85度。
ポリは有名ポリサイトでの実験を見ると約50度。

太陽Pは約300度らしい。
桁違いだぉ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:19:31 ID:6/UFRE880
プロ施工ならPCSのがいいです
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:19:34 ID:oKk7/AKL0
でも「使ってるのか?」と言われれば今は使ってないぉ。

今はポリかシュアで遊んでるぉ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 20:22:49 ID:oKk7/AKL0
プロ施工なんて個人的には必要ないと思うぉ。
ポリでもワックスでもいいから、こまめな手入れが一番だぉ!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 21:49:26 ID:tylDDTSk0
>>958-959
チーチャ久しぶり!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 22:01:54 ID:eHLUvcBZ0
>>956
う〜〜ん、すごい!
っていうか、ボディーが300度になる環境で快適にドライブしているあんたがすごい!
962961:2006/08/09(水) 22:05:38 ID:eHLUvcBZ0
ごめん。使ってないのね。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 02:33:03 ID:kRgFVlZI0
>>962
( ´・ω・)ぅん。今はもう使ってないぉ。
確かに太陽pの方がポリやワックスよりも長持ちだぉ。
でも保護力が上か?と聞かれれば、大して変わらない気がしたぉ。
太陽pはプロコートを素人でも施工しやすいようにした製品だけど、
でも根本的にプロ用。下地処理を完璧にしないと本当に汚れを封じ込
めてしまうぉ。
手間を掛けられるのなら、素人ケアはポリやシュアみたいなケミカル
剤でコマメなケアが一番だと思ったぉ。

>>960
(;`・ω・)ちーチャじゃないぉ!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:20:34 ID:daQZXJEw0
チーチャにしか見えないのだが…w
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:56:26 ID:yHkmOZ4t0
ぉっていうのむかつくね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:48:48 ID:MlJoCRqK0
ジョーヤにしか見えないのだが…w
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 08:20:38 ID:QNO8mEzI0
ぉっていうのかわいいね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:39:47 ID:4qKSKQVA0
洗車したので貼ります。

ttp://www.wazamono.jp/car/src/1155266853958.jpg

青空駐車ポリラック施工8日後。
洗車前斑点模様になってた状態から、
SONAXグロスシャンプー → プラセーヌで拭き取り。
この後ポリスプレーをしようと思ってたけど
これだけで充分綺麗になったので終了。
楽でよかですね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:46:52 ID:s0vhtS3/0
うわぁー。いい感じぃー!

この後にブラックレーベルをヌリヌリしてぇぇー!!
塗らせてくれぇぇぇヽ(`Д´)ノ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:53:14 ID:ziocE7gH0
(`・o・´)ほぉ〜!スゴクキレイでビックリしたぉ!

(´・ω・`)でも大きい車って大変そうぉ。お疲れ様だぉ。

σ(・∀・)のはロドスタだから、ちょこっとで終わるぉ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 14:04:15 ID:Y5vIUvlV0
ちーチャのマネして何か楽しいことある?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 18:07:40 ID:6u3K5KP60
971=ちーチャ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:25:03 ID:KeG/BaZ60
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 11:14:37 ID:5Mxabi530
(ノ∀`)チチャー
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:34:24 ID:WXj3Yq+Y0
(´・∀・)ノ '`ーィ 呼んだかぉ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:36:18 ID:WXj3Yq+Y0
(´;ω;`)最近浮気してポリを使ってないんだぉ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 12:36:23 ID:lS5jo7OO0
亀田
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 13:19:53 ID:GMb3nnlK0
ちーちゃはコテに戻さないの?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:10:32 ID:8CaMl9js0
50過ぎの親父にそんなに出てきてほしいのか
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:33:17 ID:Zf18lqHl0
ヾ(*´・∀・`*)ノ チチャー
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:35:44 ID:Zf18lqHl0
(ノ*´∀`)ノ チチャー

カーラック300ml 1本980円位にしてぇ〜☆
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 16:37:22 ID:Zf18lqHl0
ヽ(*´∀`)ノ 1500円以上で送料・代引き手数料無料にしてぇ〜♪
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:25:08 ID:7SSpYR4r0
新スレにはギョーシャやチーチャみたいな変なのが出てこないで欲しい。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 23:34:37 ID:6V1Po/Nf0
無理だな。このスレができた頃から正規・並行で揉めてばかり。
まあ、つまらんことを吹っかける一人か数名かの粘着がずっと居座ってるからな。

好きな方を買えばいいと散々言われてるのに全く聞き分けが無いというか。
まあ、間違いなくわざとやってるな。人間として終わってる。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/13(日) 23:52:44 ID:TnCIh1yk0
Jが立てた今回のスレは本当に酷すぎたからもうやめようぜw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:01:25 ID:Gq8eBM2O0
 
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 18:14:01 ID:fT+kjN/R0
KARASAGE
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 01:41:33 ID:KMptFZX90
さんざんカーラックを売っておいて
「CARLACKより絶対良い!」とか「もうカーラックは古い」とか言って
ポリラックを売っているJ屋って何者?
(by ヤフオク)

989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 08:21:09 ID:rEBsWqxE0
ファインコートプロ、純正ポリラック、小分けカーラックと使ってきたが
性能的には大差は無く満足できるモノだった。次はエアロプレーンケアに
してみようかと思っている。これも大差なしの性能かもしれないけど。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 09:12:32 ID:b3c5V7fx0
パワーアップしたとアナウンスされた新商品が出たら新しい方が良いといって売るのはごく普通の商売だろ
一体何を勘違いしてるのかね?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 11:40:31 ID:D6FL0rHR0
ちーチャは18歳の女子短大生
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 12:03:20 ID:x0AGLdUg0
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●         ●●●●●
体体体●茎茎●●●              ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎●●●●         ●●●●●
体体体●茎茎●●●              ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●    
体体体体茎茎茎茎茎●●●●
体体体体茎茎●●●                          チンコ3兄弟♪
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 16:27:14 ID:i0qKHt4D0
航空機用の次は宇宙船用のポリラックがでてくるのでは?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 17:32:38 ID:Azsq1fAW0
              ◯                  _______
              //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
             // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
             // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
            // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
            //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
           //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
           //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
          //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
          //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
         //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
        //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
        //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
        // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
       //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
      //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
     //
     //
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 22:49:14 ID:3rjHI3b+0
次スレは変体エラソーが来ませんように・・。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:12:52 ID:3ueT6X/K0
                    ,ハ、 _/    ,,/ .,,‐゙./゙,彡゛ヽ
                    {  ‘ー'゛     ´ /.,,//ソ′  ゙l      、
                   ,i´          -'゙'""     ゙l     /
                  _/        ,,,,,,,,,,,_        |、   ,/
                   r'"        ‘''"---、,二,,>     ゙l、 ./
                ,.                       ゙'x'"
               ,/`             ,,;ュュ==z、      .l"''⊥
              l゙           ‘゙゚ー |,゙l,,,,,!| l       `'∫
 .,,――ー-,,,,_      /                ``゙"     .,,,,,_ .〕
.,/ .,,‐二ミ`''i、`゙゙''-,、   .゙l                         ",|,,,),i´
l゙ l゙,i´  .゙,,]    `'-,_,=ノ                         ュ ~゙゙|
゙l .|.l゙ .,-'゙/,ri、     `                         ヽ |
│!" ゛''シ'゙,、!                                ゙l
: ゙l    `″ .,_                           (、 .,,,--,  八
 l゙ 'i、     ゛                        `' `''''''゙,ィニ),! ゙l
 '| `'ー-,,,_                                ー゙ |
 l゙     `゙'ヽ,__,‐                       _,,,,-',,,,"゙"'i、 l
 ゙l                              _,,,,,--''`ニ,,,`゙i、.| l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l゙          i、                      ゙-、,,ィi,\, ゙i、),/< イ ・ ヤ ・ だ ♪
: l゙           ヽ、                     `j_,ミ/゚,i´  \________
│            ‘'-,、                    ″ /
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 23:48:25 ID:uRnoQVZ20
次スレはキチガイTDが来ませんように・・。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 02:56:25 ID:uWCLw7uB0
次スレ

ポリラック&カーラック part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155309262/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 02:58:46 ID:uWCLw7uB0
埋め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 03:02:13 ID:+cdrgl2O0
1げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。