2 :
にょ:2006/05/19(金) 19:19:36 ID:zXcbsyNeO
店員は客が帰った後にその客の悪口やらネタにした笑い話を色々しています。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 20:02:01 ID:0jAEt/0dO
3コン
4様
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 20:38:31 ID:6WKOSWknO
【ここはガソリンスタンド関係について語るスレッドです】
《ルールに反するようなことはやめましょう》
@ガソリンスタンドに関することならばすべてOKです(一般の良識の範囲内)
Aスレタイ通り進行してる人に突っかかるのはやめましょう、本音を語るスレですので
タイトルの意味を理解してから出直しなさい。
B荒らしや突っかかり厨はスルーでお願いします、スルーすればバカの独り言となります
Cガソリンスタンド店員を底辺だ、恥だと言うやつはどこの1流企業にお勤めですか?
D意味の無い書き込みはやめましょう、他の人が不愉快になるだけです。
EあとAAは禁止、過去の統計からいって100%無意味だと思います。
F従業員同士の相談や、お客さんの観点から見た質問したいことなどの利用もOK。
以上を踏まえてお願いします。ノシ
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 21:58:57 ID:bXI1Qp10O
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:32:40 ID:R+33GtcR0
このスレ、ノートンが反応するんだけど、どうして?
一日の売り上げの個人ノルマがあってかなりストレスたまる。
だから仕方なく水抜き売るけどすごい罪悪感あるし・・・。
しかも高2なのに毎月2回のミーティングに参加。
半年ちかくやってるけどキツ過ぎるort
といままで誰にもいえなかったことを書いてすっきりしました。
12 :
9:2006/05/19(金) 22:51:38 ID:R+33GtcR0
おお
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 00:21:31 ID:yzQ0r5iuO
1000
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 00:24:05 ID:sBzFy4V10
だよな〜ナンマイダ- L(-_-)_/☆Ω チーン
おいらもJOXX店員でし・・・
水抜き詐欺注意・・・
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 00:26:16 ID:sBzFy4V10
>>10
うちもそうだよww
つらいし、社員、上の人間も売り上げでやいやい言うし・・・だる!!
ノルマ達成できなかったらどうなるの?
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 02:01:43 ID:9E0Em6JiO
ケツバット
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 04:20:08 ID:sGNX+XaEO
痛くしないでね
ケツバット懐かしいなw
すごいスタンドだw
>>18 特に何も言われないけどあんまりだめだといろいろ言われる。
>>18 (´;ω;`)ブワッ
それは…きかないでぇぇぇぇ
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:07:45 ID:K3n8iUBhO
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:58:40 ID:BpQ8ezVbO
1乙
客よ、開店前と閉店後に来るなと。どうみてもシャッター閉まってるだろ。
それあるね、電気消えてるのに来たことあるし。
まぁガス欠寸前だったんだろうケド。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 15:42:36 ID:9E0Em6JiO
なるほぉ
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 19:52:09 ID:+jPJ82a/0
|i 君に足りないものは
| i
i
i |
i |
| ^ |
| ______/ ` |
| | ..``‐-、._ \
! i `..`‐-、._ \
i . ∧∧ ../ ..`‐-、\ 優しさ
i. | (*´・ω・) / ∧∧ | |
/ o〆 (・ω・ )
しー-J uu_)〜
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
今勤務中なんだけど、メガネ忘れて何も見えないからとりあえず度付きサングラスで接客してるけどまずいかな?
お!IDがドラクエ3
おいおいw
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 10:02:40 ID:hOvcbgyg0
>>33 店ごとの規約にもよるが余り印象は良くない
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 11:45:24 ID:ze2jeiqRO
よく手洗い洗車頼むんだけど、毎回仕上がりにバラつきがあるんだよね。あまりにも洗い残し(ミラーやフ
ロントの虫の跡やホイールの細かい汚れ)あったら、やり直して貰えんの?それとも先に念入りにと言うべき?
洗車のプロってゼッケンみたいの付けてた(つけさせられてるんだろうが)わりには洗い残しが多かったのでがっかり…
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 14:43:33 ID:kAyLBl0g0
バイトの高校生か大卒落ち毀れのフリーターが作業するのが現実。
女の子が担当だと仕上がりが良いね。
やはり、綺麗好き、掃除に慣れているのか。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 15:15:02 ID:Qk1AWaWL0
スタンドのアルバイト店員を馬鹿にするわけじゃないけど ホイール清掃とかをやらせるとデタラメが目に付くね。
女だって1週間パンツ替えない奴いるぞ、最近。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 15:22:36 ID:Qk1AWaWL0
私も1週間はOKですよ、スキャンティ
( −=・=− 3 −=・=− ) エェー
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 16:55:05 ID:ze2jeiqRO
脱線してるぞ
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 22:01:07 ID:pnctgkQNO
別料金とらないホイール拭きなんてそんなもんだろ。
時間と手間を考えろや。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 22:37:25 ID:LNQeWHntO
>>37 最近のスタンドはホイールとか虫取りは別料金てとこ多いよ!
ただその事をはじめに説明してないのならその店はクソ決定
洗い残しはゴラァ!!してOKじゃん?バイトだろーが社員だろーが金払ってんだから、納得するまでやってもらえばいいんでない?
へ〜
フルサービス店はもっと努力しないとセルフに駆逐されてしまう
セルフの会員価格は魅力的ですな
しかしセルフで油外を売るのは至難の技
しかも露骨に嫌がられるオマケ付w
そういうのがウザイ人がセルフ行くんだしなあ
それが給油所としての本来の姿かもね。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 09:14:42 ID:Mjh95cXI0
>>48 オレがGSを少し離れたセルフにしたのもその煩わしさから逃れるためだから。
セルフは少し走って満タンで3リットルとかでも気を使わないで給油できるのが嬉しい。
>50
3リットルって何のために入れんの?
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 12:48:45 ID:GxlaAeBPO
だよな。フルでは絶対やらんでほしい
でもたまに居るよな
レンタカーで3リットルとかしか入らんヤツw
ボロいBIPカーで300円分入れてとか。
あるあるwwww
俺BIPプレジにレギュラー300円入れたことあるwwww
そういうヤツに限って出て行く時やたら空ぶかしするのよな
他人事ですなw
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:16:45 ID:af1AwUql0
GSでデフオイルって交換はできる?
セルフのところはやってくれなのかね?
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:28:36 ID:kzHr8knR0
>>51 燃費データを締めるためかも。俺もやるよ、1.58Lとか。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:44:28 ID:TA9alu+2O
>>59 それは酷いなぁ……
おれはちゃんとE/O入れてあげたのにwww
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 23:24:12 ID:GxlaAeBPO
デフオイルってやけに臭くね?
>53
0.8しか入らなかった事あるよ!
>61
LSD用なんかスゲー臭いよ
デフオイルを交換できることを知ってる
椰子の方がうちの店は少ない。
っていうか、常備してない。
さらに交換出来るのが
バイトの俺と店長しかいない。
あ、あとバイトがもう一人できる。
それで車の専門家気取り
テラワロス
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 10:13:10 ID:bFehKhhlO
ってかデフオイル交換は道具さえあれば誰でも出来るだろ。車種にもよるがエンジンオイル、エレメント交換の方がマンドクセ
作業・洗車大好きp(^^)q
接客の方が面倒くない?
道具があっても難しいエンジンオイルやエレメント交換ってなんだ?
マンドクセ
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 13:54:35 ID:ImXIE7TQ0
>>66 要はメーカー直のディーラーでやってほしいのでスタンドの人間に対するメーカーの
嫌がらせ
1Jとかンダ車のエレメント交換ダルー
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:05:59 ID:bFehKhhlO
RB26のエレメントは難儀だな
そんないじりがいのあるエンジン搭載車がくるのがウラヤマシス
13Bは素敵なところについている
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 20:15:28 ID:kY+VKjdC0
旧インスパイアとかユーノスロードスターのエレメントなんかダルいね。
13Bのエレメントはボンネット開けたら見える上に、上向きに付いてるからな。
でもプラグ交換は嫌がられる。
基本的にホンダの車はめんどいなぁ…
E25キャラバンのガソリン(KA20DEだったか?)のエレメントは最高に面倒くさい。
2度とやらねぇぞ・・・。
俺のE24ディーゼル(QD32)キャラバンのエレメントは最高にやりやすいんだけどなー。
32GTRのフィルターも最高にやりにくいぞ
77 :
てんちょ:2006/05/24(水) 23:05:34 ID:6T3I2d760
古い話だが 昔のスターレットGT(H3ぐらい)、エキマニとコンプレッサの間に挟まれ、狭い上に見えやしない。
Z32 VG30DETT もとにかく狭かった、これからの時期にやっていると火傷していた。
それに比べれば今の車は楽。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:10:42 ID:1teQJ3fz0
スタンドの店員て、バイトはデタラメ
フィットはオイルエレメント交換すげー楽なんだけどな…
ハチロクは長袖&軍手してないと確実に火傷するからやりたくない。
客コネェ━━(゚Д゚)━━!!!
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 02:46:48 ID:xiaOegCuO
ナンダカンだ言っても最高に時間がかかるのは、トラックだろう。
>>82 ドレンの付いてないエレメントははずしたくないね
>>83 分かる。『ドバ』『ビチャビチャビチャ』ってなorz
洗車がただでできて
リフトが使えて
オイルが湯水のごとく使えて
パーツが卸値で買える。
それだけのためにバイトやってます
メチャメチャハードにいじってある車に点検進めるのはどうなの?
お前ら見てわかるの?単にボンネット開けたいだけなの?
俺も似たようなもんだな
・リフトが使えて
・タイヤチェンジャーが使えて
・廃タイヤ捨てさせてもらえて
・オイルは卸値
・ガソリンは-10円/g
これくらいのメリットないと正直しんどいww
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 18:14:19 ID:VoUQ3SQEO
全国的に、新規、改装のセルフ店が急増中。
フルサでも油外はでにくい。
ケミカルは断るし、純正コ−ト済みで洗車しないし。
セルフにすれば人件費は減るし、セルフというだけで客は集まる。
1円安いだけでもね。
赤字で苦しい店は、セルフ化の設備投資が出来ないし、効率の良さで人気の、精算可能な計量機など夢のまた夢。
かくして、SS店員の職場は、赤字店に限定されてくる。
どうしよう?
90 :
ハイオク77.4l入りました:2006/05/25(木) 23:13:12 ID:4t4kZNQn0
>>89 うーん重いなぁ。
いま来月の予算とニラメッコしてまつ。
今月はもうムリだな。週末また雨といっておる。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 10:16:44 ID:6fYWuJYeO
でもなんだかんだ男だけのスタンドキツい…orz
5kmくらい離れたスタンドは多分2人女いるからうらやましいけど、今人材がマジ不足しててやめらんない。
最近は店長が深夜やったり社員12時間勤務が普通になってきてるんだが…
高校生バイトの俺にも弾圧が加えられ、日曜は絶対入りませんと面接で言ったのに店長にこの日頼む!とかが何回も続いてるうちに勝手に日曜に12時間入れられるような現状。
土日で22時間働かされるようなのもしばしば。
多分俺が辞めたらスタンド破滅的なんだがみんなだったらどうする?
店長以外はすげぇいい人ばっかだから迷ってる。
>>91 時給による。
980以下なら考える余地無し。
>>でもなんだかんだ男だけのスタンドキツい…orz
うちも最近、男だらけのスタンドに女の子のバイトが2人も入ってくれた。
最初はラッキーと思ったけど、暫くしたら、その女の子目当てに糞ボロBIP海苔が結構来るようになった。
店の前を通るとき空ぶかししたり奇声あげたり、マジウザイ、500円分とか1000円分だけ給油してバイトの子に御飯食べに逝こうとかメアド教えてとか…女の子はマジウザそうにしてる。
ある意味、男だけの方が楽だよ。
>80
俺も思た。わりと最近のクルマだからメンドイかと思ったら、取って下さいと言わんばかりの位置だった。
95 :
スレEの1:2006/05/26(金) 15:14:35 ID:RFEiG3ac0
店員さんいつもお世話になります
頼りにしています
>>91 全く同じだ。辞めようと思ったときに一気に4人抜けたからかなりの人不足。
時間はすごく長いわけじゃないからいいんだけど辞めれる状況じゃない。
ノルマとかミーティングさえなければいいんだけど・・・。
時給750円ort
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:36:27 ID:0Ofv7pe8O
時給730円で土日のみ12時間
藻前らからみてどう思う?
乙4持ってて普通自動車免許無し
時給850円のフルサービス・・・
大学生にもなってこれかよとは思うが・・・
運転免許取得までの金稼ぐまでは辞められん・・・
ぶっちゃけスタンドで普通自動車免許持ってない奴なら850円/hなんて上等過ぎると思うよ
>100
同意。俺は専門生時代に、乙四と普通免許所持で時給780円だったし。
乙4、普通免許、整備士3級シャシありますが自給750円です(´・ω・`)
早く辞めたい・・・orz
1000円以下の店には応募する気起きないな・・・
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:19:37 ID:y8ThBykm0
ガソリンスタンド店員のなり手が無くなった場合・・・
顧客は困るのだろうか?
顧客は困らないが、覆面調査員は困る
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:02:39 ID:EDFtB0VBO
セルフでバイトしてるが900円だぞ。給油の際にスイッチ押すだけで…。
時給に関しては地域差があるから何ともいえない気がするが。
漏れんとこは今3年目で\950。乙4ナシ+普免持ちでピット作業も入ってて土日16時間。
たまに平日も入るけど。
でもタイヤ交換だけは何度やっても慣れないな。
自分のを替える時は知り合いのタイヤ屋に頼むし。
>エレメント
最初期型のステップワゴンとかありえない位置に付いてるよな。
不安すぎてやった後、店長と社員2人に苦情の電話来てないか3回も聞いちまったよw
>>102 早く辞めて他のスタンド行くといい、ぶっちゃけ3点セットもってて750円はおかしいぞ、
よく勤める気になったな…
騙されたのかな?
110 :
お客:2006/05/27(土) 06:05:13 ID:TGCOwprV0
>給油の際にスイッチ押すだけで
給油のスイッチって?
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:48:55 ID:h8jLVXEG0
>>106 セルフって夜中とか店長帰ったらやりたい放題なんだろ??
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 13:44:47 ID:glFYMVas0
オレが利用してるセルフのプリペイドカードは1万円で1円引き、以下最高3万円で
3円引きなんだけど、1万円程度の前払いで1円値引きして採算取れるの?
ちなみに現金払いの値段も地域で一番安くて、給油量表示もまともなことを確認した。
確認方法は満タンにして同じコースをほぼ同じスピードで走り再び満タンにした時の
給油量から燃費を割り出すのだけど、今まで利用してたフルと同じようなものだった。
たった1万円の前払いで1円安くできるカラクリは何?
潰れる前の取り込みだな
>>112 セルフで働いてるけどその通りだよ
ただ、所長とか販促課長がそれを分かってるからたまに見回りする…
見られた日にゃ数十分の説教
>>113 一円引きなんてそんな大した事でもないと思われ。むしろ一円で一万円も前払いする方が不思議だ。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 16:47:17 ID:gb4fFjdR0
>>114 が言うとおり、その手のセールで現金を集めてドロンだろうな
>>113 >給油量表示もまともなことを確認した。
どうやって?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 17:27:15 ID:E9GLuhvU0
業転玉が多く出回る地域ってどの辺だろうか?
千葉では話題にもならない
業転玉って何?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:11:17 ID:Pcs6tI9t0
>>111 それを押さないと給油できないの?
たった一人の店員が全ての計量機を監視しているということ?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:15:14 ID:+EyOHQ7H0
123 :
ん:2006/05/28(日) 00:16:45 ID:iSad0kan0
しんどい
>>120 元売が 系列販社・バーター相手以外に 余ったガソリン等を 安く売る ある湯の非正規流通品のことをそう呼ぶらしい
実は、後2ヶ月程で同じエリア内に、2件セルフがオープンします…orz
うちは地域最高値です…GW以来、客もえらい少なくヒマ疲れです。
皆さんの処の客入りは?
セルフって、ある種のブームでもあるよね。
「安い」というイメージが先行気味で、不景気にマッチした面があるし、DIYの一つとして「自分で給油する」ことを顧客が楽しんでる面もある。
いずれ、飽きる人も出てくるよ。
だって、値段は殆ど変わらないんだから。
それでも、セルフに行く人は、給油量が非常に多い人、自分で給油したい人、油外セールスが嫌いな人だね。
ガラガラだよ〜
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 01:38:43 ID:tXMYDdI50
小さいセルフ(給油スタンドが4機・修理場所無し・洗車機は1機)にスタッフ常駐3人。
人件費的に多くないか?
そんなもん?
店内払いの店は常駐2〜3人だよね
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 01:52:55 ID:tXMYDdI50
そ、それは多いね…
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 01:59:33 ID:dG1ZmM4mO
うちの系列セルフやらでも3人いますよ〜。
うちはフルなのに3人の日が多かったりする(+_+) 暇だから良い様なモノの…。
近隣のセルフがオープンしたらうち潰れるカモネ〜と所長はノンキ…。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 02:12:44 ID:PKe2d6pF0
セルフに押されながら立派に生き残るフルサービス店て、どういうお店だろう。
値段は3円〜5円高いとして。
>>75 ラルゴのエンジンオイル交換も面倒くさいよな、なにしろセンターコンソールばらさなきゃならないんだから。
>>121 そうだよ。咥えタバコのDQNとかまだ幼稚園のガキに給油させるとか携帯タンクに給油するバガがいるから。
消防法でそうなっている。
いつもは8時間半で30〜35台しか来ないくせにさっき40分間で30台来やがったorz
忙しいのに慣れてない深夜勤には辛いす('A`)
ってか何故こんな時間に…
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 06:44:13 ID:wbCjIYrtO
>>137 うちのスタンドは一日
5000台
きますが、何か?
wwwwwwwwwwww
>>134 何度も出ているが、メイドツンデレスタンドしかなかろうw
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:21:58 ID:NuED8dV5O
暴風&雨でなまら暇だべ。
客が来ない最長時間更新。1時間半。
超暇疲れ
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 14:06:37 ID:gId5ivf30
っていうか、上司から殴られたり蹴られたり
した事ありますか?
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 14:18:54 ID:B2AiOlEAO
いつも安いセルフで給油してたんだが、ショップでタンク内に砂が貯まってると言われた…
給油しか考えられないんだが、砂なんか混じってるもんなの?
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 14:37:47 ID:fmzjChBZ0
給油するガソリンにタンクに溜まるほどの砂が混ざっていることはないだろうな
ただ、安いセルフ = 粗悪燃料 ということは用意に想像がつくな
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:56:11 ID:qFFYMnWs0
5000台とまでは行かないが、1日に3200台くらいなら来たことある(24時間営業)
ハーレーと、自動車のイベントがあるとかで、バイクだけで500台以上は来たんじゃないだろうか。
バイクばっかやってると車がたまってくから、車を給油すると
「おい兄ちゃん、こっちが先だろ?」とか「ここ早くしてくんね?」とかほざく
うんこマンがわんさか・・・
まあ5000台は、正月やお盆で、いっぺんに12台以上給油できるとこなら可能だと思う。
ちなみにうちは10台までが限界&ピットが2つ&洗車機無し。
おまけにディーゼルオイル置いてない。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:31:44 ID:Z48uRn9G0
>>145 洗車機無し・・・・ その規模でないのか
147 :
145:2006/05/28(日) 16:45:04 ID:qFFYMnWs0
運転免許、乙4、整備士2級(G、D)持ってて710円スタート。
生産性なんで、油外上げたら時給あがるけど…スタート時給もっと高くても良くないスか…。orz
あ。
×生産性
○生産制
だっけか。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 18:51:08 ID:eYvN4IBTO
ヤメチマエ!
151 :
お客:2006/05/28(日) 18:51:22 ID:GJOqdn6B0
>>148 その免許だと優秀だと思うんだけど、時給安いんだね。頑張ってね。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:32:28 ID:eYvN4IBTO
あ。
釣られちゃた('A`)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_人人人人人人人人人人人人人人人_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> 雇ってくれよっ!!!! < ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;∩___∩;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩____∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;| ノ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ └|;;;;;∩____∩;;;;;;;;;;
;;;;;;/ ○ ○ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ○ ○ ヽ/ └|;;;;;;;;;;;
;;;;;| ( _●_) ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡 (_●_ ) |○ ○ ヽ;;;;;;;;;
;;彡、 |∪| 、`\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |∪| 彡 (_●_) |;;;;;;;;;:
/ __ ヽノ /´> );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( く ヽ ノ / |∪| ミ;;;;;;;;;;
(___) / (_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_ ) ( く ヽ ノ ヽ;;;;;;
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 01:16:21 ID:enQH+RP10
ガソスタの給油機ってレギュラーとかハイオクとか、給油油種設定するボタンあるの?
レギュラーで頼んだら、レギュラーしか出ないようになってる?
>154
と、いうかノズルで決まってます。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 01:31:56 ID:enQH+RP10
>>155 ありがとう。ってことは、レシートでレギュラーって記載されてても、間違えて軽油を入れている可能性があるってこと?それともレギュラーしかでないようになってるの?
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 02:07:46 ID:enQH+RP10
>>160 ウチとガンの色違うな。
ウチはハイオクがオレンジ、レギュラーが青なんだが。
あ、もちろんエネOスね!
セルフの出現に伴い統一されたときいたのだが
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 07:47:39 ID:gz7jhwEn0
>>161 旧日石系だべ?同じエネオスでも三菱系はまた色が違うんだな・・・
時々旧三菱系で入れると間違ってるんじゃないかと不安になる
俺。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 08:15:05 ID:BurVj99LO
セルフは最初から最後までお客を見張ってるの?
計量機に近づいてから離れるまで
セルフは防犯カメラと言う名の監視カメラでずーっと見られてますよ。
くわえタバコで給油しようとするヤツもいれば、軽トラに軽油入れようとするヤツもいるし、ポリ容器やペットボトルでガソリン持ち帰ろうとするヤツもいるし、常識がないというかバカが多すぎ!だから一人は必ず店内から見てるよ。
ちなみに中でボタン押してるって話は、例にあげたバカに給油させないための対策だと思っていいですよ。
>>140 > 何度も出ているが、メイドツンデレスタンドしかなかろうw
メイドツンデレスタンドでフルサービス…(;´Д`)ハァハァ
メイドサンエプロン&カチューシャでオイル交換。
メイドサンエプロン&カチューシャでエアーチェック。
イラッシャイマセ御主人様、ハイオクデスカレギュラーデスカ?
SS勤務のヤンキー娘には似合わない。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 15:39:45 ID:BlRYWapS0
【うざい客】
*給油口逆で入ってくる客
*勝手に給油口逆で入ってきて、誘導が無かったからだと言い訳して逆ギレする客
*勝手に給油口逆で入ってきて、なんとかして入れろと怒鳴る客
*油種すら言わない、無言の客
*客が無言だから、こちらがすべて(油種・支払い方法・満タン)聞いてもうなずくだけの客
*支払いは現金か聞くと「当たり前だろ」とキレながら返す客
*トイレからちっとも帰ってこない客
*カード払いの客がトイレに行ったので、カードを車内に置いとくと「直接渡せ!」とキレる客
*入ってきてそっこークラクション鳴らす客
*出口から入ってきて、気づかない俺たちにクラクション鳴らす客
*空気圧だけ見に来る客
*他店の用品店で買った水抜き剤などを「これ入れておいて」とほざく客
*彼女の前でかっこつける客
*立ちションをする客
*敷地につばやタンを吐く客
*現金じゃなくてカードに変更しろと給油完了後に言う客
*ありえないくらい混んでるのに窓拭いてという客
*ありえないくらい混んでるのに空気圧見てと言う客
*ありえないくらい混んでるのにクレジットカードや現金を事前に用意しとかない客
*ありえないくらい混んでるのに、ちっとも動こうとしない客
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 15:55:23 ID:BlRYWapS0
【うざい客2】
*自分で揺らしておきながら、こぼすと鬼の首を取ったようにキレる客
*集団バイク
*ちんたら前に動かないバイク
*とりあえず、すべてのバイク
*エアー抜け悪い車
*やたら古いアメ車(つきっきり)
*安くしてとねだる客
*勝手にホース(水)使う客
*10リットルや1000円分で窓拭いてと言う客
*誘導を無視して、ノズルが届かないとこまで行くバカ
*こっちに突っ込んでくる客
*家庭用ゴミ袋いっぱいのゴミを渡す客
*車内も拭いておいてとほざき、トイレへ行く客
*女の客のタメ口
*やたら刺青をひけらかすうんこマン
*ヤン車に乗ったもやし君の調子こいた態度や言動
*「ここセルフ?」と聞く頭の悪いゲロゲロゲロッピー
*順番の待てないアホが自分優先で終わらせろ的なことをほざいてるとき
*いちいち給油がストップしたことを言いにくる客
*自分で勝手に3列あるレーンのどれかに順番待ちしておきながら「こっちのが先だろ!」と
わめきちらし、キレる客
>169-170
GJ!!
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 18:05:34 ID:BurVj99LO
セルフで給油中に煙草を吸い始めたら停止スイッチ押すの?
ウチの店は窓3面拭き。
千円分で窓全面拭きとエアチェックを言って来る客はマジウザい。
送り出しの時に「お帰りはどちらから?」と聞いたら「今から(仕事に)“行く”所じゃ!」とキレる客、死ねば良いと思った。
店からは“帰る”だろうが!!!
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:26:11 ID:4tZP0a/D0
おい、バイト!!! お客様が質問しているのだから先ずそれに回答しろよ
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:19:40 ID:3JJa1jHPO
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:46:01 ID:+O0OOWMw0
明日から10連勤じゃあぁぁぁぁぁぁ!!!!!
死ぬんだよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!!!!!
オキニの客がきますよーに(祈)
次こそはデート誘うべ
>161
ウチはハイオクが緑・レギュラーが赤・軽油が青だった。
灯油は黄色だったかな?
来月から店員が3人になります
セルフじゃありませんフルです
1人休みの日は2人での営業になります
営業時間は7時半から20時です
時給は650円です
ボクも辞めますノシ
>181
出光と見た。
184 :
774RR:2006/05/30(火) 02:51:10 ID:+xBzzykX0
「これから高速乗るから空気圧チェックしといてくれ」と言われた。
ゲージみたら320kpaも入ってたんで「適正な空気圧」まで落としておいた。
で、客にその事を伝えたら「入ってるモンをわざわざ抜かんでいいだろ!」と怒鳴られた。
なにをチェックすればいいのかと…
>>185 いつも漏れはワザとらしく
「何キロに合わせますか?」
って聞いて、客に言わせる。
>>185 「高速走行で発熱して320kpaが400kpaくらいになる恐れがあって
たいへん危険ですけど、お客様がそう言われるなら元に戻しておきますね」
と言ったら言ったで火に油を注いだように怒り狂うんだよな…
>>187が正解だな
タイヤの空気は勝手に減る事はあっても勝手に増える事はないから、タイヤに空気が多く入ってる客には聞くようにしてるなぁ。
まぁわかりやすく例えればセークスと一緒だよ。何も言わずに中に入れても女は喜ぶけど、何も言わずに外に出したら怒るヤツもいるからね。
>>169-
>>170 事実ばかり書かれた素晴らしいレスですな、
まぁ何も言わずに中に出したら怒るよな
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 10:42:46 ID:T4MEajcc0
>>169-170 クソワラタ
>>181 ハイオク緑はうちの近くに1箇所あるが、おまいさんそこのスタッフじゃねえべな?
ちなみにうちはハイオク赤、レギュラー緑、軽油黒。
>>160の配色はシナジー系列のGSでよく見るな。
>>185>>187 車両に貼ってある適正空気圧のシール見せて納得させれ。
純正外インチアップの場合は客が言わんとどうしようもない旨伝えて正解。
>194
ちなみに俺は『元』で、仙台市内の店だった。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:51:26 ID:yGqTRR8T0
>>169 >*カード払いの客がトイレに行ったので、カードを車内に置いとくと「直接渡せ!」とキレる客
これはまずいだろ。カードを車内に置くなんてかなり無神経すぎ。
直接手渡ししなさい。わかった?
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:13:23 ID:A66QYQ50O
タイヤ空気圧を何キロにするか、聞く店員が良い店員です
聞きもせず、規定値シ−ルも見ず、合わせた振りして「異常なし」と答える店員がいる
「何キロだったのを何キロに合わせたのか」と質問すると「…」
>>197 聞いても「分からない」とか言われるからわざわざ規定値シール見せて説明せにゃならんのだが。
自分の車なんだからタイヤ空気圧の規定値とオイル交換距離ぐらい覚えとけと。
ったく、セルフだってのに「入れてくれ?」 アホかっちゅーねん。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:27:00 ID:EkBFhVYQO
説明などイラン。
「わからない」と言われたら、
「じゃあ、ここに書いてある指定圧に合わせておきますね」
って言えばおk。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:28:03 ID:Pef+5wNg0
モダの会員って
行ってカード作ってくれって言ったら入れる?
201 :
169:2006/05/30(火) 21:00:38 ID:ragB8Anp0
>>196 カードを車内のわかりくいとこに置くんだが、財布を置いてトイレに行くのはいいのかい?
トイレに行くやつのほとんどが財布は持ってかないくせに、カードを置いておくと
キレる意味がわからん。
おまえがトイレ行くから渡せなかったんだよ!と言ってやりたいが言えない・・・
>>182 どのぐらいの規模のスタンド?ポンプ数と洗車機の有無だけでも教えて。
>>197 お客サンがその場にいるなら良いが、洗車頼んで当人は近所のファミレスやラーメン屋で食事。
しかも中々戻ってこない。
てな場合には車内にカードと伝票置いてたな。人様のクレカ持ち続ける訳にもいかないし。
>>202 次に来た客に「只今、給油無料キャンペーンを行っております。どれだけ入れて頂いてもお代はいただきません」
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |━┓ \ | リュンパッチ♪
| |___) | ∠
| 珈 琲 . |___) |. ∧_∧ \______
| |___) |\___(´Д` )_____
| |__)_/ \___ _____, )__
| |━┛ 〃 . / / / / 〃⌒i
ヽ______/ | / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(____ ノ /_| |_________.| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
>202
俺のいた店も、満タン洗車で置いていった客の車にカードと伝票置いてた。
そうすれば客が戻ってきた時に誰でも対応できるし。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:21:13 ID:6Fp69QVK0
所詮 スタンドのバイト
6月いっぱいでスタンド店員辞めまつ。7月からはローリー海苔になります
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:44:11 ID:HVju+3Yu0
>>202 あのさ、機械洗車だったら店内の時計で、何時何分までにお戻りくださいと
いったほうがいいと思う。基本的にオイル交換やタイヤパンク修理などの作業
で一時間以上かかる場合を除いて、消防法で駐車場代わりにするの禁止され
てッから。マジで。何かその車に問題あったときなど持ち主がいなかったらNGだし
親切なんだな
車内に置いていった財布の中に勝手に戻しておくと怒るかな?w
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 09:49:28 ID:KKvz9lre0
>>201 >トイレに行くやつのほとんどが財布は持ってかないくせに、
>カードを置いておくとキレる意味がわからん。
それは屁理屈だろ。
どういう客であれクレジットカードは丁寧に扱うべきで、ちゃんとトイレから客が帰ってきてから「手渡し」するべきだろ。紛失したらどうするよ?
トイレにサイフ持って行かないからクレジットカードも車内に置いておけばいいだろう・・・なんてのはひどい拡大解釈。
少しはガソリンスタンド従業員のイメージ向上に努めなよ。
君のような従業員のおかげでガソリンスタンド従業員のイメージが上がらないんだよ。ちゃんとやってる従業員はいい迷惑だよ。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 10:02:07 ID:6cbZoQwI0
↑なんか粘着質でしつこいやつがいるな。211
211じゃないけど。
接客業として預かったカードを預かるのは当たり前のことじゃない?
車の中だろうが、ダッシュボードの中だろうが手渡しが当然だと思うが。
漏れもカード決済のある業界で働いてるが、カード読み込ませて処理中の時間に必ずカードだけ先に返すよ。
スキミング被害とかあるから、少しでも預かっている時間をなくすようにしている。
財布を置いてトイレに行くのはお客の勝手。自己責任。
カードを車内に置きっぱなし。これはスタンド店員の勝手な解釈。
お客が「車内に置いておいて」て言われれば100歩譲って構わないと思う。
(漏れなら言われても事務所に置いたり人目につかないようにするがな)
>>202や
>>205みたいなレベルにサービス云々言ったってムリか?
根本的な部分がわかってないみたいだし。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 10:47:01 ID:9Pczgcv70
カードを渡す為に、お客のトイレをずっと待てる程暇じゃないんですよ。お客さんが
トイレをしている間、給油を待ってるお客さんもいる。トイレは決済終わってからにして欲しい。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:03:21 ID:SZjA9Q6QO
つかポス通したらすぐ返せやw
何秒かで終わるだろうに。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:18:42 ID:6cbZoQwI0
カード預かり、ポス通して給油する前にサイドミラーに給油中のカバーを付けに行くついでに
カードも返すけど、それでもトイレ行くやつってカード渡してそっこートイレに行くんだよ。
まだ、トイレに入ってなきゃ追いかけてカード渡すけどそうじゃなきゃカードは車内の
見えないとこに置く。他に置き場所が無いからね!
混んでるときなんか、待ってるわけには行かないし、マジこちらとしたら迷惑。
財布の中にカードや現金はまだあるだろうに、カード単体を車内の見えないトコに
置くとキレる意味がマジわからん。
そんなやつは極少数だけど、今度言われたら「財布は置きっぱなしでしたけど大丈夫ですか?」
って聞いてみようかな。
たぶんなんも言えないと思うけどね。
とゆーか、カード盗むくらいならレジから何十万って金をぱくるんじゃないか?
【うざい店員(バイト含)】
*どちらが給油口が分からないスタンド
*誘導もしないので進んだら給油口が逆で、あからさまにイヤな顔をする店員
*余裕でホースが届くのに給油口が逆だと言う使えない店員
*油種すら聞かない、無言の店員
*店員が無言なので、すべて(油種・支払い方法・満タン)言ってもうなずくだけの店員
*先に支払いは現金だと言うと「はいはい」とやる気の無い返事をする店員
*トイレが遠い、汚い、用を足すのも一苦労で掃除すらまともにできない店員
*カード払いで給油をもたもたしてるのでトイレに行ったら、
貴重品であるカードを車内に放置するバカな店員
*入ってそっこークラクションを鳴らさないと気づかない店員
*分かり難い入り口なので、クラクションを鳴らさないと気づかない店員
*空気圧を見るだけで新品のタイヤを薦めてくる店員
*他店の用品店で買えば安い水抜き剤などを「うちのを入れてくれ」とほざく店員
*客の彼女の前でかっこつける店員
*ボーッとつっ立ってる店員
*必要以上にでかい声で吼える店員
*初めにカードと言ったのに勝手に給油完了後に現金と言う店員
*明らかに空いてるのに窓すら拭かない店員
*明らかに空いてるのに空気圧を見るのも嫌がる店員
*明らかに空いてるのにクレジットカードや現金を出そうとするだけでイラツク店員
*ありえないくらい混んでるのに、ちっとも動こうとしない店員
【うざい店員(バイト含)2】
*車が少し揺れただけでこぼし、それを必死で誤魔化そうとする店員
*珍走集団としゃべりっぱなしの店員
*ちんたらと客の車の前で動かない店員
*とりあえず、すべてのDQN店員
*魂が抜けたバカ面の店員
*旧車の給油で目を離そうとする店員
*店の表示価格より単価が高いのに何も無かったように済まそうとする店員
*急にドアを開ける店員
*満タンでも窓すら拭こうとしない店員
*誘導通りに進んだら、ノズルが届かないとこまで行かせるバカ
*こっちに突っ込んでくる店員
*ゴミ箱にゴミがいっぱい残ってるのに返す店員
*窓を拭いてる途中で他所へ行き、そのままにする店員
*女の店員のタメ口
*やたら自分の車をひけらかすうんこ店員
*ヤン車に乗ったもやし店員の調子こいた態度や言動
*「ここセルフの店?」と思わせるような人気の無いゲロゲロゲロッピー
*順番通りに給油せず、待ってくれ的なことをほざいてるとき
*給油がストップしたらいちいち言わないと動かない店員
*3列あるレーンで誘導しておきながら「向こうの方が早かった」と言い訳する店員
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 14:26:31 ID:BpVA8X5j0
【うざい店員(バイト含)3】
*とりあえず茶髪
*似合ってないのに茶髪
*おっさんですら茶髪
*バカの一つ覚えで茶髪、しかもプリン
*口が臭い
*愛想が無い
*化粧が濃い女の店員
*自分は可愛いと思い込んでいる女の店員
*いい加減に窓を拭く店員
*見るからにやる気がない店員
*女性客だと俄然張り切る店員
*「あーだる」「うーしんど」と独り言をブツブツ言う店員
*客の車を羨ましそうに見てる店員
*助手席の彼女の胸元を覗こうとする変態店員
*急いでるのに、釣りを間違える店員
*こっちが指摘しないと油種を間違えて入れそうになる店員
*見るからに頭の悪そうな店員
*見るからに日本語が通じなさそうな店員
*見るからにゆとり教育で育ったような店員
*見るからに長続きしなさそうな店員
*オイルの点検と言って添加剤を押し売りするバカ
*ラジエターの点検と言って不凍液を押し売りするバカ
*錆び取りが入ってないと脅迫して押し売りするバカ
*今日から安くなると、クレジトカードを入会させようとするバカ
とりあえず>>217-
>>219がウザイのは良くわかった。
得意気に長文考えて疲れたろ?早く帰って寝ろ。バーカ!
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 14:58:04 ID:U2zmKYRwO
>>217-219 やっぱ客の目にはこう見えるんだろうな。
スタンド辞めて良かったよ。
これこそテンプレに入れるべきだな。
店に入ってきた客を忙しいふりして、
見て見ぬ振りをするとか最低。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:15:26 ID:0NyAXnZhO
そんなにガソリンスタンドがうざいなら
ガソリンスタンドに行かなきゃ良いんじゃないか
なんでこんなに馬鹿なんだろう
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:25:41 ID:/BP8vHOd0
ガソスタは整備士資格取る為の実務経験になるの?
226 :
ゼネ〇ル:2006/05/31(水) 15:41:43 ID:efm3vZ8sO
空気圧だけ見にきて入れようとしたらホイールカバー外さないと入れられないし!まじうざい!
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:45:11 ID:6cbZoQwI0
>>217のどちらが給油口が分からないスタンド
って自分がバカなだけじゃん。
それにほとんど妄想やこんな店員だったら嫌なリストじゃん。
>>169のように実話を書けよ。頭悪いな、ネタ扱いされておしまいジャン。
DQN店員必死w
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:56:04 ID:6cbZoQwI0
DQN客必死w
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:04:23 ID:6cbZoQwI0
>>230 おまえもガソスタで働いたことないやつか。
ケンカしたことないのに「ケンカで負けたことねーし、たいがいワンパンで倒せる」
ってホラ吹いてる、同級生の入江くんみたいだな。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:06:46 ID:U2zmKYRwO
なんでこんなに馬鹿なんだろう
>>231 入江君でも何でもいーけどさあ
何かあったらどうするんだよって事だ。
「置いときましたから」じゃ済まねえぞ。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 16:30:54 ID:6cbZoQwI0
>>233 ちなみに入江くんは、泥棒に入られ元々裕福でも無かったので隣町に引っ越すハメになりました。
現金やプレステ2やデッキなどもぱくられたとさ。
高校2年生の頃の話しだから、もう6年くらい前だけど。
現在は大学4年生。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 17:30:52 ID:HJGy5WOBO
>>202 せまいスタンドですが、計量器が3つでレギュラー6本、軽油とハイオク3本づつあります
洗車機あります。洗車会員多くかかえてます。
1日2キロくらい出ますかね
店員さんに質問
先日バッテリーがあがってしまい、JAFを呼ぶはめになりました
充電をしてもらいたいのですが、夜預けて翌朝引き取りって迷惑ですか?
また、有料ですか?
スレをひと通り読んだのですが、もし無料なら、給油もお願いした方がいいですよね?
いつ返すマニュアルはどうでもいいし、客がそんなに慌ててトイレに行こうとしてるなら、
客を優先してカードはすぐに返すべきだと思うが、一つ言いたい。
SSは公衆便所じゃない。
客とは言っても「トイレを借りる側」なんだから、ちょっとカードを返されるまで我慢すりゃいいと思う。
客とはいえ知らないヤツのカードなんぞポケットに入れたかない罠。
金と同じなんだし。
それとも小便も我慢できない小学生並みのヤツだから、こんな幼稚なカラミをしてくるのか?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 18:54:24 ID:/LOYafFJO
>>235 うちはレギュラー4本、ハイオク2本、軽油3本。それでも2キロずつは出る
>>236 充電は弱く長くかけた方がイィから、朝持ってきて夕方なり、夜鳥に行けばオケー
そして充電が無料なわけないだろW
少額だが、誰が電気代払うと思ってるんだ
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:13:20 ID:6DUaEfi30
窓拭くときに車体にキズつけたことある?
ハイルーフの車乗ってるんだけど
脚立使わずに窓拭かれた時、服(ボタンかチャック)で擦れて
細かいキズがついていた
帰ってから気付いたんで何も言ってないけど
文句言ったら修理代請求出切るのかな
修理代請求するほどでも無いけど
姉が新車を買って初めての給油でガソリンフキコボレ
給油口の所が色変わってた
吹き零れるのは仕方ないとしても、直に水で洗ってくれたら変色してなかったと思う
この場合は、修理代貰える?
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:15:50 ID:CPBy5ozO0
俺現金払いしかしないもん
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:19:57 ID:6DUaEfi30
給油口の下のボディーね
実況に貼りまくるな
スタンドでバイトしてる工房だが
時給620円てあんた・・・県の一時間あたりの最低労働賃金ギリギリでっせ
女店員はみんなチャパッてて本気で怖い。受験とかあるからやめたいけど人少ないからやめずらい
店員の数増やしてくださいよ、J●さん。店員もバイトも激務で疲れきってますよ。せめて店員の給料くらいあげてくださいよ
●Aは農家のための組織だから社員には厳しいのか?社員にも農家の人はいるのに
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:39:48 ID:/LOYafFJO
>>240 よほどの傷でない限り修理代はでないと思う
吹きこぼれはエアー抜きの管の位置がわるい
俺は吹きこぼれても夏場はすぐ蒸発するから拭かない。拭いた後の客の視線が嫌だ
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:48:17 ID:0xU1x+1HO
エッ○、ゼネ○ル、モー○ルの元店員だが、この業界はクソ!特にフルなんか人間を人間と思ってないな。昨年末なんか俺一人で10時間やったぜ。アホだろ?人件費削減とかでもともと少ない在席人数だからよ。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:50:50 ID:0xU1x+1HO
過ぎたことをあんま蒸し返したくはないが、おかげでオレハいまでもうつ病だ。ありえねー。29日休みなしで毎日12時間とか働けるか!都内埼玉にあるフルだよ。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:52:43 ID:6DUaEfi30
>>245 ども
やっぱ無理か、細かいキズだったしね
文句言うつもりなかったけど
吹き零れはエアー抜き管の位置ですか
オペルだったからかな
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:57:45 ID:0xU1x+1HO
油外油外って馬鹿じゃねーの。たいした努力もしねーで売れ売れの経営陣死ねよ。まじで。水抜き800円だと?ハァ?プロ洗車?ハア?研修を受けた整備のプロが、ハア?資格持ちなんていねーし。みんなだまされんなよ。この手の業界は客のためなんてうそだかんな!
>>213 スキミング被害とかあるから、少しでも預かっている時間をなくすようにしている
漏れはスタンド関係者じゃないクレカ扱い販売業だが、GSってサイン照合しないの?
サイン照合もしないですぐにカード返しちゃうって、うちの店では考えられないんだが。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 20:03:29 ID:0xU1x+1HO
店員一人で給油6台、洗車室内あり掛け持ちてかアホだろ?客のほうが引いてるくらいだったぞ。そんなのが一日中繰り返し。よくあの時逃げ出さなかったと俺は思うよ。でもある時辛くなって店勝手に閉めたんよ。
>>251 うちはポス通したらクレジットカードはすぐ返して入れ終わってからサインもらってる
>>238 >金と同じなんだし
わかってんじゃーねーか。
だから置きっぱなしにすんなって事だ。
大事なモノの扱いを「幼稚」程度の認識しかねーのなら、おまいの脳内が幼稚って事。
>>251 >少しでも預かっている時間をなくすようにしている
ここの日本語読めないか?
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 20:20:48 ID:/LOYafFJO
クレカの話だけど、ウチはの店は最後に返すよ。
クレカだとサインは必ずもらうように店の決まりになってるから、サインをもらって控えの伝票とカードを一緒に渡すって感じ。
てかフツーそーじゃないか?クレカ使ってバックスで買い物したりホテルのお泊り代を精算したりする時はいつも俺はそーなんだけどな。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:27:48 ID:jclja6+60
レギュラー仕様のデミオにハイオク入れる香具師ってどう思う?
259 :
238:2006/05/31(水) 21:33:48 ID:TtUneFhF0
>>254 俺は釣られたのか!?
俺の書いたレスを150回音読してからもう一回書き込め。
150回目で理解できなければお前は幼稚どころか(ry
クレカは本社のマニュアルには会計の時に返すことになってるが、俺は給油開始した後返してる
通してすぐ返すともし操作を間違えてたときの「もう一度貸してもらえませんか」でかなり嫌な顔されるしね
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:49:26 ID:rcBIa7rj0
>>253 サインとカードの裏書があってるかどうか確認しないの?
確認しないと万一カード犯罪だった場合スタンドが責任取らされるぞ
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:58:42 ID:ikWlTVb60
バイト風情にクレジットカードを渡すということ自体・・・・・・・・
264 :
238:2006/05/31(水) 22:00:03 ID:TtUneFhF0
>>262 >万一カード犯罪だった場合スタンドが責任取らされるぞ
誰に聞いた?そんな出鱈目w
ヒント:カード会社とクレジット契約してるのは元売
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:06:34 ID:rcBIa7rj0
>>264 でたらめじゃねーよ。いい加減いうなよ。こっちは神奈川県のスタンドなのに
愛知県警が来たよ。事情聴取されたりしたよ
266 :
202:2006/05/31(水) 22:09:50 ID:flzSLEC/0
>>208 良く読め、<当人は近所のファミレスやラーメン屋で食事。 しかも中々戻ってこない。 >って書いてあるだろ。
そういう客はたとえ携帯に連絡してもすぐには来ないぞ。
(俺がスタンドで働いていた時は携帯ではなくポケベルの時代だったが。)
お客さんとしては洗車サービスのある駐車場に駐車して、すぐ近くのファミレスで外回りの仕事サボるのが
目的なんだから。それにカードなら無くなっても保険でなんとかなるなんて感覚のようだったし。(w
>>235 今すぐ求人掛けた方がいいんじゃね?その規模でその営業時間で三人勤務じゃ確実に誰か倒れるよ。
でも、時給¥650-じゃ集まらないか・・・。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 22:22:34 ID:6DGf9tiD0
>>264 確認すべきことを確認しなかった加盟店は責任を問われる
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:25:27 ID:HJGy5WOBO
>>267 650円じゃだれも来ませんよ
同じ系列の店からの移動もムリらしいし…
もう知ったこっちゃないですわ。辞める!
271 :
169:2006/06/01(木) 00:07:27 ID:7SnbZ6Do0
【うざい客3】
*フィットやBMWなどの、ドアロックやエンジンONと連動して開く仕組みの給油口のフタの
車の客に「ドアロック解除してください」と言うと、鬼のような顔でブチキレ
「押せば開くよ!!」と怒鳴り、いくらフタの開け方を説明しても聞こうとしない客
*入り口でどのレーンに行ったらいいかわからずボケ−としてるグズな客
*洗車はやってないと言うと、自分で洗うから水だけ貸してと言う客
*燃料タンクのフタを開けない、脳みそ溶けてるアンパンマン
*「燃料タンクのフタを開けてください」と言うと、ボンネットを開けるアパマン
*車内に逃げたカブトムシを捕まえてくれと言う40代のオヤジ
*給油中に定量から満タンに変更してくれと言う客
*禁煙の張り紙だらけの店内でタバコを吸うクソ
*敷地でタバコを吸うクソ
*隣の県や2つ隣の県の道を聞いてくる客
*他県のテーマパークの道を聞いてくる客
*会計時に値段が高いとほざく客
*来店してそっこー、ピットに入ってくるバカ
*神様気分の客
*何をしても許されると勘違いしているクズ
*自分の愛車を自慢してくる客
*燃料キャップ開けた瞬間にガソリンが噴射してくるクソ車
*窓拭いてると、わざとなのかチュ−をしだすバカップル
*窓拭くとき、パンツ見られないように座布団などで隠しているミニスカートのブス
*窓拭くと、フロントの窓を蹴ったりおもくそ殴ったりして「拭くな」とジェスチャーするキチガイ
*音楽ガンガンで来店するうんこマン
>>271 どれもこれも素晴らしい客層ばかりじゃないですか。
突然だが
ヤク○さんの車を室内清掃してたら拳銃出てきた事がある
とりあえず見なかった事にした
漏れは白い粉と葉っぱみたいのが出てきた事ある
>>271 神様気取りの馬鹿客に正論吐いてキレさせたことあるぞw
本社にクレーム行ったけど、きちんと説明したんで事無きを得たが。
うちはセミセルフなんで量の指定は客サイドでやってもらわないと困るんだが、
*(セミ)セルフにも関わらず、自分が定量定額設定しなかったのに満タンで「入れすぎだ」とクレームつけてくる豆腐脳
を追加しといてくれ。実際にいた。
ほう
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 10:49:52 ID:5XHBVs7i0
クソGS従業員は死ねや!
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:02:10 ID:YkmPgTpS0
>>213 > 漏れもカード決済のある業界で働いてるが、カード読み込ませて処理中の時間に必ずカードだけ先に返すよ。
つまりサイン照合してない訳だな。
根本的な部分がわかってないみたいだね。
セルフで夜勤してる
が、たまにくるデリヘルの運転手にいきなり馬鹿だの言われるのが気に食わない
売掛カードがないと売掛で詰めれないことがわかって頂けない
あげくあとで締めに行くから住所教えろとか言うし
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:10:17 ID:T+gYbhwJ0
>>274 その銃が本物かどうか試しに、ヤクザに向かって撃ってみるというのが正解。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 11:18:37 ID:1nJ9cikVO
一応、初心者もいるので事前説明サボるGSはいただけない。
>>282 初めてなら初めてだといえばいいのに、自分でやったことが理解できないで逆切れとか非常に困るな。
聞かれれば説明しますよ、ってな。仕事だし。
284 :
169:2006/06/01(木) 11:44:05 ID:7SnbZ6Do0
【うざい客4】
*(セミ)セルフにも関わらず、自分が定量定額設定しなかったのに満タンで
「入れすぎだ」とクレームつけてくる豆腐脳
*「手書きで領収書ちょうだい」と言われ、置いてないと言うと「じゃあ俺はどうするの?」
とか「本当はあるんでしょ?」とか意味のわからないことを吐く客
*燃料タンクに効果の無い鎖みたいのが入ってる車
*中卒の軍団みたいなトラックの客
*給油がストップすると勝手に自分で入れてるやつ
*給油がストップし自分で勝手に入れてこぼしたくせに、俺たちのせいにするクソ
*給油がストップし、勝手にノズル上げて終わらせ会計待ちしているバカ
*「一方通行なのでUターンして、あちら向きにしてください」と言っても、断固として移動しないカス
*事故カードなどでポスが通らないのに、通るまでやらせようとする怪しい喪黒福造
*値段やら設備うんぬんを、他店とやたら比較する客
*鬼のようなスピードで突っ込んで来店するおバカっちょ
*まったく聞こえず&見えずのフルスモの車内から油種などを言うチンピラ
*工具だけを借りに来るチビ
*水筒みたいな容器にガソリン入れてと言うデブ
*一銭にもならないのに異音がするとか運転中何かにぶつかったなど、やたら時間を喰わされるボロ車
*携帯で電話したり、ライトの異常を確かめたいだけに敷地の隅に停止して去っていくハゲ
*会計終わってからトイレに行く客
*水抜き剤は車検のときに入れてもらってると勘違いしている客
*油膜を取りたいからと、窓だけ拭いて去っていく客
*貸したものをそのまま放置して無言で帰る恩知らず
285 :
169:2006/06/01(木) 12:00:58 ID:7SnbZ6Do0
【またご来店お待ちしたい客】
*可愛い女の子
*ミニスカであんま抵抗無さそうな女の子
*油種・支払い方法・満タンなど3大項目をきっちり伝えてくれる客
*油外をボロボロ落としてくれる客
*最後に「ありがとうございました」「お仕事頑張ってください」と言ってくださる天使のような客
*チップをくれる客
*有名人・芸能人
*とりあえず丁寧で、敬語で喋るしっかりとした客
*他県の名産品やお土産をくれる客
*来店してから最後までスムーズに行く客
*混んでるときに「忙しそうなので窓や灰皿は結構ですよ」と事前に言ってくれる客
*とりあえず、場の空気を読める客
*バイク以外の丁寧な客
*自分の興味あるアメ車や新型車で来店する客
*話しの合う客
*見た目がDQNなのに、やたら低姿勢な客
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:02:13 ID:wnggq5rIO
VIPカー
セルフで入れて
VIPかぁ?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:59:18 ID:5XHBVs7i0
クソGS従業員は死ねや!
>>169 ウザイ客2までは、なるほど…と思って読んで板が、
ウザイ客3,4,またご来店…を読んで、
殺意が沸いた。
自分の都合しか考えない単なるDQN店員じゃねーか
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:17:44 ID:7ZHTXKlg0
>>288 同意。最初面白かったが調子乗りすぎ。市ね
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:18:46 ID:NFFjkKFf0
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:21:35 ID:oHgPP23DO
つか領収書はだせよw
置いてないは通らねーだろw
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:40:56 ID:ZpVtpi2jO
今朝 先輩がマイカーではなく、軽虎乗ってきたので理由を聞いたら節約だと言っていたのに、昼休みになったらオイル交換すてた…
あげくのはてに洗車機にぶちこんでFK2かけてたW
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:50:35 ID:8FT3hLnYO
FK2ラクチンで最高!
定員ただだし
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:52:19 ID:WG+SyI2q0
やりたくない職業の一つ
それはGSの店員
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 15:49:05 ID:TEbicH09O
>>287 いやならセルフでも行けばいいじゃないか?
客は店を選べても、店は客を選べないんだぜ?
>>295 選べますよ
嫌なら帰らせれば済む話しでしょう
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 16:00:29 ID:ZpVtpi2jO
帰れと言っても帰らないバカ
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 16:07:57 ID:Gj3ediyCO
アホだからGSで仕事?
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 16:14:55 ID:UhDhN5300
未来を予測してレスしている人がたくさん居ますね
急な便意に襲われ、通りがかりのフルサービスGSに飛び込みウンコだけして
何食わぬ顔でGSから離脱した俺はネ申!
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 16:34:28 ID:lZBvbYdt0
293>>定員
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 16:35:05 ID:j3MGPEPcO
おれがいつも行ってるスタンド、レギュラーの値段でハイオク入れてくれるんですがなんでですかね?
>304
知らん
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 16:48:30 ID:Wo3jib8w0
ハイオクと見せかけて実はレギュラー
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 18:41:05 ID:TEbicH09O
>「燃料タンクのフタを開けてください」と言うと、ボンネットを開けるアパマン
はじめてGS行った時に俺やっちまったよorz
>309
俺の友達がGSでバイトしてた時の体験談
1、客が入ってくる
2、給油口が開いてないので開けてくれ
3、ボンネットが開く
4、ボンネットを閉めて再び給油口を開けるよう頼む
5、トランクが開く
6、トランクを閉めて「これが給油口のレバーです」と、ソイツが給油口を開ける。
7給油・会計が終わり「ありがとうございましたー」8、なぜか再びトランクが開き、同時にそのまま客は店から出ていく。
これぐらいやってくれなきゃ珍しくも何とも無い。
やっぱ店員は女がいいです。
できればお嬢様でツンデレだと最高です。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:06:31 ID:5XHBVs7i0
クソGS従業員は死ねや!
314 :
238:2006/06/01(木) 22:20:40 ID:3ujZ+9wL0
>>265>>268 お前らどんだけ暇な店で働いてんだよw
普通買いものしに行ってカードで支払いするときに、その店に入店と同時にカード預けるか??
GSは決済の仕方が特別なんだよ。
オーソリ通してダメなカードをインプリンターで請求すればそれは責任あるだろうけど、
ロックの掛かってない(届けの出ていない)カード使ったって、クレセンから支払い拒否なんか来るかヴォケw
警察が事情を聞きに来る(事情聴取と言えばそれっぽいなww)のは、犯人検挙の為に目撃者に話を聞くのと同じこと。
裏書がどうのって言ってる奴、実際に責任取らされてカード会社に支払い拒否された実例を出してみろよw
現状を知らないのに、理屈だけ述べてんじゃねーよw
だからGS店員はヴァカばっかって言われるんだよ。
315 :
238:2006/06/01(木) 22:22:37 ID:3ujZ+9wL0
あとくそ馬鹿の為に書いておくが、クレセンやクレジット会社からの支払いがあることと、
実際のクレジットカード持ち主へ請求が行くかどうかは別の話しだからな。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:07:24 ID:27YfZ2Qc0
>>314 暇とか暇じゃないとかマジで関係ない。盗んだカードで売り上げを計上し
たらそのスタンドがカード利用者と結託してると疑われても仕方ない。
GSは特別って、GSがクレジットカード利用に際しての信用ねーから
信用補償料をべらぼうに取られてるんだよ。お前らみたいないい加減な
スタンドがあるから払わなくてもいいお金を払わなきゃいけないんだろ?
ヴァカスタンド店員ってお前らカードサイン取得確認前に返すようないい
加減な仕事をしている店員のことをいうんだよ。カード利用の際に、裏書の
ないカードは使えないわけだし、その署名と伝票にもらった署名とが違った
らカードは返しちゃいけないんだよ。その点、航空会社とかデパートとか
きちんとしてるから信用補償料は安いんだよ。
そういうクレカ利用に際しての注意事項みたいなステッカーねえの?カード協会
と警察庁連名の。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:14:11 ID:iVVdaPAw0
なんか盛り上がってるな
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:31:08 ID:vQ3Cl53wO
>>317 セルフはサインレスですが、何か?
ひま人乙wwww
319 :
レス番忘れ:2006/06/01(木) 23:33:15 ID:lGMSlojiO
>>316 だから信用保障料?(クレジットの手数料の事か?)が高いとかじゃなく、
支払いが無効になった事実があるのか?と言ってるだろ?
日本語読めますか?書けますか?
正しい正しくないは別問題だ。前にもそう書き込んでる。
じゃあセルフのクレカ使用はどうするよ?
ネットでの買い物したカード決済は?
現実を見ろと言ってるんだよ。だから現に事故カードでもクレジット会社が負担してるだろ?
もちろん、お前の言う高い手数料収益が欲しいから負担するんだろうけどな。
理屈どおりになんでも出来るほど世の中簡単じゃないぞ?
諸事情を考えて、カードはポス通したら(オーソリ下りたら)すぐ返す。
これが帰し忘れ含むトラブル防止の最善の結論だ。
つかお前、店員じゃないだろ?
俺も店「員」とは違うがwお前みたいなのは会社員勤まらないぞwww
サービスとは無縁の仕事でガンガレや。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/02(金) 00:07:03 ID:4Iyby9eM0
馬鹿なDQNはカスだションベして寝ろ。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:12:06 ID:dbIZiA1x0
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 00:18:38 ID:YH32Dk0E0
おっ!盛り上がってるね。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 04:46:41 ID:HL9vcQ9YO
おまえもな
,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 07:19:45 ID:0hbXPShDO
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 09:36:09 ID:Pq5BFcKa0
GSのクレジット手数料って他業種と比べてそんなに高いんかな?ウチは確か3%弱
だったと思うんだけど。前にニコスの営業の人と話す機会があったんだけど、
その時は、GSは安い方ですよ、と言われました。
メイドツンデレスタンドきぼんヌ。
でも1L180円とかになったりして・・・・
>>319 ネット通販のカードの不正利用はカード会社は原則負担しない。
高額商品などは店側がカード会社に所有者の住所確認を取ってから送る。
一部の大手通販会社なら例外もあるが。
それとGSでもサイン時にカードを返すところはいくらでもある。
>>329 3%弱なら安いよ。
まぁコンビニやら大手家電量販店やらならもっと安いとこもあるけどね。
スタンドは一人で一台の車担当 ってわけにはいかないからカードはすぐ返すな
他の客が来て接客してる間に他の店員が給油終了
サインもらいで客もカード変えしてもらってないの気付かず行ってしまう恐れがあるため即返却がウチの会社方針
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 13:22:52 ID:8bwy2lP4O
>>332 うちもそぅだ
他の店員が別な人にカード返したら それこそ大変な事になる。
>>333 俺は客の立場だけど、カードはほとんどのスタンドが、POS通したらすぐ返してくれる。
そういう風に指導されてるのかと思うぐらい。
確かに、コンビニとか百貨店などだと店員と客が必ず「n:1」で、精算時にカードを渡すけど、
スタンドは逆で、「1:n」で、しかも入店時にカードを渡すからね。
すぐ返却しないと、給油している間、店員が複数枚のカードを持つ事になるだろうし。
どっちにしても、カード渡してすぐ返ってこないと不安だな。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 14:36:45 ID:dbIZiA1x0
>>333 どういう風にそのカードの所有者=本人ってわかるの?こつ教えて頂戴。
俺の店では、カード所有者=本人って確認できないから仕方なく署名と裏書を見て
照合してそれから返してるよ。本人じゃない人に返したらまずいから。
海外行くと日本語の署名の場合数人で確認されるよ。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:42:45 ID:OKHeHhXg0
カードについて熱く語ってる方はSSの中の人?
うちはクレカの他に割引ホルダーを販売してるから各計量機のノズル側にカードポケット作ってる。
ビジネスや掛カードはセットしたら即返却。
カード忘れって変な汗かくし。
確に照合は必要だけど怪しい奴は後から返すとか臨機応変に対応するし。
うむ
>>335 うちの店ではカード忘れを防ぐために、上から、ポス通してセットが完了したら返すように言われてる。
>>336 所有者=本人?
そんなんわからんよ┐('〜`;)┌
例えば所有者が息子でも親の名前で登録してあるカードの場合もある。持ってきた人に返せばイィだけだよ。うちでは、ポス通して、カード返して、給油して、レシートにサインもらって、車番控えて、あとは見送り。
漏れ エネオスだけど、エネオスカード(クレジット)だけはサインもらって茄子。
俺のときは伝票に署名書くときに一緒にカード渡されるがな。
ちなみにコスモ。
>>341 だな。 ウチも「カード預かる」→「ポス通してセット」→「ノズル刺して、そのままカード返す」→「以下略」だわ。
「返し忘れ」は確かにマズイけど「違う人に返す」のはそれ以上に最悪だからね。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 07:50:47 ID:tTnj9hk0O
でも臨機応変だな。1台しかいない時はサインの時に返したり…
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:33:20 ID:HvJ0RGIkO
レギュラー仕様の軽にハイオク入れて〜て頼む客はバカですか?
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:44:28 ID:U4+nwv9zO
別にいいんじゃない?
洗浄効果とかを期待して入れてるって人もいるし。
軽ならそんなに単価の差も出ないだろうし。
満タン90とか恐いけど・・・
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:45:44 ID:tTnj9hk0O
走り屋気取りは入れる人結構いるよWw
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:09:15 ID:lrhT15JP0
客がいいオイル買ったときに、準備した適当なオイル入れて
自分の車にいいオイル入れている人が居た。
客で行ったときは、ガラスがあいているのにガラスクリーナーを噴射して
顔面に掛けられたこともある。
エンジンオイルの入れ口が外についている車があって
間違えてガソリン。
店長にエンジンオイル代弁償させられた。
>>345 いちいちそんなことを気にするお前がバカ
つか、軽でもターボならハイオク入れろよ、と思ってしまう漏れ
>>348 日本語でおk
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 09:43:28 ID:rYmfam2+0
>>170 今更だが「とりあえず、すべてのバイク」ってのはおかしくねえか?
漏れはバイク、イヤじゃないよ。
窓も拭かなくて良いし、灰皿も付いてないしね。
まさに安らぎの一時。
くわえ煙草で入ってくるバイクはイヤだ。給油しようとしても横でフツーに吸い続けるし。
もちろん消させますよ。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 12:54:45 ID:tTnj9hk0O
>>354 そーゆーやつには、頭からバケツで水かけなされWw
>>355 よく、そういう書き込みが出てくるが、実際にやったヤシの発言とその後の顛末
についてレポ頼む。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:30:57 ID:tTnj9hk0O
マヅメにやったらクビだろうな
辞めたくても話しきりだし辛い時のリーサルウエポンWw
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:39:06 ID:94wLgodVO
2ちょんでマヂレス
ところで、フルで働いてるヤシに聞く
おまいらはスタンドを辞めた後、どこで給油する?
セルフ?フル?元働いてたところ?
ちなみに俺は昔フルで働いててセルフで入れてる
仕事上仕方なくとはいえ油外品勧められたりボンネット点検呼びかけられたりが嫌なんで
そういや、皆さん覆面調査員ってすぐに見分けがつきますか?
>>360 多分、あんま気にしないと思う。
でも、待たされるのイヤだからセルフが多そうかな?
もちろん、フルなら「窓・灰皿無しで」って言うだろねww
覆面調査員、店が暇なときは所長が気づく。
10g給油で窓拭き、ボンネットもあけてくれ(でもなんにもしない)、トイレにも行き、店内を見渡しオイルやら人によっては他の油種の値段も聞いてくると。どこでわかるかは不明だが…。
店員少ないからでラッシュ時だと流れを乱される。
>360
フル辞めて県外に引っ越したが、前に働いてた会社の店で入れてる。なんとなくだけど。
灰皿はやってもらってるけど、窓は無しで。
ガソリンたけーよ
バイト優遇でどのくらい安く給油できるの?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 23:03:01 ID:/7BNyi1M0
>>365 そうか?そこら辺の湧き水を採取してる単なる水よか安いと思うが。
戦争周辺地域から危険を冒して輸入している代物だ。何で安いのよ?
>>366 >・・・水よか安い・・・
その視点は新鮮。確かに、水より安いね。元売もそれを強調するといいね(~~)
ガソリン高いって言われても店側はどうしようもない。
冗談っぽく言ってくれるお客の方なら別に良いけど
「企業努力が足りない」みたいな言い方の人は何を考えてるんだろうか
>>368 でも、そういうおまいもネット上では、末端の警察官や交通取締員に対して
「税金泥棒」だとか、不平不満をたれているのではないか?w
>>369 それはある意味、事実だからではないか?ww
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:25:04 ID:8qvZipFXO
高いって日本の税制度に問題があるよ。
マスコミじゃ駐禁がらみで侃々諤々やってるけど、ガソリンの半分は税金。
さらに税に消費税課税している事実。
新車だってそう。
オプションに消費税と取得税かかっているって知ってる?
もっと取り上げるべき。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 01:32:49 ID:XaclDV3d0
覆面調査員の評価がいいと仕入れ値下げてくれるの?
>>373 つかウチんとこ直営だから、社員さんはボーナスに
からむみたいww
これから店舗調査に行くよん J系だよん
>>360 フル辞めて今はセミセルフ勤務だが、今のところに入るまではセルフ行ってた。
自分で入れるのが当たり前になると、入れてもらうのって凄く違和感あるからな。
>>373 仕入れ値には転化しないと思うがw
>>376 お疲れ様です。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:23:06 ID:QDmCvBAx0
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:03:51 ID:ylg+ZbeF0
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:30:46 ID:5jM7Vo5U0
上に書いてたけどさ、セルフで携帯タンクに自分で入れるのって禁止されてんの?危険物とか、消防とかの違法行為?
383 :
サンバー:2006/06/04(日) 14:12:45 ID:J2qFvue3O
エネオスカードのポイントが貯まり(一万ポイント)ガソリンに還元、ハイオクだけなら二万五千円分、レギュラー・軽油なら二万円分の給油………迷わずハイオクにしました♪車は軽箱だけど。
毎回フルで給油しますが………
@給油は23時以降
A窓・ゴミ(吸い殻)は無しで
B車+20L携帯缶
C一回の給油で40L以上
二年以上続けていると店員さんも覚えてくれててラクです。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 14:18:21 ID:3cigNQtJ0
>>382 ガソリン用のタンクなら文句無いんじゃないか?
ガソリン用タンクでも駄目だと思われ!
鉄っちんの燃料携帯缶でもアカンの?
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 14:58:30 ID:Bh6TsnSXO
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:02:28 ID:fpFQgKnn0
やっちゃえば?
駄目って言われたら、えぇっ、て言いながら給油機を向けてみる
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:17:59 ID:aOy88irUO
セルフでは消防適合品でも、缶やポリに売ってもらえないよ。
一回車にノズルさすと、定員がボタン押すから、油が出始めたら容器にノズル差し換えて入れればイィんだよ。見られたら なにかしら注意されると思うが。
>>388 消防法でそう定められているから
だから店員に対して何でダメなんだとか文句をつけないこと
店員だってやりたくてやってるわけじゃないからね
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:39:27 ID:94JTWE/p0
企業努力で何とかならんのか?
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:14:16 ID:K5YnSRHK0
スタンドの女性のアルバイトって何でヤンキーが多いのかな?
ツンデレメイドなんか採用したら、ストーカーが集まってくるからさw
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 20:01:52 ID:lJnx3w8k0
コスプレステーションとかあってもいいね
398 :
394:2006/06/04(日) 20:34:23 ID:K5YnSRHK0
>>398 空気嫁w
学生の頃、ツマンナイ椰子って言われてたろ。
400GS
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:09:38 ID:ZL4QhLSa0
コスプレステーションは危険だ、
ガソリンの単価が300円、オイル交換が1万とかになりそうで笑える
>401
店員とコス次第ではそれでも逝きそうな俺ガイル…。
>>402 問題は、基本的に給油とかだと時間が短いとこだと思うぜ
で、俺が昔居たとこは客来ない時間帯、まぁ夜とかになると、
中で座ってタバコ吸ってジュース飲んでたりしたんだが、
他もそんなもんなの?
1箇所しか居た事無いから教えてくれ。
なんか最近相当劣悪だったんじゃないかと不安になってきた
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:44:12 ID:0EGFQlsX0
バイクうざいよね?
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:46:36 ID:0EGFQlsX0
なんつーか、混んでるときに大群で来られるとマジで殺意覚えるよね?
>>169‐
>>170の同意だわw
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 01:48:38 ID:0EGFQlsX0
なんつーか、あまりにも混んでるときは後回しにするけど、後回しにしすぎて
キレルバイク乗りは来ないでほしいな。順番どおりにやってんだから。
嫌なら来るなよと・・・
後回しにしておいて順番どおりとは...
>>407 おい、後回しにしてるのか順番通りにやってるのかどっちなんだ?w
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 02:03:49 ID:0EGFQlsX0
説明不足だった。
混んでるときで、バイクが来る前に4台の車が先に来ていたら、その4台とも終わるまで
バイクは後回しにするってこと。一応、順番とおりだけど5分以上は待たせることになる。
後回しにしすぎてってのは、5〜6台の車がいたらその後ってこと。
そーゆー場合は10分近く待たせることもあり後回しにしすぎとゆーこと。
でも順番だし、そんな状況でバイクなんかやったら車がたまってくよ。
バイクは「うざいし、どんだけ迷惑か知らしめる為に待たせてもいっか」的な心境です。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 02:11:09 ID:L0X+mYMk0
ID:0EGFQlsX0=馬鹿晒しage
>>410 じゃあその待ってるバイクの後から車が来たらどーすんの?
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 04:00:29 ID:DdnrJx3TO
結論:バイクはセルフ池。じゃなきゃ逝け
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 05:59:00 ID:Opk79aXS0
,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
わからん…バイクのほうが簡単でないかえ?
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 07:50:44 ID:sQDHMm5/O
つーか客商売だろ?客なんて色んな奴がいる。それに対応できないんだったらGS店員なんてやらなきゃよくね?
そんなんじゃ何処で働いても同じだろうけど。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 09:44:01 ID:dGcP3+cVO
>416
スレタイ嫁。
みんな建前を重んじて働いてるんだ。
お前もどうしようもない欝憤がたまる事もあるだろ?
ニートならわからんだろうが。
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 09:53:04 ID:ohs7lTgC0
仕事適当にやるなよ、クソGS従業員!
メイド喫茶+セルフスタンドはどうだろう
メイドスタンドでいいよ
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:32:08 ID:ImGveOMiO
バイクはノズル差しっぱなしにするわけにはいかないから、バイクは後回し。
うちのスタンドはアニソンばかり流れてる
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:51:30 ID:MtDbnP5tO
お客さんでS13で四点式シートベルトつけっぱできたやついたなぁ…
見てて痛々しかった(´・ω・`)
>>425 別に4点付けてても気にしないだろフツー。
外すのに手間取ってたらそれとなく後ろ向いて笑うが。
Veilsideのデモカー仕様っぽい車がうちに何台か来るんだが、ボディを更にワイド化した影響で
給油口が斜め60度までしか開かないのが1台居て困る。リッド折っちまったらどうしようかと冷や冷やもん。
うちの店、バイク後回し。同時に近くても車が先、バイクに続いて車きたら車が先…どうなんだろ。 今、昼休みだけど今日まだ1`まわってないよガソリン…。
>426
FRPのワイドフェンダーつけてる車も困るよ
給油口だけ奥まっててガンが周りのFRPに当たりそうになる
>>427 フルサービスの小規模店?
それにしても客入り少なすぎやしないか?
>>428 うちに来るその車はFRPじゃないだけマシかもだ。
がそりんたかいですよきぎょうどりょくしてください^^
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:50:31 ID:0EGFQlsX0
今日もバイクうざかったよ、ハイエースが2台と変なトラックを給油中にバイク3台とか
来られたときは、マジでむかついたよ。
またループかよ。。。
それがあんたらの仕事じゃないの?
ウザいとか後回しとか。
GSってのは客を選べる仕事なのか?
だから、底辺だ、DQNだって蔑まされるんだろうに。
バイトだろうが接客して金もらってるプロとしての意識持てよ。
>>433 僕はネット上でしか文句言えません
まで読んだ
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:13:24 ID:BfwMlhHsO
>>429 フルのレーン4本給油機4機の店です。
3時過ぎくらいからは少しバタバタして…さて閉店までに何`いくのか。
7時に帰宅しました。
怖いから帰りに見なかった…。
今日、何故か泡だらけのワゴンRが来店。洗車機のところに車を止め車から出てきたのは30代のとび職っぽい兄ちゃん。
くわえタバコをしてたので一回注意。まだ止めないのでもう一度注意したら逆ギレ。ものすごい早さでうなずきながらにらんできたので黙って見てた。
客は何か言いながら車に乗って洗車機へ…。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:02:05 ID:BBTIy37j0
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ
なのに、突っ込まれる意味がわからん。
車買うのにアドバイスお願いしますって言ってるわけじゃないのに・・・
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:02:38 ID:V+oA2V670
>>433 ガソスタは、本来「ガソリン(燃料)をアースになるような格好をして安全に車
の給油口に注ぐ」という契約をお客様と交わしてるのであって窓拭き、吸殻
捨て、空気入れなどはサービスで行ってるということは理解されてますか?
金を払っているから何でもいうことを聞くのが当たり前だと思ってはいません
か?
契約したことを履行すればそれ以上しなくてもよいという売買の常識をご存
知ですか?
確かに接客業であるガソリンスタンドに対して「どうせ、底辺の仕事だから」
と蔑んではいませんか?それなりの接客を望むのなら、お客様もそれなり
の態度で入店ください。高級ホテル並みの接客を望むのなら高級ホテル
を利用するときのように振舞ってください。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:13:54 ID:3UUkwyCmO
ジュース代くれる客は神
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:36:12 ID:sQDHMm5/O
いや、下品で口の利き方もわからないGS店員にそんな待遇するわけないだろ。
人より車に詳しい事を偉いのと勘違いしてるアホもいるしな…
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:38:37 ID:BBTIy37j0
>>439 本来は、それが普通のハズなんだけどねぇ。
どうして日本人というヤツは、客の立場になると急に態度がデカくなるのかねぇ。
>>439 正しい発言だわな、
>>445 一部の社会不適格者だと信じたいがな、そうも行かんのが日本なのかもなぁ…このスレにもちらほらいるようだし…orz
…つかウチのスタンド、洗車回数券売り出した、1年の有効期間設けたが…長い目で見るとすげぇ苦しいんだよなぁ、それで以前痛い目見てんのに…orz
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:39:15 ID:IUL0X/bN0
窓を拭いてほしいやつって「ここって窓拭かないんだ」とか遠まわしに窓拭けって言うよね。
どなたか「窓拭いて」って言われたら、相手をあまり怒らせないで断る方法ありません?
完璧な断り方があるなら、500円あげるから教えて。
@「すいません、当店のスタンドは窓拭きはお客様にお願いしているんです」
A「当店は、給油だけを私どもが承っていますので窓拭きはお客様のほうでお願いします」
B「あくまでもサービスなんで、混んでるときは自分で拭いてくれる?」
他に無い??
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 00:54:35 ID:vJke4P/g0
おいらの愛機はアクリル窓に換えてるんだけど勝手に窓拭かれて困ってまつ
「お客さんの車アクリル窓だと思ってまちた」って言ったれw
>>447 500エンくで〜♪
449 :
447:2006/06/06(火) 00:57:15 ID:IUL0X/bN0
>>448 どう考えても、それで空気嫁ないうんこな客が納得すると思えないから498円しか払えない。
>>446 洗車券な・・・
1ヶ月あたりの洗車売り上げ目標に達成しそうにないときは、最終日に売りまくってどうにかできる代物なんだが
来る客来る客みんな洗車券で、タダ働きしてる気がしてくる・・・
そのことを先輩に言ったら「いやー、そこで高額洗車を勧めるんだよw」って
お前いつもバカの一つ覚えみたいに「撥水洗車でよろしいですか?」しか聞かねぇじゃねーか
>>447 定額定量の客が相手なら「当店では満タンのお客様のみ窓拭きサービスとなっております」
忙しいときなら「ご覧のように込み合っておりますので、もうしばらくお待ちいただけますか?」
基本的に拭かないというのなら「大変申し訳ないのですが、当店では給油のみスタッフサービスになっております」
っていうか怒らせたくない場合って、表面だけ下手に出てペコペコ頭下げてりゃ大抵どうにでもなるよね
>>446 >>450 >洗車回数券
お客さんに洗車セールス掛けて、「じゃ、コレで。」って洗車回数券とか洗車会員書出されたとき
激しく<orz>になったなぁ。高額洗車勧めても、「洗うだけでいい。それより早くやれ!」と怒られるし。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 01:20:32 ID:tR8nTCp6O
まぁスタンドの今までの歴史でやれ土日来店でティッシュ一箱だジュース三本だ窓拭き・ゴミ回収ていろんな事やってきたツケが回ってきたと。
過剰なサービスが当たり前の風潮になってしまったと思う。
昔、初デート前にパン一斤もらったときは処分に困ったぞ。
>>445 それ本当に日本人?
日本にいる・・・・じゃない
都合の悪いときは日本名、都合のいいときは外国名な人たちじゃ
>>453 いや、態度が悪い客の大半は「純粋な日本人」の場合が多いと思う。
むしろ、外国人(アジア含む)の方の謙虚さに驚くぐらい。
>>454 そりゃお前さんが住んでる地域の民度が低いだけ。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 04:24:20 ID:OIiossSvO
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 04:34:36 ID:9scQihlE0
>>443 ほらもうすでに「下品で口の利き方もわからないGS店員」という先入観
バリバリではないですか?なにをさして下品というのですか?口の利き
方もわからないかどうかは接客をして見ないとわからないではないで
すか?
>>452 今までは、原油そのものが安いからそれをしたってある程度は、我慢で
きてたのですが。リッターあたり最低15円の粗利がないと従業員の給料
ならびに水道光熱費などの経費などは払えないはずなんです。ところが
突貫法が廃止されて、セルフスタンドが次々と誕生し、今では粗利が5円
〜8円程度なわけです。突貫法廃止後にできた新規参入組のスタンドに
対してのみ特別税というのを付加すればいいものを、既存のスタンドにも
継続して付加し続けているからどんどんスタンドがつぶれていくわけなん
ですよ。
あまりサービスすると景品法に引っかかってしまうので注意したほうがい
いと思います。
未だにわからないのは火気厳禁なはずのスタンドで、吸殻を預かること
なんですよね。火がついている場合だってあるのですけれど。火気厳禁
というのなら吸殻は預からないほうがいいと思うのですが。要は、消防士
さんたちもタバコを吸ってその吸殻を捨てたいからなんでしょうが、法律
で規制してくれればいいのになと常々考えております。
怖いのはダイハツハイゼットみたいに給油口が運転席のほぼ真下にある
車の運転手が火のついた吸殻を入れた灰皿を窓から出してることですね。
>>455 >そりゃお前さんが住んでる地域の民度が低いだけ。
それは否定できない、確かにそう思う。
もう、こんな田舎は嫌だぁーー!!
もは
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 07:56:46 ID:0zjOMwqbO
SSはサービスステーションじゃないの?
つーか、チンケなプライドなんざどうでもいいから、お客様に尽くせ。
>>460 長男は抵抗する妹の下着の中に手を、
次男は姉の下着の中に手を同時に入れると、か弱い声で…
まで読んだ
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 08:49:40 ID:IUL0X/bN0
客の行動や言動で、どんな人間なのかだいたいわかるよね。
確かに。
オツムが足りない奴とかは見た目ですぐわかる。
464 :
181:2006/06/06(火) 09:48:27 ID:xhyl83ZF0
>>447 「これで、車内、車外の窓をお拭き下さい」
と、窓ふき用タオル手渡す。
そんなことで客が納得する訳ネカorz
それなら…
「当スタンドでは、窓ふきサービスを1枚あたり+20円で実施しております」
と客から見えるところに張り紙。
で、そのお金は担当した店員のチップに。
6枚ガラスなら、1台ごとにジュース1本w
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 10:43:15 ID:Crw8Ezm20
まぁとにかくちゃんと真面目に仕事しろ、おまいたち。
色んな人に見られてるって事を忘れんなよ。
>>447 うちだと2。文句言われても「そういう決まりなので」で終わり。
てか、セミセルフなんだから窓まで拭いてたら台数捌けねえYO!
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:48:50 ID:IhqoiNogO
つか突貫法って何!?
まさか特石…いや、まさかなw
店員の態度や言動で、どんな店なのかだいたいわかるよね。
japanのがそりんかかくたかすぎネきぎょうどりょくたりないアルヨわたしおこるあるよ?
>>470 どこの国の方か分かりませんが、(中国と仮定して)ガソリンに限らず日本は中国より物価がたかいです。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:28:11 ID:N1FOOghC0
丁寧で人間ができてる客にはゴミまでも聞きます。窓も綺麗に拭きます。
しかし、DQNな客には灰皿は洗わないし、窓も文句言われない程度に拭きます。
もちろん、対応もそれなりにします。ゴミもいっさいお断りします。
傲慢な態度を取ってる神様気分のやつ、あなたたちもそれ相応の態度でいらっしゃい。
じゃなきゃ、セルフに行け!!!
>>473 そういう書き込みするから袋いっぱいの生活ゴミ置いていくバカや、堂々とタバコ吸う奴が来るんだよ…。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 18:55:02 ID:N1FOOghC0
>>474 書き込みは関係無いと思うけど、そーゆー客はマジで多い。
ゴミもうざいけど、敷地で堂々タバコ吸うやつって脳みそ腐ってるの?
引火したらどうしようって思わないのかね?
おまえらは、火薬やら弾丸が積み重なってる中で、銃の撃ちあいをするのか?と聞いてみたい。
476 :
新参者:2006/06/06(火) 19:46:18 ID:pwM6DS6l0
はじめまして。
お願いだからガソリンの値段で、文句を言わないでください。
お願いします。m(_ _)m
以前と比べたら、びっくりするくらい値段は上がってますけど、
1リットルあたりの利益なんて雀の涙ほどもありませんから・・・。
文句を言うなら、1リッターあたり53.83円もかかってるガソリン税に
上乗せされてる消費税に文句を言ってください。m(_ _)m
あと、ガソリン税が一般財源化されるのも何とか食い止めてください。
お願いしますm(_ _)m
477 :
↑:2006/06/06(火) 20:00:02 ID:m894XGi20
わたしのことあるか?japanのがそりんほんとにたかいあるよなんとかしてもらいたいね
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 21:24:22 ID:HT1lawD0O
>>476 ガソリン税が一般財政化とは?
今までは、道路整備に使われてたんですよね!?
そういやうちのスタンドにも
ガソリン税の一般財源化反対を呼びかけるようなチラシあったな
あと自賠責保険もだろう?
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:06:56 ID:uzADXK8j0
千葉県警は2日、ガソリン代金の支払いに使用したクレジットカードの磁気情報を“スキマー”と呼ばれる特殊な装置で集め、
偽造カード作成時に利用していたとして34歳の男を支払用カード電磁的記録情報保管容疑で逮捕した。
カードの磁気情報を集める目的でガソリンスタンドに勤務し、同容疑などで逮捕された19歳の少年2人の供述からこの男の関与が明らかになったという。
千葉県警・千葉西署の調べによると、今回逮捕された34歳の男と、同じ容疑で逮捕されてすでに保護観察処分が決定している19歳の少年2人は、
ガソリンスタンドを訪れる客のクレジットカードに記載された磁気情報を盗み、偽造カードを作る目的でスキマーと呼ばれる特殊な読取装置をアルバイトの際に持ち込んでいた。
店がアルバイトだけになる時間帯などに客の目を盗んでスキマーにカードを通して情報をコピーし、
その際に得たデータを使って偽造カードを作っていた。
信販会社から警察に対して「あるガソリンスタンドの利用客がカードを不正に使用されるケースが多発している」という届け出があり、
内偵捜査を行っていたところ、問題の店で勤務していた19歳のアルバイト少年2人が多額の買い物を行っていることを把握。
2人から任意で事情を聞いていたところ、スキマーや偽造カードを所持していることがわかり、
支払用カード電磁的記録情報保管と、同電磁的記録不正作出容疑で逮捕した。
この2人を取り調べている過程で、2人が集めたデータの提出を行っていた主犯格ともいえる男の存在が明らかになり、
警察で捜査を続けていたところ、この男がスキマーを使って集めた約170人分の磁気情報を保管し、それを基に偽造カードの作成を行っていた可能性が濃くなったとして逮捕した。
警察ではこの男を厳しく追及し、ホワイトカード(情報が書き込まれていないカード)の入手経路などを追及する方針。
10年前スタンドでバイトしていたときの出来事。
ある日一台の古い車がやって来た、お客様は一言水洗い洗車を頼むと…
車を洗車機に入れようと、お客様の車に近づくと我が目を疑いたくなるような光景が広がっていた
ゴミ、ゴミ、ゴミ、そう、車内がゴミで埋め尽くされているではないか。
有り得ない…私は、一言そう呟き洗車を始めた。15分位経っただろうか もう満タンの40リッターゴミ袋が8袋
しかし恐るべき車内には、まだまだゴミが散らかっている。
それから暫くたつとお客様が私に近づきこう言い放った。
「まだ終わんねーの!」
私はその日の内にバイト辞めました。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 14:12:00 ID:0NAZ8MiYO
>483
あるあるw
あと「こんなの何で車のなかにあるんだ?」って物が転がってたり。
茶わんとかw大量の靴とかw
ああいうのってどんなタイミングで車内に置くんだろ?
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 14:16:16 ID:krbU2fii0
>>484 納豆状態になったタオルが出てきたときは泣いたw
使用済みナプキンやオムツは、
オレ配達でますって言って逃げたよ。
487 :
千葉市美浜区:2006/06/07(水) 18:11:18 ID:NVzFbpS6O
西警察署管内のどこのスタンドですか?
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:10:35 ID:asSwwCGmO
西警察署に電凸して確かめろ。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:44:18 ID:iT0RZE0/O
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 20:51:32 ID:VQUC55Is0
ここでいいのかわかりませんが
どなたか教えていただけないでしょうか。
車は車高を落とすとフロントのトーインは
どのようにズレますでしょうか。
車高調を入れ6センチほどダウンしたところ
まっすぐ走らなくなり困ってます。
ご教授願います。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:02:51 ID:oNAC2oPp0
鬼のトーアウト
答えてあげたぞ
礼は要らんから
もう来るな
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 21:52:03 ID:0gHxhPNz0
キャンバーがくるった
>>490 とりあえず車載ジャッキで車体持ち上げて床下にもぐり込む。
そして、ジャッキを全力で蹴って倒してクルマに押しつぶされてくれたまえ!wwww
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 11:39:55 ID:HnKx+wvxO
フィッシングじゃね?
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:15:57 ID:00EJjBx80
それにしても、もやし君のチンピラもどきのタメ口とかむかつくな。
昨日来たもやし君が乗った、2台目マジェスタ。
フルスモで、どんなやつかとおもいきやガリガリの坊主。
しまいには、
ゴミと灰皿を置いて、頭悪そうな友達と喋りながらトイレ行っちゃうし。
マジ死ねよ。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 13:54:22 ID:rgvGaJ83O
言えばいいじゃん。たかがもやし君が相手だろ?
それともオマエはかいわれ君なのか?
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 15:15:57 ID:00EJjBx80
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 15:39:52 ID:mko1pmXNO
ガソスタはかなり作業雑だよな。
困る困る。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 16:53:02 ID:9hDsBwJ6O
ハーフ
ATFは全部交換してくれますか?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:27:35 ID:aG+9YZuzO
>>501 全部は無理。
来る前に君の脳みそ全部換えてから来てね♪
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:47:27 ID:rgvGaJ83O
>>498辞める日なら言えるの?それは相手がもやし君限定?
それと辞めるならお店に迷惑かけてもいいんだな。そんな仕事に誇りもないからGS店員は馬鹿にされるんだよ。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 18:51:08 ID:uzmbh+Qy0
根本的な社会人としての自覚が欠損してるから。
「オレらバイトだし」って認識しかない。
でも、スレタイ通り本音語ってるからいいんじゃない?
そりゃそうだよね。
バイトだから気楽だし
気楽だから時給安いし(笑)
俺バイトだけど気楽じゃねぇ。ノルマあるし。
CSupキャンペーンポスターとかの写真とか撮らされたし。
507 :
498:2006/06/08(木) 20:03:58 ID:ymwI4lDS0
バイトだから、気楽でいいよ。
大学卒業まで1年も無いし、正社員と違って甘えの心や責任感が桁違いだし。
バイト始めて、高校3年の2月から丸4年以上いそうだ。
まあ〜なんだかんだ言って、100人以上のDQNを相手にしてきてむかついたけど
それらひっくるめて、楽しかった気がする。
まだ10ヶ月あるから、頑張ろうとオモタ。
水抜き剤売るのメンドクセぇ
それに水抜き剤840円(税込み)って高くねか?
普通じゃね?うちそれ2本セットで売ってるよ。
今から出勤('A`)('A`)('A`)
511 :
セルフ:2006/06/08(木) 22:09:54 ID:7gLld+Z9O
今の車は水抜き剤いらない。冷却水いらない。オートマオイルも二年はいらん。でも売る商品、計画は毎年同じ事の繰り返し
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:08:07 ID:rgvGaJ83O
バイトだから気楽か…
>>512 わかるよ、うん。言いたいことはわかる。
でも、言っても無駄だって。社会に出てから苦労すんだから。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 00:16:22 ID:ka36/0P20
給油無しの油膜だけ取ってって言う客うざい。
混んでるときの、窓全部拭けって言う客うざい。
店内で地図見たり、店内にこもってる客うざい。
楽しみは、毎日来る鳩にエサをあげることだ。
ガソスタに多いときは、20羽以上来る。
木の実とかとうもろこし5kg入りの鳩のエサを、餌付けしてるからエサあげなくても
屋根から見おろして待ってる。
\ ┌‐─┐口口 j
\\ └‐┐│ . _ ノ | ┼
\\ ┌‐┘│ ┌─┘└┐ ヽ ̄. レ ◯ヽ
\\ └‐─┘ └‐ァ ┌┘ \
\\ //| │ ヽ ヽ/
\\ ` └┘ i 〈__
\\ __ /
!\ / ~:ヽ < ├─``
', ヽ/ r;;,、 :::':, ヽ └─
〉 i l;;;;;;l :::::i i
/ ! ゝ '' ::::::l /. │
' -‐'',l .:::::,! / │
─ 二  ̄ / :::::ヽ  ̄ヽ
─ 二  ̄ / :::::::ヽ i /
二  ̄ / ', :::::::::::', l /_、
/ i :::::::::::', / `
まあバイトなんてそんなもんだ
生活掛かってる訳じゃないからな
社会人になれば変わるのが普通なんだが最近はそれすら怪しいんだよなあw
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 07:31:13 ID:ka36/0P20
>>515 EあとAAは禁止、過去の統計からいって100%無意味だと思います。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 08:54:33 ID:hH5fWgSBO
1番タンク 出が悪いと思ったら、地下残800切ってた…
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 15:59:04 ID:9UJYi80W0
さっそく本日、4分の違法駐車で捕まった俺が、明日は朝8時から夜17時までバイト。
マジでやる気でない・・・
>>520 それはそれはお気の毒です。
でも、ニュースで見たんだが
フロントガラスに駐車違反?だかのステッカー張るでしょ。
あれはずっとそのままにしておけないのかな?
そのままにしておいたらもう駐車違反で
切符切られることないんじゃないかと思って。
駐車監視員の人もステッカー見たら
とりあえずその場はスルーするんじゃないかなと思って。
まだ今のところは駐禁とられてないから
詳しいことは定かでないんです。
522 :
520:2006/06/09(金) 16:12:29 ID:9UJYi80W0
>>521 ステッカーを永遠貼って、恥をかくよりは剥がしたほうがよいと思われますがいかがですか?
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 17:37:25 ID:1BGkqwxQ0
ホース切る客むかつく。年末2本も切られた。
その後地獄の来客。
じじばば。頼むから給油中に発進すな。
入れ逃げで切られたほうがまし。
んで、車傷ついたはねーべ。
ホース切る客いらね。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 18:14:36 ID:K/GjC2feO
東京付近ではセルフサ−ビス店が主流になる日が近い
フルサ−ビス店は半分は消える
どこの店が残るか
問題は其れだけ
>>522 っていうか、ステッカーを貼ったままの状態で警察に見つかって、その場で徴収されるんじゃないか?
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 18:42:00 ID:VcHX4JXYO
先日セルフ行って給油するフタが開かなくアタフタしてたらすぐ店員さんが開けに来てくれた。ありがとう。知らない街で早朝ガス欠になりかけてホットステーションのオジサンにGSないか聞いたらわざわざ電話してくれて開店を早めて待っててくれた店員さんありがとう。みんなの優しいな。
>>520 そんな時間帯とは健康的でいいな
基本的に7-19、8-20、9-21.30のどれかだぞ
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 20:43:06 ID:1BGkqwxQ0
>>528
まだいいよ
うちは24Hだから8−22、10−24、20−8だよ
働くとき8枚もサインさせやがるからおかしいと思った。気づかん俺も悪いけど
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 21:59:52 ID:COADd2LS0
セルフは乙種4類が一人居ればいいからバイト風情は必要ない
フルサか?
フルサで、24時間営業?
今時そんな非能率な・・・・・・
>>508 良心的な店だな。漏れが10年前に席を置いていたスタンド、水抜き材1本1500円(消費税別途3%)
もっともレギュラーガソリンが1L85円の時代だから、油外で回収せんとつぶれちゃうし。(w
>>521 >フロントガラスに駐車違反?だかのステッカー張るでしょ。
>あれはずっとそのままにしておけないのかな?
剥がしても無問題。ただし逃げ特が出来ない様、反則金を収めないと車検が更新できない。
また、運転者が出頭に応じなくてもクルマの持ち主に反則金を請求。
ここで裏ワザ、この際に反則金を支払うと免許書の点数は引かれない。
自ら出頭すると、今まで通り反則金+減点。
あまり知られてないがそうゆう決まりになってます。正直者がバカを見るザル法。wwwww
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 22:29:13 ID:keNinn5pO
いつもいってるエネオスが春から「うちは手洗い専門店になりました」とのこと。
もちろん洗車機もあるし、値段的にも洗車機のほうが安いからそっちの客も
多いんだけど、いつもいってるしがらみでなんとなく手洗いを頼んでます。
車格分けが細かくなったり、洗車時間終了時刻を先に説明してくれるんで有りがたいけど
手洗いで単価増えるより、時間がかかって結局「じゃあいいや!」って帰っちゃう人も
多いような...
あと、「ふき取りのときトランクをあけさせていただいてもよろしいでしょうか」
「室内清掃の際に、トレーやポケットなどもふかせていただいてもよろしいでしょうか」
店員さんも大変だ...
エアコンの調子が悪いから見てくれ、って客(なんと結局ガソリンも入れずに帰ったよ)
が、助手席足元を確認してる店員さんに「勝手にグローブボックスあけんな!」と怒鳴ってた
ほんと、大変だね。
グローブボックス開けて見るの楽しいよね。
室内清掃頼むとグローブBOX開けんのか?
ヘタなもん入れられんな。
気づかれないように開けて住所氏名を確認するよ。
>>533 それ知ってる。
どっかのニュースで見た。
問題は、いざステッカー貼られたときに
冷静に対処できるかということだな。
なにぶん駐禁とられたことないから
ステッカー貼られたら出頭してしまいそうで怖い。
頭では分かっていても本番では練習どおりに
いかない振り込め詐欺みたいなものだろうか?
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 08:06:22 ID:xolZLqPp0
ミラーにチェーン巻かれてもOK?
ステッカー貼られてたら、周囲に警察or監視員が居なくなるまで待つ
↓
乗って帰ってしばらく放置
↓
車の使用者に反則金請求が来る
↓
反則金払うだけで免許の点数は引かれない
↓
(゚д゚)ウマー
>>541 チェーンってこの6月から無くなったんじゃなかったっけ?
反則金払ってる時点でうまくねぇことに気付けよボケ。
反則金&点数引かれるなら、反則金だけで済めば安いもんだ。
まぁ繰り返せば、目を付けられるけど。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:37:00 ID:zxqrSmNd0
542の方法は警察庁も暗黙の了解の方法だから
目をつけられるなんてことはないよ。
要するにお金さえもらえればいいってこと。
>反則金だけで済めば安いもんだ
普通車で15000円だよ。決して安くはない。
たかだか1時間300〜500円くらいの駐車料金をケチると
高くつくことは分かってるんだけど、路駐しちゃうんだよな。
まぁあれだ。1時間くらい停めるならそりゃ邪魔だから
駐車場に入れと思う。
でもちょっとコンビニでジュース買うタバコ買うのに、
停車時間3分ってときでも容赦なく取り締まりの対象になってるのが
どうかと思う。そんなことを厳密にしだしたら、日本経済が確実に
停滞する。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:24:31 ID:U/7huQvjO
>>543 おまえ真性のはバカだろ?
>>545 点数引かれて免停・免取に比べりゃ安いもんだ。
駐禁累積で免停なんてバカバカしいよ
「なら路駐すんな」て噛み付きレス来るかもしれんが、便所・タバコ程度の路駐で取り締まる事が異常。
>>543 ステッカー貼られた時点で反則金支払いのフラグ立ってんだから、
反則金は支払わないといけないという前提で書いたんだよ。
・反則金+免許2点減点
・反則金
のどっちをとれば(゚д゚)ウマーか?って意味ね。
賢い人にはすぐ分かってもらえたと思うけどwww
-------どうみても駐禁スレなので以下スタンドの話題をどうぞ-------
客が来ません
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:17:48 ID:zxqrSmNd0
-------どうみても駐禁スレなので以下スタンドの話題をどうぞ-------
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:41:22 ID:tVN+sZvx0
本日はハーレーの軍団が来まして、2時間ぶっつづけで120台越えでした。
l'vヘ
ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ r'^ナrジ-z
__}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′
'っヾ、r'__ |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_
`フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐'
<_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ
~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~
| | ヽl| // }|
| :! || | | ,/ ,'
| :{. || | |/ / すいません、ちょっと通りますよ・・・
l !|| | | /
ヽ ヽ.|/ //
_,r)_ j (_,( ciz
,ノこ_- __,ーヽ ん|Zゥ レz zjそ_
} ... 丿 ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
ノ""'' 一( `う.l !シ/ア了//_⊂,
/、__ ヽ ^'| |~//,/_ソ ハr^
/ ...... ーl | |// //ノ
/~"' 、__/ ,,,...} |/ /// _Jv ,、 _,、
{' _ `y′ 一 / r'〜(_ノ z'jく|!ぞぅンそ
人 =/‐- ハ 丿" ''( ぅY||/ソ'/`′
ヽ '' / __,, / / ‐- ''') | レ'//
'∨ X. }''' ....ノ ノムxく
j ー/ /== ノ'ヽ rご ー(
/=‐ r'´-ヽ } ー/'''' { ,ノ'' y' ...)
,' _,, 人 ''"`、 ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ / ー人.... (
{ー / \ -'} / / \'''}` ('' ィ´ \_ヽ
ハ 〈 )八 ( f )ハ. )ノ _)ノ
ヽ ) (( )ノ / ー'′
555 :
初心者:2006/06/10(土) 20:35:12 ID:F78Z35lFO
それらしいスレがここしかなかったので聞かせてください
セルフが安いのは人件費の他にガソリンが悪い(減りやすい)とかあるんですか?
それとも近所のセルフの評判が悪いだけでしょうか?
もう1つは「なくなりそうになって入れな勿体ない」
と言われたことあるんですが、
千円や2千円ずつしか入れないのと、なくなりかけで満タンを繰り返すのでは、
1ヵ月でも1年でもかかる費用はかわるんでしょうか
>>555 タンクを満タンにせずに少しずつ入れると、
満タンに比べガソリン重量分軽くなるので
燃費が良くなる。
らしい。
ノンブランド(メーカーの看板が出てない店)のGSは、
メーカーのスペックオフ品とかを安く買って来ていることがあるので、
ガソリンが悪い事もある。
>>555 あまりガソリンをチビチビ入れていると
タンク内が錆びたりしてかえって修理代で高くつくこともあるらしい。
40〜50L分のガソリン重量の燃費差なんて
空ぶかしや急加速急減速をしない燃費のいい
運転をすれば問題にはならない。
558 :
555:2006/06/11(日) 01:44:27 ID:hq9IR/PGO
結論からすると、
なくなってきてからいれる
満タンにいかないくらいまで入れる
セルフでもブランド会社(言い方おかしいかも)ならOK
こんな感じでしょうか?
これからはセルフの時代やで
バッテリー上がりらしくブースターケーブル借りにきたのがいた。
ウチには置いてないと言うと本当に困った様子なので自分のケーブルかしてやった。
しかし!礼の一つもない。
次からはかしません。
貢物ゲットできなかったのか・・
>>560 商品も置いてなかったのか?ださ。
っていうか、その場でバッテリー売りつけてやればよかったのにwww
お得意のボッタクリ商法でww
いや、釣りじゃねぇぞ。
ウチはセルフなもんで2サイクルオイル以外は置いてない
>>563 ごめんorz
メル欄が何故か保存されてたorz
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 09:51:30 ID:7w1uCPQi0
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 12:32:08 ID:U2FrGH5q0
おまえがおれより先に死ね
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 12:52:21 ID:DmAmrJrT0
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 13:31:12 ID:10oVA0K80
ブースターケーブルなんか貸したら戻ってこないだろ?ウチは絶対貸さない。
ケーブルなんて言ってる時点でバッテリー買う気無し。常連さんなら別だが。
相手にしないが吉。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:42:09 ID:U2FrGH5q0
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:54:16 ID:PcFkrFO+0
>>569 あえてマジレスすると
俺なら免許証預かられた時点で
近くの交番にかけこんで盗難届け出すね。
んで、預かった店員が御用w
572 :
↑:2006/06/11(日) 21:40:25 ID:F+jX/xnV0
最初から借りに行くなよ。
自分で車を押して帰れ・・・・・・・・・・・・・・。
フリーターと嘘ついてガススタでバイトすることになったんだけど、週何日くらい入るんだろ?
24時間営業らしいんですが、fjkdlさf字路絵fじぇr@whvねあhrgvねう
朝9時までとかどのくらい入るんだろ?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 22:30:26 ID:PcFkrFO+0
誰か573を日本語に訳して。
>>574 翻訳しました。
それはそうです。入る、何日もいくつ、1週間、意志ですが、運では、ガススタと共にアルバイトしなさいか。フリーターと偽り…
どれくらい多くであるか。入る不眠不休であるようにhrgvアサ睡眠fキャラクタ道路の9時まで思えますが、f r@whv について描写してください。するfjkdl互い
>>573 >フリーターと嘘ついて
お前の職業を知ってる設定で話すな
577 :
562:2006/06/11(日) 23:43:17 ID:SN83tU9I0
>>565 ブースターケーブル、けん引ロープ、十字レンチ、その他工具は常時車載してるから、
いざというときに困らない。
っていうか、冗談のレスに市ね言われてもOrz
殺意を覚えさせる冗談はちょっと
この前、某洗車機メーカーの人が来て洗車機を修理した時、
「この洗車機はこれからは部品を手に入れるのに苦労しますよ」
と、言われた。
自分が
「製造中止にでもなったの?」
「とっくの昔になってますよ、つぶれたスタンドの洗車機をここの洗車機の為に部品取りで2台程とってたんですが、もう部品がありません…」
よくよく聞くとうちの洗車機は某メーカー古さトップ5に入るらしい。
確かに古いとおもったがそこまでとはorz
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 11:59:10 ID:WYSlF5yB0
一般的な洗車機って幾らくらいするものなの?
最近ドライブスルーの洗車機が水洗いのみ100円なんてのが
増えてるけどそんなもので元が取れるのかな。
581 :
FD仕事中 ◆FD..DBK4zI :2006/06/12(月) 12:26:00 ID:8KKovNoXO
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:32:53 ID:Nje3kcrU0
セルフ用のは少し値段高くて400万ぐらいだった気がする。
酷使されてる洗車機は5.6年しか持たないらしい。
>577
あのレスじゃ冗談には見えない。活字の恐ろしさ。
>>580 集客性の問題でない?
多く客をひきつける事が出来れば、広告効果くらいにはなるわな。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:01:00 ID:c4zj0LXSO
>582
それが嘘じゃないとしたら中古の値段だろ。
新品一機800万は堅いぞ。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 13:58:31 ID:+fD0+URM0
昨日のことなんだけど、雨が降ってて尚且つ日曜日で混んでるのに、古いパジェロに乗った
50代のおっさんが、ガラコを渡してきて「これ塗っといて」の一言の後、トイレへ直行。
そいつ、見てないからかなり適当にやって、ツバも練りこんでおいたけど
雨降ってる中でやっても意味あるの?ササッと塗ったあと、めんどいからすぐ拭いたけど
乾かさないとだめ?効果は無いに等しい気がするんだけど。
雨ですぐ洗い流される気がする。
1000円では出来んわ
ウチでガラスコートフロントだけで2000円だし
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:06:08 ID:SB4qSS5xO
FDタソ
ココにはコナイデネー(( ̄_|
ごめんね、コテつけてはもうこないお(゚д゚`)
名無しでもウザイぞ>FD
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:34:05 ID:SB4qSS5xO
>>590 冗談ダヨ。
FDタソもきっとスタンドの経験がアルンダオ。
ネッ?
洗車機マニアなんているのかww
うちの洗車機カビが生えまくって
今日天気良かったし暇だったからカビキラー撒きまくった
洗車機の清掃ってどれぐらいの頻度でやってる?
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:11:22 ID:879n1o/OO
自分ではセルフのスタンドしか行かないよ
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:15:16 ID:9nOgLXQ00
DQNの定義 (随時追加)
茶髪、自己中、キレやすい、内面より外見重視、言葉遣いが変、道路など公共の場に唾、タンを平気で吐く
声がデカイ、タバコを吸うだけでなくポイ捨て、ステアリングが白いカバー、ルームミラーに花輪
屁みたいな爆音マフラー、ファッションセンスがない、蟹股、パソコンを使いこなせない
車内で野球帽、ハンディーキャップ用スペースに止める、暗くなっても無灯火
ネオン管、日の丸ステッカー、妙に早く点滅するウィンカー
甘ったるい芳香剤、その芳香剤が染み付いて香水代わり
これに4つ以上当てはまるのは、完全にDQN
3つは要注意
給油口のフタ開けない馬鹿大杉。
お前は何しに来たんだと小一時間(ry
DQNの定義 (随時追加)
茶髪、自己中、キレやすい、内面より外見重視、言葉遣いが変、道路など公共の場に唾、タンを平気で吐く
声がデカイ、タバコを吸うだけでなくポイ捨て、ステアリングが白いカバー、ルームミラーに花輪
屁みたいな爆音マフラー、ファッションセンスがない、蟹股、パソコンを使いこなせない
車内で野球帽、ハンディーキャップ用スペースに止める、暗くなっても無灯火
ネオン管、日の丸ステッカー、妙に早く点滅するウィンカー
甘ったるい芳香剤、その芳香剤が染み付いて香水代わり
DQNなオーディオなのにさらにウーファーを改造してDONDON言わせる
雰囲気を盛り上げるためにラップ系の洋楽(しかも窓全開で高音量)
歩道乗り上げ駐車。しかも、民間の駐車違反取締官にステッカーを張られる。(実際に目撃)
店の入り口におもいっきり横ズケ。移動願い放送を流されナンバーを言われる。
ダッシュボードの上に白や黒の安物ジュータン、土禁、スリッパで運転
ガソリンスタンドの店員
これに5以上は手遅れ。精神科逝き。
4つ当てはまるのは、完全にDQN。
3つは候補生。要注意。
2つはまだ間に合う。考え直せ。
1つは今の内だ。これ以上図に乗るな。
該当無しは、優良ドライバー。これからも優良でがんばってください。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:06:05 ID:4hKR6LHC0
メーカ物のガソリン
今月後期に0.7〜0.9円ほど値上げするぞ
>>601 少なくともお前は1つ以上あてはまってるな。
> 内面より外見重視
と書いてありつつ、
> 茶髪
と、思いっきり外見から入っている。
これをDQNと言わずして、なんと呼べばいいのか
> 1つは今の内だ。これ以上図に乗るな。
金髪も入れとけよ
何故かこの時期にガソリン2円、軽油3円下げた所長の意向が俺にはあまり
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:49:26 ID:94wDwzx6O
誰か603を訳して
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:09:12 ID:2uAGnMMA0
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:37:14 ID:xXUgBDzo0
609 :
607:2006/06/13(火) 22:46:28 ID:2uAGnMMA0
>>608 607だがわざわざ1行レスのために
ID変えてまで自演しねえよwww
まぁ、自演だろうがどうでもいいけどさw
つーか、
>>608=
>>603か??
>>609 俺がいない間に自演祭りが起こってるw
そもそも
>>603は訳さなければならんほど難解なのか?
走行中に車体下部から路面を青い光で照らしながら走ってるヤツとか
前照灯が交互に点滅しているヤツは該当コレのみでも
DQNに認定してかまわないと思う
>>611 車幅灯が交互に点滅したりするDQN仕様はたまに見るけど
前照灯が交互に点滅するのはさすがに見た事がないなぁ。
君は凄いレア車に対面したわけだわな。w
この4月からフルSS配属になった新人です
VIPカー怖いです
フルエアロの1BOXカー怖いです
自分に向かってくる軽トラ怖いです
>>611 あとクリアテールで中の球が7色くらいでクルクル回ってるヤツも追加
フロントのスモールが赤色
そして、ヘッドライトの点灯をしなしやつ
.______ ______
/ __ ___ \ / __ ___ \
/ /_/ | \ ./ /_/ | \
| _/ \/ | | _/ \/ |
| / ___ /\ | | / ___ /\ |
| _____. | | _____. |
\ / | \ / \ / | \ /
\______/ \______/
\||||||||||||||||/ \||||||||||||||||/
 ̄ | |  ̄自作自演ワッショイ ! !  ̄
\\ │ | 自作自演ワッショイ!| | //
\\ │ | 自作自演ワッショイ!| | //
. + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | +
|( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
+ (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) +
| ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│
|__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
>>601 茶髪DQN。すかいらーくグループCMのガッタスハロプロメンバーすごいぞ。
全員茶髪というか赤、DQN集団ファミレス集合といったカンジで
こんな集団ガススタ来たらヤダ!
むしろ俺は来て欲しいけどなwww
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 17:36:43 ID:zf+mAMFl0
ガソリンスタンドの定員の質ってすべてにおいて低いよね
ファミレスやコンビニ定員の方がまだまし
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:09:28 ID:6DplAjK+0
接客の仕事なのに何でだろうね。
インドア派とアウトドア派の違いかな?
ガサツな人間くらいしかいないなら
お客と接しない土方のほうがマシだなww
わけあって接客業→ガソリンスタンドみたいな
俺はなんだか浮いちゃってるもの。
丁寧に仕事しようとすれば何か周りから白い目で見られる。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:36:13 ID:83wlDIVcO
雑な店員は少ないと思う
マニュアルがそうなっているのだろう
>>621 マニュアルは確かにひどい罠、バイトにはビデオ見せて終わりの時もあるし…社員の教育も上の人間がきちんとしてないとグダグダだし…
ガソリン入れて窓拭きして、ゴミの確認してはいさようなら。
あとのことはどうでもいいと思ってるね。
給油中に平気でアクビや話込んだりするし、すこしほかのバイトに比べてたるでるわな
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 23:55:46 ID:5DKMl3Bq0
>>620同感
スタンドって難易度高いと思うよ。
客応対、金勘定、専門知識と技術、体力、この4つないと。
だから付け焼きじゃ使えんて。
むしろ、経営陣がDQN。
堕ちコボレハ、
パチ屋、運ちゃん、ガススタの昔の悪いイメージからヌケテナイ。
仕事に良いも悪いもねえのに、
現場と部下をバカにしすぎ。
それを分かってる客もいるから適当にやるのかなぁ。
『スタンド店員は糞』みたいな事ばかり言う人って、ドコの店に行ってもマトモな店員を見たこと無いって事なのかな…。いつも決まった店でしか入れないのに言ってるならちょっと…。
俺は元店員だけど、常に笑顔を絶やさず、客の事を考えて接客してたつもりなんでボロクソに言ってるレスを見るたびに(´・ω・`)
メーカーもんじゃない粗悪ガソリンで、
キャブレタ仕様の車だと不具合が起こる可能性ありまつ
∧ ∧
/ ヽ ./ .∧
/ `、 / ∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ メーカー品の一番高いの入れておけば
/::::::::: .\ 間違いないですよ・・・・・・
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/ ∧
ヽ::::::::::: \___/ / ヽ / ヽ
ヽ:::::::::::::: \/ / ヽ_____/ ヽ
/ / \
| / ヽ
| '''''"´) ● \─/ ● |'´)
\ -‐´ ヽ/ /´
| | \ /
うちのスタンドと他のあるスタンドとハイオクを入れ比べた。
1ヶ月ごとに変えてやってみたんだが、
どう考えても他のスタンドの方が燃費が1.5kほどいいんですよね。
うちの添加剤は大したこと無いのか…
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:04:04 ID:+0XN/pfqO
バイクに給油する時、バイクに乗ったままの椰子ってムカつかね?
当たり前のようにメインに鍵差しっぱで。
氏ねばいいのにね
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 08:40:05 ID:WOdQkrF70
>>632【むかつくバイク】
*無言で「早く給油して」とジェスチャーしかしないやつ(油種くらい言え)
*足元にタンクがあるビックスクータータイプの客で、もろ邪魔なのにどかないやつ
(数センチ横に客のチンコがあると思うとマジ最悪)
*後ろがつまってるのに、ちっとも動こうとしないやつ(手袋は後にしろ)
*「もっと入る×A」言いながら、結局スポイトでガソリン吸うハメになるクソ
*バイクから降りるように言っても、絶対降りないバイク乗り
*順番待ちのとき、イライラしたバイク乗りが吹かしまくるとき
*カギも持ってトイレに直行するバイク乗り(タンク開けれませんよ)
*工具だけ借りに来るバイク乗り
ハイオクって各スタンドで添加剤入れてんの?
俺がバイク乗りだった頃は
給油終わる
↓
お金払う
↓
即、サービスルーム横あたり、邪魔にならない場所に移動。
↓
おつり受け取る。グローブして発進。
ってやってたが。
最近のバイク乗りは、そこまで頭がまわらないのかな?
最近のバイク乗りは、オツムの弱いビクスクばっかだもん。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:25:48 ID:ciJin6lm0
>>635 最近のバイク乗りは
給油終わる
↓
小銭をジャラジャラ時間かけて探す
↓
結局、札で支払う
↓
おつりを受け取る
↓
身支度・グローブをはめる・グダグダ‥
↓
やっとこさ発進
て感じ。
>>身支度・グローブをはめる・グダグダ‥
これが長すぎると、後ろで待ってる他の客にどなられケンカになることも多々・・・
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:41:14 ID:t0PnLvwj0
給油後に車そのままにして店員と談笑してるバカ客とバカ店員ってなんなの?
うしろで並んでるっつーのにそのバカ店員こっち見ながらも姿勢変えることなく客と話してんだよね。
客が会話やめてくれないから店員が困ってる・・・とかいう感じは当然ない。
どっちも空気読めねークソなんだけどな、つまりは。
結構多いぞ。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:12:22 ID:OKZ1fIwW0
Mobleでバイトしてます。二ヶ月でやめたらどうおもいますか?
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:26:54 ID:rcVZL2A2O
うつむき加減な人とまともに話できない客が多いぞ!そのくせ2ちゃんとかではえらそうに。文句あるなら直接言え!言う根性ないならセルフ行け! スタンド暦12年のDQNでした。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:28:10 ID:5Om9vgt30
>>639 >543 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2006/06/15(木) 14:29:37
>Mobleでバイトしてるんだけど、二ヶ月目でもうやめたい
>なんていえばいいんだろ??
マルチポストうざい。
2ヶ月でやめたらどう思うか
ここに聞きに来てる時点で
分かってるんじゃねえかよ。
それにMobleじゃなくてMobilだろww
バイトなんだから辞めたきゃ辞めればいい。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:37:05 ID:A/RyiY9FO
なんつーか、バイクはすべてセルフ行けばいいってことだな。
このスレでバイク乗りっている?
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 21:57:08 ID:tY3shENB0
あー、俺はバイク乗りでもあるな。
バイクでは逆にセルフなんてしたことないよ
なんかヘルメットかぶったままだと間抜けっぽいから
ヘルメット脱ぐのもめんどくさいしね。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:30:56 ID:+0XN/pfqO
走って帰れ
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:08:13 ID:bvnly7+m0
>>643 F1のピットクルーみたいでカコイイ!じゃねぇかw>ヘルメット被ったまま給油
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:43:05 ID:dgR4cifn0
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:50:14 ID:q5AjGtVNO
自演乙
ガーーーーーン!!!そ、そんなー・・・
l!||■■■■■■■\
/ ■■■■■■■::::l|!l
/ ■■■■■■■ `::::::\
/ ■■■■■■■ `::::::\
/ __ ■■■■■■■ _ `:::::::\
!l|| / ヽ l|||!||l!!||l!!|l / ヽ `::::::::\
/ |;;;; ◎ ;;;;| !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!::::::::\
/ ⊂⊃ .ノ l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::::::::||l!
!l|  ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::::::::::\
/´ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l `:::::::::::::::|
| .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !llll||l!|l!!|!|l `::::::::::::|!
!l|| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| `l!|l l! .:::::::::::!|
| .|;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;| .:::::::::::::::|
| i |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i ...::::::::::::::|!!l
\ | |;;;;;;| ! |;;;;| | ..:::::::::::::::/
ヽ | .|;;;;;;| |;;;| | ...::::::::::::::::<
, !|| | |!エエエエエエ!| | ......::::::::::::::::::::::::: !、|!
/||! ヽ ______ / `::::::::::::::::::::::::|l|! 、
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 14:10:21 ID:oqLTVVNm0
ガソリンてちょっと溢れると、待ってましたとばかりにどんどんこぼれて来るよね
50cc溢れる程度なのに、1リットルくらい平気でこぼれる。
単車は乗ったまま(またがったまんま)で給油でも気になんねーし
逆に、バイク立ててくれる方が入れやすいからいーわな
問題はJOG(給油口後ろのやつ)でまたがったまんまのオヤジと
DIO(足元のタイプ)でまたがったまんまの兄ちゃんだな
とくにDIOの給油口のキャップに鍵が付いてるタイプなんとかs・・・
単車は乗ったまま(またがったまんま)で給油でも気になんねーし
逆に、バイク立ててくれる方が入れやすいからいーわな
問題はJOG(給油口後ろのやつ)でまたがったまんまのオヤジと
DIO(足元のタイプ)でまたがったまんまの兄ちゃんだな
とくにDIOの給油口のキャップに鍵が付いてるタイプなんとかs・・・
>>650 タンク内のエア抜き終わらないうちに給油口すりきりまで入れるからだバホー。
>>652 V-MAXはどっちにしろ入れにくい。さすがにこぼしたことはないが。
655 :
653:2006/06/16(金) 18:37:12 ID:dnDx7He10
連投orz
バイクの人に「何処まで入れますか?」と俺は聞いていたな
今は後払いのセルフだけど嫌いな客はやっぱりプライベートでも会いたくないような人だね
自分がされて嫌な事はするなといいたいw
>>638 これは新規と常連の差かもね 話し相手が常連なら嫌な顔はなかなか出来ない
638が飛び込み、または常連だが話はしない程度なら優先率は下がる
一概には言えないが、店員とは仲良くしとけw
多少の小キズ取りサービスや値下げ値上げの情報とかはあるかもな
客も色んな職種がくるからいい情報もってるかも?w
暇なスタンドがいい 忙しいところはかまう暇が無いからな
ちらちら書かれてるけど、お客の差別化はある程度皆してると思う
給油のみ
洗車のみ
給油洗車オイルのみ
どうしても油外落としてくれるお客はひいきするしね・・・
あんまり顔や態度には出さないと思うけど、腹の中は
「コイツはガスリンだけ」
「コイツは何でもするから今キャンペーン品売るか」
とかね・・・
買う買わないは別として愛想だけはよくして欲しい
ガソリン利益無いから
本音は
「ガソリンだけの無愛想は こ な く て い い 」
「もめても売り上げ さ が ら な い 」
少なからず↑は思っている
顔にはよほどが無いと出さないと思うがすぐ顔真っ赤にする店員は小物
ノルマ無い学生バイトが羨ましいと思う時期が僕にもありました
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:55:35 ID:jJwkyMGU0
>>638 忙しいのに話し掛けてくる客に困ることはよくあるぞ。
「おー、忙しくて大変だなぁ!」ってお前のせいなんだがと言いたい。
困ってる様子が無いなら、その話し込んでる客はお前より金を落としてくれる客なんだろうよ。
>>657 差別というか、それこそ公平な扱いだと思うぞ。
普通の客には普通に接するし、いい客にはいい接客をする。当然だよな。
それを理解できない客の相手はすげー疲れる。嫌なら来なきゃいいよほんとに。
>>657 それは、公平な対応だろう
平等は、全てが一緒でなければならない(ex:乳児とチェ・ホンマンが同じベッドで寝る)
公平は、全てに「適正」な扱いをする(ex:それぞれのサイズを与えられる)
そんなニュアンスの違いがあるわけだ
かくいう俺は通い付けのフルでバイトしたこともあるが、長年通ってて
洗車機通すなんて免許取ってから1回しかしたことねーな…タイヤ交換も1回だけだ
やっぱ本音では色々と思われてんのかなw
>>659 >普通の客には普通に接するし、いい客にはいい接客をする。当然だよな。
接客業のプロとしての資質がないな。
どこの世界に、切符で乗っている乗客と定期券で乗っている乗客を差別する
鉄道会社がある?
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:34:16 ID:JULjvvlWO
定期券とキップじゃ、定期券のが安いんじゃ?
つーか同等レベルじゃん
比べるなら、キップとグリーン車とかエコノミーとファーストクラスだな
>662
そのとーり。
そこらへんがわかってないバカが大杉なんだよ。
>661
切符と定期じゃないだろこの糞バカw
おまえのようなわかってないヤツのせいで疲れんだよ。
個人的にガソスタは給油する場所(たまに洗車)場所でしかないが
'新規スレッド立てるまでも無い質問'スレを見ていると
ABやYH等の量販店とあわせてガソスタも修理屋さんと
カン違い(漏れ的にね)しているヤシが多いのに驚く。
そう言う人たちは良いカモ....じゃなくて大切なお客様なんだろな。
切符と定期ワロタw
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:56:47 ID:qIkjZeimO
給油は儲からないが仕方なくしてやってる。給油以外もしろ。
接客態度よくして欲しいなら店員にやさしくしろ。
仮にも客商売だろうに。そんな自自己中心的な考えしてるからGS店員はいつまで経っても底辺扱いされる。
何かGS店員は特殊な職業だと勘違いしてたりするのか?客商売につまらん意地、プライドは捨てろ。それがプロだ。
油外も取りたきゃ自分達のスキル上げろ。そうすればわざわざ無知な客捕まえて詐欺またいなマネしなくて
もオイル交換だってする客増えるだろうよ。
とりあえずチップ1000円ください。
>>660 >>657だけど、正直元バイト元社員の場合作業やるのめんどくさいw
自分でやれってなる、喜ぶのは経営者 従業員は来てくれたら喜ぶw
>>666 新車時にオイルキープを車屋で実装
洗車は自称5年大丈夫のポリマー加工
ガソリン薄利益
水抜き系なんて売りたくてウッテネー
無言の客に油外売る方法教えてww
簡単にスキルって言うが商品知識だけではどうにもならないのが現実
成功している所もあるが今からやっても所詮後追い事業・・・
なんかいい案くれw
うちは洗車に力入れる予定・・・だが上司の頭が堅いから意見通りそうに無いよ
いまだに水抜き剤に頼らなきゃいけないなんて、フルサービスに明るい未来は無いのか・・・?
あとは潰れるだけだよ
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 08:46:39 ID:EOPm6gwC0
時代がフルサービスを必要としてない。
時代が必要としないモノ・サービスは
細々と生き残るか全滅する。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 09:18:47 ID:WuGFNIRz0
後払いのセルフGSあるけど逃げられないためにどっかで監視してるの?
聞いてどうするんだ?っま俺んトコで入れ逃げする奴はカラーボールの替わりに硬球投げるけどなww
因みに140km/hは覚悟しといてね。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 09:28:28 ID:EOPm6gwC0
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 09:31:23 ID:Q9v7JyB70
突然だけど、あからさまに混んでるのに「空気圧見て」って言うやつバカ?
そんなことやってるヒマが1秒たりとも無いんだが・・・
空気読めよな。
飲み会とか誘われないタイプだろ。
>>675 『少々お待ちください』で、後回しに汁。
バッテリー交換はイヤ?
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:25:55 ID:tP1wYNLwO
バッテリー交換大歓迎
わずか5分で5000円〜の油外
>>675 そいつが空気読めないから君がある意味
空気見てやるんだろうよww
>>673 わかったよ。キミのスタンドに行くときは、金属バットも必ず持っていこう
>>680 誰がうまいこと言えとw
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 15:05:24 ID:wo9Ot75p0
あっ、今、意味がわかった。 キャハァッ
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 15:25:07 ID:0f21LBaq0
>>674 ヒント:バッティングピッチャー
>>666 本当はガソリン、レギュラー200円で売りたいところだが消費者が
かわいそうだということで、こっちは135円くらいで売っているんだ。
仕入れが今湾岸戦争のころと比べて1.5倍くらいあがってる。
ということは200円前後で売らなきゃ赤字なわけだ。それをGS
が頑張って135円程度で抑えている。それをわかっていってるの
ですよね?
ではガソリンスタンドで働いてみてください。あなたは客商売に
つまらん意地プライドを捨てろとおっしゃるわけですよね?
底辺の仕事なんてやってられっか!とおっしゃる優秀な方なん
ですからその底辺の一番超〜簡単なお仕事くらいお茶の子さいさいで
お出来になられるわけですよね?見せていただこうではありませんか
あなたがおっしゃるプロとしての接客というのを。どのようにやれば
よろしいんでしょうか?お手本をお見せください。
おやりになられてのその感想をクビを長くしてお待ちいたしております。
どんな理不尽なことをおっしゃるお客様にでも笑顔でさわやかな対応
してみてくださいね。人間のお出来になられている貴殿なら、うんちの
ついたオムツを平然と処理できるのですよね?ものすごく混んでいる
時に、先にやれだのわがままをおっしゃるお客様に対しても笑顔でい
られるんですよね?貴殿がそうおっしゃるのでお手本を示してください。
まさかお逃げになるということはなさらないですよね?できもしないくせに
批判されたわけではないですよね?
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 17:49:53 ID:Q/svR41r0
>>683 いいね、グチってれば気が済むんだから。
黙ってたってお客は来るんだから。
たまにGSの前通ればヒマソーにくっちゃべってるのをよく見かけるよ。
底辺の仕事=簡単な仕事じゃないでしょ。
匿名とはいえ、こんな書き込みしてくる従業員のレベルが底辺と気付かない?
接客に理不尽なんてつきもんだ。
「うんちのついたオムツ」なんて病院だってある。介助の仕事だってそうだ。
保育園だってある。
>ものすごく混んでいる時に、先にやれだのわがままをおっしゃるお客様
どこにだっているだろ。高速で渋滞してて料金所のおっちゃんに金返せって怒鳴ってるDQN見たことあるぞ。
バス停でダイヤが乱れて終点まで先に行けってがなりたててるおっさんも見たことがある。
文句垂れる前に、少しは社会経験積んでから来なよ。
まぁ「スレタイ嫁」て煽り屋が書き込みするんだろうがね。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 18:38:23 ID:SY4iTuzaO
スレタイ嫁とは言わんが氏ねよ
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:47:50 ID:fwWze2+EO
言っちゃぁ悪いが
>>683のような人間はどうしようもないなと思った
カメムシと羽アリの大群が駐留してるorz
久々に鳥肌がたった
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:46:56 ID:lsNfOD/ZO
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:02:59 ID:cchv9sE00
>>684 お前さぁ・・・
病院はや介護の仕事は、オムツ処理するの仕方無いだろ?
人の世話をする仕事なんだから。
スタンドは、ドライブ中に出たゴミをサービスで捨ててくれてるんだろ?
例えが、違い過ぎるよ・・・
高速の料金所や、バス停のオッサンもさぁ。
お前が見て、道徳的に良い行動なのか?
俺、営業職だから。
正直言って、馬鹿な客は相手しない。
「うちじゃ無理ですねぇ。その条件、飲める所で買われれば良いんじゃないですか?」
って、笑顔で言えば済むけど。
スタンドも、他のサービス業も大変だと思うよ。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::|
| | | :::::::::::::| なに
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ このスレ?
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 23:18:36 ID:ruhwSwMrO
スタンド店員ばかにするヤシの職種ゎ一体…
ニート?アマチャン学生?
>>691 俺は普通の事務屋だが、昔は夜中に行き倒れが出ると、警察が死体持ってきて
一晩、置いていったな。
結核に罹っているホームレスと何時間も狭い部屋で向き合って面接したことも
ある。
もちろん、事前に予防接種措置などは受けていないぞ。
客の中には、話している最中に、いきなり包丁取り出してきて刺そうとするヤ
ツもいたな。
それでも適切に退所して、終わったら綺麗サッパリ忘れるのが、客商売だろ。
セルフサービスSS化の波は止まらない。
フルサービスSSはどんどん淘汰される。
その中で残ったフルサービス店を利用する客もいるだろう。
その場合、給油サービスのほか、他のサービスでも稼ぐことになる。
窓拭き、ゴミ捨て(そもそもゴミは無料じゃない地域が多い)、タイヤ空気圧、始業点検レベルの点検を有料化できる。
いやならセルフに行けと、その時代ならいえる。
いまはフルサービス店が多すぎる。
>>694 まあまあ、グチくらい構わんだろ。
バイトくん達は今後本当の社会に出てから気づくはず。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:40:55 ID:es6CxL4I0
スレタイ通りに書き込みしてるのに、いちいち突っかかってくるやつはなに?
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:06:47 ID:Rw8T7MyXO
今まででヤンキーにされた一番ひどいことはなんですか?
>>697 「自分はもっと辛い思いしたことがあるんですよ><」って不幸自慢したいだけの厨房
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:35:42 ID:I3Iqh8asO
同僚と付き合っていた時、ヤンキーと穴兄弟になった事だな
死んでも忘れない
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 02:43:56 ID:t5zUI6gPO
>>698 ヤンキーは別にむかつく椰子は正直あまりおらん
でもヤンキーはいつも1000円か2000円分
いつも2千円札だしてくる椰子とか万札出してくる椰子…別にむかつかんが、気になる
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 09:42:06 ID:X15payIY0
>>691 お前、もっと読解力身に付けてから出直せ。
>馬鹿な客は相手しない。
「うちじゃ無理ですねぇ。その条件、飲める所で買われれば良いんじゃないですか?」
って、笑顔で言えば済むけど。
真正のヴァカだな。救いようがないわ。
>>703 何でもはいはいって請けてたら客になめられる
出来ることと出来ないことははっきり言うべき
そうゆう奴にかぎって下手に受けて無理なら
「出来るって言ったじゃねーか!!誠意見せろ」
とクレームになる
そういう営業からは買わなくなる
客がいっぱいいる間はいいけどねえw
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:22:20 ID:fWWVOOhN0
実際働いてないから客商売のつらさがわかんねんだろうな。かわいそうなニートさん。
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
「忙しいところ申し訳ない。お手数かけますが、5Lだけ入れてもらえますか」
と、いきなり客に下手に出られた。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 20:57:48 ID:an+dzbEA0
お気に入りの客コネー
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:18:46 ID:HCrl2ja40
フル&セルフ併設スタンド勤務の方はいらっしゃいますか?
現在、フルセルフ併設店の夜勤セルフに勤務していますが
このタイプのスタンドは全国的にまだ珍しいほうなのでしょうか?
でぶっちゃけここ見てる奴の中に、どのくらいマネージャー居るの?
ぜってーいるよな??
>>703 >>704 >>705 営業って、人それぞれにスタイルが有る。
俺も、切るべき商談と、無理を聞く商談と使い分けてるよ。
1件無くしたら、2件新規を開拓すれば良い事。
外に出て、昼寝してようが、途中で家に帰ろうが
月末の数字が上がってれば、許される世界。
数字が上がらなきゃ、会社にも家にも帰れないww
しかし、その裏では
残業も休みも関係無し。
遊びながらも、仕事に繋がるネタを追い
自分なりの戦略とトークを考え
ハマった時の感動と喜び
俺は、この仕事が大好きだ!!
って、全然関係ないな・・・スマソ
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:26:13 ID:b+nMyKqm0
おい今日の出来事を聞いてくれ。
本日夕方ごろに一台来まして、普通に給油しておりました。
俺「ゴミとか吸殻ございました?」
客「ないです」←車から降りながら言う。
客「手洗いってありますか?」
俺「あ、少々お待ちください」
手洗い洗車できる職員に今できるか確認に行く俺
俺「できますよ。中型のお値段になりますがよろしいですか?」
客「洗車じゃなくてトイレのことなんだけど・・・」
よくあるよな?洗車の手洗いとトイレの手洗いを間違えることって。
それはない
>>713 お前馬鹿だろ?
釣られちゃた('A`)
全面改装でセルフになった店に居残ってる私は負け組でつか?(´Д`;
元常連原付のおばちゃんにマジギレされて、
わけわからん初めてさんに『セルフ洗車でスポイラー周りが洗えてないから500円返せ』と怒鳴られて
黙々と掃除して(T_T)
>>716 それでもセルフって労働的には接客よりかなり楽なんじゃないの?
変な意味じゃなくて俺はセルフやったことないのでなんとなくそんなイメージなんだけど・・・
セルフの仕事のながれってどんなカンジなの?
セルフはひたすら掃除…
ノズルを下向ける人が世の中にこんなに多いとは思わなかったorz
ど田舎のめずらし〜ぃセルフなので 年寄りの世話と主婦の世話。
ビップカーや無理して買ったステップワゴン…。
MGは上がりつつあるけど対人恐怖症に…
正直ふつーに接客して窓拭いてお礼言って何も文句言わせずに帰らしたいYO…
何もしてないのに、値段も精一杯下げてるのに、なぜかキレられる(;_;)
意味わからん愚痴言ってスマソ…
なによりも
>無理して買ったステップワゴン
ってところが泣けてくるな。
>>718 フルサービスは「減点方式」(マド拭かないフルはマイナス。。。
セルフは「加点方式」(困ってるお客さんに走って行けば加点
なんてー話をどっかで聞いたことがある
あ、どっちが良いってー議論は無しでw
セルフの洗車機って、給油する前に使っちゃまずいの?
関越道の前橋インタ降りて高崎方面出たところのJOMO。
あまりに車が汚かったので、先に洗車機の所に逝ったら、
お兄ちゃんが走ってきて、もの凄い形相でにらみつけてきた。
最初は説明しに来たのかと思ったのだが、黙ったままずっとにらんでた。
気分悪いのでガスは他で入れた。
使い方が分からないお客様のために
立ち会っておりますです ハイ
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 23:18:59 ID:5wSdVj7G0
>>721 睨んでないよ…
いつ呼ばれるかわかんないから目に付くとこに立ってるんだ…
眩しかったか暑かったかだと思うよ…
理不尽ないちゃもんについつい構えてしまうんですよ…
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 00:40:33 ID:j2cQ7Ko20
スレ立ってから、今日でちょうど1ヶ月くらいだけどペース早いね。
それだけ不平不満があるのだろうか・・・
おうよ!
弟子やったらパンパンやで〜
727 :
721 :2006/06/20(火) 02:16:24 ID:YJhnre0i0
>>722 >>724 それならいいんだけどさ、一声かけてくれればね。
せめて、いらっしゃいませ、くらいは接客業なんだから。
>>723 最初にお金入れちゃったんだよね…
ああ、グチっぽくてスマソ。
ルールにはずれるようなことしたのかなと思って、聞いてみたかったんだ。
728 :
717:2006/06/20(火) 06:43:44 ID:VWbq5cw00
>>718 なるほどね。そう考えるとセルフの場合、
必然的に不安の声やクレームを聞く機会には事欠かないけど
お客様から直接感謝されたりいい声を聞ける機会は少ないものなのかもしれないね。
セルフ問題なくこなせる人だと表面的には何も人のお世話にならずに終わるからね。
それでもスタッフの働きや心掛けは何かしらのかたちで伝わる人もきっといると思うよ。
俺も今度からそう思うようにするよ。がんばって。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 07:29:15 ID:pm5JPYofO
とりあえず一言
開 店 前 に 来 る な
スーパーとか開店前に来ても開けてくれないだろ?な?
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 07:52:40 ID:VsrFhO0j0
>>729 開店前に来るのは完全に許せる。
むしろ、開店前に並んでまで来てくれることに感謝する。
許せんのは閉店1分前とかに来るやつ。
閉店時間を過ぎても悪びれることなく
客としての対応を求めてくる。
仮に24時閉店だとして
23:59に来店そして一言
「ここって何時までですか?」
「えっと 24時までです」
「よかった〜ギリギリセーフw」
俺ら的にはアウトなんすよ・・・
>>731 自分が他の店使った時、同じ状況でもアウトですか?・・・
>>732 そもそも閉店ギリギリに行った記憶がないですね
みなさんゆとりある行動をしましょう
なぜ止まるギリギリまで給油しないのか
次の日の朝入れるとかさ
>>731 仮に24時間営業だとして
23:59に来店そして一言
「今日は何時までですか?」
「えっと 24時までです」
「よかった〜ギリギリセーフw」
俺ら・・・( ´,_ゝ`)プッ
客もいちいち時間みてから来店しないからなww
まあ、5分前からホタルの光でも流すしかねぇかww
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 16:22:06 ID:Q640+24/0
>>735 それより早くシャットダウンしたほうが早い。
それか、照明落とす。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:06:29 ID:SdHs3Gs+0
ここのヤツラは自分らが客として買い物に行ったときに「閉店です」って言われて
「あ、そうですか〜」っておとなしく帰るのか?
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 18:18:26 ID:1imzB5EzO
JOMOとENEOS提携
>>737 普通、帰らないか?
すぐ済む用事なら、さっさと終わらすが。
居座るヤツは馬鹿だろう。
>>736 照明落としても乗り込んでくる客は殺したくなる
計量器とPOSの電源落としてから乗り込ん(ry
殺せ!
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:30:31 ID:f2I3j8uf0
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 20:56:56 ID:qRI8KqHH0
閉店間際に来られても、なじみの客が「まだOKですかっ」て感じで来ると、「もちろんです」と言ってしまう
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:13:36 ID:GvMKSLudO
金融会社社長さんが閉店10分前に
手洗いFK-2グロス室内清掃のセンチュリーで
キターー!!ヽ(`Д´)/
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 21:15:27 ID:A7V0MiCeO
あと、入ってきてそっこークラクション鳴らすやつとか
大きく関係者以外出入り禁止の看板があるのに、入ってくるやつも殺したくなる
つーかコロシタ
でかした!!
みんながみんなではないんだろうけどスタンドマンはホントに民度が低いな。
閉店時間過ぎてからとか照明おとしてからとかはわかるが
閉店間際って営業中だろ・・・バカか?同じスタンドマンとして恥ずかしいよ。
>>744みたいなお客さんなら気持ちはわからんでもないが
普通の給油客ならそんなにたいしたことじゃなかろーが
>>747 時間内に送り出しまでいけるのならいいがそいつのお陰で閉店が伸びる
最悪数珠繋ぎで入ってきたりもする
何より帰るのが遅れる
しかもギリギリまでわからないしな
まぁ2〜3分しか変わらないのだか無性に腹が立つのも事実
閉店間際に客が来て「チッ」ってなっても、
「ホント悪いね、遅くなっちゃって」
っていい人に言われちゃうと丁寧に窓拭いちゃう
そのお客様の払ってくれるお金が、オマイの給料になっていることを全く
考えていないな。
定時退社したいなら、スタンドマンなんかやめて3流サラリーマンになれ
よ。
>>750 まぁそのお客さんが30L入れてくれて
利益を仮に250円として電気代ロール紙代まぁ人件費はタダかなあ
仮に10分かかったとしたらジュース代位にはなるかなーw
10分の残業が付いたら赤字だwww
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:41:09 ID:f2I3j8uf0
>>750 まぁまぁ、それは百も承知の上でしょ。
要は、店員だって1人の人間なんだし、
客として迷惑かけるならちょっとは気を使いなさいってこと。
誰だって、あと数分で勤務終わりって所で
ドカドカっと仕事が降ってきたらいい気持ちはしないよ。
俺は、閉店時間を知らないで行った店で
客ゼロで店員総出で片付けしてたら
空気読んでそのまま帰るけどなぁ。
よっぽど緊急の用事を除いて。
スレタイ読んで落ち着いてよ。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 23:47:36 ID:eUFm3HSa0
何回も聞くが、スレタイ通りに進行してるのに突っかかってくるのはなぜ?
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 00:10:37 ID:mMyDNpCv0
>>753 客商売をなんたるかをわかっていない世の中にたてつきたいニートだからじゃね?
話変えようぜw
そろそろ時期だがガスのR12使ってる所ある?
触りたくねーんだよなーw説明面倒臭いしw
しかし、ガソスタ店員だからこそ、そういうお客の文句とかに対し華麗に対処、
そして優雅に対応してもらってほしいと思うときもある
757 :
756:2006/06/21(水) 00:31:28 ID:pnHBCI6p0
ガソスタ店員スレ、ねorz
>>756 自分がそうゆう客じゃなければ関係ないじゃないか
いや、たまにさ、「いや、それは違うだろ。人として違うだろ」みたいな突っ込みも(たまにね)あるじゃない。
そういうのは突っぱねなくてもいいのではないのかな、みたいな。せっかくの問題定義(話すネタ)かもしれんし。
…とか思った俺は駄目ですかね?
>>759 ん〜相手はほとんどマジなんよ
こっちからしてみれば料金外とか理不尽とか・・・
神経逆なでして話ややこしくするのはねぇ
なるべく下手にやんわりと断らないと・・・
まぁ相手の顔色見て臨機応変に対応しないとね
周りにいるお客さんの迷惑もあるし
相手が冗談で言ってくれば冗談で返すがw
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 01:01:29 ID:1t2kstsqO
まあ問題定義なんて言ってるようじゃダメダメだろw
ちったあ本でも読めよ…
同じガソスタ定員として恥ずかしい
し
.... ,-――――――-、
.. / __[|__ ヽ
,-´ ̄ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄ ̄`―、
. /,-――――i_|..[□ □]...|.i――――-、ヽ
|_|.[リュンリュン ]|..|i-------i|.|[ 特.......急 ]|_|
| |――――-|.||i―――i||.|.-────| |
| | /| ||| .|||.| | | ___________
| | / | ||| |||.| ∩∩ | | /
| | / | ||| |||.| | |_| | | | < リュンパッチ♪発進だよ!
| | / | ||| |||.| ( ・∀・ ) | | \___________
| | / .| ||| |||.|¶⊂¶⊂ ) .| |
| `ー-.--、_|..|||_____|||.|_,----―'´...|
| ..||. ̄ ̄ ̄.||. .|
| [二l二] ||. リュン♪.|| [二l二] |
..ヽ _ ||____|| _ ../
.ヽ_____|ニ二二ニ|_______/
..|| / ̄ ̄|.|!|_{|=゚ロ|}_|!|.| ̄ ̄ヽ. ||
.. ヽ ̄ .|________| ... ̄/
ヽ___ヽ_______/____/
免許取って初めてセルフの店に行きました。
…やっちまった。燃料タンクのキャップっつーの?給油機のとこに忘れてきてしまったw
翌日ちょっと笑いながらも丁寧に対応してくれた店員さんありがとう。
ハズカシスwww
そういやたまに給油口のフタ開かない車来ない?
『マイナスで開けて』みたいな。修理しれよ貧乏人。それか暇な時以外は来るな
それかフタ取れ
>>761 スマンお前がばかにしかみえん
愚痴る前に俺ならこうするねと日本語で書けよ
お前が、読んでる本が参考になるとは思えんwww
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 02:07:00 ID:Fs452JWY0
もしかして問題定義じゃなくて問題提起じゃ…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>764 来るなぁ、あれタンク内と外気温のさでああなるらしいな、しかしあの現象…トヨタ車に多いのは気のせいか?
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 10:34:31 ID:mMyDNpCv0
>>764 プライヤーであけてるけど、もう限界臭いもち手のヤツあるよ。
>>768 トヨタの給油口が運転席下にある旧式のライトエースは特に
キャップじゃなくてフタの話だろ?
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 10:43:58 ID:sxb3Z3AXO
ふたのはなしだよなぁ〜 流れが キャップにいってるノシ
772 :
761:2006/06/21(水) 11:16:03 ID:64M8DpNL0
>>765 あは!→
>>766って訳だよこのバカww勉強しろよ?知ったかすんなw
定員には食いついてこないのか・・・
まぁまぁのバカだったな、お前w
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:21:30 ID:NhMvMpFhO
俺が洗車すると必ず雨降るんだよな〜 と自慢気に語るおっさん! 洗う前に天気予報だけでも確認しろよ! 梅雨だしな。
定員って専門用語?
オマイラ店員同士仲良く汁
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:55:04 ID:7/9z8OvW0
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:17:16 ID:53r9fBebO
>>772 だから日本語でおねがいしたのに
あ 釣りかw
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 14:59:37 ID:S1i3Qljf0
オイル交換薦めてきたGS従業員に「必要ない」って断ったら急に不機嫌になって態度悪くなったぞ。
あほか。死ねや。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 15:07:13 ID:IJhbIHACO
とりあえず買ったばっかの22インチに乗るな
まー低学歴低能な椰子の巣窟だからしかたないか…
でも次にやったら頃すからね
正直「22インチ」はどうでもいいが、タイヤに乗るのはどうかと思うな。
22インチって、また小さいタイヤ履いてるんだなw
…え?自転車の話じゃない?そりゃ失礼www
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:06:43 ID:qnCPlIROO
正直22インチは釣りだと思ふ
正直、必要箇所以外は俺の車に触れてくれるな
って思ってるクライアントは多いんジャマイカ。
窓拭きを断ったんだからヘッドライト、テールランプ
おまけにゃホイールまで拭いて欲しくないかも。
親切心だろうが。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:15:20 ID:IJhbIHACO
ハリアーでディアブロの22インチ履いてます
今時22インチじゃ釣りにもならねーよ
タイヤにのぼるGSはかなりの高確立でレンズ類も拭くね
暑くて面倒だから普通のGSに最近行っちゃうけど普段はセルフ派
にしてもまじで余計なサービスだよ少なくとも断りを入れたほうが奴らにとっても吉じゃない?
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:51:49 ID:oqyZxU+FO
釣 れ ま す か ?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:40:28 ID:xzHZEdDh0
>>ID:IJhbIHACO
日本語でおk
これで日本人だったら死んだ方がいいな。チョンだったらまだちょっとだけ許せるが。
×高確立
○高確率
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 20:46:21 ID:IJhbIHACO
俺に日本語をしてくれた野郎
正確に書き替えてくれよ
2チャンで誤字脱字文法を指摘できる方々はさぞかし頭脳明晰で素敵な人間なんでしょうね
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 20:54:20 ID:qnCPlIROO
>>788 見てて痛いんでもう‥
最終学歴は高校ですか?
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:04:50 ID:S1i3Qljf0
うむ。言いたいことはわかるぞ。
がんばれID:IJhbIHACO
791 :
ただの一般客:2006/06/21(水) 21:13:25 ID:YzfM/7RMO
給油口の蓋あけるときは軽く押して蓋をすこし起こして、その隙間に指いれて起こしてほしい(そういう構造になっている)のに
無理に(てこでいうところの支点の)反対側を強く押して開けようとしてくれる方が多い
一応高級車(風雅)なんだから開け方くらいは知っててほしい
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:28:38 ID:xTSf6LVO0
>>789 高校中退/工業高校卒以上の人間はここにはいないよ、
ガソスタていいんと、同レベルの煽りしかいないスレだからな。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:29:47 ID:xTSf6LVO0
>>791 そのあたりが高級車ってうらやましいな。
どういった地域に住んでんの?
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 21:49:03 ID:DwIS8A8VO
風雅てどこのホスト?
795 :
761:2006/06/21(水) 22:01:10 ID:1t2kstsqO
釣り宣言ってw
よっぽど恥ずかしかったんだねwww
よく見ろよ、最初から釣り針出てるから。
し←これねw
>>795 釣り宣言も何も、それ以前に
wが気持ち悪いのでやめた方がいいと思いますよ
友達少なそうですし
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:53:25 ID:I+b5qkkc0
>>795 >よく見ろよ、最初から釣り針出てるから。
お前のみじめ加減にクソワラタ
>>769 AE100系カローラもキャップが開かないのが時々いる。
キャップが開かない時はしょうがないのでキャップにウエス当てながらウォーターポンププライヤーで。
>>770 両方とも駄目駄目なクルマあるしな。フタが逝かれてガムテで固定している車が来ると正直ウザい。
早く直せよと。しかもご丁寧にガムテの粘着材が溶けてて手がベタベタになるし。 orz
フル勤務の人に質問。
千円分でも窓は拭く?
800 :
クン:2006/06/22(木) 00:23:00 ID:wZG2loY10
はり倒す
閉店ぎりぎりで騒いでるアホ従業員は
店の前にラストオーダーはいつまでってはりだしとけ。
まあクソ暑い&寒い中、一日中外でつったって汚れ仕事してんだから
早く帰りたいよなw
気持ちは判るが顔には出さないでね
知らない土地でうっかり本当にガス欠ぎりぎりでやっとGS見つけたと
安堵しながら入ったら閉められたら困るしw
閉店時間ギリで入ってくる奴が空気の読めない、間の悪い奴には違いないが
俺は別に普通に対応する。閉店時間ってのはそんなもんだよ。割り切れなくてどうする。
ただ開店前に待たれるのは・・・十分な開店準備の為に早く出勤してる意味が無くなるし勘弁してほしいorz
特に土方系の方々。勘弁してください。
>>801 安堵しながら入ってきた802がその張り紙見て騒ぎ出すんだろうなw
ていうか空気読めないあんたはその張り紙も読めなくて文句言うんだろうけど。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 06:38:43 ID:oPgL99VUO
閉店ギリギリで入った時は「ごめんなさいね、ギリギリで入ってしまって」って一言いうよ。
>>791 もっと高級(? というか高価か)なS500もそーゆー開け方ですがなにか?
気持ちはわかるが、一言添えれば万事OK
もしくは「PUSH」と書いたシール貼るとかなw
つーか、フーガって今さら走りだすとドアロックかかる仕様なのか?
「蓋開かないんで、ドアロック開けてください」
「押したら開く!」
「いや、それで開かないから、ドアロック解除してください(イライラ)」
(客、ドア開けて降りようとする)
「はい開きました、OKでーす(アテツケ)」
今まで何度あったことか・・・
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:54:55 ID:b1mMpfp50
>>805 10回以上は確実にあった。
1ヶ月くらい前に来た現行スカイライン乗りのおっさんに
「ドアロック解除するかエンジンかけてみてください。
連動して燃料タンク開きますんで」
って言ったら、顔真っ赤にして「押せば開くだろ」と怒鳴られたので説明したが
「このやろ‥ふざけてんじゃねーぞ」と、だんだん声が小さくなってく口調でブチギラレタ。
毎回思うが、おっさんてキレルときって口調がだんだん小さくなってく特徴が見受けられる。
型落ちの車が燃料タンクとドアロック連動してることを知らないで、スイッチ探す姿を
見ると「ああ、中古で買ったんだな」と一発でばれるね。
ここ半年では、サーブ・BMW3シリーズ・現行スカイライン前期・フィット前期
などが挙げられる。
>804
それなら全く問題ないよ。
中には気にしながら逆に強く出る人とかいるし。
素直じゃないよねwこっちはなんとも思ってないのにw
スタンドをよく見ずに中につっこむ馬鹿がいるから閉店時間ぎりぎりなのに、とかなる。
停めるスペースがないような駐車場につっこみかけて
道路に車体半分だけはみ出して急ブレーキするような人種だろ、こういうのは。
>>803 閉店時間が見づらい場所にだしてあるようなスタンドには俺はいかないから関係ない。
俺の場合は給油はいつも昼間外に出た時くらいしかやらんよ、
混んでるスタンドがきらいなんでね。
待たなきゃいけないくらいなら違うスタンドを選ぶしな。
もう閉店10分前になったらIN側鎖して照明半分落とせ。
それでも入ってくる奴は居るとおもうがw
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:17:23 ID:jU6k5e/eO
心の狭い店員ばかりだな。
俺は、閉店時間過ぎて電気落とす様にしてたな。
電気落としてからでも入って来たら給油は、するよ。だからポスの電源は、帰る前に切る
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:04:29 ID:Ocf97ZTt0
>>799 そういう話題がつきまとうね、フルサは。
一般のお客はそれを嫌う。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 22:26:03 ID:+gGNLUy50
従業員の通勤用マイカーを敷地内に並べとくなよ! 邪魔なんだよ!
死ねや!
>>813 それは、藻前が入れなくする為に「わざと」停めてある気ガス。
>>799 拭く。
というか俺はどんな金額でも、
フロント、運転席、助手席、後ろ、ミラーまで。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:00:45 ID:TSKw0BRTO
揚げ
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:15:00 ID:WzbRyted0
てか、一通り読んだがレベル低すぎ。ヤヴェナ。
¥1000で窓拭くか?そんなもん人に聞くなよ。下らな過ぎ。
¥1000分でも、客はそこで¥1000を払ってる訳、店の粗利が幾らとか
従業員の給料が幾らとか、客には関係ねーし、知ったこっちゃねーの。
¥1000分の客でも、客は客。その瞬間に最高のサービスを提供するのがプロ。
¥1000分で窓拭くとか拭かねーとか、そんな事言ってる間はまだまだ2流。
>ヤヴェナ
ブラジルにありそう
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:37:33 ID:WzbRyted0
【うざい客】
*給油口逆で入ってくる客
【入ってきたらすぐに誘導すれば済む話、受け入れ態勢が悪すぎんじゃねーの?】
*勝手に給油口逆で入ってきて、誘導が無かったからだと言い訳して逆ギレする客
【誘導が無かったと思う程の糞みてーな、誘導してたんじゃねーのか?】
*勝手に給油口逆で入ってきて、なんとかして入れろと怒鳴る客
【これは、たまに居るな。少々共感】
*油種すら言わない、無言の客
【恥かしがりや何じゃねーの?ってか、まずてめぇから聞け!】
*客が無言だから、こちらがすべて(油種・支払い方法・満タン)聞いてもうなずくだけの客
【お前と喋りたくないからうなずくだけなんじゃねー?別にいいじゃん喋らなくて。】
*支払いは現金か聞くと「当たり前だろ」とキレながら返す客
【これもたまに居るな。でもイチイチ反応してたらキリがない。プロなら笑顔で返せ!】
*トイレからちっとも帰ってこない客
【だから?別にてめぇの都合でトイレから出て行かなきゃイケネー訳じゃねーだろ?もしかしたら腹の具合が悪いのかもしれねーしな】
*カード払いの客がトイレに行ったので、カードを車内に置いとくと「直接渡せ!」とキレる客
【キレられて当たり前。金なんだから、カードは。外人はもっとうるさいぞ?】
*入ってきてそっこークラクション鳴らす客
【だから?】
*出口から入ってきて、気づかない俺たちにクラクション鳴らす客
【気づかないから鳴らしただけジャン?それぐらいが何?】
*空気圧だけ見に来る客
【いいじゃん、別に。】
*他店の用品店で買った水抜き剤などを「これ入れておいて」とほざく客
【いれてやりゃイイだけの話だべ?】
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 01:38:34 ID:WzbRyted0
*彼女の前でかっこつける客
【これは居るな。確かにウザイが、こういう場面じゃなきゃかっこつけられねー可哀想なヤツだと思って寛大に流せよ】
*立ちションをする客
【110番しろよ。】
*敷地につばやタンを吐く客
【これは殴りたいよな、本音では】
*現金じゃなくてカードに変更しろと給油完了後に言う客
【正直ウザイが、やってあげれば満足するんだからやりゃいいじゃん】
*ありえないくらい混んでるのに窓拭いてという客
【こんなこと書いてる、おまえがありえねー】
*ありえないくらい混んでるのに空気圧見てと言う客
【同上】
*ありえないくらい混んでるのにクレジットカードや現金を事前に用意しとかない客
【別にいいじゃん。混んでるのは客には関係ねーし】
*ありえないくらい混んでるのに、ちっとも動こうとしない客
【おまえが動いて声出して、動かせばいいだけ】
,. -‐''"  ̄ ̄ ゙'''‐-、_
/ \
,.' ヽ
/ -‐ ヽ
,.' l ヽ i
i゙ ,.‐'''ニテラ''''ン‐-..,,, __ ゝ l
l / i,/,,‐=、_‐'''""フ,.''"ヽ、 l
! i /io゚:::::l ヽ ''" 、/゚'>、 /
,.r,.=┤ l ! ゞ;;;ソ ,rミ./ヽ/ヽ,.'
/,.ヘ_ノ.i l l、 , /リ,ノ'",'彡-'
/,-<_/i'"'、 !、: !ヽ、 r'''フ ''"ノ,イ / ここ通らないと
/ /^)/,.'゙| ゙、│ヽi __ハ‐---‐‐‐'"ノヽl/ 行けないので
r" ,'ヾ/,.' ハ ,.、l. ヽ | -‐;ノ,..-l/./ ヽ ちょっと通りますよっ♪
ゝ"// l ,../..i」-、-‐、_/'i ‐''"| "/
ヾ'‐、" l r' ,'j゙ /^}.l ! /
/ \ ヽ___,,,.......レ‐‐ン"リ i /
,.' ゙'''ヽ、_ r'_/" ヽ__/ ,!/
/  ̄ ゙̄''‐-、'、 ‐"
! __,.. -‐‐-----ヽ
l '" __,..---、_)
i/,.r-‐‐‐<_ ゙'、
ヽ'-‐-/ ,.-'゙" )
/ r'" ,.-'
/,.'" ,..-'"
r" ,.r'"
ヽ l
lヽ ヽ
r' 丶 \
i、 ヽ...--‐'"
\ \_
\ _)
ヽ- ''
>ありえないくらい混んでるのに窓拭いてという客
に関しては窓拭きを統一されたサービスとしてやってる以上
むしろ
気を遣い「(忙しそうだから)窓はいいよ。」って言ってくれるお客様の優しさに感謝。
>ありえないくらい混んでるのに空気圧見てと言う客
は正直きつい場面もあるが
一部の空気読めないお客様でなければ
向こうにもきっとそれなりに事情があって今空気圧をみておきたいんだろう
と解釈し笑顔で対応。
私はそんなスタンドマンでありたい(・∀・)
サッカーやってるぞ
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 05:07:15 ID:ZSeBbcuTO
前半一点取ったじゃんか〜ブラジルから点取れるとは思ってなかったぞ。
・・・でも手を抜かれてるな、確実に。
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 08:46:24 ID:HjMwVhSnO
>>820-821 おまえ店員じゃないだろ? ガソスタ店員ならあんなレスはしない
些細なことにおもえるかもしれんが、職種職種によって事情があるんだよ
>>823 お前みたいなスタンドマンだったら、年に一回ぐらいは水抜き買ってあげてもいいなぁ。
給油口が右にある車と左にある車、どっちが多いの?
これってトリビアになりませんか?
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 10:18:28 ID:ejezI75C0
まあ一つ確実に言えるのは、>>820-
>>821はガソスタ店員では無い。
それと、スレタイの意味を理解できてるかい?
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 10:29:12 ID:ofbzUq+jO
スレタイ無視して客の立場から物申すとね
店が混んでいようがいまいが窓拭いて欲しいときは拭いてもらうし空気圧見てもらいたいときも見てもらうよ
粗方の客はそうじゃないか?余程そのスタンドと関わりが無いかぎり知ったこっちゃない
普段から行なっているサービスならそうゆう状況でもしなきゃいけないと思うよ
日産車って右が多い気がしない?
あと、スバルもね!
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 13:01:30 ID:vjdUZMjeO
なんかの本で『国産の車は給油口左の割合が70%』と書いてあったが、そんな気がしないのは俺だけか?
一つ聞きたい
スタンド店員として車にまったく興味が無いのはおかしいのか?
仲間内の「あれがカッコイイ」「これの方がカッコイイ」を適当に聞き流すぐらいしか出来んのだが
838 :
元社員:2006/06/23(金) 14:18:23 ID:7Pf2DZ3bO
トヨタ、三菱、マツダ、ちょっと前の日産、ホンダ、ベンツのワゴン=大体左、
最近の日産、ホンダ、スバル、外車の大半=大体右
古いアメ車=後ろ
昔のビートル(だっけ?)=前か右
…だった気ガス、合ってなかったら修正ヨロ、
>>837 別に珍しくないと思う、ガススタ入って興味持ち出すバイトも多いしな、気にかける必要ないと思う、
若干板違いだが
給油口の方向は、大まかに、エンジンの向き(エキパイの向き)
によって、最終的にはマフラーの取り回し位置による。
太鼓の反対側に給油口が来る。(引火防止)
スタンド万なら常識、かぁ。ごめん。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 15:32:22 ID:O7JBHmxO0
どうでもいいけど、トヨタ車ってやたらエアー抜け悪い車多くない??
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 15:42:22 ID:P0YBgitf0
>>840 最近のはね。シエンタとかすごくエア抜き悪い。超低速で入れてても
噴く。もう知るかといいたくなる
うわぁ・・・またシエンタ来たよ・・・
とか思いながら給油するの?
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 16:40:09 ID:O7JBHmxO0
ちょっとどうかしてる客が来た
→→→
↑G
↑←←
客が下の部分の矢印に最初に止めたんだ。
「すいません、給油口反対側です」
って言ったら矢印の向きに行ったんだ。
どう考えても意味が無いと。
「すいません、反対側です」
「すいません、反対側です」
「すいません、反対側です」
まさか3回もループするとは思ってなかったんで、
最後の方は吹き出すかと思ったぜ
「なんだい、こっち側入れれないのかい」
って言われても、あんたループしてますし…
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:10:27 ID:Syq+fHytO
タンク内の空気の抜けが悪いのは何が原因ですか?
パイプが細いとか曲がってるとか、最近の傾向とかあるんですか?
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:17:38 ID:e8WNk7FC0
エア抜けの悪いクルマ、どんどん教えてくださいな。参考にしたいです。
吹かれちゃ困るし・・
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:06:47 ID:+RkrCeGl0
シエンタ乗りのスタンドマンだが、エア抜きなんて気にならないけど。止まったところで、
端数合わせ。それで充分満タンなってる。
最近のトヨタはあまりギリギリまで入れないで欲しいって思ってるんじゃないのかな。
嫌なのは三菱の軽ライトバンだな。特に古いヤツ。
止まってから10Lぐらいチビチビ入るのもある。混雑時は発狂しそうになる。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:08:35 ID:H4E+clTLO
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:15:22 ID:0ifBc4j1O
エア抜け悪クルマ。三菱のミニキャブ、ミニカ系、スバルR2、スズキキャリィトラック、昭和後期の日産車などなど。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:58:16 ID:XHI09UIW0
カクテルパートナーのCMの女の子誰? 可愛い
三菱とBMWはエア抜け悪いと聞くけど?
>>837 向いてない。
車好きじゃなきゃこの仕事、向上心が芽生えないぞ?
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:33:12 ID:MYcH+Gub0
好きでやるひといるのか
タイとかで走ってるあの、三輪自動車っぽいのが世界で一番格好良く、一番利便性高く、一番面白そう
とか思っている俺でもガソスタくらい勤まりますか?
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 23:42:33 ID:qKsnDR5vO
10年落ちくらいのBMW、高速で入れた方が逆によく入るぞ
318i(多分)で実証済み
まぁ、オートストップの「ガツン」て音が車内にまで響くのが難点だが
しかしボートほどエア抜け悪い物はない。アレに比べれば車はマシに
思えてくる
ウチによく来るヤツで「何Lブチ撒いても良いから、フチギリまで入れろ」
とか言うスカタンがいるんだが、本気でありえん
オートストップしてから60L近く逆噴射くらいながら超低速・・・拷問デス
>>854 死体が好きで葬儀屋やってる人みたことありますか??
興味のないことをやっている人見たことありませんか??
って位のことだと思う。
自分は自動車系の短大いってスタンドでバイトしてから「あの車ステキ」とか
特別なくなった。乗るならナンバー枠で大きいサイズの車。って感じ。
エア抜きはマジでウザイ。
自分が車を設計するようになったら、エア抜けのいい車を作るぞ!!
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 00:07:02 ID:s1HH+wcO0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 01:23:51 ID:A11lAqkh0
で、他にエア抜き悪いクルマある?
初代のワゴン尺。
シエンタ
古いジャガー
K11マーチ
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 09:01:53 ID:dXUC9onx0
初代イプサム
イプーがいずこへ・・
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 11:29:13 ID:3oX1jLodO
ボンゴのガソリン車はヤバい
止まってから調子のって入れてると大洪水!
>>834 FRと最近のFFが右。ちょい前までのFFは左。
例外的に、Z32は左だった。
868 :
867:2006/06/24(土) 11:50:13 ID:0ON6/zFZO
てか、基本的にプラットフォームが一緒なら給油口の向きは同じはず。
そう考えると、同排気量クラスではどのメーカーでもプラットフォームの数はそんなに多くないことがわかる。
ラインナップの多いトヨタでも、ヴィッツ系、カローラ系、カムリ系、クラウン系くらいかな。でかいクロカン4駆とセルシオあたりは除くけど、サーフとプラドは同一だし。
ただ、先代ステップワゴンは給油中にスライドドアが開けにくいからって右に移したな。だから、オデッセイあたりと逆なんだよね。
スバルはサンバー以外右だから分かりやすいね
俺はクルマ雑誌とかでも職業病的に
タンク位置チェックする癖がついたw
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:56:36 ID:RGLudbr2O
軽で吹く車種ありますか?
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 18:11:33 ID:5YE2YvI40
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 19:06:18 ID:DNyqCPO6O
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 19:22:03 ID:GHXVtx+KO
実際、燃料てんかざいは効くの???
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 20:26:34 ID:e0UMu6ZP0
効くものもあるし効かないものもある
基本的には有害
エコフォースGっていくらで売ってる?
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:02:01 ID:y0qLHZ+LO
1470
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:20:55 ID:lr78lnd80
あのー先代ベンツEクラスに乗ったおっさんに、自動販売機の飲み物の種類が少ないって
本気でブチギレラレタんだけど、どうしろと???
しかも、俺の名札を見て「俺が次来るまでに増やしておけよ、わかったな○○!」
と呼び捨てにされお帰りになられました‥
パシリになってお釣をゲットだ!
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:56:47 ID:2rlQkgIy0
>>877 そういうDQN客いるけど気にしない方がいいよ。
俺なんて深夜2時に「車のライト切れたから交換しろや」って
客が来て夜間は作業してないからできませんって言ったら
これで警察に捕まったらお前の責任だからなってキレだした。
そんなにわめいたって弱い立場なのは自分なのに
そういう客に限ってわけ分からないこと言い出すよね。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:35:24 ID:PQKAkhZzO
土曜の夜セルフに給油に行くと、給油を終えたワゴンRターボ(グレー)のってる若いカップルが隣に居た。
俺は給油する為入金やらしてると、なにやら視線が感じる。
発車する訳でもなく、ずーっと二人してコチラを見ている。
シカトして給油していると、要約エンジンかけて帰るもよう。
したら、帰り際も二人して首が180度曲がるんじゃないか、というぐらい見てんのさW
さらに国道出てからも見ている。
ガンたれる訳でもなく、笑う訳でもなく、二人とも無言のままずーっとだ!
土曜の夜に最高キモイカップルに遭遇してしまった。死ねばいいのに
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:41:51 ID:JcJDBcJl0
>880
ガソリン車に軽油でも入れていたんじゃねーか?
882 :
877:2006/06/25(日) 00:43:28 ID:A12BMqTg0
>>879 つーかライトの交換くらい自分でできないのか‥
空気圧だけ見に来る客も立場違ってない?作業料取るけど「見るだけで?」って
言われるとマジ殺したくなる。
レストラン行って「厨房だけ貸してください」って言うのか??
「サービスステーション」とか言ってっからそういう客が来るんだろうが!
我慢しろや!
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 00:51:53 ID:A12BMqTg0
>>883 ん‥まぁ〜おまえみたいな最終学歴が中学か高校なやつにはわかんないんだよ。
店員になってから文句言おうね、あとスレタイ読んだかい??
色んな客が来て当たり前!
我慢しろや!
客は全員死ね!
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:13:15 ID:me9aZZ2DO
883 本音と建前… 建前=サービスステーション わかるかなぁ?『お客さまは神様です』の時代ではないのだよ 客を自分にイイように教育してナンボだから−
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:22:08 ID:PQKAkhZzO
土曜の夜セルフに給油に行くと、給油を終えたワゴンRターボ(グレー)のってる若いカップルが隣に居た。
俺は給油する為入金やらしてると、なにやら視線が感じる。
発車する訳でもなく、ずーっと二人してコチラを見ている。
シカトして給油していると、要約エンジンかけて帰るもよう。
したら、帰り際も二人して首が180度曲がるんじゃないか、というぐらい見てんのさW
さらに国道出てからも見ている。
ガンたれる訳でもなく、笑う訳でもなく、二人とも無言のま
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:23:55 ID:HGg4q2290
作業すんのイヤなら丁寧に断ればいいだけの話。
客を甘やかすお前らもアホ!
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:58:55 ID:gSEzE62s0
エア抜きの悪い車というと、意外と思うかもしれないがハチロクもそうだね。
1ストップ後の追加給油は慎重になる。あとは95型スプリンターカリブ(特に前期型金属キャップ)とか。
>>ID:HGg4q2290
自らを晒しageる馬鹿っつーか知障は初めて見たw
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 02:36:32 ID:qRW6l61+0
この人はいったい何がしたいのか?
かまって欲しいのか?
抽出 ID:PQKAkhZzO (2回)
880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/06/25(日) 00:35:24 ID:PQKAkhZzO
土曜の夜セルフに給油に行くと、給油を終えたワゴンRターボ(グレー)のってる若いカップルが隣に居た。
俺は給油する為入金やらしてると、なにやら視線が感じる。
発車する訳でもなく、ずーっと二人してコチラを見ている。
シカトして給油していると、要約エンジンかけて帰るもよう。
したら、帰り際も二人して首が180度曲がるんじゃないか、というぐらい見てんのさW
さらに国道出てからも見ている。
ガンたれる訳でもなく、笑う訳でもなく、二人とも無言のままずーっとだ!
土曜の夜に最高キモイカップルに遭遇してしまった。死ねばいいのに
888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2006/06/25(日) 01:22:08 ID:PQKAkhZzO
土曜の夜セルフに給油に行くと、給油を終えたワゴンRターボ(グレー)のってる若いカップルが隣に居た。
俺は給油する為入金やらしてると、なにやら視線が感じる。
発車する訳でもなく、ずーっと二人してコチラを見ている。
シカトして給油していると、要約エンジンかけて帰るもよう。
したら、帰り際も二人して首が180度曲がるんじゃないか、というぐらい見てんのさW
さらに国道出てからも見ている。
ガンたれる訳でもなく、笑う訳でもなく、二人とも無言のま
>>882 いや、そもそもそんな夜中にライトの球売ってないんじゃないか?
俺の場合は、なじみの店であえてやってもらってるが。
ちょっとでも儲けてもらって構わないからな。
,.._,/ /〉___o ○(…朝風呂ぬるぽ)
./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
.///_// "'''"'''"'" / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/25(日) 03:29:18 ID:K+Q7n2n80
>>880 それアタリ
足なかっただろ そのカップル
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 03:34:58 ID:N6Y/APsK0
つーか、お前ら糞店員に客は百倍むかついてることに気づけ。
要領悪い、態度悪い、頭悪い。
逆切れしてんじゃねー。
死ね。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 03:41:44 ID:/6Gj+tes0
つ
要
逆
死
>>896 最近覚えた煽りか?
土方や交通誘導にすらなれないヴァカにしては勉強してるな
偉い 偉い
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 04:17:07 ID:U833uYZPO
ガソリン代が下がってきているので今日はハイオクを入れます
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:23:26 ID:zdVmtX0CO
客が社有車で来て満タンて言うからレギュラーですか?と確認したら軽油満タンで
軽油満タン給油したら白煙と共に3mぐらい走ってエンジンストップ
ガソリン車だった
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:43:10 ID:RnMb/ySL0
【うざい店員】
*ジュース買ってる間に勝手に車に侵入してゴミ回収&オイルの交換時期をチェックしてる店員
*車によって洗車の丁寧さが違う店員
*客によって接客の態度が違う店員
*ガソリンをこぼした後「やっちゃった」とか言ってヘラヘラ笑ってる店員
*チンタラして作業の遅い店員
*やたらと水抜材を進めてくる店員
*フロントの窓拭いてるときに車内をジロジロ見てくる店員
*ペットとじゃれ合う店員
*手が軽油臭い店員
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:46:23 ID:yxlEpnMpO
>>892 確認とったなら君に責任はないよ
こっちも似たような事があった。
ハイエースの客が来て、一言
灯 油 満 タ ン
車に入れろったって軽油ですし
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 10:49:57 ID:RnMb/ySL0
【うざい店員2】
*客の目の前で堂々と店員同士で下ネタを言い合う店員
*ミラー拭くなと書いてあるのに拭いてる店員
*中拭用のタオルを渡すのが嫌そうな店員
*敬語が使えない店員
*空気圧を頼むと嫌そうに返事をする店員
*給油口やドアを 力いっぱい閉める店員
>>903 水抜材を進めるってどうやるんですか?
というか水抜材なんてありませんが。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:10:44 ID:U833uYZPO
2ちゃんで誤字の指摘とかすんなよ
908 :
ちょん:2006/06/25(日) 12:16:32 ID:fOmTTaN90
客を見て決める!これっきゃない。
あるときは、気の利いた定員 またあるときは、ボッタの定員
ま〜ビジネスですから〜♪
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:25:16 ID:9fl7/Z4p0
>>893 __
,.__=≡/ /ガッ _____
.// =≡/ /∧ ∧:─::ァ /|
// =≡/ / i#)`Д´) ~/ / .|
.// =≡/_/ /"'"'"'"" / / |
// =≡〈,'/〉゙:───‐' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | ./
|__________|/
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 13:16:45 ID:XOzO9PrXO
>>875 うちでエコフォースG税別の1500円
こないだかなり殺したい客が来た…
へんな所に車止めて待っているから道聞きかと思って近寄ったら『おに〜ちゃん!灰皿だけ捨ててくんない?』
…テメーで捨てろよ
灰皿だけ捨ててやれば良かったのに。
当然吸い殻は返却の流れで。
良いよ。大丈夫だよ。上客じゃないか。
オートガス入れに来るタクシーなんか・・(以下自主規制)
元オートガススタンド店員は語る。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 13:45:02 ID:qRW6l61+0
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 14:43:09 ID:ehGuCub1O
>>906 水抜き剤を
進める×
勧める
薦める
奨める
奬める
さぁ どれでしょう、馬鹿店員さん?
>>904 冬場は軽油の車に満タンで灯油を入れてるDQNはかなりいるようなきがしないでもないが
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 15:54:00 ID:RnMb/ySL0
灯油でも十分走るよ
問題ナッシング
燃料ポンプ壊れても知らんがな
>>904 君にプロ意識はあるのか? 客と車に対して愛はあるのか?
>875
ウチは1050円(税込)
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:59:58 ID:qRW6l61+0
プロ意識も愛も俺にはある。
だが客が入れろって言うなら入れる。しつこいくらいに確認取るけどな。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:18:47 ID:fBnbd+6o0
>>917 車じゃないが、一昔前の重機なら問題ナッシング
客側の意見だが、ことわりもなしにイキナリ窓を拭き始めるのはヤメて欲しい。
一点の曇りもないレインX塗りたての窓を、汚いウエスで機械的に拭くことの意味を考えて欲しい。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:33:26 ID:ipX/enww0
>>903 >*客によって接客の態度が違う店員
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:03:24 ID:RnMb/ySL0
ガソリンスタンドって夏はブラチラパンチラ見放題だな。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:08:20 ID:UNsULoOzO
>>874 基本的に有害って…人間に?それとも車に?
学生の頃、某大手チェーンのスキー用具店でバイトしていたが、パンツ見放題だった。
ミニスカのお客が来ると、バイト全員がブーツ売り場に集結した。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:19:10 ID:RnMb/ySL0
普通科の高校が最強だろ
ガソリン高いぞ!プンプン
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:47:16 ID:NendpeAwO
じゃあセルフ池
嫌なら車乗んな。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:57:20 ID:4fJQX4RIO
クソ従業員一人減らせばおk
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:57:26 ID:uKNF4lx50
( ゚д゚ )
壁┃゚д゚)
漏れ的【いいお客様】
・常識的な速度で来店されるお客様。
・店員の誘導に素直に従ってくださるお客様。
・停車時に必ずサイドを引いてくださるお客様。
・支払い方法や油種等をはっきり言ってくださるお客様。
・吸い殻を聞いた時に「悪いね」と声をかけてくださるお客様。
・窓拭きを聞いた時に「今日は雨が降っているから結構ですよ」と気を使ってくださるお客様。
・清算時に、既に小銭を用意していてくださるお客様。
・最後に「ありがとう」と労いの言葉をかけてくださるお客様。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:09:21 ID:atzLA1jBO
一握りだな
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:46:31 ID:Xxcfvl360
意外と普通の事かもね
嫌な客
・DQN
こんだけ。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 12:52:26 ID:8LF8xztl0
>>939 DQNと言っても軽いやつから酷いやつまでひっくるめると、50種類くらいはあると思われる。
単に嫌いな客DQNと言っても、中身がもの凄い濃い。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 13:02:40 ID:AjYonW8IO
次スレよろ
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 17:05:56 ID:CugNh5CwO
漏れ的[いいお客さま]
・誘導どおりちゃんと止まってくれる客
・給油三大用語を言ってくれる客
・空気が読めてる客
[特別なお客さま]
・「悪いね」とか「ありがとう」とか有り難い一言を言ってくださるお客さま
・チップをくださるお客さま
・窓拭きをしなくてもいいよって言ってくれるお客さま
[うざい客]
・小銭をチャラチャラ遅い屑
誘導どおりに止まらない又は早く止まる屑
・基本的に空気が読めてない屑
・ガソリン高い云々の屑
・なんも言わない屑
・鍵すら開けないで窓を速攻閉める屑
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 20:13:11 ID:8LF8xztl0
>944
乙です。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 04:22:51 ID:LJ3oIdZy0
スレ進行のペースからしたら
次スレ立てるのちょっと早かったかな?
あと50ちょっと埋めなきゃいけないw
ということで、埋め。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 04:42:21 ID:/IaQmCPVO
>>888 あなたの助手席に血濡れの女でも座ってたんじゃ
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 04:48:40 ID:/7/3dtV10
>>943 客としては高速のSAのSSでトイレ使うためにSS並ぶ奴はちょっとムカつくな。
給油よりトイレいってる時間のほうが長いしw
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 13:20:15 ID:evws99fpO
お!IDが七月三日!10気筒!
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 13:23:59 ID:borNA15b0
>>943だから言えばいいじゃん、屑って直接さ。それができないもやし店員は
すっこんでろ
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 13:38:45 ID:bGC8m+AL0
クソ店員は死ね。焼け死ね。
埋め立てついでに店員タソに質問
自分がセルフで給油する時、満タンに入れるつもりで液面が給油口から見えるまで突っ込むんだが、店員の目から見て問題ある?
>>954 俺は最初に働いたスタンドでそう指示されたからやってる
別に見えない状態でも満タンには表示されるんだがね
問題があるのかは知らん
ウチではあんまり口まで入れると吹いたりするリスクがあるから
オートストップ2回くらいで小数点2桁をゼロに合わせて終わってるよ
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 16:33:08 ID:bE94jZXD0
セルフで給油してて頑張ってちょろちょろ入れてるときに、後ろから店員が
「現金カード作らないか?」的なことを話し掛けられたときはマジで「うぉっ!」
びっくりして、強く握ってしまって吹いたことがある。
その店員はその行為に気づいたのか気づかなかったのか知らんが、もくもくと
カードの利点を説明していたが「クレジットでしか給油しないからいいです」
と断った。そんな「セルフ24」は今も時々使ってるが、3階に1回は進められてうんざり。
>>957 , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ ! <「現金カード作らないか?」
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 17:04:09 ID:mOH2LJnLO
もやし店員
>>954 エア抜けの悪い車の場合注意。確実に吹きこぼれる。
>>956の言うように2ストップ(三菱の2L以上車のように入りにくい場合は3ストップ)で止めておk。
もっとも、こぼれても自分の責任だと判ってるなら口切り満タンでおk。
ツーリング先でいたのよ、完全セルフなのにこぼれたことを店員のせいにしてた知障ジジイが。
あまりにも哀れなキレ方してたので、しれっと警察に通報した。その後どうなったかは知らん。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:08:02 ID:25yhVoWYO
センサ−の誤作動は客のせいではないし、前の客が正しい後始末をやったかどうかは客にはわからない
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 18:14:53 ID:qpC9JXR90
おそるべし原チャリ
満タン4L おもっきり溢した。
ものの数秒の出来事
>>962 原チャリと単車は速入れしないって最初に教わらなかったのか、アカの手先のおフェラ豚め。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:05:08 ID:nFFjkXN50
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:31:30 ID:081UOjrJ0
まだセルフでノズルの中に飴玉いれる悪戯ってあるの、あと洗車機のブラシに針金とか…
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:22:36 ID:yr2n7dwEO
飴玉入れて、それが給油口からタンクへ・・・?!
フィルターに引っ掛かっても溶けてエンジン内へ?!
なんか楽しそう。完全犯罪な悪戯な感じ
>>943 給油三大用語って?
・油種
・給油量
・支払い方法
こんな感じ?
給油口が鍵式の場合は自分で開けたほうが良い?
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 23:11:25 ID:dJGQsF+t0
>>給油口が鍵式の場合は自分で開けたほうが良い?
バイクなら開けて下さい。
接客業の人は上客率高め
どんな業種でも偉くなればなるほど下客率上昇
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 02:42:50 ID:S31rWBZy0
ところで、他のスタンドが気になったんだが
社員とバイトの量はどれぐらいなもんなの?
出来れば一日の油量も。
いきなりメインのブレーカー落ちた(;゚д゚)
真っ暗だし
ヤバイヨーヤバイヨー(出川風)
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 07:11:11 ID:9EmAor/GO
>>968 その3つ。
鍵は三大用語言ってる時に渡せばおk
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:36:16 ID:qXyFyXPH0
鍵の先っぽや給油ノズルの先っぽを車体に当てるクソ従業員は死ね☆。
タンクローリーに踏まれて死ね☆
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 20:36:06 ID:JaTy04l60
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かっただろうな。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:01:06 ID:JaTy04l60
おまえが氏ね、いや死ね
窓を拭こうとして、ワイパーアームが途中までしか立たないのを知らずにアームを立てようとして、フロントガラスにバーン!
意味わかる?
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 01:43:59 ID:LTWqY5q4O
意味はわかるけど、やる前に気付くから普通ヤらないよ
やったらそうなるだろうとは毎度思ってる
梅
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 09:00:57 ID:auWvF9220
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
984 :
↑:2006/06/29(木) 11:43:06 ID:O4HSl4EYO
携帯で見るとキモい
トーテムポールが2本あるみたい
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)