【無駄】インチアップ馬鹿【安っぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1笑わかすな
無駄にインチアップしてるDQN車ってタイヤがデカいのはまだいいけど、
どうしてあんなに安っぽいアルミホィール履いてるの?
どこぞの三流メーカーの製品なの?ヘダサいんだけどw
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 19:11:26 ID:IVJiKwqv0

単に予算が足りなかっただけでしょう
暖かく見守ってやってくれ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 19:12:12 ID:8kia069f0
何か回収したビール缶を粗悪再生したみたいなホィールだよな?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 19:14:59 ID:wzLZORza0
アルミ地の質感が確に酸化アルミみたいだよな?
一応何らかの規格はパスしてるんだろうが貧乏臭いのは事実だな。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 19:17:07 ID:wbJ2q4Ws0
ボーキサイト・ホィールと呼んでください!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 19:21:57 ID:+cu1Zkn70
一円玉並みの質感はDQNにこそふさわしいじゃぁなひかい?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 19:31:08 ID:YRLK8JiX0
ノーマルで乗る=ああこの人はクルマに対してなにも特にこだわりないんだな
アルミを換えている=ああちょっとクルマにこだわりあって、個性出して行きたいんだな
バランスまるでなく、無駄にインチアップ=ダサ
且つ、タイヤはハンコック、ナンカンetc=目もあてられない
ホイールって本当にメーカー多いとこが分かる。彼らのホイールなんぞ名前もワカランし

>5 ボーキサイトってw懐かしい中学受験のとき覚えたなぁ。たしか1位はブラジル
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:13:11 ID:pPt+U8KA0
確かに安っぽいホイール多いね。
オレの友達もこないだMAE?とか言う変なメーカーのディッシュホイール
買ってきてベンツにつけてた。バカじゃねーの?やすっぽ!!とか思ったけ
ど友人だし、結構良いじゃん」とか適当にほめておいた。
9Su:2006/05/04(木) 21:00:18 ID:uuOv/BBNO
EK'CIVIC FELIOにRAYSのG-GAMESの17インチってありきたり過ぎて後悔するかな??
その前にチープすぎるかな??
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:04:46 ID:K42voGY4O
ある程度古い車に18インチとかはかせるとアルミが浮いてカッコ悪いんだよな。

アルミがよくても車が古くて汚いと萎える

>>8
そういう場面だとなかなかホントの事言えないのが友達として辛いとこだ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:10:09 ID:IqTbTZzY0
確かにDQNの知り合いだと「へー、なかなか良いじゃん」とか心にも無い事言っちゃうんだよなぁ。
本人の為にも良くないんだろうがЩ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:12:22 ID:M3OYsp5L0
>>7
残念、今はオーストラリアだ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:15:34 ID:hplJZHZT0
DQNの価値観

アルミ とにかくデカいのハクがつくヤツ
ヘッドライトバルブ とにかく青いのHIDより明るいの
ハンドルカバー とにかく白くて太いの
ワイドミラー とにかくデカくて広く見えるヤツ自分の顔も写るヤツ


以上とにかく馬鹿なヤツの価値観w
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 22:58:10 ID:TtnqnMu20
良くDQNミニバン海苔がダサホィールつけてるね。揃いも揃ってザウバーモドキみたいな四流品みたいなヤツ。
1518MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/04(木) 23:23:57 ID:uzK0LaGM0
>>8
MAEはドイツのチューナー。
ベンツ用なら本国製で結構な値段するはず。
カールソンとかより若干マイナーだがな。
まあ国産用のPCDならケーニッヒをSSRで作っていたように
日本でライセンス生産してるのもあるらしいけどね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 23:30:13 ID:pPt+U8KA0
>>15
でもどうせ18インチでオートバックスとかでタイヤセットで9万8千円とか、
12万円くらいのヤツだろ。
高いってのは4本20万くらいしない限りは認められませんなー。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 23:32:54 ID:GHc9RwSD0
お前に認めてもらわなくてもいいんだが
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 23:36:21 ID:SDZz2zIYO
>>13のパピコ内容が馬鹿にみえる件について
1918MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/04(木) 23:49:40 ID:uzK0LaGM0
>>16
>4本20万くらいしない限りは認められませんな
残念。通販の安い店でも普通にそれ位するよ。
まあそれでもカールソンとかよりは半分程度で買えるけどな。
(あっちはルマン辺りとのセットでも平気で6〜70万するが)
というかベンツ用のPCDで10万前後で買えるのなんて
マイナーなメーカーでもまずないよ。
東南アジア製でもね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:01:40 ID:BBL265E6O
>>16

> 高いってのは4本20万くらいしない限りは認められませんなー。

4本20万が高いんですか?プ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:05:06 ID:zqFSESGPO
ミニバンに中国製安物スポークホイール
付けてカッコいいと満足してるヤツ多いな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:06:59 ID:tTz0V5Sg0
どちらでもいいけど
あんたらが乗ってる安い車には
高いホイールは、必要ないよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:11:46 ID:Pk3qEE340
>>18
そのモデルの方ですか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 05:57:12 ID:DGv3/EQd0
やはりホイールは自作に限りますなぁ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 07:39:23 ID:fmzTKVlC0
車買ってすぐにインチアップしてスモーク貼るDQNw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:04:39 ID:LGBAiYUJO
>>25
それもミヌバンやワゴソ尺が多いな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 09:00:40 ID:OD1bMFb00
オレのには中古のBBSがついてるよ。
その前はクレンツェケルベロスだった。
オレの車には超高級ホイールしか似合わなくて困るんだよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 10:08:53 ID:AfDIj17xO
煽りレスは値のはるホイール買えないヤシのひがみでFA
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 10:20:58 ID:QYZcC1qA0
>6〜70万

これだと「6万から70万」を意味する。
文意からしてそのような意図はないだろう。
「60万から70万」と言いたい場合は、
60〜70万とするか、
六、七十万と表記する。
ホイールの勉強もいいが、日本語の勉強もしましょう。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 10:23:22 ID:urvmJrrwO
スポルシュのシュタイナー17インチをウィッシュに着ける予定だが
このホイールって安物かいな?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 10:41:33 ID:Re5kYiaVO
このスレ見たけど、精神年齢低すぎ!!ホイールとか人の感性。子供じゃないんだから
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:46:11 ID:tdJxoRKh0
無駄インチアップも感性低すぎ、田舎ヤンキー的センス。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:52:57 ID:F5ZpQER40
>>31
安物ホィール馬鹿乙
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:58:50 ID:XCK2uEei0
>7

どこかのタイヤ屋の宣伝文句みたいでワロタ

>15

おいおいw
メルセデス用ホイール4本で20万で高いてw

>29

おまえは国語の先生か?
にちゃんで何言ってんのwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 12:00:38 ID:0BtK+wu00
インチダウンするやついないかな?
たとえばミニバン17インを16インチ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 13:07:01 ID:KYuMLiZT0
MAEのホイールって高いと思うけどな。
デザインパクられまくって最近ではメーカーも萎えてるようだけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 13:08:17 ID:KHo5PGlg0
さぁてGWを満喫してるかなみんな。
ところで良い子のみんなは、DQNのダサいドレスダウンを真似してはいけないよ絶対に!
>>1おじさんとの約束だぞォ!w
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 13:47:44 ID:3lvyOzOR0

34は他のレスに茶々入れることだけが生きがいの
日本語がまともに使えない図星つかれたアフォ!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 14:09:54 ID:NEh1bwboO
いまDQNなショップにてタイヤ・ホイル交換中
いまさらだがレーベンハートのLD1LXの20インチにしてみた
安くてデカくて光ってるので個人的には大満足ですヽ(´─`)ノ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 16:30:26 ID:2aSgfiel0
ダサw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 19:06:55 ID:0evJkYUXO
一円玉の質感のアルミホイールなんて見たことないんだけど…
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:36:26 ID:KYuMLiZT0
でも高ければ良いって訳でもないよな。
高い割に重くて性能的には最悪のも有るし。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:42:09 ID:PBVfXp2i0
とはいってもABでタイヤと抱き合わせで売ってるインチアップセットの、
五流メーカーのダサホィールが素晴らしいなんて話にはならんよw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:45:27 ID:SJ7/E4360
パチモンなんてシナかチョンじゃあるまいし…
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:54:33 ID:+HzQorrU0
ミニバンとかでインチアップしてる奴は性能なんて気にしませんから・・・。
見た目重視。
ちなみに俺は19インチのWEDSのクレンツェケルベロス2のきらきらめっき
はいてるよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:23:44 ID:al5favaR0
粗悪ホィールにハン●ックやクム●などのチョンタイヤ…必死だね?
カッコ悪いしバランス悪いしそもそもカッコにこだわるならカバ貨物選んでる時点で(Ry
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:25:43 ID:+HzQorrU0
>>46
ハンコックやクムホは高いだろ。
ナンカンとかフェデラルやワンリだよ。
4839:2006/05/05(金) 23:52:38 ID:NEh1bwboO
>>40
四つんばいになれやヽ(´─`)ノθヴィィン
タイヤはヨコハメのエコスにしたお。黒の30セルシオ(中古)によく似合って(・∀・)カコイイ!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:15:13 ID:qD/3KrtZ0
結局、学ランやデコトラみたいなセンスなんだよなぁ・・・ダサw
チンドン屋逝ってヨシ!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:40:47 ID:jJ8ATsg60
新品WORK鍍金ホイールに
フェデはかせてるやつオートバックスでみたwww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:43:07 ID:4vpyscZA0
オェ
どこでその手のセンス覚えてくるのかねぇ・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 00:44:05 ID:satLDcUE0
ABとドンキはDQNの博覧会だなw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:12:41 ID:wtK1YjPHO
フェデラルは台湾製なので気にしません

ハンコック、クムホ、ナンカンなどは在日御用達
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:17:07 ID:qUVDpoMxO
ブランドにこだわる時点でDQN以下
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:20:13 ID:8thu1U/y0
インチアップを目的にしてる段階で知障
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:25:46 ID:VCnmYo5J0
そもそもMAEを安っぽいとか言ってる奴が居る時点で・・・・・

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:30:45 ID:Y80bX3cw0
↑許してあげなよ、、分からないガキ共のスレだから
世の中、知らないことだらけさ!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:31:55 ID:LA2cw9Xf0
インチアップしたらその分ブレーキパットも
インチアップしなきゃダメ
インチアップの本来の目的はそれなんだから
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:37:57 ID:dmaLNNzwO
漏れのDQNな友達は変な安物18インチディッシュ(安物って気付いてない)履かせた20前期海苔でやたら自慢してくるんだけど、どう対処したらいいかな?

やっぱ安物ってかパチモンだよって教えてあげたほうがいいのかね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:40:16 ID:MR4QnceH0
クローム多杉
足下ピカピカしている割には
車本体は青空駐車されていた低年式中古車
違和感ありまくり
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 01:54:01 ID:+iUSc4eC0
ナンカンも台湾だよ
今アツいのはsumitomoタイヤ。
純国産だけど輸出用な為値段は台湾タイヤ並み
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:43:21 ID:OjY3vQvC0
18インチとかにアップしてブレーキディスクが異様に
小さく見えるが、あれは気にならないのか?
ましてや後輪なんてドラム・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 02:50:38 ID:OjY3vQvC0
あと、このタイトルに安っぽとあるが、
仮にミニバソなどの低級車にバカ高い一流アルミ付けても
別にかっこいくもないし似合わんし、全然何とも思わんのだが。
僻みとかじゃなくてまじで。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 03:06:33 ID:2mL6Dw7b0
別にさ、ミニバンにインチアップつけても誰にも迷惑
かからないわけだし、本人の勝手。それを外野がとやかく
言うのもどうかと思う。
ついでに言えば、迷惑どころかメーカーと店がより儲かって
日本経済の発展に貢献している。
おぉ素晴らしい
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 11:04:32 ID:nsmYCZK20
大勢人を乗せるバスの乗り心地悪くしてどーすんの?
アホ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 11:14:31 ID:Elm01kKO0
インチアップした時、取り外したホイルは皆さんはどうしてますか?
持ち帰る?処分してもらう?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 11:17:25 ID:wn21U/Qv0
>>66
ネットオークションにかける
純正アルミでも意外と需要があります
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 11:18:19 ID:a0wFNZDQ0
久しぶりにバックス行ったら
215 17 サイズでタイヤ&ホイル4本セットで
49800円ってええええええええええええええ
マックスランってなにあのタイヤやばいって
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 12:01:10 ID:aKljW7bG0
貧乏人が見栄張るとみっとめない事になるよね
しかも見栄にもなってないしw
70FD ◆eYa1hq5pGY :2006/05/06(土) 13:34:17 ID:meucdw8HO
(゚Д゚;≡;゚Д゚)
ID:PdeRCrh10 を探してます みかけたら連絡ください(´∀`*)ウフフ
[email protected]
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 15:23:29 ID:Z8GYGOPgO
別に誰が何つけようと勝手じゃねーか。

そんな人のもんをネチネチネットで言って空しくないかお前ら?

好みなんて人それぞれなんだから好きにさせてやりゃいいだろ。例えばすげえイケメンが「なんであいつがあんなブサイクな女と付き合ってるんだ?」みたいのあるだろ。
更にSMAPの中居とか10年以上前のシーマを好きでずっと乗ってるだろ?中居なんてS600なんて普通に買えるくらい金あるのにシーマ乗ってるだろ?
更にいえばキムタクが工藤静香とケコーンしたり亀梨が小泉今日子と付き合ってるのは好きだからでしょ?

つまりは人間の好みなんて人それぞれだ、それをアレはだせーコレはだせーって決めつけるのはミラクルうんこマンだぞ。
ネ申だってNAのGTOをマジ激速の、とか言ってるわけだ。いいじゃないかよそれでさ。アッー!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 15:32:48 ID:DB5Af3b20
>>71

>アッー!
まで読んだ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 16:01:14 ID:TQPqhzP1O
>>72全部読んでんじゃねえかw


ウホアッー!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 16:03:34 ID:C6jaMX4rO
>>71
ネットってのはそーゆーもんなんだよ
嫌ならやめろよw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:17:13 ID:OjY3vQvC0
>>71
そんなこと皆百も承知だぞ。
ネットの匿名性を利用して、それを踏まえた上で叩くのがネットの象徴。
皆の本心が分かっていいじゃないか。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:20:16 ID:sm6kTzml0
インチダウン最高。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:58:00 ID:BRiFCRXA0
>>71
誰が何つけようが勝手だが、ネットで恥も外聞も無く喜んでいるのを見ると
池沼だとおもってしまう
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:22:43 ID:AUCYY1CHO
インチダウン アッー!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:24:21 ID:A5fFIoxU0
インチダウンしようと思ったらキャリバーに干渉して
できませんでした てな強者はおらんかいの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:26:36 ID:gn04pB5K0
ところで1よ。「ホィール」を音読してみてくれ。
「ホイール」じゃないんだよな?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 19:18:53 ID:VF1qTvvv0
結構リアルDQN釣れてきたみたいね?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 19:24:39 ID:lkpe9BoC0
車とは外を走らせる物=人に見られる物(ブランド物推奨)

家電製品とは家の中で使う物=人に見られるのを防げる物(カンコック製推奨)

お金はうま〜く使おうじゃマイカ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 19:29:53 ID:gSxmR0T/O
車の事詳しくないのですが、AMAというメーカーのホイールにしたのですがこのホイールはどんなものでしょうか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:16:43 ID:8YpCzi31O
>>58
ブレーキパットってインチアップできるんですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:18:13 ID:B8Snh1yd0
BBSの類似品の885なら知ってる
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:23:11 ID:8YpCzi31O
>>85のIDがバッタモン
8718MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/06(土) 20:26:53 ID:9MtjM1Dw0
>>66
俺の場合は自宅の物置にそのまま・・・
ちなみにタイヤはまだヒゲついてます。
履くにもブレーキ換装してるので無理です。
前履いてたラグナは知人に安く譲りました。
>>83
共豊から出てるAMEではなくて?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:41:32 ID:dGMX7pdQO
>>86
ワロス
8939:2006/05/06(土) 21:32:15 ID:PSidqXvzO
>>66
純正17インチは嫁さんのエスティマにハメますたヽ(´─`)ノ◎
ハンドルとられるけどカコイイ!から無問題
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:39:58 ID:OjY3vQvC0
TOURERVはインチダウンできませんでした
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:39:47 ID:MR4QnceH0
>>86
滅茶苦茶わらたよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:51:49 ID:14IZ6rI/0
インチアップしたがる人って、他人の車にもインチアップを含む改造をやたらと進めないっすか?
俺が新車買ったときに、「まずインチアップして車高下げたほうが良いよ。そのあとはグリルを・・・」
と、アドバイスされた。そうしないとダメ!て感じで。
結局それに従うことは無かったけど。

ある日そいつのタイヤが溝が無くツルツルだったので「早くタイヤ交換しないと危ないよ」
て言ったら「金が無いからタイヤが買えない。だって1本2万5千円くらいするから」
と嘆いてた。
無理にインチアップしなければ工賃込みで1本1万くらいなのに・・・
9318MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/06(土) 23:12:28 ID:9MtjM1Dw0
>>92
冗談では言うけど、俺は本気でアドバイスを求められたら
当人が考えてる予算やどうしたいかを基本にアドバイスしてるよ。
純正そのままや純正流用の方が結果的に使い方に合ってる場合もあるしね。
だから特に若い人だとまずローダウンしたがるけど
俺は最初に「コンビニに入れない可能性が高いぞ。それでもいいのか?」
と軽く脅してるwまあ俺のも実は入れないけどな。
>無理にインチアップしなければ工賃込みで1本1万くらいなのに
インチアップしても東南アジア製なら1本それ位でするのも結構あるようだよ。
前にどっかで見たが台湾製の20インチでも1本1万2千円程度だった。
探せばこういうのもある。
もっとケチりたければそういうのを通販で1番安いとこから買い
持込組込OKで作業工賃の1番安いとこを調べてやってもらうって手もある。
あと国産でもトーヨーとかダンロップ辺りだと安価なのが探せば
結構あるよ。さすがに1本1万では無理だと思うけどね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:15:35 ID:BRiFCRXA0
>>92
そういう奴はスリップ事故起こして氏ねばいいと思うよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:29:12 ID:14IZ6rI/0
>>93
20インチで1万2千円てまじっすか!?
品質的にどうなんですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:33:17 ID:B8zWwux50
むしろバネ下軽量化の為にインチダウンしたい
最近の車はノーマルでもやたら大きいの履かせてるな
17とか300ps以上ないといらんだろ
9718MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/06(土) 23:49:05 ID:9MtjM1Dw0
>>95
専門スレもあるようだが普通に乗る分にはまず問題ないらしいよ。
そりゃあ総合的には国産の方がいいのだろうけど
それでも溝のないタイヤで我慢するよりはこういうのでも履かせた方が
ずっとマシだと思うよ。
>>96
車重なんかとの絡みもあるんでは?
それとサイドウォールを薄めにしてロール感の低減を狙ってるのかもしれんな。
本当はスタビを硬くすればいいのだろうが
ミニバンなんかだと市販仕様だとそういうわけにもいかないのかもね。
だからタイヤで誤魔化してるのかもよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 00:14:07 ID:f1cIKYEv0
>>97
情報サンクス。
そいつもいっそ安ーいタイヤを履こうかと思ったけど、品質のことで躊躇してたみたい。
結局冬タイヤを履き潰して、その間に金をためて親戚の人が勤めるスタンドで
最近ブリヂストンのタイヤを履き替えたみたい。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:12:14 ID:otS/4TYYO
つかインチアップしてもタイヤの外径は変わらないから車高は変わりません。
バカも休み休みに言ってくださいって言えよ。
それとも外径まで変えてしまうバカなの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:22:04 ID:96xal+x90
>>99
誰に対してレスつけてるのかわからん。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:28:43 ID:otS/4TYYO
>>92の知り合いにです。
つけわすれてました。深くお詫び申し上げます。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:43:28 ID:MlPgY3TX0
インチうpすると車輪単体(外径がほぼ同じタイヤの場合)の
重量って概ね増すもの?
だったら燃費下がりますねー。やっぱインチうpイラネかな。
10318MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/07(日) 02:18:18 ID:fTBv39nO0
>>99
純正のサイズにもよるがサイズ自体を大径化しないと
インチアップサイズで適合しないのも中にはあるぞ。
どれもこれも径を変えずにインチアップ出来るものではない。
特に最近の車種には変わったサイズ多いしな。
俺のも純正はもう履けなくなったが215/55-17なんてサイズだよ。
これもインチアップサイズで径の変わらないのは東南アジア製の
一部しかなかった筈。
>>102
鍛造ホイールだと概ね同等に抑えられる場合もあるが
鋳造なんかだとまあ間違いなく増す。
でも燃費悪化と言っても殆ど大きな差は出ないと思うよ。
3インチ以上アップは何とも言えんがね。
俺のは4.3Lでフロントに245、リアに275の19インチだが
これでも普通に走ってリッター6付近は走るよ。
排気量考えれば悪くはないでしょ?
掲示板等で同車種に乗る人の燃費を目にすることもあるけど
むしろ俺より悪い人もいる。
結局は運転の仕方が1番影響を与えるのだと思うよ。
104100:2006/05/07(日) 02:37:34 ID:96xal+x90
>>99 そんなにお詫びされちゃうと恐縮です。
俺的に解釈したんだけど、>>92の知り合いは
まず インチアップしてから車高さげて(=ローダウンサス等で)
それからグリルを云々と言いたかったんじゃないかと思うんだが。

しかも知らずに100ゲトしてたよ・・・orz
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 05:12:04 ID:GaF+Se2l0
STEPDQN、SMX、アコード、訳分からんカローラバンだかのスムージング車
によく見受けられる、メッキ3本スポークのアルミ。
あのアルミを受け入れる神経がまじで分からん。
俺がとやかく言うことじゃないが、あれだけは本気でセンスを疑う。
見ただけで拒絶反応起こすぞ、あれは。
あれなら鉄っちんのがましだぞ。あくまで俺の意見。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 06:36:33 ID:2VNYkd0lO
どうゆうやつ?
メッキのトルネード形状?
はたまたバイクみたいな三本スポーク?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 08:15:47 ID:H7oLjfvB0
>105 それ分かる 笑  そしてそれらの車種に多いでつね
あなたとオレの地域が違うだろうから、そんなヤツがオレの地元でも
あなたの地元でも多く居ると言うことですね。
渦巻いたようなデザインのヤツでしょ
缶コーヒーの缶を再利用して作ったとしか思えないレヴェル・・
108102:2006/05/07(日) 10:12:39 ID:MlPgY3TX0
>>103
4.3Lつーとセルシオすか?
大排気量車の方がカタログ燃費に対しての実燃費の悪化っぷりが少ないですね。

インチアップによる燃費悪化って重量増よりも、マスの拡大の影響が大きいんでしょうか?
つまり重量部分のリムが外側に行く事によるモーメント増大のせい?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 11:48:47 ID:XgCS6or20
>>108
18MJ乗りだとよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 12:58:24 ID:SfqCU6cg0
>>108
現行マジェスタ

18クラウンとか普通の人には通用しないべ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:51:29 ID:GaF+Se2l0
>>106>>107
そうそう、3本スポークやらトルネードのやつ。
言葉じゃうまく説明できんと思って、ググッテみたが
5流メーカーのためかヒットせず画像乗せれなくて残念。
作るデザイナーもどうかしとるて。
俺が個人的にカッコいいと思ったアルミは、
ボルクCE28N
BBS REチャンピオンエディション
WORK LS305
だな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 17:34:53 ID:S1WcxT9F0
>>107
缶コーヒーの缶を再利用して作ったとしか思えないレヴェル・・
にワロタw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:07:49 ID:8a74rGP10
インチアップ馬鹿ってホイールも安っぽいが、ダッシュ周りも
カーショップで売ってるゴミ小物満載でコテコテ悪趣味の
チンドン屋みたいなんだけど・・・ありゃセンスのカケラもねぇなw
11439:2006/05/07(日) 19:06:01 ID:OxxGpCqRO
オイラの車内はWALDのウッド貼りつけまくりで(・∀・)カコイイ!
ちゃんとエアバックもロッテリア仕様に交換してあるしヽ(´─`)ノいざって時に開くかはちょっとアレだが(゚ロ゚ノ)ノ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:01:31 ID:Y0gERvmQ0
>>1
つまり小汚い格好してても尻ポケからヴィトンの財布ちらつかせてるのは
本物志向ってことでOKなんですかね?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:02:13 ID:u+nKtixb0
>>113
どういう意味があるのか知らないが、白いフワフワがかけてあるね。
そして、間違い無く白ハンドルカバー。
そして、シフトレバーは中に気泡の入った透明のアクリルのやつ。
ミラーも変なやつで、妙に傾いている。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:32:24 ID:erd6TozB0
>>115
微妙だねぇ?海外なんかだと本物の金持ちは意外と普通の格好してるケースも
多いけど、日本じゃ貧乏DQNがドンキで無理して一点豪華主義なんてパターンも
あるからねぇ・・・まぁ顔見りゃだいたいわかるんだろうけど。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:55:42 ID:Kp0HNyog0
良スレage
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:57:49 ID:aVuHteCd0
あぁ確かに良心的なスレだ
隠された人間愛を感じるな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 23:08:55 ID:GaF+Se2l0
>>116
あと必須アイテムとして、スモークナンバーカバー
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 07:08:59 ID:3EP6aVPv0
しかし田舎ヤンキーって本当に趣味が悪いなぁw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 07:13:58 ID:fp+nydj4O
純正マンセーのおいらからしたら、社外安物インチアップアルミはウザイ。
かと言って純正が格好良いとは思わないけど。 しかし最近はBBSって殆ど見かけないね。流行りじゃないのかね?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 07:20:43 ID:VxLo0oAx0
BBSは高いからねぇ、品質はダントツなのは認めるけど。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 10:11:41 ID:0uXOIdQP0
SMXに17インチのファイナルスピードイレーザーってDQNかな?
別に走る車じゃないんだし、タイヤはハンコックでも難関でもいいよね。
本当は、TE37かSSRタイプCが欲しいんだけどオフセットが合わないorz
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 10:44:59 ID:3dp5w/X4O
ミニバンに競技系軽量ホイールは変じゃない?
ホイール軽くても 燃費変わらないよ
走りに行くなら 何も言わないが…

あと DQN系の車乗ると 殆どが退いてくれる&ヤンキーは仲間と思うのか入れてくれるんで 運転しやすいんだわな
今度は ナンバーカバーと白色系小物付けよっかな(ヒヒヒ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 11:06:28 ID:Ki1XNPxcO
>123BBSもピンキリ。メッシュは手入れが面倒。そんな俺は1.8Lなのに18インチのATSのDTMコンペテション。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 11:18:14 ID:rGG6Fs600
BBSの鋳造は独逸製。日本製の鍛造の半値以下。でも丸塗りだし強度確保の為おい
スポーク太目だしダサダサ。鍛造以外意味なし
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 11:43:08 ID:rGG6Fs600
「おい」が余計でつ。きっと天狗の仕業じゃ。 DQNのまじぇすたで
燃費が変わらないとかのレスが有ったが、乗り心地は大きく違う。鋳造大径で
大きな入力食らうと、フロア剛性にもよるが、ドッスンぷるぷる〜とフロントから来る
BBSだとトストスって感じだ。それとBBSなら大径履いてもバカっぽくならない。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 11:50:52 ID:ovzZaLGQO
いまどきBBSなんて(゚д゚)、ペッ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 11:53:07 ID:ccPnj9h80
>それとBBSなら大径履いてもバカっぽくならない
だが、お前の文章バカ丸出しだぞ
131124:2006/05/08(月) 12:14:15 ID:0uXOIdQP0
>>125
もともとDC2乗ってたから、DQN系のわけわからんホイールは履きたくないんだけど・・・
別に人からどう思われようが関係無いし。
とにかく軽い鍛造がいいけど、オフセットが合うの無いね・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 12:18:34 ID:P9GtVDfc0
どっちにしろ安物大径ホイールはダサダサw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 12:19:19 ID:fp+nydj4O
軽量ホイール履いても燃費変わらないのは同じインチでの話でしょ?
インチダウンかつ軽量ホイールなら燃費もよくなるでしょ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 12:36:13 ID:D9vGe8Y60
同じインチでも軽量ホイールなら燃費よくなるっしょ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 12:38:30 ID:pWnWS0Zw0
クロームの質が水道周りのパイプぽい奴
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 15:22:19 ID:3dp5w/X4O
0.01kmぐらい 燃費良くなるかもなw
人からどう思われても良いらしいけど かなり変だぞ!
DC2にDQN系のメッキホイール履かせるぐらい変だぞ!
郷入れば郷に従え
だ!
わかるか?
今なら間に合う 早く気付くんだ!
137124:2006/05/08(月) 16:51:38 ID:0uXOIdQP0
>>136
ファイナルスピードイレーザー履かせるよ。
SMXに合うオフセットが用意されてるって事は、履いても変じゃないって事じゃないの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 17:57:16 ID:L/Tga1CU0
>>135
ギガ・ワロスw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:06:37 ID:bK0xRzbQ0
やっばBBSが最高に似合う車は360モデナだな
これ間違いない
しかし思いのほか70スープラにマッチングしたりする
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:17:20 ID:Ki1XNPxcO
昔、どこぞのメッシュホイールはパクリだとBBSに訴えられてたよね
今でも似たようなの氾濫してるけど、うやむやになったのかな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:39:03 ID:h0P8aW720
free wheel burning
142名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/08(月) 21:50:04 ID:ZXYtJWHE0
他メーカー純正ホイールの流用ってイタイですか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 00:30:41 ID:yc6Fzr7mO
純正流用中古車屋が
よく使うよ溝無いのを溝有の適当なのを履かせる
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 05:29:09 ID:ZgWgUCpgO
しかし何故こうもBBSは人気下降したの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 07:14:58 ID:CfPDUw1h0
他に安くてそこそこのホイールが出たからでしょ?
あとDQNに好まれるモノは廃れるモノだから
(もっともヤツらに好まれていたのはパチモノの方だがw)
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 07:30:17 ID:ZgWgUCpgO
BBSってDQNに人気だったの?
個人的にBBSって掃除が大変そうですが、どうなのでしょう?
イマドキBBS履いてたらバブル世代のオヤジに見られそうで萎えるな〜
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 07:47:52 ID:hEHTceTv0
タイヤも新品じゃないと見映えしない。高いぜ。・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 08:17:26 ID:e4UWD7OAO
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 12:21:30 ID:+VsiWMHK0
インチアップでドレスダウン!w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 22:10:36 ID:V+j12oV60
でっかいタイヤとホイール外して、ノーマルに戻してみ??
その軽快な走りに、俺は目からウロコ落ちた!!!!!
車を眺めてる時間より乗ってる時間の方が長いんだから、
実質的な気持ちよさを選んでみては??

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 23:41:35 ID:B/PhqSNO0
見栄の張り方がヘンなんだよなDQNは?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 00:08:37 ID:PoJRRQnB0
>>151
だね。
大きなホイール。爆音マフラー。でかい態度の運転!
んでローン組んで、昔の高級車、と。
無駄な事を愛する嗜好があるようだな。理解できん!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 07:13:09 ID:CnQItdDJO
インチアップで扁平・幅広タイヤを履いたら燃費が悪くなるし轍にハンドルとられるし

メーカーの設計をわざわざ変えたくないしノーマルホイールに戻したい。
今度タイヤ交換する際は純正中古タイヤ付中古純正ホイールを購入しようと思う。
純正中古ホイールは格安が基本だしね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 07:24:44 ID:q61tNBFa0
まぁヘンなヤンキー漫画みたいなダサダサの価値観は早く棄てた方がいいよ。
あんなモン見せられる方も迷惑だ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 07:52:08 ID:jxMqO7760
SW20のT型ターボの漏れは、14インチのままで走れと?
自殺行為です、本当にありがとうございました。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 09:34:04 ID:rCdre+qO0
本当に自殺行為かどうか人柱になって下さい
実現した場合はあの世からの書き込みお願いします。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 09:47:05 ID:quR4lQJA0
BBS以外履いた事が無い漏れが来ましたよ。履かないのと履けないのは
意味が違います。人気が下降したのではなく、ボンビーな人は高価なので
履けないのです。試しに見積もりしてみれば?18辺りでもプレミアムタイヤなら
50マソは逝くから。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 10:15:20 ID:nddx5wIVO
日本車みたいな小さい大衆車に18インチとか似合わない
車体とのバランス関係がおかしくてホイールだけがやたら目立ちおバカさんみたいでダサイよ。
やセルシオシーマなどのクラスでやっと17インチが似合う程度でそれ以下のサイズの車は16以下がベスト。
スポーツカーに限ってはインチアップしてもカッコイイ。
要は大衆乗用車で無駄な事すなって事だな。
18インチとか履いてる奴は、チビな日本人が似合わないアメリカンバスケットシューズを履いてるようなもんで足元だけが浮いてて変!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 10:23:21 ID:azZ968+C0
>スポーツカーに限ってはインチアップしてもカッコイイ。
ちゃんと巣レーキシステムをインチアップして足回りの
セッティングもキチンと出せばの話だが
ホイルだけならDQN
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 10:35:36 ID:db0mh9sDO
インチアップみたいな無駄なこと?に金かけても、経済に貢献してるし迷惑かけてないからまだ良い

ただし+ローダウンは段差でノロノロ運転するから迷惑だ

ホイールだけ社外品あとノーマルならいいよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 11:33:27 ID:caG5o0LR0
漏れはホイールは純正サイズで十分満足です。
ホイールに金かけてタイヤがプアよりもタイヤをしっかりしたのを履かせたほうが良いと思ってます。
インチアップするとタイヤのランニングコストも馬鹿になりません。
F 215/45/16、R 255/40/17ですが、タイヤの選択肢がないのが玉に瑕
フロントにRE050とかアドスポ履きたいな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 12:33:01 ID:6m6XQOFt0
>ホイールだけ社外品あとノーマルならいいよ
なら俺の20インチのエスティマ280馬力はOKですね

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 13:40:38 ID:jxMqO7760
>>162
外径変えないと、235/30/20か245/30/20ぐらいか・・・
もうね、馬鹿かとアホかと。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 14:11:46 ID:38RxUOxNO
くだらないスレ。
人が何しようが知ったこっちゃない。
好きにさせな!!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 14:24:43 ID:ips3EFbhO
爆音マフラーに比べれば迷惑かけないので可愛いいもんやw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 14:51:06 ID:dgNkTrCj0
いいよ悪いよって言ってるヤツってナニ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 15:27:19 ID:dtQp4EZ6O
157
中古価格見るとBBS
人気下降したとは
言えないね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 15:32:00 ID:CnQItdDJO
>>167けど履いてる車はまず見かけないけど
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 15:35:19 ID:Gn8DL6Kt0
まぁでも変なエアロ付けてマンホールやらなんやらのちょっとした段差で
超低速走行されるよりは実害は少ないキモス

俺的には純正のデザインが一番かっこいいと思ってるから
まったく同じデザインで17とかあればうれしいんだよなぁ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 17:13:22 ID:nddx5wIVO
インチアップする理由が見た目だけな奴が多いから日本人は薄っぺらなハッタリ野郎ばかりだと馬鹿にされる。
インチアップより先にやるべき事があんだろアホが。
俺ならまず車体を軽くするね、そしてボディ各部の補強だ。補強が済んだらハイグリップなタイヤを履き、ブレーキとショック・バネを強化。

DQNならまずマフラー・エアロ・車高調・無意味なインチアップだろwww
こんなものはシビアなチューニングカーじゃなければ必要無いんだよwww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 17:20:53 ID:ips3EFbhO
↑てめぇどこ走る気なんや?法定速度守ってるか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 17:21:10 ID:Xxl2i6ET0
走り屋系の車でもインチアップだけして、
足回りとかブレーキとかを強化していない車はワロスw
況やミニバン系をやww
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 17:52:36 ID:nddx5wIVO
>>171
常識の範囲内で速度出してますよ。ただ、ド・ノーマルでは不十分な箇所を改造してるだけです。意味がある改造です。
ノーマルでは高級スポーツカーのような性能が発揮できないんで。

そこまで改造してる車でも純正サイズ以上のホイールやエアロ・マフラーなどは必要無いんですよ。
車高もノーマルだしショックとバネを若干強化しただけです
こんな俺がDQNの順序がデタラメで無意味な改造を見るとちゃんちゃらおかしいハッタリ野郎だなwwwと吹き出してしまう程、ヘンテコに見えるんですww
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 17:58:55 ID:ips3EFbhO
>>173
見た目より質にこだわるのは本当の車好きとみた!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 19:47:36 ID:9RMn1/N/0
>173 最後の1行の区切りがなくて読みにくいYO。
でも本当に言ってるとおりで、純正のバランス崩してインチアプして
アライメント狂ってボデーに負担かけて金かけてエアロこすって・・・。
それで金尽きてタイヤは格安カンコックて・・本末転倒なDQn哀れ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/10(水) 20:22:48 ID:6tPeU+nf0
>173
因みにどんな車乗ってるの?
高級スポーツカーのような性能が発揮出きないって・・・ポルシェとかと比べてるの?
エボ7(羽根無し)乗ってるが、ボディ補強とか必要に感じた事はまだない・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 20:31:54 ID:db0mh9sDO
ボディ補強はかえって良くない事も多いと聞いたけど
重くなるだけとか、しなりも必要だとかなんとか…ちょっと昔の話だけどね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:04:36 ID:IpD2hFU20
173の車は
直4 FF NA 5MT
とみた。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:12:33 ID:TGW6Fv210
つまりいんて
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:14:01 ID:6tPeU+nf0
タイプ尺か
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 22:11:30 ID:3JC8nMXD0
インチキアップ!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 22:19:15 ID:dAkcUXm8O
>>173
ノーマル車高の強化バネってどこ製の物ですか?

欲しいんですけど

スタビじゃね〜よな?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 22:21:23 ID:yR8Pizye0
無意味なインチアップは小径ブレーキディスクと小さなブレーキキャリパーが目立って
しまってカッコ悪いよね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 22:22:47 ID:1elJrRqg0
ケツロン
安物アルミホイールはダサいw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:08:05 ID:rfCVUmc20
>183
ホイールの中がすかすかなのって格好悪いよな。
高級スポーツカーみたいにいっぱいにキャリパーが入ってればいいんだが。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:16:25 ID:IpD2hFU20
ましてやリアがドラム
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:42:56 ID:PoJRRQnB0
ドラム越しに向こうの景色が見えるww

188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 23:53:57 ID:LYT23OA50
だったらディッシュにすればいいじゃん
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 00:12:07 ID:OCvGWWZ50
>>188
それだと、そもそもでっかいキャリパーを収めるためのインチアップ、
という大前提が崩壊しますがな!!
インチアップでバネ下重量をむやみに増加させるのは
なんか抵抗あるなぁ・・・・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 00:26:44 ID:rX7Pi2n6O
タイヤの外径ってあまり変えられないって聞いたけど、
実際駄目なの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 02:31:45 ID:Es+y98Bb0
スピードメーターが狂ったり、タイヤがフェンダーに当たったりする。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 06:49:31 ID:/924A4+tO
ワンサイズのインチアップならバネ下重量うんねんってようなくらいに重量増えるの?
193笑わかすな:2006/05/11(木) 07:13:26 ID:gcFkwctJ0
1インチぐらいのインチアップはいいんじゃない?ちゃんとした目的があれば
特別に許してやるよw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 07:16:44 ID:flnkZzfXO
この前、どう見ても15インチが標準な車に19インチくらいのホイールを履いて走ってる車ハケーン!
タイヤとホイールのバランスというのも必要だよね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 07:17:23 ID:sN0aQZT0O
うるせーよ童貞がw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 07:19:56 ID:caJXNBYN0
Bbとかスパイクに18インチの香具師、もう馬鹿かと氏ねと。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 07:20:48 ID:syVIezav0
おやおや助手席に珍獣載せたDQNさんですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 07:27:25 ID:hFbzcTEf0
DQNは履ければ25インチとか履きたいんだろうね?
エスカレート馬鹿って素晴らしいw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 07:28:00 ID:hFbzcTEf0
つーかDQNはチャリにでも乗ってろ!w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 07:56:46 ID:GcWHvyJNO
200げと

安いアルミだと1年たたずに酸化してボロボロ
アルミが汚いと車の価値も下がってみえる罠
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 08:19:44 ID:cRTPnEb20
オレはインチアップ自体は否定しないけど、アホにインチアップは否定する。
元々が16インチのヤツなら18インチまでなら容認出来る。2インチアップ以上
するヤツはケツ毛だ。
オレもキューブに18インチ履いてるからケツ毛だ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 09:34:52 ID:b5FIf0zvO
自分で自分を否定。
しかもキューブ(w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:19:06 ID:e06Y5srP0
キューブに18インチ
キモっ!!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 12:20:48 ID:K/9+h6BUO
お前ら僻みにしか聞こえねぇよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 13:43:22 ID:PSbI17/lO
いま松屋にいるんだが駐車場に停まってるセルシオが超DQN
フロントの20インチは珍しくないがリヤに21インチはいてるよ。なんか姿勢がホットロッドみたいだお
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 14:16:46 ID:KtT+rwU70
サンバートラック・185-50R16仕様です。
タイヤの扁平率とか無視してます。
本当にありがとうございました。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 14:23:46 ID:J7clrxTR0
>>206そのサイズ調べたら海外サイトしかでてこなかったが・・・
わざわざ輸入してるんだね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 14:24:33 ID:KtT+rwU70
いえ、ネタです。
本当にありがとうございました。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 15:00:05 ID:caJXNBYN0
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 15:03:01 ID:caJXNBYN0
>>208
ネタかよ!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 15:03:29 ID:KtT+rwU70
ネタだって言ってるだろ!ありがとうございましたっていってるじゃないか!

人の人生にいちいちケチつんなよ! 別にいいだろ!
俺の仕事はな、おまえら弁当によく入ってる魚の形した醤油入れ知ってるか?
あれのふたを閉める仕事だ。
おまえらバカにするかもしれんけどな、俺は誇りを持ってやってるぜ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 15:15:11 ID:PfoECHMi0
漏れなんか、日本の運転手の中で最も少ない筈の
トロリーバスの運ちゃんだぜ!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 18:13:15 ID:djcgLeRd0
>>212
もう走ってねんべ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 18:19:42 ID:17/Yk2s/0
黒部に行ったことないのかよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 18:38:33 ID:jiBuPnE60
この石油高騰の時代に粗大ゴミのミニバンやSUVに乗って無駄インチアップ。
物好きっつーか金をかけるとこ間違ってるよw
かけてる割にダサダサだし
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 19:18:19 ID:nI0E7iTc0
そういや昔インテRをオバフェンにして、F265-35でR225-40にしてたら、
友達に「バカじゃねーの?」と笑うこともなく真顔で言われたことがあるな。
目立って良いと思ったんだけど、反対にしらけたみたい。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 20:19:37 ID:Oqd28QaP0
インチアップもそうだけど
ドレスアップとか改造って自己満の部分がほとんどでしょ?
人それぞれの価値観の問題でしょ?
自分で金払って人に迷惑かけなければ
乗ってる本人がよければ それで良いんじゃないの?
もちろんノーマルが好きで乗ってる人はそれでよいと思うし。
趣味の領域なんだから他人がとやかく言うのは
自分の価値観の押し付けだと思うんだけど。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 20:21:00 ID:MG60bUnM0
見える公害ヤメテアゲテ!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 20:35:38 ID:qCqzEkcd0
今じゃ軽(ワゴンRだったかな)でも16インチ履けるんだね。
俺のボロいランエボ7、ダート走るので15インチなんだけど、
その軽(別にインチアップを否定してるわけでは無いが…)見た後に、
ボロエボ見直したら、なんだか久しぶりに格好良く見えたよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:02:00 ID:iewnVlg40
>>217
何回言っても分からん奴だな。
そんなことトーの昔に分かりきったことだろ。
それを踏まえた上で叩いとるんだろが。
世間の本音が分かるからいいだろが
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 21:23:17 ID:9tczRj0MO
車のジャンルを無視するとわけわかんなくなるな
ローダウンしてエアロついたハリアーとか爆音マフラーのセルシオとか、開発者が見たらorzになりそう
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:58:40 ID:xmVrOLg+0
>>219
これからは軽も17インチ履くようになるんだとよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 06:53:57 ID:EsmbgNdK0
ハチロクに17インチ履かせてる香具師が居て、かなり引いた。
10年ぐらい前は15インチ履かせてたぐらいで馬鹿じゃねーのって言われてたのに。
ま、ハチロクは195/60/14ぐらいで上等ってこった。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 07:00:28 ID:3Q2nd6xF0
確にな
本来ハード手段であるインチアップが目的になっちゃってるんだよな
アホの文化にはありがちな光景だw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 07:20:04 ID:Uo1eCM2z0
インチアップ用セット売りの安っぽホイールはダサくて嫌いですw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 08:10:52 ID:zQTXfUI70
良くオートバックスとかで18インチホイールのチラシが入るけど、18インチでも
4本とも225とか、今の16インチと変わらないようなサイズばかりなんだけど・・・
よくサーキットとかで走るような車ってフロントとリアが違うサイズじゃないですか?
ああいうのってどういう所で売ってんだろ。つか255とか265と言うサイズのタイヤ
すら見たことない。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 10:15:59 ID:ieOTvIoa0
>>224
基本がなってないからねえ。

14を15に換えたら乗り心地は悪くなりますか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 12:38:21 ID:FmMkjupd0
18in.で扁平35%履いてます。車はS13です。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 12:48:59 ID:n4pmmmy/0
マゾですか?S13って昭和の時代の車でしょ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 20:48:21 ID:Th++1lgO0
>>226
本当に走りが好きで、そういった特異なパーツなどが必要になれば
自然にみつかると思う。ネットでもチューンショップにもあるし、
量販店でも注文すれば手に入る。
俺からしたら、255のタイヤとか普通に買えるとこ分かるし驚かないが、
俺が全く興味の無いマイナーな演歌のCDどこで買ってくるんだろとか思う。
それと一緒のことではないか?
ようはあれだ。興味ある事は自然と身に入る、だ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 21:56:32 ID:ilCYlgO80
>>173、結局どうなんだ?
ゲームやり過ぎで現実と妄想の区別がつかなくなったか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:23:03 ID:trHpFety0
ところでインチアップで得られるメリットってのはなんなんでしょうか?
例えば速くなるとかなんかあんの?
なんで最近は全体的に18とかになってんですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:45:20 ID:Th++1lgO0
>>232
性能でいったら、タイヤが薄くなる分剛性が高くなるので
コーナーを曲がった時タイヤのよじれが減り安定して曲がれる。
本来はね。
街乗りならほぼルックスと自己満。18とかはもはやトレンドだろ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:55:12 ID:guMeRlcG0
標準より1、2インチアップしたほうが見た目はいいな。
偏平率で言うと60〜50くらい。
18インチで40のミニバンとかはアホかと思う。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:14:36 ID:VSTYwXlgO
>>232
最高速は伸びるぞホイール&タイヤ重量にもよるが…それでも貨物車には無用
最近の車は純正ホイールもデザインが良くなってきているから別に代える必要を感じない…
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 23:53:37 ID:vL77aLRR0
>>235
すまん最高速の意味がわからないので説明よろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 00:03:48 ID:91OTSoVg0
俺が思うに、タイヤ剛性が上がることで
スタンディングウエーブによる抵抗の増加が
抑えられるのでは?
それか単にムチムチタイヤより転がり抵抗が少ないとか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 00:08:48 ID:4vrEIXuZ0
普通180km/hまでしか出さないだろ速度
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 00:23:36 ID:95CxMktT0
>>236
コーナーでの限界速度ってことだろ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 01:02:52 ID:6U6rZyQz0
>>238
普通180km/hも出さないだろ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 07:10:07 ID:itcFP23l0
何だか知らんが無意味な見栄を張るのはよそうなw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 07:49:20 ID:DZP4QKx/O
マジレスすると、ホイールを大きくするメリットは大容量のブレーキを装着できるから。
そもそもレースの世界から始まったこと。
ホイールだけでかくて小さなブレーキローターのままで「コーナリングが決まってきたよ」なんて言ってるDQNがいたらまさに片手落ち。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 08:39:51 ID:g143Ivbj0
>>242
貴方は間違っている、大きなブレーキローターを付けたら、
マス重量が増加してブレーキ性能が悪化します。しかし、
アルミは軽量なのでホイルをインチアップする事は、
サスペンションの軽量化につながりすべてにおいて
走りがよくなります。よって、インチアップ+ノーマル
ブレーキローターの組み合わせは一番合理的なのであった。
と書いてありました。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:41:05 ID:DZP4QKx/O
>>243
勉強しなおせ。
インチアップの主目的がブレーキの容量アップなのはZやスカのブレンボ仕様を見ればわかるだろう。
あのクラスになるとホイールいっぱいのブレーキローターになるからインチダウンができなくなる。
それに比べてカッコだけの大型ホイール装着車はホイールとローターの間がスカスカ。
車に少しでも詳しい人なら車の諸性能の中で加速やハンドリングよりもブレーキが一番重要なのは当然。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:47:30 ID:xSdWvzSy0
アルミは軽量なのでホイルをインチアップする事は、
サスペンションの軽量化につながりすべてにおいて
走りがよくなります。
アルミは軽量なのでホイルをインチアップする事は、
サスペンションの軽量化につながりすべてにおいて
走りがよくなります。
アルミは軽量なのでホイルをインチアップする事は、
サスペンションの軽量化につながりすべてにおいて
走りがよくなります。
アルミは軽量なのでホイルをインチアップする事は、
サスペンションの軽量化につながりすべてにおいて
走りがよくなります。
アルミは軽量なのでホイルをインチアップする事は、
サスペンションの軽量化につながりすべてにおいて
走りがよくなります。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:49:40 ID:G8LOS6TA0
ランボルギーニカウンタックLP400って14インチの70扁平タイヤだったんだね…
時代の流れは恐ろしい
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:49:50 ID:cN1Cq96A0
真剣にやりあってるけど

性能うpよか見た目うpでしょ。
ブレーキうんぬん言ってるヤツはド素人。

普通レースしませんから。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:50:42 ID:xSdWvzSy0
↑を真に受けてヘビー級安アルミでインチアップして重くしてる馬鹿の多いことw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:51:14 ID:RfEoKTY90
てか、人が何をやっっても自由なんだよ。日本では、
ただ合法で他人に迷惑をかけない限りにおいてな。
よって、インチアップをどうのと言う筋合いは俺達には
ないんだよ。
諸君お解かりかな?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:51:54 ID:cN1Cq96A0
>>246
20数年前は15インチって言ったら超大径だったそうな。
15にピレリーP7 50でヒーローになれたそうな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:52:43 ID:xSdWvzSy0
>>247
×見た目うp
○馬鹿っぽさうp
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:53:10 ID:95CxMktT0
>>243>>244も極論

16インチでもブレンボ装着できるホイールはある。
Zやスカだって、ブレンボ装着だけが目的だったとするなら、
純正でキャリパー部分だけ逃げ加工されたホイールが用意されるはずだろ?

インチアップは目的ではなく、扁平率の低い高剛性のタイヤを履くため。
むしろ幅広タイヤを履くためにインチアップせざるを得ないだろう。
タイヤもホイールもインチアップが前提のサイズしかないから。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:54:34 ID:cN1Cq96A0
いま、台湾、韓国の超先端技術によって生み出された
超スーパー扁平サイズ30、35サイズ!
コレを今生かさなくてどうする貴様ら!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:56:17 ID:cN1Cq96A0
>>252
えらそうに言ってるけど
ローターの外径替えたら14でもブレンボ付くよ。
旧車系のトレンド。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 09:57:14 ID:cN1Cq96A0
アルトに17履かせたい。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 10:09:50 ID:wXxVowUe0
大径ホイールはメーカ純正でもトレンドになりすぎてるよな。
たとえスポーツ車でも、ロードスターの標準18インチやRX-8の18も明らかにオーバースペック。
パワーもなく車重が軽いのにわざわざ遅くして乗り心地悪くしてシビアなハンドル特性になってしまってる。もうアフォかと
初代ロードスターのころって14インチだった気がするんだが・・・
Zやスカクーペの19インチはまあ理解できるが(それでもオーバースペック)フーガで19インチ扁平40って・・・明らかに乗り心地がやばいんだが・・・
でも日産はわかってるからしっかりスポーツパッケージじゃない方は350GTでも17インチになってる。
ミニバンとかの標準17とかは論外
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 10:29:53 ID:vAhy884A0
俺の前のクルマは215/85R18だったが論外なのか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 10:39:33 ID:Gm0Vfk+g0
RX-8の純正ホイールの18インチだけど、F235-40、R265-35とかのタイヤは
はけるんでしょうか?ついてるのはもっと細いんだけど、18インチだしは
けるのかな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 10:48:21 ID:WmHJGUNe0
エスカレードに22インチはいてるよ。
友人のエスカは24インチ。
友人のH2は26インチ。

でも友人のH2の26インチはあくまで「見せる時用」
普段は22インチで走行してるよ。
26インチ履きながら時速60kでキャッツアイにのるとゆがむからね。

で、1が言う安物ホイールは最近出回っているね。
メッキ処理しただけのテッチンホイールなんか22インチで30万で買えるからお得。
ウチのはLAから輸入された奴だから22インチで100万。
でもエスカじゃ22インチ位じゃ「普通サイズ」に見られるよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 10:56:25 ID:cN1Cq96A0
悲しいかな良く知らない他のヤツがみたら
20万程度の22インチも100万オーバーの22インチも
おーでっけーホイール!。
で終わる。

あと、100万出して買ったホイール、
5年後にはすんげージャマなゴミ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 11:05:49 ID:2s6LEbvA0
すごいじゃん♪ホイールを100万でも買えるだけ金持ってるだからwww

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 12:36:16 ID:cN1Cq96A0
金持ってるだから!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 12:46:45 ID:BnDgd1e20
カネモチってるスレはここですか?
264259:2006/05/13(土) 13:19:59 ID:3mE3xvUx0
>>260
やだな♪5年も同じ車乗っている訳無いじゃない☆

その場限りですよ。
3年もしたら売るよ。ホイール付きで。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:01:57 ID:2s6LEbvA0
そもそも貧乏人は14インチはいてなwwww
たしかに貧乏人の発想は5年も同じ車に誰もが乗ると自分中心の考え思ってる
痛い奴wwwwww
お前等が乗ってる貧乏中古車よりホイールの方が高いがなwwwwwww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:26:40 ID:JFTGpQ0M0
なんだよう、4本たった100マソのホイールで高級なのか?
漏れのブラバス22inのように、1本40マソ位で高級と言ふのだ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:49:44 ID:RxAAS7WFO
じゃあオレのは一本50マソ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:53:44 ID:BKyAaQmH0
じゃぁオレのは一本380円
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:04:11 ID:LWeL2fvv0
>>256
ロドスタにノーマルホイールで18インチなんてあるか?
ソースキボンヌ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:05:32 ID:+jHDnR/y0
>>269
NR-Aだよ、レース専用グレードの
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:31:09 ID:LWeL2fvv0
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:38:49 ID:a5ii2+ho0
みんな理屈だけは達者ですね、その割には走りはお粗末なようで
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:48:46 ID:I35kTd0H0
>>272
すげ〜よこの人!
会った事も無いのにウチラの走りがどんなのか判るらしいよ!

超能力者ですね?
東海地震はいつ起こりますか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 16:26:40 ID:N/nuamth0
>>273
へたな煽りはやまましょう
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 16:43:13 ID:ANujxxQa0
オレは超能力者である。>>272=>>274である!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 17:18:00 ID:6U6rZyQz0
やまましょう
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 17:19:45 ID:n4r1aGIx0
オレは超能力者である。>>272=>>27=>>276である!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 17:39:13 ID:BHfgOSwj0
のぉーまるで19イソチついてる車はどうしたらいい?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 17:54:38 ID:OmVZUaogO
>>278
その車を格好いいと思って買ったんだろ、
このスレタイの通りだよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 18:13:54 ID:91OTSoVg0
ノーマルで19って今パッと浮かぶのがフーガ、エンツォだな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:12:43 ID:X3alS3EmO
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 11:53:40 ID:SK8AGUj50
プラッチックに鍍金したやうに見える。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 12:16:50 ID:J8PB0hXG0
>>278
インチアップしたくなかったら19、
インチアップしたかったら20以上を履け。
ただそれだけだろ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:43:34 ID:ZkMXjCse0
やはり
安っぽいアルミホイールはダサいよw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:01:04 ID:1teApMqFO
>244普通の一般人はホイールの隙間を覗いてブレーキ見たりしません
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:04:54 ID:UWLrdAlQ0
DQNはクルマ買うと速攻でAB逝ってインチアップとスモーク貼りを行うらしい。
待ち時間で白ハンとワイドミラー、青バルブをあさるw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:39:16 ID:AkcHO/JP0
↑なるほど!合理的かつ効率いい流れですな。
ついでにスモークナンバーカバーも不可欠だね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:44:32 ID:MzVVLSf20
>>286
その通りの行動をする奴がいた。
DQNグッズを買った後、ホーンコーナーでひたすらにホーンを鳴らしていたよ。
28918MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/14(日) 19:49:04 ID:gHIM71iY0
>>128
いや乗り味もそう変わらん。というか純正エアサスをコントローラーで
下げたのよりは遥かにいい。
今はレイズのG GAMES99Bを履いてるけどドスンとはならんよ。
コツコツコツ程度のショックしかない。(足はオーリンズ+スイフト)
思うにホイールが云々より足の減衰なんかの方が大きな影響があるように
思える。昔Q45でコントローラーだけでローダウンしてOZのアルミを履いていたが
バタつきは結構あったからね。
ここだけの話純正でばたつきを抑える為にあえてアルミながら
重くしてるのもある。(現行ではセンチュリーは確かその筈)
>>232
標準で17や18が増えてるからインチアップとなれば
それ以上となるのは必然の流れでは?
俺ももう履けないけど純正は17インチだよ。
>>286
ディーラーで車高調&社外マフラー+TVキット装着したが何か?
速攻と言うならナンバーつく前にやる位でないとなw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:01:57 ID:SK8AGUj50
バッカじゃねえの。現行センチュリーのチャンバー容積は
セルシオの3倍位有るんだぜ。その意味わかるよな。
29118MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/14(日) 20:08:05 ID:gHIM71iY0
>チャンバー容積
意味不明。
キャリパーの間違いにしてもセルシオの方が大きいけど?
ちなみに今一番大きいのはGS430用。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:09:19 ID:SK8AGUj50
エアサスのチャンバー容積の事だよ。ば〜か!
29318MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/14(日) 20:21:33 ID:gHIM71iY0
>>292
ああ、そっちか
でも基本的に同じ物と聞いてるけど?
容積は確かに車重の分大きいらしいけどな。
行きつけのショップで客のを現実に
ばらしてみた事があるらしい。
ストラット自体は基本的に同じとしか思えない
と言ってたよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 20:23:43 ID:aZFHSYEI0
コンプレッサー音は現場の音。
だからまぁ、彼らは落ち着くんだろうな・・・。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 06:20:04 ID:jo7i2ISA0
何で人を乗せるミニバンの乗り心地を悪くするかな?w
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 07:07:21 ID:uM4sK1ArO
らしいらしいって人から聞いた話でえらそうに
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 07:10:39 ID:ZCycQaXn0
えらそうに馬鹿っぽい無駄インチアップw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 08:47:56 ID:+Bic6xy30
18MJってのが俺の想像してるあの車だとすると、
なんでスポコン系のホイール履いてるの?ダセーだろ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 11:24:32 ID:2DSsqPFe0
18MJの「ああ、そっちか」プッ この言い訳、相当みっともないですね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 11:37:08 ID:2DSsqPFe0
18MJのオーリンズは、カタログモデルじゃないので、DQNショップオリジナル
或いはTRDやトムス辺りが、オーリンズベースの奴を出してると思われます。
GTRや絵簿じゃ無いんですから、一体何をしたいんでしょう?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 13:05:55 ID:oIdCTEwF0
18MJって人、ひょっとして高圧油圧制御のアクティブサスペンションと、エアサスを同じだと
思っていませんよね それにBBSを使わず、重くて弱い割りに不当に高いOZやレイズとか
如何して三流品ばかり使うんでしょう?
30218MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/15(月) 13:59:55 ID:B+HNhIED0
>>299
あれはスポコン系向きだとは思わないけど?
他はそうかもしれんけど。99Bはどっちかといえば
スープラなんかの大排気量向けでは?
>>300
>カタログモデルじゃないので
残念、モデリスタであります。
あとTRDやトムスではオーリンズはないよ。
スープラ用とかでもな。
>BBSを使わず
理由は簡単だ。
清掃が面倒なだけ。
簡単に済むホイールと言えば
ディッシュかスポークでピアスボルト無しに限る。
あと周りでやたら多いのもある。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 14:33:30 ID:2DSsqPFe0
或いはTRDやトムス(辺り)で=モデリスタも含むと言うのが分からんの?
要はトヨタ直系でしょ。オーリンズの普通のカタログには載ってないと言う意味。
第一掃除が面倒なら、金だして人にやらせりゃいいじゃんww 
これだからDQNびっぷ海苔は困る。
30418MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/15(月) 14:37:31 ID:B+HNhIED0
>金だして人にやらせりゃいいじゃん
それで昔ボディに傷つけられた経験あるから
他人に任せたくはない。それだけの話だ。
金が惜しいとかそういう問題ではない。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 14:39:49 ID:oIdCTEwF0
まあイタイコテ使う辺りで、程度が低いと言うのは分かる。 きっと○EVやアーシング
○ットイナズマを付けてる筈。
30618MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/15(月) 14:43:13 ID:B+HNhIED0
>>305
その手の製品はつけたことはないし
信用もしてない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 14:49:06 ID:oIdCTEwF0
正直すまんかった。良くキレずにカキコしましたね。 最後に聞きますが
まさかタイヤが、050、ロッソ、PS2以外だなんて事は、有りませんよね?
30818MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/15(月) 14:57:25 ID:B+HNhIED0
>>307
いやGR8000だが?
逆になんでマジェにポテンザとかP-ゼロが必要かね?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 14:59:12 ID:oIdCTEwF0
もうアナタには付き合い切れません...オーリンズが泣いてますよ。
31018MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/15(月) 15:08:41 ID:B+HNhIED0
>>309
あのねオーリンズと言ってもスポーツ走行向きな
減衰とかではないぞ。名前だけで判断されても困る。
はっきりとこの足はハイグリップタイヤ向きではない
乗り心地重視でコンフォートタイヤとの組み合わせが
1番合うと最初に言われたよ。
だからって理由だけではないがその手のタイヤは避けてる。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 15:11:12 ID:GJ4PET9v0
何で?オーリンズとGR8000の組み合わせ、なんでいけないの?

DQNなVIPがさ、大好きなマジェスタにオーリンズおごって何がいけないのさ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 15:29:40 ID:xvBBW6WF0
ううん、わけわかめ。如何したいのかさっぱり分からん。矛盾した足回りでペタワロス!!
欧州の一流コンプリートカー 例えばAMGとかアルピナは良いショックや足回りを奢って、
必ず高性能タイヤを履くよね、さっきの050、ロッソ、PS2等が多い。少なくとも
ハイグリップ=乗り心地激悪なんて事は昔の話し。その手の車がコンフォート重視の
タイヤなんて見た事無い。まあマジェスタじゃパワー無いし同でもいいだろうけど。

それと「1番合うと最初に言われたよ」こう言う人の話を何でも受け入れ
自分の意見が無いのカコワルイ!
31318MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/15(月) 16:07:12 ID:B+HNhIED0
>>312
>ハイグリップ=乗り心地激悪なんて事は昔の話し
はいはい、俺は昔の人だよ。30半ばのオヤジだw
逆に俺は悪かったという印象しか持ってない。
最近のは確かに履いた事ないからよく知らんがね。
AMGも基本的には硬いよ。変に跳ねないってだけで。
少なくとも国産のような乗り心地とは別物。

あとね人の話をそのまま受け入れた訳ではないよ。
少なくともその手のタイヤはサイドが立ち気味のが多くて
フェンダーと干渉するのが多い。
特にフェンダーいっぱいまで入るサイズを選ぼうとするとね。
逆にレグノやルマンの方が寝てるんだよ。
GR8000なのはそういう理由もある。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 16:16:34 ID:xvBBW6WF0
AMGの乗り味なら昔のも今のも、知ってるから安心してね現在も一台はそれだから
050はS-02や03よりラウンドショルダーだけど?そうやって、スクエアショルダーのせいで
履けないって事は、国産DQNカー得意のツライチにし杉です。
31518MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/05/15(月) 16:31:46 ID:B+HNhIED0
>>314
いや履けないと決定してるわけではないよ。
可能性があるってだけでね。
ちなみにまだフェンダーまで指2本程度余裕はあるよ。
キャンバーなんかもつけてない。
でもまだ硬いってイメージはどうも拭えないんだ。
フニャフニャも嫌だがね。
今はどういう組み合わせが個人的にいいのかいろいろ試してる最中だよ。
近日中にまた替えるかもしれん。
あくまで今のは暫定的な仕様だよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 16:40:46 ID:xvBBW6WF0
漏れは鰤の工作員ではないが、050にしなさいよ。一台はロッソ履いてるが
遥かに乗り心地良いしロードノイズは少ない。対ワンダリング性能ユニフォーミティも
全然上だ。 キレないからオトナだねえ。煽ってすまんかった。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:40:19 ID:IXr0crdW0
勢いで2インチアップ。知り合いのところで注文取り付け。
車検通るよっていわれたけど、前輪はみ出てるんすけど。
任せた俺が馬鹿です。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:50:32 ID:KkcMGblZ0
何のクルマに何のサイズのホイールで何のタイヤの何のサイズ付けたか教えてよ
言うほどはみ出してないかもよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:20:38 ID:dFC1AzpU0
JZX90 10.5J+7 255/35 18
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 07:20:32 ID:Nf0X6zkp0
パチモノ安っぽホイール
イクない!w
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 07:41:08 ID:U9BxBFwy0
さあ選ぶならどっち?
@ダサーイ名無しホイール+高性能扁平厚タイヤ。
Aブランドホイール+台湾、カンコック扁平薄タイヤ。

みかけ重視のDQNな俺は迷わずA!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 09:31:46 ID:UoA1kty40
>>>1-321全部読んで分かったよ、君達がインチプウしたくても
できない悔しさがね、このレス全体から滲み出てきているね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 09:43:40 ID:wHafbzsnO
インチダウンした漏れは勝ち組。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 09:45:47 ID:UoA1kty40
>>323
そのタイミングでその内容はやめてくれ
まるで、俺が自作自演したように見えてしまうではないか
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 10:09:07 ID:JTA+rzPX0
インチプウ
インチプウ
インチプウ
インチプウ
インチプウ
自作自演乙
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 12:09:50 ID:azHe/RzE0
>>325
お前はプウ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 05:17:53 ID:HCk2tlXZO
ミニバンでホイール
換えてるヤツ多いけど安物ばっかだ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 05:21:01 ID:94zGehZAO
逆に考えるんだ。
 
ミニバンに高いホイールを付けた所で
 
意 味 が 無 い と。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 06:25:47 ID:C9SXywt/0
安っぽい貨物に安っぽいホイール、確にお似合いだw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 07:02:23 ID:ROJQ3lvw0
>>327
言えてるねミニバン乗りのセンスがわかっちゃうよね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 09:33:18 ID:HdSMVMcu0
アルミホイールが高いか安いか一目でわかる人もキショいオタクに見える
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 09:56:48 ID:94zGehZAO
それは否定できない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 11:04:04 ID:PJD1KYM00
>>327
だってさ、 ミニ四駆のホイルみたいじゃん。プラにメッキしたみたいな奴。
普通は中学出てればわかるよチミ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 11:05:47 ID:PJD1KYM00
>>331
にレス汁つもりだったのにアンカーミスだ。ゴメンね>>327
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 11:17:56 ID:8Fr8FCQNO
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 19:42:24 ID:r8yLGhTO0
>>333
ホイールキャップにも劣る質感だから一発だよな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 19:53:18 ID:/YbOb5Z4O
海外メーカーのは見た目ショボいのにめちゃくちゃ高いのもあるが
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 12:23:50 ID:YwUg9s+N0
所詮パクリモンはそれだけのモノでしかない
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 12:42:06 ID:DtSvjinn0
ノアに18インチですが何か?
誰にも迷惑かけてません、というよりすかすかのブレーキが
笑いを巻き起こしているので明るい世の中に貢献しています。
これが無謀なインチアップの唯一のメリットです。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 16:34:41 ID:n3Gn3sXt0
ノアに18は極めて普通のインチアップだろ。
20in.+205/30タイヤ入れて無謀だと言える。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 16:49:24 ID:yBkqcfqp0
つーかノアって高速道路の脇に動かなくなって停まってるのよくみかける。
なんか欠陥あるんじゃないの? こんなクルマ買った時点で無謀かも。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 17:08:07 ID:QeIlL68K0
>>340
じゃ、ノアに20in.+205/30ofset65ですが何か?
誰にも迷惑かけてません、というよりすかすかのブレーキが
笑いを巻き起こしているので明るい世の中に貢献しています。
これが無謀なインチアップの唯一のメリットです。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 18:40:52 ID:7vSG/Jy30
見た目重視インチアップDQNも、
スポカ乗りの車ヲタも、一般人からみると同じくらい痛いんだけど、
そういう自覚は無い人多そうなスレ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 18:43:50 ID:Q1kdDss80
カッコイイ親父は糞ガキに媚ないw
ノアボクもステップDQNに並んだな
だいたい【煌】って何だよ?頭悪過ぎ…
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 18:53:47 ID:VVqQrJg30
>>344
メーカー純正に文句を言われてもなぁ
嫌いならあんたが買わなきゃいいだけでしょ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 19:15:59 ID:AGswxCrU0
俺はMPVを見ただけで腹が立ちますがなにか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 19:17:51 ID:3GwXeHiQO
>>345
2ちゃんねらはちょっとでも自分に合わないとすぐDQNだなんだ言うからな。

だからニートが多いんだろうな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 19:19:53 ID:dmbEQ4Ra0
>341
エアー不足でタイヤが剥離しちゃう奴が良くいる。
アルファードとかも。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 19:22:46 ID:th7B4lEH0
ミニバンのドレスダウンもうおなかいっぱいです
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 19:22:47 ID:eW2Tp/0x0
セダンで13インチアルミ最強
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 19:45:26 ID:kbKJTPg20
>>347
ニートなもんだから他人との適切な距離の取り方を知らないんだよね。
だから全否定か全肯定かの単純馬鹿ばっかりになっちゃう。

そんなガキみたいなん多すぎだと俺も思う。
352774RR:2006/05/18(木) 19:47:41 ID:COLoDGou0
>>341
黄色い車で某高速をパトロールしてるが、深夜路肩に駐車してる車は
仮眠>>携帯電話>>>>>トラブル>>>>>車セクス・・・
公団勤めの奴に聞いてみ?マジで車セクスやってる奴多いよorz
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 19:53:09 ID:FSGM+K5KO
セルバッハやインタウナーってめっきり見なくなりましたね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:25:56 ID:QbelkqR0O
ミニバンにフルエアロ・インチup・白ハンドル…違法でも無けりゃ迷惑もかけてないし、別にいいじゃない
他人がとやかく言うことじゃない

爆音マフラーとローダウンこそ迷惑極まりないから叩かれるべき
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:29:01 ID:jCQDaht50
いや
全部駄目だなムサいしw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:30:44 ID:yfjYM1Yf0
>>344=347=351
IDコロコロ変えてご苦労であった
誰が見ても自演にしか見えんよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:36:45 ID:Hq15u4qj0
単にでかければいいというか
インチアップのインフレが起きているのが気になるな。

十年ぐらい前は18インチとタイヤセットで100万とかザラだったのが、
今は20インチとかそれ以上になっているだけに見える
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:42:05 ID:qop1Xhjj0
DQNは自転車に乗るといいね!タイヤデカいからw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:42:22 ID:D6DYMiEj0
今日、出社する途中すれ違った車がMRワゴンかワゴンRで
スピナーホイール履いてた。どんなヤツが運転してるのかと思ってみたら
メチャ美人だったw うおーその趣味やめれ・・。でもマジかわいかった。

あなたならどうする?許すか
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:53:21 ID:QbelkqR0O
許すもなにも…
許すに決まってんだろ?美人は何やってもいいんだよ!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 20:55:15 ID:AGswxCrU0
差別とかそういう訳でないが、女性一人の力で
スピンナやらアルミやらそうそう変えん気がするんだが。
ましてやドリ車やれドレスダウン軽とか。
DQN男の影あり。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 22:13:21 ID:twevYsGf0
>>361
>女性一人の力で
>スピンナやらアルミやらそうそう変えん気がするんだが
俺もそう思う、交換はショップのメカマンがやるのであった
363359:2006/05/20(土) 10:12:15 ID:an0R9nZy0
昨日もすれ違いました。同じ時刻(しかも朝)ということはタブン会社勤めか?
よく見たらインチアプではなかったかもしれんが、軽だし15インチとかそのあたりだろう
あのー、俺3ナンバーで16インチですが何。。汗

スピナーホイールつけてフェンダーからはみ出てるように見えましたが
アレはダメなのでは? かわいいから許すけどw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 10:54:09 ID:1YQaZSrs0
B4(BE5)のインチダウンをした。

17インチ→15インチ
45扁平→55扁平

快適だよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 10:56:00 ID:Hb+9S4Qw0
アスペクトが55なら16インチになるはずだけど
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 11:20:48 ID:lBQeqUav0
器官炎から死に至る場合があります。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 14:23:56 ID:QDCkumplO
純正アルミに純正サイズのタイヤが一番良いかと
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 14:44:22 ID:KN2k0CtR0
標準14インチ5.5jから14インチ7.5jにしてタイヤをちょい引っ張った俺はDQN?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 15:18:45 ID:dlFdQZiJ0
>>368
A1000番台のアルミ原料を使用したホイールなら神。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 10:23:12 ID:qUkC5ioM0
安っぽい大径ホイールって素材アルミからして粗悪そうw
乗ってるDQNも粗悪人間だからいいのか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 10:27:01 ID:IPYF1i3I0
馬鹿インチアップって学ランやデコトラみたいなダサさがあるよね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 10:30:05 ID:KRk3HQ/m0
純正から1インチアップしても
確実に乗り心地と燃費は悪化しますか?
373笑わかすな:2006/05/21(日) 10:34:29 ID:WBaTz2y00
1インチぐらいなら特別に許してやるよw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 23:42:37 ID:ovmey6BxO
372
知り合いの整備士も
同じこと言ってたな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 11:08:40 ID:jDZSLTrV0
そんなことを聞いてくる整備士はなんか不安。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 11:39:09 ID:aliB+hzp0
ステップWGN+20インチホイルの組み合わせが最高にかっこいい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 16:39:13 ID:3mVCrGevO
ただでさえアレな国産ミニバンのホイールインチupすると、目の錯覚でタイヤハウスの隙間が目立ち間抜けな感じになる。だからローダウンするらしい。。
その気持ちはわからないでも無いが、ミニバンはインチupしなけりゃいいのに…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 16:49:10 ID:Pf7yLdpq0
インチアップにしてもローダウンにしても、見た目だけでやっている
奴はどうしようもないよな。ヘタすりゃノーマルよりも運動性能が
落ちる事も考えられる。レース屋に車を持っていって、ハンドリングを
こうしてくれとかって注文した結果ローダウンのせってぃングに
なったてんなら分からないでもないが・・・。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:11:33 ID:BU6EsQ3V0
DQNなVipカーなんかには225/30/20なんてタイヤを
リム幅9jとかに引っ張って履かせるらしいな

走る棺桶だな


380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:12:56 ID:+RN5W8LX0
>>379
そんなん今日日ドリ車でしょ?wwww
なんでドリ車ってあんなに醜いの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:13:02 ID:niqz4zhU0
またADHD馬鹿がカーTV視聴で死亡事故

ボケの【ながら運転】は糞迷惑、「オレは大丈夫!」ってアホ共へw

http://blog.livedoor.jp/egenoyama/archives/5538010.html
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:39:24 ID:jYtDib8w0
インチダウンしてる人は居ますか?
5年以上前の車で。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:41:09 ID:7h1S+CPh0
>>382
NAロドスタにワタナベ13はいてますが何か?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:43:38 ID:xJAGrjr+0
冬場は純正の16から15へ、インチダウンです。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:49:47 ID:PS2Ze9JrO
インチアップは見た目オンリーだろ。必死こいてハンドリングがとか燃費とか言ってる奴とかは眼中ねぇんだよ。馬鹿か?今時んな事言ってる奴は変わり物か僻み根性丸出しだな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 09:35:23 ID:2RPt8s6EO
スタイル優先の車ならいいじゃん

軽ワゴンとミニバンは買い物と幼児送迎専用なんだから改造禁止。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 12:41:05 ID:HM+hWaCX0
>>385おまえ基地外だな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 13:17:55 ID:Q3Ql4viI0
無駄なインチアップする香具師なんて
見た目基地外かスピード基地外しかおらんだろ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 13:47:28 ID:oq8LQ9wU0
無理してでもがんばって金使わんと
税金で持って行かれるだけだから
しゃーないのよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 13:51:45 ID:+saH7Bn40
RE050に15"がないから16"にウプしてる
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 14:15:01 ID:gj9XX6qY0
所得を減らして節税したつもりで消費税を増やし
余裕が無くなって消耗品(タイヤ)は安物に
修理代も捻出できずガムテ貼って応急処置のまま放置
もうアホかと。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 16:07:42 ID:x3imh+eJ0
>>391
タイヤを安物にするのはノーマルホイールでも同じだと思うが?

インチアップしたって他人に迷惑掛かるわけでもないのに
なぜこんなに必死になっているんだ?
そこのところを納得できるように説明して欲しい。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 16:27:44 ID:KYV4abBd0
アンチスレなんだから否定する意見は当然のこと
インチアップ肯定派が書き込むほうがよっぽど必死に見えるんだが。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 16:48:57 ID:y7WBUQz+O
ブレーキローターも大きくしてサーキットでも走るんなら別にいいけど…。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:08:06 ID:2KXe6X7+O
俺のティムポもインチアップしたいなー
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:23:23 ID:2RPt8s6EO
つティンポ増大器
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 17:40:06 ID:X3EngDS0O
アップガレージで無名メーカー中古18インチにハンコック組んで
どうだキマッテんだろ俺のステップワゴン?
あ゛〜ん?なんか文句あんのかテメー!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:23:31 ID:vXOTPzSw0
>>397
本人が気にいってるなら何も言うまい。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:49:53 ID:IKuhYteN0
ダサいモンはダサいw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 18:57:25 ID:nMToJIXw0
キチガイなんだからは早く死ねば?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:19:07 ID:g5toafp40
なんでも「基地外」の一言で済ますおまいらを尊敬します
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 19:30:42 ID:zfpDTgYi0
それが【2ch】ってモンだぁw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 20:58:18 ID:x3imh+eJ0
「ダサい」「基地外」
と言っている奴はどれほどの価値があるのか
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:03:36 ID:d3a/G8ZG0
この世に価値のあるものなどいくらもないと思わないかね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 00:32:45 ID:cSW1NaoY0
かけがえの無い思い出PRICELESS
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 07:09:18 ID:jXmcQLWD0
ケツロン
安っぽい大径ホイールは激ダサw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 08:44:16 ID:1x/EXHLi0
>>406
まぁそんなセリフは免許取ってから言えよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 08:52:15 ID:pxynx8t0O
まぁ車に金かけるほど無駄なことはないよな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 09:12:13 ID:5thZrtgA0
>>408
は車を買うこと自体が無駄と言っておられます
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 09:39:59 ID:+J6K5+nv0
田舎でもなければレンタカーで十分だよな
3L以上の車なんて不要だ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 14:16:03 ID:Kf2MTmgi0
>>410
と軽しか乗れない貧乏人が言っておられます
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 15:53:35 ID:0sHi4edEO
4m25cm以上のクルマは不要だろ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 15:54:42 ID:lB7KDJYL0
そうだね俺も幅はその程度が限界だと思うよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:18:17 ID:WMqpEx/w0
4メートルなんて高すぎるだろ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:35:25 ID:cbynko4s0
普通、3.8mまでだろ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:13:22 ID:BrERf4Qd0
これらの意見をまとめると、車の大きさは
長さ4m25cm、幅4m25cm、高さ3.8mで丁度いいようです。





お後がよろしいようで
>>417さんお願いします
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 07:05:31 ID:BIzAVyye0
そーだ!みっともない安物大径ホイールは禁止にしようw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:11:11 ID:tpL6cI4S0
>>417
して安物とはいくらまでかな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 14:00:18 ID:AQp/eZpN0
ホイールだけで、4本30マソ以下ぐらいかな?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 15:10:33 ID:2ltbjKkQ0
そもそも大径って何インチからだ?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 15:13:00 ID:q8bjmMcDO
1インチアップして幅広いタイヤになったら高速安定性良くなるじゃん
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 16:28:44 ID:RwuaUr0V0
クマー
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 17:10:48 ID:tpL6cI4S0
漏れのは18インチ9.5Jで定価27.2マソ。
安物かな?
一応PI○Aの最上級グレードなんだが…

1本6マソ以上は高級だと思うのは漏れだけなのか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 19:27:28 ID:sd7VRfyt0
ピアならいい方だな(OEMだろうが?)
ここで叩くのはワケワカラン5流メーカー製の糞ホイールw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 19:41:53 ID:TDSRXO29O
その5流メーカーって例えばどんなん?
ワ○クとかスピード○ターとかウェッ○とかOZとかは一流でしょ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 19:58:15 ID:AQp/eZpN0
>>425
一度つぶれたり、吸収されたメーカーを、一流と呼んでいいのかね?
ピアは以前はBBSが作っていたけど、今はどうか分からない。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:08:34 ID:b55HDnfT0
ワタナベは一流だって信じている。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 20:59:58 ID:bvIUXMol0
今日スーパーの駐車場に20インチのホイールをはめた
エルグランドを発見しますた
意味不明なホイールメーカですた
ほんとうにありがとうございました。
上の話から便乗するがファブレスとかホットスタッフは何流くらいなの?
結構選んでる人多いけど
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:24:15 ID:e67VoLACO
わけわからんブランドのホイールは黒いセンターキャップにゴールドの筆記体で何か書いてあることが多い
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:43:48 ID:B4yJ5DjG0
確になワロスw
あんた鋭いな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:52:12 ID:LgM8Du4h0
レイズって2流になるのかな
少し一流より落ちるよね
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:23:01 ID:TcJwSMHX0
ロリンザーの21インチをW220ベンツに履かせてるけど
ここではDQN扱いなのかな??
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:59:34 ID:jl9Ak5s80
>>432
ベンツは別格なのでDQNではありません
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 03:47:31 ID:S7OteWbH0
ここもDQNのスクツ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 06:17:20 ID:esX0DC8y0
どっちにしても大径安物ホイールはダサダサw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 07:01:14 ID:mQrIr84KO
薄っぺらの7半ホイールを30のスペーサで面一にする俺もdqnの仲間
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 13:31:30 ID:Wr3pb4g5O
255/40R17と225/50R16のタイヤでは重さはどれ位違いますか?

235/45R17と225/50R16では重さはどれ位違いますか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:00:20 ID:ntzWmBnx0
>428
ファブレスは鍛栄舎とかエンケイ製のもあるから、
商品によっては一流といえるようなのもある。
ホットは3流でいいだろ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:47:52 ID:dISX5RKl0
純正とワタナベ以外はDQNと言ってみるテスト
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:44:03 ID:LycH7JGT0
ABで売ってるみたいな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:44:36 ID:Ik6EUja90
ABで売ってるみたいな大径安物ホイールは激ダサw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 23:05:13 ID:dOeHhu8W0
意味も無くデカイホイールはどんなに高級品でもダサッ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:31:24 ID:z1SD3YEeO
ワークユーロライン
のようなデザインの
超安物ホイール
エルグラやアルファードあたりによくいる
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:50:23 ID:+uSNBJB50
貨物車なんだから、おかしなタイヤ嵌めないでプライタイヤにしなさいってんだ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:50:57 ID:SH9yoyXk0
ブレーキが全然見えんディッシュのやつでしょ。
なんもかっこいくないし流行らんて
・・・のようなとあるが、ユーロライン自体もイタイと思う
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 00:53:35 ID:8wxs12Ne0
軽に16in履いた車をみた
ホイルだけで走ってるみたい
乗り心地悪そう
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 01:08:40 ID:0vJQ16RZ0
レイズは一流の部類でいいんじゃないの?
特にスポーツ系は。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 07:17:12 ID:crwMLUH00
ミニバンでホイールかえてるヤツってだいたい6流メーカーのホイールだよな?
ヤツラのセンスが知れるw
あれならホイールキャップのがマシだな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:20:43 ID:VwWpnYKE0
安物ホイール
ダサw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:51:50 ID:ZmYK+cVd0
パッと見、安物か高価なものかを判別できるおまいらの目を尊敬します
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 15:45:16 ID:STgP20hS0
もっと修行汁!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 19:29:51 ID:JvHrKZDr0
>>450
毎日通過する車のホイールを見続けろ
五年もすればおまいも違いが判るようになる
それまでガンガレ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 19:36:21 ID:wEWBFMPk0
スペーサーで必死こいてツライチなのも笑える。
スペーサーってけっこうな重量なんだよな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:09:22 ID:C0me3BKr0
確かに安物大径ホイールのセンターキャップって、黒に金か銀でヘンなマークがついてるねw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:37:59 ID:NnzAp20Y0
>>447
そうなのかな?
最初から履いてるからありがたみ感じなかったわ

>>454
だよなDQNの足下は定番だな
456ななし:2006/05/27(土) 23:48:30 ID:6QNvFOaKO
バドックスのロクサーニテンペストは駄目駄目な部類ですか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:53:40 ID:njhBX9uUO
グラムライツはいても笑われませんか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:54:40 ID:ep+IjTfP0
安物ホイールって真円度およびそこからくるバランスとか酷そう
コレに薄くてショルダーの硬いタイヤなんか履かせたら
ましてや幅まで無闇に広げたら
オフセットあわなくて更に安物のスペーサーなんて噛ませたら
ああもう、常識人ならわかる筈。ミナまで言うまい

メーカー純正は仮にソレがテッチンであってもNVH対策で
相当高い精度を追求しているから、無闇に換えないほうがいい
スポーツカーにBBSでもあるまいし
ファミリーカーに安モン&社外品丸出しのホイールなんてはめたって…
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:31:12 ID:VZXC6XTi0
>>455
いやレイズって言ってもかなり種類があるからね。
俺はTE37だけど。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 08:11:02 ID:aKCtZSPZ0
直径そのままで、ホイールの幅だけ何インチupならDQNにならない?
俺は3インチupだが
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 08:48:53 ID:QXnk5BLp0
m9(^Д^)プギャーワロスwwwwwwwwwwwwwwww
レイズを2流とか言ってる時点でホイールの事分かってないしwwwwwwwwwww
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 08:57:19 ID:VYykSzLL0
かっこいいと思ってるのは自分だけだけど
マフラーのように迷惑かけないし
経済が回っていいんじゃない
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:28:32 ID:fKT9ziepO
高いホイールも安いホイールも同じ様に造っております。(製造現場より)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:53:30 ID:wrLq507K0
レイズを2流なんて2流品に失礼だよな。どう考えても3流だよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:20:42 ID:NoADMcX80
黒に金銀センターキャップはDQNホイールの証しw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:40:00 ID:w5xjJE1X0
ここまで読んだ

そうですか、見た目だけでBBSの鋳造選んだ俺はヴァカですねそうですね・・・OTL
でも鍛造のよりデザインが気にいったんだお(´・ω・`)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 12:46:46 ID:m/KmstId0
>>462
ダサいホイールは見ていて不愉快だ
音のイイマフラーは聞いていて気持ちいい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:16:55 ID:XNvcNUc+O
>>467
そんなの人それぞれじゃん。

例えば細木数子見てハァハァする奴もいればガチムチの男を見てウホッって思う奴もいるんだぜ。
そういう視野の狭い小学生レベルの考え方だからいまだ社会に出れないんだよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 13:33:53 ID:SMaMo6DX0
BBSなんて感性がボケた中年オヤジしか履いてねーだろ・・・・
イケてるのはWORKかタケチだな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 14:32:08 ID:h0hljurJ0
どっちにしろ、センターキャップが黒の大径DQNホイールはダサいし貧乏臭い。
長期ローンで無理して買った粗大ゴミニバンにはお似合いだが。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:04:27 ID:/CEPDH/60
昔も今も鍛造BBS以外はアルミ屑以下だろ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:23:37 ID:wrLq507K0
>>471
俺もそう思う、鍛造BBS以外は粗大ゴミ。WORKやレイズは、なんだかんだ
言っても結局、BBSをパクッたデザインを必ず出すしな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:44:45 ID:bQs4fkgZ0
じゃBBSでも履けば?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:52:30 ID:wrLq507K0
20年以上、BBSしか履いて無いから安心しろよw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 17:11:19 ID:irHJRlc8O
多い日も安心
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:18:51 ID:Y8JCCOTj0
SE37の16インチから、RG-Rの17インチ(どちらもリム幅は7inch)に履き替えた。
当たり前だけど重くなった。
でも汚れが断然落ち役なったから満足。
SE37は冬用にでも回すかな〜
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:34:38 ID:MK7FOazH0
脱線はそのぐらいにして
大径安物ホイールはダサいからやめて!w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:37:38 ID:Q8Q6NkqF0
>>477
自分の車に付けちゃったって話?

他人の車の事ならどうこう言えないだろ。
自分のセンスは絶対じゃないのだから。
他人からすれば逆も有り得るのさw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:58:52 ID:1jRXj7940
ハッタリ・コケオドシ的センスは万国共通でダサいんだよw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 02:20:37 ID:WUY5TE+C0
ディッシュはいてる奴はカッコイイと思ってんのか?
風通し悪すぎで熱が逃げない
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 16:14:14 ID:AHNyfRsb0
BBSなんて感性がボケた中年オヤジしか履いてねーだろ・・・・
イケてるのはWORKかタケチだな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 17:43:45 ID:FFMEUlbb0
>>481のコピペ流行ってんの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 18:17:58 ID:AHNyfRsb0
BBSなんて感性がボケた中年オヤジしか履いてねーだろ・・・・
イケてるのはWORKかタケチだな



484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 18:25:24 ID:2wXzj4CCO
セダンタイプでメーカーもんのアルミ履いてても
十年落ちの10系セルシオとか恥ずかしい。

ネガキャンでタイヤ片ベリして車の何倍維持費に金かけてんの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 19:04:39 ID:AHNyfRsb0
あとDQNFRPフルエアロなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 19:59:09 ID:77xvP7MK0
またパチンコ中に子供死亡だとよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000028-kyodo-soci
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:44:24 ID:c09hZDnjO
>>484
ホント多いよな。
ローダウンとアルミだけのやたら古いVIP。
特にローダウン18アルミの10セルシオ・140マジェスタ・Y33セドグロは多すぎ。
エアロレスだから余計バランスがおかしく見える。
小さな子供が大きめの長靴履いてるようにしか見えないなw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:52:22 ID:+JySb3zCO
>>487
でもエアロなんか付いてたら余計ダサいだけじゃんか
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 22:18:24 ID:wZLE5kOi0
>>487
でもローダウンしてなかったら余計ダサいだけじゃんか
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 22:27:52 ID:bunJCHnE0
ところで>>1の人に聞きたいんだけど『ホィール』って
どうやって発音したらいいの?
がんばって発音してみたらすごいしゃくれてきちゃったんだけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 22:41:19 ID:Iw8X6NA10
>>490
そんなおまいが大好きだ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 22:55:38 ID:D04107neO
>>491
ウホッ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:24:12 ID:aq1IVr/AO
SSRのヴィエナシリーズはここで言う糞ですか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:25:58 ID:DPfnN1ad0
>>486
次のニュースです。
本場愛知県で初夏の風物詩、餓鬼の放置プレイが
平年より3日早く起こりました。
キャソプ中州取り残されも待ち遠しいですね。

ドキュソの餓鬼は死ぬ確立が大きいので子沢山。
自然の摂理だな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 01:07:56 ID:0JXK+kU0O
センターキャップって必要?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 01:59:34 ID:RPNn3Suc0
いらない
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 10:22:55 ID:/Gst49e10
19インチ履いてるセダンて、妙にコーナーとか遅くてマンホールとかの手前で
やたら不必要に減速するから邪魔だから、
よくブチ抜いちゃってるよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:57:51 ID:OHzVJAZV0
バシバシ抜いてちゃって下さいw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 13:43:52 ID:zeckTXNwO
19インチとか履いてたらリム幅とかもだいたい広くなるからグリップ力も上がる
だから俺はカーブでは逆に必要以上の減速が要らなくてスイスイ曲がるけど。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 14:43:09 ID:9/RbUPJE0
>495
必須
見てくれも重要っしょ、錆びたハブが見えるのなんて最高にダサい
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:35:56 ID:ylwijh810
とはいえ
黒地に金や銀でヘンな紋章が入ってるDQN大径ホイールはマブダサw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:46:28 ID:0JXK+kU0O
>>500軽量化になるじゃん
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:52:56 ID:0d0Hd951O
>501ソレ最初言ったの俺なんだけど、アレの起源はBBSかな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:01:39 ID:/Gst49e10
>>499脳内大径乙w
リム幅はサイズと関係ない。18でも7,5から13Jあたりまである。
ブレーキも強化しないとただ19にインチアップなんてのはドレスアップ以外のなにものでもない。

18と19では限界が19の方が危険。
19は攻めるとバーストしやすい。現状でハイグリもない。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:22:45 ID:Ulf/XIxH0
>>504
おいおい、>>499は脳内大径じゃないだろ。
普通は、スポーツ走行でグリップアップのためにリム幅アップさせて、大型ブレーキ装備のためのインチアップするものだよ。
つまり、グリップアップ(リム幅アップ)→コーナースピードアップ→制動力アップ(インチアップブレーキ強化)ってこと。

純正グリップでは、純正ブレーキのままで十分なことが多いので、インチだけをアップするなんてことは普通はしないから、>>499の発言は実体験が伴っている。(脳内じゃない)

それを知らずにインチアップだけについて語る>>504の発言は、現状に沿っていないので、全く意味がない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:31:03 ID:/Gst49e10
脳内必死になるな。勘違いもいい所だが、あえて教えてやるが、
タイヤが性能を決めるんだたわけ。リムどうこうの問題ではない。
リム幅にこだわるのはお前の脳内だけにしておけ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:41:19 ID:MUIZzAXTO
>>505はインチアップ馬鹿でFA?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:53:22 ID:9/RbUPJE0
>>501
赤地に金文字は?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:56:47 ID:CezoHMlP0
>>508
目くそ鼻くそ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:38:49 ID:EkBFhVYQO
>>507 異議無し!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:42:56 ID:zeckTXNwO
499ですが、現実19x9Jでリアに履いてますけど
ほぼ垂直キャンパーでコーナーでグリップ力も格段にアップしますよ。

今日テッチンのワゴンR見たけどあの全高に3.5J?あの薄っぺらのタイヤだったらどんなタイヤ履いても下り急カーブとか横転しそうに見えた。
それで直線で60オーバー、カーブの度に30、20とかいつもコーナーで冷や汗かいてるんじゃ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:52:13 ID:StHDG5B30
中高でヤンキー趣味だったヤツは一生センスが悪いw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:04:32 ID:YvVpOhH70
14インチ×9j履いてますが何か問題でも?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:48:48 ID:Ulf/XIxH0
>>506-507
おいおい、冗談は顔だけにしろや。

わざわざ俺様もあえて教えてやるが、グリップ求めてるんだから、
当然ハイグリップタイヤ履いてるに決まってるだろが糞だわけ。
用途とコストで、Sかラジアルかの違いはあるにしても、だ。
つまり、同じようなハイグリップのタイヤだから、リム幅が効いてくるのだ。

大真面目に、タイヤが性能を決めるんだ、って恥ずかしすぎるぞ
初めて知ったばかりの知識をひけらかすのは良いけど、このタイミングではギャグにしかならないw

19インチ細リムの話は、クソダワケの脳内だけにしておけ。
間違った常識を撒き散らすな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:31:22 ID:EkBFhVYQO
俺様age
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:42:12 ID:8DO0raMC0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:49:34 ID:MUIZzAXTO
キャンパーとか言ってる馬鹿は氏んでこい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 03:42:57 ID:ozc07sGz0
金がないやつが愚痴ってるスレはここでつか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 05:55:00 ID:YzXWqkO30
WALDは一度も叩かれてないからOKなんですな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 08:32:39 ID:AN9rWF4D0
地味だし、AMG風だから重くても仕方ないと諦めれるからじゃね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 11:01:53 ID:Awi0jC1g0
インチアップしてサスノーマルの俺は
ハズカシスですか? 
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 11:50:34 ID:5+IEX/Qz0
ハズカシス
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 11:59:43 ID:s4Ldzxh90
男ならワタナベ履け
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:01:40 ID:4KcazHX20
アルファードをインチアップしている漏れは逝ってよしですか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:13:43 ID:129TZViTO
自己満足ならおk。
自慢する椰子は馬鹿
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:22:32 ID:O6w2uddzO
インチアップとローダウンは基本セットだよね?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:22:56 ID:wUnYhERa0
>>524
リアサスが軽並みのエセ高級貨物乗ってる時点で(Ry
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:33:23 ID:riGdcbnw0
>>524
車体裏を見ると、梯子にボディ乗っけてるようなスカスカな車。
もっとも旧エスティマのプラットでしょ。トヨタもDQN相手に
あくどいナァ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:35:12 ID:JJzZ10IUO
>>521
(・∀・)人(・∀・)
俺はGS350に車高落とさずに20インチはいてる。初期のラグジーを意識してるのと落とすとハンドルきれないから
20インチはいてからレクサスの対応が生暖かくなったのは内緒だお
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 14:27:42 ID:riGdcbnw0
>>529
いくら薄いの履いても、車高がagaったんじゃないかお
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:34:30 ID:JJzZ10IUO
>>530
数値的にはいくらでもないけど見たかんじが。・゚・(ノ∀`)・゚・。
フェンダーいじる勇気ないからこのまま(゚ε゚)キニシナイ!!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:43:18 ID:eFbXXzp7O
>526絶対セットだと思い込みされがちだけど…
ローダウンの利点は車高下がって特にコーナーリング時の走行安定性が高まるのと、カッコイいかは人によるけど見た目が良くなるだけ。

サーキットじゃない一般道は轍や段差や砂利道やらがあちこち。ローダウンすると必ず何処かで下っ腹を擦る羽目になる。
そうならない為には、その都度スピード落とさなきゃならないから本末転倒。って言うのかな。

でも国産車はインチupたけだといまいちに見えるのも事実。これも人によるけどね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 15:50:25 ID:Bs6GJqzN0
よーし!エスティマ買ったらバックス行ってインチアップにスモークフィルムつけちゃうぞ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:07:29 ID:AUcvxQqo0
>>523
男×
漢○
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:47:35 ID:97DW37Y50
>>534
アッー!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:45:37 ID:B7kk3dQp0
無駄インチアップなんて学ランやデコトラレベルのダサさw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:07:14 ID:ln51XNRR0
>>536
インチアップしたオンロードタイヤ+でこトラ風電飾のハマーH2に乗る俺様が最強ということだな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 13:47:54 ID:mTIGAwSN0
ママチャリをインチアップしてる強者はいないのか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:01:53 ID:XdCilrav0
>>537
藻廉恥の近所の人ww 土方屋さんだけど?ルーフがキラキラと綺麗で、藻廉恥の
子供には受けがイイyou!ホイールもキラキラ鍍金で24インチは逝ってそうww
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:33:09 ID:34oucIwo0
>538
1"ウプでもフレームに嵌まらんだろ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:23:26 ID:jR6nraXS0
>>538
ホイールハウス・・・つーか、泥除けに当たる悪寒
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:32:36 ID:OBmOo5kZO
先輩!扁平タイヤ履けば外形変わらず無問題やき〜!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:37:09 ID:1jpf5FnKO
トラストのフルチューンやき〜
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 11:18:16 ID:kLTxvAua0
19インチなんかじゃD1で勝てねーんだよ
ドレスアップじゃねーんだからよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:26:06 ID:shV05uM30
明後日から無駄インチアップは禁止だ!ダサいからw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 18:10:53 ID:kLTxvAua0
グリップコントロール性能殺したくなければ、
せいぜい良くても18インチまでだな。
走りを犠牲にしてあくまでドレスアップと割り切れば、19インチもあり。
20インチまで逝くと、まじで足回りの負担強烈。
トヨタならまだしも、日産あたりじゃラック%ピニオンが逝く日も劇的に速く
なりそうだな・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 18:43:38 ID:TqQBUzB50
ラック%ピニオンって何の事ですか?と意地悪を言ってみる。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:24:52 ID:PwZQV12y0
>>546
何の車でだよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:25:53 ID:kLTxvAua0
ステアリングラックですとごまかしてみる。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:55:55 ID:TqQBUzB50
俺の知る限りじゃ、ラック&ピニオンでトヨタ日産を比べると耐久性に
殆ど差は無いしむしろ日産の方が持つぐらいだ。操作感も遥かに滑らかだよ。
トヨタのねちっこくぐにゃぐにゃしたフィーリングは最低だけどね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:56:05 ID:fjf20gfW0
要約するとDQN大径安物ホイールはマブダサって事でOK?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 10:14:25 ID:jdepMDwfO
いや、安物とか関係なく、大径そのものがカッコ悪い。。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 12:47:26 ID:Ln7Q3TSF0
DQNは本人が劣っている為見た目が少しでも大きい車
見た目が少しでも大きいホイールで
で虚勢を張りたがる安っぽい虚勢だがw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:02:21 ID:l6Ag0mLy0
DQNは本人が太っている為見た目が少しでも大きい車
見た目が少しでも大きいホイールで
でごまかしたがる、バレバレだが。 ←パクリだけどこれもねw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:36:05 ID:qYJOGsWp0
少なくとも日産のセダン系のラックは弱い。5,6万kでオイルにじみ出てくる。
トヨタと比べると雲泥の差。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:38:33 ID:/oxk+XPX0
ようは
学ランやデコトラレベルのダサ田舎ヤンキー趣味って事だなw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:42:01 ID:vwaFwB0JO
おれの軽トラ17インチ無理矢理はかしたぜ!
チェンジ5速だしw
4駆だしシブイゼ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:48:03 ID:JxOkxnFa0
ソレはうpダゼ。
そこら中にうpダゼ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 20:58:09 ID:MkB9mkW+0
何やるにもセンスって大事だよね
センスがいいヤツは仕事も出来る覚えも早い
56018MJ乗り ◆zFnfkcbQnU :2006/06/04(日) 01:03:05 ID:ZGlyQIPL0
>>472
他メーカーがパクッタとあるけど本当にあのデザインってBBSが
初なのか?BBSがナンパ仕様のソアラに履かせてたのが流行しだす
以前から国内メーカーで似たデザインはあったように思うんだが?
俺はメッシュで清掃が面倒って理由もあるがどうもBBS=ナンパ仕様
のイメージが未だ離れない・・・
VIPカーの初期からセダンにインチアップサイズを履かせてるけど
ナビオでナンパしてる当時現行だった初代セルシオなんかは圧倒的に
BBSが多かったよ。
(当時は殆ど東南アジア製で17インチ以上はなかったしカールソン等
もまだ国産用のPCDのは発売されてなかった)
俺はモデナとその後にオペラを2回履き継いだがね。
俺(30代後半)と同世代から「ナンパ仕様だろ?」とか言われないか?w
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 04:13:12 ID:JIFKECNy0
ホイルとかは純正から変えたくないんだが、ダンパー等サスを変えたい場合
トムスにしてもビルシュタにしても純正よりは3センチ位は車高下がりますよね
この状態だと車高落ちた分、純正ホイルがフェンダーに対して奥まった印象が目立つようになると思うんですが(ヤンキーがよくやってるような15マジェや20セルでエアサスコントローラでペタペタ、ホイル純正そのままみたいに)
この状態でホイルをツメ折りはしたくないんでツライチまではいらないんですが、ツラに近づけるにはどうするのが最良なんでしょうか?
単にスペーサーかましたくらいじゃほとんど見た目変わらないし、ナットのかかり浅くなるから危ないですよね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 04:15:42 ID:JIFKECNy0
あ、間違えた
ホイルをツメ折りじゃなくて、フェンダーのツメ折り
ホイルの何処にツメがあるのかと小一時間orz
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 09:47:53 ID:4x0tNG8l0
>>561
車トヨタの何かわかんないけど、
セダンの車高いじった時点でヤンキーなので終了。

ちなみにワイドトレッドスペーサーってのが
そこら辺で売ってるから買え。15〜30ミリくらい出るから。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:49:53 ID:nXvknBIj0
>>561
ちゃんとした数tまで耐えられるハブボルト付のスペーサー買いなよ。
30mmだって存在するぞ。
56533才:2006/06/04(日) 10:55:40 ID:HKGzn6zW0
>>560
私のイメージではナンパ仕様のホイールって
リネアスポーツとかのフィンやワイザースポークですね

566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 10:58:32 ID:IJlMZ5P50
インチアップしてスポークタイプのホイールにしたお。
スポークの隙間から地面が見えて、なにか悲しくなったお。
あと、タイヤ部分が薄くてかえって貧相に見えるお。
567夫馬 康雄:2006/06/04(日) 11:03:41 ID:BPtLX29V0
【無駄】インチアップ馬鹿【安っぽ】…というスレッドを建てた方へ、
完全たる板違いですが、インチアップは、フジミ模型のプラ模の人気シリーズでもあるのです。
つまり好きな人にしか解かりかねる魅力もあるということです。
大袈裟に「思想の自由」「表現の自由」など主張する資格は愚生にはございませんが、一方的な考え方は、誤解を招く可能性も否定できないという事も覚えておいてください。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:29:51 ID:xVwd+YOf0
ミニバンの社外ホイール装着してるヤツって、例の黒地に金銀エンブレムのセンターキャップの
ダサ安っぽホイールばっかだよなw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:51:24 ID:OtXeJ0UZ0
>>567
模型で収まっている分には文句は出ないわな。

何とか模型の世界だけで収まれ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:20:42 ID:LcL9yNJqO
カー用品店の姉ちゃんにインチアップくださいって言ったら固まってもうた
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:23:51 ID:y/p/3Jl10
「一方的な考え方」っつーのが間違っている。
インチアップのやり方やツライチのやり方を語ってるところならいくらでもある。
そういうののアンチテーゼとしてこのスレは存在意義があるんだろ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 12:28:21 ID:ic/TFoNl0
ダサ貨物にダサホイール
いいじゃないかぁw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 13:42:45 ID:kz+ySDxo0
>>567
で、アンタのトルネオは、何インチ履いているんだ?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 14:35:21 ID:I9JkNhj70
>>560
既に、スーパーカーブーム75年頃にはランボのイオタや、日本では故ゲーリー光永が
V8乙にとっくに履かせてる。それを知らないとは、さしずめ30代の小僧だな?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:24:36 ID:ZSsNVcqs0
俺の車13インチ入れるのにブレーキサポート削ったよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:16:25 ID:YrD3l71z0
>>560
20年以上前に日本BBSが設立させるもっと前の
マーレーBBSの時代から散々パクられてた
日本のホイールなんてとにかくパクリが多いな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:23:30 ID:I9JkNhj70
>>576
マーレーBBSナツカシス!ユーピーや日の出も扱いだった。 関東じゃ世田谷とか
横浜の一部店ぐらいしかレーシングBBSは扱いが無かった。漏れは130乙ボルトオンチューボーに
レーシング3ピース履いてたよ。
578561:2006/06/05(月) 00:39:12 ID:YPIuSDNq0
>>564
やっぱしその方法が一番ですか
なんかボルト長いのかなんかそんなのがあったような覚えはあったんですが
ツメ折りまではしないので若干程度のことなんですけどね
最近のBMとかはノーマルでもフェンダーの隙間少ないしツライチで踏ん張ってる感じが良いですね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 11:01:29 ID:AXnuJJAS0
昔の話なんぞどうでもよい。今の時代の話しろや中年オヤジ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:16:34 ID:BRNh+Xb20
ミニバンのホイールって揃いも揃って粗悪ホイールだよねw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 12:51:53 ID:aBaFuGEN0
またおまえか
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 15:14:50 ID:sR/khwIH0
18MJ海苔はいまだにヤンキー時代の後輩とかとつるんでそうだな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 15:27:02 ID:zo8GP3NS0
>>582
漏れもそうオモタヨ...所詮DQN上がりww
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 15:32:03 ID:zo8GP3NS0
近所のにいちゃんのアルファード、得意げに19インチを自慢してたけど
冥途淫タイワンだって...(ノ∀`) アチャー
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 15:41:12 ID:R//NK1GF0
無理すんなよって感じですなw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 15:46:40 ID:mJdJxx/rO
でも実際、名前の通ったブランドのホイールに台湾や中国製は無いの?
やっぱりアパレルとは違うか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 15:48:41 ID:NL1pJsTT0
ちょっとオモロい 
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 18:01:42 ID:AXnuJJAS0
正直ブラバスとかって、造りはしっかりしてるわけ?
なんか糞重たいよなあの類いは・・・
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 19:52:45 ID:V93XUdgL0
欧州モノはほぼ例外なく重い
その分強度はある
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:55:00 ID:rifKGz0A0
スポコンに大きいホイールは似合う
というか大きいホイールじゃなきゃスポコンじゃない
旧車には小さいホイールが似合う(ワタナベetc

ミニバン・セダンは何をしてもダサイ
純正でもダサいしホイール変えてもダサい
591教えてください:2006/06/06(火) 01:10:34 ID:20HypihI0
ボクシー乗ってるんですが、純正の鉄のホイールなんです。
雑誌やインターネッツに「アルミホイールは軽く、軸↓?荷重が〜キロ減ると
ハンドリング、乗り心地がとても変わります」って良くかいてありますよね・・??
純正アルミホイールと純正鉄ホイールでは、曲がりやすさとか実際変わるんですか・・?
レグノにワゴン用が出たらしいので、アルミ買ってタイヤ付けるか、今の鉄ホイールのままつけるか
迷ってます。 知識ある人居たらおながいします。 多分普通にスレ違いですが優しい人教えてください。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 08:03:48 ID:A/lec2v80
ホイールとタイヤが軽くなったら乗り心地は悪くなるよ。
593 :2006/06/06(火) 08:25:29 ID:adtuE5rC0
例えばね、
20kgの重さのリュックを背負って、走るとしよう。
結構走れるだろ?

では、10kgの重りを両足の靴底に付けて、走るとしよう。
全く走れないだろ?

それがバネ下重量って奴だ。少しでも軽い方がいいよね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 08:44:43 ID:yHHMudgn0
60kgの人間として、それを1500kgの車と置き換えると、

>20kgの重さのリュック… → 500kgの荷物
>10kgの重りを両足の靴底… → 250kgのバランスウェイト

えらい極端な例えだな、おい。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 08:45:14 ID:S0rimA900
ボクシィって195/65R15とかでしょ?
アルミにしても変わらんよ。

17インチとか欲しくなったらまた考えなよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:04:13 ID:yQM/eKaSO
バックパックで20kgもあれば、殆どの人は全く走れない。
>>593はその状態でどれだけの距離を走った事があるんだ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:44:38 ID:hTG4sHk/0
>>596
マジか?
おれはサバゲーが趣味だから30kg背負って駆けずり回るが?

お前貧弱君か?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 09:52:34 ID:SMu6ipXQO
たった今契約!デリカスペースワゴン20インチアルミ付き
中古だけど嬉しいぞ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 10:05:19 ID:51QeY7bh0
>>598
オメ
でも、タイヤ交換の時変態だぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 10:09:50 ID:hTG4sHk/0
>>596
たかが20kgでそれだとあれだな。
人命救助とかも出来ないし、彼女を背負って走る事も出来ないし、
子供をおんぶして走る運動会にも出られないな。

少しは体鍛えろよw
601!omikuji!dama:2006/06/06(火) 10:37:29 ID:Crw8Ezm20
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 11:18:49 ID:DFvAb66h0
>>600
人間を背負うのは、荷重が腕にも分散されるし背負われる方もしがみつくから、リュックとは全然違うんじゃね。

てか、サバオタの粘着キモス。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 12:19:49 ID:m1VXsFV60
>>589
だからマグは割れやすいのかw
TE37とかすぐリムイッたうよなw
てことはBBSも割れやすいってことか
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:23:14 ID:IsJ9OLEY0
>>591
乗り心地も走行性能も、そんなに変わりません
タイヤの空気圧の管理をしっかりしたほうがマシです
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 17:28:14 ID:IER8h3940
>>590
> ミニバン・セダンは何をしてもダサイ
> 純正でもダサいしホイール変えてもダサい

どないせぇっちゅーねん

あと>>591はタスレでもやってる釣りだろ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 20:52:05 ID:UlPoGFnh0
商用ワゴン・カバSUVもな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 01:21:01 ID:5NxSxW0D0
>>605
セダン・ミニバンはカッコつけて乗るものじゃない
人を運ぶためだけの物だから走りゃもんだいない
ホイールなんてデカくする必要なし
要するにダサいまま走ってりゃいいの
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 07:45:16 ID:2dth4m+W0
と、軽ワゴン乗りが申しております。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:54:09 ID:zikcKEbf0
俺はミラに13インチにインチアップした!
凄くいい!!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 11:59:32 ID:RzYdihi6O
セダンミニバンをダサいって言ったら、カッコイい車なんてないじゃん!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:31:01 ID:KtZorkNR0
だいたいインチアップしたいなら乗り心地どうこうごちゃごちゃ抜かすな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 13:23:56 ID:jOMTHXe00
             , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |            
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|            
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
                   / / | | | | \ \  /    \
私はADHDだが生涯反省なんかしねえよこの糞野郎
貴様は自分がどれだけ立派だと思ってんだ? 社会にどれだけ貢献したんだ?
高所から物を言えて大層な身分だな 
戯言を言うのも大概にしろ豚めが
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 13:25:47 ID:KtZorkNR0
よく似てるなw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 13:48:29 ID:MY5cNNnF0
             , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |            
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|            
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
                   / / | | | | \ \  /    \
DQNサイコーw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 15:24:34 ID:g+jJ+j450
18MJ糊はなんも知らんくせにいい加減なことをいい気になって
後輩に教えてそうだな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 15:34:04 ID:Dxb75GDG0
DQNの世界は先輩の言う事は絶対なアホで歪な縦社会でぃすからぁw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 15:34:25 ID:XsNrorwr0
冥途淫チョンの大径も多いな。どの道同じミンジョク。DQNは拉致被害者に謝罪汁!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 16:20:58 ID:KtZorkNR0
DQNBIPは都内に来ないでください
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 16:34:40 ID:04ypFcPu0
オレのミニバンはTE37つけてるから下手なスポよりバネ下軽いよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 17:32:44 ID:KtZorkNR0
ミニバンにTE37なんてどういうセンスしてんだ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:41:59 ID:FlAq90jdO
何でミニバンにレビンなんだ?
おまえらバカ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:54:52 ID:XsNrorwr0
TE37レビンにトレノああナツカシス...
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 12:36:08 ID:f67D8Rww0
DQNって不思議な生態なんだねw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 20:59:42 ID:xtN1nUqB0
無理な見栄を張る馬鹿
それがDQN
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:15:57 ID:TOSzcwwf0
DQN同士でDQNDQN言い合ってるぽまいら
仲良しだな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:09:33 ID:R/3fPjXP0
× インチアップ
○ インチキアップ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 10:26:48 ID:m1Y1oD9t0
ツマンネー 氏んじゃえ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 12:03:47 ID:aQYPHD6N0
BBSヲタも氏んでよし!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 13:47:58 ID:mZgVFJq10
レイズヲタもな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:15:50 ID:30SO1OGq0
先日テッチンから15インチアルミに変えた俺はこのスレじゃあどうなるんだw
ミニバンなんだがなんかホイールキャップ仕様でもチョロQみたいだったが
タイヤ交換ついでに純正サイズアルミにしたら、なんかなおさらチョロQぶりに
磨きがかかったぞw
まあ車高下げたりしたら乗り心地悪くなるからと、アライメンととか取るの
めんどくさいからいいんだが。 しかし17,18インチのタイヤの高さには
ビビッタ。 消耗品なのにいいタイヤだと交換一回で12万超えるとは・・
レグノGRVつけても6万円台で済んだから15インチにしてよかった。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:40:30 ID:2Aa21fXw0
小径アルミなんて物にもよるが純正鉄チンより安いんだからこのスレ的には問題無し
ここは乗り心地もバランスも費用対効果も無視して
径が大きいほどカコイイと盲信している「インチうp原理主義者」を馬鹿にするスレだから。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:00:10 ID:hkB2de0WO
>>631
径のおっきさよりインチアップで35とか30扁平のタイヤを選べることに魅かれる
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:40:43 ID:X8prEW6M0
こないだ扁平タイヤを見た時「そこまでペタンコにするならいっそソリッドにしちゃえよ、パンクしなくなるし」と思った
やたらギラギラ目立つホイールに申し訳ばかりのタイヤってまるで笑った時に歯茎剥き出しになる人みたいで全然かっこよく見えないんだけど
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:43:11 ID:ulQpKbeP0
まるで笑った時に虫歯剥き出しになる人よりマシじゃね?
635 :2006/06/10(土) 14:12:17 ID:dhvdIx+j0
汚い安物大径ホイール履いてんじゃねぇ
みっともねぇw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:35:35 ID:xbIB/4ns0
今時レイズなんて履いてる奴いんの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:44:12 ID:RdL5ljCA0
レイズも古臭いのしか無いし今時の車には似合わないよね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:02:57 ID:fcKVCvaY0
ほのぼのレイズ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 12:35:45 ID:QI88Jf8V0
黒いセンターキャップにインチキ臭い金銀紋章
インチキホイールださ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 12:48:31 ID:HsJ96ZZhO
どっかのスレでハマーとかベンツのジープみたいなのがデカいホイール
履いてると馬車みてー、って言ってたけど本当に馬車みたいだった。
よく折れねーなって言う位頼りなさそうで笑えた。カーブ曲がって
ボキッて折れたらもっと笑えるのに。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 12:54:49 ID:Xu1RwICv0
そーいや
オレも昨日変わった粗悪ホイールみたよ
古汚いマーバンが三本スポーク風で一本の部分にスリットが入ったヤツ履いてた
鍛造でも無いのにあの肉薄さ?自殺志願にしか思えないw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 14:03:02 ID:sIb5/w/MO
男は黙って引っ張り!!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 19:03:01 ID:wJx7fEP80
19インチに速い奴はいない
644!omikuji!dama:2006/06/11(日) 19:41:07 ID:U2FrGH5q0
メーカーも悪いよ。最近あくどい。
レンジローバーでも今やOPで20インチとか履かせるからね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:24:32 ID:W1mIxMuM0
純正の20インチとかはさすがに強度の計算してるだろw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 06:26:32 ID:G67prrsR0
チャリ最強説
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 06:48:39 ID:DJ04RvtcO
ここ最近の3gオーバーセダン、クーペなら20、カッコイイorスゲー。19、カッコイイな。18、あー時代に取り残されてるんだ。金ねぇのかな?17?ありえないでしょWインチダウンかよ!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:20:51 ID:gJ6rHof80
20>馬鹿19>ドレスアップ18>性能重視ということで桶?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 11:17:16 ID:iu++iO2iO
ミニバン以外なら18はOK。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 16:20:14 ID:HNSp6DvJ0
>>640
> 馬車みたい

カコイイ むしろ褒め言葉
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 17:15:57 ID:gcB7aDtH0
×馬車
○馬鹿車
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 01:50:33 ID:rVSRJ9KN0
今度、貰った180SXは18インチ履いてるんだけど
なんか馬鹿っぽいんで、SSR-MkUとか林の15インチを履こうと思うんですけど
今履いてるSSRプロフェッサーって一本2000円くらいで売れますかね?
MkUとか林って結構高いんで、一本2000円くらいで売れてもらわない困るんですよ
あと4穴ハブに戻さなきゃいけないし
653DIY野郎 ◆V2bOaCms.2 :2006/06/13(火) 11:08:27 ID:aUJdcjV9O
それ買う。2000円だと超激安!!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:56:36 ID:xGbWd8Ou0
>>621さんはマジに?最初は何かと思ったけど、確かに型式はあるね。
自分の車は標準で18インチはいてるけど、はっきり言ってオーバーサイズ
なんで、タイヤが減ったら17インチにしようと思う。その方が確実に
ばね下重量は軽くなる。ただ、キャリパーがデカイんで、はまるサイズが
少ないっ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 07:14:46 ID:+e02nQ3c0
近所で馬鹿インチアップのステップDQN見た
タイヤはク●ホ
無理してんだなぁ…w
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 09:56:07 ID:Z3/qbtps0
大体、性能重視で買うんじゃないのだから
タイヤなんてどれでもいいんじゃ?
走ってしまえば、タイヤパターンなんて見えないし。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 10:49:12 ID:GXCU32CO0
ボンビーって哀れだな...
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 12:21:18 ID:58uvMGLdO
>>656
見た目(イメージ?)重視だからこそ、
クムホやアジア系のタイヤはあり得んのじゃね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:18:26 ID:p1L4rcFx0
アジアンテイストかよwww
だったら薄っぺらなタイヤよりも
60〜70のにしたほうが文字が見やすいぞ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:21:57 ID:YtEA9f7v0
素直に金が無いけど見栄張りたいと言えばいいものをw
(決して見栄にもなっていないのが悲惨だが…)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:23:12 ID:rf6U42X/0
デコトラとか学ランとかDQNはこの手の無駄なエスカレートが大好きw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:29:42 ID:st2N++020
DQNの大口径サイズだとアジアンしか選択肢がない場合もある。
もっとも、そこまで大口径にする時点でアフォなんだけどな。
国内メーカーのでもサイズがあるのにアジア系買うのは言うまでも無く。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 01:10:42 ID:HtNu223l0
それ以前にローンの審査すら通らないヤシもいるわけだがw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 06:21:27 ID:G713ZweZ0
何かDQNの趣向って本末転倒なんだよね何事もw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 07:01:08 ID:Vl5VWkIj0
既に人生終わってる>>664と同類じだな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 07:22:41 ID:2UEDNZfb0
中高で馬鹿なヤツは一生馬鹿!そんなヤツに商売なんて無理無理w
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:53:58 ID:WUhcz3rL0
安っぽいホイール嫌いです!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:14:51 ID:h7cz3vXV0
ばかばかしくなった。


669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:30:14 ID:aYH0Vny/O
前スレで見た気がするんだけど車をデザインしてる絵をみたら全部デッカイタイヤなんだけど。やっぱりでかい方がカッコイイって事じゃね?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:31:05 ID:Xl0n8ObC0
>>669
改行しろケータイ厨
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 20:14:34 ID:MSD6zcqJO
好きにしたらいい

アルファードハイブリッドに大径メッキホイール見た。
燃費は…もうどうでもいいや
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:36:11 ID:3//QAsITO
19インチをセダンに履かせてる俺が言うのもなんだけど、
全て原因はマナーの問題なんかなぁ…と思う。
確かにインチアップしてるVIPとか、ミニバンは
マナー悪いのが多い。
だからインチアップ否定派の意見も出てきても仕方ないと思う。
(車高短、爆音、フルスモ等もしかり…)

実際、大口径履いてる車でもマナーが良ければなんとも思わないし、
逆にドノーマルな純正ホイール履いてたとしても
マナー悪ければ、その車は格好悪く見えるもんだと思わない?


とDQNな俺の脳みそをフル回転させてマジレスしてみました
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:56:40 ID:9MST0ZB80
「純正ホイール+DQN運転」と「インチアップ+少しDQN運転」は、
俺の中では同等。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:18:15 ID:3//QAsITO
>673
俺は、マナー良い例として、言ったのであって、すこしマナー悪い(少しDQNな運転)とは言ってないよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:08:05 ID:2/wJXAcG0
このスレの奴等って、インチアップ否定派ばかりだけど、ホイール径そのままで社外ホイール付けて満足してる奴多いだろ?そっちの方がださくないか?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:16:12 ID:lV91shXkO
否定派は大径ホイールを
買えないんじゃないの?
高いのだと車買えるぐらいの値段になっちゃうから
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:37:36 ID:zkOPBiOu0
>>675
社外ホイール買う時、
純正サイズで十分(オフセット、リム幅、タイヤ銘柄にはひたすら拘るけど…)なのに、
折角ホイール買うんだからインチアップしないと、っていう考え方が貧乏くさい。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 01:05:22 ID:2/wJXAcG0
>>677
違うね。
サイズそのままで社外ホイールに変えてる奴等の車を見ると全体的にダサい。
変なオタク臭さか貧乏臭さが出る。特にスポーツ系なデザインのやつ。
それが、インチアップするとまだマシに見えるって話。
純正そのままか、社外インチUPが俺は好き。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 01:25:33 ID:zkOPBiOu0
>>678
別に俺の考えを押しつけるつもりは無いが、
>>678本人の主観を、さも絶対的な判断基準として否定してくる。
これだからインチアップ馬鹿は…
まあ、互いに理解し合えることはないだろうな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 05:49:06 ID:PJu4nFoS0
>>675
>インチアップ否定派ばかりだけど
インチアップ否定じゃないだろ。
無理してまで大口径を履かせるなんてバカじゃないの?ってこと。
それとアンチスレなんだから否定派が多くて当然。
君の言ってることは、アンチトヨタスレで「トヨタ叩きばっかだ」と言うのと同じ。

>>678
つかスポーツ系ならデザインより走行性能重視が多いから
あえてインチアップしない場合も出てくるのだが。
インチアップすると基本的に重くなるからね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:12:29 ID:BdARjWin0
換えるならとにかく大きい方がいいなんて田舎ヤンキー臭いw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:27:59 ID:mE2IdbLvO
否定基準が「ダサいから」、とは馬鹿丸出しだな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:37:14 ID:iICxjvrW0
何言ってんだ。
曖昧な判断基準で何もかも否定して罵り合うのがこの板だろ?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:41:04 ID:OhCAz6V/0
>>682
そんなこと言ってるからダサいオッサンになるんでないの?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:52:35 ID:hPBSDN8W0
>>683
根本的に勘違いしてないか?
車板では客観的根拠なき叩きは禁止だぞ。ローカルルールくらい読めよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:56:43 ID:iICxjvrW0
>>685
じゃあ、ほとんどのスレ(このスレも)削除対象だろーが
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:59:03 ID:Z317eJIg0
インチアップというよりホイールデザインやオフセットの問題でわ?
まあ、最近の大径ホイールは確かにカッコ悪くて貧乏くさいのが多いが。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:07:12 ID:DTedqfEZO
何か勘違いされてるみたいですけど、流れは確実にインチアップですよ。

今時インチダウンなんて、ネタでしか聞かない…

認めたくないならご勝手に…
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:07:44 ID:2U6I3S0E0
じゃあオマエ選定のカッコ良くてリッチなホイール教えろよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:30:35 ID:IPLhtkAw0
>>688
別に俺ら、流れなんてどうでもいいから。
流れに流されている、オマイが痛い。
てか、インチアップなんて10年以上前から言われているわけで、
今更インチアップなんて…ダサ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 10:56:26 ID:ITN5nnA7O
>>689
書き込む直前に新着レスの確認しろなw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 11:00:05 ID:2U6I3S0E0
>>691
すまん、まさかこんなにたくさん平日の午前中に書き込みするヤツがいるとは思わなくて…
代休取ってるのなんて自分だけかと思ってた。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:19:06 ID:G1/70Iol0
センターキャップが黒地に金銀紋章のDQNホイールはやめてください!ダサいからw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:21:22 ID:DTedqfEZO
>690
逆に、こんなに定番になってきてるインチアップを
ダサイとか、ドキュンしか履かないとかいってる方が痛いよ。
それこそ10年以上前から一般に浸透してきてるんであれば、尚更
未だにインチアップ否定をひきずっているほうがおかしいと思う
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:31:52 ID:fNn6bMEnO
19、20のインチアップはダサいというか車と金がもったいない。18までならなんとか許せるけど、インチアップがダサいってゆーのはよくわかんない。今純正でも18インチぐらいはゴロゴロしてるし、けど過度のものは良くないよねなんでも。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:48:47 ID:mIezbT5W0
でも純正で19インチのフーガとかはちゃんとボディーも耐えられるような剛性与えられてるんでしょ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 13:24:53 ID:OSYafSGJO
いや、インチアップはどうしてもDQN臭く見えてしまう
最近の車なら最初から大経履いてるからコッソリやれば似合うが、
10年も前の大衆車に18インチとか明らかに似合ってない
なんつーか、その車との相性を考えてないね、単にデカければカッコイイと思ってる
F50シーマに19インチは似合うが、Y33は17インチ程度が似合う
基本的に最近のボッテリしたボディを持つ車の方が大経は似合う
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 17:48:15 ID:NHn5jW0+0
>>697
単にデカければカッコイイ
アンバランスさが粋
相性だの年式だの言い始めてる人はかなり毒されてますよ

ファッションとはそういうものですがね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 18:19:55 ID:OSYafSGJO
>>698
言いたい事は解るが、初代セルシオに18インチとかカッコイイと思うか?
現行ならボディの厚みがあり似合うが、昔の車は薄いので、幼稚園児が大人用の長靴履いてるような感じで変
車体全体を見回した時にホイールばかりが主役になるようなドレスアップはダサいと思う
やはりドレスアップは車体全体とのバランスだよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:54:35 ID:f2034xx+0
大径ホイールが定番になりつつあるね。ファッションの一部なんかなぁ。
タイヤ代だけでもばかになんない。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:18:39 ID:OdPFiBI80
つーか
一部DQN馬鹿の間でだけだろw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:49:12 ID:Yk0qgh+nO
ここで叩いてる奴ってダサい奴ばかりだろうな。どうせそれほど早くないスポ車乗ってて地味な奴だろ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:02:16 ID:YnxlY6Ch0
ファッションの一部=流行もの
数年経てば死ぬほどダサくなるぞ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:13:31 ID:DTedqfEZO
>702
同感ですねw。
きっとレカロ(ブリッド?スパルコ?)シートにうずくまってくわえ煙草して
車の軽量化とか言ってリアシート外したり、内装引っぺがす事までするのに
肝心の運転手はというと
「お前が軽量化しろよ」っていうくらいの地味デブ
か、もしくは軽量しすぎたガリガリの痩せだねw

そんな奴にドレスアップがわかるかってw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:26:57 ID:9bgbjKg50
>>703
数年後に同じ事をしてればダサいかもしれないが、
そんなことばっかり言って流行に乗れなさすぎて今現在ダサいより全然マシ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:04:56 ID:4X+wHvvT0
おれは、今の流れだと逆に数年後には17インチとか18インチが今の15インチとかと同じような扱いに
なってるような気がするなあ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:20:07 ID:X7VSrLnl0
>>706
なるかもね。
15インチなんて10年前は2Lクラスが当たり前に履いてたのに
今や軽自動車に標準装備…
アフターのホイールには軽用16なんて存在するしね。

俺はインチアップがダサい、かっこいいと決め付けはしない。
ただ車に対してホイールが自己主張しすぎるのもどうかはと思う。

ついでにインチアップが今の流れとは思わん。
昔からインチアップは車の性能アップやドレスアップの定番。
昔と違うのは純正でも(その時代における)大口径の採用が増えたから
デザイン以外でインチアップする必要性は薄れているけどね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 23:32:43 ID:1+XUT0liO
高いホィールだろうが安いホィールだろうがガリ傷
満載なホィールはいただけないね。
新しく買うか、リペアとかの考えは無いものかと。

他人がとやかく言う必要も無いけどさ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:14:03 ID:g1O5WSVc0
>>708
いやいや、タイヤ組み付ける側にしてみれば
キズでビード引っ掛ける事があるから組みづらいよ…
キズにも色々あるけど、バリが出まくりのキズは最悪だね。
あとはリムの歪みも直せって感じですよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 01:55:43 ID:pS/QqxCUO
インチアップしてもいいが、流行りでやってて自分が無いのが一番ダサい
そのまま雑誌に振り回されてて下さい

ノーマルでホイールが大きくなってるのは、車重が増えてるせいもあるが、
アームやらスタビやらの設計・位置を手抜きしてるから。
タイヤグリップに頼って社内基準をクリアしたいだけ。
あと買う側がデカいホイール・薄いタイヤを好むから
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 04:52:29 ID:rJo168dcO
>>450
褒め言葉なの?じゃあ現代版カウボーイ目指していらっしゃるの?
このスレ読んでると5年後位には30インチとかになって居そうだわね。
タラッブで降りて来るとか。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 05:00:34 ID:rJo168dcO
↑あら失礼。>>650だったわ。それともう一つ。大きければ良いっ
てもんでもないのよ。わかるでしょう?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:13:24 ID:laBiRQBO0
馬鹿DQNのエスカレート癖には付き合いきれんねw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:44:59 ID:1K+dJZvEO
当然馬鹿なインチアップしているという「DQN」には、
スポーツカー乗りも含まれるんですよねっ?

まさか、彼等は特別なんて…言わないよなw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 07:52:01 ID:+VLkuiF7O
インチアップがある程度までエスカレートしたら
流行りはまた元のサイズに戻る時代がくるだろうなぁ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 08:23:13 ID:Fqov5vMs0
>>714
もちろんだ。
唯一認められるのは、キャリパー交換してインチアップせざる得なくなった時のみ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:13:20 ID:8AbX+5fvO
三菱の電気自動車エボEVは四輪ホイールモーター発電に20インチだって。
エネルギー効率考えての事だから未来には大型ホイール扁平タイヤは普通なのかも。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 10:38:41 ID:eJBTcaOHO
モーター入れる為だと思うが?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:26:15 ID:+gDRuhRwO
>709
俺は見た目の話をしただけで・・・。
すいません。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:32:08 ID:/GmFXL9d0
まあたかがクルマでドレスアップとか言ってる時点でDQNなんで、それ以上言うだけ無駄
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:52:47 ID:1K+dJZvEO
>720
あなたはどんだけ偉い人ですか?

「車でドレスアップいってる時点でDQN」
って負け惜しみにしか聞こえませんが?

きっと気付いてないだろうから言ってあげるけど
あなたも十分DQNだよ。
DQNがDQNを馬鹿にしても説得力無!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:54:42 ID:lpKMjbSK0
でもインチアップに百万円単位かけるクセに腕時計はカシオだったりするのはどうして?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:59:28 ID:exv1eCtq0
携帯電話という正確な時計があるから、腕時計なんて必要ありませんので
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:03:31 ID:4oPr/+U60
純正ホイールという正確な走りをするアイテムがあるのにw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:24:02 ID:sSUexWhl0
一円玉みたいな質感の大径DQNホイールはみっともないw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:38:27 ID:r9YEaZgm0
大径ホイールの車を見るたび「ああ、車は中古で買って浮いた金でつけかえたんだな」と思う
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:46:18 ID:1K+dJZvEO
↑何か問題でも?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:53:05 ID:1NUaMtF/O
大系ホイール履いたDQNセルシオ・アメ車はほぼ露天駐車だよな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 12:55:08 ID:kkaeZZPHO
僕もドレス来てオナニーするの大好きです。DQNじゃないです変態です。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:06:10 ID:Z2bW/nNl0
>>723
テレパシーや腹時計という便利な生体機能があるから、すぐに電池の切れる携帯電話なんて必要ありませんので
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 14:35:52 ID:dMnwEydo0
そう言いながらレー探を装着する>>730であった
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 16:53:16 ID:z84Y2bKq0
鉄ホイルでインチアップした奴なら知ってる
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:31:13 ID:5q7MH3hJ0
俺から見たら、安っぽい大径ホイールよりもスポーツ系デザインのホイールのほうが恥ずかしいけどな。
特にホイールナットをブルーメッキのにしてたり、無駄にロックナット付けてるのとかさ・・・。


まぁ、そのクルマに乗ってる奴を見ると大径ホイールはいてる奴の方がスポ系よりも今風な人が多いのは事実だわな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:48:24 ID:lSsvVnzx0
今風の田舎ヤンキーね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:49:39 ID:rJo168dcO
今風・・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:51:56 ID:Zy3NfDd9O
まあこのスレに賛同してるのはホイールすら変えたらDQNとかのたまうドノーマル派だろうな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 19:55:17 ID:KdbS3qke0
某タイヤショップの店長に相談したらインチアップは止めとけゆーてた。

しかも、今あの人ホイール35万で買ってくれたんやけど信じられんって笑ってたおw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 21:49:11 ID:irq2XRGR0
インチアップの是非には関係なく、陰で客をばかにするような店はろくなもんじゃないからほろびるであろう。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 22:47:38 ID:1K+dJZvEO
>737
「あの客35万で買ったよ、信じられない。」
って、どんなホイール買ってったのかは知らねーけど、
それを35万で売ったのは店の側だろ?
そっちのほうがうけるよw

そんな店に相談に逝ってる君が可哀相すぎるな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:23:08 ID:5ETfST4o0
安物大径ホイールにアジアンタイヤ
無駄な見栄を張るのも大変ですねぇw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:47:27 ID:QIFfrzVKO
すごいね!他人のホイールの値段やらタイヤ銘柄見てまわってんの?自分で調べたりして買えないから僻んでんじゃねぇの?調べなきゃ値段わからねぇだろ?てか安物っていくらから?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:57:12 ID:iZHxXwt5O
>>741
安物の値段聞くならいくらまで?が妥当じゃね?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:03:40 ID:rkhagTgc0
一円玉みたいな質感のヤツね!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:29:53 ID:+WANuWtu0
>>1->>742

自分をドレスアップしろ!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:46:16 ID:S+CY5TCo0
REGNO・VEURO等に185R14や195R15があればな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 14:59:46 ID:sE7QiyRr0
糞貨物に四流メーカーホイール
お似合いじゃん?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 15:01:20 ID:NPyXxmWn0
もう終わってるような車に18とか履かせてツライチにしてる忌みが分からない
恥ずかしいやろ、バランス悪いし
黄ばんだヘッドライト先に交換しろと思う。周囲にとっても安全性もあがるしね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 17:08:01 ID:4gnob4Dd0
>>745
REGNOのGR8000やったら普通にあるやん
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:05:34 ID:fE06K6bB0
ミニバンが履いてる社外ホイールってみんなインチキ臭いヤツばっかだねw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:14:16 ID:8WU2Sxl9O
おまえら、少しはスポーツカーも批判しろよ

ホイールをマグネシウムとかの軽量タイプにしたりして、バネ下重量ばっか気にしてるんだったら
まず運転手自信が痩せろ

特にランエボ・インプ乗りね!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 20:00:43 ID:qaQSoHUe0
×自信
○自身
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 20:28:33 ID:AshjCxVw0
マグホイール履いてる奴なんか見たことないんだが…
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:08:46 ID:8WU2Sxl9O
>>751
変換ミス悪い。


>>752
マグタイプは結構いるぞ。
アルミなんかより全然高い。

10セルシオでインチアップツライチよりも
こっちのほうが全然DQN。


つか、何でビップとかミニバンは責めまくってんのに
スポーツ系は全然話題にすらあがってこないんだよ

まぁ、ネット上では仕方ねーかな。
だってやってんのが、ノーマル派かスポーツ派ばっかだもんw
わざわざ自分が乗ってる車、馬鹿にしねーもんなw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:13:56 ID:ELYED2aJ0
マグは耐久性ねーぞ

高いだけ 
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:17:27 ID:RSqPGRIxO
ガンメタやブロンズ色のホイールがマグネシウムに見えてんじゃね?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:58:06 ID:NxNk7uuIO
俺もマグは見たことないな。
無意味なインチアップはゴツゴツピカピカの重そうなのが多いと思うが。
マグ履く奴はむしろインチアップしないんじゃね?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:14:37 ID:8WU2Sxl9O
あのな、
ホイールに詳しいから、ミニバンは安物ばっか、
とか馬鹿にしてんだろ?

マグネシウムホイールぐらい知ってろよ…
だいたいはENKEIだけど
今じゃ、マツダスピードとかTRDみたいなメーカーだって
当たり前にラインナップしてるぞ

批判するまえに調べろよなw
人のホイールが良品なのか安物か、見ただけでわかるんだろ?w

このくらい知っとけ!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:16:33 ID:lL8v3Su70
当たり前にあっても履いてるのは滅多にねーよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:27:44 ID:NxNk7uuIO
なんか勘違いしてるっぽいなw
マグは軽いが値段が高いし、耐久性が悪い。
街乗りで履いている奴は見たことないって言ってるんだよ。
確かに全国探せばいるかも知れんが、そういう奴は、
軽さと言うものに異常なこだわりを持っているんじゃないか?
インチダウンはあるかも知れんがな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:45:30 ID:8WU2Sxl9O
高いぶんだけ、まだ完全には普及してないのかどうかはわからねーけど
マグネシウムに限らず、全国のスポーツカーは大概インチアップしている

それはどうなん?


型落ち高級車に大径はアンバランスってのは
感じ方は人それぞれだから、特に否定しねーけど
なんでスポーツに関しては
まったく触れられないのかが笑える。

軽量アルミ含み軽量化に金をかけたスポーツカーに、
デブが乗ってるってのは、これはDQNじゃないんかい?

やってることといやぁ、DQN並じゃねーの?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 22:49:26 ID:lL8v3Su70
>>760
さっきからスポーツスポーツって、ひょっとして重量バランスのことを全く知らない?

バネ下重量と、車のセンターの重量では、影響が違いすぎるだろ。
F1レーサーは皆チビで軽量か?髪の毛さえも抜いてるか?
良く考えてみろ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:01:47 ID:8WU2Sxl9O
じゃあ、デブのレーサーはいんのか?
ぽっちゃり程度じゃなくてな。


十分にスポーツカーだって、叩かれるところはある。なのにVIPやミニバンばかり叩いてるのが気に入らねーんだ。
俺もスポーツカーは好きだけど、
こんな意見ばっか聞いてるとムカついてくる。


ミニバン乗りは海外の安物タイヤしかはけないとか言ってるけど、
確かにそういう人もいるかもしれねぇ
じゃー、ポテンザとかネオバみたいな高級ハイグリップタイヤ履かせてんのに、
それでドリってるのはおかしくないんか?

こっちのほうが明らかに危険で矛盾していると思うけんな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:03:22 ID:NxNk7uuIO
>>760
なんか色々概念が違うみたいだな。
もしかして、
大径ホイール=インチアップになってないか?
スポーツカーのホイールが大径なのは当たり前だと思うが。

まあ、スポーツカーも純正よりも3インチもアップしたら無意味。DQN仕様って言うのも分かる。

ただ、デブ=DQNじゃねーだろ?単なるキモヲタだろ?
ミニバンやBIPのインチアップが叩かれるのは、純正15→20なんて痛々しいインチアップもありだが、
そもそもその痛々しい振る舞いにあるんじゃないのか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:10:15 ID:EdIAvB2a0
キモオタとデブを一緒にして欲しくないな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:19:37 ID:NxNk7uuIO
>>764
つい流れで・・・
本気でスマン
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:34:47 ID:8WU2Sxl9O
俺も、デブだというから馬鹿にしたわけではない。
実際、友達仲間にも太ってる人もいるし最高にいい人だ。
それについて、不快に感じたなら謝る。スマン。


ただ、これだけは言わせてもらうが、ミニバン・ビップに乗ってる人ばかり責めるのはやめて欲しい。

大体、ミニバンに乗ってる時点で
父親の意見よりも家族の利便性を優先させた結果、だとは思えないか?
そんななかで、少ない小遣い貯めて安いホイールに変えたぐらいいいじゃないか!

それとも子供達がいるのに、「俺はカッコイイ車がいいからミニバンなんて論外」とかって理由でクーペとかに乗られてみろよ…
そっちの方が可哀相だろ?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:37:07 ID:lL8v3Su70
昔は、ミニバンなんてなかった。
子供の頃もクーペに乗せられてたけど、不便しなかった。
ミニバンじゃないと可哀想というのはオカシイと思う。
特にひとりっこ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:39:49 ID:iZHxXwt5O
>>766
DQNミニバンと家庭的なミニバンは別だと思われ
DQN仕様に子供が乗ってるのを見たことがない
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:42:57 ID:rDecbOX00
>>767
オマイは俺か?
前からそう思ってたんだけど、全く同じ考えの奴がいて嬉しいよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:52:28 ID:8WU2Sxl9O
だから俺は子供達と書いたんだ。
一人っこなら、普段の生活上ならさほど我慢するほどではないと思う。
そういう場合は2ドアでも大丈夫だと感じる。


じゃあ、昔なかったというミニバン。
なんで今こんなに普及してるのか?、
それは現代のニーズに合わせた究極の形がミニバンというものじゃないのか?と思う。


インチアップから少しずれてきたから戻すが、そんなミニバンでインチアップをするくらい、何が不満なのかがわからない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:56:53 ID:lL8v3Su70
>>770
漏れは妹がいたけど2ドアだったよ。
今の子供は逆に走るための機能美ってやつを知らないのが可哀想かも。

俺は、ミニバンのインチアップはどうでもいい。
スポーツのインチアップを叩いてたから反論しただけ。
ミニバンが悪いんじゃなくて、アイポイントの高いミニバンに乗っているから、
何か勘違いして煽ったりDQN行為する馬鹿が多いのが困るってだけ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:07:29 ID:1cHFizVP0
ミニバンの後席のガキってだいたい放し飼いだよな
落ち着きの無いガキが増えるワケだよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:12:02 ID:3XB74Gd3O
>>771
確かに、他の車に迷惑かける行為は許せない。煽るなんて論外だ。
それはドライバーの責任。


俺はスポーツカー自体を批判してる訳じゃない。むしろ好きだ。

だが、前レスにも書いたからあれだが、
ミニバンが海外製のタイヤをはくことには、異常に叩くのに
スポーツカーが高性能タイヤ履いて、ドリったりすることは全く思わないのかと聞いてみたかった。

行為だけみたら十分DQNだと思わないのか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:18:30 ID:yR8c18DH0
>>757
>だいたいはENKEIだけど
この一言で釣りだと確信した。

マグホイールはBBS RE-MgとレイズTE37は知ってるけど、
他のメーカーでマグホイールってあったっけ?
俺は街乗りでもジムカーナ競技会でもマグホイールを見たことがない。
ジムカ全日本クラスやサーキットの競技会だと探せばいるのかもしれませんけど。

このスレは車の大きさに合わないほど大きなホイールを履くのを
かっこ悪いと言っているのであって、インチアップそのものを
否定しているわけじゃないと思うけどなぁ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:24:35 ID:QR3hEIFz0
ワタナベ8Sはいてる俺は勝ち組
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:29:05 ID:4umIGtG10
>>773
もうさ、2人でどっか妥協点を見つけたら?

>>774
××のマグは○○のOEM、とかの話になって収集つかんくなりそう。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:30:55 ID:DDbCnBZ80
>>774
競技やってる奴らにマグ買う金なんか無いぞ。

>>776
マグのOEMはほとんど鍛栄舎だけどな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:56:58 ID:3XB74Gd3O
釣りか。
いいや、これ以上言っても理解してもらえんようだし、俺もそろそろやめる。


でも、これだけ最後に言わせて欲しい。

爆音マフラーや、クリアテールなんかの改造は他の人の迷惑にもなるし危険なので車検にも通らない。
叩かれても仕方ないと思う。

でも、仲間意識か何かは知らんが折角、ポテンザとかの高性能なタイヤをわざわざ履かせているのに、
公道ドリでリア流したりするのに対しては叩かない、というのが理解に苦しむ…
むしろそっちの方が危険で、さらに無駄な行為だと思わないか?
↑これについての意見は聞いておきたい。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 01:00:20 ID:Vi1C3ZfhO
そういや今や出生率1.2くらいだっけ?

…ミニバン要らなくね?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 01:07:16 ID:yR8c18DH0
>>778
うん釣りだ。
何故ならエンケイはマグホイール作る設備を持ってないから。
と言うか鍛造設備も持ってないから。
レース用はエンケイ設計で製造は鍛栄舎。
鍛造のWRCターマックエボも製造は鍛栄舎。

調べろと豪語してるけど、あなたが調べた方がよいかと。
パソコン買えば簡単に検索できるからお勧めだよ。


>公道ドリでリア流したりするのに対しては叩かない
公道ドリはスレ違いでしょうが。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 12:21:39 ID:q45LHgbt0
センターキャップが黒字に金銀紋章のDQN大径ホイールはどこが造ってるの?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:11:53 ID:Vi1C3ZfhO
俺んちだけど何か?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 18:14:28 ID:fdA7YOn50
内職か?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 19:02:14 ID:PySfuB250
>>779
まあ、日本に置いては、ああいうのはイメージ商品だからね。
もともと外国、というかアメリカでミニバンがヒットしたのは、90年代の好景気時に、
孫に遊びに来て欲しいお年寄りとかが、こぞって購入したからなんだよ。
で、そのミニバンの大人&ファミリーなイメージに反発した若い奴が、安い車種や中古を
土台に、ギラギラしたDQNっぽいセンスを作り出して、一種のブームになったわけ。
で、米国=COOLとか勘違いした一部のバカな雑誌屋とショップか、それを輸入してバカを
煽って、バカ同士でカコイイ!とかほざいてる感じ。
ちなみに、日本で言う暴走族みたいのを除けば、欧米で日本のDQNカー乗りみたいな
クリアテールとか爆音マフみたいなセコい違法改造やる奴はいない。すぐ捕まるから。

セダンに超大径ホイル履かせるのも、元は、成功した黒人連中が、SUVとかスポーツカーに
わざと無駄に大径のメッキホイルを押し込んで、俺はこれだけ無駄をやる余裕がある成功者だぜ!
とか自慢したのが発祥なんだよね。
だから、貧乏なやつが必死で金貯めて超大径ホイール履かせるのは、むしろ本末転倒でダサい。
ブランド物持ってる女の家に行ったら、家賃2万円のおんぼろアパートだったっていう感じだ。

というブランドやファッションの背景を知ると、直接係わり合いが無い限り、DQNカーとか見ても
別に気にならなくなってくる。あまりにオツムがかわいそうだから。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:01:52 ID:QR3hEIFz0
おまいらに質問なんだがスポコンならデカイホイールはいてもいいんだよな?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 20:52:56 ID:48bV3Ni60
今までの流れを見てそう思ったのなら
もう何も言うまい…
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 21:56:32 ID:anSpBCFk0
しかし、家賃2万円のアパートって凄えよな。
国後とか択捉とか歯舞とか色丹へいかないとないんじゃないか?w
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:37:15 ID:NlB6npUJ0
そもそもタイヤセット売りみたいな大径ホイールはダサダサ
まさにABの思う壺w
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 22:51:52 ID:x45uVkNd0
>>784
貧相なブランド好きにそのまま当てはまるな
俺の周りには偽物でいいから欲しいってやつがたくさんいるよ

そろってDQNだけど
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 23:14:47 ID:anSpBCFk0
やっぱり見た目より中身だよな。
安いアルミは、純正テッチンより重いものもあるし。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 06:30:20 ID:/vWJE+W80
人間が小さいヤツって何でも大きく立派に見せたがるんだよなぁw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 07:26:33 ID:sq09PJyX0
理解できないことはそうやって頭ごなしに決め付けて、
そのとおりになったらすごく世の中簡単なんですけどね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 14:29:24 ID:IFUhdcmO0
パジェロに11R22.5は基本
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 11:49:20 ID:ymIKbps+0
【無駄】インチアップ馬鹿【安っぽ】

1 :笑わかすな :2006/05/04(木) 19:10:13 ID:BlnaqkOT0
無駄にインチアップしてるDQN車ってタイヤがデカいのはまだいいけど、
どうしてあんなに安っぽいアルミホィール履いてるの?
どこぞの三流メーカーの製品なの?ヘダサいんだけどw


>>1
ホイールが安くても他人に危害が及ぶ事が無いので問題ないと思います。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 12:19:50 ID:CQNo0wgO0
大径安物ホイールは見た目に公害だから駄目!w
796日焼けザル:2006/06/21(水) 14:45:07 ID:5uauPM6C0
ウキャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
ねぇねぇ、今時70とか60とか履いてるのぉ?
ウキャ〜キャキャキャキャキャキャキャ〜〜〜〜〜〜!!!!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 15:13:46 ID:BWhjefjI0
時代は四輪テンパー
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 15:23:21 ID:LApSZPGy0
>>794
他人に危害が及ぶことは無いけれど、バカ丸出しで恥ずかしいのだが
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 16:21:34 ID:3yLD53D3O
あんまり大径ホイールが流行り過ぎると、純正ホイールまで大径になるのが迷惑と言えば迷惑かな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 16:40:57 ID:4N6nPaGi0
新型エスカレードはノーマル22インチと聞いた。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:15:56 ID:B0rJ8tAX0
エスカレードという名のママチャリか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:23:28 ID:KZilT10y0
>>800
将来的にはわからないけど、3〜4年後に発売するモデルでそれはないんじゃないか?
コンセプトカーならありえるけどさ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 17:34:29 ID:ymIKbps+0
このスレの低度がわかりました。ありがとうございました。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 18:57:27 ID:GU4m/zaOO
もうこのスレ要らないな。
爆音マフラーみたいに迷惑かけないし好きにさせとけと

どうしても許せないなら本人に直訴しろと
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:00:45 ID:IRMpOAgv0
何でわざわざあんなにみっともない三流メーカーの粗悪品買うかな?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:10:53 ID:L/EDIOFr0
髪型で言えばワカメパーマみたいなモンかな?w
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:18:28 ID:cr/VFo270
ワカメパーマって何だよ!?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:25:48 ID:Jmh7Ur33O
金なくてホイールすら買えないんだよぉ〜(T_T)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 19:29:40 ID:0hZV1pNb0
いいんだよそれで
無理に安物DQNホイール履くよりはね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:30:03 ID:cm6abOMQ0
しかし学ランやデコトラみたいなセンスは治らないのかよ?w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/21(水) 22:32:17 ID:QQjgvFNx0
出来損ないのチンピラみたいなセンスいくない!!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:12:30 ID:tsYpFrCU0
高くてもデザインがDQN仕様なのもあるよね。
ギャルソンのドラッグCとか…ディープレーシングは結構好きだけどw
ファブやJPもホイールのデザインは好きなんだけど、DQN御用達だもんなぁ…
ギャルソンはともかく、後者の2社は最近はエアロでもアッサリしたデザインが増えてきたね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 00:42:31 ID:ZLU/o1920
おまいらに質問なんだが

スポコンはインチアップしてもおk?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 01:40:18 ID:LCJ8KQyN0
インチアップを馬鹿にしてる奴らから見れば、スポコンも高級SUVも何もかも駄目だろ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 02:34:19 ID:SmGB2pudO
ここは三流アルミすら買えない、激安カンコックタイヤ一本も買えない、
ファイヤストーンやスニーカーご愛用の貧乏人がどもが集まるスレですか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 09:33:58 ID:+MX//70+O
ミニバンの条件とは?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 10:04:30 ID:lRO/6mrg0
>>815
はい、見栄張ってバッタ物に手を出すのではなく
安くても一流メーカーの確実性を買う懸命な人たちのスレです。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:36:21 ID:MtVNIpLdO
>>817
一流ホイールメーカーって例えばどこですか?
BBSとかOZとか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 18:57:32 ID:hT2VquUtO
この時代にインチダウンしてる漏れは逝ってよしですか
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:22:33 ID:TGXMCcCm0
逝ってよし。
エボ9に15インチの俺も逝ってよし。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 19:45:54 ID:ht0HIUa+0
結局無駄インチアップって学ランやデコトラみたいな田舎ヤンキー趣味なんだよなw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 20:54:18 ID:GYKLYVK70
>>820
白ボディに鉄っちんのやつかw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/22(木) 21:30:28 ID:TGXMCcCm0
>>822
そうだ。
でもダート走るので車体と足回りには結構金掛けている。
てか、それ前提の車両だし、見た目なんかどうでもいいよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 04:03:20 ID:PcV4cH0B0
見た目っつうか・・・。
ダートを颯爽と駆け抜ける姿が格好ヨカ、と思ふ。
止まってる姿だの大径ホイールだの、そういう格好よさとは異質なもの。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 10:09:15 ID:D2x2dRjRO
インチダウンしてたって、全然逝く必要はないぞ。
ちょっと回りからは異質に見られるかもしんないが…
インチを上げようが下げようが、誰にも迷惑かけてないし
自分の好きなほうでいけばいい。

それなのに執拗にインチアップは馬鹿だとほざく連中は
他には楽しみを見出だせない寂しげな輩だ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 18:05:03 ID:LOL7iK2I0
所詮車なんか消耗品の機械の塊。
一過性のお遊びで履いてみて失敗に気づけばそれでよし。
能書きこいたところでろくに走れないのは確かなんだから。
ドーダオレッテカッコイーダロー なんて粋がってみた処で
一生履き続ける訳でもないし。
もっと他人の価値観に余裕を持って包んであげるよーな
心にゆとりのある会話は出来んのかね、キミタチ。
とゆー私は大型SUVに19インチの55履かせて縁石擦って路肩止めます。
ホイル気にして走るのもなんだし、
かといって純正17じゃなんだかね〜
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 20:32:14 ID:cYNnPzTi0
何を大者ぶってんだか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 21:48:36 ID:rHLGFT24O
>>826
おまえさんに乗られる車がかわいそうだな。
昔カンガルーバンパーとか付けて喜んでなかったか?
ドーダオレカッコイーダローってさ^^
なんつーか、軽薄。そのままこだわりも思案も無い消耗品のような人生を歩むと良いよ^^
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/23(金) 22:02:49 ID:5Ua5+dVCO
>>823>>826
どっちも自分語りなんだけど、あまりの反応の差にワロタ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 04:24:00 ID:L3oNnjCRO
まぁこのスレにバカっぽいとか真剣に書き込むやつはリアルで何か恨みでもあるのか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 07:26:12 ID:1gIEecpA0
ただDQN安物大径ホイールはダサい!この一点のみだろ?w
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 08:15:16 ID:YyFxWo4A0
軽で17インチ プッ
ホイールが走ってるんじゃないんだからw トータルバランス考えろよw
軽で17インチはいてよく街中走れるよなwダサすぎw
若気の至りもここまできたら取り返しがつかない将来自己破産しなように気をつけろよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 09:05:29 ID:OkyQTw5S0
つまりここの人らは究極的には0インチ(ゴムのかたまり)が最終的にはかっこういいと思うスレなのだな。
理解したぜw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 09:08:42 ID:12fJfkL2O
軽で17って、相当限られた雑誌とかイベント用とかの為だけに
作られただけの車両なんじゃね?…
はかせるだけでもインナー処理やらで、相当手間かかるし
軽用の17なんて、一般で履いてるやつを見た事ねーな。

それともジムニー&テリオスキッドの事か?w
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 10:14:08 ID:u7WWulwW0
ああ、大戦中の戦車の中にはゴムを節約するためトレッドまで鉄の車輪あったなあ…w
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 11:53:25 ID:9hq05AX10
bBの大径は見ていて心底ダサイと思う
後輪とか軽ですか?と問いたくなる
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 12:23:24 ID:2lBf1FNH0
bB自体が知恵遅れ専用車だからねw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 13:35:17 ID:0aFu9mYZ0
↑それは一般には理解されない。車事態の叩きはスレ違い
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 11:55:06 ID:AIvJs1SOO
糸冬 了
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:13:46 ID:B37U4GxcO
最 会
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:20:19 ID:3dpTJbq/0
安物大径ホイールださださ
と蒸し返すw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 12:39:35 ID:7CSDig8aO
またマナレイスポーツかよwww
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 16:40:33 ID:Pe3XlWvn0
何でミニバンってダサい社外ホイール履いてるの?
エンケイとかにすりゃ良いじゃん。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:00:23 ID:8vTYOwgAO
ミニバンにエンケイのほうがよっぽどアンバランスなんだが・・・
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:18:30 ID:+UQM8ECo0
エンケイったって色々あるでしょ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:19:52 ID:zpDLehv50
エンケイとかにすりゃ良いじゃん。
エンケイとかにすりゃ良いじゃん。
エンケイとかにすりゃ良いじゃん。
エンケイとかにすりゃ良いじゃん。
エンケイとかにすりゃ良いじゃん。
エンケイとかにすりゃ良いじゃん。
エンケイとかにすりゃ良いじゃん。


アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:25:10 ID:sP986uK20
メーカー純正ホイールだってエンケイ製もある
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:26:06 ID:AIvJs1SOO
おしまいっつってんだろバカチンが!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:27:00 ID:kdOXM/0u0
おれのスタッドレスとセットで買った激安ホイルはエンケイ製だ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:29:01 ID:qeLZwJ/z0
>>848
黙れ!ハゲw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:29:19 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:31:25 ID:h+b8AcvT0
>>851
キミみたいなレスが多すぎるのね
853885:2006/06/25(日) 18:38:55 ID:nAKosKOg0
>>849
それたぶんENKAI、もしくはENKE1
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:48:12 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:51:43 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:51:52 ID:E9sA2K/y0
まぁ
DQN大径安っぽホイールはみっともねぇなw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:52:40 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:53:41 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:54:11 ID:GFTDMdVj0

DQN
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:54:47 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 18:56:12 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:01:41 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:04:26 ID:8vTYOwgAO
誰がどんなホイール履こうが別にどうでもいいんでは…?
そこまで干渉してくるんだったらみんな各々、自分の生活なんてできやしないよ。
864一般の声:2006/06/25(日) 19:16:35 ID:R/Y6GZ2nO
車好き=低能DQN

自分の程度が低いから
人を馬鹿にして、自分を優位に立たせたいんだね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:23:23 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:24:32 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 19:29:09 ID:R/Y6GZ2nO
車好きの40%は低学歴DQN
40%はキモオタ

残りの20%は一発屋の成金である

要するに車好きは馬鹿ばっかりなのである

車板のクオリティがオカ板以下なのも、頭を使わないでレスする人が多過ぎる為である
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:04:46 ID:oBKwCxEE0
おい。お前のパソコン壊れて何度も同じ書き込みしているぞ。

それとも、壊れているのはお前の頭の方か?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:11:09 ID:kmCkNgFqO
季節の変わり目だし梅雨だし、きっと身体の調子が悪いんだよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 20:36:22 ID:HpnHnWi2O
>>863
大丈夫、あなたは何も間違ってないです。

2ちゃんキモヲタニートは一番個性が無い連中だからみんな真面目君じゃないと気にくわないんだよ。

だから社会に適応できないんですよ。ごらんレスの時間を、平日の午前中にレスがいっぱいあるよ、交替制勤務の奴がこんなにいるか?学生は夏休みじゃないよね?

つまり2ちゃんになぜニートが多いのかがよく分かるのです
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 21:40:59 ID:L/0YBqEQ0
平日が仕事の人ばかりとは限らない件。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:12:56 ID:KQuBdbPN0
本題に戻ろう!
安物大径DQNホイールはみっともない!良いですね?w
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 22:26:49 ID:W2sCcaNu0
車好きのの57%は乙女心で出来ています
車好きのの32%は毒物で出来ています
車好きのの7%は成功の鍵で出来ています
車好きのの3%は理論で出来ています
車好きのの1%は心の壁で出来ています
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 14:17:08 ID:LscIq/vYO
ワークのディッシュのセルシオw
昨日走ってた。

でもツラウチセルシオ見ると迫力あるね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:19:01 ID:Qkxt0csm0
ワークならまだ知れてるブランドだからいい。
ワケワカラン三流ブランドのパクリホイールはやめて欲しい。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 11:26:08 ID:leSmo1yt0
IFスポールとかどう?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 21:02:17 ID:WCVw3yCc0
何それ?画像アップしる!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/27(火) 22:16:27 ID:sqMo8wTg0
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 08:25:16 ID:mdk4pe0R0
>>873
ののたん萌え
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 15:39:46 ID:KAjTjlGU0
ドレスアップなら効果的にやれよ!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 15:41:32 ID:Fzmll/ZYO
モデル5履いてる俺は勝ち組だなたぶん。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:26:15 ID:GhEkkk3sO
DTMコンペテションがいいよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 21:00:54 ID:uxmkmUfz0
DQN大径安物ホイールの画像アップ希望!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 02:07:56 ID:qxNm1kgK0
>>881
残念、モデルT5だったら…もっと勝ち組になれたのに…
モデル5も十分カコイイけどね。秋にはクロイツァーXiが出るし。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 02:13:01 ID:6fF5IH9UO
結局お前らもインチアップDQNと変わらんじゃん
安物じゃなきゃいいってf^_^;
一般人には高かろうが安かろうが無駄以外何者でもないな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 02:34:50 ID:mBuK/nqCO
無駄無駄ってお前らは自分自身の存在が1番無駄だといつになったら気が付くんだよ








俺、なんで生きてるんだろ(´;ω;`)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 02:44:21 ID:ovM/FlfU0
>>885
じゃミニバンなんて無駄の極みじゃん?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 12:41:48 ID:ys5Oqxfz0
酸化したみたいなDQN大径安物ホイールは禁止です!w
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:10:52 ID:7thP9CuVO
そろそろこのスレ終わりにしますね








バイバーイ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:20:10 ID:ZY3hxmXY0
携帯厨は改行多いと見にくくないか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:23:40 ID:7ZzL+hXAO
このスレ、予想外に盛り上がったから、次スレ必ず立つよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:56:46 ID:9J/OgHiY0
大径DQNが蔓延る限り正義のこのスレは何度でも立ち上がる!w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 20:57:40 ID:rP6wOGlE0
白ハンやワイドミラーもDQN臭いからヤメロ!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 21:55:13 ID:lWn3jNmM0
>>890
むしろ省略されるから関係ないんだよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 23:02:11 ID:ZosEC3xO0
>>887
無駄の極みはデリカだろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 12:31:52 ID:zXy0pJrQ0
何でもありは全部駄目w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 13:14:52 ID:cmRIpjYC0
>>885
亀レスだが・・・君の考えだと、

服=急所が隠れればいいジャン。コンビニ袋で上等。ユニクロ?無駄。
飯=腹に溜まればいいジャン。そこら辺の雑草上等。
女=子孫残せればいいジャン。穴があればどんなメスでもOK。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 13:26:52 ID:OoEbf02G0
飛躍しすぎ、君キ●ガイ?
899 :2006/06/30(金) 15:11:48 ID:5UHQs7Yf0
飛躍しすぎと思う心があるなら

他人の趣味をとやかく言う愚弄も

理解出来ると思うのだが?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 15:33:04 ID:84C1rZtR0
飛躍し過ぎて無駄インチアップ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 15:41:42 ID:jniJzVCp0
やる事一々大袈裟
それがDQNクォリティーw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 18:36:10 ID:Ksfj9XvlO
みなさんのdqnタイヤで出したdqn速度を教えて下さい。
わたしは19インチ9j275-35-19で145キロでした。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 19:18:35 ID:fkY7oVGZ0
>>902
通報しますた
904902:2006/06/30(金) 20:02:21 ID:KLifZ4yX0
流石に轍の多いところでは減速してコンパクトや
ミニバンにバンバン追い抜かれました。
ハンドルがガクガクしてとてもじゃないですね。

よくdqn雑誌でRAYSやらが80スープラやz33に19インチ履かせてるの
って100キロ以上出るのかな?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 20:24:32 ID:15Ksi+Wt0
>>902>>904
俺は8J 215/40R18だけど、150km/h出しても安定しまくりだよ?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 21:34:20 ID:6zSB46R/0
>>904
GT-Rに19の10J履いてるけど2.5倍までは余裕っぽ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 00:54:57 ID:ojCtMSzf0
>>904
レイズの18履いてるけど220は出るよ
19は履く気がないからしらん
908902:2006/07/01(土) 04:36:13 ID:L2ocRF9YO
>>906
250キロ?扁平するほど低速も高速も安定性がなくなるものだと思ってるんですが違うんでしょうか?

ちなみに私は三菱のスポーツクーペ乗りでタイヤはピレリーとブリジストンの珍履きで
駆動輪はツルツル、ワイドスペーサー25mmハブリングなしの仕様です。
アルミもサスもノーマルの頃は180キロも平気だったんですがどこが問題やら。
タイヤの銘柄とかハブリングとかホイールバランスとかプラシーボ効果程度だと思ってます。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 08:05:40 ID:17RXqxn30
>>>ハブリングとかホイールバランスとかプラシーボ効果程度だと思ってます。
↑こいつ馬鹿じゃねーのw これじゃあ100キロでもハンドル震えるだろw
バランスはとらなきゃダメだ タイヤのこともう少し勉強しろw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 10:50:18 ID:KC0lNkbB0
ハブリング知ってるなら釣りだと思ふ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 12:17:46 ID:IpanrYkb0
何かさ、無駄インチアップってデコトラや学ラン級のDQNダサさが臭ってくるねw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 12:21:56 ID:HNxcTYB1O
>>911
君はその例えが好きだね〜。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 13:43:57 ID:4yLv6aq50
とDQNが不機嫌にw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 17:03:20 ID:eNoZOB64O
似合わない車が多いんだよな
どう見ても大衆生活車なのに無駄にデカいホイールとかまじ微笑ましい
GT-Rとかの速く走る事が売りの車なら理解できるが、
やれ収納だエアロバンパーだHIDだのが主流の大衆車に無駄な事すんなよw
遅いのにシューズだけは立派な陸上選手みたいなもんだw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:22:08 ID:rvq3aLTrO
>911
学生の時短ラン着てました。ゴメンナサイ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 19:49:32 ID:joFMAzZU0
>三菱のスポーツクーペ乗り
FTO?
GTO?
エクリプスクーペ?


ミラージュ?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:21:37 ID:8QN3G/6w0
>>908
馬鹿か?お前みたいなのがたくさんいるからインチアップ馬鹿とか言われてるんじゃねぇぇぇの?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:37:55 ID:taWgrO8M0
基本的に
200ps程度なら16インチ
300ps程度なら17インチ
400ps程度なら18インチ
が、性能上妥当なサイズだな。
それ以上のサイズを履いているヤシは背伸びして背が高く見せているようで
見ていて嘆かわしい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:46:15 ID:8QN3G/6w0
918 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2006/07/01(土) 20:37:55 ID:taWgrO8M0
基本的に
200ps程度なら16インチ
300ps程度なら17インチ
400ps程度なら18インチ
が、性能上妥当なサイズだな。
それ以上のサイズを履いているヤシは背伸びして背が高く見せているようで
見ていて嘆かわしい。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:52:00 ID:z6qrN//1O
純正でも18インチが標準装備の時代にナニを言っておられるのやら
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 20:56:19 ID:Sl4oJFTN0
>>915
いまだにアチラ路線なんですか?w
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:20:38 ID:G3I+JSMfO
ショップの利幅が大きいインチアップはインチキアップだね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:29:08 ID:taWgrO8M0
>>920
メーカーの思惑に踊らされている御仁が何を言っておられるのやら
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 21:40:06 ID:NyY3RzAA0
16から18にするだけで 燃費UP
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:24:47 ID:rvq3aLTrO
>921
学校はとっくに卒業したがホィールwwはインチアップしてるから
あちら路線に属するかもしれないね。
自分が一生懸命働いて買った物だから他人にDQNと
言われても(・ε・)キニシナイ!!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 22:49:14 ID:bxSuNH3A0
>>924
するわけないだろw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 23:02:51 ID:umM5nSkD0
初代プリウスは165SR13の代わりに165/65R15なんて変なサイズだったしな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:47:42 ID:tXmzo1PU0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 10:58:46 ID:PIuDbGJR0
糸タイヤでしたら低速でスリル感じるでしょう。
その方が面白いかと思ったりしますが。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 18:49:31 ID:EdqhTCtqO
現行黒ハリアーには、何インチのどんなホイールが
良いと思いますか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:02:23 ID:JVrtC4trO
ミニバン以外なら18までならいいだろ
妙なメーカーのじゃなけりゃデメリットもなし。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:10:55 ID:UOLv7NF60
>>931
デメリットあんぞ
タイヤ代が高くなる、燃費が悪化する
それ以前にインチアップする金がない

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:13:31 ID:Sik6rUQe0
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:20:57 ID:ZDBZd0MS0
妙に細い気がするんだが
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:29:52 ID:OrNxS9QJ0
>>925
ギガワロスw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:35:30 ID:jQGCBW9z0
18インチでも扁平率40までに収まるならおk。
実用車で扁平率35とか30なんてのは気違いの乗る車だ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:45:42 ID:Vmdxfb2K0
>>931
そういう考え方って変じゃないか?
純正で15インチの車もあれば19インチの車もあるんだぞ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:49:44 ID:JVrtC4trO
>937意味不明瞭
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 19:54:42 ID:CwOJ0rMQ0
馬鹿か?
チョンか?






馬鹿なチョンかw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/02(日) 21:43:17 ID:5AmR6zl80
>>933
そこまでいくならホイールだけ買って
ゴムバンド巻いた方が安上がりでいいな
941902:2006/07/03(月) 07:53:56 ID:g0zjrXE0O
おととい高速の轍でハンドルがブレた瞬間アンダー取られた並に冷やっとしました。
溝が無いのも原因ですが…

今度タイヤ交換の時にホイールバランスは頼む事にします。

ワイドスペーサー用ハブカラーって買った方がいいですか?
それか73ミリ薄型ハブリング買ってローター側ハブとワイドスペーサーだけ付けてもハンドルブレ対策に少しは効果あるんでしょうか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 15:40:17 ID:DM/sc9ms0
インチアップ馬鹿って頭悪そうw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 16:10:55 ID:5zEpK69tO
>939チョンチョン喚いて頭悪そうだ
( 'A`)('A` )ネー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 16:16:34 ID:h1nti2oA0
見たくれの為に、でかいホイール履くのはいいけど、
ブレーキディスクなんかもいっしょに大きくしてやらないと、
ブレーキディスク等が超ショボク見えてしまいカコワルイ!
本人には、タイヤホイールちか目に入らんのだろうけど。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 16:18:05 ID:ZuJ9SrkV0
その場合「見てくれ」が正しい日本語なのでわ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 16:26:46 ID:54WL7E7+0
その場合「なのでは?」が正しい日本語なのでは?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 19:33:00 ID:GvFZmkzqO
俺19はいてるよ。何がどうわるいんだ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 20:00:13 ID:8qSNtlDNO
>>923
メーカーの思惑に踊らされてると思うなら車自体に乗らなきゃいい。所詮、既製品。
そこまで言い張るなら手作り自動車でも乗れば?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 20:48:43 ID:EbuVdvT30
今日もコンビニで何か恐ろしく安っぽい大径ホイール履いたノアを見ました。
ありがちと言うか…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 20:55:00 ID:NFDWBctD0
>>941
とりあえずさっさとバランスとれよ。
バランスとってもいないのにハンドルブレ対策がどーのこーのってアホか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 21:02:35 ID:zgIA8RHf0
>>948
俺のマシンは自作ですが、何か?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 21:03:03 ID:E8tg1NKJ0
まず脳味噌のブレを治せよインチアップ馬鹿はw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/03(月) 22:39:03 ID:ZP3etBxhO
「脳味噌」って書くとなんかグロいな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 14:29:15 ID:Y0pVmidk0
ミニバンに安物大径DQNホイールも十二分にグロいです
吐きそうw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 16:48:07 ID:rdEC8YMd0
まったくだ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:09:34 ID:pSx2dyiBO
インチアップ自体ダメなのか?
オーバーサイズのインチアップがダメなのか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 19:44:58 ID:2eus65LD0
べつにインチアップ禁止なんて法律があるわけじゃ無いんだし
インチアップしようがしまいが本人の自由。
他人がとやかく言う事じゃないと思うが。

まぁ、ミニバンとか軽とか型落ちのボロイ高級車なんかに馬鹿でかいアルミを
履かせるのは無駄だとは思うけどね。
乗り心地最悪だろうに・・・

車にもよるだろうけど、走りを考えたら18以下にしといた方が良いだろうね。
それ以上だとタイヤ代に苦労するし(金持ちならイイだろうけど)並の足じゃまともに走れんと思う。

そんな俺は17インチでつ(1インチうp)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:54:39 ID:ooePUTUY0
安物大径DQNホイールなら純正ホイールの方が千倍マシw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 20:56:02 ID:3Ri1ii4e0
13インチーズの俺には全然関係ねえ話で盛り上がってやがる…。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:10:05 ID:bEDOu2gC0
W220ベンツに21インチです

そのままだとブレーキがしょぼく見えるので
ブレンボ8ポッド入れてます

961オヤヂ:2006/07/04(火) 21:14:59 ID:Bo0tZwEN0
つ【コストパフォーマンス】

シクシーク嫁が帰ってこないョ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:27:55 ID:3nziAjihO
俺のツンコもインチアップしたいなぁ!!赤髭薬極にでも行こかなぁ!!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:43:31 ID:iH+uGF51O
>>960
いいですよね、ブレンボの8pod。俺も欲しいです。
220に21だとラグジー系ですね!カッコイイです!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:44:50 ID:xqvlRpCJ0
>>957
>まぁ、ミニバンとか軽とか型落ちのボロイ高級車なんかに馬鹿でかいアルミを
>履かせるのは無駄だとは思うけどね。
>乗り心地最悪だろうに・・・

だからそれを「馬鹿じゃねぇの?」と言ってるわけだが…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 21:50:59 ID:P910VjZLO
インチダウンが普通にカッコイイと言われる車、ローバーミニ。
折れも12in→10inにしたい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:26:15 ID:L8mcqFFJO
>>957
コイツ先に言ってる事と後で言ってる事が矛盾してるんだけど誰も突っ込まないの?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:30:17 ID:RMD6ll5j0
>>966

君の日本語の理解力の方が心配だw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 22:49:02 ID:iH+uGF51O
>>966
きっとスポ車以外のインチアップは認めたくない方なんだよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:09:35 ID:rZEaKFIv0
ミニバンの乗り心地悪くしてどーすんの?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 23:39:04 ID:v6OR+/wg0
なに この糞スレは?

これはただの僻みだろ? 買えないとかタイヤ代が維持できないとか・・
上の方のレスで10セルシオやY33セドグロシーマに19インチはダサイとか、
それって何処の田舎モンの車だよw
トータルで弄ればかなり決まるぞ、古い車とかは関係無いな。
勿論30のセルシオが買えそうな位、金を掛ければの話しだけど。
オマイらが見ているのは初代セルシオに19インチでカツカツのホイール買ったのは
良いけどインナーとか全く処理していないから落ちきれていないとか、
ホイールその物が そこらのダサイミニバンが付けてそうなやつとかだろ。
俺も5年前位にセダンのドレスアップに嵌ったけど当時はオバフェンか
ブリスターにして13Jのマイナスオフセットとかが流行ったから
今の19インチでも小さいってのはどうかと思うがな。
別に19インチだからヤスっぽいとかじゃなくて、安物ホイールを履かせただけ
だからヤスっぽいだけ。 今流行りのカールソンの1/16や
OZのレオナルドとかスッゲー高いしな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:16:51 ID:XB8H2aSMO
何だ定期的に>>970みたいなDQN、わいてくるな。
読む気さらさら無いけど。

ところで次スレどうする?
誰立てる?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:24:29 ID:ayu6clrD0
>>971
何?じゃねーよ 定期的に着てるから沸いてるんだろ。
そのまんまじゃねーか。

建てるならオマイが立てろ だいたい次スレは950が相場だから
それでも建たないならいらねーってことだよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 00:55:28 ID:XB8H2aSMO
>>970で初めて現れたような書き方していながら、>>972で定期的にだと。
このスレのアンチは>>972←DQNセダン乗り1匹の自作自演でした。

本当にありがとうございました。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:17:29 ID:ayu6clrD0
>>973
マジレスしてわりーけど970で始めて現れたぞ。
それでオマイが俺みたいなDQNが定期的に沸いてるって言うから
定期的に俺みたいなのが着ているから沸いてるんだろって言ったまでだ。
お前マジで馬鹿だろw
つーかコノスレ建てたのお前だろ? 全部ログ見ていないから
解からないけど お前ぐらいしかコノスレにこだわってねーじゃねーかw
だいたいが始めてきて、俺みたいにそれは違うだろって書きこむか、
全く持ってその通り ハッキリ言って無駄のどちらかしかねーじゃん。

仕方ねーから埋めるぞ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:27:52 ID:eg/2cM840 BE:421943459-#
糞スレ終了
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 01:40:09 ID:G5LSBkY10
669 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/07/05(水) 01:24:12 ID:RHKdh0EI
このスレに
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146737413/
>>973← こいつ近年マレに見るすげー馬鹿 糞スレ終了

とレスすると、対岸に行けば青腕輪 幸運鎧 マギ棒
PSに行けばマゲ120 EI120 スザクエすれば神弓や神リフブレ連発
SE装備が欲しい方は やまんど〜んを狩れば神大小など連発です。
ちなみに今回は特別に強化成功確立も1.5倍うpキャンペーンをしていますので
だまされたと思って是非どうぞ^^

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 10:25:15 ID:zaFIwK9d0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1151881272/
このスレから来ました

>>973← こいつ近年マレに見るすげー馬鹿 糞スレ終了

と書くだけでいいことが連発らしいです。ID RHKdh0EIさんからの情報です。
書き込んだんでこれから対岸行ってきます。いいことなかったらID RHKdh0EIさんのせいですよね
車はローダウンに限ると思う俺が書き込みました。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 10:48:22 ID:7FzhkzX50
これが>>970=972=974(インチアップドキュセダン)の本性か?
スレ荒らしは他力本願だしw
アイタタ…


644 :名も無き冒険者 :sage :2006/07/05(水) 00:06:43 ID:RHKdh0EI
エビちゃんとセクースできたら1年後死んでいいや。。
30で死んで良いから良い女とヤリまくりたいな。
俺は何を考えているのだろう・・・・・
寝ますね。。

646 :名も無き冒険者 :sage :2006/07/05(水) 00:08:22 ID:RHKdh0EI
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 マムコ!!マムコ!!
 ⊂彡
マジで生きていてゴメンナサイ・・・

669 :名も無き冒険者 :sage :2006/07/05(水) 01:24:12 ID:RHKdh0EI
このスレに
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146737413/
>>973← こいつ近年マレに見るすげー馬鹿 糞スレ終了

とレスすると、対岸に行けば青腕輪 幸運鎧 マギ棒
PSに行けばマゲ120 EI120 スザクエすれば神弓や神リフブレ連発
SE装備が欲しい方は やまんど〜んを狩れば神大小など連発です。
ちなみに今回は特別に強化成功確立も1.5倍うpキャンペーンをしていますので
だまされたと思って是非どうぞ^^
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 12:20:47 ID:GO+M6kgw0
最初のほうのレスで「ベンツ用MAEが安っぽい」なんて書いてあるのみて・・・







オオワライしたよwブヒャヒャヒャヒャヒャ
もちっとよく調べてから書き込もうねw
980腹痛ェ:2006/07/05(水) 12:21:15 ID:iEjJ5I2W0
新スレ立てたよ
遊びに来てね!w

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152069514/l50
981腹痛ェ:2006/07/05(水) 12:24:49 ID:iEjJ5I2W0
馬鹿のインチアップはチョンの虚勢の六発のミサイルの様だw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 13:17:16 ID:SJZbHPoy0
>>979
安っぽいって思ってたのは自分だけで、実は高級ホイールなんですね…



なんて言うと思った?
事実安っぽいし。
DQNログ読み乙だなw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 18:40:58 ID:DeefnLC20
>>982
ハゲシク同意だねえ あんなの付けられたらゴットリープダイムラーと
カールベソシが泣くよww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:54:12 ID:fW84I2+i0
ギガワロスw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:55:52 ID:PdVR9yEU0
テラワロスw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 20:59:46 ID:2ON/abK60
メガワロスw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:00:10 ID:wSAQnI3tO
おまえらの車はもっと安っぽい。ホイールは今時カバーだろ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:02:02 ID:U/pg5c4f0
イナバウワーロスw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:04:03 ID:VRDd5OwR0
そして伝説のスレへと昇華する…
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:05:24 ID:+tdakQ4F0
>>987
イボ痔
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:16:33 ID:skSLtu0o0
このスレ最高だが、>>984-990の流れも最高だよ。ワロタ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:45:04 ID:RyhYzpsuO
安物だのなんだの言ってる奴らはもちろん高級なホイール履いてんだよな?
あなた達の履いてる高級ホイールを見たいです。
晒してくれませんか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:48:35 ID:+3h/kllm0
金持ちは貧乏人のことを見て批判などしない。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 23:38:06 ID:ZjwNQxlm0
引っ張ってたりするDQNがパンクしたところが 超ワロス

ホイールのリムグチャグチャになってやんの プゲラ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 23:38:56 ID:m4UreuP/0
AT限定ウンコ免許
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>994
あと、わざとタイヤをテュルテュルにしてケツ滑らせてるドリ車も笑えますよね。
彼らの為に、ナンカンやハンコックなんかの使い捨てタイヤができたんでしょうね。