2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 20:40:19 ID:uBwLw/EB0
OZ
1乙
4 :
下妻物語:2006/03/32(土) 21:10:49 ID:Q5WWo6xO0
332記念真紀子
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 11:39:24 ID:6NxTrpSA0
1000ゲッチ!!
7 :
yoshiro:2006/04/02(日) 12:55:36 ID:YLil4dhX0
山梨から長野県川上村へ抜ける大弛峠の長野側って舗装されたんですか?
まだ全線未舗装だったころシビックのATで飛ばしてたら、腹こすりまくり、
しまいには登りでブレーキがフェード気味になって、峠で大休止、
廻り目平までローギアでのろのろ下った事が有ってちょっと怖い。
普通に車が通れる道にしてはすごい道ですよね。
あと余地峠って群馬側へ乗用車で抜けられるんですか?酷道?登山道?
余地峠は登山道
チャリなら行けるかもしれんが車はダメ
>7
未舗装の登りでフェード?にわかに信じがたいのだが。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 18:54:29 ID:1jT0NMkJ0
実をいうとネ申のGTOの改変だったりしてなww
余地峠の近くの大上峠は路面状態とか道幅はどんな感じでしょう
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 21:56:26 ID:eZi/WyAL0
>山梨から長野県川上村へ抜ける大弛峠の長野側って舗装されたんですか?
いつ?去年は舗装されてなかったぞ。
14 :
yoshiro:2006/04/02(日) 22:08:06 ID:YLil4dhX0
>>8 サンクス!
>>9,
>>10 ネタじゃないってば!山梨側はそんな急じゃないから結構飛ばせたのよ、
でも穴はあいてるし、スイカよりでかい落石はごろごろしているわで、
アクセル踏んで、ブレーキ踏んで、またアクセル踏んで、ブレーキ踏んでを
繰り返して峠まで行ったら、急にブレーキペダルがふにゃふにゃになって、
止まって何回か踏んだらスカーって感じでペダルが床までいっちゃった、、
おいらもまさか登りでフェードするとは思っていなかったので、油断した!
でさ、大弛の長野側はどうなのよ?まだスイカのような岩が転がってるの?
おいらが前回行ったのは全線未舗装時代だから10年ちょい前なのよ。
WRC並の走りをしたのか?
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 00:58:23 ID:rdU3wfiD0
もしかして、ネ申降臨?
スイカにワロタwww
や、スキだよw
>>7 さんっ
19 :
yoshiro:2006/04/03(月) 01:15:18 ID:8NQqPYVm0
>>15,
>>16 いや、コーナーを攻めたりはしていないのよ、ただあまりにも大穴や岩で
腹をこするもんで、ショックを和らげる為に手前でブレーキ踏んでた。
今の車は34psなんでまったり走ってます。ってか、舗装されてなかったら
今の車ではとても大弛は超えられないなと、、何しろタイヤ幅135!
>>13 あ、書き込みしている間に答えがありましたね、サンクス!酷道のままか、、
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 02:11:56 ID:kJC2VNbzO
俺は一昨日の朝に河内長野からR371〜龍スカ(まあまあ飛ばしてた)で温泉に行ったんだが温泉に着いた時に携帯が圏外だから公衆で「」何かみやげいるか?」って電話したら母親が倒れたから急いで帰ってこいってなった。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 02:14:32 ID:kJC2VNbzO
行きも大概飛ばしてたが緊急だから本気で飛ばしてR371の高野〜橋本区間の工事現場過ぎてガードレール無し区間あたりでブレーキすっかすかになってサイドひいてパーキングにして幸いあった対向エリアに突っ込んで止まった。
今は車が凹んだとかより親の方が大事だがブレーキが聞かない。
たまたま川で渓流釣りしてるおじさんに頼んで川の水を積んでた灯油入れに入れてもらってなんとか少しましになったから急いで橋本まで抜けた。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 02:20:38 ID:kJC2VNbzO
それですぐにガソスタに入ってタイヤに水ぶっかけて病院に飛び込んだけど遅かった。
それを病院の先生に話したら丁度ブレーキが利かなくなった時間に他界していたらしい。
母は自分の命と引き換えに俺の命を守ってくれたんだと思う。
もしブレーキが利かなくなったのが対向ポイントじゃなかったら下の川に落ちるか崖に突っ込んであのスピードだから死んでいたと思う。
その日に朝、母と喧嘩して謝るついでにみやげ買おうと思ってたのに。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 02:22:28 ID:kJC2VNbzO
本当にありがとう、そしてごめんなさい。
あなたにもらった命大切にします。
余り酷道と関係ない話で申し訳ない。
でも誰かに話していないと辛くて...
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 03:30:38 ID:3ZdxKOYh0
>>20 何はともあれお母さんの分も長生きしてください。
あと、R371の高野山側の道は龍神側に比べ勾配が
きついので、その辺を計算して走らないと事故
しちゃったりするんだよね。
だから、自分の場合、一度、龍神についたら
高野山には引き返さず、南側に抜けてR168経由で
帰るようにしてる。
自分もR371で苦い経験をしてるので、本当に
>>20さんが
気の毒に思えて仕方がない。
R371へ走りに行く前に書込みしてくれていれば注意を
促す事ぐらいは出来たのに・・。
今は何とも言えない気持ちかと思いますが、なんとか
亡くなったお母さんの為にも頑張って乗り切ってください。
これはまた感動的な作り話だ事で
すごくネタっぽいね
4/7はイシグレてこようかな。今の車で通ったことないし。
14月90日が記念日ですよ。
4月7日は私が行くので対向車にならないでください。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 20:27:43 ID:hTLXuZjOO
冠山林道
軽1BOXの4WDは酷険道探索で頼りになりますか?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 03:09:52 ID:ObEMo5KMO
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 03:15:45 ID:ISLn0awl0
温見フェアー開催中
軽の1BOXはすぐに転がるというイメージがあるので、酷道はどうかと。
地上高も高めだし、車種によってはパートタイムで直結四駆になるし、走破性はあると思うよ
たしかに重心は高いけど、そんなにホイホイ転がったりはしないでしょ
全高の高さと車重の重さに気をつければそこそこいけると思うけどな
ホイホイ坂林道、完走したよ。
(古座川→畝畑→本宮川湯と通過)
ダート区間、石でか杉ます・・・・。r229の未舗装区間で((;゚Д゚)ガクガクブルブルした人は
素直に通らないほうがいいレベル。
しかし今年度、舗装のための予算がついてるのでダート解消も時間の問題・・・か?
あとで写真うpします・・・・睡眠不足で頭痛いのでとりあえず、寝ます・・・。
ホイホイ坂林道でホイホイ転がる軽の1BOX
危険だわ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 13:40:07 ID:ISLn0awl0
>今年度、舗装のための予算がついてるので
ホイホイ?r229?
ホイホイホイホイうるせーよ( ´,_ゝ`)プッ
>40
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) ホイホイわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
ワラタ
>42
ワロス
>41程度で面白いかね?w
∧_∧
⊂(#・ω・) ワロスっつってんだろうがっ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 18:10:06 ID:zPZ7WF6s0
ゴキブリホイホイ
ヒョー!越林道
やさぐれ峠
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 00:21:06 ID:SVZ4PRI10
ヒョーーー!!と言えばバルログ。
明日は石榑峠解禁だ。マンモスうれP♪
石榑峠、渋滞の悪寒…
そんなわけないか
GWは渋滞するから注意
週末にR425アタック行ってきます。
尾鷲市内ってまだ通行止でしたっけ?
>>53 建前上は通行止だけど、過去ログでは何度か走破できたという情報が出てます。
工事関係者のいない休日や夜間だったら・・・というものだけど。
ホイホイ坂のダート完走して2日後、タイヤの調子悪すぎ・・・汗
タイヤの調子悪いって、どう悪いんだろう…想像できない…
パンクじゃないだろうし…
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:38:54 ID:buAkv9mY0
走行音はなかなかの"ホラーショー"
いい振動が"ガディワッツ"にびんびん来る
夜の"グルーピー"な旅人たちを少しばかり"フィリー"してやる
>>1への"サプライズ訪問"ではいつものように
超暴力(アルトラ)大放出さ"ドゥルギー"m9! _______
___ / / ♂♂〕
γ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|♀|サプライズ訪問|♀|________________________________ |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|| ̄|| | | | | | || ̄ ̄ ̄|| | | | | | | |. |
| ∧∧ || || || | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| || || | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|. |. |
| (゚Д゚ ) || || || | | | || || | |. |. | |. |
| ⊆⊇⊂ || || || |___|____|___||___|| |__|____|____|__ | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ――――|| || ||[655321] lNOUT|====== ||┌┐ 三 |
|三三三三三三三三三|| || ||―γ ⌒ ヽ―ヽ ロ \ | ||└┘ γ ⌒ ヽ.. 三 |
[ロロ ロロ[|| || || | ∴ | \\ 二二二 |二二二 || 二二 | ∵ | 二二二二二二二 三 |
|―=― ┌―┐―=― ||___||___||_| ∵ | ゝ―――― |――― ||―― | ∵ |―――――――― |〕
 ̄ ̄ ̄└―┘ ゞゝ__ノ ̄  ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ゞ ゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タイヤに負担かけないようにダートはゆっくり走れ。
59 :
54:2006/04/06(木) 22:10:27 ID:/fj7o24q0
タイヤが1本だけぺちゃんこになってた。
パンクだと思ってスペアに替えて、顔なじみのガソスタでみてもらったが
パンクの穴一個も見つからなかった・・・・
とりあえず空気入れてもらって1日ふつーに走らせてたんだけど
なーんかしっくりこないっていうか。・・・気のせいかな。
おうとつを乗り越えたショックで空気が抜けることがあるということか
とりあえず高速走行は止めといたほうが無難かもね
石榑峠行ってきたよ今年もコンクリブロックは健在だったよ
早朝で辺りに誰もいなかったのでコンクリの上に登ってみたよ
超きもちいー
バカと煙は高いところに(ry
オレモノボリタイ
イシグレのコンクリブロックって毎年1.5mmずつ狭くしてるってほんと?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:10:20 ID:h9ArQrN+O
今日、R371河内長野〜R425龍神〜R169十津川〜R425池原〜R42三重〜R311〜R371河内長野と走ってきたが、野良犬、野良猫、野良うさぎ、鹿、猿を見たが本当に奈良、和歌山は動物がたくさんいるね。
何か癒されたよ。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 15:16:32 ID:Un+O6XEh0
>>64 ヘビと狸もいるぞ。よく轢かれてる。(轢いたこともある)
野良うさぎw
鹿と猿は飼い鹿と飼い猿だったのかな?
鹿は大杉。しかし、ニホンカモシカは少ないんじゃね?
最近は民家近くまで猿も出没多し。
ミンチになってるのはたぬきらしき小動物が多い。
うさぎは車が進むほうへとりあえずダッシュかますんだよな。タイマン挑んでるんかな?
猪はたまにみる。りすは滅多に見ない。
ヘビとカメは路上でリラーックスしすぎ。
カエルの大群をぶちゅぶちゅぶちゅと潰すのは気が滅入る。
クマーは見た事がない、見てみたい。
>>68 熊はやめとけ、まじで
特に北海道のヒグマはやばいぞ
∩___∩ ?
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | ? |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>69 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
群馬r63でニホンカモシカに出くわしたことあるな
真正面でこっち見てぽつーんと佇んでた
写真撮ろうとカメラの準備してたら、対向から地元の軽トラがきて
カモシカ逃げちゃったが
猿はホント多いな
北海道では野生のキタキツネを2度ほど見た
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 21:19:31 ID:MLXCG/lz0
>>64 そのコースだと所要時間は何時間位ですか?
R299十石峠付近は冬季閉鎖解除って群馬県のページに書いてあるけど
工事で結局4月中は通れません。
矢弓沢林道迂回すれば峠を越えることができるようです。
今日行ってみてガッカリしましたとさ。
最初R421石榑峠に行くつもりがカンチガイしてR477を走ってしまった
京都市内ならR477には百井別れあるけど鈴鹿スカイランは普通の2車線
快走路だった
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:22:18 ID:J2K35P8lO
>72
そうですねー。
釣りしたり景色良かったら立ち止まったり寄り道ばかりしてたしR42がネズミや渋滞で時間ロスしたから正確な時間は解らないけど
河内長野〜龍神〜十津川〜池原〜三重〜串本が十一時間ぐらい。
串本〜R311〜R371〜河内長野で四時間ぐらいかと。
時間計ってないから正確な時間は解らないです汗
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 01:35:15 ID:J2K35P8lO
あっすいません汗
河内長野〜串本で八時間ぐらいです汗
寝ぼけてました汗
>>64 なぜか猿だけ見たことない
カモシカも見たことあるのに...
>>71 観光地に近い場所に出没するキタキツネは人慣れしているから
カメラ向けるとポーズ取ったりするがな w
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 17:47:14 ID:/B053l9T0
しないけど、逃げなかったりする。
美ヶ原とか安房峠で車停めてたたずんでいたら、向こうから寄ってきたからねぇ。
R163
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 06:02:06 ID:FHgD1ky8O
今さっき大阪の山奥にある無茶苦茶細い道で潰し屋に殺されかけた。
必死で泣きながら土下座して解放してもらったがもう酷道卒業するわ。
マジで死ぬとこだったよ。
潰されるような車か顔だったんじゃね?
84 :
81:2006/04/10(月) 11:41:59 ID:FHgD1ky8O
通報はしたよ。
車はノーマルのブルーバードで顔は別に普通の一般人だよ汗
何か広場にフルフェイスプレート無しのセルシオ止まってて後はもう無茶苦茶に泣
ショックで仕事休んじゃったよorz
それって潰しじゃなくて、見てはいけない現場に遭遇しちゃったんじゃ…
潰し屋だとして、酷道で待ち伏せたりしないよなぁ…
下手したら1晩待って獲物なしとかありそうだし。
>>85 同意。
怪しいシーンを見たら速度を緩めず通過!
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 12:14:56 ID:svaq0W4CO
潰し屋ってなんですか?誰か教えてm(_ _)m
91 :
84:2006/04/10(月) 13:14:12 ID:FHgD1ky8O
何か乗ってたのは不気味な色白でヌペーっとした大男で無茶苦茶喧嘩になりましたよ汗
場所は大阪と和歌山の境目辺りです。
酷道とゆうよりかはただ細い山道って感じです。
もしかしたらホンマにやばい現場だったのかもしれない(;-_-)
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 13:23:50 ID:3Mey7ajB0
>91
mjky
これで>84がここに出てこなくなったら通報だな
ということで>84はしばらくそのハンドル+鳥で此処に書き続けた方がいいな
>>91 ん?一人しか居なかったの? それ潰しじゃ無くて単なるキティガイジャマイカ?
ケガやクルマに傷付けられてるならとりあえず警察に被害届け出しとけ。
>>91 自分の車は無事だったのか?相手一人だったのかなぁ。
だったら薬品の人だったとか。
いわゆる潰しであれば、車は確実にボコボコにされてるからなぁ
>>94 ボコボコどころか、最悪の場合は自走不能になったりなんて話もあるな<潰し
96 :
84:2006/04/10(月) 15:59:46 ID:FHgD1ky8O
じゃあ潰しじゃないのかな?
走ってたらいきなりそいつが降りてきて止めろと言うから止まったら
相手「降りろ」
俺「何か車やばいんすか?」
相手「何しとんや?こんな時間に」
俺「いやドライブしてたんですが」
相手「こんな夜中にか!?」俺「いや昼間やと細くて対向するの嫌なんで」
相手「ここは俺の土地や!!!」
俺の車を蹴り胸ぐらつかむ
俺「何がお前の土地やねん。俺の車に何しとんねん?」
相手「オイーッ!!!」
てな感じで喧嘩になりやばいと思ったから喉殴って苦しんでるうちに本気で逃げた。
周りには袋とビール瓶が産卵してたよ。
やりとりから考えるに、やっぱりそれは基地外か薬中のような気がする
>相手「何しとんや?こんな時間に」
あんたこそ何してるんだって感じだが
タケノコマニアだな。
少し疑問に思うのだが、
>>84は必死で泣きながら土下座して解放してもらったんじゃなかったのか。
>>96だと、喉殴って苦しんでるうちに本気で逃げた、となってるが。
100 :
84:2006/04/10(月) 17:06:51 ID:FHgD1ky8O
書き方が悪かったですね汗
胸ぐらつかまれてかなりびびって半泣きになって最初は謝りまくっても
相手「謝ってすむんなら戦争は起こらんぞ兄ちゃん」
って言ってきたから土下座したらさすがに許してくれるだろうてなったら逆に
相手「何に対する土下座じゃ!?」
って上から頭踏みつけられて完全に俺キレちゃって汗
何でこっちは酷道楽しんでるだけでこんなクズにからまれなあかんねん?てなってきて喧嘩に汗
俺も十分DQNですね汗
>>100 そういうことか、疑ってすまんかった。
ところで、知らない間に私道に入ったっていう可能性は無いかな。
無茶苦茶細い山道だと公道でないかもしれないし。
ネタ臭さが漂ってきた訳だが。
潰し屋って普通の車は襲わないだろ
ランエボみたいな走り屋風な車とか改造した車とかを潰す。
酷道走ってるだけで普通の車が襲われたら
地元の百姓だって怖くて走れなくなる
絶対潰し屋じゃなくて893がヤバイことしようとしてた現場だねそれ。
漏れはそういうの怖いから酷道は明るい時間帯しか走らないよ。
走るのも好きだけど景色も楽しみたいからね。
酷道のうっそうとした森や、落ちてきそうな岩、落ちたら死ぬような崖
時たま覗く大展望、美しく澄んだ清流、
そういうのを見て秘境ムードを味わうのが好きなのだ。
夜なんか走っても何も見えないからちっとも面白くない。
>>104 同意。
酷道に限らず、ドライブは昼間がいい。
>>104 夜走りしているとタヌ吉君やクマーやウリ坊や歯科なんかがヒョッコリ挨拶しに来るから油断出来ない
まともな国道を長距離走るんなら夜でもいいけどな。
移動と割り切って。
高速道路で配っているエリアガイド見て
この道路使えるなと思って未明に突っ込んだR399
>>107 幹線道路とかならそれはそれで楽しいね。酷道とは関係ないが
国道1号線を夜に東京から名古屋あたりまで走るのなんか好き。
夜景も(・∀・)イイ!
東北の一桁国道は、深夜走ると周りのペースが速すぎて逆に疲れたな。
みんな平均80キロくらいで走ってるんだもん
中には150キロくらい出してる車もちらほらいる。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:09:10 ID:cJuDXiV50
>>108 R399って飯坂〜高畠は通れる?
GWに行ってみたいんだけど
幽霊なんかより人間のほうがよっぽど怖いよな
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:49:52 ID:DLhrlCA70
>>100 ちなみにどの辺を走ってたのか
地図で教えて。
酷道デビューしたいのですが
酷道にはバックがつきものだと思うのですが
後方視界の良い車を買いたいと思うのですが
今乗ってる日産ノートは後方視界が悪くていけません。
バックするときに後方が良く見える車ってありませんか?
できれば1000cc〜2000ccの範囲でスポーツカーとかではなく大衆車で。
4WDの軽バンを買え。最強だぞ。
>>116 激しく同意。車体が四角いので見切りにも優れる。
>>115 後方が見やすいのは
マーチ、キューブ、モビリオ
見づらいのは
ヴィッツ、フィット
圧倒的に見づらいのは
プリウス
つ軽トラ
セダンよりも
レガシーとかカルディナとかワゴンのほうが見やすいのでは?
ちと酷道走るにはデカイかもしれんが
コンパクトカーならデミオとかも見やすかったと思う。
セダンだと窓の後ろにトランクがあるから距離感が掴みにくくて
慣れないとぶつけやすいでしょ。
おまいらはどんな車で酷道行ってるの?
俺は使い勝手がいいのでフィットだけど。
インプワゴンだけどやっぱり後方は見難いよ
でもワゴンタイプはハッチ開放という最終手段があるよw
マーク2です。自分でも無茶だと思います。
eKワゴンです
遠方の酷道までのアプローチが、ちょっとたいへん。
ロードスター
もう退役だけど
低機動車
>>127 確かに遠方までのアプローチが楽(排気量は多め)で
なおかつ酷道での走破性も良く、小さめの車という条件だと
なかなか理想の車がないよね
車中泊もしやすい車だとなお良いし
こういう条件に見合う車ってあるのだろうか。
132 :
130:2006/04/11(火) 10:29:04 ID:uz5xTLC60
>>131 今調べてきたけどパジェロイオいいかも!
排気量でかいし全幅1680しかない。
身潰し車に乗るとタイヤがはずれて
落ちたら死ぬの崖へ真っ逆さま
文字通り、身を潰すことになるかもしれない諸刃の剣
>>115 超蕪とキャリアになるトラックorバン
車はベースキャンプに置いておく
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 12:24:38 ID:6NLxk7LgO
気分は、コルシカラリーなんて感じで走ってると、ブラインドコーナーの先に、山菜取りの家族づれが…
ってことよくあるからな、この季節。
酷道はゆっくり走ろう
>>136 おまいのIDなんかクールw
すげー雨でR425とかまた崩れそうなオカーン。
>>91 実話なら鍋谷峠を越える国道480だろうな。
昼間でも薄暗くて交通量も極めて少ない。
狭くて多少凸凹してるが酷道というほどキツイ道ではない。
滝畑から蔵王峠を越えて かつらぎ町に抜ける道もあって俺、原付で走ったことがある。
あの道は まさに酷道なのだが、クルマは一台も見なかった。
ていうか、そもそもクルマで峠越えできるの??道幅から言って、せいぜい軽トラが
限界と思ったのだが・・・
インプレッサの4駆。
重すぎ。坂登るの大変。
路肩崩しやしないかとヒヤヒヤ。
こないだ雪道で、轍に腹這いに乗っかって、片輪浮いて亀の子になってスタックした。
(四駆でも駆動方式によって、片輪浮いたらグリップしてるタイヤは回転しないらしい。)
JAF呼んだが、ハンドルきりながらバックと前進を交互に切り替えて
振り子運動やったら簡単に脱出できてしまった・・・。
>>138 r61堺かつらぎ線ならこのスレの常連ですよ
r61ならW126ベンツでも通れる。その代わりダート区間で足回りを打ってしまったが。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 18:04:04 ID:cj8XjZHP0
ステージアで走ってる俺って一体・・・・。
あと、近所はスズキのエブリィで。
運転席高いし、周りも見えるし何気に走りやすい。
ステージアでかすぎだろ〜
>>139 >振り子
それはクロカン技の「揉み出し」という。
泥や雪でスタックした時に役立つから覚えていて損はないよ。
ただAT車じゃ積極的に使いたくないけどね
145 :
139:2006/04/11(火) 19:12:43 ID:RpICBRHQ0
>>144 揉み出しかぁ。おぼえとこう。
やっぱ臨機応変に対応の聴くMTだよな。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 19:24:35 ID:+rOIjsaS0
>>115 こんばんわ。
酷道については後方視界は非常に重要ですが
サイドミラーから見る後方視界はさらに
重要だと思いますよ。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 19:26:19 ID:+rOIjsaS0
さて、r61のレポート作成してこよ。
先代パジェロとかテリオスあたりに装備されてたミラーは便利そうだな
ミラーの下のほうの曲率が違ってて、ミラーの角度を変えなくても下のほうまで見えるってやつ
そういえば、よくクロカン四駆のフェンダーに付いてるミラーってあんなにちっちゃくて見えるんかな?
国道472号線の小杉から婦中町までの道は酷道初心者の俺にとってはいい練習になってる。ただ結構車が走っているんだな。
>>133 深夜に長野から埼玉へ抜けようとR299走っている時に十石峠辺りでエンストしてそのまましばらく
エンジンが掛からくなった際、素直に廃車にしようと心に誓ったよ、初期モノG○Iレグ南無。
その数週間に解体屋送りにしたが。6年落ちの中古車だったし。www
>>139 ケチらんと2Lのヤシ買えば良かったのに。(残念ながら、数年前に廃盤だけど。)
>>118 モビリオは確かに窓がでかいが、景色を眺めるのに最適な窓であって
運転に必要な見通しはあまり良くないよ。
持っている人間がいうのだから間違いない。
後方視界だったらオープンカーが一番なのではw
上から振ってくる落石や、万が一の転落、それに人や獣の襲撃も怖いな。
富山の有峰林道だったかな〜・・・・・
崖の上から動物が石を落とすので注意とかいう看板があった。
以前、代車で借りた先代デミオ1.3でR425を走ったけど運転しやすいし結構キビキビ走った。
ATの制御がおバカなのと、燃費があまり良くないのが欠点だけど。
中古価格は安いので通勤や酷道走行用にはいいかも。もちろんMTで。
MTは苦手
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:34:55 ID:aC+hSmCVO
酷道こそMTが面白いと思う。
カーブや坂の具合でギア選ぶのが楽しい。
飽くまで私見だから人に押し付けるつもりはないけどね。
どんな国道も、竜飛崎近くの階段にはかなうまい……
階段になってるだけ清水峠とかよりずっとマシ
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:41:23 ID:i0T03rKY0
>>152 場所によっては、きっと、スズメ蜂に攻撃されますよ。
温見なんて行ったら確実に・・。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 02:18:34 ID:I9+ixfp40
>>139 雪国の人間は、ATでも普通に使います。
>>158 整備されている分R418と比べたらまだマシ。
>>152 ロドスタのシャコタンで酷巡りの俺が来ましたよ。
舗装路ならOK。洗い越しも大好き。
オイルパン穴あけたことあるけどね。
ちょっとした落石を車降りてどかすことが多くなるのは難点。
オープンは頭上を直接目視しながら走れるのがいいね。
行者還のような絶壁はガクブル。
万が一ヒットした場合、即死出来そうなのも利点か。
>162
歩いて踏破できる分R58よりまし
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:27:32 ID:ZV16RnP10
>>160 黒津のゲートで写真撮るために停車し窓を開けたままにしていたら
車の中がハエだらけになりますた・・・
そんなオイラはRVRだがもう22万キロも逝ってるが、
これに代わるようないい車が見当たらない。
かつてのRVRのポジションって今だとフォレスターかね。
ギャランベースのRVRに対してインプベースだから狭いけど。
気に入ってるならRVRを長く乗れと言いたいとこだが
酷道でエンコするとケータイすら圏外だったりするし整備は入念にね。
初心者のころ道間違えて迷い込んだ険道で脱輪しかけたときの恐怖は今でも。
RVRって、スポーツギアとそれ以外のグレードではある意味別物な気がする
RVRスポーツギアのポジションって、今の三菱だと、アウトランダーが近いような
サイズはちょっとでかいけど
RVRよりはシャリオだよな。
ATはラクだよ。暗峠の大阪側でも左足ブレーキで余裕だし。酷道にDは向かないけど、
トルコンのおかげで2速のカバー範囲が広いから、だいたい2に入れっぱなし。
アウトランダーとかエアトレックとかはどうなのよぅ
デカすぎ
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 20:09:48 ID:i0T03rKY0
今年の夏はガソリンいくらまで値上がりするだろう?
140円/1Lは絶対に超えるだろうね。
昔、リッター150円の時代があったような・・・
200円超えたらチャリンコに乗り換えるか
俺が車に乗り始めた頃、今から15年ほど前だが、
ハイオクがリッター144円とかだった。レギュラーは入れたことがないので知らん。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 01:57:59 ID:ofZswokX0
今の価格の状態だと田舎の場合、夏には
レギュラー150円/1L 台ぐらいになるはず。
この時期で120円台は異常。去年は110円くらいだったでしょ?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 07:58:37 ID:F1nkFlOS0
八王子周辺で変な道/面白い道ってありませんか?
国道に限らず、普通じゃない道に行ってみたいです。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 08:17:05 ID:Nv+eHEBz0
おいらの地域では全然変わらんな
ハイオクリッター135円くらい
もともとちょっと高い所だけどな
>178
いきなり普通じゃない道に行って遭難するなヨ〜〜〜〜
酷道でぐぐって見れば当該サイトが見つかるから
そこから探していってみるがよい
紀伊半島南部はレギュラーでリッター134が平均価格だお
山間部の町村のちっさいガソスタならもっと高値かも・・・
>>179 免許は年末に取得したばかりです。
吹雪く高速を東京〜青森まで運転したり、運転には慣れてきたので、いろいろと、走る事を楽しみたいなと思いました。
ウチから3分のところに、結構狭っこい道があって、雰囲気が好きなので様も無く走ったりしてました。
そして、最近、友人を連れてドライブに行くと、陣馬街道とか浅川相模湖線とか、
変な道を案内してきたりするので、僕自身もそういう道に興味を持ったんです。
検索してみましたが、やぱり関東、東京辺りだと数は多くないのでしょうか?
ウチから3分のその道でさえ、紹介されてるみたいですし。
ttp://www.road.jp/~yamatetu/kendo/tokyo/186/tokyo186.html
関東の酷道といえば、やっぱりR299十石峠かねぇ。
東京から行くなら、秩父の林道を経由するのがオススメ。
名栗湖→広河原逆川林道→国道140号→県道210号→金山志賀坂林道 八丁峠→酷道299号十石峠へ。
全線舗装なうえ、広河原逆川林道と金山志賀坂林道は、
狭さ・荒れ共に程々でいい感じだよ。
十石はやっと冬期閉鎖解除されました
紀伊半島マジで最高。
家から10分で酷険道入口に到着。
週末は高野山まで往復するだけで結構楽しめる。
サンデードライバーとの狭路でのすれ違いとか面白すぎて最高です。
>>178 まず、世田谷の住宅街を走り回って練習してこい。
トラブルがあっても、すぐに連絡できるから安心だぞ。
住宅街なんか危ないじゃん
どこから人や自転車が飛び出してくるか分からないし
騒音とか迷惑になるよ
八王子といえば、県は変わるが近くに国道139号松姫峠があるじゃないか。
さらに南下すればヤビツ峠もある。
この辺から行ってみるのがいいんじゃね?
>>185 俺は
>>178じゃないけど、世田谷の住宅街は1度行った事がある。
何というか、迷宮だよなあそこはw
>>178=181
東京都のr186を難なく走れるのか?
「難なく」というのはすれ違いに冷静に対処できているか?って事だ。
運転の面白さを覚え始めているようだから、酷道練習コースを教えてやる。
東京都r155・r156だ、r186の近くに住んでいるなら中央線の線路が厄介だが、
そう遠くはないはずだ。何かあっても人家が近い。
都道155は結構やばい。けど、なれると楽しい。
以前、夜中に町田側から走ってたら、途中の坂道ヘアピンのところで軽が脱輪したまま放置されていて、先へ進めない・・・
仕方なく、その場でUターン。
まだ初心者マーク付きの頃で、しかもMT車だったもんで、舞い上がってしまい、ホント畑の中に車落とすかと思い、冷や冷やした。
あんな怖い思いは、それ以降はしてないな・・・
190 :
178:2006/04/13(木) 20:10:18 ID:qa0BJLjf0
>>188 すれちがい、ってかバックで対処した事はあります。
対向車自体、まず遭遇しないですが。
155、156、付近は何度か通っているので、今度行ってみたいと思います。
エスティマですけど、特に通れなかったりはしませんよね?
それと、運輸・交通板のスレと車板のスレはどう違うのですか?
バックするような場面になるとパニックになっちゃうんだよな俺('A`)
結局いつも相手に下がってもらってる
たまには俺のほうからスムーズにバックしてみたい・・。
前には進めてもバックできないゴキブリのような俺。
>>191 そんな卑下しなくても
前には進めてもバックできないイノシシのような俺。でいいんジャマイカ
>>190 「初心者がエスティマで都道155」はちょっとチャレンジャーだと思う。
誰かから5ナンバーサイズの車借りることはできんのか?
>191
自分もバックする時はパニックになるなあ。
譲るつもりでバックしたものの慌てすぎて溝にはまり
対向車の人に誘導してもらって脱出したことがある。
おとなしく止まってた方がなんぼかマシだった・・・
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:09:59 ID:83cZ01fv0
家族の乗るボロい軽でもあればいいけどな。
「おやじー、ちょっとGS借りるな〜」なんてものやってみたいが。
しかし軽では練習にならんだろ。
だからといって4tロングに乗れとは言わんが
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 00:30:42 ID:82KiyS770
死ぬ目的でも使われるレンタカーを使えばいい。
レンタカーは小型車でも自分の車と車両感覚が違ってて、擦ることがある。
そうか酷道を抱える地域のレンタカー屋は酷道クラスを用意すりゃいいわけだ。
案内マップもつけて。
どうやっても酷険道の峠に案内するナビ積んでな
なんかそのクラスだけ料金が高そうでイヤだなw
走行距離20万キロ位のミニカとかが出てきそうだな
もちろん返却時のキズチェック無しだな。
借りる時からキズついてますよ
問題は車種だ。
はい、ループw
つ【ジムニ】
ジムニーは悪路には最強なんだけど
その前後が辛いんだよな。
「ジムニーWIDE」とかって出ないかな。
ジムニーシエラってそんなに知名度低い?
AZオフロードのほうが知名度少ないかも?
ジムニーシェラは普通車な分エンジン大きいし幅広いから楽チンだと思うね。
幅広いといっても、太くなったタイヤのために付いたオーバーフェンダーだけどね<シエラ
室内の寸法は軽のほうのジムニーとそんなに変わらないんじゃないかな?
そういえば、AZオフロードは見たことないな
アルトのOEMのキャロルとか、ワゴンRのOEMのAZワゴンは時々見るけど
RX-7(FD)でダートとか普通に走る俺ってアホ?
>>211 大丈夫。上には上が居るから。
数年前の全日本ダートトライアルにて。
メルセデスベンツのW126 560SELで出場したチームが居るから。
トランクにはお約束のブーメランアンテナ装備。
3戦か4戦して、フレームがポッキリ折れて、それで終了らしい。
コラッ!ROMだけじゃズルイぞ!
君達もレポしなよ!
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 01:20:24 ID:XluIelo10
最近レポれるような酷道に行ってない
禁断症状が・・・
離合は先に下がった、止った物が勝ちと思ってます。
>>213 新車でエアロ付けたから、もう酷道は走れないんで
楽しくROMらせて下さい。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 01:52:04 ID:t7f10jSDO
九州の10号線は酷い
こないだの大雨の日に、石榑峠へ行った。いや、行けてない。
山道入るずっと手前で、電光掲示板に「雨:通行止」表示。
雰囲気だけでもと思い、行けるトコまで行くも遙か麓でゲート閉鎖。
ならば鞍掛峠へ、とワイパーシャカシャカ飛ばすもこちらも大雨で通行止め。
何とも消化不良な気分で家へ帰って、布団の中で嗚咽を漏らして泣いた。
酷道の宿命だな。
しかし峠まで行けてたら崖崩れに挟み撃ちになってたかもしれないぞ。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 03:51:21 ID:vO9V7hQy0
このような道は、常人なら思わず目を背けたくなる不快な場所ですが、
「おたく族」は、毎日この種のトウゲを通ってはおぞましい快感に耽っているのです。
そして、隙あらば
ま間で読んだ。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 09:01:28 ID:lcbvWlEm0
ドドンッ!
クイズ!酷ヲタに聞きました!
このトンネルの読み仮名は何でしょう?
新伯母峯トンネル
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 11:50:14 ID:M+u++WkGO
んじゃあ俺が文才ないけどレポを
R170〜R371〜r735〜連絡林道〜R371〜R311〜R42〜R425〜R169〜R168〜R425〜R371〜R170
と走ってきた。
外環大渋滞で(´・ω・`)だったけど長野の神座でラーメン食べて気合い入れ紀見峠抜けたEssoでガソリン満タンにしてR371酷道区間へ。
え〜っと一ヶ月前より落下物が非常に多いです汗
後、前スレかにあったように一部道路に穴が空いてるみたいで鉄板してました。
後、道路が前より水浸しになってる気がorz
んで取り敢えず高野山付いて奥の院前の駐車場で飲み物トイレ休憩。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 12:05:25 ID:M+u++WkGO
そして龍スカを走ったんだけどもう雪は0でした。
ちなみに鹿16匹、猪3匹、うさぎ1匹、片足が無い白犬を見ました。
そしてr735〜連絡林道へ。
トンネル手前の連絡林道右折ポイントまでは普通の快走路です。
連絡林道は石が多いから気をつけて走ろうと思ったら...!?
あれっ!?
石が片づけられてる...(´・ω・`)
普通の人からしたらGJなんだけど俺からしたらorz
んでまたR371に出てこれまた快走路を走り少し細いとこもあるけどなんなくR311分岐点へ。
R311を右に走りR42へ。
追い越したセルシオさんすんませんm(__)m
そして退屈な退屈なR42へ。
一先ずは新宮辺りまでDQNな速さで飛ばしました。(同じ風景に飽きてきた汗
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 12:16:48 ID:M+u++WkGO
取り敢えず場所忘れたけどガソリン満タンにしてコンビニで食料買ってR425へもう外はかなり明るくなってます。
まあ普通に山をぐるぐる登ってひたすら池原を目指す。
坂本ダム辺りまで落石物はほぼ無かったです。
郵便局跡に行こうかなと思ったけど取り壊されてたら嫌だし池原へ。
さすがに少し落石物もあるが特に気にせずR169へ。
七色ダムまで爆走して取り敢えずダムサイトで休憩。
クマバチ大量発生でびびる俺(´・ω・`)
そして増えてきた対向車にうんざりしつつ168も抜け長い長いR425へ。
いきなり対向車連発で半泣きになる俺。
しかしこの区間も多少整理されてるのか落下物が少ない。
そして落ちたら死ぬ区間でニヤリとしながら龍スカまで抜けて帰宅しましたと。
文才ないレポで申し訳ないm(__)m
紀伊半島の山奥に行くときはどこで給油しようか迷うんだよね
閉まるのが早い,つぶれている,今日は休みとか
R42の南側だと夜間はほとんど開いているGSないし
>>182 広河原逆川林道って道幅はどんなもんでしょうか
>>227 R24沿いのサンフィールド○○でガソリン満タンにして
紀伊半島の山奥へ突入。紀伊半島を走るならここで給油するのが
場所的にも一番いいかなとと思う。
R42の南側だと橋杭の24hミニセルフスタンド。
ここで給油して再び山中へ潜り込む。そして
新宮からR168に入ってトンネルを抜けて最初に現れる
ガソリンスタンドで給油して帰る。こんな感じ。
そだ!R24沿いのサンフィールド○○はつり銭出ないので注意!
うまい事、工夫してみてください。
>新宮からR168に入ってトンネルを抜けて最初に現れるガソリンスタンド
営業時間が6:30〜22:30になった。(24hじゃなくなった)注意。
233 :
228:2006/04/15(土) 17:45:46 ID:bWoDZ5lB0
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 18:36:50 ID:LDk4ys0p0
奥只見シルバーラインを使って奥只見ダムや丸山スキー場の辺りにまでは行けそうなのは分るのですが、
その先の大鳥ダムまで車の乗り入れはできますか?
GWか夏休みにでも行ってみたいのですが
>>234 それ、漏れも気になってた
地図みたらかなり秘境っぽい場所ですよね
>>234>>235 大鳥ダム周辺は管理者の電源開発鰍ェ道を閉じてて行けなかったはず
奥只見近辺までで終わり
>>225 >一先ずは新宮辺りまでDQNな速さで飛ばしました
DQNは氏ね
>>234 俺、工事業者なんで何回か行ったことあるよ。
周辺はイヌワシの生息地なんで、車はイヌワシを刺激する赤い色の部分を隠さなきゃ入れてもらえない。
赤い車はもってのほか、ブレーキランプの赤とか会社のロゴマークの赤とか、全部ガムテープで隠して入った。
そんな場所を一般解放する事はまず無い。
ダム工事用のトロッコでトンネルをひた進むのがまたいいんだが・・・。
>>239 手本というのは制限速度守ってきっちり走ること?
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:20:27 ID:LDk4ys0p0
>>240 サンクスです
自動車(一般車)は無理としても、徒歩や自転車での通行はできそうですか?
ダムや工事関係者以外の立ち入りが禁止なんでしょうか?
電力系のダムは立ち入りそのものが難しい場所がままあるからなあ
でかい所なら公開してるけど
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 22:43:31 ID:lcbvWlEm0
>>241 荒れるからやめな。
>>231 情報ありがと。注意します。
あのスタンドを過ぎたら、五條に出るまで
夜間もやってるスタンドって無いのかなあ?
R168沿いは五條(135km先)へ出るまで無いと思うけど・・。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 23:03:39 ID:8i6zslif0
紀伊半島は沿岸部と内陸部のガソリン価格格差が・・・・
>>244 19時以降やってるGSってのはなかった気が・・・
なので、R42沿線の、那智中学向かいのセルフ(レギュラ122、24h)か
スーパーセンター敷地内にあるコスモのセルフ(レギュラ124、7時〜24時)あたりで給油するべし。
今月末にバイパスの高森交差点(片側2車線に切り替わるあたり)にGasta系のセルフが
できる予定らしいが・・・
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 01:56:27 ID:R7L6lMyr0
奥只見の先、大鳥ダム方面への道路は電源開発の私道。許可車以外は通れない。
以前はゲートがあるだけで、歩行者や自転車は通ろうと思えば通れたが、
釣り人が遭難事故を起したり、ブラックバスを密放流したりしたため、
現在は歩行者を含めいっさい「全面通行止」。入ると不法侵入になる。
なお奥只見のGWはまだまだ積雪3メートルぐらい。
奥只見の雪が完全に消えるのは例年6月中旬。
尾瀬方面への国道もそれまで閉鎖。
R42の西側は夜間に開いているGSはほとんどなかった気がする
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 05:35:04 ID:Mmugv4RA0
>>247 詳しい情報サンクス
私も害来魚は嫌いなので通行止めも止むを得ないと感じます
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 13:47:42 ID:W4s/cV280
やっぱり紀伊半島って最高ですね。
紀伊半島の酷道と言えば、旧42号の「矢ノ川峠」
明日はいよいよ行者還の通行止め解除ですよ!
橋架かって貫通したとの情報を得て、行ってきましたホイホイ坂。
過去何度か様子見にピストンしてた期待の道なのだが、貫通して通り抜けられた途端、なんかもういいやってなってしまった。
いつしか貫通したら通り抜けたい、それが夢になって叶ったもんだからもう満足ってことかなあ〜。
未完だった橋も深〜い谷底に架けなくちゃならんから大変だなと思っていたが、出来上がった橋、想像よりはるかに短い、ちっちゃ!拍子抜け。
「おくやまたにおおはし」って名前になっとりましたよ。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:50:51 ID:p5JZRQUfO
みんな、プレイドライブの読者なのかな?
カタカナ誌名に戻ったのは同名雑誌のせいだったのだろうか
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:38:41 ID:gTzwvnHQ0
>>252 4/24まで通行出来ないみたいですよ。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 00:42:39 ID:gTzwvnHQ0
>>256 油断しているとキミが恐れている通りになる道。
えーと、20cmぐらいの落石が転がっているのは普通です。避けるか自分で撤去してください。
仕事で何度も使用したことありますが擦ったことありません。
転落の殆どは脅しですが、もし転落しても見つけてもらえるのは1ヶ月後です。
>R425って一度走ってみたいけど
あれでも国道なので完全舗装です。1車線道路に不安が無ければ大丈夫
夕方ならカモシカやシカにも会える。
ただし、ガードレール無し、照明無し、近隣住人無し、携帯圏外、しょっちゅう崖崩れで通行止めなので、
夜間や雨天の走行はお勧めしません。
こないだ大雨で石榑峠通行止めでウワーンの者です。
昨日リベンジに行ってきて、久しぶりに酷道エキスを補給できますた。
峠には夕方に着いたのですが、風が強く雨もパラつき、気温は5℃くらいしかありませんでした。
やっぱ4月はまだまだ寒いとです。
峠から少し下りた所の空き地で、テントを張ってたフィットの人はここの住人だろうか?
テントは結構度胸がいるよな。
俺は土曜の夜に静岡の川根に突撃して車中泊してきたけど、毛布では
寒かったし落ち着かなくて浅い眠りにしかつけなかった。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 09:21:36 ID:3QBabxLu0
R425のあの区間か。
数年前の夏に走ったが、ものすごい夕立で崩れ始めている場所もあったりして
冷や冷やしながら通ったよ。
紀伊半島の酷道に比べれば関東の十石峠なんかは
赤ん坊が走るような道なんだろうな・・
乳児フェチ乙。
いやいや、十石やぶどう峠、立派な楽しい酷道ですよ。
俺のような紀伊半島住人(以前関東に住んでたことあり)の幸せなとこは、ああいう道がすぐ近くにいっぱいあるってこと。
関東に比べて圧倒的に交通量が少ない。
緑が濃い。川、きれい。
冬、雪積もっても、通行止めは表示のみのとこが多く、強行突入(→結局撤退だが)できる。
夏の豪雨は恐怖感味わえるが、関東地方みたいに雹とかは降らないなあ。
難点は、山深かったり、海が見える峠とかはいいんだけど、著名な山が無く、格好いい景色に乏しいことかな。
著名な山の景色と考えると、
富士山の壮大な眺めR139。
茅野市街〜北アルプス山脈を一望、R152杖突峠。
大迫力南アルプス山脈、R152しらびそ峠(少し脇道だけど)。
このあたりが俺にとっては横綱級だなぁ。
付け替え道路できるまで閉鎖だろうけど、R417を起点から走ると冠山がきれい。
しらびそ峠、昨年行ったときは
霧で何にも見えなかったんだよな・・('A`)
リベンジしたいな〜。
でも山の天気だけは分からないからな・・。
>>264 紀伊半島の酷道と関東近県の酷道はベクトルが違うと思う。
一番感じるのは標高差の違いかな?
紀伊半島はヘアピンを「果てしなく」繰り返してうねうね登るタイプの道路は
少ないと思う。
その代わり、山に深く切り込んだ渓谷を上り詰めるタイプの道路が多いかと。
>>268 R406の鬼無里〜白馬のトンネルを抜けたとき、目の前にどぎゃ〜んと北アルプス
R361長峰峠付近の乗鞍岳、開田高原からの御嶽山、
R292渋峠付近の荒涼とした草津白根山
この辺は王道かな
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 18:46:29 ID:QWNAm8uA0
しらびそ峠から下栗に抜ける。
下栗の集落はある意味酷道。
275 :
270:2006/04/17(月) 19:21:06 ID:FCbh+fIJ0
>>274 うんうん、下栗の集落はすごかった
狭いなんてもんじゃない・・。
絶景だけどね。下栗の情緒ある風景は最高。
しらびそから下栗へ行く道を霧の中走ったけど、怖かった〜。
落石はゴロゴロしてるし、何にも見えないし('A`)
奈良交通交通に移行したんとちゃうの?
関東近辺の酷険道:うねうね
紀伊半島の酷険道:ぐいぐい
こんなニュアンスでOK?
関東は基本的に平野、台地が多く、関西は平野が極端に狭く山が険しいからなあ。
おまけに歴史的経緯も違ってて、関西は古い街道がそのまま酷道になってること多し。
281 :
256:2006/04/17(月) 23:18:04 ID:F7IZizNu0
>>259 レス頂きましてありがとうございます。
完全舗装なんですか!てっきり未舗装の凸凹道と思っていました。
天候の良い日中に走ることにします。
竜神、十津川と温泉のハシゴが出来そうで楽しみです。
>>280 関東の場合、平野が尽きるといきなり標高のある山々が連なってるのも理由の一つ。
関西の山と関東の山では標高も違うし。
特に長野との県境になる山の標高差は凄い、だからヘアピン主体の峠が多くなる。
ヘアピン大好き
紀伊山地と四国山地は自然も文化も似てるところが多いと思う。
峻険な山並み、谷筋を強引に上る山道、山の斜面に張り付く集落、豪快な公共事業wなど。
野猿(やえん)をどちらでも見かけた時には、両者には昔から何か文化の交流があったの
かなぁとも考えたり。
あ、でも沈下橋は紀伊半島ではほとんど見かけたことないけど。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 00:19:00 ID:U7j8I3E+0
出光がガソリン値上げだってさー。
3.6円/1Lも値上げするらしいよ。
関東人だけど、去年高野山からR480で山降りたら
延々と続く連続小ヘアピンで運転しながら目が回って酔いますたorz
ゆっくり降りたくても地元の方は結構なスピードでおりるのね
R371で細々降りれば良かったかな
ややスレ違いスマソ
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 01:02:28 ID:5QyPsZzd0
>>284 同意です
東北・関東育ちの私には、紀伊山地・四国山地の狭道がたまりません。
地質や気候も似ている様な気がします。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 01:33:03 ID:Jr+0PH5E0
紀伊半島と四国は中央構造線というスーパー断層が延長上に続いてる。ということは
古代にはつながってたわけで。
どっかからやってきてくっついたのは伊豆半島だったっけ。
あと紀伊半島と房総半島は人の移住があったため共通性がいくつかある。
>>286 抜け道になってる森林軌道跡の酷道はブラインドコーナーでも地元車が遠慮なく
く突っ込んでくる。
紀伊半島や四国山中とも平家落人集落だから
よく考えたら高野山を開いた弘法大師は四国出身だったっけ。
高野山道路(現R480)、昔は全線30km制限だったのに、ふもとの集落より上は制限標識が
なくなってしまった。
近年、四国にはまっている紀伊半島住人です。
紀伊半島の川の濃い緑色もきれいだが、四国の川の青色には感動した。
四万十川=最後の清流とかのコピーなんか眉唾でいたが、実際見たら病みつきになってしまった。
>>287 東北もそそる道いっぱいあって、去年は3回遠征した。
R458全線とか朝日スーパー走破した。他、ダートいっぱいあって開拓しがいがある。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 09:37:02 ID:7697Y+1E0
ここでよく出てくるR425って地図で確認したら,あの
龍神-十津川の道なんですね。
7年ぐらい前,台風の去り際に龍神からあの道通りました。
夜の20時ぐらいに。
酷道好きではなく,R425について何の知識も無く通って
メチャ後悔しました。
悪魔が笑ってるような,転落注意の看板も恐怖心を煽るし。
携帯も繋がらず,民家も無いので,ここで事故ったり故障
したらマジどうしょうかと思った。
男2,女2で行ってたので,女の子はかなり不安がってた。
俺はノーマルな道が好きなんで,二度とあそこは通りたく
ないな。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 09:50:41 ID:0GRh/WSz0
R158の安房トンネルが開通する前の年に、平湯から上高地行きの
路線バスに乗って安房峠通ったけどあれは面白かった。
一番前の席に座ってたんだけどあの狭いヘアピンカーブを何回もぐわーと抜ける時の
なんとも言えん気持ちよさ。
それとトラックとの離合を何回かしてたんだけどミラー擦るぐらいのぎりぎりを
通り抜けていくあのハラハラ感はよかった。
そのうちの1台は ノ こんな感じのマフラー?だったんだけどガードレールに
ガンガンぶつけながら通り抜けてた。
その時の車掌の言葉で「あいつ見たことある顔やなぁ。何回も通っとるの
なんで突っ込んでくるんやぁ。あほやな」みたいな事言ってた。
もう体験できないと思うとさみしいな・・・
>>293 安房峠を通る車掌さんはすれ違いのポイントを熟知してるんだよね。
不慣れな観光バスが突っ込んできても大丈夫なように。
不慣れ同士が出会うと大渋滞になったんだよな。
今でもたまに安房峠を登ってくる酔狂な観光バスがいるよ。
峠直下の駐車スペース(峠碑があるところ)に、停まってたりする。
>>295 酷道バスツアーなんて危険なモノを連想してしまった。 orz
>>296 そんなバスツアーに参加したがる酔狂な椰子の顔拝んでみたいぜ!
ちょっと洗面所行ってきますW
酷道ってのは自分で運転して楽しむもんだろ。
でもそんなバスツアー、一度は参加してもいいかな。
そそ、だから大型二種取ってバスで(ry
>>298 香港で観光バスに乗った事あるけど、結構狭い峠道を凄いスピードで走ってたなぁ。
窓ガラスに木の枝とか、摺りまくってたしw
ジャッキーも峠道で振り回されてたもんねぇ
>>299 >酷道ってのは自分で運転して楽しむもんだろ。
いや、そうでもない。
俺は学生の頃、ナビ専用の連れがいた。
そいつが酷道へ酷道へと導いていたなあ。俺は言われるがままに運転。
あれからン年、今は俺独りで酷めぐり。
安房峠旧道冬季閉鎖解除は例年5月末だったと思うが、今年はちょっと早い。
乗鞍スカイライン行けなくなって、楽しさ9割減したが、安房&野麦峠は毎年定期観光しています。
>>303 俺は厨房の頃から母親に運転させて色々走ったなぁ
安房峠はもちろん楢峠や八草峠もいったな。
で免許とって自分の車も買ったけど仕事やお金の問題で
なかなか酷道めぐりできないんだよな・・・
GWまでに温見峠って通れるようになるかな?
通れなければR418にでも丸山ダム見がてら行ってくるかな。
富山県の八尾は酷道が一杯だぞ。ちょっとした秘境気分だよ。
>>305 八尾市街地のR472トレースするのは素人には不可能でした
>>296 R425酷道バスツアー受付中(命の保障はありません。終着点までの片道切符
途中下車不可)お待ちしてます←こういうのがあったら俺絶対参加するけどなw
> 終着点までの片道切符
墓場行きかよ w
丹波哲郎が迎えにきそうだな
>>309 R425は尾鷲側スタート地点が墓場。
残念ながら一通で逆からだとあそこへ出ないんで終着点にならないんだよね。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 18:56:49 ID:UlG+aR/zO
国道なのに一方通行区間があるんだよね。>R425
初めて通った時は、ハァ?って思ったよ。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:06:41 ID:UlG+aR/zO
尾鷲からだといきなり墓場が迎えてくれる洒落た雰囲気だし、もう少し奥へ入ると場違いな電光掲示板があったり…。
地元の人はこのR425の存在をどう思ってるのだろう?
>>308 昼でも怖いのに夜中に行くなんて、いい度胸だ。
車絡みの凶悪犯罪は殆ど深夜〜早朝
暗峠、夜景目当てに夜中きてるのたまにいるよ。地元の若者が夜結構上ってる。
夜のほうが対向車なくて楽だし。夜景事体は隣の十三峠か信貴生駒スカイラインのほうが
視界が広くてきれいだけどね。
志賀坂峠から八丁トンネルに行く林道って、通年通行できるの?
>>319 冬は閉鎖で通行できないよ
4月下旬ころから通れるようになるはず
>>320 サンクス。
GWには通れるのねん
ワクワク(´д`)ドキドキ
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 22:06:01 ID:vGZrRBEy0
>>321 鉱山集落の廃墟がなんともいえない雰囲気。
>>322 行ってみます。
両神山に登ったときに、トンネル脇の登山口までは行ったけど
その先はまだ行ったこと無いの。
>>322 去年、何回か仮面ライダー響鬼のロケやってた
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 10:59:27 ID:tbmeldzUO
和歌山の県道44から延びてる谷口皆瀬川林道って車走れるかな?
酷道1号線ってどこかあります?
新潟の116から新潟バイパスに入る交差点のワキに渋滞回避用の小さい道があるのだが。
その道は平地なのに意味もなくヘアピンがある。
もうちょっとまっすぐ作れよw
東北の険道が冬季閉鎖解除になってきたから早速走ってきた。
水神峠や国見峠は子狐タンにも遭遇出来たりして気持ち良かったよ。
でも山菜取りの車がヘアピンの最中に停まっていたりして危険でした。
皆様要注意!
>>327 あれは渋滞回避用じゃなくてただの農道じゃないのかい?
>>326,331
運輸交通板のスレでは「長野静岡愛知r1」なんて書き方してるな。
確かにアノ道は・・・。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:30:10 ID:R0fQ73jCO
和歌山のおすすめの険道、酷道ってどこですか?休みに走ってみようとおもいます。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:42:59 ID:nHv7vnvU0
R371って高野山までは酷道じゃないよね。
酷道なんて言葉も知らない頃、非力なスターレットで走ったが
怖くも何とも無かった。ま、狭かったけど。
昨日の朝に埼玉県の家を出てでR299の十石峠、麦草峠、R152の分杭峠、蛇洞林道、しらびそ高原、ヒョー越林道
静岡r389、R362で静岡まで、R52からR469でR139に出てあとは普通に甲府から雁坂峠を越えて今帰ってきた。
すげー疲れた・・・
でも静岡r389はいいね。明神峡のあたりが面白かったわ。
R152の分岐からからR362まで4台としかすれ違わなかったw
>>325 古道ハイキングのジジババ轢かんように気を付けさえすればおっけーおっけーw
339 :
325:2006/04/23(日) 07:10:05 ID:YKEz9DUOO
みなさん情報ありがとうございます!!
昨日、通ろうと思ったら県道から曲がるところ発見できずに断念したので次回行ってみます!!
しかし県道45、44は狭いね。
最初はいい景色だし道も広いと思ったらさすがは紀伊半島だね笑
ハイエースのロング乗りの俺には久々に地獄だったよorz
R425が可愛く見えた。
後、十津川から龍神に帰る時にr735を通って見たけど本当につまらん長い道だね。
落石酷いとこあって普通の人には危ないから降りて落石処理してたら温泉帰りのばばあに邪魔やからはよどけとか言われるしorz
>>339 R425、r735、龍神本宮林道とここらを東西に走る道が3本あるが、どれも「単調」というのがキーワードになるんかいな。
舗装のきれいさは、林道>県道>国道の順になっててR425のヘタレ具合に泣けてくる(うれし泣きか??)。
やはり、R425の北にある猪笹の作業道、これで楽しんじゃって下さい。
>>341 r735を前傾のきついリッターバイクで走ってヘロヘロになった事があるんだが、R425は
あの道よりショボイ道なのか?
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 11:27:54 ID:LiP8Ybjh0
>>339 酷道にハマッてますね。
>県道45、44は狭いね。
ちなみに県道43は近づいたら駄目ですよ。
1.7規制区間はハイエースでは通り抜け出来ないと思うので。
>>342 私、大型連休期間に紀伊半島へ走りにいきますよ。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 15:32:30 ID:QS2bc/hb0
>>313 国道のほうに一時停止規制が掛かる四日市市内のR306
バイパス作ってるからそのうち消えるが
姫路市内もそうだよな。旧道のR2は東行き一方通行。
ある意味、酷。
スマソ、一時停止と一方通行を読み違えた。逝って来る。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 01:28:49 ID:zaEbVJLDO
猪笹林道て通行止じゃなかったっけ?
てかあっこ車走れるの?
あり得ない規模の落石とかしてそうだし...
作業に入る人は箱バンでも平気で行ってるけどね。
去年の夏頃は路肩崩壊で通行不能だったし簡単に
復旧できそうな規模ではなかったぞ。
その前に一般車は通行禁止のはずだけど。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 05:48:44 ID:6qw/jZRC0
酷道スレ一番乗りを目指して24日午前0時過ぎから行者還を目指したわけだが
道の駅の近くにある電光掲示板に「行者還トンネル西1キロ土砂災害通行止」
回れ右して帰りました
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 12:28:31 ID:klGxs0GWO
>>343 似たような感じだが、距離がより長いと思う。
路面状態は確実に悪い。
それより、前傾きついリッターバイクというのは、高野龍神Sをとんでもないスピードで走れるようなやつか?
みんなツナギ着てコーナー回る時膝つけるような?
そんなんで、r735、R425走っているやつ見たことない。
すごい運動量要求されそうだな。
>>352 オレは高野龍神Sも走らないしツナギも着ないけど、そういうバイクですw
砂利が浮いてるようなコーナーもあって、ローだとドリフトしそうになるし、セカンドだと失速して
エンストしそうになるし、セカンドで失速しない回転数をキープしょうとしたらオーバーランで
崖落ちしそうだしで、あの道をずっとセカンド半クラで走行してたので、上湯方面まで出
た時には左手ではペットボトルも持てないくらい握力が低下してますたw
>>353 俺も1100のバイクでR425十津川〜池原通ったことあるけど、2速と3速で走れない?
まぁトルクとか車種によって違うから何とも言えないけど、もう少しスピード上げたら
2速ホールドで走れるかも。
ま、俺はその時にコーナー先の落石をよけきれず、フロントホイールを破損して
新品交換するハメになったんだけどね… orz
路面に気を遣うのは二輪ならみんないっしょ。特に路面が濡れてたりしたら拷問。
車は車で左足が疲れそうだ。あー行きたいなあ。
最近の車はクラッチ軽い。
山岳クネクネ道延々走っても、左足は疲れなくなったよ。
以前、ぼろーいケンメリ乗ってた時は、左膝ガクガクになったりした。
俺が今一番疲れてくる(痛くなる)のは右足かかと。
あと右の二の腕、肩だなー。
2→3速が離れていて勾配クネクネ異常に走りづらかったケンメリ、しかも重ステ。
今じゃあんな車で延々酷は無理だなー。
1100のバイクといえば、バイク板のほうの酷道スレにはZZ-R1100乗りの人が何人かいたような気が
>>354 バイク板じゃないので書かなかったけど、バイクはCBR929RRです。
このバイクのエンジンは低速トルクが細くて、おまけにインジェクションも当時は出来が
悪かった上に、ハイギヤードなので低回転だとマジでエンストしやすいんです。
初めてこのバイクに乗るヤツは50%以上の確立で発進時にエンストさせますw
スレ違いなので車の話も書きたいんだけど、車はロードスターなので路面状態の
悪いトコには行った事ないし・・・・
GWは予定つまってるから、盆休みにでも車でR425いってみるか。
今日の午後に滋賀r34走ってきましたが、自分の走ってきた方向と逆向けに
通行止めの看板がありましたw
>>357 そうか、そらキツいかもしれんわな。俺はブラックバードだったから3速入れっぱなしでいけたけど。
俺もロドスタホスイけど、酷道気楽に突っ込めなくなりそうで…
GWは家族でお出かけなんだが、滋賀へ抜けるのにどの道で鈴鹿の山を越えようか思案中。
石榑峠、渋滞しないよな…?w
つナビの誘導
361 :
355:2006/04/26(水) 06:39:29 ID:IIUPVHU+0
おれ、ロドスタ。
R425やr735のようなタイトくねくねはもってこいじゃないか。
舗装路ならどこまでも。
車高落としているけど、R157の洗い越もへっちゃら。徒歩より遅い速度になるが。
ちなみに、過去オイルパン破損経験あり。
行者還のような絶壁路をオープンで走る緊張も楽し。
事故って氏ね
今度石榑峠行ったらコンクリブロックをバックで通過してみたい
とはいえヘタレだから一旦前進で通過してからハンドル動かさず
そのままバックだけど。まあそれでも怖いけど
それは怖いな。
前進だとドアミラーが傷ついてたたまれるだけで済むが、バックだと…。
ドアミラーで確認できる利点はあるが。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:30:32 ID:5VKia5/f0
慣れたら大丈夫ですよ>石榑コンクリブロック
ロドスタといえば、信貴生駒スカイライン事故を
思い出しますね。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:31:47 ID:5VKia5/f0
かなパパは助かったのかなあ?
かなパパ?
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:56:03 ID:5VKia5/f0
うん。かなパパ。
赤ロドスタを運転してた車板の住人。
d
漏れもググったら一発で分かったよw
漏れの知ってるかなパパさんとは別人だった。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:36:13 ID:Z7p8Nv0oO
今日、串本行ってきてR168で帰ってたんだけどR425龍神方面分岐点近くの橋で猫二匹もひいてしまった...
呪われるぞ・・
化け猫の怨霊で崖から転落するかも
いや経験からいうと車が廃車になるだけで済む
原因不明の病で車を運転できない身体になるかも
お祓いしないと
怖いよ怖いよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とんでもない酷道を語れ!ってそういう意味かよw。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:50:22 ID:Z7p8Nv0oO
最初、トラックも多いしダンボール落としたんか?って思ってたら猫が二匹おやすみ?してたんだよ...
あっやべっ!!って思った瞬間石を2つ踏んだようなガンガンッて音が鳴って下りたら猫が涙
無茶苦茶、後悔してるよ汗
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 23:53:19 ID:kJi7CMrT0
あんまり同情したら、霊をお持ち帰りするんじゃなかった?
猫ふんじゃった 猫ふんじゃった♪
猫ふんづけちゃったら呪われた♪
猫ひいちゃった 猫ひいちゃった♪
猫ひこうとしたら影分身♪
>>379 猫神社(・∀・)イイ!
そこで割られる運命のまねき猫を2体お持ち帰りすれば
轢いてしまった2匹の猫の呪いが解けるかも
取り敢えずアレだ、御祓いになるかどうかわからんが猫峠行ってくるヨロシ
まだ開いてないかな
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:22:06 ID:DPlE9QvqO
化け猫怖い。
でも昔の親不知子不知がこわかった!
とりあえず猫ひろしに謝れ
話はそれからだ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< モナーに謝れ
( ) \__________
| | |
(__)_)
∧∧
( ,,゚Д゚) < ギコ猫にも謝れ、ゴルァ!
⊂ )
〜| |
し~J
猫峠
削除(デリート)ッ!!
さあ、綾金スレに帰れ
明日石榑と滋賀r139行ってくるわ。
アサハギ谷林道はどうなってる事やら
391 :
温見ニュース:2006/04/27(木) 15:08:47 ID:CTfUFafj0
R157温見は今年は雪が多かったせいで6月から通行できるとのこと。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 15:24:56 ID:V5ubjDxR0
>>388 多分ある。ただ新道工事だの災害復旧?だのでわけ分からなくなってた場所だと記憶してる。
>>391 梅雨時かよ。また開いた数日後に豪雨で崩壊しそうだな。
そして梅雨→台風→冬季閉鎖コンボと。
396 :
388:2006/04/27(木) 23:38:20 ID:4+ufHide0
>>392 >>394 ありがとうございます。このご恩はきっとずっと忘れません。
食見トンネル開通が92年らしいので、それまでは隣の集落へ行くには漁船が
近道だったんだろうなぁ。
そんなわけでR157は今年は、ずっと通行止になるのかな?
だれか除雪車で今年一番乗りして来いよ
いつの間に奈良のR24橿原バイパスが開通していたんだ?
奈良盆地を縦断するのがかなり短縮!
酷道への時間短縮!
マジ?今から新しい道を走りに行ってくる!
ちなみに郡山から橿原までノンストップ
お尋ねしたいのですが、R417福井県池田町から冠山経由岐阜県揖斐川町間は
いつになったら通行できますか?
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:53:32 ID:4croFchH0
ダムが完成するまで
富山r67の池原隧道に行ってきました。
寺家公園で地元の方に通れますか?と聞いたらその車なら大丈夫だよ(当方旧式の軽)
と言われたので突っ込んだのですが・・・
3号隧道の先の集落(?)に入る直前に簡素なゲートがありました。
寺家公園からはゲート無かったのに。
その前でめちゃくちゃ切り替えして転回できたけど、普通車は多分鬼バックが必要です。
というか冬季閉鎖中だったようですorz
だから路面が相当荒れてたのね。
日原林道ってどうですか?
四輪で走れます?
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 17:11:47 ID:3cAE5GvGO
この時期だったら、神坂峠越えの恵那山ルートお勧め。
408 :
旧262 ◆UpRCGFXmtk :2006/04/30(日) 21:49:18 ID:B+N7OmmA0
>>405 3号隧道の先の集落なら、
旧大山町側の入口だよ。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 22:58:22 ID:vko3Bycc0
∧_∧
⊂(#・д・) わろすって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 11:02:38 ID:NnGFKxtRO
メガクルーザーって、無用の太物。
メガクルーザーなんてデカすぎ。
ジムニーが最強じゃないか?酷道なら
工兵隊と組んだメガクルーザーが最強だろうな。w
高野山から南に南下する480号って初心者でも大丈夫ですか?
ふもとの道の駅しみずまでどのくらい時間がかかるものでしょうか。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 13:51:14 ID:VsvkIUjMO
>474
全然大丈夫。
480で満足出来なかったら死ぬ看板までR425にチャレンジしてみれば?
対向車さえ来なければ看板までなら余裕だよ。
>>413 重機はどうだ?
いざとなったら自分で道を造れる
殆んど道路交通法違反。
タイガーとかならいいかも。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 18:17:28 ID:h3CZ37iC0
>>415 ありがとう、がんがってみる(`・ω・´)
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 18:20:49 ID:BwtLma8k0
ひとついらんことをいうと、カーナビのせいかどうか、全くどうにもならん
堅気の衆と対向することがある。
わざと、苦労してすれ違う表情をしてやれ!
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 20:48:28 ID:J+z2iC5UO
カーナビはちょくちょく要らんマネするよね
以前ニュースでやっていたけど、多摩の御嶽山神社(畠山重忠の鎧がある)に案内させると、麓のロープウエー駅じゃなくて行き止まりの林道に案内されるらしい
京都府道45の入り口に
NAVI X
とか書いてある.説明には「ナビの指示に従わずに直進してください」
つまりr45に入るなということ.「離合困難」とか書いてあった.
実際入ってみると,普通車ならまず問題ないわな.
結構笑った
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 21:33:06 ID:5bopS5n80
>>420 それは安物か初期のもの。
今のカーナビはよくできている。
おまえもテレビの受け売りじゃなくて、自分の経験でモノを言え。
カーナビではないけど、
携帯のナビでは国道色に塗られた
R361権兵衛峠旧道(新TNの下を通る方)。
どう見ても登山道です。
本当にありがとうございました。
R406からR145に向かった時に、ナビがR406迂回してr58のルートを取る
何で迂回するんだよ通行止表示もないのに
R406道なり一択だろ
夜中に走るのコワカタよ
>>423 「新TNの下を通る」っていうのがよく理解できないんだが、
権兵衛峠は確かに酷道ではあるが、普通車なら普通に通れるだろ。
もしかして姥神峠越のことか? ありゃ登山道だ。
おいらは自転車かつぎあげで越えようとして遭難しかけた。
大多和峠の料金所のおじいさんの話を思い出した。
おじいさん曰く
「ここは、みんなカーナビに騙されて登ってくる。神岡から登れば、何倍も楽なのに。」
そのおじいさん、いつもプレハブの料金所で孫の漫画本(俺が見たときは幽遊白書だった)を
暇つぶしに読んでいる。
普段はほとんど通行する車もないのだろう。
和歌山r19美里龍神線を走ってみました
カーナビ通りに進んでいるとr19は五段の滝付近まで続いています。
端点まで行こうと進みましたが五段の滝まで2.4キロの看板のある分かれ道の
橋を渡ったら舗装がなくなってしまいました。
県道だし大丈夫だと思ったのですが100メートルくらい進むとだんだん轍が深
くなってきた感じで車の底を擦ったところで諦めました。
転回する時に後部を土手にぶつけました(;_;)
GW中に福島のあたりに行くことになったんだけど、R352・R399は
まだ冬季閉鎖してるのかな。
>>428 >>112によるとR399は5/25まで閉鎖
前スレ945によるとR352は6月下旬まで閉鎖
暫くダメですな
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 15:27:56 ID:p0rzuCf/O
三重県−滋賀県抜けるR421八風街道、石榑峠を今通過しましたがかなり酷ですねぇ
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 17:07:29 ID:4LL/EFnmO
和歌山r224にチャレンジしようと進んでいる最中に対抗車に遭遇。
仕方なく必死に後退していたら、死角になっていた場所の石にぶつけてしまった。おかげで車の後ろ部分に少し傷が入っちゃったよ。かなりブルーだ…。
譲ってもらった人は普通に走り去っていったし…orz
>>431 俺も除雪車に道譲ったら雪に隠れていた縁石に擦ったこともある
だから気にすんな
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 17:46:46 ID:4LL/EFnmO
>>432 ありがとです。
もう、自宅に帰ろうかと思いましたが、気を取り直して明日は和歌山r225へ行ってきます。(∩∩)
和歌山r224みたいな道でなければいいのですが。
そんなわけで、私の中で和歌山r224は、和歌山の険道NO.1になりました。
ほんと、きつかった…。
和歌山r224って俺の手持ちの地図では途中から徒歩道になってるのだが・・。
車通れんの?
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 18:32:12 ID:4LL/EFnmO
たどり着いてませんのでわかりませんが、おそらく無理と思われます。
県道部分も、ある意味、徒歩道みたいなものでしたから…orz
r229は行かないの?
悪魔のささやき
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 19:57:13 ID:4LL/EFnmO
r229行ってきましたよ。
落石物が少なくて走り易かったですよ。
本山谷平井林道は落石物が多くて冷や汗モノでした。(^_^;)
じゃあ,r44,r43あたりは?
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 20:51:54 ID:4LL/EFnmO
>>438 行きたかったですが、次回に持ち越します。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 20:59:57 ID:sfRNSrRy0
TEST
福井今庄〜R417の高倉峠に行ってきたが、まだ除雪作業中で通れなかった。
R365が土砂崩れで7/20まで通行止めだし、今年は岐阜〜福井の復旧に時間がかかるな。
>>430 GWの石榑は、普段とは別の要因で酷じゃないか?
>>441 R365はR418開通のためかなり後回しになるのではないか?
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 01:07:14 ID:IOZc02V+0
>441
補足だが、冠山林道の福井県側は5月27日から通行可能。
444 :
430:2006/05/04(木) 01:19:41 ID:UF6+CxIT0
ずばり!その通りですね。
頂上付近のあの区間でサンデードライバー達順走、対向で8台が集中してまさに
セッチンずめ状態になって30分ほどそこでロスしちゃいましたね。
対向の軽バンの御さんがイライラしてマジ切れ状態になってるのを横目に見ながら
記念撮影してきたwんだけど、何所かうP出来るとこありますでしょうがね?
今日遊びに行ったついでに石グレって来たよ。
いやはや、GWとはいえまさか峠で渋滞を見るとはw
GT-R、RX-7、スープラ、エリーゼ、インプWRXなど、趣味の車がやたら多かった。
ブラインドカーブで突っ込んでくるボケ、ミラーがあるのに突っ込んでくるカス、
コーナーでキープレフトが守れないアホ、暗くなってもライト点けないハゲ…
これぞGWクオリティだと思わせてくれる客層ですた。
446 :
430:2006/05/04(木) 01:28:44 ID:N36LFAoa0
↑
>>441さん とアンカー打ち忘れましたスマ祖
高倉情報サンクス!
石榑は単独ならなんて事ないですが、これで国道?
てのが笑えてそれなりに楽しめました。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:30:48 ID:f6szB0OiO
>>441 高倉峠って、舗装されたんだろうか?
冠山って、不気味な形してるね。
448 :
441:2006/05/04(木) 16:15:57 ID:OBWcL0hi0
和歌山樫山林道小匠ダム近辺。
撤退した。洒落にならん。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 21:41:21 ID:eFREioOe0
>>449 kwsk!! 場合によっては明日走りに逝く!
・・・・・けど車多すぎであちこちの狭路で立ち往生渋滞し杉だから、でかけるのカッタルスw
大阪南部・和歌山(ただし幹線)、結構ガソリン安そう。
452 :
449:2006/05/04(木) 22:08:28 ID:+q/rlRHd0
>450
まず全線1〜1.5車線ダート&コンクリ路。
最近車両が通った形跡が無く、落葉、崩土で路面に山が出来てたり、法面側が中途半端に崩れてて道が傾斜つきになっている箇所多数。
河川沿いなので、片側絶壁ガードレールなし、簡単に落下できます。河川なので高度はないから死にはしないと思うけど、死んだら白骨化しても発見されないかも?
俺は小匠ダム側から西へ向かって進んだが、車降りて落石どかしたのは数度。
スコップで土掘って傾斜ついたところをならして車幅キープさせた箇所3。
しかし、道の半分以上土が崩落していた箇所で断念しました。
そんな道でも通行止めの表示とかゲートなし。
変に無理して突っ込むと、そこをバックで戻る羽目になるから気をつけて。
しかし、途中断念したとしてもちょっとならして欲しい。
石ころだらけの素堀りトンネルはステキだったよ。
同じ日(28日だった)にr235通ったけど、くねくねタイト、1.7m制限で面白かった。
>>451 高くも安くもない感じでしたよ。>ガソリン
あと、連休期間中だけに交通量は普段とは
比べ物にならないくらいに多かったです。
>>449 どんな感じだったですか?
454 :
449:2006/05/04(木) 22:25:25 ID:+q/rlRHd0
>>449 とにかく乙。 明日は十津川の21世紀の森で石楠花の花でも見てマターリするわ。
スゲー!、ハラハラしちゃったよ
>>454 恐ろしいぐらい道幅が狭いですね・・・。
しかも、夜に行くとは・・・。
凄過ぎですよ。
R265って,実は穴場ジャン
R157,R425にも匹敵する悪路
単に工事中の箇所が多いからかもしれないが
何でここで話題にならないのだろう?
てか今動画見たんだがなにこれ?
スゴス。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 23:11:16 ID:HLFWdWlX0
>>460 自分なら間違いなく転落しそうな感じがしました。
>>454 乙。何か懐かしい感じ。
早朝にアタックかな。時間帯としてはいいよね。
思ったより路面はきれいな感じだったな。
俺は落ちることよりも、落石のほうが怖い。
一度間近に降ってきた事あるし・・・
また倒木で行く手を阻まれたこともあるな。
あれが一番かなわん。
>>462 自分の車はチェンソー積んであるから倒木はまだいいとして
でかい岩石とか横たわってたら困るなーと(動かせられない)
ジェイソンかよw
>>449 ジープで行ったの?
カローラみたいな一般車で突っ込んでも大丈夫?
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 15:08:06 ID:Ke5QoBsJO
あら〜ここかなり落石物増えちゃったな。
昔、彼女が他界して無茶苦茶途方にくれて死んでもいいぐらいの気持ちでブルーバードで走破したけどあの素堀はやばかった。
ホイホイ、r43、44、45、猪笹とかも走破したが若かったな笑
そういや府道61のダート区間前より凸凹えぐくなってて底すりまくったよorz
470 :
430:2006/05/05(金) 15:09:07 ID:jbviux/hO
まつけん
下仁田〜R299〜志賀坂峠〜八丁峠〜秩父湖、
チャリで走破してたひと乙!
ごくろうなことだ
ぶどう峠を早朝ジョギングしているおやじとかいるだろ。
一度見たことある。
乗鞍スカイライン一般車通行禁止になったが、かわりにチャリは解禁になった。
そのためだけにチャリ走行を検討している。
俺の体力ではアシストモーターないとチャリ辛いな>乗鞍スカイライン
心肺能力が追い付くかどうかが心配
>>449殿
今動画見たんですが・・・
去年6月頭に突撃したR471/472楢峠越えの区間が大人しく見える・・・orz
>>474 乗鞍スカイラインをチャリで登ったら酸欠になっちゃうよ
標高高いし
ガソリンまた高くなったなぁ。
もし200円越えたらどうします?
>>449 車修理するの前提じゃなきゃ走る気にならんなw
>>449 見てるだけで心臓がキュっとなった(((( ;゚Д゚)))
あの道を暗いうちから行ってるというのがまた凄い
前から来た車とはちあわせたら洒落にならないよな
同業者だったりして会話が弾むかも。
よし、俺も今から紀伊半島酷険林道巡りしてくる!
んじゃノシ
R480を走ってきた
峠から分岐する林道を走ってみたら犬を連れた軽トラが現れた!
まだ朝の6時前にこんな場所で軽トラで犬を散歩なんて想定外だった
GWでR425とR439を走ってきたけど、これ見るとかわいいもんだな・・・
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 09:09:20 ID:RVS/mwvj0
>>454 映像を見た限り、転回できそうな場所が無いように
思えましたが、あの後、バックしながら引き返したのですか?
酷道走る方々、カーナビ使う?それとも地図。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 12:54:34 ID:RVS/mwvj0
>>489 地図。
ツーリングマップルとMAXマップル愛用。
>>454 ファイルサイズ以上に価値のある動画だった。
やっぱり軽4WDなのかな。
四輪でよくやるよ、ホントに。
ヘタレな俺は125ccのバイクで巡ってる…。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 13:46:33 ID:RVS/mwvj0
>>493 腐道は怖道の方がいい。
怖道61号堺かつらぎ線
ttp://road.uroneko.com/osr061_1.htm >セダン以上の車で行かれると傷だらけになります。パジェロなどのランクルは
通行できないことはないですが、これもまた傷だらけになる可能性大です。
車高の低い車は間違いなく底を擦ります。上り坂を登り切れるかどうか不安が
ありますが、軽自動車クラスの車が最適かもしれません。
>初心者は走ってはいけません。車が傷だらけになるか下手すれば転落します。
ダメだと思ったならキャンプ場駐車場に入って引き返すことをお勧めします。
>時々、車同士の離合が出来なくなってケンカしているドライバーがいます。
>>494 走ってきた
和歌山県側の水汲み所で車を洗ってたのは俺です
>>495 マジで?和歌山側にそんな場所あったっけ?
>時々、車同士の離合が出来なくなって
ケンカしているドライバーがいます。
アホですなw
この道路じゃないけど前いたな
対向できない道で鉢合わせして、相手を金鎚で殴ろうとして捕まったバカ
殴ろうとした奴も身動きとれずに立ち往生で捕まったとか
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 17:28:07 ID:y2GGF0nWO
>496
大阪側から蔵王峠超えて二車線になる下りで水がばけつに貯まっているとこじゃないのかな?
r61の解説だが、こんな一節もあった。
>なお、夏休み期間中、週末の夕方以降の滝畑ダム〜蔵王峠の間は
治安がかなり悪化するので、走らない方が無難です。
山賊か追い剥ぎが出没するのか?いやはや二重の意味で恐ろしい、まさに(恐)怖道だ。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 18:58:59 ID:y2GGF0nWO
>500
そういや去年の夏に夜中かつらぎからr61で帰ってきた時に外環にでようとダート方面に行ったらトンネル抜けてダートになる広場(首無し地蔵)にフルフェイスのベンツが停まってたな(´・ω・`)
山梨の牧丘からクリスタルライン経由で信州峠を抜けてきました。
クリスタルライン、全線舗装だがマジオススメ。
とくに荒川林道の区間は、景色の良さ、標高の高さ、落ちたら死にそうな絶壁、
標高1400mより上はダケカンバの潅木地帯、亜高山っぽい雰囲気で
走りながらアドレナリン放出状態だった。
スカイラインに金峰山の五条岩がぽつねんと浮き勃っていて、それがホント近くに見える。
全般的に離合困難な道だが、待避所もそれなりにあるので中級程度の道かな。
山梨の牧丘からクリトリスライン経由で信州峠を抜けてきました。
クリトリスライン、全線舗装だがマジオススメ。
とくに荒川林道の区間は、景色の良さ、標高の高さ、落ちたら死にそうな絶壁、
標高1400mより上はダケカンバの潅木地帯、亜高山っぽい雰囲気で
走りながらアドレナリン放出状態だった。
スカイラインに金峰山の五条岩がぽつねんと浮き勃っていて、それがホント近くに見える。
全般的に離合困難な道だが、待避所もそれなりにあるので中級程度の道かな。
今日、栃木県内の平野部を斜行していく
「険道」とは行かないまでもしばしばすれ違い困難で
路肩がまるでなくて脱輪すれすれで
やたらと変なところで曲がったり合流したりする県道を
愛車で走りながら考えた。
市町村道の裏道にも劣るレベルの国道県道を走ることが何故面白いのだろう。
「こういうルートがあります」と国なり都道府県なりが提示してくれていて
そのルートに乗っていけば主要拠点間を移動できる筈なんだが
その過程で冗談のような酷道険道に遭遇させられ
通常では考えられないスリルを味わわされることを楽しむ、
ということになるのかな。
なぜあんなに右折左折連発させられるんだ、栃木県道166号西田井二宮線。
レポ乙
>>494 昔,走っていて,対向車に「橋本に行けますよね?」と聞かれたので,「道が複雑です」と答えておいた.学生4人という風貌だった.
r61蔵王峠は車載動画スレにあるような・・・
あまり転載は推奨してないみたいだから、
そういう事は避けるけど、探せばすぐ分かると思う。
今日岐阜側から行ってみたらやはり能郷でゲート封鎖。
しかし、そこにあるはずの「落ちたら死ぬ!」の立て看がない…。
もしやと思い谷を見ると道から2〜3mくらい下のところに落っこちていました。
さすがにこの立て看がないR157はクリープを入れないコーヒーのようなもの(ネタ古)。
このまま朽ちさせるのはあまりに惜しいと思い、取りに行くことに。
取りに行くときに足を滑らせて谷を滑り落ち、危うく立て看を抱いて死ぬところでしたが
なんとか踏みとどまり斜面を慎重に登り無事に立て看の救出に成功。
しかし、このまま置いておくと風で飛ばされまた谷底に落ちるかもと思い、
近くのカーブミラーに簡単ながらくくりつけておきました。
なので、「落ちたら死ぬ!」の看板の位置が少し変わってます。
あと、もともと看板にくっついていた針金と杭を利用した応急処置程度のことしかしてないので
飛ばされる前にきちんと直しておきたいところ。
あ、交通板のR157スレの誤爆です。すみません。
しかし何の誤爆でもない
爽やかだな
>>503 クリトリスラインって舗装路とのことですが道の荒れ具合はどうですか?
金山志賀坂林道みたいに落石がゴロゴロしてたりすることはあるんでしょうか。
クリスタルラインといえば
大弛峠に行ってみたいと思ってますが
山梨側は舗装されてるようですね?
四輪でも簡単に行かれますでしょうか?
>>517 一歩間違うと意に反して昇天してしまうのだな
誰が上手い事言えと(ry
クリライン、今の季節は路面の問題なし。
落石はほぼ皆無、落ち葉もなし。(秋は落ち葉でスリップする)
ただし、クマが出るぞ。 バイク降りて森の中を歩くなら鈴を持ってけ
すまん、スレ勘違いした。バイク→クルマ
>>518 山梨県側は全線綺麗な舗装道。
県境でいきなりダートに変わるので笑えるよ。
長野県側は、普通のセダンクラスならゆっくり走れば大丈夫。
車高落としてるなら段差でバンパー割る覚悟で。
>>523 サンクス、とりあえず山梨県側往復します
ダートだとパンクしたら怖いので。
525 :
454:2006/05/07(日) 21:25:47 ID:ayZJfYfo0
>>488 映像最後の落石はどかしました。
その前にどうしようもない箇所で断念、数十mバック。そこは樫山林道本線、映像後半のコンクリ路面のとこは支線(?)だね。
最初のトンネル入り口は、落石というか瓦礫状態でした。
それもどかしました。他、どかしたとこ多数。
トンネル出た後の勢いつけている映像は、プチ崩土で車幅ぎりぎり(片側絶壁)で、2,3分考慮後、少し土掘って道幅広げたとこを思いっきり越えた様子です。
そういう箇所はもう一つありましたが、そこらはバックで戻る羽目にはなりませんでした。
ダム東側から入って、林道にぶち当たるんですが、そこから南下していきました。
北上ルート(高野林道へ出る)には、通り抜け出来ませんとの手書き表示があったのですが、そっちのほうが凄いことになっているかも?
今日はR193霧越峠行ったら(南から)、峠に通行止めゲート。
車一台通れる分あけてあったので様子見に進入。
全然崩落なんかしてないじゃん、とずんずんと10kmほど下ったら河川沿い路肩崩落復旧工事現場遭遇(本日は休工)。
しかし、川岸に迂回路あり、なんだ楽勝じゃん、来てみて良かったと思ったらそのすぐ先で投了しました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1147004165.jpg これはほれませんでした。
>>525 フロントガラスに映り込んでる気圧高度計、俺も持ってる。
酷道巡りには必至のアイテムだと思うのは俺だけか?
527 :
525:2006/05/07(日) 22:35:10 ID:ayZJfYfo0
>酷道巡りには必至のアイテム
高いとこ好きのアホならでは?
誤差数十mあるし、あるからどうよってなもんだが、欲しいんだよねえ。
もっと正確なの欲しい。あー、乗鞍行きてー。
あと、ボクは傾斜計(前後&左右)も付けました。
これも、あるからどうよってもんです。
限界を試す気には全くならんし。
>>525 パワーショベルでも持ってこないと無理だな…。
確かにこれは匙を投げるしかない。
529 :
526:2006/05/07(日) 23:48:37 ID:Vv6/Vka10
>>527 仰ることはごもっとも。誤差もあるしQNHを掴むの大変だし。
でもあると楽しいんだよね、峠越えの酷険道で峠の標高が分かっていればどれくらい来たかの目安になる。
で、やっぱもっと正確なのが欲しい…。
プロトレックがあればそれでOK
登山にも使えるし
今日、暗峠を大阪側から越えて来ました。
雨プラスコンクリ舗装とはいえ、タイヤが空転して前に進まなくなる道は初めてでした。
もし愛車に4駆の切替えがなかったら、そのまま落ちて逝ってたでしょう…
おっしゃることはごもっとも
>525
193まだだめなんだね。
道もあれだけど峠付近で見かけた滝がすっごく綺麗で
夏には行きたいんだけどムリそう。
俺的には439以上のインパクトがあったんだがな。
高度計なんて、GPS が正確な高度を表示してくれるから要らんと思うんだが。。。
>>534 そんな先進的な機能が付いたナビ持ってません。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 12:30:43 ID:0e4Jioul0
高度なんて気温でわかるだろ。
-0.6℃/100m
>>534 うちのカーナビは通常画面の時には高度を表示してくれません。
高度画面にするとナビ画面が見えないし。
その上、常に百数十メートルズレてます。
>>536 あ、それニノミヤエレホビーの5階あたりで売ってた。今は知らないけど・・・
ひとつ欲しいと思ったがけっこう高いのね。
ハンディGPSか?
あれって精度どうなのかね。
カーナビなんか買ってもどうせ酷な道は載ってなさそうだから俺も買おうか迷ってるが。
ガーミン社の安い奴。名前忘れた。TAKOだっけ。
アトラスGPSプラス持ってます。
主に後からルートを追っかける派。
USBのケーブルがあったら、なお良かったかも。
(最近のは変わったのかな?)
電池が無くなるのが少々早い気もするが・・・
精度はまぁまぁいいんじゃないかな。
地図はそんなに見ずに走るし、
徒歩じゃないし、獣道走るわけでもないから、
そんな厳密である必要もないから気にならんけど。
酷道走るときはどっちかと言えば経験と感性頼みかも。
542 :
414:2006/05/08(月) 16:01:47 ID:ZePZsj1p0
480号走ってきました。橋がある分岐から高野山側がメインだったのね。
なんだ楽チンだと思ってたらびびったよww
でもそれより前に424号から県道29に抜けようと使った
県道30のほうがすごく感じたので480号はまだ余裕ができた。
425は時間が無くていけなかったんだけど、また今度行ってみる!
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 17:50:11 ID:miteJfLf0
>>540 俺のカーナビは頭がいいから、四日市市から京都まで高速不使用でナビさせたら
ちゃんと石榑峠経由でナビしてくれたよ。
…しかも真冬に。
546 :
873:2006/05/08(月) 20:19:13 ID:fgjWY66x0
>>540 4年前のカーナビを使っているが,酷道はすべて載っています.
高倉峠,R157と猫峠,R371酷道連絡区間などちゃんと載っています.
しかも道がつながっているかどうかがわかる
R41へ行きたいと、八尾の山の中を徘徊していた家族連れがいたなぁ。
冬季通行止めのコンボと酷道を味わえるナビ、貴方もお一ついかがでしょうか?
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:22:52 ID:rhwsgfb20
和歌山r43(古座川-那智勝浦町境部)って通行できますか?
去年の今頃、路面が崩落したというレスを見たので気になります。
549 :
430:2006/05/09(火) 00:19:18 ID:4v1PRrpq0
550 :
430:2006/05/09(火) 00:23:44 ID:4v1PRrpq0
↑文がかなり変だorz
飲みすぎですね。
これ以上ヘマしないうちにもう寝ます。
>>548 先月末、古座川の起点からr45の分岐地点までは問題なく通れたよ。
552 :
430:2006/05/10(水) 00:08:40 ID:jb08Su9d0
>>544素晴らしいナビだ!w
自分のくるまのナビ(サンヨー)は酷道入り口で目的地の検索(酷道経由なら
たった30`なのに)をすると400`を超える迂回、広域道路を頑なに表示
し続けるんですよorz
私のナビはR371酷道連絡区間を走っていると,延々とrebootを繰り返します.
私のナビは伯母谷ループを走っていると,延々とloopを繰り返します.
555 :
430:2006/05/10(水) 01:10:40 ID:MMJWtJfy0
うわっ、そうきたか!w
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 09:57:28 ID:qfMxLTQXO
大台ヶ原って、まだ雪積もってるかなあ?
積もってるわけないだろ
>>533 俺のナビは、途中まで必死になって他のルートをナビして引き返せと
しつこく俺に迫ったが、無視して進み続けたら林道区間まであと5キロ
になったところで観念して林道経由のナビをするようになった。
福島県の大谷峠に行こうとしたら、まだ冬期閉鎖中だった。
ゲート無視して中に突入するも、峠の直前で雪が15cmくらい積もってて断念。
クロカン系なら行けたっぽいけど。
でも、そこまでの道のりは、落ち葉・倒木てんこ盛りで楽しい道だったよ。
(今回行ったのは東側から。西側の状況は知らない)
佐久間ダムから大嵐駅へ向かうように入力すると、
オレのナビは、静岡県道288号線を選んだw
思わずノリ突っ込みしてしまったよ。
だから、ふつうのカーナビでも高度出るのあるって。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 16:26:43 ID:X4PoiNIwO
伯母谷ループ
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:20:13 ID:ej/fnz3u0
GWにR252通ろうとしたら、入広瀬・只見間がまだ冬期閉鎖・通行止でがっかり。
金精峠や蔵王や八幡平のような山岳道路さえ除雪して通行できるようにしてあるのに、
何で?と思ったよ。
解除予定5/13の9:00だそうな>六十里越
蔵王や八幡平より雪多いのかもしれん
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 22:56:22 ID:aLhipfTP0
>>564 おいおい、その辺りは日本有数の豪雪地帯だぞ。
GWに開いていると思う方が…
冬にR252と平行してる只見線乗ったことある人はわかると思うけど
ほんととんでもなく雪深いですよ。
それだけ雪深い山の中を除雪しましたから通ってください
とはなかなか簡単にはいかないんじゃないかな。
雪崩も怖いしね。
R252はとても地盤が悪い
田子倉周辺では落石も起こりやすいし、雪崩も起こりやすい
スノーシェッド連発だしな田子倉湖〜入広瀬
今年は新潟r500通れるか?
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:51:12 ID:cHtkOaHu0
>>566 平成14年15年16年はGW前に開通していたぞ。
山岳道路は観光道路でもあるからGW前に必死に開通させるんだろうな。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 01:36:37 ID:BfHgf54V0
六十里越は自然融雪を待つからジャマイカ?
>>560 あれ、不通だったっけ?
まぁ、普通は愛知r1でいいと思うけど。
R7→青森r28→R101→R7・R101重複区間→R101→R7→R341→R13→R458→R112→R345→R7
日本海側に出たのに無理やり内陸に戻ってR458を走るのがポイント
つかこのスレにアドバイス求めるとこうなる罠
>>572 いやいやいや、静岡r288なんて何年も前からまともに通れないし。
っていうか、途中から道ないし。
去年の秋に佐久間ダム側のゲートが開いていたんで
車で入っていたけど1kmほどで工事の人に見つかって怒られたよ
>>578 あぁ、やっぱり?
そのはずだとは思ったが、このスレでそういうネタとして出てくるって
ことは、険しいが通れるレベルまでいったのかと思って。
>>573 コンクリ城門の前後もすごいよね、ここw
数年前この辺通った時は盗難されたと見えるBMWがバラされてたな…。
夜は無法地帯な悪寒…w
六十里越一番乗りを目指して徹夜組とか居るのかな・・・・
ちなみに、R352は今年は6月中の開通も危うい。
銀山平から鷹ノ巣方面、まだ3mちかくあったらしい。(from GWに逝ってきたライダーの話)
冬季通行止め解除を待って、ゲート前で待機しているやつ、あるいは毎年そういう光景が繰り広げられる所ってあるのかな?
何月何日まで通行止めってあるけど、夜中の0時に開帳とかはありそうにないよね。
何時にあくのかわからないけど、待ってたら係員はカウントダウンとかしてくれるかな?
俺は、毎朝6時ゲート開の有峰林道行った時、先頭で開くのを待ってたことがある(他に追従車は1台のみ)。
その時は、ゲートおやじと雑談、カウントダウンはなかった。
県とかのHPには通行止解除予定時間が書いてある事がある
例えば
>>565
今年の知床横断道路開通の映像をテレビで放送していたけど、
先頭付近の車はゲート前で並んで待っていたんじゃないだろか。
関係ないけど知床横断のバスを10月中旬に乗ったときに斜里の運転手さんとウトロの営業所の職員さんの会話を偶然聞いたら
「よいお年でー」だった。
知床の冬は早いと思った。
>>584 あそこは有名だからなあ
国道ならまだしも、マニアックな道道なんかじゃ待つ奴はいないだろう
乗鞍スカイラインの時は、規制解除時に車列並ぶよ。
まぁ、シーズン中は毎朝ゲート前に並んでいたけど。
乗鞍・・・
>>586 その光景ね懐かし過ぎるな、オイ。
一度で良いから天気が良いときに走りたかったよ。
一度だけ行ったが、土砂降りの日だったからな…orz
最後の年の乗鞍Sは悲惨だったなー。
もう日曜なんかは数珠つなぎ。上まで行くの諦めたことある。
しかし、朝から天候不良の日はガラガラ。
霧で景色全く見えない中、高い金払ってとりあえず畳平まで行ったら、1分間くらいカラッと晴れて感激させてくれたりしたラストイヤー・・・。
6月いっぱいは、無料の長野側はまだ通行止めだった乗鞍。
「有料道路往復になりますよ」「いいですよー」
で頂上行ったら、除雪してない長野側には背の高さ以上に雪が残っててびっくりした。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 21:07:18 ID:dPfoq9cm0
>>454 明日あたり、またひときわひどくなってそうで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
593 :
430:2006/05/14(日) 01:22:19 ID:fWOtz7vH0
>>592 それを言うなよ・・・
君はヘビーすぎる・・・
594 :
430:2006/05/14(日) 01:30:22 ID:THL3kG8w0
>>573乙です
>>580その前後区間で各県ナンバーのサンドラ達が入り乱れ離合できずに大変な
ことになってましたよ。
友人も、分かっていたとはいえ、GWに通るべきじゃなかったと鬱入ってましたよ。
ここ読んでたらいきたくなっちまったよ、GWに千葉〜山梨〜雁坂峠〜秩父
と抜けたけど家族連れだったからヘビーなとこはいけなかったし。一人なら秩父から
奥に入って行きたかったけど。
ここに書いてる人からすればぬる過ぎだろうけど、国道140から三峰神社に向かう
秩父湖の脇の狭いT字路になっているトンネルは同乗の家族には大ウケでした。
トンネル内分岐って大都市のジャンクション以外ではここと158の旧安曇村は
通ったことあるけど、他にどこかありますか?
新潟の奥只見シルバーライン。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:58:21 ID:b8qCBHuk0
>596
それは普通の道路ということでガイシュツ
>>595 ウチの近場だと愛知r1の佐久間ダム横のトンネルとか、
R418酷道区間近くで、丸山発電所横の岐阜r358のトンネルとか。
両方とも、分岐の片方の道はバリケードで塞いでるから通れないけどね。
佐久間ダム横のヤツは、トンネル内に展望台に続く横穴があったり、
今は埋められてしまったけどトイレまであったりして東海地方では有名かな。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 14:01:19 ID:nIPHheaMO
R152秋葉ダム
今日、軽で石川r43に突撃してきますた。
決定的な崩壊や落石、倒木の類はなかったものの
いかんせん雪解け水によって路面は最悪。
戸谷隧道は突撃した時間がすでに夕方だったこともありコウモリは出払っていて、
靄も出ていませんでした。
…数年前まではちゃんと地図に載っていたんだよね、この道…。
R411崩れたってさ、青梅市内で。
先日、由紀さおり姉妹が柳沢峠訪れて富士山眺めてるTVみた。
あそこからあんなきれいなの見れたのね。
夜しか行ったことないからわからなかった。
R411は全線2車線だし、もはや酷道とは言えないわな。
東京には酷道、賭道はないのかい?
都道155号がそれに該当するかな
別の意味の酷道なら
>>608 時々鉄腕DASHでやっている「右折だけで○○へ行く」っていう企画やっているが
東京の「酷道」走り回っているよな
陣馬街道(和田峠)は、全舗装・ガードレール完備ながら、
その狭さ・交通量を考えると、酷道であると思います。
>>612 和田峠って前から気になってたんだけど
バックしないと離合できないほど狭い場所もあるの?
道幅の割合で言うと1.0 1.2 1.5車線のうちどのくらい?
>>613 普通ならさほどきつく無い1.2〜1.5くらい?
ただ都心から近いだけあって、行楽シーズンにはサンドラが山のように押しかけてくる。
離合とかお構い無しに突っ込んでくるから、山中で大量の車が立ち往生ってのも珍しくない。
R411柳沢峠って、大菩薩峠から見ると欲もアンナ急峻な山の斜面に
二車線の車道作ったなと感心するほど上の方を走ってるよな。
峠道っつーか、もう登山道路
一気に山を駆け上がる車道って、山梨っぽくていいと思った。
俺の住む新潟じゃ、ワインディングと言ってもほとんど谷筋しかないから、羨ましい
R411柳沢峠ならR300と大して変わらないけどな。
618 :
430:2006/05/17(水) 00:29:12 ID:W/VBoloj0
コウモリの柔らかい感触が気持ちいい♪
>>618 >コウモリを一つ一つつまんで隧道に返す
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
マジですか?ネタじゃなくて?
コウモリは側溝等に居るネズミと同じようなものだよね・・
クサソウ
蝙蝠カワイソス
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 06:46:36 ID:nEVAU1Pd0
あんまくさくないよ。
胴体とか結構毛ぇふわふわしてるし、体温高いから触感は割合いい
かまれたりつめで引っかかれたりしたら痛いけど・・・
顔がけっこー豚っぽくてブサカワユスw
>>618 これ見ると4輪は走行不能に見えるけど
実際は車幅1.5mくらいまでなら通過できる罠。
最も狭いのが鉄枠の部分なのでそこを突破できればあとはどうにでもなる。
体感だと富山r67池原隧道の最狭部分とほぼ同じ幅。
どっちも車体を擦る危険性が高いので素人にはおすすめできない。
俺は旧デミオで突撃しようと思ったけど、とてもじゃないけど無理だったな。。。>戸谷隧道
うちのクルマの場合、車高でひっかかるな…戸谷隧道
2,3年前、牛ヶ首峠のほうから北上してr43へ行こうとしたが、分岐地点わからず断念した。
見つからなくて良かったんだなー。
>>625 車幅1.5mって普通車全滅
軽なら通れる?でも擦るの覚悟
ミゼット限定か?
コウモリって可愛いよ。
飼えるものなら飼いたいくらいだよ。
632 :
430:2006/05/17(水) 16:19:35 ID:QCOg1ReIO
喰うな!w
因みに戸谷隧道は3インチアップの軽ジムニー辺りまで通過できます。
コウモリは全くいない時があれば
初めて通った時みたいにガッツリいる時もあります。また、天上には車の擦り傷が多数着いています。
行かれる方は気をつけてね。
633 :
430:2006/05/17(水) 16:23:25 ID:QCOg1ReIO
↑間違えた!
飼う ねorz
因みに隧道にたどり着くまで、
通過した後の道もなかなかいい感じですね。
某サイトのレポートに「戸谷隧道付近はクマが出る」
と書いてあった気がするのですが本当ですか?
ミニカーで行ったら殺られる可能性あるの?
>>633 もしかしてカナ変換ですか?普通「か」と「く」は間違えないが・・・
>>634 ヒグマならともかくツキノワグマは小さいから怖くないよ。車内に居れば
ヒグマドンが出たら、軽じゃもたないかもな。
大丈夫、出ても月の輪熊(漢字あってるかな?)だ。
羆いるのは北海道じゃなかったっけ?
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 23:08:33 ID:2SWTdCew0
音を出せばクマーは逃げていくよ。
639 :
430:2006/05/17(水) 23:20:48 ID:l5Uhzj1N0
車から降りて写真を撮ってる時が一番ヤバイかもですね。
熊鈴を携帯したほうがいいかも!?
>>635出先で携帯電話で閲覧してたので
>>631さんの「飼えるもの〜」を「喰えるもの〜」に見間違えて
冗談ととらえてしまったしだいです。
携帯の文字を見間違えるようになったとは・・・もう年かorz
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 03:18:06 ID:lIy8iMx40
堺市、政令指定都市になったのは結構だが、明治かそれ以前からの古いところは仕方がないにしても、ミニ開発された住宅街にうっかり紛れ込むと
ウルトラ酷道だらけやん。一番嫌われてる大阪市やけど、絶望的に狭い裏道は案外ない。(それが名物の不法駐車を招いてるとにらんでるのだが)
よそ者が入り図らいというメリットはあるが。
入り図らい→入りづらい だんだん腹が立ってきた。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 06:43:10 ID:qB3boOMY0
マターリすればいいじゃないか、酷道だもの
みつを
>>640 それだとコウモリ軍団の襲撃をまともに受けることになるわけだが…。
それ以前に悪路の坂を登りきるだけのパワーがあるんだろうか。
…ネタですよね?
その前にバッテリーがもつんだろうか?
646 :
640:2006/05/18(木) 20:24:47 ID:yZyl8jkC0
>>644-645 どうもどうも。
特にネタとかではないです。
ちっこい車なら色んな所に行けそうだなと思って。
遊び用には素直に中古のジムニーでも買います。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 22:19:24 ID:qFPsCzTk0
>>646 ジムニー検討しているなら、軽トラも検討してみれば? 乗り心地がそれなりだけど、結構使えるよ。
タマ数も多いし、種類も選べる。当然安い。 あと酷道周囲の風景に素で溶け込めるw
と、真剣に軽トラ検討中の人間が言ってみる。
軽トラいいよ。H5年式のアクティー使ってます
走行距離は4月に10万q超えました
重ステなのとエアコンがないのがあれだけど…
長距離のっても疲れない、排気量が大きい軽トラって有りませんかね?
排気量の大きい軽って、そりゃ思考の過程自体がが酷道だわな
本当は日本こそ長距離でもへっちゃらな小型車がもっとあってしかるべきだとは思うけどね。
欧州車はその点はいいものの、渋滞時の使用や酷道にはあまり向いてない。
サンバートラックにドミンゴのエンジンポン付けできる?
>>654スワップ出来ない事もないかと思うけど、
それなりに自作しなければならんとこもあるぞ。
それと、軽〜リッターバン(ワゴン)こそ酷道最強かもしれないかも・・・
小さい車体で離合もスムーズ、4WDパワーで荒地もクリアー出来るし、
疲れたらシートをフルフラットにして寝れるし
シングルコンロとミニテーブルを車内に設置すれば
気分はみにキャンピングカーだよ。
これで連休には手軽に酷道巡り・・・いいかも!?
っと書いてたら軽バンがまた欲しくなった。
俺はホンダFitの4WDを買った。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 23:13:02 ID:HCIbwp5E0
京都市右京区から左京区にまたがる県道361号は峠道でヘアピン切り返ししないと曲がれない。花背方面国道477号から貴船に抜ける地元道。四月でも雪あった。
おお、芹生峠だね!
さすが京都、こんな古道があるんだーと感動したもんだ。
でもさ、京都は県道じゃなくて府道だよね。ツマランこと言って申し訳ないけど。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 23:48:38 ID:HCIbwp5E0
あっ府道でしたか。指摘どうもです。先月ひさしぶりに行ってみたら、小石がごろごろパンクしないかヒヤヒヤでこわかった。
古座川とかすさみ、いいところだよねぇ…
山あり谷あり海あり酷道あり。
惜しむらくはそのアクセスの悪さか。
高速が通じてないからこそ、あのひなびた雰囲気が残されてるのだろうけど…
思いっきりアクセルを吹かし続けると,時々オイルランプが点灯して,
エンジンが不安定になります.こんな車で酷道に突入して大丈夫でしょうか?
>>650 疲れる疲れないって、車の種類じゃなくシートとドラポジの問題だと思ってる。
俺は走り屋とかじゃないけど、セミバケにしてる。
位置も思いっきり前。
一晩山の中うねうねしてても、腰はなんともないよ。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:30:18 ID:ghxa6bbE0
>>649 俺も林道遊びにはもらった平成五年のキャリーの四駆です。
林道はとっても楽しいけど、一般道は地獄ですね。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:38:09 ID:pog5XTz80
>>661 これからもひなびてほしいですね
全国各地に酷道や険道というのは存在しますけど
あちらこちらに酷道や険道が存在するのは紀伊半島
ぐらいだと思いまふ。
R371の古座川付近でも路面に大きく亀裂の入ってる所が2箇所
あるんだけど、あれも以前よりも路面が若干、沈下してる
ような感じがした。あれは、あれでまだ問題のない状態なのかなあ?
崩れてからでないと、今の段階では、どうにもならないって
感じかな。
>>662 突入する前に整備工場でみてもらうという選択肢はないのか?
>>665 以前は軽乗用車だったので窮屈さをガマンすれば狭い道では痛快だったのだが
3ナンバー車に乗り換えて国道巡りのスリルが増しすぎた(泣)
いや往復の高速や一般道は楽々なんだが
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 16:04:11 ID:es1ydtZTO
よ!トラウマになってる愛知のキチガイ脳糞古川ちゃんよ!お前本当に相変わらず必死だな!
わ!?なんだなんだ!?
つ[スルー]
大誤爆か??
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 18:05:03 ID:2ZLChr+50
近場は配達用のエブリ乗ってるけど、4駆でもターボ付でもないノーマル。
>668
激しく胴衣。
先日10数年ぶりに国道477の最狂区間を走ったけど
スリルあったよ。
昔走った時は5ナンバーのシビックで予備知識も無く
ビックラこいたけど、今回3ナンバーでの突入は気合が入った。
クロネコの2t車(こんな道なんで通るんだよ)と離合したときは
ホント笑いが止まらなかったな。
大抵の場合、一番対向車が来て欲しくない所で
一番来て欲しくない車種のが来るものだ。
>>674 俺は連休に初めてR477通った。
3ナンバークーペ、車高下がっててフルエアロだけど、
あの程度ならなんとかなるもんだな。
しかし、最凶区間に2t車は厳しいな・・・
俺ん時は対向車ゼロでよかった。
道端でヘビが昼寝してたがww
>>675 まったくだ
10tダンプとかもう勘弁して下さい泣いちゃうからもうね(ry
>>677 こういう道では大型規制とかないんですか?
ないんですかそうですか。
酷道471号線の猶峠はもう通れるのかな?
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 10:35:41 ID:Thbsg5hJ0
>>677 10tダンプより、サンドラのほうがいやだな。
>>674 酷道初心者ですが、車幅いっぱいの道だと
対向車が来たときバックするのがとても恐ろしいね
前進するのも怖いのに
バックでちょっとでもハンドル操作間違えたら
路肩から落ちてしまう・・・
やっぱ酷道走る人ってどんなに狭くてもスイスイ
バックできちゃうほどバックのスキルはすごいの?
>>681 酷道でのバックのスキルなんか普段練習できないから
いつも当たって砕けろですよw
実戦での練習になりますw
バックが苦手でモタついても大丈夫。ここは下がったほうの勝ちです。
たとえモタついてもこちらが下がってる以上
相手から文句を言われる筋合いはないでしょ?
「文句があるならお前が下がれ」という話ですから( ̄ー ̄)
でも直線or緩やかなカーブならまだいいけど
ヘアピンでのバックはカンベンしてくださいって感じ (ノ∀`)
>682
>ヘアピンでのバックはカンベンしてくださいって感じ (ノ∀`)
夜間にバックするのが俺は怖い。
さすがにヘアピン部分が隘路になっている場合はまれ
とにかくあせったら負け。
雨の夜に路面が崩壊してガタガタの道にビビってバックしたら亀の子になった。
谷側前輪はあまり気にせず、山側の後輪を山にこすりつける つもり でバックするのがコツかな。
ま、FFで前輪が落ちたら完全にアウトではあるが。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 12:07:22 ID:00Z+PBgl0
>>681 崖から落ちるのが怖かったら、右側通行になるにしても山側へ逃げる。
電動調整機構付きのドアミラーなら、酷道区間を走るときだけ左側のドアミラーを下へ向ける。
これだけでだいぶやりやすくなるよ。
バックは怖いお
断崖絶壁区間の場合は、やっぱり壁側を走行する車が
道を出来るだけ譲る努力をしてあげるべきだね。
命がけなのは明らかに崖側を走行する車だから。
バックが怖くても壁側の車は壁沿いにバックすればいいだけ
なので、恐れる事は何もない。
>崖から落ちるのが怖かったら、右側通行になるにしても山側へ逃げる。
離合の場合だと、ずるーいですな。
でも、対向がバック出来ないなら仕方がないとも思ふ。
それにしても、バックするのが苦手な人が何故、酷道へ来るのかと・・。
バックするとき左側のミラーを下に向けると道路のラインが見えて
バックしやすいのは分かるけど、右側はどうすればいいの?
右側のミラーを下に向けてもよく見えない・・(´・ω・`)
何かコツはありますか?
なぜか右へ寄せるほうが難しい・・
高速の発券機でもうまく寄せられないことあるし
>>690 >バックするのが苦手な人が何故、酷道へ来るのかと・・。
だって酷道が好きなんだもの
時間をかければバックはできますよ
スムーズにはできないけど
だからもしどこかで漏れと会っても怒らないでねw
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 14:12:18 ID:Id1DIAhY0
>>690 俺も右へ寄せるほうが苦手
左へ寄せるのは得意
なぜだろうと思ったけど
普段右へ寄せることってほとんどないんだよね
キープレフトで左へ寄せる練習はたくさんしてるし
酷道でも左へギリギリまで寄せるのは日常茶飯事
でも右へ寄せる場面ってないよな
それこそ高速の発券機くらいのもの?
離合するときも右の感覚がイマイチだから
対向車とぶつかるんじゃないかとヒヤヒヤするが
いざ離合してみると意外と離れてたりする
見苦しい!
下手糞は運転するな( ´,_ゝ`)プッ
俺みたいにバックも左右寄せも超プロ級の達人だけが
酷道を走る権利があるのだ(^^)
|
|
(=)
J
,,,──-____
_/´- \
―――― / / ./ヽ `ヾ ヽ そんなエサはイナバウアーで
/ / |∩| 彡\ | スルーだクマー
―― | ミ ( ● ) | ヽ ) |
| | | ● ● / / / .|
(_/ ヽ /| (_/\ |
∪ ̄ ̄_|U⌒´|. | |
.(___) |`⌒´|_
──────── ┻┻ .(___)
──────── ┻┻
>>694 つ プロ
1 《「プロフェッショナル」の略》ある物事を職業として行い、それで生計を立てている人。本職。くろうと。「その道の―」「―顔負けの腕前」「―ゴルファー」アマ。
2 「プログラム」「プロダクション」「プロレタリア」「プロパガンダ」などの略。
バックをする時はっておまえら昼間から・・・・
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 15:35:36 ID:y4kkIeXkO
夜中の交互通行山道をロングバック出来る?
何にも見えないけどミラーより左右後方直視したらでけた
マジでバックはできるようになってほしい。
今からでも遅くないから、教習所の自由練習に申し込んで、
バックでクランク・S字・鋭角コース(切り返し1回まで)を練習して鯉。
>>691 右側のミラーを見た時に自分の車の後方部と壁と
その他の後方視界が映っていれば、あとは車の後方部を
壁側に寄せていくだけ。
左側のミラーは路肩の位置関係が確認できる状態にしておく。
自分の場合は、こんな感じですね。
教習所の自由練習って教官同伴?
同伴だったら嫌だな('A`)
>>699 バックはできますが
100m下がるのに5分くらいかかります
イライラしないで待ってくれるのならバックしますm(_ _)m
>>702 会社で乗ってるプラッターはあんなにバックが簡単なのに、
クルマとなるとバックは全然ダメな俺…。
>>692 >>702 『退かぬ!』
何が何でもバックをしない。
狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
自分が一方通行を逆走している場合でも
「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。
『媚びぬ!』
周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
車を停めるときでも
「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
など停めてもいい場所かどうかを考えない。
世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
『省みぬ!』
事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
このようなときに
「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 17:56:19 ID:yoT+zVww0
>>674 黒猫の2dってデリバンでつか?
あれって大きく見えるけど実は5ナンバーサイズなんですよ。
こっちがバックし終わってないうちに
対向車がずんずん前進してくることがあるけど
あれは怖いし焦るしやめてほしい
どうだい?俺のバックスキル、あるいはいい人度アッピールのために、お見合い即バックを喜びとしてますが(先に相手が下がると負けたと思う)、
譲ってあげた相手が無表情で通り過ぎると殺意を覚える。
道を譲ってもらったら片手を挙げるなり礼をするなりがマナーだろうに。
>>711 同意
無理して片手を上げて谷底に落っこちても困るがなw
>>702 本当に狭いところをバックする必要があるときは、
運転席側を端に寄せて運転席側のタイヤを
端にトレースするように見ながらバックするのが一番簡単。
連投スマソ
書き込んだ直後にわかつた。0.8車線の道のことだな。
>>714 「バックで寄せる」場合ではなく、「ロングバック」の時のコツだろ。
夜中の積雪があるなかのバックは恐ろしかったな。
普段では普通に離合できるのに雪だと轍をトレースして離合出来そうなところまでバックしないといけないし。
まぁガードレールが普通にある道だったけど。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:41:48 ID:oA/0rBK00
>712
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
狭い道に入ったのはいいものの、常に一車線未満で転回スペースが見つからず、500mほどバックで戻ったことがある。
バックが苦手ってそのとき気がついた。
窓開けながらバックしてたら、虫やら葉っぱやらが大量に侵入。雨も降ってたので大変後悔しました。
普段バックなんかしませんからね
酷道では路肩部分が土だったり段差があるから道路状況をみて、
アスファルトのエッジをトレースするようにバックすれば上手くいきます、
道路幅ぎりぎりで離合したい時に左側が崖とかで状況が見えない時にも有効ですよ
市街地での狭路離合の方が苦手orz 自転車怖い
免許取り立ての頃に裏ヤビツに行って、離合で泣きそうになりました。
>>679 5/14岐阜県側から入ったけど、残雪で辿り着けない。
5/21富山県側から入ったけど、冬季閉鎖で辿り着けなかった。
>>722 漏れなんか免許取って10年以上になるが、未だに奥ヤビツでの離合は泣く。
もっとも、運転が下手だからじゃ無く、サンドラ達のあまりのダメッぷりに泣きたくなるだけだが。www
ヤツら意地でも下がらねぇんだもの。ホンの少し下がれば離合出来る場所があるというのに。 orz
>>724 どっちがバックするかで揉めて殴り合いの喧嘩になったりしますか?あ、それは○阪だけ?(笑)
>>678 山奥で工事があったり工場等があったりすると、普通に道幅ギリギリで10tダンプ・ミキサー車来るよ。
R157の黄色いの(10tミキサー車)は有名だし。
あと、四日市のR306のように一部だけ隘路になってる場合、規制はあってもたまに迷い込んでしまう10tトラックとかがいる。
やけに渋滞してるな・・・と思ったら、密林からウイング車が出てきたw
10t車が通れるような道のバック以上に、縦列駐車が辛い。
白線で囲まれた駐車枠内へおさめる為に何回も切り返しを.....
奈良市内の狭い道に10t車が迷い込んでいて,立ち往生しているのを見たことがある.後ろがぎっしり詰まっていて,仕方なく強引に曲がろうとして...
>>726 ワロタw
ああいう車の存在は、むかつきますね。
せめて、挨拶くらいはしましょうよ!って
言いたくなる。
なんで、道を譲ってもらいながら挨拶もせずに
素通りで走り去るのかと、疑問に思ってしまう。
礼儀知らずな人は酷道や山道に走りに来たらいけないと
個人的には思う。
せめて、車を運転するにあたっての礼儀ぐらいは身につけて
から走りに来て欲しいかなと・・・。
休日の夕方、R425の結構狭いところででかいダンプと対面したときは
自分の過去の悪行を懺悔したくなったぞ
酷道・険道でバックしたことがあるのは、和歌山r44走行中にゴミ収集車に遭遇した時の待避所までの約5mだけ。
それ以外は対向車に遭遇しても待避所付近とか、難なく対向できる所で。
運がいいのか?
>>721 トレースするようにって言うけど
そのトレースがうまくいかないんですよ('A`)
前進でのハンドル操作はかなり繊細にできるのに
バックだとハンドル操作がぜんぜんダメ('A`)
どっちにハンドル切っていいのか分からなくなったり
ハンドル切りすぎちゃって脱輪しちゃったり
そうすると焦っちゃって、さらにしっちゃかめっちゃかにw
譲った相手に笑われてしまったことある・・_| ̄|○
>>726 うわぁぁぁ
バック上手すぎ、スムーズすぎ
それ早送り映像じゃないよね?
天才じゃないかしら
狭いとこですれ違う際、脱輪してしまったことが二回ある。
一度は、側溝にはめてある鉄板の上に載せたらそれが抜けちゃったんだけどね。
何が悲しいかっていうと、相手は知ってか知らずか、何事もないように行ってしまうこと。
どちらもちょっと山の中でだったけど、たまたま通りかかったハイカー数人に持ち上げてもらったのと、
すぐ近くで工事してた作業者にウィンチ付きのトラックで引っ張ってもらって難なく脱出できたのは、不幸中の幸いだった。
>>726 ホントにスゲーなw
俺ならその10倍以上の時間はかかるなw
対向車と遭遇→一瞬パニックになるw→相手が下がってくれないか待ってみるw
→下がってくれなければ後ろを確認する→ギアをバックに入れる
→クリープでノロノロと動き出す(上り坂じゃなければアクセルは絶対踏まない)
→ハンドル操作で3回ほどギクシャクするw→待避所に入る→やっと離合
狭いとこにバックで素早く出し入れするってお前ら何言ってんだ?
大多和峠の道でバックして山側に寄せて譲ったら、対向車の運転手のおっさんが
「上手だね〜」って言ってくれたことがあった。
ちょっとほんわか。
そういえば、有峰湖の道路とか飛越トンネルはもう開通したのかな・・・
>>733 運転席側の後輪タイヤを直接見ながらバックするの、
縁と平行になるようにね、
修正が難しくなったら、
少し前進して、また後進するの。
対向車が待避所に入って道を譲ってくれたんで狭い区間に進入したら、
対向車の後ろから別の車が出てきて無理やりオレの車と擦違おうとした挙句、脱輪しやがったことがある。
運転してたネーちゃんいわく、「(前の車が待避所に入ったのは)先に行けという意味だと思った」そうな。
結局、後続のドライバーたちと数人がかりで脱輪車を復旧させたんだけど、
当のネーちゃんはろくに礼も言わず逃げ去っていった。
おかげで30分以上も無駄な時間を食ったよ。
>>740 「(前の車が待避所に入ったのは)先に行けという意味だと思った」
サンドラによくあるケースですよ。
走り慣れているドライバーならハザードが出ていない限り、先に行け
という意味とは解釈しない。前で何かが起きていると判断して後ろで
まずは待機になるでしょうね。
十津川龍神線で離合をしたとき,私が少し下がって寄って,
もうちょっとよった方がいいかなと思ったら,対向車が発信.
ぎりぎりだが鮮やかにすれ違っていった.うまいなあ,と思って運転手を
見ると,子供を乗せたお母さんだった.萌え~~~~~~.
どこだったかで忘れたが、すれ違えそうになかったので俺が右によってガードレールぎりぎり (1cm 単位)
まで寄せて待った。
対向車のオヤジが出て来て、「そんなところに駐車するなよ、まして反対車線じゃねぇか」と
ほざきやがった。
「はぁぁぁぁぁっ? お互い逆ですれ違った方がこうやってぎりぎりまで寄せられるだろ?
左を抜けて行きな」と言ったら、
「日本は左側通行なんだよ、そんなことも知らんのか」だとさ。
死ねば?と思った。
擦れ違い・譲り合いが出来ないのは、命にさほど支障が無い
ブラインドコーナーでクラクションを鳴らさずに突っ込んでくる奴の方が遥かに強敵だ
>>743 あんた独自の理論をさも世間の一般常識のように振りかざすな。
よくある山中の狭路で採石場に出入りしているダンプと離合する際
当然こちらがバックするわけだが
純正ではないドデカイ音のホーンで「プァーーン!」て挨拶するのはやめて欲しい
「ありがとう」ってことなんだろうけど「ヘタクソさっさとどけ」に聞える・・・
>>743 あなたが間違っとる
日本のルールでは狭い道ではキープレフト
俺は暗い山道のブラインドコーナーは
昼間でもクラクション&パッシングするよ。
対向車に突っ込まれたらたまらんからな。
>>743 お互いが右へ寄せて離合するなんて
一般人にはほとんど認知されていない行為だから
酷道ヲタ同士だったら意味が分かるかもしれないけど
一般人から見たら???だよ
「なんで右側に行くんだ?」
「あんなところに止めやがって!」と思うのは仕方ないかも・・('A`)
>>743 >お互い逆ですれ違った方がこうやってぎりぎりまで寄せられるだろ?
俺は絶対その方法は反対。
その方法だと左側が車と車になるだろう
感覚がつかみにくい左側ですれ違うのはもっと危険なのでは?
一歩間違えれば車同士で擦ってしまうリスクがある。
キミの言い分だと右側なら窓を開けて見れば1cm単位まで繊細に対応できるんだろう?
むしろ「対向車とすれ違う側」で繊細な対応が必要なのでは?
俺は対物事故になるくらいなら自損を選ぶ、誰だってそうだと思う。
山の中で対物事故なんか起こしたらとんでもなくやっかいだぞ。
もし左側をガードレールや岩などに擦ってしまっても、
相手の車と擦るよりはよっぽどマシ。
だからお互いが右側に寄って離合なんてむしろ危険だし、絶対にやりたくないね。
>>750 確かに離合する側を重視したほうがいいよね。
右側に寄って止まって待つ車、ときどき遭遇するけど
「えええ、ずるい〜!」と思う。
だって動いてる車が過失割合100%なんだもん。
感覚の掴みづらい左側ですれ違うことになる上に、こちらが動く側('A`)
こっちのことも少しは考えてほすぃ
最近の教習所ではガードレールのない狭路での離合方法を教えていないのかな?
もう20年ほど前になるけど「場合によっては右側に寄って離合しろ」と教わった。
例えば相手が崖側で寄せる目測を誤ると転落してしまうような場合とか、相手が
重量のある車で寄せたら路肩がヤバイ時とか。
まあ
>>743 はガードレールがある場所のようですが。
>706 黒猫の2dってデリバンでつか?
>あれって大きく見えるけど実は5ナンバーサイズなんですよ。
知ってます、というか仕事でアレに乗ってますwww
国道477の最狂区間百井の別れから峠までは、知っている人は
分かると思うが、離合が特に難しい。
この時はたまたま相手が少し広いところで待ってくれたおかげで
離合出来できました。(離合ポイントよく知ってるよね)
個人的には2t車との離合、プラスこの道が配送ルートに
なっている事に対して笑いがこみ上げてきたんです。
そういえばR425の迫西川ですれ違った黒猫のMPバンには
ホント驚いたよ。
だってここ一軒の集配のために往復30分以上かかるんだもんw
>>738 有峰林道は
過去3年は6/1開通でした
今年は積雪が多かったのでどうなるか
富山県のHPには開通日時書いてなかったです
>>752 そんなことは教わらなかったな
右側に寄るのは一方通行の道のときだけ
おまえら全員崖から落ちて氏ねばいいのに
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 23:49:03 ID:b0/8jVJa0
>>755 40年近く前の運転テクニック集にはちゃんと載ってる
消えるには消えるなりの理由があるってこったな。>右寄せ
中国道の吉和ICから1.5車線くらいの下道で広島市内を目指したとき、
対向車がみんな右寄せで離合しようとするので面食らったことがあった
極端に狭いところでの離合は左寄せのほうがやりやすいと思うけど
窓開けて相手との感覚を見て、必要に応じてサイドミラーをたたんだり。
左側はサイドミラーを下に向ければギリギリまでの幅寄せが可能だし。
上り坂の隘路でバイクと出会ったときに、バイクに向かってバックしろと言わないで。
殆どのバイクにはバックギアがついてないんです。お願い♪
昔はサイドミラー自体なかった車も多かったし、リモコンなんてあるわけないし、
おまけに片側崖っぷちでの対向が日常茶飯事だったから、誰かが右寄せを考え出
したんだろう。
どっちに寄せるかは臨機応変にすればいいだけでは
764 :
724:2006/05/23(火) 00:17:04 ID:V1N5UxsY0
>>725 殴り合いにはならんけど、
>>726の白のカルタスワゴンみたいなのはゴロゴロと。
相手の態度にムカツいて車から降りていって怒鳴り合いになった事は何度かあったな。
相手の大半はクラウンコとか乱狂とかの勘違いオッサン御用達、自称・俺様は豪いんだぞグルマ。
最終的にはより後続車の多い方が優先的な顔して突っ込んで来やがるが。
>>740 そういうバカには助けるフリして車体に何かしておくのがお約束。(w
>>745>>747>>749-750 教習所で
>>743のやり方を教わったぞ。林道みたいに路肩が弱くて狭い所だと右側通行でやり過ごすんだと。
もう10年以上前の話なんで、その後に改定されたかもしれないが。
・・・って打ってたら
>>752に書いてあったか。 orz
>>758 道が良くなったのと教習所の授業をまともに聞いてなくても免許取れちゃうからな。www
漏れは狭隘区間で対向車に出くわしたら、率先してバックして道を譲る。
こちとら酷道マニア、バック走行など朝飯前、華麗なバックで素早く道を譲る。
それが酷道マニアの心意気ってもんです。
結論
バック出来ないやつが悪い。
バックで道譲った方が勝ち
バック出来ないと、どれだけ周りが迷惑するか
よくわかったでしょ?
注意してください。
>>765 バックして道を譲る事さえ出来れば、そんな事どうでもいいのですが。
まぁ、どっちか片方でもバックで道を譲るだけの技量があれば問題はない。
対向車に萌えられるくらいになれ。
休日の暗峠で離合繰り返していたら本当に萌えられるほどになったよ俺…。
離合の時は手を上げてるんだけど
相手から見えてるかどうか分からないので伝わったかどうか心配してしまう俺
特に夜
夜、お礼のつもりで軽くクラクション鳴らそうとしたんだが、加減難しくあたふたしたら壁にぶつかったことがある。
ゆっくりだったから、ちょこっとゴンってしただけだけど。
あ〜、懐かしきルーキーイヤーの思ひ出です。
今は何が何でも俺がバックになれました。
>>773 私がはじめてお礼のクラクションを鳴らされたとき,
「あれ,私,何か悪いことしたっけ?」ってかなり焦りました.
クラクションって,本来は,注意しろという意味だから.
手を上げるのも何かずうずうしく見えるんだよね.
私はお辞儀するようにしている.
>>767 できない奴が悪いったってできないもんはできないんだから
しょうがないじゃない
だから5分くらい待ってくれればバックするってのに
酷道ヲタはたった5分も待てないの?
>>772 多分夜だと見えない。特に酷道のように暗い所では。
オレの場合は、昼は手かお辞儀で挨拶。
夜は周囲に民家とかがなければクラクション、
市街地ならパッシングですましてる。
>>726くらいの敏速な対応とバックのスキルがない人間は
酷道を走る権利はない。
バックするときシートベルトしてるとやりにくくない?
後ろを振り返るのが大変だから
みんなバックするときはとっさにシートベルトはずすの?
779 :
:2006/05/23(火) 11:58:50 ID:ydkDBjQC0
酷道走る奴は最初からシートベルトなんかつけてないし( ̄ー ̄)ニヤリッ
780 :
:2006/05/23(火) 12:04:35 ID:594PjvMa0
プロはサイドミラーだけでバックするから
後ろは振り返らないのさ
よってシートベルトしたままでも無問題
>>775 周りに迷惑かけるなら、バックぐらいテキパキ出来るようになってから酷道に来なよ。
少なくとも酷道は運転技術に問題のある人が来る所ではない。
待てないとか、そんな問題じゃないので、勘違いしないように。
>>782 >酷道は運転技術に問題のある人が来る所ではない
何をえらそうに、酷道がおまえの私有物じゃあるまいし
免許取りたての若葉、もしくはペーパードライバーでも
酷道沿いに住んでる地元の奴だっているんだぞ
そういう地元の人に対しても酷道沿いに住むな、走るなと言いたいわけか
酷道ヲタこそ地元の人にとっては平穏な生活を妨害するやっかいものだと思う
迷惑だと思うなら、「スキルがある側」がバックすればいいだけのこと
酷道ヲタさんはどんなロングバックでも瞬時にして軽々こなせるんだろw
>>778 後ろなんて振り返るなんて事はしない。
自分の場合、サイドミラーとルームミラーで後方確認しながらバックしていくタイプ。
サイドミラーで路肩や壁と車の位置関係を確認して、たまにルームミラーで後方確認しながらバックしていきます。
>>782 5分でも迷惑なの?
5分早く行ったからってたいして変わらんだろうに
酷道走るなら時間に余裕を持ってマッタリ走らないとね
下手糞な運転手には微笑ましい視線を投げかけるくらいの余裕がほしいね
まあ俺みたいなプロは相手より先にバックするから関係ないけどねんw
>>784 ミラーだけに頼るのはよくないよ
後ろから車が来たときに即座に発見して対応できる?
ルームミラーをたまに見るだけってのは危険だよ。
ミラー見ながらハンドル両手で握りしめてバックする人は
たいてい下手糞。フラフラするんだよね。
ちゃんと身体を後ろに向けてハンドルは片手持ち、これがプロの技。
>>786 いや、観ていて危険と思うだけ。何で、ロクにバックすら出来ないのが、こんな所を走っているのか?って話。
プロってプロ市民のことでつか?w
,r'-゚->、 \ ,、_ / 。_
_ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_ \ r゙‐-ヽ. / /`ー、
/r'´ l f。〉 く゚) l `ヽヽ \ / Y⌒´ヽ,__ / _/⌒Y⌒⌒T弋 、
l l 'i, = l ヽ'i \ ,ィ" ̄l (。) <゚ノ「ヾ:、 / /,' ̄ ヽ(。) (゚) .| `i |
. l l L,人__人_,ノ l l \ | i. l ,、=,、||| . / | ! i、,ィヽ"人 | .| |
ljj }`ー--‐'7 l l . \ ! l ト-く. ニ ゝ' !| / i.,,j i `ー-‐'`' | |
`ー '"~´ iiリ .. \└'′ ヽ_,. -‐'′ jj.ノ / ヽ-‐'´ し'
WWWWWWWWWWWW
━━━━━━━━━━━━━━≫スプーの予感!!≪━━━━━━━━━━━━━━━
MMMMMMMMMMMMM
r三、 / _ \ _ェュ_
_.r-ヘr-v'ヽ_ / r‐ニ-、 \ __,r‐くrーv゙'‐、__
r='´ 1,。) , ゝ゚j 「ヽヽ / __/⌒Y⌒Y⌒ヽ__ \ ,ィ´ | ,ヘ ノ゚j | ̄ヘヽ、
| l {-<ーヘ__ノ | l / / ̄ ̄| r。i 〈 ゚ノ | \\ \ . ! ゙i ! ゙゚´ _ `´ | | |
|jjj ゙ヽ二-'′ { { / /! { = .| | l \. l ゙i L_人_,ハ、_ノ | !
i!jノ / | '. }___人__人 ノ | { \ !jJj !、`ー‐''/ | |
/ | ヽ | `ー‐‐ケ } } \ `ー´~ l!jノ
/ |jjトJ ヽ_ / ijjノ \
>>787 十分、ミラーだけで対応できますよ。ちなみに後ろを振り返ってバックする場合、
車の両サイドの位置関係はどうやって確認してるの?
ハンドル両手でバックしてるの?
漏れも後ろ振り返って助手席に手をかけてバックってのをやってみたいが
チビで手が短いから助手席に手をかける体制がキツい。・゚・(ノД`)・゚・。
だからどうしてもミラーになっちゃう
でも待避所の位置を確認するためにむりやり振りかえる感じ
>>791 ミラーだけだと待避所の位置関係が分かりづらくない?
振り返らないとどこが広くなってるのかがイマイチ分かりにくいんだけど
俺は片手ハンドルでリアガラス越しに後方直視
サイドミラー併用、ルームミラーは見ない。
>>791 左側に沿ってバックするってことでは?
自分の場合、後ろ振り返ってバックするときは右側はほとんど見ない
ミラーは左しか見ないでつね
>>792 ご愁傷さまでつ。手の長さだけはどうにもなりませんしねw
>>792 >チビで手が短いから助手席に手をかける体制がキツい。・゚・(ノД`)・゚・。
ハマーかなんかに乗ってるのか?
助手席(のバックレスト)に手が届かないって、どんだけ手短いのよ・・・
後ろを振り返って待避所入口の狭い所(1)までバック、 (狭1)-(入口)-(広)-(出口)-(狭2)ー>(対向車)
そして前進で待避所(広)へ寄せる。
ヘアピンカーブ部分のみ広がっている場合は普通に真後ろを見ながら待避所(広)へバックする。
昔トランクより低い棒にリヤバンパーを当てて、幸いその時は車は傷付かなかったが
漏れが凹んだ。それ以来視界が広い前ガラスを見ながら端へ寄せてる。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 23:19:56 ID:SVhrlw720
え〜〜〜っと、ここはくるまでバックする技術を話すスレですか?
まぁ、そうなんじゃない?
不毛な言い合いしてると思うけど。
>>799 R168の落石の件ですが、通行止めになるほどの
規模の落石なんですかね?
おまいもしつこい
酷道ヲタを自認するなら、バックしようとしないサンドラに悪態つくより自分
の腕を磨け。
このスレ見てるような奴は、自分が酷道沿道住民のヒンシュクを買ってる存在
であることを自覚せよ。
さった峠の駐車場からすぐ横の峠へ90度曲がりながらバックで出る練習とかしてみると良い。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 09:23:05 ID:ipEMjCwT0
ツワモノは、自車降りてあたふたしてる対向車の人に
「ちょっと運転代わったろ」なんつて代わりに待避できるとこまで
バックしてやったりとかな・・・
ああ、酷険道めぐりはじめた頃に2回ぐらい代行してもらいますたよorz
あの屈辱があって今の自分があるという戒めにはなってるけど・・・
最初からバックで酷道に進入していけば
イザって時に譲るのが楽なんじゃね?
>808
白谷トンネルの近く、工事で一車線になってたところで、「私はバックできません」と叫んでた大阪ナンバーのおばはんに遭遇したことある。
工事中の作業員がバックさせてた。数m下げるだけのことだったんだが。
そんな技量でよくまああんなとこ来る気になったなと、ある種畏敬を感じた。まだ雪も残ってた時期に。
そんな苦労をする前に酷道に近寄らないのが一番の技だと思うが・・・
>>810 >そんな技量でよくまああんなとこ来る気になったなと
でも酷道を走りたくて走るんじゃなくて
地図やカーナビでは酷道だと判断できなくて
近道だと思って(R421とかw)迷い込んでしまう場合もあるから
一概に下手な運転手を責めるのもかわいそうなんじゃないかな
紀伊半島だと道路自体少ないからな
まさか国道があんな道だとは思わない可能性もあるな
ちょっと十津川温泉にでも寄りつつ熊野のほうへ行こうと思ったら
R425があんな道で・・・とか
若葉だったころ大阪から奈良のほうに遊びに行ったとき
地図見てたら「こんな良いルートがあるじゃん!」と
高速代ケチって暗峠に迷い込んで後悔した記憶があります。
もう泣きそうどころか、マジで泣いた。
しまいには前にも後ろにも進めなくなるんじゃないかと。
どっかに車放置して歩いて帰って親父を呼んでこようとまで思った('A`)
幸い全部対向車の人にバックしてもらえたけど。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 17:57:04 ID:ipEMjCwT0
>>810&
>>813 そのおばちゃんの場合は恐らく
本宮・十津川方面から瀞八丁でも行こうと思ったか
R309経由で大阪に帰ろうと思ったか(R168で五條いくより道はいいもんね、遠回りだが)
ちなみに漏れが対向車のドライバさんにバック代わってもらったのは
和歌山r44・・・・滝見て那智に抜けようと思ったばかりに・・・
そんなおばちゃん同士が鉢合せしたらどうするんだろう。
>>817 この世のモノとは思えない罵倒合戦になるんじゃないかな。
そして大渋滞になり、シビレを切らした人が運転代わるな。
大阪のおばちゃんコワス(´・ω・`)
>>817 いや、きっと二人して意気投合して、こんな酷道を放置する国や県や観光協会(?)
を罵り始めるんじゃないかな。おばはんパワー3倍増し、みたいな感じで。
そして大渋滞になり、シビレを切らした人が運転代わる、と。
どうころんでも自力でバックしないのかw
普通は一人が運転して一人がバックを誘導する形になる。
最悪の場合は
>>818
痛快リゴウバトルわてらにまかしとき!
>>805 ただ、酷道を走るのではなく、途中で立ち止まって
酷道沿道住民と会話するのも楽しいものです。
社交的な人だと、その付近の事について、色々教えてくれたり
しますよ。
大抵、どちら来られたのですか?から始まり、驚かれて、何で
また、こんな糞狭い道へ・・・?って聞かれて、いろいろ説明してる
うちに話題が膨らんでいって1時間くらい雑談に付き合わされる事に
なることも・・・。
酷道沿道のょぅι゙ょに話かけて
不審者扱いで通報されたりしないようになw
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 08:49:15 ID:wFFqiBljO
R425の十津川〜龍神区間はよく走るんだけど十津川〜池原区間ってどうですか?
落石とか多数ですかね?
>826
「父ちゃんのばか」
という今ひとつ意味不明なキャッチコピーが添えられている白谷TNをピークとする山岳ルートだな。
とにかくクネクネタイトばかりのR425の中では、急勾配路線は変化があっていいかもな。
小さい落石は多い。法面崩落とかで工事も多い。
しばらくの間、21世紀の森近辺で通行止めが続いていた(今はOK)。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 12:44:36 ID:ZYPTVNoK0
>>826 道幅は結構あると思う。特に十津川側。
玉置神社を経て、R169に抜ける村道もいくつかある。
白谷トンネル付近の山岳景色に萌えるのも一興、明神池公園でマターリするのも (・∀・)イイ!!
>>828 開通した暁には、現道路の酷度が上がりそうだな。
廃道・閉鎖にならないことを祈るが。
峠にNTTの無線基地あるし、ハイキングコース入口にもなっているから
簡単に廃道にはならないと思うが。
トンネル開通で旧道化といえば、
R361の権兵衛峠ってどうなったかな。
2月にトンネルが開通して、峠道が今どうなってるのか気になる。
とりあえず右のブラインドカーブを平然とカットインしてくるサンドラは勘弁してくれ
>>828 トンネル掘るんだ。しらんかった。
ところで岐阜のR256のタラガ谷峠の
トンネルってもう完成してる?
>石榑峠(標高約750メートル)は冬季は雪のため全面通行止めとなる。
どれくらい積もるの?豪雪地帯とは思えないけど・・・
>>835 新幹線だって滋賀県内の雪でよく遅れるだろ?
そういうことだ。
>>833 激しく同意
そういう輩は見通し悪いから減速している車をあおったり、離合で対向車の為に道開けているのに追い越して行ったり…
>833
RV車でも多い。座席の位置が高いと、見え辛いんだろうな。
やつらの脳内では、「(ブラインドのせいで)見えない」=「(対向車は)来てない」なんだろうな。
コワイコワイ
>>835 結構な多雪地帯ですよ。
日本海から吹き付ける寒気が鈴鹿山脈にぶち当たって、麓にはかなりの量の
雪が積もるわけ。
そんなわけで、西麓の多賀・永源寺周辺には廃村がかなり多く、興味深いスポットと
なってる。そういうのが好きな人には聖地とも言える地域。
>>836 スレ違いだが新幹線が遅れるのは岐阜県だろう。
石榑峠とは山脈も違うし。
>>841 まあ真冬に竜王〜一宮くらいまで名神走ってみ。
彦根〜養老あたりは凄いから。平行して走ってる新幹線も言わずもがな。
>石榑峠
そんなに高い峠でも無いし、すぐ近くの名古屋とかは
ほとんど雪積もらないからいまいちピンとこないんだよね。
石榑峠
コンクリブロックが無ければ、どこにでもある
普通の山道。
石榑だけじゃなくR306もR477も冬期閉鎖ある
雪は多いよ
GWに行った静岡県道60号をろだに上げてみました。
まとめサイトにもある南アルプス公園線です。
今回、メインは県道よりは橋ですが。
彦根〜関ヶ原あたりは伊吹山と鈴鹿山脈の北端に挟まれた風の通り道で
琵琶湖からタップリ供給された水分で、標高の割には大雪が降ります
復旧記念で久しぶりにR193土須峠を越えてきたよ。
霧越峠が復旧するのはいつになるやら。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 11:17:06 ID:j92+z7J8O
大阪の府道61のダートもの凄いボコボコ道ですね。
二回底すっちゃいましたよorz
最狭区間で府道から左にいく林道があったんだけどどっかに出れるんですかね?
>>848 あそこはなかなか楽しいですよね
秘境ムードがあって景色もいいですし
漏れも昨年行ってレポをうpしました
しかしあの木の橋渡ったんですかw
漏れは勇気がなくて渡れませんでした(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
昨日、大上林道を走ってきたよ。
長野県側の十石峠あたりから南牧村に続く林道。
整備されててぜんぜん酷な感じはないな
全線1.5車線程度で舗装路。
十石峠より楽かも。初心者向きだね。
あと塩之沢峠を1年ぶりに走ったのだが
酷い荒れ様。石やら落ち葉やらたくさんあるし
路面はガッタガタ。トンネルができるとあそこまで荒れるものなのかね
ぜんぜん整備とかしてないのかな。
ある意味酷な道だな。徐々に廃道の様相を呈してきてる
あと2〜3年後にはどんな状況になるやら。
糞スレ
>850
大釜の滝どうだった?
3年ほど前に行ったきりなんだけど
土須峠を越えた後にあったあの滝には
何か心洗われる気がしたな。
なにせあんな道を通った後だったので。
トンネルは地元者がノロノロ走ってるので、塩之沢峠に行く方が面白いよな。
俺はいつも富岡から塩ノ沢経由で志賀坂峠〜八丁峠〜秩父湖〜雁坂トンネルだ。
幹線国道は平日の仕事以外では、最近走った記憶がない。
ここは関西限定のスレだ。
関東の話はするな場違いだ。ウザイ。
出たー!
阿呆で莫迦で自己中で厚顔無恥で人間の屑のバ韓西人wwwwww
阪国民は非常識
>>857 関西限定ですらにゃあで、中部・北陸限定になっとるでかんわ
862 :
850:2006/05/30(火) 20:10:04 ID:lG/fJ5+x0
>>855 スマン、滝を見る心の余裕がなくて確認できず。
この区間、復旧に約一年半かかったので、災害の爪跡もまだ残っている。
路面の荒れ方は神山町側の方がひどい。
あと倉羅峠だが、吉野川市(旧美郷村)でバイパスを建設しているようだが、
いつになったら完成するのだろうか?
863 :
848:2006/05/30(火) 23:53:20 ID:ODlz+PAH0
>>852 渡りましたよ。それも往復w
車重は1t ちょいなんで余裕のはずなんですけどね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
60 号線は時々離合可能箇所の間隔が
極端に空く時があって、精神的にしんどかった。
途中1.3車線くらいのとことで
BMWのでかいやつ(多分5 シリーズ)と対向したのは参った。
頼むからそういうでかい車で来ないでくれ。
気の良いおじいちゃんだったけどさ。
ここは日本国内の話題限定だぞ。海外のネタは禁止な。
ここは関西限定のスレだ。
関東人ウザイ。
ソウルも仲間に入れて
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 10:02:19 ID:sraDoevA0
ソウルとか韓国なんぞにも酷道なんてあるのか?
だとしたらちょっとレポぐらいは読みたいかもw
まあ、もっと北のほうの某国なんかじゃ酷道険道だらけっぽいけど
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 12:55:59 ID:Wbf7Eerf0
でも酷道走行が世界的ブームになり、ワールドカップまでやるようになったら、
「酷道はウリが発祥ニダ!」
って言い出しそうだな(w
じゃあ海外ねたを
ハワイ島のサウスポイントに行く道は結構酷道
舗装部分が車一台分
路肩が広いので,離合するときは,いちいちお互いに路肩に出ないと行けない
誰か行った人いますか?
ハワイまで行って何やってんだ俺 orz
オアフ島なら一周したけどなあ。どこぞの旧道峠のところも通った。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:18:26 ID:ShV/2lbj0
>>861 418の石、157の落ちたら死ぬ!&温見ストレート、421コンクリートブロックと
名物が多いですからね……まぁ仕方ないかと。
エクアドルの山岳国道は全線「落ちたら死ぬ!!」
の標識が欲すぃ
実際、酷道なんて新潟以外なら何処にでもあるわけで・・・
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 02:33:30 ID:pCY+ujwwO
>851
ああ何か林道あるね。
確か転回する場所があるだけで行き止まりだったはず。
あっこ微妙に何個か横にそれる道があるけど軽トラでも無理そうな道多いしなあ。
しかし台風がきたらまたR425は凄まじい事になるんだろうな。
龍神〜十津川間の県境で路肩やばいとこたぶん崩壊するだろうね。
沈んじゃってるもんなーあれ。
四国の酷道に比べれば関西のなんてまだまだ
両方とも舗装されとるダニ
江口洋介が出てるMAZDAのCMは走りたいよな〜どこの国の道なんだろ
ヨーロッパぽいんだけど
車のCMに出てくる道路を捜すことほど、不毛なことはない。
ほとんど国外なので。(カナダとか)
だが、スバルのレガシーやアウトバックは国内の道路でCM撮影してたっけ。
>>879 舗装されとらん国道なんてR458十部一峠周辺だけだべ
>>883 それを言うなら西日本
関西は近畿の事だよ
西日本って言ったら、釜山まで入るだろ?
四国だけ含めたいなら関西だよ。
線引きの話はいいから、道の話をしてくれ
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 21:48:44 ID:xfPjpKc60
黙れ
所詮,「箱根の向こう側」ですからw
889 :
sage:2006/06/02(金) 00:18:36 ID:db8A3YjP0
その気になれば靖国通りですら酷
日本は世界地図の中心に描かれているのに、何で「極東」と言うんだろう?
なんてな。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 07:20:05 ID:LkDzBUEa0
極左と書いてなんで893なんだろう
左利きが別段多いと思えないんだが
なんてな。
今日 富山県道228号線に行ってみた。しかし通行止めのゲートが置いてあったので引き返してしまったよ。ゲートは手で動かせたけど侵入すれば良かったかな?
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:07:25 ID:FtxNzXN+0
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 20:30:11 ID:8gCaCO2NO
>>892 世界地図の中心は場所によって変わるからね。
アメリカで売ってる世界地図は大西洋〜欧州が中心なので日本は極東地域っていうんじゃないか。
>>897 ヨーロッパを世界の中心としたときの言いかたではなかったけ。
ニアイースト(近東)、ミドルイースト(中東)、ファーイースト(極東)とだんだんヨーロッパから遠くなる。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 16:58:56 ID:s1XezOAd0
社名に極東を冠した企業があるが
意味分かってんのか?世界の場末みたいなものだろ?
そういえば、極東ノートって倒産したんだっけ?民事再生法だっけ?
>>899 キャリアカー作ってるトコとか?
極東って胡散臭くてカッコイイかも。
文明の中心から遠い、って意味ではみちのくみたいなものか。
というわけで、東北でお勧めの酷道を教えてください。
そういや、みちのくプロレスも場末感たっぷりだな。
去年の夏、下北半島に行った時
通ってみたいと思ったが通り損なった未舗装のダート県道ってどんな感じかな。
大畑方面から尻屋崎に行くルートの道だったと思う。
>>902 みちのくプロレスならカラスコは外せないw
国見峠、花立峠辺りはこのスレ的には初級コースかな?
そういえば、東北には国道「渡し船」や「階段」って無かったっけ??
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 22:19:51 ID:xpTsUAJH0
>>903 r266?
あそこは、2車線舗装路と1.5車線ダートが100メートル間隔で延々と繰り返される不思議な区間ですよ。
尻屋のお馬さんかわいいですね。
>>905 階段は竜飛崎だよ。
渡し船は東北じゃなくて北海道の十勝川河口近くの
R336に昔あったけど何年も前に橋が出来てあぼ〜ん済み。
>>908 島地新名線って永遠の通行止めじゃない?
特に新名から布谷の区間。
>>902 某県r31こと国○浪○線は世間様なめてます。
断裂区間に点線が書いてあるのでよく見て下さいな。
どこの世界に岩山の稜線の上を走る道があるんだ…これあからさまに登山道ですか、何か?
昔は馬が通ったとか言われているが、馬はこんな道歩いてないと思う。
はぁ?国試浪人?漏れは一回も落ちてないってば。
昨日、コソーリと温見峠を超えてきました、但し根尾村の所は不通でした猫峠経由で抜けれます。
>>902 国旗は日章旗やし、「日いづる国」=日本って世界中で通じるわけやから
かえって日本は極東と呼ばれて都合よいと思う
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:52:33 ID:Jgu53IEa0
>>911 あんな山の中からわざわざカノジョに電話かけるのがワロタ。
>>899 FETもそうだな。昔は極東って素直に名乗ってたが。
>>911 そこのHPの人の単身で山に分け入ってく無鉄砲さと、
山道で丸一日自転車をコイでいられる体力は、正直うらやましいっす。
>>911の真似をしようと、てじかに家の裏山の林道に分け入ったら
クマーに出くわして慌てて飛んで帰りますた。
単身で山入るのはヤバス。
酷道352号の冬期閉鎖解除まだぁ?
今月いっぱいは無理なのかな。
>>920 工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
今年走ろうと思って楽しみにしてたのに・・・orz
これは大変そうだね。道が丸ごと崩れてなくなったとなると
場所が場所だけに復興にはかなり時間がかかりそう
今年は通り抜けは無理かも分からんね。
JRの高山本線ですら台風で線路や橋脚が流されて以来
2年たってもまだ開通してないからね。
>>918 クマーは舐めたらアカンね
目をやられて失明するからね
R352、去年の夏に無理していって正解だったな…
温見越えするのに上大須から回っていったが
途中で子熊が轢かれて死んでた。
去年の夏、何の予備知識も無くR352を走って感動したんだが、
まさかこんな事になってるとは・・・
>>918 去年ブナの実が豊作でクマーが子作りにハッスルしちゃったから、今年はクマー出没注意らしい
次スレ建設は地域住民の願い
R425全線走破オフ開催したら来る人いる?
R352走れないのか・・がっかりぽ(´・ω・`)
今年こそ行こうとはりきっていたのに。
酷道471号線の猶峠はいつ通行止めが解除去れるんだ? 一回は通ってみたい。まさに開かずの酷道だな!
>>922 確かに。高山線の復旧なかなかすすまないね。
原チャリしか持ってない俺は富山逝くにはJR必須だったのでかなり辛い。
ここはいっそ原チャリで富山逝けばいいのか?
あとR360天生峠もなんか崩落で通行止らしいね。
>>925 上大須からR418にぬけるr255かな?
この間の日曜に通ったら、小熊orアライグマor狸orレッサーパンダのようなものが轢かれてたな。
あまりマジマジと見なかったが犬くらいの大きさだったから狸かなぁと思って通り過ぎたが・・・
曲名が浮かばん。ライヒの何だっけ?
誤爆スマン。
>>932 また天生峠寸断かよ
楢峠ほどじゃないがよく止まるなここも
∧∧ ミ _ ドスッ _ ドスッ
( ,,)┌──┴┴───┐┌──┴┴───-┐
/ つ 〜9月:工事閉鎖││10月〜:冬季閉鎖│
〜′ /´ └──┬┬───┘└──┬┬─-──┘
∪ ∪ ││ _ε3 ││ _ε3
゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛
まぁ東海北陸の飛騨トンネル(天生峠の辺りを抜ける)
だってそうとう苦労してるらしいね。地盤がヤヴァイのかな…
そういや、天生近辺にある、r75保峠もなかなかだね。
>>938 あそこは11月からだべ
前回開通したときは2週間の命だったな。台風来て。
ブナオ峠、そこから北は今年はどう?
おれは一度も通れたことない。
あの辺り開かずの酷険道多いな
r34利賀河合線、r54塩硝街道、R471・472楢峠、R360天生峠
R156はもう完全に復旧したの?
しかし樽峠もR157も大規模な損壊個所も無いのに
延々と工事してるよな。交通量は少ないとしても旧道ではなく現道なのだから
きちんと保守してもらいたいものだ。
なんか、酷道マニアには恵まれた環境なのかもと思う俺富山県民。
冬季閉鎖が11月からなのも知らずに栃折〜楢峠〜河合を
去年の11月の終わりに走破できた俺は運がよかったのか。
多少の路肩欠損はあったものの軽自動車なら楽勝だった。
峠付近は軽く雪積もってました。車数台が通った轍あり。
途中でブルドーザーと離合したけど、このためにゲートが開けられていたのかも。
>>944 樽(たる)じゃねえよ「楢(なら)」だよ
>>943 あの付近は、林道にしても強烈な物が揃っているところだしね。
朴ノ木林道・長棟林道・牛首林道etc・・
山伏峠につながる林道井川雨畑線ってまだ通れないのかな
山梨県のHPによると5月31日通行止め解除予定になってるが・・。
豊岡梅ヶ島線の安倍峠はやっと通れるようになったみたいだが。
もともと酷ではない国道ですら・・・
7日の県内は昼前にかけて大雨や雷を伴う荒れ模様の天気となり、各地でがけ崩れによる道路の寸断をはじめ落雷による火災や停電が続発した。
相馬市山上字下中井塚の115号国道で午前7時ごろ、通行人が路上に落石を確認した。通報を受けた相馬署は、のり面崩落の恐れがあると判断。
現場付近は通行止めとなった。けが人などの被害はなかった。復旧の見通しは立っていない。同署によると、岩石の大きさは直径約3メートル。
高さ約35メートルの山肌から20個ほど落下し、路面が約20メートルにわたって陥没したり、ガードレールが壊れたりした。
国道は福島、相馬両市を結ぶ動脈で、道路を管理する県は「復旧工事の安全を確保した上でなるべく早く復旧させたい」としている。
迂回(うかい)路はあるが、大型車は通行できない状態となっている。[福島民報]
ttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20060608/kennai-20060608094827.jpg
>>949 5月31日解除予定なのは山伏峠から山梨側で、静岡側については7月頃に
冬季閉鎖解除になっているよ。安部峠についても、静岡側が冬季閉鎖中なのは
同様みたい。
この林道規制情報のページは以前は山梨側の情報しか載っていなくて、
行ってみたら峠から先の静岡側が閉鎖だったことが数回あったけど、
最近は静岡側の情報も載せてくれるようになったんだね。
952 :
951:2006/06/08(木) 14:07:49 ID:FrmY5g9v0
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 17:42:44 ID:r3EjojTgO
あぁ...R425が...orz
425もあぼん?
>952
長いとは思ってたけど、あの林道44kもあるんだな。
静岡県の林道情報ってどこかにないのかな
全国が山梨県みたいに詳しい県道、林道情報載せてくれたらいいのにな
>>937 10/1って本当? 今年は雪が多かったから?
今年も猶峠は通れないな。
先日子供が産まれたので、しばらく酷道めぐりはおあずけ。
大自然の中、思い切り遊ばせてやりたい。という名目で、
いつコイツを酷道デビューさせようか考えてニヤニヤしてます。
う、樽だと思いこんでたぜorz
そう、たまにゲートが空いてて、通れてしまう状況なんだよな。
長くとも1ヶ月で治る道路を、だらだら工事して閉鎖してるのがおかしい。
大規模な斜面補強の工事してるわけでもないのに。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:35:39 ID:AsYgLnrl0
>>960 早めにデビューさせて乗り物酔いしない子供に育てるというのはどうか
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 22:41:35 ID:xM/gP5/p0
井川雨畑は去年カブで走ったよ。ダートが長くてうんざりするよ。
964 :
960:2006/06/08(木) 22:45:45 ID:NRkc8xhs0
>>962 そうだな。首がすわってきたらR152あたりに連れて行ってみるかな。
クネクネ道がトラウマにならなきゃいいが…。
>>961 単に、通行(通り抜け)を防止したいみたい。
重要な路線なので維持したい(国から補助とかの関係で国道にしている?)
但し、自分たち以外は、通らせたくない。
と言うのが本音なのでは??
去年の岐阜県側の通行止めは、道路自体は一切全く問題はなかったのに、通行止め。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 09:51:15 ID:cecBqhS3O
さっき、かなりムカツク道発見!!小さい道だけど
片車線は1年くらいずっと工事してて
あと1つの車線で無理矢理2車線走ってるかんじで
すごい穴が空いててボコボコ。
その穴をうまくよけたけど、運悪くよけた所に
道の大きい欠けた破片があったらしく思いっきり踏んじゃって、
車のドアにぶつかった・・ほんと朝からイライラだよ。
携帯から&改行出来てなかったらすみません(>_<)
>>964 うちの子供の場合、R411を東京から山梨方向に連れて行ったら
はじめは横Gを面白がっていたが、柳沢峠に着く前に
下呂はいた。
松姫峠の大月側は無理だと思った。
子供ならクネクネ道よりも長大トンネルにwktkしそう
おとなしく雁坂トンネルでも行っとけw
赤ちゃんを乗せて酷道を走るのは虐待みたいなもの
オイ、喪前ら質問だ
お答えください、おながいします
退避ゾーンでしか離合できない酷道の場合、前車との車間距離は充分開けるべきではないのか?
先日、岐阜県内の酷道でこちらが離合のため退避ゾーンで待っていると対向車が4〜5台まとまってすれ違って行ったのが何度かあった
こちらは1台だから離合はできたがお互いが複数台の離合はどうするつもりなんだ?
どちらかが延々と後退するのか?
岐阜県民ではそれがデフォなのか?
岐阜県民の頭はイカレてるのか?
それとも漏れの考えが間違っているのか?
間隔開けて走るのが常識だけど
先頭にトロイ車がいて延々譲らないようなヤツの場合
連なってしまう可能性はあるな
後続車もイライラしてるから車間も接近しがち。
間隔といえば、○○オフとかいう
酷道ヲタのちょっとした集まりで
四駆とかが数十台連なってくることがある
あれにはマジでビビった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>970 車載動画うpスレで、石ぐれ峠で対向車の運転手から「連なって走っていると離合できないので車間あけなさい」とアドバイスを受けている動画があった。
すでに既出だとは思うが、石榑峠道路って着工開始したんだよな
やっぱり現行の酷道って廃道になるんかな?
本来の用途に戻るんじゃないか。
車幅検査場ってことですか
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 01:39:02 ID:nWO8KoRn0
>>963 2年前にステージアで走破した。
未舗装区間で一度底擦ったけど、ちゃんと走れたよ。
でもダートじゃなくて砂利の道だから走りづらいし、長いし、すごく疲れた。
画像が残ってたんで、少しだけ林道の写真を酷道うpろだに。
>>972 r451だよねコレ
去年の夏に行っておくべきだったか
しかし飛騨周辺、大雪の影響か悉くダメだな
おい!おまいら。
今から
>>182ルート使って蕎麦食いに行きますよ。
京ぽんの電波入るたびにレポりまっさ。
>>980 お、気をつけてな。
ついでに次スレを立てておくよ。
>>980 金山志賀坂林道の途中にあるニッチツ住宅はなかなかだよ
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:49:14 ID:nWO8KoRn0
>>984 あの鉱山住宅の廃墟はなかなか。
別世界にいるような感覚になる。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 17:24:45 ID:piGkV9PIO
>>967 程度の差はあるだろうけど、下呂はくくらいの横Gがかかるような運転を酷道でするのもどうかと?
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 19:14:49 ID:xUsmNTEI0
嫁も子供も全員乗せてけばいいよ。
もしもの時も一緒に逝けるから悲しい思いをしなくて済む。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 19:20:20 ID:Ef37XHc60
いいこと言うなぁ
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 22:33:28 ID:qGkhzWhw0
スレを埋めるが酷険道は埋まらないで欲しい
この先あと800m行き止まり
この先あと700m行き止まり
この先あと600m行き止まり
この先あと500m行き止まり
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 08:01:36 ID:sjbzmy3B0
この先あと400m行き止まり
この先あと300m行き止まり
この先あと200m行き止まり
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 08:04:02 ID:sjbzmy3B0
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 08:04:07 ID:sjbzmy3B0
1000!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。