【優れもの】バッテリー12個目【春なのに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
バッテリーの種類も様々
充電方法でも色々ある

■前スレ (下に行くほど古い)
【電装屋?】バッテリー11個目【上等じゃぁ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138143700/

【正しい知識を】バッテリー10個目【身につけろ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135331823/
【元気で当然】バッテリー9個目【寒さに打ち勝て】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130903674/
【元気で当然】バッテリー8個目【上がって(゚Д゚)】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126192033/
【元気で当然】バッテリー 7個目【上がってorz】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121337814/
【元気で当然】バッテリー 6個目【上がって呆然】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113788628/
【元気で当然】バッテリー 5個目【上がって吃驚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106821221/
5よりも前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101481078/
5よりも前スレより前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077031257/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 03:22:52 ID:BL1HViDq0
■関連リンク

□ GS YUASA
http://gyb.gs-yuasa.com/
GSとユアサバッテリーは16年4月に合併し、「潟Wーエスユアサ」になりました。

□ 古河電池株式会社
http://www.furukawadenchi.co.jp/

□ パナソニック ストレージバッテリー株式会社
http://panasonic.co.jp/mbi/psb/products/carbattery/

□ 新神戸電機株式会社
http://www.shinkobe-denki.co.jp/

□ACDelco
http://www.acdelco-japan.jp/products/batteries.shtml

□ ディーコム ドライバッテリー(エム・ツー販売)
http://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm

□ ODYSSEY 製品(正規販売元 株式会社プロジェクション)
http://www.projection.co.jp/od00.html

□ 自動車 バッテリー - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-30,GGLG:ja&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

□電池工業会バッテリリサイクル
http://www.baj.or.jp/recycle/car.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 03:27:57 ID:TvplmLaXO
>>3GET?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 03:52:55 ID:eLkf/aKf0
>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 11:08:08 ID:IJGeo/fX0
バッテリー容量てエンジンパワーに影響しますか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 11:29:25 ID:2wpT5dCS0
>>5
エンジンパワーは全く変わりません。
しかし、容量の大きい(重い)、小さい(軽い)でパワーの食われ方が違います。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 15:49:13 ID:5b90LY8tO
七年目、10万`越えて電圧低下してるのでバッテリーを交換しようと思います。
ちなみに今着いてるのは密閉型で新車当時から変えてないはず?
変えた記憶がないんだが、条件次第で七年持つ物なのか?
だとしたら、安物を買うよりいい物を買おうと思ってるんだが、そうすべき?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 16:42:36 ID:j4drq6hR0
>>7
俺は新車装着のバッテリーが8年目の冬に逝ったよ。
使用条件にもよるとおもうけど7年はもつと思う。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 18:54:52 ID:f8ZHrW5B0
>>7
毎日昼の時間に乗っていれば結構もつんじゃない?
問題はバッテリーの電圧を下げないように努力することかも
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 20:35:42 ID:Vwby5Zma0
D-COM買っちゃった。
オデッセイは海外だとD-comより安い価格で販売してるのに
日本だとぼったくりプライスだし
1万だからまーいいかなと

しかし容量不足になりそーなんででバッテリーキルスイッチもってたほうがいいかもしれない。
リアばっかり軽量化になってしまった。

リアシート撤去にカーペット撤去、バッテリー交換、軽量マフラーで
リアだけで約27KGの軽量化・・・・ちょっとまずいかな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 01:41:03 ID:X0UC/GiX0
>>10
非常食糧の米袋を載せれば無問題
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 12:25:32 ID:PaytNQ0dO
オートバックスでバッテリー点検したら、無負荷で12.43V、
負荷時9.78Vで早めの交換を、と表示された。

決算セール中だし、今のうちに換えるべきでしょうか。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 13:11:29 ID:6M/FpQe10
>>12
エンジン停止から時間経ってないでしょうから無負荷電圧が少し低すぎる感じ。
負荷時に電圧下がってもより大電流(大電力)取り出せるのが良いバッテリだから
負荷時電圧については分からない。
今後(車を)2年以上使う予定があれば交換も良いかもしれません。
近くにホームセンタがあれば安い国産バッテリがあるかも。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 13:57:07 ID:QGbEX0Hg0
>>12
何年ぐらいたってる?
古ければ交換も良いけど、まだ新しい物だったら充電だな。

無負荷が落ちてるから単純に充電不足かもね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:17:51 ID:7f0np1tl0
室内灯をつけっぱなしにした時に一度上がって、それから簡単に
上がるようになっちまった (そろそろ8年)。ちょっと高めの補充液を
使ってみたけどダメ (あれは意味ねーな)。無理に過充電(20Vとか)
したら復活しないかな? 破裂する?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:28:41 ID:vwgzrAA10
>>13
> 負荷時に電圧下がってもより大電流(大電力)取り出せるのが良いバッテリ

珍論乙
てかあんまり適当なこと書いて初心者を惑わすなよw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:37:23 ID:bv+eNfJx0
重要なのは負荷時の電圧。それがバッテリー劣化の指標となる。
(そうでなけりゃわざわざバッテリーチェッカーなんか使わん。 テスターで充分ってことになる)
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 14:46:28 ID:0zsBQ10r0
>>13
>負荷時に電圧下がってもより大電流(大電力)取り出せるのが良いバッテリだから

って、その文章自体が自己矛盾を生じてるんですが・・・。

負荷時の電圧が低下しているということは即ちバッテリー内部での電圧降下が増加
していることであり、バッテリーの内部抵抗は増加しているわけですから当然、
出力電流は減少します。(オームの法則の通り)  回路図を描くと理解できますよ。

どんな高性能バッテリーもオームの法則を超えることは出来ません。
1918:2006/03/27(月) 15:01:04 ID:0zsBQ10r0
ちなみにバッテリーの性能(の劣化)を評価する方法は>>17の通りで、負荷時電圧を見ます。
規格品バッテリーの場合は初期電圧はほぼ同じですから、負荷時電圧を測定すればバッテリー
内部での電圧降下が概ね判り、内部抵抗の増加分が逆算できるわけです。

まあ普通はわざわざそこまでせず、現場では早見表などで負荷時電圧から劣化の度合いを
知るわけです。あるいは最初から電圧計の目盛りに劣化の度合いがゾーン分け(色分け)
している製品もあります。

テスター等で開放端電圧を測るだけでは電流はほとんど流れませんからバッテリー内部の
電圧降下も発生せず、これらのことは判りませんから全く意味がないということです。
(使い物にならない、極端に劣化したバッテリーなら判る程度です)
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 16:12:16 ID:VoUpu2o90
素人質問ですがよろしくお願いします。

よく大容量バッテリーに交換すると発電がおいつかなくなる、とか
聞きますけど、素人考えからすると使った分が同じなら
純正だろうが大容量だろうが発電する量は同じじゃないんですか??
イマイチ仕組みがよくわからんのですが。

あと純正28B17Lの車に(ワゴンR)パナのカオス46B19Lを積むのは何か問題がありますか?
現在はボッシュの44B19Lを約1年付けてます。

よろしくお願いします。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 17:13:39 ID:Ux8OJ5dZ0
>>20
容量の大きいバッテリーほど、充電時に多くの電流を必要とするんじゃなかったかな?
カタログとかに普通充電電流って書かれているはず。
まあ俺も詳しいことは知らないけど。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 17:41:51 ID:RcyVwppc0
>20
気にしなくて平気。
普通自動車に大型トラック用積んだり、サブバッテリー10個積んだりみたいな
極端な大容量化でなければそうそう問題はおこらない。
そもそも車両搭載状態での充電電流なんて数A程度で、後付け電装品の方が大きいなんてよくある話。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:25:12 ID:N3hF5ENr0
>>20
問題ない。バッテリ使うのはエンジン始動だけ。
オルタは数十アンペアの発電能力あるから充電には充分。
オルタの発電量>消費電力量であることが大事。
後付電装品付けてオルタが力不足になるとバッテリから持ち出し上がる。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 20:49:44 ID:HOTdHaGN0
>>12
あはは・・・・

テスタですが販促ツールも兼ねていまして。

でも誤解しないで、自分の仕事先の近くのバックスさん良心的みたいです。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:11:48 ID:HOTdHaGN0
> 負荷時に電圧下がってもより大電流(大電力)取り出せるのが良いバッテリ

〜ん
間違っているとは思えんが。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:17:55 ID:FTUMhK620
>>18
同容量の二つのバッテリを比較して (同じバッテリテスタで計る)
負荷時電圧が高い方が良いと即断できる?
負荷時電圧低くてもより大電流流せるバッテリが良いバッテリだと思うよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:20:53 ID:0Bozgfpm0
「・・・と思うよ」 ね・・・w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:36:11 ID:rZjnDTG/0
とりあえず基本的な直流回路理論さえ知らないバカは無理に回答しなくていいよ
質問者にウソ教えたらかえって混乱するだけだから
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:59:52 ID:HOTdHaGN0
確かにまったく同じ負荷をかけた場合より電流を出せる」バッテリの
方が電圧も高いのは事実ではあります。
しかし当たり前なので考慮しないのが本音です。
CCA CCVとは言わない。
あまり深い意味はないと思いますが。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 21:59:53 ID:BnW3lxmE0
>>26
> 同容量の二つのバッテリを比較して (同じバッテリテスタで計る)
> 負荷時電圧が高い方が良いと即断できる?

同じ規格で劣化の状態が異なるバッテリー1,バッテリー2が
あったとして、それぞれに同じ負荷抵抗を接続したときに端子電圧
(このときは負荷時端子電圧)がバッテリー1の方が高い値を示した
ならば、負荷に流れる電流はバッテリー1の方が大きい。
つまり負荷時電圧が高い方が大電流が流れるわけであり、逆は無い。

面倒がらずに回路図を描いて考えろって。(電圧源、内部抵抗、
負荷抵抗の直列接続。負荷時電圧とはどことどこの2点間の電位差で
あるかがちゃんと判っていれば理解できるはず)
・・・まさか、現実のバッテリーは理想電圧源と内部抵抗の直列の等価
回路で現されるって事さえ知らないで負荷時電圧うんぬん言ってるわけ
じゃないよね?

> 負荷時電圧低くてもより大電流流せるバッテリが良いバッテリだと思うよ。

前述の通りでそんな矛盾したバッテリーはありえない。
・・・でもまあ「思う」のは個人の自由であり信条・信仰の自由は日本国憲法
でも認められている精神の自由なので、ご自由になさって下さい。
31直流回路理論知らない:2006/03/27(月) 22:03:44 ID:xeU2UEgi0
>>28
質問
バッテリの優劣は何で決まる?
公称サイズ(容量)同じならすべて同性能?優劣ないの?
サイズ(容量)違いあるのはどうして?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:19:28 ID:QGbEX0Hg0
>>20
>よく大容量バッテリーに交換すると発電がおいつかなくなる、とか

軽自動車にトラックもどきのバッテリーを付けると考えてみてください。
始動時に必ず電気を使うからその後は充電ですが、大きいバッテリーは電気の受け入れ容量も大きいです。
結果として時間は短くなっても発電機はフル回転します。
発電機は使用バッテリーを想定して設定しますから、ミスマッチはトラブル因になります。
ましてバッテリーがへたってくると充電時間も長くなります。

>あと純正28B17Lの車に(ワゴンR)パナのカオス46B19Lを積むのは何か問題がありますか?
ワンサイズアップぐらいなら問題ありません。
スペースが合えば欠点は重さぐらいでしょうか。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:24:39 ID:FrIh2y5P0
>>31
>>28じゃないけど回答w

同じ初期電圧(例えば12V)で大容量と小容量
のバッテリを用意して、同じ抵抗値の抵抗繋いで
負荷時電圧計ったら、大容量バッテリの方が
負荷時電圧高いよ(内部抵抗が小さいから)

やってみりゃわかるけど

しかも接続する抵抗値を下げて大電流を流すように
すると、負荷時電圧の差がますます大きくなる
(大容量バッテリに繋いだ抵抗の方に流れる電流値と
小容量バッテリに繋いだ抵抗の方に流れる電流値の
差も大きくなる)

これが、「大容量バッテリの方が大電流に強い」ってことね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:35:16 ID:xeU2UEgi0
>>33
で 
同容量のフル充電バッテリで比較するとどうなるの?
負荷時電圧高い方が必ずより大電流(高出力)流してるの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:41:04 ID:o+blmqMn0
>>32
通常の容量アップでは気にするレベルではないってことでFAでしょ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:56:05 ID:IQslY7Bu0
みなさんに質問ですが、バッテリーを新しくしてから
どれくらいの使用頻度でダメになっていますか?

私のオデッセイは購入して2年になります。
使用頻度は月に1〜2度、走行距離は年間1000キロ位です。
購入してから約1年でバッテリーが上がってしまい純正と交換、
それから1年1ヶ月、またバッテリーが上がってしまっています。
2週間前に動かしてたのですが、エンジンをかけようとしても
かかりそうでかかりませんでした。こんなもんなのかな。。。
買った店で何処が悪いか調べたほうが良いと言われて1週間ほど預けることになりましたが
なんだか車に不具合でもあるかと思うと不安ですね。。。
3718:2006/03/27(月) 23:00:55 ID:FW7uYMC80
>>34
> 同容量のフル充電バッテリで比較するとどうなるの?
> 負荷時電圧高い方が必ずより大電流(高出力)流してるの?

すんません、今さっき気が付いた18です。

同じ負荷抵抗を接続した場合で比較するならば、負荷接続時のバッテリー端子電圧
の測定値が高い方が大電流が流れています。これは間違い無く。

なぜならば負荷接続時のバッテリー端子電圧とは即ち負荷抵抗における電圧降下に
等しいわけですから、そこに流れる電流値(=バッテリーから流れ出す電流値)は
負荷抵抗における電圧降下(=接続時のバッテリー端子電圧測定値) に比例するから
です。(オームの法則の通り)

そしてこのような差が生じる原因は、バッテリーの内部抵抗の違いです。バッテリーの
内部抵抗で生じる電圧降下の差の分だけ、負荷抵抗時のバッテリー端子電圧にも
差が生まれるということです。(このあたりの話が>>30>>33と繋がってきます)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:01:05 ID:cmOipDyE0
そんなに少ししか乗らない人はバッテリースレにいないと思う
車に不具合は無いでしょう
そんなもんだよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:01:06 ID:QsmH+f2I0
>>33
回答になってねーよw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:01:40 ID:cmOipDyE0
38は>>36です
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:01:50 ID:ItwzimwS0
>>32
逆にワンサイズとか小さめだと充電しまくるって事で悪いのかな?
普通車に軽自動車用のを付けてみたいけど危険かな
4218:2006/03/27(月) 23:04:27 ID:FW7uYMC80
>>37訂正

× 負荷抵抗時のバッテリー端子電圧にも差が生まれるということです。
○ 負荷接続時のバッテリー端子電圧にも差が生まれるということです。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:07:41 ID:IQslY7Bu0
>>38
確かに、距離乗ってない人がこのスレにいる気がしないですね残念;;
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:11:05 ID:HOTdHaGN0
>>36

> 使用頻度は月に1〜2度、走行距離は年間1000キロ位です。
> 購入してから約1年でバッテリーが上がってしまい純正と交換、
> それから1年1ヶ月、またバッテリーが上がってしまっています。

こんなもんだと思いますよ。
買った店ではたぶん頭抱えていそう。
バッテリ交換のみで帰ってくると思いますよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:18:39 ID:QsmH+f2I0
で結局どっちがよいバッテリーなのよ?
低電圧時に大電流を取り出せるバッテリーと取り出せないバッテリー
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:22:11 ID:qvibD92n0
>>45
バカジャネーノ?
だから負荷時電圧が低いと小電流しか流せないって話だろ?
同じ負荷時電圧で同じ負荷抵抗なら同じ電流しか流れないって

全然分かってないのなオマエw
47お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/27(月) 23:28:37 ID:u+8dJBPv0
 つ 鳳−デブナンの定理。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:30:45 ID:QGbEX0Hg0
>>41
小さいバッテリーの場合、制御(電流制御)が大変そう。
自動車の電源ラインは基本的に14V(充電時)。
小さいバッテリーの時はいつもより絞らないといけない。

車ではあんまり聞かないけど、オートバイ(電源が小さいので余りを熱に変えて捨てる。)では
劣化したバッテリーで制御半導体の発熱過多で故障する例が多くある。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:40:29 ID:QsmH+f2I0
>>46
いやわかってないんだ
大電流を取り出せるバッテリーと取り出せないバッテリーは性能は同じ?
単1乾電池と単4乾電池って同じってこと?
教えてください
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:42:11 ID:HOTdHaGN0
>>48
レギュレータが励磁電流を制限するだけ。
満充電時と同じなのでこれ自体では問題ない。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:44:27 ID:kFAGukZA0
ググってみたぞ。ホレ。長いけど読んでみれ。

>端子電圧と公称電圧の関係

>電池の起電力は、無負荷の状態における端子電圧を電圧計を用いて
>測定した値にほぼ等しい。起電力が公称電圧より大きく低下した
>場合には、その電池は放電を完了したものと考えられる。
>一次電池ではそれが寿命(使い終わり)となり、二次電池では
>充電を行うことにより再び使用できる。

>しかし、起電力が公称電圧に近くても、放電によって電池の内部抵抗
>が増加し、負荷を接続した状態では端子電圧が公称電圧より大きく
>低下することがある。
>大電流の使用ほどこの傾向は顕著で、電圧の低下により電池の使用が
>できなくなることが多い。

>バッテリーチェッカーとして市販されている電圧計は、電池の容量に
>合った適切な負荷を接続して電流を流しながら端子電圧を測定する。
>その値が公称電圧より大きく下回っていれば、交換が必要な電池と
>判定できる。


前段は端子開放電圧の説明だな。
中段は、端子開放電圧には電池の内部抵抗の増加による影響が顕われて
こないゆえに、端子開放電圧ではバッテリー劣化を正しく評価できない
ということの説明。(特に大電流使用の場合)
そして後段が、負荷時端子電圧を測ることによって電池の内部抵抗の増加
(電池の劣化)を負荷時端子電圧の低下という形で間接的に評価できる
ということの説明。(内部抵抗での電圧降下の分だけ負荷時端子電圧が
下がるから)

つまり>>18で正解だよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 23:45:17 ID:HOTdHaGN0
>>49
CCA規格と言うものでランクずけされてるらしいです。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:05:04 ID:DtrkdShR0
>>51
ありがとう
ただちょっと俺の質問とずれてた
同じ電圧でも大電流を取り出せるという例で単1の話を出した
ヘタっててもより大電流を取り出せるモノの方がよいバッテリーと言えるのではないかと
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:18:46 ID:2GdD7Naq0
>>49
> 大電流を取り出せるバッテリーと取り出せないバッテリーは性能は同じ?
> 単1乾電池と単4乾電池って同じってこと?

だから公称電圧は同じでも内部抵抗が違うんだってば。
単1の方が内部抵抗が小さい。だから同じ負荷(例えば同じ豆電球)を繋いでも、
単1の方が大電流が流れる。端子電圧も高い。そして豆電球も明るく点灯する
ってことね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:27:50 ID:Xc1tHrq10
>>36
月に1〜2度しか車に乗らないなら、バッテリーはあがりやすいでしょうねぇ〜
バッテリーの自己放電(自然放電)の他に、今どきの車はイモビライザーやワイヤレスドアロックの受信部など、常に電気を消費しているのも原因と思いますヨ

乗らなくても2〜3日とか1週間に1度でもエンジンかけると、大分違うと思います。
オイルが下がるのも防ぐ事も出来ますし・・・

あと、バイクでよく使われているもので、トリクル充電器やフロート充電器を買って、
常時つぎ足し充電するのも一つの手だと思います。(車の駐車付近に電源があればの事ですが)
トリクル充電器は満充電になっても、微量の電流が流れる為、過充電になるとも聞いた事はあります。

参考までにバイク用にはこんな製品があるので、探せば車用もあるかも?
オプティメート
ttp://www.e-seed.co.jp/p/040526001/
オートクラフト
ttp://www.bolt.co.jp/battery-charger/autocraft_battery-charger_products.asp

これだと車にも使えるようです
バッテリードク
ttp://www.ebenezer.jp/doc1.htm
5654:2006/03/28(火) 00:30:22 ID:2GdD7Naq0
>>54では豆電球が1個の場合で説明したけど、もっと大電流を流すと差がハッキリするよ。
例えば豆電球を10個並列に繋げば合成負荷抵抗は1/10になるから流れる電流は
大幅に増加する。その状態で単1を繋いだときと単4を繋いだときとを比べれば
明るさがかなり違ってくるよ。理由は>>54の通りで内部抵抗の違いによる電流値の差。
(これは小電流のときはあまり差が出ない。大電流のときほど差が大きい。だから
大電流を流す必要がある機器には単1みたいな大きい電池を使う)
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:36:20 ID:DtrkdShR0
>>56
すみません
単4より単1の方が性能がいいとしか読めないのですが
5854:2006/03/28(火) 00:40:19 ID:CKkxDuhM0
>>57
> すみません
> 単4より単1の方が性能がいいとしか読めないのですが

単4より単1の方が性能は良いですが
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:52:14 ID:DtrkdShR0
>>58
何も長文書かなくてもその一文だけでよかったと思うけど

大電流を取り出せる方が良いバッテリーってことか
6054:2006/03/28(火) 00:53:05 ID:CKkxDuhM0
>>59
> 大電流を取り出せる方が良いバッテリーってことか

すみません、そこまでバカだとはさすがに分かりませんでした。
6154:2006/03/28(火) 00:53:49 ID:CKkxDuhM0
激しく疲れたので私はこれで・・・・・・お大事にね・・・。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 01:07:49 ID:qKwcml1y0
>>61
せっかくマトモに回答しておいて最後の最後に煽るなよw

>>59
>大電流を取り出せる方が良いバッテリーってことか

ちょっと考えりゃ分かるだろ
寒冷地仕様のバッテリーの容量がなぜ大きいのかとか
走り屋がバッテリーを大容量のモノに換装する理由とか
オーディオ凝ってるヤツが何でバッテリー2個積むのかとかを

もちろん良いバッテリーの指標は容量「だけ」じゃないけどな
「大容量と小容量のバッテリー、どっちが良いバッテリーか」
と問われれば当然大容量バッテリーってこった
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 01:31:38 ID:DtrkdShR0
容量の大きいバッテリーの方が良いのは当たり前じゃないか

同じ銘柄の同じ容量のバッテリーでもあるいは同じ個体でも状態によって取り出せる電流って違うもんなんじゃないの?
その状態の良し悪しのことを言ってるんだと読んだよ>>13

俺も寝るわ
647:2006/03/28(火) 03:39:39 ID:w2c2fdDwO
>>8-9
なるほど。

ちなみに純正で着いてるのがJonsonControl社?の密閉型が載ってました。

松下のバッテリーのカタログによると、純正サイズは80D26みたいです。
そこで、ホームセンターに行ってみると日立のVスペックが10800円
カー用品店で松下のカオスじゃない黄色いパッケージが15800円でした。
両方とも三年又は6万キロ保証でしたが
1.5倍払って松下を買う価値はありますかね?アドバイスお願いします。
657:2006/03/28(火) 03:46:00 ID:w2c2fdDwO
すみません、文が抜けてました。
今のバッテリーは計測したところ
負荷をかけた(計測後?)数値は9Vに近い8Vだったので
やはり不安なので夏を見据えて延命はせず、バッテリー交換しようと思います。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 06:03:28 ID:cbd/Td/+0
>>64
7年経ってるならとっとと交換しれ
いつ完全にダメになってもおかしくない・・・・
んで、両方とも有名メーカー製で「三年又は6万キロ保証」
なら素直に安い方買えばいいんじゃね?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 12:30:33 ID:MeAiwAtPO
>13-19
亀レス失敬

6月に車検なので2年9ヶ月、約5万キロ使用。
通勤でほぼ毎日40キロ乗ってるから状況は悪くない
と思うけど流石に交換時期かね。今日の仕事帰りに換えてきます。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:04:38 ID:EjoC0ELO0
メンテナンスフリーとそうじゃ無い奴ってどっちが持ちっていいのかな?
いままでMF使った事なかったんだけど今回はMFにしようかと
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:42:11 ID:cnQtyW9s0
>>68
漏れは普通の補充液で液入れメンテを年2回ほどして8年使ってるよ
ライト、ルームライト、アクセサリーのつけっぱで
10回以上上げてるけど都度ジャンプ始動しただけ
今でも全く衰えず現役なので交換する気にもなれない
サイズはJZA80純正サイズ、メーカは忘れた
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:43:30 ID:cnQtyW9s0
>>68
書き忘れたがもう1台のカローラクラスのMFは
3年前後へたれるので交換してる
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 17:46:59 ID:+AGk+WxZ0
>>68
MF は比較的高価だが、同程度の価格で、さらに補水をするという前提なら
非 MF の方がもちがいい(というか、もたせられる)。
MF は電解液が減りにくいように工夫されているが、減ったらどうにもなら
ない。
非 MF なら補水してだましだまし使うことができる。
もっとも、液面が下がるのが早くなってきたら要交換。
また、安物の非 MF バッテリーはやはりもちが悪いことが多い。

俺は3年補償の非 MF を6年間使って、何も問題なかったが突然死されても
困るので換えた。
MF だとこういう芸当はできない。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:45:33 ID:2LjjFVCwO
ズバリ高性能なバッテリーってどこのやつですか?オーディオとかで消費するのでパワーがある方がいいんですが…オプティマ、BOSCH(メガ)、カオスくらいしか知りません。お願いします
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:59:12 ID:aAA9wSuf0
各メーカーの中でランク分けしてるから上のクラスを買えば間違いないよ
あとはなるべく新鮮なのが買える店で買うべし
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 00:14:32 ID:yH7qJ9A20
>>64
>1.5倍払って松下を買う価値はありますかね?アドバイスお願いします。
同じ金額(1.5万)なら、通販かヤフオクでパナのCAOS 110D26を買うのがベストだと思う。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 09:30:12 ID:UgxX3u3R0
>>72
何が高性能か深放電でググれ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:27:07 ID:yEbI0DZA0
D-COMとオデッセイPC680ってどれくらい性能の差がある?

価格が倍違うんだけど。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 20:54:08 ID:G0bA8zKI0
>>76
規格が違います。
オデッセイはディープサイクルバッテリです。
ディープサイクルバッテリはバッテリが空になるまで定電流を取り出せます。
通常の自動車用バッテリは始動時のセルモータ駆動命です。
エンジン始動時だけ頑張ってあとは居眠りしてるのと同じです。
バッテリを使い切る用途だと傷むのです。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:10:43 ID:FtTwgKEM0
ディープサイクルバッテリ。
値段は高いはずだけど普通の自動車用として使った場合どうですか?
セルモータ回せるとは思いますが。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:22:40 ID:G0bA8zKI0
スターティングバッテリとして使うなら意味ない。
オデッセイPC680はCCA 220アンペア。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 22:09:05 ID:yEbI0DZA0
1600CCの欧州車に使おうと思ってるけど。
D−COM、オデッセイ680
どっち買おうかな。

D−COMは価格が魅力だが・・・使ってる人によっては駄目とかいう意見もきくし。
それで結局オデッセイ680にかいかえました。ってひとが多い。

うむ。。。バッテリーキルスイッチかえばいいのかな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 09:41:23 ID:t+qeoenT0
予備のバッテリー電圧落ちないように
毎日充電してるんだけど不具合出るかな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 10:00:00 ID:LmFlRzZe0
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 15:36:03 ID:jhCHRdsE0
>【優れもの】バッテリー12個目【春なのに】

これってどーゆーこと? 「優れもの 春なのに」 は、春なのに!?w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:44:35 ID:pa8XFSIj0
冬に備えてへばってるバッテリーを高性能バッテリーに交換ならよくあるが、
冬が終わって春になってから高性能バッテリーかよ、という皮肉だろ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 16:48:37 ID:vZI1T/Jl0
ハルラロリーおわかーれですーかー
ハルラロリーなみだーが

>>83
カシュワバラ的な発音だと正しくはハルラロリ

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 17:45:46 ID:xN+2PRta0
50w*4のCDP(フロントのみ使用)、300wのアンプ内蔵サブウーファーを使ってるんですが
40B19R相当のバッテリーでは力不足なんでしょうか。
新品交換2週間後、バッテリー点検してもらったら状態40%とかいう診断が出てしまって。使用状況は、
通勤で往復30km、朝の渋滞多し、オーディオは常時使用、音量普通(外に出ると聴こえない程度)
です。車種はスターレットルフレなんですが、もうちょっと容量アップさせた方がいいんでしょうか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 18:02:04 ID:YdVIoKRI0
オーディオ機器の各種電源が全て常時電源に繋がってたりしてなw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 18:16:45 ID:pa8XFSIj0
単純に、渋滞にハマってる間の発電量が少なくて
バッテリーの持ち出しになってるに一俵
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 18:24:38 ID:xN+2PRta0
バッテリー持ち出し状態ということは、たとえ容量アップしても
今の使用状態だと満充電にはならない、ということですね?
もうちょいオーディオ控えないといけないのかな・・・。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 18:41:04 ID:vZI1T/Jl0
>>89
寒冷地仕様とか上位機種とかも含め互換性の良いのから
悪いものまで発電量の大きい発電機が山ほど売ってるから検討して味噌
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:17:25 ID:MZIH+TWn0
バッテリーのリサイクル料の徴収って、いつから始まるの?
明日の、4月1日からとかではないよね?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:22:53 ID:Rxm7aV0+0
>>89
この機会に自動車の電気仕組みを勉強しよう。
話はそれからだ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 19:57:44 ID:5SvJkF000
デンキは嫌いだ。
見えないし信頼性低いし感電するし。
だいたいジョイスティク 〜 モータでハンドルの車があったら
危なくて乗れん。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:20:11 ID:EHHJzg+o0
ジョイスティックはメルセデスが十数年前に実験してたな。
小学生でも楽々運転できたそうな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:20:30 ID:wA//ygoq0
なんでバッテリーの端子を外しておく場合、
どうして普通プラス側を外さないのは、
なぜなの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 20:50:51 ID:VUYCaEvi0
>>95

120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 20:19:12 ID:wA//ygoq0
なんでバッテリーの端子を外しておく場合、どうして普通プラス側を外さないのは、なぜなの?


検索なりして自分で調べないのは、なぜなの?


>外すのはショートを防止するため必ずマイナス端子から。
ttp://www.auto-g.jp/carlife/mnt/09/index.html
9789:2006/03/31(金) 21:01:44 ID:xN+2PRta0
>>92
了解。とりあえず色々ググってみます。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 22:37:21 ID:jhCHRdsE0
>>84
わかりますた!

>>85
おまい詳しいな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 00:04:29 ID:q+CbeW5yO
夜、ライトを点けてアイドリングしてる時に
パワーウインドのスイッチを、窓が閉まってる状態で更に閉めようとすると
みなさんはライトやメーター、内装の光が一瞬暗くなりませんか?
バッテリーが弱ってたこともあり、交換したら改善されると思ったが変化なし。
こればバッテリーは関係なく、車(ジェネレーター?)の能力次第ということでしょうか?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:23:32 ID:iOmWwlKS0
うわあああああああああああああああああああああああああああああ!!
バッテリーが上がってて部屋に引き返してきますた。
ライトつけっぱなしが原因です。

これからJAF呼びますが、ジャンピングしてもらってから
何分くらいエンジンかければ充電完了しますか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:51:19 ID:Jf63t9oP0
>>100
アイドリング状態だと何日かかるかなぁ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 09:58:13 ID:8jRW2bAN0
>>100
30分。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:34:40 ID:cc06mmq80
>>100
JAFとか呼ばずにケーブルと車持ってる人探したほうが早くないか?

ほかの自動車がなくても電気の入ってるバッテリー
とケーブルがあれば自分のバッテリーにつないでしばらく放置
少したったら自分のバッテリと充電のバッテリーの両方の電力を使って
セルをまわしてそのまままわし続けて充電ができる
そうじゃない場合はバッテリーごとのせかえるか
家庭用電源で充電できる充電器で充電という手もある

つまり


・ほかの車のバッテリーとケーブルで始動
・ほかのバッテリーとケーブルで始動
・バッテリー自体乗せ変え
・家庭用充電器で充電
・JAFを呼ぶ

とかいろいろ方法があるのにいきなりJAFなのはわけがわからない
あとどうせ一回放電したバッテリーは出力が弱ってるので交換したほうがいいらしい
理由はバッテリーは満充電状態じゃないと性能が維持できないようにできてるからとか
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:42:31 ID:WudOoBQl0
>>103
>>100はもうJAF呼んで、今頃ホムセンかABに行ってると思うよ(w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 10:55:16 ID:Z23+ib2l0
春休みだからなぁ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 12:05:37 ID:PfHzVZ+p0
セコイ事聞きますが、46B24L標準搭載のデミオに
ホムセンで1800円で売ってる40B24L乗せてもいいですか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 12:53:49 ID:dtBJJ2J40
>>106
逆にダメな理由ってあるの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 13:20:36 ID:PfHzVZ+p0
>>107
大きさが一寸違うみたいで、(40B24の箱は幅が小さかった)
バッテリーを固定する時、もしスペーサーとか必要なら、素直に純正タイプを買おうかと思って聞いてみました。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 14:03:11 ID:w/uYoPs30
>>108
ttp://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/B/B_4.htm
そのバッテリーの型番のうち、「B24」の部分が寸法を示しているから、
どちらもB24で寸法が違うことはないはずだよ。
もう一回型番をよく確認してみては?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 14:20:05 ID:PfHzVZ+p0
>>108
確認したら売ってたのは40B19Lでした、私の勘違いでした。
この場合B24を買ったほうがいいのでしょうか。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 14:38:07 ID:hfTxzRzN0
>>110
フィッティングを考えるならそっちの方が無難でしょう、そりゃ。
ただ24と19って長い方の幅は5cmくらい違うけど
固定金具がハマる短い方の幅は1mmくらいの差なんで、
19でも十分固定自体は大丈夫。端子の位置が変わるので
配線がちょいきつくなる可能性はあるが、まぁ大丈夫だよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 15:01:40 ID:PfHzVZ+p0
>>107
>>109
>>111
レスありがとうございました
最初に書いた様にセコイ話ですが特売品バッテリーと純正の差が4000円位
有るし、車検(買い替え)も1年半で安モンで間に合えばと思いました。
>19でも十分固定自体は大丈夫 との事なのでそれを取り付けます。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:02:19 ID:PfHzVZ+p0
交換完了
バッテリー端子の太さが細かったので配線側のボルトをかなり締めました。
受け皿が大きいのでどうかなとおもいましたが固定金具でしっかり止まったので特に問題なかったです。
ありがとうございました。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 21:27:00 ID:w8YosKKg0
>>113
Bバッテリなら端子の太さは同じだぞ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:28:22 ID:sW1aPlwI0
>>114
大きめのBには太いヤツ(Dと同じ)があるからご注意。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/32(土) 22:33:04 ID:T3geCV4G0
スズキジムニーだけと思うが?
SポールのSはスズキのS。たぶん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 03:57:42 ID:Cv2yCT/n0
>>99
配線のせいということもある。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 17:26:59 ID:08mex7eo0
>>112
同じサイズを買ったほうが無難、
漏れなら2台目を購入して適当に設置するところを作り、自前で配線するが。
デジタルテスターとかで自前で定期メンテナンスや、充電器もってないなら
2台目は、お勧めしないけどw
分からないなら勉強して、それがめんどくさいなら金払うしかないねw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:42:13 ID:YKfxVqyb0
>>112
同じサイズを買ったほうが無難、 確かにそのとうりだが。
おれは問題ないと思う。
バッテリが緩衝材の役目をするらしくダイナモに負荷をかけることが
ある様だが(一時的の負荷、バツテリから出せない分ダイナモにかかる)
壊れた瞬間「をみてないので分かりません。

使ってみてぜひレスしてください。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:42:21 ID:j2fg+TXN0
>>118
なんでそんなワケの分かんないこと勧めてんの?
単純にB19に交換でいいじゃん。何も問題ない。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 07:05:03 ID:OELO/CIY0
>>120
ここは自分の知識をひけらかすスレですよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 16:45:24 ID:pQKPxtRE0
バッテリーって充電しすぎるとよくないのかな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 19:23:26 ID:95lh94oB0
アボーソ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:19:35 ID:igyhsalO0
265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/04(火) 13:06:22 ID:Qg4z4usi0
去年夏に購入して放置してた
新品のバッテリーなんですが、
そのまま交換してもエンジンかかりますか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:24:04 ID:0oSf3zYX0
製造後1年位平気らしい(1年以上?)のでそれにあてはまれば問題ない。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 04:14:14 ID:Pcr+mI5b0
製造と購入では違いがある
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 16:32:56 ID:aCfgvmPW0
>>120
日本語を喋ってくれ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 02:28:13 ID:Lv2o+Pv50
>>122
そのためにバッテリー補充液というのがあるんだろ。
車の発電機からの電流をバッテリーが受け止められないと
カーステレオとかが高電圧で壊れる可能性がある。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 02:35:47 ID:WNjNkowr0
>>128
バッテリーは充電しすぎると良くないが、車の場合は満充電になると電圧が上がるので
それを関知してオルタネーターが発電を絞るかやめるので問題ない。
なのでカーステなどの電装品は壊れない。
もうちょっと勉強してから出直してきてくれ。
ちなみにバッテリー補充液も気休めにしかならない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 02:47:49 ID:Ge21j77u0
なんのこっちゃわからんわ
補充液と充電の関係が

ちなみにきょう、イエローハットにいったらオリジナルブランドのバッテリーで
「115D31」ってのが売ってた
その隣にカオスがあって、カオスは110D31 
値段もカオスより4000円くらい高かった ホーって思った
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 03:07:42 ID:5i034HOZ0
補充液を入れすぎて、塩ふいてバッテリー1個ダメにしてしまいました・・・。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 03:29:08 ID:XCwonwBx0
>>128
> 車の発電機からの電流をバッテリーが受け止められないと
> カーステレオとかが高電圧で壊れる可能性がある。

とりあえずレギュレータの仕組みと役割について調べろ
納得したら半年ROMってろ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 05:25:28 ID:c9bZhiCA0
>>128
蛇足だが、まともなカー用品なら保護回路がついてる。

自立した発電機で電気回路を組むのは結構大変なんですよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 08:05:31 ID:Glqqs48+O
BOSCHのメガパワーマックスが税込み送料別で4800円ってあるんだけど買いですか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 08:27:52 ID:GfH+SnIM0
>128
それなんて原付?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 09:49:48 ID:k2HY7eFZ0
>>133
電力会社も同じようなことしてるけどね。
制御を誤ると大停電・・・・・・・・・。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 14:04:52 ID:Lv2o+Pv50
>とりあえずレギュレータの仕組みと役割について調べろ
>納得したら半年ROMってろ
すくなくとも電気をしらないようだな。w
耐圧を超えれば壊れるんだよw
最悪ケースの電圧を知らないのか?
それとも建前の知識を披露したいのか?wwっうぇうぇwwww

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 18:01:25 ID:YWf5k7Ft0
>>137
ちと反論出た位で、人間性疑われる様なツマラナイ煽り口調になるようでは、
たとえ正論を並べても相手にされないという事を、まず理解したほうが良い。
まぁ、2ちゃん的ジャレ合いと言ってしまえば、それまでか。
だが、ジャレ合いならウザイのでやめてくれ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:42:35 ID:t9nAP13m0
てか実際、バッテリーの劣化(性能低下)が原因で各電装品に
高電圧が掛かって壊れるなんてことが起きるのか?
レギュレータが壊れてるならまだ話は判るんだが・・・。
(レギュレータが正常なら、たとえバッテリーの性能が多少低下
していても電装品には高電圧は掛からんだろうに)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:55:49 ID:RmQ0K5oH0
>>128
>そのためにバッテリー補充液というのがあるんだろ

>>130
>なんのこっちゃわからんわ
>補充液と充電の関係が

ホレ、早よう回答しろやLv2o+Pv50(>>128
俺もわけわからん
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 19:57:02 ID:RmQ0K5oH0
>>139
> (レギュレータが正常なら、たとえバッテリーの性能が多少低下
> していても電装品には高電圧は掛からんだろうに)

その通り
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 20:44:00 ID:2mffwNR/0
> 車の発電機からの電流をバッテリーが受け止められないと
> カーステレオとかが高電圧で壊れる可能性がある。

エンジン回転中にバッテリ端子をはずすなというのはこれの事言っているのか?
ちなみこれ簡易的オルタの点検によく使う、おれはやらんが結構当たる
もっとも最近の車は電気負荷多くて正常でもエンストするらしいが。

どうでも良いけどこう言う話おもしろくてすきです。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 20:58:28 ID:F1O7vutz0

>>134

もちろん怪です。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:09:12 ID:5ayFElx40
公称12ボルト車の電装品は16ボルトぐらいまでは使えるんだろ。
高電圧でこわれるのは雷が落ちたときぐらいだよ。
オルタのテストでエンジンかかってる時バッテリ外すのは厳禁。
電圧、電流測ればすむことだよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:20:37 ID:2mffwNR/0
>補充液と充電の関係
あるみたいです。すいません横ヤリで。

昔リレー式でへたにいじると液減るのがはやかった。
あ〜 今はICレギュレータなので故障でないかぎり関係ないか。重ねてすいません。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:01:52 ID:2mffwNR/0
オルタの電流測るのて結構大変なんですよね。
出力端子外してメータ入れればいいが、車によってかなりやりずらい。ショートしないように
気も使う。バッテリ端子外して入れればやりやすいがいまいち正確さに欠ける気が。
100Aぐらいはかるのでサーキットテスタじゃ使えんし。
147お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/07(金) 00:01:31 ID:tGgdBgoR0
 鉛蓄電池とオルタネーターの関係って、実に良く出来てるんだよね。

 鉛蓄電池は14Vで満充電となり、それ以後充電電流を流すと水の電気分解が始まる。
補充電の時充電終了付近になると泡が沢山出るのはこのため。
この泡は水の電気分解によるものが主の為水素ガスと酸素ガスの混合物。だから火気厳禁。
 産業用バッテリーやMFバッテリーはキャップなどに工夫があり内部で水に戻して始末
している。

 水の蒸発と通電による電気分解で水は少なくなっていくので特に補充電の前には
アッパーレベルまで補水するべし。 時々点検する事をお忘れなく。

 一方、オルタネーターのほうは「レギュレーター」というものがついており、充電電圧が
14V−MAX となるように仕込まれている。 これにより鉛蓄電池の特性とあいまって
満充電になると勝手に充電電流が減少 (最終的にはゼロ)して充電を完了し、消費により
電圧が下がると再び14V まで充電するように出来ている。 
特に最近のは電子回路(ICレギュレーター)により正確に制御できるようになっている為
ほぼパーフェクトな充電管理ができるようになっている。
(ただし走行不足やアイドル時の充電不足は当然致し方ない)

 だから電装故障で無い限り過充電や過電圧になる事は無い。
また、故障そのものも「発電しない」というのがほとんどで過電圧になるのはホントに稀。


 尚、鉛蓄電池郡(特に大型バッテリー)は各極版の状態を整える為「均等充電」といって
わざと過充電にするメンテナンスがある。
ただし、車のバッテリーにとってはちょっと縁の無い話。(小型な為)
素人がなまじこれをやるとバッテリーをだめにしたり最悪事故の恐れがあるので
ここでは紹介だけにとどめる。
148お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/07(金) 00:02:49 ID:tGgdBgoR0
>>146 DCクランプメーターという便利な測定器があるんですけど・・・・(^_^;)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 00:54:51 ID:L4/Aqc1I0
ただ、DCクランププローブがちょっと高いよな。
対応してるテスターは持ってるけど、プローブまでは持ってない。
150お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/07(金) 01:08:13 ID:fVQa84m+0
 前にも書いたけど 共立電計 モデル2001/2000 ポケットマルチテスター
は最高だな。 このテスター、なんとDC/ACクランプを装備しており電流も
測れてしまう。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 20:11:37 ID:sRRLYskO0
100A計れて1万ぐらいで買える。良さそうですね。
車の中狭いところで重宝しそうですね。
太いケーブルとかだと出来ないと思うが。
クランプセンサだけだと2万ぐらいか? デジタルテスタでどれでもそのまま計れる。
でも2万払うと単体で使えるメータが買える。
狭くて直接見えないところ以外メリットないかも?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 17:08:31 ID:8unN4Xz60
ディーラーで付けてくれたバッテリーが
ACデルコだった。眺めて(・∀・)ほう
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 04:30:46 ID:uqdgSHrN0
そりゃディーラー高いからな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 09:43:47 ID:wL62v4pf0
今まで付けてたACデルコは韓国製でした。
先日交換したACデルコは中国製でした。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 13:53:25 ID:IM24nJTo0
初心者でスマソ
最近目にするリビルト・再生・リサイクル等のバッテリー
どう違うのかわかりません。
誰か教えてください。m(__)m
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 00:26:47 ID:jpG51hZ/0
全部一緒だろ
どこまで部品とか変えるかで呼び方違うぐらいじゃないの
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:01:11 ID:fOMetx+v0
廃棄バッテリを充電して回復したのだけ売ってる気がするが。
違うかな?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:01:02 ID:jpG51hZ/0
>>157
おれが買った再生品は端子新品だったよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:54:52 ID:fOMetx+v0
>>158
そうですか。
分解して取替えとかするのかな?
工場で組み立てたものなんでばらして組み立てすればってことかな。
切断して接着した跡とかありますか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:50:12 ID:jpG51hZ/0
>>159
見た目は新品と変わらなかったよ
もしかしたら棚落品とか返品とか倒産品のちょと旧い新品かもしれんがw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 22:53:50 ID:A+5dTjux0
通販でバッテリー購入しているかたがたへ
廃バッテリーの処分はどうしてますか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:09:03 ID:xeesSBMV0
>>161
後退等のバッテリ販売店で無料で引き取ってくれるよ。
黄色帽が感じよく引き取ってくれたな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:47:40 ID:jpG51hZ/0
>>161
んなもん自動後退の駐車場にこっそり置いてくればおけーw
なんか買ったついでに言えば嫌な顔せずに無料で引き取ってくれるよ

なんとなく後ろめたい人は駐車場へw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:53:46 ID:KdYoZu8L0
ガソリンスタンドでも引き取ってくれるようなことを聞いたことがあるが
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:23:21 ID:ek/tMFSq0
オイルとかと一緒で、リサイクルルートが確立してるからね。
そこら辺に捨てるんだったらガソリンスタンドに放置してくる方が将来のためにはなるだろうw
166お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/11(火) 00:34:31 ID:qPRp2Vzj0
 確かに・・・。 

 鉛は有害重金属ではあるけれどもその一方で産業には無くてはならない
「貴金属」の一種だからな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 21:45:21 ID:3i8XSsge0
オレはホムセンだな〜
PITの人にお願いすれば、快く「そこ置いといて〜」で済む
168161:2006/04/11(火) 22:35:07 ID:VETssR1T0
最初はガソリンスタンドで引き取ってもらおうかと思ってたんですが、
そこで「ウチのバッテリー良いよ!」って勧められてしまい、
話がし辛くなってしまったんですよ・・。
先に廃棄先を確保してから購入に踏み切りたいのですが、
>>167さんのようにホムセンでOKしてくれる所を当たってみます
量販店はDQN車が多いから行く気になれませんしw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:47:26 ID:wWpMMnzw0
>>168
後退とか黄帽子類のお店が気軽に行けていいよ。バッテリは重要商品だし。
DQN車怖かったら道路走れないでしょ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 10:19:24 ID:ApDAhJvA0
DIYな店の処分品(軽自動車用2500円くらい)のをシビックEtiに付けて6年持ちました(><。)。。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:54:59 ID:fnywFspm0
車検の時にバッテリー廃棄してって頼んだらOKでした
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:42:07 ID:28YaH4I30
前板のリビルト推奨野郎です

現在(約20日間経過)も問題ないみたい。
比重も電圧もCCAもOKです!!
75D23(デルコ)で5700円はお徳だと思います・・・??お徳ですか??
新品を近くのホムセンでも1万円以上はしたし・・・
個人的には納得ですのでage!!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 00:14:11 ID:yItIUpE30
age
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 01:37:17 ID:XUxKleB20
>>172
送料から振り込み手数料ぜーんぶ込みで5700円でしたっけ?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 06:57:02 ID:7v9TJ26s0
D23で1万以上というのが高いような。

せいぜい7千台で新品がありますよね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 14:15:45 ID:A6LZiIo80
バッテリーがあがってしまいソーラーバッテリーチャージャを使用を試みているのですが、
家族の車なので配線をいじる訳にはいきません。
そこでキーを挿してACCにして、シガーソケットライターが使える状態でソーラーバッテリーチャージャを接続しているのですが
この状態なら充電は可能でしょうか?
177>>176:2006/04/13(木) 14:40:27 ID:A6LZiIo80
>>176自己レス
可能みたいですね、このまま試して様子見ます。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 18:28:10 ID:tobkeyez0
>>176
ACCにしてたら、ソーラー充電しててもマイナスな悪寒・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 22:51:36 ID:ICTm1bXH0
178に同意。真剣ですか?>177
キーをさしたまま長期放置してソーラー充電するというのはセキュリティー上気にならないのか?
ソーラーチャージャーは暗電流を多少補うくらいの哀しい能力しかないのであがったバッテリーを充電なんて事実上不可能。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 23:33:36 ID:V0Q5t5Vu0
>>177
ショップ行ってヒューズ端子とシガーソケット買ってきてルームランプのヒューズ
あたりから取り出してシガソケット付ければ配線いじらなくてもできますよ。
ついでにバッテリ取り替えればみんな解決でいくらもかかりませんよ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 01:12:33 ID:TE8xJSzE0
バッテリ強化剤(ゲルマニウム錠剤とか)って効果あるんだろうか?
カーオーディオ鳴らしたりハロゲンヘッドライトつけっぱなしでエンジン切ること多いから、効果あるなら導入してみたい。
182176-177:2006/04/14(金) 01:12:45 ID:A54oP+Y/0
レス付いてますね、ありがとうございます。
やっぱり考えが甘いみたいですね、持ち主と相談して別の方法を考えます。
ありがとうございました。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 03:26:29 ID:ZUt6mMGH0
パルス充電器はどうよ?

市販品は沢山あるが、充電が早いとか寿命が延びるとかあるが
あれは本当のことか?
184172:2006/04/14(金) 08:21:29 ID:VPrpa4AK0
>>174
そうです。
代引だなんかの手数料も込みだったよ。
>>175
新品7000円台って・・・韓国製だったらそのくらいでありましたネ。
でも不安で・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 09:04:39 ID:jWW8IbBb0
パワフルンテラカワユス
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 12:00:55 ID:ask1wfhBO
>>182
ヒューズから電源取出しタイプのシガーソケット(♀型)売ってるよ。1000円程度。
それ買って常時電流きてるヒューズと交換し、ソーラー充電器のシガーを挿すだけ。

これ聞いても分からなければディーラーか店員に相談してみよう。
俺はソーラーをリアに固定して配線延長しヒューズBOXに繋いでるよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 18:00:00 ID:6YxIucUS0
>>184
なるほどねぇー リビルト品コミコミで5700円ですか
いまオクみたら、デルコのD23MF新品コミコミで8110円だったよ 春値段かね
リビルトの5700円はちょっと高いんじゃない?

てか3700円じゃないの? そーゆーのは履歴にあったけど
188172:2006/04/15(土) 12:18:35 ID:5Ro6tTXf0
>>187
3700円は安いですね。
今度参考にしてみます。
ちなみに私が購入したのは1年、1万5千キロ保証付でした。
3700円で保証付なら最高ですよね!!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 17:57:59 ID:er8C8n5O0
>>188
オレも次ぎバッテリー買うときはリビルト品も考えてみるわ
リビルトバッテリー+ナノパルサー コレ最強w

つーかナノパルサー類もっと安くしろよ 
需要あると思うけど、値段高すぎでしょ
バッテリ-本体と同等かそれ以上の値段 そんなん誰も買わへんやん
売れなくてもいいってゆーならそれでいいけどよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 16:40:58 ID:3A1BNB4o0
今生まれて初めてのバッテリー交換をやっております。
注入を初めて数十秒足らずで液は箱に入りきってしまったのですが
それでもまだ20分くらいこのまま放置しなければいけないんでしょうか?
何のために?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 16:51:17 ID:3A1BNB4o0
そして、バッテリー液が出きっても、プラスチックの容器の内側には
水滴がたくさんついていてこれは全然抜ける気配はないのですが、
これはひょっとしてとても危ないのではないでしょうか?
バイク屋に持って行くまで、ひっくかえしたりして一滴でも
こぼしてしまったらどうなるんでしょう?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 18:11:41 ID:p+4XXxGU0
まず、何のバッテリー(開放かMFか)を書いて状況を説明すれば?
取説になんて書いてある?

普通、MFバッテリーで液が別の物は、
液を注入後約1時間放置、車orバイクに積んで30分以上走れば満充電に近くなる
バッテリーの寿命を延ばすには、1時間放置儀にトリクル充電で満充電になってから使用

バイク屋に持っていくの? ナンのため?
君の書き方では状況が掴みにくいなぁ〜
必ずフタせんと漏れるぞ!
中身は硫酸だから ガルルルブルルルル。。。。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 20:59:04 ID:eDQJHLt60
フィットに付けるんだけど、
ボッシュのメガパワーとパナのカオスって
大きな差があるかな?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 21:21:21 ID:QmCQXAnE0
>>193
くれぐれも前者に一流品、高級品のイメージを抱(いだ)かないように。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 00:21:57 ID:PVyWQ9IU0
標準仕様80D26Lです。
新車から4年半で、この冬何とか持ったのですが(セルが弱々しかった)
そろそろ交換したいと思います。
クルマ自体は気に入ってるので、あと4〜5年は乗り(乗り潰し)ます。
候補は出光のダイハードか、パナのカオスです。
使っている方いらしたら、インプレなど教えて頂けるとありがたいです。

あ、一応ボッ○ュのメ○パワーは、大○民○製なので、候補外ということで・・・(藁
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 00:51:06 ID:nKC3MwJO0
フィットなんかちっこい車だし
なんでもいいじゃんw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 02:43:27 ID:F4sN5wtW0
>>195
その使い方ならどっちでも大丈夫のように思います
もしオレがカオスのD26買うんだったら、もっと安いの買って
ナノパルサー買うけどね オクでコミコミ1.7万くらいでしょ

それかD26ならオクにもっと気になるのが‥8Kで出てんじゃん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/19(水) 09:39:59 ID:QaYjBoSN0
>>197
8kって???
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 11:02:15 ID:jJNVBLj70
>>198
危険・汚い・キモい

あと5つ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 13:04:25 ID:l9yl2jcd0
>>195
古河バッテリーでもいいならヤフオクで、バッテリー → ホンダ D26L で検索してみそ。
85D26Lが5900エソであるyp
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 14:08:14 ID:y7NeHUOc0
>199
悲しい、キツい、苦しい、険しい、怖い
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 23:40:59 ID:ZF4enDWq0
国道の路上のゴミ捨て場に4.5AHのバイクバッテリーが捨ててあった
電圧計ったら5V切っている。
バッテリー上がりで捨てたのか?
でも表面がかなりきれいだったので持ち帰り充電してみたら最初は電流が
流れなかったのだがいきなり流れ始め0.2A→4Aほど(供給元15V10A電源)
一気(短時間)に14V台まで上がった。
ぅお、マジ?つかえそうだw
と思い35W球をつけてみた、まぶしい、熱い(ランプの発熱)
いあ、どういう特性か知らないが捨てる前に充電をしてみるべきだねw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 00:25:14 ID:WqgFoQkt0
>>202
コピペウザイ
204195:2006/04/20(木) 00:33:07 ID:dyu9qOe40
>>195
ありがとうございました。
 ナノパルサー・・・初耳だったもので早速検索してみました。
 なかなか面白そうですね。ホット稲妻のバッテリーバージョン?

>>200
  ありがとうございました。
 古河も国内有名メーカーですもんね。早速屋不億見に行って来ます。

ダイハードは同僚が「国産最強」といっていたのが印象に残っており、
カオスはここの皆さんがいい評価をしてたので、最初の候補にしただけなんです。
皆さんの意見を参考に、もうちょっと色々検索し検討してみます。
205195:2006/04/20(木) 00:34:34 ID:dyu9qOe40
>>195>>197の間違いですた。ゴメンナサイ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 00:45:27 ID:dziQKAs+0
>>203
自作自演はいいかげんにしろ。
あげるなハゲ!。短小か?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 01:02:34 ID:WqgFoQkt0
>>206
いいえ ロングです
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 00:27:21 ID:v9bqLnxB0
オートバックスのダイナグリッドV-MFってどうですか?
BOSCHのMEGAPOWERと迷っています。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 01:24:32 ID:SN5CIqQw0
>208
良く見ると、OEM元が書いてあったり無かったり。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 09:15:11 ID:eUFej+460
>>207
毛がまだ生えてないナーサル君か?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 09:36:05 ID:TdjILe2/0
>>197
D26でオクで8Kっていうのは110D26Lの日立(新神戸)バッテリーのことでしょうか?
あれ私もとても気になっています。ケースに何も印刷がなくて真っ白のヤツ。
メーカーのサイトに行ってもどのタイプなのかよくわからない。
新車用に供給しているものなんでしょうか?
自分の車のバッテリーが80D26L(2年半使用)なので、寿命が来たら使ってみたいんだが。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 16:58:29 ID:56BWypig0
>>211
その内容はここで聞くより、販売店に聞くのが適切でしょ


213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 19:25:19 ID:N4nkgNau0
新車購入して初めての車検

負荷電圧:10.20v
回復電圧:12.41v
判定結果:早めに交換しる

週末ドライバーで3万キロで3年経つけど、気づかないけど劣化してるのね。
くはー、エアコン使う夏前に交換しておくか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 21:02:40 ID:eUFej+460
>>213
乗った後に充電しておけw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 06:15:10 ID:qcyLVt8+0
>>213
先日まで負荷電圧9Vの車で普通に走ってましたよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 09:41:05 ID:ujsmoQ2Q0
>>213
使用可ということだよ。
>>215
先日の次の日はいかがでしたか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 15:29:43 ID:EEpz3YOe0
密閉型バッテリーの比重を計るときは
どのようにすればよろしいのでしょうか??
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 15:38:48 ID:qcyLVt8+0
>>216
>先日の次の日はいかがでしたか?

主のいなくなった車が辛抱強く待ってたのですよ。
だから先日の次の日が期間は1年ぐらい。
まれに見るバッテリー根性?
(たまに帰ってくるご主人、実は浮気して新しい車で出ていた。)

結局ドナドナが決まったとき新品に載せ替えました。
新天地で息絶えても後味悪いし。
もっとも早々にルームランプ放置をくらったらしいから載せ替えなくてもよかったかも?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 15:39:01 ID:6zDEUu/k0
>>217
 水に沈める。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 19:50:00 ID:/vOw4jQv0
INDIGOSTARってメーカーのバッテリーを使っている人いますか?
無補水タイプだけど、妙に安いんですが…。
安物買いの銭失いなのか、コスパ抜群なのか気になってます。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 11:28:34 ID:kZnBR5Jp0
去年の秋ごろに、ふとバッテリーが変えたくなってネットでディープサイクルバッテリーを買った。

その翌日、バッテリーでぐぐってたらディサルフェーターの存在を知り、これも買った。
その二つを早速乗っけて満足してたけど、

「じゃあ、今までのバッテリーってディサルフェーターと組み合わせて無理させてみたらどうなる?」

と思って、バッテリーだけ新車装着時のバッテリーに戻してみた。
(パナ55D23L、カムリで約1年強)

たまに無茶な使い方をする俺に付き合い続けたバッテリー、
一時間ばかりエンジン止めたまんまエアコンの送風を使ったり、
常時電源で保冷庫を数時間動かしたり、インバーター経由でニッケル水素充電したり。
タイヤの空気も当然(?)エンジンを止めてタイヤ用エアコンプレッサーでいれてた。
その間にカー電源掃除機で車内掃除をしたりw

短い間だったけど、結構くたびれてないか?(まったくもって勘。その当時は比重計も持ってない)
と思っていたが、そういうバッテリーを回復させるというディサルフェーターの謳い文句を買ってみた。
222221:2006/04/25(火) 11:29:07 ID:kZnBR5Jp0
続き


 しぶとい・・・へたらない・・・。

痺れを切らしてわざとバッテリーを上げてみたこともあったけど(w
バッテリーに別のバッテリーからジャンプして掛けて、少し車で出かけてから
一切外部充電してないのに、10日ぐらい無茶を自粛してたら今までどおり使えて今に至る。
(ただし、しょっちゅう無茶な使い方してるから、比重は割と低い値で上下してる)

もともとバッテリーがどの程度サルフェーションを起こしてたかを確認してなかったし、
(とりあえず、液槽の底にそこそこ沈殿物があった気はする)
バッテリーを変えて、
放電→長期放置
で大量にサルフェーションをあえて発生させてみてから車に乗せるのも、
やってみたいがめんどくさいからしてないが、相当あたりの買い物だった。


・・・おかげ黄頭は部屋のオブジェクトとして埃(ry
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:39:22 ID:6G0YbGXO0
去年新車でエスティマ買って、自分でナビつけてウーファーはバッテリー直引き。
警報システムはとある業者に頼んだんです。
けどこの前乗ろうとしたら初めてバッテリー上がってました。
しかたがないのでほかの人にケーブルつながせてもらって始動。
その2週間後、なんか自分の警報システムがなったったので何かなと思ったらまたバッテリがあがってた。
(自分の警報システムはバッテリ配線ぬかれるとなるんですわ)
この場合
@オルタネータの発電量と電装品の消費電力のcheck
A問題なければバッテリをより強力なものに変更
の対処で問題ないでしょうか?
ちなみにウーファはこれなんですが、これってメインデッキ(バッテリ直じゃないです)がONにならないと
電気がながれないようになってるのでしょうか?
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/audio/subwoofer/powered_subwoofer/ts-wx99a/index.html

以上困っているのでお助けいただけるとうれしいです。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:55:41 ID:rs+67ErF0
んなもんリモコンのパワーインジケータ見れば分かるだろ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:07:49 ID:6G0YbGXO0
鍵抜いてる時は光ってないので電源は来てないって事ですね。
無知ですいませんm(__)m ありがとうございます。
ちなみに純正を調べたら『55D23L』という型番?のバッテリなんですが
55の部分を75とかにすればいいって事でしょうか?
23の部分はスペースを示すみたいなんで他のだと入らないんですよね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 19:57:41 ID:IbpPSnJr0
23入ってるたいがいの車26入るよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:08:26 ID:GH0vHDzW0
>>230
暗電流を調べよう。暗電流とはスイッチすべてを切ってるときに流れる電流。
たとえば警報器は24時間常に電気を食ってる。
警報器を付けた業者にバッテリ上がって困るとクレーム付けよう。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:09:44 ID:5zxisOQt0
>>225
70・75・80・85どれでも大丈夫だよ!
26も入ると思うけどね。
頑張れ^^
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 20:28:08 ID:6G0YbGXO0
223、225です。
『SG 75D23L』って日立のバッテリ注文してみました。
>>227さん 暗電流について一応警報機つけてもらったとこに相談してみます。
      つけてくれたのはちょっと近くの小さいとこなので、クレームはちょっと可哀想なので相談レベルにしておきます。
皆様ご指摘ありがとうございました。
バッテリ交換して計測したらまた書き込みさせて頂きます。m(_)m
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 21:17:00 ID:o4GLG/PU0
レディパルスをバッテリに繋いで、脇に安物のAMラジオを置いとくと、
おお、一生懸命動いてるなぁ〜、と様子は伺えるけど、
古バッテリに対してどれ程の効果があるかは、なかなか検証しづらい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 04:27:05 ID:5XAyqTLi0
週に1回ぐらいしか乗らないんだけど、バッテリーがヤバイといわれた。
5000円ぐらいかかるといわれたので、どうせなら自分で交換したほうが技術料かからないだろうから
やろうと思うんだけど週1なら何でもいいよね。
今使ってるのは34B19Rだった。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 08:41:04 ID:EcMKpwQU0
車にAC100ボルトが届く環境なら充電器購入もあり。
ホームセンタに行けば交換工賃無料が普通でバックうp電源つないで作業するよ。
バッテリも安い。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:20:02 ID:EiiPIn4O0
>>230
レディパル・・・去年から俺も使ってるが・・・どうなの?
初めの頃は絶賛していたが、今は微妙な心境だ。
あれって完全にサルフェーション取れてるのか?
回復はするがもちが悪い!・・・と思うのは俺だけ??
>>231
40Bが1800円のリビルトがお勧め^^
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 09:25:26 ID:4qGXT33H0
バッテリ回復器の類(たぐい)。
ホントに経済的効果あるなら運送屋、タクシー屋、バス屋などが使うよ。
電装屋、用品店がバッテリ回復サービス始めるよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 10:23:57 ID:CPEX76Zk0
>>233

非車載型のは今まで見たことがなかったけど、あるんだね・・・・。

電極版が傷んでバッテリー液が濁っている場合は、
バッテリー液を介してレアショート状態になるから持ちが悪くなるね。

かかるパルスが微弱(・・・微弱の定義ってナンだ?)でない機器の場合だと、
サルフェーション以外の面でバッテリー寿命が削られるらしい。

車載型でも、当然稼働中はバッテリー電圧で駆動してるから、
車の使用頻度が低いと、例えサルフェーションは取れていても
フル充電から結構減った容量で始動する(場合によってはかからない)
事になるから、腸の煮えくり返る人がでてもおかしくはないね。

以上221・・・迂闊ですたorz
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 14:23:40 ID:J/2ON63K0
>>234
バッテリー回復をやってる業者は実際にあるよ。
ただ、手間賃などを考えると、自家使用目的じゃないと
激安大陸バッテリーに勝てないから、流行らないだけ。

車向けバッテリー回復器を扱う商社辺りでは、売りは環境負荷の
低減であって、経済負荷の低減は二の次の売り方だったりする。

ちなみに、あなたの挙げてる業種あたりは、さほどバッテリーに
経費掛からない。
本当に欲してるのは、倉庫で電動フォークリフト使っているとか
ゴルフ場など電動カート等を大量保有しているような所だよ。
バッテリー一回換えるだけで何十万の費用が掛かるから。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 14:49:55 ID:p+bCu/Gy0
>車向けバッテリー回復器を扱う商社辺りでは、売りは環境負荷の
>低減であって、経済負荷の低減は二の次の売り方だったりする。
宗教に近いな。
ゴルフ場とか倉庫屋さんは回復器使ってるの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 16:43:22 ID:J/2ON63K0
>>237
ちょっとググれば出てくる。
上の方に出てたナノパルサーならココ。
ttp://www.pulsegenetech.co.jp/case/
他のも大抵は使用実績が書いてある。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:09:58 ID:EiiPIn4O0
>>車向けバッテリー回復器を扱う商社辺りでは、売りは環境負荷の
>>低減であって、経済負荷の低減は二の次の売り方だったりする。
>宗教に近いな。
>ゴルフ場とか倉庫屋さんは回復器使ってるの?
使ってるよ!!全然宗教じゃないし経済負担二の次でもないです。
電動カート・電動フォークなどさまざまなケースがある。
もちろん経費削減・環境問題のいずれにも効果がある。
・・・と、リビルトバッテリーの購入先の業社が言ってマスタ。
事実は・・・どうなのか知りませんが・・・。
あと、ナノパルは良い線まで行ってるけど、完璧ではないとのこと。
事実は・・・もちろん知りません。
でも私が使っているのはダメダメですね。(私見ですよ)
>>234
ついでに
タクシー会社などはリースにバッテリー交換が組み込まれているようです。
新品で利益を取る業社が絡む以上、参入は難しいようです。
・・・これも業社の話です。あくまで・・・。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:05:35 ID:jCCo9Dsm0
バッテリーの電圧って12Vっていうけど
どのくらいまで下がると交換したほうがいいの?

電圧下がってますねーって言われたけど、
ま、今日はいいですって言ってきたんだけど、
数値聞いてこなかったから次行ったとき聞こうかと思って。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:18:09 ID:Kb2aC66A0
もともと懐疑派の漏れが、オバケ見たさにレディパル買ってみたわけだけど、
新しいバッテリーに充電器をかけて充電が進むと、電流計が割と低くまで下がるでしょ?

で、バッテリがくだびれてくると、充電器をかけても電流計の針がなかなか下がらない。
そこでレディパルをかけると、その電流がもう少し下がるようになるみたい。
でも、レディパルを3日かけても一週間かけても、始動性の悪さは改善されず。

それでも、やっぱり別のバッテリでも試して見ないと・・・と、思わされてしまっている自分が
なんかの宗教にハマリかけているようで微妙にイヤ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 11:39:06 ID:aMNcBzYz0
>>241

状態を見ると、寿命(電極板正常劣化)か故障モードっぽ。

パルス系は、充電器をつなぐとさっさと針が下がってしまって
(電圧が上がってしまって)入っていかない、
急速充電の場合、やたらと電気分解してるってバッテリーにしか効かないよ。

レディパルスをぐぐってみたけど、若干の充電も出来るのかな?
外部電源で、バッテリーにまったく電機のかからない状態で(ありえないけど)
サルフェーションを還元できたら、充電器をつなぎ直したときに暫く上がったままになる筈。
(阻害されて出来なかった分の充電ができるわけだから)

具体的にはこんな状態だと故障

・電解液の比重が40以上ばらついている(望みはあり。だめかもシンネ)

6セルのうち一つでも、

・電極板が過去に液枯れで露出したことがある(一応望み無し。でも望みありそう(どっちだよ)
・電極板が歪んでいる(?)
・ケースが歪んでいる(温度上がり杉で・・・望みは?)
・電解液が濁っている(大往生か過充電で望み無し。アンチモン系(お買い得)バッテリーがなりやすい)
・電極板が崩れている(論外)

寿命はコールドクランキングアンペアの低下に現れるそうだけど、
見た目で判断できる要素は・・・あるのかな?(要因は電極版崩落らしいから、濁りに現れそう)

確認できるバッテリーなら確認するといいかも。

ちなみに、液補充では液面をそろえるのでなくて、比重を揃える(液面がばらばらでいい)
のが正しい液補充法とどっかで見た・・・。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 11:52:52 ID:aMNcBzYz0
>>239
サイクル用途向きバッテリーの場合、バッテリーの減ってる時間割合が多いから、
その分深刻だしね。
安いバッテリーが装着できる普通の使い方のクルマにとっては、不確定要素の分高い買い物だね。
家庭用だとUPSが鉛だけど、これも基本的にフル充電だからUPSにつけても無駄だと思う。

>>240
負荷電圧が下がってるのかな?一応低いことはいいことじゃないけど、
全ての同じバッテリーに同じ車が繋がれている訳でもないし車次第だったりも。
危ない兆候が自分で感じ取れないなら、そのまま乗ってもいいんでない?
特に今は月の下旬だし店のノルマとか色々と・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 17:37:18 ID:Rc1y2vfP0
バルス。(滅びの言葉
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 20:51:50 ID:9O3OAQPB0
ルルルール ルールールー
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:56:43 ID:9oUL/TEq0
ランランララ
ランランラン
ランランラララン
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 06:52:15 ID:s2O6WC1e0
すみません、生まれて初めてバッテリーを交換しようと思っているのですが、
値段も大して変わらないのでoptimaを入れようと思っています。

僕の車はファクトリーマニュアルによると、
バッテリースペックのところに、CCA 535と書いてありますが、
今CCAに関してググってみましたが、大は小を兼ねますよね?
むしろ、バッテリーを選ぶ時はある程度の性能があれば、後はサイズ次第で
取り付け可能か不可能か決まるだけですよね?
サイズもひとつだけじゃなく、少し大きめの場合でも入る可能性はありますよね?
クレクレで申し訳ないですが、よろしく御願いします。
248お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/28(金) 08:57:44 ID:R7w2rLZx0
>>247 確かに仰る通り「大は小より臭い」じゃ無かった「大は小を兼ねる」
面があり、大きいほうが余裕がある。余り極端にでかいと充電不足などの弊害が
出ることもあるけどね。

 そのためあとは物理的にバッテリースペースに納まるかということとコネクター
(ターミナル)がはまるかという問題だな。

 漏れは知り合いの軽トラに中古の小型トラック用バッテリーを無理やり搭載した
事があるが、電気的には問題は起きず、今も快調に動いている。
その気になればターミナルや搭載スペースの多少の問題は何とかなるものだ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 10:25:55 ID:s2O6WC1e0
>>248
サイズはさほど変わらないので、まぁ、なんとかなるだろうと思っているのですが・・コネクターも腐食しているのでこの際変えてしまおうと思っています。
ちなみに買おうとしてるバッテリーはCCA750とかなんですが・・
今使ってるバッテリの1.5倍くらいありますが・・なんとかなりますよね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 14:42:47 ID:f3to7/DG0
とりあえず入るかどうか寸法調べてこいよww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 15:03:09 ID:Rt2Kf8ut0
バッテリー液減ってたみたいだから補充してみたら600tも入った!
もっと早く入れときゃ良かった・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 18:38:34 ID:knlbUhxW0
>>219
「あなたが沈めたのはこの金のバッテリ−ですか?」
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:21:07 ID:ow9ZkjdI0
バッテリーの充電ってどの程度かかるものなの?

先日バッテリー上がってて、今日ブースターケーブル接続でエンジン始動
そのまま一時間くらいやや高回転で走らせて充電してきたんだが、もうだいじょうぶかな?
(エアコンオフ、オーディオは使用)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:45:52 ID:EjVDO+Lu0
>>256
充電については問題ないよ。
>>260
もう大丈夫でしょ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 20:58:29 ID:SpI3T4o7O
>>252
鉛のバッテリーですっ!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:13:15 ID:MoKYGaX00
家の軽トラが原因不明のバッテリー上がりを起こして
さっきまで充電してたんだけど、イマイチ電圧が上がらない
それで小屋に比重計が転がってたのを、思い出して初めて使ってみたけど
一つのセルだけ比重がない? 浮いてこないんですよ
こーゆー場合はバッテリー終わりですか?  
んー 何とかしたいんのが本音なんですけどね

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:16:27 ID:jdFweemJ0
>>263
終わりです。
ホームセンタで廃棄バッテリを貰ってきましょう。
使えるよ。充電器あれば鬼に金棒に近い。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:21:44 ID:16q7NmcC0
>>103さんが仰っている、家庭用充電器で充電ですが、
これは2万円くらいするバッテリー充電器というのが必要なのでしょうか。

というか、明日JAFを呼ぶ気満々でした…。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:36:14 ID:MoKYGaX00
>>256
やっぱそうなりますか
でも、なんでそうなったんだろ?
希硫酸が水に近くなった、ってことでしょ

だんだん弱っていってダメになるのは経験済みだけど、
開放型で突然死ってゆーのは初めて
冬が終わったからまったりしてたのにw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:36:44 ID:MoKYGaX00
>>257
でしたね 間違えました
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 23:43:38 ID:rOsa1cia0
未来のレスに答えるのが流行っているスレはここでつか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 00:17:17 ID:yVdtteVM0
>>256
内部でショートを起こしたのでは?

この場合他の5セルで過充電になるだけで該当セルは全く充電されません。
終わってます。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 01:32:32 ID:Yo1+disi0
半ドアで17時間ほどルームランプ点きっぱなしをやっちまったorz
無事にエンジン掛かったから良いけど、念のため充電器で補充電しておくか。
264258:2006/04/29(土) 02:12:51 ID:yaTs3u670
私へのレスじゃ無いですが、やっぱり充電器がいるんですか…
となると、一回ならJAFの方が安いなぁ…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 02:23:58 ID:iu2bFWM50
教えてください。
バッテリーが上がってエンジンがかからなくなってしまったときの事を考えて、予備のバッテリーを用意するとします。
予備のバッテリーを、ブースターケーブルで上がってしまったバッテリーに直結してエンジンを掛けることは可能でしょうか?
また、その場合、車に合ったバッテリーでなくても大丈夫なのでしょうか?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 03:18:02 ID:2pRmMPHbO
ガソリンタンクにエンジンオイル入れるヒトが
いたがこのスレ見て全てのヒトが
全てに無頓着ではないと安心した

>>265
あなたの車のスタータを回せる力のある
バッテリー、かつ変に古いものでなければ
かかると思うよーやったコトないけど

俺は押しガケ派なので
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 03:29:04 ID:SRRFn6ab0
>>265
バッテリー直結はお勧めしない。
下手すりゃ爆発だからね。
放電したバッテリーの補水&ガス抜きバルブ付近には酸素や水素がたまってて引火することがある。
で、爆発した場合希硫酸をそこらじゅうに浴びせることだけで済むならまだしも・・・
つなぎたいなら、上がったほうを外すべきだな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 08:42:16 ID:6CS8DeJ10
>>267
そうなのか。
俺は>>265じゃ無いけど、同じ事考えていたんだけどな。
そうするとバッテリー交換するより時間掛らないし。
269265:2006/04/29(土) 10:10:12 ID:VSbY5h+N0
>>266 >>267 >>268
ありがとうございます。

爆発するんですか!!爆発したという話しは聞いた事がありませんが、どのくらいの割合で爆発してるものなんでしょうか?
車の中でPCを使ったりしているのですが(シガーレットから電源を取って)、最近ガソリン代倹約のためにエンジンをかけずに使うことが多く、たまにバッテリーが上がってしまうことがあるので、よく他の車と直結してエンジンを掛けています。危険と言うことでしょうか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 10:17:02 ID:P9sUD15u0
    ⊂二 ̄⌒\          /⌒ ̄二⊃
   あ   )\  (    ゜∀゜   )  /(  あ
      /__   )/⌒   `ヽ(  __ \
  http://dat.2chan.net/17/red/1146273144611.htm
     / / / //  ( /ヽ   |  \ \\ヽ ヽ ヽ
    / / / (/    \ /   |    ̄\) ヽ ヽ ヽ
  あ((/        (   _ノ |         \))あ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 12:50:20 ID:kvaGn44p0
JAFなんかがバッテリー上がりの救援の時に使う電源内臓のブースターも
>>265のやろうとしている方法と同じようなもんだがな。
>>267の言うとおりなら、年間に何人のJAF隊員が死傷しているんだろう?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 13:03:16 ID:WJQs7l7V0
>>269
> 爆発するんですか!!爆発したという話しは聞いた事がありませんが、どのくらいの割合で爆発してるものなんでしょうか?

まずバッテリ液が上限にあることを確認する。足らなければ補充液、手元に無ければ水道水(バッテリにはよくない)
を入れる。
ブースタケーブルの黒を一番最後にエンジンブロックに接続する。これでまず大丈夫。

ケーブルつないで始動したとき結構起こすみたいだ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 13:13:37 ID:tlIGha350
>>264
まだjaf入ってないのか?
入ってから呼ばないと高い事になるぞ

バッテリ充電器なんか安物で3000円ぐらいで売ってるだろ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 13:31:37 ID:TS3UYPd+0
最近はJAFじゃなくても保険に付随してる事が多いからなー。
そんな自分はブリヂストンのカーライフサポートカードだけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:44:57 ID:RZAnugMs0
自動後退ゴールドメンバーカードにも付いてるしな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:50:36 ID:fXYWihaU0
バッテリーを点検しようと思うんですが
補水のラインって見づらくないですか?
入っているのかいないのかよくわかりません
コツがあったら教えてください
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 15:23:22 ID:awr2hX0W0
つーか自動後退て何?
日本の方ですか?貴方
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 15:40:29 ID:2AWEtjJ80
ABのことを自動後退なんて書くヤツは日本の方しかいねーべ。w
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 15:47:37 ID:f5YMOrKR0
バッテリーの補償ってまずやってくれないのな、驚いたよ。
1年10kkmで上がっちゃって、見たら液が下限ギリギリで全セルで比重もメタメタ。
こりゃ補償モノだろと思って店を通してメーカーに送ったら
充電間隔が長いことによる放電ですので補償は出来ませんだってよ。
それ聞いて一瞬ポルナレフ状態になったね。

>>269
水素が発生してたら爆発すんぞ。
2回やったことがあるが硫酸あびたらかなりイタイし、
飛び散るまで行かなくても精神的ショックはかなりのものだ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 16:20:20 ID:/ZllBAnG0
>>279
えー!? その話すごーく気になる。
どこのメーカーの何てバッテリーだったんですか?
どんな保証内容だったんですか?
1年1万kmって極普通の使用に感じるんですけど…
できたら詳しくお願いします。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 16:48:54 ID:f5YMOrKR0
>>280
GSユアサのエグゼニュー。
なにやら、1セルだけがブッ壊れているみたいなモノ以外は
自然放電、もしくはお客様の使用環境が劣悪と判断し、補償いたしません見たいなこと言われた。
補償意味ネーヨ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 16:55:42 ID:RZAnugMs0
普通はフル充電に近い状態を維持してるけど、
そうでない場合は使い方が悪いってことで補償対象外。
>279はそれを指摘されただけだろ。
サルフェーションの発生状態を見れば使用状況は大体読める筈。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 17:07:12 ID:WJQs7l7V0
なんかたまにしか乗らなくて乗ると長距離の気がするけど・・・
この場合車両側の暗電流での放電とエンジンルームの高温にさらされたのが原因。
車なんなのか気になるが。

比重6セル正常でも出力出ないとかだと保障対象です。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:30:56 ID:WJQs7l7V0
以前は結構クレーム簡単にやってくれたけど今は合併しなきゃやってけないぐらいだから。
もうからないからおいそれといかないみたいだ。
ちなみバッテリクレームは昔から99%他の原因。それでも結構やってくれた。
まあ儲かったんだろうな。
今は強行に出ればトラブル恐れてやってくれるかメーカで分解調査して理由書つけて返却されるかどっちかと思う。
PCパーツのように不良品で無い場合は点検料を請求しますということは無いだろが。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 18:43:29 ID:pFK62tNm0
確かに

「電池使って減ったから新品に換えてくれ」

ってゆーのはおかしいわな 
きょう軽トラのバッテリー買ってきました ¥2270-でした
しかしオープンバッテリーで突然死って、、、
衰弱死しか経験なかったから、安くで良い経験できたよ
こんなこともあるんだ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 19:52:41 ID:WJQs7l7V0
バッテリの突然死は内部端子の不良の可能性大なので期間内でしたら保障ききますよ。
てか不良の場合どのメーカーもちゃんと対応してくれるはず。

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:09:02 ID:pFK62tNm0
>>286
言葉足らずですんません
3年前に買った中古の軽トラで、購入時から車についてたバッテリーです
このバッテリーには面白いネタがあるので、また今度レスしますねー
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:13:14 ID:WJQs7l7V0
>>285さん
上のレスみました。すいません1セルだめみたいですね。
これも期間内でしたら保障きくとおもいます。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:18:17 ID:WJQs7l7V0
すいません前後しました。
期間内ならの例えですのでご容赦ください。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:25:41 ID:0pFLG3I00
>>286
>年10kkmで上がっちゃって、見たら液が下限ギリギリで全セルで比重もメタメタ
もしバッテリが良品ならば
使わなかったら液は減らないし各セルの比重ばらつきの原因にはならない。
保証又は補償の意味ないな。
もしかして充電すれば使えたんじゃないの。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:54:33 ID:pFK62tNm0
>>289
いえいえ〜
ここで良い情報が共有できればそれで良いので、これからもヨロヨロでどぞ!

でもやっぱり考えられへーん オープンで突然死、、、
経験不足なんだろなオレw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:27:55 ID:WJQs7l7V0
>>290
1年使用で液が上限から下限ということは多少の過充電かいくらか熱風受けたかは想像つくが
新品なので普通ならここまで減らないはずと思うが。でもこれだけならそんなに劣化しないはずと思うが。
ひどいのは極板乾いて出てしまう、これはもちろん保障外。
比重メタメタとはいち様に下がっているかばらばらで違うが
ちなみ全セル下っているなら単に過放電、充電で回復するはず。
ばらばらと言っても多少は有るんで不良の場合はっきりとでる。普通1セルか多くも2セル位はっきりと落ちている。
この場合良品ではない。保障内と思う、もしも却下の場合上記が原因と取られたかも。

充電すれば使えた可能性
ふつうクレームの申し出があれば充電し回復すればチェックシートつけて返却と思うんだが。
回復しない場合クレーム交換か、交換できなくば納得できる説明があったと思う。
これがなければ少し対応が・・・・ だったかも。

293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:28:27 ID:0S82h+PN0
バッテリー買ってきて装着後にちょっとだけ乗ってその後3週間ほど車乗らなかったらもう上がってた
もう少し乗り回して充電しとくべきだったかorz
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 00:11:42 ID:PXEpRrZT0
>>290,292
ありがと。
こんなスレを見ているくらいだから、再充電はしてみたけどダメでした。
機械が、すぐ充電完了サインを出すけど液面、比重は変わらず。
確か他より1cmくらい液面が下がっているセルが2つあったな。
んでメーカに出したんだけど、その間車に乗らないわけにはいかず、その場で買い換えてしまった。
買い換えてたんで、
補償できません->ああそうですか->では、バテリーはこちらで処分しておきます->えーと、まあいいや。んじゃそれで
こんな感じ。
まあ、自分も物を作って売る商売しているから、本当に故障かどうかなんて関係なく
こうなるって事は想定していたんだけどねw
どうでも良いけど55D23Lは高杉だから、その場で詰め替えることを前提に液だけ売ってくれと思う。
希硫酸以外にも何か入っているんでしょ?
295お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/30(日) 01:12:52 ID:jQl975De0
>>276 見えにくい時はキャップから覗くとキャップから下に舌状のスカートが出てるん
だけどこれがアッパーのサイン。だからこれに液面が触れるまで補水すればOK
というつくりになってる。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 01:58:41 ID:/4hdKrK10
カオス買おうと思ったら、友人がシルベンXの方が良いって言うんですがどうでしょうか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 08:09:55 ID:r2r1GEZp0
>>294
本来の目的に使って一年一万キロぐらいで不具合でたんなら
当然補償すべきと考える。
メーカーの姿勢を疑う。
販売店も頼りないね。この場合販売店はユーザーの立場であるべき。
G△ユ○サ 買えないな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 13:01:52 ID:jqPZoylH0
開放型ノバッテリなら比重計とバッテリテスタでたいがい判るんで、平日昼間ならその場で販売店がメーカの
了承電話でとれば代品すぐ出せた気がしますが。
了承取らないと販売店があとで泣きをみるかもしれないので。販売店が弱いと無理かもしれないが。

294さんの場合は完全放電で内部抵抗が上がった状態のようです。
なのでオートの充電器だととまってしまう。最初電圧を上げて入りはじめたら0.1Cで10時間以上充電するとかしないと
比重上がってこないと思います。
これですとクレームは無理っぽいです。
バッテリを新品と取り替えると一時的よくなってもまた同じ状態になる可能性大と思います。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 13:59:49 ID:/BkKXdGy0
ACデルコ注文記念カキコ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 14:21:08 ID:Ch3YdUT00
ACDelco 好きでオレも使ってるけど
オープン型が易く買えないからイヤだ
MF開発したのデルコだから当然といえば当然だが

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 15:10:12 ID:4bIVhKUH0
>>300
俺はMF型プレミアム買ったんだけど
オープン型のほうがいいの?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 15:32:06 ID:Ch3YdUT00
>>301
バッテリーの基本性能を犠牲にして、利便性を追ったのがMFでしょ
現にパナのフラッグシップもオープン型だし
液管理を面倒に思わない人なら、オープン型を選んだほうが賢いと思うよ
同メーカー・同原価ならバッテリーとしては、オープン型のほうが電気的に優れている
Delcoのオープン型は自動車整備工場のショウルームでたまに見かける
ホムセン・オクじゃまず見ないな

ちなみにオレも、DelcoのプレミアムでMFだけどね‥w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:19:43 ID:Js71S8tK0
>>302
横から質問スマソ
AC DelcoのMFバッテリーは実用上問題ないですか?
半島製らしいので品質面が心配で。。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:23:40 ID:kyaEcwq60
>>298
完全放電で内部抵抗上がるとクレーム効かないの?
バッテリに責任ないの?
ユーザーの使い方が悪かったの?
どんな場合にクレーム効くの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:43:10 ID:PXEpRrZT0
>>298
おいおい、また同じ状態になるなんて怖いこと言うなよ。
想定される原因教えてくれよ。
でかいサイズのバッテリーは高いんだから。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:45:21 ID:7nuJV/ME0
>304
放電させたのは使用者の責任。
でもって、放電に伴う不具合(サルフェーション発生に因る導通不良等)は
当然ながら保証対象外。
保証が利くのは極板脱落やレアショートなど、
バッテリー本体に原因がある不具合。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:09:23 ID:pvHtVl4HO
今日バッテリ強化液を
いれようとしたら・・・
アッパーレベルまで
バンバン入ってるし・・・
オラ、どうすればよいだ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:33:16 ID:Ch3YdUT00
>>303
オレの半島製は使って1年ちょっと、今のところ問題ない
これからはどうなんだろね〜w
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:50:47 ID:jqPZoylH0
>>305
上のスレにも書きましたが、私の推定でして違うかもしれません。
ほとんど車庫入り状態でたまに旅行に使うパターンの気がしますが。
これですと液減りと放電状態説明つきます。
車両側の暗電流正常範囲でも、1〜2ヶ月乗らないとエンジンかからないのはよくあるみたいです。
オルタの能力不足ではないようです。
旅先での救援依頼はないようなので。
対策はたまに補充電かマイナス端子を外せば大丈夫と思います。
保証きかない理由は306さんの言われるとおりです。残念ですが。

この場合ほとんどのバッテリは長時間スロー充電で比重回復させれば再使用可能です。
ただし寿命に悪影響は残るかもしれません、放電状態長期間放置も回復しない可能性大です。
310ACDelco ◆botTv6TlPk :2006/04/30(日) 20:02:22 ID:Ch3YdUT00
ちょっと名前書いてみたくなったので
すみませんw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:24:40 ID:kvn44TNI0
1ヶ月以上とか乗らないときはターミナルの部分で結線外してる。
これで困るのは時計くらいじゃないかな?高度な電装品が無い車なのでわからんが。
3ヶ月ほど海外出張してたときもこれで1発でかかった。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:26:28 ID:RhzVLJH00
イエローハットで買ったGIGA POWERプレミアムってXEXシリーズ相当と見て問題ないですか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 20:50:03 ID:sz+3sCV00
>>306
放電したのを放置すると短期間でサルフェーションしてしまうの?
それが正常なバッテリー?
一年一万キロ使ったと言うから(使ってた期間は)充電はされてたはず。
まさか充電無しでは一年使えない。
一年で寿命が来るバッテリということか。それなら納得するが
保証は有効であるべきと思う。

密菱は保証に応じなかったけどね。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 21:49:21 ID:jqPZoylH0
1年間1万キロ使用であがってしまって保証の申し出をしたが却下というバッテリ。
なんか非常に気になってます。
充電後使用可能つまり良品かほんとに不良だったのか。
多くのユーザはこの場合保証がきいて交換するのが当然と思うはず。
不良で却下の場合ユーザ側のどういう理由で却下なのか納得いく説明がないと
たいがい簡単には引き下がらない。
どういう使用状態だったのか、却下とはユーザ側になんらか原因の理由があったはずで
なぜ不良になったのかあるいは充電回復で再使用可能であるとかメーカー側の納得いく説明があったはずだが。
なんかそこいらへんがぜんぜん伝わってこない。
もしかして単なる釣り?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 00:08:52 ID:h8Fby4jqO
充電にいちばん効率のいいエンジン回転数はどれくらい?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 05:53:30 ID:12dQcn2l0
>>314
確かに食い下がれば教えてくれてかつ交換にも応じてくれたかも。
でもま、トラブルの本人が言うのも何だが極板が落ちてなくて
形状的に正常だったら取りあえずそれ以上の解析なんてせんのだろ。
一日何万個売っているのか知らんが不良率1000ppmとしても
数日に1個返品があって一々解析してる場合じゃないしな。
取りあえず1ヶ月に10kmは車に乗ることで対策としますわ。
あ、お礼が遅れたけど>>309さんありがとね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 13:03:35 ID:pomUlgv20
>>316
>1ヶ月に10kmは車に乗ることで対策としますわ。
年間120km走行でバッテリテスト 乙。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 14:54:59 ID:H11aCVZ90
>313
放電状態が長いとサルフェーションが蓄積する。
常にフル充電であればかなり長期間もつけれど、
使用状況によって大きく寿命が短くなるのはそのせい。

自分もついこの前17時間ルームランプ付きっぱなし+丸1日放置をやっちまったが、
明らかに以前と比べて元気が落ちた。
12月に買い替えたばっかりだから、その差は歴然だよ。
55B24L×2個なんで全体容量では大した事無くても、
しっかり体感できるだけのロスはある。

パルス充電器でも自作して様子みるかなw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 15:10:00 ID:JGstF+N00
>>318
一年で使えなくなればバッテリ不良クレーム交換だと思うけど。
つーか、アイソレータどんなの使ってるの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 19:08:00 ID:R8W8BHVU0
>>316
309です。ご丁寧にありがとうございます。

不良品の解析ですが、製造メーカーまで帰っているらしいです。
保証内の不良品はちゃんとメーカーの者が持ち帰ってますんで。
よくある放電しただけの良品で営業的にクレーム交換したバッテリはそちらで廃却してくれと持ち帰らないです。
連中は毎日やらされているのですぐわかるみたいです。

316さんのバッテリはおそらくメーカまで帰ってないです。
たぶんメーカの者の判断間違ってなかった気がします。すいません。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:31:31 ID:+NDmjZ5b0
>319
だからー、サルフェーションの蓄積しやすい使用状況だったら補償対象外。
クレーム付けたところで無駄。

愛想レータは使ってない。直結。
愛想レータが必要なのはエンジン停止時にも電装を使いたい時であって、
普通の使い方してる場合は必要ない。
バッテリー買う時も、同じ製造ロットのをわざわざ選んで買ったしな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:50:01 ID:12dQcn2l0
>>320
失敗したな。ちょっとはゴネてみればゴネ得だったのかも知れなかったのかw
しかし走行距離があっても1ヶ月ちょいで上がっちゃうとは勉強不足だった。
待機電流も疑っているんだけど、個人で買うにはクランプ式の電流計って高いんだよねえ。
バックスとかで置いてくれればいいのに。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:51:43 ID:XLKN8emE0
>>321
>サルフェーションの蓄積
を考えて保証期間(一年とか二年とか)の設定あるわけだろ。
保証期間内であればサルフェーションしても保証で補償すべき。
毎日乗ってる車なら充電も毎日してるからアイソレータ要らないかもしれないね。
長期間停止だと電装使わなくても二個のバッテリのわずかな電圧差で
お互いに充電し合いついには二個とも放電してしまうよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:55:14 ID:XLKN8emE0
>>322
暗電流計る程度ならテスタを直列に入れても大丈夫だよ。
走行距離あって1ヶ月で上がるのはどこか原因があるよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 00:29:28 ID:Ti2GhrZB0
>>324
だよねえ。
ただそこで待機電流が多いと言うことが分かったところで
クランプ式じゃないとめんどくさすぎて原因を追えないから
わざわざ感電の危険を冒してまで電流計をぶち込む気にならないんだけどね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 14:15:25 ID:3Q0pjTHv0
>323
だから、常にフル充電に近い状態ならサルフェーションは問題にならない。
問題になるほど蓄積するのは使い方が悪いから。
だから製品の補償期間に関わらず補償対象外。

ついでに、2台のバッテリーを並列に繋いだところで、
相互に充電し合って上がってしまうなんて事は片方が死にかけとかの、
よっぽどバランスの悪い組み合わせでない限り起こらない。
でないと、純正配線で並列接続してる車なんてあり得ない訳だが。

>324
実際の暗電流だけでなく、接続時の突入電流、初期動作等の関係から、
単純に直列にテスタを入れるのは危険。
俺の車だとCDチェンジャー3台積んでるから、それだけでも初期読み込み動作で3A食うしな。
>325
クランプ式でDC検出は誤差が大きい。
暗電流程度なら更に外部磁界の影響も大きく出るので、実質的に目安にすらならない。

確実に測るなら1Ω以下の抵抗を直列に入れて、その両端の電圧を見る。
んで、オームの法則から電流値を求める。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 15:35:00 ID:y8o741rI0
クランプ式できっちり測定するつもりさえなければ、扱いが容易な
方を用いた方が楽でしょ。怪しい箇所を追っていくなら、相対的に
見れるだけでも十分な訳だし。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 17:18:50 ID:mfbn5UUD0
購入後半年ほど放置しているバッテリーがあるのですが、やはり充電しないとセルを回せませんか?
MF型の38B19です。
329お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/02(火) 17:28:12 ID:j3GEaKo60
>>328 へたれてなけりゃ大丈夫だと思うが補充電するのは推奨だな。
330328:2006/05/02(火) 17:34:01 ID:mfbn5UUD0
>>329
レスどうもです、いま電圧を計ったら14.2Vありました。
雨なので載せ替えが煩わしくて・・・とりあえずトランクに放り込んで置きます!
331お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/02(火) 17:44:47 ID:j3GEaKo60
>>330 14.2V・・・全然元気やん。 開放状態で13.0V以上あれば
満充電状態だよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 20:15:39 ID:oAyDI5jq0
>>326
補償保証については最後のレスにするけど
どんな場合に保証ないし補償してくれるの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 20:37:48 ID:Ti2GhrZB0
>>332
実際、初期不良以外の保証はないものと考えて良いんじゃない?

早速買い換えたバッテリーを上げかけて凹み気味だ・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 20:48:47 ID:tPiUjIKJ0
PCパーツじゃないだから。
保証条件満たせばどこのメーカーでも大丈夫ですよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 21:12:19 ID:3Q0pjTHv0
>332
故障内容で言えば、極板脱落やレアショート等。
見える現象で言えば、1セルだけ死んだとか電圧が全然出ないとか。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:04:37 ID:98MJHTJMO
おい馬鹿なお前ら!アイドリング中はオルターは充電してくれないのですか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:12:36 ID:7RtkxYNP0
>>336
発電機は電力を起こすだけでバッテリー充電器の別用語ではありませんよ。

電力消費が増えれば赤字も珍しくはない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:13:37 ID:tPiUjIKJ0
保証期間内にあがったバッテリ

6セルすべてなんらか同様の不具合>取り扱い不良

1〜2セルのみあきらかな不具合あるいは6セルすべて比重など正常でも出力不足>製品不良
と判断されます。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:53:53 ID:oAyDI5jq0
>>336
充電するよ。アイドリングでも電気使うとアイドルうpして発電、充電する。
電子制御すごいよ。
おいらのノン電子制御はアイドリング中に電気使うと回転下がる。
オルタ回転が発電で重くなっても回転うp機能がない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 13:17:34 ID:tUI1GM2f0
最近のオルタは容量でかいからなぁ。
ほとんどの車は渋滞で長時間エアコン使っているとバッテリ上がってそのまま立ち往生。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 19:45:35 ID:fMofcRBm0
340さんは面白い人ですね。
あなたみたいな方と居酒屋に行ってみたいです。
あなたのお話を伺いながら飲む酒はどんなにか楽しいでしょう。
ばかをからかい笑いながら飲む酒 最高!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 13:59:37 ID:UWipSdnl0
340オフ会キボン
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 15:20:32 ID:q1ya4lG5O
バッテリーの+端子に付着する白い粉って主に何のマイナスイオンでしたっけ?まさかアルカリイオンのポカリスェットって事はないよなあ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 20:55:36 ID:ACGVNbMX0
GSユアサのHPに載ってないKT40B19Rっての買おうと思うんだけど
1880円でホームセンターに売ってた
まがい物とかじゃないんだろうか
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 21:18:37 ID:q1ya4lG5O
紛い物とか悩む価格でないでしょ。
製品の外装がチープでなけりゃ俺だったら迷わず買う!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 21:32:04 ID:q1ya4lG5O
ていうか、紛い物であったとしても、あんな重い製品類をそこそこの品質でそれだけ安く提供できる紛い物屋に本家も脱帽するんじゃない?
製造ライン買収に右往左往間違いなし。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 02:24:49 ID:NTrBbOtj0
>>344
ホームセンター向けの安い商品って、HPに載ってない物少なくないよ
オレん家の近くのホームセンターで、GSユアサ2種類(3種類かも?)売ってるけど
両方ともHPには載ってない 
もちろんオレが使ってるのも(ry
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 02:35:34 ID:r/AQGlsr0
GSユアサって怪しくねーか?
HPに載ってない旧モデルのはずのバッテリが数年経った今でも現役で売ってる。
しかも旧モデルになるとHPから削除されるってのはおかしくないか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 13:16:38 ID:s7iUCBqwO
間違いなく旧モデルとしてあった物なの?
推測するに新製品のテストライン落ちしたB級品を旧モデルとして出荷するってところか?
ただあくまでセパレートの多少のバラつき等のB級品だから十分使えるレベルってことでは?
まぁ今の時代大企業と言えども信頼は出来なく成りつつありますが…。
さて真相は?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 14:44:04 ID:egIOqlC40
旧モデルがHPから削除されるのは何の不思議も無いし、
DS販売専用、OEM供給用等として継続してるだけかもしれない。
特にOEM用は要求仕様等の関係から、自社ブランド程簡単にはモデルチェンジできないし。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 14:55:10 ID:5j5gYfRF0
製造年月を見てみろよ。
ホムセンによっては1年以上前のも売っていたりするから
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 18:15:48 ID:p1WuzSy80
1年以上前とかヤバイのか?
普通に売ってそうだが
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:35:31 ID:BX6g7MxL0
24ヶ月保証のうち、半分を経過して残り12ヶ月ってことだ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 22:58:21 ID:i4tYvfi50
補償は購入日から起算する
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 08:12:36 ID:TTKLpYP20
そして 一年一万q走行でアボーンしてもご託並べて補償に応じない。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 11:19:32 ID:uC1FZS/D0
御託の多い悪質クレーマーに対処するためにもご託は多めです。
ごめんなさい。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 12:23:48 ID:IWYLhNr80
>355がまさに「御託の多い悪質クレーマー」だなw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:37:22 ID:dSrImDAZ0
可変電源で14.00Vで充電して30分経過したときの電流を0.1オーム
セメント抵抗いれて抵抗の両端をデジタルテスターで
ミリボルトレンジで測っているんだが。(0.1V=1A計算)
12.0Vから12.4Vぐらいで充電開始したとしてどのぐらいの
電流が流れれば元気とみなせるか?おしててくれ。
電源側が15.00Vのときでもいい。(流れすぎるので)

とりあへず漏れが20A供給可能なやつで定電圧電源で充電をやると
充電開始後5分も経過すると電流が一定になる30分後もぼぼ誤差範囲。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 14:51:41 ID:xIFd+Vou0
>>358
残念ながら、その方法ではバッテリーの劣化は測定できません。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 15:17:10 ID:1sxeZhye0
>>354
劣化は出荷された比から起算するw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 15:40:26 ID:h6h7QTOh0
やっぱりGSユアサ批判多いな

GSユアサの販売店をやってます
合併する前はユアサだけ扱ってましたが
合併してからはグローバル&ユアサ(韓国製)も扱うようになりました

やっぱり古川、日立より高いのに、こうクレームばかり出るようじゃね・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:01:11 ID:Ii5956ao0
>やっぱり古川、日立より高いのに、こうクレームばかり出るようじゃね・・・

こんなこと書くなら、内容まではっきりと書くもんだろ
このスレでクレームなんて出てないのに

でっち上げだから書けないバカ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:07:38 ID:A/UvAhSA0
>>361
合併後クレーム増えたようですね。
GSは簡単にやってくれたがユアサは厳しかっただけですよ。
GSはやたら帰ってくるがユアサは帰ってこない。
どちらも不良率は変わらない。1〜2年に1台あるかないか。
合併後は保証の判断は厳しくなった。不良に対する保証は大丈夫だが。
別にメーカーの味方ではない。承認とれば自分で損するわけではない。

いつも思うんだが保証期間切れたばかりのバッテリといってもまだ新しいわけだが
これがあがった場合「保証期間内のクレームとおなじ理由」で取り替えてユーザーは納得してくれるのか?
当然有料なわけだが。
おれの思いはこれだけでメーカーの味方でもなければ自分で損するわけでもない。


364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 20:50:46 ID:0dl520YB0
何でカー量販店よりホムセンのバッテリーの方が安いの?
7掛くらいだったら流通かとも考えるが半額以下だと
何か根本的に違うんじゃないかと考える。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:36:59 ID:UAmC5IMH0
>>364
カー用品店ではバッテリは主力商品。儲けなければならぬ。
粗利を充分取って売る。
ホムセンでは品揃えの一つにすぎない。
バッテリを安く売れば他の商品も安いと連想させる効果がある。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:35:23 ID:AYD2OHCI0
>365
普通、単なる品揃えでは安くは売らんだろ?
洗剤とかティッシュペーパーならわからんでもないが、
目玉商品に適しているとも思えん。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:40:00 ID:0dl520YB0
>>366
うん。そう思うんだよね。
わざわざ後始末の不便なバッテリーを自分で交換する人も少ないし。
よく見ると、銘柄とかも用品店で見ないようなものが置いてあるし
性能差が大きいのかなと思ってね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:52:58 ID:9jo/NWvL0
物流が原因で末端単価が高くなってると思ってます。
カー量販店は本部と販売店で大きな利益率で利益を二重に上乗せしてます。
殿様商売(^^;
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 00:14:07 ID:9qqQiPcU0
>367
>368
ホームセンタはただ売ってるだけだけど、
専門店はそれなりの管理や人を雇っている場合もあるのでは?
実際はただ売ってるだけなのに高い価格つけてる場合もある。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 00:49:07 ID:aJG41dsr0
カー用品店はなんであんな値段で物を売ってるのに客が来るのかが逆に不思議。
電気屋までがカー用品に乗り込んできているから、今まで通りの殿様商売じゃ、バッテリーに限らずやばいだろ。
ホームセンターの価格は、従業員に負担はかかってるかもしれないが、企業努力によってなしえた適正価格だろう。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 01:25:56 ID:D1KrCCLo0
>>370
殿様って言うけど、本当にそうなら用品店は超高収益の優良企業として
株価も鰻上るはずなんだが、そう言う景気のいい話もない。
一社独占てわけでもないんだしね。
冷静に考えて実に不思議だ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 02:21:03 ID:l8bQRldQ0
>>370
電気屋って用品店より高いよな
やはり高くても売れるから乗り込んできてるんだろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 02:59:50 ID:5qFZK55W0
>>367
>わざわざ後始末の不便なバッテリーを自分で交換する人も少ないし。

自分で交換するのが面倒なら仕方ないが、後始末って、要するに引き取って
くれれば OK なわけでしょ?
ホームセンターならまず間違いなく引き取ってくれますよ。
カー用品店に比べて何も遜色ない。

>よく見ると、銘柄とかも用品店で見ないようなものが置いてあるし

てか、カー用品店の方がよそで見ないものを置いていると思うのだがw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 03:09:29 ID:D1KrCCLo0
>>373
広告を眺めていたら気がついたが、ホムセンはエントリーモデルで
カー用品店はハイグレードモデルしか置いていないんだな。
価格差はこれか。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 11:41:51 ID:84lmSOU50
>>364
常に安いわけではないよ
時期により高いときは高い。
それに安いのは極一部の容量の小さい奴だけ。
広告に乗っているときが一番安い。

量販店で棚の角、通路で目立つところにおいてあるのは儲けなしで売るやつ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:32:16 ID:LDocpnLPO
or2゛ 初めてのバッテリー上がりとやらを体験中です助けてください…

きのうの昼からドアが全開になってて、今気付いてエンジンかけてみようとしたらウンともスンとも言ってくれません。
ブースターケーブルとやらの説明書に『エンジンブロックにつなげろ』とありましたが、それはドコなんですか?
適当にエンジンの近くの何かにクリップを挟んでみても、始動してくれませんでした。
そのままバッテリー同士繋げちゃいかんのですか?あ、今繋げてみたら掛かっちゃったんですが…これは何か問題ありますか?
そしてエンジン掛かったからといって走行するわけでもなく、出掛けるのは夜になってからなんですが、
もう(5分ぐらい経ったかな)エンジン切ってもだいじょうぶですか?
すいませんバッテリーどころか車の事ワカランチンなんですがパニくってます。
どなたか回答下さるとお願いします。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:39:02 ID:uvoQBYI/0
エンジンがかかったらとりあえずガソリンスタンドまで走って
バッテリー交換する事をすすめる。
完全に上がった状態のバッテリーは充電してもダメなことが多いから
交換しておくのがベター。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:47:12 ID:wSKBpe3t0
>>376
「実況」しながらでワロタww

エンジンがかかったのなら
3時間くらいエンジンかけっぱなしで回復する場合もあるけど
やっぱりバッテリー交換が一番良いですかね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:53:04 ID:qAGXU2Bm0
>>373
ホームセンターでも小さな所だと、下取り料を取られるところもあるぞ。
本来メーカーがただで回収しているはずなんだが。

>>376
タイヤスレもそうだが、何でトラブっている最中に2ちゃんなんかに書き込みして
助けを求めるかね。
ディーラーとか親とか友人とか、リアル世界で頼れるヤツが一人もいないのか?

ちなみにエンジンブロックに繋ぐのは、バッテリ端子だと接続時のスパークで引火
したり電装品が逝かれたりする恐れがあるから。

掛かったら、できれば空ぶかししたりして発電=充電しておけ。
本当は50kmくらい走るのが良いんだが、この時期渋滞に巻き込まれたりすると逆
効果だからなw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:53:48 ID:D1KrCCLo0
>>376
これまでの経験上、10kmくらい走行しておいたら夜は何とかなると思う。
後は時間があるときにバッテリー交換だけど
案外しなくても大丈夫かも?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 14:06:57 ID:LDocpnLPO
>>376です。コメント下さった方々ありがとうございます!レス読みながらカレー食べてたらちょっと落ち着きました。
とりあえずエンジンは掛けっぱなしにしてあります。来週車検なんで、その時にバッテリー交換します。

>>379
親も友人も私と同レベルの知識なんで…彼氏に電話してみたのですが、墓参りの最中だそうで詳しく聞けませんでした。
詳しい説明ありがとうございます!やっぱマズカかったのかorz
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 14:09:18 ID:CJ4DbO5k0
昨日の昼からドア全開と言っても、その前の使用状況や
そのとき点いてる灯火類(フットランプ等)、その定格、
バッテリーサイズなどによって放電状態も変わってくる訳で。
でもって、ウンともスンとも言わないってことは、かなり深く放電している。

まだ新しくてサイズも大きくて、ルームランプ以外点かないなら充電すればいいだろうけど、
ある程度使い込んでてB19サイズ以下でフットランプ等も点くなら交換した方が良い。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 15:59:26 ID:BVNoZyAFO
>>381
俺もバッテリー上がったらカレー食おうw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 16:15:44 ID:D1KrCCLo0
>>381
おみゃあさんが作った電解液入りカレーが旨いかどうかなんて知らんよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 16:34:18 ID:84lmSOU50
バッテリーに何度も1万ボルトを流してしまったよ。
こんなに高電圧流しても家のバッテリーは全然問題ないようです。


386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 16:40:35 ID:wSKBpe3t0
10000V/1μAなら無問題
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 16:57:33 ID:D1KrCCLo0
>>386
え?分かんないんだけど理想定電圧源について語ってる???
388379:2006/05/07(日) 16:59:03 ID:qAGXU2Bm0
>>381
だったら、色々と勉強しておくんだね。
車やパソコンは普段はメンテフリーだが、一度何かあると、知識がないとどうに
もならん。
ついでに、別スレでも出ているように、パンクに備えて一度タイヤ交換の練習も
して置いた方が良いな。

ちなみにアイドリングでは発電量などたかが知れている。
時々空ぶかししてやって発電量を上げておいた方が良いぞ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 17:30:45 ID:d5jOw3lu0
>>381
家でバッテリー上げてパニクるようでは車を持つのを考えた方が…。
家でドア全開にして気付かないようだし、あなたのカーライフにはこの先多くの問題が発生する事でしょう。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:22:30 ID:D1KrCCLo0
>>389
でもさー、電気出身で1000Vを扱う俺のような人間でも
バッテリー交換はやっぱり悩むよ。
なんだかんだでDCは怖い。
391お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/07(日) 18:43:37 ID:XuzmhsH80
>>390 電気屋なら悩むなよ〜〜っ(ーー;) 12/24V じゃ感電しないよ。
ただしショートさせたら大変なことになるけどね。

 そのために手順をまもることだな。 必ずマイナス側(アース側)
を先にはずし後につけるのはシャシーにスパナぶつけたときに
スパークさせないためだよ。
392381:2006/05/07(日) 19:00:40 ID:LDocpnLPO
>>388
タイヤ・ホイール交換とかはできるんですが、なんか、電気?アレがダメでorz
みなさんの言うとおり精進します(`・ω・´)
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 19:53:05 ID:rWcGev/v0
いや感電するんで気をつけたがいい。  これから暑くなるんで。
24は結構くる。
てか そのことより手元が狂ったりとかが危ない。  経験者。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:05:13 ID:Eae1jsdW0
……手順を守ってたら感電なんかしないよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:34:10 ID:rWcGev/v0
確かにそのとおりだね。

ハイブリッドでなけりゃ命にかかわることもない。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:46:56 ID:84lmSOU50
385だが、
1万ボルトの端子は漏れの指だ。毎回感電するんだよな。なんとかしてくれ。
電子機器こわれちゃうじゃん。

この電圧をバッテリーに流してパルス充電できればすごいのだろうけどw
1万ボルトもかければバッテリーの端子が壊れるなんて
意味不明なことを言う香具師がでてきそうだ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 23:45:05 ID:YutUNQZu0
バッテリー液が減っている場合、車検の時に補充しておいてくれるものなのでしょうか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 00:52:05 ID:7q4xma9Y0
車検の時に補充してくれるわけじゃなくて、付随する24ヶ月点検で補充してくれるだけ

至れり尽くせりのディーラー車検ならサービスで補充してくれるかもしれない
職人肌の町工場車検もおやっさんが補充してくれるかもしれない
バイト君担当のGS車検だとおそらく補充してくれないだろう
399お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/08(月) 00:55:06 ID:oHgtpktm0
>>397 そんなの自分でやれ。 難しくないから。

 補充用水を買って来てキャップをあけ、均等にUPPEERの線に液面がそろうまで
水を入れるだけだから。 ついでに濡れ雑巾でこぼした水や周りのほこり、
汚れをふき取っておく。

 この程度の日常点検ぐらい自力で出来てほしい。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 10:17:14 ID:zq7/Boge0
新神戸日立バッテリーのフリーエース120?の持ちはすごくよかった。
月一でしか乗らなくても11ヶ月持った。
3480円で11ヶ月はよく持ったと思う。

でも買ったホムセンはパナソニックしかおかなくなった。
同じ価格帯の商品かって試したら3ヶ月でアウトだった。

いい商品が入手しにくくなるって悲しい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 18:48:39 ID:yOY0LiHG0
>>396
最新のパルス充電器は高電圧&微電流でバッテリーの内部の硫酸鉛に
非常に短いパルスを流して分解するそうです。内部の劣化度合いの高精度の
測定結果をもって電圧を微調整しなければ電流の流れすぎによる効果が
変わるので一般で実験するのは危険です。
従来の電圧が低いパルサーでは内部まで電気が流れず周波数を変更しても
多少の電圧のアップでも効果はすくないという理屈だそうです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 20:01:07 ID:wodEkwaz0
>>400
パナソニックは特別です。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 01:00:46 ID:4zQYxSG70
>>396
静電気ってこと?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 01:12:24 ID:mh0QGIoW0
静電気なんてベタ過ぎて誰も突っ込まなかっただけだろ?
俺の瞳が100万Vとか言い出さなかっただけマシだと思ってるが。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 01:12:26 ID:4zQYxSG70
>>398
俺は定期点検はディーラーに出しているが、たぶん 12 ヶ月点検でも減って
いれば補水すると思う。
もっとも、俺は以前 UPPER のはるか上まで水を入れられたことがあり、
UPPER まで減るのに何年もかかったことがあるので、今では点検のたびに
“補水はするな”といいつけている。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 01:23:05 ID:4zQYxSG70
>>399
まあそのとおりではあるのだが、やってみればわかるが、液面は必ずしも外
からよく見えない(特に中ほどのセル)。
穴から覗くと、確かに液面は見えるが、隣と比べても高いのか低いのかよく
わからないw
で、水を入れていると目一杯まで来てしまったww
あるいは、メンテナンスフリーなのに蓋をこじ開けて補水を試みるwwww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 08:21:49 ID:EMiNbKeJO
すいません、、半年ほど車に乗ってなかったためにバッテリー切れてしまったのですが治すのに、費用、時間、技術などは必要ですか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 10:06:57 ID:c23RjZVKO
>>407
費用
2000(軽)〜
時間
3〜10分
技術
ネジを回せるかどうか


409344:2006/05/09(火) 10:25:07 ID:d/nGRNuQ0
http://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten141-160/ten153_haneda.html

ここの号外GW特集号ってのに載ってるバッテリーなんだけどね

買って来たがKT40B19RのKはコーナンのKらしい
コーナンで作ってるんだろうか、まぁ安いからいいけど
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 15:50:09 ID:4Sl9rQs90
>>407
40Bあたりまではちょっといいやつでも4千円までである。
超えると値段が跳ね上がる。

モンキーレンチ1本で10分あれば余裕。
ただ外した廃バッテリーを買った店にもっていく手間があるな。


俺もパナのレッド買いに行かねば。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 19:43:21 ID:3RcV9bBF0
>>409
おめーに釣られちまったよ
あーぁ つまらないことをしてしまった。。。
つーか もう書き込まないでくれ 
412410:2006/05/09(火) 20:34:25 ID:4Sl9rQs90
panaのレッド(XA)を3998円で買ってきた。
雨降ってるのでやんだら交換するよ。

XBの2480円でもよかったか?

白黒のは前に買ってすぐあがったから問題外。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:54:28 ID:d/nGRNuQ0
>>411
は?意味不明
てーかあんただれ?
414411:2006/05/09(火) 23:44:38 ID:3RcV9bBF0
すみませんでした 許してください
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 04:18:10 ID:FpBmcpQw0
面白いので許す
416412:2006/05/10(水) 07:04:16 ID:yoWuPPzy0
さっき交換した。

パナの3988円のXA、一番安い白黒箱の1980円のやつと形状一緒かよ。
新神戸のやつは3480円のやつにもインジケーターと取っ手ついてたのに。


つうかセル回るのにえんじんかからん。8ヶ月ほったらかしにしてたから当たり前か。(*_*)

ケーブルつないででもエンジンを月1で回しとけばよかった。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 13:30:20 ID:d4K3P39w0
ホームセンターのコーナンでパナソニックの「SIVIS」というバッテリーを売っていた。
パナソニックストレージバッテリー株式会社のホムペ見たけど載ってなかった。
これって新製品かな? 情報求む。
418416:2006/05/10(水) 15:01:02 ID:yoWuPPzy0
>>417
XA買ったとこで40Bが7800円で売ってた。
補水不要のMFバッテリーで防爆とかって表示してたな。

俺は寒冷地仕様のバッテリーかと思った。

購入店はコーナンではない地方のチェーンホムセン。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 18:06:07 ID:J0ub14rc0
バッテリー液がアッパーレベルを超えちゃうと、ぶっちゃけどうなるんでしょうか?
こぼれやすくなる?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 18:10:41 ID:Ahf1Mf5JO
誰かアドバイス?を下さい。自宅から20キロ離れた場所でバッテリーが上がってしまいました。原因はライトのつけっぱなしです。近くに知り合いもいないし…ガソリンスタンドに電話したら来てもらえるんでしょうか?バカですいません。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 18:25:36 ID:ix2mBywQO
>>420
GSでもいいしJAFでも。出張費は電話で聞いてみよう
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 18:27:31 ID:02d3xM8w0
ケーブル持ってりゃ通りがかりの車にってのも出来る。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 20:42:18 ID:hWnYgAtX0
また路上遭難かよ。
何度でも言うが、ここで書く前にリアルの人脈を使え!
ネット上の赤の他人に助けを求めるなよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:05:26 ID:Ahf1Mf5JO
仕事場の人に電話をしたら助けてくれました。くだらない相談に乗ってくださった方、ありがとうございました。

本当へこみました…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:57:21 ID:FpBmcpQw0
任意保険に入ってるだろうからロードサービスで無料だし
JAF会員でも無料
とりあえず携帯用の切り取った証券とJAFカードとかはいつも財布に入れとけよ
困るのは自分なんだし
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 02:21:02 ID:fmzYOgDPO
>>417
ホムセンで売ってるバッテリーはホムペに載せてないことが多い
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 06:05:11 ID:S7eEnocI0
>>426
“SIVIS”ならもうすぐ載りますが、なにか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 17:16:18 ID:fzmAoKJM0
きねんかきこ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:35:46 ID:kkj9Pr7D0
>>417
4月発売の新製品
「chaos」のセミシールドタイプ
比重計付き
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 15:33:14 ID:EEMRqGLH0
1万ボルトをバッテリーに電圧かければ微弱でもバッテリー全体が危険なのは
分かってないようだな。

バッテリーに高電圧かけると危険、これは常識。スタンドでもな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 15:44:03 ID:XFs+6tTz0
>>430
君の瞳では充電できないということか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 18:38:43 ID:SE437Jlr0
ありゃあ電気椅子ですから
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:09:45 ID:EEMRqGLH0
>>401
単4乾電池4本で動く冷陰極菅の回路を改造してパルス充電器を作ってみようと
思うが冷陰極菅の1000Vぐらいでもいけるか?
単4アルカリで5時間点灯なので冷陰極蛍に流れる電流は1mA程度だと思う。


434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 07:50:33 ID:leN78MJ80
愚かにもバッテリー上げてしまった。
ライトON、オーディオONで寝てた・・・
起きたら干上がってましたよ。
バッテリーって1回上がったら換えたほうがいいのかな?
ちなみに新車2週間(´・ω・`)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 08:17:46 ID:jbyydNh20
2週間ワロタwww

劣化したのは確実だが充電でなんとかなるよ
次の車検の時にでも変えたらおk
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 10:59:57 ID:TUBc8Jj+0
>>434
1回ぐらい上げても俺なら使い続けます。購入2週間ならなおさら。

ただ交換するバッテリーが4千円までであるなら買って安心するほうを選ぶかも。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 17:06:47 ID:HwV5AjQE0
オクで購入したインド製の聞いたこと無い会社の80D26R@5000円前後
ほぼ毎日乗ってもう4年くらい使ってる。
このスレにいる人は品質とかってどういう所にこだわってるの?
長く乗れればおk?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 18:43:28 ID:UxAnuJf20
>>437
15年交換しない香具師もいる。
439436:2006/05/13(土) 19:38:23 ID:TUBc8Jj+0
おれも新車から6年かえなかった。
上げたから変えたけど、あげなかったら使いつづけてただろう。
エンジンさえ回ればいいからね。あと車検とおれば(大抵通るけど)
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 21:38:28 ID:UvSHnCmn0
俺はSR-XXを5年で換えた。
エンジン始動に不安は無かったものの、電圧のふらつきが大きかったからな。
で、新しいバッテリーは新神戸製自動後退ブランドの開放型。
SR-XXより電圧が高いところで安定しているので満足。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:42:08 ID:KzSlhssx0
このスレの住人って言ってることがその時々で違うよな
ヲタ人間丸出しw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:49:52 ID:UxAnuJf20
↑スレ荒は煽るだけ
443お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/13(土) 23:57:43 ID:fVjPsfW+0
 そしてUPSのバッテリーが10年もので死んでいて停電の時にHDDがアボン。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 00:01:33 ID:lM+Lw2g/0
>>442
事実を言ってるんだよ 認めなさい
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 02:01:05 ID:+hzNx5ro0
>このスレの住人って言ってることがその時々で違うよな
住人が自分で自分を責めるとはマゾかよ。w
粘着するのはやめて桶w
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 02:30:00 ID:TypaQC6n0
いろんな人がいるんだから統一性があるわけない
相手すんな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 02:49:10 ID:tmNTpiAf0
>443
15年もののUPS持ってる。
500VA400W相当で5分間のやつ。
新品当時はX68k+ディスプレイを30分以上動作させられたが、
今じゃ1秒たりともバックアップしてくれねぇw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 03:04:39 ID:lM+Lw2g/0
その時々で意見の変わるスレ、それがバッテリースレのあり方らしいです
素晴らしいですね とても有益です どうぞこのまま続けてください

そしてバッテリーが上がった時、身近な人に救援を依頼する前に
このスレにレスしてください その為にこのスレがあるのですから!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 03:11:56 ID:B9FwDtcH0
これ何ギレっていうの?
意味不明なんだけど
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 03:20:57 ID:lM+Lw2g/0
>意味不明

そうですよね 意味不明ですよね
意味のないヤツを相手したばっかりに
意味のないレスになってしまいました
でも、この流れがこのスレの本流ということなので、早く慣れてくださいね

いろんな人がいるから、なんでもアリなんです このスレは
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 03:30:26 ID:B9FwDtcH0
頭おかしいのはわかったけど
とりあえずバッテリーの話でお願いね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 03:40:37 ID:lM+Lw2g/0
>>446
とゆーことです 
バッテリーの話をしてくださいって>>451が言ってます
わかりましたか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 03:50:22 ID:+hzNx5ro0
ホムセン安物バッテリーが低性能だと何の根拠もなく否定している香具師がいるが
事実を説明できる香具師はいないのか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 03:57:06 ID:B9FwDtcH0
>>452
小学校から国語やりなおしてこい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 05:26:55 ID:3mgLnNIJ0
店に聞けば早かったのですが、聞き忘れたので誰か教えてください。
某大手カー用品店で充電器を探してると、同じメーカーでも300、450、550、
850と種類があって、箱の横の説明書を読むとバッテリー容量によってX
マークのついてるものが多くあり、一番安い300のやつはXだらけでした。
Xということは、充電時間を長くしても使えないということでしょうか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 05:35:59 ID:Td69zcKhO
バッテリー上がっちゃって買おうと思うんだけど、いくらぐらいするんですか?何かちょい上の方に書いてあるのってすごい安いみたいだけど、そんぐらいが普通なんですか?
ちなみに車は6年のソアラ3リッターの奴なんだけど。
誰か教えて下さい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 06:44:02 ID:UA0RqzFI0
ググれ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 07:53:31 ID:p8kslhJ+0
>>456
カー用品店やホムセンに行けば車種別適合表が置いてあるので
それを見て自分のクルマに適合するバッテリーの規格を調べて
販売価格を比較・検討して下さい。

このスレはべつに無料ボランティアで規格調べを請け負ったり
価格調査代行サービスを行っているわけではありません。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:09:17 ID:Td69zcKhO
いくらぐらいなんかな?って聞いただけなのに…
そんな胸にグサッとくるような言い方しなくても…
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:16:20 ID:B9FwDtcH0
http://gyb.gs-yuasa.com/fit/car/index.php

ここ見れば適合するバッテリーがわかるから後はネットショッピング可能な店で
検索すれば手ごろな値段がわかるよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:26:12 ID:IQbt+bNr0
>>459
> いくらぐらいなんかな?って聞いただけなのに…

ハァ? >>456の書き方だと他のヤツに調べさせようって魂胆ミエミエじゃんw

>>456
> ちなみに車は6年のソアラ3リッターの奴なんだけど。
> 誰か教えて下さい。

他人に調べさせて自分はラクしようってヤツには敏感に反応する2ちゃんねらーw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:28:06 ID:H6kjzZq70
Td69zcKhOの心の声:
「オマエらクルマオタクはこういうときくらいしか利用価値ねえんだから
とっとと調べて教えろやヴォケ!」
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:35:56 ID:mGrmpmBg0
>>459
>>456をどう読んでも「値段を調べて教えて下さい」としか読み取れません。
(ここは車種別板のソアラ・スレじゃないんだから、たまたま知ってるヤツが
都合良く居るはずもなく・・・だとすればわざわざ調べてやるしかないわけであり)

本当にありがとうございました。もうお帰り下さい。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:56:30 ID:Td69zcKhO
>>460
ありがとう。


自分の書き方が悪かったみたいで、どうもすみません。バッテリーの形とか大きさは、ある程度限定されているものかと思っていたんで、車種を書いてみたんですが… 調べなくては分からないほど、種類が多いいみたいですね。てか、わざわざ他人に調べてもらおうなんて…
ここの人達は車の事とか詳しいと思ったんで、前にも書いたようにいくらぐらいなんかな?って軽い気持ちで聞いたつもりだっんですが…
本当にすみませんでした。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:16:31 ID:ca9vlTzq0
あまり気にせずに。
google使えばわかるようなことは質問スレぐらいしか答えてもらえないから
次から気をつければよろし。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 11:32:43 ID:OD+Oy8XBO
>>464
せめて純正サイズだけでも書いていれば(ry

467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 12:24:44 ID:F/NXUT3V0
つか、ボンネット開けろ。全てはそれからだ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:32:42 ID:uW/uI8Xs0
>>464
ここは、人に聞く前に自分でできることはしろ、というところだよ。
ボンネット開ければ標準で付いているバッテリの種類もわかるし、車に常備
してあるはずの整備説明書を見れば、バッテリの型番もわかる。

君の乗っている3リッターのソアラとやらが、どんなバッテリを積んでいる
か知らない人たちばかりなんだから、漠然とした質問をしても答えられない。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:19:02 ID:lM8gg3RsO
昴6気筒車、電動パワステ(最大90A)、75D23Rが標準です。
パワステが重くなったら交換のパターンで二年毎を四回やってました。
現在のは熱稲妻もどき(レミックス)を装着して二年延命使用、四年経ちました。
今月流石に重くなってきたので、気休めで液補充&充電してみたら…中四つが茶色に濁ってた ^^;
ひっくり返して中身洗って…も浮かんだが、手間と環境も考えて新品にしようと思います。
新品の鉛バッテリでも最大転舵四回で重くなる車なので、やはりディープサイクルがよいのでしょうか?
新品鉛の二つがけも検討してます
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:51:37 ID:+hzNx5ro0
煽る、釣る、叩く、喧嘩する。
2ちゃんねらーの基本だろ。
VIPな香具師ならもっとすごいぞ(どの辺りなんだろ)
何か求めるなら表面上匿名なんだから、誇りをすて謙虚な態度を示せw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:34:10 ID:lM+Lw2g/0
みんからの掲示板なら聞きやすいよ
あそこはアホばっかりだから、すぐ教えてくれる
でもレベルが低いから、難しいこと聞くと放置されるけどね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:17:51 ID:ca9vlTzq0
てかこういった専門板に他所の常識を持ち込まないで欲しい
特にvipとかニュー速とか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:46:55 ID:0079TMRS0
車板は釣りは少ないぞ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 02:15:53 ID:6HZ+knpp0
パルス充電器は、どれがいいんですか?
比較検証しているサイトはないのでしょうか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 06:55:35 ID:ugvDjyho0
先週の車検の後に、バッテリーの電圧が下がってるから交換してくれって紙渡されたんだけど
バッテリーのインジケータ?を覗いてみたら、周りが青で中心が赤だった。
付属の説明書にはこれだと良好だと書いてたんだけど、それでも交換したほうがいいのだろうか。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 07:19:38 ID:XyJkQhHe0
インジケーターは6槽中1槽の電解液しか見られない。
他の槽と電極の状態は調べられない。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 09:02:05 ID:Utm4FsiW0
>>475
紙でくれるとはクレーム対策だな。
車検したのにバッテリ上がった。のクレームを事前に封じ込める。
バッテリが良品であることは車の電気の基本だから
三年以上使ったバッテリなら換えても良いかも。
ポンコツ車でもそうだけどタイヤでも使えるうちに換えるよね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 16:33:53 ID:PL17jFUd0
>>475
自分で電圧を計れないのか?
電圧だけ計るデジタルテスターなど1000円から2000円ぐらいで
売っている。それ以上の値段は暴利。
端子解放状態で計るのが基本だ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 17:30:50 ID:bykBiDce0
>478
無負荷状態で計るのはほぼ無意味。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:38:08 ID:NTPB5Fh30
車検のバッテリーチェッカーときは負荷をかけて
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 18:45:06 ID:NTPB5Fh30
Enterで書き込みになってたすまん

車検のバッテリーチェッカーは負荷をかけて電圧計るだけだが
それでも新品に比べて弱ってるのはわかる。

丸窓から見えるインジケータは、フロートで比重を見てるだけ。
あとは先っちょが漬かってるかどうかで液量のチェックくらい
参考程度にしかならん。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 19:46:53 ID:M5RRlvzd0
バッテリーを新しく買うなら、断然開放型だとオレは思うぜ
MFなんて買ってられってよ 女・子供じゃあるまいし
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:05:04 ID:G/ozqnQ00
>>482
2点
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:40:50 ID:PL17jFUd0
>>479
そんなのヘッドランプでハイライトで明るさ見ればテスターで見る必要がないだろ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 21:43:46 ID:M5RRlvzd0
そっかぁ、、、2点か、、、
やっぱ流れはMFだよな、、
オープンなんて過去の物なんかなぁ、、
泣けるぜ ワーン
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 22:23:21 ID:PInwpmZ00
>>484
俺はヘルメットにヘッドランプでセブンスターで明るさを見ているがw
487!omikuji!dama:2006/05/15(月) 23:28:10 ID:p/SbybBO0
MFとはどういうバッテリーの事を言うんですか?ボッシュみたく補水する6個の穴が無いバッテリーの事?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:37:00 ID:M5RRlvzd0
メンスフリーのことだ
上がったオバはんということだよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:46:01 ID:7RJowQ5i0
>484
単純に容量でも計るつもりか?
そんな測定方法、何のヒントも出ない。
それ以前に>478と矛盾してるし。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:58:17 ID:Xcv9bgYX0
>484
間違いでもないかも・・・
ドロップした電圧をライトの電流で割るとバッテリーの内部抵抗。
誰かやってみてくれ。
おれはやらん・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 00:56:46 ID:gSQQx1Vj0
オレは今年ACDelcoから年賀状が来た
個人的に嬉しい
会社は恵比寿にあるみたいだ 嬉しい
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 01:02:24 ID:P3u8AmIB0
そこまで嬉しいのかw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 01:17:41 ID:CyqaMnwt0
>>490
バッテリーの寿命を測定するのは非常に難しい。
無停電装置(UPS)だと実際に放電して検査するという話を聞いたことがある。
(○○%まで規定通りに使えれば次の点検までOK)

車のように始動だけ極端な使い方だと確実な測定は無理かもね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 01:52:13 ID:xJg4m40k0
>490
そんなんで内部抵抗出したところで、エンジン始動時のそれとは全然違う罠。
つか内部抵抗とは何か、そのメカニズムを考えれば
ソリッドな抵抗みたいにリニアに反応する筈がない事くらい容易に分かる。
495475:2006/05/16(火) 03:42:10 ID:scUgLifE0
回復電圧12.03V
負荷電圧8.98V

紙にはこう書いてありました
インジケータは青なんですが
交換ですかね
496お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/16(火) 06:34:00 ID:cBJYHCN+0
>>490 「鳳・デブナンの定理」 という電気計算法がある。

 電源の内部抵抗を求める公式。

 つ http://okawa-denshi.jp/techdoc/1-2-4kairomou3.htm
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 07:23:44 ID:TAp52WdJ0
>495
負荷電圧が9V切ってるなら、そろそろキツかろう。
前述の通り、インジケータは1槽の、それも電解液の状態しか分からない。
電解液は大丈夫でも極板が傷んでると判断すべし。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 08:01:46 ID:CyqaMnwt0
>>495
9V割れの電池だとセルがウニウニ言いませんか?

その状態で1年ぐらい使ったことがありますが毎回心臓に悪かった。
充電しても翌朝には元通りだし。
安心料代わりに交換しても良いかもね。

>インジケータは青なんですが
フロート式ののぞき窓が見ているのは6セルの内1つです。(1/6)
テストが適切に行われているとすると他の5セルの異常が考えられます。

経験論ですがセル毎のバラツキが出た電池はあまり長く持ちません。
6セル直列なので1つだけ回復させるのが難しいのです。
499475:2006/05/16(火) 09:05:32 ID:scUgLifE0
詳しい情報ありがとうございます。
さっそく交換しようと思います。

玄人の方はエンジンをかけたままバッテリーを交換すると言っていましたが
素人は辞めといたほうがいいですかね。
500お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/16(火) 12:05:23 ID:cBJYHCN+0
>>499 ショート事故の恐れがあるからなれない人は止めときなさい。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 18:59:15 ID:RPDOG4i00
>>490
建前な理屈で反論するアホも多いがバッテリーの目安では
充分参考になる、明るいか暗いか、その程度だからなw
内部抵抗の主観的な雰囲気しかわからないライトの明るさだし。
客観的な数値で調べる内部抵抗と比較する時点で脳内狂っているよw

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 19:09:53 ID:DGFJJNxW0
放電特性がどうなってるか知らんらしいな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 19:41:09 ID:1Z1xm3nd0
>>499
即交換の数値だよ。
タイヤだって穴が開くまで使わないでしょ。
バッテリもエンジンかかるうちに交換しよう。
ホームセンタなら大抵交換工賃無料でバッテリも安めだよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 20:11:01 ID:1SuXh7ww0
条件も提示しないで思い込みで主張する香具師が多いな。
自分がわかっていると思い込みが激しすぎだな。
505469:2006/05/16(火) 20:46:05 ID:bRSNkR6bO
オプティマ等の取り扱い店が身近に無いのと、容量が少ないようなので、結局パナソニックのシビスにしてみた。
セルの回りとパワステの効きが過去のホムセン一万弱のとは段違い。
電動パワステの車種にはお勧めですよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 21:47:18 ID:gAvwHuvZO
イグニッション ON の状態で駐車場で休憩していたらバッテリーが上がりました。
時間的には四時間程度だったのですが、イグニッションONの状態とはいえ、
こんなに早く上がるものなんですか?
ACCの状態の時はラジオ付けっ放しで12時間くらい放置していたにもかかわらず問題なく始動できました。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 22:08:21 ID:JhGTWWkt0
>>506
燃料ポンプとかエアコンのファンとかも回るんじゃないかね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:06:24 ID:Xqj9hggi0
>>507
ほかにもECUは電気食ってるし、エアコンのマグネットリレーも場合によっては電気流れてるな。
ディーゼルなら、グローに電流も。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:44:46 ID:q6gfW8ko0
>>504
同意
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:49:07 ID:q6gfW8ko0
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 23:57:40 ID:iqVQnWeG0
>>506
>こんなに早く上がるものなんですか?
そりゃ上がるだろ?
って言うか疑問に思うことの方に驚かされる。
オプティマを積んでいるけどイグニッションONの状態で扱うのは
長くても2〜3分それ以上ならエンジンをかけるのが当然だと思っている。
初心者なんだろうけど車のことちょと勉強した方が良いね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 00:14:46 ID:4VoJ37er0
>>506
>ラジオ付けっ放しで12時間くらい放置
ラジオの消費電流て0.1W程度(ヘッドフォン)、スピーカーならすのに1W小型〜10W
大型アンプの程度だと思われる。爆音だと100Wぐらい(実質=最大じゃないので)
1Whな消費なら2Ahの超小型の原付バッテリーでも24時間鳴らせる。
車のサイドランプが1個10Wでヘッドランプ1個50W程度。
普通自動車でエンジンかける時は1000W以上(100A程度)
大型だと400Aとかそれ以上だから4kWぐらい普通に消費かな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 00:30:57 ID:6WcpKEWA0
IGN-ONだと補機類(燃ポンとか)にも灯が入った状態だべさ
ACCより電気喰うのは当たり前田のクラッカー
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 00:42:23 ID:QGyzQHiO0
>>506
通常走行時と同じように電装が動きます。

普段気にして無くても空調とかが結構喰いますよ。
515506:2006/05/17(水) 02:09:35 ID:/0oCqMJYO
>>ALL
レスサンクスです、バッテリー上がりのあとJAFを呼んだんですけど
隊員の人によるとバッテリー上がりの原因はイグニッションに入れたままのこともさることながら
3年以上使ってきたバッテリー自体に問題あるそうです。
当方、JAFの会員じゃなかったので12000円かかりました。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 02:43:57 ID:OHpi3JD4O
>>515
報告 乙!w
一昨年、山中の一軒家で夜中に子供がバッテリを上げて
SOSのカキコをしていた女性を思い出した…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 06:32:06 ID:PUSCZTp30
12000て
任意保険のロードサービス使えば無料だろうに

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 14:30:34 ID:gjJrd7pp0
>517
手順や報告義務とかが結構めんどくさくて結局役立たずな希ガス > オマケロードサービス
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 14:46:09 ID:q7aIqXPs0
どこの保険会社だよw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 16:03:13 ID:LompTdl9O
さんざん既出だと思いますが教えて下さい

去年の暮れぐらいにバッテリーを新品にしました
が、ここ最近2ヶ月程乗らなくて
どうやらバッテリーあがってしまいました。
ブースターケーブルで繋いで一度エンジンをかけて
ある程度ほっとけばバッテリーは復活するんでしょうか?
お願いします
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 16:59:18 ID:MeHJLEts0
使える程度に戻る可能性はあるけど、
復活(元通り)と言うのは、ないと思う。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 18:51:28 ID:8l2hP+fy0
バッテリーが上がってるときは、電極が変質していくので
ライト切り忘れて上がったのを、翌朝すぐにフル充電してやるのならともかく
上がったままの時間が長いとどんどん劣化する

充電しても性能が落ちたのは直らない(古いバッテリーと同じ)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 19:22:32 ID:a1Th5qh90
2ヶ月ぐらい乗らなくても正常なら上がらないってレスあったけど。
中古屋がみんな上がるって。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 19:26:19 ID:qp+MjaJH0
中古屋においてある車のバッテリーは使用期間長いんじゃないの
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 19:56:12 ID:h4jvEGgH0
ヒント:
  定期的にエンジンかける
  ターミナルを外しておく
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 20:22:34 ID:/wKDbWw+0
在庫車に面倒で、んなことしない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 21:49:48 ID:LompTdl9O
>526

いや、カー○レットに見に行った時の話だけど
「エンジンかけましょうか?」
ってていいん←(なぜか変ry)
が言いながらターミナル付けてた
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 21:51:14 ID:LompTdl9O
>527です

今考えたら漏れも外してればよかったんだけどね
忘れてた
( ´・ω・)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 21:51:21 ID:l1sUQZxc0
釣られちゃダメだ ダメだーー!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 21:58:23 ID:xpbkXJdF0
意外と知らないヤシが多いようだが、ハザード付けっぱなしで数時間駐車しておくと、
結構バッテリ上がるぞ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 22:48:59 ID:Z9oItrtZ0
>>530
そこで駐車灯ですよ。ダンナ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 02:28:51 ID:gl2jeZ4d0
エンジン切ってハザードとか意味あんの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 02:58:49 ID:zwQ6sajB0
そこで少し劣化したバッテリーならば最新鋭のパルス充電器で
電極の劣化を新品に変身ですよ。
534!omikuji!dama:2006/05/18(木) 20:46:34 ID:8jp1F+Y80
ABとかYHって大抵バッテリー売り場は玄関近くですよね。
あまり移動させたくない、且つ交換する際にも丁度いいってわけですか。
なるほどよく考えてますね。従業員は頭悪そうなのばっかだけど。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 21:00:45 ID:VcZOKD7A0
>>532
夜間の路上で動けなくなった時に点ける物だが、エンジンを止めたらいかんのか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 21:11:46 ID:gl2jeZ4d0
答えになってないな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 23:24:31 ID:ahmpKCxk0
>>532
ホタル呼ぶのに一番効果的です。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:25:33 ID:QSKuxLAH0
55B24Lなんですが、自作充電器(知人)で何A充電まで問題ないでしょうか?
目安なので危険と普通と長時間充電の電流値のおおよその範囲が
分かればうれしいです。
539538:2006/05/19(金) 00:28:36 ID:QSKuxLAH0
充電完了はタイマー行い、あとは動作を調整してもらうつもりです。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:33:02 ID:InwtvE+w0
3.6Aで10時間
541538:2006/05/19(金) 01:37:32 ID:QSKuxLAH0
>>540
それは急速充電ですか?
標準充電ですか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 06:17:31 ID:8bTAhFHy0
10時間て書いてあるやろが、ボケ!カス!氏ね!
543538:2006/05/19(金) 08:01:02 ID:QSKuxLAH0
10時間の急速充電ですね?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 09:57:04 ID:JM453OZE0
>>543
急速充電でググれ。
型番の数字ぐらいの大電流短時間で充電するのが急速充電。
40B・・・なら最大40アンペアぐらい。短時間すぐ出来ます。が商売になるのだ。
充電料も決して安くないから新品バッテリ買えれば(上がった場所でね)、
新品交換でも良いと思う。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 11:28:20 ID:isosrlPZ0
パナ“SIVIS”の上蓋ってどうなってんの
MFなのにキャップがあるみたいに見える
546505:2006/05/19(金) 15:11:23 ID:9UwRQyG2O
>>545
メンテナンスフリーでは無いらしいよ。“捕水不要計画”
上のフィルムめくって蓋を取れば補充は出来るって。ただ横からは各セルが見えないから、インジケーターで見るか、弱くなったら蓋を空けて見るだろうと。
補充するようになったらほぼ寿命だろうとは言ってた。
パナソニックストレージバッテリー談
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 18:12:58 ID:isosrlPZ0
>>546
補水不可能ってわけじゃないのか
でも液面が見えなかったら、補水しようとも思わんから実質放ったらかしだな

ライフウインクって、、、要るのかなぁ、、w
548546:2006/05/19(金) 19:38:12 ID:9UwRQyG2O
>>546
ライフウィンク…
パナソニックSB談 『自動車(バッテリー)に無頓着な人にこそ必要な物だけど、そういう人は買おうとも思わないし、
購入を検討するようなマニアの人はセルの回り具合、電装系の反応、各種電圧を計って日常的に判定するから、あまり必要では無いみたいです。
内蔵化や入出力端子つけて車種別高精度判定はコストと防水防塵問題で見送った。
今回は市場の反応を見るつもりで発売しました。』だそうな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 20:14:00 ID:isosrlPZ0
>>548 詳しいですね
>今回は市場の反応を見るつもりで発売しました

確かにそのとおりだわな オレたちには必要性があるとは思えん
そもそもボンネットすら開けない人には、無用の長物だわな
実売いくらで売ってるんだろね? もしオレが値段つけるなら、高くても2千円までだろうな 
それでもオレは買わないけどw

つーか、オレの地域のAB・YHにはシビス・ライフウインクはおろか
カオスすら置いてない
営業部がんばりなさい
   
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 20:47:38 ID:9UwRQyG2O
>>469
シビス購入当日、賢い判定するようなので、買おうかと思ったが、電動パワステで誤判定するかと思い見送った。
 翌日パナソニックSBに問合せたら、『数秒間継続しないと判定しないから大丈夫』
 『回転を点火による電圧パルスで判定するからディーゼルとハイブリッドは適応外』と聞いた。
 購入決断し、買いに行く道すがら、レミックスサンダーなんとかを取り付けているのを思いだし、“コンデンサーだから駄目じゃん”で購入断念。
 @1540。一万未満のバッテリーには微妙な値段だね。
 会社などの車両管理者には便利だろうけど。
551548:2006/05/19(金) 20:55:42 ID:9UwRQyG2O
アンカーミス >>549 でした。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:04:57 ID:isosrlPZ0
>>550
どもども 
@1540ですか 妥当ですね
オレD26だから、ちょっと高い比重計と割り切って買ってもいいかなって思ってきた
その前にシビスだけどねw
でもまだ今のバッテリーが使えそう 
次の買い替えは、次期カオスが出るころか?w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 01:28:16 ID:PqNmVFsC0
ライフウィンクって、どうやって判定してるの?
550では『回転を点火による電圧パルスで判定するからディーゼルとハイブリッドは適応外』
と書いてるが、イグニッションコイルで発生する高電圧を検知しているということ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 11:51:39 ID:BhtHZII50
オデッセイバッテリー使ってる人、メンテナンスとか面倒くさいらしいですけど使用感を教えてもらえますか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:34:14 ID:s/MJt1TI0
>>543
急速充電できます。(小さく)所要時間 10 時間
と書いて商売してたら殴られると思うが

>>549
MF バッテリーだって、車検や定期点検のない海外ならともかく、日本では
必要性があるとは思えんわけだが。
中が見えなかったり補水できなかったりしてむしろ不便。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:52:09 ID:s/MJt1TI0
ライフウィンクってエンジンルーム内に付けっぱなしにするわけでしょ。
バッテリーより早くあぼーんしたら意味ないわけで、ましてやライフウィン
クのせいでバッテリー上げたりしたら怒り心頭ものだから、作るのは結構大
変だと思うよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 12:52:59 ID:AnW46uOb0
アフォはスルーで
558550:2006/05/20(土) 13:47:53 ID:p0xwTVAbO
>>553
+と-に共締めしてるだけで、12Vに入るノイズを見てるそうです。
559 :2006/05/21(日) 01:34:41 ID:z5DoxZPa0
>>555
釣りにレスしている香具師と同じになるよw
初心者がそんな発言するか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 07:18:07 ID:eRYI+Gs50
ライフウィンクって現状死ビス以外に使えるの?
それも両方とも新品でないといけないんでしょ?
整備中に外されたりしても大丈夫なのかなあ。
古河や日立には内蔵したバッテリーがあり、商品性はともかく、理にはかな
っていると思う。
ttp://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/dom_fguard.htm
ttp://www.shinkobe-denki.co.jp/products/car_battery/cybox.pdf

一応、古河の方はスイッチを押したとき状態を見るだけ(しかもアメリカか
ら買ってきた技術)なのに対し、日立や松下は常時状態を監視している。

日立は“ハイブリッド自動車 (HEV) 用バッテリーで培われた当社独自のバ
ッテリーマネージメントシステム (BMS) 技術( BMS 71 件、内 AI 関係7
件を特許出願中)”とのことなので、日立グループの開発技術だろう。
松下もハイブリッド自動車はやっているから、日立のを見てちょっと売って
みたくなったに違いない。

ちなみに、日立のは異常があるとエンジンを止めたときに LED で表示する
とともにアラームが鳴る。
561550:2006/05/21(日) 10:32:12 ID:qe5zx3X7O
プリウスのバッテリー(12V)あがりほど情けないものはないよな。
次期プリウスはシステムで判定するかもな。この流れでゆくと。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:06:15 ID:evzCffta0
容量の大きいバッテリーって燃費悪くなったりしないのかな?

大容量→いっぱい発電→いっぱいオルタ動作→燃費悪

気にする程でもない?それともこの考え方自体間違ってる?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:31:23 ID:HOGHdQ4F0
>562
うん、間違ってる。
使った分(+充電ロス分)だけ充電できればいい。
バッテリーを貯水容器、オルタを給水用の蛇口と考えれ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:57:38 ID:evzCffta0
>>563
ありがとう。ということは、
大容量のバッテリーに換えたとしても、容量が大きくなるだけで、
例えば、「オーディオの音が良くなった!」とか「パワステが軽くなった!」とかってのは
起こらないよ、ってことでOK?(劣化したバッテリーから交換した場合を除くと)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 15:13:37 ID:HOGHdQ4F0
>564
バッテリーが大きいという事は、大抵は瞬間的に大電流を流しやすいという事。
言い換えれば、大電流を要求する仕事を軽くこなせるようになる。

オーディオは、バッテリーよりも影響するところが多いし、
電源廻りは色々複雑だから、変化するにしても多分普通の人は分からんレベル。

パワステは……電動パワステなら軽くなるかも。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 15:58:52 ID:IYdo4jjU0
今日GSでバッテリーテスターをかけた 

結果 テスト前 13.09V 
   テスト後 11.93V

オレのバッテリー、結構ガンバってんじゃん 韓国製でもACDelco
ちょっと安心w 
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 16:37:47 ID:IYdo4jjU0

間違い

韓国製でもACDelco⇒ACDelcoでも韓国製
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 16:41:25 ID:evzCffta0
>>565
無知な私に対する丁寧なレス、感謝です。疑問が氷解しました。
パナのCAOSをオーディオの音質が良くなるなら・・・と購入検討してたのです。

>言い換えれば、大電流を要求する仕事を軽くこなせるようになる。
オーディオに関する影響は、「音質が向上する」というよりも
「アンプ等の社外電装品多用によるバッテリーの劣化を防ぐ」っていう意味がありそうすね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:32:34 ID:FTy7Uql90
>>568
まだまだ。
深放電とかディープサイクルバッテリでググろう。
自動車用バッテリはエンジン始動に特化したバッテリ。
アンプなど駆動するのは得意ではない。
570550:2006/05/22(月) 21:01:35 ID:sNTV2mY7O
>>569
電動パワステはどうでしょう。
ディープサイクルはセル始動は得意で無いのでしょうか。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:39:31 ID:d+nIfoI50
バッテリーって寒い冬以外に逝かれる時期ってあるの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:48:05 ID:FTy7Uql90
>>570
エンジンかかってればオルタが必要量を発電するから大丈夫。
ディープサイクルバッテリは容量を使い切る事が出来るバッテリ。
自動車用バッテリは使い切る(上げる)と傷むし
定電流を取り出す用途には向いてないがセルモータを回すのは得意。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:55:26 ID:FTy7Uql90
>>571
夏の高温にも弱い。エンジンルームにバッテリ置いてあると高温にさらされる。
エンジンから遠い位置にあると長持ちするよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:11:58 ID:69IstENA0
>>569
深放電用バッテリーは複数もっているが。
深い放電した場合の劣化は車用とほとんど差がないよ。
はっきり言って鉛でアンプは使えないw
水素かリチウム使いなされw
アンプ用の発電機まわす香具師もいるらしい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:36:37 ID:1gmIds/A0
パナの55D23L MFの初期標準装備品(しかも一度あがって死にかけ)から
CAOS85D23Lに換えた。
自分で交換したせいもあって、ものすごいプラシーボ効果があった。
すごくアイドリングが安定した気がする。
エンジンが静かになった気がする。
オーディオの音が良くなった気がする。
パワーやピックアップは変わらず。
本当に気がするだけなんだけど。
しかし余裕でエンジンがかかる安心感は本物だ。
整備はちゃんとしといたほうがいいな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 10:49:08 ID:ZUcbqLeI0
始動が怪しくなるほど劣化&長期使用のバッテリーを変えたけど、
始動以外変化無かった。

ほんと変わらんのね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:52:52 ID:3EzH+myo0
>>575
補水でFA
簡単なもんだよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:05:45 ID:dLv8X+Sw0
>>564
ただ、容量的にはノーマルより3〜4クライ以下にとどめておいた方がいい。
自己放電も大きいし、放電容量がでかい分、普通なら電圧が下がって切りやめるところを、なまじ容量があるのでどんど出せる。
するとこんどはそれを充電するときにオルタに負荷がかかる。オルタは連続フル発電すると内部温度が上がって充電電流が減るように
保護回路が搭載されてるから。
そうなると、バッテリーが常時充電不十分になるので、寿命が短くなる。
鉛バッテリーが軽い過充電がデフォルトなので。
そういったバランスを考えると、3〜4ランク以下が望ましいかと。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:15:12 ID:lIQSXDiE0
>3〜4ランク以下

D26⇒A19くらいのことでいいですか?
てか、お前の言うランクてなによ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:26:14 ID:eVPtNQEN0
結局、大容量はオルタに負担をかけるんでしょうかかけないんでしょうか・・・

>>578
ランクの意味オレもわかりません。
CAOSなんか買わず容量をsageるのがいいってこと?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:53:21 ID:wFq1hMJG0
CAOS買ったほうがいいぞ。
長期放置で暗電流で放電しても、バッテリー容量が大きければエンジン始動不能になりにくいから。
自己放電なんて、暗電流に比べれば無いも同然だ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 00:45:30 ID:ai/IMBUJ0
あげ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 08:11:51 ID:oPAbX+2xO
CAOSとボッシュのメガパワーで迷ってるんですけど、値段の差ほど中身の差があるのですかね?
両方使ったことある人のインプレキボンヌ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 16:54:52 ID:hqxEqCwi0
車のバッテリーがあがって困っています。バッテリーの値段って結構差がありますけど、どれを買ったら良いのでしょうか?
全く知識がないので、わかりやすく教えて下さい。 車は旧型キューブです。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 17:12:18 ID:etFrL1tXO
店にある一番安いのと交換しても、今より幸せになれるよ。
たまにしか乗らない、夜だけ、電装をたくさんつけてるってなら、
バッテリーに書いてある頭の数字が少し大きい方がいい。
それより、そこまで酷使しちゃだめね。
安いのでいいから鮮度を保ってあげよう。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 19:41:01 ID:3FJK7MD70
>>584
キューブはB19LとB24Lがあるみたいだ。
まずはボンネットあけて、バッテリー本体に書いてあるその型番を確認だ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:23:37 ID:I47CNxtK0
>>578
>オルタは連続フル発電すると内部温度が上がって充電電流が減るように
>保護回路が搭載されてるから。

これは初耳なのだが、温度感知は何を使用してるの?
サーミスタなんかあったかな。
保護回路とはどういった回路構成なのか簡単に説明してくらさい。

高負荷で同じ回転速度の場合、出力特性としては熱時のほうが
出力電流が小さくなるというのは知っているが、
それは、単に熱によってコイル抵抗が大きくなるため、
出力電流が小さくなると思っていたが、違うのだろうか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 21:42:02 ID:v/9h4Lzp0
オルタのレギュレーターの一部に過温度保護機能付のものがあるようです。
現品見たことはないです。 私は>>578さんではないです。

>>587さん言われるとおりと思います。
熱時の出力低下とは別です。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 22:42:23 ID:RcMYzLMg0
>>587
サーミスターじゃなくて、界磁コイルを制御してるトランジスタ自体の温度が上がると特性がずれ、そのズレが電流が減るように働くように回路をつくってる。
細かな制御はできないけど、大体2vぐらい出力電圧が下がるようになっている。
発電容量を細かく制御するタイプではサーミスタをいれて制御してるけど。加速時に発電カットしたりする機能がついたオルタネーターとかね。


590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:13:09 ID:v/9h4Lzp0
>>589
> サーミスターじゃなくて、界磁コイルを制御してるトランジスタ自体の温度が上がると特性がずれ、そのズレが電流が減るように働くように回路をつくってる。
> 細かな制御はできないけど、大体2vぐらい出力電圧が下がるようになっている。

初耳だけど>>587さんじゃないです。 具体的にどこのメーカーの何ですか?   よかったら教えてください。

> 発電容量を細かく制御するタイプではサーミスタをいれて制御してるけど。

これはレギュレータ内部の機能だけど。

>加速時に発電カットしたりする機能がついたオルタネーターとかね。

これは制御端子にECUから制御してると思ったが。 

>>588です。自分の勘違いかもしれないんで。



591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:26:21 ID:RcMYzLMg0
>>590
普通のICレギュレーターは全部そうなってるよ。温度が上がると電圧が下がるように。
始動直後の電圧が高いのはそのため。

細かく制御してるのは電圧制御をオルタネーター内部じゃなくて、ECU内部に持つタイプ。
(新型デミオは加速時の発電カットはしないけど、レギュレーターはECU内部にもっている。)
効率から考えると、オルタネーター内部に持つより,外部ですべて制御したほうがいいからじゃないかな。
第一、上で上げた温度上昇による発電量の抑制も、ICレギュレーターの保護がメインの目的だし。
当然サーミスタの方も、レギュレーターについてるから。




592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:44:54 ID:v/9h4Lzp0
>>591
電機屋さんですか?   レスありがとう。
知らなかったな〜。   
全部のICレギュレーター?  今度ドライヤで温めて実験してみます。  制御電圧変わるかな?

マツダの一部はECUですべて制御がありますね。 オルタ内部はパワトラだけっていう。
これも現物まだみてない。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 00:29:57 ID:rd7zDUlv0
カーナビを取り付けて5.1ch対応ってことでサブウーファーとセンタースピーカーと
リアにサテライトスピーカーを着けたのでちょっとだけパッテリーが心配です。

BOSCHのMEGA POWERバッテリーの44B19LかPANASONICのCAOSの46B19Lか
ジョンソンコントロールズのSILVEN Xの44B19Lで迷っています。

よく車を停めてDVDを観たり、運転中は大抵音楽をかけています。
この三社の製品の中でしたら性能的にお薦めなのはどれでしょうか?
車は平成10年式のワゴンR RR(MC21S)です。ご教示願います。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 00:42:24 ID:eA8w6S2H0
つまりオルタをレギュレタ外付けにしてしまえば……
ヤフオクでずっと前から目星付けてたオルタ、そろそろ落として試してみるか。

もっとも、100A近い大電流が流れるから素人がうかつに手を出すのは危険。
素人はおとなしくエアダクトで外気導入して直接冷却する位にとどめておくが吉。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 00:45:29 ID:ONi9iKdP0
一生迷っていなさい このオタンコナス
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 00:47:27 ID:eA8w6S2H0
>593
5.1ch化したからといっても、外の音が聞こえるような常識的な音量なら
大して電気食わんから安心汁。
それに大音量で聞くとなると、今度は発電量が気になってくる。

その3つのバッテリーなら容量的には大して変わらんし、
あえて言うなら「Made in Japan」を選んどけ。
597593:2006/05/25(木) 01:02:29 ID:rd7zDUlv0
>>596

>>あえて言うなら「Made in Japan」を選んどけ。

Panasonic製ということですね。
お答えいただきありがとうございました。
早速探してみます。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 04:22:22 ID:+YWCcDat0
>594 は 100Aがどのようなときに流れるかさえ知らない。
電気の知識があるのかどうか怪しいな。
危険なのは電流ではない、1Vで100A流れてもなんともない。
その発熱は危険ですがw
感電で危険なのは「電圧」、電圧です。
エンジンとめてバッテリーを車外に外せば危険の要因はほとんど無くなる。
流れる電流は危険ではなく、ショートです。
これはバッテリーのメンテナンスをすれば誰でも大小はあるが
危険なのは「電極のショート可能性」である。
怖いのは電気よりも漏れて溜まっている水素ガスでこれが爆発するほうが
遥かに危険である。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 04:30:07 ID:21PvsnzK0
>>598

> 感電で危険なのは「電圧」、電圧です。

静電気は?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 04:55:22 ID:+YWCcDat0
>>599
生活の範囲で周辺に溜まる静電気は流れる場所が体内の危険部位を
減衰せずに流れれば微弱の電流でも危険です。
体には電気抵抗がかなりあるので電流量が0に近い静電気の場合は、
外部で測定する電圧から体内を流れる時点で電圧はかなり低い電圧に落ちます。
これで危険が無視できる程度に減るわけです。

同じ静電気でも体内を減衰せずに通過するのは雷ですね。
同じ程度の高電圧でも電流量はけた違いです。
なので体内で電圧は減衰せず高電圧のまま体内を流れ危険な状態になります。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:00:26 ID:lrdhakvf0
>ID:+YWCcDat0
知ったか乙
感電で危険なのは電圧じゃなくて電流だよ電流
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:01:06 ID:21PvsnzK0
何ボルトであろうと数十ミリアンペア流れたら危険なんだと思ってた。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:05:48 ID:JGb/gEkt0
>>598
> 感電で危険なのは「電圧」、電圧です

は? 以下を声に出して読め

> §.感電のお話し
>
> ・感電とは、人体内に電流が流れてショックを受けることです。
>  (電圧がかかっても、電流が流れなければ感電しません)
>
> ・感電の影響の大きさは、「流れた電流の大きさ」、「流れた
>  時間」、「流れた経路(人体の部位)」によって変わりますが、
>  電流の大きさによる症状はおよそ次のとおりです。
>
>    1mA:感じる程度
>    5mA:痛みを覚える
>    10mA:我慢できない
>    20mA:痙攣、動けない
>    50mA:非常に危険
>    100mA:致命的

ちなみに [A], [mA] は「電流の」単位な。おまえバカっぽいから
念のため・・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:09:29 ID:BBbfYsFQ0
てかコンセントの100Vでも感電して危険なんだから、
もし「電圧に比例して危険」だって言うんなら、冬のクルマ
の乗り降りの際の「パチッ」の静電気なんかは数千ボルト
あるわけで、そんなん食らったら即死ってことになるわなw

んなこたぁない
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:13:17 ID:HYMl6c3U0

>感電による人体への影響は電圧値よりもむしろ人体に流れる電流値の大きさにより左右される。
>したがって人体が感電したときの状況によっても異なり、また例えばネオン変圧器のように
>電圧は高くても電源の容量が極めて小さい場合は微弱な電流しか流れないので危険は少ない。

ってことらしいが。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:15:28 ID:GKUfT8Mu0
>>598
> 電気の知識があるのかどうか怪しいな。

そりゃおまえの方だろw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:19:54 ID:GKUfT8Mu0

> ☆100Vで感電死,10000Vで肩こり治療
>
> 家庭用コンセントは100Vである。このコンセントの電気による死亡事故は多数ある。
> しかし,「電子針」などと呼ばれている肩こり治療に使われる電圧は,
> 圧電素子によるものであり,約10000Vである。
> (電子ライターやガスコンロに使われる火花も同様,圧電素子による火花。)
>
> 電圧が100倍も違うのに,100分の1小さいのコンセントの方が危険なのはなぜか。
> これは,圧電素子からでる火花は,電圧は高いが,流れる電流は低いためである。
> 一方,圧電素子の電流はマイクロアンペアレベルである。
>
> 人間が感電死するのは,50mA流れたときと言われる。
> 電圧が高く体内を電流が流れても電流値が低いと事故にならずにすむわけである。

+YWCcDat0は声に出して100回読め
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:21:57 ID:SGoDboED0
>>598
> 危険なのは電流ではない、1Vで100A流れてもなんともない。

>>603によれば100Aは完全に即死ですなw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:24:33 ID:6WaMucJO0
母を訪ねて感電死。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 05:29:13 ID:n87kxSS40
>>608
だな。100Aといえば100000mA。もちろん即死w
611お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/25(木) 06:02:34 ID:M5WzuAlx0
 100Aも人体に流れたら黒コゲだ。 100mAの間違いジャマイカ?

 尚、一般的な条件での最低危険電圧は42V(通称死にボルト)、
法規的には60Vといわれている。車の世界ではこのことから次世代電装系では
42V(36V・12Vバッテリー3本)が規格化されている。

 この電圧で人体内部抵抗(約500Ω)を繋ぐと危険電流に達するという根拠に
元づいている。

 車のバッテリーの取り扱いで気をつけたいのは感電ではなくショート。
うっかりスパナ等で短絡させるとそれこそ元気なバッテリーなら100A軽く
流れる。猛烈な火花が作業者を襲いやけどはまぬがれない。 下手すると
バッテリーそのものの爆発の恐れもある。

 ちなみにだが心臓に直接電極を当てているような場合、乾電池(1.5V)
程度でも心停止の恐れがある。 医療現場では之を「ミクロショック」といい、
この対策のために心臓疾患を扱う病室や手術室は機器類は勿論水道やテーブル
などもがちがちにアースを繋いでいる(医療用アース)。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 07:19:07 ID:Iz6GgThS0
ついでに言えば、>598は>594が何をしようとしているかに気付いていない。
>598は日本語すら怪しくて、電気云々以前の問題だな。

普通のオルタを改造してレギュレータを外付けにしようとしている。
つまり、オルタの定格電流をそのまま扱う。
だから100Aは普通に流れるし、耐熱や絶縁はもちろん電圧降下も考慮しなければならない。

ぶっちゃけ、この場合には感電なんか関係無いし、
まさに車が稼働中の危険性を考慮しなければならない。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 10:56:09 ID:+YWCcDat0
1Vで100Aが流れるという発言の間違いのみを、執着して小突いて
自分の無知を晒すのは恥ずかしくないですか?
1Vならば、接触抵抗が大きく流れないのは常識でしょう。

>611 もいっているように
>尚、一般的な条件での最低危険電圧は42V(通称死にボルト)、
>法規的には60Vといわれている。車の世界ではこのことから次世代電装系では
つまりだ、1Vで感電する香具師はいない。
どんな高い電流の供給源でも電圧が低ければ流れないぐらい知らない奴こそ
電気にたいして無知だという事実をしっておいたほうがいい。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 10:57:21 ID:+YWCcDat0
>>612
こいつは乾電池を並列に10万本つないで自殺できると勘違いしているタイプ

直列なら自殺できますが並列では不可能です。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:01:53 ID:+YWCcDat0
電流が危険だという説明をする香具師は人間の電気抵抗が0Ωと
勘違いしている。

間違いなく人間には電気抵抗は存在しないと思い込んでいるなw

616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:09:01 ID:dElwYqNX0

ID:+YWCcDat0 必死だなオイw

ま、今さらどんなに言い繕っても

>>598
> 感電で危険なのは「電圧」、電圧です。
> 危険なのは電流ではない、1Vで100A流れてもなんともない。

という  珍  論  を  フ  ォ  ロ  ー  す  る  こ  と  は  不  可  能 

なわけだがwwwwwwwww

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:13:30 ID:zH1BoxQ40
> 危険なのは電流ではない、1Vで100A流れてもなんともない。

↑うひゃwwwwwwバカだこいつwwwwwwwテラワロスwwwwwwwwWWWWWWWW
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:15:15 ID:ONi9iKdP0
この辺でバッテリーの話に戻してくれよ

これ以上電気の話をしたいなら、他所でやれ
アホばっかり寄りやがって ここはバッテリースレだ 
それくらいわかるだろ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:22:03 ID:Ncb7Bp1U0
>>613
> 1Vで100Aが流れるという発言の間違いのみを、執着して小突いて
> 自分の無知を晒すのは恥ずかしくないですか?
> 1Vならば、接触抵抗が大きく流れないのは常識でしょう。

アホかおまえは。
>>598で自分から、「1Vで100A流れてもなんともない」って書いてるだろヴォケ。
どう読んでもこれは、「たとえ100Aが流れたとしても人体には何の影響もない」
としか解釈できねーだろオイ。

往生際悪すぎ。

死ね。


> >611 もいっているように
> >尚、一般的な条件での最低危険電圧は42V(通称死にボルト)、
> >法規的には60Vといわれている。車の世界ではこのことから次世代電装系では

>>611のカキコを引用するならこっちが肝心だろこっちが。
>>611
> この電圧で人体内部抵抗(約500Ω)を繋ぐと危険電流に達するという根拠に
> 元づいている。

つまり42V(60V)の根拠はやはり電流値ってことだ。それともオームの法則知らんのか?

> どんな高い電流の供給源でも電圧が低ければ流れないぐらい知らない奴こそ
> 電気にたいして無知だという事実をしっておいたほうがいい。

んなこたぁみんな知ってんだよヴォケw
おまえは>>611を省略せず全文を100回声に出して読め。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:26:46 ID:SWHryf9e0
>>618
>この辺でバッテリーの話に戻してくれよ

>これ以上電気の話をしたいなら、他所でやれ
>アホばっかり寄りやがって ここはバッテリースレだ 
>それくらいわかるだろ

「スレの風紀を正すが如く」、妙に分別臭いこと言ってるコイツですが
しょせんは他人を「オタンコナス」呼ばわりするクソですw

スルー推奨
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:34:17 ID:hASKhtpc0
お前ら、何の為にW(ワット)があると思ってんだ。
公式やり直せよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:35:02 ID:J9G6lF++0
高圧的な香具師ばっかりですな。w
どれもカジッタだけの知識で中傷するのはやめないか?
仲良くしよう。

619は613が間違いだと説明しているのを無視して自分を正当化しているんですしw
前提条件が矛盾していることに気が付けばそれを正すのが本来でしょうw
623622:2006/05/25(木) 11:36:58 ID:J9G6lF++0
ごめん、漏れも煽りな雰囲気の文章かいていたw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:41:37 ID:oPUGVoLV0

>自分の珍論を必死でフォローしようとしている ID:+YWCcDat0 へ


>>611を引用するならちゃんとしっかり読みましょう

> 尚、一般的な条件での最低危険電圧は42V(通称死にボルト)、
>法規的には60Vといわれている。車の世界ではこのことから次世代電装系では
>42V(36V・12Vバッテリー3本)が規格化されている。

> この電圧で人体内部抵抗(約500Ω)を繋ぐと危険電流に達するという根拠に
>元づいている。

つまり人体内部抵抗を500Ωと仮定した場合に、42V(60V)の電圧印加によって
体内を流れる電流値は84mA(120mA)となり、>>603が示した感電症状区分の

>   50mA:非常に危険
>   100mA:致命的

以上に相当することから、それが「危険電流である」、という話の流れなのであり。
つまり結局のところはやはり、「感電の危険度は電流値が問題」ということです。



・・・・ところで「オームの法則」ってご存知ですか?

いや、どうやらよく知らないようなので一応念のため聞いておこうとw

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:47:15 ID:zYnElABF0
もっと言えば、>612で示した通り、元の話には人体に対する
直接的な危険に関する話は一切含まれていない。
問題としてるのは、改造に関する施行上の問題。
100A流れるのは電線の中。人体には一切触れない。

それを人体への危険の話に強引に持って行こうと
キチガイ(ID:+YWCcDat0 )が引っ張ってるだけ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:47:24 ID:nn7HqZIa0
つまり I=E/R さえ知らない池沼が 「電圧で感電!」、「電流は100A流れても影響ない!」 ってホザいてたってことでしょ? 笑わせるねw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:50:57 ID:nn7HqZIa0
>>612
> >>598は日本語すら怪しくて、電気云々以前の問題だな。

これは俺も思ったw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:50:59 ID:ONi9iKdP0
荒らしてやる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:51:31 ID:J9G6lF++0
>>624
たぶん1Vという前提が先なので「1mA」を引用するのが正解だとおもわれます。
100Aが100mAという流れも変ですし、1Vが60Vになるのも変です。
人体抵抗が500Ωというのも当てになりませんね。
食塩水で両手に湿らせ抵抗を計っても1,000,000Ω(=1M)はあるはずです。
血管直接に電極を差せば500Ωぐらいでしょう。
電気の話は電気板で検証しましょうw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:53:15 ID:ONi9iKdP0
>>620
お前は氏ね バッテリースレなんだよ わかんないみたいだな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:54:19 ID:ONi9iKdP0
ID:SWHryf9e0
お前は氏ね バッテリースレなんだよ わかんないみたいだな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:55:35 ID:ONi9iKdP0
>>620
お前は氏ね バッテリースレなんだよ わかんないみたいだな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:56:08 ID:KFE7irYS0
おや?今度はID:ONi9iKdP0が発狂した模様w
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:56:26 ID:ONi9iKdP0
ID:SWHryf9e0
お前は氏ね バッテリースレなんだよ わかんないみたいだな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:57:12 ID:ONi9iKdP0
ID:KFE7irYS0
お前は氏ね バッテリースレなんだよ わかんないみたいだな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:57:31 ID:KFE7irYS0
>>595 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/05/25(木) 00:45:29 ID:ONi9iKdP0
> 一生迷っていなさい このオタンコナス

こういうのはバッテリースレでも許される発言なのかな?w
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:57:54 ID:ONi9iKdP0
ID:KFE7irYS0
お前は氏ね バッテリースレなんだよ わかんないみたいだな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:58:10 ID:KFE7irYS0
>>595 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/05/25(木) 00:45:29 ID:ONi9iKdP0
> 一生迷っていなさい このオタンコナス

こういうのはバッテリースレでも許される発言なのかな?w
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:58:42 ID:KFE7irYS0
>>595 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/05/25(木) 00:45:29 ID:ONi9iKdP0
> 一生迷っていなさい このオタンコナス

こういうのはバッテリースレでも許される発言なのかな?w
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:59:11 ID:J9G6lF++0

どっちか分からないですが
荒らしさんですか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 11:59:36 ID:KFE7irYS0
>>595 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/05/25(木) 00:45:29 ID:ONi9iKdP0
> 一生迷っていなさい このオタンコナス

こういうのはバッテリースレでも許される発言なのかな?w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:00:14 ID:KFE7irYS0
>>640
>
> どっちか分からないですが
> 荒らしさんですか?

どっちも荒らしだと思われますw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:01:35 ID:ONi9iKdP0
ID:KFE7irYS0
お前はバッテリースレ初心者だろ
許されるんだよ しらないんだろ 
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:02:46 ID:J9G6lF++0
電気の計算はどうでもいいのですが。
パルス充電器についてオカルトだという説明をする人が多いです。
その辺がオカルトだと説明する場所も、科学的検証をしている場所も
見当たりません。実際に業者がリサイクルで復活に使っているという
話も見かけます。

やはりオカルト的な装置なんでしょうか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:03:10 ID:7q3+x73M0
>>641
> >>595 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/05/25(木) 00:45:29 ID:ONi9iKdP0
> > 一生迷っていなさい このオタンコナス
>
> こういうのはバッテリースレでも許される発言なのかな?w


>>643
> ID:KFE7irYS0
> お前はバッテリースレ初心者だろ
> 許されるんだよ しらないんだろ 


なにこのキチガイ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:04:22 ID:h2tk6x5j0
>>645
基地害は放置が基本
ほっとけ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:04:48 ID:ONi9iKdP0
ID:ONi9iKdP0

あと、人のレスいちいち検索してんじゃねーよ
ヒマ人
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:05:12 ID:J9G6lF++0
やはり匿名掲示板だと、こんなのが普通なんでしょうか。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:05:37 ID:h2tk6x5j0
>>644
微妙なところ
評価が定まるまではもう少し実績データの蓄積が必要かと思われ・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:07:13 ID:dnMVNGSE0
>>647
ファビョり過ぎた余り、てとうとう自分自身にレスし始めたよコイツ!wwwwwwwwwwww
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:07:58 ID:ATOWiPsd0
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:08:16 ID:ONi9iKdP0
間違えた
間違えたくらいで、過剰に反応してくんなよ キモイねー
653告知:2006/05/25(木) 12:09:55 ID:ATOWiPsd0


         【スレ利用者の皆様へ・お願い】


興奮のあまり軽い精神錯乱状態に陥った ID:ONi9iKdP0 に関しては

以降、完全放置の方向でお願いいたします。


654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:10:16 ID:ONi9iKdP0
お前等は釣り放題だからな
チョロすぎw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:11:00 ID:C3pIc9tH0
うひゃw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:12:02 ID:ONi9iKdP0
言っとくけど今日で終わりじゃないからね
これからもヒマな時に釣ってあげる
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:12:28 ID:ez6iZy4X0
出ましたね、恒例の「釣り」宣言。
これが出るってことはもう追い詰められて
末期的だってことですなw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:13:06 ID:ez6iZy4X0
ハイハイ、しょぼい釣り師さん乙

永遠にさようならw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:14:45 ID:ZZPc2F500
(おい、厨房並みの「同じ文章連続カキコ」やレス間違いを、いつから「釣り」って呼ぶことになったんだ・・・?w)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:15:15 ID:ONi9iKdP0
ほら、電気の話終わったでしょ
今日もいい仕事ができた
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:16:28 ID:KGBJnlWA0
釣りと呼ぶにはあまりにもお粗末な・・・・・・・


さて、気を取り直してバッテリーの話でもしましょう

ではどうぞ!

↓↓↓
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 12:33:45 ID:vd8zprCd0
テンプレにあるメーカーで人気のある順番ってどうなの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 13:21:37 ID:CI1txnAF0

一旦沈静した話を蒸し返して申し訳無いけど、今ナニゲにスレ読んでみて
ID:+YWCcDat0のレスが電気の基礎を無視したあまりにも酷いインチキぶり
なので一言。


例えば、家庭の電源コンセント(100V)に金属棒2本を差し込んで、
(A)それぞれの棒を水で濡れた手(左手/右手)でそのままつかんだ場合
(B)それぞれの棒を絶縁性ゴム手袋を着けた手(左手/右手)でつかんだ場合

さて、どうなるか?

・・・答はもちろん、
(A)はモロ感電(しかも電流経路は心臓のすぐ近くを通るから致命的)
(B)は何ともならない

ではなぜか? 両方のケースどちらも「同じ100Vの電圧が掛かってる」のに?

・・・答はもちろん、
(A)は両手間の抵抗が小さくて危険レベルの電流が流れる為(オームの法則通り)
(B)は両手間の抵抗が極めて大きいからほとんど電流が流れない為(但しゼロではない)

つまり感電の被害(症状)を左右するのは「電圧」ではなく「電流」ということ。
(もし「電圧に因る」というのなら、両方とも100Vだから同じように感電するはず)


・・・では、引き続きバッテリーの話題をお続け下さい。失礼しました。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 14:08:28 ID:M8e3TNdE0
>>662
> テンプレにあるメーカーで人気のある順番ってどうなの?

知るかヴォケ
ちなみに合併後のユアサは要注意
理由はこのスレ嫁
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 15:38:11 ID:y1V+Rlzy0
最近バッテリーが弱ってきたので交換しようと考えてるんですが、
店頭に並べられているバッテリーって、例えば外箱に製造年月
が印刷されていたりするものですか?
もし製造年月が判るとして、製造からおおよそどれくらい以内なら
買っても大丈夫(性能があまり落ちていない)ですか?

初心者の厨な質問かも知れませんが、ご存知の方はお教え
頂けると幸いです。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 19:29:44 ID:Ar0KwUSE0
>>591
温度勾配ってこの字でよかったかな? マニュアルにあった。
1℃で0.01Vの変化。   勉強不足スマン。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 19:55:35 ID:MzsoQJE60
>>665
最廉価の投げ売り品で1年物を買ったけど平気でした
668と言ってみる:2006/05/25(木) 22:17:18 ID:PkJyPCAe0
>>665
いち情報です。
【充電ロットの見方】
 ・充電ロット記載場所 = 電池上蓋部分の右上にラベル貼り(端子を手前にして)
 ・充電ロットの読み方 = 日・月・年・充電場所(7文字)
                 例) 29 03 05 S = 2005年3月29日 埼玉

※充電ロットの記載方法は国内メーカー5社統一されております。
  但し、一部量販店の要望により、逆読みせず『場所・年・月・日』となっている
  ケースが若干御座います。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 23:55:38 ID:rar2Z/jr0
>>663
わかりやすい
670665:2006/05/26(金) 00:08:19 ID:iOMZsEyw0
>>668
詳しい解説をありがとうございます。参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございました!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:12:28 ID:qYEjTBP20
なんか糞話題を蒸し返している>>663アフォが1名いるので漏れが煽ってやろうw
もともと1V直流の定義が100Vの交流になっている、これは
池沼がよくやる手で問題のすり替え。

感電は直流ではなく交流で起こりやすく直流では電解質を破壊するだけ。
交流 40〜150Hz がもっとも人体に有害で50kHz程度の交流では逆に無害とも言われている。
過去に直流を24Vを4時間以上流した馬鹿がいて死亡した例がある。
感電は接触したときの低周波の交流成分であり直流ではないということだ。

人間の抵抗は乾燥した皮膚では10MΩから1MΩ、湿った皮膚では100KΩ
血液では100Ω。
つまり抵抗があるってことは電圧がなければ電流は流れない。
直流で流れる=「電解液」を伝わって流れる方式では特に高電圧や交流が
必要だということw
電池の仕組みすら分かってないと思われw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:20:29 ID:sEVCYuv80


日付が変わってIDも変わった元+YWCcDat0(現qYEjTBP20) が必死だなオイw

ま、今さらどんなに言い繕っても

>>598
> 感電で危険なのは「電圧」、電圧です。
> 危険なのは電流ではない、1Vで100A流れてもなんともない。

という  珍  論  を  フ  ォ  ロ  ー  す  る  こ  と  は  絶  対  不  可  能 

なわけだがwwwwwwwww


673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:23:30 ID:V8nEr/Qn0
100アンペア? 死んでるだろ普通w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:25:45 ID:X69HMB1P0
てか1Aでも死ぬってば。
どこの池沼だよ100Aでも死なないとか言ってるのはさ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:27:17 ID:d6JhhSak0
ゆとり教育の弊害がこんな所にも如実に出てきてますなあ。

まあ、あれだ。いちいちウダウダ言ってないで、一度死なない程度に100Vで激しく感電してみる事をお勧めする。

または、死にかけのバッテリーでいいから、電極間をスパナかなんかでショートさせて見れ。消火器やバケツを脇に置いてな。

そしたら、電気の怖さが解って、慎重になるだろうし、もっと勉強してみようかって興味も湧いてくるだろう。

腐った脳もパルス電流で活性化するかもしれないしなw

車の場合、電圧が低いから、大電流流れて抵抗分で発熱して事故のほうがはるかに怖いよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:29:37 ID:SPIJ3ki+0
672は今朝荒らしていた本人か?
荒らすのはヤメロ。情報のすり替えするような香具師は荒らしの
専売特許なのは間違いない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:31:22 ID:SPIJ3ki+0
ID変更厨か間隔が短すぎるし発言の口調が同じだ。
バレバレ。
あさからご苦労だなw荒らすのはいいかげんにしろw
678電気主任技術者試験のサイトより:2006/05/26(金) 00:31:29 ID:HCzIVjbp0

> 感知電流が流れるとピリピリと刺激を感じ、不随意電流が流れると運動神経が麻痺、
> 心室細動電流が流れると自律神経が麻痺し死に至ります。
> 15mA以上の電流が人体を流れると非常に危険です。
> また漏電電流が数百mA流れると、漏電している付近のものが火災になる可能性もあります。

2ちゃんの名無しの基地外珍論よりは信憑性があるな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:32:05 ID:5+eW9TtV0
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:34:38 ID:MH4JXZGd0
> §.感電のお話し
>
> ・感電とは、人体内に電流が流れてショックを受けることです。
>  (電圧がかかっても、電流が流れなければ感電しません)
>
> ・感電の影響の大きさは、「流れた電流の大きさ」、「流れた
>  時間」、「流れた経路(人体の部位)」によって変わりますが、
>  電流の大きさによる症状はおよそ次のとおりです。
>
>    1mA:感じる程度
>    5mA:痛みを覚える
>    10mA:我慢できない
>    20mA:痙攣、動けない
>    50mA:非常に危険
>    100mA:致命的

↑ で、これは合ってんの? 間違ってんの?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:37:07 ID:1vFZ45pf0
ぷ、ACとDCの区別ができない奴がいる。
DCでビリビリするか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:40:49 ID:QHc67vGS0
>>680
>(電圧がかかっても、電流が流れなければ感電しません)
>、「流れた電流の大きさ」、「流れた
> 時間」、「流れた経路(人体の部位)」によって変わります
あっているんじゃない?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:42:23 ID:MH4JXZGd0
>>682
なるほど、サンクス
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:47:37 ID:ZfgRq3Vh0
あーもうマンドクセ。概要だけ言う。

大元の>594での話であれば、電気が流れるのは電線に限定された話。
そして、100A流すことを前提とした電線の取り扱いは
火災などの事故が起きる可能性があるので注意汁ってこと。

そして、>598がいきなり全く無関係の感電をネタに持ってきて
電圧をネタに離しだした。

>612で>594の目的から話を修正しようとしたところ、
>614で全く無関係の話を持ってきて無知呼ばわり。
そのくせ、言ってる事は無知丸出し。

結論。>598はキチガイ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:49:51 ID:jEJZlQ030
>613
>1Vで100Aが流れるという発言の間違いのみを
日本語に問題があるが、間違いは訂正できる人だろ。

>663
>例えば、家庭の電源コンセント(100V)に金属棒2本を差し込んで、
バッテリースレに商用電源を持ってくるのは無理があるな。
発言の度に話をすりかえているのは自分で気がついていないんだろう。
「1Vで100A」1Vを一切無視し、100Aのみを誇張する点が
それに該当する。
これは粘着型の自分の発言を言い方を捏造して正当化する人だなw

この程度の話で感情を乱すほど燃えるのはストレス溜まっているんじゃないか?w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:51:41 ID:jEJZlQ030
>>684
わかった。594が598に煽られて逆ギレ
この話はこれで終わりにしてくれ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:54:05 ID:s9umzxmc0
そもそもこの論争(?)の発端はなんだったのか
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:55:04 ID:s9umzxmc0
あ、いや、ただのヤジウマ根性なので気にしないでくれ・・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:55:12 ID:W3iXAd770
>681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/26(金) 00:37:07 ID:1vFZ45pf0
> ぷ、ACとDCの区別ができない奴がいる。
> DCでビリビリするか?
おもわず吹いたw
ビリビリはしないだろw
690お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/26(金) 00:55:50 ID:fNSAc+n90
>>680 数値は多少違う資料や文献もあるけど大大そんな感じだな。

こちらは関東電気保安協会の資料

 つ http://www.kdh.or.jp/kdh/an_syo/anzen/menu1_3.htm
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:56:51 ID:W3iXAd770
>>690
そんなもんだろ。
ただし交流成分の話と限定できる。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:57:44 ID:NHzSIl/V0
>>690
そのURLのページの「50mA」のイラストがw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 00:59:52 ID:J2zaydsp0
先生質問!

交流のバッテリーてあるんでしょうか?
694お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/26(金) 01:05:24 ID:fNSAc+n90
>>693 それはピッチャーとキャッチャーの打ち合わせだと思われ・・・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:07:27 ID:U5YsHSId0
そういや昔、バツ&テリーってのが(ry
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:09:57 ID:UD5dNBfr0
>693
イグニションあたりか?
でもバッテリーではない。

たぶんEV車のインバータを含めた電池なら交流バッテリーといえるでしょう。
プリウスなどの駆動は交流1000Vを超えるとか聞きます。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:13:02 ID:C0W84K4g0
話の流れ切ってスマンです

>>665の質問と一部重なるんだけど、1年くらい店頭に並べっ放しになってた
バッテリーって買っても大丈夫? 性能はそんなに劣化してないかな?
(モロに湿気や直射日光にさらされてたような劣悪な環境じゃないとして)
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:19:10 ID:UD5dNBfr0
>>697
デジタルテスターを持参し購入したときの電圧を店員と立会いで計って
12V無ければ不良品でFAだと思うが。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:20:13 ID:ZfgRq3Vh0
>686
逆切れ? 全然してないし。
むしろ>598と>598に突っ込んだ連中とで炎上。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:29:42 ID:LvBJ5ZXe0
糞ネタにいつまでも粘着する態度から
ONi9iKdP0 = ZfgRq3Vh0
毎日ご苦労さま。自尊心高すぎ
701697:2006/05/26(金) 01:34:59 ID:C0W84K4g0
>>698
まあそりゃそうだよね
レスありがとう
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:43:00 ID:ulW4aIif0
>・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
>>700
触ると危険。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 01:56:36 ID:ulW4aIif0
          ,,__
       Ο/   __,>Ο
       /.  ̄ ̄ ̄   ヽ
      /   ・ _ ・    ヽ こんばんわクマ。
      |   / , ヽ     i
      |  ( ._人_, )   |
      ヽ.  ー-―    ノ   
        ヽ        <    
       /     __,―、-、ヽ
       / ∧   ヽ ̄ ̄ ̄/ >
       し' .|      ̄ ̄ ̄`ー'
.          |         |
         ヽ  /    ノ
          ヽノ     ヽ
          /  /ヽ   \
       ∠ニ ノ.    ̄ し
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 02:04:56 ID:ulW4aIif0
  _____________
  |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |  
  |-/`-イ────────ー'  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |__/⌒i__________/|   
  | '`-イ::: /  ●   ● |     | <キーボードの H と J 見てみ? 
  |ヽ ノ (6|    ( _●_)  ミ    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  _____________
  |                    | パタン  
  |                   |  
  |                   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 02:06:19 ID:ulW4aIif0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ク  じ  君  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ マ   つ   達  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
     ヽ__  _,,-''
        )ノ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\
 / __  ヽノ /´>  )
 (___)   / (_/
  |       /
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 02:07:46 ID:ulW4aIif0
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ 
     /  ●   ● |
     |    ( _●_)  ミ 結局こうなるクマー
    彡、   |∪|  ノ    
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 02:08:53 ID:ulW4aIif0
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ バッカ、まだはえーよ
    /      /   |         ∩___∩ そろそろ冬眠しねぇ?
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 05:51:45 ID:nZLhZVpe0
かわいそうだな。100Aくん。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 06:42:11 ID:TAI4Ca420
>700
ちゃんと文体読め。
スポットでしか書いてなくて粘着なんかしてねーし。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 10:35:28 ID:y42naWpa0
「いいバッテリー(カオスとかオプティマとかオデッセイとか?)にオーディオデッキやアンプをバッ直すると音が良くなる」
ってのは、「安定した電圧の供給が得られるから音がいい」ってリクツだと思ってたんですけど、
このスレ読んでると、どーも音質改善なんかしないような・・・?って気がしてきたんですけど・・・。

カオス→ただ大容量なだけ。電装品つけっぱでも上がるまでの時間が長くなるってだけ?
ディープサイクルバッテリ→充電を使い切る仕様なので、バッテリーが上がった時でも負担が小さい(オーディオ音質とは無関係???)

「電装品が多いから、バッテリ上がりを防ぐ目的で大容量をつける」って事なら納得なんだけど、
「バッテリーを良いものに換えてオーディオの音質が良くなる」ってのはウソなんですか??
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 10:39:44 ID:SqGdfHUz0
''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vy;vy;v:yy;vy;v;yv;y
            100V!    λVv vλ v;y v Vv vλv;   
                    λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__   36V!  
   100万V !          人 人 λ 人  人 人 __λ人  人 
               人   人 人  人  人  人   人 人  人          6V!
            人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
           (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)  24V!
 12V!     (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__) 
          ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
「電気の星から来ますた」「電気屋から来ますた」「三相って?」「電気の国から来ますた」
712おまつりずきのでんきや  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/26(金) 10:48:39 ID:wHZAAI+k0
 結構荒れてますなぁ。 マア、ぼくチンのこの愛車も
電気自動車で24Vで動いてるんだけどね。

       ∧_∧
      ( ・∀・) ぶおーん
      ( ⊃┳⊃
      c(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃


 すっごく速いんだゾウ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 14:52:05 ID:ulW4aIif0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <感電した!ビリビリビリ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/   交流仕様!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 14:53:49 ID:ulW4aIif0

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 糞スレに感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 15:20:50 ID:ulW4aIif0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 糞スレに逆ギレした!うるうる
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  / IxIa
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 15:45:36 ID:B4SbosPa0
>710
もちろん純正相当のバッテリー+純正配線から引っ張ってきて鳴らすよりは
いいバッテリー+太いケーブルでバッ直した方が音はいい。
理由はあなたの言う通り。

だけど、少なくとも電源の配線についてはアンプの出力に合わせて
太いケーブルでバッ直化するのが安全上必要。
残るバッテリーの差も、差がどれだけ出るかかなり微妙でしかないので
よっぽどこだわる人でない限り影響は無いと言って構わないだろう。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:20:51 ID:K/UsN/gl0
>>710
安定化電源。
電力消費しても電力供給力が落ちないように工夫しよう。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 17:24:30 ID:TVUN699E0
ぱわふるんをわるれるな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 18:07:33 ID:GI3JO5ozO
新品のバッテリーを室内灯付けっぱなしで上げてしまったんですが、
エンジンは何とかかかるんで3〜4時間走らせたら元に戻りますか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 18:24:52 ID:axL4pf+60
上がってないとも言うのでは?
元には戻らないだろうけど、普通に使えるレベルにはなりそ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:50:18 ID:0NUXSD/90
>>710
ポン付けでそのままよくなる例なんて少数派。
普通のオーディオ器機がそうであるように、ネックを解消して音質向上が正道。

カー用品は電源部に保護用キャパシタがたっぷり入っているから理屈通りには行きません。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:45:45 ID:P+4RbNZC0
>>719
買ったお店に行って「バッテリ上がっちゃったんだけど」とだけ言ってみる。

結果ここへレスする。
723お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/26(金) 22:06:26 ID:fNSAc+n90
>>719 本当は充電器でジックリ補充電するのが理想。
尚、補水は怠りなく。 特に補充電前には確認する事。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:15:48 ID:SqGdfHUz0
>ジックリ補充電するのが理想

こんな抽象的な表現ではわからない
電気屋を自称するなら、もっと具体的に数字を出して言っておくれ
725お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/26(金) 22:22:55 ID:fNSAc+n90
>>724 例えば「4Aで10時間程度」とか言って欲しいわけ。

 デモね。 一般的にカーショップとかで売られている充電器は電流調整できないし、
(「ブースターモード」というスイッチ切り替えなどがある奴もあるけど)
 実際にそういう充電器はちゃんと乗用車用のバッテリーの補充電に適するように
出来てるんだよね。 今回のケースのような場合はこの手の充電器で一晩充電
してやればOKだよ。

 説明には相手と状況というものがある。こういう質問する人に10時間率の
話ししても混乱するだけだよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:22:59 ID:oMo0fIY60
電気屋はこれで判る。

あ 具体的にか。
容量の10分の1の電流を10時間流す。
実際は15時間ぐらい掛けんと比重上がらないかも。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:25:56 ID:RThAK7Vu0
>>704
意味がわからん。
「h」と「j」のカナ文字を読むのか?
728726:2006/05/26(金) 22:31:11 ID:oMo0fIY60
おれより先にうまい説明してるね。  でも・・・・・・  だろう。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:47:00 ID:SqGdfHUz0
>>725-726
レスどうも
電気屋どおし話してるんじゃないからね


730721:2006/05/26(金) 23:10:21 ID:GI3JO5ozO
みんなどうもありがd。夕方から今まで車使ってたので多少はよくなったかと思われ。
充電して明日の朝普通にエンジンかかればOKかなって思ってます。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 03:40:28 ID:5B9pH4DU0
エンジンオフで車内でDVD鑑賞2時間とかってバッテリーにとって厳しいかな?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 03:48:00 ID:zXeIUGMe0
市販の充電器の電流を制限するのはすごく簡易だ。
直列にヘッドランプを挿入して充電してみろw
ヘッドランプの消費電力以上電流は流れない。
電流量が大きければサイドランプに抑える。
簡単なこと。
ただしバッテリーに約2倍以上(12Vなら約24V以上)の電圧をかける
異様な充電器(存在しないだろ)には対応しない。
定電流だから電圧は関係ないとかほざくやつがいるが、ほんとうに定電流
ならば12Vバッテリーを10個直列してもその定電流で10個同時に
充電できます。(そんな車用の製品は無い)
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 03:56:39 ID:zXeIUGMe0
1セル辺り約2.35V以上の電圧をかける充電ではロスが出るのを知らない
アフォが沢山いる。(6セル換算=約14.1V)
何故か?
電気分解が始まる電圧だからYOw
水素の泡が出始め音がし始める。
さらに電流を増やせば電気分解が激しくなるだけ、
それは充電しているのではない、電気分解をする充電器になるw

大電流で充電を行えば補水が必要になるのは当然の話だろ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 06:09:00 ID:+fnYqXu90
?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:03:06 ID:1dymxSq+0
>>730
充電したの?しなくてもエンジンかかればおkとしよう。
>>732
充電屋さんが複数バッテリに充電するのはどうやるの?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:44:41 ID:zXeIUGMe0
>>735
普通に、複数バッテリー対応の充電器を使用する。
こんど充電するところを見せてもらえば即わかります。

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 10:14:27 ID:bMFNx9MO0
100Aに続いて今度は10個直列で定電流否定かよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 10:20:05 ID:zXeIUGMe0
???
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 10:46:18 ID:OGPId5EH0
>>732>>733
唐突に知識を開陳して、何を主張したいのかさっぱりわかりません。

で、質問。
定電流充電法の充電特性と定電圧充電法の充電特性を
整備士の私にわかるよう簡単に説明してください。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:00:21 ID:bMFNx9MO0
定電圧充電なんてあんの?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 11:05:20 ID:bMFNx9MO0
いわゆる定電圧充電器ってのはたしてい定電圧じゃないからどうなんかなと思って。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 13:18:04 ID:bZOrnDwZ0
ソーラーの充電器って有効?
有効なら購入してみても良いかなと。

サンデードライバーだし、乗れなくなるk時間もあるし。

有効なら
シガライター使わないでバッテリーじか付けで
いい製品ないですか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 13:38:16 ID:YXGBnJa/O
>>742
http://www.natural-sky.net/taiyo-01.htm

店にあるヤツは値段の割に性能悪いから通販のがいいよ。
セキュあり車で一度上がったから俺は一番上のを常設したよ。

晴れの日の夜はセルの回りが元気だから、いちおプラシーボではなさそう。
744!omikuji!dama:2006/05/27(土) 20:20:34 ID:s6zXtgYV0
バッテリーが弱りを体感する方法としてはどんなのがありますか?
エンジンのかかりが気持ち遅い。
ホーンの音が弱い。
夜間信号待ちで停車するとヘッドランプの光量が落ちる。

あと何がありますかね?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 20:48:02 ID:AtB8pHNT0
ホーンの音でバッテリー弱りを体感したことがある香具師なんているのか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:12:36 ID:gvOuGm9W0
あはは・・・

エンジンが掛からない!って言うと、 ライトは点くか?ホーンはなるか?ってよく言う。
でもこれなんかのマニュアルにあった気がするのはおれだけ?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:19:38 ID:rjasneer0
小数点以下1桁の電圧計を付けてる。
安物だから反応速度は鈍いけど、結構露骨にでるぞ。
ホーンは滅多に鳴らさんから知らん。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:29:17 ID:aAF1W0yj0
誰かバッテリーテスターかけた数字教えてよー
いろいろ知りたい
749726:2006/05/27(土) 23:38:40 ID:gvOuGm9W0
>>747
おれも付けてるけど安物。  
反応遅くてセルモーター回してる時の電圧が出ない。
何処に付けてるのかな?
シガープラグなんかだと電圧がドロップして12V近くまで下がることがある。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:47:31 ID:gvOuGm9W0
>>749
名前の数字はうっかりはいっただけの間違い。  ゴメン。

でバッテリー直に接続している。

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:54:34 ID:kXg/2Ses0
>>750
バッテリー直だと、常時電源が入りっぱなし?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:04:33 ID:raVxxkw90
>>749
>シガープラグなんかだと電圧がドロップして12V近くまで下がることがある。
電流が流れれば12V近くまで下がっても問題はありません。
そのぐらい常識です。
>>744
バッテリーの劣化は電流が流れなくなるのを測定します。
テスターで電圧を測っても無意味です、劣化具合を測定する専門家に
頼みましょう。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:05:47 ID:rTqQ7MLf0
リレー入れてます。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:12:14 ID:rTqQ7MLf0
>>752
>電流が流れれば12V近くまで下がっても問題はありません。

そのとおりだけど、これだとまるでオルタ故障したようで気持ち悪いだけです。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:14:10 ID:83Rl0hIw0
>>754
電圧計の表示電圧を補正すれば?
756726:2006/05/28(日) 00:22:07 ID:rTqQ7MLf0
いや電圧計悪いわけじゃなく、回路も悪いわけじゃなく。
気持ち悪いだけ。
それでバ直。  
おれら12V表示じゃそのまま充電不良。  それだけ。

757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:30:40 ID:rTqQ7MLf0
あらまた数字が入っちゃった。

バッ直+リレーね。
これで14V付近を常に表示。
最近知ったけど温度勾配、このスレの書き込み。
温度が上がるとほんの僅か下がる。   気ずかんかった。

これで寝ます。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:54:59 ID:raVxxkw90
>>756
>おれら12V表示じゃそのまま充電不良。  それだけ。
大丈夫ですよ。問題なし。

しかしバッテリーは無負荷だと14Vぐらいです。
どのぐらい負荷があるかは電流系で測定しましょう。
759sage:2006/05/28(日) 15:32:52 ID:IDAKCwDG0
>>758
数字が違ったり誤字があっても言いたいことはわかるな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:44:13 ID:gt8sM55j0
>>749
バッ直でもリレー入れてるならセル回してる間は表示出ないでしょ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:41:28 ID:bJWv1CFl0
>>758
電流計は誤差が大きすぎます。
電圧計で測定できますよ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:20:30 ID:rTqQ7MLf0
>>760
やはり来ましたね。   ACCじゃなくIGへ接続です。

>>758
言っていることはよく判ります。
しかし雨の夜間エアコン使うとオルタ不具合の電圧じゃ気持ち悪い。
低電圧の警報が出るんですよ。  これじゃ・・・ 。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 20:40:42 ID:yFmUiHrv0
電圧計でモニタが適当。
新品バッテリの時から見てれば劣化すれば電圧変化でわかる。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 14:12:29 ID:RIO6a3jZ0
>>761
糞テスターで計れば誤差が多いのは当然です。
根本的に計り方が間違っている。
>>763
電圧では見れない。電流をみろ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 14:26:45 ID:hzQHYPqq0
電気坊やのおかげでこのスレも荒れまくりだな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 16:13:00 ID:hap4OZXK0
>>764
電圧でわかるよ。
電気系統が正常か否かわかればよい。
過負荷でオルタ対応出来なければ電圧下がる。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 16:14:55 ID:S+FYUhlK0
某ホムセンで扱ってる
03年発売開始の旧日本電池のGS1という商品 なんですが
最後に製造していたのはいつごろまでなんだろう?

お手頃なんだが、買うとなると古くないか気になるよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 16:35:52 ID:oLo/D1a/0
>766に同意。
劣化してくると、通常走行時の電圧が新品時に比べ低下するからな。
初期電圧は電圧計の精度や配線方法によって変わるけど、
新品時を基準にしておけばその辺りは無視できる。
元気なバッテリーはちょっとクルージングすればすぐに高い電圧を示すけど、
劣化してくると全然伸びなくなってくる。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 18:26:51 ID:zJ924uh8O
>>767
形容出井津宇で聞いた話し。出井津宇の管理コードで最初に物流センターに入った日にちは判るらしい。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 18:50:09 ID:ftLNUgmS0
>>767
GS1という商品って何ですか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:36:51 ID:qwjORTx10
YUASAのトライスターとツイスターで迷ってまつ。
別にメンテナンスフリーでなくてもかまわないんですが
数字上はトライスターの方が良さそうな感じです。
たまに補充電とかするのですが、トライスターは完全なMFじゃないそうで
普通に充電しても大丈夫らしいのですが、少し心配もありまつ。
トライスターはツイスターに比べてそんなに勝っているのでしょうか?
数字ほどの差がなければ、開放型の方が気分的に楽なので
そっちにしようかと思ってるのですが…
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 22:16:49 ID:hzQHYPqq0
今MF使ってるオレから見ると、迷わず開放型でいいんじゃない
当たり前だがMFだと何にもできない
ある日突然昇天されても困るので、
衰弱死型と言われてるオープンバッテリーがよろしいんじゃないかと


>開放型の方が気分的に楽なので
 
気分て大事だ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 11:54:23 ID:teyiDBpo0
>772
やっぱりそうですか。液が足せないんですから本当に何もできないですよね。

トライスターは80D23、ツイスターは75D23なんですが、この辺は無視できる性能差でしょうか。
それにしてもどのメーカーも最上位機種はみんなMFですね。
MFも結構ですが、液足すのが別に苦でない人もいくらでもいるわけですし
そういう人にとっては開放型の方がいいんですから、開放型のフラグシップを出して欲しいものです。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 14:16:40 ID:PRtH8/Z80
当方、2リッターNAのンダ乗りですが
笑っちゃうことに、バッテリーが軽&フィットクラスと同じでいいから
信じられないくらい安く済みます。

ということは、MFで液が足せなくても寿命が来る前に新品にしちゃえば
OKです。多くの車のバッテリーは、何倍(輸入車なら十倍くらい)の
値段するからそんなに早めに交換できる人ばかりではありませんよね。

MT万歳、バッテリーも安いど!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:12:29 ID:yAZuW+lW0
>>773
カオスじゃだめカニ?<開放型のフラグシップ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:39:59 ID:j2yTwWm60
新品MF80D23 ⇒3年後  45D23
新品OP75D23 ⇒ 〃   50D23  弊社比較値w

MFは利便性が良いだけで面白くありませんなぁ
インジケーター見るだけで、ほかに何にもできまへん
見たといってもいつも青色してるし
液面と比重見るのが面白いのに…

MFの人は定期的にバッテリーテスターかければいいと思うよ
数字が出てくるから、ヘタレ度の参考にはなる
777773:2006/05/30(火) 18:18:09 ID:r/Sfsf8M0
>775

松下のバッテリーだと少し値が張るみたいですので…。
ユアサですとトライスターでも13000円くらいで買えるんですが…。

>776
やはりそれほど両者の差はないと見ていいのですね。
確かにインジケーターは全く当てになりませんよね。
室内灯4日点けっぱなしにした後も、インジケーターは良好になってましたから…。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:10:19 ID:iIdPUSHs0
>>774
安いし手に入りやすいし普通に動くからホムセンの38B付けてる。
純正は44くらいだったかな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:57:47 ID:j2yTwWm60
>>777
>>776の数字はは冗談で書いただけなんで、すr−でヨロ 
でもずっと前はMF=突然死みたいなレスが多かったけど、ここんとこそーゆーレスないなぁ
実際はどうなんだろ?

※ちょっと調べるから2〜3日後にまたレスするかも 
 レスがなかったときは、なんにも調べられなかったってことで

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:05:24 ID:3lnwAgmO0
非 MF は6年使ったなんて話も聞くが、 MF だと、3年保証なら常識的にい
って4年あたりでダメ出しされるのじゃないか?
儲けるためではなくて、下手にまだ行けるサインを出していて頓死した日に
は怒ってくる香具師がいるだろう。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:40:27 ID:/wm5s3Zg0
>>779
バッテリーの劣化には、科学的な面と機械的な面の
二種類がありんす。
MFバッテリーは性能が良いので、瀕死でも電流が
取り出せるので、性能劣化に気づきにくい
のが突然死の原因。
ちゃんと電圧計には徴候がでてるんですけど、
見方が解らない人が多いと思われ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:52:39 ID:1N1QCxQO0
ACデルコってどうですかねぇ?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 01:01:11 ID:TqU0Iwc60
>779

宜しくお願いします。
トライスターもMFだけど、普通の充電器で充電できるという話みたいです。
て、ことは他のMFと若干考え方を変えなくてはいけないかも。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 01:40:23 ID:2m+jgJHMO
>>777
俺なら迷わずトライスターを買う。
今はオプティマ赤を使っているけどトライスターの
パフォーマンスが極めて高いのは間違いないと思う。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:04:23 ID:3dKWIvDF0
GS1
古いかも分からんが
今週末、買ってみる予定・・・
(あんまり、考えても仕方ないので)
786779:2006/06/01(木) 17:34:22 ID:LKBKpWjF0
色々調べてみた物の、MFとOPバッテリーの電気的な違いなんて
どこにもなかった
メーカーにメールしてみるも、微妙にかわされてレスされた感じ
とゆーことで、以下チラ裏

《チラ裏》
 で、素人なオレがよーく考えたところ…オレがこのスレ見始めたころは
  MFバッテリー⇒突然死ぬ⇒挙動がつかめない⇒扱い辛い
 みたいな感じで、MFについては良い感じでは言われてなかったから、
 MFを使っているものの、使い倒すまでは使っていなかったオレは
 そのままのイメージで受け取っていた。(OPバッテリーは過去に2個使い倒している)
 
 でも良く考えたら、MFとOPの構造的な違いは上蓋に蒸発した水分を
 キャッチする物がついているかいないかの違いだけで、
 主要な部分は同じじゃんね、と思い始めた

とゆーことは、、、
787779:2006/06/01(木) 17:35:51 ID:LKBKpWjF0
MF:OPに電気的に大きな違いはないと考えて
 トライスター:3年8万キロ補償
 ツイスター :3年6万キロ補償

ツイスターに比べてトライスターのほうが、安定して長期間電気が出せるバッテリー
と素直に考えていいんじゃない(当たり前だろ ってつっこみはナシで)
まぁオレが買うなら、MFはやっぱイヤだからツイスター選ぶと思うけど(補水さえしていれば2つに差はないような気も)
仮にトライスターを買ったとしたら、フラッグシップモデルを使ってるとゆー心地良さ
はあるよな なんたって星3つだしw

ちなみに、GSYUASAのHP〈オススメバッテリーは?〉で探したところ、オレはユニスターだった
もう何でも良いw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:58:18 ID:guQBsGY20
>>786
MFにも二種類あって、液が入って上蓋が水分を返す構造と、
電極板間にグラスウールに染み込ませていて、液がたまっていないものとある。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:06:48 ID:s4l/Sx9s0
MFバッテリーで突然死というのは、
MFがカルシウム合金、MF以外はアンチモン合金という時代の話しでは?
カルシウム合金は液が減りにくくてメンテナンスが楽だけど
腐食で電極が大きく変形して内部ショートするケースが多いと聞いた。

今のバッテリーはMF表示と関係なくカルシウム合金が多いみたいだから、
ふたの構造でMF表示するか決めているのだろう。
今のバッテリーはMFに特別突然死が多いということはなく、MF表示にかかわらず全般的に突然死が多いのでは。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:14:47 ID:guQBsGY20
突然死は、単に予兆を察することができなかっただけと思われ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:51:30 ID:bHcgSbDQ0
3時間ヘッドライトつけただけで上がるバッテリーはもはや死んだも同然ですかね?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 23:54:43 ID:guQBsGY20
>>791
つーことは、30Ahぐらいあるって事かな。。
今どれぐらいの容量のいれてるの?
793791:2006/06/02(金) 00:38:43 ID:HAbR6BtD0
>>792
40B19Lです。
車はNAの軽です。
794779:2006/06/02(金) 04:37:33 ID:3T85PPJd0
>>788-789
どもども

>>789
>MFバッテリーで突然死というのは、
>MFがカルシウム合金、MF以外はアンチモン合金という時代の話しでは

言われてみれば確かにそんな気がする 

>ふたの構造でMF表示するか決めているのだろう。

オレもそう思った
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 05:19:36 ID:hQmVkj0C0
オモチャのような温度計一体型の電圧計つけてるんですけど、
最近エンジン始動前の電圧が12.6Vから12.2Vに。
でも、エンジンは楽々掛かる。
信号待ちとかでヘッドライトを点けたままアイドリングしていると
徐々に11.5V位に下がってアラームが鳴り、すぐに12.0V位に回復とを繰り返すように。

やっぱりバッテリーですか?

4年使用の物なので交換する覚悟はありまくりですが、こんなのも予兆の一つなのかなと。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 07:11:51 ID:15MnuCAW0
>>795
車を今後4年使うなら換えましょう。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:06:54 ID:miarhHAO0
DCとACが区別できない香具師がいるスレてここかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 19:29:36 ID:cCd+kp0g0
799773:2006/06/02(金) 19:37:08 ID:nHdGVywx0
>787 さん
そのほかの皆様ありがとうございました!
トライスターを買うことに決めたお!
今から申し込むお!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 03:46:06 ID:dzeegz/H0
>>797
DC デルコ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 11:36:07 ID:kfRXTOzZ0
DC:ダイヤモンドカード
AC:公共広告機構
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 12:22:12 ID:+ECt6+Vv0
>>800
>>801
また池沼が集まってきた、糞スレだなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 13:01:46 ID:kfRXTOzZ0
ネタで返すべきところをネタで返して何が悪い?
804お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/03(土) 13:06:08 ID:eS4bbBO/0
これに入れておけばOK

 つ http://www.oho.co.jp/product/neta01.html
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:37:56 ID:wQdYTQNu0
・・・で、おまつりでんきやさんはこのネタケースをクルマの
ダッシュボードに設置してるわけですなw
これで運転中に突然ハマチやスズキや中トロが食べたく
なっても、もう大丈夫!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 15:50:51 ID:xMGRBYe40
突然って・・・生魚禁断症状かよw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:07:28 ID:+ECt6+Vv0
>>803
オマエの存在がネタだよ、二度とクルナw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:31:30 ID:kfRXTOzZ0
>804のケースの中入ってくるノシ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 17:32:50 ID:kfRXTOzZ0
……って、ちゃうわボケ!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 18:58:14 ID:4Jizi+2b0
定期的に比重計でバッテリーチェックしてますが、
夏へ向けて今日測ってみたら比重が1.22〜1.24でした。
比重計には「注意」と書かれています。

まぁまもなく車検だし、保険も兼ねて交換するつもりです。

お店行ったらGS湯浅とHITACHIとコーナンオリジナル(KT)が2種類
置いてありますた。

HITACHI:60B24L…\8800
GS湯浅:55B24L…\6800
コーナン赤:55B24L…\6800
コーナン黄:46B24L…\5870

おまえらならどれ買いますか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:01:15 ID:vwhDw3Io0
別のホムセンで古河とかの46B24L
2000円前後
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:16:28 ID:4Jizi+2b0
いやー

結構車内でPC使ったりナビ使ったりするんですよ
だからちょっと容量大きめの方が良いのかなと。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:32:24 ID:0xB88PjW0
>>812
パナソニックのヤツを探すんだ!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 19:51:31 ID:r7ICtwcV0
70B24Lか。あれちょっとよさげだよな。
今、オプティマ使っているから買わないけど、これが死ぬ頃には考えてみようと
思っている。
815813:2006/06/03(土) 20:22:39 ID:0xB88PjW0
>>814
>70B24L
そうそうそれそれ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 21:17:41 ID:4Jizi+2b0
やっぱパナかー…
たしか黄色帽子に売ってた。18000円くらいしてたな
817813:2006/06/03(土) 23:12:45 ID:0xB88PjW0
>>816
松下は良いぞぉ。
なんてったって松下だからね。
もう名前聞いただけで即購入だ。
絶対あなたを裏切らない。

あ、俺社員じゃないよ。
本当だよ。
でも針千本は勘弁してください。
818おまつりずきのでんきや  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/03(土) 23:25:58 ID:eS4bbBO/0
八丈島方言

「フグ」=「ハリセンボン」
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:14:22 ID:4z3Bh3j40
その昔、BOSCHや古河にも70B24や75B24があったんだが、みんななくなってしまったな。
今は55B24を2年ごとに買い換えるのが安くて高性能でトレンドかよ。
嫌な時代になったもんだ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 03:00:21 ID:bJ/LrN3D0
まあ BOSCH は論外だがなw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 04:48:30 ID:TWSec60M0
>>820
同意。
BOSCHは、バルタ製にボッシュの名前かぶせてるだけだから
ありがたがって買う香具師は舶来ブランドに弱いおばかさんw

>>816
WEB通販なら、CAOSの70B24Lが送料込み12,500円くらいで手に入る。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 07:00:33 ID:BLgoTDkF0
>>821
え、あれってファルタって読むんじゃないの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 07:55:44 ID:q+n31gbe0
どっちも正解〜

結局YUASAなの? この辺のことはよーワカラン
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 11:20:02 ID:nXvknBIj0
>>821
気をつけないと、製造後1年くらいのブツを押しつけられるぞw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 14:08:10 ID:qGiInC4h0
CAOSは発売間もないから、製造後1年はないだろ
CAOS買ったほうがいいぞ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 15:25:03 ID:bJ/LrN3D0
バッテリーの通販物って買ったことないのだが、輸送が心配だな。
827810:2006/06/04(日) 18:57:15 ID:X3C+upOI0
バッテリーの製造年月って、売られてる状態じゃ分からないんじゃない?
だから店の人間にも分からないんじゃないかな

別のホムセンに行ってきたけど、
古河の55Bが\9800…ありえねー
GSの55B黒い箱が\9500、同じく55B緑の箱が\6480

HITACHIにケテーイかな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 18:57:45 ID:X3C+upOI0
いや、コーナン赤かな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 19:07:01 ID:U3KfajPm0
で、CAOSとSIVISどっちが良いの??
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 20:15:07 ID:+zA+fJ+U0
2000円のを毎年買えばいいだろ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 22:31:40 ID:bJ/LrN3D0
>>829
一応 CAOS が上ということになっているが、 SIVIS でも充分。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 22:32:23 ID:bJ/LrN3D0
個人的には、バッテリーは松下か日立だな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:12:10 ID:zzYL/UNx0
個人的にはGS大好き。
YUASAと名前くっ付いちゃって、何だかなあ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 14:07:17 ID:IxtsaNDI0
オレ的にはバッテリーと言えば
世界中で見るYUASAなんだが

良くないのか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 17:48:27 ID:906ZodKQ0
別にいんじゃね?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:33:16 ID:ZgL30IMC0
2000円のを毎年買えばいいだろ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:49:09 ID:pLe/GuwS0
オレ的にはバッテリーと言えば
世界中でよく見るコーナンオリジナルなんだが

良くないのか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:51:40 ID:3rFRX4RT0
世界はお前んちの近所だけじゃないぞ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:59:08 ID:6Q6tdaLP0
オレ的にはD2オリジナル。ボッシュと同じだからお買い得。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:42:32 ID:Gg8Tbrna0
>>827
製造年月の見分け方、ここに何度も出ているぞ。
少しは過去ログ読めや
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:55:48 ID:IxtsaNDI0
ユアサは発展途上国の山奥とかでもあるしなw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 22:47:20 ID:2fHqZviZ0
>>819
復活のようだよ。
「メガパワーバッテリーはメガパワーシルバーバッテリーにリニューアルします」
http://www.hakurainet.co.jp/new/bosch/battery/megapower.htm
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 03:18:07 ID:Qnn48TAp0
>840
「製造」とか「年月」とか「ロット」とかで検索しているが、
見たところ近いのは>665だけか?

しかし箱開けなくちゃいけないから、
売られてる状態では分からないんでは?

具体的にレス番教えて
さすがに>1から全て読み返すほど暇人じゃないし

出てないんだったら、他当たってみるわ
844お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/06/06(火) 11:14:43 ID:t1o49WtY0
 箱にも書いてないか? 製造ロッドって
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 11:53:49 ID:dKEykMws0
2000円のを毎年買えばいいだろ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:00:16 ID:+Hd5cKcC0
>>839
それは必殺のバカチョン製ジャマイカ?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:12:58 ID:3izi49KJ0
>>845
 お隣の半島製は、法則が発動しそうで怖い。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 13:31:41 ID:OtyMvovx0
>>843
JAFMATEの2002/12の41ページ左下参照。とあるメーカーのバッテリー本体の黄色いシールの例です。
「190902S」=「2002年09月19日」=「製造時に初充電した日」
海外のメーカーは月をA〜M(Iを除く)で表示する場合もあります。

<チラ裏>
マイカー見てきた→「150202G」=「2002年02月15日」でした。
2002/12/30にバッテリー上げてJAF呼んだので、その時の紙を見ると・・・始動前5.6V
現在まで一度も補水せずに使っています。もちろん2000円クラスのバッテリーです。
</チラ裏>
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 10:45:40 ID:kiF6LUap0
 【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 16km/L@車
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147762412/757で、書かいる、
 古いバッテリーが、充電のためフル発電して燃費に影響すると
 あるですが、本当?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:06:10 ID:0jso4fjR0
>>847
日本製
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:30:51 ID:fI9kFr+D0
>>849
本当。
正確にはフル発電じゃなくて、
細かな充放電が繰り返されることによる
発電機の稼働率が上がることの燃費悪化。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 12:44:17 ID:+ciYZymA0
今電動レカロをバッテリーから直接とるようにしてるんですが
他に、オーディオとアンプを別に直接とっても大丈夫でしょうか?
車は3Lクラスなのでバッテリーは大きめです。
走行は毎日往復で60Kmくらい走ります。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 13:03:29 ID:ufcYwaH50
>>852
大丈夫です。
もともとの配線にタコ足増設してったら危険だけどバッ直するなら関係ナス。てか安全側になるわけで、結構な話。
バッテリー容量の不足が問題となるなら、それは電気機器の総消費電力の問題で、バッテリーから直接とるとらないとは関係ないよね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 13:10:22 ID:+ciYZymA0
>>853
どうもありがとう^^
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 13:20:43 ID:7VJfyuJ30
>>852
電動レカロ(;´Д`)ハァハァ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 17:27:53 ID:6Oe8QBe5O
振動しそうだよな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 19:49:22 ID:z/YqCNFf0
振動レカロ(;´Д`)ハァハァ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 02:46:00 ID:jVEklB1u0
車載スケベイスか
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 07:24:36 ID:yxR1MoNj0
今は販促キャンペーン中だからローションも付いてくる
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:47:41 ID:GUqObzXO0
防水シート付きw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 02:03:13 ID:g/twXxLl0
多い日も安心♪
862のらぬこ:2006/06/09(金) 02:09:10 ID:qU8xGA1k0
夜用スーパー。 ライトつけてもつおい。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 02:20:50 ID:xAMqiuSD0
汚ねぇ話↓
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 04:03:13 ID:Q9TdA2Mw0
アテント
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 07:16:45 ID:d2YsiaxI0
ぱわふるんは(キャラクターとして)ヒットするのか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 01:56:16 ID:f/GgGDxFO
質問〜

昨日急に思い立って、バッテリーに変な錠剤みたいなのを投入した。

今朝から、回転が安定しないんだ。ウィンカー上げたら、チッカチッカ点滅と共に、回転数が上がったり下がったり…

バッテリー変えるべきですかね?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 02:30:46 ID:8917NPbH0
>>866
錠剤の所為でおかしくなったん?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 07:52:33 ID:VVvJ47pz0
それ下剤
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 08:52:38 ID:0yqjZLqT0
>>866
換えよう。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 09:40:56 ID:zfNTXFz8O
ようするに、クスリきめてラリって運転したのか
クスリはやめれ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 09:58:14 ID:/LtZBiOP0
boschのmega power 85D23Lを2万円で買った漏れは馬鹿ですか。そうですか。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 10:46:44 ID:HnK3mLQj0
>>871
自動後退でも18900円ぐらいで買えるだろ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 12:00:37 ID:YGKBo89h0
ACデルコのM27MFって、車に付くの?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 13:12:09 ID:E/Ug6jgi0
>>873
付く
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 14:56:16 ID:Zdo3quyR0
車検に備え40B19L→38B19Lにしますた
1980円のHITACHIにしました。
40今までありがとう
38これからよろしく。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 16:50:11 ID:rSGVwKgL0
>875
車検に備え…ってのがよく分からんが…

俺も変えますた
新神戸電機@自動爆後退
新車装着から変えたけど、これも新神戸だった

しかしホムセンすごいねー
04年09月充電とか言うのが「高性能!13500円!」とかで売ってたよ
その横には低価格なMFタイプ箱なしむき出しノーブランド会社不明充電日不明
877866:2006/06/10(土) 18:12:39 ID:f/GgGDxFO
レスさんくす〜
早速バッテリー買いに行ってきます〜

ダメになる薬なんて最初から販売してんじゃねーよ!と思いつつも薬に頼った自分が愚かだったわ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:04:55 ID:9/Se2euC0
薬なら、病気に合ってるかどうか判断できないのに使うべきでない
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 20:48:22 ID:kpdaT7K90
ノーブランドが
ソープランドにみえました
疲れてんな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 21:49:52 ID:rSGVwKgL0
>879
っI
行ってこい
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:46:54 ID:6b5eHLPt0
ヤフオクで売ってる怪しい安いドライバッテリー買いました。
送ってきた箱におもいっきり「台湾製」と。
でも始動がすごく速いし普通に使えるからまぁいいかなと。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 02:24:13 ID:ly6kbeL1O
台湾製なら大丈夫なんじゃない?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 02:44:57 ID:6b5eHLPt0
>>883
あ、そうなの?
東南アジア製って安かろう悪かろうってイメージなんだけど。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 02:51:37 ID:AMJ8MN6+0
台湾はイギリス領としての期間が長かったし、
その間に基本的技術力をしっかり身につけてるから大丈夫。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 02:57:02 ID:6b5eHLPt0
>>885
へぇ〜勉強になりました。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 08:18:37 ID:j+ALqeyS0
忙しくて月に1度ぐらいしか乗ってやれない車(普通車)用に、
ホムセンの安いバッテリー+カットオフスイッチで乗るときだけ、
電気流そうと思って、安いバッテリーを買ったら、軽自動車用で
ターミナルが小でした。小を大に変換するカラーを探したら
http://store.yahoo.co.jp/shuei/gtp-034.html
1500円もする。なんでこんなに高いの。
もっと安いのないかしら?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 08:51:36 ID:ZpkpddtM0
>>887
ターミナル交換でおk

http://www.amon.co.jp/products.html バッテリー用品
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 09:31:21 ID:JK5k9wvH0
>>887
ターミナルが細いバッテリーは軽にも使われてるが別に軽用じゃない
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 13:56:53 ID:43ywSFQW0
>>887
ちなみに、+と−で太さが違うのも気付いているだろうな?
同じ太さのを2つ買ってきても使えないぞ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:14:09 ID:T1cIrQjm0
>>890
あっ!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:21:17 ID:T1cIrQjm0
>>884
台湾は親日的(これ大切)。
日本の雑誌も売られている。

台湾人には日本語のひらがなの曲線がかわいく見えるのだそうで、やたらと
ひらがなを書いた服を着ているので驚いた。
大きな字で ひよこ とか書いてあるwww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:33:11 ID:JK5k9wvH0
「の」が人気らしい
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:34:43 ID:OkOCkb8W0
ひよこ……かわいいじゃねーかw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 02:04:01 ID:dLKBKh1e0
日本人が着ている英語のTシャツもそっちの人から見たら同じだと思うぞ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:08:03 ID:4Q9Y0wG60
アメリカは以前から漢字ブーム

テレビでやってたけど、マッチョの腕に漢字で「台所」とタトゥーを入れた男が
日本のレポーターに「これなんて意味?」って聞いて
レポーターが「キッチン」と答えると
「・・・・」
何とも言えん顔してた

レス違い スマソン
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:49:28 ID:fjhek1FW0
>886
イギリス車の壊れっぷりは凄いんですけど

(新車で雨漏りするロータスエリーゼなど)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 10:53:07 ID:SM2g/zMU0
>897
イギリス支配という意味ではなく、自由主義国家的に文明的に成長した、
という意味で捉えて欲しかったなー、ボクとしては。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 11:00:03 ID:fjhek1FW0
>898
台湾製の品物を輸入していますが、かなりばらつきあります。
日本の感覚と全然違いますよ。

同じものをリピートしているにも関わらず毎回仕様が
少しずつ違うしw


6.8kgという軽量さから走り屋さんにはいいですが。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 12:04:34 ID:7U+ionFT0
教えてください。
新車購入後一年経過のアコードAT。
イモビはついていますが後付の電装品はありません。
半年前に室内灯で一度あげたことあるも、
ジャンプスタートと30分走行で復活。
今週から3週間出張で放置するのですが、
ターミナルはずしておいた方がいいですかね?
はずして置いたら何かまずいことありますか?
よろしくお願いします。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 14:48:05 ID:fjhek1FW0
暗電流殆どないなら外さなくてよいでしょう。
セキュリティやリモコンスターターが付いてる場合は別です。

バッテリーをあげて30分だけ走った状態では3週間後
ターミナル外してあったとしてもスタートできるか微妙。
普通は一晩くらい充電しないとダメですよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 19:42:36 ID:CDoQqOol0
>>900
はずいておいても不味いことはないが、ECUの学習が全部消えるので、次に
エンジンを掛けるときは、いきなり走り出さず、ラジエータファンが回るま
で停めたまま暖機した方が良いな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 22:49:30 ID:9wVNursD0
>>902
ECUの学習はものの10秒程度アイドリングしただけでセットされますよ。
ただATの方は、走らないと学習しませんが。(そういう仕様のものは。普通は学習機能はありませんし)。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 00:54:08 ID:nKv4qroD0
900です。
皆さん、早速のアドバイス、ありがとうございました。
901さん、
バッテリーを上げてから数ヵ月後に、
ディーラーで半年点検を受けましたが、
バッテリについては何も指摘されませんでした。
半年前のことでそれから長距離も含めて乗っており、
充電は十分と思っていたのですが、
それでも一晩充電した方がいいのでしょうか?
充電した方がいいなら充電器を買わないと。。。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 01:05:49 ID:hhFf3nk40
>>904
そういうことならわざわざ充電器買ってきて補充電するまでのことはないでしょう
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 06:58:46 ID:NEWxVoQF0
ボッシュメガパワーシルバーあげ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 11:09:37 ID:7IXkwZMk0
100Vが使える環境の人は充電器もっていてソンはないですよ

安心感が全然違います
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 15:31:56 ID:MhqqyUuG0
>>907
損がないだけで物買ってたら今頃俺は破産宣告さ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:04:56 ID:vTFVLCRI0
バッテリー充電器はあった方が良いってか必需品だと思いますが?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:16:35 ID:7IXkwZMk0
毎日通勤で乗る自分でもたまに充電したくなります

貸し駐車場でコンセントないと無理か・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:17:29 ID:o8IKrf5/0
>>909
え? そんなにしょっちゅう充電器使って補充電してんの?
これは煽りでもなんでもなく、素朴な疑問なんだけど・・・
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 18:15:39 ID:3TKW5jZz0
充電しても調子いいの2〜3日じゃね
もちろんバッテリーの具合にもよるけど
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:13:23 ID:ZwzP8X+e0
>>911
> え? そんなにしょっちゅう充電器使って補充電してんの?

んなこたぁないw
そんな頻繁に充電器で充電しなきゃならんってのは、どこかで
漏電してるか、バカみたいに電気食うオーディオアンプ積んで
るか、そんな場合だけだろ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 19:54:15 ID:3TKW5jZz0
充電器を買うならフロート式をかなり強くお勧めするでよ
最近はオクにも出品されてるし、今の時期はフロート式のオフシーズンだから
安く出品されてるよ
いま見てきたけど冬よりは、1〜2千円は安くなってる
買っちゃえw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:01:12 ID:btlW4VMB0
10日ほど放置しただけで春にかえた新品バッテリーが不動状態に。
ブースターで助けてもらってからエンジンかけっぱにしたらかかるようになったけどね。
みんなはバテリーの状態維持するためにこのくらいに1回は絶対エンジンかけるとかルール決めてる?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:04:37 ID:3TKW5jZz0
いちおー言っとくけど、オレの言ってるフロート式はゆっくり充電やから
上がったバッテリーを充電するのには不向き
健康なバッテリーの補充電と放ったらかし車向き 
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:16:25 ID:iDBP7aB/0
昔1ヶ月以上放置して一発でかかったんで何もしてない。
乗り始めたらブレーキディスク錆びててしばらくブレーキぬるかったけど
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 20:43:28 ID:SGaSUCXM0
>>913
それ以外も多い、ライト付けっぱなし運転や。夜のみの短時間利用とか。
無駄にエアコンつけっぱなしの奴とか。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:25:14 ID:5nUCma9o0
すみません、お尋ねします。
去年買った古河のFガード24Rなんですが、不注意で上げてしまいました。
充電はどこでもやってもらえますか?ディーラーか買ったお店(ジェームス)に
もって行こうと思うのですが、充電時間はどれ位かかるでしょうか?
急速充電はあまりよくないと聞いたのですが、ディーラーに一日、車を預けて
充電してもらうのが最善でしょうか?お答えいただけると幸いです。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:18:32 ID:qgtX+5u70
>>919
ブースタケーブルでつなぎエンジンかかればおk。
バッテリ空ならオルタがどんどん充電する。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 00:15:18 ID:5nA3pObv0
>>903
外れ。
アコードのECUの場合、アイドリング、2500rpm以上orエアコンON等の負荷ありで、
それぞれ5分以上保って学習させる必要がある。エンジン掛けただけでは、アイド
リング時の学習しかしない。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:28:36 ID:49XZFIxu0
920さん
レスありがとうございます。キュルって感じでセルはちょっとだけ回るので
明日ケーブル繋げて始動してみたいと思います。昼間に高速走れば回復しそう
ですね。
上がったバッテリーは充電器で必ず充電しないと駄目だと思っていたので
安心しました。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:33:02 ID:ix4BfGVP0
>>909
必需品とまでは思わないが、持ってた方がイイんジャネ?
持ってたら、何時でも充電出来るし。
ヘタって来たかな?→とりあえず充電
充電しても直ぐヘタル様になって来たら→交換。

>>910
駐車場からバッテリーと一緒に帰宅
…で、一晩充電。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:50:02 ID:I8TqIxgr0
へたれたバッテリーなら翌日には元通り。

でも1年ぐらい平気で始動した落ち。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 01:56:57 ID:I8TqIxgr0
>>922
バッテリは放電状態で放置すると急速に劣化する。

>上がったバッテリーは充電器で必ず充電しないと駄目だと思っていたので
レスキュー系の人が必ずそういうのは、
ケーブルで始動した後一週間ぐらい放置してまた始動トラブルになることがあるから。

毎日乗る人なら問題ないし、そうでない人も数日電装切って車を使うようにすればOK。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 08:59:53 ID:b4DU2MLx0
>>925さん
車はほぼ毎日乗っているので大丈夫そうですね。
今、ケーブルで繋いだらエンジン始動したので電装品をなるべく使わないようにして
高速走ってきたいと思います。特別充電の必要がないと聞いて安心しました。
回答ありがとうございました。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 10:51:16 ID:3DQ5AH9T0
>>911
買って10年は保つ製品だし、さあ出かけようって時にバッテリー
上がりで困ったって経験は誰でもある筈。
使用頻度が年間数回程度でも、いざって時になきゃ困るんだから
必需品だと思うよ。

あと充電器持ってると、外した旧バッテリーを予備にとっておいて
適当に充電して補助電源的に使えてなにかと便利だよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 14:10:07 ID:me1HjLUz0
サルフェーションでゴミびっしりついた電極、これを解消する
小物をつけておけば新品同然になるんですかね〜
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 15:45:30 ID:Y8sSbGyB0
>>928
少なくとも自分の経験(スターターバッテリとポータブル電源の2つ)
からすると、新品同様は言い過ぎだけれど改善はする。
電極の経年劣化などは避けられないから。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:07:04 ID:me1HjLUz0
改善とは比重が適正まで戻った、という事ですかね。

パルス出る小物は既についてますが、30cm程度の配線を用いて
隣においてあるサブバッテリー(オデッセイ)までパルスが届いて
いるか、ちょっと気になってます。

何せ比重が計れないしなぁ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 20:35:29 ID:GrDNQgsF0
オルタのへたれ具合って、エンジンかかってる時の
バッテリー端子の電圧でわかりますよね?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 21:15:40 ID:zf3jd28X0
>>931
エンジン始動直後14ボルト以上あればオルタは一応正常。
充電完了すれば電圧は下がる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 22:03:32 ID:GrDNQgsF0
>>932
始動直後に14Vきっていなければ大丈夫で良いですね
そろそろやばいキロ数になってきたので、目安にするものが分からなかったので
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 07:20:38 ID:wshgTMwV0
突然死にご注意。

昔は液面の変動で読めたけどMFが一般的になるとお手上げ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 17:53:44 ID:t0PnLvwj0
エアコンOFF、オーディオOFFの状態でACC電圧が13.0Vです。
エアコンON(18℃で微風)、カーオーディオON状態で走行してる時はACC電圧は12.3V〜12.7Vです。
バッテリー(出光スーパーダイハード・サイズはD26)は2年半使用してます。
やはり交換したほうがよいでしょうか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 18:53:14 ID:8fPEdpJC0
>>935
車のバッテリはエンジン始動のためだけにある。
セルモータ回らずエンジンかからなかったら交換。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:24:34 ID:BS1bTEhG0
BOSCHのMEGA POWERについてる三色のインジケータの見方がよくわからん。
良好なときは緑色のインジケータが光るの?
三色とも光ってるようには見えない。。。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:25:20 ID:wbzasqP10
既出な質問だったらスミマセン。充電器でバッテリーを充電しようと思い
手元に、対応バッテリーが2〜32Ah(10HR)まで対応している充電器をもっているのですが、
車用のバッテリーだと何Ah(5HR)まで大丈夫なのでしょうか?
何方か教えて頂けたら幸い
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:13:53 ID:itlI5rOt0
>>938
その規格だとB19サイズぐらいまででは?
もっとも似たような規格の充電器で115D31の補充電もやってるけど。

充電器が壊れなければ多少なりとも充電できます。事故責任です。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:51:21 ID:k72fosaG0
>>939
いちいち自己責任なんて書かなくて良いよ
今まで2chで膨大な量のアドバイスが書き込まれたが
その責任を取った人間も賠償をした人間も皆無
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 02:13:58 ID:z1KijO5r0
>>940
そりゃそうだが、アドバイス通りにやってみて上手くいかないと逆ギレして
回答者に噛み付いてくるバカはけっこう居るからな・・・・
PC関連の板・スレじゃよくある話だw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:00:42 ID:gcQx/VJQ0
まあ、噛み付かれても向こうの PC に歯形が付くだけで、痛くも痒くもないけどな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 07:54:34 ID:gcQx/VJQ0
>>938
JIS 規格によれば 38B20L が 28 Ah だから B20 サイズまでと思っていいと
思う。
“将来廃止する形式”の 32C24L が 32 Ah で文字通り目一杯だが、こんな
バッテリー見たことないw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 08:03:38 ID:gcQx/VJQ0
>>937
BOSCH の Web サイト見てみたが、ふざけてるな。
なんにもわからんw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 16:34:46 ID:GZy5zWch0
300mAで、充電してるよ!10日間〜2週間かけて。>>938
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 19:58:06 ID:NdZ/zkALO
そんで皆の今付けてるやつ&お勧めはどこのやつ?

俺はパナのSP買う予定でつ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 20:34:01 ID:Tt8GxNk/0
>>939>>943>>945
親切にサンクスです。

ちなみに現在自己責任で試しているのは車用でMFの46B24サイズです。。。
主にバイク用(?)の充電器で0.6Aの定電流で充電してるのですが本体が熱い熱い、
怖いので扇風機を回しながら充電しています。

ゆっくり充電させるのはバッテリーにも優しそうでいいですね。
2週間はさすがにびっくりしましたがw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:18:29 ID:Ci+vfCUbO
>946
カオス

バッテリーは安いか高いかどっちかだと思う
中途半端なやつはイラネ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 21:33:08 ID:Q1nOtVTP0
皆さんはコインドライバお持ちですか?
バッテリーメンテナンスが趣味なら必需品ですよね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 22:26:34 ID:f3D+qEA/0
>>937
光るというより見える。

良好なときはインジケータが緑色に見える。
951937:2006/06/16(金) 23:28:39 ID:MV6MFTZk0
>>950
そうですか、ありがとうございます。
それなら問題なさそうです。
今の状態だと緑、黒、白の三色に見えるんですがどんな時に
どうなるのかが説明書を見てもさっぱりわからんのです。。。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 00:45:41 ID:gsa9hPCz0
>>902 >>921
ECUの学習はどういうときにするとか説明する前に、何の学習かを言わないと
話が通じない気がするんだけど。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 08:46:09 ID:qb9SmAs10
>>952
半数くらいは英会話だと思ってそうだしな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 16:59:24 ID:nXyYGekd0
リセット後にアイドルだとか一定条件走行なんて必要ないだろ?
必要ならその理由を教えてもらいたいものだ・・・・・・・・・
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 13:36:09 ID:1aki1cqW0
整備マニュアルにそう書いてある
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 18:16:32 ID:hldkP5zd0
>>938
何かの車以外の専用充電器で車の充電をする場合は
電流値ではなく電圧で判断したほうがいい。
充電できないか、過電流が流れる可能性もある。
可変電圧電源で14V以下に設定し固定電圧を流したほうが安全だよ。
液が補充が必要なバッテリーなら容量表示が絶対電流値の上限と
考えていいかもしれない。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:31:27 ID:wHirU2OP0
バッテリーの値段も上がるのかな?
中国の買い占めの所為で・・・
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 19:40:36 ID:6B/OAQ7B0
>可変電圧電源で14V以下に設定し固定電圧を流したほうが安全だよ。

あんま電気の事詳しくないんだが、電圧固定できればこれでも充電できるって事?
ttp://www.mrhm.co.jp/power/bt-12aw.html
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 20:15:30 ID:udnAjs4m0
出来ることは出来るが・・・
かけっ放しでも過充電もないが。
おれは説明下手だから誰か説明してくれ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 21:33:01 ID:+MduFTee0
>958
十分使えるな。
むしろ、調整可能な分、知識があれば単純な充電器よりも使いやすい。

補充電目的なら、14Vへ電圧固定すればOK。
この時流れる電流は5A以下(B19サイズ)と思われる。

上がってしまったバッテリーの充電なら、最初は電流計を見ながら低い電圧から始める。
この時、10Aまたはバッテリーの通常充電電流を超えないようにつまみを調節すること。
時間とともに電流が落ち着いてくるので、14Vまでじわじわと上げてやる。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 23:02:56 ID:6B/OAQ7B0
>>956>>959>>960
dクス!
実はホーム電源が家にあって、今まで車用のアンプを動かす為だけに使ってたんだが、
このスレ見なかったらそんな裏技的な使い方がある事に気付かなかったかも。。。
やり方はメモ帳にコピペして保存しときます。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 00:50:02 ID:SI4X0GlZ0
JIS や IEC では車載時の充電電圧として 14.4 V を想定しているようだ。

ちなみに、試験時の充電については、 JIS では5時間率電流(5時間率容
量 (Ah) を5で割った電流値)で充電し 15 分ごとに測定した充電中の端子
電圧又は温度換算した電解液密度が3回連続して一定値を示すまで行うとあ
る。

IEC では容量が 20 時間率の規定なので、 20 時間率電流を In として、
2In で充電し 14.4 V に達したらあと5時間充電する定電流充電と、 16.0
V ただし最大電流 5In で 24 時間充電する修正定電圧充電の2つが規定さ
れている。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 01:24:07 ID:jfaO9tAC0
>>961
ちょっとマニアックだが・・・
その安定化電源に、
秋月の「鉛蓄電池充電器キット」(定価1,000円)を組んで付けると、
市販のトリクル充電器以上になるyo!
http://akizukidenshi.com/

定電圧で充電していって、満充電になるとフローティング充電になる
過充電が防げるので、特にバイクバッテリーやラジコンの充電で人気
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 04:29:08 ID:qoCbV4Am0
安定化電源で定電圧で充電する場合は繋いだ瞬間と多少の時間は
大電流が流れる場合があるので途中に車用のヘッドランプ(50W-100W)などを
バッテリーと直列つなぎして適当な時間(無負荷電圧が12.5V超える程度)
充電して放置しておけ、(供給は15V程度で目分量)
無負荷状態の電圧が上がってきたら、ヘッドランプの電流制限を外す
ヘッドランプが電流制限抵抗になってヘッドランプに流れる電流の半分も
バッテリーには流れない仕組み。

14V付近充電だな、コツはバッテリーの音を良く聞け、15Vだと
電気分解があるので音がする。(周りが煩いと聞こえない)
音がすくないか無い状態で充電のまま放置しておけば問題なし。
あと確認はデジタルテスター必須で事故(ショート)は厳密注意して行え。
常時監視するのならば、1〜2V程度上げても問題はない。
安定化電源なら大まかな電流計がついているからそれを目安にするのもいい。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 11:25:25 ID:QE87sc8x0
ぶっちゃけここで見てからやろうと思う人には少し危ないかも

やはり充電器できちんと行うのが一番確実です
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:39:47 ID:ytk+SB7L0
>ヘッドランプに流れる電流の半分もバッテリーには流れない仕組み。
通常点灯時の電流って書けよ
直列だったら電流同じじゃん
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 12:56:45 ID:XTLv7Q3B0
電流計付き4アンペア充電器(古い)使ってる折れは勝ち組。
1.5アンペアぐらいのスロー充電 バッテリに優しい。
泡が盛んにでて充電終期になると0.1アンペア程度しか流れない。
ホームセンタから貰って(店員に言ったよ)きたバッテリ予備に使ってる。
まだまだ使えるうちに換えるユーザー多いんだよね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/20(火) 16:36:01 ID:td2aWvPx0
そっとしておきましょう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
>967
ATクルマなので、最近
廃棄バッテけっこう生きてる、スロー充電でバイクの助っ人としてじゅーぶんOK
300mAでやってるが、10日〜2週間
実際何ミリAで充電してるものやら・・・
いま電圧は13.4V
もう少し放っておくか。