★★カーナビスレッドPart52★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:27:39 ID:HblSnHjFO
別売り品があのデカさなのに、なんで突然2DINナビに収まるのかと…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:36:17 ID:su5qSNKW0
>>944
AVIC-DR10ほすぃ。
939の次に立候補!!

今、かなり古いCASIO計算機 NS-800という
CD-ROMナビ使っています。

よろしくお願いします。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:48:42 ID:0DxwkpAdO
あの…
走行中にテレビみたりDVD観たりするには
どうしたらいいのですか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:51:51 ID:ZSUtZBj40
>>954
車の中にテレビとDVDプレーヤーを持ち込む。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:53:18 ID:0DxwkpAdO
>>955
ありがとうございます

って、分かってるくせに
違うって分かってるくせに

教えてください
お願いします
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 23:59:44 ID:mgD8TSQr0
田舎に住んでれば、乳首ックスは必要ないよね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:13:22 ID:60aNVguD0
横からすまないが、走行中に操作できないのって法律による制限なの?
業界の自主規制?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:39:20 ID:WznqVFtu0
自工会
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 00:39:51 ID:lbDao9kY0
>>958
法律で禁止されてる。
でも俺はイヤホンひとつで、その法を犯してるがな^^
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 01:14:45 ID:ehMjFJTU0
>>954
サイドブレーキ信号線を、どっかのボディーについてるネジに接続
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 06:38:44 ID:sheH43J90
>>952
でも日産とサンヨーが7月に発売するモデルは2DINに
デジタルチューナを収めきってるぞ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 06:49:38 ID:ZmQrQHtq0
954の方
わかりましたか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 21:05:48 ID:RmOZts7h0
とりあえず住所入力して普通に誘導してくれたらそれでいいんだけど
コストパフォーマンスがいい、おススメのカーナビあるますか?

店で見ても山ほどあってどれがどれやら・・・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 21:43:33 ID:MkWmwjsz0
>>962
ホントだ。よく作ったなこんなの。
コレ見ちゃうとパナは抱き合わせにみえる。

でもばら売りだとリモコン増えちゃうから。
それよりはマシ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 22:39:53 ID:JbDxdJtj0
 親の最新HDDナビより、自分の2000年全国版CDロムナビの方が細い道まで詳細に
掲載されてる様な感じがしますが、気のせいですか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 00:40:24 ID:xGTUy4AG0
店舗で最新ナビを操作した結果(10m範囲の地図)
地図の私的順位付け

carrozzeria:地図はさすが 1
addzest:はっきり表示されず  3
alpine:以外に良く表示している 2
panasonic:ほぼ棒線 4

eclipsは無かった為わからず
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 01:12:19 ID:GqiABGEH0
>>967
デンソーに見捨てられたKENWOODがありませんYO
今店にあるケンウッドのナビなんか買う価値ないけどNE
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 01:32:03 ID:Lc+O5EBk0
>>967
それって都心部の地図で比べたの?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 01:49:07 ID:wx527URu0
>>967
どんな目ん玉してんだ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 10:23:38 ID:W2NBS3zs0
まあ、「私的順位」っつてんだから。

匿名な場所以外では、公表しないほうがいいと思うぞ。>>967
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 11:20:15 ID:FSjAVpgI0
>>965
サンヨーも赤字で大変だから、市場の大きい
自動車電装品は頑張ってるのかもね。
地デジ用のカスタムチップまで作ったみたいだし。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 11:32:45 ID:sptcQAgg0
アルプスのOEMって聞いたけど
974sage:2006/05/13(土) 11:37:08 ID:3V4MlXpw0
最近のカーナビのシェアってどこにのってる?
ぐぐっても古いもの(99年とか)しか出てこない・・・。
975974:2006/05/13(土) 11:38:22 ID:3V4MlXpw0
やってもうた・・・。
スマソ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 13:06:31 ID:nvxEs5si0
純正ナビにバックカメラ付けてんだけど、バックで移動中は位置検出もお休みしてる様だ。
大きな駐車場等で長いバックをした後に発進するとしばらく道路じゃない所を走ることがある。
何処のナビでも同じかな?バックカメラつけてなければバック中も位置検出するのかな?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 13:10:55 ID:EE7FhVaQ0
>>974
1.カロ
2.パナ
3.サンヨー
ってどっかで見たような。
978954:2006/05/13(土) 14:24:38 ID:D90uoHHSO
>>961
遅くなりましたがありがとうございました
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:42:02 ID:LFiUJSdY0
>>976
それってただ単に立体駐車場でGPSが受信できてないってだけじゃないの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:47:25 ID:HmOX4Dtk0
>>976
どこの純正ナビかは知らんけど、バックでカメラが切り替わるということは
ナビはバックしていること認識できているから、自律航法でも自車位置がずれにくい。
カメラの有無は関係ない。単純に自律航法の精度が低いナビだと思う。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 14:50:53 ID:9+61pxOy0
>>976が長いバックで失敗して転落中=道路じゃ無いところを走っていると予想
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 15:18:39 ID:WaqTV0mj0
まぁ、caroもなくなってしまうわけだが・・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 18:58:25 ID:7ssiTt820
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 19:55:40 ID:nvxEs5si0
>>979
いや露天の駐車場です。

>>980
トヨタ純正05年式。ググッテみたら02年頃はトヨタはリバース信号無視との書込が有った。
http://www.geocities.jp/ismysun/Vitzworld/20Vitznvbk/vitznvbk.html

俺のはバックモニター付いてるからリバース信号を認識してるはず。
でもバックに入ったことは認識するがバックした距離等は無視してるとか?
テストしてから客相に確認してみよう。お二人ともありがとうございます。

>>981
ありがとうございます。どうかさっさと新で下さい。
985低脳:2006/05/13(土) 21:59:38 ID:N8WpiXN00
トヨタ純正ナビのDVD地図 2005年版 使用中

  2006年版 手に入ったんで いれてみたら
 
  バージョンが違うと表示され つかえない。

  誰かたすけてください。 
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:14:09 ID:SlmEpP7z0
>>985
もしかしてコピーじゃない?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:38:52 ID:9+61pxOy0
>>985
もしかして使用済みじゃない?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:52:48 ID:wB7WeJF90
初めてカーナビ買いますが、予算は5万円くらいでOK?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 23:06:47 ID:RWbEPkQf0
>>985
買ったお店で聞けば済むことだろ。
P2Pで手に入れたんなら
板違いだから
こっち逝け
http://tmp6.2ch.net/download/
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 05:14:59 ID:BJdLMrU50
>>988
OKOK十分だ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:59:38 ID:DzPhWSen0
sanyoゴリラの型落ち品なら取り付け費も
いらないし5万で済むかも知れない。
(それで満足できるかは別。)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 11:06:45 ID:BJdLMrU50
迷WANを通販で買えばOKだ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 14:28:24 ID:Jq0bhVk50
ヤフオクで買おうと思ってるんですが、
カーナビの取り付けって簡単にできますか??
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 14:33:36 ID:f4ShuL7m0
[自分の車の名前]+ナビ+取り付け でググれ。
大体取り付け行程を公開してくれている人がいる。
そういうページをいくつか見て、できると思えばチャレンジ。
ムリだと思ったら無理せずにショップやディーラーに頼め。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 14:52:48 ID:LNPkoa3wO
できるかどうか聞いている時点で答えが出ている気がする・・・
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:39:19 ID:yIHKopHJ0
>>993
簡単だよ。







俺的には。

この手の質問定期的に出るから994をテンプレに入れてもいいんじゃね?
997984:2006/05/14(日) 17:05:14 ID:oLc5wTyb0
テストしてみた。長いバックは結構正確に自車位置を把握していた。
逆に1車体分ぐらいの切り返しを繰返すと自車位置の精度が怪しくなる様だ。
まあ4ヶ月(週一走行)程で2回の頻度だったし直ぐ復帰するから問題なしかな。
螺旋の立駐や長いトンネルでも一度も自車位置狂った事は無いんだけどね。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:50:25 ID:EAiCoDoP0
今までは地図の良さとVGAの奇麗さでパナがナンバーワンだと思ってたけど、
新機種同士だったらカロがよさげだなぁ・・問題は地図だが。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:01:52 ID:eIlm/nFf0
あまりよく知らないんだけど
カーナビって春モデル以外にも年に何回もモデル出てるの?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 18:06:49 ID:ReXv7cDJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。