【京都福井】滋賀のドライブスポット【三重岐阜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
湖国滋賀とその周辺のドライブスポット、クルマ、交通事情、文化について語りましょう。
山中を含む走り屋の話題はNGで  走り屋は走り屋スレへ

過去スレ
【京都福井】滋賀のドライブスポット4【三重岐阜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137314717/
http://hobby7.2ch.net/car/kako/1137/11373/1137314717.html
【京都福井】滋賀のドライブスポット3【三重岐阜】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109836156/

前スレ100レス行かずに落ちるって、需要無いのかね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 14:06:46 ID:n9I9IMSe0
まあ、3日ほど保守して用が無さそうなら落とそう…
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:47:26 ID:dCj0VCvYO
>>1
乙!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:46:52 ID:pOlRE70b0
>>1
乙。
人いるときはいるんだけどね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:12:42 ID:/pOzini60
いるときはいるんだけど、居ないときは過疎り方が激しいな。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 02:35:30 ID:2MoAiyas0
乙。

もう北も雪は溶けてるのかな?
まだ豪雪?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:20:04 ID:wPZazqJZ0
今はほとんどの道路は問題ないと思うよ

前も貼ったけど一応また貼っとくかね

福井の雪道情報
ttp://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:08:56 ID:bFjxdQ/EO
いつスタッドレスタイヤを履き換えるか迷う…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:02:34 ID:Szats+xv0
>>8
俺も今日履き替えようと思っていたんだが、来週「雪」の天気予報を見て止めといたよ・・・。


春はまだ遠し・・・orz
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 11:12:41 ID:HVdXCCCO0
>>7
ありが尿

>>9
(゚д゚) まだ雪か…
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 11:30:10 ID:AqDJjxaX0
R367朽木付近で土砂崩れの為通行止め。復旧のメド立たず。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 11:40:41 ID:G0SE9qna0
朽木付近ってのは、朽木より北側?南側?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 11:54:55 ID:AqDJjxaX0
14良良:2006/03/08(水) 11:58:05 ID:X00/BSXT0
ドライブに便利なサイトあるよ!登録タダだから安心☆
渋滞情報、検問情報などなど・・・
http://reponet.jp/
情報交換しましょう☆
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 12:01:29 ID:G0SE9qna0
>>13
サンクス。
崩れるとしたら保坂〜途中谷あたりだと思ってたからちょっと意外だな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 13:58:48 ID:3Eise8yl0
と言うことはアレか。北に行くなら滋賀r783を使えと。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 18:03:13 ID:0boHQV0+0
滋賀・高島市で大規模な土砂崩れ 雪解け水が原因か

http://www.news24.jp/53960.html
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 19:32:41 ID:3Eise8yl0
18時頃にラジオで聴いたけど、かなり大規模だな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 03:14:36 ID:SSRW0sVh0

   ちょっとここ通りますね・・・

         _r"`} , -、
       ,r'´   ` ,r-,) ,r '´ ̄`丶、
      _/      ,/ ',゛ ./       ヽ
     (_      |  ノ |         |
      `゙ー-、  |  ヽ ヽ        !
     /`丶、/   丿  ', |   ヶ、  ノ
    `丶、 `丶{_,、 ∨    |  ̄
     ゙-'i´`丶、   `,r     ,'
       ヽ、  `丶/    ノ
        _/  __   ヶ-'´
       {___/     > /  ) ) ) )
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 07:05:07 ID:tjP+gG48O
湖西道路の料金ゲート撤去で片側相互通行になって
ましたが、今は大丈夫なんですか?
渋滞が嫌なので教えてください。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 08:26:09 ID:MhUyTQAv0
何だ?片側相互通行って・・・?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 09:03:12 ID:tjP+gG48O
>21
片側通行で良かったんですかね?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 13:03:22 ID:WzornpZG0
片側『交互』通行
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:18:07 ID:7JqnNvxJ0
>>20
和迩は出られないんだっけか。
この前行ったときは北行きで坂本から入ったときはは空いてたけど、
仰木でエライ事になってたので降りた。
鯖街道使う方が良いかもよ? 途中で迂回するハメになるけど。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:34:47 ID:+byc9DW90
鯖って今不通だろ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:10:57 ID:J0BgffLr0
>>25
>途中で迂回するハメになるけど。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 18:56:54 ID:M+s2BLGX0
パークウェイはもうすぐ通れますな
ttp://www.koti.jp/parkway/
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 19:25:23 ID:RQewDR0o0
パークウェーイか。
この時期だと、道端にフキノトウなんかがいますな。
なんとなくああいうのを見ると嬉しいのでまだ行くか
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 06:02:59 ID:3A1aO8340
雪ふるのかな・・・
タイヤかえちゃったんだけど    福井
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:38:24 ID:rjk+WZKB0
>>29
うっすら積もる程度じゃないかな?
10cm20cm積もられたら困る…(´・ω・`)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 08:37:44 ID:cEBQwg15O
雪が降っていますね…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 19:40:11 ID:gUwbvkkC0
京都r1で綾部の方から大飯に抜けてきたけど、山のほう積もり始めてるな
気温は完全に氷点下だし
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 15:10:26 ID:g6RHWzE+0
お昼過ぎにちょっと吹雪いたね。
草津でも結構な勢いだったから北部はヤバいか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:23:46 ID:FmYcfXbm0
岐阜から帰ってきますた
関ヶ原辺りから路面が白い…
いまなら積もってるかも…

19時ごろでもノーマルだと危なかったし、発進で滑ってるw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 04:11:42 ID:JJRrZp0nO
明石から名古屋に向かって名神使って行くんですが朝の8時9時くらいでも雪残ってますかね?
関ヶ原?あたり走れるか不安…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:54:39 ID:L/17pmyz0
>>35
現時点では問題なし。
何かあればこちらへ

【阪神名神中国山陽】関西交通情報【阪和西名阪】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1141213186/l50
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 19:40:14 ID:oIYC0M1GO
今朝タイヤ交換したんだが、
明日からまた天気悪そう…。
夏タイヤで大丈夫かな?
当方、米原在住です。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 19:48:51 ID:WBhb55JE0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 22:34:05 ID:oIYC0M1GO
>>38
dクス!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 15:52:35 ID:AT09JXnS0
>>39
ところで、北部の今の積雪状況ってどんな感じ?
明日ちょいと行こうかと思ってるんだが、
まだ夏タイヤじゃヤバイかね?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 16:34:21 ID:PZDwBv/I0
山間部で交通量の少ない道でない限り大丈夫
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 17:07:26 ID:AT09JXnS0
>>41
サンクス。じゃあ八草峠はまだ無理だな…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 21:06:49 ID:itfOVtoP0
>>42
3/31まで通行止めじゃないのかな・・・

いしぐれも通行止めだし鞍掛も
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 00:56:02 ID:zOldkhYe0
桜が開花すると大渋滞必至age
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:40:43 ID:HjqT6PrxO
もう天気良さそうなので、タイヤ交換します!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:27:09 ID:800PXJ/j0
保守
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 13:39:50 ID:7hhp2JJGO
>>46保守するなドアホ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 14:20:13 ID:bFepBCKy0
┐(´д`)┌
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 21:54:48 ID:MhhEBH390
去年の崩壊以降そのまま冬季通行止め期間に入ったエンゼルラインは
いつ通れるようになるの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 01:09:22 ID:/b20++t80
ついさっき、野洲川?の橋の上で、反対方向から来たタクシーが
スリップして危うく俺の車とぶつかりそうになった。
タクシーはうまくかわしてくれたのか、そのまま橋の欄干に衝突。
危なかった…。

この時期の雪は怖いなぁ。
スタッドレスから通常タイヤに変えた人がほとんどだろうし。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 12:02:45 ID:KQdOtW6e0
「明日は洗車しよう」と思って寝て、さっき起きたら雨降ってたorz
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 22:21:18 ID:WzmL8GKX0
奥琵琶湖パークウェイの冬期通行止めはいつ解除?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 02:41:53 ID:0BMAA0NO0

   ちょっとここ通りますね・・・

         _r"`} , -、
       ,r'´   ` ,r-,) ,r '´ ̄`丶、
      _/      ,/ ',゛ ./       ヽ
     (_      |  ノ |         |
      `゙ー-、  |  ヽ ヽ        !
     /`丶、/   丿  ', |   ヶ、  ノ
    `丶、 `丶{_,、 ∨    |  ̄
     ゙-'i´`丶、   `,r     ,'
       ヽ、  `丶/    ノ
        _/  __   ヶ-'´
       {___/     > /  ) ) ) )
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 08:25:33 ID:cmGJWM8T0
>>52
なんでオフィシャルサイトがあるのに見に行かんのかと。
4月中には開通だよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/05(水) 19:02:49 ID:XAFbV6Qw0
虎姫で部落見学ドライブw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 08:16:37 ID:io/n8i/U0
>>55
おまえが見たのは自分の醜い心だと何故気づかない?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 14:12:41 ID:JyqjQf2G0
オク琵琶湖ぱークウェいからカキコ


http://q.pic.to/smy8
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 21:09:48 ID:0ANfsAqa0
>>56
部落民必死だな
醜いのは同和利権に浸かりきってるエタどもw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/06(木) 22:19:21 ID:gckE+FQ/0
>>58
安っぽい煽りだな・・・低年齢か。
所得も低いな、頑張って働けよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 01:18:49 ID:4s0+NKfS0
はいはい部落民部落民
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 01:55:44 ID:OT6WKVcM0
そんなことばっかり言ってるから金むしられるんだよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 07:10:13 ID:z1aWL9xM0
お国自慢板みたいな流れだな・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 02:32:54 ID:2osZnpfO0
まあ、部落自慢でもあるw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 03:21:50 ID:SDNJMPxO0
あーつまんね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 03:26:22 ID:DXHBYGIOO
虎姫の部落って、どんなところが、見所?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 19:21:01 ID:GziRLg+s0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|  
         |l、{   j} /,,ィ//|          『柳ヶ瀬TNで信号が青になったから入ったら前から車が来た』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |        
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉       
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    信号無視だとか、見落としとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ   もっと恐ろしいDQNの片鱗を味わったぜ…
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:26:39 ID:qvuh//Pm0
見切り発進とかしてないよな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 23:42:46 ID:qvuh//Pm0
って青になったから入ったのか
あそこで来られると困るな
俺も山中で青だったのにやられたことあるな
ハイにしてあったの忘れててそのままにしてたらバックしていったけど
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 10:59:51 ID:/RTGcaMt0
洗車age
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 01:13:22 ID:7tYX6JEs0
岐阜へ行ってきた
桜が満開で川沿いに桜並木だった

こっちはまだ満開じゃないなぁ・・・海津や奥琵琶湖はまだまだだよね??

セルフ洗車がどこも満車だったw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 11:49:38 ID:1EsojoAB0
>>70
うちは家族で風車村へ行ってきたが、
湖北のほうは湖岸の桜もまだ開いてないね
ついでに海津大崎も回ってきたけど、つぼみがまだ固い印象
来週末でも満開かどうかというふうに思ったです
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 23:28:02 ID:mWMU6KCA0
>>70
週末東京に行って、日曜夜に帰って彦根インター近くのシェルに寄ったら
夜9時前だってのにセルフ洗車の列が長々と出来てたよ。
その時は何でこんな時間に洗車が流行ってるんだろうと不思議に思ったんだけど
今日その理由が土曜日の黄砂だということを聞かされた。相当凄かったみたいね。
車検から帰ってきたバイクが玄関先でドロドロになってたらしいw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 13:09:17 ID:ptzV0RLa0
ちゃんと洗えよ。汚染物質がたくさん付着してるぞ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 19:13:50 ID:n4UkBC+50
鈴鹿山脈越えが雨で通行止めだったらしい。
今は解除って言ってたから崩落は無いと思うが。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 12:05:49 ID:7sI3UQP60
土砂崩れ〜 土砂崩れ〜 ラララララ〜
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 17:32:40 ID:88Wv34lw0
今日、湖岸白鳥川の近くでネズミ捕りやってた。
パッシングで教えてくれたトラックの運ちゃん、ありがとう。
助かったよ。

日記スマソ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 21:20:55 ID:rNoGh60xO
冠峠越え最高!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 01:13:15 ID:DEt3mrVO0
もう開通してるのか?
通れるんだったら今週末に突撃するけど。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 10:28:25 ID:inKplLi7O
(´・ω・`) 突撃って…
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 10:37:44 ID:P8I6UeFK0
俺は、出撃とか発進って感じだな。
撤退ってのも多い。
玉砕は過去一度あり。
特攻をくらったことも一度ある。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 22:16:48 ID:xGkOTbZ20
>>76
グラウンド横の橋のとこかな?富○シートの看板があるとこ。
あそこ何年か前はよくネズミ捕りやってたんだけど最近見なくなったな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 00:57:32 ID:dpxbbwrB0
まだ桜咲いてるところあるかなぁ・・・福井の方はどうかな…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 21:46:52 ID:s/DeyWuu0
>>82
平野部は散りました
でも 山間部はこれからですね!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 03:04:32 ID:7OMIt42D0
伊吹山が山開きらしいです。

スタッドレス必須!
85匿名:2006/04/23(日) 04:10:44 ID:aDyLeIQ5O
徳永真○(偽名かも知れません)29歳を捜しています。埠頭や湾岸でも走ってたみたいです。昔バンドをやってたそうです。緊急事態なので知ってる方がいらしたら教えて下さい。お願いします。
86匿名:2006/04/23(日) 21:17:00 ID:aDyLeIQ5O
お願いします。徳永真○(偽名かも知れません)を捜してます。連れの名前はしょうじといいます。埠頭で走ってた仲間です。一人は、2月下旬に峠で亡くなったそうです。徳永真○という男性を捜しているので知っている方がいらしたら教えて下さい。お願いします。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 21:40:28 ID:CEPZ+1xB0
緊急事態pu
88匿名:2006/04/24(月) 03:36:11 ID:9WcR9tBtO
緊急事態なんです。徳永真○29歳は犯罪者なんです。お願いします。居場所を知っている方がいらしたら教えて下さい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 17:59:26 ID:LfA/o8Ix0
おおー今日はすげえ黄砂だったなあ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 19:38:00 ID:0degPYHX0
洗車しなくて良かったべ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:52:05 ID:LtfVY2aW0
そう思いつつずっと洗車してないので汚い汚い
連休中に点検に出すのでDラーさんに汗かいてもらおう
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 08:35:55 ID:LK/+mb+a0
鯖街道、昨日で普通車のみ通行止め解除だってさ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:40:36 ID:iI7PYeH80
昨日洗車した。
流石ペイントシーラントだ。水洗いだけでピッカピカだぜ。


その後一瞬で砂まみれ

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 08:17:00 ID:wckROjAqO
さて、洗車しようかな…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 15:45:08 ID:QHWUXuyc0
【金沢ナンバー】石川のくるま事情【山環】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146291855/l50


96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 16:36:04 ID:LMO2xT/b0
GWみんなどこお出かけするの〜?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 21:14:59 ID:OTbtDo0eO
今朝洗車したんだが、
昼に走り回って夕方駐車場で車降りたら、
黄砂が付いてた…
(´・ω・`) ショボーン
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 05:43:37 ID:sVyLYyx+0
深夜のドライブしてきました。
岐阜方面から八草峠の方へ行ったけど夜叉が池の入り口のところで通行止め。
しょうがないから夜叉が池へ右折してしばらくするとガマガエルに囲まれて
ガクブルでUターン。
横山ダムまで戻って冠山を目指したけどここもまだ通行止めでした。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 09:01:51 ID:zhps2IK+O
>>98
それは、お疲れさまでした。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 02:34:15 ID:O2s97hqD0
さっき福井北インターでおっさん拾ったw
目的地は鳥取との事だったが、とりあえず米原まで送った。
その後、一万円渡して福井まで帰ってきた。
おっさん死ぬなよ!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 15:26:40 ID:1AOrdSC30
>>100
締まりは良かった?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 19:56:43 ID:UaokUmip0
>>101
そういうこと? なのか?

おっさんを1マソ円で・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 21:32:42 ID:nu5NAISiO
喪前ら、


つ【ドライブスポット】
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 23:22:40 ID:T1bvHA390
なぬ、福井北インターがハッテン場だと
こりゃドライブに行かねば
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:27:24 ID:xoE5Gu8X0
石榑峠道路工事着工するみたいだね。
三重岐阜に行きやすくなるかも。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:24:07 ID:LLy1UV7L0
京都東ICって相変わらずコミコミ^^;
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:35:48 ID:LVkXcUO10
明日、四日市から一号線経由で琵琶湖(近江大橋近く)まで行きますが、
所要時間は何分くらいでしょうか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 21:54:45 ID:w/Ai4YPI0
時間帯にもよるけど、一号線はかなり混むから用心した方がいいぉ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 23:11:01 ID:QB2Wv79q0
名阪とかで伊賀上野あたりまで南を回って、
県道49号線→R422で信楽経由の方が早いかもよ?

でまかせなんで信憑性は低い。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 08:27:44 ID:lRFp3sEjO
昨日は湖岸のあちこちで、BBQをしているのを見ました。
漏れは一人ドライブ…。
(´・ω・`) ショボーン
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 08:46:25 ID:SZ4b6pau0
>>105
石榑トンネル開通楽しみ。
ところで、R365号は栃の木峠付近の路肩崩壊修復のため
7月20日開通とのことでつ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 08:48:37 ID:2x3SoxNN0
>>109
そっちの方が早いと思う。
何しろ信号が少ないからねぇ。
名阪は壬生野で降りて行くのが正解やね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 09:31:16 ID:kN+HD4tI0
>>110
烏丸半島を下ったあたりはまさにゴミのようだった。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 10:55:32 ID:SRk2JO8D0
昨日八風街道(石榑峠)行ってみた。

・・・もう2度と行きたくねぇ。
あれ本当に自動車用の道路なのか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 11:08:51 ID:oWBa6Y/t0
>>114
何度も走っていると
あれがだんだんよくなってきます

一段と森が伐採されているなぁ 京の水は大丈夫かな

トンネル開通しても峠は通れるようにしてほしいな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 12:53:06 ID:SRk2JO8D0
>>115
対向車がなけりゃイイかもしれんが・・・

2m幅の石門(?)見た時に引き返すべきだったと
対向車とすれ違ったときに思った。

しかし、見た目ごつい車でも幅2mないんだな。

京の水はおいしかったよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 13:47:20 ID:/3HdJTLV0
誰かオレとBBQしようぜ?
車好きだけで知らない者どうし面白そうじゃね?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 16:19:53 ID:SZ4b6pau0
>>114
三重側は特に道幅は狭く急坂で快適走行は出来ないが
全面舗装だし、道を譲り合えば問題なし。
一度、林道走ってみれば・・
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 16:48:46 ID:kN+HD4tI0
>>114
石榑で酷なのはあの区間だけだから短いもんだよ。
次は温見をどうぞ。
120温見峠調査員:2006/05/07(日) 21:23:27 ID:d/OquhvU0
温見峠は6月30日まで通行止めです
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 22:55:27 ID:j8Kvzk8m0
温見はある意味パラダイスだよな。早く通りてぇwktk
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 22:47:57 ID:HTo3wcfH0
GWに大野方面に行ってきました
途中、迂回ルートになってたけど あれはなんで?
福井方面からだと福井ICから2個目のトンネル手前から
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:50:54 ID:f5z9GIV00
>>122
ああ、R158の宿布トンネルのあたりか?
だったらひと月ぐらい前にトンネル入り口の上方に亀裂かなにかが出来て
崩落の可能性があったから
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 00:57:23 ID:xxjdks7b0
>>117
どこでやんの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 23:25:49 ID:LEhtQMiu0
>>123
サンクス
まだ出来て新しいのに 豪雨のせいかな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:51:29 ID:jRd/HKwv0
【2府】関西ドライブ情報スレ【4県】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147263903/
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/12(金) 15:53:57 ID:44rA7HyK0
県道16号大津信楽線の改良が進んでますな。
大鳥居より草津寄りの区間も対岸にデカいのを開通させる気らしい。
信楽まで早くなって便利になる反面、酷な区間が減るのは面白くないな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 03:02:35 ID:Dgx1VZfq0
福井はガソリン安いね。昨日8号線走ってたらセルフで
大手ブランドの看板掲げた店がレギュラー121円だったよ。
ちなみに俺の地元三重はセルフで133円くらい。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 03:14:30 ID:lVrlnhej0
誰か滋賀の茨川まで行ったことある人いる?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 17:59:50 ID:NW6Kkxh+0
>>127
>大鳥居より草津寄りの区間
このあたりは運転初心者でも問題なく走れますか?
地図で見ると細そうな道で怖いのですかセンターラインのある道路でしょうか?
金勝の坂を上って大鳥居から草津のほうへ行ってみたいと思っています
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 18:04:59 ID:tUeohoHQ0
>>130
金勝走れるなら問題と思う
132127:2006/05/13(土) 20:16:00 ID:q3gqknST0
>>130
すまん。金勝がどこかわからない。
とりあえず、幅員は概ね1.8車線程度あるが時々くびれている所はある。

でも退避可能な場所は豊富なんで大丈夫かと。

路線バス、ダンプ、12号線のゴルフ場目当ての3ナンバだけ気にすればよろし。

注意深く走ればどうって事無いよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 21:53:08 ID:Fy7mCQsp0
>>131
>>132
レスありがとうございます
金勝は県民の森まで何度か行ったことがあるのですが
ダンプとすれ違う時はヒヤッとした経験があります・・・

大きめの車に注意して天気の良い日に安全運転で走ってこようと思います
ありがとうございました
134127:2006/05/13(土) 22:36:16 ID:mbUsSF930
何かまともな文章になってない。すまんorz

>>130
>>132に追加。
拡張された区間はたまにセンターラインもある。
金勝ってのが県道12号栗東信楽線上の事なら、
アレよりアップダウンもカーブも緩いと思うので大丈夫かと。
ただ地元民は結構飛ばすので、大名行列には気を付けて下さい。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:40:55 ID:sNF8dL1S0
>>134
レスありがとうございます、返事遅れてすみません
そうです金勝って127さんが言ってる県道12号栗東信楽線のことです
安全運転で行ってきます〜
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 19:25:47 ID:wIF9o/T50
保守
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 15:14:46 ID:QtADCUOq0
この間夕方にバイクで奥琵琶湖パークウェイ走ってたらタヌキがポテポテ歩いてた
道路脇にバイクを停めてカメラ構えて近付いたんだけど「っせ〜なあ」
って言いたげな視線をこちらに向けた後、貫録たっぷりな風情で林の奥に消えていきましたとさ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 05:12:52 ID:A9s2vqsyO
ぽてぽて カワユス
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 15:35:49 ID:euKin3GN0
佐藤ゆかり議員を証人喚問せよ!

巨額の脱税学校法人との関係を明白にせよ!
グレーゾーン金利のサラ金団体との関係を明かにせよ!

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 18:51:58 ID:W2ZLjauh0
大垣の西濃アポロとか言うセルフがレギュラ123円だった(まいどカード使ってね)
滋賀は125円くらいなのに…岐阜の方が安い
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:27:00 ID:QX5Ct5U30
本日冠山峠に突入&転進(撤退ニ非ズ)。

道路冠水してんじゃん・・・。
もっとでっかいタイヤで車高があればなぁ。
底の見えない水溜りの恐怖に負けた。

しばらく晴れた日が続いたらまた行こう。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 22:54:58 ID:YPDhv4R30
>>141
どっちの県側ですか。山で道路が水没なんてすご過ぎ。
1ヶ月前は岐阜県側では高倉峠への分岐点手前で冬季通行止めでしたけど。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 23:33:08 ID:QX5Ct5U30
>>142
岐阜県側。
冠山は今日始めて行ってみたので詳しい位置は不明。
分岐の標識は見なかったから分岐手前かな。

連日の雨が斜面から流れて道路に溜まってた。
底の見えない水溜まり50メートルを見て転進。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 11:33:38 ID:dEt1XPPT0
>転進(撤退ニ非ズ)

以前大本営にいたんですか?

川沿いの狭い区間でしょっちゅう冠水しているとこあるなー。
しかし、そこらじゃまだまだ道半ばで、冠山突入ってとても言えない様な・・・。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 19:17:53 ID:ShWAv/BL0
保守
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:53:41 ID:cS/gAqYd0
ガソリンの安いとこ教えてー
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 13:09:21 ID:ur1c0V0/0
ガソリンはホント高くなってるね。初めて滋賀来た時はレギュラー90円とかだったのに。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:39:10 ID:WeR3GAS00
10年前の価格に戻っただけなんだけど、
一度値下げしてしまうとそうは思えないんだよな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 01:26:21 ID:nSuYNZgx0
ユーイングが安いのかねぇ…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 08:07:26 ID:K9xj7nC/0
京都塵ですが、それでも滋賀県はガソリン安い
滋賀に行く機会があったら積極的に給油してます。
しかし、今回の上昇局面では京都市内と大津・草津あたりの価格差が
小さくなってます

>>147
当時はハイオク車に乗ってましたが、ハイオクが100円切るところもあったなぁ
(外税表示だったから、今の表示法だと100円ちょっとでしょう)
経由がその値段より高いというのが信じられない‥‥
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 08:09:49 ID:q7w4pNfY0
宇佐美で割引後120.6円だったな

県外に行くと高いね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:07:00 ID:YnGCKCX50
南草津で2円引きでも124円とかだなぁ。
まぁ、京都行くと130円台がごろごろしててフゥハハハーハァー
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:07:16 ID:YnGCKCX50
すまん。フゥハハハーハァーは関係ない。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:22:38 ID:KglrjLLg0
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴は京都府民だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練された大阪府民だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 大津は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:08:45 ID:Dpo9gHqd0
湖南エリアに広くて使いやすいコイン洗車場はありますか?
それからポリラック売ってるカー用品店はないですか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>154
(・∀・)ニヤニヤ
ちゃっかりゲットですか!!!!