なんで信号待ちでライト消すの? 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
話がループしてばかりで6スレ目に突入。
いまだに信号待ちは停車とか言ってる奴もいますが・・・
まあ、どうぞ。

▽前スレ
なんで信号待ちでライト消すの?5 【復活】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1134573096/l50
22:2006/02/25(土) 23:32:46 ID:1VHPllJjO
2ゲト!!!!!!!
おせーよ3!!!!ばーか
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:37:56 ID:93BUFwGqO
電気の無駄、暇つぶし
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:40:48 ID:Ikp0tOVS0
消しても安全って思ってる人って、ライトオンが遅いとか、雨の日の車間が狭いとか、そんな感じでしょ?
わからない、ってことを理解できない人だよね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 07:54:04 ID:df/Cmm9I0
意味が分からん
6名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/26(日) 10:28:01 ID:/NgBgpt90
>>5
いや、そもそも安全かどうかなんて、そこまで考えてないと思われ。
多くは「眩しい」という感覚と、対向車と自分の2者の関係のみ考えて消して、
それが手クセになって、対向車がいなくても停止の度に消すようになっただけ。
消灯することによるメリットとデメリットを状況に応じて判断してる人なんてわずかだろうし、
それにしたって厳密には判断不可能。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 11:44:41 ID:hTnKYKsF0
キセノンでいちいち消してる奴ウザス。
ノロノロ渋滞の時も発進→停止の度にOFF...OTZ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:11:18 ID:njjbatqr0
お前らがなんと言おうと、俺は信号待ちしてる時はライト消す。
以上。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:38:07 ID:tIYW15G20
そんなもんcase-by-caseだろ。

何が何でもどっちだみたいに言ってる奴は馬鹿としか言い様がないな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:40:30 ID:njjbatqr0
このスレ一体なんや??
AT/MTスレと同レベルか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:40:34 ID:LYiIkuFA0
最前列では消さない。
2番目以降は消す。

以上
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:23:50 ID:ao6VpPCGO
ちがうよ。
おれみたいな金持ちは、
停車時自動90パー光量カットになるんだけど、
貧乏にんによるなんちゃって真似。


実は軽にもオプション設定あり
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:24:24 ID:TMBP2BJT0
ヘッドライトが高い位置についている車は消すべき。最前列は消さなくていい
ヘッドライトが低い位置についている車は消す必要ない。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:26:56 ID:1G/3ahku0
トラックなら普通消すが・・・そこの辺どうなんだ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:36:54 ID:ksJ3JSCw0
相変わらず消せ消せわめくまぶしがりバカは後を絶たないな。
がんばって啓蒙に励めよ。夜間の苦しみが少しでも減るといいね。

>>14
普通じゃねえよ、チンカス。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:33:45 ID:ao6VpPCGO
だから、切ってなくて暗くしてるのもあるって!
切ると痛むらしいよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:59:37 ID:+uRW1D16O
ロービームが眩しいなんて言ってるやつは人にどうこう言う前に病院に行くべき。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 18:07:15 ID:QY+Xt4e80
おまいが病院へ行け
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 18:20:13 ID:ZiyEoiYC0
実にどうでもいい話題が、どうして6スレ目になるのか。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 18:32:48 ID:2zzWZKF50
>>19
>>13とか>>14みたいな奴が燃料を投下するから
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 10:41:56 ID:rCLK9spu0
温暖化防止
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 19:38:08 ID:TyPKIEsE0
坂道なら最前列でも消してもいいんじゃね?
対向の信号待ちの車にはハイb−ムみたいになる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 21:20:43 ID:UhiH3UAN0
走り出すとき目くらましになるからダメなんだって



ずっとくらませてないと。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:05:34 ID:5qWR/2aS0
>22
消したきゃ消せ。
まぶしいまぶしい騒いでろ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 00:42:38 ID:6DGhpC+c0
大阪産業大学交通機械工学科「ドライビングシミュレータを用いたドライバの運転動作に関する研究」

対向車のヘッドランプに眩惑され,前方が一瞬見えなくなることは、ほとんどのドライバが一度は経験したことがある。
対向車によるまぶしさ(グレア)は太陽光線などの自然条件や特殊な作業場を除けば一般の人々が体験するまぶしさの中で
最も強いといっても過言ではなく、この眩惑が交通事故の原因になる可能性もある。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 01:02:47 ID:O1P/OFzf0
そのとおり。したがって、幻惑が起こりうる状況では、
×ライトを消しましょう。
○充分に気をつけましょう。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 10:37:25 ID:9msHR0Ni0
眩惑させたほうが安全w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/28(火) 11:43:59 ID:sUv3NMIl0
眩惑が生じるのは照射範囲の一部。それ以外の場所では視認性は向上。

眩惑が生じる部分にいる人と、それ以外の場所にいる人が今どういう状態で、
これからどういう動きをするのか考えて、点灯/消灯のどちらがいいかを
判断するのは事実上不可能。
眩惑が生じる部分と、照射範囲全体および外からそのライトが見える範囲と比較すれば、一般に
点灯による視認性向上というメリットを享受する人>>眩しくて見えにくいデメリットを被る人
であると言える。
だからこそ眩惑の危険性について注意喚起しつつも、「眩しいので消灯しましょう」なんて
指導はなされてない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:03:03 ID:9msHR0Ni0
眩しいとき自分のライトを消してもなんら改善はないので、マナーの悪い>>28のような対向車に、
運悪く出くわしたら危険なので視線を逸らして要注意。

そもそも右側は配光が狭く通常でもより注意が必要なのに対向車からの眩惑を避けるため左に視線を逸らしたら
右方からの歩行者の視認性が悪化する。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/02/28(火) 12:34:01 ID:cPaI0jKc0
そうそう、注意して通行。
それでいいんだよ。わかってるじゃないか。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:51:56 ID:9msHR0Ni0
「マナーが悪い」に同意してくれてありがとう。>盗人猛々しい人
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 13:08:24 ID:YCi0T00tO
エセマナーよりも安全性
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 13:12:27 ID:9msHR0Ni0
消されるとイライラして危険な運転をする人に対する安全性ですね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 14:12:51 ID:Askp+cpU0
自車のライトだけで、安全に運転できないヤツは問題ありだろ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 15:14:51 ID:YCi0T00tO
不安全要素を減らそうとしているだけなのだが、個人の運転の仕方とは
別の次元の問題ってことがわからんアフォが多いな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 15:31:13 ID:9msHR0Ni0
>>35
点灯/消灯が安全か否かを判断するのは事実上不可能と言ってる方がいますよ。>>28
アフォじゃない貴方には判断できるのですか。そしてその根拠は相変わらず一切秘密ですか。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:06:59 ID:Dx8RDxXk0
おれはちゃんと信号待ちの時はライトを消してる。 正確にはスモールライトだけつけてる状態。
頻繁にライトの消灯・点灯を繰り返したらライトの寿命が短くなるというのは知っているけど、安全に比べたらライトの値段(5万円くらい?)くらい安いものだ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:07:32 ID:14vkji/M0
>>29
視線をそらせと言えば、あっち向いてホイしたまま首を動かせないカメですか?
じっと見つめて幻惑されちゃうイカ君ですか?

夜の運転も大変だね。

まぶしくて苦しいのに、自分だけ消したって苦しみは減らない。
頑張って啓蒙に励めよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:12:15 ID:l1n6yCHB0
>>37
ハロゲンなら、バルブ自体は一個1000円程度。
バルブなら、片側だけでもなんとか走れるし、予備を積んで置けば何よりだ。
HIDなら数万はいくだろうね。
それ以外にも、スイッチやリレー類にも負担となる。
スイッチが逝かれたら、点灯どころか、少なくとも夜間の走行が不可能だ。

ちゃんと消すのは結構。
ただし、スイッチを入れたら、ライトは"ちゃんと"点くだろうか?
もしも点かなかったら危険だよね。
5万を安いと言うのなら、自動減光装置でも買えば?
これならスイッチONでの回路の負担は減るはず。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:47:47 ID:Dx8RDxXk0
>>39
そんな装置があるのかー! thx. 今度オートバックスで見てくるわ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:26:53 ID:Plq7WHxT0
>>37
お前本気か?
根本的に間違っている。
まず、この手の重要保安部品は余裕をもった設計と耐久試験やっているものなので
毎日数十回、10年のった程度じゃ壊れないんだよ。
スイッチが壊れたとかブレーキペダルが折れたなんて話きいたことがありますか?
安全に比べたらとか言っているが君はあえて危険なことをしている。


つーか
>おれはちゃんと信号待ちの時はライトを消してる。
この時点でアホ。
点灯派も消灯派もこれについては異論ないよな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 23:58:37 ID:w+KAnpej0
消灯クンが正気でないのは事実。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:23:04 ID:ZUbY6QYv0
>>41
>スイッチが壊れたとかブレーキペダルが折れたなんて話きいたことがありますか?
聞いたことある。
俺はワイパー動かすレバーが折れたことがある。
トラックのタイヤが外れて人を轢くこともあるんだから、あんまり過信するのもよくないよ。

>点灯派も消灯派もこれについては異論ないよな。
点灯派や状況に応じて消灯派は異論ないと思うが、消灯派は異論あるんじゃないの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 12:47:44 ID:hMjbEo7g0
>>43
逆。
眩惑してるときは消せが消灯派で、何があろうと絶対消すなが点灯派。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 13:00:20 ID:wggYc6e0O
眩惑防止を理由に消灯する人は、ロービームをどこからどう見ても
いつも眩しいのだろうか?
消灯すれば広い範囲で視認性低下は確実に起こる。
点灯維持での眩惑による視認性低下は、
それに比べたら遥かに限定的。

これに異論があるなら、ロービームの配光の大部分で眩惑が生じることを示すか、
眩惑が生じる部分が小さくても、歩行者等が高確率で
そこに現れることを示すことが必要。

そもそも視認性がどうでもいいなら、眩惑されても全く問題ないはず。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 13:10:42 ID:pZNPy3ts0
どーせメクラのオヤジだろ、まぶしい言う基地外って・・・・・・・・プゲラ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 13:31:06 ID:hMjbEo7g0
>>45
どこからどう見ても眩しいときは常に眩惑されてる。そしてそこを通行する者の視認性確保が最優先。
眩惑によって起きた事故は実在するが、その確立(大部分・高確率)を問題にするなら
世の中のほとんどの交通違反は事故を伴わない。
そもそも他の通行者を眩惑する有害光は視認性の低下になる。
他の通行者の視認性を確保するため、向きと強さが適切ではないライトの消灯は妥当な行為。

眩惑光でも視認性が上がりより安全な状況になるなら視線を逸らしたり注意をより必要とする指導など要らない。
「ライトを点けた対向車が居ないときはより注意しましょう」になる。

>>46
ヒキコモリの概念にはない状況

対向車のヘッドランプに眩惑され,前方が一瞬見えなくなることは、ほとんどのドライバが一度は経験したことがある>>25
48名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/01(水) 13:52:19 ID:ZUcM4eki0
>どこからどう見ても眩しいときは常に眩惑されてる
その「眩しいとき」がどれくらいの範囲で起こるんですか、って話でしょ。
ロービームが「向きと強さが適切でない有害光」なるのはどんなときで、
それは照射範囲のうちどの部分で起こってるんですか、ってこと。

一人には有害光でも、他の多数にとっては視認性向上のための有益な光であれば、
全体で見れば点灯している方が危険が少ない。

向きと強さが適切でない状態がそんなに頻繁に広範囲で生じているなら
そんなのロービームの役割を全く果たしていないことになる。
基準がおかくて危険なのだから、君がデータを揃えて危険なロービームの基準を変えさせるべき。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:06:49 ID:wWuq9sHk0
>対向車のヘッドランプに眩惑され,前方が一瞬見えなくなることは、ほとんどのドライバが一度は経験したことがある

無灯火の車にびっくりしたことがある。ならほぼ100%だな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:22:46 ID:hMjbEo7g0
繁茂かどうかなど前記通り。事故は稀な一瞬で起きている。
有害光になるのは>>25のとき。

そもそも「他の多数にとっては視認性向上のための有益な光」の他の多数とは一体ダレだ。
赤信号で停止してるドライバー以外のダレなんだ。
歩行者にとっても有害であることを示す客観的根拠もある。

ロービームは他の車の背後や、対向するモノと行き違う時に”通行するモノ”にとって必要な灯火。
眩惑しても他の通行者にとって安全などと言う使い方を誤ったモノのために基準を変更する理由こそない。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:25:53 ID:hMjbEo7g0
>>49
止まってる車のライトが消えててビックリするのはキミだけだ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:40:37 ID:yaPR3rNZ0
>>48
例えばさ
自分が点灯して信号待ち停車をして、有害光を発していたとするよね。
その直前を歩行者が横断しても、自分は問題無いよね?
信号待ちで動かないんだから。
対向車に対しても同じ。眩しいってだけで、その歩行者を轢く事は無い。
問題なのは、交差する道路側の車が右左折した結果
その有害光がどのような影響を及ぼすか?という事。
多数にとって有益だったとしても、その多数が動いていないなら
有益、無益は、安全とは殆ど無関係。
たった一人しか有害ではなくても、その一人が動いていれば大問題。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:46:35 ID:hMjbEo7g0
【自動車事故の過失割合】

夜間、歩行者はライトをつけた車を容易に発見できるが、車の方からは歩行者の発見は、
対向車による眩惑、路面の反射などにより必ずしも容易ではありませんので歩行者側の
過失を加重します。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:47:53 ID:hMjbEo7g0
届出自動車教習所が行う教習の課程の指定に関する規則
(教習方法の基準の細目)第三条

国家公安委員会規則で定める教習は、別表第三第八号に掲げる事項の一部について
行う教習であって、夜間対向車の灯火により眩惑されることその他交通の状況を視覚に
より認知することが困難になることを体験することによるものとする。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:53:30 ID:wggYc6e0O
そんなに危険な停止点灯に「消すこと」が全く求められていないのは何故なんだ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:55:07 ID:hMjbEo7g0
三井住友海上火災保険株式会社提供・安全運転講習
「夜間特有の危険要因 」

夜間は昼間とは違った特有の危険要因もあります。その主なものをあげてみました。

・ 運転者も歩行者や自転車なども「こんな遅い時間には車(人)は来ない」と思い込み、安全確認を怠ってしまったり、
信号無視などの危険行為をしてしまうことがある。

・ ヘッドライトが明るいため、運転者も歩行者や自転車なども互いに、相手は自分に気づいており
「車の進路に出てこないだろう」あるいは「停止してくれるだろう・よけてくれるだろう」
などとの思い込みから無防備なまま走行、歩行・横断しがちになりやすく、また「赤信号や赤の点滅信号の無視」
につながることがある。

・ 道路照明の少ない暗い道路では無灯火の自転車の発見が遅れたり、尾灯等を点灯していない駐車車両の
発見が遅れやすくなる。また、歩行者についても同様で、色の濃い地味な服装をしている場合は特に発見が
遅れやすくなる。

・ 右折の際、ヘッドライトは右側から横断してくる歩行者を照らさないため、右側から横断してくる歩行者を見落としやすくなる。

・ 対向車はヘッドライトしか見えないことも多いため、その速度や距離の判断を誤りやすくなる。

・ 対向車と自車のヘッドライトが交わってセンターライン付近にいる歩行者が見えにくくなる「蒸発現象」が起こることがある。

・ 対向車のヘッドライトに眩惑されると、一瞬何も見えない状態になる。

・ 住宅街や飲食店付近の道路などでは酒に酔った歩行者や自転車が、急に道路を横断するなどの危険な行動をとることがある。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 15:03:58 ID:hMjbEo7g0
>>55
相手を眩惑してるのかしていないかの判断が画一的ではなく、個々の判断に任されているから。
法が規制するのは危険な行為。眩惑のみならず他の通行の意図的な妨害は禁止されている。
眩惑を伴わない点灯も、他の通行の妨害を伴わない停止中の消灯も禁止する理由はない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/01(水) 15:29:20 ID:ZUcM4eki0
>>52
右左折する車からは、横断中の歩行者が見えにくい事がある。
>>56にもあるように、ライトの照射範囲は限られているから。
点灯している停止車両がいれば、そのライトが目に入る手前から横断中の歩行者を
照らしてくれて、自分のライトで照らす前から歩行者等の存在を知る事ができる。

>>56
そこに挙げられている危険因子について、消灯により事態が必ず好転するのはいくつある
でしょうか。眩惑や蒸発減少防止のために消灯すれば事故激減、であれば今すぐやらない
理由はありません。停まったときにはみんな消灯しよう! って世間で聞かないのは不思議です。

そのサイトのページの最後は、親切にも法的に義務のない早めの点灯を勧めてくれる一文で
締めくくられていますが、有害光を振りまき、百害あって一利なしのはずの停止時点灯は
やめましょう、とは言ってくれてません。不思議です。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 15:39:25 ID:wWuq9sHk0
>>51
動くかも知れない位置に止まっている車を、
動かない物として考えられるあなたは幸せそうですね。

まして点け忘れのまま発進するお馬鹿さんを見たことが無いあなたは大変幸福です。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 15:49:39 ID:yaPR3rNZ0
>>58
人に限らずさ、どうして物体が見えるか判ります?
光が反射するから見えるんだよ。
そしてその光の反射は、地球上では曲線を描かずに
入射角と反射角が等しいって法則があるのね。
この事を前提に考えると
自分の前方の横断歩道を渡る歩行者の姿が見えるのは
交差する側の停止車輌の光の影響よりも
歩行者の対向側、,つまり動いている車や街灯等の光の影響が殆どなのね。
判りますか?

>>59
赤信号なんだから、動かない物として考えるのが普通の人。
交差する側の信号が赤で車が止まっている時
自分側の信号が青になれば、歩行者は渡り始めますよ。

信号が青になれば点け忘れで発進する車もいるかもしれませんが
その時は自分側の信号は赤ですから、相手が点灯していようといまいと
動かない方が賢明ですよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 15:54:02 ID:wWuq9sHk0
>>60
スレ読み直したら。

右折待ちで消すという人多数。
点け忘れ目撃多数。これが気づかずに右折待ちをしても同じ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:19:09 ID:yaPR3rNZ0
>>61
右折待ちでも同じ事だよ。
右折待ち車が点灯していようといまいと
直進車は、自分と相手との距離や自分の速度等を加味して
「動かない車」、「動くかも知れない車」を分けて認識するんだよ。
右折待ち車のウィンカーを見て。
直進車が消灯右折待ち車を見逃していたとしても
右折待ち車が点灯直進車を認識して右折を開始しない。
このようにして交通は円滑に流れる。
そして、右直事故の原因は
右折車側から見た直進車の速度と距離の読み違い。
直進車は点灯しているのに読み違うのは右折車側。
したがって、右折待ち車が点灯していようがいまいが
その多くの場合避けられません。

因みにこのスレは信号待ちですから。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/01(水) 16:27:38 ID:ZUcM4eki0
>>58
では人の網膜上に当たった光から、どうやって物体を見ているか分かります?
人は単に光を見ているのではなく、ものを背景から区別して見るのにコントラスト、
つまり輝度の変化の大きいところを輪郭として認識しているのです。
光源はコントラストが物体の輪郭を背景から浮き立たせるような可視光であれば、
なんでも構いません。

コントラストには正負の2種類ー対象物が背景より明るい場合と対象物より背景が明るい場合
があります。実際には人は負のコントラスト、つまり背景よりも対象物が暗い場合の方に
より敏感に(条件よっては2倍も=背景との輝度差が2分の1でも)反応できるのです。

ロービームの到達範囲は限られていますから、夜間に路上ものを見る場合、多くは街灯や他車の
ライトによりまず負のコントラストで対象物に気づきます。光源が動いてる車じゃなきゃダメ
とか対向車じゃ眩しくてダメとかはありません。逆光が強すぎれば一時的に見えにくくなる事は
確かにありますが、全体から見れば稀なケースです。

この、まず見える、しかもなるべく手前で見つけておく、というのが非常に大事です。
脳は期待していないものは簡単に見落としてしまいます。ここで視認性が非常に重要になります。
自車の照射範囲の外に「何かあるかもしれない」と常に防衛的思考でいるのが肝要ですが、
それにしても他車の明かりで見えるのであればそれに越した事はありません。
一度対象物を認識すれば、その後一時的に眩しい部分に入ってしまったとしても、脳はそこに
対象物がいると認識し続けることができます。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:27:57 ID:wWuq9sHk0
>>62
マナーの良い地方は良いですね。

私のところ無謀な右折多し。
青信号直後の右折も多数。

>因みにこのスレは信号待ちですから。
点け忘れは主にここで発生します。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/01(水) 16:28:34 ID:ZUcM4eki0
アンカー間違い。>>58でなく>>60
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 16:37:30 ID:hbrvbb3E0
前が、ロードスター、FD、ビート、カプチーノみたいに極端な車だったり
一番前で歩行者がいたり、少し坂で対向車が眩しそうなら消す
でもフォグは付けてるから問題無いだろ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:20:54 ID:wggYc6e0O
>>62
>右折待ちが点灯していようがいまいが
>その多くの場合避けられません。
点灯で少しでも避けられる場合があるならやる価値ありだね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:27:14 ID:yaPR3rNZ0
>>63
簡単で申し訳ないけど

>一度対象物を認識すれば、その後一時的に眩しい部分に入ってしまったとしても、脳はそこに
対象物がいると認識し続けることができます。

ロービームが届かない距離の対象物を認識できない事が有り得るから
その後一時的に眩しい部分を設けない方が良いのですよ。


>>67
ゴメン。訂正ね。
避けられる時も避けられないときも
右折待ち車の点灯、非点灯は関係ありません。
その理由は、点灯している直進車に衝突する車が存在するから。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/01(水) 17:31:33 ID:ZUcM4eki0
>>68
>ロービームが届かない距離の対象物を認識できない事が有り得るから
簡単な事実で申し訳ないけど、他の車のライトの存在でその可能性が減少するのです。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:40:23 ID:wggYc6e0O
>>68
直進車の方が右折待ち車に気づく時期は衝突回避には無関係なのね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:45:54 ID:N7M6NuKq0
>>68-69
>68ってマヌケー(w
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:59:34 ID:yaPR3rNZ0
>>69
他の車のライトの存在でその可能性が「限りなくゼロ」に近づくならば
その後一時的に眩しい部分に入る可能性に変化が無くても
それ程問題ではありませんね。
ところがそうではありません。
車群の先頭車両ならいざ知らず
2台目以降は、前の車輌による物理的死角も多く
ロービーム照射範囲外の対象物を認識できる可能性は
他車のライトがあったとしても、それ程高くは望めません。
ましてや、背景が浮き上がるよりもハッキリ視認出来る(させられる)対象物が
ロービーム照射範囲内には多数存在します。
その中で、遠くの背景が浮き上がった物を認識できなかったとしても
何の不思議もありません。
その上、その後に一時的に眩しい部分に入ってしまう可能性は相変わらず存在する。
危険極まりないですね。
ならば、一時的に眩しい部分に入る可能性がゼロに近づけば
まだ遠い時点での見落としがあったとしても事故は防げるかも知れません。
方法は簡単ですね。

近くより遠くを重視するか、遠くより近くを重視するか。
どちらも出来れば良いのですけどね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:02:07 ID:yaPR3rNZ0
>>70
ほぼ無関係。いや、全く無関係。
理由は、昼間でも右直事故が発生しているから。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:21:09 ID:i7tcMl6dO
今日 免許の更新の講習で聞いたが
信号待ちで消すのは 無灯火になるらしいよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:27:56 ID:KeK9Fwqo0
>>53
それ以前に夜間の無灯火は重過失になる訳だが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:32:29 ID:mPZ01yTn0
誰も>>66に突っ込みを入れないのはなぜ(アホは完全スルーですか?)

つーか平日昼間にもかかわらず盛り上がっているな?みんな暇?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:36:23 ID:jcRAg1S20
>>66
それ、まぶしがりが騒いでるだけですから。
車高が低いクルマだって、まぶしさなんか高が知れてる。
点けたり消されたりするほうがずっとうざい。

点け忘れは首つって死ね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:38:52 ID:jcRAg1S20
>>73
その理屈で行くと、昼間も事故は起きているから、
消灯クンが大騒ぎするところの「恐怖のロービーム」は妄想ってことですね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:56:04 ID:YiLXTHI90
これだけ議論できるなら、それ具現化して昇華してくれや。
ライトにポン付けするだけで、お互いが納得できる動作をする装置を作ってみろっての。
メーカーが純正で採用せざるを得ないような物を実現してみようとは思わないのか?

それで事故が減らせるかどうか実証してみろと。
無灯火走行するバカを減らしてみろと。

どこかのメーカーが謳っていた、
「環境問題を解決するのは議論じゃなくて技術だ」が虚しく聞こえるね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:04:14 ID:jcRAg1S20
永井電子より発売中の減光装置は、動き出してから元の明るさに戻ります。
消灯クンの大好きな「発進の合図」にはなりません。

ほとんどすべての消灯クンは発進と同時か発進後に点けるわけだし、
点け忘れもかなりの数いるわけで、発進の合図になんか全然なってないんだけどね。

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:44:20 ID:GVS87+nCO
昼間にも右直事故が起こるから点灯・消灯が無関係というのは浅はか。
背景から車を識別するのは、多くの車が点灯していない昼間の方が実際には困難。
だからこそ早めの点灯とか昼間でも点灯やるわけ。
事故の多くは認識や判断の遅れが原因。
いかに早く相手に気づくかが重要なポイント。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 01:58:55 ID:GVS87+nCO
>>69
いかに手前でゆとりをもって気づくことができるかが重要なのだ。
近くにものがたくさん見えてるから、とかは関係ない。
むしろ近くに気を配るべきものが多いときこそ、そのすぐ後に接近する対象に
気づくことができるかどうかで、先を見越した判断・操作ができる。
離れているときの視認性こそ重要。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/02(木) 02:13:44 ID:RZl7vvyu0
>>82
そだね。
遠くにあるものに「まず気づいておく」ことがとっても大切。
たとえ自分のライトが照らす範囲より遠くであっても(といってもロービームで
言えばたかだか40m以遠の話なんだけどね)、他の明かりでものが見やすくなる
可能性があるなら事故防止には非常に有効。
>>63にあるように、コントラストで言えば負の方に対して敏感に反応できるのだしね。

近くさえよく見えてりゃいいんなら、ロービームの光軸を今より下げて照射範囲もせまくした上で
輝度を強くした方がいいってことじゃないの?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 09:08:14 ID:yPSE1qLD0
>>81
だからね、右折待ち車から見れば
直進車は点灯しているんだからさ。
キミが言うように早くから気が付いているんだよ。
もっとも、右折待ち車もウィンカーを点滅させている。
点灯させて右折待ちをしている車だって多数存在する。
でも右直事故が発生する。
ならば、直進車はどうすれば良い?
右折車の自爆テロなんだから回避できないよ。

それからね、いかに早く遥か遠くで直進車が右折待ち車を認識できても
その右折待ち車は直進車が通り過ぎる前にさっさと右折を完了するよ。
なんたって、直進車は遥か遠くに居るんだからさ。

右直事故のカギは、殆ど全て右折車側が握っている。
右折が優先で、直進車が止まらなければいけないのならば
右折車の点灯、非点灯はかなり重要だけどね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 16:30:46 ID:JlEhLjSX0
早目の点灯は歩行者等に車の”接近”を知らせるため。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 23:19:49 ID:4BNswYG/0
>>81が香ばしい件について

    ↓
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 23:56:37 ID:iS6dCDkr0
香ばしいのは86だな。

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:24:26 ID:SpGifs580
赤信号で停止してる車を遠くから発見できない場合、起こる事故とは?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 01:44:01 ID:BU5rCrGY0
消してる車と対向車の2者の関係しか考えられないやつ多すぎ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 05:54:21 ID:rbjchWUe0
消灯さんにとっては、自分が消すのになぜおまえは消さないだからね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 08:25:41 ID:DUyO6e+X0
自分側の右折待ちに隠れている対向の右折待ちが
消灯かつ鼻先をはみ出していた場合とか怖いな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 08:29:36 ID:939ewZIn0
>>91
怖くてどうなるのか詳しく。

鼻先が出てたら車幅灯は見えるはずだが見通しの悪い交差点をどんな
速度と方法でどこを見て運転したら怖いのか知りたい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 08:52:27 ID:DUyO6e+X0
いや、徐行していても見えにくい物は見えにくいだろ。

ようは例外的な危険な状況がないということが証明
出来ない限り、毎回消灯しても大丈夫か責任をもって
判断した上で決めてもらわないとまずいでしょってこと。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 09:02:00 ID:939ewZIn0
点灯による眩惑は通行の妨害になるが消灯は妨害にならない。
右折待ちの車両が直進車線にはみ出して停止してることが違反であって
規定通りの位置で停止してる限り直進車とは交差しない。

停止中の点灯は必ず妨害になるとは限らない(通常はならない)から禁止しないだけで
どんな行為でも優先順位の低い者が高い者の通行を妨害をするのは禁止されている。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 10:02:36 ID:rbjchWUe0
>94はスピード違反をしたことがなさそうな人ですね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 10:20:27 ID:939ewZIn0

90 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2006/03/03(金) 05:54:21 ID:rbjchWUe0
消灯さんにとっては、自分が消すのになぜおまえは消さないだからね。

95 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2006/03/03(金) 10:02:36 ID:rbjchWUe0
>94はスピード違反をしたことがなさそうな人ですね。


消灯しない人はスピード違反が普通だと思ってる人なんですね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 11:30:27 ID:uynD7Nt9O
>>94
自分のロービームがほかの人の通行を妨害しているときは消灯しなさい、
という条文はない。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 11:32:48 ID:939ewZIn0
歩行者を轢き殺してはいけないと言う条文もない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 13:51:42 ID:rbjchWUe0
>>96
折れは実際そう思っているけどね。
こちらの地元はパトカーを含めて指定速度厳守で走るやつはいない。

逆に減速するときは思いっきり減速する。
交差点でライトの幻惑が問題になるような速度では走らない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 14:28:15 ID:939ewZIn0
>>99
交差点で停止車の消灯が問題になる速度では走るわけですね。

盗人猛々しいですね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:16:09 ID:776FciA70
なんか>>94が香ばしいぞ。
多分、何を言っても無駄。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:53:00 ID:939ewZIn0
確かに「危険」と「気に入らない」の区別がつかない人が何を言っても無駄です。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 19:33:14 ID:uynD7Nt9O
>>98
業務上過失致死、ってのがあるよね。
ロービームを点灯しつづける行為に適用される法律はしらんが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 21:52:41 ID:TAHJ2J000
>>98
道交法すら知らんとは・・・ホントに免許もってんのか?

(安全運転の義務)
第70条
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を
確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人
に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:04:03 ID:2yStN9T50
停車中はロービームに切り替えろって法律もないよ。ハイビームのまま停止しててもいいんだよ。>法律で禁止されなきゃ止めないって人
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:13:04 ID:FDg7Ur6z0
アホがおる↑
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:14:11 ID:XFaMZn7AP
>>104
70条は、取り締まり側にとっては伝家の宝刀だな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:16:51 ID:2yStN9T50
>>106
ウソだと思うなら調べてみなよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:20:01 ID:FDg7Ur6z0
>>108 ホンマにアホだな、オイ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:30:51 ID:2yStN9T50
>>109
アホでもいいけど、調べてみた?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 22:38:16 ID:FDg7Ur6z0
>>110 んなこと言ってるからアホだっつってんだよ。
やらないほうが良いことはやってはいけないと習っただろう?

そしてオレは、消さないほうがいいと思っている。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:11:42 ID:uynD7Nt9O
>>105
法律で禁止されてない。
というのは、消灯する側がいつも言っていること。
禁止されなきゃつけないやつが何言ってんの?
って感じ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:18:16 ID:2yStN9T50
>>111
だからアホは認めるから条文見てみなよ。

>>112
眩惑が通行妨害にならないと思うならそうだね。
消灯が通行妨害になってるなら同じだし。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 00:07:41 ID:BXmG5sKa0
>>113 理解できていないのに認めても何の意味も無い。
アホしかしない理論展開をすれば、それはアホに決まっている。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 01:00:57 ID:NUNl4OEq0
ここは馬鹿ばっかりだな
エッチのとき電気消すか消さないか
と同じ次元の話に必死になっているw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 01:26:41 ID:LXMQbpXW0
>>113
ハイビーム/ロービームの切り替えについてはちゃんと明文化されてる。
他車と行き違うときにはロービームにする。
どのような状態であれ、夜間にロービームを消せ、という規定はない。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 08:51:00 ID:0uvDTuX+0
>>116

【行(き)違う】
互いに別の方向に進む。

な。進んでないときは含まないだろ?
でも他人に危害が及ぶから規定になくてもキミはハイビームを消してるんだろ?
目的は眩惑という通行妨害をしないことなんだよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:01:13 ID:HgZRIykJO
進んでいなければハイビームでもいい、なんてのは、
消灯したいがために信号待ち停止は通行中でない、っていうのと同じ。
法律の意図を無視した都合のいい解釈。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:12:13 ID:0uvDTuX+0
じゃあキミは点灯が義務だと言い張って他人を眩惑したいの?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 10:23:13 ID:LXMQbpXW0
ハイビーム=視認性確保優先、眩惑を生じるので周囲に車がいない状態での使用が前提
ロービーム=最低限の視認性を確保しつつ、眩惑が生じないよう配慮されたもの
スモール=車両の幅を示すもので周囲のものを照らすほどの能力はない

これがわかってれば使用法は自ずとわかる。
夜間はハイビームが基本。他の車がいれば(進行/停止にかかわらず)ロービーム。
駐停車(信号待ちは当然「含まない」)時には最低スモール。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:27:15 ID:0uvDTuX+0
それはキミの中のルールでしょ。

ロービームに眩惑された経験をダレもがもってるんだな。
事故原因の1つとされている眩惑を危害を判断しないなら止める必要はないけどね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:29:49 ID:HgZRIykJO
>>119
義務だから点けるわけじゃない。
眩惑が目的でもない。
視認性維持のため。
一部の人に一時的に眩惑が生じることがあっても、
より広い範囲から見た視認性維持の方を優先。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:34:55 ID:0uvDTuX+0
>>122
ほうほう。ご意見ごもっとも。
では信号停止以外の路肩駐停車ではなぜ急に視認性を維持しなくてよくなるの?
信号によって交通整理された場所以外の方が危険な場所なんじゃない?
それと見捨てられた眩惑される一部の人ってどんな人かな?通行中の右折車じゃい?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 10:35:13 ID:LXMQbpXW0
視認性が低いことによる見落とし/発見の遅れの危険性を広範囲で生じさせるよりも
一部の人に眩しいのを我慢してもらう方が安全と判断するから消さない。

眩惑による事故が何件発生しているかは知らないが、事故で路上のものの視認性が要因として
絡んでいないものはほとんどない。
眩惑にしたって広い意味では視認性低下の問題。視認性低下が問題にならないなら眩惑も問題なし。
同じ視認性低下の問題であれば、どちらが広範囲でより多くの人に影響を与えるかの問題。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:38:31 ID:mpSLn1NS0
法解釈ってのは0か1かしかないのか。
アホらし。

>>ID:0uvDTuX+0
バイクはどうすれば良い?
スイッチ後付けは違法だったと思う。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 10:39:29 ID:LXMQbpXW0
>>123
通行中の右折車が信号停止車の照射範囲(の中の眩惑を生じる部分)に入る前までは
停止車のライトは自車の照射範囲外を照らしてくれる明かり。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:42:09 ID:DhfXWFlN0
ハイとローの切り替えの仕方が分からない
128774RR:2006/03/04(土) 10:45:58 ID:t7N+k15P0
自分が一度でも信号待ちの対向車のライトが眩しいと感じた事が有れば
自分から先にライトを消してみな、、 きっと対向車も消す筈、、
消せないのは運転に余裕の無い奴!消し忘れたまま走るは奴はただの馬鹿!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:49:09 ID:HgZRIykJO
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:54:56 ID:mpSLn1NS0
>>127
つトラバント
131名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 11:09:52 ID:LXMQbpXW0
>>123
駐停車車両については、端へ避けて停めて通行の意志がないのだから、通行中の車両と同等の
視認性を維持する必要はない。それを避けるのは動いている方の責任だが、その際の判断を
助けるために車副を示す点灯をする。
もちろん点灯が禁止されてるわけではないので、真っ暗な場所でカーブの近くなど、被視認性に
不安があるならロービーム点灯しておくのもよい。法はあくまで最低限の定め。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 11:09:56 ID:0uvDTuX+0
>>124
>>25は読んだ?専門家はキミと意見が違うようだね。

>>125
道交法は違反をすると刑法で罰せられるから曖昧であってはならないんだよ。
よかったら「刑法の概念」でググってみてちょ。
あと、バイクはライトのスイッチを装備してはならないだけで停止中の消灯は違反じゃないから
イグニッションスイッチをPの位置にすればいいんだよ。それがないバイクは仕方ないね。
それを法律では「不可抗力」と言って免責してるんだよ。
そもそもスイッチを禁止にしたのた昼間の通行中でも点灯を義務化したからで停止中に消さないためじゃ
ないから。

>>126
眩惑を生じる部分とは具体的にどこ?そこでは歩行者等を視認する必要が無い場所?

>>129
>>56
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 11:22:10 ID:0uvDTuX+0
>>131
通行の意思があるかないかは赤信号で停止してる車の方が明瞭なんじゃない?
路肩駐停車の車は運転者の意思で任意に発進するけど信号停止車は信号によって
規制されてるから任意で発進はしないよ。
スピード違反とか、交通違反が普通だと思ってる人も中には居るみたいだけど。

それに横断禁止道路ではなければ歩行者はその周囲でやはり任意に横断してくる可能性が
あるからロービームで照らしてないと危ないんじゃない?

真っ暗なカーブでロービームを消して停めて置くと、どんな運転をする車が前からぶつかるの?
それとも後ろから来る車のためにロービーム?
後続車はいつ発進するのかわからず追い越していいのかどうか迷うだろうね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 11:27:07 ID:LXMQbpXW0
>>132
眩惑の危険性を研究している専門家で、それを回避するため停止時の消灯を勧めている人はいる?
車両のライトによる眩惑の研究に関する論文をいくつか読んだが、誰も消灯する事なんて
考えていない。夜間ものを見るのにライトは必要不可欠。自車であれ他車であれ街灯であれ
何らかの光の照射範囲外のものは見えない。眩惑を防ぐためロービームが設定されてる。
それすら消す事は誰も想定してない。

右折しようとしている車が交差点に接近し、交差する道路で停止中の車両の照射範囲に入る
手前では意図して光源そのものを見つめたりしない限り、眩しいなんて事はない。
その範囲に置いて停止車両付近の歩行者などは、停止車両のライトでより発見しやすくなる。
手前でいったん認識しておけば、一時的に眩しい範囲に入ってもそこにいるであろうと言う
予測は容易にできる。

>>56に挙げられている事象で停止車両の消灯により事態が好転するものがいくつある?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 11:35:07 ID:LXMQbpXW0
>>133
信号停止で点灯してるのは通行の意思を示すためではないから君の指摘は無意味。

停止車両の前後で歩行者がいるかもしれないと言うのは基本的な注意点。
動いてる側が注意すべきだが、停止車も危険を感じるならやはり点けておけばいい。

暗いカーブについては、例えば暗い山道のカーブ外側で駐車する場合など、スモールだけだと
カーブの先からは直前まで見えなかったりして、対向車が膨らんできて危険な場合もある。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 11:41:05 ID:0uvDTuX+0
>>134
なら停止中の点灯を勧めてる専門家は居るとでも言いたいのかな?
対向車のロービームが不可欠なら対向車が停止していない交差点は
通行不能と言うことになるよ。
勿論ロービームが眩惑していないなら消す必要はないよ。
眩惑した場合のみ事故の原因となりうるだけ。で、その判断は各自に任されている。

意図して光源そのものを見つめたりしない限り、眩しいなんて事はないなら、対向車は
ハイビームのままでいいよね。周囲への照明範囲も被視認性もロービームよりはるかに高いから。

>停止車両の消灯により事態が好転するものがいくつある?
う〜ん・・・4つ?もしロービームが通行車眩惑してたら7つ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 11:47:21 ID:LXMQbpXW0
対向車のライトが不可欠、なんて言ってない。
照射範囲外を照らしてくれるライトはあるに越した事はない、ってこと。

中段の「眩しくない」、ってのは照射範囲外から見た場合の話。
右折車が交差点に入る手前の話でしょ。交差点接近中の右折車からの視点だけで言えば
たしかにハイビームでも照射範囲に入るまでは眩しくない。

で、その4つだか7つだかで消灯した場合、消灯により別の危険性は生じないのか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 11:50:00 ID:0uvDTuX+0
>>135
何が無意味なのかわからないが後続車や対向車にとって重要なのはいつ動き出すかが重要なんじゃないの?
赤信号でもいつ動き出すかわからないからライトを見て用心しろと?

>停止車両の前後で歩行者がいるかもしれないと言うのは基本的な注意点。動いてる側が注意すべき

同意。動く側が自分の灯火で視界を確保し、他の灯火の有無に関わらず注意する。

>対向車が膨らんできて危険な場合もある。
つまり交差点でははみ出して逆走する車に対しロービームを点灯する必要があると言うことですね?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:01:26 ID:BXmG5sKa0
>>136 良く恥ずかしげもなく1行目みたいな返し方出来るね。ある意味感心するよ。

で、消したほうがいいなら、消灯派が大好きなソース群のうち、少なくとも過半数には
「消すべき」と明記されているはずだが、そこんとこ、どうなの?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 12:05:05 ID:ADpDD5n60
>>138
点灯/消灯を発進の合図として使用するには、発進時の点灯遅れは皆無、というのが前提。
安易に消灯するようなリスクテイカーをそこまで信用できない。

>交差点でははみ出して逆走する車に対しロービームを点灯する必要があると言うことですね?
交差点? 信号待ちじゃなくて路肩に寄っての駐停車の話の流れで出した例示。
例示としては限定的状況だったので、交差点の話をするなら以降無視してもらっても結構だがね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:06:22 ID:0uvDTuX+0
>>137
「夜間ものを見るのにライトは必要不可欠。自車であれ他車であれ街灯であれ
何らかの光の照射範囲外のものは見えない。」

ライトを点けた対向車が居なければそこを照らす灯りがないので見えないんでしょ?
無灯火で走るなら確かに真っ暗だから何も見えないよね。
ロービームってピンポイントレーザーじゃないから実際は遮光範囲も照らすよね。
じゃなきゃ右側からライトの光は見えないことになるから。

で照射範囲内では入る前の予測で障害物があるかないかを判断して通行するの?
危なくない?歩行者が止まっててくれてばいいけど。
眩惑されてなければ対向車が居ないときと同じようにリアルタイムで見えるけどさ。
勿論右の方も眩惑光が無ければ自分のロービームのグレア光が届くし。
対向車が止まってなかったらそうしてるでしょ?それとも何も見えないけど予測で
走ってる?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:19:14 ID:0uvDTuX+0
>>139
消しましょうと書いてないから消さない方がいいと言いたいのではないの?
でも点けましょうと書いてないから消すべきと判断するのは急に恥ずかしいことになるのかい?

対向車のライトは危険ですよって説明されてるだけで逆に消されたら危険ってソースはどこかにあるの?
禁止や指示されてないから自分が危険なことをしても止めないの?
勿論消さなければならないなんて法律はないよ。眩惑してなければ自由だもん。
だから各自の判断というマナーに任されてるんじゃないか。
眩惑が他人の迷惑や通行妨害にならないと考えるなら消す理由はないよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 12:24:34 ID:ADpDD5n60
>ロービームってピンポイントレーザーじゃないから実際は遮光範囲も照らすよね。
>じゃなきゃ右側からライトの光は見えないことになるから。
照射範囲は照射範囲。そこにあるものが見えるかどうかを言ってるわけで、光源であるライト自体
が見えるかどうかを言ってるのではない。
右折車からは停止車両の照射範囲の外から、その照射範囲内のものを見ることができる。
一連の右折の動きの中でそのメリットを享受できないのは、眩惑が生じる(かもしれない)
ごく一部、一時的範囲。

>で照射範囲内では入る前の予測で障害物があるかないかを判断して通行するの?
どうしてもわからんようだが、手前で発見する方がいい、ってのはその後見なくてもいい
ってことではない。
ものが見えるかどうか、というのには対象の存在を(無意識に)期待しているかどうか
ということがかなり大きい。右折前の交差点接近時に歩行者はいないと判断してしまうと
その後に視野中心部に入って来ても脳で認識されにくくなる。
逆に一度手前で見つけておけば、見えなくなったときに「どこへ行った?」と気にする事ができる。

念のため言っとくけど、これ無意識のレベルでの視認の話ね。
だから「かもしれない運転」をしましょう、と一所懸命言われてるわけ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:25:01 ID:rvnJ/4tT0
別に消す必要なんてない、で終了でしょ
でもここ読んでいるとあげ足の取り合いで
答えが出ていないような気がする
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:30:27 ID:0uvDTuX+0
>>140
他人を信用しないのは各自の自由。赤信号を見落として交差点に進入する車も実際に存在しますし
ウインカーを出さずに車線変更する車も多々います。
そんな不注意な人にはウィンカーを出し忘れないように出しっぱなしにさせておきますか?
信号の色に関わらず常に止まるようにさせますか?

カーブで前からはみ出す車のためにロービームが必要というなら前からはみ出してこない他の場所では
必要ないですし、周囲の歩行者等は動いてる側が注意でよいんですよね。

同意です。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:36:32 ID:HgZRIykJO
ウィンカーも信号も明文化されたルール。
発車時点灯?何それ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:38:10 ID:0uvDTuX+0
>>143
ごく一部、一時的範囲でしか起きてない眩惑された瞬間に事故が起きてるようですよ。

光源が見えるのはそこに光が届いてるからですよ。
周囲が暗ければ弱い光で照らされたモノも見えますが眩惑光が視界の中にあったら
消されてしまいますよね。
もし全く見えないなら対向車が居ないときどうしてるんですか?
手前からも直前も自灯の照射範囲外より右から来る歩行者は見えないんですよね?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:38:50 ID:0uvDTuX+0
>>146
通行中の点灯も明文化されてますよ。
知らなかったんですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:40:10 ID:rvnJ/4tT0
>>146
馬鹿が勝手に作ったローカルルール
ライト消さない車はマナー悪いと
勝手にイライラしている
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:41:42 ID:0uvDTuX+0
眩惑行為が危険と考えないなら馬鹿で勝手なマナーですよね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:46:40 ID:rvnJ/4tT0
一人で勝手にライト消して満足してればいいのでは
別に消されてこっちが困ることもないし
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:54:01 ID:0uvDTuX+0
でしょ。
必要ないんですよ。誰も困らないんですから。
点いてると困る(事故る)人は居るんですけどね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:03:08 ID:rvnJ/4tT0
そう。
別にライト消す必要ないんだよ。
でもあまりにも眩しいなら眼科に行って検査するといい。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:07:41 ID:0uvDTuX+0
他人が事故っても関係ないと思う人には消す必要はないでしょうね。
確かに消さなくても賠償責任はないようですから。

専門家はあなた以外の皆さんに検査が必要と言ってるのかもですね。>>25
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:15:50 ID:rvnJ/4tT0
よっぽど眩しいライト点けているんだね
他人に迷惑かかると思って消しているのはいいと思うが
対向車が消さないからマナー悪いというのは自分勝手だね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:20:50 ID:0uvDTuX+0
他人を眩惑させないことがマナーと考えないなら確かに自分勝手ですね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:23:49 ID:HgZRIykJO
>>136
>>56見たが、消灯で解決できるのって眩惑と蒸発現象のみ。
4つ、7つ?
点灯消灯の影響が適正に評価できてないのでは消すことに抵抗がないのも無理はない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 13:25:17 ID:ADpDD5n60
>>156
不用意に安全性を低下させるような行為を
マナーだなんて思っちゃいないからな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:26:33 ID:mpSLn1NS0
よし、信号待ちではロービームすら消した方が良いなら、
ポジション球をちょっと改造して左右合計60Wくらいにしてみよう。
ポジション球は光軸とかあまり考慮されてないから、眩しいかも知れないけど、
ヘッドランプじゃないから幻惑しないよね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:32:04 ID:rvnJ/4tT0
そのとおりだ
他人が自分の脳内ルールに従わないからといって
勝手にイライラする必要はないということだ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 13:34:32 ID:ADpDD5n60
>>157  なるほどホントだ。
・ 運転者も歩行者や自転車なども「こんな遅い時間には車(人)は来ない」と思い込み、安全確認を怠ってしまったり、
信号無視などの危険行為をしてしまうことがある。
→停止車両の点灯/消灯無関係

・ ヘッドライトが明るいため、運転者も歩行者や自転車なども互いに、相手は自分に気づいており
「車の進路に出てこないだろう」あるいは「停止してくれるだろう・よけてくれるだろう」
などとの思い込みから無防備なまま走行、歩行・横断しがちになりやすく、また「赤信号や赤の点滅信号の無視」
につながることがある。
→停止車両の消灯による改善はなし

・ 道路照明の少ない暗い道路では無灯火の自転車の発見が遅れたり、尾灯等を点灯していない駐車車両の
発見が遅れやすくなる。また、歩行者についても同様で、色の濃い地味な服装をしている場合は特に発見が
遅れやすくなる。
→暗いことによる視認性低下の危険性の指摘、点灯により状況改善

・ 右折の際、ヘッドライトは右側から横断してくる歩行者を照らさないため、右側から横断してくる歩行者を見落としやすくなる。
→停止車両の点灯/消灯無関係、むしろ停止車両が点灯している方が見える範囲が広がる

・ 対向車はヘッドライトしか見えないことも多いため、その速度や距離の判断を誤りやすくなる。
→スモールのみで判断がより正しくなるということではない

・ 対向車と自車のヘッドライトが交わってセンターライン付近にいる歩行者が見えにくくなる「蒸発現象」が起こることがある。
→消灯すれば蒸発現象の発生は防げるが、消灯により当該場所より広い範囲で歩行者の視認性は大きく減少

・ 対向車のヘッドライトに眩惑されると、一瞬何も見えない状態になる。
→その一瞬を回避するために消灯を勧める?

・ 住宅街や飲食店付近の道路などでは酒に酔った歩行者や自転車が、急に道路を横断するなどの危険な行動をとることがある。
→停止車両の点灯/消灯無関係
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:36:54 ID:0uvDTuX+0
>>157
貴方こそがが適正な評価をする人だということですか?
貴方と違う=間違いということですか?

>>158
眩惑したほうが安全だと思うならそうでしょうね。

>>159
車幅灯の規定に合致してれば良いんじゃないですか。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 13:39:36 ID:ADpDD5n60
>>157がどう評価するかはともかく、君が間違ってるのは確か。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:41:01 ID:0uvDTuX+0
>>163
正解はヒミツですか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:42:13 ID:9oDaf0tr0
このスレ、長々としたレスが多くて読むきになれん・・・。
で、結局どっちがいいの?消すべき?つけとくべき?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:43:03 ID:rvnJ/4tT0
>>162

>貴方と違う=間違いということですか?

自分自身で書き込んだ、この言葉をよく胸に刻み込んでおくといい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:43:21 ID:0uvDTuX+0
>>165
警察に訊くのが良いと思いますよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 13:44:49 ID:ADpDD5n60
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:46:47 ID:0uvDTuX+0
>>168
貴方の回答が正解だと言う意味ですか?
単に私と違うだけじゃありませんか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:46:50 ID:9oDaf0tr0
落ち着いて>>164を読んで、つけとけってことはわかった
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:48:45 ID:0uvDTuX+0
眩惑が安全と考えるならそれでいいんじゃないですか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 13:52:04 ID:ADpDD5n60
>>169
どこが違うか検証する気はないわけね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:53:27 ID:rvnJ/4tT0
>>171
眩惑眩惑って
クスリでもやっているのか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:56:54 ID:mpSLn1NS0
>>162
合致するわけないだろwww
確か何カンデラ未満とか規定があるだろう、法律に詳しくないから知らんけど。
ポン付けで合計80Wとか無茶できるけど、リレー組まなきゃ危ないし。

ついでに後付けピンスポも増設したろ。
照射範囲が狭いから幻惑しないよな。
ああ、もちろんロービームは消すよw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:57:42 ID:0uvDTuX+0
>>172
主観に対する検証ですか?
客観性があれば検証もできますが全部その回答理由がヒミツでは検証不可能ですよ。
客観的事実は対向車のライトの眩惑で事故が発生してることですし。
停止車の消灯が原因となった事故が一例でもあればそれは客観的根拠となるでしょうね。
あるなら出していただけます?検証してみますから。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:58:14 ID:HgZRIykJO
>>173
むしろ飲むべき薬を飲んでない、と思う。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:00:44 ID:0uvDTuX+0
>>176
貴方以外のほとんどのドライバに何か薬が必要って意味ですか?>>25
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:02:26 ID:9oDaf0tr0
眩惑で事故っておかしくない?
消してる人って、基本は対向車がまぶしくないように消すんじゃないの?
眩惑なってる状態で発進すること事態おかしいし、
右折時に右からのライトで眩惑で歩行者失うなんて
今まで経験したことないけど。
よっぽどスピードだしてるのか?

と、前レス全く読まずに投下
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:03:22 ID:9oDaf0tr0
>>178
補足。
>消してる人って、基本は対向車がまぶしくないように消すんじゃないの?
信号停車時、対向車がってことね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:04:56 ID:rvnJ/4tT0
>>176>>177に何か薬が必要なのではと気遣ってくれているんだろ
被害妄想もほどほどにしておいたほうがいいかと
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:08:12 ID:0uvDTuX+0
対向車のライトによる眩惑が妄想だというならもう一回貼りましょうか?


大阪産業大学交通機械工学科「ドライビングシミュレータを用いたドライバの運転動作に関する研究」

対向車のヘッドランプに眩惑され,前方が一瞬見えなくなることは、ほとんどのドライバが一度は経験したことがある。
対向車によるまぶしさ(グレア)は太陽光線などの自然条件や特殊な作業場を除けば一般の人々が体験するまぶしさの中で
最も強いといっても過言ではなく、この眩惑が交通事故の原因になる可能性もある。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:11:19 ID:rvnJ/4tT0
眩惑のことを妄想といっているのではない
被害妄想が強いようだからほどほどにしてはといっただけ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:13:12 ID:9oDaf0tr0
原則交差点ってのは減速して細心の注意を払いながら
通過しなければならないわけで、それが守られていれば
多少の眩惑は甚大な事故にはつながらない。
そもそも、>>181の指摘する危険性って、
自車と対向車が走ってる状態でのことでしょ?
信号待ちでの眩惑とは全く別モンじゃん。
それよりも、ライトのつけ忘れで走行を続けた場合、
それによって引き起こされる事故は甚大なものとなりうる。
付け忘れなければよいという考えは、ヒューマンエラーが
なぜ起きるか考えた方がいい。
よって、私はライトを点灯させておくという結論に達した。
このスレを卒業します。勉強になったのでこのレスに敬礼 く(`・ω・´)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:13:15 ID:0uvDTuX+0
>>182
その理由はヒミツですか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:15:20 ID:0uvDTuX+0
>>183
必要なことを忘れる人は運転を控えるべきでは?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:15:36 ID:bBAgpB5N0
>>178
> 右折時に右からのライトで眩惑で歩行者失うなんて
> 今まで経験したことないけど。

ペーパー?ほとんど運転経験ないだろ。
登り勾配になってたり光軸がずれてたらしょちゅう起こるよ。
とりあえず雨の日に走ってごらん。運転席側の窓の水滴で乱反射して
歩行者がほとんど見えなくなるから。

だからと言って消せとは思わないし、俺自身も消さないけどね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:15:42 ID:rvnJ/4tT0
ヒミツって何が?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:16:51 ID:0uvDTuX+0
>>187
被害妄想が強いように思った理由
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:17:37 ID:9oDaf0tr0
>>185
ヒューマンエラーを勉強してこい
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:19:52 ID:rvnJ/4tT0
191名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 14:20:38 ID:ADpDD5n60
>>175
眩惑が原因の事故、の件数が統計上どこかで出ているのであれば提示されたい。
そんな統計は見た事ない。航空機事故などと違い、交通事故の検証はそこまで詳細に行われていない。
停止車両が点灯していれば防げた(あるいは被害が軽減された)事故も同様に統計上現れてくることはない。

眩惑が危険でない、眩惑は絶対発生しない、などとは言っていない。
眩惑防止も含め、視認性維持・向上は事故防止の大きなカギ。
暗いところではものは見えにくいからライトを点ける。状況により眩惑を生じることもあるが、
消してしまってはその照射範囲のものの視認性維持という役目が果たせない。
だからこそ眩惑や蒸発現象に対する注意喚起をしつつも、停止時には消灯しましょう、
などとは絶対に言われない。
「臨機応変に」「状況に応じて」などと条件付きでも消灯を勧める公式の指導があるのかね?
要はバランスの問題。消しても問題ない、なんてのは点灯の意味を全く無視している。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:22:01 ID:0uvDTuX+0
>>189
ではウィンカーの出し忘れを防ぐ方法はなんですか?
どちらも必要で法律でしっかり義務化されてますよ。
赤信号も必ず止まらなければなりません。
うっかり見落として赤信号無視するエラーを防ぐ方法あります?

必要なことが出来ない人に運転させない以外に。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:22:26 ID:9oDaf0tr0
>>186
ないなぁ。運転歴8年超えるけど。
あったとしても気にしてないのかも。
だって、右にいる車の位置にくるまでに周りの状況を把握してから
交差点に進入するでそ? 
あなたも、ライトがあたる短い時間に歩行者探したりはせんでしょ?
その位置からスタートするってなら、なおさら見えないからゆっくり慎重に
進むわけだし。事故につながるとは思えんわな。
あと、水滴で見えないとかいうのは慣れかもしれん。
俺、昔ピザ屋でバイトしてて、バイクについてるカバーが水滴だらけで
とてつもなく視界の悪い状態でも絶対に事故らないように
見る練習になったから。(カバーってのは目の前に貼ってある。
基本はワイパーあるけど、古いバイクだと壊れてた・・)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:24:20 ID:9oDaf0tr0
>>193
補足。見えるようになったというよりは、見えないとき、見えてないかもしれない
という危険意識を持つようになったというほうが誤解をうまないかな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:24:26 ID:rvnJ/4tT0
>>192

>>189はウインカーや信号のことなどいってない
信号待ちの時にライトを消してそのまま走ってしまうこと
を心配しているだけ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 14:25:09 ID:ADpDD5n60
>>189
夜間の運転、特に歩行者の視認についてはいい文献が紹介されてたのに、
消灯派は
「単なる個人の見解でしょ」
で片付けてたなぁ。
ヒューマンエラーとか分かってたら、そもそも消灯なんか怖くてできないはず。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:26:07 ID:9oDaf0tr0
>>192
防げないから実際事故が起きてるんじゃん。(信号無視や突然の右左折)
でも、消し忘れに関しては、防げるんだから防いだ方が
よりヒューマンエラーが減らせるっていってるだけ?
頭大丈夫?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:27:15 ID:mpSLn1NS0
>>181
その研究は、眩惑状況下を再現して、解析するものじゃねーか。
解析して、対策を練るものだ。

研究しないで、対策手段は消灯と決め付け、理屈ばっかりこねてる誰かさんとは違って立派だねぇ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:31:00 ID:0uvDTuX+0
>>191
とりあえず1つ

交通事故 保険請求センター
直方市道側溝歩行者転落事件 市道 車両のライトに眩惑され、側溝に転落 1名負傷 平8・1・18


停止中も点灯せよなんて指導こそないでしょ。
注意が必要なのは危ないから。

>消しても問題ない、なんてのは点灯の意味を全く無視している。

だってさ。>>151
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:33:49 ID:0uvDTuX+0
>夜間の運転、特に歩行者の視認についてはいい文献が紹介されてた

どこに?眩惑してても無いよりいいってことだったの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:35:21 ID:9oDaf0tr0
>>197
訂正:消し忘れ→付け忘れ
>>196
だよね。俺は怖いからつけたままにするよ。
>>199
信号待ちに消すべき理由になってないんだけど。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:36:42 ID:HgZRIykJO
>>199
消灯してたら歩行者は溝に落ちるかわりにはねられてたかもね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:38:42 ID:0uvDTuX+0
>>202
対向車のライトがないと前方不注意な運転をしてしまう車に撥ねられたかもね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 14:40:44 ID:ADpDD5n60
自車の照射範囲外を照らす明かりがなければ安全性が低下するのは誰が運転してても同じ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:42:16 ID:mpSLn1NS0
>>ID:0uvDTuX+0
無視すんなよ。

「自動車照明による眩惑と、信号待ちでの消灯」
って研究か論文を紹介してくれよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:42:25 ID:0uvDTuX+0
>>204
逆光でもないよりあった方が安全なら夜間走行より夕陽に向かって走ってるときの方が視界良好なわけだ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 14:43:48 ID:ADpDD5n60
核融合反応で輝く太陽とロービームは同じですか。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:44:21 ID:0uvDTuX+0
>>205
では貴重な論文を紹介しよう

よし、信号待ちではロービームすら消した方が良いなら、
ポジション球をちょっと改造して左右合計60Wくらいにしてみよう。
ポジション球は光軸とかあまり考慮されてないから、眩しいかも知れないけど、
ヘッドランプじゃないから幻惑しないよね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:44:44 ID:9oDaf0tr0
>>206
なぁ、信号待ちでの話してるのに、どうしておまえは走行中の話になるんだ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:45:34 ID:0uvDTuX+0
>>207
照射範囲外を照らす明かり
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:46:02 ID:9oDaf0tr0
>>206
おまえの理論じゃ、普段からつけてもポジショニングランプだけのほうが
安全だと言ってるようにしか聞こえないんだが。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:46:36 ID:mpSLn1NS0
>>208
引用符忘れてるぞ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:46:47 ID:0uvDTuX+0
>>209
眩惑すべきではないのは通行中の相手に対してだよ?
止まってる相手じゃなく。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:48:18 ID:rvnJ/4tT0
>>206
いい方法を思いついたよ
夜でもサングラスかけて運転してみたら
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:52:18 ID:0uvDTuX+0
ヘッドライトは自分の進行に際し、必要な視界を確保するためのもので、
他人に対してはその接近を知らせるためのもので、他人の視界を確保する
のが目的じゃないよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:54:32 ID:9oDaf0tr0
わかりやすく書いてやるよ。
おまえの理屈だと

自車走行中     対向車・歩行者
ライト点灯   →   まぶしい   スルー

自車走行中     対向車・歩行者
ライト点灯   →   まぶしい   超危険・ノーマナー
ライト消灯   →   安全     超安全

おまえの理屈だと、停車中だけ超危険になってるの。
おかしいと思わない?
眩惑を問題にするなら、自車走行中のまぶしさも言及する必要があるだろ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 14:59:03 ID:0uvDTuX+0
上記のどっちが停車中?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:01:16 ID:rvnJ/4tT0
下だろ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:01:29 ID:9oDaf0tr0
あぁん、失礼

自車走行中     対向車・歩行者
ライト点灯   →   まぶしい   スルー

自車停車中     対向車・歩行者
ライト点灯   →   まぶしい   超危険・ノーマナー
ライト消灯   →   安全     超安全
220名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 15:06:42 ID:ADpDD5n60
>>210
全然違うんだよ。
ある光源の照射範囲外からその中にあるものを、その光のおかげで明瞭に見ることができる。
運転席から見た自分の車のライトはまさにそれ。
他車のライトも見る人がその照射範囲外にある間は眩惑など受ける事なしに照射範囲内のものを
よりよく見ることができる。移動して前に回り込んでも距離があれば光は目を直撃する事はなく、
間にある歩行者等はちゃんと見える。
近づいて照射範囲内にはいったとしても正面の低い位置など限られた範囲でしか眩惑は生じない。
その場所以外ではライトのおかげで視認性は向上する。

道路傾斜等でロービームでも眩惑を生じさせうるが、眩惑が起きている場所でなければ
点灯による視認性向上のメリットは広い範囲で享受できる。

運転席からは自車の点灯で眩惑が起きているかもしれない場所にいる人、その人への眩惑の度合いと
それ以外の広い範囲の場所にいる人の視認性維持・向上に寄与しているという部分を適正に比較を
するのは無理。ならばそのエリアの大きさを比較すればどうすべきかは明らか。

また受ける眩惑の強さは背景の明るさによって異なる。背景が暗ければより強い眩惑を受け、
その後の視力回復にもより時間がかかる。だからどうせ発進時に点けるライトなら消さない方が
望ましい。「背景の明るさ」が問題なので、例え車列の二台目以降でも同じ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 15:08:29 ID:ADpDD5n60
>>215
ライトの目的なんてどこにも書かれてないが、それは君の私見かね。
目的外でもメリットがあれば大いに結構。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:16:09 ID:OudWWuh20
イマドキは普通に街灯あって夜でも明るいだろ
信号停車時消灯が普通だと思ってたんだが
点灯してないと歩行者が見えないって
どこの田舎の話よ、、、
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:16:54 ID:0uvDTuX+0
>>219
知ってると思うけど交通ルールには優先順位があるんだよ。
横断歩道の歩行者とかが最優先なんだけど路上での車両に関しては
規制に則った直進車が優先ね。
直進車とは自分もそうだし対向車もそう。同じ優先順位。
通行中のモノは自分の視界を確保するために前照灯は必須だよね。
無灯火で通行するのは事故例・数からしても危険なのは証明済みだから。
では、なら通行中なら相手を眩惑してもいいのか。
いいことはないけど優先順位は同じだから譲る理由はないし、
例え眩惑してても義務を遂行してるので不可抗力になるの。
対向車とすれ違うときって視界が悪い危険な状態なんだよ。

でも停止中は優先順位が通行中のモノより低いので通行中のモノの
視界確保が優先される。
眩惑していなければ何もする必要はないけど眩惑による事故例がある以上
可能性が低くてもなにか対処できるならすべきって話。
眩惑してるかどうかは停止中の点灯車からは確認できないから各自想像する
しかないでしょ?だから各自の判断に任し画一的な規制をしていない。
何も妨害していないなら点灯する権利(禁止されていないことをする権利)を
だれもが持ってるから規制できない。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 15:21:15 ID:ADpDD5n60
>各自の判断に任し
停止時消灯が違法でない、ってのは条文の定義不足からそう読めると言うだけで
積極的に運転者に判断を委ねているわけではない。
眩惑している可能性があると判断される場合は消灯しましょう、との公式の指導があるのかね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:23:31 ID:0uvDTuX+0
>>221
道路運送車両法の
(前照灯等)第三十二条ってとこ読んでみて。

他者に接近を知らせるってのは愛知県警のHPの夕暮れの早目点灯運動のとこに書いてあった。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:25:34 ID:BeFE6fHr0
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:29:28 ID:0uvDTuX+0
>>224
その「積極的に運転者に判断を委ねているわけではない」とはどこに載ってたの?
俺は警察官に訊いたらそう答えられただけで他の人よりそれを信じただけだよ。
「眩惑してても点けっぱなしがいいですか?」って訊いたら
「消灯義務はないけど思いやりを持って消灯してあげたらどうですか」って
228名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 15:30:05 ID:ADpDD5n60
>>221
それは道路運送車両の保安基準。基準であって目的ではない。
別に君の定義する目的自体を否定するわけではないが、目的外のメリットは拒否するのかね。
自車の照射範囲外のものが他車のライトに照らされてても、他力本願みたいでいやだから
それは敢えて見ないようにするのかね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:30:16 ID:0uvDTuX+0
>>226
じゃあこっちも参考までにどぞ

ttp://www.ichikoh.com/manner/
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:34:32 ID:0uvDTuX+0
>>228
書いてあることを言ったまでであとは各自主観の問題でしょ。
現実にあるのは眩惑による事故例。
消灯による事故例の方が多いなら優先順位は点灯になるね。
車椅子の人が眩惑によって轢かれてしまった事故例も確かあったよ。
見つけたら貼るよ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:36:52 ID:9oDaf0tr0
>>229
参考にさせてもらったけど、消さないほうがいいようなこと書いてあったぞ。(p6)
うん、とっても参考になったw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:37:17 ID:HgZRIykJO
>>229
警察に確認したかどうか、したとすればどのようなやりとりがあったのか、
既にトップページからのリンクすらないページだし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:41:10 ID:BeFE6fHr0
こんなページも見つけたじょ。
ttp://www.u-syaken.co.jp/_mame/44.html
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:42:31 ID:0uvDTuX+0
>>231
その6Pを訂正してるでしょ。

>>232
ニセモノだと思うなら信用しなくていいよ。
どうせ何を見ても信用しないんだろうから。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:46:16 ID:9oDaf0tr0
自分の発言とか全部無視して、今までのレスを読んでもう一度よく考えてみた。

自分の中での結論
上り坂で停車・踏切などの例外的に相手が極度に眩しいと感じる状況をのぞき、
ライトは点灯したままにする。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 15:48:06 ID:ADpDD5n60
>>227
積極的に判断を委ね、操作をさせるような条文がないから。
停止時の運転者に判断を求めるなら、そのような条文があって然るべき。
ハイビームからロービームへの切り替えにはそれがある。

>>230
その事故例は電動車椅子の人を跳ねた車が、対向車が眩しかったから
と言ったという話かね。
対向車がいなかったら跳ねてないという保証もないね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/04(土) 16:05:42 ID:ADpDD5n60
>>230
ttp://www.pref.nagano.jp/police/kouhou/machi/ad-kotsu/advice-kotsu-s3.htm
はい、これね。
夜、車道の真ん中を走ってた車椅子。対向車のライトは確かにマイナス要因だが、
すぐ下に掲載されてる別の事例でも対向車に関係なくトラックに追突されてる。
結論は「電動車椅子で車道を走るな」であって停止したら消灯しましょうではないね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 16:12:26 ID:0uvDTuX+0
>>235
同意です。
私も最初から「相手を眩惑してる時」と限定してますから。
「極度」等の基準は各自の判断でいいと思いますけどね。

>>236
積極的に判断を委ね、操作をさせるような条文はありますよ。
運転とはその車両全ての機能の操作を意味しますからね。
いかなる場合も眩惑が危険な状態と思わないなら消灯することはないでしょうね。
私は消灯によって他者の通行を妨害したり事故の誘発になることはないと思ってます。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 16:28:30 ID:0uvDTuX+0
>>237
対向車が停止し、消灯していたら加害者は視線を左に移す必要は無かったはずですがね。
「対向車のライトは確かにマイナス要因」の部分だけでも理解されたようで結構です。
車椅子の方も、通行中の運転手も対向車のライトの操作に関して何をアドバイスされても何もできませんから。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 19:35:21 ID:HgZRIykJO
>>238
停止時に眩惑を生じているかもしれない「ロービームを消すこと」について
運転者に判断を委ねるような条文はない。

消灯に一切危険がないのであれば、眩惑・蒸発現象の危険を回避するため、
停止時の消灯を義務づけるべき。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:37:09 ID:FxCZTAK5O
238もやっとわかったようだな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:42:34 ID:BXmG5sKa0
「〜とは決まってないから」みたいなことをいうヤツは、概ねガキかキチガイみたいだな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:46:15 ID:Lz4DUBON0
>>239
その例は『対向車のライト』ではなく『夜間に法律の定める道路運送車両でないものが公道のど真ん中を走っていたこと』
が事故原因と言っている。
しかも走行中の話。停車時消灯とは全く関係無い。

それともお前は『事故防止のため対向車が来る度に停車してライトを消せ』というのか。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 23:25:39 ID:HgZRIykJO
眩しさを防ぐためならどんな危険も平気です。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 07:04:30 ID:Y7Wc/BD00
>>244
眩しさを防ぐためとか言って同じ車がいっつも消すのはなんでだろ。
停車前に消すのはなんでだろ。予知能力?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:34:03 ID:PjVZRQIiO
眩しいときには常に眩惑されている、
との発言からも分かりますが、発生頻度はあまり問題ではないようです。
とにかく眩惑さえ防げれば万々歳のようです。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 11:25:09 ID:x2WMQoMq0
>>243
「夜間に法律の定める道路運送車両でないものが公道のど真ん中を走っていたら避けられなくて当然」という意味ですか?
それがなんであれ、進路上の障害物の発見に、対向車のライトがどんな影響を及ぼすかを実在の事故の中で示してると
思いますが。当然この中に停止車の消灯は出てきてませんから関係ないですよ。「対向車のライト」の話です。

事故防止のために停止するのは私が言わなくても法律で定められてますよ。
問題はそのときの「「対向車のライト」が通行中の車の障害物の発見に役立ってるのか妨げになってるかの話です。
論点を少し整理してから書いてくださいね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 11:28:58 ID:x2WMQoMq0
>>244
例えばどんな危険ですか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 12:06:12 ID:I1SicWVr0
>>247
正直なところ、仕方ないと思うぞ。(この場合人対車なのに過失割合が50%もある)
事故現場は2車線の県道であって住宅街の小さな道じゃないんだぞ。
普通の人はそんなデカイ道のど真ん中(しかも夜)を通ったりしないんだよ。
それとな、法律の定める道路運送車両には尾灯(後方300mの距離から点灯を確認できるもの)と反射板が必ずある。
要は300m手前から障害物の存在がわかっていれば衝突寸前に対向車のライトが眩しかったなんてことは関係無いんだよ。
問題をすりかえるな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:25:17 ID:N9C4yKSl0
結局、停止中のロービームによる眩惑が原因
とされる事故例はない、ってことですか
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:32:47 ID:GCPoAQ2V0
事故の起こしようがないじゃん
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:24:58 ID:bGO/mpVq0
=どうでもいいマメ知識=
ヘッドランプ減光装置は車検非対応。
車速パルスを拾って点灯させる構造とハロゲンヘッドランプの点灯速度の問題で
必ず発進時の数mは無灯火で走るから。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 08:39:11 ID:DTIa22930
日産純正の自動減光装置はブレーキ離すと点灯するよ
渋滞の時とかチョットずつしか進まないときは点いたり減光したりでウザいから使えないけど
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 10:44:49 ID:jkLUAUCw0
>>249
2車線の県道に尾灯や反射鏡を持たない障害物があると避けられなくて当然なのですか?
対向車のライトのおかげで発見しやすくなってたはずなんじゃないですか?
避けようがないことなのに過失割合が50%も発生してしまうのですか?

対向車のライトが進路上の障害物の発見に有益か有害かの話です。
消灯したら危険だから点けてるんじゃなかったのですか?
危険じゃないから、禁止されてないから点けてるのですか?
論点をすり替えてるのは貴方です。

>>252
国土交通省に確認しました。
その装置に関する規則(装備禁止規定)がないことと、装置の作動が強制ではない(OFFスイッチアリ)
ので作動させるかどうかは運転者の任意で、使用した場合の規定は道路交通法の
範疇なので管轄は警察。よって車検(道路運送車両法)には問題ナシだそうです。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:12:43 ID:d5+Dj8a80
>>252
え?そうなんですか?
ユーザー車検でNGって言われたYO。
理由は発進時の数mは無灯火で走れる状況を作り出すことができるからだそうだ。
4灯フォグの切り替えスイッチみたいに通常走行時に確実に作動しないようにするしくみが必要だと。
あってるかどうかはよくわからん。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:42:30 ID:zE+/d9hPO
>>254
その事故例では速度がどれだけ出ていたかもわからんし、
「車椅子は車道を走るな」以外の何かが言えるものでもない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 20:55:45 ID:1U3s+15l0
眩しい眩しいって人は、ほとんどの対向車が点灯している走行中はさぞ大変でしょう。
…と言ったら「短時間にすれ違う場合には瞳孔がすばやく収縮するから眩しない」って
珍説を披露してた消灯派もいましたな。

走行中の話でもよいのなら、発進直後に点灯し、まさに交差点へ進入しようとする相手に
停止中点灯しっぱなしでいたよりも強い眩惑を与えるのは何故OKなのか。
一瞬だからOKというのであれば、停止中は対向車なんか見なくてもいいのだから
(停車中の車の視認性なんてどうでもいいんでしたよね)、じっと見さえしなければいいはず。
停止車が対向停止車に与える(かもしれない)眩惑は問題にならないし、まして
右左折してくる車にとって、眩惑が生じたとしても一瞬のことなので問題なし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 22:07:38 ID:bGO/mpVq0
>>254
>避けようがないことなのに過失割合が50%も発生してしまうのですか?
3月におきた観光バスから女児転落事故。
そのバスの後ろを走っていて、転落した女児を轢いたのはトラックの運転手でした。
↑こんな状況でもトラックの運転手は『ひき逃げ』です。
普通、高速のど真ん中に人が倒れている(しかも夜間)なんて思わないし、
人をひいたことにも気づいていないだろうけどやっぱり『ひき逃げ』です。

青信号で走っていて信号無視の歩行者を引いたとしても運転者に3割の過失が発生します。
法律なんてそんなもんです。

対向車のライトが進路上の障害物の発見に有益か有害というのなら
その例を出すこと自体が間違い。
君がわかるレベルで話すとそのページ(車椅子のひとはこのようなことに注意しましょう)には
歩行者(車椅子)の過失によっておこった事故を挙げているから。
つーか走行中と停止中を同列で考えるな。

最後に国土交通省に確認しましたとか無責任なことを書くな。
装備禁止規定って何だよ?
その理論でいくと傾けられるナンバープレートでも傾けてなければOKなのかよおい?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 22:53:01 ID:v8oNQHZ40
今日の帰り信号で消灯した後つけ忘れた例を3台も見た。

危なっかしい連中だな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:48:12 ID:GdtF72di0
>>258
新聞読めないキミは知らんかも知れんが、轢いたという認識が
無い場合、ひき逃げには問えない。

その事故の場合も誰にもお咎め無しで終わってるよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:10:49 ID:rFSVx0TE0
過失致死傷にはなるんじゃないか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:25:55 ID:Z7bhq+iJ0
>>260
おいおい、勘弁してくれ(W
認識が無いだけで無罪になるわけないだろ。
ひき逃げというのは救護義務違反のことだぞ。
認識の有無にかかわらずひいた瞬間に救護義務が発生するんだよ。
この場合、司法解剖で転落時に即死、もし転落直後に治療しても蘇生の可能性は低かったという結論が出たから
はねたことを認識していたとしても、ひき逃げの責任を追及できなかっただけ。
(転落時に亡くなっていたから救護義務は発生しなかった)
新聞読めないキミは知らんかも知れんがこの事故、いつ(落ちた時orひかれた時)亡くなったのかが問題になっただろ?

ライトうんぬんとは脱線してるな。スマソ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 10:18:34 ID:CK166Hxi0
>>255
規定数を超えた灯火を通行中、作動させる装置(スイッチ)があってはならないという規則があるので不可です。
自動減光システムにはそのような規則はないので可だそうです
走行時に消灯する状態であってはならないならライトのON/OFFスイッチ自体が違法になりますよ。
貴方の車、走行中も消灯できますよね?それと同じ扱いです。どうぞご自分で確認してください。

>>254
貴方がどう判断しようが勝手ですが過失割合は50%だそうで半分は視線をそらした車両運転手の
注意不足です。車椅子に全責任がある事例ではありません。視線を逸らした原因が有害な光です。
その光を出した対向車は通常の注意をはらっても避けることが出来ない状況なので不可抗力です。

>>257
行き違い中に眩惑された結果、悲惨な事故が起きたようです。当然大変なことです。
眩惑による視界の低下は対向車が走行中でも停止中でも同じです。
何度書いても読まないのは勝手ですが眩しいと感じた時が眩惑されてる状態です。
右折だろうが直進だろうが地形・その他の影響で上向きになったときの話で通常の平地での
話ではありません。話を「眩しくないとき」に戻して屁理屈を捏ねるのはいい加減に止めてください。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 10:19:36 ID:CK166Hxi0
>>258
高速なら人を轢いて気付かず逃げた人が当然だと言うのですか?
貴方は一体どこを見て運転してるのですか?夜空でも見ながら運転してるのですか?
それが遺体だろうが他の物体だろうが気がつかないというのはろくに前を見てない証拠じゃないですか?
自分のライトに映るものすら見てない人が対向車のライトで照らされたものを見てるのですか?
そもそも自分のライトで照らしたものを見ずに発進する人が点け忘れ走行犯なんじゃないですか?
そんな人がただ点け忘れ防止になるから点けっぱなしにすることで運転していいのですか?

青信号交差点を通行するのと交差点のない道を通行するとで注意力が変るのですか?
横断歩道がない場所を横断する歩行者を避けられなくても当然だというのですか?

通行中と走行中とで対する者への眩惑光は違うのですか?
対向車が停まったら急に眩惑光でもより安全なありがたい光になるのですか?
私はどっちも同じだと思いますよ。
違いはその対向車において通行中なら「不可抗力」。停止中、意図的なら「マナーが悪い」だけです。

国交省に確認したのは事実です。信用ならないならご自分でも確認されたらいかがですか。
ナンバープレートの取り付けにはちゃんと規約があるんじゃないですか。何が言いたいのか不明です。
追加説明があるならお願いします。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 13:56:39 ID:vmedCPIS0
盛り上がって参りました
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 19:16:40 ID:Ej76CSOr0
まぁ結論は分かりきっているが、それでも盛り上げてくれる人ってスゴイよね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:22:29 ID:A5f08txo0
>>262
轢いたという認識が無い以上、救護のしようが無いから
ひき逃げは成立しない。これは法理上も当然の話だ。

信じられんとか言うなら判例を調べてみればいい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:23:31 ID:A5f08txo0
あ、新聞読めない人に判例は無理か・・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:55:29 ID:Z7bhq+iJ0
>>263-264
間違った知識と都合のいい解釈、おまけに
>眩しいと感じた時が眩惑されてる状態です
これかよ?
君、申し訳ないが話にならない。
俺は盛り下がったよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:24:23 ID:JMLOxHSE0
>>267
うん。認識が無いという理由でひき逃げが成立しない例はあるね。
http://response.jp/issue/2006/0301/article79795_1.html
たけど、お咎め無しではなく業務上過失致死で逮捕。
最悪でも懲役5年+民事で慰謝料くらいだけど
トラックドライバーとしての人生は終わったね。
上の例は大型トラックの後輪に巻き込まれたのでひいた認識が無いと判断できるけど
転落事故ではフトントバンパーに当たっているんだよ。
これで認識が無いとどうやったら言えるんだよ?
ドライバーが超ド級の鈍感です。とか言うのかい?
飲酒や居眠りだったらお咎め無しにはならないからね。
きみの書き方でいくと転落事故の例は
転落時に死んでいる以上、ひいた時にも救護のしようが無いから
ひき逃げ(救護義務)は発生しない。これは法理上も当然の話だ。
ということ。
どうでもいいけど君、精神年齢低いね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 00:35:11 ID:94JbOB2/0
信号待ち消灯スレでなぜ高速道路の話が盛り上がってるか知らんが、
「轢き逃げ」に関してはお咎めなしだったんだから、267の方が正しいんじゃないの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 05:45:57 ID:1Q2TE8NJ0
>>271
正しくはないな。
日本の法律上、お咎め無しの内容は不起訴、不処分といった立件せずだからね。
お咎め無し=無罪と思いこんでる時点で話がずれてるからな。
まあほっとけばいいのでは。スレ違いだし。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 09:13:27 ID:CX06vfMBO
>>269
同じ視認性低下の話なのに、眩しさによるものだけがいつも危険で、
暗くなることによるものは問題ないなら、走行中も消してりゃいいのにね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 10:32:47 ID:yPEgsz7R0
>>269
貴方と違う知識と解釈は間違いだとでも言いたいのですか?
眩しくないときも眩惑で、眩しいときでも眩惑状態ではないときがあるとでも言いたいのですか?

日本語が不自由な方ですか?一体何語で書いてるのですか?

>>273
走らないなら暗くていいと思いますよ。走ってる車だけ点灯してれば十分ですし
運転者はその光で安全を確保できる方法と速度で通行する義務があります。
事故の要因となるような視認性を下げる余計な光は要りません。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 20:08:27 ID:XhO6/Niz0
>>272
有罪判決が下ってこそ初めて有罪だということが判らないようだな

そもそも、その事故では逮捕すらしてないし送致もしてない。
(事情聴取のみ)これだから妄想サルはダメすぎる。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 21:53:33 ID:cOLQ7uGI0
つーか勝手な個人的判断が多すぎ。
それならまだマシなほうで、判断すら放棄してただの手癖と思われる存在が大多数。

どーすんだよ、いったい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:33:03 ID:S88ImCQv0
>>274
自分の進路上にある障害物は自車の光で確認して走れ、というのはごもっともだが、
自車以外の光も障害物発見におおいに役立つ。どうせ走行中に点けるライトであれば、
停止時にわざわざ消すことはない。道路傾斜等で一部に眩しさを生じさせているときでさえも、
他の多くの場所から見れば視認性向上に寄与している。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:17:34 ID:tZGml0s90
279脱線スマソ:2006/03/08(水) 23:39:08 ID:JMLOxHSE0
>>275
ちょっと調べてみた。

>一方、静岡県警は小久保さんをひいたとみられる後続車数台を特定し31日、運転手から参考人として事情聴取した。
>容疑が固まれば、道交法違反(ひき逃げ)容疑で書類送検する方針。

不起訴で終わったが理由は被疑者死亡により物理的な起訴ができないため。
容疑者が生きていたらどうなったのかは今となっては不明。
有罪無罪は永遠の謎だが確実に言えることはお咎め無しと言い切る根拠は何一つない。
こんな状況で完全無罪と言い切る君の考えは明らかにおかしい。

それと妄想サルなんて餓鬼みたいな書き方やめろよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:28:28 ID:TA36ufea0

HIDのライトって切れたら交換費用はどれくらいすんの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:37:32 ID:dDjrissX0
HIDってなんですか?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:45:11 ID:Ub26/zu40
>>281
俗に言う、青白くて明るいライトよ。

都内の田舎住まいだが、深夜に都心まで身内を迎えに行く際
あっちのほうで消してる車といったら9割がタクシーだね。
右折待ちでも消していた。
そんな俺の車はHIDだが、渋滞以外では消さないぞ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:15:26 ID:Xu/aMMys0
>>275
刑事告訴されなくても(不起訴処分)、行政処分(減点)はあるから
不起訴=無罪ではないよ。
この場合、安全運転義務違反等で既に反則キップを切られてるので罰金はないが減点はされてるはず。
行政処分に対して行政訴訟をおこし、そこで無罪判決が出て初めて減点もなしの無罪放免。

>>276
貴方の判断は個人的な判断ではなくなに?
法律という共通の既定の中では規制がないので結果的に誰かの障害とならない限り
他人にその理由を説明する義務もない憲法で保障された個人の自由。
規定の位置に規定に則って停止している車両のヘッドライト消灯によって通行を妨害される人は居ない。

>>277
重要なのは他の多くの場所からの視認性ではなく、そこを通過する通行者の視認性。
その通行者にとって眩惑光はその周囲の視認性を下げ、事故の要因となる有害光。
意図的な眩惑行為は悪質。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:07:16 ID:toiSm+Ma0
もういいよ。スレ違いだ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:20:13 ID:XbnL9vQ1O
長い信号待ちや右折待ち、前方の車が自車より車高が低かったら消すし、そうしてほしい。漏れはランエボ乗りだけど、ドノーマル。スモークも一切ないから後ろの車のライトが社内に入ってくる。停止時は車間詰める車がほとんどだから眩しいんだよなぁ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:13:02 ID:On6rAcrF0
>>283
その事故、行政処分もなかったよ。
なんつーか無知すぎるんじゃねーの?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:17:13 ID:BofyYIx+0
一通の信号待ちでライト消してる車がいたよ。
逆走車の眩惑の事まで考えてるとは素晴らしい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:16:35 ID:dDjrissX0
ライトは消さないでいただきたい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:20:26 ID:NVt2Q+qV0
>>283
とりあえず、誰にも相手にされていないから消えてくれ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 23:39:58 ID:ktxkIJE/O
>>283
私がちょっとだけ相手してさしあげよう。

点灯停止車の周囲を通行するものに限って見ても、眩惑されるのは一部で
しかも一時的。
長時間(といっても大した時間じゃないが)になるのは停まっている対向車くらい。

眩惑というデメリットより視認性向上というメリットを得られる
範囲の方が遥かに広い。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 01:45:02 ID:WA7ZZpZ90
渋滞のときは消してほしい・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 05:36:14 ID:BU4OpkhJ0
>>283
行政処分は減点制じゃないからな
消灯厨ってホントにモノを知らないよなぁ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 07:26:41 ID:fikvTG/tO
眩惑による事故例、というのも結局は車道の真ん中にいた車椅子を
跳ねた、という例。
対向車のライトがなかったら回避できたかどうかも怪しい。

眩惑による事故がないとは言わないが、消灯による広範囲での
視認性低下より危険だという根拠はどこにもない。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 09:36:30 ID:nh0LlyxM0
まるで逆の根拠があるかのような書き方。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 10:19:04 ID:nh0LlyxM0
>>286
本人しか知りえないことをなぜ貴方が知ってるのですか。
貴方がそのトラック運転手本人だったのですか。
次回免許更新時まで本人でさえ問い合わせない限りわからないことです。
現場係官が反則キップ及び調書を作成しないと所轄から地検に書類がまわりませんので
起訴・不起訴の検察のよる審議が始まりません。そして一度書かれた反則キップに対する
行政処分は不起訴でも実行されます。懲役・罰金刑等の刑事処分が無かったと
報道されてただけではないのですか?

>>288
その理由を是非。「自分と違うからイライラした」以外の実害があったんですよね?
よかったらどんな実害があったのか教えてください。

>>289
消えるのは気に入らない側のヒトに与えられた権利です。どうぞご自由に。

>>290
「眩惑というデメリットより視認性向上というメリットを得られる範囲の方が遥かに広い」
の判断の根拠を実例とともに是非。「貴方がそう判断したから」だけではないですよね。
どの事例とどの事例を比べての判断ですか。結論だけで途中の説明が抜けてますよ。
私は対向車の一時的な眩惑光がそれに照らされた通行者視認性を低下さた事例を
あげたつもりです。事故はその「眩惑されるのは一部でしかも一時的」な通行者間で
起こったことです。
眩惑光の視認性に対する影響は対向車が通行中でも停止中でも同じではないかと思います。

>>292
加点ですね。失礼しました。以後気をつけます。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 12:01:10 ID:M6JgBzjA0
教習所や安全運転講習などで消灯が推奨されることは無い。
幻惑を指摘する資料などでも消灯が推奨された例はほぼ無い。

「眩しい事がある」のは事実。(これを認めないのは点灯・消灯以前の問題だろう。)
だが眩しいことへの対応として、消灯に直結する思考はいかがなものか。
本来行うべき対応策については、持論にそぐわないから聞こえないフリをする。
あまつさえ消灯しない相手が間違っていると考えるに至っては言語道断であろう。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 12:50:15 ID:nh0LlyxM0
>>296
同条件で点灯を推奨する例があると言う意味でしょうか。

本来行うべき対策がすぐに出来るならそれを実行すればいいことで
危険性を認めながら無視することこそ言語道断。
そもそも「間違っている」という言葉を使ってるのは私ではない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 14:35:12 ID:p4uyUL3X0
突然失礼
俺は夜間の信号待ちの先頭で消灯していて<左から来た右折のダンプに突っ込まれそうになった>事がある
どうも車線を間違えたらしい。クラクション目一杯鳴らして難を逃れた
それからは絶対に消灯しない
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 16:01:54 ID:aRrxeHQg0
>>298
ダンプの運転手の目はどこを向いていたんだろうなー。ってか、ダンプも消灯してたんかな?
にしても、それくらい恐ろしい思いをしたのなら、常にクラクション鳴らしたいところだなw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 17:41:20 ID:M6JgBzjA0
>>297
>同条件で点灯を推奨する例があると言う意味でしょうか。
これでオマエが信じがたいアホだということがはっきりした。
いつもの馬鹿な切り返しをして悦に入ってるのだろうが、調子に乗りすぎたな。

オマエもう運転やめろ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 18:12:31 ID:nh0LlyxM0
>>300
点灯を推奨する例はあるんですか?無いのですか?
貴方と違う意見の人はアホで馬鹿なんですか。

どこかの将軍様か大統領みたいですね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:34:51 ID:N/hXnPUX0
とりあえずID:nh0LlyxM0はスルーするべき。
みんなコイツに何を言っても無駄ということはわかっていると思う。
知識無し、自分勝手、聞く耳持たないではどうしよもない。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:41:25 ID:OpOA2dm30
点灯を推奨っていうか、点灯するのは当たり前の事なのでは?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 20:06:57 ID:R9WD/alI0
>>299、レス・サンクス
ダンプはしっかり点灯してたよ、だから恐ろしい

そんな俺も、信号待ちの<2台目以降>になったら消してるよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 20:12:53 ID:f4xXT8oY0
消さないのが正しいのは解るけど
実際眩しい時有るよ 車高の高い人は解らんかもしれんけどさ
右折で対向した時は先の歩道が見づらいから慎重にやってるけどね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 20:28:58 ID:R9WD/alI0
↑俺のはスバルのフォレスター
確かに普通の車より背は高いね。でもライトのハイト・コントロールは<3>にしてるよ
→通常よりかなり低いセッティングだと思うよ

数年前まで、ジムニーやランクル70系なんかのクロカン四駆に乗ってたから
その辺はある程度判ってるつもりだけど・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 20:36:31 ID:f4xXT8oY0
優しいなぁ そんな人ばかりならいいのに
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:28:54 ID:BU4OpkhJ0
>>295
あーホントっと無知ってヤダなー
送致すらされてないものに行政処分はあり得ない。

なぜあり得ないのかは行政処分の流れを知れば判る
なんつーか、もう少し学べ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:43:40 ID:9A2dTZw10
↑アイテニスルノハヤメトキナサイ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 22:47:20 ID:Lo6TW0RY0

ホント相手にしないほうがいいね。
ほっとけばその内いなくなると思うから。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/11(土) 00:12:23 ID:m2oeQNdR0
>>295
>「眩惑というデメリットより視認性向上というメリットを得られる範囲の方が遥かに広い」
>の判断の根拠を実例とともに是非。
まずロービームの照射範囲は限られている。その照射範囲全域で眩惑が生じるわけではない。
一方で照射範囲内のものの視認性は眩惑を受けている人を除き、点灯している方が明らかに上。
照射範囲外(交差点に接近中の車など)の離れた場所からでも照射範囲内のものはよりよく見えるし、
照らされた道路や建物などがあれば、その手前にある歩行者等は、それ自体に光が当たっていない
ときでさえも見ることができる。

これらのことは夜間運転してれば普通に見られること。
通常は見ているものにどこからの光がどのように当たっているかなんて気にしてないから
気づいてないだけ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:13:56 ID:/ijE5j8E0
>>304
2台目以降になったら消す理由って何???
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:29:20 ID:v0B+y+410
>>311
それは街灯がない交差点での話じゃないのか?
田舎などの街灯がなかったり暗かったりする場所は確かにそうかもしれないが、
都会の街灯が明るい交差点ではライトを消してる方が歩行者を見つけやすい。
わざわざロービームで照らさないでも歩行者は見えてるし、
逆により明るい光源を持つロービームがあると、光源を持たない歩行者が目立ちにくくなる。
夜間に街中を運転していれば普通に見られることだとおもうんだが。

そういう俺は今年になって2回しか消してないし、よっぽどの場合以外消す必要はないと思う。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:34:21 ID:XzYrsQms0
>>311
>その照射範囲全域で眩惑が生じるわけではない。
ということは少なからず照射範囲のどこかで幻惑が生じていることをみとめているのですね。
今回の事故はその少なからずの幻惑があるがゆえに発生してしまったものです(以下略)

というようなトンチンカンな答えが帰ってくるだけ。
もうほっといてやれよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/11(土) 00:54:57 ID:m2oeQNdR0
>>313
既出だが、ものを見ると言うのは輝度変化の大きい部分(=コントラスト)を輪郭として
認識することが基本。見ようとする対象が暗く背景の方が明るい場合(負のコントラスト)と
見ようとする対象が背景よりも明るい場合(正のコントラスト)の二通りがある。
(→向かい合うライトの間で蒸発現象が生じるのは、このコントラストの相殺によるもの)

実は人間の目は負のコントラストに対してより敏感に反応するようになっていて、
自車の照射範囲外のものの多くはこの見え方で見ている場合が多い。
光源を持たない歩行者は、それを照らして正のコントラストで見るか、背景側を明るくして
負のコントラストで見るかのどちらか。
あるライトが例えその照射範囲の一部で眩惑を生じている場合でも、他のより広い部分では
実は視認性向上に寄与できている。それにより何となく見えているということよりも、
眩しい、という感覚が強いから、眩惑の方が危険に思えるだけ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 12:27:34 ID:QxS7IPMX0
>>303
そのあたりまえのことがどこにも書いてないのですか?
道交法に書いてあることも自治体等が推奨する交通安全指導も全てあたりまえのことだとおもいますが。

>>308
この件は所轄または交機が検察に送致せず不起訴にしたと言う意味ですか?
所轄や交機にそんな権限があるとは知りませんでした。詳しく教えてください。

>>311
「照射範囲内のものの視認性は眩惑を受けている人を除き、点灯している方が明らかに上。 」

眩惑されている人は誰ですか?そこを通過する予定の右折車等ではないのですか?
で、それ以外の照射範囲内に居ない人にとってロービームとハイビームではどちらがより
周囲への視認性が上ですか?

点灯したままの停止車が居ない交差点では、その必要不可欠な照明がない中、眩惑を受けないとされる
他の通行者はどのように通行するのですか?

>>314
貴方と違うからトンチンカンですか?それとも理由はいつも通りヒミツですか?

>>315
点灯中の対向車の前に居る歩行者等の背景にはどんな光源があるのですか?
レンズの前を通過する際に一瞬光源が見えなくなりからそれで知れという意味ですか?
それとも貴方の車のレンズは歩行者より大きいのですか?
照らした路面が歩行者の背景になるのですか?
それは前方から交差点に接近する通行車にとってどの位置から見たときですか?
遠方ですか?それとも視線をややそらしても十分認識できる直近ですか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 15:36:15 ID:4ZSm8w2j0

華麗にスルーよろしく。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 16:10:34 ID:JTgChG5l0
長文は読む気にならない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 17:43:51 ID:BLXjX1ly0
素直に降参って言えば?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:46:41 ID:+Wd8TOFwO
>>316
傾斜等で上向きのロービーム点灯停止車がいたら、どれくらいの範囲で
減能グレアが生じると想定しているのかね?
ロービームの光軸中心から10゜も横にずれれば、輝度は5〜10分の1になってしまう。
右折車等が眩惑される可能性があるのは停止車の正面を通過する間だけ。
それまでは自車の照射範囲外を照らしてくれるライトのおかげで
視認性は確実に向上する。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 18:52:09 ID:+Wd8TOFwO
>>316
あと、「背景」って一様な平面である必要はない。
見る対象をその他のものから識別できるかどうか。
認知科学で言う「図地分化」ってやつ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 19:16:04 ID:XzK524aQ0
>>312
俺の前の車のルーム或いはサイドミラーに(俺のヘッドランプが)映って眩しいかも、と思うから
323:2006/03/11(土) 19:18:48 ID:XzK524aQ0
ごめん、言い方がまずかったかもしれない
<俺が先頭じゃなければ消す>っていう事です
324313:2006/03/11(土) 19:41:46 ID:v0B+y+410
>>320
>自車の照射範囲外を照らしてくれるライトのおかげで視認性は確実に向上する

最近なんかやたらとこれを強調する人がいるけど(>>320一人だけ?)
それは田舎での話だろ。十分な街灯がある場所では、眩惑抜きにしても
ライトが消えてる方が歩行者を発見しやすい場合も多々ある。

なんかさ〜、「俺のライトで歩行者の視認性は確実に向上してるぜ!」
というのと、眩しくも無いのに
「対向車が眩しいだろうから俺はライト消す。俺ってマナーいい!」
ってのが同レベルに思えてくる。

>自車の照射範囲外を照らしてくれるライトのおかげで視認性は確実に向上する
こんな偽善臭いこと書くより、点け忘れがあるから消さない!だけでいいじゃん。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:00:03 ID:BSXxQINt0
俺は面倒くさいから消さない
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 21:14:53 ID:4ZSm8w2j0

ホントたのむから、放置してくれ・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 21:44:46 ID:XzYrsQms0
>>320
あとは君だけだ。華麗にスルーしてやってくれ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 22:06:20 ID:+Wd8TOFwO
>>324
十分な街灯、なんてものは滅多にない。
前スレあたりにも街灯の配置によって見えやすくなる部分に違いがあるため、
発生している事故のタイプに合わせた街灯の配置の最適化を検討した論文が出ていた。

人の夜間の視覚なんて本当に頼りないもの。
街灯があるからといって油断は禁物ですぞ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/11(土) 22:48:59 ID:Jf/JiqDq0
>>324
>こんな偽善臭いこと書くより、点け忘れがあるから消さない!だけでいいじゃん。
善悪じゃなくって「事実」ですから
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:57:36 ID:v0B+y+410
>>329
事実を言うなら、ライトのおかげで歩行者が見えやすくなることは稀にしかないし、
ライトのせいで眩惑などが起こって歩行者が見えなくなることも殆ど無い。だな。

ただ難しいのは、稀にとはいえどちらもありえるという点。
それを稀なことにしておけばいいのに、さも普段から起こりえるように
やれライトのおかげで歩行者が見やすくなるだとか
ライトに眩惑されて歩行者が見えなくなるから危険とか言うからバカに見えてくる。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 00:13:52 ID:XntkMJpM0
通常は見ているものにどこからの光がどのように当たっているかなんて気にしてないから
気づいてないだけ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 01:56:42 ID:X+D5HtLx0
確かに運転中あちこち見てさっさと判断してすぐ次のものに注意を向けて…
なんてほとんど無意識にやってる中で今見たものを見えさせてた光源がどうとか考えないよな。

その点、信号停止で対向車が眩しいときには「なんだ眩しいじゃないか、オレは親切で
消してるのに何でお前は消さないんだ…」なんて考えちゃうやつもいるんだろう。

ましてや、見落としてるもの、には気づかないから少々暗くなっても問題はないなんて
思っちゃうのも無理はない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 11:17:01 ID:j91lq1fQ0
いずれにせよ信号待ち消灯なんて無益な行動だ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 11:19:39 ID:NXvC/W2l0
消しても事故が急増するわけでもないんだろうけど、「消しても安全性には全く影響ないだろ」
なんて考えてるやつは他のとこでも不安全な判断いっぱいしてそう。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:11:48 ID:4ijnsAD60
点灯しても事故が急増するわけでもないんだろうけど、「点灯しても安全性には全く影響ないだろ」
なんて考えてるやつは他のとこでも不安全な判断いっぱいしてそう
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:20:31 ID:nQZrvEnGO
>>334
なんか、自分で直接感じられる感覚以上の範囲内でしか考えられないんじゃないの。
だからいつまでたっても、自分と対向車の関係だけしか考えられない。
科学的見地から説明されても、自分が普段どれだけのものを
見落としてるかも理解できない。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 12:31:27 ID:LBAUCyW+0
1)「点灯しても安全性には全く影響ないだろ」
2)「消しても安全性には全く影響ないだろ」
→どちらもハズレだが、行為自体の安全性で見れば1が正解。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:34:56 ID:uwnui7Lu0
ただしその理由も根拠も極秘
339名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 12:40:56 ID:LBAUCyW+0
根拠は>>320その他で明らかにされてる。
眩惑が生じうる範囲の話になるとなぜか具体的反論が出ずスルー。

広義には同じ視認性が原因である、眩惑により起こった事故と暗さによる見落としにより
起こった事故の詳細な統計がない以上、点灯・消灯により両者の発生しうる範囲を
検討するのが筋では?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:47:16 ID:nQZrvEnGO
根拠を示しても理解できないなら無意味。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 12:53:32 ID:LBAUCyW+0
たしかに「おれが眩しいと言ったら眩しいんだよ」みたいなレベル以上の話はできないみたい。

眩惑の危険性をあれだけ強調しながらも、発進時の再点灯によるさらに強い幻惑を与える件
については「不可抗力」で片付けるのもなんだかなぁ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 13:08:09 ID:8eA5uyXa0
まだやってたのね。
夜間にライト消すのはいくない。
以上。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 15:13:47 ID:RctDhOO40
「幻惑はある」と書かれたソースに「消すべきだ」と書かれていないことを指摘すると、
「消さないべきだと書かれたソースもない」と反論する輩が現れる。
失笑ものだが、本気かわざとか知らないが、彼らに恥じ入る心は無いようだ。
路上の安全性を損なうのは、消す/消さないではなく、こういう存在であろう。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:32:00 ID:Le1aZ7WK0
ライトを消す消さないでこんなに盛り上がるかぁ??
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:35:11 ID:7MgRb1N50
>理由も根拠も極秘
>眩惑が生じうる範囲の話になるとなぜか具体的反論が出ずスルー
>根拠を示しても理解できないなら無意味。
>「おれが眩しいと言ったら眩しいんだよ」みたいなレベル
>「消さないべきだと書かれたソースもない」と反論する輩

全部>>316じゃないかよ・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/12(日) 22:07:49 ID:QU4RjanL0
>>345
まぁ、視覚系の話は苦手みたいで、話が具体的になってくるとダンマリを決め込むが、
いずれ誰かが「夜間の消灯は違法じゃないの?」なんて書くとまた元気になって登場するから。

このパターンの繰り返しで何スレも消費。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 13:25:58 ID:K6pXly850
具体的な話なんていつ出たんですか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 13:38:37 ID:K6pXly850
これ?
>ロービームの光軸中心から10゜も横にずれれば、輝度は5〜10分の1になってしまう。

100m前方で10度視線をそらしたら
100m×sin10°=17.36m

脇見運転?

具体的に書いてるつもりなら対向車のロービームがいったいどこを照らして、どの位置の通行車から
何が見えるか書いてみてください。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 19:02:29 ID:GYy/IOE0O
なんで右折の話をしているところへ100m先の話をするのか意味不明。
また>>320は「輝度」と言っていることから、比較的短い距離を想定し、
光源そのものの話をしていると思われる。

100m先のロービームを見る話なら、問題になるのは見る位置での照度分布。
さらに眩惑への対処として視線をそらすのは、そうした照度分布とは関係なく、
単に網膜中心に光を当てないため。10゜もそらす必要なし。
君の言うことは何から何までトンチンカン。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:32:57 ID:iNF2yRQB0
観測者から見た目の輝度分布ってのもあるから、必ずしも照度である
必要はないと思うんだけど、まぁたしかに>>320に至る流れを見れば
「100m前方」の話は不適当かと。

もともと一部に眩惑が生じている(=前方の車には眩しい)状態でも、
ほかの位置(交差道路を交差点に接近中の車など)から見ればライトは有効、
って話だったんだから。

右左折車の視点で話をすると対向車を引き合いに出したり、停止車の話を
しているのに、いつのまにか走行中の事故例の話になってたり…
(わざと?)違う条件を出してくるから一向に噛み合わないんだよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:56:41 ID:O4zQIc5F0
スルー、するぅ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 22:18:21 ID:bJGMuRtv0
3行以上は読む気がしない。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 23:25:35 ID:ekH6n7mL0
んじゃ、仕切り直し
   ↓

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 01:52:23 ID:ikDMHDqM0
フォロー、するぅ?
フォローするぅ
フォロースルー

↓華麗な漏れのギャグに大爆笑
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 09:09:06 ID:4SLidNVh0
最初から停止車の前照灯による他の通行車の眩惑が危険と言ってますが
いつから停止車同士の眩惑の話にすり替わったのですか?
交差点に接近する通行中の車両がより早く進行方向の障害物を発見するために
義務のない点灯をしてるんじゃなかったのですか?
右折車が交差点内に到着してからなら自らの灯火で進行方向の障害物は確認できます。
そもそも10°視線を逸らすのは眩惑されてる時の話じゃないのですか?
眩惑されてるから10°視線を逸らすのに、なぜすぐ近くまで来るまで問題ないのですか?
ロービームが眩惑する条件下では100m手前では視線をどのくらい逸らせば1/5や/10に
なるのですか?

交差点で停止車が消灯してる状況は、そこに停止車が居ない状況と同じです。
そもそも信号だけあって街路灯がない交差点ってあるんですか?
停止車が消灯したら、あたかも真っ暗闇で何も見えないと主張されてますが、
停止車が居なかったら何の照明もない交差点に無灯火の歩行者が闇夜の中を
歩いてる状況を見たことがあるのですか?
対向車の眩惑光は、光源が直に入らないよう効果的に設置された街路灯の照明を
邪魔する有害光です。
逆光で、しかも一部だけ強く照らす光源はそれ以外の部分の視認性を下げます。
専門家の意見通り、対向車の眩惑光は事故の原因です。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 09:16:01 ID:l96oWi+70
暗くなったら早めにライトを点灯させましょう
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 09:29:45 ID:4SLidNVh0
その理由は歩行者等に車の”接近”を知らせるため。

ttp://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/news/jittai.html#c
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 12:04:37 ID:UzwcPaIW0
>>352
こういう低脳がいるからこそ、現代はニートが増大している。
仕 事 す れ ば ? 
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 14:15:17 ID:gjGQzd9Q0
マアマア、ミンナモチツコウヨ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 15:44:18 ID:l96oWi+70
仕事に全精力をかたむけているから、2chは頭を休めるところなんだろう。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 17:52:06 ID:qjrPUFjJ0
>そもそも信号だけあって街路灯がない交差点ってあるんですか?
いくらでもあると思うが。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 17:57:00 ID:4SLidNVh0
思うだけで見たことないんじゃないですか?
私の住む地域にはありません。
街灯なしの闇夜じゃその交差点までたどり着けませんし。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:25:28 ID:ikDMHDqM0
夜中のライト消灯基準はどう判断してる?

漏れ?夜中は消さない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:46:55 ID:qjrPUFjJ0
>>362
だって、信号機は警察の所有物だが、街路灯はその道路の管理事務所の所有物だぞ。
なんでそれがセットになって当然と思えるんだ?

そりゃ、オマイが都市部に住んでるなら、殆ど確実にセットで敷設してるだろうし、
元々、街路灯しかなかった交差点に信号を追加でもしたなら、わざわざ街路灯を
撤去はしないだろうけどさ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:52:03 ID:WeA9XxmyO
>>355
例えば停止車の点灯で対向には眩しい状態にあるとする。
このとき交差点に横から接近する車の運転者が減能グレアを受けうる位置は?
交差点に入り、停止車の正面付近までは眩しくないはず。10゚ずれたら、
っていうのは光源に対しての位置を言っているのであって、何度視線をずらすか、とは違う話。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:54:47 ID:WeA9XxmyO
ロービームの照射範囲が限られていて危険なのは、夜間の運転の注意点として
頻繁に指摘されていることで、最早常識レベルの事実。
街灯が車の照射範囲外をいつでも都合良くカバーしてくれるとは限らないし、
自車のライトと街灯で完璧な安全確認ができるなら、夜間の事故は今よりずっと少ないはず。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:49:30 ID:OWHOtVPn0
夜のヘッドライトが、ときに眩しいのは当たり前。
運転していて他にも気になる「当たり前のこと」はいくらでもある。
可否は別にして、消しているクルマが居るのも当たり前。

それら全部込みで、オレは消さない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:28:27 ID:Wnk8cqzZ0
消したりつけたり面倒くさいから、消さなくていいよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:30:13 ID:/v1NRTze0
じゃあ消したままで
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:36:31 ID:Wnk8cqzZ0
それは危ない。夕方になったら早めの点灯を。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:37:50 ID:6i1x5MS40
約2名相手してあげているようだが、

も う ほ っ と い て や れ よ 。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 03:44:43 ID:/W4vhJrN0
このレスを消して終了
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 18:21:07 ID:xd0/aPKe0
==再開==
だけど約1名は放置しる!!
374まとめ:2006/03/15(水) 23:20:00 ID:T1LGrjIa0
・夕方になったら早めの点灯
・交差点で意味無く消さない
・バッテリーの保護と言う前にそんな寿命末期のものは早く交換すべき
・本当に消さなくてはならない箇所は日本全国で数えられるくらい?
・変なマナーより確実に付け忘れをおこさない方が重要
・とりあえず停止する前に消す奴、発進後につける奴はアホ
・法律とかの話になるとイタイ奴がでてくる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:50:55 ID:fEt0uKAMO
夜間の消灯は違法だ!!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:53:53 ID:PK0Tz78T0
>>374
>・本当に消さなくてはならない箇所は日本全国で数えられるくらい?

おいおい、あんた尊師の信者かよw
それ以外は同意。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 00:45:38 ID:joxUAxjM0
なんだ?どういう意味なんだよおう
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 00:52:54 ID:TVsJlDXP0
尊師w
ナツカシス!!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 13:13:21 ID:MFYLRP0kO
全国に数箇所、はさすがにどうかと思うが、「本当に消さなければならない場所」
などという判断も簡単にできるとは思えない。

傾斜のある踏切等で交差する脇道等がなく、周囲の他の通行者が存在しうる場所は
街灯等で漏れなく視認できる、
―ようなところなら消してもよさげ。
その場合でも再点灯時には対向車により強い眩惑を与えないよう、対向車の通過を待つか、
傾斜が変わってライトが下向きになるまで点灯せずに徐行する等しなければ
眩惑防止で消灯した意味はない。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 21:49:07 ID:bIx/y3nK0
ま、夜間ヘッドライト消すようなヤツは免許も取り消した方がいいな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 01:53:42 ID:MzN6rUhl0
俺が尊師だ。まいったか!!

ぬるぽ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:23:52 ID:B+8MhkUU0
ライトは消さないよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 01:09:23 ID:5czF3UVH0
頻繁に消してたらバルブが2年ももちませぬでした。
今は点けっぱです。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 01:37:59 ID:JtjZq3DQ0
落ち着きが無いからだろ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 02:34:47 ID:h6qzrMjF0
>383
点け放しというか、点いてることに意味があるんです。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/19(日) 09:58:44 ID:TnxY8+5j0
マナーだの事故防止だの言って消す奴に限って何にもわかっちゃいないトンチンカン。
ただの勘違いならまだいい。調査・研究結果でもいろいろ引っぱり出してはくるが、
停止時の消灯が事故防止に有効なんてものがあった試しがない。
消灯が善と信じ込むと何を読んでもそう読めてしまうらしい。ここまでくると治療不可。

面倒くせぇから消さない、ってやつの方が100万倍もマシ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 11:41:07 ID:tnXHNmZr0
がっ が入らなかった>>381は神
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:58:25 ID:h2mr6r9/0
>>386
点けわすれで走ってて事故ったというデータもないからそれもOK?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 19:04:30 ID:vT9mCj3u0
また現れたな、この手のガキの理論でしか反論できない馬鹿が。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/19(日) 19:43:44 ID:kt1+CoNh0
>>388
視認性低下が事故の大きな要因の一つであることは明確なので不可
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:44:46 ID:Yg8uwhZ80
昨日アメリカ人と一緒にドライブしてたら、信号待ちでスモールにする車を見てとても驚いてた。
Why?と聞かれたので「相手が眩しいと思って消してるんだよ」と説明したら
「親切ないい人なんだね?」と思ったみたいなので
「消すのは勝手だけど点け忘れて発進する車がいるから危ないんだよ」
と話してる間に、その車が点け忘れて発進していった。
「ほらね、あんな風に」という会話が俺のむちゃくちゃな英語でかわされた。
ちゃんと伝わってたらいいんだけど、勘違いされてたら困るな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:51:37 ID:InnWJcsD0
発車するときにパッと点けるからまぶしくてしょうがない!!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 01:10:19 ID:QHK6QW530
>>391
和訳が間違っていないか?
その米人がなんていったか英語で書いてみてよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/20(月) 16:56:37 ID:k0bLw3dv0
>>392
眩惑が危険だとやたらと強調する方にその点を指摘してみても、
それは「不可抗力」だから仕方がない、のだそうですw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:58:58 ID:8DUHFigQ0
>391
まだー
396391:2006/03/21(火) 02:02:48 ID:NNZKKQKY0
>>395
「親切ないい人なんだね?」と答えた相手は一応簡単な漢字なら読めるぐらい
日本語ができるので、その部分は日本語だった。
日本に来て間もない日本語喋れないアメリカ人が珍しがって質問してきて、
日本語できるアメリカ人は「前から不思議だった」と言ってきて、
片言の日本語と俺の適当な英語とアメリカ人同士の英語の会話が、
俺の車の中で飛び交ってた。

>>394
消灯派は信号待ち時にヘッドライトは必要ないと思ってるんだから、
別に必要ない(と消灯派は思ってる)信号待ち時の眩しいライトには文句を言って、
必要のある走行時は「不可抗力」だから仕方がないというのは筋が通ってると思うがね。
あくまでも「信号待ち時にヘッドライトは必要ない」の仮定を認めたらの話だが。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 03:35:36 ID:zd2KpFHM0
これだからDQNは・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 19:08:27 ID:FH5BTgtD0
「信号待ち時にヘッドライトは必要ない」の仮定を認めたらの話だが。

無理でしょ?どう考えても・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 23:20:10 ID:+/w4bUfy0
無理だな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 01:21:19 ID:8uyAI/nI0
軽とか型落ちの古いセダンが消してると、なんかため息が出る。
あと、ディスチャージをいちいち消す奴。
点灯した瞬間の真っ青な色が激しくウザス。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 11:03:03 ID:rlY3vaJa0
自分が先頭の場合、坂道にかかる信号なんかでは
対向の信号待ちの車に悪いなって感じでスモールに切り替えるかな。
道路が平らならつけっぱなし。

ただ後続の車のライト位置が高い場合は
消して欲しいとは思う。左右のミラーが全く見えないから。
左から原付とか来てても見えないしね。
まぁこの場合は少し離れて止まってくれれば問題ないんだけど。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 17:27:01 ID:r/KJDZSL0
>>401
つ自動防眩ドアミラー、ルームミラー
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 02:43:22 ID:gXIgYFvb0
パトカーも見てるとライト消さない派が多いね。たまに消してるパトカーも見るけど
あれってくせで消してる感じ・・。本来は付けっぱなんじゃないのかな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 11:33:37 ID:Z/itxAma0
パトカーも見てるとライト消す派が多いね。たまに点けてるパトカーも見るけど
あれって消し忘れている感じ・・。本来は消すんじゃないのかな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 12:46:56 ID:fVJ05fWw0
>>404
氏ね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 15:58:46 ID:/gFl4lQ80
交差点の信号待ちの際に、自車が先頭で、なおかつ自車の前を歩行者が渡る場合(横断歩道あり)には消す。
(もちろん一方通行などで、こちらに車が曲がってこない場合は消さないw)
それ以外の場合は消さないな。面倒だから。

交差点で自分が右折する際に、先頭車両がライトを点けているので歩行者が見づらい(見えないというわけではない)
ことは、普通に体験できるしな。

まあ気がついたら消しているという感じだから、上記の状況で「必ず」消しているというわけでもないが。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 19:12:38 ID:o86c+aGl0
>>406
あぶねーな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 19:33:14 ID:OqIG+u9u0
結局、理由は後付けなんだな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/25(土) 19:55:17 ID:N+MH/8NJ0
>>406
「見づらい」ってのは見えているからこそ感じる事であって、
暗くて視認できてないものについては自覚できないから、危険性は感じようがない。

一つの視点からの感覚のみで考えてるから、停止車の光=有害なだけでメリットなし
なんて結論になるんだよな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 20:27:04 ID:pqOyS00e0
オイラの偏見では、

繁華街:人も車も多く、周囲は明るいので消しても問題ないが、付け忘れる恐れも
住宅街:クルマよりも人が多く、さほど明るくないので、自車の存在を知らせるためにも点けておく方が無難
商店街(規模を問わず):人は多く、そこそこ明るいので、必要に応じて消す場合も
バイパス:人は少なく、道路も比較的平らなところが多いので、消す必要もあまりない
街外れ:人は少なく、暗いので、道路状況・交通状況で消す
田舎道:消したら真っ暗なので、消さない

もっと細かく書いた方が良いのだけど、面倒だからこれだけ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 21:08:20 ID:1PNMpPPh0
>>410
誤った判断の典型例だねー。
とりあえず人間の目の構造について勉強すれ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 00:20:42 ID:KKi3uDi70
>>410の独断て偏見に満ちた見解
1:繁華街は明るいので消しても問題なし(つーか付け忘れる恐れがあるなら問題ありだろ?)
2:住宅街は明るくないのでつけておく
3:バイパスは平らだから消す必要がない
4:街外れは暗いので消す
5:田舎道は暗いので消さない

とりあえず歩行者の多少は点灯、消灯理由とは全く関係ないので除外しておいた。
暗いという同じ理由で『消す』場合と『消さない』場合がある支離滅裂な人のようだ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 01:23:03 ID:dKllzkTN0
おお、すげえ言われよう。

>>411
うむ、これが正しいとは思っていないし、知識も経験も乏しく、未だ勉強中だ。
できれば問題点を指摘して欲しい。

>>412
何で歩行者無視するのよ?
信号待ちの車の前を人が横切り、そこに右左折車がくると、
二車のライトにより蒸発現象が起き、歩行者が見えなくなる恐れがあるのだろう?
これって消灯理由じゃないのか?

ま、色んな意見を少しずつ汲んで都合良くまとめた考えなので、足りないのは分かってるつもりだ。
ちなみにオイラは点灯派。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 10:44:05 ID:KKi3uDi70
>>413
すげー偏見だな。
『この場所は人が多いから・・・』的な考え方そのものが危険。
この場所は100%歩行者がいる(orいない)なんて断言できる場所など存在しないからね。
あと『蒸発現象で歩行者が見えにくく(もしくは一瞬見えにくくなる)』なるか
『消灯で歩行者がいることすらわからい』のとどっちが安全なんだろうね?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 13:05:20 ID:CpN47tUC0
>>413
致命的な問題点は「自分が」どう感じてるかで点灯、
消灯を決めてる所だね。

相手側からも同じように見えてる「だろう」と言う
すげー甘い見通しだ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/26(日) 15:28:31 ID:eK/5RNsq0
>信号待ちの車の前を人が横切り、そこに右左折車がくると、
>二車のライトにより蒸発現象が起き、歩行者が見えなくなる恐れがあるのだろう?
右左折している車から見て、停止車のライトと自車のライトで蒸発現象が起きうる位置関係って
ほとんどあり得ないか、あったとしてもごくわずかな部分。
右左折車のライトの照射範囲に歩行者が入るずっと手前から、停止車の照射範囲にいるものは
よりよく見える。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 15:44:10 ID:smu5AtxAO
走行中の車は自分のライトだけで完璧に安全確認できる、っていう消灯派の主張もあった。

ヒューマンエラーの存在を前提として受け入れない連中に何を言っても意味ない。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/26(日) 15:52:29 ID:eK/5RNsq0
たしかに点灯すべきと主張する人のことを「停止車が点灯してないと危険な運転をする人」
とか言うやつもいたね。
事故の9割以上はヒューマンファクターが絡んでるのに
それを無視してちゃ事故防止もなにもあったもんじゃないんだけどねぇ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 17:45:33 ID:RwZAn02+0
>>414
> あと『蒸発現象で歩行者が見えにくく(もしくは一瞬見えにくくなる)』
これは稀にしか起こらないから君と同意見だと思うが、

> 『消灯で歩行者がいることすらわからい』
これはなんだ?
わからないのタイプミスだと考えたとして、ライト点けてとまってる車がいないと
歩行者が見えないのか?
車が一台も止まってない時は「歩行者がいることすらわからない」んですか。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 17:55:34 ID:smu5AtxAO
>>414ではないが、
基本的に、暗くなる=視認性低下、だと考えれば、
見落としや発見の遅れが発生する可能性が高くなる、ということ。
運転しながら十分な余裕を持って視認できるかどうか、という問題であって、
単純にある明るさで物が見えるかどうか、というのとは違う。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/26(日) 18:29:52 ID:eK/5RNsq0
交通事故の原因でよく言われる「前方不注意」なんかにしても、ちゃんと見てれば見えないわけがない物を、
いとも簡単に見落としたり、見つけるのが遅かったりして事故につながってる。

自分が見えていると思っている世界は、あくまで脳がそのときにつくり出しているイメージに過ぎず、
視野内にあって明らかに見えていておかしくないものでも、視覚情報系で不要なものとされればその情報は
バッサリ端折られて認識されないってことも常時起こっている。もちろん意識して区別しているわけでは
ないので、本人にはまったく見えていない、という認識はない。
多くの場合はそれで問題は起きないんだけど、稀に無視された情報の中に重大なものがあって、
轢いたり衝突したりするわけ。ましてや夜間であれば人間の視力は昼間に比べ大きく低下している。
どうせ走行時に点けるライトであれば、わざわざ消して暗くしたり、再点灯時の眩惑をより強くしたり
するほどの意味は全然ない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 19:02:34 ID:eaTZE8QFO
ライト消す奴って関西人だけじゃね?
なんか電気代がもったいない感覚なんでしょ?
俺はそこまでセコくなれないから付けっぱだけど?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 19:12:57 ID:ILohQyB9O
てか、みんな蒸発現象ってなった事あるんか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 20:14:51 ID:aDVr7qDW0
俺は消さないよ、面倒くさいから。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:11:32 ID:H7x7tXnS0
>>423
一ヶ月に20日は夜間走行だが、そげな現象は遭遇した事がない
基本的にヘッドはつけっ放し
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:27:50 ID:cP8QkQfG0
蒸発現象は無いわけじゃない。実際に車を並べてライトを点けて再現も可能だし、
起こりうることだからこそ教習所等でも必ず教えることになっている。

ただ、消灯してまで回避しなくちゃいかんほど頻繁に起こるものではない。
よって蒸発現象防止のために消灯しよう、などという指導もない。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:36:11 ID:iEASRjj00
停車車両のヘッドライトの光の中から歩行者や自転車がいきなり出てくるのを幾度も経験してますが・・・

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 21:36:49 ID:dTdbCZpj0
実際のところ、田舎の細い道で少しカーブしているところとかでしか起こらないよな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:36:40 ID:CpN47tUC0
信号待ち停車中に消灯して蒸発現象を抑止できたとして
一体何のメリットがあるんだ?

動き出す時点で点灯したら抑止した成果も台無しじゃん
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:57:05 ID:iEASRjj00
すげー、広い世界にゃ、いろんな人がいるにゃ。429みたいな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:02:07 ID:RwZAn02+0
>>425
見えてないから気づいてないだけ。
蒸発現象は稀だが、蒸発現象じゃなくても停止車両の前にいる歩行者は見えにくい。
>>427のような状況は頻繁に起こる。
歩行者の発見を第一優先にするなら消灯する方がベター。
だが、付け忘れて発進するバカがあまりにも多いので、消灯すべきじゃない。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:09:45 ID:cP8QkQfG0
>停車車両のヘッドライトの光の中から歩行者や自転車がいきなり

出てくる前、あるいは消えたように見える前にはライトがあった方が
よく見える場合も少なくない。
あるいは君がその歩行者を視認できない状態にあるまさにそのときでも
他の場所から見れば停止車のライトで視認性が向上することの方が多い。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 00:02:57 ID:QKAXRD8u0
他の場所って?
434431:2006/03/27(月) 00:50:27 ID:kzjE1lh10
>>432
このような状況になるときは、ほとんどが右折待ちしてる時なんだがな。
安全確認を怠りやすいケースで、ライトによってで歩行者が見づらくなる危ない。
他の場所ってのは左折の時がそうだと思うが、左折時は前方なので安全確認をしやすいし
自車のライトで照らせるから、停止車両がライトをつけててもあまり恩恵はない。

俺も何度か同じことを書き込んだが、
なんかやたらと「停止車のライトで歩行者の視認性が向上する」を過大評価してるのがいるな。
そんなのは「ライトを消すことによって蒸発現象を防ぐ」と同じレベルで
確かに間違ってはないけど意味のないことだろ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 00:53:40 ID:kzjE1lh10
>>434
2行目が中国人の日本語みたいだ _I ̄I○
ライトによって歩行者が見づらくなるのは危ない。ね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 01:05:56 ID:gJgQlv3N0
要するに消すまでも無い、と。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 07:45:55 ID:ursoBCJF0
>>431
>見えてないから気づいてないだけ。
・・って言われりゃ「そうかもね」と言うしかない・・<幻の右>みたいなもんかの!?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/27(月) 21:30:36 ID:fC931bJD0
>そんなのは「ライトを消すことによって蒸発現象を防ぐ」と同じレベルで
>確かに間違ってはないけど意味のないことだろ。
全然同じレベルなんかじゃない。同じと言うなら点灯でそこにある物が見づらくなる範囲と
見えやすくなる範囲が、どこからみても同じくらいの広さであることを示さねばならない。
そんなことはありえない。もしそうなら走行中も点灯する意味がない。

光がなけりゃ何も見えないくせに、見えなくなったものには注意が行かないから自車のライトや
街灯以外はなんのメリットもない有害光、なんて平気で言っちゃう。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 22:22:41 ID:kzjE1lh10
>>438
同じレベルというのはそういう意味じゃない。
大げさに考えすぎるレベルが同じって意味。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/27(月) 23:48:02 ID:fC931bJD0
少し注意して見ればわかることだけど、夜間に歩行者などを見る場合、例えそれが明るい街頭であっても
明かりに照らされた歩行者が背景よりも明るく見える見え方=正のコントラスト、よりは
明るいもの(光が当たった壁面、路面、電柱、看板、ショーウィンドゥなどなんでも可)を背景に歩行者が
影として見える見え方=負のコントラスト、で見える方が圧倒的に多い。
人間の視覚も負のコントラストに対してより敏感に反応するようにできている。

背景に街灯や車のライトに照らされた壁面、路面などがあれば、自分と明るい背景の間にある歩行者等に
直接光が当たってなくても視認可能になる事も少なくない。
停止車のライトが何の役にも立ってない、という方が過小評価もいいところ。

普段見ているものが何の光がどこにどのようにあたって見えているかなんて、普通は意識しないから
仕方がないことではあるが…
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 00:06:29 ID:lZc5otud0
オレは消す必要が無いと思ってるが、実際のところマイルールはマイルールに
過ぎないと理解して消してる分にゃ、どうでもいいんじゃないかな。
ただ、馬鹿に免罪符を与えると、どこまでも拡大解釈するから、決まりとしては
「消さないべきだ」としておくのがいいんだろう。

まぁ点け忘れはガッツリ検挙して欲しいと思うがな。3点ぐらいで。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 16:12:07 ID:3U77aJ/iO
確かに明るい街中でも歩行者なんかはシルエットで
見えている方が多いね。
今まで気づかなかった。

歩行者が明るく浮かび上がって見えるのって、
自分の車のライトで照らしてるか、強力な街灯が当たってる人くらいのようだ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 21:25:50 ID:9XMmniNs0
車幅灯にして自己満足しているなら勝手にしてくれという感じだが
完全に消灯する馬鹿って実在するのか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 22:08:16 ID:15cW39FO0
>>443
偶然だが昨日見た、三菱のディンゴだったかな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/28(火) 23:19:51 ID:O6z2WnjH0
>>441に激しく同意
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 10:30:18 ID:F/82airc0
>>444
消灯習慣+点け忘れ ってあたりだろうか。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 11:06:37 ID:oZWHp30L0
高速道路で短いトンネルがいくつか続くところがある。
昼間の話しだが、短いと言うこともあり、ライトを点ける人点けない人さまざまだ。
そして中には短いトンネルが続く場所が終わったのに、消し忘れてそのまま走っている人もいる。

ただそれだけ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 11:11:56 ID:y7cin4RJ0
雨降りの夜の右左折時に、信号待ち側の先頭車が消灯してくれるとありがたい
交差側の先頭車がライト点けてると、乱反射と窓についた水滴で
歩行者が全然見えないことがあるからな
窓開ければ見えるけど
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 11:20:15 ID:xK/UgNxb0
>>1-1000
いいから信号待ちで消せよ。眩しくてかなわん。
消さねーならこっちもハイビームで応戦するからな糞が
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 11:36:01 ID:ZlpZaZj20
純正のキセノン使ってるけどライト漬け足り消したりは寿命縮まないかなぁ?
博学の方レスお願い
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 11:40:21 ID:EEiqJmSsO
漏れは博学じゃないけど
赤信号で停車した時に歩行者信号が点滅してたり、まもなく信号が変わりそうな場合は、前のシトには申し訳無いが点灯させたままにしている。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 11:47:36 ID:ZlpZaZj20
てかキセノンの寿命はどうなんYO
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 12:23:32 ID:um3QIPtl0
京都から来た友人に運転してもらったんだが、信号でいちいちライト消してた。
理由聞いたら「ライト消すことによってこっちがちゃんと止まってることを伝えるため」だそうで。

やっぱこういうのって地域によってばらばらだよな・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 13:23:28 ID:j+qrAwuO0
止まっているのはみればわかります。普通にな・・・
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 16:06:21 ID:9RUVDNCC0
>>450
オイラは博学ではないが、
ハロゲンでもキセノンでも、ON・OFFを繰り返せば負担となり、寿命は確実に縮む。
寿命の縮む割合はキセノンの方が大きいだろうね。

イメージとしては、
ハロゲン球は点灯していると消耗する
キセノン球は点灯した瞬間に消耗する
と思うと良いかも。
ハロゲンもキセノンも消灯していれば消耗しないが、信号待ち時間での消耗などたかが知れる。
それよりも、点灯するたびに負荷をかけてたら寿命は縮むだろう(特にキセノン)。

これは白熱球と蛍光灯にも当てはまりそうだ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 18:08:14 ID:h66L4qfk0
>>453-454
時差式では意味があるかもね。まぁ、安全を
犠牲にしてまで消す程の意味はないと思うがな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/29(水) 21:09:36 ID:BhO81hiQ0
>>453
そいつは入院させたほうがいいよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 01:18:39 ID:6Cu9AotO0
さっき真新しいゼロクラパトカーが消してた。
お互いプロジェクターのキセノンだが俺は付けっぱね。
キセノンは点灯した直後の激しいブルー光が目障りなんだよ!!
街頭の少ない東京都下での出来事。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 22:52:11 ID:gFkbX0p/0
とりあえずクラウンはマルチリフレクター
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/31(金) 08:38:04 ID:3IhpK45R0
>>459
ありゃ!
ごめんプロジェクターに見えたお!!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/02(日) 20:31:54 ID:P2H2FmVc0
消さないでいただきたい
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 10:04:17 ID:uHbAy2lyO
めっちゃ明るくなるってバルブ買ったら止まったら消してくれって書いてあったので…
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 11:14:02 ID:hQ4DyhFR0
>>462
混じれ酢すると、樹脂が溶けるからだろ?
高効率バブルの注意書きにはそう書いてある罠。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:49:22 ID:JHcYQPey0
>>462
マジレスすると君は止まったら消してくれっての意味を履き違えている。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 16:21:09 ID:GSq13bcD0
消さなくてもいいよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/07(金) 21:12:23 ID:OYGAL2s70
じゃ、終了
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 17:39:13 ID:diCNHxgsO
狭いみちなどの最前列にいて右左折車が眩しくてぶつけられそうなら消す。
自分優先。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 18:51:12 ID:jJO02Jxq0
>>467
運転やめろ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 18:57:54 ID:yLP8l79X0
>>467
消したら余計危ないだろ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 21:06:17 ID:ZE3LGTQL0
>>467
おまえが消えていなくなれや
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:48:15 ID:dS5nvFx+0
タクシーは右折で待ってるときよく車幅灯にするよね
確かにターンシグナルが確認しやすくていい菜と思った
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 00:55:05 ID:PNiixkOt0
右折待ちでライトを消すのはわかる。
対向車の人が眩しいからな。

だが、普通の信号待ちでライトは消さない。
たまに、ライトの光が直接運転席に届くような上り坂道の信号待ちは消す。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 01:33:37 ID:pcuBft2w0
そして消したまま右折してくる。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 01:51:15 ID:QxfpPTa10
今思いついた。
ラジオの時計かGPSの時刻が夜の時、ライトを消して走り出したら警告音が
鳴る仕掛けがあればいいと思うんだが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 05:49:16 ID:BeifsQDn0
>>472
右折で消すのは危険人物
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 12:01:33 ID:RauyJt2s0
信号待ちでまぶしいものは走っててもまぶしいべ? 走ってるときは消さないのケ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 17:07:39 ID:DYQdGck90
時々消して走っているのがいるけど、点け忘れているんじゃないんだね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 17:28:47 ID:4x3ROwu90
あー、走行中も眩しいのか(w
まぁ理由や原因問わず、点けずに走ってるやつは死ねばいいよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:00:14 ID:MFhnmX1uO
曲がるのにギリギリだったら眩しくてみえんだろーが。
だからポジショニングだけにしとけば、ましだろーが。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:07:15 ID:pcuBft2w0
そしてそのまま右折してくる。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:18:53 ID:KfSIaK0IO
俺も信号待ちとかではライト消してる
理由はHIDのプロジェクターだから点灯させる瞬間が気持ちいいし、点灯した瞬間がかっこいいから
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:22:29 ID:YbxULLQuO
↑↑

あ〜一番ウザいタイプですね☆
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:26:51 ID:BeifsQDn0
と、ゆーかこんなヤツ生きてちゃ駄目だろ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 20:46:16 ID:G6DDXQ2mO
あーぁ>>481氏ねばいいのに
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/09(日) 23:49:05 ID:KzekNplF0
点けずに走るうんぬんの前に5〜6時過ぎたら点けろと。

右折待ちで消して、今から走り出すという合図で点けたら目立つと思うのだが。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 11:46:32 ID:mKm7g5Mx0
>>485
5〜6時ってのは別として。
そんな意図が分からないバカもいれば、点け忘れるバカもいる。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 12:14:25 ID:5y8I2z/3O
ミラーをたたんだまま走るやつもいるぞ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 12:24:37 ID:RdvDAeQxO
エンジンかけるの忘れたまま走った女又 は ネ申
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 12:26:00 ID:frGRyUdZO
>487
あっ、俺だW
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 16:53:54 ID:H1MWVmYk0
>>481が一生消えたままでいてほしい。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 14:24:16 ID:CXKr7tvh0
大阪はほとんどの車が信号待ちでライト消すよね。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 16:54:23 ID:59wOlrBX0
大阪はまだ時々空襲がありますから。灯火管制中ですわ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 20:29:12 ID:gCLcK1pJ0
>>491
ウソを書くなウソを
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:21:37 ID:NV+Z0LCr0
止まってる時バッテリーの電圧が極端に減るため消す。
右折の時対向車がずーっときていて矢印が出るまで右折できない
と思ったらライト消す。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 08:58:44 ID:MjlGdXaZ0
ワシ、ヘッドライトよりハイマウントストップランプのほうがまぶしいと思うんじゃがのう。
薄暮時には車幅灯じゃなくてヘッドライトちゃんと点けてね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 09:20:26 ID:vwbCAXUQP
>>493
あんた子供?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 17:14:21 ID:o0mORruF0
消さないよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 17:17:37 ID:kfoZmC2sO
石川はウンコしないよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 15:20:39 ID:XI1mpRN80
消さないでもらいたい
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 15:35:30 ID:qwz4C7600
自分は結構消すほう。
だって、眩しいんだもん。。
もち車幅灯までは消さない。
でも前哨灯消されたら逆に危ないという理論も良く分かる。
だから付けて置いた方がいいと思ったときはつけてる。
しかし、信号待ちで前哨灯を消していたのが原因で発生した事故ってあるのだとうか?
もしあったとしても、それはよほどの間抜けにしか思えない。
この間パトカーも信号待ちで前哨灯消してたケド、
果たして法的にはどうなんだろ…
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 15:42:33 ID:91Juc7bAO
>>1
信号待ちで先頭なら消さない
2台目より後ろで車内をおもいっきり照らしてると思えばヘッドライト消す
それ以外は2台目以降でも消さない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 16:13:45 ID:7mKLLBX30
神戸の場合、ポン車は消して外車は消さない。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 17:21:09 ID:6jOVB+4gP
>>501
ところが、ここの否定派は「2台目以降なら消灯」すら否定するんだよな。
もう、新興宗教としか言いようがないよw
俺?昔は2台目以降の時には消してたけど、今度の車はHIDだから
あんまり消さなくなったな…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 18:56:01 ID:RSMeXOXx0
>>503
消灯最大のデメリットの点け忘れを防ぐために2台目以降も消灯するな、
というのは不思議でもなんでもないと思うが。
後、「消灯はマナーだ」と勘違いするバカを増やさないためってのあるな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 19:01:18 ID:XI1mpRN80
否定派っていうのは消す方?消さない方?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 19:50:28 ID:yv6FYeks0
スレタイに従えば、消す方が否定派になるな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:46:35 ID:SlNigB8l0
>>503
俺も>>504と同意見。
逆に聞くが2台目以降で消灯する理由ってなに?マジでわからん。
バッテリーの保護→つーかはやく交換しろよ
バルブの保護→逆に寿命縮める
レンズが熱で溶ける→車検対応品使え。それとも昭和時代の旧車乗り?
前車が眩しいと感じている?→並程度の車に乗っていれば最低でも手動の防幻ミラーくらいはついている
消灯はマナー→公道でマイルールを適用するな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/14(金) 23:58:51 ID:WfQbW8sc0
前が白いミニバンとかステンレスだと眩しいので消す。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 00:11:30 ID:BjB+qd+M0
>>507
わざわざミラーを動かすか?
ちなみに、俺の車には防幻ミラーなるものは存在しない。
後ろにトラックがいてちょうどライトの高さが同じになったら眩しい。
そんな時があるから、消して欲しいというのが本音。

大体、点け忘れるバカがいること自体がおかしい。
暗かったら点けるだろ。普通。


話は変わるが、前方が渋滞してる時に交差点に入ってはいけないというの
は当たり前だが、その時に先頭になった場合は消す。
右折車に対して進まないという意図をわからせるためだが。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 00:21:36 ID:BjB+qd+M0
意図×→気持ち○
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 00:25:33 ID:2M+xh0Uo0
>>509
> 大体、点け忘れるバカがいること自体がおかしい。
> 暗かったら点けるだろ。普通。

そのバカがたくさんいる現実は見えないんですか?
夜に5分も走れば、点け忘れたまま交差点を通過する車を数台見られるぞ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 00:26:05 ID:ZYwb+3Hx0
最低限、無灯火走行を無くすために、暗いときにライトつけずに走ったらガンガン警報
鳴らす装置を義務付ければいいのに。
悪いことなんて何一つ無いような気がするのだが。

思いつかないが、やむを得ない状況なら警報を我慢すればいいだけのことだし。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 00:44:09 ID:qKToa+ea0
>>509
すり抜けのバイクも分かりやすいね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 13:11:57 ID:uDmwNdFG0
>>512
「暗いとき」ってのが微妙。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:06:56 ID:rPKlaimz0
>>509
あっそう。
手動の防眩ミラーなんて最近の車ならあって当然の装備なんだがね(軽や営業車は知らん)
というか
>右折車に対して進まないという意図をわからせるためだが。
そんなマイルールで公道を走るのはやめてくれ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 00:14:15 ID:RR8lelbG0
俺は今日も消さずに帰って来ましたよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 09:40:05 ID:lphGQd0A0
オイラはジープ乗りなので
2台目に止まった時は、前の車の運転手の頭を
照らす様ならスモールにしてる
ライトの位置が高いからね
それ以外はつけっぱなしだなあ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 11:18:19 ID:3W2UYpnK0
スレ違いだが現行ハリアーの後ろにつくと眩しい。
車高あるんだから、余計にハイマウントストップランプなんか付けるなよな。。
昔のステップdqnよりマシだけど。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:09:17 ID:pV0Ml/sC0
>>515
いやさ。それが教習所で教官から教わった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 22:59:05 ID:B7GA1Xwz0
消す人:都会人
消さない人:田舎者
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/16(日) 23:17:24 ID:q6Gi6hWf0
>>519
妄想は駄目だろ。教習所はそんな犯罪行為は教えない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 14:16:01 ID:wOfPb/nLO
どんな犯罪なんだ?
罪名をおせーて。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 20:32:49 ID:pb+T+WLf0
信号待ちの先頭で明らかに対向車を照らすような場合は消す
車高の高い車は前に乗用車なら消す
HID等明るい車は消す

それ以外は消さなくて良い
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 21:05:49 ID:eMltByH1O
マナーとして眩しいからってのもあるけど一番の理由はダイナモ
以上終了
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 23:36:24 ID:o032v+dw0
>>522
飲酒はしていないものとすると道路交通法違反 (無灯火違反 1点 罰金7000円)
あと事故がおきた場合に過失割合を問われるかも・・・

>>523も馬鹿
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 00:06:05 ID:5VNks6EFO
>>525
真面目な質問だけど、信号待ちで消してもその罪に問われるの?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 00:14:56 ID:FKKFowwEO
2台目以降についたら→前の車の人が眩しいから消す
先頭についたら→左から右折してくる車が歩行者を見落とさない為に消す
(両側から光が当たると、歩行者が見えなくなる現象がある)


間違った事言ったかな?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 06:33:50 ID:2XzVix/A0
>>527
間違いだらけ。運転免許を返上しましょうね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 22:49:21 ID:6XHrR3x00
>>526
厳密に言えば問われる。
ただし道端に落ちている100円玉をネコババして遺失物横領の罪に問われるのと同じくらい
の確立だけどね。

>>527
論外。全部間違い。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 01:21:47 ID:waih3LIp0
>>527
眩惑はあるけど、ディティールが見難くなるだけで、光が
さえぎられるのをよくみることで存在はわかる。

どうせ横断歩道は人や自転車が渡ることはわかって
いるんだから、存在がわかればいい。

真っ暗な道でライト消されると、歩行者の発見が遅れ
かねない。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 01:31:56 ID:kqx+sy4/0
>>530
> 真っ暗な道でライト消されると、歩行者の発見が遅れ
> かねない。

おいおい、止まってる車がいない場合はどうするんだよw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:25:23 ID:us4Ia7iI0
>>529
確率の話しならそれでも良いような気はするが。。。

ネコババは犯罪だけど、信号待ちの前照灯OFFは
グレーゾーンみたいなものじゃないか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 09:59:09 ID:6BlPQI7M0
サラ金のグレーゾンでみんな苦しんでるんだぞ!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 00:00:08 ID:E7c12kqQ0
>>532
グレーじゃなくて黒だよ。
すれ違い時に対向車が眩しくないようにHiビームをLoビームにしろという法律はあるが
ライトを消せという法律は存在しない。
当然だけど夜間はライトをつけろという法律は存在する。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 06:16:03 ID:GH3ELaRd0
>>531
実際、徐行してるはずだから問題ないはずだな。

ライト消してたからといって右折待ち車線踏んでくことは
あり得ないので、問題は発進時の消し忘れか。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 07:04:17 ID:2M01fJZX0
>>535
「はず」「あり得ない」。
事故を起こしたヤツがよく言うセリフだね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 15:54:10 ID:jV2Mk8dxO
停止車両のライトにより広範囲で周囲のものの視認性が良くなるのは確か。
じゃ停止車両がいないときは…なんてのは別の話。
明るい方がより安全。たまに眩惑なども生じるが、全体として点灯/消灯の
メリット/デメリットなんて一運転者が適切に判断するのは無理。
どうせ発進時に点けるものなら、消すことはない。
眩しいだろう、と消灯しても発進時に再点灯すればさらに眩しい。無駄。
538東京近郊在住:2006/04/20(木) 16:08:55 ID:NKxaIsbj0
>>1
俺は信号待ちの先頭でなおかつ交通量の多い交差点の場合 なるべく消灯してるお

交差点以外でも相手側が眩しいだろうと思う時は消灯する場合が多い。こちら側が少し上り坂だったりしたときね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 17:07:38 ID:mBgWb+TP0
相変わらず同じところをグルグルグルグル回っているな。

信号待ちはスモールでOK。
あったりまえじゃん。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/20(木) 20:44:13 ID:Aeqa78aa0
夜は点けなきゃいけないのに何で消すんだ?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 22:12:20 ID:0pJbf9xH0
>>539
そんなあたりまえなことをレスしないでよろしい。

ただし、必ず走り出す前にライトオンな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:27:40 ID:NkaYQrSx0
オレは消す必要が無いと思ってるが、実際のところマイルールはマイルールに
過ぎないと理解して消してる分にゃ、どうでもいいんじゃないかな。
実際のところ交差点で消しても『こいつ、馬鹿だな。』って思われるだけで終わるし・・・
ただ、馬鹿に免罪符を与えると、どこまでも拡大解釈するから、決まりとしては
「消さないべきだ」としておくのがいいんだろう。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 23:41:47 ID:87mca93Y0
>ただ、馬鹿に免罪符を与えると、どこまでも拡大解釈するから、

悪貨はなんとやら・・てやつか。
癇国みたいなもんで調子に乗ると尽きないからな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 12:26:15 ID:euAABbYE0
>>539 >>541
餌を与えないように。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 14:34:46 ID:ix8UZUvR0
おもしろいねぇ〜
このタイトルでこんなにスレが伸びるなんて、おばかさんがいかに多いか分かる
勿論俺はOFF派
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 16:24:06 ID:HTzyj/8l0
>>545
ごくろうさん
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 16:50:56 ID:rsdTVusZO
俺の車は光軸上向いてるから信号捕まったら消すお
対向車とか前の車が可哀相

でも、ほんとは消したくないのさ
消さないほうがライトの寿命長いし
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 17:04:50 ID:euAABbYE0
>>547は最後の二行から判断すると点灯くんが投げた餌だね。
で、そこに別の点灯くんが食いついてループするか、
同じ点灯くんの自作自演が始まる、と。
549 ◆DRAGONnpig :2006/04/21(金) 17:15:20 ID:rsdTVusZO
>>548
餌=マジレス?

思った事書いただけだお^^
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 17:57:40 ID:ix8UZUvR0
光軸上向きならsageてね、現役整備士なんでしょ、きみは
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:18:30 ID:MxDJlfJw0
消すのは馬鹿です
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 20:23:56 ID:X945X3I60
消すことにより、自分はマナーをわきまえた大人であるとの自己満足を得るために消しています。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 20:58:25 ID:KOnc79re0
>>548の書き込み通りだな。
ピッカリくん、がんばってるネ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 20:58:53 ID:YBFNAh/B0
>>552
信号待ち消灯は犯罪です。
つまりあなたはマナーをわきまえた大人ではなく犯罪者です。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:10:42 ID:KOnc79re0
>>554
ハイハイ。そうだね。

他のピッカリくん、何か面白いこと書いてくれ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 21:18:00 ID:Xfl1yOTH0
>>552
消す人のほとんどはそう思って消してるんだろうな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 22:02:37 ID:EODb5MWo0
>>556
いや、ほとんどは単なるクセだろ。
「何で?」と問われてはじめて、体裁のよさそうな答えを見繕って返してくるだけ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/21(金) 22:06:28 ID:v5OQyEZD0
今日の帰り道,消している車を1台発見。30分ほどの走行中
何とスモールも消していた。消すならそこまでやらないとな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 23:54:05 ID:6N9LPStPO
まぶしいのはガマンすりゃすむけど、見落とししちゃうのはまじでやばいから。
消さないし、消さないでほしい。言葉は悪いけど、マナーとか笑止。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/22(土) 01:17:02 ID:AsrwjJmh0
点灯すると必ず危険な眩惑が発生し消灯の方がいつも安全なら
走行中も消してりゃいいのに。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 01:31:32 ID:FnfT5Lq70
ハイマウントストップランプが普及し始めた頃は、後ろに車が停車したら
サイドブレーキに切り替えて眩しくないようにしてあげてたけど、最近は
そんなことしないな。眩しいなら車間空けて止まれってんだ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 02:03:05 ID:xGxHEJqv0
最近のSUVでLED仕様のブレーキランプは明るいと言うより目が眩む。
信号待ち対向車のライトよりも眩しい。
ハリアー氏ね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 08:17:38 ID:WzVG3Qnq0
免許とって1年のまだペーパーだけど
教習所じゃ消せとは言われなかったなー。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 11:32:20 ID:Xn3n4LHv0
>>563
普通は教えないと思うよ。
>>562
既出だと思うが現行プリウスも相当に眩しいよ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 17:15:19 ID:hcWmRjJl0
>>563
そりゃ犯罪行為を広める教習所は無いよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 17:23:49 ID:fEPqWc9a0
>>559
見落としは単なる前方不注意&注意力散漫
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 17:35:59 ID:zz8/y0nWO
スバルのHID解説には
HIDは点灯、消灯を切り換えすぎますと寿命を早めてしまうためなるべく消灯せずに走行することをお勧めします
たしかに交換となると5万はかかるからな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 17:44:23 ID:fEPqWc9a0
スバルに限らず、
最近のHID車の多くは角度調整機能が付いてるから、
消さずに角度を落とせば良いと思う。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/22(土) 23:17:44 ID:XEJBnuzMO
>>566
そうだね。で、だから何?
ドライバーが人間である以上、うっかりを完璧になくすってことは不可能なわけで。
それじゃせめて、うっかりの発生するリスクを極力摘もう減らしておこうってことなんだけど。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:26:30 ID:t8SP4WOU0
俺の後ろを走ってたオバハンが運転のトヨタ蟻音ときたら
カチカチパカパカ消しては付けての繰り返しだった。
しかもプロジェクタータイプのHID。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 00:38:27 ID:zhMheBfP0
昨日パトカーが信号待ちでライト消してたぞ。
神奈川県Kスバラシイ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 14:19:43 ID:WbfBKmF7O
>>569
ヒューマンファクターとか知ってる人なら消せないはず。
自分には何でも見えている、なんて思ってる人に何を言っても無駄。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 14:28:01 ID:YpjmLw2H0
信号待ちでライトを消すのは日本人だけです。
外人さんが日本人のマナーが良いと褒めたので、それは電球が消耗するのが
嫌だから消していると説明したら妙に納得していた。
日本人の交通マナーが世界最低部類なのに、電球を消すときだけマナーが
向上するとは考えられないものね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 15:33:31 ID:h++dhp+r0
>>573
ここは日本
世界がどうこうの問題じゃないでしょ

車高の高い車は消せばいいんだよ
まぶしさわからないんだよな あいつら
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 15:51:28 ID:CWYmFIWk0
>>574
ループするだけのスレですから。
点灯くんに餌を投げないように。

つか、誰からも餌を貰えないでいると
自作自演の茶番が始まるかからなぁ。

困ったもんだ。病気ですな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 15:51:39 ID:3MZb/5Q60
>>573
どこの外人さんだよ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 16:15:16 ID:j9R7fvLZ0
交通マナーは日本だけの問題と考えるのはイクナイ。
相対的に考えて交通マナー最悪の日本人がライトだけマナーありってのも
可笑しい。
世界的に見て日本人の交通マナーは子供並と先進国にいわれている。

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 16:20:08 ID:CWYmFIWk0
>>577
はいはい。
子猿の躾もろくにできない親猿が増殖しているような国ですから。
親猿が大人になれていないのだから仕方ないですよ。
もっと巨視的な考え方ができるようになるといいですね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 16:55:30 ID:ba1CnI8Z0
まぁ無理に直せとまでは言わないからさ、そろそろ楽になれよ。

「理由は後付けで、9割がたクセで消してます」ってよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 17:00:53 ID:MtMGblEc0
「あーだこーだ言ってる理由で消してましたが、今に至ってみると癖が大半です。」
って感じだろうな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 17:30:58 ID:CWYmFIWk0
なんか、貧乏臭いんだよね。
ここって。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 18:34:59 ID:kGoCE49T0
             /ヽ       /ヽ 
            /  ヽ      /  ヽ 
  ______ /     ヽ__/     ヽ 
  | ____ /           :::::::::::::::\ 
  | |       //       \  :::::::::::::::| 
  | |なんか、  |  ●      ●    ::::::::::::::| 何この貧乏人・・・・・ 
  | |貧乏臭い |             :::::::::::::|    
  | |ここって  |   (__人__丿  .....::::::::::::::::::/   
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<  
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::| 
  |\    |            :::::::::::::::::::::::| 
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:03:28 ID:0LEqOH3l0
貧乏という言葉に反応するのはリアル貧乏でつ。
しかも、AA使って・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 21:41:19 ID:ba1CnI8Z0
と、貧乏人が言っています。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:24:08 ID:0LEqOH3l0
>>584
おお、おまえも貧乏タレでつか。
おれも貧乏人でつよ。
貧乏はつらいでつね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/25(火) 00:13:52 ID:zFNckGPB0
具体的に反論できない場合、しばらくおとなしくしておいて
急に傍観者の立場で「何、まだやってんのおまえら?」としゃしゃり出てくるのが
ID:CWYmFIWk0みたいなタイプね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 00:20:36 ID:ZFu9VMVJ0
>>586
典型的な粘着気質だな。
まぁ、そんな人間がこのスレを維持しているのだが。
そんな人間でないと維持しない、という言い方が適切か。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 07:20:20 ID:4MXQYzXJO
速攻で反応しちゃう>>587の粘着気質について
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 08:07:25 ID:ARqeeIJH0
語るのか?
条件反射という意味ではライト消灯派と同じかな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 19:42:42 ID:XRxKLd/i0
アイドリング回転数がだいぶ下がるので切ります.
赤信号に変わってすぐなら,エンジンも止めます.

自車位置と停車してるのを知らせる為に,
ブレーキは踏みっぱなし&小さいランプは点けますがね.
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 19:49:54 ID:Gf5zpJsy0
なんかオルタがへたってる??
電気系統の確認をした方が良いような気もする。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:06:59 ID:XRxKLd/i0
>>591
購入一年で,新車時からこんな仕様です.
アイドリング回転数:
フル点灯時:600rpm
消灯時:200rpm弱

まぁ環境とお財布にちょっと優しいと言う事で.
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 20:49:25 ID:FMAV9kQLO
200rpm
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 21:15:03 ID:ZFca6xXI0
・・で、回るかな?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:46:27 ID:XRxKLd/i0
>>593-594
自分も最初止まってんじゃないかと疑って,
「メーターもアナログだし,いい加減だろう」と計ってみたんですが,
実際200rpm前後で安定してました.
NAインプの1.5iです.

結構アイドリング音が静かなので,ストロークする周期音が聞こえてきます.
で,その時メトロノームを同期させて計ったら,BPM=60の1拍3連符くらいでした.
1秒間に3回ってこってす.
3回/sec*60secで180rpmくらいかなと.

脱線スマソ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/26(水) 22:47:37 ID:K/yX0goB0
純正の正常状態でアイドリングが200rpmなんて車あるのか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:36:20 ID:OoGlcw6K0
アイドリング200rpmはうらやましい。
スバル車は特別なのか。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 00:47:49 ID:2pKUAgyP0
3発/秒じゃあ高橋名人の足元にも及ばんな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 01:47:32 ID:evxEA+UWO
横断する人が子供とかいた場合消してあげたほうがいいんじゃないでしょうか?自己中な意見を言うと色彩度が高いHID装着車は消して欲しいですね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 03:10:49 ID:7ZtSM/7j0
アメリカかどっかに行くと、
信号待ちでライトを消すと警察に切符きられるんだっけ?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 09:54:16 ID:hbfAXSoJ0
>>600
真偽は知らないが、思いっきり適当に言ったとしか
思えない表現方法をしてますねー。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 13:31:52 ID:7ZtSM/7j0
えぇ〜。まぁうろ覚えのことだったし。
ソース探してみた。

> 夜間ライトの常時点灯
> 日没30分後(前?)から、ヘッドライトとスモールの常時点灯をしなければなりません。
> 日本では、信号待ちなどで対向車を気遣ってライトを消しますが、消灯しては いけません。
> 基本的にエンジンがかかっている間は、「常に」ライトを点灯していなければ なりません。
> おまけ このため、アメリカのレンタカーにときどきライトのスイッチがない場合があります。
> センサーが付いていて、暗くなるとライトがついて、明るくなると消えます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6098/drive-us.html
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 18:14:24 ID:XkOK/Y6OO
へぇー。いいね、それ。日本にも導入汁
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 20:14:31 ID:PHx7Mtr80
アメリカは保険王国だからね。
法律遵守の自動装置を付けると保険割引なんて話は良くある。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 20:48:46 ID:w1jjvcl3O
>>603
今の法律でも普通に読めば夜間は点灯するのが当然。
法の言葉の定義が不完全だから、消したいやつが、消すことを目的に
無理に読めば消灯可能と読める、ってだけ。
いちいち消すアフォが想定外。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:02:05 ID:ns3pZezz0
>>605
車社会の米国と
歩行者が多く速度も出せない地理事情の日本と
同一視は出来ない。
しかし、車社会であるだけに、
法整備などはやはり進んでいると思う。
とはいえ、
>>599
の歩行者からの視点、
道幅が狭く対向車のライトが視界をさえぎるといった
日本の現状も考慮する必要がある思われる。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:18:30 ID:0dciO5Ma0
バイクのライト点けっぱなしも、導入当時はおかしな感じがしたが、今はなんともないな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:20:55 ID:CNK4Jw1A0
>>605
素人が法解釈かね?
中途半端にアホな奴は扱い難いね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:30:31 ID:7ZtSM/7j0
ttp://www.sonpo.or.jp/business/library/public/pdf/yj214_14-19.pdf

> そもそも夜間は信号待ちでヘッドライトを消すのは違反ではないかと考えている。
> それは道路交通法第52条(車両等の燈火)のところで、こう書いてあるからだ。
> 「車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。)道路にあるときは、
> 政令で定めるところにより、前照燈、車幅燈、尾燈その他の燈火をつけなければ
> ならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする」
> これは日没から日出までの間は、道路にいるときにはヘッドライトを点けなさいという
> 意味だろう。だから信号待ちでも道路にいるとき、と解釈すると、消してはいけないのではないか。
>
> 菰田潔 モータージャーナリスト

コモダキヨシ氏がどんな人なのかは知らないけど、ジャーナリストの法解釈。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:50:03 ID:KEJkFGnE0
法解釈よりも、安全か、危険かが重要だと思うけどな。

どちらが危険かと言えば、消灯だと思うが。

眩しくても歩行者は見つけられるし。右左折時は
徐行してるんだから。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 21:50:41 ID:Xt/JhV2W0
別にモータージャーナリストじゃなくても52条を読めば同じ結論に至るだろ?
マナーと称して消す馬鹿にとっては法律なんて関係ない。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:03:45 ID:KEJkFGnE0
なんだかんだいって、消してる人って、安全よりも
快適さを求めるような思考だと思うのよ。

ちゃんと状況を判断して、安全を確保した上で
消してるならまだわかるけど、明らかに反射的に
消してる人が多いんだよね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 22:39:07 ID:PHx7Mtr80
>>609
二輪のライトONはそうやって始まった。
2000年ぐらいの車体からライトスイッチ自体が違法になった
614名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/27(木) 23:25:49 ID:yUD5j1dh0
眩しさを防ぐため、といえば周囲への配慮ができてるようで聞こえはいいが、発進時の点灯により
さらに眩しい状態が生じて実質的な視力低下に繋がっていることにはなぜか無頓着。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 01:01:24 ID:T7S5cHrw0
>>608
信号待ち消灯が合法だと思ってるヤツは素人。
つーか変態
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 01:12:29 ID:zGAHEkZ/0
まぁ、自己満足だろう
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 01:19:26 ID:jp6aCPnl0
俺がジジイになってもずっとループしてるのかなとふと思った
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 08:38:32 ID:Ota9qKjX0
だな。
警察車両でもスモール待ちしていることがあるんだしな。
まぁ、書き込むことが快感になっている白痴に意見しても
何の利も無いよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 11:32:56 ID:YxURbQLs0
まだやってたのか。

どうだっていいだろうが、そんなこと。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 11:57:00 ID:oFGIVR8M0
どうだっていいことを
どうでもいいことを
カキコするのが
この板の存在意義
621名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/04/28(金) 22:40:33 ID:+QJmADCd0
「どうだっていい」ならわざわざ消さないはず。
消してる奴は何らかの理屈をこねる。それがことごとく間違ってる。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 11:25:46 ID:VSbY5h+N0
消さないでもらいたい
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 11:28:52 ID:he2lxNqg0
北海道はライト消さないよ。本州行ったら消す人多いね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 12:09:37 ID:VBD3nmK40
while($625);
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 13:33:24 ID:humXCTMO0
「車間開き気味だからもしかしたら眩しいかな」って思う余計な気遣いさ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 13:40:02 ID:g8vEIGmu0
>>621
>消してる奴は何らかの理屈をこねる。
そりゃそうだ。皆何かしらの理由があってやっているのだから。

>それがことごとく間違ってる。
それはあなたの偏見と思い込み。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:07:40 ID:0t4Kl3//O
眩しいから消せ!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:17:41 ID:GvgUzgzfO
直進待ちか左折ならつけたまま。
右折で対向車いたらスモール。
坂で上向いてて対向車いる時スモール。

車高上げてるRVの人は停車の度にスモールにしてるけど、前の人の気持ちが分かるいい人。

あきらかにお互いが眩しい状態で相手がスモールにしてるのにスモールにしない奴はバカ
629仮面の忍者☆嵐Y32青春アクセルONモード:2006/04/29(土) 14:23:23 ID:YjCZYlJI0
電気代がもったいないからだろ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:25:05 ID:nclAjRcK0
なんで踏切の通過待ちでエンジン切るのって言ってるようなもんだな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:48:57 ID:01hyTHulO
え?エンジン切るの?
オラの車はエンジン切ったら次かからんかも!!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 14:56:27 ID:doLJ1m3QO
坂道交差点で対向車が眩しくて
右折原付が見えなかったことがある
あと方向支持灯が見えなかったこともある
今の車はライトが無駄に眩しい
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 15:10:11 ID:01hyTHulO
場所によってはメチャ眩しい所があるね〜 ここは眩しいからと思ってスモールにしてるのに対向がスモールにしないときはすかさずハイビーーーム爆弾!! 眩しくない所はスモールにしないけど眩しい所はスモールに?ムカつく奴にはハイビーーーム!!
634↑こいつバカ?:2006/04/29(土) 15:15:43 ID:rqIUfqtm0
そのうち殺されるよ。
そんな世情。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 15:52:04 ID:kkAdbPHt0
オレの車はレベライザーが付いているので、光軸を下げて対処する。
ようやく日本車もレベライザー必須になったので、消灯派はどんどん減っていくのでは。

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 16:39:27 ID:iJ1NsJXm0
消すのが楽しいだけの消灯派はそれでも
消すだろうから、そこで本性がわかるな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 17:01:18 ID:01hyTHulO
ハイビーーームぐらいで殺されるかいや〜世の中ヘタレばっかりやのに〜
妄想で殺しとけば〜?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 20:54:48 ID:HP/OXFY30
>>628>>635は馬鹿
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:31:26 ID:m5jgF/xz0
消灯派の成分解析結果 :

消灯派の64%はアルコールで出来ています。
消灯派の19%は見栄で出来ています。
消灯派の12%は野望で出来ています。
消灯派の3%は海水で出来ています。
消灯派の2%は努力で出来ています。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:43:41 ID:3HINMtV10
>>639
つまんね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 22:54:46 ID:zh5wOTj50
次行こう、次
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:39:41 ID:il6cQF080
信号待ち消灯は犯罪。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 23:45:01 ID:yBASBNprO
要は全車オートライトしか無くせばいいんでないか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 10:40:13 ID:ekfIVfJ3O
キーを差したら自動点灯、で解決。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 13:33:34 ID:K7A8kZ+q0
>>639
このシリーズつまんねえから
「で出来ています。」をNGワードにした
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 14:17:15 ID:n95IBzNC0
うむ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 17:10:41 ID:DmXwRTNk0
>>644
バイクはそうなってるしな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 17:11:39 ID:W+hpHnhN0
エンジンかけないと点かないだろ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 00:03:21 ID:3+LVilN5O
最近のバイクは鍵回してONにしたらライト点くだろハゲ!
そんなこともしらねーのか?。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 00:54:25 ID:/3fREfUT0
?。   www
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 02:56:20 ID:FsBWonH90
ヘッドライトはセル回さないとつかないよ。
メーター辺りの灯火類は点くけど。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 08:41:50 ID:75tJlU0M0
>>651
そりゃバッテリーの小さい小排気量車だけだ。250cc単気筒辺りのな。
こういうのはライトを交流で点灯してる場合もある。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 17:49:06 ID:Us6zy+7g0
TMAXは500だけどライトつかない。確かに発電ショボイけどさ。。
てかキー差し込んだだけで点灯するバイクなんてあるのかね。
まあどっちでもいいし下らない話題だな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 16:00:14 ID:iUfs6KBK0
少なくともフォグ点けっぱなしで消灯してるオナニー野郎は氏んで下さい
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:15:30 ID:/khhm9Sz0
まだやっとるのか。

どうだっていいではないかそんなもん。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:35:15 ID:LIx09s0XO
>>654
お前が死ね!
ゴミ野郎が
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 16:56:41 ID:P6ZduUtGO
早めのライトオンとか言われるようになってるのに、
なんでわざわざ消すやつがいるのか理解に苦しむ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:15:27 ID:dlOARWqVO
そもそも理解できるわけないって。する必要もないし。
快適性とリスクコントロールを同列に語っちゃうような人たちだよ?
何と言うか、もうね。かわいそうだけど仕方ないよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 09:23:21 ID:HY1bhDgp0
ようするにキチガイなんだね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 10:20:03 ID:A+f2t9X4O
うんこ出たぜ〜
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 17:55:12 ID:PufeHlQt0
都内で2番目位に事故発生率が少ない教習所では、
停止した際に先頭車両がライトを消すように指導しているようなのだが。そこんとこどうよ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:03:36 ID:aOa3AwDb0
> 都内で2番目位に事故発生率が少ない教習所
この部分が意味不明
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:09:59 ID:PufeHlQt0
>>662
ああ、多分そこの教習所で免許を取った人の事故率だと思われ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:10:54 ID:e9XJSWlZO
バルブの説明書きをちゃんと見なさい。
特にハイワットバルブは消すように書いてあるものがある。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:14:06 ID:kknGv9JlO
先頭車の時は、スモールだけにするな。
対向車がまぶしいとこまるし。
全灯消すと後続車に追突されるの怖いからしない。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 18:23:20 ID:aOa3AwDb0
>>663
そんなことまで統計取ってるの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 20:42:32 ID:Sagl/WiH0
>>664
アホなくらいに意味を履き違えている。
お前はペットボトルに書いてある『開封後はお早めにお飲みください』を
5分以内に飲まなければ中身が駄目になると理解するのか?

>>665はただの馬鹿
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 00:10:56 ID:MJGbu80zO
>>661
どうよって言われてもだから何としか……。
健康な老人ヘビースモーカーを一人、JTがどっかから見つけてきてCMに出して、
ほれこのとおりタバコは有害ではありませんってやったら、君はどんな感想をもつの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 20:59:34 ID:3c3ciUZ90
>>661
ガセネタ乙。
指定教習所では犯罪行為は教えません。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:27:36 ID:Co/x1cjL0
>>669
やっぱガセなの?
カキコした都内から転勤で来ている人が言うには消すのが都内の気のんマナーらしいのだけれど。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 23:43:12 ID:j2x6GehW0
都内の気のんマナー ←???

ま、ガセであることだけは間違いないけど。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 11:25:17 ID:O1C8T1FJ0
そういえば、教習所でライトのスイッチいじった記憶が無い
夜の教習の時は既にライトがついていた車に乗ったような
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 14:39:55 ID:REDRyt+M0
ライト消すもんじゃないとは思うんだが、
最近の車にゃ無駄に明るくて光軸腐ってる車多くてまぶしいのは事実だな。

ここらへん混同してるんでないかね。
まぶしいから消さなきゃ、じゃなくて、あんたのライトを調整しろと。

ま、漏れの純正ライトは暗すぎて、交差点でついてるんだか不安になって
思わず確認しちゃうようなヤツですけどw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:41:23 ID:lEAGdcLf0
走行中にハイとローを自分の状況判断で切り替えられないから
もとから明るすぎるライトにして信号待ちで消すんだろう。

てかもうそんな香具師は夜中は制限速度+10km/h以内で走れ。
危ないから。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 21:48:04 ID:nsrEQmQg0
そんな無理して後付けの理由を考えてやる必要は無い。

ほとんどが単なる癖なんだから。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 23:40:30 ID:uch0rlfL0
一度自分が正しいと思ったことを取り消すのは、人間なかなか難しいもんなのよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 00:50:38 ID:DA4VPvW40
>>676
このクソスレを続けている馬鹿のことか?
まぁ、オナニー小僧だろうから。
そっとしといてやれ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 00:59:29 ID:QSf7dPPp0
>>677
犯罪者らしいコメントだね
679:2006/05/10(水) 01:15:30 ID:DA4VPvW40
おたく、貧乏臭いですよ。
今風に言うと下流臭いです。
メガネ猿くんですか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 08:37:51 ID:KDNxsz2x0
>>679
「少しでもスモール待ちを減らす事が出来ればと思って、このスレを維持している」
とか言っていた阿呆がいましたよ。
そいつにとってはスモール待ちは違法行為らしいです。なので>>678みたいなレスが
つくんでしょうね。反論する書き込みに煽りレスをつけるのが快感になっているんだから
相手にしない方がいいです。

ところでメガネ猿って何ですか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 19:43:51 ID:f4BUXdFV0
もういいじゃん、夜間の脊髄反射スモール待ちは危険って結論で。

>ところでメガネ猿って何ですか?
メガネでかつ猿のことだろう。きっと。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 19:53:53 ID:QSf7dPPp0
信号待ちは夜間に消灯して良いケースに該当しないので犯罪。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 19:56:04 ID:0TemmHFX0
確信的行為なんで、そんな事を言われてもな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:31:10 ID:He3WG5KF0
高速に乗るときに警察に止められた。気が付いてはいたのだが、ライトが1つ切れていたのだ。
知らなかった振りをしてフォグランプを付ける事で許してもらった。

が、実は、俺はその時、ワインを少し飲んでいたので、ちょっとビクビクしていたのだった。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 21:51:45 ID:9zpOeTB20
>>684
逝け
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 01:16:45 ID:fWO8Mv9g0
信号待ちの時にライトを消す消さないの話が延々ループしてますね。
結論が出る前に、お前らの頭がショートして消灯しちゃうんじゃねぇの?
ハハ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 01:30:59 ID:4gfTHWvL0
結論は各自が出せばいいんだよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 02:12:35 ID:Qvr/qS3w0
信号待ちで巻き込まれて事故ったときに、ライトを点けていたかで過失責任がどう変わるか調べた人いない?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:07:41 ID:Bd1grc63O
信号待ちでライトを消すのは、横断歩道を渡る人への気遣いもあるんじゃないのかな?
歩行者はスターじゃないんだから
それに幻惑だったかな?教習所で習わなかった?
信号待ちで並んでいる対向車の列の隙間から、歩行者や自転車が出てくる場合があるが、
ライト点けっぱなしだと見えない場合がある。
俺は昔からそう思ってたから、消すよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:17:48 ID:cXDyr6gEO
俺がライト消す(というか、スモールにする)のは
狭い道でのすれ違いの時に譲る側に回った時
狭い道にある踏み切りでの電車待ち
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:24:59 ID:SQykL2Ch0
>>688
自動車事故の過失割合の判断基準では最大30%の過失割合を加重する。

>>689
6スレ目まできてまだそんなこと言ってるのか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:33:08 ID:Bd1grc63O
>>690
踏み切りだけじゃなく、車が上向きなる場所では、消すのが常識。
消さないからまぶしいのは、女性に多い感じ。
自販機横に逆駐車してまぶしいヤシもいるが、マナー最低。
対向車が来ている時、ヘッドライトが4つ見えるから、一瞬道がどうなっているのかわからなくなる時もある。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:44:26 ID:Bd1grc63O
>>691
何スレ目になっても話がループしてるんだろ(笑)

おかげで20年以上無事故の優良オサーンドライバーだよ(笑)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 09:49:53 ID:wtREADt50
見ちゃったよ、オレ。
雨の日の夜中に、ライト消して十字路の右折側に止まっていた車に、右折した
乗用車が激突したのを。止まっていたのは黒い乗用車でしたね。
つか止まっててオレも気づかなかった。
田舎の狭い道だし、ましてや真っ暗で、夜にタヌキとか走り回ってるような田舎だ。
しまいにゃ熊まで出るようなバイオレンス地域だ。
地域にもよるけど、信号待ちでライトは消さない方が良い。つけた瞬間に目の前に
熊が居るかもしんねーぞ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:00:02 ID:4gfTHWvL0
勝手に消しなさんなっ!!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:26:34 ID:Bd1grc63O
>>694
なるほど!
あちこちで運転したけど、だから田舎ほど消さないんだね。
でも結局前方不注意、早曲がりが原因だと思うけど

つまんないから消えるよ。
でも逆駐車は違反なんだから、スモールにしてね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:28:31 ID:VoPBw0TW0
都内(品川・練馬・足立)は消す車の方が多いけど、
郊外(多摩・八王子)だと消す車の方が少ない。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 10:29:15 ID:VoPBw0TW0
都内(品川・練馬・足立)は消す車の方が多いけど、
郊外(多摩・八王子)だと消す車の方が少ない。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 11:16:17 ID:DFvrAK3xO
信号待ちのたんびにライトオン・オフするとスイッチ.リレー.バルブに良くない

といってみるテスト。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 11:47:55 ID:xvxIOsgTO
マナーがどうこうとかの独りよがりで勝手にライト消しておきながら、
いざ他の車にぶつけられたら「前方不注意のキサマが悪い」ですか。
面白いかたですね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 11:57:13 ID:Bd1grc63O
はいはい
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:20:52 ID:TjiNkrhV0
所詮、手癖にすぎない。
始まりがどうであろうと、現状はただの悪癖に成り下がっている。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:52:20 ID:Enlnh2u20
手淫ということですか。それは止められない。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:55:06 ID:m80SMxJX0
結局自己満足なんだからオナニで間違いないでしょう
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 14:15:03 ID:HALs04xYO
僕は消します。前車に反射して自分が眩しいから。特に白や銀の時。
最前列の時も消します。右折してくる車が逆光で眩しいだろうから。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 15:26:11 ID:Enlnh2u20
走ってるときも消します?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 17:43:40 ID:1X6re2tW0
ガソリンがもったいないから信号待ちの時はライト消してます
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 19:36:11 ID:xvxIOsgTO
歩けw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 00:21:27 ID:umiuVZoZ0
>>707
車に乗るな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 18:38:18 ID:SsKet5YE0
>>707
すばらしい!!地球に優しいですね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 09:36:24 ID:fLjs8W9b0
>>707
凄い
ライトでガソリンが気になるあなたなら
勿論オーディオもエアコンもナビも付けてないですよね、ガソリン勿体無いからw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 11:58:29 ID:ej08JBKX0
一人で乗るときには助手席や後部座席は取り外すとか当然だよね。
パワーウィンドも手動に変えなきゃ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 12:59:26 ID:XoZtZ5r90
信号待ちで対面の車のライトがまぶしい場合、貴様らどうしてる?
ハイビームと確信があれば、こちらもハイビームにすればいいのかも知れないけど、
人の良い俺はできない。
貴様らの意見をどうかお聞かせねがえませんでしょうか。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 13:17:11 ID:NDbQ8Tl9O
別にどうもしない、というか普通にがまんする。
こっちがガン見してなきゃいいだけの話だし。停まってる限りそれで無問題。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 13:59:46 ID:0+4tQFdp0
>>713
目をそらしてそっちを見ない
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 14:00:48 ID:fLjs8W9b0
まぁ普通に逸らすよな視線を
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 15:00:13 ID:JN9sE18/0
>>713
周りが見えなくなるほどまぶしく感じるなら眼の病気かも
知れないので病院に行くことをお勧めする。(本気)

そうでないなら気にしすぎ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 15:02:52 ID:88gTUr580
人が良くてなにもできないんだから我慢するしかない
719名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/21(日) 16:01:54 ID:32Izyq9k0
ハイビームのときはレーザー向ける
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 19:18:47 ID:rGxWW/QJ0
まぁ、俺のライト習慣はだいたいこんな感じ↓

☆自分が最前位にいる場合
●深夜の田舎道等で明らかに対向車も歩行者も交差する交通もない場合
 →Hiのまま

●対向車又は交差する交通がある場合
 ・L勾配以下→Lo
 ・上り勾配→スモール

☆自分が次位以後にいる場合
●通常→Lo
●Loで前車の車内が照射される場合→スモール
 (ほとんどは前車が軽の場合ね)
●前車が極端に遅かったり、ブレてたりして、嫌がらせをするに値すると
 判断した場合→Hiのまま(フルスモ便通とかだとやらないw)
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:47:36 ID:dOfcZMxG0
そんなにまぶしいならサングラスでもしとけ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:49:41 ID:4D84Aq6E0
>>720
お疲れ様です
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:52:08 ID:9usNdBst0
車の取り扱いに厳しい職場ですが、安全運転研修というやつがあって
市街地の交差点(横断歩道があるとこ)ではヘッドライトを消すほうがいい
って聞きまつた。
ライトつけたままだと、横断歩道を歩く歩行者が対向車からほんと見えなく
なるんだ。

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 20:59:41 ID:apYJdlOE0
運送会社トラックとかそういう会社の車だと
消さないとあとで
クレームが来るんだとか
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:01:50 ID:4D84Aq6E0
>>724
どこから?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:02:58 ID:9usNdBst0
でもライトって危険防止のためのものでもあるのにね〜
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:15:04 ID:SKr/AWPyO
ライト消して信号待ちしてたら、
左から来た車に突っ込まれて以来、ライトは点けっぱなし。
何が「見えなかった」だ、馬鹿。
でも、坂とかで明らかに眩しいときは消してる。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:25:49 ID:fLjs8W9b0
まぁそれはケースバイケースだしいいんじゃない
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 22:08:00 ID:0+4tQFdp0
なんで、自分は赤信号で目の前の横断を歩行者が渡っているのに対向車は走ってるの?
730713:2006/05/21(日) 23:04:35 ID:7CzNrTiJ0
なんだみんなガマンしてるのか。
予想外だった。
お前らのことだからてっきりハイビームで仕返したり、
ぼこったりしてるのかと思ったよ。
これからはずっとハイビームでいこうっと。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 00:51:20 ID:QAyVKu9F0
人が良くてできないんじゃないのか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 01:00:02 ID:JJVMl83F0
ただでさえトラブルの多い時代なのに、わざわざ自分からトラブルになるような行動をすることが理解できない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 01:29:24 ID:pR/5Ih+i0
>>729
スレ違い
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 02:00:41 ID:JJVMl83F0
>>733>>729の意味が理解できないのか…
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 02:44:17 ID:9PMFrLu60
>>729
対向車じゃなくて右折車。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 18:16:18 ID:JJVMl83F0
自分のライトで横断歩道を渡る歩行者が蒸発して右折車がその歩行者を轢いてしまった時。
その右折車が「あいつの所為で見えなかった」と言ったらこっちも罪?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:42:27 ID:907fesbBO
まさか。ていうか徐行しろよって言われて終わりでしょ。幻惑されて見えない状態ならなおさら。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:48:25 ID:PapAl1nRO
だからライト消せばいいじゃんよぉ田舎は電気無いから消さなくてもいいけどな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 03:54:36 ID:R/iWYTrv0
んにゃ、徐行しるが正解だろ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 06:09:36 ID:JQYV+hfr0
>>738
夜間消灯は論外だろうが。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:12:57 ID:/1Oukyp20
だな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 21:13:51 ID:1T6twnGgO
例え一部に眩しいと感じる人がいても、夜間路上の明りは
多い方が総体としては安全性が高い。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 00:59:41 ID:8Oqeuz+H0
てーか、本っっっ当にまっっっ暗にならないとライト点けない香具師っているよね。
あれは何なんだろう。警察でも「早めのライト点灯」とかって啓蒙してるのに。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 01:01:39 ID:o+5u+1YB0
トンネルで点けない奴も多い
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 01:02:09 ID:8Oqeuz+H0
あと、レベル停車状態でロービームでは、幻惑は99.9%起きないよ。
そりゃ、オデコにヘッドライト付いてたりすれば話は別だがw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 02:15:35 ID:qd1IPORC0
結論
消したいやつは消せ。
消したくないやつは消すな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 02:50:10 ID:vLWnraqL0
薄暮時やトンネル内でライト点けない香具師は、うっかり点けるのを忘れているか、そうでなければ、
ライトを点けなくても自分はちゃんと見えている→俺って運転上手い!→カッコイイなんだろうよ。
当然、ライトが自車の存在を知らせる役目を持っていることなど、一切意識はない。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 07:01:14 ID:ytDJgck50
>>746
消灯は犯罪
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 07:22:45 ID:gn0icV8SO
犯罪つーか普通に迷惑なんだけどね。なんでわかってもらえないのかな。
対向車の人が眩しいんじゃないかとか気遣うことはできる、優しい人たちなはずなのに。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 08:58:07 ID:o+5u+1YB0
> 対向車の人が眩しいんじゃないかとか気遣うことはできる

眩しくありません。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 09:14:58 ID:RyeRNs610
取り説の指示に従い、バルブに熱がこもるから消す。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 10:47:05 ID:asDIykVt0
あっそ ( ゚д゚)、
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 11:02:36 ID:1lfUun/V0
俺も信号待ちの対向車が眩しくない

754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 11:14:00 ID:PAqvtyLO0
対向車が眩しいのは光軸調整が狂ってるからじゃないの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 11:31:10 ID:9kKU1WH00
>>748
完全な消灯は明らかに犯罪だけど、
ここで言っている消灯とは何?

当方はケース倍ケースで点けたり消したりしてるが、
信号待ちであれば、スモールさえ点灯しておけば、十分自らの存在をアピールできると思う。
それを見落とすドライバーは単なる前方不注意DQNかと。

>>750,>>753
恐らく、ミニバンとかSUVとか、背の高い車に乗っているのでは?
セダン海苔の当方は、ミニバンやSUVのライトは超眩しい。
しかも彼らはバルブを変えているDQNが多くて尚更。
756745:2006/05/24(水) 11:49:28 ID:Qu82Yigp0
>>755
今はデリカに乗ってるが、以前はファミリアだったし、
今も職場でミニカやADバンに乗ることがあるが、
別に対向の停止位置がレベル(水平)以下なら眩しくないよ。

>>754
光軸調整が明らかにズレている車はよく見る。
特にフォグのない商用車でわざと高めに調整する連中もいる。
低い車に乗ってると、これは確かにローでも眩しく、迷惑。
もっとも、フォグ点けっ放しは論外だがな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 12:21:06 ID:RyeRNs610
>>756
光軸変えてるって運転者に聞いたのか?確認もしてないのにいいかげんな事を言うな!
俺の場合、商用車(1BOX)に乗ってるとき、よくロービームでもパッシング喰らうときがある。
光軸変えてるんじゃなくて積荷でリアが下がってるのが原因www
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 13:06:45 ID:PAqvtyLO0
>>757
原因分かってるなら改善すれば?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 13:40:21 ID:1lfUun/V0
日本には2年毎に車検制度があるので
光軸が狂ったまま
というのはないのだが。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 14:19:28 ID:0ugfQaDVO
信号待ちで、トラックやジープ系に照らされると、眩しくて頃したくなる…
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 15:26:46 ID:zgMNrd/X0
>>759
2年って長いだろうが。アフォか。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 18:34:28 ID:gitnjDPXO
>>759
車検の光軸はハイビームしかチェックしないから、ロービームは無調整だよ。

デラ&知り合い工場車検なら少しは見るだろうけど、安いだけの一日車検なら(ry

人によっては光軸狂ったままになるよorz
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 20:32:30 ID:ytDJgck50
>>755
スモールにした時点で犯罪。
つーか合法的なスモールの用途は路駐しか無い。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 09:52:26 ID:19mF5GhY0
雨の日とかの暗い日中のスモールも犯罪と言うことか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 10:12:54 ID:L9OOppT00
みなさん、わかっていると思いますが>>764はスルーでお願いします。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:40:33 ID:HG3LpvqiO
対向車のライトと消し合って通行人が消えるから
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:51:41 ID:0KunuIhk0
停止中に通行人が消えてなんか問題があるとでも?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 21:55:24 ID:w4PsZi5U0
以前は信号待ちのたびにスモールにしてたけど、
今の車はHIDで、取説にこまめなon-offでライトの寿命が
短くなるから、信号待ちは点けっぱなしが良いと書いてあったので、
今は前に車が居ても、自分がまぶしくても、
点けっぱなしです。
もちろんロービームですけどね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 03:17:07 ID:BlxXxhkOO
いや、まぶしいなら消せよ
てかみんなは信号待ちや踏み切りで対向車にパッシングされても消さねーの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 03:51:11 ID:eUsPL5+60
だからまぶしくないんだって
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 04:47:40 ID:97lvoEJT0
俺もまぶしくない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 06:21:23 ID:qzlxxH/qO
軽自動車にHID載せてる奴シネ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 06:24:24 ID:9Rxdrg9YO
まぶしくないし。パッシングとかもスルーだし。
何で消す必要があるの?このスレ全部見ても、結局正当化できてないじゃん。
どうせ何言っても聞かないだろうし、本人が消すぶんにはもう勝手にすればって感じだけど、
他人にまで強要しないでね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 06:40:38 ID:XsGJrYMZ0
えっ!信号待ちでライト点けてるとパッシング受けるの初めて知った?
そのライトの使い方のほうが間違ってねwww
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 07:31:56 ID:PzjdZJ1B0
消そうがつけようが一番重要なのはライトの取り付け位置じゃね?
軽自動車乗ってるとそれが良くわかる
何で10tトラックよりSUVのほうが眩しいんだよwwwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 07:46:11 ID:Gei26I2l0
ライト灯けててパッシングされるのは、光軸が狂ってるんじゃねえの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 09:21:21 ID:BlxXxhkOO
本当ならつけっぱなしがいいのは決まりだよね?
ただ信号待ちなどで対向車と高低差があり、相手車内を確実に照らしているのがわかる場合俺は消す。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 12:22:26 ID:97lvoEJT0
俺は軽自動車に乗っているけど
SUVまぶしくないよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 12:57:24 ID:GiDdh9xv0
軽といっても、AZ-1からジムニーまであるが。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 15:01:06 ID:qzlxxH/qO
軽といえば代名詞であるワゴンRが一般的な基準となるだろう
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 15:13:34 ID:1r7pBQDM0
うぉ。何年やってるんだこのスレw

俺が居たときは「ライト付けないと見えなくて危険だと思う奴は車の周りに電飾付けとけ」が結論だったが・・・


まーそれはさておき、俺の結論は「地形による」以上。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 15:51:31 ID:pBDZlV+U0
俺は比較的低めの車海苔だから、
大抵の車のライトは眩しい。
光軸調整可能な車でも、一番上に設定されているとハイビーム並みに眩しい。
相手がミニバンor SUVのHIDだと
殺意すら覚える。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 15:58:24 ID:2wDxu2hE0
おまいら、どんだけ好きな話題なんだよw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:23:38 ID:r+L26g7j0
普通の平らな路形で、対向車がロービームでも眩しいとか言ってる香具師は、
いっぺん眼科の検診受けた方がいいんじゃないか?
それとも93でもキメてんのか?w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 16:40:46 ID:pBDZlV+U0
>>784
精神科病棟乙
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 17:26:51 ID:SNgWfFUm0
>>781
おまえみたいのがいるかぎり永遠に続くよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 18:46:29 ID:97lvoEJT0
俺は軽自動車に乗っているけど
ミニバンまぶしくないよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 18:50:39 ID:uNLVZdZaO
AZ-1だけどミニバンが後ろに着くと車内は真っ白。
前に居ると先が見えないし…
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 18:53:19 ID:pBDZlV+U0
>>787
最近の軽は背が高い。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:10:28 ID:97lvoEJT0
>>789

俺は軽自動車に乗っているけど
最近の背の高い軽まぶしくないよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:21:17 ID:25k0x8uoO
まだやってたのかw
どっちでもいいじゃねぇかwwwテキトー、臨機応変でwwww
どっちかに決めねぇと気が済まないのかよww
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:23:06 ID:pBDZlV+U0
>>790
言葉足らずでスマソ。
つまりだな、最近の軽は背が高いから、
その背の高い軽に乗っているドライバー自身は眩しい思いをしない
という意味。

>>788とかカプチーノ、コペンとかに乗ってるドライバーは
背が低いから、眩しい思いをするという意味。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:27:51 ID:mVo8Y1FW0
眩しくはないが・・例えば、
夜間、対向車線路肩に、ライトを点けたまま、停車している車があるとする。
その車のすぐ後ろから人が横断してきたら、
対向車のライトが減光されていた方が発見し易いことない?

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 19:36:51 ID:7lwHkU3U0
消す→忘れてそのまま発信

おれにはできない。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:07:33 ID:+Ianb9Ip0
>>793
いいや。消しても何のメリットもねーよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:11:37 ID:1+dUyZal0
俺、最近まで、交差点の先頭で右折待ちするときは、対向車のドライバーがまぶしがる
だろうと思って、スモールランプに切り替えるのがマイルールだった。
しかし、あるとき自分が対向車の立場になってみると、右折待ち車の発見が遅れるし、
スモールやウインカーランプの取り付け位置によっては、避けるときの安全マージンも
掴み難いことに気がついた。
交差点のど真ん中でウインカー(とスモール)だけで待機するのは自殺行為だな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:16:34 ID:f0ccPSg20
>>793
それは確かにある。しかしなぜかその事実すら否定する人がいる。
でもそのメリットよりも点け忘れのデメリットの方が大きすぎるから、
消灯する必要はほとんどない。
(踏切のような盛り上がったところ、エスティマを除く)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 20:34:36 ID:pBDZlV+U0
>>796が言うところの信号待ちで、
スモールだけでは危ないと思われるところでは点けっぱなしにするが、
>>793の言うとおり、相対する車のライトで横断歩行中の歩行者が見えなくなる現象は教習本でも指摘されており、
スモールにするほうが歩行者の確認には有効である場合が多い。
また、付け忘れによるデメリットも確かに無い事は無いが、
付け忘れのまま発進するようなドライバーは、根本的に運転に対する資質の問題であって、
それを理由にスモールを否定する根拠付けにはならない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:06:07 ID:5VSyRvwrO
>>767
CD替えたりタバコの灰落としたりテレビ見たりカーナビいじったりよそ見するから危ないぉ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:11:42 ID:97lvoEJT0
俺はコペンに乗っているけど
ミニバンまぶしくないよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:35:23 ID:CBBmY6sr0
>>798
純正オプション ヘッドランプマナースイッチが標準になれば解決
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 21:51:03 ID:B5wzxNjn0
教習本で指摘されていて、「だから消しましょう」と書いてあるのか?イマドキは。
もっと違う対処法が書いてあったハズだよな。
ていうか「消しましょう」なんて、トチ狂ったサイトでしか見たことねぇや。


・・・って、これ書くといつも馬鹿が出るんだよな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 22:21:06 ID:kBHpaKKqO
俺のは光軸が明らかに上杉だから消してる。家族・他車と比べると一目瞭然。2灯式、車検では無問題。


でも対向が点灯厨なら消さない。眩しそうだけど彼らにとってはそれが苦痛じゃない
らしいから・・・。むしろ顔を照らしてあげないと『見えないぞ《゚Д゚》ゴルァァア!!!』って
怒られそうだorz
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 05:44:57 ID:NqplnCj90
ロービームで他人がまぶしがるとおもってるヤツはビョーキ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 15:52:36 ID:RYOuZn7f0
病名キボンヌw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 16:03:57 ID:oKbuwTuq0
深夜に信号待ちしてた汚らしいカマロの後ろで停車
いきなり降りてきてオレの車の窓をコンコン『眩しい』
と一言でカマロに戻って行った
身長190cmくらいの倶梨伽羅紋々背負ったタンクトップ
でマッチョなお兄さん・・・殺されるかと思った
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 22:24:28 ID:oGCHNnz10
>>806
バッチコーーイされなくて良かったね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 23:09:00 ID:yXvkAyKY0
>>802
>・・・って、これ書くといつも馬鹿が出るんだよな。
お前のせいで>>803みたいな馬鹿が出てきちゃったじゃないか!!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:30:36 ID:IFvbmAO60
>>803
光軸が上すぎると思うなら下げればいいのでは?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:48:40 ID:t+9E4swSO
>>809
車検では桶だし、法律には触れてないから変えない。点灯厨に怒られてしまう。違反だ、って。

でも明らかに上杉orz

暗い道、行き止まりの壁に向かって照射(ロー)したら距離は50mぐらいで、他の車と
比べてラインが1mちょい上になる・・・。明らかに異常な角度。100%対向の目潰しをしてるはず。

だから信号待ちではいちお消す、迷惑だから。でも対向が消さないなら俺も消さない。
ケース倍ケースだよね。相手が(消灯)求めてないのに勝手に消したら逆に不快にさせるし。

気を使ってます。相手が点灯厨でない場合は常に消してます。相手が付けてるなら俺も消しません。
気を使ってます。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 09:39:38 ID:DaPWSuED0
>>810
とりあえず車種と純正のままかいじったのかを教えて。
まさか後付けHIDをシェード無しで使っているなんてことじゃないよな?
どっちにしてもアホなわけだが・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 11:05:57 ID:48Ja8g1h0
>>810
そんなクソ車は廃車にしちまえ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 16:47:31 ID:t+9E4swSO
>>811
バルブを高効率に変えただけ。車検でローをチェックしないのはおかしいよねorz ローこそ光軸が重要なのに。
まぁ基本は消灯厨、点灯厨に対しては失礼がないよう付けっぱにしてるし、無問題かな。

>>812
メーカーを小一時間問い詰めたいわ。設計だろコレorz ローに合わせたらハイが狂うし(整備不良)・・・
点灯厨は顔照らされても平気みたいだから気にしないようにするよ。法律は守ってるから文句ないでしょ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 21:11:31 ID:DaPWSuED0
>>813
やっぱりお前はアホだったか。
単に光軸が狂っているだけなのかただの思い込み。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:38:50 ID:t+9E4swSO
>>814
まぁ消灯・モラル派が対向なら消してるしいいんじゃないかなぁ・・・

基本は消灯。てか常に消したいぐらい。ズレすぎorz でも、それじゃ点灯厨に
怒られる。違法だからいちお対向が消さないならこっちも付けっぱ。相手を考えて。

車検通ってるんだから無問題でしょ。



ホントはやめたいし変えたい_| ̄|〇 迷惑すぎorz でも点灯厨の意見も聞かなきゃね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 00:17:33 ID:o9uOfIQl0
815はタチの悪い犯罪者。違法な車(整備不良)で違法行為(消灯)。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 00:39:38 ID:c7+pZOEo0
最低最悪の馬鹿が紛れてるな。所詮犯罪者のお味噌、程度が知れる。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 21:00:31 ID:dyhwwRYF0
自己モラルや自己マナーでスモールにするのは勝手。
俺から見れば紛らわしいけど。でも、でも、でも。
最低限の安全対策として、完全消灯するのは止めようよ。

>てか常に消したいぐらい
もちろん走行中は点けるよな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:45:07 ID:xSGMNzkP0
>>815
車種・グレード、使っているバルブ、どういう人が取り付け、光軸調整したのかを晒してみろお馬鹿さん。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:00:02 ID:DKBF4CNWO
地形や光軸がどうであれ、ロービームでどれだけ広範囲を眩惑
できるっての?
眩惑の危険性についても考慮した上で、それでも点けてる方が
より安全なんだよ。
だから「眩惑には注意しましょう」とあっても決して
「眩惑させないために消灯しましょう」とはならない。
日本はたまたま道交法上の定義の不備で、停止時の消灯が
違法でないようにも読めるだけ。
眩惑の危険性について日本よりよっぽど詳しく注意喚起してる
ような国でも停止時消灯は違法行為。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:27:25 ID:pc9kYmS80
俺、ベタベタのシャコタン・シルビア乗っているけど、
ミニバンのライトまぶしくないよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 15:52:48 ID:dnptH+WT0
>>820
馬鹿ですか?
違法行為厨房だなw

>日本はたまたま道交法上の定義の不備で、停止時の消灯が
>違法でないようにも読めるだけ。

違法行為、違法行為と叫ぶ前に少しは法律の基礎とその存在意義を勉強したら?
それは、法律の定義不備ではなく、文言を意図的に曖昧性を持たせることで、
法律に柔軟性を持たせているのだよ。
なぜなら、幻惑も含め、消灯(スモール)した方が安全である場合が実際の道路交通上認められるから。

少しはあなたの頭にも柔軟性を持たせましょうねww
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:08:44 ID:DKBF4CNWO
>消灯(スモール)した方が安全である場合が実際の道路交通上認められるから。
眩しいだろうから消す、というのは外からライトを見た状態を
推測しているだけであって、例え停止している対向車には眩しくても
交差道路から右左折してくる車からは、そのライトのおかげで周囲の
ものの視認性が向上している。
一運転者が周囲の様々な視点から見て点灯/消灯のどちらがよいかなんて
正確に評価することは不可能だから、一部に対する眩惑の危険性よりも
広範囲で生じる点灯のメリットを取って、消灯しろなんて指導はしないのだ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:15:45 ID:pGbj3DOz0
極一部とその他多数。
まー、その通りだと思うが、その極一部が危険性の
より多いポジションになっちゃうんだよな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:29:31 ID:dnptH+WT0
>広範囲で生じる点灯のメリットを取って
より安全性の高い方を選択するという思考回路は誤りではない。
しかし、
>交差道路から右左折してくる車からは、そのライトのおかげで周囲の
>ものの視認性が向上している。
というのはその理由付けにはあては当てはまらない。
なぜなら信号待ちしている車が無い場合はその限りで無いから。
つまり、信号待ちしている車が前哨等を消していたために、
他の車にとって危険性が拡大するという解釈は飛躍し過ぎで、
それが原因で他の車が事故を起こしてもそれは単なるそのドライバーの
前方不注意でしかない。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:41:59 ID:DKBF4CNWO
労働災害を心理学の立場から研究した狩野広之は、「不注意」について
以下のように述べている。「人間が意識して不注意になるということは、
原理的にできないことがらである。したがつて不注意は原因ではなくて、
むしろ結果であり、そういう不注意の発生する条件の方の研究や排除と
いうことを考えないで、“注意によって災害を防止する”という考え方は、
いかにも非科学的な精神主義的な安全管理だと言わざるを得ない」

別に不注意を助長するわけではない。消灯で何かを見落として事故を
起こせば過失を問われる。当然だ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 16:59:02 ID:dnptH+WT0
>>826
相当な馬鹿ですね?

狩野さんの論理をあなた自身が欲嫁。
何故、そういう極論に行き着く?
狩野さんを引き合いに出すからには、少しは弁が立つかと思いきや呆れて物も言えんw
それは、あくまで走行しているドライバー自身が消灯して運転している場合の話。
スモールで信号待ちしている「甲」の交差点に「乙」が進入し、
横断歩道中の「丙」を「乙」が轢いた場合、
「甲」が前哨等を消していたために視認性が失われた事が事故の発生原因として「甲」が過失を問われるのか?
馬鹿も休み休み言え。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:00:34 ID:AcvvoE6tO
俺のアナルを照らしておくれ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:17:25 ID:DKBF4CNWO
>>827
いや、言葉足らずであった。
他車が点灯していようが消灯していようが、
見落とした奴が過失を問われるのは当然、ということ。

消灯により、危険性が拡大、というよりは、安全性が低下する、
って感じ。
同じだろ!とツッコミが入るかもしれんが、私の中では随分違う。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:44:18 ID:dnptH+WT0
>>829
>見落とした奴が過失を問われるのは当然
そりゃそうだの。

>消灯により、危険性が拡大、というよりは、安全性が低下する
いや、それはその通り。
消灯により、安全性が低下する可能性はあったとしても、
危険性が拡大することは無い。
なぜなら、先の例の「乙」にとって「甲」の消灯は、
信号待ちしている車が無い状況と同列だから。

しかし、安全性が低下するという意味を考察した場合、
点灯も消灯も同列で安全性が低下する。
消灯は「乙」にとって視認性という観点で安全性が低下する可能性があるが、
点灯は「丙」に対する眩惑という観点で安全性が低下する可能性がある。
この場合、道路交通上の弱者である「丙」が多くの場合、無視されている事に、
ここでの点灯派に多くの疑問を感じざる得ない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 17:48:13 ID:FljByukEO
スレ違いで申し訳ありませんが、フロントガラスの左に丸いシールがあるじゃないですか?それの期限が切れてしまったのですか平気ですか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 18:02:46 ID:JRmdjdmQ0
そのときそのときで、見落とし要素無く点灯もしくは消灯が安全だと
確認して、その後消すならば消す。

そんなこと出来るわけが無い。ならば消さない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 19:37:29 ID:DKBF4CNWO
>>830
確かに眩惑も広い意味での視認性の問題だが、安全性の低下は決して同列ではない。
眩しさによる見えにくさは明確に自覚できるが、暗くて見えにくくなっているものを
自覚するのは簡単なことではない。
834sage:2006/05/30(火) 19:50:31 ID:nGXes1jf0
べつにどっちだっていいだろ。
警察だって信号待ちでライト消してるし。
大体こんなスレが続くのが不思議。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:06:19 ID:dnptH+WT0
>>833
ふむ、なるほどね。それは一理ある。
当方専門が法律にて、生理学に関しては不明瞭だが、
これはあくまで個人的な感覚として、
眩しければ目を細めてしまったり、直視するのを避けるため、前方への注意力が疎かになる可能性があるが、
暗い場合は逆に目を凝らすし、スモールを点けている以上、暗さにも目は慣れるため、
眩しいほうがより安全性が低下する可能性が高いような気がする。
人間は一般的、或いは本能的ににどちらの方がより対象物を確認しやすいのかという
生理学的な知見の持ち主に伺いたい所ではある。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:21:52 ID:A+Ol9QgU0
ちなみにおいらのワゴンはよく軽からハイビーム攻撃を受ける(´・ω・`)
駐車場で塀を見て気づいたが多分ディーラーが超上向きにミスって
取り付けられてる模様w めんどくさくて直しに行ってないから信号待ち時は消すようになった
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 20:23:45 ID:cKtaT9Ho0
人間の目は明るい物に注意が行くようにできているので、
車の安全を考えると点灯しておいた方が良い。
歩行者の事を第一に考えると消灯しておいた方が良い。明るい物(ライト)に
目が行ってしまって、歩行者を見落とす可能性があるから。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:28:00 ID:3a+mpFgP0
消す・消さないで、よくこんだけ続くな?
消す派に屁理屈野郎が多いと思うが??
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:45:18 ID:m27paZOG0
信号待ちで先頭でなくても前の車が白だと消します
黒でも綺麗にしている車なら消します
何故かって・・・眩しいんだもんorz
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:50:48 ID:2i3bHDj70
だいたい車板の議論って、口数が多くて屁理屈を捏ねる方が、
一般には迷惑な独り善がり厨なんだよな。
その中には、自分の車のショボさ(オルタ不調)や整備の不備、
それに運転技術の未熟さを正当化する香具師も多い。
停車中ライト、制限速度、右車線チンタラ走行 etc...
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 21:52:34 ID:EkBFhVYQO
漏れは歩行者の足元を照らしてあげたい。
 
よって消さない派。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:07:39 ID:dnptH+WT0
>>837
なるほどね。

ということは、歩道のある交差点、或いは信号では消灯し、
歩道のない交差点、或いは信号では点灯するほうが、
双方の視点から見た安全性の確保という意味では1つの解になり得るな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/05/30(火) 22:13:36 ID:F7OL2ok50
夜は点けよう!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:27:08 ID:MJmDvWAa0
>眩しければ目を細めてしまったり、直視するのを避けるため、前方への注意力が疎かになる可能性があるが、
>暗い場合は逆に目を凝らすし、スモールを点けている以上、暗さにも目は慣れる
その感覚はわからないでもないが、やはり暗さによる視認性低下を過小評価している。
眩しい場合には見えにくい状態になっているから気をつけて見ようとすることはできる。
暗い中で目を凝らす、というのは何か目標があってそれを見ようとする場合。
運転者の視線計測等を見るとわかるが昼間は歩道や対向車線など、広範囲に視線は移動して
いろいろなものを見ているが、夜間はライトの照射範囲以外はほとんど見なくなる。
暗いところが広いとどこを見たらいいのかわからなくなって、余程意識的に注視しないと見えない。
暗いときには視野の周辺部はほとんど見えなくなるし、見えにくいものや、存在を期待して
いないものについては脳が認識せずに、しっかり視野内にあるにもかかわらず完全に
見落とした状態になることも珍しくない。

暗さに目が慣れる「順応」については、視野内の平均的な輝度に対して順応しようとする。
消灯して発進時に再点灯するということは、視野内の輝度を大きく変化させるようなことを
故意にやってるわけで、その度に周囲の人の実質的な視力は一時的に下がるわけ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 22:42:09 ID:MJmDvWAa0
>>842
明るいものに目がいく、というのは間違いではないが、ライトそのものをじっと見ようと
する人はいない。歩行者は普通灯火を持ってないわけだから、他の光に照らされて背景より
明るく見えるか、歩行者の後ろにあるもの(路面、壁面、その他なんでも)の方が明るくて
シルエット状に見えるかの2通りの見え方がある。
いずれにしろ他の光がないと見えないのだから、安易に消灯するのは歩行者を視認しにくくする行為。
もちろん背景輝度と歩行者に当たっている光の輝度の差が小さいと所謂蒸発現象が生じる場合もあるので
注意は必要だが発生頻度/場所を考えれば相対的に点灯している方がずっと安全。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:19:15 ID:dnptH+WT0
>>844-845
おぉ。
内容的に充実した見解で、
生理学的知見に乏しい当方としては、
曖昧な点は若干残るものの
かなり納得。。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:24:21 ID:F9EYisCV0
上り坂の信号待ちで対向の運転手の顔を思い切り照らしてる場合は消す。
経験上対向車のライトがウザかった場所で信号待ちした場合は消す。

事もある。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:49:54 ID:MZlaIyLTO
おまいら(点灯厨)ホント馬鹿だなorz

結局対向を考えてないだけだろ。馬鹿すぎる。消灯で危険?? 信号待ちだぞ?
車がいる、が前提の交差点で、それでも危険と思えるなら真性の基地。

常に消せ、じゃない。対向がいて・自車のライトが相手を眩惑させているかも?と思える時だけ消せばいい。

まぁ点灯厨は周りを考えない馬鹿だから相手側の気持ちを想像できない狭い器しかない
のは分かってるけど、さすがに基地すぎるwww 俺?

対向の運転席を照らしてる時は消す、相手が消さないなら点けっぱ。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 23:53:04 ID:cKtaT9Ho0
>>845
>いずれにしろ他の光がないと見えないのだから、安易に消灯するのは歩行者を視認しにくくする行為。

街灯がないところではそうだね。
都会では消灯してる方が歩行者を見やすいことが多いよ。
あくまでも歩行者が見やすいかどうかの話で、消灯をすすめるわけではないが。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:12:11 ID:pP/X2HW1O
消す理由は対向車に眩しさを与えないってのが多い気がする!他に挙げるなら軽く燃費の節約とかかも!
でも頻繁につけたり消したりしてるとバルブの寿命が短くなるかもね!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:25:25 ID:LcQQfO100
>>848
信号待ちで消すとして、信号が青になり発進する時には点けるわけでしょ。対向車にとってはこれから
動き始めるという大事なときにさらに強い眩惑を与えてるわけですが、それはいいのですか。

>>849
ですからロービーム点灯していることで歩行者が見えにくくなる範囲がどれくらいなのか、を考えましょう。
蒸発現象が起こるような状況でさえも、歩行者の全身が見えなくなるようなのは一時的ですし、そのように
見える場所も限定的です。あなたから見て歩行者が見えにくくなっている状態でも別の場所から見れば同じ
光源からの光で、その歩行者やその他のものが見えやすくなっていることも多いのです。
確かに眩惑されると危険はあります。ですから十分注意しましょう。
しかし眩しさを避けるために消灯してしまっては広範囲で得られるはずの点灯のメリットは全く
なくなってしまいます。それによって見落とすものの多くは直ちに事故には結びつかないでしょうが、
それでも安全性は確実に低下しているのです。見えなくいものは意識しようがないから気づかないだけ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 01:22:08 ID:nT0QYyzo0

>常に消せ、じゃない。対向がいて・自車のライトが相手を眩惑させているかも?と思える時だけ消せばいい。
だったらそれが結論ってことでいいじゃん。
もうこれ以上うだくだ小理屈捏ねるな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 01:45:55 ID:5/DDqW9g0
>>851
点灯してることによって歩行者が見えやすくなる範囲も限定的だよ。
消灯することによってその限定的な点灯のメリットがなくなるのは確かだが、
だからと言ってそれが消灯のデメリットにはならない。
車が止まっていない状況を±0だとすると、消灯は常に±0。
しかし点灯は+3になる時もあれば、-10になる時もある。

多分君とは同じ議論を何度もここでしてると思うのだが、君に言われてから何度も
点灯車両がどれだけ歩行者を見やすくしてるか注意深く観察してみたが
消灯と比べて点灯車両が歩行者を見えやすくしてる場合はあまりなかった。
街灯のない道では見てないので、田舎ではどうなるかわからないが、
都会では点灯車両がいてもはっきり言ってほとんど変わらない。
それどころか状況は限定されるが、歩行者が見えにくくなることが多々あった。
やはり歩行者を見落とさないことを第一に考えると、消灯の方が見落としにくいのは間違いない。

念のためもう一度書くが、歩行者を見落とさないかどうかの話であって、
総合的に考えた場合、俺は消灯すべきでないと考えてるよ。
なんでこんなしつこいかというと、点灯してると歩行者を照らして発見しやすくなる
というのを信じ切ってる人がいるから、それは違うよと言いたいだけなんだけどね。
多分彼は田舎に住んでる人だと思うんだけど。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 02:04:52 ID:/tEwy4xs0
>>all
暇そうだな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 10:46:19 ID:20utrYT+0
重度の消灯厨だと車が停止すると自動で消灯するパーツ入れてたりするんだろ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:31:23 ID:7+Vk/gcTO
>点灯車両がどれだけ歩行者を見やすくしてるか注意深く観察してみたが
>消灯と比べて点灯車両が歩行者を見えやすくしてる場合はあまりなかった。
「注意深く観察」ということは、視認できたものを注視しているわけで、
運転中に視野内(特に周辺部)に入ってきたそれを発見できるかどうか、
とは全く別の話なのがお分かりだろうか。意識して見ればコントラストが
かなり低いものでも見ることはできるが、夜間に視野周辺部にあるものを
視認することはそう簡単ではない。
それともどれだけ認識できているか自覚できている?
そりゃ超能力だよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 19:14:58 ID:5/DDqW9g0
>>856
歩行者を注視してたわけではなく、ぱっと見てどっちが見やすいかを観察してた。
注意深くってのは、信号待ちするたびになるべく毎回見比べてみようとしてたって意味。

それでわかったのは、見比べると車が消灯してる方が歩行者は見えやすかった。
それなのに歩行者が夜間の視野周辺部にいる場合は逆になったりするのか?
見えにくい場所にあるものを見るには、それこそ邪魔な光源がない
消灯してる場合の方が見えやすくなると思わないか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:05:24 ID:lZ6gqT4x0
消灯バカは今夜もまぶしがってるんだろうか? 
じっと見つめて幻惑に苦しんでるんだろうか?
夜の運転も大変だねとしか言いようがない。
啓蒙に励めよ。
点け忘れて発進したら、己の未熟さを嘆けよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:08:14 ID:f9QQmnQ+0
>>ALL

暇だなw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:38:54 ID:n1ah3oA40
>>853とか典型的な馬鹿だな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 23:55:39 ID:bF6WSxTU0
とりあえず消灯派は斜めに突っ切ってくるDQN右折車や
大回りしてくるDQN左折車にぶつけられてなさい。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 07:30:52 ID:l46i40O6O
>>857
>ぱっと見てどちらが
視認できるかどうか、でなく視認したものの見えやすさ、について
>信号待ちするたびに
信号待ちをしている車からの視点のみでの観察ですね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 14:35:19 ID:l46i40O6O
>>857
厳密に検証するなら、観察者である被験者には配置を知らされていない
歩行者や自転車等がどれだけ視認できたかどうか(見つけることができた
かどうか)を、停止車両の点灯/消灯で比較しなければならない。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:55:26 ID:KOvoPmvJ0
>>863
厳密に、と言うのであれば、同じ条件下で観測点もいろいろ変えて試してみないといけないよな。
信号待ちのクルマから見えにくくても、別の走行中のクルマから見えやすければ点灯のメリットだし、
逆の場合があれば点灯のデメリットと言える。

でもさぁ、基本的に停止車のライトが周囲のものの視認の妨げになるような位置関係って、結局
ほとんど点灯車の真正面で対象物が光源と観測者の間に入る、ものすごく限られた範囲でないの?
865857:2006/06/02(金) 01:09:01 ID:/MoHJ2Vu0
>>862
書き忘れたけど(スマン)、右左折時にも観察したよ。

>>864
>でもさぁ、基本的に停止車のライトが周囲のものの視認の妨げになるような位置関係って、結局
>ほとんど点灯車の真正面で対象物が光源と観測者の間に入る、ものすごく限られた範囲でないの?

その条件で歩行者が見にくくなることはよくあったが、それ以外にも
右折待ちで右に点灯停止車両がいて、自分から見て右から横断し始めようとしてる歩行者は
点灯車両のライトに目が行ってしまうのと、そのライトの明るさに目が慣れてしまって
見にくくなるケースが多々あった。
簡単に説明すると、前から見て点灯車と消灯車、どちらのサイドミラーが
よく見えるかといえば断然消灯車の方が見えやすいのと同じ原理だと思う。
またこの場合は歩行者が>>856の言う視野周辺部にいる場合があるので
特に注意が必要なケースだと思う。

逆の左折時は、点灯によって歩行者が見にくくなることはほとんどなかった。
しかし自分のライトで歩行者を照らせるので、点灯のメリットを感じることもほどんどなかった。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 01:46:15 ID:Pe8+SiMV0
>>865
>>863の言うように君が既に見えてるものをいくら比較してもダメなんだよ。
事故に繋がるのは見つけられない場合なんだから見落としてしまったものの方を点灯と消灯とで比較
できなきゃ意味が無い。そのためには観測者である君が見えたものについてだけ何を語っても無駄。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 02:08:12 ID:f0rKYlHD0
でも見落とした時点で事故かその一歩手前だわなw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 06:44:47 ID:kPlItxUr0
見落としがどれほど危険か理解できない消灯厨に何を言っても無駄
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 07:23:56 ID:9Ue5jz+sO
>>867
そんなことはない。
人は普段から周囲にあるもの全てが見えているわけじゃない。
逆に見ていないものの方が圧倒的に多い。
それが接近中の車や歩行者だった場合、事故の危険性が増すというだけのこと。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 22:07:47 ID:/MoHJ2Vu0
>>866
見えているものだけではなく、視野周辺部の見落としやすい位置の歩行者
に関しても比較したのだが、それも全く無意味なのか?
また、見えにくくなるということは見落とす人が増える可能性があると言えないのか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 14:20:11 ID:rpizj5+g0
昨日の晩、俺の後ろを走っていたキセノンプロジェクター豊田蟻音、
わずか数秒の停車でも消灯しまくり。
運転手は40代とおぼしき女性だったが、それまで乗ってたボロ車の癖なんだろうな。
ミラー越しに映る、点灯時のシュイ〜〜ンっていう真っ青感がこの上なくウザス。
そんな俺もキセノンプロジェクターだけど、
坂道、長時間に及ぶ渋滞・同じく踏み切り以外では絶対に消さない。

そういえば、ちょっと前に対向車線を走る高齢男性運転のボロ軽にハイビームくらった。
まぁ視力障害だだろうし自分の車のライトがボロいからってそれはないよな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:25:28 ID:D1ML3xL70
俺は意地でも消灯する奴らがいたら、
これはもう駐車中(駐車後)の車と見なして、
ハイのままにしてる。
クラクション鳴らす奴とかいるけど、無視無視。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 00:57:57 ID:6HJwO0PX0
>872
俺も、昼間のトンネルや屋内駐車場では、
無灯火の対向車両(=被視認性という概念のないバカ)がいても、
ハイビームのままにしてる。

消灯バカ(=被視認性という概念のないバカ)の対向車両にも、
ハイビームのままにして啓蒙してやった方がいいよ、
消すと危ないってことを。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 01:38:22 ID:41jlqzTL0
オレはトンネル無灯火にはパッシング。
無灯火バカの巻き添えになるヤツには気の毒だが、しかたないよな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 08:25:26 ID:CjM4Hczr0
>>873、874
余計危ないし、他にも車あるんだから、やめれ。
いい迷惑だぞ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 16:23:47 ID:VMpz3xmm0
右折待ち時ライト煌々と点ける派はただの屁理屈でしかない
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 20:08:26 ID:SCKIwF680
>875
消灯バカに言ってくれ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/06/04(日) 22:01:17 ID:n8rdtv4W0
夜は点けよう!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 22:38:38 ID:41jlqzTL0
>>875
イヤだ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 20:22:44 ID:nIxdxN+O0
>>879
運転禁止
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 21:17:56 ID:t6uaMDWW0
>>880
トンネル無灯火のほうが居なくなれば良い。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 23:21:09 ID:9wSDcq790
高架下無灯火が非常に多いが、ライトの点いてる
トンネルよりもずっと暗かったりしても平気でつけねえ。

昼で外だから付けなくて良いみたいな感覚なんだろうか。
自分の目で前後見て判断しろと小一時間。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 04:33:00 ID:5UMVZ0RO0
1)自分が見えるから安全だもん。(平然)
2)多少暗くても運転できる→俺って運転ウマイ〜♪
3)オルタネーター逝かれてるんだよ。o ○orz
↑この何れかに該当するバカは、こっちから土下座でも何でもするから、
人類の発展と日本の風紀と地球の存続ために運転しないでくれ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 06:02:17 ID:cLknT1wV0
>>876
消してたら犯罪な訳だが
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 08:01:20 ID:fB5DjlUe0
>>882
オートだと反応遅れるからね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 15:32:06 ID:RNjxW7KU0
>>882 同意
>>885 オートスイッチを使っているの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/06(火) 22:44:44 ID:5EwlySBC0
888ゲットのコメントをどーぞ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/07(水) 00:00:43 ID:f6eiKgOF0
今どき○○ゲットとか書き込んでるのみると、こっちが恥ずかしくなる。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/08(木) 23:50:36 ID:uIs+Yyas0

なかなかのコメントありがd
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 01:30:25 ID:7rQFI2/l0
>>885
高架下が続く場所も結構あるが、そういうところでも延々と。

オートの香具師はちゃんと切り替わってる。充分なタイミングだよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 11:09:55 ID:/5SAuwUB0
昼間にライト点けてる奴もいれば、夜にライト消す奴もいるんだな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 23:59:33 ID:W0Tj8/vE0
消す奴はアホということで終了でいいか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 03:30:54 ID:/88WJ90X0
虫が来るから
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 08:24:45 ID:44Yu1inu0
893はアタマに虫がわいてる模様
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 14:02:22 ID:XyRN/uBL0
外出ならそういってくれ。
せめて右折車はライト消すべきだと思うが。
直進者も雨なら消すべし。これも外出かな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 14:04:44 ID:hZGL1UV0O
キセノンっていちいち着けたり消したりすると寿命が短くなるっていうから
キセノンにしてから消さなくなった
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 15:08:20 ID:99JVBzQ10
キセノンのヘッドライトですれ違った時にやたら眩しい車と、
ライト周りが明るいから点灯しているのが判る程度の灯りの車とあるのは光軸の関係?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/10(土) 23:16:51 ID:8UU3Ckxc0
>>895のアタマにも虫がわいてる模様
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 01:11:35 ID:rMbcsWxe0
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、   うおっ まぶしっ
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:08:27 ID:JiVeDrKi0
>>1
途中の書き込み全然読んでないけど、
信号待ちでは停車するのが普通じゃん。
いまだに信号待ちでチョロチョロ動いているのは何してんの?って思ったり。。。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 20:32:01 ID:dlcEbg5hO
ライト消せばガソリソその分食わない
チョロ動きは
@ワンテンポ速く出て急加速を避け燃費対策
A多少急いでいる
Bイライラ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/11(日) 23:12:42 ID:6Cnu3CMr0
>>900のアタマにも虫がわいてる模様
華麗にスルーよろしく
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 20:53:20 ID:seY7+Dcj0
>>901
ガソリンの消費が気になるのでしたら、信号待ちの時にエンジン停止した方が良いですよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 21:43:48 ID:Ws5xLLAj0
ガソリンの消費が気になるのでしたら、車に乗らないで歩いた方が良いですよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/12(月) 23:42:32 ID:UnKU6uFL0
TAXIはことごとく消してるな。
アフォ!!!!!!!!!!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:10:53 ID:z8ngREJF0
自分と違う習慣を持ったヤツはアタマを虫に食われてる

でFA?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
馬鹿