【電装屋?】バッテリー11個目【上等じゃぁ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
今まさに冬本番 今年は北極がどうかしているようです 寒すぎw
バッテリーに最も辛いこの季節 弱ったバッテリーは交換する? 充電で様子見る?
サンドラ派にはフロート充電コレ最強w バッテリー再生装置??←人柱キボン
春まであと少し がんがるぜ!


■前スレ (下に行くほど古い)
【正しい知識を】バッテリー10個目【身につけろ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135331823/

【元気で当然】バッテリー9個目【寒さに打ち勝て】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130903674/
【元気で当然】バッテリー8個目【上がって(゚Д゚)】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126192033/
【元気で当然】バッテリー 7個目【上がってorz】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121337814/
【元気で当然】バッテリー 6個目【上がって呆然】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113788628/
【元気で当然】バッテリー 5個目【上がって吃驚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106821221/
5よりも前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101481078/
5よりも前スレより前スレ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077031257/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 08:04:02 ID:3AqqryDB0
■関連リンク

□ GS YUASA
http://www.gs-yuasa.com/jp/index.asp
GSとユアサバッテリーは16年4月に合併し、「潟Wーエスユアサ」になりました。

□ 古河電池株式会社
http://www.furukawadenchi.co.jp/

□ パナソニック ストレージバッテリー株式会社
http://panasonic.co.jp/mbi/car/mbi/index.html

□ 新神戸電機株式会社
http://www.shinkobe-denki.co.jp/

□ ディーコム ドライバッテリー(エム・ツー販売)
http://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm

□ ODYSSEY 製品(正規販売元 株式会社プロジェクション)
http://www.projection.co.jp/od00.html

□ 自動車 バッテリー - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-30,GGLG:ja&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

□電池工業会バッテリリサイクル
http://www.baj.or.jp/recycle/car.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 08:23:09 ID:Nq8CNU5i0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 10:23:27 ID:Xe+FgJ/n0
>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 11:13:08 ID:1N8Rq5kE0
>>1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 12:52:55 ID:IqRo+kq00
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 12:59:33 ID:Fs6EZM5s0
>>1
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 13:49:14 ID:blOic4tu0
>>1
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 18:19:41 ID:TR1fmEGD0
>>1
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 19:25:30 ID:y3ROFTtP0
>>1
おつかれさまです
今朝私のモンデオのバッテリーがお亡くなりになりました
ライトも消してたし半ドアも無かったんで上がったとは考えにくく寿命だと思っています
新しいバッテリーを現在オークションで見ているのですが以下でしたらどれがいいでしょうか?

ACDelco
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30288553
BOSCH
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c113884839
ホッペケ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64173906
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:07:16 ID:DZEw5Njb0
最近エンジンのかかりが悪い
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:33:11 ID:Un0K7wmg0
バッテリーの充電器って端子外さないとダメ?
オーディオのメモリとか消えるのイヤだからそのまま充電したいんだけど
なにか問題起きる?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:46:02 ID:F6BvDakgO
充電電圧がちょっと高めなので、モノによっては壊れるかも。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:51:14 ID:Un0K7wmg0
>>13
レスありがとー
モノってオーディオのこと?
オーディオとナビとETCつけてるけど、それが壊れたらマズイなぁ
でも壊れない可能性もあるのかw
試しにしやってみるかなww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:57:39 ID:3AqqryDB0
>>10
ボッシュにしたの?
どれが良いかは分からんよ 甲乙つけ難しw
良かったらレポしてね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 23:11:03 ID:nbkf8BZh0
>>14
とりあえず、充電器を無負荷で測定してみれ。
20v以下ならなんとか耐えれる。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:02:03 ID:w71aNuXf0
>>12
・ノイズが乗る
・トラブル時に車体を巻き込む
電圧計りながら多少の追加充電するぐらいなら何とかなるよ。

設定残すだけならバックアップを用意するのが安全。
多少強引でも良いならジャンプケーブルを使う手もある。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 10:33:17 ID:ZGgVf5LW0
安くてソコソコの性能のバッテリーが欲しいけど、どこのメーカーがオススメですか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 12:20:19 ID:D82wjKzb0
>>18
パナ製は悪い話聞かないからいいかもよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 13:17:06 ID:I1kbeZcn0
>>18
そこそこ・・?
オレはいいですヨ そんなバッテリー
オレが欲しいのはとびっきりのバッテリーなんですヨ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 13:59:10 ID:cutQZZKO0
バッテリーの交換おながいします。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 15:32:23 ID:uyMMgfBq0
サンデードライバーなのでバッテリーがすぐに上がってしまいます。
バッテリーは替えてから半年以内です。
出かけるときにエンジンを掛けたいのでジャンプスターターを
買おうと思うのですが下の中でどれがいいと思いますか。

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s14132903
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s14165811
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30798616
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24711206
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 15:42:00 ID:ddkg/V5N0
>>20
だが気をつけろ メンテナンスが少しラフだ
バッテリーを いやバッテリー液を甘くみるな
いつだって突然 規定値以下だったりするゾ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 15:53:54 ID:j8rfJRHhO
車持ってるけどあんま動かさない友人は、バッテリー外して部屋の中に置いてる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 16:22:03 ID:CsbDthOQ0
>>22
みたら、スターターと充電器にスターターがついてるのだったけど
車置いてるところに電源があるって事?
2612:2006/01/26(木) 17:38:15 ID:HkpddSdl0
充電器の電圧を測ったら13.8Vでした
はじめ充電器の電源が入らなくて壊れたと思ったけど、一回バッテリーに
繋いだら電源が入りました(短絡防止?
充電状態がランプでわかるようになっているから80%くらいで止めようと
思ってたらいつの間にかFULLになってたw
でもオーディオもナビも無事でした
これで安心して出張に行けます
ありがとうございました
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:31:14 ID:QI/a1XVE0
突然死なんて事になる前に、確実に鉛蓄電池の劣化具合を知る方法ってないの?
月に一度は水面のばらつきとか、電圧(運転後10時間以上たってから、気温でも補正してる)測ったりとかしてるんだけど
これであらかじめわかるのかね?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:56:59 ID:bXeKEiin0
>>27
負荷試験しか無いんじゃないかねー?100A前後で放電させて、10V弱なら桶だと思う。。
簡易な試験法はターミナルにスパナかモンキーで短絡、パチンの大きさで判断…は経験も少し必要?
パッチン!大きな音がすればOK、火花がバチバチでは厳しいねぇ。。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:01:23 ID:bXeKEiin0
>>28に自己レスだが、これでも何とも言えないか、突然死の判断は…むむむ
知ってる人居る?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:13:10 ID:8ufqZ9fZ0
安いバッテリなら賞味期限内に定期交換だろ。
捨てたバッテリを漏れがもらって使う。
小さい充電器持ってると予備のバッテリ常備できるよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:34:37 ID:0oFRjDMq0
ボッシュのバッテリー積んでるとあれだよ、ルームランプが新型bBになるぞ
エンジンのビートに合わせてルームランプ点滅するんだよー
ふぁんかすてっく♪ばび。ばびー!!!


orz
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:30:46 ID:3yLCwBB00
>31
残念ながらSRXでは見られないなぁ...
33突然死:2006/01/26(木) 23:47:17 ID:uMI7ooxY0
突然死の経験者です
エンジン止めてから1時間後に再起不能、ジャンプケーブルでも始動不能
重いバッテリーを1Kmも担いで、SSで充電してもらうと、10.8Vまでしか上がらない
2番セルから泡が出ないので、2番セルが短絡してるらしい(涙;
たった7ヶ月の命でした、外国製はだめです YUASAにしてから安心感が違います
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:54:20 ID:ggYbrqM40
>外国製はだめです

おいおい、ちょっと待ってくれオマイの外国製と一緒にスンナヨ!WWW
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 02:24:41 ID:H/F5IROy0
カロのナビで見れる電圧って当たってるもんですか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 03:15:23 ID:qaz5xxDa0
>>35
さぁ?
オーディオ裏のACC/+Bに来てるのは、ハーネスの長さの影響で
バッテリーやオルタよりも電圧降下してるだろうし。
相対的なバッテリー劣化の目安にはなるけど、
絶対値を信用するのはどうかと。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 15:53:09 ID:GgVmk7r40
> ジャンプケーブルでも始動不能
バッテリが死んだのとはまた別に、やりかたがわるかったと思われ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 18:00:38 ID:CcMXbXLkO
バッテリー交換の際メモリかさないためには新品のプラスと既設のプラスをケーブルで繋げばいいのでしょうか?基本ですみませんがよろしくお願いします
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 18:42:25 ID:kfX8xP0tO
エンジン掛けたまま交換すれば?
ついでにオルタの調子もわかるし
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:34:24 ID:CcMXbXLkO
39
止まってしまいます。なのでその手法を考えました。支障ないですかね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 20:53:50 ID:EN1A2GLx0
>>40
エンジン止めて交換しよう。
不測の事故は避けたい。
バックうp電源工夫するか、目盛り消えてもしたかがない。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:46:36 ID:Ee+ic2pk0
この際電源強化も兼ねてオーディオ用にサブBATT付けてみるとか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:50:01 ID:CcMXbXLkO
>>40
もちろん止めてやりますW
ただ端子抜いたときに新品の方につながっていればメモリ消えないんじゃないかと思ったのですよ。それがなにか支障あるのかどうかを聞きたいです。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:53:58 ID:CcMXbXLkO
プラス同士つなぐ→古プラス抜く→マイナス同士つなぐ→古マイナス抜く→新品へつなぐ。
これでおK?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:59:29 ID:ET8Y7QjD0
>44
間違ってます。
えーと……小3理科の問題です。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:16:05 ID:wAYmH3lN0
>>45
そうだな。
2番目の「古プラス抜く」の時点でメモリーは既に消えている。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 04:42:21 ID:eqnTh95N0
ふむ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 07:51:33 ID:tJOVaF94O
>>46
その端子には新品のプラスがブスタケーブルでつながってますが。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 08:02:47 ID:q3u4R2ckO
>>45-46
ぼくちゃん学校行く時間だよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 08:41:54 ID:btjHSsz0O
古河バッテリーとエネオスのバッテリー
どっちがお薦めですか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 09:06:42 ID:TfrzPCoL0
ソーラーでバッテリーを充電するアレって効果あるんですか?
ゆっくり電流を流すのはわかるんですが、電圧とか定格通り出るのが前提ですよね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 09:40:05 ID:LzbL4K470
イエローハットでバッテリーテストしてもらったら、テスト前12.49V、テスト後11.21Vでした。
これってもう寿命なんですか?買い換えた方がいいですか?
たまに、信号待ちでとまっていると、エンジンが切れてしまいます。
アイドリングの回転数はきわめて低いです。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 12:29:36 ID:EpNpKvos0
>>43
バックうp電源は全く別系統から取る事に意味がある。
>>50
前者。
>>52
判定結果に従おう。
とりあえずエンジン不調はバッテリに関係ないでしょう。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:07:17 ID:fKed7Xzw0
>>52
Dラーにいってアイドリング回転数を上げてもらいなよ
ちなみに去年の11月に、母親のアルトを車検に出したところ
バッテリーテスターの結果票(レシートみたいなヤツ)をオレに見せて
「電圧が8.9Vしかでていません」
って交換を勧めてきたけど、断ってそのままでいるけど特に問題ない
さすがに朝1発とかセルの回りは弱いけどね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:42:43 ID:WQRAIPmf0
ホムセンでユアサのバリュープラスっていうバッテリー
安かったので買いました。
ユアサのwebとかにも載ってないんですがOEMかなんかでしょうか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:15:01 ID:EpNpKvos0
>>54
次の車検も取るつもりなら今すぐバッテリ交換しましょう。
今の状態は頓死寸前。
負荷を掛けて9.6ボルト以上が使用可とされています。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:32:52 ID:3VgNqqht0
>48-49
乾電池2個と豆電球1個の繋ぎ方:小3理科を思い出せ。

「古プラス抜く」の時点で、回路構成は
 電池Aのプラス─電球─電池Bのマイナス
と等価になり、電球は点かない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:35:35 ID:BHU+fKJt0
>>51
定格(テスト時)と違ってバッテリーは多少電流が増えたぐらいでは電圧一定。
日があるうちに多少でも発電すれば、バッテリー上がりを先延ばしできます。
定格値でなくても問題なしです。

というか、宣伝文句どおり充電したらかえって問題多発。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:56:50 ID:pzsyxu0FO
毎日乗りますが走行少なく駐車場は100Vがとれない環境です外出先で上がったときエンジン始動に役立つおすすめ電源教えてください
車は3000バッテリーは42B24Lです
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:40:51 ID:Sw17ytFU0
>>40
ちょっとまて。
エンジンかけたままバッテリー外してエンジン止まるって事は
オルタの発電おかしいだろ。
普通はバッテリー外してもそのまま掛かってるぞ。
あんまり良くは無いが、オルタの発電状況を簡易確認するのに、
エアコン、ライト、オーディオ等電装品にフル負荷を掛けといて
バッテリーを外してエンジンが止まらずにいるか見る方法があるけど
これでもオルタに問題なければ止まらず回ってる。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:01:40 ID:q3u4R2ckO
>>57
私が馬鹿でした。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:52:07 ID:AxFXDJey0
ガソリンスタンドでやってもらった
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 17:43:06 ID:tJOVaF94O
>>60何年の車?
いまの車特にトヨタは普通に止まる。だいたい運転時バッテリーはずすって「負荷」であんたら済ましてるけどさ、補機類なんか11V必須な箇所はバンバンあってだな、それに伴う損害や事故があるのによく口にするな。ようは質問に対して答えがでないってことだろ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 19:27:58 ID:2fDQDwgq0
63と同意見。

ついでに言うと、弱ったバッテリー使ってると
ランプ類が切れることが多々ある。
バッテリーは電圧変動を吸収する役目もしている。

ほかにも悪影響はあるだろうね。
弱ってるのがはっきりしてれば、交換は早いほうが良い。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 19:29:28 ID:fKed7Xzw0
いちお上げておくわ

バッテリーテンダーの充電特性図
http://www.imgup.org/iup153929.jpg
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:34:38 ID:wAYmH3lN0
>>51
長期間、車を止めている場合(車の使用頻度が二月に一度以下ぐらい)効果がみられるよ。
6751:2006/01/29(日) 05:02:49 ID:4W5sgOUx0
レスしてくれた人ありがとう。
どうしても気になってるんですが、

ソーラーから接続するのに、商品によっては、

「バッテリー直」
「シガーソケット」
「ヒューズ」

の3通りのあるんだけど、この差ってありそう?
たしかに経路的にはバッテリーのプラスとマイナスにつながってるけど、

「シガー」はアクセサリがONで無いと充電しないのでは?
ヒューズも場所によってはアクセサリがONじゃないと通電しないような。
もちろん「バッテリー直」よりも、取り付けが簡単なのはわかるんですが・・・。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 05:06:23 ID:+VOcXNB/O
ホームセンターの安いバッテリじゃ駄目なの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 08:02:05 ID:Z8m1fbAH0
>>67
シガー、ACCでなくバッテリーできてる車もあるらしい。少ないようだけど。

http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_index.cgi?shubetsu=18
シガーからがいいんなら、↑の線付きソケット買って、オーディオ裏の常時配線分岐させて繋げりゃいいんじゃね?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 10:07:38 ID:T0VtwKLS0
エンジン回転中にバッテリを外すって化石の技術だよね。
じじい整備士が得意に慣れるぐらいの効果しかない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 11:45:50 ID:0YahR92m0
>>67
シガーソケットが常に通電する車ならシガーソケットタイプを買えばよい。
そうでない場合はどうすればよいかバカでも分かるよな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:18:10 ID:iE32eNah0
ホムセンでバッテリチェックとオルタチェックできるテスターが売ってた。
(ランプ表示の簡単なもの)
オルタの発電をチェックするのにバッテリーのマイナス端子をつなぐとあったが、
マイナス端子だけつないでどのように判断するのでしょうか?
(バッテリーチェックは+と−をつなぐ)

品名・メーカー名失念 エーモンのサイトにはなかったです。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:41:58 ID:1Q4OF/O40
こないだ買ったバッテリーがたった2週間であがってしまった。
一応、メーカーの何年、何キロとかいう保証がついていたが、
いとも簡単に死んでしまった。1ヶ月で2回も交換するのはかなりイタイ。
何が原因なんだかよく分かりません。
こんなことってあるんですかね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:47:48 ID:7Y/P4DCZ0
>73
オルタが死んでる。


次の質問どぞ。
↓↓
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:53:47 ID:maYq7sit0
質問スレではない件について
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 20:05:50 ID:zIWuBXKV0
>>74

オルタの交換工賃ってどれ位するの?
オクでリビルト品が2万くらいで売ってる H5年のアリストです。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:55:06 ID:coa1mMS70
レクサスに買い換えろ
新品のバッテリーとオルタが付いてきます。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:08:31 ID:zIWuBXKV0
14アリが好きで好きでたまりませんばいw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 00:03:14 ID:DmN1csSE0
>>76
マトモなリビルド品が良いと思うぞ。
街の電装屋や、ディーラーでリビルド品を指定。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 12:10:34 ID:rgPdTENo0
>>79
えー そおなん オクは良くないの?
なんでぇー?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 15:32:49 ID:wSMoplJ80
>>80
安いとは思うが、ヘタっていたり壊れていたり・・・ギャンブル運に自信があるなら良いのでは?
俺もオルタなら、他人に勧め無いな。。(予算や諸事情で変わるものでもあるのだが・・・)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:16:57 ID:ZdfMJYIn0
>>56
> 負荷を掛けて9.6ボルト以上が使用可とされています。
具体的にはどういう内容の負荷?
○○Aをながしてとか、□□Ωの抵抗をつないで、かな?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:57:54 ID:HtPzNFAP0
1年半でオプティマが死にますた。
ホットイナズマもどきが悪かったのだろうか・・・?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:16:32 ID:SwD8J1CG0
>>82
内部抵抗の測定は、抵抗をつないで、電流を流して電圧降下をみます。
9.6v以上ということは、無負荷で12.5vとすると2.9vの降下量。
内部抵抗が0.03Ωぐらいが使用限界ぐらいなので、97Aぐらいですね。
おそらく100Aを瞬間的に流して測定しているとおもわれますので、
となると、9.6vをしきい値として測定する場合、
外部抵抗は抵抗値としては、0.12Ωとなります。
使用する抵抗は1200wも消費するので、普通の抵抗では無理ですね。


85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 21:18:48 ID:2Ezvos+W0
>>80
オルタは消耗品。オーバーホール済みと書いていない出品は恐くて買う気がしない。

>>83
今、イエロートップが寿命前に死ぬキャンペーンを実施中らしい(w
知り合いも結構やられてる。
うちのは、端子から塩噴いているが、今のところ動いている。

おかげでイエロートップはどこ行っても品切れ状態。
8683:2006/01/30(月) 21:44:18 ID:HtPzNFAP0
>>85
それってキャンペーンとは言わないのでは?(^^;

と言う事で今は国産の安物使ってるが
次はオデッセイか他のにするかな・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:03:51 ID:3xp0zvKL0
>>80
オルタのリビルド品でも、松と梅があるわな。

松:ベアリング、ブラシ、に加えて
ダイオード(整流器)、レクチファイア(電圧安定装置)
を新品交換。

割高だけど、ほぼ新品に近いと思う。ディーラー物はコレ。

梅:ベアリング、ブラシ を新品交換。
出力が正常なら、電子系部品は交換していない。(ガクガク・ブルブル)

ダイオードとレクチファイアは消耗品だからなぁ。。。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 02:48:48 ID:ZuOQ6oOU0
めったに乗らないんでバッテリーあがりが怖いんですが
予備のバッテリーを車の中に置いておくのってありですか?
自然に放電して肝心な時に使用できなくて意味なしかな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 03:02:56 ID:xdhOUI+f0
>>88
1月に一度くらい補充電を家でしておくんなら良いと思うけど、どうですか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 07:31:46 ID:lqVK7O/C0
>>88
自宅駐車スペース、あるいは部屋の近くとかなら、防雨型延長コードでで電源ひっぱってきて、前スレで出てたフロート式充電器のバッテリー・ドクやオプティメートバッテリーメンテナー繋いどくのが一番だと思われ。
乗る頻度が少ないとはいえ、乗るごとにバッテリ交換作業って面倒じゃね?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 08:54:18 ID:15BuNCey0
>レクチファイア(電圧安定装置)

プゲラ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 08:57:04 ID:15BuNCey0
>ダイオードとレクチファイアは消耗品だからなぁ。。。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 09:17:08 ID:CPHFkqXk0
>>92
アハハ八八ノヽノヽノヽノ \・・・(ryと、は言えない実態が。。
チリル死期なら消耗品ってのに異議は無いだろうけど、モノリシックの半導体でもやっぱ壊れる
熱負荷がキモなんだろうなぁ。。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 10:44:16 ID:BEKw0J1v0
>>84
> 内部抵抗が0.03Ωぐらいが使用限界ぐらいなので
0.03Ωはどこから出てきたの?
誰かが実験または調査して、それくらいだともう突然死することが多い、という値?

> 普通の抵抗では無理ですね。
現場の整備士たちはどんな道具で測ってるの?
9594:2006/01/31(火) 10:48:22 ID:BEKw0J1v0
書いてから気付いたけど、内部抵抗の値は電流に依存するでしょ?
0.03Ωというのは何Aのときの値?
それとも、鉛蓄電池の内部抵抗は0-100Aくらいの範囲でほとんど一定なの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 11:28:51 ID:OLx4mTKPO
自分で修理するなら、スリップリングを磨いてブラシのみ交換。
もちろん、ベアリングは異音が出てなければの話しですが。。。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 11:58:54 ID:7at6sBdr0
>>96
その部品の調達って素人には難しそう
電装屋さんに持ち込んでOHをお願いするか‥

電装屋? 仲良くしてねw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:02:07 ID:NLacQ+i+0
車検証を持って部品商にいけば取り寄せて貰えるが・・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:08:36 ID:7at6sBdr0
そおなん? いわゆるトヨタなら共販でおっけなんや

どこかにオルタのOH詳しく載ってるとこないかなぁ
いま探してるんだけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:57:49 ID:rLSUUB/L0
オートメカニック誌
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 15:39:50 ID:IRZHP0k60
電解液の入ってるバッテリーとドライバッテリーは並列につないでもオッケーですか??
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 15:42:33 ID:rP9m3x/00
ドライバッテリーも電解液は入ってる訳だが。

まぁ、特性の異なるバッテリーを、ただ並列に接続すると弊害はあるわな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 15:42:54 ID:rBI60ywr0
オートメカニック誌なら、毎年1〜12月号のどこかに
オルタのOHネタが必ず載るよ。
あの本は一通り揃えれば、後は買う必要なし。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 15:56:47 ID:IRZHP0k60
やはり、電解液入りの同じバッテリーを並列につなぐのがいいんすかねぇ??トランクに音楽専用のバッテリーを積みたいと思ってるんですが・・・。重さをできるだけ軽くしたいと思ってるんです
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 16:02:00 ID:BEKw0J1v0
ドライとかそんなことよりも、おまえはやめとけ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 18:03:10 ID:K3yMcrNt0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 19:01:50 ID:gOs8LLs20
買ったばっかのバッテリー、トランクハンドアに気づかずに、あがっちゃった。。。
これって、充電してもだめだよね?買ったばかりのだったら何とかなるなんてことないですよね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 19:09:45 ID:rln9NC3L0
買ったばっかで、一度のあがりで壊れるバッテリーなんてあるか。
充電すりゃ復活だよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 19:13:31 ID:gOs8LLs20
>>108

ああ、やっぱ買ったばかりだと復旧できるんだ?
てか、前のバッテリー、1年ぐらい使った後で一度あがっちゃって、充電したら
翌日はもうエンジンかからなくなってるって言う状況だったもので。。。
バッテリーは一度あがったら、もうダメになっちゃうのかなあと思い込んでいた。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 19:52:01 ID:T/u/BG+t0
やられたー!!!!!
正月にホムセンで9080円のバッテリー(55B24L)
7000円に値切って儲かった思ってたのよ
今日同じ店行ってフラッと見てみたら
6980円で売られてた!!!!!
ったく、ざけんなよ糞が!!!
漏れは密閉欲しかったのに開放だったし
もう信じられんわ
お前等だたらどこまで値切るってた?
限界だと思ったんだけどな〜
店員「この値段では社員でも買えませんよ」
言うてたんだぞ!


>>109
漏れは買ったばかりの時
2回上げたけど3年持ったぞ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:02:32 ID:rP9m3x/00
>109
放電状態での放置期間が短ければ復活可能。
新品でも長ければあぼーんだし、1年経ってても短ければ復活。
11299:2006/01/31(火) 20:11:47 ID:7at6sBdr0
オルタの件みなさんthx!
なんか難しそう  オクで安い中古品買って練習した方がよさそうだ
本屋行ってオートメカニック探したけど売ってなかった
やから「図解雑学 エンジンのしくみ」を立ち読みしてきた
電装屋が自動車の電気装置品屋の略だってことがわかった
大収穫だったw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:27:33 ID:UvPZs9RRO
便乗!
オーデオの音が良くなる(ような気がする)バッテリーはドレ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:29:25 ID:xdhOUI+f0
>>113
かおす
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:55:26 ID:ILAt0LkJ0
レクチファイヤ=ダイオード=整流器

今まで乗った車で、オルタネーターの故障は・・・。
セドリックY31→バッテリー上がりを頻繁に(3回も)
起こすようになりバッテリー交換した。
1週間後、エンジンを2000rpm以上回すと、ライトが異様に
明るい、オーディオも画面点滅。
整流器がパンクして、怪しいのでレギュレーターも交換した。
ばらしついでに、ブラシとベアリング交換した。
13万Km走ってても、ベアリング(F/R不具合無し)は
まだいけてた。
サファリY60
→突然、チャージランプがエンジン始動後も点灯した。
またもや、整流器。(1個が無導通、もう1個
はショート状態、)
金を掛けずに、整流器のみ交換。(自分のだから自己責任)
9万Km時に修理、今は15万Km。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:00:15 ID:xdhOUI+f0
>>115
日産ばっかり会
メーカーは?日立?ボシュー?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:04:28 ID:it50BcWxO
バッテリーの違いでオーディオの音の変化がわかる人って
バッテリーのへたり具合いも音を聞いただけで判断つくんですかね?
だったら電圧計ったり比重計ったりしなくて済むから便利すね。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:07:42 ID:xdhOUI+f0
>>117
そうだよね、便利だよね、羨ましいよね、うふふ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:18:20 ID:o+F6eunW0
2年くらい使って2年放置したバッテリーて使えますか?テスターで計ったら5Vくらいまで降下してました
試しに充電してみたいのですが手持ちの充電器が40Ahmでしか対応してないのですが
この充電器は使わないほうがいいのでしょうか?どなたかお願いします。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:18:46 ID:YmxY1YPk0
蒸留水の産地で音が変るらしいぞ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:21:06 ID:3VdRPQVd0
>>117
電圧降下が音質に影響するのはありのかもねぇ〜
自分の耳を信じるも良し、違いが判らずとも凹む必要も無し。。
12299:2006/01/31(火) 21:26:31 ID:7at6sBdr0
>>115
なるほどねー 参考になるなぁ
ちなみにオレは今14万`のアリスト 
そろそろヤバイかも イヤッホイw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:29:18 ID:3VdRPQVd0
>>119
バッテリーが使えるか?は運次第…復活しても絶好調とは言えないかもね。。
ケースの膨らみ、電解液の色(透明度)、側面に白色のモヤモヤや底に沈殿物等、外見的特長も書いてみて
バッテラジャンカーが大凡の判断をしてくれるかも知れない(w

充電器は温度ヒューズ位入っているだろうから、自分なら充電するが、言いぷりから
あくまで対応外のもんですなぁ
1)安全第一なら止め
2)充電器を壊しても良いならチャレンジ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:29:52 ID:YmxY1YPk0
>119
先ず電解液をチェック。
足りないなら正規のレベルまで補充。
電流を測りながら充電をしてみる。
本当は0.1Cぐらいで充電したいけど、サルフェーションを起こしていると
充電を受け付けてくれない。
じれったいけど電圧は15V以下に維持すること。
一昼夜充電しても0.1C入らなかったら0.1Cで一旦放電する。
30AHぐらいのバッテリーなら3Aだから35Wの電球が丁度良い
このとき放電終止電圧が12Vを切らない事。
たぶんあっという間に放電完了するると思う。
でもう一回15V以下で充電する。
12V以上で放電する。
何度か繰りかえしていると電流が増えてくる。
0.1Cで15時間充電できるようになれば復活完了。
充放電を30回繰り返してもダメならリサイクル行き。
ちなみに充電中に盛んに泡が出て登るときは満充電なので
それ以上の充電は無意味。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:51:53 ID:gOs8LLs20
>>111

放電放置、、、、3日。。。。
で今日トランクの半ドアしめた。。。
やっぱ長いよね?
126119:2006/01/31(火) 21:52:58 ID:o+F6eunW0
早速のレスありがとうございます

>>123さん
ブツがクルマの中で平日は見る暇がないのでこの前見た記憶ですと電解液の色とかわかりませんが
ケースの横が結構ふくらんでます、それぐらいしか憶えてませんスイマセンです。


>>124さん
初めてこのスレに来たのでこんな高度なレスが帰ってくるとは思ってませんでした、スゴイですね
なんか難しそうでできそうもないです、0.1C という値はなんですか?教えて頂けるとウレシイのですが

とりあえずテスターは持ってますが他になんか必要なものはありますか?

質問ばっかで申し訳ないです
127125:2006/01/31(火) 21:55:04 ID:gOs8LLs20
ちなみに、今日、気づいてエンジン動かそうとしたら、全く反応なし。
つうか、リモコンのキーすら反応なし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 21:58:38 ID:4Q7Ic5UD0
>>94-95
大体、内部の劣化状態を統計的にとった値です。
これぐらいの内部抵抗になると始動が困難になってくる。
突然死するのとはまた違うけど、その危険性は大抵比例している。

現場では専用のテスターがあり,、それで内部抵抗を測定しています。
構造は、抵抗器と電圧計または、電圧を測定して合否判定をする処理装置で構成されてます。

基本的には電流には依存しません。
ただし、少ない電流で測定すると内部抵抗が小さいために接触抵抗などによる誤差がかなり出るので電流に依存しているように見えるだけです。
よって、より正確に測定するには大電流を流すほうが正確に測定できます。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:20:15 ID:CM+mgLx+0
>>127
参考になるかどうか分からんけど
オレは過去に完全に干上がったバッテリーを使って1年経ったけど
今のところ絶好調だ
もらい物だから詳細は不明やけど、少なく見積もっても3ヶ月は放置されてた物だ
製造は‥ワカンネ でも決して新しいものではない

充電して様子見るか、安いサイズなら即替えたほうが賢いけど
完全deadまで付き合ってみると、バッテリーというものがどうやって弱っていくかがよく分かる
オレは今までに2コのバッテリーをご臨終まで見届けた
幸い大事にはならなかったけど、かなりデンジャラスな日々だった お勧めできないw 
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:37:48 ID:bUuHxR5S0
RL逆でもコーでが届いて固定が出来れば問題なし?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:39:15 ID:bUuHxR5S0
あれ?
「コード」です

スマソ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 01:09:02 ID:h5zY4fuRO
そりゃ+と−があってれば大丈夫だ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 09:28:22 ID:G7e1qk8F0
55B24L、2年半50000万キロ保証
国産開放型で7000円
これってどうですか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 09:30:38 ID:TKIqC9BP0
どうしてメーカー名・ブランド名書かないの?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 11:21:07 ID:W5J288Lb0
滅多に乗らない軽のバッテリーが変形した。つか歪んでる。
2年も使ってないのに、やっぱり「かの国」製だからか?
同じ40B19でも、今度は松下の国産品を買おう。値段もさほど変わらないし。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 12:45:48 ID:e/AzWRPf0
>>128
> 大体、内部の劣化状態を統計的にとった値です。
誰が調べたの?
> 基本的には電流には依存しません。
マジで?信じがたいけど、鉛蓄電池ってそうだったのか。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 13:28:07 ID:e90VafRe0
>>125
三年だったら長い。三日なら瞬間と同じ。
放電状態でほっとくのが良くない。傷む。
満充電なら保つ。
売れない店で店ざらしになってるのが一番悪い。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:07:44 ID:azOeCFQeO
>>133
5億キロも保証してくれるのかw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 19:06:05 ID:MIfDwtRv0
ただし、2年半で走破しなければならない。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:53:16 ID:NuWiuYqA0
>>135
使い方によっては国産でもすぐ孕んでしまいますね。
AC Delcoのバッテリーは新品で開封時に孕んでるのがたまにあったりするから、
出来ればバッテリーは充電してない状態で販売されてるのを選びたいなあ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:24:38 ID:YoCQgT8o0
>>136
メーカーの中の人。
ネットで検索しても出てきますし、計算でも出せますよ。
あくまでも自動車用のバッテリーとして、スターターが動作できる内部抵抗の値ですので、
他の用途であればもうすこし内部抵抗が上昇しても使用可能です。

常識はずれの大電流を取り出せば、当然内部抵抗は上昇して、一定の電流値に落ち着きますが、
一般の使い方の範囲内ではほとんど変化しません。
元々、鉛電池は大電流が取り出しやすい構造なので。
むしろ内部抵抗がころころ変化するマンガン電池やアルカリ電池の方が珍しい方です。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 06:50:02 ID:YCB+8Mlf0
>出来ればバッテリーは充電してない状態で販売されてるのを選びたいなあ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:45:26 ID:ZgGH+rbD0
買ってから注入するようなヤツ?
バイクのパッテリーがそれで、何となく納得できた。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 15:29:04 ID:6GlhkNbF0
うんにゃ。
陽極、陰極、セパレーターまで全部バラバラになった組み立てキット
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 15:47:11 ID:hUjse39g0
>>144
組めるもんなら組んでみぃww
146お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/02(木) 19:32:59 ID:g3WUNDmA0
 中学物理化学の教材であったら面白いかも。


 やれ薬品が危ないだの火気が危ないだので実験とかやらせずにそれでいて
化学式とか公式とか詰め込むから嫌気が差して科学キライになっちゃうんだよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 22:39:29 ID:yrW4vgt00
高校化学で電池をやる筈……だったんだが、
先生が電池の部分の授業をすっ飛ばしてしまったという過去を持つ。
夏休み前に電池の直前まで進んだのはいいが、
夏休み明けの授業でいきなり電池の次の単元…… orz
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:55:24 ID:iF7FdvEk0
>>143
それは難しいですよ。
というのも、通常バッテリーはケースが組上がった時点で、陰極、陽極とも同じ材質でできています。
それに希硫酸をいれて充電することで、陽極を二酸化鉛にしています。
その後、電解液を捨てて、再び新しい電解液を入れ、充電して完成です。
そういうプロセスを経て作られるので、後処理が大変かと。

他の電池じゃだめっすかね。
製造に失敗すると爆発するリチウム電池とか(笑)

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 06:09:59 ID:Coae//Sc0
オプティマ使っているのですがサブのほうがいつのまにか電圧が下がっていました
充電したいのですがホームセンターで売ってるような充電器で充電できますか?

オプティマ専用なんてあるおは知ってますが高くて買えないです・・・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 08:25:37 ID:TrvH6gUP0
>>149
補充ぐらいには出来るのでは。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 13:58:29 ID:c1CBWBIf0
シガーソケットにインバーターを付けて、携帯のACアダプタを繋ごうかと思っています。
アダプタの消費電力は少ないので、バッテリーやオルタネーターへの負荷は微々たるものと考えて良いですか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 14:36:59 ID:ar1JfBrd0
>>151
微々たるモノですが100円ショップで携帯充電アダプターを
買って直に挿した方が効率も良いし自宅のAC用を持ち出さなくて
済みます
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 14:39:17 ID:nrHj9tGV0
>>151
P=VI
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 15:06:33 ID:qGAGYt3N0
>152
100円ショップのなんて、怖くて使いたくないなーw
そんなところでケチって安全を捨てるより、
インバーターを買う金をそのまま車載用充電器に回せばいいじゃん。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:23:30 ID:PewOotzW0
>>149>>152
シガーに指して充電出来るあれって 携帯のバッテリーが劣化しやすくなるから
止めといた方がええよ。
周りの人は悉く バッテリーのもちが短くなった。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:11:50 ID:GrmGurFI0
なぜ、バッテリーの寿命が短くなるかお教えいたしましょうか?
ぁ、お呼びじゃないですか。
そうですか・・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:20:31 ID:PewOotzW0
教えてクリリン!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:38:12 ID:bQjic/Ii0
シュガーソケットからの糖分が電池内に入り、糖尿病を発症、合併症に電池寿命の低下がある
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:40:26 ID:IfzMZRQr0
>シガーに指して充電出来るあれって 携帯のバッテリーが劣化しやすくなる
オレも聞いたことがあるが理屈がわからん
基本的に5Vを供給するだけでいいはずだが
充電回路は携帯側がもってるし・・・

しかし乾電池を使って充電するヤツはヤバそうな気がする
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 23:41:36 ID:cWw0QkL/0
>>151
またこの質問かよ。
12月にも全く同じ質問出て親切な答えがついていたじゃん。
コピペ厨のアラシか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 01:15:26 ID:hRsPTGm50
>>154-155
あれは100円じゃなくダイソーで800円くらいなので
100円ショップで買える高級品だな

ダイソーの基板は電流、電圧制御がチャントできる基板で
単に電圧を合わせるだけでなく電流も絞ってある
それが純正値と違うんだと言われれば確認までしていないが
特に心配のある値では無いと思うよ

電話なんて360日程度の消耗品とも考えられるので
あまり後生大事に考える必要ないんじゃない?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 01:34:19 ID:bFjZkIYt0
ダイソーのPCのUSBからとるやつ使ってる。
100えんで大満足

>>161
純正のACアダプタは電流制御なんてやってないんじゃ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 04:19:35 ID:zb7uW8dw0
ダイソーで300円のを買って使ってるが、
充電始めるとFMラジオ(80Mhz付近)にノイズ載りまくり
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:04:59 ID:Drxuw0OB0
便利だからって繋ぎっぱなしにしてるんじゃない?
リチウムイオンは満充電状態で維持するのが
寿命を減らすコツだよ。
家庭用の充電器でも毎日充電とかは電池を壊してる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 14:44:33 ID:VdREt+s30
高温放置一発でリチウムいおんは容量激減するのでそれかも?
ダッシュボードの上は最高100℃以上になるので、
夏の暑い日に、携帯をダッシュボードの上に置いて充電したとか。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 15:06:42 ID:olS/yqDg0
そんなヤツおらんやろぉ〜w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 16:31:38 ID:SuQ9iAlc0
>166はバラエティー生活笑百科を見た
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 18:32:16 ID:olS/yqDg0
>>167
その時間は吉本見てたわ 

チッチキチーw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 20:01:43 ID:s4q9YIJT0
>>165
>ダッシュボードの上は最高100℃以上になるので、

そこまで上がるかい?
真夏の暑い日にダッシュボード上にメモや地図を置いておいても、焦げたりは
していないと思うが。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:46:41 ID:tuPQTC06O
紙は300度くらいで燃えるんじゃなかった?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 21:52:12 ID:LS3QNC5K0
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 22:50:54 ID:YNY87JEo0
IR反射、Xバンド吸収(wの素材を探していた時もありました。。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 00:01:05 ID:9OgJhd+M0
>>157,159
シガレットから電源をとると、一見安定しているように見えますが、実は時々電源が絶たれてるんです。
原因は振動。
ソケット自体、バネで押しつけているだけなので、振動や何やらで接触不良の状態になります。
ノイズに関しては、電源装置にはいっているコンデンサー等が遮断してくれますが、あまりにも電圧が下がりすぎると
携帯電話内部の充電をやめてしまいます。
その直後、電圧が復帰すると再び充電を始めます。
多簡単に言うと、頻繁に充電-放電を繰り返しながら充電していることになってしまいます。
後は、毎日充電している携帯電話のバッテリーがすぐに容量減るのと同じ原理です。

電池より手回し発電できる方がヤバいと私が考えています。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:48:51 ID:JBjJ8AXN0
車の軽量化のためにバッテリー換えた人いらっしゃいますか?
どこのがお勧めでしょう?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 10:27:19 ID:070w6y310
>>169
 横レス

直射日光が当たってる部分ならありえると思う。室温が50〜60度位になるし

紙が燃えるのは200度以上必要ですのでそこまではあがらないdス

昔FDを放置してかなり変形させたことはありますよ

でも、電池の寿命は充電しすぎでFL
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 12:12:56 ID:nj3xnUWp0
>>174
ドライバッテリ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 14:33:08 ID:F23ERvNU0
>>174
軽自動車だが軽量化のためにリッターバイクのバッテリー
付けてる人いるよ。
178174:2006/02/05(日) 15:25:37 ID:JBjJ8AXN0
>>176 >>177
レスありがとう。
リッターバイクのバッテリーですか。
自分も軽で、標準で38B20Lなんですけど、いけますかね?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:22:37 ID:da589cCp0
>>178
自分、シビック(純正は55B24R)EK-3にコレ積んでた。
http://www.autoadvance-inc.co.jp/shop/shohin/5_2.html
丸2年もった。カーオーディオ使っても大丈夫だった。
ただ、毎日50km以上は必ず走行してたので、だからかも、
丸4日乗らないと、「(バッテリ)弱ったなぁ」って感じた。

軽量化(した-という満足感-)にはなったけど、走りが変わったとかは、
自分レベルでは?です(町乗り-たまに峠-程度だし)。
サーキットで<タイムを削りたい>レベルまで求めるなら効果はあるんでしょうけど。
値段も高いし、単純にオススメとは言いにくいです。製品に不安は無かったですけど。

バイクのバッテリのことは知識無いです。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 19:45:40 ID:P2ZCcDzb0
ユアサとかのバッテリーの高性能&36ヶ月長期補償とか書いてある奴は
3年はバッテリーが上がらないって事?長期保管が出来る?
たまにしか乗らないからバッテリー上がらないやつ欲しいんだけど。

あと通販やオクで買ってもし3年以内にバッテリー上がったら
どこに持っていくんだろう。
代理店?

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:52:38 ID:yu4MXudMO
>>180
36ヶ月8万`だろ?通常の扱いでの保証

通販やオクで買って保証なんて…初期不良だけだろw
販売店で走行距離、取付年月日の記録なしに保証?w
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:56:54 ID:gtHjCarM0
 値段が安くて性能ランクが高いMFタイプを探していたらBOSCHくらいしか
見あたらなかったのでメガパワー買ってみました。ここのスレでは韓国製
と書かれていたけど、現物には原産国名が書いてなかった (´・ω・`)ショボーン
 ケーヨーD2に行ったら、色といい取っ手の形状といい全く同じ外観の
バッテリをハケーン 外箱を見ると…

Delkor/韓国製

 BOSCHがキムチであると確信しますた。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:14:04 ID:0iH/5CSq0
どうもホームセンターはチョンテリの率たかいよな。値段優先だから仕方ないか?
カインズやエンチョーだとパナや日立もあるが・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:18:06 ID:SycGOZWC0
ジョイフル本田で古河買いました。
185178:2006/02/05(日) 22:26:28 ID:cBW3yAFC0
>>179
ありがとう
これすごく魅力的。
自分もほぼ毎日60Km走ってるので、バッテリー上がりは心配なさそう。
ボンネット交換に比べれば、ほぼ同効果で手軽で安価ですね。
ボンネット交換もしたいけど、その前に軽量バッテリー積むのもよさそう。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:28:22 ID:80Rh0c9v0
昔使ってた、入力3A・出力1.5Aの充電器で40B19Rのバッテリーを
今充電してるんだけど、どのくらい充電したらいいのかな?
メーターが壊れて動いてないもんで・・
ちなみにスターターが回らなくなってすぐに外し、充電開始してから5時間経った。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:29:40 ID:C11nzSsL0
>>182
バッテリー本体に韓国製の記載はないんだが箱にその旨書いてあったはずなのであります。
良いこは外箱を捨てないのよ、いい?わかった?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:53:41 ID:mJfqmxjF0
>>186
盛んに泡が立てば終了です。
24時間ぐらいかな。
5時間ぐらいでもエンジンかかると思うよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:59:10 ID:3R9Ddieo0
4年ちょい使ってるバッテリーが弱ってきたみたいなんで、
乗らない時はダッシュボードに太陽電池を置くようにした。
バッテリーからヒューズ経由して2スケの線を車内に通し、
キーオフでも充電させてる。

とりあえず開放20Vくらいで2〜300mAのダイオード付き使ってみたけど、
数日乗らない時の電圧が僅かに上がったみたいだ。
以前15Vで1Aくらいの太陽電池繋いでみた時は繋ぐとすぐ0.1Vあがったけど、
これじゃ過充電心配でコントローラが必要になるし、大きいからルーフ固定が必要になる。

オモチャ太陽電池使用した市販品よりは効果あるみたい
190186:2006/02/05(日) 22:59:36 ID:80Rh0c9v0
>>188
ありがとうございます。
今見たら泡がジュージューブクブクしてました。
とりあえず明日の朝までこのまま放置してみようかな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:09:59 ID:hlmK6vWi0
>>186
使ってるバッテリーが何年物で、
今までどんな使われ方をしてきたのか分らないから
きちんとしたことは言えないけど、もうそろそろ良いんじゃないかな‥
オレのフルオート制御の充電器(出力700mA)で、
D23(54AH)のバッテリーを通常の補充電で6時間で充電完了したよ
参考まで


192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:15:40 ID:T6rEZO/N0
>>190
泡が立ってるなら終わりにしていいんでない?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:20:52 ID:ovzimfF30
>>190
出来たら比重計があればベストだけど
(比重1.260ぐらいだと満充電)
194179:2006/02/05(日) 23:23:03 ID:da589cCp0
>>185
ボンネット交換の変わりに-魅力的-に思えるなら買いと思います。
ちなみに、
1年中、エアコン全開(フルオート)。
セキュリティ(常時監視タイプ)入れっぱなし。
200wの外付オーディオアンプ(爆音では無いですが)鳴らしっぱなし。
で、2年間-無問題でした。            参考までに。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:25:44 ID:80Rh0c9v0
>>191>>192
ちょっと心配になったので今見てきたら、
充電器のメーターの針が動き出してました。
充電完了の範囲に針が入りかけてるとこでした。
今丁度充電して6時間経ちました。
朝まで放置しなくて良かった('A`) 
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 23:42:28 ID:j56mdhzm0
漏れは 6000円で買ったバッテリーが1年半ほどで すぐにバッテリー上がりを起こす・・・
しかたないのでホームセンター コーナンに行ったら 1980円で 40B19L の パナの
激安バッテリーがあった即購入・・・ ところで 充電器は買っておいたほうがいいのかな?
2000円以下のバッテリー果たして寿命は!?

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:03:49 ID:/CYBvM1M0
>>196
毎日乗ってないって感じやね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:23:16 ID:CXA8YntU0
>>196
わが家では平気で5年持ちますけどね。
国産はハズレが少ないし。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 06:19:50 ID:PJ5XSNjb0
子供の頃にボルト数だけ合ってればエンジンはかかると思っていた
つまり単三電池を沢山直列繋ぎしてw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 07:42:30 ID:7gHo94GN0
理科で教わる前はそうだったよな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:11:12 ID:qQe2FaWY0
>>199
昔テレビでそんなことをやってた。
乾電池2〜300本ぐらい使ってやっとエンジンがかかったと思った。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 14:25:11 ID:ruo+iwNx0
つまり非常用に乾電池を大量に用意しとけば多い日も安心ってわけか
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:48:49 ID:KIuSfe9A0
単三でもいいから15本ぐらい直列にして鉛を充電してやると
2〜3回ぐらいはクランキング出来る。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:45:15 ID:KajVGkXk0
今のパソコンのCPUは1.5Vで動いているものが殆どだが、だからと言って
乾電池1個で動作するかというと...
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:21:05 ID:JuKo8LX90
そうなるとダイソーの電池よりパナの何とか電池の方が凄いって事になるな
これで宣伝したらどうだ?<パナ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:39:48 ID:wLZUWO0g0
昔、所ジョージの番組で乾電池でエンジンを掛ける企画があったな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 02:26:13 ID:rdaJdVsG0
まあ鉄腕ダッシュでも乾電池で電車動かしたくらいだしな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:38:43 ID:vTmZ4Zt70
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 17:05:00 ID:WwLBd32BO
すいません、バッテリーの交換って、いくらくらいかかりますか?
軽なんですけど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 17:09:19 ID:WqnJK9Tc0
バッテリー代金とダイソーの100円工具、自分のやる気でOK
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 18:53:29 ID:WwLBd32BO
車のこと全然わからないので、自分じゃできないですよぉぉぉ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:01:59 ID:xz/9DUX00
>>211
最寄りのディーラー、整備工場、カー用品店などに聞け。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 19:14:22 ID:Cw7EeaEZ0
>>211
http://gyb.gs-yuasa.com/support_car/exchange/
これ読んでも換えられないと感じたら>>212
工賃500円くらいが普通かと思いますが
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 21:11:00 ID:Qfv3hcjD0
バッテリー交換って車のメンテで一番簡単な作業だと思うけどな。
オイル交換よりタイヤ交換より簡単。
ワイパーには負けるかな?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 21:15:40 ID:V32PzOCQ0
いやあ・・・バッテリーまだ残ってたはずなのに、
カーステレオの交換をして配線を全部抜いた所為か
すべて抜けきってたよ・・・今日クルマ動かんかったorz
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:03:03 ID:QXwxqAMk0
うん。>>211さん頑張れ。
バッテリー交換が出来なければ実生活で何するのも困るよ。
例え話だけど、そのくらい簡単。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:03:16 ID:XpF5GOTk0
>>211
作業自体の難易度は低いが、+−端子間もしくは−側の配線がつながれてい
る状態で+端子‐ボディ間を、工具などの金属物で触れると短絡する。
短絡させるとバッテリーが元気なら物凄い(一般家庭が電力会社と契約して
いる電流よりずっと大きい)電流が流れ、恐ろしいことが起こるかもしれな
い(接触したところが溶着する程度は普通)。
怖いもの知らずでやる香具師もいるが、自分でやるなら手が滑ろうが何しよ
うが、どんなことがあっても短絡させないように心掛けて作業することを奨
める。
また端子の締め付けも、あまり緩いと振動で外れたり接触不良を起こしたり
するが、きつ過ぎるのもよくない。
ある程度安定した締め付け力になるように端子側で工夫がされていることも
あるが、このあたりを見る目に自信がなければ、人に頼んでも別に恥ずかし
いことではないと思う。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:13:29 ID:Qfv3hcjD0
まあその辺は・・・
ワイパー外した刹那、ガラスを割って失明するヤシも居るしorz
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 01:52:33 ID:sQd5fYWX0
本当に失明したの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 06:50:18 ID:P4ytSV3A0
>>217
ボルト類の締め付けミスは頻発しそうだね。
わが家も女性はスパナ操作ができません。

彼女たちにとって車は魔法の絨毯。
最近は給油までいやがる始末。
かといって下手にGSに逝くと妙な整備を受けてきます。
221お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/10(金) 11:25:12 ID:gJ2U6xbJ0
>>220 かかりつけの医者ならぬ「かかりつけクルマ屋」を見つけたほうがいいと違う?

 漏れの親方の会社も相した工場持っていて車が入用の時はポンコツ車手配してもらったり、
普段の整備とか任せたりしてるよ。

 漏れは自分でだいだいの整備とかできるけど重整備などの時はなじみの工場の世話になる。
漏れの太鼓の先生が神奈川トヨタの工場で仕事してるんでね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 14:54:13 ID:P4ytSV3A0
>>221
まあ私が車バンです。当然整備は外注。
燃料はまだしも、油脂類その他消耗品は説明が面倒なので車屋さんに口添えしてもらいます。

もっとも事態は思惑の上を行く物で、
なんかハンドルぶれるとか、この車うるさいとか、動かなくなったとか。
整備工場担ぎ込まれます。

JAFを呼ばなくても飛んでくる整備屋さん(キャリアつき)に感謝。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:02:30 ID:UnOd2kvp0
>221
こんなとこで油を売ってると「PSEスレ」が大変な事になるぞw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 15:52:17 ID:gMgqOZCW0
バッテリ交換するだけでも電気に関する十分な知識が必要。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 18:00:40 ID:kz3iETMz0
十分な知識など不要。注意書きを守り、手順通りにやればいいだけ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 18:24:09 ID:MwNoCN690
うん。ショートさせないことだけ考えてれば出来るさ。健常者なら誰だって。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 18:47:46 ID:67cz87/N0
古バッテリーの活用法は何かないかなぁ〜〜
アマチュア無線の移動先の電源・・・・
キャンプのときの電源・・・
家が停電したとき バッテリーが活用できないだろうか?
12V-100V インバーターを使って・・・  
要らないバッテリーはコッソリ山の中に廃棄すればいい?
人気の無いところで・・・



228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:07:54 ID:H1Fj1jFS0
捨てる時はGSかカー用品店かディーラーへ持って行けよ。
ただで引き取るよ。たまーにDQNな店は有料とかぬかすけど、となりの店へ行けばOK。
山に捨てたらすごく汚染するからやめろ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:47:03 ID:S8J2vbvH0
>>227
気の利いたホムセンには待合室に廃バッテリー置き場があったりする
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:52:16 ID:Xyw12XfWO
おれなら、人気のない夜の海へドボンと
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 19:56:22 ID:1JbqsAiX0
錘(おもり)にするんだろ。
そのうち浮いてくるぞ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:06:57 ID:MwNoCN690
見つからなければ当然捕まらないから倫理観の問題にすぎないけど、
不法投棄はまじでやめとこうぜ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:32:50 ID:kz3iETMz0
無料で引き取ってくれるとこが街中にあるんだしなぁ
あえて不法投棄する必要なんてないのに
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 20:41:45 ID:MwNoCN690
各市町村の役場に電話してゴミ処分場を教えてもらい、
予約がいるけど、持って行ったらタダだよ。粗大ゴミは。
テレビ・エアコン・洗濯機・冷蔵庫の4つだけはリサイクル法により
リサイクル料金と手数料を取られる。
あと、粗大ゴミを取りに来てもらったら最近は有料だね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:20:35 ID:JbxKTaYi0
希硫酸はトイレの掃除で使う。残りは
土建屋の置き場に放置。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:32:28 ID:BKTy8vEo0
なんで山奥とか土建屋の置き場とかまでわざわざ苦労して持って行くか不思議だよね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:40:17 ID:67cz87/N0
移動先で 古バッテリーはポータブルバッテリーとしては不向きですか?
やっぱ シールドバッテリーを買ったほうが安全?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:54:46 ID:BKTy8vEo0
俺は移動はしたことないから妄想だけど、車で行くならいいんじゃない?
車を降りてから登ったりとかするなら少しでも容量があって軽い方がいいでしょ。
シールドは容量の80%ぐらいまで使えるけど車用は30%ぐらい放電したところで
止めないとどんどん容量が落ちるし、古バッテリーはそもそも容量が落ちてるし。
秋月の7Ahとかを使うのが賢いんじゃない?
239お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/10(金) 23:48:27 ID:gJ2U6xbJ0
>>223 もうすでにこの法律の今年って以来漏れの脳みその水温計は120度越えたままだよw。
モマイさんもあのスレ追ってるのかい。 ホント悪法(悪解釈)だよな。
(車板には無関係だが・・・。 ただし、電気工具や充電器は関係あるぞ)

>>237 そういうバッテリーはいざ使う時に容量が無くて使い物にならないという落ちが
多いから十分な試験と検証した上で無いと激しくお勧めしないゾ。
結果的に>>238さんの言うように新品のシールバッテリー買ったほうがトータルで
安いということにもなりそう。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 09:47:13 ID:drF9j4Of0
中古車買って三年バッテリ換えてない。
まだ不安なくエンジンかかる。
何年たってるんだろ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:29:21 ID:5COL4gHb0
>>240
バッテリーは使い方によっては10年以上もちますよ。
シールドバッテリーはうまくつかっても4〜5年ほどですけど。

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 04:44:19 ID:+dEJpxjGO
そういや俺のバッテリーも四年目だ…
電圧は下がってるらしいがヘタってる気配なし
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 04:47:29 ID:thjnDkyY0
今度乗るときには駄目ですよって信号でも出ればいいけどねw
自分はマニュアル車に乗ってるから押しがけでもしてエンジンかけるけど
そこまで無理して乗る必要ないか
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:02:26 ID:BTMgJSou0
>>243
今は、そういうバッテリーもありますよ。
バッテリーの上部にプロセッサーを装備してて、過去の電気の使われ方まで記録し、そこから総合的に判断する装置が組み込まれたものが。
どこのメーカーか忘れましたが・・・・
たしかそのプロセッサー分だけで1万円してたよーな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:22:55 ID:0ken5oPz0
バッテリーが凍った
北海道は寒いからな〜
数ヶ月乗ってないと凍るわな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:29:00 ID:PWYWAVFY0
>>243
MTでもキャブ車じゃなきゃエンジンかからないよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:31:35 ID:5DXphBtH0
非仕事車はトランク内にバッテリーがあるけど、もちは結構いいかも。
仕事車は新車から4年少々で交換しました。
ホームセンターで¥2080也。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:00:23 ID:/mNehFVG0
>>246
初耳だヽ(`Д´)ノ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 16:08:48 ID:z3RYLhs/0
>>246
クラッチスタート付きじゃなければインジェクションでもキャブでも掛かるぞ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 18:09:08 ID:IANj7Kuj0
>>246
ってことは、押し掛けできた俺のインテグラはPCM-FI&VTECのキャブ車ってことか。
いやぁ、知らなかったなぁ(w。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:24:15 ID:DH4GIfeY0
>>PCM-FI

わざとボケてるんですよね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:40:26 ID:vJ6Hj4V50
PCGかPSGの間違いだと思う、、
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:40:44 ID:YGulPA9J0
>>245
バッテリー 放電すれば 中は水
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:51:36 ID:Lev+EAV80
>>253
違うぞ。
水と・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:51:43 ID:2qC11h9m0
>>253
鉛はどこいった?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:01:39 ID:vJ6Hj4V50
でも鉛が凍る…変な気もするし、う〜んニホンゴッテムズカシイ
>>245の流れからだから。。)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:21:08 ID:BTMgJSou0
>>265
水と希硫酸に分かれる。
充電されている状態では、イオン化してるけど、放電するとただの硫酸になるし。
んで、鉛を激しく攻撃する。

258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:12:50 ID:ztBo5SLJ0
>>252
X1に搭載の?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:47:43 ID:1aQAnGF50
>>257
この話題で>>265まで引っ張らなきゃならないってことだな。おk。頑張ってみるわ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 03:16:54 ID:aZ9NYvB60
>>251
>>252
>>258
>>259
これ全部が俺のジサクジエンでした
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 06:40:30 ID:dgsHBuyh0
>水と希硫酸に分かれる。
無理です。

水と硫酸塩の間違いですね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 08:57:22 ID:6Bjgv2Ns0
>>257

硫酸が水に混ざるとイオン化するんじゃないのか。
放電しても希硫酸の濃度が下がるだけで、
イオンは存在するし、希硫酸が硫酸になるとはなんぞや?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 09:12:22 ID:gnahyhk40
>>253が言っているのは、
希硫酸だと簡単には凍らない、(完全充電だと-60℃くらいで凍結)
>>245の車のバッテリーが凍ったと言うことは数ヶ月乗ってないので
中身が水に近くなって(放電すると硫酸は極板にくっつき電解液の硫酸が減るため)凍ったということ。

http://www.eonet.ne.jp/~ac-fan/hot/batt_02.htm
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:55:07 ID:dgsHBuyh0
>>263
融点が一番低いのが比重1.29(−80度)
寒冷地用に1.3ぐらいのモデルがあってもおかしくはないわけね。(通常は満充電1.28)

放電反応が、
(正負)極板+硫酸 → 水+硫酸塩
だから、深度放電すると硫酸が減る上に水が増えるから濃度and比重が減って凍りやすくなると。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 04:18:15 ID:13hnqv1H0
エムツー販売のドライバッテリの話し出た?
1万の
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 09:33:48 ID:0ZN9PxjRO
使ってるお
特に始動性等問題なし
フロント軽量化でウマー
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 13:11:38 ID:2Ovli5Fz0
>>265>>266
空気嫁!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 13:41:29 ID:YFp6fbhs0
電圧計付けてるけど、イグニッション手前の電圧が12V出てれば
バッテリー元気って事でおk?
走ってると14.8Vぐらい出てたのが14V切るようになるけど、
オルタの熱ダレって事でしょうか。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 13:59:18 ID:8GirYE410
>>268
無負荷、バッテリ端子で12.6ボルト欲しい。
端子から離れれば接触抵抗などで電圧は落ちます。
オルタは正常です。必要な分しか発電しない仕掛けになってます。
賢いのです。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:20:41 ID:D7laAW/n0
>>268
走っていると電圧下がるってのはたぶん電圧感応かな?
バッテリーの電圧は高温ほど低いため、温度が上昇すると充電電圧も下げてくるような
制御をするものもあるらしい。14.8Vの方が高すぎると思う。
消費電流が大きい機器が動き出せばその分電圧が下がるってのもある。
バッテリー端子では下がらないように制御しているはずだけど、
シガライターなどではかると配線の電圧降下に引きずられて下がってくることがある。
電圧計の誤差ってこともある。カーショップに売ってる電圧計は温度安定度悪いのも多いから。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:23:13 ID:Y/kcrKzJ0
>>268
表示されている電圧自体には意味がないですよ。
とりつけ場所によって変わりますから。
いつも表示されている数値と比較して、下がっていたり、高かったりしたら何かしらのトラブルがあります。
通常、オルタネーターはエンジン始動直後は電圧を高めに出力しています。
しばらくすると、通常の電圧まで下がりますので、それで正常です。
その数値はメモするなりして、覚えておいてください。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:23:36 ID:eYOfBPlJ0
オプティマが欲しかったけど、金なかったのでボッシュにしましたorz
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 02:48:27 ID:/hnEMtpB0
ボッシュメガパワー→メガパワー→日立Vspecと使って
日立がイイ感じ(約半値だったし)
ボッシュ付属の端子キャップはあとあとも使えて便利だけどね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 12:50:09 ID:X0kNN+CJ0
>269 「12.6V」はどこから出てきたの?
誰がどうやって調べたのかわかるソースを頼む。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 13:36:40 ID:rFTT85T80
>>269
>>270
>>271
さんクス!
電子式追加メーター各種つけても12Vあるから、とりあえず大丈夫だと思います。
ちなみにECUのハーネスから取っているので、バッテリー自体はもう少し出してる
って事ですね。
確かに、高効率バルブのライトやフォグを点灯すると0.2Vぐらい落ちます。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 14:09:19 ID:nQrZ74330
>>274
バッテリーは2.1V×6槽で12.6vと相場がきまっとるのです
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 15:38:43 ID:ZDieQC7/0
その相場は誰がどうやって導き出したのよ?
化学的起電力そのままではあるまいな?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 15:40:45 ID:LsGy1feC0
ヘッドライト、ハイにしといて全然対向車からパッシングされなかった。
これってバッテリーの電圧(電流?)が落ちてるってことですか?
ちなみに新車で買って5年、1回も交換してません。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:19:50 ID:rFTT85T80
>>278
面倒やトラブル回避でパッシングしない人もいるよ。特に対向車は過ぎちゃえば
全く関係ないし。あと光軸ズレてるとか。
ハイビームと気づかれないぐらいの光量だと車検通らないんじゃないかしら?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:25:43 ID:quOmB3ai0
バッテリーを購入したいのですが、いくつか質問させてください。

・容量の大きいバッテリーにした方が上がりにくいんでしょうか?
・オークションや通販の安売りバッテリー、また再生バッテリーは避けた方がいいんでしょうか?
どうかアドバイスをお願い致します。

使用状況:
10年前の中古セドリックを2年前に購入
距離はチョイ乗り程度です
夕方以降の使用が多い為、冬はほとんどライト使用です
初冬に上がってしまい新品に交換
今冬に、また上がってしまいました

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:35:01 ID:YZT34/t40
バッテリーを新品に替えたのにかかわらず数ヶ月で上がったのなら
オルタの故障・老朽化では?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:42:38 ID:2gygut3N0
>>280
容量が大きい方が上がりにくいが、元々の問題は「消費量>充電量」な
ことなので、問題の解決にはならない。

激安モノは見分ける知識があればよいが、そうでなければあまり勧めない。
値段と品質の点では、ホームセンターなどの広告に出るような安めで、
有名メーカー、国内生産(←重要)の奴を選ぶのが無難だと思う。

車の年式から考えて、まずは発電系統に異常がないか点検。
時々長距離走るか、ギアを一つ落としてエンジン回転を上げて充電量を稼ぐ。
それでもダメなら、充電器で定期的に充電してやる。辺りがよいのでは。
283280:2006/02/15(水) 20:18:32 ID:quOmB3ai0
レスありがとうございます
初めての冬に上がって、新品に交換した後は一年間は問題ありませんでした
わかりづらい説明で申し訳ありません

この再生バッテリーというのは噂と聞いたことはありませんか?
http://ecocharge.net/
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:46:13 ID:8onlWDka0
>>283
車の使い方がバッテリに過酷だったんだろう。
充電すれば使えると思うが充電料金をどう考えるか。
小さい充電器を持つといいんだけど勧めにくい。
再生バッテリには期待しない方がいい。
285280:2006/02/15(水) 21:05:04 ID:quOmB3ai0
GSで充電したんですが・・・復活しませんでした(ノ_・、)
細かい事は聞き流してしまったんですが、8V程度にしかならないって・・
バッテリーの購入店に、補償について問い合わせましたが、
上がってしまった場合は補償出来ないという事でした
ちょっと釈然としません
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:45:49 ID:6LbVVBIS0
ソーラーバッテリーチャージャーつけたらオーディオの音がよくなった
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:52:16 ID:8onlWDka0
保証期間内で保証書とかレシートあれば
購入店で駄目なら問屋なりメーカーにクレームすべし。
購入店で聞き出そう。
充電出来ないのはバッテリが不良だからだよ。

>上がってしまった場合は補償出来ない・・・・
は 新品と交換は出来ません。充電して使ってください。
と解釈するのが適当だろう。
充電不能で使えないことを強く言おう。
意志をはっきり伝えることが大事だよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:58:11 ID:wmc8vbZ90
フロントヘビーな車に乗っているのでドライバッテリーにするか
後部トランクに移設するか迷ってます。ドライバッテリーなら約5`軽量化、
移設ならフロントが約20`軽くなります。そこで皆さんに質問ですが
移設した場合、車検通りますか?又、他に問題になるようなことがあれば
教えてください。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:00:46 ID:B/eQ6kUy0
>>285
上がってしまった場合は保障できない?
じゃ、いつ保障してくれるのよ・・・w

いくらなんでもそんなこた無いと思う。
もうちょっと詳しく聞いてみ?
それか近所の修理工場に持ってってみ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:12:15 ID:9Wzw3oFv0
すこし質問させてください。
充電制御ってどうなってるんですかね?
例えば、始動時に電圧がちょこっと下がって10V程度だったから、発電して13Vにして、そこで充電ストップ。12Vまで下がったらまた発電。
みたいな感じなんですかね?
で、死にかけのバッテリーだと始動時に9V程度からいくら充電しても11V程度にしかならなくて、いつまでも充電がストップしないとか。
そんなことはあるんですかね?どうなんでしょう?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:23:57 ID:rJ7Y7XdX0
>>288
うろおぼえだけど、、、、車検通すには、
車内(トランク内も?)は-箱に入れる、固定する等々-が必要、だったかな?。

えっと、車検通してから、<(コッソリ)移設>すればいいじゃんか。ダメ?
俺は助手席に移設したよ、コッソリね。

移設するとオルタから遠く(電源ケーブルが長く)なって、
電気的には良いこと無いんだろうけど、実用上(俺の場合)は無問題です。
俺は、理系じゃ無いし、詳しいことは分からないですが。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 22:34:24 ID:VGAA2Z940
>>286
それはあるかも知れないね。

太陽電池は、動作原理としては、ダイオードなんで、
これがノイズ・フィルタとして働いていると考えれば、
納得できる。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:04:35 ID:gVrrrshZ0
>288
安易に移設するのは危険。
特にセルスタート時の大電流をしっかり受け止める事の出来るケーブルを
異常発生時にも容易にショートする事の無いように取り回す必要が有る。

実際に純正でトランクに設置されてるR33クーペを例に挙げると、
バッテリーから車体へ接続されるアース線の3倍(直径)は有ろうかという太いケーブルを使い、
強固なガードに囲まれた状態で取り回されている。
ちなみにマイナス側はバッテリーから直にボディアースされ、
ケーブルは引き回していなかった。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 23:16:56 ID:Lk+K4UHt0
>>290
充電制御はしてません。
鉛バッテリーは弱過充電がデフォルトなので、一定の電圧をかけているだけです。
死にかけのバッテリーの電圧が上がらないのは、セルの一部が逆充電されているためです。
そこで電力を消費してしまっているので、電圧が上がらないんです。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:03:37 ID:fJwdxyxQ0
昔のフェアレディSP・SRとかみたいなプラスアース車と
例えばバンパーなんかが接触するとショートするってほんとう?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:10:34 ID:sa9pk2VH0
>>295
ウソ。
バンパーが接触しただけでは電流が流れる回路が形成されない。
電車の架線にカラスが留まっていても感電しないのと同じ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 00:20:42 ID:SA25+86G0
>>295
お前の車のバンパーは鉄なのか?
298295:2006/02/16(木) 00:47:30 ID:by0VjYTb0
>>297
ウン、フェアレディ240ZG。
リヤは鉄バンパーなんだよね。
旧車のミーティングなんかで車並べる時
もしプラスアースの車と接触したらどうなるんだろうと思ってた。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 04:28:55 ID:1PTFsDgi0
>>295
アースの概念が間違ってないか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 04:53:52 ID:8cH81YlY0
質問です。新車で軽を購入したのですが、ナビ、エアコン
エンジン切ってもしばらくルームランプ点きっぱなし機能、
片道5キロ程度の通勤…などはバッテリーには負担が大きいのでしょうか?
テールランプをドンキで売ってるLEDバルブに替えたりすると
大幅に節電できたりするのでしょうか?あとHIDをオプションで装着したの
ですが、通常のライトに比べてHIDはどれ位の消費電力で済んでいるの
でしょうか?質問ばっかですみませんが宜しくお願いします。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 08:05:24 ID:db40JGGV0
>>295
塗料は、通常電気父さんが・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 08:36:14 ID:EiaZgzok0
>>298
乾電池を2本持ってきてください。
でもって、乾電池のプラスともう一方の電池のマイナスを接触させてください。
プラス側はフェアレディ、マイナス側はその他のマイナスアース車と考えて。
これで何かおこりますか?

こういう状態です。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:57:40 ID:cxgQ4GRI0
>>300
その程度の装備でバッテリーに支障がでるようなものを
メーカーが吊るしで売るわけが無いぞ、と。
最近の軽はバッテリーもコストダウンの影響受けて最小限かも
しれないけど、走行中は新品オルタが電気供給してるし。
この時期にセルモータが回りにくいとか具体的な不具合が出なければ
気にする必要ナシ。
どうしても不安ならシガに差すような電圧計装着してみれば?
軽ならバッテリーも安いし、予備に一個積んでおくもよし。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:13:09 ID:McKhU90i0
新品購入したバッテリーがこのところの寒さのせいか半年で死亡しました。
2年保障付なので購入店に持っていこうと思うのですが、
なんくせつけられて交換してもらえなかった、という話ってありますか?
こういうのは初めての経験なので注意点があったら教えてください・・・。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:28:09 ID:OF1+w3wZ0
>>304
メーカーは?国産ですか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:12:47 ID:vZYFzH1c0
>>295
>>299
間違ってるのは、ショートの概念だな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:19:56 ID:KfMSA5bj0
>>300
通勤だけ使用とすればバッテリ負担大きいよ。
電球交換などは必要ない。あがっても仕方ないと思おう。
>>304
言いたいことを全部はっきり言うこと。
後で言い足りなかったと後悔しないように。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:20:25 ID:2O6buye/0
>>306
でもタイヤと道が導体だったらショートだな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:32:38 ID:BYB/pA7O0
>>308
鉄タイヤに鉄道?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 14:34:29 ID:2O6buye/0
>>309
いや、物理学に則ったネタだよ。笑えやw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 15:52:35 ID:lIa99qs90
バッテリーに限らず、製造上の瑕疵による保証しかしないでしょ。
最初から規定の電圧出てない(CCA低すぎ)とか、
セルが濁ってしまってるとか。(複数年保証は基本的にコレを保証)

バッテリーあがりは使用者の責任の範疇だから、保証する必要は無い。
電池が空になったから交換しろってのと同じ。減った時点でスグ充電してれば
問題なかったのを放置してサルフェーションで充電不良になっても不良品じゃない。
もっとも販売店によってはクレーマーがうぜぇから交換しちゃうけどさ。

クルマ(特に電気関係)に異常が無い事を証明する位はした方が良い。
(コレは自分の為でもある。クルマが異常ならいくら交換してもダメだから。)
ただ、古めの車で夜間チョイ乗りはバッテリーに良くない事は間違いない。
必要があれば補充電するべき環境だと思う。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 15:57:10 ID:EiaZgzok0
>>308
おいおい・・物理学に乗っ取っていないネタになっているぞ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:26:05 ID:1PTFsDgi0
>>308
しないって。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:29:48 ID:2O6buye/0
>>312>>313
回路図書いてみた・・・
しなかったwww
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 17:30:30 ID:2O6buye/0
補足・・・
GNDとシャシーは電位0ダタ。スマソ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:22:39 ID:kdrYs8Ft0
バッテリーあがりは無知ゆえの結果 保証する必要などナイ
に見えちまった くくく
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:46:40 ID:EiaZgzok0
>>314
素直だな。惚れた。
やら(ry
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 23:45:08 ID:zBOXa+cx0
バッテリーを交換するなら、OPTIMAかODYSSEY、POMEC以外は考えにくいのだが。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 23:49:01 ID:f364KUzS0
>>318
ヲイラだったら、日本のメーカーのでMADE IN JAPANを確認して買う。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 23:50:47 ID:9d1PCaL20
>>319
おれだったら、自分の車に合うかどうか確認して買う。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 23:51:35 ID:9d1PCaL20
いや、その前に、バッテリーかどうか確認するのが先だ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 00:37:09 ID:hcfpV9R50
純正:80D26Lをオデッセイ:LB680に取替えた場合
バッテリーあがりしやすいですか?店の人は「エンジン始動は
問題無いのだが・・・」と微妙な反応。ちなみに2200cc
VTECエンジンです。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 02:14:27 ID:C9xR70940
>> 322
バッテリーあがりの気配。。
もしも購入する場合は、長期放置しないよう気をつけてね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 10:58:53 ID:cSFgce3e0
>>316
お前は本当にバッテリーが好きなんだナ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 13:19:05 ID:jSl3HQv0O
バッテリー液補充しすぎたら、バッテリーの付近にある金属から白い粉出てるんですけどコレやばいんですかね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 19:11:15 ID:6OTcHhue0
比重低下
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 02:02:19 ID:SWUT4ios0
>>290
充電制御って確か、発電によるエンジンへの負荷を制御するしくみだったと。
バッテリー充電状態を推定しながら、加減速等の変化する走行状態に合わせて発電具合を変える。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 02:33:05 ID:5CDsIY540
>>みなさん
各メーカーのフラッグシップ的なバッテリーじゃなく、基本的な位置の
バッテリーで基本性能が一番優れていると思うのはどれだと思われますか。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:35:25 ID:L6SmN80F0
>>327
それをやってる車は一部。ほとんどの車は>>294じゃないか?
それを行うとなんちゃって回生ブレーキになるのでいいんだけど、
バッテリーに負担かける可能性があるので、なかなかできないんだろうと思う。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:36:26 ID:L6SmN80F0
>>327
>発電によるエンジンへの負荷を制御
これは当然やっているけど、電圧を一定にするように制御しているだけってことが多い。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:52:42 ID:FgEKV9aA0
>電池が空になったから交換しろってのと同じ
これはさすがに違うだろ。
バッテリは蓄電池。二次電池とも言うな。
a年b万q走行以内で保証期間内に
使えなくなったから保証ないし補償を求めるだけ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 09:54:49 ID:FgEKV9aA0
>>330
エンジンブレーキの時に充電する車もあるらしい。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 11:16:07 ID:5wRyuHOpO
トヨタデーラーで買ったメンテナンスフリーのACデルコ使ってるけど
ホムセンやABなどで売ってるメンテいる安いのはどれくらいの間隔でどれくらい手間かかるの?
メンテナンスフリーよりパワー長持ちする?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 12:48:46 ID:7w+UOIIO0
ホームセンタではバッテリはついでに売れればいい商品。
安く売れば客寄せにもなる。安い。
ABなどでは儲けを出す主力商品。
安くは売れない。
貿易摩擦の名残で海外から部品買わないといけないので
トヨ○で仕方なく?売ってるのがデ○コ。
メンテは月一回ぐらいだろ。
メンテフリーを推奨。
メンテするには手も汚すし衣服も汚す。
環境により寿命は違うので気にしないこと。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 13:26:12 ID:quy98ZfQ0
>>334
なんじゃそれ
バッテリーメンテくらいでお前は服を汚すんですか?
それともスーツ着てメンテするつもり?
手を汚すとか‥言ってることの意味がわからん
お前はずっとPCで遊んでろw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 14:27:01 ID:IXMwZrZw0
PCで遊ぶ=パトカーとチェイスするって意味か?(w
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 16:06:36 ID:tRAnlYRH0
>>335
でも実際汚れるじゃん。
新車でもない限り、インダクタから水も滴るし
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 17:14:54 ID:UN7NpqKD0
>>337
俺が自分で買えたときは手以外汚れなかったけどな・・・・・
交換しやすい場所にあるってのもあるかもしれないが。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:47:46 ID:eSX8rnEU0
>>337
自動後退行けば、工賃500円でやってくれるよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:55:16 ID:quy98ZfQ0
>>337
ごめんねぇ 行間読めなかった?
バッテリーメンテでの手の汚れくらいが何なんだって言ってんの
服汚すのとは別の話
そんなに手が汚れるのがイヤなら、セクスーもできんわw  

インダクタってなんだ それは知らん
水が滴る‥バッテリーのメンテと関係あるの? キャップの事?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 20:26:44 ID:zrq7tmKx0
>>332
あるらしいじゃなくて、あるよ。
エンジンブレーキじゃなくて、減速時に、バッテリーの容量を検知して、充電量を増やしてます。
ちなみに急加速時は発電しない仕組みになってます。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 21:17:16 ID:mryTxLHOO
純正より容量の大きいバッテリーを載せたら何か弊害ある?
あと、サブバッテリーはアイソレーター無しでもメインと並列に繋ぐだけでOK?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:05:37 ID:wAfZDEo70
なかなかフル充電状態にならないとか
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 22:15:10 ID:keRXiJGl0
質問
アイドリングからアクセル踏むとライトがはっきり明るくなる。
バッテリ寿命末期かしら?
朝でもエンジンは一発始動出来るんだが。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 00:21:13 ID:XznV3ocn0
>>342
メリットがない
発電量を超える消費はどんな高容量でもバッテリの枯渇になるし
消費量と発電量が同じくらいならバッテリは始動一回に耐える容量で良い
ただし始動1回に対して一回分の消費量を充電できる充電時間を確保する
条件でね
3分ごとにエンジンを切るなら枯渇傾向だが
30分ごとにエンジンを切るくらいならOKとかいうこと
極寒の正能低下とか諸条件がからむが基本は消費分の発電量を持つこと

サブバッテリはドッチボールしないように適度なダイオードで
保護すればいいんじゃない
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 04:34:58 ID:wOfmxuei0
>>342
大抵重くなりますね。お値段も上がるし。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 14:42:47 ID:I/BQiVrt0
 
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 16:13:16 ID:Yz8YQwQcO
345&346さん
どうもどうも有難う。
自分は大出力アンプを数機積んでいて過去に何回かバッテリーをあげているもので…
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 17:51:40 ID:rr65EDB4O
すみません。
こちらは詳しい方が多いので、どなたか教えてください。
本日、一ヵ月ぶりに車に乗ろうとしたところバッテリーが上がっているようで
エンジンがかかりません。
他車の車に繋いで助けてもらうこともできない状況で
この場合、どうしたらよいのでしょうか?

ホームセンターなどで適当なバッテリーを買ってきてとりあえず充電?はできるのでしょうか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:02:18 ID:QANmjP5I0
>>349
適当なバッテリーを買わずに、その車用のバッテリーを買ってきて、入れる方が速いぞ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:16:52 ID:rr65EDB4O
>>349
どうもありがとうございます!
バッテリーを入れるってことは交換するってことですよね?
む、難しそう・・・。
早速、車のバッテリー調べて買ってきて挑戦してみます!!
本当にありがとうございました。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:21:22 ID:gLoBKDUW0
>>345 エンジン停止中に何かするのならメリットあるでしょう?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 18:23:06 ID:gLoBKDUW0
>>344 エンジン始動後それなりの距離を走ったあとでもそうなるなら寿命でしょう。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:05:57 ID:vsGY2ZhS0
ちょいと教えて下さい。
オルタネーターの端子にRLとかLSとかありますが
これは何をあらわしてるのでしょうか
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:46:57 ID:XZzLskwO0
>349
誰もいないならJAF呼べよ取りあえずは掛かると思う
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:06:57 ID:RaVh1h1H0
バッテリー容量を小さくして軽量化しましたが
バッテリー上がりが心配です、ソーラー充電器は
予防に効果ありますか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:18:31 ID:51IlLH1i0
ないと断定してもそう大きく間違っていない。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:23:48 ID:QANmjP5I0
>>345
車種は何?
おそらくECUの方で電圧制御してるタイプのオルタネーターだと思うんだけど。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 08:48:27 ID:4pIcLt7e0
>>358
定電圧制御でも変わらないとは思うが。

>>348
いったいどれくらいの電流を要求するアンプなんだ?

その大容量アンプって
エンジン停止中に長時間使っているの?
それともエンジンかかっているときに使ってるの?

前者なら、バッテリ容量アップやサブバッテリー増設のメリットはある。
しかし鉛蓄電池はそもそも豪快に充放電するものではない。ちびちび充電しながら
ちびちび使うような使い方に適しているものなので、この使い方はあまり適切ではない。
たとえ造設してもバッテリーに無理を掛ける使い方であるのはお忘れなく。
可能な限りエンジン停止中の使用は控えましょう。

後者でなおバッテリーがあっぷあっぷするなら・・・必要なのはオルタネータの強化。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 10:57:16 ID:NGE2swgx0
バッテリー交換したいんだが、これどうよ?
めっさ安いから、品質とか気になるんだが・・・
http://www.rakuten.co.jp/rca/546848/568112/547374/
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:48:47 ID:4pIcLt7e0
>>360
送料確認しろよ。この商品の送料が515円であるとは限らないように見える。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 11:58:49 ID:kC0fcZ0H0
>>360
俺、ヤフオフで買ったよ。105D31R-MFを。安いし保証付いてるし。
ちゃんと保証書に店で日付入りの判押してあった。トラック ちゃんと走ってるよ。
何かあったらそん時はそん時だ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:05:03 ID:kC0fcZ0H0
>>361
俺↑362だけど買った店は俺の住んでる北海道の代引き手数料、送料込みで7728円
だったとおもう。名古屋の業者。
364お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/20(月) 12:05:17 ID:hSkuQgv40
>>360 古バッテリーの処分の問題もあるぞ。 値段的にもカーショップオリジナル
と変わらないような・・・。 カーショップとかだとチャンと古バッテリー引き取
ってくれるよ。変なトコに捨てないでね。専門業者以外は誰も引き取らないし
「有害廃棄物」扱いだから。
365360:2006/02/20(月) 12:11:55 ID:NGE2swgx0
処分料って、300円ぐらい?
あと、買っても充電しなきゃダメなんだっけ?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:33:09 ID:4pIcLt7e0
>>365
たぶんすぐつけてエンジンかかる程度は充電済み(というか新品極板+希硫酸充填)
処分はそもそも金出せばやってくれるのかどうか。
うちで買ってくれた人へのサービスであって、それ以外なら有料でも処分依頼は受けていません、
というところが多いと思うよ。お得意様などで運良く引き取ってくれるところが見つかったならOK。

>>363
じゃあ大丈夫だねえ。
367360:2006/02/20(月) 12:44:10 ID:NGE2swgx0
>>366
普通のカー用品店で引き取ってくれんのか・・・
まー、お世話になってるチューニングショップあるし、そこで引き取って
もらうわ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 12:47:38 ID:voZwnPdm0
これ安いけど、どうかな
http://www.rakuten.co.jp/b-box/1393070/1393118/
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 13:10:28 ID:QPykzIOz0
オプティマのYTB24てメーカー欠品みたいなんだけど、なんで?
370チューニングショップの中の人:2006/02/20(月) 14:02:38 ID:4pIcLt7e0
>>367
(うちで買えよ・・・・ぶつぶつぶつぶつ)
371360:2006/02/20(月) 14:11:52 ID:NGE2swgx0
>>370
定価で売ってんじゃねーよ、ヴォケ!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:20:07 ID:ftBi10RU0
>>365 
社団法人電池工業会で
廃バッテリは無料で引き取ってくれるよ。
ttp://www.baj.or.jp/recycle/car.html
373360:2006/02/20(月) 14:29:03 ID:NGE2swgx0
>>372
東京に住んでて、近くならいいけどねw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:32:27 ID:iqFhFKxq0
3回だけの経験だけど、カー用品店でバッテリーを引き取ってもらうのに
うちで買ったのかとか有料だとか言われたことないよ。たぶんGSでも同様。
とられたとしても決まった額(300-500円くらい?)でしょ。
あんな有害なものを不法投棄して感じる罪悪感より2桁以上安上がりだ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 14:38:52 ID:oOONNmmP0
>>331
単なるバッテリー上がり=電池がカラ=充電しろ
製造上の瑕疵=壊れて使えない=交換汁!
特に問題無さそうよ?
376360:2006/02/20(月) 14:41:07 ID:NGE2swgx0
>>372
あ、よくHP見たら、各地に無料で引き取ってくれる店があるみたいだね。
無料だと、助かるなー。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 16:44:39 ID:bELm7UPu0
GS経験あるけど、拒否されたことあり。
別のGSに電話で聞いたら有料になるかもって言われたけど、持って行ったら無料で引き取ってもらえた。

店(及び店員)によってかなり対応に違いがある。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 19:35:30 ID:lLY0UDpp0
社団法人電池工業会の無料引き取りの趣旨は
無料で販売店等から回収するから販売店等は
有料引き取りをしてくれるな。無料で引き取ってくれ。だよ。
市内何軒かのABに聞いたら対応まちまち。
YHは気持ちよく笑顔で引き取ってくれた。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 20:49:40 ID:kPvt1kmr0
>>369
何か、駄目になるケースが多発して回収掛かっている。
ただ、去年の話だから、そろそろ対策品が出回ってもいい頃だけどね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 22:39:30 ID:jhGj8nPs0
>>359
いや、ICレギュレーターがオルタネータ内ではなく、ECU内についてて、ECUから直接、オルタネーターの界磁電流を
制御してるタイプなんよ。
だからオルタネーター内の半導体はダイオードしかないっていうタイプがあるのよ。
たしか、現行のデミオがそうだったと記憶してる。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:20:45 ID:niolJwau0
>>380
そうなのか。
随分ロスの多い配線しているんだな(もしかしてECUがエンジン直近にあるとか?)
そういえば、うちの親父の車がデミオだったな。後で覗いてみよう。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:30:27 ID:jhGj8nPs0
>>381
現行のデミオはECUがエンジンの上にのっかってるよ。
エアクリの真横、 誇らしげにかかげるマツダのマークの下がECU。
なんでも、ICレギュレーターの放熱に有利だから、大電流が取り出せるのと、コストダウンが目的らしい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 02:13:16 ID:6rb52MHg0
ICレギュレータの放熱のために、熱に弱い他の電子部品を高温に晒すのか……
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 02:21:38 ID:lfL7e/fc0
こーいう激安品ってどう思います?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32813940
トランクにバッテリーあるから密閉探してるんですが金がなくて…。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 03:04:27 ID:lzXOTUFl0
きっとメイドインバカチョンだな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:39:50 ID:tT4fgdAM0
>>380
いや、そういった積極的制御しているタイプでも、>>345の話にはほとんど影響しないと思うのだけど。
ダイオードを使わずパワーCMOSFETなどを使ってスイッチングする整流器は効率の向上には
役立つけど、需要供給が満たされないとバッテリーが上がるという話には変わりないでしょ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 12:55:57 ID:DXn7ug4q0
>>384
商品到着から、1年保障って激しく怪しい。
普通は、2年又は40000`保障だし、安物買いの銭失いになるよ。
ちょっと高いの買いなされ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 13:32:33 ID:Msv2fXlI0
6vのバッテリー探してるんだけどどっかで売ってないかなぁ。
サイズはD23なんだけど。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 14:11:01 ID:jFeRYS3u0
チーズが一切れあったら半分こ、バッテラも半分コしよう
半分サイズの6セルを送ります♪

>>388
何用?秋月の奴じゃ使えないのかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 15:34:12 ID:RdCX3j5o0
シールドメンテナンスフリーバッテリーって
普通の充電器では充電できないのかな。
充電したらどうなるんだろうか。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:24:40 ID:rW6ozzhP0
保障してくれるのは、良心的な販売店だけ
いろいろ難癖つけて、保障には応じないのがごく普通の対応


392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:35:05 ID:bNqpAXEE0
>>390
確か、バッテリー本体が熱くならない様に水に浸けて(水没させる程じゃない)、弱い電流
でジワジワ充電するんだったと記憶してるが…間違ってたらスマソ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 17:43:09 ID:7I+say2W0
>>392
車に搭載してるときも水で冷却してるの?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:10:20 ID:vtaMqBSg0
>>390
専用の充電器があるのですが、
オルタネータで充電されていることから、
多分、ガスが出ないよう定電圧で充電すれば
いいんじゃないかな。
その為には、大容量の充電器が必要になるけど。

どうなんだろ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:35:28 ID:hlz077eS0
スレ違いだったらすみません、教えてください。

エンジンを切った状態でアクセサリにして電源を使うとバッテリーはもちろん上がりますよね?
かといってアイドリング状態にして電源を使ってもガソリンがもったいないですよね。

それらの中間でAC電源は使えるけど、オルタネータ(?)のみ回して
あまり燃料を使わないで充電できるモード(アクセサリとアイドリングの中間?)
がある車があるらしいのですが何という車種か知ってる方いらっしゃいますか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:52:39 ID:7hjWPCyA0
>>395
>オルタネータ(?)のみ回して

何で回すのよ?外付けクランク棒でもつけて手で回すか?
エアコンプーリーはエアコン使ってないときは空回り状態。
ファンも最近はベルトで回さず電動だし。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 18:59:47 ID:hlz077eS0
>>396
ですよね、ですよね。
会社の人が言っていたのですが何のことか分からなくて。
たぶん、エンジンも多少は回っているとは思うのですが。

そんなアウトドアキャンピング用の車種があると言ってるんです。
気になって知っている人がいるかなと思いまして。

>外付けクランク棒でもつけて手で回すか?
確かにそれしかないw
昔の車みたいですね。

>ファンも最近はベルトで回さず電動だし。
知りませんでした。ありがとう。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:03:20 ID:7hjWPCyA0
>>397
キャンピングカーなら、
たぶん走行用エンジンとは別に小さなエンジンと発電機を持ってるんじゃないか?
サブエンジン、キャンピングカー でググったら、
エアコンや電装品をサブエンジンで稼働する車が出てくるよ。
観光バスなどのエアコンがサブエンジンで動いていることが多いというのは有名。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 19:23:05 ID:psnE31iV0
ドライバッテリーの取り扱いって結構気を使いますか?
たとえば、サンデードライバーならなるべくカットオフしておくべし、とか。
普通の液体バッテリーと同じ呑気な使い方しない方がいいですよね?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:19:24 ID:fjYiTaci0
>>396
小さなモータでオルタネータを回したら?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:27:17 ID:kd8Cmagx0
>>400
電源をそのオルタネータから取れば永久機関の完成だね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 20:51:58 ID:Sf29cd5p0
400みたいなやつを見ると、我が国の理科教育を考えなさないといけないのが実感できるな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:11:39 ID:lfL7e/fc0
>>387
なるへそ。
サンクス。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:12:38 ID:hi4blB/n0
>>402
ネタにマ(ry

>>397
すでにレスがあるけどたぶんサブエンジンだろうなあ。
走行用のエンジンで発電すると、かなり絞ったエンジン出力で発電することになるので
特にガソリンエンジンではかなり効率が悪いことになってしまう。ディーゼルでも
大きなエンジンで小さな発電機回すのは効率悪い。
ここで、小さなエンジンで発電すれば、あまり出力を絞らないエンジンの効率の
いいところで発電することができるので省エネになる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:27:37 ID:Wc4N9jhx0
大穴だと単純なサブバッテリーですね。
キャンピングカーでも完全にエンジン類止めたいときはあるだろうし。

プリウスみたいに間欠的に充電する発電機もあるかな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:30:17 ID:hi4blB/n0
>>405
なるほどね。
間歇発電(そのときだけエンジン回す)でそれなりに回転をあげるなら
効率はいいだろうなあ。。。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:02:37 ID:C8sIFEZp0
>>383
通常、ECUには放熱盤がついてるでしょ。とくにエンジンルームにとりつけるタイプには。
オルタ内部だと搭載できる放熱板の面積が限られるんで。

>>386
単に、電気の需要が増えた分をまかなう為だよ。オルタネーターは高温になると効率が落ちるので、どうしても出力電流が
減ってしまう。原因はICレギュレーターの保護の為。
それがオルタの外に出て行くんで、高温になっても出力が落ちにくいって訳。
別に減速時には充電量をあげるような積極的に制御してるわけじないよ。普通のオルタと一緒の事をしてるだけ。

>>390
充電電流の少ないものなら充電できるよ。
急速充電とか大容量の充電器はダメ。
つまり、安物の充電器だと充電可能。

>>394
専用の充電器は、電流を減らすモードがあるだけ。(安い奴ね。高いのは充電量を見ながら充電してるので、そのプログラムが異なる)

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:48:27 ID:qhTnkf5UO
ほっといなずまってバッテリーに悪影響ある?
409お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/22(水) 01:05:49 ID:TaeMTTb00
>>408 典型的なオカルト商品。 サンドラのクルマならリーク電流を増やす分
確実にバッテリーのスタミナを消耗していく。

 まだ同じ予算でソーラーチャーヂャー(太陽電池)買った方が意味あるよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 02:02:41 ID:0k5xz2l00
>407
だから、通常なら助手席の足下にあるような他の電子部品までをも
エンジンルームの高温に晒すのかって話。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 05:32:21 ID:ndrjAWmW0
この間お店に来てた母娘の車がバッテリー上がりを起こしたらしく何とかならないか相談しに来た。
で、責任者が漏れの所に「ブースターケーブルある?」と聞いてきた。
いつも常備してるので即座に有りますよと返答、漏れがその車を見ることになった。
で、鼻歌かましながらトランクを探すと・・・無い?!ブースターケーブルが無い??!!
絶対あるはずなんだが・・・かなり焦ってお客さんに「ケーブル持ってます?」と聞くと超怪訝な顔に・・・
「必ずあるはずなんでもう一度探してみますんでちょっと待ってて」といってもう一度探したら、有った!!!
車検に出したときに邪魔にならないように場所変えてたんだった。俺バカだなぁ。
勇んでそのお客さんの車のところに自分の車を回したら・・・既に別の車が居る?
そのおばちゃん、ケーブルが見当たらないと聞いた瞬間にさっさとほかのお客さんに助けを求めたらしい。
まあ、そのほうが早いと踏んだんだろうが、ちょっと信じて待って欲しかった・・・俺立場無いじゃん・・・。
「すいません、ケーブル有ったんですけどね・・・」と言い残してスゴスゴ引き下がる漏れ。
がっかりしながらグチャグチャになったトランクを整理してたらおばちゃんの車全然エンジン掛かる気配無し。
見に行ってみると救援車とケーブル繋いでるのにも関わらずスタータモーターは「カチッ」と言うだけ。
ライトを点けてみるとぼんやり点くのでどっかが断線とかではないっぽい。
救援してたお兄さんが「あなたのケーブルと換えてみていいですか?」というので漏れのを出すことに。
私が繋ぐとなんともあっさりスターターは始動、エンジン掛かりました。
おそらくお兄さんが変な繋ぎ方(樹脂部にケーブルのクリップ掛けてしまってたっぽい)してたと思う。
一応気を使って「ブースターケーブルが不良みたいですね」と言っておいたwww
おばちゃん、俺を信用してくれてればもうちょっと早く帰れたぜ・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:14:08 ID:iTK9NWeG0
>>411
>母娘 のオチはどこにあるんだよ。
期待しちまったよ。
413388:2006/02/22(水) 09:21:31 ID:c9LhtFdp0
>>389
車用ですがな。
いろいろ検索したらオプティマの6Vが見つかったけど高いなぁ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 10:48:26 ID:ndrjAWmW0
>>412
47〜8の母親と20過ぎくらいの娘だったよ
ずっと母親に向かって「なによぅ、この車」とか罵ってた

そんだけさ
415360:2006/02/22(水) 11:50:38 ID:xvJe/kUJ0
同じバッテリー、ヤフオクで買いますた。
たぶん、>>362と同じ名古屋の業者、ちゃんと保証書にハンコも押してあったし。
で、問題はここからなんだけど、届いて箱空けて中身を確認して、自分の車に
積んでおいたのね、んでさっき交換しようと箱から出したら、なんか液が
微量に漏れてた・・・
どっから漏れてんだろーと思って、バッテリー振ってみたけど、漏れている様子は無い。
家の車庫が斜めってるのが原因かな?
大丈夫だよね?
416360:2006/02/22(水) 12:02:33 ID:xvJe/kUJ0
あーそれと、前使ってたバッテリーは、母親が廃品回収の車が来たら、
引き取ってもらうって。
トイレットペーパー目当てw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:49:03 ID:xH+Mifyj0
JAFメイト誌に載っていたが、国内の各バッテリーメーカーは
生産した分に相当する鉛を購入することで、バッテリーのリサイクル
システムが国内では成立していたとのこと。

ところが輸入バッテリーはそのシステムに乗っていないので、
廃バッテリー問題が出てきているようだ。
将来的にはバッテリーのリサイクル料金も検討するとか。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:57:42 ID:bMSXIAJD0
>>414
2ちゃん的には理想的母娘構成。
86歳の母と66歳の娘を想像してた。
>>417
それは建前でお役人が退職後の天下り先を作るんだと思う。
前受けリサイクル料を管理するのは美味しい。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:58:13 ID:hpXQbv+40
>>414
様子が目に見えるようだね。
車の構造に興味がない人は家電と同じで、スイッチが聞かない=不良品。

ついでにお兄さんも。
知ったかで説明書も読まずにとんでもない間違いする人増殖中。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:56:08 ID:ndrjAWmW0
>>419
でもね・・・
俺、その後超不機嫌になってしまった。帰りの運転荒い荒いwww
全然アテにされなかったことが悔しくて悔しくて。
でも、よく考えたら当たり前なんだよな。
ケーブル持ってない使えねー奴に用は無いもんな。そりゃそうだ。
後から「有りました」とか言われてもウザいだけだよね、そりゃそうだ・・・。
なかなか掛からないのを見て「プッ」、俺が繋いですぐ掛かった時「ざまあ見ろ」と思った・・・。

俺、ちっちゃいよな・・・。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:36:45 ID:/IOeZRIN0
今、バッテリー買ってきたんだけど
191105Wって書いてあるんだけどこれっていつの製造なんだろ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:42:47 ID:xH+Mifyj0
>>419
>知ったかで説明書も読まずにとんでもない間違いする人増殖中。

家電の取説にあるFAQには、コンセントを確認しろ、
というのがあるが、まさにこれにハマった人を知っている。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 17:38:05 ID:M8ktM+1m0
>>421
2005年11月19日でしょ、たぶん。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:40:15 ID:/IOeZRIN0
>>423
ありがd。
そんなに古いんだ。ビックリ!!丸3ヶ月も経ってるね。
明日付けようと思ってるんだけど大丈夫だろうな。
2月位の製造だと思ってたから思いも付かなかったよ。
425360:2006/02/22(水) 18:55:52 ID:xvJe/kUJ0
漏れの質問は、華麗にスルーですか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:01:45 ID:x16uH8HY0
>>423
1911年5月じゃないの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:26:53 ID:fVQy4yUH0
>>425
すすめません。
当然ながら自分で決めましょう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 20:55:35 ID:r56cM+gF0
>425
スルーしてないだろが
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:37:45 ID:9Jum7R/g0
新しいシールドバッテリーを買いました
電解液を入れる時に
バッテリ本体に付いている封口シールを取り除く訳ですが
そのとき「シュ」という吸入音を確かめるよう記述してあるのです。
しかし この吸入音がしませんでしたが問題ないのでしょうか?

430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:43:07 ID:IRLTiTV30
# 411 と同じ経験あり。たまにとんでもない粗悪品なブースターケーブルがあるぞ。
ブースターケーブル交換したらウソのよう...
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 22:47:45 ID:yWA0CDY10
>>429
そんな音は普通しないと思うが。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:44:44 ID:C8sIFEZp0
>>429
それは大変だ。
今すぐ、風呂に行ってシャンプーハットをかぶってこい。
話はそれからだ。
433421:2006/02/23(木) 17:17:52 ID:1eg0zVIy0
古いけど大丈夫だった。良かった。同じ店で同じ特売でも
去年の9月に買った時には9月製だったんだけどな。
で、予備に置いといてバッテリーチャージャー買おうと思うんだけど
スクーターも持ってるから密閉式対応がいいんだけどちょっと高いんだよな。
密閉式非対応チャージャーは安いんだけど、これでバイクのバッテリー
充電したらやばいのかな。1時間位なら平気かな。
434421:2006/02/23(木) 17:27:27 ID:1eg0zVIy0
連投スマソ
そもそも密閉式対応と非対応は何がどう違うのか
わかる人がいたら教えてちょ。
435429:2006/02/23(木) 20:06:14 ID:5UQTbkwI0
>>431
そうですか 普通しないのですか・・。
吸入音がしなかった場合は初期充電を行うことの記述がしてあったので
充電して今は支障なく使えています。
どもでした。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:17:17 ID:ESeDrlZW0
>>429
電解液入れる前のバッテリーは酸素ガスが電極に吸収されているため内圧が低下している。
シールをはがす時にガスが入る音がしない場合、シールが微妙にはがれていた可能性がアル。
シールがはがれていた場合、空気中の酸素で電極がどんどん劣化してバッテリーの性能が悪くなる。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 20:50:22 ID:sql1Uhsk0
>>434
密閉式の12Vバッテリーの充電電流は
ファミリーバイクで0.5A程度
大型バイクで1.0Aから1.4A程度に制限されている。
普通のバッテリーチャージャーだと3A以上流れるので
大量のガスが流れる事になる。

普通の充電器+電流計とセメント抵抗でなんとかなる・・・・・・か?
俺は安定化電源で充電してる。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 02:45:36 ID:stKRDGYd0
>>434
あぶく防止

密閉式も充電時はあぶくが発生するが、うまく捕らえて電解液に戻す装置が付いてる。
ところが景気よく充電して15Vぐらいになると煮立つようにあぶくが出て装置の限界を超えます。

そんなわけで、多少長引いても良いからおとなしく充電する機能が付いたヤツが密閉式対応
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 02:50:00 ID:stKRDGYd0
>>433
3ヶ月ぐらいの在庫はごく普通だと思うけど。

原チャクラスのバッテリーにあまり無理をかけない方が良いと思われ。
もっとも折れは自己責任でやってますけどね。
1時間放置はかなりリスキー。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:33:37 ID:jqwOwMbu0
バッテリーあがりってディーラーなんかに頼んだら無料で
直してくれるの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:56:23 ID:gx7jCwsC0
>>440
オマエのためにタダで働いてくれるのは家族だけだと思って良い
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:57:33 ID:zO0WpgTG0
>>441
家族だけでも働いてくれるなら幸せだな・・・・・ウワァァァァン
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:58:00 ID:cYVHOSyr0
>>440
呼びつけるなら有料だろうし、あがったバッテリーもってって充電してっておながいならディーラーとの関係が良好なら無料でやってくれるかもしれない。
でも充電器なんてホムセンで数千円で売ってるんだから買えよとか思わんでもない。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 11:36:44 ID:vFmNRQ9n0
JAFでブースター繋げてエンジンをかけてもらう程度なら無料かもね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 11:50:23 ID:JytwoE0n0
>444
会員ならな。高い会費を払ってるんだから……
ただし、非会員だと意外と高い。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 16:27:23 ID:LOb3BMDI0
新しいバッテリーに交換した新鮮味や気持ちよさって
3〜4日で消えてしまうな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:58:55 ID:cYVHOSyr0
オイル交換も似たようなもんだな。人間の慣れってオソロシイ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:24:13 ID:Yv/ihRJj0
結婚も似たようなもんだな。人間の慣れってオソロシイ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:29:44 ID:zO0WpgTG0
生まれてきても人生の楽しさって3−4年で消えてしまうような悪寒
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 04:07:32 ID:AAUfGL/u0
>>445
うちの地域ではその場で加入させられて只になったり会員価格にしてくれます
なんかバッテリー話と離れてきてるからsage
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 12:11:20 ID:fRc017CDO
ロードサービスなんて保険の付帯サービスで何度利用しても無料だし
ちなみに漏れは三井住友海上と契約してて一度利用した
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:43:56 ID:bhBMo7zu0
漏れはクレカの付帯サービスで入れてるな。いろんなカードにつけられるようになってきてるが、漏れは鰤カード使用。年10マソの使用で年会費無料。付帯サービスは元々無料。
誰の車でも誰が運転しててトラブっても関係無しで使えるからGOOD。過去にキー閉じ込みで2回世話になったな。
保険のでも勿論いいけど、JAFに単独で入るってのは昨今どうもばからしいよな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:49:58 ID:06grn7fM0
人によって異なるだろうけど、そもバッテリーの寿命って
普通に使って大体どれくらいなん?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 15:51:05 ID:CLILhA1j0
>>453
大体3〜4年ぐらい。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:32:45 ID:06grn7fM0
え〜!そんな短いん?
今朝めっちゃ弱っててエンジンかからんかったけど
もう6年くらいたってるから寿命かな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 16:47:23 ID:opcofI/j0
>>455
6年使えばもう充分元取ったろ。
まあエンジンが掛るうちは使えるんだけど
大体3,4年ごとに交換したほうがいいんじゃないの。
俺なんか安いやつ2年ごとに交換してるけど。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 17:48:50 ID:06grn7fM0
いや7年だった、近くのDIYでブースターケーブルだけ買ってきて
エンジン掛けようかと思ったけど素直に買い換えたほうがいいかな
それにしても皆こまめにバッテリー替えてんのね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:01:59 ID:n962z/pP0
車の寿命を10年や11年で考えると6年以上はあまり意味無いでしょうからね。
まだ10年使えるバッテリー無いし。

車検の時についでに変えてる人も多いかもね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:16:31 ID:CLILhA1j0
>>458
バッテリー自体は10年以上もつんだけど、車という環境下の為なかなかそこまでは・・。

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:17:45 ID:bhBMo7zu0
のび〜太&カオスをつけた今、めざせ10年なのれす。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:18:28 ID:e8eVDtlv0
ホームセンターのブランド不詳のバッテリーよりはヤフオクのボッシュとかのが良いのかな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:28:08 ID:CLILhA1j0
>>460
いや、それは科学的な方で、
5年以上のバッテリーは物理的な破壊の方が進むので無意味かと。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:46:17 ID:Lm7ndhfR0
弱ったバッテリー使ってるとオルタに負担かかんじゃね?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 18:52:01 ID:CLILhA1j0
>>463
はい。
ただし、負担が軽くなる反面もあるので、(容量がへればすぐに充電が終わってしまうため)
まぁ、誤差範囲ということで。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:06:58 ID:2Wf2cn/L0
>>461
ヤフオクのバッテリーは、安いのは製造後2年とか経っているから要注意。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 19:21:05 ID:LaQkmMax0
ホムセンで国産品(これ重要)を買えば良い。
独自ブランドでも、国内生産だと大抵は国内メーカーOEM品。
もちろん、国内メーカーブランド品でも構わないが、独自ブランドよりは高い。

どちらにしろ、海外生産はあまり信用できない。
その理由として、主に原料レベルから製造に至るまで
品質管理が信用できない点が挙げられる。


……とか言ってる俺は、自動後退ブランドだけどな。
それでも、モノは新神戸の国産品なのを確認してる。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 22:53:32 ID:CLILhA1j0
上蓋は10円玉を使えばあけることができますよ。
リッチな俺様は500円玉で開けますが。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:05:15 ID:wpAoHXm10
本当の金持ちなら1986年発行の天皇陛下御在位60年記念10万円金貨を使う。
うやうやしく。
469お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/25(土) 23:11:56 ID:gjJOeRNA0
実は専用ドライバーが一番と言う落ち。 工具やさんのドライバーコーナー行くと
売ってる。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:14:12 ID:CLILhA1j0
ほんとうの金持ちは、バッテリーの蓋を開けるだろうか・・・・・?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 23:43:25 ID:cFi3N/JyO
ボンネットどころかドアも自分の手では開けないと思う。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 02:15:54 ID:Vs5l6E/P0
>>468
あれパックしてあるから使いにくそう。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 04:04:33 ID:ttKhvWrn0
> 誰の車でも誰が運転しててトラブっても関係無しで使えるからGOOD

GOODじゃなくてGODだなw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 09:13:38 ID:6jid0JaT0
土日ぐらいしか乗らない生活で大体一ヶ月近く乗らなかったら
バッテリーあがっちゃいました。充電したら普通に使えるようにはなったんですが
4年以上経つし新品に換えようかと思います。

標準65のバッテリー車に80とか85って無理がありますか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 09:20:03 ID:YhJu8gPG0
>>474
問題ないでしょ。
標準60の車に110積んでますよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 09:27:18 ID:JcDALI6L0
>>474
俺の財布的には無理
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 09:48:13 ID:dRhyNMKq0
>>474
一月もあけることがあるなら、大容量にしても結局バッテリーあがりおこしちゃうぞー
標準のオルタで、週末多少乗ったところで充電おっつかんだろうしなー
大容量にするのはいいけど、それはそれとして、バッテリードクとかのフロート充電器買って繋いどく方がいいぞー
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:25:45 ID:ecr9HdNxO
質問させて下さい。
長年使ってる12Vの充電器が壊れてしまったので買い替えるつもりですが、壊れた原因は何が考えられるでしょうか?
全然詳しくないもので…すみません
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:41:04 ID:SwIWbCT40
>>478
使いすぎ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:48:50 ID:txTv8fjh0
>>478
「長年使っている」以外に情報がないからどうしようもないな。
>>479を越える助言は不能。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:11:39 ID:+0PETvBa0
>>478
蓋を開けてヒューズを確認したら?
30前に買った充電器をまだ使っているが、10数年前に一度だけヒューズが切れたことがある。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:12:31 ID:+0PETvBa0
30前  ×
30年前 ○
483478:2006/02/26(日) 13:58:46 ID:ecr9HdNxO
みなさんありがとうございます。
ヒューズは確認したのですが大丈夫でした。寿命ですかね…。
ネットオークションで安いのを探してみます。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:00:37 ID:JKjld1EK0
安いのは長持ちしないぞ。
高いヤツ買えよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 14:12:14 ID:YSUNwSMp0
あの怪しげな液について教えてください
復活させるような
最後の駄目押し液について
486478:2006/02/26(日) 14:49:04 ID:ecr9HdNxO
>>484
はい、十分吟味してから買いたいと思います。
ありがとうございます。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 15:03:32 ID:zlcKWKZH0
>>485
拾った(wカーボソ?ゲルマニウム?配合?銘柄不明の液が黒っぽくなってしまう添加剤を
会社のトラックに入れられてしまったが電圧は上がった気配。。
ただ容量が回復したってのと別だよなぁ、ついでに充電器が状態を把握出来なくなった様で
ブーストモード(1V程度高めでの電流多め)でないと、充電がし難い様子、、、

バッテリーの状態が極端に悪い物だから、参考にもならないだろうけど
その言っぷりからガカーリするんじゃないかな?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 18:47:13 ID:nWoFndPhO
オルタネータを強化する方法って何かありますか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 18:52:30 ID:EWNeCBwR0
>>488
@発電アンペア数のでかいものに交換(同エンジン車種に寒冷地仕様など有れば出来るかも)
Aオルタのプーリーを小さい物に交換(ベルトがあまりきつく曲がらない程度の物で、回転数のアップ度合いを考慮してね)

位しか思い浮かばない。どちらにしろ手間と労力が結構掛かりそうです
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:14:20 ID:Go54u0Q30
RediPulse(レディパルス)という商品は、本当に効果がありますか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:34:23 ID:dRhyNMKq0
ナノパルサーやのび〜太の方がよくね?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 19:36:08 ID:SYJ4+FzaO
効果あったら純正で付いてるって!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 20:18:36 ID:Vs5l6E/P0
>>488
強化の前にベルト再調整。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 21:56:33 ID:F23j3b+M0
オートテンショナーじゃないのかw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:19:55 ID:cuUcIr4V0
バッテリーの充電器とジャンプスターターは
どう違うんでしょうか?
マンションなので、駐車場のそばには電源がありません。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 22:42:54 ID:T1zGZUJ50
>>478
トランスの中に入ってるサーマルヒューズが切れたと思う。
カレントヒューズ(管ヒューズとか)はショートした時の保護でしかない
充電器の能力限界で長時間充電するとトランスが過熱して壊れちまう。

最近の充電器には自動復帰型のサーマルヒューズが使われてる事が多い。
充電しなくなったら冷めるまで待てばよいわけね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:09:31 ID:ddHfMFD70
金貨がまがってしまったOTZ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:41:15 ID:YzzkN47r0
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 23:53:31 ID:V1WHPuPXO
ちょいスレ違いかもですがよかったら。ACCの電源ってどれくらいいけですか?オーディオのリモートや電装品のリレーなんか使ってたら足りなくなったみたいで。。時計も暗くなったし(関係ないかな?)
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 00:00:38 ID:K7bnzK1Q0
>>499
何Aまで取れるかっていう意味でいいのかな?
ACCは他でも色々つかってるから、普通の車ならいいとこ4Aぐらいかな。
たくさん電源がいるようなら、バッ直して、リレーかませたほうがいいよ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 01:52:31 ID:zHVtVZ560
スレ違いかもしれないけど......

バッ直で室内電装品(アンプ等)に引く時にバッテリ側にヒューズをつける場合
何Aの付ければ良いですか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 02:01:11 ID:U+X+7KKJ0
>>501
電装品を全部使うとき、電源ON時も含めて切れない程度で最も小さいやつ。
不必要なでかいのつけると、ショートしても火花散らしながらヒューズが飛ばないという
恐ろしい状態を見ることになる(60Aヒューズで経験者)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 02:01:39 ID:L6PBbY9i0
電装品の最大消費電力(W)÷電圧(13.6V)×マージン(1.5)=(A)
くらいのヒューズ。
504お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/27(月) 02:05:00 ID:GmX+crG30
 負荷容量と電線太さによって決める。 と言うか電線太さは電装品の消費電流に
十分見合ったものを使う。

消費電力÷10≒所用電流 と思っていい。

 だから例えば25W×2のアンプなら5A、余裕を見て7A程度となる。
これに対応するヒューズは15A程度。 

電線はスケア数(太さ)によって許容電流がある。

 0.75で7A、2スケで15A、3.5スケで20A程度。
ただし、ロスや電圧降下が問題になる場合は太目のものを採用する。
上記の例であれば2スケ程度と言う事になる。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 03:30:23 ID:QqHd9tyK0
基本的に使用する負荷に合わせてヒューズを選ぶのは間違えてる
>>504の電線に合わせるのが正解
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 06:11:52 ID:prOShogm0
太い電線を使った場合機材の方に合わせることになるね。
コネクタその他にも許容電流があるのでお忘れ無く。

自作だったら初めに想定電流を決め、それに合わせてヒューズを含む資材集めになるのかな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 07:24:35 ID:pUWsh5Do0
■オデッセイに負けない高性能■軽量高放電ドライバッテリー
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86362043

これってどうなんですか?
なんかすげー長文で延々と語られております 笑
オデと製造元は同じ?らしいOEM?
ここのエロイ人、鑑定お願いします
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 12:44:59 ID:hsvEqLX30
スマン・・・漏れ純情一筋エロくないから答えられない・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:03:04 ID:zHVtVZ560
>>502~506
レスどうも、やっぱ皆詳しいな参考にします。
電気疎くて......
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 13:55:58 ID:BaUR/1KR0
>>507
エロく無い人だが、たぶんこれと同じもの。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=pb&s=popularity&p=1&r=1&page=#B-00020
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 14:32:20 ID:A5+aN2a6O
一度液抜いて再生出来ると聞いたけど…可能?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 15:01:24 ID:Pk/HeLhI0
>>509
電気に疎かったらやらないほうが良いんじゃ?
車燃やしかねないよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 16:10:48 ID:BaUR/1KR0
>>511
やったこと有るけど、お勧めしない。
手間とリスク(液=希硫酸)の割にはメリットが少ない。
知りたければ[バッテリー再生]あたりでぐぐれば出てくるよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 16:39:15 ID:ePGOuBUR0
ユーノス500に乗ってるのですが、ディーラーでバッテリーを変えると21000円かかりますが、
オークションで買うとデルコのやつが9600円なのですが、どちらで変えたほうが
いいでしょうか。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 16:42:04 ID:U+X+7KKJ0
>>514
過去レスにいろいろあるよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:05:02 ID:yRcP3ygG0
今純正65を5年以上使ってるのでそろそろ変えようと思うんですが
オプティマの80(アダプターセット込)とパナのカオスの85
通販やオクの相場をで見ても値段は大体同じぐらいですが物としてはどっちが良いですか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:51:35 ID:KtmD9/PC0
>>516
MADE IN JAPANを信じろ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 20:59:17 ID:+xXqumj50
>>510
エロイ人、ありがとう!
やっぱりただの転売ヤーだったんですね 笑
値札でわざわざ「LONG」の文字隠してるし
秋月で仕入れて端子やオーディオケーブルで付加価値つけて
転売ですかぁ・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 22:27:11 ID:yRcP3ygG0
>>517
信じることにしました。
      ┌─┐
      │●│
      └─┤
      _   ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡
 |●|   
 └─┘   
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 23:45:32 ID:Hz5xwbJo0
>>516
パナのカオスに一票。私は、70B24Rを使ってます。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 03:18:16 ID:ZoEQzblu0
バッテリーサイズアップしたいと思うのですが、
そのままでは受け皿に入らないようです。
受け皿交換の費用ってどれくらいかかりますか?
522お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/02/28(火) 03:23:50 ID:WiqotWvH0
>>521 自分で作るのが一番。要するに純正デフォで収まらないわけなんだから。

 9ミリベニアの端材と固定の為の針金、バッテリーターミナル(大きさが代わると要交換)
でだいだい2000円くらい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 03:35:37 ID:Jv6XTrN+0
>>521
物にもよるけど、純正の邪魔な部分を切り落とすってゆう手もある
車種によってもしもの時リスクが高くなるけど
オレの車なら、それほどリスク高くならんからそれでOK

「お祭り」さんのやり方が安全で一番良いと思うよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 05:27:41 ID:3KrI8Jq30
俺は材木で作ったw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 05:42:29 ID:HHWXUwnl0
ネットで買った人は、古いバッテリーどこで処分してますか。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 05:53:24 ID:p7ixfV/X0
>>525
カー用品店やスタンドにお願いして引き取ってもらえ。
断られたら夜閉まってる時間に店の前にさりげなく置いてけw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 06:29:15 ID:Jv6XTrN+0
>>525
話がチョイ違うけど
オレがこの前スタンドに、廃クーラント持っていった時は有料で引き取ってくれた
30円/gだった 有料ってのが持っていきやすくていい

オレの住んでるところのホームセンターは、サービスの一環で廃バッテリー無料で引き取ってるから
探してみれば近くにあるかもよ

てかクーラント売ってるくせに、廃クーラント引き取らないってのは
使えない店だぜw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 06:48:29 ID:QfeYY7KS0
不凍液ってそんなに有害なのか?
やべ、水道に流しちゃったよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 08:25:25 ID:a2WGOHPq0
逮捕(><。)。。
530478:2006/02/28(火) 11:28:00 ID:A4aRRSx7O
>>496
遅くなってすみません。
レスありがとうございます。そのサーマルヒューズが原因だとしたら簡単に直せるのでしょうか?
あともう一つ教えていただきたいのですが、密閉式バッテリー対応の充電器と、対応していない充電器とでは全然利用価値が違いますかね?
そもそも開放型と密閉式の違いすらよくわからないのですがorz
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 11:53:06 ID:yWZsyS/z0
>そもそも開放型と密閉式の違いすらよくわからないのですがorz

これだけなら澱でもわかる。
手動でふたを開けられるのが開放型。
開栓型と書いた方が良いかも。
532478:2006/02/28(火) 12:05:03 ID:A4aRRSx7O
>>531
ありがとうございます。
一般的な乗用車に積んでるバッテリーはほとんど開放型と考えてもよろしいのでしょうか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:39:17 ID:yWZsyS/z0
>>532
昔は栓有りが多かったけど、今は密閉型が多い。
端子以外何も出来ないので私はあまり好きではないが、一般向けには良いのかもね。

傾向としては、コストの厳しい新車装着は開栓型が多く。
交換品売り場には密閉型が多い。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 12:44:42 ID:yWZsyS/z0
おまけ
>あともう一つ教えていただきたいのですが、密閉式バッテリー対応の充電器と、
>対応していない充電器とでは全然利用価値が違いますかね?

用途によるというのが答えなのかな?
工場のようにあらゆる状況で間違いなくというのならかなり高めの充電器が必要。
私みたいに趣味でやってるとオート機能がかえって邪魔になる場合もあるので機能最小限。
535478:2006/02/28(火) 13:20:45 ID:A4aRRSx7O
>>533
>>534
ご丁寧にありがとうございます。
家族や友人と共用する程度で、使用頻度はそんなに高くないのですが、密閉型対応の方がよさそうですね。
実はマイカーはオプティマバッテリーなんですが、バッテリーあがり時等に(滅多に無いと思いますが)普通の充電器を使うとよくないのでしょうか?
質問ばかりですみません。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 15:24:54 ID:ScQeJwAk0
>>521-524
漏れなんかダンボール重ね敷きだ orz
でも車検2回とも通ったよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:08:44 ID:/3X/lM6W0
>>535
対応型買いましょう。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 20:51:36 ID:qOxRyQ1L0
>>535
>実はマイカーはオプティマバッテリーなんですが、バッテリーあがり時等に(滅多に無いと思いますが)

オプティマが上がらないというのは思い込みだよ。
オプティマだって電気使い切れば簡単に上がる。
ただ、そこから違うのは、普通のバッテリは一度上げてしまうと元の性能に戻せ
ないことが多いが、オプティマは深充電が何度でも可能。
だからディープサイクルバッテリと呼ばれている。

つまり、上がりにくいのではなく、上がってもまた元に戻せる、というのが売り。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 21:05:08 ID:zoluC9gz0
ずれてる
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 22:09:56 ID:XnGUFODe0
>>478
自動復帰型のサーマルヒューズなら放置しておけばまた充電できるようになる。
が、安物の充電器だとトランスの中に組込んである単なる温度ヒューズなので
切れたらそれっきりじゃないのかな・・・・とおもう。

オプティマバッテリーは急速充電は禁物と聞いたことがあるんで、それでサーマルヒューズが切れるというのは
どんな物かなと思いますよ。
単に充電器の容量不足でトランスの温度が上昇したとも考えられますが。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 00:09:06 ID:LstCCt/e0
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 08:05:10 ID:c4BxmmRAO
オーディオやアンプをたくさんつけてから、アイドリングが低くなったのですが、バッテリーの弱り(電装の使いすぎ)に関係あるんでしょうか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 12:46:42 ID:wWuq9sHk0
>>542
オーディオが電気を食うと、その分発電機に負荷がかかるのでエンジン負荷も増えます。
車種によっては電装ONでアイドリングが上下することもありますね。

また、オーディオなどの電子器機は電源OFFでも多少電気を使います。
(アンプなどによってはカタログに載ってる場合もあります。)
こちらは走行中の車に問題になるレベルではありませんが、
あまり乗らない車だと駐車中に使う電気が問題になる場合があります。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 13:16:17 ID:jqYoTIzB0
542の状況ならアイドル回転数が高くはなるかもしれないが、低くなることはないだろ。
それに、その症状だけからではバッテリーが弱ってるかどうかはわからない。
というか、エンジンがかかってしまえばバッテリーが弱り気味かどうかは関係ない。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 13:38:31 ID:5jwgf+AX0
バッテリーはどこで買うのがいい?
ホムセンは評判良くない、ディーラーは高い、通販は周りに試した人いない
黄色帽子とかが無難?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 13:46:52 ID:sXobIEWSO
バッテリーを惜しむなら、マメにメンテしすれば軽く五年は持つだろ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 14:13:37 ID:wWuq9sHk0
>>545
回転の良いホームセンターで買う。
新鮮でお安い

>>544
発電負荷で下がる車はわが家に実在しました。もう無いけど。
アイドルアップ制御のタイミングはずれていたみたい。
548お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/01(水) 14:20:15 ID:j3DUrI330
アイドル制御なし(旧キャブレター式/LPG改)の漏れのトラックは電力負荷の影響がモロに
アイドルにキックバックします。 ライトつけたりリフト動かしたりするとカックンとアイドルが
下がりますね。

 ディーゼルの場合はガバナーがあるうえアイドル域からトルクが強いのでほとんど変わらない
ですけどね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 17:52:21 ID:r9Ap2/EG0
バッテリーに関して言えば、YUASAがいいと思う。
定期的に商品の入れ替えしてるから店晒しで劣化って事は無いはず。
もう少し踏み込んで言わせてもらうと、陳列棚にYUASAのバッテリーが無い店では
滅茶苦茶(卸業者に嫌われるような)な仕入れをしてる可能性がある。
そういう所からはバッテリーのような生ものは買わないほうが無難と思う。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 18:27:10 ID:1j2Lqldy0
ナノパルサー購入age
こういうのって手を出したくなるよなw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 21:59:24 ID:83/lYpll0
>>550
興味はあるけどまだ買えやんなぁ…
ちょっと高いわ オレ的に
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:14:39 ID:4BwA6Zj80
>>549
YUASAって吸収合併でなくなったよね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:31:27 ID:c4BxmmRAO
バッテリーの容量の見方について教えてくれませんか?
5時間率という言葉だけは知ってますが…何がどれだけ使える、とかをお願いします。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 22:56:04 ID:n7wMlJgo0
残念ながらまだ新しいバッテリーを上げてしまいました。
新品時を100とすると、何割くらいの力になっちゃくんですか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:09:26 ID:47w5wX3o0
>>553
23Ahだと、1Aの電気消費で23時間。または23Aで1時間の放電容量があるという意味。
でも、実際はそんな使い方をするとその容量をつかってる状態でバッテリーの内部で変化して
その容量がでなくなるので、時間率で容量を表してま。

>>554
バッテリーを上げたことでは、劣化はほとんど減りません。
バッテリーを上げていた時間によりどんどん劣化が進んでいます。
いま、こうして、書き込んでいる間にも・・・。

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:13:41 ID:SbgjF5OnO
ワゴンRで快適にDVDを見たいのですがサブバッテリーていくらくらいかかりますかぁ??
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:16:03 ID:691KaQ/kO
イヤイヤ、ユアサは無くなってないよー日本電池(GS)と合併して『GS YUASA』になりました。YUASAはバイクのバッテリーを主に、 GSは車のバッテリーを主にしていますのでホームセンターでバッテリーを買うときは、会社名に気をつけてください。YUASAだけのやつは古いです。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:34:35 ID:47w5wX3o0
>>556
積んでるのがポータブルDVDならち、それに付属するバッテリーを購入した方が速いですよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:42:18 ID:SbgjF5OnO
558
普通のHDDナビです!!その場合はどうすればいいですかぁ??接続は難しいですかぁ??バッテリーに無知ですいません(>_<)
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:46:27 ID:YgtN+nzS0
>>559
エンジンかけずに何時間くらいみるつもりよ?
1時間以内程度なら、バッテリー交換を早め(2年に1回とか)にきっちりやっておけば問題ないと思われ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:47:35 ID:47w5wX3o0
>>559
サブバッテリーを積んでも、それを充電する回路やらかいりますよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/01(水) 23:52:18 ID:SbgjF5OnO
560 561
ありがとうございます。映画一本見たいと思っているので半分はアイドリングで見ることにしますッ☆★
回路とかなにやらやっかいそうなので(^^;)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:05:15 ID:yowqCABN0
>>562
それ、どこで見るのかな。
できればアイドリングやめて欲しいなあ・・・発電効率最悪のところだし、場所によっては迷惑だし。
まずば電圧計つけてどれくらい電圧が下がるか3時間見れば?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:08:53 ID:L7qbn9e5O
563
どれぐらい電圧さがったらアウトですかぁ??
565お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/02(木) 00:28:23 ID:a2OSJTCC0
>>564 放電終止電圧(つまり電池が空と言う事)は10.5Vくらい。
セルを回す余力を残すならバッテリーの具合とか車種にもよるけど
11.5Vから12Vくらいは残しておきたい。

 ダラダラアイドルよりも減ってきた頃に三分程度少し吹かすほうが良い。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:31:57 ID:SQ6pko7k0
てか、エンジン切ったら寒いだろ。
七輪炊くわけにもいかんし・・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 00:54:34 ID:i+h1hgFf0
……なんか人を馬鹿にしたようなレスだから、マジメに答えたくない。
568お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/02(木) 01:19:26 ID:sxLdhruT0
つ 【防寒対策】

 つ 【寝袋・布団・毛布】
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 07:24:59 ID:tGd20M/G0
こういうのはオーディオスレに行った方が良いのでは?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 10:08:27 ID:YiJetLyJ0
思いっきり迷惑になるだけ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 10:16:03 ID:h0PwkBlM0
バッテリーテスターのことで教えて下さい。
日置・3550 バッテリハイテスタ
にて 蓄電池 SEBやEB、たまにHSやMSEの容量500Ah未満のものの
劣化を定量的に調べたいのですが、
どの程度判定出来るのでしょうか?
使ったことある方いましたら
感想をお願いします。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 10:51:56 ID:TRt/VPUK0
>>571
500Ah未満って・・・電気自動車?

まあ50Ahも500Ah未満だけど。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 11:05:11 ID:h0PwkBlM0
>>572
SEBやEBはディーゼル発電機始動用。
HSやMSEは200Ah程度のものが多いけど
無線中継所の電源。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 19:31:58 ID:ej5Bf9DGO
発電効率がいいのは1500rpmってJISで決まっているしな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/02(木) 20:49:43 ID:fXEjlmb20
>>571
使ったこと無いけど、日置の営業マンは親切だから営業マンに直接聞くことをお勧めする。

会社で計測器を購入するとき、商社に日置とHPの見積もりを出させたら、後日、日置の営業マンと一緒に
来社して、丁寧に説明してくれました。

もちろん、日置の計測器を購入しました。
(20万円だから計測器としては安い部類)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 00:20:02 ID:J/+vKTia0
>>571
他の内部抵抗計同様、劣化判定できます。
大きいレンジより小さいレンジの方が使う機会が多いと思うので3551の方が良い気がします。
3550に限らないが、ハンディタイプの内部抵抗計は内部電源の電池が
切れやすいので、野外で使用しないならコンセントから電源とるタイプがよいと思う。

今日、日置の営業からバッテリテスタの新機種のパンフレットをもらった。
3550と色が違って、黒い。
なぜかホームページに出てないので、発売前なのかもしれない。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 05:14:35 ID:BpHVOOdC0
なんだなんだ バッテリテスタ??
ワカンネーw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 09:16:28 ID:GzXuflMj0
バッテリテスタ
バッテリ屋の販促ツール。しかしわかるユーザが来ると
まだ使えらあと客が逃げる諸刃の剣。
定期交換で脅した方が売れる。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 10:00:20 ID:mLdSQc3W0
>>573
車載電装品の一種と考えてこのスレで扱う?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 15:58:22 ID:xT1pO0nx0
バッテリーの+-を逆に繋いでショートさせてしまいました
ルームランプもアクセサリーも灯かない状態です
どこを点検したらよいでしょうか?


H7セドリック(Y33)
バッテリーコネクタと一体型のヒューズがありますが、固くて引き抜けません
もしかして、これでしょうか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 16:22:54 ID:VWrl2Hdn0
>>580
ヒューズを片っ端から点検
最悪コンピューターがいかれてる可能性も
これしか言えんよ、ご愁傷様
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 17:44:42 ID:BpHVOOdC0
>>580
なんで? 
端子の大きさが違うから、片方つなぐ時点で間違ってるってわかるやん
オレにはわからんぞよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 20:01:46 ID:xT1pO0nx0
>>581
コネクタ一体のヒューズだけ交換すれば直る可能性は低いですか?

>>582
外す時がきつかったので、繋ぐ時にきつくても気に留めませんでした
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 20:08:13 ID:AZQlCRTJ0
>>580
120Aとかのヒュージブルリンクが飛んだと思う。
ディーラーに連絡して点検してもらえ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 20:17:38 ID:/Ab624qy0
>>536
亀レスですが、ディーラーに問い合わせたら3000円くらいでやってくれるそうです。
エンジンルームに木材とか可燃物は気分的に良くないので検討してみては如何でしょう
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 20:29:04 ID:BpHVOOdC0
>>583
マジだったのか‥それはご愁傷様ですな
ヒューズは過電流の防止だから逆接は‥オレにはワカラン
ガンガってください
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 21:11:52 ID:rbjchWUe0
電装チェックというとホーンあたりが定番?

ヘッドライト類まで付かないようなら素直にディーラー送りですね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 23:30:45 ID:BpHVOOdC0
>>580
はたぶん釣りだ 
よく考えたらおかしい

こんなことするの面白いか?
お前の頭と心かなり病んでるぞ
ひどくならないうちに早く病院に行きなさい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 05:23:39 ID:WYiFLRkX0
いや+−間違えてメインフューズ飛ばす事はありえるよ





なぜ?
おれが若い時に一度やってしまった事は秘密だw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 08:51:03 ID:YUNM8Mj90
ここの皆さんは、どんな充電器使ってますか?
お勧めの機種を教えてくださいm(__)m
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 08:58:43 ID:U6tV7U290
バッテリードク
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 09:21:00 ID:/XZEEmT/0
バッテリーテンダー
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 09:58:16 ID:JXKoGoE30
True Charge 20+
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 10:59:05 ID:lxjC7ZsM0
バッテリードク(BatteryDoc)を使っています。いい製品なんだけれど、高いよね?
オクでたまにみかけるので、そっちで買えばよかったと思っている。
バッテリーテンダーって、日本の代理店ってありますか?
True Charge 20+ って聞いた事ない・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 11:41:48 ID:JXKoGoE30
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 11:57:19 ID:/XZEEmT/0
>>594
バッテリーテンダーの日本正規代理店ってないと思うよ
ググったら売ってたから買った
正直24時間365日繋げっぱなしにするわけだから、買う前はかなーり慎重になったよ
で、買ってみたらやっぱ良いんだよなぁ
1月末から2月半ばまで、3週間くらい車乗れなかったんだけど
テンダー繋げておいたおかげか難なくエンジンかかった
そりゃ充電しっぱなしなわけだから、バッテリー上がるわけないんだけど
過去に何回か、乗らなかったせいでバッテリーあげてるから
セルの回転がまったく弱らずに、エンジンがかかったのにはマジ感動
ホンと買ってよかった

長文ゴメンね 毎日車乗ってる人には関係ない話だけど、
3週間も乗らないことがあるオレには切実な話 
しかもバッテリーD26でやたら高い 
B19もD31も構造はまったく一緒やん もっと安くしろーw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 12:37:28 ID:aKuEHtER0
メンテフリーとオープン
どちらが好み?

オープンの場合液の管理どうしてますか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 13:39:17 ID:7ftv9xEDO
適当に年3回くらい
夏前後と他1回あるかないかだな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:13:19 ID:lxjC7ZsM0
>>595.TNX.
True Charge 20+値段が高すぎ・・・BatteryDocが何台買えることやら。おまけに大きい。

>>596
同意。私もBatteryDoc使っていて、同じ感想です。
バイクに使っているんだけど、冬の3ヶ月は全く乗らないので助かっています。
バイクの純正バッテリーは20K。マイカーのバッテリーはB20=2K
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:53:49 ID:KBnIccNW0
上がってもバイクは押しがけ出来るから心配いらないじゃん
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 16:08:12 ID:avyG4rY70
>600
やったことあるけど、上がったバッテリーじゃマトモに動かんよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 18:50:57 ID:lxjC7ZsM0
>>600
260Kg!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:11:43 ID:gGkNQg6N0
バッテリー点火なんてやつもあるしね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:18:28 ID:/XZEEmT/0
>>602
最高でどれくらいエンジンかけなかった?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:37:03 ID:GCUbNNXl0
うっかり、バッテリ上げてしまったよ。
充電に11.5時間(8Aのチャージャーで充電完了ランプ点灯するまで)も
掛かってしまった。ううむ。交換した方がいいかなぁ。
(1年半使用、75D23L...寒冷地仕様の非寒冷地使用だし、来冬まで保つかな?)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 02:12:50 ID:nqtHqS2P0
3年1ヶ月経ったボッシュのバッテリーがそろそろ寿命みたいなんだが
パナソニックのCAOS と オートバックスのダイナグリッド(ハイパワー・メンテフリー仕様)
で迷ってます。

オートバックスのダイナグリッドは製造元がユアサコーポレーションなので
製品的には問題ないかと・・・。

値段の差を考えれば、
CAOS(3年がんばりたい)VSダイナグリッド(2年でもいいや)で、よいかとは思ってます。

パナやGSユアサはあまり悪評を聞きませんが、どちらを買いますか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 03:42:03 ID:6L9V1bPJ0
>>606
ネット通販で買えば値段差はなくなるので
性能ランクが上のCAOSのほうがイイ!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 05:58:23 ID:8Gz3Gjz80
CAOSでよろしいんではないかと思います。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 08:41:51 ID:G4mPuClJ0
>>606
迷ったときはワンランク上が吉。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:32:41 ID:GwY8jZMPO
今日最後のレスのレス番が奇数ならカオス、偶数ならABでいいんじゃなーいw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 16:10:56 ID:gEWJ3O5b0
通販でなくてもホームセンターで CAOS 扱っていれば、背中(複数)と値段
変わらないか、下手すりゃ安いんじゃない?

メンテフリーって、液口栓なしの奴かな?
ほんとに何も手をかけたくない香具師ならそういうのの方がいいのかもしれ
ないが、この種のものは中が見えないことが多く、液面が下がりだしたとか
いう情報が全くわからない。
インジケータもいきなり要交換と(常識によれば早目に)出るだけだから、
俺的にはどうにも気持ちが悪い。
メンテフリータイプでなくても、安物でないバッテリーなら新しいうちは補
水は年1回で充分(実際はもっと少なくて良い)だから、俺はメンテフリー
タイプを買おうとは思わない。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:36:22 ID:aHZySyVs0
>>605
うっかり上げたんなら保つよ。
低電流長時間充電はバッテリには優しい。
11.5時間フルに8アンペア流れたのではないでしょ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 02:07:08 ID:IP5a6bXC0
>>605
チャージャーにもよるが、充電に 11.5 時間もかかったのなら、ほぼフル放
電してしまった可能性が大きい。
性能は確実にダウンしたはずだが、寒冷地仕様の非寒冷地使用なら、来冬ま
では乗り切れる確率が高いと思う。
しかし冬前に新調することを勧める。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 02:23:34 ID:IP5a6bXC0
不思議に思うのだが、メンテナンスフリーバッテリーって、日本ではいった
い誰が必要としているのだろうか。
メンテナンスフリーといっても補水が不要というだけなのだが、非メンテナ
ンスフリータイプでも水はさほど減らない。
俺はパナソニックの XEX (赤)を4年2ヶ月間補水しなかったが、水位が
Lower を割ることはなかった。
したがって、毎年法定点検の際に整備屋に補水させれば充分で、自ら手を汚
す必要もない。
メンテナンスフリータイプは液面の変化が見えなかったり、いざというとき
に急速充電できなかったりしてかえって不便で、金をドブに捨てているよう
な気がする。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 06:35:34 ID:v8oNQHZ40
車人口の大部分はバッテリーなんて知らない人だからね。

未だにバッテリーが減るとか言ってる人いるし。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 09:46:51 ID:RarQjn/zO
バッテリーあがりん時JAF以外でどこに連絡すれば対処してもらえますかね?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 09:50:10 ID:Bu5IVkyE0
整備工場やディーラー。あるいは加入保険会社。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 09:54:57 ID:b5jPkD3o0
>>616
路上として
ケーブル持ってればボンネット開けてケーブルを垂らしておく。
すると(漏れのような)お節介が通りかかるかもしれない。
期待して待て。

一人一台ぐらいに普及してるのに路上エンコほとんど見ないね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 10:04:56 ID:a/oHG6+T0
質問です。週に2〜3回、3kmほどの走行しかしていないとバッテリーは上がるものなのでしょうか?
2ヶ月前に取り替えたばかりなのにもう上がってしまいました。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 10:06:23 ID:Bu5IVkyE0
あがってもおかしくない条件ではあります。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 10:08:30 ID:a/oHG6+T0
>>620
即レスありがとうございます。
この場合他の車と繋いでどれくらいアイドリングさせておけば回復するのでしょうか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 10:26:06 ID:Bu5IVkyE0
>>621
バッテリーも新しいし、始動だけなら繋いで数分か、両方のアクセル軽く踏んで始動させればやれば即できるでしょう。
始動しちゃえばエンジン切らないで小1時間も走ってれば次の始動OKくらいには回復すると思われます。
とはいえ乗り方が同じならまたあがるのは自明の理なんで、充電器買って週一でも月一でも時々充電させなきゃダメでしょね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 10:32:58 ID:a/oHG6+T0
>>622
車にあまり乗らなくなると結構簡単にバッテリーって上がってしまうものなんですね。
ご丁寧にありがとうございました。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 10:59:00 ID:0FDAYRQK0
>>604
去年の11月中旬に乗ったのが最後。以後エンジンを掛けていない。毎年こんな感じです。

>>618
俺もブースターケーブル積んでいるが、最近は上がって困っている人見ないなあ。
その程度のお節介?ならしてもいいんだけど。
625お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/06(月) 14:30:04 ID:3oRlyMqf0
>>624 前回の大黒オフの時は1人居たぞ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 18:29:01 ID:hFuvbpTG0
カオスって、他メーカーのトップグレードと比べて、
頭の数字が大きい分、やっぱり性能は良いのですか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 22:10:12 ID:JVV2Wp0KO
ウチのママンの車ブースターケーブル載せてるけどパトカーがエンコしてて援護求められたとき断ったみたい
漏れの車にも載せてるが相手がポリ公だったらやだな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:17:17 ID:QbmyDV140
>>627
そのくらい助けてやってもバチはあたらんだろ
しかし、パトカーってのはブースタケーブルは載せてないのかね
バッテリー上がりの救援ってのは助けを求める側が用意するのが筋なんだけどね、一応ね、一応。
629お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/06(月) 23:22:18 ID:RSbrN4p10
>>628 パトカーはジャンプケーブルはおろか、けん引ロープ、余分の発煙筒なども
積んでいません。 漏れは警察官が陸橋上での故障車を押してるのを見かねて
けん引した事ありますし、保土ヶ谷バイパス上での事故に遭遇した時も
自車で事故車をずらして通路を確保したのだがこのときのオマーリさんの
対応のトロさもちとあきれる物ありましたね。

 ホントに職務遂行する気あるのかしらん?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 23:42:22 ID:NVMtFPv10
ブースタケーブル,けん引ロープ,発煙筒みたいなもの
をパトカーに積むとおまわりさんがお持ち帰りするので
積みません。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:02:18 ID:IP5a6bXC0
>>628
室内灯つきっ放しで上がったとかはしょうがないとして、液面劇低とか大古
バッテリ載せてて、ケーブルは常備してます電気クレクレというのも、顔面
パンチ食らわしてやりたくなる衝動を抑えるのにまずは深呼吸ぬぅうぬぉお
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:10:56 ID:wAuPiZzp0
>>631
それがかわいいお姉ちゃんだったらどう?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:31:29 ID:sNBJu5GX0
>>626
良い-って判断で間違いでは多分無いんだろうけど、
トップグレードと比べて、というんじゃなくて
箱の大きさが同じサイズ(後の方の数字ね)と比べた場合<容量>が大きい
(って宣伝してる)ってこと。
普通-55B24R,、CAOS-70B24Rでしょ。
>>626が、-性能-ってのが何(を期待してる)か解らないけどね。

宣伝文句に釣られてオレは買いました。
634お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/07(火) 01:23:44 ID:GSLUqFtT0
>>631 ジャンプスタートする前には必ず液面チェックをして、干上がってるなら
ション便入れてやるんだよww。

・・・という冗談はさておき、干上がったバッテリーで無理にジャンプやると
爆発の危険があるし再エンストした時に再起動できなくなるから必ず見るべし。
こんな時は水道水でも十分。すでに死んでるんだから。
帰ったらすぐにバッテリー交換しなくちゃいけないのが普通。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 18:39:24 ID:bIgzSrOuO
今日はディーラー車検でバッテリーを交換したけど、ACデルコバッテリーなるものを付けられた。
聞いたことあります?株式会社タクティーが発売元。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 18:55:18 ID:EFLbiW8o0
メジャーですよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 19:09:51 ID:W1kqQZ0v0
有名だけど性能は?ってJAFの兄ちゃんいってたな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 19:34:05 ID:5iRTJtla0 BE:33960342-
バッテリーボチボチ死にそーなもんで買い換え考えてるんだけど、
メーカー、銘柄毎の特色ってのはないのかな?
BOCSH電装品は電圧が低めに設定ってのは聞いたことあんだけど。
639536:2006/03/07(火) 20:05:28 ID:4BYO3n2Y0
>>585
ご忠告ありがd
でも「このバッテリに合う皿はナイ」って言われたので・・・ orz
ちなみに23D→ボッシュ26D
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 21:01:32 ID:bIgzSrOuO
>>636-637
回答ありがとうです。メジャーでしたか。
トヨタ繋がりでパナかDENSO?かと思ってたもので。
いや、しかし死亡寸前のバッテリーから新しいバッテリーに変えるとアクセル軽くなるもんですね。
プラシボかな?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 21:22:54 ID:Y5JFkuWj0
>>640
確かに変わるよ 乗ってる本人だからわかるくらいだけど
オレの家の軽トラなんて、補充電前・後でもハッキリ違うよ

ちなみにオレもデルコのシールド使ってるよ
オレはデルコ好きだけどな できれば次はデルコのオープン使いたい
でも売ってねーw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 22:02:46 ID:bIgzSrOuO
>>641
おー!デルコブラザーズ!
やっぱプラシボじゃないですよね。
ハリアーのバッテリー高杉!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 22:26:10 ID:Y5JFkuWj0
Oh兄弟 いくらしたの?
ハリアーだとD23くらいでしょ シールドで1.2万くらいするん?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:53:22 ID:pphaRmi+0
何回か上げたことがあったんだが、先月寒かったときにカナーリ弱くなっちゃったから
充電器購入してみた。
スイッチオン!んで様子を見ること30秒…充電完了ランプが点灯w
ほんまかいなー。装着したら前とあんまりかわってねぇw
フルオートだから泡が出るまで喝入れできんのだが、分解して調整出来ないのか?
ちなみに大自のEX-120。安いの買いすぎたかな〜
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 10:27:18 ID:PRlZ49TGO
>>643
プレミアムシリーズとかいう奴ですだよ。
二万強のがセールで1.5万だった。
本体が真っ黒の奴。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 11:43:04 ID:VSaDjNN10
>>644
俺も同じ経験あり
一回放電してから充電したよw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 11:51:31 ID:q+pxaCBIO
>>624
レスthx! 4ヶ月放置でもおっけなのか
フロート式はやっぱいいなぁ サンドラのオレにはかかせない
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 14:58:56 ID:9emugaSJ0
> 何回か上げたことがあったんだが
バッテリーそのものがヘタってるから、もう交換した方がいいよ。
出先で動かなくなったら困るだろ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 18:30:51 ID:OStsaBr90
新車購入時にセキュリティ着けて、
月に平均500Km位しか乗らなかったら半年でバッテリー上がっちゃったorz
スキャナで結構電力使ってるんだね・・・ 油断したorz
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 22:22:07 ID:xh4QN1wG0
古河ってあんまり置いてないけど、どうでしょうか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:20:50 ID:5T5Gekq00
いいんじゃない?
652644:2006/03/09(木) 00:35:09 ID:eg6s+Rwk0
>>646
レスども。
あれには、まいったよw
放電してからだと、効果はあるのでつか?

>>648
確かにそうだな。しかもメインで乗るのは俺じゃないし。
でも、今後あったほうが良いかな〜と購入してみた。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:44:09 ID:+fFBmWiZ0
たぶん使ってる人少ないと思うけど、DEKA(東洋システムで輸入)どうですか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 01:43:54 ID:gWZBh54m0
>>652
放電してからだと充電器がスタート位置を分かりやすくなるのかもね
自分もEX持ってるけど中途半端から充電したことがないから何とも胃炎
655606:2006/03/09(木) 02:03:51 ID:TM3BK6NC0
レスありがd
CAOS買っちゃいました。

で交換してるとき気がついたが
+端子に粉がびっしり
カバー着いてたから気がつかなかったよ

とりあえず端子を紙ヤスリで磨いてから取りつけたんだが
検索してみるとお湯をかけるとかきれいに取れるということがわかったんですが・・・

@端子をお湯で洗っていいもんなんですかね
(お湯で濡らした雑巾で拭き上げる方が無難かな?)

Aグリスを塗った方がいいもんなんですかね
(グリスといっても市場にはたくさん種類があるのでどれがいいのやら)

もう少し、皆様の知恵をお貸しください。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 02:13:22 ID:7JHXmKax0
>>645
1.5万か オクの2倍だな ディーラーはそんなもんか
でも2万はかなーりイヤだな 1.5万ならまだ納得って感じもする
気になるのはディーラー物は Madein U.S.A なの?ってところだけど
デルコの日本向けは全部韓国製なんやろね
まぁオレはそれほど気にしないから良いけど
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 05:41:48 ID:j2YY9D9L0
ソーラー充電器ってどうよ?

ICP 135mAのやつが気になる・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 08:35:43 ID:GEmCfgJ+0
気休め。

でも日中にちゃんと日が差す地域で、常に日があたるような屋外駐車してるなら暗電流まかなうくらいには充電してくれるんじゃない?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 11:56:35 ID:gbwOhJ230
>>655
ディーラーで普通にエンジンルームのスチーム洗浄サービスあるし
ぬるま湯かけたくらいでバッテリがダメになることはないでしょ
不安なら湯につけて絞ったウエスでいいんじゃない?

端子の錆止めは汎用グリスでかまわないよ
整備書にも大抵は単に「グリスを塗布する」としか書かれてない
凝りたいなら「接点グリス」なる専用品もあるみたいだから探してみては?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:34:41 ID:JEG3r+O+0
バッテリが上がってしまったので、充電器を買ってさっそく充電しようと思ったのですが、
なんかうまく行きません。

これ↓
MS-300
http://www.daiji.co.jp/bat_charger/seal.html

電源を入れると、
充電ランプはしばらく点滅して始まったかと思うのですが
しばらくすると、
右のNGランプ(ブレーカー?)が点灯して終了してしまうのです。
同じ充電器持っている人いませんでしょうか?
バッテリは60B24Lです。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:44:43 ID:EfvPbXjc0
>>660
完膚無きまで電圧下がってると充電できないのかもよ、電圧を計ってみてよ
そんな時漏れは元気なバッテリーとブースターケーブルでしばらく繋いで
少しの間だけまともな電圧にして充電器だまして充電したけど(同じ充電器ではありませんがね)

ところで上がったバッテリーはボッシュのメガパワーですか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 19:48:03 ID:EfvPbXjc0
B24サイズは高いですよね
通販の最安でも6000円くらいでしょうか。プラス送料ですし。」
店頭では安くて8000円、少しいいのだと12000〜16000円しちゃいますよね。
わたしは55B24Lのパナソニック白バッテリーです。
ホームセンター店頭で6000円きっかりで購入しました。お勧めです
663660:2006/03/09(木) 20:04:20 ID:JEG3r+O+0
ど素人ですみません。
電圧ってどうやって計るのでしょうか?
充電器は安物っぽくて電圧計がついていないのです。
別に買わないとなりませんか?
バイクも乗っているので、両方使えそうなMS-300ってのを買ったのですが、
まさかこんなことになるとは。。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:07:05 ID:JEG3r+O+0
バッテリはヤフオクで買った4000〜5000円くらいの安物バッテリです。

他のバッテリにつなぐってことは
バッテリを2つ並列にしてつなぐのでしょうか?
その上で充電器をつなげてスイッチonするのですか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 20:50:02 ID:EfvPbXjc0
私がやったのはバッテリー上がりの救援をするように正常なバッテリーの+と-を
駄目なバッテリーの+と-をブースターケーブルで繋ぐのね
このときは充電器は繋がない。単純に正常バッテリーの力で駄目バッテリーの電圧を上げます。
で、少しの間でもまともな電圧を保てている状態で充電器に繋ぐって訳
電圧計は安物のを私は持っています、でもバッテリー上がってエンジン掛からないくらいなら
まあバッテリー同士、直で繋いじゃっても大丈夫だと思うよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 21:22:01 ID:JEG3r+O+0
なるほど。
よくわかりました。
一度試してみます。
ありがとうございました。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:03:57 ID:vqSAnMbn0
>>665
正常なバッテリーの+と-をブースターケーブルで繋いだら、
すごい火花がでてブースターケーブルが溶けました!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 22:20:37 ID:L01Rxzyl0
>>652
646です
一度放電(ライトつけっぱなして2時間ぐらい)してから充電したら泡ブクブクまで行きましたよ
とりあえず現在は順調にエンジン掛かってます

ただ取説によるとすぐ充電完了になるのは
満充電かサルフェーション現象の場合と書いてます
上の方法でだめだったらバッテリーがだめかも
あとEXは充電完了ランプがついてもフロート充電で充電続けると書いてました(約14V.1A以下)
この状態でしばらくつないでみたらどうでしょうか
(自分も試したことは無いですが)




669660:2006/03/10(金) 00:36:15 ID:Gcs1WQRi0
なるほど。
完全に電気が空っぽの状態じゃないと充電できないってことなんですね。
もうセルを回す力はないけど、ライトだけつけて放置して
空っぽにしてから充電すえればOKですね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 09:05:51 ID:aRrxeHQg0
>>669
もう一回読み直せ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 09:27:56 ID:dT4z2MDP0
とりあえず>>660の頭が空っぽなのは良く分かった
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 17:14:05 ID:3OU/MWFe0
(><。)。。
673660:2006/03/10(金) 19:55:24 ID:dRqi92RU0
すいません。
本当に頭もバッテリも空っぽです。

でも完全に放電してからってのはちょっと引っかかることがありまして、
一度駄目もとで試してみようと思います。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 20:36:44 ID:rBuy6olB0
>>673
鉛蓄電池にはそれは禁だよ。電池が使えなくなる可能性大。ってもう使えなくなっているのか。
どっちにしてもそんなぁゃιぃバッテリー積んだ車で公道走らないでくれ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:10:25 ID:IxMvSmaQ0
ぁゃιぃ

嗚呼なんて懐かしい響き
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 21:19:38 ID:rBuy6olB0
>>675
辞書登録してあるので意図しないときに出てきてしまうのよ(
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 23:10:59 ID:+AUJ4k720
バッテリー液は充電すると 希硫酸で、放電すると硫酸鉛
であっているよね?

バッテリー液をスポイトでガラス瓶に入れておくと1週間も放置しておけば
鉛と思われるものが沈殿する。
これが硫酸鉛の白い粉の成分かな?
バッテリー元気にするときに希硫酸で追加するのと蒸留水で追加する
ケースがあるが。充電時と放電時どっちが好ましいかその辺の知識あるやつ
いる?
あと、温度が下がるとバッテリー液の硫酸鉛が飽和はじめるから
放電したあとは温度下げると特に性能が劣化すると聞いたが、これは
正しいのか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 23:27:24 ID:XLd2MM2Y0
>>677
硫酸鉛は極板につく。バッテリー液には多少は溶けてるだろうがあまり存在しない。
放電が進むとバッテリー液はただの水になっていく。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 00:57:16 ID:MAqmDeWk0
>>677
沈殿するのは、液中に漂ってる鉛の成分。車の振動なんかで剥離した微細な極板の成れの果て。
バッテリーの底にもけっこうたまってるよ。

バッテリーが元気なときは、液を注入する必要はない。
減っているときは、蒸留水。こぼしたりして減ったときは希硫酸の方。
どちらもupレベルまで。充電時放電時は関係ない。
ただ、希硫酸の濃度調節は、満充電時に比重を計ってから調節するので、基本的には満充電時。

バッテリーは化学反応で電気を生み出しているので、温度が下がると能力が落ちる。
放電したあとは温度に関係なく時間が経過するごとに性能が劣化する。
温度が下がると飽和するが、同時に化学反応も鈍くなるので差し引き0。そんな事考えるより、放電したらすぐに充電。
鉛バッテリーは軽い過充電がデフォルトだから。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 01:21:08 ID:hrSrSo6F0
密閉型に対応の充電器は開放型の充電時に蓋をとらなくて良いのですか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 01:28:24 ID:MAqmDeWk0
>>680
普通の充電器でも急速充電以外は、蓋をとる必要はないよ。
安全のため、(バッテリー液が多い時、小さな穴から少量吹き出してくる事がある。)取るように指示があるだけで。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 01:28:53 ID:1hKX3q740
みんなそんな小難しい事考えながら仕事してるのか、すごいな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 04:53:46 ID:6xHQOEp/0
説明すると小難しいようなことでも実際は無意識に感覚でやっているのれす
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 09:03:28 ID:QO9ENyvW0
>>680
蓋を外せるものは、一応外して極板を覗いてみる。
で、極板が波打ったり広がったりしてて、「こりゃダメだな〜」
と思いつつも充電器をかけて、やっぱりダメ
ついつい、ムダな手間を掛けてしまう
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 11:27:31 ID:hVQzRknZ0
セルモータ回す前に電圧計ちらりと眺める程度。
12V切ってなきゃ気にしない。
そこから先はオルタの世界。気にしない。

それでもバッテリー交換の時はどれにしようか迷う。
なんで気にしないもので迷った挙句、高いの買うのよ俺(w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 11:41:58 ID:hrSrSo6F0
よく破裂寸前だったとか液が空っぽに近かったと聞くのは急速充電だからなんですね(><。)。。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 12:16:30 ID:hYRgcfJQ0
電解液は通常使用でも減りますよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 19:43:24 ID:ObUPbq0a0
BOSCHのSRX??みたいなバッテリー使ってたんだけどこのグレードなくなったの?
メーカーのHP見ても載ってない・・・・。安くて見た目もよかったのに。

安い通販ショップ誰か知りませんか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:12:39 ID:4KI2Zlvy0
>>688
メーカーのラインアップにないって事は鮮度的にアレじゃないすか?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 01:44:53 ID:GFjl2Jco0
もともとダメなもののさらに鮮度的に腐ったのを、安い通販ショップか何か
知らないが、買って嬉しいか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 03:07:42 ID:JyLb83Z10
>689-690
モチツケ
今まで使ってきたものと同じのが欲しいけど見つからない、
どこか売ってないか、ってだけだろ。

>688
なくなった。新しい銘柄はMEGA POWER。
ただ、いろいろと悪い話ばかりが目立つからお勧めしない。
SRXXは良かったんだがなぁ。
バッテリーなんてトラックじゃないなら外から見えるもんでもないし、
外観のかっこよさなんて無駄なもの、いちいち気にするな。
むしろ国産で、液レベルの確認がしやすく、液栓の外しやすそうなのを選べ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 03:28:58 ID:FqCqNAwP0
>>642
お〜ハリアー乗りだー

自分はこの前CAOSの110D26を付けました
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 03:43:01 ID:V5KjeW4k0
>>644
充電完了後もトリクル充電みたいなことしてるからそのまま放置してみるのもよし
説明書を読んでくれ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 06:56:26 ID:yJJ/hfLk0
>>693
定格充電が出来なくなると充電完了を出す充電器も多いね。
上がりからの充電には良いけど、補充電には邪魔な機能かもね。

私は手動で電圧を監視して充電を続けます。
充電器の方が持てばこれで十分。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 07:31:54 ID:1vR0yeYv0
やっぱフロート式充電器買って週末につけっぱなしとかが楽でいいな!
でもフロート式って1A前後のしかみないなぁ・・・ 3Aがあれば最高だけどそれだとバッテリが泡ブクになっちゃってダメなのかな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 08:25:20 ID:6XWJgd9U0
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 16:15:26 ID:DlH919w/0
二輪用のバッテリー使ってる人ています?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:09:09 ID:MTEy//Lh0
バッテリーの充電って時間掛るよね。
途中で止めてまた充電するのってよくないのかな。
一度始めたら完了するまで続けて充電した方がいいの?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 19:38:17 ID:WDjAk8qD0
>>698
キニシナーイ、満タンの維持に全力を。重くて低容量の鉛電池が生き残ってるのは
そんな意味での懐の深さかな?
他の2次電池は良くない方が多い?のかも知れないねぇ。。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:15:25 ID:GFjl2Jco0
>>699
というか、他の2次電池は満タンにするとよくないものの方が多い
701お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/13(月) 00:23:22 ID:86AnrFeC0
さらに言うとニッケルガドミウム蓄電池は「メモリー効果」があるため中途半端な
充放電が出来ない。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:19:58 ID:kzFisNNW0
去年の秋のお話です。1人でふらっとロングドライブ。
ムーヴ乗ってたんだけど、400キロくらい走ってトンネル抜けた
とこで小休憩。エンジン切って1時間くらいうたた寝。
はぁ、小便でもすっか、と起き上がってドアを開けたら
ピーーーって警告音。いつもキーつけたままドア開けたときはピーピーって
音だから、「ん!?」 やべえ!ヘッドライトつけたまんまだ!
そう、長いトンネルだったからライトつけて、そのまま休憩しちゃってた。
あーやべえこんなとこで・・・と小便しながら走馬灯のようにいろんな不安が
頭をまわる。
ドキドキしながらエンジンキーをまわした。
すると、普通に一発でかかった。
案外大丈夫なもんだなぁと思いながらドライブを続けた。
新品で買って2年ぐらいのバッテリーだったけど。長距離走って
運が良かっただけだろうな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 01:42:41 ID:G7F+XLxeO
良かったなww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 02:19:36 ID:289tYukM0
>>701
それはNi-Cdに限らない。ニッケル水素も、リチウムイオンもそう。
ただ、Ni-Cdほど顕著でないからあまり話題にならないだけ。
ノートパソコンのバッテリはリチウムイオンが主流だが、据え置きで
AC繋ぎっぱなしでノートパソコン使っていると、ちゃんと?メモリー
効果が出るよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 09:16:36 ID:62ScYxBx0
メモリー効果は電圧が低めに出るだけで、電池容量が減る訳では無いよね。。
放電終始電圧付近ギリで使える設計なら、存在に気付かないかもな〜
>>698
補水の話が上の方であったと思ったけど、水を入れて放置プレイは控えた方が良いだろうねぇ
まだ凍る気温まで下がる所もあるんじゃないかな?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 12:20:03 ID:Sd2hu6edO
バッテリーのことで、教えてください。

国内・国外の有名メーカーのバッテリーと、そうでないメーカーとを比較した時に、価格面での差は明らかですが、性能面での明らかな差はありますでしょうか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 12:41:10 ID:Hy5g4Z6H0
>>706
ある。国産品を買いましょう。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 14:00:39 ID:qgjiplk90
>>706
ヒント1:値段なりの原材料を使用
ヒント2:保障制度
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 16:00:39 ID:DheTDSHd0
国産某有名企業の2年保障のバッテリーが半年で10V程度しか
出なくなってるんだが保障で交換できるかな?
ちなみにディーラーでオルタの発電量は問題ないことを確認してあります
安物だったけど1年定期交換のつもりでマージンとって2年保障買ったのに…orz
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 16:29:38 ID:pgxfcr5Z0
そういやバッテリーって、あれだけ保証を全面に出してるのに実際交換の例って少ない希ガス

昔出光のバッテリーだったかな?走行距離や使用期間で保証をさっぴいて、次の同社バッテリー購入の割引にするみたいなこすい保証やってた記憶がw
でもそうでもしないと保証期日が近づいたらバッテリー何度もあげて劣化させるとかありそうだし、どうなんだろね実際。
711709:2006/03/13(月) 16:40:51 ID:DheTDSHd0
>>710
交換例すくないのか…
とりあえずメーカのサイトから質問状出してみたけど、どうなるかな…
安物だからすぐに買い換えられるけど、気分的にイヤで…
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 16:44:17 ID:dKGqE7ja0
保障の1例だと購入次期から換算して割引制度になったりする
2年保障の1年目は30%とか
しかし定価ベースで割り引き保障されても実売価格のほうが
安かったりする場合も多々
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 19:24:08 ID:T+TGEcbW0
>>711
保証書とかお店の領収書あれば保証されるよ。
まずお店と 保証しれと交渉して駄目だったらメーカーへ言おう。
電圧計は校正済みなの?
エンジンかからないの?
エンジンかかるとすれば電圧低くても・・・・・。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 20:34:12 ID:Z0yiW95cO
ナビの電圧計というオチかも
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 21:02:46 ID:4aUBNDw80
念のためいっておくが、充電で回復すれば交換はされない。
これは保証書に明記してあると思う。
716688:2006/03/14(火) 00:00:15 ID:gY8/o54d0
>>691
レスサンクス。なくなってたのか・・・・。
メガパワーはアカンのか。買わんでよかった。

結局、9000円でGSユアサのD26買ったよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 14:40:38 ID:rzOSfsF90
オクで発見!!
ためしに買った人いる??
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h31239862
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:35:40 ID:0TulrbHF0
去年の9月に買ったバッテリー38B、しょっちゅう上がるんで
交換したんだけど、こいつを予備にしようと思ってる。
ついでに充電器と電圧計も買ったんで、今電圧測ったら9Vしかないんだけど
このまま放置しておいた方がいいのかな。
そてとも充電しておいたほうがいいの。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:39:54 ID:pSpvos810
一度充電したあと
トルクル充電しておくのがいい
少し面倒だけど
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 16:56:21 ID:s5QL9q4L0
> AC繋ぎっぱなしでノートパソコン使っていると、ちゃんと?メモリー効果が出るよ。

それはほとんどの場合電池そのものの電気化学的な問題ではなくて、
バッテリ管理ソフトが参照するパラメータに誤差が蓄積するからなんだが。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 17:21:57 ID:3hGHAQa70
>720
それもまた違うんだな。
確かにキャリブレーション操作で復活する事もあるが、
単純な電圧監視モードで動作させても駄目な状態の方が多い。
リチウムイオンの場合、ニッケル系と違って回数に因るところが大きく、
500回くらいで寿命と判断される事が多い。
そして、電源繋ぎっぱなしだと、頻繁に満充電付近での充放電を繰り返すバカな電源管理が多い。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 17:35:09 ID:s5QL9q4L0
「判断される」だけで、電池そのものはまだまだ元気なことがほとんどだお。
おまえが使ってる機種の「キャリブレーション」が役立たずなだけ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 18:42:29 ID:3hGHAQa70
>722
残念ながら、事実だ。
実際500回の時に計測したが、実容量が新品時の40%強に過ぎなかったし、
放電末期スリープにならずにいきなり主電源から落ちるケースが頻発した。

お前さんは、40%と言えど容量が存在してる事を指して「使える」と言ってるに過ぎんよ。
実際には実使用時にトラブルを起こす可能性が高くなり「使えない」と判断する。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:14:33 ID:s5QL9q4L0
おまえとおまえの使ってるPCがバカだから40%しか使えないという事実だね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:46:53 ID:6PaPMGxH0
>>718
9Vしかないバッテリ
おそらく使えない。セル間電圧計ってみては?
マイナスターミナルにテスタのマイナス
電解液にテスタのプラスを入れれば計れる。
不良セルが見つかるかも。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 19:55:08 ID:3hGHAQa70
あくまでも使えると言い張りたいんだな。
放電容量と電圧の推移も監視してたから言えるが、
これだけ減っているのはまぎれも無い事実。
馬鹿は>724だよ。

メモリー効果の原因と言われる容量を残しての充電を
やむを得ない場合を除き排除してこの結果だ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:00:04 ID:e3Cl5eOL0
質問させてください
28B17Lを40B19Lに載せ変えても問題ないのでしょうか?
もちろん大きさ的にはまればの話ですが
支障があるとすれば何か教えてください
よろしくお願いします
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 20:55:11 ID:6PaPMGxH0
>>727
重くなるのを除けば全く問題ない。充電も大丈夫。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 21:10:20 ID:e3Cl5eOL0
>>728
早速答えていただきありがとうございます
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 22:35:53 ID:NF4hk+o00
>>726
おれと同じ苦労をしてきた人を発見!。
すげ〜わかるよ、その気持ち。
ガンバレ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:38:40 ID:hr6S0Dwo0
メモリー効果と劣化を混同してないか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 23:44:39 ID:StZPj02A0
メモリー効果は劣化の一種。
そして、リチウムイオンの劣化に因る寿命の話をしてるし、
劣化がメモリー効果に因るものではないという証明。
全然おかしくない。
733お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/14(火) 23:49:34 ID:MrnqkNz+0
取リあえずここでは「鉛蓄電池」のみに話を戻そう。 スレ/板 違いになってしまう。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 00:30:11 ID:q4DnFhfn0
>>732
おかしいよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/03/15(水) 13:17:41 ID:NvxqoeNY0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/86994285
安いバッテリーがあるぞ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:20:39 ID:0UIJfQ0d0
開放型のバッテリー充電する時に蓋全部開けなきゃいけないの。
そのまま充電したらどうなる。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 15:21:41 ID:/MkVDI+o0
使われ方によるだろうけど通常毎日乗ってる車のバッテリーって
何年くらいでダメになるんですか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:38:49 ID:+xYxcPvN0
>>736
急速充電する時だけ。
>>737
答えにくい。中古車買って四年目。ついてたバッテリまだ使える。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 19:44:26 ID:Db62BpBC0
丸4年使用のバッテリー、38B19かな?
先日寒冷地でエンジンが掛からなくて、20〜30秒セル回す→1分くらい待つ。
これを8〜10回やって、やっとエンジンが掛かりました。
これはまだバッテリーは寿命ではないということでしょうか?
(車が寿命かどうかは置いといて)識者の方の見方を教えていただけるでしょうか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 20:24:59 ID:1/a98BKp0
>>739
その直前に何100kmも走って充分に充電されているとしたら寿命。
その直前半年くらいエンジン掛けなかったとしたら、単なる消耗かもしれん。

どちらにせよ、一度充電して回復率を見て見るべし
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:03:30 ID:9Z3oiQ/q0
今70B24Rを装着しているのですがそろそろバッテリーが寿命なので新しいバッテリーを買うついでに容量をupさせたいのですが・・・調べた所、24Rは70Bが最高とのこと。サイズを大きくするとしたらどの大きさが合いますか??
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:22:48 ID:ZxjHFm8S0
>>741
70B24Rは容量が70.Bは側面の縦横比(=サイズ)。24は上から見たときの長辺の長さ、Rはs端子の位置。

大きくしたサイズが車に入れば何でもいいが、たいていB24Rは変更しないほうが楽。そのまま交換できる。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 21:51:24 ID:1oRZN3qV0
普通車だけど軽自動車用の安い奴を付けてた
枠に入って+と−が合ってれば良いかと(><。)。。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:00:42 ID:cQ3Cj+cT0
>>741
確か75B24Rがあったと思うぞ。捜してみそ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:06:11 ID:UABvTPGG0
>>702って相当すごくない?
誰も相手にしてないけど。ってかこういう完結型のレスは
相手にしづらいけどw
大丈夫なもんなんだね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 22:10:41 ID:0UIJfQ0d0
38Bのバッテリー8Vしかなかったんだけど
10分位充電したらすぐに13Vになったんだけど
こんなもんかな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/15(水) 23:58:52 ID:M9OD6ucL0
>>740
レスサンクス。でも意味が違ってとられたみたいです。
その直前に150Kmくらい走っているのは想像の通りですが、セルの回りはいつも通りでした。
ただエンジンが不調で掛からなかった。そのためクランキングが増えたんです。
なので、この気温でこれだけセルが回せるならまだバッテリーは大丈夫かな?
と思った次第です。
普段は一発で掛かるのですが、標高が上がると(キャブが?)ダメな時があります。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:32:38 ID:lpCkIk7j0
トリクル充電なら、端子を外さず車載のままでも大丈夫ですかね?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 01:38:53 ID:PbyXVyCf0
>>748
通常充電を車載のままやったことがある。

14V前後なら平気かも知れんが事故責任。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 07:08:44 ID:ftULxVek0
>>748
フロートなら、余裕でオッケーだよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 07:36:14 ID:xFz4XC2+0
バッテリー交換してからまだ1年ぐらいなんですけど、
昼休みに(停車中に)テレビ見てたら、電圧の下がり
かたが速くなってきました。充電器で充電すると、
エンジンのかかりは良くなりますが、電圧の下がりかた
は、相変わらず速いままです。バッテリーを交換しない
といけないでしょうか?
752お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/16(木) 19:25:40 ID:P4Qndl1l0
>>751 下がりかたが早いって、10.0Vくらいまで止め処もなく下がるのか?
それとも11.5Vくらいで落ち着くのか?
753751:2006/03/16(木) 20:40:40 ID:xFz4XC2+0
>>752
11.3ぐらいでエンジンかからなくなるので、
ポータブル電源を繋いでセルスタートしてます。
ほっとけば、もっと下がると思われます。
754お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/16(木) 20:47:00 ID:P4Qndl1l0
>>753 死亡確定。 ハズレを引いたな。 
保証が残ってるのなら交換してもらったほうがいい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 20:48:33 ID:7wobohJq0
年間3万6千キロほど走る軽自動車の場合、
高いけど、保証距離も長いバッテリと
保証距離は短いけど、安いバッテリを途中で交換する、どっちがいいんでしょ?

一応、新車から2年八ヶ月、7万キロほど交換せずに上がることもなく使ってるんですが。
756お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/16(木) 20:50:28 ID:P4Qndl1l0
>>754 ただし、昼休みにテレビを見る前後に十分走ってるという前提で。

 エンジン回してなけりゃ発電しないわけだから当然バッテリーは消耗する。

 十分充電される条件下であれば1時間くらいテレビ見ててもチャンとエンジンは
掛けられるはず。
757751:2006/03/16(木) 21:03:27 ID:xFz4XC2+0
>>756
レスどうもですm(__)m
実は、車にセキュ(○ーネン)つけてるんですが、
それが原因かどうか自分で判別できるでしょうか?
新車を購入して1年で同じ症状になってバッテリーを
交換したんです。もともと標準仕様のバッテリーは
能力が低かったのでちょっと上のやつに変えたんで
すがこの有様です...orz

ダメ元で、これ↓付けてみようかと考えてます。
http://www.hi-grove.com/index.html
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:31:42 ID:9jM3+B0i0
>>757
使い方に問題があると思われ。
多分、それつけても、その機器の購入代はペイできないでしょう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 22:31:44 ID:v3mEMHFZ0
>751
たぶん今のやり方だと、いくらやっても意味ない。
つか、のんきにテレビなんか見てるからバッテリーが傷むんだ。

ちゃんとしたアイソレーターとディープサイクルバッテリーを使って、
テレビの電源をディープサイクルから取れ。
760751:2006/03/16(木) 22:57:47 ID:xFz4XC2+0
やっぱ、使い方ですか...orz
毎年、安いバッテリーに交換することにします。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:12:35 ID:9jM3+B0i0
>>760
古いバッテリーを捨てずにおいておき、それの電気でテレビを見ればいい。
家に帰ってそのハッテリーに充電すればいいだけの話。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 23:14:40 ID:TYyq2aZN0
なんか釣られすぎだ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 00:46:16 ID:grzk5a9Q0
電装屋のスレじゃなくてバッテリーのスレなのか
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 01:05:51 ID:M1VoaxHu0
交換の際、端子に塗るグリスって何がいいの?具体的な商品名は?
CRCとかで大丈夫?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 01:19:28 ID:uFvk8fqu0
外部電源で電圧をかけるときは
セル電圧が2.5Vで水素ガスが発生し始めて2.4V(14.4)で微妙な具合だな。
セルバランスが6セル全部そろっているとは限らないので2.3V(13.8V)
を外部測定で超えてなければしばらく放置していても問題はないはず。
長期間放置するならば、セル電圧2.2V(13.2V)=上限電圧(9VなどのAC
アダプター)で常時充電しておくのも比較的安全と思われる。
もちろん残容量が仕様の半分以上あるバッテリーに限る。
市販の9VのACアダプターはオシロなどで計ると出力の上限が12Vから
13Vなのが多い。海外の怪しいACアダプター以外は温度ヒューズが
内蔵しているので比較的安全。充電時の水素発生も電圧が低く電流が流れない
のであれば安全だな、長期保存の為の補充電にちょうどいいとおもわれる。
定期的に充電では自己放電の為の放電で劣化するほうが問題だとおもわれる。
電圧の調整は整流などに使うダイオードで1個あたり0.2V下がるので
直列に繋げば補充電の電圧を下げる調整は可能だな。
これは電圧が12.6V以上あるバッテリーの話で放電したバッテリーは電流
制限抵抗(サイドランプなどで代行も可能)を入れないとACアダプターが
加熱して故障する。12V系のACアダプターは出力電圧が15V超えるのが
多いので補充電には使えない。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 01:34:18 ID:4OB3rI910
「長寿」ってバッテリーなんだけど先日電撃丸っていうバッテリーに入れる玉6個入ったの買った。
入れようと思ったら液入れるとこなくてよく見たら完全密閉型ってのだった。
大丈夫なのこのバッテリー?まさか入れるとこがないとは思わなかったお
767お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/17(金) 10:47:13 ID:CEj4OOAn0
>>766 密閉(シール)型バッテリーは絶対蓋開けちゃだめだよ。
蓋明けると劣化が進行したりガス(電解液の一部)が抜けてしまったりするなどで
駄目になってしまう(らしい・・メーカーの取説より)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 11:50:12 ID:XYpQPNRv0
>>764
導電グリス使うべし。コパスリップ最強。
ヤフオクで売ってるよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 16:54:38 ID:MeTrujCp0
>>764
普通のリチュームグリスでだいじょうぶじゃねぇ?

ホムセンでジャバラのやつが200円くらいで売ってる。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 18:28:42 ID:KEbq041kO
>>764
つ マーガリン
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 19:36:10 ID:JPgRJRN30
>>766
それはメンテナンスフリー・タイプと言って、大丈夫どころか定期的に
交換(2年毎とか)する分には補水不要で交換まで一切手間もかからない
有り難いバッテリーだよ。
密閉型は以前は高級バッテリーの代名詞だったが最近はホムセンブランド
の安価なものでも手に入る様になった。
(「長寿」は確かホーマック扱い品だったかな)

「長寿」は安い割には保ちもいいしトラブルも無い。
とにかくバッテリーの中に変なもんを入れようとするな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 19:47:42 ID:MeTrujCp0
パナのホワイトはどうなの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:12:23 ID:07CXRfQA0
>>766
電撃丸買う前に気付け(w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:44:07 ID:fZPL3Qz00
ゲルマニウムを入れると電極が安定化するらしい
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:46:37 ID:FO13XATR0
2〜3週間乗らない事がざらにあり、毎年バッテリーをあげてしまっているんですが、
こういう場合バッテリーサイズアップしたほうが良いのでしょうか?
それとも、毎年交換した方が良いのでしょうか?
今日出先で一回エンジンかからなくなり焦りました。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:51:11 ID:hx3E4ZmG0
>>775
2〜3週間でバッテリーがあがるのは何か問題がある。
セキュリティーとかつけてるの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:56:29 ID:bhwRNFYa0
_◎_ < うーむそれは妖怪の仕業じゃな
人  
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 22:56:50 ID:hqbWdFSf0
端子とターミナルの接触面にはグリース塗らないけど正しいよね?
ターミナルを取り付けてから外側にグリースを塗ってる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:21:09 ID:C+D+egGz0
バッテリー充電器を買おうと思います。どんな機能がついてるヤツがお勧めですか??どの充電器がいいですか??
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:23:25 ID:hx3E4ZmG0
>>779
お答えしようと思います。どんな充電用途に使いたいですか?補充電ですか?自動充電ですか?。現在使用しているバッテリーはなんですか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:27:02 ID:FO13XATR0
>>776
付いているけど、今のバッテリーに交換する前に
今以上に頻繁に上がっていた為、今は使用してません
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 23:50:28 ID:C+D+egGz0
>>780
補充電の自動を望んでます↑現在使用してるバッテリーはパナソニックのカオスで70B24Rです!カーオーディオを強化してるのでオルタの充電ではたまに間に合わない時があります↓それでたまにの補充電をしようと思うのですが・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:02:02 ID:hx3E4ZmG0
>>782
補充電がメインであれば、ハイグレード ターボチャージャー・SL-3当たりはどうですか?
CAOSって開放型バッテリーですよね??
ttp://www.rakuten.co.jp/aida-sangyo/471938/
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:09:49 ID:xPiK+OXc0
>>783
ホームページ見ました!充電可能バッテリーの所が55Bまでとか書いてありますが大丈夫なんですかねぇ??
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:13:47 ID:DwajJSKH0
>>764
横から失礼だが、バッテリーの容量を考えるとSL-3がお勧めとは思えない
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:14:23 ID:DwajJSKH0
>>784へだ 間違えた

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:33:51 ID:xPiK+OXc0
>>786
ありがとうございます↑バッテリー充電器は充電可能容量で選ぶのが基本なんですか??
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 00:54:39 ID:DwajJSKH0
>>787
基本的にはそうでしょうね
時間とバッテリーへの負担を、
必要以上にかけたくないでしょ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 10:52:40 ID:c8x6VKg10
>>782
充電が間に合わないほど電気喰うなら、素直に電装機器減らせよ(w
790お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/18(土) 11:37:51 ID:XQuQaYht0
>>782 そんなにヘビーなら右翼の街宣車みたいに別バッテリーにしなよ。でかいやつで。
充電器は掛けっぱなしでも大丈夫だよ。 その分なら。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 12:42:44 ID:h4Bd0+QH0
>>787
YES.(適合バッテリー容量)

フルオートチャージャー(シール型対応)
http://www.daiji.co.jp/bat_charger/fullauto.html

>>783
YES.(CAOSは、開放型バッテリー)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 14:45:12 ID:8/6ftrp50
>>779
>>88>>474>>590、など参照のこと
793どむ:2006/03/18(土) 15:11:23 ID:x3DDUtXN0
バッテリ上がりの時に使うケーブルを延長させて使いたいのですが、ケーブル
同士2本繋ぎジャンプしても問題ないのでしょうか。知っている人いれば教え
てください。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 15:12:46 ID:KV/yR39XO
バッテリー外すときってマイナスから外すんですか?
795どむ:2006/03/18(土) 15:16:49 ID:x3DDUtXN0
バッテリはずして、ジャンプしてもいいんですけど、バッテリを外した
り付けたりするのは面倒ですし、しっかり取り付けしないと接触不良お
こしそうなので。簡単な方法としてこれはどうかなと。当然ショートし
ないように気をつけますけど。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 15:22:22 ID:1CXqA+4L0
>793
ケーブルの太さと長さに因る。基本は太く短く、だ。
電圧降下が大きくなるから、おすすめはしない。
やるのなら、一本でやるより太いケーブルを使え。
797どむ:2006/03/18(土) 15:35:43 ID:x3DDUtXN0
確かに太く短くは理想なんですが、私の車はトランクに予備バッテリが
装備されているので、本バッテリが上がったとき、そこから電気をもっ
てくる構造になってます。ですから普通のケーブル1本じゃ届かないの
で困っております。あと、他の車からジャンプしてもらう場合でも常に
互いに向き合っているような最適な環境にあるとは限らないので、質問
させてもらいました。とりあえず、可能であるという事がわかりました
ので、ありがとうございました。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 17:34:28 ID:KZtWFQmY0
>>797
危険だなぁ。
その予備バッテリからは水素が出てるんだぞ。
トランク下のガソリンタンクのことを考えると、素人施工はお勧めしない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 19:07:15 ID:1Qv5cbYL0
トランクに設置するのなら、トランク設置車種用を使って、
さらに排気系統を正しくセットするべき。
例えばR33スカイライン用とかを使い、
チューブを外気の通る場所まで通してやる、くらいはしないとな。
チューブを適切に設置しようとするとR33用純正の排気チューブは短いかもしれんから、
熱帯魚とかの水槽に使うエアチューブを流用しても良いだろう。
ちなみに、普通の密閉式には排気チューブの取り付け部が無いから使えない。

ついでに、バッテリー近辺にしっかりしたボディアースをとってマイナスを接続してあれば
プラス線だけジャンプすればいい。
もちろん、そのボディアースは純正アース線以上の品質で、だがな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:30:30 ID:DRXs030C0
>>797
ホームセンタで太いコード(ケーブル)を量り売りしてるよ。
任意の長さで自作できる。
ワニ口同士でつなぐのは危険。プラスマイナス長さ同じとすれば裸の金属部が接触するおそれがある。
接触面積が十分取れるか。アーク飛んで溶接機状態になりかねない。
予備バッテリを手提げバッテリ風に工夫すれば短いケーブルでも間に合う。
俺は予備バッテリをスーパーの袋に入れてつり下げ状態で倒れないようにしてる。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 20:56:55 ID:wtxxvTqX0
>>793
高容量で長尺タイプも市販されてる。
お持ちの車が特殊なら専用品として積んでおくのが正道では??

理論上は延長も出来るけどトラブル源がやたらと増えます。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 22:43:36 ID:X0ePlZUf0
>>787
補充電だけなら問題なしです。
通常、容量制限しているのは「通電時間」なので、55サイズまでの空っぽのバッテリーを一気にフル充電するまでの時間分は大丈夫という意味です。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 22:57:16 ID:4XXLCVbb0
>>775
バッテリ大きくしても、解決しないと思うよ。
車放置気味ってことなんで、100V取れるなら
ttp://batterytender.com/product_info.php?products_id=12
ttp://www.ebenezer.jp/doc1.htm
とか。
100V取れないなら-ターミナル外しておくか、でかいソーラーでも
ルーフに固定して充電したら?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 22:57:18 ID:7g/PfUGm0
最近 出てきた CCA(コンダクタンス)テスタ
使っているひと いますか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/18(土) 23:30:50 ID:7g/PfUGm0
3週間 乗らない くるまの件ですが
正常でも バッテリあがるんですよね

ほとんどのくるまは 暗電流0.05A位流れてますが
1日で 1.2Ah消費 21日間で 25.2Ah 消費
40B19クラスで 容量36Ah 位ですから
満充電としても 70%消費ですから まずかからないとおもいます

ターミナルに バッテリリレーつければ 解決ですが
いまの くるまは こまるんですよね

CCAテスターですと バッテリの良否このまま 判るみたいです
私は 使っていませんが
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 01:30:56 ID:rcWFOE1j0
ちゃんと句読点使えよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 02:11:14 ID:PNjvTY6z0
さんしゅうかん のらない くるまのけんですが

何か絵本みたいで、微笑ましい感じもする。。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 07:32:15 ID:/ov3Uetj0
俺は、こんな書き方だと池沼っぽくしか感じない。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 07:35:42 ID:ERX4meB30
>>805
三週間ぐらいでは上がらないよ。
普通の車なら三ヶ月でも上がらない。
三週間ぐらいで上がるとすれば新車在庫とか中古車展示場の車は
全部上がってしまうことになる。
複数台所有で使い分ける場合三週間ぐらい乗らないことはままあるよ。
高機能のセキュは電気食うらしい。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 10:55:48 ID:c5J2bD3u0
純正を小型化して乗ってます。
2ヶ月前ほどにあがってしまい新品購入したんですが
またあがってしまいました。
その前の事までは普通に持ってて、その時から特に仕様が変更してません。

この半年で変更したのはオルタネータでディーラーで取り付けてもらい
問題無いと判断今回もされ乗ってます。
確かに今季は極寒で寒かったですが寒いのには弱いのはわかりますが
こんなもんでしょうか、この度はスキー場に一日行き帰宅した2日後
動かそうとしたらこのざまでした。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 10:56:35 ID:c5J2bD3u0
その前までは小型してるので1年程度で交換してました。
個体差かもしれませんが漏電とかあるのかもしれないんでしょうかね・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 11:25:10 ID:Y3PcRu8G0
小型化しているのが原因。
今のバッテリは標準でも必要最小限。新車でも上がることがある。
小型化するなら毎日欠かさず乗れ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 11:39:52 ID:c5J2bD3u0
ありがとうございます。
ただ小型化して4年程度経ちますが
今回のような例は始めててです。
1年半は普通にもってました(それでも問題なかったのですが小型化してるので
交換しちゃいました)
ランク上げて試してみます。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 12:46:54 ID:tcg36SpD0
小型化は確かによくないとは言う。
この例は電装屋でなかなか直らない場合がある・・・  かな?
とりあえずDIYで比重計買ってきて計ってみる。
(シールドタイプはダメ)
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 13:16:53 ID:MitiCIB30
熱線(リアデフロスター?)入れてると、
相当、電気食うよ。知らずにつけっぱだと
次の日、バッテリー上がりもあるかと。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 13:50:26 ID:tcg36SpD0
シーズン前だけどエアコンもかなり食います。
渋滞のろのろでバッテリあがってしまう。
だけど走行中は問題ないとおもう。
上記の車はスキー帰り2日後に上がったということで
キー抜いた後でも電流が流れているとおもわれる。
なかなか直せず苦労する車・・・  たぶん。


817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 16:08:11 ID:c5J2bD3u0
皆様ありがとうございます。
チェック付きのなんですが
赤くなってて要充電表示でした。強化液を入れてももちろん変わりませんでした

どっかのランプが付きっぱなしとかだったのかもですね
小型化言えど純正44→38なんでものすごくでは無いんです

普段燃費等でエアコン等はあまりつけませんです。
ランプとか消し忘れとかあったのかもですね。
トランク閉めてもランプつきっぱなしとか(トランクは最近変更済みです

今までも渋滞のろのろもエアコンだろうがありましたが1年とか普通に
持ってるんですよね。夏だろうが冬だろうか
今回に限ってと前回も少し似たような状況です。今までと使い方そんなに
変わらないですし・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 16:48:59 ID:mkNI8fW+0
すみません、実にオナニーな質問なんですが
乾電池で車のバッテリーは充電できるのですか?
乾電池1.5Vを8個つなげばバッテリーと同じに至らないまでも
ほぼ同じ電圧12Vになります。
ところが電池の内部抵抗を考えると流れる電流は激減しますよね。
これはゆっくり充電できるということでバッテリーに負担がかからず
好都合だと思うのです。

ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、乾電池での充電は可能なのですか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 17:00:07 ID:An0V3rSC0
>>818
理屈の上では可能。
たしか実証した例もある。

ただ実用となると千差万別のバッテリーに直接充電するのは難しい。
いっそ乾電池を電源にした充電器を作る方が楽でしょう。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:18:59 ID:tcg36SpD0
ケータイを外部電池で充電使用するというようなアイディアですか。
状態によっては乾電池側に充電されるのでなにか対策しないと危険です。

バッテリ交換時のみ乾電池でバックアップする製品は在ります。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:32:24 ID:niCPbERa0
>>817
というか、44サイズでも充分に小容量なので、それを38にダウンした時点で、その車が必要とする許容量を全く
満たしていない可能性が高い。
何でそんな小さいのが必要なんだ?軽自動車でもそこまで小さくはないと思うが。
俺なら逆に65Bとか積もうと思うぞ。

ちなみにリアデフロスターは、普通の車なら15分程度で自動的に切れるようになっている。

>>818
不可能ではないが、車のバッテリを満たすためには、乾電池が都合2000本くらい必要になるだろうな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:39:33 ID:H8nue7d60
俺は65D23から40B19にサイズダウンした。
何も問題ない。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 18:52:05 ID:NiGoES4M0
44→38って、B19→B19じゃないの?
容量も重量もほとんど変わらんて。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 19:14:55 ID:tcg36SpD0
値段がけっこう変わったりする。
自分的にはこれが重要だったりする。
65D23から40B19にサイズダウン、 とりあえずは問題ない筈。
しかし電気負荷の変動を、バッテリが吸収できず
ダイナモにしわよせがかかることがあるらしい。
(壊れた瞬間を見てませんので実際は判りません)

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 19:14:57 ID:mkNI8fW+0
>>819,820,821
一応は可能ですか。
この前スーパーでライトを点けっ放しにして酷い目にあったので
最低限エンジンがかかる状態に応急処置できたらと思って
電池で充電などということを思いついたのです。
でも何となく電池が破裂しそうですね。
おとなしく充電器を買ったほうがよさそうですね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:40:29 ID:rPOMCdBVO
私車の事全然わからなくて、この状況がなんなのか教えてください(ノд-。)

・さっき2日振りに車に乗ろうとして鍵を開けたんですが、運転席だけのドアしか開かず電気がつかなかった。          ・鍵をさして回してみても、なんにも反応なし…

これってバッテリーが上がってるって事なんですか??(┰_┰)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:43:02 ID:z8GcTwi80
はい、そうですね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:45:22 ID:8VqIqoHY0
>>826
スモールやヘッドライトも灯かないなら完全放電してるでしょうね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:47:40 ID:rPOMCdBVO
そうなんですか…
教えて下さってありがとうございます(・∀・)
JAFに頼まねば(((゚ロ゚;)(;゚ロ゚)))オロオロ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:51:02 ID:z8GcTwi80
自転車でバッテリー買ってこーい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:57:53 ID:bbAnAQXs0
>>825
その昔、緊急時に一発だけ使える携帯用バッテリって売っていたんだが。
確か、水を入れて使うヤツだった。
だれか詳細キボンヌ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:58:11 ID:tcg36SpD0
この時間お店やっていない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 20:59:20 ID:rPOMCdBVO
バッテリーって買うものなんですか(゚ロ゚;)
車と車を線でつないで直すもんだと思ってました(´・ω・`)
電気もつかないんじゃバッテリーを買わなくちゃいけないくらいすごい故障度なんですね(ノд-。)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 21:05:57 ID:h2mr6r9/0
押しがけ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 21:17:48 ID:tcg36SpD0
ライト消し忘れでなければ故障の気もしますが。
いずれにしてもバッテリは交換でしょう。
完全放電は回複に時間がかかるしダメージも受けているはず。
明日修理屋にまかせたほうが良でしょう。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 21:54:01 ID:2tgw4C5N0
>>833
そんな大げさな。ただの電池交換ですがな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 22:43:01 ID:Oz4QRs0p0
>>831
あったよ。水がないときはオシッコでも可。
それ単体ではエンジンスタートできず、一度バッテリーを充電してから、その起電力と合わせてスタートさせまする。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:00:49 ID:z8GcTwi80
バッテリー上がりと言うとなんだかトラブルっぽいけど
電池切れといえば気が楽になるんじゃない?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:08:50 ID:6G6fTLjx0
ソーラーのバッテリー充電器を購入しようと思います。充電可能なバッテリーのサイズとか気にした方がいいですか??
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:09:11 ID:IWopw6Ul0
ライト消し忘れてヨーロッパ社とかはEG切ればライトも消えるんだが
あとアメ社は消し忘れても警告ブザーが教えてくれる
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:10:59 ID:brsMO2Di0
>>840
国産だけどピーて鳴るよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:15:53 ID:YjsIQMX90
おまえらどんだけ古い車に乗ってるんだ?
コンライト付いてないのか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:19:54 ID:Oz4QRs0p0
>>839
暗電流を補充する程度だから、自分の車の暗電流を測定して、必要なセルを決める。

>>840
スバル車はエンジン切るとライトも消える。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:53:00 ID:9kRHxlqb0
先週の金曜日、珍しくタイヤ館のチラシが入ってきたので見てみると、
そろそろ買わなきゃと思っていたバッテリーが安くなってる・・・

うちのはB24なんだけど、
3年保障の高級タイプ?が¥10,654(税込)
2年保障の普及品が¥6,797(税込)

どっちも性能ランクの記載がなく、ただのB24としか書いていないので
よくわからないけど、55B24まで対応と書いているので、同程度の性能は
持っているんだと思います。

ttp://www.taiyakan.co.jp/lineup/battery/

ようやく時間ができて、今日(日曜日)に近所のタイヤ館まで買いに行ったら
自分のサイズ(B24L)だけ売り切れてたよ・・・orz
#なんでも昨日今日で在庫していた2個がはけちゃったらしい

とりあえず取り寄せしたもらったけど、別の店の長期在庫じゃなくて
工場出たての新品だといいんだが。

以上チラシの裏で申し訳ない
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:08:03 ID:r66JNmUz0
810ですが826さんと似たような症状ですね。
バッテリー交換して直ると思います、しかし私もですが何で放電したか
わからないですね・・・・
明日テスターであたってみようかと思います(どこあたれば良いかわからんですが

>>823
そうです。ほとんど変わらないんですよね
ですからここ3年程度は一年交換で問題なかったんです。
今回からなんでなんでだかで。トランク交換したのでトランクライトを疑ってみます
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 14:12:13 ID:NWcW1GMZ0
>>844
タイヤ官なんてバッテリの販売はメインじゃないから普段
バッテリが売れません。そのためたまにチラシに載せて
在庫処分します。その店の在庫が掃ければ、こんどは
他店の在庫を先の処分ですので、恐らく他店の長期在庫品でしょう。

バッテリの新鮮度においては、新鮮度を売りにしてる店が一番でしょう。
ネットにもいっぱいあるよ。

ただ、製造後一年くらい放っておいても大丈夫なのも事実。

847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 18:24:31 ID:r66JNmUz0
810ですが
どうやらルームランプがついてたようです。
それで放電したみたいですorz
でも原因わかって助かりました原因不明の放電だと・・・・
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 19:39:58 ID:oZcAalRL0
よかったですね。
結構電装屋で誤診するんですよ。
診るときに限って症状がでない。
ダイナモの出力は正常なのでバッテリ不良と判断してしまう。
比重計れば判るとは思うんだが。
うーん・・・・・    難しい事例ではある。

レス読むと電装メカの方相当居られるみたいです。
ご意見どうですか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 19:59:25 ID:r/3hlYAa0
パナソニックcaos 70B24Lを買おうとおもって価格を問い合わせてみた

スーパーオートバックス ¥16,800 工賃¥515
タイヤ館 ¥18,370 工賃¥515
COCKPIT \13,545(工賃込み)
オートウェーブ、イエローハット、ドライバースタンドは置いてないとの事。
けっこう価格差があって驚いたよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:27:04 ID:sdEW3TY+0
トランクルーム内の照明がつきっぱなのを突き止められなかった自動車屋がいた
電装屋は短時間で見つけてくれた。やっぱ本職だ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:28:39 ID:NWcW1GMZ0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:29:42 ID:kb9vgG4T0
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 20:45:50 ID:oZcAalRL0
>>850
無理なこと言わないでください。
電装屋食い上げになってしまいます。
でもこれ、意外と見つけるのに苦労させられる
時があります。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:04:13 ID:ZFZ2gIus0
ヒューズボックスで各回路の暗電流測れば、すぐわかるような気がするけど、、、
こおゆうのは結果論すか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:27:00 ID:oZcAalRL0
バッテリに電流計つないで、それの逆やるんですよ。
しかし診るとなぜか不具合がでてこない。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 21:33:13 ID:ZFZ2gIus0
なるほど そおゆうことすっか

>しかし診るとなぜか不具合がでてこない。

こおゆうことは不思議と良くあることですよね 謎〜w
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 22:12:07 ID:W+0NJLcl0
>>856
そういえば、修理でもいうものな。
現象がでれば修理は半分終わったようなものだって。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 23:42:45 ID:vYmTkkux0
>ただ、製造後一年くらい放っておいても大丈夫なのも事実。
正確には15ヶ月ね。
パナソニックのバッテリーはすべてカルシウムバッテリーで
店頭15ヶ月までは、充電せずに販売可能と定めている。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 23:46:26 ID:oZcAalRL0
確かにそうですね。
でもはっきり壊れてて原因つかめなくて途方にくれる
ものもたまには在ります。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:12:28 ID:S2QzzSDt0
オレ、フロート式充電器を使ってる者なんだけど
この前車ちょっとぶつけたんよ 
でそのま鈑金屋さん直行だったんだけど、その時

室内灯付けっぱなし
昼間だったから気付いたとしても夜?

ってことで、どうやら修理期間中はバッテリーが上がってたみたいなのよ
で車が帰ってきてから、いつものように充電器かけたら前のように電圧が上がらないぃぃ....
で、フロート式と普通の充電器を2基がけで様子を見ていると
電圧は14V台に上がるんだけど、普通の充電器のメーターが数分で充電完了をしめすんだよ
電気が入っていってない、、 もしやこれは サ・サ・サルフェーション化の進行!!
比重計ってみたいんだけど、MFだから電圧しかわからないんだよね

こうなってくると、バッテリー再生装置が非常に気になってくるのね ちょっとは信用しているから
そりゃ新品バッテリーに替えれば、確実に良くなるのはわかってるけど
いまの状態は替えるほど致命的でないし、再生装置も試してみたいしで、、煮え切らないオレw;;
再生装置もうちょっと安くしてくんないかなぁ 3〜4千円くらいなら即効で買うのに


以上 長文ごめんなさい
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:18:20 ID:92P8veDN0
>>860
「バッテリー弁償しろ!」で、いいんじゃないの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 00:35:53 ID:S2QzzSDt0
>>861
話せばまた長くなるから割愛したけど
この件、非はオレにあるんだよ
それとフロート式のおかげか、今でもエンジンは気持ちよーくかかる
ただ充電中の電圧の上がり方を見ると、サルフェーション化は確実に進んだようだから
再生装置が頭に浮かんだってことなん
それに前より、明らかに劣化してるバッテリーっていうのがどうも気分よくなぃー、、

あと、ささやかながらバッテリー再生装置がどういったものか、
ここのみんなにお知らせしたいって気持ちもある 
オレの知る限り、まだレポがないようだし
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 03:40:36 ID:agLTFT8r0
>>852
4月にchaosのセミシールドタイプで「sivis」っていうのが出るよ
補水不要で比重計付き

待ってみるのも手だけど、4月から全体的に値上げするんだよなぁ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 08:13:16 ID:AE5e/R6+0
>>862
ナノパルサーとかのび〜太とかの購入報告はスレでたまに出るけどね。
でもこの手のは効果あったとしても体感できるもんと違うからインプレしにくいかもなー
865852:2006/03/21(火) 09:16:51 ID:+WCcBoR00
>>863 もはよう。興味のそそられる情報thx!!
あと10日ほどで4月だから待ってみる。
現在の状況が、テスター測定で11.7V、比重計で緑色と黄色の境め。
2月の極寒日からクランキングが非常に重くなってきているのでそろそろ
替えとかないと、5月くらいにはACも使いだすだろうから今のままではちと辛い(w
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 10:41:46 ID:vUy4Ptjf0
廃バッテリーって買取来る?
漏れの所にも外人来るんだけど。
いい金額示すけどね・・・。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 13:59:55 ID:UicfWxMD0
サルフェーションを除去する?方法もないわけではないが、電気のトウシロが
沢山来ているので、鵜呑みでやられても困るから、方法は伏せておく。
自身と装備のあるヤツはチャレンジしてみたら?
それなりに効果はあるよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 15:04:13 ID:NlxbN2LU0
希硫酸を入れ替えて小電流で長時間充電は駄目なの?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 15:48:27 ID:W9h7Hk5f0
>>866
ホントか?うちにも廃バッテリーあるんだが、逆有償で引き取りに来てくれないかな。

>>868
それも一つの手だが、もう少し効果的な方法がある。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 17:24:01 ID:6ZnTOBz50
ここで良いのかどうかわからないんですが…

シガーソケット装着用の温度計とか電圧計とかって、
どっかから電源引っ張ってきて直結しても使えますよね?
シガーソケット埋めたくないので。
とりあえずインパネ外して簡単そうなとこ探したら、
ETCが引っ張ってきてる電源があったんですが…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 17:52:32 ID:o1Rx0vxE0
>>870
質問スレ?DIYスレ?まっ、どうでも良いじゃない。。

ETCの電源から引っ張るのは、俺的にはOK♪〜目安だもの
ただ否定寄りな意見は出てくるんじゃないかな?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 19:39:17 ID:65y2B8Fr0
>>870
まず、自分のクルマの電気回路の基礎を学べ。
次に車載電装品の常識的なところを覚えろ。

取付はそれからだ。

でないと、ETC配線にセロハンテープで剥き出しの銅線をくくりつけたりする
ヤシが現れないとも限らん。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 19:44:01 ID:AoBaCPUv0
最近はバッテリーメーカーも統廃合が進んでる様ですが、シェアナンバー1って何処なんですかね〜。
店では松下が多い様に感じるんですが。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 19:48:32 ID:AE5e/R6+0
ユアサとか?
でもホムセンとかだと確かに松下よく見るな。それか得体の知れない韓国産をw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 19:52:02 ID:AoBaCPUv0
GSとか全然見ない
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:16:56 ID:PtDwmBlO0
今は、ジーエス・ユアサだろ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:20:27 ID:PtDwmBlO0
あとは、日立やパナソニックが多いな。
GSは自動車メーカーライン装着だと、ロゴが無色なので目立たない。
新神戸電機もライン装着以外では見かけない。

その新神戸電機

>本社:東京都中央区明石町8番1号(聖路加タワー)

ttp://www.shinkobe-denki.co.jp/c_g/fgaiyou.htm


な、なんだってー(AA略
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 20:32:43 ID:AoBaCPUv0
>>875
あーそうか、GSユアサ。
パナは松下ですよね。

古川はどうなんだろう。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 21:43:00 ID:wt8SUs4Y0
俺の地域のホムセンでよく見るのは GS ユアサと松下。
古川もあることはあるようだ。
新神戸はここ数年見ていない。

俺の車の新車装着は松下だった。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 22:05:23 ID:7uM7gd1k0
古川は古河
聖路加タワーはせいるかたわー
NHKアナウンサーは聖路加病院せいるかびょういんと発音してる。
ATOKでも一発変換。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 22:28:43 ID:fO2GIgQy0
サルフェーション。
自分的には回復できないと思うが。
極版劣化はこれだけでもないだろうが。

知識不足ですまん。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 23:36:00 ID:Ml5DM9r/0
勧告バッテリー買う奴は売国奴
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 23:36:15 ID:VyXusqUT0
サルフェーションを防止するとか、軽い状態なら除去するとか
急速充電可能とか宣伝があるパルス充電器というのは解説サイトや
実験サイトみたいのもあるみたいだが、実のところ沢山その手が売っている
感じだね、これって嘘(誇張)、事実?ほんと?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 23:40:25 ID:fg1xayll0
>>870
どこから引いても良いけど、やっつけは事故のもと。

ヒューズBOXACC、シガー、オーディオあたりが一般的?
万が一があっても壊れたですむからかな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/21(火) 23:43:11 ID:fg1xayll0
>>883
1%でも効果は効果ということ。
産業向けに意味あるけど、個人向けでは無意味だな。

逆に100%新品に戻る商品なんてありえない。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 13:09:16 ID:cmr63k1e0
>877
新神戸は自動後退ブランドのOEMで見た。つか、それ買った。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:24:07 ID:524PJrWr0
バッテリー充電器もらったんだけど説明書が無いんだけど
パイロットランプが電源ランプと充電ランプしかないんだけど
充電完了したら充電ランプは消えるのかな。
2A位でトロトロ充電する小さい奴なんだけどなかなか消えない。
バッテリーは40Bだから10時間位充電すればいいと思うんだけど。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:27:27 ID:iqM4iRvh0
>>887
何を呟いているか解らないけど
真実が知りたければ測定器で測れよ
テスターで計るだけでもその充電器の性格がわかるだろ

テスター無かったら左手でマイナス持って
プラスを舐める
酸っぱかったら待機電力でしょっぱかったら充電電力
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 14:56:54 ID:yjJTEQ340
>>887
泡が盛んに立ったら充電完了。
見えなくても耳を付ければぶつぶつ音がする。
電解液温度も上がる。
充電電流はゼロに近づいてくる。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 15:24:16 ID:e1p9oFxM0
某ドライブウェイの展望台で昼寝していたら、ヘッドライトを点けっぱなしにしたまま
寝てしまったらしく、ドア閉じこみ防止のアラームすら鳴らないぐらいにバッテリーが
干上がってしまった。
隣の車にいたおっさんに救援を依頼したら
「そんなもんJAFに頼めばいいじゃねぇか」
と言い相手にしてくれず、、と思いきや車を寄せてきて
「なんだよ、、慣れたもんじゃねえか」
「バッテリーが弱ってるんだよ」
「早く替えろよ」
と言い、こっちがケーブル片付けている間に颯爽と立ち去った。
どう見てもツンd(ry
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 16:49:58 ID:yF9bRuwn0
>>885
>再生逆に100%新品に戻る商品なんてありえない。
ドラエもんでもいない限り無理。同感!!

しかし
>>883
俺はオクで80D26の再生品を6000円弱で購入してる。
店の話ではサルフェーションを100%近くは除去済みだと言うtell
今のところ問題なし!!
技術的・本質的なことはプロじゃないしわからんが・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 17:08:03 ID:cmr63k1e0
サルフェーション以外にも劣化項目はある。
極板からのペーストの脱落や、極板自体の劣化など。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 17:47:48 ID:524PJrWr0
>>889
そうなんだ。
ありがd。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 19:03:22 ID:Ksu7wZtO0
>>885
>逆に100%新品に戻る商品なんてありえない。

100%新品に戻るって謳ってるトコロってあるの?
比重が回復するとかは見かけるが、そんなの見たことないぞ
まぁいいけどよぉ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 20:52:48 ID:V9M860d+0
>891
微弱なサルフェーションならば専門工場で内部清掃して
表面の薄い硫酸鉛を除去するのは簡単だよ。
下手すれば店頭で長期放置してある劣化バッテリーより性能が上がるのも事実。
この場合は100%以上という考え方もできるな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:10:11 ID:TIDnL2dU0
内部清掃。
ぜひご教示ください。
液交換はほとんど効果ない筈なので。

長期在庫が売却できるので感謝します。

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:14:49 ID:V9M860d+0
>>896
もちろん分解する為の技術や機器が無い一般人には真似は不可能だろ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 21:28:06 ID:lhSsYOKs0

店頭の長期放置なんて素人に分かる物なの?

製造時期が表示されてるわけでもないのに。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 22:44:35 ID:V9M860d+0
>>898
某店だと放置時間で何回かに分けて「値下げ」するのは知っている。
最後が売れると値上がりするのでw
梱包している箱の表面から見て判断するのは難しいだろうけど、
箱もいじられて劣化しているのも注意深く観察すれば発見できるかも。
定期的に値段と個数をチェックすれば大まかな判断はできるだろう(_
数が出る店では長期間在庫品はありえないし。

http://www.hi-grove.com/ccatester.html
購入した新品が長期間在庫で放置されていたかを確認するのならば
CCAテスターというのがある。測定方法が理解できれば
素人でも劣化具合の測定可能だと思われる。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:06:48 ID:TIDnL2dU0
CCAテスター。
電流の流れやすさを測定するらしいが?
(測定時微弱電流を流すらしい)
いまいち理屈が判らない。
正確ではあるらしい(多少放電していても)
どなたかご存知ですか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:10:17 ID:YeunPE/q0
話のネタにというか金掛けたくなかったので
オクのリビルトバッテリを落札してみた
半値以下で送料無料だったし届くの楽しみだ

なんてエコロジーで貧乏なオレ
安物買いの銭失いになるのか ならないのか結果分かるのは2年後か?w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:12:25 ID:w2m0e8po0
バイクのバッテリーレスが消えたのでこちらで質問します
新品のMFバッテリー(12V10Ah)を購入して、液入れた後に充電したいと思ってます
急速充電はよくないので、ゆっくり充電したいと思い、
無線用の安定化電源があるので以下のようにつなごうと思うのですが、
1Aの電流にするのはこの方法で正しいでしょうか?

   安定化電源(13.5V出力)
   +     ー
 ---------------------------------
   ↓     ↓
   ↓-----※---- ↓
   ↓     ↓
   ↓     ↓
 ---------------------------------
   +     ー
   MFバッテリー

 ※=セメント抵抗 12Ωか13Ω/15〜20w

お分かりになる方教えて下さい
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:16:52 ID:8CxDFxua0
>>902
セメント抵抗は並列じゃなくて直列だ。
13.5vで1A流したければ、12〜13Ωの抵抗をプラスかマイナス、どちらかに直列に。
これで最大電流が1Aに抑えられる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:18:18 ID:g1Dlxs+k0
>>901
2年後に分かるなら当たりだろ。
定期交換する香具師がお店に捨てたバッテリ結構使えるよ。
ホームセンタでバッテリ交換見学してたらバッテリテスタで良好使用可。
それでもオーナーは換えるという太っ腹。
お店がくれると言うから貰ってきた。予備バッテリにしてる。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/22(水) 23:24:46 ID:TIDnL2dU0
中古のバッテリ充電だけで使用可能が相当あると思います。
より分けているはずなので問題ないと思うが。

リビルトバッテリの正体> 私の偏見です。
ぜひレスして下さい。
906902:2006/03/22(水) 23:24:50 ID:w2m0e8po0
>>903
ありがとうございます
直列ですね!
最初は直列に接続したらイイとは思ったのですが
「待てよ 直列だと電流じゃなく電圧が落ちるか ンなら並列かな」とだんだん自信なくなってきました

ちなみにこの配列だとどうなるのでしょうか?
重ね重ね勉強させて下さい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 00:01:14 ID:AsVfIyzk0
>>903
ちょっと待て。
腐って極板間短絡したバッテリじゃあるまいし、新品の MF バッテリってい
うんだから、 1.5 Ωで充分だ。
実際には 13.5 V が確かなら、抵抗無しで直結してもたいした電流は流れな
いはずだが…。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 00:14:48 ID:vsGQzBqn0
>>906
並列だと、最初は大電流で充電が始まり、充電が進み、バッテリーの電圧が上がってくるとバッテリーと安定化電源の両方から
抵抗に電力供給されるようになりまする。
つまり,、いつまでたっても満充電されない・・・。

>>907
完全放電ならショートまではいかないけど、結構電流流れまっせ。
確かに新品で、電圧がちゃんとあるので、繋いでもほとんど電流は流れないし、
そういう意味では抵抗かませても元々流れる電流が少ないので抵抗値が大きくても小さくても差はほとんどなくなるし。
いいながら俺も無抵抗で繋いでるほうだし(笑)

909902:2006/03/23(木) 00:28:25 ID:9d/Exmzi0
>>908
ほぉ〜 満充電されないんですね
勉強になりました。ちゃんと直列で接続します


>>907
ほんとですか?
バイクのバッテリーは、新品の場合は特に
『急速充電(高電流)は避け、1A程度で時間をかけて充電した方がイイ』
とバイクスレに書いていました。
バッテリー取説には「液注入後1時間放置で80%の自己回復」と書いていたので、80%な=約10Vと解釈
残りを低電流でゆっくり充電して100%にすると、バッテリーの寿命に影響するともスレにありました。
車に比べてびっくりするほど高価なものなので、少しの手間ならやはりかけたいと思ってます

使ってる安定化電源がたかだか4Aなので、中古バッテリーの充電は無抵抗でつないでましたが、
今回新品のバッテリーなので慎重にと。。。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 00:34:53 ID:30JyKcyI0
>>909
そこまで高価なバッテリを大事に長寿命に使いたいなら
そこそこの充電器ぐらい買えよ
911902:2006/03/23(木) 00:41:02 ID:9d/Exmzi0
>>910
そうですね おっしゃるとおり・・・
実はバッテリードクを注文中なのですが、バッテリーの方が先に来てしまって、
たちまち明日から乗りたいものですから苦肉の策で夜中に質問させて頂いております

安定化電源やセメント抵抗ならあるものですから。。。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 01:21:11 ID:shf/MOxD0
漏れはジャンクやで拾った
仕様が12V500mA程度のACアダプターで充電していますが。w
11V以下に落ちていれば結構吸うので9VのACアダプターで
充電ができなくなるまで、その後12Vタイプで電極開放時に
14V台になるまで充電している。

※9Vタイプは実質(実際)は無負荷で12VぐらいのDC出力がある。
※12Vタイプは実質(実際)は無負荷で15VぐらいのDC出力がある。
整流が完全でないのでプラス0.2V〜マイナス0.2V程度
のふらつきがあるな、ACアダプターを触って加熱するようなら
電流が流れすぎなので時々冷やすか、途中にサイドランプ10W
とか挿入して電流制限して激しく放置しているな。

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 03:09:18 ID:sH3/6jVM0
>バッテリー取説には「液注入後1時間放置で80%の自己回復」と書いていたので、80%な=約10Vと解釈
>残りを低電流でゆっくり充電して100%にすると、バッテリーの寿命に影響するともスレにありました。

お粗末だったのか?

このレベルで自作なんかすると何が起こってもおかしくないな。
爆発や火災にご注意ください。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 15:48:07 ID:k5S2cBnq0
>>912
スイッチングタイプでやっちゃう人も出て来(ry
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 16:00:09 ID:RuecSAms0
先月買ったばかりのバッテリー1週間乗らなかったら
エンジン掛ける前が12Vしかなかったんだけどこんなもんかな。
1発でエンジン掛るし、エンジン掛けると14Vになったけど。
大体どのくらいが正常なんだろう。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 16:29:39 ID:qrTCDJxb0
>>915
普通です
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 16:43:02 ID:sH3/6jVM0
>>915
12.0Vと12.5Vではだいぶ違うよ。
3桁はかれる電圧計じゃないと意味がない。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 18:12:43 ID:shf/MOxD0
>>915
エンジンが回っているときは14V〜15Vぐらいは容量減ったバッテリーでも
普通にでます。

しばらく放置して12.0Vならばそれほど変ではないですが、
エンジン止めてから1時間経過して12.0Vぐらいだと交換したほうがいいと思う。
端子開放しても24時間ぐらいは微妙に下がりつづけて12.6Vで(セル2.1V)です
落ち着くのが結構あります。
12V車は6セルだから数日放置して2.1Vかな、電圧2.2Vで新品ぐらい
※2.2Vx6セル=13.2V       2.1Vx6セル=12.6V
満充電して端子開放で数日放置してセル電圧が2.0Vなら劣化していますね。
しばらくまわして、エンジン止めて1分後ぐらいで12.0Vならヤバイかも。
デジタルテスタの一番安いやつ2000円ぐらい、で電圧を4桁表示
してくれるので1つ購入しておくといいかも。
デジタルテスターではエンジンが回っているときなど正しく計れないので
注意です。

充電中に監視していると端子部分で15V付近から微妙に電気分解が始まります。
これは電圧のみで流れる電流とはあまり関係ないようですね。
※2.5Vx6セル= 15.0V
電気分解が始まるとは水素が発生して、耳を当てると泡が発生する音が聞こえます。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 18:37:23 ID:RuecSAms0
>>916−918
そうなんだ。
オクで買ったデジタルテスター小数点以下計れないんだよね。
最近あんまり車乗らないからちょっとナーバス。
前に買ったバッテリー半年持たなかったし。
ジャンプスターターと充電器は持ってるんだけどね。



920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 19:58:16 ID:wBA5Irn80
>>919
新品買ったのなら半年で駄目になることはない。
放電しても充電すれば使える。駄目になれば不良品だよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 20:15:23 ID:CbiiX7U20
>>919
オクで買ったのなら新品でも当てにならない。
相手は信用できる量販業者か?
でないと、死在庫を掴まされた可能性も大だぞ。

結構、2年落ちとかを平気で出品している出品者も多いから、値段だけで飛びつく
と「安物買いの銭失い」を地で行くことになるぞ。

ちなみに、前スレでも出ていたが、製造年月は外箱にもちゃんと記載されている。
左から順に「日2桁・月2桁・年2桁・充電場所(英字1文字)」だ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 20:19:49 ID:ouif/CZx0
オクで買ったのはテスターでしょ
923919:2006/03/23(木) 21:03:24 ID:RuecSAms0
有名なちゃんとしたホームセンターで買ったんだけどな。
去年の9月に買ったんだけど、製造は去年の9月だったよ。
2ヶ月もしないうちに上がっちゃってJAF呼んだ時に
見てもらったから間違いない。
まあ1880円のバッテリーだからいちいち文句つけてもなって思って
買い換えた。本当は44Bなんだけど38Bだしこんなもんかなって思ってた。
予備として置いてあるんだけど、今電圧計ったら10Vだったよ。
はずれだったのかな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:19:02 ID:wBA5Irn80
>>923
信用重んじるホームセンタなら保証書とレシートあれば交換してくれるよ。
今からでも間に合う。
電圧10ボルトなんてはっきり故障。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:41:01 ID:/sNu9g8R0
>>923
1セルだめな不良品。
稀にあるみたいです。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 21:53:23 ID:Hcl/E5hf0
電圧10Vで長期放置してあったら、内部はサルフェーションで
白くなっていそうだ。
懐中電灯などで内部が見れれば内部電極の鉛色か白くなっているか
判断可能かも。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 22:30:19 ID:vsGQzBqn0
>>914
俺はPCの電源で充電してるよ。
抵抗いじって、電圧を可変できる様にしてるし。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 23:23:01 ID:YkmmCpYo0
>>908
ちょっと待て。
電気のど素人(小学生レベル?)が涌いているのか??

安定化電源が確かなら、バッテリにとっては並列抵抗があってもなくても変
わらない。
たとえば抵抗が 13.5 Ωなら抵抗には 1 A 流れるが、その電流はすべて安定
化電源から供給される。
つまり、安定化電源は抵抗がない場合より 1 A 多い電流を吐き出し、その
うち 1 A は抵抗を流れ、バッテリを充電する電流は抵抗があってもなくて
も全く同じ。
ただし、安定化電源が安定でなく、余分な 1 A のせいで電圧が下がってし
まうなどの場合はこの限りでない。

>>909
80% 充電状態での起電力はおそらく 12 V 以上ある。
また、電源電圧が 13.5 V では、たとえしたくても急速充電はできない。
抵抗なしで直結したときの充電電流より、おそらくバイクに積んで走ったと
きの充電電流の方が大きいと思う。
もっとも、安定化電源出力が本当に 13.5 V かどうかわからないし、このレ
ベルの質問をしているようでは怖ろしくてならないので、ちゃんとした充電
器を使うことを奨める。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/23(木) 23:45:29 ID:vsGQzBqn0
>>928
それはバッテリー自体が単なる抵抗と見た場合の話。それならいう通り安定化電源のほうから供給されます。
しかし、バッテリーは充電されてくると電圧がどんどん上がり、ほとんど安定化電源と同じ電圧になってしまうんですよ。
すると安定化電源は抵抗に流れる電流しか流さなくなる。
鉛バッテリーの特性として、13.8vでは電圧が少し低く、負荷がつながるフローティング充電と同じ状態では満充電にはならないんですよ。
安定化電源は特性上、無負荷では少し電圧高めに出るので、バッテリーは無負荷電圧まで上昇するので満充電できます。
鉛電池は軽い過充電がデフォルトなので。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 01:56:09 ID:pTLDuhqP0
>>929
自宅などでの充電は充電であがる供給電圧までは間違いなく上がります。
異様に時間がかかりますが、数ヶ月後に満充電の電圧さえ供給できれば
劣化したバッテリーでなければ満充電しますよ。
下手すれば半年かかるw
まあ、特性はしらないが、実際にやって確認ずみ。
専用充電器で一時的にあがっても数日すると劣化具合に従い電圧は
下がるので満充電とはいえないはず。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 03:50:44 ID:9lPKJTgo0
>>912
勉強になった

>>914
てか、やってみたくなった
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 06:46:52 ID:o7ZS0y8E0
>>923
昨年11月から放置したのなら今10Vかもね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 09:52:42 ID:hJOz5BMn0
>>932
正常なら無負荷なら電圧だけは12ボルト以上でる。
10ボルトなら故障。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 10:21:23 ID:MsLhstps0
元気にセルが回せてるうちは心配無い?
12.1V
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 12:53:48 ID:yFRCG1b80
自動車用バッテリはエンジン始動用です。
不安なく始動できれば十分です。
セルモータを回しきれる感じがあれば良いでしょう。
フォロースルーが自然な感じです。
電動フォークリフト用には違うバッテリがあります。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 13:00:42 ID:NuwGv2Dy0
>895
891です
私が購入したリビルトバッテリーは分解はしないようです。
パルス何とかでサルフェーションを除去すると言う。
質の良い物は、6時間くらいで新品同様になるそうです。
もちろん比重?のチェックやボルトも新品同様だそうです。
思い切って再生機の価格を聞いたら・・・000万円だと!!!
メンタマ飛び出るかと思たよ!!
あくまで販売店の話なので真実はわからんが・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 13:17:31 ID:pp3Zp1NP0
バッテリー交換を自分で行おうと思ってるのですが、
パワーウィンドウの設定ってどうやるのですか?
あと、ターミナルに塗るグリスって万能グリスでも良いですか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 13:34:47 ID:o7ZS0y8E0
>パワーウィンドウの設定ってどうやるのですか?
車種書いたら?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 13:37:34 ID:udbLnbQv0
>>929
それは“バッテリー自体が単なる抵抗と見た”かどうかとも、フローティン
グ充電かどうかとも無関係で、単純に安定化電源の負荷変動特性の問題(実
際には配線の抵抗も影響するが)。

>安定化電源は特性上、無負荷では少し電圧高めに出るので
安定化電源(正確には定電圧電源だが)とは、本来、負荷やその他の影響に
よらず一定電圧を供給するユニットのことだから、これでは安定化電源の体
をなさない。
まあ、現実には確かに電流を取らなければ電圧は上がるのだが、電流を0か
ら定格いっぱいの大電流まで変化させて電圧が 2% 以上変わるようなら、安
定化電源を名乗るなら大ボロといってよい。
そういうわけで、まともな安定化電源なら並列抵抗の有無は無関係。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 15:22:34 ID:HKOmoA5O0
ガソリンスタンドのJOMOブランドのバッテリーは、
どこのメーカーのバッテリーか分かりますか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 16:04:02 ID:y+kF0/JT0
>939
それは「理想」でしかない。
定電圧回路のうちシリーズ回路によるものであれば最大電圧も定格値になるが、
スイッチング回路の場合は、電流が流れていることを前提とする特性上
無負荷時に定格を外れる事はある。
特に大電流対応の回路の場合に多いが、最小電流の規定に満たない場合のために
ダミーロード用の抵抗を付けることもよくある。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 16:44:16 ID:pTLDuhqP0
>>941
すこし誇張してませんか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 18:54:03 ID:qTVKCEJk0
難しい理論私はわかりませんが。
自動車の充電回路は14.2V付近の電圧制御のみです。
マイコンの補助的なものあっても基本はそうです。

安定化電源で充電するとして13.5Vをつないだ場合過充電はないと思いますが。
バッテリの状態では充電電流が電限容量を超えた場合
電源が故障の心配はあると思います。

15V以下でしたらかけっぱなしで心配ないと私は思いますが。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 19:22:39 ID:pTLDuhqP0
>>943
普通はそれでいい、劣化したバッテリーではダメ。
1セル死んだやつとかは、のこりのセルに対して14Vかかるわけなので
明らかに過充電となり水素がブクブク発生する仕組みだよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 19:51:15 ID:Tn5ib7+S0
>>937
グリースはターミナルを取り付けてから塗るんだよ。
つまり接触面には塗らない。
接触面はよく磨いて完全に密着するようにしよう。
ターミナルは軟らかいから変形しないように締め付けること。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 20:23:43 ID:tQKyUcnS0
>>937
汎用グリスでOK

>945
マツダとダイハツの整備書には「グリスを塗布」→「端子締め付け」と書いてあるぞ
それにおまいさんが心配するほど電圧降下なんざ起きないよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 20:45:26 ID:LgtJt3t80
>>940
GSユアサ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 21:01:53 ID:Tn5ib7+S0
>>946
これをどう評価するかだな。
ttp://www.furukawadenchi.co.jp/chisiki/3_koukan.htm
電気工事屋さんが電線接触面にグリース塗ってるの見たことないな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 21:16:39 ID:GtxJY/TJ0
グリス自体に通電性が有るか無いかが問題になるのかな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 21:34:35 ID:3DX5sOU30
>>949
白色ワセリンを使います。
日本電池製なら
鉛蓄電池用として「防錆剤」として850円で売っています(180cc入り)。
普通、端子を締付けた後の金属部に塗布します。
導電性はありません。
役所納品の蓄電池設備では必ず塗ります。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 21:38:12 ID:Tn5ib7+S0
グリースは硫酸成分による腐食防止に塗るだけ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 21:52:56 ID:yR6SWmEE0
要は外気から遮断できればなんでもいいのね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:07:37 ID:udbLnbQv0
>>941
>それは{理想」でしかない
って、要するに使用条件が定格外になるような安定化電源を持ってきて、安
定化されないぞって話でしょ?
100 mA max の安定化電源を持ってきて、 1 A 流れるというのは理想でしか
ない、とか、安定化電源の電源プラグを引っこ抜いて、充電されるというの
は理想でしかない、というのと一緒。
いずれも実際の使用時に安定化電源としての役目を果たしていないのであっ
て、もちろんフローティング充電かどうかなどとは無関係。

ついでながら、スイッチングでないシリーズレギュレータでも、一定以上の
電流が流れていないと正常動作しない回路構成もある。
しかし、このタイプの回路を使っても、ユニット内部にブリーダ抵抗を内蔵
するなどすれば、当然出力電流0から正常動作するようにできる。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:12:51 ID:o7ZS0y8E0
>>952
逆に接触面に塗布して焦げた例もありますね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:15:30 ID:udbLnbQv0
>>945
実際問題として、ターミナル取り付けてからグリスを塗ると陰になる部分に
塗りにくい。
腐食防止の観点からはグリスを塗ってからターミナルを取り付ける方がいい
と思う。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:17:53 ID:Y6dRXB6K0
>>948
電気屋さんが使う電流と、バッテリーが扱う電流には大きな差があるわけで、
大電流を扱う電気屋さんの方は、強力な締めつけ力により接触面積を増やし大電流に耐えれるようにしてあるが、
バッテリーの場合は導電率が低いが、柔らかい鉛を使用することにより少ない締めつけ力で大電流を流せるようにしてある。
その特性の違いにより、グリスを使用するかどうか決まっているのだと思います。

>>953
ブレーダー抵抗としては13Ωではあまりにも小さすぎやしませんか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 22:27:38 ID:Tn5ib7+S0
>>956
エンジン始動時には数百アンペア流れるよ。
接触不良があると電気溶接状態になってしまう。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 23:09:42 ID:Y6dRXB6K0
>>957
そうです。
なので鉛を使っているんです。
柔らかいので相手にぴったりとフィットして、接触面積が増やしますから。
鉛をカッターナイフで切断(切り削り)して、その面同士を押しつけあうと真空接着を起こします。
それぐらい接触面積が増やせるのです。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 23:34:03 ID:zvRlCRIY0
>>944
1セル死んだ所からはブクブク出ませんので
判るとは思うんですが。
逆に大電流を取り出すとそこからのみブクブクすると思いますが。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 23:36:16 ID:mXCoP38Y0
>953
話のすり替え乙
電流がほとんど流れない状態の話をしているところに
定格の10倍の電流を流した場合を持ち出す時点でアフォ決定。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/24(金) 23:53:57 ID:HEYyxOiX0
はいはい ちょっとごめんなさいよ〜
URLがかわってたから、次スレからはこれ使ってね

■関連リンク

□ GS YUASA
http://gyb.gs-yuasa.com/
GSとユアサバッテリーは16年4月に合併し、「潟Wーエスユアサ」になりました。

□ 古河電池株式会社
http://www.furukawadenchi.co.jp/

□ パナソニック ストレージバッテリー株式会社
http://panasonic.co.jp/mbi/psb/products/carbattery/

□ 新神戸電機株式会社
http://www.shinkobe-denki.co.jp/

□ACDelco
http://www.acdelco-japan.jp/products/batteries.shtml

□ ディーコム ドライバッテリー(エム・ツー販売)
http://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm

□ ODYSSEY 製品(正規販売元 株式会社プロジェクション)
http://www.projection.co.jp/od00.html

□ 自動車 バッテリー - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-30,GGLG:ja&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

□電池工業会バッテリリサイクル
http://www.baj.or.jp/recycle/car.html
962901:2006/03/25(土) 00:16:09 ID:N8HRy3CO0
901です
オクのリビルトバッテリ届いたよ
見た目はまるっきり新品 端子も新しいのになってた
シールも新しいのに全部張り替えてあった
CCAが新品より3少ない物との事
単品で12.3Vあった(テスターの端子を最初AC用に差し間違えてパチっとなったのは内緒だw)

これで何年使えるかによるが、思ってたよりリビルトバッテリって悪くないのかも

以上感想でした
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:23:02 ID:7ZTAcGTM0
ここのレスにあったと思うけど、オルタの点検にバッテリ端子をはずすやりかた
結構これで判ると思っていたが。
もちろん感心しないやり方だが。
いまのトヨタ車はエンストしますか?

最近の車は電気負荷かなりあるためか?
(自分じゃしません。整備書にも回転中はずしてはいけないと書いてある)
しかしバッテリの電流診るのによくはずしたが不具合はなかった気憶。
今はクランプメータですが。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 00:51:18 ID:wYD20hTS0
週末チョイ乗り&セキュ導入で上がりやすいとはいえ、
今回買ったBOSCH MEGAPOWERは1年で逝ってしまった。
ほぼ同じ条件で前のは4年持ったというのに・・・
姦国製になったらこのありさまかよ。

ちょっと愚痴りたかっただけです。
お邪魔しました。
965お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/25(土) 00:59:58 ID:dmoghpRB0
>>948 スレ違いな話しだが、アルミ架空線と引込み線の接続の時は特殊グリス(コンパウンド)
入りの接続金具(B0ボルコン)で締め付けて繋ぐんだよ。
これはアルミと銅を接触して電流を流すと電気化学反応で錆びやすい為。
厳重に外気や雨水から接触部を保護する為にグリスを封入してある。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 01:29:47 ID:sH9v6Z2x0
今更だけど>>961の最後のページに「バッテリーの日常点検は法律で義務づけられています」と書いてあって驚いたが
どんな法律かkwsk
967お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/03/25(土) 01:40:50 ID:dmoghpRB0
>>966 道路運送車両法・・・日常点検。

・燃料は十分あるか
・灯火類の玉切れなどは無いか
・エンジンオイルは大丈夫か
・LLCは少なくなってないか
・タイヤの空気圧、状態に異常はないか
・バッテリーの液量は減ってないか
・・・
・その他、前回走行時の不具合について問題は無いか

 これらは昔は「運行前点検」ということで出庫前に点検するものだったが、
法律改正されて任意に点検する項目となった。
だから運行スタイルによって毎日点検する必要があれば毎日するし、1週間とか
1ヶ月でよければそのサイクルでの点検となる。 いずれにせよ簡単かつ基本的な
点検だから洗車ついでには点検したい項目。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 03:28:04 ID:BL1HViDq0
>>967
俺なんか調子が悪いときしかボンネット開けないもんなぁ
エンジンルームの汚れとか軽くふき取ってやると車体も長持ちするらしいからクセにしたいものです

次スレ縦と板
【優れもの】バッテリー12個目【春なのに】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1143224534/
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 04:42:55 ID:tapNVMGL0
>>962
タイプと価格と購入先教えれ^^
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 08:39:31 ID:FukfUQUv0
>>957
車の場合は100A以上流れるのは数秒以内でそれ以外はせいぜい20-40Aってとこでしょう。

だが結局、接触面にグリスを塗る意味はあまりないのではないかなあ。接触の邪魔者。
40A程度の端子にも接触面にグリス塗るという話はないし。
酸化防止、水進入防止なら外に塗って充分なんだし。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 09:49:29 ID:/UCI++X90
導電グリス使ってりゃ塗ってから取付でなんも考えるこたにゃーよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 10:03:36 ID:FukfUQUv0
>>971
固体成分を持つ導電グリスはかえって有害じゃないだろうか。むしろ密着を妨げる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 12:14:04 ID:/UCI++X90
ウチの車は数年前から全部そうやってるが何も問題ないがね。
ま、漏れもグリス使ってない時期のが長い(やっても軽い端子掃除)が、グリスの有無なんて良いにしろ悪いにしろ微々たるもんだと思うよ。そもそもバッテリーなんて2-3年で交換しちゃうから、端子の腐食だ劣化が深刻になった事などただの一度も無い。
じゃあいまなんでやってるかといえば、モノがあるから、余らせておくのもなんだしってw まぁ保護されるのは事実だから気分はいい。導電グリスなら、接触面にあっても意識する必要ないからあらかじめ塗ってから取り付けOKなんで、楽。

体感レベルでの性能変化は全くない。漏れは導電グリスを使ってるが、普通のグリスを塗ってから取付でも差は出ないだろうな。
使ってない人に使えというつもりはないが、接触の邪魔者とか密着を妨げるとか、ちょっと神経質じゃね?w
974yoshiro:2006/03/25(土) 12:16:10 ID:/3150bQG0
今はやりのナノカーボンとか塗ったらダメなんでしょうか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 12:17:07 ID:r7615kof0
前から不思議なんだけど、ターミナルを腐食させる硫酸はどっから来るん
かねぇ。液をこぼす、ベントプラグからゆーのもあると思うけど、
プラスチックのフタと、フタから突き出た鉛の棒(バッテリポスト言うん?)
の間にすき間があって毛管現象で硫酸が上がってくるんじゃないかな。
それだったら、フタとポストのところにグリス塗るべきじゃないかと思うんだけど。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 12:20:41 ID:LKwkT4sg0
>>974
エンピツの芯?っま、こっちはnullポる事もあるけど。。
特に効果も有害性も見受けられません(w
977901:2006/03/25(土) 13:27:24 ID:N8HRy3CO0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 14:08:19 ID:NyhEqbjL0
バイクのバッテリー(4B-BS)なんですが、4ヶ月位前に外して
4Vまでなったのをしつこく充電したら12Vまで回復したんですが
通常に使えるでしょうか。
また、週に1回位しか乗らないとまたすぐに上がっちゃうでしょうか。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 16:07:33 ID:Qc2nHmiT0
>>978
12.5V以上で無負荷状態(端子を開放)で24時間放置してその電圧が
落ちなければいけるとおもう。
1日程度の無負荷で落ちるようなら、想像できるでしょ。

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:25:20 ID:534wL2up0
>>975
あの白いのは塩化鉛だよ。
だからターミナルの腐食には硫酸は関係ないです。
硫酸かかればその分腐食はしますが、通常の腐食で発生する白い粉はソレです。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 22:37:31 ID:GtrDn6xZ0
最近、ちょと始動に力が無いような感じがするので
ただいま自宅で充電中!
もうそろそろ4年ぐらいだから交換時期なんだけど
もうちょっちだけ復活してくれーー
982901:2006/03/25(土) 23:12:53 ID:N8HRy3CO0
>>981
電池は冷蔵庫に一晩いれて置くとちょっと復活するよ
バッテリでも試したら?w
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:39:03 ID:eLkf/aKf0
>>977
オレもリビルト品気になってんだけど、そのバッテリーつけてみてどうだった?
新品みたいにセルの回転がキュルルルって感じで力強い?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:59:24 ID:Qc2nHmiT0
>>982
電池といっても種類があるだろ?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 00:06:12 ID:ffSjEXOw0
>>964

大寒民国マンセー!
986969:2006/03/26(日) 01:21:57 ID:SLnrJLpQ0
>>901
了解!!ためになります
987901:2006/03/26(日) 01:27:18 ID:8Pyy9vMm0
>>983
いたって普通の新品と変わらなかったよ(当りだったのかな)
寿命が来たら報告するよ 2〜3年後だといいなあ

>>969
本当にやらないでねw
乾電池はちょっとだけ復活するけどお
988983
>>987
thx!  
オク見てるとCCAって結構回復するんだな
CCAテスタほしいなぁ