【矛盾】どこが?トヨタのエコ? 【ポーズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:42:39 ID:Vnl2suc60


"発がん性が指摘"される「トリクロロエチレン」が最高で、"環境基準値"(1リットル中0.03ミリグラム)の
「約870倍の濃度」で検出されていたことが分かった。
 
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:43:25 ID:xPf+eFOL0
ここは例によって>>1専用スレの予感。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:43:29 ID:/+QsZK8Z0
しかしこの馬鹿もしつこいね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:48:32 ID:Vnl2suc60
シビックパクってカローラFX
オデッセイパクってイプサム&ガイア
bBはS−MXのパクリ
ハリアーはCR−Vの拡大パクリ
プラッツはシビックセダンのパクリ
ストリームパクってWISH
ライフパクってバッソ
ステップワゴンパクってBOXY
ランドクルーザーはトヨタジープと称したこともある露骨なパクリ
メガクルーザーはハマーのパクリ
センチュリーはリンカーンのパクリ
初代クラウンはシボレーのパクリ
初代パブリカはフォードアングリアのパクリ

そういえばA型セダンからアメ車のパクリだったね。

凄いエコな設計ですね。盗用多(恥)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:56:10 ID:Vnl2suc60

情けないパクリのグリルと言えば、やっぱりコレだろ。

さすが、パクリまくりの贋作・模造品専門の盗用多w

「アボ〜ン死す」も、恥ずかしいなんちゃってBMWに早変わり〜(笑)

あの伝説のBシリーズが「2004年12月をもって製造中止になり」だってよ。腹イテーwwww

恥ずかしくて恥ずかしくて死ぬほど消したい見苦しい記憶を、そっと葬り去ろうとしてるよ。
TOYOTA 。 恥ずかしい記憶はそう簡単に消えませんよ!!


ログしておこうか。この猿真似BMWを!

ネッツトヨタのオリジナルパーツ。これで君も今日からBMW! 製造中止だそうです。
早いもん勝ちだよ!
ttp://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=93901

凄い、エコな設計の恥知らずなパクリグリル(笑)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:07:05 ID:RMLvAg5r0
シビックパクってカローラFX
(シビックってセダンからハッチバック作ったっけ?)

オデッセイパクってイプサム&ガイア
シャリオとかプレーリーのパクリがオデッセイ

bBはS−MXのパクリ
S−MXはアストロのパクリだけど、 bBはオーソドックスなハッチバック
bBをもろにパクったザッツは販売低迷。


ハリアーはCR−Vの拡大パクリ
CR−VはRAV4のパクリ

プラッツはシビックセダンのパクリ
プラッツはタコ2の後継者、ただの小型セダン。

ストリームパクってWISH
ストリーム自体、普通のミニバン。

ライフパクってバッソ
ステップワゴンパクってBOXY
どっちもただのミニバン


ランドクルーザーはトヨタジープと称したこともある露骨なパクリ
メガクルーザーはハマーのパクリ
センチュリーはリンカーンのパクリ
初代クラウンはシボレーのパクリ
初代パブリカはフォードアングリアのパクリ
これらまとめて論外。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 09:30:35 ID:6Gbpxsde0
エコどころではない、盗用多 奥田帝国の闇

関連
【ヤマハ発動機】 "化学兵器利用も?" 無人ヘリ輸出先、中国・人民解放軍と関係★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138006704/
【株式】ヤマハ発動機は一時ストップ安 無人ヘリ不正輸出で 終値は235円安 厳しい行政処分は必至の情勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138000389/
【ヤマハ発動機】経産省「意図的に違反行為を繰り返していた」 悪質性を強調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138015488/

【国内】ヤマハ発動機を告発へ、無人ヘリコプターを中国などに不正輸出[01/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137946567/
【ヘリ輸出問題】ヤマハ発動機 飛行性能過小申告か 法令違反の認識有り? [01/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138027288/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 09:31:07 ID:6Gbpxsde0
【軍事】ヤマハの無人ヘリ「中国軍事面で重要な価値」 ヤマハ機を基に中国が国産無人ヘリ開発成功 中国新華社
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138031097/l50
中国国営の新華社通信が2002年5月、ヤマハ発動機が中国に輸出した
無人ヘリコプターを基に、中国の北京BVE創基科技有限公司などが独自の
国産無人ヘリを開発したと報じ、同ヘリについて「軍事面で重要な価値がある」と
評価していたことが23日、分かった。
 02年5月23日の新華社電(電子版)によると、中国が国産無人ヘリの開発に
当たって参考にしたのはヤマハ発動機の無人ヘリ「RMAX」。ヤマハ発動機が
01年以降、中国向けに輸出した「RMAX L181」を指しているとみられる。
 同電はさらに02年5月23日に北京で開幕した国際科学技術産業博覧会で、
同ヘリが注目を集めている、と伝えていた。
 一方、中国側が開発した無人ヘリは「空中機器人」(空中ロボット)と名付け
られ、全長約3・6メートル、全幅約70センチ。ヤマハ発動機の無人ヘリと
ほぼ同じ大きさで、(ヤマハの無人ヘリを参考に開発したことにより)「視界外
まで飛んでいったヘリを再び帰還させるという難題を解決した」などと説明している。
http://www.sankei.co.jp/news/060123/kok095.htm
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 09:42:24 ID:4+jY+5Y70
トヨタディーラーの整備は、試験をカンニングしたなんちゃって整備士だろ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 09:44:47 ID:6Gbpxsde0
整備士達も随分とエコなんですね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 09:52:16 ID:BftLHLOG0




以下、>>1専用スレですので温かく見守ってください〈笑)




13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:13:37 ID:tj/SVx7YO
>>7
ヨタ信者乙
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:20:07 ID:6Gbpxsde0
870倍も汚染って、尋常じゃないよな。

全く、エコなんて嘘っぱちだよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:22:04 ID:AqkTBf4B0
そんな調子じゃハイブリ車の使用済み電池をちゃんと処理してるのか
疑問になりますね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:17:37 ID:6Gbpxsde0
汚染の度合いが、桁数が間違っているんじゃないのか?
って、気がするくらいに酷い状況だよな。

 トリクロロエチレン 有機塩素系化合物の一種。分解しにくい上、体内に蓄積されやすく、
発がん性が疑われている。溶剤、洗浄剤として、工場で広く使われてきたが、
1989年に水質汚濁防止法で有害物質に指定された。
 
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 18:03:08 ID:6Gbpxsde0
だって、売国企業のトヨタなんだもの、エコな訳ないじゃん。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:27:29 ID:3gzONScl0
汚れた企業が、社会も環境も汚しまくるのてすね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:30:00 ID:2sp4vlEF0
今度は消すなよw
与太工作員の削除人w
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:13:59 ID:Tr2iYTI+0
最近のトヨタ関連スレに対する興味は何レス目で削除されるかw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:14:59 ID:H8cRmOUR0
アホか、消されて当然だろ!
スレを私物化してんじゃねーよ。

スレ立てのガイドライン1000回読んで来い
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:22:40 ID:2sp4vlEF0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137111311/109
>109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/24(火) 14:16:27 ID:Hbf0gglhO
>ライブドア事件もンダヲタに言わせれば、
>株式の時間外取引も百分割も法的に問題ないから
>なんでタイーホにつながるか?っていうのでしょうね

へ〜! ホリエモンって株式の時間外取引と百分割で逮捕されたんだw
さすが与太汚多w 法律のことよく知ってるね〜w
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:33:28 ID:2sp4vlEF0
あなたの知らないトヨタ
労働者の視点から トヨタが抱えている問題点をわかり易く描いている本です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/sphome08024.html


アマゾンでも取り扱っていますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761706341/qid%3D1138107476/250-9895154-6825853

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:39:38 ID:ZBb6WErEO
なんかさ…
ハイブリット車ってカッコ悪くね(ボディ)?
そのうち出回るから言いたい!
スポーツカーとスーパーカーみたいなの出ねーのか?!
いつかガソリン式自動車がなくなったら今時の出ないと思う。
誰か俺と同じ事思った奴なねぇ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:55:09 ID:sTt6Iijz0
今度は何スレ目で削除されるかなw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 08:14:46 ID:HwurPXBo0
今後は、どれだけ基準値を上回る垂れ流しがあるかに関わっているな。

ヤマハ発動機の無人ヘリの中国への横流し疑惑もトヨタ系列のなせる犯罪だよな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 08:16:13 ID:HwurPXBo0
【軍事】ヤマハの無人ヘリ「中国軍事面で重要な価値」 ヤマハ機を基に中国が国産無人ヘリ開発成功 中国新華社
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138031097/l50
中国国営の新華社通信が2002年5月、ヤマハ発動機が中国に輸出した
無人ヘリコプターを基に、中国の北京BVE創基科技有限公司などが独自の
国産無人ヘリを開発したと報じ、同ヘリについて「軍事面で重要な価値がある」と
評価していたことが23日、分かった。
 02年5月23日の新華社電(電子版)によると、中国が国産無人ヘリの開発に
当たって参考にしたのはヤマハ発動機の無人ヘリ「RMAX」。ヤマハ発動機が
01年以降、中国向けに輸出した「RMAX L181」を指しているとみられる。
 同電はさらに02年5月23日に北京で開幕した国際科学技術産業博覧会で、
同ヘリが注目を集めている、と伝えていた。
 一方、中国側が開発した無人ヘリは「空中機器人」(空中ロボット)と名付け
られ、全長約3・6メートル、全幅約70センチ。ヤマハ発動機の無人ヘリと
ほぼ同じ大きさで、(ヤマハの無人ヘリを参考に開発したことにより)「視界外
まで飛んでいったヘリを再び帰還させるという難題を解決した」などと説明している。
http://www.sankei.co.jp/news/060123/kok095.htm

やはり、低倫理観の漏れ漏れグループは違いますね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 09:23:17 ID:MWdtimpj0
ID:HwurPXBo0
漏れは車板スレは放置するから、頑張って削除されないようにコピペで
頑張れよ〈笑)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 18:16:14 ID:MkhNMwUv0
あなたの知らないトヨタ
労働者の視点から トヨタが抱えている問題点をわかり易く描いている本です。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/sphome08024.html


アマゾンでも取り扱っていますよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761706341/qid%3D1138107476/250-9895154-6825853
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:11:17 ID:gLthF8V30
ト ヨ タ の 環 境 汚 染 を 考 え る 会
http://tanesan.hp.infoseek.co.jp/toyota.html
トヨタ自動車グループ企業である日野車体工業横浜工場(横浜市鶴見区尻手1丁目)の隣接住宅地(1957年旧同工場敷地を宅地分譲した
土地を含む)をボーリング調査した結果、環境省基準値の1000倍の有害化学物質「鉛」汚染、その他、水銀、六価クロム、カドミウム等が確認
された。

 住民はそのことを2002年10月3日、トヨタ自動車代表取締役社長張富士夫氏らに通知したが、3カ月以上も何の回答もしないどころか、
慌てて工場内の隠蔽工作の作業を進めている。
エコカーを世界に売るトヨタ自動車グループ企業の楽屋裏の実態に住民は怒り、2002年12月18日横浜地方裁判所に訴訟の手続きをとった。


http://www4.justnet.ne.jp/~mituko/toyotadojo.htm
トヨタ自動車やグループ企業など三河地方を中心とする愛知県内12社、計23工場の土壌や地下水から、
発がん性が指摘されるトリクロロエチレンが最高で、環境基準値(1リットル中0.03ミリグラム)の
約870倍の濃度で検出されていたことが27日、分かった。基準値を超えるトリクロロエチレンが検出
されたのは愛知県豊田市、刈谷市、安城市、岡崎市、大府市と、清洲町、三好町の5市2町にある工場。
12社は1997年から2000年にかけ、愛知県や中核市である豊田市に基準値を超える濃度を検出し
た事実を自主的に報告していたが、県や市は「調査の結果、広範囲の汚染はなかった」として同日まで公
表してこなかった。
 
 県、市では、各社から報告を受けた直後から順次、各工場周辺の井戸計152カ所を検査した。当時の
結果によると、豊田自動織機製作所刈谷工場と豊田紡織刈谷工場の双方の隣接地に当たる場所(愛知県刈
谷市宝町)で最高となる基準値の113倍のトリクロロエチレンが検出されるなど、計19カ所の井戸で
基準値を超えた。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:12:27 ID:gLthF8V30
 
 
トヨタが地球温暖化防止策を妨害
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/climate/toyota/
今、米国のカリフォルニア州で、「自動車からの温室効果ガス排出規制」が、危機にさらされています。
トヨタを含む米国の自動車業界団体などが、この取り決めを制定した「カリフォルニア州大気資源局」を相手に、
実施をしないよう裁判を起こしているのです。


 /// エコとは、名ばかりの環境破壊企業。 ///
 
 
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:14:12 ID:gLthF8V30
 
 
今度はアスベスト、土壌汚染隠しのトヨタ系企業
 ttp://www.janjan.jp/business/0303061914/1.php
土壌汚染が問題になっている横浜市鶴見区の自動車部品製造会社「トランテックス」(旧日野車体工業)
の旧横浜工場について、同社が解体工事を急遽はじめることになり、近隣住民は3月6日、発ガン性物質
であるアスベストの飛散の恐れがあるとして、工事の中止を指導するよう横浜市に申し入れた。
 
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:15:26 ID:gLthF8V30
 
トヨタ車体富士松工場が火災 生産の復旧には数日 2005年11月22日15時58分

トヨタ車体(本社・愛知県刈谷市)は22日、同市一里山町の富士松工場の生産
ラインの塗装設備の一部で21日に火災があり、生産ラインを一時停止している
と発表した。修理や設備確認のため、復旧には数日かかる見込みという。

同社広報室によると、21日午後6時ごろ、同工場の下塗り塗装工程の乾燥炉
(幅2.5メートル、高さ3メートル、長さ200メートル)から出火、乾燥炉約30メ
ートルや周辺の天井などが焼けた。出火原因は調査中。
同工場では、エスティマ、ノア、ヴォクシー、イプサム、プリウスの5車種を生産。
5車種合わせて1日当たり計1000台を生産している。プリウス以外は同工場の
みの生産で、商品納入への影響などを調べている。

ttp://www.asahi.com/business/update/1122/111.html

工場出火(笑)

有毒なガスを出しまくり。
車両塵を出しまくり。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 08:22:25 ID:gLthF8V30
  _,               _  .| |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄         /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\|  |. | |
::::/<_/____ノ     \.|_| ||
  ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 車はトヨタが一番だよな・・・zzz 

 
http://www.toyota.co.jp/announcement/031204.html

 〜それでも漏れ続ける問題〜


1級自動車整備士試験問題も漏洩させる盗用多。

 /// 凄いエコな国家資格だな。///
 
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 11:43:43 ID:rT1B6tys0
 
 
トヨタが地球温暖化防止策を妨害
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/climate/toyota/
今、米国のカリフォルニア州で、「自動車からの温室効果ガス排出規制」が、危機にさらされています。
トヨタを含む米国の自動車業界団体などが、この取り決めを制定した「カリフォルニア州大気資源局」を相手に、
実施をしないよう裁判を起こしているのです。

    ↑
これって、かなり凄いな。
プリウスなんて、悪質な誤魔化しでしかないよ。
誇大広告・捏造企業ですな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 17:56:44 ID:jRFapJ+g0
発癌性物質を身体に入れまくっても、ボロ儲けするのは、与太病院だけ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 18:55:20 ID:JGSR3IK+O
ココに引越してたのですか(^O^)/
キャッチコピーだけのヨタエコを暴露しましょう
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:25:05 ID:DP/r/vir0
まあ、エコを考えるのなら、
大排気量車連発のレクサスなんてあり得ないわな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 06:04:53 ID:y0te/tt50
DQNクレ〜マ〜がまだやってますw

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1138075576/133
>133 :大森:2006/01/27(金) 19:48:36 ID:4UiZCJcH0
>え〜っと、ハイ、メールきました!!
>内容はですねぇ・・・・・
>「言葉で表現すると善人以外は全て悪人ではありません。人も様々であるように、
>賢いにも色々な意味もあり、燃費で選ぶことは「家計にも優しい」=「財布に賢
>い・優しい」という表現も用いられます。言葉の意味、特に企業メッセージは見
>た人がどのように感じるかであり、先日お伝え致しましたように、CMに関しまし
>ては、お客様が見て感じたイメージにつきましてお答えできる事はできません。
>何卒、ご理解いただければと思います。」

>だそうです。ええ、びっくりですよ。
>財布に賢い ってなんでしょうか。文盲の俺には理解できない表現。。
>だれか賢い人、説明頼みまふ。
>いやぁ、しかしさすがホンダだね。俺のホンダ評価+3でふ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:28:43 ID:AnnZ7AtA0

" 他社に関する書き込みは、全てご遠慮ください。"

こういった事が、読めないし理解できない知的障害なヨタヲタ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:44:23 ID:dwEbFC+i0
>>35
日本のメーカーのほとんどが訴訟に参加してるわけだが
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:30:17 ID:omxnUzhM0
日本で大排気量車を乱発するトヨタがエコ?
よく言うよw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:42:09 ID:JVahm9F10
我が社(盗用多)はエコです
さんてったてレクサスと言うブランドを持っていますから
44:2006/01/28(土) 21:14:39 ID:JVahm9F10
なんてったて、だ
すまん 間違えた
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:27:08 ID:JVahm9F10
http://www.mlit.go.jp/jidosha/nenpi/nenpilist/07.html   (国土交通省)
↑これ見てくれ
トヨタは車種は多いけど★は少なくないか?
これでエコ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 01:00:45 ID:HdIvRo7t0
特定のグレードだけ★を多くして、
宣伝ではそれを前面に出して宣伝する。
しかし実は他のグレードは・・・
というカラクリ。
トヨタの宣伝はいつもこの繰り返し。
ダマされないことです。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 01:12:32 ID:Lfl4k8My0
>>45
売れ線はみんな★が多いね

★が少ない奴って、モデルチェンジ寸前の奴とか
古いモデルをそのまま継続生産してる奴とかそんなんばっかりのような。

マツダとかスバルの方がやばそう
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 01:25:44 ID:2FOzzpSLO
>>47
スバルは知らんがマツダは意外と★の数は多いよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 02:51:02 ID:Lfl4k8My0
マツダは売れ筋に★無しが多いんじゃない?
全体の4分の一が★無しな上に
ロードスターとかがアウトになってるような・・・(モデルチェンジした後はしらんけど)
あとロータリーも話にならないな。
低公害じゃなかったのかよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 08:46:31 ID:2FOzzpSLO
>>49
何時の時代の話だよ。意外だけどマツダは一番クリーンなターボエンジン作ってんだよね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
なにその巧妙な罠。