★☆アメ車について語ろう☆★part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
V8マンセーだけど愛車はストレート6の俺が
誰も立ててないみたいだから一応立ててみる
煽りはスルーで。煽りを相手する人間も嵐の方向で

前スレ
★☆アメ車について語ろう☆★part19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123503380/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 01:35:43 ID:6442dJnR0
自ら2

酔っ払ってマンド('A`)クセだから
テンプレが誰かお願い
3sage:2005/11/20(日) 02:08:39 ID:8yW8FHI90
3ゲットー在住

やってる最中でマンド('A`)クセだから
テンプレが誰かお願い

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 05:44:21 ID:fk+59ww00
4様
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 06:28:33 ID:gSB3xSa90
おお!ストレート6ですか!!何を乗ってらっしゃるんですか??たぶん
50s60s辺りの車でしょうがっ><
自分は4世代目のエルカミっすっ
6ふんふん♪:2005/11/20(日) 07:59:37 ID:lCFKkD74O
アメ車=V8って固定観念持ってるヤシが多い中、直6ファンも確実にいる。


と思う。

ガンガレ直6!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 08:18:47 ID:gSB3xSa90
ですな。
こんなこと言うのはアメ車乗りにとってご法度ですが、
燃費良いし税金安いし良いですなっ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:43:18 ID:lCFKkD74O
ですなっ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:43:54 ID:lCFKkD74O
ですなっ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:25:12 ID:dWm8zpTrO
C4前期
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:07:31 ID:6442dJnR0
クライスラー乗ってる人いる?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:10:42 ID:JzVsN5fH0
HEMIサイコー!!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:19:07 ID:8yW8FHI90
>>6
直4ですがフォードKaなんか好きだったりします
OHVですし
14フォードV8:2005/11/20(日) 19:32:47 ID:jll4WhKdO
13サン、良いんじゃないですか、OHVは故障が少なくトルクがあって粘ります。10年くらい前初めてフォードマック1429CJのエンジンを掛けたときそれは7千と思えない位軽く吹上がリ,アクセルの付き、トルク感ともに最高でした。それからは3台野性馬乗継いでマス。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:37:58 ID:dym5wMdy0
FORDカってOHCじゃね?
16フォードV8:2005/11/20(日) 19:41:54 ID:jll4WhKdO
もちろん、ストレート6のマシンも良いですし、クライスラーのHEMI,ダッヂ・プリマスの代表チャレンジャー、クーダやチャージャーなんかも好きです,良いと思う。モパミートにフォードとかいてもいじめないで(笑
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:16:49 ID:mo08pT3X0
モパーミートにフォードは参加出来んだろ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:22:59 ID:34orBKIK0
はじめまして。
最近、中古にて99式ブレイザーを購入したものです。
ショップでエンジンオイルは交換したと言われたのですが、他に交換、メンテしておいたはうが
いいものってなにかありますか?
走行距離は66000で前オーナーのメンテ履歴はわかりません。
現在は特に気になる異音とかはありません。
どなたか、アドバイスお願いします。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:36:38 ID:nlQ52VNc0
http://www.4x4prostaff.com/cgi-v8/joyful.cgi
ここからが大変そうですと。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:44:39 ID:Em8l9WVr0
>>17
勿論一緒に並べることはできないから来客用のPに停めることになるよね。
>>18
オイルはエンジンだけではないのでその他のオイル類も交換するといい。
当然水周りも要チェック。
各ベルトもプラグもパイプも何でも交換できるものは片っ端から交換しとくと少しは安心できるんじゃない?
今度は自分のものなのだから気持ちを切り替えて新規で乗るつもりで。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 22:00:55 ID:fM/flVKE0
>>18
中古車購入スレにGO!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:11:42 ID:iRJFznfU0
みんな車雑誌、なに買ってる?
アメマガ?エーカーズ?



23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:48:57 ID:wrno/LC+O
A-CARS!ぢゃなくて昨日(20日)都内でアメ車のイベソトあったの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:52:05 ID:8kwk75Du0
car craft
super chevy
hot rod
GM high tech

アメマガ、エーカーズは糞。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:02:24 ID:6pgBLqzn0
アメマガとかAカーズって・・・
厨の雑誌だろ。。
それらが置いてあるショップは信用しちゃいかんよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:09:20 ID:4TMzF/Kw0
エーカーズはずっと買ってたけど、最近は気が向いたら買うって感じかな。(´・ω・)
?な部分が結構あるよなあの雑誌は。アメリカのガレージ紹介でレッドネックのがらくた置き場紹介してるのはワロタわ。(´・ω・)
あと車の錆び具合まで「カルフォルニアの気候でしか(ry」とか言ってマンセーしてるのは引くわ(´・ω・)

デイトナは田村亮や所が糞ウザイしな・・・・・特に田村亮、あいつ普通にアメ車興味ないやろ。(´・ω・)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:12:48 ID:iRJFznfU0
おれん所、田舎やからアメマガとエーカーズしか置いてない...orz



28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 02:07:24 ID:8kwk75Du0
エーカーズだかアメマガだか忘れたけれど

C4乗りの瑞穂たんに萌えた時期もありました。
ベルエア乗りだかの水彩画がカッコェと思った時期もありました。
すべて過去の話。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 02:20:37 ID:/9+wdxwm0
ああ!有名な画家さんの絵だよね
23>沖縄でありましたよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 11:09:04 ID:MKn4yv/sO
8ナンバーキャンピング、任意保険が通らない…
みんな、どこ入ってる?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:49:17 ID:b7RK5kiR0
来年はモパーミート出たい。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:50:31 ID:R+suSNWl0
>>30
安田火災。
今は名前かわったような?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:08:54 ID:zGOAEt4o0
car craft
super chevy
hot rod
GM high tech

アメマガ、エーカーズは糞。 ふ〜ぅん。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:43:52 ID:wKAuI1Wo0
V6も仲間に入れて.......94yエクスプローラ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 19:00:39 ID:DpROyxh60
A-carsは吉岡和に依存し過ぎ。
アイツの殿様商売的言い草が気に喰わん。
ヤツが得意のモパーの記事だって平気で間違ったこと書いてるしな。
誤植じゃなくてね。
アメリカ入国禁止が解かれてからやっと訪米して記事書いてることを自ら懺悔記事でも書くべき。
各イベントでも己が全てみたく仕切ってるし
仲間内だけにトロフィー配って盛り上がった振りしてるし
周りのことを全然考えてないヤツ。
>車の錆び具合まで「カルフォルニアの気候でしか
CAは縦長なんだから北上すれば日本の東北みたいな所だってあるじゃんよね。
そんなに乾燥を求めるならアリゾナ、ニューメキシコ、テキサスの方がいいだろうに。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:01:45 ID:o1xT8pYA0
A-carsは吉岡和に依存し過ぎ。
アイツの殿様商売的言い草が気に喰わん。ヤツが得意のモパーの記事だって平気で間違ったこと書いてるしな。
誤植じゃなくてね。アメリカ入国禁止が解かれてからやっと訪米して記事書いてることを自ら懺悔記事でも書くべき。各イベントでも己が全てみたく仕切ってるし
仲間内だけにトロフィー配って盛り上がった振りしてるし
周りのことを全然考えてないヤツ。
>車の錆び具合まで「カルフォルニアの気候でしか
CAは縦長なんだから北上すれば日本の東北みたいな所だってあるじゃんよね。
そんなに乾燥を求めるならアリゾナ、ニューメキシコ、テキサスの方がいいだろうに。


ふーぅん。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:15:51 ID:qxQ0sM3y0
↑はぁ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:25:45 ID:VVEdgt9s0
正直日本のアメ車雑誌はぜんぶクソだろ。
アメ車乗りなら向こうのを読んだらいいよ。
391:2005/11/22(火) 00:30:51 ID:CqOvdXiD0
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:31:24 ID:CqOvdXiD0
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:31:46 ID:CqOvdXiD0
自動車税
3リットル超〜3.5リットル以下 \58,000
3.5リットル超〜4リットル以下 \66,500
4リットル超〜4.5リットル以下 \76,500
4.5リットル超〜6リットル以下 \88,000
6リットル超          \111,000

8ナンバーは都道府県で変わります。

平成13〜17年度に新車新規登録から13年を超えたものは翌年度から税額をおおむね10%重課
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:36:56 ID:CqOvdXiD0
>>5
前スレでちょこちょこっと書き込んでた
1950シボレーの者です

トラック仲間で51のピックアップと迷ってこっちにしましたw
四代目、っていうとどんな形?
77〜辺りのモンテカルロと同じ顔のヤシ??
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 09:23:13 ID:fe9zhsPa0
42>>おお!50ですか!!
そうです角目4灯のやつっすっ
4代目は73〜77年の間のちょっとデカく
なったエルカミっす
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:11:10 ID:I2DrK0+D0
>平成13〜17年度に新車新規登録から13年を超えたものは翌年度から税額をおおむね10%重課

これはディーゼル。
ガソリン車は'45年式以前を除いた4月1日現在、新車新規登録後13年を超えるもの
で、天然ガス車は対象外。
ガソリン→天然ガスは簡単に改造できるそうだよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:30:06 ID:wW/W1YOTO
質問ですよ!
マトリックス1に出てくるアメ車で観音開きのあの黒い車はなんですか?丸目に立てケツの…リンカーンっぽいけど…
分かる方いますか?車が現れる場面はヘソから虫を出すときです。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:21:42 ID:aOIyVRtzO
>>38
英語読めません。スミマセン。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:26:50 ID:tyM6mnjMO
>>36

なんで吉岡は入国禁止になったの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 15:53:22 ID:2tR5sW730
↑はぁ?


フーン。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:08:07 ID:aa1tQGDp0
>>45
虫の名前ですね?
知ってる限りでは真田君です
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:09:36 ID:VWASfJy90
>>46
英語わからずにアメ車に乗ってるの?
めずらしいね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 18:02:20 ID:xEF5mFWE0
>>50
でもオイラの英語の先生はブルーバード乗ってたよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 18:16:21 ID:Z+MDMf+KO
>>45
リンカーン
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:19:43 ID:aOIyVRtzO
>>50
ってゆーかアメ車乗ってませんが。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:46:28 ID:oc1xvLdT0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:41:38 ID:gS4P0XME0
>>43
年式ズレてた・・・
78〜小さくなるんだっけw
76,77が縦目の角4灯だ
この年式のモンテカルロ昔欲しかったなぁ

エルカミの話なのにモンテ中心モデル覚えててゴメンぉ(´・ω・`)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:43:51 ID:gS4P0XME0
連続でスマソ・・・

>>44
ディーゼルは11年落ちじゃなかったっけ?
前スレからコピペしただけだから間違いどんどん指摘してください(o_ _)o
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 05:12:54 ID:Hht7/biQ0
55>>いえいえ。モンテには勝てませんからw
ってか77乗ってるヤツそんな居ないから俺が誰だか
分かってる人この中に居るかもしれんっっwww

やはりホットロットカスタムショー行かれるんですか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:03:52 ID:ssZe9wYK0
有名人気取りw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 14:37:09 ID:/UM8PTz10
チャレンジャーのコンセプトモデル、けっこうええやん(´・ω・)
http://www.autoweek.com/news.cms?newsId=103629
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 19:15:54 ID:CywlaG5l0
58>>ですねw
調子乗りすぎてすいません・・・
6158:2005/11/23(水) 20:17:28 ID:qWfnWbsA0
キモ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:09:19 ID:2hoOV/810
質問です
マリブ(シェベル)とカマロの違いを知りたいのですが。
同じシボレーで同じ時代で同じ位置づけの車なのに、共通パーツが
殆どありません。大きさも、同じ位なのになんでですかね?
派閥とかで似ているのが被ったってことは無いですよね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:33:38 ID:Vc4n83tz0
え、そうなの?
足回りだか駆動系だかが共通だと聞いたが。。。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 19:25:17 ID:WiSHn5L/0
オクに出てる モパー買おうと思ってます。
ほんとは チャレンジャーにしようとおもってたんですが。

340だし。

買いでしょうか?それとも、待ったほうがいいですか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 19:28:25 ID:9iHd++9cO
エナメルジャージデブ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:39:01 ID:8EoegOj80
アストロを始めとする貧乏キモキモアメリカ製車オーナーの集まるのってここ?
俺はセルシオなんだけどもうすぐGS430ね。
アメ車のお前らとおんなじにされたかねえし、車庫も自宅もきちんと所有ね。親に建ててもらったからローンなんてないし。
だから余裕で車買い換えられる。
アメ車のみんなは飽きても買い換える余裕無いからどんどん改造していくんだよね?  笑える^^。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:00:58 ID:JYFKbGpc0
>>66
君のアメ車代表格がアストロwww。

>セルシオなんだけどもうすぐGS430

なつかしいなあ。
でも俺そういう車、乗り過ぎて食傷気味なんだよね。

>きちんと所有ね。親に建ててもらったから

これのどこが"きちんと"なんだよwww

>飽きても買い換える余裕無いからどんどん改造していくんだよね?

いぢる奴ってこういう理由からだと思うけどさあ
アメ車海苔で本国ならいざ知らず、そんなに改造してる奴いるのかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:11:47 ID:8EoegOj80
>>67お前もうレクサス乗ったの?
買えねえ奴が能書き垂れるな!!
この貧乏人!!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:28:04 ID:hoWKKYLkO
アルナージに乗ってますよ(・∀・)
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:38:35 ID:+7YfKl3K0
そういえばトヨタの重役がプレス呼んで
「レクサスは、低所得者には敷居の高い店作りをします。」
「あなた方にも買えるよう、金利の良いローンも検討中です(笑)」
とか言っちゃって失笑を買ってたな。
必然的じゃないんだよ。無理やり仕立て上げられている。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 23:02:47 ID:JYFKbGpc0
>>68
>お前もうレクサス乗ったの?

米じゃ、とっくの昔から売ってんの知ってる?
米ってコメじゃねーぞw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:04:24 ID:0bMhbAzOO
>>66
確かに君の言う通りかもしれないな。
だからここで嫌がらせでも荒しでもなんでもしてピーシーの前でニタニタ笑ってればいいじゃん。
俺達はいい天気の気持ちいい道流しながらニタニタしてるよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 02:37:42 ID:OhBGblF20
>>64
’70のやつ?前にMTがいいって言ってた方かな?
コンバーは好き嫌いあるから、好きならいいけど、どっちでもないなら、面倒だと思うよ。
この形の発電機は弱いというか発電量少なすぎだから、最近出たレギュレーター付きのオルタに交換した方がいい。
マスターシリンダーのヤレ具合からOHしとくべきだと思う。OHしてるならついでに塗装してると思うから。
ラジエターは多分オリジナルタンクじゃなさそうだし、この厚みだと多分4層にコア増ししてると思う。
ちなみにリザーバータンクは付けた方がいいよ。左端に写ってるのはウォッシャータンクかなぁ。
e-bayの程度の良いやつの写真と見比べてみればいいかも。
ファンシュラウドが付いてるのはいいね。スペース的にファンクラッチは付いてるのかなぁ。
340でこのラジエターの大きさで夏のトンネル渋滞でOKか聞いてみたらいいかも。
オーバーヒート無問題なら、エアコンどうする?みたいな(w
マイナス端子から写ってるオリジナル以外にアースを1〜2本増設しとくといいかも。
あとはなんとなくエンジンルームが汚く写ってるのが気になるけど、
だからといってダメポって訳でもない。でもちょっと薄汚れが気になるなぁ。
でもワイヤストラップは新しいのに換えてあるね。
エアクリカバーが綺麗なので、これはモパーの縮みスプレーで再塗装してあるのかもね。
そういえばキャブ換えてるから、向かって右側のバルブカバーからのブローバイの戻りが無いのが
エンジン汚れる理由かもしれない。
アッパーホースの付け根が錆びてる?のと、変なプラグコードの取り回しも気になるところ。
ラリーホイールはいい感じだけど、BFGのタイヤは平凡なのでちょっと替えたいような(w
実車確認は必須です。そして長文スマヌ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 02:39:54 ID:OhBGblF20
>>59
オリジナルのシャープさが欲すぃ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:00:49 ID:mJLX1c110
73>>
凄いですね!!いやあ尊敬です。
漏れもアメ車乗ってますがそこまで
詳しいと羨ましすぃ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:14:05 ID:CXJC7fNZO
何この
見栄の張り合いスレw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 18:48:24 ID:KDXjxYKd0
>>64
あれはクーダ?バラクーダ?
クローンじゃないクーダコンバーなら買いかもしれん。
あの値段なら安いよ。
しかしクーダに340(318)ってあったっけ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:53:20 ID:ii1bpL990
73さん
77さん
たいへん参考になります
ありがとうございます
くわしくてびっくりデス


79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:49:32 ID:N2ruUqbUO
>>66

妄想でその程度か。
いかに底辺にいるかがわかるな。痛々しい…。
とりあえずちゃんとした仕事に就いて親を安心さしてやれ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 02:03:59 ID:hOaDIY4+0
当たり前だがアメ車乗りにもいろいろいるからピンキリだよな。

釣られてやるけど、親のスネかじりが自慢になる世界ってどこですか?w
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 03:07:36 ID:dhsXSKHV0
>>75,78
古いのに乗って暫くしたら嫌でも頭に入る罠デス(苦w
つまり詳しいというより経験したという範疇デス…
そのうち大した事は書いてない事がわかりますよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 07:27:28 ID:1R088vbWO
いつまでもレスアンカーをちゃんと付けれてない奴がいるな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:03:20 ID:39WFS5O1O
>>66

ありがとうございました。
目が覚めました。
出口はあちらです。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:40:13 ID:xS4fk0W80
>>83もういいよ、
あのさー、アメ車でドロドロして楽しいみたいだけど、馬鹿なんだからそろそろ燃費いい国産のコンパクトとかにしたら?
貧乏な君たちには絶対似合うし、毎月の支払いも楽になるよ。
馬鹿なアメ車乗りの君等にキャッシュフローなんて説明しても無駄かもしんないね。
アメ車専門誌観てても大概家庭放棄して車一筋っての多い。いい歳こいて何してるの?
俺28歳だけどもう落ち着いてレクサス納車したし。
>>71、情けないよ貴方、そんな過去のLハンの逆車出すなよ!!だからこの辺りが馬鹿なんだよ。
アメ車乗りは自営業多いみたいだね、そろそろ個人なんだからしっかりした申告書類の準備でもしといたらどうですか?
質問相談受け付けますよ。(これは真面目に)
もうアメ車の君らに金融資してくれるまともな金融屋いないだろ?
単純に利益だけ上がってるなんて安心すんなよ!!これからはフローで見られるから。
わかったんならさっさと廃車しに手続き入れ!!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 11:45:14 ID:Dxr7aeA10
地球温暖化はお前のせいだ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:11:11 ID:IiZRbZGV0
知ってますw
ワザと大気汚染防止装置(POVなど)
を外して走ってますからw
でも普通に車検通るからねww

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 13:09:53 ID:PqSFNNeP0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 13:18:29 ID:BtSReAUW0
デカイだけ。日本の道路では役に立たない。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 13:30:24 ID:IHnqCZkp0
うぉ!!タイムリー映像どもです!
雑誌でも結構取り上げられてたあの
エルカミ凄いことになってたとは!!!
来月の雑誌楽しみ?ですねww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 17:02:18 ID:VbdoLNJqO
アメリカ人は日本車の方が好きみたい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:28:44 ID:QqrlseJP0
>>73
よく>>64みたいな質問にそこまで答える気になりますな(;´・ω・)その心意気に感服。
オクってどのオクやねん、モパーって車種なんやねん、何を待つねんと。俺ならそういう気持ちになりますね。(´・ω・)
ていうかたまに年式どころかヘタしたら車名すらわかってなさそうな・・・そんな感じの人が質問するよねー。(´・ω・)
所詮ネットやからっていうのもあるかもしれんが、自分が欲しい車は自分でとことん調べんかなぁ普通。
あとかなりの確率でに英語わからんとか言うしなぁー・・・。(´・ω・)
正直こういう人らを見るとヤバそうなタマを薦めたくなる(´・ω・)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:50:27 ID:uGKLC7u60
そうそう、適当に薦めときゃいいんだよ。そういう人達には。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:02:25 ID:HLQcYmM+0
ヤフオクのプラムクレイジーのことか。
340ってことはクーダじゃないね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:20:45 ID:HLQcYmM+0
と思ったけど検索したらけっこうcuda340って出てくるな(汗
チャレンジャーの340がRTじゃないから、てっきりそう思ってたが・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 20:18:13 ID:8jhdJ14FO
俺はアメ車好きだしアメ車乗りも好きだが、なんで英語分からないのがいけないんだか理解できねぇ。それともカタログやら取説が読解できる程度で英語できるとかフイてるわけじゃあるめーな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 20:48:05 ID:pW030f5t0
俺は30年落ちのアメ車を6年程乗ってるけど英語わかりません。
自分の車のことも詳しく知りません。
普段から乗ってるとあちこち壊れるけどそん時は騙し騙し自分流で修理して今まで乗ってきたしこれからも乗っていこうと思ってます。
困った時は本読んだり人に聞いたりネットで調べたりしています。 そんなんじゃダメですか? >>91
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:06:53 ID:ik+7ttHC0
たしかチルトンのマニュアルは日本語のやつがあったはず
サバーバンのは見た事ある
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:20:31 ID:j3tajGkw0
田舎モンw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:59:54 ID:wbFSrxwy0
おまいら横浜ホットントットショーが間近ですよ?

http://www.mooneyes.co.jp/photo/hcs05/
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:34:14 ID:dhsXSKHV0
>>91
多分>64さんはわざとオク情報を切り捨てたんじゃないかな。
仕事忙しいからああいうレスでこちらも和んでますよ。

俺ももうすぐ40年落ちのアメ車を5年乗ってて>73程度の知識。
俺も当初はコレダ!な勢いから始まってるし、最近では新たに乗リだす人が激減してる旧車だし、
最初の取っ掛かりはどんなでも良いと思う。
多少手間と金がかかっても好きでいられる車に出会うのがとても大切かと。
意外とマイナー車種に答えがあったりして(w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:38:54 ID:6pi5wg2c0
2000年代って、もうアメ車に世間は冷めた時期だろ。
それから乗り出すって相当好きなんだろうなって思う。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/27(日) 22:44:28 ID:hOaDIY4+0
ある程度は英語がわかった方がいいんじゃない?
100%店任せなら関係ないだろうけど、車好きなら自分でいろいろやりたいものだろうし、
(出来ないとカッコ悪いと思うだろうし)
パーツの発注やマニュアル本など必要になってくるからね。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:00:17 ID:XY6eAOU/0
来週、横浜のホットロッドカスタムショーがあるね。
今年は誰がベスト・オブ・ショー取るのかな?
ビリーギボンズと一緒にキャジラ来るね。
アレにヤラれてカスタム好きになったヒトっていない?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:22:53 ID:6pi5wg2c0
俺は30年落ちのアメ車を6年程乗ってるけど英語わかりません。
自分の車のことも詳しく知りません。
普段から乗ってるとあちこち壊れるけどそん時は騙し騙し自分流で修理して今まで乗ってきたしこれからも乗っていこうと思ってます。
困った時は本読んだり人に聞いたりネットで調べたりしています。 そんなんじゃダメですか? >>91
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:38:21 ID:c7Aq0SG00
103>>
俺かもしれんぞ!!w
しかも行く予定っす
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 23:54:19 ID:aqf3vT2J0
シボレークルーズいいなぁ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:10:08 ID:cjYQCXcU0
シボレー車に乗ってる日本人は全てヲタ。
素人うけはしないよな。ダサ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2005/11/28(月) 00:27:52 ID:20tF9H890
C−1500乗ってる人、サバーバン乗ってる人ってかっこいい人が多いよね?
大好きじゃ☆
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:49:23 ID:09gARwuL0
107
素人ウケするために乗られているんですか?
おれは自分が好きだから乗ってますが
他人の目気にしてるおまえが ダサ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:54:01 ID:znuBp7xO0
ここのみんなって釣られすぎ。(66や107)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 21:16:12 ID:vTQGKM0r0
平凡なアメ車じゃなくって、ラットなカスタム
好きのヒトっていない?
例えばサバーバンでも50年代くらいので
過激にチョップしてカーソンしたようなヤツとかさw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:09:12 ID:OfZlF+hdO
ビカビカの最近の車より、薄汚れた旧車のが走り込んでるように見えて好きです。
でもビカビカで最近の山田優のがもっと好きです。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:10:52 ID:D3LN/UgI0
俺もー!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:35:39 ID:7ybv1dns0
確かに最近は旧車乗ってる奴減ったよな。
丁寧に乗られてる車は増えたけど。
見かける時も減っちゃったがそん時のゾクゾク感は増加。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 23:52:19 ID:sP9mVl1T0
プライマー使用が最高にカッコイイって思ってるのって
どうかと思います。向うではそのカスタムはまだ「過程」
であって、それがMAXでは無いですよ。でも日本のみなさんは
それがカッコイイって思っているのが悲しいです。
どこかの雑誌「C」&「B」が過剰に取り上げて盛り上げているようですが、
もっと良いモノを見て欲しいですね。
向うではあのような車は貧乏人が乗る車で、金が無いからあんな
使用なんですよ。それを好んでやってる日本は自分が貧乏人って
わかるって気付かないんですよね。。。
しかもそんなカスタムした車がショーでアワード取る日本はオカシイ!
今年のホットロットに期待です。
余談ですが、自分は向うのイベントに何度も行っていますが、偶然。プライマー
カスタムした車とピカピカにカスタムした車がショップにて鉢合わせ!
ラットカスタムのオーナーが羨ましそうに見てましたよ。聞いて見たのですが
金無くて羨ましいっておっしゃってました。
この方が日本から見てMAXって。。。。。。。。。
逆に日本のローライダーは気合が入ってて良いですね
ホットロット文化は日本はまだまだと思います。本当にやるなら金懸けろよ。
長文スマソ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 00:40:44 ID:mRe4UE+80
国がかわれば文化もかわる。
自国では評価されないカルチャーが海の向こうで新しい魅力を開花させる事は珍しい事ではないね。
ホットロッドもローライダーもかつては金のなかった若者がなんとか手に入れられた中古車じゃないのか。
物事の本質に迫らなければ本物志向など薄っぺらい。

117107:2005/11/29(火) 00:47:16 ID:51HK8W1Y0
>>109
素人うけはするよな の間違いだった。
おれはシボレーなんてのってねーよ。
モパーフォード以外全部アメ車を名乗る資格なし。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 00:55:08 ID:N9WkNI1F0
俺にとっちゃMopar最高な訳だが、好きなら人それぞれさ…
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 01:33:54 ID:KP6WfA6a0
そ!好きなら良いのさぁ〜
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 02:20:01 ID:YeVUDXeOO
オレはずっとV8しか乗って来なかったから、次はV6が欲しいかな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 02:32:58 ID:fx6AgDH+O
chevy最高〜
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 10:22:09 ID:N+hR8V+70
>>115
人がどうあれイチイチ批評するな
オレだって君がプライマー使用と言っている事に文句を言う気は無い
心の中で「仕様だろがヴォケ」と思っていても
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 13:54:00 ID:X2kqIwss0
やっぱりモパーでしょ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:28:31 ID:CDyGSLOU0
やっぱりシボレーでしょ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:29:32 ID:7c4pCdGaO
アメリカで作られたからアメ車じゃないの?

日本で作られたから日本車じゃないの?

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 18:52:02 ID:CDyGSLOU0
アメリカの企業が作った車がアメ車で
日本の企業がアメリカで生産していた
としても日本の企業なんだから日本車
なのでは
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:29:20 ID:6Vay4gHi0
>>115
ビカビカの車は確かにカッコイイ
リックドーアのカスタムカーなんか最高です。
でもやっぱりラットなヤツの方が好き。
パソで見たプライマーのウェスターガード
スタイルのヤツなんて最高でした。


128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 00:17:41 ID:0TgE983kO
↑パソ行ったの?ポクもウェスターガードスタイルかなりカッチョ良いと思う☆
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 13:01:20 ID:Leh/pXJwO
リックドムのウェスタンラリアート?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:29:41 ID:zZM4DN200
>>128
パソはスゴかった。
ブラックダリア、カッコよかったです。
まさかUまででてくるとは。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:04:33 ID:7TYXPHv50
おまいら自分とアメ車が釣りあってるとでも思ってるわけ?
堪能な英会話でブサ女でも釣れりゃラッキーですか?
だいたい2ちゃんやってる時点で終わってますよ、先輩

その点僕なんかママチャリだけど中学生の彼女だもんな
勝ち組ですよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:06:39 ID:mGr6utDWO
釣り合う男になりたい!!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 13:17:31 ID:tyCNuNeB0
>>131
>だいたい2ちゃんやってる時点で終わってますよ
なのにオマイも勝ち組かぁ?w
オヴァカさんに乾杯っ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 13:18:07 ID:qF7ytNV60
釣って釣られてなんやかや
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 15:24:27 ID:7TYXPHv50
ここは妄想オタクが粘着してればいいんですよ
それを玄人が覗いて嘲笑する場のままでいましょうよ
宇宙戦争で部屋に転がってる302の話とか
トムクルーズが歌うホットロッド子守唄を説明してくださいよ>>133

そんな事より外へ出てキャッチボールしようぜ、先輩
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 16:54:27 ID:WgxLKILtO
やっとDVD出たからね!
外に出なくてもみれるからよかったね!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:37:59 ID:mV84yZ8V0
>>102
俺が言いたいのはそういうこと(´・ω・)


別に英語をマスターしろとか言うつもりは毛頭ないよ。そんな無茶言うわけないがな。(´・ω・)
ただちょっと込み入ったこと知りたいと思ったら英語わからんと全然無理やろ。(´・ω・)

ディーラー任せだったりそもそもコアなアメ車道に首つっこむつもりがなかったらそれでいいけど、
詳しく知りたかったら簡単な英語ぐらい読む努力が必要やろ。(´・ω・)

詳しく知りたいって言うからサイト紹介したら、英語だからダメ、e-bayの見方すらわからん、
こんなんでは問題外やろ。(´・ω・)
あげくの果てには日本語のサイトないかとか。あるわけないやろと。(´・ω・)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:48:44 ID:UmnWtkE90
137よあまりいい気になるな
世の中お前みたいな車馬鹿ばかりじゃない
仕事や他の事で色々時間取られて車にばかりにかまけていられない人も多いんだよ。
お前の言い方からいくとアメ車屋のメカニックは要らなくなるね
車好きにも色んな人がいて当然
へたに自分でいじくる奴に限ってそういう蘊蓄語るんだよ。
それにへんな顔文字使うな、お前みたいな顔文字好き男がアメリカ車乗ってるほうが
おかしい。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:11:55 ID:bxl1aY2x0
>>138
まあ少しおちつけや。(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)

アメ車屋に任せるんならそれでいいって言ってるやろ。(´・ω・)
そら車ばかりに時間かけてられんわな。もちろん色んな人がいて当然。
てかそんな話してないし。(´・ω・)

詳しく知りたいんなら英語を読む努力しろということ。
なんにもおかしいことは言ってない。(´・ω・)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:14:27 ID:l1E0kS/C0
喧嘩はやめてください(><)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 19:28:18 ID:WFssuHL60
例えば国内のネットでアメ車関係調べようとしても、
情報量は激しくし乏しいし。てかお話になんない。国内サイトなんか。(笑)

普通にアメリカのサイト見ないか?いろんなフォーラムとかさ。
そこで自然に英語読むようになると思うんだけどなぁ。
でもなかにそうじゃない人がいるみたいだね。
車にばかりにかまけていられないとか、そりゃそうかもしれんが、中学生レベルの英語も読まずにファビョってもなぁ。
トレイルブレイザーとか乗ってる奴つかまえて、「英語ぐらいわかれ」とか言ってるわけじゃないでしょ、(´・ω・)さんは。
もっとこうクラシック系でどう考えても英語必須な感じなのに、必死に日本語だけでどうにかしようとしてるようなヴォケな人のことでしょ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 21:25:59 ID:AAjyQx3K0
フィアット海苔にはイタリア語が必要。
シトロエン海苔にはフランス語が必要。
ボルボ海苔にはスエーデン語が必要。
トラバント海苔にはドイツ語が必要。
TVR海苔にはイギリス語が必要。
トヨタ海苔には名古屋弁が必要。

必死に日本語だけでどうにかしようとしてるようなヴォケな人のことでしょ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:06:33 ID:7TYXPHv50
またまた横槍ですよ!

2ちゃん的に言うなら→(´・ω・) カワイソス
末尾にこの顔文字使うのは小馬鹿にしているようなもんで
言い換えれば、いくら英語なんかできてもココの空気読めてないのと同然

僕なんかHAMBの常連だけど、さすがに奴らのスラングに受け答えする時は慎重になりますよ
まあ、「アメ車」で通じる国民同士なんだから仲良くやんなさいよ、先輩
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:50:01 ID:RJrkHGfZO
他の国のいわゆる趣味車に数台乗ってきたが、その車の国の言葉が・・・


必要になった例しはないぞ!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:55:36 ID:oj5S660Q0
車好きって言っても度合いの問題だからな。
単なる好きならいいが俺ら道楽だからな。
>仕事や他の事で色々時間取られて車にばかりにかまけていられない人も多い
そりゃごもっとも。
だから道楽ってのは時間も金もある奴のモンだろうが。
時間も金もないのが道楽やろうってんだから無理が出る。
そんなヤツは趣味性の高い車に手を出すのがそもそも間違いだろ。

146138:2005/12/01(木) 23:53:51 ID:UmnWtkE90
おれが書いた事によって盛り上がってきたな
おれは月収20万程だがコルベット乗ってるがね
金はそれほどなくても車は維持出来る
英語も出来ないし敵国語を勉強する気もない
パーツ代だけ捻出できれば十分乗れる
ま、連れが整備士やってるから教えてもらえば修理出来るしな
アメリカ車はアメリカ車屋しかできないと思い込んでる奴が多い
だからアメ車屋にぼられる。
アメ車は基本的にカッコ付けで乗る車だでな馬鹿も多い。(俺は利口だが)
古い車好きがアホな点は修理自慢やトラブル自慢が多い
だから何?って感じだ。
本人は特別な車に乗ってる事にステータスみたいなモン持ってるみたいだが
只の馬鹿だ。
俺は古い車は好きだが乗ってる連中が嫌い。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:12:06 ID:ZwPv3EK0O
↑日本語勉強しろバカ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:17:47 ID:pqnvyXkb0
>>131
2ちゃんがヲタだけと思ってるの?
このスレはかっこいいやつばっかだろ。
オマエがキモヲタw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:22:32 ID:pqnvyXkb0
>>138
おまえアメリカ車を特別って思いすぎじゃないか?
それでしかプライド保てないの?
同類って思われたくねーわ。。
150 ◆A.HOTRODDA :2005/12/02(金) 00:30:23 ID:Lzr7V4SU0
>>148
キモヲタで悪かったな、いつでも遊びに来い
http://www.jalopyjournal.com/forum/
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 05:17:21 ID:I1ky4Vt+O
話がつまらなくなってきたよ。英語できるできないはもうどうでもよろし。アメリカ産の楽しくてステキな車の話をしましょう。

仕切ってスマソ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 06:15:32 ID:FpYACE4r0
俺は137を強く支持する
英語は本来一番身近な外国語だろうし
初めから「英語も出来ないし敵国語を勉強する気もない」ではな
見てれば目が慣れてくるもんだ
少しでも読めるようになれば他人に頼らなくてもパーツ代だって安く抑えられるし
その先にある実りある多くのものが手に入るよ
やってる人は黙ってやってるし勉強してればもっと深まりが出てくる
153 ◆A.HOTRODDA :2005/12/02(金) 10:10:54 ID:Lzr7V4SU0
>>151
朝の5時に携帯から偵察ですか?
てか、いちいちID変わるアナログ環境やたら多いし
これがアメ車海苔クオリティ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:26:55 ID:tAqCp2uM0
>>146
利口なのに月収20万?w
そんなのにバカにされても嫌われてもな〜んともないがなw

マジレスすると金がなくてもヒマがあれば何とかなってるんだろ。
俺も若い時は金はなかったがヒマと情熱は十分あったからな。
それから『修理自慢やトラブル自慢』はリタイア組に多いな現役で長く乗ってる奴はあまり言わない(と思う)
維持できなかった奴がエラソーに過去自慢。やだね。


155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:49:55 ID:I1ky4Vt+O
>>153
朝の5時ですまんかったな。
で、アナログだと何が悪い?アメ車乗りクオリティはデジタルじゃなきゃまずいかね?
英語の話もそうだが、俺もカタログやらマニュアルくらいなら読めるわぃ。ただ、そんな程度で「英語できる」とか言っちゃいかんだろ。
デジタルの話もパソから偵察しとけばアメ車乗りクオリティは高いことになるのか?
レベル低過ぎ。

長文&蒸返しスマソ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 13:51:03 ID:YLNSajVwO
月収20万でよくやっていけますね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 14:03:30 ID:tAqCp2uM0
青空駐車(ド田舎)、任意保険未加入、税金滞納、
20万でもいけるよ!もちガソリン代無いからめったに乗らない!
最悪、仮ナンかもなwww
一応、維持はできてるんじゃない?w

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 14:05:38 ID:tAqCp2uM0
俺は古い車は好きだが余裕で維持できてる連中がねたましい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 15:29:37 ID:bJF2MRaSO
>>153
そのトリップ
アメグラHPの管(ry
本物ですか?www
160 ◆A.HOTRODDA :2005/12/02(金) 17:59:09 ID:Lzr7V4SU0
>>155
なんでそんなに必死になれるの?
カルシウム摂取してますか?

>>159
で?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 19:31:22 ID:W8O/xt2HO
そんなコトよりパシフィコ横浜行くのけ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 20:54:37 ID:24smq8+20
行くのけ!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:16:27 ID:I1ky4Vt+O
>>160
別に必死じゃないけど?
カルシウムは確かに不足してるかもしれんがなwww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:12:47 ID:njS70Fc90
まぁまぁまぁ、落ち着け。  喧嘩はイケナイ。

貧乏、低所得、露天路上駐車、借金漬、借家、中卒の人生負け組みの人間が乗る車。
それはアメ車。
情けないな、アメ車乗り諸君!!年越せるか?

いいよな、借家追い出されても車の方が広くて大きくて、エアコンもあるしな。

これ見て立腹のアメ車乗り!! 当たってるだけに怒るんじゃない!!
 認めろよ!!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:24:04 ID:tAqCp2uM0
悪いがどれも当てはまってない。
当てはまってる奴も多いだろうけど、じゃアメ車の所をベンツやセルシオに置き換えてみれば?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:28:55 ID:bJF2MRaSO
>>160
もい!レス残して勝手にキャバクラ逝くな!
漏れも連れてけ!www
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:31:59 ID:+CoHZL4U0
Ford GTいいよな。手持ちの車何台か売って買おうかと思っているんだが、まだ正規品は
入ってきてないんだよな。でもどうせ並行で買うならhttp://www.tenmagallop.co.jp/page038.html
の方が本物の雰囲気出てるんだよな。こっちはエンジンもオリジナルに近い仕様を作れるみたいだしな。
それに右ハンドル、右シフトってのがたまらん。ただこれをちゃんと整備出来る所が日本にあるかが
問題だよな。買いました壊れましたじゃ話にならんしな。やっぱFord GTが正規で来るまで我慢するか・・・。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:32:01 ID:njS70Fc90
>>165
悪いが【車種・車メーカー】の板にもあげといたからね^^
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:03:49 ID:tAqCp2uM0
ゴ ミ が紛れ込んでるな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:33:27 ID:qeQWT7250
月収20万でも資産2億かもしれん、俺も+-して残は似たようなもんだなw
で実際問題だが、V6も仲間に入れて.....。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:19:11 ID:BVj1b88wO

仲間外れにしとらんがな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 12:33:55 ID:e219ZnsWO
アメ車に詳しい方に質問しますが、ポンティアックのGTO(新型)って日本で売ってますか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 17:52:13 ID:kGTFkzLxO
>>170
V6にはV6の良さがある。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:53:40 ID:EQtskLCt0
貧乏でアメ車乗りでも、金持ちでアメ車乗りでも、V6でもV8でもいいじゃねえか。
そんなに自分の偏ったイメージが大事か?
じゃあお前は誰かの理想にピッタリなのか気にしながら、収入と車とスタイルを選んでんのか?
他人の趣味嗜好にこうじゃなきゃダメってことは無いんだよ。
だけど、こうしてるからイイってのも無い。
社会的な事突き詰めると、最後には車になんか乗ってんじゃねーって事になっちまうが。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:10:21 ID:BVj1b88wO
>>172
正規輸入販売はしてないんじゃないか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:15:06 ID:XqjxZUqx0
C300ほしい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:28:46 ID:etB1JSND0
>>155
うーむ・・・でもパソみたことすらないのに、一人前にアメ車乗りって思ってるのもなぁ。
178170:2005/12/03(土) 23:28:55 ID:PAoGXiK/0
>>171 >>173
ありがとね
179:2005/12/03(土) 23:33:10 ID:asNmIEPl0
俺はV8かV6かよりも、SOHC DOHC OHV を気にするよ
180170:2005/12/04(日) 00:28:09 ID:F1dhkQFG0
94yEXだからOHVだよ、振り返って見てOHV15年、OHC13年、DOHC2年.......OHVが一番長いな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 03:39:22 ID:O//Eem+E0
>>180
オッサン土曜の深夜に家族に隠れて2chかよ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 04:09:07 ID:Iq0EXwO7O
おっさんアメ車海苔カコイイ(・∀・)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 07:19:17 ID:DzfGlbXOO
>>179
禿同!やっぱりOHVだよね。とは思うものの、真のアメリカンオリジナルモーターはサイドバルブだとおっしゃる方もいらっ猿。ま、どーでもよろしいがw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:42:20 ID:j3UiNK2j0
>>177
ここに来てるやつはにわかアメ車乗りばっかだから。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:44:49 ID:PJpSzQj00
お前もね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:49:03 ID:j3UiNK2j0
(車種、年式、グレード等)
        R34スカ、トミーカイラ、H12年

(満足してる所)
        ミニバン・クロカン以外にはあんまり煽られない
        そこそこ目立つ(黄色だからかな?
        50・60代の人に受けがイイ!!
        内装にも随所にトミーカイラパーツが・・・
        音がイイ!!(5万km乗ったが音が変わらないのもイイ!!
        エンジンノーマルだからメンテサイクルが長い
        OPでバケットシートもトミーカイラ

(不満箇所)
        今思うと、車体390万は高かった
        所詮300ウマなので直線もイマイチ
        クラッチ弱すぎ(早い段階でツインに変えた
        バンパー高すぎ。未塗装で一本18万って・・・2本買いました
        吊るしだと純正ショック+ダウンサス仕様・攻めるとスグ底つきする(車高調入れました
        トミーカイラ純正ホイールカッコ悪い→ 買って一ヶ月で倉庫行き
        ビスカスデフしょぼすぎ(でもメンテサイクル長いからガマン
        後ろの席が狭い(R33ぐらいは欲しかったな
        
(買い替えるなら?)
        コペンが気になってる。R1もいいな。

アメ車ってクソですよね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 13:07:23 ID:kHeDYjQa0
アメ車?  あーーー、糞車ね^^
アストロを筆頭に低脳、低所得、低学歴、全てが低い水準の生活してる奴がアメ車好みますね。
馬鹿だからアメ車。
馬鹿はアメ車乗り。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 13:07:23 ID:xujuPnQg0
投稿者一覧(生で報告)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132418065/184 2005/12/04 09:42:20 ID:j3UiNK2j0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132418065/186 2005/12/04 09:49:03 ID:j3UiNK2j0
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 13:07:25 ID:Sn90Inn50
アメ車?  あーーー、糞車ね^^
アストロを筆頭に低脳、低所得、低学歴、全てが低い水準の生活してる奴がアメ車好みますね。
馬鹿だからアメ車。
馬鹿はアメ車乗り。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 13:27:22 ID:xujuPnQg0
投稿者一覧(生で報告)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132418065/189 2005/12/04 13:07:25 ID:Sn90Inn50
total: 1
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 16:59:32 ID:DzfGlbXOO
低能低生活レベル低所得馬鹿で〜す。でもアメ車乗ってて楽しいからオッケーで〜す。アメ車乗りで良かったで〜す。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 20:06:18 ID:3pQMVp650
>>191とは正反対の人間もおられます。
http://pink.gazo-ch.net/bbs/38/img/200512/526687.jpg
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 20:11:29 ID:3pQMVp650
194170:2005/12/05(月) 00:21:44 ID:mFaelDHC0
>>181
一つ訂正、家族に隠れては無いよ

195ビギナー:2005/12/05(月) 11:39:24 ID:mByn6JjbO
皆さん夏場のオーバーヒート対策どうしてますか?例えばビッグブロックみたいに発熱量多いと吊しのまんまじゃ厳しいですよね?
196 :2005/12/05(月) 12:00:00 ID:EyHfp4Q80
アメリカに7年以上住んでいて、ず〜とアメ車に乗ってた。
勿論、理由は安いから。で、日本に帰って日本車に乗って見ると・・・
これがまた快適で、壊れないで、アメ車がゴミのような感じだった。

が、

日本車に乗り続けて感じたのは「つまらない」だったよ。
だって、壊れないし、弄る必要が無いから愛着が沸かなくてさ・・・
結局、アメ車に買い換えた。

新車でエスカレードを買ったが、エアサス切ってローダウンにしただけで、
パーツ彼方此方軋むし、「本当に高級車か?」と思う程彼方此方壊れる。
壊れては直し、その都度グレードアップし、愛着が沸くからドライブも楽しい♪

これがアメ車乗りの醍醐味だと俺は思っているよ☆
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:15:28 ID:BQ0flIhz0
>>196
ある意味かなしい人物ではあるな。
壊れるのが醍醐味なのか。壊れないと弄れないのか?
ま、その道をきわめてくれ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:15:49 ID:WSYRVEgPO
漢キタ‐
199 :2005/12/05(月) 20:32:11 ID:u4zCjdSy0
壊れなければ弄る気が起きないって事だな。
サスペンション一つとっても日本車純正部品は気味悪い位精密。
ランチョとかビルシュタインとか4本買っても4本同じとは限らないからな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 20:48:36 ID:PB4NZKpAO
200ゲトずざ――――
親父が昔ファイアーバード乗ってたなぁ…。
どうして僕に残してくれなかったんだよパパンorz

でも維持費高そうだしな…燃費も悪そうだし…。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 21:02:42 ID:AzUelieT0
そうだな。俺も今の愛車を息子に残してやりたいけどその前に甲斐性のある男に育ててやる事が先決だ!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 22:55:30 ID:4bc27ldI0
192と193のアドがPINK GAZOだで踏まない人が多いみたいだな。
勇気がない連中だ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:00:58 ID:+vtQlZv30
キャジラが小さく見えた。
となりのマーキュリーのせいか?。
それとタイヤがカッコ悪かった。
と思ったのはオレだけか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 23:09:28 ID:x/PZXtOy0
わかる
でも10年前にカスタムされた車だから仕方無いかと。。
逆に言えばあの車がゲストで来たんだから
今の日本のカスタム界は10年遅れということか。。。。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 01:27:38 ID:x0uLHlIr0
キャジラ対マーキュリー
怪獣映画の話かね?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 23:46:20 ID:ap7xOVb60
生キャジラ見てみたかったにょ(´・ω・`)
超有名車らしい不陰気(なぜか変換できる)は無かったのかね?
クルージンで見る限り今のショーでも十分過ぎるくらい通用しそうな感じだったけど・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:06:06 ID:s4dFP8SH0
デトロイト○ャンクのオーナーがSMマニアという件について
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 00:21:10 ID:zwTq4ONIO
>>207
ギガワロスwwwww
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 01:11:09 ID:ZipesfyEO
>>192、193
カッコ良すぎ!
特にリヤ回りがヤバイぐらいカッコイイw
こんな車に乗りたいぜ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 01:31:02 ID:aqJJdf0u0
ヤツはSMマニアなのか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 05:11:25 ID:EZb5snOeO
ってゆーかそれ誰?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 14:07:07 ID:zwTq4ONIO
日米女王様比較が趣味かwww
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 19:44:12 ID:0YQLAW/60
おいおい多い多い多いおいおいお・・・・・・・・・・・

アメ車の諸君!!

馬鹿なんだから明日からは走っちゃ駄目!!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:03:07 ID:Kmhac70g0
アメ車乗ってる奴に 直 接 言 え よ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 22:12:45 ID:EZb5snOeO
>>213
や あ だ あ ね え
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:09:27 ID:2IDQb2UX0
>>192
写ってるやつ、ヲタばっかだね。
アメ車のりならもっとオシャレしようよ。
みんなどんな服きてる?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 23:51:18 ID:y0JJyGhH0
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 00:47:15 ID:WH60tm5y0
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/ f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a5532/
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 01:58:46 ID:S0qwoTvn0
正直、俺はアメ車=馬鹿って思われてていいな。
気持ちが楽チンだし。
新しいBMWも、また良くなってきた最近のメルセデスもいい車で好きだけど、
休日マターリ乗るのは古いアメ車。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 11:47:15 ID:N09MchYw0
質問です
マリブ(シェベル)とカマロの違いを知りたいのですが。
同じシボレーで同じ時代で同じ位置づけの車なのに、共通パーツが
殆どありません。大きさも、同じ位なのになんでですかね?
派閥とかで似ているのが被ったってことは無いですよね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 17:42:05 ID:WH60tm5y0
ピンストライパーでもいるんです
よ、「お客さんの仕事が忙しくて、なかなか自分の作品
を作る時間がない」ってほざく輩が・・・。
でもね、それは単なる言い訳なんですよね。
だって、寝る時間削れば、出来ないわけないんだもん。
1日24時間ていうのは、大統領だって、ホームレスだ
って、みんな平等な訳だから、それをいかに有効に使う
かっていうのは、その人しだいな訳でしょ??
だったら、寝る時間を削ってでも、自分の作品を創れば
良いわけで、それをそこまでしてしたくないから、お客
のせいにして言い訳をしてるだけなんです。
本人はそうじゃないっていうだろうけど、ハタから見た
ら、そういう風にしか感じられませんから。
はっきり言って、言い訳ピンストライパーなんていりま
せん。
http://blog.drecom.jp/nash666/archive/294


自分の思い通りにならない人間には敵意むきだしの痛い業界人
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 18:36:48 ID:8jVza4/u0
>>270アレHGじゃろ?(両刀?アナル?
>>220リアサスが板バネとコイルでは?
>>221それやばくないですか?(同感だけど。。。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 18:51:57 ID:N09MchYw0
コンバーは好き嫌いあるから、好きならいいけど、どっちでもないなら、面倒だと思うよ。
この形の発電機は弱いというか発電量少なすぎだから、最近出たレギュレーター付きのオルタに交換した方がいい。
マスターシリンダーのヤレ具合からOHしとくべきだと思う。OHしてるならついでに塗装してると思うから。
ラジエターは多分オリジナルタンクじゃなさそうだし、この厚みだと多分4層にコア増ししてると思う。
ちなみにリザーバータンクは付けた方がいいよ。左端に写ってるのはウォッシャータンクかなぁ。
e-bayの程度の良いやつの写真と見比べてみればいいかも。
ファンシュラウドが付いてるのはいいね。スペース的にファンクラッチは付いてるのかなぁ。
340でこのラジエターの大きさで夏のトンネル渋滞でOKか聞いてみたらいいかも。
オーバーヒート無問題なら、エアコンどうする?みたいな(w
マイナス端子から写ってるオリジナル以外にアースを1〜2本増設しとくといいかも。
あとはなんとなくエンジンルームが汚く写ってるのが気になるけど、
だからといってダメポって訳でもない。でもちょっと薄汚れが気になるなぁ。
でもワイヤストラップは新しいのに換えてあるね。
エアクリカバーが綺麗なので、これはモパーの縮みスプレーで再塗装してあるのかもね。
そういえばキャブ換えてるから、向かって右側のバルブカバーからのブローバイの戻りが無いのが
エンジン汚れる理由かもしれない。
アッパーホースの付け根が錆びてる?のと、変なプラグコードの取り回しも気になるところ。
ラリーホイールはいい感じだけど、BFGのタイヤは平凡なのでちょっと替えたいような(w
実車確認は必須です。そして長文スマヌ。
224名無し:2005/12/08(木) 21:00:06 ID:IBQhTLUY0
質問!60年代の雨車で350エンジンに載せ変えてるのですが、バッテリーはどんな
物がいいですか???容量はどれくらいがいいのでしょうか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 23:54:35 ID:WH60tm5y0
>>222
コメント投稿できなくしておいて一方的過ぎるからです
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 00:25:22 ID:NbE5j/FC0
アメ車に乗るとバカに見える?
いいんじゃない?「バカになる」訳じゃないし。

目立って安いからって理由で中古に乗ってるだけの、VIP崩れのバカ(本物)には、
そんな事言っても分からないよ。意味がない。

中途半端なバカ(自分がバカと思われる危険性があるのを理解できるし、
避けたいと願っている)は、おりこうさんに見えるように、車も選ばなきゃなの?
大変だねぇ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 11:31:53 ID:obZAgVrBO
ん〜、達観しとるな。。。憧れちゃうねw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 14:12:22 ID:3FNHlqMb0
平凡なアメ車じゃなくって、ラットなカスタム
好きのヒトっていない?
例えばサバーバンでも50年代くらいので
過激にチョップしてカーソンしたようなヤツとかさw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 16:09:52 ID:7xnV04G30
>>220=>223
無意味なコピペは止めれ。
ちなみに違うのはボディタイプの違いかも?
マリブAボディ(だっけ?)とカマロFボディみたいな。
230>>228:2005/12/10(土) 19:49:23 ID:4ExQVcCN0
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 20:18:28 ID:9BZ1tZM60
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:11:03 ID:Xhxvp/cJO
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 23:43:37 ID:vi3pfxNC0
アメリカ人にどれだけ馬鹿にされてるか分かってないねーwww
いえろーもんきー君www
ハーレーが今時じじいしか乗らない時代なのに・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:24:09 ID:NqXr2N4Z0
俺は仕事柄、アメリカ人に限らず外国人に接する機会が多い。
正直、一部のアメリカ人はだいっ嫌いだ。アメリカ政府の外交姿勢の
原動力となっている考えも嫌い。もっとも嫌いな国家のひとつとして
アメリカを挙げる。
それに自称だが、右よりで民族主義者だ。
尊敬する人は先帝陛下と三島(現人神を信じる狂信者ではない。
あくまで尊敬する『人』)。
日本が世界に誇れるものは、先進技術でも、自動車でも、京都でも
富士山でもなく、「世界最古にして現存唯一の皇帝が、絶えることなく存在している」
事だと思っている。日本の一番の誇りは、間違いなく天皇家だ。
でも、車はアメ車だね。今でも俺の年より古いが、一生乗るつもりだ。

>>233
君の様な事を言う奴が、一番アメリカに憧れているんだよ。気が付かずにね。
アメリカの、もっとも軽蔑すべき部分に憧れている。
同じ事をしたくて仕方がないんだよ。

まぁ、わからないだろーねーw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/11(日) 00:35:29 ID:YyxBW2Bg0
234
あ!分かる。
俺も実際外国によく行くようになってアメリカマンセー病は終わった。
でも車ならアメ車(昔のだけね)ってのは変わらない。それでいいと思ってる。
それぞれの国の文化の良いところは取り入れたいからね。
そして日本の事を逆に身近に感じるようになった、(よくも悪くも)
ちょい右よりにもなったかも。
でも車はアメ車だなw(でも古いのだけよw)


236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:53:06 ID:NqXr2N4Z0
>>235
こんなに早く同意してくれる人が来るとはw
そうだね。思想と文化は全く別のものと考えなくちゃいけないよね。
もちろん、思想があって、それに矛盾しない文化が成長するわけだけど、
あらゆるものの背景に思想を見るのは間違っている。
最も簡単な例を言えば、大国たらんとする考えが、軽蔑されるべき
思想や行動を生んでるのは間違いないが、大国であるからこその
ライフスタイルや、大国である余裕があるからこそ生み出された物を
よしとし、憧れ、可能なら手に入れるのは当然の事だと思うね。
それが、今となっては作り出した当の本人たちが捨て去ってしまった
ようなものでも、全く関係ない。
「今じゃアメリカ人ですら日本車を選ぶ」ってのはよくある煽りだが、
「俺の好きなもの」を、アメリカ人がなんと言おうが、選ぼうが選ぶまいが、
知ったこっちゃないね。何の影響力もない情報だ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:25:47 ID:6W30071t0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 08:12:17 ID:WXZmQjjbO
>>234>>235
俺も基本的には賛成。でも難しいことはわかりません。
「俺はアメ車好きだから乗る。バカにしたい奴はすればいい。俺には関係ない」。
以上。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 09:30:32 ID:+ruPj2450
>>233
ここは日本ですが・・・?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 11:27:25 ID:RScX7u3wO
引き続き画像張り付け大会続行中
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 12:41:13 ID:dpRHEgUm0
アメ車(コル別途、カマロ、・・・)まぁいろいろあるわけなんだが、何故かアストロだけは赦せねぇ。
今まで散々ここでアメ車を叩いたがその度にまともな反論を受けた。
しかしアストロは許せねぇ。
アストロはたくさん走っているが横暴な走りをするアメ車の中の恥だな。
国産のハイエース、セル塩よりタチ悪いな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 13:18:08 ID:D0RLaZsp0
俺、アメ車好き。
しかし、外国ならイタリア好き。旅もし易い。
アメリカはハワイかNY以外行く気にならない。
古いイタ車もいいけど疲れそうで乗る気にはなれない。
欧州車・アメ車はマターリ好きかそうじゃないかで好み分かれそう。
古いのならアメ車か排気量大きいメルセデス。

>>241
ガツガツ走ってるアメ車=アストロ率高しなんじゃね?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 13:50:42 ID:2Sy7LbPW0
トーラス、アストロ、チェロキーはアメ車乗りの恥だな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 13:54:22 ID:dpRHEgUm0
アストロなんて最低と自負。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 13:57:17 ID:2Sy7LbPW0
最近車板内でアストロに粘着してる人がいるみたいだけど、キミかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 19:41:24 ID:WXZmQjjbO
チェロキーやらワゴニアはどっちかっつーと運転マナー良いように思うが、どうだろう?
トーラスは最近見掛けないしわからんw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 21:37:08 ID:sOhucvxx0
ワゴニアはまだしも、旧型チェロキーは大体マナー悪いだろ。
さっきも明らかにブロックされたしw紺色のチェロキー♪
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 23:09:27 ID:j5n/FIIm0
318Aボディーは雪道走れないのだろうか?
走っている人いる?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 21:14:02 ID:kzH+ixa1O
自分の田舎でさえ爆音エアロのアストロ、昔から散々ボロクソに言われてるローライダー(一部には本気で好きで乗ってる人もいるけど)は大分減ったような…。
かわりにフルサイズSUVが増えた。
相変わらずすぐに消えてくけど。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 23:29:44 ID:8smNEYOgO
>>249
折れは大口径ワイヤーなら欲しいかも
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 01:15:33 ID:ZmxkCOLh0
注文してから10ヶ月たった車がやっと納車されそう(*´∀`*)


ありえんくらいにボロボロ・・・
現車確認してないから文句言えないし・・・
乗るのは10年後くらいかな・゚・(ノД`)・゚・。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 03:34:28 ID:oVF4LCEh0
な、何をお買い上げに。。。?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 18:51:00 ID:jUsRZOKe0
誰か古いアメリカ製乗用車に詳しい方いませんか?
私の家のガレージに、2台のアメリカ車があります。どなたかレストアしてみませんか?
1台は55年型パッカード クリッパーという乗用車です。そして、もう1台は、 
59年型デソート アドベンチュラーという乗用車です。
両方とも10年ほど使用していません。錆びている部分もあります。
しかし、両方ともワンオーナーです。私の祖父(87歳)が三○物産で購入したものです。
多分日本で1台のディーラー車ではないでしょうか。ナンバーも今のものとは全く違う
ものが付いています。(廃車にしていません)
どなたかレストアしてみませんか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 20:17:56 ID:v0ylPpb+0
>>253
これは見る人が見たらたまらんパターンか!?!?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 21:44:09 ID:s6gVdrCA0
両車がぞーうpキボ~ヌッ(デソートだけでも。ムラムラ

恵比寿のmoon equipped今年で閉店だと。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 22:08:19 ID:sOcZRa2f0
>>252
51年シボレーです

板金するよりボディだけ買ったほうが早い気がする・・・
50〜52って形よく似てるけど共用パーツあるかなぁ(´・ω・`)

>>253
個人的にはパッカードの方が気になるw
もしかして直8?
あ、55だとV8かなぁ・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 22:38:47 ID:kS7Z9Rom0
51年まで電圧6Vじゃなかったっけ? シボレーは違うかな?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:32:40 ID:sD/60y2RO
ほんの数年落ちでも、エンジンルームも結構錆び付いてるものもあるからな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 01:16:51 ID:qJhwQBUD0
正直隣に日本車に乗ったアメリカ人止まったら恥ずかしいだろ?



260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 01:28:42 ID:o97Aeq+q0
>>259
なんで?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 03:26:10 ID:16lzAKz6O
>>259=朝鮮人
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 11:50:24 ID:K9Ocrh+HO
俺はハレ糊なワケだが、信号待ちなんかでホンダ乗ってる(たぶん)アメリカ人と並んで目が合うと、


お互いちょっとした苦笑いする。でもそれは恥かしいとかってんじゃなくて、お互い人種国籍に囚われずに好きなバイクに乗ってるという共感を感じてるんだな。こうゆう気持ちは>>259になんてわかりっこねーべな(´・ω・`)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 12:11:25 ID:aOsw6vdZ0
>>259
アメ車かえなくてひがんでるのか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 15:32:52 ID:J+Xk4B9l0
漏れは結構そういう場面に出くわすが、
みんなクラクション鳴らして
「グッジョブ」してくるぞw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 15:50:00 ID:MwFdeSk20
259
をエキサイト英語翻訳してみた・・・
【It is ..shamefulness.. when stopping ..taking to a Japanese car in the honest
next.. ..the American...


ぜんぜん意味和漢ね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 18:08:01 ID:QsTG/hzKO
256 シェビーで車種は何買ったんですか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 18:20:01 ID:frRw4YIL0
262はおめでたい頭だな
アメ公が君を見下してるんだよ
だから苦笑いしてるの!
それが分かってないと馬鹿を見るよ
マジ話。
アメリカは友達とか思ってるなら大きな間違い
それを承知でアメリカ製の車やらバイクに乗るならいいんだけど。
アメリカ人の大半はアジア人を馬鹿にしてる。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 19:57:46 ID:gQpYR1T10
>>267

> 262はおめでたい頭だな
> アメ公が君を見下してるんだよ
> だから苦笑いしてるの!
> それが分かってないと馬鹿を見るよ
> マジ話。
> アメリカは友達とか思ってるなら大きな間違い
> それを承知でアメリカ製の車やらバイクに乗るならいいんだけど。
> アメリカ人の大半はアジア人を馬鹿にしてる。
そんな事を気にしながらアメリカ製品を利用してるの?
つまらん

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 20:21:39 ID:frRw4YIL0
つまるとかつまらんとかの話をしてるのではない
そう言う話のすり替えは良くないね
俺の言った事が頭の片隅に入ってない奴は愚かだと言ってるだけ
良い物はいいそれはそれでいいんじゃない?
アメリカ車乗ってる大半は分かってない奴が多いし
細かい事気にしない大らかな人間だと自分で思ってるみたいだが
ちょっと違うんじゃないと思うだけ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 20:55:02 ID:DhHXY83t0
古いアメ車乗ってるとたいてい西洋人は食いついてくるよ。
ハシャイじゃってさ。こっちはこれが日常だから別に何とも思わない(つ〜かウザイ)。
機嫌がいいときは親指立ててあげる。
仕事柄アメリカ、ヨーロッパ行くが日本人の評価は高い(日本人なら誰でもなわきゃない、269とかはツバかけられるだろう)
以前まで西洋人はみな日本人をバカにしてるイメージがあったが、仕事ができれば
向こうがこちらのご機嫌をうかがってくるしリスペクトを評してくれる(単なる観光では難しいかもな)
269はとりあえず世界に通用するスキルを身につけた上で諸外国に行ってみるといい。

271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 20:57:51 ID:DhHXY83t0
>>269
その前にパスポート忘れず取っとけよwww お金ある?www 
272>>269:2005/12/15(木) 21:13:40 ID:gQpYR1T10
「ちょっと違うんじゃないと思うだけ 」
じゃないだろう?
「自分と大半はちょっと違う・・・」だろ?
外国人(他人)が苦笑したとしてもどうでもいい
マスターベーション以上は求めないから


お前はつまらん。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 21:45:27 ID:5ln4tRa30
>>251
どんな感じにボロボロなんですか?
ラットでマイルドなカスタムはいかかですか?
51年なら52年とパーツがほとんど同じはずです。
(グリルやモールが少し違う)
50年なら49年とほとんど同じです。
形はスタイルライン?フリートライン?

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 21:59:01 ID:QsTG/hzKO
49〜52のチェビーは大体一緒だぁね!ポクは49のフロントグリルが1番好きだな!51のサイドモールは人気あるラシイね☆
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:01:25 ID:frRw4YIL0
外人に認めてもらって喜んでる連中ばかりだここは
呆れ果てる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:08:11 ID:DhHXY83t0
>>275
外人に限らず人に認められる事は人生に於いて価値ある事の一つには違いないだろう。
誰にも認められないお前が一番それを知っている。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:20:44 ID:vA71Vfyw0
>>275
アメ車に乗ってるのにドメスティックだけってのもなぁ・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:24:44 ID:frRw4YIL0
276よ調子に乗っていい気になるな
ヲタの分際で
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:25:32 ID:mwUKHfCt0
アメ車ってアメ横で売ってますか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 23:20:10 ID:DhHXY83t0
>>278
別に調子になどのっていない。等身大で生きているだけだ。
違う事は違うと行っただけだ。
俺がオタか?どうでもいいしそう思われてもどうでもいいのでこの件に意見は無い。
お前が面白くない奴なのは認める。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 01:06:51 ID:PDE/MgQr0
好きだから乗ってるだけで良くないですかね
皆様。。。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 10:43:22 ID:4NV4JjjkO
えっ 皆好きだから乗ってるんじゃないの?
嫌いなら乗らないでしょ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 13:58:17 ID:EVvy9UHyO
>>279
どちらかと言うとドブ板通りで売ってます。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/16(金) 14:52:00 ID:i0G+P6GJ0
たぶんアメリカでうってます。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 15:30:22 ID:lifNadJ90
アメリカンSUV総合が逝ってしまったので新しく開設しました。
『アメリカンSUV総合 Part.2』

いままで参加されていた強者は来てくだされ。

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1134713375/
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 19:10:23 ID:gHxuTMWDO
>>278
お前みたいな唾臭いヤツが1番叩かれるんだよwww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 19:33:20 ID:vjji3i+z0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 20:59:37 ID:KAHdzpJ80
ぅおぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!


貧乏人が集まるのはココ??^^


でもアメ車のりのトコだから仕方ないね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 21:07:03 ID:4NV4JjjkO
ある程度金が無いとアメ車なんて買っても維持出来んだろ
金に余裕がないなら国産の安いの乗ってればいいんだから
国産車の方が燃費もいいしね
290○○○ロが愛車:2005/12/16(金) 21:31:33 ID:KAHdzpJ80
アメ車乗り=貧乏、多額のローン踏み倒し、資産なし、保険料税金未納、仕事はガテン系の日雇い、彼女はいても脳なしドブスの足臭ニート、駐車場は道、
大体あってるね、俺の予想。
アメ車乗りの「親」も大体馬鹿なのばかりだしね^^
アメ車乗りの家族はアメ車乗り同様のDQNなの多い。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:07:50 ID:5XvjRZNy0
>>290
正直にアメ車ほしいけど維持費のこと考えると買えませんって言えよ。
まあウチはオヤジがリンカーン乗りだったから俺も4台リンカーン乗り継いでるがな・・
親子ぐるみってのはあってるが・・
でも親子で車の話で盛り上がるのもまた楽しいもんだ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 03:17:54 ID:zvaiok8HO
>>290

中身ボロボロの爆音エアロのアストロ乗り、ひと昔前ならロワードしたサバーやカプリス辺りか?
わけわからんまま見栄と流行りだけでメーター一周したフルサイズSUV買わされて喜んでるガキ。
ボロボロのままたいして乗らない(乗れない)のにさらにブッ壊れたあげく、直す金も興味もなくなり最後は放置のお決まりコース、ローライダーのほとんどがいまだにコレ。

こいつらは確かに単なるDQN。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 04:26:09 ID:KWvItPbOO
ID、V8記念カキコ。しかし愛車はストレート6。orz
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 05:46:37 ID:hyjSqVIk0
アメ車「乗り」について語ろう
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 06:07:41 ID:94N0JrA0O
すいません
カプリス乗ってました
すいません
しかもDQNでした
すいません
今は軽ですw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 13:02:43 ID:ReszHTpo0
>>292
カプリス乗りをアストロとまとめないでくれよ゚ ゚(p口q*)゚ ゚
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 13:08:39 ID:FtDSeXAKO
シボレーの車が欲しいのですがやっぱ維持費大変ですかねぇ?タホ、サバーバン、ブレイザー、アストロのどれかがいいと思うんだけど…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:10:08 ID:94N0JrA0O
今アメ車乗っても大してモテないよな
昔はアメ車乗って顔黒なら入れ食いだったけどw

最初C-1500乗ってたけど8ナンで税金15000だったのに今10万近くなっちゃったね…
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:10:42 ID:94N0JrA0O
今アメ車乗っても大してモテないよな
昔はアメ車乗って顔黒なら入れ食いだったけどw

最初C-1500乗ってたけど8ナンで税金15000だったのに今10万近くなっちゃったね…今の若い世代は可哀相だ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:22:37 ID:IZZ3PJkSO
初代エクスプローラーからタンドラに乗りかえまつた ダメ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:28:45 ID:7kQteRiCO
素直に良いと思うが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:33:57 ID:1nnWhwncO
フルサイズバンとかはどう?ダッヂバンとかシェビーバンとかエコノラインとかバンデューラとかエクスプレスとか
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:46:39 ID:IZZ3PJkSO
300
ありがとうございます かってよかったー
301
フルサイズバンいいですねエコノラインが個人的にすきだなぁ 古いけど
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:51:56 ID:25E99BSP0
エルカミーノってのは?
けっこういいよん
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:54:42 ID:qMhkq6hm0
厨房はゲームレースに出てこない車種は叩くんだよなw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:58:47 ID:IZZ3PJkSO
むかし先輩が81'エルカミーノSSのってて、オンボロだったけどかっこよかったなぁ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 16:00:29 ID:25E99BSP0
今でも十分かっこいいと思うにょん
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 16:54:46 ID:94N0JrA0O
エルカミ実用性ないのが痛いね
ダッチバンも女が居なきゃあの広さは淋しい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:25:26 ID:IZZ3PJkSO
エルカミは三人のりだよね SSでなければ 一家族でのってたらかこいいなぁ フルサイズバンは引っ越しにつかえる…
もれも荷台もてあましてます…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:56:17 ID:ewoGn0cY0
デブヲタが騒いでるな
チョン太郎もちらほら居るようだ
アメ車好きはキモイ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 18:48:57 ID:IZZ3PJkSO
あらら、なんか歪んでますけどどうしたの?中並車買わされていやな過去でもあるの?話してみなさいな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 20:30:38 ID:k4G6H7Sg0
C-1500なら1ナンバーにしたら良いんでないの??
1ナンバーならまだ税金は8000円だす!!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 21:09:05 ID:So1OAqyI0
でも1年車検だから同じじゃね?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 21:17:18 ID:jlh5HjF9O
>>306
エルカミーノ渋いね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 21:21:46 ID:D/RlblNfO
フルサイズバンのリフトアップ

カッコヨス
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 22:29:59 ID:IZZ3PJkSO
わたし一年車検だけど、トータルでは安いですよ 税金も保険も 毎年車検はわずらわしいですけど
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 22:36:38 ID:jlh5HjF9O
只でさえ税金が高いのに、古くなると更に一割増しだもんな。
馬鹿にならん。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 22:38:38 ID:T1UKN50r0
>316
高速代が相当上がるんじゃない?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 22:41:55 ID:IZZ3PJkSO
高速はまだ走ったことないからわからないですが、やっぱりたかいのですかね?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 23:21:36 ID:Qzo+dJ4S0
6000CCオーバーの一割増は正直納得は行かないがな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:11:54 ID:qSUJ0xGQ0
自動車税¥122,100
燃費リッター2`
タバコ1日2箱半
ビール1日4缶
高額納税者の俺様が来ましたよ!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 00:26:04 ID:/cTAnOd4O
>>321
タバコ
更に上がるぞ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 08:49:30 ID:D0zc/VrFO
>>319
高速は確か2割くらいアップするんじゃないかな?>1ナンバー

>>321
俺はビール飲まない分だけ>>321さんより税金安い(苦笑)

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 12:20:08 ID:16CSMEYyO
(´-`).。oO(金もってんなー)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 13:31:37 ID:/wQPvL160
オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぅ
相変わらずキングボンビー同士盛り上がってるなぁ!!^^

アメ車は展示するもんだから走るなよ!!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 14:20:13 ID:th50kvaNO
ボーンビー もれもとりつかれたー でもがんばってまつ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 18:37:21 ID:D0zc/VrFO
しかし自動車税なんとかならんかね。
議員に殺意すら湧いてくる。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 18:53:05 ID:frRWM1p0O
軽乗っちゃったらもう
税金10万近くも馬鹿馬鹿しくて払えん
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 22:25:14 ID:sDfH2y+L0
セダンでも1ナンバーにできるぞ?
まぁ、たぶん端から見てバカにされそうだが。。涙
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:20:18 ID:D0zc/VrFO
>>329
参考までにどうやるんだか教えてください。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:22:01 ID:LYx1lMkk0
>>328 そう思えたならもう勝ち組
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 00:12:07 ID:FZKaVWcE0
米GMはシボレー・トレイブレイザーEXTとGMC・エンボイXLの生産中止を決定。
様は7人乗りのロングモデル。来年2月までの生産。オクラホマシティの工場閉鎖のため。
後継車は今後ナシ。とは言っても通常のトレブレ(EXTじゃないモデル)は作り続ける模様。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 08:23:54 ID:N8JtHzgkO
( -Д-)… そろそろGMも終わりじゃのう
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 23:09:27 ID:MfYjJe40O
そうなのか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 23:44:35 ID:NBW5TuEi0
俺はどちらかと言えばアメ車やヨーロッパ車の方が好きだが
あくまで拘るなら個人的にはフルレストアしろとまでは言わないけど
MT載せ換えや総メッキし直しとかまでやってほしいね。
多分自分がアメ車に乗るそこまでやると思う。
中途半端に弄るならむしろ何もせん方がいいと個人的には思うよ。

今はアメ車はかなりダサい。社外のホイールなんかに換えるのは
時代遅れすぎると思う。俺は当時の純正キャップをメッキしなおしてつけてた。
以前乗ってた車も走行中に燃料タンクが外れたを機に国産に換えた。
アメ車の乗り味はどうも好きになれない。
メリハリがないというかある程度の硬さはむしろ欲しい。

ちなみに俺の車の仕様を。
18マジェスタC
・ホイールはウィンレーシングのラグナ(19インチ)
・純正のシルバーメタリックからフーガ純正のブリリアントシルバーに塗り替え。
(一緒にモール類&ドアノブも同色化)
・トムス車高調&マフラー(構造変更済)
・Fフェンダーダクト
・純正OPミラーウィンカー&HIDフォグ
・カロマット、TRDシフトノブ、助手席側バイザーモニター
・ちなみにフィルム類は貼ってなくて純正プライバシーガラスです。
オーディオは純正マークレビンソンにデータシステムのTVキット。
エアロはまだ未装着。

オシャレさは古さ出すもんじゃなくて、リアルタイムでいけてないとないとダメだよ。
そんなのオシャレじゃない。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 00:41:27 ID:s3zvEVci0
↑なんか矛盾しとるぞぇw
でしたらここに来ないでくださいまし。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 03:45:46 ID:ZqDV1dGWO
>>335支離滅裂
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 04:29:36 ID:zqoayzrLO
釣られ過ぎ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 06:25:16 ID:bpnn8vC50
4th‘97前期WS6海苔だけど、後期はまだBU○Uの展示でしか見たこと無い・・・誰か乗ってる非といませんか?
340 ◆A.HOTRODDA :2005/12/20(火) 15:11:37 ID:H/X+mxso0
>>335
金髪ねえちゃんと寝るとアメ車を造ったアメ公の気持ちがちょっと解かる気がするもんだよ。
おまいの言ってるオシャレなんざ10年後にはただの鉄屑。メリハリじゃなくてツギハギだろ?




っと、たまに釣られてみるテスト。(自己採点2点。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 18:59:39 ID:t8MxKUZg0
トランザム乗ってる人ってあまりいまいなぁ。いまさらナイトライダー仕様にしたらだめかな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 20:33:18 ID:LogvL21f0
オシャレを語るならアメ車に尽きるよ。
国産でオシャレって・・・無理じゃない??
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 21:10:08 ID:0EtlUpauO
運転しててみんながみてくれるのは断然アメ車 オンナウケもよし
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:27:24 ID:4SMV6Qql0
>>340本物?
本物ならイマイチだけど
偽モンだったら煮てるかも

(本物ならー3点、偽物なら70点)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:59:07 ID:ml9L4nkL0
見てくれる見てくれないは、車選びの要素だとは思うけど、
それが気にならない程の車もあるよ。
自分がこの車好きだから乗る。みたいな。
346 ◆A.HOTRODDA :2005/12/21(水) 01:37:38 ID:2xVCEjB40
そんな事より聞いてくださいよ?
某チャットで、たまたまアメ車乗りが数人集まってさ、
まあ、リアルでの付き合いがあるメンツも居たんですけど、ほとんど見知らぬインターネッツ。
でも、みんなホントにアメ車が好きなんだなあ、、っと感心するほど話も弾んでたんです。

ところが、「でもアストロだけはいただけないよね」ってなとある発言が飛び出しまして、
なんか、俺も流されるようにうなずいちゃったんだよね。

後日、その場に居合わせた女の子に言われたのね。
「実はアタシ、アストロに乗ってるんだ。」って。

目が点になるってのは正にこんな瞬間なんだね?
ヘビメタ調の第5が鳴り響きましたとも。ムンクの叫びみたいな歪んだ背景だよ。

だって「アイツの服装ダサくね?」って公言しちゃったようなもんじゃね?
その子むちゃくちゃ可愛い現役のモデルさんでさ
せっかく仲良くなってデートの約束とかしてたのに。。。。


まあ、「アストロなんて君をイメージダウンさせるだけだお!」
とかなんとか必死になって、1週間後にはガリバーに向かわせましたけどね。(ぁ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 05:12:42 ID:TeX84wokO
以上、釣りの見本です。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 08:05:13 ID:CU1nROOu0
印譜海苔が煽りに来てるようだなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 11:01:01 ID:jgfPRGHT0
そんな事より聞いてくださいよ?
某チャットで、たまたまアメ車乗りが数人集まってさ、
まあ、リアルでの付き合いがあるメンツも居たんですけど、ほとんど見知らぬインターネッツ。
でも、みんなホントにアメ車が好きなんだなあ、、っと感心するほど話も弾んでたんです。

ところが、「でもアストロだけはいただけないよね」ってなとある発言が飛び出しまして、
なんか、俺も流されるようにうなずいちゃったんだよね。

後日、その場に居合わせた女の子に言われたのね。
「実はアタシ、アストロに乗ってるんだ。」って。

目が点になるってのは正にこんな瞬間なんだね?
ヘビメタ調の第5が鳴り響きましたとも。ムンクの叫びみたいな歪んだ背景だよ。

だって「アイツの服装ダサくね?」って公言しちゃったようなもんじゃね?
その子むちゃくちゃ可愛い現役のモデルさんでさ
せっかく仲良くなってデートの約束とかしてたのに。。。。


まあ、「アストロなんて君をイメージダウンさせるだけだお!」
とかなんとか必死になって、1週間後にはガリバーに向かわせましたけどね。(ぁ。
350 ◆A.HOTRODDA :2005/12/21(水) 12:40:42 ID:2xVCEjB40
ageんなお。照れるじゃんか。

先日、足廻りを弄ってくれというトーラスを預かった時の話です。
トーラス乗りの方いらっしゃいましたらゴメンナサイ。
異様に跳ねる足のおかげで大腸が刺激されたのか、ウンコしたくなったんでコンビニに寄ったんです。

そしたら、いかにもコギャルって感じの暇してそうな2人組がいたんで声をかけたんです。
「寒ぃーだろ?クルマん中は常夏だぜ」なんて臭い台詞でまんまとGET。
そのままクルーズとなりました。もう、ウンコなんかそっちのけ。

「ねぇねぇ、これなんていうクルマ?」っとか聞いてくるから
「インパラだよ。」って、これ常套手段。ぶっちゃけベンツでも良かったかもしんない。

「きゃーインパラだって!きゃー!きゃー!」もうウゼーほど黄色い声。

しばらくすっと信号待ちで本物のインパラが隣に並んじゃったんです。60年式の。
野郎が2人仲良くベンチシートに鎮座しちゃって、俺の方にガン飛ばしてくれちゃうんです。
ばーか、こっちはコギャル2人だぞと、鼻高々と意気揚々勝ち組気分。
そしたらその子たち、「ねぇねぇ、アレはなんてクルマ?チョーカッケー!」とかおっしゃるんです。
「あー、あれは昔のクルマで、デボネアって言うんだよ」っとか、むちゃくちゃな受け答えしときました。

で、その後なんですが、駅前ロータリーで待ち合わせだってんで、2人を送る事になりました。
「ありがとう!またどっかでね!」という、相変わらずの黄色い声を残し、彼女達はヤンキーが操るカロゴンに連れ去られました。

どうやら俺はタクシーに使われただけの負け組のようで、どっとウンコの陣痛に襲われトイレ探しの旅へと旅立つのでした。おしまい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:06:50 ID:kuh1QQoK0
↑チビ
352251:2005/12/21(水) 22:09:53 ID:OZwNObBi0
一週間ぶりのカキコだぜ!
日曜にようやく現物見てきたが果たして復活できるのか?ってくらいボロボロw
っていうか年式間違えて書いたw
50年のですwww

>>257
俺のは6Vです

>>266
スタイルラインです
この年式って車種じゃなくてグレード名になるんじゃなかったっけ?

>>273
所々サフェ吹きで乾いた錆をうっすら浮かべてる
でもメッキ部分はピカピカ
そんなスタイル好きだけど何年後かにはピカピカに仕上げたいかなぁ・・・
ちなみにスタイルラインのパワーグライド(ちょっと自慢)です
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:49:16 ID:kCWPU7oh0
◆A.HOTRODDA、偽者かな・・・ツマンネエヨ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 12:21:51 ID:6n9H3zJWO
釣りですいませんが。。。古〜いアメ車を通勤など普段の足にしてる方いらっしゃいますか?

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 12:37:50 ID:BxK3ALf/O
ワロタ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 13:04:59 ID:QpNqGKqG0
普段の足にしてたよ。1973年式リンカーン。
・・・もっとも、アメリカに住んでいた時だから・・・
357 ◆A.HOTRODDA :2005/12/22(木) 21:59:28 ID:I/gYvYlc0
ホッカイロだけが暖房装備の俺様が来ましたよ!
今年はハニーのクリスマスプレゼント、キティちゃんの手袋で武装ですよ!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 15:11:17 ID:n8LNYcFdO
あほろだ・・・
359 ◆A.HOTRODDA :2005/12/23(金) 21:33:17 ID:bsWyvF6m0
>>357あ〜あ偽物
こっちだティンカヌ野郎!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135340835/l50
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:11:03 ID:tZGhQvzu0
>>352
スタイルラインは4ドアセダン、2ドアセダン
スポーツクーペ、ビジネスクーペがある。
OG路線でいくならローライダーのヤツが色々情報持ってると思う。
話してみると結構親切だったりするよ。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 23:15:30 ID:nEUsoiA10
クリスマスですよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 01:42:15 ID:Il+14kkG0
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 12:20:01 ID:Ov+zKIdS0
クリトリ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 04:06:14 ID:/4dDJBATO
X'mas
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 10:25:47 ID:HbMjFoYt0
>>335
エアロはまだ未装着って、そんなもん一生つけんなよw
ダッセー
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 11:53:38 ID:Pndjksix0
わざと吊られてるのか
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 19:33:41 ID:zH7bEB54O
程度の良いカプリス高年式を買って大人な感じでカスタムしたいです。カプリスってどの辺が弱いとかわかる方いたらよろしくです!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:08:26 ID:0izFwYkM0
もうカプリスって値段付かないよね。
100以上で売ってるのはボッタだ。
査定では逆にこっちがお金払って
もって行ったもん。。。。。。
10万以内位で買ってやり直した方が
安いかも
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 23:17:15 ID:b+Fc3scv0
エックスぺディションの03年モデルを320万で
見つけたんですけど、値段的には妥当なの?
誰か教えて〜〜!!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:41:50 ID:MBPyXM9o0
ここにいる貧乏買う買う言いながら結局買えない貧乏人さんたちへ。
大体アメ車のりは貧乏よね。貧乏って自覚がないだけなんだから末期の基地外症状ね!!^^
国産に散々煽られて死ぬがいいわ!!
アタシのブーツを履いたクッサイ足でキックしてあげるから、あなた達貧乏で下品な男にはアタシのブーツ脱がせて上げる。
汗まみれでグッショリ湿った白いソックス履いてるからクンクンかがせてあげる!!
その後アメ車君たちは悩殺されてチンコ凍らせて死んでいくのね^^
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:56:09 ID:xdnGNK6XO
新並のローマイルのカプリスやロードマスターワゴンはさがせばあっぞ ドノーマルでのればカコイイナ 
エクスペディションだが320万だとXLTか?エディーだともうすこしいくな。その値段だと走行5万キロてとこが妥当 証明書がしっかりしたやつでな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 01:02:27 ID:+bDBS8JP0
ホーーーーーーッホッホッ・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 02:00:06 ID:a7PTkplGO
脱がせて上げるって…
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 14:17:40 ID:MHXcNtjd0
>>370
おもろいから、連載してちょ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 16:45:05 ID:QDfNJDLJ0
>>370
是非
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:05:48 ID:THrHd6af0
誰か!“タイム風呂敷”作ってくれ!たのむ・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 02:12:13 ID:VIGMvsm90
>>376
狂おしく同意w
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 13:46:37 ID:9x5QoiyvO
悩ましく同意w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:44:03 ID:gBhLRFzoO
60年代の新車にのりたいなぁ
380カプリス:2005/12/27(火) 20:49:04 ID:Kfy9WNWsO
368さん そうなんですか、今は売るとき値段つかないくらいさがってますか。探してみます、ありがとう。
381251:2005/12/27(火) 23:02:03 ID:ZWWu2JDs0
>>360
ありがとうございます(*´∀`*)
とりあえず自分もこのスレじゃ叩かれそうだけど
ローライダーあがりなんで、こつこつ仕上げてみます

無事今日登録できました
後はどうやって家まで運んでくるかだなぁ・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 00:06:12 ID:bXE3Q++N0
>>380
カプリス格好いいですよね。
俺もカプリス大好きだから格好良く大事に乗ってください。
エクスぺ糊からのチラシの裏スマソ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 05:39:07 ID:7WbgGxX/O
>>380
俺もカプリス・ロードマスター好きなんだけど、程度いいの探すの大変みたいですね。
最終よりも一つ前の80年代の型が良いのありそうに思える。
いっそのこと70年代いってみては?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 07:01:49 ID:V/qthU+9O
フルサイズだけどさらにでかい70'カプリス かこいいなぁ 角目のコンバーにのりてぇなぁ スワップしてさあ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 10:20:27 ID:xg24Q5yOO
89年式ユーロカプリスセダン乗りですが、まわりからはTBIは壊れるからキャブに変更しろと言われつづけ早二年、全然調子いいじゃん!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 11:05:33 ID:ydNZVHPE0
日本だとアストロってちょっと高級なバンってイメージだけどアメリカだと貧乏人ってイメージだよな。
まともな家がどころかトレーラーハウスも買えなくてモーターハウスヤードにアストロやラムを止めて住んでる
やつが多いからだろうな。あとは全米を車で旅してるヒッピーか空港のタクシーしか使ってないもんな。
でも日本には日本なりの弄り方とセンスがあるからアメリカでのイメージに流される事もないか。

まあここでオシャレを語るならアメ車なんて言ってるやつがアメ車をだめにしてるんだろうな。
アメ車はつまらねえテメエを目立たせる道具ではなくれっきとした車。乗って走ってナンボだろ。
最近のアメ車乗りはやれラグジースタイルだDUBだなんだって格好ばっか気にしてアホらしくねえのか?
ただ目立ちたいなら正月仕様の国産にでも乗ってればいいんじゃねえ?アメ車はファッションじゃねえんだよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 12:19:54 ID:Bja//f9O0
>>386
考えてる事は俺と似ているが、車=ファッションの一部でもいいんじゃね?
乗って走ってナンボって面とファッションって面があるってやつだ。二面性だw
それに経済効果とかいろえろ絡んでくるんだろうけどな。

よく解らんのは良い車に乗ってる奴がダサダサの格好してるの。アレ変。
まず、自分自身の服装とセンスがあって、その脇役や延長として車があるんでないの?
車は別物って考えててもいいが、トータルで見られてんだよ。
自分の服装もコントロールできねえで、車だけ磨いてどうすんだよ。
いつも車に乗ってるなんて出来ないだろ。
まあその点では大抵のアメ車乗り服にはポリシーがあるからOK。デリカシーは微妙w
●系は何やっても甘ったれ小僧っぽさが抜けないからアレだと思うがな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 00:34:57 ID:NA347lAA0
これからアメ車(中古)を探して購入したいと考えてます。そのときの注意点、
いい店かどうかの見極め方。
アメ車(外車)ならではの国産車を買うときより注意しないといけない事。
などアドバイスしてください。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:20:53 ID:gaObaTT70
いろんな中古車を見る。つまりいろんな店を廻れば、
おのずと答えは出るような気がする。
自分がどういう基準で車&店選びするつもりか書いてみたら、
具体的な回答が得られそう。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 02:46:06 ID:OEqWS6S90
388>>中古車、アメ車雑誌で激安&派手な広告を打ってる所はまずパスだな。
良心的なアメ車屋選びはマニアックな雑誌に載ってる所がオススメ。
クルージンでもチェック汁
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 08:24:37 ID:Shh491y5O
まず、どういう系のアメ車が欲しいの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 12:41:11 ID:/wyW4Nuh0
>>386
日本ではミニバン(1BOXを含)やステーションワゴンって独身男でも乗り回しているけど、
海外ではファミリーカーでしょ?ママさんカーってこと、以前、アメリカの友人がミニバンやワゴンに若い奴らが乗っているのを見てダサイって言っていた。
オレもその意見に賛成派。どんなにいじってもダサイって思う。
そんなの買うんだったら、最悪でもセダンに乗る。一番はSUVだけどね。クーペ・ハッチに乗るのもアリ。
家族がいれば問題ないけど、独り身で彼女を乗せている車を見るとダサッって思う、彼女がかわいそうに見えてくるのはオレだけ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 12:53:18 ID:/y00ZBc+O
うん。オマエだけだな。
人それぞれ価値観が違うしな。
アメリカの友人の言うことにカブレルのは格好悪いぞ。
都筑に集まるダサい頭デッカチな奴らを格好悪いと思うのオレだけ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 13:35:02 ID:CLJe5x5r0
>>392
久しぶりにこんな頭悪いレスを見たな〜と思うのは俺だけ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 14:38:50 ID:/y00ZBc+O
いや、オマエだけじゃないぞ。
久しぶりのヒットだ。頭悪すぎだな。
そんな奴は、一人で乗るときゃミゼット。二人で乗るときゃロードスターでも乗れ。
なぜ、396や454なBBが存在するのかアメリカの友人に聞いてこい。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:27:52 ID:/Hbk7vEDO
>>392
そのアメリカ友人の感覚がダサイ、そしてお前はそれ以下…それだけの事だろw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 15:46:48 ID:/wyW4Nuh0
ミニバンやワゴンって、子供を送り迎えに使う車でしょ。
その通りミニバンやワゴンのラインアップの少なさ、アメリカでは極端に少ないね。
アメリカの友達連中や町中を見ても若い奴らがミニバンに乗っているのをほとんど見た事がない。ちなみにLAでの話。
ほとんど、SUVやクーペ・高級セダン・コンバーチブルカーだけだよ。
SEMAショーで出品されているミニバンやワゴンはほとんど日本向け。
アメリカのショップオーナーが言っていた。
アメリカの雑誌を見てみろよ、ほとんどミニバン・ワゴンなんて特集もされていたいのが現状。
別にかぶれてなんかしてないよ、アメリカに住めばわかるよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 16:08:16 ID:Kj4fUS2r0
おお!SEMAショーで日本向けに出品されているんだぁ。ということは
向うから見て日本は一目置かれている(ビジネスチャンス)ということ
だねぇ!嬉しいですね。ならワゴンやミニバンを誇りに思わないとね!
って言ってる漏れはトラックなんですがw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:32:32 ID:/y00ZBc+O
はい、SEMAショーね。わかった。わかった。
アンタは偉いよ。これでいいかな?
米国文化をマンマ日本に持ってきてくださいよ。
で、なに乗ってるの?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:40:23 ID:U3sNK982O
ここは日本だよ。アメリカの意識やらトレンドと違ってもいいじゃんね。確かにアメ車糊だしSEMAとか気にならないわけじゃないけど、ニッポンのアメ車糊でいいんじゃないかね。

ところで400フォーーーー!

と思うのは俺だけ?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 22:51:32 ID:/wyW4Nuh0
H3海苔。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 23:37:13 ID:60D/L0inO
H3ってどうですか?のりごこちとか
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 00:15:24 ID:bgsmyFGa0
>>402
見た感じ狭そうでしょ、乗ってみての印象は少し狭いかなって所です。しかし別に不満はありません。
荷室にも多く積めますし満足しています。
乗り心地は個人差があるので一概には言えませんが悪くはありません。
やはり車重が重いので瞬発力には欠けますが、クルージングは問題なし。
飛ばし気味の方には向かないかも。
しかも燃料がレギュラーで町乗りリッター6〜7`と結構経済的です。
過給器(スーパーチャージャーやターボ)を後付けする事も可能ですが燃費がいいのでおすすめしません。
私は車載用トレーラーに車を乗せて引っ張っていますがパワー不足は感じません。
トレーラーと乗せている車の総重量は2,1トンくらいです。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 00:27:32 ID:NXOUsuwx0
>>397
確かにワゴンとかはファミリーカーだね。
でもサーファーのいるベニスビーチあたり行くと
若いヤツも乗ってるよね?
オレはウッディーワゴンとか
ノマドとかカッコイイと思うけどね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 02:06:38 ID:zvK39kUOO
>>403
トレーラーに車載せてって車2台持ってんですか。トレーラーに積んでくぐらいだからショーカー?
H3よりもそっちのが気になるwスマソ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 04:25:25 ID:aivAiL8VO
H3ってミニバンとちがうのw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 05:10:10 ID:TLqZMXbt0
H3って日本車で言うとこのパジェロミニじゃね

つか、トレーラー+乗ってる車=2.1t ってずいぶん軽いなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:06:04 ID:+7W6VvSYO
H3のエンジンが直5ってのがありえない。おまえはボルボか?それともインスパか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 08:07:42 ID:aivAiL8VO
パジェロミニか。なら四駆ってことで林道なんかでシッカリとで汚してるんだろうな。
日本じゃ街海苔で無駄に使う奴ばかりだよな。
それじゃファミリーカーのミニバンに二人っきりで乗るのと同じだもんな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 10:50:01 ID:fhwQeWa00
>>387
おまいらどんな服きてる?おれはディッキーズのツナギとか、ディッキーズがやっぱり多いな。
あとは行きつけのショップオリジナルのスエットとか。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 10:53:04 ID:LKxSY+2G0
>>397
アメリカで認められなくてもいーもんw
ちなみにあんたが好きなSUVだかセダンだかクーペだかを
カッコワルイって思う人だっているんだぜ。。

向こうで日本車に乗ってるやつにも啓蒙しとけよ♪
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 11:04:32 ID:Zwnw1zG20
悪いけどアメ車の剛性悪いぐにゃぐにゃボディでサーキットまともに走れるのかい?
おいらが3ドアハッチのボディで作ってるのはボディ強度が強いからなんだ
ロールバーと補強をあちこち組んでガチガチだよ〜ん
足回りもピロだらけでスム〜ジ〜♪
クロスMTと鍛造ハイコンプ/軽量フラホでレスポンス/ピックアップもびんびん
デフのイニシャルもがんがんだからコーヒーカップみたいに曲がりまっせ〜!
サ−キットならスーパー7やバイパーも追いかけてるよ
どうだ? お前ら春になったら一緒に走って見るかい?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 11:34:35 ID:ay1cYHjf0
釣りにしちゃマズそうな餌だねw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 14:05:54 ID:aivAiL8VO
無知なやつがいるな。筑波コース1000のレコードは米車だ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 15:43:29 ID:loR0mGkF0
剛性悪いの?70s乗ってるけど事故った時、相手の国産(結構最近の車)グシャグシャ
だったけど漏れのはバンパー少し凹んだだけでしたよ?アメ車は強いなぁって
思ったけども。。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 16:44:49 ID:HQGeh2rIO
1月3日関東の某島のイベントいく?コンパクトで行ってもいいかな?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 16:55:31 ID:loR0mGkF0
ええ!?どこっすか??私まだアメ車1年生なんで良く分からないんですっ
詳しく知りたいですっ!!!!!宜しくお願いします。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:21:09 ID:mPN6hc43O
>>414
コルベット?
たしかコルベットってGTRに負けたんじゃなかったっけ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 17:34:40 ID:zvK39kUOO
>>410
俺もディッキーズ着るけど、基本的にハレ糊なんでバイカーっぽいのが多い。
が、最近はオリエンタルなタトゥーTとか反対に気の抜けたアメカジTとか欲しいな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:09:46 ID:lrZ0UUI0O
>>416
詳しく
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:09:51 ID:iE/nUmHv0
古いアメ車にのってるやつって、大体服装がダサいw
ローライダーのやつのほうがまだマシってレベル。。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:13:02 ID:LFhJJo+g0
ムダにデカイ
臭い
ダサい
乗ってる奴がキモイ
性能低い

結論
ガラクタ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:18:56 ID:Daifi/jr0
>>422
それはこのスレにいるやつにとって、全て褒め言葉だぜ。
アメ車乗りは「おれらをキモイっていうやつは、みんなダサいw」ってくるからねぇ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 00:36:34 ID:ci5/q2//O
>>422>>423
よくわかってるじゃないか。それこそが俺達がプライドを持ってることだし、だから俺達はアメ車乗るんだよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 06:17:02 ID:Y4EEycCIO
城カ島でローライダーのイベントあるんじゃないの??詳細を知る人を求む!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 08:00:15 ID:kGY69aXSO
さっき夜中、ローライダーのキャデがディアブロのリア右に激突してた。
ちなみにビルから出てきたそのディアブロオーナー、どう見てもヤクザです。
道を塞いだまま息絶えたキャデの「ギュウ…ギュ…ウ…バチンッ」という嫌な音と、「いいから出てこいっコラッ!」と言う怒鳴り声が、不気味に静まりかえった繁華街の中、見事なハーモニーを醸し出していた。

よいお年を。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:10:14 ID:eBl/uFdAO
ローライもカマラードも似たり寄ったりヲタクばかりっすよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:33:03 ID:ZjZtq1UYO
マニアローから言わせてもらうと、ローでもカッコだけでのってる奴はヤンキー上がりで恐いんだよ!勇気をだして話し掛けたのはいいけど、まるでアメ車のこと知らないし、突っ込んだ話をすると不機嫌になりやがるし!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 10:42:47 ID:eBl/uFdAO
そりゃオマエが不機嫌にさせる顔してるからだろ。

430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 16:07:00 ID:ci5/q2//O
>>426
妄想乙
もしくは出鱈目?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 19:52:16 ID:FOtZBHcZO
426妄想だろ?チンピラローライダーにいじめられたか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 21:15:20 ID:JxC3jOie0
あけましておめでd

今年最初のカキコいただきだぜ
って正月から2ちゃんかよm9(^∀^)プギャー
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:14:26 ID:R9Gj2TLf0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑・・・・・


これだからアメ車のりは馬鹿にされる。

(特に二行目「今年最初の〜」、大袈裟な)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:56:39 ID:AEJTHfiWO
アストロ万歳\(^O^)/

V6万歳\(^O^)/
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:57:54 ID:AEJTHfiWO
アストロ万歳\(^O^)/

V6万歳\(^O^)/
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:58:17 ID:R9Gj2TLf0
アストロ貧乏!!  アメ車貧乏!!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:58:36 ID:AEJTHfiWO
アストロ万歳\(^O^)/

V6万歳\(^O^)/
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:59:28 ID:AEJTHfiWO
アストロ万歳\(^O^)/

V6万歳\(^O^)/
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 13:00:17 ID:AEJTHfiWO
アストロ万歳\(^O^)/

V6万歳\(^O^)/
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:44:58 ID:oVZBh506O
タンドラ最高!
\(^O^)/
V8ゴイス!
加速は6リッターエンジン並!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:46:04 ID:oVZBh506O
タンドラ最高!
\(^O^)/
V8ゴイス!
加速は6リッターエンジン並!
\(^O^)/
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:47:34 ID:oVZBh506O
タンドラ最高!
\(^O^)/
V8ゴイス!
加速は6リッターエンジン並!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 16:49:30 ID:oVZBh506O
タンドラ最高!
\(^O^)/
V8ゴイス!
加速は6リッターエンジン並!
\(~o~)/
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 20:49:52 ID:VAMww0Mg0
ダンドラってダウンドラフトキャブの事か。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:19:05 ID:yBcNPj9f0
>>386
ダチのシェビーバン(G30)海苔も同じコト言ってたなー


>>444
ダンドラならソレで正解!!
しかしタンドラだからヨタ車と思われたし
あ、釣られたかな??
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 08:25:33 ID:6rVjgNRT0
>>386
そーねー。アメ車は道具よ。で、道具としてもアストロにオレはけっこう惚れている。
確かに作りはシンプルで、正直日本のミニバンのほうがずっと高級感あるし、装備もいい。
でも乗っていて、とばしていて非常ーに楽しいのよね。
あ、コンバージョンは圏外ね。キライじゃないけど、ありゃ特殊用途車両だろ。
447質問:2006/01/03(火) 12:52:15 ID:8aJ6cZ/H0
350エンジンをドレスアップしようと思うのですが......バキュームホース
をEARLSのブレーキホースを代用しようと思うのですが、大丈夫だと思い
ますか?また、やってる方はいませんか???
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:09:06 ID:TAcWo7Jl0
大丈夫ですよ。
エンジンブロックに直接触らなければ
なんでも良いです。
自分はそれしてますからw
449質問:2006/01/03(火) 13:13:18 ID:8aJ6cZ/H0
448さん
そうですか
ありがとうございます、お陰で安心しました
また、質問があったら書き込みします
450質問:2006/01/03(火) 13:17:12 ID:LOUaallN0
コンバージョンって なんですか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:19:04 ID:UcgMsiB/0
近所に、妙にデカイアメ車がいて迷惑してるので
嫌いです。
仕方が無いといっても、車庫枠からはみ出すのは
勘弁だな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:53:17 ID:AVwW9cm/O
コンバージョンモデルとはそれ専門の会社がノーマル車両をつかって内装外装に手を加えたり変えたりして作られた車のこと 主にアストロやGバン、エコノラインなどの車両を使用する 
会社はスタークラフトなどが有名で津 説明ヘタですがよろしいでしょうか?スマソ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 18:58:03 ID:yBcNPj9f0
あ、スタークラフトってそーゆーコトだったんですね
マジで知らんかったからグレードかなにかと思ってた
勉強になった!サンクス!
454質問:2006/01/03(火) 19:54:44 ID:LOUaallN0
>446
なんで コンバージョンはだめなんですか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:25:39 ID:AVwW9cm/O
硬派なんじゃない?アストロ(アメ車全般)はシンプルノーマルがいいとか。もともと仕事用のカーゴバンだたからね のちにパッセンジャーバンもくわえられたらすい
コンバージョンはアメリカの文化?つー感じがずるなぁ サバーバンにもスタクラのコンバージョンあるしね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:33:01 ID:TAcWo7Jl0
漏れも好きじゃないなぁ。。。あの取って付けたような窓。何故かリアの方が
下がっているハイルーフ。無意味なエアロ。変なピンストステッカー等。。
余り外装のデザイン性は良くないと思う。。
ならロールーフの方がデザインが良いと思います。
内装の居住性は凄く良いけど、外観がハリボテっぽいんだよなぁ。。。
ならロールーフでエアストリームなんか引いてた方が良いなぁ。。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 01:59:32 ID:DvjvLnE/O
オマエはナニ乗ってるんだい?456。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 02:03:04 ID:0xN7bbrO0
漏れ60Sインパラ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 02:17:10 ID:DvjvLnE/O
は?60'?
壺なに積んでるの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 03:08:38 ID:tdLPh0y50
コンバージョンはメーカーによりけりだわな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 03:55:57 ID:B3y492ZuO
壺?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 13:02:30 ID:DvjvLnE/O
>壺?

エンジン。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:12:16 ID:c5slRjRr0
壺は「エンジン」と読むのか
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:21:14 ID:tdLPh0y50
ぜんじろう
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 16:24:08 ID:DvjvLnE/O
>壺は「エンジン」と読むのか

そうだ。覚えておけ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:30:14 ID:1HBbOqky0
ワラタ>壺
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:42:02 ID:c5slRjRr0
>>465
> >壺は「エンジン」と読むのか
>
> そうだ。覚えておけ。

ココは変読を語るスレとなりました
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 21:17:21 ID:B3y492ZuO
俺が昔勤務してた工場で、生産工程の中心的な設備を「窯(かま)」って呼んでたのを思い出した。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 13:00:27 ID:r0/Ex8Ec0
350
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 15:01:28 ID:QOnqG2cu0

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 18:44:26 ID:55oZL+lS0
壺→TUBO→ターボ
↓   ↓   ↑
2ch→チューボ→厨房
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 19:48:05 ID:na8Wtem70
さっき夜中、ローライダーのキャデがディアブロのリア右に激突してた。
ちなみにビルから出てきたそのディアブロオーナー、どう見てもヤクザです。
道を塞いだまま息絶えたキャデの「ギュウ…ギュ…ウ…バチンッ」という嫌な音と、「いいから出てこいっコラッ!」と言う怒鳴り声が、不気味に静まりかえった繁華街の中、見事なハーモニーを醸し出していた。

よいお年を。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 03:30:41 ID:y5ld1dqnO
スワップ目的で丸車のエンジンミッション350の車落ちていないかな?相場ってどうなんだべ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 07:14:09 ID:oB7gMVcPO
'89ベットあるよ!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 09:28:04 ID:qZD7A0NS0
'84マスタングの5LV8MTってのがヤフオクに出てて
けっこうそそられたな
35万で落ちてたけど
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 12:20:01 ID:/jnZEqBA0
丸車てなんですかな?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 15:50:13 ID:nEttVAev0
金が無いから自分でブレーキパッド交換しようとしたら・・・
9mmの六角レンチが必要で、

ホームセンターに行っても売ってなく、
ネットで検索しても売ってなく、

自分で直してはいけないっ!てことでしょうか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 16:02:29 ID:yj6/bG5l0
>>477
インチじゃないの?
479ナビノリ:2006/01/06(金) 18:35:02 ID:QbDsbQrQO
自分01yのナビゲ乗りなんですが燃費がリッター2、6なんですがこんなもんなんですかねぇ?!
他にも聞きたい事あるので、詳しい方居たら教えてくださぃ(´□`)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 21:51:36 ID:rdPdceA2O
2.6は悪杉 普通はマチの利でも4〜5は走るよ
481ナビノリ:2006/01/06(金) 22:05:28 ID:QbDsbQrQO
マジっすかぁ(;_;)
何が原因なんですかねぇ?!

アメ車初めてなんで燃費が少しでもよくなる方法とかあったら教えてくださぃm(__)m
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 22:49:49 ID:oB7gMVcPO
デイトナ誌立ち読みしたか?
483ナビノリ:2006/01/06(金) 23:18:53 ID:QbDsbQrQO
ぃろいろ質問するようで悪いんですがデイトナ誌ってなんすかぁ??(´□`)
4841:2006/01/06(金) 23:24:14 ID:btiuxpuo0
>479
ATF見てみれば?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:43:24 ID:cJXOv/L70
空気圧とかもw
486ナビノリ:2006/01/06(金) 23:55:44 ID:QbDsbQrQO
空気圧は大丈夫そぅです♪
ATFって所は変えたりなんかするんですか??それを変えたりすると燃費だいぶ違うんですかねぇ??
本当無知ですいません・゚・(>_<)・゚・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 23:59:41 ID:D0pRz/RO0
俺は04エスカレード乗りだが、
カタログでもリッター4と書いてあり、実際は3程度。こんなもんだ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 00:20:22 ID:7Pc0kiv50
走行距離どのくらい?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 02:22:52 ID:yMRCD3ovO
>>486
実走は何`?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 05:15:47 ID:TVGyPm9dO
>>486 あと半年以内に手放すに20,000ペソ
491ナビノリ:2006/01/07(土) 05:49:50 ID:y4LVirq5O
実走は25000キロ程度です!!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 08:48:24 ID:7Pc0kiv50
少なく見ても
リースで10まん レンタで15まん プラス2.5万。
だったら2.5k/lで十分いいんじゃない?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 08:50:31 ID:1yqVcTka0
>>491
燃費の測り方間違えてませんか?
例えばキロとマイル間違えてるとか。
ナビゲーターがマイル表示かキロ表示かは知らないけど。
494ナビノリ:2006/01/07(土) 09:10:55 ID:y4LVirq5O
ナビゲはキロとマィル表示が切り替えられるんで間違いわ無いと思います(´□`)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 10:31:37 ID:L4fi2H710
頭悪ぃから割り算まちがってたりしない?
496ナビノリ:2006/01/07(土) 11:31:41 ID:y4LVirq5O
頭わ悪いですが間違いわ無いです!!
ッテカ計算した数字がメーターに出てくるので間違いわなぃです(´¬`)
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 12:44:43 ID:Fc0xw5ly0
レスがないようなのでもう一度・・・

金が無いから自分でブレーキパッド交換しようとしたら・・・
9mmの六角レンチが必要で、

ホームセンターに行っても売ってなく、
ネットで検索しても売ってなく、

自分で直してはいけないっ!てことでしょうか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 12:58:36 ID:9h0dyizq0
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 13:05:33 ID:XHB1QZwl0
インチではなくて9mmの六角レンチ。

日本車でもアメ車でも、ブレーキ周りとかにあるよな。

作って貰う奴もいるし、どっかから手に入れる奴もいる。

スピンナーのベアリング軸もそうだよな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:30:31 ID:9h0dyizq0
>>499
どうしても9mmならKTCとかで出してるから、どこでも取り寄せできるんじゃね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 15:46:51 ID:L4fi2H710
>>497
>自分で直してはいけないっ!てことでしょうか?
そうだっつってんだろが
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 16:07:22 ID:zWt2qVH90
ってか燃費気にしないで乗りなよ。。
悲しくなる
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 16:15:28 ID:qZeHQzKUO
9mmよりBMWで使われてる7mmの方が売ってない気がする…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 20:54:45 ID:3BGUQuue0
>>499
売ってるってw
アストロならヤシーし通販もやってんじゃんね

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:07:33 ID:ZOxFF/Cz0
現行のモンテカルロを探してるんだけど、どっかに売ってないかな?
マジで欲しいんだよな・・・
506?名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 02:36:22 ID:yHzIF6z+0
オレ、モンテカルロ海苔。
しかもトニー・スチュアートエディションなのだ。
スーパーチャージャー付き。
ボディーは大きめ。
セルシオくらいはあるかな?
でも日本では乗りやすいです。アメ車ショップで新車か中古かで探してもらっては?
ちなみにオレはアメリカに行って直接ディーラーで新車買って、日本までの輸送手続きなどを一人でやったので安く済んだ。

507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 04:17:51 ID:BHwisRXOO
>>506 505です。ちなみに総額いくらくらいですか?自分はあの形に惚れたのでグレードは何でも良いんだけど中古だと300あれば買えるかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 04:35:38 ID:iuvTc90Y0
>>506
>アメリカに行って直接ディーラーで新車買って、日本までの輸送手続きなどを一人でやった

この辺を旅行気分も含めて詳しく書いてくれまいか
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 08:54:32 ID:gVM2a62bO
トニーエディションって純正でファイヤーパターンがはいってるヤシでつか!?
マニアック海苔ですね もってくるときに移送費や予備検や排ガス試験もろもろで80万くらいかかりそう
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 09:15:32 ID:FKY7ofKx0
>>506
> ちなみにオレはアメリカに行って直接ディーラーで新車買って、日本までの輸送手続きなどを一人でやったので安く済んだ。
日本までの輸送なら、ちょっと英語が出来りゃ一人でもできるんだな。
でもそのばあい、日本についてからの通関が問題になる。個人でやるにはもう大変な作業になるよね。
それも一人でやった?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:12:23 ID:yHzIF6z+0
車両価格は30000ドル位、当時の日本円で330万円位でした。ディーラー担当者とは1時間の値切りの攻防で330で買えました。
日本までの経費は船代とその保険料、日本での通関手続き(税金)・予備検・排ガス試験で総額90万円弱は掛かりました。
そして陸運支局にて車検をして、はじめて日本で乗れます。車検もユーザー車検の経験があればそんなに難しくはないと思います。

通関では失敗も経験しました。しかし通関職員さんには快く教えて頂きました。

話は変わりますが、今のモンテカルロはモデルチェンジしていますので、ご注意を。
同じプラットフォームのインパラもいいんじゃないかと思います。アメリカではタクシーやポリスカーの印象が強いですが日本では見ないのでインパラもアリだと思います。
ヘッドライトは同じかな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 13:23:38 ID:SzPZ8blI0
まだ。
今年もアメ車なの?
もう馬鹿なアメ車には呆れた。
アメ車アメ車、強い国の車ね。
乗ってるのは黄色い顔したお猿さん^^

だっから似泡ねーーーーーの!!
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 13:35:04 ID:BHwisRXOO
>>511 ということは総額で400チョットですかね。今の形になったのは何年からなのでしょうか?あのバックスタイルは最高に格好良いですね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 13:38:15 ID:+nbWO4OBO
>>512正直きもい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 13:47:59 ID:FKY7ofKx0
お、100万以下ですんだんだ。無駄遣いしてないね。よかったよかった。
実はおれ、10年くらい前にアメ車を個人輸入仕様として、
安いけどけっこう手間ひまかかるとわかってやめたクチだからね。
モンテカルロは並行もほとんどないと思うから、一人でやるのが正解かもね。
(並行があるのならそれを選ぶのがいい。ひとりでやるのと値段もそう変わらん)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 14:35:27 ID:CNtT2Szq0
>>512
そう言うおまえは豚顔w
517釣られたお前らへ・・・:2006/01/08(日) 14:54:22 ID:SzPZ8blI0
>>514・516.
だからよ、日本の道をアメ車で走ってもどうなの?ってこと。
俺は仕事でよくアメリカ(ハワイ、グァム含)出張するんだがそこで見る広大な大地を疾走するデカイアメ車はサマになるんだよ。
向こうは全てがデカイんだよ。体格、住居、庭、ガレージ、飼ってる犬、スーパーのポテトまで全てがジャンボサイズなんだよ。道幅も広いし長距離を走る。
それに引き換えお前等なんだっちゅう!!って事なんだよ。
所有する喜び、改造する楽しみ、集まってワイワイするのもいいんだが、狭いだろ?こっちは何かと。
日本ではどんなんしても無理なんだよ、アメ車は。
518前の車をバカにするスレ949:2006/01/08(日) 15:29:41 ID:oT6J8jyHO
>>517
お前の定義ならバスやトラックは日本の道路を走るのはダメと同じだな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 15:57:23 ID:gVM2a62bO
アメ車がほしくてもかえないんだべ 軽にのっとけや チムポもミニマムっぽそうだなwww
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 17:08:50 ID:r9Pwh0P70
>>517
アメ車が大きいって、お前は昭和一桁か。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 17:59:46 ID:cijWLF0T0
そうそう!バスよりアメ車は小さいぞ?
そういうならトラックやバスを
君の手で無くしてから言いなさい。
ちなみにトラックとか無くなると服、食事
とかどうするのw
君は今後コンビニ等は絶対に行かないように!
そういう方の御蔭で何不自由なく暮らせてるんだから
って釣られてみた
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:42:01 ID:RgiXdWseO
こんな馬鹿ばかりだからアメ車海苔が勘違いされるのだ。
俺は、たしかに自己満足で所有してるよ。普段は国産に乗ってるしな。
あまりムキルな。恥ずかしいぞお前達。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:48:46 ID:oT6J8jyHO
いや、違うんだ。このスレから来てるんだ、迷惑掛けてすまない。

前の人の車をバカにしまくるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133544688/955-957
524sage:2006/01/08(日) 18:52:31 ID:HjeVpndL0
98カマロV8海苔です。そろそろエンジンのパワーアップを考えているのですが。
どこから手を入れていけば良いのでしょうか?海外のサイトを見てるとシリンダーヘッド
カムなど50万ぐらいで売ってるのですが、何処か良いところが有りましたら
教えてください。愛知県です。やはりアメ車はいいね。誰が糞に言われても。俺は俺!
ちなみに東名で、NEW Z に勝ちました250キロ出るぞ!でも怖かった。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:55:42 ID:6Oc431/V0
>>517
オレは国産4ドア・自称ファミリーセダン海苔だが
アメ車には憧れるなー
普段は4気筒2Lターボで400PSオーバーでに乗ってるが
アメ車のV8でOHV5.8Lでグヮーーンってのも良いと思う

クルマってよーは自己満だと思うのよ
だから格好よかったらいいんだよ
アメ車は壊れやすいとか能書きタレる人も多いけど
ちゃんとメンテしてやったら大丈夫ですよ
消耗パーツの供給も国産ほどではないけど
大体のものはあると思う
それを分かっててアメ車に乗るんだから偉いと思うよ

オレはアメ車も国産車も好きだぜ(^^)v
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:58:00 ID:RbBpzfzT0
そそ、俺も自己満足で乗ってるだけ
日本で乗るには非合理なのは百も承知w
不便な面も多いし邪魔にされたり、ECOには逆らうし金も手間も掛かる

それがなにか?
ほっといてチョーダイw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:59:37 ID:RgiXdWseO
250で怖いか。東名ならダウンヒルは無いよな。エンジンいじる前にアシマワリ見なおせ。あと腕をみがけ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 19:08:38 ID:6v5iDEuP0
日本車乗りなんですが、いつかはサブでアメ車を持ちたい!!と思っています。
ちなみに憧れは71年式バラクーダ(テレ東の昼にやってた刑事ドラマででてたやつ)にあこがれてます。
あれってものすごい高いですよね?絶対買えないとは思ってますが、いったいどれくらい出せば買える可能性があるものなんでしょう?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 20:35:28 ID:FKY7ofKx0
>>528
クーダはそんなに高くなかったような気がする……
eBay とかで調べてみたら?
買った後のことも心配しといたほうがいいよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 21:16:29 ID:yHzIF6z+0
>>524
愛知でエンジン関連のスペシャリストは、尾張旭市にあるアートガレージがあるよ。
ドラッグレースのチューニングもやっていて、公道車チューニングもやってくれる(しかし法律の範囲内)。
以前、瀬戸市にアートガレージがあったときにお世話になりました。NOSも取り付けてくれる。


http://www.artgarage.co.jp/
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 21:25:41 ID:yHzIF6z+0
>>528
刑事ドラマってナッシュブリッジスの事?
話は変わるが、ナッシュブリッジスの主演俳優ドン・ジョンソンが80年代に主演したドラマ、マイアミバイスの映画版がアメリカで今年公開されるの知ってた?
映画版では、ジェイミー・フォックスとコリン・ファレルの2人。予告編はカッコよかった。

http://www.apple.com/trailers/universal/miamivice/
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:14:14 ID:qyQhRsJW0
今度出るチャレンジャー、カッコいいな。最近は昔のデザインを現代風に
デザインし直したのが多いがカマロもそうなるのかな?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:33:55 ID:pnLUEUjF0
カマロだったらベビカマあたりがリメイクされんのかな?

’60s乗ってるけどそんな壊れないよ。止まった事無いし。
高速で路肩に緊急停止してるのって大抵高年式の国産や欧州車だし。
メンテしてないのが問題なんじゃなかろうか。
知り合いの車も全然壊れないし、一発始動だし普通に乗れるよ。
頻繁に壊れる方が特殊だと思うけどどうだろう。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 05:59:07 ID:GewYFBtV0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 07:45:47 ID:FRKCgX3V0
いまバブルだから古いアメ車現地で買えないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 08:15:10 ID:xMEssxLqO
>>532
チャレンジャーかっけぇよね。カマロは今度のデトロイトショーだっけ、コンセプトモデル出るのは?HHRみたいにレトロモダンなデザインで来ればかなりいいんでないのw


でもインパラみたいに名前だけ復活で車は全然違うなんてのはな。。。
537sage:2006/01/09(月) 10:17:37 ID:smUX8WpS0
>>530サンクスですありがとう。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 11:00:55 ID:CeVJo23uO
今月のデイトナ、すぐにわからなかった。 いつも雑誌コーナーでは黄色で探すから…  これからもこんなんかな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:38:35 ID:7i5IS/kN0
デイトナは創刊号から欠かさず買っているけど、最近イマイチ・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 14:26:16 ID:W91k/pNn0
デイトナを4年ぶりに買ったけど、雰囲気変わってない?
以前買っていた時からだけど、スポコン物が増えてきてつまんなくなって買わなくなった傾向がある。
今は、モータートレンドとトラックトレンド、ホットロッド・コルベットフィーバーしか買っていない。
買っているといっても、年間購読で買っているので安い。4冊合わせても月平均1000円弱で買っている。
とは言っても日本のハヤリが分かったので久しぶりのデイトナも良かった。しかし買っても2年に1冊程度だな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 14:55:36 ID:AUnIaCXTO
俺はウエストコーストカルチャーが好きなので最近のデイトナは結構楽しめる。所のガレージ改造なんかは金持ちのオナニーみたいでつまらんけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:48:12 ID:CeVJo23uO
編集長がかわってから急にあーなったな。まあ、最近のトレンドにあわせてるかんじだなあ。
来月はマッスルカーに大径ホイール特集
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:25:36 ID:xMEssxLqO
A-carsとかアメマガとかはどうですかね。
僕はA-carsは毎月買ってますね。パーツの広告一番見てるかな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 22:07:11 ID:GewYFBtV0
東京郊外の普通の書店で各誌買ってるけど
発売日当日でも並べてある量が昔に比べ明らかに減ってるな
A-carsもデイトナも買う人自体が少なくなってるんだろう
545狂う人:2006/01/09(月) 22:23:57 ID:hhpuvq/X0
それでいいのだ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:09:21 ID:hIPTeXMY0
その手の本って、もともと広告以外に何か得るものある?
俺は車自体を買うとき以来、全く買ったことないな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:15:07 ID:Rk4YzlQK0
雑誌は流行を知るのに便利だよ
あと個人的にはカッコいい写真が掲載されている雑誌に惹かれるな
自分の車もこういう風に撮りたいって思わせる写真ね
そういう観点から見るとネコの雑誌はみんなダメだな
素人が撮影したのか?と思える写真ばっか
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 01:24:23 ID:SYoqPram0
>>547おまいはどんな雑誌を見てて、どんな撮影がいいんだ?逝ってみれ!
549544:2006/01/10(火) 05:07:51 ID:YZieRcXS0
創刊号から買ってるから今じゃ読みも開きもしないのに惰性で買い続けてる
買ってもそのまま積み上げてるだけ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 08:51:51 ID:JGe7/ECe0
雑誌だから、雑な誌面。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 11:58:56 ID:fv1YLXZV0
オレ、モンテカルロ海苔。
しかもトニー・スチュアートエディションなのだ。
スーパーチャージャー付き。
ボディーは大きめ。
セルシオくらいはあるかな?
でも日本では乗りやすいです。アメ車ショップで新車か中古かで探してもらっては?
ちなみにオレはアメリカに行って直接ディーラーで新車買って、日本までの輸送手続きなどを一人でやったので安く済んだ。
552マック1:2006/01/10(火) 14:33:41 ID:dwskaxaUO
前誰か物凄くネンピ悪いと書いた人いたけど。429(7L)のATでも3,4キロ/L(429のMTは6キロ)は走った。遅レスだけどATFの他、ラジエターのサーモも燃費に関係あるよ,高くないから交換してみては?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:55:45 ID:NHQs8UW5O
>>552




554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 23:35:44 ID:fs/8d5Tx0
>>551
ガス検は四日市の出張所ですか?それとも京都の堀場ですか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 10:57:59 ID:eyfxp1j/O
>>552
ラジエーターのサーモが燃費に影響するとは知らなんだ。サーモのバルブが開ききらずに抵抗になってて燃費が落ちるということ?
詳しく教えて欲すぃ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 12:36:34 ID:bEBw81RL0
初めて聞いた話だけど水温の上下によって燃焼の効率が左右されるってことじゃないかな?
バルブの抵抗程度なら燃費までは影響しない気がする
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:14:13 ID:fiINtJ5zO
サーモ固着→ラジエータに水流れっぱなし→オーバークール→燃調濃くなる
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:54:09 ID:wwqZdQTF0
エーカーズはずっと買ってたけど、最近は気が向いたら買うって感じかな。(´・ω・)
?な部分が結構あるよなあの雑誌は。アメリカのガレージ紹介でレッドネックのがらくた置き場紹介してるのはワロタわ。(´・ω・)
あと車の錆び具合まで「カルフォルニアの気候でしか(ry」とか言ってマンセーしてるのは引くわ(´・ω・)

デイトナは田村亮や所が糞ウザイしな・・・・・特に田村亮、あいつ普通にアメ車興味ないやろ。(´・ω・)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:34:08 ID:VeljhgJGO
558よへんな顔文字使うな
お前みたいな顔文字好き男がアメリカ車乗ってるほうが
おかしい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:45:26 ID:NzIx2+xGO
デイトナって創刊から所出てなかった?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:57:29 ID:zVhxftGM0
所でなくていいよな。うぜぇ。。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:43:18 ID:yR81RQsvO
質問です。
なかなか珍しいフルノーマルの94年式、カプリスワゴンを狙ってます。
一応色々調べたんですが、情報が少なくて困ってます。
以前、現在カプリスに乗られてる方がいましたら、小さな事でも良いので情報ください。
ざっくりすぎる質問ですいませんが、好きな車に詳しくなりたいと必死なので宜しくお願いします。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:59:18 ID:pE/c0yCs0
>>560
出てた
タレント使わなきゃいけない程集客力がないのかってことだよな
所は恥ずかしいカスタムするんでそれが載った本を持って
本国で取材してるスタッフがかわいそうになる
エーカーズは吉岡の偏った記事と編集担当者の投稿をねじ曲げた文章が気に喰わん
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 01:31:31 ID:AQbXA+Gm0
俺はA-carsの本間薫の記事が好きだ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 03:20:58 ID:3iPUwgLzO
相当昔に真っ赤のカプリスセダンにi rocの20吋履いてエアサス組んだ奴に乗っていたが、オイル滲みは有るもの調子はすこぶる良かったよ。92の305でリッターFは走っていたね。LT1 ならば少しは速そうだね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 03:24:45 ID:b91DDV49O
>>562
町田あたりで買うな
ヤナセに行こう
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 06:45:05 ID:ioZ4syks0
へ??デイトナは所さんが作った雑誌なんですが。。。
今は違いますが。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 09:09:05 ID:VPJOMKil0
ヤナセで並行もん卯ってねーでしょ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 09:50:13 ID:0WRKNmsbO
>>562
ヤフオク辺りで調べてみたら?
自動車本体ってショップが出品してるケースが多いから、いいタマ見付かるかもよ。
値段も店頭価格よりディスカウントしてたりするし。ただしこの場合、納車整備やら不具合の修理を省いて現状渡しってこともあるから気を付けた方がいいみたい。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:07:10 ID:LGT2+OzTO
アメ車はアメリカで乗れ

日本にあんな車必要ない
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:23:12 ID:82TmZjWb0
>>567
私の記憶が正しければ、雑誌デイトナは所さんが作った雑誌ですよね。
途中でネコパブリッシングに権利を売却したんじゃないかなぁ?
今現在、ライトニングを作ってますよね。
所さんって年収15億って知ってました?芸能活動だけでの収入だけですけど。
雑誌の収入や奥さんが経営している飲食店(国内1店舗くらいとグアムに1店舗)最低、2店舗の収入は別ですが?
それだけ稼いでいれば車を買えまくれるワケですよ。
最近、土地買って新事務所を作っていますしね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:36:01 ID:yR81RQsvO
どうも562っす。
皆さん、色々と有難うございます。
ばっちり整備してもらえる所さがしますね。
あとは他のドライバーさんに迷惑かけないよう心掛けますわ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 11:06:39 ID:+lpCXjUF0
>>563
所さんが恥ずかしいカスタム?
あの人のセンスはUSでも認められてるわけだが。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 11:47:10 ID:vCY6vcL9O
>>573 具体的に何が認められてるんだ?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 12:16:07 ID:VPJOMKil0
ところ自体が恥ずかしい
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 15:29:57 ID:O0HR1QnaO
シェイクだゴルァ!
  _|!!|
  ト◎o◎1
  |(゚Д゚)|
0=|液キャペ|=つ
  ト──‐1
  ゝ__,イ
  《  》
   ∪ ∪

飲みすぎんなYO!
    __
   l====l  mn
   L,-、-、 ,、| |
  γ|・|・|ヽヽ)_ノ
  _i `~O~ i_ノ
`γ |液キャベ|
Г|)| (゚Д゚)|
uuu | (/   |つ
  ゝ___ノ
   |し`J
   | |
   lニllニl
   (_)(_)
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 15:30:01 ID:2yfLlj/CO
所のセンスに感動するものはない
ベンツ乗ってオービス光らせてるのがお似合いだわな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 15:42:22 ID:WXRn7jg0O
90年初頭に所のデイトナビデオってのがあって楽しみに買って見たな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 17:30:02 ID:wlWYEfcL0
所印の車はえらい
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 17:46:32 ID:bAcfMUT00
所叩いたらイッパシですかw
カスタムのことよくわかってない貧乏人が
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 17:59:17 ID:W3ba4/3o0
所さんだって 営業のためだよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 19:54:26 ID:50+ekCY8O
所や和は、こんなとこに書き込みする奴等より、数多くを観ているし乗り継いでいる。
俺自身、両者を好きでなく、どちらかといえば嫌いだが、崇拝する奴が沢山いるのは事実だ。つまり認められているわけだな。
別にいいじゃないか。参考程度に聞いてれば。所詮、彼らの様に金かけれるわけじゃないだろ?
あまり叩くと人生の成功者をひがんでいる様にしか見えないぞ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:10:19 ID:Qpe8N5diO
金もなければセンスもない見る目もない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:43:26 ID:/Dxrq4zSO
俺はイクラちゃん派かな
585ロータリー:2006/01/12(木) 23:00:46 ID:HBIae4p0O
じゃあ俺はタラちゃんでいいわ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:16:58 ID:z0QdqQIk0
わたしはWEBデザイ(ry
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:56:55 ID:SwP7Xg4G0
>580 お前も同じだな
>582 雑誌やTVで広報すれば誰かは必ず付いてくるものだよ
   文後半は同意するが 
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 06:26:13 ID:rSQH8pkPO
>>584
俺もスキンにしようかな〜
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 10:16:34 ID:E+x6LPTF0

「 今 後 2 年 間 に G M が 破 産 す る 可 能 性 は 5 0 % 」
 
http://response.jp/issue/2006/0112/article78114_1.html

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 10:22:14 ID:5PClFgiP0
>>581
はぁ?所さんはもうかなり金もってるし、テレビとかもやりたいことだけやって楽しんでるんですが。
気前よく人にプレゼントするのが好きらしいしな!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 13:09:25 ID:tJAH8Iry0
所うんぬんの話だが
カスタムなんて人それぞれでしょ
なのにあいつは他人のカスタムを否定したり、自分の車を「どうよ?」みたいな
自慢のしかたをするからチョットけむいな
所を支持するヤシの気も解からんでもないが、所さん?さん付けはやめれ
気持ちワリ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 13:33:51 ID:WRjzyk1z0
>>591
ハゲドウ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 14:39:54 ID:oL9OWGPWO
所を崇拝するスレじゃないだろ。それとも頭の中は、アメ車=所 か?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:51:21 ID:IdRsCf01O
みなさぁ〜ん
13日の金曜日は終わりましたよ〜

所ジョージトークはおしまいですよ!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 02:25:53 ID:HZhUalVq0
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 08:55:20 ID:knaOyVEbO
>>595
御本人乙
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 10:05:41 ID:84XaKMQgO
いいんじゃない、自由で。

にんげんだもの。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 11:17:10 ID:LRPZvPxsO
処=アメ車=営業
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:06:28 ID:JApSj+7q0
>>597
みつを乙
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:46:03 ID:YdBzCUarO
諏訪みつを?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:33:03 ID:ZPyx2z5oO
アメシャはローライダーのお陰で嫌いだった。特に古〜いキャデラック、リンカーン、C1500、インパラ等。
だがハマーやクライスラーはいいね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:44:13 ID:LRXEzT3kO
ハマーとクライスラーのどこが善いのでしょうか?おしえて。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 18:03:00 ID:71QI2u3v0
>>601
もっと日本語勉強したほうがいいよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:05:31 ID:Jxfd4tKUO
どなたかVINナンバーの各英語や数字の意味わかるかたいますか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:13:24 ID:2oTq/KWV0
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:14:49 ID:izYeS/LvO
ノーマルラジエター、スペーサーかました直結ファン、ファンシュラウドなし、180サーモ、ノーマルウォーターポンプ、エンジンはシェビー327。
で、この時期、信号ないまま走り続けた場合、華氏150を若干切ります。オーバークールですよね。一番いい改善方法は何でしょう?ファンクラッチ、電ファン…。
今はとりあえずラジエターに段ボール張ってます。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 02:10:24 ID:67Ka59wM0
>>606
水温計が正確ならオーバークール。
エンジンファンも直結だし、ノーマルなのにオーバークールなんだね。
デザート仕様のラジエター入ってるとか?
一番いい改善方法かどうか解らないけど、今のままダンボールで良いかもw
ところで夏場はどうなの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 02:26:02 ID:Gx87CoPG0
ガスを薄くする
609606:2006/01/15(日) 02:45:46 ID:izYeS/LvO
>>607
夏場はというと、ド渋滞にはまらない限り華氏180〜210でいったりきたりです。書き忘れましたが手動の電ファンが前についていまして、それをまわせば夏場のド渋滞でも安定してくれます。

>>608
ガスを薄くですか、明日やってみます。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 10:43:58 ID:A2IuAA/d0
>>606
スペーサーかました直結ファン、ファンシュラウドなし
この辺に問題ありだな
ガスを薄くなんていうけど、スクリューで調整してもアイドル時に薄くなるだけ
アクセル踏みゃ同じだ
根本的に薄くするには分解してジェットを変えなければ意味なし
まず表示している水温が本当にその温度か点検して、ファンのスペーサーを外す事が吉
ATの場合、オーバークールはミシーョンも壊すぞ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:49:36 ID:hMAMcb/A0
フロントオーバーハング、リアオーバーハングともに使い物にならない車にばかりのり、水温上げまくりで白煙上がる車に乗る馬鹿が集まるスレはここみたいだね。
相変わらず家庭崩壊危機の中そんなにいじって楽しいか?
たまにはブスな嫁のアソコもイジイジしてやれ^^
アヘアヘいうぞ。その後ドロドロのクッサイ液垂れ出すから。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 14:56:43 ID:QGUBTXj30
↑何こいつ?キモイ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 15:19:01 ID:6aWqesrv0
君たち貧乏キモクサ禿のアメ車の帝王神だな。

アメ車のってればこの位のこと言われて当然だろ?
低脳の借家貧乏のアメ車オーナーなんてやめれば?

僕のオデッセイで煽るからね。^^
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 15:28:04 ID:zqJn9Gyc0
          -―- 、
     /     ・ ヽ
     6         |  
    (( )ミ       ノ    え?
      >      <
    /           \
   〈/|          |ヽ皿
   ∩_|           L∩
    し―---------― .J
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 15:41:59 ID:Gx87CoPG0
          ry ´・ω・`ヽっ
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ  
             (
              )
         .∧ ∧.(         
         (`・ω・∩  
         o   ,ノ
        O_ .ノ
          .(ノ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:00:50 ID:iMGNrPASO
ビュイックリーガルワゴン買うか悩んでます。ご意見を・・・。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:03:25 ID:rSO5MkU90
ビュイック好きの支那人って多いらしい。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:06:43 ID:YLrqcO9N0
今日はガス入れてたら
「兄ちゃん、油撒いて入ってんだろ?」
って聞かれたので
「レガシーやRX-7より燃費がいいんで困ってます」
と答えたらオヤジはとても残念そうだった。 
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 18:33:59 ID:temHq5hkO
たしかに燃費はいいほうだ V8OHV
保険と税金が高いんだ!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:31:44 ID:32HHx3zN0
>618
GJ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:09:12 ID:XxTnkbdF0
そうそう、6千cc超えてるのに燃費良いのは驚きだったよ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 01:32:02 ID:d+g590Hl0
>>619
ターボはノッキング対策で燃料冷却
ロータリーエンジンは低速域やアイドリングは燃焼状態が良くないから
しかもこいつは動きなから燃えるという奴だからな。

アメ車で,燃費が良いのはトルクがあるので回さなくてよいから。
でも渋滞時は悪いのは仕方ない。
アイドリングストップが出来たら尚良いけどね・・。
カムのオーバーラップ域が多い設定のマッスルカー達は別、
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 11:18:40 ID:UW0kmmLPO
>>621
漏れのも6千シィシィ超だが燃費はリッター3キロくらいしかいかんorz
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:46:46 ID:i0Ypa/b20
>>610
「ガスを薄くしてみれば??」
「やってみます」

て言えば、当然ジェットを交換するつもりなんじゃないの?
それでIMスクリューいじる奴はいないんじゃない?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 22:56:03 ID:i0Ypa/b20
あ、と書いてから思ったけど、>>306って一般道で巡航の場合のこと
言ってるね。
それなら、IMスクリューでも十分効果あるって言うか、そこか不適切な
可能性もあるんじゃない?
俺の車の場合だと、2300回転くらいまでは影響する。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:28:25 ID:SRgpXMTF0
      ___
      |\   \  <このスレに頭の悪いV8カマロ海苔がいるときいて
      | | ̄ ̄ ̄|                     飛んできました
      | | ● ●|
      | |  е   |
      \|___|
       /    \
      /  /~\ \
      /  /   >  )
    / ノ    / /
   / /   .  / ./
  / ./     ( ヽ、
  (  _)      \__つ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:39:52 ID:AJ97fhEI0
      ___
      |\   \  <このスレに頭の悪いV8オカマ掘りがいるときいて
      | | ̄ ̄ ̄|                     飛んできました
      | | ● ●|
      | |  е   |
      \|___|
       /    \
      /  /~\ \
      /  /   >  )
    / ノ    / /
   / /   .  / ./
  / ./     ( ヽ、
  (  _)      \__つ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:47:03 ID:8dr/SffOO
>>626-627
あかん、AAわらけて腹いたいがな〜!しかも夜中に
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 02:11:45 ID:d+bgSEkAO
このご時世アメ車なんか乗ってる奴はよっぽど稼いでんのか
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 05:18:11 ID:rLUps9A6O
>>629
稼いでる人もいるだろうけど、俺は少ない収入からやりくりしてるよ。。。。orz
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 05:40:11 ID:O2b8gTfN0
振子の原理で、アメ車は憧れ、カッコイイ。逆は妬み、嫉妬なんでしょうね
そう考えれば可哀相だな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 06:13:59 ID:0bbNWSV60
正直日本で売れてるアメ車は、あんまりアメ車っぽくないと思う。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 07:00:59 ID:O2b8gTfN0
アメ車っぽいとは??高トルクでパワフルってことですかな??
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 09:51:19 ID:+2SgjT2OO
タホスレが車幅自慢大会みたくなってて、2台分使うのが当たり前みたくカキコされてたんだけど、
みんな2台分使って止めてるの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 10:12:32 ID:NKa1PetP0
こいつに助言をお願いします。

756 名前:名無しさん@見た瞬間に即決した[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 01:00:54 ID:ymkIW+8G
今中古車買おうと思ってます
ネットで見て地方なので見に行くことは不可能なのですが
小さい個人経営のようなお店で電話の応対も親切で
普段は軽やスモールセダンを取り扱っているお店です
私が買いたいのは外車なのですが
1オーナーで知り合いから下どりした為、低価格で売りに出しているそうです
走行10マン超えていますが、前オーナーも定期的に点検をしていて
内外装とてもキレイと言っています。エンジンもトラブルもなく元気だそうです
わたしは騙されているんでしょうか?

760 名前:756[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 01:33:03 ID:ymkIW+8G
ありがとうございます
ちなみにブレイザー(D車)なんですが
記録簿もあり、納車前にヤナセで点検すると言っています
やはり皆さん反対でしょうか
また、どうしても地方などで見にいけない場合は購入しないほうが
いいんでしょうか

762 名前:756[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 01:50:04 ID:ymkIW+8G
>>761
そうですか・・
やはり価格に引き寄せられた私が甘かったんですかね
乗り出し約70マンでした

775 名前:756[sage] 投稿日:2006/01/16(月) 23:44:35 ID:ymkIW+8G
検討の結果購入することにしました
多走行+アメ車ですが1オーナーだし前オーナーも丁寧に取り扱っているようなので。
どのくらい乗ることが可能かもちろんわかりませんが
所詮中古なので、かけてみます
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 10:13:32 ID:NKa1PetP0
778 名前:756[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 00:10:28 ID:fbuVKMto
アメ車=故障
この概念は並行中古車からであると思うのですが・・・
実際に体験または知人などからの情報ですか??

779 名前:名無しさん@見た瞬間に即決した[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 00:17:54 ID:5jjlJAsb
>>756
アメ車の故障の概念が並行中古車から来ると思ってるんだな・・・

自分で買うって決めたんだからもう何も言うまい。

781 名前:756[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 00:26:01 ID:fbuVKMto
>>779
いやいや、それだけじゃないとは、もちろん思いますよ
国産車に比べれば相当劣ると思いますし
ただ、同じアメ車でいうならクライスラーやフォード、ビュイックに比べ
99年式のシボレーなら、かけられるかなって
それだけです
もちろん国産車以下の期待ですが・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1109693518/
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 12:54:28 ID:rLUps9A6O
いくら地方で遠いとはいえ、現物は見といた方がいいよなぁ。。。
どのくらいの距離で交通費どのくらいかかるか分からないけど、そのくらいの予算は用意しなきゃな。それが無理なら近場で探すべきだと思うが。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 13:29:40 ID:vJUJnkJj0
自分がどこに住んでてどこの車屋から買うのかを述べよ


オークションのように客観的な採点があるんなら別だが俺ならミズテンでは買わん
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 23:18:29 ID:4nIf4zbP0
>>595
でしゃばるな!ボッタクリ山師!!!!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 03:54:39 ID:MW9PcQS0O
350エンジンミッション新品を売っているサイトしりませんか? 国内でお願いします
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 06:14:10 ID:7Mq9Mv3HO
565
北極道だろオマイ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 06:16:32 ID:7Mq9Mv3HO
訂正
北海道
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 07:37:27 ID:7Mq9Mv3HO
凄くカッコよかったなあれわ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 08:22:49 ID:IAAqKhJC0
↑ageバレバレw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 10:41:27 ID:AZZrNhpY0
>>640
そんな物いくらでもあるわけだが・・
ほれ
ttp://www.primeworks.co.jp/
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 15:08:58 ID:URH+yL33O
えらそーにね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 15:20:35 ID:I03FRW14O
ダッジ チャレンジャー って 新車が出るんですか!?
詳細教えてください。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:13:33 ID:K1dDVwV+0
>>647
3月号アメマガに詳しく載ってるから買いなさい。俺はツタヤで買った。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 03:37:27 ID:kX/i2DAWO
お前等のアメ車とはなんぞや?

アストロはアメ車にはかわりがないがなんか認めたくないな。因みに漏れの車はコイクチに427までうpしてますが
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 08:02:21 ID:HERQV5Fj0
426までうpしてるよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 10:28:55 ID:QFnq7TVl0
>>591
え??所さんがいつ他人のカスタムを否定したの?
密かに自慢するやつより清々しくないか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 13:26:53 ID:tVlLwFoOO
いつってかよくケチつけてんじゃん


台所擁護派ウザイ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 15:20:20 ID:a8lckK9y0
昔のデイトナなんてA,B,C、D、E評価してたよw
趣きが違うと全否定してたなぁ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 17:08:22 ID:V4wgXFG7O
そんな雑誌のステッカーを貼っているアメ車海苔って頭わるいんですよね?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 19:09:29 ID:a8lckK9y0
いや良いんじゃないの?貢献してて
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:07:48 ID:96Avhllk0
コブラのテールにロードランナーのデカール貼ってる所にアレコレ言われたくないよな
*デイトナ10月号P15参照
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:23:26 ID:/fV+kxVd0
デイトナを呼んでいる時点で・・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:36:07 ID:V4wgXFG7O
まぁまぁ、ミーハーな読者を挑発するな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:01:46 ID:Dl8ZY1HvO
昨年のHRCSのアワードカーのカマロ、ちょっと運転してみたい。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:04:13 ID:g2uxzLAS0
>>651
だから「さん」付けやめろっつぅの
シモベか己は?
キモイよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 01:00:38 ID:zpqQarc/O
↑おまえは“所さん”のしもべレベルだろ?車、財力、知力どれをとっても君の負けWw!
ちなみに俺は所さんにもアストロなんかにも興味がない!ローライダー最高髪型スキン
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 01:04:26 ID:OHcGkiNFO
↑出たな。ローバカ。
ハゲハゲハゲ。デブデブデブ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:34:23 ID:xtvma6+pO
ローライダーで思い出したけど、放置されたインパラとか見ると救出(レストア)したくなる。致命的なダメージなけりゃの話だけど。
65SSどっかにない?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:46:46 ID:OHcGkiNFO
65SS?いねーよバカ。
自分に酔ってるんじやねーんか?
解体屋でもいって国産でも救ってろヤ!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 03:51:02 ID:xtvma6+pO
↑救えないバカw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 04:27:22 ID:CdJkQMFLO
早くキャルマガ復活しねーかなー
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 08:46:05 ID:AC9tJsxh0
無理
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 11:48:57 ID:qy3Lw83JO
アメ車海苔がアメ車海苔を馬鹿にするスレとはここのことですか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:23:51 ID:/MvVjd4V0
最初から読みました
幾人かの、豊富な経験をお持ちで誠実なレスをする人で持っていますね。
現在、米国車を所有していませんが、参考になります。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 15:38:34 ID:sqYqr3h40
>>668
カマロスレで発生した病原体が蔓延中でつ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 18:56:32 ID:T8LPcp6/0
カマロって、オカマでロリコン? 痛いな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:07:42 ID:H2WYYssxO
69カマロ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:39:45 ID:L5k0FnWD0
'69か。いいね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 07:29:32 ID:Tqu2JYgJO
オイラは2nd後期が好きな変り者。でも乗ってるのはフルサイズクーペです。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 13:51:10 ID:4xQoQyGs0
友人が96年式D車ブレイザー車検に出すんだが、
やはりヤナセがいいのですか?!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 15:48:22 ID:YQjrbdCb0
68もいいですね。CamaroConcept入場シーンの動画で
スノコとスモーキーユニックが出ますが、最高です。

>>675
D車ならいいのでは?
アメ車スレ違いですが友人の並行OPELオメガワゴン、車検に持ち込んだら
ヘッドオイル漏れ対応で50万以上の見積もりでビックリしました。
すごい会社だな〜と思いましたが。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:42:58 ID:tVfjhbrC0
96ブレ、、、
ヤナセに出して見積もりをもらって車を捨てて下さいw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:12:52 ID:dN9Jdl4h0
>>975
中古購入で一度もプロのチェック受けてないのなら、ヤナセでも良い。
また、今までずっとヤナセならそのままヤナセで見てもらうのもあり。
見積もり見てビックリしないように。
節約したいのなら、車検通す「だけ」の所に頼むのが良い。
車の状態がよく判ってない場合はとても良くない状況なので
車検の前後にアメ車屋もしくは車整備工場で、点検を依頼すれば良い。

古い車とかのいわゆる趣味車の車検はただ通すだけが普通。
勝手に何かをする事は無い、必ず確認の連絡がくるもの。
そのかわり、オーナーが自分の車の状態に気を使って責任を持ってる。

車検の時に勝手にチェック&見積もりするのはディーラーとか。
車をノーメンテで乗ってる人も多いだろうから、それはそれで良い。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 20:13:23 ID:dN9Jdl4h0
↑の>975は>>675…すまん
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:45:07 ID:BGWm3gI10
アメ車乗りは鹿馬ですね、だって借金返さない、税金納めない、反則金滞納、路上駐車。
モラルない、貧乏、救えません。
死んでくれ!!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:50:29 ID:4xQoQyGs0
>>676
>>678
レスありがとうございます。
なるほど。
一年前に中古で買ってノーメンテだと思うので、
ヤナセが良さそうですね。
ヤナセの実情がなんとなくわかりました。
皆様の意見を友人に伝えようと思います。
失礼します

682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 03:12:24 ID:XZx06lVWO
昨日は某所でストリートゼロヨンあると聞いて俺のカマロで軽くカモろうとしたら最近のRは早いのね!
まけちまったよ〜
俺のカマロは10秒後半です。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 07:33:09 ID:EylaFK6X0
あなたの車で勝てるRってのは
昔のスカGだと思います
それなら勝てるでしょう。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 10:16:53 ID:86LUCfZk0
ね。アメ車乗りの方は国産否定するけど、あれ早いよ
そんな感じで国産も認めつつもアメ車を乗ってますが
Rってメチャクチャ早いのにボディーデザインのレベル
低いから悔しいな。日本デザイン頑張ってくれよ。。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:30:51 ID:XZx06lVWO
確かに嘗めていたよ。R超早かった…
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:34:14 ID:bGK+wj+nO
>>682
ストリートゼロヨン?
ようするにフルノーマルのカマロで走り屋のGTRに勝つつもりだったの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:30:37 ID:86LUCfZk0
いや、カリカリにやっているカマロでも勝てないよあれ。
市販車なのにRは酷すぎる。。コンピューターだけ弄る
だけでなんて反則だよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 18:06:41 ID:MRM2MBX30
Rが出現してL型が衰退したんだっけ トオイメ

スレ違いスマソ(逝)
689まんこ:2006/01/23(月) 18:57:16 ID:W32WEqGP0
>>686
フルノーマルのカマロが10秒後半で走れるわけなかろうに・・
10秒後半ならカリカリなほうだ罠。
10秒台の車乗った事あるの?むちゃくちゃ早いぞ・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:29:52 ID:1LtToJJX0
ですねw
ゲロ吐きそうですもん。何Gなんだろうか。。。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:44:17 ID:P8X0MNkE0
クロームミラーの旧車乗りに質問なんだけど、1年も使って、
120〜130も出すと、自動で空気抵抗を減らしてくれると
思うんだが、どーしてる?
俺は最初はアロンアルファでとめちゃったりしたけど、今は
定期的に新品に換えてる・・・

そんな高いもんじゃないからいーんだけど、見た目はきれいな
サイドミラーの在庫がいくつもたまっていくのはちょっとね・・・
だれか、良いアイデアを実践してる人っていないすかね?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:08:12 ID:kvsD1P8N0
突っ込まれるのが怖いんでいちお書いときますが、アロンアルファは
衝撃には弱いんで、ちょっと整備中にぶつけたりしても、ドアを
傷めたりしないので使いました。
なのでエポキシでガチガチに・・・とかはなしの方向で・・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:24:56 ID:q1GQWXmsO
俺のカマロはカリカリだよ。エンジンパワーは600馬力くらいだが相手のRもカム入っていた音していたしビジュアル的に穏やかでなかったわ!
スタートで離されゴールで鼻のさ位だな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:28:37 ID:kvsD1P8N0
>>693
600馬力って、どんないじり方してるの?かなり興味あるな。
過給かナイトロありなら、あーそーなんだって感じだけど。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 02:00:30 ID:0uvv/kOe0
>>691
>クロームミラーの旧車乗りに質問なんだけど、1年も使って、
>120〜130も出すと、自動で空気抵抗を減らしてくれる
どういうこと?ミラー脱落?
120〜130mphで、まったくそんな事にはならないんだけど・・・

>>693
すげーカリカリ!!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 04:20:19 ID:L9Ye8Bx6O
693
ボデェは何年式のカマロでつか?
いいなぁー
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:27:32 ID:fwFGG2Pj0
>>691
ヤフ奥で売っちゃえ。オイラが安く落札〜!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:13:12 ID:SUk0ctEU0
>>653
ああ、あったね。スポットにいって写真とってくるやつでしょ。
アメ車乗りで所を否定するやつは大体アメ車を知ってる気になってるやつ。
本国に行ったりするような人は大体所さんの事スゲーっていってるよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:16:46 ID:SUk0ctEU0
>>689
フィットのMTならノーマルで15秒台だが
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:32:11 ID:4DXHja6CO
>>695
あ、みんなそーではないんだ(^_^;
風圧で、下や内側向いちゃうって事だよ。書いた速度もkm/hね。
踏めば出るけど100mph以上は怖いなー。FRPの耐用年数はとっくに過ぎたC3だからねー(^_^;
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 12:31:45 ID:dddv4f7cO
>本国に行ったりするような人は大体所さんの事スゲーっていってるよ。

スゲースゲー所さま。わかったからオメーは大好きなアストロやPTにデイトナステッカー貼って楽しんでろ。二度とここにくるなよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 13:30:12 ID:5fnNF1eZ0
出た!所さん
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 15:01:06 ID:3tXO+D9FO
信用できるアメ車雑誌ってありますか??
704まんこ689:2006/01/24(火) 16:51:20 ID:Y03SlWi60
>>699
フィットが15秒台だからなんだよ?
10秒台は凄ぇって言ってんだよハゲ。
っていうかフィットがどうとか言う時点でお前が見えたんだよハゲ。
フィットなんて興味もねえよハゲ。
所「さん」だぁ?あほか。



705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:02:20 ID:PSLvGj5q0
>>699

>フィットのMTならノーマルで15秒台だが



お前は




何  を  言  っ  て  る  ん  で  す  か  ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:06:00 ID:CcNli3/00
さん付け君ウザったい
多分自家用車はフィットww
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:39:46 ID:EwxHYTI70
所ちゃん
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 10:08:59 ID:S6B/q04uO
所どん
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 10:23:30 ID:Xc0pEeZ0O
所かまわず
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 12:57:52 ID:Nbo6XX9jO
所さんはアメ車の第一人者だよ。海外に行ったことある人なら誰でも言うよ
フィットは参考までに言っただけ。キャバリエのってるけど所さんも絶賛してるよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 13:20:15 ID:jtZq1xtv0
>>710
空気読め
そして氏ン出下さい
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 20:51:32 ID:TCFOeEM2O
>>710 そりゃあキャバリエのCMやってたんだから悪くは言えないわな。
713まんこ689:2006/01/25(水) 20:56:10 ID:RCjwG82X0
>>710
いっぱい釣れたな。
でももうお前つまんない。ちょっとやりすぎ。

キャバリエがでた時点で確定だ。
死刑。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 23:23:11 ID:sPKbVA0NO
常呂は金もってて趣味をいかしてるのがうらやましい 純粋に金欲しい
常呂は、まぁ、いいんでねーの?勝手にしとけば

みなに質問

アメ車といえば何?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 23:33:02 ID:EwxHYTI70
所てん
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:17:29 ID:S6aFbLTB0
アメ車で壱番かこいいのはサリーンのD7それ以外は全て糞だと思う

   俺
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:19:43 ID:S6aFbLTB0
暇なら来て著http://www2.2ch.net/2ch.html
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:55:51 ID:W4EdTYA/O
マーキュリーコロニーパーク
無駄にでかい図体
そのくせ非力な全く加速感なしのエンジン
内装微妙
外装はいかにも
良くも悪くもこれぞアメ車という感じがする。そんなアイツが好き(´・ω・`)
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 01:39:14 ID:CGeRq0+4O
なんかで読んだジョークだか実話だか忘れたが、初めてのV8採用を決めた重役に、
ある技術者が「燃費が悪くなるのでタンクを大きくしなければならない。熱がこもるので
ラジエターを大きくしなければならない。だから車を大きくしなければならない。
到底大衆には手の届かない車になってしまう。」と進言したらしい。
重役は「君は貧乏人にV8をかわせるつもりか?!なんてひどい奴だ!!」
と言ったとか言わないとか…

俺は「いーんじゃん。それで。俺は気に入った。悪く言う奴もいるだろーけど、
気に入った奴が買ってくれりゃーいーよ。」
みたいな余裕が好きだね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 04:10:31 ID:+WFOv5Zo0
51のマーキュリーチョップの購入を考えてるわけなんですが
あれってやっぱ視野狭くなるものですかね??
やたら窓小さいよ…
そこが難点
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 05:32:41 ID:cJyeYt/pO
>>719 絶対こいつ村八分系の友達ゼロっぽい香りがします。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 14:54:41 ID:mG2v4XTw0
>>721
オマイもするよw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 16:49:10 ID:sX3THfjoO
ウォーターネック(サーモスタットハウジング)の部分てかなり水圧はかかります?
たいした事ないですか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 17:32:29 ID:mG2v4XTw0
>>723
かかるよ
725723:2006/01/26(木) 18:03:08 ID:sX3THfjoO
>>724

二本のボルトが、例えばM5(5o)だとしても外れたりとか漏れるほどガタつき出すほどは圧力はないですよね?
締め付けトルクは、インマニ側がアルミでさらに径が細いのでネジ穴がバカにならないようギューとやってキュッくらい、さらに紙ガスケットで、液体ガスケットこんもりで。

変な質問してすいません。今とある応急処置してまして。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:09:51 ID:CAuoY/gMO
そこで、生まれて初めて買ったマスタングを1ヶ月で廃車にして、もう四年ローンただ払いの漏れが来ましたよ!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:18:40 ID:+pLX19BG0
1ヶ月も乗ったんだ。まだいいほうだよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:23:10 ID:CAuoY/gMO
>>727

おまいどんな辛い目にあってんだよソレW
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:17:34 ID:mG2v4XTw0
>>725
平気じゃね?
サーモが開く直前が一番高圧
って言っても1,5k位だし
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 21:52:53 ID:sX3THfjoO
>>729

ありがとうございました、どうもです。失礼しました。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 18:17:42 ID:w0b85Dx7O
チャレンジャー復活( ゜Д゜)アゲー
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:41:17 ID:FSaULaYkO
栃木のガレージルーカスて店知ってるヤツいる?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 22:20:19 ID:2Ed4cHZ70
>>732
が?どうした?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:18:35 ID:M8+AC4IdO
カプリスセダン乗ってんだけど、やっぱDQNだと思われてんのかな?

はぁ・・・

まわりに迷惑かけないように、心がけてるけど
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:07:40 ID:6RK2DZwJO
すきだけどな。カプリ巣セダン
ワゴンの方ってブームになったけど今じゃ見かけないな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:06:02 ID:oFUcrQoI0
ハマーを買おうと思うんだけど大体800万はする
年収400万しかねえんだけどなw



・・・これってきついかな?やめるべきか・・。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:02:18 ID:Ee27FeW10
ならローン組めば良いんでないの?
たぶん一括で買うヤツは相当少ないぞ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:14:44 ID:CqohCXRJ0
ローンって期間はどれぐらいが一般的なのかな?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:22:48 ID:Ee27FeW10
さぁ?漏れは5年ローン。。。
組んでから分かったが、銀行の方が金利凄い
安いぞ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 01:43:57 ID:K364m1d3O
わざわざアメ車スレでする話しでもねーだろ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 03:40:54 ID:icL6hU6YO
>>735
趣味全般に言えることだけど、急に流行ってDQN扱いされて廃れてって・・・
もうホント勘弁してほしい・・・
こっちは真面目に(へんな言い方だが)好きでやってんのに
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 04:00:47 ID:Ee27FeW10
気にしなければ良いぢゃない
スルーで
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 04:10:08 ID:icL6hU6YO
うん、まぁそうなんだけどな・・・
スレ汚しスマソ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 04:32:32 ID:Ee27FeW10
質問ですが。
どんなTシャツ着て乗ってる?
愛車がプリントしてあるTって中々無くて。
あってもポップ過ぎたり、着ててもスグ駄目になる
B級品(輸入モノ)しかなくねえか??
やっぱりちゃんとカッコイイ愛車プリントのT着たくない?
他のブランドT着るのが良いのかな・・・
どうなんですか皆様
変なスレでスマソ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 08:06:41 ID:LxDAHlX+0
やっぱ高いよなww
おれも乗ってみたいけどなかなか手が出せない
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 08:41:27 ID:sPBLAq9ZO
>>744
どうだろ?
俺は車乗る時は、なるべく車系のTは着ないようにしてるけどね。

愛車Tにこだわるなら、値は張るけどオリジナルでプリントT作っちゃえば?
最近はデジカメのデータで写真T作れるらしいし、ベースTの材質やらグレードも色々選べるし。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 13:50:19 ID:K364m1d3O
カローラ海苔がカローラTシャツ着ていたら格好いいか?
ベンツ海苔がベンツTシャツ着ていたら格好いいか?
普通、笑ってしまうよな。同じアメ車海苔として勘弁してほしい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 16:38:47 ID:66QQjuM90
車のブランド名のロゴ位かな。
CHRYSLERとか。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:03:15 ID:JQk2xIuN0
Tシャツにクライスラーはやっぱ抵抗ないか?
せめてMOPARかな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:11:05 ID:K364m1d3O
そんなこと言う時点で痛いと気付かないか?
クラウンオヤジが日産のシャツ着てるのと同じ。
テスタロッサ海苔が跳馬シャツ着てるのと同じ。
車ばかりでなくファッションにも気を遣え。ヲタクになっちまうぞ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:22:51 ID:icL6hU6YO
珍走屋に多いよな、そう言うファッション
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:28:18 ID:/QAp+rZs0
マンキツで四人位で来た男女の馬鹿グループ。
ウルサイ五月蝿い、迷惑。
その中の男の携帯がなり、話を聞いていると注文したカマロがどうとかこうとか・・・。
デカイ声でわめきながら交渉はじめやがった。

所詮アメ車の購入、オーナー層ってこんなモンですよね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:42:58 ID:66QQjuM90
>>749
そうMOPARがいいです。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:45:27 ID:NQpQlIYV0
まぁ乗ってると気持ちが大きくなってしまうのも事実。
そこで特にアメ車乗ったら譲り合いを大切にしてます。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:52:48 ID:/QAp+rZs0
>>754
みたいなのは稀少だな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:41:29 ID:icL6hU6YO
>>734だけど、免許取ってから初心者の頃からずっと譲り合いで走ってるよ

アメ車に乗ってもそれは変わらない
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 19:27:04 ID:Dw7lMAoZO
いばるためにアメ車乗ったんじゃないもんな。若い時は勘違いして運転も荒くなるけど 周囲から本当にかっこいい車と運転だと認めてもらえるようにならねばと思う。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 21:28:09 ID:vjEALemD0
どうもアメ車というと70年代のフルサイズを真っ先に思い浮かべるんだが。
ロングノーズに巨大バンパー 大排気量 低燃費っていうのがアメ車の
ステレオイメージ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:20:06 ID:K364m1d3O
フルサイズって低燃費なんだ。勉強になりますわ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 02:29:24 ID:A9h2QNhq0
ですな。
自分も70年代後半のダウンサイジング前の
乗ってますが、5マイルバンパー。7リッターエンジン。
リッター3。ですから当たってますねw
唯一、良いとこは厚い鉄の塊ですから、事故には強いです。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 03:39:07 ID:WHeviGmP0
>Tシャツ考

私もMopar乗りなんだがキャラ入りプリント柄は派手でとても着れないし恥ずかしい
それに国内で売ってるのは無駄に高い
なので個人輸入して地味でクラシカルなロゴ入りのを着てました
最近はそれもやめてただの無地にしてます
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 04:15:44 ID:4TM457BwO
761が正解。

上から下までボウタイマークした奴とかキモイ。
MOONのグッズで揃える奴もキモイ。

一般人から見たらメイドカフェで萌えちゃう奴と大差ないよ。

そーゆーオイラもアメ車を購入したばかりの時はキモイ格好したけどね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 09:58:20 ID:30JkjtPw0
GAZOOの名車館で見たんだがセビルはキャディラックのコンパクトモデル
として登場したらしいな。しかし全長5mでコンパクトとはねえ
2Lクラスで4Mちょいの車を作るという発想ができなかったのかな。

アメリカで使う分にはフルサイズでも困らないだろうけど
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 12:06:03 ID:Y/AAlL1ZO
セビルは日本ウケを狙って作ったみたいね!
今までの様にデカイと日本人様にはアカンと頭を冷やしたのでしょう
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 14:01:20 ID:QJDUk23g0
>>763
そうそう俺も最初は着ていた。
Doge Boysとか書いてあるヤツ。
はずかちー
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:13:20 ID:kSoxCi/y0
impala ss convertible '63って車のssって何?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:32:54 ID:30JkjtPw0
>>>760
鉄板厚くて事故に強いと言うがクラッシャブル構造ではないから、衝撃が
吸収できないな。
当然ながら70年代ではエアバックもないしで、現行3Lセダン以上の車と正面
衝突またはオフセットでもしたら、相手より致傷率が高いだろう。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:37:50 ID:2r0FrKMUO
アメリカンマッスルを
日本で乗るから金かかんだよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 17:38:07 ID:sba79oEX0
>>766
safe sex
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:29:45 ID:kSoxCi/y0
>>769
そかdクス






なんて釣られてみるテスツ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:11:09 ID:Uez+WtXxO
俺は… サバーバン乗ってるぜ 市内でも何台か走ってるし最高だよな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:33:03 ID:YvZ8RELXO
サバーバンって乗り心地いいの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:48:22 ID:5gJg/4JEO
766 SSはスーパースポーツの略でしょ セパレートシート&フロアAT(シートの横)を採用してスポーティーさをだしとるだわ 普通のはベンチシート&コラムAT(ハンドルの横)だし
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:56:58 ID:kSoxCi/y0
>>773
なるほどdクス
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:06:25 ID:30JkjtPw0
>>>767
と言いつつ自分もフレームクラウン(1980 110クラウンセダン)に乗ってる
けどな。(角灯4つ目のキャデラック顔のクラウン)
あの頃の国産はどこかアメ車の影響を受けていたな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:15:25 ID:joy8fgqTO
>>775
カッコイイね
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:15:53 ID:HYJ46A3h0
それ以前の国産はもっと露骨だったわな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 01:07:25 ID:TTxgAPY3O
リンカーンのタウンカー(90〜97あたり)は、リクライニングシートでしょうか?また前後にスライドできますか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 08:13:56 ID:VyfeQPFKO
ベンチシート前後電動 お気に入りの位置インプットできる そとから暗号打てばドアやトランクが開く
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 08:32:43 ID:yrgHmNm50
現行エスカレード乗っているのだけど・・・あの性能はなんだ?
21世紀にもなってもまだアメ車は手がかかる・・・

サイドミラー、
チョット小突いただけでもうバックミラーポジが在らぬ方向に向くし、
「モーターが御釈迦ですね」だと?モーター動いてんじゃね〜か!

シートヒーター、
ボタン押してもランプ付いても動いたり動かなかったり・・・
シートポジション、
たまに動いたり動かなかったり・・・

電装系のコンソールパネルはクソだな。

エクステリア、ドアパンチ防止のクッションを両面テープで付け、
3ヵ月後に取り外したら・・・塗装まで一緒にはがれた。アホか?

ヘッドランプ、メッキ部分を黒にしようとレンズはがすのが・・・もう・・・
日本車とか、熱を加えれば簡単に剥がれるのに全然さ、切り外したよ。
黒くする部分とメッキを残す部分、マスキングでカバーしたらさぁ〜・・・
メッキが綺麗にマスキングテープに張り付いてはがれちゃってさぁ〜・・・

「パーツに金掛けてね〜っ!安々メッキじゃん!」さ。
メッキ部分を拭いていたら下地が出てくるし・・・

BOSEのスピーカー2つもう音でないし、エンジンノイズ拾うし、
こんなのに1千万近く払うならシグナスにすればよかったよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 08:45:14 ID:93wGWQ4O0
>>780
だまされましたね
あんたのがボロいだけ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 09:25:13 ID:+Ul2l0lJ0
>>772
まぁ 人それぞれだと思うけど、悪くは無いとおもうけどね。
どっしり感はあるよ。トラックベースだから、こんな感じかなと
思って乗ってるね。
よく分からん意見ですまねー
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 10:06:18 ID:teVj1wCK0
まあエスカレードって言っても元はシェビーのタホ/ユーコンだからね。つーか何年式?
02、03モデルは電装系ヤバイみたいよ。あとご指摘の通りミラーなどの電動装備は
どの年式でも壊れやすいみたい。一応ソースはアメリカのConsumer Reports.

でもリンカーン、ナビゲーターなんかよりは全然いいみたいよ。あっちはFord Expeditionの
豪華版といった感じでさらに作りが安っぽいみたい。ちなみに98〜03モデルまでは信頼性
最悪。04からなんとか平均点って感じに評価されてる。

まあこの本で一番評価されてるのはトヨタなわけで・・・。つーかトヨタ完璧すぎ。マジで
全車種が信頼性満点に近いような評価。そりゃアメリカで日本車ばっかり売れるわな。

784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:49:33 ID:VyfeQPFKO
今日ユーコンのBの兄ちゃんに道を譲ってもらいました!車がデカい分心が広いわぁ☆
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 13:49:18 ID:Omfb2gN5O
>>783
いるんだよ。雑誌や本に書いてることを偉そうに言うこーゆーボォケ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 16:52:42 ID:SixJ/ijL0
良いじゃないの雑誌の代弁してくれてるんだからw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 20:34:41 ID:j2tRHV1H0
>>785
雑誌や本に書いてないことを偉そうに言うほうがよっぽどボケている。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:32:41 ID:ixjzoPlzO
ソースあるよって言ってるしな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 23:24:25 ID:uBIHbDTRO
98年型リンカーンナビゲーターと02年式ダッチラムクワッドキャブならどちらがおすすめですか?使い勝手、故障のしやすさ等もお願い致します。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:33:05 ID:+NZD3QlL0
人を乗せるならナビゲーター
荷物を載せるならダッジラム
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 01:27:48 ID:zSOjfLX30
いまさらトランザム(90年式)を買うのは冒険すぎでしょうか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 03:06:22 ID:UPra9TaZ0
ならもっと古い車に買って乗ってる漏れっていったい。。。w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 11:46:42 ID:Fmn/aN7EO
>>791>>792
冒険でもなんでもないしもっと古い車もオケーイと思うが。
最新の車が壊れるとムカツクけど、例えば70年代の車は壊れてもあり得るあり得るで済んでしまうよな。まぁ修理なんかで金銭的にあり得ねーこともあるわけだがorz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 12:12:43 ID:faLysoHNO
ちょっと質問なんだが、三菱のエクリプスはアメ車に入るのだろうか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 14:26:37 ID:bK1bw/0DO
Theアメ車乗りが盛り上がる中恐縮ですが
ついに私の96カマロにオイル漏れが発覚、、、
修理いくらかかることやら、、、(泣)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 15:41:19 ID:BvoVymTF0
>>795
俺はオイル漏れしてない車に乗ったことがない。。
Newエンジン&ミッションでも1ヶ月もすると滲んでる。
漏れている量と場所しだいだけど気にしないことじゃない。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 20:28:32 ID:UmMwqyKo0
ATフルード漏れで、注ぎ足しながら乗ってた。
こないだ全バラしてパッキン交換したよ。
1年前にはヘッドとバルブカバーのガスケット交換。
そして今はオイル漏れ全く無し。
オイルゲージ確認で量が減ってない事が、ぷち幸せ。
漏れてる事は良くない状態だけど、注ぎ足しで乗りながら、
違う所に手を加えてた。そんな感じ。
60年代乗り。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 22:06:54 ID:wDa0IZH30
アメ車に興味があって、聞きたいんですけど、1994年式のサンダーバード
って故障とかトラブル多いんですか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:17:13 ID:Fmn/aN7EO

一般的に(米産国産問わず)10年以上前の車なんだからそれなりには壊れるんじゃないかな。
いや、言い方変えればそろそろ各部消耗パーツが交換時期になるんじゃないか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:57:11 ID:aCNY79b30
中途半端に古いほうが油断しててトラブル出そうだよね
でもまだまだ新しいほうだからパーツもあるし
一通り手入れをすれば快適に乗れると思うよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:02:18 ID:Pl8TFjRI0
中途半端に新しい90年代って、パーツの生産中止が多いぜ
特にGMフォード
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 08:13:35 ID:VpyYmCTE0
その昔67エルカミーノ乗ってるときは部品困ったな・・
インパラ乗ってる時も人気のない67だったから困った・・
今は55年の210乗ってるんだが部品は新車1台作れるくらいの勢いで出てる。
向こうでもまずまずの需要があるんだろうね。ありがたや〜
803 :2006/02/02(木) 08:39:34 ID:7tN2i9Py0
1973年式のリンカーンに乗っていたときは、

エンジンにクラックが入っていても

ラジエーター継ぎ足しながら1年走ったもんだよ。

まぁ、途中オーバーヒートで行き成りエンジン停止&ハンドルロックでビビルけど。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:05:30 ID:512FZG9/0
オイラは1ヶ月でパワステオイル一本消費w
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:21:54 ID:fZAG7dky0
>>804
オレも!ワコーズの添加剤入れてみる。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:23:09 ID:/aKfa798O
やっぱ多かれ少なかれそれなりに、みんなトラブルとお付き合いしてるんですねぇ
でもそれが以外と楽しかったりするんだよね、頻発したら苦痛になるけど・・・
俺もアメ車じゃないけど旧車経験あるんで分かります

話し変わるんですが、最近'92カプリス買ったんですがホイル、タイヤは何インチまで履けますかね?
いまいち調べても分からないんですが。
長文スイマセン
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 00:46:31 ID:tlFleK3pO
限界22まではいけると思うよ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:15:19 ID:/aKfa798O
即レスありがとうございます

参考になります、あとは暇なときにショップにでも聞いてみますね。
20インチくらいは、入れたいなぁ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:19:18 ID:oKvNtbS+O
>>808馬鹿丸だし
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:23:41 ID:/aKfa798O
馬鹿ですが何か?
811 ◆t43AGCefkU :2006/02/03(金) 01:42:38 ID:FQFquAqJO
>>809
他人の趣味はほっとけ、直管マフラーとかなら馬鹿とか言ってもいいがホイールは
他人に迷惑掛けていないだろ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:55:58 ID:oKvNtbS+O
>>811
んだな。漏れが悪かった

>>810
ごめんな。所さん好きだろ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:56:39 ID:/aKfa798O
マフラーはノーマルですようるさいのは嫌なんで
それでもドロドロと、最近の車に比べたらうるさいかと思うので、近所には気を使ってますよ
他人に迷惑掛けるようなことは、出来るだけ避けるようにね
変なトラブルは嫌なんで
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:58:06 ID:WKtRHU1H0
自分以外は全て馬鹿だと思ってる真性b(ry発見w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 01:59:14 ID:/aKfa798O
所さん?ジョージですか?
うーん別に好きでもないんだけど、なんで?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:03:46 ID:oKvNtbS+O
>>815
そか。好きになれ。勉強になるだよ。
92カプリスか。おめーの言うとおり最近の車ぢゃねーよな。立派なオールドカーずら。大事にしろや。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:07:59 ID:/aKfa798O
・・・いやオールドカーとは、一言も言ってないんですが。



何か気に障ること言ったんなら謝るよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:13:48 ID:oKvNtbS+O
うんにゃ。なんも気に障ってないずら。意味なく頭さげちゃいかんよ。
カプリスはセダンか?ワゴンか?これからどんなふうにカスタムするんじゃろ。
漏れもアメ車初心者ぢゃよ。なんかいい雑誌とか知らんかね?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:20:00 ID:/aKfa798O
それならいいんだけど、何かね
ちょっと凹んだ・・・
カスタムってか、外装はあんまりいじる気はないです
俺もいい雑誌知りたいです日本のは参考にならなそうなんで、本場のでおすすめありますか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 02:26:06 ID:oKvNtbS+O
本場か?アメリカ産てことじゃな。
そうじゃな。漏れも定期購読はしてないんじゃが
Daytonaが勉強になるにゃ。国内の黄色い雑誌ぢゃないからな。あれは本国から版権買って発行してるんじゃよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 03:23:21 ID:c7Jg+Qwp0
「じゃ」「じゃ」ウザイ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 03:47:26 ID:SlhBKTVrO
87カプだが、出張で1週間ぶりに、
エンジンかけたら、かかった
嬉しかった
来年で20年落ちだがよろしく
愛しのカプちゃん オエッ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 05:01:01 ID:pO+MZgR8O
91カプリスW検切れ5万で売れた
2年前の話だが
最近アメ車も減ったね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 07:42:49 ID:l+k9yjeOO
エレノアが確実にほしいのは俺だけ?
825シボレー:2006/02/03(金) 13:06:17 ID:8Ci0Ne4FO
車は… サバーだろ!! 今度お台場に来い
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 13:38:31 ID:vs+wAMA90
>>824
私は買いました。
ユニークパフォーマンスに行って、直接オーダーしました。
場所はテキサス、フォートワース空港から西に20`ほど。
私のエレノアはベースモデル、価格は119000ドル。オプションでシートをバケットに交換等しました。
その他はサスペンション・ブレーキを変更、総額130000ドルしました。
当時のレートで1400万円、日本までの輸送コスト・車検・税金は別です。
色は映画と同じ、グレイにブラックの2本ストライプです。今の所、日本で一台だけの登録の様です。
ユニークパフォーマンスの方も日本人は初めてでした。
フェラ買うよりは安く済んでます。

頑張って買ってください。お仲間が増えるのは大歓迎です。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 15:11:43 ID:wZ1Av1mQO
メーター巻き巻き、ぼろ中並にのっているひといる?いっぱいいそうだな
がんばれ!大切にのるんだヨ!







金ためていいの買え
828826:2006/02/03(金) 15:28:25 ID:vs+wAMA90
フォートワース空港から西に20`ほどではなく、フォートワース空港から東に20`でした。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 15:46:28 ID:oeyTe8Bl0
そういやヤンキースのジェイソン・ジオンビも800馬力仕様のエレノア持ってるな。
いくらぐらいすんだろう?つーか800馬だしてもメタルとか平気なんかな?
830826:2006/02/03(金) 16:04:32 ID:vs+wAMA90
>>829
ジオンビのエレノアは最上グレードのスーパースネークです。
価格は214000ドル、今日のレートで約2500万円。
多分、オプションも多数取り入れていると思うので3000万近くは掛かっているんじゃないかと思われます。
しかも限定50台で、すでに完売しています。
スーパースネークは映画のエレノアとは少し違いますので、映画と同じ車両が欲しい方はベースかパフォーマンスを選んでください。
800馬力でも壊れる事はまずないと思います。一応、しっかりと開発してますし壊れる車を平気では売れません。
800馬力でも900馬力でもアメリカでは平気で乗っています。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 17:00:30 ID:VXC8IaNI0
http://www.chevrolet.com/performance/?cmp=gmcom_lvm13
次期カマロ良いやんかぁ!ホスイ・・
発表会も異常にノリノリw
ビデオは右側のSEE IT UNVEILEDで見れるょ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:11:24 ID:owhUQKZyO
うお!エレノア購入者が日本にいたとは…

自分もディスカバリーチャンネルを観て萌えた一人です。
本気で欲しいと思いましたが、あの値段では手が出ませんわ。
でも手作業で作られた車にふさわしい値段ではありますね。

マリールーというマスタングを扱うショップでもエレノアを制作中
という事を聞いたことがあるけど、その後どうなったのかな?


833826:2006/02/03(金) 19:45:29 ID:vs+wAMA90
>>832
なんちゃってエレノアは可能ですよ!!
外観だけでも良ければ実現します。
ボディーキットは3900ドル、ライト系を足せば5000ドル以内で買えます。
ボディーキットと言っても、パテ加工も必要ですので工賃は結構掛かりそうです。送料も同じく掛かりますね。
ホイールも1本289ドル、見た目だけでも可能ですね。代金+送料+工賃=150万円くらいは掛かるでしょうか?ペイント代も掛かりますね。
まぁ車両は用意する必要がありますので67〜68年ファストバックモデルが300万以内で買えれば500万くらいで乗れる金額になると思います。
エンジン関連や足回り関連・インテリア関連も買えますので日本で仕上げる事も可能です。
どうでしょう?やってみてはいかが。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:00:24 ID:owhUQKZyO
今はエレノアより現実味のある67,68年式ファストバックが欲しいですね。
自分には高価すぎるので


現代の道路事情に合うようフルレストアをしたらどのくらいかかりますかね?

835826:2006/02/03(金) 20:32:53 ID:vs+wAMA90
>>834
外装・内装を普通に仕上げて、エンジン系・足回り系をそれなりに仕上げれば350万くらいで買えそうですね。
登録諸費用は別と考えてください。
ボッタクる店もありそうですので、慎重に選んでください。
東京のブルーフレームではレストア車を段階によって価格を据え置いているシステムがあります。
消費税込みで399万円。どうでしょう?燃料供給もキャブレターではなくインジェクションでやってくれるみたいです。
399万はGM車ですのでFORDの場合変わるかもしれません。車両によっても変わるので一度聞いてみては?車両込みの価格です。

http://www.blueflamesportscars.com/hi_tech/index.html

上のアドレスに詳しく書いてあります。参考にはなります。覗いてみてください。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 22:09:09 ID:owhUQKZyO
ありがとうございます。
やはりそのくらいですかね。

いろいろ参考になりました。
837826:2006/02/04(土) 01:35:08 ID:0lHAwWK10
マリールーと言うショップのエレノアは以前、検索中に見た事があります。
しかしマリールーのエレノアはバッタもんでしょうね。
ユニークのエレノアは60セカンズの制作者側とキャロルシェルビーとフォードのお墨付きをもらっています。
映画製作者からは車両のデータをもらい、シェルビーには本物のシェルビー車としての認定を受けています。証拠にシェルビーの刻印もあり、映画にはなかったフェンダー部のエンブレムもあります。助手席のダッシュボードにはキャロルシェルビー直筆のサインもあります。
フォード社からも新車と同じ様に車両番号が与えられているので本物のエレノアを検討されている方にはユニークパフォーマンスをおすすめします。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 01:55:18 ID:JePsIiHmO
クラウンピックアップにでもノテロ
ワゴンを斬ってピックアップとでもイテロ
和製エルカミーノとでも勝手にイテロ

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 02:00:37 ID:mv0yf/+MO
>>838
センスないな・・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 07:42:00 ID:h/T8MmXsO
エレノアでググると、アメリカではガレージビルドでコツコツと組み立てている人が結構いますね。

ユニークパフォーマンスで購入すれば確かにお墨付きをもらえるだろうけど、
ガレージビルドっていうのも好きだなぁ。

アメリカのノリというか。
ハーレーなんかでも同じようなノリも見られますね。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 09:24:51 ID:731j2NFSO
お世辞にもエレノアが格好良いとは思えない自分がいたりする。
あんな下品なエアロと不細工な塗装よりも
ノーマルの方が良いと思うのは漏れだけか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:49:56 ID:vQC26MjZ0
いやノーマルが最高。
おれの70年ダッジもノーマルだし。
70年チャレンジャー欲しいけど、もし買ったら
ノーマルで乗るよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:27:29 ID:SRhflZa6O
ユニークエレノアは走行不能のボロタマをハイパフォーマンスまで完璧に仕上げる。
映画の世界を実現する男のロマンだからいいのだよ。
ノーマルで乗れるならそれでいいじゃん。別次元の話。
インターセプターより下品じゃないと思う。
エレノア一度現物拝みたい、オーナーさんどっかのフェスにエントリーしてくれ!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 14:17:22 ID:6spXsBPN0
エレノアは....


映画の出来がタコだったので憧れはないなぁ(´・ω・`)
845826:2006/02/04(土) 16:08:58 ID:0lHAwWK10
>>843
フェスには興味ないのでごめんなさい。
この車はロングクルーズも問題ないので、今年は長距離旅行を計画しています。
旅先は未定ですが出会えるといいですね。
一応、隠して乗っているのですが、とある自動車雑誌から取材依頼が直接家まできたとこもありました。
一部ではバレているようですね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 16:13:10 ID:/MK6JHx4O
エレノア海苔が2ちゃんねる か・・・
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 17:57:31 ID:vQC26MjZ0
マッスル マッスル!!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 23:46:41 ID:bZn0O5HuO
ワッフル! ワッフル!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 00:20:15 ID:3rcB8AMBO
いいですね、エレノア。俺も好きです。

購入してから今まで不具合などはあったりするんでしょうか?
燃費が悪いとかそのくらい?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 06:16:19 ID:qXCP+w6S0
2代目エレノアGT-500Eは、あれでノーマルですよ〜!本家エレノアは
黄色い73マスタング スポーツルーフ!やっぱこっちでしょー!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 08:55:58 ID:dQMsh6Sc0
マサッル!マッサル!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 09:59:32 ID:3rcB8AMBO
いいですね、エレノア。俺も好きです。

購入してから今まで不具合などはあったりするんでしょうか?
燃費が悪いとかそのくらい?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 10:29:52 ID:wWcHv/hL0
通訳なしで交渉とかしたんですかね?
日本人が買いに来たときの反応とかも知りたいです
安全な車両輸送コンテナ会社をどう見つけたのかもお願いします
854826:2006/02/05(日) 11:31:48 ID:7erYG9Kt0
>>853
購入にはアメリカに住んでいる友人をつれて行きました。
友人に通訳を頼み、注文した訳です。
ユニークの反応は別になったのですが最初はアジア系アメリカ人と思っていた様です。アジア系も珍しくはないですからね。
アメリカ出港(船便)から日本までの輸送と通関手続きや車検等は日本のアメ車を扱っているショップの人に頼みました。
アメリカ国内の輸送はユニークにお任せしました。
なのでエレノア購入の手数料は掛からず少しでも安く買えた訳です。
アメ車ショップは多分日本では有名だと思いますが付き合いが長いので公表致しません。
通常アメ車を買う場合、ショップで注文するお任せですよね。それだとショップの手数料って結構かかります。
少しでも安く買える策です。
購入してからの不具合はありません。思いっきりエンジン全開で走っても不安になる事はありません。
燃費は5Lエンジン・325馬力ですのでそれほど悪くはありません。実燃費を調べた事がないのではっきりした事は言えませんが、最低でもリッター5キロはあると思います。
ガソリンたくさん使ってるなぁって思った事はありません。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:00:18 ID:2sWwxNyC0
もういい加減ガソ垂れ流してドロドロ走りながら笑われるのは止めにしませんか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:25:43 ID:rJ7JdWn40
ブルーフレームのHPを見てみたが、なんかいい感じのショップですね。
評判なんかはどうなんでしょう?

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 15:57:06 ID:T9l4l+vOO
一度 いってみたら いいんじゃない? 驚くこと受合い
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:29:35 ID:2sWwxNyC0
【アメ車オーナー】
・貧困
・借家(家賃滞納、路上駐車)
・肉体労働者(低所得者)
・低学歴(高校中退)
・家族(肉親離婚暦有)
・犯罪歴有
・配偶者無(有の場合でも低俗)
・税金未納
・保険(自賠責のみ)
・生きる資格無
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:45:37 ID:kbnX/ok80
アメ車って言う特別な区切りは段々なくなってきたよな。何て言っても周り見りゃBMWだベンツ、ジャガーなど外車だらけやからな。アメ車に対してまだグダグダと偏見を言う奴おるけど、迷惑かけてないからヨシとしよう、あ、環境に優しくないか。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 17:58:22 ID:L3wrHAA1O
>>858
ほとんど当てはまらないんだが・・・
借家ぐらいか当てはまるのは、もちろん家賃はちゃんと払ってるよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:10:39 ID:QEdTkJjA0
>>858
あぁっ釣られちゃいそう('A`*) 
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:16:59 ID:H5DtA0l70
最近気になって仕方ないのがF350トラック。ワシはトレーラーを牽いたりするんでトーイングパッケージとか凄い気になる。今もトラックでトレーラーをトーイングしてるけど10年目なんでボロ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 18:29:19 ID:vXZro/aL0
>>858
よかった〜!
最初のだけだ、あてはまってんの
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:44:44 ID:dOptuMsc0
どなたか型式不明の並行アメ車で、車両保険を付けられてる方
いらっしゃいますか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:08:23 ID:TxNv7ALM0
はいっ型式不明なら無理かも。。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:20:15 ID:qjoUY6UV0
マスタング、チャージャー、カマロ、チャレンジャー
マッスルカー復活ですな

個人的には縦目GTO希望

もまえらは何を復活してほしい?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:23:42 ID:L3wrHAA1O
スタイリングだけでもマッスルに作ってほしいよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:48:01 ID:v9unWvKY0
>>864
ネット割引を使うような保険契約はまず無理かと。
漏れも型式不明でおまけに8ナンバーを保険入れるの苦労した。
付き合いの長い保険屋(代理店ね)に相談してみれ。

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:32:17 ID:L3wrHAA1O
俺の場合、アメ車に乗る前に乗ってた古いVW、ビートルじゃないけど
ソレにかけてた保険のかけかえって感じでかけれたよ
そん時8ナンバーだったけど。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 01:25:46 ID:hq+HA8ffO
>>858
俺が当てはまるのは犯罪ってとこだけだボケ


>>866
俺はマッスルよりでかいクーペが好きなんでリビエラとかカプリスとか復活して欲しいなー
インパラみたいに名前だけの復活ならいらね。
871853:2006/02/06(月) 03:57:12 ID:1obH8ZCl0
>>854
本土在住友人の存在はありがたいですね
私も旅行しながら車両の持ち込みをしてみたいと思ってます
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 08:00:47 ID:ReVu9tnjO
>>866

漏れはチャレンジャーが復活してくれれば満足だよ(*^_^*)

まだショーでコンセプトが発表になったとかそういう段階ですよね?いつ頃販売になるんですかね?マスタング我慢して待つつもりなんですけど。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 11:36:13 ID:5oc2URkGO
なんでアストロやPTに乗ってるとバカにされちるんですか?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 12:03:49 ID:hq+HA8ffO
>>872
カマロの場合怪しいけど、チャレンジャーは300C・マグナム・チャージャーのプラットフォーム(E4だっけ?)とエンジン(5,7ヘミと6,1SRT8)あるから来年モデルでもイケそうじゃない?甘いか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 15:22:22 ID:Hof2Ffx+O
>>873
日本じゃ、アストロ一時期流行りまくってDQN多いからじゃまいか?
PTは、オバチャンの買い物かーやおっちゃん車と化してるからじゃね?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 17:35:40 ID:iQD+eBAM0
でもアメ車はアメ車っ
漏れは否定しませんよ!味方ですw
でも乗ってるのは70sだったりしてw
こういう系を否定する輩は今後ハイブリッド化する
アメ車をどう受け入れるのだろうか。。。。
V8じゃなきゃ嫌っていうのも分かるが
時代は動いてるのですよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:28:03 ID:Hof2Ffx+O
その内ドコの国の車だろうが、シューンって走るようになるんだろうな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:47:44 ID:ReVu9tnjO
>>874

どうすかね?来年ならうれしいけど。

カマロとかも含めて、雑誌か何かでフォルム露出してますかね?何分俺入院中で情報無いんですよね…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:27:36 ID:0ND16x6GO
>>874 Acarsの3月号ででてるよ!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:11:01 ID:pAFBfuIFO
>>866
マスタング、チャージャー、カマロ、チャレンジャーと聞いて、
このドキドキする気持ちが懐かしいよ(*´д`*)
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:27:22 ID:LwWP0Nqi0
チャージャーとカマロって売るんかね?
クライスラーはチャージャーを出してきそうだけど、カマロは復活するのかなぁ。
モータートレンド3月号にはカマロが表紙になっており特集もされている。
これは現実的になってきたかも。しかしまだ今現在、スケッチだけなのが残念。
カマロが出れば、正規輸入もありうるが、チャージャーは日本でブランドチャンネルがないので正規は無理の様ですね。
2006 CAMARO CONCEPT
Wheelbase 110.5 In
Length 186.2 In
Width 79.6 In
Height 53.0 In
F/r track 63.8/63.3 In

Engine 6.0-liter(364.1 cubic-inch)
LS-2 V-8 400horsepower
Transmission Six-speed manual
Tire 275/30R21 front,305/30R22 rear.
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:52:09 ID:CABVjL3yO
>>857
どんなことに驚くの?
書ける範囲でお願いします。



883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 00:00:23 ID:hq+HA8ffO
>>876
同意。
俺も'70年代乗りだが新しいものは否定しないよ。

>>881
正規輸入は難しいかもね。
カマロは実現が疑問視されてるだけに、ほんとに出たら嬉しいね。素でかっこいいと思うんだが。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 01:31:09 ID:eKzSynxBO
>>879

サンクス!

>>881

マスタングが売れてるってのがデカいと思うんで、カマロも復活の悪寒…

カマロのイラストってどんな感じですか?ベビーカマロ風なら激熱ですけど
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 03:15:26 ID:ahW5iTzUO
激熱するなら1st乗ればいいと思う
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 04:55:12 ID:pCny3elDO
カマロコンセプトはデトロイトで思い切り実車出てますが…
なんかボテッとしすぎてて魅力無し…イラネ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 05:57:30 ID:e72aTqt+0
なあフラットトップの社長の名前って何だっけ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 10:29:16 ID:WRUH2E8c0
コバヤシ様
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 14:27:02 ID:I2oID4RbO
>>881 なんか的外れな事言ってるよ。知ってるのか知らないのかハッキリしろ!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 17:40:19 ID:ZhZEwRKs0
カマロは多分復活でしょうね。
モータートレンドの表紙になった車種は確実に発売されているからね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 03:55:22 ID:eS7bOcW0O
じつは
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 03:57:23 ID:eS7bOcW0O
おれ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 03:58:42 ID:eS7bOcW0O
>>893ゲトマニアデス
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 05:55:49 ID:ec3E9KUwO
フリートウットブロアム?初めて本物見たけどめちゃめちゃでかいな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 11:58:00 ID:7FcPgkR2O
年式にもよると思うが。
70年代のは確かにでかいな!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 12:44:29 ID:IDG5OPTE0
マークX乗ってるのに最近小さく感じてきた・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 19:55:46 ID:Hctgl2aSO
病院抜け出して、雑誌見たよ…チャレンジャーテラカッコヨロス!確かにカマロ微妙…

チャレンジャー08年予定か…先長いな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 00:28:12 ID:0LPm7fJG0
>>896
元マークV海苔の俺がきましたよ ノ

長さは抜群だけど横幅はサファリ(日産)に負けてるんだよな・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 10:14:02 ID:NFl7jYKt0
まぁ走行中は真横見る可能性低いから
斜めは多く見られるから気にしない!w
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 11:27:57 ID:rJGr/NzkO
アメ車じゃないんだが、昨日マイバッハ見た。
横に並んだら漏れのカプリスちっさー
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 11:47:39 ID:oLuGzfic0
マイバッハてステイタス度は高いけど、カッコイクナイ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:13:00 ID:rJGr/NzkO
まぁね、自分で運転するような車じゃないしね

あんまり話すとスレ違いなんで
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 13:40:46 ID:LDnJvxvm0
エレノアを輸入したとして、、

フロントのナンバープレートはどこにつけたらよいのだろう?

と素朴な疑問。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 14:51:29 ID:O2LtVpSpO
>>903
ダッシュボード…
かっこわるいw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 17:01:45 ID:rJGr/NzkO
>>903
自作ステーでお好きなところに・・・
やっぱりかっこ悪くなりそう・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:13:20 ID:HQ3fL65cO
埼玉中古車屋スレから誘導があり、きちゃいました。

ご存じの方がみえましたらお伺いしたいのですが、埼玉県戸○市にある、L.○カーズでアメ車購入予定です。

このお店の評判をお伺いできればな…と思っております。

宜しくお願いします!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 22:54:23 ID:XTxQJcPE0
>>906
あんたが気に入ったんならそれで良いじゃん
あんた好きになって結婚考える彼女の事も他人に評判聞くの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 23:15:38 ID:rJGr/NzkO
そういうヤツもいるだろ、たまには。
結構近いけど行ったコトないな、あそこ
あっちこっちで、でかい広告見るよな
909ナビ下駄:2006/02/09(木) 23:26:31 ID:527nG9890
店を選ぶ目よりも、車を選ぶ目を鍛えたほうがマシ。
特にアメ車の場合は。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 00:43:55 ID:k5h7j4/kO
906です。

離れた地域に住んでるので実際に買われた方との接触が出来ないからこそ教えて頂きたいんです。

こんなに必死でもアカンですか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 01:27:17 ID:7nSGRmQlO
悪い評判は菊
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 06:39:14 ID:p64XSScjO
>>910

そう言うけど、離れたトコでも実車を見に行って納得してから買ったほうがいいよ。
漏れも、二県またいで見に行って買ったよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 10:13:58 ID:5j8BghRM0
というか
悪い評判が多かったらどうするんだろ
この方
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 11:04:36 ID:7nSGRmQlO
通販しろタコ助
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 11:18:50 ID:JDvFoHtd0
アメ車の店探しなんて、情報+運
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 11:32:11 ID:4S1Wg5p00
そにお情報の媒体が気になる。。。
基本的に、広告出してる時点で、その広告費を
稼がないといけないからボッタするのが基本。
逆に、広告出してない店行ってボロでそこから
作り直しの方が賢いかと。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 12:08:24 ID:28JWHy3b0
>>906が玉数の多い中古狙いなら、
別に遠くで買わないでも、近くの店で探してもらってもいいと思うし、
業販で引いてもらってもいいと思う。
実車見ないで買う客はそんな奴と見られるのがオチ。

つーか、広告出してない店探すのって面倒じゃまいか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 12:55:04 ID:NW4treedO
>>916
ずいぶん田舎臭い商売の原理だな
たぶん君は一生商売出来ないな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 13:04:57 ID:k5h7j4/kO
たびたび906です。

皆さん色々と有難うございます。

いちお先月に500キロの長旅を兼ねてチェックしてきました。

ある程度は納得しているので購入しちゃいます!

ま、やられてたら身を持って実体レポしますw

アメ車乗りはマナーわりーなーみたいにならないよう頑張りますわ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 16:26:06 ID:p64XSScjO
そか、まぁ頑張れ

俺も譲り合い心がけてるけど、心がけるほどに周りのドライバーの自分かってさが・・・
みんなぁ無事故でな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 17:37:59 ID:7nSGRmQlO
なんだよチェック済みなら問題ないだろ
三ヵ月くらいの保障つけてなにかあったら「とりに来い!」と言え
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 21:59:08 ID:k5h7j4/kO
>>921 了解!

趣味を詰め込める憧れのアメ車にとうとう手が届きました。
大事にしなきゃ…

そいえば皆さんは何ナンバーなんですか?

最近は8ナンバーにメリットないですね。
自分は1にしましたけど…
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 22:18:49 ID:dQY1djgd0
>>922
何買ったん
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:07:28 ID:p64XSScjO
いや、まて!何買ったか当てようぜ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:21:55 ID:7nSGRmQlO
趣味は収集だよな。フィギアでも詰め込むのか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:49:22 ID:dQY1djgd0
サババンに一票
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:57:18 ID:p64XSScjO
アストロに一票!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/10(金) 23:57:24 ID:iEI2bDwjO
C1500に一票
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:01:07 ID:7nSGRmQlO
グラチェロに一票
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:04:46 ID:p64XSScjO
さぁ、盛り上がってまいりました!
(゚∀゚)つ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 00:57:43 ID:HgMBgQfn0
F−150に1票
932853:2006/02/11(土) 01:11:35 ID:MsSf5YUI0
高年式のカマロに1票
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 01:17:37 ID:D8I4tWCsO
ナビゲーターに一票
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 02:15:01 ID:HOJex7zXO
え、えと、期待はずれのカプリスワゴンです。

5.5メートルの長さに激早エンジン搭載なんて、無駄すぎるところがイイんですわ。

んで、詰め込むのはスケボー、サーフィン、楽器、それとフィギュア?

サババン、ブロアムに揺らいだ時期もありましたが、一目見て決めましたw
935かぷ:2006/02/11(土) 02:40:11 ID:r3FliPwiO
おっ、カプリス乗りの方はっけん(^-^)私もワゴンのってます。LT-1買われたんですか?加速はどうですか?私のはかなりもたつきます。よかったらいろいろ話したいですね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 02:54:59 ID:HOJex7zXO
>>935

まだ納車待ちなんですよ…

ただ試乗時にグイッと踏み込んだ際に加速がついてきたので感動しましたね。

以前はクラウンワゴンだったんですけど、それ以上でしたね!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 03:06:09 ID:r3FliPwiO
ではたのしみですね。とにかく目立ちますよ。どんな内容の車買われたんですか?あぁ、ぐいっとね(;^_^A燃料計がすぐにへりますよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 03:09:24 ID:wjoAv++FO
ブレイザーに1票
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 03:14:22 ID:HOJex7zXO
>>938 投票終了

>>937

フルノーマルです。なかなか見つからなくて近場の車屋は殆どまわりました。

やっとこさ発見したって感じですね。

今はローダウンを戻すのも困難みたいなんで元からノーマル車高を見つけるのが大変でした。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 03:15:23 ID:8L8nibEhO
タホに一票
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 03:24:42 ID:PKDfcOKSO
↑アホに一票
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 03:29:30 ID:gqWW1qq20
>>938
ワロス
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 05:03:33 ID:FBxznNu6O
カプリスワゴンだったか。久々に面白かったW
漏れはカプリスセダンだよ、ワゴンはよく見るからセダンにしたよ。
あんま踏むとただでさえ燃費悪いのがさらに悪くなっちまうぞ。まぁそれ位は承知のうえかW
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 07:42:56 ID:bLxCE67XO
>>カプリスワゴン購入おめでとう!
ってゆーかカプリス1ナンバー取れるんだ!?知らなかった。


ノーマル探した辺り、かなり賢いね。
漏れのマークXもフルノーマルだよ。
運転マナーに気をつけて安全運転しましょ!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 10:53:13 ID:Lj2ArA230
ドゥビル購入考えています。
米本国では現行DTSでちゃってるんだけどね、友らの評価低し、
やっぱドゥビルはナイのかな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 12:59:15 ID:HOJex7zXO
>>944

出来るって車屋さんが言ってましたね。

リアの高さの関係?で難しいとは聞いていたのですが…

取りあえずお任せして待ってます。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 13:58:43 ID:8L8nibEhO
いんちき1ナンバーだと定員減らすのか?
それと事故を起こした時、いんちき1ナンバーだと任意保険がおりない場合があるって本当か?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 17:41:22 ID:1UiLYjO60
さてと、都筑に行こうかね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 19:36:58 ID:gaouniqbO
俺も都筑行こ。
今夜はどんな強者が現れるのか楽しみだ。
950917:2006/02/11(土) 19:51:20 ID:kuP2jZ4K0
>>906
やっぱりカプリスワゴンでしたか。
わざわざ離れたショップで購入するから、
色んなとこに在庫無いやつかなと思ったよ。
今となってはレア車だから大切にね。そしてオメ!

いんちきナンバーと保険の関係には注意。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 20:07:43 ID:HOJex7zXO
>>950

>>906です。

インチキナンバーとはなんですかい?

税金云々を省いて3ナンバーが妥当なのかぁ…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 22:40:06 ID:kuP2jZ4K0
>>951
917だけど、1や8ナンバーでその規定に合致していない状態で、
事故を起こした場合に保険会社が支払いを拒否する事がある。
ここでも以前に話題になってたよ。
そもそも入れないって話もあった。
まぁ、違法車両に保険は適用しないって姿勢だと思うけど、
そのあたりネット情報集めたり保険屋と十分話し合っておけば良いよ。
ちなみにこちらは3ナンバー6g超えなので毎年11万円だけど、
好きで乗ってるからかあまり気にならないよ。その分別に貯金しとくだけ。

そんでさっき中古車板に70'sスレあるの知ったけど、
上にもあったけど、ここんとこ70'sって言葉よく聞くなぁ。
60'sはもうだめポ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 02:35:40 ID:1IVtrqvV0
あのさー、都筑でドラッグもどきやるのは危険なので止めてくれ。
物損事故ならまだしも、
子供とか轢いちゃったら新聞の社会面に掲載されて閉鎖されるのが目に見えている。

あそこは別の曜日にスーパーカーの集まりもあるんだが、ジェントルマンな雰囲気だよ。
アイドリングすらしないし。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 08:42:40 ID:lz1sRHhKO
都筑なんかで、オシャベリしてるヲマエも恥ずかしいぞ
ジェントルマンになりたいならボロ車並べて一般車の邪魔すんなヴォケ!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 12:04:49 ID:QBR9o5Y4O
カッコイイ走り屋さまと、じぇんとるめんさまの集まるスレはここですか?

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:16:26 ID:GTEIgbM20
サターンに一票
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:10:50 ID:QceqOIc00
サターン良いじゃんね!
良い車だと思うけど
また再販することを願うよ(笑)

俺も70’のアメ車乗ってる
最近の車をあまり批判したくはないけど
もう便利な物は要らないなオイラ・・
楽さなんかも要らないし、
夢のある車で「マターリ流す」だけでいい
景色が変わるだけでいいんだ
アメ車はね、キー挿してキュルキュルとかってセル回して火入れてやって
「おっ!回ったなw」「ドルンドルン・・」「オケ!オケ!」って
タバコ吸いつつ暖気してあげてさ「オイルまわったカナ?」なんて少し思って
「俺には失うものなんかなんも無いな!」ってキザに考えちゃったりしながらw

俺急ぐのはちょと疲れちゃったなwもう・・
皆さんもマターリ生きましょうね(笑)

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 18:06:01 ID:lz1sRHhKO
>>957よ、自分に酔いすぎて吐くなよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 18:55:47 ID:G0WIRX1eO
>>957
禿同
今度一緒にどっか流そう!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 20:01:19 ID:BmFCogYI0
スレの流れをぶったぎってすみません。
350エンジンの圧縮上死点を出したいのですが、
どのように行えばよいかどなたか手順を教えていただけないでしょうか。

クランクを回すにはダンパーはずさないとだめですか?というレベルです。。。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 22:07:54 ID:O2797CzL0

出してどうする
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 00:53:58 ID:WMehBORy0
【アメ車オーナー】
貧乏で低脳で借家で低所得で取柄もなくただ二酸化炭素を吐きまくり、漫然と糞を垂れ流すだけの社会的迷惑極まりない馬鹿のことを指す。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 02:52:04 ID:OaRc6f7QO
>>962
○ 低能
× 低脳
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 05:37:58 ID:NnspnqrYO
↑低脳って言葉もある。おまえが低脳だ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 07:01:14 ID:OaRc6f7QO
>>964
やはり低能だな お前www
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 07:30:28 ID:mzi5O7LPO
ニートって暇でいいですね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 09:11:21 ID:c7hJfhxy0
>960
ダンパーの目盛りで0度
デスビキャップはずして、ローターが1番に来てたらそれできてるんじゃない
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 17:51:41 ID:AM/d0p150
低脳って言葉もある。おまえが低脳だ
無いよw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:23:14 ID:mzi5O7LPO
何つまらん争いしてんのよ。

さっきフツーっぽいクーダみた
いいねぇ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 19:56:16 ID:FN5jMpTBO
>>969
どこがいいの?こたえてね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:02:27 ID:mzi5O7LPO
言い方間違えたな、ノーマルっぽい な
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:50:48 ID:2IBZzdd+O
さて、チラシ裏みたいなことかくかな
おれの地元はかなり田舎の雪国だが以外とアメ車のっているヤシがいるからあげてみるかな
先代サバーバン
現行エスカレード
C-1500
シルバラード、シエラ
トレイル
初代エクスプローラー
先代デュランゴ
チェロキー多数
アストロ多数
タンドラ、セコイア
ワゴニア
59'キャディデビル
58'ベルエア
年代不明パンプキン
セビル
96'チューンドカマロ
マスタングコブラ
エクスペディション
エクスカージョン
ブレイザー
PT
ナビゲーター
ラムデューリー
62'インパラ
フリートウッドブロアム
冬はきついなぁ…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:28:37 ID:IHY1Ncm10
本当にチラシ裏だなw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:44:17 ID:UIivpsY00
ケンメリって
やっぱあの車をインスパイヤしていたのね・・。
当時の日産関係者が雑誌で認めた・・。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 23:56:09 ID:FN5jMpTBO
>>974
それがとうした?


はい。つぎ行ってみよう。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:13:19 ID:okX/UAmW0
>>976
無理してインスパイヤとか言うな
まるっきり使い方間違ってるww
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:16:16 ID:nQl1tf9DO
おまいはアンカーを間違えているがなw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:21:23 ID:6j61IpKUO
次スレたてるのか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 05:19:10 ID:uxm5RzsfO
誰か立ててくれ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 08:48:36 ID:/ep2AebKO
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 15:30:34 ID:+lJaNDHV0
>>976ワロスwww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 17:49:10 ID:BzWQVDZFO
うめぇ〜   
  ∧__∧∩
  (;´Д`)/
  /、_ニつ□
 / , <  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:11:04 ID:3mOAthS7O
なんかホントに低脳が多くなってきたね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 20:50:34 ID:iuK/6xtU0
〜2、3年前はレベルの高いスレだったな
ブームも去ったし、もう出尽くしたか。
985振るサイズ:2006/02/14(火) 22:09:48 ID:aUNpXCQO0
神奈川県のレ○トガレージの評判はどうですか?
ほしい車種があったのですが、初めてのアメ車でだいぶ不安です。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:14:22 ID:d+4g5Sqj0

またこんな質問か
知るかよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 22:26:49 ID:24LuJgKtO
なんども言わせんなよな
だからアホだの低能だのって言われんだよ・・・
988振るサイズ:2006/02/14(火) 22:39:59 ID:aUNpXCQO0
shopについても語ってよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:13:41 ID:DpJQ7Wqp0
馬鹿はどこのSHOP逝っても、マンセー信者になるか、不満タラタラのクレーマーになるかのどっちかだから無意味。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:26:14 ID:AJACOTbl0
ショップの事を教えてもいいがオマエの評判を先に聞いてからだw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 07:35:10 ID:lPp48mOcO
自分で行って見てこい
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 13:21:49 ID:Ao8jGLWZO
>>988
ほしい車あるなら、まず年式と車種晒したほうがいいんじゃない??
そのほうがアドバイスしてもらえると思われ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 14:34:42 ID:lPp48mOcO
タホに一票!
うめ〜
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 15:15:08 ID:NHepv37C0
994
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 18:36:13 ID:+kh9wni7O
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:07:37 ID:NHepv37C0
996
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:55:05 ID:+kh9wni7O
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:06:39 ID:zku5nhpp0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:07:12 ID:zku5nhpp0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 21:07:43 ID:zku5nhpp0
          _ _ _ _ _ ____
        //   /    |    ̄ ヽ、
      / /  ・ / ・  /ヽ、      \
     // | __ ,,.-'-、  /    \     \
    /     i    i ̄        \    ヽ
    | ──_ `-,−′   _──  ヽ    ヽ
   |  _    /     ̄        ヽ     |
    |  ̄  / ̄ ̄      ̄ ̄──   |      |    1000
    |  / ヽ__     \         |    |     
   | /      |       \       |    |
    |        |             |    | 
    ヽ.       |             /    /     
     ヽ    i ̄             /   /    
      \   ヽ             /   /    
       |───────────┴─┤     
.        ├──-/ ̄\───────┤     
        | /   |───|   \      |       
           ヽ__¶__ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。