【Miとか】海外メーカータイヤ【Piとか】[0405]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 16:11:56 ID:O8Vjs7iV0
なんだかんだと言われてるプレセダだって、
プレイズやDNA GPと比べりゃ欧州タイヤっぽい味付けだし、
各方面のバランスも良いしな。

俺はファーストカーにPS、セカンドカーにプレセダを履かせてるけど、
確かにPSとプレセダを比べりゃ全てにおいてプレセダの方が良くない。
しかし、G3やGPをターゲットにして開発されたと知れば、
極めて妥当な味付けだと思うし、買って失敗したとは思わないよ。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:13:57 ID:p35XmbM+0
まあ何だ、みんながみんな同じ車乗ってるわけじゃないから比較できないよな。
PSが合う車、MXV8が合う車、要は相性と味付けの好みが重要ジャマイカ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 20:08:27 ID:esQVWLh20
>一つのブランドの一級品から2級品を見れば、当然2級品は味が落ちる訳だし。
>その辺り諸兄はどうお考えなのだろうか。

その点、プライマシーはMXV8より安いけど、
手応えもあるし、弱点は少ない(荒い路面は得意ではないけど)。
確かに値段の話もあるけど、設計の方向性の問題だと思う。

方向性として、よりそれらしい方が違いがわかって面白いと思う。
例えば、XM1にするかエナ3にするかで、
今後のタイヤの見方が変わってくることもあると思う。

エナ3は確かにトレッドは硬いかもしれないけど、
ちゃんと手応えのあるタイヤが運転しやすいと分かれば、
(どうしても音振と走りはトレードオフの関係で、)
多少荒い路面が苦手でも、走りやすい方が好きと気付くこともある。

XM1でそういうことに気付くのはすごく難しい。
1本1000円の差ならヨーロッパからの運賃と思えば同じようなものだし、
エナ3を選んだ方が違いを知る意味で面白いと思う。

953さんの言うとおり、実際のところ相性と好みの問題なんだけど、
何で海外メーカーのタイヤにするのかを考えると、
濃い方から試した方が、どういうタイヤが自分の好みなのか
わかりやすくていいと思う。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:02:09 ID:c06TtFYGO
何でもそうだが海外モノは大味でガサツ、キメが粗いがガッチリ感がある。
日本製は味は薄いがキメが細かく、しっとり感がある。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 21:43:27 ID:HiS8aU2U0
>>955
AVもまた然り
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:35:57 ID:KHn07vxd0
今日はレスが伸びてると思ったらまたアジアン論議かw

漏れは993にPS、エルグランドにインチアップしてMXV8、嫁用のゴルフVはTEOからXM1に換えた。
アジアンびいきではないつもりだが、新しい奴に興味があったからだな。
結論から言えば、アジアンでも国内メーカーからの履き替えなら充分それらしいと思うよ。
プライマシーやエナ3と比べてはイカンと思うなぁ。違う趣向の製品だから。

ミシュランも国内シェア拡大の為にあえて純然たる海外風味を薄めたんジャマイカと思う。
失礼だが>>954氏の云う事は少々一般性を欠いていると思う。海外ブランドへ移行する理由は、
最初は正直誰もが見栄やブランドイメージだと思うが、極端に違う物なら避けると思うな。
それに、普通は同じ車でタイヤを新調するのは一度あるいは二度だろうと思うね。
安価な物でも決して安い買い物ではないと思うよ。そうなると失敗を恐れて無難な選択をしたくなる。
そこで、国産メーカーと少しだけ違うアジアン。いいじゃないかw
わざわざ叩いてROMってる購買希望者を減らす必要もないだろう。製品として悪くないんだから。
一度アジアンを味わって、多少の違いに感動したなら>>954氏のようにどっぷり漬かればいい。
そのステップを踏めばあばたもえくぼな海外玄人になるだろうよw
既に海外オンリー ハイグレードマンセーな海外玄人は、アジアンネタには触れない方が
スレも荒れなくて良いと思う。ニヤニヤしながら海外初心者の感想を愉しめば良いと思う。

なんせ・・・売れてくれなきゃ新型も国内未発売も入って来ないからなぁw








958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 17:50:22 ID:lfHbp7zO0
エグ2来るのかなあ?
個人的には、ドラゴンのサイズ展開を強化希望。
インチアップ用とかDQNなことを言ったまま終わらすにはもったいない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:07:22 ID:gVGJQI/80
もっとピレリやる気出してくれよ
ホムペ見ても何がなんだか
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:19:32 ID:F6vw5tei0
>>958
ドラゴン05年夏くらいからサイズ展開し始めたよ
このスレに散々書き込んだ195/50R15を展開してくれてうれしかった。
ねっとで安売り見つけて早速買った。05年の30週のバルサ製造だった。

>>959
そうだよなぁ。。。ピレリカレンダーのサイトは萌えるんだがなぁ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 20:50:18 ID:a00ZTMlY0
今日、純正装着050からドラゴンに履き替えてきた。
まだ200kmしか走ってないけど、値段の割にはなかなかやるジャマイカ、これ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:49:35 ID:v2PxDFi8O
ミシュランもっといろいろなサイズのタイヤ生産してくれ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 08:44:18 ID:/PAMNbT50
ドラゴン、年に2〜4回ほどのサーキットにも使える?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 12:01:32 ID:9KhJEu680
ピレリは多分オートサロンに出展すると思うから現地で中の人と色々話してくればいいんジャマイカと。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:12:33 ID:wtiXyf2JO
ピレリのブースっていつも入りづらいんだよなぁ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:50:42 ID:QD//v1N10

P7000の4部山現在装着中だが新品ドラゴン来た。
P7000を使い切ってからドラゴンつけるか
さっさとドラゴンに変えるか・・・悩む悩む。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 01:32:34 ID:PcSjKPyO0
腕もないやつが道具に凝る。ってのはどんな世界でも一緒だな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 03:37:41 ID:EfxAtTHP0
>>967
核心を突いた意見だな。
ゴルフでもクラブに凝ってる奴にロクな奴はいないからな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 04:03:20 ID:PcSjKPyO0
ウンチクと刷り込み。
東名海老名〜御殿場あたりで腐ったようなタイアはいた営業カロバンあたりにコケにされてる立派なインチアップ欧州タイアマニアが集まるスレはここですか?w
ああ、ドレスアップパーツなんすねタイヤも。。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 04:35:23 ID:u13tYq+A0
>>969

おまえ軽四海苔だな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 05:18:57 ID:Fy5jc7rM0
おまいら、ドコでタイヤ交換してる?
金ないんで、通販でミシュランを買ったんだが、
工賃&廃棄料安いところ教えてチョ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 08:51:10 ID:uls5vU8e0
>>971
教えたってお前さんの近隣とは限らんぞ・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 11:46:20 ID:owFf03lf0
>971
近所のレンタルガレージ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 14:28:39 ID:tbtjm59Q0
>>972
きっと中京地区だと思う
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 18:35:38 ID:Ugpa6VHd0
営業カロバン海苔は命知らずなだけ
実はタイヤの限界が来ているんだけど
わからないで平気で突っ込んでいる
お 人 な の さ (w
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:21:11 ID:XNMNFyyc0
>>971
トヨタのデラ、
一本1050円くいこみ、バランス
一本排気315円、でした 
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:21:41 ID:PcSjKPyO0
あるコーナーのコンフォートタイヤの限界が160kとする
同様にスポーツタイヤの限界は190kとする。
まあ、サーキット以外はそんな速度で限界せめたりせんからどっちも宝の持ち腐れ
てか、あっさり言えばそんな速度でコーナー曲がる事になんの得があるか。
公道の高速道路でもコンスタントに150kでも出してれば相手はいないよ

高い金だして実用域の乗り心地や騒音を犠牲にして
出しもしない速度夢見て渋滞でライフすり減らす。

まさにバカだな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:52:35 ID:uls5vU8e0
ところがロープロ同士の比較だと、
レグノよりパイロットスポーツとかの方が乗り心地が良かったりするし、
騒音も大差なかったりするんですYO
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 20:56:12 ID:92b2ZKHE0
>>977
そんなコーナーに紙やら布やらが落ちていて滑ったときに踏みとどまれる
のが、本当の安全速度。
そのマージンをとらない香具師が事故って地獄に行くわけだ。
事故が起きるのに必要な時間はほんの一瞬。
まさに死ななきゃ直らないなんとやら。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 21:37:53 ID:XNMNFyyc0
まぁまぁ、おまいら
お気にのタイヤに履き替えてまた-りドライブでもしてこい。
その間に俺が次刷れ立てといたる
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:24:39 ID:LSe0Ee/10
今日新タイヤ発表か・・・
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 05:28:16 ID:MgIeNpQ40
サロンね
エグザルト2がキタら、ネ申
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 11:25:42 ID:FFZbJGgP0
出ました
パイロット・プレセダ PP2
ttp://www.michelin.co.jp/news/product/p1245.htm
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:42:14 ID:zRGJS6I00
またアジアミシュランモデルなのかな?
エグザルト2とかPS2のサイズ拡大なんてのをを期待してたんだけどなぁ
つーか欲しいサイズが10月発売ってナンダヨ―ヽ(*`Д´)ノグォラァ
今のタイヤも10月までは持たないしCSC2にでもするか
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:47:00 ID:A20TtQSo0
こんなに早くプレセダの後継が出たってことは、
やはり、かなりな不評をうけてたんだろうな>旧プレセダ
コンバウンドもシリカベースらしいから、欧州風味に近づけてあることを期待。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 15:51:13 ID:Wc0D6BRC0
先月、純正ホイールをスタッドレスにしちゃったんで、夏タイヤをインチアップ
しようと発表楽しみにしてたのよ。新タイヤはプレセダ後継なのね。
で、ウチの185/55R15は7月発売と。

素直にENERGY 3買えってことか。昔、XT1気に入ってたからいいんだけど。
現行プレセダ在庫分爆安になったりする?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:12:01 ID:FFZbJGgP0
現行プレセダ在庫分爆安になったら買う
ならなかったらドラゴン
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:54:25 ID:YrDEVjby0
>従来のPilot Precedaに比べてさらに濡れた路面もしっかりとらえる、優れたグリップレスポンスを発揮します。
>さらに、日本の使用環境に合わせた、静かでなめらかな乗り心地になっています。

プレセダPP2。なんかプライマシーとますますかぶりそうだ。
単純にプライマシーの下位と考えるべきなのか。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:07:07 ID:NcyIu+JpO
違う色を打ち出せば叩かれ、それらしくすれば今度は個性に欠けるか・・・
プレセダは浮かばれんのぅ(ノД`)

ところで次スレマダー(ry
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:48:35 ID:As0ZOS7e0
いらねぇよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:58:39 ID:zEzeZKLM0
亜細亜ミシュランで、日本テイストの味付けだったから叩かれたのに、
また、同じコトするなんて、ミシュランは何を考えてるのかますますわからんな。
素直にエグ2を出せよ。

F1でおかしくなったのが、末端まで浸透したのか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:17:29 ID:V890REvY0
次スレはどこですか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:31:41 ID:rqSEuvtQ0

おらよ

【ミシュラン】海外メーカータイヤ【ピレリ】[0506]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137155462/l50
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 22:49:08 ID:FFZbJGgP0
PP2とPE2のパターンを見ると余り違わないような希ガス
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:33:15 ID:VKmfgNBc0
ほう、PP2ときたか。
エグザルト2とかプライマシー2を期待してたんだが、
完全に裏をかかれたな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:10:04 ID:wNuYFc9K0
996
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:10:40 ID:wNuYFc9K0
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:11:31 ID:wNuYFc9K0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:12:07 ID:wNuYFc9K0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:12:38 ID:wNuYFc9K0
P1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。