実際のとこ男でAT限定ってやばいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
どうせ乗りもしないんだからAT限定でいいかと思ってるんですが
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:33:58 ID:DGK8Ox7s0
>>1
そういうスタンスでもいいとは思うけど、ヤバいって自分で
思うならAT限定はやめたほうがいい。

第一、限定で取ろうと思ってる人はここには来ないほど車には
無頓着な人だから。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:36:06 ID:tvzXFkkY0
>>1
まったく問題ないでしょ。
もしもMTにどうしても乗りたくなった時があったら改めて限定解除すりゃよし。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:48:40 ID:ZRBzDp5UO
>>1
さっさとMTで申し込んでこい
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:58:25 ID:kwIlqPIV0
レガシーに煽られた・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 16:16:26 ID:7n1o5n/l0
まぁれがしーは速いからなぁ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 16:46:58 ID:oLhLIZwPP
>>1
車に関係する仕事をしたいと思ったら、AT限定では話にならん。
趣味や足代わりに乗ってるだけなら、好きにすりゃいい。
それだけのこと。
8:2005/09/07(水) 20:51:06 ID:KN/dTu9a0
レスサンキュ

ATで取ります
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 23:50:33 ID:OXV9rhUp0
軽くヤバい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:04:05 ID:OTCLHrah0
誰でも取れるし、べつに金も時間も大して変わらないから、
普通に人生に余裕のある奴は普通免許とればいいじゃん。
AT限定なんてワザワザ選ぶ必要も、価値も、なにもないよ?
身体障害者の人ならべつだけどさ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:02:08 ID:4yJvSrng0
男32歳にもなってAT限定で取った俺が来ましたよ、っと。
引越しでレンタ2d使うとかでもない限り、日常生活において限定で困る場面なんてなかろ。
峠で走り屋気取ってアボーンしたけりゃ、MTにすりゃよろしい。

そういう俺はバイクのAT限定は大反対。
スレ違いだから多くは書かないけど、ありゃDQN濫造制度だ。
#長年MT四輪乗ってる人かりゃ見れば、俺も↑と同類なんだろけど。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:06:29 ID:OTCLHrah0
>>11
引っ越しで自家用軽トラをつかうなんて当たり前なんだが。
学生なら中古MTの安いヤツだろ。維持費もATより安いし。

MTだと峠仕様?はぁ?
バイクだって車だって、簡単に取れればバカが増えるんだよ。
多少の手間は、必要なわけだ。
バカ女、バカBIP。どっちもMTは「めんどくせぇ」という精神の持ち主だろ?
さっさとシネって感じだ。

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:08:57 ID:twhGkRVy0
やばいとかスレたててるお前がやばい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:12:12 ID:IcCZEDyy0
>>1
まだ学生?ならMTでとっとけ。
就職先の会社で車に乗ることになっても車がATとは限らない。
営業者なんてMTも多いぞ、安いし燃費も良いからな。
とにかく幅を狭めるだけだから特別な理由がない限りMTでとっといて損はない。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:15:57 ID:DS7dOJT0O
MT乗れる人は凄いみたいな言い方するヤツがいるけどMTで教習したら誰でも一通り動かせるようになるからAT限定でも恥ずかしいことじゃないと思う
峠で暴走行為してる俺みたいなヤツにAT限定はヤバい
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:24:38 ID:yaIOMaqz0
免許見せてー
と聞いてなんだかんだで見せてくれない人はガチっ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:27:37 ID:OTCLHrah0
>>15
逆に言うと、普通の人間になら一通り動かせるはずなのに、AT限定を選んだ奴・・・相当ヤバイと思うんだがw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:37:20 ID:J8vWayc60
>>12
まあまあ落ち着けや。
どっちにしてもAT限定で取る奴の考え方なんてのは人間様には理解できないからさ。
「〜出もない限り」なんて理由はね、結局は逃げにしか聞こえないのよね。
そんなに教習料も手間も大差ないのになんで「普通免許」として取らないのかねえw。
わざわざ条件付きなんて貰うの必要かぁ?wってね。答えは簡単。
本音はマニュアル操作でさえも出来ないと認めたくない故に辿り着いた矢先が
必死の弁解ですね。

>>11の考え方は年の割にはガキくさくて狭苦しいな、って思うよ。
MT海苔=走り屋?w AT海苔にも走り屋は居るわけだし、
MT海苔には「仕方なく」乗ってる方もいますし、あなたには(>>11
「仕方なく」なんて余裕な意味は理解できないかもしれないけどw

とりあえず、AT限定の人ってこんな短絡的思考だから行く先はやはり
全て限定に止まるんですか?w
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:43:23 ID:7gBECusY0
会社の車とかMT多いですよね?
だから万が一乗ることも考えてMTでとった方がいいとは思いますけど、
結局MTでとっても運転しないから操作忘れちゃいますよね。
でもMTでとって損はないはず!

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 21:44:19 ID:HrjBDZd30
取る前は車に興味が無くて、「動けば良いや」みたいな感じだったが、いざ乗ったらハマりました。
あのときMT取れば良かったと思うし、今時間が無くて教習所に通えない。・゚・(ノД‘)・゚・。

迷うようならMTを勧めるよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:01:08 ID:qLpZQGCh0
社会人ならともかく、学生でATしか乗れない奴は馬鹿にされてたな
後悔したくなかったら、AT限定はやめたほうがいい
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:28:01 ID:pRaaF4FX0
車は道具・家電の類と割り切るなら構わないが
>>20の言うように、いざ乗ったら趣味性に目覚める可能性はゼロではないから
後になって限定解除する手間を考えたら、たいした労苦ではないのだから
最初から限定なしの方が利口

そのほかにも将来を見越して
・職業選択上
・海外でのレンタカー
・世間の目etcetc…
やっぱ限定なしじゃなかろーか
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:31:31 ID:W+6TC87r0
「世間の目」ってところが笑わせる。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 23:11:16 ID:qLpZQGCh0
いまさら世間の目を気にしても仕方が無いニートやヒッキーなら、AT限定でも十分だ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:07:18 ID:q7WlzMCp0
>>12
自家用で軽トラ持ってる時点で(ry
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:15:55 ID:Foa9N6XYO
営業車はMTの場合多いし、やっぱりAT限定はまずいんじゃないの?
MTとれば、ATも運転できるけど、逆は無理だからね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:18:06 ID:Xq0ep80E0
運転する必要性が出てきたら限定解除で問題なかろう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:57:12 ID:lpeXZWzm0
>>22
剥げ堂
AT猿は、MTの操作が面倒なんていうが、限定解除のほうがよっぽど面倒だ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 11:06:41 ID:Xq0ep80E0
海外でのレンタカーって言っても、アメリカとかグアムなんかだとATだし、
事故とかトラブルが起きた時のことを考えると、レンタカーに乗ることはあまりおすすめ出来ないしなぁ。

ブルーカラーの人はもともとAT限定なんて取らないだろうから職業選択云々って事はないし、
世間の目はAT限定だからってどうのこうのって事はない。
2chの一部に暴れてる厨房が居るだけでしょ。

迷うくらいならMTは当面不要って事なんだから、
AT限定で免許取ることをおすすめするよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 12:03:12 ID:xZ8p6NeJ0
勤めてる会社によるな。うちの会社は社用、営業車が
全てAT車に変わりつつある…
自らヤバイと感じてるなら限定で取らなければ良い。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:50 ID:4y+5Cxbt0
>>29
温室育ちの人間は、世界のどこにでもあるMT機構ぐらい慣れておいても何も問題ないと言うのに、
何でそこまで拒否したがるんだろう・・・。
免許の話じゃなく、単純に機械操作の話だろ?w
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:24 ID:eNYdmDmS0
>>30
だな。限定解除なりすりゃいい
ま結局釣りスレだろうが
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:31 ID:DMhnm7Aw0
>>1
ビシッと限定で行け!
必要な技術だけを身につけるのが合理主義的思考だ。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:01 ID:rAJq07rA0
>31

横レスだが、言っている事が意味不明。

慣れておいても何も問題ない?
問題がないなら、必ず実行しなければならないのか?
実行しなければならないのは、必要がある事だろ?

免許の話じゃなく、単純に機械操作の話?
免許を取らずにMT操作だけ覚えて、何の意味があるんですか?
いくら技能があろうが、免許なしでの運転は法令違反ですよ?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:47:53 ID:XZde4ndH0
>>25
>自家用で軽トラ持ってる時点で(ry
ハァ?
軽トラが無い家なんてあるのか?
無かったら凄く困るだろが。

と、地方在住のころ思ってました。

都会ならともかく、農村だと4人家族なら乗用4台+軽トラは常識。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:54:07 ID:XZde4ndH0
まぁもちけつ。

彼女が出来て、その彼女がMT海苔だったらどうする?
長距離ドライブとかして彼女が眠くなっても運転代わってやれないぞ?
男としてそれでいいのか?
(女性の方は男女読み替えれ)

あと、MTは楽しいぞ。
制限速度以内で地球に優しい運転をしても、車を操ることは楽しいぞ。
ATに乗ることはその楽しみを一部放棄することだ。
別にイカンとは言わんが、損だと思うが。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:43 ID:0uL71U700
>>1 やばい きもい なさけない 男じゃない ばか でぶ はげ どうてい
うんこやろう あほ しんだほうがいい かえれ くそ ぼけ 
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:43 ID:enMvmSHf0
>>1
楽な方に、怠惰な方に流れるのは最近は余り悪い事では無いようだからな。
AT限定でも良いんでない?
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:28 ID:uXSYHkyN0
漏れは自分の車はMTで親のはCVTだけど、CVTはいいなあって思う。
4ATとかは萎えるけど。あとMTの方が楽しいっていうけど、あんまりそれは感じんな。
自分のがオープンカーだからこりゃ失禁モンだぜって楽しい時はあるけど、そんなん1ヶ月に1度あるかないか・・・
カゼ引いたりとか死ぬほどダルイ時とかはクラッチ合わせが横着になるし
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:46 ID:rAJq07rA0
>36

彼女が出来て、その彼女がMT海苔だったらどうする?
はあ?そんな可能性の話なら、身に付けなければならない事が、
山のように出てくるぞ?

例えば、人気の少ない所で彼女が不良にからまれたら、どうする?
武術などで腕っ節が強くなければ、彼女を救ってやれないぞ?

〜だったらどうするという仮定の限り、身に付けなければならない事は
山のように出てくる。

41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:45:22 ID:UhP9w4TM0
やることは山ほどあるけど、
少なくとも武術を一から身につけるよりは
ATの代わりにMTをとるほうがずっと簡単だと思うよ。
どうせそれなりに苦労するなら、もうちょっとがんばって身に着けとけばってことじゃないの。
そこまで切れることでもない。
AT限定の俺がいうのもなんだけど。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:55:19 ID:/6MpwdW00
俺ニートだけどMT免許だよ。ニートになるような馬鹿者でも取れる
ので安心してMTで教習受けられたらいいと思います。MTでしんどい
のが坂道発進ですが、アクセルを多めに開けてクラッチで調整すれば
いいですよ。教習時代、40度の傾斜の坂でサイドブレーキ無しで発信
してみろと言われましたが、アクセルをたっぷり開けてたので楽々と
登りました。緩い坂道発進ならサイドブレーキは引かずに多めのアク
セルとクラッチで発信すれば楽です。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:40:06 ID:MSlc8Z740
ATだけじゃ頼りないかな。
旅行先でレンタカーがATじゃないときはあたしが運転だもんな・・・。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:54:44 ID:SNRohiwi0
>>34
お前の世界が、すべて規制だけで成り立ってるという狭い世界なら良いんじゃネェ?
免許無しで運転しても違反にならないよ。
違反になるのは、公道を走行するとなるだけであります。

大体、MT操作なんて別に難しい物じゃないし、覚えるって・・・・wもう、限定君はお茶目なんですねw
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:56:25 ID:XZde4ndH0
>>40
腕っ節はあったほうがいいと思うが。

>>42
すまん、漏れは坂道発進ではサイド多用がデフォだ。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:58:10 ID:kjsbbLJP0
>>36
MT車にも乗るけど、楽しいと思ったことはないし、
彼女がMT乗りだったとしても、自分のAT車使えば良いんじゃない?
今残ってるMT車が、快適な車って可能性はかなり薄いし。

非限定の免許持っていて、MT車も所有してるけど。
AT限定免許で十分だと思う人に、非限定免許を勧める理由は無いと思う。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:58:33 ID:AaFcGH5M0
>>40
物事には程度というものがある。
その2例を同列に語るのはアホ。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:59:37 ID:XLKh6xz+0
MT楽だけどね
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:07:53 ID:kjsbbLJP0
>>47
女性がMT乗ってる可能性は、かなり少ないと思うんだが。
武道覚えた方が使う可能性は高いかも。

>>48
MT面倒くさいよ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:43 ID:9XuWx8410
MTなんて飾りですよ
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:51:55 ID:SqBvDhLO0
どうせなら免許の条件等の欄は空白がよいのではないか?(私は眼鏡等と書かれていますが)
と思いつつ46の最後の一行にも同意する。

個人的偏見だが女のAT限定はなんとも思わないが男のAT限定はちょっとなあと思う。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:09:09 ID:IybKoi1zO
>47
程度?
AT普及律が95%を越え、ほとんどの女性はATを運転している。
そんな状態で、程度もクソもないだろ。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:16:16 ID:Le8WBhp+0
本人の顔がよければAT限定でも良い

ブサメンならどっちにしてもダメ
54現役走り屋:2005/09/11(日) 13:22:44 ID:ZYag6wfs0
つまり、At限定に限らずAt車に乗ってる事自体恥だと思うがどうよ?
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:29 ID:TYKSKexl0
漏れは普段は頭脳労働なので、車ぐらいはMT車に乗りたい。
漏れの職場では、免許持ってない人も多いなあ。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:40:15 ID:9acmLkLZ0
統計を取ったわけでもなんでもないんだけど
男でAT限定=ヘタレ という図式が出来上がってる。

AT限定であることがヘタレってことじゃないんだ。
なんというか、要所要所で根性が無いような…いままで3人ほど見たんだが
みんなそうだったなぁ…。

なんかあるんだろうか。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:41:53 ID:Kx1le/f30
>>45
慣れてる人はサイド多用の方が楽でしょうね。後ろに下がる心配が無いですし。

MT教習が怖い人は最初に原付免許取って、クラッチ操作のいるバイク
で感覚を覚えるといいかもしれません。俺は原付免許取ってNS50Fと
いうバイクでクラッチ操作の感覚を覚えました。バイクは手で車は足で
クラッチ操作をしますが、感覚的には似たようなものです。走行中に
ギアを一速下げる時はアクセルを多めにあけて回転を合わすなどです。
原付時代にスクーターでは無く、クラッチ操作付きに乗るとバイクの
また違った楽しさに触れることができます。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 05:07:56 ID:6KRGBO3U0
>>56
AT男一人知ってるが、確かにヘタレ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 05:11:34 ID:6KRGBO3U0
>>54
9割ATなのに
そんなこと言ってるやつが恥。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 15:34:54 ID:bVVD3sceO
というか、運転ダルくてAT乗ってる奴ってさ。
お抱え運転手を雇えないくらい貧乏ってこと?
それまた恥かなと。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 11:28:42 ID:/P/97h1R0
>>60
たしかに人間なら恥だが、奴らは猿だから気にしてないだろ
見てるほうが恥ずかしいけどな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:24:56 ID:oK1eANnr0
うちの会社の場合、社用車4台中3台がMT車。
>>1が学生なら、どこに就職してもいいようにMT乗れるようにしておくべきだよ。
ちょっと○○君、この資料届けてきてよとか頼まれたとして、
俺MT乗れないので行けませんじゃどうしようもない。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 02:52:39 ID:ad3fjuRB0
>>62
俺は親父にそういうことあるって聞いてMTとった。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:15:07 ID:QKjj4M9u0
>>60
お抱え運転手を雇えるだけの財力ある香具師2ちゃんに何人居るんだよw
とマジレスしてみる。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:25:53 ID:NSZ0mFfi0
>>64
ここのAT猿は、500万の車だってバカに出来るような高級車に乗ってるらしいからネェ
運転手ぐらい雇ってるでしょ、そういう奴は。

まさか、高い車に乗っているって言っていて、自分が職業運転手だったりしてねw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 09:16:03 ID:pWfK9eHx0
なにが 悲しゅうて 制限免許とるのか? それが問題だ

第一 限定は トヨタのおばたりあんの需要を増やす目的でry
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:12:02 ID:NvWEIjtp0
>>66
オバタリアンって久々に聞いたわw

大学の先輩がAT限定で、就活の時。
面接官が車好きだったらしく「君、男なのにオートマ免許なの?世の中変わったねぇ」と、
就職とは関係ないところを突っ込まれたらしい。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:50:38 ID:l21kg+/d0
国内で販売される95%はATだし、別に良いと思うよ。
今のATは昔のATと違い、ものすごく性能が良くなってるし、AT限定でも十分に楽しめるよ。
実際、俺の周りも免許持ってない人多いぞ。
都会だと電車があるから、別に不便だと思わないしね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:08:45 ID:7P0Urxp60
実用上はAT限定でも問題はないだろうが、男でAT限定を取る志の低さが問題だ
DQNにそんなものを求めるほうがおかしいと言われればそれまでだが
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:36:43 ID:GS6RqDbN0
男、女関係ねーだろ。免許取るのに志が必要なのか? アホらし
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:40:31 ID:b3n0Wv3s0 BE:49201632-##
>>1、軽くヤバイ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:44:18 ID:eryRpls5O
わざわざ制限を設ける必要はないと思われ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:44:55 ID:55A7VWBo0
>>67
直接は関係ないんだろうけど、知り合いの会社経営者曰く
「うちの営業車も随時ATに換えてるし当面の業務には支障はないとは思うんだが・・
緊急の納品の時にトラックのレンタカー借りるよね、あの時は困るといえば困るなぁ----
ただ経営者としてAT限定君とMT君が昇進で並んで判断しろと言われたらMT君を
選択する理由のひとつはにするかなぁ、なんていうか安易に直面する困難から逃げる
気がしてねぇ、可能性を自分から否定してる気がするんだ。」

( ̄^ ̄) 一国一城の主はそんな考えをする人もいるんだと思った。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:54:28 ID:7P0Urxp60
>>73
なるほど、AT限定は昇進に響くということか
ま、DQNには関係ないだろうけどねw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:56:42 ID:CF3PqIRS0
タイプ尺の類にはのれないね
76 ◆ogeINSPIRE :2005/09/19(月) 12:05:49 ID:3IcmsWzwO
限定でもやばくはないが、

「ぇ〜MT?めんどくさいじゃん。ATのが免許簡単に取れるよ?」
と言ったAT限定を見て、最初から限定でと思ってるヤツは免許を取るコトを軽く考えてるんだなって思った。

案の定、初心者マークはつけないし、飲酒運転はしてるし、シートベルトだってパトカー見たら急いでつけてる奴だった。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:03:26 ID:T87lfY8i0
>>73
なんかなんとなくわかる気がする。
「AT限だろうがそうじゃなかろうが関係ない」という人もいるけど、
だからこそ気になるという部分もあるよね。
そんなに変わらないんなら何でやめたのか?と

しかし
>安易に直面する困難から逃げる 気がして
>可能性を自分から否定してる気がする
ここらへんはやっぱりシャチョサンイウコトチガウネー

>>76
人に迷惑をかけない程度に死んで欲しい香具師だな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:04:29 ID:856xUKDK0
身体障害者がMT操作が困難な為に出来たのがAT限定免許。
健常者なのにAT限定免許選ぶ奴ってwwwww
それでいいのかwwww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 09:47:40 ID:Chj/ygW60
MTの車のる機会なんてそうそうないんだが。
漏れのレクサスもATだし。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 09:58:19 ID:pHdP2ZZ20
別に構わないと思うよ。これから仕事でもプライベートでも全く乗る予定が
ないんならね。運送業とかやるつもりの人は絶対取っといた方がいい。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:15:47 ID:glgJwFgK0
数時間で限定解除できるんだから、乗るときになってからでも問題ないだろうよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:16:31 ID:EM9Hw6DF0
>>68
社会人になると、日本全国とは言わず、世界全国に活動の範囲が広がるわけだが
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:18:52 ID:EM9Hw6DF0
>>68
あと、ATが性能がよくなってきてMTと同等ぐらいの機動性を引き出せるよになってきたのはわかるけど・・・
自分で操作してこそ楽しみがあるんじゃないの、機械なんてさ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:20:21 ID:nmPO7kwM0
俺のプラン

1、公道に慣れる為に原付免許を取る (達成済)
    ↓
2、AT限定で車の免許を取る (現在教習中)
    ↓
3、限定解除をする (予定)
    ↓
4、カーデザイナー (内定済)

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:20:33 ID:EM9Hw6DF0
>>70
車はおもちゃじゃないから、人が死ぬかもしれないと言うぐらいの心構えでの運転は当然だろうし・・・志といっても間違えでは無いと思うんだが。
ニートにはわからない世界か。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:23:49 ID:EM9Hw6DF0
>>79
で、AT限定である必要もないわけだが。
ミッションの手動操作ぐらい、ただの機械操作だろ?ワザワザ拒絶してメリットなど無い。
ATのみ運転するとしても、ATにもミッションは搭載されているんだから、手動で行う感覚を身に付けて置くほうが車を運転する資格を持つものとしては当然の事だろ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:24:52 ID:EM9Hw6DF0
>>84
MTの運転が出来てATに乗るほうがいいよ。
ガソリン車の事がよくわかるよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:09:20 ID:BX+cWfzy0
AT限定の人はナンバープレートにAT限シールを貼るようにすればいいんじゃないか?
別に恥ずかしくないだろ?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:20:18 ID:RdrDvsyWO
ようは免許取得の方法に意味がある!教習所に通ってMT免許取得したぜ!って奴と教習所に通わずにAT限定免許1万で取得したぜ!つて奴!どっちが自慢してカッコ良いか言うまでもない!
9070:2005/09/20(火) 13:11:43 ID:2xaBjxYu0
“男でAT限定を取る志の低さ”のことを言ってるまで。
あんたの“運転の心構え”についてはもちろんその通り。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:39:21 ID:EM9Hw6DF0
>>88
特定の車にしか乗っちゃいけ無くならないか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 16:58:00 ID:/dSTv6oQ0
電車が1時間に5本くらいしかない田舎を除けば車自慢できる場所なんて
ないんだから免許でどうこういうやつは車好きだけだろう。

もっとも車好きで限定免許はかなりのハンデだが。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:15:31 ID:2YB77ak00
>>92
12分に1本は仙台よりおおきい都市だが
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:30:03 ID:dUpYagNe0
限定じゃなくてもMTを運転できない人がかなりいるわけだし、
日本のAT普及率は95%と高く、AT限定でも不自由することは
まず無いだろう。

当たり前だがAT限定なんて日本以外にはない。
欧州ではレンタカーが全部MTなんていうところもあるらしいが、
AT限定でも国際免許ではMTを運転できる。

限定でもMTを運転できる程度の練習はしておいた方がよいと思う。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:12:57 ID:MoVXsAZ20
つーか普通はみんなMTでとるもんじゃないのか?
俺んとこは田舎だからかもしれないけど、女の子ですらMTが結構いるぞ
どうせ教習所でとるんならMTもATも手間かわんねーんだから、
大は小を兼ねるでMTの方がいいと思うんだけどな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 14:25:06 ID:uTfjpHNt0
AT限定免許は普通免許とは異なるものです、
漏れが書いたエントリーシートではAT限定免許と普通免許は厳格に区別されていました。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:56:46 ID:w55tWBwh0
男でAT限定は人生の敗北者
女は違う
なぜなら女である時点で既に・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:06:36 ID:E5roVk3I0
MTはAT乗れないようにすりゃいい
どうせMT乗らないのにMT免許とったっていい迷惑
あと車の知識全く無いやつは免許とらない方がいい

ってここのスレにいる奴に言っても意味ないが
>>95
田舎だからな。皆車使わなきゃちゃんとした所に行けない
都会やなんでもあるから車なんぞ車で行ける距離の仕事か旅行くらい
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:32:50 ID:12fRDG4w0
MT限定免許
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:11:19 ID:AUxA7f7y0
必要な人はMT取ればいいし、不要ならATでいい。
欲しい人はMT取ればいいし、要らないならATでいい。
そんだけのことだろ?

マニュアルで操作するのが楽しいというのはすごく良くわかるし、
操作したい人はMTでとりゃいいのさ。当人の問題だけのことなのに、
「男ならMT」とか他人まで型に嵌めようとするから途端にDQN臭くなる。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:27:17 ID:M13fl1V00
免許ぐらいMTで取れよ。情けない奴だな
限定免許なんか取る奴は何言っても言い訳か負け惜しみにしか聞こえない。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 14:47:58 ID:C14UcxdO0
>>101
すいません_| ̄|○
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 15:15:37 ID:c3l2J8hz0
無駄な努力や非効率なことを考えなしに動くやつは
立身・出世しないぜ。
合理性のないマニュアル海苔は搾取され続ければよし。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:51:07 ID:LLKBTIbc0
>>103
馬鹿ですか?
非効率なのは燃費の悪いATのほうだろ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:11:43 ID:Ezke/AY/0
>>103
さして変わらないだけの資金の投資(免許取得まで)と時間資源の利用をして
何でより劣ったものを選ぶのかが解らん。

AT限定というのは限定されるんだからそれに見合うだけの資金&時間にメリットがないと
おかしいと思うが、実際には5万に満たない差額&2時間(4時間?)程度短時間では
限定されるだけのメリットが無いだろう。

ちなみに、限定解除をするには現実ではそれ以上のコストがかかることも考慮に入れれば
AT限定というものがどれだけ無意味かがわかる。

どちらが合理的でどちらが非効率かしっかり考えてくださいよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:10:49 ID:AUxA7f7y0
無意味な人には無意味。
意味のある人には意味がある。

それだけ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:55:01 ID:d50TO0HB0
>>100
はぁ?
MTだけ運転できる免許とか無いだろ。
普通免許は、ペダル数問わずに普通車を運転できる免許です。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:56:53 ID:d50TO0HB0
>>106
MTが運転できないのに、MTが運転できることが必要か不必要か判断できるわけ無いでしょw
MTってのは、ミッションを自分で操作する機構の事ね。わかるよね?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:59:22 ID:XvH23G5S0
限定免許に排他的な意識を持つ車好きがいる以上、
弱者というしかない。特にこだわりがなければMTで取るのが普通。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:06:38 ID:ucT/7QNW0
大学生の弟が合宿でAT限定取った時は情けない気持ちになった。
鴻巣の試験場でMTで一発取った姉を少しは尊敬して欲しい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:17:35 ID:4UBjVOqk0
>>108
わかるよ。
オートマしか乗るつもりが無いのに、わざわざ運転しないMTの余計な
教習料と時間をかけるのが俺にとっては無駄なだけ。

あなたはMTに乗りたい。だから普通免許を取った。
俺はATだけで十分。だからAT限定を取った。

それだけのことでしょ。
「必要」と感じたら、そのときに限定解除すればいい。
今は必要性を感じないからAT限定のまま。
それを情けないと思おうが、蔑もうが、それはあなたの勝手だ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:15:12 ID:fqnI+/BA0
ATだけですむ職場って何だろうね。 一山幾らのパートやアルバイトならいざ知らず、
一応社員がAT限定だと話にならんだろうに。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:58:51 ID:Fd1v6X0f0
世間で走っている乗用車の、大半がAT。
その影響で、普通免許だが事実上ATしか運転できない人間がかなりいる。
そんな現状を無視して、「ATだけですむ職場って何だろうね」なんて言われてもねえ・・。
事実、自分は自動車部品メーカーに勤めて10年近くになるが、MTを運転する必要に迫られた事なんて一回もない。
出張は各自の自家用車で行くのが普通だし、社用車も全てAT。
運送業のように燃費が問題になってくる仕事だったり、MTメーカーが主要顧客だったりでもしない限り、MTが社用車として購入される事は少ないんじゃないかな?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:09:23 ID:wfPmbrV5O
AT限定なら履歴書はしっかりAT限定って書くの?書かないと偽造になるよな。ww
だってAT限定は普通免許じゃないから。MTでもATでも普通車はすべて運転できてこそ普通免許。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:14:41 ID:yjxPsKDfO
結局のところ>>53が真理
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:55:58 ID:XjvOO3vW0
MTだからって威張ってる奴がいるなw正直狭い公道走るのならATで十分
MTは最初は面白いが 渋滞とかするとだるいだけ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 04:30:17 ID:9Q4rj/VHO
MT免許だがMTなんか乗る気無いよ
ATでいいじゃん(・∀・)メンドクセー
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 06:17:03 ID:epwh/l/Z0
滅多にあるわきゃないが、やっぱいざというときのため……にはあった方が良いかね。
普段は完璧に趣味の世界。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 06:46:49 ID:fnVHJ96h0
MTが特殊という世の中は正直、来て欲しくなかった。
オートマなんてオサーンの乗り物だと思ってたのにさ。
今や俺がオサーンに片足突っ込んでて若者はオートマばかり乗りおる。

昔スターリングモスってF1ドライバーが居てな、こう言ったらしいぞ。
「男には下手と認めたくないものが2つある。それは運転とセックスだ」
俺は精進するよ!と誓った若き日、、
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:08:55 ID:r2zzUQcJ0
>>114
マジレスすると必要有りです。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:11:21 ID:BnjXDkdn0
>>111
そんなにコストが違うのか?必要と感じたら限定解除するほうが
トータルコストは高くないか?
って考えたらあながち無駄でもないかと思うんだが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:25:41 ID:xXJzFIYv0
>>117
それとAT限定免許をとるのとは別問題
普段ATしか乗らない奴でも、どこかでAT限定を馬鹿にしているという現実
123111:2005/09/23(金) 10:49:04 ID:4UBjVOqk0
>>121
もし必要と感じて限定解除するとなれば、トータルのコストでは
確かに高くつくし、回り道をすることになるのは確か。
だから、そうなる前にあらかじめMTで取っておくというのも
それはそれで合理的な立派な考え方であると思う。

でも、「いつ必要になるかもしれない」でいったら、二輪も大型も牽引も
すべての免許を持ってないと説得力無いんじゃね?・・・といったら極論だけどw
普免で資格と必要が揃ったら大型取りに行くだろうと同じ考えで
AT限定で必要になったら限定解除にいくのってそんなに変かい?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:30:26 ID:UrItwjKx0
社用車がMTのみってのは今でも結構多いぞ。
営業でなくてもMT必要だと思うな。

しかし1はスレ立てうまいな。
釣られっぱなしだ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:41:57 ID:HV3vJEZq0
ギヤ切り替えとクラッチ操作なんか機械でもできる操作じゃん。
なんでそんなものをわざわざ人間がやるの?>MT乗り
ATっていう便利な機械にやらせればいいじゃん。
常識的な運転をするなかではMTなんてナンセンス。時代遅れ。

これは漏れがMTに乗った上での意見。
126125:2005/09/23(金) 11:44:21 ID:HV3vJEZq0
スレタイからずれてるかもしれないけど
教えてMT乗りの人。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:01:57 ID:RRWxMUDQ0
車検に出したり修理に出した時、台車借りるよね?その時、やっぱATを借りる人が多い。
で、決算時期(車検)や台風などの天災(修理)の時期にそういった事情で車を預けて
台車を借りようとしても人気のあるATはなくなってる。MTだと大抵残ってる。
一度、ディーラーに台車が全くなくて、系列の中古車販売店などを探してもらって
ようやくボロいMTを借りることができたわけだけど、こういった時には限定じゃなくて
良かったと思う。

まあたまにしかこういうこと起きないけど、できるよりはできた方がいいよ。
台車が一週間なかったら仕事にならんかったわ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:02:04 ID:zFtyaBf8O
普段MTなんて必要ないと思ってるけど、実際男がAT限定だったら
マジ?!とか思っちゃうのも事実。
あと10年もすれば当たり前になるんだろうけどさ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:09:21 ID:5SQ0h4WH0
AT限定免許って身体障害者の為にできた免許でしょ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:11:45 ID:xXJzFIYv0
>>126
掛け算割り算なんか電卓があれば出来る
なんでわざわざ人間がやるの?
九九を覚えるなんて時代遅れだね

こんなこと言う奴がいたら、やばいだろ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:13:12 ID:yjxPsKDfO
AT限定で取るような人は限定解除なんかしないと思うよきっと。その行動力があるなら最初からMTで取ってるよ。そういう人達だよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:25:41 ID:zFtyaBf8O
AT限定の♂に質問。
彼女がMT乗りだったら気になる?
自分のまわり♀のMT比率、イヨーに高いんだけど。
ロドスタとかスイスポとか。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:11:02 ID:yjxPsKDfO
あとよくAT限定の輩の言い分は、MTなんていちいちめんどい、的なことを言うけどそれは違うだろと。
怖いんだろ?道走っててエンストしたらどうしようとか。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:30:26 ID:2b8D6b7F0
免許取立てでATしか乗れずにそのまま歳を取ってしまい
MTの面白さを知らずにオッサンになってしまうのは何か勿体無いと思う。
ま、バイクを乗らずに四輪しか知らないで一生を過ごしてしまうのにも
似た感じがあるけどね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:35:35 ID:cgK6yy4w0
てか馬鹿でしょ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:45:03 ID:9hXy28oO0
エンストなんてどんな下手糞だよ
やるのは教習所の第一段階くらいまでだな、公道でエンストするようじゃ免許は取れないと思う
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:03:00 ID:eCoJ2AJi0
>>132
スポーツグレードに乗るようなら車好きなんでしょ。
運転好きなのかもしれない。
それならMT免許で納得するが、そこに性別は関係なくない?

10年くらいしたら「男ならMT」とか「女なのにMT」とかって
性差別用語になってると思われ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:32:57 ID:Vukz8pjD0
AT限定なんて身分証明以外に使い道ないだろ
139132:2005/09/23(金) 15:04:25 ID:zFtyaBf8O
>>137
いや、自分はMT乗りだから彼女がMTだと純粋にうれしいんだけど、
AT限定の♂がどう思うのか知りたくてさ。

ロドスタ乗りの同僚がAT乗りのカレシと別れたんだわ。
車だけが原因じゃないけど、一因ではあるらしい。
そのカレシはAT限定じゃないが、免許取ってからATしか乗ったことないって奴。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 15:28:37 ID:RR5MYsg/0
教習所のAT教習でAT車の挙動になじめず、免許取った後MTしか乗らなくなった俺様が来ましたよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:51:09 ID:4z4/asp00
>>113
そこまで限定免許であることに必死になる理由は、身体的・能力的な理由としか思えないけど・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:53:27 ID:4z4/asp00
>>125
ギアの選択は人間がベストなんですが。
車は人間が運転するものだからね・・・人間じゃないのかな?w
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:56:35 ID:FscG1E+10
オマイの選択がベスト?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:11:46 ID:4UBjVOqk0
>>142
>ギアの選択は人間がベストなんですが。

そもそもこれが本当かどうかすら怪しいが。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:18:39 ID:z/3nh5BA0
>>144
自分がしたい事は自分で選択するのが当然で、最善なことじゃないの?w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:18:41 ID:ZvEJy1Wf0
>>138
AT限定なんて知れたら恥ずかしいから、身分証明には使えんだろ
いや、猿並みに羞恥心がないからオッケーな気もするが
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:23:53 ID:FnitK3Z/0
ナンバー付きで街中だったらAT限定で十分じゃないか。
MT乗るんだったら本格的にJAFの公式競技会で楽しめばいいから。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:55:35 ID:PFygWq6u0
>>146
俺もそう思う。普通に。
もし、自分が限定免許だったら恥ずかしくて他人に見せられないよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:03:01 ID:mjXu1+Zp0
あのな
女なんて見たってATもMTも分からないんだから
レバーを動かして小さい声で「カシッ」とか言うんだよ
追い越しの時なんかわざと少し減速してから床までガツンと踏め!
もちろん足元はドライビングシューズ
グローブも忘れるな!
とにかくレバーは動かしまくれ
アクセルはガツンと踏み込め
左足でブレーキを踏みながら吹かす高等テクも使え!
これだけでどんな女もイチコロですよイチコロ!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:48:30 ID:ZKSIXfGt0
>>145
>自分がしたい事は自分で選択するのが当然で、最善なことじゃないの?w

じゃ、変速は機械に任せる選択をした人間にとっては、ATによる自動変速が最善って事になるじゃないの?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:51:44 ID:E9uFu7+P0
世の中には限定免許かMTかを今朝したウンコの色を
気にするのと同じくらいどうでもいいって考えてるやつもいるだろう。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:57:04 ID:+A+dMoMm0
>>150
自分でしたいことは全部自分で行うのが最善らしいので、
最終的には車を使わずに自分の足で大地を踏みしめて走るのが
実は最高に最善だという結論になることが>>145によって証明されました。

それはさすがにちょっと・・・。という方のために次善の策として、
タイヤを自分の足で回して漕ぐというのもまた自分で動かせるので完璧です。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:02:56 ID:ZKSIXfGt0
>151
同感。というか、なんで他人の免許の種類を気にするか、理解できん。
>151の例えで言えば、他人のウンコの色を気にするようなもの。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:06:01 ID:rrtYU4Xa0
>>152
こいつ何言ってんだ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:13:24 ID:LmebniDmO
変速するのを車がやってるか人がやってるかであとはほとんど車がやってるのにね
MT車しか乗れないって言ってる障害者が周りに多すぎて困る
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:53:31 ID:8q+jGfPa0
自分でしたいことは全部自分でコントロールするのが最善
二人三脚は走り辛いよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:02:09 ID:t9fHux1t0
俺の弟は勉強が全然出来なくて漢字も全然書けないんだけど「携帯で変換すれば
出てくるし、漢字なんか覚えて何か意味あんの?」とか言ってるクズなんだよ。
なんかAT限定と考え方が似てるよね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:09:25 ID:IZLy+OEZ0
>>144
そういう判別が出来ないこと自体
脳が退化してるんじゃないか?

まあ何でも疑ってみるのはいいことだ。
しかし論理的に考えてみろ。
ベストかどうかを判断する基準はどこにある?
人間が判断するのなら、人間が操作するのがベスト。
機械的に判断するのなら、機械が自動制御するのがベスト。

あれだけ自動化された新幹線に、
なぜ運転士が乗ってて管制室に人間がいるのかを考えてみそ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:22:41 ID:af0NPhcz0
>>157
いや、その例えはおかしい。
携帯やパソコンを自分で打って変換するのと
音声認識で変換するくらいかな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:42:02 ID:QXauGiZP0
AT限定の特に学生や女の人は
一つ間違えば大量殺戮兵器になりかねない車を
安易な足としか思ってなさそうなイメージがある。
運転中の携帯弄りや周囲の確認の怠りなど、運転意識が低そう
なのは、限定の方が多いように感じる。

どこかに、AT限定免許と普通免許で事故の年代別の割合や統計ってないのかな?


161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 04:59:54 ID:N5MOa1P20
つーか、10年前まではそこらのババァですら当たり前に取っていたMT免許を
この板に来るような人間が取れないと言うのは恥かしく無いのか?

お金の問題と言う奴がよく居るが、自分で稼いで無い奴でもよく言うよな。

別にAT限定で取りたけりゃ取れ、ただしMT車について妬んだり、ゴチャゴチャ言うなよ
お前には触れない複雑な機構なんだって事を自ら認めたんだからな

個人的にはMTで取る事をお勧めする。
下らん理由を付けて、MTが要らないって言うくらいなら、MTが運転出来ないヘタレですって自己紹介するようなもんでしょ。
これから何十年使うか解らない免許に、たった2~3時間余分に、1万くらい余分に払う事が損だと思う人はどうぞ、AT限定で。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 05:06:28 ID:af0NPhcz0
> お前には触れない複雑な機構なんだって事を自ら認めたんだからな
そうかな? ただ興味ないだけでないの?

>MT車について妬んだり、ゴチャゴチャ言うなよ
これ言うやつは無理だったようだけど

>MTが運転出来ないヘタレですって自己紹介するようなもんでしょ。
なぜそう思うか分からん。「免許とった、AT限定だけど」って聞いても
そんな風には思わんが。思うかい?

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 05:17:44 ID:eBwzVP6w0
AT限定ができた年に交通事故での死者の数が急増し、1万人突破。
 警察でも因果関係を証明済み。

事故の原因のトップはよそ見などの漫然運転。AT限定車!!
スピードの出しすぎが事故の原因のトップではない。
交通安全協会の資料より。

AT限定免許所持者やばすぎ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:04:31 ID:i/OMzPS50
はいはいわろすわろす
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:25:19 ID:e6FVe3ak0
俺の友達は、MT免許だったが、大学入って親の車(AT)のみしか乗っておらず、
「MTは俺には無理だし怖いから、これから先もきっと乗らない」とか言っていた。
そそのかして俺の車(MT)に乗せた。
すると、面白いと言い出しハマって、ボロだけどMT車を中古で購入、
今後もマニュアルで行きたいと言っている。

まぁ、乗らず嫌いでなく、とにかく1度乗ってみることだな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:32:28 ID:y6EkuxuZO
マニュアル車もオートマ車も日常的に運転するけど
マニュアル車が格別楽しいとは思えない
わざわざマニュアル車のらなくてもいいと思うよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:15:07 ID:yjmDvVbj0
>163

ソースは?
以前このスレを見かけた時に交通統計を調べたが、そのような事実は見られない。
昭和50年代頃から事故件数が段々増加してきている統計ならあるが、これは自動車数の増加によるもの。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:17:09 ID:yjmDvVbj0
>165

それはたまたま、その人がMTを面白いと感じただけの事。
それを一般論として考えること自体が、どうかしてる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:19:10 ID:e6FVe3ak0
>>168
おい、いつ俺が一般論と言った?^^;
まぁこういう事もあったよと言っているだけだろ。
どうかしてるって。。。おまえひねくれ過ぎだろ・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:24:12 ID:qeyzTUl/0
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:25:53 ID:IOZ3NlTB0
>まぁ、乗らず嫌いでなく、とにかく1度乗ってみることだな。

これは何?個人差や価値観の違いっていうのを理解していれば、こういう言葉は出ないんじゃないの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:28:36 ID:qeyzTUl/0
うんこ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:30:40 ID:e6FVe3ak0
>>171
ごめん、言葉足らんかったわ。
まぁその友人というのが内心MT乗りたいのを、意地になってATで十分と言っていたのでね。
ATで十分と言っているカテゴリーの人間すべてに対して発しているわけではないので悪しからず。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:35:55 ID:FY/rBTwFO
>>171
深く考え杉。
一度乗ってみて好きか嫌いか決めたらって言ってるだけじゃん>>169くんは。

端から見てるとキミ>>171AT限定男に見えるよw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:38:14 ID:qeyzTUl/0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:47:07 ID:grPDF9ws0
10年間ATに乗ってきたが最近ホンダのMTに変えた。
やっぱATとMTではVTEC効きは断然違うように感じる。
クロスしてるし、速いはわ。

運転を楽しみたいならMT、という意見で
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 10:39:39 ID:+A+dMoMm0
>>161
>ただしMT車について妬んだり、ゴチャゴチャ言うなよ

u-a-
「AT限定って情け無い」とか「AT限定恥ずかしい」とか「男ならMT取れよ」
とかというようなAT限定だというだけで蔑まれるのは、つまり
「AT限定取った奴はMTを妬んでる」と思ってるから出てきてるのか。

AT限定というだけで謂れの無い蔑みの言葉をゴチャゴチャ言われてるのは
むしろAT限定免許取得者の方に見えるんだがね。
たとえば

> 下らん理由を付けて、MTが要らないって言うくらいなら、MTが運転出来ないヘタレですって自己紹介するようなもんでしょ。

とか。要る要らないの判断をいつの間にか、運転技術の上手下手に摩り替える。
上手下手とか性別とか関係ないだろうよ?と言っても妬んでると思われているわけか。
一向に話かみ合わないわけだ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 11:08:44 ID:89adwGzn0
自分は身分証明代わりにAT限定を取得したものです。
挙句の果てには、ここ数年ペーパードライバーですし。
このスレでAT、MTで議論をかわしている人は自分から見れば
うらやましいですよ。何せ自分で運転することができるんですから。
私はもっぱら後部座席専門ですからね。早く隠居してAT、MTのどちらでも
良いから庶民同様、自分で運転したいです。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:15:57 ID:1qKv7lAo0
MT程度で優越感に浸ってる奴ってなんなのw

AT限定でも童貞でもないのであしからず
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:24:38 ID:kI4Ts5PpO
>>179
優越感になんて浸りようがないでしょ。あくまで「普通」なんだから。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 14:36:55 ID:aZpJwXpz0
>>180
そうだな。
で、その普通未満というのがAT限定なわけだ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:32:43 ID:+A+dMoMm0
>>180-181
もしもし?
そうやって自分の価値基準以下の人間を
嘲笑って満足する感情も「優越感」というのですよ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:38:16 ID:aZpJwXpz0
だから

あえて非常に難しいものでもないMT操作をなぜ避けるのか?という話だろう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:51:56 ID:+A+dMoMm0
>>183
今や国内では自動車はATが主流で、自分も操作が楽なATしか乗るつもりがない。
よって自分にとってはMTは不要であるので、AT限定を取った。

何故避けるのか?と聞かれても、
マニュアル操作の教習を受けるかどうかを選択できる制度になっている上で
将来的な点まで含めて教習を受ける必要性を感じなかった。
というのは散々既出だろうと思うが。
中にはマニュアル=面倒臭いと思ってAT限定にするのもいるだろうけど。

俺は未だに「AT限定って恥ずかしい」っていう感情や風潮がまったく理解できんのだが。
免許ってのは必要に応じて必要な技能を取るものだろう?
普通しか無いなんて恥ずかしい奴だっていわれたら大型乗る機会なくても大型取るのか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:15:18 ID:LmebniDmO
>>184
激しく同意。
誰でも教習すればできる。不要だからとらないだけだろう。

あ、一応いっとくけど俺もAT限定じゃないし童貞でもない。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:08:53 ID:qifdLFki0
>>1
そのうち(近い将来?)全てのマニュアル車が生産中止になって
MT車の存在が無くなるかのも知らんが、

とりあえず存在するうちはMTで取っとけ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:05:37 ID:PDNKJJGJ0
>>184
お前自身が恥ずかしいと思ってなくても、
お前の免許見たやつらは陰で嘲笑ってるよw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:46:03 ID:OkNETR/p0
>>151
限定免許かMTか・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
はぁ?どういうくらべっこですか???
限定免許か普通免許か、ATかMTか、ならわかるんだが。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:48:17 ID:yH80h8tn0
不愉快だよおまえら自慢してんな。
車もってる事を遠回しに自慢してるんじゃねえよ氏ね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:50:00 ID:OkNETR/p0
別に、MTに興味が無い、MTが苦手、MTを扱えない、んのなら、こんなところにいちいち書きこむ必要ないんじゃないの?
ワザワザお尻とお顔を真っ赤にせんでも良いんじゃないの?

・・・ワザワザ書きこまなければ、MTに乗らないことについて、苦しい言い訳をしないでいいのにねぇ・・・なんで?w
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:03:20 ID:+A+dMoMm0
なるほど。
話がかみ合わないのは、思い違いをしている奴がいる。
という理由だけではなさそうだ・・・。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:09:17 ID:749OCK8J0
最近はAT限定が普通なんだってね。

確かにバイクに全然興味が無い俺が、ビッグスクーターには乗って見たいので
AT限定でイイや・・・て考えてるから、MTで運転するのに興味が無ければ、限定
解除?なんてどうでもいいかも。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:12:32 ID:OkNETR/p0
>>192
車を運転する、バイクを操るという目的以外だったら、ATでもかまわないんだろうね。
正直、運転する気や操る気が無いのなら、乗らないでほしいと思うんだけど。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:18:20 ID:LEiSbxOv0
つーか おばさんの 需要のためのAT がスタート
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:25:27 ID:+A+dMoMm0
自分の考えだけを基準に他人を蔑む行為が
いかにみっともないかということがわかっただけでも
今日このスレでMT海苔の皆様とのやり取りは実に有意義で御座いました。

アディオス。
196ちょっと一言:2005/09/25(日) 01:38:29 ID:vC/dzVDh0
あのさぁ、AT乗りに言いたいんだけどね、MTなんか乗らないからATでじゅうぶん、
の考えはいいとするよ!。でもさ〜MT車ってどうなってるのかくらいは理解しろよタコ!
下り坂でMT車はエンジンブレーキを使って下るわけだが、当然ブレーキランプは点灯しないよな!
それを見て後ろ走ってるAT車のおまえ!前の車は下り坂でブレーキ踏んでないから
自分も踏まなくていいなんて思うなよ!ATだってエンジンブレーキ掛けられるからな〜!
覚えとけ!おまえらいくらAT海苔がここで理屈つけて同士が加勢したとしても、
世間一般からみりゃ負け惜しみにしか見えないから!!これだけは確実!
はっきりクラッチ操作苦手だとか不器用だとかクラッチに足が届かないんだよねとか言えよww。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:42:45 ID:G9/GZgbxO
こういう奴に限って自分で整備もできない
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:44:07 ID:HcSjVip30
限定免許で恥ずかしい思いをしてるおまい。都心に住め。
車なしの生活を楽しめる環境があれば限定でもどうでもいいって
思うようになるだろうよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 01:55:51 ID:q7345RCr0
ATだろうとMTだろうとどっちでもいいと思うが
男の友人でAT限定がいたら
建て前はべつにいいんじゃないのって言うけど
本音はかっこわるって思う。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 02:00:14 ID:bWFwiQzQ0
>>196
クラッチ操作がとことん苦手で、不器用でしかも鈍感でおまけで毒男だ
教習所で、指導員の部長とサシで話あって向こうに頭下げられて
AT限定にせざるを得なくなった俺に対して喧嘩売ってるのかてめぇ(´;ω;`)

笑いたきゃ笑えよチクショー(´TωT`)
まぁ悔しくはあったが、それでも限定が恥ずかしいとは思わないが
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 02:02:46 ID:bWFwiQzQ0
>>199
それが大人ってもんだ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 02:41:55 ID:exXIfWEN0
>>200
どんだけ不器用なんだよ。
そのエピソード自体、充分恥ずかしい。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 03:06:45 ID:wezP+Mbb0
限定解除ってたしかに手続き上は面倒だけど、
たった4回の技能教習で、しかも路上教習なしだから
あっという間に取れる。

一度ATでS字とかクランクとか経験してる分、半クラさえ覚えれば
トントン拍子だよ。

取得後に路上にいきなり出て苦労するかもしれないけど
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 03:19:32 ID:aJSVjUSg0
>>184
同意。

>>187
お前が恥ずかしいと思って無くても、お前の2chを恥ずかしいと周りは
思ってるんだねw 周りがって思ってる時点で胆の小さい人間だなと思うな。

>>196
世間一般から見れば、MT糊よりAT糊の方が多いことを当然知っての
書き込みだよな?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 03:48:33 ID:G9/GZgbxO
>>204 限定君ダサッwww
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 03:50:55 ID:aJSVjUSg0
>>205
ゴメン、限定ではないだ。
てか、AT限定擁護=限定免許者って単純さどうにかならんのか?w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 06:50:52 ID:todEBjFx0
>>206
バレバレだよ。必死すぎw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:42:47 ID:zEJD5oHr0
限定を擁護するやつが限定でないのは、どう考えても矛盾だろ
MTは必要なしATで十分と言っておきながら、なんで限定で取らないのか
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:50:32 ID:hQbotRbK0
>208

じゃ聞くが、ホームレスや障害者といった社会的弱者を助ける運動をやっている人間は、みんな社会的弱者か?
よく考えようね!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:09:12 ID:zEJD5oHr0
なるほど、AT限定はホームレスや障害者と同じく社会的弱者なわけか
そう思うとオレもAT限定が可愛そうになってきた
たしかに、普通に免許を取れるなら、AT限定なんかで取らないよね
何か身体的、精神的な理由があるんだよね
それを馬鹿にしちゃいけないよね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:26:06 ID:66c3KDscO
遊びでしか車を使わない奴はいいんじゃない?
男は仕事があるから限定はヤバイと思う。
例えば、、
仕事とかで上司に「君、ちょっと荷物運ぶから車運転してくれ。」とか言われたときに「すいません。私限定なんで…」
テラハズカシス。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:27:49 ID:bWFwiQzQ0
>>210
お前頭いいな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:31:31 ID:66c3KDscO
まあATなんて自転車で言えば補助輪みたいなものだな。
補助輪なし(=MT)なんてちょっと練習すれば誰でも乗れるのに…補助輪限定なんて…
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:34:13 ID:66c3KDscO
>>210
なるほど。たしかにそうだな。今までバカにしてきて御免と限定くんに謝りたい!
>>209
ナイスアシスト!
墓穴掘りましたなw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:35:38 ID:cqJuaOac0
現実は厳しいだろうが男ならMTのスポーツカーを乗り回したいとかは
思わないのか?
30過ぎのおっちゃんから言わせて貰うとレースを見て興奮する気持ちの
無いやつは男とは思いたくないぞ
男なら可能性を狭める「限定」なぞ付けるな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:45:33 ID:66c3KDscO
自分は20そこそこの男ですが車に興味のない男が理解できない。とりあえず普通を取ってATに乗るのはまあいいけどなぜいきなり限定?
金もそれほど変わらないのに、時間もさほど変わらないのになぜ限定?
たしかにMT乗る機会は少ないだろうけど金も時間も大差はないから取っておこうとは思わないのか?
って自分はMT乗ってるけど…。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 14:52:55 ID:51hiylLd0
昔、バイクは限定で取るしかなかった。
750免許は20回受けても落ちるやつとかざらだったからな。
原付→小型→中型と段階取得とか要求されたし、ライダーのマナー性格ルックスも重要視された。
逆輸入のリッターバイクも乗れる限定解除は、ライダーの憧れの的だった。

今、車の限定解除は別に難しくない。
教習所でも取れるし、値段も高くない。
憧れの的でもない。
もう、女子のAT限定は9割を超えた。
男子のAT限定が逆転する日もそう遠くはないだろう。
会社のハイエースや引越しの時ライトエーストラックに乗れないと困るという説があるが、
そんな機械はあまりない。たぶん、実際にライトエーストラックで引越しした人にとっては自分的にはMTは100%必要なんだろう。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:02:51 ID:Nzkp9apc0
>>215
スポーツカーに魅力的な車が無いからな。

>>217
ハイエースやライトエースだと、もうATも珍しくないからな。
レンタカーなんかだとほぼAT
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:15:32 ID:8U411BBH0
AT限定で実用的に何の問題もないんだけど、「男でAT〜?」とか
「MTでやる気概もない=一事が万事ふがいない人間」みたいな雰囲気がまだある。
5年くらいしたらもうそれもなくなると思う。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:41:34 ID:gj5N2q0O0
俺はお恥ずかしながら男でAT限定免許をとった。しかしその後すぐに、就職
してみて会社車がMT車だったらどうするといわれて、すぐに限定解除しまし
た。教習は4時間だけだったが家に帰っても親父の軽トラで車の通らない坂道
などで発信と停止を何時間も練習しました。おかげでAT限定解除できました。
そして、現在はランサーエボリューション9に乗っています。免許の更新まで
は免許の備考の欄に「普通車はAT車に限る」(○月×日限定解除)と書いて
あり人に免許書を見せるときは少し恥ずかしいです。
 でも、車を単なる移動手段としか使わない人にはAT限定免許で十分だと思
います。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:45:07 ID:3hRjk7uS0
自分の車しか乗るつもりがないんなら、AT限定で十分だよな、実際
ただ、社用車のバンなんかは、まれにMTがあるし、「運転できません」と言うものなら>>219みたいな感じでみられるからなぁ
よっぽどのけちな会社じゃなきゃ、もう、社用車でもMTを買うって事は減るだろうけど・・・・
この間、会社で入れた軽トラまでATだったのには驚いたよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 16:34:16 ID:tIjb5LVz0
>210

物の例えって事をしらないんですね。だから、そういう直球の屁理屈解釈になる。
まあその程度の頭だから、今だにAT限定がどうのと言っているのでしょうが。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:08:20 ID:NIvEr/G+0
自分も男でAT限定なんですが
限定解除っていくらくらいかかるんですか?
何日くらいで解除できますか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:11:21 ID:0jxujhIE0
マジ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:12:48 ID:tbqprZlY0
知り合いの外車中古車屋が求人広告出したら
AT限定免許のにいちゃんが応募してきたってw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:16:41 ID:0jxujhIE0
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:18:43 ID:HRLdkc9Z0
>>221
フォークリフトも最近はATだそうだ。
うちの工場にMTが置いてあって
これってどうやって運転するんですか?と聞いてきた業者がいたそうな。
俺もびつくり
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:20:47 ID:0jxujhIE0
馬鹿?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:21:37 ID:vC/dzVDh0
おまえのその書き込みが屁理屈。
AT限定者の特徴ww。
お前はなぜAT限定免許が出来たかの真相って知ってるのか?
ハイソカーブームなどに乗っかって高級車やミドルセダン、スポーツタイプなども
ATが装備され、猫も杓子もAT車を乗るようになったのだが、
あまりにも事故が多くAT車の特性を知ってもらおうと出来た免許がAT限定
というのは建前で、
ほんとうはクラッチ操作やシフトチェンジなどが下手糞な奴らがATに走ったことを
危惧した公安関係者や評論家たちが立ち上げた制度なんだって知ってるのか?

要するにMTが下手な奴は何乗っても下手!そんなやつらにもATの特性を知ってもらわなきゃ
事故が増えるばっかりなんだって!
逃げても無駄なんだよ!
こんなデータを見つけたよ!

AT車の事故発生における所持免許の種類の割合

MT=21.7%
AT=78.3%
AT車でもAT限定海苔のほうが下手だってわかった?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 17:52:32 ID:BlI6YK3b0
>>1
ヤバ杉、場合によっては正当な一発解雇理由になる
その件で、現に幻の社員がいた

部長:○○まで消耗品届けてきて、とりあえずオレのカローラ貸しとくから
幻の社員(以下、幻):ハイ、逝って来ます!
部長:納品書とトナー、リサイクルするのあるかも聞いて来るんだぞ
そして、数分後…
幻:部長、車なんですけど…
部長:えっ、お前ひょっとして、免停中か? 悪かったな…
幻:え、マニュアルなんで運転が…
部長:まさか、男で限定かよ!! もういい、喪男かわりにいってやれよ
喪男:ヘイヘイ('A`)

で、彼の姿は本当に幻になってしまいました
履歴書の「第一種普通自動車免許 取得」という件がトラブルで解雇になったらしいです
正確に「第一種普通自動車免許(AT車に限定) 取得」と書いていればトラブルにならなかったそうですね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:03:32 ID:HcSjVip30
現実的に車で営業かける会社は都心では皆無なので
元々使えない地方の中小企業リーマンがそういうシチュエーションに
なるかと思う。

ありえるのは出先の代車がMTっていうこと・・・もほとんどないか。

多分、車に興味ない人は教習以来、一度もMTに乗ることなく免許が更新
されていくのだと思う。
232キリンレモン ◆KEvdKzCTYE :2005/09/25(日) 18:07:15 ID:vpdJmT1n0
くだらない見得のために金を払う必要はないとおもう。払いたいならどうぞ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 18:31:38 ID:zFavApbf0
>>231
現実的に言えば、好んで乗らない限り、滅多に使う機会はないでしょ。
ただ、旅行や何らかの理由で誰かの車を運転しないと行けないとき、MT車だったときのことを考えると、
やっぱりあるに越したことはないと思うってのが、自分の考え方かな。
会社の人の好みやら、荷物運搬用の軽トラだので、まだまだMTを運転する機会がないわけじゃないわけで。
大して金がかかるわけでも時間が足されるわけでもなし、保険って意味で暇なときにでも限定解除してきたらいいのでは。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 19:44:55 ID:w3FRyhbJ0
AT限定は社会的弱者ですよ。
身障者のために出来た免許なんだから
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 19:48:51 ID:dQYR8hRs0
MTは労働者のためのものだな。
あんなん、AT限定から見たら、タコ踊りしてるようにしかみえん。
ちょうど、フォークリフトの難解な操作に似てる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:25:29 ID:todEBjFx0
>>217
電卓がないと計算できないのと、
暗算できるけど普段は電卓を使っているのとでは、まったく違うってこった。

ATじゃないと運転できないのと、
MT操作できるけど、普段はATだ。
計算を運転に言い換えればこういう事になる。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:30:07 ID:caHHRdMm0
>>233
「オレはAT限定だから」と堂々と拒否したら良いだけじゃん。
MTで必死に運転するドライバーの横でリクライニングを倒して
眠ればよろし。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:30:47 ID:todEBjFx0
>>231
海外出張の無いような小さい会社にお勤めな様でw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:31:52 ID:todEBjFx0
>>235
MTの操作の内容が理解できない脳に障害を持つ方ですか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:33:21 ID:bWFwiQzQ0
>>229
>AT車の事故発生における所持免許の種類の割合

ちょwwwwおまwwww
それ言ったらMT車の事故発生における所持免許の種類の割合は
MT免許が100%に限りなく近くなるがwww
それってつまりMT車でもMT海苔は下手ですってことになるのか?www
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:33:33 ID:todEBjFx0
>>237
MTごときで必死になる人って・・・caHHRdMm0自身の話か?w
運転中にリクライニングしながら走ってるのって、AT乗りに多いよね・・・w
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:36:14 ID:caHHRdMm0
>>241
 このシトは日本語の文章が理解できてないなw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:42:03 ID:HcSjVip30
結論。

車を運転する上で限定というハンデよりも、身分証を提示したときの
条件等のところに何か書かれているほうが問題である。

条件等とは制約である。ダメ人間のレッテルである。AT限定以外にも
要眼鏡なども同じくらいのダメ人間ぶりだ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:52:20 ID:uwS9iQf50
女でもAT限定なんて駄目だな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:55:59 ID:OlPsStI70
ATがだめとかMTがいいとか言ってる事自体がダメだな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:58:05 ID:15kPMBxu0
まっ、どうでもいいが機械はどんどん進歩して行き
人間はそれに頼りすぎて退化していくのね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:10:48 ID:wvE/cRYE0
>>1
気にするな。最近は、大型観光バスだってAT標準設定(MTなし)の時代だよ。

ttp://www.nissandiesel.co.jp/newsrelease/2005/0728bus.html
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:20:33 ID:qDWY6Jfp0 BE:101782973-
AT限定免許所持者は怠慢で脳の使用を端から限定してるのに
なんで言い訳したり、開き直ってんのか、と思うよ。
>>1
免許くらい限定無しにしとけってば。
それでなんの問題もない。難しくもないし、劣等感もなくなる。
「やばいですか?」と訊くということは劣等意識が少なからずあるということだろ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:27:35 ID:zFavApbf0
>>237
それで拒否してなんとも思わないなら良いし、拒否できる状況なら構わないだろうけど、
「できないこと」をなくしといた方がよくね?
自分はMTは運転してて楽しい。でもATは楽だと思うから全然否定しないけど、
運転しなきゃ行けない状況でできないのは困るから、持ってた方がいいって考え。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:04:44 ID:gyEAB1400
>>240
ちょwwwwおまwwwwwwww
どんな釣りだよwwwwwwwww
251237:2005/09/25(日) 23:20:20 ID:caHHRdMm0
>>249
 あにょぉ、オイラ自身は大型(一種ですが)も持ってんですけど....。
当然MTつーか、普通免許取ったとき、AT限定って無かったし。
だけんどだからと言ってAT限定は猿だのヤバいだの思いませんでつ。

>運転しなきゃ行けない状況でできないのは困るから、持ってた方がいいって考え。

ならアンタは大型も大特も2種も牽引も取っときなはれ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:26:19 ID:HcSjVip30
免許の条件等のところって限定と眼鏡以外ほかになにがあんの?

俺からすればAT限定も眼鏡着用義務もみんな同じ目糞鼻くそなんだけどね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:29:22 ID:vC/dzVDh0
>>240
ちょwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwww
社会の落第生決定www
意味がわかってないな〜〜〜〜〜〜〜ww
254川崎のS ◆m2rEvYNQbQ :2005/09/25(日) 23:30:15 ID:vC/dzVDh0
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:37:44 ID:wEojmTIB0
>>251
免許なしで取れる普免(非AT限)と、普免が無いと取れない大型etc.を一緒に論じるのはおかしい。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:49:45 ID:vC/dzVDh0
んだ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:51:40 ID:vC/dzVDh0
え?普通⇒大型取るとき、普通の免許はATでもMTでもいっしょなの?
知ってるやつ教えて。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:54:09 ID:Nzkp9apc0
>>255
なにもおかしくは無いと思うけど・・・

免許は、必要な人が取得する物だから、
AT限定だからといってどうのこうの言うべき物ではないよ。
なのに叩くと言うことは、全ての免許を取得するべきという事になってしまう訳だが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:55:50 ID:bWFwiQzQ0
>>258
MT厨にそのような正論は無益です。
この後にMT厨による嬉々とした誹謗が続きます。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:58:32 ID:Nzkp9apc0
>>257
AT限定っていう条件は、眼鏡等などと一緒の条件欄記載事項なので
普通免許には変わりはないので、同じです。

大型免許を取るときに、大型免許の試験車&教習車はMTになるので
限定条件は取れてしまいますが。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:02:47 ID:D3xhZ2un0
結論
ATでもMTでも他人がとやかく言う問題ではない。
ただし、AT限定免許取得者をネガティブに捉える人もいる。
精神論的な話も多いが、それが雇用に関わる事もある。

社長「うちの会社には少しの苦労と時間の為に自分の可能性を狭める人間はいらねーんだよ」
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:03:41 ID:zEJD5oHr0
AT乗りだけど、AT限定はやばいよ
なんていうかAT限定って負け組みっぽいし
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:04:48 ID:zJKiHvzg0
まわりでAT限定もいるけど、物事にぶつかるとすぐにメンドクセーとか
俺関係ねえとか言う奴が多い。
あとしょっちゅう遅刻してあやまりもしないバカが多いな

車のATとMTはどっちでもいいけどおれ的な結論は
AT限定=信用できない
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:08:13 ID:nzsFpNEX0
インプレッサ乗り回してるやつで、
月曜日に出社しないと、木曜日か金曜日にならないと出てこないやつが居たな。

免許の種別と本人の性質は関係ないよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:09:18 ID:Ydh5Fpcv0
>>258
いいや、おかしい
少なくともAT限定と普免は取る手間が大して変わらないのだから
普免をとることが合理的だ
大型etcをとるには再度教習所に行くなりしなくてはいけない

みんな忘れてないか?MTとATの違いを論ずるのではなく「限定」
について議論するスレだということを
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:09:22 ID:e/2oE+yI0
結論
AT厨は自ら運転技術が未熟だということを深く認識し、いつでも初心者という気持ちで
事故並びに違反は絶対しないように努力すること。
MT厨は自分の運転に過信せず、他の車を煽ったりAT乗りを批難することなく、
模範となるような運転に努めること。

以上。
決まった!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:09:33 ID:QO85AdUG0
結論

身分証としての免許証はかなりの頻度で利用される。特に田舎では
車命なDQNのバイトも多いのでレンタルショップとかで提示したときに
プゲラ!と態度を変えられるので条件等の欄は白紙が望ましい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:16:05 ID:nzsFpNEX0
>>265
普段AT車を運転する以上、使いもしないMT車で運転を習うことは明らかに不利
合理性に欠けると言わざるを得ない。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:24:07 ID:nOry9Ks60
>>265
> 少なくともAT限定と普免は取る手間が大して変わらないのだから
> 普免をとることが合理的だ

ループになってしまうのは許してくれ。
既出の意見だが、「MTは不要だからAT限定免許の方が費用もコストも安く済む」
というのもまた合理的な考え方だと思う。もちろん>>265も合理的な考え方だろう。
どちらかがどちらかを否定するものではない。それぞれの免許を取る人なりに
それぞれの合理的な理由があるのだと思う。

・・・が、なぜかAT限定免許を取る方の合理性は無視され、「恥ずかしい」などという
意味不明な風潮は何故未だに残り続けるのだろうか。AT限定免許保持者のレスで
再三に渡って必要があれば限定解除をすれば良いじゃないかと書き込んでいるにも
関わらず、身体障害者を揶揄するような誹謗(身体障害者に対しても失礼だ)を書き込んでくる。

個々人の感覚で免許に格付けをするのは自由だが、それを理由にしてAT限定免許保持者を
見下すような言動を繰り返し書き込むようなその傲慢さはいったいどこから生まれてくるのか。
普通免許保持者のマジレスをお願いしたい。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:30:55 ID:e/2oE+yI0
だからなあ>>269
結論
AT厨は自ら運転技術が未熟だということを深く認識し、いつでも初心者という気持ちで
事故並びに違反は絶対しないように努力すること。
MT厨は自分の運転に過信せず、他の車を煽ったりAT乗りを批難することなく、
模範となるような運転に努めること。

以上。
決まった!

でいいじゃなねーかよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:31:51 ID:e/2oE+yI0
終了
このスレは終了です。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:45:45 ID:D3xhZ2un0
問題は、その合理性で失われる物や事も含めての合理性って気が付いてるかどうかだ。
そもそもの問題は「MTは不要」という判断を下す段階での見識の広さかな

自分が取得する資格によって、プラスにもマイナスにも判断される事をよく認識する。
社会人としては当然の事だが、学生のうちはそれが判らないよなぁ

俺はMT乗りだが見下しはしないよ。限定で取るだけの理由があるんだろう。
実際には友人や恋人と長距離ドライブに行っても、MT車だと交代は期待しない。
限定免許であろうとなかろうと、MTを運転できない人間は多い。
限定免許でもないのに運転できない奴のほうが恥かしいとも思うしね。

だが、能力として、技術として考えると劣っているのは確かだろ。
公道を走る許可を得るのにわざわざ限定や制限をつけるんだから。
実際に運転できるかどうかはどーでもいいのよ。
自分の能力として評価される物の1つで、就職の武器でもある免許に対して
限定をつけるだけでマイナスに受け止められる事も事実である。

それを踏まえて、限定で取る理由があるなら取ればいいと思うし、
ぶっちゃけ個人の自由だろ?
273255:2005/09/26(月) 00:51:52 ID:rInTgUiI0
>>258
>>259
AT限定と非AT限定の差
普免と大型etc.の差
この2者では取得条件や費用等、レベルが全然違うわけで、
>>251で大型云々持ち出しても説得力に欠ける、という意味あいでしか言ってないんだけどねー。
何でそんなことでAT叩きだの、MT厨だのと反応するのかよくワカランわ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:56:51 ID:Y0VFlCs/0
たかだか運転免許だけで、その人の能力が判定できるのか?
運送業とかでもない限り、そんな会社自体が稀だろう。
例えば医者や研究開発者を募集するなら、免許どうこうより、そっちの実力・業績を重視するだろう。
人材でなく単なる人手として見られている奴なら、免許が重視される事もあるだろうがね。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:10:03 ID:nOry9Ks60
>>272
俺は20代後半で仕事で車に乗ることがまったく無い仕事についているので
自分にとってはAT限定で十分と判断したわけだけれども、
>>272の言うとおり、就職活動では限定免許は不利(正確には、限定が無い
方がより有利)になるという側面は否定できないのが現状なのは
その通りだと思う。職に付いた後で取ったのでその判断が下せたわけだけど、
これから就職活動をする人にとっては、そこを無視するのは確かに得策じゃないね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:10:53 ID:nzsFpNEX0
>AT限定と非AT限定の差
>普免と大型etc.の差
>この2者では取得条件や費用等、レベルが全然違うわけで

大差ないよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:13:10 ID:e/2oE+yI0
ホワイトカラー乙w。
蒸し返すなよ。そんなことは保険会社に聞いてくれよ。
AT限定のほうが保険料高いって断言したぞww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:19:00 ID:nzsFpNEX0
>>277
どこの保険会社? なんか証拠になる物ありますか?
279名無し:2005/09/26(月) 01:21:18 ID:05QR9eOK0
ATが多いからAT限定でいいかもしれん
が、スポーツーカーのATってのは・・・
ロドスタ・ラソエボ・スカイライソのATカコワルイ(ワロス

AT限定は就職の際不利になることがある(求人票に「MT免許希望」というところがある)
輸送系だけでなくサービスエンジニア系でもMT海苔希望って場合がある
各地に設置された機器の保守点検用のバンがMTってことがある
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:21:33 ID:K8oWjYe/O
うちは家族皆普段AT乗りだけど一年に一度は必ずMTに乗る機会がある。
車修理の代車だったり引っ越しやデカい家具運ぶ時にトラック借りたり。
そんなのを見てたし親からもMTとっとけと言われて女だがMT取った
まぁ単車の免許取ってたからギアなどは難なく把握しなんら苦無くMT免許取得できたわけだが、
免許取って丸三年、MTに一度も乗る機会は無かった自分。まぁどっちでも良いんじゃないかな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:24:39 ID:nzsFpNEX0
>>279
そういう時になったら限定解除すれば良いんじゃない?
4時間の講習なんだし。
282名無し& ◆xOS3wf.pJg :2005/09/26(月) 01:25:39 ID:05QR9eOK0
MT免許で車が無くて親のAT軽を乗るしかない(保険の関係でAT軽しか乗れない)
MTカローラは月数回夜中コソーリのって感覚を忘れないようにしてるが
MTマイカーあった頃に比べ、ヘタになったと実感した
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:36:28 ID:nOry9Ks60
>>279
「ATしか乗らないならAT限定で十分だ」派の俺だけど、
確かにスポーツカーに関してはねぇ。
日頃の足や単なる移動手段としてのAT車というのとはまた違う、
そもそも「運転を楽しむための車」だしね。ATじゃもったいないなぁと思う。
運転してても物足りないんじゃないかな。

・・・AT限定の俺が言っても説得力ないな、すまん orz
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:37:14 ID:6SJ33tW2O
しばらく見ない間にスレが伸びてるけど結論はどうなったの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:42:15 ID:D3xhZ2un0
たかだか運転免許だけで、その人間の全ての能力は判定できないだろ。
医師免許だけでその医者が熱意ある医者かどうか判断できないのと一緒でな。

判断材料の1つにはなるけどな。
医師免許があれば、少なくとも医者なんだろう
AT限定免許なら、少なくともMTは運転できないだろう

運転する事も仕事の1つであり、人材に必要な能力の1つにも成り得る。
同じ経歴で同じくらいの業績と評判と信頼性がある医者が2人いたら、限定免許じゃない人間を雇うだろ?
もっとも、口が巧くて「運転免許は必要でしたが、医学により時間を使いたかったので限定にしました」
とか言えるなら、限定免許であることを評価されるかもしれんがな。
判断材料になるのは”何故限定免許にしたのか?”という理由だよ。
それ相応の理由があるなら、問題はないよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:44:12 ID:D3xhZ2un0
逆に言うと、社会人として納得させられる相応の理由がないなら、
少なくとも就職という競争の中では有利ではないよな。
人手不足の分野ではどっちでも変わらんが。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:45:02 ID:e/2oE+yI0
>>278
どこの保険会社?
そんなことお前にいちいち見せなくてもいいだろ。
自分で調べることもしないで、人に頼る。面倒は嫌い、明らかにAT厨のやることだな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:51:27 ID:e/2oE+yI0
もーいいよ〜。負け惜しみばっかなんだよなAT限定者は。
活字でしか反論できないキモヲタくん。ATでもいいからさあ
Dレンジに入れたままサイドブレーキ引くなよぼけ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:00:09 ID:e/2oE+yI0
iiiiii
iiiiii
iiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
290282& ◆xOS3wf.pJg :2005/09/26(月) 02:01:47 ID:05QR9eOK0
282のような例がある
「強制的にAT海苔」状態
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:05:46 ID:Djm+YeFmO
かぁ〜本当だよ!AT派は全部リクツにしか聞こえね! 逆さハンドルして事故んなよ!´∀`)≡〇)`Д゚).・;'∴
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:06:50 ID:K8oWjYe/O
この手のスレ見ていつも思うんだけど
手間もお金も微々たる差なのにAT限定を取る人って、自信が無いんだと思う
それは別にバカにもしないし見下しもしない
ただそれを『MTは必要ないから』とか言い訳してる様がバカくさい
『必要ない』って、無免許の奴に判断出来かねないし、無いよりはあった方が確実に良い。
最近はATにしか関心がないと言うかMTの必要性を全く理解してない人が多くて
素でMTは必要ないと思ってる人が多いけど、少なくとも自分の周りの限定者は言い訳で必要ないと言ってる奴ばかり

本当はみんな、他人ごとなんだしどっちでも良いのは分かってるはずなんだけど
この『必要ない』の言葉で荒れるんだろうね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:19:53 ID:nOry9Ks60
>>291
全部理屈ですよ。理屈に見えるのは当然です。

>>292
「必要ない」と言った一人だったんだが、まさかこの言葉が
癪に障ってるとは思いもしなかった。MT海苔もMT車も否定しているわけでは
ないんだが・・・。どちらにしても不快な気分になったのなら謝る。

必要かどうか無免の奴には分からない。>>292の言うことは間違い無い。
後で取れるものでもあるし、必要かどうか分からないから、最初は取らないで
後で必要になったら取る。現時点ではまだ必要になっていない。

と考えるのはそんなに言い訳臭くバカみたいに見えるもんですか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:26:46 ID:e/2oE+yI0
その通り。本当はどーでもいいんだよ!みんな安全運転すりゃね。
ひとつ言えるのはMTもATもおのれの運転技術は把握しておくように・・・
だな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:28:57 ID:e/2oE+yI0
>>293
見える。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:31:05 ID:BhlVcQ8/0
俺AT限定
今家にATしかないしな…それと正直別に車なんか…と思って取った あと原付のため
だけど実際乗ると車の面白さに気付き 今ではMTに乗りたいと思っている
本当に車に無関心で移動用だけならAT限定でもいいと思う 
だが必要無いってのは無いな、別にMT乗れて絶対有利って事もないが
まあ 限定解除する事も出来るんだし取り合えず実際に運転してみるのが大事だと思うな
で、俺は今大型二輪か限定解除どっち行くか迷ってる まあ金無いけど


297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:32:53 ID:K8oWjYe/O
>>293
いや、バカには思わないよ。
自分の文がちょと変だったから誤解されてなくてよかった
ただ、必要ないって無闇に使うとMT好きな人には気に障るかも
普通に嫌みなく『ATは面白く無い』とか『ATじゃ逆に怖い』とか言う発言もAT乗りにとったら少し気に障るんじゃないかな?


負け惜しみでMT卑下するAT限定も居れば免許でしか威張れる物が無くてAT限定をバカにするMT乗りも居る
ごく一部だけどね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:38:18 ID:6SJ33tW2O
>>296
がんばれ。解除してこい。
男ならいつまでも限定なんてものをつけてるんじゃないよ。

Qあなたは車を運転できますか?と聞かれたら
「はい、できます」と答えたいよ。「えーとATならできます」なんてダサ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:53:10 ID:nOry9Ks60
>>297
そうだね、ちょっと俺の発言が無神経すぎたかも。
気に障った人には本当に申し訳ない。

俺は「ATつまんね」と言われても気に障らないというか、
自分で操作してたものを機械任せにしたら、確かにつまらんかも
と思ってしまう方なんだけど、もしそれが気に障る人は
多分本心では、やっぱりMT取りたいんだと思う。

そういう人は最初からMTで取るか、>>298の言うとおり
さっさと限定解除してしまうべきだなーと思ったりもして。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:54:06 ID:D3xhZ2un0
現実に社会の風潮は少し違っててな、
「必要ないから最初はとらない」はもっと手間が掛かることに使われる。
ex)何かあったときに原付に乗れれば良いから、二輪免許は必要ない。自動車免許で十分
(二輪と自動車の同時取得で+8〜10万。この差は大きい)

25万位払う自動車免許の5%位割引になるAT限定なのだが、
15000円位で資格に限定が付くのって合理的で利口なのか?
そして、5%を惜しむ程、MTが運転できる事って不要なのか?
2割も違うっつーならまだ話は判るんだが…

で、AT限定解除を少しぐぐってみたが…
ちょっとお金が掛かる事が多いみたいだね。
自動車学校の場合、4万弱〜6万程度
試験場での一発試験の場合、審査受験料1700円+貸車代1100円(神奈川)

一発試験は技能審査試験があるので、MT運転技術がある上で仮免試験みたいなのをやる。
確認なんかも全部やるのでMTの部分以外での試験中止もあるワナ
試験所でも練習が出来るが、これが1回5500円(二俣川試験場)
しょーじき、後からとる方が何倍も金も手間も掛からないか?
平日に試験場まで行かなきゃならないしな…

AT限定免許は3時限少なく15000円安いだけだぞ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:59:55 ID:BhlVcQ8/0
試験場の一発試験って無免許運転してないと無理だよな…してても無理なのに
まぁ教習所と組んでるし 仕方ないか
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:00:14 ID:D3xhZ2un0
俺は限定ではないが、AT車も十分運転が楽しいと思うぞ。
MTは加えて別の楽しさもあるかな…
楽なのはAT車だしな!

でもまぁ、MTが大変だと思うのは最初だけだよ。
慣れたら無意識にギアチェンジしてるもんだ。

だいたい、間口が広いのはAT車なんだから、
今更わざわざMT車を選ぶっつーことは否応無しかコダワル時だけだろ
でも、資格に限定が付くのはプラスにはならないぞ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:03:57 ID:e/2oE+yI0
>>300
心配ご無用。限定解除なんかこいつらしないから。
口だけだからw。限定解除するくらいならMT取ってるって!
仮にやっぱりMTとっておけば良かったと気づいてもこいつら
限定解除なんかしないって!なんだかんだ理由つけて自分に言い聞かして
放置だよ。実際そんなやつばっかだよ、見てきたもんいろんなやつ。

どうだ図星だろ!でもさあみんな本当のこと言われると頭にくるんだよなww。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:08:01 ID:hhZOrKaG0
そんなことより国勢調査は拒否しようぜ!
少しでも疑問があるやつは徹底して拒否れ。
MTに慣れるがごとく何も考えず提出するのは危険。
つーかこの制度絶対おかしい。

あ、無差別に各板に書きまくってるわけじゃねーよ。

俺は車好き!。車好きな椰子らにこそ、
この国勢調査のばかさ加減というか危うさを知ってほしい。
調査の必要性もわかるけど今のやり方は絶対おかしい!
305237:2005/09/26(月) 03:08:54 ID:Zx+4vFDi0
つかさ、何で今更限定解除なん?
MTがデフォでATがオプションの時代ならともかく、市販車の8〜9割以上が
ATなのに。
大型でもバスやらトラックもAT化が進行中です。近所に生コンの工場があるけど
1/3位は若いお姉ちゃんがドライバーでし。
 女やからATと言いたいのやおません。特に渋滞の多い日本の道路で、車が少し
動くだけでクラッチ切ったりつないだり、チェンジを入れ替えたり...。
右足だけでゴー・ストップが出来るATの方がラクやし合理的や。
 多分あと15年もしないうちにAT免許がデフォというか、AT限定の文字は
免許証から消えていくと思う。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:09:00 ID:K8oWjYe/O
>>299
そうだね、ここの>>1みたくAT限定を気にしてるってのは、本心はMT取りたいんだろうね。

自分はMT取ったAT乗りだけど必要ないとも面白くないとも言わない派

状況に応じてMTとATの優先順位?ってか必要価値って変わるし。

ただ、こーゆースレを見てると時代の流れを感じれるからどっちでも良いんだけどROMってしまうw
昔はこんなスレ立たないぐらい男は絶対MTってのが世間的な考えだったけど
今は単車のAT限定免許が出るほど世間的には男は絶対MTって風潮は無くなってきたんだね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:09:32 ID:nzsFpNEX0
>>300
AT限定免許は、AT車で運転を練習することに意義が有るわけで。
運転しないMT車の練習してもしょうがないでしょ。
>>301
AT限定免許所持者がMT車を運転しても、無免許運転にはならない
免許条件違反で2点。 
>>302
限定がつくのはプラスにならないとしたら、
全ての免許を取らなければいけないことになる。
自分にとって必要最小限度の免許で十分なんだよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:10:13 ID:6SJ33tW2O
たしかに解除する予定で限定とる阿呆はいないよな。
なんで限定なんかとるんだろ。普通−αになるのがわからないのかな?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:11:04 ID:u2DTERTDO
>>305 (´、ゝ`)プゲラw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:15:19 ID:e/2oE+yI0
そーいえばさっき免許でしか威張れないとか何とか言ってた奴!。
だったらお前は何を威張れるんだ!言ってみろよ。
男だったら威張れることって限られてくるだろ!
言ってみろよ。

ちなみに俺は
慶應大卒、会社経営、既婚(女房は元女優)、MT乗り、愛車はBMW
M3(左ハンドル6速MT、シフトチェンジは右手で)、マイバッハ、
身長179センチ、体重62キロ、空手2段、柔道3段。

んで、AT厨の僕は?何を威張るの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:16:50 ID:6SJ33tW2O
>>305
君は〜え〜っと〜あれだね。ネタでしょ?そんなことありえへんがなでごわすばい。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:17:25 ID:nzsFpNEX0
>>310
日吉の慶応の寿司屋の名前は?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:19:38 ID:K8oWjYe/O
>>310
釣りだと思うけど一応答えとくよwww
免許でしか威張れる物が無くてATバカにする奴も居る
ごく一部だけどね

って書いた訳で全てのMT乗りに言った訳じゃない

ちなみに私はMT取った女です。
威張れるものはありません
威張るつもりがありません
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:21:44 ID:q3eZP0qZO
うちのオカンはAT乗れない。クラッチがないと怖いみたい。
稲垣ゴロー位なヘタレ野郎しかAT限定は採らない。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:22:32 ID:e/2oE+yI0
>>305
お前相当頭弱いねww。AT限定の文字が免許から消える?
訳ねーだろww。ずーと前のレスから読んできてくれよ。
あのねー右足だけでGO,STOPできるから事故が多いの!わかる?
とくに女の人だよ!暇だったらお巡りさんに聞いてみ〜ww。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:22:58 ID:6SJ33tW2O
おとこーぎーみせーろよー
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:24:06 ID:u2DTERTDO
>>310 マイバッハ? 妄想乙
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:27:53 ID:e/2oE+yI0
>>312
うるせーんだよいちいち覚えてねーよ
つーか日吉の千両寿司しか寄ったことねーよあふぉ!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:29:29 ID:e/2oE+yI0
>>317
マイバッハなんて珍しくねーぞ僕!
うちの専務ですら持ってるぞww。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:30:34 ID:YmS9FQt80
ATに怖くて乗れない俺はいったいどうすれば
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:35:05 ID:D3xhZ2un0
>>307
何で極論的に全ての免許を取らなければいけないことになるんだ?
それともあれか?社会に出たことが無いから分からないのか?
世の中はな、”できない”って事も”知らない”って事もそれに対し能力が足りないって評価なんだぞ
胸を張れる事じゃないって判ってるか?
自動車免許を取得する事は自分にプラスになる。
自動車免許に限定が付く事はプラス具合が下がる。
「限定がない免許に対して」限定がある免許はプラスにはならないだろ。

あとな、道路交通法違反で練習する事は誉められたことではないな。
無免許運転も免許条件違反も道路交通法違反だってわかってくれ。
301の言葉の誤にフォローすると、
×無免許運転
○道路交通法違反
なので、わざわざ曲解したり屁理屈にしなくてもいいんだよ

運転しないMT車の練習をしてもしょうがないんだが、
15000円と3時限の節約の為に自分の可能性を狭めるのも勿体無いんじゃない?
現在の価値観でMT車を運転する事が生涯において必要ないとするならそれでも良いと思うぞ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:37:42 ID:YmS9FQt80
ながっ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:40:21 ID:nzsFpNEX0
>>321
社会に出ればわかると思うけど、
必要のない免許をいくら持っていても評価はプラスになりません、

大型免許を使わない職種で、大型免許を持っていてもプラスにならないわけですよね。
あなたの理屈だと、全ての免許を取らないと劣っていることになってしまうのです。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:41:10 ID:onAwKMt90
http://www.toritsuke.jp/

ホーム→カーナビショップ→アゼスト NVA650HD
これ買え!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:44:51 ID:D3xhZ2un0
結論として、ほら
個人の自由って奴だ。

馬鹿にもしねーよ。「ああ、こいつは俺の車は運転できない」って評価するだけだ。
大体、AT限定は車屋が車を売る為に考えたものだからな。
それに乗っかって、お手軽に免許とってお手軽に車に乗るのもアリだろ。

俺の場合?
折角とるのに15000円差を惜しんで運転できない車が増えるのが嫌だっただけだよ
ずーっとAT車に乗ってて、ゴールド免許になって、数年たって、
そろそろ30歳に近づいた今、
ここで乗らなければ俺は生涯、技術的にMTの運転が出来なくなるかもしれない
って思ったからMT車に乗ってるよ。
5年は乗るつもりだから、俺は生涯MT車も運転できる様になるだろう。

俺は車が好きだからさ
将来、お金持ちになってMTしかない面白そうな車に乗れるようになったとき、
AT限定だから運転できません。買えません。なんて勿体無くてね。
その年で限定解除に行くのも馬鹿らしいだろうなぁってねぇ。

個人の自由だろ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:48:01 ID:D3xhZ2un0
>>323
あー、ほら、君が死ぬまでMTを運転する必要が無いなら限定でいいんじゃない?
15000円と労力を惜しんでもいいんじゃない?
あと、普通自動車限定免許って言葉は無いから
AT専用免許って名前だったら、もうちょっとイメージが違うんだけどねぇ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:48:13 ID:nzsFpNEX0
>AT限定は車屋が車を売る為に考えたものだからな。
このデマ信じてるやつ多いよね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:52:50 ID:D3xhZ2un0
バイクのAT限定免許の発足も同じ理由だって知らない奴もいるんだな…
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:52:52 ID:nzsFpNEX0
>>326
漏れは積載車運転することがあるから限定じゃないよ。

でも、普通の人はMTのトラックなんかもう乗らないでしょ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:53:59 ID:nzsFpNEX0
>>328
どっちもAT車が増えてきたからの措置
331319:2005/09/26(月) 03:54:02 ID:e/2oE+yI0
本当のことを言うよ!
俺がなんで口酸っぱくATは気をつけたほうがいいって言うのはなあ、
MTなら運転手に何かあってもエンストして止まってくれる(それすらわからない奴いると
おもうけど)のが、ATならそのまま進み続けるってことだよ!
俺が社会人になって間もなく自分の体調の管理が悪く、運転中に意識が・・・
どうやら幼稚園の園児の列に向かって・・・・、たまたまMTだったから
エンストして止まってくれたみたいだと警察が言っていた。
あれがATなら間違いなく犠牲者が出ていたと言われたのを、2日くらい前に
この板を見て思い出したんだ。
人間は健康が1番だよ、でも何があるかわからないよな!
だからMTに」しなと言うのは強引かもしれないよ。
でもATよりは加害者になる可能性が低いよって言いたい。
吉野家につっこんだのも、屋上パーキングからダイブしたのも、10歳の小学生が
運転したのもみんなATじゃん。
こんな過去の事言ってしまったが、ごめんよ悪気はないんだ!
ただ、つまらないことで家族を泣かすのはみんなに避けてほしいから
荒らしみたいな書き込みになって・・・・。すまん。
でも経歴云々は事実ですw。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:54:25 ID:D3xhZ2un0
MTトラック以外にもMT車全部が運転できないんだが…
限定免許の為に困る事も出てくる可能性はあるよなぁ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:57:09 ID:D3xhZ2un0
ATに関する事故は少なからずあるよな。
ブレーキとアクセルの踏み間違えも…
MTならブレーキと共にクラッチも踏むから、アクセルと間違えても空ぶかしだが
ATだと加速だからな…

まぁ、免許にはあまり関係ない話でもあるが。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 04:03:23 ID:D3xhZ2un0
もう寝るよ
こんな深夜まで付き合ってくれてありがとうな>>nzsFpNEX0
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 04:24:54 ID:0yP6WUp30
>>207
いや、俺は限定ではないんだよ。だけど、どうも限定をお前のようなバカが嘲るのが癪に障るだけw
>>208
理由はこの通りだ、理解できるよな?
>>211
そんなことが恥ずかしいなら、何でもかんでも恥を抱えて生きていかなければならなくねぇか?
>>213
免許なんだから、必要なものをとればそれでいいと思わない?
>>215
確かにスポーツ車はMTがいいね。ATのスポーツ車否定じゃないけど、俺ならMTのを選べるなら乗るかな。
ただ、レースそのものに微塵の興味も持ってない奴はかなりいるような……
免許とは可能性を表す物ではなくて、今できることを証明するもんじゃないのかな。
あと、男は男はって言ってると若い子に笑われるよ
>>216
走ればいいと思ってる人は結構いるよ。ATでいいからATなんじゃない?
単純に。何かの趣味があればその少しの金でそれにつぎ込めるし、
少しの時間で別のことをすることが出来るってことじゃないのかな。
>>229
それっておかしいよね。それじゃあ、MTに乗ってた人がATに乗っても、下手は下手ってことでしかないよね?
その後のAT限定の人がMTが下手か分からん。
>>243
人それぞれの必要なものを求めるのじゃ、なぜダメなんだ?
>>245
同意。
>>248
じゃあ、取れるだけ資格とったほうがいいねw
脳をちゃんと使用すれば、100はきっと軽く超えそうだし、お前は大層な数の資格を持ってるんだろうなw
俺は要は使いようだと思うけどな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 04:27:41 ID:0yP6WUp30
>>261
基本的に同意。ネガティブに考える人間は限定でなく、普通を取ればいいとは思う。
まあ、そんな会社ならこっちから願いさげだけどね。
>>262
きっと10年以内に多数派になると思うよ。
>>263
俺の結論は263は少ない案件で全てを決め付けようとする思い込み人間ってことかなw
>>267
結論。dqnバイトの態度をいちいち気にする人は……
>>272
それなら、せっかく公道を走る許可を得るんだから、どうせなら大きさに制限されない大型が必要なんだね
>>292
無免でも十分判断できるだろ。無いよりはあったほうがいいのは当然だが、必要ないならそれでよくないか?
実際今の社会的にAT限定をとった人間がMTは必要ないからって選択するのは普通に思える。
MTが必要かどうかは個人間のことなので必要ならとればいいんじゃない?
>>297
じゃあ、俺にはMTは必要ないでどうかな? 俺はATは怖い。これならいいかなぁ。
>>298
男ならなんて思ってるお前がダサ
>>303
MTとっておいた方が良かったって思いながら、自分に言い聞かせながら放置する人ってそんな奴いるのか?
必要になったり、MTに乗りたくなれば解除。いつかそうなる気がするなら始めからとっていると思うんだが、
そんなバカはそういないだろう。
>>305
普通はATになるかも。MTは今の大型のようになるかも。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 04:38:47 ID:W0HApaFs0
あまり関係ないけど、ヨーロッパはほとんどがMT。
先日ニースでレンタカー借りたけど、ATが無く、しぶしぶMT。
しかし、日本ではAT限定でしたので、MTに慣れるまで必死でした。
初めの1日目30回くらいエンスト、2日目からは慣れたけどね。
田舎道はいいけど、街中は困ったものでした。
MT慣れると、そっちのほうが面白い、ATは遊園地のゴーカートって感じになった。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 04:39:02 ID:D3xhZ2un0
何か眠れなくて戻ってきましたよ。
>>336
>>それなら、せっかく公道を走る許可を得るんだから…

大型免許取得の費用&労力と
限定免許か普通免許かを選ぶ労力&費用の差を同列に考えるのはどうかと…

常識で考えて「折角、公道を走れるようになるんだから大型まで取っちゃいました」
ってのと「折角、公道を走れるようになるんだからAT限定は勿体無いと思いました」
が同列なのか?

もし同列に考えてるなら、お前の事を尊敬する。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 04:49:32 ID:Z25NhABhO
限定解除行こかな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 04:50:52 ID:W0HApaFs0
関係なけど、なぜ私(337)がAT限定なのかというと、
免許はアメリカで取ったのを日本で書き換え。
書き換えにはあほのようなペーパーと難しい実技でした。
アメではヨーロッパと違ってATが主流、私もATしか乗ってなかった。
日本に帰る前にアメの免許を元に国際免許とって、数日、ATで日本で練習。
ゆえにAT限定免許となりました。
ゆえにAT限定免許取得にかかった費用は全部で2万もしてないと思う。
(アメ免$60と国際免$20、そして日本の書き換え¥1万ぐらい)
MT免許ほしいけど、日本で乗るには手っ取り早かったです。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 04:54:03 ID:0yP6WUp30
>>338
別に一緒とは考えてないよ。
公道を走れる許可を得るなら、限定や制限が無い方がいいってことじゃないのか?
なら、大きさに制限が無い方が当然いいよな? ってことだ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 05:10:00 ID:nzsFpNEX0

>>333
ブレーキ踏むと同時にクラッチ踏むわけではないから、それはありえない
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 06:15:31 ID:UZ7Qffuv0
>>258
限定も普通免許って言うのが、AT猿の言い分だったんじゃないのかw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 06:30:19 ID:UZ7Qffuv0
>>307
はぁ?
AT限定ってのは条件であり、MT車に乗っても違反にしかならない。って言うくせに、
「すべての免許を取らなければいけないことになる。」って言うことはどういうことだ?
AT限定は普通免許だと言いたいんだろ?普通免許の話をしているんだろ?
何で別の免許が出てくる???

普通車なら、ミッションにこだわらず乗れるのが普通免許な訳だが・・・・・・
なんでワザワザ限定にするの???
肉体的な理由以外、思いつかないんだけどなぁ・・・・・ワザワザ限定だよ?
ミッションを手動で操作できることになにか問題でもあるんですか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 06:31:11 ID:UZ7Qffuv0
>>310
で?それでなにか威張ってるの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 06:35:28 ID:UZ7Qffuv0
>>323
だから、必要ない免許って・・・・・w
普通免許の話だろ?限定もお前に言わせれば普通免許なんだろ?
普通免許が必要だから取得したんだろ?
普通免許か、それに限定がついているかと言う話で、
「大型を取ってないくせに〜」ってアホか。クソか。
ママンの子宮から出直しておいで
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 06:38:23 ID:UZ7Qffuv0
>>335
普通免許なら、ワザワザ限定を付けずに取れば何の問題も出てこないわけで。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 06:40:15 ID:UZ7Qffuv0
>>272
大型は、一般人はいきなり取れないんですが???????????
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 06:42:23 ID:UZ7Qffuv0
>>342
ブレーキの後に踏めるように用意してる。
というか、緊急時はクラッチ踏まずエンストさせたほうが安全。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 07:24:48 ID:0yP6WUp30
>>344
俺にじゃないけど。わざわざって感覚じゃなくて、ATしか運転しない。
なので限定で十分ってことじゃないのかな。
>>347
ワザワザ限定ではなくて選択した上での限定では?
ATのみを運転する人間ならMTを運転出来る意味はないわけで、
限定でもなんら問題も出てこないわけで……
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 07:29:47 ID:JxofBY0qO
雨ん中ムーブカスタム乗って港で助手席の彼女にキスすりゃいいじゃん。キスすりゃいいじゃん。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 07:54:23 ID:UZ7Qffuv0
>>350
ATしか運転する「つもりはない」だけだろ。
ATしか運転しないから、なんていう状況は、そんなに存在していない。
MT車ぐらい、見たことも触ったこともあるだろ?

無いのに批判とか、事故率とか、言えないよね?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 07:56:43 ID:UZ7Qffuv0
>>350
普通車しか運転しないから、普通免許で十分。
大型や特殊車両を触るのは、そういう職業につく場合だけなので、大型等の免許は必要ない。
普通車なら、ATだろうとMTだろうと、そこら辺に触る機会はあるわな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 08:07:41 ID:dpK4tMH00
>>338
どうもAT限定で取得した人は、「ATが基本でMTは上位免許」という観念にとらわれ杉な気がする。
彼らにとっては大型云々と同列に語るのも有る意味当たり前なのかもしれんが…

やはり現行の法制上"MT免許"は免許無しから取れる以上、普免前提の大型とは立場が違うと考えるのが妥当だ罠。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 12:13:05 ID:D3xhZ2un0
普通免許と大型を一緒にするって事はあれだ、
根本的に、コストと機会を無視した考えなので論理の飛躍だな。

AT限定擁護者にとっては、
免許取得から2年の免許経歴が必要で20万以上かかる大型免許と
AT限定にしないで免許を取る事が同じらしい。

つーか、自分でAT限定免許ではなく普通免許を取っておいて
「AT限定でいいんじゃない?必要ないし。」とか言うのは説得力が無いよな
nzsFpNEX0がMTで教習を受けてるのかは知らんが、
教習所ではブレーキと同時にクラッチを踏むって教わるぞ。
「講習は寝てました。怖くてMT運転できません」ってDQNな口かもしれんが…

まぁATしか運転しないからAT限定で良いって真理は、男としてはやばいよな
何が起こるか解らない人生で15000円の為に可能性を限定しなくても良いでは無いか
337・340さんのような状況なら仕方が無いとも思うが、
普通に教習所に行って普通に取るなら、限定を取る意味がわからん。

アルバイトでも2日間で稼げる15000円って
一生MTは乗りませんって程の合理性がある額なのかな。
後々限定解除すればいいじゃんって、そっちのほうが費用が掛かるから別の話な
免許を取るときに合理性を考えるなら、
限定解除も念頭に入れて15000円払わないのはナンセンス
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 12:45:51 ID:nzsFpNEX0
必要性があるから免許を取るわけなんだから、免許というのはすべからく同じなんだよね。
原付だろうが、牽引だろうがそのことに関しては何も変わらない。
必要ない免許を取らなきゃいけない理由は何一つ無い。
一万五千円を節約するのではなく、AT車で運転の練習をするという事に
価値を見いだして欲しいのだが、MT原理主義者はそれを認めたくないらしい。

>教習所ではブレーキと同時にクラッチを踏むって教わるぞ。
どこの教習所だよ・・・  たしかに普通車ならそれでも危険はないわけだけど。
クラッチは停止直前だよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 12:58:53 ID:D3xhZ2un0
AT車で運転の練習をする事を合理性の最大のメリットとするならば…
男としてはヘタレって言われてもしょうがないんじゃない?
男らしさはないよなぁ

「実際のとこ男でAT限定ってやばいですか?」ってスレなんだし

俺の意見だと、
社会的に男として「努力から逃げ出す男かもしれない」と見られる可能性もあるし、
何より、MT車を運転できないって事で実用上も実務上も困る可能性もある
そういうのを残したまま「AT車で教習を受けたほうが楽ジャン。手軽ジャン。」
っていうのは男として魅力にかけると思うよ。

挙句に「必要じゃないからMTいらない。せっかくなんて言うなら全部の免許を取らなきゃ意味無い」とか
びみょーな理屈で正当化する男なんて、まじやばいと思う。

少なくとも今はあくまでも「AT限定」免許なんだしな
今後、イメージアップの為に「AT専用」免許なんて名前が変わったらやばくなくなるかもな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:01:12 ID:pWCak2xy0
>>356
> クラッチは停止直前だよ。

だね。 走行中にブレーキ踏込みと同時にクラッチを切ってそのままブレーキ
で減速→停止した場合は、検定の際には5点減点食らうこともある。
クラッチはどうしても切らなければならないとき以外は繋ぎっぱなしで走行
するのが原則だからね。 (もちろん停止直前になればクラッチを切らないと
エンストするから切るけど)
まあこんなのは免許スレや教習所スレで聞けばすぐに判ることだけど。

>>355
> nzsFpNEX0がMTで教習を受けてるのかは知らんが、
> 教習所ではブレーキと同時にクラッチを踏むって教わるぞ。

無免許ですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:12:17 ID:D3xhZ2un0
ほうほう、俺が学んだのは間違いだったのか。訂正しよう。
だが、これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:14:45 ID:zygY254O0
>>359
オマエが学んだのが間違いなんじゃなくて
オマエの存在が間違ってるんじゃねーのw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:16:07 ID:we6UNBiB0


言 い 逃 れ 必 死 だ な オ イ ! w
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:18:04 ID:veT9UPwk0
>>359
> だが、これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。

自分で教習所の話を出しておいて、その間違いが指摘されると
こんどはゴールド免許がどうのこうのと言い逃れするクソ。

とろこで免許「暦」ってなんすか?
新しいカレンダー?w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:18:31 ID:g6j76AB00
釣りでもするか、、、、、↑このオタク&ヒッキー
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:20:26 ID:HUoNiYVe0
(自信満々で書き込んだ投稿の間違いが指摘され、テンパって誤字にも気付かない様子・・・オモシロス)
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:24:09 ID:yhHNI9900
>>355
技能検定の際には、ブレーキを掛ける以前またはブレーキを掛けるのと同時に
動力の伝達を断つ(クラッチを切る、あるいはニュートラルに入れる)などを
行って惰力走行をした場合は、1度につき5点の減点。
(ただし最初の1回目は保留、2回目以降は1回目に遡って減点)
また、変速操作の前後で不必要な惰力走行をした場合や下り坂を惰力走行した
場合も減点の対象となる。
つまり不必要な動力の遮断は極力避けなければならない。

とりあえず教習所に通って普通運転免許を取得した後にこの板に参加することを
強くお勧めする次第。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:26:21 ID:L6vShIgR0

細かい話はよく分かんないけど

とりあえず

D3xhZ2un0 は無免許

だってことだけはわかった、うん
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:28:07 ID:MKv+07Qz0
今時MT乗って得意気な方がヤバーーーーーーーーーイ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:29:48 ID:rnwE4pp+0
>>367
激しく同意
しかも「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」とか言ってるヤツ超ヤバス
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:31:38 ID:8Vtkw6Ke0
ヤシは無免だろ
どう考えてもw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:41:58 ID:yIZ14vWSO
MT乗ってる奴がブレーキと同時にクラッチ踏むなんて絶対言わないわな。彼はAT限定でしょうね。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 13:55:17 ID:OjKOoflRO
いや、無免許だろう
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 14:14:28 ID:R54EYte50
AT限定なんて、男なら恥ずかしくて言えないはず。
声を大にして言ってる奴は、「自分はホーケーです」と言ってるのと変わらない。
早くそれに気づいてホーケー手術=限定解除して下さい。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 14:15:07 ID:kTmfvgN70
>>367
同意。乗れるってことで得意げな香具師はオカシイ。
乗れて当たり前だろ?限定なし免許なら。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 14:35:15 ID:Xt0NhjDD0
このスレで、MTMTと騒ぎながら、シフトダウンや坂道発進(踏み替え)の
満足に出来る香具師が何人いるのやらw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 14:40:21 ID:rK2Pmjfr0
もう何度も出てると思うけど、AT限定だとレンタカーでトラック借りるときに困るよ。
今まで何度友人や家族の引越し手伝い時にトラック・バンを借りた事か。
軽トラや軽バンでもまだまだマニュアルが多いし、男ならAT限定はやめておいたほうが
良いと思う。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 14:46:13 ID:Xt0NhjDD0
>>375
今は、トラックやマイクロバスも軒並みAT化>レンタカー

理由は、クラッチの減りが早く、交換コストがかさむから。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 14:51:27 ID:/2iIIF7C0
>>372
仮性ホーケーは医学的に問題ないですよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:01:39 ID:40pS/pKm0
>>357
つまり君はこれから先にMTを運転する機会がない男だって一応男としてMTくらい
取っておかないと男としての面目が無くなるって言いたいんだろ!?男でAT限定だと
苦しいことから逃げ出す男として見られるっていうけどそうかなあ!?それはちょっと
極端だろ。そんなことで判断するような奴はどうかしてる。俺ちなみにAT限定だけど
何も言われないよ。連れだってAT限定だし。気にもしてないね。つかさあ。そんな
くだらない固定観念なんて捨てた方がいいんちゃう。マジでおかしいよ君。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:02:49 ID:e/2oE+yI0
結論
AT限定はハードゲイです、ふぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
何を言っても屁理屈でまくしたて、自分を正当化する
虫けら以下の人種と決定しました。
当然女にはもてず、女を助手席に乗せる機会があっても
検問や違反などで免許証提示を求められるのを恐れ、
いつも安全運転と勘違いするほど超ノロノロの危険運転を繰り返す、
アキバ暦8年のちん○粕たまり野郎と認定されました。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:06:11 ID:e/2oE+yI0
>>378
>>俺ちなみにAT限定だけど
何も言われないよ。連れだってAT限定だし。気にもしてないね。

おまえさ〜、何も言わせない相手としか遊ばないじゃんw。
同類項ってしってるだろww。同じ穴の狢とで言うかww。
もっとさ広い付き合いでしろってんだ!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:09:31 ID:U4jdNIR+O
>>378
すごいね よく平気でいられるね

尊敬はしないけど凄いと思うよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:11:21 ID:e/2oE+yI0
>>376

当たり前だのクラッカーw。
お前らみたいなAT厨がレンタカーを借りる率が高いんだとよ。
商売に利用されたんだよww。
要望したんだろ!ATのトラック、マイクロバスも導入してくださいって。
君じゃないだろけど、君みたいな人種ってやつがねww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:12:51 ID:40pS/pKm0
>>380
まあ俺のAT限定を批判する奴が出てきたところで限定を解除する気は
ナッシング。つかね〜勝手な決め付けは辞めてほしいよね。マジムカつく。
AT限定男はヘタレとか逃げてるとか一体どういう理由で言ってるわけ!?
言っとくけど取れないから取らなかったんじゃない。乗る機会もないし
乗りたくもないから取らなかったの。単純じゃね!?それをどうこう言う
MTバカは何かに憑かれてんじゃねーの!?精神病院でも行ってろよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:15:05 ID:kTmfvgN70
>>383
まぁまぁ。そう語気荒げる問題かよ。
モチケツ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:18:42 ID:e/2oE+yI0
>>383
後悔してるの丸出しじゃんwwww。
限定解除やめたってwwwwwwwww。
むかつくからやめたってww、解除したかったんだろ、青二才くん。
なんか言われたから行動するのを拒否する=今時の職をもたないニートと似てるねww
お前なんかに限定解除してもらってMT乗りになって欲しくないよwww、
どーぞATのまま一生を終えてくださいww。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:20:26 ID:MKv+07Qz0
MTは男のロマンだ!=化石
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:20:46 ID:R0gkD8kE0
>>331
>吉野家につっこんだのも、屋上パーキングからダイブしたのも、10歳の小学生が
>運転したのもみんなATじゃん。
単なるDQN

そもそもトラックの運ちゃんが頻繁に事故起こしてんじゃんw

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:22:54 ID:e/2oE+yI0
お前らよ、タイトルの
「実際のとこ男手AT限定やばいですか?」

これヨメネーのか?
やばいか、やばくないかってんだから やばい! できまりだろよww
やばいから どうにかしろなんて言ってねーだろww。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:24:15 ID:kTmfvgN70
>>386
そうかもしれないけど、キャンプ行って薪を満足に扱えたほうがカッコヨクネ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:28:04 ID:FpYvqKs40
ライブドア証券に就職内定の明大生がブログで人様の車を破壊したことをブログで自慢

★ブログは閉鎖されたがグーグルキャッシュあり↓

「ボディ を 蹴 り 飛ばして エアロバキバキ に ぶっ壊して 終了」
http://66.102.7.104/search?q=cache:Ev9QGKmCAUQJ:bukuroking.exblog.jp/+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%AD%E3%83%90%E3%82%AD&hl=ja&start=29&lr=lang_ja

氏名   川野聡
愛称   ブクロking (池袋の王様らしい)
写真   http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/01/41/c0059241_20314047.jpg
      http://img.mixi.jp/photo/member/1/8/620108_3950431361.jpg
所属   明治大学商学部?
誕生日  1983.09.25
住所   埼玉県朝霞市?
父親   川野隆洋 住友生命保険相互会社 熊本支社長(2004年9月就任)
愛車   黒のクラウンマジェスタ (所沢300 は88-81)
容疑   人様の車を壊し、乗っていた男性を妻子の目の前で土下座させた
日時   2005.07.17
就職内定先 ライブドア証券
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:28:05 ID:e/2oE+yI0
>>387
君もわかりやすい単細胞だねwwwww。
単なるDQN・・・まさしく君たちだろwwwww。あはははははははは
トラックの運ちゃんが事故起こしてるよ
それがどうしたの?www。
ごめん!俺MT派には言葉通じないみたいだ!
通訳してくれないかな〜

387って何が言いたいの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:30:40 ID:/2iIIF7C0
男でAT限定でとっちゃう人って
電車男だよね♪
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:31:05 ID:e/2oE+yI0
>>389
ATはキャンプ場まで着けないんですよww。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:32:32 ID:MKv+07Qz0
MT車なんてヘタレでも一日運転してれば普通に運転できる。よって


       終      了      。


395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:39:28 ID:kTmfvgN70
>>392
マジレスすれば、電車は免許持ってないはず。

>>394
そうだね。
なのに限定って損な希ガス
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:40:25 ID:e/2oE+yI0
1日ですら運転しようとも思わないのがAT限定擁護者。


決定!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:42:22 ID:e/2oE+yI0
>>
395
電車取りに行ったじゃん、ニュースでやってた。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:51:06 ID:40pS/pKm0
>>396
お前がATを嫌うのは勝手だが他のAT限定の奴を批判するのはやめろよな。
つかお前がそこまでMTにこだわる理由が俺には理解不能。お前はMTの霊に
でも憑かれてんじゃねーの?一回御払いににでも行った方がいいのでは!?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:55:20 ID:e/2oE+yI0
>>398
だからお前なんかに理解してもらおうなんて思ってねーよ。
こっちが迷惑だww。

お払いに行くのはお前らだろ!{安全運転祈願}のなww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:57:18 ID:e/2oE+yI0
ATが嫌いなんじゃないよ〜AT車持ってるし。
AT限定者が嫌いなんだよ。

わかるかな?ぼく!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:02:38 ID:40pS/pKm0
>>400
言ってろよ。精神病か霊に憑かれた変人。どうせお前はMTのスポーツカー
にでも乗って飛ばしてんだろ。そんで自分に酔ってそう。俺って凄いなあ〜
みたいな。まあお前みたいな奴が一番事故を起こすんだから注意しときな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:04:19 ID:kTmfvgN70
AT車は乗ってたし、嫌いじゃない。
AT限定は身体障碍者救済のためにどうしても必要。
だからAT限定免許も嫌ってない。

でも五体満足な男がAT限定免許を取得する軟弱さがイヤなだけだ。
AT免許取ってミニバン乗ってるフニャ夫には将来俺の娘はやらん!
(ってまだ娘居るわけじゃないけどw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:06:35 ID:HTxTHXjLO
今時MTなんてあるの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:08:22 ID:e/2oE+yI0
ほー俺ってすごいんだ?
俺は自分でそんなこと言ったおぼえないけど、
傍からみたらすごいんだ?ふーん。
俺は普通のAT車だよ普段は、もう1台はMT車持ってるけど。
っていうよりお前らが劣ってるだけですけど・・・残念!
他人をひがむAT厨/斬り・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:10:17 ID:kTmfvgN70
>>401
MT = スポーツカー = 飛ばす = DQNてのは短絡的すぎだろ。

MTのほうが環境に優しいし、街中でイキがってるDQNはオートマのミニバンばっかだろ。
それにMT乗れることは凄くない。練習すれば誰にでも出来る。
ただ五体満足なのに男でAT限定免許な香具師が嫌いなだけだ。
おまいも単にMT乗りが嫌いなだけだろ?

俺はAT限定男が嫌い、おまいはMT乗りが嫌い。別に相容れない事象ではない。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:12:46 ID:kTmfvgN70
>>403
初歩的な質問するな。
Yahoo!自動車でも見れ。

ちなみにMTのあるのは高級GT車やスポーツモデルや貨物だけじゃないぞ。
実用セダンやコンパクトカーにも結構ある。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:14:42 ID:40pS/pKm0
>>402
誰もお前の娘なんていらねーし会いたくもねえよ。そんなことで人を
判断するような奴はこっちから願い下げ。つまりお前はAT限定男=ヘタレ、フニャ夫
って思うほどアホで単純な脳細胞なんだね。そんな単純思考のアホなお前と付き合って
いく旦那さんは可愛そうだね・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:15:05 ID:e/2oE+yI0
ほんとだよな。
だけど教習所つーか制度も悪いよな!

ATもMTも最初は一緒に両方経験させて、途中で選択でもいいよな。
AT限定もMTで見極めもらわないと受からないようにして欲しい。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:17:46 ID:mkB0+CP9O
同じ様な仕事してたら、対立しないだろう。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:18:45 ID:e/2oE+yI0
>>407
おいおい、いつから402は女なんだよww。

意味不明?
おまえとつきあっていく旦那さんがかわいそうって・・・・


まあお前は人を説得する力がないとわかったよww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:21:37 ID:HTxTHXjLO
そうだよねFitとかビッツとかMTあるもんね
412402:2005/09/26(月) 16:23:59 ID:kTmfvgN70
俺はモーホーじゃないぞ!wwwwwwww
ま、俺が男だって根拠も出してないからどっちでもいいんだが。

まぁ娘云々は例えばの話だ。
それは噛み付こうとどうでもいい。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:26:12 ID:e/2oE+yI0
そもそもさ〜、ATもMTも両方経験のあるベテランになってから
ATだけで十分だよね〜とかいうならわかるが、MT乗れね〜青ケツが
なにほざいてんだよ〜。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:28:19 ID:40pS/pKm0
まあくだらねえ争い事を続ける気はないから最後に言っとくけどお前らは要は
男のAT限定=ダサイ、ヘタレという固定観念が定着してんだよ。いい加減自分の
馬鹿さ加減に気付いたらどうだい!?そして己の醜さに。いいかね!?何度も言うが
俺はMTが取れないから取らなかったんじゃない。取る気がなかったから取らなかったんだ。
俺だってその気になりゃMTなぞ運転できるわ。限定解除だってすぐ終わるし。だけど
乗らないし乗る気もないから取らなかったの。それをだな。君たちは男のくせにとか苦しみ
から逃げてるとか訳の分からんことぬかしてさあ。キモイんだよ。まああんたらがAT限定男を
どう思おうが勝手だが他のAT限定男を批判するのはやめるように。わかったかね。
MTに憑かれた精神病の奴等よ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:30:32 ID:e/2oE+yI0
あ〜〜長〜ww
寿限夢かとおもったよwww。
取る気がなかった=逃げww

決定ww
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:32:33 ID:1mPklwbQ0
すげえ、
ほとんどの奴がファビョってる。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:34:02 ID:R6z1vX8LO
免許ごときで熱くなるなよ
MT、ATかかわらずダサい奴はダサいんだから
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:37:26 ID:40pS/pKm0
つまりAT限定男をあれこれと批判するMT野郎はもっとダサいってことですね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:38:26 ID:kTmfvgN70
>>414
まぁまぁ。そんな力説すんなよ。
俺もやる気になって練習すれば大型二輪とか大型自動車とか取れるだろうけど
そこまで根性とやる気が無いから取らないだけだ。
モチケツヨ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:40:02 ID:kTmfvgN70
>>416
最近よく見る表現だが、ファビョるって具体的な意味は何だ?
ニュアンスでなんとなく理解してるが、ちゃんとした意味が分からん。

マジレス求む。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:40:58 ID:e/2oE+yI0
ほかのとこにも書いてあったよ
   ↓
「AT車」じゃなくて「ATしか乗れない癖に吠えてる君」をコケにしてるんだけど
その足りない癖に血が上りやすいアタマで判る?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:45:43 ID:1mPklwbQ0
4233000:2005/09/26(月) 16:47:19 ID:Dz6cmrKZ0
運転歴6年 AT限定素人童貞
アリスト海苔の俺が来ましたよ。

>>1
全然問題なし。車なんてレジャーで乗るものでしょ
仕事で とかありえない人ならMTなんて一生乗らないw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:48:35 ID:40pS/pKm0
>>421
つまり君はAT限定男に文句を言うことで快感を覚えてるわけだな。つまりMTが
運転できるのが唯一の取り柄だと思ってやんの。そんなのちと練習すれば誰でも
できるわいな。多分コンプレックスのかたまりなんだなあ〜だからムキになって
AT限定男を批判することでストレスを解消してんでしょうね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:54:58 ID:kTmfvgN70
>>422
サンクス。はてなに載ってるのねwww

>>424
別にAT限定なのは人間の性質じゃなくて、単なる免許の状態。
「そんなのちと練習すれば誰でもできるわいな。」に同意。

だからそのグループに属する人間のことを蔑んでるわけじゃなくて
「AT限定で免許を取る」という行為を馬鹿馬鹿しいと思ってるわけだ。

いいか?人間を馬鹿にしてるんじゃない。行為がヘタレだと思ってるだけだ。

悔しかったら本当に限定解除したらいいじゃん。
もともと限定なしで取得するより損だし面倒だけどね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:56:26 ID:e/2oE+yI0
ファビョン【ふぁびょん】[名](ハングル)
「火病」のハングル読み。 「火病」の正式名称は「鬱火病」。
韓国・朝鮮人にだけ現れる特異な現象の精神疾患。 英語表記は Hwapyung。 文化欠陥症候群とも。
怒りを抑えすぎて起こる、強いストレス性の精神疾患。
強いストレスを適切に解消できず、我慢することで胸が重苦しくなる症状を指すという。
夫の浮気など、自分の思い通りにいかないことが重なり、それを胸にしまい込んで生きている女性に主に現れる。
ひどい場合は死に至るという。
具体例としては、2002年の韓国大統領選挙中、投票日前日ににノ・ムヒョンへの支持を撤回したチョン・モンジュンや、
2003年の冬季アジア大会の女子アイスホッケーにおいてカザフスタン戦で20-0というスコアで負けている最中に試合を
放棄したことなどが挙げられる。
ヤフー百科辞典によると、1970年代後半から論議され、体系的に研究が進んでおり、「九六年、米国の精神科協会では、
この火病を韓国人にだけ現れる特異な現象として精神疾患の一種として公認し、文化欠陥症候群の1つとして登載している」という。
韓国人独特の唐突な逆切れ現象を説明できる唯一のキーワードとして重要視すべきである。
なお嘲笑の意を込めて「ファビョーン」と伸ばして使用されることが多い。


ファビョる【ふぁびょる】[動](ハングル)
「ファビョン」の動詞形。 主に逆上した韓国・朝鮮人のさまを侮蔑の意をこめて指す。
いまでは韓国・朝鮮人に限られず、単に「キレる」の意味でも使われる。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:57:49 ID:OqHKPx0X0
オートマ限定の俺様が来ますたよ

会社の先輩にMT狂のリアル馬鹿が居るんだけどさ
「男ならMTだよな」とか「AT乗って何が楽しいんだ」と言って憚らないんですよ
そしてオートマ限定の人間を見つけると、鬼の首を取ったように
MTの素晴らしさを講釈たれて、ひとり悦に入るんですよ
もうワロスワロス状態、さっさと仕事しろってね

そんなくだらん事は、おまい等みたいに
チラシの裏か2chにでも書いてくれって話だよな
4283000:2005/09/26(月) 17:01:02 ID:Feru63/a0
>>425
バカバカしいのはAT車の教習時間の長さだろ。
MT車の半分で料金も半額にすべき。
まぁ利権の関係で無理だろうが。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:01:07 ID:e/2oE+yI0
>>427 限定くん、 しっししー来ちゃだめ!ww。あっちいっけ〜ww。
あ〜犬以下でしたね失礼ww。
チラシの裏か2chって、ここ2ちゃんねるじゃなかったっけ?ww
ワロス、ワロス状態ですね君もww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:01:52 ID:kTmfvgN70
>>427
>鬼の首を取ったようにMTの素晴らしさを講釈たれて、ひとり悦に入るんですよ
ここが一番イクナイ部分だな。
リアルでこんなこと言う香具師は無免許野郎以下だ。
4313000:2005/09/26(月) 17:03:36 ID:Feru63/a0
>>427
カワイそうな人ですね。
好んで不便なMT車に乗っているなんて。
職場でも浮いてませんか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:03:53 ID:kTmfvgN70
>>429
あんた、、言ってること違うぞ?
>>427は「2chに書いてる分にはヨイ」という意味で言ってるんだろ?
AT海苔と見ると無差別攻撃っつーのはやめい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:05:29 ID:e/2oE+yI0
運転歴6年 AT限定素人童貞
アリスト海苔の俺が来ましたよ。
  ↑
こいつキモくない?ww
AT乗りから見てもきもいだろww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:07:57 ID:40pS/pKm0
MTにはナルシストが多い。自分がMTを運転できることがカッコイイと
思い自分に酔う。AT限定男を自分より運転が下手だと勘違いする。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:07:59 ID:e/2oE+yI0
>>
432
おまえもウマとシカが一緒に見れる頭持ってるな〜。
4363000:2005/09/26(月) 17:09:20 ID:Feru63/a0
>>434
それで事故の経験があったりしてな(w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:09:36 ID:e/2oE+yI0
まだ居たのかよチョン!
おまえらがじゃ〜運転うまいってとこ見せろよww
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:10:14 ID:mE40s18O0
>>435
アリストすら一生買えない無職で真性童貞のお前の方がキモイだろ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:12:14 ID:e/2oE+yI0
>>436
かわいそうな人ですね、好んで今時DQNアリストなんか乗ってるなんてww。
4403000:2005/09/26(月) 17:12:49 ID:Feru63/a0
AT限定免許取ったのは制度ができて直後
で、その頃からこの手の論争はあったよね。
年々MT比率の低下は明白なのにまだ白旗あげてないの?
4413000:2005/09/26(月) 17:14:11 ID:Feru63/a0
>>439
おいおい、MT海苔はMT設定がない車
ってだけで叩く材料になるのかいw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:14:44 ID:e/2oE+yI0
>>438
途中からきて、がたがたわめいてんじゃねーぞw。
俺が何乗ってるかず〜と前に書いてるんじゃ、
見てからアリスト買えないとか行ってくれよwww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:17:36 ID:pjGSxLLT0
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:17:43 ID:kTmfvgN70
>>434
あー、それがあなたの見解ね。
そういうのをステレオタイプっつーんだ。
俺は運転が好きなだけだよ。
上手いなんて思っちゃいないからドライビングクリニックとか行くんだよ。
ついでにナルシストではない。そこまで目は腐っちゃおらんよw

>>435
何が言いたいのか十分分かった。もういい。

>>437
「MT乗りのほうが運転上手い」という意見が間違いなのは同意。

>>438
素人童貞とか玄人童貞とか関係なかろうw
スレ違い〜
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:18:01 ID:e/2oE+yI0
運転歴6年くらいのガキが能書きたれんじゃねーぞ。
おまえらみたいなへタレがいるから論争になるんだろww。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:19:27 ID:kTmfvgN70
>>439
アリスト乗ったことあるのか?
いい車だぞ。ちぃとブレーキ甘い以外は意外とイイ。
4473000:2005/09/26(月) 17:20:36 ID:Feru63/a0
しかし、左手左足をガチャガチャやって何が楽しいんだ?
スピードを出すのが楽しいってのなら判るが。
ただ不便なだけじゃん? 
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:20:42 ID:kTmfvgN70
> 運転歴6年くらいのガキが

裁判長!>>445は、憶測で物を言っております!
・・俺は違うしな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:22:49 ID:e/2oE+yI0
>>448

423 :3000:2005/09/26(月) 16:47:19 ID:Dz6cmrKZ0
運転歴6年 AT限定素人童貞
アリスト海苔の俺が来ましたよ。


よく読めよww
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:24:31 ID:kTmfvgN70
>>447
何を楽しいと思うかは人それぞれだ。
ATしか乗ってない人には変速を自分の意思で出来るっていう事の意味が
説明しにくいものがあるが、、

少なくともサーキットでATは走れたもんじゃない。
変速やクラッチの扱いひとつで真横向いたりするんだぜ?
それが自動だと、変速ショックの分だけマージンとって
走ることになるから少なくともコーナーで遅い。
・・アルファのセレスピードみたいな自動で回転合わせる機構持ったやつは別だが、
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:24:52 ID:e/2oE+yI0
アリスト?いい車だよ出たてはねww。でも俺のマイバッハに比べると
ばったもんに思えるww
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:25:23 ID:kTmfvgN70
>>449
・・・wwww
素で失礼いたした。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:26:45 ID:kTmfvgN70
>>451
値段が違うだろw値段がww
比べるほうがオカシイ。
4543000:2005/09/26(月) 17:27:54 ID:Feru63/a0
>>449
で、なんだ?

>>450
サーキットでの走行は公道でしたらDQN運転
と言われるのでは?? 俺は車内のものが
吹っ飛ぶような急ブレーキ、急ハンドルは
まずしないが。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:30:12 ID:5xZLhtcX0
MT乗りのほうが安全意識低そうだね。
4563000:2005/09/26(月) 17:30:51 ID:Feru63/a0
>>451
マイバッハ海苔なら運転手くらいるだろ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:30:58 ID:g6j76AB00
釣りでもするか、、、、、、、、、、↑このオタク!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:32:52 ID:mE40s18O0
>>451
で、マイバッハはヤナセ?シュテルン?
まだ同一企業で2人オーナーが居る所なんて無い筈なんだけどなぁ・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:35:15 ID:fxUTMYZg0
AT限定が普通の半分の費用と時間で取れるんなら、AT限定も考えるんだが…
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:35:34 ID:e/2oE+yI0
>>456
まあ運転歴6年と運転歴18年の俺とは経験がちがうからなww
運転手くらいいるよ!もちろんだとも、
では聞こう?
マイバッハオーナーは皆人に運転させるのか?
ほとんどのオーナーは自分で運転を楽しんでるよww。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:37:51 ID:e/2oE+yI0
>>458
心配ご無用ww。
誰も正規代理店で買ったなどと書いてあるか?www。
車の1台や2台どんなツテでもあるだろう!。
4623000:2005/09/26(月) 17:39:01 ID:Feru63/a0
>>460
なんか話がずれてるが、あんたの免許は?
それでもMTの方がいいとか言うのか?w
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:40:21 ID:kTmfvgN70
>>454
何が楽しい?と聞かれたから一番楽しいシチュエーションを説明したまでだ。
サーキットの話を公道に持ち込むなよww
そりゃ公道で同じことしたらDQNどころか命がいくつあっても足りんわいw

>>456
ちゃんとオーナードライバー用途の57ってグレードがあるよん<マイバッハ
あと、パーソナルクーペも発売予定なんだとか。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:42:54 ID:Feru63/a0
>>463
10%を切ったMT車海苔のk中でサーキット走行を
趣味にしてる人ってさらにその100分の1とかじゃん?
大部分の人は何が楽しいのかねー サーキットを
走ってる気分のプチDQN走行?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:44:26 ID:e/2oE+yI0
>>462
免許?当然普通免許、限定なしだよwww。
車のAT、MTを争ってるんじゃねーって言ってるだろが、あふぉ
男は普通に免許とりゃよかったのにね〜って言ってるだけだよ。
人生長いんだ いろんな場面想定してみろ、限定にすることないだろw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:45:29 ID:g6j76AB00
釣りでもするか、、、、、、、↑ヒッキー↑オタク
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:48:13 ID:wTroDPg10
しかしMT推進厨がマイバッハ持ちとはね。
嘘もデッカクつくもんだなwwwwwww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:49:09 ID:e/2oE+yI0
なんで最近の若いもんは楽なほう、楽なほうを選ぶのかね?
逃げることは1人前でも、頭の中が半人前なんだね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:50:02 ID:kTmfvgN70
>>464
分かりやすい例を出したまでだ。
セクースしたことない奴に「ちんことまんこ擦れて何が気持ちいいのか」って
説明するのはすっげー難しいだろ?

それと俺の個人的感想では別にMTが特別面白いわけじゃない。
俺にとって(世間にとってじゃないぞ)MTが当たり前で、ATがツマンナイだけだよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:50:15 ID:e/2oE+yI0
467は無視www
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:50:44 ID:OqHKPx0X0
アリストの兄ちゃんも、もうそれでいいだろうに
AT限定がどうのこうのなんて、リアルで語るのは20前後のガキぐらいまでなんだから
その証左に、この類のスレはよく伸びるわな。
ガキも混じってるんだろうが、しょうがない
若いってのは世界が狭くなりがちだから

学生の時もいただろう、英検の2級と準2級と争っていた奴とか
TOEIC700いかない奴は池沼だとか

472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:52:54 ID:c6IeL/WdO
>>460がいい年してWを多用し気持ちが悪い件について
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:53:14 ID:kTmfvgN70
ところで ID:e/2oE+yI0 氏さんに質問。
マイバッハはウインカーレバー左右どっちについてる?ww
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:53:44 ID:kTmfvgN70

× 氏さん
○ 氏
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:54:36 ID:84jlzw13O
wが多い文章はそれだけで中身スカスカに見えちまう
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:55:56 ID:mE40s18O0
おかしいなぁ・・・マイバッハの並行物なんて日本にまだありえないんだけどなぁ・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:55:58 ID:e/2oE+yI0
中古車屋で10マンくらいで売ってるアリストちゃんは、
とにかくすぐ運転したかったんだろねww。
苦手なクラッチ操作も坂道発進も苦にならないAT車で、
そこそこ見栄を張れる車ってことでアリストww
単純でよろしw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:57:13 ID:QhsMTH6h0
>>473
実は下っていうひっかけ問題ね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 17:57:39 ID:e/2oE+yI0
>>473

ウインカーレバーなんてものは残念ながらありません。
私の車はスイッチ形式になっておりまして・・・ww
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:01:03 ID:kTmfvgN70
>>479
www

普通にあるってばw考えすぎw
ttp://www.automobil-magazin.de/fotos/may8.jpg
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:02:45 ID:e/2oE+yI0
>>476
青二才は社会の裏を見たことある?
歌舞伎町の路地裏を深夜1人で歩いたことある?
新潟の港に停泊してある船のやつらが、降りてきたとこを
尾行でもしたことある?
スーパーで売ってる肉がどうやってその店まで来たのか
真実って知ってる?

わかってから書けよ!
4823000:2005/09/26(月) 18:03:18 ID:mUK6+HwB0
>>477
まぁ10万じゃ買えないけど、割と当たってるかもね。
高速なら大体のMT車より速いし
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:05:07 ID:e/2oE+yI0
>>479
じゃ〜俺の車みにこいよ がき!
六本木ヒルズ知ってる?
あそこのB2−Dに停めてあるから!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:05:40 ID:kTmfvgN70
>>481
ある意味正しいね。

>>476
あんね。並行輸入車の正式名称って知ってる?
運輸局的には「型式不明車」。
どーいう意味かっちゅーと車検証に型式なんて記載されないってこと。
だからある車種が日本に並行で入ってるか入ってないかなんて誰も把握してないわけ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:06:44 ID:e/2oE+yI0
そのかわり実に来て俺の言うこと認めたら
お前家に帰れないよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:07:06 ID:kTmfvgN70
>>482
>高速なら大体のMT車より速いし
んだね。最高速する人とか好んで乗るし。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:07:26 ID:e/2oE+yI0
そのかわり実に来て俺の言うこと認めたら
お前家に帰れないよ。

失礼  実⇒見
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:10:45 ID:ctHN/sJK0
>>483
ここまではまぁ、いいんだが、
>>485
これがなぁ・・・
なんでここで威嚇する必要があるのかわかんねーよ。
スマートにいけよ、スマートに。
しかも誤植ってるし。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:11:19 ID:e/2oE+yI0
>>3000アリストくん

君もわが社に入れてあげようか?
アリスト?
すぐにフーガの4500GTでも買えるよ!
4903000:2005/09/26(月) 18:13:45 ID:mUK6+HwB0
>>481
よく知らないけど、裏社会に浸かった人間が
AT<MTとか主張しそうもない事はよくわかるw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:15:40 ID:kTmfvgN70
>>490
>>481は「並行で輸入したのを誰が把握できるんだよ」って意味だと思われ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:20:41 ID:mE40s18O0
>>489
えっ?ヒルズの駐車場でマイバッハ止められるのってノースタワーだけだけど、
B2−Dなんて存在しないよ。 本当は何処に止めてるの?見に行くからさ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:27:54 ID:nzsFpNEX0
ID:e/2oE+yI0はにせ慶應ボーイだからな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:38:13 ID:mE40s18O0
ウインカーレバーの無い並行物のマイバッハ海苔なのね。
2ちゃんねるですぐ慶應とか出すのって良くてDQN高校卒だと思うけど。
マイバッハはそう簡単に買えないよ。 正規ルートで審査通ったお得意様
しか買えないから。 
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:45:33 ID:gs8fDK+s0
でもまあ一回でも運転してみれば、MT運転が楽しい、
と感じると思うんだけどなあ。
一回運転してみてから、やっぱり運転面倒臭いからいらねえ、
って言うんならしょうがないけどな。

最初っからMTは乗らないって決めてAT免許取ったんだろうけど
どうにかして一回はMT乗ってみて欲しいと思う。

でも無免許運転しろって言ってるわけじゃねーぞ。

496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:50:50 ID:mUK6+HwB0
>>495
それって無免許運転にならないって知ってる??
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:51:15 ID:nzsFpNEX0
何万キロ運転しても、MT運転が楽しいと思ったことはないな。
わざわざMT乗ることもないんじゃないかと思う
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:00:49 ID:kTmfvgN70
>>495
無免許じゃなくて免許外運転だろってことね?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:01:21 ID:kTmfvgN70
>>497
おまいの嗜好と合わなかっただけだ。
そういう場合はまぁ仕方ない。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:06:39 ID:mUK6+HwB0
>>498
免許外運転って無免許運転と同じじゃん
残念!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:08:47 ID:7oFDq4M00
ウインカーって和製英語だおっ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:16:35 ID:kTmfvgN70
>>500
スマソorz 正解が分からん、、

>>501
日本語で喋ってるんだからこれでよい。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:20:38 ID:mUK6+HwB0
>>502
免許条件違反 2点

無免許運転 15点
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:23:53 ID:kscVuNxh0
>>503
免許が無いのに減点って一体どういうことなんだw
新規取得時になんか大変なことに為るのかしらん?
>>501
あとハンドルとかサイドブレーとか、、まあ色々あるみたいですねw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:25:55 ID:kscVuNxh0
すまん、、「サイドブレーキ」とか、あとガソリンスタンドやね(反省

寂しく走行転把と逝ってみるテスト
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:31:52 ID:kTmfvgN70
あと津波とか台風とかね(違
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:50:00 ID:IFYOJTpv0
AT限定は必要なときに限定解除するとホザく・・・
が!
その必要なときが緊急的に来たらどーするのよ。
その必要なときに限定解除する時間がなかったらどーするのよ。

学生のときAT限定のヤツ(Mr.ヘタレ)がいたが、
そいつはMTはとても手に負えないということで
教習途中でMT→AT限定に変えました。
こんなヤツを間近で見てると全てのAT限定=ヘタレに見える。

よって、男でAT限定=ヘタレ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:51:04 ID:kTmfvgN70
>>507
原点に戻ったようだが、ちょっとだけ言葉が汚いな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:54:25 ID:kscVuNxh0
>>507
申し訳ないが現実を勅旨すべきかと存じます・・・
少なくとも楽しみの範疇遺骸に措いて、現状MTに乗る必要は非情に薄いと考えます
(職業としての運転はシラネ・・・ 兎に角選択肢激減で溜息ではありまつわ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:56:17 ID:d4YOh0DRO
あたし女なんだけど女はATでも大丈夫かな?あとバイクもAT限定でとろうと思ってます
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:59:13 ID:kscVuNxh0
>>510
ソモソモ好き嫌いの話よって、大丈夫も大丈夫じゃないも無い罠
己の胸に手をあてて要不要をしかとご健闘願います
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:00:16 ID:haYGNDIL0
>>504
欠格期間ってのがあって、一定期間の間、新規に免許が取れなくなる
後、免停期間中に運転すれば「無免許運転」だよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:02:05 ID:haYGNDIL0
>>510
単車はねぇ・・・板違いだけど、ニーグリップのできるバイクのほうが本当に安定するよ
女性だと、スカートで乗れないけどね、普通のバイクは
原チャリよりかははるかにマシだけど・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:02:43 ID:kscVuNxh0
>>512
快答ありがとう御座います、なるほど期間で括って受験が不可となるんすね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:03:41 ID:WWUSqIpO0
世の中には色々の人がいますからね。
男でAT限定=ヘタレ と思う人も多いでしょう。
いくら言い訳をしても普通免許を取れなかった事は事実。
世の中結果が総てだよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:04:30 ID:kTmfvgN70
>>510
別にいいとは思うけど、、MT乗りのほうが萌えるw
つか、どーせなんだからMTで取って取ってくれよ、ね?お願いw

あ、こういうスレもあるのでよかったら参考に見てみてくださいな、、
女でMT?( ゚д゚)ポカーン 助手席で教えてね 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119633095/
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:06:26 ID:d4YOh0DRO
>>513やっぱスカート無理ですか?原付では普通に制服で飛ばしてるんですが。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:08:34 ID:kTmfvgN70
>>517
スクーターならOKだよ。
けど女性で普通のバイク乗ってるとめちゃめちゃカッコイイw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:19:33 ID:haYGNDIL0
>>517
スクーターなら大して問題ないよ
でも、原チャリと比べてシートが大きいし、タイトなスカートだと、いざって時、パンツをさらす覚悟は決めておいたほうがいい(w
原チャリで立ちゴケしそうになって、タイトスカートを両足で引き裂いた馬鹿(彼女)を知ってる
いやぁ、窒息するまで笑わせてもらった
後、自動車学校ではズボンを強制されると思う。これ以上は、バイク板に行った方がいいよ〜ん
でも、正直、俺は普通のバイクに乗って欲しいな・・・萌えるから(ぉ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:26:56 ID:nzsFpNEX0
>>515
調理師免許を持ってないやつが全員調理師になる能力が無いって訳じゃないだろ。
その理論は破綻してるよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:27:57 ID:mUK6+HwB0
>>510
ぶっちゃけ、MT海苔の女は俺の助手席には乗せない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:33:58 ID:kTmfvgN70
ぶっちゃけ、MT海苔の女しか付き合ったことがない。

<免許取得可能年齢以前は除く
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:46:05 ID:haYGNDIL0
俺、免許持ってる女と付き合った事ないな・・・そー言えば
別に免許が取れない年齢の女とばかり付き合ってるわけじゃないんだが・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:47:57 ID:D3xhZ2un0
おお、帰ってきたら、俺が無免になってる(・∀・)
中免も持ってるんだけどねぇ

で、結局、男としてやばいかどうかはどーなった?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:49:39 ID:kTmfvgN70
>>523
俺の場合は田舎だからな。
免許がないとこんがり日焼けして逞しくなるか、引きこもるかどっちかしかないw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:54:23 ID:haYGNDIL0
>>525
うちも割りと田舎なんだけどね・・・
なぜか、皆免許は持ってなかったよ
原付の免許は持ってるけど・・・って人ばっかりだった
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:55:55 ID:D3xhZ2un0
バイクはAT限定だと楽しさ半減かなぁ<偏見
まぁビッグスクーターオンリーならそれもいいかもねぇ
実際に、ビックスクーターに乗ったことが無いから加速具合とかわからんが、
ギアチェンジも車ほど神経質じゃないからつらくはないよ。

MTだと左手の筋肉がパンパンになるかもだが…
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:58:38 ID:mUK6+HwB0
>>524
誰だし、この自意識過剰バカは。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:59:53 ID:kTmfvgN70
>>526
うちらへんだと高校がバイク禁止(免許取得も)ばかりだったという事情があるのかも。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:51:41 ID:8VxHXF6V0
>>529
テンプレニートさん今日は出張乙です!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:55:11 ID:FWB3Dt4x0
やっと、全部読んだよ。

今の時代、AT限定が増えてきてるようで、
たしかに、危機感を感じるほどMTは、重要ではないと思う。
でも、今から就職する時に、「お、君だけMTじゃん」って、
インパクトはあると思うよ。
あと数年、君の上司は、MT免許なんだからね。
君が会社の中堅くらいになる頃には、AT限定でまったく問題無いとおもうよ。

「俺は、MT必要ない」って、言ってるやつらは、
自分の可能性を潰してるし、楽しみ方も潰してる気がするよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:05:21 ID:kTmfvgN70
>>530
きんもーっ☆
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:07:57 ID:U4jdNIR+O
>>531
てか、履歴書にAT限定なんて恥ずかしくて書けないよな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:11:07 ID:rY7sE8DE0
>>533
資格欄に運転免許しか書けないあなたみたいな人はそうかもね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:12:03 ID:nzsFpNEX0
履歴書にAT限定って書かなくても良いらしいよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:13:12 ID:Y6Yztm4u0
え、履歴書の普通免許に「AT限定」なんて書かなきゃあかんの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:14:44 ID:U4jdNIR+O
>>534
私は専門学校をでたので資格欄は全部埋まりますよ☆
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:16:05 ID:rX44qgtx0
つかどっかのスレで面接で誇らしげに「MT乗れます!」言ったら
(´_ゝ`)フーーーン
されたって読んだけど。
マァ、威張れるようなことでもないよ。


でもMTは面白いし、せっかくだから取得したら?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:23:20 ID:kTmfvgN70
そもそも世代的にちょっと上だと限定なんて無かったからな。
威張れる威張れない以前に。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:34:08 ID:H91vtVab0
>履歴書の普通免許に「AT限定」な

通常 普通免許(MT)を指すからな.....
っていうか 
AT限定君は「限定解除が採用の条件」
と言われた人がいる
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:35:18 ID:FWB3Dt4x0
って言うか、MTの楽しさを知って欲しいんだけどな。
自分で車を操る面白さを知らずに死にたいのか?
レットゾ−ンまで、回したくないのか?
ATなんて、いつでも乗れるじゃん。

だから、MTにした方がいいよ♪
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:37:09 ID:Y6Yztm4u0
>>540
ヘェー
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:37:24 ID:nzsFpNEX0
>>541
レッドゾーンまで回らないじゃん、レブリミッターがあるんだし。

つーか、MTの楽しさなんて無いし。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:39:38 ID:kTmfvgN70
>>541
同意。
回したことなければ回したいとは思い付かないかもだけど、
せっかくだから一度はMTを買って乗って欲しいよね。

合わなければ次の車検で乗り換えればいいし。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:41:37 ID:kTmfvgN70
>>543
そんな車見たこと無い。
見たことないだけかもしれんが。
車種は何だったかキボン
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:42:08 ID:WyyjBmAk0
MT免許あると車を買うときに選択筋が増えるぞ。
MT車だと10マソくらい安(ry
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:44:50 ID:U4jdNIR+O
>>541
MTにもATにまそれぞれよい点があるわけだし乗りたいほうに乗ればいいと思うぞ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:47:35 ID:D3xhZ2un0
>>543
MTの楽しさを見つけられなかったか…
可哀想に…
まぁ、君には合わなかったんだろう
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:50:07 ID:UZ7Qffuv0
>>356
普通車を運転するために普通免許を取るのは、必要だからです。
ATもMTも運転できる免許だから。

ATしか乗れない免許が必要というのは、MTが操作できないから限定の必要性があるということですね?w
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:50:46 ID:D3xhZ2un0
最近はMT車の方が高い事もありなんとも
もう20年もしたら、AT限定でも全く違和感無いんじゃないかなぁ
10年でもそうなるかもしれないね

どーせならそんな世の中でもMTが操れる男と付き合いたいね
俺が運転できるのに、彼氏が出来なきゃやばいでしょ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:51:33 ID:F91QFA3B0
ホモじゃないよね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:55:01 ID:KP2qfoCE0
>>1
やばい
AT限定は死んだほうがいい
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:55:49 ID:Y6Yztm4u0
ソドムじゃないよね?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:56:39 ID:kTmfvgN70
つか結婚前提なら俺の車運転できなきゃ困るわけで、
MT乗りか、もしくは限定解除をしてくれるんでなきゃ
真面目に付き合うことなんて出来ない。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:57:36 ID:kTmfvgN70
>>553
ゴモラ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:58:10 ID:F91QFA3B0
結婚前はそう思っても、
結婚後にATの車に乗ってたりする。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:59:07 ID:UZ7Qffuv0
>>376
日常のなかの、いろんな可能性・状況を想像できない人間ですか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:00:14 ID:FWB3Dt4x0
549 のところに 356 宛ての話が出たから、乗っかって言うが、

356 曰く
  >教習所ではブレーキと同時にクラッチを踏むって教わるぞ。
  どこの教習所だよ・・・たしかに普通車ならそれでも危険はないわけだけど。
  クラッチは停止直前だよ。

って、テストと現実は、違うんだぞ!!
実際は、ブレ−キと同時にクラッチを切る方が多い。
じゃないと、ヒ−ル&トウ とか出来ないだろ?

AT限定君には、わかんないかもw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:01:48 ID:UZ7Qffuv0
>>387
AT化でトラックの事故が減るのかなw
・・・居眠り増えそう。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:02:27 ID:D3xhZ2un0
>>554
正しくその通りなんだよねぇ
旦那はAT限定で自分の車しか運転できないとか…尊敬は出来ないかな
何か在った時に困るでしょ

ヨーロッパ旅行に行った時にレンタカーで俺がずっと運転なんて考えられないかな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:02:37 ID:Y6Yztm4u0
と言うか、>>375の人が随分いいようにこき使われてる事の方が印象的。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:02:55 ID:MKv+07Qz0
俺ET
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:03:56 ID:qdDKDy9vO
今のインジェクション車は過回転防止装置がついてるから
オーバーレブ寸前で燃料カットするよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:04:29 ID:haYGNDIL0
別にMT乗ってたって、自慢にもならなし、楽しいなんて事ないよ・・・
渋滞で足が疲れるだけ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:06:20 ID:UZ7Qffuv0
>>414
MTなんて機械操作をそこまで嫌うのは、自分の能力に欠陥があると認めているに他なら無い。
ダサすぎ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:08:06 ID:UZ7Qffuv0
>>424
頭がおかしいと思っている相手にマジ切れしている君って・・・
君自身の頭がかなりおかしいのではないのかい?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:10:38 ID:y5TJpdRL0
なんで実車の話になってるんだ
限定免許がやばいか?だろ

やばいと思うけど
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:10:50 ID:UZ7Qffuv0
>>431
MT操作ぐらいで不便って・・・・五体満足の人がそんなことを言っているのなら、早く死んだ方が良いんじゃない?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:13:26 ID:UZ7Qffuv0
>>434
MTは誰でも運転できると思うんだけど・・・ほとんどの人はできるでしょ?
MTを運転できればかっこ良いと思うって・・・ほとんどの人がそう思うって事?

君にはMT操作が相当難しいことらしいなw

で、MTにナルシストが多いってなに?MTに意識でもあるの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:13:41 ID:kTmfvgN70
>>563
ハァ?
キャブのほうが今時稀だし(って去年まで乗ってたけど)その燃料カットをレブリミッターって言うんだが。
そのレブリミッターがレッドより手前で働く車種ってあるのか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:14:11 ID:D3xhZ2un0
欠陥がどーとか、ださいとか、言うつもりはないんだけどさ
MTに乗ってたって自慢にもならないと思うし。

楽しい事はあるけどねぇ
それも楽しいと思う人も居れば思わない人も居るわけで、
これから取る人に対しては、
「あなたにとってMT車が人生においての趣味になるかもしれないし、
なら無いかもしれないよ。でもAT限定で取ったら一生知らないままだよ。」
って所じゃない?
楽しい事なんて無いって人には悪いんだけど、楽しいよ。
君の知らないところで楽しんじゃってごめんなさいね。位の勢い。

でも、今の自分で十分楽しい人には必要ないかもねぇ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:14:43 ID:UZ7Qffuv0
>>438
アリストw
アリストだったら何でも高いのか?
どうせ、廃車寸前の事故車DQN仕様でも業者からつかまされたんだろ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:14:48 ID:qdDKDy9vO
リモコンのないテレビだって
二葬式洗濯機だって
駆逐されたよ
五体満足だって面倒なことはいやだからね
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:16:43 ID:UZ7Qffuv0
>>447
ギアを選択するのに手足を動かすわけですが?
ギアを選択するのが楽しいわけで、そんな操作は普通の人だったら誰でも出来ますよね。
ここで騒いでいる限定君意外だとw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:17:41 ID:kTmfvgN70
>>573
でも目を離せば勝手にチャンネルが変わるテレビは発売されてないよ?
オートマってつまりそういうこと。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:18:02 ID:D3xhZ2un0
AT限定男が自分より運転が下手なんて思って無いよ。
ほら、女特有のボケが出るから、やっぱり俺の運転は怖い所があるしね。

でも、実際問題、旦那がMT運転できないと困る時が来るかもしれない。
そういう不安要素を残したまま、放置するような男と結婚とかありえないって話。

そういう意味で、やばいって話だよねぇ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:21:29 ID:UZ7Qffuv0
>>482
神のGTOじゃあるまいし、高速で早いってwww
リミッター無しですか?
ってか、車体重くてブレーキ効かないのに無駄に飛ばさないでよ。この殺人鬼
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:22:46 ID:KP2qfoCE0
>>558
356は減速チェンジを知らないのだろう
コーナー手前でいちいち停止してギアをローに戻して再発進
356がAT限定で良かったよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:23:42 ID:mamPmQWm0

>>355がそれ以降の>>356>>358>>360>>362>>364-370
集中砲火を浴びてる理由は、>>355

>nzsFpNEX0がMTで教習を受けてるのかは知らんが、
>教習所ではブレーキと同時にクラッチを踏むって教わるぞ。

と言い切ってるから。これで>>355が無免許だってバレたw

まあAT限定クンの>>558にはわかんないかもw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:25:20 ID:D3xhZ2un0
5速で走ってて、赤信号で停止前までクラッチ踏まなかったらガクガクいわない?
ミッションの構造に疎いから、いちいち5>4>3>2>って落とす俺はやりすぎかもしれんが。

バイク乗ってた経験上、そのほうがいいかと思って'`,、(ノ∀`)'`,、
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:25:34 ID:dDLuOUu00
>>571
無免許野郎は引っ込んでろよ
話にならんw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:25:58 ID:bYYOKKv40
発砲事件増えてるからATじゃ逃げ切れないよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:26:41 ID:UZ7Qffuv0
>>520
免許を持ってないとMTは普通(公道では、と言う意味)運転できないけど、
料理を作るのに料理の許可証は要らないわなw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:26:45 ID:D3xhZ2un0
まぁ、集中砲火のさなか、負け犬の遠吠えを上げるとしたら
「そんなところでしか集中砲火できないAT限定擁護派って…」って思ってます
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:27:20 ID:F91QFA3B0
MTでも俺の車じゃ無理だ・・・・・・・・・・・・・・orz
586釣師警報!:2005/09/26(月) 23:28:25 ID:7kmMBQ0N0






D3xhZ2un0 = >>355 = 無免許のクセにMT免許持ちのフリしてカキコしてるリアル厨房





 
587AT3ヶ月→MT2年→AT10ヶ月→現在MT:2005/09/26(月) 23:28:51 ID:bYYOKKv40
ATのすることの無さに耐えられん
VIPカーとかになると、さらに眠たくて仕方がなかった・・。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:30:27 ID:qdDKDy9vO
自動で水位を決める洗濯機や
勝手に録画するデッキはあるよ
オートマってそういうこと
589D3xhZ2un0 語録:2005/09/26(月) 23:30:48 ID:7kmMBQ0N0

>>359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/26(月) 13:12:17 ID:D3xhZ2un0
> ほうほう、俺が学んだのは間違いだったのか。訂正しよう。
> だが、これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。

無免許なのにゴールド免許持ちで、しかも免許「暦」9年らしいw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:30:51 ID:KP2qfoCE0
AT限定を取るくらいなら、無免許のほうが潔いだろ
591リアル厨房:2005/09/26(月) 23:30:57 ID:D3xhZ2un0
よし、この名前もらった。
まぁ、無免許扱いでも全然問題ない。

0時になったらIDが変わるから、劣勢のAT限定擁護側に回る事にします
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:31:27 ID:UZ7Qffuv0
>>558
ああ、なるほどw
でも、クラッチすぐつなぐじゃん・・・停止の時の話と思うんだが。

まあ、良く考えると、俺もブレーキと同時にクラッチ切ってるなw
もちろんH&Tで。
593AT3ヶ月→MT2年→AT10ヶ月→現在MT3年目:2005/09/26(月) 23:31:52 ID:bYYOKKv40
過去にさんざん無茶して走ってたのに、一旦AT乗るとしばらく間があいてMT乗ると普通の運転しかできなかったことにびっくり。
今はまたガンガン走ってます ATつまんね
いくらブランク空いても1分で思いだす。慣れる。そんだけ簡単。サルでも運転できそう。
594D3xhZ2un0 語録:2005/09/26(月) 23:31:59 ID:tUE2E0xP0
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
「これでもゴールド免許で免許暦9年なんだよねぇ。」
595D3xhZ2un0 語録:2005/09/26(月) 23:32:43 ID:tUE2E0xP0
で、まだ答えもらってないんすけど

     免許「暦」

ってなんすか? 新しいカレンダー?w
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:34:21 ID:UZ7Qffuv0
>>573
MTのどこが面倒なの?
車を自分の意思で走らすために必要な操作を、自分でやってるだけジャン。
リモコンの無いテレビでも手動でチャンネル変えられるし、勝手にチャンネルを変えたりしない。
手で洗わなければならない汚れ物だって多く存在する。手で洗わない=手で洗えないとは違うからね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:34:50 ID:aLWFUdGT0
>>595
オイオイ、誤字に突っ込みはヤボってモンだろ
ヤツは無免がバレてよほどファビョってたんだろ、きっとw
598MT海苔:2005/09/26(月) 23:35:02 ID:bYYOKKv40
どーせ買い物カーなんだろ
片道1キロの。
しかも週に1回しか乗りません。アメリカンホームダイレクトで安くなりそうな香具師だろ。
599リアル厨房:2005/09/26(月) 23:36:06 ID:D3xhZ2un0
何か、初めて粘着されてちょっと嬉しい。
俺はバイク2年→AT7年→MT3ヶ月ですが、今は物凄く楽しいよ。
発進→加速のとき、アクセルからタイヤの回転まで繋がってる感じが面白い。

バイクだと更に地面を蹴ってるなぁって感じがして好きだったよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:36:47 ID:aLWFUdGT0
>>576
> そういう意味で、やばいって話だよねぇ

ヤバいのは無免許のクセに免許持ちのふりして書き込んでるオマエの存在w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:38:25 ID:UZ7Qffuv0
>>588
ウインカーを勝手に付けてくれて、ハンドルも自動で、ブレーキも自動の車は無いでしょw
運転手が運転するのが車です。機械が判断してもたいした事故にならないものはどんどん自動化して行ってるよ。
交通手段でも、レールの上だけを走るモノレールとかね。

普通者の運転にはドライバーが居るんだから、べつに自動化しなくても問題ないでしょw
602MT海苔:2005/09/26(月) 23:40:16 ID:bYYOKKv40
>>573
めんどいならタクシーにでも乗ってろ
それか運転手付の車買え
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:40:59 ID:Qu1/DBcR0
>>599 :リアル厨房:2005/09/26(月) 23:36:06 ID:D3xhZ2un0
> 俺はバイク2年→AT7年→MT3ヶ月ですが、今は物凄く楽しいよ。
> 発進→加速のとき、アクセルからタイヤの回転まで繋がってる感じが面白い。

・・・・と、脳内限定解除のリア厨が申しておりますが
AT擁護派のみなさんはいかがですか?w
604リアル厨房:2005/09/26(月) 23:42:59 ID:D3xhZ2un0
なんかねぇ


          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

こんな感じがして凄く楽しいぞ
この年で厨房扱いしてもらえるし、良い日だなぁ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:44:39 ID:Qu1/DBcR0
つまりD3xhZ2un0はいい歳をして2ちゃんねるで顔を真っ赤にしながら
青臭いカキコしてる中年ヒキコモリ・ニートってことですね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:46:19 ID:o8k3cJA+0
しかも無免許だし
607リアル厨房:2005/09/26(月) 23:46:53 ID:D3xhZ2un0
ほらほら、俺の反応が楽しめるのもあと10分ちょっとだぞ
何かないのか?

AT限定擁護派ってそんなに劣勢だったっけ?(汗
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:48:52 ID:F91QFA3B0
正直、どうでもいい。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:53:56 ID:GZGb5mcE0
・・・・なんかオッサンが一生懸命カキコしてたのが
わかって正直ひいた。

まあ、何て言うか・・・がんばってよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:54:43 ID:ZT3kL0fW0
MT乗るのはたまに仕事で乗るだけ
普段はATだよ まぁMT乗らなくても持ってる方がいいんじゃないかい?
611リアル厨房:2005/09/26(月) 23:55:54 ID:D3xhZ2un0
オッサン扱いは堪えるな…
こー見えてもまだキャリアウーマンなんだが…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:57:22 ID:wjp8AcbK0
俺もAT限定だよ。
ま、高校の時に左膝を壊して、
クラッチワークが辛いからなんだけどね。
男でAT限定ってダメなのか・・・orz
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:57:24 ID:F91QFA3B0
>>610

それが1番正しいと思うんだけどね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:57:26 ID:qdDKDy9vO
ドライバーの負担を軽減するために自動化が必要なわけじゃん
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:00:19 ID:ciro3cau0

一緒に過ごす彼氏もなく2ちゃんにカキコする寂しい年増OLの夜は更けていく、か・・・・。

貴方の人生を陰ながら応援しているよ、頑張って。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:01:16 ID:F91QFA3B0
ネカマかも知れんぞ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:01:23 ID:4ht1c23i0
なんだババアかよw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:03:46 ID:0z9/QSn+0
(でもいい歳をしたジジイやババアが2ちゃんの煽りスレにカキコってのはちょっと引くわな・・・
そんなことでストレス発散してるかと思うと・・・その辺りに精神の歪みを感じるわけであり)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:04:12 ID:D3xhZ2un0
ネカマならもっとひくな・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:04:53 ID:gR/Wore80
あ、IDかわってないや・・・'`,、(ノ∀`)'`,、
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:05:29 ID:FV2R3qiv0
>>611
仕事先でもいろいろとあるんだろうけどさ・・・まあがんばって
622フルーツポンチ侍:2005/09/27(火) 00:06:04 ID:7s+2TMFQ0
なんだババアかよ・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:06:42 ID:QwP+WVgC0
(空気が微妙になってきたなオイw)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:07:46 ID:bKRhfFSe0
微妙な空気が大好きだ!!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:08:53 ID:ZxgfwIdf0
2ちゃんねるの煽りスレで若い男ども相手に
カキコする中年OLか・・・客観的に考えて
超カワイソス
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:09:19 ID:ZIpL2eIF0
MTはカコイイ、偉い、特殊技能だと思っているバカチンの溜り場ってのはココデツカ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:09:49 ID:Xb96zbLF0
そうです。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:12:59 ID:MI8q+1rV0
なんでAT限定が基準なんだよ
MT乗れるのが普通
カッコよくも偉くもなんともない
あくまで普通だからな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:13:22 ID:kE/42WTj0
>>626
> MTはカコイイ、偉い、特殊技能だと思っているバカチンの溜り場ってのはココデツカ?

・・・と、普通免許が取れなかった障害者が悔し紛れに申しておりますw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:15:20 ID:bKRhfFSe0
ほらね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:15:58 ID:YawNj4io0
普通免許は取れて当たり前なわけであり特殊技能でも何でもないわな。
まあ体や脳ミソに障害がある方はAT限定でも仕方がありませんが。
632フルーツポンチ侍:2005/09/27(火) 00:17:11 ID:A+mCL5af0
がんばれ!!AT男!
あ、ATババアか。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:17:27 ID:p+eyy1US0
>・・・と、普通免許が取れなかった障害者が悔し紛れに申しておりますw

・・・と、すぐに相手を限定と決め付けて現実逃避しているMT猿が、苦しみまぎれに申しておりますw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:17:54 ID:AD65DcoiO
オートマ限定も普通免許であるわけだが
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:19:03 ID:6BCLvvJR0
正しくは普通自動車運転免許(AT猿限定)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:20:21 ID:w68DduVz0
AT限定君は、屁理屈多いなぁ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:20:56 ID:7B0P3deB0
>>628そうでもないよ
もう普通じゃなくなってきてる
男でATなのは年々増えてるよ
彼等曰く、片手運転なんぞしたくないとか、MTなんぞ乗らないからいいとか、エンスト車なんか誰が乗るか
私も親に言われてMTにしたがATでやればよかったと教習中は何度も思ったよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:21:04 ID:cPvBjT6L0
旧・運輸省(現・国土交通省)の規制緩和により、クラッチペダルを有しない
普通自動車については猿でも運転することが認められた、というのがコトの経緯。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:22:36 ID:p+eyy1US0
どう見たって、普通の意味を勝手に変えて強引に私論を押し付けているMT猿の方が、屁理屈太郎だろ。
640フルーツポンチ侍:2005/09/27(火) 00:25:55 ID:A+mCL5af0
いやMT程度で複雑の運転とかぬかすAT乗りが屁理屈太郎
641霊長類研究家:2005/09/27(火) 00:26:22 ID:cPvBjT6L0
えー、サルの場合は 「クラッチペダルを戻しながらアクセルを踏み込んでいく」
という動作や 「クラッチを切ると同時にアクセルを戻す」 という行為が出来ない
という研究結果に至りました。 奴らは2つのペダルを両足で同時に踏む、あるいは
同時に離すの2通りしか出来ないようです。 まあしょせんサルですからw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:26:40 ID:bKRhfFSe0
ハッハー

俺から見たら、どっちもどっちだ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:26:45 ID:6VqJgIgp0
猿からかって遊んでいる高尚な人間様を観察するスレはここですか?

・・・え?車板?俺はてっきりペット板かと思ったよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:28:45 ID:A2CyuEp+0
>>641
ハゲワロタw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:28:49 ID:MI8q+1rV0
>>639
MT猿って何?
ATしか乗れない奴が猿であるのと同様に、MTしか乗れない奴がいたとしたら猿だな、やっぱり
そんな奴いないと思うけどw
646フルーツポンチ侍:2005/09/27(火) 00:29:51 ID:A+mCL5af0
そしてそのサル共が、たった2つしかないペダルの『アクセルとブレーキを間違えました』
って言って屋上から落ちかけたり線路に割り込んだりするんだ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:31:00 ID:bKRhfFSe0
>>645

それ俺。
ATは、怖くて乗れない。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:31:12 ID:sc514Iwa0
要するに猿は2つのペダルを同時操作するとパニクって操作不能に陥るから
AT限定なんでしょ? まあファビョって事故られるよりマシだわな
649フルーツポンチ侍:2005/09/27(火) 00:33:07 ID:A+mCL5af0
AT乗りの香具師は高齢になると、もはや1ペダルの車を開発してもらうしかない。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:35:41 ID:7B0P3deB0
サルはオナニーするけど飽きてすぐやめちゃうらしいんだよね
オナニーやめられない人間は猿以下ってことになるのかな
日本人でMT乗ってる人ってATよりどんくらい少ないの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:35:55 ID:MI8q+1rV0
>>647
ゴキブリのようにうじゃうじゃいるAT猿に引き換え、絶滅危惧種特別天然記念物のMT猿は貴重だな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:37:37 ID:6VqJgIgp0
いずれ車からペダルもハンドルも消えるさ。
そんな車ができて公道を行き交うようになる頃まで俺らは生きてないだろうけど。

そんな車からみたら、MTもATも大差ねぇ。
いまのうち死ぬほど運転を楽しもうぜお前ら。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:38:17 ID:bKRhfFSe0
お、いい事言うねえ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:39:45 ID:zK5UX4oaO
くだらねえよ。AT限定ボーイは心のどこかで悔しいんだろ? ゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャ言ってんじゃねぇ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:40:33 ID:pQvJbtEz0
>>652
そんな時代になったら、型落ちのMT車を大事にメンテしながら乗るね。
さすがにガソリン動力じゃなくなってるかもしれないけど。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:42:52 ID:bKRhfFSe0
>>654
MT限定ボーイの俺は?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:43:38 ID:6VqJgIgp0
>>655
いいねぇいいねぇ。
年老いて尚、粋な爺ィになりたいね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:47:53 ID:A+mCL5af0
もうそろそろ、ハイブリッドに乗り換えなやばくねえ?
いまだにハイオクターボとかに乗ってんだけど。。。
時代に置いていかれる
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 00:56:43 ID:pQvJbtEz0
>>658
やっぱテンロクNA、これ。
低速は犠牲になってるという諸刃の剣。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:01:05 ID:A+mCL5af0
でも、こないだ初めて101のレビン(ノーマル)乗ったけど
低速も十分だったぞ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:06:49 ID:pQvJbtEz0
>>660
スマソ、感覚は人によります。
俺もそれ乗ったけど2500rpm以下はちょっと、、

  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:12:14 ID:A+mCL5af0
その回転域はどんな車でもたいしたことないよ
大排気量は別だけど。
俺はランエボ乗りだけどレビン普通と思ったよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:15:38 ID:ADWwIgNy0
つーか世の中の車ほとんどATじゃん!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:16:25 ID:4w2HXpA30
オマエラオートマをばかにすんな!
必死こいて開発してる技術者にあやまれっ

ポルシェもオートマの時代だぞ
バイクもオートマ限定到来で世の中はオートマに流れつつあるんだ
昔で言うノークラ。AT限定っていう名前のイメージが悪いから
ノークラ専用免許でウッボー
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:23:12 ID:pQvJbtEz0
>>664
オートマ車・オートマに乗る人・オートマしか乗れない人
これらを一緒にするなw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:25:38 ID:pQvJbtEz0
>>662
そ、そう?(自信なくなってきた・・

しかし普通の街乗りって2500rpm以下ばかり使って走るよな?
なんかかったるいんだよね、、GA2と比べて、、
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:31:12 ID:4w2HXpA30
漏れが言いたいのはAT限定でもポルシェに乗れる時代になったつーことだ
そろそろMTなんて化石は必要ない!経済的でもないし!
CVTの方が燃費も良いし安いしMT車を作らなくて良くなったらメーカーも楽だ!
新型ヴィッツをみろ!
MT車の設定があるせいでパーキングブレーキがフットに出来なかったじゃねーか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:35:30 ID:0Xo3lrmU0
AT車やそのユーザーを馬鹿にしてるのではなく、
AT限定の奴を馬鹿にしてるのだ。
勘違いしないでもらいたい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:43:16 ID:4w2HXpA30
馬鹿にスンナ!
男でAT限定でも全然やばくない
寧ろ先を見越した時代の最先端なチョイスだと惚れる
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:43:49 ID:pQvJbtEz0
>>667
> CVTの方が燃費も良いし安いしMT車を作らなくて良くなったらメーカーも楽だ!

ホンダフィット1.5W(2WD MT) 19.4 km/L
ホンダフィット1.5W(2WD CVT) 19.2 km/L

http://car.autos.yahoo.co.jp/m0103/k01031064200406/g0046/s010310640046200000000000000200406.html
http://car.autos.yahoo.co.jp/m0103/k01031064200406/g0046/s010310640046300000000000000200406.html
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:48:58 ID:pQvJbtEz0
>>669
>寧ろ先を見越した時代の最先端なチョイスだと惚れる
>寧ろ先を見越した時代の最先端なチョイスだと惚れる
>寧ろ先を見越した時代の最先端なチョイスだと惚れる
>寧ろ先を見越した時代の最先端なチョイスだと惚れる

おまい何歳だよ、、
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:50:23 ID:pQvJbtEz0
何だ。上の煽り文句は全部ID:4w2HXpA30か。煽って遊んでるだけなのね。
はいはい。ワロs(ry
673647:2005/09/27(火) 02:00:10 ID:Z5+i8T590
MT原人の俺から見たら、ATに乗れるのって、
ちょっと羨ましいな。

車も、選び放題だし。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:09:57 ID:pQvJbtEz0
>>637
おまいは両方乗れるようにしておいたほうがいい。
その上でMT好きならMT選べばいい。

・・MT、減ったよな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:12:53 ID:4w2HXpA30
676647:2005/09/27(火) 02:14:40 ID:Z5+i8T590
ID:4w2HXpA30よ

たのしいか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:16:47 ID:pQvJbtEz0
ID:4w2HXpA30がつまんないから飽きてきた。
マジレスする気も失せて来たし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:18:53 ID:0Xo3lrmU0
>>669
やはりAT限定は猿並みの知能しかないのねw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:28:52 ID:L76WgQBG0
AT取ってからMTもほしくなったら
後から取ればいい。
車で教習所通うのも気分良いだろうし。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:38:35 ID:evPWrVcd0
>車で教習所通うのも気分良いだろうし

限定君は変わったトコに優越感感じるんだな
限定なし所持者の比じゃないね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:42:41 ID:Z5+i8T590
バイクの免許を取りに車で通ってたけど、
ちょっと気分良かったぞ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:50:09 ID:4w2HXpA30
F1も随分前からバタフライシフトのシーケンシャルじゃねーか
最先端の車技術でMTが不利って証明されてるわけだ
今更MTを運転するためにMTで教習受けるくらいなら
他の事に労力を使った方がよっぽど今後の為になるんじゃねーの?
そのうちMTもMT免許も嗜好品扱いになったりな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 02:53:40 ID:Z5+i8T590
こんな事に労力使ってるのはどうかな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 03:05:13 ID:S6c9rzIT0
女の子が多いという理由でAT限定選んで受けた
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 04:17:49 ID:rFWwIiW90
女の子達の中でモテモテだった







という夢を見た
686:2005/09/27(火) 04:42:41 ID:/FdYRKEt0
君たちは、いったい何歳なんだい?
若いのかい?ジジイなのかい?

ジジイならもう当然AT限定なんて免許なかったから、普通免でもさすがに
クラッチ操作はきついだろ!農家の軽トラなんか運転してるジジイはいまだに
MT運転してるよね!
さてと・・若い人たちはどうなんだ?
選択肢があってよい時代じゃな!好きなほうを選べ、好きなほうに乗る。
別に良いではないか!
だけどのう、AT限定免許を取ることによって選択肢がなくなってしまうことも
頭に入れなければならないのう!もちろん判ってるとは思うがな!

       MT免許ーーーーMT車
       MT免許ーーーーAT車

       AT免許ーーーーAT車

若いもんなら、なにもAT限定しなくてもよいじゃろ!
MT免許取って好きな方に乗ればいいじゃなかろうか?
君たちはまだ無限の可能性があるのじゃ!
今のうちから選択肢を狭めることはもったいないことじゃ。
MT持ちでも下手糞たくさん居るし、AT限定持ちでも運転が上手いのは
当然たくさん居る!そんなことはあたりまえじゃよ!
わしが言いたいのは、これからの世の中AT車がとうぜん圧倒的にシェアを
占めるが、免許とか資格というのは常に有利なほうを選択しておきなさいってことじゃ!

687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 04:57:51 ID:uBc6CHhT0
AT限定をわざわざ煽るのがよう分からんな。
逆に、限定で自傷ぎみなのも分からん。
MTの方が自分で運転していて楽しいっていう意見は分かるけど、
そうじゃない人は多い。無意識に出来るようになったけど、AT乗ったら面倒。
って言う人は多い。少なくとも今の世の中、ほとんどAT。
これから、MTがATより多くなることはないし、むしろ差はどんどん広がっていくだろう。
新車でATがないってのは俺は知らない。なぜ限定だとダメなんだ?
どこが情けない? MTに乗らなくて困ることは以前ならまだしも、
これからはほとんどないように思えるんだけどなぁ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 04:58:27 ID:IyBXONlc0
香ばし過ぎる>>1とスルーできない馬鹿住人達
http://c-docomo.2ch.net/test/-/pure/1127591282/
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 04:58:34 ID:yrIkJmEA0
香ばし過ぎる>>1とスルーできない馬鹿住人達
http://c-docomo.2ch.net/test/-/pure/1127591282/
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 04:59:00 ID:2cpcaZSp0
香ばし過ぎる>>1とスルーできない馬鹿住人達
http://c-docomo.2ch.net/test/-/pure/1127591282/
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 04:59:52 ID:KaigajEZ0
香ばし過ぎる>>1とスルーできない馬鹿住人達
http://c-docomo.2ch.net/test/-/pure/1127591282/
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 05:00:06 ID:eDMVjzpl0
>>130コメント
>>140おっぱいうp
>>150突撃先
>>160コメント
>>170突撃先
>>180コメント
>>190突撃先
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 05:00:14 ID:1pP53tII0
香ばし過ぎる>>1とスルーできない馬鹿住人達
http://c-docomo.2ch.net/test/-/pure/1127591282/
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 05:00:47 ID:eDMVjzpl0
>>130コメント
>>140おっぱいうp
>>150突撃先
>>160コメント
>>170突撃先
>>180コメント
>>190突撃先
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 05:00:55 ID:yrIkJmEA0
おちつけよラウンジどもwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 05:01:26 ID:IyBXONlc0
ラウンジの人たちほんとくさいです><
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 05:02:59 ID:TmrdGIJ0O
お、お母さん…
まって…行かないで…
ん…
こども
698:2005/09/27(火) 05:18:57 ID:/FdYRKEt0
わしがようわからんのは、MT免持ちの中でも「AT限定でたくさん!」や
「MT取ったけど乗らないよ」等、冷静な目で物事を捉えることが出来る人間が
多いが、なぜかAT限定持ちの人間は「MTなんか時代遅れ」や「AT車しか
乗らないし、AT車しか買わない」等と擁護する人間が多い。

わしはよく考えたのじゃ!この差はいったい何じゃ?
そこで1つの仮説が浮かび上がった!。

MT免許持ちはAT限定免許持ちに比べて、免許を取った時点で
【経験値】がAT(限)の人間より大きく上回ってると!
その【経験値】が豊かなMT持ちの方が心が広く、視野も広い。
したがって、物事を冷静に判断することが出来るとのう!。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 05:34:57 ID:uBc6CHhT0
自分で自分の意見つぶして何がしたいのやら・・・
700:2005/09/27(火) 05:37:01 ID:/FdYRKEt0
みんな黙りよったか!
口ほどにも無い奴じゃ。
701:2005/09/27(火) 05:40:28 ID:/FdYRKEt0
>>699
貴様は意味がわかってないのう!
有利というのはシェアが多いではなくて、
選択肢が多いことじゃよw。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 05:42:54 ID:4w2HXpA30
ナメンナ
漏れはMTも乗れる免許だ!
703:2005/09/27(火) 05:50:00 ID:/FdYRKEt0
>>702
それでよし!しかし貴様のけつなど誰も舐めりゃせん。
犬のけつ舐めてたほうがまだましじゃ!。あーはっははあ!
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 06:15:56 ID:uBc6CHhT0
やっぱり短い文では理解できないか。

>冷静な目で物事を捉えることが出来る人間が多いがわしはよく考えたのじゃ!この差はいったい何じゃ?

そこで1つの仮説が浮かび上がった!。
MT免許持ちはAT限定免許持ちに比べて、免許を取った時点で
【経験値】がAT(限)の人間より大きく上回ってると!

>その【経験値】が豊かなMT持ちの方が心が広く、視野も広い。
 したがって、物事を冷静に判断することが出来るとのう!。

ね? これで分かったでしょう? 自分で自分の意見潰してるのがw
バカを披露してどうする。免許云々以前の話じゃないのかなぁ〜
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 06:21:07 ID:AD65DcoiO
選択肢が多いほうがよければ牽引や大型なんかも取らないとな
706:2005/09/27(火) 06:33:26 ID:/FdYRKEt0
>>704

百回読めww
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 06:34:50 ID:XUH63ocx0
>わしがようわからんのは、MT免持ちの中でも「AT限定でたくさん!」や
>「MT取ったけど乗らないよ」等、冷静な目で物事を捉えることが出来る人間が
>多いが、なぜかAT限定持ちの人間は「MTなんか時代遅れ」や「AT車しか
>乗らないし、AT車しか買わない」等と擁護する人間が多い

たんなる思いこみじゃん。
自称神だから仕方ないけど。
708:2005/09/27(火) 06:42:55 ID:/FdYRKEt0
思い込みじゃない!ほかの(AT)VS(MT)スレを全部読んでみろ!
圧倒的にAT限定持ちのほうがひがみ根性丸出しだぞw。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 06:44:09 ID:B8MT/SV80
ま、AT限定は恥ずかしいってのは確かだな。
710:2005/09/27(火) 06:52:01 ID:/FdYRKEt0
>>704
貴様わかったのかね?
優しく言うのも限度があるよ!いてこましたろか?

1+2=3じゃ

なんで3なんじゃ?

1+2=3は1+(1+1)=3なんだと言ってるのと同じだよ!

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 06:56:57 ID:XUH63ocx0
>>708
思いこみ以外の何者でもない、
どうやって書き込みの主が限定かどうかを判断してるのか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:01:34 ID:/FdYRKEt0
>>711
ば〜か!みな自己申告してるじゃなーかよww。
それとも何か?君はトラウマになって、「限定持ちですけど・・」ってとこだけ
自動でモザイクでも掛かるのかよ?ww

すんごいですね〜ww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:03:09 ID:XUH63ocx0
>>711
自己申告が真実かどうかの判定はどうやってるの?

自己申告とより、勝手に限定って決めつけてるやつの方がよっぽど多いし
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:09:16 ID:/FdYRKEt0
>>713
wwwwwwwwwwwwwww

おまえだろ自分に意見してるの!
超 ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なにこいつ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ww
自問自答してくれよ!市ぬまでww
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:15:12 ID:/FdYRKEt0
だめだ〜腹イテ〜ww
朝から笑わすなよな〜

笑わすのは免許証だけにしてくれよwww。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:17:57 ID:XUH63ocx0
>>714
いやあ間違っちゃったよ。
というわけで改めてキミに質問。

自己申告が真実かどうかの判定はどうやってるの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:21:47 ID:kDL4YL9s0

◆ AT限定免許持ち
  ・AT車しか運転できない
  ・つまり普通の運転技術さえ持ち合わせないので、それ故に劣等感のかたまり
  ・ちょっと挑発されるとムキになって顔を真っ赤にしながら発狂しつつ反論カキコ

◆ 非限定免許持ち
  ・MT車もAT車も運転できる(どちらも技能教習で実際に運転してるしAT車運転は簡単)
  ・従ってスキル的にも気持ちにも余裕がある
  ・気の違ったAT限定サルが噛み付いてきても笑ってかわせる
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:26:10 ID:/FdYRKEt0
そんなこと言うなら、全員の書き込みを鵜呑みにしなければ
いいだろ!wwwwwwwwww。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:28:40 ID:/FdYRKEt0
>>717
俺が書きたかったこと書くなよwww。
普通免許持ちは連携プレーもすばやいww。
720717:2005/09/27(火) 07:29:19 ID:kDL4YL9s0
>>717 の分析の例外 : 自称「神」なる人物(/FdYRKEt0)。こいつの発狂ぶりはサル並。あるいはそれ以下。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:31:23 ID:dtZS1UQJ0
うは!!!wwwWWWWWWwwwwwギガワロス!!!!!wwwWWWWW
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:32:48 ID:ZXwkxQ2i0
同じ普通免許持ち(非限定)にすら否定されてる/FdYRKEt0であったw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:35:19 ID:53OfgTSZ0
うひゃ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:40:18 ID:FffHHFZL0
>>717-722の流れ面白すぎ!w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:40:53 ID:/FdYRKEt0
そもそもこのスレ立てたやつも懸念してるだろw
【実際のとこ男でAT限定ってやばいですか?】

{実際のとこ}だからな!スレ立て人が本音を知りたいのはww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:42:23 ID:y8shj9Z00
>>725
ピエロはもう引っ込んでいいよ。出番は終わったから。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:44:06 ID:pb+YFklU0
ID:/FdYRKEt0って昨日の脳内マイバッハでしょ?
こいつ猿スレでテンプレ貼ってるキチガイニートじゃん。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:45:18 ID:/FdYRKEt0
>>721
ギガワロスって今時ギガなんて使わね〜よwwwwwww。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:45:20 ID:ZKJoegz/0
それにしても>>717-722は見事だったね。
/FdYRKEt0の道化師ぶりがw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:46:53 ID:/FdYRKEt0
さあ早く教習所行けよ!
車に乗る前にATシフトレバーよく磨いとけよwwwwwww。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:46:55 ID:8yibRYUg0



同じMT乗りすら相手にしない /FdYRKEt0 というイタい存在について



 
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:49:53 ID:/FdYRKEt0
お前も車に乗らないで母ちゃんに乗ってるやつ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:51:43 ID:PjMpmefD0

==========================================
    調子に乗って基地外カキコを連発する、自称MT乗りで「神」の/FdYRKEt0
    同じ仲間であるはずのMT乗りからも完全に毛嫌いされる、の巻〜♪w
==========================================

>>717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 07:21:47 ID:kDL4YL9s0
>
> ◆ AT限定免許持ち
>   ・AT車しか運転できない
>   ・つまり普通の運転技術さえ持ち合わせないので、それ故に劣等感のかたまり
>   ・ちょっと挑発されるとムキになって顔を真っ赤にしながら発狂しつつ反論カキコ
>
> ◆ 非限定免許持ち
>   ・MT車もAT車も運転できる(どちらも技能教習で実際に運転してるしAT車運転は簡単)
>   ・従ってスキル的にも気持ちにも余裕がある
>   ・気の違ったAT限定サルが噛み付いてきても笑ってかわせる

>>719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 07:28:40 ID:/FdYRKEt0
> >>717
> 俺が書きたかったこと書くなよwww。
> 普通免許持ちは連携プレーもすばやいww。

>>720 :717:2005/09/27(火) 07:29:19 ID:kDL4YL9s0
> >>717 の分析の例外 : 自称「神」なる人物(/FdYRKEt0)。こいつの発狂ぶりはサル並。あるいはそれ以下。

>>722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 07:32:48 ID:ZXwkxQ2i0
> 同じ普通免許持ち(非限定)にすら否定されてる/FdYRKEt0であったw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:53:51 ID:PjMpmefD0
なお、>>733は「基地外MT海苔除けの御札」なので時々ここにコピペして下さいw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:56:04 ID:bRXrsmXG0
基地外の「普通免許持ちは連携プレーもすばやいww。」 に対する他のMT海苔の返答が
「自称「神」なる人物(/FdYRKEt0)。こいつの発狂ぶりはサル並。あるいはそれ以下。」
なのが爆笑!!!w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:57:50 ID:Hixg8GwK0
おもしろいね、ここ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:02:53 ID:/FdYRKEt0
さあいっぱい出てきましたね限定持ちがw。
ここで能書きたれても普通免許は持てません残念!
実力で勝ち取ってくれよ!
健闘を祈る!wwwwwwwwww。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:03:01 ID:jA607NAL0

==========================================
     AT限定免許保持者を攻撃する基地外カキコを調子に乗って連発する、
     MT乗りで自称「神」のイタい奴 /FdYRKEt0。(ヒキコモリのテンプレ・ニート)
     仲間だと思ってた同じMT乗りからも完全に毛嫌いされる、の巻〜♪w
==========================================

>>717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 07:21:47 ID:kDL4YL9s0
>
> ◆ AT限定免許持ち
>   ・AT車しか運転できない
>   ・つまり普通の運転技術さえ持ち合わせないので、それ故に劣等感のかたまり
>   ・ちょっと挑発されるとムキになって顔を真っ赤にしながら発狂しつつ反論カキコ
>
> ◆ 非限定免許持ち
>   ・MT車もAT車も運転できる(どちらも技能教習で実際に運転してるしAT車運転は簡単)
>   ・従ってスキル的にも気持ちにも余裕がある
>   ・気の違ったAT限定サルが噛み付いてきても笑ってかわせる

>>719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 07:28:40 ID:/FdYRKEt0
> >>717
> 俺が書きたかったこと書くなよwww。
> 普通免許持ちは連携プレーもすばやいww。

>>720 :717:2005/09/27(火) 07:29:19 ID:kDL4YL9s0
> >>717 の分析の例外 : 自称「神」なる人物(/FdYRKEt0)。こいつの発狂ぶりはサル並。あるいはそれ以下。

>>722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 07:32:48 ID:ZXwkxQ2i0
> 同じ普通免許持ち(非限定)にすら否定されてる/FdYRKEt0であったw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:04:46 ID:hEPKb2c30
つまり/FdYRKEt0は同じMT乗りからも嫌われてるってことですか?
740MT乗り:2005/09/27(火) 08:05:55 ID:jrttYKxb0
>>739
あんな気違いといっしょにされたくはない
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:06:45 ID:8rFbrT1f0
釣りでもするか、、、、、、、↑テメェーは馬鹿な引きこもりだろ!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:07:37 ID:/FdYRKEt0
限定でもやばくはないが、

「ぇ〜MT?めんどくさいじゃん。ATのが免許簡単に取れるよ?」
と言ったAT限定を見て、最初から限定でと思ってるヤツは免許を取るコトを軽く考えてるんだなって思った。

案の定、初心者マークはつけないし、飲酒運転はしてるし、シートベルトだってパトカー見たら急いでつけてる奴だった。




↑こいつ限定持ちwwwww
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:08:45 ID:Ug8jOfd50
ワロタ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:09:41 ID:Ug8jOfd50
ピエロが懲りずにまだ何か言ってますw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:12:01 ID:6rrbMgq00
>ピエロ
もう恥かしいのでこれ以上書き込まないで下さい
他のMT乗りが迷惑していますから
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:16:24 ID:0a7clhw90
このピエロ、スレ見てみたら朝の4時台から粘着してんのな・・・・・・
キモス
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:21:25 ID:/FdYRKEt0
◆ AT限定免許持ち
  ・AT車しか運転できない
  ・つまり普通の運転技術さえ持ち合わせないので、それ故に劣等感のかたまり
  ・ちょっと挑発されるとムキになって顔を真っ赤にしながら発狂しつつ反論カキコ

◆ 非限定免許持ち
  ・MT車もAT車も運転できる(どちらも技能教習で実際に運転してるしAT車運転は簡単)
  ・従ってスキル的にも気持ちにも余裕がある
  ・気の違ったAT限定サルが噛み付いてきても笑ってかわせる


余裕、余裕!結論! ↑の通りに決定!
笑ってかわしてますが何か?wwwwwww。

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:22:49 ID:oosqJwnH0
>>747
とりあえず君が朝の4時過ぎから必死なのはよく判ったよ、うん
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:25:21 ID:nW28Ylp50

==========================================
     AT限定免許保持者を攻撃する基地外カキコを調子に乗って連発する、
     MT乗りで自称「神」のイタい奴 /FdYRKEt0。(ヒキコモリのテンプレ・ニート)
     仲間だと思ってた同じMT乗りからも完全に毛嫌いされる、の巻〜♪w

     しかも早朝の4時過ぎから必死にカキコし続け、もう4時間近くが経過w
==========================================

>>717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 07:21:47 ID:kDL4YL9s0
>
> ◆ AT限定免許持ち
>   ・AT車しか運転できない
>   ・つまり普通の運転技術さえ持ち合わせないので、それ故に劣等感のかたまり
>   ・ちょっと挑発されるとムキになって顔を真っ赤にしながら発狂しつつ反論カキコ
>
> ◆ 非限定免許持ち
>   ・MT車もAT車も運転できる(どちらも技能教習で実際に運転してるしAT車運転は簡単)
>   ・従ってスキル的にも気持ちにも余裕がある
>   ・気の違ったAT限定サルが噛み付いてきても笑ってかわせる

>>719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 07:28:40 ID:/FdYRKEt0
> >>717
> 俺が書きたかったこと書くなよwww。
> 普通免許持ちは連携プレーもすばやいww。

>>720 :717:2005/09/27(火) 07:29:19 ID:kDL4YL9s0
> >>717 の分析の例外 : 自称「神」なる人物(/FdYRKEt0)。こいつの発狂ぶりはサル並。あるいはそれ以下。

>>722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/27(火) 07:32:48 ID:ZXwkxQ2i0
> 同じ普通免許持ち(非限定)にすら否定されてる/FdYRKEt0であったw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:26:05 ID:/FdYRKEt0
◆ AT限定免許持ち
>   ・AT車しか運転できない
>   ・つまり普通の運転技術さえ持ち合わせないので、それ故に劣等感のかたまり
>   ・ちょっと挑発されるとムキになって顔を真っ赤にしながら発狂しつつ反論カキコ
>
> ◆ 非限定免許持ち
>   ・MT車もAT車も運転できる(どちらも技能教習で実際に運転してるしAT車運転は簡単)
>   ・従ってスキル的にも気持ちにも余裕がある
>   ・気の違ったAT限定サルが噛み付いてきても笑ってかわせる



今年の優秀作品です。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:27:22 ID:R2Ee93px0
粘着乙
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:29:32 ID:/FdYRKEt0
◆ AT限定免許持ち
>   ・AT車しか運転できない
>   ・つまり普通の運転技術さえ持ち合わせないので、それ故に劣等感のかたまり
>   ・ちょっと挑発されるとムキになって顔を真っ赤にしながら発狂しつつ反論カキコ
>
> ◆ 非限定免許持ち
>   ・MT車もAT車も運転できる(どちらも技能教習で実際に運転してるしAT車運転は簡単)
>   ・従ってスキル的にも気持ちにも余裕がある
>   ・気の違ったAT限定サルが噛み付いてきても笑ってかわせる
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:30:35 ID:/FdYRKEt0
お前◆ AT限定免許持ち
>   ・AT車しか運転できない
>   ・つまり普通の運転技術さえ持ち合わせないので、それ故に劣等感のかたまり
>   ・ちょっと挑発されるとムキになって顔を真っ赤にしながら発狂しつつ反論カキコ
>
> ◆ 非限定免許持ち
>   ・MT車もAT車も運転できる(どちらも技能教習で実際に運転してるしAT車運転は簡単)
>   ・従ってスキル的にも気持ちにも余裕がある
>   ・気の違ったAT限定サルが噛み付いてきても笑ってかわせる
ら墓穴掘ったなwwwwwwwwwwww。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:32:03 ID:1bQ1+hsz0
>>753
ちゃんと貼れ。崩れてるぞw
ほれ、もう1回
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:35:05 ID:6OHW+hpFO
AT車2台、MT車2台、単車1台、原付1台を持ってる漏れは負け組ですか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:35:27 ID:/FdYRKEt0
ここ面白いなあww
みんな釣られるんだもんww。
おまけにサルでもわかる ↓ を書いてくれてww


◆ AT限定免許持ち
>   ・AT車しか運転できない
>   ・つまり普通の運転技術さえ持ち合わせないので、それ故に劣等感のかたまり
>   ・ちょっと挑発されるとムキになって顔を真っ赤にしながら発狂しつつ反論カキコ
>
> ◆ 非限定免許持ち
>   ・MT車もAT車も運転できる(どちらも技能教習で実際に運転してるしAT車運転は簡単)
>   ・従ってスキル的にも気持ちにも余裕がある
>   ・気の違ったAT限定サルが噛み付いてきても笑ってかわせる
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:36:59 ID:X6bqtZ2t0
ホレホレ、/FdYRKEt0 もっとガンガれ!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:56:52 ID:NEMfySjH0
5割 MTだろうがAT限定だろうが本当に気にしない人
4割 建前は気にしてないが本音はATプギャーな人
5分 本当にATプギャーな人
5分 免許持ってない

今の人はこんな感じでは?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 09:17:49 ID:/FdYRKEt0
14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/26(月) 11:58:52 ID:H2dwHFZX0
私は猿研究家です。(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)

猿の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3だからなのでしょうか、
猿に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。

残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。


MT・・・Manual Transmission
AT・・・Animal Transmission

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:33:21 ID:zf4ExRuc0
もうAT限定で、いいよ。
「オレ、AT限定!」って自慢して、笑いのネタになれるしw

かわいそうな人たちだよ、本当に。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:29:53 ID:/FdYRKEt0
>>←このマーク最近みるがなんなの?ちなみに携帯からカキコ
>>あと1時間だぜ。更新講習。

こいつ馬鹿だねww。自分が悪く言われてないか気になるから
携帯からもカキコだってよ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwww
そりゃIDが変わるわけだww。
限定厨は姑息な手段も使いますWWW。

俺なんか何言われても堂々としてるもんなww。
さっき聞いた話だが、2ちゃんでコケにされて真っ赤になった奴が
ネットカフェに場所を移して反撃する奴がいるんだってなww。
そんなIDが変わったくらいでも、根性までは変わらないと思うけどな!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:33:20 ID:KeFSPo/+O

若葉マーク?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:38:34 ID:bi52ITKk0
別にAT限定でもかまわんと思うが。
本人がそれでいいならよし。
ただ、会社でMT乗らないといかんとかいうときに困るかもしらんが
今時会社でもATが多いんじゃないか。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:41:24 ID:/FdYRKEt0
限定の更新講習って何すんだよ?
あんなのに講習いるんかい?
映画も見るんか?
えっ?ゴールド免許だから簡易だ?
ププぷぷぷぷwww
ゴールド限定だってよ〜〜WWW。
そりゃ〜新種のネタができたねww。
それ、いただいたよwww。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:43:33 ID:/FdYRKEt0
一度見てみたいね普通自動車AT限定(優良運転者)ww免許証。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:48:58 ID:zf4ExRuc0
普通自動車AT限定(優良運転者)の人って、
50キロ制限の所を50キロで、走ってるんじゃねぇ。

チャりンコでも乗ってろ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:11:46 ID:pQvJbtEz0
無免がたくさん突撃してきてツマンネス
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:23:58 ID:Jp/jCiL90
まあ、誰が何を言おうと普通免許持ってるID:/FdYRKEt0がAT限定者より上なのは確かだな。
AT限定者はMTを運転する資格が無いという事実のみ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:26:17 ID:amxVuorR0
健常者なのかが気になるけどな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:33:06 ID:/FdYRKEt0
いや〜錯乱してます。
だって限定厨が面白すぎるんだもん。
悶絶してますよ。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:36:30 ID:Jp/jCiL90
>>770
ある意味、この様に馬鹿にされない為だけにも普通免許を取るメリットは大きい。
限定厨って事でナメラレル事は必ずある。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:43:46 ID:/FdYRKEt0
さっきのテンプレニート君はどこ行ったかな?ww
あいつ面白かったぜ!

5人で徹麻して2抜けの奴がパソコンでAT煽りやったけどよ〜。
みんな足並み揃わなくて参ったよwww。

同じ調子で書けっていったのに個性が出てしまう、おかげで総攻撃くらったよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:48:05 ID:/FdYRKEt0
>>771
それが俺の優しさなのよ!
こいつらが奮起してくれりゃ願ったりだが、
それすらできないへタレとはね〜!?
774ランエボ4 AT乗り:2005/09/27(火) 12:51:06 ID:A+mCL5af0
なんか途中から必死でおもしろくねーなー
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:55:34 ID:/FdYRKEt0
お〜っ昼休みかい?ww
1時からちゃんと仕事しろよ!

なんだ?お前ハードゲイだろ?レイザーアモンか?
ランエボ フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って書いてあるやろww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:57:49 ID:NjKXQn0N0
>ランエボ フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>って書いてあるやろww

思わずワロタw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:19:18 ID:/FdYRKEt0
恥ずかしいよな!ランエボ ふぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って

あまり腰振りすぎるとエアバッグ作動しちゃうぞ!

       ふぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ふぉ〜〜〜〜〜〜〜〜
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:24:53 ID:0EONR9bM0
男でAT限定30代の俺が来ましたよ。

今までAT限定でやばいと思ったことはないな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:37:55 ID:g1JafZGY0
マジレスしていい?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:38:38 ID:0EONR9bM0
>>779
取りあえずウンコしてこい。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:46:27 ID:4w2HXpA30
ゴールド免許で限定無しだがAT限定擁護派の俺様が来ましたよ。

AT限定でもやばくないよ。
その分、何かあった時に俺の重宝されるから。
安心して限定免許をとってくれ。いざって時は助けてやるよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 14:13:18 ID:nHOnCFk/0
緊急時に操作ミスした場合のATとMTの違いについて、客観的に検証してみた。

1.吉野家に突っ込んだ&屋上パーキングでダイブした事例
  (要するに車庫入れ中にBとAを間違えた場合)

MT:基本的に車庫入れ中は、左足はクラッチのところにあるため、仮に間違えた場合でも
   反射的にC踏み込んでるため車はそれ以上に加速しない
    →仮に車が止まらなくても、壁を破壊したり、カーストップを乗り越えて転落するなんて
   ことはない。
AT:減速しなければならないところで不意に加速しだすから、焦って余計にA踏み込む
    →車はさらに加速→大惨事

2.30km/hで市街地を通常走行中、目の前に歩行者が出てきて急停車
しなければならない時に焦ってAとB間違えた場合

MT:まず間違えることはないが、仮にアクセル全開に踏んでしまったとしても、
変速ギアは勝手に切り替わらないから、加速も緩やかで、回転数もそれほど
上がらないため、トルクもない。故にATよりは被害が軽減される。
(もっとも30km/hで人をはねて、無事で済むはずはないが)

AT:ATでも、間違えることはまずないだろうが、一部、左足ブレーキ肯定派が
いるため、その時の可能性は否定できない…。
通常のATは、アクセル全開にするとキックダウンし、その車の持っている
最大の力を発揮するため、加速もトルクもMTの比ではない。
故に歩行者に到達した時の車速やパワーは、歩行者を発見した時よりも、
遙かに上をいっているだろう…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 14:49:13 ID:i3eQcwj3O
ハッキリ言おう。ATで踏み間違いする人間は、MTでもミスをする。
単にMTで踏み間違えても大事にならないだけであって、踏み間違い以外のミスをした場合が考慮されてない。
ATで踏み間違いする人間は、MTでも想定外のミスをする。MTの方がが安全なんて言えない。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 14:57:40 ID:4w2HXpA30
人的操作の手を離れた部分で危険度が増しているってことじゃねーの?
その分、長時間の渋滞等では疲労の蓄積によりATの方が事故を起しにくいんじゃ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:07:31 ID:3WvbTcOHO
馬鹿でも免許とれるようになったけどな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:16:42 ID:zK5UX4oaO
つうかさ、教習所でMT免許取ればMTもATも車乗れんじゃん。AT限定なんて糞な免許あるからいけないんだよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:18:37 ID:zK5UX4oaO
ヘタレが何と言おうとヘタレなんだよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:27:30 ID:zK5UX4oaO
ゲーセンで運転してろATのとばし屋。カス糞!ヘタレ!アニオタ!糞餓鬼
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:39:19 ID:Jp/jCiL90
>>788
ATのとばし屋なんていない。
いるとしたら脳内でしょう?。
あ、ゲーセンにはたくさんいた。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:49:31 ID:GHjLJ3qS0
成金の勘違いオヤジ共がスポーティーな外国産AT車で
歳不相応なねえちゃんを助手席に乗せて
無謀な速度で第三を横浜方面にとばしているのをよく見るけど?
で、第三じゃあ凄げえ速度でかっ飛ばしてるんだけど、
首都高分岐のコーナーや下道の浅間の下りコーナーになると
やたらと遅いのは何でだろうといつも疑問に思う。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 15:59:04 ID:4w2HXpA30
歳不相応なねーちゃんといいことするために飛ばしてるんだよ
走り屋じゃないから基本的にコーナーは踏めないんだよ

歳不相応なねーちゃんを乗せるにはAT限定で十分
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:07:11 ID:yHW0KmPhO
AT限定はヤバイ
就職するにも要普通免許AT限定不可だもんな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:08:46 ID:GHjLJ3qS0
>>791
いや、貴殿の仰ってる事は万人承知だと思いますが、漏れの言いたいのは、
その手のオヤジは>>788-789の言うとばし屋ではないんかい?
という事です。無論走り屋と言ってる訳ではありません。

ちなみに、目的地に着いたらオヤジの半数近くは
違うモノも飛ばしている事でしょう。
残りのオヤジは金だけdで逝くそうです。
794782:2005/09/27(火) 16:18:29 ID:nHOnCFk/0
>>783
> 単にMTで踏み間違えても大事にならないだけ

↑ここ重要。>>782の屋上パーキングを例に出しても、MTならカーストップに止まって
無問題なのがATだと転落して周りに迷惑かけてる。

>踏み間違い以外のミスをした場合が考慮されてない。

具体的にどんなミスが考えられます?(MT固有で他に迷惑をかけるもの)
当然、ギアを入れ間違えて車が動かなくなったとかのような、周りに影響を与えない話は別として。

> ATで踏み間違いする人間は、MTでも想定外のミスをする。MTの方がが安全なんて言えない。

MTの方が安全とは言ってない。MTの方が、動作が安全側に働くので、被害は最小限に抑えられる
といいたいだけ。

>>784
俺はMT所有だが、ATもMTも両方普通に乗る。でも、MTの運転に慣れてるので、
ATの方が精神的に疲れる。
まあこれについては反対意見も多数出ると思うが、少なくとも俺はそう。
渋滞時は、最初はATの方が楽だと思っていたが、とんだ勘違いだった。
実際にはMTの方が気が楽。

…ってか、どっちでもいーじゃん、そんなの。自分が乗りたいものに乗れば。
俺はMT好きだし、安心して乗れるからMT持ってるだけだし。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:30:24 ID:/FdYRKEt0
ランエボ フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

天下の車ランエボ参上!しかもバージョンフォ〜〜〜〜〜〜オートマだぜww
走りやなんて呼ばなくてOK!峠ではけつ振らないで、腰振ってるよ!ふぉ〜。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:32:07 ID:/FdYRKEt0
◆ AT限定免許持ち
>   ・AT車しか運転できない
>   ・つまり普通の運転技術さえ持ち合わせないので、それ故に劣等感のかたまり
>   ・ちょっと挑発されるとムキになって顔を真っ赤にしながら発狂しつつ反論カキコ
>
> ◆ 非限定免許持ち
>   ・MT車もAT車も運転できる(どちらも技能教習で実際に運転してるしAT車運転は簡単)
>   ・従ってスキル的にも気持ちにも余裕がある
>   ・気の違ったAT限定サルが噛み付いてきても笑ってかわせる
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:35:42 ID:s2ZoeqI30
AT限定って就職したら多分困るぞ。
仕事の都合でトラックに乗ることもあるけど
トラックにATはない。

大体AT限定って恥ずかしいぞ。(笑)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:59:13 ID:6OHW+hpFO
>797
トラックにもATあるよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:03:51 ID:/DPyVxu6O
AT限定で就職やばいって、どんな職種ですか?
オフィスワークはあなたには無理ですか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:06:56 ID:/FdYRKEt0
でもよ〜MTも限定だったらどうする?
どっちかしか選べないって言ったら!
圧倒的にATだろなw 俺だって考えちゃうよ!
でもな必ずひねくれ屋がいてよ〜、超貴重なMTのほうが格好いいとか
いう奴出てくるよな。
俺はこのときどっちを選択するか迷うだろ。
でも、両方乗れるんだったら、両方乗れるほうが良いに決まってる。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:23:01 ID:S6c9rzIT0
MTに乗る機会がないならAT限定でいい、それだけのことを何でこんなに煽ってる奴がいるの
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:26:45 ID:JnTDOT9D0
なんか普通免許を取ったことをむやみに誇ってるのがいるよね
君がバカにするように誰でも取れますから^^
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:29:32 ID:Jp/jCiL90
>>801
馬鹿にするのは人の自由、免許的に下位なのは事実だからね。
馬鹿にされたくないなら普通免許を取ろう。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:34:20 ID:S6c9rzIT0
>馬鹿にされたくないなら普通免許を取ろう。
こんな程度の低いことで馬鹿にするなんて理解できません><
免許ぐらいしか誇るものがないのですか><;;;;
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:34:39 ID:/FdYRKEt0
>>801
お前みたいな奴に限って「外国なんか行かないからパスポートなんて必要ない」って言う奴を
煽っていそうなのはわかるよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:36:38 ID:/FdYRKEt0
>>804
逆に免許ですら、まともに取れなかった君は?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:37:41 ID:S6c9rzIT0
>>805
いきなりレッテル張りかよ
もっとまともな反論しろよバカw
>>806
取れなかったと取らなかった、この区別分かるかい?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:39:12 ID:Jp/jCiL90
>>807
大学に行かなかった行かなかった、この区別分かるかい?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:41:48 ID:S6c9rzIT0
>大学に行かなかった行かなかった
どうしてこの人の日本語がやばいのはなぜ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:42:31 ID:/FdYRKEt0
>>807
馬鹿だねww
MTなんて取れたけど、いらねえからATにしてやったって言いたいんだろ!
子供の屁理屈そのものww。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:45:14 ID:S6c9rzIT0
>>810
いらないから取らない これが屁理屈とでも言うのか
至極真っ当だろ。意味不明な理由で難癖つけるなよ池沼
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:45:23 ID:/FdYRKEt0
ID:S6c9rzIT0

こいつのほうが質問やばくない?wwwwwwwwwwww。

どうして・・・・・・・なぜ?  ぷぷぷぷのぷ〜


フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
ランエボWに仲間が増えたみたいだよふぉ〜〜〜〜〜
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:47:30 ID:Ok7TueV70
>>807
君は学歴も低そうだね。
馬鹿だから大学行けなかったのに行かなかったって強がってるんでしょ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:48:43 ID:/FdYRKEt0
いらないと決め付ければとうぜん真っ当だよ!
じゃ、要るから取れって言ったらどうする?
要る、要らないの話になっちゃうだろ!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:50:38 ID:/FdYRKEt0
ID:S6c9rzIT0
ほんとこいつやばいよ!
入院したほうがいいねww。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:55:07 ID:/FdYRKEt0
さあ今晩もてつまんだ〜!
2抜けのやつがAT厨叩き斬るから覚悟しとけ!
俺が書き込んだときは容赦しねーぞwwwwwww
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:05:40 ID:/FdYRKEt0
このぶんじゃPART2もできそうだなww
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:20:07 ID:MsVodIho0
柏じゃなくて茂原
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:34:35 ID:2vH8FI83O
ちょっと質問いいですか?
AT限定免許からMT車免許を取ろうとしたらいくら位お金かかります?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:45:15 ID:zK5UX4oaO
;.'=(゜ε°)プッ。 走り屋だって!ねぇねぇ、走り屋ってナニソレ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:48:16 ID:HWJqA6sV0
>>819
6万くらいじゃないですか??
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 19:11:25 ID:fIZetzGhO
スレ違い
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 19:25:49 ID:Jp/jCiL90
>>804
程度が低いから馬鹿にされるんだよ。
高度な事が出来ないからって馬鹿にはされないだろ?。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 19:29:13 ID:6OHW+hpFO
AT限定=MT車には乗れない
普通免許=どちらも乗れる

って単純な比較すれば普通免許取っておくのが妥当な気がする。
別にAT限定を叩く気は無いが、以前の会社で
「私AT限定なんでMTの営業車なんか乗れません!AT車買って下さい!」
とかぬかしたバカを見た事あるし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 19:44:21 ID:VzkmUfYt0
ってかさ、取る時点で気づかないか?
友達とかに「ウハハッ、やめとけよ!」ととめられると思うんだが

826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 19:52:06 ID:tLamnaKO0
>>808-809
どっちも相当日本語がヤバいんだけど
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:10:40 ID:fIZetzGhO
>>825
たしかに。

AT限定ヘタレ猿はここで争う前に友達に直接聞いて反応をみてみよう。>>825の言う結果が大多数だと言うのは言うまでもないがな。

《友達の反応》
7割…失笑。
2割…友達として止める。1割…面白いから取らせてみる。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:19:01 ID:LQ5kx/GB0
限定なのに GTO中古を買おうとする奴がいる....

確かにそのMT6速設定車の方がAT4速よりもいいんだが...
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:25:04 ID:vjgJo/ACO
>>827
合コンでの生け贄に最適なので上手く言いくるめて取らせる

が正解
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:37:55 ID:Jp/jCiL90
>>829
たしかに、一人AT限定がいれば盛り上がりそうだね。
ホストで言う「イヌ」って奴だね、貴重な存在かも?。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:44:07 ID:BqIzQ9ckO
自分の周りのAT限定は9割女
残りの1割は、普通で取りに行ったが
途中で挫折、教官に強く勧められAT限定に変更した不器用な男
でも最初からAT限定で取りに行く男はまだお目にかかった事はない
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:57:36 ID:fIZetzGhO
俺の先輩は就職だからと言ってしかも運転は自信がないとAT限定とりに行ったよ。でも適性で3回ぐらい落ちて結局四月の就職までに間に合わなかった。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:12:27 ID:ZdkS/uWl0
>>830
案外、AT限定だと親近感もたれたりして。
「わたしと一緒〜!」って感じで。
なんだかんだ言っても金回りとルックスとしゃべりが決め手の合コン。

しかしながらATだったら運転変わってもらったりして楽できそうな感じだけど、
結局は通しで運転させられるのな、彼女ができたとしても。
MT海苔だから彼女の車でドライブに行っても途中で「変わって」って運転させらるし。
AT限定さんだとそこまでの信頼を勝ちうるかがポイントだな。
というわけでAT限定だと親近感もたれて彼女ができる可能性が高いかもしれないが、
彼女の車を託してもらえるほどの信頼感を勝ち取る運転ができるかは疑問。

苦労してでもMTに一度乗ってみるのがいい。
昔からいうだろ「かわいい子には旅をさせろ」って。
「かわいい自分にはMTを乗らせろ」ってなもんだ。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:48:16 ID:Jo2pgt2b0
AT限定取って、必要になったら解除するって・・・。
免許の更新でも面倒と思うのに、そんな事よく出来るなw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:56:10 ID:p5tMr5qL0
そもそもの疑問は、AT限定が興味を示すとは思えない車板で>>1が釣りをしたことだ。
案の定、大漁豊作w
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:59:00 ID:vwfiSVII0
>>833
合コンで車の話を出してくる女は結構車好きだろうから「わたしと一緒〜!」ってノリにはならない
と思う。むしろそういう女ほど「えぇ!?AT限定!?・・・」となりそう。
とりあえずAT限定は彼女にはならなそうな予感。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:59:07 ID:Bgru5IMe0
いろんな板に行く俺だが
このスレほど世間と2ちゃんねるの乖離を感じるスレは他にないね。
AT限定で何の問題もなし
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:00:05 ID:bmCURFRMO
11才が家出でワゴンRに乗り出し。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:06:23 ID:oZoKpRPwO
>800の例えが
私は頭が悪いですよって言ってるように見える
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:07:19 ID:TvV8uxM/0
きっと、また来るぞ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:12:19 ID:ZdkS/uWl0
>>836
確かにそれは言えるかも。
ただ車好きでも女が乗っている車って大概はATでないかい?
それならあんまり免許の種類の追求もなさそうな感じがしないでもないけど。
むしろ乗っている車自体のほうが追求されるかも、値踏みがホステスなみだものな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:53:13 ID:O4h0hufW0
やっぱ、ビッグスクーターにしか興味の無い俺がバイク板に言ったら、AT限定なんか
やめろ!って説教されんのかな?w
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:58:53 ID:TvV8uxM/0
行って見たら?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:05:24 ID:8A6d6Sdq0
AT限定なんか取ったら、一生差別されることがはっきりしただろう
ここを読んでるAT限定は、バレないうちに限定解除したほうが身のため
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:06:47 ID:O8IeLNMP0
>>838

無事故だもんなw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:17:52 ID:TvV8uxM/0
コピペ

デムパの楽しみ方(ピラニアの嗜み)
●専門的な話は小出しにして追いつめない
●壊れたレコード状態になる前に、できるだけ語らせる
●クリティカルヒットはできるだけトドメを刺す最後まで我慢する
●絶対的な知識量の差を相手に感じさせない
●相手の体力が弱ってきたら少し回復させる
●ただし、低質雑魚デムパは即死推奨
●壊れたらなま暖かく見守る
●共食いは控える
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:20:33 ID:p5tMr5qL0
>>838
MTなら、おそらく運転できなかったかもな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:46:37 ID:Qlr31ry+0
AT限定の香具師は自分の可能性を狭めている件について
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 00:25:55 ID:FCb4/WuU0
バイクならいいんじゃない?
趣味性高い嗜好品だしな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 04:12:27 ID:DN8zqmVJ0
狭めてる可能性って?
MT乗れないってこと? ATもある車種ならどうなの?
それともMTそのものを乗れない事が狭めてるってこと?

いまいち分からんので思い切って聞いてみました。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 05:31:20 ID:AQJUBm2R0
綺麗な女の子が困ってる>聞くと運転してた子が急に体調悪くなったと>
病院まで連れて行きたいと困ってる>けれどその子は免許がないという>
代わりに運転して連れて行ってあげたいが――車はMT車

「ごめん、MT運転できないんだよね。AT限定なんだ」
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 05:43:42 ID:xsiQKmK/O
>>847
ニュースで聞いたんだけど
その小学生、はじめ軽トラをパクろうとしたけどMTだったから動かせなかったみたいよ。
ガキの盗難から車をまもるには、MT車に乗るのが一番かもね。スレ違いスマン
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 06:13:47 ID:nbQEtWsE0
どっちでもいいじゃん。
そのうちわかるだろ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 08:48:49 ID:BIdVeMy/0
>>851
MT乗りが綺麗な女の子を助手席に乗せてるなんてシチュエーションはあり得ないだろ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 09:17:47 ID:AQJUBm2R0
>>854
誰も助手席になんていってねぇし。
つか、マジメに捕らえる気がないなら、ほっとけ。
可能性って意味で極端にしろ、例を挙げただけだろうが。
応用して考えろ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 09:26:56 ID:BB3XARIx0
>>854
有り得ないだと?
それがAT猿の乏しい想像力かw
857日本語マメ知識:2005/09/28(水) 09:37:32 ID:S7lsv77q0

「げんてい 【限定】」(名)

物事の量・範囲などを定めて、それを超えるものを認めないこと。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 09:59:28 ID:wF/VEwOV0
つべこべ言わず、男なら黙ってMTでとりゃいいんだよ!!

ATのない時代は男女関係なくMTでとっていたんだから。

女にちょっと免許証見せてって言われたとき、
(例えば合コンやらなんやらで自分の顔写真目的のシチュエーション)
”AT車限定”って記してありゃ、マイナスにもならないかもしれんが、
9割以上プラスになることはない。(ただ女が「あたしもAT限定だよ。」
って感じで互いに話が盛り上がれば別だが・・・)

仮に自分がAT車乗っていても何も記していないMT車の乗れる免許証が一番!!

そんな自分は条件欄に眼鏡等と記されてしまったが・・・

859797:2005/09/28(水) 10:04:35 ID:FO1v1JUA0
>>798
ATのトラックなんてあるんだ。
見たとないけど。
就職先でいざ乗らなければいけなくなったときにそれが希少なATならいいね。(笑)

まあ、MTに乗らないならいいんじゃないの?
ちょっと恥ずかしいけど。(笑)
実際世の中は圧倒的にATの方が多く、漏れの車もAT。

それか、アップグレードみたいな試験はないの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:13:14 ID:PqK9IvY90
俺のプラン

1、公道に慣れる為に原付免許を取る (達成済)
    ↓
2、AT限定で車の免許を取る (現在教習中)
    ↓
3、限定解除をする (予定)
    ↓
4、F1レーサー (内定済)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 10:20:49 ID:BIdVeMy/0
>>859
車校で4時間乗れば限定解除出来る。
つーか、おまえなんも知らんのな。

>>855
わかった。じゃあ荷室に可愛い女の子が乗ってたとしよう。

Q1.それって拉致、誘拐の類だからすぐ警察に連絡する。
Q2.救急車を呼ぶ。
Q3.俺の車に乗せて病院に連れて行ってあげる。
Q4.その連れの車を運転して病院に連れて行く。

普通に考えて、1と4は無いと思うんだが・・・保険がどうなってるかも判らんしな。

862AT猿:2005/09/28(水) 10:22:12 ID:BIdVeMy/0
さぁ、AT猿が来ましたよ。

ご質問などありますかたは、挙手をお願いします。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:00:00 ID:FdS4n4160
>>860
ワラタw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:02:46 ID:XNJxNM0H0
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:15:59 ID:kOzB8dDg0
>>854>>861は想像力も読解力も乏しいようです。
相当酷いですね。

>>858
同意。
昔はみんなMTとってたのに今の若者は・・・。MTが乗れないとかほざきやがって。
今の人間はずいぶんとひ弱になったもんだよな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:59:10 ID:+Z7ajMFeO
じゃあ電気もガスも水道もなしで、車もなしで暮らせよ。
昔は、みんなそうだったんだろ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:06:33 ID:h562G4Td0
極論キターーー
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:15:40 ID:go9/bYhn0
「やめとけ」と止めてくれる人がいなかったっちゅーことか

ATでも路上教習あるし
そんなに普通免許と差はない。難しく考えすぎ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:19:48 ID:/LEhIcqrO
おれ最初からAT限定取るつもりで免許取りますた。要はちゃんと運転できればMTでもATでも好きな方をとれば別にいいと思うんですがどうですか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:25:54 ID:unaOj5qo0
>>866
> じゃあ電気もガスも水道もなしで、車もなしで暮らせよ。

幼稚園児並のカエシですw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:28:21 ID:O27VxGSQ0
>>869
このスレ的には盛り上がりに欠けますが、全く正論ですw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:40:29 ID:ID6SKklK0
>>869
本人の自由だが、他人に馬鹿にされる事は覚悟した方が良い。
どんな言い訳をしても免許的に大多数を占める普通免許の下位免許である事は事実。
時間も金も殆ど変わらないので、能力に問題が無ければ普通免許をオススメします。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:52:41 ID:1pW81I1KO
>>869>>871
このスレの主旨は良いか悪いかではなく、やばいかどうかなんだけど。結論やばい。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 14:06:44 ID:f93/YUtXO
>873がいい事言った。

必要不要を論じるよりMTでもATでも対応できるか否か。これ重要

よってMTに対応出来ないAT限定免許はやばい。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 14:33:58 ID:BIdVeMy/0
今時MT車など運転できなくても別に問題ない。
唯一問題になりそうなのはファッション的な問題だが、価値観はそれぞれとしても
非常にツマラン
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 14:52:29 ID:ID6SKklK0
>>875
唯一だろうがなんだろうが問題になりそうな事があるのはヤバイ。

2チャンでも馬鹿にされてるAT限定免許はやばい。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 14:56:36 ID:B/tcdnWz0
そうそう。そんなファッションっていうかプライドか知らんけど乗るつもり
のない奴が取ったところでそれこそ無駄って話。まあここでAT限定を批判してる
アホも自分が井の中の蛙だってことに気付くだろうよ。乗らないからAT限定に
して何が悪いんだって話。男とか関係ないし。バカじゃねーの!?
お前らの頭はクルクルパ〜なんだね。クルクルパ〜の石頭。キモ!!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 15:04:37 ID:6Q1dEk0tO
キモ!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 15:08:29 ID:ID6SKklK0
>>877
これがAT限定の頭のレベル。

やばい。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 15:10:03 ID:B/tcdnWz0
>>877
お前は精神病院でも行った方がいいのでは!?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 15:42:18 ID:kOzB8dDg0


結論 : A T は や ば い 。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 15:45:42 ID:B/tcdnWz0
>>881
はいはい。わかったわかった。勝手にそう思っとけよ。変人。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 16:34:19 ID:ID6SKklK0
>>877 >>880 >>882
ID:B/tcdnWz0は自分で自分が解からなくなり錯乱中。

結論 : A T 限 定 は や ば い 。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 16:40:26 ID:B/tcdnWz0
あれだよあれ。ジェンダーみたいなもんよ。例えMTに乗らなくても男だったら
免許だけでも取っておかないと周りからダサイ、ヘタレと思われる。軟弱な男だと
思われるのを恐れて乗らないのに無理にMT取ってんだよ。バカだよね。
そんなんで男の価値なんて決まらないのにそういう思考回路から抜け出せない
御馬鹿さんがまだいるんだ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 16:42:26 ID:h562G4Td0
ジェンダーってなあに?

天然痘撲滅の人?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:07:30 ID:tCPuzjDG0
なんか電卓があるから九九覚えなくていい
って言ってる馬鹿みたいな言い訳
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:09:21 ID:jatqFq6l0
>>886
電卓はともかく、
洗濯機があれば洗濯板の使い方わからなくても困らないよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:12:31 ID:ID6SKklK0
>>877 >>880 
ID:B/tcdnWz0
自分で自分を「お前は精神病院でも行った方がいいのでは!?」
自覚してる所がやばい。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:16:39 ID:cHbxNquPO
小学生でも乗れるAT
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:19:01 ID:B/tcdnWz0
>>886
はあ!?何訳の分からんこと言ってるの!?頼むから消えてくれる
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:22:29 ID:cHbxNquPO
>>890
まぁまぁ、そんな熱くなんなよ
厨に見えるぞ
スルーすればいいじゃねぇか
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:26:46 ID:B/tcdnWz0
>>886
つまり君はMTに乗る気がなくてAT限定にする奴を電卓があるから九九を
覚えなくていいと思ってる奴と同じと考えるほど思考回路がイカレてるわけですね。
本当に精神病院にでも行ったほうがいいんじゃねーの!?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:53:13 ID:B/tcdnWz0
最後に言っておきます。ダサイのはAT限定男ではなくてAT限定男を意味不明な
くだらない理由で批難するMTバカだということです。−以上
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:53:24 ID:sKxxEl8n0
アメリカ :デブ→仕事できない
ヨーロッパ:MT車に乗れない→仕事できない

日本:ry
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 17:59:49 ID:ID6SKklK0
>>892
実際に今出来ない事を「やろうと思えば出来る」って言い訳してるのが「馬鹿みたいな言い訳」って事で似た様なもの。
今出来なければそれが今の自分の実力なんだよ。
勉強でも運動でも能力だけで成功は出来ない。
やる気が出ない=実力が無いという事。

つまり普通免許すら取る気力が無い A T 限 定 は や ば い 。

896859:2005/09/28(水) 18:02:47 ID:FO1v1JUA0
>>861
漏れの頃には男がAT限定なんて恥じだったから
考えた事もなかった。

>>893
非難はしないけど見下すとは思う。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:06:09 ID:0s4pOTrKO
>>892
単なる例えに対してその反応は端から見て、何とも滑稽
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:11:26 ID:UTiG70fJ0
>>896
漏れの時もそうだった>恥

只まあ見下す事は無いけど・・・・きっと車(の運転)に興味が薄い人なんだなぁ、、、とは思う
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:45:34 ID:Ag3lNw7n0
これだけAT車が普及しているんだから
AT限定なんて無くして
普通免許でATもMTも運転できればいいんでないの?
原付免許みたいにね

10年ぶりにMTに乗る人や、ペーパードライバーが公道に復帰する事例があるのなら
よもやMTとATの垣根は必要ないと思う。
教習車は希望者だけMTにして、あとは全部AT
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:49:43 ID:0OhlEOcO0
>教習車は希望者だけMTにして、あとは全部AT

そうしたらMTコースなんて、運ちゃん位にしかなれないDQNとスポ車ヲタの
溜り場になりそうな悪寒w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:55:49 ID:UTiG70fJ0
>>899
確かに今となってはAT限定が普通免許でも問題ないな(AT率考えても・・・漏れはMT好きなんで間違ってもAT限は勧めはしないけど

しかしこれだけATが普及してるのに、いま普通免許とってる人ってどんな心境なんだろか?
(乗ることも無いのだろうに・・・・・・・・謎
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 18:56:59 ID:ID6SKklK0
>>900
いや、今でも希望者はATに乗れるのだから一緒でしょ?。
MTの教習でなんか難しい所あった?。
まともな男ならあんなに簡単な教習を・・・何故AT限定なんかに逃げるかなー。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:15:42 ID:2qk8IAu4O
限定解除してから免許更新を心待ちにしている元限定です。
何がイヤって2ちゃんで叩かれるよりも、ゲーム売る場合に免許ださなきゃならんときに
「うわぁっ、絶対心んなかで『こいつ、男のくせにAT限定かよ』って思われてるよ〜orz」
ってな感じになりますね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:17:57 ID:92VE2apg0
>>902
だからまともな人じゃないと思うよ
905普二&大自二免許持ち:2005/09/28(水) 19:20:05 ID:bvDFHwm30
まぁ、乗る車がAT車かMT車によって決まるんだからどっちでもいいよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:22:23 ID:KrVorbA3O
なんか普通免許持ってる奴が偉くてAT限定がダサいみたいな
書き込みが多いけど、考えてみたら、どっちも一緒。
ATでもきちんと車の構造を知って、自分でメンテナンスできる人は問題ないと思う。
MTに乗ってるからといって、スペアタイヤの交換すら
できない奴はAT乗りでメンテナンスできる人をけなす資格はない。
もっとも、AT限定でメンテナンスできない奴は問題外だが…orz
車の構造を知らずに車に乗るのは、得体の知れない鉄の塊を転がしてるのと一緒。
あ、ちなみにスペアタイヤに交換できるけど面倒だからJAFを呼ぶ
人は当然OK。

俺はごく普通のMT乗りだけど、ヘッドライトやブレーキパッドの
交換くらいの基本的な作業なら一人でできるし、
きちんと車を理解して乗っているつもりだ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:22:26 ID:9kjbFtvHO
ATかMTじゃなくて乗ってる車の方が重要だと思う。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:25:30 ID:UTiG70fJ0
>>907
それは重要な事では無いと思うよ?(但し書き:他者にとってはどうでも良い事でしょ
己がどの様に感ずるかが重要な希ガス・・・自分が満足するか否かって事

漏れはトッショリになる前には超七が欲しい(半ば夢想
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:30:12 ID:ID6SKklK0
>>906
もっともな意見だが・・・もともと車に興味がないからAT限定を選ぶわけで・・・。
少しでも車に興味があれば普通に普通免許でしょ?。
金も時間も殆ど変わらないし、殆どの人はラクチンで取れるのだから。

>>907
スレ違い
ここは「実際のとこ男でAT限定ってやばいですか?」ですよ。

自分の好きな車種の話は別スレで。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:34:06 ID:VSiLo0fg0
上「ちょっと君、この書類をお得意さんに至急持って行ってくれる?」
下「社用車MTじゃないですか!ぼくMT運転できましぇ〜ん」
上「つかえねぇーなー」
 
ry
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:37:18 ID:UTiG70fJ0
>>910
悪魔で漏れの勤務先での話ですが・・・
一台位はマニュアル車にしてえな、、と言ってみましたが却下されました(涙
尚、出入りの業者さんの車も9割9分方オートマでつ・・・・(シクシク
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:40:12 ID:Ag3lNw7n0
>>909
そうそう、私も車に興味がないからAT限定なんだよね
整備も修理もディーラーに丸投げ
タイヤ交換もロードサービスを呼ぶ
きっと作業員は「男なんだからテメーでやれよ」と思っているんだろうが
そんなことは瑣末な事だ

AT限定で何がやばいって
>>903みたいなバカ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:43:44 ID:UTiG70fJ0
>>912
そうですか?個人的に恥ずかしいって思われただけでそ>>903
寧ろ私のあたりの年代に近しい感覚だったもので違和感なし(最近はシラネ)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:46:49 ID:ID6SKklK0
AT限定はそれだけの理由で本人が馬鹿にされる事がある。

その理由だけで「男でAT限定ってやばいです」と言えるでしょ?。
少なくとも普通免許を取る事によるデメリットは無いのだよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:51:10 ID:xYkJWH7P0
AT車の方が怖いし疲れるのでMTに乗ってる俺が来ましたよっと
山道多いし車少ない田舎暮らしなんでギア自分で調節できる方が楽
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:53:18 ID:zUFxg1V60
男でAT限定はやめたほうがいいかも
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:54:48 ID:UTiG70fJ0
>>915
そうだね漏れもMTのが楽、ATは例えると接待ゴルフな不自由な感覚でつ(悪魔で私見ス
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 19:59:17 ID:bsWfHvZv0
つうか。いっちゃうとさぁ・・・・「やばいですか?」ってスレを覗いてるだけで、
持ってない奴は、ちょっとはそうなのかなって思ってるんじゃないの?
全然気にならねぇ。馬鹿じゃネーノっていうなら、覗いてない気が。
多かれ少なかれ、どうなんだろって気持ちがあるからスレを開いてるような。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:00:27 ID:bUi/MbBU0
>>914
そうだね、俺も仮に自分が中卒で貧乏で他に資格取れなさそうな頭の出来だったら

普通免許取るね、きっと。

でも仕事に必要な国家資格はいくつか有るし、エリートコース進める大学も卒業

してるから、運転免許がもしAT限定でもいいや。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:02:26 ID:VSiLo0fg0
>>918
うむ。確かにそうであるな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:05:45 ID:UTiG70fJ0
>>918
参考にするにしろ冷やかすにしろ、、、確かにそんな傾向はあるかもね
だからどうだってのはないですが(汗
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:06:48 ID:ID6SKklK0
>>915 >>917
確かに山道なんかはMTの方が断然楽だね。
MTを嫌っている人の殆どはMTに乗った事が無い人だと思う。
よくエンストがどうのとか聞くけど、自分の車なら2速・3速でも発進できる位余裕がありますよ。
1速でエンストはありえないと言える位運転は楽。
1度MTを経験すればMTの方が良いって人も多いと思うよ。

と言うわけで両方比べられる普通免許をオススメ。
ATしか体験出来ないAT限定は本人の車の好み捻じ曲げられている可能性アリ。
本当に好きな車が見つけられないかも知れないので「男でAT限定ってやばいです」よ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:07:38 ID:Ag3lNw7n0
AT限定は話のネタにもなるわけですよ
この前、お得意さん送る時
「いやー、私、どんくさいんでオートマ限定なんですよ」
「そりゃいかんな、男ならMTも運転できなくっちゃな」
「いやー、恐縮です。○○さんが羨ましい」
で、折衝がまとまった。

心の中では「アホか」と思ったけど
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:08:54 ID:H2zog7Ej0
>>919
カッコイイ!!

頑張って生きてね!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:09:34 ID:VSiLo0fg0
>>923
得意先でお笑い種になって馬鹿にされてるのを気づいてないようだ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:10:02 ID:UTiG70fJ0
>>923
私は騙されない(笑  もっとネゴしておくれよ〜お
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:11:43 ID:ID6SKklK0
>>919
おいおい、運転免許ごときで妥協する奴が色々な資格を取れるわけ無いだろ?。
勉強もスポーツも常にベストを尽くすのが男、取れるものは取れるときに取っておこう。
普通免許から逃げてAT限定を取るメリットは何?、デメリットだけだろ?。
時間も金も殆ど変わらないんだぞ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:12:30 ID:bsWfHvZv0
>>923
陰口乙
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:13:31 ID:o+QgB/eT0
あのな、
AT限定でもすいすい教習進んだやつなら
限定なしの普通免許でも
すいすいいけるはずよ。やってることはそんなにかわらんよ
途中が省略されてるだけなんだから
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:17:25 ID:H2zog7Ej0
>>927
可哀相だから褒めてあげて。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:19:25 ID:rWUhNifi0
AT坂道発進で教習者が落ちた所を見たことが在る 
???が一杯飛んだ
そりゃ 構内の坂道は急だけどさry
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:24:36 ID:Ag3lNw7n0
>>925
笑われても、馬鹿にされても
顔と名前を覚えてくれれば、もうけもん

そのために、このスレは結構に勉強になる
MT乗りのバカの心をどうくすぐるかが
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:27:06 ID:H2zog7Ej0
>>932
カッコイイ!!

頑張れ!!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:27:32 ID:UTiG70fJ0
>>932
>顔と名前を覚えてくれれば、もうけもん
確かにそうかもね・・・何れにしろお仕事おつかれ様であります(敬礼

只まあここはあまり参考にはならないとは思いますが(藁
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:29:02 ID:VSiLo0fg0
MT免許ごときで面倒臭がる人間に大きな仕事は任せられないんじゃないか。


まぁどんな職種か知らんから何とも言えんが。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:01:01 ID:Jz5/UYds0
>>932
>笑われても、馬鹿にされても
>顔と名前を覚えてくれれば、もうけもん
そうだね。確かにそのとおりだと思う。
実際にそうやって人生勝ち組になった人達の一例↓
http://www.geocities.jp/ha_g_e/hikkosi.html
http://aka-crab.hp.infoseek.co.jp/bakibaki/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127781831/l50
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:32:10 ID:l/Vo5JPTO
漏れATもMTも持ってる
このスレでMTが楽だと言うヤシを見かけるが本当に楽か?
楽しいと言うならわかるが。
楽なのは絶対ATだと思う。モマエらおかしいぞ
938906:2005/09/28(水) 21:56:33 ID:KrVorbA3O
>>909
確かにそうなんだが要は車のメンテナンスもできない奴が
AT厨だのなんだのって言ってるのがアホらしくて…orz
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:03:11 ID:cC6CEdlw0
>>854
助手席に左腕をかけてバックするシチュエーション。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:29:36 ID:Jz5/UYds0
>>937
推論だが「楽」に対する認識が違うと思われ。
AT寄りな人達の場合、
肉体的な楽だったり、変速操作を考えなくて良い楽だったり、
渋滞路でクリープを活用出来る楽だったりな訳だが、
MT寄りの人達の場合、AT車に
機械では任意のタイミングや段数で変速しないストレスや
意図した減速が効かないストレスを感じている筈。
精神的に楽では無い訳だ。
更に、扱う車体と自分の身体に合った適切なシートポジションがとれていれば
AT派の人達が言う左足が疲れるという突出した話にもならない。
正しいシートポジションならば、むしろ右足の疲労度のほうが高くなる。

絶対ATのほうが楽というのはアナタやAT寄りの人達にとって間違いではない。
だが、車を運転する全ての人にとって必ずしもATが楽な訳では無い。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:34:41 ID:1GxGgbT/0
>>937
う〜ん、MTは勝手に変速しないし思い通りに動くので、940の言うとおり、ある意味ATより楽だと思うが、何か?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:40:54 ID:+CxZ99hC0
>>866
車の運転の話をしているのに、車がある以前の話をしたいんですか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:42:05 ID:+CxZ99hC0
>>875
今どきでも未来でも、全世界を考えればMTが突然無くなるなんて・・・ありえないでしょw
ニートの狭い世界なら問題ないのかな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:43:10 ID:+CxZ99hC0
>>877
家の中限定で良い人はAT限定ですよねw
井の中の何たら。なんたら大海を知らず。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:43:35 ID:MvbMfAD30
>>942

まあまあ。
相手はコドモなんだから。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:45:01 ID:+CxZ99hC0
>>887
普通の人間の頭で考えれば、洗濯板の使い方なんてわかる。
MTの操作も普通の人は面倒だと感じず出来る。

わからない・出来ないのは、ATを選択した あ な た です。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:46:16 ID:+CxZ99hC0
>>893
必死すぎて、逆に笑えないよ。
思考回路がやばすぎるし。本気で心配してしまうぞ、俺
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:46:50 ID:jatqFq6l0
>>946
いきなり予備知識をもたずして洗濯板を見せられたやつが、
洗濯の道具だと気づくかどうかも怪しい物だが
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:47:56 ID:1GxGgbT/0
↑↑↑
禿同。マジ、やばすぎ。凍死しちゃうよ〜
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:54:22 ID:MvbMfAD30
こら!ID:jatqFq6l0、だめじゃないか!!
こんな所でうろうろして!!

””しょせん車ではバイクに勝てない””
スレでみんな待ってるぞ!!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:01:33 ID:0ezKeV+N0
>>943
欧州ではいまだにMTの比率のほうが高いらしいよ。
日本でMTが生産されなくなったとしても欧州車ならMTに乗れるよ。
しかしMT乗りたいだけに欧州車を買わなければならない時代なんて想像したくない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:02:46 ID:3oJWL5Yw0
>普通の人間の頭で考えれば、洗濯板の使い方なんてわかる。
>MTの操作も普通の人は面倒だと感じず出来る。

だったら、なんでATなんて物が発明されたんでしょう?
普通の人が面倒とも思わないし、簡単に操作できるなら、ATの需要なんて
ほとんどゼロに近いはず。
そんな売れないATに、メーカーはどうして大金をかけて改良・開発を繰り返してきたのでしょうか?
上の引用が、あなたを含むMT猿(MT犬?)の妄想だというなら、十分納得ですが。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:20:41 ID:xJQ593Xr0
学科の問題です。
教習所時代を思い出し、正誤でお答えください。

問題:AT限定条件がついた免許は普通運転免許ではない。

正解は次スレにてw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:23:57 ID:TlfxnFcK0
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:24:41 ID:TlfxnFcK0
下級免許 
2種は上級免許でしたよね?先生
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:25:38 ID:gsAIlgv50
次スレいらねーんじゃねーの?

>>1どこ行った?結論は出たか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:32:13 ID:j92lkShy0
ATが障害者や女や猿にまで車を売ろうという商魂の逞しさから生まれたということにほぼ間違いない
猿以外は自分が上の3つのうちのどれに当てはまるのかは自覚出来るようだ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:36:14 ID:bhAwcxrF0
ちゃんとATの歴史を調べてから言ってくださいね・・・。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:39:35 ID:xJQ593Xr0
>>958
歴史認識問題で自らの正当性を疑わない韓国人と同じで、
AT限定を猿用と信じて疑わないDQNにそんなこと言っても
最初から聞く耳が器官として存在しないから無駄でしょう。
残念ですが。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:40:31 ID:cd15GWXk0
ここの否限定免許の真っ当な皆さん、
こっちのスレのAT猿共にもなんか言ってやってほしいです。

【一発】AT限定免許について語るスレ5 【教習所】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124353097/
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:47:45 ID:cd15GWXk0
AT限定免許が出来たのは障害者がMT操作が困難な為に
出来た側面があるのは事実ですが?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:50:12 ID:+GkCqgaP0
>>961
もともと障害者向けには色々な限定免許がありました、
教習所レベルで軽度の下肢障害に対応できる程度の側面しか無いのでは?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:50:54 ID:YZbEVv390
カメラヲタクがデジカメを嫌うようなもんか。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:57:14 ID:xJQ593Xr0
>>963
言いえて妙だな。
古いカメラジジイは、未だにデジカメはおもちゃだと思ってる。
カメラは銀塩に限る。それ以外はカメラじゃねぇ。みたいなね。
それと似たようなものだ。
ジジイのこだわりは、その本人のこだわりだし、否定しようが蔑もうが、
市場は人間にとってより楽チンで便利なほうに流れていく。

そして誰もいなくなって理解されなくなってぼやくんだ。
「昔はな・・・」「今の若い奴は・・・」と。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:59:17 ID:cd15GWXk0
だから、側面がある、という程度にしか言ってないでしょ。
しかし、無関係では無い
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:11:57 ID:YZbEVv390
デジカメならオート撮影、手ぶれ防止で女子供でもそこそこキレイに撮れるもんな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:14:26 ID:CzxpM7Oz0
>>966
女と子供は男に比べて撮影が下手なのでしょうか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:28:05 ID:xJQ593Xr0
カメラの例えを続けるなら、オートフォーカスがマニュアルフォーカスを
駆逐したように、カメラのピントを人間が手で合わせることは、
一部の愛好家やプロの間でも徐々に減っている。ましてや一般人に
取ってみれば、フォーカス操作は機械がやることが前提になっている。

車も同様。車≒AT車、となりつつある人が増えていく中で、
「MT車『も』運転できる」と言われても、そもそもなんでわざわざそれを
人が操作しなきゃならないのかの明確な理由を、教習所に通う一人一人に
確立できないなら、「MT車『も』運転できる付加価値」なんて不要なものとして
切り捨てられるだけ。

過去のレスの中に「可能性を狭める」という指摘があったが、車≒AT車
な人にとってみれば「MT車を楽しむ可能性」にどんな価値があるんだろうか。
その面白さをMT海苔は誰も語らずに、ただ限定免許取得者を見下し蔑むだけ。
そんなMT海苔を客観的に第三者が見て、「俺もMTに乗れるようになりたい」
と思うのか?ただ自分が蔑まれるような立場にいたくないだけじゃないのか?

MTへのこだわりを持つことは良い。楽しんでいる人にとっては素晴らしい
カーライフの日々だろう。ただそのこだわりを他人に押し付けるのも、
そのこだわりを基準に格付けされるのも、周囲にとっては危険運転並みに迷惑なことだ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:35:54 ID:jjMg7zzd0
随分、長文の負け惜しみだな
読む気がしない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:37:39 ID:jDCpHpFb0
面白いニュース見たのでこっちにも投下

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/28(水) 22:18:43 ID:wBL6ub0E0
MTvsAT論争を煽るんじゃなくて、↓のニュース単純にワロタ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1127909640/l50
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:53:58 ID:ePsS9AwU0
MTで坂道発進時、サイドブレーキ使うのってカコワルイ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:01:42 ID:xJQ593Xr0
>>969
日頃テレビのニュースのスーパーに出る程度の日本語しか
読まない人にとってはあまりに長いレスだった。

本当に申し訳ない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:05:36 ID:xJQ593Xr0
>>971
安全確実ならなんだって良いんじゃね?
俺だったら隣で「坂道でサイド使うなよ」とか言われたら、
細かいことに拘るチンコ小さい野郎だなと思ってしまったりするが。ま、人それぞれ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:10:38 ID:jjMg7zzd0
>>972
人に読ませたいなら今度から簡潔にまとめてから書こうね、ボク。
ダラダラ書いても自己満足にしか見えないからね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:33:27 ID:sTXRizWj0
何だかなw
必死になってカメラのフォーカスを論じている御仁がいるけど、
面白い事言ってるね。必死にMTを旧式と呼びたいらしいが、
ATとMTの差なんて最新式の同じカメラをフルオートモードで使うか
任意のマニュアルモードで使うかの差と同じ事だよ。
フォーカスをマニュアルで使えば撮影者の意図した所にフォーカスが来る。
露出をマニュアルで使えば撮影者の意図した光量が得られる。
つまり作意を反映し易い。つまり作り込める訳だ。
対してオートなら平均的ではあるが技術の無い人でもそれなりの写真が撮れる。
撮影者の技術、機材の機能も大事だが、
カメラを扱う際に重要なのはセンス。証明写真だってセンスで印象が変わる。
センスを更に活かすにはマニュアルでもオートでも
自在に使いこなせる技術があったほうが有利なのは明白。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 03:32:19 ID:f8vxNHza0
AT限定人間の場合

彼女が筑波や日光、箱根にでもドライブ連れて行ってと言っても、いろいろ
理由をつけて結局はお台場や海ほたる、シネPIT等に落ち着いてしまう。

旧車やスポーツカー等のイベントには極力行かないようにしてる。
(ほとんどがMT車)

彼女を乗せているときはスピード違反や駐禁違反等にやけに敏感になってる。
(免許証を出すことを恐れている)

プレイスポットは秋葉原

よく聴く曲は宇多田ひかるのAUTOMATIC

趣味は車、ドライブ、スポーツなどとほざくw。

ネット麻雀を好んでするが、オートモードにすることが多い。
そのくせ負けでもしたら自分のPCに向かって罵声を浴びせる。

座右の銘は「漁夫の利」

好きな政治家=八代英太

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 03:35:54 ID:f8vxNHza0
>>968
長文を読む力が無いみたいなことを言う前に、もっと要点を
絞って説得させるほうが大切。あなたの国語力が問われます。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 03:56:37 ID:/K5iE7pdO
しかし そこまでの品質だからこそ金を取れるプロの仕事なんだろ
一般人にプロ並みを要求するのか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 04:45:58 ID:pPQ02tfd0
思ったのはどっちでも良くねえ?ってことw

MTの車、もしくはMTしかない車を手にしたいなら普通をとればいい。
特に以前の車に興味がないなら、限定でもいい。

男ならと書いてるのは正直今の時世でキツイなぁって思う。
少しの値段の差とあるけど、2万くらい違うのかな?
趣味があるなら、そこに使うってのも全く問題ないと思う。
AT限定だからって僻んでる人もよくわかんない。
他人の免許で見下すって人もよくわかんない。

あ、ちなみに趣味ドライブ限定でも個人的には何ら違和感はない。

デジカメ、フィルムの例えは上手いと思いました。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 05:02:22 ID:Q13xSZQ90
>対してオートなら平均的ではあるが技術の無い人でもそれなりの写真が撮れる。

公道においては、それなりに平均化される事って重要だよ。
カメラでも車でも一番困るのが、マニュアル操作が出来るだけで
自分が上手いかのごとく勘違いする人。 センスの有る無いとは
関係ないのにやたら他人に教授したがる事かな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 05:25:40 ID:f8vxNHza0
ちょっと例えが違うんだよな!
俺の友人である仕事をしているやつがいて、仕事の都合上
ある資格(免許)を取らなければいけなくなった。
その免許は日本全国どこでも通用する免許と、都道府県が発行する
その自治体でしか通用しない免許があって、友人は東京に住み東京で
仕事をしているため東京都発行の免許だけ取ると言い出した。

俺は忠告したんだよ、つぶしが利くほうにしろと!
それから3年、今頃横浜やさいたま方面からの仕事の依頼がたくさん来て、
後悔してる日々です。

その資格が無くてももちろん仕事ははできるんですが、元請になれないため
下請けという立場で仕事をしてますが・・・儲けは雲泥の差w。
もったいない、もったいない。
来期は全国の方を取る準備をしてますが・・・。

教訓 大は小を兼ねるw。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 05:31:38 ID:Q13xSZQ90
車板AT限定叩き人間の場合

彼女なんて一生出来ないので筑波や日光、箱根等で珍走して憂さ晴らし。
いろいろ理由をつけてお台場や渋谷・池袋は避けて通るようにしてる。

旧車やスポーツカー等のイベントには極力行かないようにしてる。
(ほとんどが趣味人のMT車)

彼女を乗せている車には勝手にシグナルGP・煽り等にやけに敏感になってる。
(本当は喧嘩に発展する事を恐れている)

プレイスポットはまんが喫茶

よく読む本はモテ男になる為のマニュアル本

趣味は車・車・車。 昔は色々やった、などとほざくw。

ネット出会い系にハマるが、車の話題以外何も無いので進展しない。
そのくせメールの返事が無くなったら相手の女性に罵倒メールを最低100通は送りつける。

座右の銘は「牽強付会」

好きな政治家=辻元清美
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 05:46:59 ID:f8vxNHza0
>>982
よくできました。
>>趣味は車・車・車。

それじゃ轟じゃねーかよw。

>>ネット出会い系にハマるが、車の話題以外何も無いので進展しない。
そのくせメールの返事が無くなったら相手の女性に罵倒メールを最低100通は送りつける。

なんかお前実際やってそうだなww。キモス。

>>好きな政治家=辻元清美

「疑惑のオートマティック」っていうやつですか?www。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 05:49:32 ID:sPS53Ziv0

AFカメラは不便なのでマニュアルレンズをつけるのが通

ATのマニュアルモードとは糞と味噌くらい違う

糞とウソコの差も分からないやつはAT限定にしとけってこった

趣味は車だけじゃないが、そらあ昔はいろいろやったぜー
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 05:52:35 ID:f8vxNHza0
大は小を兼ねるって いい例えだろ!

うんちをしていて、力が緩むとおしっこも出てしまいますが、
おしっこをしに行ってうんちが出たらやばいだろ!

限定厨はおしっこをしに行くと、うんちも出ちゃうやつ多いからな〜〜〜〜ww。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 05:58:44 ID:pPQ02tfd0
982 ID:Q13xSZQ90 の例えがカメラの例えよりも違うのだけは断定できるなw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:02:47 ID:vqhwLKHP0
>>952
航空機、スペースシャトルに列車に、オート制御の技術が発達してるよね。
一般人に身近な車にもオートの技術を導入すれば、それらの技術と相互にフィードバックさせることが出来るようになるため、という理由がある。
また、次世代の電気自動車等には、ATの技術が応用できる自動制御のノウハウが必要だから。

また、君のようなどうしようもない人間を餌にして、メーカーが少しでも多くの人間を取り入れたほうが車が多く売れると考えるのは当然。
めんどうだからとか、なわけないじゃん。
面倒と思う人間が少しでも居れば、思わない人間も思う人間も、両方取り込んでしまえ〜って考えるのが当然。
今までのATは本当にクソみたいな性能しかなく、MTが性能的に有利でATはなかなか広まらなかったが、
AT限定制度のおかげでAT車の数は増大。女でも猿にも車がまともに動くそこそこ高性能なATも増えてきた。

MTに乗れる人はATにも乗れます。
ATしか乗れない人のためのATです。
MT操作が出来ない人には、MTが面倒かどうかなんて判断は出来ないでしょw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:03:16 ID:f8vxNHza0
1000も近いし結論だそうか!

【結論】
AT車はオナ車である。左手が空いてる時間が長い為、ついチャックを下ろし
握ってこいてしまうオナ二スト。
もちろん車の中にはBOXティッシュが山積み。
あまりの快感にアクセル、ブレーキを間違えることしばしば。
でも安心!滅多に使わないサイドブレーキは利き抜群!
いざというときに有効ですw。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:06:22 ID:vqhwLKHP0
>>964
デジカメ=電気自動車

フィルム一眼レフ=MT
フィルムコンパクトフルオート=AT

990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:07:59 ID:f8vxNHza0
俺ってチンポ じゃなくテンポがいいねw。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:12:07 ID:vqhwLKHP0
>>968
はぁ?
マニュアルピンとあわせが出来ない一眼レフがどこにあるんだ?
駆逐なんてされて無いだろw
ピントを操作するって事の意味、わからないなら喋るなよアホ。
「プロの間でも〜」ってアホだろ。マジ喋るな、士ね。

フォーカスと変速比の違いも判断出来ない奴は、車に乗るな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:12:52 ID:pPQ02tfd0
981 ID:f8vxNHza0 の例えがカメラの例えよりも違うのだけは断定できるなw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:13:57 ID:vqhwLKHP0
>>972
中学生の作文に使われるような言葉しかないくだらないレスにしか見えないが?
おまえ、マジで言っているのか?笑いのセンスありだなw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:16:23 ID:vqhwLKHP0
>>978
カメラの性能でプロかアマか決まるわけ無いでしょ。
プロが取る写真は、デジカメでもコンパクトカメラでもプロの写真だよ。
問題は、要点のはっきりした構図と、シャッターのタイミング。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 06:23:20 ID:7GzdM22O0
MTがどうしても運転できなくてAT限定というなら
そりゃヤバイね
ある種の障害ですよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 07:09:14 ID:oEm0hUhE0
>>994
同意。
前にテレビの企画で加納典明が200万画素のデジカメ使って撮影するってのがあったが、
他のタレントが同じカメラを使って撮影したものとは思えないクオリティだった。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:28:21 ID:UuhSt45EO
結論としては

「AT限定は池沼」

っつー事かな?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 09:39:20 ID:mChrx+re0
欧州で主流のMTと日本の運転好きが言うMTは少し立場が違うのだが
前者は安い車での話しであって、高級車はATだらけなんだよな
日本でいう商用グレードに庶民が乗ってる感じ。
後者は贅沢なことにわざとMTを選ぶ訳であって、土俵が違うよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:02:36 ID:mChrx+re0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 10:23:59 ID:nQ+wdinB0
結論

 AT限定は社会のゴミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。