このスレは性差のスレではなく
一般的に、“運転に適さない女性の方達”をヲチし報告し注意を喚起するスレです。
そんな訳で、“(ry”と一般で言われる“普通の女性”は別物です。
ですから、“女”と一括にせず例えば“馬鹿女”とか“DQN女”等と差別化をよろしくお願いします。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:15:34 ID:qsVybJuPO
3
このスレで(ryというのは ”運転に適さない女性” の総称てことでヨロシク
以前、『女=悪』という公式があったので、再検証してみる
(゚д゚ )
(| y |)
女と直接書くとマズいので、(略)とする
( ゚д゚) (略)
(\/\/
(略)を変換する
( ゚д゚) (ryaku)
(\/\/
出来た文字列を分解すると・・・
(ry ( ゚д゚) aku)
\/| y |\/
・・・・・
(ry ( ゚д゚) 悪)
\/| y |\/
・・・まぁ、そういうことだ
(゚д゚ )
(| y |)
女の運転・サウザーの定理
『退かぬ!』
何が何でもバックをしない。
狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
自分が一方通行を逆走している場合でも
「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。
『媚びぬ!』
周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
車を停めるときでも
「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
など停めてもいい場所かどうかを考えない。
世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
『省みぬ!』
事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
このようなときに
「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
(ryの三種の神器
1.ハンドルカバー
2.カビ
3.ぬいぐるみ
場合よっては、ぬいぐるみが子供や犬になる場合もあるが、 基本的には扱われ方は同じ
(ryの3ない運動
1.見てない
2.知らない
3.悪くない
7 :
前スレの946:2005/08/14(日) 19:53:02 ID:GZHWA7WoO
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:30:30 ID:f5rEmt7zO
俺の彼女が…
「急いでる時に多少磨ったってよくない?!」
って…orz
最近教育をはじめました。
ちなみに姉ちゃんはスカイランのテールランプをみつけるとGTRだと言い張ります。
女の性質
・馬鹿の一つ覚え
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:32:03 ID:yufUNZsk0
ときめきメモリアルってやつだろ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:52:21 ID:xc9XdviR0
車内で割りと強めの権力を持ってる人の機嫌を損ねた日。
帰路の5km弱の道程の間に
一時停止なしで路地から出てくる(ry ウィンカーなしで割りこんでくる(ry
最悪のタイミングで右折してくる(ry
など六人の(ryに遭遇した
まさか刺客?
>13
(ryの共時性
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:24:58 ID:7T0FEs2IO
>>1乙!
今日見た(ry。
テメェが無理やりに、先が渋滞している交差点に突っ込んでおきながら
信号が変わってしまい、交差道路の車が行けなくなり、
前の車にクラクションをならす(ry。
テメェが悪いんだろ。いい加減にしろ。
女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)
時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)
(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money
ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)
したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil
つまり、女=悪
正直に言うけど漏れは運転が下手な男だ。
免許とって7年目だけど車庫入れ苦手、車線変更苦手、合流苦手
縦列駐車なんてもってのほか、駐車場が見つからなくてウロウロ
はじめての場所に行く時はガクガクブルブル
こすったぶつけたは数え切れないけど人身事故は一回もないのが救い
このスレの(ry達のことが人ごととは思えない。
>>17 自分で運転下手な事がが分かってるなら(ryと一緒じゃないよ
(ryは運転下手糞なのに自分では上手いと思ってるからな
おまいさんとはまったくの別物
まぁ、注意して安全運転してくれ
俺下手だなぁ・・努力しなきゃ = 普通
俺へただなぁ・・ま、いっかw = (ry
この違いは大きいと思う。
# 結論【努力】するべし。
>>17 こすったぶつけたってのが駄目だろ
人身事故を起こしてなくても(ryと変わらん
>>22 (ryはこすったぶつけたすらわからないんでない?
もしくはこすってもぶつけても何食わぬ顔。17は
文面から努力つうか注意はしてそうな感じがするが。
(ryは他人のことなんか気にしません。
自分だけ助かればよいのです。
そのためでかい車に乗って子供を轢いたり、
ビートやカプチのような車を踏み潰したりもしました。
27 :
17:2005/08/14(日) 23:42:53 ID:jDkcTqjW0
下手なのはよくわかっている、注意はしてますよ
自慢じゃないけど無違反。
努力のせいかどうかはわからんが。。。最近はだいぶマシな運転になっています。
でも左に寄せるのだけは苦手だな。
ぎりぎり寄せたつもりが30センチ以上開いていることも。。。
漏れはきっと、空間的な認識能力はry)並みなのだろう。
実際日本でも、ミニバンを「ぶつかっても安全」という理由で
女性(主に妻)が購入を決める、ってのが多いらしいね。
放し飼いの幼虫は何に乗っても安全じゃ無い罠w
>>27 寄せるときは左ミラーで確認しながら慎重にな
左後輪と車体の向きから、ハンドルを切れるか考えたまえ
あとは自分のドラポジで何かを目印にする事
たとえば俺が前に乗っていた車ならウォッシャーノズル、
今乗ってる車ならセンターメーターの頂上、
これらを左白線に合わせるとほぼ一杯一杯のラインを走っていることになる
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:24:22 ID:r2F4I9gl0
主婦らしきドライバーやOLの休日ドライバー、女子学生風のドライバーは要注意だと思う。
まぁつまり女性ドライバーは何仕出かすか分からんって事ですたい。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:30:59 ID:bZ7FRHvq0
>27
そこまで分かってるなら、もう30センチ寄せればいいだけじゃないか。
そう、その位置が左端だよ。ね、わかった?
皆さん、元気でね。
私もこれからもずっと安全運転で頑張ります。
このスレッドは本当に有意義なスレッドでした。
勉強していつかきっと模範ドライバーと呼ばれる女性に
なりたいです。それでは。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:41:05 ID:VWf5pqVG0
いつまでもおめでたい生き物だな、男ってのは。
木を見て森を見ずと言うかなんと言うか。
どう見ても男のほうがド下手だろうがw
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:44:35 ID:d2EHwsqo0
>>35 当方女性ですが何か…?
こちらとしては、あなたのような基地は同性として恥ずかしいの一言に尽きるわけですが。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:51:18 ID:VWf5pqVG0
>>36 だからよーーーーーーーーーーーーーーー
男だっつってんだろ?
何遍同じこと言わせるつもりだよ、三歩歩いたら忘れるのかよ
祭か!?祭来るか!?
(゚∀゜)ワクワク
40 :
36:2005/08/15(月) 01:01:48 ID:d2EHwsqo0
>>37 基地外は逝けと言ったのですが
3 秒 で 忘 れ ら れ る 能 力 の持ち主ですか?
祭りて・・・あんた何しに来たん。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:05:56 ID:VWf5pqVG0
>>40 下手に出りゃあいい気になりやがって、何様のつもりだよテメー
ああ?お前、友達いないだろ?
自称男は、なに女々しい事いってんだか。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:08:27 ID:d2EHwsqo0
キ モ イ 男 が壊れたようなのでもう寝ますね。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:11:16 ID:VWf5pqVG0
まじうぜー
だれがw
基地外が一匹紛れ込んでますねw
世の中には、4種類の人間がいます。
男と女とDQNと(ryです。
男は、女が好きです。女は、男が好きです。
男は、DQNと(ryが嫌いです。女は、DQNと(ryが嫌いです。
DQNと(ryは、男も女も自分以外のDQNも(ryも嫌いです。
DQNは自分では男だと、(ryは自分では女だと思っているからです。
ここに、DQNと(ryを嫌う男と女がDQNと(ryに会わないように注意を促すスレがあります。
それを嫌って「キモイ」と荒らす人というのはどういう人なのか、皆で人物像を考えてみましょう。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:40:47 ID:VWf5pqVG0
>>49 あれ?じゃあこれは何だ?変だなぁ〜〜〜〜w
>939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/08/14(日) 08:41:28 ID:6uc70Z8SO
>自己顕示欲高いやつがおおいよな 「ドキュン女」 やギャングは。
>
>VIPの意味わかってんのかよ
なあ、言ってる事が違うんじゃないか?野郎共。
各員NG ID設定よろ
以下、何事もなかったかのように報告↓
釣りだって
フォルクスワーゲンがこわれた
先週のお話
ワシ運転ママ上様の姉助手席
ママ上様後部座席高速道路にて
ママ姉の攻撃:視界塞ぎタオル:「汗かいてるよ拭いたげる:ワシは前が見えにくくなった
ワシはタオルを振り払った:「何するんだ
ママの攻撃:「それはあんただ:ワシは後頭部にダメージ:くるまのきょどうがみだれる!!
ママシスターズは言った「ちゃんと運転しろ
いやあ、死ぬかと思いましたよ
前後左右の車のみなさん、ビビらせてメンゴメンゴ^^;
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 07:37:06 ID:Ax3lZmG40
ママ上様とかって何よ?w
もう少し見やすく書けよ。
女が書く文って見にくくてかなわん。
あんたは男かもしれんが。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 08:05:01 ID:BaGZZHQV0
篠原樹海へ行くと、まともに切り返しが出来なくてあたふたしてる
売女ドライバが多いよ。
右折渋滞をつくるのはたいてい女。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 08:16:20 ID:8Il0bDyH0
しかも右折禁止区域で、ね。
ようやく右折したと思ったら180度転回して反対車線を去って逝くのも女
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 08:30:11 ID:fkQkqRB20
>>21 ×俺へただなぁ・・ま、いっかw = (ry
○俺の運転超うまいし〜www = (ry
スレ的には「俺」が一人称の場合DQNになるんだろうけど。
一般道から高速への入り口で逆走してきた(ryには驚いた
料金所の入り口手前でそのままUターンしたのだろうか?
65 :
只今朝飯中:2005/08/15(月) 09:21:41 ID:BOZGyMJa0
昨日夕方にバカと出くわしたよ・・・
大型スーパー駐車場(建物内3階)から出口専用スロープへ進み
そこを下る途中、前から角ばった古そうな軽が上ってきやがった。
「おい・・・ここ出口専用だぞ・・・逆走だろ・・・」と思いつつ
坂の中間あたりでお見合い状態に・・・
俺はクラクションを軽く二回鳴らし警告したら、その軽のババア
長めのクラクションで反撃!俺も更に長めのクラクションで返すと、
ババア怒り狂った様にクラクション連打しつつ、更に前進し俺の車の2m鼻先に詰め寄る。
「こりゃ直接言わなきゃダメか・・・」と思い車を降りてババアのトコへ、
「ここ出口専用だからダメだよ!逆走だよ!」と言うと、
ババアは「ちょっと下がってくれれば入れるじゃない!!嫌がらせする気!?」
俺「そんな事じゃ無いだろ!あんた出口専用んとこ登ってきたって判ってる?」
ババア「こっちからの方が近いのよ!アナタが下がってくれれば済む話でしょ!?」
俺「だから、逆走だって言ってんだろ・・・」
ババア「なにイイ子ぶってんのよ!嫌がらせでしょ!!」
俺「(うわぁ・・・ホンモノのバカかよ・・・)あのねぇ・・・」
とやり取りしてる間に俺の後ろにステップワゴンが下りてきた。
ステップワゴンの運転手はオバサン成りかけ。盛大にクラクション鳴らしてくれましたよ。
加えて婆成りかけ「ちょっと!なにやってんのよ!!フザケてないでさっさと下りてよ!!」
更にステップワゴンの後ろからセダンが・・・
ここでやっと軽のババア(ry渋々後退開始、残り約20mも無いだろうスロープを下りるのに、
結局30分近くかかったよ・・・
ただ、あのババア出口付近から立ち去ろうとしなかったから、
もしかしたら再度スロープを上がったかも知れん・・・
この日もう一つ事例あるけど、長いんで後で。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 09:33:54 ID:jCYaNYA90
にるにる さん は
まだですか?
別スレいけカス
>>65 オマエ優しい奴だな
おれなら手でシッ!シッ!とやるだけ
>28
無駄に大きい車は車体感覚が掴みにくく取り回しが難しいのみならず
死角が大きく周囲の状況が掴みにくい、実際過去ログで上がっている
児童巻き込みや老人引っ掛けて引き摺り回したりといった残酷な事故は
死角が大きい車を操作しているにも関わらず、直視やミラーによる確認、
周囲の音などの気配に細心の注意を払わず放漫な運転を行っていた事が原因
またこれら大きな車は、その重量に見合ったパワフルなエンジンを
搭載しており、パニックアクセル時の危険性は軽小型車の比ではない
また、その重量故に慣性力も大きく緊急時の回避や制動へ不利に働く
特に凍結や汚れなどの路面のコンディションに挙動が左右されやすくなり
その分、ブレーキやハンドル操作に技量が要求されるようになる
さらに、破壊エネルギーは重量に比例するため同じ速度でも
0.8tの軽自動車や小型車なら段差やガードレールを越えられないところを
1.8tのミニバンだとガードレールを突き破り崖下へ転落
あるいは歩道上の歩行者をサンドイッチという事故に繋がる可能性が高くなる
>>65 ・派手にクラッシュしても傷一つつかない
・車重がべらぼうに重く、相手を楽々フッ飛ばせる
・衝撃に強く、滅多な事で故障しない
こんなマシンでそのバカの軽をフッ飛ばしたくなった俺ガイル…。
>>69 よく煽りで「〜まで読んだ」ってのがあるけど(まー実際は最後まで読んでるんだろうが)
(ryは本気で、頭2行ほどで読むの止めるんだろうね。
ってか、読めないんだろうね。
読んでも理解できないんだろうなぁ。
>>69 読み辛いからまとめた
◆重量が重くサイズの大きい車
・車体感覚が掴みにくい
・取り回しが難しい
・死角が大きい
・周囲の状況が掴みにくい
・パワフルなエンジンを搭載する
・パニックアクセル時の危険性は軽小型車よりも大きい
・慣性力が大きく緊急時の回避や制動へ不利に働く
・凍結や汚れなどの路面のコンディションに挙動が左右されやすい
・ブレーキやハンドル操作に技量が要求される
◆上記車に乗っている(ryの起こした事故
・児童巻き込み
・老人引っ掛けて引き摺り回す
◆事故の原因
・直視やミラーによる確認をしない
・周囲の音などの気配に細心の注意を払わない
◆考察
・破壊エネルギーは重量に比例するため同じ速度でも
0.8tの軽自動車や小型車なら段差やガードレールを越えられないが
1.8tのミニバンだとガードレールを突き破り崖下へ転落する
・歩道上の歩行者をサンドイッチという事故に繋がる可能性が高くなる
◆結論
(ryは車に乗らないでくれ
>>71 (ryをかばう訳ではないが、理解できないんじゃない。
普通に生活できるレベルであれば理解する頭は十分ある。
ただ、理解しようとしない。面倒だったりまぁいいやで済ます。
車の運転でも同じだね。標識やルール、法規を知ろうとせず、
それを守らなくても「別にいいじゃない」で済ます。
>>70 つ[ハマーH1 or メガクルーザー]
前スレ967の銀英伝ネタが華麗にスルーされた件について
昨日久しぶりに馬鹿を見た。
俺が普通に走ってる時に軽と対向。
が、何故かこっちの車線を逆走してくる車あり。
どうも軽を抜かそうとしているらしいが加速力が足りないらしい。
普通引っ込むよな〜とか思ってたら意地でも抜かしたいのか全く減速しない。
ここから俺と馬鹿のプチチキンレース開始。
ぐんぐん正面衝突に向けて加速する俺と馬鹿。
・・・結局残り10メートルぐらいの所でヘタレな俺が左に寄ってよけました。
あのままいってたら絶対事故ってたよ。
少しでも肝冷やして注意するようになってくれるといいのだが。
俺も馬鹿ですね。でもこっちだけ避けるのがムカついてしまった。
>>75 パッシング連打&クラクションしても向こうは引っ込まなかったの?
なんつーか、気分悪くなってくるね
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 12:15:46 ID:VWf5pqVG0
>>75 おまえが下手。
パッシングするなりスピードダウンするなりすれば済む事だろうが。
このキモヤローの溜まり場スレッドに書くくらいなんだからその運転手は女性なんだろうが
どうせ対向車の軽自動車の運転手は野郎で、女性に追い越されるのが面白くないからって
ムキになってスピードを上げて追い越させないように妨害してたんだろ。
どっちにしろ、そういうことを想像出来なかったお前の敗北だぜなww
78 :
只今昼飯中:2005/08/15(月) 12:33:16 ID:BOZGyMJa0
>>75 まぁ俺も薬になればと思ってそれやった事あるけど・・・余りお勧めできないね。
一度同様に追い越ししようとしてる(ryの車とギリギリまで勝負したんだが、
すんでの処でその(ryの目線が抜かそうとしてる左の車しか見ていない事に気づいて
避けた事がある。その(ryはそのまま微動だにせず通過。
路肩が広い道路で助かったよ・・・だから事前にハイビーム又はパッシング連射にしとく。
朝書けなかったもう一件の事例
これも先日の昼過ぎの事なんだが、一車線国道をマターリ走る俺の前に
おバカなタイミングで脇道より合流した黒ムーブ(ryがいた。
その時元々居た前車との間隔は30m程と思う。
(ry黒ムーブはいっきに前車に追いつきイライラしてる模様。(全体として制限+15程度の流れ)
やがて交差点に差し掛かり、赤信号でムーブの前2台が停車。
すると黒ムーブ(ryは何ら躊躇する事なく左角のコンビニ駐車場を突破。
左折かと思いきや、そのまま交差側道路の左車線に出て、
元の国道に左折して復帰!そのまま爆走して行ったよ。
まさに「アタシだけが良ければイイ」のマイルールっぷりに呆れるっつーか
感心すらしちまった。
たぶんあの(ry、普段から常套手段としてるんだろうな・・・
>>77 「妹が熟睡しているのを確かめパジャマのボタンを」まで読んだ
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 12:45:33 ID:2YgH+LHY0
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 12:46:21 ID:VWf5pqVG0
昨日の夜、下り坂の急カーブを走っていたら重トレーラーが車線をはみ出して上がってきた。
念のためにカーブに入る前にホーン&パッシングしてアピールしたにもかかわらず。
ここは両側に木が多く立ってるから対向車が現れるまで全く見えない。
だが僕は咄嗟に左の縁石に乗り上げて回避した。
トレーラーが現れてから回避するまで2秒も無かった。
おそらく野郎なんだろうが、重トレにしてはかなりのスピードで上がってきた。
重トレなら回転灯回すなり何なりしてアピールしろよカスが!!
>>71 文中に漢字が多いと敬遠する女は多いよ。
(ryならなおさら。
いいんじゃない?
バカ女ってことはバカじゃない女もいるということで。
>>81 スレ違い。消えろ。
んで、「僕」? ・・・プッ
よし、意味もなくあげあしとりしてみよう。
>>72 慣性力という力は存在しない。
それはそうと、一昨日の(ry報告。
場所:東京都下某街道
(ry車種:ファミリア
バイザーかぶって、日焼け避けの手袋(ひじ上まで)をつけた
まぁ、みるからにおばちゃんなのだが
前方に障害物があったりして避けてくるときに後ろ確認せずに
ウインカーもつけずにスルスルよってくるんだよね。
すでに半馬身かぶってるっちゅーに、、、、、、
追い越した後、方向が同じらしく何台か後ろにずっといたので観察してたら
何度も同じ事してたな、、、、、エスティマのノーズダイブが激しかったよ。
90 :
只今昼飯中:2005/08/15(月) 13:30:31 ID:BOZGyMJa0
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 13:57:39 ID:5PEFZRWV0
>>81 >ここは両側に木が多く立ってるから対向車が現れるまで全く見えない。
と、言ってるのに。
>昨日の夜、下り坂の急カーブを走っていたら重トレーラーが車線をはみ出して上がってきた。
>念のためにカーブに入る前にホーン&パッシングしてアピールしたにもかかわらず。
前文では事前から見えてたかのような言い方。
矛盾してますねぇ、、、、、
>>92 ホーンの音とパッシングの反射を使って
ブラインドコーナーで存在をアピールしたと読んだがどうか。
>>93 そんな好意的な意見出すと、それに飛びついてくるぞ。
どうせ峠なんて走ったこと無い脳内ドライバーなんだからさ
>>93 もし、そうだとしたら
事前に十分な減速してるはずなので、そこまで危ない状況にならないからな。
峠で、対向が来るのわかってて、自分は車線内走ってるから、減速必要ない。
とかいうのは、バカとか、自殺志願者っていうんだよ。
で、今回のは、相手を貶めるのが目的な訳だから、減速したという事実を
ことさら自分はしっかりやってます風に書くはずだろ。
それをしなかったということは(以下略
フと思ったんだけどいつもメシ食ってるチミって呪われてる?
幾らなんでも(ry遭遇率高すぎね?w
居住地域住の(ry生息率が高いのかもしれんが
この時間も以ってスレ終了します(;^ω^)
おい、K見てるか?
98 :
只今休憩中:2005/08/15(月) 15:13:42 ID:BOZGyMJa0
>>96 俺か?ちなみに今は3時休み。
平日昼間はチャリ通勤、日中は社用車でたまに客先へ、夕方帰宅後は良く車で出かける。
土日は家でじっとしてるのが嫌いで、やはり車で良く出かける。
場合によっては往復800キロの遠出も苦にならない。
ま、こんな行動パターンだよ。実際結構(ryは目につくもんだよ。
このスレ見てるから余計に気がつくのかもしれんが・・・
>98
そう、チミの事。これからも楽しい報告おながいします。
>97
'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
馬鹿がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
吉田?
>>101 戦車使って(ryの車粉砕して良いなら、戦車砲を使いたいよw
踏みつぶしても良いけど、やっぱ大砲撃ってスカッとしたいねw
あー、どっかのウジ虫君。
このレスを受けて暴力性が云々とかいわんでくれよ。
他愛もない冗談なんだから。
馬鹿が戦車でやってくる
日本が紛争地域なら
アレが運転している車を見つけたら迷うことなく窓ガラス割って
手榴弾投げ入れるだろう
DAKARA
(ry は床上手で父がデカかったらイイ!んだよ
K-1選手の娘でも当たってみるか
>>106 アニマル浜口の娘はどうだ?
寝技は得意そうだぞ。
そっちの寝技はいやだなぁ…w
一昨日(ryにやられますた…orz
片側1車線、オレンジセンターラインの3桁国道でのこと。
俺が橋に差し掛かる瞬間、対向の乱狂が目の前数10mで急にこちらにグイッと
寄ってきた。焦った俺は逆側にステアリングを切り回避と同時にブレーキ。
車体同士の接触はこちらのミラーがランクルの再度をかすめた程度だったが、
こちらは左前足回りを欄干部分のコンクリートに強打。
ランクルは一瞬停止したが、すぐに発進。なんとか自走できそうだったので、
Uターンして追走。すると、1km程のところでランクルの後ろを走っていたという
女 性 がランクルを路肩に停止させてくれていた。
「こっちは大したことないから気にしなくていい」とか、「あなた(俺)の車が急に
突っ込んできて驚いた」とかいうオバ(ryの斜め上の発言を無視して警察に通報。
女性の証言のおかげでもめることなくその場は片づいた。
昨日出た修理見積の内容が、Fバンパー/ミラー/アルミホイール/タイヤ部品&脱着、
アライメント測定/調整で約20マソ。これを聞いた(ryが文句を言い出したらしく、
保険屋だけでなくこちらの修理を任せているディーラーにまで電話してきたらしい。
「タイヤとホイールがこんなに高いわけない」とか、「アライメントって何?」とか、
「私のは1.5万で直ったのに、そっちだけ20万もかかるなんておかしい」とか。
ちなみにランクルは既にカーコンビニ倶楽部で1.5マソ程で修理済みとのこと。
過失割合は昨日の段階で9:1。一応10:0にならないか保険屋と交渉中。
保険屋に冗談で「あんまりゴネるようだったら教えてください。そろそろ首が痛くなり
そうな気がしますから」って言ったら、「ハハハ、大丈夫。まだ間に合いますよ」って
笑ってた。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:20:24 ID:OXcWrB7NO
>110保険屋GJ!
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:20:43 ID:QlTm4z+I0
>>110 女性GJ! 絞るだけしぼって(ryに「いい勉強」させてやれ
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:29:30 ID:VWf5pqVG0
しょぼい男だな。
女性に邪険に扱われてるからってウサ晴らしでもしてるつもりか?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:44:14 ID:dYEw6WII0
うしろの女性GJ!!
>>110 どうして反対車線に向かったのか理由が聞きたいな。
でもこちらが納得するような理由なんか絶対に無さそうだから聞くだけ無駄か。
>110
>後ろを走っていたという女性がランクルを路肩に停止させてくれていた
素晴らしい女性だ、賞賛に値する、GJ!
>>72 やや遅レスだが、追加させてくれ。
◆重量が重くサイズの・・・
コーナーセンサー(ディーラーOP)への認識
フロント&リヤバンパーに装着可、装着車が壁等に接近してるのを
アラームにて注意喚起なものなのでつ。
殊にミニバンにつけてるのを走行中見かけますが、
(ryにとっては、
「なにこの音!? うるさい!」
とパニックになってしまうのでは・・・、と言ってみる。
>「アライメントって何?」
吹いたw
もうね、やっぱりお盆に運転するのは嫌ですよ。
なんでこちらが直進してるのが見えてるのに、目の前で右折開始
するんだ?
明らかに、その距離からだとギリギリで通り過ぎるどころか出会い頭
衝突になっちゃうでしょ?
ロングホーンで停止させてこちらがハンドル大きく切ってなんとか衝突は
免れたけど、すれ違いざま運転席で女が「はぁ?」という感じでにらんでいる
のが見えたので、口パクで「バーカ」と言って通り過ぎたが。
視界の隅に助手席で両手を合わせて「ゴメン!」とやってる旦那らしき
人間が見えた。
死にたくなかったらあんな嫁に運転さすなよ。保険金でもかけてんのか?
同意。お盆はやだよねぇ・・・
(ry+盆暮れドライバーだもんなぁ…
>119
>死にたくなかったらあんな嫁に運転さすなよ。保険金でもかけてんのか?
右折ってことは、一番狙われているのは助手席にいる旦(略)
>118アライメントなんてフツーは知らないと思うぞ。(ryに限らず。
まぁ、(ryに説明したところで理解できるわけが無い。タイヤが内減りして危険と行っても、外側が残ってるから大丈夫と言い張るような物体Xだそ。
>123
>アライメント
消防時代に図書館にあった自動車図鑑で
自動車がまっすぐ走る秘密だったかの項で
見た覚えがある
前スレの997
997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/14(日) 23:03:46 ID:YOwtGRlq0
1000なら(ryが急に2倍に増える
こういう度胸試しはしないように
>>119 旦那らしき人間は「ゴメン!」じゃなく
「ナンマンダブ!」って手を合わせてたのかもなw
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:41:56 ID:vWzlWQ0t0
最近、おしっこいくと黄色いネバーとしたものが出ます。
お願いします、にるさん僕とせくーすしてください!!!
今日の事だけど、片側二車線の交差点で俺は赤信号で左折待ちをしていた。
そこに真後ろにやってきたおばちゃんのクルマが右ウインカーを点灯…。
「俺の左折がそんなに邪魔か…」と思いながらも青信号で俺が左折すると…
なんと後ろの車もいっしょに左折しやがった。
当然、右ウインカーは消灯せず、パニックになったおばちゃんは
ハザード点灯⇒ワイパー動作までやった上でフラフラしながら後ろ
についてきた…。
もうねウインカーの右と左も分からない状態で路上を走らないでよ。
女性GJ
自分の連れの言動なんだがな。
車線によって行き先が違うかなり混雑した路線で、
「ここ右(車線)に入らないと、目的地にいけないから、次に車が切れたら車線かえて」と指示だしたのに、車列が途切れても一向に反応がない。
おいおいと思ってはいたんだけど、たまたま車列が切れたんで、
「今変更しないと、別方向に行くぞ!ここ車線右に入らないと!」って、少しきつめにいったら、
「いきなりいったって反応できないんだよ」って逆切れしやがったorz
「さっきからいってただろ」といったら
「耳聞こえにくくてわからなかったんだから仕方ない」と,分けわからない言い訳してキレてやがる。
つか、テメー、ついさっきまでくだんねー雑談はきっちりきこえて反応したじゃねーか!
で、結局、車線かえることが出来ず、車が別方向へ。orz
仕方ないから、自分は、必死で目的地にたどり着くまでの別ルート思い出そうとしてたら「ナビしてくんなきゃ、わかんないじゃない」と不機嫌な声。
あげくの果てには「普通の人が出来る事が出来ないんだから、仕方ないんだよ!」と、ほざきやがった。
「普通の人が出来る事〜っていうのは、「だから失敗しても許されて当然で、優しく教えろ。」という意味らしい#
さすがに、そのときは連れを車引きずりおろそうかと思った…。
つか、疲れてるだろうから車出すよっていった、あんたを信じた自分が莫迦だったんだろうけど、
普通の人が出来る事が出来ないって言い切るレベルなら
運 転 す ん な ! ボ ケ !。
なんでこんなんが、補習なしで免許とれたんだよ……、最近の教習所の教習内容を激しく疑っている、自分……。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:02:34 ID:MhEPwXDH0
>>130 障害者の人なら仕方がないじゃないか
違うって?
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:42:09 ID:4k8yiA340
ノロケデスカ
悪いこと言わんから、そんな(ryとはさっさと縁切れ
>>133 今頃は、パッコン。パッコン。あん。あん。
でねーの。
>>130 「妹の無邪気な指使いがあまりにも心地よく寝たふりを続けるのが辛く」まで読んだ
ドライブレコーダーが標準装備になったら女の保険料上がりそうだな・・・
映像記録あれば好き勝手に状況を脳内変換できないし。できればルームミラー
前側じゃなくてルーフ中央付近に、(ryの馬鹿な動きが分かる。
ドライブレコーダー早く普及してくれ〜щ(TДTщ)カモォォォン
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:19:14 ID:mbhGFK1m0
足回り強打で20万なら普通か安めだよなぁ。
何も考えていない顔をして実は用意周到に完全犯罪をもくろんでいる(ry
ドライブレコーダー普及して、(ryが自分の過失になったとしても
「こんなのしらない!なにこのビデオ?キモ!」とか
「どうせCGとかで私が悪いように作ったんでしょ!」
とかいろいろ面白い事になりそうだ。
カメラにキティちゃんシール貼るに1000点
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 02:20:28 ID:NBRPcHRs0
>>144 レンズ部分に張るようだったら飛行機同様、ドライビングレコーダとボイスレコーダーも装備しとかないといかんな。
どんな操作をしていたか、どんな言動をしていたかも丸分かり。
ってかカメラ標準装備になるならレンズ塞いだら過失上がるとか違反とかになりそうな希ガス。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 02:51:44 ID:iAney3UK0
今の車は電子制御システム。ECUにはいろんな情報が入って来る。
で、インターフェースとしてはすぐに使えるわけだ。実際、整備工場では
信号の履歴がテスターで取れるし、自己診断も出来る。
つまりこのインターフェースを皆の携帯電話が使えればすぐに記録システムは
できあがる。Gセンサー内蔵、極限データの入力時より最終1分間の映像記録保持。
レンズにつけるワイドアタッチメント。さぁドコモ! やれ!
接続用コード、レンズ、固定台、一式1万円以下なら爆発的に売れるとおも。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 02:54:30 ID:iAney3UK0
追信:
この携帯電話(ビデオシステム)を使ったドライブレコーダーシステムは
>147を主として2chねラァ〜に帰属する。いじょ。
著作料の一部はserver 増強に使わせて頂きます。w
149 :
免許取得12日目:2005/08/16(火) 03:45:09 ID:4uSyYEkCO
お初っす
このスレを読んで(ry の意味は解ったんだけど、DQNの意味がいまいち良く解らないです、誰か解説してくれると助かるんだけど。
昨日国道300(本栖湖線)走ってたら馬鹿に遭遇…
朝の七時過ぎに下り坂片一車線(3.5m無いかも)のヘアピンでの出来事、自分が運転してる軽の後ろピッタリひっついてくる黒の(ryステップワゴン、なるべくスピードを抑えながら走っていたのでいらついたらしく追い越ししそうな挙動有り
…このカーブだらけの下り坂で追い越しかよ、少しは我慢してくれよ、と思いつつ運転していると案の定追い越し開始、しかも何故かヘアピンにさしかかる直前、ヤバイな!!と思ったのでギリギリ左寄せ&最徐行
案の定ワゴンは曲がりきれず急停車、こっちも仕方なく止まったら馬鹿ワゴンから脳味噌が干からびてそうな女が降りてきて一言
「あんたがトロトロ走ってるからアタシ事故る所だったじゃない」…正直に言うと、自爆してこの世からキエテクレ、と思いました。
そんな事を思った自分は酷いヤツですか?
150 :
免許取得12日目:2005/08/16(火) 03:47:08 ID:4uSyYEkCO
お初っす
このスレを読んで(ry の意味は解ったんだけど、DQNの意味がいまいち良く解らないです、誰か解説してくれると助かるんだけど。
昨日国道300(本栖湖線)走ってたら馬鹿に遭遇…
朝の七時過ぎに下り坂片一車線(3.5m無いかも)のヘアピンでの出来事、自分が運転してる軽の後ろピッタリひっついてくる黒の(ryステップワゴン、なるべくスピードを抑えながら走っていたのでいらついたらしく追い越ししそうな挙動有り
…このカーブだらけの下り坂で追い越しかよ、少しは我慢してくれよ、と思いつつ運転していると案の定追い越し開始、しかも何故かヘアピンにさしかかる直前、ヤバイな!!と思ったのでギリギリ左寄せ&最徐行
案の定ワゴンは曲がりきれず急停車、こっちも仕方なく止まったら馬鹿ワゴンから脳味噌が干からびてそうな女が降りてきて一言
「あんたがトロトロ走ってるからアタシ事故る所だったじゃない」…正直に言うと、自爆してこの世からキエテクレ、と思いました。
そんな事を思った自分は酷いヤツですか?
(ryってのは、悪い事・アホな事を、それが悪い事・アホな事と思わずに行い
そもそも自分の行為自体を把握していない場合すらある人間の形に類似した人外生命体。
何かアクシデントが起きた場合、自分の過失だとはミクロ程も思わず他人のせいにする。
言い返せなくなって渋々自分の過失を認めるフリをする場合もあるが
内心は十中八九認めていないと推測されている。
DQNってのは、悪い事・アホな事を、それが悪い事・アホな事と自覚しつつ行い
場合によっては、その行為がカッコイイ事だと勘違いする社会不適合者。
何かアクシデントが起きた場合、内心自分が悪いと思いつつも
逃げや誤魔化し、逆ギレ等に走る場合もあるし、素直に認める場合もある。
なお、大きなアクシデントの場合には社会のせいにするケースも観測されている。
>153
主にゲームや漫画、アニメやネット情報など他の存在に責任転嫁
最近はテレビニュースや新聞記事、小説から
影響受けたという香具師もチラホラ復活してきている
その他、政治や経済などの社会情勢に責任転嫁する場合もある
それらが無ければ健全な社会生活が送れたというのが
彼らと彼らを擁護する連中の言い分
例:おとょこさえ居なければ云々
外的な物に影響受けないで生きていける生き物がいるなら見てみたいもんだな( ´_ゝ`)
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 07:36:39 ID:5V0+APcR0
外的な物に全く影響受けないで生きていける生き物 は残念ながら知らんが、
すべての不都合を外的要因のせいにする生き物なら、>155が鏡を見るだけ
で確認する事ができるなw
157 :
只今朝飯中:2005/08/16(火) 08:55:44 ID:VS3jQWM70
まぁ周囲から全く影響受けない、又は影響を与えず生活するってのは不可能に近いかな。
何かに影響受けるって事だけだと、女性の方が顕著だと思う。
日常的な事だと
今までまるっきり興味すら無かったモノが、「憧れのタレントがご愛用」となると
一転して欲しがり、逆に今まで興味があったモノ、又は得意げに見せびらかしていたモノが
ちょっと周囲の評価が落ちてきたとなると一転「別にそこまで好きって訳じゃなかったし〜」となる。
マイルールな行動を好む一方で価値観的な事柄は周囲に流され易い。
男性の様な「コダワリ」ってやつは女性には理解し辛いものかもしれん。
男女板に書くべき内容でスレ違いスマソ
>>156 ('A`) ハァ?
なに言ってんの?
あ、もしかして釣られてる?
「社会的・外的要因で自分/この人は悪事を犯した」というのは、
「社会的・外的要因にもかかわらず正道を守った」人に対する最大の侮辱。
法規制を望むなら、先ず「犯罪者の人権」より「犯罪者にならなかった者たちの権利を保護」すべきだろう。
とここで熱くなっても仕方ないか。
本日は休日につき山間の観光地へ出撃予定。
(ryに気を付けて行ってくる。
>159
いってらシ 良い休日を。
>>157 まあ・・・限りなく男女板に近いスレだしな・・・
>>159 スレ違い気味だが禿同。
貧しさから犯罪を犯す奴よりも、
貧しくても真っ当に生きてる奴の方が遙かに多いもんな。
同様に仕事や運転をきっちりこなしてる女性は多いんだから、
自分が女である事を理由に逆ギレするなと。
>>110です。
保険屋から電話来ました。
来ましたよ、(ryお決まりの「保険使わない」攻撃がw
って、笑えねーよ。
こちらの保険屋の要請を受けて、相手方の保険屋が(ryに「こちらとしても10:0が妥当
だと思う」という主旨のことを言ったところ、「あんたらは信用できない。自分で解決
する」みたいなことを言ったそうな。勘弁してくれ…。
午後から病院行こうかな…。タクシー使って。領収書も忘れずに。
>>115 保険屋に聞いてみたところ、いまだに否認してるみたいです。否認してるんじゃなくて、
認識してないだけな気がしますがw
例の女性の証言によると、こちらの車線半分くらいまで突っ込んできてたそうな…。
>>118 ちょっと文章足りなかったですね。「そんなわけわからんものに金は出さない」みたいな
ことを言ってDラーを困らせてくれたみたいです。
>>140 安いですよね。幸いアーム類にはダメージがなかったようで。
アルミはほぼ全周に渡ってリムがグチャグチャで、円周方向に幾つかクラックも入って
見るも無惨な状況でしたが、それ以外のダメージは大したことなかったみたいです。
(ryが運転ミスで事故多発の予感
>>163 決まりだな。
おまいの頸は今この瞬間から猛烈に痛くなったw
日常生活も困難だ。介護が必要だなw
もちろん仕事もできない。休業中の補償も必要だなw
あとはなんだっけか?
そうそう、車のトランクに壊れやすいモノ積んであったよな。
それ壊れたろ?弁償も必要だなw
ノートPCとか、高価な壷とか、居合い用の真剣とか積んでいなかったのか?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:20:10 ID:P9TRdjK10
>>163 乙です。請求には、小額裁判が良いようですよ。
あと、病院には一度行っておくべきかと。
あとで後遺症になっても厄介ですから。
>>166 最後は何か違う気が...
居合用の真剣は積んでおきたいな。
>>167 居合い用の真剣はいくつか前のこのスレで(ryに突っ込まれた被害者が実際に積んでたのよ
たしか、その人(同乗の人だったかも)は居合いの段位持ちだったような
もちろん、所持の許可も得てたかと
>>163 ガンガレ
としか言いようがない・・・(-人-)
171 :
167:2005/08/16(火) 12:40:05 ID:P9TRdjK10
>>169 なるほど。そういうことなのか。
ありがd
172 :
只今昼飯中:2005/08/16(火) 12:42:06 ID:VS3jQWM70
>>163 ご苦労様です。
そーゆうバカ(ryには情け無用ですよ!
反省するどころか逆ギレまがいの言動が目立つし・・・
そーいや
>>163氏の
>>118氏への返答で思い出したけど、
俺の車先月末に12ヶ月点検だったんよ。
で、どこ行く予定も無いし1時間半くらいならディーラーでボケっと待つか・・・と。
30分以上経った時、俺の先に来ていた30位の女性客のもとへスタッフ(以下S)が近づく。
S「大変お待たせいたしました!点検の方無事終わりました。」
女性客「あっ!はい、どうも・・・」
S「それでですね、今回見させて頂いた中で、エンジンオイルが大分汚れておりまして、
そろそろ交換された方がよろしいと思いますけど・・・作業はこの後すぐに出来ますし・・・」
女性客「えっ!?今日は点検に来ただけだからそんなのイイです!」
S「・・・そう・・ですか?いずれにしても近々オイルを換えて頂いたほ・・・」
(ry客「でも走れるんですよね!?だったらイイです。急いでるんでこれで・・・」
S「それではですね。今回の点検料金こちらになりますので・・・」
アホ(ry客「えぇ!?お金要るんですかあ!?点検なんだからタダじゃないのぉ!?」
S「えっ!?あっ!申し訳御座いません・・・こちらは実費頂くようになりますので・・・」
アホ(ry客「点検はお店が責任持ってやる事なんだから普通はタダでやるもんでしょ?」
S(かなり困ってる様子)
結局渋々代金を支払いデラを後にするアホ(ry客にスタッフが再度「近々オイル交換してくださいね」と声かけたが、
アホ(ry客は返事も返さずムスっとした顔でかっとんで行ったよ。
いや、接客業って大変だな!
>>172 女なんてそんなもんだよ。
車に興味の無い男もオイル交換しない奴いるしな。
それでエンジンを壊して「知らなかった」とか言って逆ギレするんだよな('A`)
175 :
只今昼飯中:2005/08/16(火) 13:01:42 ID:VS3jQWM70
長いんで切っちゃったけど、俺の車の作業も結局2時間近くかかって終わり、
例のスタッフ氏が俺んとこ来たついでに、
俺「さっきの女性客、大丈夫ですかね?」
S「いや・・・キツイですねぇ、結構居るんですよ。あんな感じで帰られて
その後壊れた!って怒って来られるお客様が・・・」
俺「シャレになんないですね・・・」
S「・・・・・」
いや、接客業ってストレス溜まるわ・・・
>151
落ち着くために深呼吸してみまつ
ヾ(´д`)ゞ
>152
dクスです、明確に理解出来ました。
m(_ _)m
俺は軽のMTに乗っていたが、女性の一部には受けが悪く、
情けないとかダサい言われていた。何が情けないのか、ダサいのかわからなかった。
エアクリ変えて、ターボキットつけて、足回りも強化してある我が愛車。
お前のフィットにもコルサにも速度じゃ負けねーっつーの。
おまけに燃費でも負けねーよ。維持費も負けねーよ。
女の頭の中は理解できん
>>177 車格だろうな…
軽は貧乏人、コンパクトカーは若者、セダン、ミニバンは家族持ち、高級セダンは金持ち親父ってイメージなんだろ。
>>175 そういえは、ここの過去スレだったっけ?
自分で自損事故か何かをおこしておきながら、
ディーラーには「買ってから一年以内なんだから無料修理でしょ?」
とか逝って修理代金バックレようとした(ryの話。
クーペはオタクですかそうですか
オープン乗りだけど、本気で「屋根のない車しか買えなかったのね」と同情される。
>>181 オープンでそれなら超七乗ってたりしたら何言われるかわかんないな
>>180-181 クーペ、オープン、クロカン、スポーツはオタって認識だろ。
一般人は乗り心地のいい車選ぶから。
>>181 それ本当なら池沼としか思えないw
ちなみに俺のカミさんは、オープン見かけるたびに「金持ちはいいわねえ」と言う。
「なんで?」って聞いたら、「だってあれ、クルマ好きのお金持ちのセカンドカーでしょ?」だと。
で、なんとなく納得した俺w
だからって「ベンツ乗ってるのよ、スゴイでしょ」って言っても、
実は何がスゴイのか自分でもよくわかっていないだろうね。
ベンツだから、BMWだから、お金持ちの車だからスゴイ、ってだけで。
あ、セダンの話ね。
地元の教習所の新聞広告に「えー!ベンツで教習できるの!リッチ!!」とか言う広告が載ってた。
実際に乗れるのはぼろっちい3世代も4世代も前の低グレード車なんだけどな…
片落ちのクラウンに三ツ矢サイダーのビンのフタ付けておいてもベンツとか言いそうだしなw
そういや知り合いが嫁に黙って車改造するのに、一気に改造するとバレるから
今月はホイール、今月はエアロ、今月はシートという風に少しづつ改造したらしい。
一年後にフルチューンされて全く別の車になったんだけど、その頃ようやく嫁は
「あれ?車のふいんき変わってない?」と抜かしたそうだwwww
まあ女の車の認識ってこんなもん
>>188 俺の場合、ホイール→車高長→エアクリ→マフラー→アーシング→大容量I/C
外観はいじらないから絶対にばれない
190 :
キバヤツ:2005/08/16(火) 14:37:32 ID:iOZAFxR80
ホイールと車高長は外見上パッと見が大きく変わる気がするのは気のせいか?
>>190 最初は純正の高さにしておいて毎週1センチずつ落とせばばれない。
ホイールは純正とそっくりでサイズだけ大きい奴を使う。
エンジンもブースト圧上げたり強化部品入れるぐらいしかいじれないし。
>毎週1センチずつ落とせば
クソワロスwwwwwwwww
メカに無頓着なヤツは男女限らず見てるとイライラしてくる。
メカに疎いヤツは半年に一回は点検に出すようにして欲しい。
194 :
181:2005/08/16(火) 15:46:16 ID:5ql/Xu+30
近所の旦那さんには「お、いいね。オープンなんて、一度は乗ってみたいね」と
言われることが多い。
奥さんには「雨降ったらどうするのよ」と、これまた、真顔で言われる。
超7じゃないから、幌ぐらい閉まる。
それを見せると、こんな布で大丈夫なの? と思いっきり押される。
伸びるから止めて欲しい。
スレ違いスマソ。
>187
>実際に乗れるのはぼろっちい3世代も4世代も前の低グレード車なんだけどな…
いくらなんでも3世代前って事はないだろ、1〜2世代前なら判るけど。
大げさに話し過ぎ。
というか、ベンツの3世代4世代前なら、俺が乗りたい。
バブルの頃はベンツで教習ってのが流行ったからね。
それで教習生を呼び込んだし、それで選ぶ教習生もいたし。
教習車なんか売ろうにも売れんから、減価償却できるまで置いてるんだわな。
というか教習人口減ってるんだから、計算通りにはいかないわけだw
2シーターの小粋なランナバ乗ってる俺は負け組? (´・ω・)
今日は(ryに会わない平和な日だった
(ryには遭わなかったが、地震に遭った。
怪我をされた方、お見舞い申し上げます。
(ryに遭遇したので報告
| |□|
| |▽|
─────┘ ◆.└──── □:一般車
□□□□→ ◆──── ◆:(ry←斜め向いてる、ほぼ重なってる
□ □□□□ △:俺、右折したい
─────┐ □┌──── ▽:対向車先頭、直進だが身動き取れない
|△|□.|↓渋滞中・・・
(ryは矢印の方向(一方通行)から無理矢理右折(信号無視)。
俺のいる方向は大分前から青信号。
が、禿げたオジ(ryとオバ(ryの夫婦らしき車(上)と
オバ(ry(下)がいるため両車線とも通行不可に・・・
夫婦(ryは始終ニタニタしてて気持ち悪かった・・・油っぽくてかってる(頭も)し
黄色い歯むき出しでニタニタしてるし・・・なんか逝っちゃってる表情だった。
あれは一体......
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 17:21:25 ID:/Tvovar00
女は確かに、にぶい運転者が多いと思われ
しかし男でも結構下手なのおる
会社通勤は電車で普段運転しない奴が、ウヨウヨ盆休みにおった。
ウインカーなしで右左折する奴、やはりウインカーなしで進路変更して来るやつ..
買い物で毎日車乗ってる、オバチャンの方がウマイかもしれん。
>196
>E190のぼろっちい奴だぞ…
W201ならCクラスの前身と考えてせいぜい2世代前。
でも個人的には今のW203より好きだな。セカンドカーのおもちゃとしてだけど。
>>202 それも言えるね。
普段の仕事はデスクワークのみ、土日の外出は交通機関で事足りる。
結局車で外出するのは連休程度って感じだと男でも哀しい位下手だな。
ただし操作が上手い事が必ずしも運転が上手い事では無い。
(ryドラはここが解っていないんだよな。
>>196 それを言うなら190Eジャマイカ
正確には現行Cクラスの2世代前だな
ま、どちらにせよリッチな車ではないな。
でもモノとしちゃ今のコンフォートよりかは遙かにマシな気もしなくもない>E190
で、今日の(ry報告
対抗一車線の山道で40制限を大体60ぐらいで流してたら後ろから妙に突っついてくるワゴソR
見通しはあんまり良くないし、道もそんなに広くないのでなかなか譲れない
あんまりにもうっとおしかったので下りの直線に出たところで80+ぐらいまで加速して
ヘアピン直前に左ウインカー出して待避所に駆け込んだらワゴソRはヘアピンを
曲がりきれずに左側面からガードレールに熱いベーゼを……
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:01:55 ID:0UJ274dM0
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:03:10 ID:75HN8FIp0
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:21:56 ID:sdWJjg4a0
>>209 これを車運転しながらやったら女神様!!
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:31:49 ID:dd94EPCT0
>>209 俺、これから夕食のスパゲティを食わなきゃいけない訳だが… 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>213 ミミズだと思って食べれば大丈夫だYO!
今朝、府中試験場に用があって行ってきたんだけど、
例によって8時を回るともう駐車場はいっぱいで、道沿いには
駐車場待ちの長蛇の列が。でもまあその道は片側三車線あるので普段は
道路の流れをさえぎるような事にはならないのだが、今朝は違った。
駐車場の入り口から20メートルくらい手前に(つまり駐車場のまん前に)
ハザード付けて路駐してるry)車が一台あったせいで、駐車待ちの車列が
そこだけ第二通行帯にはみ出し、走ってる車はそこで一車線にならざるを得ず
軽く渋滞を引き起こしてた。
自分は朝こっ早く出かけたので、ちょうど車を出して帰ろうとした時にその状況を
目撃したのだが、駐車場の出口の所が一車線に絞られる付近だったせいで、出るのにえらく
苦労した。そのため、用が済んで駐車場から出ようとする車もなかなか出れず、
結果的に回転がスムーズに行かなくなってた。
まあそのry)は最初っから駐車場に止めるつもりもなく(面倒だからか?)、その場で
誰かを待ってただけのようだから、駐車待ち車が迷惑しようとお構いなしなんだろうけど、
あれだけ色んな人に迷惑かけてるのに堂々とタバコふかせるその姿には驚いた。
すごい心臓だなと。まあ周りを見ていないだけなんだろうけどさ。
駐 車 場
------- 出口 --------------- 入り口 --
○○ ○ ry) ○○○○○○
--------------○○--------------------
--------------------------------------
--------------------------------------←センターライン
○=駐車待ち車
走行中の車は省く
>>213 ミートソースのひき肉ってミミズを焼いて細かく切ったものに似てるよね
__ _________
r | |――┐ r―― ヽ
L.! !_∧_∧ Li__ \
._| |( ゚∀゚) ||____ \_ (~ヽ .. .
(_| |/ /つ⌒ヽ i \) /⌒ヾ .\\_ :・:∵:
\ ̄↑(ry ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
_ \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ ←
>>217 ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / / ∨ ̄∨
| ____| 三三三三三三三.|__l__ / / | |
| ._|--[_______________] / __) ノ )
ノ.| | ===========[___]=======' ー' し'
ヽ_ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
>216
過去ログだったかにあった(ry特有の嫌がらせじゃねぇ?
わざと迷惑かけて他人が困っているのを見て蔑む事で
自分の優位性を確認し精神の安定を得るってやつ
>>219 (ryがそんなところまで頭がまわるはずがない
今日見た(ryの報告
初心者マークをフロントガラスのほぼ真ん中に貼ったMRワゴン
( ゚д゚)・・・
昨日車での移動中。
車通りが比較的少ない峠道
こっちはパワーのない軽なので、登りでなかなか速度が上がらずにいた。
後ろからステップワゴン(ry仕様登場。
上りでは俺より圧倒的に速いので、(ryとはいえ一応素直に譲った。
(ryはお礼などするわけなく前方に消えていく。
少しして下りになり、そこそこのペースで下っていると、前にさっきの(ryがモタモタ走っている
(ちなみに下り側は比較的カーブの多い道)
あまりに下手糞なのでどうしようかと迷っていたが、見とおしの良い直線があったので一気にパス。
これで一安心と思ったらなんと後ろから(ryがなにを思ったのか俺を煽りだした。
まあ、相手にしてもしょうがないので自分のペースで下っていたが
(そこから先はまたカーブ多発地帯)
後ろの(ryはなにを思ったのか直線で左右に振りながら煽ってくる
多分軽に抜かされたのが気に食わなかったのだろう。
いくらなんでも邪魔なので、コーナーでペースをあげて離そうとしたら、なんと(ryコーナーで話されながらも直線ベタ踏みで追いついてくる。
そのまま次の右コーナーに進入したとたん後ろから
「ガリガリガリ」
と轟音。ミラーで見ると曲がりきれなかった(ryがガードレールとキスしていました。
>>216 府中試験所とかなら警察もたくさんいたろうに。
誰も呼ばなかったんだろうか。
>>222 以下iffモノ。
んで、そこで貴方がヘタにリャに構ってしまい、警察来るまで付き合うことに。
そして警察到着。さてリャが最初に口にした言葉は。
たぶん物凄く素敵な言葉が聞けたんだろうな
>>226 突如目の前の車が消えて、なんかヘンな白いのが表れた!前の車がいなくなったせいよ!私は悪くない!
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 00:46:49 ID:DP40kudjO
スレ違いだが・・・
さっき、地震で新幹線に閉じ込められた女がインタビューに応えてた。
「ご飯も食べてないし、トイレットペーパーも無かった。
それなのに、車掌は何もしてくれなかった。
どうゆうつもりなのか。賠償を求める。」
なんてことを言ってた。
もうね、何も言いたくないよ。
天災による緊急時に、他人に求めるだけで、自分の都合のみを追求する。
悪いことは全て他人の責任。
代替案など無しに批判のみ。
あげくのはてに、賠償を求める。
運転に限ったことじゃないね。
断言する。あの既知外女は(ryだね。
230 :
灰烏:2005/08/17(水) 00:55:06 ID:TH7SoNhg0
>>222 わちきもそれやった事あるよ
高級車とか大きいクルマに乗ったおじさんと女は
小さなクルマに抜かされるのがイヤみたいね
でも一度途中で缶ジュースかって休んでたら後からおばさんが追いついてきて
わちきに修理代はらえってドナラレタよ.....
おばさんが言うには わちきがもっとユックリ走ってたらぶつけなかったって.....
缶ジュースのみながら どちら様ですか?ぶつけたんですか。タイヘンでつね!
って言ってあげた。
おばさん面白いくらいおこってた。
外見が派手じゃない古いランエボとかインプレッサを煽って事故る馬鹿多そうだな…
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 02:06:20 ID:T6BBvl1NO
(ryを装った殺し屋が登場しそうだな。
警察は女に甘いので、踏み込んだ捜査はなされずに交通事故として片付けられて終了。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 06:51:08 ID:jeIoKugg0
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 08:24:10 ID:AvZ+vEbY0
るうるうと同人種だな、こいつ。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 08:41:13 ID:YemKFv3l0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
RX-7のRBのMT乗ってた。免許取得する前にRX-7探しに行って見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ステアリングを握ると性格が変わる、マジで。ちょっと
感動。しかもRX-7なのに6型だから操作もマイルドで良い。RBは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。RZと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れない。店員は「初めてならデミオをお勧めしますよ」って言ってたけど、
「お前なら、大丈夫だよ」ってパパも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただワインディングとかで走るとちょっと怖いね。思ったとおりに止まらないし。
保険に関しては、たぶん車両保険ありもなしも変わらないでしょ
入ったこと無いからわからんけど、車両保険があるかないかぐらいで変わったら
だれもアホらしくて保険なんて入らないでしょ。個人的には壊してもパパが買い換えてくれるから問題なし。
嘘かと思われるかも知れないけど免許取って3日でドリフトの練習中に事故った。
つまりはFDですら私の運転にはついてこれないわけで、それだけでも個人的には大満足です
>>235 真性のキチガイだなこりゃ
Jはともかくにると同じスメルがする
俺もID:onyLYTD00のレス読んでマジでちょっと寒気がした。
フツウにコワイ
1行目で読む気なくしたからアレだが、GTO改変コピペはさすがにもう恥ずかしいぞ。
いまだにギター侍風に書くのと同じくらいには。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:17:03 ID:SKYsM0EM0
初めてこのスレに来たんだけど。
なんかこのパターン多くない?
俺は軽MT海苔だけど、昨日(ry
がどーたらこーたら以下文句延々
ひがみっぽいのは嫌われるさね。
あと高速では左端以外に来ない方がいいよ。
軽は遅いしやっぱり下に見られると思う。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:27:15 ID:jucJQlzp0
ATダサス。男ならMTでしょ。
しかし欲しい車にMTがなかったりする。
>>243 漏れの親は弄りまくったミニカターボでレビン、トレノをぶっちぎってたらしい。
20年近く前の峠での話だけどね。
あと、会社の兄ちゃんがアルトワークスに乗ってるけど手を加えると下手なリッター車より速いよ。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:59:57 ID:by7s4x9l0
足回り&エンジン強化で軽い車体なんだから、
エンジンフルに使うとビビリミッタ低い奴は簡単に抜かせるかもな・
フルチューンのアルトワークスだと220キロくらい出るんだっけ?
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:00:43 ID:SKYsM0EM0
>>246 あおられた車の中に女が乗ってなかったら
また別のスレで文句言うんじゃないの?
遅くて小さい代わりに税金あまり払わなくていい
メリットは享受してるんだから、煽りいただいて
ありがとうございます くらいの卑屈さでいても
バチは当たらないと思う。。。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:06:11 ID:SKYsM0EM0
>>247 山道なんかはどこまで相手が本気で運転してるのか
わかんないのでちぎったなんて参考にならないよ。
信号ダッシュの加速や高速巡航はテクで
カバーできないぶん厳しいでしょ。
そりゃ、信号加速や高速はテク云々以前にパワー差がもろにでるからな
でも、そこでだけ早いのは「直線番長」といって普通車だろうが軽だろうが馬鹿にされるがねw
基地外がスルー
俺の実家は長めの峠道の奥にあるんだが、
峠の終点に温泉があるので他県からの観光客がよく来るんだよ。
イニシャルDの舞台になりそうな峠道がにわか走り屋魂に火をつけるのか、
はたまた単に峠道の運転に慣れていないのかよく事故がおきる。
慣れている俺達ですら5〜60キロで走る道で、80〜100出すんだから当たり前だけどさ。
で、特に事故のおきるRのきついカーブがあるんだが、
そこの近所に住んでいる人に言わせると言わせると、
事故って助けを求めに来る人の中で(ryの二人連れが特に態度が悪いらしい。
ふもとから警察が上ってくるまで1時間少々かかるので、
家にあげてお茶をだしてやってもお礼を言わないとか、
携帯が圏外なので電話を貸してやってもお礼を言わない、金を払わないとか、
あげくにJAFや警察との交渉までやらせようとするとか。
このスレの報告そのものだそうで。
>>255 その近所の人、いい人やねぇ
俺だったら鍵閉めて無視するけどな。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:09:06 ID:SKYsM0EM0
>>253 それは違うよ。
直線で加速、コーナーで減速は当たり前。
直線番長は安全マージンを取った運転とも言える。
軽はそこで無理して追いつくしか手は無いけど
細いタイヤで無理して速度出してコーナーを
攻めるのは上手いんじゃなくてDQN運転という。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:13:54 ID:CYjTFch80
昨日完全信号無視のババァにクラクション鳴らされた。
横にはガキ乗っけて・・・。
危うく出会い頭衝突するとこだった。
三菱・グランディス旧型・黒、次会ったら煽る。誰だろうとスゲー煽る。
なんか、新しいタイプの虫が湧いてますね。
独自理論なぞチラシの裏にでも書いておけ。
両面印刷のチラシだったら、極太マジックでも使ってろ。
私女だけど、ここ読んでとっても腹が立った
でも「こんな運転へたくそな男もいたよ。女だけじゃないよ」って書き込んでも
「そいつは特別下手だっただけだ」で終わっちゃうんだろーね
性差でしか人の優位に立てない香具師ばっかー
>>259 よくいるんだよね。
言葉につまって個人叩きに走ったり
ID並べて何時間いるの とか筋違いの
攻撃してくるバカ。
本題とはずれるのでsage
700キロの軽と2トンのセダン
どっちがコーナー速いか(ry以外ならわかるだろ
>>260 ここは「特別下手な女」=「(ry」としているスレですよ。だからここの事例も特別下手な女についてですよ。
>>257 >直線番長は安全マージンを取った運転とも言える。
ここは笑うところか?
…まぁいいや
ほっといたほうが面白そうだw
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:35:19 ID:SKYsM0EM0
>>263 2トンのセダンっていうと4000ccは積んでるよな。
(セルシオにフル乗車で2トン)
軽自動車は660ccだろ。
やっぱりセダンの方が早いんでないの?
そのコーナーの曲率定義してない時点で
263も頭悪いけどな。
>>265 おいおい、逃げてんじゃんw
否定したいならしていいんだぞ。どんどんな!
>>266 俺の車、全備重量が1800kgのセダンだけど2500ccだよ。
カタシムリ2個ついてるけど。
このスレは変な奴を吸い寄せる妙な力があるなwwwwwww
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:42:54 ID:SKYsM0EM0
だから。
例え下手な運転している女がいたとして。
誰でも文句を言っていいわけじゃないって事。
車格ってものがあるだろ。
いわゆる車社会のヒエラルキー。
相手の車が同格以下で初めて文句を言える。
これからは、文句を垂れる前に、自分の車種と
相手の車種を書くことにしよう。(新ルール)
>>271 例え、どんな車に乗っていようと、(ryは(ry
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 16:44:40 ID:SKYsM0EM0
>>268 それって重すぎないか。
加速はエルグランド2.5といったところか。
>>273 装備重量だったらあんなもんだよ
エルグランド2.5だったら2トン越えるんじゃないか?
>>260 女って何で変な奴が沸いたらそれに便乗して書き込むんだろうね
「一人で降臨して叩かれるのは嫌、だけど文句の一つもいいたい」ってことか?
>268
「全備重量1800kg」つーと、車重は1500〜1550ってとこかな。
2.5Lツインターボのセダンってなんだろう・・・・・・
R34改造車か?
車格によって態度変えろ?
意味がワカンネw
自分の技量にあった車格にのって、他人に迷惑をかけず運転する。
これができれば何も文句は言わない。
自分がプレジデント乗ってて相手が軽だったら 相手より腰下に出なきゃいけない?
笑わせるなw
相手が自動二輪・自転車だったら相手を優先するってあるけど、車同士なら関係ない(除・公共交通)
クレスタじゃね?
>>276 意表をついてギャランVR-4だったりしてw
車格によって態度かえろっていってる虫は、装甲車にでも乗ってお山の大将でも気取っててくださいw
ディアマンテ
は違うか…。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:02:13 ID:SKYsM0EM0
>>277 だから。プレジデントと軽が「同じ車」という意識は
捨てろっての。同じなのはタイヤが4つついてる事くらいだろ。
プレジが軽の前でどんなDQN運転しようと構わないが
軽は細心の注意をもってプレジの邪魔にならない
走行をしなくてはいけない。
これは極端な例だが。普通車と軽 普通車のカテゴリー
での格上格下関係にも当てはまる。
>>282 プレジデントも軽も同じ自動車だぞ
法律によってカテゴリわけはされてるが
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:08:44 ID:SKYsM0EM0
>>283 法律の問題じゃなくて。
世間の人々の意識に刷り込まれてるんだよ。
DQN運転の軽にホーン鳴らして報復に入るDQN
行為だって、8888ナンバーのピカピカのプレジ
だったら躊躇うはず。
あんただってそうだろ。
そういう事だ。
>>282 それってDQNがVIPにのってえらぶるのと同じ感覚でモノ言ってないか?
>282
つまり、軽乗りもまいは、いつまでも格下
>プレジが軽の前でどんなDQN運転しようと構わないが
>プレジが軽の前でどんなDQN運転しようと構わないが
>プレジが軽の前でどんなDQN運転しようと構わないが
>プレジが軽の前でどんなDQN運転しようと構わないが
プレジデントは二束三文で買い叩いたのをDQNが乗ってることが多いなぁ。
> 8888ナンバーのピカピカのプレジだったら躊躇うはず
世間の人は自動車のナンバーなんか気にしていないよ。
車格によって態度変えろとかいってるのは、よっぽどコンプレックスがあるんだろうねw
カテゴリ分けで「軽自動車」「小型乗用車」「普通乗用車」に分類されてはいるものの、
道路交通法上はまったく同じ。
マナー?車格で変わるマナーなんて無いねぇw
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:14:08 ID:SKYsM0EM0
>>287 なにこれ。
オマエは高級車と軽で対応を変えないとでも
言いたいわけ?
じゃあ、DQN高級車に報復した武勇伝でも聞かせろやw
>>292 史 上 最 大 の 馬 鹿 発 見 !!
このスレは退屈する暇もなく愉快なネタが投入されるから困る^^
そもそも報復なんぞしたことないからわからんなぁ
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:17:46 ID:SKYsM0EM0
>>289 的外れだな。
なにこいつ、このDQN運転が! と思って
相手の車を見るときだよ。
当然目にはいるだろ。
プレジの中古を二束三文というなら
軽の新車だってそれで買えるわ。
また火病ってるのが沸いたのか
>>279 鋭いなぁ…
ATのAYC付だから良く曲がるんよ。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:20:11 ID:SKYsM0EM0
>>290 いやだからコンプレックスとかじゃなくてさ。
それが車社会の暗黙のルールなの。
俺だって自分の車より格上の車がそばに
寄ってきたら気を使うし。
>>300 それをコンプレックスっていうんじゃないか?w
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:22:04 ID:SKYsM0EM0
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:24:20 ID:SKYsM0EM0
>>290 世の中に煽られやすい車と煽られにくい車が
存在するという事すら否定するなら
運転したことある?と聞くしかないけど。
まず、その共通認識が出発点。
>>300 そんな暗黙のルールしらんよ。
DQNVIPのシーマやらセルシオに煽られてむかつくことはあるけど。
劣等感丸出しのヘタレが他人も同じだと決め付けるのはよくあること
朝鮮人によく見られる症状だ
>>302 その1、2行目を否定したんだが、それすら読み取れないのか?
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:25:50 ID:8HEh46/p0
>302
お前が日本語読めないんだろ。在日はとっとと(・∀・)カエレ!!
その内、「出かけるんで止めます」 とかで逃亡だよね SKYsM0EM0
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:28:18 ID:SKYsM0EM0
>>304 それが軽で、ブチ抜かれたら抜き返してやろうって
思うだろっていってんの。オマエの車が軽だったら
同格だからそうは思わないだろうが。
>>306 結論だけではNG。論理がない。
ここまで気持ちよく釣られてると在日の自作自演にしか見えないなw
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:30:02 ID:by7s4x9l0
オレ、このスレの流れが面白くてたまらないのだが。
妄想朝鮮人vs日本人
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:30:47 ID:by7s4x9l0
まぁあれだ
>>SKYsM0EM0
夏休みの宿題は終わったか?
火病ったあとは、勝利宣言してくれ〜
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:32:09 ID:8HEh46/p0
>310
朝鮮学校は宿題無いのか?
免許取れる年になったらまたおいで
>>312 いや、俺は在日のIDと連鎖IDを透明あぼん済みなんだが
レス番だけ凄い飛んでいてそれが笑えるw
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:32:36 ID:SKYsM0EM0
あと、立場がやばくなるとすぐ朝鮮とか
出してくるやつ、頭悪すぎ。
朝鮮人なんてそんなにいねーっつの。
パチンコ屋で貢ぎすぎて脳内茹だってるのか?
捨て台詞は「勝ったので去るよ」でよろしくw
>>318 立場がやばい奴なんていませんが?
「脳内茹だってる」と自己紹介してる馬鹿ならいますがねw
>318
お前が自分で自分の立場をやばくしてるだけだろ( ´,_ゝ`)プッ
なんで朝鮮人って言われてるのか理解してないだろ
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:36:29 ID:QEJQG5t30
>立場がやばくなると
>立場がやばくなると
>立場がやばくなると
誰かやばくなったのですか
スレ読み返しても一人しか見当たらないのですがw
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:36:31 ID:yWljJitT0
車格って何ですか?
立場が悪くなってるのは一人だけだと思うのだがな・・・
>結論だけではNG。論理がない。
ほら〜 早く倫理を説明してくれよ! 余計なこと色々言う前に説明は?
このスレおもすれー( ^ω^)
1つ言えるのはID:SKYsM0EM0先生は色々な意味で神
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:42:18 ID:QEJQG5t30
車格というのは、乗っている人間の格の事です
同じプレジ、初期型セルシオでも
33ナンバーと330ナンバーでは格が違うと言う事です
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:42:38 ID:vSGpLIWd0
今日俺の前を救急車が走ってたんだ、その前に女が乗ったワゴンRが走っていた
女は指示器を付けて左に寄せて停まった。
それまでは良かったんだけど、救急車が行った後、左に指示器を付けたまま行き成り急発進!&ノロノロ運転
俺との車間が8メートル空いてるか空いてないかでこっちは50キロ以上で走行してんのに動き出す馬鹿があるか!?
慌てて急ブレーキ踏んで停まった。
睨みつけると、女はフィルムを張ってなかったので、こちらを伺っていたのか、ルームミラーに移った顔は慌てて目をそらしてた
>>310 >それが軽で、ブチ抜かれたら抜き返してやろうって
>思うだろっていってんの。オマエの車が軽だったら
>同格だからそうは思わないだろうが。
煽ってくるヤツがどんな車だろうが、怒りの度合いは変わらないだろ。
ぶち抜かれたら、追突される危険が去った訳だからそれでお終いだが。
軽なら煽り返す、VIPなら我慢するってのはDQN確定だろ。
女性 (微妙なライン) (ry
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑
慌てて目をそらすという事はこの辺だな
まだ自分のやっちまった事に気付いてる。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:50:15 ID:vSGpLIWd0
>>333 その後暫く後ろに付いて走行してたんだけど、その間女固まってたよw
車内は痛すぎだけど、女はギャルっぽくなくてまぁまぁ可愛かったよ
ルームミラーが馬鹿でかいから車内が良く見える
そのワゴンRは救急車の為に道路左端に避けてたんだよな。
で、救急車に続いて
>>331がワゴンRを抜こうとしたらワゴンRが出てきたんだよな。
・・・後方確認もろくにせずに発進しようとしたワゴンRも(ryっぽいけど、
救急車進行に便乗してるお前もDQN臭い
>>331 緊急車両を避けるために端に寄ったんなら、すぐに発車することは予測できると思うぞ。
右ウインカー出さないにはもちろん悪いけど。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:55:12 ID:lNzCSZnr0
>>317 そうやってすぐIDに頼るのは低脳。
IDくらいいくらでも変えられる。
>>326 俺の説に反論するなら論理を示せ って事。
Are you know?
>>330 車格がなんて人間と関係あるんだ。
何だ再起動して復帰か! えらいえらい
ほんとだ、よく見てなかったや。
こりゃ
>>331さんも人の事言えないアルね。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:57:38 ID:lNzCSZnr0
>>332 じゃあムカツキ度も変わらないと?
それが世間一般の感覚だと思ってるなら
アンタずれてるよ。
高級車:煽られにくい
軽:煽られやすい
という事くらいは判っているよな。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 17:59:41 ID:vSGpLIWd0
>>335 救急車との車間はちゃんと取ってたよ
ワゴンRが行くかな?と思ってたけど、発進しなかったから、こっちが行こうとした、そしたら行き成り急発進だよ
>>340 変わらないな。
同じ事されたけど車種によってムカツキ度が変わるって?
ありえねぇよw
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:00:47 ID:lNzCSZnr0
>>331 これも軽を軽く見てるからこそできる。
軽だからまさか俺の前に割り込まないだろうという
自信? が裏切られると人間、かくも怒り出す
といういい例。
ま、それを差し引いても救急車を露払いに
ついてくDQNだけどな。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:02:39 ID:QEJQG5t30
>車格がなんて人間と関係あるんだ。
理解できなかったの?
これ以上簡単には説明できないなぁ
あとAre you know? はヤメとけ
お茶吹いたよw
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:02:56 ID:by7s4x9l0
Are you know?
ハゲワロス。
中学以下かよ
>>ID:vSGpLIWd0
ちょwwwwID:SKYsM0EM0先生に利用されてるwwwwwwww
>>337 > Are you know?
射精した
遅い車は煽られやすい。
早く走っている車は煽られにくい。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:03:57 ID:by7s4x9l0
しかもDo you know?にしても意味がわからん。
Do you understand?
ならまだ納得できるが……。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:05:36 ID:lNzCSZnr0
>>342 高速道路120km走行中に軽からパッシングされたら?
一般道50km走行中にスクーターから遅いからどけって
言われたら?
ありえねぇ なんて理想論言ってないで
心の奥底の感情を言えよ。
匿名掲示板でくらいな。
日本語さえまともに理解してないのに英語使うだけでも、頑張ったんだよ ほらもっと自己主張しなきゃ
行きたい奴には先に行かせる。
これが俺の運転持論。
Are you know?
>>340 煽るっていうのは、本来危険な行為なわけだ。
ここの住人はそんなことまずしないだろう。
相手の車種がどうであれまともなヤツはしない。
軽なら煽ってもよい、煽られても仕方がない、というのが
おまえの結論なんだな?
>>352 >高速道路120km走行中に軽からパッシングされたら?
変わらんよ
相手がダンプだろうがミゼットUだろうが、120kmで巡航してるのを
煽るような危ない奴にはかかわらないようにしてるんでね
>一般道50km走行中にスクーターから遅いからどけって言われたら?
ありえない状況なので却下
現実をミロ
煽られる→カーブに進入→引き離す
コレ最強。
しかし後ろの奴が馬鹿だとガードレールに突っ込んでくれる最強の剣。
358 :
キバヤツ:2005/08/17(水) 18:09:59 ID:UMPdmMfm0
>>351 遅いからパッシングなり文句なり言われるんだろ?
速度あげるか、どくかするさ。
相手が何かは関係ない、自分との速度差が大事だ。
Are you know? lol
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:10:35 ID:viD4cV/+0
おいおい、ネタが古いとか怒られるのかと思ったら
マジウケばっかりかよ。まいったな。初心者板かよw
>>355 それは結論に至る途中経過。
結論としては、自分の車より車格の上のDQN行為
は男女問わず文句を言うな という事。
煽り返す事の是非については言及しない。
気に入ったから他所のスレでもAre you know? を使ってEですか?
朝鮮儒教的模範解答、乙
>>359 嫌ざんす。セルシオでもベンツでもロールスでも文句言うざんす。
>351
いや、ありえないからwWw
>結論としては、自分の車より車格の上のDQN行為
>は男女問わず文句を言うな という事。
なんだそりゃw
お前こそ非論理的だな。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:15:27 ID:viD4cV/+0
>>356 そんなおおらかな気持ちで運転してるなら
DQN行為にむかつく事もないだろ。
でも世の中あんたみたいな羊ばかりじゃない。
>>357 基本的に煽られる側の車は遅いか、よくて同等。
所詮直線で抜かれる運命だな。
>>360 ガイシュツと煽られないようにな
>Are you know?
全米が噴いた
旧広末板のklissの「Are you understand?」以来のヒットだw
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:17:53 ID:viD4cV/+0
>>362 直接? それとも2ちゃんで?
>>363 なんで? ここの軽乗りなら130kmくらい軽く
出すんじゃないの?
こういうのが、抜かした挙句に急ブレーキ掛けてこっちの進行妨害してくるんだろうな。前やられたんだが
まぁ対向車が居なかったんでそのまま追い抜かしてぶっちぎってみたけど
山道走り慣れてないなら少ない直線で頑張るなよって話だ
>>366 それそれ。ってunderstandだったか。
あの頃は今みたいにIDに頼らず自演を
見抜かないといけなかったけど初心者は
少なくて面白かったけどな。
スレ違いにつきsage
>367
軽で130出す人なら、乗用車では同等かそれ以上出します
よって「120で走行」という前提がまず間違いであり、等速以上で走っていればパッシング等されることはありえないわけです
自分の発言で矛盾引き出してどうするよwWw
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:21:58 ID:viD4cV/+0
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:22:11 ID:YsOVJZ0h0
すげぇ、まともなレスが帰ってこねぇw
こんなのはGTO神以来だな
コテ付けてよ
373 :
362:2005/08/17(水) 18:22:48 ID:mNL6azle0
>>367 お前は「文句」をどこで言う事を禁じようとしているんだい?
あと、そののレスは冗談だよ。
おれはお前を心底バカにしているんだよ。
書いてある内容読めるかな?Are you know?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 18:26:04 ID:viD4cV/+0
>>370 なんか食い違ってるぞ。
130kmで走りたい軽が、120kmで追い越し車線を走る
普通車をパッシングする場面はあるだろ という事。
>>372 初心者ってバレるぞ。
>>373 都合が悪くなって自己の書き込みを
冗談だった とはね。みんな呆れてると思われ
Yeeeeeessssssssssssss! I am know!
>>369 >それそれ。ってunderstandだったか。
だめだ。腹いてぇよw
お前、もう一つ墓穴を掘ったことに気付けよw
We are know!! O.K!
378 :
364:2005/08/17(水) 18:29:12 ID:YT1HNqJ60
>ID:viD4cV/+0
なんだよ。論理的にレスしてくれよ。
>>374 〜ざんす
とか言ってる時点で察してくれよ
しかし在日って英語は英才教育されてると思ってたのだが違うのか。
それともまだ若い世代だけで、おっさん世代は英語キモスなのかな。
Are you know? いいな〜 他にも短文書いてくれ!
>>374 >130kmで走りたい軽が、120kmで追い越し車線を走る
>普通車をパッシングする場面はあるだろ
普通に考えれば無いな
後続が140ならわからないでもないが、130くらいなら追従するだろ。
ちなみに経験上、120で「安定して」巡航してる車は、追い付かれそうになったらすぐに退くよ。
どかないのは100前後で速度が安定してない、ここで言う「煽られやすい車」に多いな。
たのしそうだなぁ
救急車が来たから左によけて停車して、
通り過ぎたから本線に戻ろうとしたら
ライフの女が突っ込んできた事がある……。
ゲと思って即ブレーキ踏んだが、後ろから眺めていたら、
そのライフは救急車の後ろにくっついて避けていた車列を抜いて行った。
救急車を露払いに使っているのか、
単に前の車しか見ていないのかわからないが、
普通なら避ける前の順番通りに車線に合流すると思うんだがな。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:41:03 ID:viD4cV/+0
>>376 意味不明
>>378 何の説明を望んでいるのか。
もう一つ人にものを頼む態度じゃない。
>>380 すぐ朝鮮とかいうの止したら? 日本人である事
位しかプライド持てないてまるわかりだから。
>>381 ガイシュツのネタでここまで釣れるとはね。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:43:42 ID:viD4cV/+0
>>386 それができないDQNが331って事だ。
中学生は塾にでも行って勉強してろ。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 19:50:33 ID:aRBs/2Q00
もう馬鹿はスルーでいきましょうよ。
スレ消費するだけ無駄。
>>387 なんだ、もしかして、klissネタで書いたつもりだったのか?
そのわりには英語力のなさを露呈しただけだったな
お疲れさんw
釣ってるつもりで釣り切れなかった夏厨だろ。
季節の風物詩とは言え年々レベルが下がるのはいかがなものかと。
釣りと言えば負ける事にならないと考える馬鹿が多い。
>>387 You is a big fool man.
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:19:06 ID:AxP7VvZB0
>>382 自分の走りたい速度より-10というのは相当にストレスが
たまるから、絶対ありえない状況ではない というのが
理解いただけたかと思う。
って、ここではそんな仮説を証明する事が
目的でなく、そんな不相応な行動をする軽が
いたらムカつくだろ!?って話。
まあ車格に拘るのは
団塊以上のオヤジかドキュソな訳だが。
車格(ryはドキュソに含まれるんだろう。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:24:06 ID:AxP7VvZB0
>>392 ネタ思い出すだけだろ。英語力などいらん。
>>393 勘弁してくれよ。
大漁すぎてそこかしこに軽海苔の死屍累々だw
ミドルサイズ以上の普通車に乗る人は元々
釣る気じゃなかったし。
>>395 マジレスするとそんなにむかつかない
てか免許持ってるんですか
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:26:33 ID:AxP7VvZB0
>>396 シーマとセルシオの差がどうこう言うつもりはないがね。
普通の人にだって、軽 コンパクト 普通 高級
くらいの見分けくらいつくだろ。あんたつかないの?
やべえwwwwwwwおもしろすぎるwwwwwwww
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:29:07 ID:AxP7VvZB0
>>398 持っておる。
羊風情は黙って抜かれてろ。
>>401 こういうVIPPERかぶれがいると
板、そしてのクォリティが落ちる。
本題とはずれたのでsage
ああ言えばこう言うの
こう言えばAre you know
またID変わったのか
>>399 どうやったらそんなすばらしく頓珍漢なレスができるんだw
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:31:40 ID:AxP7VvZB0
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:33:12 ID:AxP7VvZB0
>>405 批評はいいからしっかりレスの問いかけに
答えなよ。まぁ都合が悪くなるから逃げてるんだろうけど
厨房はVIPが高級車だと思ってるから
あれは下品車
高級な人がのってるのが高級車
腹減った
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:36:25 ID:/m+gXk7T0
車格ってなに?まさか値段が基準?
現代のでかいセダンは値段が安いから、車格相当低そうwwww
300万のバイクとかはどうなるんだろね。
やっぱり、煽られたらむかつくんじゃねーの?
自分の車より高いバイクなら、すみませーんって感じで避けんの?
ほら!セル塩が通るぞ!気をつけろ!wwwwwwwwwww
俺のレス読んでどこから
>見分けくらいつくだろ
って言葉がでてくるw
自分の車を自分の格と思うのが痛い訳だが。
>>408 まぁよほど興味がない人でない限り、軽 コンパクト 普通 高級の区別はつくだろうな
しかし、そんなことよりも
>>396は暗におまいさんがDQNだと言ったことがわからずに
頓珍漢なレスをした事が面白かったわけだがw
い い 加 減 ス レ タ イ 嫁
ここは女禁スレだ。
スレ違い発言はもうやめろや。
夏だなw
あぼーん推奨ID羅列よろ
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 20:51:03 ID:by7s4x9l0
すまんがオレは区別付かん。
後ろからやってきて区別付くのは
軽か普通なだけだ。
しかも後ろからやってきたら譲る。
これだけ。
たぶんZZR400とNR500すぐに見分け付くんだろうな。
オレにはわからんがね。
>>418 ZZR400とZZR600は区別つかんかもしれんw
あと、揚げ足みたいですまんが、市販のNRは750だったりする
格って何?
格があることの証明は?
格が低いことによって不利益を受ける理由は?
論理的に答えていただきたい。
もし既に書かれているのなら、もう一度。
「世間がー・・・」とか「みんなは・・・」とかは証拠を見せてね。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:01:45 ID:9AiYfni50
>>411 値段もそうだが、1台ごとに順位付けするのは
細かすぎるから排気量だろうな。
この流れはネ申が降臨してたのかwww
もうID変わっちまったのが残念だがなw
ID:SKYsM0EM0 もう一度登場きぼんぬ
傍から見てる分には湧いてる莫迦はそれなりに愉快だな
車格が云々言ってる割に自分が一番偉いと思い込んで相手が誰だろうと煽りそうだが
関係ないが昔Yナンバー煽った挙句に信号でその車に特攻した(ryや、
エンジン換装した元軽を峠道で煽った挙句にガードレールに突き刺さった(ryが居たな。
>>419 さんすこ。
頭のしわが一つ増えたよ。
すれ違いの話題だったので、(ryの話でも。
大阪中環にバイクで入ろうとしたら、白ライフ白ハンドル白エアロ、で屁をこいてる
まさに20代(ryを見た。本当にこのスレでいう(ry車だった。
オレが合流しようとすると、急加速で遮る。
しゃーなしに減速して(ryの後ろへ合流。そうすると今度はノロノロ走り始めたので、
第二走行車線から追い越し。グッバイした。と、(ryが何かフォースを感じたのか
追いかけてきた。俺のすぐ後ろに付いて蛇行運転したと思ったら、(ry急減速。
点になって消えた。
何がしたいのかさぱーりわからんかった。
改造車の排気量アップは?
>>424 エンジン逝ったんじゃないの?
そこまでの馬鹿ならオイルも碌に換えていない可能性アリ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:08:45 ID:9AiYfni50
>>420 それについて論理的に答えるのは無理!!
日本は学歴社会である事を論理的に答えられないのと同様。
でも逆ももちろん証明できないし、証明できないからって
否定って事にはならないから。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:09:58 ID:iZ+vl4Zj0
>>417 SKYsM0EM0
viD4cV/+0
AxP7VvZB0
lNzCSZnr0
yWljJitT0
Mbxo0Z0P0
IZlOmMEm0
rr5sb8tz0
/m+gXk7T0
+A78C86o0
EJSIcQ/2O
煽り気味の単発レス、内容が似ているレス、糞レス、連鎖あぼん(自作自演対策)
これだけぶちこんだら少しは読みやすくなるだろ
こいつはIDすぐ変えるから、すぐ更新されるけどw
連鎖あぼん機能なかったらブラウザ導入
↓のLinks>Jane Styleおすすめ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:12:41 ID:iZ+vl4Zj0
>>411 基本的にバイクは別の世界の乗り物。
関わらないようにスルー。
リッターバイクの加速に勝てる車はないし。
へたに転かしたらあっち死ぬし。
>>417 SKYsM0EM0
viD4cV/+0
AxP7VvZB0
lNzCSZnr0
yWljJitT0
Mbxo0Z0P0
IZlOmMEm0
rr5sb8tz0
/m+gXk7T0
+A78C86o0
EJSIcQ/2O
こいつ自作自演するから、加えて連鎖あぼんもするといい
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:15:50 ID:4Jm49hu/0
>>429 みんなに迷惑だろ。荒らしみたいな事はやめな。
1発言ずつID変えることだって可能なんだから。
>>427 なんか暴れているやつ
それは疑似科学の傾向と一緒だな
1. 反証不可能性
2. 検証への消極的態度
3. 立証責任の転嫁
反証不可能性は論理的な話において持ち出してはいけないのだ。
>>432 あぼんリストに入れるも入れないも自己責任
在日のおまえは死ねと言われたら死ぬのか??
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:23:45 ID:lfsWC+780
>>433 いけないとか一方的に宣言されてもね。
論理的に証明できないから 車格 なんてものは
ないって言いたいの?
結局、車格ってなんなの?車体のデカさ?排気量のデカさ?
そんなの改造車だったら変えられるぞ?
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:28:36 ID:HNFjTmJy0
>>436 おいおい、マジで言ってるのか?
細かい定義はないし、人の感性による部分もあるから
多少のぶれはあるが、基本的には価格、排気量。
ぱっと見の外見からわかる部分なので改造車は
改造前の車と同じ。
火を付けといてなんだが、彼の人も消えたようなので
この話題は収束の方向で
やけに伸びてる、と思ったら案の定基地外が湧いたのかw
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:36:26 ID:qVjiv9RC0
>437細かい定義が無い以上、車格云々言う奴は滑稽だな。
>>437 価格と排気量で車格が決まるなら
トラックやバスが最上級だな。
トラックを追い越すなよ。
うへ。
まだやってんのか。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:56:00 ID:qVjiv9RC0
>>441 とかいうあんたの頭の中にだって漠然とした車格
感はあるはずなんだな。他の車を見る時のみならず
購入時も必ず意識しているはず。
もお、ええっちゅーの。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 21:59:33 ID:+6c5jyJw0
>>442 屁理屈はいいよ。つまんない。
トラック、バスをマイカーと同列に見るヤツはいない。
一般的には軽自動車を最下層、国産ならセルシオ、センチュリー、プレジ。
外車も含めるならばマイバッハあたりが頂点だな。
お前らそんなこと気にしながら走ってんの?
トラック・バスはでかいから多少意識するにしろ、軽・小型・普通自動車をいちいち判別してたら疲れない?
つーかすれ違いだからもうやめようぜ
正直もう飽きた
車格厨から見ると、バンデンプラスとかランチアのイプシロンあたりはどういう位置づけになるんだろうなw
まぁね。無いと言ったら嘘になるよね。実際、軽はイヤだし。(軽乗りの方スマソ)維持費の安さは魅力だが、やっぱり好きになれない。高速走行時の頑張ってる感と、ショートホイールベースから来る安定感の無さがね…。
でもだからって下に見たりはしないよ。
いい加減止めろや
そもそもスレ違いだ
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:06:39 ID:+6c5jyJw0
>>447 俺は煽られる方じゃないけど。
むしろ軽海苔がひがみ意識たっぷりで
こんな嫌がらせされた! とぐちぐち言ってるから
この手のスレに書き込みあるんだろう。
>>448 知らない外車カテゴリーに区分され。
車格的にはまとめて普通車2Lクラスだな、俺は。
乗りたい車に乗るだけ。
車格なんて(´・ω・`)知らんがな
スレ違いなためsage
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:10:34 ID:sey2ctR50
>>450 スレ違いじゃないだろ。
軽海苔が女性の乗る格上の車に文句言うな
というのがスタート地点。
ていうか、万能だと思っていたIDあぼーんが無駄だと
判るや、やめよーぜ連呼って。なんか恥ずかしいよ、そのお願い。
>>453 お前、脱線した話を延々と一人で語りだして、回りにドン引きタイプだろ
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:14:17 ID:by7s4x9l0
もてないタイプね。
持論の自慢厨とか(゚Д゚)ウゼェェェ よね。
車格なんてこのスレではどうでもいい。
少なくとも、直接的に語ることじゃない。
スレ違いな話題をいつまでもグダグダ引っ張ってる奴は(ryと同格以下じゃねえの?
コレだけ引っ張れる話題なら、新規にスレ立てたり、相当スレへ移るって考えは湧いてこないのか?
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:15:48 ID:sey2ctR50
>>454 ここの初心者の多さにはちょっとドン引き
しそうになった位だが。
本論と外れた部分につっこんでくるバカがいるから
こんな流れになる。やっぱり軽海苔はなぁ。。。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:16:22 ID:by7s4x9l0
厨房の夏
二ちゃんの夏
もう車格について語ってるやつはシカトしようぜ。
そもそも「車格が上なら立場が上」なんて
もろ雪之丞みたいな思考パターンに
簡単に釣られる方にも問題があるだろ。
駄目だ・・こいつ
どうやらその都度回線を切ったり入れたりしてID変えてるようだ
マ ジ ウ ザ イ ! !
みんな【車格】をNGワードに入れとこうぜ・・今日だけでも
それか全部スルーで行こうや
・・・俺もいい加減スルーしろよ orz
軽は遠出をしないと言う条件付きなら便利だぞ。
渋滞が絶えない街中なら無用な大排気量は不経済。
遠出用のセダンとちょい乗り用の
軽を使い分けろよ。
2台体制にすると結局は不経済だったりするけどなw
環境には貢献するかもしれないけど。
俺は軽に乗ってるけど確かに車格という物は感じるよ。
でもパッシングして来た相手が高級車でも軽でも、俺は道を開ける。
車格を考えて運転した事は無いな。
キtgイは車格にかかわらず居るからね。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:22:57 ID:sey2ctR50
>>460 なんで釣られるかわかる?
みんな心の奥底では意識してるから。
軽ターボ海苔は軽NAより上だと思ってるし、
コペン海苔は他の軽と一緒にするなと思ってるはず。
これは軽だけじゃないよ。同じ車種でも排気量が
若干違うだけで2ちゃんではエンドレスにバトルしている。
そういった上下意識が無いみたいな偽善者は
ここで発言する資格はないね。
今日はそんなに(ryが少ない日だったのか?
報告が全然ないな。
>>467 報告しても車格厨とそれにかまう厨で埋もれてしまうから。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:27:08 ID:Gm/ZOAXk0
>>463 ドライバーが一人なら環境的にも経済的にも
よろしくないぞ。
>>465 同格には素直に譲るというポリシーであれば
それで問題なし。軽だから全部譲っておけばいい。
多車は全部上だから考えるまでもない。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:31:06 ID:V+guUJTm0
まぁ、運転もある程度するとキチガイもオバハンもうまくあしらえる様になるよ
運転者の凹み-冷静-興奮状態も掴める。
キチガイの動向を把握するのが熟練ドライバーへの第一歩です。。。
「相手が車格が下だから、相手が譲るのは当然」
なんて考えじゃ、簡単に軽やリッターカーに乗る(ryの餌食になるぞ。
なにせ「フルトレーラーの連結部分に突撃かます(ry」なんて報告もあるんだ。
事故ったあとで、(ry理論に振り回されて泣きを見ても知らんぞ。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:35:53 ID:V+guUJTm0
>>472 周りが顔の見えない相手の中でやり取りするという意味では近いかもね〜
>>466がコペンの名を出したことに言い表しようのないほどのない不快感を感じた
>>471 先日、2Lの外車慣らししてたら
(ryのドキュソ軽にあおられたよ。しかも3台も。
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
>>475 佐川急便のエキスパートの周りで筋肉のない小僧が粋がってる様なモンです
許容してやりなさい
そろそろ夏だな厨のコピペを貼るやつが現れる
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:42:58 ID:zIwBFxKX0
志村〜!!上〜!上〜!
>>479が言ってるのはこっち↓だったりしてw
【夏だなぁ厨】 なつだなぁちゅう
夏に暴れる人(夏厨とは限らない)を放置ができず、とにかく「夏だなぁ」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。
【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・普段と特になにもかわらないのに、とにかく「夏だなぁ」と言えば勝ってる思ってる。
・一日中いや一年中ずっと張り付いてる自分がおかしいことに気付かず、
夏休みを利用して2chにくる正常な人をなぜか見下している
夏だなぁ
だとすると、見事に
>>483を予言したことになるな。
残暑がきびしいざんしょ
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 22:58:03 ID:RUKwc8J70
>>471 そういう時のためにこのスレッドの存在意義がある。
軽自動車だけど一通を逆に来たランクル下がらせました
とか、峠で煽ってきたよそ者のクラウンちぎりました
という報告は「筋違い」もいいところ。
>>475 慣らし運転中で不自然な低速だったからか?
そこは怒っていい所だぞ。3台の軽の合計くらい高いんだろ?
>>476 判らなかった?
軽自動車より低い車格の車はないから常に頭下げていれば
間違いないって事。(同格には負けないという輩の場合はこの限りでない)
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:03:14 ID:4Jm49hu/0
>>474 なんで? オーナー? あこがれの車なの?
NGID=RUKwc8J70
しかし、(ry並に言葉が通じない馬鹿だな。
491 :
479:2005/08/17(水) 23:12:30 ID:0VX45oQH0
>>480-482 違うw
俺が言いたかったのは
>>483のほうw
それはそうと、さっきコンビニ行ったんだけど(ryがバックしながら
駐車場を出ようとして…ブロック塀にガリガリ擦りながら平然と出ていったんだが。
エスティマが泣いてるよ お姉さん
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:13:20 ID:Z/BsYKll0
>>489 見事に内容のないレスだな。
ばーかばーか とか喚いている幼稚園児並wwwww
頼む、もういい加減にしてくれ…
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:21:54 ID:RUKwc8J70
>>493 ID変えられたらもう泣き言かよ。
昔はIDなんて無かったんだぞ?
こういう時の沈静化の方法がなんだか
よく自分自身で考えることだな。
その「お願い」「みんなへの呼びかけ」は愚策である
事だけは言っておく。
どっかの150みたいなのがいるな
みなさん、我慢ですよ。
おまいら、(ryの回避法を思い付いたぞ!!
家から出ない。コレ。w
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:30:12 ID:7Gx5sxbY0
>>498 究極の解決方法があるぞ。
今すぐ命を絶てばよい。
キタコレ!!!!!!!!
500 :
364:2005/08/17(水) 23:33:29 ID:yeM5XM5L0
すまん。これでラストにする。
>ID:RUKwc8J70
結局論理的なレスはできずに電波垂れ流しかよw
>結論としては、自分の車より車格の上のDQN行為
>は男女問わず文句を言うな という事。
これを演繹的に構造化すると、
■観察事項:車格が上の車からDQN行為をされた
■結論:その車に文句を言ってはならない
となり、演繹的論理展開の拠り所となる「前提」(数学的には「公理」)として
◇前提:運転においては技術やマナー・交通法規より車格が優先される
が省略されていると考えられる。
(ちなみに演繹的論理展開においては、「前提」はしばしば省略される)
さて、この前提を使えば、
■観察事項:左折したら前をスクーターが法定速度で走っており、対向車はいない。
■結論:パッシング&ホーン長押し&車間詰めて煽っても無問題。
なわけだ。
おいおい、これのどこが世間の暗黙の了解だ?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:36:50 ID:RUKwc8J70
>>500 それは世間の暗黙の了解ではないな。
お前が勝手に前提とやらを自分で付け加えて
ぐちゃぐちゃこねくり回した結果に責任は持たんよ。
なんだかあれてますな。
事故起こしたらどんな車も同列にあつかわれますがな。
車格?新車時の車体価格のことかねー??。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:38:24 ID:6W6bHB100
>>501 なんか混乱しちゃってるね。
自分でも何が判らないのか判ってないんじゃない?
もう一度頭をリフレッシュしてから 何が判らないのか
書いてごらん。
荒らしにはスルーが一番
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:38:41 ID:YCr5rWTg0
女は男という海原に乗ってろ
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:41:38 ID:RUKwc8J70
>>503 その事故が起きないように、車格が下の車が引いておさまる
所は引いておけ。
基本的には新車の本体価格だが、オプションごちゃごちゃ
付けたマークXがクラウンより高くなったからといって車格が
逆転するわけでない。
あくまで代表1グレードの価格で意識する人が多いと思われ。
>>502 予想通りのレスありがとな。
じゃあ、お前の「前提」を教えてくれよ。
>508
馬鹿だね。
つか、あなた女?
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:44:17 ID:RUKwc8J70
>>509 前提って何。
勝手に自分で定義した言葉を他人に振るなよ。
車格で未だに盛り上がってますね〜(^∀^)ニヤニヤ
>508
言いたいことはよくわかりました。
もう十分ですのでお引き取り願います。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:46:00 ID:RUKwc8J70
>>511 あーあ 恥ずかしいスレ立てたね。
IDなんていくらでも変えられるっていってんのわかんないかな。
タダでさえ日付変わったら意味無いのに。スレ寿命15分w
素朴に
車格の定義って何だろう。
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。
そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。
NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:49:18 ID:RUKwc8J70
>>516 絶対的な定義は無い。が、車格 という概念は存在する。
ぐぐれば評論家も自動車メーカー自身さえも使っている。
価格、排気量。車輌のサイズ あたりが構成要素だが
その総合的な尺度(順位づけ)が各の心の中にあるはず。
無いといってるのは嘘つきか偽善者。
まさか「前提」って言葉の意味がわからない? んなわけないよな。
「車格が上の車からDQN行為をされた」という観察事項から「その車に文句を言ってはならない 」
という結論を導き出すための『前提条件』だよ。
別に俺が勝手に定義した言葉じゃない。論理展開の基本中の基本だ。
これでもわからんのなら、お前論理思考力無さ過ぎだぞ。
で?この基地外は結局なんで出てきたわけ?何がしたいのかさっぱり分からん。
それはさておき今日の(ry報告
方道1車線が交差する十字路(信号有り)で信号待ち中。一番前の車に続いて俺は二台目。
んで信号が青になるも前の車がやや沈黙気味。
少し待ってクラクションならそうかと思ったが、どうやらお年寄りが運転している模様。(地図か何か見てたようだ)
まぁ回りに人も車も居ないし待ってあげるか…と思ったら動き出した。
そのタイミングで後から白いワゴン尺の(ry発生。運転席は人形の首吊り博覧会状態。
後から猛スピードで突っ込んできたと思ったら、対抗車線にノンブレーキで踏み込んで追い越し右折!
…を失敗して猛烈なスピン!もうちょっとで交差点の信号に突っ込むところだったが、ギリギリでセーフ
交差している片側1車線の道路のど真ん中で縦に止まったまま固まっている。(ryは放心状態で動かない。
俺とお年寄りは無視してのんびりと直進して行きましたとさ。
そんなけだるい午前の話。
このスレ好きだったんだけどな。残念だ。
落ち着いた頃また戻ってくるよ。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:56:52 ID:RUKwc8J70
>>519 何を言ってるんだ?? そんな理屈のこねまわしが
論理思考力なわけないだろ。詭弁もいいとこ。
マナー違反。交通法規違反は等しく悪い事ではあるが、
それに対して文句を言える車種、相手が制限される車種がある
って事だ。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:57:36 ID:pkZyYveY0
ねーよwww
わかったからさ。
女に関係のない話するんなら
他いってくない?
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:58:32 ID:9T9+2+1K0
>>520 流れぶったぎるなよ。
藻前の車種、老人の車種、姉ちゃんの車種は。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 23:58:44 ID:R8LNIex50
何か湧いて来た奴、★sakujyoyaっぽく見えるのは俺だけか?
このスレの自演削除を狙ってたりして。
>マナー違反。交通法規違反は等しく悪い事ではあるが、
>それに対して文句を言える車種、相手が制限される車種がある
えー、完全に論理が破綻してることを証明しちゃってますがw
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:00:40 ID:lrPuvZDM0
>>524 お前底抜けのバカだな。
2ちゃんで「どっか行け」とかのお願いが99%聞き入れられないの
知ってて言ってる? あれ、釣られちゃった? ティヒッ
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:01:37 ID:RUKwc8J70
>>527 内容ねーw
完全に論理が破綻してない事を証明してます
で同等レス。
>525
姉ちゃんの車種は書いてあるダロが。
これだから文章ちゃんと読めんのは困る。
>528
車板に関しては聞き入れられる率高し。
初心者か?
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:03:59 ID:lrPuvZDM0
>>530 ああ、ワゴンRね。変な当て字してあるから読み飛ばした。
まぁお姉ちゃんの車が軽自動車なら520が最悪軽自動車
だったとしても非難には当たるからセーフだな。
>526
自分で暴れて自分で削除か。
厨削除人のやりそうな事ではあるが、あいつは自分の好き嫌いだけで勝手に消すからなぁ。
それに自演削除なんて手の込んだ事なんか思いつかねーだろ
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:05:25 ID:lrPuvZDM0
>>531 そんなヌルい事いってるお前が初心者だろ。
電車男でも見て来たクチか?
餌をやらずに無視してたらどっか行くよ。
荒らしはスルー。
>>520 なんていうか死にたかったんじゃないか?
>>527 まあそういう勘違いの真性が世の中に迷惑をかけるわけだな。
投稿日: 2005/08/17(水) 13:17:03 〜 投稿日: 2005/08/18(木) 00:05:25
すげ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というかみんなそんなに何かに飢えてんの?
いい加減放置しなよ。
>532
>変な当て字
あれをへんな当て字ときたかw
半年ぐらいロムってから書き込めよ
初心者。
二つくらい前のスレで双方赤信号無視の車が衝突、初心者(ryの方が「自分は絶対
青で交差点に入った!」と言って譲らないと愚痴たれていた目撃者です。確かレス番836くらい。
話がいい方向に向かいそうなので今更ですが報告をお許し下さい。
まず、双方赤信号無視のことですが、これは俺が状況から推測しただけのことで
実際には違っていたようです。(それが、警察や保険屋が俺の目撃証言をものすごく
必要とした理由なんですが)
もうひとつの車両の男性ドライバーは信号が黄色の時点で交差点に入ったと言っていて、
俺が目撃した証言とあわせてもこちらの方が信憑性が高かったそうです。
で、他の目撃者は音がしてそちらを見て信号を見たもんだからその時にはその車両が
出てきた側の信号は当然もう赤になってしまっている。だから「そちらの車両の赤信号
無視じゃないの?」みたいなことを言って、女の方を支持する感じだったそうです。
ただ警察としては現場検証の結果から、その車両が信号無視して進んだとすると、
どう考えても計算が合わない、衝突地点がおかしいということで困っていたらしいの
ですが、俺が証言したことでつじつまがあったと。(詳細は面倒なので書きませんが、
俺がいた車線=対向車線=初心者(ry側の信号は衝突時点ではまだ赤だったという証言)
よって、男性が運転していた車両が信号無視、初心者(ryは青で進んだという状況は
一気に覆され、男性は一応ギリギリで交差点内に侵入、位置的にも信号無視をして
交差点内に侵入したのは初心者(ry側ということに決まりました。
一人の無実の人間を救ったということで俺もホッとしてます。初心者(ryはケガ一つ
負わなかったというのに、こちらの男性は同乗者ともに軽い怪我をされたそうで、お気の毒です。
(ryの方は多分、初心者だからもう一度免許センター送りになるかと。出来れば二度と
ハンドル握って欲しくないですが。
いぢょ。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:10:11 ID:lrPuvZDM0
>>540 おいおい、昔のNIFじゃあるまいしROMなんて流行らんてw
お前ら、軽乗りにいじめられた奴をそんなにいじくり回すな。
慰めてやるのが筋だろう(w
>>539 たぶん
奴の雪之丞級の(ry的思考が
ここの住人をスルーさせないのだろう。
>>529 つまりお前は、「車格のないクルマはデカいクルマから(法規無視で)煽られ、
その結果事故っても、ケーサツに届けを出しても聞いてもらえない」と言いたいと?
この解釈が違うんなら、
>>522をもっとわかりやすく表現してみろ。
オウム返しのような低レベルな煽りレスじゃなくな。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:12:48 ID:lrPuvZDM0
>>541 なんで衝突なのにそんなに被害状況違うの?
半年ロムの常套句すら知らんのか。
>547
ぶつかってきたのが(ry
だから
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:14:40 ID:lrPuvZDM0
>>545 全く間違っている。
お前の解釈はいつも事故まで行き着いてしまっている。
そこまでいったらあとは警察と保険会社の過失割合の
話だろ。その前の段階で の話だ。
>541
報告乙。
無実のドライバーを無事に救出できておめでとう。
本当に(ryは二度と公道に出てきて欲しくないね。
>542
お前に>534のセリフをそっくりそのまま返す。
ヤフーにでもお帰り
>>541 お疲れ様。
重大な事故の場合は初心者だと面倒くさい事になるんだったかたしか。
>>544 そうか。
このスレ普段から流れ速いしスレ違いだから止めて欲しいけどね。
でも皆相手してる。
>>541乙!
(ryには二度とハンドル握って欲しくないよね。
ID:lrPuvZDM0って(ry
だろ
>でも皆相手してる。
そのうち双方飽きるさ。
>>549 ほう。「事故らなければ法規違反も構わない」ということか。
そしてそれをお前は「暗黙の了解」と言うのだな。
>>541 報告乙。
こんな糞スレにしちまってすまんです。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:24:42 ID:lrPuvZDM0
速度オーバーも含めて多少なりとも法規違反は皆
していると考えるので暗黙の了解というか常識だな。
暗黙の了解とは、車格が上の車には文句を言わない
という事。但し、最下層の軽海苔などは反発して逆ギレ
する事も多いので注意。
貧乏人だからコンプレックスが強いのかな。
俺はどんな車にも違反は違反ときっちりいうがな。
ID:lrPuvZDM0みたいにいえない、人格が低いやつは困るな。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:28:59 ID:lrPuvZDM0
>>557 多分そうだと思われ。
ここの軽海苔は本当にひどい。
しかも普通車の男DQN運転には文句を言えないものだから
女性にターゲットを絞って悪口三昧。
まぁ傷の舐めあいと言えなくもないが…
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:30:04 ID:lrPuvZDM0
>>558 それこそ人格の高低って何?ってツッコまれるぞ。
俺はどこかの誰かみたいに禅問答をする気はないがな。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
悪乗りするのもいい加減にしようね。
ID:lrPuvZDM0の車種が気になる
ID:lrPuvZDM0見てると
彼女が軽自動車を…ってスレを思い出すな。
そこで車格をステータスにしてたのは
女と成金ばかりだった。
>>541 お疲れ様です。(ryも事の重大さに気が付いてくれればいいんだけど…
…やっぱりそれは(ryには難しいか…(´・ω・`)
ID:VNujc9+Y0はニルじゃね?
制限速度+15程度は、「流れに乗って安全に走行する」ためなので、
お前の言うとおり確かに暗黙の了解だ。
ただ、その件のみで「事故らなければ法規違反も構わない」という結論を
説明するのは暴論以外のナニモノでもない。
煽り目的の幅寄せや無用のクラクションは、上記の件と異なり、事故を
引き起こす可能性のある危険な行為だと思うが、それもお前は
「(車格大から小へならば)暗黙の了解として許されている」と言うのか?
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:36:44 ID:lrPuvZDM0
>>562 レジェンドなら譲る。アコードなら譲らない。
そういうお前は。
年式は?
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:38:59 ID:lrPuvZDM0
>>567 何度言ったらわかるか。
危険行為を肯定 なんてしてないって。
但し、されたとして相手が悪いことは悪いが、文句を
言うのは控えておけ という事。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:39:49 ID:lrPuvZDM0
一応言っておくが、ここで男DQNの目撃談を書き込むのはスレ違いだぞ。
そもそも、車格で云々ってのもスレ違い。
スレ違いのカキコをしちゃいけないってのは、法的拘束はないが
「ルール」であり「マナー」であり「利用者間での暗黙の了解」だ。
餌をやらなきゃ自然といなくなる。
スルーしろと。構う奴も同類項。
自分は
ID:lrPuvZDM0を女もとい(ryだと思って書いてるよ
だって自分が酔っぱらったときとよく似た
論理展開してるんだもん
oaRJ9EUP0よ。相手してんじゃねーよ。おまえも同類だ。
前提1:(ryは
>>576が酔っぱらったときとよく似た論理展開をする。
前提2:
>>576(に限らないが)が酔っぱらった時は車を運転してはいけない
結論:(ryは車を運転してはいけない
(ryって言うか実家の母親の話しなんだけど
買い物用の軽を買ったとか言ってたんで、実家に見に行ったんですよ………
そしたら駐車場に、フルエアロのワゴンRが停まってますた('A`)…………元DQN仕様?…………………
うちの母親、昔よく父親の達磨セリカを転がしてたらしいし、運転は下手では無いんですけど………
知識が無さ過ぎる…………この前まで、軽油は軽自動車用の燃料だと思っていたし………
スレ流れ速すぎ
馬鹿多し
車の話出てたけど、車にはあまりこだわらない方がいい。26になって気づいたけど
顔や性格見ずに 車で寄ってくる女は経験上 奢らせ目当てや
金で相手を判断することに重点を置いてる女が多い。
誘えば遊ぶけど、金は男性が持つものと思ってるから
ただで遊べるとどこかで思ってる(実際そうなところが隠れみの)
H迫られても、会ってからまだ間もないとか 真面目な子の言い訳をそのまま言い訳に使う
(実際真面目な子も同じこと言うので隠れ蓑になる)
このことを金基準系の女は潜在的に理解してるんだよね。
どこで判断するかというと、付き合えるかどうか、Hできるかどうか。
奢らせ系は難しい傾向にある。ルックスや性格よりも、話術やVIPアピールの方が落ちる。
こういう女はルックス、気が合う、相性とかじゃなくて
仕事ができる男だとか、VIPな職業とか、金持ちだとかで判断する。
できる男かどうかとか自分なりの基準でちゃんと見てる
(まあ顔は恋愛系でも、金基準系でもいいにこしたことはないけど)
恋愛系と、金基準系は複合してるから見分けにくいものだけど、
車にこだわる、職業が風俗やホステス。この2つは金基準系比率の高い女の可能性激高
>>599 ベンツ乗ってるんたが当然どけてくれるよな
>599
セルシオ乗ってるんだが、こないだバンパーに擦ったのは俺だ。ま、許してくれるよな?
>584
書いてあるとおりだと思うが、何が解らん?
基地外電波が帰ったから平和になりました
>>586 いや、どういう状況で突撃できるのかなーって。
>>588 見たまんまやがな
フルトレーラーの連結部分って隙間があるように見えるよね
2車線で走ってるときに、そこの隙間に(ryが入ろうとするわけ
普通の人だと(゚Д゚)ハァ?って話
>>589 thx
なんとなく理解した。あの狭い隙間に突っ込もうとしたわけか。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 07:28:47 ID:lrPuvZDM0
車がショボくて奢るのも嫌いで金にこだわる女性は落とせないから
金にこだわらない女狙ってるって事?
何を長々と唱えているんだ。
追い越しかけられると煽られたと思いムキになって無駄に速度を上げる(ryは多いが…
ここにも、煽られるとムキになって無駄にレス消費速度をあげる(ryが多いみたいだな。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 07:49:31 ID:C35lMdO90
はい次の(ry報告どうぞー
↓
まだやってたのか・・・w
この粘着っぷりと、ID変えまくりの逃げ腰っぷりは前にドライブ依存スレに
沸いたのと同一人物ぽいな。まあ最低3ヶ月くらいは、粘着されるだろうねw
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 09:12:12 ID:lB1MskL30
釣り士は放置するとしてだ。
もしかして、ここ本当に軽乗用車乗りばかりって
事ない?? 俺は一応白ナンバーなんだが、もし
そうなら場違いかなと(^^;
すまん。
タイトルと1読め、だな。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 09:29:47 ID:rcin/0lY0
ちょっと一言いいか?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 09:32:54 ID:rcin/0lY0
>>596 俺は確かに軽乗りだけどちゃんと一般道80km
高速120kmで流れをリードしてるっていうの。
なんか下に見てない? あーん?
そのカスなプライドを見るとあんたの車は1000cc一確。
性能はかわらねーよ!!
今日(ryのRVと正面衝突して死ねば、マジで。
まあおれのカロバンが峠最速だがな
>>600が
_,,,..-───'''´´ ̄ ̄ ̄::::::::::::::|
_,,.-''´ . . ,,.....::-ー'´..:::::::::::::::::::::::::::|
_,,,,...-ー''''´´ _,,.::-ー'´..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
,.-ー'~ __,.:-''´.....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;|
| ̄ ̄ ̄ ̄. . ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l,.-ー'i,,_,,!
|: : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:-ー'´`i,.-ー`:::::|
!: : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::;;_;:-ー'´゙´i´,,...-ーリ:::/⌒i::::|
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::_::;;:,,-ー'´__冫-ー'´i, /: :|^| |::|
>>596やっちまうぞゴラッ!
\______,に!,,,...-`゙ ̄ ,) \: :!, ノ !::|
/ _ヽH-! ̄!ニ二フ~ \ !: :ヒノ::::!、
\∠ノ!^;:: `ー- _,.-, / |: :|ヽ、_/─;''''''ヽ
| | |: ;/-;一'''''゙ _ ';( `'i' \ ヽ,
\,i ゙',,/_,,,.../_ノ \ ,l `;, /
,;`'';ニ二-ー''´ ,/| !
/ i,,,,..-一-., / ,/゙| | /: :
/ i ´ /´ / | /: : : :
/ / ヽ,___,,.../ ´ 丿 ,/: : : : : :
/ /: :/:::::::::| /: : : : : : : :
いつまでスレ違いの話を続けるつもりだ?
やってることが(ryと一緒だろ。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 09:50:24 ID:uuZ0o6wR0
>>601 どこの峠?
俺のアルトワークスで相手してやろうか?
下りでならなw
今日のry)
交差点で右ウィンカーをつけたおばry)のマークIIが車線右寄りから、右ウィンカー
焚いたまま一気に左折。
幸い、バイクも自転車も歩行者もいなかったけど...このスレ見てても正直信じら
れなかったorz
>>605 それ田舎だと普通に見るぞ
(ryもだが、それ以上にボケ始めたお年寄りに多い
(田舎は車が一人一台なため必然的にお年寄りも運転する)
以前片道二車線の左側から右折された時は、運転者はばばあだったが、
後部座席に孫らしきものをシートベルトも無しで乗せていた。
万が一側面からぶつかったら間違いなく孫死亡だろうな。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:08:00 ID:LtL0WNrc0
(ryに当て逃げされそうになり、進路塞いで即通報しますた
案の定任意不加入
「こんな狭いところに停めるのが悪い」だとさ
バンパーだけで済んでよかったよ
今思えば、立ちふさがった時に轢かれてた可能性あるな…少し涼しい
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:08:10 ID:G1w7M+pX0
女って頭さげないよな
こないだわざわざバックまでしてどいたのに頭も
下げずに素通りしやがった
まったく腹がたつわ
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:09:32 ID:VPQJNVxK0
>>605 藻前の車種は? マーク2は一応アッパーミドルクラス
だからよろしく
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:12:25 ID:VPQJNVxK0
>>607 それってまさか路駐してる状態じゃあるまいな。
洗車男は2ちゃんでも支持率0%だったのは記憶に新しい。
違法駐車(標識で禁止されてるところ+右側に3.5m未満の余地)は条件次第では責任が発生するな
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:18:16 ID:LtL0WNrc0
>>610 場所書き忘れてた。
新潟市内、市営のスポーツセンターの駐車場にて。
小型特殊とかミニカーはどうしたらいいんだ、、、
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:19:45 ID:PFbToJxJ0
>>607 みたいなのは轢かれて死ねばよかったのに。
そばにいたら見てやる事だってできたはずなのに。
典型的因縁付け野郎。
「こんな狭いところ(=駐車場?)に停めるのが悪い」ねぇ・・・
つか、洗車男ってなに?
>>607 おつかれ。
とりあえず今度同じ事があったら立ちふさがる事は止めた方が良い。
やれやれ
ココまで読んだ、長かった・・・
まずは>541乙、警察も首を傾げる
物理法則を無視したオカルト証言覆せたのは良かったね
ドライブレコーダは現代社会における必須アイテムだと確信した
携帯電話に電波時計とGPSと加速度計内蔵した歩行者用の
簡易レコーダも欲しいな、いつ、どこで、どんな力が加わったのか
分かるだけでも現場検証とか全然楽になるし信頼性も上がるしね
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:34:08 ID:RD2tOFKf0
多分607は斜め駐車か枠をはみ出して駐車していたな。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:35:00 ID:LtL0WNrc0
>>614 自分の車に当てられてその上逃げられそうになって犯人止めたら因縁つけなの?
あと「見てやる事」って何?
脳に虫湧いてる?
>>615 「こんな狭いところ」
図解
■:漏れの車
□:一般車
◇:(ryバックで入れようとして前から追突
◇
□□□□ ■□□□
>>612 ぐぐったら3箇所あるな
・新潟市西総合スポーツセンター
・新潟市東総合スポーツセンター
・新潟市北地区スポーツセンター
どれ?
ん?前から追突?
>>623 自分も「こんな狭いところ」に止めようとしてた訳だから、そのオバサンは自分が悪い事を認めた訳だな
キチガイに捕まって不運だったな
ロリでアニオタであるオレ様でも、セルシオ乗車で品格アップできますか。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:45:11 ID:+R4YW9720
>>628 品格はしらんがこれだけは言える。
ロリでアニオタで軽乗り<<ロリでアニオタでセルシオ乗り
>>621 米国のパトカーに付いてる前方映すカメラ欲しいよな。映像に勝る証言はないだろうし
媚売ったデザインの車ばかり作ってないで、そちらの方にも力を入れてくれ
ID:RD2tOFKf0
( ´_ゝ`)フーン
また湧いたかw
ID:RD2tOFKf0,PFbToJxJ0 は昨日の車格厨なのでスルーよろ。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:10:28 ID:yAgQ4o/B0
車の頭を振ろうとして隣の607の車にゴツン
で、いいのか?
634 :
607:2005/08/18(木) 11:12:45 ID:LtL0WNrc0
漏れの車の顔面に(ry車のヒップアタックでつ
流れを無視して110=163です。
今日、朝一で会社にオバ(ryの娘と名乗る人物が尋ねてきました。
一瞬身構えましたが、母親の代理で謝罪しき来たそうな。ご丁寧に菓子折持参で。
修理費用も保険使ってちゃんと払ってくれると。
「少ないですがタクシー代にでも」と封筒を差し出されましたが、こちらは丁寧に
お断りしておきました。いくら入ってたのかちょっと気になってますw
保険屋に確認してみたところ、確かに10:0でカタがついたということで、ほっとした
ような、拍子抜けしたような、微妙な気分です。
(ry遺伝子も100%遺伝するわけではないんですね。ちょっとした奇跡体験ですかね?
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:25:30 ID:+R4YW9720
>>634 オマエ全面的に相手が悪い事にしたいの?
止まってたら無罪だと思うなよ。
>>635 乙です。無事解決しそうで何よりです。
その娘さんには、正しい道をこれからも歩んで欲しいですね。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:28:57 ID:+R4YW9720
>>635 そういや、あんたの車種聞いてなかったな。
ランンクルは相当地位高いよ。
ID:+R4YW9720
おやおや
緒ま
川き
た良
>>607 通報GJだな
止まっていれば10:0で向こうに過失があるな
まあ警告しなかったとか変な因縁付けられて9:1くらいにはなるかもしれんがw
まあ修理代ふんだくってやれよ
なんなら首が痛くなってもい(ry
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:19:36 ID:+R4YW9720
>>642 見なくたってわかる。
ここでグチるような意気地なしは必ず
己の過失は棚に上げるものだからな
なんだ、ただのあてずっぽうか
誰も突っ込まなかったので少し気になった所、スレ違いな内容でゴメンね
>343
>前に割り込まないだろう
という判断は>331の文中にある
「左に寄せて停まった車が、左に指示器を付けたまま」
なら普通はいきなり割り込んでくると思わないぞ
右ウィンカーで車線復帰意思を示していれば当然別の対応になるし
>446
自営に多い小型バスや小型トラックは個人所有の物が大半占めているよ
大型でもデコレーションしている物はほとんどが個人所有だと思っていい
>451-453 除く452
>243のレスを前提しにしているみたいだけど
「様子のおかしい軽自動車の運転手が(ryだった」というレスは良く見かけるが
>俺は軽MT海苔だけど、昨日(ryがどーたらこーたら以下文句延々
というレスが見当たらない、ドコに書いてあったんだろう?
>軽海苔がひがみ意識たっぷりでこんな嫌がらせされた!とぐちぐち言ってる
そういうスレは知っているが、このスレじゃないし
>軽海苔が女性の乗る格上の車に文句言うなというのがスタート地点。
やっぱり見当たらないんだけど、どのレスの話なんだろうか?
>スレ違いじゃないだろ。
書き込みしてた人には悪いけど、誤爆にマジレス続けているようにしか見えなかった
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:32:28 ID:+R4YW9720
>>645 小型バスやトラックはお仕事車というのが一般の認識で。
そこをぼかしちゃいけない。自家用車のカテゴリーには入らない。
>635ほう、(ryが遺伝していなかったんだな。そりゃアンタ、奇跡体験だよ。
それか(ryの娘の虫の居所が良かったとか。
今朝見た(ry
信号待ちで前の車の(ryが(ry、48の殺人技の一つルームミラーでお化粧直しをしてますた。
信号が青になっても気付かないんでクラクションを鳴らしたら(ryは余程慌てたのか化粧道具をお手玉。
その後、化粧道具の収納を諦めてハンドルにかじりつくともったり走り始めますた。
ログを見ていると急加速して右折車に突っ込まなかったのは救いだと思う訳だが
>>635 このスレ読んでる『女性』のように親を反面教師にしてる娘さんなのかな?
何にせよ片が付いて良かったですな。
>>648 >48の殺人技
そんなにあるのか
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>650俺の知る限り…
・逆ウィンカー
・高速逆走
・右折レーンから左折
・後方不確認車線変更
・一時停止するも、左右確認はせず
・整備不良による急停車
・AとBの踏み間違い
・赤信号を脳内変換で青信号
等などかな?
652 :
キバヤツ:2005/08/18(木) 13:04:11 ID:zhsocYiz0
>650
48の殺人技は何と無く思い付いただけ
とは言え(ryの事故を誘発する、又はしかねない行動を並べ始めたら48じゃ済まない希ガスw
>647
親はまともだったのに学校で汚染された口じゃないかな?
>646
いや、そこ突っ込みどころじゃないからゴメンね
>>646 すまんな。4ナンバーキャラバンを自家用車として使ってる。
別に仕事で必要なわけではない。
初期のハイラックスも4ナンバーだったしな。
4ナンバー=商用車≒(小型)トラックという認識だが。
それと個人で10tトラックを所有しているドライバーも少なくない。
656 :
キバヤツ:2005/08/18(木) 13:28:26 ID:zhsocYiz0
10t程度だと、個人所有で仕事してるのいるからな
キャラバンだとか、ハイエースロングだとかは
バイク乗りがトランポとして所有してるのがかなりいるしな。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:41:49 ID:PDLHUG5k0
やってくれました。 歯医者へ行ったんだが道中は片1線。
医者の駐車場(左)からバックで出てこようとするオバ1。
すでに半分は路上へ出てる。
さぁ何かやらかすか? と思いながら俺もそこへ入れるしかない
状況なので停止、対向車もオバの存在を知ってるので優しく停止。
対向ジジとオバ、そして俺と3車でスム-スに入れ換えが済むはずだった。
後ろから、ゲリ便サウンドとともに俺の右をすり抜けて行くライフ(w色 !
状況にパニクってフルブレ-キ!
停止直前にスルスルとバツの悪そうに&すき間を抜けて行きました。
機敏な反射神経で、咄嗟に少し前進したオバに関心した。
残された3者、ポか〜ん。前車停止で行きなりゲロゲロ〜って抜くかね。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:51:54 ID:5ieFyPh0O
片道2車線の一桁国道。
前方に信号と右折車線有り。
前方の信号が赤だったので、第1車線を走る俺と第2車線のちょっと前を走る車が減速。
すると、俺の横にいたライフが前の車に第1車線から追い越しをかける。
で、抜き終わったら第1車線から右折車線まで一気に車線変更。
だから、信号が赤なんだってば!
ほら〜信号で3台並んで止まってんじゃんよ!
お前は何の為に追い越しをかけてんだ?
ライフに乗ったバカそうな茶髪のネェちゃんよ。
>>658 そろそろとバックしていたオバサンが、状況に応じて
咄嗟に前進できたのか?すげーな、それは。
オバサンであっても(ryではない人種はちゃんといるんだな。
この場合の(ryはそのライフだな。
>前車停止で行きなりゲロゲロ〜って抜くかね。
(ryならなんでもアリだろう・・・・・
大惨事にならずになりよりだ。
>>659 右折ポイントだったのを直前になって思い出して、慌てて
車線変更したパターンって可能性はない?
(ry思考で思いっきり好意的に解釈してみるよ。
(第二車線走行中)
・前の車がトロい!
・追い越しかけるか(信号は見てない)
・右は右折車線だから、左のレーンに入って追い越そう!
(首尾よく追い越した)
・あ!ここで右折だったの忘れてた!
(大慌てで車線を二つ変更)
まぁバカである事に異存は全くないが。
DQNと(ryはライフが多いな。
前の車と余裕をもった車間距離を開けていると、割り込んでくるのは必ず女
そして無理やり前に割り込んだかと思うと急にスピード落とすのも女
遅すぎて邪魔なので追い抜くと、何を勘違いしたかぴたりと後ろに付けるのも女
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 14:45:18 ID:PDLHUG5k0
+ その後のヘアピンで自爆するのも〜
その後 追い付いて来て、開口一番「略〜」
以後 先人レスとル-プ。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:06:34 ID:+R4YW9720
>>655 だから何? 自動車の階級社会に参加したいの?
それは無理な話だけど。
前に言ったけど、標準的な車が幾らか、どんな使用用途
かで車格は判断されるから。あなたの車はお仕事車。
ごくろうさまです。って感じ。
住人が何事もなくいつもどおりに(ryの珍事を評価してる脇で一人でわめいてる車格虫って
構図がかなり面白かったw
願わくばそのまま続けて欲しい。
基本スルー。でもいなくなると寂しいからたまにエサやりしてあげてw
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:20:14 ID:+R4YW9720
>>665 お、発言やめてくださいの お願い よりは
多少マシな方法を学習したようだね。
ちょっと斜に構えつつ余裕ぶる戦法ね。
そういうのもありあり。初心者には割ときくよw
気持ち悪い
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:38:18 ID:T7EZA3ER0
なんだかここ1週間(ryが多い気がする。
なぜだろうか。
670 :
キバヤツ:2005/08/18(木) 15:39:56 ID:zhsocYiz0
お盆だから。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
今日初めて(ryというものに遭遇した。
いつもこのスレみて「あ〜、あるあるw」とか思いつつも
現実には出逢った事無かった。
片側1車線の道路をバイクで走ってたら、前方20mほどに店から出てくる車がいた。
車との距離が10mくらいになっても出てこないので安心して通過しようとしたら、
いきなり5mくらいの距離で左折開始
漏れと中の人が直線状に並んだ辺りで、中の人がこちらに気付く、
幸い、対向車がいなかったので、対向車線にはみ出しつつ避ける。
かなり焦ってたため、ホーンは鳴らせず、避けた後に後ろを振り返ってみたが、
その後の交通は乱さず、左折終了していた。
すぐに右折しなければならなかったので、注意もしなかった(まぁ、右折しなくても注意しないけど)が、実際に体験すると恐いねぇ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>673 三菱だから無問題
漏電でこんがりローストされた主婦がご家庭の食卓を飾るだけ
一つ訂正
()内の注意しない→注意できないに脳内変換ヨロ
ついさっき、近所の商店街にある、信号のあるT字路での出来事。
パジェロミニがTの右から左に向かって走行してて、信号が赤だったから
減速、停止した。ドライバーは女性。そしてTの下から上に向かって走っ
てくるクラウンがいた。こちらも、ドライバーは女性。そのクラウンは何
故か停止線あたりで徐行。その時信号が変わり、パジェロミニ側が青にな
った。パジェロミニは直進開始。クラウンは何故か左を見ながらゆっくり
前進。このままじゃぶつかるなーと思いながら見ていたら、パジェロミニ
が減速しつつロングホーン。プーーー。クラウンのドライバーが右を向い
てパジェロミニを確認、停止するまでの間、ホーンは鳴りっぱなし。ああ、
クラウンのやつ、やっと気付いたか、ぶつからずによかったなと、ほっと
したのも束の間、パジェロミニが通過したあとで、信号無視して右折して
いった。商店街にいた人たち、みんな(゚д゚)ポカーン
私も(゚д゚)ポカーンな出来事でした。
>>676 >アクセスしようとしたページは、「読売・報知・巨人」の有料ページです。
クラウンは車格が上だから問題ないのです。私は悪くないw
>>680 それは性差ではなく、DQNのせいであろう。
その手のネタが母親側に多いのは子供を連れるのは母親が多いからだと思われ。
>>679 信号なんか見てなかったんだろうな。
というより「信号の有無」を認識していなかったんだろうな。
多分、T字路での直進側優先を守ったんだろうけど、
誉めていいものやらよくないものやらw
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:18:21 ID:pNbYbInD0
ハレのサイドカー付きのやつは、400万超えるんだが、
乗用車と車格を比べると、どの車とどの車の間になるの?
>>車格厨
バイクは別の乗り物だなんて寒い答えすんなよ。
あと、ここは車板だとか。
自分の車と比べんだから。
ハレに無理やり割り込まれて、文句言っていい車はなんだ?
何に乗ってたら文句言える?
炎天下なんて窓全開にしたところで蒸し風呂状態になるのにな。3cmとかなめてるとしか思えん
子供を車に放置するのは禁止、とちゃんと免許取るときに教えないとだめなのか?教えてもだめなもんはダメだろうが
その状態で放置するのはほとんど殺人みたいなもんだ
処罰が必要だと思うね
過失ではなく殺人or殺人未遂でひとつ
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:37:09 ID:51cZ7JEt0
>>679 パジェロエボならともかくパジェロミニがクラウンに
ホーンとは不相応以外の何者でもない。
停止していれば平和に済むってのにアホか。
俺がクラウンの後ろにいたらお返しホーン攻撃する。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:42:03 ID:yph9FKrP0
>>695 そんな希少な例出されてもな。
一般人には変なバイク としか見られないだろ。
俺の考えでは、
安そうな二輪<軽<高そうな二輪=リッターカー<それ以上
って感じかな。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:49:36 ID:yph9FKrP0
面倒だな。
クラウザー・ドマーニあたりはどうなんだ?
新車で800万程、中古でも500万程する。
しかし、パッと見キカイダーのサイドマシンにしか見えない罠。
こんなもんでどうでしょう?
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:52:48 ID:OuPSNwSm0
685 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/08/18(木) 16:18:21 ID:pNbYbInD0
ハレのサイドカー付きのやつは、400万超えるんだが、
乗用車と車格を比べると、どの車とどの車の間になるの?
>>車格厨
バイクは別の乗り物だなんて寒い答えすんなよ。
あと、ここは車板だとか。
自分の車と比べんだから。
ハレに無理やり割り込まれて、文句言っていい車はなんだ?
何に乗ってたら文句言える?
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:55:01 ID:t7D6L3wK0
>>695 だからさ。そんの変な車としか認識されないわけよ。
漏れ基準だったら、、、そうだな。カローラフィールダー
と同格かな。
これでいい?
698 :
キバヤツ:2005/08/18(木) 17:00:59 ID:zhsocYiz0
>>695 ドマーニはスーパーカーブームを経験してるおっさんあたりに
知名度あったりするぞ。
車格と言うものが高いと何をしてもいい事をはじめて知りました
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 17:09:40 ID:tB0gvIQJ0
>>699 ちょっと意味が違うし変な輩につっこまれるよ。
車格が下の車相手であれば警察に見つからない
程度のDQN行為で文句を言われることはない。
言ってきたらあっちがDQN って事
車格というものがある事を、初めて知りました。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 17:14:05 ID:tB0gvIQJ0
(´-`).。oO(ネタをネタとわからんヤシがたくさん湧いてる
オレサマ定義を他人に押しつけるのは気に食わんが
「格」によって対応が変わるというのも判らんでもない。
当然家では家長を重んじてるだろうし、会社に於いても上役には平身低頭なんだろう。
実社会に於いては2ちゃんねらーは格が低いようだが、その辺はどうなんだ?
706 :
701:2005/08/18(木) 17:29:36 ID:ZZCnapMJ0
>>702 つまり、ベンツはやくざ用って事?
まぁ、一般の人が乗る車じゃないと思うけどな。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 17:31:23 ID:WFxJir3w0
>>705 当たり前だろ。
実生活で2ちゃねらーをカミングアウトするのは
ただのバカだ。俺だってそんなヤツ下に見る。
>>706 どの「つまり」からベンツだのヤクザだのが
出てくるのか小一時間問いつめたい!
流れなんか無視で再カキコ。
商店街でホーンを鳴らす人も、どうかと思うけど、そうしないとぶつかっ
ていたかもしれないし。片側だけしか安全確認をしないで、しかも信号無
視をする(しかも夕方の商店街で!)人も、ちょっとイッちゃってると思う。
そもそも商店街に車で乗り入れようっていうこと自体間違ってる
流れ無視な上に亀レススマンが、
>673
俺ミツオカのEVミニカーメインに使ってるんで騒音については良く分かる。
30km/h程度出せばモーター音がそれなりにするから結構音出るけど、10km/h以下なら
まさにステルス。駐車場出す時に真後ろまで来てもみんな気付かず歩いてるから。
(ちなみに最後まで気付かないのは大体女w)
まあスレ違いで終わらせるのも何なので1つ小ネタ
知ってるだろうがEVミニカーは速度が出ないのでなるべく車の流れを阻害しないように
端っこ走ってる訳だ。(路側帯ギリギリだから普通車程度なら『追い抜き』できる)
で、こっちがギリギリまで寄っているのに「抜こうかやめようか」と悩みながらフラフラ追走してきて、
しょうがないのでウィンカー立てて停止したら爆音鳴らして抜いていくのは大抵女w
確かに見慣れない車だから追い抜きにくいのは認めよう。けどそっちの車は軽自動車じゃないの?
原付抜く感覚で問題ない筈なんだが・・・
車格なんていくら誇ったところで、動かなければただの鉄くずだよ
そうなりたくないならそんな安いプライドにしがみついてないで安全運転を心がけなさいってことだ
車格うんぬんいくら語ってもDQNはDQN。道交法違反は道交法違反。
それがわからないようなら正直車に乗って欲しくない。
餌のやりすぎには注意
車格厨、まだいるのかよウゼェ('A`)
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 18:36:50 ID:DcHzvGVrO
さっき、一時停止無視の糞ババーに突っ込みそうになった、あんなのに免許出すんじゃねー
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 18:46:28 ID:LbwQq8510
>>711 漏れもEVミニカーのってまつ。
タイヤノイズしない速度だと、じぇんじぇん気がついてくれませんね。
ちなみに、わざわざ端っこ走る必要はないですよ。
かえって危ないです。
センターラインよりを走るほうが、無理に追い越しかけてくるバカが少ないので
(当然、流れに乗ってるときね)
安全になります。
もちろん、すいている道通るときは左の方走りますがw
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 18:47:39 ID:fEpyZkTb0
>>718 それを含めても前方不注意の誹りは免れない
かまってるやつら全員しんでくれないかな。
俺、今まで車格って「車のサイズ」って意味だと思って
使っていたんだが…もう恥ずかしくて車格なんて言えないや、
これからは「車幅」とか「サイズ」とかって言うわ。
さっきNHK総合で車間距離と事故の関連について検証やってたな。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 19:20:13 ID:fEpyZkTb0
>>722 恥ずかしがるポイントが間違っている。
今まで誤解したまま生きてきた事に対して
恥ずかしがるべき。
基本的にはサイズに準じるが、RV、ミニバンは
セダンとは同列とは比べない事が多い。
>>724 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
車格ばっか言ってる奴は、
満車の駐車場でもし(ryがお前の駐車してる目の前で駐車したとしても、
相手の車格が自分より上なら文句言わないんだろ?
今日俺があったんだが文句言おうと前に立ち塞がったら、
はねられそうになったんだが、(ryは気付かず去って行きやがった('A`)
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 19:53:11 ID:9DEQv9n30
◆(ryの特徴
・(ryはその外見上、女性に思われがちだが騙されてはいけない。(ryとは女性の理不尽さを特化し、DQNをも超越した生命体なのである。
・(ryの必殺技「見てない・知らない・悪くない」 (言動)
・(ryの3違い「きちがい・間違い・お門違い」(思考)
・(ryの運転・サウザーの定理「退かぬ・媚びぬ・省みぬ」(行動)
まずありえないけどブラフシューペリアが通りかかったら車降りて平身低頭して見送らにゃならんね
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 20:04:26 ID:fEpyZkTb0
>>727 普通じゃないの? それって。
逆に相手が下の車なら無理目でも行くよ。
>>729 スマソ、ナニソレ
というかニルでしょう。
(このレスを待っていたか)
左足ブレーキしてると踏み間違えやすいよ。
>>729 いや、実物が見れたら平身低頭まではいかんけど、羨望のまなざしにはなるだろうなw
>>711 エンジン音の特性に近い音を出すモードは必要かもね
休み時間に携帯で覘いたらいつものスレになってたのに
帰ってきたらまたこの流れかよ…('A`)
削除依頼出してもいいような気がしてきた。
>>718 一時停止のある交差点では、仮にこちらが優先でも気をつけた方がいいよ。
慣れてる人は慣れからくる油断で一時停止しないかも知れないし、
普段そこを通ってない人は不慣れな道で他のことに気を取られ、
一時停止の標識を見落とす可能性もある。
信号のない交差点(道路の幅にそれほど差がないところなど)は
例えこっちが優先であると知っていても、
というより知っていたら尚更、警戒して運転した方がよい。
最近の車はアクセルとブレーキの高さに
差がついてて、ヒール・トゥできにくくなっ
てる。
踏み間違いを防ぎ、PL法に対応してるら
しいんだけど
そ れ で も や る か
>>733 そりゃ、お前が下手なだけ。
俺は左足ブレーキ歴20年になるが、踏み間違えなんて一度もないし、
間違えそうになった事すらない。
踏み間違えるのは、ドライビングポジションがしっかりしてないからだ。
足が短いくせに、カッコつけてシートを後ろに引いてるような奴とか、
シートの前の方にチョコンと腰を下ろしてるようなバカ女とかだ。
尻をシートバックにしっかりつけて、腰をきちんとホールドしてれば、
踏み間違えなんてあり得ない。
>>739 では言い直そう。
普段、右足オンリーで運転している人が左足を使うと踏み間違えしやすいよ。
シートポジションは無関係な話。
>>733 そういえば、それで事故ったのが某150だったな
実際に踏み間違えた女にインタビューしてみたくなるorz
遅レスだが…
>>664 商用車は車格関係無しってこと?
ならなんでもありだね。
今度会社の車でプレジデントブロックしちゃお。
>>740 それじゃあ聞くが、何故普段は右足オンリーな人が
左足ブレーキを使うんだ?普通は癖で右足ですると思うが。
>>744 それは個人個人の事情と判断と個々の状況によるんじゃないのか?
「こういう場合はこうします」ってのはない。
自分事で書くのなら、やや上り坂になっている傾斜地を微速後進するとき
体をねじるので左足ブレーキを使ってみた。
自転車だかなんだか忘れたが、ブレーキをぎゅっと踏むべき状況になったとき、
右足でブレーキを踏むのが基本的に脳にインプットされているためか、
左足と右足、両方をぎゅうっと踏んでいた。(フルアクセル+フルブレーキ)
MTの感覚で言えば、両足=ブレーキ&クラッチだしね、納得の反応だった。
以後、左足ブレーキは封印しました。
>>732 っていうjか、別に踏み間違えは女性に限った事じゃないし。
偏見バカ死ね。
踏み間違える香具師=基地外
だって、そうだろ?
まあ、要するにだ。
ドライビングセンスのない一般人は、右足なら右足、左足なら左足オンリーに
しとけってことだ。
さっきは言い忘れたが、俺は「常に左足」じゃねいよ。
高速とかワインティングとかに行くと、右足になる。
ワインディングでは、左足はフットレストをしっかり踏ん張る必要があるからな。
それでも、今まで長年、踏み間違えそうになったことすらない。
ちなみに、最近は教習所でも、左足ブレーキを必ずしも否定していないぞ。
>732
方向転換中か・・・
最終的には本人に聞かなきゃならんだろうけど
後方確認する時に大きく体を捻る人の場合は
足の位置がズレているのに気付かず踏んづけた可能性はあるな
仕事が終わって帰宅途中のこと。
信号の無い十字路に差し掛かり、前方が詰まっていたので交差点手前で停車。ちなみに俺が優先側。
ここは交差する道を直進する車が多く、スペースを開けないと大渋滞になってしまう。よって慣れている車はみんな気をつける。
んで、しばらく待っていたら前に一台分のスペースが空いたので、交差する車が途切れた事を確認し前進した。
すると後ろのクラウンが俺の車に続いて前進、完全に交差点を塞いでしまった。
そんなクラウンの運転手はもちろん(ry
優良ドライバーを目指すには、こういったことも予測して、前進しないという判断をできるようになる必要があると感じました。
今日の夕方、右折車線からの直進シルバーのババァカーゴにムカついて
クラクション攻撃しますた。車線は漏れの前の1車線しかないのに
右からかぶせて発進するんじゃねえ!
名○屋500 も483○のファンカーゴ!、おまえのことだ!!
全く反省のそぶりもないので暫く煽りますた。まあ、何にも
感じてないだろうけどなw
ここ3週間で2回クラクションを鳴らしているけど何れもry)ですた。
1回目は信号無視で交差道路から右折で漏れの前に飛び出した
習志野ナンバーの赤いゴルフ。
まったくry)に付ける薬はない。早く氏んで下さい。
>>750 (ryの特徴=「自分で状況判断せず、単に前の車について行く」
交差点での右折待ちでもそうだし、脇道からの合流でもそう。
こういう(ryには、マジで殺意を覚えるよ。
左足ブレーキも車格ヤロウもこれらの相手してる奴も全員
スレ違い いいかげん面白くないから 市ね
当方♂だが、アクセルブレーキの踏み間違いは何度かしたことがある。
いつでもブレーキは右足なのに、だ。
青信号で停車してしまったときもある。
赤信号の交差点の手前の横断歩道前で停車したときもある。
バックと前進を勘違いしたこともある。
いずれも事故にはならなかったけどね。
ああ、そうだよ。下手くそだ。不注意な奴だ。迷惑だろうよ。
何でそんな事してしまったのか、自分で知りたいくらいだ。
でもな、ヒトってそういったものだよ。
(ryの振る舞いを心に留めて、日々安全に励むのが本来このスレの目的じゃないのか?
何故踏み間違いをするのか判らんだろうが、そんなもの本人にだって判らんのだよ。
ミス自体は誰にでも起こりうる。頻度は違うだろうがな。
他人のミスを頭ごなしに否定するだけじゃ学ぶ物は何もない。
このスレの中で勝ち誇ったって、それだけでは意味はない。
ヒトは老いる。若い時分にゃ考えられなかった行動をしてしまうこともある。
集中力も続かなくなる。疲れやすくなり判断力は低下する。
そしてそういった人等と道路網を共有してんだよ。
道路上にいるのは一般ドライバーと(ryなんて、はっきり区別の付いたもんじゃない。
誰にも思わぬミスの一つや二つあるもんだ。誰でも事故原因になりうる。
自分にもミスは起こりえると考えて運転すべきだと思うんだがな。
>でもな、ヒトってそういったものだよ。
甘えんなよ。
マトモに車が運転できないなら いますぐ免許証すてろ。
>>752 そのあと仕方ねぇババアだなと思って前にベタ付けして、交差する車の通れる道を空けようとしたんですけど、
何故かそーゆうときに限ってついてこないババア。
お前が俺に詰めればスペース空くじゃねえか!と一人で切れてましたw
>(ryの特徴=「自分で状況判断せず、単に前の車について行く」
に追加して
(ryの特徴=「自分で状況判断せず、タイミングの悪いときに限って前の車について行く」
とさせて下さい。
自分もいつやらかすかわからないのであんまり言いたくなかったけれど、やっぱりありえないのであえて言います。
アクセルとブレーキ踏み間違った場合、フェイルセーフになるよね構造的に。
だから、アクセルと間違ってブレーキを踏んで急停止になるんでは内科医?普通は。
たいてい踏み間違える奴はブレーキと間違ってアクセルを踏み込んでる気がするんだが
ミスが起こるのはしょうがないですが、
ミスを減らす方法や、万が一ミスした場合にも被害を少なくする運転を考えるのは大切ですよ。
自動車は簡単に人を殺せます。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:24:22 ID:VK8byXEJ0
アクセルと間違ってブレーキ踏んでも動き出さないから事故にならないだけじゃないの?
//これって釣り?
762 :
757:2005/08/18(木) 22:33:12 ID:5EMLgZ4G0
>>760 ヒントありがとう。しかし、踏み間違える場合の大半の原因は、後退するとき体をねじって後ろを見ながらブレーキのあるべき場所を踏み込んだら
そこにアクセルのペダルがあったという場合でしょうね。リバースギアに入れたらペダルが体のねじれ分オフセットされるとこの事故は防げるのかな。
でも、まともなドライバーがこのシステムで運転したら悲惨なことになりそうだね。
体なんかねじらないでも、ミラーの確認だけでバックは出来るぞ。
ねじらないとバック出来んやつは空間感覚が欠如してるんだろう。
764 :
760:2005/08/18(木) 22:44:24 ID:VK8byXEJ0
>>762 分かりにくくてスマソ
ブレーキペダルを踏もうとしてアクセルを(以下略)の場合を言いたかったんだ。
あと、一言多いかも知れんが、
バックしようとして体ねじったくらいで足の位置が変わるようなドラポジはNG。
まあ、免許取るなって言うのは、人類に戦争するなってぐらい実行不可能な考えだな
現実的には、危険なやつに気をつけながらここで愚痴るしかあるまい
愚痴る場こそが皆の危険予知トレーニングの場になっているのでは?
ここで得た知識がずいぶん役に立っていることは間違いない。
この過去スレッドを免許更新の際に音読させることにより、事故が減少する
ことが見込まれますので、これを義務着けたいと稟議申し上げます。
おーい今日対向走ってた(ryさん。
子供を片腕で抱きかかえながら
運転するのは勘弁して・・・
大抵ね、バックしようとして体をねじるときは、
運転席と助手席の間からリアを覗く形になるんですよ。
それで足の位置がずれるとしたらですね、
アクセルだと思っていたペダルがブレーキになるはずなんですよ。
右ハンドルの場合ですけどね。
ダナ
あきらかにネタだろ?って書き込みが、それ以上に酷いアレの所業をリアルで見て
俄然ネタだとは思えなくなる。
心の準備が出来ていれば回避できる可能性が少しは上がる
0災で逝きまっしょい
ご安全に。
バックするので後方確認のため姿勢を変える
↓
加減を無視してブレーキをガツンと踏む
↓
ブレーキをアクセルを間違える
↓
車がバックで急発進
↓
ポジションが悪くて運転手が前へ飛ばされる
↓
足で踏ん張って身体を支えようとする
↓
踏ん張った先がアクセルペダル
↓
さらに加速、あぼーん
(ryと同レベル
そう、ブランド品で自分が偉い気になってる女と同レベルの者が
公道にいるのがわかっただけで
スレ違いかもなんですが、意見を聞かせてください。
私は昨日免許を取ったばかりの女です。
昨日・今日で2時間ずつほど乗りました。
人・車ともにかなり多く、4車線などがあたりまえで、
教習所時代は2〜3車線がほとんどだったので、
交通量が車線の多さにびくついています。
意見を聞きたいことは・・・
■一番左を走っているとはいえ、
指示速度(オーバーしても10km/h)を守っている
■交通整理のされていない横断歩道を左折で横切るとき、
かなりの人の多さにたまに左折に時間がかかる・・・
(左折場所は国道のすぐ近くでかなり交通量が多い)
■私がやはり遅いのか、対向右折車がどんどん曲がってきて
止まる気配がなく一瞬減速気味になってしまい
逆にあやふやになってしまう
右折・左折時に1回ずつクラクションも鳴らされてしまい・・・
家のすぐ横が国道、少し出ると4車線。
車はだいたい+20km/hくらいで流れてるみたいです。
休日のお昼にだけ練習するべきでしょうか・・・
長くなってすいません。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:14:18 ID:UWgLwKmD0
>>743 口だけ番長ここに極まるて感じだな。
証拠写真でも持ってこいやw
だから、それはまともなドライバーを対象にした話だろ。それが出来ないから(ryじゃないんかい。
まともなやつがアクセルとブレーキ踏み間違うことはまずありえない。
人が言っているうことをよく聞けや。
776 :
755:2005/08/18(木) 23:18:28 ID:5EMLgZ4G0
>773
初心者スレへ……って今荒れてるか…orz
つか、なんでそれより荒れてるこのスレで………
女性だけのドライブあたりで聞いた方がいいかと。
まあ、
当然若葉はつけてるんだろという事で
初心者は無理しないでOK。
クラクションならされても、焦らないで安全運転を。
>>773 ■1:前の車と同じ速度で走るべし。
交通の流れに乗っかるように動くのがコツ。
■2:横断歩道の歩行者が優先される。よって手前で停止が正解。
車線の真中から直角に曲がると車のケツが車線に出て流れを乱すので
教習所で習った通り、左に寄せてから曲がる。左右をよく確認して渡るべし。
■3:交差点の右折車にビビるのは正解。忘れると右直事故確定。
相手のの動きを良く見てアクセルを緩める程度の予備対策はするべし。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:19:49 ID:UWgLwKmD0
>>756 こういうのを逆切れっていうんだろうな。
後ろのクラウン様に(あえて様をつけた)
意志を伝える努力はしたのか?
振り向いて話しかけるなりさ。
それもしないで相手が自分の思うとおりの
行動しなかったからって切れるのサイテー
ごめんおいら
757でした。スマソあんどさよならフォーエバー。
休日のお昼って一番車が多くないか
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:25:19 ID:vWLT8xoN0
>>773 上 前方がクリアなら追いつくまで+20厳守
中 車が割れるスペースがあるなら、歩行者を
一睨みしてアクセルONの技も使うといい。
アイコンタクト重要。
下 クラクション鳴らしながら全開でおk。
衝突したら相手が80%以上過失。
場所にもよるけど、車になれるための練習は
早朝がいいと思うけど
>782
のいう事は信じない方がいいよ
初心者へのアドバイスにはなってないから。
786 :
773:2005/08/18(木) 23:30:28 ID:vaFmeU9G0
>>777 初心者スレと迷ったのですが、
もしやこちらの方が色々な場面について
詳しいのではと勝手に思いまして・・・
女性だけのドライブというところ早速見てみます。
>>778 流れに合わせたら80km/hいきそうなんですが、
大丈夫なんでしょうか・・
指示速度50km/hを90km/hで走る父の車と
余裕でどの車も同じように走ってて怖くて・・・
左折するときサイド見ながら寄せて車線はみ出さないようにしたのですが、、
(といいますか、すぐ目の前がバス停なのでタクシー以外あまり通りません)
よし途切れたと思って進み始めたら、
「ビーッ!」と鳴らされて追い越されてしまいましたorz
対向右折車には十分気をつけつつ頑張ります!
ありがとうございまう!
>>779(車格厨)
「講釈師、見てきたようにものを言い」
>>784 反対するなら対案でも出すと思ったらさっぱり出てこない。
(小泉風
789 :
773:2005/08/18(木) 23:35:37 ID:vaFmeU9G0
>>781 うちの近所半径2kmくらいは
休日のお昼がめちゃめちゃ少なくて、
平日の半分も居ない感じです。
一応県内の中心でオフィス街なので
平日はとても車が多く、休日は少ないです。
家自体が少ないからかもしれません。
>>782 怖いかもしれません・・・
>>783 運転暦かなり長い親戚に、
「早朝はどうだろう??」と聞いたところ、
「通勤する車で混んでるよ〜」と言われて・・・
お昼よりは少ないのかな。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:36:30 ID:Ec53jfl70
>>786 しばらく父の車で練習したら?
スピードも乗りやすいし、クラクション鳴らされる
回数も減ると思う。理由は(ry <本来の意味
鳴らされると焦ってミスしがちだからね。
792 :
733:2005/08/18(木) 23:44:20 ID:vaFmeU9G0
>>786 あ、父の車というのは家族で(というか仕事で)
使っている軽ワゴンなんです。
教習所の車と加速の早さが全然違って力が無く、
少しでも前の車と離れすぎないように家族に教えてもらってます・・・
とにかく、休日のお昼に頑張ってみようか・・・
後ろからつつかれるのを気にして、慣れないスピードを出すのはお勧めしない。
多少後方が詰まっても安全運転を優先する方が良い。
もちろん左車線があいていたらすぐに譲るのは当然ですが・・・
そのうち慣れてくるよ。
付け加えると、たまには強気で行く時も必要です!
ただし度が過ぎるとry)になってしまうので気をつけて。
出勤途中、広い片側1車線の道にある┣の見通しの良い信号無し交差点。
俺は下から上へ直進だったのだが、対向車も俺も来ているのに、左から(ryが右折合流してきた。
対向車が急ブレーキで停止、俺も強めのブレーキで停止+クラクション。(ryもなぜか両車線を塞いで斜めに停止。
合流タイミングも×だが、せめて止まらずに行けばまだましなのに。
で、その数m先にバス(企業の通勤用)が乗車待ちしてたのだが、その横で停止しやがる。
クラクション鳴らしたらビクッとしてのろのろと動き出した。
続けて2回クラクション鳴らすことになるなんて、朝から調子狂わすなよ。
ところで俺もブレーキとアクセルを踏み間違ったことがある。
初心者の頃、広い駐車場で一旦停止後に数m進んで停めようとした時、
惰性で進んで、止めようとブレーキ踏んだつもりがアクセル踏んだ。
すぐに踏み換えて停止したが、焦ったし恥ずかしかったよ。
原因は、足の位置が悪かったことだな。両足とも中途半端に持ち上げてた。
それ以来右足はいつも踵をつけて、必ずABどちらかのペダルの上だ。
>>793 ありがとうございます!
無理して判断能力更に落ちて
迷惑をかけてしまう方が危ないですね・・・
初心者らしく初心で頑張ります。
ぷっ・・・
女禁スレなのに
スレチガイお疲れ様
やっぱり お猿さん多いのね
きゃはは
にるは巣にカエレ!!
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:14:59 ID:DGYD48Qh0
>>792 ああ、軽ワゴンじゃキツいね。
このスレ見ると判るだろうけど、女、初心者、軽海苔に
意地悪してやろう、ちょっとでも変な事したらすかさず叩こうという
性根腐ったような男が多いんだよね、実際は。
頑張ってお金貯めてなめられない車買うといいよヽ(≧▽≦)
恥ずかしながら、アクセルとブレーキ踏み間違えたことが・・・
しかも峠走ってるときに。
だらだら話ししながら、結構なペースで走ってて
ヘアピンで(惰性で走ってた)フルアクセル!!!
ターボラグの多いCA18DETだったので
ちょうどいい感じでドリフトになって
車線は守りながら事故ら無かったけど、
口から心臓飛び出るかと思った・・・w
>>799 女、初心者、軽海苔に意地悪してやろう、ちょっとでも変な事したらすかさず叩こうという性根腐ったような男よ、自己紹介乙
>>792 絶対
>>799みたいになるなよ。
>795
>ところで〜必ずABどちらかのペダルの上だ。
オレ、オレもオレも、ノシ
>796
クラクション鳴らされたり、難しいと思った交差点とかポイントを
近くの喫茶店で休憩がてらでも構わないから
他の車がどんな風に流れるのか
歩行者視点で観察してみるのも勉強になるよ
安全な車の運転には歩行者や自転車の動きも知っておく必要あるし
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:27:10 ID:DGYD48Qh0
>>801 このスレに沢山いるだろ。
例えば
>>751 だ。道に不慣れでどうしても直進したかったんだろ。
直進車が遅いと踏んでちゃんと前に入れたなら無問題じゃないか。
そこで直進車がいなくなるのを待っていたら後ろの右折車に迷惑。
なのに751は意味もなく煽り倒しの危険運転で報復。
しかも喜々として報告。もうこのバカは死んでも治らない。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:29:56 ID:DGYD48Qh0
あと
>>750 これは初心者が知らない大きな交差点に入る時ありがち。
誰でも最初1回や2回やった事があるであろう。
しかしこのバカはクラウンが羨ましかったのかしらないが
他人事かのように喜々として報告。
少し前に詰めればいいのにも関わらず だ。
オマケに、初心者クラウンが諦めてしまった頃に
ちょびっとだけ詰めて、今度は来ないことに逆ギレ。
詰 め る の が 遅 す ぎ る ん だ よ !
バカ。
>>803 >>751もどうかと思うけど、右折レーンに間違って入ったら、そこは
素直に右折するべきだろ。
あ、がいしゅつだったのねorz
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:38:15 ID:DGYD48Qh0
>>807 ガイシュツとかそういう問題じゃなくて。
貴様は女性の事故ならなんでもおかしいのか?
なんでハゲワロスなんだ??
人として最悪だ。
最悪板にでも逝け。
>>774 後続車の写真を運転中に撮れと?
しかもブロックしてる写真か。
どうやったら撮れるんだ?
810 :
sage:2005/08/19(金) 00:47:50 ID:GxcOBLUn0
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:51:48 ID:DGYD48Qh0
>>809 道路上で相手の車ブロックして止めれば撮れるだろ。
証拠写真はお前の軽が車線に対して斜めになっている所と
プレジデントの車が停止している所でおk
(無論道の真ん中でな)
2回目だけど、相手するヤツもしんでくれよ。
ちょっと前にBMWの(ryが覆面ブロックして捕まってたな
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 01:08:50 ID:DGYD48Qh0
とにかく
ID:DGYD48Qh0
のいうような運転してたら
周りのドライバーに(ryに認定されちゃうのは確定だから
気をつけて、/
>>808に限ってちょっと同意。
いくらAB踏み間違えた不注意から起きた事故だからって、
重体の負傷者が出てしまった事故にたいしてその扱いは酷いと思った。
うはw
ブラフシューペリアとかクラウザーって名前を見ると、某漫画を連想する漏れがいますよw
todayにニトロでもw
スレ違いだが、最近『流れに乗る運転』の限度?がとても気になる。幾らなんでも制限40の通りで80で流して、それが当たり前ってわけにはいかんだろよ。で、俺が60強で留めてると、煽って、しまいには追い抜いてくDQN。もうね。アホかと、バカかと。
>>818 個人的には3車線以上あるような国道や1桁国道だと普段の速度(+30ぐらいか?)
それ以外では+10でてれば気にしない。
+20ぐらいは平気でだしちまうが。
久々にこのスレに来たけど、なんだか一匹威勢のいいバカがいるねぇ。もうすぐ夏休みは終わりだぞ。宿題はやったか?
>>817 たぶんサイドカーに女神様乗っけて走るのが夢な人なんでしょう。
車には乗ってなかったけど(ry?報告
俺は駐車場で車に乗り込み出発しようとしてたんだけど、遠くから母と小学生くらいの娘が近づいてくる。
母ちゃんが美人だったので少しみとれつつも十分俺が先に出れる距離だったのでおいらはライトオンして出発。
と同時に娘ダッシュ!俺ビックリしてブレーキ!車は1bも動かなかったけど娘はこちらをちらりとも見ずに目の前を駆けていく。
そのあとを母ちゃんがペースを変えずにこちらをちらりとも見ず何事も無かったように娘の方へテクテク歩いていく・・・
いや別に俺のことはどうでもいいんだが、あんた娘の心配しなさいよと・・・
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 08:10:42 ID:4qgVmCOG0
母親は822の車が動いたことにすら気づいていないかと・・・
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 08:13:29 ID:DGYD48Qh0
>>822 あんたが悪い。
十分先に出られる距離とは、その美少女がダッシュしても
物理的に安全な距離。己の車を見てない事を確認したのなら
行きすぎるまで待て。
>>822 これは子供特有の動きだからな
いきなりダッシュとかはしょっちゅう
遠くにいるうちにさっさと出すか、遠くに消えるまで待て
さらに言うが、子供は(ryではない
昨日、帰省中に見た(ry
一般道で片側1車線が2車線になるとこ。
漏れは当然左側をマターリ装甲していたら、ウインカーレスで割り込む三点セット+幼虫のS-MX
どうやら前を走るサンバー(オバ運転)が気に食わなかったようで、激しくアピール。
巻き込まれたらかなわないので右車線に退いて、追い抜いたらなぜか追っかけてくるOTL
法定速度+20でも煽ってくるので左車線に退いてもまだ煽ってくる。
流石にムカついたのでストレートで速度を落とし、わざと抜かせようとしても執拗に煽ってくる。
最後は道沿いのアイフルに入ろうとして思いっきり縁石に接触してたが、ありゃバーストしたなw
ホント、(ryの運転は地獄だぜフゥハハハーハァー(AA略
>>826 入ろうとしたのがアイフルというのがさらに笑えるなw
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 08:39:13 ID:DGYD48Qh0
>822
子供は正直どうしようもない、危険な物とか本当に知らないし
人間が本能で知っている危険って高所からの落下の恐怖だけだそうだ
他の動物が恐れる火すらも、知識で危険だと覚えるまで怖がらないんだと
>アイフルに・・・
さすがだな(w
>>829 本能で持っているのは、高所からの落下の恐怖というより、無重力という感覚に対する違和感じゃないかな。
這い這いができるようになった乳児を高い所に置いても、まったく恐怖を感じることはない。
これがよちよち歩きができるようになって、転ぶというアクシデントで痛みを覚えると、
足を取られる、高いところから落ちるという現象に恐怖を示すことになる。
実験:凹型の段差を透明なアクリル板で覆って、その上を渡らせる。段差は1mほど。
→ よちよち歩きの乳児…何も意識することなく、その上を渡っていく。
→ かなり歩きがうまくなった2歳児…アクリル板を通して段差を見た途端に足がすくむ。渡ることを拒否。
→ アクリル板を認識、片足を載せて大丈夫だと分かると、急いで駆け抜ける。
以上、きょうの豆知識でした。スレ違いスマソ。
>>828 漏れ後ろで3分ほどヲチした結果あんまりにも煽りがひどいので、
巻き込まれるくらいならさくっと抜いとくかと思って抜いたわけだが。
>832
828には関わるな。頭の悪さがうつるぞ
>>806 同姓同名の人って似たような人生送る事が多いらしいよな
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 09:56:23 ID:8txeZsS40
>>832 行動パターン読めないオマエが馬鹿だと。
結果危険な目にあってりゃ世話無いな。
あとミラージュっていうのもな。
SMXと同格だから煽ってきたんだろ。
アルファードとかに買い換えろよ。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 10:05:41 ID:wB2bSfaZ0
>>832 は反省とかが学習能力が無いよね。
次も同じ状況になったらまた絡まれて煽られるよ。
そのうち事故って死ぬと思うけど。。。
ID:8txeZsS40......
にるまで湧いたー!
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 10:56:17 ID:KxYLalYh0
にるって何?
>>835 追い越し車線がら空きで、前の車煽る車の何を予想しろと?
そんなんじゃNTじゃないと公道運転できんな。
アルファードなんてでかい車運転したくねえ
どうせトヨタならメガクルーザーだな。
アレなら4WSでサイズの割りに小回り効くし。
小松のライトアーマーは後方視界悪すぎw
ミラーでフォローしてもねえ。
サファリはディーゼルMTが無くなった時点で漏れの中ではオhル
ていうかまた車格厨?
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:07:09 ID:KxYLalYh0
>>840 抜かしたら今度は自分が煽られるのを予想しろっての。
まだわかってないのか?
あと、買えもしない珍車出してはぐらかすのもダサいぞ。
藻前らが5年ローンで買えるのはせいぜ350万円
までだろ。
スルーよろしく
頼む、相手にしないでスルーしてくれ。
スルースルー
なんかここ雰囲気悪くなったね。
思う存分(ryを糾弾できない感じ。
夏が終われば元に戻るさ
>>846 そりゃいちいち正論で論破されると
気分悪いなんてもんじゃないさ。
ry)にやられた上に怒り倍増って感じ。
>>820 ×一匹威勢のいいバカがいる
○一匹威勢のいいバカと、多数のバカをスルーできないバカがいる
「正論」も「論破」もどこにも見えないけど?
数日前から突然わいたように現れたのは一人だと思ったけど二人いるのか。
そりゃ雰囲気も悪くなるわ。
>>848 車格厨のは正論っていうより揚げ足取りだけどね。
ま、これだけ粘着できるってのはある意味アッパレ。つか痛キモいw
(IDころころ変えて透明アボーンやスルーを回避するその努力も凄いけど)
マターリ元のスレに戻していこうや。
スルーしようやスルー な、な、な
「車格」言う奴は車から降りたら対人は「人格」で判断せい。
スレ違いすら気付けない上揚げ足取りしかできない奴は
明らかに人格において格下なんだから消え失せろ。
それが出来たら道路上では「車格」を考慮に入れよう。
昨日自転車乗ってたらT字路のわき道から左折した(ryが出現。
そのまま出て行ってくれれば大丈夫だったのに、左折途中で折れに気が付いたらしく、折れの目の前で停車。
あやうく横っ腹につっこむところだった。
関係ないけど、レジとかで打ち間違えたりしたときにやたらテンパってるのは
大概女の子だよね。この間なんか「レジ打ち間違えちゃった・・どうしよう」と折れに訊いてくる始末。
いや折れ客なんだが。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:08:06 ID:heevt+Yi0
(ryを相手にした時点でこっちの負け。
このスレにも同じ事が言える。
>>all
すまん・・・漏れのせいでふいんき悪くして。
ちょっとインド洋まで派遣されてくるOTL
>847
夏厨が去ったと思ったらすぐに冬厨がでてくるさ…
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 12:15:29 ID:mMrjMGyV0
>>855 これも自分の だろう運転 を女性に(しかも交通弱者の
自転車に)押しつけて文句言ってるだけだな。
そのままつっこんでいったら前方不注意で855が
悪いんだから。
相手が停止したら自動車も可及的速やかに停止。
常識だよ。
>>857 底抜けの馬鹿だな。
みんな思ってるんじゃないか?
去 る な ら 黙 っ て 去 れ と 。
車格について熱く語るスレはここですか?
単発IDと煽りIDを連鎖あぼんしたら、こうなった↓わけだが・・・w
834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 09:47:23 ID:9lki1lBE0
>>806 同姓同名の人って似たような人生送る事が多いらしいよな
855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 12:07:27 ID:FoFM1oKW0
昨日自転車乗ってたらT字路のわき道から左折した(ryが出現。
そのまま出て行ってくれれば大丈夫だったのに、左折途中で折れに気が付いたらしく、折れの目の前で停車。
あやうく横っ腹につっこむところだった。
関係ないけど、レジとかで打ち間違えたりしたときにやたらテンパってるのは
大概女の子だよね。この間なんか「レジ打ち間違えちゃった・・どうしよう」と折れに訊いてくる始末。
いや折れ客なんだが。
857 名前:CK2A NA AT[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 12:08:52 ID:Z/nwofM80
>>all
すまん・・・漏れのせいでふいんき悪くして。
ちょっとインド洋まで派遣されてくるOTL
ほな先日の(ry報告。
巨大SCの立体駐車場で、ようやく空きスペース発見。
後続車もいなかったのでバック駐車を始めたら、通路を逆送(一通無視)して
突撃してくるステップDQN。「なんじゃこいつ」と思ったが、こちらには何ら問題
無いので駐車続行するとクラクション鳴らされた。
「せっかちだなあ」と思いつつも、結構狭い駐車場なので両脇のクルマに注意して
駐車完了。ステップDQNは目の前を通り過ぎるかと思いきや。なぜか止まったまま。
「?」と思ったが、カバン持って降りるとステップDQNから茶髪30代後半の(ryが
降りてきて一発。
「そこアタシが停めようと思ってたんだけど?」
ハァ?一通逆送してきて何ネゴト言ってるですか?
「グルグル回ってやっと遠くから見つけたんだからね!」
「アタシの方が早く見つけたのにズルいじゃない!」
いやワシもやっと見つけたんですがw
ちなみに誰が自分より早く見つけたかなんてワカリマセンよ?
めんどいので「はいはいわろすわろす」と言ってさっさと立ち去りましたw
>>859 もちつけ
855が自動車、(ryがチャリじゃなくて
(ryが自動車、855がチャリだぞ?
>>863 あんたの車なに?
その場面を想像するには必要だよ。
そんくらい考えよう。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:10:02 ID:1ieDIO7X0
>>862 ワロス!!!
単発IDあほんってどうやるの?
説明キボンヌ
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:12:09 ID:NhvHMDRC0
スレ流れ早いなぁ。
いなくなった時にみんなして撒き餌をやっちゃうもんだから、
魚が寄って来ちゃうんだよな。
釣った魚に餌はやらん。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:20:10 ID:LVbFlr9K0
先日量販店の駐車場での出来事。
自分の車の前にいた先行車が、ハザード出して駐車を開始。
俺はその場で停車したんだが、停車している俺の車の左に駐車していた軽自動車から
突然のクラクション、どうやら車を出したいらしい。
俺の前方の先行車は駐車している途中だし前に詰められないのは
周りを見れば分かるはず。
軽に乗っていたのは30代くらいのデブスだった。
状況判断できないなら車乗るなよ・・・
つーか釣るなと言いたい
>859
>872は「自転車」と「自動車」の読み分けすら出来ない、日本語の不自由な半島人と思われ。
生暖かい目で見下しつつスルーしてあげるのが優しさですよ。
874 :
873:2005/08/19(金) 13:49:38 ID:cm8kaM9SO
レス番逆だ…orz
>872氏禿しくスマソ。ちと吊ってくる
>>822に対して色々言ってる人たち。
>>822がほんとに言いたいのは最後の一文じゃないのかと…。
>>825が子供特有の動きと言ってる通りで、母親がそれに
注意して置くべき。もちろん車が注意しなくていいなんて
言うつもりはないが、いろんな車(たとえば(ry)がいる以上、
母親がちゃんと子供を見ていないとだめだろう。
>>873 たぶん半頭人。左脳はいっさい使ってないんだろ。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 14:15:35 ID:eDtvHQNV0
>>870 相手は軽自動車だからとやかく言う筋合いのものでもないが。
万が一870の車も軽だった時のために一言。
その状況、交差点で前方渋滞のまま突っ込んで
いったDQN運転者の言い訳と同じ。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 14:18:30 ID:NhvHMDRC0
879 :
870:2005/08/19(金) 14:25:56 ID:kE0gh8MQ0
>>877 俺の車は軽じゃないよ。まあ、車格はどうでもいいいけど・・・
>その状況、交差点で前方渋滞のまま突っ込んで
いったDQN運転者の言い訳と同じ。
イヤ、全く違うだろw
880 :
キバヤツ:2005/08/19(金) 14:28:29 ID:PKRbl07Q0
車格厨っていつまでいるんだろうね?
キミらが相手する限りいるんじゃないの?
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 14:38:58 ID:kjsKni890
>>882 おー!初めてその板に意味のあるIDデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
FIATかあ。でもワシはプジョー糊w
ところで、予想通り車格厨がワシの車種知りたいみたいねw
>>879 だからスルーって上で何度も言ってる人いるのに。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 16:12:49 ID:ShHk4Dlm0
>>884 てか。あんた誰。
俺はID厨じゃないから、そんな自己主張されてもしらんわ。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 16:27:31 ID:2yjgmcE00
片側2車線の3桁国道にて
漏れは右側車線を走行。
次の交差点で左折したかったので、左隣を走ってたセルボモードの後ろに入ろうと、左ウィンカー出して減速。
すると
何を思ったのか、わざわざ減速してブロックしてきやがった
後方を走ってたタクシードライバーも呆れ顔ですた
セルボモードを運転してたのはやっぱり(ry
後部座席にはオバ(ry
それと買い物袋満載
>>888 それをブロッックと思う方がおかしい。
被害妄想 電波ゆんゆん。
だいたいその瞬間に後ろの車のタクシードライバーの
表情を確認とかいうのがそもそも疑わしい。
隣の車には減速する理由があったんじゃないか?
別に減速する時隣の車なんて気にしませんが。
そもそも追い越し車線からは抜いて左に入るのが
当たり前だろ。道を先読みできてないからこんな
逆切れする事になる。
>別に減速する時隣の車なんて気にしませんが。
(ry決定
892 :
888だが。:2005/08/19(金) 16:45:49 ID:2yjgmcE00
>>889 (ry降臨ワショーイ
ぜひもっと話を聞きたい、ガチで!
>>889 >別に減速する時隣の車なんて気にしませんが。
これからそちらの車線に入るための減速なんだから、
隣の車をふつ〜〜は気にしますが? (ry以外は。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 16:55:20 ID:ShHk4Dlm0
>>892 の割には反論一切無しか。
>>893 逆でしょ。入られるほうが急減速してきた
892の車を気にしないのが普通って事。
少なくとも、車の流れを乱して減速する場合は周りを見るのが普通。
(ryは見ないけど。
>>896 向こうが減速したときに ウインカーを出してることを見えてれば
自分も減速するなんてことはない。
「周りを見ずに」、「まわりと同じく走っている」程度の注意力で走ってるから
>>888みたいなことになるんだろ。
すくなくとも、(ryがちゃんと周りみて走っていれば
>>888みたいなことはおこらない。
しかしこれだけ批判されてて、
未だ自分の考えが一般的であると考えているとは・・・
>>889 >別に減速する時隣の車なんて気にしませんが。
運転中はミラーもこまめに確認しろよ。
周囲の状況に気を配らなかったら危ないだろ。
>>888他
だから車格厨@ID:ShHk4Dlm0の相手するのヤメようよ。
まともなレスまでID変えた車格厨のレスとして誤解しそうだ。
とか言いながらワシも間接的に煽ってしまったわけだがw
901 :
888だが。:2005/08/19(金) 17:18:02 ID:2yjgmcE00
>>894 まあお前みたいな(ryに反論なんてあらゆる意味で無駄だからな。
事実を述べると
無理に入ってお前みたいな(ryに追突されたくなかったから後ろに入ったわけだが。
あと一般国道に追越車線なんてないし、
どこにも急減速したなんて書いてない。
流石の(ryクオリティとしか言いようが。
>>897 それは違くてさ。
そもそも888が追い越し車線から減速して
左の車の後ろに入ろうというのが滅茶苦茶なんだよ。
888が左に入りたくて速度を落とすのと、
女が左の店に入ろうか迷って速度を落とすのは等価。
どちらの道路に優先権があるかは言うまでもないな?
>>901 急減速でないと言い張るなら、ちゃんと車間距離を
開ける努力を怠ったといえるな。
左車線の直進を妨害する権利は お前には ない。
>>903 直進を妨害しないように
減速して後ろについたんだが。
お 前 、 煮 る み た い だ な 。
>>902 by the way,
>>888は「追越車線」とは書いてないようだが、
どういう裏技を使って脳内補完したんだ?
もちろんニルです
取り敢えず、スレ住人の皆様
「レスに書かれていない状況を勝手に推測してツッコミを入れる」
「(ry行為を正当化する」
等のレスを相手にしないようにお願い致します。
特に「(ry行為を正当化する」ようなレスに反論レスをいれるのは
(ryを説得するのと同じ事です。有益なワケありません。
>>902-903って、ID違うけど同一人物だよな。
こんな馬鹿が同時に複数存在するのは勘弁して欲しい…。
誰とは言わないが、脳みそが沸騰してるヤツが多くて困る
3回目だけど、相手する人はしんでててくださいね。
>>904 減速して、後ろについて、左折できたなら何を
怒っているんだ?? 隣の車が自分の想定通りの
アクセルワークをしなかったから?
それはちょっと。。。
>>910 まずお前から死ぬってのはどうだ?
バイバイ
>>870 (ryなうえに更にデブスだと救いようがないな
(ry・デブ・ブスの三重苦に乗られている軽がかわいそうだ
・交差点の前が詰まっているにもかかわらず特攻していき交差点内で信号が赤になる
・歩行者用信号機が青>赤になった後に、自動車用信号機が変わることを理解してない
(ryって、ほんの数秒先の状況すら判断できないんだよな
>>913 いや、870だって、駐車場で人が乗り込んだ
車がどうなるか(ry
(ryの車にドライブレコーダーを!!
>>915 ドライブレコーダーとか絶対無理だから。
だって、被害者と同じだけ加害者がいるんだよ?
つまりつけたい人間とつけたくない人間は同数。
そんなもの外したら終わり。強制化するなら現行の
車はどーすんの?
>916 なんでそんなに必死なの? 釣り?
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 18:29:55 ID:xny5efEj0
ドライブレコーダー製造が利権の温床になる
事を危惧してるからじゃない?
優良ドライバーがレコーダーを設置、DQN&(ryは設置せず
「自分は悪くない、あいつが〜」で優良ドラの冤罪が減ってくれれば問題ない
バカ同士の事故は互いに偽証で共食いしてればいいさ
>>916 装着した車は税金を優遇して、保険料も差を付ければいいじゃん。
もちろんドレイブレコーダー自体は封印付き。
>>920 減った分の税金はどこから補填されるの?
利権の関係で、ただ減税なんてありえないよん。
封印てw カメラの前に泥でもつけとけばしゅうりょーw
にる 巣にカエレ!
採用するにしても、デメリットをできるだけ排除できるように慎重に考える必要あるな
>>921 逆にすればいいじゃん。つけない車に税金をかける。
それとカメラの位置をどこだと思ってんだか。
>>921 そもそも周囲全部を監視するのは無理だし
メリットしかないETCがこれだけ普及してるんだから
心配しなくても絵空事だよwwwww
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:01:44 ID:x4+kahAz0
一部のタクシーがつけてるって、ニュースでやってたろ
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:03:50 ID:yqx7yyGG0
>>924 無理!! 環境にも安全にも寄与しない装置に
懲罰的課税は国民的コンセンサスを得られない。
>921
泥つけておいて、自分が被害者のときに加害者側に有利な動きになったときに証明する方法がなくなるよ?
加害側で被害者のほうが悪い流れになってたときには余計な証拠が出ない分楽かもしれないけど、どっちにしろ可能性は半々だし
ていうかなんで前提が「自分が悪いのを隠す」になってるんだろうか
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:10:29 ID:Rwbwg/3m0
議論白熱のところ、申し訳ないが。
結局つくのは高級車からだと思われ。
コストが全ての軽自動車なんかにつくのは
30年以上先。君たちが落ち葉マークつけてる頃だ。
こえーな
3116 myoukou-zeiss 2004/01/08 23:08
私の友人の話です。
ある深夜、その彼は自宅に向かって運転していました。(かなり運転には信用出来る男です。何しろ、好んでマニュアルミッションの車に乗り続けていますし、
ゴールド免許、酒も飲めない・・・)埼玉県の所沢近辺での交差点にさしかかって、信号が赤だったので、もちろん停車。
信号が青になって、ゆっくり発進したところ、左から猛スピードで交差点に侵入する車を発見!・・・しかし、彼にはその車を回避する余裕はありませんでした。
彼の車は自走不能・・・信号無視の車は300m位通り過ぎてから暫く停車、(約一分くらいだったとの話)その後に、さすがに戻ってきたのですが、
「今夜は遅いので、明日の朝に警察に連絡しましょう」・・・友人も疲れていたので、その場は何となく納得して、お互いの電話番号を控えてタクシーで帰ったとのこと・・・。
翌朝、警察に電話して、現場で待っていたところが、警察の対応は彼の方にとても厳しい態度・・・聞くところによれば、相手方はカップルで乗っていて、
信号無視は、友人の方だと言ったそうです。
その場で、警察に電話しなかったこと、彼らの言う通りに翌朝に持ち越したこと、事実とは違うところでの物事の進んでいってしまう恐ろしさを感じました。
この話を聞いてから私も、ドライブレコーダー欲しくてしょうがないです。
これを読んだメーカーの人がいたら、一日も早く普及価格で量産して欲しいです。お願いします。
だらだら長ったらしくカキコご免なさい。
>>926 いくつかドライブレコーダは市販されているが、
一番日本でメジャー?なのは数年前からあるWitnessというやつ。
海外製でもいくつかある。音声も記録されるし。
>>931 ドライブレコーダは単体で売ってるけど。
それこそ例え(ryですら、事故を起こそうとして起こしたりしません。
「事故を起こした時に証拠に出来ますよ」と言われた場合
自分の悪い証拠ではなく自分が悪くない証拠になると考えるのが普通でしょう。
普通の人にとっては、ありがたい装置と捉えられると思われます。
別に、義務化・標準装備化しなくとも一般販売されて
ソコソコ値段もこなれれば、優良ドライバーには普及するでしょう。
自家用車用が3万円ね
高くなっても5万円はせんだろうな
Witnessは今付けると\70,000くらい?
量産したら2万以下で出来そうだな。
>>925 わざわざ「優遇」って書いたんだけどな。
低燃費車と同じ事すればいいだけだろ。
>>932 ていうかその友人が世間知らずのバカなだけだと思う。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:29:32 ID:lunlhAjd0
>>932 信用できる男が事故証明も取らずに帰宅かよ。
前提が間違ってるな。嘘いってんじゃねーの?
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 19:37:22 ID:2LwqFf7V0
>>932 なに。そのゴールド免許は自走不能な車を
交差点に放置してタクシーで帰宅?
そりゃ俺で怒るわ。そいつ死刑でいいよ。
おまけに一撃で走行不能の衝突で
人身なし? そいつ間違いなく嘘つき。
縁切った方がいいぞ。
猫を肩に乗せながら運転している(ryを見た。
急ブレーキ踏んだらどうなるのか楽しみ。
しっかしさぁ
どうやったら右折するのに左ウィンカー出すんだ?
今日帰りがけに遭遇したんだがマジでびっくりしたよ
そろそろ次スレの用意!
煽られたらスレと合流する?
合流?何それ?
意味不明
ハザードを、両方にいっぺんに指示だだせる便利な方向指示器
と思い込んでる (ryもいますから
>>890 3日で廃車になった青いFDを思い出した…
保険値上げを覚悟しとこ…(つД`)
ぶっちゃけ俺も免許取立てでEK9買ったけど、普通に乗る分には
乗りやすい車だよ。(低速トルクが小さいからむしろ…)
普通に運転できるかが問題だけどさ…
>>890 乗る車がシビックRなのにURLがsti_imprezaな件について
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 20:53:22 ID:V+90RCsJ0
>>948 乗り心地がめちゃめちゃワロイらしいが。
ところで、こちらが左折して道に合流しようとしている時に
合流先の道路でバイクが車線の右よりを直進していて、左側に
車が何とか入れそうなスペースがあった場合
バイクが接近している場合でも左折して合流してもいいのですか?
バイクでも「一台の車両」なのだから、無理な割り込みは危険だと思う。
バイクといえば、スレ違いな話になっちゃうけど、大きいのに乗ってる人は、
けっこう交通ルールを守ってる印象を受けるけど、原付のスクーターに乗った
おばちゃんは、歩道を走ったり、一方通行を逆走したり、ウインカーをつけない
で右左折したり、危ない運転をする人が多く見られますね。
ryの予感がする車だったんで、警戒して右寄りに走っていたのですが
それがかえって、車線の右に空間があるからって事で
出てこさせてしまったのかもしれません
なにしろこちらと目が合っていたんですから。
しかも寄っていたとはいえ、回避しなければ衝突コースだったんで
隣の車線に出て何とか回避しました。
そして元に車線に戻った瞬間、別の車が同じように出てきて
もう一度回避機動するはめになりました。(二代目は若い男)
見通しの良い場所で直進するのも命がけなんて・・・
訂正。車線の左側ですね
ああやっと理解できた、
こういう事を(ryにやられたって報告なのね。
こんな誘い受けみたいな書き出しじゃなければもうちょっと……
意味がわかんね。言語障害者は図入りで書け!
>>952さん、理解しました。
>>952さんがバイクだったんですね。
ありえないタイミングで割り込んできたのなら、それは割り込んで来た車が悪いけど、
文章の中に、ちょっと足りない部分があるから、
>>952さんの安全確認不足だとか、
わざわざ突っ込む人が出てくるかも。それにしても無事でよかったですね。
最初どうみても
>>952が車で(ryがバイクだと思った
>>952のメル欄見えてたんで誘い受けかとげんなりしていた
今日見た(ry
朝飯を買いにコンビニに車入れようとしたんだが、黒のムーブが駐車場で前進後退を繰り返してる。
ああ、枠に入らなかったから入れなおしてたんだなと思って、その車が止まるのを待ってからその隣に
駐車しようと思ったんだが・・・
あのー、思いっきり枠線踏んでますけど??
何のために前進後退を繰り返してたんだ、お前は!と思ってたら、降りたドライバーは女でした。
昼飯を買いにコンビニに車入れようとしてたんだが、白のワンボックス(車種わかんね)がコンビに横の
片側1斜線の道路に斜めになって止まってた。
どうやらコンビニの駐車場からバックで飛び出たようなんだが、なぜか止まったまま動こうとしない。
ふと見るとそのワンボックスにせき止められた車がドンドン増えている。
ワンボックスの中を覗き込むと、(ryが二匹しゃべってました。
さっさと退かせよと言おうと思ったとたん動き出したのでそのままコンビニに入りました。
とまぁ、朝昼とコンビニで(ryに遭遇してしまったので、晩飯はラーメン屋にしましたw
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 00:26:53 ID:fXTiZvjb0 BE:110351982-###
女の運転・サウザーの定理
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 00:47:23 ID:fLDI5/2r0
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 00:51:41 ID:59OOIrJP0
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 00:56:26 ID:iZhcAt3R0
バカだなー
シリーズスレの一つを潰したところで、
何の意味も無かろうに。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 00:59:54 ID:4JEjm2C30
ここは酷いインターネッツですね
昨日俺運転で友人男一人女二人を乗せて幹線道路を走っていた
途中1台のアクトロスとすれ違ったわけだが、
女二人が「トラックが見栄張ってベンツのマークを付けていた」と大爆笑
俺と友人男があれはベンツのトラックだと言ってもネタ扱いで信じてもらえず
しょうがないのでその後「BMWのバイク」と「プジョーの自転車」の話で
盛り上がりましたとさ
プジョーの自転車は自動車メーカーのプジョーとは関連がない。
むしろ自転車のりの世界ではプジョーの自転車は恥ずかしいブランドの代表格でもある。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:38:27 ID:omdf0qN70
では、ボルボの主なマシンは?
大型農耕機 って言った場合の反応が知りたい。
ランボルギーニのトラクターみたいな物か
ウニモグやGクラスも見栄張ってベンツのエンブレムを付けてたと笑うんだろうな
VOLVOは大型エンジンが得意ではなかったかな?
だから船舶やトラクターのディーゼルエンジンが主力製品。
このスレ住人の皆様にとって一日一日が日々是好日となりますよぅ・・・
>>972 カイエンターボみても笑いそうだ、と思った。
プジョーは車と自転車以外にも、何か作っていたような。
確か、総合メーカーなんじゃなかった?
>>972 Gクラスはここ数年、芸能人に大人気なので、
「 ベ ン ツ の ジ ー プ ( o r パ ジ ェ ロ o r ラ ン ク ル ) 」
と言う低レベルながら、知ってる可能性は高い。
次スレ立てられなかーた。
どなたかよろしこ。
俺は今現在免許持ってないけど、後学の為にこのスレ見てる。
もともと他スレから飛んできたから、このスレ住人から一番遠い所にいると思うんだけど、クルマは等しく怖いし危ないし便利だと思うのか一般的だと思うし、クルマに乗ってようが乗っていまいが相手に対する態度が車種によって変わるのはおかしいと思うんだが…
究極的に人対人でしょ?
俺、なんか間違ってるかな…?
>>982 間違ってますよ。スレ違い。
皆さんも次スレまでヤツに構わないようご協力おねがいします
いや、このスレ読んだから思った事なんだが。
>>983 ん?
>>982は「車格厨はアフォ」と言ってるだけでしょ? まともな意見じゃん。
まあ、スレ違いなのは確かだけどw
987 :
983:2005/08/20(土) 06:45:19 ID:Ii3YXMa60
「ヤツ」ってのは湧いてる車格厨の事ですので一応
議論ができる相手ならちょっと脱線して相手しても良かったかもしれないけど、
救いようないからな
>>982 車を降りたら人から人なのは間違いない。
しかし、路上では車対車。
たとえ、自分で平等と思っていても周りから
どう思われるか って事。
もちろん軽だけではなく、初心者マークもなめられ要素の
筆頭だから最初は怖い思いをするかもね。。。
>>969 >プジョーの自転車は自動車メーカーのプジョーとは関連がない。
正確に言えば、自動車メーカーのプジョーが名前を貸しているかな。
決して関係ゼロじゃないけど、あくまで名前を使うことを許可しているだけ
確かに自転車乗りの間では
「ブランド名だけで中身を知らない人間の自転車」
というイメージが少なからずあるが。
>>982 免許取って、走り込んでからまた鯉。てか、基礎知識+aは教習所で教えてくれるぞ。それを生かすも殺すもドライバー次第。(ryにならないことを祈ります。
ヒント:age/sage
今日のスルー推奨その1
ID:ICuxhKHq0
>>982 初心者質問スレでも最初から読んで来い
おまえにはこのスレのラベルは高すぎる
時折報告される(ryの行為の驚愕しつつ
荒らしをまったり相手してスレを伸ばすのがこのスレの醍醐味
田島陽子こいや
>>992 ID以前に。x3であぼんされている
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 10:32:57 ID:omdf0qN70
968に出てくる女2人って、自転車がそんなにするはずない!っていう(ryと
かぶるんだよなぁ。
>>968 某特撮番組ファンなので、アクトロスが
アドロクスに見えてしまった。
梅
997なら(ry絶滅
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 10:45:53 ID:kh21F4wAO
せん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。