これを車の中に置いていたら便利。三個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
車の中に普段置いておいたら便利な物を書き込みましょう。


前スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1087963291/
初代スレ http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1060496648/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 20:52:05 ID:wiozFXth0
携帯電話緊急用バッテリー充電器(シガーソケットから取り込み)
100円ショップで300円だった
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 20:59:49 ID:BsvdzeQX0
定番だがマグライト。
以前単1電池6個のを常備してたが、有事の際に近接戦では
不利なことが発覚。
なので今は単1電池4個のにリプレイスw
4パゲ:2005/08/10(水) 21:02:18 ID:OhE39sheO
鉄パイプ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 21:28:55 ID:4gQPf+JMO
発煙筒
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 21:45:37 ID:Bwj28+aZ0
>>1 乙
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 22:31:18 ID:vmrfqA2nO
コンドーム
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:03:22 ID:MzM4SkSY0
>>7
それは常識だよな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:05:32 ID:Cb4XhMZG0
空きペットボトルと空気を入れて膨らませるタイプのドーナツ型の
座布団?とほか弁のプラスチック製弁当箱と、スーパーのポリ袋。

ペットボトルの中に用を足し、ドーナツ型の座布団?の真ん中の部分に
弁当箱をセットし、それに座ってウンコして
それらをまとめてポリ袋に入れて窓から投げ捨てた。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:13:10 ID:MzM4SkSY0
ウェットティッシュもセットで必要だったな。<今度産む
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:51:20 ID:ZDrG5LZX0
>>9
ワロスw

つくづく思うが携帯充電器は便利。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 00:06:25 ID:CuW/16Uw0
前スレを埋めてからにしてくれ…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 01:19:19 ID:4++FZkgO0
>>1

すれたて乙

ガイ出かもしれんが、最近買ったものでよかったのは、
ドリンクホルダーのところに入るゴミ箱。ちょっとしたゴミを
入れる場所がなくて困っていたので、とても便利。

それからこれはカー用品ではないが、キシリトールとか
ブラックブラックガムの円筒状の容器にたくさん入ってるやつ。
これもドリンクホルダーにジャストフィットで、包装紙をはがす手間なく、
すぐにガムにアクセスできる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 02:03:39 ID:tVd3Jqyf0
ガム溶けないですか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 07:52:59 ID:aVEg0Wrw0
こんなクソ暑い季節に書き込むネタではないし、便利だとは
思ったが2度とやりたくないと思ったこと。


一昨年の2月、長野県に行った時に、途中のホームセンターで
塩カルを安く売っていたので、迷わず購入。
トランクに仕舞い、そのままドライブの続きをしていたが、
途中で下り坂の凍結路面に。
その先の左カーブに、軽ワンボックスが横転しており、俺の前を
走っていた車がブレーキをフルロックさせ、追突寸前で右に避けた。
俺もロックしかけたけど、何とか回避。
警察には通報したらしいがあまりにも危険なので、バックして
坂の上まで上り、三角板を出して、さらに発炎筒を焚き、さっき
買った塩カルを凍結路面に撒いた。

5分ほどで警察が来て、「あれ?誰か塩カル撒いてくれたんだ」
と言ったので、「すみません、あまりにも危険だったので、
私が撒きました」と言うと、「親切にどうもすみません。ありがとう」
と言ってくれたけど、当然ながら、その塩カルは誰にも補填されず、
当然、横転した当事者にも無視されてしまった。

お礼してもらいたくてやった訳じゃないけど、ほんの数千円とは
いえ、ちょっと悔し(悲し)かったのも事実。

長文かつスレ違いっぽいような気もするけど、スマソ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:12:56 ID:GvawdN170
今の時期、冷房をかけても座席と接してる部分が汗ばんで気持ち悪い。
座席に敷く便利グッズってないですか?
少しでも涼しく感じるとか、熱くならないとか。
探してみたけどよくわからないから、情報下さい。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:15:23 ID:M3yBtQZS0
>>15
警察が来るまで三角板だけで良かったような
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:40:40 ID:jRPWFwnp0
鼻フック
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:50:39 ID:jMC2KSDh0
>>16
これ使え、すっげー効くぞ。(おばかグッズだけど)
http://www.bonform.co.jp/products/j/original/5452.html
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 09:52:59 ID:P3JRcKtv0
>>16
竹とか竹のビーズのシートカバー
よく親父がつけてたやつ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 09:53:56 ID:P3JRcKtv0
絶対便利なのはペットシーツ。

携帯トイレなんて目じゃない位便利。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:33:46 ID:kKlbnx6L0
>>15
なぜ一般人が塩カルを購入するのかが謎です
仕事で使うのかな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 11:49:59 ID:sjg2wKY60
え、一般人が買ったらおかしいの?
2415:2005/08/11(木) 18:12:52 ID:UKBcvdmj0
>17
俺もそう思ったけど、その場で他の車を誘導していた人も
滑走していたもんでね…
現状保存しとくべきとは思ったが、第2事故が起きるよりは
マシと考えて、塩カルを撒いた次第。
警察官から、「わざわざ塩カル撒いてくれてありがとう。
後で当事者から塩カルの代金とかの連絡をさせるから、
君の住所と名前を教えてくれる?」と言われて個人情報を
晒したんだけど、その後当事者からのアクションは無し。
発炎筒は警察官が(長い香具師を)2本くれたけど…

>22
俺ん家の前を通る路地が、向かいの土地に立てられた
ブロック塀で半分日陰になるんだ。
雪が降ると、日陰部分だけいつまでも凍って残るから、
毎年最低でも2袋は買っている。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 18:26:04 ID:m5ujz3tX0
>>16参考に。

197 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/07/27(水) 22:38:45 ID:LPaVC+rR0
>>178
>ブリーズクール買いました。

ダブル、座面のみどちらのタイプですか?
使用した感想はどうですか?
エアコンがないと、扇風機の様に止めると暑いけど....
ではないですか?

199 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2005/07/27(水) 23:51:40 ID:F0XZKz3X0
>>197
私のはダブルです。
背中と尻に汗染みを作らなくてもよくなったのでもう手放せませんw
ブリーズクール自体の風量は弱いので扇風機のように体を冷すほどの能力はありません。
ですからブリーズクールのある無しに関わらず暑ければエアコン必須です。
座面は涼しいという感じではなく、暑くはないって感じですかね。
ただ、冷風を足元に向けると心なしか涼しくなる気がします。
あと、炎天下駐車での焼けるほど熱かったシートが早く冷えるのは良いですね。
革シートなので以前は座ったとたん汗だくでした。
欠点と言えば、座面がかなり硬いことですね。
腰が痛くなりやすくなってしまったので長時間の運転はつらくなってしまいました。
ファンの音も結構大きいので静かな車だと気になるかも。
2616:2005/08/11(木) 19:32:24 ID:GvawdN170
>>19
ありがとう、こういうのイメージしてたんだけど、本当にあるとはw
思わず注文してしまいました。

>>20
昔の人の知恵ってやつですよね。
ファン付きのシートがない時代だったら即購入してたかも。
今回は(一応)電化製品の方に誘惑されてしまいました

>>25
19のリンクの製品とどれくらいパワーが違うのかはわかりませんが。
座面が硬くなるという点がちょっと心配要因です。

ここで質問してよかったです。ありがとう。
こんなに期待していいのかわかりませんが、商品の届くのがものすごく待ち遠しいです。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:50:07 ID:m5ujz3tX0
ブリーズクールはジェットクールのリニューアル商品でつ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 20:24:00 ID:KDnqlq+F0
さらに進化してダディクールになりまつ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 20:56:14 ID:F+oLKRurO
雪道でスリップした時のためにスコップと毛布。毛布は砂からの脱出にも使える。

それにこの二つがあれば 大 抵 は 事 足 り る わ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:17:17 ID:BxRHGyk70
塩カル=塩カルビと思った俺はもうだめぽ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:12:37 ID:YNwB0eVc0
え?
ちがうの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 04:11:42 ID:pnFnV9is0
塩ダレカルビだわな
3317:2005/08/12(金) 06:02:26 ID:RJ6IisXE0
>>15
了解した。あなたはすばらしい人である事がわかった。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 10:56:40 ID:+2eDNJJf0
>>24
神様はちゃんと見てるからいいことあるよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 15:13:16 ID:hyLyGgVU0
鼻フック
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:45:18 ID:hMfOe/Za0
>>35
何に使うのよそんなもん(w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:33:31 ID:gd3Ufsbz0
>>36
釣れた、ワーイ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:35:44 ID:eO5h79/10
死神・疫病神・貧乏神は存在しても神様はいません。

事実・現実をキチンと見ましょう。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:33:16 ID:lQwnAukv0
車の中に死神が乗り込んできませんように。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:43:18 ID:sagaC3mB0
デスノート。
目の取引は必須だが。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 17:18:10 ID:Xo6UFXb+0
この時期にピッタリのアイテム。
まず、2リットルのペットボトルを用意し、好みの飲料を入れる。
ボトルキャップに直径5ミリの穴をあけそこにホームセンターなどで売ってる
2メートルくらいの長いゴムホースを差し込み、セロテープで留める。
ホースの先端付近にクリップを取り付け、着ているシャツの首元に固定する。
すると常にホースが口元にスタンバイされ、大容量のドリンクをいつでも飲める。
しかもボトルにはキャップが付いているのでどんな置き方をしても漏れない。

ちなみに俺はクーラーBOXに携帯アイスパックを大量に要れて常にドリンクが
冷え冷えです。
いちいち車を降りて高いジュースを買わなくてもいい。オススメ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:11:27 ID:gICixiSg0
なんとなくエボやインプに乗ってる人がやってそうな・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:14:59 ID:XAlHEh2G0
いや、砂漠でパジェロやランクルに乗ってるやつがやっているんだろう
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:20:29 ID:pAb/r0tv0
いやいや、F1とかGTで(ry
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:34:47 ID:PhDYBiTt0
ガムにアクセスに近いものがあるな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:24:20 ID:HQ8xkTNt0
>>41
何かシャワラーみたい
ホースを洗うのが面倒くさそう
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 10:34:03 ID:0zJ7E3Ns0
分かる人には分かると思うが絶対に吸えませんよw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:08:02 ID:F1AQJzW00
セロハンテープで留めたくらいで漏れないわけ無いと思うけど・・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:27:57 ID:04wZjGjk0
2mは長いんじゃね?座席の背中につけるバッグとか使って短縮するだな。
ペットボトル用のホースとかも売ってたりするんだな。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/smt/smartube.html

ホースとキャップ2種類で2100円かよ!高けーよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:28:28 ID:64mEr/4yO
じゃあやってみろよw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:02:16 ID:kntAB2tV0
キャップ部が下になるように
天井からペットボトルをぶら下げればオゲ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:17:41 ID:+Q121lm60
点滴みたいだな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:43:49 ID:gqAB4jiC0
周りの人が不安になるなw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:52:30 ID:0zJ7E3Ns0
というか本当に>>41の方法ができると思ってるやつがいそうで怖いんだがw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:53:23 ID:0zJ7E3Ns0
俺は釣られたのか???
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 01:02:28 ID:9UxUjmsC0


   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ○ノ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ . ノ|へ
 ハイイト、"ヮノハ     //   ノ
  /⌒ヽヾ'リ、     //
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス <初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 22:15:25 ID:Td1C4M2+0
>>54
2mだと長すぎて吸えないの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:21:33 ID:fsAvbe1/0
なぜストローでコップの水が吸えるのかぐぐってみよう!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:32:15 ID:QtDTFaBC0
ペットボトルが凹むから、少しずつ吸えるんじゃね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:32:18 ID:FDwzDCUr0
高低差さえ無ければ2mくらい吸えるだろ....




物凄く頑張れば(w
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:58:29 ID:fsAvbe1/0
>>59
ペットボトルの凹んだ体積>ストロー内の体積なら吸えるだろうが、
人間の吸引力では難しいだろうな。
もちろん手でペットボトルをへこませれれば可。

>>60
高低差は関係ない。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:01:36 ID:J/n+GQWx0
>>57
本当に有難う。あなたの事、好きです!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:09:14 ID:KVgaxGTz0
ぼ、ぼ、ぼ、ぼきも好きです!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 06:19:43 ID:SaV11cWx0
俺も愛してるよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:03:22 ID:5OrC7kgI0 BE:405302786-#
キャップに空気穴をあけるという発想は無いのか
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 11:26:06 ID:a6GbVg1E0
>>65
そんなことをしたらなかみがこぼれてしまうぢゃないか!

急いで口で吸え
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:11:15 ID:4QVPj+lJ0
>>65
それを言ってしまったらお終いなんだが…
まぁ空気穴というより空気弁だな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:29:07 ID:5OrC7kgI0 BE:455966069-#
>>66
スネークマンショーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 07:36:27 ID:CU+1xOft0
つめきりと耳かき
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 12:38:41 ID:BuRuhFnN0
>>>65
吸う前に息を思い切り吹き込むんだよ。
吹き込むのをやめたとたんに・・・
71名無し:2005/08/20(土) 13:21:05 ID:SbMpSgSo0
換えのズボンとファブリーズ!

昨日、旅行先のコンビニでトイレ(洋式)を借り(大きい方)たら、便器の根元から水漏れ発生!!
ズボンが汚れてしまいました。 _| ̄|○

缶コーヒーを買ってコンビニの外で休憩するふりをして、ズボン履いたまま乾かしました。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 15:20:33 ID:lUe+UJjd0
気が向いた時に、すぐ温泉入れるようにタオルは必須。
温泉多いから、俺の地方。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 15:35:25 ID:YuIJETOrO
小さなバッグに代えの下着も入れとくと吉
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 20:19:41 ID:GtlEASfS0
>>73
Σ(゚Д゚)

さすが!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 20:32:21 ID:RNAgm7SL0
事故ったときヤバス
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 20:52:12 ID:DJeoH2By0
>>72
漏れもタオル常備してるし
最近はちょっとした出先で温泉設備あるとこ結構あるしね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 18:08:25 ID:dQLmY9+E0
最近は、ちょっとした所は石鹸シャープー付きだからいいけど、
以前は俺風呂道具一式積んでいたよ。
洗面器の中に、シャンプー、石鹸orボディシャンプー、垢擦り、軽石などなど、
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 16:19:39 ID:W3VqMW450
現在の装備

前:ちっさいライト、絆創膏
後:さんかくのアレ、空気入れ、ガムテ、輪止め×2

あとで軍手と水と新品タオルを入れとこう
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 16:44:58 ID:dwJkWW+40
鼻フックを忘れてるぞ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 17:23:26 ID:CcjBMipv0
【悪質】交通違反者・事故者に厳罰を!【危険】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1124453597/
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 17:42:10 ID:zyEz+sYK0
絶対に無線機だ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 17:47:58 ID:lryxbfGX0
>>15
気持ちすごく分かる。数年前、LEDの発炎筒が出たばかりの頃
高速道路上で事故ったばかりの車があったので
貸してあげた。返却先住所も書いて相手に渡した。
当時三千円弱のLED式発炎筒は、戻ってくること無かった。
腹が立ったけど、今はディーラーで期限切れの発炎筒をもらい
同じように炊いてあげてる。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:17:47 ID:809IcgBt0
>>82
>>15
つ情けは人の為ならず
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:25:05 ID:62GF7w4l0
発炎筒ってディーラーで車検受けると交換されるけど、それ以外で車検だと放置だからなぁ。
この前買った中古車の見てみたら、メーカ純正で有効期限昭和64年だったw
着火するかどうかわからんけど、新品に交換しても予備として積んどこう。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:38:42 ID:lqSiA4b90
>>84
昭和64年ってのがレアじゃね?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:08:55 ID:OZEuD5fl0
昭和64年製造 だったらレアだったろうな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 08:54:30 ID:fdXlfhM40
レアだが価値は0だな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 14:37:54 ID:YIt7CNxr0
鼻フックは価値ありますか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:35:06 ID:5DZTB3waO
>82
人の親切踏みにじる馬鹿は、発煙筒振り回しているときに曳かれて氏んだってことで
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:25:25 ID:b49rQ7X90
パールのようなもの
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:31:45 ID:I5U1XdQQO
ヌンチャク
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:35:13 ID:MCl2n3KPO
オナペット
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:39:39 ID:aHL4+lVR0
マジレスするならノートPCだろうな。

わざわざi-PodやCD-RやHDDナビに落さなくても、直結で音楽聴けるし、
糞高いくせに小さい7インチモニターなんかつけなくても、
15インチでデッカクDVD映画もTVも見れるし、
地図ソフトで簡易ナビ機能もあるし、
メールもネットもできて2ちゃんも閲覧書き込みできるし、
カーナビのオマケのくだらんゲームと違ってハイクオリティな各種PCゲームも遊べるし
ツタヤに乗り付ければ、借りたDVDやCDを駐車場でリッピングして、その場で当日返却ウマー。

もう最強。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 17:41:00 ID:aHL4+lVR0
あ、あと、ネットで落した無修正AVやエロ同人誌で車内オナヌーもできるなw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:22:11 ID:YIt7CNxr0
そんな方法があるとは気づかなかった!!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:25:59 ID:aHL4+lVR0
まぁ、車内オナヌーは、
見つかった時の恥かしさがカーセックルの比じゃないハイリスクな挑戦だがなwww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:51:06 ID:o0lbnxbt0
>>95
安心せい。ネットで落とした動画もDVD-Rにビデオで焼けば、カーナビで見られるから。

そういやカーセックルを見つかった(もろばれな場所だったけど)時は
彼女がスカートをはいてたおかげで恥ずかしさが殆どなかったな。
「移動しろ!」というジェスチャーだったから、取り敢えず合体したまま移動した。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:00:26 ID:FtPaodiR0
>>93
確かに便利だが
HDDには振動がイクナイと聞いてから
使うのをやめた
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:15:43 ID:yzPjT85r0 BE:151989629-#
振動よりも埃の方がやばいんじゃないか
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:29:59 ID:eiJJ1yIM0
車載用にするんだったら松下のTOUGHBOOKあたりでないとだめだろうな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:19:34 ID:ikUuDF9Q0
↑宣伝乙
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:57:40 ID:AQAPSO/T0
まぁ、メーカーは兎も角工事現場で使えるようなノートがいいわな。砂だの水だの多少なら平気なノートいくつかあるよね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:24:32 ID:4GZvzNfx0
業務用のあるよね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 17:08:40 ID:lvlkSWbp0
悪名高きSOTECからも、
・1mの高さからコンクリートの床に落としても大丈夫。
・キーボードに(コップに入った)水をこぼしても大丈夫。

ってA4ノートPCがあった。3ヶ月くらいでラインナップから消えたけど。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 17:43:48 ID:tuQ/lRml0
単に頑丈なだけじゃだめだよ。
振動でHDDなんかの故障率が激増するみたいだから。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 19:34:46 ID:AQAPSO/T0
今ならシリコンディスクのノートPCとかさほど法外な値段じゃなくても出せそうな気が・・・

まぁ、ナビですらHDDで動いてるのにそこまですることあるのかわからんが
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:39:59 ID:gpZsSoK30
>>106
車体に直接取り付けるんならともかく、
ナビシートに置いて使う分には問題ないな。
ノートPCってもともと多少の衝撃は平気なように作られてるし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:42:56 ID:GT8hZ5Jj0
電源オフならな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:03:58 ID:gpZsSoK30
>>108
オンでもだよ。

HDDも今のノート用2.5"は、
許容以上の振動を感知すると自動的にヘッドを退避させてクラッシュを避ける機構とかついてるし。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:09:37 ID:GT8hZ5Jj0
落としたくらいで壊れるものなのに車載に耐えるなんてメーカーの売り口上を真に受けるなんて
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:12:11 ID:gpZsSoK30
>>110
だから今のノートPCは落しても壊れないってw

5年か10年前の時代で頭止まってない?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:16:08 ID:GT8hZ5Jj0
立って持ち上げて電源入れたまま落として無傷な動画をうpしてくれたら信じよう。
壊れるなんて言わないよな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:18:38 ID:gpZsSoK30
>>112
本当に頭古い、というか固い人だねw

なんで今、携帯型HDDミュージックプレイヤーや、車載型HDDナビが、
こんなに大流行してるのか、考えればわかるでしょ。
ここ数年で、HDDの対振動技術が飛躍的に進歩したからなの。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:23:34 ID:gpZsSoK30
>>112
ほら。

ダイナブック
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20050325/111814/
シンクパッド
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031008/106194/
パワーブック
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/31/news092.html

どれも対振動・対衝撃プルーフだよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:29:09 ID:GT8hZ5Jj0
落下を感知するのは無重力状態を感知するのと同義だろ。車載の振動をどうやって検知するんだよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:31:03 ID:gpZsSoK30
>>115
あきれた・・・
まーだ頑固に言い張ってるw

そんなに現実を受け入れられないんなら、
東芝なりIBMなりに電話して聞けば?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:35:33 ID:GT8hZ5Jj0
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050224-7/jn050224-7.html
じゃあタフブックの対車載振動データがなぜか非動作時のデータだということを指摘して終わりにしようか。
タフを自称するにしてはひ弱なノートだな、キミの基準から言えば。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:39:39 ID:gpZsSoK30
>>117
ほんっっっと頑固ジジイだねw

HDDの対振動性がそんっなに信じられないんなら、
人間がポケットに入れてばんばか歩いたり走ったりして平気なi-Podや、
シート上どころか車に直接ガッチリ取り付けられてる最近人気のHDDナビなんかどう説明すんのさ。

そんな物は存在しない!認めーん!ってか?w
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:42:01 ID:GT8hZ5Jj0
キミとおれが言ってるのはHDDの信頼性ではなくノートの対環境性能の話じゃなかったのかい?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:45:52 ID:gpZsSoK30
>>119
いや、同じ事でしょ?
ノートPCで、従来もっとも振動や衝撃に弱いとされてた部材がHDDで、
それさえ克服できればオッケーと言われてた。
んで、最近の技術革新で、HDDの対衝撃・対振動性が飛躍的に上がった。
だから衝撃・振動プルーフのノートPCが各社からばんばか発売されてきた。

>>109で話の最初からHDDの進化の話をずっとしてきてるよね?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:53:04 ID:v+OZCco40
そろそろ本題に戻りませぬか、皆の衆。
太めのタイラップ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:54:01 ID:gpZsSoK30
>>121
賛成。
頑固ジイサンはこれ以上何言っても無駄みたいだしw
123名無しさん@そうだこれを車の中に置こう:2005/08/26(金) 22:17:49 ID:6DSIivakP
>>121
>頑固ジイサン

いくら意見が合わないからってこんな煽り口調で物言うなよ。
124名無しさん@そうだこれを車の中に置こう:2005/08/26(金) 22:18:53 ID:6DSIivakP
アンカー打ちまちごーた…

正しくは>>122
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:10:27 ID:wJ28zoHm0
G-SHOCKを叩きつけて壊してしまった私が来ましたよ〜。

頑固頑固ってあんた何様〜? 壊れる物はどんな対策しても壊れるよ。
>>112が実際に出来なければ耐振動性は無いでいい。 構成部品数が全然違う物を
対比で出す位だから宣伝乙と声高に言おう。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:20:20 ID:kbNHYHve0
>>125 = ID変わるまで待ってた GT8hZ5Jj0

必死すぎ( ´,_ゝ`)プッ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:27:01 ID:k73rIZ+Y0
>>125
そりゃ壊そうと思えばダイヤモンドだって壊れるわ。
 ノートPCは車で使えるのか→最近のノートは余裕で使える
でもう話は終わってんじゃん。
粘着は見てて痛いぞ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:30:46 ID:TK6u2sW90
>>125
宣伝乙とか痛すぎだなw
東芝にIBMにアップルまで並べて、宣伝ならどこの社員だよってw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:32:30 ID:UO0Y0aEZ0
>>61
馬鹿だなー、吸うんじゃなくて吹くんだよ。
そうするとペットボトル内の圧力が高まって、
自動的にジュースが流れ込んでくる。

圧が下がるまで止められないから、溺れそうになるけど。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:33:26 ID:g+wwg23y0
>>121
定番のペットボトル水に、レーシングガムテープ。
後者は使う機会は少ないけどあると凄っごく便利
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:37:38 ID:rpZOOReI0
その後の煽りはともかく、>>93はいい事聞いた。

> ツタヤに乗り付ければ、借りたDVDやCDを駐車場でリッピングして、その場で当日返却ウマー。

これは目からウロコ。
とりあえず古いノートでもこれは停車中でOKだから、さっそくカーアダプター買って試してみるわ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:43:57 ID:v3hyy92V0
>>129
映画『スウィングガールズ』で、
本仮屋ユイカはペットボトルを吸ってベコボコにしてたぞ(´∀`)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:52:44 ID:v3hyy92V0
映画で思い出したが、
そういえば映画『ワイルド・スピード』でも、
車の各種設定用にみんなノートパソコンを車載してたな。
古いノートパソコンでも問題ないんじゃないか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:14:17 ID:v3hyy92V0
>>129
解決ズバーット!
これなら吸えるぜセニョール。
(※マウスで即席で書いたんで、絵がヘタなのはカンベンしてくれ!)
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_16052jpg.html
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:18:49 ID:FxuSVNYk0
ノートPCの車載の話、、

実際に車載して使ってるワシが言う。
大丈夫!普通に使えてる。

ただし、生涯机上で使うよりはHDD寿命は短いと思う(予想)。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:26:44 ID:v3hyy92V0
>>135
やっぱり無修正エロ動画で車内オナニーはしてるんでつか?(´∀`)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 02:36:04 ID:xTIDW2Vf0
ありがちかもしれないけど、ペットボトルに水入れたやつと、雑巾をセットでトランクに入れてる。
高速走ってバンパーに付いた虫を、SAで休憩がてら水掛けながら落とす。
終わったら、トイレで雑巾洗って&水補充して出発。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 11:36:39 ID:966nISRY0
そろそろ鼻フック厨がでてくるころかな?
139名無しさん@そうだこれを車の中に置こう:2005/08/27(土) 19:04:01 ID:zff19Z82P
車内でペットボトルの飲み物を飲むなら、ローソンでストロー付きのキャップ売ってたぞ?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:28:57 ID:noj7gXNZ0 BE:253314656-#
>>139
俺は使い捨てできる普通のストローの方を推す
141138:2005/08/28(日) 00:59:15 ID:6cq3zX04P
>>140
交換用のストローも付いてるよ。
因みにフタも閉じれる。閉じると吸い口が折り畳まれてこぼれない。
142139:2005/08/28(日) 01:00:19 ID:6cq3zX04P
まちごーた…
俺は139です。 orz
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 03:58:02 ID:41aGnSEU0
ペットボトルより\100ショップで売ってる霧吹きの方がいいよ。
水が垂れないから拭き取るには最適
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 04:02:37 ID:7rZnbEqg0
使い終わったファブリーズの容器に水を入れても良い感じ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 13:33:53 ID:WH6jXsiy0
トイレとか風呂の洗剤容器は霧と直水を切替えれてさらに便利。
100均の霧吹きは倒したらこぼれたorz
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 13:45:44 ID:k4aY7NSK0 BE:531960179-##
風が吹いてるときに霧吹きを使うと飛び散るから
軽く洗剤を混ぜて泡状になる容器に入れると(゚д゚)ウマー
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 15:27:20 ID:zpk+NMuu0
おまいら、なにをふきとるですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:18:50 ID:JeqDk2yJ0
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:58:48 ID:sZQODx990
>>148
なるほど!!
俺、別の事考えてたデナイノ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:05:21 ID:v2jcARgX0
>>149

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:26:21 ID:WkzBhP710
ハンドルの下にフェラ女を置いておいたら溜まった時に便利だお
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 06:43:48 ID:6rle0/5y0
やっぱ究極の便利グッズはティッシュだな
これに勝てる物ある?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 06:53:52 ID:gz5Dh5SR0
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 07:02:22 ID:mYD9hiMoO
>>152
ウェットティッシュ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:08:19 ID:rY+YgXSBO
iPodとFMトランスミッタさえあれば、レディのハートはゲットですよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 12:00:37 ID:c5NSTbxH0
>152
そのティッシュの収納がしっくりいかなくて困ってる
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:12:39 ID:VR3KN07O0
>>156
そんなお前の為にとても小さなティッシュボックスに入った
ティッシュを5箱セットでカー用品専門店では売っている。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 13:23:34 ID:HIAdXr2d0
>156
同意。
その収納のためだけにルーフコンソール付けちゃったよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 13:17:11 ID:hQV4VLRp0
ほしゅ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:54:45 ID:pRxrZZXh0
ポケットティッシュ沢山積んどけば解決
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:56:33 ID:saQLDeEh0
>>160
片手で取り出しにくいので却下。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 14:33:03 ID:MmBLXId/0
箱の方がすぐにティッシュにアクセスできる。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 15:01:06 ID:wv00NH5Z0
ドリンクホルダーにセットできるウェットティッシュってありませんか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 15:17:23 ID:cFVdox2PO
そーゆーのは聞いた事ないな。
この時期窓開ける人は『どこでもベープ』とか100V電源ある人は『アースノーマット系』置いとくと便利だよ。
とにかく蚊だけは無理!!今年から載せて車内清掃してみるとダッシュボードの虫の死骸が減ってたから効果あるっぽい。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 15:25:17 ID:pRxrZZXh0
>>163
俺持ってるよ
外見がジュースの缶で中身がウェットティッシュのやつ
すぐに中身が乾燥しちゃうので困ったアイテム
166164:2005/09/08(木) 15:28:40 ID:cFVdox2PO
あっ知らないとか言いつつ俺もジュース缶タイプのウエットなら持ってるや(~_~;
ステップワゴン試乗しに行ったらくれた。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 15:56:14 ID:1MnHPLz70
おいおい、誰もコンドームって岩内のかよ。
避妊は大切だぞ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 16:58:07 ID:MmBLXId/0
>>167
スーパーがいしゅつなので皆耳にタコが
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 18:26:33 ID:bnpo9C7H0
>167
車内じゃなくて財布にいれとくもんだろ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:22:34 ID:4bj9QM8O0
いや、車内だな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 20:01:24 ID:F+Rk1uHe0
コンドームより爪切りだろ。
いつ女を乗せることになっても無問題。
実際おれは車内に常備してある爪切りに何度も助けられたよ。
こまめに爪を切る奴には必要ないモノなんだろうが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 22:04:10 ID:876QMAyP0
>>171
爪きりって簡易ニッパーにもなるのでちょっと便利。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 00:24:26 ID:GzaCbP280
ニッパーで爪切りました・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:51:53 ID:jqsbislu0
爪でニッパー切りました(゚∀゚)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 04:10:38 ID:qqVUZlIP0
>>173-174
互角の戦いだな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 06:25:39 ID:h+Tsj7ps0
ちんちんでおっぱい挟みました!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 08:21:59 ID:pYELzHzc0
>>170
熱で劣化が進んだりしない?
あ、すぐつかえばいいのか…orz
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:24:58 ID:mX6waW2r0
>>171
どちらか一つを選ばないといけないわけじゃないんだから、
両方車内に装備しておけばいい話。
コンドームも爪切りもティッシュもウェットティッシュも一通り装備してある。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:32:18 ID:Xk+XgeRX0
車は第二の自分の部屋だもんな
一通り揃っていないとなにかと不便だね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 09:42:47 ID:PmqUTitg0
エロ本は不可欠だね、俺は1冊だけ常備してるよ。
少し古いが、さとう玉緒のヌードが出てるヤツ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 10:50:17 ID:Gsr9nAcb0
フツーですまんが乾電池のライトだな単三2本のやつ。
最近LEDのやつに買い換えたよ。
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:43:07 ID:vuSzyB2O0
サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:32 ID:Ofvy1OOG0
単1電池3本仕様マグライト。
頑丈なのはいいことだ!
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:54 ID:OxFoFANK0
>>180
それって、自己って体が動かせない時に救助されたらやばいんじゃないか。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:16 ID:zKthKoOb0
今は、LEDライト方がいいよ。
警棒用途以外は。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:22 ID:enMvmSHf0
マグはハードに使ってると結構バルブが切れるからな・・
187180:2005/09/11(日) 01:09:23 ID:Fja7uXw60
>>184
そう思うだろ。だから安全運転なのだよw
でも、車検に出す時はドキドキだけどな...orz
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:27:57 ID:d5QX80+PO
>>187
いや、車検出す時くらい降ろしとけよ…
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:03:29 ID:c5WpwPJb0
そういや、車じゃないけど、
でっかいハーレーの後ろの座席に、
ダッチワイフくくりつけて座らせて走り回ってるゴツイひげのオッサンがいる。
(いまどきの精巧な奴じゃなくて、ひと昔前の、口ポカーンで空気で膨らますヤツ)
地元ではけっこう有名な変人として親しまれてるw

車の助手席でこれをやったらどうだろ。
バイクほど目立たないかもしれんが。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:51:49 ID:tCAjvS0O0
やっぱ鼻フックだな
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:00:08 ID:fjVVTD7h0
>>187
いや、オレの連れは事故って路上に放り投げられ意識が薄れて
いったそうだが、車にエロ本載っけてることを瞬時に思い出して、
気力を振り絞ってエロ本を車内から捜し、「うおりゃああ!」と
路上に投げたおかげで意識を失うこともなく路肩まで這って
いって無事に生還したぞ。
192180:2005/09/11(日) 10:25:22 ID:Fja7uXw60
>>188
降ろしたエロ本はドコに保管するんだ?
家に置けないから車の中なのに...
って、何でエロ本1冊で熱くなってるんだ、俺...orz

>>191
生還オメ。やっぱり車にエロ本は必須アイテムだな(笑
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/11(日) 12:49:40 ID:Iu9hDPiE0
似たような話でバイクノリは防寒のためスクール水着を着てるとか。

これなら事故できないわな
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:02 ID:Gp8BkmOfO
パトランプ
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:49:23 ID:5SgbAHjd0
紫回転灯
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:02 ID:eThL+dwl0
マジレスすると、鼻フックは必需品だぞ。高速走行中は勿論、街中や山道でも上手に使えば相当な効果が期待できる。
2年ほど前東名下りの沼津IC付近を走行中、先行車が側壁に激突して巻き込まれそうになったとき、鼻フックが大活躍。
幸い事故車の運転手は軽傷で済み、俺と同乗者も事無きを得た。正直、あのとき鼻フックが無ければ逝ってたと思う。
事故処理の警察官にも感心された。「よく鼻フック持っていたね」って。現場を離れる際に敬礼されたときは感動モノだった。
それ以来、鼻フックは常にダッシュボード内に携帯するようにしてる。メンテは月に1回。洗車の際、一緒に洗浄している。
思うに、車の運転をする者は、カーナビを付ける前に、スピーカーを替える前に、まず鼻フックを買うべきであると。
非常時に冷静に行動する事ができる余裕の無い者には、車をいじる資格は無く、運転する資格も無いのではないかと。
車はオトナの乗り物。鼻フックを携行する事はドライバーとしての義務と言うより、オトナの義務と言っても過言ではない。
まだまだ認知度の低い鼻フックだが、法制審議会では議論が始まっている。その携行が義務付けられる日も近いだろう。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:07:58 ID:ogXBSvlu0
>>196
「ちんぽが勃ってきた。」まで読んだ。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:16 ID:XXOWXupa0
>197のがどこにあるんだろうと見てるうちに
全部読んでしまったぜ・・・
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:55:04 ID:b1RIpat30
徳大寺
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:24 ID:pmr282cY0
ありがとうレスは「チッカ チッカ」でヨロ(サンキューハザード)
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 07:54:18 ID:i0V+QXDy0
マーサ?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 20:45:18 ID:LtT9AnCgO
ぬいぐるみ。心が落ち着く
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:09:03 ID:hF6WkQTD0
セブンイレブンのちょっとデカイビニール傘
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:32:43 ID:OuXG5JB70
>>202
ぬいぐるみはいいね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:37:04 ID:AYEYlSu8O
なんだろう?
カーペット用のコロコロとかあると便利
車用も出てるけど
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:04:27 ID:66iGQaym0
単二4本仕様マグライト
懐中電灯としても○棒としても。。。
警察にバン掛けられても懐中電灯たと言い張れる。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 22:10:00 ID:gxE5OqbW0
バイオリンケースの中に銃
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 08:05:04 ID:ifadUa6o0
サバを味噌で煮込んだもの
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:11:00 ID:SwtX07Qo0
割り箸
爪楊枝
おにぎりせんべい
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:10:42 ID:vhoJ99rl0
ゴルフのドライバー。車に積んであるけどなぜか安心する。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 17:54:40 ID:H0NrQmai0
アイアンの方が戦闘力はあるぞ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:08:29 ID:ifadUa6o0
しかしスカウターが壊れているので戦闘力が測れないんだ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:33:57 ID:8UUkF0j00
そうだな、シャフトもスチールシャフトで決まりだな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:55:27 ID:67jcn+ZC0
>213
うん。
プレシジョンジャパンの香具師が良さそうだ
ttp://www.precision-japan.co.jp/golf/shaft/cutting-efge_rifles/
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 15:10:02 ID:4GB4NME00
安くて使い捨て程度がいいよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 17:55:44 ID:8UUkF0j00
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:15:37 ID:6qVqgcVG0
夏は以外と団扇が活躍する
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:18:35 ID:lzM32ADoO
DVDプレイヤーと24のロム
これで渋滞は完璧
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:20:19 ID:XFqc7RNa0
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:37:08 ID:e+dGIR+70
どらえもん
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:50:46 ID:ENoPYuma0
たしかになw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:07:02 ID:BfnCiXMh0
車いらねーじゃん
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 16:41:37 ID:Jj9ZWXmc0
旅人の服
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:58:12 ID:aYG3DkY30
きのぼう
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:16:26 ID:Z4Z7cM2e0
カンダタ子分
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:37:26 ID:9hZhEsWh0
うっぷ、こりゃあくさい!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:10:54 ID:DtWM7yqe0
まどろみの剣
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 22:30:53 ID:eQH3vHYl0
鼻フック
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:24:43 ID:MEED6xDJ0
エアーコンプレッサーなんていかが?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:31:54 ID:ricFxLhX0
 半分に切って、上半分をジョウゴのように逆さまに挿入して加工した
ペットボトル。
 運転中、不意に便意を催しても道の端に車を寄せるだけで「大」も「小」も
ひり出せる。
 オマケとして走りながら糞尿かけ遊びが出来る。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:50:58 ID:Bcu5TnndO
目のつけどころがシャープだね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 07:18:46 ID:skmUspae0
糞尿かけ遊び最近ニュースでやっていたが230が犯人か?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 08:08:21 ID:ar1u2E9L0
通報しますた
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:59:15 ID:Igrh+7aaO
ホモDVD
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:01:00 ID:bZDJKsyb0
>>232

詳しく
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 12:10:21 ID:bF+nVw4XO
>>235
新聞嫁
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:16:15 ID:EFYkaB6q0
歯ブラシ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:28:39 ID:oCoCMxCn0
>>228
詳しく
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 15:02:16 ID:ItJdBg7h0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 15:37:17 ID:Igrh+7aaO
ロリDVD
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:21:38 ID:N/b7Oeq30
>>240
詳しく
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:27:43 ID:3/JA8xm60
ローリングストーンズライブDVDの略
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:29:24 ID:1ZaBcoUG0
ロリータD・V・D
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:55:42 ID:ap4ruQY40
イニシャルDの5巻
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:10:24 ID:K35Tjgjg0
野球盤の三塁手
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:39:29 ID:V6OBBt6A0
アルコール系ウエットテッシュ
夜中に闇に隠れてオナニーした後にそのままハンドルを握るのはちょっと。。。
で、アルコール系ウエットテッシュで手を拭いて運転。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:52:37 ID:CdjXBe7a0
秋〜冬に便利な物はなんだろう
カイロなんかべつにいらないし、結露防止グッズとかかな?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:06:17 ID:JmNzE9MqO
ウーロンハイ
ラジエーターにもウオッシャーにも使える。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:26:57 ID:ap4ruQY40
>>245
用途を教えてくれ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:48:57 ID:YOGrAujS0
おりゃぁー BY 全日本女子 板橋恵
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:53:15 ID:gkRyo887O
ティッシュ
うっかりシコリたくなって、多い日でも安心
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:09:09 ID:4xVZeyVT0
エロ本、テイシュときて車は自分の城って書いてあってナルホドとオモタが

車の中で汚何するシトは少なくとも後ろはスモーク?
それともただのグリーンガラスでもバンバン汚何するぜって感じ?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:40:17 ID:HtP8UuFF0
>>252
ギンギラの日除けで完全に隠している。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:54:23 ID:nK3rwX5k0
>>252
俺のチンコは皮付の天然スモークだからそんな無駄なもんは貼っとらんわい
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:05:47 ID:hjCnWWVp0
せん抜きとおろし器
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:28:15 ID:QBIHLv7T0
>>255
スレの流れ的にものすごく痛い想像をした
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:15:20 ID:Fc3r/eYw0
テラワロス
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:41:55 ID:wCAJLbXa0
釣り竿
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 15:11:09 ID:03scBwq/0
面接の受け方の本
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:10:59 ID:X86NN8Uf0
布施明
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:59:07 ID:lQog8jjX0
furisuku
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:01:25 ID:zB/+HUJW0 BE:84438825-##
目薬。車に置いとくより持ち歩いた方が良いかも知れんが…
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:28:26 ID:+K5QgWSt0
俺もメガネしてるから目薬は必ず常備してる
夏だと車内の温度でホット目薬になるのが困るなぁ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:34:47 ID:43nXdZI60
鼻フック
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:21:23 ID:ZfDU82ix0
具体的な使い方教えてくれ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:22:49 ID:9nILiJbz0
はぐれメタルヘルム
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:46:24 ID:43nXdZI60
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:48:39 ID:zB/+HUJW0 BE:151989629-##
>>196のどこに鼻フックの使い方が書かれているのかと…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:34:10 ID:7yqhs7B+0
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:44:48 ID:ZJvw2lJ5P
液体
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:12:42 ID:kdEjOxvU0
グルタミン酸一ナトリウム
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:03:27 ID:+mOotihm0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:48:32 ID:O9Yg5Qgt0
>>272
いや、これは危険だw。確かにすごく効き目があるんだけど、切れたときの反動が恐ろしいぐらいになる。
その場を何とかしのぐためのドーピング用途なら有効。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:56:58 ID:vKJSn9Zq0
>>266
持ってるだけじゃなくて装備しないとダメだとあれほど(ry
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 10:46:54 ID:vsFJ3Tt30
>>274
w
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 11:24:21 ID:+vKelvch0
酔い止め
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 15:30:43 ID:qzr9m7u90
>>272
慣れると効かなくなる。
まぁ、MT車乗りにはあまり関係ないけど。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 20:04:36 ID:Xy7ZCRne0
MTは眠くならないって言いたいのか?
お前免許持ってる?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:28:00 ID:mDYxTnR90
漏れMT海苔だけど眠くなるときはあるよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:06:00 ID:NUfW1jun0
耐性という言葉がある
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:25:18 ID:tL4SJ99Q0
>>279
慣れると効かなくなるって事だね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:50:03 ID:VJjFHO2FO
便利って言うか俺が車のセンターコンソールの中に入れてある物
懐中電灯、ストップウォッチ、地図、ポケットティッシュ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:23:51 ID:bQHSb4DN0
むき出しのコック
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:32:03 ID:bIDFcBOX0
C1000ダケダ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:17:30 ID:oodhdp3E0
明星の切り抜き
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:54:52 ID:A1BRn91G0
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 22:35:17 ID:bIDFcBOX0
黒ひげ危機一発の剣
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:06:17 ID:HZi6hkmv0
>>284
おい、それパチモンだぞ?(w
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 01:19:00 ID:UYFQqYzv0
プロテイン
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 08:52:50 ID:JVxvEQP40
ミントガム+カリカリ青梅

眠すぎてミントガムが効かない時、ガム+梅を少しずつ齧りながら運転。
氷も良いけど、すぐ溶けてしまうから。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:46:23 ID:d/5Mj9i90
鼻フック
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:53:22 ID:UeC4j0DC0
『六法全書』

無法ポリスに法的根拠を聞くときに便利。
加えて『判例六法』があればさらに良し。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:35:35 ID:y19J2v8Z0
鼻毛抜くときに逆の手で鼻の穴広げるくらいなら鼻フック
使ったほうが便利だとは思う
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 11:58:44 ID:7pLkJtnF0
低反発座布団 with ワゴン

荷物積むとき荷物の間に挟んで固定する。

>>272ほどじゃないけど、WONDAのMorningBlackは便利。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 12:38:55 ID:Gh8ie9zk0
ひざまくら
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 13:33:48 ID:8DY5hPJ/0
>>293
詳しく
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 14:34:01 ID:pQvJbtEz0
>>295
くわしく
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 14:56:08 ID:Gh8ie9zk0
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:48:10 ID:CDUhqu7h0
> あわせて買いたい
> 『ひざまくら~疲れているあなたに~(赤)』と『ひざまくら~疲れているあなたに~(黒)』、どちらもおすすめ!

2つも要らん。

低反発座布団 with ワゴン はマジお勧め。
http://store.yahoo.co.jp/hirureed/c030030.html
ここにあるようなやつ。今は亡き紺の8cm厚4枚持ってる。
(でも、4cm厚8枚の方が使い勝手いいと思う)
並べればベッドにもなり車中泊にも大活躍だ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:50:32 ID:CDUhqu7h0
>>261

俺はむしろ、コレ。>BLACKBLACKタブレット
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:53:14 ID:Mwj41Pae0
右フック
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:55:48 ID:8HPzPmWBO


最近、流行ってるね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:59:10 ID:CDUhqu7h0
冗談じゃなく、本当に銃が必要な時代はすぐそこですよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:18:20 ID:d/5Mj9i90
そこで鼻フックですよ、旦那。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:07:56 ID:EyKzyEhF0
天使のレオタード
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:26:37 ID:j0B5cuBrP
『鼻フックを車の中に置いていたら便利。三個目』スレはここ?



マジだと、シガーソケットに差し込むFOMA充電器。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:31:28 ID:dOzkl6Nl0
>>305
持ってるだけじゃなくて装備しないとダメだとあれほど(ry
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:49:26 ID:CDUhqu7h0
携帯充電器は同意。

鼻フックネタうぜえ。やめろ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:49:49 ID:JhlHXShD0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はい次の方どうぞ.|
|________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:00:33 ID:8DY5hPJ/0
もとの発端はなんだったんだYO
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:09:59 ID:Pz7OhkIt0
鼻フックすれば分かるYO!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:19:02 ID:qRCktXEv0
秋田の香具師はいいけど…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:38:34 ID:LRcnuvB70
>>311
>>308氏に怒られるヨカーン
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 09:54:13 ID:SgBT9/kF0
>>300
明治XYLISHの黒も効くぞ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:14:07 ID:VnN6TcAL0
眠い時に眠気スッキリ系のガムを噛んでも、目が覚めた試しが無いんだけど、
体質によって効きにくかったりするのかな。
ミントの辛さが平気な訳でもなくて、普通に辛くは感じるんだけど何故か効かない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 11:33:36 ID:edqpseGV0
噛むという行為が眠気醒ましだからなあ

まだ眠気醒ましのドリンクがいい
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:02:55 ID:RsbHhgO10
コーラとフリスク
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:31:41 ID:rhkSjGmXO
アナルにフリスク
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:47:18 ID:20EbQmYq0
>>317
藻前は漏れか!?
珈琲よりもコーラの方が目がさえる・・・
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:50:49 ID:edqpseGV0
>>318
激しくワロタ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 13:34:31 ID:l+uv8k8X0
>>318
効きそう。でも、運転出来なく成りそう。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 16:07:12 ID:OsztWVj10
>>317
コーラにもカフェイン入ってるからね。
JOLTコーラなら、カフェイン2倍。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 16:55:11 ID:1g/ItjGh0
>>318
おまいは俺かよ!!!!!!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:50:56 ID:LrcyH46W0
タオル一枚
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:13:53 ID:3Y3h3MAN0
鼻毛および鼻くそ専用入れ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:00:56 ID:JUh9++5f0
>>322
ジョルトまだ売ってる?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:09:59 ID:HSE+xryl0
尿瓶
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:17:32 ID:v1E2JibQ0
高橋名人の冒険島のカセット

これのおかげで一命を取り留めた。全くデンジャラスだったぜ。
329華宴 ◆OoUwvoTDZw :2005/09/29(木) 08:28:52 ID:rftb1XREO
クマのプーさん
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 09:09:02 ID:fI+QNE5B0
コーラの中にラムネを落とすと
眠気なんて忘れますよ。試してみて
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:50:33 ID:k/P0hGv20
っいうか
コーラを車内にぶちまけたら目が覚める
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:43:27 ID:0LyvfX0o0
酒の中に目薬を数滴垂らして飲んだら眠気なんて吹っ飛びまくりんぐ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:54:56 ID:uuvTX5vX0
>>332
その成分はいった目薬って最近見ないね。
334テロマニア:2005/09/29(木) 16:27:54 ID:zSrzpd1qO
そーいやーコーラやスプライト、ファンタ、なんでもいいんでとりあえず炭酸の入ったジュースに割箸を突っ込んで掻き混ぜると炭酸がぬけなくなるよ。
ためしてみ?まじすげーからw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:33:47 ID:VMiuyccZ0
100Vコンバーター
いざというときの充電用
PDAやノートPC、その他充電物でシガーソケットないやつに使える
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 17:12:26 ID:ceTAsaxM0
そりは インバーター のことでつか?

ま、漏れはインベーダー積んでるけどね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 17:42:08 ID:WT2cKlzF0
じゃあ漏れはコンシーラーを積むこととしよう
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 17:47:27 ID:6ijJveFz0
おれはバトシーラーを積んでるぞ。
シールをはがしたりまた戻したりしてる。
339エロマニア:2005/09/29(木) 19:05:55 ID:zSrzpd1qO
お、シカトかよw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 19:14:25 ID:v+QvBc+90
ペッパースプレー飛距離10m仕様積んでるけど結構役に立ったよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 19:44:20 ID:3EIhPom30
>>338
俺はバシルーラが使えるぞ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 19:59:26 ID:Fj/d2ouX0
オレはメガンテ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:59:17 ID:OKhHwm4D0
トメルミン
http://www.lion.co.jp/press/2005067.htm

これ買う。先日、運転中眠くて死にそうになった。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 00:41:29 ID:MjkHmnJv0
>>340
車内に置いておいて熱で爆発したりしない?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 04:30:34 ID:reGD3JPt0
フック
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 07:00:43 ID:c2oxjcPS0
>>341-342

おまいら、アリアハンスレ復活させろ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 08:28:59 ID:Oov8Ks+g0
ネコ
ポワ〜っとなります。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:02:24 ID:c8V+obpW0
予備の車
万一車が壊れても大丈夫
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:23:00 ID:5Xkj/zhZO
練炭
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:24:29 ID:1bNUC2zb0
ハロゲンヒーター

ヘッドライトが切れても大丈夫
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:48:01 ID:aKFdf+BM0
ビタミンC

万が一不足しても大丈夫
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 14:27:57 ID:ePFc/cy90
毒消し草
MPはホイミにとっておきたいから
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:44:52 ID:7U1GOeN/0
ホイミン
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 21:53:18 ID:HQocvXgy0
ボディブレード 

武器としておすすめ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 22:21:22 ID:CWPZ6p+K0
>>354
しんちゃん観たろ
356354:2005/10/01(土) 23:36:57 ID:HQocvXgy0
みますた。かっちょえー

昔腹筋するやつ もらったんで積んでたら
ロールバー?と言われました。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 09:54:01 ID:JKu1oPua0
スライムベス

スライムから1ランクUPしたいあなたにはオススメ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:29:26 ID:p1onjg2X0
シガーソケットに差し込む鼻フック
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:09:20 ID:cfBfpEaP0
ふつうにインバーター
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:20:52 ID:7EQesuFS0
>>357
スレ違いだけど、
昔、読んだ各スライムの誕生話を思い出した
スライムベスは忘れた
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 11:28:42 ID:xaLvjKjs0
>>360
詳しく
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:28:41 ID:6mbNhh840
鼻フックって
車牽引するときにひっかける道具?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:35:09 ID:GMCtfI500
何を言ってるんだ???
鼻フックと言えば鼻を引っ掛けるに決まってるじゃないですか。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 12:36:32 ID:3PNb6F+j0
普通に海苔の自動包装機
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:18:11 ID:71OKr13F0
メイジドラキー

ピンクでかわいらしいし車内を明るくします。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:27:55 ID:zf99liIK0
改造ハイパワーガ(ry
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 14:32:53 ID:GMCtfI500
>>365
俺はスライムベス。
普通のスライムより堅くてちょうどよい。仮眠に便利。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:44:13 ID:YM4qA1MP0
>>365
車内でギラを唱えられたら、誰が責任をとるんだ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:47:58 ID:GMCtfI500
>>368
もちろんギラだから連帯責任だろ。
これがメラやヒャドだったら運の悪いやつが全部被るが。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 17:49:56 ID:71OKr13F0
>>365
オレの不思議な運転は相手のMPを吸い取るから大丈夫だ。
万が一に備えてマホカンタは唱えられるようになってる。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 20:45:41 ID:H59ToSDx0
なんの話だ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:12:22 ID:lrs48vMz0
>>371
今は無きアリアハンスレ復活を希望する話。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:30:30 ID:H59ToSDx0
アリアハンスレ復活とは??
まあ、喧嘩せず和気藹々としてるならいっか・・・。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 22:13:32 ID:YM4qA1MP0
そこで、鼻フッ(ry
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:38:38 ID:Ifc7FFHk0
なんでドラクエネタだとみんな和気藹々なんだろなwww

>>367
ラリホー
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 03:15:16 ID:q0qJ0GTn0
>>369
三菱車はいつでもギラ
377367:2005/10/04(火) 04:24:33 ID:Q+FAME+t0
zzz ZZZ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 08:01:33 ID:H8TH5N2c0
室内灯はレミーラでヨロ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 08:29:28 ID:iEDN336c0
あー腹減った
モシャスでも食うか
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:09:31 ID:H7mrlvED0
>>376
むしろメラ
又はメガンテ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:12:56 ID:5BHOZqwtO
>>1
コンドームしか思い浮かばなかった。すまん
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:18:48 ID:UuvRZcWD0
>>376
むしろパルプンテ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:47:37 ID:H8TH5N2c0
友達探しはルイーダさんの店でヨロ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 13:38:50 ID:j5gT8rf90
そういえば、パルプンテな車マジで続出してるよな。
逆走じーさんとか、運転中にポックリ逝っちゃったバスとか(恐
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 14:23:02 ID:MMeTghdm0
祝儀・不祝儀袋と筆ペンと数珠はあると便利。
あとは色々。
ウェットティッシュ、懐中電灯、温泉セットは勿論のこと
目薬、胃薬、髪の毛を結ぶゴム、ゴミ袋、傘、ひざ掛け、
紙コップ、割り箸、ナイフ、コルク抜き、生理用品、レジャーシート、ロープなど。
色々置き過ぎて、どこへいくんじゃ?って感じ。

ちなみに眠気覚ましには、ミント系ガムよりも激甘のお菓子が効きました。
甘すぎて一気に目が覚めるらしい←父親談。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:30:35 ID:dix7JJv80
カラーレーザープリンターか皮のよろい
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:21:24 ID:4XYKHa7t0
>>385
糖分摂取でドーパミン出るしな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:13:47 ID:jOyZD0E+0
鼻フックは牽引する時に必要みたい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:20:14 ID:duCQosQ80
車内オナヌーする時は、鼻フックは役立ちますか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:25:22 ID:ylQ4SxMe0
>>389
趣味嗜好によりけり
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:06:13 ID:HiLWhPKQ0
ねね。ゲームの話なら板違いでない?
それとも妄想OK−なの?w
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:13:49 ID:HUM6tcUB0
>>391
確かに板違いなんだけど、この程度ならスレの話題に無理矢理ひっかけてるからいいんでないと思われ。
ゲーム板でゲームの話するのとはまた違った趣があるのよ。

どうしても不快に思われるならスマソ、気をつける。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:02:22 ID:H8TH5N2c0
まぁ過疎スレ化してきてるし、多少ネタ色でてもやむを得ずっしょ。

だいたいスレの内容からして何スレも続く内容じゃないしさ。

ドラクエネタ以外もくだらない妄想ばっかだしさ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:47:56 ID:55oGc/a80
車中に目薬置くのはやめたほうがいいと思うが
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:44:06 ID:5W8vOKEx0
とりあえず
・パンク修理剤
・ブースターケーブル
・軍手、ぼろ布(オイル点検や脱出用)
・携帯充電器
充電器以外は使用頻度低いが安心できる
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:45:54 ID:VG62c1e40
>395
空気入れorエアゲージも入れとくと,ふと暇な時にエアチェックできて便利
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:48:43 ID:HGJ6bcsj0
安いエアゲージでもあれば便利だな
ちょっと遠出する時は絶対にチェックしなと怖い
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:52:09 ID:kStJfqil0
普段京ぽんだが車だと圏外バリバリ出かけるので、ドコモ(非FOMA)積んである。
携帯充電器ももちろん。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:06:43 ID:HGJ6bcsj0
FOMAは電波受信エリア狭いから不便だわな
俺もFOMAだから山奥に走りに行くと圏外になっちゃう
つか、京もエリア狭いんだね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:13:35 ID:un9IQBlE0
新しいFOMAは従来の電波も標準で使えるから大丈夫だよ。
401398:2005/10/05(水) 16:19:55 ID:kStJfqil0
>>400
なに?!それは本当?!
だとしたらデュアルネットワークとか意味ないではないか。

京ぽんは地下街とかビルの谷間では最強。
けど民家が無い場所はだめぽ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:27:00 ID:CrsRfzQS0
いや、800M帯も使うようになったってだけで
従来の基地局がそのまま使えるわけではない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:30:53 ID:kStJfqil0
>>402
そ、そうか・・ならば圏外対策用ならまだまだPDCだな。


dクス
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 17:40:55 ID:CrsRfzQS0
まあ地方では800MHzも使えるとこが増えてきているから
旧機種で使えないエリアで新機種なら使えるケースは
増えてきているとは思う。都市部はかわらないけど。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:37:00 ID:5W8vOKEx0
>>396
一応エアゲージは入れてあるよ。
月一で調整してるから、緊急チェック用。
余計なことだがアンカーはじぇんぶ小文字也
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:24:03 ID:cJCJZZKZ0
これからは牛丼の一つも入れておかないと笑われるぞ

牛丼を乗せ忘れて、撲殺されました・・・なんてことにならないように気をつけろ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:59:30 ID:tiWQ9aJh0
>>406
今は豚丼だからなぁ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:40:44 ID:od9Mkk5p0
>>406
漏れもこないだ、牛丼忘れて大変な目に遭った。
牛丼狩りの奴ら、持ってないと判ればヒトを襲うからなぁ…。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:52:14 ID:QQKJQpYo0
おまえら忘れてないか? 紅ショウガと生卵も一緒につんどけよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:18:36 ID:0/8hDQUQ0
鼻フックも
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:29:05 ID:KXO8xn8M0
>>15
どっかで塩カルビ焼いて食べた話だと思っちゃった
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:48:04 ID:I+oHPLnI0
>>410
いい加減しつこい
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 02:31:19 ID:TDUM07Kp0
>>410
で、それは結局何なの?
ネタだろうということは分ったが。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 07:35:33 ID:Pt6EaB5c0
>>411
なんという亀レスをするんだ!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 09:06:20 ID:0/8hDQUQ0
>>411
君のおかげで読み直したら
おおいにワロタ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 13:13:07 ID:cB1CgY2i0
ダッシュボードに100円ライターを置いておく。
できれば複数
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 14:02:30 ID:BBKYbynF0
しかも炎天下のひなたに駐車する
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 14:40:27 ID:TDUM07Kp0
そして車両保険を契y(ry
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 15:09:25 ID:coeANJ5tP
通報しm(ry
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 15:53:22 ID:I+oHPLnI0
保険調査員ですが見なかっ(ry
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 18:49:45 ID:E6hRJ6Ux0
牛焼肉定食。これはマジで便利だし良く使う。特にこれからの季節は
外せない。たいていは松屋とかに売ってるから直ぐに購入して車内に
置いておくべき。

牛焼肉定食を積み忘れて、射殺されました・・・なんてならないようにね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 19:23:03 ID:KZU0SPun0
木刀
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:46:39 ID:1v2qoKL3O
《44<<44
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:40:15 ID:trAVJavB0
双眼鏡
小さい折りたたみ椅子×2
懐中電灯
CDラジカセ
シュラフ
単三駆動のデジカメ
折りたたみ自転車

はいつもジムニーに常備してたな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:32:06 ID:DlzedUbg0
>>424
それは便利だから置いていたわけじゃなくて横着なだけだろ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:47:33 ID:pJF2RhUG0
エアガ((りぇをpjいんぢjそいsxsふじこzこいjsんえうい
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 00:54:00 ID:afw98fvr0
双眼鏡、望遠鏡、スターライトスコープ、デジカメ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 02:02:46 ID:+/qcp1AW0
新座のドンキにドコモ(mova)用のDC12V充電器、98円で売ってた。

さっそく車に搭載。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 07:00:02 ID:Uvjbp3zu0
>>427
それって盗撮目的では?スターライトスコープなんてプロの仕事だね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 10:46:11 ID:yzOkYjDV0
movaか、もう終わってる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 16:45:18 ID:Du7lW8Qr0
TV?ソースは忘れたけどシガーソケットの携帯充電器はインチキが多いから
注意しろってあったね。 過充電防ぐ回路内蔵って有っても嘘だったりするから。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:39:19 ID:0E4nRqkY0
>>425
ん〜?
どれが何に横着だと妄想してんだ?
どういう妄想だ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 17:49:32 ID:Uvjbp3zu0
ムヒ
結構重要だと思った夏
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 19:16:18 ID:5yAI1haf0
>>431
それ、結局は電池本体に過充電防止回路が内蔵されてるんじゃ。
と云う事は、純正の充電器にも内蔵されてない。
じゃ、どれ使っても同じじゃん。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:00:02 ID:0E4nRqkY0
>>424に加えて

ケータイのシガーソケット充電器
ナビ
マップル
うちわ
でかい蚊取り線香

キャッチボール用のカラーボール
シーブリーズ

もがあれば完璧だな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:48:57 ID:Uvjbp3zu0
>>435に加えて

イニシャルDの1〜31

まであれば更に完璧
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:27:06 ID:36iPULPA0
水を入れたコップがあれば、なお。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:33:41 ID:o1EFIUOG0
折りたたみ自転車積んどくのはいいよ、
目的地周辺に車停めて自転車で周辺探索する。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 22:45:18 ID:hzzfreMu0
>>438
そう思ってアルミ製の定評のある奴探したら結構高いのな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:30:08 ID:pQbOCEKbO
レッサーデーm(ry
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 23:50:28 ID:FkdGxrSe0
はさみ。これ結構便利だにゃ
442R17三国冠者:2005/10/09(日) 23:59:39 ID:+zPBTbOB0
窓に付いた夜露をキレイに落とすために(特に冬)
食器洗剤の容器にお湯を入れて持ち込む。
ペットボトルだとどうもうまくいかん...。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 00:18:11 ID:ZKeUnGU00
>>439
いい奴は高いね、、俺は近所のホムセンで1万のギア付き買って積んでたよ。
ほんとたまーに使うものだし、平凡なのでいいんじゃない?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 05:34:33 ID:DcYRSROu0
隠しETCカード。
不倫専用。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 15:18:39 ID:bVkoki9l0
耳ホッカ
これからの季節重宝されるね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 16:51:14 ID:nzlLJlW90
>>444
足がつきやすいカードは絶対使わない。
これ基本中の基本。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 17:32:15 ID:hwzLO8RN0
>>445
「耳ホッカ」って懐かしい響きだねー、久しく聞いてない言葉だ。
今の子供も「耳ホッカ」って言うのか?売ってるのか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 18:56:39 ID:mWh2Ovuq0
耳ホッカってフサフサが付いてる耳当ての事?
耳に当てるホッカイロじゃないよな?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 19:45:37 ID:aykYc3jzO
布団とコンドーム
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 21:45:48 ID:sI58TRzE0
折りたたみ自転車欲しくなった
値段いくらくらい?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 22:07:05 ID:4Qgaiqp10
>>450
おお!折りたたみ自転車フリークが増えてくれるのは嬉しいぞw
値段はピンキリだけど、例えば
ttp://isp.netbank.co.jp/zaka114.htm
こんな感じのでも1万以内で買える。

ブランド物とか軽いのはやっぱ高いよ!
ttp://www.real-retail.com/peugeot/peugeot01.html
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 04:22:29 ID:TZgnwQzO0
>>444
つ 前払い



もうすぐ使えないんだよなー
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 12:10:54 ID:IQe1oN6Z0
カチカチのロールパン
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 13:20:47 ID:TZgnwQzO0
>>453
暴漢に襲われた時のためか?!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 17:52:46 ID:Ku0oP5K+0
>454

おじいさんやピーターに食べさせてあげるため
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:01:53 ID:HXL+GE7b0
>>455
ピーターって・・・あのピーターか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:04:04 ID:TZgnwQzO0
燻製ゆでたまごか!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 18:07:12 ID:HXL+GE7b0
ピータンハァハァ・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 21:23:32 ID:FG6S6+4a0
>>455
ピーター・ウェラーか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:35:15 ID:RKojpTFN0
>>455
ヨーデフもお忘れなく。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:47:04 ID:/goRHLdY0
>>456
池畑しんのすけ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:17:55 ID:Phl26i6l0
ゴムハンマー
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:45:59 ID:lz2XiC5r0
70cmくらいの鉄パイプの先をハンマーで叩いて潰した物。

仕様用途はタイヤ交換時にテコの原理でタイヤを持ち上げる為の物。
有事の際はDQN殺せる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 15:46:40 ID:KhtE9kUD0
>>463
トラク乗りですか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 15:54:19 ID:0aER/AMP0
>>463
有事ってw
ひょっとして輩さんですか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:03:15 ID:lz2XiC5r0
>>464
いやセダン。タイヤ外してつけるときに、タイヤの下にこの棒いれて
ひょいと持ち上げると簡単に装着できる。素でやると18インチは
結構重いし。

>>465
血の気の多いDQNがわんさかいる地方なんで、護身用武器は
必須なのです。過去2回使ったけど、相手が叫びながら出てきた時に
これ持って出ていくとバックして逃げてくれるので安全。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:04:38 ID:UBfs7/Sn0
電話の子機

ケータイの代わりに使う。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:06:07 ID:YYeF0utr0
自宅から半径50〜100m以上は出ないつもりか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:23:35 ID:3sq1Pdc50
家に着いてすぐに他の子機か親機にかければ、家に入った時には飯の用意が・・・。
インターホン代わり
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:32:44 ID:aLWiee1O0
>468

盗聴上等仕様の半径2kmかもしれん
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:46:30 ID:YYeF0utr0
>>469
ウィルコムにしなはれ。

>>470
無線機か。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:50:54 ID:cOUEQS8K0
アクロン

毛糸洗いに自信が持てるようなった
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:59:03 ID:U+nGoDMh0
>>472
洗濯機も積んでるんですね?
↓ここに行くと楽しいかも。

洗濯機について語り合ってみたりするスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117038627/
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 19:50:04 ID:/yGmLpz/0
だんだん車上生活を目指すスレになってきてない?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 20:10:37 ID:9BHCz8O40
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:58:20 ID:1GcC8ci/0
>>475 ワロタ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 12:43:38 ID:YergFnmb0
プリザエース

とまって直したい時には有効
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 13:16:30 ID:JmpzhkfM0
>477
薬関係で思い出した。
胃腸が弱い漏れにはストッパはまじ必需品。
車つーか財布に常備。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 13:57:28 ID:CDoynX9c0
俺は頭痛薬とラナケインは常に持ち歩いてる
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 15:36:35 ID:iFpBvkla0
胃痛・胸焼けにガスター10 だな。
ガスター10の空箱はコンドーム入れに利用。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:27:10 ID:08h8ZQ9L0
ガスタ−10はいつも持ち歩いてますよ。
後は、鼻炎の薬<鼻水じゅるじゅる。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:07:59 ID:1MIYZR460
ロキソニン
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 21:25:55 ID:iFpBvkla0
鼻炎の薬といったら俺はナザールだな。20年以上使っとる。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:41:12 ID:0ayJwUKZO
>>483

(・∀・)ナカーマ発見

漏れも20年以上だ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 22:59:00 ID:M0eYDHOS0
>>483-484
なんと、オレが生まれる前から・・・
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:28:22 ID:CY7/981b0
そおか、薬は必須アイテムだなー。
じゃ俺はナロンAを1年分積んどく。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:30:41 ID:orE7x+mm0
そういや1年分って誰が決めてるんだろうな。
ボンカレー1年分とか。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:57:56 ID:eNzsxzq70
nack5の日の丸ステッカー
ちょい恥ずかしいが、譲ってもらえる確率が高くなったりする
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 02:18:46 ID:DkfePKAa0
>>487
メーカーによってかなり適当だけど、レトルト食品やらドリンク系
やらの1人一食で一気に消費するものについては、単純に365個
てのが多いみたいだよ。

カミさんが懸賞で当てた、どこぞの農協の「米1年分プレゼント」は
まるまる一俵だったな。
490487:2005/10/14(金) 18:27:21 ID:Jgqpedfv0
>>489
下らん質問に答えてくれてありがd

しかし、最近は「○○1年分」ってのを見なくなった気がするなぁ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:02:25 ID:zWKTbjuQ0
ドリエル
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:21:27 ID:cx+cn3gM0
レキソタン
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:26:05 ID:W42LoJtW0
ハルシオン
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:22:36 ID:7TnrW6ic0
ヒメジュオン
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:03:40 ID:VsJY1A1r0
ミスリルナイフ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:11:05 ID:HsBjdIgK0
マインタース
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 02:30:10 ID:I7hL86Yz0
ムチと三角木馬
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 07:57:41 ID:KEVLgtgy0
スーパーマリオのフラワー
499名無し:2005/10/15(土) 09:21:02 ID:7NVfdNtK0
おにゃの娘
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 14:28:00 ID:CtvLcHuI0
巻尺
501R17三国冠者:2005/10/15(土) 22:49:54 ID:HnIkgHIF0
バファリンとパンソロンナウは常備薬。
助手席ポケットに
ミンティアのブラックを眠気覚まし
サクマドロップは舐めたい時に...と入れてる。

夏の陽射しが強い時、
フロントガラスに日除けし忘れた時なんか
車内に手袋でも入れておけば
ハンドル握る時に熱くなくて便利そう。
寒い時も手が悴まないように。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:45:03 ID:c6ZCxcBy0
霧吹きにいれた蒸留水

夏場にダッシュボードやハンドル、ボディなどにプシュっとやると
気化熱で一気に熱が下がる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 14:17:48 ID:J7KztOPx0
BOOKOFFの会員証
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:09:31 ID:z+96i7j90
チキンナイフ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:17:06 ID:RBYmOYHb0
ろうそくのろう(液体)
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:30:23 ID:+9SGiTWY0
>>431

>>434の通りだな。
漏れは自作して3年使ってるが問題ない。
三端子レギュレータ1本。それと、一応コンデンサ挟んでおけばできあがり。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 13:32:11 ID:LpuH1lEN0
正直>>15は何度読み直しても笑える。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:44:12 ID:z+96i7j90
ガムにアクセス
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:24:07 ID:oMWj+hFG0
ガムラツイスト

先週首都高走っててこれが無くてあせったよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 16:40:45 ID:dPEjFWFD0
ドキドキ学園

なんか微妙な名前だけど、なくてあせったよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:00:11 ID:j3tcm3Y30
ブラックブラックの粒ガムは眠気覚ましに良いよ
舌が痺れるくらい辛い
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:14:55 ID:gHKhKXe20
ブラックブラックのタブレット(ガムじゃないやつ)をガムだと思い込んで
3〜4個口に放り込んで景気よく噛み砕いてしまった。
最初、なんだがむじゃなかったのかと、多少かみくだいで飲んでしまった。
地獄は後からやってきた。
喉が冷たく痛い。息が出来ない。気持ち悪い。死ぬかと思った。
みんなも試しにやってみたらいかが?
まず居眠りなんてしないからw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:18:24 ID:j3tcm3Y30
>>512
想像したらワロタwwww
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 18:29:08 ID:sEO/cV9z0
>>512
眠気は覚めるだろうが、その状態で運転していいのかという疑問が残るな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:26:36 ID:/GoreauF0
>>509 >>510
は同年代のはずだ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:50:47 ID:djZB1xRh0
>>503
別の車等で行った時に後悔する
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:55:13 ID:yICj+X4d0
>>514
そーいうときって、長く感じるけど、意外と短時間なのよね。
特に呼吸が上手く出来ないとき。
んで、速攻でコンビニで飲み物かって、がぶ飲みかましたのさ。
そしたら、喉の冷たさが胃にもいきやがったわけさ。
もーその後胃のムカツキがさ、、、、、、、、
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:05:51 ID:VlY2xcV20
みんな、基本的なことを忘れている。

つ ガソリンスタンドの会員カード
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 16:22:23 ID:vFKb5l8c0
>>518
一杯有りすぎて、掛け売り以外は捨てちゃったよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:09:35 ID:HphErV5O0
ポリタンクにいれたガソリン。

これでガス欠おこしても大丈夫だな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:24:13 ID:RsNiI8Mv0
>>520
ガソリンは専用の金属製容器へいれましょう・・・下手したら死ぬよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:34:29 ID:zSfoH1jV0
>>520はきっとマジレスを期待していないっ!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:33:45 ID:Ah6whgi10
明日があるさ のCD

さみしいことがあって、帰り道に一人で聞く。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 20:43:09 ID:VlY2xcV20
>>520
缶に入ったガソリンが売ってるお
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 21:54:10 ID:FZnh0W2j0
瓶に入れたガソリン。

これで反戦デモ起こしたくても大丈夫だな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:07:27 ID:iON9AS5W0
>>525
中にマグネシウム入れるのを忘れずに。

無かったらアルミの粉でもいいよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:13:59 ID:FNFTe9v00
>>525
たしか瓶にガソリン詰めただけで捕まるんじゃなかったっけ?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 11:15:32 ID:KlbnzNoS0
やばいときは飲んでしまえ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 12:36:03 ID:ob75i6Qt0
NEO GEO

いざとなれば、ソフトは凶器
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 14:06:14 ID:oAbjDW3n0
カセットビジョン

武器として使用しても、もったいないと思わない
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 10:55:11 ID:1RWnXR6/O
いやいや身潰し乗れば特攻機になる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 11:03:32 ID:q1pFAMhj0
ゲームボーイを手裏剣のように使うってのはアリだと思うよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 19:09:57 ID:d+b/ELCv0
このスレの
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127986803/571
571氏を常備しておくと心強い。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 19:35:47 ID:PM5XcNcy0
>>533
飯代とかたくさん掛かりそうだ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 16:50:28 ID:Rk0vFuHT0
使い捨てカメラ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 19:49:45 ID:bXC9sEdl0
捨てるなよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 19:51:48 ID:MhKcETjR0
>>535,536
ワロタ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:28:05 ID:i5WbuelL0
カラーコーンと黄色の回転灯
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:49:27 ID:LiAABS/G0
新しい発炎筒

ディーラー以外で車検受けてると、発炎筒がいつの間にか期限切れになっている。
古い花火みたいに湿って使えなくなってたら嫌だな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 23:48:59 ID:Hjaxv8Nq0
発炎筒ってあったらあったで便利だよな
まだ使った事無いけどね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:43:20 ID:TFfaNhJ80
発煙筒は義務でしょ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 12:33:16 ID:yv0tcWid0
じゃあ、発煙筒の代わりにねずみ花火

煙はでる
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 13:21:54 ID:5wMkRq3v0
>>539
どのくらい持つのだろう?
浜にでも行って試してみるかな。
俺の車には、有効期限切れ2本と、有効期限内が2本。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 14:46:55 ID:CTvBENZD0
じゃあ俺は発煙筒の代わりにヘビ花火

煙と一緒にニョロニョロのびる(W
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:05:18 ID:LBWjy3+S0
鼻フック
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 20:52:44 ID:/LR797T40
煙が立つほどティムポをこすったらOK。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:09:21 ID:b47MQ2en0
発炎筒って名前だけど、煙と共に赤い閃光も必要なんだよな。

>>546
血も出さないとw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:30:58 ID:MZeb3kdo0
鼻フックの携行も義務化されたようだぞ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:34:23 ID:MIWt7RHK0
それはいいことを聞いた!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:18:10 ID:dSlx/zjO0
>>547
膜が必要なわけか?やばい、彼女の膜取ってしまった。。orz
こんなことならいざというときのために残しておくべきだったのか・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:22:54 ID:/LR797T40
>>547
つ 【赤玉】

>>550
自慢乙



ウラヤマシクナンカネーゾ!!!! ヽ(`Д´)ノ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:26:46 ID:as5XauaF0
うちには有効期限:昭和64年の発炎筒がある。
このまま寝かせるべきか、どっかで花火代わりに使っちまうか…
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:37:23 ID:rR6pmRj10
>>552
うちも中古車買った時についていた昭和64年のがある。
そこらの汎用品と違ってメーカーのロゴ入り純正(=車と共に20年間走ってきた)なので
勿体無いと思って遊んでみず保存中。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:06:54 ID:bukKS+4A0
探せば昭和65年とか66年とか出てくるんじゃないか?
63年製だと期限はいつになるのかな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:58:00 ID:QCeD5D1x0
>>554
お前は昔からすぐそういうことを言う
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 09:30:33 ID:YODmL0cn0
ミスリルスパナ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 12:25:41 ID:rSaJL5eN0
さいごの鍵

どんな扉でも鍵が開くよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 20:28:25 ID:AjG93qrm0
発煙筒じゃなくて発炎筒なのか、、、これってIMEだと[鉄道]と書いてあるが・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 20:42:02 ID:CPsiYxOD0
車に積んでるのは火(光)も出るからなぁ
560552:2005/10/25(火) 22:08:41 ID:EBg1DSUC0
なにも意識せず『はつえんとう』で変換したら「発炎筒」
に変換されたけど、正しいのはどっち?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:18:24 ID:IqjJIoEY0
自動車用緊急保安炎筒
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:24:28 ID:+b8gd4Tb0
暗闇の中で目立つのは、あのピンクっぽい炎だよね。
そんな時に煙ばっかり出ても意味無いし。

だから「発炎筒」でいいんじゃね?

ちなみにATOKでは「発煙筒」と変換されますが・・・。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:55:22 ID:b23mwoBq0
賞味期限の切れた発煙筒はどうすればいいんでつか
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 00:50:30 ID:RjP/t36N0
ちょwww賞味っておまwww。食べ物じゃないんだからwwwwwww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 06:46:42 ID:QWuldCpz0
食うなよ・・・・・・・・
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 10:27:04 ID:dLpGnfqA0
TVジョッキーに出て発炎筒を食べるとギターとGパンをくれるよ>>563
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:39:39 ID:KGB7PEUW0
>>563
販売店か車検検査所に持ち込んで引き取ってもらってください。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 01:54:19 ID:NfF/94xr0
>>563
DQNにあげると喜んで公園で振り回して遊んでくれるよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 09:42:05 ID:ibu5qF8F0
亜酸化窒素

どの回転域からも70馬力UP!!!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 12:16:29 ID:4LScWtSF0
発炎筒
使用時間は体感15分くらいだった気がする。
JAFとかがつかっているでかいのが欲しい。良く工事の時に手前から撒かれているやつね。

でもって543が浜でと書いているが、これは激しくお勧めしない。
海上保安庁がマジでとんでくるらしい。でお説教。(俺の知り合いが経験済み)
そのときはまぁ何本も集めたらしいけど。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 18:56:23 ID:RxnK8Fa+0
>>570
花火の季節に、花火と一緒に打ち上げたら大丈夫かな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 19:53:15 ID:kDvdg1V40
>>570
むしろ、花火の時は種火として非常に重宝する。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 11:09:25 ID:yNXO+xLU0
age
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 12:48:00 ID:W1xWp+18O
ドライバーセット。
ウエットティッシュ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 14:26:47 ID:yf6JYgin0
プレステ2(新しく出た小さい奴)って、常時車載してると壊れるかな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 19:49:31 ID:cjcBPBOf0
なんでそんなのを常時車載するのか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 21:37:04 ID:yf6JYgin0
>576
単純ですがゲームしたいからですが。。。。
ヘッドレストモニターとかでね

ミニバンとかプレステ出来るように最初からなってるじゃない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 23:43:02 ID:9ph8EVL+0
>ミニバンとかプレステ出来るように最初からなってるじゃない

まじで?!
車種知りたい・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 11:27:31 ID:/1DJYXus0
>>578
577は、車に標準装備でプレステが付いているってことを言ってるんじゃなくて、
車にビデオ入力端子が付いていることを言っていると思われ。

ほとんどのミニバンについてるんじゃない?
きのう現行のオデッセイについてるの見たよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 12:01:58 ID:kfudFrfn0
>579
んだね。ビデオ入力端子を持つグレードだとAC100V出力も付いている場合多いし。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 12:41:56 ID:23Ga6+Tu0
ディーゼル発電機。

家電が使えて便利
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 13:37:57 ID:4+01rnCN0
鼻フック
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 13:44:31 ID:bphnib9UO
>>581
変圧器が必要だ。
そしてディーゼル発電機は音がうるさくオイル臭い。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 17:58:42 ID:kfudFrfn0
>583
ネ(ry
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 18:04:58 ID:/8/lkbNb0
ネカマ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 19:14:24 ID:js6RXSIC0
ネコジャラシ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:14:15 ID:10lEdBc30
ネ申?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:28:06 ID:U1U8tixj0
右フック
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 22:44:13 ID:H1bVygpd0
筆記用具とメモ用紙。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 10:35:35 ID:W7EZbWmi0
猫ひろし

ポーツマス、ポーツマス。
おかあさ〜ん、お尻から生クリームでたよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 11:11:48 ID:tNd3B/xR0
履歴書
顔写真
筆記用具
認印
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 11:22:34 ID:QvofX3kYO
実印と印鑑証明
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 11:26:39 ID:61cglQGY0
六法全書
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 11:32:42 ID:VymfY7jy0
携帯トイレってうんこできるの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 14:20:15 ID:/noA/HJmO
孫の手
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 17:00:47 ID:SjU0OIJw0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:06:14 ID:XUXbWg4Z0
なんかいつの間にかネタスレの糞スレになってるなorz
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 23:38:18 ID:uK32sy/q0
>578
>579
>580

そういうつもりで書きました

エルグランドとかのセンター(かな?)コンソールってプレステ2(最初の大きい方のサイズ)
がぴったり入るように最初からサイズが作ってあるよ
日産の人が言ってた
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 00:23:31 ID:1POMEUxd0
ガソリンの「携行缶」じゃなくて「缶詰」ってのがあるらしい。
緊急時に積んでおくと助かりそう。劣化しなさそうだし。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 04:38:57 ID:EGdrBqEG0
>599
ガソリンのペール缶の事なんだろうけど,
今自動車用のガソリン缶売りしてないと思ったが・・
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 07:30:02 ID:kBpAVnZK0
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:18:00 ID:mj7ojIKy0
>>601
へーーーこんなのあるんだ、なんか妙に感動した
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:18:02 ID:fMiNcxuS0
>>512
今更の遅レスだけど、まったく同じことをやったよ。
夜の高速で眠気を感じたんでやった。
ガムだと思って買ってさ・・・・・
一人で運転しながら悶絶したよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/02(水) 23:58:46 ID:plPZitVj0
ガソリン缶詰株式会社
ttp://homepage3.nifty.com/gaso-can/
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 00:59:43 ID:dmG3TGDC0
軽油もあるんだな。GJ!
606600:2005/11/04(金) 10:07:39 ID:RCW1XPEI0
赤ガス今でも缶売りしてるのか・・・知らんかった
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 03:49:48 ID:z9TLLbJOO
「正露丸」
自分自身何度か助けられた
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/06(日) 05:05:53 ID:UEv+lRML0
百草丸まじおすすめ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 00:49:16 ID:7e05lV5q0
最近は物騒だから護身用の武器になるもの積んでおいたほうがいいよね。
俺はホムセンで買った50センチくらいのステンレスの棒にテニス用のグリップテープ巻いたものを積んでます。
あとは100均で買ったフック船長の手みたいな形したミニバール。
これはタイヤハウス周辺についた雪や氷の塊を叩き落とすのに使ってます。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 01:00:26 ID:Uk9qGKbOO
ウエットティッシュ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 01:06:56 ID:2EytSG9o0
>>609
それじゃマズイよ。 ステンレス棒+加工は警官によっては活動家と思われるし
バールはそのまんま泥棒と思われるよ。

せめて60センチ超えのモンキーレンチ+工具や鉈+登山道具って組み合わせで
カモフラージュしなきゃ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 01:48:33 ID:6bwpFG3E0
合法武器系なら・・
でけーマグライトとかトルクレンチとか。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 02:04:14 ID:cU8AZUU/0
クロスレンチだったらいい飛び道具にもなりそうだなw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 02:15:59 ID:bybvDWiT0
>612
マグライトはダメ
LEDライトがいいぞ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 02:45:47 ID:nYrV4eNW0
十字レンチを牽引ロープの先に取り付けて振り回す。アチョー!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 02:50:12 ID:Vp27waZ50
>>612
マグライトでもC4〜C6、D4辺りが最適。
トンファーグリップつけると、武器扱いされるから注意。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 10:50:03 ID:WivLsWPy0
>>607-608
正露丸を車の中に置いておくと正露丸を置いていた付近が臭くなる事がある。
御岳百草丸は正露丸のような悪臭が無いから最高だな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 14:07:25 ID:USLiHud70
陀羅尼助丸
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 15:32:11 ID:q9f635Ha0
↑最強
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 15:34:37 ID:K+7xP0+z0
名前は大層だが効能は正露丸の半分以下といった印象
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 15:57:28 ID:Uk9qGKbOO
ブルーシート
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:13:01 ID:ueL0BWUU0
毛布、ロープ、ブルーシート、スコップ、のこぎり、ダンベル。
これだけで大抵のロケーションに対応できる。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 17:35:08 ID:eNii9D8o0
>>82
俺の場合3軒隣の車庫から火が出てたのであわてて
会社から現場に持っていく為に車に積んでいた消火器12
本使って初期消火した・・・・・
警察・消防が来たときにもあまり勢いが弱まっていなかった(
今思うと全然消火器では追いつかないくらい燃えていた)
で結論は消防署で表彰されただけで消火器12本の中身入れ替え代は
自分餅(会社に怒られた・・・)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 20:10:25 ID:uLNP6oUB0
>>623
消火器つかったなら消防署に言えば補充してくれたはず


625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 20:56:19 ID:4hMnNIXdP
>>622が怖くて詳細を聞けない…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/07(月) 23:59:03 ID:a+a6VyNg0
>>622
kwsk
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 08:52:43 ID:o4qUZexw0
何かを埋((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 11:10:52 ID:EnyuxJMa0
ダンベルは沈めるのに使うのか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 12:18:02 ID:Pg5n3jH+0
>>627
鹿をはねちゃった時のためだろ?
暴れまわらないようにダンベルやスコップでとどめを刺して
ブルーシートでくるんでロープで縛って運んでご近所に鹿料理を振舞う。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 14:28:16 ID:N8OrPDtA0
鹿の部分が人だったりして
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 16:06:10 ID:vfKljVGi0
ドラム缶
コンクリート


632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 17:17:18 ID:EfTuuwbN0
まだでてないかな

鼻フック
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 18:14:20 ID:l0TDc46d0
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 18:23:40 ID:oLitGdKL0
>>632

>>18以降何回も出てますが
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 11:22:06 ID:5QFdwi5T0
イヤーマッフル
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 18:11:41 ID:4enarMxm0
ティーパックマンの頭をもぎ取って紅茶をグビグビ

ん〜マンダム
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 00:08:41 ID:Hnnb98AV0
壊れた2tフロアジャッキのレバー。
手頃な長さと滑り止め付きのゴムグリップで良い感じ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:56:01 ID:HOlVJmh00
>>637
何に?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 07:01:58 ID:B2X3c6o+0
>>638

DQNに使うんだよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 08:57:40 ID:OXD/RLsa0
普通に木か金属のバットで良いやん
言い訳にグローブとボール積んどけば検問もOK
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 09:26:06 ID:Spw3m7mu0
ゴルフのクラブでおk
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 09:35:59 ID:uKEewDG2O
お地蔵さま
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 10:01:20 ID:mAEaYqAH0
下着から何から着替え一式は積んでる
いつ追いはぎに遭うかわからないし
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 11:14:37 ID:OXD/RLsa0
そういえば若い頃はお風呂入浴セットを積んでたなぁ
スキー場近くなんかに無料or格安温泉があったりしてな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 12:12:11 ID:dPP2hmwC0
数珠
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 14:30:25 ID:H3e75q5D0
そろそろ鼻フックって何なのか教えてくれ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 15:39:35 ID:AiTyBs2F0
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 21:22:47 ID:Nf5ie14S0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 22:46:59 ID:cnE+ErK/0
運転中の鼻フック携行、義務化へ 〜法制審議会〜  

 法務大臣の諮問機関である法制審議会は11日総会を開き、運転中の鼻フックの携行を義務化することを主な内容とする要綱案を了承、杉浦正健法相に答申した。同案は審議会の刑事法部会が警察庁と調整の上、今年10月にまとめたものである。
 
 要綱は、緊急車両等を除く全ての自動車の運転者につき、運転中の鼻フックの携行、及び必要があれば直ちにこれを装着できるようにすることを義務化したものであり、違反者には15年以下の懲役又は1000万円以下の罰金も科せられる。

 法務省は道路交通法改正の一環として、来年2月下旬からの臨時国会に提出する方針で、成立すれば今年度内にも施行される見通しだ。
 
 鼻フックに関しては、昨年末に発生した「仙台鼻フック下敷き事故」に代表されるように、近年鼻フックを装着していれば防止できたであろう重大事故が急増している。今回の道路交通法の改正により、「運転するなら鼻フック」という習慣を浸透させるのが狙いだ。

                                        11月11日 〔産経新聞〕
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:43:21 ID:99U4ICiR0
ビトンの華フックはあるの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:47:00 ID:ZgzLDnG60
ヴィトンのは無かった希ガス・・・
グッチのは有名なんだけどね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 01:02:47 ID:l8xMrvR40
>>651
いや、ヴィトンも正式には確かに入ってないが本国では売ってる。
本国でも絶対数が確保できなくて大変らしいから勘弁してやって。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 02:01:46 ID:VSaWZBtW0
鼻フックネタって面白いか?
今までスルーしてたけど、見苦しい。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 06:03:08 ID:oXyquR9F0
鼻フックは見苦しさを楽しむものらしいし
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 07:55:36 ID:2m6C4q6m0
鼻フックは100レスの中に1レスくらいだと許容範囲でスルー
あまりにもしつこいとウゼーっすね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 08:41:28 ID:5hGLEKst0
DQNなら素手で5人倒した俺様がきますた

クルマのナカにおいとくなら
添え木と包帯だな。感謝されるぞ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 23:46:31 ID:+EUJ4d9T0
という夢を見ました。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:05:49 ID:oRCq4kd10
鼻フック
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 15:06:48 ID:4wypHJwD0
を、伊東美咲に使う夢を見ました
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:28:36 ID:2aV01qqJ0
右フック
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:43:32 ID:/5+AD70t0
助手席に伊東美咲

まじ便利
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 16:59:02 ID:xHqZxwKE0
という夢で夢精しちゃいました。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 22:06:18 ID:khkDCxsQ0
助手席にHG
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 17:45:56 ID:Awx1pKRd0
>>661
伊東美咲は顔の塗装を落とすと誰だかわかんなくなるらしいよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 21:40:05 ID:/c5eE6MA0
伊東美咲より百瀬実咲の方がぜんぜん良いだろ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 21:52:29 ID:qQy7UFdr0
・・・・・・誰だそれ?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 15:39:08 ID:cdWRcW/N0
いやいや、はしのえみのほうが・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 17:25:55 ID:JBfH6EiX0
いやいや、大原麗子のほうが・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 17:46:31 ID:19nGSBXV0
いやいや、松本伊代のほうが・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 18:04:12 ID:WTyiEVNvO
いやいや、岡江久美子を…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 18:07:39 ID:cdWRcW/N0
はしのえみのまんこ舐めたい・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 18:27:36 ID:19nGSBXV0
松本伊代のまんこ舐めたい・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:09:50 ID:4nNiTVIP0
細木数子でも舐めてろ
ね、僕のはしのえみちゅぁん^^
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:45:18 ID:cdWRcW/N0
まんこ舐めれるなら細木だろうと和田アキ子だろうと正直釜ワンw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:55:13 ID:4nNiTVIP0
>>674
>>674
>>674
>>674
>>674
^^;;;;;;;;;;
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 20:02:48 ID:cdWRcW/N0
ブスでもババアでもばっちこーい!w
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 21:42:51 ID:MC9OTpmK0
安めぐみのトイレ出た直後の肛門舐めたい
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 21:59:36 ID:JBfH6EiX0
あの子の嗅覚はすごいね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 16:42:48 ID:/t9NwUTO0
まさかり
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 20:08:25 ID:tY+Q/qmc0
死体袋
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 09:13:25 ID:7EBThjN40
ファイティング原田
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 15:22:23 ID:Wk8jfcdDO
ミニパト後部席にこれ見よがしに立ててある
「つば付の木刀」はちょっと欲しい。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:35:26 ID:GnB4p6Hd0
俺はミニパトに乗ってる婦警さんが欲しい。
でも美人限定ね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:37:45 ID:8IZcAwzg0
ヘクトパスカル
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:38:39 ID:J5HA+HJgO
ミニパトにひかれたい
でお金せびる
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:52:58 ID:ZFQ5kRyy0
俺はドアポケットの中にホイールレンチ(純正)を忍ばせている。



緊急時には窓割りハンマーの代わり位にもなるし、DQNに絡まれたときも(ry
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 17:14:13 ID:HNQtZoQu0
>>685
稲垣メンバーは婦警をひいたんだっけ?
688無能人間:2005/11/20(日) 23:31:54 ID:Uh8bT1xt0
霜取り用に台所用洗剤の容器を空にし、
ぬるま湯入れて使ってたけど
容器の熱湯に対する耐久性考えずに
湯を多めに入れたら変形した...。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 04:16:22 ID:bnT4rQnR0
さらに合体した。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 06:42:25 ID:mIqXmwsw0
コンドーム
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 12:43:12 ID:oDdoKtM30
じゃあ、バールのようなもの、で
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:42:50 ID:Ee36C1Sx0
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 21:44:37 ID:Z5nis6KD0
>>691
それってつまり、ヘクトパスカルでは?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:21:32 ID:rsTR6NIA0
ドアポケットにチェ・ホンマンしまってある。

ちょっとキムチくさいけど便利だよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:09:43 ID:PxDskYUC0
将棋の香車
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:07:04 ID:zx00gTVN0
どうすんのよ!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:24:03 ID:uUM2xe6A0
フラワーロック
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:37:31 ID:jMe6/fvj0
監獄ロック
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:12:34 ID:ves72gx30
ドアロック
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:21:00 ID:+ccH4BinO
ダンベルと握力鍛えるやつ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 19:29:50 ID:e+StYPbg0
ハードロック
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:05:35 ID:JRckDsWo0
オンザロック
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:54:41 ID:qi/p+b3IO
おばけのロック
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:47:37 ID:W4Y8UA9H0
ホネホネロック
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:50:44 ID:cs2d8bqV0
おじさん
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:13:00 ID:4VxvaBBW0
戒名
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 01:37:29 ID:krqwcn280
>>704
A面はパタパタママね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 07:54:44 ID:mjruzePe0
車に傘を常備している人に質問なんですが、どこに置いてますか?
トランクに入れておいたら使いたいときにびしょ濡れになりそうだし、
室内に置いておくのはなんとなく生活感があってかっこわるい気がして、置き場所に困っています。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 08:30:24 ID:/I4SHh0h0
>708
後部座席の足元にポイ

2ドアで普段後ろ乗せないし困らん
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 10:35:59 ID:Kp1D9vxj0
>>708
かっこわるくない傘買ってリアシートの足元。
普段使う傘より車常備のほうが高いwww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 10:39:56 ID:LtST4CjE0
>>708
そんなあなたに折りたたみ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:03:59 ID:7oQLbLq/0
アイマスク
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:10:20 ID:7u3c3ouB0
>>708
常にポンチョ着て運転すればいい
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:00:25 ID:lZDZsGOw0
オープンカーで傘さして走る
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 02:15:19 ID:YspSgBO3O
だんだん同じ物ばかりになってきてないか?
武器と定番アイテム禁止。
発想を変えて

ハナフック
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 03:50:48 ID:uRv7z18I0
大喜利かよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 04:16:34 ID:3Pi4c9ww0
>>708
助手席とシフトのスキマ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 06:27:35 ID:WI5XUWFlO
>708
運転席のドアとシートの間とか?
車種によっては置けるぞ
719708:2005/11/25(金) 10:09:29 ID:OveDS7Pw0
レスを参考に置き方考えてみますね。どうもありがとう。
ちなみに今はリヤシートの足元に置いてます。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:38:05 ID:wwZ24Mh20
ビリヤードの棒の先っちょを磨く消しゴムみたいなやつ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:48:02 ID:o8uxwrxLO
冬場、雪道走るとき。
「砂」をちょっと積んどくと良いらしい。スタックしたとき、タイヤ下にまくと脱出できるとか。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 18:22:19 ID:lOiyBT5M0
砂なんてどこいけば売ってるんだ?
ハンズとかのクラフト関連コーナー?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 18:36:54 ID:iCma0Tkx0
山道のカーブしてるところに置いてある
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 18:47:24 ID:P2AKBp9g0
>>723
こらー。

ドライブがてら海へ行け。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 18:51:54 ID:nJKPOKOo0
つ砂場
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 19:26:04 ID:facvxKdC0
>>721
DQNに後ろから煽られたとき、バラバラと撒くと良いとか聞くよな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:06:13 ID:AyA0n1oS0
>>726
それならウインドウォッシャーの部品をチョイと細工して
オイルをくぁw瀬drftgyふじこlp;@:「」
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 09:41:50 ID:PY8+K6b20
ウィンドウォッシャー液 10リットル
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:04:07 ID:p8ogDQGd0
>>721
今月か先月のJAFの会誌に載ってたな。
小さなスコップの方がいいらしいが……
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:33:58 ID:cz4u0gDD0
>>729
輸入雑貨店で買った外国製の珍しい
キャンプ用の3つに折りたたみ可能なヤツ?
それなら○。○○☆を*して埋めるときにも便利♥
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 12:52:20 ID:SAjrzPl70
ハイパーダッシュモーター
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 13:02:27 ID:FmKSTBcX0
じゃあ俺は控えめにハイパーミニモーターで
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 13:43:24 ID:90/Y5tWS0
マブチ水中モーター
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 13:57:25 ID:zpc4c8Td0
ピンクロー(ry
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:15:27 ID:T2l2I5P40
本当に便利なスコップは軍用で先端を砥いである物だよ。

歩兵が弾切れでも槍の代わりに使えるのが利点。

銃刀法なんて下らない法律のある日本だからこそ装備しなければならないアイテムだね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 18:42:21 ID:8R62q2bi0
剣スコの先端もだけじゃなく、刃の片側も研ぐと使い勝手がいい。
どっちかっていうと槍じゃなくてナタのような使い方をする。
スレ違いだし、どうでもいいことだけどな。
737730:2005/11/28(月) 22:28:36 ID:cz4u0gDD0
>>735
>>736
それなら不吉な事を言うみみみみを*すのにも使える?
もっとも、疲れてそれどころじゃないだろうけどw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 22:34:28 ID:2Ys4DHi50
>>737
十分使えるよ。

世間一般の人は警察を呼べば何とかなると考えてるが、DQNが警察が来るまで
何もしないと思ってるのかね。 治安が悪化したと言われてる日本でも、よそに比べれば・・・

襲われた時は始末した後、物取りに見せかけてわざと金目の物を奪うのは捜査かく乱の基本だよ。
みんな、他人の命より自分の命が優先だよ。 道徳に惑わされないでね。
739730:2005/11/29(火) 00:13:45 ID:C3qk3Dls0
>>738
お前はわかっていない!!わかっていない!!!!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 11:21:45 ID:46klfH2C0
とりあえず野グソをしたら埋めようって話だよな?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 14:37:29 ID:JHhTGE9u0
違うだろ。誰にも言えない秘密を掘った穴に向かって叫ぶ話だろ?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 17:59:42 ID:GtXQ7zLU0
王様の耳はロバの耳!!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 19:54:34 ID:cOl2i/pA0
穴があったら入れたいフォォォーーー!!!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:14:10 ID:j2+CeGPc0
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:47:03 ID:IL5ugCcY0
結構高いね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:52:08 ID:IL5ugCcY0
マグライトを車に積んでたら 軽犯罪法違反で逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133178618/

1 :依頼590@貴社の記者ψ ★ :2005/11/28(月) 20:50:18 ID:???
この前、夜中に某ディスカウントショップ駐車場で買ったものをつける為に作業していたら
職務質問を受け車内を見せてくれくれと言われ見せたのですが、以前からキャンプ、
車いじりなどで使っているマグライトを見つけこれは武器だ、
軽犯罪法違反だといわれ近くの警察署へ連れて行かれ 取調べを受けました。

https://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs116.asp?bd=100&ct1=116&ct2=0&pgcs=1000&th=1504950&act=th

26 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/28(月) 20:59:18 ID:fitCTSxjP
あれ?
おまえら的には「夜中にドンキなんか行くヤツは」じゃないの?

27 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/28(月) 20:59:29 ID:3vDaWDDjO
単純に見た目にDQN仕様車だったから、オマワリが憂さ晴らしも兼ねてあや付けたってとこかね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 07:20:12 ID:DG4uqW3JO
ほほぅ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 20:58:09 ID:/Oe0hepX0
でかくなったな小僧
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:03:28 ID:l5InzfYDO
畠フック
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 01:33:05 ID:ge076WeA0
貞操帯
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 05:17:12 ID:fGjOjwYoO
じゃあ、昔ながらのナショナルの赤い懐中電灯ならいいだろ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 13:21:00 ID:HbsSzesD0
島インフルエンザ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:00:32 ID:G/FoTQsi0
姉歯一級建築士
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:48:37 ID:5FHdCuH60
エロ本
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 02:27:49 ID:13zSv+2gO
>>752
タミフル効きまつか?

>>753
車に積んでないで国会に持って逝け
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 15:30:37 ID:aDGx4ubD0
エロDVD
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 10:55:21 ID:OznzUWf50
ガムテープ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 19:32:33 ID:bWeVvQVt0
セロテープ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 19:35:55 ID:4uB6hSlM0
ニコール・キッドマン
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 00:19:25 ID:Un9S2y2vP
にるば〜な
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:39:01 ID:3SKID8Fc0
運転手
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 19:28:11 ID:75S+m+D90
遊撃手
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 22:13:23 ID:fAnfUPhL0
狙撃手
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 03:22:37 ID:5YSyqORz0
握手
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 12:15:29 ID:9FSNVKHM0
拍手
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 12:29:55 ID:NLmpAKkh0
>>15
あほほど亀レスなんだけど、
自前の塩カルだってこと知らなかったんじゃないの?

普通そんなの車に積んで無いだろうし・・・。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 20:22:52 ID:y7vY9Csl0
>>766
なるほど。凄い発見だ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 19:59:43 ID:bkI3iRn10
電気髭剃
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:06:35 ID:SRDIzTms0
電気椅子
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:41:54 ID:bdC+eOyn0
電気のヒモでボクシングしてたら徹夜した
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/08(木) 22:44:27 ID:nzLm80Ex0
電気ブラン
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 01:01:25 ID:aJTWznV+0
電気うなぎ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 12:08:06 ID:teGMQ1d20
電気うさぎ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 12:27:58 ID:oDy4X38q0
電気アンマをくらいたい
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 12:41:16 ID:JeVcxco10
>>770
日本一の男の魂か
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 03:59:09 ID:UFMrnBXt0
定形外封筒角形2号
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:37:05 ID:zE7FcKcc0
ドコモの家族割り
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 04:11:14 ID:zCCBBnIq0
鼻フック
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 10:27:30 ID:f1Hgz4V20
>>778
SM以外の使い道が思いつかんのだけど。
780名無し:2005/12/11(日) 14:12:15 ID:U6NdqZq20
>>779
赤信号で停止中に、強盗が乗り込んできてクルマを奪われそうになったら、賺さず、鼻フックを自分の鼻に掛ける。

強盗が、あっけにとられてポカーンとしている間に無事逃げることができる。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:02:29 ID:KVGQd0sH0
>>780
とっさに付けるのは大変だから、普段から付けて走っていたらどうだ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:12:59 ID:nMVTSbaL0
>>781
運転中しかつけない香具師はモグリ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:13:16 ID:dvOfAvl90
鼻フックをつけずに走ってたら撲殺されました。なんてことにならないように。

年末は物騒だからね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 15:37:06 ID:iYgZTP0QO
鼻フックって…
酒板の瓦割りみたいでちょっとだけ和む
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 18:57:34 ID:2cchpIuV0
ルームミラーの下にぶら下げておくだけで盗難防止になる

       鼻  フ  ッ  ク
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 04:54:45 ID:VBo4Weu40
これは便利くさい

http://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4960169013036/

タイヤ交換とかも屁でもない
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 05:02:53 ID:VBo4Weu40
物では無いんだが・・・
http://www.light-bro.com/led_roomlamp.html
感動した
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 09:22:50 ID:Thwd+jD10
>786
車に積むほどのもんでは無いと思われ・・
そうそうタイヤ交換なんかせんよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 13:05:41 ID:WCQlKtVC0
ムダ毛処理電動カミソリ

綺麗なお姉さんは好きですか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 13:58:21 ID:u1ZAsVaY0
はい!!!
元気です!!!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 02:25:36 ID:MbX+zvTn0
そんなプレイを車でするなんて君たちヘンタイさんですね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 18:54:37 ID:yfUl+V6U0
>>766
あ、そうかも。
たまに、砂積んでる車はいるけどね。
特にFR車は、トランクに砂とか米とか積んでる事がおおい。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 18:55:37 ID:yfUl+V6U0
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 21:30:19 ID:rhIlUZKI0
>>792
それで峠に行って、一番キツいコーナーに撒いておくのか?(w
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 02:41:36 ID:qGeERrdA0
>>794
で、自分でケツ流して遊ぶのか?(w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 10:20:13 ID:2UyFRa1u0
>>792
俺は「米」に反応してしまった。
小鳥を集めるときに使うのかなあ、とか。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 12:39:52 ID:ucwkd8WG0
米泥棒だろ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 02:05:28 ID:BMF/g17pO
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 08:48:11 ID:iHmTixsN0
ヘンゼルとグレーテルみたいに、迷子にならないように一粒づつ撒きながら走ってるんジャマイカ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 08:53:02 ID:uMctcM/20
パン粉か
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 16:46:11 ID:0SbVTlJr0
>>796
ただの重し代わりだよ。
時期的に、新米出来上がり>田舎から貰う>置く場所ね>トランク>重しにもなる。

802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 10:51:37 ID:uDhJd6Tg0
米ショックに備えてるんジャマイカ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 13:49:53 ID:oYbNKqrC0
>>801
車に積みっぱなしの米って不味くなりそう(w
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 10:56:12 ID:bL1uMII+0
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 22:12:34 ID:JuZgdbMH0
>>792
鉄道か?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 02:25:55 ID:xMOYh8S+0
古古古米まず〜
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:39:43 ID:XyfKLdC60
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:51:26 ID:7hxH+9fj0
本人乙
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 01:46:03 ID:wcAhrBg/0
そういうことか。じゃ、みんな自分のレスをアンカーしようぜ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 02:46:56 ID:ZaNhPvtRO
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 02:50:57 ID:W8KPj+l80
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 17:27:32 ID:ldGsB2vK0
良スレの予感。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 22:51:44 ID:qUIEWkik0
どこが?と言いたくなる今日は木枯らしの寒い季節です。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 23:37:38 ID:XptdSBLB0
>812
3スレ目なんですけど
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 00:07:45 ID:onSEpTwuO
ハンカチーフ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 01:29:51 ID:EpTR9JFS0
チーフスペシャルAir wait
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 12:14:41 ID:ewpkrmEy0
>>812
800レス以上ついてから言うセリフじゃねーよ!www
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 23:53:32 ID:z1n6BgAe0
織田と高橋の点数表
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 02:51:53 ID:WnvGYfmvO
免許取得したばかりなのですがマジレスよろしくお願いします。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 04:05:29 ID:uK88l1x70
マジレスすると
耳掻きだな
渋滞中にイイ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 05:35:41 ID:G+RLbElz0
マジレスすると

携帯の充電器
マップル
ひざかけ
予備の煙草と好きな飲み物
上着

牽引ロープ
ジャンプコード
三角表示板

これだけあれば快適。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 05:38:27 ID:G+RLbElz0
コンドームは積んでおくなよ。車内は炎天下では高温になるから劣化して危険。
それは名刺入れにでも忍ばせておけ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 06:22:51 ID:mKaF5CtZ0
紙とペンだな。
雪で立ち往生した時に、連絡先を書いて置いておける
ダッシュボードの上はダメだ、雪がつもって見えん。
運転席の窓に貼るか挟むかがイイ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 07:01:02 ID:RD926Z3u0
携帯の充電器は、車載って事でシガーソケットから
電源を取るタイプを選んでしまいがちだけど、個人的には乾電池式が良いと思う。
シガーソケットから電源を取るタイプは、コードが邪魔だし、
「エンジン始動時には接続しないで下さい」と注意書きがあったりして気を使う。
乾電池式なら、コードも無いし突入電流の心配も無い。車の外でも使える。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 08:01:32 ID:G+RLbElz0
携帯充電器はACタイプを用意してインバータを使う。
これなら心配ナイ気がするし、宿など出先でも使える。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 08:24:49 ID:Eb1BDJTg0
マジレスすると全国網羅の電話帳。旅先でのトラブルで
警察や救急に電話する時に必要不可欠。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 09:20:21 ID:Y9Q4b7mM0
マジレスすると鼻フックだな。
特に、この冬は雪上を走行する機会が多いだろう。
いざという時に無かった、ではドライバーとして失格だ。
お守り代わりに、1セットでも良いから積んでおけ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 10:01:02 ID:4T+eHY300
>>827
鼻フックの材質は何がいいですか?
金属だと、この季節は冷たいので。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 10:15:49 ID:Y9Q4b7mM0
>>828
マゾレモン(株)から、シリコン樹脂製の良いのが出てる。
近々、オートバックスでも扱う予定だそうだ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 11:08:24 ID:PAvfsv860
取り敢えず、
懐中電灯2本
エアコンプレッサ

DC−ACインバータ
ノートパソコン
毛布
を積んである。
ノートパソコンは1台あると便利だぞ。
ナビの代わりになるし、渋滞の中ではDVD(吸い出し)も見られる。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 12:03:59 ID:GGT2MLPB0
来るべき大地震に備えて、車中生活できるセットを積んでおくべき

毛布
食料
衣服
ティッシュ類
ダッチワイフ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 12:15:03 ID:iYkJE1nLO
織田ゴム長は今年の様な大雪の時は必需品
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 13:53:25 ID:fPi7/VCo0
>>831
ダッチワイフだなんて。
せめて空気嫁と書けよ(w
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:25:10 ID:5ZT+dzw40
なんで、あれってオランダ妻っていうんだろうな?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 17:35:11 ID:2u7Fal4n0
>>831
つ[七輪]
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 18:38:44 ID:QFBJK+x50
違う使い方を言ってるのかとおもた
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 18:41:12 ID:DnT2EYv00
>>834
その昔、風俗店をトルコと呼んだのと同じじゃないのか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:13:06 ID:cXAKA4nC0
大航海時代の友
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 21:44:40 ID:VlgqjqXhO
>834
ヨーロッパのどこかの国(確かドイツ)がオランダ人を馬鹿にしてつけたらしいよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 03:28:32 ID:qMW46AkmO
>>821
ひざかけは皆なんで必要なの?
841821:2005/12/26(月) 05:57:22 ID:dF4M30Yl0
>>840
・山奥でエンジン壊れて夜明かしした際に寒くて死ぬかと思ったから
・同乗の女性が寒がるから
・スタックした際に使えるかもしれないから
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 07:00:43 ID:A/EBIOt0O
コンドームとローター(バイブ)
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 08:25:59 ID:vG4YOWmJ0
電動コケシ
844:2005/12/26(月) 11:19:48 ID:044wuKyZ0
伝統こけし
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 15:46:24 ID:LOdVeVCM0
かみなりおこし
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 16:26:41 ID:qMW46AkmO
・携帯充電器
・マグライト
・地図
・タオル
・目薬
・ウェットティッシュ
・傘

今度、車を買うのだが こんな感じでOK?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 16:29:01 ID:NcrxqRhO0
ロリエウルトラドリル
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 18:31:18 ID:cqdivDwt0
>>846
ブースターケーブルと三角版
軍手とエアーコンプレッサー

上記の物も追加しなさい
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 18:35:20 ID:aTSFUSGy0
おれも膝掛けのせてる。
理由は>>841と同じ。

>>846
軍手があると重宝するかも
850ORE:2005/12/26(月) 18:47:10 ID:gkVy+N5XO
>>819
見た瞬間即決したヤツあったか?

マジで
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 19:39:49 ID:va7/EeKX0
冬バージョン

スコップ
牽引ロープ
ブースターケーブル
軍手
-60℃耐寒ゴム手袋
解氷剤
ひざかけ(自分用)
長靴
スノーブラシ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 19:48:57 ID:auEUeAz30
できればガムテープもあるといいな。
事故起こしてバンパーが垂れ下がったときなどに重宝するぞ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:51:49 ID:XVIx1XCK0
タイラップも、いろいろ応用が聞いて便利。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 00:55:42 ID:dLCfBr0V0
レンズ付きフィルム(写○です とか)
万が一、事故を起こしてしまったときの証拠写真を撮るために。。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 22:10:36 ID:JVXHo8np0
ノートと鉛筆。
サインペンやボールペンは、長期間車内に置くと書けなくなる。
あまり使いたくないが、事故ったときに、相手に連絡先を書かせたりするのに
使う。
俺は一度、ペンがなかったため隣のコンビニに買いに行く間に、後ろから追突
したヤツに逃げられたことがある。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 07:50:40 ID:txMSEdim0
>>855
ナンバー覚えて、陸運局に行けばヨカタのに。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 13:59:50 ID:OQQ41Cjg0
携帯のメモに書き込む
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 18:41:46 ID:0ZHEh3Xb0
サングラス。
トンネルから出るといきなり西日の首都高湾岸線では必携。

同乗者いるときは恥ずかしいから速度落としてサンバイザーでしのぐ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:16:51 ID:a59oR2VW0
伊豆の踊り子。
トンネルを抜けるとあたり一面雪景色だから
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:19:03 ID:2MMGrCyYO
コンドーム















ごめん寒いな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:30:29 ID:xgv9FpLP0
ピコピコハンマー
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:48:20 ID:UhzIzPzU0
>>856
泊まり旅行の途中で立ち寄ったところで、仲間を待たせていたし、宿のチェック
インの時間が迫っていた。

>>857
今のようなiモード携帯電話が普及する前の話。当時漏れが使っていたのは最新
型のN206。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 08:49:07 ID:CGk+vgjb0
ヒント ショートメール
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 03:55:54 ID:8ND0hZcL0
車を買い替えたとき、
納車の日に下取車から車載物を全て降ろして車屋まで運転したら、
ビックリするほど車が軽くて実感として15馬力くらいアップしたような気分だった。

燃費などのためにも「車の中には何も置かない」のもアリじゃないのか…?
(特に遠出しないヤツは)
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 11:54:10 ID:m/2xsI+g0
>>864
リアシート、スペアタイヤまで下ろすと、だいぶ軽くなるな。
一度試してみるといい。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 13:12:31 ID:OCa/Ppod0
ジャッキや車載工具も下ろした方が軽くなるよな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 14:39:52 ID:3w0g8AQP0
助手席も下ろした方が軽くなるよな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 16:06:03 ID:8ivmNYtj0
いっその事運転手も乗らなきゃいい
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:01:48 ID:1eZeB/KI0
そんでタイヤもとっぱらった方が良いかもな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:05:27 ID:vWfCOzRg0
マジな話、サーキットを走るときは、そうして要らないパーツを全部下ろす。
50〜80kgの軽量化は、ハッキリと動力性能の違いとなって感じられるよ。
バッテリ1個だって下ろしてみると結構ノーズの入り方が違うものだ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:06:49 ID:MF33UI1s0
車の部品で一番重いのはエンジンだよ
おろしたほうがいいよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:21:51 ID:1eZeB/KI0
ボディもいらないよ。晴れの日なら。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 21:51:50 ID:Vc7kmsTh0
>870
サーキット走行するときは、エンジンかけた後バッテリーをおろすということか。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 23:26:08 ID:D8En4NYE0
ドライバーをおろせば、50〜80kgは軽量化できるよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 00:15:21 ID:DTBX5gXF0
ここは車内の要らないものを外すスレでつか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 16:56:17 ID:wr/OlGT80
>>874
それだと運転できないから、ドライバーの中のいらないものを外せばイイ
胃とか脾臓とか肝臓とか睾丸とか
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 17:23:21 ID:uzvUgoG50
>>876
それだと不便だから
リモートコントロールでラジコン化にしたほうがいいような気がする
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 19:00:34 ID:lWG7FzA20
頭頂部あたりが段々軽量化されてる俺
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 19:32:37 ID:uHRtxYFT0
額がどんどん砂漠化しているというのもいるな(w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 01:19:32 ID:5OWQXlaP0
くだらないよ、知性の欠片も無いのは死ねよ。 ダニが。

お前等は要らないんだよ、人類の中では。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 05:16:10 ID:vgjrgetC0
鼻フック

今年もいい年でありますように
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 05:49:46 ID:SNiLKU6G0
鏡餅
みかん
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 11:53:52 ID:L8/NpDS20
締め飾り
884 【大吉】 【1468円】 :2006/01/01(日) 16:46:51 ID:eOae8p9+0
880 は最近物忘れが禿げしくなって、
生え際が後退してきてると見た。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 23:47:33 ID:A/vAqgKu0
>>880
何、自分に向かって説教しているんだ?元旦から酒飲みすぎたか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 02:04:16 ID:K+IBd7C90
まぁまぁもちつけ。
元旦だから酒呑みすぎたんじゃないか。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 08:04:19 ID:X/4/+Sk/0
>>880 >>885
お茶でもドゾー…
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 10:39:57 ID:ytSuBK+T0
おぉ、ご馳走さん。

正月から末広がりで888ゲット(^o^)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 10:42:16 ID:YDDkQZnh0
シュラフ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 19:30:03 ID:IJTzih3i0
2ちゃんブラウザ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:26:54 ID:ocGhUWCcO
今年は何を置こうか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:36:03 ID:0cT/T63XO
2ちゃんころの、蛆共死ねよ。
人間の屑め
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:51:43 ID:YQsftNFhO
>>892 (´,_ゝ`)プッ
お前が氏ね
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:55:30 ID:0cT/T63XO
蛆乙
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:07:51 ID:KyKWoGbX0
>>892
何、自分に向かって説教しているんだ?成人式で酒飲みすぎたか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 07:16:44 ID:0duQ48fA0
鏡餅
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 11:26:50 ID:BQdu8jvE0
大蒜と鰯の頭。吊るしておくと良い。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 18:11:15 ID:6MvTPvxZO
あまりよろしくないかも知れないけど、3千円程度の現金。
燃料費の予備として。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 05:10:17 ID:ZVqe/6Lz0
>>898
そして田舎で夜中にガス欠して開いてるスタンドがないっちゅー罠
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 11:05:26 ID:jKbgoryn0
>>899
田舎の酒屋とガソリンスタンドは夜中にたたき起こされる宿命。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 09:38:30 ID:g9/jzqAZ0
>>900
酒屋を起こすのはそれを燃料にする気か?
この人のように↓
ttp://masa-ya.jp/bike/tact/alcohol1.html
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 15:29:52 ID:WnGbVcdV0
鬼嫁『酒買ってこい!』
夫  『もう閉まってるよ…』
鬼嫁『酒屋叩き起こして買ってこい』

こんなノリじゃね?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:05:17 ID:Lb8oObt00
>>901
個人サイトに直リン(・A・)イクナイ!!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 22:51:38 ID:vQ820XrL0
鬼嫁・・・理解出来んな。 下段突き食らわせれば良いだろうに。
数見選手の様な上から落とす下段蹴りも合わせれば鬼嫁なぞ存在しないぞ。

何故やらん?
905898:2006/01/11(水) 01:24:58 ID:sjFGgrNZO
夜間の話題になるとは考えてなかったよ。
私のマヌケな体験で、給油終わってから財布の中身がギリギリだったのに気付いて冷や汗モノだったから。
俺ってサザエさんかよorz
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 09:02:25 ID:hLnMpXx20
これを車の中において置いたら便利。

鬼嫁。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 09:11:31 ID:hAURGtc80
真夏の日中に放置ですか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 09:14:04 ID:eSVje2on0
いや、暑かったら勝手におりてくるし。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 09:44:13 ID:hAURGtc80
実家に置き去りにしたほうが便利か。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:20:55 ID:lxdbwAWY0
いっそのことニフラムを唱えれば解決では?

消え去るので死体の処理は楽だしね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:35:21 ID:hAURGtc80
>>910
このスレを教えておこう。

正直、妻に早く死んでもらいたい人の数2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1125541500/
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:44:49 ID:/xNAoH6d0
>>910
ニフラムは自分より弱いモンスターにしか効かないぞ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 19:56:32 ID:gq/iNm0W0
バニシュ→デスのコンボでウマー
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:39:26 ID:lxdbwAWY0
確かにニフラムじゃ駄目だな

じゃぁバシルーラですっ飛ばすのが良いですかね?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:00:23 ID:BhOiVmHO0
黄色いS14シルビアにはオムツ積んでおけ
車椅子でウンコぶりぶり漏らしまくり女
しかもオートマ!だっせーーーー
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:02:00 ID:ilJroTXL0
>>914
きっとマホカンタで跳ね返されると思うんだ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:07:59 ID:lxdbwAWY0
なるほどマホカンタを唱えられたら呪文も効かないな

じゃぁ妖精の笛で眠らせるしか方法はないですかね?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 10:00:01 ID:deIngfjp0
三十六計走ぐるを上計
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 13:15:45 ID:wBMMNfV0O
アブナイ水着にみとれている隙に逃げるなんてどう?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 13:23:44 ID:12te7mXG0
アリアハンスレはここですか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 15:28:16 ID:bY+30cj+0
>>920
マヌーサ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 19:14:20 ID:2rTVzgNr0
ケアルガ!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 19:22:02 ID:R2GY6BwB0
ピオリムでスピードを上げて逃げるのも良いね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 16:09:57 ID:ZpLcWpyf0
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 17:08:24 ID:7TccT/ii0
>>923
だが逃げ切れなかった!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:44:38 ID:KV8LieCw0
逃げるならルーラかキメラの翼だろ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 21:23:05 ID:Td7Xe6ht0
洞窟内のことも考えるとリレミトも必要
宝箱のことを考えるとインパスも必要
ドラゴンの炎を考えるとフバーハも必要

車を運転する以上はこれぐらいは常識
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 23:15:24 ID:2a4n1P+b0
ツマンネ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:40:10 ID:Aid/IPQW0
バーサク状態の嫁…

テラコワス…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:53:23 ID:uJVGTCx90
つ「エスナ」
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 03:44:50 ID:ZJoNIS0u0
つ ザキ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:41:10 ID:xFHVFlmR0
リックドム便利ねぇ〜
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:41:21 ID:GgHPDhsW0
ここは「なだめる」のアクションアビリティを習得することをおすすめしたい。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:31:28 ID:Aj27sv3B0
しろチョコボを召喚できれば100%逃げることは可能です
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 18:29:28 ID:Wg7jYgIr0
今は亡きアリアハンスレみたいだ。 懐かしい。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 18:58:02 ID:I960Ykko0
アリアハンスレは心のどこかでみんなに待ち望まれている。
しかし、誰かが立てることによって、保たれている均衡が崩れる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:04:20 ID:bFJwRZ2KO
おまいらスレタイを声にだして読んでみろ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:43:42 ID:KnRKxnzX0
これをくるまのなかにおいていたらアリアハン
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:29:21 ID:U5XJZDZC0
いや、アルアハリだろ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 08:00:22 ID:M6VJ26Hm0
これを車の中で覚えていたら便利。三個目
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 14:45:51 ID:XL1H/Oyt0
これが車の中でのおぼろげな出来事。三個目
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 11:39:34 ID:AjMgHyy70
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ 三個目
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 16:46:25 ID:KhGvV3/WO
↑スレなんかネェ〜

レスはあるが...
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 14:41:07 ID:fpnUlZN20
これを車の中で覚えてろ畜生。三個目
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 14:47:09 ID:RXU51/O+0
これを車の中に置いてたら鼻フック
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 16:57:20 ID:KExF2MoT0
これぞ車の中の車。三個目
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 19:26:45 ID:ADBgXMea0
これを車の中に置いておいたら便秘。三回目
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 03:18:57 ID:JGaqrw650
これを馬車の中に置いていたら便利。三個目
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 07:46:14 ID:QSvV5tTy0
俺を車の中に置いていたら呑気。三個目
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 13:34:29 ID:UvGsFm2y0
これを車の中に置いたら?便器。三個目
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 19:43:35 ID:JGaqrw650
これを車の中に置いていたら便利。万個目
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 01:21:49 ID:pU3t59SN0
なんだよこのスレ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 13:59:43 ID:aZ6okSke0
>952

また騙されちゃったのねin鼻フック板 3個目
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:04:01 ID:fnaJtViq0
こうやって車の中で老いていく。三世代目
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:08:19 ID:8Pm6zhABO
この季節、雪国なら雪掻きブラシは必須アイテム
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 01:06:16 ID:OijnDAxw0
耳掻きブラしに見えて、またネタレスかとオモタ。
ごめる。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:29:21 ID:AybH1/Qt0
雪掻き後にお金をもらうのも必須
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:50:41 ID:hPnyaHFl0
>>955
今年は、何と逝ってもスコップ必須ですよ。

雪ブラシ、解氷剤のたぐいは車の中に入れたままにしておくと使い物にならない。
ブラシを取ろうとドア開けた瞬間車の中にばさっと雪がor2
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:09:58 ID:E61dFZzW0
雪国だとスコップと長靴は必需品みたいだね
軍手の代わりはゴム手袋かな?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 02:27:37 ID:n9PHEO1O0
>>958
ドア周りの雪を、手で落としてから開いたらいいんじゃ?
俺は、そーしているが。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:43:09 ID:ytQKNl7c0
>>960
その単純すぎるレスに感動した
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:42:36 ID:OvcEAKTv0
>>958
ドア周りが凍ったら、夜使った湯たんぽのお湯で熔かすとイイ!
と、会社で話したら「湯たんぽなんか使ってるんだ…」とか「貧乏臭い」言われたorz
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:17:54 ID:vS0yzy1d0
人肌で解かせ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:20:49 ID:p6Z8CetwO
>>962-963
お前等の熱い情熱で解かせ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:30:07 ID:OvcEAKTv0
>>963-964
それはもう試した
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:41:05 ID:p6Z8CetwO
>>965
はたして結果はいかに?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:41:41 ID:D/o3rBslO
車載のヒーターなるもの入れてる椰子居る?シガーソケットから
電源取るやつとかで
150Wクラスだと6000円で売ってる

空気清浄器系も欲しい…
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:42:37 ID:D/o3rBslO
車載のヒーターなるもの入れてる椰子居る?シガーソケットから
電源取るやつとかで
150Wクラスだと6000円で売ってる

空気清浄器系も欲しい…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:43:24 ID:OvcEAKTv0
>>966
吹雪と積雪に負けたorz
負け犬は大人しく湯たんぽ使ってます
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:44:44 ID:UcneuhlwO
そこでダイハツ純正の1DIN空気清浄機
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 00:06:50 ID:6Wk+qENf0
>>962
湯たんぽは安上がりでエコなのにねえ。 ストーブの上にやかん置いとけば
わざわざお湯作らなくていいから。 朝になっても暖かいから残り湯を車(ドア)にかけてるよ。

生活の知恵を貧乏臭いって言う輩とは縁を切りなさい。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 01:31:35 ID:CBh6Bzbf0
今の湯たんぽ知らない奴多そうだな。

昔の金属の湯たんぽしか想像出来てないんだろうな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 09:04:42 ID:EcmisChJ0
昔湯たんぽ狩りにあってから湯たんぽの使用を辞めました
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:50:33 ID:b+niY+w00
>>967
既出。
役にたたねという結論が出ている。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 20:49:14 ID:Xe1Dz4db0
俺なんか、子供の頃、豆炭あんか使っていたぜ。
朝になると、白き灰がちになりてわろし、の状態。
後に枕草子を読んで「おぉ、清少納言はこのことを言っていたんだ」と納得しまくった
俺であった。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 12:37:11 ID:2KqYqozM0
>>972
昔ってゴムじゃなかった?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 18:58:56 ID:8yYPly3bO
バールのような物
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 19:07:58 ID:b07Sd3QS0
>>977とは気が合いそうだゼ・・・グェヘへへh
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 20:46:53 ID:2oVRf9VL0
長葱
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:42:06 ID:uPIwv/qW0
アホ毛
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 11:35:11 ID:141y2uTJ0
背骨付牛肉

このご時世これが無いとね
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:55:31 ID:x1FColNN0
>>976
それは水枕では?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 19:43:41 ID:JjgksUHV0
ロールケーキ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 09:42:17 ID:WgV6G6gJ0
バームクーヘン
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 15:14:22 ID:BOUUgVM60
鼻フック
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 15:24:03 ID:qoCwdMP10
でんろく豆と、鬼のお面
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 13:19:37 ID:0wgBvoDa0
通帳と印鑑
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 15:17:39 ID:Pki0FPBP0
単一電池
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 18:31:24 ID:RGWxBZzV0
ハンガー
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 20:58:55 ID:KQssBbzb0
ヌンチャク
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:38:08 ID:bV8anmTc0
次スレ立てていい?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 21:47:30 ID:bV8anmTc0
つ次スレ
これを車の中に置いていたら便利。四個目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138884398/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
くさりかたびらにひのきのぼう

カツレツキッカにフラウボウ