☆☆大学生でも買える安くて走る車は何だ!!9☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
大学生はお金が無い。そんな学生でも持てる安くてイイ車は何だ?!軽自動車か?!
一人でマターリ乗るのもいいだろう。友達とワイワイ楽しく乗るのもいいだろう。
これからの季節、海へ山へ街でドライブを楽しもう!!
そして低価格車にはテクニック上達の秘訣は隠されているのか?!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 05:30:40 ID:0PPrazA90
前スレ
☆☆大学生でも買える安くて走る車は何だ!!8☆☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113394296/
☆☆大学生でも買える安くて走る車は何だ!!7☆☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106490090/
☆☆大学生でも買える安くて走る車は何だ!!6☆☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102864650/
☆☆大学生でも買える安くて走る車は何だ!!5☆☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1098194986/
☆☆大学生でも買える安くて走る車は何だ!!4☆☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094136654/
☆☆大学生でも買える安くて走る車は何だ!!3☆☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087341121/
☆☆大学生でも買える安くて走る車は何だ!!2☆☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1073415689/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 06:16:34 ID:TKC1/Mxm0
新車でもOK?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 06:29:11 ID:Xtm5fOmF0
アルファードなんかどう?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 06:31:46 ID:QaIaZPsa0
3年式のミニカバンに7人乗って湘南まで行った。
正にスリーツーバイミニバン!
これでエディックスなんていらない。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 07:13:00 ID:EVRytM+AO
>>5
犯罪じゃねぇかww

俺はデミオに6人はある
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 07:15:52 ID:ECoEIK7LO
おれは 180SXに七人はある 一人トランクね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 08:01:17 ID:rlXvDeoa0
180sxがほしい
95:2005/07/30(土) 08:21:57 ID:QaIaZPsa0
>>6
車検の代車だったから散々乗り回して好き放題楽しんでた。
>>7
ちなみに俺も180sx(シルエイティ、13顔角目)乗ってるが、
あれに7人はネ申!
>>8
正直な感想、いじるなら気合入れてバイトしないと学生生活棒に振る車。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 09:05:17 ID:ZSmkuvhU0
>>5
俺の後輩にFD3Sに大人4人(一応定員乗車)乗って死んだって奴もいる(w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 09:51:31 ID:wW/EaRVw0
ヴィヴィオに6人ならある
(運転席一人助手席1人リアシート3人助手席の後ろ1人)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 10:29:42 ID:zV2T0Z9I0
あえてまたリンカーンナビゲーターの話題に行こう
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 10:32:04 ID:zV2T0Z9I0
ちなみに俺の03yリンカーンナビゲーターで10人乗せたことある
2−4−3−1で
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 11:03:05 ID:4HYj/XEx0
ナビゲーターよりシグナスのほうが良くない?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 11:55:33 ID:zV2T0Z9I0
機能的には変わらないけど、横幅・全長・高さも圧倒的にナビゲーターのがでかいし
威圧感あるし、金持ちっぽく見えるし、かっこいいと思われるが
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 12:47:47 ID:8kMnZc9X0
なにかとおもったら、たんなるSUVかよ・・・
俺は軽のターボ車のほうがほしいなぁ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 16:26:56 ID:cl02oFH00
>>10
全員氏んだの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 16:40:24 ID:ZSmkuvhU0
>>17
狭くてな。

まあ乗りゃ分かる。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 17:12:51 ID:8kMnZc9X0
>>18
分かりにくい・・・orz
普通に死んだと思った
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 17:14:03 ID:McXkSSEG0
まんこ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 19:38:21 ID:Q85uOBPo0
リンカーンナビゲーターは少々高いけど、
ムラーノとかハリアーなら手頃だよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 20:47:18 ID:byssXTN00
俺も以前FDに三人乗りして
一番小柄ということで後ろに乗ったが
拷問以外の何者でもない。しかもその帰りに
でかい工具セット買いやがって…横向けずに座る羽目に。
ハイゼットに七人乗りしたことがあるが全然楽。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 22:30:36 ID:1bPctOmQ0
金魚なめなめ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 00:00:28 ID:e73IwVwd0
きんぎょ注意報
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:42:50 ID:iejgxY4A0
うむ。FDのリアシートは荷物とかカバン置くのには丁度良いな。
俺も乗ったけど、体育座り状態で酷かった。。。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 02:05:07 ID:LANVtPAb0
RAV4に11人乗った。
なぜそんなことをしたのかは分からない
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 03:47:08 ID:86QRRrpn0
FDのリアシートってバケット状?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 11:48:04 ID:ew/eonNQ0
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 13:47:03 ID:CDsfjeuD0
宝くじ当たんねーかなぁ・・・。
1000万当たったら、ランクル買うのに。。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 14:00:20 ID:QdxWmsay0
一千万あったらIS買う
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 14:12:18 ID:eLIE6x2CO
>>29
1000万あれば、デミオを捨てて、マツスピアテンザ買う
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 14:18:32 ID:8CoMQ8NE0
 学生はちゅうこをのるのぢゃ!10年落ちのロシア行き寸前を
5万でかいたたくのぢゃ!

 1000万当たったら車、特注してみたいな。アテンザにロータリー積んで・・・とか。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 14:22:47 ID:eLIE6x2CO
>>32
1000万以上かかりそうに見える
俺なら、素直にRX-7買うよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 14:26:06 ID:qW9UAbjA0
夢を買うとはよく言ったもので、宝くじってこうやって何買おうか考えるのが楽しいんだよな。
俺が1000万当たったら、GTR買います。。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 15:37:17 ID:jDl/wWx+0
前クラウンに6人乗った(男2女4)
俺が運転してたが恐くてバックミラー見れなかった…)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:56:42 ID:rwrPqq1n0
学生の頃、親父がもらってきてくれたミラ(40ナンバー550ccキャブMT)
をみんなで運転の練習に使おうって皆で割り勘して所有したな
んでこのミラに7人乗りとかしたよ、ブレーキ効かないし
ハンドル重いし危なかったけどねw

この車、バカがサイドドリやっておつりもらってガードレール突っ込んで
終わりだったんだなぁ。でも学生だったらこー言うの有りだよな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 00:33:06 ID:sM4/AAab0
↓この車もブレーキ効かなかったんかなあ。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0731sokuho014.html
3819歳学生:2005/08/01(月) 00:53:28 ID:pZbVTwdA0
おまえら車より先に残りの学費を払うことを優先しろよ。
それで余った金で好きな車買え。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 01:24:15 ID:RwZ2xFNq0
学費はふつう親が払ってくれるんじゃね?
車関係は人それぞれだと思うけど

おれんちの場合は免許取得費用までは出してくれた。
あとは自分もち

おれんち免許もってるのがおとんだけ
単身赴任でおとんおらんから車ない
車ある家がうらやましい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 02:12:01 ID:jj6nT47+0
>>39
甘いこというな!といいたいがそれが現実か・・・
>>38のような心意気がほしいものだ。
まあ、学費はいいとしても車校費用ぐらいは自分でだせよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 11:46:55 ID:yu7faeN70
学費と定期代のみ親モチ
車、携帯、その外遊ぶ金は自分持ち
こんくらいが普通じゃね?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 14:06:10 ID:sEck1bjV0
>>41
俺は学費,通学用(バイク用,20?P/月)ガソリン,生活費(10万/月),携帯(PHS,主に家との固定電話代わり。)かなぁ。
車免許は親が出してくれた。(田舎なんで,18になれば免許が普通)

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 14:08:35 ID:u2pTWgR+0
最近、学生駐車場(非医学部)を覗いてるんだが、みんな結構いい車乗ってるのね。。
ランクル、シーマ、マジェスタ、エルグランドなんてのがあった。
うらやましい限りだぜ。。
俺は来年、親のフィットを譲り受ける予定だが。。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 14:10:53 ID:mp6dm6Ut0
奨学金を10万円借り入れて、それで車買うってのはどうよ。
普通にローンで買うより低金利だし。
45:2005/08/01(月) 14:19:40 ID:MiUEJvZ5O
てめえーら親を何んだど思ってやがる(`´)何様のつもりだ!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 14:30:08 ID:p6XR0ADn0
まぁ、学生はそんなもんでしょ(´∀`)
親は上手に利用しれ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 14:51:00 ID:FYwYRP1W0
親のスネなんて、噛み千切る程度でいいんです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:07:50 ID:tAMp8rvs0
仁Dの高橋兄弟は、車の購入費から維持費(タイヤ、オイル、チューニングetc)全て
親から支給されてんのかなあ。あの漫画は、車を維持することの大変さが微塵も伝わ
ってこないのが問題かも。クラッシュしてもすぐ復活するし。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:17:16 ID:DL2VU2xBO
>>48
確かにな。
俺なんか24歳で初めて購入したよ。マークツーバンorz
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 15:22:51 ID:OvMLYq9w0
>>46
ややスレ違いだけど、下手に借金するなら親に借りろって聞いたよ。
借りれるうちは使わないと損……だそうな。

子の連帯保証人になって、借金を利子とともに――となるよりはマシだあな。
・・・でも、後々親孝行はしないとw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 16:42:47 ID:MN4ju/uLo
ここの住人なら無知なふりをしてオイル代として多めに渡すことからだな(俺のことだな)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 18:36:47 ID:2soPvWV20
>>44
俺維持費は奨学金だよ。月5万のほうだけどね。
免許も車も自分で金貯めて買ったけどね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 01:17:43 ID:eoBZPL8g0
俺は、学費、教科書代、免許取得費用、定期、携帯代、服代、床屋代は親もち。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 14:05:44 ID:ue1Mv/a80
0-100km/hが10秒くらいで燃費いい車なんかない?

今乗ってる車、5秒ちょっとだけどリッター8なのよ

燃費いい車に乗り換えたい
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 16:09:06 ID:211gXudf0
>>54
5秒ちょっとって・・・そりゃ燃費悪いだろw
10秒程度の車でおまいの車より燃費いい車なんかいくらでもあるよ。
ちなみに俺のは7秒後半。燃費は13km/l
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 16:24:59 ID:7KBvl1xW0
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 17:42:19 ID:JKVr1vyB0
俺のは6秒後半で20km/l♪


二輪ですが・・・orz
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 19:22:45 ID:ue1Mv/a80
燃費加速レシオみたいなのってないの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 19:34:53 ID:uatEm4xgO
>>48
確かに・・・けど高橋兄弟は親が医者なんでしょ?
誰か初代ロードスターの型式知らんか…?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 20:14:17 ID:Hq5UQhdK0
女乗せてるとき、煽られるのが怖いから、軽は選択肢から避けてたけど、
よく考えたら俺、彼女いない歴=年齢なんだ。
ジムニー新車で買おうか決断の一歩手前までいる。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 20:46:49 ID:S3CCzHQb0
キャミかラウムか・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 21:26:23 ID:0N3CXPJY0
>>60
心にもっとゆとりをもった方が良いと思う
すれば彼女もその決断も出来るんじゃないかな?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 21:38:36 ID:Gt4zHFVj0
>>60
ジムニーは現行型より先代の方が人気があって割高だよね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 00:31:59 ID:BRknwqCd0
とうとう俺のミニカたんがご臨終してしまった・・・・・
貯金8万しかないよ・・・またミニカたん買うか(´・ω・`)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 00:37:41 ID:xuYPT/N50
>>64
なんでミニカなの?特別な思い入れでもあるの?
5バルブターボじゃないとだめとか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 00:41:24 ID:GNJP2IQt0
俺のミラはNAの分際で燃費が10km/L位しかない。
はっきり言って異常っちゃ異常なんだろうけど、
3〜4回給油してもオヤジのクレスタより安いからいいかって最近割り切れるようになった。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 01:35:57 ID:kY6/+AIb0
ローン組む場合って、月々の支払いっていくらぐらいになるんですか?
自分でいくらまでって決めることはできるんですか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 01:47:26 ID:zltvq3yO0
>>64
がんばれ!俺も前にミニカダンガンZZ4乗ってた事がある!
曲がらない4駆がどんなものなのかを教わった車だ。事故ったわけじゃないよ^^;
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 01:58:34 ID:hvXyXqhaO
ちょっと遅れてレスするとエルグランドに19人乗った                               小学生の甥っ子のことだが
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 07:56:17 ID:YkqqIw+z0
ワゴンRに16人乗った。大学内を一周しただけね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 08:16:26 ID:yvfjo4P40
>>67
学生がローンなんて組むな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:18:22 ID:DQbw1Dhe0
66ナカーマ
軽ってパワーが無いから、ついアクセル踏みすぎて燃費が下がっちゃう。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:27:59 ID:4AYOfG/k0
クーペでオススメなのは?
インテグラ以外で。
7473:2005/08/03(水) 09:28:52 ID:4AYOfG/k0
↑の質問取り消しですぅ〜(><)
スレ違いでしたぁ〜(<>)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:55:07 ID:19dBLFMOO
先代ローレルやプレリュード激安
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 10:35:27 ID:Ex0V9B+40
なんで学生で車が要るんだい?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 12:25:37 ID:rXWHf3Kp0
>>76
通学に、電車+バス+自転車だと2時間のとこが車だと45分だから
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 12:35:44 ID:yvfjo4P40
>>64
軽の中でもミニカは割安だ罠。でも込み込み8万はさすがに本体価格1万以下か、
個人売買でないと厳しいかも。

↓ご臨終されたミニカたんはこちらで供養しましょう。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114335649/l50
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 13:24:59 ID:RMFPm4I4O
トランスポーターとして必要だから
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 14:26:24 ID:n3fYAjEG0
部活の遠征のために
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 16:59:11 ID:Whfr1bBp0
一身上の都合で
8264:2005/08/03(水) 17:13:08 ID:zltvq3yO0
>>78
おいちょっとまってくれ!事故じゃないって^^;
セカンドカー作戦が維持費面で失敗してヤフオクで売ったのさ。。。

8万あれば検付きで上物のミニカ来るよ!ヤフオクだけどね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 17:30:42 ID:lebwlXZi0
ミニでいいじゃん。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 17:41:55 ID:n8Zj77mk0
今、本気で悩んでる。
車を買うか、50ccバイクを買うかで。
車の維持費は計算したら、保険+駐車場+ガスで
約26000円強!それと、毎月の電車の定期を+して約40000円!!!
バイクは保険+ガスで約13000円弱!定期を+しても
約28000円!
車は死ぬほど好き!しかしバイクはあんまり興味なし!
バイトの一ヶ月の給料は約9万〜10万くらい・・。
マジどうしようかな??
家の車は親の会社の車なので乗れない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 17:43:49 ID:qJY9g3N/0
今日契約してきた。
初めての購入でなにかと緊張した。
でも乗れるころには夏休み終わる・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 17:51:35 ID:hHO8zM7T0
>>85
オメ、んで車種は?
納車までの期間って物凄く長く感じるよね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 18:26:17 ID:9u0gwTpx0
マジレスすれば、大学生にとって本当に苦しいのは購入する金じゃなくて維持費だ。
日々のガソリン代に始まり、税金、保険、車検・・・頭が痛くなる。

俺の場合、地方の大学なんで車があった方が便利ってことで、車自体は
親が新車買ってくれたが、維持費はバイトして自分でやりくりする約束だった。
今年なんか、車検の年で、しかも保険・税金と重なって、一月に30万近い
金がかかる計算となり、さすがにきつく親に半分出してもらう羽目になった・・・。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 20:36:27 ID:qJY9g3N/0
>>86
スイフト1.3MT。全部自腹きったからきつい。
貯金も維持できるほどしか残ってないよ・・・。
早く乗りたい(・∀・)ワクワク
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 21:32:04 ID:LLJ7kag60
>>82
勝手に俺のレスを使うな(´д`)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:00:36 ID:m4A0RZ550
おれにそこそこ速くて燃費いい車を紹介してくれよー
予算は200万以内だよー
87の言うとおり維持が大変
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:09:09 ID:tCseT/ZN0
>>42
>田舎なんで,18になれば免許が普通

これは、子供を大学まで通わせれる家庭にとって普通って事。
田舎で、子供を大学まで通わせれる家庭・・・少数派
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:13:38 ID:Yxs7CZhu0
カローラ セダン とかどうですか?150万くらい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:05:47 ID:tMe/aj5B0
>>92
最高。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:14:45 ID:PDO9hqKB0
月いくらぐらい稼げば維持できるんだ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:23:26 ID:hHO8zM7T0
>>88
いいなぁ、ぜひ納車したらインプレお願いしますね
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 23:26:20 ID:bJOM507Z0
任意保険7万以上
車検代6万
ガス代12万
自動車税4万

1年間で合計30万超える。
9782:2005/08/04(木) 02:31:15 ID:icflCU5Z0
>>89
ごめ!64じゃなくて、68の間違いだった!自分の取った思わぬ失態を大変遺憾に思います。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 02:46:54 ID:l5tCFX6U0
S13乗ってけど
任意保険と駐車場とガス代とメンテ代で月5万はいくよ。

年間60万か・・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 02:59:29 ID:pEu5O3VMO
足ならトゥデイ、セルボ、ミニカ、ミラ、アルト、ビビオとかのかなり小さめのがいいよな?燃費も経済的だし
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 03:09:53 ID:pEu5O3VMO
特に有名でもない私大生でプレジとか乗ってる人いて 泣けた
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 05:03:33 ID:0isZgq72O
>>96
税金4万って、いい車乗ってんだな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 10:25:24 ID:zL3f2f2O0
俺、S-MXw
もちろん1人で毎日通学に乗ってる。
片道35キロwww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 12:15:56 ID:lMEUwCie0
カローラ買おっかなー。学生にしては少々高いけど耐久性と燃費良いし。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 12:28:16 ID:TE0X0bIF0
>>103
ヴィッツにしときな。後々絶対後悔するで。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 13:05:17 ID:DP9RF5Ug0
>>104
いや、スイフトだ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 13:30:00 ID:zPqpJeRE0
カローラオヤジ臭い
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 15:08:25 ID:lMEUwCie0
俺はセダンが好きなのーw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 17:16:29 ID:2Zrsmpd60
カローラ、サニーとかその部類って下取りめっちゃ安くなるもんね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 18:42:39 ID:uo0udXHV0
ちょっと前の方で、親がどこまで金を出すかって話してたけど、
そういうのはその地方地方によるんだろうな。
俺の住んでる県だと車所有率が全国で二、三位あたりらしい車大国=田舎なんだが、
教習所通う金は当然の出費のように親が出してくれる。

つーか高校でも進路決まった奴は、まず教習所に通いだすのが普通だったからな。
俺は普通科だったんで、周りは受験勉強してる奴が多かったけど、商業科なんかだと
大体の奴が就職内定済みで、休み時間とかに遊びに行くと教室のあちこちで、
半クラの感覚がつかめないとか、クランクが難しい云々とかの話をしてた。
そんなわけで、車も一台目は親が買ってくれるのが多い。

俺は浪人してたこともあって、免許取ったのは20だったけど、その間も親が
「とにかく免許がなければ何も出来ないから」と、教習所に通えっと執拗に促してきた。
なので、大学で都会出身の奴なんかが、教習所通うための費用をバイトで貯めてる
とか聞くと最初、軽くカルチャーショックを受けたりした。スレ違いすまん。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:43:54 ID:GD3zbH790
格好つけるために自分で貯めたとか言ってるだろうツレいた。
聞こえのいいように言ってるだけだと俺は思ってる。
たいがいは親に出してもらってると俺は思う。自分で全部出してる人もいるだろうけどね。
高校のときも進路決定したとたんにみんな免許を取り出した。
高校生にそんな大金払えるはずがない。いくらバイトをしてようがね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 19:58:48 ID:Pv/9WQI6O
サニトラ
お薦め
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:23:27 ID:Ut/tqFd+0
中古のミドルクラスセダンがオススメ。
やっぱ余裕で4人乗れないと、後々辛い。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:47:29 ID:l5tCFX6U0
>>110
だって車ないと何もできないじゃん。

田舎とちがって都会はなくても生活が成り立つ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:47:37 ID:O3I6X03b0
>>103
せめてプレミヲ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:08:20 ID:a0SMDSPi0
ためていたお年玉なんやらで、免許取得&32GTS-t type-M買って乗ってますが何か?
本気で昼飯抜きなくらい金がない。爆楽しいけどwww
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:38:00 ID:0isZgq72O
>>115
はいはい、よかったね
お年玉か、厨房じゃあるまいし
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 22:52:30 ID:vRH3b5P30
10万ちょいでレビン101買った。燃費の悪さに泣きつつもまぁまぁ
いい感じで走ってくれる。やっぱ維持費がツラス
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:04:59 ID:RxvWWO1w0
いやマジなんだけど・・・
119116:2005/08/04(木) 23:07:03 ID:RxvWWO1w0
あれIDが変わってる。
116=118です
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:33:39 ID:squ/1Ntm0
900万のリンカーンナビゲーター買ってもらった俺様が来ましたよ
やっぱ一般ピーポーを見下しながら乗るのは楽しいね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:38:32 ID:wXxas7890
204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/08/04(木) 23:29:39 ID:squ/1Ntm0
軽って貧乏人の薄っぺらい人間が乗るものだよな?
俺は03yリンカーンナビゲーターなわけだが










と軽く自慢をしてみた♪
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:40:46 ID:Ut/tqFd+0
買ってもらってどうするよ…情けない。

頑張って自分で稼いで軽を買った奴の方が、>>120より百万倍カッコイイ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 00:41:08 ID:JSuLuyHr0
インテグラタイプR買います。(といっても車体価格の半分は親に出してもらいますが。。)
Rか非Rかでまちょっていて、前スレかしここで少し相談させてもらってました。
主な用途は通学と月に一度程度の県外へのドライブくらいになると思います。(最初のうちは乗りまわすか(汗))
非RとタイプRの主な差はタイヤ代と任意保険との事ですが、任意保険は親の車と一緒にさせてもらいます。
それとタイヤ代ですが、「普通に走るだけならあまり変わらん。」とのことなので、これも気にすることはないと思います。
月1〜1.5万程度の差なら昔からほしかったタイプRを買おうと決めました。
124123:2005/08/05(金) 00:44:35 ID:JSuLuyHr0
訂正
まちょっていて → 迷っていて
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:03:21 ID:wlZP9wDJ0
>>112
ミドルクラスのセダンに4人乗ったらけっこうきついぞ。
余裕で4人乗せたいなら、3gクラスの大型セダンじゃなきゃ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:15:13 ID:/ZwwNjTxO
>>123
非RとRの違いの一つとして、ハイオクかレギュラーかってのもでかくないか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:18:21 ID:iOWKhO320
>>121他のスレでも同じようなことしてるけどキチガイかなんか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:26:39 ID:3yhtPRK80
>>125とその友人がデカ過ぎるだけだろ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 02:23:55 ID:UyKS4jJ50
>>127
何故その程度のことでキチガイになるのか分からない
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 02:42:14 ID:uIH/hKG20
>>123
ローンはやめとけ。
学生でも督促電話の嵐になっている香具師も多い。

督促電話に出たくないので、常に電源を切っていて携帯電話の意味も成さず…。
131123:2005/08/05(金) 12:33:22 ID:H8L1HdHb0
>>126
そうですね。
+10%程度ですが、そう遠出することはないと思うので、許容できる範囲だと思います。

>>130
はい。
車体+諸経費で90万程度になると考えています。
親に出してもらう分と自分の貯金とで届くので、一括で払いたいと思います。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 12:37:58 ID:fx0EUjP60
>>123
現行型のRとSで迷ってるの?
それなら「無理してでもR!」と言いたいところだが、>>130の話みたいに
ならないよう、身分をわきまえて選択してくれ。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 12:40:43 ID:iOWKhO320
>>129間違いなくキチガイだろ、賢い人間がそんなことやるとは到底思えない
ヒッキ―かなんかかおまえ?これだから貧乏人は困るよ





















フゥ〜
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 13:37:49 ID:5+s0rRsh0
フォー
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 14:11:28 ID:XotnEw030
>>123
インテグラ良いと思うけど、FFって所が嫌だな。それなら安いカローラセダン買うな。FRはもっと金貯まってから買えば良いし。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 15:22:33 ID:gPnhyUEb0
インテってFFだったのか…
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 15:51:14 ID:0lQWunam0
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 18:29:54 ID:Doyfj9b5O
あちこちで買ってもらった車を自慢するも、相手にされないキチガイのいる巣はここですか?
典型的な友達いないタイプだな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:08:33 ID:iOWKhO320
>>138釣れ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:51:48 ID:UyKS4jJ50
へぇ〜
賢い人間ではない人間=キチガイ
なんだ〜
つまりごく一般の人もキチガイに当てはまるわけだな
一般人=キチガイか面白い考え方だねw
それに俺はヒッキーでもなけりゃ貧乏人でもないよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:54:07 ID:iOWKhO320
>>140釣れ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:38:23 ID:rKN2sMh10
>>136
フレンドリィ・ファイア?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:58:00 ID:H5zpRUiC0
>>142
ゲーム板もどっとけw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 02:41:23 ID:Xa5CcCfo0
カローラクラスのMTを探せ。
ネタで軽トラ乗るのもいいかも。ターボorスパチャ付きだと面白そう。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 03:35:57 ID:KVOFI8GTO
すいません、みんな月の維持費に「保険」って書いてるけど、
任意保険の事ですよね?任意保険って一括ではないんですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 05:00:39 ID:sYp4asDE0
>>145
分割もあるのよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 07:07:33 ID:YVWKrkBL0
少し高くなるけどな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 08:40:00 ID:LbR9E+5Y0
>>144
あぁ?ネタで軽トラやと?お前殺すぞ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 08:41:47 ID:bxmN7mVa0
>>148
通報しますた(・∀・)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 09:04:41 ID:MDH0M1WA0
俺は保険はとりあえず親に立て替えてもらって毎月親に返済してるよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 11:33:55 ID:KVOFI8GTO
>>146 >>150
なるほど。 ありがとうございました。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 14:29:56 ID:fClupHxY0
セリカって玉数も多くて中古は安いのも多いけど、2リッターもあるんだ。。
ハイオクだし、やっぱり維持できんな。バイトの5万の収入だけじゃ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 15:09:38 ID:ImQxzTCUO
>>152
レギュラーのタイプもあるだろ
SS-Tなんかはレギュラーだったと記憶してるが
記憶違いならすまん
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:20:57 ID:N0dDPx1v0
ヴィッツターボって燃費12くらい?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:43:15 ID:88nmlaWA0
>>153
ある
1.5Lと2.0Lって維持費違ったっけ??
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 17:56:41 ID:D/I90NY00
大して変わらんだろ
てか月5万で携帯代遊び代、その他いろいろ考えると
車の維持辛くないか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 18:44:32 ID:KVOFI8GTO
すいません、>>147さんも教えてくれてありがとうございました。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:44:36 ID:gQRN+IYm0
ヴィッツターボにレギュラー入れるなよ。
もえちゃうんだゾ


ソース
http://response.jp/issue/2003/0925/article54126_1.html
159152:2005/08/07(日) 19:19:08 ID:NXsHyG3S0
>>153 >>155
調べてみました。SS-Tはレギュラー車みたいですね。

親と同居なら、やっぱり任意保険は一緒にしてもらうのがいいみたいですね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 01:08:03 ID:+A+fD6bz0
金魚なめなめ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 12:36:51 ID:D7YCQPaf0
きんぎょ注意報
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:32:03 ID:6l0aU1dK0
ぎょぴっ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 21:45:58 ID:8KIns1kW0
どぴゅっ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 02:21:24 ID:FCsNnnYD0
まぁ、ハイオクの車はレギュラー入れてもノッキングしないように対策するのがあたりまえだけどな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:21:21 ID:RYfvFjQK0
ほとんどの車はレギュラー用のマップあるしな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 18:49:21 ID:btGR/xQq0
とはいえエンジン等にあんまりよろしくないわな。

ってかGDIもハイオクじゃないと調子悪いんだよなぁ....>町乗り。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 19:42:49 ID:Et7jvn+i0
今、うんこ食ってる
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 07:00:19 ID:KrKkoUJrO
>>167
食中毒に気を付けろよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 11:23:04 ID:OV2Tlck00
おまいら夏休み中に何回セクースする予定ですか?

おれは彼女にえちぃするとやせるよって言って
毎日してます。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 12:30:33 ID:i+x1rWn30
>>169
おめでたに気を付けろよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 14:01:47 ID:JrYedPRJ0
思い出したが、去年の今頃、彼女とカーセックスしたが、次の日悪臭で鼻がひん曲がりそうになった。
もう絶対、カーセックスはしない。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 15:29:43 ID:OV2Tlck00
くさまんの子はね・・・・。
相手は選ばなきゃね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:12:10 ID:S1JyGqEp0
172の「くまさんの子」に見えた…。
興奮しすぎだな、俺。072して寝ます。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 16:52:49 ID:V/CBSfK90
揚げ物天ぷら
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 16:57:47 ID:+Hd8aW1P0
今日車校で。
クランクを一発クリアして,教官の一言。
「まったくもってつまらんから,バックで逝こか〜(笑顔)」

てか逝けるか〜!
何回切り返した事やら....orz


チラシの裏すまそ。
最近は両面印刷多くて....orz
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 16:59:11 ID:U+xUmQVN0
間違いない!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 18:43:09 ID:RmSYXU8G0
>>175
どっかで聞いた。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 18:57:08 ID:sJ5xoeWM0
>>173
(`・ω・)人(・ω・´)

俺もくまさんに見えた
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:37:56 ID:qZqpzG2f0
>>173,178
(`・ω・)人(`・ω・´)人(・ω・´)

俺漏れも
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:42:07 ID:zR6gfJ110

(`・ω・)人(`・ω・´)人(`・ω・´)人(・ω・´)
ナカーマ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:21:18 ID:cl5Obc/m0
ぬるぽ。

このぬるぽが1時間ガッされなければ、今年こそ第一志望校に合格する。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 21:27:08 ID:8EbIb71U0
>>181
こんなところ覗いているようでは無理ぽ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:34:59 ID:uQacQqIX0
合格オメ
>>182
わからんぞ、俺は去年からこのスレ見てたけど今年現役でバッチリ受かった。
まぁ、地方駅弁だがw
マイカー欲しかったから自宅出る気なかったんだけど自分でも驚くくらい勉強しなかったなぁ・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:31:58 ID:jVspoXK20
金魚なめなめ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 01:47:07 ID:2YC912r00
きんぎょ注意報
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 02:23:44 ID:gYvhJ+hF0
>>175
まぁ、それを2トントラックで逆走するのがフィギュアって競技なんだが。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 09:52:21 ID:vu18YXl+0
>>183
俺なんて2浪しても第一志望に受からず結局、地方駅弁だwww
まぁそのおかげで車も持つこと出来たし、国U決定したからよかったけど。。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 16:07:44 ID:tCRW74Y80
>>801
福祉の短大に通ってるんだけど、
70くらいのジーサンが清拭の時、チンコおっ立てておっぱい触ってくる。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:16:53 ID:n3zdDuTeO
>>188
えらく気が早いな

看護実習生は、ジジィがらエロい目で見られるのが普通みたいなもんらしいな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:09:38 ID:NJP2sAh80
>>188
たぐい稀見る誤爆だなぁ....
どこに投稿するつもりだったんだろ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:27:12 ID:FXapY4Ht0
セリカのハイオク車欲しいな。維持費は計算したら月3万程度だった。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 16:28:49 ID:S7qHLt0s0
>>191
維持費計算したって・・・
ハイオクって最近高いよ。

GT-Fourだと考えると燃費悪いから6km/lってトコか。
保険料・重量税なんかで・・・



たしかに3万ですむかな?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 17:41:02 ID:xQARrUAo0
年36万か....
車検がちょっと無理っぽくね?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:39:45 ID:Fpd8XuWe0
>>192
SSU狙ってる。用途は通学。
ガス代はだいたいレギュラーの1割り増しだけど15000円はまず超えないと思う。
駐車場は家の車庫が使える。

・ガソリン代(15000円)
・自動車税(年39500円)
・任意保険(年50000円)
・車検(2年10万円)

これで月換算してだいたい27000円程度。
これに、オイルやランプ等の消耗費を考えても3万くらいだと思う。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 20:44:00 ID:WPGo8fUr0
車検が10万!?
甘いナ、どうしたって12万はトられちまうんだゼ(;_;)
196194:2005/08/13(土) 20:48:37 ID:Fpd8XuWe0
任意保険は親のと一緒で。
バイトで今、月6万くらい収入あるけど、まだ余裕あるから
車のためならもうちょい頑張って稼ぎたいな。
197194:2005/08/13(土) 21:08:16 ID:Fpd8XuWe0
むー、確かに車検はいろいろ難癖付けられて高くなりそうだな。
まぁ、ガソリン代やらオイル代なんか高く見積もってるから、やっぱり3万。
でも、4万までなら車を所有したい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:15:19 ID:iB5DTOms0
こうやって改めてみると、車って金食い虫だな。
俺は駅弁で、そんな金持ちが集まる大学ではないと思うんだけど、みんな結構いい車持ってる。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:19:15 ID:8KTuBhAaO
車検なんて自分でとりゃあいいじゃん
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:21:36 ID:POXsAWkzO
>>192
漏れの205GT-FOURは街乗り10キロ峠攻めて6キロだぞ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:23:56 ID:POXsAWkzO
>>195
漏れのセリカはディーラー車検で10万ポッキリだったぞ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 21:25:49 ID:O6HJqM7e0
>>200 漏れのSS−3は街海苔でリッター9キロは固い。
   セリカは任意保険代が安いからお薦めw
   漏れは学部奨学金(返還不要)で車を維持している。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:05:52 ID:zZLd9NUH0
セリカに乗るからにはきっとチューンも
するんだろうね。

パーツ代たけーぞー
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:10:55 ID:zw2o3M3T0
保険を親のと一緒にするってのは要するに親名義で保険入って年齢制限解除するってコト?
俺それでも年間22万なんだけど・・・orz
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:39:00 ID:xQARrUAo0
>>203
親の等級が高いか,それとも車があれなのか....orz
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:28:15 ID:K30DucYwO
>>202
重い四駆ターボよりNAでFFで軽いほうが燃費悪いなんて問題あるぞ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:37:49 ID:rr2VyNc+0
>>202
やっぱり維持費は>>194くらい?
車体のローンや改造費は抜きにして。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 00:49:18 ID:jOrPI1jj0
彼女が、「カズヤ(俺)の中に入りたい」ってよく言うんだが、どういうことだ(´д`)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:17:45 ID:Zsyi20bGO
安いのなら日産シルビアの白と黒以外のNAのS14前期型!
NAなのであまりドリしてない!不人気モデルの不人気色ならまだ状態はいい!まあかるく10年落ちだけど
これでATなんて言ったら30あれば買える。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:21:09 ID:5jNslLvD0 BE:23614733-##
やっぱり狙いは今不人気?のクーペか。
俺はクーペが欲しかったからいいタイミングだ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:27:58 ID:Zsyi20bGO
本気でオススメ!今時安いFRは珍しいし運転してて楽しい!2000ccだから税金もそれほど高くない。学生として欠点は友達を乗せられないこととMTだからとみんなでドライブ車には絶対ならないこと。最大の欠点は保険が高すぎ。等級はセルシオ、アリストにも勝るとも劣らない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:34:14 ID:NE05gwVB0
Golf3もいいぞ!!パワーもあるし安い。俺は、
27万(二年の車検つきで買ったよ)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:38:23 ID:lhJyiPmm0
 S14前期シルビアはMTは微妙だろ。
 QSでもダメなのも多い。
14後期は良い物もあるだろうが高い!
 MTでそれ買うぐらいだったら
レビン、トレノをお薦めする。
 111前期は安い。101でさえ
まだまだ乗れるタマも多い。
 それとシビックのek型ね。
 内装ショボイがvtiのグレード
でもなかなか走るぞ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:51:07 ID:0RPAwG/gO
シルビアQs=クズ、Ksはカスと仲間内で呼んでますた。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 01:59:32 ID:Zsyi20bGO
>>214
だから安いんだよ。速い車とは言えないがいじるにもパーツは多いしドレスアップ、貧乏チューンには最適!
どうせ俺は貧乏学生だし、速い車は高いからせめて乗って楽しい車でしょう。

けどホントにQは貧弱。となりのムーブターボのほうが出だしは速いかも…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 02:03:35 ID:Zsyi20bGO
テク上達には最適。
FRのMTのぶつけてもパーツは豊富。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 13:48:09 ID:gdNNyAzu0
>>204
親名義で車買うってことかな?
俺も保険については詳しくない。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 15:18:52 ID:waYq7VaI0
アテンザ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 15:34:22 ID:pplyKNpX0
>>194
ガス代それで大丈夫か?
漏れSS-Iのセリカ乗ってるけど、ガス代月2万(週5000*4)だぞ。
通学ってどれくらいの距離走るんだ?それによっても変わってくる問題だけど。
漏れの場合は往復で80kmだ。んで平均燃費は11.5km/l(エアコン不使用)。
それと任意保険安くね?漏れ19等級で年111000円払ってるぞ。
ぶっちゃけ、対人・対物に無制限かけられないなら自動車乗るべきじゃない希ガス。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:32:54 ID:m/CUrnKZ0
金魚なめなめ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:36:36 ID:Igd2AsEZ0
金魚なめなめ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:37:03 ID:nt65X3hWO
金魚なめなめ
223名無し募集中。。。:2005/08/14(日) 19:37:31 ID:+6tftXQj0
金魚なめなめ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:37:56 ID:gbhsNYI50
金魚なめなめ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:38:57 ID:zZuAPyiTO
金魚なめなめ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:39:13 ID:14jQpB1BO
金魚なめなめ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:40:43 ID:momCy6KrO
金魚なめなめ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:41:40 ID:fWkvJeIbO
プーておもたらブリリやった雑談
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1124007453/494

ラウンジのせいに見せかけたVIPの仕業
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:41:51 ID:TH73JfNZ0
金魚ぬぷぬぷ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:42:09 ID:/Ika6bqG0
金魚なめなめ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:42:17 ID:PEOo3iYgO
金魚なめなめ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:42:46 ID:2v9k3TP60
金魚なめなめ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:43:20 ID:9kaBKiiH0
金魚なめなめ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:43:28 ID:g3AP082T0
金魚なめなめ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:43:43 ID:WdCDHYIa0
ラウンジからきました
金魚?フハハハハハ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:43:43 ID:G6++6hMi0
金魚なめなめ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:43:49 ID:eecTpR0lO
金玉なめなめ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:43:57 ID:LhiIp20R0
金魚なめなめ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:44:06 ID:A52AIV3b0
おい誰だ俺の大事な金魚をなめてる輩は
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:45:23 ID:YWpPsKcgO
(´・ω・`)知らんがな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:45:27 ID:WjAWPcW80
金魚なめなめ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:46:41 ID:SDzfkWGBO
金魚なめなめ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:47:17 ID:W4DCG/Xv0
金魚注意報
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:47:33 ID:bdG17c+j0
金魚なめなめ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:49:31 ID:aaYzPUDs0
金魚なめなめ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:50:59 ID:W4DCG/Xv0
金魚なめなめ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:52:09 ID:knIUI6DoO
うんこなめなめ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:52:20 ID:dyLZyMb/0
金魚なめなめぺろぺろ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:53:49 ID:K2gXC1tPO
珍魚なめなめ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:54:08 ID:xR0n8VjzO
金魚なめなめ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:54:41 ID:aUqmEK4a0
金魚なめなめ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:55:56 ID:eecTpR0lO
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090304040/


金魚も足してこのスレに返事してこいっ!
書かないと三日以内に骨折するぞ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:56:08 ID:To4mNkd60
金魚なめなめ」
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:56:40 ID:9K40j6S40
金魚なめなめ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:56:48 ID:6vUPYj2s0
金魚なめなめ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:57:54 ID:UGuDZIse0
金魚なめなめ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:57:53 ID:B3cxOguo0
フェラなめなめ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:58:49 ID:T28bZCyE0
金魚なめなめ
259プゲラウヒョー ◆PUGE//NzP6 :2005/08/14(日) 19:59:05 ID:7WGj3FrhO
金魚なめなめぺろりんちょ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 19:59:16 ID:IIrg10uwO
金魚なめなめ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:01:12 ID:nDtjG70f0
やあ(´・ω・`)また君か。このスレに来ると思っていたよ。
とりあえず金魚なめなめと書いた君には呪いをかけておいたから、3日後に脳梗塞になるよ。
でも呪いを解く方法が一つだけあるんだよ。
↓スレに「学生さんは金がない」と書き込むんだ。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1124007453/494
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:01:14 ID:2CLgZWLp0
金魚なめなめ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:01:46 ID:VTXnUrNz0
金魚なめなめ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:03:14 ID:FUNe5zwwO
金魚なめなめ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:04:20 ID:lpjggL9MO
金魚なめなめ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:08:07 ID:IqCh6tJi0
金魚なめなめ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:08:28 ID:t602pcNw0
金魚なめなめ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:13:15 ID:3qEeczaPO
金魚なめなめ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:14:55 ID:UnBLsFRpO
金魚なめなめ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:15:50 ID:2CLgZWLp0
金魚なめなめ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:33:08 ID:kS4JdBSsO
金魚なめなめ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:34:39 ID:soxizMbr0
金魚なめなめ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:37:54 ID:i/mPa/dLO
金魚なめなめ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:42:38 ID:lIKphnsS0
金魚なめなめ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:43:04 ID:Yz5at5H7O
金魚なめなめ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:43:54 ID:VKUMofhr0
>>215
あんな半端モン買うぐらいだったら、フィットのMT
か旧ヴィッツRSとか買うほうが百倍乗り心地良くて
楽しい。根拠は大学時代に乗って懲りた。乗り心地最悪
ムダに長いボディー、カッコ悪いエクステリア。
意味も無くやたら煽られる。
 足や細部がすぐ壊れる。14Q、Sとかね安いくるまに
訳があるんだよ。
 大学生ってムダに見栄を張りたがるよね。3ナンバーって
言ってもS14NA、キャバリエ、カレンみたいなクソ車もあるんだよ。
でかけりゃいいってもんじゃない。
 割り切ってNAロードスター、MR2、FC、ST系GT-FOUR
金が無いならアルとワークスとかグランツアV、SIR2
とか買ってみる奴が分かってる奴だと思う。

 

277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:47:21 ID:9QbnGQyY0
金魚なめなめ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:48:52 ID:Naiza+AAO
金魚なめなめ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 20:52:02 ID:pplyKNpX0
>>276
ロドスタやMR2は同意。
若いうちか、年くってなお車好きでなきゃ2シーターなんか乗れないしな。
でもFCは…個体によっての当たり外れがデカすぎないか?確かに乗り出し50万でいけそうだが。
おまけに維持費もかかるし。FCだと自動車税10%重課対象車だろ。燃費も (´・ω・`)だし。

Vitzって、なんでグレードによってあんなに走りが変わるんだ?
フルチェン前のRSなんか結構いい走りしてたと思いきや、1リットルのATなんて尻蹴っ飛ばしたくなるほど加速しなかったな…
まぁ、そこんとこの棲み分けの上手さがヨタなんだろうけど…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:04:53 ID:oYD3faid0
金魚なめなめ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:04:57 ID:3gRtiEpKO
金魚なめなめ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:13:59 ID:iPNo/4zs0
やっぱ男子学生たるものMTだよな!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:45:12 ID:0U4+8aNIO
金魚なめなめ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:59:14 ID:8N+SOBXDO
金玉なめなめ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:11:19 ID:KHvJnENV0
金玉なでなで
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:23:09 ID:e0ZOXq210
金魚なめなめ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 22:36:18 ID:0PqMXfDy0
金魚なめなめ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:27:54 ID:bfBE48b90
たくさん乗れるミニバンが欲しいな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:31:46 ID:qYYMmJMw0
金魚なめなめ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:02:35 ID:5zEgoGdJ0
金魚なめなめ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:03:50 ID:F+zOINTPO
金魚なめなめ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:20:45 ID:6pq/zEI/0
金ヒョ注意報
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:25:35 ID:yf91zJwCO
金魚なめなめ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:27:38 ID:Xci2Szb10
きんぎょ注意報
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:33:57 ID:wPewAewM0
やっぱり学生にとって車を維持するのは辛いね・・
親の金で車乗ってる奴がうらやましい(憎い)

っていう俺も実家が中古車屋で大分得してるわけだが
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:38:48 ID:ihcFKL0J0
大学生ってローン出来るの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 00:43:01 ID:dZAUuUxS0
金のつぶ食べよう。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:24:43 ID:e34rMNBfO
大学生は車なんか買わないでひたすら勉強汁。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:32:52 ID:rTPl2j8d0
金魚なめなめ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 01:38:50 ID:qeZvbTgg0
金魚なめなめ
301スーパー@ ◆E3C6jWFtbI :2005/08/15(月) 01:48:59 ID:994UUAA7O
金魚なめなめ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 02:31:27 ID:hqYlNSM9O
金魚なめなめ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/15(月) 02:43:27 ID:+6z2bpHo0
走る クルマ でいいんだ。

自転車
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 02:44:53 ID:xtNeLGyFO
学生なら車内セックル。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 06:09:39 ID:DqmELXzpO
金魚なめなめ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 07:11:53 ID:jo8OM/a00
以上ラウンコの仕業でした。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:30:34 ID:6OT+cmJH0 BE:91833375-##
180SXって維持費大変?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 11:57:17 ID:5InTVqMZ0
>>307
高い。非常に。なぜなら、保険料、燃費、リペアが高い。
俺はデミオ(スポルト、1.5、MT)新車で買った。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 16:47:08 ID:Il7aA3E/0
俺はアテンザ新車で買った。

マツダスピード版を....。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:34:53 ID:4aAxyFxg0
>>309
マツスピアテンザ…金持ちね〜。
いつぐらいに納車よ?
2.3ターボって自動車税的に中途半端…H社の1.6リットルエンジンみたいに…
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:58:08 ID:5sxcQQg70
テンロクはホンダのお家芸でもなんでもないんだけど・・・・。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 18:14:51 ID:XzuuGLta0
新車は維持費が抑えられていいよな。最近のは燃費もいいし。
マツダは足回りがいいし乗ってみたいんだが、車種が少ないからな。。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 18:18:07 ID:UgjLTpOlO
軽でものってろ馬鹿どもが
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 18:45:58 ID:53z4WrYJO
カプチーノに乗ってますが何か?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:28:13 ID:5sxcQQg70
ライトレンズ黄色くない?透明だとめっちゃカッコええな。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 20:39:56 ID:ENgPE5dr0
>>309
根本的な質問だが学生さんですか?
43の会社員じゃないですよね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:36:42 ID:IiuLvASb0
カプチーノとかマジかわいいな。
 ビートとかもそうだけど乗ってる
本人以外は必死だろうけど
癒し系に見えるんだけど
 
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:44:03 ID:pfxRkom40
金魚なめなめ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:47:14 ID:sHUjmJbK0
金魚注意報!!!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 02:27:19 ID:QvyAJoL70
わぴこの天気情報
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 03:00:46 ID:KCzSBNna0
俺はダートラやりたくて2年前スターレットGTターボ買ったんだけどいいぞこれ。
速いし安いし。でも今はやっぱエボの方が良かったのかなぁと思う。高いから無理だけど。
周りからよく「なんでいつも車泥だらけなん?」て聞かれるのがちょっとアレだな
322aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2005/08/16(火) 05:21:23 ID:bnupgQjj0
KP!KPしかねぇよ!(今酔ってまーす)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 08:41:05 ID:RxIdP/UW0
金魚なめなめ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 09:28:14 ID:yBGOOkOJ0
アビーキャロットだろ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:22:50 ID:uja8LysD0
きんぎょ注意報

注: きんぎょ は平仮名
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 13:26:14 ID:o6UWBis90
きんぎょ注意報ってなんだっけ。
姉貴部屋でりぼんかなかよしで見た気がする。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:59:00 ID:v9s2yVdB0
金魚なめなめ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:22:58 ID:0ww+CZbH0
軽は煽られやすいからヤダ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:51:57 ID:GNfOM2SE0
今しか乗れない車に乗っとき。
中古のシーマエアロ付きとか。
変で恥ずかしい車は、社会人になったら乗れないよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 14:40:52 ID:TlM6+S2C0
>>329
学生でもニートでもそれは恥ずかしいんだが
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 15:34:31 ID:DI+tgzq60
正直、今なら乗れるw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:19:38 ID:qpIZNSA60 BE:311458695-
俺なんか60万の車5年ローン乗ってる
たぶん5年乗ってても飽きない車だと自分で思ってる大丈夫
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 18:21:41 ID:nRhNAOjzO
>>332
車種は何ですか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 20:21:03 ID:ISpnESum0
サニーVZ-Rを近くのディーラーで発見。

速攻今乗ってるEU1シビック(1.5CVT腐ってもVTEC)売っぱらって買ったのは言うまでもない。(w
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 21:19:52 ID:ENsWI55i0
>>332
それは乗り出し?それとも車両価格だけ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 21:45:02 ID:JuQkVtHU0
漏れは親にフィットをもらった。というより譲ってもらった。
働き出したら少しずつ返せばよいとのこと。
とういうことで、峠走りを思う存分楽しんでます。一度事故もしたけどw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:01:34 ID:GNfOM2SE0
>>332
60万もったいない。捨てるようなもんだ。
就職するまで待ったほうがいい。
ロレックスでも買っといたほうが後々いいと思う。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:16:42 ID:Z3NXJCD9O
安いロレックスの方が恥ずかしいんじゃないかね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 23:50:02 ID:GNfOM2SE0
>>338
60万のロレックスを安いという奴は、金持ちだね。
340信長:2005/08/18(木) 23:54:04 ID:YCm9WR5h0
おれの車マークツーだけどみんなどう思う??
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:25:52 ID:mZAS9vzb0
>>340
ちょっと厳しいな〜。
342前軽海苔:2005/08/19(金) 00:45:46 ID:nviMNrOo0
SUBARUのVIVIOがいいよ。
学生でも十分手が届くと思うし
保険も安い!パワーを求めないで、長距離走りたい学生にはかなり
お勧めだよ。ガソリン代も普通車に比べて断然やすい☆
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 02:09:58 ID:P/FBh0sb0
車種よりも、環境の問題が大きいよなぁ〜
田舎で実家、バイトも出来るって人と
都心に一人暮らしで仕送りも少ない、忙しくてバイトも出来ない
とでは全然違うよな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 13:58:31 ID:7AV6bXB00
雨の日のドライブが好き。

ということで今から行ってきます。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 14:19:24 ID:+oLZ9ofWO
学生なる身分の者は自転車で十分!!!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 15:11:39 ID:cjITlYQD0
今から卒検なのに雨かよ....orz
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 17:16:32 ID:kjSv2Hzx0
安心しる!漏れなんて仮免のとき猛吹雪だったからw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 17:42:00 ID:NVLr7IQp0
>>342なんでスバルのVIVIOなの?別にワゴンRとかのが広いし安い手が出しやすいじゃん
うざいよ、貧乏人
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 18:37:12 ID:cjITlYQD0
>>348
VIVIOを語るには10年早いわ!!!!(w


ってかスレタイ読め。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:04:24 ID:0RkxnJys0
家の車(アイシス)をたまに乗ってるけど、やっぱり2リッターくらいあると楽に運転できるな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 21:19:44 ID:RxwNccVW0
>>348市ね
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:24:10 ID:HVN3MX4s0
VIVIO?アイシス?聞いたことないな〜。
調べる気にもならない。それはいいとして。

とにかく中古はやめといたほうがいい。
雑に扱い運転が荒くなり事故の元。
安くても新車で買って大事の乗ろう。
車も運転も慣らそう。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:45:59 ID:IIRvL2w20
>とにかく中古はやめといたほうがいい。
>雑に扱い運転が荒くなり事故の元。

中古車でも雑に扱い荒い運転はしませんけど?
そう言う人は新車でも少し経てば同じだと思う。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 01:57:35 ID:HVN3MX4s0
>>353
そういう人もいるね。失礼!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 07:04:37 ID:SamvYqXLO
>>352は頭のいかれたFランカーに間違いない
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 09:05:22 ID:HVN3MX4s0
>>355
何でそう思う?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 12:40:00 ID:Z3SX6K4c0
新車でも中古でもとにかく好きな車に乗ることが大事だと思う。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 16:09:44 ID:5Kqqf/nU0
>>352って頭悪そう。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:06:20 ID:yPd8li2j0
フェラしてもらってるとき、AVの男優みたいに「あー気持ちいいーうおおおお」とか言っていいの?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:23:53 ID:u0Ut6Dtq0
女は声出してもらうと嬉しいらしいな。まあ、冷める女もいそうだが。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 22:37:16 ID:S/6zXQ/70
ここでなんの話してんのよwww
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:16:13 ID:cRwy6gUY0
学生は食べるので精一杯。車は乗れないよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:19:31 ID:lKz14zYqO
フェラのとき男が喘ぐと女のマムコから液体が流れてくるぞ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 00:22:09 ID:cRwy6gUY0
↑学生らしくていいね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 04:02:58 ID:Ng6HOUxQO
見た目だ燃費だ維持だの考える前に何でもいいんで激安な車を買って運転技術の向上にはげむ!それから好きな車を買う事を強くすすめる!
免許取得後、即200万五年ローンで買い自爆廃車でローンだけが残った…これはよくある話。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 11:37:58 ID:178aIgaC0
70万だけ貯金ある。2年と半年でためた。
本当は8
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 20:38:23 ID:pGf5XHbr0
>>366
うひょー何買うんだい?
俺も車種は決めてないけど20万ちょいしか貯金ねーYO。
こりゃ学生中に買えそうにない(;´Д`)
車でまったり北海道一周とかしたいけど社会人になってからだとなかなか時間もないしなー。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:00:43 ID:bDblcEvF0
>>367旧マーチなら買えるよ。
1.0L燃費良し、軽い、小回り利く。
 エアバック、ABS、キーレス無し
1DINのオーディオ無しだろうけど
 徐々にいじればいいさ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:20:39 ID:Q/3m15wW0
>>340
ツアラーV?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:26:18 ID:Q/3m15wW0
>>368
日産好きだがマーチはお勧めしない。
旧旧マーチなら軽くていいかも。
旧マーチはあの小ささで普通車。あの大きさなら軽と変わらない。
そして車体がかなり重い。加速などはかなり悪い。
日産で探すならサニー、パルサー、ブルーバード(SSS以外)がいい。
もちろん条件は約10年落ちもので。


371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 21:30:24 ID:YeBzBNBrO
70万あれば、何でもかえるな。うらやまし
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:06:34 ID:5qXRH/nM0
車通学憧れるわー。
でも、大学周辺で自転車に仲良く二人乗りして通学してるカップル、うらやましいわー。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/22(月) 00:19:10 ID:CXZOo6kS0
ガキは精々AE101でも乗っておけ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:04:09 ID:hq0QpZPNO
よく名前出てるけど101って保険高くないの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:14:52 ID:0tOeLt240
ヤフーに59マソのストリーム2.0キターーー
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 22:45:19 ID:qwDK47Bx0
>>374高くない。所詮1.6だし。レビトレより
マリノ、セレスの方がヤレテないし安心だよ。
 レビン乗りたいならAE111前期にしときな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:19:42 ID:WYMePEcN0
修復歴無しで他の同種同型の車より極端に安かったら不安だなー。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:43:47 ID:qaRj54G/0
>>372
そのカップル通報汁!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 07:34:11 ID:SHfd7/5R0
大学生のみんなは月いくらくらいバイトで稼いでる?
おれぁせいぜい5万弱。長期休暇以外でも月10万以上稼げるバイトないかなー。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 08:07:50 ID:x3oDVrhs0
>>379
10万/月
休みのときは20万/月
年収200万で親に扶養者手当て+住民税+所得税+・・・で60万渡してるから
実質140万
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 08:14:05 ID:oaq8ioOQO
>>375
安すぎ…
初代ストリームでも、それなりの状態なら、なかなか100万切らないんじゃないの?
恐いな、それ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 08:15:27 ID:l0Ta+xCNO
旧デミオでモーマンタイ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 08:39:08 ID:JG3YkV0Z0
>>382
遅いし、カッコ悪いから、足として割り切れる人じゃなきゃな…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 12:31:58 ID:cQwnK4Je0
>>382
足をいじって峠の下りがめちゃ速い香具師がいた。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 14:34:05 ID:R8GluC8a0
>>381
修復歴なしってのが怪しい。
走行不明、車内は汚い・クサイ、傷だらけ、修復以前に修理してないとかの条件でも
無いとストリームの59マソはありえないよなw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 15:06:17 ID:s2G51csxO
修復無しってのは別におかしくないんじゃない?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 16:55:29 ID:c8/AT/oT0
初期型のストリームなら妥当なとこじゃない?しかもヤフオクだし。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 19:35:28 ID:cQwnK4Je0
初期のK20Aってかなり燃費が悪くて叩かれてた罠。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:13:19 ID:/XSYnh+S0
>>387
ヤフオクじゃなくてヤフー自動車内の中古車ですよ。

お前、なーんにも知らないやつだろ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:22:23 ID:O139p1JS0
知り合いの為に帰省前に車を預けていたら,





サニーにGTウイングが付いていた.....





パーツ余ったからって,おい....orz
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 00:23:06 ID:O139p1JS0
>>389

s/為/所/
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 12:10:04 ID:XZByrJMo0
3日オナニーしてないのにフニャチン。
死にたい。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:14:40 ID:gZoc5L5D0
>>389
これのことか。10万`も走ってるしむしろ高い。
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?arid=E0508251000E192A05936
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 20:26:46 ID:0HaD1aFw0
対人対物無制限ってたけでどこの保険も年10万くらいいくなー。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 23:55:21 ID:C1BW4Wh50
>>289
いや、知ってるし。なに得意げになってんの、こんなとこで。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:31:52 ID:K3ys/nin0
現行デミオスポルトほしいおーーーー
普通にバイトしてても絶対買えないよー

今はミニカ乗ってるけど大学の駐車場においておくとボコボコ凹むorz
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 02:28:08 ID:xLaxGWJi0
そりゃ頑張らな無理だわな。俺みたいに休みが月2日とかのペースで働いてみれ。
時給にもよるだろうけど、10万はいくから。理系だったら確実に留年だけどな。
俺はこのペースでバイトしてるけど、普通に単位取れたよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 03:25:22 ID:cUgK06SJ0
連れに、野球サークルに入り教職も取り、大阪で一人暮らしなのにバイトやりながら車を維持、
しかも成績優秀につき大学推薦までもらって就職したやつがいたなぁ。
平均四時間睡眠だったらしい。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:18:09 ID:O2UcscDHO
俺はバイトで月12万は稼いでるが自分で学費払ってるので独り暮らしできね・・・orz
車は軽が何とか維持できるくらい。21になったら安い普通車買お・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 11:37:51 ID:qfhCL3eW0
>>399
エライ!
大学出るまで原チャで頑張れ!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:03:31 ID:r7UpTQ160
車で1ヶ月くらいかけて日本一周するのが夢なんだけど、社会人になると1ヶ月も休めるわけないもんなぁ。
なんとか来年までに金十分にためて内定貰ってから、四年の夏休み頃に行きたい。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 14:33:09 ID:cUgK06SJ0
車中泊オンリーでも、普通に名物食べたりしてると40万はいるよ。頑張って貯めていけるといいな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:47:52 ID:Ol5MnzrU0
FTO
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:41:38 ID:85Wy7AIw0
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:43:23 ID:9vehZmFH0
キャバリエ 安くて、気持ちよく走る。 超不妊汽車だけど、中身はアメ車。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:14:36 ID:PhaVXIN80
今、旅行で伊豆に来てたんだが、台風で雨風が凄い・・・。
明日朝6時の船で帰る予定だが、船出るかねぇ。。。
ちょっと海岸の様子見てくる。
ノシ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 21:18:54 ID:LJ97/wnN0
デリヘルって車の中でもプレイOK?
家知られるのは気が引けるし、車でOKならホテル代浮かせられるし。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:15:45 ID:vhgrNyW30
お風呂ナイト無理
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:21:17 ID:8iAZrE//0
>>407
店によっては大型トラックならOK
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:53:31 ID:mFSqCUVY0
>>407
何故このスレで訊く?www
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:40:46 ID:StGJwIRM0
>>405
2.4Lはすさまじく燃費悪いゾ
見た目も好みが分かれるんじゃないかな?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 02:50:44 ID:cWkli5YC0
>>407
トラックならOKだった
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:53:02 ID:hTL7DDFC0
金持ち以外の一般的なせいぜい大学生は2.0Lまでだな。
軽や小型車がもっといいんだけど、出力欲しかったら税金や保険の関係で2.0Lくらいまで。。
金銭面を最優先せざるを得ない。。
バイト頑張れば無理なことはないと思うけど故障したりすると地獄見そう。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:53:55 ID:hTL7DDFC0
一行目の”せいぜい”の位置がおかしかった。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:06:35 ID:EG7wcyMM0
愛知周辺で、男に恋する男の子いませんか?
よろチンコ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 21:12:23 ID:tQXBdhWC0
>>415
死ね
417415:2005/08/26(金) 23:44:49 ID:EG7wcyMM0
(;_;)ソンナ・・・シックスナインで責め合おう・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:30:44 ID:bcqoCqrs0
>>415
おとぼくの宮小路瑞穂みたいな子だったら....(w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:29:06 ID:q7Ju12Or0
@大学生は軽。
A社会人になったら2.0Lクラス。
B会社にも慣れたころ3.0Lクラス。
C結婚して子どもできたら、ステーションワゴン3.5Lクラス+
 セカンドカー2.0Lクラス。
D子どもが小学生になったら、セダン4.0Lクラス+セカンドカー3.5Lクラス。

少しずつグレードアップしていかないとね。
良い車早く買ってしまうと買うものなくなるよ。

そうそう、グレードダウンは寂しいね。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:33:58 ID:UgKEUMucO
子供が中学生ぐらいまではワゴン系がよろしいかと。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:37:41 ID:tHO75WAA0
>>419
友人が34GT-Rから子供が生まれたのでマーチにした香具師がいる

・・・が!

そのあと隼買ったら意味無いだろうという話だったのさ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:40:36 ID:l/XqtY5V0
あれ?1.5Lクラスが無いぞ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 02:54:09 ID:kDlRiUst0 BE:118071959-##
最初からいい車買ったら、次はもっといい車が欲しくなるからねー。
その逆の人も知ってるけど。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 05:23:53 ID:oVltOOE7O
親から【変体空間】不安カーゴを譲り受けたんだけど
あれだけ室内広いのにセックルする相手がいないよママン…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 08:22:07 ID:q7Ju12Or0
「昔はクラウン乗ってたけど、今はファンカーゴだよ」。
返す言葉ないね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 08:35:39 ID:yWqBsMf/O
>>419
結婚して子供ができるまでは、クーペに乗りたい
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 08:43:34 ID:yEv8v68x0
>>419のように車を買い換えるほど稼げるかどうかだな。
A以降は5年繰上げにしたほうがいいと思う
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 09:44:21 ID:k9k/lTxQ0
@大学生は軽バンMT。
A社会人になったら軽スポーツハッチMT+軽ワゴンAT。
B会社にも慣れたころ軽オープンMT+軽スポーツハッチMT+軽ワゴンAT。
C結婚して子どもできたら、軽オープンMT+軽RVMT+軽スポーツハッチMT+軽ワゴンAT。
D子どもが小学生になったら、軽オープンMT×3(FRターボ、FFターボ電動トップ、MRNA)
                   軽MRターボMTガルウィング+軽RVMT+軽スポーツハッチMT+軽ワゴンAT。

軽だけで頑張る。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 11:51:25 ID:bcqoCqrs0
>>419
うちの知り合い
1大学生時代→オート三輪。(マツダK360)
2社会人→ダルマセリカ(廃車からの5個1)

って奴がいる....
ちなみにその人30逝ってないだが....orz
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 12:54:53 ID:x4FaYsT/0
車に年功序列をもってくるのは如何なものかと思うが。
それに排気量がでかけりゃいい車ってわけでもないだろうに。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 12:57:37 ID:mUgBxeCh0
>>428
面白くない
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 15:01:16 ID:JgIwEF+20
金があったら何乗ってもいいんじゃない?
ちなみに俺はジムニーをリフトアップ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 20:30:47 ID:KGU/WWr30
ジムニーいいねぇ。
でも中古車が高いのが難。
まぁ普通車に較べればそうでもないし、維持費も抑えられるしいい感じだと思う。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:30:34 ID:jD4SImDX0
>>432
金があったら??
漏れは間違いなくFD乗りたい。あの曲線に(*´д`*)ハァハァだ。
それか…SLRマクラーレンwwwww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 11:21:57 ID:T2id9lyAO
金があれば、マツスピアテンザ乗りたい。雑誌見て、乗ってる想像するだけでハァハァ
アイドル写真集より興奮する
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 11:37:20 ID:fmYjEict0
金があれば・・・
ロータスエリーゼとか、スーパーセブンとか軽い車に乗りたいな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 15:17:57 ID:knF17R+z0
スーパー7に乗ってる俺が来ましたよ。
親父のだけどな('A`)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 18:44:26 ID:do0NKn0j0
>>437
街中走ってるだけで注目浴びまくりじゃね??
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:17:57 ID:HGnAR91/0
丸山 鳴(まるやま めい)
http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/maruyama_001.jpg
http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/maruyama_002.jpg
http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1125229392665.jpg
23歳 学生(早稲田大学) 飲食店、および家庭教師でバイト バイト先にペアリングの彼氏がお迎えにくる
T163 B80 W59 H86 Bカップ 似ている有名人 堀北真希 母親は北村弁護士似 大学院進学予定
ルックスには賛否両論
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:22:09 ID:6J8LcAsj0
金があったら、とりあえず普通車に乗り換えたい・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:26:58 ID:HGnAR91/0
初期の24TVといえば萩本欽一なんだけど、
彼は募金で飲み食いする局の連中にキレて、翌年のオファーに
法外なギャラを要求してそれをそのまま寄付したらしい。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 01:30:26 ID:wf+8j3DF0
今時ポンコツ車を買うならバブル設計の車を買うのが吉
もう残された時間はすくないぞw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 02:24:42 ID:UU7lyayH0
学校で自分の後ろに、気になる女の子とかが席についたらさ、
自分の背中に全力で気を送るよな?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 02:43:45 ID:67Er/erU0
目が悪かったから、席替えの時は窓際前から二番目の席と交代してもらってたよ。
最前列は教師が問題解く時間とかに覗きに来るからNG。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 03:56:46 ID:NozFjcpt0
俺、「あるあるw 」って自分のレスに返ってくると、
ニヤニヤしながらそれを数回読み返す癖がある。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 10:37:04 ID:qfBoBjKk0
何のスレかわからない・・・('A`)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:56:43 ID:btqVsrql0
軽って安全性に疑問がある。やっぱりカローラ最強。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:59:13 ID:Bq1jcGZk0
近くで98年式アルファ156のワンオーナー,記録簿等々あり,ウオーターポンプ等交換で
走行5万ちょいで130万位であったんだが,買いだよな?


維持できるかどうかはしらねけど。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 01:45:37 ID:ZI+FFpVN0
では端的に申し上げます。
助かりたいなら手術をするしかないということです。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 11:53:30 ID:SKBJ/vcgO
>>447
友達が先代カローラの白買ってスモーク張ってウーハーズンズン鳴らせてる。
ドアを開けると爆音で浜崎あゆみが。正直どうかと思うwカローラも乗り手次第だ・・・
ちょっと質問です。ハンドル付け替えるのって自分でも簡単に出来ますかね?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 16:05:32 ID:Fdff5RJu0
カローラGTなら乗ってみたい。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 16:14:27 ID:YkdrMSMt0
6MTだしな。GTには乗り継いでいるマニアもいるらしい。

453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:49:56 ID:l4PInbLL0
>>450
ハンドル交換はまだ簡単な方。

>>451,452
カローラGTか。
知り合いに鉄ちん,羽無し等々改造してカッ飛び商用車風に改造してる人がいる....
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:14:49 ID:YkdrMSMt0
そういうのいいよな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 18:57:38 ID:2LV2c5wv0
>>450
エアバック次第だな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 23:56:23 ID:AvFoa1iJ0
ST202探してるが、うちの県ではなかなか自分の条件に合うもんがない・・・。
愛知やその周辺に住んでる人はうらやましく思う。
遠くの県で買ってもいいんだが、購入後の故障時の修理など販売店のサービスを享受しにくいからなぁ。。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 02:19:51 ID:6wTMu0Od0
愛知の中古車屋は、ディーラー系以外やばいところが多いよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 20:05:28 ID:dCkS7wfG0
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  「鼻毛穴」を
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  googleでイメージ検索してみろ!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 03:47:05 ID:MZXv4PTp0
SUVかクーペかで迷ってる。
SUV買うならHR-V。クーペ買うならセリカSS1を考えてるけど、
単純に排出量の少ないHR-Vのほうが維持費は安くつくと考えていいのかな^^;
燃費はどちらもそう変わらないみたいだけど。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 03:49:42 ID:8Vlr4B2D0
迷ってくらいならSUV買っとけ。つぶしが利く。
HRV買うなら5ドアな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 04:52:25 ID:MZXv4PTp0
>>460
ありがとう!
本当は俺もHRVを買いたいと思ってた。もちろん5ドア。
今まで、セリカについては調べまくってて欲しいなぁと思ってたけど居住性に不安があった。
SUVについては、とくかく維持が大変そうでとても学生が持てるもんじゃないと思ってたが、
調べてみると結構燃費もいいし排気量も抑えられてるのがあったからSUVが欲しくなって色々探してたら
HR-Vを見つけた。まぁあくまでセリカに較べて保険や燃費が優勢でコンパクトには当然劣ってるけど。
とにかく、もうちょい情報集めてみることにするよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 06:12:48 ID:8Vlr4B2D0
HR-Vは1600だから、結局2000ccと同じ税金になる。
CR-Vなんかでもたいして維持費は変わらないぞ。

MTに乗るなら、HR-Vのはやめとけ。グニョグニュだった。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 06:47:24 ID:MZXv4PTp0
>>462
免許はMTだが、AT車買うつもり。

CR-Vか。
しかしあれは車体価格が高め。値段も据え置きなHR-Vが今は一番かな。
でも、頭には残しておく。中古車屋行く時はぜひこれも見ておくよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 09:26:51 ID:mWjbV30pO
>>463
ちなみに予算はいくらぐらい?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 10:25:08 ID:MZXv4PTp0 BE:55100737-##
>>464
予算は諸経費込みの乗り出し75〜90万。100万超えるとキツいなぁ。
諸経費はだいたい15万と見積もってる。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 15:00:21 ID:mWjbV30pO
>>465
じゃあ手頃な値段の物件があるんだね。いいな。

俺の住んでる所は県内は勿論、
近隣の県でもHR-VとSS-Tは最低でも乗り出し100万円以上かかりそう。

良い物件が見つかるように応援するよ。
とSS-Tを諦めて、インテSiR乗ってる俺が言ってみる。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 17:00:49 ID:1FNZXA5E0
>>459
ちょwwwwwセリカ買おうよwwwww
普段乗るのが中距離(100km以内)で4人以下ならセリカでもいけるとSS-Iオーナーの漏れが言ってみるテスツ。

最近、ST202セリカそんなに高いか?中期の6万キロくらい大体70マソくらいじゃね?
中古車屋だけじゃなくてヨタディーラーでも探してもらったら?
ちなみに、セリカだったらトヨタカローラ店で探してもらうとイイと思う。専売店だしね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:22:55 ID:UdiZzLL+0
車を道具として考えてるならHR-V
ドライブを楽しみたいならSS-Iだな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 21:46:14 ID:UqBERAJV0
俺なら親父がハリアーのってるから
ドライブの楽しみでセリカだな。
SS-Iなら走り屋のイメージもそんな強くないし
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:01:43 ID:2arW7k4F0
大学生でクーペ乗ってると友達少ないヒキコモリだと思われるよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:11:19 ID:8Vlr4B2D0
クーペがいい!!って言ってるヤツにはクーペを薦めるが、
どっちがいいか迷ってるんだったらSUVの方がいいと思うが・・・・。
クーペは楽しいけど何にでも使える車ではないし・・・とクーペ乗りの自分が言ってみるw
自分の場合は惚れ抜いて買ったから全く後悔してないけど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:27:33 ID:RwFpP9fu0
>>432 の俺だがジムニーとアルトワークスで
   かなり迷った。ワークスもかなり速くて
   おもしろいんだが、見た目でジムニー
   を選んだ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:33:35 ID:OhCMBYSR0
いきなりで申し訳ないが言わせてくれ、クーペならシルビアなんかどうかな?
NAなら値段も手ごろだと思うが・・・。
ただし、S13かS14前期までな。後期は高いから・・・。
と、S14K`S乗りの俺が言ってみるw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:37:05 ID:K1clKCwe0
クーペでよかったことなんか何もない!!!


・・・しかし好きなんだ!しょうがないさw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:48:59 ID:mWjbV30pO
>>471 >>474
カッコイイ。

>>470は、ひきこもり。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 23:34:51 ID:87mtoCe60
乗ってる車で引きこもりは決まらない。
普通の車に乗って友達に好かれてる。なんて思っていたらただのアッシー君
なんてことも・・・。
とクーペに乗る俺が言ってみる。
たしかにクーペは走りは最高だがそれ以外は不便。人乗せるもひくいから乗りにくいと
言われるし後は頭が当たるほど狭い。荷物もあまり載らないし・・・。山道もきつい。
学生なので冬はスタッドレスなんて買う余裕もなくしかもFRで雪の日はチャリンコ。
個人的には次はスポーツセダンがいいなぁと思う。
アルテッツアとかR34でもいいなぁ。3ナンバーのスポーツセダン。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:11:18 ID:cmyklmr+0
大学生で車持ってる奴なんて、ほとんどがボンボンだろ。
スポーツカーなんかで大学行ったら、電車より金掛かるっての。
自己満足もほどほどにしろよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:13:48 ID:sveUWn9J0
地方では普通なんでしょ?都会育ちの我々は手を拱いて見ることしかできない。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:23:58 ID:cmyklmr+0
まあ実家が農家とかは金たんまり持ってんだろうな。
家の車は買って12年経つが、未だに新車買う金もない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:28:59 ID:k8L4Z07M0
>>477
自分でバイトして死ぬ気で30万ためて買ったんだわ。
バカにすんな根性ナシが!一生ラッシュ嫌だな〜とか言ってろ!

・・・と釣られてみる。だが事実だ。全然ボンボンではない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:38:38 ID:cmyklmr+0
死ぬ気で30万貯めて買って、どうやって維持するんだよ。
俺だって貯金は100万くらいあるけど、奨学金返すために
今から貯めといてる。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:44:10 ID:k8L4Z07M0
ちゃんとバイト継続して保険も駐車場代も払って、
車検のためにこつこつ積み立ててるよ。
奨学金はもらってない・・・だからそれはわからん。ごめん。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 00:51:16 ID:XGCIZLoE0
100万ためてフェラーリやポルシェの自転車買ったやつは勝ち組
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:27:08 ID:uJKVfWjZ0
>>477
田舎は車必要だよ。電車よりも安いんだよな〜。
しかも田舎は渋滞も少ないから燃費もいいし〜。
田舎は金使うとこがあまり無いから結構簡単に金もたまる。
親と住んでれば食費もかからず、物価も田舎は安い。
すんなり金はたまったから車を買ったよ。維持も楽勝。駐車場も月2000円
都会は3万ぐらいするとか聞いたけどネタでしょ?

485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 03:08:39 ID:jbZQ7F3S0
>>484
>都会は3万ぐらいするとか聞いたけどネタでしょ?

釣り?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 03:16:00 ID:YiCXJSQr0
JR田舎。
1駅180円
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 08:37:27 ID:zVRwfA4P0
>>484
田舎モンな上に世間知らずとはおまえもうダメだ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 09:56:42 ID:Sq5loggL0
田舎は公共交通機関が発達していないので
車がないと、引きこもらざるを得ない。

で、俺が学生当時は親が車を買ってくれた。
んだが、父が新車を買ったついでに2万円でオマケでつけてもらった
エアコンなしの軽だった・・・。 リアエンジンの初代レックス。
さしがにエアコンなしは辛かったんで、バイトして先輩の車を譲ってもらった。

ただ最近旧車海苔になってからは、あのレックス取っておけばよかったと思ったり。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 11:26:20 ID:yH9nv/150
ここで言ってる田舎の定義がよく分からんのだが、東京首都圏以外の全地方都市のことか?
それとも、それこそ過疎地の田畑だらけの所か?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 12:36:30 ID:doLQE6RX0
>>473
FFのクーペと違って、ボロでも数年後プレミアが付くかもね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 18:03:31 ID:691saJfx0
>>489
首都圏って茨城や埼玉、果ては群馬なんかも入るんだろ?
地下鉄通ってない所は「交通」で考えれば都市じゃない=田舎だと思うけど
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:55:04 ID:SU8syW3f0
交通が便利な首都圏って北は大宮くらいまでじゃないか?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 04:15:59 ID:0I41TlVu0
北は大宮、東は西船橋、東は吉祥寺、南は大船
こんな感じでない?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 09:06:01 ID:MGr11ZwJO
大宮とか大都会だろ
地方都市高松の俺が言うんだから、間違いない
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 14:31:46 ID:x8WmCoXH0
>>493
高松なんて都会だろ。
県庁所在地のくせに人口10万人ちょっとの津市在住の俺が言うんだから,間違いない。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 15:15:20 ID:1PHfiidg0
>>495
津だって都会だろ。俺の車の97年製CDナビで「ジャスコ」で検索したら全国で津店しかヒットしなかったぞw
田園型政令指定都市在住の俺が言うんだから間違いない。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 15:21:29 ID:0I41TlVu0
田園?静岡か?千葉も都会って感じはしないな。
498496:2005/09/03(土) 15:59:02 ID:1PHfiidg0
>>497
新潟ですw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 18:07:41 ID:0I41TlVu0
悪い、新潟が政令指定都市とは知らなかった(´・ω・`)
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 18:38:33 ID:x8WmCoXH0
>>496
ジャスコ=岡田屋=民主の岡田なんだよ....orz
しかもジャスコの津(多分丸の内??)ならとっくの昔に閉めたし。(w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 18:44:12 ID:XeJ5NHA40
コーナーがちゃんとRを描いている道が多い・・・田舎
かっくんかっくんした道が多い・・・都会
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 18:55:24 ID:0I41TlVu0
都会は交差点を通過すると車線が左右に大きくズレてたりするな。無理な作りなんだろう。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:37:53 ID:4C91A4ur0
>>480
俺は死ぬ気にならなくても30万貯まった。
バイトの種類にもよるだろうけど、月10万稼げば3ヶ月で貯まるしね。
今の時期だと夏休みが終わる頃にはちょうど30万ぐらいは貯まるってこった。
当然毎日バイトだから給料入っても使う時間ないし、家に帰ったら寝るだけみたいな
感じだから、自然に金貯まるはずだよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:39:21 ID:4C91A4ur0
厳密には、帰ってからメシ食って風呂入って2chやってオナニーしてから寝るんだけどな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 11:39:45 ID:ODRbIF64O
そこまで私生活を暴露しなくていいぞ
俺と同じ事やってると落ち込んだじゃないか
506480:2005/09/04(日) 13:09:32 ID:LIcl8Prz0
>>503
普通、夜に飲み会行ったり服買ったりで結構金飛ぶだろ・・・?
カノと遊ぶとか。かなり死ぬ気じゃないと、なかなか30マソはたまらんよ。で
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 17:00:10 ID:2W/kzU/NO
>>506
言っちゃダメだ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 18:27:04 ID:dmWkA4In0
>>506
ど−せオレはどーせオレは・・・('A`)
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 00:55:19 ID:BAYjBE040
>>506
そんなに付き合い多くて、さらに車買おうなんていい度胸してるね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:15:27 ID:pyluEjqo0
>>506
どーせオレもどーせオレも・・・('A`)カノニフタマタカケラレテタヨ…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:25:34 ID:/h357G0h0
>>510
まだまだだな。漏れもかけられてたがビシッ!と言って引き戻したぞ。
最近は結婚もほのめかしているカノ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:43:54 ID:7yCqiz7v0
アヴァンシアはどーだ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 02:31:15 ID:sW6mts+VO
>>512
車両のみで60〜80万くらいかな。
2.3L、ハイオク、リッター10km前後?

うーん…
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 02:57:19 ID:3VPeZaTZ0
>>506
じゃあ頑張って死ぬ気で30万貯めてくれ。
飲み会に行ったり服買ったり彼女と遊んでるようじゃ、全然死ぬ気になって
働いているとは思えないけどな。むしろ稼ぐ気がないようにさえ見える。
その死ぬ気ってのがどの程度なのかは知らないが、せいぜい本当に死なないように気をつけろよw


>>509
激しく同意。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 03:42:59 ID:sW6mts+VO
…なんでそんなに噛み付いてるの?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 03:50:28 ID:sW6mts+VO
>>506は家賃とか生活費とか自分で稼いでる奴かも知れないよ。
学費…は奨学とかかも知れないけど、
もしそうならガッコ行きながらバイトして30万貯めるのは大変だと俺は思うけどな。

って事で俺>>506派。
517480=506:2005/09/05(月) 09:23:37 ID:YVqbeAHm0
>>509
なんで?欲しいんだからべつにいいじゃんか。クルマ好きだし。
>>514
よく嫁。もう買ったんだ。大学決まった3月中旬からバイトしてためてな。
稼ぐ気がない!?俺はアホみたいに飲みに行ったり遊んでるわけじゃないぞ!
大学っていう集団ににいる以上、最低限の交遊費は必要だろう?
あんまりみすぼらしい服でいるわけにもいかないし。そのことを言ったんだ。
まぁ俺はオサレでもなんでもない、どっちかっていうとキモメンだが・・・。
長文スマソ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 09:42:39 ID:w9XZKcY50
酒→飲まないが一番金が貯まる様な気がしてきた.....
ついでに煙草も(w

という俺は親の知り合いから走行20マソのコンフォートを貰った訳なんだが,
下宿の近くにゃプロパンガスを詰める所がねぇ.....orz
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 16:45:51 ID:jJXk/eSH0
>>517
それで30万で何買ったんだ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:18:31 ID:a8h2AbLOO
セラ。ガルウィングのセラ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:19:32 ID:FTiWczhc0
275万で車買った。うん。来春から就職だから出来る技('A`)貯金跳んだし。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:43:28 ID:Edt6agqB0
>>521
それマジレス?でもそんな高い車買えるのも一人暮らしの時だけだしね。
俺の従兄弟も、「仕事に精が出るから」って高い車買ってたよ。。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 23:57:44 ID:FTiWczhc0
>>521
マジレス。月5万かかるけどな('A`)
いや親が車買いかえるってので、将来的には俺が車買い取るって話なのよ。
将来的っていうかむしろ就職したらローン俺持ちなのだが。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 01:43:44 ID:ppvaUhkIO
ちなみに車種は?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 15:29:53 ID:Z8WUy22u0
俺の意見と親の意見がせめぎ合い何故かisisにナリマスタ。
2chじゃ嫌われてるけど納車がすんごい楽しみすぎる。
マチキレナス('A`)笑。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 16:05:55 ID:f4TkxKyE0
アイシスいいクルマだよ。
まぁ・・デカイクルマってのはあるけど。
助手席のドアと後ろのスライドドアで柱がないのはビックリした。

静かなクルマだよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 16:12:33 ID:Z8WUy22u0
>>526
そう言ってもらえるとウレスィ(・∀・)
今までがヴィッツだったから運転できるかすごい心配なんだけどね。笑。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:11:09 ID:ppvaUhkIO
俺もisis良いと思う。って言っても現車見たことないけど、
CM見るかぎりでは解放感がすごく気持ち良さそう
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 17:21:47 ID:IpbZS/U90
アイシスは、スライドドアのレールの所を丁寧に扱いなよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 20:07:19 ID:6+wxAvrC0
唐沢がCMやってるやつだ。俺もいいと思ってた。
昔唐沢がハデなギャルソン着て2000GT乗ってるのカッコよかったなぁ・・・。
と脱線スマソ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 20:08:36 ID:YVpTRF000
ラパンはどう?コスパ悪いかな・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 20:50:11 ID:ppvaUhkIO
悪くはないでしょ。軽だし。リッター15〜20は行くだろうし。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:41:05 ID:oiOYUJf90
コスパは悪くないけどカッコが悪い。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:41:44 ID:oiOYUJf90
>>533
もとい。女の子ならOK。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 22:43:39 ID:zLhr6oZv0
>>532
そっか 中古でも100万くらいだった気がするけど燃費が安いからトータルではいいのかなぁ
>>533
そっか?お洒落でいいと思うけどなぁ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:22:47 ID:T+WCLhOJ0
コスパって何だ?
コスプレ衣装のCOSPAしか思いつかない俺は....(ry
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 00:45:30 ID:HxGmgj/R0
>>536
コスト・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 09:01:11 ID:GgWxxTpL0
コストパッパラパー?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 10:05:55 ID:N5j4L14E0
コスパなんて略すなよw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 12:02:08 ID:pfq3yhUb0
ラパンSSならいいんじゃね?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:04:12 ID:PBoLEq9X0
>>536
ヒント:車の名前じゃないよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 19:07:12 ID:kvMawGzr0
そういや昔家族で乗ってたコロナにはじめから付いてた
カセットステレオにCPって書いてあって??だったなあ。
コスパかwww
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:05:01 ID:bWglunVE0
コストパフォーマンス?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:09:41 ID:T0O9+G2n0
やっぱSONATAでしょ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 11:39:39 ID:Kq+Fcked0
>>544
チョンダイ逝ってよし。
ソナタ全然安くないべ。アレ買うんならアコードかアテンザ買った方が絶対いい。
欧州の衝突安全性評価試験の結果見れば一気に買う気無くすこと請け合い。
ソナタ、キャビンまでべっこり逝っちゃってドアが開かない始末。
あと、燃費やら環境仕様に一切触れられていないってのも怖いね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 20:36:34 ID:jbuoACtt0
ソナタはアホじゃのぉ・・・ホッホッホ・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 21:10:39 ID:pT/L6xKo0
>>545
よく出回ってるあの写真って現行ソナタじゃないんじゃないかな?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 01:33:17 ID:J4JzK2Q/0
>>543
「コストパフォーマンス」は是非cpと略したい俺ガイル
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 16:45:01 ID:izJVBc/+0
AZ-1(H5年?)のマツダスピードバージョンを地元で発見。
走行5.5マソで105万って....手がでねぇ....orz
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 17:41:10 ID:4KwdZFeB0
とりあえず買っとけ。後悔するぞ〜

と悪魔のささやきが聞こえませんか?w
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 18:46:23 ID:izJVBc/+0
>>550
確かにそうなんだが(w

維持出来る余裕と,購入費が....orz
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:58:07 ID:MxoUc6Z50
AZ-1なら投資代わりに・・・ならんか
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:32:20 ID:YRydCK2c0
そこそこ走って維持費が安くてそこそこ快適な車って考えて、ティーダを買おうと思って金貯めてたのに、
お隣が先にティーダに買い替えやがった、ちょっと悔しい。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:18:58 ID:bQnqrMW60
>>553
学生のクセに爺むさいなぁ。もっと冒険してみようよ。人身事故起こさない程度に。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:26:49 ID:974eJQ6Q0
>>553
キューブにしたら?w
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:38:12 ID:S8k0RtX30
>>555
キューブだけはパス、友達のボンボンが新車で買ってたし、運転させてもらってイマイチと感じたから。
じゃあもうすぐMCか無くなりそうなアレックスと言っとこ、親戚にネッツDの店長がいるから値引き目当てでってことで。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:46:31 ID:CkghW7yk0
>>556
本当にボンボンならキューブみたいな安っぽい車買ってもらわないだろ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:48:21 ID:Cy6xfY9Q0
>>556
それボンボンか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:54:19 ID:S8k0RtX30
ポイントは「新車で親に買ってもらってる」ってとこですよ、本人が車全然知らなくて街でよく見かける車ってことで選んでるし。
それに親は金額の指定しなかったみたいだし。
560Y32は辞めとけ:2005/09/14(水) 02:10:31 ID:jzvTs+u30
最近、なんか最近どこの中古車屋でもY32が置いてあるようになってきた。
たぶん2ちゃんねるの書き込みなどで
DQN晒しアゲな感もあるが、自分で乗ってて言うのもなんだが
やっぱりDQN臭いと思う臭いよ
たぶん10年後に20世紀最後のDQNセダンとか言われて
ハコスカやケンメリ的な旧車扱いはされず珍走だけに取引されると思うよ
70年代、80年代、90年代とか分けられて
いまや懐かしい旧車を販売するところも出てくるのでは
ないだろうか?
現在新車で日産フーガとかゼロクラウンとか販売されてるが
イマイチいきがってられない車になってしまったと思う
今のZ33なんか上品でダメだし、S30の方が物凄く
幅利かせられるように見える。





561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 02:23:10 ID:etNq6lRf0
ごめん何が言いたいのかよくわからない。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 02:35:15 ID:+Fm209WLO
Y32は悪くないのにな、
クソ田舎のヤンゾーのせいでこんな扱いに…
デビューしたては評価高かったんだぞ
和製ジャガーとか言われてな
お前らY32本体じゃなくてのるヤツを叩こう
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 02:43:16 ID:Cy6xfY9Q0
うちの親もY32のセドリック乗ってるよ
新車で買って今17万`w
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 02:49:52 ID:ad3fjuRB0
キューブは空力的に有り得なすぎて酷い。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 03:17:35 ID:m4CI4/7cO
モビリオスパイクホッスィ
ちょっとイカつい顔面が素敵。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 08:44:48 ID:MLkoi/fo0
Y32もそうだが,A31もDQN扱いされるんだよな〜orz
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:16:09 ID:PA8V+4Wr0
>>553
ウィッシュでも買ったら?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:48:41 ID:dHmJPTTR0
ティーダはまだ志があるが、ウィッシュなんて何にもない・・・・。
白物家電車の代表だな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 12:54:57 ID:gKXMePJy0
>>567
ウィッシュ買うならストリーム買いますぜ、でも、1500ccくらいでって考えてるからどっちもパス。
ホントはカローラフィールダーが欲しいけどお値段がねぇ・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:04:37 ID:dHmJPTTR0
今度出る新シビックなんていかが?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:13:05 ID:974eJQ6Q0
フィールダーは運転しててつまらんらしいよ。
この辺参考に
ttp://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=3246
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 13:17:52 ID:dHmJPTTR0
エンジンかハンドリング、少なくともどちらかのいい車を選びたいもんだね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:40:51 ID:Gc/LXVNj0
シビックか、先日親の車の代車の現行フェリオが思ったより良かったからいいかも。
でもやっぱりワゴンがいいよなぁとも思ってしまう・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 15:21:19 ID:dHmJPTTR0
エアウェイブとかインプレッサあたりが候補かな。
どちらも格好悪いけど・・・・。
人と同じが気にならないならヨタ車がいいだろうね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:33:27 ID:MLkoi/fo0
>>571
っエリオ
っスイフト

間違っても私はスズキの回し者ではありません。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:38:19 ID:NsYOJ4D70
>>575
新しく出たスイフトスポーツいいねぇ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 20:58:54 ID:5zU4znxX0
今日、好きな子を車に乗せた。に
「○○君の車、足臭い」って言われた。。
死にたい・・・・。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:02:00 ID:v/aYq9k8O
アルトワークスをドリ仕様にしたいんだが・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:05:03 ID:qDCfvS1rO
>>575
エリオは隠れたいい車だよな
中古は安いし、よく走る
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 23:08:23 ID:dVkDW9YL0
 先代ヴィッツのRSってどうかな?
 別に遠出しないし1.3のでもいいかなと。
  グランツアVも考えたが実家の母さんの
旧カローラに比べても内装終わってる。
  それと小さい車乗ると仕事とかで
もっとでかい車乗るような
時に気にならないか不安。
 
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:00:57 ID:XURYMRLk0
そこでヴィッツRSターボですよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 03:56:34 ID:VN9qkSe00
>>581
レギュラー入れると車が燃えるけどなwwwwww
漏れは>>580がRSでいいならそれで十分だと思われ。
個人的にセンターメーターってのに馴染めないがなwwwww
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:08:32 ID:bazr0t3v0
同じ車種と走行距離と年式で値段が20万も安かったりするのがあるんだけど、
こういうのは、どこか訳ありなんだよなぁ。。。
車詳しくないし自分でメンテとかできないし、あまり安いの買うと修理費がかさんで
安物買いの銭失いにならないだろうか。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:29:22 ID:j8J5qtNc0
車検切れをディーラー買って検2年付き整備やってもらえばそんなに壊れないよ。
ディーラーにはいい保証が付いているのも見逃せない。金払えば新車保証並にもなるし。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 20:59:58 ID:g/qCSARZ0
漏れが学生のぼんぼん時代はAMG 6550SLだったな

電動シート、シートヒーターもある。オイルなんか3万円のをいれていたな。。

正直よくそんなもんが乗れたと思う。そして金持ちの必須アイテムといえば、ブランド品や高級ソープのvip券だろう。
同年代の奴はみんな持ってたw
そして通はスタンドで「ハイオク満タンゴールドカードで」やっぱこれだね、ただしこれをやると店員にマークされるかもしれないという諸刃の剣、素人にはお勧めできない。


つまりはぼんぼん時代があったからこそ今「レギュラーを500円分お願いします」しか言えないわけでそれだけでも個人的には大満足です。

大体、駅で寝ている人は昔みんなバブリーだったんだぞ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:02:41 ID:mhDzIGEC0
5万円のコンフォートLPG車 この御時世1L70円以下の燃料は魅力
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:50:14 ID:HFy+QISi0
新型ソナタはどうっすか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:08:09 ID:XURYMRLk0
>>587
劣化版アコード

とか適当なこと言ってみるw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:15:03 ID:h1Gn5VlAO
ソナタに対してコメントは不要だ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:16:57 ID:yN4q2yAI0
>>578
FF(or4WD)だから純粋なドリには向かないと思われ。
いや、そりゃサイド引いたら滑るのは滑るけどさ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:17:36 ID:b1lNaN22O
学生は自転車に乗ってろ!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:26:11 ID:v0Bnt2JV0
鳥したいならにさんは180かシルビアしとけ。

>>591
そういう考えは時代遅れよ。今は小学生が携帯持って渋谷をうろついておっさん
を釣る時代よ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:28:16 ID:gIA1SfTH0
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:07:44 ID:7rRrCCJc0
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:08:01 ID:xXxH4Vok0
よく、スポーツ系の車は走りが楽しいっていうけど、
これはどういうことなの?ステアリングが軽かったりとか?

それとも単純に、スポーツに乗る人は車ヲタが多いってこと?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:11:51 ID:yrNp3SK00
>>594
高か!普通の車買うわ。
でも一度運転してみたい気がしないでもない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:21:15 ID:6w+rPR2f0
ある意味スポーツカーってかなり安全な車なんだよ。
ステアリングが結構シャープに反応するし高速での安定も高い。
カーブでもロールがでにくく安定して曲がれる。
FRが多いのはカーブで加速してもFRはハンドルの舵角に対して素直に曲がっていく。
FFだとアンダーが出てハンドルが外に流れる。
楽しい理由はアクセルワークやシフト、ハンドルが運転者の操作でダイレクトに
挙動として現れるから車との一体感が得やすいからじゃない?

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:27:53 ID:QMX8pvoV0
>>595
乗れば分かるけど興味ない奴にはどうでもいい車。
高いボディ剛性、圧倒的に軽い車体、ハイグリップタイヤ、
ハンドルを曲げた分だけきちっと曲がるオンザレール感覚のハンドリング、
きちんと路面状況を伝えてくれるステアリング
同クラスの普通車のエンジンが無価値に思える程
馬力があってスムーズで官能的な音を奏でる高回転型エンジン
車高も低いので重心のベクトルの移動が少なく
全てのタイヤの性能を十分に使える安定性
硬いサス、必要最低限の装備
そしてコレも大事な人馬一体感など…

中が狭いとか乗り心地悪いとか対向車のライトが眩しいとか
保険が高いとかそういう点を妥協出来る人じゃないと乗っても満足しない
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:31:18 ID:W0u5sZFN0
アリストってどうかな?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:33:54 ID:9XwT+aBv0
>>599
山坂道よりバイパスが好きならオススメ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:36:41 ID:QMX8pvoV0
>>599
直線番町御用達。普通に乗るなら十分速い。
けど峠走ったらシビックとかレビンに負ける。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:54:08 ID:+m1YQkcM0
>>597 >>598
なるほど。詳しいレス、サンクス。
俺はスポーツカー運転したことないが、ボディ憧れて、スポーツ買いたいと思ってる。
車買ったら通学だけじゃなく、いろいろ遠くに走りに行きたいし、運転が楽しくなる車が欲しいと思ってさ。
まずはレンタカーでも借りてみるか。。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:06:37 ID:uXAh4fxy0
しかし今スポーツカーってヤツは絶滅しかけてるからねぇ。純粋なクーペのカタチしてるクルマが少なすぎる。
604学生ではないが:2005/09/16(金) 01:09:54 ID:0ShZ7RJ+O
>>598
俺はバイクにも乗ってるから激しく憧れるな。
高回転の音と一体感は車にも求めてしまう。
S2000やロドスタなんかのオープンスポーツが欲しい。



が…結婚してるので趣味性の強い車は買えないorz

皆は独身の内にミニバンでもスポーツでもいいから楽しんでくれ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:10:01 ID:mBKHjteW0
ソアラ
スカイラインクーペ
フェアレディ
SLKマクラーレン
アウディTT
BMW6

いっぱい選べるぜ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:24:56 ID:Yn8IKf+w0
大学生が手を出しやすいスポーツといえば・・・
MR-S、セリカ、シルビア、70スープラ、インテ、シビック、CR-x、
ロドスタ、スカイライン、180SX、レビトレ、Z32、FTO、FC7、
値段のこなれたランエボ、インプ

くらいかな?カタチ的にはFD7が最高なのだが学生にゃちとな・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:28:50 ID:GBMB839lO
今は純粋なスポーツは少ないな。妙に高すぎるし。スポーツセダンはスポーツだけど4ドアのセダン。どっちだよみたいな。
しまいにはスポーツワゴンって…。
そのうちスポーツSUVとか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:41:54 ID:uXAh4fxy0
ttp://www.daihatsu.co.jp/motorshow/fr-x/index.htm
こーいうの、マジで欲しいと思う。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:03:15 ID:vTvMBaCA0
>>593のソナタは現行ではないと真実を言ってみる。
2.4Lで4AT、カセット標準装備なのが…
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:21:26 ID:ps98NK9l0
今時カセットってwwwww




と言いつつも、カセットしかついてない俺の車
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:38:30 ID:bNyPC1z70
やばい、俺もだ
今の車、何が不満かったらオーディオ周りだけだな・・古いけど走るし
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 02:41:51 ID:vTvMBaCA0
しかも現行ソナタはカセットなのに8スピーカーくらい付いてたはずw
一応CDコンポも付いてるけどね。一応。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 04:26:20 ID:HZYGd0AS0
懐かしい。

大学生の頃、夏休みのバイトの給料ためて秋から教習所通った。
2ヶ月後、無事卒業。親が免許無かったので、当然家に車は無かった。
うちは貧乏だったし学費出してもらってたから、車が欲しいとは
言えなかったし。(言っても無理な事は分ってたし)

またバイトした。100万を目標にコツコツためて、約1年で
100万ちょいためた。車検とかオプションとか何も知らんかったから、
保険料とガソリン代で車は動かせると信じていた。結局、普通車は
車検やら、維持費やら税金やらが、えらく金かかるの知って、買えず。

友達にバカにされつつも某社の軽を購入。マイファーストカー。
お店の人にも色々面倒見てもらえて良くしてもらえた。
80km/hで走ると車内では会話が出来ないくらいうるさかったけど、良く走る車だった。
親を乗せてドライブ行けた時は、本当に嬉しかった。
3年ちょいで9万kmくらい走ってしまった(笑)

就職して、今は少しだけ良い車に乗れる様になったけど、いつか
もっと収入が増えたらセカンドカーで、また軽も買いたい。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 04:37:41 ID:5gP6dDhI0
>>613
笑い死にさせる気かぁぁ!!!!wwwwwww
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 04:44:41 ID:XjMOG37P0
>>613
気持ち分かります。
自分はまだ大学生ですが自分の金でマイカー買ったときは嬉しかった。
自分は古いスポーツカーを買ったので維持には苦労したがかなり乗り回した。
次はもう少しいい車に乗りたいと思うが一台目はあれで満足だった。
軽でもスポーツカーでも維持できる程度の安いの買って時々メンテナンスすれば
学生でも車乗れます。
ただバイトの収入や交際費とのバランスを考えないと
多少苦しい学生生活を送ることにもなります。ご注意を…。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 05:14:58 ID:nNtUxG6k0
働きすぎて俺みたいに留年しないように。
卒業できず除籍になって絶望する夢を未だに見ることがある。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 10:06:15 ID:WWXQAqSrO
走りが楽しめて荷物もそこそこ乗る車ってないですかね・・・?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 11:37:14 ID:b2Sk3t7N0
>>617
どの程度の荷物がそこそこなのか分からんとなぁ。
俺の感覚で言えばセダンならそこそこ荷物載るだろ、ってことでツアラーVとかレガシィあたり。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:20:02 ID:zWJKOCXT0
1年で100万貯めたんだろ?
そのくらい貯金できる収入があるなら車検や保険やガス代等全部足しても
せいぜい年50万くらいだから維持できるぞ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:38:48 ID:dET5vwQY0
ホンダの1.6L-VTECの車がおもしろいと思うよ。
税金が2Lと一緒で保険も2.5Lと一緒っていうのがイタイけど。
お勧めはEGとEKのSiR系。TYPE-Rよりかなり安いし、結構楽しめる。
ホンダの名機B16Aはモーターみたいにブン回るから気持ちいい!
俺は学生の頃EG6に乗ってて、今は某4駆ターボ車に乗ってるけど、
速さは別にして、EG6の方が運転が楽しかった。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:04:22 ID:6w+rPR2f0
>>617
10年落ちツアV買っとけ。でもシビックもお勧め。FFでもよければだけど。
俺はホンダ自体が嫌いだから買わなかったけど。
622613:2005/09/16(金) 13:05:27 ID:HZYGd0AS0
>>615
サンクス。確かにお金ためてる間は、あんまり飲みにも
遊びにも行けなかった。

>>616
確かに。留年しては元も子も無いので、単位の計算して
ものすごく綿密にスケジュールを立てた。
今じゃ、あそこまでは頑張れない。若かった(笑)

>>619
無理だよ(笑)当時、学校行って授業受けて、その後2つバイトやって、
学校で仮眠して、授業受けて・・・みたいなのを週くらいでやったから。

今は「ボーナスで━━━━━━」なんて考えてしまう。
すっかり貧弱者です。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:45:52 ID:WWXQAqSrO
>>618
セダンくらい積めれば問題ないです。釣りの遠征にも乗って行きたいと考えているので・・・
ツアラーVはいいなぁ・・・とは思ってましたが保険とかが高くないですか?
>>620>>621
シビックよさげですね!!けど>>620さんの保険と税金の話は初めて知りました・・・
ってことは排気量とかは違ってもツアラーVとシビック(SIR)は維持費似たようなもんなんですかね・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 14:15:36 ID:9XwT+aBv0
車両保険には入らないだろうから、税金は年40000円くらい、保険は3万upくらいじゃない?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 15:12:18 ID:xTkduvlL0
ホンダでいいのはエンジンだけだという・・・
いや、シビックはいい車だと思うよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 15:36:13 ID:9XwT+aBv0
>>625
いつのイメージで語ってんだよ・・・・。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:19:19 ID:E0ckwdxj0
>>626
新型シビックのことじゃね?(藁)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:27:35 ID:6lwlqAcg0
>>626
少なくとも4〜5年前までは。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:41:45 ID:9XwT+aBv0
今のホンダはエンジン以外の部分の完成度が上がってきたかわりにエンジン単体の魅力が無くなってるよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:42:33 ID:WWXQAqSrO
>>624
保険約3万ですか・・・今の軽が安いだけに脅威的ですw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:45:33 ID:QMX8pvoV0
ちょっと前のホンダ車って中古で結構あるけど
見てはっきり分かる程痛んでるよね。
トヨタ、日産じゃ経年劣化少ないけど。
上のシビックTypeR、SiRも中古で買うとやばそう…
B16B相当イイエンジンだけどね。
>>629言ってるけどたしかに最近のホンダはテンロク全盛時代みたいな
魅力的なエンジンってあまり聞かないな…
今のインテRなんて重くなりすぎだし…
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:53:11 ID:9XwT+aBv0
>>631
逆に言えば、まだ乗れるうちに乗っておいてほしいって事。
B16A、B B18C-R、F20B(アコードSIR-T)、H22A、C32、
このあたりはどれもいいよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:02:10 ID:ps98NK9l0
俺の初めての車は廃車予定の20万キロ寸前のEG6後期

現在22万キロだけどまだまだ走る
ちなみにエンジンは事故車から移植した同じB16A
エンジンだけならもうすぐ8万キロかなあという状態

まあボディはヨレヨレうんこ状態だろうけど
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 21:03:11 ID:ps98NK9l0
×廃車予定の
○廃車予定だった
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:42:19 ID:8vyWBWZg0
走行距離22万のEG6のエンジンなんて実質150PSもないだろうな・・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:55:48 ID:MAE1vSJA0
ウイングロードでいいじゃんw安物はドレも同じ(爆
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:22:40 ID:QqARn4Ns0
>>635
それでも車重1tに150馬力のライトウエイトスポーツって十分痛快だと思うが・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:31:18 ID:j7C1UoKt0
インテグラ欲しかったけど周りに反対され、しぶしぶジムニーにしてきますた('・ω・`)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:01:03 ID:ZBuH1//g0
>>638
周りってまさか親?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:17:17 ID:2a15Ygov0
韓国車w
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:30:34 ID:dS45Bsto0
>>617
それならストリームいいぞ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 01:57:20 ID:dS45Bsto0
ちょっと見つけたんだが、これって一体…
ttp://usedcar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?arid=E0509221000E196A05862
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:14:16 ID:HanNkkwo0
5000円でもイラネww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:41:54 ID:bGWI5bGv0
>>642 どうせ諸費用とか登録手数料とかあちこち整備料25はいくだろう
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:11:40 ID:V9URjOPP0
大学生なんゴーン前の日産車で充分。
 マーチ、パルサーからプレセア、ローレル
まで安い車がいっぱい。
 珍走とかバカな事してると小売、外食しか
行けなくなるよwwwwwwwwwww
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:31:45 ID:8IDvpKmz0
 セフィーロやローレルの32とか乗ってるの見ると
低脳丸出しでたまらんなw
  ドリやっちゃうよってな感じでほほえましいw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:37:11 ID:l8dTd9owO
旧型のウィンダムかレジェンド買おうかなぁ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 22:42:31 ID:NGEMSwDC0
>>647
1800のウィンダムなら維持費もそれなりに安いしょ。
1代目なら車両も結構安いしね。俺は好きなデザインだし。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:29:38 ID:W5ZHvBbO0
ウィンダムいいけど2500と3000しか無いよ。俺も欲しくて候補です。
でもオッサン臭い緑ばかりしか無い・・・
ゴールドとレッドは超オシャレ!
しかし玉数少なすぎで見つけるのは至難の業・・・
妥協してパールかブラックかなぁ・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:11:24 ID:omshuJLQ0
ウィンダムはお勧めだよ。安いし乗り心地もいい。
見た目だって、同クラスのほかの車に比べるとそこまでオサーン臭くはないし。
パールはやめたほうがいい。色落ちや汚れが激しいものばっかり。
2代目ならともかく初代はダークグリーンかブラックがいいと思ふ。
ダークグリーンが一番しっくりくるけどな。
買うなら絶対3.0Gにしる。2.5なんて走らないよ。新車時でもかなり安かった
から、どうせ買うなら最上級グレードのほうがいいだろ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 01:15:35 ID:omshuJLQ0
そして何よりもDQN改造率が激しく低い。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:07:58 ID:sC1Pv3KbO
平成四年セルボモードが8万で売っており外見も気にいっており買う気満々なんですがこの年代の車ってどうでしょう?何か気をつけるところありますか?あと希望ナンバーで取ろうと思うのですがいくらぐらいかかりますか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:11:29 ID:gobFQPQO0
初代ロードスターはどうですか?最初はそれを買おうと思っているんですが
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:11:56 ID:UXU1MqmP0
>希望ナンバー
4000円ほど

>セルボ
ま、10年以上前の軽自動車なので、過剰な期待はするな。てことで
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:19:28 ID:UXU1MqmP0
>>653
ユーノスロードスター 33万キロ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126628803/
やはり、乗ってる方々の意見を聞くのが一番かと
良い車ではあるが、そろそろ維持に金がかかるようになるね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:20:10 ID:8agUDgUq0
>>653 俺の買わないか??来年トヨタ関連就職で乗れないのよね。。
外装フルチューンだけど 店よりは安くするぜ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:22:15 ID:gobFQPQO0
>>655
じゃあ維持費も考えると、2代目の方がオススメでしょうか?
658652:2005/09/18(日) 02:26:32 ID:sC1Pv3KbO
ありがとうございますナンバーは…1にしようかと思いますあおられにくくなると思うし。あと電球変えてムートンしいてればイカツク見えますかね?セルボって年輩の人が乗ってない分デザインが新鮮的で今の軽で言ったらMOVEとハレますよね?なんか買う前から楽しみです)^o^(
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:35:00 ID:UXU1MqmP0
>>658
セルボだから・・・ではないが、その値段の軽ということで一応
エアコンとミッション、ドライブシャフトのブーツといった所は気にしたほうがいいね。
せっかくイジるつもりが修理に追われるのも嫌だし。
8万なら壊れたら捨てる覚悟もいるかな・・・

ま、他人の車と勝負だの軽く見られるだイカツいだの・・ってのはあまり気にしない気にしない。
好きなのを好きなように乗れ!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:35:54 ID:S0emhQ230
>>610
別にカセットでもよくねえ?
FMトランスミッターにMP3プレーヤーやらMDやら繋げば音楽聴けるじゃん。

音に拘る奴はカーオーディオ買えばおk。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:42:50 ID:Hc9fZrpc0
カセットしかないからipodにFMトランスミッタで聞いてるけど、正直音質はしんどいぞ(´Д`;)
外部入力のついたオーディオ探すかな・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:46:04 ID:UXU1MqmP0
>>661
JVCのちょい古いHUは外部入力がフロントに付いていて便利
ヤフオクで実売1000円くらい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:48:06 ID:oEof8QnQO
チェイサーホッスィけど、高いね…
旧型はダサいし…
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 02:51:26 ID:Hc9fZrpc0
>>662
dクス、調べてみる
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 03:01:34 ID:Br0DcgdjO
チェイサーそのものが旧型です
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 03:06:40 ID:GhELJ/OxO
FMトランスミッタなら"車でipodを聞いてる奴"スレに載ってるやつがいいよ
マジで強力
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 03:09:56 ID:E9kqDVCy0
>>661
Monster iCarPlay カーカセットアダプター って知ってる?
知ってるかもしれないけど、カセットでアイポッド聴けるよ。
音質はFMより良くなると思うけど…
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 03:10:36 ID:8agUDgUq0
だから学生なんか原付でも乗ってろ100年はえーわー蛾奇 童貞餓鬼が・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 03:12:54 ID:J51OyuprO
>>658 痛すぎ…セルボがいかつい?
しかもムートンってw
どこの田舎もんだよ
恥ずかしい
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 04:12:31 ID:Hc9fZrpc0
>>668
貧乏人乙
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 06:55:31 ID:Lk+rGyuj0
お前痛いな。
今どきそんなこと言う奴がいるとはな・・・。
とりあえず貧乏人乙!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 08:20:55 ID:ybhXCo4rO
>>668
ひがむなよ、素人童貞おっさんww
673〉659:2005/09/18(日) 09:28:09 ID:sC1Pv3KbO
ありがとうございます買うときその点も聞いてみたいと思います。あと質問なんですが走行距離が八万らしいのですが寿命を伸ばすためハイオクを入れた方がいいのでしょうか?それとセルボのクリアテールって売ってますか?ネットでは見付からなかったので…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 09:36:50 ID:qwJGJABoO
セルボにクリアテール?
随分と自虐的な趣味を持ってるんだな。恥ずかしいぞ、
辱めを受けるのが好きなら止めはしないが

ハイオクなんか入れるより、きっちりとオイル交換
レギュ仕様にハイオク入れても、あまり変わらない
675673:2005/09/18(日) 09:58:41 ID:W71jfAh70
おはようございます。
クリアテールでも赤い電球は入れるつもりです。
八万円で売ってたのですが、十五万貯めてたので、
残りをカスタムに使おうかと・・・
エアロ、助手席にテーブルとか付けてみたいのですが、
売ってませんし高そうなので・・・・
真面目なヤン車というかVIP仕様にしようかと
思ってます(^_^.)
おすすめのカスタムがあれば教えてください。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 10:04:22 ID:ECcLjgyDO
おいおいみんな…>>675はマジみたいだぜ…((((((;゜д゜))))))
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 10:07:53 ID:wo3kxyUGO
>>675
それなら白ハンドルカバーにマフラーカッター、大型ルームミラーに、ぶら下げ芳香剤、白のムートンを揃えると良いよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 10:11:53 ID:CT7YRqs70
BEATが最高だろ。
でも最近高いのかな?
ヤフオクで20万円位で買えればウマー!
維持費掛からんし運転楽し過ぎだし
BEATのシフトフィールは高級車もひっくるめて考えても世界最高レベルだにょ。
すんげえカチカチ決まる。
明らかにBEATより著名なスポーツカー(スーパーカー?)に乗ってるが、出来ればもう1台にビート欲しい。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 10:18:03 ID:ovpS2tn70
>>675
まあ自分が好きなように車を持っていくといい。自分の金だし。
でもそういったVIP仕様に見られる傾向はとにかくマナーが悪い。
要するに迷惑をかけまくっている。
そうならないよう日頃から心掛けとけば誰も文句は言わんよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 11:09:42 ID:le/cs1bT0
セルボを買うのかセルボモードを買うのかセルボモードSR-FOUR(5MT)を買うのかで
いろいろ変わってくる。

550時代のセルボだとしたらそれはもう走ってるだけでそこそこの珍車なので何をやっても許される希ガス

660のセルボモードでも普通のとクラシックがある。
どちらにせよ今でもまだおばちゃんおじちゃんが現役でアシ車に使ってるのをバンバン見かける。
ワゴンRやムーブに比べたら「地味」の一言でしかないだろう。

SR-FOURっつーたら四気筒DOHC16バルブインタークーラターボのフルタイム4WD!
おいそれとお前みたいなのが乗ったら宝の持ち腐れだ!
見かけたら俺のヴィヴィオRX-Rでごてごてに煽り倒してやる。
681セルボ:2005/09/18(日) 15:52:35 ID:W71jfAh70
ATのターボ買っちゃいます。
反対に煽り返す勢いで運転は上達したいと思います。
こっちの地元では年配の人はあまり乗ってない感じです。
タマ数が少ないのかもしれませんが・・・
VIP仕様にしてもマナーは守りたいと思います。
セルボを失うと僕のすべては止まる・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:16:59 ID:OeGffFzRO
クリアーテールだけは辞めなされよ。買うなら反射盤付きじゃないと車検通りません。アルミをmark1にして、マフラー交換だけで良し。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:43:41 ID:2DeG3E3R0
パジェロはどうですか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:44:12 ID:2DeG3E3R0
↑間違えました。
パジェロイオはどうですか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 16:48:05 ID:4J3pNAuO0
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 18:37:03 ID:NAEplqV/0
カセット付ならカセットアダプタがいいよ。
FMみたいにノイズが乗らない。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 19:53:40 ID:F8yBZYyU0
色が気に入ったので、インプレッサ買った。
マニュアルが良いって言ったら、営業の人が勧めてくれたSTIってやつ。
総支払額は411万。親から無利子の催促無しで借りた。多分返さない気がする。
スタッドレスタイヤとホイールだけで22万万だって。意外と高いのな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:00:53 ID:+WU1nLnV0
 
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:01:38 ID:+WU1nLnV0
>>684
イオか。
燃費が若干悪いよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:18:03 ID:8agUDgUq0
セルボでvip仕様って・・・・??
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:45:22 ID:8QOGBZXw0
  EGシビック、 FFレビトレとか四つ目
インテとか。グレード関係なく足代わりに
乗るのが良い。
 軽い、レギュラー、そこそこ走る。大学生に
ぴったり。
 ウインダムなんて3.0のクソ車。
 親父になって乗れW維持費、燃費
を考えると大学生には無用の大物。
 
692さは:2005/09/18(日) 20:51:28 ID:iqq/3CJrO
ゴルフはどんな感じですか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:56:15 ID:6/dPQeJf0
>>690
そこは突っ込むなよ。
みんな分かってる。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:13:40 ID:+gkDrig70
>>685
車体価格<満タンにした場合の1回のガソリン代

何かなぁ…
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 21:27:18 ID:8QOGBZXw0

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  安  じ   AE i::::::::::::
:::::::::::.ゝ い   つ   101  ノ:::::::::::
:::::::::::/    に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::   あれはさ奨学金や生活保護の受給者が乗る車さ
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::    下は無いし上も経年劣化で廻らないけど、内装良い、壊れにくい
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-    貧乏学生のアイドル車さ  実は超お買い得かな。
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 23:41:28 ID:Lk+rGyuj0
>>695
ドラえもんの言葉がずれすぎ。来週までに再提出しなさい。
697セルボ:2005/09/19(月) 00:12:11 ID:/Au7LZYo0
こんばんはセルボでVIP仕様って変ですか(~_~;)?
普通に渋すぎて誰も近寄らない雰囲気に仕上がると
思うのですが・・・
明日車買いに行こうと思ってます。
もう車が来る気でムートンとミラーに付けるタッセル??
というのを買ってしまいました(汗)
もう車のことでいっぱいでバイトもロクに出来ませんでした(笑
買った後報告しますので楽しみに待っててくださいね。
698チラシの裏:2005/09/19(月) 00:24:54 ID:FI69pJWd0
>>697
昨日も言ったが
「好きな車を好きなように乗れ」
他人の目を気にするのは、この先歳をとってからで良いぞ。

車板で嫌われるのは
・VIP(とその仕様)
・中途半端なコテハン
・2chのような場所であかの他人に選択してもらわないと何も決められないヤシ(クレクレ君含む)
・空気読めないヤシ

バイトして初めての自分の愛車で、これから色々楽しみ増えるね、おめでとう。そんだけ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 00:44:42 ID:DK1A3opv0
好きな車に乗れる香具師はいい。
俺なんか,親のお古の走行20マソ近いいすゞ・エルフだぞ?


学生が乗る車じゃないような気が....
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:17:24 ID:MTPrxnY40
>>699
いやそれめっちゃくちゃうらやましいから!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:21:19 ID:WKnPia3C0
>>697
VIP仕様セルボでも自分が満足できればそれでいいんだよ。

周りの目を気にしていたら自分の車に愛着が沸かなくなっちゃうかもよ。
702名無し:2005/09/19(月) 02:21:43 ID:XIBkDNfp0
大学生でも買える安くて走る車
それは「HONDA CITY」

値段も安く、練習用にも最適で、重量は約700キロで今の軽より軽い
普通に走行すれば燃費もよいのではないか
峠に行けば、ヘタな車より走る
初めのうちはシティで充分

就職してからエボとかWRX買えばいい
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:28:45 ID:b+h9LZEA0
俺がセルボを vip仕様にするなら、まずボディ色は黒か白でメッキ14インチアルミ、
LEDウィンカーミラー、フルスモーク、本皮シートカバー、フルエアロ、マフラー
ってとこオク使えば、10万くらいでできるはず??
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:33:23 ID:Sa4K4e4y0
10万でvipな時代かよwww
いくらデフレでもそりゃねぇーだろ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:40:50 ID:WKnPia3C0
つでっかいリアスポイラー
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 06:28:15 ID:cala8X4gO
マジでウィッシュかストリームかアイシスホッスィ…
たまに親のウィッシュ借りるんだけど、かなり気に入ってる。
叩かれる理由がわらんね。
安く譲ってくれ…
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 06:48:35 ID:2DZntlHFO
>>703

うわださっ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 07:15:10 ID:SIu9PTBv0
>>706
若いうちから無難、無難だと人間つまらなくなるぜよ?
もっと頭悪く生きよーぜ!


709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 07:37:33 ID:M+RChf3X0
今の若い人間にはS15よりウィッシュが格好良く見えるんだろうよ・・・・。
710チラシの裏:2005/09/19(月) 09:55:26 ID:WFY3sxLp0
ウィッシュって…独り身の学生が何であんな世帯じみた車欲しがるんだろうな。
別にかっこ悪い形ではないけどさ、かっこ良くもないよ。あぁいうファミリーカーは。
恐らく、友達乗せてワイワイって感じなんだろうけど。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 10:13:05 ID:ioCQWaB30
友達とか数少なくていいから旧スイスポが欲しい。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:27:00 ID:i1XDTK9h0
>>694
千円〜1万円の中古車って、探してみると意外なほどにたくさんあるな。
だいたいロシアに行っちゃう車なんだろうな。
とにかく金が無い、走りさえすればそれでいいって奴には、いいかもな。

まぁ、車検とか諸費用いるから、千円で乗り出せるわけじゃないが。
713699:2005/09/19(月) 11:44:19 ID:DK1A3opv0
>>700
いや,何かと荷物を運べって依頼が....orz



まあこいつのお陰でかなり運転が上手くなったってのはあるかも....
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 11:48:00 ID:oBGk3aQW0
俺は人数乗る時は親の車借りるか友達に出してもらうから
別に4人の乗れれば不便はしないけどな
ミニバンって何か家族連れのパパみたいで乗る気しないな…
レガシィとかならいいけどあれ高いし…
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:16:02 ID:RbufXTOs0
今流行りのレクサスCL16なんかどうでしょう?

えっ、カローラじゃねえかって…
よく見てくれよ、ヤマハ製のプレミアムエンジンを搭載していて内装もそれ以上なんだぜ
ツインカム搭載で街乗りから高速まで活躍できるんだぜ

えっ、昔の不人気レビンそっくりだって?
君たちは甘い、エンブレムをよく見てくれ! 正真正銘のレクサス車だろ?
なっ…! リアバンパーの「カローラさいたま」って………よくぞ見破ったな!!

ストリームごときで喜んでいるンダオタよさらばだ、ハハハッ!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:34:28 ID:QnTtQSgS0
死亡者のでた事故車でもいいから安いのがほしい。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:01:56 ID:SsEDcxxV0
クリアにしてもいいけど、ウインカーやハザードが白とか赤とかマジでやめろよ
あぶねぇから。
キチガイじゃねぇか・・なにがカッコいいんだか。

カスタム=悪ではないけど、規則は守れよー
事故ったら元も子もないぞ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:35:04 ID:WKnPia3C0
ウィッシュとかの5ナンバーミニバンよりコロナとかの方がよっぽどファミリーカーっぽい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 15:41:35 ID:xEzNMWraO
軽w車が小さいと
いい女と密着出来るwww
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:10:39 ID:FZZ/Cn420
>>719
早速カプチを物色しに逝ってきます。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 16:36:06 ID:i1XDTK9h0
>>719
ミニバンでデートに誘って、
女が「わー!ひろーい!」とはしゃぎながら、三列目シートにさっさと座った時は泣きそうになったな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:21:24 ID:CQQFeNmE0
カーセックルの為にシートをセッティングしてる自分の姿が情けない…
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:00:40 ID:8wHzqxIp0
どっかで見たが、車の年間平均乗車人数は大体二人だそうだ。
つまり1年の殆どの間、ミニバンは空気を運んでると言う事だ。

せいぜい年に2回か3回くらいあるかどうかのキャンプやスキー、海水浴の為に
高い金だしてミニバン買うなんてアホらしい。運転しても全然楽しくないし。
第一、>>706の家にはウィッシュがあるんだからそれ使えばいいじゃん。

というか、セダンが実用性が無いとか言われる今の世の中が全然理解出来ん。
セダンなんか実用性在り過ぎて困るだろ。
大勢より一人でその辺ウロウロするのが好きな漏れにとっちゃ、2シータースポーツでも十分実用的だ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:36:51 ID:YDtF9Tu00
セリカSS-1とインテグラ非Rとスカイライン非GTR

この3つはどれも維持費はだいたい同じと考えていい?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:49:37 ID:v2ttasQy0
インテとセリカは同じくらいじゃね?若干インテの方が安いかな。
スカイラインは非GTRでも2.5リッター車だったりもするし…確かハイオク指定じゃなかったっけ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:50:56 ID:oBGk3aQW0
>>724
スカイラインは6気筒だから燃費悪いかも…
インテグラでもSiRならスポーティだし
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:19:33 ID:KEgpvVGi0
スカはシングルカムのRBエンジンならレギュラーで燃費もそれほど悪くはないです。
でもそれに比べるとインテのSiRの方が随分スポーティだね。車両価格が高いけど。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:46:59 ID:oBGk3aQW0
RB20Eか…
フィーリングはRB系でもトップクラスと言われるエンジンだが…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:08:26 ID:Fg0bpBAy0
>>723
激しく同意。

平均乗車人数が2人という事実を知ってたので
ミニバンの無駄を常日頃考えてた。
旅行など有事のさいにレンタカーで借りればよい。
でかい荷物運ぶなら軽1ボックスで十分。

運転下手なくせに馬鹿でかい車で狭い道を占拠
するのも多くうざいな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:21:02 ID:i87T5GKZ0
でもわざわざセダンをかわんだろ、このご時世。
高級車かスポーツタイプでないとじゃないと売れないよ、セダンは。
俺はステーションワゴン派。3列目要らない&荷物がセダンより乗るから。
だから3列目が必要ないってのはものすごく同意だよ。
イプサムの3列目に押し込まれたことあるけど、あんなもん拷問だよ。
まだ丸目セリカの2列目のがマシ。
結婚して2台維持できるなら、家の車がミニバンで俺はロードスター的な趣味の
車ってのもありだと思うけど。
ようするに3列目には二度と乗りたくないってことだねw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:49:23 ID:SsEDcxxV0
セダン乗ってるけど、不自由しないな。。。よほどの大物なら別だけど、大抵の荷物はつめるし、5人乗れれば十分。
ていうか、統計どおりだと思う。
ほとんど一人ドライブか、助手席に女の子乗せてるくらい。

ミニバンとかで飛ばしてる車みると、倒れそうで恐い。。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:12:01 ID:+5d+JijKO
初代アコードワゴンなんかいいんじゃん?
フルエアロ、ローダウン、インチアップでかなり格好よくなるじゃん
女ウケもいいし!
でも理想は白か黒にオールペン・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:17:01 ID:Sa4K4e4y0
>>723
そんなこといい始めたら、バイクでいいじゃんって話だよ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:17:34 ID:oBGk3aQW0
>>729
クーペ乗ってるけど中途半端に三人とか四人で
乗る事多いからセダンの有難味は十分分かる
何より4ドアがいいね!
ミニバンは5人以上ならいいけど
そんなに乗せる事あんまり無いしな…
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:32:38 ID:IKe8a9ZAO
フルエアロ、ローダウン、インチアップでかなり格好よくなるじゃん
女ウケもいいし!



DQNなブサイク女だろ
イラネ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 00:01:21 ID:SsEDcxxV0
>>734
クーペじゃ積みたいときには厳しいからなぁ・・
>>732
標準的なDQN仕様だなw
あの車自体は好きだけど、DQNカスタムになってるのを多く見かける
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 01:34:31 ID:E1KylmGT0
車内で前オーナーが練炭自殺したやつでもいいから高級車を安く買いたい。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 04:47:19 ID:1AUiwolLO
ウィッスの三列目に乗ったことあるけど
ありゃ罰ゲームもいいとこだねw
でも外観は若向きで個人的に好きだね。

それより現行オデッセイカッコイイ…ハァハァ
いかつい顔面がタマラン…
絶対買えないんだけど…
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 06:29:57 ID:M4nCwQBm0
DQN車
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 06:44:24 ID:v+O6nVvL0
個性的な車に乗りたい人で学生という経済状況を考慮した場合
お薦めしたいのは、トヨタ セラ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 07:30:37 ID:cUQH0hmJO
なんか虫系だよな、セラって。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 10:52:20 ID:ocpts+wr0
イカツイ車が好き、っていう人からはDQNの香りがします。俺だけですか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 11:49:40 ID:EP4R3t1t0
>>732
フルエアロなんてまじダサいし、寄ってくるのはウンコ女
男友達には馬鹿にされるのがオチ

ローダウンとかやるとかっけーけど、走り回る?学生には不向きじゃね
エアサスにしとけ

インチアップとかアコードワゴンなんかにすんな 終わってる
どうみたってラグジー向きじゃない
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:06:16 ID:Sbqzg7v/O
>>732
まぁ2ちゃんのヲタにはエアロとか嫌われてるよ
現実ではかっこいいって言われるだろうが・・・
現実ではここでDQN扱いされてるエスティマ、ステップ、アコードなんかのがウケいいよな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:33:12 ID:KM/bqp9/0
関西弁で書き込む連中よりも痛々しい。
無理していないか心配。


誰とは言わないが
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:38:41 ID:SERff+iJ0
セダンならアテンザスポーツがほすぃ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 12:54:43 ID:cNCcmCZM0
クーペならロードスターがほすぃ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:05:26 ID:bGbmE7aMO
もぅぜんぶほすぃ!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:42:12 ID:evlDA7/j0
欲しい欲しい
750サイヤ:2005/09/20(火) 14:46:18 ID:6P45eW1UO
ディアマンテがいい。
中古ヤスイヨ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 14:57:10 ID:NhxPErGw0
>>744
そんな2ちゃんヲタってどんな車種が好きなんだろ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 15:08:27 ID:ZmlMQfDm0
1位…RX-7
2位…スカイラインGTR
3位…インプレッサSTi
て感じか?
アニオタにはダントツで86?

100万あればいろんな中古外車が選べるわけだが学生じゃ維持できそうに無いな…
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 15:09:40 ID:4KjmIG8IO
ランエボワゴンの評判ってどうなのよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 15:12:10 ID:NhxPErGw0
>>752
典型的なヲタ車だなw
通りでその車種はヲタばかり乗ってる。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 15:49:49 ID:evlDA7/j0
>>752
もろアキバ系だ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:14:26 ID:ocpts+wr0
>>747
全然釣れないなw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:30:59 ID:rs6G3Vxf0
みんな一体どこに住んでるの?
俺は実家に住んでるけど、家族で車1台しかない。家族は全然乗ってないけど。
とても自分専用の車は維持できない。
758699:2005/09/20(火) 18:38:15 ID:VfN9i38V0
親がC4 2.0 VTS買ったらしい。
3年位経ったら払い下げるよう,今から交渉しておこう(w


まあ学生の分際でシトロエンってのもなんだかなぁ....
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:25:00 ID:SERff+iJ0 BE:20991124-##
とにかく安い車買っても、自分でメンテとか出来ないからなぁ・・・。
乗り出し100万程度になっちゃう。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:43:02 ID:cNCcmCZM0
とにかく安い車買っても、自分で改造とかしちゃうからなぁ・・・。
結局100万程度になっちゃう。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 19:57:07 ID:zzIhu2H90
こいつ↓のチンコをクンニする
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:05:20 ID:EP4R3t1t0
>>756
いってる忌みがわかあらない
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:27:57 ID:xkV6zhEY0
カレンかS14Q,sでも買って満足すれば?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 20:35:20 ID:zzIhu2H90
俺、カレンロバートのサイン色紙持ってるぞ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:27:09 ID:GJQAHY090
S14Qはいいぞ。まわしても遅いから楽しい。燃費イイ!結構壊れないし。
766756:2005/09/20(火) 21:56:39 ID:ocpts+wr0
>>762
ロードスターってクーペじゃないじゃん。
確かにロードスタークーペってのもあるけどあんなの存在価値ねぇしw
というわけで>>747は釣りなんだろうと判断した。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 22:02:43 ID:rs6G3Vxf0
ロードスターはオープンカー
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 02:51:18 ID:DsbglMwk0
>>766
エー
ロードスターのクーペって綺麗なラインじゃん
自分747じゃないけど、NBのリアがあのルーフからのラインでやっと生きる感じのデザインというか・・・
走り?剛性?重心高?
そんなもん知りません

でも大学生じゃなくておっさんになってからセカンドで乗るくらいの車だな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:01:32 ID:lj7IXele0
Z4はどうよ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 10:39:24 ID:8LyeceK90
車で本州一周とかしたいけど、そんな時間取れるの、学生の今か定年退職後くらいだもんなぁ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 10:52:05 ID:7bOM+RwR0
ロドスタって荷物積めないんでしょ??
妥協出来ても2ドアまでやね…
後部席は絶対いるしトランクもあった方がいい。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:12:59 ID:rMUXes+r0
ロードスター、走り専用としてはとても欲しいけど、実用性は悪いからねぇ。。
自分は基本的に一人乗り、たまに二人、まれに3人以上って感じだけど、
そこそこ荷物も入ってそこそこ走ってかっこいいクーペがぴったりかな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:21:04 ID:RBhHYXz0O
34GT-R
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:29:28 ID:lj7IXele0
最高だな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:42:09 ID:RBhHYXz0O
今年のTGSの駐車場は、RX-8とインプが多かった。特にインプはミーティングでもやってんのか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:45:46 ID:OScp1o2d0 BE:125943168-##
ぼんぼん
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:37:52 ID:Nz9/07D70
個人的にはイーストベアのフロントエアロをつけたR34の4ドアターボがいい。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 18:46:39 ID:7bOM+RwR0
高いガス代払って短い距離しか走れないよか
安いガス代でいろんなとこいく方がいいかもな
テンロクスポーツなんか割と速いし
ゆっくり乗れば燃費もリッター15を軽く超えるよ
まあ回せばリッター6くらいになるけどさ
最近のコンパクトもいいけど人気あるから高いしな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:02:05 ID:0bMMW6JiO
中古車価格は不人気車種ほど性能に関わらず安い。これ大事。

あと燃費以外に、税金、車の保険なども忘れちゃならんよ。
まずハイオク不可。税金面では排気量は少ないほど良いが楽しさも考慮するとやはり1.6〜2リッターあたりが妥当。
保険量は車種ごとにダンチ。スカイラインでもドアが2枚と4枚で違うくらい。
だからシルビアやインテ等、事故多そうな車種は不可。

っつーわけで、↓
日産ブルーバードSSS
日産P10プリメーラ
三菱FTO
三菱ギャラン
三菱ミラージュ

という結論に至った。俺は。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:13:46 ID:7bOM+RwR0
>>779
ミラージュはMIVECのホットモデルあるから保険高いのでは?
プリメーラはもうガタガタのが多いし、ATばっか。
ブルーバードはいいかもね。
あとカローラGT,カリーナGT,サニーVZ−Rは
かなり速いしいいかもね。あとカレンとか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:22:37 ID:hh+HySl+0
ランティスもいいお。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:25:15 ID:Nz9/07D70
>>779
P10は結構人気があったぞ。SRエンジンはゲロゲロするけどアルミで軽くて丈夫な
いいエンジンだよ。ただもうかなり古いから程度が心配。
安く行くならパルサーとかも穴だと思う。ブルーバードもSSS以外ならかなり格安
で手に入るはず。
もしその中で少しでもいじりたいならミラージュかP10かな?
でも個人的にはシルビアがいいけどなぁ〜。走って楽しいしいじるのも分解が楽で
走ってもいじっても壊れても(笑)楽しい「車好きの教科書」のような車だと思う。
学生でもバイトすれば維持していくことはできるし多少の故障なら自分でやる!という
心意気があれば・・・。
 日産党でスマソ。
日産以外で走りを楽しむならシビックとか。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:31:33 ID:b5LipWmd0
>>782
シルビアの構造ってそこまで簡単じゃないと思う。
2リッターって税金高いしNAでもそんなに燃費よくないし。
FRの勉強っていうならわかるけど・・・

ダブルウィッシュボーンとかマルチリンクの時点でもうクソ車だな。
フロントはストラット、リアはホーシングのドラムブレーキ、そしてドッカンターボ
こんな車こそ学生には向いているはず。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:35:13 ID:Sef/aAr40
>>766
クーペって2ドアのスポーツカーのことだと思ってた・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:56:12 ID:Lin2LZ0V0
パイザー、どうなん?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:36:16 ID:uaEXnLuM0
安くて、見栄張りたいなら、バルケッタはどう?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:49:26 ID:Lin2LZ0V0
>>786
初代CR-Vとかもいいかも
788セルボ:2005/09/22(木) 09:26:48 ID:jbecojpW0
昨日店に行ったら八万のセルボが
登録費用、納車費用、自賠責代で合計20万近く
要ると言われました。
これってボッタクリですよね?
車検は半年付いてるらしいです。
予算より五万オーバーです。
VIP仕様も遠い儚い夢になってしまいました。
この車は八万で購入できますか?
方法があれば教えてください。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:45:27 ID:7QvMa7+C0
>>783
えっ!?シルビアほど単純な車はないと思ってたよ。
これ以上に簡単な車があるのか!?しかも2リッターで税金高いって2リッターぐらい
は学生でも払えるだろ?NAだと燃費は9〜12の間ぐらいだけどまぁいいほうじゃない?
ミニバンとか今の新しい車に比べればたいしたことないかも知れないけど、走ってを楽しんで
いじって楽しんでなら結構お得な気がする。
 まぁ車を普段の足代わりとしか見ない人には無用な車だけどね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:56:21 ID:dw0Ja/G50
s14後期ほしかったな
791779:2005/09/22(木) 10:09:10 ID:/tlHZ805O
>783
????
ダブルウィッシュボーン、マルチリンクが糞??
走行性能においては良い面ばかりだが?
しかもブッシュ等の交換はストラットより楽だよ?

ちなみにブルSSSは前後ストラット。
シルビアが複雑??学生がドライブシャフトを外したりすんの??
ここ見てる学生は素人が多いんだから、偏見とか無しのレスしてくれよ...
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:09:11 ID:oUrK6eyF0
>>788
クズ屋行って来い。
793789:2005/09/22(木) 10:20:49 ID:7QvMa7+C0
>>783
シルビアは保険がクソ高いのは認めます・・・。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 11:05:45 ID:4WIPlYX/0
大学生の弟が車持ってて
社会人の俺様が車持ってないんだけど
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:13:15 ID:rvN4bEAz0
>>788
その調子だと任意保険考えてないだろ。
維持費とか年間どのくらいかかるとか、もっと調べて
良く分かってから購入でも遅くは無いと思うよ
あと、そのセルボばっかりじゃなくてもっと視野広くとって
いろんな車も見たほうが良いと思う
大学入れる頭あるんだったら頑張れよ

俺個人的にはVIP仕様より「マルビ仕様」の方が面白いと思うけどな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:14:57 ID:ajeXntD80
>>788
お前面白いな。
でもお前は車買わないほうがいいよ。
そんなお前にお薦めなのは自転車。税金も何も掛からないからな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 14:59:01 ID:LKF08xwvO
長い釣りと思ってるのは俺だけか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:48:08 ID:vQEWWHvw0
やっぱり学生なら軽だろw
俺はワゴンRRに乗ってるよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:27:29 ID:uB/iZFn70
>>788
ネタ?釣り?

ええと,免許とる時に授業受けただろ....orz
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:42:31 ID:5h9y6/iN0
おまいら、>>788が免許持ってるとでも思ってるんですか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:04:45 ID:XuUSJKfP0
>>798
確かに軽多いよな。

しかも古い5ナンバーセダンより高いときた…
実際100km/h巡航以上だとターボでもキツいらしいな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:53:28 ID:1+gSLXAR0
>>801
ぬおわ`でも余裕ですよ
803セルボ:2005/09/22(木) 23:54:04 ID:jbecojpW0
>795さん
任意保険のことまで考えていませんでした。
もう今はショック状態です。
>797
釣りではありません。
全部真実です(ToT)/~~~
でその車屋にパイザーという車が置かれていて
車検三ヶ月で走行12万キロで全部込みで18万でした。
これって安いですか?
あとなんで軽の方が高いのでしょうか?
804AE111カローラ買え:2005/09/23(金) 00:03:38 ID:gb1Df6yk0
去年の春、新車を購入するため、5年間乗ったカローラを手放すことになった時、
小1だった長男は声をあげて泣きました。長男は妹と一緒にトランクの中に
「カローラへ。いままでいろんなところにつれていってくれてありがとう。
これからもげんきでね」
と書いた手紙をしのばせ、カローラとお別れしました。
それから9ヶ月余りが過ぎた先日、郵便受けに「カローラより」
と書かれた長男と妹あての手紙が届きました。
その手紙には
今カローラは新しいオーナーの赤ちゃんを乗せて毎日元気に走っていること、
その赤ちゃんが手紙をくれた2人のように優しい子になってほしいということが
書かれていました。


805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:05:52 ID:1+gSLXAR0
全米が泣いた
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:08:39 ID:lxRIE48vO
>>801
中古5ナンバーとかやすいだろ。車種にこだわらなければ3ナンバーも
シビック・サニー・カローラ・ランサーとかかなり安いし、ギャラン・ウィンダム辺りの不人気セダンもかなり安い
高い軽を買うより、こっちを3年4年で乗り潰した方が賢いかもな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:10:02 ID:izIQ0nP30
>>803
車検が3ヶ月なら当然3ヶ月後は車検だなぁ。車検っていくらかかるか調べてみ?
軽の方が高い理由は簡単。「売れるから」だよ高く売り出しても売れるから高く売る。
常識だよ。

>>804
ネタかもわからんがホントにええ話や〜・・・。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:18:07 ID:16BfxEZV0
>>804はコピペ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:45:51 ID:QIrKgt/10
元ネタはマーチだっけ?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:03:43 ID:xz4SzysI0
>>803
ショックでもなんでもいいけど任意保険は絶対入れよ。
法律で決められてないとは言え、車を運転する限り最低限の義務だ。

パイザークラスだと車検で10マソくらい?俺の車とは車格が全然違うからワカンネ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:38:33 ID:z/x4BeQW0
>>804
感動をありがとう!

>>798
うちの大学もワゴンR多い。
一番比率高いのはフィットかヴィッツ。

>>803
パイザー12万`で18マソかぁ。
高いかもな。パイザーで12万だとエンジンも車体もガタガタだと思うよ。
パイザー買うならデミオ、ヴィッツ、スターレットの方が良いよ。

ただパイザーは完全フルフラットになるから車寝出来るんだよなぁ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 05:43:29 ID:QVvW15zJ0
任意保険に入らないとか抜かす馬鹿は車に乗るなよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 06:41:00 ID:tbdbVfAJ0
初代のデミオもいいな
で、価格だけでいけばデミオに隠れたパイザーやエリオもなかなか。
積載性もいいし小さいし安いし(実際安っぽいけど)
エリオのリアゲートなんてなかなかステキ
あと、ナディアとか

vitzとかの出っぱなのころのコンパクトは割りと安くていいかも
あとはデュエット・ストーリア 1.3NAだけど走ってもなかなかだし、変に重心高くないしポストスターレットとして。
x4ばかりがストーリアじゃないぞ。という感じで
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:45:43 ID:gFX9UpTH0
>>812
エリオは走りも中々良かったりする(w

815セルボ:2005/09/23(金) 14:13:15 ID:0hH8MK0b0
こんにちは
色々迷った挙句親父にこのスレの
僕と二チャンの人の会話を見せて
車ほしい情熱をアピールしました。
観念したのかH11のキューブを買ってやるとのことで
先ほど契約してきました。
任意保険ももちろん入りました。
これもみなさんのおかげであります(*^。^*)
貯金の15万でどうドレスアップしようか考え中です。
おすすめがあれば教えて(* ^ー゚)ノ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:17:58 ID:LVQDHBdkO
親父さんにゴチソウしてやれ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:25:19 ID:JAI22Z2xO
買ってもらえたなんてえかったのぅ。キューブとかは大学生には丁度いいくるまだよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:32:10 ID:gmBoXMMZO
俺も親父さんにごちそうしてやれって思う。
喜んでくれると思うよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:04:00 ID:izIQ0nP30
>>815
車を買ってもらおうなんてなんて親不孝な奴だ。同じ学生として
恥ずかしいぞ。親父さんはかわいそうと思いつつも尊敬するよ。
15万でドレスアップなんてこと考える前にそのうちのいくらかで
親父さんにお礼の一つでもしてやれよ。
ちなみに15万じゃホイール&タイヤで終了だな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:40:29 ID:xz4SzysI0
>>815
よかったな。せっかく買ってもらったんだから大事に乗れよ。
>>819みたいのは相手しなくていいから。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:05:29 ID:WhKD1U760
1万:親父さんにごちそう
14万:中古17インチ+タイヤ、ローダウンバネ、フルスモ
これでいいんじゃない?w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:24:10 ID:Uyk9maNs0
>>821 つまらん

みんな何年生で車買ってんの?俺はヤフオクで運良く安い奴変えたけど(1年で
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:28:20 ID:GOcvpJ4k0
>>822
浪人時代に車買った
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:38:17 ID:PZ6dA5Nm0
とんだ親不孝だな
825hgふrhちkじ:2005/09/23(金) 20:42:28 ID:AP37ZzId0
いえい
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:42:47 ID:uc02Pz4f0
EP82スターレットのターボ
値段安くて燃費良くて保険安くて
パワーもけっこうあるから遠乗りでも便利
827RX−7:2005/09/23(金) 20:44:55 ID:AP37ZzId0
きたきたきたーーー!ついに買ったで^
828RX−7:2005/09/23(金) 20:46:14 ID:AP37ZzId0
フルチェーンやで!誰にも負け変
829RX−7:2005/09/23(金) 20:48:08 ID:AP37ZzId0
誰か自慢をきいて!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:55:47 ID:PZ6dA5Nm0
どれ寝るか
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:00:19 ID:TRTJnjoU0
>>828
中古スポーツはノーマルじゃないとヤバス
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:01:08 ID:OAfP714G0
学生時代に苦労して乗ってた車って後々への影響大きいと思う。

おれは旧車が好きで古い日産車を必死こいて乗ってたけど
故障で金かかるし気楽に遠出も出来ないし
今思えばなんで普通の車に乗らなかったんだろう?と思う。
でもそれが若気の至りってヤツなんだろうなあ。

学生時代にジムニーに夢中になってたらどんなに幸せだったろう・・・
と思うこともある。
あのときジムニーに夢中になってたら4駆マニアになってたかもしれないし、
普通のカローラとか乗ってたらジムカーナとかやってたかもしれん。

833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:04:03 ID:lxRIE48vO
>>819は普通の意見だろ。俺も同じ事思った
834819:2005/09/23(金) 21:46:08 ID:izIQ0nP30
俺はバイトして自分で金で買ったよ。初めての納車で販売店まで取りにいったとき
の緊張と感動はなんともいえない感じだった。「生きてて良かった」と本気で思った。

>>828
フルチェーンって?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:52:47 ID:Rp1A80eL0
おまえのセヴンはチェーン駆動なのか!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:05:42 ID:VlyaPU5MO
>>834 なに買ったの?
837819:2005/09/23(金) 22:09:04 ID:izIQ0nP30
MTのシルビア。もちろん金ないからNA。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:10:49 ID:cgK6yy4w0
Y31グロリアだったら10万もあれば余裕で買える!まあ車じたいは良くナイけど。
31グロは=鉄くず、ってみんなに言われるからな、、。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:12:10 ID:VlyaPU5MO
>>837 俺もシルビア欲しい 13?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:14:35 ID:cgK6yy4w0
↑ウンコ、
841819:2005/09/23(金) 22:22:08 ID:izIQ0nP30
>>839
14
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:24:26 ID:cgK6yy4w0
馬馬場馬場馬場馬場馬場馬場馬鹿!プッ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 22:26:01 ID:VlyaPU5MO
車体価格の他に+15万ぐらいかかるから大変じゃない。俺もこれからバイトして13か14前期でも買うかな。フルエアロ、シャコタンで
844経験談:2005/09/23(金) 22:28:48 ID:R/mNB6GD0
↓金がないけど見栄が張りたいから高級車の中古を買う
↓(シーマ、セルシオ、プレジ等)
↓中古とはいえ3ナンバーの贅沢認定車。乗り心地、車格の代償として
↓アルバイトの稼ぎがどんどん車に飲み込まれる。
↓貯金が貯まらず、貧乏であると自覚して質素に暮らしてる軽乗り学生の方が
↓云十万単位で圧倒的に経済的に余裕ができてしまう。

自分はなんのために苦労してアルバイトをしてきたのかふと振り返る

周りと差がついていることに気づき後悔 or 車好きなのでむしろ誇りに思う

俺は後悔した。学生時代総合で乗り物に200万ぐらいつぎ込んだ。
845819:2005/09/23(金) 22:59:31 ID:izIQ0nP30
>>842
何とでも言ってくれ。どうぞ馬鹿にしてください。
悪いけどこっちはなんとも思わんよ。
自分で金ためて買った車だし満足してるってわけだ。
どんな車よりも今の車が気に入ってるんでね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:15:32 ID:xz4SzysI0
>>918
そりゃ自分で買った方が愛着沸くだろうけどそれが親不孝とか恥ずかしいってのが違うと思う。
お礼はするべきだけどな。

847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:32:24 ID:LVQDHBdkO
違わん
848819:2005/09/23(金) 23:42:36 ID:izIQ0nP30
別に買ってもらうこと自体が親不幸とは思わない。
親父さんが「もう大人だし買ってあげようか?」と言ってくれて買ってもらうのは
家柄とかその人の環境だからまぁいいけどさ。
親不孝というのは、ネタかわからんが2chを見せて車が欲しいとアピールしまくって
親父さんを観念させて買ってもらうというのが気に食わない。しかも15万ドレスアップに使う?
15万ぐらい車代として親父さんに払っとけよ。アピールの前に自分で必死にバイトでもして稼いでみろ。
と言いたい。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 23:50:58 ID:GOcvpJ4k0
>家柄とかその人の環境だからまぁいいけどさ。

ここで文章を止めとけばいいものを

単なる僻みにしか見えない
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:07:13 ID:quJ6JztK0
僻みにも聞こえなくもないが、言いたいことはわかる。
オレも同じような意見だ。

これを僻みと受け取る奴は自腹で車買ってないんだろうな…
それかよっぽどひねくれてるかのどちらかだよ。
親がオレらを大学生にするまでにいくら払ってると思ってんだ?
その上に車まで…当たり前だと思ってんだろ?
少しは感謝しろよってことだ。
買って欲しいとダダをこねることは幼稚園生でも出来る。
自分のことしか考えられない歳でもねぇだろ。

・・・って我ながらオヤジクサス…
851819:2005/09/24(土) 00:16:31 ID:zQpLf25M0
>>849
別に俺は自分でバイトして買ったから僻んでも妬んでも羨ましいとも思わん。
って俺もオヤジクサス・・・
852849:2005/09/24(土) 00:19:23 ID:k+6Kw9Um0
俺は自分で車買ったし任意保険も自分で払ってるけど、
自分で車買うことがそんなに偉いことなのか?
ただそれだけで買ってもらった奴とか
買ってもらうに至った経緯を非難できる立場にはないと思うが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:23:54 ID:+2Fmj39+0
別に買ってもらおうと自分で買おうとそれはその人を取り巻く環境次第じゃない?
そんないちいち気にしなくてもいいじゃん。。。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:26:36 ID:ncdRo3a20
もう次スレから自分で買ったとか親に買ってもらったってことで
ごちゃごちゃ言うのやめないか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:27:52 ID:+2Fmj39+0
てか今からでいいじゃん
856850:2005/09/24(土) 00:30:07 ID:quJ6JztK0
そうだな…すまんかった…

↓以下何事もなかったように再開↓
857846:2005/09/24(土) 00:31:20 ID:AaOPvt6X0
>>854
俺もそう思う。
とは言え今回は俺が>>819に突っ込んだのが原因だからな。スマンカッタ。

>>850
地方で自宅生だと親の車もらったり、買ってもらうヤツかなり多いよ。
当たり前、とまでは行かないけどね。
買ってもらったヤツはそれなりに感謝してる感じを受けるけど貰ったヤツはそうでもないかな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:32:25 ID:AaOPvt6X0
スマン、何事もなかったように再開できなかった。
今度こそ

↓以下何事もなかったように再開↓
859819:2005/09/24(土) 00:34:35 ID:zQpLf25M0
申し訳ない。
この流れを作ったのは俺だからすいません。

>>857
>買ってもらったヤツはそれなりに感謝してる感じを受けるけど貰ったヤツはそうでもないかな。
俺の弟が最近親のお下がりをもらったみたいだが全然感謝はない様子・・・。
860819:2005/09/24(土) 00:35:22 ID:zQpLf25M0
スマン、また何事もなかったように再開できなかった。
今度こそ

↓以下何事もなかったように再開↓


861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:36:10 ID:OiphvSBvO
で、かえる車はなんだよ!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:38:11 ID:zQpLf25M0
スレタイが安くて走るだから軽はダメなのかな?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:38:11 ID:ZmtonPQv0
【神】HDDナビが一万円台【値下げ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127480583/
864850:2005/09/24(土) 00:38:20 ID:quJ6JztK0
幼少期から憧れだったマイカーがついに28日に納車なんだが、
ついてるオーディオがどーにも古臭いんだ…

でいっそのことインダッシュのカーナビつけちまおうと思うんだが…
お薦めある?てかつけてるやついる?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:38:49 ID:zQpLf25M0
近くならいいけど軽で高速は結構きついよね・・。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:39:31 ID:ZmtonPQv0
>>864
【神】HDDナビが一万円台【値下げ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127480583/
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:40:01 ID:e7hb5hyi0
軽自動車がいいんじゃない?
軽はエンジンブレーキが強いので慣れてない人には運転しやすいよ。
俺の愛車第一号は軽でした。新車買って3年で10万キロ。乗り潰した。

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:41:42 ID:FKPQFD/30
次期専門学生なんだが、乗る車はスポーツカーと決まってる。
血は争えないしな。
そこで安いスポーツカー(FR希望)ならどれくらいでどんな車が買えるんだろうか。
表示価格+αがかかるってよく聞くけど、具体的にいくらぐらい
どんなお金がかかるかも教えて欲しい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:42:46 ID:+2Fmj39+0
>>864
俺も純正だったからヘッドユニットだけ
安売りで3万弱だった2DINタイプに変えたよ
幸いスピーカーユニットはマトモだったから良かった
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:43:36 ID:kQFF6AGJ0
やっぱポルシェ911だな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:45:40 ID:+2Fmj39+0
>>868
コンパクトスポーツならFFのが軽い分速いよ
もしイニシャルDに影響されたなら止めとけ
あれまともじゃないし実際あんな風にやる奴はただのバカだから
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:48:20 ID:kQFF6AGJ0
>>871 お前が馬鹿だろ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:48:31 ID:FKPQFD/30
>>871
最近燃費も良くて価格も安い?シビックがいいんじゃないかと思ってきた。
別にイニDには影響されてないはず。されてるんならD1じゃないか。

そんなのはまだ夢の領域で、現実的希望なら
仲間内でつるんでツーリングとかドライブとか行きたいんだ。
そして少しずついじって行きたいと思ってる。
874850:2005/09/24(土) 00:56:38 ID:quJ6JztK0
>>866
うはっ!安!!早速一台申し込んだよwww
正直言うと楽ナビの新モデルがHDD内蔵になると聞いてワクワクテカテカ(AAry

>>869
FRか…定番になっちまうけどS14、180がいいとこじゃねぇかな…
走ってたのはパーツがたくさんついててお得に見えるけど
ボディがへたってるからあんまお薦めしない。
+αは諸費用のことだと思うんだけど
多めに見て15万ってとこかな。交渉しだいでもうちょい安くなるかも。
あと買ったときにかかるのは任意保険代。
ちなみにオレは今回年間で23万だった。FRの定番所は料率が高いからもっとするかも…
(AE111 BZ-G 後期 19歳 車両限定 その他フルオプ)
車検代は買った車によりけり(12くらいかな…)
車検が残ってるやつはその分車両に値段がのってるよ。
いいタマがみつかるといいな。

>>869
カローラクラスのスピーカーじゃ期待できんな…
まあ色々調べてみるよ。d
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:56:50 ID:tf4Z3CZ9O
FRならシルビアだな14前期Q´s白か黒意外なら程度もまあいいのがある。50マンあればお釣りがくる。
FRは一度は乗っとけ!雪の日の非力さは泣ける。タイヤは回るが前には進まない。車の挙動がよくわかる。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 00:59:28 ID:FKPQFD/30
>>875
まじすか!14前期いいじゃないですか!しかもQ,sで多少燃費はいいかも!
知人の人もFRは面白いっていってたし!
白と黒以外は人気ないってことですか?50万ならなんとかためれそう・・。
俺の地元も雪国、というか北海道なんで冬やばそう・・
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:00:52 ID:+2Fmj39+0
>>872
おまえにはあれがまともなのか?そうなんだな?

>>874
バブル期のカローラにはスーパーライブサウンドシステム?
をオプションで付けてるのがある。あれは結構凄いと思う。
昔のはお風呂場DSPみたいないらんものも満載だし。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:02:59 ID:FKPQFD/30
>>874
かなり諸用費とかかさむんですね・・。50万あればいけるのかなぁ・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:07:20 ID:tf4Z3CZ9O
>>876
FRの雪の弱さは半端じゃない。スタッドレスとLSDはあったほうがいいと思う。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:09:48 ID:FKPQFD/30
>>879
LSDってグリップとかに関係するんですか?
881850:2005/09/24(土) 01:15:59 ID:quJ6JztK0
>>877
発売されたのはオレが12歳のときなんだが
なぜかカタログが手元にあるんだな…
確かに書いてある!スーパーサウンドサウンドシステム!!
でもんなもんついてたっけ…そんなとこ見てなかったよ。
下まわりとか、エンジンルームとか、トランクの内張りはがしたとことかは見てきたのに
てかもしついてたらDIYで換装するときつらそ…

>>878
今回オレは車両+諸費用(乗り出し)で45だった。車検が12月に来てしまうのは置いておいて
ヨタじゃないディーラーで下取りでタダ同然で入ってたのを安く買い叩いてきた。
買う車に関する最低限の知識は持ってたほぅがなめられずにすむぞ。
882850:2005/09/24(土) 01:16:51 ID:quJ6JztK0
スーパーライブサウンドシステムだったorz
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:17:29 ID:tf4Z3CZ9O
>>880
片輪が空回りしてももう片輪で路面に力を与えられるから悪路でね意味はある。
ドリフトの為だけの道具じゃない!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:18:49 ID:FKPQFD/30
>>881
なるほど・・。その気になれば安く買えるんですね。
今ネット中古車で探したところ20万とかのS14がありました。
一番好きな車が15なんですけど、狙いを14か13に絞りました!
今から知識をつけときます。
885セルボ改キューブ海苔:2005/09/24(土) 01:25:03 ID:Pq9OmIT30
みなさん意見ありがとうございます。
とりあえずエアロとホイールは前オーナーが変えているので、
内装に手を入れたいと思います。
オヤジには明日回転寿司に連れて行くつもりです。
ありがとうの意味も込めて・・・
オヤジに車両代を渡すつもりはありません。
大事な我の金ですから。
とりあえずフルスモとウーハーは実現しようかなと
考え中です。
886850:2005/09/24(土) 01:27:10 ID:quJ6JztK0
調べるうちに何処が弱点で
実際買うときにどこを見なきゃなんないかわかるようになる(ハズ…)
シルビアはデザインと保険料を考えてオレは候補から外しちまったから
詳しくないんでこれ以上のアドバイスは出来ないけど(乗ってる人よろ!!)

FF派もFR派もいると思うけど
最終的には自分の好きな車買わないと絶対後悔するから
他人の意見は参考程度に最後は自分で決めなよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:40:24 ID:EJbCDIt90
>>885 よかったな親不孝者 フルスモって・・・あんた
キューブで??と突っ込みたいが、その前に>>885だったらフルスモで警察に捕まって
も罰金は親父に泣きつき、フルスモで人見えなくて、ひき殺しても親父に泣きつくタイプ
だな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:45:11 ID:tf4Z3CZ9O
しないさせない違法改造。
889セルボ改キューブ海苔:2005/09/24(土) 01:59:46 ID:Pq9OmIT30
>887
あなたのような回答は
僕に真剣に回答してくれた方々に失礼ですから
消えてください。
お願いします。
ホント僕のマヌケな質問に呆れず回答してくれた人に感謝
します<m(__)m>
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:04:38 ID:FKPQFD/30
しないさせないでしなせない
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:04:39 ID:tf4Z3CZ9O
違法改造車お断り。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:07:24 ID:EJbCDIt90
>>889 フルスモ=DQN違法改造=道路交通法違反 親が息子のために買った車でそんな
ことしてもらいたくないと思うが

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:07:36 ID:SF2dwqaq0
キューブでフルスモ?!ウーハー??にしたい人がいるスレはここですか?w
ダサ!どこの田舎者ですか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:17:16 ID:tf4Z3CZ9O
健全な学生諸君。
車を買っても迷惑な爆音マフラー、最低地上高を守る、灯火の色、フルスモ、公道でのドリフト行為等で違反はしないようにしよう。
「自分の車だから勝手だろ」なんて考えはなくそう。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:19:22 ID:s9CSUGho0
先日、フルスモワゴンRが散々逃げたにもかかわらず、白黒ツートンカラークラウンに
追い掛け回されて捕まってたな。

キューブ乗り、フルスモ、爆音マフラーはやめろ。
896セルボ改キューブ海苔:2005/09/24(土) 02:25:44 ID:Pq9OmIT30
ごめんなさいフルスモは確かにに違反ですね。
でもやってる人いるけどつかまらないのはなんでですかね??
とりあえずフルスモはやめてカーテンにしてみたいと
思います。
あとキューブってシート倒したら平らになるんでしょうか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:30:15 ID:Xuji4ETB0
>>896
そのくらい自分でしらべてから買おうよー
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:31:45 ID:qHJ9tO640
いまどきフルスモで捕まらないってどこの田舎だよww

とりあえずフルスモもカーテンも痛いから辞めとけ

どーしてもというならマイバッハくらい買ってやれ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:31:47 ID:tf4Z3CZ9O
健全な学生諸君。
「みんなやってるからいいじゃん」なんて考える人にならないようにしよう。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:40:05 ID:Pq9OmIT30
カーテンってかなりイカスと思うのですが・・・
とりあえず人に聞いてばっかもアレと思うんで、オーナーサイト見てきたいと
思います。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:41:21 ID:lvhJrhIEO
真面目にフルスモは周りにも迷惑!
脇道から車出て来た時って運転手の頭の動きとかでこっちに気付いてるとか判断したりするから運転手が見えないフルスモは非常に怖い。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:42:48 ID:qHJ9tO640
896 名前:セルボ改キューブ海苔 :2005/09/24(土) 02:25:44 ID:Pq9OmIT30
ごめんなさいフルスモは確かにに違反ですね。
でもやってる人いるけどつかまらないのはなんでですかね??
とりあえずフルスモはやめてカーテンにしてみたいと
思います。
あとキューブってシート倒したら平らになるんでしょうか?

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/24(土) 02:40:05 ID:Pq9OmIT30
カーテンってかなりイカスと思うのですが・・・
とりあえず人に聞いてばっかもアレと思うんで、オーナーサイト見てきたいと
思います。
215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/24(土) 02:37:51 ID:Pq9OmIT30
bBのってます。
冬になると暖房つけると思いますが、AC切ってても、エンジン
かけないとバッテリー上がりますか?
よく山に彼女とドライブに行って夜景みたりするんですが、
エンジンかけっぱもどうかと思いまして・・・
あとたまにというか会うたびですが(^_^;)
オスとメスの関係も行います。
なので暖房はずっと入れてたいのです。
バッテリーの耐久性について教えてください。

糸冬プギャ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:45:30 ID:tf4Z3CZ9O
>>900
ネタ乙。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:46:11 ID:5ZY7yZi/0
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:59:39 ID:Pq9OmIT30
902お前暇だな?
バイトしてない自由職だろ?
bBはネタっつうかマジ気で書けなかったから
肉付けしただけ。
この板のストーリーはネタじゃねーよ。
マジ回答者さんに感謝してる。
お前のせいで信用がた落ちだがしゃあないね。
それとあんたの彼女車ですか?ップ( ´∀`)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 03:02:48 ID:zRVrOs4D0
>>905
おまえサイテーだな
答えてやって損したよ氏ね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 03:34:00 ID:SF2dwqaq0
バカ確定 早く氏ね

896 名前:セルボ改キューブ海苔 :2005/09/24(土) 02:25:44 ID:Pq9OmIT30
ごめんなさいフルスモは確かにに違反ですね。
でもやってる人いるけどつかまらないのはなんでですかね??
とりあえずフルスモはやめてカーテンにしてみたいと
思います。
あとキューブってシート倒したら平らになるんでしょうか?

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/24(土) 02:40:05 ID:Pq9OmIT30
カーテンってかなりイカスと思うのですが・・・
とりあえず人に聞いてばっかもアレと思うんで、オーナーサイト見てきたいと
思います。
215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/24(土) 02:37:51 ID:Pq9OmIT30
bBのってます。
冬になると暖房つけると思いますが、AC切ってても、エンジン
かけないとバッテリー上がりますか?
よく山に彼女とドライブに行って夜景みたりするんですが、
エンジンかけっぱもどうかと思いまして・・・
あとたまにというか会うたびですが(^_^;)
オスとメスの関係も行います。
なので暖房はずっと入れてたいのです。
バッテリーの耐久性について教えてください。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 03:38:32 ID:zRVrOs4D0
最早意味分からんwwとりあえず氏ねって

【本気組?】左廻り【マタ−リ組?】

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/24(土) 03:29:40 ID:Pq9OmIT30
安全運転で
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 03:50:45 ID:DXSc6RkFO
やはり長い釣りだったか。見抜いていた俺の一人勝ちのようだな。

ってか、真面目に答えてくれた奴らに謝れや。ゴミクズが。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:12:04 ID:e6FVe3ak0
だれか、シャレード・デトマソとか言い出す奴は居ないのか?
安いぞw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:34:28 ID:i/OMzPS50
ダチがライフのMT買ったが軽でMTかよって思った 大学生です
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:09:59 ID:qeyzTUl/0
Y31グロリア=貧乏人
Y31グロリア=無職
Y31グロリア=パチスロがよい
Y31グロリア=助手席に乗ってる女は足が太くて顔がキモくてヤリまん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:11:28 ID:e6FVe3ak0
>>911
軽でATなんて遅くてしゃれにならんぞw;
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:13:25 ID:qeyzTUl/0
↑何処にでもいる駄目男&落ちこぼれ野郎!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:20:35 ID:qeyzTUl/0
31グロの全国の乗ってる奴の平均パターン!!912の回答!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:22:31 ID:e6FVe3ak0
>>914
乗ればわかる筈
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:25:48 ID:qeyzTUl/0
そんなん乗るか!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:26:30 ID:e6FVe3ak0
・・・アホか。。。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:30:21 ID:qeyzTUl/0
↑軽野朗
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:31:44 ID:e6FVe3ak0
軽板に書いてるけど、あくまでセカンドカーが軽なので。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:36:19 ID:qeyzTUl/0
心が狭いヒッキー野朗↑
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:40:31 ID:e6FVe3ak0
頭の悪そうな奴に妙なこと言われたくないな〜-_-;
どうせ籠りだろうし、うらやましいのはわかるけど、早く車買いなねw
てか、まず外に出てまず働けw
レポ終わったし俺は寝る
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:45:45 ID:qeyzTUl/0
↑ばか?こんな朝まで起きてレポとかほざいてんな!
無職&引きこもり野朗!仕事しろ!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:48:19 ID:qeyzTUl/0
俺は夜勤だから関係ない!!!!プッ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:50:41 ID:qeyzTUl/0
922消えろ!このオタク野朗!軽しか買えない貧乏人!
世の中の負け組み!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:40:20 ID:NeYsrMJtO
アンカーぐらい使え!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:44:34 ID:zRVrOs4D0
朝から香ばしいな
ID:Pq9OmIT30が帰ってきたのかw
928名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/24(土) 08:56:38 ID:bZTYAz5M0
ランサー1800GSRがいいんじゃない?
4WDとターボ付で180馬力。
リッター9`bは走るだろ?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 09:20:54 ID:lBBrLqWn0
>>903
理系はないんかよ....orz
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 11:18:20 ID:tf4Z3CZ9O
>>928
ターボはいいなあ〜俺はNAだから憧れる。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:42:15 ID:gBp9+2aR0
>>881
詳しく!!
ヨタじゃないDで買ったんでしょ?
どうやって下取り車両を見つけたの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:09:00 ID:NeYsrMJtO
13シルビアに乗ってる人に質問 月々の保険料はいくらですか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 15:32:09 ID:qWOUfMaz0
>>928
それだったらギャランVR4のがよくね?4WD、220ps
s14以前のシルビアターボより速い。あ、燃費7,8kmだったような。
934850:2005/09/24(土) 15:32:22 ID:quJ6JztK0
>>931
マシダのDだったんだが、8月の頭ぐらいに友達の家に遊びに行ったとき
Dの保管場(駐車場は他にあることを知っていた)で野ざらしにされているBZ-Gを見つけた。
ホイール、マフラーともにノーマルで、車内を覘いたところ弄ってあるのはオーディオだけに見えた。
離れて確認したところボディのチリも合っている。
しかし左フロントに痛々しい塗装ハゲ…天井にはいくつかの謎の凹みアト…
そのときのオレが考えたのは外見があれでもドノーマルっぽいし結構な値段が付くんだろうな。
最終型の4A-G黒ヘッドで6MTだしな…しばらくは金貯めなきゃとか思いながらその場を離れたのが最初だった。

で同じ月の11日の深夜なんだが
車のために金を貯めてる自分としては、バイトから帰るたびに中古車サイトを見るのが日課になっててww
当然その日もいつものように欲しい車を検索にかけたんだ
そしたらnewって書いてあるところに見覚えのある車があってさ。
車両本体37.8マン+諸費用とあったんだ。んでそっからは早かった。

一晩でオヤジを名義人になってもらえるよう説得して(19だから自分名義じゃ持てないんだよ…)
朝一でとりあえす手付け10マン持って、行って見せてもらって試乗した。
機関良好、ミッションも変な癖はなく、動くところは全部動かして見たものの問題ナシ
(試乗なのにレブリミットの8000まで回してきたよw)
天井の凹みは雹に降られたアトで、フロントは前オーナー(♀ワンオーナー)がやっちゃったらしい。しかも傷つけて乗る気をなくしたらしい。
ドノーマルのパーツ類と8分山タイヤ、H10登録にもかかわらず33000kmという走行距離がそれを物語ってるように見えたwww
というわけで購入ケテーイ。今納車待ちってところだ。展開速すぎだしウソっぽいが実際はこんなところだ。
935850:2005/09/24(土) 15:41:53 ID:quJ6JztK0
>>931
あ、8月じゃなくて9月だった。
最初の見積もりは車両+諸費用で52だったんだが
オヤジに見せたら何で40いかない中古車の諸費用が15もかかるんだ?
といってハンコ押しに行くときはオレが行くと言い出して
全部任せたら車両+諸費用で45で契約してきた。

聞いてみれば家の車買ったときの諸費用と
今回の見積もりの諸費用を比べる表を作って
おかしいところを削ったりカットさせたりしてきたらしい。
久しぶりにオヤジが頼もしく思えたよ。
経理やってる人間はやっぱり怖いわ…
バイトで販売員やってっけど、こんなんが来たらもう…
というわけです。何の参考にもならなくてすまんな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:07:16 ID:QNlz38WoO
どうやって7万も削減したんだ?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:26:18 ID:NeYsrMJtO
何で40いかない中古車の諸費用が15もかかるんだ? 〉ってそんなもんなのか、安けりゃ安いのか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:32:55 ID:DXSc6RkFO
中古車くらい店の言い値で買ってやれよ…
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:17:33 ID:NeYsrMJtO
大学生はお金がなぃ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:21:53 ID:h6l/Wbey0
店頭40なんて、いくらだ仕入れてるんだ?
車両の状態にもよるだろうけど、それだけ引かせる事ができる車なんて
下取り車とかでカナーリ安いんだろうね

それを考えたら、おやじGJ!!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:42:46 ID:/afwGRzjO
旧規格軽ターボ
マヂオススメ
今のコンパクトより速いマヂで
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:53:09 ID:NeYsrMJtO
アルトワークスとかですか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:07:19 ID:I1POpXGUO
2代目アコードワゴンか6年式〜10年式位の
レガシィワゴンGT-Bを買うか悩んでますが…
カッコ良さではアコードワゴンのがいいと思いますが、走りはレガシィの方が速いと思うのですがどちらもいい車ですよね?みなさんはアコードワゴンとレガシィワゴンどちらがお勧めですか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:27:01 ID:fk1NcDZh0
>>943
故障の少なさではアコード。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:34:34 ID:I1POpXGUO
レスどうもです
アコードですか!
ちなみにアコード買う場合SIRにしようかと思います。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:39:26 ID:quJ6JztK0
>>938.>>939
そう。学生さんは金がない。
Dには悪いけど買ったアトは付き合いをする気はないから
(徒歩圏内にTRDの工場があるwwwマシダのDとじゃ比べるまでもない。)
と言っておいたから強気に出れたらしい

>>936.>>937.>>940
カットできた部分は…
@車庫証明代行費用
(書類はこっちが揃えてDは登録時に陸運局に持ってくだけなのになぜ17000も?)
A納車費用
(いや徒歩5分ないのに持って来なくていいよ。取りに行く。12000カット。)
B点検整備費用
(まともに走るようにするまでには大体この位かかるんですよと言われ
悪徳中古車屋のやってることと変わらないと反論。
かかるかどうかわからない金を払うことは出来ないと突っぱねてきた。42000カット。)

これで全部かな。車引き取った足でTRDに直行、検査予定。

>>943
アコードはいじってもいじらずともDQNが乗るイメージがある。
レガGT-Bは酷使された車が多い。とはいえかなり速いが…
レガが欲しいんだったら大人しめのグレードのほうが痛んでないので長く乗れるっぽい。
と言うわけでオレなら酷使されていないGT-Bに一票。
947850
あ、名前忘れてた…
車両は向こうの言い値のまま
レビトレ後期4A-G搭載車の相場は80〜120くらいだからね。
削れたのはすべて諸費用っす