【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ53【禁制】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
女の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜかブレーキとアクセルを間違って壁にめり込むことや
明らかに進めない細い道で両サイドをガリガリとこすりながら進むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである。

前スレ
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ52【禁制】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119535123/

テンプレはめんどくせーので過去ログ読め
http://www.geocities.jp/mattz/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:33:37 ID:DuUIE7EU0
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:33:58 ID:DuUIE7EU0
女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)

時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)

(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money

ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)

したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil

つまり、女=悪
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:34:45 ID:DuUIE7EU0
【女の量子力学的運転技術】
女は自分に見えていないものは存在しないのと同じなのです。
そう、それは量子力学――すべてが確率の世界…

【基本法則】観測されないものは、存在しない。
【発展形1】観測する意思が無い/対象に興味が無い場合、その存在は仮定されない。
【発展形2】二輪車も歩行者も存在し・な・い・の・よ♪

【基本法則】対象に全く影響を与えずに観測を行なうことはできない。
【発展形1】轢いて初めて相手の存在は確定的となる。
【発展形2】轢いたこと自体を観測していない場合、話は別である。
   【注釈】 轢いて初めて歩行者の存在に気付く。
        轢かなかった場合、歩行者は存在しなかったと判断されている。

【基本法則】〔不確定性原理〕物体の位置と速度を同時に、かつ正確に求めることはできない。
【発展形1】狙った位置に正確に車を止めることはできない。
【発展形2】踏み込んだペダルがアクセルであるかブレーキであるかは、確率的である。
 【注釈】 普通(古典物理学)の場合、
         ・加速しなければならならない → アクセルを踏む
       ・減速しなければならない   → ブレーキを踏む
        というように、条件が定まれば次の操作は100%決まる。
        しかし、量子力学的運転操作では、減速しなければならないときに
        アクセルをベタ踏みするということが一定の確率で発生する。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:35:26 ID:DuUIE7EU0
以前、『女=悪』という公式があったので、再検証してみる
        (゚д゚ )
        (| y |)

   女と直接書くとマズいので、(略)とする
        ( ゚д゚) (略)
        (\/\/

   (略)を変換する
        ( ゚д゚) (ryaku)
        (\/\/

   出来た文字列を分解すると・・・
      (ry  ( ゚д゚)  aku)
       \/| y |\/

   ・・・・・
      (ry  ( ゚д゚)  悪)
       \/| y |\/

   ・・・まぁ、そういうことだ
        (゚д゚ )
        (| y |)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:37:35 ID:DuUIE7EU0
>>1
テンプレくらい張れないなら立てんなヴォケ
前スレでテンプレ案とか出てただろうが
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:42:49 ID:BZElD8Vw0
正直長いだけでつまらんこのテンプレって必要か?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:46:27 ID:/xEFSyv40
>>1
性欲を持て余す
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:47:21 ID:U/XHPZHY0
自動車は男が発明した男のための乗り物なんだけど
それを女に与えるとロクなことにはならんな。
そもそも、車の運転は男の持つ能力である
空間認識能力や判断力、動体視力、筋力を
フルに使うものだからね。
免許制度を改正して欲しいよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 22:53:57 ID:U/XHPZHY0
そのうち、
女性専用車線(制限速度30キロ)
女性専用駐車場(左右とも車1台分の余裕)
女性専用二段階右折(原チャリみたいな感じ)
女性が運転してますステッカー(歩行者が避けてくれる)

が出てくる予感。

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:00:45 ID:CRiHhw/F0
(ryってここだけの意味?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:01:46 ID:CRiHhw/F0
訂正。
(ryってここだけで使われる意味?
よそでも使っている人居るけど。
あれはそのまま「略」か。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:17:29 ID:fSeFG9610
>11-12
>(ryってここだけで使われる意味?

そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
女性差別だと一時期スレが荒れたため、
女性ドライ(略 → 女性ド(ry → (ry な感じでいつのまにか定着してしまった。
1411:2005/07/08(金) 23:25:51 ID:C19B/FnD0
>>13
さんくす。
なんか荒れてたし専用ブラウザで見れないしでテンプレまで見る余裕無かった。
最初どりゃいばーのことかと思ったよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:33:21 ID:dcSckmkF0
前スレ995はsakujoya★なんで要注意。
2ちゃんごときで悔しくて夜も眠れない引きこもりsakujoyaが頑張っちゃってるから
みなで生暖かく見守りましょ。

6年前に買ったジャイアントOCR−3(一番やすいロード)
が特に故障なくバリバリ現役ですわ。4年前買った6000円のカーボンフォークもまだ生きてる。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:40:45 ID:VOhsUfRs0
前スレぞろ目踏んじゃったw
ちょっとうれしい

>>15
>前スレ995はsakujoya★なんで要注意。
マジデスカ
テメエの間違った思いこみのみに基づいた言動は確かに・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:42:40 ID:XzfxKixZ0
>>9
なんか奥さんの畑仕事が楽になるようにチャリにエンジン乗っけたのが始まり
とかって話を聞いたことがあるようなないような。
メルセデスさんだかクライスラーさんだか。
誰か詳しい方いませんか?

あとついでに、前にこのスレに出てたような気がするけど世界初&日本初の
自動車事故は女性が起こしたって話もありましたよね?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:44:32 ID:njck99Z90
>>15
私はタダで貰ったGIANT ACID2(ファンライドMTB)の事故車フレームに、
自力で部品組み付けして遊んでおります。
安部品で固めたから、えらく乗りにくい、、、

ある程度の品なら、コマメにメンテすれば10年は乗れますね。
十年モノのスペシャのMTBと、15年モノのママチャリ2台も絶好調で稼動させてます。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:54:30 ID:HgjLrOId0
>995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/07/08(金) 23:15:15 ID:rgXiILwT0
>値引きあたりまえのジャイで定価63万の中古査定が60万か。
>チャリ屋と仲良しさんなんだね。

晒し上げ^^
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 23:54:40 ID:hkUGMS+E0
>>17
ゴッドリーブ・ダイムラーだろ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:03:29 ID:Ptj6LIG/0
>>15
>>16
テメエラの間違った思いこみのみに基づいた言動は確かに・・・

(ry並だなw

バイアス掛かったまま「明確な」根拠も無く決め付けるのは(ryその物だぞ。気をつけれ。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:04:35 ID:Ptj6LIG/0
第一、sakujyoya★は今、車板の削除依頼を巡回していないからな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:07:23 ID:o+35g0KV0
>>17
明治33年(1900年)にサンフランシスコの日系人から皇太子御成婚記念として宮内省に贈られた自動車の試運転の最中に起こった。
この車で公道に出て三宅坂を走っている時、そこにいた老婆が「あれ?馬の無い車が走っている」と驚いて、世界初の事故と同じようにすくんだ様に突っ立っていた。
そこで運転手があわててハンドルを切った所、脇にあった内堀に自動車が転落してしまったと言う。幸い誰も怪我はしなかったが、その為に宮内省では「自動車は危険なもの」と思いこんで倉庫にしまい込まれてしまった。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:08:58 ID:FWKnI70g0
前スレの943です。

被害者に「何かあったら連絡してください」って一応名刺渡しといたんだけど、
夜お礼の電話が来ました。礼儀正しい方でした。

「差し支えなければ〜」とその後について聞いてみたところ、どうやら(ryは轢き
逃げ扱いになった模様。正確な罪状はわからんけど、「あたしは関係ない」、
「あたしは悪くない」を繰り返す(ryに対して警官が、

「あんたね、これ轢き逃げと同じだから。わかってる?人身事故ね。いい加減
自分が置かれてる状況に気付いてよ。子供じゃないんだから」

と言ったそうな。警官GJ杉。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:09:19 ID:o+35g0KV0
ちなみに下記のページでは老婆の存在は無かった事にされている

http://dreampro.co.jp/yasuda_file/y_file5_4.html
-女性ドライバ教室(交通メモ辞典)-
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:18:42 ID:o+35g0KV0
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:24:11 ID:eLp1Ii2N0
>>21
前スレ>>870より
>中古MTBが査定60万もするわけねぇだろ。
→実際するし、そこまで非現実的な値段でもない。あっさり破綻。なんとなく買い取り査定と勘違いしている悪寒。
>(ryが自分でチャリ買って自宅に届けるなんてのもあり得ない話だな。
→60万の弁償に3万ちゃりを、しかも本人の了承もなくいきなりもってくる行動は(ryそのもの。これまたあっさり破綻
>ホームセンターに3万のチャリなんて売ってないしな。
→いや売ってるし。それどころか、うちの近所のホムセン、ふぇらーりのちゃりも置いてるぞ。誰が買うんだホムセンで。
てことでコレも破綻

>バイアス掛かったまま「明確な」根拠も無く決め付けるのは(ryその物だぞ。
お前がいうかw 上にあげた前スレ>>870こそ明確な根拠のない決めつけ以外の何者でもないだろ。
あ、なんだ、自己分析か。なら納得
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:28:20 ID:BoUjUgFV0
>>21
プギャーーーーッ('A`)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 00:31:46 ID:eLp1Ii2N0
>>24
うおお、前スレ853に一人でからみついてる論理破綻者と遊んでいたら見落としてたよw

警官GJで>>24GJでちゃり兄さん乙だな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:06:01 ID:7ySoRDUk0
なんて言うか、>>21は(ryそのものだな。
自分の価値観が全てなんだな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:29:57 ID:lENxosEW0
>27
フェラーリのチャリって、数十万どころか凄く高くなかったけ?
ツレのバイク屋でドカティのスクータ見たときはイイ!って思った。
けど買えない。w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:31:03 ID:efbD1h8F0
>22
sakujyoya★は削除依頼なんか見ないで気に入らないスレを勝手に消しますが何か?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:47:22 ID:917X4XTA0
では聞くが、前スレ>>955がsakuだという「確証」は?
可能性と推測・状況証拠だけで「前スレ>>955=saku」結論を出したのか?
ログ等の客観的証拠出して反論しろよ。

オマエラ、まず結論ありきで、それを推論や感情論で>>21を叩く姿勢が(ryそのものだろw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:49:54 ID:917X4XTA0
955じゃねー995だw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:55:32 ID:eLp1Ii2N0
>>33
話を逸らすなよw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:55:46 ID:tqwDcR840
↑言葉遊びなんてどーでもいいからryの報告しようね。ちんかすくん。
スレ違いなんじゃぼけ!!!!!!!!!!!!!!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 01:57:23 ID:RNRPn2320
大体★ついてる人ってID出たっけ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:01:55 ID:uQXBbM3A0
>>31
確か、90万円ぐらいだったような・・・
漏れがショップで見た中で最高額だったのは、
デ・ローザの限定品で、
総額150万円ぐらい。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:03:39 ID:917X4XTA0
>上にあげた前スレ>>870こそ明確な根拠のない決めつけ以外の何者でもないだろ

ばか?
にるばーなという可能性は?新参者の物知らずの厨房という可能性は?まだ他にも可能性は有るよな?
それを飛び越して>>995がsakuだと決め付ける「客観的証拠」は?


それと、俺を>>21だと思い込んでる時点でオマエラの負けw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:05:38 ID:eLp1Ii2N0
そういや似たようなケースで、コルナゴぶちこわして請求額に驚いて相手を当たり屋よばわりしたり
減価償却がうんぬんとか香ばしいことを触れ回ってた(ryが昔事故スレであったっけ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:10:34 ID:ZDAdkfkG0
忘れ物。
場を引っ掻き回す馬鹿コテの隔離スレ。
スレの平穏を守る為、馬鹿コテのレスを発見したら隔離スレにコピペして、そちらで叩きましょう。

女子社員、タクール
【車板の】Jおばちゃん役満 13面待ち【禁忌】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118277285/

にるばーな
【発音】おとょこは車に乗らないでよ 5【困難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119573638/
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:11:10 ID:eLp1Ii2N0
>>39
>それと、俺を>>21だと思い込んでる時点でオマエラの負けw
語るに落ちたな。
アンタが>>21だなんて言ってる奴は今のとこ一人も出ていないんだがw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:11:54 ID:efbD1h8F0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118277285/612
>612 名前:男子(゚ε゚)常務 ◆6bRC/BYUTw [sage] 投稿日:2005/07/09(土) 01:48:11 ID:917X4XTA0
>【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ53【禁制】
>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120829292/33

>面白そうだから燃料投下。

バカ晒し上げ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:17:44 ID:i50NuLaZ0
男子(゚ε゚)常務#kil][ytapイマイチだったかw
45男子(゚ε゚)常務 ◆6bRC/BYUTw :2005/07/09(土) 02:18:05 ID:i50NuLaZ0
orz・・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:20:31 ID:eLp1Ii2N0
ついでに俺も
_| ̄|○
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 04:05:48 ID:+Qo0la5r0
301 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 17:21:24 ID:UEOzQqpS
幌付きトラックなんてバックしてる時、真後ろに子供とかが立ってても 
全然わからないよね。いないことを前提にしないと運転なんて 
できないんだろうけど。 
302 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 22:53:58 ID:V7Nco4iA
生協のトラックってマニュアルミッションなんですか?

トラックでもバックするときには後方の死角気にするがな・・・
後方回り込み乗車、又は多少ケツふって確認してから下がるが。


奥様!チキチキ!ペーパードライバー脱出作戦その2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110954158/301- 
【免許が】自動車教習所に通う奥様【欲しい】 
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1120032217/15 
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 04:37:12 ID:uLvlqPDG0
前スレ961(892)です。

>前スレ991
俺と女の子たちがにらめっこしていたのは10秒〜15秒くらいだった。
確かに女の子たちに対して道を譲る合図が遅れてしまったってのはあるんだが、
多分俺が停止直後に女の子たちを先に行かせていたら、
女の子たちは(ryにはねられていたか、(ryは俺の車の運転席に突っ込んでいたかもしれない。
そのくらいのタイミングで(ryは突っ込んできたんだ。

右折信号が付いている場所なので、慌てなくても右折出来る交差点だったんだけどな。

比較的よく行く場所なんで、これからも注意して運転するよ。
中嶋悟が言っていた「道は生き物」の意味を忘れずに。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 06:12:46 ID:v8aSc7k70
>道は生き物
血管、血液みたいだね。
動脈硬化したりしないように気を付けねば。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:28:37 ID:ZKKw+XN/0
昨日駐車場でにらまれました。
初心者マークのの女子でした。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:55:39 ID:Hy6xL2e10
>>50
睨まれた、といきなり被害者にならないように。
もしかすると女の子の方は

「あら、いい男ね。ちょっとウィンクで合図してみようかしら。バチバチバチ」
「だめね。じゃあ潤んだ視線で。じわわわ〜」
「うーん。鈍感ね。それにしても近目じゃきに、顔がようみえんぜよ。ジィー」

といった感じだったのかも知れません。この際、良い方良い方にとって人生エンジョイ
していきていきませんか。あんまり被害者意識を拡大すると貴花田になってしまいますよ、。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:59:20 ID:qDFgQeCB0
>>51
実害が無くなれば、それも通るんだけどねぇ。。。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:07:27 ID:ypWZw0vP0
激しく亀でスマンが…
前スレの>>949 >>950なんだけど、テンプレに入れても浴ね?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:10:06 ID:oJs6fpJv0
>>31
ドゥカって、スクーターなんて出してたっけ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:11:16 ID:BoUjUgFV0
>>53
正直つまらんかった
レスも自作自演の1個しか付いてねーし
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:18:16 ID:GAXSF2RG0
>>53
あの診断表自体に(ryの要素を含んでいるからだめ
5753:2005/07/09(土) 10:25:36 ID:dxnBGfhp0
言われてみるとそうですな…。
忘れてくだされ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:05:28 ID:G2YTwhyd0
>51
病院にお戻り下さい。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:19:52 ID:xKOXOepW0
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005062000192.htm
頭文字Dにはまってます

こうしたほうが良かったと思うこと
2005年 7月 6日1時32分

アイシス

拓海と涼介のラブストーリーが有ったほうが良かったと思う。涼介が拓海をプロジェクトDに誘ったときにちょっといい感じになっていたので期待したんですけど、恋愛に発展しなくて残念。

啓介とケンタも結ばれて欲しかった。この二人も何の発展も無く残念。

あとは車が好きな人が楽しめるようにして欲しかったですね。登場車種が2ドアのセダンばっかりというのはいただけない。くたびれたオヤジが乗るような車は20歳そこらの登場人物には似合わない。
登場人物の年齢に合わせた車にして欲しい。
私の希望は 涼介=アルファード 啓介=エルグランド
拓海=エリシオン イツキ=オデッセイ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:37:15 ID:oJs6fpJv0
>>59
典型的な腐女子妄想だな
妄想するなら「電車でD」くらい突き抜けてくれよって感じだがw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:37:54 ID:oJs6fpJv0
というか、ミニバンで峠を攻める馬鹿なんて国沢だけで十分だよ('A`)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:39:57 ID:Xf+y9mOV0
>>59
いま小町読んできたけど、あのレスの流れでこのアイシスだけおかしいってw



他のレスは殆ど仁D厨丸出し主婦。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:41:22 ID:xKOXOepW0
因みにこいつは以前「セダンは生活臭がするから嫌だ」という投稿をした人。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:47:38 ID:BoUjUgFV0
>>59
この投稿だけ浮いてて笑えるなw
こいつ凄腕の釣り師かもしくは周りの空気読めない腐女子のどっちかだろ。
しかも何故1BOXカー、笑いすぎて腹いてーよw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:49:26 ID:Hy6xL2e10
>>59
やはりバリバリ伝説でしょう。
予選最高位から、ライバル二人が張りすぎて1コーナーをコースアウト。
そしてそこから再び優勝めざして走り抜く姿は圧巻です。

サイバーフォーミュラーゼロかどこかで、この設定はパクラレタくらい有名な故事です。
近年、リアルで本山がやっちゃいましたけど、結局コースアウトで終了でしたね。
実際にそこから再び先頭を走るなんて絶対に無理。だけど本当にかっこいいんだよなぁ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:01:34 ID:oJs6fpJv0
それにしても、アイシスの脳内には「クーペ」という言葉はないみたいだなw
つーか、このHN自体、トヨタに失礼だよな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:46:51 ID:Hy6xL2e10
王家の紋章のヒロインの名前のような…。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 13:14:52 ID:L3zyGyXg0
>>65
鈴鹿の耐久が好きだった。ありえないけど
スレ違いスマソ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:25:42 ID:gTZZk3Z20
ガードレールキックターン!!


(ry が時々使うやつだな…
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 15:32:40 ID:oTZkAobj0
>69
邪魔者は蹴散らすってことかな…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:13:15 ID:XoVRMLvW0
>>59
なにげに気になったのが・・・

 イニD大好き。
 2005年 7月 3日13時10分  恒心愚考

 私もはまっています。
 きっかけは本屋さんで、うちの家にあるAE86の車と同じ車の表紙に惹かれました。
 (中略)
 うちの車もあんな風に走るのかなぁ・・と。
 免許取ったら即で峠に行こうと思っています。

や〜〜め〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜!!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:13:22 ID:GAXSF2RG0
バリ伝は8〜11巻が熱い
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:15:06 ID:Yeczcn7x0
(ryの運転ってデジタル操作だよな。
0と1しかないって意味で。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:24:13 ID:NjlbOaUp0
>>31
一番新しいのはCF3かな。
ttp://www.e-cornes.com/cornes_shop/colnago.html
コルナゴマウンテンバイクとか言ってるのがコーンズクオリティwww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:32:10 ID:GAXSF2RG0
>>74
ある意味マウンテンバイクだな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 16:59:58 ID:l8NqGWyh0
日本初の交通事故

明治32年、今から90年ほど前、アメリカから贈られた日本最初のクルマが、三宅坂で運転を誤り、
皇居のお堀に落ちたのが始まり。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「道のど真ん中に突っ立っていた老婆を避けようとして」という記述を削除するサイトが増えている。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:20:20 ID:sNtWlUCb0
さっきの出来事。交差点で、俺は前方のゴルフワゴンに続き二車線の国道へ左折合流。二台の前方には車が居ない。
ゴルフワゴンは国道の右車線、俺は左車線に入る。ゴルフワゴンが遅かったので俺は加速、追い越そうとした。
車体半分位重なった時、突然ゴルフワゴンがラインを越してこちらへ幅寄せ!
俺は慌てて減速し左へ回避。幸いそこはバス停の拡幅区間だったので被害無し。
どうやら国道右側のスズキディーラーからアルトがフラフラとゴルフワゴンの前に右折合流しようとしたらしく
ゴルフワゴンは後方確認せずにそいつを回避しようとしたらしい。アルトは合流直前で止まったようだ。
俺はゴルフワゴンを追い越す。ドライバーは案の定(ry。
こちらが居た事を(ryに気付かせる為、俺はゴルフワゴンの前に車線変更。
少し先の赤信号で止まったので、降りて文句を言おうかと思ったがすぐ青になりそうだったので
ささやかな抗議として窓から手を出して中指立てた(w
どうせあの(ry、なんで俺が中指立てたか理解してないんだろうな・・・。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 17:43:21 ID:oJs6fpJv0
>>74
コーンズって、MTBも扱ってるんだ。初めて知ったよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:46:38 ID:9lo/xJ2S0
今日、交差点にて前の車が右折待ちをしていた。
(右左折用に分かれていない、狭い路地)
対向車がちょうど左折したらしくタイミング合わせて右折。
俺は直進だったのでそのまま発車。
すると目の前を強引に右折していく車が。
激しいクラクションを鳴らしつつ急いでブレーキを踏んだので衝突は
免れたが、そのとき目に入ってきたのが運転席から、こちらを見ようとも
せずに、左手をヒラヒラと謝罪のつもりがふっていく女の姿。
本気でスリングショットを撃ちこみたいと思ったのは初めてだ。
ちなみに交番の前の出来事。
とっとと海に突っ込んで死ねクソ女。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:47:02 ID:M8abBsdl0
セダンとクーペの違いが分からなくてもいいが、エボとインプは
2ドアじゃなくて4ドアだって事が分かってないのが寂しい。
こんな俺はエボ乗り...
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:56:23 ID:oJs6fpJv0
>>80
重箱の隅をつつくようですまんが、初代のインプには2ドアはあったよ
現行型同士でというならそのとおりだけど。
あったのは1500のリトナとWRX STi。
あと、限定で22B STiかな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:02:40 ID:GAXSF2RG0
2ドアなのにセダンとはこれいかに。
ククッ、狂ってるぜ(ryら。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:04:27 ID:GAXSF2RG0
ミニバンこそオッサンくせぇよ。
若者ったって乗ってるのは20半ば過ぎのDQNみたいのばかりだし。
若者らしいといったら、親のクルマでもない限り
ポンコツの軽とかボロボロのクーペとかだろ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 19:33:13 ID:7hxGh/UB0
>>82
2ドアセダン?
日本ではクーペに分類したがるらしいがアメリカじゃ健在だった。

一応の判断基準は後席の居住性を考えているのが2ドアセダン、そうじゃないのが2ドアクーペ。
日本でも高度成長期前後に沢山有ったぞ。鯨クラウンや50系マークツーの2ドアセダン。
85CK2A NA AT:2005/07/09(土) 20:33:49 ID:r3bfJupi0
>>83
漏れ25だけどフツーのセダン乗ってる。
買っていいって許可が出て即決(ry
合ってるのはポンコツってとこだけかOTL
車重が軽いから結構楽しいが・・・

今日見た(ry
盥をひっくり返したような雨(時間雨量30mm以上)の中、
峠道で後ろからキティちゃん満載のカルディナキターーーー(゚∀゚)ーーーー
後ろに付かれて突かれるのもウザイので自販機の前で停めて先に逝かせた。
しばらくして、雨も小降りになってので発進すると、そこから丁度2キロくらい行った先にお地蔵様のある祠?
があって、そこの先で、先に行かせたカルディナがガードレールに刺さってた。
中の(ryはピクリともしないのでとりあえず110番して、万が一の事があったらいかんので
メディカルキットと、小火器、発炎筒にロープとシャックルもってカルディナに近づいた。
そしたら、カルディナの(ry一心不乱にメール打ってやんの!
窓をたたいて、大丈夫ですか?って言いに行ったのがアホらしくなったよ・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:44:51 ID:JY/NZhDd0
>>85
(ryを射殺しにいったのか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:54:32 ID:v5peOP0B0
今日遭遇した(ry
センターラインは無いが対面通行可能な狭い道
交差点じゃなくて道そのものが俺からみて左に90度曲がってるコーナー
そのコーナーの頂点付近で電話工事の車が止まってて工事中
結構見通しが悪いので警備員が交通整理していた

で、俺がそこに近づいて行くと、警備員は対向車(2台)を止めていて俺の車には進めと合図していた
当然その合図に従って進んでいたら、止まっている車を追い越してこちら側にはみ出してきた1BOXが…
このスレ見てたので警備員の合図を鵜呑みにせず先の状況を気にしていたから
何とか間一髪で左の壁ギリギリによけて事故にはならなかったが…
もちろん運転していたのは(ry
全然こっちを気にせず仏頂面で通って行きやがった

お前は前走車が警備員の誘導で止まった意味もわからんのか!と小一時間…したかったよ
しかし、これで事故になったとしても警備員の誘導って法的強制力ないんだよな


88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:55:59 ID:Hy6xL2e10
>>85
一応誤解の無いように言っておきますと、
聴覚障害の人たちもメールをよく使います。
健常者かどうかまず確認してから批判した方がよろしいと思います。
もしかしたら必死にだれかに救助メールだしているのかもしれませんし。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:57:52 ID:TnKdhHDw0
>そしたら、カルディナの(ry一心不乱にメール打ってやんの!

(ryの目撃レスで幾度となく目にするが、
事故直後に途方に暮れるのはわかっても、自走出来ないとなったときに
メール打ってて(どうせ相手もry)事態は進まないだろうに。
救援が来るまで何時間でも、下手すりゃ一昼夜でもメール打ってるんだろうか。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 20:58:31 ID:yPJmKmQg0
>>88
(ryは脳障害だと思われ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:02:02 ID:JY/NZhDd0
>>88
メールしたらそのメールの相手にすぐ救助に来てもらえると思ってるのか?
そんなメールしてるなら、車外に出て手でも振ってた方が余程ましだ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:07:17 ID:SekCKzxw0
>>88
そもそも、聴覚障害の人って免許取れないと記憶してるが?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:07:27 ID:sNtWlUCb0
>>85
先に逝かせて良かったな。巻き込まれる可能性も無いとは言えなかった訳だし。
このスレ読んでて役に立ったんじゃないか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:09:42 ID:sNtWlUCb0
>>90-92
>>88はJだろ
95CK2A NA AT:2005/07/09(土) 21:27:12 ID:r3bfJupi0
>>85の続き。
それでも気を取り直して、、ドアウインドーたたいて、「大丈夫ですか?怪我ありません?」って聞いたら
ポカーンとした顔でこっち向いて、「ハァ?あんた誰?」とのたまいましたよ。
たまたま通りがかったんですがって言っても、もうすぐ連れが来るからの一点張り。
しばらくすると漏れの呼んだパトカーが来て、事情聴取となった。
すると、「あの車が煽ってきて怖くなって逃げたら刺さってしまった。厳罰をお願いします。」
と言いやがった。
途端にお巡りさんも漏れのほうに「ねえ?ホント?ホントならちょっと署のほうまで来てもらうけど?」と(ryの言うことを信用しだす始末。
ところが、お巡りさんが(ryの免許証を確認しようとして、最初は忘れちゃったとか言ってた(ryが実は免停中であることが分かってから、
やっと無罪放免になったよ。
そのきっかけが、パトカー来てしばらくして、(ryの連れ(典型的DQN)が来て開口一番、「何で乗ってっちゃうんだよーお前免停中だろ?」
と言ったからなんだが。
この時ばかりはDQNの足りない脳みそGJ!と思ったわけだが。

>>86
×小火器
○消火器(車載)
射殺だなんてとんでもない。弾が勿体無いよ。
年間20発くらいしか撃てねーんだし。

>>88
いや〜オーディオがんがんかかってたし、一応違うとは思ったんだが。
確かにそういうこともあるね。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:41:29 ID:0BVdH5dM0
>>92
http://www.jscf.org/jscf/SIRYOU/s-seido/s10.htm

完全に機能を損なっている場合はダメだが、補聴器等で条件を満たせるなら取れる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:45:54 ID:oXoIburM0
【社会】午前0時「ライトつけ忘れた」21歳女性の車、パトカーと衝突…三重
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120912832/l50
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:03:13 ID:xL58IuLH0
>>85
あんた、エボスレによくいるな。
99CK2A NA AT:2005/07/09(土) 22:10:07 ID:r3bfJupi0
>>98
エボ好きなモンでw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:11:24 ID:xL58IuLH0
俺も一昨日(ryの乗った車にいやな目にあわされた。
停止線から10mほど手前に農道からの合流点がある交差点で10台ぐらいが信号待ちしてたのよ。
俺は5台目ぐらいにいた。
信号が青になり、順次発信していってる最中、前の車と漏れの車がきてるのに農道からおばはん(子供連れ)がこっちを確認せずに突っ込んできた。
前の車と5mほど間があいてたとはいえ、突っ込んでくるとは思わなかったよ…
対向車着てなかったからフルブレーキしつつ右によけてクラクション鳴らしたがこっちを見もしやがらねぇ。
追いかけて止めさせて怒鳴りつけようと思ったけど会社に向かってる最中だからそのまま会社に行った。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:28:31 ID:Xjtz4VawO
たった今、レンタルビデオ借りて駐車場から出ようとしたら
黒の(黒、多いよな)アルファードが目の前に
まあ普通に通り過ぎるの待ってたら、躊躇なくこちらへ向かってくる
慌ててクラクション鳴らすが間に合わず、ゴスッ‥‥
この雨の中降りて、見ると奇跡的に数ミリのキズのみ
しかし相手は降りてこない
(降りてきてマトモに謝れば許してやるよ)と思いながら運転席を覗くと
当然?のように(ry。目が合って、降りてくるだろうなって思ったら
ブォン!!何故かとっさに出したマイ右足(安全靴)を後輪で踏んで‥‥逃げやがったよ!!!!
右足に残った跡を見ながらポカーンとしながら110番
今、警察待ってます。
怪我は一切無いけど、これって当て逃げじゃなくて、轢き逃げ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:30:27 ID:XCm98jtB0
安全靴はいてても捻挫したよな??足首痛いよな??
痛いんだったらひき逃げだ!!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:32:18 ID:+WiqQBki0
全治1ヶ月だな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:33:20 ID:+WiqQBki0
追跡しながら通報
現行犯逮捕させるべきだったな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:33:35 ID:oXoIburM0
>>101
傷害事件キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:34:08 ID:IQTG9y4j0
>>101
ナンバーは確認した?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:34:39 ID:IWCLOvo8O
ヤッチマイナー
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:37:13 ID:xL58IuLH0
>>101
通報!通報!
ひき逃げ!器物損壊!
こりゃ、免許取り消しものですぜ。
ババァの旦那、アルファード買うのに大枚はたいただろうに…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:39:33 ID:QMHwExX50
>>101
いいか、絶対に病院へ行けよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:39:36 ID:UVAv2KRs0
リアルタイムかよ・・・・・怪我ないのか?っつーかなんで安全靴?w
ふつーに轢き逃げ扱いできるだろ、101氏も足が痛いことだし♪
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:42:04 ID:lar6B0df0
奴が踏んだのは確かに安全靴だった
その瞬間は痛くなかったが奴は瞬間アクセルを踏み込んだ為
お前様の右足は捻られて右足首を捻ってしまったんだよな?確か
そうだったよな確か?な?な、な?w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:42:05 ID:xL58IuLH0
>>110
工員は朝から家に帰るまで安全靴。
工員の俺が言うんだから間違いない。
運転しにくいから最近は職場でスニーカーに履き替えて帰ってるけどな…
113CURREN乗り ◆ixbEZrxl/A :2005/07/09(土) 22:44:54 ID:8Ym51rIo0
>>101
今後の報告を激しく希望
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 22:51:11 ID:oXoIburM0
安全靴は指先が蒸れるから嫌い。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:20:08 ID:bkHk+EMX0
所詮、安全靴が守っているのは指だけだ
>>101当然、足の甲も踏まれたよね?ね?ね?
痛いよね?ね?ね?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:55:02 ID:Xjtz4VawO
え〜聴取終了です。まず疑問点から
1安全靴(ブーツ)は高校からはいてる。重さに慣れたせいで、普通の靴は軽くてなんかダメ
2当然ナンバーは見た
3右足出したのは、なんか、止まってくれるかな?
みたいな。ま、自分でもバカだったと思う。>>115の指摘になってたら‥‥

んで警察きて、説明すると
『え?足踏まれたの?痛くなさそうじゃん?大丈夫だろ?』的な事言われ
更に『ホントに踏まれたの?』だと。雨だからか早く済ませたい感がバリバリ見える
さすがにムカついて『踏まれたっつってんだろーが!靴に跡ついての見えねぇのかよ!!』と
一応仕事してるし、面倒臭そうだから、マジで大事にするつもりはなかったが
クソ警官にムカついた
とりあえず、捕まるだろう(ryにこの怒りをぶつける予定
確か人身だと、加害者に刑罰を望むか?ってあるよね?
4点+業務上過失傷害?
当然YES!




あ〜〜〜ムカつく〜!!!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:57:14 ID:Xjtz4VawO
あ、轢き逃げだから4点なわきゃないな
ザマみろ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 23:58:10 ID:ZaD8O3BN0
>7
初めてこのスレに来た俺が笑い転げたので必要です。

うちの母は男みたいだから運転うまいけど、
妹はアクセルとブレーキ間違ってガードレール激突やらかして以来乗ってないな・・・。
あと、車学で最後に高速に乗ったとき、数人のグループで一台に乗るんだけど、
運転したのが40代くらいのオバサマ
その人が何度も補習受けてたのを見てたんで、
生きた心地がしなかったなw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:04:31 ID:lar6B0df0
>>116
乙 んだが警察相手に切れるのはまずいねぇw
冷静沈着に坦々粛々と相手の悪さを連ねるべきだったな
とりあえず奴はひき逃げもしくは当て逃げだな
どちらにしても付加点数が付いて一般の点数より高くなり場合によっちゃ免許取り消しだね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:19:10 ID:WiLEYTTu0
>>116
警官の態度が気に入らなかったら所属と名前を聞け。
んで、「真面目にやらんのなら所属と氏名を方面本部に連絡する」といえば別人になったかのように親切になるぞw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:23:17 ID:zmOt+LTJ0
>>116
ムカつく気持ちはわかるが冷静に、この場合警察は味方だと思い込まないと。
轢き逃げした事実を知りながら、「たいした事ないでしょ」風な目付きで逃げやがる(ry
には厳罰を処してやるんだ。

足の甲に異常があったら、明日にでも医者に行ったほうがいいよ。治療費も払わせろ。
2,3日間空いてから異常が出て医者に行っても、事故と怪我との関連性は認められ
なくなって自費で治すことになるから注意。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:25:51 ID:8B3F2pYf0
>>116
そういった危険なドライバーを路上から排除しなくてはいけない。
些細なことでも可能な限り人身事故扱いにして、路上から排除だ!!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:31:58 ID:5/k011mc0
>>116
被害者が死んだり、重度の障害が残ったりしない限り、女には措置義務違反が適用されないが頑張れ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:40:17 ID:T3EWtPU40
>>123
>女には措置義務違反が適用されないが

マジなの?...orz
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:43:18 ID:8B3F2pYf0
救護義務違反(ひき逃げ)の場合は5年以下の懲役又は50万円以下の罰金が課せられます。

だいたい当て逃げをするようなやつは無免許や飲酒がほとんどだから。
捕まえてみれば指名手配されてたりすることもある。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:50:45 ID:Uansu93x0
運転うまい女のマニュアル操作を見ると萌える
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:54:45 ID:o4/yevxI0
俺がカマロで一発バック駐車する駐車場に、彼女がR2
で6回切り替えして入ったと時とっても萌えました。

俺の車はしゅーりちゅーです。。。。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:55:10 ID:O5eTrYOd0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:55:59 ID:g83NpKL+0
>>126
俺のシフトレバーを(ry
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:00:20 ID:1SI+gJaYO
さっき、救急車に特攻かました(ryのニュースをやってた。
黒のローダウンオデッセイという、いかにもな車。

もうね、何も申しませんよ・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 01:36:50 ID:8B3F2pYf0
>>128
>>97で既出
132トラックバック ★:2005/07/10(日) 02:44:52 ID:NyIHePlL0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【社会】午前0時「ライトつけ忘れた」21歳女性の車、パトカーと衝突…三重
[発ブログ] ニュース速報+@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120912832/l50
[=要約=]
★パトカーと衝突、女性軽傷

・9日午前零時10分ごろ、三重県鈴鹿市西條町の県道交差点で、鈴鹿署地域課の
 坂崎薫巡査部長(48)のパトカーと軽乗用車が衝突。軽乗用車を運転していた
 飲食店店員の女性(21)=同市安塚町=が首を打ち、2週間の軽傷を負った。

 鈴鹿署の調べでは、現場は信号がなく、坂崎巡査部長は右折しようとして、
 対向車線を直進してきた軽乗用車と衝突。「暗くて(軽乗用車が)見えなかった」
 と話しているという。

 軽乗用車はライトを点灯しておらず、女性は「つけ忘れた」と話しているという。

 当時、坂崎巡査部長はパトロール中で、助手席には男性巡査(25)もいたが、
 2人ともけがはなかった。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0709sokuho045.html

133灰烏:2005/07/10(日) 04:48:54 ID:m+dN3TiU0
いまさらだけど>>85の事故した女の人
メールより電話した方が早いのにね
女の人の方が物事の選択肢が狭いと思ふ
教えられたコト以外に頭つかって考えるの苦手かも.....
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 05:23:27 ID:nUgGKNm/P
>>133
それもあるが、単にドケチだからというのも考えられる。
電話よりメールの方が安いからな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 07:39:03 ID:+0Ki+Cd+0
ケチだとすると燃費のクソ悪い日本のフィパラムことカルディナに乗ってる意味がわからん
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 07:47:57 ID:u8UPdI2Z0
雨の日曜…

事故が多いだろなぁ〜
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 08:13:29 ID:OJsYotby0
皆、苦労してるねw
俺は会社の車がねーちゃんの原付に
テロされたことある。
すみません×2とか言って去ろうとした
所に怒りを突破して呆れた・・・
k札呼んで何とか収まったけど後味悪しorz
年上の同僚も深夜信号無視の(ryサイドアタックに
よりクルマを変える羽目に(つД`)
(そんときもごめんなさい、許してくださいで
逃げようとしてたらしい)
まー運転はともかく、もうちっと
クルマに乗る自覚と責任をw
おっと長いな、失礼
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 09:11:56 ID:Xf9xXyhE0
>>124
前々スレで晒されていた当て逃げ東大女のサイトでも
当て逃げした馬鹿女は何の処分も受けていなかった。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 11:41:25 ID:2avsF4gi0
>>95
>「あの車が煽ってきて怖くなって逃げたら刺さってしまった。厳罰をお願いします。」

免停隠そうとして、この発言...
こちらの善意もなにもあったもんじゃないね。
続報待ってるよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:14:57 ID:a23q1kfV0
サラリと「厳罰をお願いします」って出てくるって事は事故経験者だな。
もしかすると免停になった理由は自分が起こした事故で
その際被害者から厳罰云々言われたんじゃね?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 12:16:45 ID:Xc1Ql1uI0
>>140
それが分かるもまいも(ry
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:05:47 ID:x1L2yE3D0
>>133スレ違いだが
>女の人の方が物事の選択肢が狭いと思ふ
>教えられたコト以外に頭つかって考えるの苦手かも....

これは言えるな
俺の会社はこの傾向が強い
何やらせるにしてもマニュアル与えるとそれを忠実に実行してくれるが
一度マニュアル与えると盲信してしまってアドリブがきかなくなる
仕事頼む側としてはこのあたりの見極めが大事だ

それに「ここはこうした方がいいんじゃないですか?」
と意見してくる頻度は男より少ないし
何か手違いがあったときに「何でこうしなかった?」と言うと
「だってマニュアルに書いてあるから」と答える

「マニュアルはあくまで基本であって絶対ということはない」
「マニュアルをなぞるばかりだったらロボットでも間に合う」
「もっといい方法がないか考えるのが仕事だ」
と言っても理解できない子の方が多いな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 13:33:13 ID:+/CaW2La0
>>142
マニュアルに書いてある事を自分に都合のいいように解釈する女も居る。
歳を取ると「そんな事知らないわよ!」などとぬかすようになる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:09:37 ID:o4bSyShu0
>>95がさらりと「年間20発ぐらいしか撃てない」とか行っている件について。
ランサーWRCはかっこよかったでつか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 14:31:45 ID:vVPVigon0
>>143
そうそう、知らないことを自慢する香具師が多い(w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:31:37 ID:S9LGA+pE0
>>142
>>「マニュアルをなぞるばかりだったらロボットでも間に合う」

なら、ロボット買えや。










OLロボット…… (;´Д`)ハァハァ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 15:33:13 ID:1SI+gJaYO
ウチの職場のバイトに、
「これFAXしといて」
と、送信表3枚と本文1枚を頼んだ。

送ってもらいましたよ、2社には送信表だけでしたが・・・orz

スレ違いスマン。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:26:49 ID:RdepQRMH0
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 16:54:26 ID:a23q1kfV0
>>141
いや、むしろ俺なら出てこないからそう思ったんだが(w
15054:2005/07/10(日) 17:01:46 ID:V9Pap5rF0
>>148
わざわざありがとう。
サイトを見た感じでは、厳密には別メーカーっぽいね。
アプリリアがGP参戦記念モデルを出してるようなもんなのかな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:04:57 ID:0LpUCFjk0
女性は絶対に反省しない。
必ず「でも・・・」とつなげる。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:25:05 ID:Y8Qm9zSo0
最近感じるんだがやたら「女」って書く奴いねぇ?しかもスレ違い気味なやつ。
深読みしすぎなのかも知れんが「sakujyoya★」の言ってた「性差」っぽい書き込みってやつ。
運転に関した流れで出てくる分には良いんだが、
なんか便乗して「性差」について論じているような書き込みがあるように感じる。
みんなスルーしてるけどほったらかしにしてたら「sakujyoya★」が出てきて
「板違いです」って言ってばっさりsakujyoになったりしないか?

長文スマソ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:28:40 ID:Y8Qm9zSo0
連投スマソ
age進行も多い。

さらに深読みしすぎだと思うがもしかしたら「sakujyoya★」の
ジサクジエーンなのかもとか思ってしまふ。だってage進行の単発ID多いし・・・。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:45:41 ID:v6lo7JUY0
>>152
今、sakujyoya★は車板の削除無依頼削除も含め一切やってない。
それ以前に削除依頼の巡回すらしていない。
憶測で発言する前に鷺板行って来い。

常務が釣りで言ってたように厨房の釣り書き込みじゃねーの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:46:57 ID:v6lo7JUY0
意図的に「女」と書く奴や前スレ>995は9sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jpの可能性も否定は出来ない
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 19:48:12 ID:v6lo7JUY0
連カキ失礼

>>154
>それ以前に削除依頼の巡回すらしていない
  ↓
それ以前に車板の削除依頼の巡回すらしていない
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:01:26 ID:AxqG8tG20
ドカスクーター近所に止まってる是よ。一瞬どこのメーカーかわかんなくてよくみたらDUCATIと。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:07:20 ID:giNVQZAr0
>>157
ドカがスクーター作ってたのは50年前だぞ。
最近のドカのラインナップにはスクーター皆無。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:11:08 ID:Y8Qm9zSo0
>>158
>>148を見てみw


てか俺もスレ違いだ・・orz
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:29:03 ID:giNVQZAr0
>>159
マラグーティだろ。 ドカなのはカラーリングだけだ。
ベンツのエンブレムつけたワゴンRと同じノリだな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:34:52 ID:5rZ+mWa30
どちらかと言うとMugenHONDAに近いような気もする。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:34:54 ID:oYDG73Nd0
マラグーティのドカティコルサレプリカだと思われ。

たしか、ドゥカティのワークスがレースの時にレース場を移動する時の
ために乗っていたスクーターを市販した物だったかと。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:47:34 ID:U4BeT3eS0
板違いもほどほどにしましょうね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:49:18 ID:Y8Qm9zSo0
>>160
>>162
スマンかった・・orz
もう寝るわ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:55:40 ID:S18udPZG0
478 :質問です。:2005/07/10(日) 07:29:10 ID:sbf0/1rc
私は、覚せい剤所持と使用の件で、執行猶予4年の懲役1年6ヶ月(求刑1年3ヶ月)
の判決を頂き、あと6ヶ月で猶予がきれるというところで、高速道路オービスにひっかかってしまい、見事に写真を撮られました。
高速道路で53キロオーバーです。
この度、嘆願書を5枚と、反省文を書き提出しました。
果たして、私は刑務所に行かずに済むでしょうか???
なにとぞ、ご教授くださいませ。
490 :質問です。:2005/07/10(日) 09:25:16 ID:yUI2lRdT
>>481
警察で供述調書を書き、速度超過したことを認めてきました。
そろそろその書類が検察庁へ送られてから、家裁から呼び出し、判決があるそうです。
まだ、どうなるのかわからず、夜も眠れないし、ご飯も食べれないし、不安で生理も止まってしまいました。

499 :質問です。:2005/07/10(日) 10:50:00 ID:yUI2lRdT
>>492
家裁なのか簡裁なのか、アホにはよくわからんのですが、もう毎日ドキドキしています。
検察官の取調べもあるんですね?!
それはまだ、やってないので、これから呼び出されるのですね?!
なんか希望の光がみえてきました!
ありがとうございますっ!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:31:44 ID:RQqkAIuU0
>>165
これはもう行くしかないでしょうね…。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 02:51:44 ID:toR6Au8l0
というか、わがままかもしれんが
この手の人の運転は性別問わず、
ちょっとカンベンして欲しい…。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 03:02:50 ID:Cp6fqmur0
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 04:27:17 ID:kqVTfHa90
え?女が車に乗るって違反じゃなかったっけ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 05:35:52 ID:CwxUafme0
スレ違いだが・・・
ちょっと前にプジョーのスクーターを見た事あるぞ。


って・・・>148のページにあった orz
171只今朝飯中:2005/07/11(月) 09:12:34 ID:m9nKzTjG0
昨日珍しい物を見たよ。
シルバー、フルスモーク(フロントまでは判らんが)のR&Rファントムが
1車線の国道で俺の2台前を走っていたんだ。
「こんなトコでも持ってる奴はいるもんだなぁ」と・・・

で、今回の主役はそのファントムを煽りつづけたティーダ・ラティオの(ry。
(ティーダ(ryは俺の前走車)
確かにファントムは法定速度ピッタリで走るので、
信号青で走り出す度に前の車列からジリジリと離されていく。
ただししばらく行くと次の信号で追いつくんだけどね。
(ryのティーダは走り出す度に先行車列から遅れていくのが我慢できないらしく
ファントムにベッタリ張り付き左右に首振る等かなりイライラしてる模様。
ちなみに俺は最後尾、ティーダとは車3台分位の車間は空けていたし、
俺が原因では無い筈だ。
そうして道が2車線になった途端、(ryのティーダはファントムを右から猛然と追越し、
かっとんで行ったよ・・・
しかし、ロールスをよく煽れるもんだよな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 11:02:42 ID:v3jMlI+Uo
>>171
(ryには、高級車だとかファミリーカーだとかの区別がつかないから。

(ryの「定義」のひとつだね。
173只今昼飯中:2005/07/11(月) 12:13:02 ID:m9nKzTjG0
>>172
そうだと思う。
「なによ!大きな車だと思ってエラソーに!」
くらいにしか思ってなかったろーな、あの(ry。
煽る相手を間違えるとトンデモナイ事になるって知らないんだな。
昔そんな微笑ましい光景に直面した事あるし・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:21:21 ID:d1JrX6zqO
>>172
白バイやパトカーを煽るヤツもいる
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:21:55 ID:jVmk8UozO
首都高で一生懸命にダンプを煽ってる軽がたまにいるな
パッシングしてるけど、多分見えてないよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:23:36 ID:Xs8ngMRf0
ちなみに、ファントムの値段は43,890,000円(消費税込み)なり…
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 12:30:28 ID:/SA3UmQzO
>173
>微笑ましい光景
詳しく
178只今昼飯中:2005/07/11(月) 12:50:50 ID:m9nKzTjG0
>>177
微笑ましい光景ってのは、昔レスした事あるんだけど、
マターリと走らせてる途中で、
どーみても「その筋の人」が乗ったセドリック(?)が
脇から入ろうとしてたんで入れてあげたんだよ。
運転してたパンチパーマの男は俺に軽く手で会釈して俺の前に。
そっから暫らくして後ろからヤンキーっぽい奴2人乗せたVIPカーが
迫ってきて俺を煽りだしたんだ。
そいつクラクション、パッシング付きで散々俺を煽った後、
俺を強引に追い越し前へ、当然の様に俺にガン飛ばしながらね。
そして何も知らない奴は同様にセドリックを煽り倒した。
やがて踏み切りで停まった時、セドリックから男が4人一斉に降りて
二人づつVIPの脇を固めた。
その後踏み切りが開き、VIPの運転席側にいた男が俺に
「脇抜いて行け」とジェスチャーしたんで、俺は指示通り対向車線側に出て
2台を追い越して行ったんだ。
追い越し間際にVIPの奴らチラっと見たら真っ青な顔してたよ・・・
微笑ましいだろ?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:01:22 ID:nHzgaZ7O0
( ´∀`)微笑ましいな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:26:43 ID:Ah1YvSMK0
>>178
ヤクザもたまには良い仕事するな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:35:59 ID:20zHCH7C0
893GJ!!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:39:06 ID:Xs8ngMRf0
>>178
セドリックの中の人、GJだなw
いい話だ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:44:31 ID:62T0mG1v0
>>178
ヤクザGJ
そういうのはカッコイイですなぁ。
任侠っぽくて良いです。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 13:45:28 ID:Xs8ngMRf0
ふと思ったけど、>>178のエピソードって、
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1115790498/l50
向きの話でもあるね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:20:28 ID:laF7qes40
昨日の国道にて。
片側2車線道路の右車線走行中、前方の交差点の信号が赤になりました。
その交差点には右折レーン有り。
交差点近くの右側からこちらの車線に入りたそうな車が一台(もちろんryが運転)いたので、減速して入れるように譲りました。
するすると出てきて車線に合流すると思ったらそのまま右折レーンに入る。
「なんだ右折だったのか」と思いつつそのまま進み停止線で停止。
そして、信号が青になり発進しようとしたら、なんと右折レーンにいた車が飛び出し俺の前に入るではありませんか!
かなり手前から減速して入れるように譲ったのになんだそりゃと思いました・・・orz
まぁ北海道の話なので右折レーンから抜いていくのはそんなに驚く話でもないんですけどね。

にしてもほんと北海道のドライバーは
「人の思いやりには答えられなくて、人に不快な思いは平気でさせる」
ってドライバーがほんと多い。
もっと気持ちよく走らせてくれよ〜。
せっかくの楽しいドライブもこういうのばっかりじゃ台無し・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:44:35 ID:WVhOhTnlO
>>185
タイミングを図る能力が猫未満ですから。
以下にはしません。以下だと猫と同等の場合も含まれてぬこたんに失礼ですから
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:48:19 ID:/SA3UmQzO
>178
あ、その話か。
確かに微笑ましいw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:03:14 ID:sEBEbOr90
>>185
たぶん右折レーンを直進レーンと勘違いしてたか、
右折するつもりで右折レーンに入ったものの、急に気が変わって直進したくなったか。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:27:38 ID:Xs8ngMRf0
>>188
どっちにしても、後続車にとっては迷惑な話だわな('A`)
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:35:29 ID:21RzyE/x0
ATMボックスに乗用車衝突。埼玉県川口市。
45歳主婦、ブレーキとアクセル踏み違える。
中にいた男女3人が軽傷。

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#12:41
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:48:11 ID:62T0mG1v0
>>190
また踏み間違えかぁ。
踏み間違え多いな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:52:20 ID:V/es0pjb0
ペダル一個だけの女性専用車両作ればいいのにね
踏んだらアクセル、離したらブレーキってやつ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:55:29 ID:jVmk8UozO
それ、間違いなくベタ踏みするな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 15:59:36 ID:toR6Au8l0
むしろ、カーナビを大幅に進化させた全自動自動車を…
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 16:00:39 ID:OrZTXrhg0
>>192
それはそれで迷惑だ罠。
(ryにはペダル2個のヤツでいいんだよ。
交互にキコキコ踏むヤツな。
庭で子供と遊んでろってこった。
行動パターンが同じなんだからお似合いだろ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 16:04:54 ID:V/es0pjb0
>>195
面白いw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:00:42 ID:NeiIDaWe0 BE:341496498-
>>195
IDスゲーw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:12:04 ID:EWd6FsA30
>>195
ワロタ!!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:19:08 ID:Xs8ngMRf0
>>195
すばらしいw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:33:18 ID:JTbKHMyG0
ペダル3個
アクセル2つ同時押しでないと走らない。
ブレーキは普通に一つだけ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 17:59:39 ID:cLtZi14I0
>>200
そんなことしたら大半の(ryは車に乗れないじゃないか。
「何この車!欠陥車じゃないの!キー!」

あーあと、200getおめ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:48:07 ID:gMxLj07I0
>>201
乗れなくていいよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:49:23 ID:4ERaA1r80
ペダルネタでくだらないこと考えてみたw

ペダルは2つ。ただしどちらがブレーキかはランダムに変わる。よって怖いから必ずそっと踏むようになる。
しかしこれだと、急プレーキを踏まざるを得ない事態に対処できない危険性があるため、瞬間的に強く踏んだら
どちらのペダルも必ずブレーキとして機能するようにする。

これで(ryの被害が少しは・・・減らんかw
チラシの裏でスマソ。orz
204CK2A NA AT:2005/07/11(月) 18:57:14 ID:pwNntnbl0
>>144
ランサーWRCカコ良かったです。
てゆーか幅ありすぎw

>年間20発
そりゃねー。ヤのつく自由業の方ならまだしも自衛業では普通科じゃなきゃ年間20発くらいが相場でしょ。
年次射耗でタマ余ったんならまだしも。

>>146
エッチなのはいけないと思いますとOLロボットに突っ込まれるに100ピクルス

>>192
身障者用車両で似たの無かったか?
両手無い人用の操縦装置とか、両足無い人用のとか。
あ、つまり
  ( r y 
    は障害者ということか
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 18:58:13 ID:cLtZi14I0
>>202
そういやそうだ。根本的な事を忘れていたよ。

>>203
むしろペダル2個でどっちもブレーキにしたら良いんじゃないか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:05:09 ID:2uPuDJvR0
ジェット機の操縦桿みたいな奴で。
足は要らない。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:05:42 ID:UcFt+JdJ0
少し前女の運転する車が、赤信号を無視して交差点内へ侵入。
青で出てきたトラックがあわてて避けようとして商店街へ突っ込んだ。
もうもうと砂煙があがり、悲鳴がこだまする商店街。

女、びっくりしていたようだが、平然とそのまま逃走。
俺追いかけようにも対向車線のためできず。
必死にナンバーを見て特徴などメモ、路肩に車を停止させ(バス停だったが緊急のため
停車)、警察に通報。

女の車は近くを巡回していたパトがすぐとっ捕まえたらしく事故現場に戻ってきた。
警察官は事故起こした原因だからかなりきつめの口調で女に問いただしていたが、
女「だって私当たってませんよー。だから私が悪いわけじゃないじゃないですかー」

警察官は俺のとこに寄って来て「もう一度状況教えて」と聞き、女のところに戻って
「赤信号無視しただろ!」と言っても「えー、覚えてません。あの人(俺)が見てたって
だけじゃ証拠じゃないんじゃないですかぁー?」

その時になると商店街からもあれこれ人が出てきて「私も見た」「この人が信号無視」
という証言多数。
その場で女は警察署に連れて行かれた。
残念だったのは何故かこれだけの事故がニュースにならなかったことだ。
死者は出なかったみたいで不幸中の幸いだが、あの女だけは死んでいた方が世の中の
ためだったと今でも思う。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:23:39 ID:V/es0pjb0
(ryの運転席は携帯のボタンぽくすればいいんじゃないか?
ハンドルの場所に携帯の操作部分だけついている。
当然ペダルは無し。
209只今夕飯待ち:2005/07/11(月) 19:30:01 ID:m9nKzTjG0
>>207 ご苦労様でした!
それにしても、自分が事故の原因を引き起こしておいて
直接事故をおこしたのが自分じゃ無いから
「知らない」、「関係無い」って典型的な(ryだな。
ニュースにならなかったってのは死傷者が居ない事と
起因者が女性ってのも考慮されてる悪寒・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:40:20 ID:YvHw4P430
>>207
俺がトラックだと赤信号で突っ込んできた車を避けるような真似はしない。
そのまま(ryの車両に激突するのみ。
下手に避けると二次災害、三次災害が発生するので危険。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:43:33 ID:UcFt+JdJ0
>>210
まあ俺もそうしただろうけど、「危」のマークついてたトラックだったからねぇ…
運ちゃんもどうしようもなかったんだろうなぁ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:49:18 ID:t+DMQ7gC0
ハンドルで避けようとする考えが甘い。
ブレーキで止まれなかったら諦める。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 19:56:58 ID:rBcthxTR0
ryの車には キ のプレート付けてほしいなぁ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:13:44 ID:zxEw1jDh0
こういうのは考える前に体が動く場合が多いからねぇ。
まぁ、結果オーライということで。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 20:16:24 ID:KHhdA9Qo0
>>207
グッジョブ!!!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 21:35:08 ID:Tjy7yJgY0
大ネタ出た直後だからこれぐらいだと小ネタにすぎんが、夕方の話。
イの字になっていて、折れは下から右上に向かって(こちら側が優先道路)30km/h前後で走っていた。
すると左下からシルバーのワゴン尺が同じような速度で走ってくるのが見え、(ryが運転しているのが見えたのでとりあえず警戒。

交差点に差し掛かる寸前、案の定やってくれやがりましたよ。
止まれの看板や路面の凹凸を全く無視し、ノンストップで交差点に突っ込んでくる(ry。
もちろんABSが効くほどフルブレーキ、ホーン長押しして急停車。助手席に積んでいた荷物が全部落下。
そしてとりあえずこっちを一瞥した後、折れの前に出る(ry。
その後信号で止まったとき、シートベルトはずしてゴルァしに行こうかと思ったが、妹(初心者)もいたので
ブレーキペダルに挟まったら困る、落とした荷物を拾うだけにしといた。
あと、ああいった一時停止無視・交差点で無確認はやったらあかん。実際に窓コンコンする輩も多いと妹に調教しといた。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:05:36 ID:WVhOhTnlO
(ryってマジでこんな考えもってそう
いい男って何でこんな少ないの?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1121050464/
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:08:05 ID:UOd53J/e0
>>216
萌え単語大杉
219853:2005/07/11(月) 22:13:53 ID:XbWzz/Ah0
前スレで自転車ぶち壊されたものです。
今日保険屋から電話があり、こちらの提示した額を保険から支払うということで決着がつきました。
話しを聞くと、(ry親子の説得は大変だったようです。
最後は
「裁判になったら絶対負けるよ」
「会社に知れたら大変だよ」
と脅して納得させたとか。

と安心していたらさっき家に(ry親子がきました。
謝りに来たのかと思ったら、あの3万円自転車を買えと言い出しました。
「こっちは好意で買ったんだ。自転車は保険で直るんだろう。この自転車はこっちでいらないから3万円で引き取れ」
「保険料が上がるからこっちは大変なんだ。あんたにも責任があるんだから」
などと言い放つ始末。
埒があかないので、最後は
「警察を呼ぶ」「娘の勤務先に連絡する」
等と言って追い返しました。

でも懲りずにまた明日きそう。
父親がまだ出てきていないのが不気味ですが。
これで父親もQDNなら最悪だな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:24:48 ID:Jv3gxAgz0
お前優しいな。俺ならその場で娘の勤務先に電話するぞw

馬鹿に道理を説くだけ無駄だよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:25:17 ID:zA+zJS6O0
>>219
乙およびGJ!

853氏は正当な権利を主張してんだから、
それで(ryに無茶言われてよく耐えたと思います。

オヤジはそういう母娘を諦めてるんじゃない?
多分出てこないと思うけど。
最悪の場合は、警察か事故関係に明るい人(弁護士等)に頼ることになるやも知れませんね。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:26:08 ID:V/es0pjb0
ここまで来ると(失礼ながら)もはやネタとしか思えないなw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:33:59 ID:WVhOhTnlO
>>219にどんな責任があるのかと問いたい。問い詰め(略
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:35:38 ID:Ah1YvSMK0
あれじゃね?
100万のダイヤ買って持っていって、
「俺は好意で買ったんだ。このダイヤはこっちでいらないから100万円で引き取れ」
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:38:54 ID:vvO5PmEnO
今日の夕方、スーパーの駐車場で車に轢かれました。
相手は20歳位の(ry。
たいしたことなかったのですが、逃げよう(気にしてない?)としたので、追い
掛けて引きずり出しました。
「駐車場は道じゃないから事故じゃない!」
だそうです。
「あそこにも書いてるじゃん!!馬鹿じゃない!?」
と、駐車場で起きた事故には責任を負いかねます、の看板を指しました。

もうね、やる気すら無くして、警察呼びましたよ。
当然人身にするために病院にも。
見事全治2週間(wを勝ち取りました。
続く
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:40:46 ID:/O0SMZt70
>>225
「駐車場で起きた事故には責任を負いかねます」

これは(ryのためにあるのか?(笑)
227853:2005/07/11(月) 22:41:17 ID:XbWzz/Ah0
>>222
私も、今夢から覚めて、全てが夢であることを祈っているんですが。
これが現実なんですよね。

実際に被害にあってみて、(ryの恐ろしさを実感しました。
228853:2005/07/11(月) 22:43:20 ID:XbWzz/Ah0
>>226

それは「店が」責任を負わないというだけのはずなんだが・・・・・
(ryには全て自分に都合よく見えるみたいですね。
今回実感しました。

ちなみに法律上も、仮に道路でないとしても車で人を引いたら
「傷害罪」
が適用されることを知らないんでしょうかね?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:44:28 ID:vvO5PmEnO
続き

明日、警察に呼ばれてるので、診断書持って行きます。

拘わり合いたくないので、金なんか要りません。
奴が免停か免取、あと罰金刑になれば満足です。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:45:20 ID:zA+zJS6O0
>>226
>「駐車場で起きた事故には責任を負いかねます」

「店が責任を負わない」ではなく、
「(ryが責任を負わない」という意味だったのかw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:47:44 ID:21t/fA530
被害者側が「殺されると思った」というだけで殺人未遂に格上げ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:48:34 ID:cUoK/CCG0
>>226
中には基地外な男用も含んであるだろうが、間違いなくほぼ(ry対策だろう。
(ry>お店が駐車場の隅々にまで誘導員を配置してないから私が>>225を轢いてしまった。
    責任は店が取るべき!!!

とかのたまいそう
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:53:03 ID:21t/fA530
>>219
次に言ってきたら
「保険会社の決済を待たずにアンタが勝手に買った物をなんで引き取らなきゃならない。今回からは保険会社に連絡する。
保険外の勝手な示談は強制解約になりうる。そうすれば、アンタラの家族は全員保険ブラックリスト入りだよ。
それでも納得いかないなら裁判でもなんでもどうぞ。」
234853:2005/07/11(月) 22:55:02 ID:XbWzz/Ah0
>>233

そうさせていただきます。
もういいかげんうんざりなので
もし次回きたら、保険屋に連絡します。
それでもダメなら本当に警察沙汰にしようと思います。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 22:57:38 ID:1mhBIMDZ0
いや、下手なことを言う必要はない。相手にする必要はない。
3回帰ってくださいといって帰らなければ警察を呼ぶ。

つうか、ハン板の「仕事で困ったこと」スレをROMってみそ。
共通点を感じ取れるよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:04:10 ID:dnlOM8EoO
私の母の体験話(本日付

乗用車と軽ならなんとかすれ違い可能な細い道が縦
それよりは余裕がある道路が横
のT字路。母は縦を走行のち右折の予定。
T字路角の手前3軒目くらいで植木の刈り込みをしていて、脚立をどかしていたから停車して待ってた。
脚立がどいて、いざ出発と思いきや…T字路から右折してこようとしているでかいワゴン(車種は不明)が。
母が驚いて停まると、ヤツはじりじり曲がって来る
( ゚д゚)・・・?
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)・・・・??
(つд⊂)ゴシゴシ
_
._
(;゚ Д゚)・・・・・ェエ!??
私あと家2軒分でここからどけるんですけど!?(母、心の叫び)
母、敢え無く延々後退し途中の駐車場に避難。すれ違いざまに見た相手ドライバーはオバ(ry


そこはちょとくらい譲ろうよ…orz
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:05:31 ID:+nFhMwo/0
話の流れをブッた切って悪いが、今の時代DBWが使えるんだから、
パニックブレーキの如く踏み込んだら加速しないようにもセッティング
できると思う。
238225:2005/07/11(月) 23:13:49 ID:vvO5PmEnO
でもなぁ・・・
傷害事件にしても、起訴猶予だろうし、それこそ交通事故にするのも難しそうだし。
何か良い手はないかな?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:15:30 ID:rX/9z7p+0
5年前一度原付スクーター乗ってる時、追い越し車線を走っていた(ry軽が、そのまま流れて行けばよいものを
俺の前にギリで移動しやがった。頭きたけど、信号で追いつきそいつの隣に停めて、軽くふかして運転席側からニラミ倒すだけにしたが、
チラ見しただけで無視される。
で(ry軽の前でちんたら走ってやったら、また追い越し車線に変更し、右折していきやがった。
これに流石にちょっとキレタ。無理やり俺の前に割り込んだのはなんだったのかと。追いかける原チャと、逃げる(ry軽ミラ級
この先は、行き止まりの道路&全く人気のない空き地の方へ、方へと進み、逃げ着く(ry
空き地で、Uターンして戻ろうとするが、出口に真横に停めて塞ぐオレ。向かい同士となり眩しいだろライトぐらい消せ
(さぁどうするか、ここまで追いかけてきたし、なんか言って帰ろう・・)

おもむろにフルフェイスを脱ぐオレ。20メートル先の(ryをニラミ倒す。(眩しい・・)
(ケンカになるかも、その時はグローブは有利か・・。ならヘルメットが良いのでは、あ、脱いじまったしまたかぶるのはちょっと恥ずかしい)
グローブは付けとこう。
ザッザッザッと、砂利の空き地を、肩を怒らせながら20b歩くオレ。(ry軽の運転席に着く。携帯をいじりながら無視する(ry
窓をグーでゴン!わざとらしく、今俺に気付いたかのようにきょとんとする(ry
オレ「さっきギリギリで割り込まれたんだが、危ねーだろ」(ry「へ、いやふつーですけど」
オレ「いや、安全距離を開けて、確認して車線変更するんだろ。あんたは、オレの原付がいたのが見えていたか?」
(ry「へ、みんなバイクを抜いていってるじゃないですか。」じゃー安全距離を開けろといってもくり返し。
携帯で、合い間に俺を無視する形で「はやくきてぇ〜」この行き止まりの、空き地に誰が来るんだと言ってやったが、もうどうでもよかった。

ナンバーを見てナンバーを口に出して、覚えたからな。と言ったら、急に大人しくなりやがった。
もう用はすんだので、帰ろうとしたら、「も、も、ももう追いかけてこないでください」と20b先でなんか言ってたが
なぜかオレは会釈して来た道を帰った・・。長くてつまらなくてすまん
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:16:35 ID:WlD8FZm30
>>238
路上から排除できるだけでも十分
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:20:24 ID:NV9NWpOT0
(ry用ペダル案
サンダルみたいなペダル1個
引き上げてアクセル、踏めばブレーキ
絶対踏み間違い無し!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:28:24 ID:32eiwtpu0
>>239
女相手にケンカの心配?
書いてて恥ずかしくないのか?

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:28:30 ID:vYm3OAdu0
俺は>>237案に賛成。
今はパニックブレーキにもアシスト機能が付いてるから、
(ry専用車にはパニックアクセルにもアンアシストとでも言おうか、
アクセルの踏み込み速度やその時の速度に応じた出力を制御する方式。いいんでね?

それになんと言っても>>237のレスは車板っぽくてイイんジャンw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:40:14 ID:O2Qni6s90
家の近くの車1台分しか通れない道のT字路。
交差点直前にきたところで(ryがこっちに右折して入ってきた…
俺は身動き取れない状況。
で、手振りでバックしろと(ryが要求してきた。
T字路の数m先はすれ違うスペースがあるのに30m以上バックしなきゃすれ違える幅の場所がないこっちに下がれと、殺そうかと思ったよ…
夜だからヘッドライトもつけてるし、T字路手前は広い溝が通っててこっちの車がきてるのは見えるはずだからやりすごしてくれればいいものを…てか、普通のドライバーはやり過ごしてから出てくるし。
(ryが退かないので仕方無しにバックして30mさがったが、(ryはすれ違いざまに鬼のような形相で俺をにらみつけていきやがった。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:48:05 ID:Jv3gxAgz0
>>244
俺なら下がらん。むしろ進む。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:51:59 ID:6xIExHwM0
>>239
>で(ry軽の前でちんたら走ってやったら、また追い越し車線に変更し、右折していきやがった。 
>これに流石にちょっとキレタ。

ここでなんで切れるのかわからん。最初の無理な追い越し(車線変更)はともかく・・・。
239が勘違いDQNにしか見えないのだが。

まあ実際、原付の後ろ走るのって嫌なもんだよね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:52:55 ID:66c0Zhon0
>>219
今度来たら、録音してうpキボンw


今日見た変なオバちゃん。

見通しの悪いT字路の枝道側から出てこようとしてたんだけど、
ちょっと進んでカックンブレーキ、またちょっと進んでカックンブレーキ・・・というのを6回くらい繰り返していた。

慎重なのはいいことだけど、後部座席にいた白髪のおばあちゃんの首が
ブレーキに合わせてカックンカックンしていたのは怖かった。
248247:2005/07/11(月) 23:54:26 ID:66c0Zhon0
(ryなのかどうかわからないので「オバちゃん」と書いた。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:01:01 ID:/2Xt+Omw0
車とは関係ないが女の思考回路を考察するための資料として
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
人気のあるホームドラマの途中でTVが映らなくなってしまった為、イタリア人の老婆が
修理の為警察を呼んでいたことが明らかになった。

 イタリア南部ペスカーラ在住のソフィア・トリノさん(90)はこの「緊急事態」に対処してもらう為に
警官達を自宅に呼んだという。警官が現場に駆けつけると、彼女がパニック状態であったという。
「The Bold and the Beauitiful」放映中にTVが映らなくなってしまっていたからだ。トリノさんは
警官達に対し「早く何とかして頂戴、早くしないと終わりを見逃してしまうじゃないの」と繰り返し
急かしたという。

 警察は彼女に対し家周りの修理などで警察を呼ばないように、と注意したとの事だが、テレビは
彼女の為に治してあげたという。

http://www.ananova.com/news/story/sm_1458377.html
250豊田微々:2005/07/12(火) 00:01:16 ID:5BX/4EKF0
<<235

3回にワロタw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:03:15 ID:lICQghUH0
>>249
全米が泣いた
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:16:50 ID:JcVPiQNWO
>>249
おばぁちゃん、認知症なんかな?
警察の人はGJかな。

日本でも淋しい御老人が意味なく警察や消防呼んだりするからなぁ……
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:31:43 ID:i54o2wCv0
年寄りと(ryの運転はどうしようもないね。

今日は緑のワゴンRが前を走っていて黄色になりそうで
交差点で進むのかと思いきや交差点のど真ん中で停まりやがった
俺も黄色なんで進もうと思っていたので交差点まで行かないが横断歩道で停止。

馬鹿だコイツと思った矢先コイツ車間殆どないのに交差点だとマズイと
思ったんだろうか俺の方にバックしてきやがった慌ててクラクション。
見たら若い馬鹿そうな(ryが二人組みで笑いながら運転。

んで通勤の帰りは帰りで前を走ってるトラック。鉄くずを運んでいるんだが、
よーく見ると乗ってるのがもうヨボヨボのじじぃ。鉄くずの一部が今にも落ちそう。
例えて言えばジェンガのレンガがもう首の皮一枚繋がって倒れないでいるような状態。
急いでいたんだが、相手は超ノロノロ運転。車間空けてたが、あまりに遅いんで
車間は思ったより開かない。んなもんでもし崩れて車に当たったらと思ってナンバー記憶。

次の瞬間、案の定、鉄くずが崩れやがった。道に散乱する鉄くず。
慌てて避けた。俺が崩れるかもって予想していなかったら急いでたんで
車間あまり開かなかっただろうし鉄くずが直撃してただろうなぁ。

年寄りと(ryは本当人や人の所有する車、財産を傷つける可能性大なんで
運転しないで欲しい。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:40:14 ID:/GNwO6U60
ブレーキランプを点灯させたまま加速する車と遭遇しましたよ。
このスレ見なけりゃ、「配線おかしいのかね〜」と思った所。

漏れが右折車線に並んだ際に見たら、案の定(ry。
なんかね、予定調和ってこの事なのかと思ったよ。w
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:41:15 ID:1h1Bjzub0
>今日は緑のワゴンRが前を走っていて黄色になりそうで
>交差点で進むのかと思いきや交差点のど真ん中で停まりやがった

そういう際どい所で「え〜い、後ろも来てるし行っちゃえ!」と進むのは男性が多い。
「後ろは知らない(見てない)。でも怖いからとりあえず止まろう!」は女性が多い。
どちらも危険と言えば危険。でも何をしたいのかはわかるから周りも対応できる。
一旦ブレーキを踏んで止まるそぶりを見せた後にアクセルを吹かして突っ込む、
何をしたいのかわからない行動を取るのは100%(ry。
(ryは男とも女とも違う、別の特殊な生き物なのかもしれない。
(ry本人は「自分は女性」だと固く信じ込んでいるのかもしれないが。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:46:09 ID:i54o2wCv0
>>255
いやいや、俺はいっちゃえって気持ちは毛頭ありませんよ。
60キロ道路で前の(ryが黄色信号になったかならないうちかその位に何故か
急ブレーキで交差点に停まったんですよ。

普通なら俺が直進する頃は黄色信号になりはじめのあたりであって
直進しますね?でも(ryは急ブレーキで停まりやがったんですね。
もうアフォかと・・・。それだけじゃなく焦ってパニくったのか後ろも
見ずにバック。ありえねぇ・・・。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 00:55:13 ID:1h1Bjzub0
君がそうとは言ってないよ。
君のレスで自分の経験を思い出してそういう傾向だなあ、と。
「男性が多い」=「男性はそうする」ではないから。
でも何をしたいのかがわからないのは(ryという新生物特有。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:00:13 ID:NwCj2o0j0
>>250
笑っていられるのが幸せ。
そういう状況に出会わなければ幸せ。
ただ、出会ったときは思い出せ。
3回だ。1回でも2回でも駄目。3回、あるいはそれ以上。
忘れるな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 01:12:21 ID:1h1Bjzub0
解説すると、3回退去の申し出をしても出て行かなかった場合、不法侵入の要件になるんだよ。
260灰烏:2005/07/12(火) 01:24:46 ID:pxPYTXx/0
>>242
女と喧嘩するのってけっこうコタエルんだよ!
男はゲンコで殴るんだろうけど
女は引っかく、噛み付く、髪つかむ、モノ投げる...なんでもアリ
気をつけよーね!
すぐヒステリックになるからキライ..女同士は
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 03:20:21 ID:GFLyCEEq0
既出ネタだったらスンマソン

昔録画したVHSをDVD化してたら、「とんねるずの生ダラ」が出てきて、石橋、デビット伊藤、
定岡がバイクでツーリングしてる映像があった。

3人のバイクが赤信号で停止。前には1台の車(多分スタッフの車)。信号が青に変わって、前の車が右折。
3人のバイクもそれに続いて右折しようとしたその時、左から信号無視した軽が
突っ込んできた。ぶつかる寸前で3人のバイクは停止し、軽は一旦停止したものの、
そのまま信号無視して走っていった。

石橋がその車の後ろをバイクで走行しながら「赤だよ〜」と抗議したら、運転してたのはババァ。
しかもケタケタ爆笑してた。(前を走ってたスタッフの車が撮影してた)

しかもその後、ババァは対向車が来てるにもかかわらず、対向車線にはみ出して
前の車を追い越していった。その対向車(軽トラ)はババァの車を避けるために
ワキの路肩に必死で寄せてた。

アレみて本気で殺意抱いたよ。スタッフちゃんと警察に届けたんだろうな・・
ちゃんとカメラで一部始終撮影してんだから。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 04:19:23 ID:LmfpncGc0
>>249
冥土の土産にがんばってテレビ直したk冊GJ!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 08:33:12 ID:ijFyLnAP0
>>225
いまどきの20歳はそんなに馬鹿なのか・・・
怖い・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 09:32:29 ID:l9LbKXah0
>>219
の場合、なんてか、もう、立派な脅迫のような気がするな
もしくはありもしない与太話をでっち上げて物品売りつける
怪しげな宗教とか
どちらにしろ、まともな成人の発言とは思えない
やはりryは星人ということなのか、、、
265195:2005/07/12(火) 10:08:55 ID:xa4OVfYV0
>>197
気付かなかった…OrZ

>>237
目から鱗です。
これって真面目に提案してみたいですね。
JAFとかに投稿すればいいんだろうか。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:15:28 ID:8DSpZKe70
今朝の出勤時の話です。
片側2車線道路の交差点で、右折レーンを先頭で右折待ちしてました。
信号が黄色、赤と変わり矢印信号点灯。
よしと右折開始したら対向左車線走行中の車が交差点に進入。
まぁ日常茶飯事なんで警戒は常にしているんだが、取りあえず「そういう他人に迷惑かける運転はやめろ」という意思表示で2、3回パッシング。
その車の(ryがこちらを見て「なによぉ!」みたいなことを叫んでる(なによぉ!じゃないよ)
そのやりとりの間にキキッ!という音。
ちらっとその音のする方向を確認すると対向右車線の車が急ブレーキで止まってる。
「おまえも行こうとしたんかぃ!」
こちらは(ryかどうか確認できなかった。

毎度のことなれど、いい加減勘弁してくれ・・・

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:24:01 ID:i54o2wCv0
>>260
俺の場合、当時付き合ってた馬鹿女と喧嘩した時

「ヴィトンの財布を窓から捨てる」「サンバイザーは割る」
「大きな駅前で人ごみの中、デパートの中でも大声でテメェざけんじゃねぇぞ」
だの「殺してやるかんな!!」だの言われ
挙句の果てに運転中にも喧嘩して助手席の女がハンドルから手離させようと
手を挙げてきたのでさすがに、車線もまたいで蛇行運転してたんで
さすがに事故りそうだったんで女をぶった叩いた。運転中にぶったたいたんで
大した力じゃないけどもうどうしようにも事故りそうだし停車できる状態でもないし。

そしたら、女が110番通報して「暴力を受けた」だの騒ぎパトカーまで出動し
マジで俺は逮捕され傷害罪だと言われ留置場へ2週間。手錠もはめられ
その後護送車に乗せられ検察庁へ・・・。
警察は俺の弁解も何も聞く耳持たず。被害者とされる女の話ししか聞かない・・・。
刑法的に「正当防衛」と同じく己の生命財産を守る際に相手を緊急的に傷つけても例外的に良い
「緊急避難」が適用されるだろと言っても無駄。

最悪だったマジ。これ実話。
ちなみにこの冤罪で俺をとっ捕まえた悪徳警察は東京の「五日市警察署」。
覚えてますよな?W刑事。あんたの取調べはあたかも人を犯人のように調べ
調書はまるで刑事の作文。違うと言っても「言い訳はいいんだよ。反省してないって
事で否認してる事も検察に書類送る」と脅し無理矢理言わしたよな?

警察なんて最低最悪です。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:27:04 ID:i54o2wCv0
あっ、書いてる際に熱くなり過ぎたwスマソ。

でも本当に実話なんで・・・。
これだけヒドイ(ryとヒドイ警察もいるんだよって事で。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:33:45 ID:O7vC/5SI0
>>268
それただの精神異常者ですから。付き合う前に気づけw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:36:36 ID:/qF8nKtr0
>246
漏れ的推測では
1:追い越し車線をそのまま追い越していけばいいのに
  わざと幅寄せしてきて被せられた
2:停車時に危ないじゃないかと抗議するも無視される
3:前に出て低速走行で存在をアピール<ここがDQN行為?
4:1で態々追い抜いた癖に直進でも左折でもなく、なぜか右折
  「んじゃ1で死ぬ思いした漏れって何よ?」<ここでキレル
5:一言文句言ってやらなきゃ気が済まないので追跡<ここがDQN行為?
6:なぜか袋小路へ、紳士?な>239が可能な限り話し合いでの解決を期待し
  ガクブルながら接近、あとは書いてあるとおりのやり取り
と見た、
幸いな事に相手は召還呪文詠唱に忙しく、そのままアクセル拭かし
>239と原付スクーター跳ね飛ばして逃走するまで至らなかったのが救いか
命拾いしたな>239、相手によっちゃ今頃お星様だったかも試練よ、マジで
何しろ連中の中には歩行者引っ掛けて引きずり回した挙句、気付かなかったから
事故じゃないと平然と言い切っちゃう香具師まで居るから

>267
ひでぇ・・・法規的にはいっそ事故ってりゃ良かったって事なんだろうか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:38:51 ID:S79Uc/s/0
>>267
やはり車内に監視カメラが必要だな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 10:58:18 ID:oQ9BLwiB0
>>267
おまいの日本語能力もかなりヤバイな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:06:23 ID:eeGJKuec0
>>267
五日市警察か!あの糞警察か!
おれもあそこの警官(もどき?)に騙されて切られるはずのない切符切られたよ。

それって、完全な脅迫じゃん。
時間たってなけりゃ、その刑事訴えられるね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:21:07 ID:1R/CCdTC0
警察の8割は人間のクズでできています。

相手の無知を利用して切符を切るような、
殆ど詐欺みたいなことやってる。

>793 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2005/07/06(水) 00:58:55 ID:zl6H6OSV
>昔さ、踏み切りで両足が地面に着いて無いってキップ切られたぞ。
>その後、白バイをチェックするようになったけど、確かに奴らは両足着けてた。
>一時停止の定義は、両足じゃないと駄目なんじゃないか?
>片足で捕まえないのは、めんどいのかお目こぼしか、新米でよく知らないだけじゃね?


試験場でも教習所でもギヤチェン以外で両足or右足ついたら減点される=
左足を地面について右足はブレーキを か け て な け れ ば い け な い 。

警察は詐欺師の集まりですわ。ホント。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:39:14 ID:eeGJKuec0
>>274
署内教育でクズになるってのもその内の半数以上いるってのも確かなんだよな。

っていうか、検挙の点数てやっぱあるんだよな。ボーナスだけじゃなく月ごとに。
知り合いの警官が教えてくれた。

>左足を地面について右足はブレーキを か け て な け れ ば い け な い 。
これ、法的には右足でたっても、停車扱いなんだよな。
理由:右足でブレーキしていなくてはいけないという条文は存在しない。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 11:40:51 ID:eeGJKuec0
結論忘れ。

やっぱ、いろんな意味で自己防衛のための知識って必要だよな。膨大だけど。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:03:39 ID:WMEJa9eR0
今日の(ry ←結局なんて余分代?

信号待ちで前に止まったスクーターの(ry
信号が緑に変わって走り出してもずーーーーーーーーーと、両足を路面に着けたままw
もうそろそろステップに乗せるかと思えばそのままの状態で走り去っていったw

あなたは三輪車の補助輪でも付けなさい!
たしかBMWにあったような記憶が(´-`).。oO
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:05:50 ID:m4G171Ws0
もう女には免許やるなよ。
女が車に乗らなきゃ事故は半減するんだよ。
これ以上人を殺したくなかったら、女は免許返上しろ。
どうせ教官に色気使って手に入れたクソ免許だし。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:28:24 ID:B5kG24iH0
>>278
スレ違いだヴぉけ!
(ryと女は別物だ!
280只今昼飯中:2005/07/12(火) 12:34:09 ID:6BfeQntC0
>>267
酷い話だな!危険を感じて止む無く彼女に抵抗したら傷害罪かよ・・・
あと一部の警察にある事だけど、通報受けて駆けつけたところが
何でもありませんってな状況だと、駆けつけた警察の面子が潰れるからって
のも理由の一つらしい。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:47:56 ID:cBkCmiEaO
>>278
そういう彼方をDQNと呼ぶのです
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:56:05 ID:1R/CCdTC0
オナニーしてて気がつかなかったんだが、
漏れの家の目の前で、駐車場から出ようとした(ryが
直進してきた自転車と出会い頭事故してた。
漏れが気づいたときにはもう警察と救急車が来てた。

衝撃音も聞こえかったし、血痕も無かったけど、
自転車の人はそのまま救急車で運ばれていったから軽い怪我ってわけでも無さそう。
骨折ぐらいはしたのかも。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:56:40 ID:1R/CCdTC0
今事情聴取の続きやってるみたい。
メジャーでなんか計ってる。多分現場検証。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:02:02 ID:ul8kAMAu0
>>282-283
それが(ryである理由を述べよ(5点)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:09:08 ID:1R/CCdTC0
>>284
そんなに酷く見通しが悪いようなトコでもないのに
出会い頭事故。
「自転車なんてこないのよ!!」

今の流れだとどっちしろ「女ドライバーが・・
って書くと叩かれるんでしょ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:09:59 ID:1R/CCdTC0
しかもノーズの短いコンパクトカー
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:15:46 ID:eeGJKuec0
>>285-286
その台詞を聞いたの?
だとしたら(ryだろうけど、最初にそれを書かなかった理由を書け(1点)

>今の流れだとどっちしろ「女ドライバーが・・
>って書くと叩かれるんでしょ?
内容によりけり。
問題がない場合は、まず叩かれない。

>しかもノーズの短いコンパクトカー
(ryであるという根拠にならん。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:20:00 ID:1R/CCdTC0
>>287
その質問をした理由を書け
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:20:47 ID:1R/CCdTC0
(ry側の過失でおきた事故なら(ryでしょうが。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:47:51 ID:oQ9BLwiB0
夏厨の季節か?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:47:54 ID:ul8kAMAu0
>>1R/CCdTC0
思いこみ(・A・)イクナイ!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:49:58 ID:1R/CCdTC0
では、
(ryの定義を教えてください。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:53:18 ID:ul8kAMAu0
夏が来た!

と俺は今実感したよ。
つ [>>1-14]
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 13:59:18 ID:1R/CCdTC0
>>293
それは
(ryの定義ではなく、
女ドライバーの行動パターンでしょう。

女ドラじゃなくて、 ( r y の 定 義 を教えてくださいよ先輩。

>13 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/08(金) 23:17:29 ID:fSeFG9610
>>11-12
>>(ryってここだけで使われる意味?

>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
>女性差別だと一時期スレが荒れたため、
>女性ドライ(略 → 女性ド(ry → (ry な感じでいつのまにか定着してしまった。


が正解なら、
>>282はどこにも突っ込みどころがないんですけど?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:00:27 ID:1R/CCdTC0


284 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 13:02:02 ID:ul8kAMAu0
>>282-283
それが(ryである理由を述べよ(5点)

>13 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/08(金) 23:17:29 ID:fSeFG9610
>>11-12
>>(ryってここだけで使われる意味?

>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
>女性差別だと一時期スレが荒れたため、
>女性ドライ(略 → 女性ド(ry → (ry な感じでいつのまにか定着してしまった。

????????ID:ul8kAMAu0は矛盾だらけ??????
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:01:26 ID:1R/CCdTC0
間違えた。

282 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 12:56:05 ID:1R/CCdTC0
オナニーしてて気がつかなかったんだが、
漏れの家の目の前で、駐車場から出ようとした(ryが
直進してきた自転車と出会い頭事故してた。
漏れが気づいたときにはもう警察と救急車が来てた。

衝撃音も聞こえかったし、血痕も無かったけど、
自転車の人はそのまま救急車で運ばれていったから軽い怪我ってわけでも無さそう。
骨折ぐらいはしたのかも。

284 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 13:02:02 ID:ul8kAMAu0
>>282-283
それが(ryである理由を述べよ(5点)

>13 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/08(金) 23:17:29 ID:fSeFG9610
>>11-12
>>(ryってここだけで使われる意味?

>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
>女性差別だと一時期スレが荒れたため、
>女性ドライ(略 → 女性ド(ry → (ry な感じでいつのまにか定着してしまった。

????????ID:ul8kAMAu0は矛盾だらけ??????
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:04:17 ID:1R/CCdTC0
まさか、(ryではなく女ドライバーと書かせることによって
性差論ということにしてスレ削除に持ち込もうとするフェミナチの陰謀?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:07:11 ID:eeGJKuec0
ああ、夏か、、、、、、そういやそんな季節だね。

>>282の突っ込み所
・どのようなドライバーが加害者かわからない。
・事故の経緯がないので、それが危険な運転によるものか判断できない。
・そもそもここは単なる事故報告スレじゃない。

ほーら、突っ込み所満載。

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:10:03 ID:1R/CCdTC0
>>298
・どのようなドライバーが加害者かわからない。
○駐車場から出ようとした(ry =(ryであることは確認できていた

・事故の経緯がないので、それが危険な運転によるものか判断できない。
○駐車場から出ようとした(ryが 直進してきた自転車と出会い頭事故してた。


突っ込みどころは無いっつーのは言い過ぎたが、↓

282 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 12:56:05 ID:1R/CCdTC0
オナニーしてて気がつかなかったんだが、
漏れの家の目の前で、駐車場から出ようとした(ryが
直進してきた自転車と出会い頭事故してた。
漏れが気づいたときにはもう警察と救急車が来てた。

衝撃音も聞こえかったし、血痕も無かったけど、
自転車の人はそのまま救急車で運ばれていったから軽い怪我ってわけでも無さそう。
骨折ぐらいはしたのかも。

284 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 13:02:02 ID:ul8kAMAu0
>>282-283
それが(ryである理由を述べよ(5点)


これはどうなるの?


・どのようなドライバーが加害者かわからない。
・駐車場から出ようとした(ry
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:10:35 ID:1R/CCdTC0
やべ、またミスった。
下の二行は消し忘れ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:14:14 ID:3+TN7wAC0
>>1R/CCdTC0
身近なところで突然事故があったもんでテンパっちゃたんだね。
時折現れる「以後の経過プリーズ」される事故報告者並みの
扱い受けるかと、内心ワクワクしてたんだよね。
君から伝わってくるのは、君自身のイタさだけだよ。
出会い頭の事故など珍しくはない。君には文章構成力が無い。
冷静さにもかけており、不必要にレスを重ねるし緩慢さが目に付く。

平日昼間のオナニーが、ホントにお似合いで。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:15:01 ID:eeGJKuec0
>>299
自分の文ちゃんと読み返してる?
>>284>>282-283で書いてない情報について言ってるのがわからんのか?
書いてもない情報を断定することなんかできるかっての。

だいたい、どうなるもなにも、至極まっとうな流れに見えるが?

>>284のなにが問題なんだ?
矛盾もへったくれもないぞ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:15:14 ID:1R/CCdTC0
そもそも何について論じているのかハッキリさせないと、
>>298のような議論すり替え厨が出てきてキリが無くなる。

>>293が示したレスアンカーに含まれる>>13で書かれている


>13 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/08(金) 23:17:29 ID:fSeFG9610
>>11-12
>>(ryってここだけで使われる意味?

>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
>女性差別だと一時期スレが荒れたため、
>女性ドライ(略 → 女性ド(ry → (ry な感じでいつのまにか定着してしまった。

女ドライバー=(ry
これが正しいのであれば、>>282で書いた
>漏れの家の目の前で、駐車場から出ようとした(ryが
これは間違っていないことになる。

よって、ID:ul8kAMAu0の
>284 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 13:02:02 ID:ul8kAMAu0
>>282-283
>それが(ryである理由を述べよ(5点)
は実に的外れ。

まぁ、どう見ても女にしか見えなかっただけで、
実はオカマだった、とかいうのならどうしようもないが。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:18:45 ID:1R/CCdTC0
>>302
なんでわからんのかね。

どう見ても女にしか見えないドライバー=女性ドライバー=(ry

でしょ?で、(ryと書いたことに対してなんで↓の質問をするのかね?

>284 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 13:02:02 ID:ul8kAMAu0
>>282-283
>それが(ryである理由を述べよ(5点)

矛盾点

ID:ul8kAMAu0 は(ry=女ドライバーの意ではないと思っていたが、
自分が示したレスアンカー内では(ry=女ドライバーだと書かれていた。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:18:53 ID:xMv2Rlf40
>>303
(ry ≠ 女性ドライバー

(ry = DQN女性ドライパー
とでもとらえたらいいんでないの。

単に女性ドライバーが事故っててもそれが(ryであるとは
限らないって事。
気がついたときには警察と救急車が来てたんでしょ。
本人が連絡したのかもしれないし、事故当時の状況が分からなければ
何とも言えないって事を>>284は言いたいんだよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:19:59 ID:hZXSuMh/0
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  今のはイタかった
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   イタかったぞーーー!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:20:00 ID:1R/CCdTC0
>13 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/08(金) 23:17:29 ID:fSeFG9610
>>305

>>284

>293 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 13:53:18 ID:ul8kAMAu0
>夏が来た!

>と俺は今実感したよ。
>つ [>>1-14]


自信満々に(ry=女ドラと書かれたレスにアンカーを示している

>>11-12
>>(ryってここだけで使われる意味?

>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
>女性差別だと一時期スレが荒れたため、
>女性ドライ(略 → 女性ド(ry → (ry な感じでいつのまにか定着してしまった。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:20:37 ID:1R/CCdTC0
>>305

>>284

>293 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 13:53:18 ID:ul8kAMAu0
>夏が来た!

>と俺は今実感したよ。
>つ [>>1-14]


自信満々に(ry=女ドラと書かれたレスにアンカーを示している

>13 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/08(金) 23:17:29 ID:fSeFG9610
>>11-12
>>(ryってここだけで使われる意味?

>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
>女性差別だと一時期スレが荒れたため、
>女性ドライ(略 → 女性ド(ry → (ry な感じでいつのまにか定着してしまった。


矛盾しているじゃないの。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:21:07 ID:eeGJKuec0
>>303
>>282-283の文章の中のどこに
・女性ドライバーである。
・男性ドライバーである。
・(ryドライバーである。
と判断できる語句が書いてあるんだ?

文章の基本ってのを教えてあげよう

いつ、どこで、だれが、なにを、どのように、なにをした。

お前の文は、だれが、どのように、が抜けてるんだよ。

そもそも、議論のすり替えじゃなくて、お前が何に突っ込まれてるかを
理解してないだけだろが。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:22:42 ID:1R/CCdTC0
さらに、(ry ≠ 女性ドライバー だとするのならば、

漏れが(ryの定義を教えて欲しいという質問をしたことに対する答えに

>293 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 13:53:18 ID:ul8kAMAu0
>夏が来た!

>と俺は今実感したよ。
>つ [>>1-14]

>>1-14の女ドライバーサウザーの定理や
>>13の内容を含んでいるのはおかしくないかい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:23:25 ID:1R/CCdTC0
>>309

>漏れの家の目の前で、駐車場から出ようとした(ryが

おまいはこのスレの報告の殆どを否定してしまったわけだが。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:23:43 ID:xMv2Rlf40
>>307
>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。

>>2に当てはまる = DQN女性ドライパーだと自分は認識してる。
だから事故を起こした加害者が(ryだと言い切れないのではないのでは?

まぁそう熱くなりなさんな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:24:40 ID:1R/CCdTC0
で、誰もID:ul8kAMAu0 と>>1-14に対して突っ込んでいないので、

>13 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/08(金) 23:17:29 ID:fSeFG9610
>>11-12
>>(ryってここだけで使われる意味?

>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
>女性差別だと一時期スレが荒れたため、
>女性ドライ(略 → 女性ド(ry → (ry な感じでいつのまにか定着してしまった。

↑を正しいとすると、

>>309

・女性ドライバーである。
・男性ドライバーである。
・(ryドライバーである。

なんで女ドライバーと(ryを分けているのかな?

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:24:55 ID:eeGJKuec0
>どう見ても女にしか見えないドライバー=女性ドライバー=(ry
>でしょ?
どこを読んでその結論にきてんだか、、、、

あんたが引用してる↓を100回>>2をみながら音読しろ
>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:26:24 ID:1R/CCdTC0
>>314
女の運転サウザーの定理

女の運転・・

女の運転・・

>>2では例外を認めていないようだけど。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:30:58 ID:Z654zOJt0
>>315
そんなところで揚げ足取られてもなぁ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:32:42 ID:xMv2Rlf40
>>315
確かに「女の運転」とは書いてあるけどな・・・。
1から10まで全部解説してないと駄目なのか?

テンプレ直した方が良いのかもな。
こういう揚げ足とりが出てくるし・・・。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:33:04 ID:U94/8wad0
なんというか話題のすり替えが得意な賎人みたいなやつだな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:33:53 ID:1R/CCdTC0
揚げ足?
>>1-5は女/女ドライバーは必ずこういう行動、運転をする、
という言い回しなんだけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:35:34 ID:1R/CCdTC0
>>1-5の女の行動、運転(漏れなく女はこうである)を否定していない>>13

>13 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2005/07/08(金) 23:17:29 ID:fSeFG9610
>>11-12
>>(ryってここだけで使われる意味?

>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
>女性差別だと一時期スレが荒れたため、
>女性ドライ(略 → 女性ド(ry → (ry な感じでいつのまにか定着してしまった。

これを誰も否定していないので、

女性ドライバー=(ry
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:35:46 ID:xvLSC/1o0
みなさんそろそろするーよろしく
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:36:09 ID:3+TN7wAC0
女が事故っただけでこのスレに報告上がってると思ってんのか?
事故った女は例外なく(ryか?
つまんねーから消えろ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:36:45 ID:1R/CCdTC0
>>322
事故ろうが事故るまいが、
>>13のとおり女ドライバー=(ryですね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:37:33 ID:1R/CCdTC0
で、ID:ul8kAMAu0は逃走?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:39:07 ID:eeGJKuec0
おっと、>>309あたりは無視か、、、、、

>>319
あんたのは揚げ足とり以外の何者でもないよ。
重箱の隅っつってもいいけどさ。
スレを読めば、(ryは女性ドライバーなかの一部あるいは、別物として
話が進んでるのだから、そのくらいは読み取れよ。
そんなんじゃ文盲っていわれるぞ、っていうかお前は文盲。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:39:50 ID:Z654zOJt0
読解力がないから揚げ足しかとれないんだな。哀れな…
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:41:21 ID:1R/CCdTC0
>>325
慌てて>>311は読み飛ばしたかな?

>スレを読めば、(ryは女性ドライバーなかの一部あるいは、別物として
>話が進んでるのだから、そのくらいは読み取れよ。
いいかげん53+αスレ目なんだから、テンプレ変えればいいんじゃないの?

そもそも
ID:ul8kAMAu0 VS 漏れ
だったんだが、なんでそこまで皆さん必死なのかね。
自演だったらしょうがないけど。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:42:47 ID:Z654zOJt0
>ID:ul8kAMAu0 VS 漏れ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

馬鹿 VS 馬鹿をいじるスレ住人
の間違いだろw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:42:54 ID:1R/CCdTC0
>>316-326
罵倒するときは自分が言われると一番痛い事を言うらしいけど、
キミは他人に同じ事を言われたのを根に持って、コンプレックスにしているんだね。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:43:06 ID:tYru6g9O0
必死には全く見えんが・・・?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:43:34 ID:eeGJKuec0
>>323
>>13の文の通りだと、(ryは女性ドライバーをさらに限定した物言いになってるが
それはわかっているのか?

>そう。>>2に当てはまるような「女性ドライバー」のこと。
当てはまるような〜 と書いてあるだろ。
ってこは、逆説的に、当てはまらなければ違うといってるのと同じだろが。

まったく、、、、、
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:44:03 ID:Z654zOJt0
必死なのは一人だけだろ
誰とは言わんがw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:46:09 ID:xvLSC/1o0
>>327
いい加減うざいぞ君
君が何故そこまで燃えてるのか理解しようと思って君の書き込みを見ようと思ったが、
あまりにもレスが多すぎて、さらに引用が多すぎて、さらに文章の矛盾を突っ込みすぎ、
それが段々うざく感じてきて、揚げ足を取ってるようにしか見えなくなるよ。

#結論 スルーよろしく
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:46:51 ID:1R/CCdTC0
>>331
それでは、
>>2に当てはまらないのは女性ドライバーではない

という解釈もできるが?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:47:20 ID:eeGJKuec0
>>327
げはふが

<;`∀´>謝罪はするが、賠償はしないニダ。これで許すニダ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:47:44 ID:Z654zOJt0
( ゚д゚)ポカーン
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:48:17 ID:1R/CCdTC0
>>335
朝鮮人はハン板にお帰りください
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:51:46 ID:U94/8wad0
<ヽ`∀´>帰る前に物を盗んでいくのがウリナラクォリティニダ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:53:01 ID:Z654zOJt0
>>337
文盲は回線を切って一人でオナニーしててください
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:55:26 ID:1R/CCdTC0
どうでも良いけど、
矛盾を指摘するのは揚げ足鳥とはまったく違うよ。
辞書引いてみなさい。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:55:37 ID:eeGJKuec0
<;`∀´>盗むんじゃなくて、ウリが貰ってやるニダよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:56:51 ID:eeGJKuec0
>>340
そんなことは100も承知で揚げ足とりだと言ってるザーマス。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:59:07 ID:Z654zOJt0
>>340
んじゃ、重箱の隅つつきだな
いずれにしても、自分の読解力のなさを棚にあげてぶしゃってるってのは一緒だがw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:59:30 ID:O7vC/5SI0
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:09:26 ID:46P4xyI/0
>>331
「ある女性ドライバーが>>2に当てはまるならば(ryである」
と書いてありますが、何をどうこねくり回そうが
>>2に当てはまらないのは女性ドライバーではない」
は成り立ちません。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:18:14 ID:eeGJKuec0
>>345
えー
>>2が当てはまらない女性ドライバーは(ryではない。
が逆説だと文章を解釈したのだが
どうよ?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:25:18 ID:OKzrypdr0
おい、p****-ipad**sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp=コピペ荒し(以下「新長崎ocn」)いい加減にしとけよ。

しかし、ココはJ・煮物・新長崎ocnと馬鹿ばっかり寄って来るスレだな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:25:27 ID:15XnMXLS0
面倒くさくていきさつを斜め読みしかしてないんだけど、何を議論してるんだ?
わけわかんねー。つか、スレ内容読んで(ryと女性ドライバーの区別もわからん奴は
すっこんでろって思うんだけどさ。
そんなんだから、無差別馬鹿に付け入られるんだよ。

あー、あと、ID:eeGJKuec0を始め対応してる方々、乙です。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:26:17 ID:oQ9BLwiB0
ゆとり教育の成果か…w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:32:55 ID:hZXSuMh/0
オナニー伯爵は自分のレスを全て正しきものとしたくて本末転倒の屁理屈こねた
ってところかな?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:35:00 ID:u1Xnjg5uO
スレの伸び見て事故が多かったのか?
と思ったら変なのが沸いただけか。
まあ平和でなによりだね。

以前、ビデオ屋で右足踏まれた報告した者だけど
また後にするわ、
かなり焦ったんだが‥‥
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:35:34 ID:eeGJKuec0
>>348
まぁ、、、暇なもんでw

>>350
いや、自分の言ってることが正しいと思い込んでやってるので、、、、、、、
って(ry思考やんw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:35:45 ID:UHC5+4vD0
四分法で言えばこういうことだな。
>>2 が偽かつ男性ドライバー=一般男性ドライバー
>>2 が真かつ男性ドライバー=DQNドライバー
>>2 が偽かつ女性ドライバー=一般女性ドライバー
>>2 が真かつ女性ドライバー=(ry           …と定義する

この定義を踏まえれば…
>>2 が当てはまらない女性ドライバー は (ry ではない』は真。
『女性ドライバーは "全て" (ry である』は偽。

…っちゅーことだろ?



まあ、この分類の外にあるモノは知ったこっちゃねぇけど(w
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:36:44 ID:JgTr7qHp0
おめーらメッセでも交換して、そこで存分にやれ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:36:59 ID:TgnT+55a0
ID:1R/CCdTC0=(ry
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:39:38 ID:tIwLJRfN0
いいかげんこの辺でやめにしないか?
また、以前の削除騒ぎみたいに、つけこまれる要因になってものも嫌だし・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:51:25 ID:G/CXcOzM0
機能性文盲だな…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:56:17 ID:15XnMXLS0
>>351
文盲は放っておいて報告Plz

>>356
禿同!
359345:2005/07/12(火) 16:08:21 ID:46P4xyI/0
>>346
どうよも何もあーたの>>331はこれっぽっちも否定してませんが?
>>345>>334 へのレスですよ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:12:52 ID:Z654zOJt0
>>359
ちゃんとアンカー付ければよかったのに
あれじゃ誰へのレスかわからんよ
>>331へのレスにしては変だとは思ったけど
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:19:20 ID:xvLSC/1o0
おい
>>347をみんなスルーしてるけど
ID:1R/CCdTC0 = 例のコピペ厨なのか?

>>347教えてくれ何でお前様はそんなことを知ってるんだ?
書き込んでるヤシのホストまで判るものなのか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:32:06 ID:eeGJKuec0
>>359
ああ、なる。
ちゃんと読んでみりゃ、確かにそうだな、、、、、ゴメソ
363豊田微々:2005/07/12(火) 16:32:09 ID:ibQ876Vj0
>>258

了解しますた。。。
漏れがそういう立場になったら
このことおもいだすよ(・∀・)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 16:58:47 ID:2Bpf4cX+0
どうでも良い事でネチネチ喧嘩してんなよ。
オタク臭いしキモイよ、お前ら。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:01:20 ID:ijFyLnAP0
よく伸びるスレだね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:02:01 ID:Z654zOJt0
>>361
書き込み者のホストがわかるのは運営側(削除人とか規制人とか)か、本人がfusianasanした時
くらいだったような

コピペ荒らしとして規制されてれば規制情報板で見れると思われ
規制情報・削除要請・削除整理あたりの板で車板関連のを見てみたけどちょっとわからんかった
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:02:04 ID:9R4ZsVuA0
>>361
削除議論板で一連のやり取りを見て来い。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:04:00 ID:9R4ZsVuA0
コピペ厨と新長崎ocnの共通点

    こ の ス レ を 性 差 論 の ス レ に し た て 、 板 違 い と し て 抹 消 し た い 。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:22:04 ID:3YHuT7I00
でも、このスレが「性差論のスレだ」と主張するってことは
ここで報告・考察されている(ryの行動・言動パターンが
女性の普遍的パターンだと主張する事になるんだよな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:37:08 ID:eeGJKuec0
>>369
それが通用しないのが、奴等。
すべて男の嘘として扱い、そんな女性は居るはずがないとくるでよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:56:31 ID:UEgVk2mP0
皆の衆もちつけ。というわけで今日見た(ry。
当方は右折で駐車場に入るため待機中ですた。
●→(ry  ○→他車  ■→おいら

____|入|出|________
○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ →プチ渋滞
←               ■<(´-`).。oO(混んでるなあ…)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____|入|出|________
○ ○ ○ ●    ○○○○ ○ ○ →プチ渋滞
←               ■<(・∀・).。oO(みんなdクス!)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____|入|出|________
○ ○ ○    ● ○○○ ○ ○ ○ →プチ渋滞
←               ■<('A`).。oO
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お花畑&白カビアコードの中には、オバ(ryが2匹。
もうね。なんかねorz。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 17:57:01 ID:f+itWkF0O
落ちついたっぽいので昔いた(ry報告。ちなみにおいらはセルフGS店員
ヴィヴィオに乗った(ryが来店。エンジンを切って財布を探しているようだが
サイドを引き忘れたらしく車はジリジリと前進。(ryも気付いたらしく
ブレーキを踏んだが効くはずもなく前の車にや ら な い か
(ryの主張の流れ
(ry:ブレーキが効かなくなった→俺:倍力装置を説明→(ry:そんなの知らない。メーカーの欠陥だ→
掘られた客:教習所で習ったはずだしサイドを引けば防げた→
(ry:斜面に店をおく店側にも責任はある→俺:あなたの考える過失割合は?→
(ry:メーカー8の店2くらい→俺:じゃあ警察呼ぼう→通報
俺が目を離した隙に逃走しました。ナンバー覚えてたから警官に伝えて終了。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:04:07 ID:Z654zOJt0
>>372
>前の車にや ら な い か
ワラタ

接触事故を当て逃げにまで発展させられるのは(ryたるゆえんだな('A`)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:06:23 ID:S3xFk7Zg0
ガソリンスタンド内が傾斜しているのか?


それは問題ありと見たが…
バイクでは怖くて行けない…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:06:35 ID:/GNwO6U60
>>372
お疲れさん。
メーカー8の店2で過失責任ってすごいな。w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:06:50 ID:hZXSuMh/0
>>372
うほっ!いい仕事(=GJ)
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:18:37 ID:f+itWkF0O
>>374
雨の日の排水性の問題などから傾斜は多くの店でありますよ。
傾斜と言うよりは勾配と言った方が正しいですが
378361:2005/07/12(火) 18:18:49 ID:xvLSC/1o0
>>367
それはhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1086390123/l50
のことか?
それだったら一連の事件以来ヲチしてるが、
”新長崎ocn” = ”コピペ厨”
なんてものは全然出てきてない気がするのだが?他で出てるのか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:23:25 ID:5Zr7WMoz0
コピペ厨とID:1R/CCdTC0は別人だろ。そこまで普通に話に加わってたし。
短絡的に断定するのはイクナイ!
こいつは、他の住人と同じように(ryの目撃報告を「したつもり」なのに、「なんでそれが(ryなのか説明してよ」
と言われて「他の人と同じように報告したのにぃっ!」と逆ギレしただけ。
で、元々の論点は「その女ドライバーが(ryか否か」なのに、なぜか「(ryの定義」に論点がズレてきたわけだ。
ID:1R/CCdTC0にしても、別に(ryの定義なんてどうでもいいんだと思う。

さて、元々の論点に戻って、「どういう報告ならここまで叩かれなかった」かを考えてみた。
たとえば>>282の中に、「そのドライバーは被害者をほったらかしてメールしてたので、俺が110番した」とか、
「警察官に『いつも自転車なんて走ってない!』とキレてた」とか、といういかにもの(ryの常識では計れない
行動が書かれてたらこんな流れになっていなかったんだと思う。

誰かも書いてたように“事故を起こした女ドライバー≠(ry”なのだから。
蒸し返しスマソ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:27:27 ID:FJuvUhsq0
・・・もうアレでいいよ、
「私は悪くない!」って言ったら即タイーホ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:29:17 ID:ic9PAE8A0
倍力装置って教習上であったのか。
忘れてた。
というか先にバイク取っていたからその講習無かったのかな?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:33:05 ID:BAsePZZk0
あー何気なくこのスレ見ていたら嫌な記憶が蘇ってきた。
そんなに前の出来事ではないがある日会社に行く途中、青信号なのに交差点を通過しない車がいた。
なにやってんだと思っていると、その車の窓を開けて女のドライバーが顔を出してきた。
そして車の直前を確認している。おいらは、いったい何がおこったんだ?と思ってその女の視線の先を確認する。

なんと一羽の鳩がノシノシと歩いている。飛び立ってくれればよいものをずーっと歩いている。
これにキレた女ドライバー、何を思ったかそのまま車を発進させた。
その瞬間、キューッと風船でも絞り込んだような音がしたかと思うとおいらの目に飛び込んできた光景は・・・。
無残にも轢死した鳩さんの姿であった。
この日は一日中気持ちが沈んでいた。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:38:54 ID:So/F0KXI0
エンジン切ってるとそんなノロノロ程度でもブレーキ効かないものなの?
それって踏みが足りないんじゃない?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:43:44 ID:ic9PAE8A0
>>383
エンジン切った後何度か踏むと重くて踏めなくなる。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:44:39 ID:EY2XontU0
>サイドを引き忘れたらしく車はジリジリと前進。
ココより前方に傾斜ということを推察するに・・・

ブレーキペダルで車蹴り押してたんじゃないの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:45:55 ID:EY2XontU0
>>385
いや、車が進んだ為に踏力が足りなくなったんだろ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:51:35 ID:15XnMXLS0
>>382
うわ、最悪。
確認して尚轢くか・・・

その(ryに同じ事してやりてぇ
つか、(ryに対してはハムラビ法典のごとく同じ事してやりゃいいんだよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:55:43 ID:ic9PAE8A0
鳩って確かによけないね。
神社や寺がある町って妙に鳩がいるんだけど直前で止まるまでよけない。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:56:27 ID:TgnT+55a0
つか、サイドブレーキ引けば一発やん。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 18:58:04 ID:TgnT+55a0
ごめ>>372の流れでのレスね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:20:14 ID:/qF8nKtr0
>388
良く言えば人間信用している
悪く言えば人間嘗めてる
田舎の鳩は子供が面白がって追いかけるので
適当な距離で飛んで逃げる
392853:2005/07/12(火) 19:21:08 ID:CjQ1jH3Y0
60万自転車をなぎ倒された前スレ853です。
本日新展開。

今日久しぶりに早く会社から帰ると、男性から電話があり
「妻と娘のことでこれから家に伺いたい」
とのこと。
DQN父登場かと思いきや、家につき次第まずは頭を下げて謝罪。
後ろには母親&娘がふてくされれた態度で立っている。
父親が「お前達もきちんと謝れ」というと、二人ともぶつくさ
「だって(ry・・・・」
とわけのわからないことを言っていたら、父親が
「何度言わせるんだ!お前達が全面的に悪い」
と怒鳴りつけ、二人の頭を抑えつけて土下座させて謝らせていました。
(娘はその前に横っ面をひっぱたかれていた)

最初父親から電話があったときはまたわけのわからないことを言われるかと内心うんざりしていましたが、まともな父親で安心しました。
どうやら、二人は最初自分達の車に自転車が勝手にぶつかってきた等と話していたようです。
その後保険屋から真相を知り、慌てて謝罪に訪れた模様。
お詫びの封筒も差し出されましたが、さすがにそれは受け取れないので丁重にお断りしました。
母親&娘は納得できないような顔をしていましたが、父親は
「当分の間二人には運転させない。娘の車は売り飛ばす」
と話していました。娘の顔は私のところに来る前にも殴られたらしく腫れていたので、父親は相当怒っているようでした。
まあ、とりあえずこれで解決っぽいので安心です。
当分の間あの二人は道路に出てこれないようですし。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:23:07 ID:otlJkQIs0
コピペ厨は会社から荒らしやってるのがバレておとなしくなたんでしょ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:25:00 ID:O7vC/5SI0
自転車男で映画化決定だな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:25:03 ID:UHC5+4vD0
>>392
親父殿…苦労されてるんだろうなぁ…。(つAT)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:25:34 ID:otlJkQIs0
>>392


いくら片方の親がしっかりしてても、もう片方の親ががアレだと…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:25:44 ID:ic9PAE8A0
>>391
食糧難になったら速攻捕まえられそうだな。

>>392
こういう親父さんもまだいたんだな。
853お疲れ様。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:33:35 ID:6alk1Zlu0
スレ違いスマソ。。

毎晩残業で深夜の帰宅。つまみをチンして寂しく発泡酒。。
頭ボサボサで起きてきたヨメは昼寝により体力満タン。
ベットに入れば「風太クソでもたつのに!!」と怒られる。。

・・・もうアレでいいよ、
「私は悪くない!」って言ったら即リコン。

ウチの嫁、昔マチルダ今はドム。。


399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:45:56 ID:i54o2wCv0
>>392

>後ろには母親&娘がふてくされれた態度で立っている。

父親が真面目でも母親がこれだと娘もどうしようも無い人間になるんだな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:46:57 ID:2Bpf4cX+0
>>382
最悪・・・。
昔仕事の帰りに、怪我してビッコで歩いていた鳩が歩いていたので、
持って帰って治るまで3ヶ月位飼っていた事があるが、鳩は思っていたより賢かった。
それはもう運転マナーとかの問題じゃないよ。

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:48:22 ID:ugC/BF3aO
>>392
乙!
そんな骨のある親父殿ばかりだと少しは(ryも減るのになぁ…
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:49:58 ID:2Bpf4cX+0

文章がおかしいが勘弁してくれ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:54:03 ID:f+itWkF0O
>>392
あえて乙とは言わない。何故なら(ryは常に我々の斜め上を行くのだから…
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 19:54:47 ID:2bUM49+N0
>>397
鉄鍋のジャン5巻の光景が思い浮かんだ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:00:06 ID:/wi+WmyNP
>>384
昔乗ってた車(三菱)では、
「倍力装置が効かなくなった時の制動感覚を掴むために、他の交通のない
 ゆるい下り坂でエンジンを切って、ブレーキを素早く何度か踏み込んだ後
 ブレーキをグーッと踏んで、制動感覚の違いを覚えて下さい。」と
 取説に書いてあった。

確かに重くはなるが、効かないということはないよ。
(ryの踏力では無理かも知れんが…
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:06:32 ID:LCkSlOWm0
>392
乙です!父親の再教育で変わればいいんだが、母親がだめだと娘もだめなんだねえ・・・
でも、無事解決でよかったね!

>398
それってケーブルテレビなんかで見れる某アニメ専門テレビ「○○マックス」で
流れたやつだよね〜>昔マチルダ

腹抱えて笑ってしまったよ、おいらは(笑)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:08:42 ID:TRuUhl+w0
親父はダメでも子供はしっかり育つのにね・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:17:01 ID:GFLyCEEq0
>>388
ハトって犬並に人間に懐く。餌をやりようものならもう・・
近所に住む子供が、何気に餌をやったらしく、その家は僅かな間にハト屋敷になった。

周辺の家にも飛び火して車の屋根やら塀にハトが止まり、手で払ってものれんに腕押し状態で逃げ出すそぶりすら
しなかった。てか手で捕まえても抵抗すらせず、離れた所に放しても戻ってくる。
野生の鳥ってカラスでも警戒強いから、ハトがそんな風になるなんて、かなり意外だったよ。

>>392
ホントにお疲れ。大変だったね。相手の父親がマトモでよかったよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:17:15 ID:0xZFZBDq0
俺の妹が免許とったら(ryのような運転をする可能性が非常に高い。
免許取らさないでおこうかな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:17:30 ID:6alk1Zlu0
>>406
分かってくれる方がいて嬉しいです。
でも、自分はまったく笑えないんです。
スレ違いなのでこの辺りで。今月中にリコーンします。では
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:19:03 ID:/qF8nKtr0
>399
>398を見るまでもなく父親は家庭に割ける時間限られているから
どうしても子供は母親の影響受けやすいし
ましてや娘だと物心付いた辺りから父親からは距離を置くようになるから
尚更女だけのコミュニティに引篭もりがちになる
昔ながらの世襲制自営業なら兎も角、一般のリーマン家庭じゃ
母親がDQNなら子もDQNになる確率は極めて高い

>398
昔マチルダなら、まだその時の思い出から脳内妄想変換で対応できる
ザク→グフ→ゲルググなうちのヨメなんかどうすりゃいいのよorz
私は教本読んでも理解できなかったから一生免許は取らないという辺が
身の程をわきまえていると言えるのかどうかはわからんが
まぁDQNでないだろうってのが救いといえば救いだが・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:20:36 ID:0tMkW3eJ0
自分vivion乗り
エンジン切ってても 
vivioはブレーキ踏めば普通に止まる。
確かにすこし重くはなるけどほとんど変わらない。

ブレーキすり減ってたんでないかい?
413361:2005/07/12(火) 20:25:54 ID:xvLSC/1o0
>>412
いい加減スレ違いな気が駿河
エンジン切ってその後ブレーキを1回じゃなく数回踏んでみろ
いいか?数回だぞ数回。話はそれからだ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:33:00 ID:0tMkW3eJ0
だから、ガススタで動いてるのに気がついて
で、ふんで効かなかった話だろ?
自分も同じ経験があっていってるんだが?
サイドひき忘れたことあったんだよ、スマソ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:37:42 ID:JHYChDkk0
ID:xvLSC/1o0
> >>347教えてくれ何でお前様はそんなことを知ってるんだ?
> 書き込んでるヤシのホストまで判るものなのか?

おまえ厨房丸出しの馬鹿だから書き込むな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:44:13 ID:Z654zOJt0
>>412
いや、貴方の踏力が強かっただけかと
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 20:46:04 ID:3uFjDCpR0
踏力フォー
418361:2005/07/12(火) 20:48:44 ID:xvLSC/1o0
>>414
そういやそうだなwあの状況ではブレーキは1回のみだな正直スマソかった
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:06:31 ID:7EMHt47X0
>>392
乙!とにもかくにも丸く収まって良かったね!
この親父ほんまにええ人なんやろなぁ。

>>398
俺はその逆やった・・。
疲れて仕事帰ってきて、ビール飲む間もなく
洗濯・洗い物・・ その後カップラーメンすすって・・
日曜に、ムラムラっときて嫁さんに寄っていったら
「掃除機かけて〜」・・・・・離婚しました・・・・。。

激しくスレ違いすみません・・・・。。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:06:39 ID:oQ9BLwiB0
マスターバック取り外しちまえ
常に一定た
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:17:48 ID:mEuhYU5Z0
なぁ、流れぶった切る上に下らない質問で悪いんだが
このスレで度々出てくる白カビってなんだ?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:18:53 ID:0tMkW3eJ0
ダッシュボードの白いふわふわみた事無いんか?

それはそれで幸せかも。
423豊田微々:2005/07/12(火) 21:19:22 ID:ibQ876Vj0
>>392

乙!すごい立派な父親だ!!
なんか感動した。。。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:23:02 ID:mEuhYU5Z0
>>422サンクスコ
アレの事なのね・・・結構見かけるわ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:26:57 ID:qwhvEJoM0
>>263
それは先週20歳になった俺に喧嘩を売っているのか?
馬鹿なのは1部だけなのにぃ・・・(つД`)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:53:53 ID:vvT4cLfk0
>>392
乙でした。
三万円自転車も使い道が見つかって大団円ですな。
まあ(ryの性格なら自転車でも危なそうだけど。
車で自転車、の次は自転車で・・・人か?!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 21:57:54 ID:RNcVWR/G0
前スレDAT落ちしてるから>>392の事件が良くわからない…
止めてた60万の自転車ぶっこわされて、弁償しろつったらグダグダ文句たれ、3万の安自転車もってきたのを断り結局保険で直すことになったが(ryがファビョって3万の自転車買い取れって言い出したのか?
で、親父さんが出てきて(ryに雷を落とした?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:01:45 ID:1btAT49I0
>>392
乙。

しかし「最後に父親が出てくると丸く収まる」ってケースは
昔からたびたび出てきているような。
なんだかFAQの部類に入りそうだ('A`)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:11:05 ID:0pHvA9UD0
>>427

大体その通りでOK
自転車がそんなにするわけがない
とわめいて、実際にそれくらいすると分かったら
次に保険料が上がるのが嫌だからこれでがまんしろと
3万円の自転車を持ってきた。
最終的に保険で直すことになると
3万円の自転車が要らないから買い取れと言い出した

そして最後に父親の雷が落ちた
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:23:16 ID:F8kMdO+7O
>>392
ちょっと待って下さいよ
その父親の余りに立派な対応って…




今回のが初犯ではないのでは?

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:35:55 ID:bdHqRaJt0
>>430
まあ、そういうことになるのだろう…
>>351
そろそろドゾー
432名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/12(火) 22:36:36 ID:I4QMeYUj0
>>392
これって想像すると。

娘「車でぶつけた事、お父さんに怒られちゃう、どうしよう・・・」
母「お父さんには、”自転車がぶつかってきた”ってことにしよう。」
娘「良かった。お父さん忙しいから、”お前たちで解決しろ”っていうだろうし・・・」

と、(ryの見事な想像力で、一番最初にお父さんに対して嘘をついたのでは?
で、自分たちだけで処理しようとして、

3万円自転車購入で解決試みる
    ↓
拒否される
    ↓
高額な修理代判明
    ↓
保険適用せざるを得ない & 保険屋(第3者登場)
    ↓
3万円自転車引っ込みつかない
    ↓
自転車買取り要求
    ↓
拒否される
    ↓
(母・娘から言い出したか、父親から処理経過を聞いたか不明だが)
収拾つかないので、仕方なくお父さんに白状
    ↓
お父さん、ゴルァ!!なにやっとんじゃボケ!!
バシッ・ボフッ・バンッ・ドンッ・・・・


ってな感じかなぁ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 22:42:33 ID:T9O9gpE/0
>>432
おまいのバフドン想像は報告しなくてもいい。
おとなしく>>351を待て
434名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/12(火) 23:04:17 ID:I4QMeYUj0
>>433
へい、へい、旦那様!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:06:33 ID:JRb6e4DP0
今日見かけた教習車の女、異常にハンドルにくっついて、ほとんど顔がハンドルにつきそうな
感じで運転してた。
なんでまともなドラポジ教えないのかなと思ったら教官も女だった。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:28:50 ID:WapuO8uX0
test
437237:2005/07/12(火) 23:34:20 ID:klMmeN+60
>>265
遅レスだが、そんなにグッドアイディアなのか?
たまたまアコードのカタログ読んでいたら思いついただけなのに。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:41:24 ID:XTEbXTbY0
>>427
よく少ない情報の中でそこまで推理できたね
概ね正解だし。あんたやるね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:01:47 ID:Urb/ch+40
ちょっと違う。
元々揉めてる最中も、巧くいかなくなっても
父さんには相談してない。
保険やからの電話を、たまたま定時で退社していた
父がとっただけのこと。「え?なんの話・・云々」
父激怒!>とりあえずボコった
家庭内での会話も想像つく。
スレッド印刷してみせてやれ。>392
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:39:41 ID:epPAVZuk0
今日はいい天気でした。
僕は犬を散歩させていたのです。
つかの間に目を離した瞬間にシロは死んでしまっていたのです。
僕は怒ろうかなと考えるまもなく怒っていたのでした。
誰からも怒られたことのない僕がはじめて怒ったのでした。
お墓はお庭に埋めました。
441351:2005/07/13(水) 00:47:11 ID:OEkkKJ0hO
いや、ただ(ryが捕まったって報告。

あの時、書き込んで(クソお巡りが!)
とか思いながら、警官と『一応、証拠のブーツを‥‥』
とか話してたら、件の車が登場。(まさかな‥)
なんて思ってたらナンバーはキッチリ一致!
マジかよ、ビビって戻ってきやがった!?
戻って‥‥きた?
いや、平然とビデオ屋に入っていきました
『あ、あのぉ、お巡りさん、あの車なんだけど』
直ぐさまナンバーとブーツとタイヤチェック、間違いないという事で(ryを確保
まさかと思ったがやはりというか(ryが本領発揮
当たってないだの、踏んでないだの、始まり、
車のキズとブーツを見せると今度は、キズが小さいし、怪我してないから事故じゃないだの言い始めた
呆れた警官が『あんたは轢き逃げ犯なんだよ!いいからちょっと署に来い!!』
と(ryを連れていきました


人を轢いても事故じゃない‥‥恐いよ。
因みにそいつ初心運転期間中らしい。まあ再試験は確定だよね?
そして落ちろ、そして免許を取り消されてくれ
恐いから。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:52:47 ID:RX9x075f0
>>441
マジで?('A`)
もう何も言えない・・・orz
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 00:54:12 ID:6R0dk9Cz0
>>441
アワワワワワ・・・
恐ろしい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:01:53 ID:77wmoFyw0
>>410
なんかスルーされてるけど離婚するのね。
お疲れ様です。
445351:2005/07/13(水) 01:07:49 ID:OEkkKJ0hO
しかしその(ry、散々怒鳴り散らしてたけど
『轢き逃げ犯』って言われた瞬間に突如、ゴメンナサイ!と号泣し始め
十数人の野次馬が見つめる中(これでは運転は危ないだろう)
という警官の判断で
パトカーに同乗して警察署へ




もとから危ねぇよ!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:18:39 ID:77wmoFyw0
>『轢き逃げ犯』って言われた瞬間に突如、ゴメンナサイ
みんなの体験談聞くとこの言葉を警察から言われたら(ryにとっては辛いみたいね。
そんなに聞く言葉かな?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:19:14 ID:77wmoFyw0
そんなに効く言葉かな?

の間違い。
448351:2005/07/13(水) 01:30:23 ID:OEkkKJ0hO
オレは(ryじゃないからわからないけど
轢き逃げ犯って言うと、ニュースや新聞を連想して
恐くなるんじゃないの?

そこまで自分が何をしたか理解しないんじゃないかな?

その(ryはホントに言われた瞬間に泣き出したからね
あまりの豹変ぶりに、危ない人かとおもったぐらいだったよ

まあ危ないんだけどさ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:34:54 ID:77wmoFyw0
(ry心は良くわからんね…
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:43:54 ID:nmiNohUZ0
>>351
(ryって怖いね…
というか、初心者でアルファードて馬鹿かと思う。
最近、上司が買ったけど、あんなでかい車よく運転できるな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 01:44:47 ID:1NyIYLp90
>>435
シートリフターとペダル位置調整がついていないとなかなか難しい問題だ。
ペダルに届かない人は結局前に出るしかない。背が足りない人は伸び上がるしかない。
シートポジション問題の要因の一つに、車が良くない、というめんもあるよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 02:35:48 ID:vN11nGjW0
>>435
ま、事故ったときにエアバッグが開くまもなくハンドルに体ぶつけて、
心臓破裂で死ぬのは本人だからな。

…というかそんなドラポジでシートベルト締められるのか激しく疑問。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 02:44:25 ID:rlesJn5b0
スーパーの駐車場の一方通行の通路でベンツとにらみ合い。ベンツが逆走。
デブのオバサンが運転席からこちらを睨んでいる。
俺の後ろには何台も車がいて下がれないし、
後続車がいなくてもこの位置から後退を始めれば逆走と同じ動きをする事になる。

車を降りていって一方通行である事を説明すると
「そうなの?ごめんなさいね。」と素直にバックを始めたが・・・
すれ違える広さの場所まで行ってもオバサンはバックを止めない。
バックのまま駐車場の隅まで行き、バックで角を曲がって行った。

その後は知らない。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 03:02:05 ID:HqO2oZuP0
>>450
俺、今は手放したけど運転してるのにストレス感じるよあのクラスの車。
免許取ってもう何年も経ってから乗ったんだけど乗り回し悪いし。

うちは東京の武蔵村山市を縦横する新青梅街道を走ってるんだけど、
青梅街道と言えば有名な比較的大きな道路だけど
もうね、あの道は欠陥で車線が有りえない程狭くてダンプやトラックは
交差点で右折車があると二車線またいで走るのさ。

その車に慣れてももう精神的に疲れるよ。
あっスレ違いになってきたなw

まぁとにかくそんなクラスの車を最初から乗るのはストレスが溜まるって事だ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 03:07:28 ID:epPAVZuk0
おばさんでそこまでバックが出来るなんて、すごいじゃないか。
たまにいるおばさんみたいなおっさんだったんじゃないか?

なんだか平仮名だらけで馬鹿みたいだ・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 03:15:47 ID:39a1MGac0
>>454
青梅街道、左の車線走ると下水の蓋みたいな奴が車道の一部になってるしなw
5ナンバーでも狭く感じる場所が多い。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 04:54:00 ID:HqO2oZuP0
>>456
そう、縁石のギリギリ排水溝のフタの上を走ってるような感じ。
それが普通の道路じゃなく比較的有名な道路「青梅街道」なんだから・・・。
明らかにあれは無理がある。

特に武蔵村山市から東大和市あたりは物凄くヒドイ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 05:18:37 ID:4bRIedCE0
青梅街道は50km/h道路なのに、車線幅がその辺の40km/h道路と変わらないよね。
信号の度にトラックがウィンカー出してはみ出してくるし。

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/08/20e8p100.htm
さすがにそのうち広げるみたい。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 08:54:43 ID:igbR/TPM0
>>454
言ってる意味がさっぱりわからん。
新青梅街道やダンプやトラックや武蔵村山が、アルファードと
どういう関係があるんだ?
>>454が乗ってたのはわかるが、道に問題があるだけだろ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 08:56:27 ID:rUy48mw70
このスレが伸びるのは
”女”とタイトルに書かれているため
人が集まるのだろう。

その後、内容を読んで、共感の書き込みが増える。
女性でも普通に乗ってる人は多いんだけど

おれは、駐車場で初心者マークの女の子に睨まれた。
友人にいきさつを話したら、「うーん。お前のほうが一般的に問題ない駐車場での動き」
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 08:57:06 ID:rUy48mw70
うんこ漏れそうだから
ここまでにしとく
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:07:35 ID:QNeoPBff0
今朝、職場の先輩が珍しく遅刻した。 会って開口一番
「Willサイファの女に出勤途中、当て逃げされた。 しかも、フル加速でにげられた!」
と、怒り心頭の様子。
 先輩のクルマはサスがダメになる程の被害・・・相手は車庫からバックで出て来てぶつかったそうな。



    これだから女は(ry     
ある意味、タリバン政権ってイイのかとオモテしまう(w
463只今朝飯中:2005/07/13(水) 09:13:16 ID:xveSTGDG0
>>392
ご苦労様!
相手の父親が常識人でよかった!
ある程度デカクなった娘って母親と「友達親子」になるって言うじゃない?
その母娘の場合、互いのDQN性が相乗効果で(ry親子となったと思う。
しかしケリがついて良かった!

ついでに今朝のちょっとした出来事。
いつも通りチャリでいつも通りの道を走っていて
会社の近くのT字路へ、
俺はそこを左折したんだがオバチャンチャリと軽く接触しちまった・・・

オバチャンのボソっと言った一言「なんで左側走ってんのよ・・・」
俺「えっ!?」

オバチャンそのままフテクサレた顔して俺の来た方へ曲がってったよ・・・
まぁ、たいして腹も立たんかったから良しとしとくか。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:15:55 ID:Svitb2W00
当て逃げ自体は性差に係わらずある。女だから、という事ではない。
車庫からバックで・・・・の一文に(ryのかほりがするが、
それだけではネタとしても力不足。
だいたい車庫から出てきたのなら車の持ち主はすぐ特定出来よう。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:17:35 ID:6rcNeWj7O
車庫からって・・・
逃げる意味ないじゃん(w

ま、そんなことにも気が付かないから(ryなんだけど。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:23:10 ID:Z6CzPLB50
スーパーの駐車場でハザード出してバックしていたら
その駐車位置に若葉(ryの軽が前向きで突っ込んできた。
即ブレーキで事なきをえたけど、( ゚д゚)ポカーン。

右折待ちしていて、信号が赤+矢印信号になったので
ソロソロと出て行った。
そこに突然、左折で突っ込んできたボルボの運転手も(ry。
こちら愛知県なので、黄色→赤は車が来る可能性が高い。
最初の一台はやり過ごして、後ろのボルボは減速していた様に見えてた。

どっちの(ryは周りを視ていないし、鳴らして動揺させて事故られたら
自分が悪いことにされるんだろうな、と思う。
最近じゃ、近寄らない・怒らない・忘れる事にしてる。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 09:37:27 ID:kkhi36Uc0
>>464
>車庫から出てきたのなら車の持ち主はすぐ特定出来よう。

これが(ryクォリティなんだよな。
男だったら、すぐ身元が割れるのに逃げるようなことはしない。

車庫に前入れするのも(ryだな。
というより、これは性差による傾向が如実だろ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 10:41:33 ID:G1DkLAuZ0
旦那はMT車に乗りたいのに、嫁が(ryなためにAT車になってしまう件について…
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 10:55:12 ID:rUy48mw70
(ry (略 ですか。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:16:12 ID:3boeziE40
変なのが来るから
スレタイとテンプレ内の「女」という字を、全部「(ry」に置き換えようよ。
471只今昼飯中:2005/07/13(水) 12:16:30 ID:xveSTGDG0
>>466
俺は同様のケースでケツから駐車する場合、
駐車位置入り口に対してケツがかぶる位で斜めに頭振ってから
バックするよ。
(↑意味通じてるかなぁ・・?)
教習所で習う様な通常の入れ方だと、
バックランプ、ハザード点けててもたまにオバサンに横取りされたよ。
文句言っても「知らなかった」、「アタシが先に見つけた」
としか言わないしね。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:20:43 ID:fMpamio70
>>470
900過ぎたあたりからしつこいくらいのそう主張して、かつ自分で立てれ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:31:35 ID:zRGJFhaJ0
今日見た(ry

定番の白LIFE
リアウィンドウには、安全パトロール中のステッカー
車内には、小さいお子さんが助手席と後部座席で、跳ねながらじゃれ合ってる。

で、いきなりブレーキを踏み左折ウィンカーを出すも、曲がる場所を間違ったらしく
慌てて直進。

チャイルドシートはつけねぇは、ウィンカー出す前にブレーキくれるは、
ほんとに 安 全 パ ト ロ ー ル なんですか?…('A`)
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:35:41 ID:ykveJcDb0
>>473
親が馬鹿だと子供も寿命が短くなるね…
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:39:14 ID:Y/0DE3gP0
DQNとゴキは生命力だけは強いわけだが・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:48:02 ID:Pc/1nFoc0
劣った遺伝子は早めに淘汰されて欲しい。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:16:29 ID:G1DkLAuZ0
>>475
案外DQNは短命かも。
格好をつけるために、率先して健康によくないことばかりしてるからな(w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:19:29 ID:KZvRsmXx0
>>473
若干意味合いが違うんだが、

一昔前のことだけど、子供が見てる前では、大人はちゃんとしよう、って考えがあったじゃない?

子供が見てるのに、横断歩道の信号を無視しちゃいけないとか、
ゴミをポイ捨てしちゃいけないとか。軽微な悪いことでも、しないように努力してたと思う。

でも、今ってそういう考えしてる親って少ないよね。
こういうのがモラルの低下に繋がってるんじゃないかと思った。

スレ違いスマソ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:19:31 ID:MEr8KqnO0
短命でも繁殖力は強いし、繁殖年齢も低いし。
今世紀中に日本はDQNに乗っ取られるんじゃないかと思うよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:22:22 ID:SDo3JPiq0
>>478
俺が以前見たのは、信号無視しようとしてる親を、子供が静止しようとしてた。

DQN親の子供がDQNとは限らない。
親がヤクザの同級生だった知り合いがいるけど、
子供はしっかりと大学を出て立派に社会人として働いている。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:23:01 ID:UUmf7AZF0
>>470
スレタイとテンプレは馬鹿女=(ryを釣るため

分かってる女性は突っ込まない

現にJおばちゃんとにるが釣れたわけだし
だからこのままで十分
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:30:32 ID:fpP+9x3H0
>>462
で、その先輩はちゃんと通報したのか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:33:12 ID:Kdr87FNf0
>>470
脳みそが変なのはスレタイ変えても馬鹿やりに来ると思う。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:34:20 ID:LBLQrgo70
>>481
田嶋陽子が釣れるまで頑張ろうぜ!w
485470:2005/07/13(水) 13:56:25 ID:3boeziE40
上のほうで揚げ足どうとか書いてるやつが
激しくうざかったからあんなこと書いたんだけど
理由があってわざと書いてるのね。説明ありがとう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 14:59:13 ID:WiWWdclP0
>>372で思い出した<(ry
GSにガス入れきた(ry
車止めたは良いけどいつまでたってもエンジンを切らない
俺が、すみません、給油しますのでエンジンはお切りください
と言ったら
「はぁ?何でエンジン切らないといけない訳??寒いんだけど」
もうあきれ果てました。こっちがはぁ、お前は前に書いてある
”給油中エンジン停止”と言う文字が読めないのかと
その前に給油中エンジン切るのは常識じゃないかと小一時間。。。
多分、(ryはなぜ給油中エンジン切らなければならないのかも理解してないんだな
そんな口調だったし。
長文駄文すみませんでした。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 15:09:12 ID:GxBrOCQF0
>>480
それは自分がヤクザだからこそ、子供は堅気の道を歩ませたいと言う親心の場合も有るから・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 15:10:50 ID:GxBrOCQF0
>>481
でも粘着スクリプト荒らしがやってくる。
性差論では無いことをはっきりと主張できるスレタイがいいの思う。。。。

【オバン】頼む、女は車に乗らないでくれ**【DQN】
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 15:18:00 ID:P1e/B0jy0
>480
それは他の大人と比較してうちの親がどうかという
判断基準があればこそで、周囲も含めてDQNばかりだと
そうはならない

>486
>”給油中エンジン停止”と言う文字が読めないのかと
自分の興味の範囲外の物は見えない
>その前に給油中エンジン切るのは常識じゃないかと小一時間。。。
自分の理解できる範囲以外の常識は全て非常識
>なぜ給油中エンジン切らなければならないのかも理解してないんだな
エンジンの働きどころか存在そのものを認識しているか疑わしい
なにしろガソリンが可燃物だということを知らない連中が多数混じってるから
漏れの周囲に存在するだけなら単に漏れが不運だという話で済むんだが・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 15:46:05 ID:kTVqEM080
>>489
そう言えば、前にガススタで「(ガソリンの)蒸気が燃えるわけじゃあるまいし」
みたいなこと言ってキレた(ry喫煙者の報告があったな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 15:56:02 ID:Myxz9XhE0
>エンジンの働きどころか存在そのものを認識しているか疑わしい

オバサンがビートルのフロント開けて「エンジンが盗まれた!」と真っ青になり
警察に”そのビートルで”駆け込むってなジョーク話を思い出した(w
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:00:56 ID:3sngO7s80
>491
ごめん。その話うちの近所でホントにあった。
ビートルじゃなくて、(ry旦那のポルシェだが。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:01:43 ID:jWJBnMp70
(ryの脳内では、ガソリンは「車を動かす為のモノ」であって、
燃料という概念は存在しないんですね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:06:59 ID:fMpamio70
>>488
その「粘着」スクリプト荒らしは、スレタイ変えたくらいで、
ピタリと来なくなると思ってるの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:55:14 ID:WiWWdclP0
>>490
蒸気が燃えるわけじゃあるまいしに禿藁
ほんとに(ryはガソリンと言う性質を全く知らないようで。水かなんかと同じと思ってるのか?
ガソリンがどんな性質を持っているかの基礎知識も無い様では車を運転する資格があるか疑わしい。
交通法規及び車と燃料についての知識を問う難易度を上げた学科試験は必要な気がする

>>492
茶吹いたww
まじそんなことがあるとは。ギャグの世界だと思ってた
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:59:42 ID:oiEa0FrL0
まあバイクでもなきゃ給油中エンジン止めなくても大丈夫にはなってるけど。
ルールはルールだ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:04:20 ID:83gSdLCX0
全員が全員じゃない事は解っているが、女っちゃ楽しい生き物だな。

漏れも信号待ちでババアにケツギリギリに着けられたから、青になった時に1速でフルスロットル
→ホイルスピンくれてやったわけさ。したらビビってバックしよった。

ビビってバックするぐらいならハナから車間空けて止まれよ。
自分が後ろから追突されて玉突きになった時、修理代幾らか負担せにゃならんの解っとるんかね?
もっとも、漏れも渋滞でカマ掘られた事あるせいで神経質なのは認めるけどさ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:11:08 ID:n6Uo5ha+0
>>488
次はタイトルも(ry?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:18:44 ID:WiWWdclP0
つまり次は
【(ry】頼む、(ryは車に乗らないでくれ54【禁制】
になるってことか??
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:29:10 ID:XLMCz5Km0
それでいんでない?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:35:53 ID:Y/0DE3gP0
このままでいいよ。
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ54【禁制】
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:38:06 ID:n6Uo5ha+0
>>499
俺はそれで良いと思うけどみんなの意見とスレだてする人に任す
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:43:23 ID:jWJBnMp70
>>502
同意。
どんなスレタイでも、来る電波は来るし。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:50:11 ID:OWEULTJ40
でも、はじめての人がこなくなる可能性あるから
事例が減りそうな予感。
どうせ電波はなにやっても来るから、新しいまともな奴の引き込みを
かんがえたて、今のままでいいと思う。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:54:27 ID:IELH8ftmO
むしろ、ry54はどう?
まあ正直今まで通りでいいけど
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 17:59:26 ID:16OV2Kii0
古いトムとジェリーのビデオを見ていたら、
未来の車を考えるって回があって(ryネタ満載だった。

「奥様用未来のガレージ」
バックでふらふら入ってきてもガレージ全体が持ち上がって逃げるのでぶつけない。

「未来の方向指示器」
矢印と音声で方向ガイドするが、女が運転すると矢印がナナメに
出たりあっちこっち切り替わったりメチャクチャになる。


40年台か50年台のアニメなのに当時からそうだったんだな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:21:26 ID:O+WpSUYE0
>496
>まあバイクでもなきゃ給油中エンジン止めなくても大丈夫にはなってるけど。

(°Д°)ハァ?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:26:05 ID:sF0fFoyo0
テンプレと(ryって表現を使うことにこだわる奴がいるけど、著作権者かな?

削除議論板で(ryって表現をウザイって言われ、今度のスレでも(おそらく)
スレ住人からも(ryと女の違いについて執拗に問い質されて、結局スレ読めば
判るってしか回答できなかったじゃない?

著作権者のこだわりでこのスレの空気がおかしくなってると思うんだけど
どうよ?

テンプレ消すか(ryを止めるかのどっちかをしないと、>>292からのループが
これから何度も起きるんじゃないかな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:29:50 ID:fpP+9x3H0
>>490
揮発したガソリンはちょっとした静電気の火花でも引火するのにね

前に、給油機のノズルが車体に当たった時の火花に揮発したガソリンが引火して車両火災に
なったっていうのがあったな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 18:37:41 ID:jxmd6xRX0
> 給油機のノズルが車体に当たった時の火花に揮発したガソリンが引火して車両火災
うちの近くはセルフしかないからいつも給油時はどきどきしてるぜ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:04:23 ID:Y/0DE3gP0
>>508
細かいこと気にすんな
馬鹿女は何したってこのスレに来てループさせるさ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:45:34 ID:FKk4U5Mo0
ガソリンを車にぶっかけて火打石打たなきゃ大丈夫だがな
以前携帯で引火するとか噂になっていろいろ実験したが
結局燃えなかった
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 19:49:21 ID:nmiNohUZ0
車の免許と同時に丙種危険物の免許も取ることを義務付ければいいのに。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:23:39 ID:1NyIYLp90
>>486
給油中…という表現が良くない。自分が入れているのはガソリンであり、
油ではないから関係ない、と勘違いしているのかもしれないよ。基本的に
ガソリンがどういうものなのか、知らない女の人もおおいよ。

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:24:04 ID:O+WpSUYE0
>512
いや、どういうつもりか知らねーけど、給油中の引火事故は
年に数件のペースで起きていますし。死人が出るに至っていないから
全国ニュースに乗らないだけで。

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:24:56 ID:1NyIYLp90
>>511
それでいいんじゃない。

女と馬鹿女で。(ryという表現はもうそろそろ飽きてきてるし。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 20:53:30 ID:FIw+D4UO0
>>492
それを見て「よくボンネットを開けられたなぁ」と思った俺・・・
学生時代GSでバイトしたことあるけど、ボンネットの開け方知らない人多かったよ・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:07:08 ID:DGPFKJHi0
皆に聞きたいんだが、
ガソリンが可燃性であるとか、エンジンの場所や構造とかって、教習所で習った?

俺はあんまり習った記憶がない。既に知ってたから、記憶にないだけかもしれない。
教習所で教えてなかったら、一生知らないままの人が居てもおかしくないかな、と思う。

常識として知ってるだろうから、教習所で教えなくていいじゃん、って言うのはナシな。
(ryに常識は通じないからさ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:10:09 ID:gng857Ix0
>>486
自分はセルフスタンドで
 エ ン ジ ン も 切 ら ず に く わ え タ バ コ
で給油を始めた(ryに遭遇したことがある。
(ryのせいで死ぬのはごめんなので、とっとと給油を終わらせて逃げた。
そのスタンドは今でも普通に営業しているので、多分店員が注意したのだろうとは思うのだが・・・。

蛇足だが、ヘッドレストは勿論なかった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:12:46 ID:s7nSTGRZ0
ヘッドレスト外す奴ってマジ笑えるよなw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:19:00 ID:3+j5az1j0
>>261
ヤラセだろ。
TVでこの手の撮影を見たら、ヤラセを疑え。
そんなつまらんことで、いちいち神経をすり減らしてたら
生きていけないぞ。
そこは笑うところだ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:22:54 ID:n625+QXm0
えっと…「ガソリンは燃えますよ」ってトコから始めないといけないんですか?w
523518:2005/07/13(水) 21:24:23 ID:DGPFKJHi0
>>522
具体的にはそういうこと。
バカバカしいが、そこまでやらんとryにはわかるまいw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:34:21 ID:6rcNeWj7O
>>518

中学校の技術の時間。

ってことは、女は習ってないのか?
その辺に問題の根っこがあるかも。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:46:33 ID:nmiNohUZ0
>>518
危険物取り扱いの資格とるときに覚えた。
混合比とかいろいろあったけどもう覚えてない。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:10:30 ID:yWP9HB/Z0
>>524
最近は男女分けずに技術の授業をするらしいよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:16:49 ID:6czQCpNp0
男女分けずに生理のビデオ鑑賞きぼん!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:25:12 ID:48OVIjYY0
女の運転する、いや車を運転している女は滑稽である。
狭い道を徐行して走っているおいらを煽って来る。
危ないので、進路を譲って先に行かせると急にトロトロ運転をする。
しばらくそのまま車間をとりつつ後ろを走って様子をみた。
いつまでたってもトロトロ運転を続ける。
しかし、一旦停止の交差点では減速なしで突っ込む。
しかも、片手で髪の毛を弄繰り回している。
おいらを煽ったときは、必死で両手でステアリング抱え込んでいたくせに。
この心理を分析すると・・・

わたしは、本気で走ろうと思えば早く走れるんだけど。
今は、片手運転で髪の毛いじっているからちょっとゆっくり走っているの。

とでもなるのであろうか?
この類の行動をとる女ドライバーは少なくない。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:26:00 ID:kCI9POlK0
>>524
今は男も女も授業は一緒。
俺たちの時代みたいに「男は技術」「女は家庭科」じゃないらしい。
これはこれでおかしいと思うが・・・
おっさんでスマソ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:32:26 ID:mGRHkb3t0
>>524
糸のこが急に動き出した 私は悪くない
チィキショー なんでドリルが回ってんだムォグッ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:35:46 ID:1NyIYLp90
>>530
女に合わせているから、そんな危険なものはつかわないよ。
半田ごても最近はない。オルゴールとかエンジンの模型とか
危なくなくて、はさみとのりで作れるものを推奨してる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:41:27 ID:sA1XBFdt0
俺は、免許取るのにもっと筆記と実技厳しくして(ryが簡単に取れないようにしてほしい
何か今って金だけ出せば受かれるみたいな所あるから。
それでもここのいわゆる普通の人は受かるわけだし。
それと、車の基本構造と最低でも危険物丙種程度の知識が無ければ受からないようにしてほしい
一回あったんだが「セルって何?」とか聞かれたし。こんな(ryはもう免許取得なんて論外の方向で
533518:2005/07/13(水) 22:45:51 ID:DGPFKJHi0
>>524
俺の中学時代は技術の授業がなかった。
だから、>>531が言ってるみたいなエンジンの模型とか作るって知らなかったよ。

>>525
dクス。やっぱり教習所じゃないんだ。

単純に奇妙だったから質問しただけだったんだが、いろいろ意見ありがとう>>ALL

車がどういうものか知らない香具師が、公道に出てるなんてちょっと怖いな。
車がどういうものか教わる機会が、結構少ないんだな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:47:04 ID:t8CPyNs+0
今日もまた、(ryのとんでも運転の被害に合いますた。
俺の前を走る水色のekワゴン乗りの(ry。
交差点に差し掛かり水色のekワゴンが右折レーンに入っていった。
ところが、その水色のekワゴンは右折するハズが何故かハンドルを左に大きく切り
交差点を直進する俺のサイドミラーに水色のekワゴンのサイドが接触した。

一瞬、どこ見て運転してんじゃボケ!と思ったが、よく考えたら俗に言う、振りって奴だなあれは。
右折する際、一度左にハンドルを切るテクだがまさかあそこまでおおきく振る車が存在するとは・・・。

てかたいした速度でもないのにそこまでする意味あんのか?としか言えねえ・・・。
曲がる時は必ず一度反対方向に振るってのがあいつらの間で流行ってるのか!?
馬鹿じゃねえの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:48:54 ID:OpzYduoS0
>>528
それは、狭い道を自分が先頭で走るのが嫌なので、
離されないように必死で着いていってたんだろう。
で、先頭にたたされてしまったので、いっぱいいっぱいになって、
ストレスで髪の毛を触ってしまう。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:52:05 ID:sA1XBFdt0
>>534
ってかekで振る必要は全く無いわけだが
(ryは何のまねをしているんだ??
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:52:35 ID:kCI9POlK0
>>531
なんだそりゃ?工作だろ、それは。
昔みたいに技術ってのは、校庭でガソリンの混合気を入れた茶筒の爆発実験とか、
鉄の棒を2本手で持って体に流す実験とか、危険な事をやらなきゃいかんよ。
何ボルトまで耐えられるかなんてのを先生も混じってやったもんだ。

まあ今やったら大問題になるだろうなw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:57:09 ID:kCI9POlK0
訂正
×鉄の棒を2本手で持って体に流す実験とか
○鉄の棒を2本手で持って、電気を体に流す実験とか
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:58:22 ID:DGPFKJHi0
>>534
>一瞬、どこ見て運転してんじゃボケ!と思ったが、よく考えたら俗に言う、振りって奴だなあれは。

まだ仮面も貰ってない時期に、教習所敷地内で「振り」やったときに、
教官に「サーキットでやってください。公道では必要ありません」って怒られたことがあったよ。
逆に俺の彼女の親父さんは、彼女に「交差点では絶対逆ステア切ってから曲がれ」って教えてたらしい。

個人的には公道でそこまでする必要はないと思うし、>>534の例のような隣車線にはみ出すのは論外だな。

>>534は、その後首が痛くなったりはしなかったのか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:05:53 ID:KzYK1hx4O
ガソリンが、燃えることもわからんバカが居るって都市伝説じゃないのか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:15:49 ID:eB8Orr8I0
>>540
ガソリンの何が燃えているかを知っているのはほんの一握りだとおもわれ。
今時の高校生は、ろうそくが燃える原理なんてほとんど知らないしな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:19:47 ID:sA1XBFdt0
>>518
車の基本的な駆動形式とガソリンには軽く触れた気がする
と言うか、教習の本に載ってる。
あれだろ、(ryはガソリンの引火点、発火点とか全く分らないんだろうなぁ〜
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:21:06 ID:sA1XBFdt0
>>541
芯が燃えてると本気で思ってるやつがいた
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:23:59 ID:U1nZfCNx0
揮発したガソリンが燃えなかったらエンジン動かないなw

そういう漏れも、
何でガソリンが燃えるのかとか、
ローソクが燃えるのかとかもよく解ってないんだけど・・・恥ずかしながら。

545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:26:58 ID:n6Uo5ha+0
>>539
たしかに通常の交差点ではする必要ないね。
何であんな癖が付いてるんだろう?
自分が曲がりやすければ相手に威圧感
与えても良いと思っているんだろうか。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:31:46 ID:DGPFKJHi0
>>545
1.走り屋っぽくてカッコイイから
2.横Gを感じるのが楽しいから
3.振らなきゃ曲がれないほどアンダーステアな車だから
4.サーキットがメインで、公道でもついつい癖で出てしまう
5.その他

ryの心理はどれだろう?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:34:12 ID:4UfXymSW0
>>544

気化したガソリンが二酸化炭素と水に変化する反応(燃焼)にはあるエネルギーポテンシャル(活性化エネルギー)を超えなければならない。
そのエネルギーがプラスのスパークから供給されて,ガソリンが二酸化炭素と水に変わる反応のギブスエネルギー変化はきっと負だからその反応は進行する。・・・のかな?

なんか説明間違ってる上に聞きたかったことと違うかも・・・。すいません。。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:34:39 ID:7CFhaVB10
>>544
大切なのは、火気やそれに類するものをガソリンのそばで使わないということだと思うぞ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:37:42 ID:6zSHQ7L90
手に入りやすくて燃料用のガソリンに近い物となると…
ジッポのオイルかキャンプ用のホワイトガソリンだな。
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
それで実演しないとわからんだろう。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:38:10 ID:6zSHQ7L90
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:40:19 ID:yN028ww4P
懐かしいネタだな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:41:46 ID:OEkkKJ0hO
>>545
威圧してるつもりはないんだよ。
当たったりして事故になった時に、そこでやっと『しょうがないじゃない!』
それ以上の事を認識させるには、

まあ、無理かな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:43:27 ID:nmiNohUZ0
エンジンの中の混合気を高電圧印加したスパークプラグからとんだ火花で爆発させてエンジン回してるんだよな?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:43:42 ID:aag66OrJ0
逆ステってさ、大型トラックみたいに内輪差の大きい車でやる事じゃないの?
つまりホイルベースの長い車ね。
軽みたいな車は何処を走ろうが逆ステは必要ないと思うが。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:47:58 ID:1NyIYLp90
>>540
クルマって鉄でしょ。どうしてもえるのかなぁ…とマジで不思議そうにテレビ見てたよ。

ガソリン=燃えるということは仮に知っていたとしても、それが車の燃料であるという

ことには結びつかない。そういうものだとおもう。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:48:50 ID:igbR/TPM0
>>541
今時は高校生じゃなくても知らんやつはいると思うな。
ついでに火の構造も。ライターの火の根元にタバコを
持ってくやつがたまにいてワロス
そんなヤシに限って「このライターつきがわr(ry」
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:49:47 ID:1NyIYLp90
>>556
それ、わかっててガス中毒をたのしんでるんじゃないのか…。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:50:14 ID:nmiNohUZ0
>>555
そいつの車はシートもインパネも内装も鉄なのかw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:52:12 ID:dpUEpBbV0
>>549
前にどこかのスレにあったヤツのコピペだな。

残念ながら釣れそうにないな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:56:27 ID:bEYvmTS+0
>>558
wとか書いてるけど、突っ込みどころ間違ってないか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 23:58:10 ID:bEYvmTS+0
>>560
って、俺は何書いてるんだ?
忘れてくれ。スマソ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:04:19 ID:7GOzWw5b0
http://choco2.jp/dlyB.php?id=akuma7136&pg=4&pn=1
夕方18時に家出て京都に行く。
ちょうど祇園祭やねん ヾ(≧▽≦)ノ イエェェェイー♪
めっさスピード出し過ぎて気持ち悪くなった.゚.(ノД`).゚.
21時50分、天ヶ瀬ダム手前で ゲロォ…(T┰T )吐いたさ( ̄。 ̄ )ボソ...
まぁ、いつものごとくヨッパ運転なんだけど(*-ω-)(-ω-*)ネー
ってか、結花まだ免許更新に行ってへんな( ̄。 ̄ )ボソ...
無免許と同じやねん(〃⌒∇⌒)ゞヘヘッ♪
でも警察に捕まらなければ何しても(*≧0≦)oおっ(*≧∇≦)=bけ〜♪
(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪
(・ω・)(*-ω-)うんうん
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:05:13 ID:we4KOU660
>>534
よく交差点でやってる(ry居るよね…。
大型トラックでも運転しているわけじゃあるまいし、
入り口の狭い細い路地に入る訳でも無いし、
なんでそこで振るの?っていう馬鹿な(ry

俺は昔、そんな(ryにぶつけられそうになった…。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:05:20 ID:RKIPIhd10
釣れない自作自演のオンパレードなスレはここですか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:45:06 ID:psgqGgT50
>>546
速度を落とさないために旋回半径を大きくとるための手段。
車速は速いが角速度は遅い。

この技の使い手の特徴
・コーナーの進入速度は速いが脱出速度は遅い。旋回しながら速度が落ちていく。
・クリッピングポイントをコーナーの前半、入り口に近い場所に取る。
・コーナーの出口付近でブレーキを踏んだりアクセルを緩めたりして減速。
・S字コーナー。切り返しのポイントで異常に速度が落ちる。そこから出口までが更に遅い。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:53:47 ID:YXMRi26r0
最近嫌韓スレにはまってるせいか、
どうしても(ryとk国の方が重なって…

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:58:23 ID:ALYcTpRt0
大概、給油口ってマフラーの反対の位置にあるんだって。
引火防止で少しでも離そうとするためだと。
え、常識…?失敬!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 00:58:36 ID:xNEYi6F/0
つい先ほどの(ry
後ろから救急車が接近中の片道1斜線の道路にて。
対向車、後続車共に道路の端に寄ったが、俺の前のステージアは
走行車線のど真ん中で停車。(一応左ウインカーは出してた。)
救急車がステージアの横を通り過ぎた直後、
ステージアから(ryが出てきて向かいのコンビニへ入っていった。

ホーン鳴らしても自分のことだと気づいてないし…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:03:23 ID:OFM0n+hr0
フェイントはドリフトを極める為じゃないのか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:23:08 ID:S7i61ztP0
>>471
亀レスだけど・・
俺、後ろの車が「女運転の車」の時はソレやってるよ。
ほんとはもう少し自車を前に進めれば一発で駐車出来るだろうけど、
後続が女の車の時は、数回切りかえしの数が増えようが
あんまり前に出ないようにしてる。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:28:20 ID:DRW9INbSO
>>570
なるほどね
なんとなく>>470がわかった
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 01:44:11 ID:Cvr9ECNR0
>>563
スマン、昔俺も少し逆ハンしてた事がある。
その当時、パワステ無しのロータリーのコスモAP乗ってたんだが、ハンドルが重いんで
交差点を曲がる時はよく逆ハンしてたんだよ。
あの車、ほんと鉄の塊だったからなぁ。 でもその分、二の腕の筋肉はムキムキだった。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:09:05 ID:d0PXag+K0
>>565
>>572
そういうのって最初使っているときはベテランっぽく見えるとか思ってたけど
ある時期からそういう考え止めたな。
せめて走るときは別だけど。
パワステなのに直線状態からすでに逆手の人とか。
バスとかトラックじゃないよって何度も突っ込みたくなる。

重ステの場合は車に寄るのかな。
交差点で重いようなのは乗ったこと無い。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:09:36 ID:IBd82WqH0
>>572
ウホッ♪
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:24:10 ID:NrwXN1yM0
やら
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:38:23 ID:EcKmUVMV0
>>539
>逆に俺の彼女の親父さんは、彼女に「交差点では絶対逆ステア切ってから曲がれ」って教えてたらしい。

ごめん、理由がわからない。よろしければ何故そうするのか教えて頂けませんか?

>>554
逆ステって言い方始めて見た。なんかカウンターみたいだな…。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:45:37 ID:rs3JrLDY0
なんかスレが厨臭い…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:49:21 ID:KRXmq26R0
>>576
田舎者なんだと思われ。
俺千葉県人なんだが、千葉の南半球方向へ出かけると、よく見かける。
千葉ってはみ禁が多いんだけど、田舎道走ってると、制限速度以下で走っているのに良く引っかかる。
んで、交差点で信号に引っかかった時なんか、そういう連中はほぼ間違いなく
曲がる方と反対側に寄って止まるんだ。奴らウインカーは曲がる直前まで点けない癖あるから・・・
馴れない頃なんかは、「やった!俺逆に曲がるからやっと開放される」
なんて喜ぶと、信号が変わったと同時に寄った側とは反対にウインカー点けて曲がり出す。
それも老若男女問わずにね。
教習者はきちんとやってる(当然か)けど、免許持ちになると当然の様にやってる。
今でも房総の方へ出かける時は、そこんとこ注意しないと危ない。
もちろん、千葉がマナー悪い点はもっといっぱいあるんだけどね。
ほんと(ryと変わらんと思うよ、死亡事故2位なのも納得です。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 02:56:43 ID:fsjbEprT0
>>578
そうか?
俺は房総が好きでよくツーリングに行くけど、神奈川より流れも速くて走りやすいけどなあ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 03:05:19 ID:xLHr9aeA0
鉄も燃えますよ?

金属は燃えないゴミ。
これがイカンと思うよ。

まぁ、車の場合は
表面の塗料とかゴムとかプラスチックが燃えるのが
ほとんどだろうけど。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 03:05:31 ID:KRXmq26R0
>>579
農繁期とか、平日の昼間なんか大変だよ。
それか、道が違うんじゃないかな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 03:06:59 ID:NskIQEgW0
正に暴走半t・・・・・・謝るから座布団返してくれ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 05:08:49 ID:Q18kH9M/O
NASAに肩透かしを食らって、暇になったので昨日の報告。
セルフのスタンドで給油していると、赤のアルファ147に乗った(ry登場。
白ムートン、白ハンドルカバー、葉っぱの芳香剤と三種の神器を搭載してました。
出てきた(ryは茶髪で、やけにゆったりとしたスウェット。
アルファ乗りにも、絵に書いたようなドキュソが乗っているんだなー、と多少珍しがって見ていました。
給油を始めた(ryを横目に車に乗り込んで、エンジンをかけた時に、異変に気が付きました。
なんと(ryはタバコをくわえたまま給油しているではありませんか!
(ryを注意するか、爆発危険地帯から一刻も早く退却するか、一瞬迷いましたが逃げることに。
しかし、近くのラベンダー色ラパンから降りてきた女性が、(ryに歩みよっていきました。
どうやら(ryに注意する模様。(ryの態度次第では助け船を出そうと様子を伺っていましたが
(ryも妙に素直に従って、すぐに煙草を捨てました。

車種は、あくまでも傾向に過ぎないな…と確認した場面でした。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 05:14:14 ID:Q18kH9M/O
上の事例から得られた教訓
ドキュソ車種の(ry→要注意
非ドキュソ車種の(ry→要注意
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 06:09:36 ID:+ZvCIdf90
>>584
えっ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 07:03:05 ID:V8i6YCQh0
亀レスだが・・・
>>528
「女」って書くな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 07:18:58 ID:0wOABey70
昨日、10tダンプに車間1mぐらいでCUBEで煽ってる女がいました。
時間にして20分ぐらいかな。
まあその後ろを走っていたんですが、
タバコの吸い殻を窓から捨てるは、
鼻かんだティッシュ捨てるはと忙しい方でした。

しばらくして10tダンプが右折していなくなったら、
今度は50km制限の道を、30kmぐらいでちんたらちんたら。

女って運転しちゃいけないねと改めて実感しました。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 07:37:53 ID:2JLAw2jb0
>>586
いちいち書くな。ループでスレ消費する気か?
著作権者、うざい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 08:06:13 ID:oTfv9ZQk0
>>576
これはあくまでも想像だが、空間認識能力が低いことを踏まえて、
内輪差を考慮してないがための事故を防ぐという意味じゃないかな
人を捲き込んだりガードレールに擦ったりさ

あとはハンドルを切る度合いとアクセルの加減が一致してないと
そのまま左折先の建物なり車なりに特攻するということも考えられる
一度振った地点からの曲がり角は小さくなるから進路目標を定めやすいだろうしね

問題はそれが運転者である(ryの都合しか考えていないところだ
親父さんも自分がよければ他人のことを気にしないタイプの人なんだな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 08:17:51 ID:+ZvCIdf90
あっちに盾読みで釣られたアフォが居るwwwwww
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:09:38 ID:xHS9dir70
>572が”逆ハン”を誤用する件について。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:12:18 ID:vGklGGvv0
(ryって不思議だなー
今日停止線から一車長後ろで止まってる車があったから
振り返って覗いてみたら(ryだったよ
フロントガラスから停止線が見えるようにとまったんだろうな
右折レーンにいた俺を見て何も思わないのかなー

あと小学生の通学路に脇の小道から一時停止無視nの(ryが
ラパンラパ〜ンって出てきたよ
俺が小学生でなくてよかったなー
593只今朝飯中:2005/07/14(木) 09:17:49 ID:fXuB41mJ0
>>587
そんな運転するのってやっぱ女に多いね。
奴らにとっては只の行列だから
自分の前に居るってのが気にくわないのだと思うよ。
あと速度管理が無さ過ぎる。
基本的に前の車にくっついて走るだけなんだ。
昔信号で追いついてきた(ry、走り出すと俺にピッタリ張り付く。
余りに近すぎるんで加速(この時制限+40位)したが
それでもスグに張り付く。
カーブが続く狭い道だったが更に加速したら、
(ryは右カーブでガードレールに左側面を擦ってしまった。が・・
それでも尚張り付こうとする。
あれはなんだったのか今だにナゾだ・・・単にバカだったのか・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:23:12 ID:vGklGGvv0
そうそう、(ryってなぜか張り付くね
話そうと加速して張り付いてのループになるんだけど
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:36:09 ID:ifXycT4a0
(ryの心境としてもしかすると、視界に入るものすべてが、
移動することに不安を覚え、前車にぴったり付いていくことで、
視界の中を安定させようとしてるんじゃないか?
安定してる=安全 こんな回路あったりしないか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:36:25 ID:75OhQngK0
>>594
で、最後に自爆して責任転嫁と。
最早、様式美だな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:38:28 ID:L+QECdST0
>>595
その割にはブラブラしたもの車内に下げてるけど
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:39:23 ID:mJSGrDK20
>>580
鉄も粉末状にして酸素と触れる面積を増やせば燃えるし。学校の授業で
スチールウールを燃やす実験とかやったんだけどな。燃やす前と後では
重さがどうなるかとか今はしてないのかな。


火災=水で消すっていう考えは(ryに限らず少なからず居るものだが、
燃えているものは何なのかで水で消すのが有効か不向きか分かれる。又
水をそのまま使うか、霧状にして使うかでも変わってくる。物によって
ナトリウムなど、水と激しく反応して燃焼する物もあるのだから。
必ずしも火災で水が有効とは限らない。例外もある。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:56:19 ID:nFs1tpXz0
昨日ばばあのデュエットにへばりつかれて
必死に逃げたよ
悪霊にとりつかれた気分だったよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 10:40:09 ID:7SNZPRgg0
車にお清めの塩を振っておきましょう。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:05:42 ID:5iOYTOQJ0
運転席の前にちゃらちゃら置いてあるけど
あれはちゃんと掃除しているのかな?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:37:11 ID:DRW9INbSO
先程、片側2車線中央分離帯のある道路を右車線を走行中
左から銀プリウスが登場。そこに来るまで3ヵ所に『この先は右折できません』
の標識があったはずだが、銀プリは何故か右ウィンカーが点滅中
オレは(まさかな)と思いつつ減速
すると当然のように右折開始。やはりというか、(ryだった
オレがクラクションを鳴らすと、そこで初めてこちらを認識したようでパニクッてる様子。

お互いなんとか止まったが、バックもせずにクラクションを鳴らし始める(ry。
どうやら、中央分離帯の向こう側は認識しておらず
右車線を走ってるオレが、逆走してる。と勘違いしてる模様
面白そうなんで素直に道を譲ってあげました


後ろのほうでクラクションが入り乱れてました。



603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:41:44 ID:FshV4CfZ0
>>602
シチュエーションがよくわからんのだが
(ryのプリウスが、左車線から>>602の頭を押さえつつ
右折禁止の交差点を右折したってこと?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:56:19 ID:WXACJEM70
ryのやるのはカウンターというか
前振りだな
なんとなく左がぶつかりそうで怖いのと
ハンドルを大きくきらなくてすむからかと
ようするにビビリと怠惰の表れ

ハンドルをたくさんすばやく回すことをしない(出来ない)だけ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 11:58:33 ID:MM6Njv7F0
暫く前の話なのですが、私の叔母さんが歩道の無い道を歩いていたところ、
後ろから来た車にノーブレーキで轢かれてしまったことがあります。

相手は20歳前後の(ryでしたが、何と彼女は事故現場で「将来に傷が付くので、
警察には連絡しないで下さい」と泣いて頼んだそうです。叔母さんは人の好い
方なので、これを鵜呑みにしてしまい、警察を呼ばず自力で病院へ。

幸い全治数ヶ月らしく、現在、入院中ですが、本当に治療費が払ってもらえるの
か....連絡を受けた私の父は呆れるやら、怒るやらで...orz

因みに、(ryのご両親がお見舞いに来たときも「娘の将来に傷が付くので、このこと
は..」みたいに言われたそうです。叔母さんは本当に怪我してるっつーの。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:00:42 ID:WXACJEM70
>>603
中央分離帯があるから
見かけT字状態のわき道から
逆走する方向に右折してきたのかと

確かにわかりづらいがな、、、
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:01:54 ID:KNeye/c00
>>602
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /

   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:05:44 ID:KNeye/c00
>>605
事故発生時に運転者には通報義務があります。
速やかに通報しない場合、運転者はひき逃げ犯と同じです。

後に通報せずに示談を選択したことを後悔するでしょう。
これは金の問題ではありません。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:06:10 ID:WXACJEM70
>>605
そこまで言うなら
二度と車は乗りませんくらいのアレは欲しいというか
そんなに娘の将来が心配なら
親がそう言い出しそうなもんだけどなぁ
DQN親子か、、、
おばさんの将来はどうでもいいんだろうな
610539:2005/07/14(木) 12:07:17 ID:OGyQJBUD0
亀レスだが>>576

>>逆に俺の彼女の親父さんは、彼女に「交差点では絶対逆ステア切ってから曲がれ」って教えてたらしい。

>ごめん、理由がわからない。よろしければ何故そうするのか教えて頂けませんか?

何と言うか……彼女の親父さんが言ってるのであって、何故そうするかを俺が知ってるわけないでしょ?
それを聞き出すついでに、「お嬢さんをください」って言って来いということか?w

あくまで想像だけど、親父さんは30年ぐらい前に、高知県で走り屋さんだったそうなので、
そういう世界での(間違った)常識だったのではないだろうか。普通の公道で使う必要はないと思うけど。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:09:06 ID:xNyltly+0
>>605
遅かれ早かれ死者が発生するので、
路上から取り除くためにも通報してください。
遅れて通報した場合でも、運転者は罰せられます。
刑事として立件するかどうかは叔母さんにも伺われますが、
たぶん怪我の程度から考えると送検されると思います。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:13:48 ID:L+QECdST0
>>605
あのなあ・・・その叔母さんとその周囲に呆れて言葉も出ねえよ

その馬鹿正直で正しい判断すらろくに出来ない叔母さんは、「自分を
轢いた他人の女の人生>>>>>>>>自分の人生」なわけ?

後遺症残ったらどうするつもりなんよ?

通報するのがその轢き逃げ犯のためにもなるんだぞ、もうほんと情けない。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:19:29 ID:oTfv9ZQk0
>>612
>>605の事例は轢き逃げじゃないことに注意する義務があると思う。

まあ、責任からは逃げてるわけだが。
614605:2005/07/14(木) 12:24:03 ID:MM6Njv7F0
田舎に住んでる叔母さんなので、(ryが可哀想になって、言うままに
信じてしまったそうです。

私の父は電話で聞いて、>>612と同じコトを言って、怒ってましたよ。
私も話を聞いて、怒りがこみ上げて来たのですが、何分田舎の素朴な
叔母さんなので、あまり疑問を感じていなかったようです。

(ryの両親が言うには「通勤にはクルマを使わないといけないので、
運転を辞めるつもりはないらしいです」...まさしくDQN

ちなみに市役所勤めだそう。

今からでも、通報できるのでしょうか?それなら父伝いに叔母さんを
説得してみます。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:25:41 ID:xNyltly+0
>>614
とにかく一刻も早く通報しないと…

その場で通報しないと警察も動き難いんだよね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:27:52 ID:KNeye/c00
>>605
俺なんて自分で通報して救急車に乗って搬送されましたからね。
結局、交通事故は健康保険を使えないので、
もらった医療代をオーバーした金額(5千円)は自腹になりましたが…

交通事故は健康保険を使えないことをご存知ですよね?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:27:54 ID:06/UZtaq0
>>614
許すまじ(ry
誰がなんと言おうと、早く通報するべき!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:29:20 ID:c5Ul0oDDO
>>594
なぜ制限速度以上のスピードを出せるようにしてあるのか?
という問いに対して
「危険を回避するために速度を上げるたほうがよい状況がある」
という回答をしてアクティブセーフティの面を強調する自動車メーカーが多いが・・・

まさか張り付いてくる(ryの事を指しているのか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:39:11 ID:lqUgGwH1O
>616
よくそういう勘違いしている人いますが、健康保険は使えますよ。
第三者なんたらって届けを出す必要がありますが。

正確に言えば、基本的には使えないが届けを出せば使える、だっけ?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:40:05 ID:hjhBHoKw0
>>618
それに関して言えば、避けない方も悪いと思うけどな。
男に張り付かれたら素直に避けるでしょ?
自分より速い車が来たら普通は避ける。
道交法でもそうなってるのに、うしろが女や軽自動車だと避ける気もない。

そういう傲慢さも、張り付かれる一つの要因じゃないのかなぁ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/14(木) 12:40:23 ID:hiDM7tAJ0
おばさん(おばあさん)って、ぶつけられても「いいのよ、いいのよ」って言うんだよね。

昔、凍結路面で、自転車を降りて道路を横断しているおばあさんに接触したことがあるよ。
夜間で反射して見えにくい上に、ブレーキロックで停止出来んかった。
幸い接触したのが、車両左前のバンパーと自転車後輪の荷台部分だったので、自転車が吹っ飛んだだけだった。
でも、おばあさんは「ちょっと(荷台が)曲がっただけだから、いいから、いいから」と言っていた。

当時若蔵だったので、頭下げて帰ってきたが、なんでおばさん(おばあさん)って人が良すぎるんだろう。?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:41:13 ID:9NLtxKiz0
昔の人は警察入れるような争いごとが嫌いなのかな?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:43:13 ID:hjhBHoKw0
>>614
当人がそれでなっとくしているのなら良いんじゃないでしょうか。
市役所なら人身事故で首になる可能性も若干ありますし、今からだと確実に首です。
隠しとおせるのならとおさせて、治療費を貰った方がよいとおもいます。

親も娘も浅はかなのは確かですが、下手なことをすると逆恨みで何されるかわかりませんよ。
あなたがそのおばさんを一生守れる立場ならそれでもよいのでしょうが、あくまでも非同居家族
なのですから、分をわきまえるべきです。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:47:35 ID:L+QECdST0
>>620
>>623
751 名前:女子社員 ◆s8ZgM3IsnY [sage] 投稿日:2005/07/14(木) 08:52:18 ID:hjhBHoKw0
そうなんですか。うれしいです。

隔離スレから出てくるな、豚が
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:52:58 ID:hjhBHoKw0
>>624
あれ?それIDはおなじだけど、トリップが違いますね。
もしかして…違う人かな?



ともかく、田舎には田舎の付き合いがあるので、都市の感覚で
切り込むのはどうかなと私は思います。当人がそれでよいのなら
それでよいではありませんか。周りがとやかく言うことではありません
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:53:55 ID:a0W9krG90
>>621
軽微な事故だったら「いいのよ、いいのよ」で済ましていいかもしれないけど、
>>605の例はヒド過ぎると思うな。

私も昔、近所のおばちゃんの原チャにはねられたことあるけど、
何の怪我もしなかったし、お互い「ごめんなさい」で終わったなぁ。

>>605
この場合の時効って何年だろ?1年以上はあったと思うので、
1年以内の事故なら今から届けても問題ないと思う。
「怪我して届けられませんでした」って言ったら、警察もわかってくれるよ。
おばさんが口止め料を受領してたりとかすると、ややこしそうだけど。

公務員って禁固以上のお沙汰が下ると、職を失う可能性があるんだよね。
多分、そういう点で加害者もその親も心配してるんだと思う。あと、免許の停止とか取り消しとか。
まぁ、一回ぐらいの人身事故で人生には傷つかないんだけど。死亡事故なら論外だけど。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:53:56 ID:EXC9uCSS0
>>624
あやまれ!豚にあy(ry
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 12:54:12 ID:UpV+3WpZ0
>>614
通報を推奨したいが。

> 警察を呼ばず自力で病院へ。
自力って、叔母さん単独で?
(ryが病院に連れて行ってくれたんじゃなくて?

後者ならもうちょい様子見てもいい気がするが、前者なら即通報すべき。

まずはその(ryに事故の事実を認めた上で、後遺症や入院中に被る損害を
含めた全てを補償しますと一筆書かせたらいいんでないかな。

すぐに通報するにしても、後で話がこじれて通報するにしても、対決姿勢を
作ってしまう前に事実を明確にしておけば、後で(ryが火病った時に有効な
武器として使えるだろうし。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:02:52 ID:KNeye/c00
>>619
加害者側の保険が使える状況で、健康保険の第三者行為の適用は不可能。
加害者側が保険を利用するには、警察に手続きする必要がありますけどね。
つまり、警察で手続きしないことには、あらゆる保険を利用できないことになります。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:11:47 ID:xHS9dir70
何でもイイ、会話は全て録音。今からでも遅くない。
事故当時を思い出して全てを話させる。>録音。
嘆願事項ももう一度しゃべらせる>録音。
現在、記録、録音に勝る証拠無し。オバサンに頑張れと!
役所なんぞ居ても居なくても同じだろ、そのオンナ。
市民のタメだ、やめさせろ。DQN一家イラネ

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:15:52 ID:+ZvCIdf90
>当人がそれでなっとくしているのなら良いんじゃないでしょうか。

良くない。罪を犯したんだから、然るべき罰を受けて反省させないと
同じことを繰り返して、他の人にまで危害が及ぶ可能性が高い。

>下手なことをすると逆恨みで何されるかわかりませんよ。

それは事故とは全く別の問題。逆恨みなんかする奴なら尚更通報すべき。

>あれ?それIDはおなじだけど、トリップが違いますね。
>もしかして…違う人かな?

残念ながら、もしかしません。同じ人です。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:18:40 ID:grimbaKr0
今朝、第一通行帯ガラガラの状態で第二通行帯からはみ出したまま
バスをブロックし続けてたババァ芯でくれ
クラクション何度も鳴らされてるんだから気づけよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:32:16 ID:faLYFmwA0
「(あたしが将来楽に暮らせる様に)警察には黙ってて」と解釈すると
胸くそ悪くなってくるな。書いた俺でさえ。
田舎の市役所なんて人余ってんじゃねぇの?
税金の無駄遣い是正に貢献できるチャンスだな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:54:03 ID:DL5qtrD/0
>>605
叔母の意見は聞かなくてもいいから
あなたが今すぐ通報してください。
そしてありのままを話してください。
(相手の発言、祖母の発言)

言い方が悪いが後遺症等が出た場合、
面倒を見るのはあなた達ですよ。

しかも医療費が高額になった場合
相手が払うかどうかも分からない。
そうなった場合今のままだと、
泣き寝入りになる確立が高いです。

今すぐ通報を!!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 13:58:28 ID:RKIPIhd10
>>625

751 名前:女子社員 ◆s8ZgM3IsnY [sage] 投稿日:2005/07/14(木) 08:52:18 ID:hjhBHoKw0
そうなんですか。うれしいです。

752 名前:女子社員 ◆/mkY45vLo2 [sage] 投稿日:2005/07/14(木) 08:52:58 ID:hjhBHoKw0
今日はお盆でらんらんらん
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:03:26 ID:4F6ZwIOI0
605は「幸い」って書いてるけど、
全治数ヶ月って重傷だよね...

後ろからってことは鞭打ちもありそうなんだけど、
治療費と慰謝料、払ってもらえるんだろうか。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:04:27 ID:igxVXVKi0
【社会】OL運転の車、警報鳴ってるのに踏切侵入→電車と衝突、ケガ人なし…宇都宮
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121307683
けが人がいなくて良かったね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:14:43 ID:hjhBHoKw0
>>631
田舎には田舎の流れがあります。都会人から見て理不尽でもそういう
付き合いってのは大事なんです。当人達がとくに問題にしていないのに
横から嘴を挟むのは感心しません。
639602:2005/07/14(木) 14:14:55 ID:DRW9INbSO
すまん>>606の言う通りです

読み返すと確かにわかりづらいな
スマンかった
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:17:10 ID:U0KLU3ag0
俺も>>634と同意見です。
その加害者は安っぽい上流意識があるじゃないですか。
事故当時も速攻で「どうかご内密に(+泣き落とし)攻撃」をしてきたように、
今後も自分優先で何を言ってくるかわかりません。
貴方も憤っているように危険な思考パターンの人物ですよね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:18:45 ID:U0KLU3ag0
640のアンカー忘れたorz

>>605
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:24:32 ID:9NLtxKiz0
>>638
日本は法治国家
つきあいより法律が優先されて当然だ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:28:15 ID:hjhBHoKw0
>>642
その結果、おばさん夫婦が近所付き合いでつらいことになっても?

別に叔母じゃなくて母ならそれでもいいけれど、実際に自分がめんどうを
みるわけでもないのに、勝手に通報するのは余計なお世話だと思うよ。
それで叔母の立場がわるくなってもあとのことは知らぬ存ぜぬ、俺は法に
のっとって正しい事したっ…て自己満足するのはあまりに身勝手。

叔母がよいといってるのなら、それで良いと思う。叔母の人格を否定するような
ことはしないほうが良い。叔母には叔母の判断があるんだから。
外野からそこまでいうのなら、叔母の面倒全部見る覚悟もたなきゃ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:41:44 ID:9NLtxKiz0
>>643
本当に後遺症が出たら605が自分でで面倒を見る羽目になるよ。
605は叔母の扶養義務者なんだから。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:48:18 ID:N/QMMilm0
ちゃんと理をつくして通報するように叔母さんを説得する、以外になかろうよ。
「放っとく」も「勝手に通報」もヘンだよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:51:57 ID:U0KLU3ag0
>>643
>その結果、おばさん夫婦が近所付き合いでつらいことになっても?
なんでそうなるの?
今時の日本でそんな地域あるんかい?
田舎云々いってるが本当に根拠ある発言なんかい?
と、田舎もんの俺が言ってみる。

つかアンタ闇雲に加害者の肩を持ちたいだけなんでしょ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:55:04 ID:kj8RAkYJ0
>>643
つーかさ、あんた叔母さんと「誰の」近所付き合いを心配してんの?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 14:56:53 ID:GuMr8yUz0
>>646
べつにけなすつもりは全く無いんだが、どこらへんに住んでるの?
地域性ってのもあるし、田舎にもいろいろあるから、自分とこの
田舎が開放的だからって全国そうとも限らないと思われ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:08:08 ID:DRW9INbSO
hjhBHoKw0
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:10:34 ID:DRW9INbSO
すまん、ミスった

>>620のいまいち意味不明なレスといい
>>625のとぼけたレスといい
hjhBHoKw0はほぼDQNだろうが
キミは市役所勤めか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:13:33 ID:faLYFmwA0
>>605は「近所の」とは一言も言ってない訳だが。
Jは心底糞だな。女ならとにかく庇うところは田嶋陽子級。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:23:28 ID:3/juXKZF0
>>hjhBHoKw0
議論するつもりはない。
こっちはお前さんの意見を聞くことはないが、お前さんがその意見を持つことは尊重する。
で、だ。
このスレにはこのスレなりの付き合い方やルールがある。
お前さんの勝手な感覚で切り込むのはいい加減にすることだ。
自説を認めて欲しいと思うなら、まず自らを律せよ。

何度も引っ込めと言われたお前さんが
勝手な思いこみデンパをわめき散らすのは金輪際なしにしてくれ。
また出てくることがあるのなら>>625を自分で否定することになる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:24:24 ID:DL5qtrD/0
>>643
あなた事故したことない?
あるとしても保険で解決してきたでしょ?
身近な親族に同じことが起こっても、そう言える?

軽い怪我なら誰も必死に通報しろなんて言わないよ。
近所付き合いも考えて検討してもらえば良いと思う。

しかし今回の場合、ノーブレーキで轢かれた、
全治数ヶ月というだけでも十分医療費が嵩み、
後遺症が出る可能性があるというのは容易に想像できるはず。

しかも相手の態度からして
医療費が高額になった場合、支払うかどうかもわからない。
そうなった場合困るのは、叔母やその家族だ。
このような可能性が十分あるのに本当にそう言えるの?

逆に通報した場合の貴方が言うデメリットってなんだ?
近所付き合い?
この事故の状況や、叔母の様態から
相手がなんと言おうと、叔母や605の家族が
批難される事は通常考えられない。
しかも加害者は顔見知りでもない。

怪我、後遺症、金銭面と近所付き合いを
比べればどちらが大事かなんてすぐ分かる。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:44:31 ID:OEE5+dC50
hjhBHoKw0に構いたかったら隔離スレ行けや
(ryと同類じゃねえか
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:47:01 ID:WXACJEM70
田舎だからこそって面もあるんだが
その娘、加害者として病院きたわけでしょ
どこで誰が見てるかわかりゃしないのに
そのうちに回りまわって
「人を轢いた事実を隠蔽してます」
なんてのが広まったほうが
よっぽど将来に傷がつくと思うのだがねぇ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:49:04 ID:YsUHKCu70
既婚女性板の免許スレでこんなコピペ?見つけた。


女性ドライバーというのはどうも危機意識が低いように感じられる。
もちろんバリバリ働いてるプロのドライバーは別だが。

それがどれほど危険な行為なのか分かってるのかと問いただしたくなるケースが多々ある。
例えば、狭い道路で女性ドライバーの運転する車とすれ違うといった状況を想像していただきたい。

 な ぜ そ こ で 突 っ 込 む ? 
 な ぜ リ ス ク を 犯 し て ま で 前 に 進 む ?
 な ぜ わ ざ わ ざ ギ リ ギ リ で す れ 違 う ?
・・・・・・そこであなたがほんの数秒待っていればお互いに幸せになれるのに。
それでこすったり、縁石乗り上げたり、あげくの果てには脱輪してみたり。

             (´・ω・`)ばか?

・・・ほんの数秒待つ事がそんなに難しいか?「かもしれない運転」を心がけたらどうなんだ。
あなたはそんなに急いで前に進もうとするがその先に何が見えているんだ?
あるいは、ただ単に人に何かを譲るという事ができないのか?負けたような気持ちになるのか?(苦笑

     
          結論;女には車の免許とパソコンは与えるな(笑
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:56:24 ID:5tOHERpo0
>>656の後の展開が見てみたいなw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 15:58:40 ID:uYSqeIVB0
>>653
あなたの言っていることはまったく正しいと思う。法的にも倫理的にも。
でも、地域によってはそんなことお構い無しに、陰湿な有形無形の
嫌がらせを受ける事があるのですよ。まったく理不尽な話ではあるけれど
田舎ではそれによって生活に支障が出ることもまま有る。
それもまた一つの現実。

>>605氏のおばさんだって、いい人では有るけれど一人の大人でもあるのだから
その辺の諸事情も考慮して判断をしたのではないかと思う。
普通に考えたら、当然警察沙汰になるような事なわけだから。
>>605氏その人にしても、当然その辺はある程度承知しているわけで、そのうえで
おばさんの判断を尊重すると言っているのだから、外野がどうこう言う問題では
無いと思う。

もちろん、轢いた(ryの行動はあらゆる面から見て許される事ではないし、自分勝手な
言い訳には見てるだけで本当に腹が立つけれどね。

>>605氏のおばさんの怪我が一日も早く回復されることを祈ります。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:04:18 ID:sZ8nncov0
保険適用なしで全治数ヶ月の入院加療だと、金額は軽く数百万から
下手すると1千万円台に乗るような気がする。もし後遺症が残ったり
すると数千万規模かな。
もし請求の段になってから加害者が払えないと言い出した場合に、
その時は自腹で処理する覚悟を決めているというのなら、
放って置けばいいんじゃないのかな?

本当にその覚悟ができているというのなら、ですが。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:06:16 ID:EXC9uCSS0
>>657
ちょっと見てきたけど、案の定、見事にスルーされてたw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:14:43 ID:faLYFmwA0
>>605の叔母さんは加害者の(ryから全額補償の念書を取っておいた方がいいな。
叔母さんが躊躇するなら誰かが代理でやるべき。
相手が拒むなら有無を言わさず警察送りだ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:17:41 ID:faLYFmwA0
>>658
> でも、地域によってはそんなことお構い無しに、陰湿な有形無形の
> 嫌がらせを受ける事があるのですよ。まったく理不尽な話ではあるけれど
> 田舎ではそれによって生活に支障が出ることもまま有る。
> それもまた一つの現実。

そう言った地域かも、というのは極一部の奴の想像でしかないわけだが。
何故仮定を前提に話をする?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:27:03 ID:8RhWBrQt0
664605:2005/07/14(木) 16:28:39 ID:MM6Njv7F0
みなさん、ご意見ありがとうございます。
もっと詳細に説明したいところなのですが、私も父からの又聞きなので、
不明瞭な点はお許し下さい。でも、みなさんのお話を聞いて、改めて、
これではいけないと思いますので、今日にでも、父に話してみます。
兄弟である父が話せば判ってくれると思いたいです。

叔母さんの怪我は、お尻を強打して出血が酷く、歩けないとのことです。
骨折などに関しては、詳細が判りませんが、年も年ですし、長く寝たきり
が続くと心配です。

蛇足ですが、私的な時系列では、
父が電話で怒鳴ってる(なんだろう?)>電話終了後、恐ろしい顔でコッチに来る
(怖い...ガクブル)>話を聞く(それはオカシイだろー(怒))だったので、父も怒ってて
詳細が良く判らなかったということもあります。
665658:2005/07/14(木) 16:39:53 ID:uYSqeIVB0
>>662
当然警察沙汰になるような今回のケースで、被害者である>>605氏&叔母さんが
下す判断と言うのは、諸事情をそれなりに考慮した結果だろうと思います。
どちらも子供じゃないわけだし、文章から判断する限りでは、少なくとも>>605氏は
きちんと物事を判断できる人だと思えるので、叔母さんの判断を尊重しようと言うのは
地域性その他の諸事情を考慮すれば一理あると思えるからではないでしょうか。

別にそういう地域に住んでいると言いたかったわけではありません。
>>653氏のレスで
>相手がなんと言おうと、叔母や605の家族が 
>批難される事は通常考えられない。 
>しかも加害者は顔見知りでもない。 
>怪我、後遺症、金銭面と近所付き合いを 
>比べればどちらが大事かなんてすぐ分かる。
と言う一文が有りましたので、「田舎では 地域によってはそういう現実もあります」と言うことを
挙げた上で、それを踏まえた上での>>605氏&叔母さんの判断を尊重するべきだと言いたかったのです。

誤解を与えるような文章であった事についてはお詫びします。長文申し訳ありません。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:09:33 ID:VXLI+5eV0
>665
> 「田舎では 地域によってはそういう現実もあります」

 事故を正直に警察に届けたら陰口叩かれたりするの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:21:53 ID:DRW9INbSO
もういいと思う
668只今夕飯前:2005/07/14(木) 17:25:51 ID:fXuB41mJ0
>>604
亀レスだが、前振りってやり方によってはかえって左折困難になるよね。
それをするなら予め手前から右に寄っていって左折するものを
年寄りや女性は通常の停車位置からおもむろに右に一旦頭を振って
そこから左に切り返す奴が多いと思う。

左進行方向の停車中の対向車とニアミス起こしそうになったり、
だいいち余計左にステアリング回さにゃならんから忙しい。
実際普通に走るなら、内輪差はそれ程意識する事じゃ無いと思うけど。

(ryには無理か・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:26:14 ID:DL5qtrD/0
>>605
そうだな。相談して決めるのが一番だと思う。
ただ、通報するなら早いほうが良いことは間違いない。
いろんな意見があると思うが、後遺症が出た場合
叔母の家族やあなたの家族にも関わってくるので
叔母の意見だけを尊重するのはどうかと思う。
あらゆる可能性を考慮し
みんなで話し合って決めてください。

>>658
あなたは大変な地域に住んでいるんですね。
あなたもいろんな経験があって言ってるのだろうが
漏れなら、実害を受けても、泣き寝入りする事でしか
保たれない近所付き合いなら、いらない。
若しくは引っ越すけどな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:28:20 ID:oTfv9ZQk0
地域性は、そこに住んでいない人間には理解し難いものがあるよ。
都会と田舎という対極ばかりじゃなく、東京と大阪でも違うことだらけじゃん。
川を越したら文化も風習も異なってるところなんて、よくある話。

時と空間を超越して常に不変なるものは(ryだけさ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:33:02 ID:uYSqeIVB0
>>666
田舎は狭いですから。当事者同士が顔見知りじゃなくても、
いつの間にか有る事無い事言われてたりします。
私が住んでるところが当にそうなのですが、あくまでも
「そういうところも有る」と言う例を挙げただけなので…。

>>605
>>664を見る前に書き込みしてしまったので、いろいろ書いて
しまいましたが、ご不快な思いをされましたらお詫びします。
大変でしょうが、事態が良い方向に進む事を祈っております。
672605:2005/07/14(木) 17:37:01 ID:MM6Njv7F0
>>671
私は大丈夫です。色々な意見があることが判りましたし、地域の問題は
難しいですね。

父の故郷ではありますが、私には異郷なので、父に相談するのが良い
かなぁと思っています。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:44:20 ID:2JLAw2jb0
日本の田舎って基本的に貧乏なんだよ。

家・土地持ってるからそうは思えないかもしれないけど、消費生活の
レベルは都会の貧困地区にちょっと毛が生えた程度の世帯が多くて
保険金等の不労所得に関しては、そりゃ〜もう喧しいのなんの...。

以前災害で結構な人数の死傷者がでたけど、生命保険や労災保険を貰った
被災者や残された家族に関する陰口って聞くに堪えないのが多かったのが
紛れもない事実。

豊かな都会生活を送ってる皆さんには理解できないでしょうね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:46:57 ID:WtNzoW6u0

え〜っと、ここは何のスレだっけ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 17:52:58 ID:+ZvCIdf90
田舎ったって近所の人が当事者に関係なければ
「保険金ふんだくってやんなかったのかしら。ばかねぇ」くらい言われないか?
あと嫌がらせされる可能性としては・・・加害者が地元の名士(?)と関係があったりとか?

>>605
J(hjhBHoKw0)の意見なんか聞き入れたら
事態は悪化することはあっても良くなることは絶対無いよ。轢かれた叔母さんの為にも。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:00:20 ID:L+QECdST0
地域がどうであれ、轢かれて後遺症出て泣き寝入りするのはどうか。

陰口が怖くて・虐めが怖くて今通報せず、将来半身不随で夫に介護されて

治療費は自分持ちで、自分を轢いた他人の女の人生を尊重して何が人間だ。

そんなもん地域の特性以前の問題じゃい。アホな事言ってる奴は目覚ませ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:04:07 ID:WXACJEM70
>>676
言ってることはわかるが
話はそこまで進んでいない
先走りすぎだw
モチツケ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:06:49 ID:L+QECdST0
>>676
わかったよ!
うちのおかんも似たような目にあってるから人事とは思えんのよ。
とりあえず話まとめて即通報しろよ。
叔母さんには精密検査受けて貰って、その治療費も今までの治療費も
全部請求してやれ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:36:03 ID:TGpqFH810
>678
通報は兎も角、流石に治療費の請求位はしてると思うが・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:46:07 ID:sZ8nncov0
>679
>通報は兎も角、流石に治療費の請求位はしてると思うが・・・

どうかな。あとでまとめて、とか言われて立て替え払いしていたりすると
悲惨なことになりそうだよ。俺だったら十割負担での入院なんて怖くて
とてもできない。
まだサラ金ボックスで金引き出して、アイフル犬に「ご利用は計画的に」と
怒られる方が金額的なダメージは少なそうだもん。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:48:48 ID:d0PXag+K0
こういうときって一筆書いてもらったりしないの?
話だけなんて実行力無いでしょ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:49:27 ID:3Cv+1u3c0
おまいら、605が>>672で終わらせてるんだから、これ以上はヤメトケ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 18:50:26 ID:UKvWxmzC0
>>642
法治国家を誤った意味で使っている
法治国家というのは、国家権力が法によって制限される国家のことであって
個人的な付き合いを法で制限する国家のことではない
通報すべきなのは同意するけど、単語の意味を間違えれば説得力が半減してしまう
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:18:38 ID:2JLAw2jb0
叔母さんの身内(旦那さんとか)で車持ってるのがいたら、その人が
入ってる自動車保険の保険代理店に相談させるのがベストかな?

その地域の血縁・地縁・職域縁に詳しくなくちゃ田舎で保険代理店は
やってられないから、意外と適切なアドバイスが貰えると思うよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:29:42 ID:mubk/R0VO
逆に言えば基地外の言ってるようなレベルの田舎じゃ死人が出ない限り
加害者の将来に影響は出ない。同和・部落・チョンの集合体でもない限り
そんな腐ったコミュニティは有り得ない。仮にそうだとしても彼らの特権を使えば丸く収まる
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:46:00 ID:oTfv9ZQk0
地方公務員はそっちの関係が多いからな
「将来に傷がつく」と言ってることからして、
今回の加害者は奴らを恐れる立場なんだろう
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 19:53:23 ID:kj8RAkYJ0
ともかく、>>605が叔母さんに>>659のような「通報しないことによるデメリット」を説いて
後は叔母さんの判断次第じゃない?
それでも通報しないってんなら、それはそれで当事者の判断だろうし

叔母さんが何を考えて加害者の要求をのんだか分からないんだし
ここで田舎の地域性がどうとか「通報することによるデメリット」を言ってもどうにもならんでしょ

個人的には、DQN排除の観点からもきちっと説得して通報してもらいたいけれどな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:02:17 ID:mubk/R0VO
特に動きがない限り>>605の話題は終了って事で
無理矢理にスレの趣旨に合わせる形になるがフロントのグラデーションフィルム?
がいつの間にか20%まではOKになったんだな。
(ryがただでさえ狭い視界を更に狭くして事故りそうな悪寒
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:04:12 ID:2JLAw2jb0
>>687
時間の経過が>>605の書き込みでは今ひとつ不明だけど...

もし「今頃になって」電話してきたとするなら、おそらく叔母さんも
警察を呼ばなかったデメリットを実感して不安になってきて兄弟である
>>605の親父さんに連絡してきたんじゃないかな?

つまり、叔母さんは背中を押してもらいたがってると...。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:22:57 ID:bTyI8uUI0
>>79
発進する前はもうちっと周りの様子見てからにしろや
周りの様子が見えないってのは(ryクォリティだろ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:23:35 ID:hjhBHoKw0
>>669
畑はどうするの、とかいろいろ疑問がわいて出てきます。
基本的に都市部の流れ流れの生活は田舎では出来ません。
持ち家が基本ですし、田んぼも色々な役目もあるんです。

たとえ、今は近所付きあいなくとも孫の代になったらその家と婚姻
関係が生まれるかも知れない、あるいは親類の誰かの職場でそこの家の
人間と一緒になるかも知れない…そういうときのことまで考えてしまいますよ。

近所づきあいはいらない、で済むのがうらやましいです。村には村のつきあいが
あるのでこまりものです。とくに役所関係となれば、あとあとなにかと引っかかって
くるものです。そういうこともひっくるめて考えないと。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:24:54 ID:kj8RAkYJ0
>>689
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないし・・・
>>605も叔母さんを説得する気になってるみたいだし、後は報告待ちでしょ
あるかどうか分からないけど

>つまり、叔母さんは背中を押してもらいたがってると...。
これだって「もし」を元にした推測だしね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:27:22 ID:kj8RAkYJ0
>>691
スレ違い、巣ニ帰レ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:29:11 ID:hpUPIB+3O
どーでもいいー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:32:22 ID:sZ8nncov0
>691
そもそもバレたら困るからつって役場に隠せるのは
そこそこ大きな規模がある地方都市だから、そういう
「理想の田舎の人間関係」なんてありゃしないし、
谷の向こうのその先のだれそれの孫の嫁はどこに勤めていて
誰と付き合ってるとかまでバレバレな田舎なら、役場に
事故を隠すのは不可能だっつーの。

つかさ、いい加減、ウザイ。妄想の田舎像なんかどうでもいい。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:32:27 ID:s+LZ5IRt0
>>691
お前ちゃんと人のレス読んでるか?
ただ近所付き合いはいらないとは書いてないだろ。

なんにしろスレ違いもいいところだ。
一日2ちゃんに張り付いてる暇あるなら
大事な畑でも見とけよバカ。

というわけでどなたか(ryの報告お願いします。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:32:54 ID:Y5uklqWf0
免許がないスレ199に路上教習中に(ryにカマ掘られたというカキコがある
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 20:53:28 ID:2JLAw2jb0
>>692
> これだって「もし」を元にした推測だしね
そうですね。
しかし皆さんも基本的には推測で状況を判断してそれぞれの意見を
書き込んでるんじゃないですか?

まぁ、自分は叔母さんより>>605が背中を押してもらいたがってるんじゃ
ないかと「推測」してあれこれ書き込んだと言うのが本音です。

>>691
> 畑はどうするの、とかいろいろ疑問がわいて出てきます。
平地が少なくて生産性の悪い貧乏な地方の方ですか?
一昔前は貴方のような考えで、なんとか丸く収まってきましたが、
最近の田舎では生活保護世帯より手取りが少ない世帯がごろごろしてて
そんな気遣いできる余裕なんかほとんどなくなってますよ。

かと言ってあまりドライに処理すると住みにくくなるのも事実ですけどね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:13:58 ID:eNYyyoss0
ここに好き勝手に書いてあることに反論する(ry はいないのか?
まあ反論できないだろうけれど。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:14:02 ID:E2Scvs4L0
信号待ちでの事。目の前には銀のライフ。
・・・ルーフスポイラーのストップランプしか点いてないんですが。
その後そいつの後ろを暫く走ったが、左右ウインカーは点灯していた。
両方バルブ切れっつー事か?
もちろんドライバーは(ry。20代半ば位、ハンドルカバー装備だった。

片側二車線+右折車線の交差点。
俺が右側直進車線を走ってると、目の前のデュエットが突然右ウインカー。
・・・あんたの右側には車一台分の広大なスペースが空いてるんですが。
右折車線に入らないだけじゃなく右に寄せもしませんかそうですか。
こっとは50代の(ry。いい加減にしてくれ・・・。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/14(木) 21:15:06 ID:hiDM7tAJ0
変なスレになってきたな。
702576:2005/07/14(木) 21:21:33 ID:EcKmUVMV0
遅レスですが…

>>578
よくわかりにくいのだけど、話していたのはフェイントモーションの事だったのでは?

>>589
なるほど、そういう考えなら有りえなくなさそうですね。

>問題はそれが運転者である(ryの都合しか考えていないところだ
最初からその曲がり方だけを覚えさせるのは
将来彼女にとっても不幸な事だと思いますが…?

>>610
>何と言うか……彼女の親父さんが言ってるのであって、何故そうするかを俺が知ってるわけないでしょ?
理由まで聞いていると思って質問しました、すまそ。

>それを聞き出すついでに、「お嬢さんをください」って言って来いということか?w
それはお好きなようにw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:27:28 ID:FMYxkuMe0
自分の家の近くを走ってる時に、その逆ステアリング?をやった女がいてびびった。
普通の左折専用車線があるのに、思いっきり右にハンドル切ってこっちの車線に飛び出して左折していった。

これはトラックとかではやるけど、その時には二車線の真ん中に居て絶対に右に来れないように乗る。
そういう配慮が出来ない奴は車乗るな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 21:29:58 ID:s+LZ5IRt0
片側2車線の国道で
当方左車線で信号待ちしてたところ
DQN仕様のムーブが追い越し車線を
減速もせずに信号無視。
幸いちょうど車が途切れていた為
事故には至らなかった。

なんてやつだと思い、運転席に目をやると
もちろん(ry。助手席の(ryと顔を合わせ
談笑していることから、
どうやら信号無視にも気づいてない様子。

みなさん信号が青でも十分注意してください。
705539:2005/07/14(木) 21:36:37 ID:Yomr83QI0
>>576
>>610の言い方がキツくてスマンカッタorz
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:00:49 ID:x7M/nrBo0
先週、黄帽子へ行った時、何気なくハンドルカバーが置いてあるコーナーを見た。
棚の上に掲げられていたPOPの一つが、
「車を買ったら、まずハンドルカバーでしょ」
・・・・・・
こうやって煽ってるんだなぁ。
そのほかにも色々(ry仕様ドレスダウンアイテムの謳い文句を見た。

俺が初めて車を買った時にまず揃えたのは、三角の停止表示板と
ブースターケーブルと牽引ロープと空気圧計とウィンドウォッシャー液と
洗車用具だったんだが。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:05:52 ID:LU52D+350
俺は最初に三角表示板と電灯を買った
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:10:57 ID:E2Scvs4L0
俺はワイドルームミラー買った。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:11:29 ID:lHpQY7hw0
話題遅れだが
トラックでさえ逆ステ切らないのに切る(ryはよく見るが
車線を踏むほど振ったくせに、インの縁石にホイールを擦った(ryには唖然とした
全く意味無いじゃん・・・・・
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:12:53 ID:PUxzNi3u0
【社会】OL運転の車、警報鳴ってるのに踏切侵入→電車と衝突、ケガ人なし…宇都宮
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121307683/l50
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:14:54 ID:3kfqeMPO0
【マスコミ】"名誉棄損" パチスロ会社役員らを出版物やHPなどで中傷、出版社社長逮捕…兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121145706/l50

「自民党」が「検察」動かしてパチンコ屋を守るための言論弾圧かどうか今のところははっきりしないが、パチンコ屋から金もらってる全てのマスコミが追跡報道しないかも知れないからな
 集英社=プレイボーイ 
 講談社=現代系
 小学館=?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:18:14 ID:Yomr83QI0
>>706
ハンドルカバーって、ハンドルが熱くなりにくいとか、
握りやすくなって、小さい力でもハンドルが回せるようになるらしい。
使ったことないので、ホントかどうか、効果がどの程度かは知らないけど。

もし効果が高いなら、熱吸収性の低い白色のハンドルカバーを利用する意味はあるんだが……。

普通はその辺りを理解して装着してる訳じゃないんだろうなぁ、多分。

最初に買ったのは、停止表示板とドリンクホルダーとゴミ箱かな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:24:40 ID:n1+ytnsuP
ハンドルカバーつけてる友達も握るのが楽とかいってた

最初に買ったのは洗車用品だったなぁ
それより前に軍手、懐中電灯、メモ用紙、筆記用具、使い慣れた工具を積んだが。
次に買ったのは停止表示板。
ブースターケーブルも買わなきゃな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:27:39 ID:mUApf31S0
漏れの車は純正でもmomoの皮巻きだから握りやすい。
同期の奴がランエボに乗ってるんだけど、純正モモステにプーさんのハンドルカバー巻いててなえた。

漏れが車を買って最初に買ったのは地図だったな…
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:31:41 ID:sZ8nncov0
最初に三角停止表示板と消火器を買ったなぁ。
その後、どちらも役に立ったからいいけどさ。
他人の車の役に、だけど。

使った消火器の代金を請求する度胸が無かった俺 orz
716電波(◎-◎)人間タクール ◆0S6prEi7TE :2005/07/14(木) 22:42:20 ID:hjhBHoKw0
私はスタッドレスと鉄ホイールですね。
ブースターと牽引ロープとジャッキをその次の年に買いました。
△板は最近かいました。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:42:27 ID:gzINmGMDO
そこそこ傾斜角のある上り坂で信号待ちしてたんだよ。
漏れの前には(ryの乗るソアラ。
探しモノがあるらしく、後ろ振り返ってゴソゴソやってんの。
取りたいモノになかなか手が届かないみたいでさ、体一生懸命伸ばしちゃってんのよ。
そのうちフットブレーキ踏んでられなくなったんじゃないの。
レンジをPにしやがった。
いや、正確に言うとPにしたかったんだと思う。でもさ、奥まで押し込んでないわけ。
Rになっちゃってんだよ。バックランプキラキラ光っちゃってるの。
本人すっかりPになってる気分でいるからさ、フットブレーキ甘くなっちゃっててじわじわと下がってくるんだよ。
漏れはあわててホーンを鳴らしまくってんだけど(ryは(私じゃないわ)ってどこ吹く風。
で、そのままドスン。
それなりの衝撃があったし、(ryとも目が合った。
コノヤロー、降りて謝りにくんのか?とオモテたら何事もなかったように青信号とともに走り出しやがった。
ブチギレた漏れは

718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:44:09 ID:Zv/IPyvj0
軽で曲がる前に逆にハンドル切る人いるね
アレってどこで覚えるんだろう?

知り合いが(ry予備軍です
自称車の運転はうまい
そして後ろに車が来ると”何あの車!煽ってくるなんてムカツク!キー!”って必ず言う
後ろの車はミニバンで大きめだけどそれは俺の友人の車で十分車間距離もあるのにね
煽られるの定義って何?って聞きたくなる

そしてやたら狭い道を通りたがる
そのコしか道を知らないからナビを任せたけど抜け道を自慢したいのか狭い住宅街を行きたがる
こんなところからいけるなんて知らないでしょって感じ
夜で一般道は普通に空いてるし道案内するならわかりやすい広い道を案内するのが妥当なんじゃないの?
しかも行きと帰りで違う道案内するし
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 22:52:58 ID:L+QECdST0
>>718
>そしてやたら狭い道を通りたがる

あーこれあるな
知り合いの車に乗ったら住宅地阿弥陀くじみたいに走ってたよ
あげくの果てに角のコンビニの駐車場をショートカットしやがった・・・
どうやら赤信号で止まるのが嫌らしい
「おまえごちゃごちゃ走ってるけど直進して右折一回で済むだろこの
馬鹿女、氏ね」は火病が怖くて言えなかったけど
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:07:48 ID:WXACJEM70
>>717
マダー チンチン AA略っと
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:11:16 ID:WXACJEM70
おばさんは裏道を混んでる本道より
遅いスピードで走るのがデフォだな
なにがしたいのかと、、、
722576:2005/07/14(木) 23:17:44 ID:EcKmUVMV0
>>705
別に気にしないでくださいな。

>>718-721
俺は東名使うよりR246使うより箱根新道使うよりR1使うより旧道で箱根を越えるのが好きw
(ry予備軍かな?w
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:19:22 ID:J3C1IWy40
>>706
うちにパワステなしの軽ワゴンがあって、親父がハンドルカバー付けたが、
付けてない時と比べると、確かに持ちやすいし回すのも楽になった。
意外と捨てたもんじゃないと思う。

でも自分のクルマに付ける気はさらさらないけど。
スレ違いsage
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:42:20 ID:pDQ4KSX70
空気読まずに質問。
前スレの853の詳しい状況を誰か教えて下さい
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:44:59 ID:mUApf31S0
>>724
このスレ読めば大体わかる。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:48:57 ID:zvTTlk990
付けてもいいが白は目障りだろ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:50:46 ID:+ZvCIdf90
>>724
>>427

前スレ落ちてても、このスレくらいはひととおり目を通そうね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 23:54:38 ID:Yomr83QI0
>>717
ナンバー覚えてたら通報汁。

信号待ちや渋滞停車でPに入れる香具師って怖いね。
Dに入れるのに一瞬後退灯点くから焦る。
理由忘れたけど、車にも良くないって何回か前のJAFメイトに載ってた。

>>718

>そしてやたら狭い道を通りたがる

走りなれた道で、ドライバーがその道の勝手がわかってるならいいんだけど……。
同乗者が居る場合は、できるだけ安全な道を走った方がいいね。

ちょっと前に、彼女と彼女の母親を乗せた状態で、自宅周辺の細い道を通ってたら、
「この辺、道狭くて危ないねぇ」って暗に文句言われたのを思い出した。
729706:2005/07/15(金) 00:03:37 ID:1lV1B0sV0
ハンドルカバーの実用性もわかってるけどさ、優先順位がねぇ。
持ちやすさはともかく、いまどきの軽ステに回し易さもないだろうし。

ちなみに706の後に買ったもの。
懐中電灯(磁石、赤ランプ付)、地図、輪留め、チェーン、スコップ(スタッドレスはオプションで購入済み)

すれ違いばかりじゃなく(ry報告したいけど、最近麻痺してきた。
この1週間ぐらいで(いや、もう日常ですが)遭遇した(ryはこんなところ↓
ウィンカーなし、無灯火、幼虫放し飼い、携帯使用、駐車場爆走、ミラーがあさって向いてる、
渋滞してんのに横道への出入りをブロック、狭い道で立ち往生、停止線で止まらない、
一時停止無視、駐車場ショートカット、高速の追い越し車線をリミッター付トラックと蜿蜒並走、
ショッピングセンター入り口前の片側1車線道路の横断歩道上に路駐+乗り込んでから幼虫と
菓子食べながらメール
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:03:44 ID:gIxz/e9F0
>>726

>>712にも書いたけど、白だと熱を吸収しにくいから、
夏場でもハンドルが熱くならないメリットがあるんじゃなかろうかと。

物理が苦手だから、何で色の違いで蓄熱量が違うのかは説明できないけど、
夏場に黒い服着て炎天下に立ってるのと、
白い服着て炎天下に立っているのでは、白い服の方が涼しいのと同じ理由だぬ。

じゃあ何で冬場でも白カバー?って言うのは聞かないで。
着用者のほとんどは「ハンドルカバーは白だろ」って思い込んで買ってるに違いないから。

でも>>726の言ってる通り、ダークカラーの内装に、白いハンドルカバーが浮いてる様は滑稽ではある。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:06:34 ID:ZjTNNACUO
亀レススマソ
>>717続き。

ブチギレだ漏れは追い掛けたね。
片側2車線の道路。
信号いっぱいあるのにこういう時に限って全て青。間にバスやら事情をしらない車が入ってなかなか追い付けなかったんだけど、やっと赤信号で追いついた。
前にかぶして降りてって「ゴルァ!ぶつかっといてすいませんもなしかい」と。
すると(ryは10センチ程開けた窓から「なんなのよ!」なんて逆ギレしてるワケだ。
激しくムカついたんでその10センチ程の隙間から手ェ突っ込んでイグニッション回したのよ。
鍵ぬいてどっかに投げちまおうと思ってねww

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:07:16 ID:0asMfntE0
>>730
ひかりを全部反射してるから白いのでは?

ハンドルカバー衣替えワロスw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:08:24 ID:D620De8/0
>>731
続きマダー?チンチン
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:13:44 ID:bHLwCLIj0
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:14:55 ID:xVgwMFTy0
ニュー速より

スポーツカー買って三日で廃車ww
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121353376/

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=141377
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:15:20 ID:xVgwMFTy0
うはwwガイシュツだったスマンww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:15:29 ID:jXVaCv2N0
BMWのZ4に花柄の白いハンドルカバー付けた(ry見たときは
車が不憫で泣けてきたよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:21:28 ID:uVgpvGv10
>>735
(´・ω・) カワイソス
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:23:22 ID:x0iSny700
車の方が、な。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:25:35 ID:ycabV61E0
>>731
パーキングに入っていないとキーが抜けないことに気づ(ryというオチですか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:25:36 ID:ViNbILFo0
白のハンドルカバーはフロントガラスに映り込んで
視認性を妨げるからお勧めできないなぁ
白のダッシュボードカバーなんて最悪だよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:26:30 ID:ZjTNNACUO
>>731続き。

なんとかイグニッションは回ったんだけど、シフトがDレンジのまんまだからロックかけらんないわけ。そのうちONにされて漏れの手が入ってんのに窓上げやがって痛いの痛くないのってorz
「とりあえず脇に寄せろ」って言ってなんとか路肩に寄させて降りてきた(ryの第一声にはめまいがしたね・・・
「アンタがぶつかってきたんでしょ!!」だと。
もうね、ヴァカかと(ry
ww
「おまいは上り坂で信号待ちして停車してる漏れが下からぶつかってきたと? ぶつけられたおまいはそのまま行っちゃうのか?」と矛盾を突いてやった。
そしたら今度は自分の車のリアバンパーを見て「傷付いてないわよ。ホントにぶつかったの?」だと。
そりゃあアンタの車は衝撃吸収バンパーだもん、多少じゃなんともない罠。
漏れはFRPのエアロバンパーだったんでシッカリ割れてますよと。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:32:44 ID:fmKp+VTv0
>>742
それから?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:36:48 ID:ZjTNNACUO
>>742続き。

ホントにぶつかったの?ってアンタ、衝撃あったときに目合ってんじゃん。。。
すったもんだやりあって結局最後には謝ってもらい(半分ヤケクソ)修理代を払うって約束してもらって終わったんだけどさ、最後まで納得いかない顔してたのが納得いかなかったわ。
ムカついたからFRPは修理出来ないって難癖つけて、バンパー一個分の料金しっかりもらって、グラスファイバーでチョチョッと補修しますたww
しかし
今思い出しても胸クソ悪いわ。

長文スマソ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:41:34 ID:fmKp+VTv0
ウインドーに腕を挟まれた件、暴行傷害ではなかろうかと思ったが、   GJ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:42:01 ID:puheG6+2O
>>744
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:43:56 ID:blJVu7t00
>>718
左折時、右に膨らむ(ryはDQNな彼氏の運転みてんだろな。
やつらが内輪差を考慮してるとは思えん。
(そもそもオマエの軽は内輪差を気にするほど長かねーだろ・・・と)

・いったん右に膨らんで左折する私カッコイイ
・停止線からはみだす私カッコイイ
・駐車場にナナメに停める私カッコイイ

(ry、且つDQNですよ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:44:21 ID:jXj9gXKw0
> 修理代を払うって約束してもらって終わったんだけどさ、
まさか口約束か?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:45:16 ID:DpgnnErc0
逆ステアの意義について・・・
トラック(箱車)の場合、背が高いのでそのままハンドル切ると車体が大きく外側に傾き危ないです。
そこで逆ステア!
これによって一旦内側に重心が移動、その後直ぐに当たり前の方向に切ることによって
車体の重心が外側に行き過ぎるのを防ぎます。
するとどうでしょう、トラックの車体の傾きが殆ど消えてしまいます(若干は傾くが)
理解し辛い人は荷物満載の箱車に乗ってやってみるとよく判ります。
気持ち悪いくらい変な動き方でカーブや交差点曲がりますよw(運転手の体感で)
それが何故かいつの間にか内側に擦る人たちが一旦外に振るようになったんですね。
教習所で曲がり方教わってる筈なのに・・・
因みに普通の交差点(約90度曲がる)なら、たとえ3ナンバーの車両でもほぼ内側の白線沿いに曲がれます。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:50:29 ID:ZjTNNACUO
>>748

簡単な念書は取ったよww

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:52:49 ID:blJVu7t00
>>749
なるほど、内輪差以外にそんな理由もあったんですね。

ますます軽には無意味だな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:54:54 ID:n6oIKKeg0
>>749
内側(助手席側)を一度でも擦る(当てる)とトラウマになってると思われ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:56:23 ID:SaHDEgmt0
単純に曲がる手前で十分な減速をしないで突っ込むから
そうなるのでは?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:56:57 ID:ZbxdvV710
外に膨らませないと曲がれないやつは、先に速度落とせ!
そうすれば楽に曲がれるから。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:58:57 ID:1lV1B0sV0
>749
それって、タイミング悪くやると、
逆ステアの揺り戻しと、本ステアでの重心移動が
重なって転覆しそうだな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:07:07 ID:fmKp+VTv0
>>749
勉強になった サンクス
重心の高さから来る振り子運動の周期とか、ショックアブソーバーの減衰力とか、
バネのレートとか、ステア角度とか、いろいろを体得しとかないと決まらないんだろうなぁ

 でも所詮自分の都合なんで、まず速度調節が先ではなかろうか?と
 それでも倒れそうってなら、過積載か?とも邪推したくなるし
 トラックドライバーの方には他者を巻き込む危険のない所でのみの選択肢として頂きたいなと

で、(ryが運転するような車には、全く必要がない運転操作で FA?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:07:31 ID:FtqeYvt20
どうぞ笑ってやってください
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121353376/
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:14:58 ID:ZOy0abrm0
仮に曲がり難いとして、逆に振るくらいなら先にアウトに寄せておけばいいのに…。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:20:53 ID:ZmTNy1aJ0
>>758
それ、俺が免許取ったとき、教官から言われた。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:27:37 ID:BDtx2LxX0
カーブで曲がる前に逆に振る?
そんなんケータイ握って片手運転になってるからだろが
少ない舵角で曲がれるのだよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:30:18 ID:49Soum7k0
●=自分  △=先頭  ■=(ry
_|           |__

_            __
 |       □ |
 |       □  |_
 |    △ □  _
 | ↑ ■  ↓ |
 | ● □     |
 |    □

今日の出来事です。、
図がわかりにくくて申し訳ありませんが、
片側一車線の道路で目の前の信号に差し掛かると右折レーンが出てくるのですが、
右折レーンの先頭の車(△)は交差点の少し手前の道を右折する為に止まっていました。

多分、後ろの車はその先の交差点で右折したいのに行けないから、あわよくば左から追い抜き出てくるのではないかと予想していました。
俺は直進するのでそのまま走り抜けようとしてなんとなく嫌な予感がしたので少しスピードを抑えていいき(■)の車に近づいた時、
(■)の車がウィンカーもなしにし(△)の車の左脇を通り、つまり俺の目の前にいきなり飛び出して交差点を右折していった・・・
そしてその(■)の車(ラパン)の中の人は(ryでした・・・

762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:36:43 ID:sZskA+zt0
左折するときに車は曲がるて前で少し左に寄せてないと
バイク巻き込んだときなどに少し過失が高くなるよね、たしか。
763749:2005/07/15(金) 01:50:36 ID:DpgnnErc0
書き忘れてた・・・
基本的に交差点ではなくカーブ等でしか逆ステアはしないです。
交差点でそんなことやってたらトラックは即効で転覆しちゃいますw
交差点の基本は減速と丁寧なハンドリングですからね。
ややこしい書き方しててすみませんでした。
それなりの速度で流れる片側一車線の道とかではよくやってる
当然トラックの運ちゃんは対向車線にはみ出すような真似はしないし
よく見る軽とかの逆ステアみたいに逆にきってるわけじゃないです
一瞬トラックの重心が内寄りに動く程度の振りだけです

>>755
当然たまに下手な運ちゃんで危ないのもいます・・・。

先程も書きましたが、箱車での有効な方法です
平台ではやる意味ないくらい効果ないです(荷物が高く積んであれば別)

>>752
最近では若葉でもやってる人多し
でも年齢に関係なくやってる人が増えてきたと思う
スレ的には駄目なんだろうけども老若男女関係なく反対側に振ってる人いる
絶対にトラウマではないと思う、単に自分の車両の車幅感覚がないのと運転が下手なだけ
だって俺も若葉時代に左のリアドア思いっきり擦って凹ました事あるからw
でも今でも普通にインベタで曲がってる(当然曲がる前に後方確認と車線移動はしてる)
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 01:54:29 ID:VYaWnVXn0
>>762
そうだな。過失もそうだが、そういう事故が無いように、
あらかじめ左折前には左ぎりぎりまで寄せる。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 03:21:02 ID:fBIrzcgn0
755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/15(金) 00:58:57 ID:1lV1B0sV0
>749
それって、タイミング悪くやると、〜

>755が言ってるようにタイミングとスピードで諸刃の(ry
満載のトラックでヤルとコケるよ。
荷台のフリ戻しにタイミングを合わせると低速横転というやつだ。
固有振動数(サスの戻りスピード:振動系の講習受けると分かるんだが)に
合致した車体の傾きを与えると増幅される。
トレーラが低速でスラロームを通過し、2,30km/hという低速で横転する
実験をNHKでやってたよ。トラクタ側がスムースでもトレーラ側が見事に
大きく振られ横転。先日の高速横転もあれじゃないかな。本線〜追い越し
車線〜本線戻りでコケるというやつ。オナゴの降りハンも場合により
コケるぞ。雨天時グリップフォース欠落してスピンとか。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 03:34:23 ID:mT8tvImg0
>>765
高速道路でのトラックの横転事故の原因は、
小刻みに蛇行しながら前車を煽っていたケースが非常に多いらしいが、そういう理屈だったんだな。
勉強になったよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 03:49:15 ID:tIDMT4lD0
>>760が真理を突いた
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 04:44:48 ID:2+9HWr1Y0
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 04:48:46 ID:X+LXZ9gW0
自分が(ryだと思い当たる人へ。
(ryって、この程度の知識すら持ち合わせてなさそう。
ttp://tamagoya.ne.jp/driver/index.htm
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 06:31:11 ID:kyyIqKNN0
>>750
というか、普通、当て逃げで通報しないか…?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 06:59:20 ID:YXY5RyhN0
となりのネーチャンの車が、うちの車庫の目の前に停めてある。
なぜだ?俺を仕事に行かせないつもりだろうか?

仕方ないからまた(3〜4回目)言いに行くか・・・
朝っぱらからめんどくせ・・・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 07:25:57 ID:PGkXFWfoO
>771
それは隣のねーちゃんが>771と話したい為に故意にやって(以下略
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 07:33:51 ID:o12RXM6P0
あー、つまりわざとハンカチ落すあれか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 09:00:05 ID:hzN/6YNB0
>>769
>ホンダステップワゴンデラクシー(とってもお気に入り)

これだけで読む気失せるわ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 10:03:29 ID:t50qXhXC0
>>534で振りについて書いたものですが、一昨日の夕方また(ryのとんでも運転に遭遇しますた。
実は俺は今免停中で自転車で通勤してるのですが、帰宅途中での話です。
自転車で爽快に走る俺の後方から一台の軽(何故かまた水色のek・・・)。
ところが、そのekワゴンは何故か民家の玄関のすぐ側ギリギリの位置で停車した。
そこが普段の駐車位置なのかと思っていたら何やらゴソゴソしてたので凝視してみる。
すると、そのekワゴンの運転席窓からにゅっと手が伸び、そのままポストへ新聞投函!
もうお分かりだと思いますが、なんとそのekワゴンの若い(ryは車に乗ったまま、民家の
ポストに新聞を入れていたのだ!

横着するにも程があるので、俺は思わず「歩道乗りあげてるし」と言ってしまった。
するとその(ryはムッときたのか、無言のまま歩道上を走行し、そのまま狭い路地へ消えていった。

死ね!ただその一言に尽きる。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 10:09:24 ID:rbgnPFcA0
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 10:52:59 ID:gGbztbNT0
ryの逆折は重心移動とかってレベルじゃないべさ
へたすりゃ目の前から消えるんじゃないかって勢いで
逆に進んでいくだろ
つまるところ>>760が真理
追加するとブレーキすらダル運転なので
やんなくてもいい逆折がおきるわけだな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 11:09:02 ID:sx+JdVNH0
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 11:34:31 ID:kyyIqKNN0
>>778
まだ「13-08」のほうがひねりがあっていいよなぁw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 11:40:53 ID:+J0Y1Xuz0
>>778
ってかこの物騒なご時世、そんなナンバーで転がす勇気はない。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 11:55:53 ID:gHtdIsq+0
>>780
しょっちゅうそのてのナンバー見るがなw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 11:57:42 ID:ZjTNNACUO
>>770
物損、しかもその程度じゃロクに動いてくれんよ、K察は。
まぁ、ナンバー見てりゃとりあえず捜査はするだろうけど。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 11:59:36 ID:jgfLHy0n0
>776
胸が無い
784名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/15(金) 12:24:27 ID:lUjLqluZ0
>>780
すまん、その手のナンバーだw
「1308」よりもちょっとひねってあるが。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:32:10 ID:kyyIqKNN0
>>784
まさか、コスモの20Bで「19-62」とか?w

そういえば、スカイラインGT-Rで「26-00」って人は見るけど、「25-68」って見ないな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:46:44 ID:rhRN/v5j0
ナンバー談義、いまいちよくわかんね。
どういう語呂合わせか解説してくれると助かる
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:53:45 ID:kyyIqKNN0
俺が書いてたのはそれぞれの車が搭載している実排気量の数字
たとえば、RX-7やRX-8は654cc*2の1308cc、スカイラインGT-Rは2568ccって感じ
で、>>778で晒されたRX-7は、まんま車名の7をとった、と
こんな感じかな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 12:54:30 ID:kyyIqKNN0
失礼
>>787
×搭載している実排気量
○搭載しているエンジンの実排気量
789名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/15(金) 15:17:33 ID:u1e/vprq0
ゼロで埋めて
13-B→13-08 かと思ったよ。orz
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 16:22:02 ID:G0idBOTdO
>>789
それオレもおもたよw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 16:58:07 ID:/sLMbRBc0
>>778
これって何も出来ないまま度アンダーでガードレールか壁に刺さったのかな?
おそろし。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 17:30:01 ID:n2nkQtsO0
ニュー速からきますた。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 17:31:24 ID:jXVaCv2N0
金おろそうと思って銀行の駐車場に入ろうとしたら
駐車場の入り口に堂々と路駐してる軽
中には助手席におばちゃんが1人本読んでる
後ろに車止めてどーしたもんかと悩んだが
降りていって窓をたたいたがなんだかわからない模様のおばちゃん
そのうち右折で銀行に入りたい車も現れて渋滞に
やっと状況が飲み込めたおばちゃん、車動かすかと思ったら
車降りて銀行へ走る、しばらくしてもう一人のおばちゃんを連れてきた
はあ、なんでこんなのが免許もってるんだろう
794名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/15(金) 18:39:50 ID:u1e/vprq0
>>790
仲間ハケーン
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 18:59:34 ID:W9S+gUaE0
>>775
何故免停なのカナ? なのカナ?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 19:15:27 ID:/sLMbRBc0
>>795
そんな突っ込んでやりなさんな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 19:55:52 ID:LLDlqbo50
>>795
2回言(略

今日帰宅途中、右ウインカーを出しながら猛然と左折していく現行マーチを見た。
運転席を見ると当然の様に20代ぐらいの(ryが。
奴らは右も左も分からないのか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:23:49 ID:ppv1Nknb0
>>797
曲がる方向と逆方向にウィンカー出すのは


( r y ク ォ リ テ ィ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 20:35:27 ID:DHkwoXGe0
相当疲れていた時にやったことあるorz
右折待ちしている時に左のウィンカー出してた。

左後ろのトラックがクラクションを鳴らして過ぎ去ったのは
今思えば注意されたか、入れてくれようとしたのかもしらん。

結局、曲がりきって気がついたけど、恥ずかしいやら申し訳ないやら
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:23:44 ID:HHHk+c4x0
普通いくら疲れてても間違えねぇよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:26:16 ID:ak5tOPzT0
ゴメン
俺は疲れててウィンカーとワイパーを間違えたことある
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:26:25 ID:vC6sPtgt0
>>797
まぁハザードを出して曲がる馬鹿もいるくらいだから。
ハザードは両方点くから右左折どっちにも使える♪って理由で。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:35:44 ID:5iZGY5w90
>>799
>>801過労運転でタイーホ!!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:49:47 ID:wmRtkXlw0
つまり>>801の乗ってたのはカローラ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 21:53:19 ID:jXVaCv2N0
山田君ざぶとんもってって
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:32:53 ID:3KwlO3CU0
今日おもいっきり運転席側半ドアの(ryライフ目撃。
2車線道路信号待ち右側から、指さして注意してやったが
全くもって通じてなかった。もう知らん!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:34:10 ID:uVgpvGv10
>>786
ひさしぶりにきた俺が応えてしんぜよう。

つ 排気量
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:40:16 ID:ckM7sRLy0
いくら久しぶりといっても、少し遡ってスレを見ろや、まったく。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:40:44 ID:03wV7/jx0
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:47:53 ID:NJs4S1d/0
クラッシュ・バンディクー
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 22:52:00 ID:wabveWLm0
他人事ながら泣けてきた。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 23:26:49 ID:0asMfntE0
だいぶ前の話だが、DQNのR33を(ryのミラが煽ってた。
(ryハンドル抱え込み、DQNは涼しい顔。もーね、どーでもいいや。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:04:03 ID:gGu2y+/+O
>>812
で…後ろから>>812自身がポルシェで2台をぶち抜いたっていう自慢話ってワケかw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 00:10:39 ID:cJ486VGR0
>>813
自演イクナイ!!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:40:17 ID:i9X8yfLjO
原二で国道走ってたら白いフィット(中身は金髪ヤン女)が詰めてきたんで
左に寄ってわざと抜かしてインナーポッケにあった油性ペンでペインティングしておきました
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 01:48:26 ID:EMPLbbaB0
なんて書いたの?(w
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 02:00:58 ID:+wtT7WaH0
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 02:03:33 ID:8L5p4wkr0
多分
「ーー〜−〜〜−〜〜〜〜−〜J」
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 03:36:35 ID:loHpkx5Q0
国道16号線走行中。
2車線道路で、前の車が左にウインカー出して隣の車線に行ったので
アクセル踏んで、前の車に追いつこうとした瞬間。
ガツンと言う音がして、右の反対車線に押し出された。

状況が理解できなかったので、左を見たら横には、さっき左に車線変更したはずの(ry の乗る車が俺を押し出していた。

警察呼んで事情を聞かれたけど、横に並んだ瞬間に押し出されたことしか分からないと言ったら
そいつは急に割り込んできたとか逃げ始めた。
後ろのタクシーの運転手が、それは嘘だし傷を見れば分かるだろと警察に言ってくれたし
俺のは左後部座席の部分が凹んで、相手のは右ミラーとかがボロボロになっていたので100対0になった。

それからは怖くて並ぶのすらためらう日々。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 04:29:55 ID:FbwqyUI60
>>791
そういうのが例の日本全国のガードレールに刺さった謎の金属片の原因なのかなぁ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 05:34:10 ID:1YoxTYJ00
>>820
あれって結局何だったんだろうね。
以前からあったんだったらもっと前から問題になっていただろうに。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 05:42:25 ID:WG6yPd3Z0
>>795
雛見沢村の人?
823>>819:2005/07/16(土) 05:47:21 ID:Qvv9FIAFO
防ぎ様がない攻撃でしたね…よくご無事で。
もし対向車が来てたら…(((((´Д`)))))
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 06:42:09 ID:XG/Cf35x0
>>821
昔から普通にあった
たまたまそれで怪我した人が続き、マスコミが飛びついて騒ぎにしただけ
あれは単に車のボディーがはがれた物
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 07:02:50 ID:liw/vO3zO
くそババア!
邪魔なんだよ!
くそババアは車にのるなっ!!!!!!!!!!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 07:06:07 ID:d5FsR2Wv0
>>824
あんな金属変で怪我するなんてどーせ(ryぐらいしかおらんだろ?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 10:51:00 ID:1wGL5oAQ0
>826
人生経験乏しいガキンチョが引っ掛っている訳だが・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 11:23:05 ID:GFghZVPO0
金属片を作ってるのは(ryじゃないかと思っているが。

ぶつかっても気がつかないで、走ってくもんな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 12:20:54 ID:h3FVLQyN0
>>824
内乱の不安をけすためにした政府発表。
俺の見た限り、あれは車ではなく、波トタンだ。
うちのは単に刺さっていただけだが、隣町のは
ボルトで締め付けられていた。

そもそもそれまで無かったんだからさ。なにものかが三日のうちに取り付けしたのは
確実なんだよ。毎年防風柵の見回りしている東北で、あんなに出るわけがない。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 12:33:21 ID:8klWxYmd0
バカが居た
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 12:35:09 ID:ITrKml+M0
>>819
あれは宇宙人の剣だよ。
事故でできたのもあるかもしれないけど。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 12:42:02 ID:GFghZVPO0
うちの、隣のって、ガードレール付きのうちが並んでるのか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 12:50:09 ID:OcngECLC0
挟まってるのは対向車線からの事故車の一部で、
ボルト止めされてる金属片は反射板のステーが特攻されて
グニャグニャになったのが放置されたものだって、おかあさんがゆってた
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 13:16:39 ID:jlU+pkrt0
破片付のガードレールを取り付け工事していますが」何か?


土木屋
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:02:25 ID:Yy0I4uYP0
>>828
(ryが作ったもので(ryが怪我してるのか。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:44:43 ID:Ve23Vu+E0
おいちょっと聞いてくれ。
今、目撃した事故の証言を頼まれているのだがムカつく出来事に遭遇した。
双方信号無視での衝突なんだけど(両方の信号が赤になってる時間帯のあれね)、
今日になって初心者マーク付の車に乗ってた女が「私は青信号で進入した。私は
悪くない」とか言い出しやがった。
対向車線側は(衝突の瞬間は)赤信号で発車してもいませんでしたが?

しかも「あの目撃者は私が初心者で女だからって落としいれようとしている」とか
言い出すし。
なんかムカついたので、証言の場で徹底的に「あんたも信号無視してた」と
証言してやろうと思う。
最初から言ってるならともかく後だしは卑怯だろ、どう考えても。死ねよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:53:09 ID:AOBe174a0
>>836
「落とし入れるも何も、俺は自分が見たとおりの事を証言しているだけです。
“女”がどうとか“初心者”がどうとか、全く関係ありません。」
と付け加えてやれ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:54:20 ID:JNX+T0dS0
>>836
ムカつく必要はない。
おまいが正しいなら、感情に流されず、堂々とかつ淡々と事実を伝えよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:55:48 ID:zVf4bROT0
>>836
それは見たまんまを証言してやっていいと思うぞ
その初心者の(ryにお灸をすえる意味でも
840836:2005/07/16(土) 14:56:47 ID:Ve23Vu+E0
(`・ω・´)がんばる
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 15:05:28 ID:ure++vTv0
>>836
恐らくその女にとっては
>私が初心者で女だからって落としいれようとしている
これは真実。それが(ryの(ryたる所以。
「第三者の証言は当てにならない」「証言者は強請たかりが目的」「金貰って証言してる」言い出す予感。
>>836見たまんまを証言するだろうから、熱くならずに冷静に。
火病った(ryにのせられる必要はない。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 15:07:32 ID:nKXvWzbl0
遅レスだけど交差点での逆ステア、俺の親は自学でそうしろって習ったって言ってたよ。
理由は内輪差で云々って事だったらしいが。
もしかしたらおばさん以上の人らはそう習ったのかもしれん。

俺が取ったときはまったく逆で、きっちりインによせて回れって習ったけど。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 15:09:56 ID:JNX+T0dS0
>>842
自学自演でつか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 15:25:41 ID:RLr9s/VY0
マジレスすると、一部の地方では自動車学校(教習所)のことを「自(動車)学(校)じがく」というらしい
ちなみに俺が住んでいるところは「(自動)車(学)校 しゃこう」 という

ほかになんて呼び方があったかなあ??
教えてえろい人!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 15:27:28 ID:zVf4bROT0
「車校」は中京方面の人がよく使ってた気がする
俺の地元(栃木県北部)はまんま「教習所」って言ってるな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 15:29:37 ID:JNX+T0dS0
>>844
マジレスサンクス、初耳だ。
俺の知る限り(仙台、山形、新潟)では「車学(シャガク)」だな。
847名無しでGO!:2005/07/16(土) 15:31:22 ID:XphRcn1i0
都心は女の人の運転率低いよ
848842:2005/07/16(土) 15:33:37 ID:nKXvWzbl0
スマソ、俺の地元(北海道の本州よりの方)では自学で通ってたんだ。
地域によって色々呼び方あるのな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 16:19:52 ID:ZFTZWEmg0
今、洗車から帰ってきてたんですが
交差点まで結構距離があったので黄色信号でブレーキ開始したら
後ろの(ryが乗った白いライフが減速などせずに赤信号で突っ込んで行った

左後ろにバスがいたので、間を縫うように俺の車をギリギリで通過
右折の為、中央線に寄っててよかった
マジ免許返上してくれ・・・・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 16:42:02 ID:5VAaQG3HO
超ローカルですまんが、小田原周辺の自動車学校の呼び方は、鴨宮自動車学校なら鴨自(カモジ)
熱海自動車学校なら熱自(アタジ)
と呼んでいる。
スレ違いスマソ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 18:28:37 ID:7GlXcOcL0
>>836
そいつ前にも違反やらかして初心運転者講習受けてるんじゃないの?
で、今回の違反で再試験になるからファビョたと。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:50:55 ID:SrcmrmXn0
女はバイクにも乗らないで欲しい。
すり抜けをするときに変なところで停まるのはたいてい女。

信号が変わるまではまだ時間があるし、すり抜けできる十分な幅があるのになぜか停止する女。
そして自分の後ろですり抜けバイクが渋滞を起こしても道を譲ろうともしない。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:51:51 ID:Hz2JGMr70
>>852
すり抜けるやつが悪い。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:54:00 ID:guhb+uLP0
>>853
クルマの流れが止まってるときに、
車道外側線部を使ってクルマをパスするのは合法
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 19:55:57 ID:KgfdWpHx0
>>853
停止中の車の間を抜けるのは違法ではない。

(ryのバイク運転で怖いのは「負けず嫌い」な所だ。
他のバイクに抜かれだけでとムッキーとなって
自分の技術以上の暴走をして周りに迷惑をかける。
車を運転している(ryにも完璧にあてはまるが。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:06:05 ID:Hz2JGMr70
>>854
>>852の書き込みからは車道外側線と路側帯の判断がつかない。

>>855
私の場合、二輪は先に逝かせればいいという考えなので、
ジグザグだろうがギリギリだろうが一向に構わない。
最近はマナーの悪い中〜大型スクーターが気にかかるが。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:16:41 ID:nD0E7mMz0
女は男の上にでも乗ってろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:17:56 ID:8NQIaxSq0
3日廃車FD(ryがBLOGも止めるみたいだw
ハヤスw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:20:05 ID:8qq4o4DL0
左折時はキープレフトで二輪のすり抜けを阻止しましょう。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 20:34:43 ID:zVf4bROT0
>>856
>最近はマナーの悪い中〜大型スクーターが気にかかるが。
自動二輪のAT免許創設でさらに増えるんだろうな…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:02:51 ID:A0/7Q8Hb0
まぁあれだ。
(ryの運転を見たことないというなら、ぜひ夕方のスーパーに行くことをお勧めする。
駐車場からカートの捌きまで見事に(ry大集合。カートは予測不可能だし、こちらが手でかごを
持っていて、邪魔なのにどこうとしない。
見えないものはない。急にバックする。急にターンする。

すごいぜ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:19:13 ID:JNX+T0dS0
>>861
新潟の「原信」豊栄店では、店員がその状態だ。
いつかぶつかって、派手に転んでやろうと思ってる。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:31:13 ID:AOBe174a0
>>861
しかも、スーパーのオバ(ry連中、自分の進みたい方向に他人がいると、
自分のカートや持っている買い物籠をガツガツぶつけて他人をどかそうとする品w
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:33:19 ID:ptkRKDgt0
女を追いかけるためのタイヤとしてはピレリ最強!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:26:53 ID:XrlWrEWO0
スーパーの駐車場で見かけたオバ(ry。
定番の白ハンドルで、ハンドルを抱えるような姿勢で駐車場に入っていた白タント。
ダッシュボードの助手席側には小物+小ぬいぐるみを置いていて、まあそれはこの際いいんだが
運転席側ダッシュボード上には犬のぬいぐるみ(大)が・・・と思ったら、本物の犬。
犬がダッシュボードの上にいたら前が見えないだろ?と思ってたら、
案の定、駐車スペースに前から突っ込もうとして失敗→隣の車にヒットしてた。
そのオバ(ry、隣の車にぶつかったことなんて一切無視して、改めてスペースに駐車しなおし。
ぶつけた相手の車とか自分の車の傷とか、そういうのは一切確認せずに
犬を抱きかかえてスーパーへ。・・・いやお前スーパーってペット同伴禁止なんだが。まあいいか。

とりあえずスーパーでぶつけられた車の持ち主を呼んでもらって、事態の説明。
「オバ(ryと話してみて、相手が自分のミスを認めないようなら
  『それじゃ警察呼んで話しましょうか。一部始終を見たって人がいるから、その人にも証言してもらいましょう』
 って相手に言ってもいいと思うよ。」
と伝えて、俺の連絡先を教えておいた。
まあ俺がその場に残って話をしたほうがよかったんだろうが、俺も用事があったから一足先に退散。

この時間になっても連絡こねーけど大丈夫だろーか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 22:45:01 ID:O/B75lul0
>スーパーってペット同伴禁止なんだが
ワンちゃんは大切な家族です。ペットなどではありません。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:00:48 ID:lJfdILv40
>>865
GJ!
>>866
氏ね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:11:16 ID:i12yE3Mw0
スーパーの前のガードレール等にくくりつけられて
お座りしてじっと待つ犬をたまに見るけど、ちょいと感心する。
昨今は躾のなってない犬畜生が多いからね。
>>866の飼い犬はどうしょもねんだろうなと容易に想像できるよ。

スレ違いですた
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:14:35 ID:UnBaL6hS0
>>866は、おば(ryの言いそうな事を言っただけだと思う・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:18:36 ID:ppLTc8JI0
>>865
一度だけ運転中に犬が膝の上に乗ったことありましたが、むちゃくちゃ焦りました。

犬の動向に気を取られると注意力が下がるし、犬が膝上に居るのでペダル操作が難しいし。
それで車庫入れなんて論外です。公道を走るのも論外です。犬連れてスーパーに入るのももちろん論外です。

>>865はGJだったけど、その後当てられた人がどうしたか、気になりますね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:21:09 ID:T3+7HF6c0
>>842
>遅レスだけど交差点での逆ステア、俺の親は自学でそうしろって習ったって言ってたよ。
>理由は内輪差で云々って事だったらしいが。
>もしかしたらおばさん以上の人らはそう習ったのかもしれん。

手元にある資料だと、現在の道路交通法の前、昭和23年に施行された道路交通取締法でも、
第十四条に【左折及び右折】の方法としてインに寄せる巻き込み防止が記載されているよ。
つまり、法律上は最初から逆ステアは不法な運転ってことで、少なくとも正規の
教程ではあってはならん操作ってことですね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:36:30 ID:mHBRW+P70
先ほど、交差点で信号待ちに
信号が青に変わって左折を開始した車の左側に突っ込む、
(ryの乗った原付を見かけた。

左側に寄せてなかった車も悪いわけだが、
それ以上に理解できない(ryの行動。

かかとの高いサンダルを履いて運転してますた。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:45:18 ID:lJfdILv40
>>872
左折の巻き込みは車が悪いんだよな。
原付が馬鹿でも。
俺は左折時は、もうぴったり寄せますよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:45:24 ID:3/RJ/yrM0
それは車が悪いな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:50:30 ID:GTucHzVg0
ほんっとにぃ〜

B○W、ベ○ツを転がしてるオバハン

ろくなやつがいたためしがねぇ…

おめぇらの専用道路ぢゃないんだょぉ!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:50:35 ID:KgfdWpHx0
いくら過失割合が原付有利でも怪我すれば損だ。
交差点ですり抜けをして突っ込む原付が馬鹿なだけ。

同じ条件でも危険を察知する奴なら絶対突っ込まない。
ウインカー出さずに曲がる四輪なんてよくいるからだ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 23:57:23 ID:A5+qnzep0
マジ女運転して欲しくないんだけど。
危険な運転、自己中な運転、メリハリのない運転、怠惰な運転、これらの9割方が女。
高速のSA・PAで駐車スペースにうまく入れられず渋滞を作るのも大抵女。
せめて女の免許習得条件はもっと厳しくしてほしい。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:00:57 ID:Ig8mP5eK0
>ワンちゃんは大切な家族
そういう香具師に限って事故時の事考えて
ちゃんとした車載ケージを用意してあげない不思議
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:06:47 ID:wPEM5qbv0
>>876
俺が原付を運転中、いきなり指示器もなしに左折した乗用車に突っ込みましたよ。
乗用車に乗っていた兄ちゃんは発作的にラーメン屋に入ろうとしたようです。

ちなみにその兄ちゃんは丸目4灯の赤いセリカに乗ってましたね。
スポーツカー乗りは運転の下手なやつが多い気がしますです。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:10:42 ID:rHHabNuf0
右直事故でひっくり返った車から助け出したおばちゃんが犬かかえてたことあったなー
ハンドル切るより犬かばったそうだ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:42:27 ID:llDnSuAJ0
路地から左折してこちらの車線に出ようとする車(もちろんバカそうな女運転)がいた。

こちら(女から見れば右側)ばかり気にして一時停止もせず飛び出して、
女から見て左側からやってきた自転車2台を豪快にはねたのを目撃しますた。
道路に投げ出された小学生2人は片方が重傷っぽかったな…。もう片方はわんわん
泣いてたからまだ大丈夫だとは思ったが。

アホかお前は。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:43:11 ID:Duv/I0uJ0
夕方のスーパーで女の動きを見ていると、動いている物の前を横切るのは、女の本能なのではないかと思えてきた。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:46:04 ID:wPEM5qbv0
>>882
女 → ネコ

男 → イヌ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 00:46:14 ID:dmYbyFbk0
名阪国道の左車線を80km/hで走行してると、
インターで地元ナンバーのおば(ryが合流を試みてきた。

追越車線にはクルマが鈴なりなので車線変更で避けるのはムリ。
しかし漏れの前後にクルマはおらず、合流はさして難しくない。
不本意ながら挙動を見守ることに。

おば(ryは予想通り、4〜50km/hくらいで加速車線をのろのろ。
名阪国道は加速車線が極端に短いのであっという間に端まで来てしまい、
その速度のまま車線変更してくる。その時点で漏れとの距離は10mほど。

ぶつかるとバカらしいので急減速、ついでにクラクションも鳴らす。
追越車線から追い越しついでに見ると、ものすごく脇を締め、
ハンドルを抱え込むような運転姿勢のおば(ry。

大体80mくらい距離を空けて走行車線に戻って巡航再開。
するとおば(ryがのろのろと追越車線へ。
後続をせき止めてゆっくり加速を開始、120km/hくらいで漏れをぶち抜いていった。

地元ナンバーのくせにどんだけ空気読めてないねん(;´Д`)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:17:20 ID:oAA6hTiB0
>>861
あと、買い物終了後に品をカートに乗っけて駐車場まで行き
自分の車に荷物を積み込んだらカートは戻さず放置で帰宅、もデフォだ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:21:46 ID:wPEM5qbv0
>>884
名阪国道で120だと確実に捕まるな。
覆面が流しているのを見かけるし。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:21:59 ID:NBKe3Zm70
譲らない女、譲っても手を挙げたり頭下げない女もいるね

この前、離合不可能の橋(橋長10mほど)を渡ろうとしたら対向車が突っ込んできた
対向車側には橋の手前で離合ポイントがあるがこっちは30mほどバックしないと
離合出来ない
直線道路で視界は良好、下がってくれると思った矢先、窓あけたかと思ったら
「こっちが先に橋を渡りだしたんだから下がれよ!」
50前後の婆だった

オレは橋の手前で止まって「これだけ視界良いのになぜ突っ込む?」
等聞いたがギャーギャー言ってラチあかないので下がった
離合ポイントまで下がると窓開けたままオレを睨みながら離合する婆
車発進させようと動いた瞬間ガコッ!と変な音がした
ミラー見ると婆の車側溝に左前、後輪とも落としてた
婆の脇見運転だからこっちに非はないとそのまま走り去った

888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:25:17 ID:5g5l+Lwx0
>>887
ええ話や。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:25:43 ID:B+Niup+b0
>>887
心洗われるいい話や
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:26:24 ID:JzKu+5A10
因果応報、ええ話や。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:28:58 ID:wPEM5qbv0
>>887
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:29:18 ID:dQvS2I3m0
>>887
全米が泣いた
893コブら428:2005/07/17(日) 01:37:20 ID:BCVZwwKPO
887へ、あなたは悪くない、加えてラッキー。譲らないDQNな人間の自業自得が見れて。これからはそんなヤツに会わないことを祈りつつ、あなた自身は良いクルマ乗りを目指してくれ!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:47:51 ID:8BfUHu8h0
>>887の状況がいまいち頭に浮かばない。
どんな道路?
895コブら428:2005/07/17(日) 01:51:59 ID:BCVZwwKPO
879へ、同意したいがチョット訂正。赤い色したくるまに危ないヤツが多いとおもう。赤でうまいヤツもいるだろうけども、派手好きでテクが伴ってないヤツが乗るからそういうことになる。もれはスポーツ車に乗るがある程度知識とテクを備えた上でKや原付を優先する
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:54:19 ID:rFUv9sar0
>894
最初はオレも良くわからなかったが、
たぶん橋だけでなくその前後の道路も離合不能なほど
狭い道なんじゃないか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 01:59:30 ID:wPEM5qbv0
>>895
赤が危険なのですね。
覚えておきます。

スポーツ車乗り=運転が上手い、という先入観があったかもしれません。
一概にスポーツ車乗りといっても、いろんな人がいますもんね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 02:05:52 ID:MW9agiVE0
>>879
相手、ウィンカー出してないって認めてる?
だとしたら0:100になります。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 02:07:22 ID:8BfUHu8h0
>>896
ああー。
とりあえず(ryがちょっとというのはわかったよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 02:10:02 ID:wPEM5qbv0
>>898
もう何年も前の話なのですが、相手は「どうか分からない」というような感じでしたね。
警察は指示器云々よりも、左後方の巻き込み確認を怠った普通車の責任を問うてました。
しかもその頃は俺もまだ未熟だったため、人身事故にもかかわらず送検を希望しなかったのです。
今考えても後悔してますね…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 02:13:22 ID:/YCDzJZP0
>>887
うわーとってもええ話ナリー
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 02:34:43 ID:BAVwegna0
赤は実際より近くにいるように見えるからむしろ安全。
性質が悪いのは実際より遠くにいるように見える青。
意識してより離れたほうがいい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 02:38:51 ID:RRnnu0hC0
>>887
きっとその後、婆は助けに来た人に向かって
「あの車(>>887氏)が悪いのよ!ワァギャァ」ってファビョったんだろうな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/07/17(日) 02:53:30 ID:BS+7mM1o0
>>887
いい話で泣けてきます。

あえて「大丈夫ですかぁ?」って声かけて、
「脱輪しているみたいなので、レッカー呼んだほうがいいですよ」とアドバイスをしてあげる。
で、「バックしたせいで遅れそうなので、失礼」と言い残し退散する。

これが加われば、もっと最高!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 03:05:03 ID:GtA/T6r1O
車の話ではないのだが
昨日、夜飲み会に行くのに自宅近くの道を歩いてたんだ。
途中脇道もあったりしてそこから急に飛び出したりする車も
あるから気をつけてそこを通過した。そこまではよかったんだ。
だが悲劇は起きた。俺がそこを通過して間もなく背中に衝撃が!
前につんのめりながらもコケずに済んだ俺は、後ろを振り返った。
そこには携帯を使用してたらしいオバ自転車がずーんといやがった。
そして開口一番
「何でそんなとこにいるのよ!!」
カチンときた俺は、衝突時に落ちたと思われる携帯を
近くの水田におもくそ放り投げてやった。ババは
「あ゛ーっ!」
ってな声を上げてたが、俺は駅に向かってたので、その後は知らん。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 03:05:46 ID:Es7zKsb90
>>904
藻前イヤな奴だな。
そんな事思いつくなんて・・・

いや、待てよ。








('A`)オレモダ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 03:20:06 ID:JzKu+5A10
>>905
GJ!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 03:23:35 ID:FEK9uFad0
>>905
110番しろよ。。まあGJ!!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 03:33:43 ID:GtA/T6r1O
>>907-908
うう、ありがと(つД`)
開口一番そんなこと言われたんで、殴ってやろうかと
思ったけど、「あ゛ーっ!」が聞けたのでよしとするよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 03:35:43 ID:B+Niup+b0
>>905
GJ!!
しっかしワケわかんねえババアってのは
どこにでもいるもんだよなあ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 03:36:08 ID:FGqMRhe80
スレ違いだが>>905と同じシチュエーションで
バカ犬飼ってるジジイの背後に突っ込んだことある。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 03:40:04 ID:NnOjDte60
>>883
お約束だけど、ネコに謝れ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 04:08:41 ID:/YCDzJZP0
オレなら投げるより蹴り飛ばしてるが
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 04:44:51 ID:GtA/T6r1O
>>910
自分の非を「省みぬ」ですかね?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 06:55:08 ID:uo6ZCyEW0
ほんとクソババァが湧きすぎ…

歩道をチャリでベルをガンガン鳴らしながら
歩行者アタック寸前までばく進!
もしくはアタック!

車道を走れよ…
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 07:01:28 ID:qUPsik120
>>884
> 追越車線にはクルマが鈴なりなので
> しかし漏れの前後にクルマはおらず、
走行車線と追越車線の交通量が著しく異なる不思議。

> 車線変更で避けるのはムリ。
> 追越車線から追い越しついでに見ると、
ムリなのに追越車線に入れる不思議。

> 車線変更で避けるのはムリ。
> するとおば(ryがのろのろと追越車線へ。
同上、不思議。

> 追越車線にはクルマが鈴なりなので
> 120km/hくらいで漏れをぶち抜いていった。
車大杉なのに120 km/hでぶち抜ける不思議。

「名阪国道」なんて走ったことありませんが、何やら不思議空間みたいですね…
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 07:16:57 ID:vA0E1IXdO
女の運転は確かに恐怖だが、若いニーチャンの運転もまた恐怖。
自転車で横断中、左折車に3度はねられたが皆20代前半の男だたーよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 07:24:07 ID:o4HWIAF10
スレ違い
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 07:26:12 ID:pwrICRsX0
>>879
セリカはスポーツカーじゃないよ
あれはスペシャリティーカーw
特に四つ目(ST202)の赤、それ以外の色もその傾向が強い
セリカスレでスポーツカーって言ったら猛烈に叩かれるぞw

だからと言って運転下手でいいわけはないが・・・。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 08:21:54 ID:707JRalv0
関係ないがここ最近ファビョという表記をよく見かける…
某スレ読んでるヤツがおおいのか?
わかる俺も俺だが…
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 08:39:00 ID:dmYbyFbk0
>>916
想像力の欠け片もないのな。
「クルマの切れ目を見計らって」とかいちいち書けってか?
922866:2005/07/17(日) 08:44:52 ID:QqNLQern0
>>869のおっしゃるとおりでつ・・・
あとに何か書いておけばよかったな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 08:46:05 ID:7NhUDcNfO
>>920
しばらく前からよく使うが
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 09:07:21 ID:ymofHr4/0
>>919
一応ST205だけはスポー「ティー」カーくらいにはしてやろうよw
ベースがアレでも一応WRCに出てた車だし
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 09:12:38 ID:ghQZJhBZ0
>>921
まともな文章書いてから言え。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 09:23:38 ID:ckgkN197O
(ry + FD = 交通事故量産マシーン
927CK2A NA AT:2005/07/17(日) 10:38:19 ID:2HnEbQpi0
一昨日高速走ってたら人轢きかけたよ('A`)
まさか高速の追い越し車線で目の前に歩行者を見るとは思わんかった。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 10:45:34 ID:5g5l+Lwx0
>>927
轢かなくて良かったね!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:01:42 ID:6REo9Gqa0
人がいるはずの無い所だから轢いちまってもよかったんでは?



…歩いてるのが(ryだったらな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:09:35 ID:v+XnVjXo0
俺が信号待ちで停止していると、
俺の真横の脇道から国道へ出るために一台のヴィッツが。
もろにこちらの運転席へライトが照らしているわけだが、
最後まで消すことはなかったね。

その後、俺の後ろに割り込んで走ってたヴィッツですが、
中央寄り車線に移って猛スピードで疾走していきました。
追い抜かれざまに運転席をみると、ハンドルにしがみついた(ry・・・
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:17:47 ID:qbIUQ5LR0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121559727
【社会】"社長令嬢の女子大生、男性事故死させ→捜査中に留学"事件で、弁協組が遺体写真を遺族に誤送付
932CK2A NA AT:2005/07/17(日) 11:33:00 ID:2HnEbQpi0
>>929
ドムみたいなヴァヴァアだったよ。
あんなの轢いたら車のほうが・・・OTL
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/17(日) 11:45:45 ID:6rmv0Z+/0
>927
最近の高速道路は子供が落ちてたり鉄アレイが降ってきたりと
大変だなぁ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
昔、下り道を歩いていたら後ろからクソババアの自転車に突っ込まれてケガをし、その
ババアが立ち去ろうとしたので警察に通報したことがある。
警察がやってきて事故状況をきき、なんか書類書いてた。
面倒くさそうだったけど、ババアの自転車がブレーキきかないことを知ると一転。

「あんたこんな自転車乗ってちゃダメだよ。これ、一応事故になるからね」と
お説教を始めた。
(それまではババア、俺に向かって「たかがこれくらいで警察呼ぶなガキ」とか
「急ぐのに」とか文句言いまくりだった)

ババア、すっかりシュンとなって連絡先を俺に渡し、警察官の目の前で「すいませんでした」
と謝ってきた。ざまあみろと思った。
警察官も「擦り傷程度だから大丈夫だと思うけど、悪化したり、どこか痛い部分があったら
ここまで連絡してね」となんかちっちゃな紙をくれた。(交通課の電話番号書いてあったはず)
ブレーキ壊れてるチャリにのんなよババアはよ。