男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:43:48 ID:JysUJVBh0
>>951
話は十分わかるよ。
俺も、言いたいことがどんどん変わって来ちゃってるし。

大体荒れる原因は、「MTだから事故率が高い」なんて訳のわからないことを言う猿と、
一部のMT狂信者。テンプレを張ってる奴とかね。

というか、普通の人はここに関わらない方がいいとおもう・・・ので俺も引っ込む。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:45:19 ID:JysUJVBh0
だれか、ここの代表的な登場人物のリストを作ってくれ。
と・・・燃料だけはまいておく。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:48:34 ID:f8ldkRn+0
登場人物

MT厨
狂信的MT原理主義者
AT猿
バイク猿
S15
シビ乗り
フルビット免許保持者(元自衛隊)

こんなもんかね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 13:54:33 ID:JysUJVBh0
>>954
出来れば、説明付きで・・・。


大型長距離バス乗り > MTの事故率が高いというが、MTのバスに乗っている。待ち時間に携帯で2ちゃん・・・。

スポーツカーに恨まれて足を無くした逆恨みの奴 > 事故をMT車の所為にしようとしている。

ボクちゃん > 毎日いる

エル&フィットちゃん > 紳士?

・・・・S15はムカスレの奴なのかな?あそこ、リアルタイムで見ていた時期があったけど、あいつが出てきて行ってないな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:28:35 ID:b8aQ+6wKO
>>954
中卒テンプレ君を連呼する人は?w
>>955
エルが紳士?はあ?w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 14:52:18 ID:2eVam4QU0
コテ使うのは、あふぉ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:14:02 ID:+MwThgvGO
>>950
暴走自体は20年以上前からあったのよ。と言っても信用できないかな?
起こすのは決まって年寄りや女。免許制度の問題じゃなかった。
暴走ついでにもう一つ話題を。オートクルーズの暴走も同じ頃に頻発。
NHKかどかかで特集やってた。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:15:04 ID:AYROPqtD0
>>956
中卒テンプレ君を連呼する人は粘着してる空気だと思った方がよい。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:25:55 ID:+6k58GoX0
車の性能とか、面倒とか、普通免許だけどAT海苔とかいうことはどうでもいい
ただ、これだけは確実に言える
AT限定「しか」取得「出来ない」香具師は「運動神経が鈍い」
なんとなくでAT限定取ったとしても、
MT海苔のダチに駐車場で練習させてもらえばはっきりする話だ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:32:20 ID:f8ldkRn+0
>>960
んー、
どのくらい鈍いのか誰でもわかるように、数値化かなんかできないもんかね?
それに、AT限定が無かった時代も、誰でも温情で卒検合格させてもらえたんだぞ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:34:00 ID:8fRnRMBaO
車の性能とか、面倒とか、普通免許だけどAT海苔とかいうことはどうでもいい
ただ、これだけは確実に言える
普通免許「しか」取得「出来ない」香具師は「運動神経が鈍い」
なんとなくで普通免許取ったとしても、大型海苔のダチに駐車場で練習させてもらえばはっきりする話だ


…と書き替えても違和感ないわけだが。

必要ない資格は取らない。 こんな単純な動機も解らない馬鹿が多いね
963 ◆L28ETPppYM :2005/07/05(火) 15:35:05 ID:kMT6gheG0
>>958
自分の中の記憶では、NHK特集で出てきたのは茶色のZ31の2by2のAT車でしたねw
20年前に騒がれた後、御作動防止にシフトロックが付いた。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:35:39 ID:AYROPqtD0
>>960
「運動神経が鈍い」以外にも「何かと面倒くさがる」もありそう。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:36:42 ID:hr2+/jCkO
>>958
だから そうじゃなくて、それが増えるでしょ、限定免許のお陰で
966 ◆L28ETPppYM :2005/07/05(火) 15:37:04 ID:kMT6gheG0
>>963は、Z31のフェアレディーだけでなく、国産AT車全般の話です。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:37:43 ID:8fRnRMBaO
MT車乗る気ないひとがMT免許取らない。
大型乗らない人が大型免許取らない。

これはまったくおなじこと。

必要が無いから取らない。ごく当たり前のこと。資格ヲタクじゃないんだから
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:38:22 ID:AYROPqtD0
>>962
違和感多分に感じるが…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:40:44 ID:8fRnRMBaO
それはきみがヲタクだから。

普通の人は不要な資格は取らない。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:43:51 ID:AYROPqtD0
大型海苔のダチ…キミの周りには沢山居るんだろうけど

言葉を無理にはめ込んでる。

大型海苔のダチ←きみがヲタクだからだろ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:47:48 ID:AYROPqtD0

大型←業務用免許、これでご飯食べてる人と普通免許を同列に扱うキミ、比べ方がおかしい。
972 ◆L28ETPppYM :2005/07/05(火) 15:47:52 ID:kMT6gheG0
>>967
>>969
まぁまぁ、普通の人の中にも、「一応普通免許取っておけ。つぶしがきくから」
っていう親父とかいるでしょ?
日本人って、そういう思考が大好きですから。
極論言っちゃいかんですよw
973 ◆L28ETPppYM :2005/07/05(火) 15:52:04 ID:kMT6gheG0
次スレって立ってるんですかね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:54:28 ID:V6zTofRs0
教官から普通免許コース→AT限定コースを勧められる事があるってのはマジ?
教習生に意欲があるのに、普通にMT扱う程度の事を習得させられない教官って問題あるだろ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:54:37 ID:AYROPqtD0

携帯投稿君は勢いはあるけど逃げ足速いからなぁ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:55:44 ID:b8aQ+6wKO
>>967
趣味で大型乗る人はいませんが何か?w
わざわざ無能を露呈してくれてどうもありがとう
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 15:57:33 ID:AYROPqtD0

携帯投稿君は変わり身も早い。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:04:08 ID:+6k58GoX0
>>961
基準は坂道発進がスムーズに出来るかどうかで十分だろう
漏れ的にはそれで認めてもいい
数値化という点は難しいが、激しいノッキング起さない程度なら十分だな
問題は坂道発進の練習が出来る駐車場って、
場所的にはあっても交通事情でやり難いであろう点だな
まぁ、教習所のコース借りれば解決する

>>962
まぁ、書き換えても問題ないんだけどさ
漏れ的にはそういう解釈してもいいと思うよ
つか、藻舞いは単に言い返してみたかっただけなんだろ?
それこそ単純な動機だな(プ
そもそもATとの比較スレであって大型との比較はお門違い
実際問題MT取得者は練習でも問題なく運転できるだろ
出来ない香具師はMTでも出来損ないという事だ

文章力でスマンが運転可能かどうかという部分を問いたかったけよ
申し訳ないね。ほんじゃ、仕事もあるし去るね〜
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:09:26 ID:+6k58GoX0
慌てて書いて途切れてるなぁ(^^;
問いたかったけよ→問いたかったわけよ
文章力でスマンが→文章力不足でスマンが
あと、適当に添削してくれw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:19:12 ID:hgnst2+QO
>>974
ダメな奴はとことん車の運転に向いてないからね。オレのツレなんかATしか乗れない(MTペーパー)のに普通レベルのドライバーにするのに10年かかった。←マジ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 16:37:32 ID:nC3ALVjxO
>>980
俺の妹はMTペーパー数年だが坂道発進は教えたら一回でできた。
まぁ、クラッチ、半クラッチとかの概念を理解してるかは疑問だが、教官が面倒がってちゃ習得できるものもできないわな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:06:20 ID:J90PJVPd0
>>981
キミの妹は「普通」免許を取る事が出来たのだから「普通」に出来て当たり前でしょ。
問題は「普通」免許を取れない奴、子供の頃いただろ野球やサッカーにそいつを入れると負ける奴が。
100人に一人くらいはそんな奴がいるのだからしょうがないけどね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:12:49 ID:nilIBCF5O
>>シビック=中卒テンプレ君

新スレできたの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:13:06 ID:kls9kG78O
1年半〜2年ぶりにMTを運転したよ。
しかも強化クラッチのスカイラインtypeM…。
コンビニから発進する時に1回エンスト…。
でも、20分ぐらいドライブしたけど、後は大丈夫だった。
坂道発進も難なくクリア。
体が覚えているのかは知らないけれど運転出来たよ。
ただ、ターボ車なのにタービンが回る事はなかった…。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:15:09 ID:HQYYth1Q0
5年ほど前、ローソンにまっかっかのポルシェが突っ込んだというニュースを
見たんだがアレに乗ってたのが何と70過ぎのお婆さんでアクセルとブレーキ
をふみまちがえたんだと。

他にもあったぞ、吉野屋の牛丼が復活した時も、ハイエースに乗ったおっちゃん
があまりに夢中になってこれまたアクセルとブレーキを踏み間違えたんだと。

MTならこんな事故起こらなかったんじゃない?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:23:59 ID:2eVam4QU0
>>967
普免の社会人(運助除く)が死ぬまでに大型かMTに乗る確率は、どっちが高いか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:24:37 ID:J90PJVPd0
>>985
と言うより「MTを運転出来る奴」ならこんな事故起こらなかったんじゃない?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:27:45 ID:f8ldkRn+0
そういや、代車のワゴンRのMT、どれだけ練習してもシフトショック消えなかった。
シフトダウンじゃなくシフトアップで。
自分が下手なのか、車がおかしいのか・・・なんにせよ嫌になった

>>986
それが、大型になってきているという噂が。
ソースはこのスレだけど・・・
989 ◆L28ETPppYM :2005/07/05(火) 17:31:31 ID:kMT6gheG0
>>984
大丈夫、タービンは廻っている。2400回転位がインターセプトポイントだった稀ガス。

>>988
F6はエンジンマウントだめぽ、という可能性もある。
そんな時はトルク変動が起きると「ガクッ」となるので、どんなに静かにクラッチ繋いでもダメ。
990('・ω・`):2005/07/05(火) 17:40:36 ID:HQYYth1Q0
>>987
あまりに興奮してMTとATを入れ間違えました。2台ともATでつ。
改めて訂正しまつ。スマソ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 17:48:01 ID:nilIBCF5O
誰か携帯からスレ立てるやり方教えれ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:04:20 ID:kls9kG78O
タービンは回ってたんですか…。
でも加吸(漢字間違ってるかも)しただけで終了だったと思う。
せっかくブローオフバルブ付いててプシュAいうのに聞けなかった…。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:11:23 ID:mlTYXw/fO
ウンチーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:11:33 ID:2eVam4QU0
>>986
てか、普免じゃ大型乗れんわ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:24:47 ID:fx/JUSfF0
馬鹿の一つ覚え

MT=珍走
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:42:19 ID:b8aQ+6wKO
珍走としか言い返せる手段がないのが猿が猿たる所以ですね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:49:10 ID:sFuYK7xF0
珍走した上、ガードレールや防音壁に突撃し
社会に迷惑を掛けるばかりか、取締や道路のグリップの落ちるペイントを貼らせたり
キャッツアイを張り巡らされたりして一般人にも大迷惑。
更に保険料率も上がってメーカーにも大打撃。

馬鹿が自分で自分の首締めて、
蚊の鳴くような声で「AT乗ってる奴は猿」とひっそり
陰から言い続けているダサスレ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:51:07 ID:A263vgD10
>>997
何でそんなに必死なんすか?


志村〜っ!! ネタスレ,ネタスレ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:51:34 ID:fx/JUSfF0
ATの方が珍走に向いてるのにね

だってサーキットではATのが速いんでしょ? フォーミュラもATらしいしさ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 18:51:47 ID:mkIwk89U0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。