【高速道】今日の公道バトル【一般道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
今日、見たり自分がしたりした公道バトルを報告。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:42:07 ID:ZI/IXitx0
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}   あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   m9(^Д^) プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:45:05 ID:GcjqxgJiO
良スレ発見
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:27:50 ID:DJb3fSWfO
今日、交差点で信号待ちをしているとけたたましいクラクションを
鳴らしながら黒いセルシオとエスティマが俺の車の右側をすり抜けていった。
どうやらエスティマはセルシオに追い掛けられているようだ。
エスティマは車のいない右折レーンを使い信号無視をして逃げたが、
セルシオも同じく信号無視をして追い掛けていた。
エスティマに乗ってる奴はどうなったのだろうかと気になる。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 19:41:43 ID:ooluk6Oz0
>>4
ボコられた。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 20:30:02 ID:TKTe4Hrp0
ソープに売られた
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 14:17:32 ID:YczAe0GYO
拉致られたて海へ捨てられた。
8土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :2005/06/04(土) 18:49:44 ID:JfRoo9hG0
セルシオを人気のないところまで誘導したエスティマから安岡力也が降りてきた。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 22:13:34 ID:eAf71tMuO
さっき、ミラジーノが追い上げてきたが、こちらが普通に加速して離れたと
思ったら接近の仕方がかなり煽り気味(ジーノのくせに)で、
多少ルート変更したらついてきやがった(ジーノのくせに)
そこはかなり長い直線2車線。少し余裕で引き離してから、
一般車数台いたがジグザグにすり抜けてわざと先に行かせて後ろから
多少プレッシャーかけてやった。(やつが事故らないていどに)さすがにジーノの加速なのでカス同然だったが前を走る一般車(ジーノもだが)を右からまくっていったのでその辺でほどほど
呆れていたらさっき抜かした一般車の中にいたパジェロ(おそらく)が
さっきまで遥か後ろにいたのに加速してきて調子に
のっちゃって後ろであからさまに煽ってらっしゃるではないですか!
そのあたりでマジで呆れてきてスルーしたが、回り道してジーノくるか待ってたら通りやがった
わざわざルート変えてまで付いてくんなや。(後にはさっきのパジェロW)。なかよく帰れや。あそこまで追跡されたのは珍しい出来事だった。
こちらはチューンド。
ホントうざいやつらだったよ。直線番長のくせにW
あーゆーのがいるから事故が減らないんだな。
これバトルかな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 22:35:46 ID:UkGYI0o30
age
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:06:20 ID:Bs+RErHjO
>>9
三巴の戦いだな。煽ってくる奴は車格もわきまえず煽ってくる。
ミラジーノは女が乗ってる確率高いからパジェロは
「ミラジーノの女を助けなくては」と正義の味方気取りで煽ってきたんじゃないかな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 09:21:48 ID:qAOkFka60
>11
DQN板に書いてきた。
ジーノは男だった。
それにジーノが悪い。
こちらはなーんにもしていない。
二台に一方的に煽られた。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 09:26:46 ID:m4KSw+WA0
ジーノってパワーウェイトレシオ14kg/ps程度だろ。さっさと引き離せよ。
14ノエル ◆9hJQr3//3o :2005/06/05(日) 09:43:41 ID:JHx1QA/o0
>>4
実は某有名企業会長が倒れ、救急車を呼ぶと
マスコミ等が集まってしまうので、こっそりとしかし
すばやく病院に搬送している途中だった。
エスティマは先導者と考えるべき。
1512:2005/06/06(月) 22:05:25 ID:WToZ2SoM0
スマソ。
その道、油断するとネズミ張ってるんで。
ジーノ今度あったら、、、、
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 22:35:48 ID:NJVxkS410
くぽ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 16:59:01 ID:KI13qx370
車とか走り屋とかには全く興味ないけどすごいもの見たのでちょっとレスさせてもらいます。昨日
の夕方のことなんだが阪神高速神戸線でF50、スパイダー、BMW751、アリストが激しくバ
トっていた。まだ深夜でもなくこんな明るいうちからバトルなんてやっているんですね!なんかす
ごいもの見せてもらいました^^
18ヽ(*^^)ノ:2005/06/08(水) 17:06:09 ID:Z+XpIGN8O
俺の友達。セリカでテスタロッサあおるな....
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:41:57 ID:Npz7LH0WO
さすがに神戸は外車が多いね。俺の住む田舎じゃフェラーリなんて見ません。
殺伐とバトルが繰り返される名〇国道はありますが…
2017:2005/06/09(木) 13:04:42 ID:Hbbl3ZPf0
>>19すごい、まるで映画みたいだったよ!私が住んでいる神戸でもあんな高級車が
固まって走ってるところはそうは見ませんよw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 13:10:53 ID:kAi12ono0
BMW751って何でつか?
2217:2005/06/09(木) 13:24:27 ID:Hbbl3ZPf0
>>21 750iでしたっけ?wすみせん詳しくないもんで。とりあえず7シリーズでしたよ
231:2005/06/10(金) 13:57:23 ID:4D8slULp0
みんなないの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 18:52:57 ID:QPRMF0YQ0
>>19
名○国道って名阪ですか?だったら私の家のすぐ近くですね!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 19:07:02 ID:waFXnzou0
はしりははんたい
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 09:56:18 ID:u7JO38NJ0
m9(^Д^)プギャーーーッ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 17:22:14 ID:u7JO38NJ0
良スレAGE
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 20:41:26 ID:rTk6EaSIO
今日走行中、前車の前にライフ海苔の女がウィンカーも点けずに
コンビニから急に左折して割り込んできた。それにキレた前車がライフに
クラクションを延々と鳴らしながら車間を縮めて煽り始めた。
それにビビったライフは制限速度+40位で逃げた。前車はライフが
横道に入っても同じように追い掛け続けた。最後まで見届けたかったが
俺はそのまま直進して帰った。横着な運転をすると恐い目に
あうから気を付けようと思った。基本的に女の運転はひどいな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:17:35 ID:UtVicP8w0
あんまり煽る香具師がいたんでぶっちぎってやろうと
制限速度40kmの民家や横断歩道、信号とかある普通の道路
でぬわわkmくらいで走ったらちゃんとついてきやがる。
デンジャラスだった。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 21:37:49 ID:rTk6EaSIO
追い越させて後から煽りまくればよかったのに
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 00:52:16 ID:rviwYyNz0
以前、夜に峠を走っていたら、ばかでかいRV車がパッシングしながら煽ってきた。俺は道は譲らずに、スピードを上げ、ちょっとの間、カーブを攻めてみた。そんな車高の高い車で俺についてこれるのか?……やっぱりついてこれなかった。ちなみに俺の車はンペコである。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:49:46 ID:syixZNGV0
スマン、今日の事ではなく数年前の話なんだが。
奥多摩有料道路(今は周遊道路)に行く途中に、俺の前を走っていたBMWが、その前を走っていた軽自動車(オバちゃんが運転)に対して、思いっきり煽っていた。
「相手は軽でオバちゃんなんだからさ・・・」って思って何と無く後ろから暫く見ていたんだけど、余りにも酷い煽り方だった。
軽が道の横で停車して、BMWが思いっきり加速して行ったんで、「コイツどれだけ早いのかな?」と思って、追いかけてみた。
直線では、差が広がるけどカーブだと差が縮まるんで、「こんなもんか・・・」と思って、アクセルを緩めたけどBMWはそのままの勢いで走り去っていった。
その後、5分くらい走って、右にキツメのカーブの壁にBMWが横っ腹を当てていた。
乗っていた、若い男性3人は、車から降りていて車を見ていた。

新車だったのかな、あのBMW。
チョット罪悪感を感じた・・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 01:06:32 ID:EZNKUSB/O
>>31
RVでは小回りの効くコペンに付いていくのは難しいよね。
付いていけないのなら最初から煽るなって言いたい。
>>32
罪悪感感じる必要は全くないよ。
運転たいしてうまくないくせに粋がって煽った結果
自損事故したんだから当然の報いです。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 13:50:35 ID:0NvDBhiz0
>>32
何乗っていたの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 18:18:11 ID:5w1EIqP40
>>32
GJ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 10:38:25 ID:82FeCiKW0
>>33 
>>35
気になっていた事なんで、少し楽になりました。

>>34
セリカGT-Four(確か型がST-185だったかな?)

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 11:09:55 ID:WiUDfyHvO
むしろ煽り倒せ!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 01:11:50 ID:JnZL18IVO
GT-FourならBMでも全然カモれると思いますよ。本当、むしろ煽り倒せですよ!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 01:18:07 ID:6byG6UdG0
>>29
40のとこ、ぬわわってふつーやん。
夜なら余裕。ぬおわくらいだせよ。何乗ってんだ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:50:23 ID:Edi8M5WmO
良スレあげ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:11:42 ID:D2tbnKjDO
ところで走り屋とバトった男の中の男な人いないの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 21:17:03 ID:nBcGfasR0
>>41 毎晩やっていますが何か?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 01:45:41 ID:UPxPpFvXO
先週はS2000、インプ、インテR。
今日いまさっきシビック2台、86 1台。全部先頭走ってバトルしてきましたが何か?



あ、俺も走り屋か!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 20:44:59 ID:v+wVUaBAO
バトルじゃないけど昨日マジでDQNな黒いナンバーのないスカイラインを見た。
交通量は殆どない丁字路で信号待ちの時、空ぶかししたと思ったら
タイヤを空転させて火花を散らしている(ホイールを摺っているのか)。
信号が変わったと思ったらゴムの焦げた悪臭を撒き散らしながら
センターラインを割って左右にドリフトさせ始めた。
後ろにいた俺の車は危なっかしくて近寄れない。
100メータほど進んだらまた信号にひっかかり律儀にも待っている。
そしてまた信号が変わるやいなやまた爆走して闇の中へ消えていった。
もうラリってるのかと…。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 23:13:36 ID:pxGa53/e0
就職活動で、とある田舎の、でも結構有名な企業の門を叩いた。
田舎だけあって、車来場も可能だったので、愛車(86)を駆って。
で、帰りの山道、わき道から入り込んできたカロバンに頭を取られ、
ムカツイたので、煽ってやろうかと思ったら引き離せないどころか
コーナリングで置いていかれる始末。
山道過ぎて直線でやっと追いついて、道の駅に入っていったので
追いかけて入ると、車に寄りかかってコーラを飲んでた。
見たら、営業車。 マジマジとタイヤを覗き込むと、タイヤがLTじゃない。
前後でサイズが違うみたいだったので、もっと良くみようとしたら、
「何か用かい」と、気づかれてしまった。
「あ。後ろから追いかけてたんすけど、ぜんぜんおいつけなくて・・」
とビビりながら言うと
「ハイオク?(うん) なら、ディーゼルに負けちゃいかんよ、この時勢」
「ディーゼル???」
「そうよ。なぁ、俺も昔、EG6で営業車に抜かされたこと、あってさ。
で、気が付いたらその会社に入ってたんだよなぁ(笑」

俺の就職活動がどうやら見えてきたみたいです


46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 11:17:00 ID:6gmX8nmC0
キャッツアイを60`でしばらく踏んで走ったらパンクした・・・・
65扁平でも駄目なのね・・・orz
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 13:15:34 ID:Hi1vEMH/0
>>42-43 キモイ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 04:30:17 ID:4Ghyv4vVO
全員キモイとしても、


>>47運転下手そう
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:03:59 ID:2Wic6NS3O
今日、俺はとある山道で交差点の信号待ちをしていた。
すると軽が右折ラインから信号無視をして俺の車を追い越して行った。
ムカついたので俺は信号が変わった途端全開で追い掛けて行った。
軽の加速に追い付くのは容易く煽りまくってやった。
途中で軽はビビったのか脇へ停めてハザードを焚いて譲った。
多分小便チビってるに違いないと思った。
なめんなよと挨拶代わりに空ぶかしで爆音鳴らし横を通り過ぎてやった。
ちなみに俺はDQNではなく信号無視する軽がDQNですから。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:11:54 ID:l7SJCboJ0
>>49
お前の行為も傍から見たら十分DQN。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 23:14:31 ID:2Wic6NS3O
予想どおりの反応にサンクス
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 01:12:47 ID:C9Y9MEv0O
>>49
おまいは正しい
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 01:29:37 ID:xuhF0lpZ0
常磐道で目一杯スピード出してるレガシィ。
俺がぬうわキロで3車線中の中央を巡航してたところをえらい勢いで追い越していったからたぶん、180キロくらいは出てたと思う。
その真後ろに別のくるまがベタづけしてて、明らかにバトル状態だった。

しかしあのレガシィも戦い挑む相手を間違ってたよなぁ。
最高速度で現行コルベットに勝てるわけないぢゃん……。

なんとなく微笑ましいような悲しいような、そんな気分になった一日ですた。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 11:17:58 ID:O8aOBrlp0
>>48 何を根拠に?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 11:32:45 ID:ifmTwDSY0
>>53
いえいえ、チューンドレガシーなら侮れないですよ。
私も以前、関越でメーター読みふうわキロで走っていてあっさり
抜き去られたことがあります。
ちなみに私の車は90ツアV、10年落ち10万キロのATですが、
エンジンノーマルの吸排気のみですがメーター読みふやわキロ巡航OKです。
5653:2005/07/01(金) 13:40:03 ID:pzEDBqAN0
>>55
いや、それを言い出すと何でもアリになってしまうし。
俺もレガシィには何度も煮え湯を飲まされてるんで、運動性能もパワーも良い車だとは認めてる。
ただこんなこと書くまでもないから書かなかったけど、当然、そのレガシィは見た目はフルノーマルだった。音も普通。
と言うかスピードリミッター効いてたんじゃないかと……。

どっちにしても、喧嘩する相手を間違ってたのは確かかと。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:46:29 ID:ifmTwDSY0
>>55
確かに。レガ乗りは「そういう」タイプは多いみたいですよねw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 21:16:28 ID:XAy0Rmjn0
ふと疑問なんだけど10年落ち10万キロの給排気のみのノーマル90ツアV

270も出るか??まして巡航なんて不可能だろ

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:41:26 ID:Ukipu5ob0
与太馬力だろ、でねーよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:00:47 ID:1XtbnXIr0
そんなに飛ばして巡航するとエンジンやけちゃうわい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 01:49:47 ID:hot81xiK0
それが出るんですよ。もちろんメーター(TRD320kmスケール)読みなので
実測ではないですよ。
ツアVのスレでも「脳内」と言われましたけど。w
巡航と行ってもアクアラインの浮島〜海ホタル間でのベタ踏みです。(勿論、他車ゼロ)
仕様は、吸排気以外CPUをサード製にしてるだけです。ブーコンは付けてません。
タイヤ、サス、ブレーキ、前後タワーバーで足腰には手を加えていますので
270kmでも非常に安定してますよ。
3年前に59万で買ったオンボロATです。
ヤマハの1J、ホントに丈夫です!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 11:40:02 ID:4m3qhCCZ0
そんな流れをぶったぎって登場
ずっと追い越し車線にいるオデッセイ邪魔ですよ
走行車線に戻ったあと「くそ行かせるか」みたいな
加速しても無駄ですよ
つーかとっとと千葉に帰れ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 12:07:22 ID:hot81xiK0
>>62
いるいる、そういう香具師。
走行車線にどいたクセに、そこから必死に加速。
ノーマル車相手に、圧倒的な加速力の差を見せつけたくなる瞬間です。w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/02(土) 16:57:19 ID:zXZMmEAG0
祖父の見舞いの帰りに東北道をデミオで120ぐらいでマターリ走ってたら、
後ろからシーマがえらい勢いで抜いてった。
「飛ばしてるなぁ...」って見てたら、前方で突然光る赤いランプ。
「おお?!スカイラインの覆面だ」
雑誌なんかで写真は見たことあったけど、生で見たこと無かったから変に嬉しくなってしまった。

さて、シーマの運転手はどうするのかと思ったら期待通りに猛加速。
あっというまに俺の視界から2台は消えていったわけだが、
10分後路肩に仲良く(?)止まってる2台の車の横を通過した。
スカイラインからシーマに向けて、青いつなぎを着た隊員が歩いてくのが印象的だった。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 01:47:45 ID:9VVlUV/y0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 13:54:08 ID:sOhG1US60
>>65
これが噂のフェラーリでケーニ品なGTOでつか?
ってスピードメーターと画面の速度、合ってないし一般車ハイフラだし・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:49:01 ID:7tux8KliO
>>1-66
通報しますた。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:46:25 ID:1FCbRZfC0
ちょっと前のことなんだけど、会社の車(サニー1500cc)で高速道路を走ってたのよ。
で、前走車に追いついたんで追越車線から追い越そうとしたら、その車も前走車を追い越そうとして
ほぼ同じタイミングで追越車線へ。前走車は、スピード控えめに追い越してたので、追い越してる最中に、
後ろから1つ前の型のクラウンが来て追いついたのよ。それで、前走車の追い越しが終わったので、おいらは
ちょっと加速して(ぬふわkm)、前走車だった車も追い越して走行車線に戻ったわけよ。
当然、クラウンに抜かれると思ってたけど全然抜いてこないで、併走後、俺の後ろに入ってました。
(ハンドル叩いてたの見えたし)
その後、ちょっと煽られたけど、へたれに煽られてもなんとも思わないし、ぬえわkmで置き去りにしました。
でも、サニーがばらばらになりそうで怖かった。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:58:30 ID:yfcbDxf70
>>68
よくぬえわで置き去りに出来たな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:13:35 ID:NpSiJNzf0
こないだ、ハーバーハイウェイを神戸方面に向かってた。
料金所を出て気持ちよく180キロ程度まで加速。
すると左コーナー+合流のところでS15シルビアが猛スピードで合流して来た。
ちょうどかち合う形だったんでアウトからぶち抜いた。この時点で200キロほど。
シルビアも結構いじってるようであっという間についてきた。
ちょっとキツい下りS字コーナーが見えてきた。漏れは通勤で毎日のように走り込んでるから
チョンブレ、170キロでクリア。ミラーを見たらシルビア、横向いてますた。
おぉ〜〜と思いつつ、そのまま240キロまでフル加速。三宮降り口で長い信号待ちしてたら
シルビアが隣に止まってきた。左リアがべっこりやられてた。お釣り貰いすぎたんだろう。
運転してたにーちゃんが泣きそうな顔でそっぽ向いてたのが印象に残ってる。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 07:37:56 ID:EO/ojS/L0
>>66
私も200kmオーバーで走ることはよくありますが、この動画見る限り、
自分で走っているときの風景の流れと明らかに違いますね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 07:55:58 ID:087HQv1wO
>>68
今どき「ぬえわ」とか使うなよ、恥ずかしい。

実際のスピード違反ですらナンバー控えられようが逃げきれば捕まらない。

ここにナンバー晒しで200k出しましたと書いても捕まらない所か誰も気にも止めん!
73フィット男:2005/07/08(金) 08:19:52 ID:gLwfHqv+0
こないだイロハ坂上りで軽と勝負したよ。相手は加速からターボと思われ。
こっちはあまり走りこんでない場所だったので、宇都宮ナンの相手と互角。
つづら折りコーナーの立ち上がりはLで、あとはスポーツモードで全力で
戦いますた。最後は馬力の違いと格の違いを見せ付けつつ、なんとかちぎった。
上りはこの車では正直辛い...
逆に下りでは、前アルテッツア 中漏れ 後R32だったのだが前のアルテを軽く
煽りつつ、R32は付いて来れてなかったよw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:03:19 ID:vJWcbUgkO
やるじゃん!
バトル慣れするといつでも平常心で走れるから自分の力を常に出しきれる。

サーキットでタイムばっか追ってるといざと言う時に駄目だったりする。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 18:34:18 ID:67r4GI4A0
?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 21:47:56 ID:T6P1449pO
今日、ワゴンRとニュービートル乗った女同士でバトっていた。
Rが携帯を掛けながらビートルを数キロ煽りまくっていたが、
しばらくしてビートルが脇によけたと思ったら今度はビートルがRを
煽りまくった。あまりのスピードについていけなかったが
女もキレると怖いと思う今日この頃でした。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 14:26:10 ID:YEculylk0
さっき、でっかいリンカーンみたいなアメ車に煽られた。
見通しがよい直線で譲ったら、今度は前の車を煽ろうと加速していった。
でも、前にいたのは日の丸とアンテナだらけの黒い右翼セダン・・・
流石のアメ車でも煽るのを躊躇したのが後ろからでも解ったw

漏れは意地悪してやろうと、アメ車に急接近して左右に蛇行。
すると煽られて切れたのか、アメ車は右翼セダンを猛烈に煽り始めた。
右翼セダンがアメ車に譲ったと思いきや、急加速しアメ車を追跡しだした。
アメ車が必死で逃げる逃げる・・・しかし、先の信号が赤に!
アメ車、右翼セダン、漏れ、と赤信号で次々に停車した。
漏れはちょーヤバイ交通トラブルを見れるとワクワクした。

ところが、アメ車は赤信号を無視して急発進で交差点に突入!
アメ車は交差点を渡りきる手前で、左折していた4トントラックと接触。
接触した双方の車両の損傷は酷くないようだったし、
右翼セダンと漏れは平然と何事も無かったかのように事故現場を通過した。

まあ、アメ車の事故と漏れは直接関係ないし、良いものを見せてもらったww
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/19(火) 15:15:36 ID:oq9fiFuu0
3連休初日、千葉の海に遊びに行った
帰り道、湾岸を走っていたが、左車線から見る
中央・右車線は速く走りたい奴同士の煽り・車線変更
などなど、殺伐とした風景であった。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 12:38:30 ID:chcCogccO
千葉に引っ越して来たばかりだが不安になってきた。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 12:52:56 ID:gN2XWzMJO
おまえらこんな所に書き込んでる暇があったら土曜の深夜に首都高いけ
本職さん達による本物のバトルがみられっからよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 13:25:53 ID:o+4e6Mh50
>>80
本職、って公道でレースしている奴らが本職なのか?
相当頭が悪い奴らのままごとの間違いじゃないのか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 13:56:20 ID:YxGwd/pP0
>>81
バトルが本職っつーと交機ジャマイカ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 14:14:23 ID:DCs6xRWGO
>>81
まずはお前の凄さを語れ!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 22:46:59 ID:osZE2t9p0
日曜の夜のことだった、俺はいつもの峠を良いペースで走っていた。
すると後ろからけたたましい爆音のR33GTRがケツに張り付いてきた。俺の車はノーマルの106、
相手が悪すぎると思い先に行かせるべく左によけたが奴は抜こうとせず
俺のケツに張り付いている。明らかにからかってやがる
これから先は7キロほどの下りになので、やるしかねぇ!とばかりにアクセルを
踏み込んだ。当然奴も待ってましたとばかりに俺を追ってくる。俺自身もまったく
勝算が無いわけじゃないこの峠の最後にほとんどUターンに近いコーナーがある
そこで勝負だった。なんとか奴を押さえ込み、そのコーナーにさしかかった。
3速全開からフルブレーキそしてブレーキをゆるめサイドを引きステアリングを
いっぱいに切り直ドリ状態でそのコーナーに突っ込んでいった。車が横になった時に
奴のヘッドライトが眩しかったのを見た瞬間勝ちを確認した。
その後GTRがどうなったかは知らない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 07:49:13 ID:Ypt9V3evO
「やるしかねぇ」
漢ですな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 18:33:05 ID:ylS0FYzP0
>>84
漫画の読みすぎは体に悪いから気をつけてな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 21:34:34 ID:Jhx2+ALo0
>>84
取りあえず、今の足コキ自動車を卒業しましょうね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 00:25:24 ID:j1SfjSFAO
>>86 >>87

84のがましだ!お前らも体験談書いて盛り上げろよ。

俺は週3峠だから書ききれん。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 00:58:57 ID:ClrI7dkR0
<がんばれ街の仲間たち>
電柱:
DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。

街路樹:
電柱と比較し衝突強度は弱いが、年々衝突に対する強さは増していく。
本来的機能である暴走車抹殺の他、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。

ガードレール:
背の低さというビハインドを鉄の爪を装備することで補っていたが、ルール改訂により除去が進んでいる。
攻撃力はやや落ちたものの、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。

中央分離帯・キャッツアイ:
致命傷は与えられないが、車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。

対向車:
持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
常時警戒型ではないので不確実性はあるが、加速して衝突するその攻撃力は脅威的。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 16:12:46 ID:4e1x4Wgk0
和泉ナンバーにろくなのがいないというのはもう何十年も前からと聞いていたが、
高速道路で
@トンネル内で追い越し車線を無灯火でとろとろ走る
A追い付く前からパッシングして警告していたのだが、無灯火は直らない
Bしかもトンネルを出て走行車線が空いても追い越し車線のまま走行し続ける
Cそこまでならまだしも、急ブレーキをかける。予測していたので避けたが、素人ならこけている。
Dクラクション鳴らしながら止む無く左へ避け、横から注意したが今流行の「逆切れ」をなさった様子

オイお前!!!!「70−81」のトヨタのしょーもない車、女乗せていきがるのもエエが、ホンマに
エライ目に遭うど。バイクやオモてなめっとったんなら、エエ根性や。その車の3倍はするど。早よ死

んだが身のためよ。
(2005年8月6日中国自動車道下り宝塚付近での話し。ホンマにろくなやつ居らんわ、「和泉」は

91月光カメン:2005/08/11(木) 23:10:41 ID:RHPdsKaKO
82さん多分せいかい… 81さん違います、 〇〇館は自分を指すとき'本職」(本官ではない)!というのです
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:35:30 ID:y0u6fDnh0
和泉のレプ乗りやがなにか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:11:54 ID:zSQ4XaHd0
数年前の話。1時間に1台程度しか通行の無い、50q規制の県道を走っていた時のこと。

時刻は深夜1時前。帰宅中にひとっ走りしたくなったので、国道を避け峠道を選んで走行。
60qくらいで流していると、後方にヘッドライトの光がチラッと見えた。
みるみるうちに接近してきて、気付くとはるか後方にいたはずの車が自車にベタ付け。
こっちは国産280ps車に乗ってたんで、坂道で2速に落としてレブ手前までフル加速。
しかし、3速に入っても離れずビタ付け。ルームミラーでヘッドライトが見えなくなるくらいの煽り。
コーナーではタイヤを鳴かせ、車体が斜めを向きながら追って来てるのが見えた。
さすがに腕が違いすぎる、と思い先に行かせてみるとオンボロハチロク。
その後、追いかけてみたが直線では制限速度の3倍以上の速度になりつつあったので、やめ。
イニDとか嫌いで、ハチロク見るたびにボロ車だなwと失笑してたが、笑えなくなってしまった。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:21:19 ID:yzZJQxvG0
>>90
あー、バイク乗りは車にブレーキ踏ませないようにすり抜けろよ。
俺がバイクに乗ってた時はそれをポリシーにしてたんだが、今のバイク乗りはレベルが落ちたのか。
こう言う条件だったらスピード落とすことなく中央分離帯と車の間をすり抜けろよ。
それが出来んでバイク乗りを気取るなんてみっともない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 23:11:59 ID:4mTq2VvI0
今日伊豆の海に来てイチャツイテルやつらがムカついたので
渋滞のところをギリですり抜け300台かましてきました。
よけてくれない車にはわざと突入→おいおいあぶねーじゃねーか→道空ける→勝ち組
窓から手を出してタバコ吸ってる香具師→腕をへし折るつもりで突入→ギリでよけられる

なかなかスリルあって面白かった。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:03:31 ID:AKoryJdVO
>>95
ボクチンさみしーよぉ…
まで読んだ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 22:46:35 ID:aUM68wBr0
>>94
それは漏れも思うな。
昔の大型バイク乗りは走行車線と追い越し車線を大型バス二台が併走してるような時でも
その間をスピードを緩めることなくすり抜けてたよな。目測でも200キロ以上は出てた。
それが今じゃブレーキランプパコパコ点滅させる大型バイク乗りが多すぎ。
すり抜け時、ブレーキランプを点滅させるのは恥とも言われてたあの時代は終わったようだ。
バイク便のにーちゃんも昔はキレたすり抜けをしてたが、今はうるさくなったのか
大人しくなってるよな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 02:37:52 ID:jgLyUK0r0
>>97
大型2輪、お金で買えるから。
俺は中型(普通2輪)のまま。

連れでレースしてる奴は、無免か(草レース)、
か中型のままの奴がなぜか多い。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:21:11 ID:SEOFVmm20
深夜の首都高は今でもまだ走り屋がいるんか?
たぶん今じゃもう一般車が多くて走りづらいだろうね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 22:48:50 ID:SEOFVmm20
オレは>>65の動画で魅せれられた

あんな速度で一般車を抜くなんてホント狂ってるとしか思えない
あれで他の車に接触して事故ったらある意味人生終わりだよな
・・・そんな事を観ていて考えてたんだけれど
なぜかそれとは別に体の芯から熱くなっていた

たぶん魅せられたんだと思う
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:01:22 ID:QGutqYKT0
age
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:09:45 ID:o6iG2xtgO
業務用カローラが速いのは何で?
速すぎ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 21:24:00 ID:yhSTi9ffo
上げ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:45:47 ID:MWfF1x0g0
>>102
会社のだから車をいたわらないし
急いでたらおかまいなしに飛ばす
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:39:22 ID:ajLeQNqL0
>>104
ついでに燃料代も経費で落とせるしw

トラックだと、多分こうはいかないだろうな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:56:44 ID:lZFX4HxB0
少し前のことだが、中央道でベンツSクラスをAUDIのRS6が煽り倒している
のを見たことがある。
2台ともあっという間に見えなくなってしまったが・・・
今日の話じゃなくてスマソ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>99
昨日一斉取締あったみたいだよ(TVのニュースでさっきやってた)
工事とイパーン車で大体の時間帯は混んでるし、PAも入れない。
今後の取締は強化の方向。もうダメポ