【パンチラ】カーセキュリティーについて16【好調?】
1 :
セキュスレ住人:
2 :
セキュスレ住人:2005/03/28(月) 04:27:30 ID:aFJQ/p0I0
3 :
セキュスレ住人:2005/03/28(月) 04:29:36 ID:aFJQ/p0I0
4 :
セキュスレ住人:2005/03/28(月) 04:31:27 ID:aFJQ/p0I0
5 :
セキュスレ住人:2005/03/28(月) 04:33:28 ID:aFJQ/p0I0
6 :
セキュスレ住人:2005/03/28(月) 04:35:43 ID:aFJQ/p0I0
過去ログから参考程度に・・・
1.クリフォード[栗](盗難防止装置)
2.パンテーラ[パンチラ](盗難防止装置)
3.コードアラーム(盗難防止装置)
4.セプター(盗難警報装置)
5.バイパー[蛇、毒蛇](盗難警報装置)
6.クライムストッパー、アルパイン、エクスカリバー、K-9、マークスマン、新ホーネット(Gシリーズ)(盗難警報装置)
7.旧ホーネット[蜂、骨](Mシリーズ・盗難警報装置)
8.ボルテックス、ブーメラン、JAZZ(盗難警報装置)
9.バリケードSQ5000(簡易盗難警報装置付エンジンスターター)
10.守護神(対象年齢18歳以上のおもちゃ)
11.カーモニ、オートポリス(対象年齢10歳以上のおもちゃ)
12.ダミーLED
プロの車窃盗団から車を守りたいなら、1,2をセキュ専門店で取り付け
プロの車上荒らしから車を守りたいなら、1〜6をセキュ専門店で取り付け
近所のガキの車上荒らしから車を守りたいなら、1〜12
10円パンチや当て逃げから車を守りたいなら、シャッター付駐車場
近所の誰かに恨みを買っている、嫌がらせを受けているなら、引越。
7 :
セキュスレ住人:2005/03/28(月) 04:42:54 ID:aFJQ/p0I0
対車上荒らし
↑ ★クリフォードG, パンテーラ
| ★コードアラーム
|
| ★セプター
| ★フォース,マークスマン,マトリックスRS
| ★バイパー,クライムストッパー,マトリックス
| ★ホーネットG
|
| ★ホーネットM
|
| ★アギュラス,ボルテックス
| ★カーモニ500
| ★スーパーバリケード
| ★守護神
| ★カーモニ200
|
| ★カーモニ100
|★オートポリス
┼─────────────────────→対自動車窃盗
※備考
クリフォードGシリーズは2ポイントイモビ搭載機種
その他は、グレード明記していない場合最上位機種
8 :
セキュスレ住人:2005/03/28(月) 04:46:29 ID:aFJQ/p0I0
☆センサーと誤報について
車への衝撃、近寄りなどを検知するのが各種センサー。
センサーの反応を受けて、警告またはサイレンが発動する。
本来鳴るべきではない状況でサイレンが鳴ることを「誤報」と言う。
(誤動作ではないので注意)
【ショックセンサー(衝撃センサー)】
車体への衝撃を検知する、セキュリティのメインセンサーとなるのがショックセンサーだが、最も誤報の原因となる可能性の高いセンサーでもある。
爆音マフラー、強風、雷、豪雨、花火、トラックの振動などが原因で誤報を発することがある。
センサーの設置場所、設置方法、感度により、誤報はある程度まで低減することが出来る。
・サイレン・センサー一体型
・サイレンが別でも本体にセンサーが内蔵
このタイプは、センサー取り付け位置が限られるため感度調整が難しい。
ショックセンサーに頼るのであれば、本体とセンサーが別になっているものを選択すること。
評価の高いセンサー:
クリフォードG4、G5用オムニセンサー(DSPで振動の質を解析)
コードアラーム用IT-sセンサー(赤外線の光軸のぶれを検出)
【レーダーセンサー(フィールドセンサー)】
車体に近寄る物体を検知するのがレーダーセンサー。
たとえ害意が無くても、車体に近寄ったものを検知するため、月極駐車場などで隣の車を出し入れする際に誤報を発することがある。
また、豪雨時にウインドウを大量に水が流れると、誤報を発することがある。
ウインドウを覗き込んだくらいで警告を発するのがちょうど良いと言われるが、実際は天候や気温などにも左右され、調整がなかなか難しい。
評価の高いセンサー:
クリフォードG4、G5用プロキシミティセンサー
アルパイン用レーダーセンサー
パンチラは評判待ち
9 :
セキュスレ住人:2005/03/28(月) 04:51:38 ID:aFJQ/p0I0
☆工賃について
車種、取り付けるセキュリティ、オプションによる。
国産車へのバイパークラスインストールであれば、5万〜10万円。
コードアラーム、クリフォードであれば、10万〜30万とピンキリ。
どのショップでも非常に高い工賃が必要ですが、工賃に見合った仕事をしてくれるかどうかはショップ次第。
ショップの担当とじっくり話をして、信用に値するショップでインストールをお願いすること。
なお、当スレでは頻繁に何の根拠もなく「全部ショップなんてボッタクリ」という投稿が発生するが、
これらは工賃が払えずDIYも出来ない輩が僻んで投稿しているだけなのでスルーすること。
本当に工賃が高いと思ったのであれば、どのショップでどんな仕事をされたからどれだけ高い、という根拠があるはず
☆セキュリティを取り付ける前に
・車内にモノを置かない(CD、小銭、バッグ他一切)
・人気の少ない場所に路上駐車しない
・管理人や監視カメラのある駐車場を契約する
・近所の人と仲良くし、怪しい人を近寄らせない環境を作る
・どんなに短い間でも、車から離れたらキーを抜きドアロックをする
など、普段からの心がけを怠らないこと。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 14:33:43 ID:NNfzW1pA0
全スレでの話ですけど
マックガードは簡単に外せる
外し方書こか?
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 14:56:59 ID:Nj6JTNLZ0
14 :
Z701:2005/03/28(月) 20:47:35 ID:??? BE:75663476-
先日、パンチラZ701装着いたしました。
この掲示板を散々読んで、色々情報を集めることが出来たので
納得のいくものが手に入りました。
皆様ありがとうございました!
そこでもし質問あれば、使いこなせてない私ですが、
出来る限りレポします。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:13:35 ID:4IZP9aIn0
>>12 前スレ975が言う様に粘土で型を取って複製キーを作るっていう方法?
>>15 >>975 既出なら申し訳ありませんが、
マックガード外しは
スナップオンツールでありますよね。
(Webでもすぐ見つかります)
但し、衝撃は避けられないので、栗とか
入っていると発砲するらしいです。
らしいです。
ヒマツブシに漏れが書いた
>>7のチャート、いつのまにかテンプレになってるのな(w
前スレからすると、コードアラーの対車両盗難に対する効果は若干疑問符が付くのかも。
マクガドは、某ツールを使って叩き込む→無理やり回す、みたいな手口で解除可能、らすぃ。
よって
>>16の言うとおり、セキュリティと組合わせて初めて効果を発揮するもの。
あれだ、ハンドルロックとかと同様、単体だと単なる時間稼ぎにしかならない。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:58:14 ID:NNfzW1pA0
>>15 有名なのはプラグレンチを使う方法
スナップオンの工具も同じようなもん
外径と内径があえばかんたんに外れる
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:22:33 ID:5X9xrFBo0
栗750を取り付けてさっき車を取ってきた俺が来たよ
いやー賢いねー,なんか右後ろの感度が若干悪い希ガスるけど
今度土日に遠くに出かけていろいろ遊んできまつ
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:56:50 ID:4IZP9aIn0
やっぱマックガード3種類ぐらいは付けたいな…
>14
値段はいくらですか?
取付後使用した感想はいかがですか?
>>22 701で28万弱です。
感想としては・・・リモコンは小さいですが、
画面が小さく、老眼では字が読めないと思います。
(私はOKですが)
何よりいいのはリモコンで各センサーの感度を
調整できることでしょう。
面倒くさいかもしれませんが、積極的に楽しめる私には○です。
リモコンは比較的良く届きますが、横面のロック、アンロックが
キーロックできないので押してしまいそうです。
全体通して高かったですが満足しています。
>>16 ko-kenにもロックナットパスターというのがあるな。
マックガードに通用するかどうかは知らんが。
25 :
Z701:2005/03/29(火) 00:06:30 ID:??? BE:86472386-
>>17 あのチャートと前スレとを参考にこの度パンチラ701を
導入しました。チャートはかなり参考になりました。
まじでGood jobです。ありがとうございます。
コードアラーは
シングルイモビ(MTは押し掛けできる?)
バレーモードがスイッチ(栗、パンチラは暗証番号)
という点で盗難には弱いかと同感です。
栗とパンチラの差はまだわかりません。
パンチラはまだまだこれから真価を問われるでしょう。
私がパンチラにした最大理由は、格安市場(ヤフオク、量販店)に
出回ってないもので、信頼性が高そうなものという基準で選びました。
そういう面ではセプターも良かったのですが、あれシングルイモビなんで。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 01:23:36 ID:mq07tTBO0
>13
のセキュリチーを早速予約してきました。
誤報で自分に作動しなければいいのですが。
やっぱあれすかね?真夏の車内はきついすかね?
名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:05/02/15 21:29:26 ID:MS56Iw/oO
車を入院させる時は、セキュのリモコンをディーラーに渡すのでつか?
169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:05/02/15 23:45:19 ID:kBt/rqCP0
>>162 漏れはチェーンは捨てました。フック−リング−リモコンと
ぶら下がってるよ。チェーンは長くて邪魔。
>>168 リモコンは渡さない。バレーモードにしてキーのみ渡す。
ディーラーやセキュを施工してもらった店以外のセキュ店に、
リモコンを預けてしまったら、リモコンコピーされる可能性はありますか?
確か赤外線コピーされるって聞いたような記憶が・・・
宜しくお願いします。
>>27 コピーというよりリモコンを追加登録される可能性がある罠。
雅兄のHPでもあったが、本人が知らないウチに
追加登録されていたらしい。
29 :
Z701:2005/03/29(火) 12:03:31 ID:??? BE:25222027-
>>27 28
ありがとうございます。
やはり危険な行為を犯してしまったんですね。
セキュリティーを付けてもらった店でIDコード変更してもらう事は可能でしょうか?
セキュリティーは蛇です。
もう一つ質問させてください。
セキュリティーオフの状態でバッテリー交換したら発砲する可能性あります?
宜しくお願いします
>>30 蛇のリモコンは、最初から使う度に違うコードを使用する仕組みに
なっているので心配ゴム用です
>>32 まじっすか!素晴らしいですね。
ん?という事は、スペアリモコンって何のためにあるのかな?
質問ばっかりでごめんなさい。
最後の質問なので宜しくお願いします。
>>33 28が言うとおり、インスコしたショップ以外に車を預けるときはバレーモードにしてリモコンを渡さないのがデフォ。
じゃないとリモコンを不正に登録されちゃいますよ。
32が言ってるのはまた別の話でしょ。バイパーとかは毎回違うコードを出すから、
コードを盗み読まれる可能性が限りなくゼロに近い…ってことじゃないの?
>>34 ?
>>33は蛇なんじゃないの? リモコンは預けないに越したことはないが、
ホッピングコードって読み取られる(純正リモコン以外で使用される)可能性
あるんかな・・・本体を登録モードにできちゃったら可能? 教えてエチー人
>>35 あれ?蛇は違うの?
おれは栗G4、うちの父親の車にはマトリックスなんだけど、とにかくリモコンは渡さないように言い聞かせてたんだけど…
違ってたらスマソ
>>35 リモコンのコードは送受信するたびにランダムに変わってるんだよ。(これが蛇のコードホッピング機能)
だから、リモコンコードをコピーされるっていうよりも、新規のリモコンを
セキュ本体に登録されるのが怖いのです。栗も同じです。
>>37 そう!それが言いたかったんすよ(・∀・)
悪質なショップは最初に登録したもの以外にもう一つ
リモコンを本体に登録して、それを裏に流してる可能性があるって事ですよね?
本当にこんな事がやられてたら許せない
>>40 ショップ=インストールした店 であれば普通に考えればアリエナイだろ。
信用だけがものをいう世界で、自分の店が施工した車が盗まれたらあんた。
最初に登録した店じゃなくて2次・3次的に預ける所を疑えって事だ。
42 :
Z701:2005/03/29(火) 20:49:04 ID:0pK/qrIS0 BE:37831673-
ちなみに諸刃の剣ですが、パンチラはリモコン増設できません。
携帯もどきと予備のon-offしかないonewayのものだけ。
おれは3つ目が、何でも良いからほしかったけど、無理だそうで・・・
>>42 へぇ・・それはいいよーな、悪いよーな・・・
まさに諸刃の剣ですな
リモコンつぶれた時は3万円って言われたよ
>パンチラ
>>40 オークションなんか危ないよね。住所もバレバレだし。
おっと、ここはDIYネタじゃなかった。
パッソにイクリプスのナビ装着で購入を考えています。
オススメのセキュリティはなんでしょか?
>>46 住んでいる地域(県、市くらいまで)
駐車する環境(月極?自宅?青空?タワー?)
平日は?(通勤で使う、停めっぱなし)
周辺環境は?(人通り多い、少ない、周辺から良く見える、陰になる)
セキュリティにかける予算は?
上記質問を全部無視して、
>>46に何か薦めろと言われたら、
「パッソ」であることと「ナビを守りたい」から判断して、Viper850くらいでいかがでしょ。
だいたい総額7〜8万で収まるかと。
もうちょい出して、Ceptor9001(8万+α)でもいいんじゃないかな。
中途半端なセキュ、セキュ無しだと車を運ばれて
じっくり解体されから焼かれると聞きました。
これは本当なのでしょうか。プロにかかればどの
セキュが入っていても駄目なような気がしますが。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 10:52:28 ID:4EOjmalrO
パンチラは盗難率まだ0%なのかな?
>>48 だーかーらー、セキュに完璧は無いんだって。
盗難や車上荒らしの被害にあう確率を下げるもの。
>>47どうもありがとうございました。バイパーかセプターのどちらかにしようとおもいます。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 17:30:27 ID:nV6X3M790
>>50 同意。つけ加えるなら泥棒の仕事する時間を奪うものですね。
>>48 >プロにかかればどのセキュが入っていても駄目なような気がしますが。
こんな事いってるのは、車泥棒の能力を神と崇める敗北主義者だな。
こんな事ばっかり言ってると、負け癖がついて人生の負け組になるぞ。
>>53 負け組みでもいいけどベソツの社長さんだってセキュが
完璧なはずのベソツを頂戴されてしまったわけだが。
シートベルトをしていてもエアバッグが作動しても死ぬ時は死ぬ。
セキュが入っていても盗られるときは盗られるわけだ。
>>53たかだかセキュ程度で負け組発言までもってく辺りが
私生活負け組っぽい
一度盗む側の気持ちになればセキュレベルがどうこうじゃなくなる
決められた車を決められた場所まで一晩2〜3台運転して
50万〜って仕事?があるくらいだしな
栗つけて後はきにしてないよ俺は
ハゲるよ
>>53
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 21:24:22 ID:ej9XfXr60
ここは釣堀ですね
池沼ですよ
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:06:41 ID:5XcTpIvc0
俺10万かけて防犯フィルム貼って1通りセキュは付け終わった。
後は栗にチルトかレーダーセンサー、インテリスタート付ける位だ。
車用のキーホルダーって栗のリモコン、ハンドルロックの鍵、機械式ボンネット
ロックの鍵、鍵穴ロックの鍵とかついてて正直重い。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 02:25:32 ID:9vXUoHTL0
窃盗犯にもタイプがあるわけで、これは栗だから止めておこうって奴と
これは栗か!よしゃ、絶対攻略きてやるぞ!ってプロ意識たっぷりの奴と。
数から言えば圧倒的前者の方が多いと思う。
だからトラップがあればあるほど良いわね。
後者に目付けられたらどうしようもないかも。
まー一番重要なのは駐車している場所の条件が大きく左右されるね。
俺も持ち家のガレージ付車庫ならな・・・。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 09:47:40 ID:tJb+PDYUO
持ち家でも結局買い物とかの隙にやられる罠w
田舎に引っ越しだな
田舎は人がいないからやりやすい罠。
栗C550と傾斜センサーとバックアップサイレンをインストールしてみたけどまだ不安。
できれば低価格(1万円くらい)で、上記のシステムを補う形のアイテムがあれば教えてほすぃです。
>これは栗か!よしゃ、絶対攻略きてやるぞ!ってプロ意識たっぷりの奴と。
盗難プロでもそんなプライド持ってる奴いるのかな?
下手すれば逮捕だし、リスク背負ってまでやるのかな?
やるとしたら泥棒には向かないなw
プロは持っていくよ。時間は少し余分にかかってもね。
価値0の車を5台盗るより、売れるものを1台の方が
利益になる。価値の無いものを狙って御用になる方が
泥棒に向かない罠w
でも現実は「価値がある車=栗」「価値がない車=ノンセキュ」って訳じゃないからな。
石を投げれば「価値がある車=ノンセキュ」って車に当たる。
そうそう、金持ちで退職後に高級車を買っても放置の香具師とかいるわけだ。
プロの窃盗犯。
ドロボウなんかにプロなんて言葉使いたくないっ!
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:45:06 ID:HGNBbyOW0
パンのリモコンの液晶が落として、壊れた!!今修理に出したけど、やっぱ、入れ替えかな?
できれば、修理で終わるといいが・・・。
3万も払ってられん。
表面のプラの部分だけなら、1000円くらいで交換可らしいよ。
それを聞いて、俺も少々扱いが荒くなった。反省
70 :
Z701:皇紀2665/04/01(金) 01:03:14 ID:BjIlXvs10 BE:63053257-
インストールして貰ったショップでは
携帯の保護シートつけてね!っていわれました。
仕方ないのだが、やっぱかさばる。
DIYで皮ケース自作して、キーホルダーとして使用かと
思ってます。
作ったらHPで型紙とかアップしたいがセキュがバレバレでできん。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:18:10 ID:gUkkFhDV0
あ
おら、飲み物のおまけに付いてたカギ袋に入れてるだ。
フエルトっぽいヤツだから、キズも付かないしいい感じですだ。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 09:40:14 ID:lGEMpaMhO
自動車盗難台数上昇っていうけど毎年ありえねー
くらいの新車販売されてるんだし、自分に泥棒が来る
確立なんて非常に少ないから安心だ!!!!1
位の楽観主義者じゃないとメーカーの思う壺+疑心暗鬼で
鬱になってしまう。
ま、あくまで自分だけは大丈夫という根拠無き自信は大切
だということで(セキュ付けるのはもちろんとして
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 14:27:40 ID:WDF+5FCd0
加藤がセキュの通販始めたね。まさかこれから機種を増やす気じゃないだろうな〜。
76 :
75:皇紀2665/04/01(金) 14:52:39 ID:WDF+5FCd0
追記。
HPで通販始めたみたい。これからどんどん通販で売っていくのかな?
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 15:31:17 ID:IjUzHeZv0
通販もいいけど取り付けはどうするのかな?
まさかKが車種ごとに配線図出せると思わないが
ナビ付けで死にそうな奴が手を出したらと思うと・・
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 19:24:37 ID:auK+MJuNO
加藤はもう上位機種に
あまり乗り気ではないと関係者が
いってました。
栗はやめないけど儲かればいい路線。
ランエボ9で純正オプションに
したようなものも増えそう。
蜂クラスをメインにするらしい。
栗がレベル下がらなければよいが・・
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 19:44:16 ID:7MKjPz5Q0
2ちゃんねるは、いつから右翼になったの?
>>73 違うだ。
ウーロン茶に付いてただ。
使えそうだすなぁ〜って、突っ込んでみたら、ぴったりだっただ。
もう、おまけ付きでは売ってないみたいですだ。
>>78 昔も骨一辺倒だったよ。
VIPERなんて二次代理店任せ。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 00:27:48 ID:zCKt9P1m0
∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"/ヽ_,mm/\=
,/ / 、 ヾ \
_,,_ __ lイ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ_ _'l,
`ヽ=、\/~ ,// i`ニ=-(((-一´ /`lヽ
∠ ̄ < レ i ''"(。 。)、`` / N
/`ニ=-(((-一/`V"ヽ ´ /i_i_ ヽ / |'
レ ''"(。 。)、``て,,/ ヽ ゞ二ニン / (_,人
(_,,. ´ /i_i_ ヽ'"レ| `ー―''" ,, /
'l, i, ゞ二ニンi,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 00:48:35 ID:8IsUDwYJ0
セプ9001使ってる人に聞きたいんだけど
リモコンの電波到達距離ってどんなもん?
おいらのはなんか気まぐれなんで10m位でもだめな時ある。
そんなもんのかな?
あと警告の音って音質とか回数は決められないよね?
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 05:47:16 ID:OvIUAYBgO
bm純正セキュ(装備済) + プロショップセキュ は化膿?
某知人が某新型を納車予定で、いかにも盗難狙われそうな車種やし。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 06:21:12 ID:RhkApLwiO
中古で買った車にAVITALていうメーカー?のセキュリティーが付いてたんですけど誰か詳しい方いますか?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:13:12 ID:Q5Fmp2zy0
最近ヤフオクで見かけるセルスターの沈黙の警報はどうなの?
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:44:30 ID:g2ouzPfP0
納車直後に栗750を付けたんですがね(一週間前)
クラクションの音が変わってる希ガス・・・・昨日気付いた
納車されてから栗を付けるまで一回も鳴らしてないのだが,どうもSUBARU純正の音ではない希ガス・・・・・
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:49:42 ID:VGJSarG9O
バイパーのキーレス音カッコイイ!クリフォードやホーネットも同じような音でつか?
ホーネットは
「システッ アァ〜」って言う。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:46:22 ID:g2ouzPfP0
俺の栗は・・なんと言えばいいんだろうか「ンキン!ンキン!」って感じ
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 00:09:01 ID:XepsnybV0
スパイダーのチュリップ音かっこいいよな?
パンチラはカコワルイ・・・。
ボイスモジュール(だっけ?)を入れればいいのかねぇ。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 00:32:10 ID:XiSOaNjc0
スパイダーってアームオンするとステータスLEDが3〜4秒早い点滅
だよね、他のセキュでそうゆうのあったっけ?
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 00:43:03 ID:MA2w33AU0
俺的には、
栗はアーム時「ピキピキッ」で、ディスアーム時は「ピキッ」って聞こえて、
蛇はアーム時「クワッ」で、ディスアーム時は「クワックワッ」って聞こえるw
蛇だけど、最近栗の音の方がいいような気ガス。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 00:45:41 ID:X8aH0xih0
バックアップ付けて、ボンピンつけたらひとまず安心だけど、
それが付いていても、ひとまず犯人はボンネットを開けようとするじゃないですかぁ
ボンネットをバールでこじ開けられて、開いたところで発砲するでしょ。
振動でその前に発砲したとしても多少の傷は覚悟しないといけないよね。
連れはボンピン付けてたけど見事ボンネットひん曲がってました。
(発砲した為それ以外の被害はなかったけど)
犯人にお知らせするわけじゃないけど、なんとかその前に防衛するアイディアって
ないですかね〜
セキュリティ予算10万位を考えていたのだが・・・だんだんあれもこれも!ってなってしまった
キャバクラと風俗の回数を我慢する事でパンチラ901を導入!
ダレカセクフレニナッテクダサイ・・・orz
俺のケツでよければ(ポ
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 01:25:37 ID:PzAsoDBg0
周囲にアピールのつもりなのかも知れんが
今時、チャープ音をまだ鳴らしてる奴がいるのにちょっとびっくり
いちいちロック、アンロックのたびにキンキン鳴らして
音がカコイイって(ぇ
>>95 蛇のような盗難警報機と栗を比べて欲しくないのだがw
>>100 まぁ、自宅や契約駐車場で、常にチャープ音を鳴らす意味は無いかもしれんが、
買物時の駐車場などでは、アピールの意味も込めて、チャープ音を鳴らしても良いんじゃない?
漏れはそうしているし。
家だと駐車中に見かけられたら、アピールの意味が無い。
出先だと、駐車場でタマタマ見かけられた、
あるいは走行中に見かけて尾行された様な状況に対して予防線を張る。
という意味だけど。
(ナンバー控えて、後で狙われたら、チャープ音は意味ないし。)
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 09:48:17 ID:ndFnnesE0
スパイダーのチュリップ音かっこいいよな?
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 09:49:55 ID:PzAsoDBg0
>>102 栗持ちだけど俺もそう
自宅や会社では鳴らさない(セキュ付けてることを知られたくない)
そのためステッカーも最低限店側から「貼ってくれ」といわれてる奴を目立たないところに貼ってる
LEDも小さいのを一個だけ
駐車場ではドアパンチを警戒していつも一番離れたところに停めるので(ガラガラのところ)
「今この音を聞いた人だけでもいいから,俺の横になるだけ停めないでね」って警告の意味でも鳴らしてる
>>95 蛇で514Jサイレンを使って、ソフトチャープ線を切った状態で使っています
が、6トーンでのチャープ音は「キョッキョッ」って感じで甲高いです・・・orz
もう少し低い感じの「コッコッ」って感じが好きなのですが、サイレン換えれば
解決するかな・・・?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 12:28:04 ID:PI3aYAfn0
∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"/ヽ_,mm/\=
,/ / 、 ヾ \
_,,_ __ lイ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ_ _'l,
`ヽ=、\/~ ,// i`ニ=-(((-一´ /`lヽ
∠ ̄ < レ i ''"(。 。)、`` / N
/`ニ=-(((-一/`V"ヽ ´ /i_i_ ヽ / |'
レ ''"(。 。)、``て,,/ ヽ ゞ二ニン / (_,人
(_,,. ´ /i_i_ ヽ'"レ| `ー―''" ,, /
'l, i, ゞ二ニンi,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ
パンチラは、音がでかいから、あんまり鳴らしたくない。
ディスアームの時は、異常を知るためにも鳴らした方が良いかなぁと思ってるけど。
地下駐車場で鳴らしてみたけど響いてたなぁ。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 15:53:18 ID:MA2w33AU0
>>105 >換えれば解決するかな・・・?
多分ダメだと思う。蛇に栗でOP設定の518Nサイレンは付けれないし、
栗標準のメダリオンサイレン(15音。その中から6音選択)でも無理だと思う。
(ちなみに蛇は6音サイレンね)自信はないけど・・・。詳しい人追記宜しく!
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 18:16:52 ID:CEd8ABYV0
スパイダーのチュリップ音かっこいいよな?
>>105 基本的にチャープ音やサイレンサウンドはサイレンに依存してるので、
サイレン交換で音を変えることはできるはず。
ただし、514Cを除く栗のサイレンは、サイレンと名前が付いてるけど
一般的なサイレンではなくスピーカーなので、
栗以外で使用するのは無理かと思われ。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 20:26:41 ID:F+QC8pCO0
スパイダー、スパイダーってなんだよそれ?セキュ?
パンチラ。
今日夕方、発報しやがった。orz
だれだ!おもいっきり叩いたヤツは!
狙われてるのかなぁ。
バックアップサイレンでも付けるかな。
栗のアーム音は選べる。
「ピキピキ(カキカキ??)」と、もう一つは忘れたが
聞きなれたよくあるような音だった希ガス
ピキピキは自分的に珍しかったので、これにした。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 22:37:12 ID:PzAsoDBg0
>>113 あの音って自分ではそう思わないけど,割とデカイよね?
地下駐車場で鳴らしたら,10mぐらい先にいた女がビクッってなってた
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 23:00:07 ID:2YiD/IwJ0
けっこうびっくりされるよな 乗ろうとしてけっこう離れたところから
ディスアームしたら近くにいた女の人がビクッってなってるのをよく見るW
セプター9001は、どんな音がしますか?
今度つけてもらう予定なので楽しみでつ。
>>113 聞きなれた音ってのはピコピコ音じゃない?
それはチャープ音の大だと思われ。
小だと栗独自のキンキン音になるよ。
>>114 スマートセルフ付けて連動させていると結構でかく感じる
連続スマ 別スレより。みんな誤爆には十分注意汁
474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/04/03(日) 08:39:34 ID:uTWQ3Nfx0
漏れの自宅の向かいは近くのマンションの住民が主に停めている月極駐車場。
そこに1台、安いセキュ付けてる香具師がいるらしく深夜早朝お構いなしで、
とにかく誤爆しまくり。
隣接道路を4トン車が通ると発砲、震度2程度の地震で発砲。
始末に悪いのは、そこの駐車場、結構な規模なので誤爆車がどれなのかさっぱりわからん。
あらゆる種類のサイレン・威嚇警告音がメドレーでかつ大音量で鳴るので、近所迷惑この上なし。
発砲しても誰も気に留めなくなっていた。
で、昨晩。漏れが爆睡中に一回発砲したのはかすかに記憶にあるのだが、それ以降は静かな夜を過ごせた。
で、今・・・・・・・・・・向かいの駐車場にパトが来てます。
警官と共にそこに立っているのは犬の刺繍だかワッペンだかついているジャージ(白黒基調)着た、
まぁ、その、・・・・・そういう趣味・嗜好の男だ。
今まで散々誤爆していた迷惑車は20セルシオナンバーカバーつきであったか。
自動車窃盗は許せる行為ではないが、まぁ、今回は・・・・・GJ!窃盗犯。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 00:07:36 ID:6nUnpJcJ0
>117
セプターはピュンピュンとキュンキュンの間の様な音です。
あんまりかっこよくはないけど結構大きい音なりますよ。
音なしでセキュONできますがその場合はショックセンサーは働きません。
音の回数は変えられますが、音色は変えられないようです。
>>118 あ、そうなんだ。音量の問題なのか。
インスト時に選べって言われたから、そういう音色かとオモタ
>>120そうですか…あんまカッコよくないですか…。
でも参考になりました。どうもです。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:12:40 ID:n5tPAtpq0
>>118 あースマセルもがんばっていたのかー,納得
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:13:10 ID:6nUnpJcJ0
>122
カッコよくないと言っても安物のセキュとは全然ちがいますよ。
ただちょっと栗とか蛇に比べると高音な気がしますね。
栗付けている連れの音を聞くとうらやましく思うので・・・。
まー結果的には予算もあったので、セプ自体は全然満足してます。
今のとこ誤報もゼロですし。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 01:15:48 ID:N68yccVA0
∠二`-=-''"<~,,_
,,=''"/ヽ_,mm/\=
,/ / 、 ヾ \
_,,_ __ lイ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ_ _'l,
`ヽ=、\/~ ,// i`ニ=-(((-一´ /`lヽ
∠ ̄ < レ i ''"(。 。)、`` / N
/`ニ=-(((-一/`V"ヽ ´ /i_i_ ヽ / |'
レ ''"(。 。)、``て,,/ ヽ ゞ二ニン / (_,人
(_,,. ´ /i_i_ ヽ'"レ| `ー―''" ,, /
'l, i, ゞ二ニンi,,/ 火 ,;_ .,, ,. ,, ,/"
゙(_/`'"\) (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ
俺ら、イケメンだよな
>>120 俺はチャープ音って設定で切ってあるけど
セプターとやらは切れないのか?
127 :
120:2005/04/04(月) 04:09:19 ID:6nUnpJcJ0
補足です。
セプは最初からセキュONもOFFも音なしの設定は可能です。
もちろんショックセンサーも作動します。
ただしあらかじめ本体に設定記憶させるのでリモコンで
今回はサイレントに、というわけにはいきません。
意味わかりますかね?
ようするに常にサイレントか
音ありだけど鳴らしたくない場合はショックセンサーは作動しませんよってこと
ただし音ありでONしても解除時は音なしにもできます。
音関係の話題になってるので、俺がインストール屋で聞いた話を。
栗の発砲音の選択で、リストの下の方のを先頭に設定すると、
発砲音がまったくでなくなる不具合があるらしい。
俺のはJ無しだが、J付きについてもこの不具合があるかは知らない。
独自に色々試して、こういう情報を持ってるインストール屋は信頼できると思う。
>>121 音量の問題じゃなくって、選択の問題では?
プログラムモードで大・小は変更できるから試してみれ。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:37:19 ID:S0pG6B8o0
DC5に栗つけました。
…なんかキー付けたままでも大丈夫な気がしてきました。
これってヤバイですか?
あと、サーキット走行によるエンジンルーム内の熱の影響というのはないもんでしょうか?
サイレンとか死んじゃったらイヤなので…教えてエルい人!
>>120 誤爆注意か・・・。
「迷惑だからセキュを殺す」の逆バージョンだに。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 01:20:11 ID:rTYG2ZFu0
>>130 お前が何を聞いてるのかが皆わからなくてヤバイ状態だよ
流れ断ち切ってすまんが、蜂のVってダメですか??
過去ログみれない初心者でスマソ
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 06:50:58 ID:I1c4WQiq0
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 06:54:52 ID:I1c4WQiq0
>>130 サイレンの取付位置と配線経路によっては故障の原因になる
可能性はあります。
そのあたりを詳細に晒して下さい。
サイレンの位置と配線経路(エンジンルームと本体間)をなるべく
詳しく。
新しい蛇はかなり良くなってる気がするんだけど
まだセプターやコードアラームより下位層なの?
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 11:41:31 ID:YLZ3tftB0
>>136 イモビはよくなっているがショックセンサーが本体内蔵だぞ。
内蔵を殺して504を追加でも?
まじな話、新車購入時に純正のセキュレスって頼めるのかな。
キーレスとかもはっきり言ってイラネ。その分の5万くらい値引きとか。
オーディオレスはよくあるけどね。
>132 スマソです。
「キーを車内に放置プレイでもセキュONにしておけば盗られなさそうな気がする」と言いたかったのです。
…今度は伝わりました?
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:17:24 ID:OHRIR6PP0
>>140 セキュ突破されたらソッコー持って行かれてもいいのならOK
>>140 いらないアタックをされて、修理費を払うハメになってもいいならOK
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:25:46 ID:H9r7hYrPO
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:24:50 ID:acLjdM7S0
>>電子レンジで3分でOK
145 :
Z701:2005/04/05(火) 21:39:35 ID:PFAQwhjH0 BE:145922099-
>>130 鍵が外から見える=攻撃を仕掛ける動機になる です。
皆さんが言っているようにわざわざ餌をまくのはやめた方が吉。
たとえ発砲して盗難免れても、修理代は高くつきますよ。
>>136 蛇でも取り付けをきちんと行えば、それなりによくなります。
それに対してコードアラー、セプは専門店での取り付けが
中心ですので取り付けの最低限はしてくれることが多いです。
あと一番蛇は、ネットでぐぐれば色別の配線図画出回っており、
研究攻略がしやすいです。以上私的な見解ですが。。。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:45:41 ID:xaxqF7rT0
初心者で申し訳ない。
基本的質問で申し訳ないですが、車内に子供がいる状態で、外からロックし、
セキュonした時、中で子供が動くとやっぱり反応しちゃうんでしょうか。
もし、反応するとなると、純正キーにセキュ連動できなくなりますが、
どうなっているのでしょうか?
>>146 レーダーセンサーなら確実アウト。
ショックセンサーでも取り付け位置や感度次第では
厳しいと思われ。
一時的にセンサーバイパスしてドア開のみ発報なら問題無いが、
子供が鍵開けてドア開けたら誤爆する罠。
純正キーってスマートキーの事?
ってか子供放置(・A・)イクナイ!!
イクナイ!!
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:35:22 ID:H9r7hYrPO
子供放置パチンコ、ス-パー、ダメ!
車より命!
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 00:08:30 ID:zKgAIFFH0
>>146 放置はよくないが,どうしてもというならバレーモードにしる
一晩とか放置するんじゃないよな?
子供を車内に放置して
自分は車外へと出かけてしまった
>>146は
後日地方ローカルニュースネタ若しくは
新聞の社会面に載ってしまうのだった。
サイテー
で、車ごと盗まれて誘拐→殺害放置と
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 10:48:16 ID:q4DIpm/80
車内放置は厳しいが、トランクならOKかと思われ。
人として親としてどうかはこの際無視して回答します。
子供を置いていくなら鬼畜になってください。
喪前ら釣られすぎだw
158 :
146:2005/04/06(水) 15:16:48 ID:+0UdnJyz0
>>157 馬鹿、釣りなんかじゃないよ。ドア穂
しねしねしねしね
センチュリーに守護神付けてる。先月免許取得して中古で買った時に即付けて貰った。
カッコイイ、マジで。VIPという文字が入っているのが気に入った。車体揺らすと発報す
る、マジで。ちょっと感動。しかもリモコンだから操作も簡単で良い。バイパーは力が無
いと言われてるけど個人的には速いと思う。クリフォードと比べればそりゃちょっとは違
うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ夜道とかで止めるとちょっと怖いね。最近盗難頻発してるし。
性能にかんしては多分バイパーもクリフォードも変わらないでしょ。クリフォード付けた
ことないから知らないけどイモビがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも
守護神なんて買わないでしょ。個人的には守護神でも十分に安心。
嘘かと思われるかも知れないけど駐車場で何台か被害にあったけど俺のセンチュリーだけ
マジで被害を免れた。つまりは窃盗団ですら守護神には勝てないと言うわけで、それだけ
でも個人的には大満足です。
荒らす気全開だな・・・
162 :
159:2005/04/06(水) 17:27:13 ID:UVHfo3r20
>>161 いや、コレは最近減ってきた天然物だな。
160の意味不明なレスがそれを物語る。
最近は養殖が多いから貴重だな。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 18:57:59 ID:KJ0Olfrr0
>163
www
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:48:21 ID:wAV0NRgtO
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:32:11 ID:zKgAIFFH0
どれが釣りなのかわかんなくなってきたぞ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:33:45 ID:JlvUWDxU0
うーん みんなまとめて7点だな
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 01:16:05 ID:dOaDD/yBO
神のGTOのコピペいじったダケじゃんと、カコワルク レスしてみる
そもそも守護神なのかバイパーなのか
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 07:48:21 ID:Ct3RJ0Iv0
バイパーは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
↑この一文には0点をつけさざるを得ない
センチュリーに守護神付けてる。先月免許取得して中古で買った時に即付けて貰った。
カッコイイ、マジで。VIPという文字が入っているのが気に入った。車体揺らすと発報す
る、マジで。ちょっと感動。しかもリモコンだから操作も簡単で良い。守護神は信頼性
が無いと言われてるけど個人的には抜群の信頼性だと思う。クリフォードと比べればそ
りゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、そ
れは間違いないと思う。
ただ夜道とかで止めるとちょっと怖いね。最近盗難頻発してるし。
性能にかんしては多分守護神もクリフォードも変わらないでしょ。クリフォード付けた
ことないから知らないけどイモビがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれ
も守護神なんて買わないでしょ。個人的には守護神でも十分に安心。
嘘かと思われるかも知れないけど駐車場で何台か被害にあったけど俺のセンチュリーだ
けマジで被害を免れた。つまりは窃盗団ですら守護神には勝てないと言うわけで、それ
だけでも個人的には大満足です。
修正するとこんな感じかな?
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 11:13:48 ID:YjjMGtM50
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 11:37:50 ID:ETQlCm/W0
じゃあオレもwww
守護神のSS-450付けてる。先月センチュリーの中古買ってセキュ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安心。車体揺らすと鳴り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも簡易セキュなのにリモコン折りたたみ式だから画面も大きくて良い。守護神は信頼性が無いと言わ
れてるけど個人的には安心だと思う。クリフォードと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ長期出張とかで充電切れるとちょっと怖いね。解除したくてもリモコンにきかないし。
安心感にかんしては多分クリフォードも守護神も変わらないでしょ。クリフォード使ったことないから
知らないけど2ポイントイモビがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも守護神な
んて買わないでしょ。個人的には守護神でも十分に安心。
嘘かと思われるかも知れないけどスーパーの駐車場で140メートル位でマジでリモコンが
きいた。つまりはクリフォードですら守護神のSS-450には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です
177 :
初心者:2005/04/07(木) 12:20:28 ID:RBbEhLC40
流れ切って申し訳ないが、識者の皆様相談させてください。
最近車上荒らしにやられてセキュリティ検討中です。
駐車場が遠いので威嚇にしか使えないと思っています。
フィールドセンサー(FS)が必要じゃないと思うんですが、
VIPER850+FS、CLI C550、CLI INT850で迷ってます。
駐車場が遠いのもあって誤報は避けたいので、
無理してでもCLI850にすべきでしょうか?
あと、あるショップでは誤報を避けるなら、
VIP850、CLI550のほうは、ショックセンサーを505Dに変えた方がいい
といわれたのですが、505Dについては誤報は少ないのでしょうか?
最悪は車両保険でとおもってるので、イモビはそれほど重視していません。
それとCLI550、CLI850が生産終了なんですが後継が出るんですかね。
それともプロキシミティセンサーに何か問題があるんでしょうか?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 13:48:47 ID:lDAPbn95O
パンチラの301でいいんでない?
スマートセルフつけなければ18マソくらいだと思うし
可哀想だが、蛇、守神、蜂は廉価版へ行った方がよいよ。
180 :
177:2005/04/07(木) 16:22:12 ID:RBbEhLC40
>>178 レスさんくす。
パンテラ301も実は気になってます。
要件全て満たしてCLIより値段も安そうだし。
ただ、まわったショップで扱っていなかったもので、
候補に上げていなかったんです。
ショップで聞いた話だと、出て間もないので、
耐久性とかも含めてうちとしては、
自信を持って進められないので今のところ扱っていない。
とのことでした。
パンテラの各センサー類の評価はこのスレの8にあるとおり
評価待ちの状態なんでしょうか?誤報が極力無いのがいいんですが。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 17:11:51 ID:YjjMGtM50
>>176 ワロタ
>>177 別にショックセンサーを変える必要ないと思うけど。
結局の所は取付位置と調整で全てが決まるといっていいので
ショップの腕次第だよ。
プロキシミティセンサーは接近警告してくれるけど、これも相手に
よってはイタズラの原因になるので注意が必要ですよ。
場所に応じてON/OFFできるようにして貰う方が良い。
CLIFFORD選ぶなら予算的に可能ならIG系以上が良いよ。
やはりオムニセンサーは良いですからね。
でもIG系を付ける予算があるならパンチラも候補に入れると良いよ。
スレ違いならスマソ。
アギュラスVE-1000S付けてる。先月超自動後退にセキュ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安心。覗き込むだけで鳴り出す、マジで。ちょっと感動。
しかも簡易セキュなのにリモコン双方向通信式だから車の状態が解る。
アギュラスは信頼性が無いと言われてるけど個人的には安心だと思う。
クリフォードと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってスポーツ部門の茶髪のカッコいい店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ充電受け付けずリモコン死亡するとちょっと怖いね。警報ボイスの雨の中、解除するしかないし。
安心感に関しては多分クリフォードもアギュラスも変わらないでしょ。
クリフォード使ったことないから知らないけどプロキシミティセンサーがあるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くて誰もアギュラスなんて買わないでしょ。個人的にはアギュラスでも十分に安心。
嘘かと思われるかも知れないけど100m以上離れた屋外駐車場で
マジでリモコンにうろつきセンサー多発したので90秒発砲してやったらうろつきマークが消えた。
つまりはクリフォードですらアギュラスVE-1000Sには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です 。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:24:23 ID:2lqAmDHhO
う〜ん。
うちのパンチラ。
さっき発報したらしい。orz
うちから電話がきたよ。
狙われてるのか誤爆してるのかわからん。
日曜日も夕方に発報したんだよなぁ。
暖かくなってきたからかな?
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:46:17 ID:jG/0mQUe0
暖かくなってパンチラの誤作動欠陥情報が相次ぐ訳だ
春だから我慢背してあげようよ。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:11:46 ID:dLagu/gc0
>>184 誤報の嵐じゃ、やっぱり使い物にならね〜な
ムダ金ご苦労
そうか!
春房に反応してるのか。
パンチラすげぇなぁ。
>>177 550、850は電波が日本仕様になって850−Jとかになってるよ。
性能的にはかわんないそうな。
190 :
177:2005/04/07(木) 21:42:46 ID:RBbEhLC40
いろいろありがとございます。
>>181 そうですよね、まずはショップの腕ですよね。
近所で3件回ったんですけど、1件はいまいち感じが合わなくて、
その店だけがパンチラ扱ってたんですよねorz
遠くのショップにすると、トラブル時の対応に不安があるし。
ショックセンサーは505だと警報と発報の感度が個別に調整できるので、
より誤報を減らすことができると説明されますた。
警報→上げめに、発砲→下げめにみたいな。
504だと警報を上げると発報も上がり、
警報を下げると発報も下がるみたいな。
>>184、185
パンチラ誤報ですか。栗に傾きそうです。
それとも栗も気温によって感度の設定しなおししないと、
誤報は普通にあるんですかね。
191 :
177:2005/04/07(木) 21:46:53 ID:RBbEhLC40
>>189 J付きなのは理解してたんですが、
加藤電気のオフィシャルで、550,850は生産終了 在庫限りになっていたもので。
そのくせ、別にラインアップにも550J、850Jが載っているわけでもなく。
そのうち載るんですかね。ありがとございました。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:50:38 ID:dLagu/gc0
>>190 素直に栗にしとけ、パンチラなんぞ過去に誤報の嵐(蜂一体以下)だったんだぞ
それとインスコも近所の店にしとけ、栗だって機械だから壊れる、
壊れないセキュが欲しいなら蛇にしとけ(液晶はダメダメ)
変なセンサー付けなきゃ気温で調整なんていらん。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:51:39 ID:dLagu/gc0
訂正
×素直に栗にしとけ、パンチラなんぞ過去に誤報の嵐(蜂一体以下)だったんだぞ
○素直に栗にしとけ、パンチラなんぞ過去に誤報の嵐(蜂一体以下)のメーカーだったんだぞ
パンチラ。
警報しか履歴に残らないから、どんな状態で鳴ったのかわからんね。
誰かが近づいて叩いてるのか、ボディの鳴き(?)を拾ってるか・・・。
朝と違う状態なのは、でっかい鳥爆弾が投下されてたよ。
プ。
とりあえず、ショップに持ち込むか。
>>190 192の言う通り、パンチラじゃなくて栗にした方がいいよ!
俺もパンチラ入れて3ヶ月、誤報は全くなく、毎日安心して任せてるんだが、
ユーザーが増えて窃盗団に対策されると困るんだよね…。
だから迷ってる人は栗にしてよ。お願いw
そんな理由は許さんヽ(`Д´)ノ
今はス○○○だが次はパンチラか栗にしたい・・・機種毎に研究してるプロが
恐いなら別手段を講じてくれorz
197 :
Z701:2005/04/07(木) 23:20:26 ID:Jgjynlm30 BE:37832437-
名前通りのユーザーだが
今ところ誤報はないけれど、これから来るのか?
栗の築いて来た独占状態は終わりにするという意味で期待したいのだが・・・
唯一、救いがパンチラにあるとしたらセンサーの感度を
変えられることなんだけど、誤報した人は変えていた感度ってあります?
ショックとか接近とか?
俺はまだインストールしたデフォルトで使ってますが、
こんどレーダーセンサーを少し上げようかと思ってます。
>>192 >(液晶はダメダメ)
ユーザなので気になります。詳しくお願いします <(_'_)>
>>197 変えたのは接近だけ。
しかもちょっと絞ってる。
ショックは、インストーラーのげんこつを信用してそのまま。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 00:55:52 ID:mJ4BuM0i0
誰か一人だけが必死にパンチラをけなしている気がするが...
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 02:04:16 ID:btZOTcpl0
栗の750を取り付けて二週間,一度も発砲無し
さっき不安になってタイヤを蹴ったらちゃんと警告音を出してくれた
作る気があるなら、パンチラは次に期待したいね。
いや、次の次当たりか?
Zと付けてる時点で最終形ってことなのかもしれんがな。
とりあえず、ページャー見づらいよ。
コードアラームって(自走による)盗難ゼロとかって聞きますよね。
もしそうなのだとしたらグレード別の設定とかおp付けるのとかが
意味を成さないようにも思える(最廉価版で十分?)んだけど、どうなんだろ??
レッカーなら・・・。
どのセキュも一緒か。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 07:08:04 ID:cM8Ffslv0
>>191 C550やIG850がラインナップから消えたのは日本だけで
本国では今もラインナップになってたはずだよ。
K社がなぜラインナップからはずしたかわからないけどOPとして
プロキシミティセンサーとか残しているので利益率を上げる為
じゃないのかなぁ・・・。
そうじゃないとしたら機種を沢山売ってわかりにくいからスマートに
したのかも知れない。
まぁ、取りあえずベースをしっかり選択しとけばOPで拡張可能なので
あまり気にしなくても良いと思うよ。
>>205 そういえば、栗のイギリスかどっかのHPにC650とかIG950とか無かったっけ?
207 :
Z701:2005/04/08(金) 08:49:05 ID:Vz4WNk3z0 BE:63052875-
やはり使って見ての感想だが
パンチラはゾーンセンサーに問題があるかも知れん。
感度が一定にならない→アルゴリズム→誤発砲
といったところかな。
俺もゾーンを調整しようと思ってる。
うまく調整しなくてはいけないから大変だぁ・・・
208 :
177:2005/04/08(金) 10:32:57 ID:txb6YofI0
>>195 そんな冷たいこと言わないでくださいよ。w
気持ちは理解できますけどね。
ユーザ増えればそれだけバグ出し要員が増えるっつーことで。
>>202 型番はZが変わるのでなく。
Z70xのxが増えるのでは?(ドコモの携帯みたいに。)
ぜひ後継だして欲しいですね。
競争により性能Up価格Downがおきて欲しいし、
それだけの市場もあると思うし、悲しいことだけど。
>>205 C550やIG850の件は心配しなくても問題なさそうですか。
ありがとうございます。
「買うならいいものを」と「そこまでのお金は」
っていう葛藤がひたすら続いてます。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 12:18:54 ID:pp4aKTX7O
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 04:55:02 ID:EXlrG6bs0
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 06:02:16 ID:gDbCHIALO
Grgoは廉価板で検討する値段では無いと思うが…。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 10:13:59 ID:gDbCHIALO
近所のセキュ屋の話しではGrgoはユピテル(パンチラ取り扱い店?)と繋がりがあるいくつかのセキュ屋の色々な意見、要望を取り入れて造った物らしい。
まずは価格を抑える為、パンチラの32段階ものセンサー調整は要らないので半分の16段階調整へ。
2Pointイモビは、純正のイモビ装着車が増えてきた事もあり、併用が主流になる事を考え1Pointへ。
あとはパンチラはペイジャリモコンがELカラードットマトリックスで高価な為、普通の液晶へ。
と言った感じらしい。ちょっと前に聞いた話しなのでうろ覚えでスマソ
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 11:47:34 ID:kwrPbrdyO
乗らない車にセキュリティは無駄ですよね?私は仕事上車に乗る時間があまりありません。乗ったら長いのですが、乗る迄は悪戯にしょっちゅう合うので セキュリティをつけたいのですが、バッテリーは常時つないでないとダメですか?
215 :
177:2005/04/09(土) 12:11:23 ID:6oY9nGYQ0
>>210-213 みなさん早起きですね。
引き続き情報ありがとざいます。
Grgoのターゲットについては
213のとおりだとしたら、いいところついてると思うんですが、
その割には値段が高い(テラとの価格差がクリ−蛇ほどない)気がしますね。
212の価格なら普通にテラ選びそうです。
ま、それ以前に近くでGrgo扱ってる店がないけど。orz
栗−蛇への対抗としてのテラ−Grgoって感じですかね。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 12:25:36 ID:F7PhWA8x0
Grgoって電波飛距離はどうなんだろね?
パンチラつけたから気になる。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 12:32:38 ID:kwrPbrdyO
車は、なきゃ困るけど あまり乗らないので バッテリーは外してます。すぐ上がるので。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 12:39:09 ID:F7PhWA8x0
optima付けてソーラー充電器つければ?
でも、日が当たらなきゃ意味ないけど。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 16:46:56 ID:RvBHVrJaO
クリG5、450のパニックモードってどのボタン押すんですか?
野犬に囲まれて動けませんヽ(´Д`;)ノ
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 16:49:23 ID:5YHLDeDDO
クラクションでいいだろ
前の車に買った時から栗がついてたんだけど
週末しか乗らない&仕事が忙しいのもあって壱年で三回くらい
バッテリーだめにして交換してたw
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 16:55:46 ID:iEK5yDdTO
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:11:14 ID:i4aaQKBf0
テラワロスだろ
テラっていうからvipperかと思ったよ
>>219 消防の頃、公園で遊んでいたらドーベルマン(首輪なし)が飛び込んできた。
端の方にいた友達は逃げれたが、真ん中にいた漏れは逃げれず(逃げても間に合わない)
とりあえず目線をそらしじっと動かないでいた。ドーベルマンは漏れに向かってきたが
なぜかスルー・・・と思ったらまた向かってきてスルー・・・何もしてないんだけど
気分は闘牛士ですた(藁、その後フルダッシュで逃げ切ったよ。。参考にして下さいw
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 19:34:20 ID:H1mqvaWV0
いてじゃぁ
>>219 アーム・ディスアームのボタンを長押しじゃなかったっけ。
(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:26:59 ID:EXlrG6bs0
>>219 野犬の肛門を人差し指で長押し。
( ´Д`)σプッシュプッシュ〜
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:59:19 ID:PyhAwDYd0
激安商品X55 を買い取り付けしましたが誰か付けてる人いますか?
あまりに安値でしかも生産が・・・チャイナ・・・。サンバイザーに取り付け
ではなくハンドルの下に取り付けしました、何しろ安さ丸わかりですから・・。
ダッシュボードにはとても置けません。7段階感度があり自分は最高の7に設定。
ま、オークションで買ったんですが。店の人曰く「感度7にすると鳥がフンをしたり、猫が
ボンネットに乗っただけ、窓を軽く叩いただけでも鳴りまっせ〜!」・・・全然窓叩いても
鳴らないんですけど・・・。車体少し揺すっても鳴りません・・。唯一鳴ったのは
フロントバンパーをゴン!とおした時だけでした。取り付け位置が悪いのかな・・。
付けてる人居たら教えてください。
いるわけねぇだろ。思いつきで目についたスレに書き込みすんなよ。
廉価スレいけ。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 12:39:28 ID:PyhAwDYd0
>>232 毒づき野郎が!目に付いて思い付きって何だよ?ここは高級志向
の方しかだめって事だな?車はともかくベンツでも載ってんのかよ。
だからね、思いつきで書くなって言ってるの。
>1読めますか。日本語できますか。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 12:59:56 ID:PyhAwDYd0
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 13:00:55 ID:PyhAwDYd0
てめーこそ日本語理解できてんのかよ!?思いつきで書くんじゃね〜よ、ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!1!!!!!!!!!
>>233 ここは激安商品使ってるカスが質問する場所じゃねーんだよ
氏ねや
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 13:02:40 ID:PyhAwDYd0
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 13:15:23 ID:hNcbECc9O
毎度の事だが
>>232みたいな発言多いな。
テンプレに、おおまかだが☆クリフォード専用スレ☆と付け加えをすすめる。
みんなが楽しく話合えればいいと思うけど・・・
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 13:18:32 ID:fqJQGVQ/O
日曜の昼間っから荒らしとはご苦労なこった
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 通報しますた | うざいので勃起しますた
\ \ __________
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ /
/■\ | 光速より速く通報しますた
/■\ ( ´Д` ) \_ ___________
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ ∨ /
/, | /_/| へ \ | とりあえず通報しますた
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \/■\ \_ ___________
| 丶、 / ./ ヽ ( ´Д` ) ∨ /
| ∧_二つ ( ( ∪ , / | 時間すぎるほど通報しマスター
| / \ .\\ (ぃ9 | /■\ \ ______ ∩__
/ ( \ .\\ / / ,、 ( ´Д` ) ∨ ∩ / /
/ /~\\ > ) ) ./ ∧_二∃ (ぃ9/ /■\ __ | |/ /
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ | |ヽ∩ ( ´Д` )ヾ \ | |
/ノ // / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / __/ヽ/ (ぃ9 / / ̄ ) γ ) /■\マスターカードは計画的に
// . //. / / / )⌒ _ ノ /./ / / ヽ ヽ / / ///( ´Д` ) /■\つ
// ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / ///\\\ // /// (ぃ9 | |( ´Д` )マスター
( _) \__つ \__つ). し \__つ(_// \つつ 巛< (_二二二へ ∪(ぃ9⊂)
書き込み多いなと思ったらこれか・・・
一応sageてるんだね
まぁ、通報されちゃってくださいw
色々聞こうと思ってたのにこんな状態・・・
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 13:55:05 ID:b4DYJ9PN0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 通報しますた | 晒しあげ設定にしますた
\ \ __________
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ /
/■\ | うざいからもう通報しますた
/■\ ( ´Д` ) \_ ___________
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ ∨ /
/, | /_/| へ \ | とりあえず通報しますた
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \/■\ \_ ___________
| 丶、 / ./ ヽ ( ´Д` ) ∨ /
| ∧_二つ ( ( ∪ , / | 時間すぎるほど通報しマスター
| / \ .\\ (ぃ9 | /■\ \ ______ ∩__
/ ( \ .\\ / / ,、 ( ´Д` ) ∨ ∩ / /
/ /~\\ > ) ) ./ ∧_二∃ (ぃ9/ /■\ __ | |/ /
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ | |ヽ∩ ( ´Д` )ヾ \ | |
/ノ // / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / __/ヽ/ (ぃ9 / / ̄ ) γ ) /■\マスターカードは計画的に
// . //. / / / )⌒ _ ノ /./ / / ヽ ヽ / / ///( ´Д` ) /■\つ
// ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / ///\\\ // /// (ぃ9 | |( ´Д` )マスター
( _) \__つ \__つ). し \__つ(_// \つつ 巛< (_二二二へ ∪(ぃ9⊂)
収まったね。
上げたらまずいかな・・・。
>>231が何に乗ってるか予想してみた。
DQN仕様の白シビックじゃね?
馬鹿みたいにうるさくて車高低くて、本人はロン毛気味茶髪で
細身で色黒で頭あんまりよくなくてプライドは高くて繁華街ウロウロしてて・・・
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
285・287・289は特に!
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
どうせパクられるならやった方がいいからな〜ヽ(^ー^)ノ フッ・・・(笑)
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
289
妄想ヲタだな〜 俺はガンジャ中だからな〜
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
286 色々ってここは教えてくれねーぜ
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
人を見下し通報とか言ってるだけのやつらだ、モウヲタいるし
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
Σ(゚д゚)オイオイ、早く出て来いよ〜、289よ〜
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
NGワードって便利だね
スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
NGワードって便利だね
NGワードって便利だね
NGワードって便利だね でもスレ数は確かに減ってるよ?ちゃねらーじゃないから
わかんないけどね〜
NGワードって便利だね
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:39:14 ID:PyhAwDYd0
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:03:32 ID:2s7CVT270
あげ
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:06:24 ID:PyhAwDYd0
晒しあげ
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:18:33 ID:2s7CVT270
carviewでもスルーお願いしてきました。いろんな掲示板でX55の話題は
スルー要請してきます。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:18:35 ID:PyhAwDYd0
スレッドを乱立させたり これはここに抵触してるよな、でなんで逮捕されねーのかが不思議です
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:20:20 ID:PyhAwDYd0
>>324 ばかだな〜、他のやつがとっくにスルーされてんだよ
逮捕なんてされるはず無いじゃんw馬鹿か?
以来出されるとアク禁されるだけ。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:23:56 ID:PyhAwDYd0
もう少しレス読んだらどうです?逮捕される、って断言されてるんですよ?
だから皆さんも逮捕となります。アク禁って何でしょうか?御教授お願いします
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:24:49 ID:PyhAwDYd0
>>327 あなたもアク禁になりますね、抵触してますよ。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:25:42 ID:PyhAwDYd0
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:37:26 ID:LvkDvLibO
主要掲示板はスルー要請しました。セキュリティ関連掲示板でX55の投稿見かけたらスルー要請よろしくね。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:46:13 ID:LvkDvLibO
これで村八分か。
中国に問い合わせろ。
クズ。
もういいじゃん。頭抱えてるよ。情報どっからも入らんし。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:21:22 ID:PyhAwDYd0
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:26:04 ID:PyhAwDYd0
ここで発生したからやり続ける。逮捕じゃねーのか!
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:28:40 ID:PyhAwDYd0
334 情報なら店に行け
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:29:31 ID:PyhAwDYd0
粘着は怖いぞ
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:31:57 ID:LvkDvLibO
お前のこと言ってるんだよ。バーカ ホント低能は困るな。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:32:52 ID:PyhAwDYd0
332 お前忘れねーぞ・・・・ここでほざくだけだろ、顔つき合わしたら何もいえんだろ
お前が火付け役だったな(^O^)/ギャハハ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:33:51 ID:PyhAwDYd0
お前のこと言ってるんだよ。バーカ ホント低能は困るな。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:35:37 ID:PyhAwDYd0
もういいじゃん。頭抱えてるよ。情報どっからも入らんし。 あ〜あ、かわいそうだなお前
情報なら他で聞け!と俺は言われたな。おもちゃは捨てろ、とも言われたな〜
いつまで続くこのスレ
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:39:56 ID:LvkDvLibO
頑張ってX55の情報集めてね。ケケ
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:40:15 ID:PyhAwDYd0
お前のこと言ってるんだよ。バーカ ホント低能は困るな。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:40:42 ID:ihpa6ZOUO
うるせーハゲ
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:40:56 ID:PyhAwDYd0
343捨てろと言われて捨てたぞ
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:41:43 ID:PyhAwDYd0
345 見てもないのによくわかるな、妄想野朗
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:43:37 ID:PyhAwDYd0
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
激安商品X55
ぷぷぷ
こんなのかうやついねぇよwww
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:48:24 ID:PyhAwDYd0
それは輸入業者が見ればどうなるか解ってるよな?それこそどうなる事やら・・・。って言ってる内に
もう輸入業者にメールしました。電話は明日。楽しみだね〜、349
X55って・・・・・
カーモニよりひでえな。これwwwwっw
5kでおつりが来るセキュで何が守れるんだか教えてもらい手ええええええええwwwwwww
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:50:19 ID:PyhAwDYd0
それは輸入業者が見ればどうなるか解ってるよな?それこそどうなる事やら・・・。って言ってる内に
もう輸入業者にメールしました。電話は明日。楽しみだね〜
いちいちageて書いてんじゃねぇよ まったく ┐('〜`;)┌
輸入業者が見るとどうなるんだ?ww
優しく教えてねっ(はぁと)
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:51:29 ID:PyhAwDYd0
いちいちageて書いてんじゃねぇよ まったく ┐('〜`;)┌
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:53:36 ID:PyhAwDYd0
上げてると思ったらビビりでsageにかかるやり方ほんとクソ野朗が多いな
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:54:01 ID:+HUTLVjwO
スキャナーより安いセキュなんてあるの? なにそれ芳香剤?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:55:11 ID:PyhAwDYd0
輸入業者が見るとどうなるんだ?ww
X55って、窓たたき割って、本体つかんで遠投すれば終わりだよな。
PyhAwDYd0はガキの典型(ワラ
今時珍しいよ。相手にされないからって荒らしに走るやつ。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:55:57 ID:PyhAwDYd0
輸入業者が見るとどうなるんだ?ww
あと640もコピペして、必死にBat落ち狙ってるPyhAwDYd0がいるスレはここですか??WWWwww
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:58:10 ID:PyhAwDYd0
輸入業者が見るとどうなるんだ?ww
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:00:15 ID:+HUTLVjwO
いや 本体を賊が見た途端に可哀想になって万札置いてく究極のセキュリティだよ
そんなに気に入ったのか、そのセリフw
良かったな、コピペしまくるほど悔しいのが目に見えてるぞwww
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:00:30 ID:PyhAwDYd0
輸入業者が見るとどうなるんだ?ww
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:01:47 ID:PyhAwDYd0
あなたたちがやっている事もガキと同じですねワラ
相手にして・・……(゚m゚;)ぷっ♪
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:03:02 ID:+HUTLVjwO
折れのもコピペ希望
つーか、すんげえ屑ってるなX55って芳香剤。
音もならねぇし、臭いもしねぇ。
備長炭を生で車に入れた方がよかったぜwWw
あーーー!! あいらぶ えっくす ゴーゴーーー!!
すごすぎて、ちんぽ起っちゃうよぉぉぉぉおおおお!!
こんなのにお金出す禿げは、どんな禿げなのか見てえええwwww
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:08:55 ID:hZmNpv0C0
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:10:23 ID:PyhAwDYd0
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
(´ρ`)ヘー すごいね。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:13:01 ID:PyhAwDYd0
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
ID:PyhAwDYd0(笑)
PyhAwDYd0は、X55を愛してるから、出品どころか、もう一台入れれば
セキュ的に完璧とか思ってるんじゃねーの (='m') ウププ
どんな臭いがするのか楽しみでちゅねーw
そのx55って芳香剤。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:15:11 ID:PyhAwDYd0
ID:GgzDFa2q0
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:15:12 ID:+HUTLVjwO
こいつのプロフみろよ笑えるジジーだよ
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:15:51 ID:PyhAwDYd0
ID:GgzDFa2q0
俺もx55って芳香剤が欲しくなってきたーーー!!
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:17:11 ID:PyhAwDYd0
さてみなさん、おやすみなさいませ
10時就寝かよ、小学生かw
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:19:34 ID:2s7CVT270
ヤフオクに強がりかいてんじゃねーよ。ぷゲラ
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:21:45 ID:2s7CVT270
あしたからの評価が楽しみ
電話してみたら留守電だった…。
うちに乗り込んで着たら警察に連絡するか。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:26:13 ID:PyhAwDYd0
っと思ったらマジで怒って電話が来た!ヤバいよやバイよ!マジで告訴とか言ってる!
誰だよ、バカにしたの!商社が怒っちゃってるぞ・・・マジで俺は知らん・・・
教えてやっただけだからな・・
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:30:44 ID:PyhAwDYd0
384 (・∀・)モウヤメレ!! マジでヤバくなった雰囲気・・・見てるぜ、多分関係者全員
俺はバカにしてはいないから安心だけどな、やっぱ教えるべきではなかったな・・。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:32:53 ID:+HUTLVjwO
禿げの×1
プロフみてーなー
ID:PyhAwDYd0と同じISPだったら、俺までアク禁だよ
そうなったら訴えてやるから、今から賠償金用意して首洗ってまってなw
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:46:11 ID:PyhAwDYd0
まだ言ってるんか!?取られるのは
>>390 の方だぞ
つーか、こいつ、蛇とか栗の取説ヤフオク出品してんのに
なんでx55買うんだよwww
バカすぎだろwwww
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:50:15 ID:+HUTLVjwO
警察よぼうぜ
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:59:04 ID:hZmNpv0C0
>>ID:PyhAwDYd0
今日は精神異常者宣言はまだですか?
今日も注射打ってるんですか?
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:00:06 ID:vtzawZdU0
スマートセルフPyhAwDYd0がいるスレはここですか?
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:12:23 ID:DQBozSUr0
はじめまして
セキュリティについてはまったくの初心者です。(一通り掲示板には目をとうしましたが)
今度ランクルのシグナスを購入することになりました。
そこでセキュリティについてお勧めを教えていただきたいです。
環境は自宅の青空駐車場ですが、自宅は山のふもとの都市から離れたところです。
兵庫県です。車のとおりは家の前の道がお寺につづいていて行き止まりなのでかなり少ないです。
自営業なので平日は基本は家の駐車場にとめてあります。
それと今まで乗っていた車はランクル80だったのですがなんのセキュリティもつけずに11年のりましたが車上あらしすら一度もありませんでした。
よろしくお願いします。
予算を書いた方がアドバイスもらいやすい希ガス
>>396 ランクルならくりフォードがいいと思う 予算は20以上いるけど
シグナス買えるくらいならそれくらい大丈夫っぽいし
あとは、荒らし対策なのか、盗難防止なのか。
新スレでは、テンプレ作った方がいいんでないかい?
質問する方も答える方もラクでしょ。
って、前スレにも書いたような希ガス・・・。
>>396 俺もクリフォードを薦める。
ランクルの実績も多いから安心じゃないかな。
俺の車はランクルではないけどクリフォードつけてる。
誤報もないし満足してるよ。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:38:48 ID:nelkRw8N0
おまいら、ちょっと待て。
PyhAwDYd0 と doorlocksp は別人だ。
>>333 がガセを書いただけだ。
doorlocksp と同じコピペしたから 333 が勘違いしただけだ。
とは言ってもやる事が同じようじゃ
PyhAwDYd0はdoorlockspと同じ脳内893かもしれんがな。
やっともとの流れに戻った〜。私も質問していいかな?
栗の一番安いやつでも他の蛇や蜂に比べると性能って違う?
初心者なので教えてください。
>>402 盗難防止か車上荒らしかでかわってくるんじゃない?
盗難無視なら蛇の高い奴の方がいいかもしれんし
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:43:03 ID:nelkRw8N0
>>402 栗のMATRIXだったら蛇と中身は同じだゾ
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:43:18 ID:DQBozSUr0
>>398〜400
すばやい返答ありがとうございます。
予算はある程度しっかりと守れるぐらいのものならいくらぐらいかかるのかで決めたいと思っていたもので書きませんでしたが、20ぐらいが妥当なのですか?
あと一様荒らしよりは盗難のほうを考えています。
よろしくお願いします。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:44:56 ID:1HrA9Gmo0
夜中にピンコロピンコロうるさいんじゃヴォゲ〜
407 :
402:2005/04/10(日) 23:48:25 ID:/SbJ+itH0
予算は10万っていいたいとこなんだけど、
栗の値段で一応15万ぐらいまではみてます。
主に車上荒らし対策ですね。よろしくお願いします。
>>405 ちなみに僕が付けたとこでは栗のインテリ750にスマートセルフつけて
23マン〜でした 参考までに
シグナスレベルならこれぐらいは付けた方がいいと思います。
>>405 クリフォードならイモビも付いてるし、
ドアセンサーもあるから良いんじゃないかな。
410 :
402:2005/04/10(日) 23:56:40 ID:/SbJ+itH0
即レスありがとうございます。
一応栗のArrowをつけようとおもっているのですが・・・
>>407 荒らしだけなら蛇の850でいいと思うけど(機能見てみてだけど)
蛇はあまり詳しくないんですんますぇん
>>396 シグ茄子なら栗・パンチラ辺りが無難。
予算20万なら選択肢も多いと思うよ。盗難人気車種だから
バックUPサイレンの追加は必須やね。
>>407 予算15万で栗なら矢5にスマセル追加って所か?
もしくは在庫があればC450とか。
ランクルって、下に潜ってやられちゃうからって、
防止用の鉄板無かったっけ?
414 :
402:2005/04/11(月) 00:41:14 ID:REBuC90T0
>>411、412
ありがとうございます!蜂は廉価板なんですね、スマソ。
インストール屋には栗のアロー、蛇の850、蜂のV830を出されて
蛇、蜂なら10万でおつりがくるので悩んでいました。
二つ意見がありますが、やはり板の流れ的には栗ですかね?
蛇、蜂なら色々とOPがつけれるので流されそうなんですが・・・
>>414 栗でもグレードによっては結構オプションあったような。
俺はエンジンスターター付のにすればよかったとちょっぴり後悔。
417 :
402:2005/04/11(月) 00:57:50 ID:REBuC90T0
>>416 栗でOPつけると高くなってしまって。
みなさんにはケチるなって怒られそうですね〜
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 01:13:38 ID:5LEYaTty0
あの〜、バレーモードってありますよね。
そのモードにして、ディーラーとか板金工場に出しても、
絶対リモコンを増やされる事はないのでしょうか?
それとバレーモードの状態でセキュいじられたらおしまいでしょうか?
先日、初バレーで修理工場に出しましたので、少し不安になってます。
オレも知りたい〜。
>>418 暗証番号式?なら平気っしょ。単純なヤツで、登録モード操作まで知ってたら
ヤバいが。。。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 02:54:39 ID:S+AL0ft+0
蛇のイモビは電源切られたらおしまいじゃなかったけ。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 11:09:44 ID:GB5vS9/x0
>>418 「お?クリフォードかい?いいのつけてるね?え?リモコンの使い方?あぁ知ってる知ってる.言わなくてもわかるよ」
って工場以外なら多分大丈夫と思うのだがね
栗を付けて始めての雨の夜。
レーダーセンサーが雨で警告出しやがる・・・orz
雨には反応しないんじゃないのかヽ(`Д´)ノ
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 16:06:33 ID:z2JGG0un0
ちょいとお聞きしたのだが、ABとかのカー用品店じゃやらないほうが良いの?
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 16:07:39 ID:z2JGG0un0
すんまそん、セキュの取り付けのことです。
>>424 色々とノウハウが必要なので、まともな取付けが出来る店が
皆無の様ですよ。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 16:50:50 ID:z2JGG0un0
>>426 そうなんですか・・・。
やっぱりそれなりのところにしよう。
というか、私も車上荒らしにあってカーナビもっていかれますた・・・後ろの窓ガラス割られて。
やられたことより、「なんでセキュリティをつけとかなたっかのだろう」と、激しく自己嫌悪です。
ついでに質問ですが、何をつけとけば無難でしょうか?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 16:55:35 ID:z2JGG0un0
427補足です。
それほど融通のつくお金がないので、10万前後で抑えたいのですが・・・。
その予算枠だとバイパーorセプターが主流になりますな。
栗も矢5ならいけますが、この予算枠だと車上荒し対策まで、くらいになります。
車両盗難対策までガッチリやるには+10万が基準になる予感。
ナビ・カーステなど目当ての車上荒し対策でおk、ということでしたら、
セプター9001+バッテリバックアップサイレン
辺りが最近の2ちゃん的お勧め。10枚でしっくりおさまります。
矢5ことCrifford Arrow5もイイけど、10だとバックアップサイレンが付かない。
こっち選ぶなら予算枠13まで拡大の必要有。
430 :
":2005/04/11(月) 17:17:26 ID:X2lh8gnlO
日給2万のガードマンを5人雇う
なるほど
>>429のほうがArrow 5より良さそうだな。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 17:22:43 ID:z2JGG0un0
>>429 見ず知らずの私に、ありがとう!
でも、貴殿のおすすめセプター9001+バッテリバックアップサイレンなどをつけても、車輌盗難にあう場合があるんですか?
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 17:28:58 ID:Bd77FkkqO
蛇、蜂よりマシ、栗、パンチラにはかなわないって感じかな
>>433 中途半端な安物つけるよりかは
思い切って高いものつけたほうが良いです。
店によってはローンもあるので良く検討しましょう。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 18:04:50 ID:z2JGG0un0
というか、素人質問で申し訳ないです。
ドアを開けられたらセキュリティが作動するので、ナビも車も持ってかれないのではないですか?
レッカーで持ってかれる、ってことですか?
437 :
418:2005/04/11(月) 18:07:46 ID:5LEYaTty0
皆さんレス有難うございました。
知識のある人にはかなわないかもしれないが、多分大丈夫って事ですね。
私はツアラーVの蛇ユーザーで(勿論ショップでインスコ)栗やパンチラじゃありません。
結構やられてる車種なのですが、今回どうしても修理に出さないといけない事がありまして、
今修理に出してます。バレーで出してますが、駐車場に置いてる時以上に心配してしまいます。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 18:49:26 ID:Sq2IKIv10
何だ?猫、栗もおもちゃだな〜
猫さん UID:3384566558253227 ID:1081269
2005/04/10 20:15:20
表記ユーザーが某巨大掲示板で荒らしまわっています。
この掲示板の方々もスルーでお願いします。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 18:52:53 ID:Sq2IKIv10
2ちゃんと書いといてやったよ。他にあっただろ、X55 逮捕はどうなったんだよ?
やる事がチヤッチイな。どこでも行くからお前ここで吠えてねーで会って話そうぜ。
どうなる事やら・・。出れねーだろ?ビビリだからな
>>436 ドアを即座に開けてボンネットを開ける→バッテリの配線を切る→サイレンが鳴り止む。
しばらく影に隠れて様子見。
誰も来なければ、作業開始。
サイレンがバックアップだったとしてもエンジンルーム内の見える位置についているだけなら
ごっそりぶっちぎって、水の入ったバケツに投げ込む。
「ブニャグニュヴルブー」て音立てていずれ沈黙。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 19:27:49 ID:Sq2IKIv10
そうだよ、沈黙だよ
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 19:29:17 ID:Sq2IKIv10
ってかね、いくら高いの付けてもおもちゃなんだよ
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 19:31:24 ID:Sq2IKIv10
そんなベントレーでも乗ってるわけじゃあるまいに。車庫でも作って
中に入れとけばいい
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 19:33:39 ID:Sq2IKIv10
何だ?猫、栗もおもちゃだな〜
猫さん UID:3384566558253227 ID:1081269
2005/04/10 20:15:20
表記ユーザーが某巨大掲示板で荒らしまわっています。
この掲示板の方々もスルーでお願いします。
439 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2005/04/11(月) 18:52:53 ID:Sq2IKIv10
2ちゃんと書いといてやったよ。他にあっただろ、X55 逮捕はどうなったんだよ?
やる事がチヤッチイな。どこでも行くからお前ここで吠えてねーで会って話そうぜ。
どうなる事やら・・。出れねーだろ?ビビリだからな
>>433 漏れがお勧めしたセプター9001+バックアップサイレンだと、機能的には
2段階衝撃センサー・ドア開センサー・トランク、ボンネットスイッチ
・1ポイントイモビ(スターターカット)・イザというとき用バックアップサイレン
くらいなもんなので、セキュリティとしてはあくまで「基本セットのみ」です。
言い切ってしまえば、「なんかあったら音がなる+α」な機能がついてるだけ。
お勧めの理由は、値段の割には誤報の少ないイイセンサー使ってるから。
人が近づいたら反応するゾーン(フィールド)センサーとか、
ジャッキうpに反応するチルトセンサーもないし、ボンネットフードロックもない。
どんなセキュでも強引に窓(ドア)開け→黙らせは十分食らう可能性があり、
その時にせめて車そのものは持ってかれんようにしてくれるのがイモビ、なわけですが、
スターターカットのみだとプロ窃盗犯相手にはさくっと解除される、ってのが通説です。
そのため、クリフォード上位モデルやパンテーラなんかは、イモビによる回線カットを
多重化して、少しでも長く解除に時間がかかるようにしてあるわけで。
2段落目のオプションセンサー系やら、多重化イモビやらを搭載してるモデルは、
どうしてもプロショップでは工費含めて20万〜ってのが相場になるので、
10万予算で…ってなると、セプターやバイパー、MATRIXや栗Arrow5が限度になります。
パクられやすい車種だとか、とてもイイオーディオ入れてる、高いホイール付けてる、
などの場合は、そういった付加価値に応じて、つけるセキュもグレードうpすることを考えた方が、
いざというときは後悔しないですむと思われ。
ちなみに漏れは10マソセキュに車両保険。これでヤられたなら、おとなしく保険使う所存なり。
クリフォードつけると車両保険割引のある任意保険てある?
純正イモビなら割引きあるのに純正よりも精度高いはずのクリフォードではだめってところばっかり。
447 :
433:2005/04/11(月) 21:27:17 ID:VcxdVAD30
>>440 >>445 とても勉強になりますた。ありがとう!参考にさせてもらいます。
とりあえず車両保険がおりそうなので、同モデルを入れてもらえるみたいなのですが、
相手もそういう事を考えて、また狙ったりするものなのですか?
ちょっと考えたんですが、メーカー純正のセキュリティアラーム(キーレス以外でドアを開けると鳴るヤツ)と併用とかは出来ないの?
できるとしても、あんまり意味がないのでしょうか?
448 :
433:2005/04/11(月) 21:36:28 ID:VcxdVAD30
追伸
ちなみに修理工場にもっていったとき、カーナビのとられ具合を見た工場の人に「プロの仕業だね」と言われました。
C450付けたよヽ(´ー`)ノ
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:56:35 ID:GB5vS9/x0
>>446 まだ保険証書が送られてきてないけど,日本興亜損保に連絡したら
「車両盗難防止装置」割引が効いたよ,純正イモビよりも割引率は上(だと思う)
物は栗の750ね
最初は代理店のおっさんも「え?なんのことですか?クリフォード?盗難防止?割引ききますかねぇ?」
って言っていたけど,値段が23万って言ったとたん態度が急変して「聞いてみます」とのこと
で,次の日に連絡が入って「あ,盗難防止装置として割引になりましたー」だとさ
>>445 セプってオンボード芋日じゃなかったっけ?
>>450 ウマヤラスィ 漏れは栗のC200で聞いたら
「社外品は一切ダメ。純正のみ」って言われた(涙@帝都海上(旧名)
実績のあるショップでインスコが確認できたら
芋日割引できるようにして欲しいよ。
純正イモビはECUが違うから割引利くのかな。
後付のイモビってECU交換してるの?
>452
大きな理由として純正は品質が一定ですが、取り付け方法によって
効果が変わる社外品は査定が難しい。
>>439 ID: Sq2IKIv10さんは、初心者の方ですか?
ご自分の発言が恥ずかしいと思うなら、下記を参考に自分で
始末をつけてください。
2ちゃんねるでの書込みの削除方法。
通常、インターネット掲示板には自分の書いたレスを削除するコマンドが用意されています。
2ちゃんねるもその例外ではありません。
規模の小さい掲示板ではレスごとにパスワードを入力してボタンを押したりする方式がありますが、
2チャンネルほどの規模の掲示板になると、それでは画面がごちゃごちゃして見づらくなります。
そこで、2ちゃんねるでは以下のような方法で、以前に書込みしたレスを削除する方式をとっています。
1.名前欄に半角で&rf&rusi&ran&ras&ran&rrloという文字を入力します。
2.次に本文として削除したいレスの番号を記入します。
この時、他の人の書いた書込みの番号を入力しないように注意してください。
(誤って入力するとそのスレッドは強制的に停止されます)
3.「書き込む」ボタンを押します。
これで、レスの削除は完了です。
>>450 いいなあ。
インテリガード7000つけてるけどアイオイは純正以外だめだったよ。
>>451 ショップも保険会社に申請するなり提携するなりはっきりした割引制度出来上がれば売り上げも促進するのにねえ。
>>450 旧安田で、ダメだったお
純正イモビ以外は駄目だって。
ちなみに 栗750
と、と、東京海上は
ど、ど、どぉなんどろ??
き、き、聞いてみようかな。。。
アメリカに行った時に栗の850を4万で購入しました。
埼玉か東京に持ち込みで付けてくれる店ってありますか。
無理なようならヤフオクで売りますが5万くらいになりますかね。
>>418 亀レスだが、パンチラはリモコン増設はできないと聞いてる。
デフォルトで2個までしか登録できない。
但し、紛失し場合は交換できるが、恐らくアンテナごと交換+クリエの
専用ソフト(またはクラックされた相当品でも可?)が必要らしい。
ただ、設定が個人で出来すぎるため、リモコン階層が深いため、
使いこなすには好きでなければやってられん。
あと、レーダーセンサーの再現性は少し疑問・・・。
>>461 まじさんくすこ。850って国内でも4マソなんだね。
ググって調査しておくべきだった orz
>>446 オレAG5をDIY取り付けでイモビ割引してもらってる
あいおいで代理店はディーラー
464 :
450:2005/04/12(火) 08:22:18 ID:zMHcJUKg0
>>456 それがね,取り付ける前に保険の代理店に口頭連絡で割引が効いたのよ
で,ショップの人に「車両盗難防止装置割引が効きましたよ」って言ったら,ショップのおっさんもびっくりしてた
「効きましたかぁ?!!!!そーですかー!!?」
なんか嬉しそうだった.
その時はよく知らなかったんだけど,昨日今日でここを読んでえらく喜んだ理由がわかった
465 :
450:2005/04/12(火) 08:32:32 ID:zMHcJUKg0
>>456 >
>>451 >ショップも保険会社に申請するなり提携するなりはっきりした割引制度出来上がれば売り上げも促進するのにねえ。
世間的に認知させるためにこんな行動を始めたのもその一環じゃなかろうか?
ttp://www.vass-net.com/ 俺の車は栗のシールは貼っていない.VASSのシールがちょこんと貼ってあるだけ
466 :
433:2005/04/12(火) 22:21:00 ID:3Wr/uy6b0
結局、バイパーやセプターなんかの上級グレードと、クリフォードやパンテーラの下位グレードでは、どっちが買いなの?
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:51:09 ID:zMHcJUKg0
栗のシールって二枚入ってたんだけど貼らないから売れないかね?
ヤフオクあたりで
それじゃ、漏れはパンチラのヤツを。
>>466 対車上荒らし
↑ ★クリフォードG, パンテーラ
| ★コードアラーム
|
| ★セプター
| ★フォース,マークスマン,マトリックスRS
| ★バイパー,クライムストッパー,マトリックス
| ★ホーネットG
|
| ★ホーネットM
|
| ★アギュラス,ボルテックス
| ★カーモニ500
| ★スーパーバリケード
| ★守護神
| ★カーモニ200
|
| ★カーモニ100
|★オートポリス
┼─────────────────────→対自動車窃盗
※備考
クリフォードGシリーズは2ポイントイモビ搭載機種
その他は、グレード明記していない場合最上位機種
>>466 荒らしか自走盗難のどちらがメインかで違うのでない?
出来るかわからんが、押しがけ対策の2ポイントイモビを取るか、
センサーいっぱいで荒らしを対策するかのどちらかだと。
両方狙うならそれなりの金額は覚悟。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 10:07:31 ID:Rp6kmQSa0
470,471 ありがとう(・∀・)
誤報を少なくするには、安くてもクリフォードかパンテーラにしたほうが良いのですか?
セプターとかバイパーとかでも、その点は大丈夫ですか?
教えて君ですんません(´・ω・`)
>>469 矢5の位置付けはどうなりますか?
圏外?
栗 Avant G5 を10マソで取り付けって安いほうですか。
リモコンが液晶ではなかったからまよったけど。
他の会社のリモコンは液晶で何か発生すると画面表示
されるらしいんだけど。栗にはないのかな。
AG5は工賃が10マソらしいです。
850だと安いらしいけど。何が違うのかな。
850とAG5の大きな違いはなんでしょうか。
>>474 AvantGurd5.5X
今年の冬発売予定
最近AG5付けたけどコマンダーあったよ?
5.5Xですか。どんどん出ますね。
窃盗犯も研究するだろうし大変ですね。
今現在、セキュ無しなので早く付けたいので
冬までは待てません。850かAG5で迷ってます。
取り付け10マソって言うのはきついからな。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 13:34:38 ID:HO5ajcgE0
10マソなら格安だよ。
でもAG5付属の傾斜センサーは評判良くないので
他の傾斜センサーに変える事をお勧めします。
850とAG5の大きな違いはエンスタの有無ですよ。
それ以外は基本的に同じ。
850選ぶならスマートセルフサイレンや傾斜センサー等は
別売りになりますので必要に応じて別途購入する必要があるよ。
エンスタもだけど。
>>479 エンスタは不要なので850にします。そしてホイールは盗られたくないので
傾斜センサーつけます。この別売りの傾斜センサーはAG5の評判の悪い
センサーとは違ったものなのでしょうか。別売りで買うとやはり高く付きますかね。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 18:19:01 ID:0zOvhwRA0
おずらの栗は誤爆だらけだった
ハンドルロックでおすすめのものはありますか?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
>>483 彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:37:27 ID:Z8AG1+p10
小倉の栗は何処で付けたのだろう?多分テンプレの店か?
誤爆しまくりじゃオフにする罠、栗の壊れやすさが仇になったな。
栗ってそんなに壊れやすいのですか。
850を検討していますが再検討が必要かもしれませんね。
困りました。取り付けの技術も関係してきそうですが。
おいらの栗のオムニはまったく誤動作しないけど感度はかなり低いでつ。
感度上げると誤動作するから触らないでくれって言うからそのまま使ってるけどちょっと不満。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:56:49 ID:iy6gYC/R0
俺の栗は三週間で一度も誤爆してないし,感度もわりと好み
右後ろの感度が若干低いけどなんともないぜ
850にしようか他社の標準でページャー付きのセキュにしようか
考え始めてしまいました。チルトは欲しいからな。エンスタは不要ですが。
迷っていると自分の車が危険だし、でも取り付けたら後に戻れないし。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 21:25:58 ID:SSG6R1T10
栗でセンサーバイパス機能使ってセンサーOffにしても
ドア開けられたら発砲しまつか?
>>472 誤報が多いか少ないかは、ショップの取り付け・設定に
依存するところが大きいと思います。
ちなみにP取り付けパンチラ使ってますが、誤報はありません。
でも、配線みるとPってハンダでなく、ケーブルタップ使っているので、
値段の割には少々不満・・・
ちなみに友人のP栗も誤報なし。
両方とも接近センサーはあまり期待できないと思われ。
ショックセンサーは、栗とパンチラはフレームづけ、
その他は確か一体かケーブルまたはステアリングに固定なので、
その辺を考慮すればいいのでは。
>>481 おずらのシグナスは栗付いてたのか?
どっちにしてもセキュオフにしてたみたいだが
チルトセンサーのお勧めって何ですか?
某店では507を薦めてくるのだが、某店では駄目って言うし・・・わからん
>>493 507は温度変化?による誤報が多いらしいよ。発泡スチロールで囲んでもダメ
だったとか・・・どうにもならんから外したって話が他掲示板に載ってた(多数)。
850のオプションはだめですか。
あと他社のセキュにもチルトはでているのですか。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:55:37 ID:NxwLqORD0
>>491 ケーブルタップって?エレクトロタップじゃないの?
>>496 850のオプションとは、チルトのこと?
金があれば付けるに越したことはない。
でも最近パンチラの液晶リモコンがうらやましい。
栗850付けた者の意見でした。。。。
>>497 店によっては、3Mのエレクトロタップ使ってるよな。自分が取り付けた店も
そうだった。
簡易取り付けは可能だが、セキュリティの本当の意味を考えると「?」だな・・・
ちなみに、3M製はハンダ付けと同等の信頼性は確保しているようです・
>>491 >配線みるとPってハンダでなく、ケーブルタップ使っているので
漏れのクルマ(Pでインストールした栗C200)は全てハンダだったけど?
>>499 >ハンダ付けと同等の信頼性は確保
信頼性は実際には同等以下。それよりも後付けの配線がバレバレ。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:47:21 ID:KqOlkMWI0
VIPER って、車の周りに近寄るだけで発報するようにも出来るよね?
(レーダーセンサー??)
その場合、感度調節って結構自由にできるの?
例えば、駐車場で隣の人が歩いただけでは鳴らないけど、のぞき込んだら鳴る、って感じに。
>>500 まぁ、実際にはそうでしょうねorz 先ほども書きましたが、セキュリティの本当
の意味を考えると、後付がバレバレなタップはNGだと思います。
>>501 それも可能です。が、駐車環境にもよります。隣の人との間隔ですね。覗き込ん
だら警告というレベルですと、自分と同じくらいの感度です。この感度ですと、
約80センチ離れて止まっている隣が乗るときに警告はしません。そして、大雨
でもない限りは誤作動しません。窓をダラダラと流れると、確実に反応してしま
いますが、小雨程度でしたらほとんど問題ないレベルです。
取り付け位置はセンターコンソールです。
DIYスレの方が、確実な情報が得られるかもです。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110202371/l50 長文、スマソ・・・
小倉のは1か月ほど前に、積もった雪が車に落ちて誤爆した時にご近所迷惑になったので
それからOFFにしてたそうだから、誤爆しまくりってのとは違うと思う。
オヅラのシグナスはセキュ切ってたから普通にもってかれたんかね?
まさか雪を落としてセキュの確認をしたとか…ガクブル
>>493 507はダメダメだったよ
夏場、会社の駐車場で誤報しまくりだったorz
>>497 >>500 >>501 多分Pっていっても店によって違うのかもね。
エレクトロタップはバレバレだけど、多分Pの人に言えば
バックアップサイレンついているからというその場しのぎの
言い訳しそうだよね。
俺も配線がバレバレなのと、接触の信頼性、タップされたコードの耐久性が
心配なんで、自分でやり直そうかと思ってます。
矢5をつけました。
う〜ん、やっぱりもう少し金積むべきだったかなっと。
けど、ショップの仕事はすごいね。まったくわかんねぇや。
ちなみにうちはハンダでした。
DIYで、すべてギボシ&テープ&コルゲート&テープにしてる。先日オプションを
付けようと、コルゲート開いて配線をちと強引に引っ張りだしたら電源線のギボシの
根元が断線しちゃった(´・ω・`) ギボシは抜けなかった(中に線も残ってた)から
理想は半田だけどギボシもなかなかだとオモタ。断線の原因は漏れのカシメ過ぎだしorz
でもエレクトロタップは店(工賃取る)として論外だと思う・・・長年の振動で(ry
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 20:10:50 ID:pWuIRI5Y0
>>509 ギボシもいいと思うぜ
車両側のカプラも所詮、全部ギボシだ
ハンダかエレクトロタップかを気にする奴って(ぇ
信頼性とか耐久性って言うのはハンダがすごいと
思ってるんだろうから、まぁわかるが
配線がバレバレってw
ハンダ厨は必死で配線隠してサイレンやセキュ本体は
一体どこに隠すつもりだ?
泥棒さんが一本一本配線を探(ry
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 20:38:52 ID:Y8EbHN330
ギボシって使う工具の出来(精度かな?)によって
仕上がりがかなり違いますね。
私は以前はギボシ派でしたが、一箇所で何本もやると
かさばってゴワゴワになるのでハンダを使う様になりました。
収縮チューブで綺麗に収まるので見かけが綺麗ですね。
>>511 読み返してみたらたしかに(゚Д゚;) 期待を裏切ってスマソ
ボンネットカバーってどうなんだ?セキュ付けていてもつけたほうがいいかな?
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:05:07 ID:D49YtMpm0
>>514ボンネットロックの事か?
ボンネットロックなら盗難の際に無理やりこじ開けようとして、
ボコボコにされる。かえって修理代がかかる可能性あり。おれはあえて付けません。
栗つけてるがいざとなったら車ごと持って行ってくれたほうが保険が出るのでbetter。
>>514 ランクル用とかの、下をガードするやつ?
518 :
fujiterebi:2005/04/15(金) 10:15:13 ID:hRfPa8Qt0
小倉が盗まれたときの警察の対応が
一般人の盗難車事件の対応はやっぱり違うよな...
519 :
フジテレビ:2005/04/15(金) 10:18:41 ID:hRfPa8Qt0
訂正 小倉の盗まれた 誤
小倉のシグナスが盗まれた 正
>>519 もう一回「の」と「が」を直す必要が(ry
小倉のヅラ持ち上げたら警報鳴るようになっているのかな?
>>515 ボンネットロックじゃなく、単にレバー(ワイヤー)外してもボコボコにされるかな。
室内からの操作で開かないようにしたいんだけど・・・
微妙にスレ違いな質問ですが、自宅駐車場だったら当然として、
路上(違法)駐車中に盗難に遭っても保健って降りるんでしょうか??
529 :
ゆき:2005/04/16(土) 14:40:35 ID:iJyBVcv1O
マルハマのLS-33TTと、オムロンのカーモニ500のどちらを買おうか迷っています。カタログ見たんですけどなかなか決まりません。使っている方や、詳しい方アドバイスお願いします。
>>527 単にレバーからワイヤー外して隠すだけ・・・開けるときは内装外してワイヤー
引っ張る。時間稼ぎというより少しビックリさせるために(汗
>>529 単体でつけるなら別のアンサーバックタイプがいいよ。解除法が知られてるから。
531 :
ゆき:2005/04/16(土) 14:58:01 ID:iJyBVcv1O
530さん
ありがとうございます☆アンサーバックタイプが欲しいんです。おすすめの商品などあったら教えてもらえませんか。
>>531 予算はいくらまで? 荒らし対策メインか盗難対策メインか、車種・装備はもちろん
住んでる地域によってもお薦めが変わってくるから、できるだけ情報を晒した方
が言いやすいよ。
533 :
ゆき:2005/04/16(土) 16:21:08 ID:ibser2S00
>>532 予算は少ないかもしれませんが30万ぐらいです☆
クルマは、BMWのZ4です。
534 :
ゆき:2005/04/16(土) 17:48:03 ID:iJyBVcv1O
車はワゴンRです。ナビやウーファーがあるのでセキュリティ付けようと思ってます。だいたい5〜6万ぐらいの予算です。お願いします。
車がZ4で予算30万なら栗でもつければ良いんじゃないの?
車がワゴンRで予算5〜6万ならスレ違いでは。
>>534 ワゴン尺だとけっこう盗難被害のある車だよね。さらにナビ付きかぁ・・・
正直5〜6万ではキツイ。10万ちょいは考えないとお薦めできる物がないかも。
セプターR+バックアップサイレン、11万くらいだと思う(2WAYリモコン付)。
それか
セプター9001+バックアップサイレン、基本のリモコンはアンサーバックなしだけど
セプターRのリモコン(2WAY)に変えられるらしい・・これも11万ちょっとだと思う。
セキュリティ専門店で扱ってるんだけど、そこまでの金額が出せないなら
通販でバイパーとか3万ぐらいのを買って、持ち込み可のセキュ取り付け店で
付けてもらうしかないよ。間違っても量販店で買ったり付けたりしないように・・・
値段の割に内容が(ry
9001はページャーリモコンに変えられるのか。
セキュ関連のHPってそういう細かいこと、何にも書いてないね。
店に電話するほど決めてない状態で、いろいろ調べてもわからないこと
多くて困る。機能も各製品で呼び名とか違うし、opもわけわからんし、、、
>>537 9001について、この板で見たような気がする。俺の勘違いだったらスマソ(;・∀・)
539 :
537:2005/04/16(土) 19:35:45 ID:YjTv8tm80
え、勘違いの可能性あり?
R9001検討中で、ページャokと聞いて「決定!」な気持ち
だったんだが。
>>539 RかRSのリモコンが使えたって話見たよ。ただ、使えるとしたら本体にアンテナを
付ける必要もあるから12、13万いっちゃうかも・・・? 店に聞いた方が早いよ(;・∀・)
541 :
537:2005/04/17(日) 02:42:32 ID:to5HB9eV0
わざわざどうもね。
いろいろ検索したらそうみたいなんだが、通信距離が見通し公表400mと
短か目な気が。
アギュgrgoは近い価格帯で実測1000mは行くみたいだから、そっちも
検討してみます。
セプ9001にRやRSのリモコンは互換性がないので取り付け出来ないってPにいわれたよ。
だからオイラはポケベル型ページャ。
みなさん高価なセキュリティー付けてますがどの様なお車にお乗りですか?
価格でも良ければ教えて下さい。
あと、愛知在住なのですが、S○IRIT(ス○リット)って店は評判どうですか?
>>543 盗難車ランキング王者です 栗つけてます
545 :
量販店の従業員:2005/04/17(日) 19:49:49 ID:nKlM+dmx0
量販店はレベル差があるのは事実です。店によっては専門店以上のノウハウを持って一生懸命取り組んでいる店もあります。
ですから量販店=ダメみたいな表現はやめて頂きたいです。ダメな店って接客してもらえば大体わかるでしょ。通りすがりの従業員じゃもちろんダメ。オーディオしかわからないやついるから。
とりあえずウチはIGハーネスに結線しません。(廉価もんはポン付けです)
専門店で付けてもらったセキュリティ、IGハーネスに結線してません?確認してみなさいよ。
IGハーネスでメイン電源とったり、2ポイントイモビ入れるの楽だけど、直結でエンジンかけるのも楽だよ。なんでかわかる?
オンボードだったら大丈夫なんて言わないでよ。
ウイザードつなぐために内張り外すと本体見えるの論外ね。エクステンションあるでしょ。
スマセルまる見えじゃないですかー?スマセルも外されたら終わりですよ。
ふ〜ん
>>545 >店によっては専門店以上のノウハウを持って一生懸命取り組んでいる店もあります。
いや、無いだろw
>>547 そりゃ普通にあるだろw
現に545の店も頑張ってると思うぜ
店が専門店だからとか関係ない
人だ、人
おまぃが知らないことを世間の常識と勘違いするのは
見てて痛いってこった
へーすごいねきみはー
ふ〜ん何でも知ってる ネ申 の降臨か。
545の言いたいこともわかるけどね。
「量販店=両刃の剣」て風潮あるし。
知り合いが某Yで出品している並行のUで施工したけど、もろ「栗をつけているでおじゃる」ってエンジンルーム内で自己主張してたよ・・・
スマセルとノーマルサイレンが仲良く鎮座してた。
自分も車上荒らしに遭っていろいろとあちこちに相談して、一番納得のいく説明をしてくれたのがMだった。
ずいぶんと施工まで待ったけど、納得したものをつけてもらえた。
正規ディーラーでも料金も聞かずに「AG5+スマセル+チルト+ボンネットセンサ」これ最強!だもの。
そりゃ金をかけりゃいいものつくよ。
自社HPで取り扱いしているのに料金聞いたら「施工したことがないので、かかった時間で決めます」だもの。
専門店でも量販店でも色々あるよね
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 02:26:30 ID:giPL6HS30
まあ一般的には専門店>>>>>>量販店だがね。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 10:13:33 ID:yZNP1LHq0
バイパーって、栗やパンチラに比べて、何が劣っているのですか?
近所にこれしか取り扱ってる店がなくて・・・。
そして漏れこそが超余裕で 555 げっちんぐずさ〜
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 12:32:34 ID:yZNP1LHq0
>>556 栗付けときゃ不満はないが(今んとこ最高峰ってことだし)
バイパーがまぁ気に入らなくてもオプション等で
どうにかなるレベルだと思われ
ただ満足できるセキュリティって車種や環境、予算で各々違うから
その近所の店が信頼できるかどうかを
見極める意味でも一度その店で色々聞いてみ
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 14:58:02 ID:yZNP1LHq0
>>557,558
ありがとう。
ついでに質問でキヨスクですが、あなたたちからみて、盗難予防として満足できるものですか?
>>559 無いよりはまし。小僧の窃盗くらいは発砲すれば防げるだろう。
プロがきたらセキュを殺されておしまい。時間稼ぎになる程度。
よって完璧なものは存在しない。車で生活する以外には防げない。
アギュgrgoは表でいうとどの辺でしょう?
つけてくれる店が少ないことも考慮すれば、価格ほど
上に位置にいかない気もします。
価格差や実績のある店でつけられることを考えれば、
いっそのことパンチラ101までいった方がいいでしょうか?
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 16:27:15 ID:yZNP1LHq0
>>560 ありがとう。
そこそこの値段なのに、そんなものなのか・・・orz
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 16:48:52 ID:yZNP1LHq0
ところで、「セキュを殺す」って、具体的にはどんな方法なの?
>>562 バイパーと栗の違いは
前者は盗難 [警報] 装置
後者は盗難 [防止] 装置
栗はイモビの構造が違うので強力。
パンチらは詳しく知りません。ごめんなさい。
>>563 漏れもプロじゃないし取り付けもできないからわからん。
仮に知っていてもここで晒すわけにはいかんだろ。
とにかく実際にセキュを殺して盗る香具師がいるわけだ。
物騒な世の中になったなw
>563
具体的には、もぎ取ってバケツの水に放り込むとか、そういった事らしい。
バックアップサイレン等が無い場合、ガラス割ってボンネット開けてバッテリー外したら
発報が止まる。これじゃ時間稼ぎにも成らない。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 18:18:45 ID:yZNP1LHq0
みんな、ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
いろいろ勉強になりました。
今度は盗まれんよう、気をつけるよ(気をつけようもないけど・・・)。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 18:26:42 ID:RGCaFW4MO
俺、栗にスマセル付けてボンネットロック付けて窓に防犯フィルム貼ってココセコム隠してあるけどまだ不安。
きりないよ。
愛知県は何故盗難が多いの?
窃盗団とかDQNが住みやすいとか育成所があるとか?
根っこから潰さないと駄目な気がする。
>>567 『セキュ=時間かせぎさせる物』として考えておいた方がいいよ。
発砲があった時の対処法もね。泥棒が逃げるとは限らないし。
命の方が大事だから無理はしないよーに・・・
発砲後にのこのこ出て行くのも危険な罠。
プロならバックアップも鳴らさずに仕事するのか疑問。
基本はショックセンサーが無いとみればガラス割りだね。
そしてゆっくり仕事するらしいけど。
実際にセキュ発砲後に確認に出て行ってやられたって
事件はあるのか。どこかのネタ君が犯人に怪我を
負わせたとかぬかしてたけど。マジレスキボソ。
>>563 ページャと言って最近流行りの車に異常があると手元のリモコンに知らせるヤツ。
VIPERとか多いけど、これも一見いいけどとあるモノで簡単に無効化されるよ。
もーいたちごっこだね。
VIPPERに見えた。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:14:13 ID:X/XBGufF0
>>563 ○バックアップサイレンがない場合はボンネット開けてバッテリー外せばあぼーん。
○ある場合でもバックアップサイレンは手の届く場所にしか設置できないため(栗のスマセル以外)
外してバケツの水に放り込むな○○シートをかぶせれば音がしない。
○蛇や蜂OPのイモビは本体の○色をカットすればあぼーん。
○蜂700のような純正キーレス連動のセキュなんか○○○○○ッ○のSW押すだけでdisarm。
○アンサーバックなんか○ャ○ー使うなりアンテナ付近を○○○○で覆うだけであぼーん。
○蜂や廉価セキュに標準装備の電流センサーは軽く衝撃与えて短めの警告音が鳴ってる間にドアあけても反応しない。
(警告音の鳴っている間は電流センサーがバイパスされるため)
実際にDIYしてみるとそのセキュのウイークポイントがわかるぞ。
雷で誤爆orz@横浜
>>575 ということは栗(orパンチラなどDIYで出回ってないもの)に
ボンネットセンサー+バックアップサイレンで結構つよい?
>575
栗以外のバックアップサイレンはなんで見えるとこじゃないと付けられないの?
パンチラもそうなのか?
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 02:13:41 ID:UGUNGIpY0
しかしさ、この手のスレには必ず「セキュリティーホールはここ!」とか
「解除の仕方はこうだ!」とか書く香具師居るよな。
あとは、「プロの窃盗団はどんなセキュを入れても躊躇なく盗って行きます」とかさ。
だからどーなのって感じ。何回も同じ事は聞き飽きました。お腹いっぱいです。
>>579 現実みれ。飽きたら来るな、以上w
粘着厨みたいな反論してきそうだけど
お腹(ry まで書いたら反論してこないだろうな。
>>579 セキュの知識持つ&施工すると、施工前には感じなかった不安が次から次への
生まれるの分かるし、それを言う事によって誇示&自分の不安を麻痺させたいんでしょ。
自問自答を外に主張することで覚悟を決められるってか納得する事あるしね、
これからセキュ検討する人にとってはそれなりの覚悟ができるわけだし、いいと思う。
セキュホール知らずにドア開警戒マンセー、イモビ(スタキル)最強(・∀・)とか
思われるよりマシかと。ただ、それなりに緩く言ってほしいけどね。車乗る(免許とる)
以上みんな必ず(100%)事故るよって広めてるのと一緒。たしかに正論だし、覚悟・
認識する必要はあるけど、それを言葉通りに受けたら誰も免許取れなくなるし。。。
認識できてる人は反応しなくていいよ。キリがないし、ノイローゼになっちゃうYO。
現実はいいけど、575みたいに具体的な書き込みして敷居を低くする事も
ないんじゃないか、とは思うね
>>580 反論、反論って
むしろ内容の無いおまぃのレスにどう反論するとこがあるのか聞きたい
とか言ってほしいのか?w
質問にわざわざ具体的な書き込みで答えてくれてるんだから
いい人ってことにしておこうぜ
ミンナキニスンナ
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 03:15:29 ID:UGUNGIpY0
>>580 反論しないよ。「飽きたら来るな」←その通りだからねw
セキュ付けても不安だから、今後もこのスレを見にきまつのでヨロ。
>>581 言ってる事は良く分かるよ。
漏れ自身セキュ付けたら安心かと思ってたら、不安が以前と全然変わってないYO!
これは581さんが言った、知識を付けるが故に「施工前には感じなかった不安」が次から次へと
出てきた為。頭の中ではセキュ付けたから「覚悟は決めた」と思ってるけど、気持ち的には無理。
覚悟決めるなんて絶対無理。出来るだけ変なのは無視するようにするけど、煽って欲しくはないな。
という訳で、「これからも、セキュブッ込んで行くんで、ヨロシク!」(・∀・)
セキュも所詮は人間がつけるもの。
知識があれば殺すことも可能なわけだ。
過信しない方が身の為だと思われ。
人
(__)
(__)
(・∀・,,) 気付いたら早速つれてた。一人は来るとおもってたんだよねw
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
\ ∩__∩
\ / ヽ そんなエサに私がクマー!!!
\ |● ● |
\(_● _) ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、 (´;;⌒ (´⌒;;
.. |∪| ___ ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;; ズサ────
漏れのレス
↓
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ J iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
ID:mXZOkVMq0
釣られ氏必死だなw
/ /\ \ \
/ / / \ \
/ / / \ \
/ / / / ̄\ / ̄\ \ \
/ /\/ | |\ | |\ / /\
/ / / \_/\| __________ \_/\| / / /
/ / / \\/ /_ ____ _/\ \\/ / / /
/ / /  ̄ \/ /\____/ /\\/  ̄ / / /
/ / / / / / / / / ̄ / / /
/ / / / / / / / / / / /
/__/__/ / / / / / / /_/__/
\ \\ / //__/ /___/ / //
\ \\ / _ ̄ ̄____ /\ / //
\ \\ /__/ / ̄ ̄ /__/ / / //
\ \| \\/ \\/ \// ハァ?>>ID:ycOsxmWA0 無知厨が何を抜かすかと思えばw
他所でヤレ
>>590 誰か釣れると思ったが
藻舞には言われたくないw
やや火病気味(w
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 07:38:14 ID:NnsAeUDrO
i-mobissesっていうのはどうなんでしょうか?
車内画像が見れたり、携帯で位置確認できたり、良いなぁと思ってるのですが。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 07:50:12 ID:RKCM7qtX0
>>593 i-mobiつけてますよ〜
携帯ジャ○ーが弱点です。ボンネットセンサーもオプションなので、
つけてください。
それで、かなり強力なセキュリティになります。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 16:24:21 ID:ZUg2NW6HO
レクサスのセキュリティに興味シンシン。
AVL並か イモビ+スマートキー+G―BOOKで終りか。
今度中古車買うんですが、10万くらいのセキュを付けたいと思ってます。
不人気車なのでアレですが、会社に行く際、駅から徒歩5分以下の月極駐車場に停めるということもあり、
一応付けておこうという感じです。
ターボタイマーやエンジンスターターは付けようと思っていたので、
それなら最初からそのような機能のついたものをと検討しています。
月極駐車場のすぐ横の道路は自動車同士がすれ違うのが難しいくらい細い道ですが交通量は結構あります。
リモートエンジンスターターとターボタイマー機能付きの物ではセプターRSやバイパー550ESP、クライムストッパーCS2011RS、
などがあるようですが、どれも同じくらいでしょうか。
自動後退ではボルテックスを薦められました。。。
597 :
593:2005/04/20(水) 20:00:36 ID:NnsAeUDrO
>594
ありがとうございます。
携帯メールを使うから確かにジャマーの近くに居ると操作が出来ませんね。
どうしようかな。。。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:45:58 ID:RKCM7qtX0
>>597 あわせ技ですよ。簡易セキュリティを追加でつけるのもいいしね。
どうやったって安心はできません。
i-mobiは普段、どこからでも車の状況確認できるのは嬉しいし、
100JSは、セキュリティとしてもいい線いってると思いますよ。
おいら、○ーネットつけてて車盗まれてるので、いろんなあわせ技使って
ます。そういう積み重ねが大事なのでは?
信頼できるセキュ+αね。
599 :
名無し:2005/04/20(水) 23:21:10 ID:oUaTl0jX0
ワイルドスピードで禿の7に使ってる「クックッ」ってなる
セキュってどこのメーカー・品番か知ってる人いますか?
ノシ
601 :
名無し:2005/04/20(水) 23:34:49 ID:oUaTl0jX0
教えろりすと
>>596 車両盗難メインで考えるならセプ
車上荒らしメインで考えるなら蛇あたりでないかい?
交通量多い所に止めるから誤爆が怖いね。
そのあたりは店にしっかり相談汁
>>602 サンクスコ。
誤爆が一番怖いです。すぐそばには、毎日ではないけどDQNぽいエルグランドやグロリアも来てるようなので・・・
参考にして専門店逝って相談してみます。
栗つけてますが、アーム時「ピキピキッ」ってチャープ音だったのが、
なぜか今日から「キッキッ」って音に変化してました。
…サイレン片っぽ壊れたんですかね?
…それとも、タイムラグが解消されただけなのでしょうか?
どなたか良い情報お持ちだったら教えてください!
605 :
177:2005/04/21(木) 00:44:15 ID:ksyQ1H1C0
いろいろ迷ったあげくパンチラZ301にしちゃいました。
バックアップサイレンもつけました。
そのうちインプレします。
ごめんねw
>>195
>604
バックアップサイレンのバッテリーがなくなったとか?
>>604 エコー掛かった音がそうでなくなっていればスマセルの
バッテリーアボーンの可能性高し。インスコしてどれくらいになるよ?
車の使用頻度によるが、2年もすれば内臓バッテリーの寿命が
きてもおかしくないぞ。年末に交換してもらったが
バッテリーは思ったより小さいよ。一昔前のコードレス電話のを
想像してもらえば良いよ。マッチ箱2個分くらいかな?
そうではなくて「ゲコゲコ」と蛙を踏み潰した様な
明らかに違う音ならリモコンの電池切れ間近。交換汁
>>605 おいらの意見をきいてくれてありがとう
そんなおいらは301と散々なやんで栗450にしました
ちょっと後悔orz
でもさー、今かどれにしようか悩んでるところなんだけど、ショップの人に聞くところによると、パンチラもすでにやられているという話なんだけど、ガセなのか?
>>606 >>607 ごめん俺シロウトなんだけど「バックアップサイレン」って純粋に内蔵バッテリだけで動いてるものなの?
てっきりバッテリ抜かれても平気なように予備を内蔵してるだけで平時は充電してると思ってたんだけど
その充電池がきれたのだよ棚橋君
ボンネットセンサー&ロック、バックアップサイレンをどう組み合わせるか
悩んでます。
それぞれのデメリットとして
センサーは湿度?で誤報しやすい、ロックは電気、機械式とも開けられなく
なる可能性やスムーズに開かない、サイレンは2年で取り替え
があると聞きました。
サイレンはいいのですが、ボンネット系の上記の点は実際どのような感じで
しょうか。
装着してる方の使用感をお聞かせください。
漏れはボンネットセンサーはピン式ではない。湿度による錆等こわくない…はず。
>>615 そりゃ長期在庫のスマセル?
取り付けた時点で既に一年以上経ってたのかも?
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 00:09:34 ID:a09MYoFIO
栗を導入して三ヵ月。並行バイパーと比較すると雨天・飛行機とかの誤報が皆無。
でも鳴らないと別の意味で不安になり、たまに窓ぶったたいて発報させてみる。
こんなの、俺だけですか?
>>615 初期不良ということでクレームするべし。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 00:29:35 ID:bo5hv6LW0
エルグランドにMで栗付けたんですけど、レーダーセンサーの反応がイマイチ鈍くて、運転席は覗き込んでも1分ぐらい警告しません。
他の窓は無反応。車が大きいからこんなもんなんですかね?
1分ものぞきこんだんか?
かなり不審…
左右に動いてみ
>>617 同じく、やります。
>>620 ショップで付ければ、普通はそんなものです。
あんまり過敏にすると、出先(ショッピングセンター等)の駐車場で
誤報しまくるので、やめたほうがいいですよ。
>>617 しばらくやってなかったけど、昨日うっかり純正キーレスでロック解除しちゃった。
おk、ばっちり発報。テスト糸冬_| ̄|○
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:59:38 ID:16H7/SeR0
>>620 ショップでつければっていうか、Mはレーダーセンサーは
感度一番下げてるぞ。
自分で調節できるから、やってみれ。
>>617 やっぱり並行物ってダメなの?
来週並行物の蛇付ける予定です…
電波の飛びがいいくらい
627 :
617:2005/04/22(金) 22:00:03 ID:7zzn2DbU0
>>617 書き方がマズかったかな。。。
蛇がダメというか、フィールドセンサーの感度調整が難しくて雨の度にページャにピーピーと・・・
(791XV)
去年の台風の時にあまりに誤報が多くてフィールドを切っていたら見事にナビを持っていかれたの(ToT)
(ショックセンサーも絞っていた)
それで、プロキシミティの評判聞いてインスコし直した。
小倉のシグナス同様センサー解除しちゃいけないな、と。
628 :
617:2005/04/22(金) 22:01:12 ID:7zzn2DbU0
>>627 素早いレスdです。
あぁ…。なんか鬱になってきた。
今から取り付けキャンセルできなそうだしなぁ〜。
高くても栗にしておけば良かったよ…
630 :
617:2005/04/22(金) 22:30:02 ID:7zzn2DbU0
セキュリティなんてある意味、自己満足な部分あるし「後悔」しない買い物をしたほうがいいと思うよ。
何も被害がなければいいけど、万が一被害に遭った場合「あっちにしておけば・・・」てなったら
枕が涙でビチョビチョに・・・
施工の予約もいつキャンセルしてもヘーキだと思うけど。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 22:38:54 ID:FZwitMqf0
ちょっと教えて!
栗のIG750って、プロキシミティセンサーが付かないの?
750と850の違い
オープンカー(幌車)のセキュってどう思う?
幌の時点で諦めたほうがいいのかな盗難イタズラは。
>>632,633
悪いね。というか、プロキシミティセンサーがなくても、問題はないですかね?
環境も書かずに分かるかっつーの
栗のソラリス5付けてるんだけど、これってもう生産終了したんだね・・・
てか、ソラリスユーザって少ないかも
>>638 ソラリスもG4のソラリスはよかったんだけどね・・
>>639 俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…ここ…ここに入れて」
俺「ここ?ここってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」
女「……公明党」