教習所での思い出を語ろう(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 01:23:38 ID:hOfzzheWO
現在進行形は総合スレに行ってほしい。なぜわざわざこのスレにくる?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 01:34:10 ID:NO6Aoj2B0
文盲だから
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 14:07:57 ID:lDOkBEdh0
進行形の方は、こちらへどうぞ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1131115265/l50
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:15:57 ID:k3EQQrq50
自主経路は「間違えてもいいんだよ」と言われるが
道間違えてることに気づき、停車できる場所に車を止め
地図で確認して一方通行や右左折禁止などを考慮し
新たにルートを考え、やりなおしなんてまず無理。
ここで、「やっぱ車買ったらナビはいるよな」と思う。
高速教習では、普段やらない右への寄せを初の100キロ走行で
気分が高揚した時にやらせ
発券機で右わき腹がつりそうになったとき
「やっぱETCも必要だな」と思わせる。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:18:13 ID:eDkHBdBU0
自主経路、地元で取れば、地図は全て頭の中
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:47:02 ID:lh6RDj4W0
自主経路ってやった記憶がない・・・やったんだろうか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 22:15:12 ID:PSAG7NJP0
卒検の自主経路は楽だったし少し笑えた。
三人一組でやったんだが、スタート地点は全員同じ。他の二人のゴールに
向かうには最初の信号を右折する必要があって、そこを右折すると街中の
ごちゃごちゃした通りに出るんだが、俺だけそこを左折コース。

んで左折したら、真ん中に広い道が一本、周りは一面田んぼ。
2km先のゴールの看板が既に見えている状態だった。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 15:34:57 ID:4fQweKT50
卒検の話。

サイド引き過ぎた。
次の番の女性が、教官(女)と一緒になっておろした。

スマソ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 15:37:50 ID:2FCMerzw0
思わず力が入ったんだね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 18:49:41 ID:+Aqi7Zn/O
>>939
ウチんとこはETCでした
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 19:44:09 ID:Wx4WeMmx0
>>943
ウチの教習所も、坂なんかだとかなりキツく引かないと下がるような
ヘボ教習車だったので、平地でも思いっきし引く癖がついてしまった。
合同教習で一緒になった女の子が「下がらないよ〜」と半泣きになってたな。
今は反省している。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 19:47:29 ID:DYxT6zi30
ワザとやっとたなw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 22:36:14 ID:8kjw/aLR0
教習所内で30キロでカーブを曲がった
俺は別に怖くなかったが、仲間由紀恵にの教官が
悲鳴をあげてた
はんこはもらえず3日目で合宿の一日延長が決まった
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 22:44:33 ID:iaO1ngy50
サイドって引き過ぎるとボタンを押しても下がらない…けど、もう一度引きながらボタン押せばよいと免許とって暫くして気付いたよorz
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:59:24 ID:HLTIbvdj0
>>948
え?30`で?
その教官向いてないんじゃないのw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 02:20:02 ID:Zmmj8f020
構内のカーブは小さいから、路上よりGがデカイはず
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 10:44:16 ID:JBfH6EiX0
しかも、他人の30km/h、更には運転初心者の30km/hは恐怖に値すると思う
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 14:03:12 ID:X1ijtLig0
初めて場内で40km/h出したときは恐かったな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 14:37:56 ID:6GDPqF2M0
>>940町内にある教習所通っていたから自主経路は楽だったなぁ。
自分の家の前を路上教習でも通ったし。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 14:00:37 ID:cB85D2Bb0
昨日思い出にしてきました。

本日ねんがんのふつうめんきょをてにいれたぞ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 15:06:05 ID:zUZFwX2+0
>>952
他人の運転は怖いのは普通の感覚さ

一度、教習所辞めた事あるけど、感覚が違いすぎると
教官は、特に怒りで教習生に当り散らすよ

ある教官に「事故起こして下さいって運転するな、無能わよ、
あと教習所くるな」と怒鳴り散らされた実話を持ってるからな。
957名無し:2005/11/17(木) 15:43:24 ID:stlL3ue/O
953
場内でのキックダウン体験ベリコワス
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:05:45 ID:TnBmMOTW0
キックダウンは、なんか楽しかったなぁ・・・。
体験だけだからっていう頭があるのか分からんけど
もっとやりたいと思っちゃった。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:25:00 ID:cB85D2Bb0
>>957
俺も加速してすぐにブレーキ踏んじゃったよ・・・。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:36:45 ID:UcVHcyAd0
誰か教習所内で追越しした強者でもいないのかな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:37:05 ID:Wh+66fk00
おまいらなかなか加速のいい車で教習してたんだな。ウラヤマシス
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:43:58 ID:Wh+66fk00
>>960
俺が行ってた時期は追い越せるほど走ってませんでしたw
敢行しても普通は教官にブレーキ踏まれるんじゃないの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:16:51 ID:ssIAEC7E0
教官に「追い越してみようか?」って言われたよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:50:40 ID:5GdlNOz30
所内で交差点で左折の車がもたもたしてたので
右から抜こうとしたら、とめられました。

所内では追い越しできるとこでもするなと言われたよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:43:23 ID:khFDH2LP0
教官に「赤信号無視するような子供はひいちゃえ」って言われたよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:03:08 ID:pbGFWI8V0
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 01:22:47 ID:jRQc+J1K0
>>965
それはちょっと引くなw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 18:12:36 ID:boxlAlk40
夜に路上教習を受けてた妹は、教官にラーメンをおごってもらったらしい・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 20:49:01 ID:bcQ9bvxH0
女性指導員って未婚者が多い?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 00:02:53 ID:xARuwBWk0
>>955
  そう かんけいないね
rァ 検問してでも うばいとる
  ゆずってくれ たのむ!

おめでd。DQNにならず安全運転しておくれ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 00:05:43 ID:qWkAlt9U0
>>969
自分が行ったとこは半々だったけど、いわゆる売れ残りのみたいのは居なかったな。
一人だけかなりお腹の大きくなった妊婦指導員が居て、
路上教習の途中で産気づかれたらどーしようかとドキドキした(;´Д`)
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:41:40 ID:ArrK1KCv0
自動車教習中の時、教習場内の踏切内で車がエンストしてしまった。
パニクっている私に教習員が「どうした教わったとおりにしろ!」と言われたので、、、



足元の発炎筒を手に車外に出、ただの空間に向かって大きく合図を送った。。。

       .――――..-―――、        _____
      .//      //∧∧..||. \     /
  __[//_     /[] .゚Д゚,,)||__ \__ < ・・・・・。
 lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| 擬古∪動車学校 ||. \_____
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


            (  ) ) モクモク
             ( ))
          ∧_∧ ‖
          ( ・ω・)丿 ッパ
       .  ノ/  /
         ノ ̄ゝ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:50:30 ID:5BnUNeKm0
よくできました
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 01:41:53 ID:t5znWBtO0
そのコピペ飽きたよw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 22:39:51 ID:DJAH/yJG0
俺は教官を時々K・I・T・Tと呼びたくなる。
「K・I・T・T!しゃ〜〜し。」
976955:2005/11/21(月) 15:17:09 ID:sR+bKRfj0
免許を手に入れてから毎晩近所を走ってますが、
停車から発進するときに、エンスト怖くて半クラの際に少々アクセルフカシ気味になってます・・・。

これって、外から見るとDQN行為に見えますか?

近所の踏み切り前に交番があって、いつもおまわりさんいるので一時停止からの発進が緊張します。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 15:37:14 ID:B9u4Y3d80
半クラではエンストしないんだから半クラポイントを体に覚えさせることだな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:34:49 ID:H3BpKJdL0
>>976
もう一回教習所行け
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 19:32:36 ID:HjvL3eEg0
おい、応急救護でパンチラも胸チラも無かったぞ!!
金返せ!!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:16:36 ID:qf9fCEIV0
今さっき技能受けてきた 5回乗り上げた 半クラでガックンガックンを10回はやった 教官に厳しく言われた
あまりに不甲斐ないんで10年振りにマジ泣きした
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:19:50 ID:H3BpKJdL0
は?卒業してから来い。
しっかし5回もどこに乗り上げんだ?
半クラも3回くらいで覚えろよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:22:07 ID:4quWyXi40
ガックンガックンなったらすこし踏めばいいじゃない
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:45:06 ID:YmndG2gf0
半倉は動きだしたら止めればいいだけ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 04:12:22 ID:ueXgXvJq0
もっと長く行きたい。案外早い。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
新潟中央自動車学校の教習車、ちょっと前に事故ってた
十字路で前の軽にぶつけてFバンパー引きずり状態だった