【対向車】眩しいHIDにハイビームでお仕置き【後続車】
光軸が上向きで、意味もなく対向車の運転手を眩惑させ、
それでなくてもヘッドライトの位置が高いミニバンなのに、
前方の先行車両のドアミラーやルームミラーに直撃させるDQN。
そんなDQN車両にハイビームで攻撃(お仕置き)することを推奨するスレです。
後続車で眩しい場合、リアフォグでお仕置きするのもいいでしょうが、
他の方の迷惑になるので、交通量の多い道では控えてください。
★お願い★
HID搭載車両にお乗りで、夜間に対向車からハイビーム攻撃を受けるる方の中で、
マニュアルレベライザーのある車両の方は、可能な限り下向きに設定してください。
踏み切りや坂道の頂上にある交差点では消灯するようにしてください。
いつも以上に対向車に気を配るようにしましょう。
気配りのできない人はHIDの車に乗らないで!
HID搭載車両を購入予定の方は、マニュアルで光軸調整できる車種、
光の漏れの少ないプロジェクタータイプの車種を選択するようにして下さい。
とくに眩しいのが、エス○ィマ、アル○ァードなどの欠陥車両は購入に当たって注意が必要。
(もはやリコール対象です)
・関連スレ
今日、マジでムカついたあの車!!その88
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108960931/l50
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:54:23 ID:mMBMVuCt0
お
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:55:10 ID:mMBMVuCt0
3
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:56:14 ID:ln0R4K4P0
俺もHID搭載車に乗っているが、
対向車や後続車の眩しいのに迷惑を受けてる。
ハイビーム側はハロゲンなのでハイビームにしても効果が薄そう。
そこで、ハイビームもHIDの車種ってあります?
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 23:11:20 ID:lsFvu7Ct0
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 23:32:22 ID:XTpx4RUA0
後付HIDが眩しい。配光悪すぎ。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 23:42:07 ID:6s5fawrV0
ハイビーム攻撃宜しく
一番眩しいと感じたのはエスティマかな
マニュアルレベライザーの上限が本来のロービームの光軸
そんなことも知らない
>>1は馬鹿
つーか自動防眩ミラーもついてないの?
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:47:06 ID:R25c4GAR0
>>9 そんなことくらい誰でも知ってるだろう。
その上限の光軸が迷惑になってるわけ。わかる?
極端な田舎で対向車で眩しい車両に出くわすことがないのかな。
自動防眩フロントガラスを禿しくきぼんぬ!
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:47:53 ID:MlJPNEQE0
遠慮なくハイビームで抹殺してやったらいいよ。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:50:07 ID:wpDKm/JA0
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 01:00:34 ID:/rFv0cQr0
石なげつけろ
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 02:01:35 ID:rr2IlFfaO
H4のレークリで眩しい対向車を撃退します。
ガラス全面にHRコートしる
輸入車に良くある防眩ストライプ付のフロントガラスっていいのかね?
すげぇワガママ全開なスレだな、おい。
社会不適合者は車に乗るな。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 15:08:03 ID:DbJH04ZU0
ほんと、HIDで対向車を照らしてる車検不適合車両を取り締まって欲しいものだ。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:21:41 ID:ApTQyPuZ0
お仕置きなら、スペシウムビームだろ
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:46:01 ID:oD/5ukuF0
>>1 俺のは純正でプロジェクターのHIDだがレベライザーはない・・・orz
>>4 いっその事ハイビーム側を後付のキットでHID化してみては?
攻撃用に10000ケルビン入れるとか(w
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:43:17 ID:YonwFE7I0
>>21 プロジェクターは余計な方向へ漏れることがないから眩しくない。
最悪なのが奥行きの浅いマルチリフレクタのHIDですよ。
上下左右のありえない方向へ光が漏れまくってます。
トンネルを走ってるエスティマを見れば一目瞭然ですね。
すげぇワガママ全開かつ無知で馬鹿なスレだな、おい。
社会不適合者は車に乗るな。
マジでエスティマは迷惑
事故れば良いと思う
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:06:37 ID:YLL2jNSB0
>>24 対向車がまぶしく感じる=照射範囲が広く安全で事故りにくい
残念でした
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:10:43 ID:kxApQcLE0
俺、安全のため、普段から極力ハイビームにしてる。
ロービームはすれ違い灯てんだから、すれ違うときだけ
ローにすれば無問題。ホンダなんでハイローともHIDだよ。
>>25 ところが実際エスティマに乗ってみると
さして明るくない訳ね
結局意味無い所に拡散させてるだけ
迷惑極まりない
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 00:59:37 ID:M4wp6g3O0
>>25 照射範囲広すぎ(w
上向きに照らして何の意味があるんや?
>>27 そりゃあ漏れまくっているのだから、肝心なところを照らさないようになってる。
エスティマの後期型はライトが眩しいの改善されてるそうな・・・
前期型はサスが柔らかいのかよく分からんけど
普通の状態でもハイビームと同等の光軸になってるらしいw
トヨタしっかりしろよな・・・・
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 14:37:27 ID:iByxeMlZ0
エスハイのプロジェクタを
安物エスティマのHIDモデルにも搭載できないかな?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:55:30 ID:f2/hhBXC0
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:57:23 ID:E5crnuhW0
>>31 可能だと思うよ。
ハウジングとバーナーだけで済むかバラストまで移植しないと
無理かまでは知らんがね。
34 :
みにばん糊@建築屋:05/03/07 22:06:49 ID:RTSX7jA30
ハッキリいって、ハロゲンは、マルチリフレクターだと、拡散しすぎて、眩しいね。
HIDは、そんな眩しくないね。光軸が目に入れば、話は別だが。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 22:15:30 ID:6lez4Rzg0
>>34 ハロゲンとHIDの位置を入れ替えれば話は通じるが(w
うむ、マジか釣りか微妙なラインだw
釣りかは知らんがやたら読点が多いのはオヤジや基地外が書く文章の基本。
たった2行に読点7ってなんだよ。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:28:28 ID:zuWM5psc0
>>37 キチガイに極めて多いと思われ。で、キチガイの書く文章見たことある?
はがきなんかすごいよ
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:34:04 ID:KUpce6ZS0
句点、読点のまったくない文章でメールを送ってくるやつがいる。
なぜか、スペースで代用されているのが気になる。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:53:56 ID:NYeE6n680
文章の切れ目以外で読点打つやつは池沼、文章の切れ目で読点打たないやつは低脳。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 14:04:01 ID:FSkUvSpn0
文章の切れ目以外にも、読点を打たないと読みにくくなって
意味が通じにくい文章もあるからね。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:29:56 ID:X5gOKW9O0
まぁ、光軸ずれてりゃどんなのでも眩しいわなw
HIDと光軸ズレの相乗効果でクソ眩しいんだよw
軽で後付けHIDも迷惑だな。
リフレクタが浅い&ランプシェード無し&純正HIDの加工品(もちろん遮光加工梨)
>>44 >軽で後付けHID
オレオレ!w
でもシェードはHID付属の付けてるよ。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 00:34:19 ID:HjtA+nhj0
HIDでないと前が見えないなら眼科へ逝ってこい!
そういう理由でHIDに替えてる訳じゃないし。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 14:38:59 ID:lsMZQwE90
ハロゲンは貧乏に見られるから嫌い。
特にHIDもどきの青いやつ。
エロティマ、アラファトについてはヨタが悪いの?市光or小糸が悪いの?
>>48 そーゆう見方してる市民は極少数派だからw。車板で少し割合が上がるくらい。
眩しくなければ、自己満足という事で個々の自由と言ってあげたいんだけどねw。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 17:51:10 ID:euDXvgby0
逆にクラウンとか高級乗用車でHIDだと安っぽく見えるよな。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:35:18 ID:+E5RvdwW0
そーか?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:45:39 ID:J9jlM2vx0
>>48 最近の純正HIDは点灯直後でもない限りハロゲンと見分け
つきにくいの増えてるから素人だとあまりわからんと思うな。
それに車種によっては高額車でもハロゲンしかないのも実在
するんだしそんな風に見るのは一部だけだと思うよ。
>>49 そういうのはシーマのような特殊なやつを除けばライトメーカー
に責任はないよ。バルブと必要機器を供給してるだけだからな。
エスティマは確か小糸ではないかな?
トヨタでも旧ヴィッツとかは市光だと聞いたが。
>>51 俺はむしろ高級車がハロゲンだとタクシーのように見えて
逆になんかねぇ・・・
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:50:08 ID:hchhayEr0
>>48 普通の人は「最近白いライト多いよねぇ」程度で、HIDにプレミアム感とかほとんど感じてないでしょ。
ただ、確かにハロゲンに古臭いイメージはあるかも。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:03:21 ID:wDaJuSfo0
うちの親は「最近眩しいライトが多いね」と言ってたな。
このライトのことなんだろうな。
他人に迷惑かけて自己満足してるんだろ?
大人のやることじゃないね。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:41:07 ID:Yb8qgzd50
後続車のライトにくっきり自車の影作られて激しく鬱になり、HID入れますた。
精度が低い、眩しいなど、何かと評判悪い社外品ですが、ライトの明るさで
コンプ持つことがなくなったので、とても幸せで充実した毎日です( ´∀`)
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:52:51 ID:mQ1fQi+V0
マーチってまぶくない?
多いし、すれ違うのにイライラ。
最近の車はやたらライトがまぶい。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:19:14 ID:Nxcr49Jf0
おれの車シールドビームだけどいいよ。
なんかあったかい感じがするYO!
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:57:03 ID:FST1lyO90
>>57 そもそもマーチはライト位置が高い。高すぎる。
車高の高いトラックでさえライト位置を低くする傾向があるのに、
最近の乗用車はライト位置が無駄に高くなる傾向がある。
車高の低い車のミラーを直撃するのが目的なのかな?
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 22:59:35 ID:7Y5LCg4j0
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:12:07 ID:v3AHJTruO
最近の警察は夜間の歩行者を守る為に対向車が居てもハイビームを推奨しているから大丈夫です。
【警察お墨付き】
対向車には眩しいですが夜間の歩行者を早期に発見するためハイビームで夜間は走行してくれって警察の担当者がコメントしてた。
>>61 どこの県警?そんなおかしなこと言ってるの。
幻惑防止措置を取らないのは道交法違反だよ。
仕事の帰り道、疲れながらも運転してると、対向車の半分が、激眩しく感じるこの頃。最近の新型車に多い希ガス…。
特に思ったのはミニバン。フォグも一緒で余計に眩し…。あと、ウィッシュはあれがロービームなのか?それともハイにしたたま忘れてんのか?
新型車はデザイン重視多いからだけど。
えぇ、漏れは旧型乗りですけどね。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:31:03 ID:OKLwyUeC0
只でさえ足の柔らかいトヨタのミニバン
人間&荷物をちょっと積んだだけでも光軸が狂う
しかし運転手はレベライザーの存在すら知らない馬鹿ばっかり
こんな香具師らにはハイビーム、バックフォグで攻撃をしても『眩しい』という感覚がないのか全く反応を示さない
お願いですから氏んでください
マルチリフレクターも市ンでくれ
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:47:39 ID:v3AHJTruO
>>62 山口県警
仕事中にラジオで県警の担当者が今ハイビームで歩行者を守る運動をやっとってアナウンサーが対向車には眩しいですが…と聞いたら、確かに対向車には眩しいですが夜間の歩行者を早期に発見し人身事故を減らすためハイビームでの走行をお願いしますと答えてやがった。
俺も県警に対向車に対して幻覚を見せて反って危険じゃないのかと問合せたら、夜間の歩行者を守る為ですから協力をお願いしますだってさw
アホだよ山口県警
そもそも国産で初めてHID載せたのってどの車だっけ?
チェイサーかなんか?
昔、32Rに乗っててプロジェクターって暗かったから、それをHIDでって思ってたんだが...
33RはプロジェクターにHIDじゃなかったっけ?
ハロゲン+プロジェクターの暗さを補うもんじゃないの?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:51:33 ID:1J5ccxYSO
なんか糞まぶしいHIDがいるなぁと思ったら電車だった事がある。おでこについてるからまぶしい
純正HID初搭載はたしかアコードだったような
33R後期はプロジェクターHID
HIDは光量がありすぎるから普通はプロ目に使うんだけど
少なからず散光するマルチリフレクターはそもそもHIDに向いてないのに気にせず乗せるトヨタに乾杯
>>67 スーパーグレートじゃない?おっとこれは乗用車じゃないね。
乗用車では日産テラノだった希ガス
マークII3兄弟とテラノが96年
アコードが97年
トラックも96年だったと思う。
>>69 だよねぇ、>HID+プロジェクター
テラノのやつって見たことないような...
そもそも二代目テラノあまり見かけないんだけど。
漏れが初めて見たのはチェイサーかな? 乗用車だと。
ありゃ、トラックのライトより眩しい。
まっ、今はワンボックス乗ってるからあんまり気にならないけど。
(漏れのはハロゲンだからそんなに迷惑かけてないと思います)
追記
あぁ、一台いた。
光軸のあわせが悪いのかも知れないけど。
ムーブの丸目のやつ。バンパーにも丸形のちょっと大きめなフォグつけてる。
あれ、高い位置から見ても眩しい。
HID+マルチリフ?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 01:51:38 ID:g30tIL4+0
>>61 最近は老人の無理な横断が多いらしいね。
特に夕暮れ時は動体視力が落ちて車の動きが見えにくいらしく、
見誤って路上に出てあぼーんという事故が後を絶たないそうな。
ハイビームより、夕暮れ時の早期点灯を推奨していたんじゃなかった?
>>63 ウィッシュのHIDはオートレベリング装置なので、
マニュアルで下向けにできないみたいです。
つまりトヨタがアホということですね。
>>73 連れがそれ(丸目ムーブのHID仕様)に乗ってる。
対向車からハイビームあびるあびるあびまくり(w
軽だからライトのユニットの奥行きを取れないのに、
マルチリフレクタに無理してHIDを入れたからこうなる。
さすがはトヨタの子会社だけはあって、他人の迷惑より会社の利益重視だよね。
そういった車を買うやつも馬鹿なんだけどさ(w
昔と比べて、ハロゲン、HIDともに光軸を上げるようにしてると思います
前に車検か点検の時に光軸をあげられてた
HIDライクハロゲンバルブ
対向車からパッシングをあびる優れた上方拡散システム
ハロゲン部隊はバルブをレークリor赤箱にしてパッシングしてやればいいと思うw
HIDよりはるかにイイ
雨の日の視認性も遥かにいいし
というかHIDは雨とか雪の日は使えない。見えない
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:39:02 ID:MwlRVrZc0
>>72 HIDのテラノ乗ってました。
でも最近のと比べると明るさはイマイチだったよ。
>>75 >軽だからライトのユニットの奥行きを取れないのに、
いや1BOXでもない限り軽でもライト裏に結構スペースあるよ。
知人のワゴンR等ボンネットの中を見た事があるが
ライト裏からフェンダーまで15〜20p程度の隙間がある車種は
結構ある。無理に入れたと言うより大抵はコストカットの為に
レンズなんかをハロゲン用のまま入れたりする事に問題がある。
大抵眩しいのは光軸云々ではなくグレア光が原因なのが多い。
>>79 俺の車プロジェクターのHIDだが雨でも視認性はハロゲンと
遜色ないよ。念の為に純正フォグをイエローバルブに換えてあるが
まだ使った事はないよ。
雪は地域的にめったに降らないので何ともわからんが。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:40:54 ID:DL+Q3tb00
↑HID車を運転したことない貧乏人がネットの伝聞頼りにほざいてます
82 :
81:05/03/10 14:43:03 ID:DL+Q3tb00
貧乏人
↑
←←←←
↑
↑
↑
→→→→
↑
に訂正。
83 :
新型イプサム最上級グレード海苔:05/03/10 14:48:25 ID:kU3YT4IL0
糞貧乏人がHID位でぎゃあぎゃあ騒ぐなよ笑
遠慮しなくてもフォグと併せてたっぷり光を浴びせてやっから。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:56:56 ID:1jnMib6jO
↑ガンガレw だいたい今は眩しいとか
文句たれてるアフォが車買い換えてHID標準装備だったら
どうするんだ?HID取り外すのか?
85 :
新型イプサム最上級グレード海苔:05/03/10 15:05:54 ID:kU3YT4IL0
まあ、あれだ。俺もつける前は文句たれてたがな。眩しいと。
HIDつけてからは、申し訳ないが思いやってない。大体パッシング
したところで、相手のやつは「対向車線に変なのがいる。」程度
にしか思われない。故意に上向きにセッティングしてるやつも、いなく
はないのかもしれないが、大体のユーザーはそんなところいじらないだろ。
当社比3倍の明るさとか銘打って新車広告出している、ディーラーに文句
言った方が効果的なんではないだろうか?>
今、文句たれてるやつもどうせHID装着車買ったら賛成派に回るんだろう
な。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 15:17:25 ID:1jnMib6jO
結局は標準装備されてない車に乗って
後付けする金も無いヤツの僻み、妬みって
事だなw
HID自体流行だから仕方ないだろうが光軸が合ってないとかリフレクタの設計がぼろいやつは許せん
エスティマとか
あと異常にライトの位置が高い車
ミニバン系、マーチとか
>>80 雨では見にくい。俺は今マークXに乗ってるのだが、雨の日はH4のレークリのほうが絶対に視認性がいい
雪国だとHIDはライトに氷がこびり付くし雪降ってると乱反射しまくり
>>83 イプサムなんかに乗ってる香具師が貧乏人とか言えるのか?w
AFSがあると便利だよ。まぁイプサムにはあと10年経っても付かないと思うがな
88 :
新型イプサム最上級グレード海苔:05/03/10 16:00:38 ID:QyTmdEXP0
>>87 素晴らしいお車にお乗りでうらやましいですw
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 16:03:11 ID:1jnMib6jO
マークXも ヒトの事言えるほど
高くないだろw庶民が買いやすい価格設定だからなw
高級車と勘違いしてるバカも稀にいるから
困りもの
金持ちであろーが、貧乏人であろーが
他人に迷惑をかけるな
ってだけの話ですな
>>89 マークXになってから中流庶民が買いやすい価格設定じゃなくなったね。値段が高くなりすぎ。
400万とかってクラウンと同じ値段かよって思ったが今はクラウン、550万なのねorz
すれ違いだがな
>>89は10系セル塩に後付HIDでも入れてるんですか?w迷惑ですよ
言い忘れたが軽にHIDとかは迷惑ね。
ホイルベースが短い&ライトの位置高い=発進する度に光軸が狂う。
それとよくアホ男&アホ女がワザと光軸上げてる。死んでほしい
うちは一般庶民ですからアルハイです。
所詮500万弱の大衆車ですから。
それにしてもマークXが高級車とは知りませんでしたね。
友達が一世代前のM3に乗っててHIDに変えたんだが、
なんか光軸がやけに下向いててフォグランプなみに足元しか照らしてない。(それ以下かもしれん)
横に乗ってて「運転し辛くないのか?」と思った。
あれだけ下向いていれば対向車に迷惑かけないだろうけど。
なんか本末転倒だなと思ったよ。
アルハイって何ですか?
アルファードのハイブリット?あのまっすぐ走らない上に燃費ごまかしの車ですか?
なら高くても450万位じゃないですか?参:toyota.jp
そんな見栄を張らなくてもいいですよw
アルファードにしてもハイエースにしても車格的にマークXに劣るとも勝らない車ですから。残念ですね
つけるもんつけたら500万いきますよw
社員ですから私。見栄はる必要ないんです。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 17:36:33 ID:rb7FtKE00
不良ヘッドライトを装備した国産大衆車を列挙するスレですか?
ハイエースをアルファードなんていうチャラチャラした車と一緒にするなぁ!
ハイエース=仕事の車、トラックみたいなもんよ。漢の車よ。
ってのは冗談で。
光軸って若干左下、路側帯側に向けてあわせるもんじゃないの?
最近、下向けててもまっすぐあわせてるっぽい車が多いと思うんだけど。
どうよ?
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 19:18:30 ID:rb7FtKE00
軸自体は正面を向いてるが、
照射範囲はレンズカットやリフレクタで左側を照らすようになってる。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:12:23 ID:734WTRw60
ヘッドライトのレンズに付いてる点とか小さな○って、光軸調節の為にあるの?
いまどき軽にもあるんだろ? HID
HIDじゃない車だから貧乏人とか言われてもなぁ...
ハロゲンってだけで貧乏にはならないでしょ。
確かランクルも全グレードハロゲンだったし。
ただ、古めかしくてだっさいだけ。
まぁHIDでも後付けとかであんまり青いのは下品極まりないけど。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:56:12 ID:PQjy6Yon0
今日び、安全意識が高い人は無条件でつけるよね、純正HID。
まあ設定がない車の場合はどうしようもないけど。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 01:14:40 ID:NF0v7qn60
最終型マークUも眩しいなー。
夜もサングラス必要だよ。
>>103 いくら光源が良くても、ライトユニットが酷くてはね…
作りの良いハロゲンライトのほうが圧倒的に見やすい場合もあるし。
たとえば安全装備の代表のABSでも、かえって危険な挙動を起こす安物ユニットが結構あります。
HIDも安全だと信じて無条件で付けるのはいかがな物かと。
付加価値を高めるためのアイテムのような扱いだもんな。
もうそろそろメーカーもちゃんと考えて装備して欲しいよ。
と分かった風なことを言ってみました。
所詮流行りだと思うよ。その昔プロジェクターライトが視認性が良いとかって
流行ったのと同じ。
数年もすればまた別のに取って代わられる
次にLEDが来るのはほぼ間違いないだろうな。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 09:00:47 ID:ArTAKAwH0
>>101 HIDの軽に乗ってるとセレブらしいよ(w
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:07:15 ID:xwqPI1sq0
話しややこしくなるから、ハロゲン用ランプハウスに
そのままHIDぶっこんで売るようなDQNメーカーは
除外の方向で。
このスレで言うHID=専用設計のランプユニット
それ以外の話題は後付けHIDスレでね。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:13:14 ID:xwqPI1sq0
ちなみに俺は今16年式アコードの純正HIDなんだけど、そこいらの
高効率バルブハロゲン車乗せてもらうとありえないくらい暗くて
こわいっす。よくあんなので夜運転できたな、すげーよ>昔の俺
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 11:26:51 ID:uaJZCQlM0
>>105 >作りの良いハロゲンライトのほうが圧倒的に見やすい場合もあるし
でも配光がよくても最低バルブ交換しないと暗いのが多いような気がするな。
>>110 実は純正でもまだそれが多い。
専用ハウジング使ってるのなんて多分2割程度。
俺のも純正でプロジェクターのHIDだが恐らくハウジングは
ハロゲン用流用だと思う。
>>112 HID自体を規制じゃなくて光量の上限を従来より低くするとか
そういう措置なんでは?
ハロゲンでも昔あったハイワッテージにするとかすれば
バルブ寿命とかの話は別にして光量その物は今のHIDに限りなく
近づける事自体は不可能ではないよ。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:07:30 ID:l56Jf37x0
>>111 ビタミンバランスが悪いようだから、食生活に気をつけて!
>>112 メリットは「低消費電力、見た目の明るさ、ファッション性」ですな。
デメリットは「見た目の眩しさゆえ対向車からハイビーム攻撃、高価」くらい?
確かに漏れまくりの後付けは規制して欲しいね。
ありえない方向を照らしてるし(w
車検で明るさの上限も設定されるようになるかもね。
後付けHIDって、照らされてるところとそうでないところのコントラストが強すぎて
狭い道なんかで右左折するとき目を慣らすのに時間かかると思うんだけどどうだろ
おもちゃ的装備なんだよ
あんまり青白いのは路面の凹凸の影飛ばしちゃって危ないって聞くけど。
雨の日も見え難そうだしな。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:07:56 ID:uaJZCQlM0
>>115 装着車種のレンズカットなんかにもよるので一概にそうとも言えない。
>>116 確かにあまりケルビン数の高いのは見えにくいが
純正やそれと同等程度のケルビン数(4000K弱程度の)の後付
だとさほど見えにくいわけではないよ。
俺の車もHID標準だが全然青白くないよ。
周りでもHIDだと言わないと気付かないのが多い位。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:25:19 ID:hYvisDuj0
基本的に後付けはパチモンだから性能が悪い。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:20:10 ID:RSYnX5BSO
後付けも規制対象だな
121 :
81:05/03/11 22:34:51 ID:o0ibXXEw0
>>110 > 話しややこしくなるから、ハロゲン用ランプハウスに
> そのままHIDぶっこんで売るようなDQNメーカーは
> 除外の方向で。
> このスレで言うHID=専用設計のランプユニット
> それ以外の話題は後付けHIDスレでね。
結局これなんだよな。ちゃんと設計された専用品なら対向車にもまぶしくないし、
乗ってる本人も明るくて大満足。レンズカットでバリ乱反射のHIDとか、
後付純正問わずもう市ねよって感じ。
>>113 プロジェクタは漏れ光がほとんどないので無問題では。
貧乏人は黙っとけってw
123 :
81:05/03/11 22:45:36 ID:o0ibXXEw0
↑自己紹介したいんだってさ
>>114 明るさお上限は225000カンデラ
すげー昔から決まっている。
>>110 同じ様に見えるけどレフレクターが違う車種もある。
マルチレフレクターのHIDの場合は目が細かくなっている。
それとシェードの形状で配光が大きく影響されてるようだな。
>>114 ハロゲンとHIDでアンペアを実測してみた事があるけど、
ノーマルハロゲン(H4、ロー側) 4A
ノーマルHID(D2R) 3.5A
思っていたよりも省電力じゃないのは意外だった。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 01:13:56 ID:gXtwo7U10
>>124 225000カンデラに達する光源って・・・
>>103 豪雪地帯で安全意識の高い人は無条件でHIDをつけるとは限らないが。
それより無知で悪いんだけど、HIDから紫外線が出ているから直視はまずいと聞いたのだが
これは本当なのかな?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 11:55:26 ID:dDLQ8G+F0
ライトに付着した雪が溶けないって本当なの?
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 15:09:18 ID:ftiZBVuk0
>>127 グレア光は出てるが紫外線は出てない。
まあ確かに直視はあまりよくないだろうが。
>>128 消費電力が低い分確かに溶けにくいかも。
電熱線でも内蔵したハウジングの登場でも
期待するしかないだろうな。
無理だと思うがw
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:59:02 ID:3Uk7rkn+0
さっき後ろから眩しいのが来たな〜と思ってたら、アホンダのエリシオンだった。
プロジェクターでも光軸がずれてるとアウトですな。
眩しいやつの傾向ではオートレベリングタイプのやつに多い。
いくら対向車がハイビームされてても、運転者が光軸を下げられないからね。
プリウスも結構眩しいな〜。
ライトの上面がカットされててリフレクタの浅いやつほど漏れまくってる気がする。
漏れすぎると点けてる本人にとっても明るくなくなるし、それ以上に周囲に迷惑が掛かってる。
欠陥ライトはリコールしてくれよな。
132 :
・∀・) ◆4OQtsTbAWE :05/03/12 23:01:29 ID:9c+ZGsKj BE:32669344-#
眩しいHIDにハイビームでお仕置き→2灯式HIDのハイビームの反撃を食らって脂肪
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:03:27 ID:wM10plvb0
Σ(゚Д゚;)エェッ!!
6灯HIDのDQNですがなにか?
もっとも、山奥なんで対向車とすれ違うどころか街灯すらないんだが・・・
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:58:22 ID:sZyYm15D0
>>73>>75 丸目ムーヴのHIDはいい加減にしてくれとマジ思う。
対向車のシルエットが分かる前から、またムーヴか!って分かる位悪質。
フォグもこの手の香具師は大体点けてるから、輪を掛けて気違い度全開。
さっさとリコールするかHIDやめれ!ドライバー同士のトラブルの元だな。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:40:51 ID:AwmZSJuy0
ムーブ海苔は死ね!
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:54:14 ID:m+h4A8Ct0
ムーブ・カスタムだろ
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:56:26 ID:AwmZSJuy0
ムーブ・カスタム海苔は死ね!
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:59:46 ID:m+h4A8Ct0
ちなみにムーブ・カスタムの最下位グレードはハロゲンだよ
ムーブの丸目のやつホントまぶしいな
後付けHIDの車って、信号で止まると喜んで消すよねw
んで発進と同時に『パッ!』と猛烈な光を浴びせかける。
でも停車時間が短いと、あの『パッ!』っていう感じに
ならないんで、今度は停車前から消してみるw
点けたり消したりお忙しい事ですね( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
142 :
73:05/03/13 13:28:18 ID:IgSht5Ro0
>>135 やっぱり?
漏れハイエース乗ってる時でもあれ眩しいから、
普通の乗用車の人はかなり眩しいだろうなと思ったよ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 15:14:15 ID:xQaqstRe0
>>142 ハイエースの運転位置は結構高いよね。
いったいどこを照らしているのだろう…>丸目ムーブ
HIDいよ
これよりムーブカスタムを叩くスレとなりました。
147 :
・∀・) ◆4OQtsTbAWE :05/03/14 01:21:02 ID:rULvIyEw BE:81672285-#
ムーヴカスタム、確かかなり特殊な遮光板使ってたよね。
軽ゆえにヘッドランプにスペースを割けないのか、かなり潰れてる。
DQNがムーヴ純正パーツとして自慢してた雑誌を見た事がある。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 01:46:14 ID:2DtPSfRv0
・眩しいDQN御三家
ムーブ カスタム、アルファード、エスティマ
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 01:49:32 ID:xEG6TbDvO
14シルビア後期にHID入れていいですか?最低限、眩しくない工事区に調整します。
後付け値上がりするまえに入れておきたい・・・。
150 :
HIDハイビームで反撃:05/03/14 01:49:33 ID:PuHSlE3p0
まあショボハロゲンのハイビームなんぞイチコロで撃沈だけどな
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 01:56:50 ID:2DtPSfRv0
>>149 確かロービームはプレジェクターだったよね?
>>150 ついに秘蔵のH1 110Wバルブの出番か・・・
数秒間ならば、樹脂のリフレクターも十分耐えてくれるであろう。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 02:16:44 ID:7nhH8vgr0
単車にHIDが普及しはじめたら恐ろしいことになりそうだ
単車って一番低いスクーターでもライトの高さはミニバンなみだし
今の単車って問答無用で常時点灯式だし
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 02:17:41 ID:wf70muj10
>>152 ,,,,,,---,,,,_
./` `゙''ー、、
,i´ _.. ゙i、
l゙ .‐[♀`!―-、,,, 、 ゙i、
│ : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、 ゙l, 波動砲用意。
│ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙ )v-、 !
‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
_.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
.,/゙゙"ン:l゙ `゛ー- _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
. /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,// ./
. _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'" __,,,,,,,,,,,-
ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
. ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙` `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,/`l゙ .l.|:::/ ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
ノ | | __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄ .|::::::|
,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
" "
俺もHID眩しくて不快と思うんだが、最近、これだけ普及してくっとしゃーないと思うようにしてる。
なるべく意識しないようにしようと思う。目に入ってくるけど、見なかった事にしよう、とw。
それが精神衛生上一番いい。だったら自分もそうしちゃえー、って奴もいるが、特に現在不足を感じて
ないし、そんな気にもなれない。やれやれ、しゃーないわ。。
>>152 漏れはH3の110hをフォグに入れてものの1分であぼーんさせたことがある・・・orz
電車もHID搭載の時代ですか…
新幹線のハロゲンは強力だよな
>>151 プロ目ですよ。純正があまりにも暗くてガクガクブルブル
今日注文します。
>>153 一人乗りで光軸がまともな位置でも、
二人乗りすると上向いちゃう。
サイドミラーが眩しいと思ったらバイク海苔だった事が多くなった
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 12:13:49 ID:vwGfcrRH0
むしろバイクは眩しいくらいの方がいい。
存在自体が目立たないので、目立つようにした方がいいね。
ずっと同じ位置で後ろから付いて来ることなんて滅多にないしね。
青色LEDのデイライト(?)のランプをバイクに義務付けてもいいくらい。
>>162 >青色LEDのデイライト(?)のランプをバイクに義務付けてもいいくらい。
DQNくさいので勘弁してクレ
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 14:35:23 ID:E06RDLqr0
白色LEDでもいいよ。
昼間はLEDで自己アピール、夜間はハロゲンランプを使えば、
昼間は燃費も良くなり、メインはハロゲンなのでコストも安くなる。
バイクはHIDにするだけ無駄が多いと思う。
実際HIDなんていらないよな。特にヨタは眩しすぎる
輝度の割りに光量大したことない
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:15:30 ID:bxw6VGy80
だって、関係のない方向へ漏れまくってますから…
168 :
ハロゲン170W相当です。:05/03/15 00:23:43 ID:OkeIFDMv0
そりゃー光量の半分を対向車邀撃に使ってますから。
実効85Wのロービームでもレークリより明るいし、個人的には大満足です。
ハイビームほど眩しくはないが
道路真上の標識をも照らしてるほど
グレアが酷いやつはどうしたものだろう
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 00:06:13 ID:Pwn2lIH90
回収した方がいいね、ムーブ
ムーブに乗ってる椰子は痛い目に遭うかもね...
ムーヴのライトがまぶしいのはムーヴスレでも出てた。
ある時期に生産されたものが特におかしいみたいな話
だったと思うがうろ覚え。
HIDが眩しいなら、のらなきゃいいだけのこと。
こんなことで、スレ建てんな、
>>1
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 16:47:13 ID:JVH62nufO
アルファードとエスティマは特に酷いな。欠陥車だからリコール汁!
ちょっとスレ違いだけど
自転車のLEDライトって、上向きにすると車からでも眩しいの?
昨日走ってたらバスにパッシングされたw
少し前にも軽自動車にパッシングされた・・・
どちらも俺の後ろには車いなかったんだけど、俺にパッシングしてたのかなぁ?
単三電池四本使うやつだからたぶん平気だと思ってるんだけど・・・。
・眩しいDQN御三家
ムーブ カスタム、アルファード、エスティマ
やはり便所下駄ばかりだな。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:25:46 ID:KhFpiSN70
>>173 そうそう、乗らなきゃいいだけ!禿同!
光軸ずれまくりの安物HIDの車にな(w
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:26:29 ID:SW/elnb30
>>175 かなり眩しいよ。
点滅しているやつなんて物凄い。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:09:59 ID:C2rq06JF0
>>172 ハウジングのロットによるんだろうな。
>>175 結構強烈。
車もいずれはLEDライトになるのだろうが
普及すればまた叩かれる希ガス。
HIDの2倍の光量も可能らしいし。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:20:02 ID:KhFpiSN70
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:22:22 ID:KhFpiSN70
>>181 LEDは指向性が強いから、それほど訳の分からん方向を照らすことはないと思われ。
リフレクタが不要になるとか、消費電力の低下、HIDより簡素な構造などいろいろなメリットがあるらしい。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:25:27 ID:VbQin00u0
自分のことばかりで他人の迷惑考えず、眩し過ぎるライト点けてる
車にはやっぱ神風テロやで!
>>181 そうなんですか・・・
今度から下向きにします・・・
LEDって真正面から見たときに網膜に良くないんじゃなかったっけ?
今の高輝度LEDは平気なの?
一時期、野球の試合中にいたずらあったじゃん。
>>186 そりは、「レーザーポインター」じゃなかったっけ?
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:58:59 ID:n+4MGM/00
青のLEDを直視すると目に悪いって本当?
規制前のレーザーでしょ。キーホルダー程度のおもちゃではなく、ウィルコックスとかレーザーデバイス社の軍用もので、昼間200m余裕で到達。目なんかに食らったらすぐ失明します。
今は輸入禁止、販売されているものは出力も規制されている。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 01:58:45 ID:6khNFQZ/O
眩しい以前に馬鹿っぽい。
いい大人が他人に迷惑かけてまでHIDにするなよ。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 09:17:02 ID:21vI3abn0
見た目は大人、頭脳は子供。
迷短低アルファード
>190
>規制前のレーザーでしょ。
いや、確かに規制前のことではあるが、
問題になったのは玩具レベルの民生用のものを
クソガキが選手に照射したって事だったと思う
>販売されているものは出力も規制されている。
おかげで5mW級のものでもサーッとなりを潜めて一気に入手困難になったけどね
おもちゃレーザーでも数秒間直撃を受けると網膜や水晶体が焼けて
本当の目玉焼き状態になるって話だね。おお怖。
西日のごとく「光源が視界に入っている限り不快」なHIDはどうにかならんかねえ…
ちょっと目を逸らすだけじゃ眩しくて危険だと思うぞ
基本的にどんな車が眩しいの?
ヨタのミニバンだろ。
コペンが一番の被害者だと思う。被害者ヅラしてるけど、おまえらも加害者ってことがありうる。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:57:37 ID:Q/RprQlH0
コペンもHIDの設定があったよな。
後続車にドアミラーを直撃されるのがオチだが(w
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:30:44 ID:EqnqdopZO
眩しいムーヴカスタムに、ハイビームでお仕置き。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:42:56 ID:iJ/lP1/cO
あ、ごめんなさい
俺の車ヘッドライト、フォグ共に6000KのHIDです。
両方つけて走ると必ずパッシングされる。フォグは後付け。
>>201 ならさっさとパッシングされないように光軸調整しろよ
「明るい」のと「まぶしい」のは別だ
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 10:09:54 ID:iJ/lP1/cO
光軸は大丈夫
因みにヘッドライトは純正交換でバルブだけ変えてある
>>203 大丈夫じゃないからパッシングされるんだろ?
前から来る車はまぶしくて迷惑してるんだよ
良識ある大人なら、パッシングされないよう調整すべき
「俺はちゃんとしてるからいいんだ」って言うならDQN認定。俺のそばに来るなよ
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:30:07 ID:LTa/Ye3H0
>>204 光軸が全く問題なくてもグレア光が原因で眩しく見える
場合があるよ。特に後付のキット使ってる車。
>パッシングされないよう調整すべき
調整しきれない場合も中には・・・
俺も最近5700Kの物に変えたが元々プロジェクターの純正HIDというのも
あって未だパッシングは無し。
パッシングに値しない程度のグレアは割と見かけるが
パッシングに値するほどのグレアは見かけないな
光軸ズレはもちろんアウトだが
まぶしいHIDにハイビーム攻撃食らわせた。
超超超超超まぶしいハイビームの逆襲食らった。
すみません、もう歯向かいません。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:20:14 ID:DQtbMIJl0
>>203 漏れすぎなんだよ。
それでなくても光が拡散しやすい6000Kなのに(w
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:21:23 ID:x758KPpq0
光軸ズレだとHIDやハロゲン問わず眩しいだろう
そんなに純正HID眩しいかなぁ?
自分は古いロドスタ乗りだか
普通に街中(主に23区と多摩との境目)を走ってて、腹立つほど眩しい
と感じることは滅多にないよ。
まぁ、坂の信号待ちや踏切でのHIDの眩しさは確かにムカつくが
それはハロゲンでも眩しいものは眩しい。消灯してくれないとね。
つまり眩しい車はHID、ハロゲン関係なく光軸がズレてる車だと思う。
たぶん純正じゃなく、アフターマーケット品ぽいHIDや高効率ハロゲンとかじゃない?
ここにいる人たちはHIDに対して過敏に意識しすぎだと思う。
同じ条件なら確かにHIDの方が酷いが。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 14:54:46 ID:832LtjDA0
>>210 対向からムーブカスタム、後ろからアルファードでロードスター脂肪と思うのは俺だけ?w
ルームミラーやドアミラーが合ってないんじゃない?
>>210 場所によって感じ方違うと思うよ。
漏れも以前はその辺り(23区と多摩の境目)に住んでたけど、
都内の道って明るいじゃん? 特に幹線道路なんてヘッドライトつけなくても見えるくらい。
田舎に戻ったんだけど、田舎の道って市街地の道路でも暗いからどうしても気になるんだよ。
>>211 ルームミラーに関しては、夜はちゃんと夜用に切替えてるので
後ろに眩しいのがきても、たぶん平気かと。
まぁ幌のビニールが汚いのもあるかも。
それにすれ違いの車なんてライトを注視すれば別かもしれないけど
普通は前方注視してて、眩しいとしても一瞬では?
眩しい時の対処方も教習所でもいってたことですし。
ハイビーム、もしくはそれに準じていれば別ですが。
>>212 あーそれもあるかもしれません。
とりあえず“HIDだから ”眩しいということではなく
悪条件の場合、ハロゲンに比べてHIDの方が酷い
という事は同意。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:11:25 ID:832LtjDA0
でも、眩しい車の9割以上がHIDなのは事実だよな。
仮想敵国をなにがなんでも叩かなきゃ気がすまない、
だけど予想以上に強力な反撃を食らって一向に成果はあがらず。
いやね、ブッシュのことだけど。
ヨタのミニバンはデフォでもまぶしい。
後は後付HIDだな。
HID用じゃないライトだから拡散してまぶしい。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 17:33:52 ID:BmBUbh5w0
欠陥アッシー
レンズ廻りのデザインでメッキが多く使われてる車って眩しい。
プロジェクターなのに反射してる場合とかある、
今日の眩しかった車。水色のキューブ。ハロゲンだったけど、あからさまにハイビーム点灯で堂々と...。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:13:49 ID:WTLQolhb0
マーチなんてロービームでも眩しいからな。
デザインにこだわるのは結構だが、ライトの位置が高すぎるから迷惑なんだよ。
今日ムーヴカスタムとすれ違ったが本当に眩しいんだな。
エスティマを越えてるぞ。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:24:57 ID:btEzVxLR0
ムーブはリフレクタの意味がないと思う。
バルブ丸出しで走っているようなもの。
丸出しより眩しくてタチが悪いと思う。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:53:00 ID:fe7HfK2l0
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:47:52 ID:bojBCc5W0
眩しいHID装着車両に対する当方の警告方法です。
補助ランプを曲げて装着して対向車線を照らす様にして置き
眩しい車両がいたらスイッチON
フォグのレンズだと拡散するのでドライビングのレンズの
補助灯がよろしいです。運転手の顔がはっきり確認できます。
> 運転手の顔がはっきり確認できます
で?
ムーヴカスタムをプロジェクタに汁!
228 :
HIDマン:05/03/20 00:31:55 ID:SlriO/EP0
てゆーかハロゲンの嫌がらせごときハイビーム迎撃一発で撃沈だけど。
なにか意見ある?
あ、うざいから変な補助ランプとかハイビームとかできるだけ点けないでね。
きみが俺のハイビームに目が眩んで事故っても良心の仮借ないけど、
他の対向車がちょっと気の毒なんで。
>>228 おまいは、溶接のアーク光でも見つめてろ
HIDの比じゃないぞw
230 :
HIDマン:05/03/20 00:40:54 ID:SlriO/EP0
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:43:01 ID:IOzBETus0
>>224 ダセー。見てるだけでムカついてくるな。HINOトラックの位置の低いライトの方がまだいい
車内に高輝度のライトを常備しとけばいいじゃなーい?
233 :
HIDマン:05/03/20 00:47:28 ID:SlriO/EP0
とゆーことで今からここはHIDではなく ”光軸ずれのアホ車” を叩くスレになります。
ヨロシコ
眩しい車に今度から車に入ってる携帯用LEDでも使ってみるか
眩しい車にはシュアファイヤの9Vモデルで照らしてやれ!ただし窓開けて照らさないと自分がくらいます。
トヨタのHID装着車ってオートレベライザーみたいなのついてるけど、あれって機能してるのかな?
うちのプリウス、4人乗った状態だと光線の上端が明らかに前の車のルームミラーを直撃してるんだけど。
乗っててすごい気を使うので、今度診てもらってくる予定。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 08:48:36 ID:j7fowtEh0
>>233 過去レス嫁、アホ(w
光軸が合ってても漏れまくってるんだよ。
まぁ、お前はそれに気付いてない香ばしいやつだから。
>>237 機能してるよ。
前の車のミラーを直撃するように自動で調整してくれるの。
目がテンで・・・
蛍光灯の光には、蛾が寄って来る
LEDの光には、蛾が寄って来ない
HIDの原理は蛍光灯と同じ。
漏れ、蛾が大嫌い。
241 :
HIDマン:05/03/20 09:15:18 ID:1KAZk0Fo0
リア厨君もいるみたいなんで、分かりやすく迷惑ライトをまとめてみたぞ。
タイプ:散乱光型
特徴 :レンズやリフレクタの設計が悪く、いらん方向に光が漏れまくる
バルブ:HID
車種 :安物大衆車、後付HID車
タイプ:高輝度型
特徴 :レンズ実装面積が小さいため、表面輝度が異様に高い
バルブ:主としてHID
車種 :ミニバン系
タイプ:光軸ズレ型
特徴 :ロービームが水平線以上を照らす
バルブ:ハロゲン、HIDを問わず
車種 :バン系、クロカン系、ミニバイク
242 :
HIDマン:05/03/20 09:17:39 ID:1KAZk0Fo0
リア厨君もいるみたいなんで、分かりやすく迷惑ライトをまとめてみたぞ。
タイプ:散乱光型
特徴 :レンズやリフレクタの設計が悪く、いらん方向に光が漏れまくる
バルブ:HID
車種 :安物大衆車、後付HID車
迷惑度:中
タイプ:高輝度型
特徴 :レンズ実装面積が小さいため、表面輝度が異様に高い
バルブ:主としてHID
車種 :ミニバン系
迷惑度:小
タイプ:光軸ズレ型
特徴 :ロービームが水平線以上を照らす
バルブ:ハロゲン、HIDを問わず
車種 :バン系、クロカン系、ミニバイク
迷惑度:特大
うまくまとめたなw
245 :
HIDマン:05/03/20 09:43:19 ID:1KAZk0Fo0
と、自画自賛したところで出かけるか。
246 :
HIDマン:05/03/20 09:48:13 ID:zifZ2T8u0
タイプ:散乱光型
特徴 :レンズやリフレクタの設計が悪く、いらん方向に光が漏れまくる
バルブ:HID
車種 :安物大衆車、後付HID車
迷惑度:特大
タイプ:高輝度型
特徴 :レンズ実装面積が小さいため、表面輝度が異様に高い
バルブ:主としてHID
車種 :ミニバン系
迷惑度:特大
タイプ:光軸ズレ型
特徴 :ロービームが水平線以上を照らす
バルブ:ハロゲン、HIDを問わず
車種 :バン系、クロカン系、ミニバイク
迷惑度:特大
>>242 乙。迷惑度はこんな感じのほうがよくない?
散乱型 ☆☆☆
高輝度型 ☆☆☆
光軸ズレ型 ☆☆☆☆☆
HIDでよく見えるとか言ってる奴らは
夜道を眩しいほどに照らして何がしたいんだ。
そもそもHIDの存在意義は何なんだろう。
馬鹿なユーザに付加価値っぽく見せて売りつけるためか。
>そもそもHIDの存在意義は何なんだろう。
低消費電力・高光量・長寿命。
ハロゲンで充分と思っててもHIDの明るさを
体験したらなかなか元に戻れんもんだよ。
>低消費電力・高光量・長寿命
意外と消費電力は変わらないらしいじゃん。
どっかのサイトで実際に測ったら記載されてる値より高かったとか読んだけど。
長寿命も理論的にはだろ?
バーナーが折れたり、後付のものだとバラストの不具合で点かなくなったりだろ。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 17:40:04 ID:vTi/+zik0
いいじゃんもう。
後付HIDは国交省に迷惑認定されて廃止の方向なんだから。
このすれ終了。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 18:55:30 ID:scThuEWY0
>>248 田舎の県道や高速なんかでは結構疲れにくいよ。
HIDに限定しないがそれなりに光量があると。
俺自身も田舎住まいで夜とかに無灯火でまっ黒な服装で自転車に
乗ってるような何考えてるかわからんオッサンによく遭遇するが
こういうのもHIDの方が判別しやすい気がする。
>>250 >長寿命も理論的にはだろ?
いやそうとも言い切れん希ガス。
俺以前も純正HID車に乗ってたが、最初の純正バーナーは
何だかんだと5年弱は使えた。
ハロゲンだといくら純正バルブでも5年は難しいんじゃない?
純正ハロゲンで廃車まで換えた事がない場合もある。
1年持たずに切れた純正HIDも見た事がある。
寿命に関しては環境で大きく変わるだろう。
総じてHIDの方が寿命は長いだろうけど。
>>252 家の車、H7年車だけど一回もバルブ交換してないよ。
うちの車もH7だけど、6年目突入。
ハロゲンも意外と長持ちするな。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 19:49:16 ID:scThuEWY0
>>254 書き忘れたが俺の場合月平均3〜4000キロを夜間ばかり走って
5年弱純正バーナーは持った。
ハロゲン車で同条件で使ってこれ以上使えるかい?
そりゃハロゲンの10年前の車でも夜間殆ど乗らないなら
まだバルブ交換してないのだってそりゃあるだろな。
11年で16万q乗ってたけどH4ハロゲンで1回も切れなかったよ。
8割が夜間走行な状態。
廃車にする時に記念に外して取ってある。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 20:13:24 ID:scThuEWY0
>>257 ディーラーで知らん間に取り替えられてたってオチではなくて?
冗談はさておいて、でも純正バルブだよね?
明るさを求めた製品だとそれなりに耐久性は落ちる。
そこそこ明るさがある製品で長寿命って点ではやはり
HIDに分があるのでは?
俺もハロゲン車に乗ってた時代に1ヶ月とかで切れた経験もある。
そのせいかどうもハロゲンに長持ちってイメージがあまりないな。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 20:18:36 ID:NONuiKDM0
おれも通勤で使っていたが大体1年で切れる。
純正だと2年位かな?
10万Kmで3セット使ったなぁ。
短いのだと3ヶ月と言う場合があったなぁ。
明るさを求めると耐久性は低いね(いつも純正を
トランクに入れていたよ)
純正ハロゲンだと5年乗っても10万キロくらい乗ってもそう簡単には切れないと思うよ
車格にもよると思うけど。
高効率ハロゲンは違うがね。純正ハロゲンで1,2年で切れたとかって聞いた事無い
1,2年で切らしてる奴は付けたり消したりして遊んでるかそれとも安物車かローダウンとかしてるんだろう
PIAAの高効率で3年突破した。
セカンドカーだから、近所を走ることが多いかな。
1年持てばいいと思ったが、意外と持つね。
取り付け車種や使用条件にもよるし、バルブ自体の個体差にもよる。
>>262 確かに個体差や条件があるから一概には言えないが、
結構高効率はすぐに切れるって聞くから以外だった。
そろそろ交換バルブでも用意しておくかな。。。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 10:32:39 ID:/T3SYkey0
でも、切れた時の経済的損失は、HIDの方が圧倒的に大きいorz
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 11:22:11 ID:Dq/1Ah4j0
>>264 そりゃHIDでもハイケルビンの物は3万近くするが
通販とかで安いの探せば1万程度で買えるよ。
ちゃんとしたメーカー品で。
ハロゲンの高効率だってそれ近くするバルブ割とあるだろ?
まあ後付キットでバーナーが逝くと5〜6万かかるのも中には
あるみたいだけどな。
ハロゲンバルブなら糞高いPIAAでも2本で9,000円くらいじゃね。
有名ブランドの純正タイプHIDだと1本で9,000円だし。
HIDの安物なんてハロゲンならホームセンターで売ってる980円のバルブみたいなもんだろ。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 15:04:42 ID:C4Q9S/Xr0
そもそもHIDで元を取ろうと思うのが間違ってる。
無駄金をかけたくなかったらハロゲンのクリアで落ち着くべし。
レークリとかね
安くて明るくて良いよね。あれ
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 15:55:12 ID:/T3SYkey0
> HIDで元を取ろうと思うのが間違ってる。
夜間メインで走るなら、HIDで数時間走っただけで
元取れたと思うよ。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 17:51:26 ID:iBVtUj6B0
HIDとハロゲンの消費電力の差による燃費はそんなに違うの?
272 :
265:2005/03/22(火) 17:56:35 ID:plq3Vb0F0
>>266 >有名ブランドの純正タイプHIDだと1本で9,000円
んなこたぁない。探せば小糸とかフィリップスとかでちゃんと
2本1万程度からある。それにHIDの場合ハロゲンと違い有名無名メーカー問わず
バーナーの製造元は同じなんて事も多く(東南アジア以外の海外製が結構多い)
あまりハロゲンほど品質自体は差がないと思うよ。
無論韓国製とかで更に安いのもあるがね。
>>267 ただ照らせばいいと言うユーザーには確かにHIDは不要かもしれんが
明るさを求めつつって人だと十分元とれると思うよ。
俺は純正装着車だけど今だとMOPでも4万程度でつくし。
HID信者は飽くなき欲望(餓鬼界)と他人より優りたい(修羅界)愚かな人間ということでおっけ?
ついさっき俺の後ろ走ってたアルファード、やっぱり眩しいんだよ!!
ムカついたんで、リアフォグ点けさせて頂きました。
アルファードって、オートレベリング機能付いてるんだろ?
ちゃんと機能してるんか?
っていうか、エスティマを筆頭にトヨタのミニバンやらSUVの純正HIDはほぼ全て眩しいんだけど...
トヨタの...
昔、イエローバルブやヘッド横のフォグなんかでもよく聞いた話だな
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 05:01:10 ID:fHfp58xN0
タイプ:散乱光型
特徴 :レンズやリフレクタの設計が悪く、いらん方向に光が漏れまくる
バルブ:HID
車種 :安物大衆車、後付HID車
迷惑度:許す。
タイプ:光軸ズレ型
特徴 :ロービームが水平線以上を照らす
バルブ:ハロゲン、HIDを問わず
車種 :バン系、クロカン系、ミニバイク
迷惑度:許せないこともない。
タイプ:高輝度型
特徴 :レンズ実装面積が小さいため、表面輝度が異様に高い
バルブ:主としてHID
車種 :ミニバン系
迷惑度:特特特特特特特特特特特特大
・・・デザイン優先のちっさいレンズからハロゲンの3倍の光量。
もうね、アホかと。バカかと。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 05:48:14 ID:9MUZE9AaO
>>274 オートレベリングは何の為に付いてるのか知ってるのかな?
ヨタの車の説明書には、常に上向きにしとくように書かれてますが?
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 07:19:07 ID:9MUZE9AaO
↑スマン気にしないで
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 10:35:16 ID:27UtxeKG0
>>275 ヘッドライト横のフォグ激しくまぶしい
ボロクラウンとかエスティマの初期のやつとか。。
光軸下げろタコ!
そもそも、フォグをヘッドライトと同じ高さにすることがおかしい。
>>280 すまん、家のハイエースもでちゅ。
霧の時やバケツひっくり返したような土砂降りの雨の時しか点けないけど。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 14:42:45 ID:gz29pNX+0
>>274 >オートレベリング機能付いてるんだろ
オートレベリング機能だから変なところを照らすんだよ。
マニュアルレベライザーが付いてると、下へ向けることが可能なんだけどね。
オートで先行車両や対向車を照らす設計になっていると思われ(w
プロジェクター式にしかHIDを認めない条例つくりゃあいいんだよ
俺後付だけどプロ目だからパーフェクトな光軸だし
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:55:16 ID:/jqHPUsh0
ハロゲンのプロ目の人に、アルファードやエスティマのHIDを移植してあげたくなる…
> プロ目だからパーフェクトな光軸だし
これ、リアルで自信持って誰かに言わない方がいいよ。
光軸とプロ目は関係ないよな。
プロジェクタだと漏れが少ないだけで。
ぉぅぃぇ
正:プロ目だからパーフェクトな配光だし
「プロジェクタは焦点がズレやすいんだよなぁ」って知り合いが言ってたが、これ
は本当でふか?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 01:22:07 ID:KWRfgCWM0
後ろのエスティマ、フォグもHIDにしてるよー
いくらなんでも眩しすぎ!この基地外!
奴らは目立ちたいんだよ。
詳しくないから知らんけど、6〜8個くらいクソ眩しいライト付けてる車がいた。マブいんだよ!
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 14:45:24 ID:zn4qNdgE0
やたら眩しいと思ったら孫正義だった…orz
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:05:11 ID:LFGlmQCs0
夜、信号待ちのときに、車ずらしてライトの光をミラーに当ててくる馬鹿への
何か良い対処法はありませんか?
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:43:33 ID:sp8/3kb20
>>295 ミラーを調整して後続車の運転席へ反射させる。
以前に挑戦したが、そこまでミラーが外向きに動かなかった…
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:21:35 ID:0BPMjxaJ0
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:38:06 ID:FE3fhsvHO
グラサンかけて後ろ向いてワザとスポットライトを浴び氷川キヨシを熱唱。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:41:53 ID:zvbm2CL00
おもむろに車降りて、リアウインドウを拭く
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:44:00 ID:sp8/3kb20
そうそう、煽られてるときなどに信号待ちなどでクルマから降りるだけでも効果あるよね。
トランクやカーゴルームをガサゴソとやって運転席に戻るだけでいい。
その信号を越えてからは煽ってこなくなるし(w
>>300 高そうな壷をセットアップするんだよなw
後で急ブレーキ掛けて追突させて割れたから弁償しろとかやるためにw
>>300 知り合いから聞いた話だが後ろから煽ってくる車に切れて窓から拳銃出したらしい。
そしたら煽ってた車はソッコー逃げて行ったみたいよw
>>302 殺意があるととられるので、殺人未遂。しかし、そいつはいいなw
俺はそこまでしなくても水鉄砲にお小水入れて飛ばそうかな
>>303 車内で水鉄砲の中身が漏れたら大惨事だけどなw
ちなみに知り合いに聞いた話は当然モデルガンだ。
運転してたのがDQNな人だったので成立してるのかも。
普通の奴が運転してる車からモデルガンなんて出しても恐くないべ。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 12:16:26 ID:4QAkPT4i0
走行中にウォッシャー液を噴射するのも効果あるよ。
>>305 ウォッシャー攻撃でつかw
ベスト・モータリングでお馴染みの・・・ww
リアガラス用のワォッシャーノズルをキュっと上に向ければ(・∀・)ニヤニヤ
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 18:57:34 ID:Yjxe1PLk0
エスティマはまぶしいってよく言われるけど・・・
俺ノアなんだけど対向車まぶしいのかな
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 02:38:45 ID:JjnnF5YUO
エスティ魔>>>>>ノア
>>307 リヤワイパーをメーカーオプションでも用意しないメーカーは
炒ってよしだよなww
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 16:11:21 ID:7NimMBm6O
ノアはHIDあったのか
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:24:07 ID:KlSe9SQQ0
ミニバンのくせにHIDって・・・
むしろバン・ミニバン海苔相手にボッタクリ商売ウマーできるのがHID
既出かもしれんが、寒冷地で雪が降った場合はハロゲンのがいいよ。
熱で雪が溶ける→いちいち拭く必要なし・視界良好→(゜д゜)ウマー
既出かもしれんが、ハロゲンだから雪が解けるというのは嘘。
光源そのものの熱量は確かに違うがレンズカバー越しではあまり変わらないのが現実。
>>315 当方北海道住人だが、かなりちがうぞ!
あまり変わらないというのは嘘だ(体験済み)。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 05:12:42 ID:m2NFv9PH0
最近の車はレンズ本体が外気に触れない構造のランプが多いんですが。
フィット(ハロゲン)よりアコード(HID)の方がレンズカバーは暖かいんですが。
つか、レンズ直放射のHIDはこのスレでボコられてしかるべきグレアを発する
糞ランプのような希ガス。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 05:14:57 ID:m2NFv9PH0
>>316 漏れ光バリバリの後付け糞HID装備でつね?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 06:28:35 ID:jy3hAJ5J0
昔はまぶしいランプは違法だったのに、いつから良くなったんだ?
まだ、昔の違法ランプのがまぶしくなかった。
昔は高軸ズレてようが、全然眩しくなかったのにな...
先代アコードワゴンも眩しい。
先代レガシィは全然眩しくないね。
現行はプロジェクタのわりにちょっと眩しい。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 16:55:41 ID:fxF2VM8i0
軸ずれでしょうな
そう簡単にズレるものなの?
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:36:24 ID:hgE1i19h0
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:39:37 ID:l+t9ahSB0
激しくDQN臭がするわけだが
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:48:01 ID:p1KT2h0f0
ライトのバルブなんて、ドンキに売ってる980円のH1で十分。
ヤフヲで売ってる100円の純正KOITOの方がいいなぁ
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 21:04:07 ID:KzWYWY+h0
@ノノハ@
/( ´_ゝ`)ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ='ア\ ヽ__/`〉フ\ / 眩しいライトは許せない!
//´\`ー // \ \ < このセーラーフーンが
// | _〈ノ'~´`/ヽ \ .\ \ 国交省に代わって おしおきよ!
/ l ヽーヾノ !/´゙、フ \. \ \______________
| { `ー`!、_ノ丿 ハ \ ヽ
\\ | l ̄ i´`ー、 ヽ )
`ー''´ | /|. | //
/ヽ/ ヽ '、 //
!::::/ \:::\ //
. |:::/ \::ヽ i´
|:::l \:ヽ
|::::〉. ヾ::ヽ
レ }:::!〉
ー'
>>327 それ今日試したが、純正と全く変わらない...。イラネ
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 14:38:14 ID:J89Y+Mth0
ヘッドライトが眩しすぎて指示器の点滅を確認できないわけだが・・・
これって危険だと思うよ。
国土交通省は早く規制した方がいいと思うね。
>>331 保安基準では225000カンデラ以下と定められている。
どういう基準で定められたのだろう?
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 19:33:07 ID:Kmwk/Vpu0
指示器も高輝度LEDをたくさん詰め込んで眩しくする方向に進んでる気がする。
>332
ま、事実上無制限ってことだな。
トヨタ救急車、対向車に配慮した小変更
トヨタ自動車が、同社の救急車に一部改良を加え、28日にニューモデルを発売した。
今回の一部改良では、
光軸調整用ヘッドランプ・レベリング機構(マニュアル)を採用、
対向車への眩惑を軽減する措置が採られた。
価格は、トヨタ救急車標準タイプが423万1500円(2WD)から452万5500円(4WD)。
トヨタ救急車ハイメディックが1526万7000円(2WD)から1556万1000円(4WD)まで。
>>335 同意。むしろ救急車はまぶしくても構わん。緊急車両だし。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 10:41:32 ID:1+Tgk7460
>>331 ライトとウインカーの位置にもよると思うよ。
極端な話、HID標準のトラックやバスはまずウィンカーの
点灯がわかるのが殆どだが、ハロゲンでもウィンカーとライトが
同ハウジング内に収まってるタイプの車種は正直わかりにくいよ。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 12:28:55 ID:E6RlynH80
最近、前面ウィンカーがヘッドライトの内側にある車種が多いからね。
余計に確認しにくくなる。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:59:24 ID:L2um+FsF0
どっちに曲がんのか確認しようとして、余計に眩しいヘッドライト近辺を見つめてしまってるんだよな。
これって 重 大 な 欠 陥 だと思うのだが、メーカーの設計段階ではデザインありきで、わざとスルーしてるとしか思えない。
こんなクルマばっかりだったら、眩しいからマンドクセって事で、最終的にウィンカーを確認しないドライバーばかりになる悪寒。
コルトとか、コルトとか、コルトとか…
そこでドアミラーターンランプですよ
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 02:24:32 ID:InrixgLe0
>>341 最近は軽にもついてるよな。
HIDの眩しいムーブカスタムとか・・・
そうだったのか!
HIDの眩しさで見えにくくなるのを知ってて、
ドアミラーに指示器がついてるのか!!!!w
>>342 まさにそれに乗ってる俺。
自分からは見えないんでわからんのだが、あれは対向車からは見やすいのかな?
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:35:11 ID:Igckq6HL0
>>343 対向車だけでなく、並走車からも確認しやすいよ。
指示器の位置が高くなってるからね。
>>344 なるほど、見た目だけかと思ったけど意外に有効なんですね。
ちょっと得した気分です。thx
ウィンカーをヘッドライトに組み込んだのもドアミラーに移したのもベンツだよな
ベンシは技術面の開発でいきつまってるからな
そんなことくらいしか、出来ないんだろ
んなこたぁない
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 01:08:14 ID:JCQeEQyx0
まだまだ走ってるね〜
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 21:39:11 ID:tvF0d/wv0
雨の日は特に眩しいような気がするのだが、
実際に照らしてる路面は明るくないよね。
禿しく無意味だよね。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 13:31:38 ID:XtLFvBdm0
>>350 140クラウンにIPF赤箱から現行クラウンエステート(純正HID)に
乗り換えたが特に雨天時でも見にくいとかは感じないよ。
見にくいのは社外バーナーや後付キットで高いケルビン数の
やつだけでは?
1度1BOXに10000Kの後付をつけた友人の車を運転した事があるが
純正や同等品と違い晴天にも関わらずやたら見にくかったよ。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 16:47:21 ID:lLK4X+TE0
アルファード乗りなんだが
こんなに迷惑かけてるとは知らなかった・・・。orz
運転しながら見てると、よほど低い車高の車じゃないかぎり
光がサイドミラーにも当たってなさそうなんで
大丈夫と思ってました。漏れた光が眩しいのですね。
これって直す方法とか無いのでしょうか?
無理なら今度のマイナーチェンジでプロジェクター式に
なるみたいなので、可能であればそれを付けてみようと思います。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 16:52:36 ID:0rfgYmy20
アルファードも光源の位置が浅いんだよね。
だからリフレクタで制御しきれない光がありえない方向へ…
仮にマニュアルレベライザで光軸を下げても、
軸ずれで眩しいわけじゃないから改善しない。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:24:09 ID:D49YtMpm0
昔ロードスターNBに乗ってた頃は、アルファードだのエスティマだのそういった車高の高い車で、
信号待ちの時にライトつけっぱなしで車間取らずに後ろにつけてくるやつには正直殺意を抱いた事数回。
マジで迷惑。バックミラーを夜用(正式にはなんていうんだ?)にしてもマジで眩しい。サーチライトで照らされてるかのよう。
同じ現象は車高の低い車一般に言えるはず。
責めてライト消すか車間あけてとまれ!オレの友達のZ4乗りはエスティマ乗りと乱闘になってたぞ。
>>354 法律上夜間路上にある車は消灯禁止なんだからライト消せとは強要できないぞ
>>354 それはおまえさんの友達がDQNだろ?
HID眩しいと思う事あるけど、それでキレて喧嘩しちゃったらねぇ...
>>354 こんあ言い方するのはアレなんだが、それはおまいさんのわがままかと。
自ら好んで低い車に乗ってるんだろうから、その低い車特有の弊害は我慢しないと。
漏れもサイバーCR-Xのシャコタンに乗ってたときは少し眩しかったけど我慢してた。
からまれたほうは災難だったろうなぁ。。。
わざわざ車高低いのに乗ってるやつに、まぶしいとか信号待ちなのに車間開けろとか
言われたのか。。。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:49:15 ID:MgkU7KJG0
今日の帰宅時には4台も眩しいアルファードとすれ違ったな…
細い道歩いてて正面から糞眩しい車が。
壁のほう向く以外不快な光から逃れる術が無い…
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 13:13:51 ID:g/mJeJit0
アルファードやエスティマの純正HIDリコールしてくれ。
事故誘発してるだろ?
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 13:24:26 ID:vXue3VLG0
昨日、眩しくないアルファード(HID)を見かけたよ。
何か細工をしてるのかな?
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 15:17:03 ID:H+vPrw9U0
>>359 以前職場の人のアルファードを運転したが眩しいとか叩かれる
だけあるのか非常に見易く、運転しやすかったw
俺のワゴンRソリオのHIDとは全然明るさ違うな。
純正ハロゲンを高効率バルブに変えた位の差があるよ。
>>362 ハロゲンのグレードで後付キット装着車だったりして・・・
確か1グレードだけハロゲン標準(確かHIDはOP設定もされてない)
があるはずだよ。
それじゃなきゃいい意味でレベライザーが狂ってるのかもw
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 15:20:25 ID:iSK5GYcQ0
片目で走ってくる対向車には灰ビームしっぱなしですが
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 15:53:47 ID:IdWL7mRc0
夜中に荷運びのために長距離を走る貨物車なので仕方ないと思うな。
まあ最近は違うようだが、オタクがいつもリュックを背負っているのと同類で、
そういう人たちはキモヲタなんだよ。
秋葉系=ミニバン系
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 17:55:18 ID:iSK5GYcQ0
ステップワゴン系=DQN系
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 18:18:12 ID:qT5WXMzE0
DQNファミリー
なんで、あんな白い光が必要なのかな?
昔ながらの白黄色で充分見えるじゃんかョ。
あと、スレ違いだが、エスティ魔とプ利ウスの
ブレーキ灯も殺人発狂光線だぞ。
トヨタ、なんか変だぞ。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:51:14 ID:0CRkcK2P0
トヨタのアイシスのブレーキランプも変だよな。
工事現場の警告灯みたいだった。
ミニバンは所詮貧乏人の貨物だから(プッ
短足包茎がシークレットブーツとビガーパンツで
武装するのと同じなんだよw
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:41:07 ID:K7M0SGNL0
>>368 見えるってだけなら確かにハロゲンでも十分かもしれん。
でも長時間の運転等はやはりHIDに限らず明るい光源の方が
疲労度は少ないと思うよ。
>あんな白い光が必要
純正ならそんなに白いのは多くないと思うが?
俺の車も社外の5700Kのバーナーに替えてるが
全然白くないよ。純正より明るくはなったけどな。
安定した状態の画像をここにいる人に「ハロゲンの高効率です」
とか嘘ついて晒しても多分半分は信じると思う。
よく見る真っ白のやつは後付キットが大部分だと思うよ。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:47:24 ID:7ECZ6nYN0
>>370 周囲の車を威嚇するためのHIDですよ。
明るさとか見やすさは関係ありません。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
>>372 ( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 02:04:29 ID:kCkHYd1H0
>>346 ドアミラーウインカーは本田NR(楕円ピストンのV4 32バルブ
エンジン車)が最初では?量産市販車ではブラックバードXXだと思う。
どちらも二輪だが。
まあこれは視認性云々より、カウルからウインカーが飛び出ていると
空力に影響するかららしいが。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 14:04:19 ID:2NOh7fN20
しかし車種ごとの批判ではなくHID自体の批判してるやつは
次に車買う時どうすんだ?
よほど安物の車か中古以外
数年後には純正も全部HIDになってると思うんだが・・・。
HIDからハロゲンに替えるなら尊敬するけど
ここのスレ見てるとハロゲンの僻みとしか思えないレスが目立つな。
HID規制の方向なんじゃないのか?
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 14:26:04 ID:fCZqk8uE0
規制といっても搭載されなくなる訳じゃない。
いずれにしてもマルチリフレクタ方式のHIDは廃止だろうな。
漏れ光が多すぎるから迷惑だよ。
>>375に同意。
眩しいとかいってパッシングしてる奴って必ずハロゲンじゃね?
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 19:37:59 ID:pjAsjXpp0
このスレの登場人物
@HIDごときで優越感に浸れる貧乏人
Aそれにムキになって反駁する超貧乏人
B薄ら笑いを浮かべて双方を煽るニート
僕ですか? 最近、バイクにもHIDを入れました。
とっても明るくて見やすいですよ〜 (^-^)/~
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 20:27:45 ID:SSL+SVkv0
もう飽きたな・・・
VIPでは、もう飽きたなを「モア」と言うのが普通。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:36:36 ID:Np6Wwr4k0
なんかもう最近はハロゲンでいいと思うようになってきた。
HIDだと、いろいろと気を遣う場面が多くて疲れる・・・
マルチリフレクターが普及したせいだな
対向車に気を使った調整をしても
ちょっとした高低差で、光が上向きになる
HIDだと明るいから尚更、眩しい
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:06:11 ID:Np6Wwr4k0
一番下を向けてるから手前ばかり照らしてて、かえって視界が狭かったりする。
普通のハロゲンと同じ範囲を照らそうとすると、
ちょっとした姿勢の変化で対向車や先行車両を直撃するからね。
そうやって苦労してると、気兼ねなく使えるハロゲンがいいよ。
無頓着な人なら気にならないようなことだろうけど、
性格も血液型も典型的なA型人間なもので・・・orz
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 02:51:16 ID:RdYqiZlL0
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:29:20 ID:IG+oni900
マルチリフレクター+後付HIDです。
逆アイラインでパッシングされなくなりました。
見た目はともかく、光軸下げるより実用的でオススメ。
ハロゲンよりハイビームは明るい。
昨日、カー用品店で後付けのやつみたんだけど。
3000何百ケルビンとか、ハロゲンのイエローバルブみたいなのも有るんだね。
あんなんだったらつけてもいいかな?と思った。
もしくは4000ケルビンくらいのあんまり青くないやつ(青いのはあまりにも馬鹿っぽいから)
まぁ、後付けだとランプユニットとの相性で糞眩しくなるだけだろうから、
純正で付いてるやつでバーナー交換するとか。(純正も駄目なのは糞眩しいんだったな)
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 11:40:05 ID:Ebcwuhvi0
青いのは眩しいだけで明るくならないよ。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:29:20 ID:oCV8L81O0
後付HIDなんてやめとけ。ハロゲンのユニットにHIDバルブを入れるなって。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:11:07 ID:p6zA1rFd0
後ろから猛スピードで接近してくるHIDのミニバンについて。
煽っているつもりなの?
抵抗は無意味だ。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 17:33:31 ID:2FEtKliqO
眩しいHID車発見!
↓
ハイビーム照射!
↓
相手はバイキセノンだった!相手の反撃ハイビーム!
↓
脂肪
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 19:09:42 ID:3IbjO+YU0
ハイビームもHIDだとアリオンやプレミオ?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:40:58 ID:TvMxhBA20
>>391 灰ビームもHIDの車
↓
HID専用設計のランプユニット
↓
実はまぶしくナカタ
↓
ぼぬんなさいしてマタリすれ違い
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:39:10 ID:etnxCxac0
>>392 トヨタでバイキセノンは確かないよ。
日産とホンダ、三菱では何車種かある。
有名メーカーの後付キットと基本的に
物は同じらしいけど。
あとベンツなんかの輸入車一部と確か国産トラック&バスでも
あったはず。
>>394 >有名メーカーの後付キットと基本的に
>物は同じらしいけど。
詳しく。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 18:57:36 ID:BQiAhfOM0
>>395 ポラーグの後付けキットのことを言ってるんじゃねーの?
397 :
394:2005/04/24(日) 19:02:37 ID:etnxCxac0
>>395 俺も聞いた話なんで大して詳しくもないけど
前途3メーカーでOPでHIDを選べる車種の中に
後付キットと基本的に同じ物(日産なら市光?)
を使ってるのが中にはあるらしい。
まあHIもHIDで4灯式とかじゃなけりゃメーカーでも
切替式使うしかないだろうね。
ただレンズは専用品みたい。
>>397 ホンダの純正OPのHIDはライトハウジングから専用品だけど。
ステップワゴンやFit、初期型ストリームなどのライトを覗けばすぐ分かる。
ちなみにスバルも同様みたい。
ホンダとかのHIDは後付けみたいにバーナーが動くんではなくて、光をカットしてるシェードが
動いてHi/Loの切り替えをしてる。
後付けみたいにHiの時に手前が暗くなったりしないし、グレアも少ない。
正直羨ましいw
エディックスやR2などはBMWのバイキセノンみたいな感じ。
あれもプロジェクター内のシェードが動いてHi/Loの切り替えをしてる。
漏れの知ってる中で純正OPで後付けと同じものっていったら現行ジムニー用のスズキスポーツから
出てるやつだけかな。
てか、スズキスポーツのは純正OPは言わないかな・・・・・
>>398補足
ステップワゴンはRF3の前期、フォレスターは先代ね(現行はシラネ)。
ハロゲン車とHID車を見比べれば一発。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:39:42 ID:B7Zs1Zef0
>>394 連れがMC前のアリオンに乗ってるが、ハイビームもHIDだったよ。
MC後の現行型は4灯式に変わって、ロービームだけHIDになったけどね。
>390おれは追越車線を飛ばすときは
マニュアルレベルを0(上)に刷るぞ
早めに気づいて退いてくれる
無論サンキュウハザードはデフォだ
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:44:14 ID:B7Zs1Zef0
ちなみにMC前のアリオンは
>>398さんの説明と同じで、
バルブの前にあるシェードが前後するタイプでした。
顔を近づけて現物を確認してたから間違いないと思う。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:26:05 ID:jqQVWZ1p0
だからさ、前の車が眩しがって不機嫌な感じになってるのを
更に後ろから煽るのが楽しいんだよw
当然、信号待ちでは一度消して発進と同時に猛烈に照射する。
HIDじゃないお前らみたいな貧乏人は、遠慮して走って欲しいねw
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:34:07 ID:nhCRHoXy0
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:54:25 ID:O8AxkHGMO
マルチリフレクタのHIDランプが存在してること自体、どうかしてる。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 01:04:04 ID:4eUtj3bc0
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 01:14:38 ID:nJJaxj7I0
>>405 それはメーカーに(ry
でもプロジェクターもかなりの光量ないと明るさに差が出ないから
仮に全部のHID装着車がプロジェクタ式になったら
暗いとかでクレームの嵐になりそうな希ガス。
現実俺の車も純正HID(プロジェクタ)に社外バーナーだが
IPF赤箱とかには明るさでは負けてるかも・・・
あと後付キットには全然かなわない。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 12:30:25 ID:g35n6JjE0
>>407 妙な付加価値をつけて売ろうとするメーカーに問題があるよな。
売れれば何でもいいといった感じがする。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 19:10:24 ID:3IrO5d4V0
>>408 半島北部の方ですね?
あなたの国と違い、わが国では付加価値の対価として金が支払われます。
つまり、HIDに価値を感じるユーザーが多いからこそ、メーカーは積極的に
HID設定の拡大を図っているのです。
金額も金額ですし、HIDが売らんかなの妙な商品であれば、とっくに市場から
淘汰されていたことでしょう。それが私たちの国、資本主義の原理なのです。
まあ、ジョンイルマンツェーな貴方にはなかなか理解できないかもしれません。
410 :
↑:2005/04/25(月) 19:37:57 ID:zlPHNnem0
半島南部の方が必死に応戦中(笑)
411 :
↑:2005/04/25(月) 19:46:49 ID:gFxaMOfg0
半島人は日本語が不自由(哀号
このスレの登場人物
@HIDごときで優越感に浸れる貧乏人
Aそれにムキになって反駁する超貧乏人
B薄ら笑いを浮かべて双方を煽るニート
僕ですか? 最近、自転車にバッテリとHIDを載せました。
とっても明るくて見やすいですよ〜 (^-^)/~
>>403 そういえばこれと似たような癖のある変質者がどこかの国で殺人事件犯してたなあ。
あのころ存在すらあまり知られていなかったライトマニアが叩かれていたなあ。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 01:22:30 ID:Lls3vdwE0
HIDで周りに迷惑かけている池沼のまぶたに
ニードルコルセットを装着させて、自分のボロ
車が如何まぶしいかを解らせる為に24時間
顔面照射させてやりたい。
時々目薬さしてやるから安心しろよ。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 01:27:10 ID:Wg941ruD0
信号待ちで前のエスティマのブレーキランプが白かったりするのも
セダンの俺には眩しかったりする
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 10:17:49 ID:94P5CUPI0
ブレーキランプをHID化したら、ある意味で神だよな(w
>>416 わざわざ、テールランプALL・HIDにした奴もいたような
ワット数の少ない小型HID使ってたと思った。
どっかの雑誌の記事にあったんだが・・・
持ち主曰くバック時の白を純白にしたかったとか
そこでシュアファイヤーですよ。
自車は坂の上で水平、対向車が坂を登りきるくらいの時パッシングされる。
それから左コーナー時にもパッシングされる。
普通の直線ではパッシングされたことが無い。
どうしたらいいんだ。
つ中古屋
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 13:02:02 ID:Ej43VJA/0
ちょっとした山形になってる橋で、こちらが頂上付近に達したときに、
対向車のクラウンがパッシングしてきた件について。
どうすればいいんだ?無灯火で走れってか?
どちらも路面の勾配があるから、クラウンのライトも眩しかったんだけど…
ちなみに当方は高効率ハロゲンで光軸はバッチリです。
パッシング仕返せば無問題
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 21:10:34 ID:5ZE7OaFZ0
エスティマもやれよ
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 21:15:54 ID:5ZE7OaFZ0
>>424 エスティマにはレベライザが付いていると思われ。
オートレベライザで眩しい車種、例えば現行プリウスのHIDにも装備して欲しいね。
アルファードもプリウスもHIDにはオートレベライザは付いてなかったっけ?
付いててあの配光なのかよ...
HIDは向きを変えれば済む問題じゃないと思ってる。
光源から放たれる光が全方向に同じレベルで進んでるというか何というか。
とにかく光源と目の間を物理的に遮らないと眩しくて仕方ない
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 22:39:00 ID:srLYZU090
満載して尻下がりになったステップワゴンとかオデッセイのHIDはまぶしくないのか?
本田HIDはレベリングないのが大半だが。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/28(木) 23:37:24 ID:TMZMXZSa0
オートレベライザはついてても、元の光軸が高めだから意味なし。
現行プリウス乗ってるが、ディーラーで下げてもらったよ。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 08:49:41 ID:tJCmsORQ0
>>427 あの車種で眩しい原因はレベライザは全く関係なく
レンズカットとリフレクタの形状だと思う。
>>429 その2車種はあまり眩しくないんでは?
個人的にはストリームの方が眩しく感じるよ。
あと日産も眩しいのは少ない希ガス。
近所にフォグもHIDの現行エルグランドがいるが
当然両方点灯すればすごく明るいが眩しいとは感じないな。
結構羨ましいw
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:36:53 ID:UKigqAOT0
>>431 そうだよな。
マニュアルレベライザが最強だと思う。
友人のエスカレード乗せてもらった時、スモールがHIDだったんだが
普通にハイビームかと思った('A`)
少し走ると対向車からのパッシングの嵐
持ち主はカッコよければ全て良しらしい・・・
さっき帰宅途中の国道でやたらと眩しい車とスレ違いますた!
ポンコツでシャコタンの86って・・・あぁいうの見るとバカだなと(ry
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 21:46:31 ID:m5TOXVPj0
>>434 少なくとも日本国内で乗るべき車ではないよね。
あのオートレベライザって、対向車に一番有効な角度で照射するためのものだろ?
オートレベライザは荷物を積むなどで、後輪側が下がってしまい
ライトの光軸が上方向になってしまった場合に、光軸を「下げる」ためにある。
だから一番上方向が、通常の光軸位置。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 12:32:21 ID:mrEuMo8e0
その通常レベルで対向車のドライバーを照らす設計になっている件について
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 12:55:03 ID:9bVDq1jx0
>>439 うむ、そうだったな。
そんなエスティマのHIDが嫌い
バイキセノンとHI、LO切り替えのHIDと何が違うのですか?
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 07:25:17 ID:sGWXWJSlO
ようやくアルファードがプロ目になったね。
エスティマやアルファードが眩しすぎると思ってるのは俺だけじゃなかったか・・・
こんなすスレがあったとは。
走る殺人マシーン
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 18:36:57 ID:ksr/5Zl20
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 18:49:36 ID:V2h8JKHG0
眩しい車とすれ違う際には必ずクラクション鳴らしてるよ。
エスティマくらいの勢いで眩しいと、ヤン車に絡まれたりしないかね。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 00:27:37 ID:Riw6onLf0
そろそろJAFにでも投稿しようぜ
一般人が同じような問題意識持ってるか知らんし
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 10:46:27 ID:XsfRSWoy0
一般人でも眩しいHIDに対してハイビームにする人が多いことを見ると、
この問題に対して関心や不満を持ってる人がそれなりにいると思う。
うちの母親なんて免許もないのに「最近ライトの眩しい車が多いね」と言ってたし。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 15:45:50 ID:+i5KTPME0
現行シーマ乗ったことある?
後付やエステイマなんかとは比べ物にならんほど明るくてみやすい
けど対向車からは眩しくない
トヨタも見習えよ
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 15:53:39 ID:0dRG4zJw0
俺は目線の低い車に乗ってるのだが
歩行者、自転車側が幻惑されて何も見えなくなる
エスティマ、アルファードが来るとマジで何も見えない
他ではマーチも結構ひどい
あとbBのフォグは俺を殺そうとしてるしか思えん
HIDも付いてない貧乏車に乗ってる人が集まってるスレはここですか?w
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 17:16:17 ID:d0kTb4Hw0
対向でまぶしい時は手鏡で相手の運転手に反射させてればOK
後ろ走ってる車のライトまぶしい時。
バックミラーの角度変えて後ろに反射させたりしたけど。
>>452 bBのフォグ(純正のことだよね?)は暗くない?
目線の低い車に乗ってても眩しいとは思えないけどなぁ。
あの明るさを見てると35hのハロゲンバルブかと思えてくる。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 18:57:58 ID:7hjp5QUd0
僕は、わざと光軸を上げています。
追い越し車線をぶっとぱしてると、なにもしなくてもみんな道をゆずってくれます。
とても気持ちいいです。
>>457 追い越しをぶっ飛ばす時用に光軸ageるんじゃなくて、標準のハイビームを使えクマー
もう俺はハイビームで走る事にしたよ
HID氏ね
460 :
バイキセノン:2005/05/02(月) 22:15:48 ID:pfiA7tBH0
なんかバカみたい・・・
462 :
↑:2005/05/02(月) 23:49:34 ID:vX5V3Owj0
バカ発見!
シーマのガトリングプロジェクターってイイよね・・・
ネットのDIY系のページで詳しく解析されてたけど
マジで理想の配光。
正直あれだったらハロゲンでも全然イケる。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 12:41:13 ID:6W5GQITxO
マルチリフレクタのHIDはコスト最優先の安物だからな〜
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 13:50:54 ID:3U9P1cJF0
トヨタは今さらMCでプロ目にした改良型を出してるよね。
最初からプロ目で出せよと…
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 14:30:18 ID:Csv5+iSy0
エスティマ、アルファードのりはライトの光軸を確認しないで運転している。
自動調整だから
気分的になんとなくいじりたくないの。ごめんね。
それと、アルよりエスの方が眩しい気がする。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 15:24:44 ID:3dblGLy70
古いメルセデスを後付けHID化してるやつ、眩しすぎなのでやめて下さい。
年代物なのに3桁ナンバーとはどういうことですか!中古ですか!!w
昨日、高速で後続3車線全部に
エスティマが並んだときはきつかった。
あの眩しさは犯罪だよ
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 18:19:33 ID:JDWC7v+10
バイクのHIDが激しく明るいのにまぶしくないのはなぜ?
バイクだろうが車だろうが、眩しいHIDは狂った光軸かグレア光のせい。
配光がきっちりとしたHIDは全然眩しくないものだよ。
後付けってカッコ悪いよね。
474 :
471:2005/05/05(木) 21:29:27 ID:zgztZp0z0
>>472 さんくす。
もともと不出来で迷惑なランプが、HIDの莫大な光量によって迷惑度が増したってことやね。
マーチとかめっさまぶしいなあ。あれは純正かなあ。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 21:59:56 ID:ytx+Z8gH0
現行マーチはライトの位置が高すぎる。
目の位置が高くてマルチリフレクターは総じて眩しいな。
まあグレア光レベルなら許せるが、光軸が上向きすぎるのは
結局ハイビームみたいなものだから許せるレベルじゃないな。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 12:01:07 ID:Y8+UuZI90
ちなみにマーチのヘッドライトの名称
最適配光マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ
どこが最適なんだ?w
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 12:21:02 ID:qXHEg0ho0
>>472 マーチは純正OPでHIDあるよ。
でも日産系は大抵マニュアルレベライザー付なんだが・・・
眩しい人ってまず調整しないんだろうな。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 12:32:25 ID:DrX1sMPO0
代表的な迷惑車種
トヨタ系全般・ムーブカスタム・後付けHID
480 :
上記該当車種:2005/05/06(金) 13:23:16 ID:jKhuM06c0
>>479 だったら何だ?文句あんならかかってこいやコラ!?
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 13:34:11 ID:PSKt7Mf40
輸入車のHIDは設計がしっかりしてるよね。
今修理の代車でムーヴカスタム乗ってるんだけど
確かに酷いねこりゃ。「光を撒き散らす」って表現がぴったり。
配光の上端が高すぎるし、上方にも光が散ってるし。
ムブカスタム乗りだが壁に向かって照らして確認したが、照射範囲がきっちり右下がりで調整されてて
対向車の運転席照らしてるはずがないんだが。。。
どっちかっつーと左側の道路標識で自爆することが(~_~)
ムーブが眩しいのは散光がひどいせい。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 19:47:20 ID:6Do8qWEe0
>>483 光軸は合ってても、それ以外に漏れまくりなんですが…
例えばトンネルのような場面だと上下左右方向へ光の輪が通常より多く出ます。
漏れまくりのエスティマなんてそれが顕著ですね。
光軸だけでなく、ありえない方向へ漏れた光も規制すべきですね。
まぶしいHIDにハイビームでお仕置きしたらキレたヤンキーがUターンして追い掛け回してきたら…。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 20:43:04 ID:47LqLhh+0
雨だと眩しい車は路面も反射してヤバイな
何も見えなくなる
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 21:04:44 ID:twsMaW/K0
>>488 反射せずに散乱する波長の光を路面に向けて照らしているからね。
それでなくても雨の日は見難いのに、
対向車のドライバーを眩惑させるために点灯しているとしか思えない。
>>479 後付けでもまったく眩しくないのととてつもなく眩しいのがあるぽ。
>>481 アウディのプロ目HIDは正面から見ても暗すぎる・・・・・・
遠くから見て高効率ポジションバルブかとオモタ。
>>485 昨日現行エスティマの後ろを走ってて気付いたんだけど、まったくその通りだった。
漏れの車も確認してみたけどあんな糞明るい輪なんて無かったよ。
>>487 安いリフレクター?
ランプシールドがあればトンネルで光の輪は出来ないと思われ
軽とか、リフレクタの浅い車種はシールドを設定汁!!
>>491 リフレクタが浅いどころか、エスティマなんて上面が切れてるからね…
浅いのはアルファードやムーブカスタム、上面が切れてるのは多数あるよな〜
プリウスも無駄に眩しいと思う。
心眼、これ最強。
全然眩しくない。
ステキやん
オレは眩しい車が対向にいたら目に人指し指かざして
対向のライト部分のみを遮って視界確保してる。
アルファード海苔なんだが
一度踏み切り通過時にハイビームされただけで
それ以外はされたこと無いよ。
お前らちゃんとハイビームでお仕置きしてくれよ。
どんな馬鹿そうなやつか確認したいから。
ちなみに踏み切りでハイビームしてきたのは
激安セダンの禿げ親父だった。
ハイビームにも気付かないぐらいメクラになってるんじゃないのか?
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:24:03 ID:4LOxGHGH0
ハイビームにしてきたら、こっちもハイビームにするだけ。
車高の問題で、相手のハイビームは全く眩しくないからこっちは平気。
しぶといやつには幅寄せのプレゼント付き
>496>498
イマイチ
500get
全然お仕置きの話してない件について
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 12:03:59 ID:+2sw1Feo0
>>500 バイキセノンの反撃が怖いので押し沖に踏み切れません。。。。。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 12:18:18 ID:l0LPutmu0
グレアが激しいHIDのハイビーム ・・・無駄なところに光が散っているので問題ナス
光軸ずれのHIDのハイビーム ・・・空照らすので問題ナス
まともなHIDのハイビーム ・・・これは危険
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 12:18:59 ID:xlNDPcwQ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
画像も投稿できる2ちゃんねる風レンタル掲示板
アップロードできる容量は無制限!!
自慢の車画像などペタペタ貼り放題
無料でこっそりレンタルしたい人は
アドレスバーに『 がちゃらば 』と入れてアクセスするだけ
吾郎くんも使ってます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 12:25:08 ID:DrcVs4VL0
無駄な方向へ光が漏れまくってて、
実際には明るくなっていない件について。
「明るい」 ≠ 「眩しい」
すでに米国では、補修品としてのHIDランプの使用は禁止されている。
今後は、発光ダイオード(LED)を使ったランプ類の拡販に力を入れていく。
HIDランプキットは、純正ヘッドランプに使われているハロゲンバルブをHIDバルブに変更するもの。
HIDは特殊ガズを充填したバーナーに、高電圧を放電することで発光するシステムで、
明るさはハロゲンランプの約3倍。消費電力も半分程度で済むメリットがあり、
ファッション性も高いため若者層を中心に需要がある。
自動車関連団体や関係省庁は、後付けのHIDランプに関して
「ハロゲンランプと比べて明るすぎ、対向車の運転者が幻惑する可能性がある」
と指摘し、使用規制に踏み切った。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 22:46:03 ID:7DKOMawI0
地元の国会議員(自民党)に伝えておきます。
昨日全然眩しくないムーヴカスタムとすれ違ったんだが、
最近になってダイハツは心を入れ替えたのか?
単に社外品だっただけかもしれんが。
ムーヴカスタムって現行型?それとも旧型?
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 08:34:44 ID:FF0GsZCV0
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 08:52:47 ID:NBiRloB1O
対向車で、すれ違いざま、特にその直前になってハイビームに切り替える奴に怒りを覚えてる。
まだすれ違ってないのに突然切り替えるから、びっくりするんだよね。
年齢層からして、中年オヤヂかな。なんとなく分かる。
煽りといい、割り込みといい、ハイビームといい、本当に中年オヤヂってのは
中年オヤヂってーのは_| ̄|○
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 10:24:17 ID:MSan/mqN0
>>505 あと欧州だと補修用は禁止されてないとは思ったけど
日本でよくあるハイケルビンの物は売る事が出来ない。
海外メーカー(フィリップスやボッシュ等)の純正交換バーナーが
6000K辺りからいきなり高くなるのはこのせいだよ。
なんせ完全日本向けだしね。
個人的にはプロジェクター限定にしてハイケルビン禁止にすれば
別にHIDでもさほど問題はないと思うが・・・
此処のスレの方々、次買おうとした車が全車キセノン標準装備だったらどうするんですか?それだけの理由で諦めるの?
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 12:13:04 ID:5hgBxneQ0
>>508 丸目のマルチリフレクタのやつ。
現行なのかな?
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 12:15:40 ID:TRYXPXGP0
>>512 欠陥ライトを装備している車種は限定されてるからね。
トヨタでさえプロジェクタを採用したHIDが標準となりつつあるよ。
いまだにプロ目でないのは、設計が古いか究極にコスト削減している車種が大半。
>>512 そりゃこれだけHIDを批判しておられる方々ですから、当然純正品外してでも
ハロゲンに入れ替えてくれるでしょう。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 12:44:50 ID:5hgBxneQ0
そこまでしてムーブカスタムに乗る意味があるのかどうか(w
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 22:47:51 ID:rKkfH6bw0
すでに米国では、補修品としてのHIDランプの使用は禁止されている。
今後は、発光ダイオード(LED)を使ったランプ類の拡販に力を入れていく。
HIDランプキットは、純正ヘッドランプに使われているハロゲンバルブをHIDバルブに変更するもの。
HIDは特殊ガズを充填したバーナーに、高電圧を放電することで発光するシステムで、
明るさはハロゲンランプの約3倍。消費電力も半分程度で済むメリットがあり、
ファッション性も高いため若者層を中心に需要がある。
自動車関連団体や関係省庁は、後付けのHIDランプに関して
「ハロゲンランプと比べて明るすぎ、対向車の運転者が幻惑する可能性がある」
と指摘し、使用規制に踏み切った。
>>515 当然ハロゲンに入れ替えましたが、何か?
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:41:02 ID:/TgXsu+D0
最近は軽でさえ付加価値をつけてHIDモデルを出してるからな。
もうね、アホかと馬鹿かと、商売なら何をやっても良いのかと。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:52:14 ID:8e9Nq34R0
別にHIDだから眩しいと思った事はないな。
ハロゲンでもシールドでも眩しいときは眩しいし。
白人は黄人より眩しく感じるらしいけど。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:54:53 ID:gMxxZilX0
中途半端にハロゲンバルブを換装しただけのHIDが新車で売られているのは大問題。
設計がハロゲン用なのに、そのままでHIDが使える訳ないじゃん。
後付けHID並みの低性能を、新車として販売するのはどうかと思うよ。
最近でこそプロ目仕様が増えてきたけどね。
>>521 >中途半端にハロゲンバルブを換装しただけのHIDが新車
例えばどんな車種?
漏れが今まで観察してきた車の中にはそんな車は無かったんだよ。
普通はリフレクターが違ったり、車種によってはライトユニットそのものが違ってた。
とてつもなく気になるから教えてプリーズ。
プロジェクターのみHID可にすれば問題無いじゃん
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 00:21:58 ID:sO8ltm8s0
>>522 テンプレ嫁
俺の知る限りではムーブカスタムなんて余裕でそれに当たるはずだけどな。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 01:07:09 ID:53AcXdh30
>>524 ムーブカスタムはあれでも一応専用ハウジングだよ。
下位グレードのハロゲン仕様とハウジングの品番も
レンズも違う。
俺の車はハロゲン仕様と共通だけどなw
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 01:15:26 ID:xVfD6WIg0
欠陥品が車検に通る仕組みがあるの?
新車だと何でもあり?
後付けは論外だけど、ASSYごと交換してたら問題なさげだよね。
ASSY自体が欠陥品の車種ならアウトだけど(w
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 02:18:10 ID:53AcXdh30
>>527 所詮相手はお役所だからなw
あとガイシュツだけど光軸そのものは問題なくても他の要因で眩しいのが
殆ど。保安基準上だと光軸と光量しか関係ないしね。
>後付けは論外だけど
でもプロジェクターのハウジングに後付はありかも。
純正も後付も同じ35Wでも俺はどうも後付の方が光量自体多い気がする。
55Wなんてのも出るらしいが・・・
529 :
507:2005/05/09(月) 03:20:14 ID:qTGJpGYM0
>>508 現行の奴。
眩しい奴は既に何度も確認していたんだけど
たまたま眩しくない奴に遭遇したもんで、アレ?って思った。
プロジェクターで眩しい車がある
ライト枠がメッキで反射してる…
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 11:21:44 ID:K6VM2g0v0
>>528 つまりHIDは光量が多すぎて、普通のマルチリフレクタでは制御しきれないと。
最低でも専用のレンズカットやプロジェクターが必須装備となるのでしょうな。
でもメーカーはコストの掛かる装備を嫌がるだろうな〜
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 15:41:55 ID:ZLl+VgwM0
サン自動車のハイロー切り換え式がバーナー取れてぶっこわれたので自分で修理しまつ。
金属の覆いみたいのがカナーリじゃましてるので取っ払いマツ。むだなさえぎりが無くなるから明るく
なりそう。
>>533 ネタだよな…?
叩かれるのを期待してこのスレに書込んだな
…と釣られてみました
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 22:18:36 ID:mfS2pIUk0
もうあれだ、HID装着車はハイビームの存在すら無くせ。光軸目一杯下げてプロ目のロービームのみだ。
それしか共存の道は無い。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 22:22:47 ID:Wxnp3fZz0
>>535 純正HID車は殆どHi側はハロゲンだよ。
HiもHIDなのはほんの一部とH4用の後付しかない。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 22:26:00 ID:6PKZnS5I0
しかもLow/Hi併用のHID搭載車種も、
MCによって改善されて最近では見かけなくなってきてるよね。
改善内容は HID・プロ目(Low側)+ハロゲン・マルチリフレクタ(Hi側)
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:29:49 ID:ue+u960z0
ホンダの倍キセノン最高!
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:32:16 ID:skRVOmr50
ステップワゴン(RF3前期)のディスチャージ(純正)に乗ってまつ。
Hi/LowともにHIDなんですが、Hiビームはほんとおまけみたいな感じです。
ハロゲンのHiビームように照らす範囲が広くなく、スポットランプのような感じで
明るく感じたことがありません。でも、対向車としては猛烈に眩しいんでしょうね。
ステップワゴンのHi/Low切り替えの仕組み。
>>398 で勉強になりました。
Low→Hi、Hi→Lowに切り替えるときライト辺りからポコポコ音がしてるんですが
あれはシェードが動いてる音なんですね。
眩しい/眩しくないは関係ないけど、HiビームもHIDだと道を譲るときなんかの
パッシングをためらってしまいます。あまり短時間のOn/Offはよろしくない(と聞いた)し、
HIDって点いた瞬間は暗いし(←気付いてもらえなかったら悲しい)。
やっぱHiビームはハロゲンがいいと思ってたら、MCで4灯化(Low:HID、Hi:ハロゲン)に
なりました。正直羨ましい。個人的にはHiビームはハロゲンのほうが実用的だと思ってます。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:24:53 ID:94pyOgZd0
>>539 HiビームのHID化はメーカー団体から自主規制が促されてる模様。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 00:59:06 ID:dvIEWJD20
ある早朝、俺が愛車の高輝度放電灯H・I・Dを点灯させて走行していると
一台の軽自動車に追いついた。
車内の助手席側から放たれる閃光。
いったい何かと目を凝らしてみると我が愛車の高輝度放電灯H・I・Dの
まばゆい光を煌々と反射するヲッサンのてっぺんハゲ頭だった。
我が愛車の高輝度放電灯H・I・Dの閃光をリフレクターの如く強力に
反射するハゲ頭。
なんとも心地よい心和む朝のひと時でした
>>541 0 点
来週の月曜日に追試を行うから、そのつもりで。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 09:22:47 ID:esTUCz610
>>542 実話なんで0点でも100点でもどうでもいいの
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 11:45:45 ID:OUgjOK8U0
それ以前にどこを照らしてんだよ(w
なんかヘッドライトに付いていたねじ回したら遠くまで照らすようになって見やすくなったよ。
照らす範囲の調整ができるをだね。みなさんもやってみたらどうでしょう?
>>545 おっ!それいいね!!俺もやってみよう〜
HIDとは限らない件で申し訳ないけど
最近右ライトだけ光軸いじって外郭高め狙ってる香具師。
タクシーとかトラックに多いけどさ、なんか意味あんの?
こっちは眩しくてしょうがない。やめてけれ。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 14:16:34 ID:kQbktm8w0
外角高め(w
うはっwwww
森三中のデブスとか北陽の虻ちゃんが好きな
俺も外角高めということでつか?!
>>550 どっちも見方によってはかわゆい。
でもやっぱり北陽は伊藤ちゃんだよな(w
森三中は全員デブスだからどいつのことか分からんが
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 16:52:40 ID:h2qXR5aU0
森三中で抜いたことあるのがおれだけではないことはよくわかった
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 18:27:10 ID:g7cH19Im0
確かにある意味眩しすぎ(w
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 22:16:08 ID:MzKWSWpS0
>>557 直ぐに『効果ねぇし』と言って飽きそう→プラズマクラスター
パ、パッソて・・・( ´,_ゝ`)プッ
561 :
↑:2005/05/13(金) 10:27:12 ID:9AnoFnS+0
おまえの軽よりなんぼかマシ
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 11:02:54 ID:sz+3j2J90
(・∀・)パッソプチプチプチプチプチプチプチトヨタ♪
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 11:26:47 ID:pcBq32Jy0
>>557 HID: High Intensity Discharge(高輝度放電管式)ヘッドランプ:
太陽光に近い色と大光量で、夜間のドライブをしっかりサポート。
照射するエリアもワイドで、街灯のない山道などでも安心です。
連れのブーンに乗せてもらったが、ハロゲンでも驚くほど視認性が良かったよ。
わざわざHID何とかを買って他人に迷惑をかける必要などない(w
>557
何処まで迷惑をかければいいんだ...
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 13:23:20 ID:g7tIYxW80
明るい霊柩車か
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 14:18:03 ID:RxpFF3Cs0
トヨタってHID仕様車得意だなあ・・・
カローラとかでもあった気がするんだが。
俺の車も特別仕様車だけどHIDを売りにしてる感じでは
なかったな。まあハロゲン仕様車だととんでもなく暗いらしいんで
ある意味正解だったのかもしれないけど。
>>563 わざわざと言っても確かトヨタのオプションのHIDは4万弱で買える筈。
後付とかより安かったりする・・・
プロ目とかAFS付とかはもうちょっと高いとは思ったけど。
4万程度であの明るさならって考える人の方が多い希ガス。
それに万が一の時は純正の方が何かと面倒じゃないしな。
HIDは明るくていいよ。
雨の降る夜にハロゲン球じゃ本当にライト点いてるのかも分からないことあるし。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 15:27:37 ID:XKK1Lx9p0
雨の夜に見えないのは、むしろ・・・w
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 15:46:49 ID:azHpiC6b0
外側がハイビームなのかな?
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 15:59:30 ID:azHpiC6b0
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 21:08:32 ID:frBaHw360
運転している本人が見やすかったらいいじゃん
法適合であるんだし
周りがどうこうあっても関係ない
なんか変な顔・・・・・>新型アトレー
>>573 そう思っていつもハイビームで走行してますよ。
よく対向車がピカピカやってますけど面白そうですね。
アレはどうやってやるんですか?
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 21:27:33 ID:FJN08LgA0
↑こういうのって初心者に多いな<ハイビーム馬鹿
これがアレだ「ピカピカの♪一年生♪」
ってやつか?w
577 :
↑:2005/05/13(金) 21:28:43 ID:u0mDKZ8i0
お〜い、志村!メール欄 メール欄!!(w
>>575 すれ違いでハイビームは違法な訳だが(w
>>571 スレ違い。回線切りなおして「こい」
>>571 自分で電話して聞け。
>>572 模様とか言ってる自体どうかと思う。
>>573 ○| ̄|_ =3 プッ
>>574 そんなこと言われなくてもダイハツの中の人は気づいてるよ。
>>575 おまいみたいなアフォはハイビームな悪夢で魘されろ
>>576 おもしろくない。笑えない。小一時間考えてレスしろよな。
>>577 メール欄とか言うのって(゚Д゚)ウゼェェェ イッテヨシ
>>578 ハイビームが違法とか合法とか言う時代は終わってるのそろそろ気づけ。
几帳面なやつが暇でイライラしてるってのがよくわかる書き込みだな
そうか?釣りを楽しんでる気もするけどな たくさん針に餌を付けて(ry
>>ID:63HNhxuG0
そうだったのか。それはスマンカッタ
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:34:32 ID:E8QAaNd20
MC後のアルファードでプロ目になってるやつを見かけたけど、
全グレードで改良されたのか?
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:29:13 ID:bla2xYhB0
暇でも文字打つまではいかないなぁw
っていま漏れは打ってるが。
でも、9割がた打たない。
>>584 脳細胞が餓死してるんだろうね、9割がた
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 08:12:45 ID:mytHwjOh0
>>569 大抵の純正HIDならそう変わらんよ。
カタログとかの点灯イメージに惑わされ杉w
安定すれば4000K前後までのHIDなら色もハロゲンとあまり差がないのが殆ど。
俺は5700Kの社外に変えてるけど純正から明るくなっただけで色も視認性も
大差なし。高効率ハロゲン程の大きい変化はなかったよ。
>>583 HP見てみたが一部がAFS付となってるだけで全部がプロジェクターか
どうかはわからんなあ。カタログ取り寄せるかディーラー行くしか
その辺はわからないと思う。
でも売れないのかハロゲン標準の下位グレードはなくなったみたいだな。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 08:25:14 ID:xHZ2aWVl0
>>586 >カタログとかの点灯イメージに惑わされ杉w
フィリップスが良い例
6000Kと、1年以上経って5000Kが発売されてるのに
使ってる画像が6000Kが発売された当初の画像と全く同じで、照射箇所の色を加工している。
画像加工が見えみえ→ウソ・大げさ・紛らわしい→JARO?
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 08:41:24 ID:mytHwjOh0
>>587 どこもそれは変わらんと思うよ。
俺の車はワゴンRソリオのSリミテッドUという特別仕様車なんだが
カタログの点灯イメージはそれこそ後付の高ケルビンかと思う程
真っ青だよ。でも実際は思いっきりハロゲン色w
CATZの5700Kが量販店で安かったのでそれに変えたが若干明るくなった
だけで色は殆ど差がない。雨の日の視認性も同様。
後付の同ケルビン程度の製品がなんであんなに白いのか不思議だよ。
純正だと車検非対応の10000Kとか入れないと青くならない気がする・・・
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 10:14:43 ID:ESTCD6kY0
>>586 実際、あの色温度だと8000Kが該当する。明らかに車検通らない。
あれは「車検を通らないHIDを装備してます」って宣伝してるのかね。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 11:04:47 ID:89k5DHXK0
イメージ写真に粘着するバカが湧いてるスレはここでつか?
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 12:48:31 ID:/Cuvofhd0
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 12:49:23 ID:EE840/yp0
>>586 トヨタは全グレードでHID標準というのが増えてきてるね。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 12:51:43 ID:AefPrvYc0
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 13:00:38 ID:EE840/yp0
>>593 あぁ、アレは明らかに手抜きですよ。
MCでプロジェクターに変更されているものが数多く登場してますね。
最近の純正は4000K台のハロゲン色HIDが殆どだが
それは高Kの見た目よりも視認性の良さを考えてのことだから
ハロゲンと同等の視認性ってことはあるまい。
まあ確かに100万円台のコンパクトカーなどの純正HIDは
これほんとにHIDか?と思うような明るさ(暗さ)のはあるけどな。
596 :
588:2005/05/15(日) 13:20:24 ID:RebXBoZB0
>>592 今だと3ナンバーは全部標準っぽいね。
あとOPでも選べないってハイエースのような商用車しか
ないと思う。でもダイナとかでもHIDあるみたいだし
これにもいつかつく気もするね。
>>595 でもトラックだとたまにやたら青いのを見かけるな。
いすゞとUDに多い希ガス。あれでも純正なんだろうか?
でも俺のはハロゲンと視認性もそんなに変わらんよ。
本音を言えば耐久性なんかに問題なきゃ50WとかのHIDに
変えたいよ。
俺のはスタンレー製なんだが同じシーマなんかの物とこうも違うとはねえ・・・
あとファンカーゴもかなり暗いって聞くな。
ヨタでも100系のマーク2とか純正初期HIDは青みが強かったから
トラックも初期のHID搭載車は青いんじゃないかと予想
現行シーマのは明るさ配光ともに最高レベルと評判だし比べちゃダメよ
でも純正はバーナー替えるだけでも明るさが結構変わるという話を聞くがどうだろう
送信してから思い出したがHIDは使ってるとどんどん高ケルビン化していくから
夜間走行メインのトラックなどはかなりの使用時間だろうから青っぽいのが多いのかも
ってスレ違いになってるなスマソ
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 22:45:37 ID:Vy8JTS8z0
現行インスパイアのHIDも素晴らしいね
アルファードって後ろ側も眩しいんだな...
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 12:39:22 ID:Bumh1EsT0
光り物が好きな部族に売れてるのでしょう。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:09:52 ID:vmnBySoj0
ブサイクにも需要はあるというこった。
すげえこと思いついた
みんなでサングラスかければいいじゃん
>>596 ハイエース対応のHIDがcatzから出るぞ。
>604
死ぬ気になれば、目つぶってもまぶしくなくなるぞ。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 23:43:08 ID:t0vyA43F0
最近はトンネルでライトつけない奴にハイビームだな。
光がまっすぐ散らずに飛んでくる分LEDテールもかなり眩しいよね、夜プリウスの後ろについたとき死ぬかと思った
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 00:46:42 ID:5MCFvO1m0
>>608 それ、事故を誘発するような気がして逆に危険…
純正HIDなのに 眩しいぞごらぁって怒られた・・・。純正ですけど、って言っても知るか!て言われた。
もう知らん!
悪名高いエスティマ・アルファード・ムーブとかで光軸も狂ってるんだろ
対向から怒られるほど眩しいのは異常だし危険だから点検汁
613 :
611:2005/05/18(水) 10:35:11 ID:WJDGeF+J0
現行シビックです。
ハロゲンなら眩しくてもよし
HIDなら眩しいのはダメ
ハロゲンでも眩しい奴はいるが
HIDだと凶悪なんだよな...
何の為のレベライザーかと
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 11:37:44 ID:enMpSC3e0
迷惑な順。
光軸ズレHID≧光軸ズレハロ>>>>>設計悪いレンズ(グレア)>>>設計悪いマルチリフ(漏れ光)
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 12:40:09 ID:DfD/ZXHA0
>>611 現行シビックはマルチリフレクタじゃないのかな?
HIDの場合はプロジェクター以外のライトは欠陥仕様だから避けた方がいい。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 14:06:26 ID:hh39rs470
なんかプロジェクタ以外認めない厨がうざいんですけど。
バイク板のHIDスレにもプロマンセ厨が沸いてるんですけど。
ちゃんと設計されたマルチリフレクタは全然まぶしくないんですけど。
ガラスの屈折によるグレアが物性的に避けられないカットレンズにHID入れる
アホだけは芯でいいと思います。
620 :
↑:2005/05/18(水) 14:20:24 ID:vosX17bE0
ですけど厨がウザいんですけど(w
(´・∀・`)マンマミーヤチンポハレリーナオマンチョイジリーナ
>>619 > ガラスの屈折によるグレアが物性的に避けられないカットレンズにHID入れる
> アホだけは芯でいいと思います。
ムー●カスタムのことか?
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 17:24:05 ID:FxiUe3en0
>>622 ムーブ●スタムはマルチリフじゃない?
それより「カットレンズ」とは何だろ?w
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 17:33:23 ID:wRoYX3xy0
そこでエロい人にヒツモンですよ!
ガラス表面にデコボコ作って配光する旧来のレンズはなんと呼ぶですか?
恐らく初期bBのようなバルブ前面のクリアレンズで配光してるやつのことだな
マルチリフレクターになる前は全部そうだったが
つうか「レンズカット」じゃなかったっけ?
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 17:34:59 ID:wRoYX3xy0
リフレクタ側にデコボコつけてガラス素通しなのがマルチリフレクタっちゅことは知ってます!
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 17:36:53 ID:wRoYX3xy0
レンズカットはレンズのカットの具合、カットレンズはカットされたレンズでふぁいなんさ?
うは
ここで悪名高いムブカスタム乗ってるけどそんなにまぶしいかなぁ・・・
駐車場で点灯した状態で車降りて、対向車がいる辺りに立って見てみたが、
普通に点灯してるな、程度の明るさだと思うんだが。。。
>>630 >対向車がいる辺りに立って
~~~~~~
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 22:49:42 ID:2mPar9/Y0
新型セレナはHIDが全グレードでメーカーオプション扱いの件について。
・キセノンヘッドランプ(ロービーム、ヘッドランプレベライザー付)
>>631 「立ったりしゃがんだりして目線の高さを変えつつ見てみたが」
とまで書かないとだめか? 自分で見るならそれぐらいして当たり前だと思って省いたんだが。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/18(水) 23:51:46 ID:2mPar9/Y0
>>634 今年買い替えたから、まぶしいと評判の標準HID後期型です。
実際かなり光軸は左に向いてるんだけどな。車2台がすれ違うのがギリギリぐらいの道で
歩行者とすれ違う時、運転席から見て右側にいる歩行者の顔は暗くて分からないですし。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:00:01 ID:2mPar9/Y0
>>635 連れが前期型の同じ物に乗っているのだが、普通に直立してても眩しいぞ。
上下左右方向への漏れが半端じゃない。
後期型では改良されてるのかいな?
対向車からパッシングされたりしない?
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:00:56 ID:YGV4cU1j0
今日エスティマにハイビーム攻撃しますた(`・ω・´)
IPFの極太バルブ使ってるんで奴もびびっただろう。われながらGJ
むーぶも眩しいのとそうでないのがあるのはガイシュツ
恐らくあまりの酷さにクレームでて後期型で改善したのだろう
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:10:14 ID:ani8szEE0
HIDの欠陥を後期型で改善というのは最近よく見かけるからな。
カルディナ、アリオン、プレミオなんてHIDだけでなくハロゲンまでプロジェクタになってるし(w
マルチリフレクタとプロジェクタの違いを馬鹿でもわかるように教えて下さい。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:20:15 ID:ani8szEE0
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 00:25:27 ID:ani8szEE0
ヨタのHPから「エスティマ眩しくてかなわん」と要望してみたら、返事がすぐ来た。
---
ヘッドランプ類の明るさ・取付位置は、「道路運送車両の保安基準」で
定められております。
なお、エスティマを含め、弊社車両でHIDヘッドランプを採用の車両は
法規上問題なく、また、運転者の視認性や、対向車等への検討を行い
設定しています。
誠に恐れいりますが、何卒、ご理解いただきたく存じます。
しかしながら、●様におかれましては、実際にご覧いただき、大変
危険であるとお感じになるとのお話、誠に申し訳ございません。
お寄せいただきましたお声は、真摯に受止めるとともに、関係部署に
申伝え、今後の車づくりの参考といたします。
---
だそうです。
会社の利益重視ですはい
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 06:44:28 ID:l/vCobkm0
既出だけど。
現行レガシーもかなりまぶしいね。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 12:02:55 ID:2wQo5HXs0
眩しい車種に共通しているもの。
・ヘッドライトの上面がボンネット側に大きく斜めに傾いている
(例)エスティマ、プリウス
・バルブの位置がライト表面から距離がなく浅い
(例)ムーブカスタム、アルファード
つづきは?
ない。
あれ面白いね。うざいDQNなHID車にハイビーム喰らわせると
向こうもムキッとなってハイビームに・・・でもローより暗いぞw
H4のHIDにハイビーム食らったらキツイぞ。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 23:53:58 ID:1mvEzhBE0
自分の車にハイビーム食らわすような無礼な対向車には、
遠慮なくバイキセノンのハイビーム返しをお見舞いします。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 23:57:16 ID:1mvEzhBE0
あと、合流帯の最後で無理やり入り込んでくる無礼なDQN車には、
目の前からいなくなるまでバイキセノンのハイビームとHIDフォグの
咆哮をお見舞いします。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:05:08 ID:nUIPTQY20
>>654 こっちもハイビームがHIDだから無問題。
自分が受ける眩しさは同じだがw
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 00:17:14 ID:f3SOYBVW0
8000Kだから(w
ここは子供心あふれる幼稚なインターネッツですね
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 14:37:23 ID:snzKgF5G0
ハイビーム食らって1番眩しいのはH4のハロゲンでないかい?
特に反射鏡の大きなタイプだとすごすぎ。
↑ハロゲンの数倍明るいHIDよりハロゲンが眩しいと思う理由はなんだね
↑光軸が上向いているからだろうが
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 20:30:27 ID:Z3DuPMC50
純正でHiもHIDの車種なんて基地外地味てるよな
>663
HIDもハロゲンもHIビーム時の話をしているんだが、そんなことも理解できてないのかね
夜に車を運転してたらやたら綺麗なライトビームの後続車が
ことあるごとに俺にパッシング
ヤロー喧嘩売って煽ってやがるのかと
バックミラーやドアミラーを注意深く見ていると
どうやら段差の上を通る時や勾配のある道路で眩しく見えるらしい
あれはパッシングじゃなくてライトの微妙な傾きで眩しく見えてたのかな
それがマルチリフレクターの嫌な所ですよ
ハロゲンなら我慢できてもHIDだと
>>667 HIDだと何?うんこでも漏らしちゃうの?
>667
マルチリフじゃなくても光軸が上向きになってるとそうなる
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 11:39:30 ID:F3IDNBtm0
ちょっとした軸ズレや漏れだけで致命的な迷惑をかけるのがHIDクオリティ。
だから最近では車体の姿勢に応じて光軸を調整するものや、
道路状況によって照射範囲をコントロールできるライトが登場している。
安物の車には装備されてないけどね・・・
>669
レンズカットの物より、マルチの方が激しくウンコが漏れちゃうんだよ
ちょっとした車体の傾きで相手(ミラー)が直接照射範囲に入るのは
光軸ズレの典型症状なのだがなんでレンズカットの話が出るのか謎だ
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 15:27:42 ID:ucbahZS10
マルチ反射板は反射板で制御しきれない光はそのまま飛んでいくからね。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 15:32:14 ID:GDlQBDcU0
いまどきレンズカット配光のボロ車オナーがひがんでんだよww
そっとしといておやり。
レンズカットの次はプロジェクターが主流になってるよね。
コストだけ省いたマルチリフレクタは欠陥商品だが(w
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 15:36:57 ID:GDlQBDcU0
やっかみ房の特徴 -> 毎回IDが変わる
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 15:38:53 ID:cjpGYAMc0
確かに欠陥が多いよな。とくにHIDモデルには。
>673
そういう散光は境目がなく薄く広範囲に広がるから
車体の傾きでパッシングと間違われるようなことはない
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 18:08:35 ID:tjAkAjAB0
>>670 でも日産なんかだとコンパクトクラスでもプロジェクタ+AFS付を
OPで設定しだしてるね。従来のリフレクタも一応残したままだけど。
まあ標準ではないが明るいのがいいが軸ずれとかを気にする人が
多いからではないかな?
ところでHIDが標準ではなくOPで選べる車種に限定されるが
購入時に選ぶ人って全体の何割いるものなのかな?
値引の大きい車種だとサービスなんて例もあるんだろうか?
今だと下手すりゃ後付より安いし。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 18:33:39 ID:iW/V9OAB0
ここのアンチHID派の人たちはハロゲン車に乗ってるの?
これだけHIDが普及している今、敢えてHIDを避ける理由は何ですか?
最近のモデルの車はほとんど新車契約時にオプションで付けられるし、値段もたかが知れてる。
ハロゲンに比べて超寿命・高効率。
俺の思いつくデメリットと言えば、悪天候時の視認性の問題くらいだけど、実際どうですか?
>>674 確かベンツのSやCLはレンズカットだよ。
>>680 W220やW215の後期はプロジェクターのバイキセノンでしょ
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 18:38:45 ID:tjAkAjAB0
>>680 >悪天候時の視認性
純正かそれと同等の色温度の物だと大抵問題はないよ。
6000K以上だと多分雨天時は厳しいとは思うけど。
まあこれはハロゲンも変わらんしな。
ホンダ純正だけど、雨の日の夜やトンネルはいつもガクブルです。
街灯の多い道なら問題ないんですけどね。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 20:30:03 ID:5Bt+r2Ip0
>>680-681 メルセデスでマルチリフレクタのHIDというのは見かけないな。
もしあったらせっかくのメルセデスの質ががた落ちだ(w
ていうかさ、俺の車にはマーシャルのレンズカットを
後付で装着してるんだけど、雨だろうが霧だろうが
視認性は抜群だけどな・・・安物のHIDなんて( ´,_ゝ`)プッ
幸せそうだな( ´ ,_ゝ`)
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 19:54:58 ID:TReeP1br0
『いやぁ〜、それほどでも〜』@野原しんのすけ風
>>684 ベンシにマルチ目は存在してないはず(ノーマルでは)
HID搭載当初はレンズカットだったけど、MCなどでプロ目になった。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:19:27 ID:VlqMI7ON0
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:33:04 ID:0hCgTfXT0
>>689 CATZのZETAシステムってまだあるの?これから新規に付けるんならあまりオススメできない
どうせある程度の出資をするなら、もう少しがんばって88のHIDあたりにしてみたら?
>>790 昔CATZのギャラクシーホワイトH4と組み合わせて使ってたけど、1年半くらいもったよ
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:57:51 ID:z58Qo/NF0
CATZのH4のHID(4500K)を
レンズカット時代の車につけたが光軸上向きになった
気がする。CATZの前もサンテカHIDだったが
ディーラーで光軸調整してもらったからあまりまぶしく
なかった。早くあわせなきゃ怒られる・・・
693 :
689:2005/05/23(月) 23:28:32 ID:VlqMI7ON0
まあオークションで手に入れて7000円弱で済んだから
駄目なら外すだけ。
実際明るくなるのかなあ・・・
694 :
691:2005/05/23(月) 23:35:50 ID:HwYrQG5vO
>>693 その値段だったら試してみるのもありかもね
気に入るといいでつね
個人的には期待したより明るく…ならなかったどころか、車検から車返ってきたときに
「これ(ZETA)つけてるせいだと思うけど、平均より数値かなり低かったですよ。暗くなるのに何でつけてるの?」
って言われますた…orz
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 00:41:22 ID:TdET/6lD0
やばいやばいって、星崎未来のこと?
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 22:18:56 ID:02NVp21r0
神戸ナンバーのミラ・ジーノのHIDがメチャクチャ眩しかったのだが、
もしかしてハイビームもHIDなのかい??
あれは確実にハイビームの光軸だったぞ。
標識とか普通に照らしてたし…
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 22:49:46 ID:2d2AnqCn0
>>698 ミラ・ジーノなら上下HIDだよ
そういう俺のノートも上下HIDだが
ハイビームにしてもハロゲン球よりも
上向きになった時の実感が低い
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:06:31 ID:F3aSJ+zh0
H4タイプのHIDは何気に最強じゃね?
目潰し効果が(w
マグXの記事によると、
来年からHIDにはオートレベリング機構が、
ハロゲンには手動レベリング機構が義務になるとか。
最近コンフォートとか、タウンエーストラックに
手動レベリングが装備されるようになったのは
そんな理由もあったのかと。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 12:50:29 ID:4W/8m0+e0
手動レベルなんて付けたら、ますます上向きが増えそう...
レベリング機能とは、光軸を標準よりも下げるものですよ。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 14:39:43 ID:0FUME9oC0
一番上向きで対向車を照らしてるエスティマは論外。
ハイビームにしてマニュアルレベリングで一番下向きにするアホがいるんですが。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 22:31:08 ID:jdo//m2pO
PIAAのH4ダブルの6000ケルビンが余ってるんですけど
ヤフオクに出品したら相場はいくら位でつか?新品でつ。
H4シングルの4000ケルビンだったので買ったんだけど、パチンコで負けて
金無くなったので売りまつ
後続車のライトがまぶしい場合、いったん停止して先に行かせておいて、
すぐにその車の後ろに付いてハイビーム攻撃をするっていう奴がいたな。
ワロタよ。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 22:59:30 ID:sA+yJw8n0
他人に迷惑を掛けてるやつほど、
他人から迷惑を掛けられたらブチ切れる件について。
ってか、カスティマはロービームでも左側の照射範囲がヤヴァイな。
右車線に出るなってくらい。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 13:05:47 ID:hvv6gmef0
>>711 それ、トヨタ車全般に共通してると思う。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/29(日) 20:39:31 ID:1YzIv/Fi0
先行車両のミラーや対向車の運転手を照らして楽しんでるの?
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 09:38:07 ID:44XbVick0
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 00:21:11 ID:vCdqiDu30
関東の今夜は雨でした。
HID装着車のおかげで路面が激しく反射してとても運転しにくかったです。
横断歩道を右側から渡ってくる人や斜線をはみ出しそうになりながら接近する
対向車も相当接近するまで気が付きません。
なんで他車ドライバーの視認性を低下させるような装備が流行っているのか
理解できません。
雨なんかは反射して本当に悲惨だね
もうどうにもならんし、クリアのフイルムでも貼るしかないかな
そこでインテリジェント・ナイトビジョンシステムですよ。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 12:53:04 ID:nJajJh1x0
>>715 眩しければ他はどうでもいいのです。
安全性や視認性は考えられていません。
明るい街中でどれだけ目立つことができるかが、HIDの最重要ポイントなのです。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 21:16:21 ID:mttI9Ihn0
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 17:17:39 ID:igmno2PF0
眩しさほど明るさを感じないわけだが…
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 17:55:54 ID:o+juLVf20
>>715 そんなに酷いかなあ?
2台続けてHID標準車乗ってるけどあまりそういう感じはしないなあ。
まあ乗ってる車種やバーナーが社外か純正かでも結構違いはあるだろうけど。
>>720 でもね職場の人のアルファード2〜3度運転した事あるけど
眩しいって叩かれてるがそれでも明るくて運転し易かったりする。
見た目と実際って必ず比例はしないと思うよ。
HIDでもハロゲンでもそこそこの高ケルビンだとぱっと見明るく見えるのも
あるけど実際は暗いのもあるしな。
車のライトって実際運転してみないとわからない場合の方が多いと思うよ。
トラックのHIDなんてあんなに白く見えても実際はそう感じるのは
少ないし。
>>721 運転してる側じゃそう感じなくても対向車側が迷惑してるかと
実際ここで叩かれてる車種も載ってる側からすると気がつかないものなんだよな
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 22:13:13 ID:Ifzs6b4k0
自分さえ見えればいいんだよ。
他のやつはどうだっていい。
あぁ、なるほど。
対向車に眩惑されたら右にハンドル切るようにしますね。
その場合の責任ってやっぱこっちが取るんだろうか
こちらにしてみればふざけんなって感じだよな
公害ライトのせいで突っ込んだんだから逆に修理代慰謝料払(ry
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/02(木) 23:50:46 ID:sPimpk2L0
>>724 センターラインオーバーの衝突で大部分の責任が藻前に掛かる罠
赤線割ったら0:100で藻前の負け
現行の保安基準(225000cd以下)には反していないから、その部分は攻められないからな。
実際に225000cdのヘッドライトなんて出たら正確に光軸を合わせてもただの凶器になるがな。
理不尽な世の中だねぇ(´・ω・`)
塵もつもれば山となる
事故増やして規制の流れを作ってくれ
もし眩しいHIDの車両と事故ったら
相手のライトが「眩しくて見えませんでした」と言えばいい。
俺の車HIDどころかハロゲンですらない。
ぶつかっても「暗くて見えませんでした。」っていわないでね。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 15:35:54 ID:fBucmsJJ0
MINI?
732 :
730:2005/06/03(金) 18:47:46 ID:iKeo16pT0
Σ(゚Д゚;)エェッ!!
眩しい時は運転席から懐中電灯かペンライトかなんかでモールス送ってやれ
誰も気が付かないから
T型のお目目ってアルコールランプだっけ?それともロウソクだっけか?
736 :
730:2005/06/03(金) 20:27:12 ID:iKeo16pT0
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 03:25:23 ID:YCTFxXoD0
純正で眩しい車は決まってトヨタなのだが、なぜ?
後付けは車種を問わず変なのが多いね。
VOLVOのHIDは素晴らしかったな。
色合いも照射範囲も光軸も完璧。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 08:47:12 ID:2k4Z29uf0
>>737 >純正で眩しい車は決まってトヨタなのだが、なぜ?
トヨタだけに限らないと思うが?個人的にストリーム等のホンダ車にも
眩しいのあるように感じる。あと乗用ではないがいすゞのバス&トラックも。
それとトヨタに限らないがHIDそのものがOPだったりすると明るさの関係から
プロジェクタを敬遠してるように思える。
>後付けは車種を問わず変なのが多いね。
TRDとかから出てる車種専用とかならともかく殆どは汎用で
プロジェクタならそうでもないと思うが大抵はH4用のハロゲンの
ハウジングに入れるんだからどこか不自然な部分があって当然だと
思うよ。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 12:37:25 ID:TIcdHrVg0
プロジェクタは角度によって色が変わるよね。
本来なら同一色でないと車検に通らないでしょ。
なんで純正HIDなら車検に通るのかな?現行クラウンも酷いものだよ。
オートレベリング機能だとドライバー自身が光軸を下げたくても下げられない。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:04:00 ID:Onn6kC+BO
純正HIDで小糸のバラストの線がピンクと黒あるけど+、−がわからない 教えてー(>_<)
TRDとかから出てる車種専用もバルブ自体は別に専用でも何でもない。
専用というのはバラスト等の取り付け用ブラケット。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 00:45:37 ID:wG1zl+tC0
プロジェクターとか関係なく眩しいのはどうにかしろ。
ライトレンズに蛍を詰め込んだ省エネカーが近々登場する
それとほぼ同時に蛍屋もちらほらと出てくるだろう
蛍はすぐに死ぬゼ…byせつこ
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:51:00 ID:nTJUovAN0
それにしてもムーブCの漏れ方が半端じゃない。
昨晩、高ケルビンのバルブに替えてるDQNがいたのだが、
なんかもう標識とかに反射してるし、
本人も「さすがHID!明るすぎw」とか思ってるんだろうなと想像すると、
思いっきり呆れますわ…
片目だけが眩しい対向車や後続車には
どういう制裁を加えてあげればよろしいのでしょうか。
俺にはハイビーム返ししか出来ません。
サンクステイルを改造して
「ライト眩しいんじゃ ボケ」
って書いた板をフリフリしたらどうなるだろう
>>749 俺なら大うけしてハイビームで煽り続けるねw
もしくは忘れた頃に食らわせて、またフリフリしてもらうw
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:10:40 ID:mukj9vb60
イカにも後付けなHIDのシビックに張り付かれたんで
信号で止まった時に睨みつけながら降りていって、
トランクの蓋を閉めて元に戻っていったら、信号青で
100bくらい後ろに離れてくれましたw
しかもスモールのまま( ´,_ゝ`)プッ
自分の糞HIDが迷惑かけていることを自覚している
位なら、さっさとノーマルに戻せよなw
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 22:26:10 ID:KZhs+hY00
>>749 参考にしたいと思いますwwww
>>750 追い越させてハイビーム返しをしてあげますね。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:24:16 ID:KZhs+hY00
めちゃめちゃ煽った挙句にハイビームで追い抜いたやつを、
ハイビームで追撃&追尾してやったことがあるな・・・
俺も若かったな〜
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 23:48:46 ID:JdxxBSOO0
ホンダの純正倍キセノン乗ってる。
ハイビームの威力はすさまじい。
割り込んだやつに浴びせるとソッコーでどく。
対向に光軸ズレのハロゲンとかいて。
うざくてハイビームにすると。
対向車線は全車一斉パッシングでブーイング。
俺って人気者だな。
つかお前ら元気だな。
またちょくちょく挨拶してやるか。
>>751 ちょっと思ったんだが、信号で止まったときにトランク開けて、すぐ降りてトランク閉めたの?
それならシビックの人びびらんよな・・・・
それとも、こういうチャンス狙うためにいつもトランク半開きにしてんのだろうかw
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:29:53 ID:WDO/ck0H0
ドンガメ野郎がとっとと道あけねーからあおられんだろ。バカか?
おせーやつはすぐ道を明けろ。つか車のんな、うざったてーから。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 01:52:46 ID:mPJoL0sr0
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 22:40:50 ID:VMEba4YN0
何で絡んでるんだろう。
ネタじゃなくてマジだったんだろうか。
まぁまぁ( ゚Д゚)⊃旦マタ〜リ汁!
>>756 ドアにトランクオープナー付いてないの?
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 22:37:27 ID:pkJUysRC0
トヨタは全般的に欠陥モノが多い。
ノアボクも光軸が上を向きすぎ。
今日の雨、
ムーブのハロゲンでも眩しかった
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:24:31 ID:oSrH6aQ80
ムーブはライトが浅すぎて光を反射板で制御しきれてない。
どうしてもスペース的に浅いライトになるのであれば、
レンズカットで妥協するとか考えろ屋!
>>761 おれのプレジデントには付いてますよ。
HIDが眩しいとか騒いでる小市民は、
精々カローラかワゴンRしか乗ったことが
ないんだから、その話題は解らないんでは?
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:51:57 ID:X8yObbyz0
オレのオカンの話では(いい年してスポーツカー乗ってます...。)ルームミラーで
後ろの運ちゃんの顔に反射させるって言ってたなぁ。無理そうだけど...。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 00:57:20 ID:oSrH6aQ80
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:07:22 ID:639l+ZMf0
>>767 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
@ゴルフ海苔
>>761 トランクオープナーってよく給油口開けるレバー隣にある、トランク開けるレバーのこと?
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:55:27 ID:oSrH6aQ80
外側にあるのもトランクオープナーではないの?
例えばプジョー407だと0(ゼロ)の部分を押したら開くやつとか。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 03:32:51 ID:OqLa+cEB0
おまいらそんなに羨ましいなら、HID入れればいいじゃん。
俺もあんなモンいらねい派だったけど、ぶっちゃけ入れてかなり良かったし。
僻んでないで買えよ、だいぶ安くなってきたんだし。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:33:16 ID:a5TGpMk30
おいおい、ここはHID車も買えない貧乏人どもが愚痴ってるスレだろ?
そんなこと聞いてやるなよw
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:36:16 ID:a5TGpMk30
どうせここで愚痴ってる糞どもは未だに貧乏ハロゲン車乗ってんだろ?
>>680に答えてみろよ
つか
レベライザも付いてない貧乏車に
HIDなんて入れんなよ
超迷惑
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 10:48:31 ID:icZPyeNC0
>>744 俺のは標準でHIDだがレベライザないよ。
リフレクタじゃなくプロジェクタだけどな。
ライト位置は結構高いはずだがパッシング攻撃はまだない。
プロジェクタだからだと思われ
普通のライトだと上に光漏れまくり
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 13:45:50 ID:rgRMyIjL0
>>773 プロ目のHIDですが、何か?
ちなみにハイビームはハロゲンですよ。
あなたは常時ハイビームHIDのムーブのお乗りですか?
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 13:47:01 ID:rgRMyIjL0
>>775 プロジェクタは上方向への光を完全にカットするからね。
お陰で照らしている範囲以外とのコントラスト差が大きくて、
照射範囲外は見え難いのだが・・・
HIDってキセノン(日産)のことでしょうか?
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 12:03:23 ID:jRsySUlb0
そらそうよ。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 19:12:29 ID:ZXbVmyjs0
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 05:18:40 ID:tqtike9a0
トンネル入ると天井まで光の輪が広がってる車を見ることがありますが、あれはHID装着車ということなんでしょうか?
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 12:38:07 ID:rzA03xuD0
>>782 HIDに限らず、ライトの奥行きの浅いものに多く見られる。
マルチリフレクタとか、シェードついてないやつも輪ができやすいね
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/23(木) 18:38:53 ID:obod/3dW0
■優秀度
まともな設計のHID>>>>>>>>>>>>>>>>まともな設計の禿げロン>>>>>糞設計の禿げ&ヒッド
迷惑度は不等号の向きを反対にしてくれ。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:37:23 ID:5S6IGOy+0
フォグもレークリに替えようかな。
LEDの後付けウインカーバルブってあるんだね。
LEDのバルブって耐久性有りそうで良さそうだがなんで普及してないのかな。確かシーマが装着してたよね。
ギンギン・ギラギラじゃないから不評だったの?
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 22:42:38 ID:vEaqfbrk0
後付は車種によっては光が見えにくいからなぁ、車検も通るかどうか。
そんなことより純正のLEDテールランプ眩しすぎるのが多いっつーの、テールレンズ形状なんとかしろよ!
LED丸見え状態にするから眩しいんじゃねーか。
>>785 迷惑度はまともな設計のハロゲンの方が低いと思われ
>>788 ウィッスとフィットが眩しいなぁ
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 12:41:45 ID:9l/A/TJc0
ウィッスって(w
長さんかよ!
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 13:35:56 ID:KI8ZjSsm0
なんか、マルチチフレクタ式は●糸製作所が最初に出したらしいな。
で、ダントツのTOPシェア状態…。
ライト部分の設計は●糸がやってるから、諸悪の根源はココじゃないのか?
まあ、ろくにチェックせずに 採用する車メーカーもどうかとおもうが…
それとも、車メーカの要求で作らされているのか?? 前後スペース無いところ用に無理やり作れって…
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 14:12:47 ID:0w/7sRxhO
純正品として最初から装備されてるHIDは何Kでしょうか?3000K〜4000Kですかね〜?知ってる方居たら教えて下さい。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 17:51:26 ID:kZd4IScs0
>>791 設計はそうでもこういうのを作ってくれってリクエストは
大抵メーカーから出てるはずだよ。
つまりローコストで車種によってはOPで設定するから
ハロゲン用のハウジングの小変更で装着可能な奴を作ってくれ
みたいな要求が出てるはず。
シーマに装着されてるようなのはメーカーのリクエスト
とは言え全然別物だがな。
>>792 大抵4000K前後。3000位だとHIDの場合はイエロー色のフォグ用になる。
>>791 貴様今日の午前中テレビで仕入れた知識を出すとは(ry
○糸は技術は悪くないんだろうけど自動車メーカー側の要求が無茶すぎるんでない?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 17:58:52 ID:kZd4IScs0
書き忘れたがシーマのはスタンレー製だ。
つまりレイブリ。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 18:12:03 ID:RGVMXQJG0
あのさ、なんでベンツって光軸上げたやつが多いの?
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 20:36:40 ID:bMYC5hKg0
ダイハツのHIDがどれも眩しい件について
>>793 > つまりローコストで車種によってはOPで設定するから
> ハロゲン用のハウジングの小変更で装着可能な奴を作ってくれ
> みたいな要求が出てるはず。
まずありえない話。
ハゲロン用ハウジングとHID用ハウジングは共用できない。
共用してるであれば、ハゲロン用ハウジングにもバラスト固定するところがついてると思う。
しかし今までそういうのを見たことは無いぽ。
FitやRF3ステップワゴンやオデッセイなんかはハゲロン用とHID用でまったく違う形だったよ。
そういや、トヨタの純正HID車(マルチリフ目)ってなぜか他メーカーよりグレアが
酷いような希ガスのは気のせいなんだろか?
日産とかの純正HID車(マルチリフ目)あたりなんかはそんなに眩しくないんだよなぁ。
>ハゲロン用ハウジングとHID用ハウジングは共用できない。
ここ笑うところですか?
社外のH4互換は取り付けどうするんだか・・・
バラスト固定?ライトハウジングに絶対取り付ける必要ないだろ馬鹿か?
あぁ馬鹿だったなスマン
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 21:44:45 ID:e/RcBuhk0
つまり、マルチリフレクタの場合は
ハロゲンとHIDで同じユニットを共用できないってことでしょ?
現行アリストってどう? さっき対抗車列にいて一台だけ超眩しかったorz
ハイではなさそう、車高落としてたからそれが原因かな? あの車の前の人は
大変だったろうな・・・( ̄θ ̄)
>>799 >社外のH4互換は取り付けどうするんだか・・・
なんでこんなのが話題にでてくるんだ?
お前確実に意味を理解せずにレスしてるだろ。
>>800は理解してレスしてるけど。
理解できてない
>>799のためのレス。
純正ハロゲン用のライト本体と、純正HID用のライト本体は別物。
共用も小加工での使用も無理。
分かったか?お馬鹿さん。
解読力のないくせに人を馬鹿と罵る
>>799晒しあげ
バルブ形状が違うのに共用できるわけないだろ
>799程度の低レベルな煽りに半切れしてる店長とその仲間の方が
どっちかっつうと見苦しいわけだが
806 :
793:2005/06/27(月) 09:53:19 ID:IxGtAGCq0
ありゃりゃ書き方がまずかったな・・・
>>798 そういう意味の共用ではなくて金型の小変更で製作できる物
って意味で書いたんだが・・・
当然金型を加工してるからHIDのバラストがつく取付穴等はないよ。
でもよく調べればハウジングの肉厚、Rのつき具合等全く同じ物がある。
こういうのが大抵ハロゲン用の金型の小変更で製造されてる物。
トヨタ系(ダイハツ&日野含む)でOPでHIDが設定されてる車種にこれが多いよ。
スズキなんかも少し前まではこれが結構あった。
>>805 あんなので半切れに見えるのか・・・・・・・
ただ
>>799のレベルに合わせただけなんだが。
>>806 なるほど。
そういう意味なら納得できる。
しかしRのつき具合までまで一緒というのは宜しくないなぁ。
トヨタ車のマルチリフ目が少し眩しいのはそういう理由なんだろか?
つーかトヨタ車、プロ目まで他メーカーよりグレアが少し強いような・・・・・・
まぁプロ目の眩しさは気にならないレベルだけど。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 13:09:39 ID:nAPMHJab0
トヨタ&ダイハツ系は共用するのが大好きだよね。
最近ではHID仕様をプロ目に変更したのだが、
それに合わせてハロゲン仕様もプロ目になってたりして意味不明。
ハロゲンでプロジェクターは暗くなるから従来通りのマルチリフレクタでいいだろ。
エッジにR付いてるだけで光は散乱する
磨きが悪ければ反射方向が変わる
というか手では磨けない...
防錆剤残ってると曲率変わる
離型剤も同様(使わないだろうが
離型による歪み
型の温度、冷却時間...収縮による歪み
ちょっと凸凹が増えるだけで難易度は桁外れに上がるの
鍍金のことは分からんw
でも...ライト自体が暗けりゃ問題にならなかったのよね
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 14:00:45 ID:HPp1Bd2l0
>807
強がるのもいいが>802-803とアツイ反論を展開して、
さらに捨て台詞まで吐いておきながら、「あんなので」はないだろうにw
釣りはもう十分
>>811 同意。
ちょっと話は変わるけど、漏れの回りのレンズカット車2台が最近後付けHIDにしたんよ。
で、夜にその車の前を走ったんだが、周りの純正HID車より眩しくなく感じる・・・・
はっきり言えることは、間違いなくトヨタ純正HID(マルチリフ目)よりグレアが少ない。
一体どういうことなんだろうか?
マルチリフレクタのキラキラを装飾として使ってることに問題があるような気がする
もう一つ
配光のコントロールは光源に近いほど精度が厳しくなる
光源から反射板までの距離と光源からレンズまでの距離を比べると2倍以上の差がある
あ、もう一つね
反射より屈折の方が光が散乱しにくいのね
レンズ内部で反射した光だけ散乱する
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 19:46:11 ID:c7yKkQKb0
>>812 レンズカットだと全ての光がレンズを通して照射されるからね。
ただ、ハロゲン用に設計されてるので、それでも抑えきれない光もあるかも。
国産乗用車で最初に搭載されたアコードもレンズカットだったし、
トラック(日野レンジャー?)もレンズカットだったからね。
リフレクタからダイレクトに乱反射されるマルチリフレクタでは、
性能的にもハロゲンバルブが精一杯だと思う。
ハロゲンを明るくするため、見栄えをよくするため、
コストを下げるためのマルチリフレクタ式ですから。
>>816 国産初はテラノだったような・・・?あれ、マークU兄弟だっけ?
トラックは確かスーパーグレート(プロ目)
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 22:48:16 ID:R0wdRRsy0
811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 本日のレス 投稿日:2005/06/27(月) 14:58:27 SG03SuZM0
釣りはもう十分
812 名前:元店長?@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE [sage] 本日のレス 投稿日:2005/06/27(月) 18:36:00 0lz1pgFB0
>>811 同意。
ナルペソ。
禿しく理解できた。
ちなみに
>>812に書いた2台のうちの1台はトヨタの某クーペ。もう1台はFD。
その某クーペ、漏れの周りに2台後付けHID仕様(HIDメーカーは別)が居てるんだけど、1台は素晴らしいほど
グレアがなくてもう1台がグレアが多め。
これはHIDメーカーとその車の相性の問題なのかな?
あと漏れも後付けHID仕様なんだけど、昨年末まで乗ってた前期型S-MX(レンズカット)より
今乗ってる後期型S-MX(マルチリフ目)のほうが明らかにグレアが少ないんだよね。
前期型のときはトヨタ車並のグレアがあったんだけど、後期型ではそれがほとんどなし。
これもHIDとの相性なのかなぁ。
ちなみに漏れは両方共にベロフの同じ型番を使ってる。
店長一派とアンチ店長の戦いか。
やっぱコテハンがいるスレは荒れ模様だな。
>>822 一派ってなんなんだ一体・・・・・(;´Д`)
ID変えての自演じゃないなら元店長シンパもアンチと同じくらいいるってこったな
まあ好き嫌いはっきりされてていいんじゃね?(´-`)
>>824 ID変えちゃってたら漏れのIDが同一にならないでしょ。
てかADSLでID変える方法シラネ。
>>821 >>825 よし分かった、。おまいらもちょっとは黙っててくれ。
漏れは
>>820の謎が知りたいんだ。
>>805はただの感想に見えるけど・・・
そこから荒れたってことはそれだけ同調者がいたんでしょう。
まーどっちでもいいけど
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:03:16 ID:m7nHxdHI0
物理で光の反射と屈折学んでりゃレンズ配光とリフレクタ配光の
どっちが優れてるかなんて火を見るより明らかなんだが。
最近リフレクタ配光が増えてきたのは、最適な曲率を正確に
シミュレートするコンピュータと、計算の結果得られた形状を
製品として再現する工業技術が実用化されただけ。
ほんと バカ がいるよなあ、2ちゃんって >813-816
バカを嘲笑う馬鹿
>>820 純粋にレンズ面での乱反射だけ(漏れ光なし)で考えれば
・レンズの材質 ・レンズの表面加工(コーティング、ノングレア、フィルムなどの加工)
・レンズの透明度 ・発光部位の面積
こんなところで変わってくる。あとはお決まりの
・発光点の位置 ・遮光板の大きさ/形状 etc.
>>832 基本的にはそう。
でも 「HID全体に相性のいいランプ」 はありえる。
レンズが大きい、反射鏡が深い、レンズカットが浅い、レンズが曇り気味、
などがその主な条件。
逆に言うと 「HID全体に相性悪いランプ」 もありえるんだな、これがw
>>833 漏れの車だと
・レンズが大きい
・反射鏡が深い
が当てはまるかな。
てことはトヨタ某クーペが同一車種なのにグレア具合が全然違うのはHIDメーカーの問題なのかな。
まぁそろそろ買い換えるとは言ってたし、次は相性ヨシに当たって欲しいところだ。
寝る前に理由も書いておこう。
・レンズが大きい(平均輝度低下)
・反射鏡が深い(発光点の位置ズレに対する許容力向上)
・レンズカットが浅い(迷走光が発生しにくい)
・レンズが曇り気味(全体的な光量低下)
>>835 >・レンズが曇り気味(全体的な光量低下)
(・∀・)ソレダ!!
眩しいヤツのレンズ表面をこすっちゃればいいのか
>>836 下手に擦るとレンズカット効果になりそうな悪寒w
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 01:57:06 ID:sTTPa0pF0
レンズ面の大きいライトは明るいのが多いよね。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 02:33:36 ID:6FbxPPIv0
学校で習ったことの受け売りにもかかわらず
勘違いして他人をバカ呼ばわりしてるやつがいるスレはここですか
>>839 お前が何が言いたいのかよくわ分からんが、これだけは分かった
お前邪魔
>>839 学校で習ったこともなく適当なことをほざいていたのを
おもっくそバカにされたやつが粘着に転じたスレです。
>工業技術が実用化
っつーけどな
設計できても簡単に作れないんだよって書いたのよ
設計が間違ってることもよくあるの
物作ってたらね
>>835=840
図星だったからって自覚があるくせに他人のふりして
さらに無駄なスペース開けてまで反撃すんなよw
荒らすんなら上げろやバカ粘着
で、バカ粘着君に質問
・なんで最近になるまで実用化されなかったの?
・採用メーカーこぞって”明るい”って言い切ってるのはなぜ?
・アフターパーツがレンズカット品よりマルチリフレクタ品が高いのはなぜ?
納得いく答え聞かせてくれたら相手してやるよ ( ^∀^)
846 :
↑:2005/06/28(火) 19:24:25 ID:GFc+5qlZ0
マルチリフレクタ VS レンズカットの話な
とりあえず今日ハイビームかと思うほど眩しい車がいたので車種を確認
・・・おぉここで有名なMOVEでつた
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 21:48:16 ID:5YDnrnwR0
ダイハツの軽で眩しくないHIDはコペンくらい?
コペンはプロジェクターだからね。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:17:38 ID:jLDxsFiV0
>>845 熱心に相手しちゃってるし
アンタの負け
それより「粘着」「バカ」「・」という分かりやすいキーワード使ってレスしてる時点で、
>844の言ってる通りでしたと認めてしまってるのがまぬけだ罠。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:45:13 ID:O82wUja10
希少な味方を一人見つけたことで
wを馬鹿みたいにたくさんつけて
はしゃいでるやつがいるスレはここですか
>>853 いえ、必死でID変えて多人数を装う無様な粘着ががんばるスレです。
そろそろ新展開考えてよ、レスすんの辛くなってきたし。
捨てハン付けて風呂落ち。粘着の糞ぶりによってはそのまま寝ます。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:52:40 ID:O82wUja10
今のこのスレの状況的に見て
必死ということばが最も当てはまるのは
ID:GFc+5qlZ0な訳なのだが
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 23:53:13 ID:D8RNJ5gQ0
マルチリフレクタって正面衝突事故を誘発する可能性があるって自動車事故専門家が
言ってた。確かに運転する立場からすると、真正面に効率的に光が進むから明るく
感じるけど、横方面には光が散らないから右折車とかには光が小さく見える=まだ
遠くにいるように感じるということで突っ込まれる可能性が高いらしいな。
必死でID変えて多人数を装う無様な粘着ががんばるスレはここですか?
>>858 ダイアルうpならいくらでもID帰られます。
前のIDもう一度出してよ て突込みががこの手のID変えまくりクンには有効です。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:01:31 ID:UZjWkSf60
・なんで最近になるまで実用化されなかったの?
・採用メーカーこぞって”明るい”って言い切ってるのはなぜ?
・アフターパーツがレンズカット品よりマルチリフレクタ品が高いのはなぜ?
>>ID変えまくり君、まずは回答ヨロ
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:07:12 ID:zRK2mhw00
なんつーか・・・例え相手がID変えてるにしても、それに必死で食らいついてる
>>861もね・・・
自分が上だといいたいなら、
>>861を自分で解答して論破するくらいやればいいと思うのだが
現状では目くそ鼻くそ
864 :
◆X4Ro56Djho :2005/06/29(水) 00:26:15 ID:x29EidsI0
だめだこりゃ。つける薬もないってか。
寝よ。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:33:59 ID:EKGEu8q40
863の論破という一言が何気にx29EidsIOを窮地に追いやってしまってワロスw
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 00:53:55 ID:+Qo9PxWD0
低脳粘着煽るとおもしろいね(^o^)
池沼丸出し(^o^)
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 01:20:39 ID:gtjluhnh0
この流れでおもしろいなんてさすが粘着はレベルが低いな
涙涙の出社時間。
ネンチャッキーはこれからどうすんの?
・・・・長い一日だね。がんがってね。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/29(水) 08:51:17 ID:SDI+wZLFO
>868
マメなことに朝の出社前に2chチェックして (プ
アンタがレスしなきゃ鎮静化するだろうに 逆粘着に成り下がる最低のパターンだナ
871 :
12:2005/06/29(水) 19:43:31 ID:Cj5xTaEOO
12
Cj5xTaEOO
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 00:31:28 ID:IVzbYfKk0
おい馬鹿ども!まだやってたのか?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
バカと粘着は絶対自分の間違いを認めないって、ママがゆってた
CIBIEのSCも結局マルチリフだろ?
http://www.cibie.com/Page/ScModuler/index.htm SCモジュラー80φフォグランプ
SC技術を採用した、高性能埋め込み専用小型ランプ 高度なコンピュータ解析により
反射鏡自体に100,000以上もの複雑な光点を定め、レンズカットを使わず全ての光を
コントロールするSC(サーフェースコンプレックス方式)技術を採用した埋め込み専用
小型ランプです。
ル・マンやWRC等に使用されるこのSC技術はレンズカットによる光のロスや乱反射を
100%近くカットし、バルブの光を最大限引き出すシビエ独自のテクノロジーです。
やっぱレンズカットよりマルチリフのほうが乱反射少ないじゃん。
>>874 ×バカと粘着は絶対自分の間違いを認めない
○自分の間違いを認めないバカが粘着になる
などと蒸し返してみるw
>>876 おー、いいねえ、こんなんあるんか。
対向車に優しいHIDフォグなのかな。
ただ、このデザインだと車選びそうだな。
価格もいいねぇw
実売価格いくらくらいだろうか。。。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/30(木) 23:52:29 ID:3k4vXcQw0
>>877 全部ハズレm9(^Д^)プギャー
お前みたいなお門違いは、その出っ張った腹が邪魔で
自分のおちんちんが見えないに10000万ペリカwwww
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 00:19:13 ID:DPIp6lqw0
い い か げ ん
く う き よ み な さ い
逆 粘 着 君
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 02:21:36 ID:hbPa7Ah20
逆粘着自認キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 02:55:08 ID:g0bwmHDa0
矢鱈に眩しい対向車が走って来たから、いつものようにハイビームかましてやったら
普通のおばさんが目をショボショボさせて擦れ違っていきますた。@パッソ( ´,_ゝ`)プッ
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:33:52 ID:lvFSeBzK0
>>885 すれ違い座間にショボショボしてるのまで見えるなんて素晴らしい視力をお持ちですね。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 17:57:56 ID:Tz7CN3tw0
夜間ライトつけてる車を正面から見たら
普通はドライバーの顔ですら見えないからね
それを目の様子まで見えたのなら凄いことだよ
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 18:37:32 ID:tAwssjQ10
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 10:21:36 ID:L/5gPD4x0
立てればいいんじゃね
そんな当然の事でスレ立てても盛り上がらない。
非HIDの貧乏人がHIDを貶し続けて終わり。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 11:52:17 ID:RpD8ae2A0
寒冷地の人やランクルとかならともかく、それ以外であえてHID車を避けてハロゲン車に乗る理由がいまいち分からない。
新車の買えない貧乏人以外何がある?
いまだにハロゲンならが雪が解けてHIDは雪が解けないなんて思っている奴がいることに(以下略)
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 14:58:56 ID:uhY+JpIY0
クロカンがHIDでない理由が分かる?
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:10:10 ID:53/dsMeB0
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:15:30 ID:8EznioPh0
>>886 こっちのハイビームを喰らっておばさんの目尻の皺までくっきり見えたけど、何か?
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:22:58 ID:uhY+JpIY0
>>896 お見事。
ファッション性を重視した都市型SUVやライトクロカンはHID仕様もあるが、
本格的なハードな使用を見越した車種(ランクル、ハイラックスS、サファリ)などは
ハロゲンしかラインナップしてなかったりする。
車両価格から考えても貧乏人グレードとは思えないよね。
非HID=貧乏人と定義しているレスが香ばしく見えてきますね。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:23:13 ID:eRzM6tOD0
>>896 ランクルとかサファリの場合信頼性とかじゃなくて
中東なんかでの部品供給等の問題らしい。
まあパスファインダー(テラノ)のような標準で装備
のもあるにはあるけどこれなんかは海外(特に発展途上国)
では実質ディーラーでしか交換が出来ずに結構嫌われてるらしいよ。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:26:38 ID:wUXJMAha0
イラクでHIDを点灯してたら確実に撃たれるな(w
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 15:32:04 ID:eRzM6tOD0
>>900 いやいやwそういう意味じゃなくて
日本なんかだとHID用の交換バーナーなんかは
どこでも売ってるからすぐに交換できるけど
前途のような発展途上国なんかじゃ普通の
整備工場なんかでも置いてないらしい。
ベンツなんかもディーラーでしか交換出来ないみたいだよ。
信頼性云々は今ので純正採用品だと多分ランクルクラスで
本格的なオフロード走行をしても多分問題はないと思う。
今じゃパリダカ仕様だって殆どHIDに換装してたりするんだから。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:50:53 ID:RpD8ae2A0
>>894 いや、それじゃなくて、雪道で白いHIDは全く役に立たないって事。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:52:03 ID:MkZaZ6no0
エスティマ乗ってる奴はカス
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 17:54:12 ID:RpD8ae2A0
ランクル系は純正でハロゲンだからしょうがない。
雪国の人は雪道で色温度の高いHIDは危険だからハロゲンでもしょうがない。
それ以外の理由でハロゲンを使う理由は?
「貧乏で新車が買えない」以外の理由を挙げてくれ。
HIDって相手を威嚇するためにあるんでしょ?
特に軽自動車だとレイプされているようなもの。
幅寄せ、パッシング、急ブレーキ、クラクションで
脅されるのは当たり前。
夜は身を守るためにHIDでハイビームにしています。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:00:12 ID:cjMUIOUi0
>>904 ぽまい、現行センチュリーもハロゲンしかありませんよ?
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 18:59:50 ID:gUdRlBsD0
>>901 それでも日本向けはHIDを搭載してもいいようなものでしょ。
そもそも海外仕様と国内仕様では装備も異なりますからね。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:10:49 ID:eRzM6tOD0
>>907 俺も国内向けは装備してもいいとは思うが
ランクル&サファリの開発陣へのインタビューでは
(なんかの雑誌で読んだんだが雑誌名失念)
前途の中東等の部品の問題ってコメントだけだったよ。
信頼性云々とは書いてなかった。
確かにライトまでかぶるような水路なんかを走る場合
HIDはマズイかもしれんけどな。
そんなんだと車もシュノーケルしないとエンジンパーだけど・・・
>そもそも海外仕様と国内仕様では装備も異なりますからね。
でも大抵ライトは共用でしょ?
そりゃあエンジンやミッションなんかは違うのもあるけど。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:52:09 ID:gUdRlBsD0
>>908 国内向けでさえHIDとハロゲンで区別できている車種も多いのに、
クロカンだけ対応できないのは…
やはりマルチリフレクタ+ハロゲンで十分と言う考えなのだろうね。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:05:44 ID:eRzM6tOD0
>>909 でもそれは開発側の考えであって購入側にしてみれば
装備して欲しいって声はかなり多いと思うけど?
200万とかで買えるライトクロカンならともかく
一応は高額車なんだしさ。
いつかは標準になる日も来るだろうけど。
現実に後付つけてる人も多いんじゃないか?
近所でも2台位後付らしきのを見るよ。
TRDなんてランクル100専用のステー類つけて売ってる位だし。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 20:07:39 ID:wUXJMAha0
最近は安い車ほどHIDを見かけるよね。
軽とかな
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 23:08:32 ID:L/5gPD4x0
HIDは競争の激しいクラス、安全意識の高い層が買うクラスから広まる。
殿様商売の車にわざわざ手かけて付加価値つける必要ないからな。
車を実際に運転してて明るいライトがほしくないバカなどいない。
HIDは善。ただしグレア大放出のDQNランプハウスに突っ込んだHIDは悪。
>>900 どっかでイラクの車動画を見たけど、HIDな車は普通にあったよ。
ほとんどが日本車だったけど。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 02:13:16 ID:eQwu9a2T0
ランクル100・プラド・サーフ・サファリなんかに、HID付かないのは、
ライト位置に関係あるんじゃない?
車高高いから、ヘタなトラックより位置が高くなるから、後ろに着かれたらまぶしくてしょうがない。
E50エルグランドなんか、後期でHID追加した時、上下入れ替えて、ロービームを下に来るようにしてたし、
アルファードもデカイライトユニットなのに、ロービームは一応下側に付いてる。(あれでも高いけどね)
916 :
915:2005/07/04(月) 02:20:18 ID:eQwu9a2T0
メーカーも、こりゃヤベエって事で、自粛してんじゃないのかな? って事
エルグランドも、アルファードも 最新型はプロ目になったしね…
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 02:39:54 ID:zU4Gzx0Y0
プロ目じゃないと制することができない光量ですからね。
>>915 いかにもHIDオスカーとか付けてそうな車群ですなww
ロス在住ですが、
HIDをよく見掛ける車はドイツ車くらいですね。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 22:53:07 ID:Nm0OIz9j0
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 00:43:29 ID:ghd7+jdo0
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 01:17:52 ID:2u5EzQgD0
ブダペスト在住ですが、
HIDを装備しているのはSAABくらいですね。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 11:39:03 ID:fi2iL4MyO
874ポケットのテルコット乙
…タントカスタムか...
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:33:34 ID:7IcrsxNI0
>>924 男の・・・とか言ってるけど、どう考えても男に似合うとは思えん。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 21:04:16 ID:KIAeSVt50
フィリップス アルテノンの6000KHIDは青いですかね?
>>926 ここに書き込むのかヨ…
あっ、釣られた?
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:21:28 ID:8B3F2pYf0
CSRハロゲンヘッドランプ
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 00:39:35 ID:g3W160ReO
最近お仕置きしてあげた?皆さん
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 22:30:15 ID:iT4Im1MI0
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:02:01 ID:uh6Jqau70
これから被害者の方は
自分の車種も書き込むようにしないか?
ベタベタの車で眩しいと言われてもな・・・。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:33:19 ID:HQZoWjTY0
>>931 口径小さくてリフ浅い
DQN激眩HIDの可能性高し
カローラフィールダーのHIDは眩しい?
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/10(日) 23:42:14 ID:iT4Im1MI0
>>932 すいません、トヨタのカルディナです。
>>933 やはり共通する仕様(?w)があるようですね・・・
>>934 MC前はそこそこ眩しく、MC後はまともになったと思います。
>>935 来週納車なんですが、プロ目ではないので少し気になってました。
でも安心して初のHIDを堪能できそうです。
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 01:54:52 ID:noBEovc4O
アリオンやカルディナはMCでプロ目になったけど、
カローラはMCで4灯式に改善されたものの、
プロ目じゃないのはコストの関係だね。
ハロゲン仕様まで4灯式にして暗くなってたら最悪だな。
ハロゲンはH4の2灯式のままの方が明るいはず。
カルディナのプロ目+ハロゲンよりマシだとは思うが。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 11:17:29 ID:22f5nSIK0
>>932 そうか、道理で眩しいと思ったよ。@ケータ・ハム乗り
ライト点けたまま道の右側に止めるのは止めて欲しいマジ
左ハンドルの奴は無茶苦茶眩しそうな気がする
2ちゃんで叩かれる車って売れてるよね。マーケティングに使えそう
>>942 カローラもフィットも叩かれませんが何か?
光軸調節スイッチをいつも下向けにしてあったはずなのに、ふと気づいたら一番上向きに戻ってた。
すまんかった。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 14:08:11 ID:+r6Vw0R00
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/11(月) 23:44:15 ID:2DPC4JfN0
947 :
NSX-R'02:2005/07/11(月) 23:53:12 ID:jfLReHcVO
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 14:05:05 ID:TRuUhl+w0
おまえら、どこ照らしてるんだよ!
どくにアルファード海苔は師ね!!
>>948 眩しいのは分かるが
乗ってるやつは何の罪もない。
お前は車買う時、わざわざ光軸や漏れを確認するのか?
その怒りはメーカに向けるべき。
948だけではないが・・・
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 11:36:32 ID:Pc/1nFoc0
欠陥車両を買わされてるくせにメーカーに文句も言えないのかよ。
製造販売の許可を与えている行政にも責任あるんじゃね?
勇気ある
>>950の行動に期待age
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 12:05:07 ID:eYxqfrjI0
そろそろ次スレ頼む〜
スレの流れから見て次スレはまだ先だろ。
アルファードは第二のデリカの再来だな
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 13:13:33 ID:Pc/1nFoc0
第二のデリカ ワロスwww
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 15:18:43 ID:8WcDVjen0
スターワゴソはプロ目だから許す。
駄菓子菓子、その排気は許さん
…「排気ガス」という言葉は、馬らか落ちて落馬と同じような感じですか?
お前らと話してっと頭痛がいてーヨ
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:22:12 ID:v84Xl8vx0
>>944 光軸って上げられるの?おまえ何乗ってるわけ?
マニュアルレベライザ車でしょ?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:33:39 ID:xZdne3Hm0
>>959 あなたの脳はまだ昭和なんですね・・・。
そろそろアップデートした方がよろしいかと。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:42:09 ID:v84Xl8vx0
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:42:23 ID:yWP9HB/Z0
>>959 上げるというか、標準位置まで戻ってるということでは?
ディーラーにも標準ではまぶしいといわれてるので、下げっぱなしにしてる
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:46:21 ID:v84Xl8vx0
ユーロ車乗ってたけどケツに荷物満載した時のフロント浮きで、夜間対向車さんに迷惑掛けないようにsage方向での調節機能はついてたがな。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:49:47 ID:v84Xl8vx0
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 21:50:59 ID:Pc/1nFoc0
荷物や乗車によって姿勢が変わったときは、
光軸を下げるよりも、
サスの調整で姿勢制御してくれるのがいいよな。
国産ならスズキのカルタスクレセントワゴンに付いてたよね。
ワゴンならサス自動調整は必須だろうけど、セダンだったら本当はそんなに荷物積むなということかも。
たしかに一部のヨーロッパ車はセダンにも光軸下げがだいぶん昔から付いてたが。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 22:03:06 ID:yWP9HB/Z0
「セルフレベライザ」と呼んだかな
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/18(月) 15:07:02 ID:0vxPSWU20
最近、糞迷惑な後付けが減ってきた気がする…
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
お仕置きといえばラリーレプリカのライトポッドでしょう。やられるとまぶしすぎて暫く目が見えませんw