( `Д)再び軽で普通車をチギる(Д´ )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
( `Д)軽をナメたらアカンよ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:18:17 ID:pmpb0W+r BE:18207252-
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:19:29 ID:0drdgilR0
軽でも車種によるな。
4曽根痔:05/02/08 23:19:35 ID:O8KA/jOZO
さん
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:22:24 ID:YZl4Vjw10
ターボ付いてりゃ市街地ではけっこう速いのよマジで。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:27:12 ID:2Y/HQKOI0
軽に抜かれるより商用車にぬかれたほうが凹む
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:29:52 ID:iSkwSbx20
市街地で飛ばすDQNのいるスレ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:07:56 ID:pA0Ql9C+0
市街地やワインディングの下り坂でなく

正々堂々 高速の上りでチギってみヨ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:08:54 ID:CJuRtssM0
直線番町乙
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:11:09 ID:3gr2tlKS0
てか、軽相手に本気出す普通車は居ないので。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:13:18 ID:utuym7Rz0
漏れはセコいんで、すり抜けで差をつけてまつ。
意外とこういう場に出くわす事って多いんよね・・・・
ターボ車だから加速も結構いいけど。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:14:18 ID:b2Iz8DB30
決まり文句でつがその普通車を赤ら顔の本気にさせる事がこのスレの趣旨でつ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:20:30 ID:JiaK9LnqO
今までは98年式ワゴンR RRリミテッドで
散々普通車をちぎってきましたが
それもあと2ヶ月で終わる
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:13:07 ID:A2ABI4R/0
旧規格の軽ターボならそこそこ早いんだけど
今のは車重あるからなぁ
DQNはターボ音で早いと勘違いしちゃうのかな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:16:08 ID:emfETsr70
軽乗り:「よっしゃー普通車だ、アクセル全開でパワーを見せてやる」
軽エンジン:「( `_ゝ´)フォォォーン!!!」

普通車乗り:「(・∀・)スンスンスーン♪」
普通車エンジン:「(・∀・)マターリ♪」
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:10:47 ID:gjuTLjz80
>>15
あまりに的確なカキコをしたせいでスレがすっかり止まっちゃったじゃないかw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:16:29 ID:LrkFthgH0
千葉の砂浜での話、柔らかい砂にはまったランクル100の横
を何事もなく走り去っていった地元の釣りおやじのジムニー
がまぶしくみえた。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:39:14 ID:Ff5SlA4O0
軽って最後まで踏んでも120km/hくらいしか出ないんでしょ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 14:46:18 ID:gBJOJE3J0
>>17
追い討ちを掛ける様に漁協の、kトラも難なく通貨・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:54:23 ID:tL8qwreL0
>>18
ヴァカまるだし(w
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:34:38 ID:QZx3PSTV0
高速で120キロか・・・いつの時代の話してるんだろうねw
リミッター切れば170キロぐらいは楽に出るんじゃない?
228:05/02/09 23:16:37 ID:Nho6qkwS0
一度 拝見させてもらいたいものだが
そのような軽には未だ お目にかかったことがない
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:23:10 ID:7azyPmET0
当たり前だろ、上りは排気量が勝負。

本命はダウンヒルだ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:26:51 ID:JKB6f4LkO
↑確蟹
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:59:42 ID:V1p9Le3z0
今日サンバートラックでbB抜いた。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:10:07 ID:oBaoBJaH0
それで満足なのか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:14:15 ID:5cUG0jEj0
軽は一番左の車線も有効に使えるからすり抜けの上手い香具師はホント速いよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:25:27 ID:AXuUS/Y50
?・・・それってもしかして路肩のことか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:27:21 ID:DYGLeWgX0
>>28
路駐のことだろ。
軽はすり抜けができるからな。
片側2車線。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:40:27 ID:KGf0kLT/0
せっかく抜いた軽にそのすり抜けやられるとかなり頭くるみたいよ>普通車海苔

その後に必死に追いすがってくるから可愛いもんだねw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:03:07 ID:yjmKgfIyO
ちぎるくらい出来るだろうが、ちぎって何になるんだ?ガソリンの無駄
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:05:10 ID:Yi+5NMWX0
さっき122漏れのワゴソRでR34GT−Rちぎったぜイヤッホゥーーーー!!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:12:32 ID:Ud7fLDmvO
漏れはDA63T(キャリイ)でZZW30ぶち抜いてきたぜ!(`・ω・´)シャキーン
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:18:23 ID:Ud7fLDmvO
>>21

前乗ってたL610(MOVE・4WDターボ・ブーストアップ)はブースト1.3で165ぐらい。

今のキャリイはギア比の関係で130ぐらいかな…。

DA63Tにターボ欲しい…。orz
52のターボ付きもあったが、顔が63の方が『ワゴソR』ぽくて良い…。
35コル糊:05/02/11 21:25:00 ID:a7z8tppyO
糞チビリそうで、必死に走ってる軽糊のスレは此々かw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:35:09 ID:Z+xHOxfOO
血気盛んな頃、阪神高速環状線をジムニーで走ってた時にディーノをブチ抜いた事がある。

狂おしいまでに赤い、挑発的な奴はトラックの荷台の上に鎮座していたが。
37 ◆EJc9vPNLBA :05/02/11 21:39:19 ID:MTszFWxYO
<<145
正解
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:47:04 ID:COWWGLIP0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:11:07 ID:vXA+e3vX0
うん、俺も前車パジェロミニで、すり抜けしまくってたw
あの車は、ローギヤードなせいか、130km/hくらいになるとレッドゾーンへお邪魔してしまうw

したがってそれくらいが最高速度だったなぁ。。

あと重かったのもあるのかな。1tあったよ。おかげさまで、5km/l
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:33:26 ID:jPhFqJo10
ムーブに乗った女に煽られた 何気に速えな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:52:01 ID:iu/i4rpV0
何気に速いなって思う軽でも、中の人は>>15の状態なんだよな。
あくまで普通車側はノンビリ走ってる状態w
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 01:18:34 ID:xF99ukLw0
直線はな
山だと逆転
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:08:08 ID:oBO8e6Wh0
逆転?
横転してるのなら見たことあるョ(・∀・)/
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:36:41 ID:DqhDVB1V0
山っつっても、太い車じゃすれ違いが困難な細い道のブラインドは
軽のほうが速く通過できるけど、
広い道なら軽なんておもちゃ以下ですよね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:09:41 ID:FIafYfcs0
ここでいう、軽ってノーマルの事言ってるんだよね?

タービン変えてブースとうpしてるけど、普通車に負ける気がしない。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:13:44 ID:0TiKoTSg0
友人曰く、軽トラは案外速いとのこと。伸びないけど。
2シーター・リアエンジン。これだけ聞いたらまるでスポーツカー・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 04:56:27 ID:oUQ8yubL0
( `Д)普通車をナメたらアカンよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 06:25:58 ID:KCS3ylcV0
( `Д)軽をナメたらアカンよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:12:53 ID:LQW7XugP0
軽に抜かれると必死に抜き返す香具師っているじゃない?
あれってやっぱ軽に前に出られたことが悔しいんだろうね。
制限速度をけっこうオーバーしてても無理して抜こうとするからね。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:17:35 ID:3HsZ+Vxt0
初心者マークが付いてる車をやたらと追い抜く香具師っているよな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:28:15 ID:4wxekKmjO
>>45
たーびん?ぶーすと?そこらの250バイクにも負けるのに(笑)ガンガレ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:34:01 ID:zhCelW1W0
バイク持ち出されても・・・


53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:55:19 ID:ZhvSc+uT0
スバルのR2(今の型ね)で、NA、MTなのだが、先日雨の峠道を80くらいで
県外ナンバーのシビックをちょっと追い回した。

遅い車に詰まった瞬間、シビックはさくっと抜いたが、R2では加速が悪くて抜けない。
で、置いてかれたわけだが、1キロほど先の路面の悪いところでシビックは路肩の土手に乗り上げて
ハザードたいてた。

もちろん、そのまま置きさってきたけどね。

80キロくらいでコースアウトして、側溝を通り越して、土手に乗り上げてた模様。

勝ち誇った気分で抜いていったのは言うまでもない。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:57:11 ID:kN34scC80
結局チギれなかったわけだな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:21:08 ID:clGEyZfK0
普通車だけどNA1300だけどなにげにMT ADバンって早いよ…スレ違い
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:36:06 ID:zybz/7AUO
札駅に住んでるが、去年雪が降り始めた頃、高速やら市街地で横転している軽を三日で三台は見た。邪魔だ 氏んでくれ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:56:45 ID:cDSGCg3G0
おいらが3年前営業で都内からの帰り、ものすごひスピードで
追い越し車線を快走していた軽トラを見たことがある。
それが、常磐道クオリティ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 18:00:13 ID:59iUKWHR0
軽で無理しすぎだよな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 18:05:41 ID:KsSNtMly0
'90年代初頭、湾岸でぬゆわkm/h出しているアルトワークスを見たことがある。
「一体いくら注ぎ込んだんだ?」と友人と語った思い出が・・・。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 18:35:32 ID:HgngP7Wx0
普段マタ〜リ流してると、( `Д)こんな顔の走る棺桶に遭遇するが、
大抵はハンドルカバー+チンチラのDQワゴソRなんだよね。

あまりにカワイソウで見なかったふりをしてるが、あまりオイタしてると
サクッと抜いちゃう。でコーナー1,2つで圏外に追いやるわけだが、
その後は後ろを微妙な間隔で憑いてくるだけw
「軽」って言われるとそのイメージしか無い。申し訳ないが・・

アルトワークスとか、カプチーノとか気合の入ったヤシは違うんだけどね・・
かくいう私も欲しいんだが、中古相場高くて手が出ない・・(/TДT)/
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:13:50 ID:vuwPbyrd0
>>59
リミッターカットとマフラーくらいかな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:58:02 ID:oUQ8yubL0
あんなチビ車で猛スピード出す気が試練
必ず死ぬな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:08:23 ID:cpVm6S4j0
横転は軽四の専売特許
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:28:03 ID:frXsrZ450
新規格アルトワークスで、リミッタ‐が何キロで効くか今日試したんだけど、
ぬあえキロでかかってしまってorz  
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:15:30 ID:hZtsdmEK0
初期型ワゴンR NA ATだけど
首都高でをそいポルポル君やBM君を
よくあおってます。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:18:55 ID:mSbRnoFQ0
>>65
お止しなさいよ、はしたない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:09:47 ID:JhvxJ8no0
確かに軽で普通車を抜くのは大人げないよね。
オレも内心「ごめんよー」と思って抜いてる。
でもいつも普通車で走ってるスピード感が身に付いてるから
軽に乗り換えてもなかなかゆっくりとは走れないんだよな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:13:18 ID:k3jLdRhM0
軽でスピード出すだけなら死なない
事故ったら・・・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:30:04 ID:mSbRnoFQ0
>>67
いや、俺が「はしたない」と言ったのは、抜く事じゃなくて抜いた事を武勇伝の様に
語る事に付いて。
首都高C1あたりで刺すか刺されるかのバトルをしたのならともかく、相手にその気が
なければ、極端な話原付で抜いて「@@に勝ったぜ」と言うのも有りになっちゃう。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:36:55 ID:H913gYKD0
軽海苔の思い込みって自分勝手だよな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:30:43 ID:pZuhe48s0
つうか軽に抜かれてカッカするぐらいなら抜かれたりしないようにちゃんと走ってくれよな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:37:00 ID:i3vu/1WD0
いやしてないし。
そっちがスピードオーバーしてるだけだし。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:38:19 ID:Hsnsbji2O
軽が頑張ってるなとワロてしまうが、哀れで
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:43:26 ID:vZ4g5RMl0
>>73
激しすぎるほど同意w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:44:28 ID:tPwvXFAr0
>>73
同意。
なんなんだろうな。
やっぱ軽乗ってる奴って、どっかで負け犬根性みたいなのがあるんだろうな。
そんで普通車を追い越すことでちょっとした優越感みたいなのを感じられるんだろうな。
一生そうやって自分を誤魔化して生きていくんだろうな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:48:31 ID:EPtmQRxh0
そうじゃなくて
邪魔で追い越した車が普通車だっただけ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:50:06 ID:ol7fhMu40
>>59
漏れの従兄弟(ディーラー勤務)曰く、

「アルトワークスなら、リミッターカット等での限界値はぬよわkm/h。
但し、実際にはソレをすると氏ぬ。漏れのワークスはサーキット限定で
ぬおわkm/h迄出した事があるが、それ以上に持っていく気にはならない」

もう何年も前の話だけど。
確かに彼のワークス、相当弄ってるのがド素人の漏れでも判った・・・。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:52:25 ID:01FseBlp0
遠出行ったとき右車線からバンやらコンパクトカーやらMOVEターボでガンガン抜きまくってるぞ

4速で6000千RPMでぬあえキロだしながらだからかなりうるさいがな(´A`)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:55:31 ID:IqOySP0i0
6000で回しても130キロしか出ないのかよ・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:00:38 ID:Gqk7rRiK0
>>77
わざわざ丁重なレスをありがとう。
十数年来の素朴な疑問が解けたよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:30:54 ID:R5Z8rPl+0
俺のトデイは170しか出なかったが
ビシッと安定してて怖くない
ウルサイけど・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:35:22 ID:2npTWfH70
>>78
6000rpmワロタw

燃費凄そうw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:12:42 ID:DG7lHU/m0
ターボならちょっと飛ばしただけで5〜6000回転はすぐだろ。
軽にしては燃費悪いだろうけどもう一台持ってるFDに比べたら
レギュラーで済むし燃費なんて全然気にならん。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:17:25 ID:SueqLfGm0
>遠出行ったとき右車線からバンやらコンパクトカーやらMOVEターボでガンガン抜きまくってるぞ



んで、何が言いたいの?w
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:30:19 ID:yz3gMhUZ0
>>83
FDとは、また激しい燃費だなw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:30:47 ID:4eCVBW9RO
この前ワークス(結構いじってある)で高速で150位出したぞ
まだいけそうだったけどメーターないから速度計れないからそれ以上止めた
てか追い越し車線なんて110〜120位でれば大丈夫だろ、たまに珍走してるやつがいるけど
110で普通に走行車線の普通車抜かしまくりだぞってこれじゃダメか?

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:32:27 ID:FeGlORbi0
軽でいきがるなよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:34:00 ID:4Akxhi/q0
軽ターボATベタ踏みいと哀れなり
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:43:37 ID:AFqHhJOG0
>>86
普通に流れに乗って走っている車を抜いただけなのに「ポルシェに勝った」とか
「GTRをチギった」とか妄想を起こさなければ良いんじゃない?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:50:18 ID:SueqLfGm0
追い越し車線で110〜120って迷惑だろ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:51:30 ID:gajOAcet0
130〜140以上だろな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:56:17 ID:4Akxhi/q0
隼を信号ダッシュでちぎったことがある。こっちの車はジムニーな。


まぁ、隼は隣の軽トラックの荷台に乗ってたんだがなw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 02:51:43 ID:a1hEIF0EO
素朴な疑問なのだが 普通車いじった方が速くない? 何故に軽?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 03:00:09 ID:pTsNKzsH0
>>93
うっせーハゲ、貧乏だからだよボケ
95_:05/02/16 03:28:00 ID:Q7WgY+0lO
駐車場借りる金もねーんだよ、ハゲ!
軽なら路駐やり放題だろハゲ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 03:39:15 ID:a1hEIF0EO
ハゲでごめん!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 03:50:56 ID:oX6CX6q90
軽のくせにHIDだったりアルミだったりすると笑えるw

軽のくせにタイヤ変えてたりエアロが付いてたりすると大爆笑w

その金でコンパクトでも買ってろよw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 04:39:21 ID:SueqLfGm0
>>92
個人的にワロス
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 05:50:24 ID:0DOkKEeqO
うちのクルマのナンバーは 8823 でハヤブサ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 06:02:02 ID:Vl+9SMv40
俺のカプチーノ エアクリとマフラーしか換えてないが、
高速上り坂で150出るよラクに。
まーこれくらいならノーマルでも楽勝だろうが。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 06:03:14 ID:xeAoHpk10
>>93
そこはほれ・・・弄らなくてもさ。。
速さの絶対値じゃ無いって事なんでしょうな〜
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 08:21:19 ID:9HZoZwLH0
軽海苔が貧乏っていう考え方が、ヒエラルキーに支配されてて貧乏くさいよな。
軽には「ライトウエイト」スポーツとしての可能性があるとおもうけど。
新規格になって重くなっちゃったのが残念だが。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 08:40:29 ID:xeAoHpk10
>>102
その点はボデー設計の技術が枯れて来ると、700kgアンダーなんてのがボチボチ出てくる・・・かもしれない?
ただスポーシカーが売れる土壌は少ないんだよねぇ。。
気軽に走れるサーキットでも作って貰えれば(コースが小さくても、中の車も小さくすればw)良い方向に
逝くかも知れず、、
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 08:52:59 ID:ZSF5bxCzO
>>93 つまらん人間だな。免許とればわかるぞ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:15:14 ID:n3EdIMjB0
全国にミニサーキットはたくさんある
草レースや走行会やジムカーナなど
気軽に走れる土壌はある
こういうところで安く楽しく走るのに
軽はぴったり
馬力だけが車じゃない
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:29:56 ID:fj8PqPh10
じゃあ公道では顔真っ赤にしてまで普通車に対抗意識を燃やさず
そちらのレースで争ってください
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:00:55 ID:QYPtyONGO
顔真っ赤なヤツは、走りを求める車に乗ってないヤシばっかだな。
そう、106みたいなヤツ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:20:58 ID:ILKzAPmG0
真っ赤な顔して必死になる普通車乗りは多い
もちろんチギってさしあげるが
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:01:40 ID:fj8PqPh10
どうぞ。そしてぶつかって染んでください
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 02:31:18 ID:CYlMl5Jo0
>>106、109

まあ、落ち着け
( ^^) _旦~~
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:05:04 ID:Tnzfn7LD0
ノートの顧客として想定しているのは、クルマを買うために
わざわざ子育てや食事、洋服などの質を落とそうとは思わない方々
そうしたクルマに便利を極めようという人は
概して知的水準が高い層に多いようだ。
日刊工業新聞 2/16
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 14:37:21 ID:PzIU6hrg0
真っ赤な顔してオアってくる人って
たいていバカでかい車に乗ってるよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:21:35 ID:FBgON+f20
真っ赤な顔してむやみに車線変更する人って
たいてい小さい車にのってるよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:38:12 ID:dD6QeJr80
そしてみんな赤い顔に
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:39:03 ID:UgAF/tWW0
黒人の赤くなった顔ってどうよ?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:45:57 ID:pkHaxtqA0
白い顔、黄色い顔、黒い顔、青い顔、赤い顔

どれが好き?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 00:23:07 ID:167PkxUa0
黄色い顔が軽に抜かれて赤い顔になって追いつけずに青い顔になり
さらにチギられて白い顔になるのかな?黒い顔はただの黒人なので顔色変らず。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 00:26:01 ID:SaDAUykCO
全部やだ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 00:28:49 ID:ia3YPnrC0
こないだムーブとスマートが追いかけっこしてた。
スマートのヤシも必死でムーブ追いかけてなんか
あきれるやら哀れやらな気持ちになって2台とも
オレがZでぶち抜いてやった。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 01:41:17 ID:AsrJ+HY/0
ふーん、その2台と関係ないところにも顔真っ赤な人が1人いたんだね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:20:52 ID:pjBtXw6v0
http://ohkei.cool.ne.jp/futuretop.html
そして、注目すべきは軽の一番のネックであった安全性の向上です。
小型車よりも1.3mも短い規格でありながら、小型車と同じ基準で安全性を確保しているのです。
これは、軽自動車がファーストカーとして認知されるために絶対にクリアしなければいけない課題だったので、各社とも非常に力を入れて技術の向上を図りました。
前後のクラッシャブル構造と高強度キャビン、そしてエアバッグやフォースリミッター付きプリテンショナーELRシートベルト、ABSなど現在有効とされている安全装備は小型車とまったく同等に装備されるようになりました。
これによって、軽は一人で乗る車から、家族で安心して乗れる車へと成長したわけです。

このような流れによって、軽は「小型車が買えないから買う車」ではなく、「使い勝手が自分の考えにマッチした車」として、非常に人気を集めるようになっているのです。
価格も、100万円以下で買えるものから150万円以上するものまでバリエーションに富んでおり、軽は欲しい装備だけを必要最低限の価格で選ぶことができる賢い車という認識が広まりつつあるのです。
2001年10月にはスマートKという外国車も軽市場に参入しましたが、まさに軽を選ぶということがスマートであるという時代になってきたのです。

こういった状況の中で、軽自動車は無駄のない賢い車として今後もさらに注目される存在となるでしょう。
「軽だけはイヤ」と言っていた人にも、最近の軽の完成度の高さが徐々に浸透してきており、まだまだ軽の需要は拡大するものと思われます。

今や、クルマを語る上で軽を度外視するのはナンセンスといえるでしょう。
それどころか、外国車も参入し、世界的に注目されつつある軽は、これからのクルマ社会をリードしていく存在になると私は思っています。
実際に、新車販売台数を見ても3台に1台は軽自動車(注)というのが実態であり、環境への負荷も少なくその占有面積の少なさや運転のしやすさで渋滞の緩和にも有効な軽自動車は、今後も無くてはならない存在となり続けるでしょう。
これからは、「軽に乗ることがカッコイイ」という時代になっていくのではないでしょうか。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:42:42 ID:t2M8NufG0
ekスポーツだけど、スタートダッシュは多分、普通に最強・・・。
あれで、遅いならどんな車に乗ってるか知りたい。
まぁ、最高速は普通車の方が早いのは当たり前。
街でそんなスピード出すならな。
高速は、アリストV300乗ってるから・・・。
軽で高速走る気にはなれません。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:48:36 ID:WrGin0cV0
スタートダッシュで勝ってどうするわけよw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:50:48 ID:JNx3+EzV0
>>123
普通車を抜いたという虚しい自己満足w

そんなアクセルワークを毎度やってるので、燃費は最悪w
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:52:13 ID:AsrJ+HY/0
気分はレーサーなんだよきっと
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:00:24 ID:kZhienJq0
軽って同じようなのばかりでダサい。
軽さを活かしてカプチーノみたいなスポーツ作ればいいのに、
新規格になってから同じななばかり。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:01:53 ID:t2M8NufG0
いや、自分制限プラス20キロぐらいしか出しませんから。
ただ、出だし鈍いのは少々イライラします。
燃費ってか、ekスポーツは元から燃費悪い?というか、タンクが小さい・・・。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:12:40 ID:ul1WzNUE0
>>126
わかるわかる。ダッサイミニバン冷蔵庫な効率を追求した形ね。もう見るに耐えない
そのてんコペンはイイ・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:18:30 ID:UQFcByVeO
来年春に就職なので、コペンを買いたいなと思っているのですが、身長186が乗るにはかなり狭いですか?参考までにお願いします
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:21:24 ID:t2M8NufG0
>>129
窓から頭出して運転すれば何とか可能
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:23:06 ID:WrGin0cV0
ネタですよね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:24:08 ID:UQFcByVeO
130
本当にそこまでしなければ無理ですか?では諦めるしかなさそうですね。ありがとうございました。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:30:01 ID:t2M8NufG0
>>132
ゴメン、待ってくれ・・・w
冗談ですよ・・・。゚(゚´Д`゚)゜。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:33:19 ID:t2M8NufG0
>>132
オープンにすれば全然問題ないよ。゚(゚´Д`゚)゜。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:34:37 ID:UQFcByVeO
133
実際にありそうなことなので素直に受け止めてしまいました。以外と中広かったり、、なんてことあるわけないですよね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:35:53 ID:UQFcByVeO
134
それは逆に言うと、オープンにしなきゃ無理ってことですか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:37:12 ID:79AtCD5wO
試乗しませう
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:39:23 ID:t2M8NufG0
>>135
一度だけ乗ったことあるけど、凄く狭かったよ・・・。
助手席だけど・・・。
というか、状態がイイカプチーノがそんなにないはず・・・。
足元は、そこそこ広いです。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:42:41 ID:UQFcByVeO
137 試乗もしてみたいです。その前に、ここの方達は頭が良いのでいい情報ないかと思いまして。 138 さっきまでの話はカプチーノの話ですか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:44:16 ID:t2M8NufG0
>>139
>>138はカプチーノの話。
>>134もカプチーノの話。
>>133は謝罪。
>>130は無茶を言ったというか、受け狙い。

おk?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:48:24 ID:UQFcByVeO
140
全然謝罪などいらないですよ。今やっと理解出来ました。140さんコペンがどうかはわからないですか?やっぱりカプチと似た感じになりますかね?
寝落ちしちゃったら申し訳ないです。こっちから質問しているのに
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:53:09 ID:t2M8NufG0
コペンは全く乗ったことないんで・・・。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:56:14 ID:UQFcByVeO
そうですか。わざわざつきあってもらってありがとうございました。面倒と手間かけさせてしまいすいませんでした。明日、乗ってみれたら試乗してきます。お疲れさまでした。・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 04:45:35 ID:WrGin0cV0
ワロタ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 10:39:02 ID:gNb5qquQO
マジこのスレおもしろいね
俺も貧乏人さ
改造も満足に出来ないくらい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 10:55:04 ID:VYBLoZdC0
軽で普通車抜くとムキになって追い掛けてくる。

ってよく見るけど、頑張って追い抜いた後、早く勝利確定したくって
追い抜いた後車間無いまま相手の前に入って怒らせてるんじゃないの?
抜く時だけ飛ばしてその後スピード落としてるとか。
俺も嫁の軽にもよく乗ってて追い抜きもするが、煽られた事も追い掛けられた
事も無いけどな。無差別に煽ってるDQN車は別として。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 12:54:10 ID:rj4Igpoa0
軽トラなら抜いた。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 17:37:33 ID:t2M8NufG0
>>147
軽トラのスタートダッシュを甘く見るな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 17:38:27 ID:t2M8NufG0
>>146
女だから、煽ると事故りそうで恐いだけだ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:14:25 ID:g2O/CLj10
駐車場から道に出るとき、かなり後ろにスピードだしてる車がいたけど
俺がその前に入って後ろがブレーキ踏まなくてもいいように
加速して同じぐらいのスピードにしてんのに
明らかにアクセル踏んでスピード上げてベタ付けで煽ってきた
そのときはたまたま軽に乗ってたが、普段は絶対に煽られないし
その程度で煽られるなんて信じられなかったので逆煽りしてやった
軽のときは軽らしく運転しないと訳のわからん煽りの対象にされて
しまうんだなと理解した
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:13:51 ID:SAQUia9FO
普段は軽を乗りまわして見境無く追越しや煽ったりしたことはあるけど、渋滞中以外で煽られた事は一度もないです
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 20:21:55 ID:pw1eNhhC0
ふーん顔真っ赤だったことはあるということだな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:25:28 ID:oXu7VVgu0
軽トラにターボグレードってあるんだね。

車重680キロで、5MT F6ターボ。
速そう。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:28:06 ID:TpWQp847O
金のかかってるサンバーなら
0-400でBNR34に勝てるよ
155オプティズム:05/02/18 21:41:51 ID:uHn43Jc/O
昨日名神でRPS13が張り切って走っていたので
ちょっと凹ましたれと思いアクセルを踏みました
流石にわたしのオプティでも必死でした。
でもこちらは、270psの降るチューンオプティです。
相手はかなわキロぐらいでしたが、軽くヌイテあげましたよ!
バカにしていたのか追いかけては来ませんでした
軽自動車をバカにしやがって
まぁ、普段は岡山のサーキットですが
安全運転\(~o~)/第一ですね
人をひき殺すと償いきれないよ。身内が学校の友達が会社の同僚がひき殺された事を考えて下さい
顔がグチャグチャで足がちぎれ内蔵が飛び出す
スピードを出すことがどんだけ駄目な事かがわかりますよ
公道は、安全第一で!
ゆっくりゆったりとみんなの迷惑にならないように楽しく走りましょう!
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:42:50 ID:28JWkeJh0
ただはっきりしているのは、



彼氏に乗ってほしくない車第一位「軽自動車」
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:26:20 ID:167PkxUa0
彼氏がセカンドカーに欲しい車第一位「軽自動車」 でもあるな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:33:08 ID:IUGOVoXF0
オンボロ軽がすすぅぅ〜っと軽やかに発車してハイパワーの普通車の
前に出て行くのはかっこよかったよ
音も普通の車ぐらいの低さ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:10:43 ID:X/lpniZR0
ブレーキの踏み始めを軽並に詰めて、ミラーの中でファーストinコースアウトな普通車を
2台見ちまったんだよな。赤⇒青⇒白に顔色は変わるのか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:34:53 ID:1CpBUq5Y0
ゼロヨンで軽に負けましたが何か?(180SX吸排気)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:43:43 ID:A4N1Gg5c0
そんな化石な普通車は捨ててしまえ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:44:50 ID:xjin0JIN0
>>155
ふーん、軽で270馬力ねぇ・・・脳内馬力もそこまでいくと嘘っぽいぞw


R34に勝っただの、シルビアに勝っただの、ただ相手されてないか、よっぽどの
暴走運転に危険を感じてついて行かなかっただけだと思うぞ。軽で飛ばす人って
速いんじゃなくて危険な暴走してる人多いから。
ちなみに、シルビアなら600馬力も珍しくないし、R34Z-tuneなら市販状態で0〜400m
10秒フラット出るよ。もちろんメーカー保証、ディラー整備OKな状態な。
この辺に勝てたら軽速いなぁ〜と認めるが・・・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:12:01 ID:5sDtLXAo0
出たな
直線番長
どう足掻いても
軽で相手にならないのは
誰でも知ってる事
何を今更
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:39:46 ID:IDlvrRYh0
セカンドカーに、ツインにフルチューンのK6Aターボを載せたやつがほすぃ。
京都テクニカあたりでやってるやつ。

もともと速いくるまで速くてもそれはあたりまえで。つまんないんだよね。
昔、スバル360に13Bターボ積んだ香具師がいたが、そういうの大好きw
むきになって普通車をかもるんじゃなくて、ありえない車で(乗ってる
当方もネタとして)バカッ速なのが最高。
ただ、ファーストカーは普通車がいいw

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:56:38 ID:um2HaZub0
スバル360に1、6gVTEC
テレビで見たことあるww

隼のエンジンとかなら軽に乗るかな?ww
バカなスワップチューン良いねww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 07:20:39 ID:d0fEWAAi0
軽だったら180psくらいが限界かと。
 
GT−Rは話にならんが、
給排気のみ汁ハチとか2000ccターボなら
タービン交換軽で勝てるぞ。
今の新規格のデブの軽ではなく、旧規格で
130psくらい必要だけどな。

まぁ、ゼロヨンで軽を相手にしてくれるのは
ノーマルに毛が生えた程度で
軽くらいなら勝てるだろと思って並んでくれる人が多い。
タービン交換等いろいろやってる普通車は、
軽相手だと素通りして行って相手にすらしてくれない。
このスレ見るような普通車海苔にも言えるんだけどな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 07:40:50 ID:aqnzhjJx0
物凄いスタートダッシュして次の信号で追いつかれる
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 09:56:41 ID:Ij1NmUZj0
でもさ、ほんとにバカッ速の軽がいてマジで勝負してチギられたらどうするんだろ?>普通車の中の人
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:10:43 ID:+W/EYztS0
>>162
RB26で1000馬だったら6から3へ亀頭数半分、その3亀頭の排気量も半分でほぼ軽スペク(w
・・・270pスもあるのかも知れない。。
155の信憑性とは別次元になるが、不可能とは言えない気がする。。。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 10:27:31 ID:en1r5XQk0
インテRのエンジン載せたビートなら雑誌に苦労話が載ってたな

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:13:35 ID:MynCRyxm0
>>167
信号が赤に変わって追いつけない
でも軽にチギられても不思議と悔しくないんだよな
頑張ってるなーと思えて微笑ましい
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 12:32:59 ID:uHuCl/Uv0
なんせ200PSクラスになるとボアUPしてるから、そもそも軽四ではないのでは
660CCままで最高馬力とか200チューニングショップでもしんどいかも。

ツインフルチューンはコーナリングが恐ろしい((( ;゚Д゚)))
受け止めてくれるだけの足があるかどうかが問題か?

大体煽ってくるのはおっさんセダンとか。「軽如きになめられて(ry」って感じで。
うざいので、ブースト設定1.3でアクセル開けてやれば。次の信号からはかなり車間
距離を開けるような運転に変わった。不思議だ。

あとサーキット走ってるお方は丁寧な運転するわ〜。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 20:33:33 ID:TBMgPSvT0
俺は田舎の草レースに何度か出たことあるが
運転は乱暴だ
よって>>172の最後の1行は却下
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 20:37:02 ID:JD/Pt9nn0
別に不思議じゃないでしょ

ふつーの人なら
アブナイ奴には近づきたくないな
 って感覚
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:02:23 ID:A4N1Gg5c0
普通車以上に金掛けた軽でチギったとしても
燃費悪くして、エンジン傷めてさ
そういう軽海苔の考えが寒いんだよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:24:33 ID:TzO7fQbB0
でも楽しいよ
赤い顔してチギられる普通車は
お笑いだ(w
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 21:54:54 ID:jUHSFLFi0
>>175
それは軽に限らずチューニングをする者の宿命ですな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:02:58 ID:JD/Pt9nn0
>>176
その感覚自体が軽海苔のイメージを低下させているのに
気がつかないかな?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:21:17 ID:R8SxmO510
178は軽にちぎられた普通車海苔m9(^Д^)プギャー
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:40:23 ID:OdRzIHnI0
>>178
世の中には軽と見るや、いきなり煽ったり、無理な追越をかけたりするバカが多い
そんな奴はとことんからかってやる
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:59:05 ID:JD/Pt9nn0
もっと大人になれんのかな?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 11:08:03 ID:Dk7aGsjJ0
( `Д)市街地で別に遅くもないのに普通車に道を譲る必要はまったくない!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 11:09:14 ID:FLr+4nnd0
>>181
だって子供だもんよ。ムリだろう。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 11:19:11 ID:BzrO4fEy0
軽で普通車チギるって、
そりゃ、あんた、あっちがゆっくり走ってる時だけですってば・・・。
ぜんぜん無理。
あの性能差を知らんのは軽しか乗った事が無い人だけだべさ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 11:26:35 ID:Dk7aGsjJ0
>>184
そんなことはないな。
俺の会社のカローラ、サニーのほうが軽ターボよりは確実に遅い。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 12:04:30 ID:WMZzUXap0
いや、ドライバーがみんな本気ならともかくさ
公道での速さなんてドライバーの気持ち次第だろ。

ノロイやつは何乗ってもノロノロ〜ノロノロ〜と走ってるし。
飛ばすやつは軽トラ乗ってても、ぶち抜きまくり。
飛ばしたいと思うやつは速いし、ゆっくりまったりと・・と思ってるやつはノロイ。
それだけのことじゃないのか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:55:24 ID:hrHbgcEN0
ここの連中の実年齢がいくつかにもよるけど、まさか30歳過ぎの
香具師とかいないだろうな。

20代半ば過ぎでも、軽自動車で目を三角にして走ってるだけで
かなり恥ずかしいのに。

いい加減、チギるチギられるという厨房的価値観から離れて、
そろそろその汚い軽を降りてみてはいかが?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:59:07 ID:d+RpEpVN0
金の無い学生のときまでだな。
社会人だとしたら恥ずかしい。


ふと思ったんだけど、軽海苔はターボの話しかしないね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:51:38 ID:p1IPHzbd0
折れば貧乏だから軽にのる
それでいいでしょ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:31:23 ID:g3aQFi+p0
>>188
軽トラの話で付いて来れる?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:28:57 ID:f4hQ4ta70
>>185
心配するな軽ターボは速い気がするだけ
カプチーノなどはしらんが
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:43:47 ID:QmHLb4e60
30過ぎ多いと思うぞ。
軽の楽しみ方を知ってて、手放せず
乗り換えではなく、普通車を増車って感じの。

旧規格のワークスカプチAZ−1乗ってる20代前半は見たことない。
今さら旧規格の中古買おうって物好きな若者いるとも思わんし。

新規格の軽はデブだし興味ないから知らんが
たしかに速い気がするだけかもしらんな。

昔の車の雑誌は、車の紹介に
いちいちゼロヨンタイムとか書いてあったもんだが
時代の流れだろうな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:13:17 ID:Duyh1CKM0
40のオサーンだが軽乗ってる
楽しいぞ坊や共
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:58:14 ID:dRD575UMO
19ですが貧乏なのでワークスのってます。必死に改造しても180もでません
勝負したら普通車なんてちぎれませんスイマセン
だけど楽しいです。が時々改造するのがアホみたいに感じる時があります
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 02:55:51 ID:k3e7W5k00
>>193
じじいは5ナンバー時代のカクカクしたクラウンでも乗ってろ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 03:01:19 ID:k3e7W5k00
スピードが出るだの速いだのなんて
所詮アクセル踏む競争だけだということに気付け。
自分で組み立てしてチューンナップできる奴だけが言える言葉だ。
踏めば誰でも出る。くだらねぇ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 14:39:55 ID:ppiVIK3Y0
直線はな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 21:58:45 ID:NCPuDBMs0
199オプティズム:05/02/22 22:51:01 ID:Swxswn27O
昔オプション2で
カプチーノ降るちゅーんで
280バリ気のやつ見ました
感動しましたね
懐かしいです

そういえば会社のカロバンでリミッター効かせながら
Z32と中国道でバトルしました
途中で煽られている事に気付きアッサリ突き放されました
帰りにはベンシにバトル仕掛けたら
リミッターかかるまでは待ってくれたが
そこからは一瞬で消えました
コーナーがかなり怖がった思い出があります
バンでも速いぞ
たぶんorz
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 23:24:51 ID:ikJS/B/U0
チギって200get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 23:10:13 ID:F/xSo7P70
198のスレ面白

他に痛いスレないのか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 01:53:59 ID:SaliFN2o0
>>198
自分の車が好きで好きでたまらないんだな。ある意味うらやましいw
罵り合いよりいいんじゃない?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 14:49:55 ID:dSwLwQg50
セダンやバンでもないのに5ナンバーに乗ってる奴って
かっこわる
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 15:36:43 ID:s1hz9Sj50
黄色ナンバーよりはマシ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 16:48:19 ID:5zIH4jWi0
黄色のナンバーは、無敵の証だよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 22:42:25 ID:CgVhALCJ0
チギったわけでは無いが、対面の高速で前の車(多分アクセラ)に
付いていくと面白いね。別に車間距離は詰めてないよ。
あきらかに、折れを引き離そうとしてるけど、向こうは180キロのリミッターが掛かったみたいね。
引き離れなかったから。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:18:21 ID:6CpohnfV0
ミニバン相手なら信号待ちで簡単にちぎれると思うのだが…
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:19:20 ID:mHJ/QlAX0
つまり 信号無視をすると・・・?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 10:01:51 ID:XGn//WCc0
旧規格のワゴン尺RSを車検出してたんだけどそこのサービスがこう言ってた。
「やっぱこの時代の軽ターボは速いですねえ、最近のはRRでも遅くて全然ダメですよ」
ということで契りに使う軽は旧規格に限りまつか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 10:05:07 ID:uMqHsEzU0
軽で普通車より速くても、結局の所全体的には勝てない。
乗り心地、車内の広さ、装備、荷物を詰める要領、見た目、全てにおいて勝てない。
結局軽は軽だよ。て言うか軽で必死にぶっ飛ばしていても可哀想だからつい道を譲
るけどな。
そんな軽も後ろから黒塗りの高級車とか来ると道譲ってたけどな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 13:54:27 ID:NF1FrOJz0
>>208
信号待ち→発車 の時だと思う
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 17:39:17 ID:w7JCLPuoO
刑 プ(ー、ー)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 18:29:02 ID:ab3AvWki0
質問
前方で信号待ちの車がある。
1・走行車線に普通車が二台
2・追い越し車線に軽四が一台
貴方ならどちらに並ぶ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 19:40:23 ID:iYnM2CwR0
>>213
軽四の車種によってかわる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 19:57:17 ID:8W6UZmdK0
必死な軽を相手にしない普通車
216213:05/03/05 20:02:01 ID:ab3AvWki0
1・改造箇所なしの普通車
2・下品なエアロ(?)を付けたライフ等

経験上2だと追い越し車線を占拠している確率が三割り増し
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:06:47 ID:oD/5ukuF0
俺はワゴンRでも白ナンバーのソリオの方に乗ってるけど
ワゴンRかムーブ辺りに煽られるの結構あるな。
やはり対抗意識があるのだろうか?
エンジンとナンバーと車幅が違うだけで価格なんてむしろ
俺の方が安いんだが・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 20:27:23 ID:4KVCJsfq0
軽ターボRが煽ってきて以来、R見たら吹かすようにしてきたが、
そんな虚しいことするやつはごく一部だと気づいた。
NAだけどチューン車の心地よい加速を楽しんでいるだけなのに。
絡んでくるのはホンダも多い。
高速ならいざ知らず通勤の国道でピッタリされてもうざいだけ。
サーキットか高速へ行ってください。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:36:40 ID:704Xhf0P0
つーか軽自動車は谷底にでもさっさと落ちて廃棄処分して下さい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:09:37 ID:KFF+XzVN0
>>210
何か抜けてる
× 軽で普通車より速くても、結局の所全体的には勝てない。
○ 軽でマッタリ走行の普通車より速くても、結局の所全体的には勝てない。

加速感、実際のスピード、安定感、タイヤのグリップ力、安全性すべて今乗ってる2Lターボの
ほうが軽より全然↑だと実感。すべてに余裕がある。軽が改造できるように普通車も改造できるし
しかも普通車のほうが効果でかい。
軽の速さは無謀運転と紙一重だよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:25:01 ID:0lMOJzMt0
初めて乗った車がアルトワークス旧型で、はえーとか思って乗用車チギってたけど、
昨日、じいちゃんが乗ってたコルサとかいう誰も乗ってないような古いやつ乗ったら
そっちの加速と変わらない気がした。
コルサはATだけど、ぶっちゃけアクセル全快で踏めばワークスより加速が速い気がした。
音も静かだし(車内はね)、楽にスピードが出てるようなそうでないような・・・・。
アルトワークスって速いのかね・・・・他の車乗ったことないからわからない。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:00:10 ID:kYYwyUywO
ワークスは速さは軽では最速クラスにはいるとおもう。最初の出だしの加速だけなら普通車より速いからちぎれる。すぐはなされるだろうけど
旧規格軽は軽いから加速がいいよね
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:36:45 ID:rJFYgV4S0
最近の軽ってほんと重いよね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 06:18:19 ID:yIitrTL7O
そろそろ800ccになっても良いんでねぇか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 08:06:47 ID:KmIl06nPO
中古のベンツよりビビオRX―Rのが乗り心地も安定感もあった。
ダンパー消耗したら軽も高級車も一緒だと思う。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 08:11:04 ID:yhS9S9410
>>221
それが現実
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:41:40 ID:Zi8W0vKT0
HB21S乗ってるけど雪道はかなりおもしろいよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 09:47:31 ID:oqjLF0xc0
前に友達と二人でワゴンRで爆走してたら、急カーブの所で車が横転して
廃車コースになった。よく考えたら形的にカーブは弱いよな・・・足回り
とかやらないでいたからかなー。
しかも追いかけていたインプレッサはこっちが事故ったのにシカトして先
に行きやがった。あんなに必死に煽ってたのに気づいてないとは言わせな
いぞ!!見捨てやがって。寒い中1時間も山の中で男友達と二人で立ちつく
してJAF待っていてマヌケだったぞ。
インプレッサ乗りはクズ。事故したヤツを見捨てるクズ。気づいてないは
ずない。しかも4人乗りだったんだから一人くらいは気づいてんだろインプ!!
229インプ乗り:05/03/06 09:58:47 ID:os0D6mzl0
あ、そうなの。横転の練習してたのかと思ってさ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 14:09:35 ID:nJ7PKIPt0
>>224
770だよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:40:10 ID:n8IW0zOc0
>>228
落石か何かと間違えられたんじゃないの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 19:20:26 ID:7nDhER/M0
山道に軽四の乗り捨てはよく見るからな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:52:00 ID:N4g1agYD0
そもそもワゴンRで爆走するのが間違い
コケるまで気付かないとは・・・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 00:18:48 ID:DOBrwCPY0
>>228
事故ったのは自分のせいでしょ??インプのせいには出来んよ。
コーナーが弱いとわかっている&そんなに危険な状態でも譲らずムキになって
突っ込んだお前が悪い。すべて自業自得。ただの逆恨み。みっともねぇなぁ暴走軽海苔は。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:09:47 ID:uLnZTOWa0
ワゴンRでコーナリング勝負は無謀だな。
俺なら堂々と直線で勝負するけどなw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:27:38 ID:6HqhYRMq0
税金が軽い軽は道を譲るように。

以上。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 01:06:46 ID:zWxyhLEM0
俺もこの間まで軽に乗っていたが、
アクセル4割位踏んで出す速度と
ちょん踏みで出す同じ速度
この違いが普通車と軽の違いと思うよ
個人的に軽は好きだが、抜いた抜かれたは、相手がエンジン回す気有るか
無いかの話だから、ちょっと自慢するとかは空しい気がする・・・
軽のいいところは、上書の通り、コンパクトと経済性だね
いじるのもアリと思うが・・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 10:01:28 ID:TXnlk44I0
スポーツタイプの軽で競争意識のある車とダッシュを比較すると
最初のダッシュはコンパクトなどと同じだが、
中盤は軽のほうが加速いい。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 12:28:55 ID:QYylFLVl0
そして終盤加速で頭打ち
向こうはまだ余力あるorz
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:29:55 ID:L6gw1CL00
競争意識があると思っているのは軽海苔だけ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:25:11 ID:zbPVZr+H0
↑と煽るおまえに競争意識はないのかね( ´,_ゝ`)プッ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:24:10 ID:U5syq/+G0
無いのが普通。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:36:12 ID:L6gw1CL00
>>241
典型的な勘違いだな(・∀・)ニヤニヤ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 19:42:40 ID:Px68BpSg0
競争意識とか止めようよ。

道路は皆の物だよ。
マターリ逝こう!!
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 07:34:21 ID:XQk33Qf00
競争意識って有価
前を同じ車が走ってるときは
妙に意識してしまうだろ?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:08:30 ID:oi7o4FWE0
軽に抜かれたからって必死に抜き返すのだけはやめましょうね。
普通車に抜かれたんだと思えばべつに腹も立たないでしょう?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:11:47 ID:m4leBRe60
軽で軽を抜いたら抜かれた軽がブーンってキックダウンしたのが聞こえた
でも全然加速しなくて抜かれっぱなしの軽
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:11:51 ID:HGZZASWkO
公道はレース場じゃないだろ抜かれたからって抜き帰そうとする根性の奴がいるから事故がおきるんだよ!
249:05/03/10 21:16:11 ID:6DrUPDU50
そんなこと逝ってるから運転うまくならないんだよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:19:37 ID:5ozt0TCJO
ドノーマルカプチーノでリミッターカットのみで高速で180km出して普通車ブッチした漏れはDQNでつか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:24:31 ID:r1g0zyWR0
>>250
確かにDQNだがスレタイもろくに読めない>248よりかはマシ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:33:05 ID:6DrUPDU50
本気の軽にぶっちぎられたらそれはそれで敬意を感じるよ 漏れ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:37:13 ID:oi7o4FWE0
>>252
そりゃどうも・・(^Д^)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 22:41:42 ID:0WzA8Rk70
軽は軽同士で競ってくれ!!普通乗用車は普通乗用車で別に競うから(笑)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:06:53 ID:2EqPfbcn0
スバルのR2Rに乗ってるんだがぬうわキロのリミッターが高速走行時にうざくて困る。
誰かR2R用のSLD知らん?
256:05/03/10 23:13:05 ID:6DrUPDU50
>>254
なに乗ってるのさ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:53:23 ID:0WzA8Rk70
256>>
普通乗用車・・・。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:24:35 ID:/odQ6A3l0
>>257
そんなに不自由な知能で書き込んでくれてアリガd
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 01:26:04 ID:0mmzqNbK0
軽で180キロ以上出たからって何?何がしたいの?
それで社会的に得た物は何?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 11:11:43 ID:i0NaTuVM0
ってか軽なんて軽いんだからちょっと馬力上げてやれば早いにきまってるじゃん!!
でもそれだけ早いのに面白いかは置いといて頭文字Dとか湾岸とかに出てくる車が軽ばっかだとつまんなくない?
ある意味面白いが・・・。車の雰囲気あっての速さじゃない?大切なのって♪
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:06:50 ID:n3+CTVb40
昨日は10台以上ちぎったなー
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:38:53 ID:sMvk8gdG0
>>259
チンタラ走ってる乗用車を抜くために180以上出すんですよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:52:30 ID:i0emclGh0
ちょっとは昔深夜の首都高でならした漏れだが
今日の香具師は凄かった。
漏れは湾岸を愛機FR2シーターで巡航していたのだが
後ろからパッシングを連発するuzeee車が急接近。
一度は左によけてやり過ごした後に
ギアを4速に落とし戦闘体制に。
しかしその時右から追い越す車がネオンに映し出されて驚愕した漏れ。
カローラワゴン・・・・!?
頭の中が真っ白になりながらもアクセルをめい一杯押し込み追尾開始。
メーターは振り切る寸前まで跳ね上がるも。どんどん引き離されていく。
(勿論180kメータじゃないよ)エンジン音が悲鳴を上げて
タコをみるとレッド寸前。だめだ・・・完敗だ。


鈴木キャリーはやっぱこんなもんだなw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:05:20 ID:Ta6nL1z50
マフラー改造しちゃってなんかturboとか書いちゃってる
軽がいるけどあれをリッターアメリカンで
信号待ちの状態からシグナルスタートで勝つのまじおもしろい。
レプリカのバイクとかだといかにも速そうだし
実際速いから抜いたりしても全然面白くないけど
一見あんまり速くなさそうなアメリカンで抜くの最高^^!!
なんか軽が必死になってるけど、
こっちは本気出せば停止状態から3速・5秒で100km/hには達するから
そんなにアクセル回さなくても余裕で勝てるしもう本当面白い。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:09:06 ID:sVYPYYuV0
>>263
ワロタ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:20:06 ID:Tgbfgsdo0
>263
サンバー(赤帽仕様)ならついていけたんじゃないかな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:50:12 ID:Svuv4env0
リミッターをアレすればな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:53:18 ID:kQW7aNb40
>>263
ワロスw
120km/hメーターwwwww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:17:38 ID:kYDjI9Aq0
F1とは言え80年代に1.5gV6ターボで1200馬力ほど叩き出せたんだから
660tでも耐久性を1万キロ以下にすれば、500馬力近くは搾り出せないだろうか?
どのメーカーもそんなお馬鹿な物は試作すらしないだろうが
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:18:41 ID:PNQ7DERRO
軽自動車で自慢できるわけないだろ!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:28:00 ID:kQW7aNb40
>>269
V-TECエンジンにスワップとかでガマンして下さいwwwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:26:36 ID:Araop7670
軽にカローラのエンジンぶっこめ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:28:58 ID:XjIPcW310
>>268
軽自動車のメーターは140キロだよな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:29:28 ID:w9lg0Zb40
無理して頑張って走る軽よりも、中古の安い乗用車の方が楽じゃない?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 19:49:45 ID:uaJZCQlM0
>>273
商用なら120キロとかもあった希ガス
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:37:19 ID:Fur0toBm0
カプはビートやフィットには勝てんよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:55:43 ID:EA0hK25y0
面白さでは圧勝だがな
ンダヲタには分からんかもかもしれんが
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:59:55 ID:njreBFfa0
結局、軽のデメリットって高速道路でノーマルで140km以上出せないってことだな。
140なんてすぐに振り切っちゃうんだからデフォルト180にしてほしい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:22:16 ID:j9xolbzC0
高速なんてのらねぇよ(w

AZ−1で、峠を100`程度で流すのが楽しいんだよ!!

周りからは買い換えろとか言われてるけどな。俺はこれで満足だよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 22:28:53 ID:ZkB3vfel0
>>273
軽トラって120迄じゃなかったっけ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:27:39 ID:bw7zQP2s0
車種で違うと思った、ダイハツのハイゼットは140あったはず
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:44:04 ID:eqmImXQi0
>>279

楽しそうだね。
体感速度グーでしょ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:10:08 ID:k3u+StSGO
本気軽だが180でねぇー
170位が限界。
もう次はカプチ買いますね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:35:47 ID:nwcYxrCF0
BMの320乗ってるけど首都高で前を軽が飛ばしてたのでこの軽ごときがと思って
抜こうとしたけど抜けなかった・・・旧型のワゴンRで金色のヤツだったが
たぶんターボなんだろうな。軽のくせにやたらと加速がいいんだよ。
そこらのミニバンや大衆車あたりよりは遥にいい加速をしていたぞ。
そいつもこっちを意識してかかなり飛ばしていて、またちょこまかと車線変更
するもんだから後ろには付けても最後まで抜けずに先に高速降りられてしまったよ。
結果的にチギられはしなかったけど完全に押さえられてしまったという形だよな。
正直軽を見直したしあの加速が出来るならこのスレタイも十分有りうるなと思った。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:18:52 ID:zyQ4qzbw0
軽はエンジンが死ぬほど悲鳴を上げてた悪寒
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:55:10 ID:pV9L7nRh0
エンジンもそうだが、運転手なんてそりゃ必死だろうw
嫌いではないけどねww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:15:06 ID:nwcYxrCF0
そうかもなw
でも10キロ近く後ろを走って抜こうとして抜けなかったんだから明らかに俺の負けw
80〜130キロあたりの加速は軽いからか知らんがこちらとそう大差なかったし
それなりに踏んでたんだけど横に飛び出してぶち抜くには直線距離がキビシイ。
まあどうみてもノーマルの軽であれだけ速く走れればそれは大したもんだよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:33:45 ID:HmdacYHN0
軽のバン!これです。
別に力んではいません。
軽量だから走り慣れた峠道は
エンブレだけで十分です。
オカマ掘りそうになった車は
ちゃんと距離を空けてくれます。
元々抜く気がないんでしょうけど。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:36:36 ID:kbQLG64A0
↑スズキ車の場合なら、スズキスポーツのタービン組んでる可能性あるよ。
ワゴソアールにも、ターボキットあったから。

速いよ。ブースト1.2で100馬力だよ。
290:05/03/12 21:39:57 ID:1NLeY26nO
>>284
おまえが鈍くさ過ぎ!
いますぐBM降りろ!降りたら二度と近づくな!
臭いんじゃ、おまえは

おまえにこそ軽がふさわしいw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:47:24 ID:Fs9fH+TJ0
R32買って修理で泣くのとビート買って死ぬのどっちがいい?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:49:43 ID:pV9L7nRh0
>>290
BMWでも320は飛ばす車じゃない。
早く走るためには作ってないんだよ。

死に物狂いの軽と安全マージン60%のBMWを一面的に見て批判は大人気無い。
命がけとキズの一つもつけるのは勿体無いと思いながら運転する差ね。
BMWもメルセデスのCクラス相手なら必死になったかもねw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:05:53 ID:Lkn/L0T00
道路状況と
運転者の質だけの問題なのだが
両者プライドが許さないのか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:44:12 ID:4wdQsy1I0
車間距離が狭いとこを縫うような危険暴走行為しないと軽は普通車には歯が立たない
んだよ。それを速いと勘違いしている軽海苔多いな。
軽は軽いから速いと言う人もいるが、それもどうかと。
軽ターボ→車重700kg、64ps 、 2Lターボ→車重1400kg、馬力280ps
2Lターボは車重は2倍あるが馬力は4倍ある。お互い同金額で改造したとしても
馬力の差はさらに開くよ。タイヤ容量だって2Lのほうがはるかに大きいでしょ。
軽がそんなに速けりゃGT選手権とかに軽でエントリーいてもいいんじゃない?
でも実際いない。それは軽では勝てない=軽は遅いってことでしょ。
結局、軽は危険暴走行為で必死になるしかねーってことだ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:14:15 ID:R78m0oAB0
軽相手になぜに280psの2Lターボ車を引き合いに出すのか?
それ以下の普通車のほうがはるかに多いと思うぞ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:30:16 ID:/5KhvQT9O
4速MT-ALTO(ドノーマル)高速でめっちゃ頑張って130`だして楽しんでたら、オービスの下通過した…
とりあえずびびったが、写真撮られてなさそうだったので安心。
そのまま普通車をバソバソ抜いてたら、いつのまにか白いフルスモのベンツにアオラレタW。
焦って車線変更したら、隣の車にぶつかりそうになったW
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:16:41 ID:laspqIkj0
>>295
それを言っちゃあおしまいよ。
それなら何故軽は新規格NAが今流行って多いのに
旧規格ターボをわざわざ出したりすんの?ってなる。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 03:19:56 ID:tyEg7RZz0
俺、旧型のアルトワークス乗ってるんだが、国道やそこらで100km前後になるまでの
加速だったら隣に何が来ても、前に出られることはないんだよな。
ワークスは軽いからさ。
高速じゃないからそれ以上の速度で走れるほど流れよくないから
こんな調子だけど、リミッター外してない限りはワークスも135kmまでしか出ないから
結局は街での短距離加速限定なんだよ。

信号待ちの加速で、隣のヤツがやる気になって加速するけど、
やっぱ500メートル程度の間の加速じゃワークスには勝てないのね。
それ以上走れば普通車のほうがスピード出るし、余裕をもって勝てるとは思うが、
街じゃそんな道は無いのよ。
大抵は300メートルくらいであきらめてスピード落とすのが多い。

でも、それは普通車でムキになるのが恥ずかしいとかそういうの思ってるからだと思うんだよな。
ワークスは軽いから、踏み込めば踏み込んだだけ最初の加速が凄いってだけで、
普通乗用車は軽で踏み込むほど踏み込んでないハズなんだよ。
軽は100km以上出すのにベタ踏みしないといけないけど、普通車は半分踏み込むだけで
静かに簡単に100kmでるからな。
普通車だって、軽が加速するのと同じだけ踏めば、同じ加速は出るんだよ。
でも、ムキになるのがハズイから途中でやめたり、急な加速をしないだけなんだよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 04:32:59 ID:FUTQefcd0
>>298
一般道100km/hまでが勝負なんだよ(w
でも、通常この速度域を頻繁に使う(のは当たり前)。
高速はどうでもいいし。
だからちぎれる(w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 08:12:29 ID:R78m0oAB0
俺も昔信号で横に並んだワークスが青信号に変ると共に
ダッシュしたのでちょっと生意気に思って同じくダッシュ
したんだが差が縮まるどころかジリジリと離れてゆく。
「こりゃやばい」ってんでアクセル緩めて勝負なんてしてないよ
という素振りで身を引いた記憶がある。やっぱ普通車で軽に
負けるというのはその気があった場合にはショックだし恥ずかしいんだよな。
ちなみに当時乗っていた車はいすずの2000DOHCの135馬力の車だった。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 10:08:02 ID:jKtx0IN+0
チギル、と言うか普通に相手にされてないんだと思うな。
別に軽自動車相手にムキになってるヤツも見たことないし、爆走する軽を見ると
さっさと道を譲るよ。どうせ信号で追いつくし。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 11:48:08 ID:PEq7R6g/0
一度地方の山のカーブのキツイ国道を80キロぐらいで快走してたら、
信号待ちで横から一台の旧規格の軽がでてきた。
あー前走車がきたよとか思ってたら、そいつむちゃくちゃ早い・・・上り坂も下り坂も90キロ以上で走ってく。
必死でw追っかけたんだけど付いて行くのが一杯だった。結構きつい上り坂でも90以上で走る軽をみて
負けたとか通り越して関心したwひとりだったのに「すげぇ」とか「おおっ!?」とか言ってたよw


303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 12:06:11 ID:jtwDoCV/0
ちゅうか旧規格の軽が強引に前に出ても普通ほっとく。
速そうな軽だとわかって一丁勝負するかと思っても
軽は信号すり抜けて先に行ってしまってるので勝手に
ぶっちぎったと思わせて終わり。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 12:45:58 ID:R78m0oAB0
向こうも別にチギったとは思ってないんじゃない?
なんだかんだ言っても速い軽だと変に意識しすぎなんだよな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 14:23:18 ID:wEp7x0Ci0
>>300
くらいが真理かな。
軽乗りは、ささやかな満足、普通車乗りは安全運転の意識を得るww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 15:57:49 ID:fX5IVv420
直進車線から強引に左折した軽がいたので運転に馴れてないんだろうと思って割り込ませてやった。
そしたらかなりの勢いで突っ走って行った。
加速がよければ追えないだろうと思ってDQNな運転をかましたのだろう。
こっちはボロ軽に油断さえしなければ確実に煽れるのに。普通車ナメて貰っちゃ困る。
ありゃ実力というよりフェイントの差。新しい軽よりボロい軽のほうが速いなんて思ってなかった。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 16:36:53 ID:EOhElG5D0
27より速いから軽でもいいや
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 03:36:48 ID:j2bgxJ0O0
>>298 、旧型のアルトワークス乗ってるんだが、国道やそこらで100km前後になるまでの
加速だったら隣に何が来ても、前に出られることはないんだよな
やっぱ500メートル程度の間の加速じゃワークスには勝てないのね

はぁ?ワークスより100km/hの到達速い普通車なんていくらでもあるだろw
0-400mもワークスより速い普通車なんていくらでもあるよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 03:53:25 ID:j2bgxJ0O0
だいたいディラーで売られている普通車(つまりメーカー保証&ディラー車検おkな車)も
80馬力程度のコンパクトから、500馬力以上/55kgm以上の車まである。
ここで言う普通車ってどのクラスが対象なわけ??
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 06:18:24 ID:mqtARQIw0
>>308
だからそれは普通車が本気をださないからって話だろ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 16:36:05 ID:IIv9DD1P0
軽乗りはいつでもレース気分らしいな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:54:37 ID:Xs0foF9Z0
軽より1500インプのが速い。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 20:57:41 ID:6lwSGUB40
んなこたぁないと思うオーナー
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:20:54 ID:t6QO5why0
峠仕様のキューブの兄ちゃんゴメン!あんなに遅いと思わなかったyo
あれも一応普通車って言うのかなー???
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:26:20 ID:IIv9DD1P0
ファミリーカーをそこまで目の敵にするあんたの方がおかしい。
軽乗りはクーペだけじゃなくファミリーカーにまで必死で追っかけまわすのか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:49:27 ID:zf1z6ak/0
>普通車は本気をださない

これ何度となく出てくるセリフだけど仮に本気だったとしてもこう言うしかないんだよね。
軽相手に本気で挑んで負けてしまいますた・・なんて恥ずかしくて絶対に言えないよね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:56:26 ID:d2LHcYDI0
このスレもよく息を吹き返した
高速をトロトロ走ってる軽四が思い出したかのように加速する様な感じだな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:02:18 ID:+9AvlcYm0
しょうもないことで熱くなってるなぁ。
さすが軽自動車海苔って感じだね。

つーかいい年こいた大人の男が軽自動車なんか乗ってチギるとか、もう
見てらんない。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:11:05 ID:etohlukR0
軽は本気汁
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:22:53 ID:zabbtWqf0
>>316
1回は普通車に乗ってみたらどうだい?話はそっから聞いてあげるから。
あ〜先に言っとくけどわざわざ1000ccとか無理やり引っ張り出してこないように。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:27:46 ID:OeD+1a+t0
つーんどビート乗ってるよ俺
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 01:33:14 ID:xSVGFvBr0
つ〜んどぬるぽワークスでシルビアクラスならカモれるよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:32:10 ID:zabbtWqf0
そんな化石の車いつ廃車すんの?公害だからさっさとすててね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:45:47 ID:OeD+1a+t0
つーんどビートならノーマルのS2000くらいまではチギれる
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 04:03:08 ID:eA+j0Veq0
軽で150キロ出したとかいってるけどさぁ・・・
うちの7年前のホンダロゴでも出ますよ、そんくらい・・・

友達の軽を運転したら最初サイドブレーキ引きっぱなしだと思って
下がってるの確認しても信じられず次にLに入ってるのかと思った。

あとハンドルがいつもより+1回転する気がした。すっげ回るね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 10:42:50 ID:qgVr3QIW0
フルチューンの軽ターボでも
軽く倍の加速でちぎっちゃいますが
当方完全ノーマル
NA600ccですが
バイクですけど勿論
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 10:48:39 ID:MERIUuxi0
>>321
おまい、beat110(バナビー)じゃないだろうな?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 17:35:02 ID:+HrZVMWG0
まぁ軽ちぎるのなんて125あれば十分だからな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 22:26:02 ID:O3fWhZP40
セブンと軽ターボ持ってるけどセブンの速さはスプリンターのそれで
軽ターボの速さというのはすばしっこいガキんちょのそれだな。
街中じゃちょっとでも油断したらたとえガキんちょでも置いてかれるよ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 22:59:14 ID:NxY6OzTKO
俺は普通車に乗ってるんだが車検で代車(ワークスターボ)を借りた。
それで隣りの町に行って帰る時に峠で大型トレーラーに煽られたからムカついて飛ばしたけどそのトレーラーずっとついてくる...(泣)カーブも100kmで突入、タイヤ悲鳴あげて冷や汗もん(汗)
しかしトレーラー俺のスピードにのってまだついてくる!!
「マジ?何!?このトレーラ〜グリップ良すぎ!!」と独り言も言ってしまいマジ焦りモード...orz
それから何個かカーブ曲がってるうちにトレーラー見えなくなって安心。
それから俺はトレーラーは「とれ〜なぁ〜」って言えなくなりました。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 23:10:47 ID:Ct+Sei7y0
↑昔、そんな映画があったような気がした。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 23:21:26 ID:XlHjm6tP0
FDはゼロヨン向きではないから
スプリンターと言う表現はなぁ・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 23:33:43 ID:zabbtWqf0
>>329
〜と〜に所持ってのはいちいちいらないから。
それに街中でスピード出す方が基地外
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 00:29:36 ID:xOIiM2/k0
>〜と〜に所持ってのはいちいちいらないから。

その割には一度普通車に乗ってみろとか
えらそうにほざいてる香具師がよくいるけどなw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 08:10:05 ID:5zc+7CSk0
>>330
おまい、腕ないなw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 09:42:44 ID:Se8GDv2V0
スピルバーグの「激突」だっけ?
なんかなつかすい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 10:11:40 ID:OL1t5KL30
150km/hで2時間くらい巡航できないだろ。
338331:05/03/16 14:34:39 ID:hTarBAed0
>>336

題名サンクス。
それです。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:28:41 ID:vZ755gP90
あの映画観たときゃガキだったのでメータ表示が90とか100あたりで大騒ぎして
「ヘタレなクルマやのう・・」と思ったら後でマイル表示だと解って調べたら
100マイル=160`位だったんやねぇー 登りはツライよねぇ

無論 漏れのクルマだったら映画にもならんな
すぐにペシャンコされてまつからね・・・
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 19:06:26 ID:PdccNqcDO
>>335
自分が上手いかのように自慢げに言うな。
走りオタク
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:26:50 ID:o2sYs7PJ0
軽でランサーなみな加速性能とすれば、0−40012秒くらいか?そのためには、計算上、馬力を130PSくらいまで上げたとして
車重は500キロなら、パワーウエイトレシオは3,8だから、たいていの普通車、スポーツカーを加速ではちぎることが
できるというわけね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 12:56:41 ID:bws3f+V10
そして軽海苔入りサンドイッチの出来上がりというわけね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 13:29:35 ID:KU4RrJV30
Fitつーんど
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 18:15:28 ID:Njht7aWm0
>>337
>150km/hで2時間くらい巡航できないだろ。

軽で無くても出来ないだろうねぇ
300kmの距離走るんだぜ?オービスってもの知ってるかい?(w
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 18:29:28 ID:5+z/909iO
婆ちゃんが乗ってるぽんこつのミラでスカイラインちぎりました♪
峠の下りだったけど安定してなくてカーブ恐かったあ〜
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 18:52:37 ID:fDQWYKVu0
普通車側は何とも思っていないのに、やたら絡んでくる。

日本と、ある国の関係に似ている・・・
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 19:31:38 ID:ubehu6s40
何とも思ってない人はそもそもこんなスレm(ry
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 19:51:49 ID:2dQngJse0
( `Д)軽をホメたらアカンよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 20:27:35 ID:o2sYs7PJ0
カプチーノに6点ロールケージ入れて、補強して、Sタイヤで、競技仕様でエンジンはK6AブースとUPで140PSくらいだと
和製スーパーセブン感覚で楽しそうだけどね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 20:50:09 ID:w0WNHGLY0
車重500kgって
なんか走ってる最中に分解しそうだな

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 21:10:20 ID:8mlGtExc0
( `Д)普通車で大人気なく軽のりを抜かしたらアカンよ
352オプティズム:05/03/17 21:13:58 ID:peySjjMdO
軽自動車は
いくら頑張っても
330キロメートル/アワー
以上でないですか
180psカプチーノでも
しんどいですか

教えてドンチャック
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 21:25:51 ID:6/98+GyF0
>>344
オービスのとこだけ130km/hぐらいに減速して他で挽回しらたらいいじゃん
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 21:49:19 ID:8mlGtExc0
レーダーもある品
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:13:40 ID:FYo98kYh0
軽自動車=貧乏
という構図がまだあるんだな。ターボ付きの軽って下手なリッターカーより
高いのにね。

軽はくそ狭く、一方通行が多いうちの周りに便利だから、あえて買った。
高速は普段はノンビリ、気が向くとぬあをkm/hで走るくらい。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:59:07 ID:2NOG1Wml0
軽で普通に走ってたら遅い普通車を追い越しちゃってそいつが必死に抜き返す。

街でよく見かける光景だよね。意識しすぎなのは普通車のほうだろ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:19:30 ID:8mlGtExc0
>>355
ターボ軽買うなら普通車買うだろ普通。軽を選ぶそれが貧乏くさい理由。
リッターカーを比較に出すのも貧乏くさい。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:27:40 ID:iN7OL2KA0
普段はクーペに乗っているんだが、代車でワゴンR型の軽に乗った。
乗ってみると、よくこんな車で120km/h以上出せるなぁ、と感心してしまった。
いつ横転するかガクブルで70km/h以上は出せなかったよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:52:51 ID:5njjN9rY0
漏れが今乗っている車は210PSで1200kg台の車で
前に乗ってたのはF6Aターボでレッドが8500rpmからの車だったけど、
体感的にはF6Aターボのほうが早かった。
普通に1速までなら今の車より早いと思う。

F6Aターボ時代、大垂水峠で60Kmくらいでたこ踊りしたのは
懐かしい思い出ですw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:37:35 ID:8bw1LETSO
>>358
その車がそうとうやばいんじゃない?
軽トラでも100キロくらいはまでは安心
それ以上出すと横転がこわいけど…
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:45:40 ID:x0jDHyP90
以前下り坂で見た目はそれ系のスカイラインGTRを軽でちぎってやりましたが何か?
GTR下りになるまではスピードだすけど下りになると徐行運転になってく
怖いからですか?スピードが  プッ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:46:54 ID:iEWU1i00O
98年式AZワゴンだが
120km/hまでなら安定してるよ
120km/h超えるとタイヤが路面を捉えなくなって
小刻みにバンプしながら走るようになるから
ハンドルが不安定になる
バンパー、スタビ、サス、バネ、ホイール、タイヤを
良いのに替えれば今より速くは走れる
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:10:09 ID:o8o8KTFe0
そこまで軽でする奴はアフォ。何でも安い軽の意味が無い
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:12:16 ID:h5ujI+ED0
>>341
たぶんそれじゃあランエボには勝てないと思う。残念ながらトルクが違いすぎる。
パワーウェイトレシオあてにならんし。軽いのは有利だけどパワーに差ありすぎ。
パワーを路面に叩きつける能力も、それを受け止める車体剛性もランエボのが比較
するまでもなく上だから。

>>352
180馬力じゃ無理だな。最高速はやっぱ馬力が重要。
ちなみに日本車の市販状態で300`/h出せるのはR34GT−R(Z−tune)ぐらいかな。
こいつなら、買ったその日に0-400m10秒フラット、メーカー保証&ディラー車検おk
お金があればとってもお買い得らしい・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:31:15 ID:x0jDHyP90
R34GT−R(Z−tune)300Km・・・
でないでない 寝言は寝て言え
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 01:51:16 ID:h5ujI+ED0
>>365
リミッターは260`/hに設定されている。設定変更という名のリミッター解除可能
だそうで。だいたいZ-tuneがどういう車かわかってんのか?500馬力以上/55kgm以上
(紹介文中では600馬力と記載されている)ですが。しかも日産のお墨付き。
おめーこそチギッたんじゃなくGT−Rに相手されてねーだけだからw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 05:05:00 ID:GbBvPL3Y0
某婦警さんが乗ってるtodayって・・・・・・



ファンタジー?
368 :05/03/18 08:57:02 ID:KW/H1bt60
ttp://mantapower.viciousnest.net/vid/220mph.wmv
メーターはマイル表示。これ以上の加速の軽があったら教えてくれ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:30:26 ID:JzX/EmwWO
361> GTRってそんなモンよ…プッ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 09:45:00 ID:gAl82ntY0
>>361=369
君の車なによ?
GT-Rもヘタレが乗ってることあるから、
ワークスとかカプチで100馬力ぐらい出てれば腕次第で勝てるかもだけど。
まあ、相手にされてない確率99%だなw

ハッ!釣りか…orz
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:48:48 ID:65QDqkaGO
ノーマルの軽で100`とか出したら止まる時こわい。マジで
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:55:58 ID:65QDqkaGO
下のトルクスカスカのつーんどワークス海苔だが80`位からの加速なら普通車に負けるきしない
つーんどスポーツカーには勝てないがな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 14:23:21 ID:Mh7DbEEH0
100キロでて問題出る車なんかねーよ。
軽トラだって問題ないだろ。
それで怖いだどうこういってるヤツは車のるなよ、あぶねーから。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 15:27:27 ID:o8o8KTFe0
>>373
感覚の問題だよ。50ccMTバイクで100キロ出すようなもんだ。
お前は一生軽に乗って満足してろ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 17:55:59 ID:TZT132w80
ニュルブルクリンクへ軽持って行って鍛えたい…
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:27:01 ID:Cd0mgzlU0
ここで言う普通車って、1.3リッターあたりのファミリーカーの事言ってんだよね?

GTRやFDに勝てるわけないじゃん。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:51:25 ID:vtrNveHn0
GTRやFDには勝てないだろうが大衆車やミニバン相手なら楽勝じゃないの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:00:08 ID:JzX/EmwWO
漏れ軽トラのスーパーチャージャ-だよ(^ー^)冬なら下りGT-Rには負けん
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:20:42 ID:SjCJzRswO
50ccバイク百`
言うほど恐ろしくない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:28:36 ID:o8o8KTFe0
>>379
意味がわかってねーな。速度どうこうじゃねーって
例えだよ例え。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 00:23:38 ID:jeHNB9Aw0
今年、年男のオサーンです。
エボ4に乗ってました。レースに出ないなら必要ないですな、ハイテクは。(セダンも気に入らんし)
で結局、カプチに乗り換えました。 ローテクサイコー。



382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 00:37:38 ID:JL9XDbkq0
俺のMOVE SR−XXはで出し遅いですが、ブーストかかってきたらツーんどスポーツカー以外なら十分勝てますよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 01:40:18 ID:2FU8JrUa0
はいはい(・∀・)ニヤニヤ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 01:43:31 ID:ToTcaDQZ0
>>374
バイクと車じゃ全然違うだろ。
結局、車の枠内じゃ違いが分からなかったか、馬鹿が。
お前は一生軽に乗って満足してろ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 02:25:30 ID:nOO7AYEc0
>>381
カプ海苔は来るな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 15:18:24 ID:9Ie1hD8C0
女がカプ乗ってたら格好いいよなぁ
こないだ見たAVで女優さんが乗ってるの見たんで
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:00:24 ID:HVmDgVQa0
チギっては投げチギっては投げしてた訳か
軽海苔らしく尻軽かよw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 20:16:22 ID:E8X/gUTi0
>>386
カプチーーノ海苔に朗報ですね。
389381:05/03/20 00:03:17 ID:vBUPuEKp0
・・再びカプ海苔です。
ココは、
@アンチ普通車海苔の軽海苔スレ
Aアンチ普通車海苔の軽海苔のアンチスレ
どっち?
オイラはどっちでもないので場違いでした。

ミニサーキットで、ジムカ勝負でもしたら?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:25:39 ID:iJOSEQpA0
Bアンチカプ海苔のビートスレ
391381:05/03/20 00:31:50 ID:vBUPuEKp0
C「アンチ独身金使い放題普通車海苔」の既婚者なので小遣い範囲内でガンバッテル人スレ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:48:16 ID:EoMg+DkD0
軽海苔顔真っ赤で必死なスレです。
昔から決まっています
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 04:01:48 ID:20nfoU430
軽は遅くて邪魔だから一生左車線だけ走ってろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 07:55:21 ID:Fl1cABoG0
>GTRやFDに勝てるわけないじゃん

GT−Rは無理
ゼロヨンで、ノーマルのFDなら
130ウマ程度の旧規格軽(FFは×)なら勝てる

峠やらは剛性不足&ドッカンターボの軽だから
まず勝てない。

素直にFD買っとけば変人扱いされなくて済む。
395 :05/03/20 09:27:57 ID:PKODm/q50
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 09:38:34 ID:dA11mOuf0
EG6に乗ってるが
昔一般道でわけわからん軽に張りつかれたな
120〜130くらいまでしか踏めなかったけど
徐々にヘッドライトが近づいてきてるのは分かった
信号に引っかかってその軽を前に出して車種みたが
それでもわからんかったんで家に帰って調べると
ダイハツのリーザとかいうマイナー車だった
確かにEGも低速トルクないのは知ってたが
まさか軽ごときに張り付かれると
さすがに精神的ダメージが大きかったな
つかリーザって何者よ

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 11:53:13 ID:4cbPG5+A0
市街地だとドライバー次第でどうにでもなるんじゃない?
ターボ軽あたりだったら腕が良ければ貼り付くぐらいは簡単なのでは?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 12:03:19 ID:5fAb3HbE0
小さい車の方が挙動をつかみ易いからね。

それを「腕」と勘違いされても困るよな・・・
399:05/03/20 15:05:59 ID:qDdfdYFN0
あーいえばこーゆう
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 18:00:22 ID:1oAx8rEi0
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 18:07:56 ID:8E9wBDZU0
軽のターボ?ハナクソだぞ。
俺のアリストターボに挑戦してきたミニカダンカン
はぜんぜんだめだったぞ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 18:12:07 ID:HY+vq+HOO
110系マーク2のグランデG-tbに乗っているのだが
あっても分からないだろうがG-tbのエンブレムも外しているので
3桁国道を走ったりするとムーブやライフなどに
張りつかれたりする。信号で停まった時にストール発進で契るのだが
軽はマナーが悪すぎるな。ホイールはそのままだが脚を固めたこの車のポテンシャルを甘く見過ぎだ。
今度フォーチュナ仕様のタービンに喚装しようかと思う。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 18:39:19 ID:4UYe2UyU0
↑どうせ、そういうK海苔は車に興味ない
ババアとか若い女なんだからスルーしてください お願いしますよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 18:55:13 ID:HY+vq+HOO
男だったよ。爆音マフラーだったから所謂DQNか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 19:10:15 ID:zRikPb+L0
軽で普通車をチギるのは勝手だが、
3車線の高速の追い越し車線をチンタラ(ぬふわキロ)走るな!
左から抜かれたからって、ハイビームにするな!
こっちはまったり巡航(ぬうわキロ)なのに頑張ってついてくるな!(しかもHIのまま)
こっちがADバソに似てるからってなめるなゴラァ!


マジになってリミッター当ててもたやないか…。(恥)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 20:07:35 ID:JzvZIB4qO
>>405
邪魔、んな車で調子乗るな、氏ね、
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 22:51:02 ID:4UYe2UyU0
ゼロヨンとか興味ないんだが、計ってみた。
Kで15秒台って速いですか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 23:33:06 ID:iJOSEQpA0
ビートのスーチャ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:07:44 ID:PqT8iO200
>>407
内容によるよ、ポン付けタービン交換仕様なら妥当、
エンジン改+ビッグタービンならもう降りろ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 06:37:25 ID:y3OvprpkO
1.5dあるRVRでもゼロヨン15秒だよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 07:45:59 ID:4yaHG1gu0
>>407
昔の軽の雑誌の後ろのほうには
ゼロヨンタイムとか書いてあったな。
ノーマルで15秒台は3車種あったと思う。
全部旧規格だったが・・。

RVRが15秒台はわからんが、
会社のRVRはそんなに速くないぞ。
速いグレードとかあるのかもしれんが
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 09:50:17 ID:9kf46ii40
GT4じゃ軽ゼロヨン軒並み20秒台なんだが
軽馬鹿にするのも程がある>山内
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 13:10:44 ID:Kb5yhV0X0
↑GT4はリアルだと思ってる馬鹿
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 13:17:11 ID:Qf7HTwqR0
>>401
あたりまえだろ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 13:55:27 ID:or82+1A40
軽のゼロヨンて0−40だろw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 14:03:38 ID:MgsuehWH0
>>415
0w-40のオイルに見えた
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 14:14:58 ID:3/ERbDtQO
回転は上がれど速度は上がらずなのが軽だろ?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 14:37:26 ID:2Htlk8oE0
>>413
はぁ?

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 16:04:33 ID:OZRAhjNA0
なんかこのスレみていると必死に自転車で車を追い抜こうとしていた小坊
時代を思い出す。
うらやましいな〜いつまでだっても子供の心を忘れていない香具師が多くて。
ここw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 16:14:43 ID:IKH1Ng4X0
F1でミナルディがフェラーリをぶち抜いたらたぶん拍手喝采だろうと思う。
F1の世界では相手の技量も同等なのでそんな痛快な場面には中々お目にかかれない。
でも軽VS普通車となるとそれぞれの技量や場面でそのような事が多々有るから面白いね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 17:36:12 ID:wcjZPiIq0
ダートラとかでは軽自動車は全然歯が立ちませんが?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 17:39:03 ID:Kb5yhV0X0
軽で旧道走った
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 17:58:47 ID:wcjZPiIq0
( `Д)再び(必死な)軽で(家族連れドライブの)普通車をチギる(Д´ )
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:19:27 ID:rxLp1+9AO
未舗装路だと軽のFFは軽さとパワー不足で
スピードをのせにくい
それこそ目を▽▽にして運転してるなー
舗装路では軽さが武器になるから
楽に走れるけど
425407:2005/03/21(月) 22:41:05 ID:MzQYHpaF0
>>409
ポン付けタービソ仕様です。
妥当なタイムなら良かったです。

>>411
ノーマルで15秒台って信じられないんだが。
凄すぎ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 01:45:55 ID:TZ/0NZxP0
車といっても色々あるから難易度勝手に決めてみた。
LV1  農耕車(トラクターなど):圧倒的な悪路走破性を誇る。オプション装備により
                 泥沼なども走行可能。広域農道優先権あり。まぁ激遅。
LV2  老人運転車両(車種不定):普通に遅い。
LV3  おばちゃん車両(車種不定):これも遅いな。
LV4  サンデードライバー車両(車種不定):挙動不審、迷惑車両。追い越し時やや注意が
                       必要。
------(LV1〜4:車の性能関係なし、アクセルをどのくらい踏んだかで決まる)------------
------(LV5〜は基本性能はすべて軽より↑)-------------------------------------------
LV5  コンパクトクラス:ターボ装着車は結構速い。
LV6  S13シルビア  :ハイパワーだが車体剛性悪く、トラクション能力も低い。ドリ車。
LV7  4WDターボワゴン(レガシィGT・アベ二ールGTなど)
             :4WD+ハイパワー。悪路走破性&直進安定性は高いが、車重重い・
              剛性悪いなどの弱点あり。
LV8  シビックR・インテR・MR2・FC/FD・S15シルビア
             :運動性能は非常に高いが乗り手の腕に左右されやすい。
LV9  GT−R・エボ・インプ
             :運動性能は非常に高い。速く走るためのデバイス満載。
              どんな人でもそこそこ速く走らせることができる。もちろん
              乗り手が上手ければ激速。
LV10 R34Z-tune:公道を走るGTマシン。主要パーツはGT500&ニュル耐久の物を使用。
             お金持ち以外が乗るとビビリミッター作動で恐らく激遅。1800万円。









LV神  GTO(白)NA・AT:この伝説はもはや誰も追い越せない。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 02:22:17 ID:zha1XRwv0
知識も経験もないけど、本とか見て書いて見ましたってとこか。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 04:42:30 ID:Y9BQvzoz0

( `Д)再び(必死な)軽で(家族連れドライブの)普通車をチギ(った事にす)る(Д´ )
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 14:07:25 ID:yvSwXkj30
わかったわかった
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 14:13:26 ID:fy6DK+YiO
無理に抜いても軽自動車のパワーの限界あるの知ってるから。
抜かれても気にもならない。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 19:45:24 ID:238eWPgM0
>>429
わかっていないくせにw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 22:01:52 ID:JRW/7Aab0
で、直線の話だけか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 00:47:39 ID:H/nvGlO40
>>432
S13シルビアKsターボ→A31セフィーロ(ターボ)→現在はPNW10アベ二ールGTターボに
乗っている。全部厚揚げ仕様。
峠に走りに行って、軽を抜いたことはあっても軽に抜かれたことは無いな。抜いた後、タイヤ鳴らし
ながら必死に追いかけてくるが、ペースを上げるとミラーからすぐ消える。軽なんてそんなもんだ。
そりゃ上りだろ?とか言う奴いるが、そんなこともない。
あと言っておくが腕の問題ではない。車の差がデカイ。
軽海苔こそミニサーキットだの狭い下りだの限定の話しやめたら?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 02:36:40 ID:PTARfDq40
軽乗りは勝てる場所を選ぶ為にわざわざ場所を選ぶのが痛いよな。
負ける場所を選んで勝ってこそ認められるものなのに。
基本的にチギるっていうのは直線しか思いつかないと思うが
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 06:36:59 ID:2GfLQezo0
性能で普通車に勝ると思ってる奴はいないだろ
明らかに劣る車で肉迫する面白さというか・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 10:49:59 ID:MTZPBht+0
下りはワイド&ロー&軽量のEF、EG系シビックがメチャ速いね・・・
軽は下りは強いとか幻想抱いてるなら一度挑戦してみな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 11:41:51 ID:VE9ze0Ad0
そうか?こっちのEGはレベル低いのかなぁ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 20:47:17 ID:2MXGfCAD0
>>437
相手にしらもらっていないだけ。気付よw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 20:55:50 ID:2MXGfCAD0
しらもらってってなんだwはずかし
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 21:57:06 ID:rCV2SNGS0
>>439
乙!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 22:44:14 ID:aOMFDtHZ0
ろくに税金払っていない毛井海苔は道を譲れ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:56:56 ID:SCmwD80M0
>>436
そっちは気合入った軽乗りいないんだね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 09:18:33 ID:KAj5x/330
軽で気合が入ってるってダセェ( ´_ゝ`)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:37:15 ID:XY5nHV90O
普通車で張り切る
軽自動車で割り切る
ハヤブサ乗ってる
あたしには
関係ないかな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:55:07 ID:AVtpLBaK0
何事も気合だ、きあい
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:58:01 ID:7FA8Y/G90
軽海苔は軽量化とか言って直線はケツ浮かしてそう
無論気合で
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 22:02:40 ID:AYSrXUls0
>>433
アベニールなんかで峠走りに行くなよw
まあSR20だしアテーサが付いてるから軽には勝てるだろうけど…ダサッ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:51:54 ID:2IY/3u9l0
>>447
それは車の性能どうこうではなく「アベ二ール」自体がダサッってことか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 07:09:41 ID:p6ap7adMO
日産自動車を
いじめるな
いじめるなら
シトロエンを
いじめろ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 12:55:02 ID:PObyZtX/0
フォルテ・シトロエン
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 17:40:09 ID:ReAhKJPn0
軽で高速をちょっと飛ばし気味に走ってると、くっついてくるのはカローラとかオヤジセダンかミニバンばっかり
なんで?
軽に抜かれるのが悔しいから?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:18:11 ID:KgkyfaY80
じゃあどんなのがくっ付いてくれば満足なんだ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:41:34 ID:O+vRyVnB0
>>451
飛ばし方が甘い。
そんな奴らにつかれたことないぞ。
454451:2005/03/25(金) 18:50:24 ID:ReAhKJPn0
>>452
オヤジセダンやミニバンは必死なのが多いって事
FDやRは見向きもしない
つかれても困るけどね

>>453
ぬあわ位で走ってるとくっ付いてくるよ
ぬやわだと付いてこないけどね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 19:25:34 ID:CvW930AI0
オヤジの意見
目的地に早く着く、単にスピードを出したい。
      ↓
しかし、取り締まりに会いたくない
      ↓
前の車と同じ位のスピードなら言い訳がつく

こんな気分で付いて行く
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:55:13 ID:3855IkQK0
( `Д)再び(必死な)軽で(家族連れドライブの)普通車をチギ(った事にす)る(Д´ )
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:59:45 ID:Vfta3KK+0
                                _( 目}       __
                                く二i二i]        //
  !                               _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:04:32 ID:yRDSn3ZGO
軽視妄者・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:37:10 ID:5Bl3cjAS0
わかったわかった
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:40:01 ID:mlXLEG5A0
軽とタクシーどっちが速いんだ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:27:51 ID:p6ap7adMO
軽自動車のタクシーでしょ
確実に!
代行は遅いですね
オプティエアロダウンビークスには
かなわないけどね
なんてたって
降るちゅーんですから
でも
ガルウイングなので
少し重いのが玉に瑕

カプチーノでも
ビートでも
ミラ
アルト
かかってこい
大阪柏原
ちゃんこロード
別名
葡萄峠
焦げ茶のオプティが
平日夜12時に
ジャンゴルで
待ってます
仲良くしようや
バトルで
表か裏で
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:41:25 ID:RkPMt69a0
でもね俺だって軽で普通車ぶち抜いちゃった時は正直悪いことしたなと思ってるよ。
しかも抜き返そうとしてる普通車を押さえ切っちゃった時などさらに悪いことしたなと思う。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:43:03 ID:w9tNVtpFO
こうへいは馬鹿とわかった時・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 10:25:33 ID:Gaq3pPiQ0
ttp://mantapower.viciousnest.net/vid/220mph.wmv
軽自動車乗りよ!こいつを存分に追い越してくれ!!
どうせ出来ないけどな。ゲラゲラ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 15:20:25 ID:WafD88C5O
>>453
俺もないな
レガGTとかS2000とかには煽られた。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 16:47:44 ID:EbEGt+Yi0
ちゅーんしたらぬよお`は出せるよね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 18:12:51 ID:knHM7ZnE0
軽の耐久性低いしょぼエンジンなんかチューニングしてどうするんだ?
自分で自分の車痛めつけてるのと一緒じゃん。
そこまでしてパワーが欲しいなら、最初から軽なんて買うなっての。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 20:32:38 ID:N7sJcQ9H0
しかしバイク乗りは必死だな
確かに速いのはわかるがイチイチこのスレに張るなよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:56:22 ID:KgH6cnDu0
しかし軽乗りは必死だな
確かに遅いのはわかるがイチイチこのスレで夢見るなよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:04:16 ID:N7sJcQ9H0
つか車板にバイクの動画貼り付ける事は
バイク板に戦闘機の離陸動画貼り付けるくらい馬鹿げた事だと気付けよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:29:59 ID:O54OZU0A0
バイクってチャリンコと一緒だよな。
つかえねー。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:04:31 ID:EbEGt+Yi0
俺はバイク乗るの怖い((((((;゚Д゚))))))
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 23:33:30 ID:Gaq3pPiQ0
はっはっは!!気付いてないと思うけどこの動画の速度計は
マイル表示だからね〜。×1.6倍するとkm/hに直せるよ!
あ!わりぃ別に1.6倍しなくても
220km/hは出てるね。それでも勝てないね〜
ごめんね〜。でもまぁGT−Rの改造車だって
この加速に一回り劣るくらいの加速度は出るから
スレ違いじゃないよね!まぁ軽自動車は所詮660ccだもんねw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 00:17:59 ID:38UE0yI00
気づいてないとおもうけどシャアはザクの3倍だからなー。
3分の一すると緑ザクに直せるよ!
あ!わりい!3分の1しなくてもルウムでマゼラン5隻落とせるね!
それじゃあレビルは捕まっちゃうよねー。ごめんねー。
でもまぁ、赤ズゴックだってホバークラフトにモノアイ潰されてるから
「冗談ではない!!」よねぇ。
まぁ、しょせんガンタンクは戦車だよねぇ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 09:39:53 ID:TfLLFfPi0
はっはっは!!気付いてないと思うけど折れのチンポの長さは
脳内表示だからね〜。×1.6倍するとcm.に直せるよ!
あ!わりぃ別に1.6倍しなくても
勃起時で5〜6cmはあるね。それでもちっせーー
情けね〜。でもまぁAV男優のチンポだって
折れのポコチンの一回り劣るくらいのピストン速度は出るから
スレ違いじゃないよね!まぁ折れのポコチンは所詮5〜6cmだもんねw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 09:42:18 ID:G5xiXHKP0
>>475
そうやって軽乗りはごまかすことしか出来ないのか。
さすが低学歴。分かり易いな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 09:51:03 ID:PHOcoLobO
イエローバードは最高速240`だぞ
軽では最強だろうな
普通車なんか余裕でチギレルだろう
レストアしたやつが270マソで買えるらしいな
欲しいとは思わないが
最近は街乗り楽しけりゃいいと思うがな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 09:53:02 ID:PERYqZqJ0
はっはっは!!気付いてないと思うけど樹海の霊は
俺だからね〜。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 09:53:57 ID:ieAP3Vsn0
軽に抜かれた普通車が必死に抜き返そうとするその心理状態を説明してくれませんかね?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:01:33 ID:e7Ju5g3f0
普通車に抜かれた軽が必死に抜き返そうとするその心理状態を説明してくれませんかね?

普通車乗ってた時結構あったんだよな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 10:43:50 ID:Rvqdfk550
IDがk550なんで記念に書き込みますよ

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:23:27 ID:6bjOzcGL0
広い普通車に乗った後、自分の愛車の軽に乗った時のその心理状態を説明してくれませんかね?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:45:08 ID:SKnjHIMS0
トゥデイに抜かれたよ。
それも2台抜きね。まぁ折れも軽だけど。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 20:50:14 ID:SKnjHIMS0
>>482
とにかく狭いの一言だよ。

えっ車?カプチーノ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:06:48 ID:WyIXd0qu0
>482
嗚呼、軽くてイイ!重い車ヤダ!
ウン、小さいのがイイ!大きいのヤダ!
って、思います。

1トン超えると激しく拒否反応が出るんだ
俺変態か?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:22:52 ID:reGH0UO10
>>477
自分の軽じゃどうにもならんから、改造車や特殊車だしてきて普通車ちぎれる
とか痛すぎ。
普通車ならリミッターカットだけで250`出る車なんてざらだろ。

↑でポン付けタービン交換の軽が0-400m15秒台って話しあったが、それはそれで凄いと
思うよ。フーガ、マークX、レジェンド(300馬力)と五分ってことじゃん。てことは
大多数の普通車はその仕様ならチギれるってことだ。
ただ、普通車のスポーツモデルはノーマルで0-400m12秒〜14秒。厚揚げされた車には
軽じゃどうにもならんのも事実っしょ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 21:50:38 ID:P2RmCrkL0
スペヲタにはそうかもしれない
488486:2005/03/27(日) 22:31:35 ID:reGH0UO10
>>487
性能・スペック以上の加速できるんですか?
床が抜けるほどアクセル踏んでも性能以上のことはできんと思うが。
理由もなくダセぇ、スペヲタしか言えんあたりが負け犬の遠吠えだな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:50:06 ID:P2RmCrkL0
>加速できるんですか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 22:53:10 ID:dtdnSsLj0
まぁあれだ。
回る寿司で一般客が普通に玉やら海老やら取ってる横で、
貧民がなけなしの金を握り締めながら
一世一代の贅沢として一皿一貫500円の大トロを手にとり
「勝った」と呟いてるようなものですから。w
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:53:48 ID:te5NFsDN0
まぁ俺の地元の回る寿司はどのネタでも105円だな。
3種類は例外だけど。
家族で回る寿司食いに行くとだな
子供が高いネタをよく取るんだよな。
全部同じ値段だから気にしないが
そのうち子供は飽きてくるんだよ。
なぜか魚だけ食ってシャリは残す。
嫁はもったいないからと、俺に残ったシャリだけを食わせるんだぜ。
シーチキンでいいから食わせてくれ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 01:20:28 ID:idIYI0Vi0
まあ、普通車に乗ってるやつが金持ちで軽乗りが貧乏人ってのは
極論だよな。実際、維持費や燃費で考えたら普段通勤や買い物しか
しない独身者や核家族なら軽のワゴンタイプで十分じゃね?
新車乗り出し価格はマーチやなんかとあんまりかわらないし。

浮いた経費は光熱費や貯蓄に回したほうが頭いいんじゃね?とまじレス
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 01:38:26 ID:u7B9OzBu0
んまぁ〜そうなんだけど
「( `Д)軽でチギる(Д´ )」
なんて言ってる奴も頭よさそうには見えないよなぁ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:10:38 ID:keEoA5wP0
>>493
とりあえず軽でマフラー換えてたら
「なに必死になってんの?プッ」
って思っちゃうもんな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:40:53 ID:74Zse+xM0
>>492
そりゃ月給20万でヒィヒィ言ってる貧乏家族はそうかもしらんが
普通は安全性考えて普通車に乗る。

経費が浮くって言ったって年30万もしないし。
あ、任意保険も入ってない軽乗りは3万も払ってないんだったな。ごめんごめんw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:44:49 ID:epTn5Y9OO
上の人はなんでそんなに喧嘩腰なんだよ
まぁ軽でも普通でも流れに乗れりゃあ 立派な車でドライバー
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:46:44 ID:mLA1mYWs0
チギったところで必死感は拭いきれないな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 08:57:48 ID:NxokGryz0
普通に走行している折れを原付のような声上げて軽が抜いていくと
ため息しかでん
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 10:32:36 ID:uQR01azT0
軽は任意保険はいってないとおもうアホがいるな。
確かに生きるとかの白ハンドルは入ってなさそうだけど
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 13:56:05 ID:ndhvFdIB0
任意保険は入ってないが生命保険はおまいらより入ってるぞ
軽に乗るのは命懸け
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 14:19:02 ID:keEoA5wP0
>>499,>>500
は?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 16:14:53 ID:BLJy0c7H0
対人対物制限付き激安保険くらい入れよ。
そのかわり田舎だけ走れよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 18:03:55 ID:ag883Gjk0
Fit1.5(AT)で0-400
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:16:48 ID:idIYI0Vi0
漏れの体感だとブチ抜いていくDQNは貧乏180や
ポンコツ13シルビアや維持に必死なアリストなんかが
おおいけえどねぇ。

車のために働いてるんだろうね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:42:17 ID:CH+BZgvHO
軽から普通車に乗り換えたら
煽られる回数が激しく減った。
これは何を意味するのか知りたい
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:35:08 ID:N5Zznmqd0
今時は
ゆとり教育のおかげで
誰も煽ってこねぇよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 03:14:32 ID:HegLESdP0
軽規格なんてなくしちまえばいいのに
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 06:55:38 ID:JWvNlSTc0
安い税金と安い保険がうらやましいのか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 07:08:58 ID:IO9JwGfIO
はい
吾郎さん
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 08:13:36 ID:Z9CmMK0v0
税金が安くてうらやましいくない奴なんていないだろ。

ただ安い税金だからって満足できる性能や快適感が軽には無いから乗らない。
だから仕方なく高い税金を払う。
税金はうらやましいが軽自体にはまったく羨ましくない。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 17:47:15 ID:wcMHzKJBO
満足できる性能とやらの税金は32500円でつか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 19:09:56 ID:zCQa2nrX0
軽vs普通車
オフセット衝突でチギれるのは軽だと思われる。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:21:04 ID:i7d/OHWX0
普通車vs大型トラック
オフセット衝突でチギれるのは普通車だと思われる。

軽vs大型トラック
オフセット衝突でチギれるのは軽だと思われる。
てか、悲惨だろうな・・・


514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:52:05 ID:IO9JwGfIO
現在ダイハツの
軽自動車は
トヨタ
セルシオと
衝突実験して
車内は凄く安全
と言うのが
確認されてますが

1、2年前の普通車の方が
極めて危ない悪寒

何でも新しいのに限るね

特に男は!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:29:58 ID:sk7Sk64Z0
普通車も1、2年前じゃそんなに差はないでしょ。
せめて4、5年前にしないと。

でも4、5年前の普通車と、
今の軽自動車で衝突実験すると
どっちも危ない!
って結果になりそうな悪寒

最近のLクラス以上の車は、
自車の乗員を守るのはもちろんのこと
相手の被害を大きくしない能力も優れているからね。
(潰れる所がしっかり潰れるから)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 02:02:47 ID:vC1V0SIY0
買い換えコース
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:37:18 ID:2Et0yVcc0
ところでスレタイとの関係は?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:10:48 ID:VM9+Z+W20
そこのけそこのけ軽がとーる。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 00:06:57 ID:ErozjY+c0
軽で特攻して、相手の車を引きチギれるか?って話題でしょ??
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 02:25:44 ID:wUWIhlXj0
( `Д)再び(必死な)軽で(家族連れドライブの)普通車をチギ(った事にす)る(Д´ )
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 10:38:07 ID:6HX3xAh/0
軽に抜かされたこと一度もないな、峠の下りでも
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 14:11:14 ID:TjItVfZz0
セスナだしな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 14:27:23 ID:ApBMCgYB0
ビートに乗ったセナならちぎれます
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 15:56:20 ID:Pfuk1Aoe0
地元に程好いワインディングロードがありましてね、
途中、5〜600メートル程の長い直線があります。
その手前のコーナーは死ぬ気でタイヤを鳴らしつつ突っ込めば脱出速度が115キロあたり。
一般人に死ぬ気はありませんから、彼らはトバしてもせいぜい75〜80キロで抜けて行きます。

そんなターゲット(普通車)を捕捉したならば、
さらにその一個手前のコーナーで車間距離をぐっと開いておき、
タイミングを見計らってアクセルオン!
直線手前のコーナーへ限界速度で突っ込み、
コーナーを立ち上がった瞬間にターゲットのテールに張り付くタイミングがベスト。
直線に入った瞬間、相対速度40キロでスパーーーン!と抜いてさしあげる。
軽ワンボックスで。
敵が慌ててアクセルを踏み込んだところで、40キロ差を挽回するまもなく直線エンド。

相手の隙を突いた卑怯な瞬間芸ですが、気分爽快。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 16:11:47 ID:wUWIhlXj0
( ´_ゝ`)フーン
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 16:15:35 ID:ApBMCgYB0
ガイドラインのネタがまたひとつ増えるのであった・・・・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 20:51:13 ID:RFqS/fBJO
実際のところ
軽自動車で
フルノーマルで
スピード
タコ
だけのリミッターを
カットしたら
新旧問わず
最高速
ゼロヨン

ベスト3は
どの車

教えてドンチャック
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 20:59:18 ID:TFOTSAUX0
>>527
縦読みかと思った
カプチーノじゃないか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:00:42 ID:TFOTSAUX0
ああベスト3か

1.カプチーノ
2.アルトワークス
3.ミラターボ

だと思われる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:13:01 ID:jbESfQJQ0
プラッチックはカプチと同エンジンじゃなかった?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:29:46 ID:Nh9OLnZd0
カプチーノってそんなに速いか?
オープン→剛性確保→重くなる
さらにFFには不必要なプロペラシャフトの分も重いじゃん。
(ワークス680キロに対してカプチーノ700キロ強)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 22:09:48 ID:Nh9OLnZd0
とはいえ、遅くもないかw
旧規格700kg前後のフルパワー軽で一くくりにできると思う。
その中では誤差程度しか変わらない。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 22:20:01 ID:TFOTSAUX0
>>530-531

まあE/Gは同型式でF6Aだが、
俺がカプをトップに持ってきたのは
最高速なら空力でカプが上だと思ったから。

0-400ならFFのトラクションの掛かり難さでカプが勝ちかと考えたんだが。

20kg程度の重量差はフルノーマルならエンジンの当たり外れで
無視できる範囲だろ?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:32:12 ID:jyvqE9Zf0
>>533
すまんスペヲタ君、そういうは実際走ってから言ってくれ
個人的にはドノーマルを並べてヨーイドンして速いのは
KK3ヴィヴィオかC系F6Aのワークス

ちなみにカプチのノーマルは糞遅いからw
あくまでチューニングしたら速いってだけ。
50キロのアドバンテージは相当デカイから

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:50:16 ID:TFOTSAUX0
いや、全部乗ったことはあるぞ
車検持ちこみ行くのにとりあえず三京で全開にはしてる
ヴィヴィオのスーパーチャージャーは糞だから除外
アルトは120km/h超えたらまともに走らん
カプは確かに重いことは否定せんが、お互いノーマルなら
アルトにまるっきり敵わないってことはない

まあ、免許も持ってないお前に、こんなこと言ってもしょーがねえけどな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:55:47 ID:Nh9OLnZd0
>>534-535
まぁまぁおちつけww
ヴィヴィオも速かったとおもうけどなぁ。
ミラもミニカもAZ1もそう変わらん。
鼻差でアルトってとこだけど、当たり、状態等でひっくり返らない差ではないってことで手打ちにしない?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:58:53 ID:TFOTSAUX0
>>536
了解、私も大人気無かった
謝罪するよ すまんかった

で?この流れを作った>>527はどこ行った?
538536:2005/04/01(金) 00:10:09 ID:hj2D3Bdc0
しまった、古の愛車セルボモードSR−FOUR挙げるの忘れてたwww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 00:25:12 ID:sWm3qZDg0
めくそはなくそ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 00:50:16 ID:14Rtqy010
「( `Д)軽でチギる(Д´ )」

吹けば飛ぶ

541527:皇紀2665/04/01(金) 00:58:15 ID:v9Y+NbkrO
みんなありがと
わたしは
今新規格のオプティに乗ってる
生意気に4鬼頭ターボだ
中身はフルノーマルで見た目仕様
しかし
走りは、カタログ数値以上の走りはしますね
会社の先輩の旧規格
ラストのTR−XXX4 ミラには
余裕でチギレマス
先輩には申し訳ないですが
最新の軽自動車は
バカに出来ないみたいみたいです
重量はありますが
トルクが違いますねリミッターカットで
フルノーマルで180キロは
ギリギリでます
シャシダイで
パワー測った方いますか
ノーマルのデータ
ほしいです

因みに
オプティはラリーに出ていました

過去の話


or2-==≡3
ぷぅ〜
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 11:36:18 ID:icIHpDCs0
コピペ
旧規格しか載ってないけど

183.26km/h : AZ-1(PG6SA)
177.45km/h : VIVIO RX-R(KK3)
175.85km/h : ALTO WORKS RS/X(CL21S) *660
174.37km/h : ALTO WORKS RS/R(CM21S) *660
172.66km/h : ALTO WORKS RS/X(CL11V) *550
171.87km/h : CAPPUCCINO(EA11R)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 19:21:13 ID:zRHBghcy0
↑リミッターカットだけでこれ位の速度出すと、排気温度ヤヴァそうだね。

前乗ってたミラター坊L700sは160キロしか出なかった。
ハンドルはぶれるし、マフラーからは白煙でるわ大変でした。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 00:55:39 ID:3C8Cr2TGO
やっぱ
オプティって
速いのかな
旧規格の軽自動車なは
負けた事がないけど
ムー部やワゴナール、
コペンなんかも
はやそうですね

実際ノーマルでは
どうよ
旧規格は
目じゃないの
解っているがwwwa
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 01:34:13 ID:5fpIM9V00
普通車からみれば軽は目じゃないんだが

イヤ、スマソ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 01:37:16 ID:SxZqXsxbO
たぶん、でかいだけのミニバンよりかは早いはず
547545:皇紀2665/04/02(土) 01:45:10 ID:5fpIM9V00
>>546
スマソ
ミニバンの存在を忘れてた・・・orz
確かに軽のが速そうだ
逝ってくるよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 06:28:29 ID:CVjrQwHV0
ちぎるだのちぎらないだのどうでもいい。
ただ急いでるから追い抜くだけ。
別に対抗意識とかそんなもんない。
軽だろうと普通車だろうとその辺の道じゃ速いもクソもねぇや。
軽乗ってようと普通車だろうとテクと度胸がある奴が速い。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 10:07:38 ID:6aJYhCBCO
軽の四駆で峠では思いきりブン回してるよ
普通車だと下りはさすがに怖いね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 11:22:43 ID:rWCjAzsX0
1300の3AT海苔はどうすりゃいいんだorz
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 14:32:06 ID:VW/AgXVo0
>>550
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

この前坂道でR1に負けたw
552550:2005/04/02(土) 16:25:06 ID:rWCjAzsX0
>>551
(・∀・)人(・∀・)ナカーマですね
今時、普通車で3ATなんて限られてるから同じ車種かもな

負けちゃったか・・・速度域によって加速に差があるよね。



スレ違いスマソ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 18:42:56 ID:xGKLdTlj0
FitのATの1500cc乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
ホンダ車、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも軽なのにCVTだから加速もスムーズで良い。軽は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ高速とかで止まるとちょっと怖いね。ホンダ車なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもホンダ車も変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどターボとVTECの性能はあまり変わらないと思う
VTECはまじ強いと思う
嘘かと思われるかも知れないけど裏榛名で150キロ位でマジでFDを
抜いた。つまりはFDですらFitのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 18:54:27 ID:pg9Xj6uh0
>>553
お前のFitは1.500ccなのに黄色ナンバーなのかと
小一時間(;´Д`)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 20:56:04 ID:dG9/k3nw0
>>553
おお!やったな!w
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 14:05:54 ID:MKJi68OeO
553
FD海苔の方
えらい言われ方
してますよwww
557ジュウザ:2005/04/03(日) 15:42:47 ID:SqAEeSQkO
フィットもVTECあんの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 16:16:07 ID:ECRP3pOM0
SOHC VTECだと思ったが
つか最近のホンダは手当たり次第に
どんな車にもVTEC乗せてるからな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 16:36:10 ID:tCzgZSg+0
最近のVTECは切り替わる時ツマンナイ
平成元年辺りの、明らかにトルク変動のでる
出来の悪い頃のが、乗ってて面白かった
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 21:26:02 ID:hWNRAJkO0
しょせんFitのVTECなんて(ry
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 07:09:25 ID:dbaCOeiEO
やっぱ
タイプR系でしょ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 08:04:06 ID:xk98OKwa0
ヲイ、オマイラ
Fitって軽なのか?
結局一睡も出来なかったぞ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 08:07:15 ID:zflH+PaZO
てゆぅか、VTECって速くするためだけの技術じゃないぞ?エコロジーの為のもある訳で…
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 10:46:35 ID:tU1NYfEM0
おいおいなんだよこの反応マジムカ(ry
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 16:54:19 ID:b8EcNAYq0
2.5ℓNA車海苔だけど、ホント最近の軽って速いよな。
青信号からのスタートなら軽の方が絶対早いような気がする。

あとさ、高速道路の追越車線走ってて、たまに速い軽に煽られる事ってあるよな。
漏れはそういう時何とも思わずすぐ道を譲るけど、これって普通だよね?
皆そうするよね?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 17:40:36 ID:bUkDxJIP0
>>565
>高速道路の追越車線走ってて、たまに速い軽に煽られる事ってあるよな。
 あるよな。
>漏れはそういう時何とも思わずすぐ道を譲るけど、これって普通だよね?
 それが普通。
>皆そうするよね?
 すればいいと思う。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 19:51:06 ID:8KJHTCFs0
>>565>>566
ていうか、追い越し車線を走っていて煽られるという時点で(ry
すぐに譲れるって事は、無駄に追い越し車線を走っていたんじゃ(ry
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:06:26 ID:nNXYPjwF0
>>556
原付スクーターで大型追い抜いたって自慢げに話してるバカと同じだからスルー

>>565
すぐ頭打ちになるから上はダラダラした伸び方。
鈴木さんとこのKei乗ったけど、なんだかなーって加速の仕方だった。
てか、漏れが走ってたら3人同乗したDQN軽がケツ3m後ろまで近づいてきたんだよ、あれは本当にアホだと思った。
漏れがブレーキングしたら喪前ら絶対に突っ込むだろボケ、という事で車線変更したらどうも向こうはベタ踏みだったみたいで。。。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:30:59 ID:dbaCOeiEO
公道において
チギルもチギラレルも
法定速度内では
高級車でも
軽自動車でも
すぐに法定速度に達してしまいます
逆に軽自動車ターボの方が速いのかな
静かにゆったりと乗るなら高級車
出足で勝負なら軽自動車
わたしなら
高級車に乗りたい
あからさまに遅くないし
断然静かなのが最高
軽自動車は室内騒音ウザイ
税金安いのウマーだけど
かと言ってリッターカーには乗りたくない
お金ためて
マイバッハ買う
これが一番近道
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 01:22:49 ID:rYDUVG1n0
>>569 出足で勝負なら軽自動車

プw
全開加速の軽より、全開加速の2L↑ターボのほうが圧倒的に速い。特に4WD。
路面にパワーを叩きつける能力が違いすぎて話しにならん。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 03:09:32 ID:z8ZmCoAj0
インプとランエボとホンダ車以外4WDは糞
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 04:21:09 ID:JlN6J58I0
>>571
R34は糞でつか?すいません。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 07:00:30 ID:z8ZmCoAj0
忘れてたGTRも神
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 07:02:34 ID:z8ZmCoAj0
>>572
トヨタ車は糞に訂正
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 07:10:59 ID:+FDCs6yFO
>>571

カレラ4やインテグラーレも糞でつか…

後生ですから、白いGTOは認めてください
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 07:20:31 ID:wT365C4ZO
やっぱり
新規格
四駆
ターボ
これ
最強

ノーマルの
ランゑボ6には
サーキットで
勝ちましたが
何かw
因みにこちらも
タイヤホイール
パッド以外
ノーマルでしたがw

TIサーキット
での出来事でした

腕前の差



さぁ
おおいに
貶してくれ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:18:13 ID:Eclu4pzK0
どこをタテ読みするの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:37:42 ID:DJQ8k+PO0
>>576
ランゑボ6のリアガラスに「ナ」ってガムテープで貼って書いてあったとか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 10:42:23 ID:xO7MEnnA0
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 17:02:12 ID:pRLrBRK50
俺、とある2シーター軽にS2000のエンジン積んでます。
強烈過ぎる加速をしてくれて手におえません。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 17:22:01 ID:wGco/qGe0
>580
T360とかの荷台にS2000のエンジン乗せてたら重すぎて
走らないってこと?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 17:37:01 ID:Eclu4pzK0
あまり面白くないボケでしたので2点age
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 17:57:30 ID:5MfC+Ap20
土曜日の夕方に彼女の家に向かう為、首都高を走ってた
所々渋滞していたけど、空いてる所は結構なペースで流れてた
内回り汐留めのS字で3車線になった所で右車線と左車線が渋滞
真ん中ががら空きになった
横羽から入って来たので、それまで右車線を走っていたんだが、2台前のセダンがとてつも無く遅かった(周囲のペースと比べても)
当然真ん中の車線に出て抜いたら、俺の1台前のBMWのM3が俺の後に続いてきた
S字を結構な速度で抜けたら(ネオバ滑る位DQNスマソ)、なぜかM3は空気入っちゃったらしく必死になって俺を追いかけ始めたw
俺はコーナーは速い速度で曲がったけど、銀座から渋滞してるのは分かってたので直線は飛ばさなかったんだが、
M3はその後の下りの直線をもの凄いスピードで立ち上がって来て、俺を煽る煽るw
そんなにAZ-1が珍しかったのか?ってかこの先渋滞してるの見えてますか?必死だなプって感じでした
長文スマソ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:02:00 ID:SX+z9t+z0
軽なんてビンボー丸出しぢゃん。女ならまだしも男の軽ってありえねえよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:10:57 ID:KwFUH3zy0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 >>584>>584
 ⊂彡
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:35:52 ID:ngHTQBlm0
バイク板ではバイクは原付に始まり原付に終わると良く言われるが
達観した人間には車も軽に始まり軽に終わると言うみたいだぞ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:40:31 ID:ngOs5ZQLO
50cc原付き VS 150ccバイクと一緒だろ…

排気量とパワー性能に差がある。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:59:13 ID:z8ZmCoAj0
ロータリーの軽作ってくれないかなMAZDAさん
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:12:05 ID:Az3Aj94W0
昔、どっかのアメシャ屋(ブルーマックスだったか?)が
ミゼットにV8くくり付けて、0-400やってたな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:20:03 ID:ccWSV2vm0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 >>584>>584
 ⊂彡
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:42:01 ID:NO0VqTOG0
皆さんのなかまですか?

ttp://blog.livedoor.jp/beat110/
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:59:15 ID:Az3Aj94W0
シラネ( ゜д゜)、
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:32:17 ID:HdRiFzr/0
だれだよ うちのボロ代車ヴィヴィオ君H4年15万キロで最高速チャレンジした奴
タコメーター代わりのAPEXiのスピードメーターをMAX表示したら152km/hの表示が・・・
RXじゃねぇんだぞ emだ 壊れるからやめてくれ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:35:16 ID:RKCyZ5pc0
ヴィヴィオ君かわいそう...
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:44:04 ID:MY3Jhvde0
>593
でも>593は、チャレンジしたやつの
心当たりはあるんじゃないのかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 07:12:15 ID:17dZyxDeO
昴360は最高速
何キロぐらいでるんだろう
昔のツーストだから
遅いでしょうね
煙(;゚゚)モワーッ!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 12:38:34 ID:MWU2cnGy0
軽の規格で、スーパーセブンのようなの出せば、車重450キロくらいで、K6Aターボ乗せて、そうすれば普通車に十分対抗できるし。
一人乗りでもいいから。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 14:38:56 ID:ECkoSBPA0
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4477.wmv.html
コイツでもちぎって喜んでろよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:29:28 ID:EH9Vuhum0
俺は山口県の平群島で最速
乗ってるのはFit1300ccCVT
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:05:47 ID:17dZyxDeO
やっぱり
速いのは
フィットかw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:06:46 ID:qNI25Hdw0
2リッターター坊→バイク→フィット

このスレは、これの繰り返しですね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:17:14 ID:syacaqjY0
>>596
90km/hぐらいだったと思われ。
前に阪神高速湾岸線を走ってたのを見た。
タイヤ細くて倒れそうだったw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:55:58 ID:EH9Vuhum0
Fit軽最速
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:39:00 ID:17dZyxDeO
普通車のフィットも速いよw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 15:12:01 ID:7X0KbF2+0
フィット?
そりゃー速いよ。1300シーシーもあるんだからね。
Kの2倍だよ。ご承知の事実だし。

フィットなんて速いマシーンとKを比べないで頂きたい。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 16:30:34 ID:wuAPvO7P0
フィットすげぇ〜よ、世界最高速!!!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 16:35:20 ID:rUObMm2v0
レガシィ・ブリッツェンに乗ってる俺は勝ち組ですか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 17:46:43 ID:8rYoQ4uW0
>>597 こんな感じ?
ttp://www.gold-auto.com/spec/fc_4.html
確かに楽しそうだなー。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 17:57:00 ID:CdFigatb0
>>608
いいよな
ところでマツダスピードのMS 007って結局どうなったの?
USAでプロトだけ造って終了?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 18:58:36 ID:Yux0d9sf0
>>607
何年モデルによるかで(ry
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 19:46:56 ID:BCuYf9wv0
>>608
これいくら?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 20:08:34 ID:DabFfYcJ0
トゥデイたんカタパルトで空母から飛ばしたい
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 21:34:47 ID:KqezBnBo0
>>612
それは不法海中投棄だろw

ライフ360ccはメーター振り切ったぞ   110km/hまでしか刻んでないが・・・
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:38:12 ID:dCeWEkuKO
金ありあまっていて好きな車乗り放題の人

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:46:31 ID:RMmbGMAy0
貧しいスレだな。貧困臭がするぞ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 22:48:54 ID:KqezBnBo0
>>615
まぁそんなスレに来たおまえからも同じ臭いがするということだ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 01:23:59 ID:SQ764dcBO
マジレスすれば俺の660はフィット1300より速いがな
小型セダン位なら勝てますね
bBとか論外
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 01:28:54 ID:tPM+UH3L0
( `Д)再び必死な軽でファミリー車のフィットをチギって自慢する(Д´ )
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 02:44:11 ID:REVkBsmVO
素朴な疑問なんだけども『俺の軽はそこらの普通車より速いぜ!』って言うけど速い車が、好きならなんで最初からターボ付いてたりする車にしないの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 03:00:40 ID:p+vjSWQq0
>>619
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 03:32:57 ID:REVkBsmVO
>>620
でもさ、そういう軽ってチューニングしてるワケでしょ?

そのチューニング代で、安くなった少し型落ちしたターボ車買って維持出来るんじゃない?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 10:55:19 ID:zV0zUew00
原付を改造するお金で免許取れるだろ、というのと同じ質問だな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 14:09:53 ID:qYK4Gzh70
俺のビート、ぬよおキロ出る
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 18:13:08 ID:UoXQ1zG/0
>>621
ちょっと待て。
チギッテいるのは普通、軽ターボだろ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 18:58:00 ID:bqFvw7fb0
折れもそう思った。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 18:59:26 ID:fBZpxGhI0
やっぱ直線のアクセルベタ踏みでしかこのスレは語れないのか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 19:18:22 ID:REVkBsmVO
普通車のターボ付き
普通って言うの忘れた
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 22:26:27 ID:5ltyRDjr0
しかし二車線の道を走ってたら必死な軽が多いなぁ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:56:11 ID:+VskrHZY0
>>626
なんだまた必死な峠とかコーナーとかの
限定話を出してでも勝ち話をしたいのか
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:37:15 ID:u3G0r9gb0
>>629
ここは狭い下り峠やサーキットのミニコースなどの限定が常識っぽい。
通常考えられる話(軽じゃどう頑張っても2Lターボクラスに勝てないだろ?など)を
するとスペオタと言われたり、意味のわからん車種叩きなど・・・・そういうスレです。

軽の一体感のある走りが好き!ってのは理解できるが、妄信的に軽は速いと思ってるのは痛いよ。
軽は普通に遅いですマジで。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 13:11:58 ID:zYht8x2Z0
じゃぁ これでいいだろ?

軽のNA→  激遅
ノーマル軽のター坊→まぁまぁの加速(でも所詮K)
フィット→   激速
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:09:00 ID:zQL336iz0
軽ターボ→ ウンコバエ
軽のNA→ まぁ軽だからな・・・・・・
ホンダ車の軽→ 激速
Fit→ 超速スピナー
ビート→ GTO NA AT 白の次に速い
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:19:39 ID:kpeXDOIB0
だからさ
普通車より軽の性能が優れてるなどという妄想を抱いてるやつはいないだろ

明らかに性能の劣る軽で普通車をチギる事が可能なのは
混み合った街中をチョコマカすり抜けるとか
下手糞じゃ踏み切れない狭い峠の下りとか
かなり限定された状況下で
しかも普通車乗りが下手という条件を備えた上で成り立つ話だろ

飛ばす奴は場所や車を選ばない
結局運転する奴の問題なんだけどな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:29:22 ID:zQL336iz0
なに本気になってるんだよ、死ね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:33:04 ID:kpeXDOIB0
お疲れ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 17:35:39 ID:zQL336iz0
>>635
おまいのかーちゃんでーべーそー
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 18:11:51 ID:9mQiCf120
俺、今は代車で必死な軽四海苔の仲間なんだ
普通車では当たり前に出来たことが軽四では必死にならないと出来ないんだよ
もう少し軽四海苔を暖かい眼で見てやれよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 20:14:11 ID:HZ8qwnLW0
>>637
わかってらしゃーる つД`)

今日後ろ走ってたライフ・ダンクのヘッドライトの
内側のライトがピカッって光ったんだがもしかして漏れ
パッシングされた?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:46:51 ID:+jSKsbGI0
軽はゴミ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 01:00:03 ID:xWcPlFSA0
軽はポン・デ・ライオン
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 02:07:34 ID:MAWKDEBQ0
片側一車線で見通しもよく信号もない長い直線で対向車も
いないのにオバサンの軽をDQNワゴンRが必死で煽ってたよ。

そういうのは何なんだ?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 02:53:27 ID:xWcPlFSA0
オバサンは人間じゃない霊長類の一種だ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 09:10:39 ID:Hl+2QnZX0
俺も学生の頃に軽に乗ってたけど、
軽って貧乏臭いからマジで嫌だった。

経済的に余裕が無くて軽しか買えない人も
いるから悪く言うつもりはないけど、好きこのんで乗る人の
頭が理解できない。

あとセカンドカーが軽ってのもダサすぎ。
セカンドカーなんだから2シーターとかかっこいいのに普通するだろ。

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 09:37:02 ID:9qbTyTPU0
セカンドカー→妻が乗る。
2-シーターは無理。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 09:58:28 ID:3mklJLFQ0
うちは
ミニバン→妻
軽→オレ
理由は聞くな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 11:11:16 ID:GK7fkTqj0
>>641
嫌がらせだけの為にやってるDQN。
普通に飛ばす人は何もせず抜いてく。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 14:26:53 ID:rmp99Ooh0
はっきり言って、今の軽って俺の車と装備が同等か、それ以上だもんな。
特にワゴンR RRなんて凄すぎ。ディスチャージ、55タイヤ、
低排出ガスエンジンに最後はセキュリティーシステムまで付いてる。
6年前の2.5g乗ってるけど、軽ってここまで進化してるんだな。 _| ̄|○
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 14:44:46 ID:9gyE/+bf0
>特にワゴンR RRなんて凄すぎ。ディスチャージ、55タイヤ、
>低排出ガスエンジンに最後はセキュリティーシステムまで付いてる。

おかげで価格も150万円越え
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 15:20:19 ID:xWcPlFSA0
ビートをダートで滑らすと、コントロールしやすいからおもしろい
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 16:18:17 ID:boZgyzVoO
フィット厨?かホンダ厨?かしらんがDQNとしか思われないからやめとけや
だからホンダ車海苔はDQNとか言われるんだぞ
まぁ実際そうだから仕方ないのか
そんな軽嫌いならメーカーにでも文句いってこれば
じゃないと無意味だろ
軽ターボ乗ってみろ
お前ら影で軽ターボイイ!とか言うようになる
あっ免許もってなかったんだっけ?ゴメンね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 18:16:51 ID:xWcPlFSA0
軽にターボはいらん死ね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 18:25:52 ID:fihyVQuq0
軽にターボがないと高速でまともに合流もできない

>>651
軽ターボにチギられたのかなw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:19:49 ID:u6pjIWCt0
いやターボがあっても高速でまともに合流できn(ry
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:34:13 ID:GK7fkTqj0
冗談だろ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:05:56 ID:YYxV0m7OO
10qの直線をノーマル軽とノーマル普通車走らせたらどっちが勝つか分かるよね?
普通車に勝つなんて無理がありすぎる。ってか軽マンセーの奴は何故コンパクトカークラスしか名前出さないのか?「プリウスVS軽〜ガソリンつがないでどっちが遠くまでいけるか」みたいな勝負だぞ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:12:29 ID:D4IeMAKJ0
「プリウスVS軽〜ガソリンつがないでどっちが遠くまでいけるか」みたいな勝負だぞ。
たとえに出すには、其の勝負微妙すぎ……。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:13:27 ID:u6pjIWCt0
>>655
勝敗の線引きが曖昧。普通車もピンキリだし。
「最高速度」なのか「10km地点到達までの時間」なのかも分らない。
どちらでも普通車が勝つといえば勝つが

まあこのスレ自体そういう真面目な話ができないんだが。









と、マジレスしてみる。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:19:35 ID:d3hRPGgd0
そーいやー
去年マフラー変えてるワゴン尺が俺を挑発してくるので、
一回信号ダッシュに付き合ってやった。

とろすぎ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:34:26 ID:Hl+2QnZX0
軽ターボが速いってのは意外と速かったというだけで、
実際には速くない。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:19:31 ID:boZgyzVoO
このスレは一体何だ?
俺は結構改造してあるんだけど、信号ダッシュなら負けん。ランエボとかインプとかそれクラスかそれ以上のやつじゃなきゃ大体最初は勝てる。
ワゴンRなんか速いやつみた時ないぞ?
軽で速いやつはあんまり見ないが、速いやつは速い。あんな国道の60`位のスピードならチギれるだろ
お山のヒルクライムで速い軽ターボの人がテンロク位ならかもれるって言ってたし、実際めちゃくちゃ速かったし。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:51:53 ID:54EVYCHe0
軽の言う軽さと小ささ、軽には無い排気量からくるパワー(トルク)を持ってるのがテンロククラスだよ
山はいびつなRが多いからコーナーの性質上テンロククラスは異常に速いぞ
テンロクより軽い仕様の2Lクラスの方がカモになりやすい
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:00:39 ID:mgrvGLWK0
アルトワークスにスズキスポーツのECU付けるだけで、最高速190キロ、0−40015秒台前半になるのですけど、遅いですか?。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:10:42 ID:L/cNzTXy0
ノーマルタービン?
それなら速いよ。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:12:24 ID:ao4QQgE/0
勝手にチギッてれば...
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:15:25 ID:B6LMQFGD0
>>662
わー、すごいすごい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:18:21 ID:mgrvGLWK0
タービンはノーマル、ブーストはECUで多少上がってるかもね、友人のレース仕様ワークス(タービン交換)に乗ったけど
俺の競技仕様EK9と比べても、遜色ないほどの速さだったよ。
667647:2005/04/11(月) 01:59:42 ID:5LEYaTty0
>>648
>おかげで価格も150万円越え
今SUZUKIのサイトを見たら、150万超えてるのもあった。す、すげぇ。
軽くオンライン見積したら、173万もするじゃん。恐ろしすぎる・・・。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 09:59:21 ID:pYUH2A6I0
>>667
その金で普通車買えってこったなw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 15:27:07 ID:wr3BY5j50
たしかに、現在の重い軽と普通車では(コンパクト)普通車の勝ちは仕方ないかな。
まったく、税金面の優遇しかメリットはないし。
旧規格の楽しめた軽ならいいとおもうけど。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 16:24:30 ID:dXza2mYQ0
前に制限速度より遅いスピードで前走ってたカプチ煽ったら
すんごいスピードで走り出したんだけど
俺も後追ったら2つコナー過ぎたころにはテールすら見えなくなってたよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 16:40:19 ID:fFSaYMdGO
>>670
死を覚悟で走ってる奴は速いよな。
ついて行けない事はないけど、事故って死なれては可哀想だから、
俺は途中で手を抜いてあげてるよ。
元々軽なんか相手にしてないし、遅い車に対する思いやりも大事だよね。
672ジュウザ:2005/04/11(月) 17:33:33 ID:X2lh8gnlO
>>670>>671
軽糊に、チギってやったぜ!と笑われてんのね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 17:35:42 ID:Ccj+4MfD0
>>671
定番の言い訳乙
決して本気で追っかけてチギラレタとは言わないのなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 17:58:03 ID:EY7HrnuQO
>>671
クスクス クスクス クスクス クスクス クスクス



クソクソ クスクス
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 18:09:22 ID:BGHukOeg0
          ミミミミミ彡彡ミミミ  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
          ミ巛巛巛彡ミミ巛巛   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\  |::  __⌒ ⌒__  ::|  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、. |:  ノ-・ゝ ノ・-ゝ ::|  \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ  ⌒ )(・_・)( ⌒  6)  
 |  ___)( ̄  | ┃トヨョヨコイ┃  |   
 |  __)  ヽ.ノ  ┃|ュココュ |┃  l   
 ヽ、__)_,ノ ヽ ┃ヽニニソ┃ /`ヽ、 
    \      \┗━━┛/   ヽ
      `ー-、      ̄ ̄ ̄       ヘ
         |        侍   t__|
         |            |   |
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 18:10:40 ID:wF46Ho0iO
軽自動車で原付き追い抜く (εゝ;)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 19:25:28 ID:4XWq9KIT0
旧規格と新規格の違いを教えろ
678671:2005/04/11(月) 19:47:20 ID:L/cNzTXy0
むしゃくしゃしてレスした。
今は後悔してる。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:24:58 ID:98y+F9rZ0
オレRX-8乗ってるけど、正直低速トルクの無いこの車じゃ、
信号の変わり目で、はじめの10mはのんびり走ってたら軽の方が速いわ。
信号待ちで並ぶとものすごいスタートダッシュしてる軽ってよくいるけど・・・
別に競おうという気持ちにはならんが、あっちはまわしまくっても燃費よくっていいなあ・・
とだけ思う。高速では右車線にいるとホント邪魔だけど、町ノリでは軽って結構速いよね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:46:20 ID:2o4RqsQwO
最高速なら
ノアやステップワゴン、カローラや更には、クレスタ達には、勝ちますょ。
軽自動車ターボならね

まぁ
それ以上の車だと【ry
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:41:44 ID:pYUH2A6I0
>>680
思い込み乙

ノアやステップワゴンは空力的に納得できそうだが・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:06:49 ID:BGHukOeg0
RX-8最悪だな
RX-7は最高
MAZDAは好きだけどなぁ
FFでハッチバックだったら欲しいかも
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:09:05 ID:Dd4cHpzA0
リミッター解除してる普通車はそういないから
リミッター解除した軽で何とか張り合える場合もある
(リミッターのみの場合)

限定しないと勝負にならないのが軽
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:15:01 ID:BGHukOeg0
普通の道路でもアクセルベタ踏みじゃないと普通車に追いつけないorz
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:43:13 ID:J13lbN030
そこが軽の面白さだったりするんだが
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 22:53:16 ID:GRd1dOBB0
軽の面白さはコーナリング。
直線での速度をロスさせないでコーナーを繋いで行くのがおもろいんじゃないか

やつらはコーナーで離れた分を直線で取り戻そうと必死になるからな。

とは言っても、モアパワーが欲しいのは事実。ヒルクライムはストレスが溜まる。
そのため、MR−Sに乗り換えました。2ZZ換装の驚異的な面白さ。
いやぁ・・・いいわコレ(;´Д`)。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 01:14:38 ID:sBlU4m+eO
>>666
ECUだけでそんな鬼になるのか?
すげぇーうらやましかー
俺のわーくすはSOHC、つまりおばちゃんグレードorz
でも結構速い
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 03:56:26 ID:DWJTf6WT0
最初の100mが速いだけ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 04:01:16 ID:vkPgJi0Q0
軽自動車なら0-10人間より速い
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 07:13:12 ID:JKtqDMhGO
ゆっくり走りなよ
ほら
マッピーが見てるよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 14:55:57 ID:vkPgJi0Q0
     ↑   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
     │    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 16:43:48 ID:MJCEjxb+0
ベガヒルクライムでぐぐってみな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:28:15 ID:qEQEd4Bw0
K6Aはブーストアップに十分耐えれるエンジンらしいよ、昔のCARBOYに書いてあった。
特に鍛造ピストン標準のワークスRはね。
ノーマルでウェットの0−400が15,5秒、なんて、勝てる普通車なんて、2Lターボくらいかも
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 07:11:45 ID:c1yMSLyFO
しかも
最近の2リッターターボね
ps13ぐらいならダメダメ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 09:28:16 ID:5J/hkkvJ0
>>693
国内ラリーではストーリアX4に負けてるけど…
2リッターどころか713ccのターボ車に。まあ反則だが。(w
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 13:36:01 ID:vIHFB/S10
0〜400 15秒台って軽の加速じゃないよ はっきり言って。
それがノーマルで出ちゃうなんて信じられないよ。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 15:17:28 ID:tRgvJEU20
ウソだもん。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 16:04:06 ID:SRpjwfS60
まぁ、うちの嫁に乗せてる車が前はGA2のジムカ車で現在はワークスRSZ(HA21)なんよ、実際やっぱりGA2のほうが
速かった、あきらかに、で100キロまでの加速を計測してみたのよ、8,5秒くらいだった、微妙な速さだね、普通車なら
どんな車と同じくらいだろ?。
ノーマルのワークスです。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 16:36:03 ID:haDFZA6f0
GA2とHA21じゃGA2の方が明らかに速いでしょ
GA2の方が軽いし、パワーだって30馬力は違う

8.5秒だとNA3リッタークラスのセダン位じゃないかな?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 17:13:18 ID:RjpLoufA0
何かの雑誌のテストで現行インスパイアが7秒台後半だったような
10秒前後がNA2リッターセダンぐらいかな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 21:00:45 ID:cD69OG2q0
ワークスR海苔降臨してください。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:02:57 ID:4GEdCjau0
いちおうワークス乗り。
ひとつ言える事は、ゼロヨンとか0-100Kmのタイムではワークスの
速さなんて分からないと思う。0-20mとかなら国内最速クラスかもしれない。

あとワークス乗りなら分かると思うけど、コーナーは間違っても速くない。
調子に乗ってるとコーナリングでもインプとかエボに引き離される。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 01:15:18 ID:ifuklztU0
ランエボGT−Aなんて普通の人が乗っても激速だよ。手元でシフト操作だからコーナーが
連続する峠などでも運転に集中できる。もうテクがうんぬんじゃない。
楽しいことと速いことは別物。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 07:12:01 ID:WIqR1Cw1O
そんなやつおらんやろ
リアルオタ参上
ってとこかw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 17:47:04 ID:g3UxMWyD0
ワークスは軽いのに、CRXやEKに比べるとアンダーやね、対策として、フロントのみ太くハイグリップなラジアルはいて、リアはプアーなタイヤはめる
と乗りやすい、ほんとはフロントLSDがほしい所やね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 19:59:58 ID:xAugnwfj0
そんな事したら高速域で何処へ吹っ飛ぶかわかんねぇ
タイヤじゃなくてサスでバランス取ろうよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 21:18:02 ID:xL3uEGty0
アルトワークスのMT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセル煽ってクラッチを繋ぐと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも下駄車なのにMTだから操作も楽しくて良い。軽は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。MTだから後ろに下がるし。
速度にかんしては多分普通車も軽も変わらないでしょ。普通車乗ったことないから
知らないけど排気量が違うだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれも軽な
んて買わないでしょ。個人的には軽ターボでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど峠のコーナーでマジでフィットを
抜いた。つまりは普通車のフィットですらアルトワークスには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 21:25:03 ID:3PiCu5Ac0
すげー!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 02:03:52 ID:FcEolQWz0
HONDA トゥデイに乗ると どんな車も
直線番長に見える罠
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 07:13:35 ID:RfFx+UNJO
やっぱり出た!
フィット厨
意地でもフィットにくっつけるのが
おもしろいw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 08:29:16 ID:50pgv7n60
>>709
たしかにTODAYに乗るとコーナーヲタクになるね
新調したNeovaが2ヶ月であぼ〜んだ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 17:41:12 ID:A+X4Cv4I0
シティ乗ってる(中略)個人的には満足
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 18:01:53 ID:GuiItq2f0
初代シティ乗ってたので次に出たシティは羨ましかったなぁ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 18:33:45 ID:DQan1uaG0
シティはいい車やね、サイズも大きすぎず、加速性能も十分、1部の高性能スポーツ以外には負けないし、なんと言っても
コーナリング性能はピカイチだし、ジムカ仕様だと最高だね。
ただ、古いのがちょっと気になる所では、ある。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 18:44:07 ID:A+X4Cv4I0
ホンダの軽はドライバーを育てる車だぜ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:02:34 ID:y/uPhoHY0
普通車チギリのスレとは関係ないが、
もう20年くらい前か、俺の保育園の先生が「車買ったんだぁ〜」って
俺ら園児相手に、ニコニコしながら自慢してたのがセルボだったな。

最近、初代セルボの存在知って、あの先生が乗ってた車かぁって思い出した。
今でこそ乗ってみたい車だけど、どんなに探してもなかったよ。

むかしは、ちょうカッコワリー車とか思ってたんだけどな。
あのネーちゃん、いい趣味してたんだなぁ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:12:23 ID:A+X4Cv4I0
ちばらぎに一台、ATモデルしかねえwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:49:52 ID:DQan1uaG0
軽の草レースでNAのクラスがあるんだけど、トゥデイをベースに作るのが、1番有利らしいわ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 22:05:19 ID:lkVpQBC80
>715
ライフなんかは別の方向に育ちそうですが・・・
というか現行の軽はだめだな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 22:13:13 ID:A+X4Cv4I0
Fit重杉
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 03:08:06 ID:s9vLjapPO
軽で飛ばしてもいっぱいいっぱいだなWWWとしか思わない
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 03:16:04 ID:+NE9BqnW0
モコにモコモコっとぶち抜かれたい
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 03:22:08 ID:J43zFwOU0
おりは、しのいサーキットで、
カプチーノがインプレッサと同じタイムを出しているのを見たことがある。
そのインプレッサもその日の1番か2番のタイム。
興味があったんで、カプチーノのにいちゃんに聞いたら、
100PSだって、120PSまでは、いけるって言ってた。
まー、腕もあるんだろうけどね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 03:47:58 ID:d7ZTCf3L0
軽で1番早そうな名前

ミニカダンガン
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 05:03:20 ID:/MF5pNF1O
ダンガンは、マフラーな出口が3つ又なんだぞ!しかも5バルブ!
でも、簡単に転倒虫!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 07:22:26 ID:fPPu0lfi0
>723
よく雑誌とかでも、140PSの軽デモカーとかでも
サーキット走行で「今回は残念ながら6位」とかって書いてあるもんな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 08:25:16 ID:SF/z7OW90
まぁ、一般道でセコセコ走っていてくれや
なんか軽で、ギチギチいっているやってチョンみたいに余裕のない人種だよな。
728:2005/04/16(土) 10:23:40 ID:ziHMtYKS0
>>727
意味がわからないのでもう一回どうぞ(W
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 12:02:10 ID:lpUJXbn+0
軽で普通車をチギる事は可能だけど、軽で抜くと必死に追いかけてきたり、
抜き返してくる普通車って多くない?
オレはそれが怖くて軽で追い越そうなんてとても思えません(´・ω・`)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 12:38:09 ID:lFcu8veQ0
>726
むしろ逆の方が多い
普通車に抜かれるとムキになって抜き返す軽自動車
なぜかスバル車が多い
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 16:19:19 ID:yyKQXY3K0
それがスバラ〜クオリティ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 19:36:26 ID:do5z0cwtO
カプチで100psなんかすぐいくと思うんだけど、エンジンをOHしないと壊れるからキツイな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 19:42:57 ID:do5z0cwtO
>>702
加速さえ離されましたよ
高速でw
出足は最速マシンですね
オヤジ乗せたらめちゃくちゃ加速速いな って言ってましたわ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 19:45:39 ID:do5z0cwtO
ワークスRってゼロヨンロムチューンで15秒だろ?
ノーマルじゃ無理だろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 20:35:33 ID:ez/Lo39Z0
K−CARスペシャルのゼロヨン記事はヤオ

ワークスRでさえノーマルなら精精16秒中盤か後半が良いとこw
ちなみにタービンキットのみのエンジン本体はドノーマルのワークスで
ゼロヨン16秒前半からやっとこ15秒後半ってとこ。


 な ん で H A 2 1 S が ノ ー マ ル で 1 5 秒 4 1 や ね ん w


でも、今となっちゃぁ当時のこういう過激な内容が恋しいけどw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 20:57:11 ID:hILssXwJ0
>>733
マジレスするとオヤジを載せたらはっきり体感できるくらい加速は鈍る。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 23:51:23 ID:ZMp6YHaE0
>>729
>軽で普通車をチギる事は可能だけど
( ´_ゝ`)フーン
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:38:58 ID:3WpP/ygu0
>>729
ちぎり方が中途半端だからだよ。
おれについてこれる普通車はいねぇ〜よ(w
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:59:17 ID:CbTQLvTq0
俺のシティ200ps強出る
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 09:07:43 ID:ESEtiwfd0
>>738
何気に禿同
追い越すなら直ちに視界から消えてあげるのが礼儀
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 12:35:05 ID:FGRRC7oO0
200馬力シティって・・・
魅惑だなw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 12:57:16 ID:Xbht454vO
どういぢればいい?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 13:39:28 ID:uaJg1/750
>>740
たのむから俺の視界から消えろ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 14:05:39 ID:jwLvkfDb0
車重450kgくらいの軽出ないかな?
快適装備一切無しで一人乗りでいいからさ

公道走行可能な軽フォーミュラきぼん
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 16:56:09 ID:xm1GhO140
>>744
軽でなくてスーパー7にすれば?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 17:08:13 ID:dITxENxg0
>>744
軽にこだわる必要は無いと思う。
バイクでも乗ってろ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 19:22:22 ID:CbTQLvTq0
四輪だから魅力が云々・・・・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 06:55:01 ID:DgqwS7hAO
なんかスレタイ読めん奴が大杉やしないか?
最近ノーマルタービンじゃきつくなってきたなぁ…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 16:23:23 ID:HrboztIV0
>>744
スイスイ♪クルクル♪ミゼットU〜
なんてどう?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 18:05:23 ID:fGSFCxmw0
軽ターボ
軽DOHC
は糞
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:50:19 ID:biKB+fLp0
正直言うと同じ技量のドライバーだったら、軽が普通車に勝つ事はありえない。
ステージが軽しか通れないような道なら別だけど
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:05:00 ID:t4SRHu7KO
セダンと加速勝負したら(0-100`)同じでしたけど?
タービンノーマルにブースト1.0で。
コンパクトカーには勝てるだろうし、タービン替えたり厚揚げたら普通車に勝てるだろうな
チギるスレなんだから勝てない云々いうなよ
実際余裕で普通車に勝てるようなモンスターもいるんだしよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:09:31 ID:5mvWTgoy0
じゃあビートでだれかGT500出て
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:19:42 ID:eIi5zEzv0
>752
普通車もタービン交換や厚揚げできるの忘れていないか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:39:26 ID:akXKlVoP0
ロマンのない奴らだな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:57:42 ID:XITfoOal0
軽海苔必死すぎ。負けは潔く認めることで評価される事もある
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:09:16 ID:vwJ0eKssO
チュンしてブチったとか次元の低いはなし。155のオプティのチュンで何馬力でるかしらんがアホだと思う。オプティごときに金突っ込むなら車ランクあっぷかまだパチ屋に突っ込んだほうがまし。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:52:12 ID:su/XM1ljO
>>752
よっぽど糞セダンと0-100`したんだろうな。軽をいじるんだったらその金でもっとましな車かえよw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:57:56 ID:AV4t0cFr0
軽自動車=必要最低限の装備。快適性より移動を目的としている。
税金も安く貧しさの象徴。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 02:08:06 ID:AV4t0cFr0
軽VIP(自称)=軽自動車の内装や外装をナンセンスに飾る連中。
リアガラスに自分で読めないチーム名の張り紙をする。
ベリーいもパースンの略。アホの3低の象徴。低学歴、低車高、低所得
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 02:08:43 ID:5mvWTgoy0
車重はどうなのよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 03:53:44 ID:chQGdbee0
車重はのりてしだい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 04:07:20 ID:CdFCAShE0
>>752
コンパクトカーの中にはシビック、スタタボ、ミラージュ等は含まれているのか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 12:40:12 ID:wSVvIFlb0
含まないでしょうな。

ヴィッツ君やフィット君あたりを言ってると思う。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 20:16:05 ID:hyyRZhMC0
>>763
メーカーによっては含む車もあるけど、含んだら軽自動車との比較ができなくなる
からこのスレの軽海苔は決して認めないでしょう。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:16:44 ID:5mvWTgoy0
このスレ的に言えばビート以下が軽
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 21:40:25 ID:SiGD0KOD0
こないだ普通に発進したら右車線の軽がフル加速して俺の前にでようとしてた。
右車線は車線減少でなくなるからギリギリのとこでいれてあげたんだけど
そういうのをチギったというのですか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:10:13 ID:FF44k+X00
>>752
>セダンと加速勝負したら(0-100`)同じでしたけど?
セダンってカローラとか言うなよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 22:55:26 ID:BPYzaqcj0
俺、某サーキット走ってるけどタイム的にはちぎってるんじゃないかと思う。
1.6L・NAクラスの6〜8位くらいと同じくらいのタイムが最近出るようになった。

すごい進歩(w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 02:32:00 ID:6q5W5OPb0
どんなレヴェルの6〜8位なのかとw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 03:07:17 ID:JiRCR8ko0
そこだけなぜかレジェンドが出場していてスピンして何台かつぶれたんじゃないの
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 03:14:02 ID:V6QmQxwn0
769はバナビーに憧れる軽海苔だからそっとしてやれよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 10:23:16 ID:pZpfcY3XO
セントラルサーキットって凄いの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 11:15:41 ID:dImmp3EIO
アルトワークスってリッター何キロ走るんだ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 11:20:35 ID:88BbiTPe0
80ス−プラタ−ボRZ、親父のカムリグラシアセダン,
通勤快速ツ−ルの為に買ったコペンの三台体制をしている。

以前コペンでとろくさいSW20の阿呆が前走っていた。
とろくさい上邪魔なので追い抜きをした。ところが
その阿呆が必死に煽り始めた。
仕方がないので少し遊んでやるかとつき合ってやった。
コペンは注文時にメ−カ−純正のハ−ドサスオプションであるSパックと
フロントLSD付きをオ−ダ−した

こいつで走るとカ−ブじゃ楽しいの一言・・。
こんな軽が有るのかと・・。

下手すると80ス−プラRZより楽しい
80に乗る時は常にびびりながら走るのだが・・。
まぁ年を取った証拠かも知れない・・。(W

SWの阿呆はどうしたかって? 当然返り討ちにしてやりました。


           




         最後に中指を立てて・・。 

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 12:06:33 ID:IdSugEpf0
お前ら一般道で何馬鹿な運転してるんだ?

あぶないだろが。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 13:03:32 ID:2LNr0km60
あぶない事は否定しないが
本能の赴くままに走るババアよりは安全度高
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 16:15:51 ID:88BbiTPe0
>>776
阿呆なSWがそいつの前で走っている車を虐めていた。
あんまりしつこく虐めていた為、あえなくその被害に遭った車は
対向車線をはみ出す程・・。ついによけて、阿呆を先に行かせた

やってはいけないが、あまりにも理不尽だったので・・・。

社会秩序の為に・・つい・・。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 18:09:10 ID:rXJgdsCJ0
社会秩序w
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 18:23:32 ID:BlKe7taNO
いつもはFD乗ってる。こないだ初めて弟のカプチ乗った。軽は初めてだったが正直な感想、面白かった。凄いスピードでてると思いメーター見ると65キロだった。スポーティやクーペにはともかくセダン相手なら勝てるなと感じた。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 19:58:29 ID:JiRCR8ko0
正直カプチーノには乗る気がしないな
やっぱりHONDAとMAZDAの軽だな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:08:08 ID:iDkcqCLb0
アルトワークスってリッター何キロ走るんだ?
15キロ  
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:22:16 ID:no0+XjsU0
ストーリアX4に勝てる軽なんて無いけどな。
軽って体感速度が速いだけで、実際は糞遅い。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:23:21 ID:0pS66W1v0
正直、軽には乗る気がしないな
やっぱり2L・4WDターボだな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 00:58:16 ID:+kVNbAPW0
>>784
もっと働いて両方買えよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 01:40:43 ID:c5e9LLtl0
>783
ストーリアX4って…そりゃ競技で軽に勝つために作られた車なんだからそうだろうけど。
でも街中では軽のターボATに出足では全然勝てない罠。(w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 15:18:58 ID:7T8zVrjr0
信号待ちなんかで、すみません、リヤランプ割れてますよ、と声掛ける

運転手確認の為に降りる

その瞬間急発進! ブッチウマー
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 19:20:22 ID:7ZJvlf5X0
>>786
X4もターボなんだが。
あと軽に勝つためじゃなくリッターカーに勝つためだと思ったんだけど。
ターボ係数1.4掛けても1リットル以下になるよう700CCちょっとの排気量に設定したはず。

記憶違いだったらスマソ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:32:28 ID:iNK0OJ8i0
>>788
X4は正確には全日本ラリー選手権でアルトワークスに勝つために作られた車だから、
786の言ってることに間違いはないはず。
そのためにターボ係数掛けても1リットル以下になるようにしたのだし。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:21:40 ID:no0+XjsU0
このスレ、ネタスレじゃないの?
なんか真面目に軽がいいとか言ってる奴いるんだけど、、、
釣られてる?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:24:50 ID:xLRGGPfIO
フィッシング詐欺でつか
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:12:29 ID:AXJGXSLe0
>>790
真面目に軽がいいと思い込まないと軽なんて乗ってられませんw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:42:10 ID:lJ2Rl6900
貧乏コンパクト海苔必死すぎwwwwwwwwww
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:52:12 ID:UDQQCFky0
軽は良いぞ〜
軽いし
小さいし
おもちゃと割り切って乗れれば面白い
795786:2005/04/22(金) 01:06:17 ID:WBxEtN3G0
>788
いやもちろん713ccターボって知ってますよ。
つか自分が乗ってますから…(w
ただ一度でもこの車に乗ったことのある人ならわかると思うけど
あまりに高回転型に振っているため低速トルクがスカスカなんで
出足では軽ターボどころかNAにも負けるということを言いたかっただけです。
まあある意味X4は軽とコンパクトの中間のような車かも…
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 01:39:46 ID:KsZ/yldq0
最近の軽自動車〜 チューンが〜フワフワワウワウ〜♪ お前とお前は帰ってよし!
待て! ビトだったね〜 ビトはいいよ〜 高速では負けるが峠では勝つさ〜
らんらん♪
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:56:00 ID:9x4723VRO
黄色ナンバーってださすぎて笑えないな。なにがよくて軽なんかに乗るんだ?遅すぎて迷惑なんだよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 03:42:23 ID:8JJYErDJ0
ってか、軽は不要。税金等のメリットしかない。
リッタカーの税金等を軽並に下げれば、余程の事情が無い限り、軽には乗らんだろ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 03:54:37 ID:gLekeKkl0
俺、リッターのVitz乗りなんだけどさ、
この前、片側二車線でワゴンRと並んだワケよ。

信号ダッシュでチギられたあと、500m先の信号でまた並んだわけ。
ふと横見たら、ドライバーがこっち見てて「どうだ速いだろ!」的な視線を投げててさ、
肩で息しながら一人でノリノリでニヤついてた・・・・

こっちはロングドライブで疲れてて、隣で寝てる嫁にも気を遣いながら運転してるのに
窓あけてきて「勝負しよう」的なことを言ってるみたいだった。

馬力だって車重だって大差ないだろ?それで勝って何が楽しいのかね?
俺の方が税金よけいに払ってるか・・・・ 
とか思ってると、信号が変わってまたワゴンRがチギって行くわけ。
若いっていいねぇと思いつつ、ある物を見つけてどっと疲れが増したよ。




  若 葉 マ ー ク
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 03:57:57 ID:9JSH7fYk0
正直乗る人次第だよな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 07:12:53 ID:kkR1q2Q8O
のやつが
イイコト言った
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 10:56:50 ID:tZud+MSt0
>>799
ワゴンRのターボとかに乗ってる奴とかは
どうだ俺のターボは早いだろう、みたいな運転をするやつが多いよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 11:30:01 ID:wu4p76gL0
>>799
こいつでしょ?

ttp://www.auto-g.jp/contest/200205/mie011.html
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 12:51:11 ID:D3SxIWVj0
>>799
結果的には軽にコケにされたわけだよね、しかも若葉マークにw

>俺の方が税金よけいに払ってるかとか思ってると

このあたりに悔しさがにじみ出てるけどヴィッツなんてまともな普通車から見たら
軽と同じ扱いなんだからチンケなプライドなんて捨てたほうが楽になれると思うぞw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:17:15 ID:kDE0ZbOy0
ガイシュツならスマソ
軽ターボの動力性能(0-100km/h加速)は遅めの250バイク並、
NAは原付二種並で決着。

===================================================
CBR1000RR、CBR900RR
―――――――――3秒の壁―――――――――― ↑最強ロードゴーイング
SV1000S
―――――――――4秒の壁―――――――――― ↑公道最速級
CB400SF、TL1000R(ビビリミッター)、R32改(1.1bar)、
SV400、FZ750
―――――――――5秒の壁―――――――――― ↑向かう所敵無し
RF400、バリオス2、DRZ400S、RS125、RS250、
シルバーウィング600、レガシィ2000ターボAT、MR-S 、
FFトレノ(AE111)
―――――――――7秒の壁―――――――――― ↑直線番長OK
VTR250、Djebel250、KLX250改(292)、 D虎、250SB、
RG125Γ、アコードユーロR
―――――――――10秒の壁―――――――――― ↑流れをリードする快感
ワゴンRターボRR、セロー、ST250、XR250
―――――――――15秒の壁―――――――――― ↑実用十分
ワゴン尺NA-AT、CB125T、F orz A
―――――――― 100Km/hの壁 ――――――――― ↑煽らないでね?
原付(30km/hまで軽並)、アドレスV100(60km/hまで軽並)、
チョイ糊(20km/hまで原付並)、アドレス110(軽と好勝負)
===================================================

とゆことでコンパクト乗ってるヤシ、ここ↓へ加速動画うpしてやってくれw

お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?8速目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113822879/
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 14:27:09 ID:KZ4eakZgO
今日○○抜いた〜とかココで誇らしげに語るヤツ、
同じ軽海苔として見ていて痛々しい
くれぐれも事故らないでおくれよ

そんなアタイのポンコツ車
急な坂だと頑張っても時速50km…(orz

逝ってきます
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:06:41 ID:GvEJYx3q0
>>804

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ )) 必死杉
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐\   )
808807:2005/04/22(金) 21:22:40 ID:bqGC+MbI0
ごめ、間違えた
必死杉なのは>>799
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 21:32:52 ID:ggktJMA60
>>799
>馬力だって車重だって大差ないだろ?それで勝って何が楽しいのかね?
そういうこと言うヤシはここにおるまいてw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:05:26 ID:X0Ubql+k0
>>809
そんな香具師だけれだけどw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:09:55 ID:hebSpNIF0
トヨタ ヴィッツ
メーカー希望小売価格: \1,050,000〜\1,596,000

スズキ ワゴンR
メーカー希望小売価格: \808,500〜\1,587,600

これじゃ軽に舐められても仕方ない罠・・・(ノ∀´)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:23:05 ID:bDd72zRE0
>>811 そらやそうじゃけん。乗ってる車で任ガン決められる門じゃあらしませんわ。
だけんどな。おまんが言ってる事はな、極端なことじゃろ?中庸の逆だhahahahaha!
お前グレードも違ううんよ。
後名、高い計を買える奴は尊敬に値するケン。じゃけど、世間は、計の黄色いのみたら
「ただの計じゃ」こういうことんあるん。税金も違うし、高速料金もちがうkん。
やっぱしm、そこで佐賀でてくるんじゃyp。まあ、俺は利vべら利すとじゃから、計に
乗ってても弁士に乗っててっ藻、とりあえず、人に迷惑だけはかけるなよ、
こうthink 亜某tsiteruわけんじゃけんよ「」。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:27:30 ID:6gI8M/V60
>>812
さあ、隔離スレに戻るんだ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1114178885/
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:47:12 ID:n4yFCvuH0
今現在、どノーマルで100kmまでの加速が一番早い軽自動車ってなんですか?
まだ、旧型のアルトワークスとかなんでしょうか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:48:52 ID:aNuNXCYV0
>>100
オマエ、今年そのネタ何回目だよ、いい加減にしろ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:52:01 ID:OlpxDkZ00
つーかさ、ナンパするじゃん?で、これからすぐ遊べるとなって、
止めてる車まで誘導するじゃん?その時、軽だったら女どう思うよ?
「うっわ、ダッサ」8割方がこう思うよ?ワーゲン系やカプチーノみたいな可愛い軽
だったら、ほとんど問題ないが、日本車の典型的な軽はヤバイだろ・・・
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:56:23 ID:DXEcV35Y0
つまり、他人からどう見られるか・・・
これが車選びの基本な訳だ

とことん日本人の発想だな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:08:36 ID:OtK2Qc/t0
実際、ダサいんだからしかたない。
デザインの問題だろ。
日本の新車でも、軽ってデザインが絶望的じゃん?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:09:13 ID:nQ8iHBZd0
<丶`∀´>上に同胞がいるニダ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:10:35 ID:RQEUWY8R0
>>816
あなた全然分かってないみたい
そんな事言ってるからキモオタ童貞くんって言われるんだよ?

ま、君はDQN女専門だろうけどwwww
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:20:12 ID:noYfLc6W0
クルマ一台しか持ってなくてしかもそれが、軽って奴はいないだろ?
いたら、高卒じゃね?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:33:00 ID:Nda6gZRr0
>>820
いや、816の言うことはあながち間違ってはいないぞ。
雑貨アイテム系の雑誌で「車暦は男の履歴書」という特集してた。女が評価する車を
ランキングしていたが、男に乗って欲しくない車種ランクで軽がダントツで1位だった。
「車は何でもいいよ〜」と言いながら実際は違うのですよ。
車だけで判断する人はいないだろうが、車はその人の判断材料の一つなんだよ。
好きで軽に乗るのは自由だが、じつは820お前が一番わかって無いようだな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:36:21 ID:IsTwOa7G0
ムーブとかLIFEだとかは軽って以前の段階で却下
っていう女性心理がわかってないなー

自分が乗ってるのと同じor大差ない車乗るのが
いやなんだよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:45:16 ID:la0AHpnJ0
>>822
自分に自信の無い香具師ほど車に頼る傾向が強いというのも事実だけどなw
現実には出川顔のポルシェよりキムタク顔の軽を選ぶ女のほうが多い。

所詮、女にとって車なんてそんな程度のものだというのも知っておいたほうがいいな。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:46:38 ID:3xXHDOF40
とりあえずストーリアX4は遅い。今言いたいのはそんだけ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:49:28 ID:JkcL9XTD0
>>824
では出川顔で軽海苔のキミの未来は?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:54:15 ID:IsTwOa7G0
でも、たしか出川でも、結婚できたよな?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:01:20 ID:noYfLc6W0
>>825
何と比べてX4が遅いって言ってるのか知らんけど、
そこらへんのチューンドワークスよりはノーマルでも
余裕で勝てるけどな。

ま、軽なんかと比べられても嬉しくないけど。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:12:40 ID:mDL9OSiT0
>269
F1エンジンの耐用時間って20時間あるか無いかでつよ。
耐用年数1年じゃ、軽のエンジンで500馬力なんて到底無理。
古い話題でスマソ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:36:52 ID:Nda6gZRr0
>>824
「車だけで判断する人はいないだろうが、車はその人の判断材料の一つ」と書いているだろうが。
文章ちゃんと読めよ、はなしはそれからだ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:37:23 ID:mDL9OSiT0
>829
「耐用年数1年」じゃなくて耐久力1万kmの間違いでした…
軽のエンジンOHしに逝ってきます…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 05:43:30 ID:VyAieYSn0
>>825
遅いのか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 06:21:32 ID:XtxEbwU/0
つまらん見栄を張らずに経済的な軽に乗る
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 15:17:30 ID:+U80OFvR0
100馬力オーバーの軽自動車って発売されないものかねぇ
バイクなんか600cc(もちろんNAしかもキャブ式)で軽く100〜120馬力出してるんだから
楽勝だと思うんだが
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 16:51:42 ID:noYfLc6W0
ライトウエイトとか言うなら分かるけど、
100馬力とかパワー求めるなら普通車乗ればと思う。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 17:41:55 ID:XelYxTrR0
軽に100馬力オーバーなんて本気かよ。
車重軽いうえにホイールベース短いんだから
雨の日とか怖くて乗れたもんじゃないよ。
バランスが大事なんだから
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:38:57 ID:1EKYN/g20
別にこのスレで書く必要ないんだけど、
100キロオーバーのデブが、車の走りに関する能書き垂れてるの聞くと
その前にお前のぐうたらな生活を正せよと言いたくなるのは俺だけか?

パワーも燃費もサスセッティングもシート形状も、メーカーの想定外だってのw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:46:36 ID:TshDEdNk0
なんだよこれ軽自動車をチューンしまくるスレだと思ったのに
ぜんぜん建設的な話をしてないじゃないか
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 19:21:40 ID:+U80OFvR0
>837
デブほどこの手の車に乗りたがるという現実があるわけで
ビート・カプチーノ・AZ-1はなぜかデブが多い
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:03:55 ID:loAdl7fO0
ちょっと流れ変えて
軽のノーマルで速いと言えばワークスとかミラタボ、ヴィヴィオ
AZ-1、カプチーノ、ビート辺り?その他にもあったら
教えてエロい人
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:25:48 ID:QfkePH2fO
オプティエアロダウンビークス
これは速いラリーにも出てるし
4祈祷ターボが最高
しかも四駆これ無敵まあ
ノーマルでのはなしですがw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:32:40 ID:f4/1qB/+0
つかムーブに乗ってる奴ってろくな奴いないな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 22:36:24 ID:uNDfg7tU0
ワゴンRもな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 22:52:29 ID:w/NgJhKY0
パチンコ屋の駐車場にワゴンR
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 22:52:47 ID:noYfLc6W0
アルトもな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 22:53:05 ID:RQEUWY8R0
ワゴンRはドレスダウンしてない限り普通だけどムーブはノーマル状態でもDQNっぽいぞ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:03:04 ID:wfZySsQ90
そもそも軽にチギられてしまうような香具師はあまり運転に向いてない人なんでしょ?
それなのに軽に抜かれてカッカするぐらいならいっそ普通車やめて軽にでも乗ったほうがいいと思う。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:37:49 ID:OtEtWFmM0
今日3〜4台キチガイムーブみたな

あぶねーよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:41:59 ID:FDsgJGRoO
846 田舎の爺ちゃんもノーマルワゴン尺でDQNの仲間にされるのか?

爺ちゃんかっこいい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:46:52 ID:1cpSeAw9O
>>814
今ならコペンかも。
それかワークスしかいない
好きなやつはとことん好きだなワークスは
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:57:31 ID:1cpSeAw9O
>>752だが
スタタボやシビックやミラージュはコンパクトスポーツだろ
スポーシカーには勝てません
セダンは日産のプリメーラだった2Lセダンだな
峠だったらKAMOれるんだろうけど峠行くならスポーツカーだろうな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:05:05 ID:QjfcsEPt0
>849
いあ、そっちじゃなくてムーヴ。
田舎の爺ちゃんはあの落ち着きの無いデザインは選ばんだろ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:30:23 ID:KTzxpOP70
俺ビート乗りだけど、お前らはキモイと思う。
軽でカモるとかチギルとか馬鹿じゃねぇか?

サーキットでも行って来いよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 01:12:26 ID:8sKrjcD+0
>852
うちの爺ちゃんはムーヴを選んだ
ワゴンRは見た目が商用車っぽいからイヤなんだってさ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 02:04:03 ID:N0naQJbG0
内装はムーブの方がいいと思う
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 02:05:13 ID:YeEjmE5B0
法廷速度+10くらいでマターリ運転してるFD海苔なんだが、
勢いよく抜いてく軽って、「チギッテやったぜ」とか
悦にいってるわけ?
マターリ流してるだけなのにな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 02:11:19 ID:8sKrjcD+0
そろそろネ申の降臨ですよ(・∀・)
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 02:31:42 ID:rRzqzCNj0
とんでもねぇ あたしゃ神様だよ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 02:48:42 ID:YEx2ICEK0
>>856
普通にトロイ車抜いただけ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 06:25:47 ID:KYSVzwfd0
どんなに頑張ってもホンダのシティにゃ勝てない。
お車の新車時の値段は同じ位ですけどね。
もう、中古車でナカナカ程度の良い個体はみかけないが…
知っているヤツはシティがメチャ速いのを知っているので、スポーツカー
並に乗られているから5MTで程度良いのはナカナカ無い。
1990年頃デビューのカクいシティね。
ジムカだったらヘタな車よりラクで速い。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 07:35:00 ID:YEx2ICEK0
あえて言うが
車の性能を語るスレではない

赤い顔したヤツの話をクレ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 07:59:35 ID:svpO6qOt0
BMの320乗ってるけど首都高で前を軽が飛ばしてたのでこの軽ごときがと思って
抜こうとしたけど抜けなかった・・・旧型のワゴンRで金色のヤツだったが
たぶんターボなんだろうな。軽のくせにやたらと加速がいいんだよ。
そこらのミニバンや大衆車あたりよりは遥にいい加速をしていたぞ。
そいつもこっちを意識してかかなり飛ばしていて、またちょこまかと車線変更
するもんだから後ろには付けても最後まで抜けずに先に高速降りられてしまったよ。
結果的にチギられはしなかったけど完全に押さえられてしまったという形だよな。
でも10キロ近く後ろを走って抜こうとして抜けなかったんだから明らかに俺の負けw
80〜130キロあたりの加速は軽いからか知らんがこちらとそう大差なかったし
それなりに踏んでたんだけど横に飛び出してぶち抜くには直線距離がキビシイ。
まあどうみてもノーマルの軽であれだけ速く走れればそれは大したもんだよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 08:39:36 ID:sOp1hQ6fO
首都高×金色のワゴソR

ネタですか?wそれってチューンしてあるんじゃあ…
いくらなんでもBMの3シリーズがワゴソRに勝てないのはおかすぃ話。
だいたい金色のワゴソRなんてないはずだし。トップシークレ○トの真似事@軽で

って感じかな?リアルだったら中々面白い。タービン、CPU、軽量化、マフラー
やれば確かに楽しい事にはなりますが、結構な金額つまんとあのボディと車重じゃアルワ並にはならないはず。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:02:27 ID:KYSVzwfd0
860です。
>861さん、スマソ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:04:43 ID:wwJ99Qjx0
>860
よくシティーが速いって言う香具師がいるけど
あくまでジムカなどの競技や曲がりくねった峠などで速いだけかと。
実際の街中だと普通のミニバン、セダンにも平気で置いていかれるだろうし。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:13:57 ID:KYSVzwfd0
>865さん
860です。
確かにその通りです。ただ、このスレ読んで峠の下りならどうこう…
とか書いてあったもので。ついつい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:15:10 ID:fhs77XHG0
 高速にはいったら、後はカローラにもぶち抜かれたらしい。
 所詮はチョロQ 
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 10:06:23 ID:wwJ99Qjx0
>866
ただそういう車の方が楽しいんだよね。
別に街中や高速で置いていかれても全然気にならないけど
峠なんかで普通の車がついてこれないのを見るとちょっとうれしかったり。(w
まあ所詮は自己満足なんだけどね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:24:46 ID:bHiv2WRo0
親父がこの前高速でベンツ乗ってて軽に抜かれたって言ってた。
ベンツは会社で使うデモカーなんで怖くてスピードダセネーヨって(それでも120キロで走ってたらしい)。
親父はめちゃ余裕持っての走行だが軽の方はどんなんだったんだろう。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:56:59 ID:Jl8YEu6U0
140キロまでは余裕じゃね?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:15:09 ID:rRzqzCNj0
とんでもねぇ あたしゃ神様だよ!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:25:56 ID:YEx2ICEK0
普通車しか乗らないヤツは分かんないだろーが
NAの軽なんぞに乗ってると
アクセルは離してるかベタ踏みのON・OFFスイッチみたいなもん
日常的にリミットまでキッチリ回す事が多いので
普通車乗りからは必死に見えるが
軽乗り達は普通に走ってるだけだったりする

つまり原付と同じ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 20:56:48 ID:QYqI8gF90
↑それを「必死」というのだが?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:33:41 ID:REual/gP0
プシャァァァァアアアアアアアアッッ
ゴッヒャアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッ


            ♪SPACE BOY
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:45:49 ID:Jl8YEu6U0
旧規格の軽ターボは速いよ。
0〜100mあたりは油断すると負けるよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:16:00 ID:KTzxpOP70
>>875
いや、遅いって。
マーチやヴィッツよりは速いかもしれんけど、
MR-Sとかロードスターより遥かに遅いぞ。

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:54:07 ID:1R9wJGeG0
>>876
2ℓ4WDターボ乗りからすればロードスターもクソ遅いんだが。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 00:46:54 ID:fImJy3mM0
今からもっとすごい車海苔が「クソ遅い宣言」しますよ。>>877
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 01:04:13 ID:2Y8cFRg+0
だから性能じゃなくて乗り手
880名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/04/25(月) 01:06:07 ID:yWAqpNif0
そろそろネ申の降臨ですよ(・∀・)
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
あまいら
道路交通法守れよ
人間と判断出来ないくらいになった交通事故死
もっと責任もって運転しろ