☆ナビ☆日産純正ザナビィ スレ☆ナビ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
どうななの?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 10:55:45 ID:Q3OPXxV40
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:23:30 ID:kbQShALu0
市販モデルAXF-D8000使ってます。
誰もあまり持っていない・・・
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 12:10:49 ID:a/hLxkjEO
4様が余裕で(ry
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:30:55 ID:z4XBrpNI0
あげ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 02:10:27 ID:OFJ+16If0
スレタイ
誤)ザナビィ
正)ザナヴィ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:01:48 ID:jmoQ3ZZw0
HDDモデルのロードマップ更新のやり方が未定なのが不安。

ていうか、どこかのOEMでしょ??
少なくとも開発から丸投げしているはずだ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 01:30:05 ID:4Reu+3RI0
クラリオン?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 03:29:36 ID:4Reu+3RI0
今は、日立の100%子会社なんだな
前は日産とどっかの合弁だったハズなんだが
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 12:38:56 ID:WZegJLZp0
TV出力出ないか?
映像出力を分岐すりゃいいのか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 15:52:27 ID:YR9plx930
>>8
それよりももっと貧弱。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:18:34 ID:JsiXDxfq0
ちょっと調べたらけっこうデカい会社だった。
正直ブランドイメージあるから純正でなければ買わなかったと思うよ。
イメージって怖いね。
ところでこの会社、純正ナビってだけで喰ってるのかな。
日産系電装品色々やってそうな希ガス。

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:23:52 ID:TNBby8x70
何年か前日産の汎用オーディオ(いろんな車種に標準
装備されてたタイプ)から、市販品交換するの、3台
ほどやったんだけど、同じデザイン(2スピーカー用
と4スピーカー用の違いがあった)でもクラリオン製
と、ザナヴィ製だったと思うんだよな。
同じようなの、トヨタの場合、富士通テン、松下通信
工業、パイオニアだっけ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:16:48 ID:Om7m/LWI0
XF−D7000を3〜4年版にバージョンうpしてます
まーたいしてナビ使わないから
これで十分だね。テレビも見れるし。
でも移動中は見れない悲しさ…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:02:18 ID:Hi6qMuiU0
一昨年の4月にセレナのナビエディションだかナビパッケージだかを買いました。
ザナヴィなんて、当時はネットで調べてもあまり情報がなかったし、営業の人に聞いても「あまり悪い話は聞かないですね〜」なんて言うし。

5年前に特売で買ったアゼスト(クラリオン)のナビ、下取り車から外しておけば良かったと今でも後悔している。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:14:07 ID:Xmjw5BEq0
なんか、配線されていない、ある端子のどこかのピンをGNDか、
VCCにすると、走行中にテレビが見る事が出来て、
しかも、ナビも、メンテ・燃費情報も狂わないらしいが、、
どなたかしらないですか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:18:05 ID:/v8BJcmHO
ザナヴィニスモZのザナヴィか。納得
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:50:04 ID:gQkSHovi0
>>16
ディーラーオプションなら絶対むりぽだよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:09:58 ID:EAJymCfL0
>>16
ディーラーに頼んでみた?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 12:18:44 ID:uhbF13/v0
16が書いてる方法ってディーラーでやってくれる?
とぼけているだけかもしれないがディーラーの人間はその方法を
知らないみたいだったよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:44:54 ID:8DDBqYHy0
ディーラーへ頼めば、ちゃんとしてくれるよ
俺の場合、とある○○をつけてた(もちろん有料です)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:50:45 ID:uhbF13/v0
>>21
とある○○って普通に売っているキット?
それとも16が書いている方法?
キットだとしたらどこのメーカーのを付けました?
あと、工賃はいくらでした?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 16:03:23 ID:m5nPTjRH0
屋フ奥にいっぱいあるだろ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:19:56 ID:UOntNmNs0
>>22
俺の場合は、部品取り付け込み2万円でした。
営業にまかせていたのでどこのものかとかはわかりません。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:00:22 ID:jXnPq+n60
俺の場合、ザナビの使い勝手についてDラーで怒りを爆発させたら、無ry(ry
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 11:23:42 ID:jjQqWbWp0
あげ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:29:48 ID:mAMQKHBY0
うちの両親はDVDナビのいう「おかえりなさい」が「とてもいい声をしている」ととても気に入っているが、誰なんだろう?
個人的には井上喜久子さんだったら良かったのにとか思っているのだが・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:46:43 ID:qr2zKP5N0
改変マダー?(・∀・)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 08:36:39 ID:AtIQXGN/0
あげます
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 18:56:52 ID:QKsufnUJ0
盛り上がらないね、純正付ける人少ないのかな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:03:27 ID:10IPMZJc0
初めてザナビ使うことになったのですが、皆さんは設定の中の
「常時複数ルート検索」と「自動再検索」はオンにしていますか?
また、なにかお勧めの設定があったら教えてください。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:53:30 ID:26/NwxSX0
TiidaにMOPナビ付けました。
高速道路走行中にに地図ではなくIC/PA/SAの情報だけ
1直線に表示するハイウェーモード的な表示は無いんでしょうか?
ルートガイド中なら「交差点リスト」が代用できそうですが
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 01:55:56 ID:irjD01KC0
純正マンセーage
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:50:05 ID:eJTaJG7F0
市販のビデオデッキ等のの映像をご覧になるには、別売りのAVケーブルを
同時装着お願いします。ってパンフに書いてあるんだけど、どういうこと??
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 21:43:15 ID:usYTNbK90
純正のナビって時計は合わせなくてもいいのでしょうか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:26:31 ID:rBHP0MNG0
GPS衛星から超正確な時刻情報が来てるから不要
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:29:19 ID:usYTNbK90
>>36
サンクス!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 19:33:00 ID:nhwQyH9P0
バードビューのCDじゃなきゃダメなの?

拡張なんとかは使えないのかな?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:11:08 ID:mfymvQUU0
質問ですがティーダのカーウイングス対応の純正ナビをつけたのですが
MDって標準ですか?
馬鹿ですみません。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 21:29:30 ID:+fifT4AP0
>>34
そのものズバリ、そういうオプションがあります。
ティーダのカタログには載ってませんが、ラティオには記載されてます。
ディーラーも知らない人が多いらしく、調べてもらいました。
ちなみに私は最初からつけてもらいました。工賃コミで1万くらい。

>>39
MOPナビですか?MD使えますよ。
4139:05/03/01 21:33:04 ID:mfymvQUU0
>>40さん ありがとうです。
4234:05/03/01 23:15:56 ID:Qz0bKPka0
>>40サンクス!!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 22:27:53 ID:G5D+39yv0
TIIDAにMOPのカーウィングス対応DVDナビ付けました。
早速乗ってみると…現在地が結構ずれるので、
『現在地修正』で、ピッコピコ直してやりました、すると!
その後クルマはずんずん進んでいるのに、何度『現在地』ボタンを
押しても、画面も自車を示す矢印も、一向に変化がありません。
設定をデフォに戻しても治りません。いったい何がまずいのでしょうか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 08:45:57 ID:wjOMx4Vx0
ぽしゅ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 09:45:06 ID:dIDs0ckq0
使いづらいからキライ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 16:18:49 ID:j5tpGsgd0
>>43
ディーラー行ったら?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 01:48:10 ID:rPgJy8Jt0
なんかさ、まっすぐ行って右折すれば良いルートを、
その手前で右折させて、次に左折させて、更に右折して
って感じに案内することって結構なくない?

距離優先で検索してたんかな
楽ナビみたく「推奨」って選択肢があれば良いのじゃが
なんかザナビのナビは頭が堅いイメージがあるなぁ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 02:00:27 ID:IIv9DD1P0
まーな。国道指定だと遠回りするし
距離優先すると糞狭いとことおったりするし
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 18:08:15 ID:lC1byLUO0
保守age
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:32:24 ID:ymb2oOii0
道中はいいんだけど、最後の最後でへなちょこな案内される・・・
でも楽ナビもそうだったかもしんない
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:48:22 ID:V4fBJcZ+0
前がパナのCDナビだった
DVDでルータ検索は速くなったがお馬鹿さん加減は
あまり変わらないね

目下困ってるのが家が地図に無い私道の奥のため、
車庫でルート作ると道がつながっていない反対側の
道路から出発しろと言われること

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 00:16:01 ID:mOxKO/JF0
リルートするから、そのまま出ても問題無いんじゃない?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 20:41:43 ID:cGZk0o9a0
結局、それで我慢してるんだけどね
試しに通れない反対側の道を禁止エリアに設定してみたら、
どこにもルートが引けなくなりました
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 02:16:13 ID:HYTi3TkSO
【日産】鮎川義介について語るスレ【コンツェルン】

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1107669566/

【プ】日産、「鉄不足」で操業停止【バカですか?】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101522532/
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 08:53:03 ID:7k7/1hpo0
WHP11にマルチAV乗っけてひでー目にあいました。
買って2年でジャイロ死亡。
日立モバイルでモジュール交換されて、戻ってきた奴が壊れてた(ぉぃ
それから1年経ってまたジャイロ半死。
海の上とか平気で走ってるので軌跡記録してデラで見せたらメーカーと相談するって
言ったっきり。結局車は事故であぼーんしちゃったけど、
次に買った車にはさすがにザナヴィ入れなかった。
今のは知らんけど、当時のソフトはジャイロが狂うとGPSでの
補正が効かなくなるみたい。たぶん衛星が拾えなくても
ジャイロと速度検知でナビゲーションするために、そっちが
優先されちゃってるらしい。
56壱語:2005/04/05(火) 12:55:24 ID:ZUud4Ain0
誰かカーナビくれ。
おれも欲しい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 13:51:30 ID:hmodvL1H0
嫌です
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 22:36:03 ID:QBOE/AWA0
auが回線交換やめるらしいが、CARWINGSって回線交換だよな
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/index.html
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:52:50 ID:YraMUNh80
>>58
秋モデル以降では使えなくなるのか?
日産からの公式発表があるまで車の買い替えは控えるか。
CARWINGS使ってみたいし、同番移行ができないうちはキャリア変更もしたくはないし。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 23:20:06 ID:ve8GibR70
この会社のナビに付けることの出来るETC車載機はないの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:13:18 ID:bF2vio2b0
俺も知りたい・・・
日産ディーラーオプションのDVDザナビィだと、日産純正のETCしか駄目なんかなぁ
ディーラーの担当に聞けば良いかもだけど、上手く聞かないと期待させそうで聞けない・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
age