★悪い年の幕開け@ヒョウンカ国沢155★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ω・)● ◆oYakATaMoE
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】
1.聞くことを忘れ、威張ることを覚えたジャーナリスト
2.自分の意見を持たない人間にとってのみ必要なノイズ発生源
(悪魔の辞典 kunisawa.netの章より)

ここは誹謗中傷の場ではありません。自動車業界で唯一無二の“珍論家”
国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
ttp://www.kunisawa.net/

前スレ
★またまた笑わせてクレマシタ@ヒョウンカ国沢154★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104164917/
2|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/04 22:39:04 ID:62p3JO2O
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
ttp://www.geocities.com/oyakata_song
3|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/04 22:39:18 ID:62p3JO2O
国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

オヤカタFLASH
(ただいまヒソーリ中)

関連スレ
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】150.5☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101838774/

★(・o・)y-~~~デナイノ!! Paato12★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104154317/

★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その8★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1094958084/

★ 国沢光宏 全日本ラリー参戦! ★
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097299739/

デナイノ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2055/
4|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/04 22:39:29 ID:62p3JO2O
【車板@2chローカルルール】

■車種・車メーカー板が新設されました。
  各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等はそちらでどうぞ
■レース関係の話題はF1・モータースポーツ板へ

・類似スレッドの重複は厳禁!
・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・単発質問スレは原則禁止(○○ってどーよも含む)→新規スレッドたてるまでもない質問@車板へ!
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
・ネタ、雑談はsageで!
・車のナンバーの書き込みは、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも禁止です。


…客観的根拠無き誹謗中傷は……あ、ヒョウンカはメーカーでも車種でもユーザーでもないからいいのか(w
5移行用TOP保全:05/01/04 22:40:46 ID:62p3JO2O
1月4日 日経新聞の夕刊を読んで驚いた。何でも中国の渤海湾で巨大油田が確認されたのだという。
埋蔵量はハンパじゃなく、2004年の消費量(中国国内分)なら80年分持つのだとか。
さらに内陸部でも4年分見つかっていると言うから凄いこと。本当なら次世代エネルギーへの
バトンタッチを余裕持ってできる。燃料電池の実用化だって少なく見積もって10年くらい後で
OKになります。ハイブリッドの普及にも影響大。
繰り返すが、本当なら現在高騰している原油価格は下がるハズ。バレル20ドルという2年前の
水準くらいになると思う。
となると、当面の生活は何も変わらず。それが良いことか悪いことか関係無く、日本は省エネルギー
技術を極めるべきじゃなかろうか。
6移行用日記保全:05/01/04 22:41:06 ID:62p3JO2O
1月3日 夜から湯沢に行こうと昨日から原稿書きしていたのだが、依頼された量をカン違いしており終わらず。
明日締め切りの分を仕上げなくちゃなりません。31日から丸々4日間も身体を動かしてないと、
何だか調子悪い感じ。ジムに行こうかとチェックしてみたら、明日までお休み。
やっぱり人間って動かないとダメなようにできてるようだ。
スマトラ大地震関係のニュースをネットで探していたら、けっこう掲示板ができている。
どんな状況なのか読むと、いずれも黄昏野郎の攻撃にあっている様子。例によって完全なワンパターン。
現地の人達が「被害を受けていない地域もあるので遊びに来て欲しい」と書くと「こんな時に行くのは非常識」。
誹謗中傷も多数。いつも書く通り、身内しか書き込む人がいない掲示板じゃない限り内容のチェックをしてから
表示されるような設定とするべき。心ない書き込みの削除は躊躇わずやろう。
ノーチェックの掲示板は、TVやラジオの生放送のようなもの。生放送って、よほど実績のある人でない限り
できないのだ。行く行かないは自分で判断すればいい。情報はたくさんあるのだから。
「マスコミはエキセントリック(偏心的)な情報ばかり流すので信用できない」と現地の方が書いているのを
読むと心苦しく思う。これだけ多くの情報を得られても、真実を探すのに苦労するのだから困ったもんです。
新スレ立てに失敗する人がいれば代理立てしようと昨日から心の準備をしていたのだが
依頼された板をカン違いしており立てられず。
結論から書くと、こらもう>>1乙としておく。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:42:51 ID:XglUpVNg
国沢はエキセントリック(偏心的)な情報ばかり流すので信用できない
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 22:44:31 ID:XglUpVNg
★スーパー・エキセントリック・ヒョウンカ@国沢光宏156★
10|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/04 22:49:40 ID:62p3JO2O
休憩所も新スレに。

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】155.5☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104846498/
11スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/04 23:02:25 ID:i1oTF0fU
「事実」はひとつなれど、それを「情報」として流すときには、それを提供する人間の主観というものが織り込まれる。
「客観視」の場合には、「第三者視点で見るとこうなる」という考えが入るわけだ。
「マスコミはエキセントリック(偏心的)な情報ばかり流すので信用できない」という、「現地」の人が、どこにいて、ど
のような立場で語っているのかわからない(一次ソースに当たれない)以上、それを鵜呑みにするのは危険だし、
盲目的に現地からの反論が正しいと思うべきではない。

正直、被災地は地獄だと思うよ。
目前の惨状を見るのがショックだと思うなら目を閉じればいい。
だけど、死体が腐乱する匂いだけは防ぎようがない。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 23:08:45 ID:xsODb7xG
オヤカタ的には」エキンセトリック」って書いて欲しかった
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 23:14:33 ID:UDCnro6c
ポヤカタの「被災地に遊びに来て欲しい」はテレビで被災後の
旅館の現状のニュースを見ての事だけど、今回のネットでの
話は自作のような気がするなぁ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:03:36 ID:jDyEPKBv
L月4日 2ちゃんねるのヌレタイを見んで驚いた。何でも趣味の車板で新ヌレが確認されたのだという。
黄昏率はハンパじゃなく、2004年の書き込み量(模した人含む)なら80ヌレ分もつのだとか。
さらに休憩所でも新ヌレが建っていると言うから凄いこと。本当ならシャクジィオンはあと3年は戦える!
人工無能クニちゃんの実用化だって少なく見積もって10年くらい後でOKになります。
ハイヒョウンカの普及にも影響大。
繰り返すが、本当なら現在減少している原稿の価格は下がるハズ。ページ**円という20年前の
水準くらいになると思う。
となると、当面の生活は困窮。それが良いことか悪いことか関係無く、国沢は反省と謝罪技術を
極めるべきじゃなかろうか。

あれ?>>1乙を絡める事が出来なかった_| ̄|○
結論から言うと、新年明けても>>1乙。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:28:49 ID:kZarbJRF
>>1乙です。
今年もよろしくおながいします。
16mps ◆fbSdnur8IQ :05/01/05 00:31:05 ID:X5QfKyXL
まずは>>1乙。

>>5
>現地の人達が「被害を受けていない地域もあるので遊びに来て欲しい」と書くと「こんな時に行くのは非常識」。 
>誹謗中傷も多数。
常識的に考えたら、こういう時期に遊びに行くのをためらうのは当たり前だと思うが。
たとえ行くのが被害を受けてない地域だといっても、今回の震災では多数の死傷者が出ているんだ。
そんな中で楽しく遊べるのか?割り切れるのか?
まぁ国沢のような奴は割り切れるんだろうな、きっと。

>いつも書く通り、身内しか書き込む人がいない掲示板じゃない限り内容のチェックをしてから 
>表示されるような設定とするべき。心ない書き込みの削除は躊躇わずやろう。
わざわざ検閲してたらあんたのとこみたいにいびつな掲示板になっちまうっての。
文面の上っ面だけしか見れないからそんな風になるんだよ。
そういえば以前も見た目絶賛文(ホントは縦読み)を検閲の上載せてたよね、国沢(プ
17mps ◆fbSdnur8IQ :05/01/05 00:35:19 ID:X5QfKyXL
あ、レス引用間違えた、>>6だった。
怒りに任せて確認せずに書き込んでしまった。
18| ゚ヮ゚)ノシ ◆mameGP4tss :05/01/05 00:47:10 ID:78PtfIQT
>>1

>>16に禿同
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:36:50 ID:oJVSb7vP
一応、曲がりなりにも、文筆で飯食っている人間が、検閲を容認するかのようなことを公言して大丈夫なのか?
「君が言っていることは、間違っている。しかし、君が発言する権利は守る」
それぐらいの懐の広さがないもんかね?
20不肖名無し ◆oYakATaMoE :05/01/05 01:44:02 ID:x03gpC3B
>>19
お約束ですが。

そんな懐の広さがあったら、155もスレなんて(ry
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:44:11 ID:Beo7c8jJ
>>16に同意。
>わざわざ検閲してたらあんたのとこみたいにいびつな掲示板になっちまうっての
そもそも掲示板の意味を知らないのだろう。

自分の記事に対して反論があるのは受け止めつつ、自信があるなら考えをまとめて書けばいい。
間違っていることに気づいたら、相手が素人でも」ワタシの調べが足りませんでした。有難う御座います」と書いて訂正するほうが
より男らしいしファンを集めると思う。
間違いを認める潔さと対極になるのが 言い訳と切除 と思うのだが。
>>16

今回の日記、新潟のそれとスマトラ沖のそれは同列なのかなぁと
まず最初にそれを思ったんですけどね。

特に、世界じゅうのトップがやってくる地にもなるわけじゃないですか。
テロリストもチャンスを窺いにこぞってやってこようかという。
いや、こりゃ言い過ぎってもんですが。

そんな地域へ国際ボランティアとして行くならまだしも、
(風評被害を受けてるとこへ)遊びにいけって??
その「風評被害を受けてるとこ」が、スマトラから遠くはなれたところなら
そもそも何の問題もないでしょうけどね。

おっと、そういえばSARSのときは、それにかかったらしき医師が国内に入ったことを
ずいぶん叩いてたような記憶があるんですが、それとは別口なんでしょうか。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:46:32 ID:1i9VgCaZ
自分の中で確かなものが無いのに
言動の一貫性など期待されても困るデナイノ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 01:48:28 ID:Beo7c8jJ
>>23
コリャモウ失礼したデナイノ。
その通りと言うしか無いのではナカロウカ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 02:22:20 ID:IhIsCkM6
裁判、どうする気なんだろう?欠席か?
忙しいから黄昏野郎の相手なんかしてられません、とか言って。
それで周りには、黄昏野郎に因縁付けられました、ってか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 02:26:43 ID:1i9VgCaZ
欠席裁判だったら一方的に出てる側の言い分が通ってしまうわけだが。
それこそナニを言われてもすべて否定しなかったという扱いでしょ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 02:44:35 ID:DGph99iE
>>26
黄昏国会議員の作った法律なんて
守る必要アリマセン!

とか本気で言いそう orz
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 02:44:57 ID:jO3umz5S
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=006#header
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=007#header
プーケットに限らず海外はやばいよ。
火事場の混乱に乗じて阪神とか新潟の時以上に悪いのが
集まってるから観光気分で行ったら間違いなくやられる。
やられて海に捨てられて他の死体と混ざってわけわからんになるよ。
こんな奴の口車に乗っちゃう人がいたらかわいそうすぎる。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 06:17:47 ID:jt4YStwf
どんな半ケツが出ようと、国沢は勝利宣言すると思うよ。
「○○したということはワタシの主張が認められたということ。
コーソしないというから相手も諦めたのだろう」とかね。
(○○に何が入るかは常人には思いもつかんw)

そして不受理騒動よろしく言い訳行脚。
そしてゲタは○○編集長とかに渡されるわけだが、
それでも国沢を使い続けるアホウがいそうな悪寒。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 07:14:12 ID:4QUCo6JN
なんで最悪板のアレは関連スレに入れないの?
 自動車評論家の国沢光宏さんは「車載器はここ1年で価格が下がった。年間5万円
分くらい高速道路を利用する人であれば、各種割引と利便性を考えると、元は取れる
のでは。ただ今後さらに車載器の値段が下がることもあり得る。高速道路をどれくらい
使うかを見極めて、購入するかどうか決める方がいい」と話している。
32暗黒板から:05/01/05 08:29:40 ID:wtAp0asa
> インプレッサ S203 投稿者:BoxS  投稿日: 1月 5日(水)01時54分44秒
>
> あけましておめでとうございます。久しぶりに書き込みさせて頂きます。
> いろいろな媒体でインプレッサS203のロードインプレッションが出ていますが
> 非常に気になってきています。2台目として検討しているのですが、
> インプレッサ使いの国沢先生のロード&テストコースインプレッションは
> ありますでしょうか。
> 参考にしたいと思いますので、ありましたらぜひ教えてください。

黄昏か?(w
脳内インプレ、来るかも(w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 08:49:54 ID:r/W5wd2n
>>31
たったこれだけのことを書くのが今精一杯の仕事なのかも…。
34Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/05 08:55:34 ID:MfRYOcbf
>>32

そもそも久しぶりに書き込みってかいてあるけど・・・。
はじめましてじゃないのかな(w 過去にこの人の書込みって
あるっけな?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 09:09:31 ID:rwdZR3FM
>>33
いや、読売でのコメントは取材した記者が発言を整理しているでしょう。
常々主張しているシノギのことも書かれてないし。
でも、よりによって国沢に取材とは…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 09:25:33 ID:YfYeydCx
>>32の引用もとの投稿者は元”レガシィほしい”
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 09:54:35 ID:XIJAYvvb
>>31
>ただ今後さらに車載器の値段が下がることもあり得る。

結局は目先の金か。利便性の話はどこへ行った。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 10:18:48 ID:4w1aFevg
>>35
>でも、よりによって国沢に取材とは…

そこが現在のマスコミの悪い所だと思うんですよ。
安易に過去に使ったことの有るひとで間に合わせようとする。
航空機ならこの人、毒なら神奈川大学の、、、、とか。
だからテレビだってWRCもそうだけど、だれか取って代わるだけの
ビジュアルとしゃべりができるギャラの安い人でも出ない限り
単に珍論家ってだけでは他に変わることが無い。

それか、「その人は使ってはいけない」と言う理由が無ければね。

それでもコツコツと指摘批判を新聞社などに送りつづけるのも
沢山に成れば「理由」に成ると信じて続けるしかないけどね。
勝るとも劣らない人物が現れた時に交代を決断させる要素ぐらいには
なるでしょうから。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 10:42:28 ID:YZaeBwdM
>>38
>勝るとも劣らない人物

ギャラが安いという意味でなら、納得ですが、
それ以外の点で御仁より劣っている人物っているんだろうかw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 10:52:52 ID:a8mIf1nG
>>38
「日本一原稿量(珍論)の多い自動車評論家」
肩書き社会の弊害ですかね〜 

取材元に当たるときも、周辺まで探るべきですね<最近の新聞記者。
そうでないと ↓
>>39
>チャイルドシート指導員。国土交通省安全基準検討会検討員。
>国土交通省独立行政法人評価委員会臨時委員他、委員を兼任。

何も知らなきゃこんな人なら大丈夫と、
エロエロ頼んじゃいますよ・・ ぺろぺろぺろ〜ん、ひゃ〜。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 11:06:45 ID:/KdKuGq0
原稿の上がりだけは大抵の人より早いのではなかろうか。
なにしろロクに取材もせずに、
「〜らしい」とか「〜と思う」みたいないい加減な記事を書いているのだから。
ギャラが安い、というのも相まって、
まさしく粗製濫造ですね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 12:32:12 ID:WPGdUQtj
編集者でいないのかねぇ、
「これで(この内容で)良いなら国沢を切って俺が書いてもいけるな」
と思う人が。

あぁこの勘違いで生まれたのが国沢か。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 12:38:49 ID:c2hoHEz6
ポニャカタ、ネタ置いておくよ。明日のTOPでよろしく。

「シューマッハー10億円寄付 津波被害でF1のスター」
【ロンドン4日共同】自動車F1界のスーパースター、ミヒャエル・シュー
マッハー(ドイツ、フェラーリ)がスマトラ沖地震による津波被害の復興の
ため1000万ドル(約10億4000万円)を寄付すると4日、シューマ
ッハーの個人マネジャーが明らかにした。
「皇帝」の異名を持つシューマッハーは昨季、圧倒的な強さで史上初となる
5年連続7度目の年間総合優勝を果たした。年収は数十億円とみられ、世界
のスポーツ選手の長者番付の上位に常に名を連ねている。

>>35
>でも、よりによって国沢に取材とは…

ところで、ポニャカタの日記には、「読売の取材を受けた」とひとことも
出ていませんよね。昨日(1/4)受けたのなら今晩の日記にアップか
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:00:51 ID:THf/ZATQ
>>30

前スレの>>88だそうですよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:07:45 ID:E0ZaJFFi
国沢よぅ、リンク張るばかりじゃなく、取材の企画を持ち込んで自分で行ってみろっつーの。
中島「大兄」は現地からレポしてるぞ。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050105&a=20050105-00000039-sph-spo

ひょっとして、「取材」して穴埋めに売り込むつもりで色々なところに乱入しているんかい?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 14:17:19 ID:DOvg2tAR
初心者です。
ときどき、裁判のこと話されてますけど、その詳細を教えてもらえませんか?
または、そのことについて書かれてるサイトなどありましたら、紹介してもらえませんか?
よろしくお願いします。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 14:22:26 ID:ACWs6YyA
取材は受けてもそれがそのままオンエアーされるわけはないし内容が使えなくて没になるなんてことはよくあることですよ。

アネットさんも昔苦労したでしょうね(w
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 14:24:39 ID:ACWs6YyA
>>46

まだはじまってもいないので、今そのようなことをまとめているサイトはありません。
始まったら検索すればすぐ出てくるようになると思います。
49スペいん ◆oYakATaMoE :05/01/05 14:33:32 ID:9Hq6LyDx
最近やたらとWebページでメーカのプレスリリースをコピペしている親方なんですが、
これ、俺は裁判対策なんじゃないかなと俺は思っている。

つまり「私がやっている事は盗作ではなくて、引用です。
その証拠にほら、誰からも文句が来ず問題なくWebページを運用できてますよ」、と。

それが通るか通らないかは知らないけど、これで逃げるつもりじゃないかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 14:36:28 ID:DOvg2tAR
>>48
えーと、どうやら盗作関連の裁判だと認知してます。
で、国沢氏が訴えるんでしょうか?(誰を?)
国沢氏が訴えられるんでしょうか?(誰に?)
また、その訴訟が近日中になされる可能性はどれくらいあるんでしょうか?
51スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/05 14:38:11 ID:NvBX2Y6m
>>31
あらららら。
俺は「別の意味」で、この読売の担当記者が心配。
猛烈に心配。
まあ、末端まで話がいっていないか、生活部と社会部は違うのかもしれないけど。

>>32
乗っていないはずだが。
媒体関係でも潜りこめないと思われ。

>>46
まとめサイトはまだありません。
強烈なドメインの取得はすでに終えていますが…。

何をもって「盗作」というのかは、国スレ保管庫@臨時のここを参照。
http://kintubo.kakiko.com/9230kun/theft.html
52スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/05 14:42:33 ID:NvBX2Y6m
>>50
俺が国沢を訴えようとしています。
近日中というか、こちらの仕事の様子(忙しさ)を見ながらですが
訴訟前の和解が成立しなければ、訴える確率は100%です。

まあ、謝罪の意思を今まで見せてこない。
仲裁してやろうという人にも自分のやったことを棚上げして「スベやん潰せませんか」と
いう発言を繰り返す人に和解の申し入れなんて出来ないでしょうが。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 14:49:14 ID:c2hoHEz6
>>31
記事全文はこちらから
 ↓
「ETC 早朝夜間割引などで利用しやすく」
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050105ve01.htm
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 14:56:38 ID:ByOLb7lH
信憑性

2ch >>>素人>>>評論家>>ヒョーロンカ>>>ヒョウンカ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:24:52 ID:DOvg2tAR
>>52
ご親切にありがとうございました。

ご存知かとは思いますが、とりあえず訴訟起こしてから、裁判と平行して
和解交渉もできます。というか、それが一般的です。
また、訴訟も、「国沢氏は盗用した。よって金○○万円支払え」程度でも
十分、受け付けてくれます。詳細は審議が進んでいく中で、順次説明していけばOK。
ご参考までに。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:36:15 ID:i5QuH6MM
>>55
釈迦に説法だよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:57:52 ID:ogXOiFao
>>56
猿に木登り
河童に水練

とも言うね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 15:58:31 ID:/fXcEmsO
>>56-57
まぁまぁまぁ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:06:28 ID:k2buUvGl
豚に真珠。
猫に小判。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:07:30 ID:J61Fvn7A
ネットに対してやらなくてもいい恥をかいた例としては、今度の雁屋哲にも
通じるものがあるな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:07:42 ID:DOvg2tAR
じゃあなんで、半年以上もグダグダなんでしょうか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:18:13 ID:4w1aFevg
>>57
>河童に水練

それは「楽しそう」ですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:20:22 ID:U7orVtzg
>>61
なんで他人が起こそうとしている訴訟を、あなたがわざわざ急かす必要があるの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:21:39 ID:IhIsCkM6
釣れますか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:33:16 ID:UMvTkJet
釈迦に説法って、スベやんは裁判官なのか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:33:31 ID:4w1aFevg
あえて言えば裁判に成ろうとなるまいとたいした問題では無いという
事も有る。
問題は国沢氏が己の過ちを認めるとか行動を改める事であって、
訴えるとか、更に言えばそれによって彼の社会的立場がどうのこうの
云うのはオマケというか、結果的に行き着く先でしかない。

正直、第三者を介して面談してみる事をお勧めしたいが。
リアルの「人当たりの良い国沢さん」で事に当たれば、道は
開けるかもしれん。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:54:27 ID:rwdZR3FM
>>65
半年近く裁判の準備をして、弁護士とも相談しているというスベやんが
今さら裁判の仕組みを知らないこともないでしょう、という意味での
釈迦に説法ではないでしょうか。
裁判官だったら驚きですが。

>>66
リアルの「胸倉つかむ国沢」で事に当たれば…
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:56:17 ID:+fzqcIL/
どこかでホームレスを見て爆笑したってあったでしょ。やっぱこのオッサン腐り切ってる
なと思ってね、人に対して哀れみも感じないのかと思ったらさ、
一晩中むかついて寝られんかったよ。
思い出したらまた腹が立ってきますた。スベやん応援してるからがんばってくれー。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 16:59:19 ID:SyAEcWLk
>ホームレスを見て爆笑
ttp://www.kaimaga.com/diary/kuni_0731.html
>名古屋の駅前でライオンの昼寝のようにチンコ&タマ丸出し
>(短い短パンからモロ出てる)で寝てるダンボーラーの方がいる。
>カートップの鈴木編集長とギャハハ大笑い。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:03:07 ID:k2buUvGl
>>69
グロ画像貼るなゴルァ!!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:15:05 ID:SyAEcWLk
>グロ画像

ん?これか?
ttp://www.kaimaga.com/diary/kunisawa_02.gif
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:16:03 ID:XIJAYvvb
まあ裁判に関係なく終わりの始まりの年だと思うんだけどね。

これで ID:DOvg2tAR 氏がスベやんに探りを入れつつ和解という
ソフトランディングを狙う御仁の間者だったら面白いんだけど。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:17:13 ID:IpSH36CZ
>>57
「土師の上塗り」だろ。
訴訟するってことは自分の名もさらされるんだぞ。
おれだったらこんなセコイ裁判恥ずかしくて起こせんね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:17:48 ID:Wq174ojv
>>73
新年から乙。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:20:42 ID:k2buUvGl
>>73
そうだよね、盗作で訴訟を起こされるなんて、文筆業としては恥だよね。
普通なら恥ずかしくて裁判前に和解に持ち込むと思うよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:21:09 ID:XIJAYvvb
>>73
>こんなセコイ裁判

なにせ被告がパンケーキの直径を測る様な人なので。
77スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/05 17:35:56 ID:NvBX2Y6m
>>55
訴訟前の和解については考慮していないわけではないが、訴訟進行中の和解に
ついては、国沢側の全面容認(賠償全額支払い)しか認めないと思う。
というのも、盗作問題に関してはこちら側に譲歩すべきような点が何一つ存在しな
いため。
準備に時間が掛かっているのは過去スレ参照。
盗作は掲示板だけに限らないということ。
これをどこまで含めるのか、それだけで賠償金の額がケタひとつ変わる。

まあ、基本的にはこれに則っていることは事実。
http://www.pressnet.or.jp/info/kenk19971100.htm

提訴を急ぐわけでもないし、あらかじめこちらの主張を固めてから行こうというの
がうちの弁護士の方針。
半年もグダグダというか、準備に1年ぐらい掛けることも珍しくないそうです。
消滅時効に引っかかる前にやればいいんじゃないのって感じらしいですよ。
78スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/05 17:40:54 ID:NvBX2Y6m
>>73
> 訴訟するってことは自分の名もさらされるんだぞ。
> おれだったらこんなセコイ裁判恥ずかしくて起こせんね。

こちら側に恥じるような点が無いので別に構いませんが。
ただし、相手は相当に恥をかくと思います。

>>75
> 普通なら恥ずかしくて裁判前に和解に持ち込むと思うよ。
kunisawa.netで謝罪するとか、いろいろ方法はあったと思います。
ただ、国沢は違う文化圏に住んでいるらしいから、我々の常識は通用しないのでしょう。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:47:14 ID:SyAEcWLk
>賠償金の額
国沢的に言うと「3億万円」くらいだったりして(w
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:43:49 ID:RbEdUkBS
>>76
ムール貝の数も数えてたデナイノ?
コリャモウ日本人観光客の恥ではナカロウカ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:57:29 ID:a8mIf1nG
>>79
>第百十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、
>三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。

個人的には和解などしないでホスィ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 19:04:21 ID:k2buUvGl
>>81
それは刑事罰だろ。
スベやんがやろうとしてるのは民事訴訟だよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 19:15:51 ID:8HShszK1
遅レススマソ
今、読売の記事を読み返しているのですが…

読売の記者は頑張って要約、編集したんでしょうねぇ〜
多分、国沢はサイトの過去のTOPとか、オーラバの記事を送り付けただけではないでしょうか?
それを記者が必死にまとめた感じの文面です。

国沢を使った理由ですが、今回のETC特集のテーマが「金銭面でのETCの利便性」だったからではないでしょうか。
なにしろ、ETCを金銭面で語らせたら右に出る者がいない人ですから…(「安い!」「得だ!」位しか言えないけどw)
読売の記者が「ETC 安い」でぐぐったら、国沢に当たってしまった…って感じだったりしてw

ま、送られてきた国沢の文字列を読んで、記者が猛烈に後悔したことは間違いないですが。

読売の記者:「なんだ?この敬体と常体が混在した文章は!主語が無いから何度も読み返さなければならないし…。これが46才の自動車評論家の文章かよ!」
「…黄昏…どういう意味だろ…??」
「結論から言うと、このヒョウンカ今後使わないデナイノ!…いかん、伝染ってしまった」
84|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/05 19:31:29 ID:eQvZE8TX
ETCの深夜割引で、(若干例外はあるものの)AM0:00〜AM4:00の時間帯に走行
していれば、何時に入って何時に出ようが割引が適用されるのに

> やや心配されるのは割引が始まってからゲートを通ろうとするノロノロ走行組と
> (東名高速や関越道の下り東京料金所を23時40分〜0時までに通るクルマは激減すると思う)、
> 4時までにゲートを出ようとスピード出す輩の出現。

などと思いっきり勘違いするヒョウンカに依頼するとは…人選間違ってますよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 19:41:16 ID:iZBEmvCe
>>69
ttp://www.kaimaga.com/diary/kuni_0731.html


この日記ボヤカタ本人が書いたもの?それとも誰かの捏造日記?

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 19:54:14 ID:k2buUvGl
>>85
国沢本人が書いたもの。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 19:56:08 ID:OS88ipG5
ポヤカタの日記は以前はくるまにあとかに掲載されていたので
本人のもです。ていうか、日記の使い回しで小銭稼いでた
みたいだけど、今はできないんだろうな。
8885:05/01/05 20:00:24 ID:iZBEmvCe
レスさんきゅーです。

分かってはいましたが、ボヤカタ最低の人間ですね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:02:01 ID:wAvsexId
読者投稿はよく二重投稿不可とかあるけど、一応金とってる奴のすることか。
出版社はゆるしてるのか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:06:13 ID:a8mIf1nG
>>82
ごめん、それは刑法じゃなくて著作権法の罰則です。


著作権法32条の引用において、表現の自由と財産権の整合性について
非常に参考になります。

http://www.itlaw.jp/2channel.pdf



91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:04:34 ID:Ak9w+Mqh
いつものラジオリポートしてる人います?
今日ちらっとだけ聞けたけど、なんかリサイクル法について話しをしてた
みたいだけど雑音酷くて断念したので、詳細なリポートお願い致します。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:45:42 ID:Hdgnz3Gw
>>91
国沢の声が雑音の源という話も・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:47:52 ID:j98APcX0
>>83
読売の中にも絶対黄昏はいると思われ
94スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/05 22:00:21 ID:NvBX2Y6m
>>93
もはや黄昏とか、そんなことを悠長に語っていられないかもしれない。
国沢起用は過失だ、で言い訳が通じればいいんだが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:06:12 ID:vQyHhaC/
>>83 読売の中の人は、大漁・大漁と喜んでいたりして。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:07:00 ID:XVIS+nML
傍聴席は黄昏で一杯ですか?(w
無言でニヤニヤするデナイノ! わくわく・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:14:04 ID:8HShszK1
>>93>>95
なるほど、晒し+釣りだったのかな〜
…って、>>94ぅわーいwくわばらくわばら。

ところでおまいら、国沢さんは只今取材活動中ですよ。
国沢さんにとって、10時台と11時台は貴重な時間なんですから。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:16:03 ID:doIJLlfY
2ちゃんねると12ちゃんねるが情報源て・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:19:30 ID:ni/bPqo5
> 1月3日 夜から湯沢に行こうと昨日から原稿書きしていたのだが、依頼された量をカン違いしており終わらず。
> 明日締め切りの分を仕上げなくちゃなりません。
今更だが、コリャ相当な「やっつけ仕事」デナイノ!
心当たりの有るメディアの中の人は、校正ガンガレ!(w
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:21:07 ID:IhIsCkM6
読売を読んだ。
車載機はまだ安くなるかもしれないから自分の使い方と
相談しよう、って当たり前のことじゃん。
単に自動車評論家の肩書きが欲しかっただけじゃねーの?
名義借しw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:22:51 ID:V5/FbZ8I
>パリダカ 5レグ
>
>来た来た来た〜! マクレーが今回のパリダカ初めての本格的な
>SS(381km)で圧倒的なトップタイム!
>2位以下は長くて1分程度のタイム差なのに、マクレーときたら
>6分15秒差! こらもうブッチギリというより信じられないタイムである。
>マクレーファンは、これだけで今回のパリダカを満喫出来たと思う。
>マクレーもこのタイム差で心理的な余裕を持てたんじゃなかろうか。
>三菱にとってはアンラッキーな日になってしまった。ただパリダカの
>1分はWRCの1秒という考えたもあります。
>
>MITSUBISHI MOTORS
>RALLIART
>Press Information
>〈発表日時:2005年1月5日〉

三菱プレスリリースって書いてますが… 
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:24:26 ID:XVIS+nML
そういや國澤スレの復活ってシュレッサー絡みだったよね。
もう155かぁ・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:37:19 ID:7rOXtnk2
読売が国沢使った理由もマァ想像できなくはない。
一応自動車評論家の肩書きを名乗ってる中で、年明け早々にコメント採りの取材に応じてくれるような

ヒ マ が あ る 人 物 が

他にいなかったからだろ。穴埋め要員100円ライターの面目躍如じゃないか。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:41:28 ID:7l47B15i
読売新聞のような大新聞に記事を載せてもらえるというのは、それだけ、信頼度が高いということだぞ。
もしもいい加減な奴の書いた記事のせたら、信用に関わるからな。
そのしょうこに、スベやんの書いた文章なんか、2ちゃんねるでしかお目にかかれないだろ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:44:17 ID:ni/bPqo5
>>104
さぁ、今夜も盛り上がって参りましょう!(w
106スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/05 22:45:34 ID:NvBX2Y6m
>>104
あれは記事じゃなくて、コメントだろ。

> スベやんの書いた文章なんか、2ちゃんねるでしか
スベやん名義はたしかにここだけ。
それ以外の名前はあちこちで見られます。
コメントモナー。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:47:30 ID:W3XluFp5
ここだけってのがなんか少年ジャンプみたいで面白かったり。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:47:34 ID:8HShszK1
>>104
あれ?取材活動は一旦休憩ですか?

11時から再開ですね。
寒いけど頑張って下さい!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:47:46 ID:k2buUvGl
読売新聞なんて大衆ゴシップ紙と同じだよ。
ありがたがるのは国沢くらいのものだw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:49:59 ID:V5/FbZ8I
>1分はWRCの1秒という考えたもあります。
早く直してね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:50:03 ID:7l47B15i
>>160
それがほんとなら一例をあげてみろよ。
どうせ裁判すれば誰だかわかるんだからいいだろ。
それができないなら、あんたは嘘つきと断定する。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:51:33 ID:W3XluFp5
未来予測という技法を学習したようです
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:53:43 ID:k2buUvGl
あのな、2ちゃんねるで実名や通称名を晒すバカがいるかよ。
まず>>111が自分の名前を晒して、さらにfusianasanしろよ。
そしたらおまえを信用してやるからさ。
114わっつ ◆oYakATaMoE :05/01/05 22:54:56 ID:u7KCczo8
スベやんはあんな雑誌とかこんなテレビで見たし、
えっと思う意外な雑誌でお見受けしましたよ。
国沢の記事?あるの?
115スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/05 23:00:28 ID:NvBX2Y6m
>>111
国沢だとしたら、すでに俺の正体は知っているはずなんだけど。
正体を知っているけど、本当にそうだったら怖くて周囲に聞きまくっている小心者が
いるというような噂話を聞いたことがある。

ま、ヒントやる。

………の検索結果 約 13,900 件

これが国沢光宏だと「約 26,500 件」と出るが、2ちゃんの書き込みも含まれている
からなあ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:03:23 ID:xpofLY7B
ヒント出しすぎ
つうかもう撤退して避難所に行くべきでは
117<(・x・)> ◆.DcxNkbTHw :05/01/05 23:03:23 ID:VjIKzJfh
>>114 わっつサマー
以前居たの会社では、スベやんがお外な名前で書いた記事がベタベタ貼ってあったなぁ。
それと。正直ね、海外に行ってまでスベやんの書いた記事を見せられて質問を受けるコトに
なるとは思わなかったよ…

海外でも日本誌が読めるとは。グローバル社会に感謝した一瞬だったですね <(・x・)>
 # It's a 'small world', you know!!なーんて言われてもねぇ…… (-x-A;
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:04:05 ID:q+N5krgs
国沢の取材活動の内容
夜10時ごろ〜:報道ステーション
夜11時頃〜:NEWS23
それ以外:2ch
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:05:51 ID:qJ6Qbi/J
11時からはWBSの方がエロくていいでナイノ〜
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:11:08 ID:k2buUvGl
国沢は23時からはWBSを見てるよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:11:28 ID:EDlhMzPp
>>114

俺もスベやんの出てるテレビと雑誌なら見た。
スベやんが書いた記事も、どうやら大昔から見ていたようだ○| ̄|_

最近知ったこの事実・・・国沢君、今のうちに和解へ路線変更したほうがいいと思う。
いやマヂで。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:18:29 ID:/fXcEmsO
こりゃ>>160にはプレッシャーかかるなぁ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:20:20 ID:jDyEPKBv
>>104
国沢さんは読売新聞について、過去にこんな事を言ってますた。

2004年2月の日記から
>今後トラブル発生した際、大本営発表のような報道をし続けてきた読売新聞がどういった記事を
>載せるか? それにしても読売新聞。どうしてイラク派兵に大賛成しているのか理解に苦しみます。
>ホンキでイラクを援助したいなら、自分で動くという手もありますよ。

2004年3月のTOPから
>気になるのがメディアの対応。新聞で言うと、読売はハッキリ政府側。イラク派遣大賛成で、文春
>を批判している。識者のコメントすら一歩的だ。日本経済新聞は、イラク問題も文春問題も中立。
>ま、メディアは攻めても変わらない。支持しなければいいだけ。

国沢さんさぁ、読売嫌いになったんじゃないの?
支持しないような新聞にコメント求められて、何で答えてんだよ?

# 確かそれで別の新聞に変えたんじゃなかったかな〜?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:23:58 ID:uOwyoJIk
もうほとんどバレちゃったね。ということはそろそろ始動かな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:25:19 ID:pIWvaPoc
>>123
まさか、国沢さんが一度罵倒した相手に尻尾振って仕事を
強請りに行くわけないだろ。
プライドだけはむやみやたらに高い人なんだから。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:25:32 ID:g05cEuC0
まだわからない漏れは黄昏落第でつかw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:32:11 ID:/KdKuGq0
>>125
メインの仕事は読み捨てされるような中綴じ雑誌に、
これまた読み捨てされるような安っぽい文章を書き散らかしているのですから
普通は読者も覚えてないでしょう。
だから無責任な発言をコッソリ修正してもバレない、
というのがかの御仁の中ではスタンダードとなっている可能性があります。

または単純に忘れているかもしれないですね。過去に御自分が何を書いたか、を。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:36:32 ID:k2buUvGl
国沢はsuper damn head。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:37:24 ID:pIWvaPoc
>>127
ないとは思うけど、こっそり名前使ったとかね。
どうせ知名度ないからわからないって、みたいなのりで。

まぁ、盗作なわけないか、国沢じゃあるまいし。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:38:32 ID:8HShszK1
>>127
そりゃあ、スケジュールを間違えて半日で書き上げる、やっつけ仕事ですから。
締切を守るので必死、内容なんか…って、ダメ学生のレポートみたいですな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:44:00 ID:1i9VgCaZ
原稿用紙にペン書きの時代じゃなくて良かったね。
移動の合間とかにできちゃうもんね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:44:24 ID:j98APcX0
わかったぞ!
スベやんは、不躾で三角窓マンセ!な御人だ!
133黄昏1年生:05/01/05 23:46:03 ID:yfjTst5w
>>132
マジっすか〜!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:52:44 ID:/fXcEmsO
>>132
何言ってるんだ?
スベやん氏はこの人だよ。
検索したから間違いない。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?from=RSSi&MT=%bf%f9%c5%c4%a4%ab%a4%aa%a4%eb&from=newkw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:53:44 ID:dSV6W21i
>132
マテw
あの人なら、ポニャカタが「潰す」とか言うどころの騒ぎじゃないだろ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:54:30 ID:AcJcJobv
俺もスベやんが誰だかわからない一人。
まぁ、誰でもいいんだけど、俺の嫌いなライターでない事を願う。
例・清水●夫とか、熊とか春とかがつく人。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:55:00 ID:pIWvaPoc
ID:7l47B15iはなぜ急に書き込みを止めたんだろうか。
スベやんの>>115の発言が痛くて泣いているのか、
それとも約 13,900 件になるような名前を延々打ち続けているのだろうか。

>>134
杉田のすしかあってないじゃん。
と言うか良く見つけましたね、似た件数。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:57:33 ID:/fXcEmsO
>>137&スベやん氏
すいません、悪ふざけが過ぎました・・・・。
先生を真似て「13900件」でググッたらトップに出たんでつい。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:58:09 ID:UcJ9cgYC
あんまり車雑誌とか読まないからスベやんの実名がでてもわからんかも知れんな、俺は。
ま、国沢が潰されるんなら何でも構わないけどね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 23:59:23 ID:lAdg5c3N
スベやん=柏原芳恵
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:02:27 ID:qaZSDlPy
>>139
いや、多分知っている。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:06:33 ID:VdA0pGKM
俺も解らん…

ただ、有名人だとするとどうしてもアンチが出るから
妙なことで荒れるかもしれないね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:07:06 ID:oal6/Jiv
Happy New Year!!w


国連Lite
ttp://krn.x0.com/lite/
の1716にクニクニな動画をウプしますた。
パスワードはKUNIKUNIね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:08:32 ID:Zx8Zc7ys
結構自動車評論家の名前でぐぐっても、思ったよりヒットしないのな。
MJブロンディでも 12,600 件だもんな。
意外に清水草一でぐぐったほうが少ないのにはちょっとびっくり。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:16:05 ID:z4xjihFk
ごめんよ、みんなも見たと思うけど。w

モニやん(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
http://bsearch.goo.ne.jp/image.jsp?&MT=%A5%E2%A5%CB%A5%AB%A1%A6%A5%D9%A5%EB%A5%C3%A5%C1&type=RNW
146黄昏1年生:05/01/06 00:18:19 ID:RuqngD2g
ひょっとして13900ではなくて…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:19:29 ID:Zx8Zc7ys
>>145
つーか、どうやればそう上手くおいしいものが拾えるんだヨw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:20:16 ID:k2isQs7D
>>143

見た感想
ホンキホンキ言いすぎだろ。
しかも、ホンダ&富士重がホンキで車を作ってくれば、ダイハツ&スズキも厳しくなる。
おかしいだろ、後発組は大変だからてこ入れしながら車作ってんじゃないのかと。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:23:18 ID:k2isQs7D
バイク直すか軽自動買おうか迷ってんだけど、ポヤカタはずすとスズキなんだよなぁ。
スズキのバイクでえらく苦労してスズキは避けたいから、ダイハツにしようかな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:24:30 ID:e6bdfszo
>>143グロ動画イクナイ

しかし、またホンキですか・・・スズキはホンキじゃないと・・・
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:25:08 ID:XLVyUTl+
ポヤカタさぁ、スベやんの正体にこだわるよりも、今からでも
遅くないから、三○社や○通タイ○ズ社の編集者にエビカニ接待
した方が良いんでないの。(w
どんどん黄昏率が高くなってる実情判ってる?

若手もいずれ中堅〜責任者レベルになる訳で・・・イイタイコトワカリマスヨネ?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:25:18 ID:uiW9F6eG
車に関する言葉は」ホンキ」と」ダンパー」と」シャッキリ」しか知らないのではナカロウカ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:27:16 ID:XLVyUTl+
>>152
」サイドォォォ〜」を忘れてるデナイノ!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:27:32 ID:2BvzKzx8
「ドリフト(ハーフスピン)」を忘れてますよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:34:30 ID:f/rN9RZ2
>>145
同志。私もそれ見てスベやんのファンになりました。
ハァハァ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 00:39:08 ID:c7pSMitK
>>145
ああ、俺も見たさ(笑)。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:01:37 ID:PdTv8NH8
実は誘惑に負けて、自動車評論家の名前をかたぱしからググッてる俺。
なかなか13900がヒットせんw。
確認だけど、まさかスベヤンはCOYの選考委員じゃないよな??
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:03:52 ID:A66ViaQ7
スベやんの正体が全然見当つかない。

モータースポーツ関係の人?
>>104
あれは記事じゃなくて、コメントだろ。

> スベやんの書いた文章なんか、2ちゃんねるでしか
スベやん名義はたしかにここだけ。
それ以外の名前はあちこちで見られます。
コメントモナー。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:10:54 ID:9fxT9ynQ
>157
Σ(゚Д゚;)
( ´∀`)y━~~~ これは大物だな・・・・ポヤカタもビビルわけだ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:19:40 ID:jsPR9Gp+
>>157
…日本語、上手なんだな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:22:48 ID:Nq/eK79u
スベやんも、あんまり裁判だなんだって突っ走らない方がいいのでは?
武田信玄も、「戦は五分六分の勝ちを上とする」と言っているように、
ものごと、ほどほどってのが肝心だよ。
164|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/06 01:32:32 ID:UTIz/hqe
|ω・)にやにや

#まだ/column/更新してもらえてないのね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 01:45:11 ID:rOWIBpUL
>>164
今は13,900件をヒットさせるのが最優先ですからw

そんなことより暗黒板・・・orz

こどもだなおやかた??行替え失敗・・
魂のキター・・・・・・・・・・ク・・・・・


?(゚Д゚≡゚Д゚)?





(・∀・)スベやん探し祭りか!!w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:01:37 ID:4eAdOIxl
スベやんって、テリー伊藤氏じゃないかなぁ。
それにしても、必死でググッてるのか、更新来ないね(w
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:04:26 ID:rOWIBpUL
>>166
この板ってID消せんの?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:06:09 ID:RuqngD2g
かつて
琢磨と温泉談義 ジャックと飲んだ シュー兄と…なんだっけ
やはりモタスポ関係者?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:09:34 ID:k2isQs7D
<a href=javascript:w=window.open('http://be.2ch.net/test/p.php?i=4719825&u=d:'+document.URL);if(w)w.focus();void(0);>? </a>
実験
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:12:20 ID:A66ViaQ7
モータースポーツ関係の人だったら、名前が分っても知らんかもしれん。
>>172

にしても13900件てかなりメジャーなのではなかろうか
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:17:16 ID:A66ViaQ7
>>173

その世界の人で知ってるのはセナが亡くなった時に「それでもF1は続くわけです」と
言っていた解説?の人だけ。その人も名前は知らない。
川井ちゃんだとしたら

 川井一仁 の検索結果 約 792 件中 1 - 10 件目
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:28:57 ID:qaZSDlPy
わかってしまえば「なるほど」なんだからさ、あんまり詮索するなよ。マターリ待て。

こらもうナゾ解きがおもろいでないの!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 02:43:12 ID:4eAdOIxl
国沢がスベやんのことを「あいつ」呼ばわりするってことは、国沢よりは若いんだね、きっと。
弟子山崎に「うちに来い」みたいなことを書いてたことがあったから、社長さんなのかな?
じゃなきゃ、その会社の会社員のライターさんかな?

しかし、ググッて13900hitってのは凄いよね。
いったい何者なんだろうか。
更新がないのは、思いつく名前を片っ端からググッてるからなんだろうか(w

>>178
それに加えて、わかってしまえば「なるほど」だとすると
相当名前が知られていることになる。

徳大寺有恒 の検索結果 約 12,100 件




近似値ハケーン!!!!

黄昏野郎 の検索結果 約 13,700 件




・・・ばかばかしいのでもうねる
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 03:03:34 ID:Jcv4guIn
最初スベやんは国沢をさん付けしてたから国沢より若い、もしくは業界歴が短い。
確か岡崎五郎を君付けしてたから岡崎五郎よりは年が逝ってる筈。
俺は試乗担当じゃないと言ってたからモタスポとかメカ解説系かもしれん。
COTYの選考委員ではないだし、それから・・・などとグダグダ考えてもサッパリわからんし、
わかってもどうなるもんでもないんでこらもう眠いから寝る事にす。
182<(・x・)> ◆.DcxNkbTHw :05/01/06 03:07:40 ID:0Le6OAMn
過去スレを見てればズバリ!なお名前、出てくるですよ?? < スベやん


…2ch内での引用もかなりあるですね。

 「ありょー?この文章って……」

と思うとスベやんが書いたモノ、ということが多いよ (・x・;
 # ついでに国沢より若いですよ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 03:14:53 ID:A66ViaQ7
>>182

今まさに寝ようと思った時にそんな気になることを!

と思ったけど、今日はもう寝よう。おやすみなさい。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 03:25:02 ID:bpdmK/Rs
こんなスレでログ詰まりがあるとは、なにか削除依頼されたか
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 07:00:53 ID:sbMPA7uH
>>184
スベやんの本名が晒されたとか?w
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 08:45:00 ID:X6ATsGmN
あー、、勝手に碑文谷とか八重洲とかの中の人?とか思ってたけど違うのね…

漏れの名刺ファイルの中に正解あったりすんのかなぁ…
結局、オフに行けば当人に会えて正解がわかるという事実自体は変わらないわけで。
ついでに、( ゚Д゚)y─┛~~ 怪鳥にも会えるわけで。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:10:51 ID:4eAdOIxl
スベやんは誰がクイズが盛り上がれば盛り上がるほど、石神井の人は
行動を起こしにくくなりそうですね。
穏便に物事を済まそうと秘密裏に事を運ぼうとしても、周りの関心が痛い
くらいに感じられて(w
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:25:14 ID:MLoOwodC
てか、国沢自身がスベやんが誰なのか分らなかったということはだ、
盗用した相手が一人ではないということじゃん。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:27:09 ID:TgsqVWha
スベやんは福野礼一郎か斉藤職人のどちらかだ!!
19132号 ◆se.eiIUl2E :05/01/06 09:39:07 ID:c25KYluP
>>189
って事は他の著名人からも時を同じくして訴訟が起きる可能性も?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:42:44 ID:fceKi/p8
ぐぐるっつて言うとgoogleが一般的なのにgoo検索してる人がいてワラタ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:48:30 ID:UtjYC/V8
>>189
するどい!そちら側からの見方も有ったんですね。
そう言えば以前「スベやんは一人とは限らない」とか書いてたなあ。
194黄昏の新潟県民:05/01/06 09:55:04 ID:HwN3iDHf
昨日(1/5)の「新潟日報」朝刊の記事。
ポニャカタ、町長が怒っているよ。

「ボランティア 地域をほんろう 川口町長“異例の訓示”」
北魚川口町の星野和久町長は4日の訓示で、今も被災地で活動
するボランティアに触れ「地域が振り回されてしまうのではと
懸念している」などと、ボランティアの在り方に苦言を呈する
発言を行った。ボランティア関係者は「非常に残念」と困惑し
ている。
訓示は職員を前に約40分間にわたって行われた。星野町長は
「会社を休んできてくれたボランティアもいた」としながら、
「就職もしない学校も行かない『ニート』と呼ばれる若者がず
いぶん入ってきた。極めて中途半端な群れ、集団」と振り返っ
た。
首都圏からのボランティアを取り上げ、「彼らは失敗したら帰れ
るがわれわれは生活がかかっている。地域に入ることで役場に
意見を言い始める新しい現象が出てきており、注意しなくては
ならない」と指摘。さらに「(彼らが)今まで自分の得たもので
地域をリードすることは、地域の現実からは乖離している」と
も述べた。
同町でボランティアをした県内の男性は「出ていけといわれた
みたいで切ないし、つらい」と表情を曇らせた。
発言について、星野町長は、「悪意で言っているわけではなく、
現状がボランティア本来の概念を超えてしまっているというこ
と。復興は都会の感覚でなく住民自らが考えるものだ」と話し
ている。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:00:27 ID:QH+RhXGI
僕もスベやんの正体が見当付かないんですが、ひょっとしたら
・・・・と思っています。

ほら、御仁って「応答」を元ネタにしてるような記事も書いてますよね・・・・?


196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:11:23 ID:MLoOwodC
>>191 >>193
普通はありえないことだけど‥ 異文化圏斜め上の人だから全パターンを表示。
1.盗用が多すぎて相手が誰か分らない。
2.盗用したのは確かだが、バカだから相手を覚えていないので分らない。
3.倫理観が欠落しているので、端から盗用したという認識がなく分らない。
4.確かに○○氏からは盗用したが、彼がワタシを訴えるはずはないと高を
  括っている。
5.小心者ゆえ相手を特定するのが恐ろしくて、分らないと思い込んでいる。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:16:43 ID:MCDiZ+HZ
そういや「レスポンスの中の人の胸倉を掴んだ」とか無かったか?
だとしたら、御仁はレスポンスからも盗用しているという
証拠を残してしまったように見受けられるのだが。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:21:18 ID:tYIxJofk
まあ裁判が始まれば名前もわかるしな、本人もそのつもりなんだし。

ところで御仁は昨夜サイトを更新できない事情でもあったのかしら。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:24:27 ID:MCDiZ+HZ
しかし盗用が事実だとしたら、随分酷い話だよな。

俺は昔「インドア派モータージャーナリスト」と
ココに書いた記憶があるが、今後の状況によっては、
呼称を「ニート系模倣ジャーナリト」に格上げ(?)させたい。
20032号 ◆se.eiIUl2E :05/01/06 10:25:26 ID:c25KYluP
>>196
あ〜全部あり得る気がするw
あとは「俺の物は俺の物。人の物も俺の物。」のジャイアニズムかな?
特に年下(目下)に見ている人に対してはあり得そうだけど。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:26:48 ID:WFaU7eEK
訴訟話が出てから、随分立つな。
訴えるぞと言いつつなにもしないのは、日本中でダチョウの上島とスベちゃんだけだな。w
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:31:07 ID:MLoOwodC
>>201

震 え て 待 て ! !

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:36:40 ID:Jnn2Qlq6
「今、忙しい」から訴訟起こせないっていうけど、こんな単純な訴訟、
延々と半年も引っ張ってるほうがよっぽど本業に影響及ぼすと思うんだけど。
第三者に仲介入ってもらってどうこうとかさあ。
スコンと内容証明送って、相当期間内に納得できる返答来なければ、さっさと
訴状提出してカタつけておわりじゃん。半年かからんよ。実際、裁判所に出向くことは
2,3回でしょ。代理人立てればおそらく今件じゃ1回も出る必要ない。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:40:34 ID:MCDiZ+HZ
>>201
マジレスすると、仮に盗用が事実だとしたら、
入念に時間を掛けて対象になる項目を調べた方が、
賠償請求できる金額が高くなるだろうから
急いで訴える必要は無いと思うよ。
今頃「もう一桁増やせそうな項目が見つかった」とか
話しているかもしれないし。

もし本当に訴訟になるなら、
「幾らで訴えられるか」が俺にとっての関心事だったりする。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:42:34 ID:SLWXfjEd
外野は静観しましょう。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:54:32 ID:oal6/Jiv
ま、我々はしょせん外野ですからな。

国沢とスベやんズ以外は。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:56:44 ID:MLoOwodC
>>203
>こんな単純な訴訟

事は著作権の侵害だろ。出版社等との権利関係の調整もある。
まず盗用された文章が著作物に当たるかどうか。
盗用とされた文章が引用に該当するかどうか。
引用と元の著作物に主従関係があるか、区別が付くかどうか。
引用元が通常使われる一般的な表現で、これを使わざるを得ないかどうか。
以上の条件を満たして、引用が公正な慣行と合致しなければ
著作権の侵害と判断されるわけだ。

更に盗用されたことによって侵害されたのは財産権だけじゃなく、
自由な取材活動が阻害されたという被害にも発展している。
原告側はじっくり時間をかけて何の障害もない。

  震  え  て  待  て  !
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:57:36 ID:UX1S3zw2
>>201

2ちゃんねるを訴えると言って
」石神井署に相談した」とまで
書いたヒトの事をご存じ無いのデスカ?w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:01:19 ID:MCDiZ+HZ
>>203
まあ、人それぞれだと思うよ。
世の中には、ちゃんとした手続きを踏まず、
ロクに該当項目さえ調べもせずに
「一行メール」で済まそうとしてた
人もいるみたいだからね。

welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:03:08 ID:UtjYC/V8
訴える側はある程度時間をかけたほうが良いとおもうよ。
時効まで時間があるならギリギリまで掛けてじっくり準備したほうが
サクサク終わるもん。
お白州のシーンでイキナリ片肌脱いじゃえばグウの音も出ず「へへー」
って終わっちゃうじゃん。
極論すれば裁判にならずに終わるでしょ。
裁判はじめる前なら、弁護士さんと任意の時間で打ち合わせできるけど
始まっちゃうと裁判所の都合にも合わせなきゃいけなくなるから、
忙しいほど事前に時間を掛けるのが吉。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:12:30 ID:Yck8xUtn
>> 実際、裁判所に出向くことは
>> 2,3回でしょ。
~~~~~~~~~~
ワロタ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:15:02 ID:oal6/Jiv

>> 実際、裁判所に出向くことは
>> 2,3回でしょ。
   ^^

とくにココなw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:25:50 ID:YXBGu8G7
国沢キタ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:28:51 ID:niQvC1Ce
(・∀・)ニヤニヤ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:34:18 ID:G5OINNE5
>>211-212
待て待て。

仮にそこがクニの表記法だとすると、正しく書き直したら「2.3回」ってことになるぞ。
そこは中黒(2・3回)でも波線(2〜3回)でもカンマ(2,3回)でも読点(2、3回)でも
いいような気がする。


 
 


だからといって、それ以外の部分に対してニヤニヤできないわけじゃないけど。w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:34:25 ID:tYIxJofk
>>203
>延々と半年も引っ張ってるほうがよっぽど
>本業に影響及ぼすと思うんだけど。

ひょっとしたらスベやん側にはかなり強固なバックアップ体制
(会社ぐるみで裁判やる気満々完全サポートとか)があって、
それほど影響ないのかもね。

個人的には半年引っ張ることで業界に話が広まっていって
「あいつを使うのは危険」なんてことにならないのかと。
いや、既になってるんじゃないかと、なってくれないかとw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:38:17 ID:UYRdSVme
>>215
いかにもあのお方っぽい、良い塩梅で助詞が抜けてる所とかですか?
218Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/06 11:44:35 ID:aQJFfVDW
アクセス規制に巻き込まれた〜。だれだ電話番号とか個人情報たれながしてたの。
ていうか、まだ規制してるな・・・。

そういえば、自分のサイトで個人情報垂れ流しにしてた人も居ましたね。
まったく危機管理がなっていないというよりは、もともとがそういう思考がなかったんでしょうなぁ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:48:10 ID:UtjYC/V8
もう一つの見方として、国沢氏側に猶予というか、
事態を穏便に済ませるような手立てを講じる時間を与えてくれている、
という見方も出来る。いや、現実にそう云う時間が出来てる訳だが。
勿論好むと好まざるとに拠らずね。

更に云えば、いまだに「もうすぐもうすぐ」って言ってるのも、
警告しながら猶予を与えてるようなものだよね。

国沢さん、悪い事言わないから誰か中に立ってもらって話し合ったら
どうですか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:52:38 ID:MLoOwodC
>>219
国沢先生、私は先生を応援しますから絶対和解なんかしないで
スベやんの言論の自由を侵す暴挙と闘って下さい!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:55:00 ID:JW0ll9Kh
和解しても、このスレ的には面白くないっしょ。


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 強行!強行!
 ⊂彡
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:59:03 ID:YXBGu8G7
和解の条件にもよるな。
・国沢がスベやんの主張を全面的に受け入れる
・国沢がスベやんに対し賠償金を支払う
・国沢があらゆる媒体で謝罪する
・国沢が今後一切盗用しないと誓う
これくらいのことはやってもらわないと。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 11:59:34 ID:IG4QDSkv
>>220
そういう発言はクニサワが「ホンキ」にしちゃうんでやめてくださいw
224Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/06 11:59:41 ID:aQJFfVDW

マターリまつべ。
    ∧∧∧,,∧   ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,.(*゚ー),,゚*゚彡,っ━~  < まあ、訴訟はこのスレのためにやるのではないから。
 __(っーつっ,,,  ~,,,ノ_ .∀  \_________
   ( ノヽ、ミ,,,/~),  .| ┷┳━
   ̄ ̄U'J ̄.し'J ̄ ̄|.. ┃
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻


225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:00:25 ID:Jnn2Qlq6
>>207
>出版社等との権利関係の調整もある。

あー、それで半年経った今も訴状提出時期がいつごろかもわからない状態なんだ。
いやー、手間隙かかるんだね、「出版社との調整」ってやつは。3年以内にできればいいね。

>まず盗用された文章が著作物に当たるかどうか。 (中略)
>引用元が通常使われる一般的な表現で、これを使わざるを得ないかどうか。

いや、これら判断すんのは裁判所の仕事なんでは?
訴状出して、「これってそれらに当たりませんか?」ってお伺い立てるんが手っ取りはやいと思うけど。


226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:03:13 ID:IG4QDSkv
(・∀・)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:06:17 ID:vx5VPBjJ
国沢が早くメディアから消えてKUREますように。ナムナム(AA略
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:12:54 ID:Jnn2Qlq6
紳助にどつかれた女マネージャーも、相変わらず「訴える訴える」っつって口だけで
一向に訴えないよね。
で、「辞めるっつったんだから辞めろ」とかってロビー活動に勤しんでる。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:15:06 ID:niQvC1Ce
なにやら必死だなw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:15:53 ID:YXBGu8G7
>>228
すでに訴えて紳助は罰金を払ったけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:16:12 ID:NsqMJMfH
>>207
何をそんなに急いでいるんだい?

>いや、これら判断すんのは裁判所の仕事なんでは?
>訴状出して、「これってそれらに当たりませんか?」ってお伺い立てるんが手っ取りはやいと思うけど。
原告側が著作物に該当すると思う文献全てを裁判所に提出して、著作物か否かって判断まで
任せてしまうとそれこそ裁判が長期化するのでは?ある程度厳選して、「こらもう明らかな
著作権侵害デナイノ!」って自信を持って言える文献のみを提出すれば、裁判の短期化&国
沢アボーンでウマー(゚д゚)ってことだろ。

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:20:36 ID:SMHmeosZ
当然のように紳助擁護被害者中傷に忙しい国沢であった、と
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:22:03 ID:ovfzd+kZ
>>199

「インドア派モータージャーナリスト」という言葉を見て

GT4をプレイして車を評価する姿を想像してしまった…w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:25:20 ID:Jnn2Qlq6
>>230
そりゃ刑事ね。
女は民事でもやるっつってる。
ちなみに刑事は女は被害届出すだけね。罰金も国庫へ。

>>231
>何をそんなに急いでいるんだい?

別に急いでないよ。なんでちゃっちゃとやらないのかな?って疑問に思っただけ。
あと、個人的には「訴える訴える」って吼えるだけの奴は好きじゃないんで、
ここの当事者はどうか、その類の人種じゃありませんようにって願いも混じってる。

>原告側が著作物に該当すると思う文献全てを裁判所に提出して、著作物か否かって判断まで
>任せてしまうとそれこそ裁判が長期化するのでは?

長期化?今件で?著作物か否かを判断するのは裁判所だよ。

>ある程度厳選して、「こらもう明らかな
>著作権侵害デナイノ!」って自信を持って言える文献のみを提出すれば、裁判の短期化&国
>沢アボーンでウマー(゚д゚)ってことだろ。

提出資料が1点でも100点でも、裁判は通常1ヵ月ごとに開かれるのが慣習。
「ごめん、資料多いから時間掛かっちゃう」なんてことはこの手の裁判ではありえないよ。
(何万人もを巻き込んだ一大犯罪とかは例外として)
逆に、ちょっとでも疑いありそうな資料は下手な鉄砲ナントヤラで入れとくのが
普通の裁判戦略だと思うけど。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:26:33 ID:Jnn2Qlq6
あと、まだ訴状も提出されてない段階で、「原告」とか「被告」とかって
使うのはおかしいよね。
国沢側から訴え出る可能性だってあるんだから。(その場合、国沢が原告)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:26:49 ID:phYSzy8m
そういや国沢の2ちゃんねるを訴えるっていう話はどうなった?
2年以上経つんじゃないか?
そろそろ動きがないと嘘だと思われるよ。

つーか、本当に警察署に行ったか?W
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:28:40 ID:3jPxT8ix
>>199
「オレオレ脅迫系評論家」だと思うな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:29:45 ID:kiCZMbEu
>>230
刑事告訴でしょ。それは訴えたうちに入らない。
刑事は検察官しか訴えられないから。
普通訴えるっていうのは民事。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:36:49 ID:0XlOFsQi
なんか必死な人が入るんですがw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:41:08 ID:phYSzy8m
>>235
国沢側から訴え出る可能性だってあるんだから。
万に一つでもあると思うか。
少なくとも2回訴えるといったのにまだ音沙汰なしですよ、
国沢は。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:41:58 ID:NsqMJMfH
>ID:Jnn2Qlq6

要はアンタの考える裁判哲学と、スベやんズの考える裁判哲学が違うってこった。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:44:19 ID:MLoOwodC
>>225
>いや、これら判断すんのは裁判所の仕事なんでは?

被告弁護側の抗弁を想定しているだけですが?

>>228 >>234
女じゃなくて被害者ね。
内鍵を掛けて髪の毛を掴んで引き倒し、顔面を正拳で数発殴り
唾をかけたとされている。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:48:20 ID:Jnn2Qlq6
>>240
万に一つあると思うか否かは、今言ってないよね。
国沢側から訴え出る可能性もある今現在はどっちが原告かは決まってないよねって
ことを言ってんの。
俺やあなたが「国沢が訴えると思う思わない」はその事実になんの影響もしないよね。

ちなみに、国沢側からの訴えも、事と次第によってはあるでしょ。普通に。
誰だって自分の食い扶持を潰されるようなことになれば、たとえ因縁訴訟だったとしても
とりあえず試みるよ。

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:54:55 ID:Jnn2Qlq6
>>240
>少なくとも2回訴えるといったのにまだ音沙汰なしですよ、
>国沢は。

国沢がやれば失笑の対象で、スベやんさんがやれば、
深い深いお考えのもとの作戦だと好意的に受け取るんだね。

>>241
だから、その裁判哲学とやらを聞きたい。
自分には、どうしてそんな時間かけんのか、そのメリットがさっぱり思いつかない。

>>242
>被告弁護側の抗弁を想定しているだけですが?

そんなとこまで想定して準備してから訴状出す人なんていません。
訴状出せば相手が答弁書出してくるから。それに反論すりゃいいだけ。
相手が認めた部分は反論する必要もないから、そっちのほうがよっぽど合理的。
相手がどう返してくるかわからないうちから、どう返されても大丈夫なように
理論武装できた訴状なんて、弁護士でも書けないよ。


245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:06:47 ID:phYSzy8m
>>244
あんたはキリマンジャロのサイコガンダムか。
ここの住民全部に食って掛かりたいようにしか思えん。

つーか、スベやんは近況報告してるよ、たまに。
あんたが見つけようとしてないだけ。
始まってもない裁判にホームページまで作ってご丁寧に手のうちさらす
馬鹿なんざいないよ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:11:01 ID:UtjYC/V8
>>244
>訴状出せば相手が答弁書出してくるから。それに反論すりゃいいだけ。
>相手が認めた部分は反論する必要もないから、そっちのほうがよっぽど合理的。

全部反論の必要がなければもっと合理的だよね。
その反論が多いほど泥沼化して長期化するんだからさ。

と、始まってもいない他人の裁判で論争してもしょうがないきがする。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:16:59 ID:rkiVb+p3
スベやんズに国沢野朗>>244が潜入してるんだよ
そしてこの訴訟内容だと準備期間が長すぎだって言ってるんだよな

んなわけないかw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:23:20 ID:nAvIwnOl
主観ばかりだから説得力が欠けてる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:28:38 ID:iWdGitdM
盗作は物書きにとって最大のタブーだよな。
その上訴えられるなんて本当に致命的。
COTYだかの選考員も落とされるだろうし、
各メーカーからは間違いなく出入り禁止だな。
「名無しライター」でも使ってもらえるかどうか。

がんばれよ国沢。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:28:59 ID:tYIxJofk
まあ自分も含めて外野はマターリと見物しようよ。

>たとえ因縁訴訟だったとしてもとりあえず試みるよ。

これ本当にやってくれないかなあ。

「盗作を指摘されて逆ギレ裁判起こす物書き」

なかなかに輝かしい金字塔だと思うのだけれど。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:36:07 ID:0XlOFsQi
ヤフオクで報復評価をやった御仁だしなぁ。
報復訴訟をやりかねん。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:37:48 ID:MCDiZ+HZ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:39:11 ID:nAvIwnOl
誰かさんの脳内には、現実とはかけ離れた法廷世界が
広がってるのでしょうな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:46:15 ID:OriT/7MT
とっとと提訴してればこんな話もデナイノにね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 13:53:55 ID:IG4QDSkv
>>244

スベやんに裁判について聞きたいときは

2chに書き込んでレスを待つ、そうするとだいたい数日中には「こんな感じです」というレスが返ってくる  だろ?

なので、裁判をやらないのか?ってクニサワに聞きたければ、
暗黒サイトに書き込んでみればいいんじゃないのw

だいたいの場合速攻切除されて終わると思うけど(・∀・)

それでも

>国沢がやれば失笑の対象で、スベやんさんがやれば、
>深い深いお考えのもとの作戦だと好意的に受け取るんだね。

こう言えるんだとしたら君は餅の食いすぎで脳味噌が餅だらけになってるとしか思えん。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 14:41:49 ID:SLWXfjEd
敗訴すれば訴訟費用の負担もあるから、因縁訴訟提起といっても、
その辺の見極めは必要でしょうね。
257スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/06 15:18:09 ID:Son/hHF0
あー、いろいろ書かれているなあ。
単純な訴訟とは言うけれど、単純だからこそ奥が深いという状態。
一見は複雑に見える交通事故とか、離婚訴訟の方が実は簡単に済む。
それはこれまでの経験値があって、フォーマットも完成しているから。
弁護士にしたって、一生の中で著作権絡みの訴訟に関われることはほとんど無いから、一
種の勉強会状態になっている点は否めないかと。
様々なパターンを考える(それ自体に時間は掛かっていない)と同時に、どの規模でやる
のが適切かとシミュレーションしたり。
まあ、その結果がイージーからベリーハードまで、5種類の訴状なんだけど、どれを出すか
は時の運…ではなく、実際には国沢の対応次第。
地裁案件にするので、イージーの場合でも訴額はそこそこ高いという感じですね。ベリー
ハードはケタがひとつ違います。

誰かが書いていたけど、時間的な猶予を与えているのは「交渉の時間」を用意するため。
ただし、これまで仲裁に立ってくれそうな人に対して、国沢が「スベやん潰せませんか」と
いうスタンスで話をしてきたから、国沢のことをホンキで心配している人が呆れて手を引
いてしまった。
俺が言うのもなんだけど、訴訟以前に決着がつくならそれにこしたことはないと思う。
たとえ賠償全額を支払ったとしても、裁判所(国)からレッテルを貼られずには済む。
周囲に「カネで済むなら…」とアドバイスした人もいるみたいだけど、ケチだから。
損して得とれ…みたいな考えには至らないらしい。

半年を置いた理由はもうひとつあって、国沢が盗作や盗用を止めるのかという見極めが必
要だったからというのもある。これだけ騒がれた後だから普通はやらないけどね。

えーと。
何件も確認しましたが何か?

反省の状、まったくなしと判断。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:23:10 ID:M6Ljm+cx
裁判の仕組みがよく分からないのだが、いしかわじゅんが旅行代理店を訴えた裁判の本に
書いてあったけど、民事だと勝っても裁判費用は自分持ちらしいから、訴える方だってそれなりの覚悟や準備をしないとダメなんだろうな。
逆に言えば、石神井の先生がそれだけ問題を甘く見ているという事になるんだろうな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:24:44 ID:M6Ljm+cx
しまった、スベやん氏のカキコの邪魔を・・・・。
スレ汚し失礼しました。
260スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/06 15:27:24 ID:Son/hHF0
>>258
裁判の手数料(印紙代)などは、向こう側の負担にすることを求めることができる、
というかそれは普通に求めるけど、弁護士費用はどうにもならない。
これは勝とうが負けようが乗ってくる。
勝てば勝ったで成功報酬も必要だし。

現時点で結構な額をすでに持ち出していますよ。

#交通事故の場合、弁護士費用を請求することが徐々に認められつつある。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:30:21 ID:sRaV1shJ
(´-`).。oO(ベリーハードきぼんぬ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:34:13 ID:rkiVb+p3
国は破綻シマス
ベリーハードランディングデナイノ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:44:38 ID:UtjYC/V8
損得で言うのもなんだけど、額が少ない裁判と言うのは、裁判をやるものの
利益という面ではメリットは全くない。
少しばかりの金額を貰っても、裁判にかかった費用や手間を賃金に換算したら
とてもじゃないが200万以下の手取りじゃ合わないよね。

もちろん契約とか請求が書面で明確で、弁護士との打ち合わせも2〜3回で
後は電話でお任せって言うのならそうでもないけどね。

金額の妥当性とかも出てくるだろうし、それを本人が裁判所まで
出向いてくれないと弁護士が一々持ち帰って、期日までに打ち合わせて
お返事なんて云うのでは、すぐに1年くらい経っちゃう。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:53:31 ID:IG4QDSkv
>>263
損得でしか物事を考えられない誰かさんには永久にわからんよ、
「利益を得るための裁判ではない」からこそ、ハッタリだと誰かさんはタカをくくっているんだと思うね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 16:01:58 ID:MCDiZ+HZ
>国沢が盗作や盗用を止めるのかという見極めが
>必要だったからというのもある。これだけ騒がれた後だから
>普通はやらないけどね。

>えーと。
>何件も確認しましたが何か?

>反省の状、まったくなしと判断。

反省以前に、元々ライターとしての資質が無かっただけじゃないの?
自分で書けないから盗用するしかない、といった感じでさ。

スベやんの言っている事がもし本当だとしたら、
こらもう明らかに評論家/ライター失格でしょ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 16:47:26 ID:bdWCTBSz
彡ハミ
( ゚∀゚)<盗作ではアリマセン!!引用しただけデス!!

裁判が始まったとしたら、こう主張するんだろな・・・orz
引用先を明記しなけりゃ、ただのパクリなんだけどな。
おまけに劣化コピー。ある意味凄ぇよ。

まぁ、引用先を明記すれば良いってモンじゃないがな。
267スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/06 16:51:37 ID:Son/hHF0
>>266
プレスリリースの引用とはワケが違うんだが。
引用元がわからなくなるぐらいに変えているからなあ。
まあ、それを「劣化コピー」と称すわけだが。

国沢、そう答えても逃げ道は無いようにしてあるから。
シミュレーションの初歩の初歩だよ、そんなのは。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:08:38 ID:AYlymBIT
>>267
>国沢、そう答えても逃げ道は無いようにしてあるから。 シミュレーションの初歩の初歩だよ、そんなのは。

摸した人〜、見てますか〜?
こういうことも必要だから、裁判開始が遅れるんですよ〜。

しかし、スベやんが言っていることは以前から変わらないよね。
・弁護側にも珍しいケースなので、準備に時間がかかる。(法知識、答弁予想など)
・訴える側が複数になるため、誰がイニシアチブをとるか調整するため時間がかかる。

つまり時間がかかるんだよ!(w
毎月2回位は見ているんだけど、摸した人は見ていないのか見ようとしないのか…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:10:14 ID:4n/8yZ9a
昨夜から必死でググってるのかな。更新来ない
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:12:27 ID:oal6/Jiv
>>234

> 別に急いでないよ。なんでちゃっちゃとやらないのかな?って疑問に思っただけ。
> あと、個人的には「訴える訴える」って吼えるだけの奴は好きじゃないんで、
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^
> ここの当事者はどうか、その類の人種じゃありませんようにって願いも混じってる。

これって国沢のことだよなw

スベやんは進めてるよ。吼えてるだけじゃないから安心しな。
遅れてる理由についても以前スレで説明していたし、MLにも載ってた。
君がそれらを見ていないのは明白だな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:14:03 ID:rFaOJgTA
国沢を模した人は学習能力ない人だから
またある程度時間が経ったら同じような煽りを入れるんじゃないかね。
多分、国沢に訴状が届くまで同じパターンを踏んでくると思う。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:14:36 ID:MCDiZ+HZ
>>268
単に頭が悪いだけな悪寒。
というか、そうとしか思えない。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:32:08 ID:zIs5lQwQ
猶予期間を与えられても反省の色なし、
相変わらず盗用は続く、
さらには「スベやんを潰せませんか」
とまで来る。こらもうベリーハードで行くしかナカロウ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:35:31 ID:phYSzy8m
で、ID:Jnn2Qlq6はどうした?
スベやん本人がいるときに質問しろよ。
効率がいいだろ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:37:32 ID:M6Ljm+cx
>>260
レスありがとうございます。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:38:32 ID:oal6/Jiv
スベやんへ

5段階のブツ、イージー〜ノーマルを中心に作戦を立てるよう、
弁護士ズに強くキヴォンヌしておいたほうがいいと思う。

もちろん国沢擁護でも模した人でもなく、ベリーハードになると
相打ちになる部分がでてくる危険を考慮しないといけなくなる。
そういうのは、支援したい身としてはちょっとつらい。
手伝いたくても、どうしようもない部分って出てくるから。

それと、風邪をこじらせてるうちはまともな判断ができないとあきらめ、
健康回復を第一に考えて欲しい。

以前、職を失ってもかまわないと言っていたが、
現実にそうなってしまうといろいろな面で大きな損失が出てくる。
義を通すのはいいけど、ここはひとつ、大人の判断を。

追伸
みひタンもガンガレ!

>>274

ID:Jnn2Qlq6は是々非々君だと思う。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 17:54:25 ID:MLoOwodC
>相打ちになる部分がでてくる危険を考慮しないといけなくなる。

ガードするだけしかない国沢が、繰り出せるバンチなんてありますか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:03:12 ID:zIs5lQwQ
ん?ノーガードでボコボコにされた揚げ句、
「今日はこれくらいにしといてやるデナイノ」
と捨てぜりふを吐くのでは?いつものように。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:05:09 ID:tYIxJofk
カレー屋さんのメニューでで唐辛子が5本並んでるやつ
みたいなもんか>ベリーハード

>>276
あなたが心配しているようなことは、スベやんは既に織り込み済み
でしょう。その上でやるって言ってるんだから。5段階というのも自分
のリスクとの兼ね合いじゃなくて単にどれだけ御仁に情けをかけて
やるかってだけの話だったりして。

ここでの大人の判断ってのは「誰が悪いのかはっきりさせてきっちり
カタをつけるために情け容赦なく相手をたたっ斬る」なのかも。

というわけで激辛一丁ぷりーず。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:07:42 ID:SMHmeosZ
>>258
いしかわじゅんは旅行会社の悪口を書いて、その会社に訴えられたんじゃなかったっけ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:08:34 ID:phYSzy8m
>>277
我等が親方はノーガード戦法で玉砕覚悟の万歳ラッキーパンチ狙いでないの!!

でも、宮田の親父がラッキーパンチなんかないと言っていたなぁ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:10:50 ID:oal6/Jiv
>>277

国沢自身ヘタレではあるけど、
窮鼠猫を噛むという諺があるからねぇ。


いざ事が起こってから後悔しても後の祭なんで、
今あえてこの流れで言うんですよ。
まあ、スベやん本人に真意が伝わればいいから。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:13:05 ID:zIs5lQwQ
>>282
「急須猫を噛む」ですよ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:13:34 ID:xTD1Ddqp
>278
ま、今年はクライアントも4月前後に対応しますので
捨て台詞を吐く体力は残らないでしょう。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:17:26 ID:zIs5lQwQ
>>284
あちゃー。国沢、今のうちに転職先を探しておきなよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:31:52 ID:U/hX8LoC
国スレも今年限りか・・・
国沢があぼーんされたら、「国スレ同窓会」みたいな感じで
大暴露合戦きぼんkw
287日記更新:05/01/06 18:35:45 ID:G5OINNE5
Last-Modified: Thu, 06 Jan 2005 09:32:46 GMT

1月4日 朝から原稿書き。夕方、何とかメドが付いたので、Tジョイ・大泉へ『ハウルの動く城』を見に行く。
混んでいるかと思いきや、30分前で良い席取れました。絵や描写は素晴らしく良いものの、ストーリーが
大人にとっちゃ厳しい感じ。それでも楽しかったですけど。
晩ご飯食べ、ムスコの雪道訓練を兼ねシトロエンAXで湯沢に向かう。それにしても凄いクルマである! 
隙間風ビュービュー。こないだジムカーナ場でコースアウトして縁石にぶつかり、自分で引き出したのだと
いう。ヘッドライトの反射板は料理で使うアルミホイールなんだとか。光量は標準の右側と全く同じ。光軸も
合ってるから不思議だ。軽自動車より軽い750kgのボディに1,4リッターエンジンを積んでるから、案外軽快。
折しも寒波到来で、群馬県側からチェーン規制掛かってしまった。雪道のド素人にとっちゃ荷が重いか? 
関越トンネル過ぎたら、もはや本格的な素晴らしい雪道じゃないの! 加えてガラガラ。基本的なテクニックを教えるにゃ最高の条件だったりして。
されど初めての雪道は怖いらしい。そらそうだ。湯沢で降り、さらに雪道教習しようかと思ったら、さすが
湯沢! すでに20cm以上雪が積もってしまっており、SUVじゃないとアカン状態。ヘッドライトの前に
雪溜まってしまい前も見えぬ。これじゃ練習どころじゃなく、合宿場に戻る。

288スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/06 18:38:22 ID:Son/hHF0
実際のところ、厳しさはイージーもベリーハードも変わらない。
模擬裁判も何度かやっていて、ベリーハードでの影響も予測はしている。

国沢の周辺調査もやっているし、評価はキチッとやっているよ。
そしてそれを考慮した上で、かなり冷静に考えている。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:38:47 ID:G5OINNE5
ちなみにTOPは現在のところ更新無しで、

> 2005/01/05 Next Update 

のまま。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:49:56 ID:zIs5lQwQ
>>287
相変わらずメチャクチャやってるなぁ。
他人様を巻き込んで事故ったときのことを考えないのかね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:52:18 ID:M6Ljm+cx
>>280
ああっ、そうでした。
ご指摘ありがとうございます。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:55:37 ID:MCDiZ+HZ
>>287
×ホイール〔wheel〕「車輪」
○ホイル〔foil〕「**箔」
293スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/06 18:57:46 ID:Son/hHF0
業務連絡

ケータイに着信履歴を残してこちらからの連絡を待つのなら、留守電にメッセージを
残しましょう。

本人なのか、交渉人なのかは知らぬが。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:59:34 ID:8cwxOyxS
今日の燃料はこれかな?


道路交通法の一部を改正する法律により「20歳以上で自動二輪車の運転免許を受けた期間が3年以上の者」は、
高速自動車国道等において自動二輪車の二人乗り運転ができることになりますが、都内の首都高速道路について
安全性等を検討した結果、カーブがきつい地点等事故の発生が予想される箇所があることから、
施行日(平成17年4月1日)から道路交通法第4条第1項に基づき、自動二輪車の二人乗り禁止の規制を行います。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:06:59 ID:3UI5w7tE
>>290
いつかは雪道走らなければならないだろ。
しっかりした指導者が横にいるというのは、初心者にとって、なかなか恵まれた環境だと思うぞ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:18:17 ID:w0aowTby
しっかりした指導者ならね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:18:27 ID:zsPV5tVT
>>295
クソ沢が「しっかりした指導者」ならばな。
あんな下衆野郎、乗ってても乗って無くても同じだ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:20:26 ID:MCDiZ+HZ
>しっかりした指導者

ハァ?
某社デュアルポンプ四駆に乗って高速で
スピンをした奴が、しっかりした指導者ァ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:21:35 ID:KOLg/vLI
助手席からいきなり」サイドォォォ」引かれたらコラモウ・・デナイノ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:22:16 ID:MCDiZ+HZ
まあ、「しっかり」で思い出すのはコレだけどな。

しっかり対応したいと思います
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/twl2.htm
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:22:32 ID:zsPV5tVT
つーか、ID:3UI5w7tEって休憩所でクソレス垂れたファッキン野郎じゃねーか!!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104846498/59
59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/01/06(木) 18:40 ID:3UI5w7tE
  >>58
  ネタにマジレスすんなw

まあ、ホームレスの方を見て、爆笑するようなクソっ垂れクソ沢をを擁護するような、
クソ野郎だから仕方ねーか。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:23:50 ID:MLoOwodC
>>295
>>290が言ってるのはそんなことじゃなくて、ヘッドライトの反射板を
アルミホイルで代用しているようないい加減な整備状況のクルマと言うことだろ。

>大人にとっちゃ厳しい感じ。それでも楽しかったですけど。
宮崎アニメの最後の場面が「完」や「終わり」じゃなくて「おわり」なのは(ry

>さすが 湯沢! すでに20cm以上雪が積もってしまっており、
>SUVじゃないとアカン状態。

道路に20cm以上の積雪なのか。ん? 変だな除雪も融雪の無しか・・
SUVじゃないと走れない状況なんてあるかなぁ。
少なくともおれがスキーに行っていた頃はニ駆で走れなかったことはないけど。
助手席に乗っていた人がただ単にヘタクソなんじゃないか?

ライブカメラ
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/info/kishou/live/mikuni.htm
http://www.its.pref.niigata.jp/furusato/camera/cam17_1824.html
http://www.its.pref.niigata.jp/furusato/camera/cam17_2073.html
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:28:58 ID:7sUG8gA0
>>295
そのような短さでも、見事にかの御仁を連想させるような
国語力のなさが滲み出た文章ですね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:34:06 ID:MkEXAnGw
>>295
東京(石神井)に住んでる限り、雪道を走る機会は皆無と言ってもいいかも。
練習するなら広くて誰にも迷惑をかけない場所でやってくれ。
若葉マークを公道で練習させるな。
指導者だって、笑わせるなよw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:40:33 ID:phYSzy8m
フェラーリ教習なんて、殺人未遂も同然だと思うがな。
いきなり豪雪地帯に初心者連れ出すのも同じ。
お前ら家族が勝手に死ぬのは大いに結構だが、
他人にも危害を与えることを自覚しろ、馬鹿親子。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:46:58 ID:MkEXAnGw
あとムスコをGT-Rに乗せて1速でフル加速させたりしてたよな。
横に指導者がいてこんな暴挙をやらせてるわけ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:48:26 ID:3UI5w7tE
>>305
だから、雪国じゃ、冬でも教習所の路上教習やってるし、免許とっていきなり一人で雪道走ってるんだってば。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:49:02 ID:L73HYp37
雪国なら18で免許とった高校生が今時期豪雪地帯を普通に走っているわけだが、
あの家族がやっている(しかもレガとかプリじゃなくてAXで)となると、
おいおい、そういうことをしないようにさせるのがアンタの仕事じゃないの?と思う。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:49:31 ID:66LZYoBx
>>305
>>306
知らなかった所業が次々と・・・。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:51:52 ID:phYSzy8m
>>307
逆に豪雪地帯に住んでいる人間は最初から雪の怖さを知っている。
で、貴様や倅はどうかな、たかがスキー場と雪のほとんど降らない
コンクリートジャングルを往復しているだけの分際で知った風な口を利くな。

あ、国沢じゃないんだよな、決め付けて悪かったよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:52:54 ID:3UI5w7tE
>>308
ちゅうか、スタコンの付いたクルマや四駆じゃ、練習にならんだろ。
AXのようにプリミティブなクルマで基本を学んでから、そういったシステムのついたクルマに乗るべきであろう。
指導方針としては間違ってない。
それに、万が一事故ってつぶしたとしても、ポンコツだから経済的損失が最小限に押さえられる。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:53:40 ID:3UI5w7tE
>>310
ちゅうか、おれの倅じゃないし・・・w
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:54:49 ID:L73HYp37
事故ってつぶしたとしても、てのは藻前の勝手だが、
人轢いたらどうすんだ?

粗悪燃料だなおい。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:55:06 ID:phYSzy8m
>>311
人が死んだりしたらどうしますか?
高級車にぶつけたらどうしますか?

車が安けりゃokですか。
なあ模した人、国沢でもそのくらいわかるぞ、馬鹿にしすぎだ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:56:19 ID:FgD/Zcdd
>>309
その全貌はこちらです。よかったらどうぞ。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/yukir.html
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:56:25 ID:MLoOwodC
>>311
素人がブレーキ整備したクルマなのが問題その1。
少しの雪でビビッてる親子が問題その2。
そのせいで物損超えて人身事故の可能性があるというのが問題その3。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:57:26 ID:MkEXAnGw
>>311
バッカムが単独で事故るならまだしも、他人を巻き込む可能性があるだろが。
それを危惧してるの。
AXで練習したいならスキー場の駐車場を借り切ってやってくれ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:00:19 ID:3UI5w7tE
ちゅうか、雪道走ったことないやつはやたら雪道ドライビングを難しく考えるけど、
思ったほど難しくないもんだぞ。
肝心なのは、道路状況に合わせて速度をコントロールし、アクセル・ブレーキ・ハンドル、すべての操作を
やんわりと丁寧にするだけ。これさえできてれば、そうそう事故が起こるもんじゃない。
むしろ、あぶないって言うなら、若葉マークがいきなり都心部を走ったり、首都高に乗るのほうがよっぽど危ない。
だけど、そんなこといいだしたら、一生初心者のままだろ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:02:13 ID:MkEXAnGw
>>318
思い上がりもいいかげんにしろ。
あんたに車の運転は向かないよ。馴染まないよ。
免許を返納しなさい。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:02:16 ID:MLoOwodC
>>318
>ちゅうか、雪道走ったことないやつはやたら雪道ドライビングを難しく考えるけど、
>思ったほど難しくないもんだぞ。

スピンしそうになったらサイド引くんだっけ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:02:21 ID:3UI5w7tE
おっと!ご近所の底力が始まった。さらばじゃ。
322スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/06 20:02:35 ID:Son/hHF0
>>318
> すべての操作をやんわりと丁寧にするだけ

国沢流は違うらしいよ。
詳しくはKUREの珍コラム参照。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:04:02 ID:3UI5w7tE
>>32
ちゅか、おれは国沢じゃねんだよ、このスカタンがっ!
KUREのコラムは読者ウケをねらってちょっと脚色しただけだろ。
雪道でぶつかりそうになってサイドひくバカがどこの世の中にいるってんだ。このポン太郎!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:05:48 ID:phYSzy8m
>>ID:3UI5w7tE
こういう馬鹿どもに免許渡しちゃうから地球上から
事故が減らないんだろうな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:05:52 ID:MkEXAnGw
>>323
国沢は「サイド引いてスピンさせてその場で安全に停止する」
なんて間抜けなことを言ってますが。
326スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/06 20:07:17 ID:Son/hHF0
>>323
アンカー間違っているぞ。
まあ、>>32でも通じるけどな。

> 読者ウケをねらってちょっと脚色
命に関わる脚色は許せんな。
ふざけていましたで済む問題じゃねえだろ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:08:08 ID:MLoOwodC
ID:3UI5w7tE
スベやんが誰だか分かった〜? 今なら直接教えてもらえるんじゃないw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:10:59 ID:66LZYoBx
>>315
すごすぎる・・・。
このスレに参加し始めたの最近なので不勉強申し訳ないっす。

漏れは教習車サニーだったよ
フェラは乗ったことないがGT-R乗ったときは漏れやべって思ったもんです。
こんな特殊車両で強襲するなんてオソロシヤ_| ̄|○
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:15:07 ID:MLoOwodC
>雪道でぶつかりそうになってサイドひくバカがどこの世の中にいるってんだ。
>このポン太郎!

国沢先生はポン太郎なんですね!  
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:22:37 ID:MkEXAnGw
>>328
仮ナンバー付けたフェラを目撃した近隣住民が
警察に「あれは違反なのでは?」と110番したというウワサ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:24:39 ID:MLoOwodC
>>311
>ちゅうか、スタコンの付いたクルマや四駆じゃ、練習にならんだろ。
>AXのようにプリミティブなクルマで基本を学んでから、

国沢先生はこんなことも言ってますヨ。

>そろそろスキーシーズン。今年は輸入車で行ったろかい、
>と思ってる読者諸兄もいるだろうが、十分な注意を払って欲しい。
>基本的は「輸入車で雪道は走らない」ということです。

http://www.kunisawa.net/kuni/gallery/yuki.html
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:28:27 ID:VbivsP1X
>雪道のド素人にとっちゃ荷が重いか?

国沢さん、上記の部分はあえて感じ悪くとれるように書きました?
だとしたら狙い通りです。
あなたがどんな玄人かは私は生憎存じませんが雪道を初めて走る人間に対して
こんな上段からモノ言うなんてとっても感じ悪いですよ〜 (゚∀゚)ノシ

AXのくだりはGTOコピペかと思ってしまいました。
いろいろ言葉が足りないのと話がポンポン飛んでいるので意味がよくわかりません。
俺のムスコはスゲぇ!でいいんですか?
333キリ揉み隊長 ◆ANTXLKihqM :05/01/06 20:29:56 ID:92m/Dp5s
最近は雪道ドラな俺なんだが・・・・・。


さてさて、なんだかなあ・・・・・・。

# あ、すいません、車庫に入れるときに車の向きを変えるのにサイドつかってますw
334( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :05/01/06 20:30:28 ID:92m/Dp5s
なんだよ、そのハンドル・・・・・。
335スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/06 20:31:03 ID:Son/hHF0
>>330
警察官が「あれは許されるのか!?」と無線で問い合わせしたという話も。

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:35:49 ID:MkEXAnGw
http://www.wuac.com/index.html
早くバッカムの名前を載せてよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:38:06 ID:MkEXAnGw
ちなみにバッカムの名前でググってみたところ、
国沢** の検索結果 約 16 件中 1 - 6 件目 (0.30 秒)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:39:09 ID:MkEXAnGw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:43:12 ID:phYSzy8m
ID:3UI5w7tEは口癖から息子を模した人ですね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:44:10 ID:uJlsiIBi
フェラで教習することを禁ずる法律はないのかもしれないが、
だからといってそれをやってしかも誇らしげに自分のサイトで
公表する奴がいるんだね。
もし仕置き人がいたら始末をたのみたいものだ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 20:50:21 ID:AYlymBIT
>>339
時間帯から見ても、知識の浅さから見ても、バカ息子を摸した人かと。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:21:08 ID:R1SvCtyi
前スレ 907さんの言うとおりだと、
今日アレな会議があったはずですね。(プ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:23:15 ID:qLdVZzGH
親が親なら息子も息子だな。
あ、模した人なのか(w

いつ頃から就職活動にかかんのか知らねえが、自動車関係とマスコミ関係の仕事は絶望的だな。
企業の採用担当がこれまでのいきさつを全然知らねえなんてことありえねえし。
ムスコを模した人の言動もしっかりチェックされておるだろうよ。
七光りとか期待してんのか知れんが、その光源がいまブラックホールになりつつあるからなw
あ、それほどのモンじゃないか。せいぜい黒色矮星ってとこだなw

手前の吐いた台詞にゃきっちりオトシマエつけろってことだぁ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:28:38 ID:uMIpPKiR
>光量は標準の右側と全く同じ。光軸も合ってるから不思議だ。

こんなとってつけた言い訳するくらいなら最初から書かなきゃいいのにw
345| ゚ヮ゚)ノシ ◆mameGP4tss :05/01/06 22:31:55 ID:jzsPL04B
>>293がものすごい気になるんですが・・・
346( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :05/01/06 22:32:27 ID:92m/Dp5s
俺なら突っ込むってw
#そんなんで光軸あってるんか〜! ってw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:41:58 ID:wJsxt2dm
なんかこれってライトテスター使って無いと思う。
おそらく壁に向かって照射して適当に合わせただけでしょ。
対向車の視線で見たら眩しいんじゃナカロカ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:42:41 ID:MkEXAnGw
バッカムならいざとなれば鰻屋を継げばいいと思う。
まだ若いんだし、今から修行すれば間に合うって。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:44:35 ID:UtjYC/V8
>光量は標準の右側と全く同じ。

測ったんだな?「全く」だな?断言したよな?

>光軸も 合ってるから不思議だ。

測ったんだな?漏れていないな?完璧なんだな?

っていうか重要保安部品なんだから解体屋でもいって買って来いヨ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:45:19 ID:BsQSnd1w
>>344
というか、普通に直せって話ですよ。
どんな理由があろうと、危ないですから。
もし雪が降り出したら突然光が消えちゃうんじゃないの?
これで警官に止められても
「私はジドウシャヒョウロンカでないの!!」
ってぶち切れるんでしょうね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 22:48:20 ID:k2isQs7D
>>318
>若葉マークがいきなり都心部を走ったり、首都高に乗るのほうがよっぽど危ない。
昼間走ったことがありますか?渋滞に次ぐ渋滞でちーとも前に進みませんが。
それはそれで危険な行為だが、夜よりはましかな。
352( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :05/01/06 22:50:45 ID:92m/Dp5s
ありふれた言葉では自分の感じていることを表現できない、と思い込み
次々と言葉を創造する“症状”だそうです。

ええ、貴方のことですよ。
353スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/06 22:51:56 ID:Son/hHF0
てか、壊れていない方の光量がおかしいんじゃねーのと思ったり。
ヘッドライトはちゃんと直そうよ。
山の中でブラックアウトしてからじゃ遅いんだぜ。
354mps ◆fbSdnur8IQ :05/01/06 23:03:16 ID:BHEwlDo8
>>3UI5w7tE
その書き方からして雪道経験少ないのかなぁ。
路面状況にあわせるってのがなかなか出来ないのが雪道初心者だよ。
隣にどんな人間が乗っていてもね、判断、認知、操作するのは本人なんだよ。

>>287
アライメントはとった?光軸はちゃんとテスターで確認してあるの?
リフレクターがアルミホイルって光量は足りてるの?
練習だかなんだか知らないが、走れればいいってモンじゃないだろ?

後ねこれは上記アンカー2つに言うけど、
自己整備(しかもかなりいい加減)なオンボロ車で東京→湯沢間を初心者に運転させるってのはどうかね?
とりあえず移動時はオヤジが運転しながらレクチャーして、
湯沢の安全な場所で息子に練習させるってのがよいと思うんだけど。
355チンクェチェント:05/01/06 23:04:07 ID:L9ZbktFz
ヘッドライトのガラス部分は大丈夫なのか?
これも塩ビとかで適当に作ってそうなんだけど…。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:08:26 ID:J/p8F22y
バカだな。
「借り物インプで走った」っていう事実を偽装しているかもしれないんだぞ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:09:51 ID:Ha9zob57
盗作っていえば安倍ぬすみ

ま、ゲーノージンは悪いことしてもすぐ復帰できるんだよね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:11:10 ID:MkEXAnGw
>>357
田代まさし…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:15:18 ID:UtjYC/V8
雪道で緊張してるような初心者が、「自動車部でガンガン走ってるから
大丈夫だ」なんて言って、新潟で赤の他人を乗せて走ってたんだね。

で、その程度の腕の奴の感覚で素人修理の車で高速走って湯沢くんだり
まで行ったと。

さらに、公道で「練習」したと。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:15:20 ID:3f3myTBu
バッカムよ、金がないからってろくな整備をしてない車を公道に出して
走らせてよいと思ってるのか?
事故現場から帰宅するまでとか、そこから工場に持ち込むまでってなら
まだ話もわかるが、湯沢まで行くのはまともとは思えんぞ。

鉄人サンバーにでも乗って深谷の畑にでも行って来いや。

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:16:47 ID:BsQSnd1w
>>358
それは一文字違うと思う。
盗みは盗みだけど。

>>355
それが気になったよ、俺も。
吹雪いて来たらライトカバーはずれちゃうよ。
下手したら高速道で脱落とか。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:18:05 ID:ezJS9JC3
反射鏡をアルミホイルで自作、って事はヘッドライト分解した訳だよね?
そのうち溶けた雪が入り込んで、とんでもない事になりそうな悪寒。

それよりも映画を見たいが為に、原稿がやっつけ仕事になってるんじゃ
ないかと、要らぬ心配を・・・
きっとこのスレの中にも「ソノ原稿、ウチノ発注分ジャアリマセンヨーニ」と思ってる
香具師は居る、間違いない!(w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:19:35 ID:qLdVZzGH
ホントに親もバカなら息子もバカだな。
石神井署の交通捜査課にでも通報しちゃろかい。
整備不良の車を乗り回してる基地外自動車評論家がいるって。
星野一義の免停講習を記事にした写真週刊誌とかなら国沢がネタでもニュースにしてくれるかもだしなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:21:08 ID:KOLg/vLI
>>360
深谷の人々が怒りまつよ。
素人が整備しても事故が起きなければ」俺ってメカに強いデナイノ」で終わる。
しかし整備の基本的な意味がわからず、走れば良い程度で仕上げて走るのは
安全装置外した銃をホルスターに入れて町を歩くようなもの。
暴発したときには関係ない人々も危険に晒すってことを考えて欲しい。

少なくともオヤジはヒョウンカなんだから、一般人より安全に対しては意識してもらいたい。
素人整備が原因で事故した時には、同じ罪でも一般人よりヒョウンカの方が・・・イイタイコトワカリマスカ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:22:21 ID:UtjYC/V8
反射鏡がアルミホイルは旧車じゃ良くやる手だが、
レンズは無傷なのか?ヒビとか割れたのを張り合わせると
継ぎ目が屈折を呼んで変な光の漏れ方するだろう?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:23:21 ID:MkEXAnGw
ところが国沢と来たら
「ワタシはヒョウンカなんだからワタシのやることに間違いはアリマセン」
だもんな。一度大事故を起こせば? >国沢
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:25:17 ID:gBi2JAJp
、ホントにオンボロAX(AXファンの方スマン)で行ったかどうかは分からないですね。
つーかヘッドライトがイカレたクルマでノコノコ走り回るやつなんていないでしょ、普通は。
借り物インプでどこかにぶつけつつ走った、というのは確かにあるかも。
「あー?これはラリッて付いた傷だろうがっ!」って返す時に言えば済むし。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:27:05 ID:2ocspn12
http://kunisawa.txt-nifty.com/diary2/

こんなの読めつーのか、国沢氏は
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:28:16 ID:ezJS9JC3
>>367
確かに、↓を狙ってる可能性もありそうでつねぇ。
> ・知り合いのフリをするケースが多いです。私の場合も日記を参照に
> 「クルマに乗っているのを見た」とか「同じ飛行機に乗っていた」と書かれ
> 「あいつはマナーが悪い」などと誹謗中傷されました。ワザと違うクルマや
> 違う便を日記に書き込んでみましょう。トンチンカンで大いに笑えます。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:28:56 ID:KOLg/vLI
今妄想したんだが
トヨタで定期点検受けてしばらくしてから」空気が甘いデナイノ」とか言ってた人が
整備の知識ってどの程度持っているんだろうか?
タイヤの空気なんて少しづつ抜けるのが普通だし、季節(気温)が変われば抜けてなくても変わる。
その程度の事はサーキットで(グリップより遅い)ラップで横向けてる御仁には
当然理解出来ていると思うが。。。
いろいろ意見(批判)は書いていても、自身で整備した記録ってほとんど無いよな。
先のタイヤの空気圧なんてディーラー任せって感じだし。
ホントにAX走らせて大丈夫なのか??
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:31:29 ID:KOLg/vLI
>>368
文句あるやつは黄昏バスター登録デス!と言ってる悪寒。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:32:15 ID:2ocspn12
>光量は標準の右側と全く同じ。

単に両方とも点灯してないじゃなかろうか?
373|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/06 23:34:56 ID:WhdnsyzD
AXのヘッドライトあったよ。しかも安い。いかが?>ムスコ
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=4516400933

あと、ふつうのが嫌なら、ちょっと高いけどこっちとか。
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=4517031067
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:36:39 ID:KOLg/vLI
>>366
大事故しても相手の胸倉掴んで」ワタシは有名なヒョウンカだ」で片付けようとする悪寒。
社会的地位や名誉にコンプレックスが多いので、肩書きを使うのではナカロウカ?
事故の相手が黄昏だったらコラモウ以下略・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:36:56 ID:tlv0ECvP
>368
見事にコメントが一つも付いてないなw

しかしこれって、M菱のサイトの丸コピなんだよなぁ。
ココだけ見てるとまるで増岡選手が国沢と親しい間柄で、それで書いてるんだと
錯覚してしまいそうだ。
つか、恥ずかしくないのかね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:37:52 ID:UtjYC/V8
勿論早稲田大学の学生さんなんだから英文でネットで買うのなんて
わけないですよね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:38:34 ID:MkEXAnGw
そういや奥方が事故ったときは「ワタシは高名なヒョウンカだ!」と怒鳴り込んだらしいが。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:39:05 ID:MkEXAnGw
>>375
いや、コメント無効になってるし。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:39:10 ID:ezJS9JC3
ところで、漏れもスベやん氏探しを試しにやって見たんだが(w
小林彰太郎氏や山口京一氏と云った、「御大」と目される方でも
1000件に届かないのには、コリャオドロイタデナイノ!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:40:48 ID:5wkxOb0U
>>373
Ships to UKでつ・・・
381|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/06 23:41:02 ID:WhdnsyzD
そだねー
上の方はWorldwideなセラーさんだから、落札してIPMO送ればいいし、
下のは交渉次第で。あとこっちはPayPalでクレジットカード決済できるし。

かんたんかんたん
382|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/06 23:41:59 ID:WhdnsyzD
あ、両方とも英国オンリーだったか orz
でも交渉次第でおーけーな悪寒
#米国のセラーだけど経験あるし
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:42:49 ID:DlYpoa2O
>>370
以前インチアップしたときのタイヤの空気圧について暗黒板に投稿があったときに
俺自身が噛みついた覚えがある。
ロードインデックスと空気圧の関係をしらないレベルというところからド素人レベルかと。

クレのコラムにもあったが「ホイールナットの締め付けトルクは50k」という記載からも
メカに関してはド素人ぶりはわかるはず。
(通常、自動車整備での締め付けトルクの表示はkgf・mもしくはNm)

50kgf・mなんて言ったらロータリーエンジンのフライホイールナットの締め付けトルクですぜ
ナットの二面幅は54mm(w
384TOP更新:05/01/06 23:43:16 ID:WhdnsyzD
1月5日 昨年はアメリカで日本車のシェアがついに30%を越えた! 
1980年代のこと。アメリカが巨額の貿易赤字を出し大暴れし、そのプレッシャーによって
日本政府は1981年から輸出の自主規制を開始したことを覚えている方も多いんじゃなかろうか。
当時の自主規制ワクは168万台。なのに昨年の統計によれば日本車が500万台も売れたのである! 
トヨタ1社だけで206万台販売しているから驚く! 
なぜアメリカがこんな状態を許しているかというと、日本車の販売台数の増加分は、ほとんどアメリカ工場で
作られたクルマだからだ。
参考までに書いておくと、日本からの輸出は約190万台。1984年の自主規制ワクである230万台より
確実に減っている。日本の自動車メーカーはアメリカで大きな利益を上げ、アメリカ側も大量の雇用に
よって支えられているということ。
日本とアメリカの関係は、普通の人が考えているより強い。参考までに書いておくと、躍進する韓国車や
ヨーロッパ車を含めた日本以外の非アメリカ自動車メーカーの販売台数を見ると、10%にも達しておらず。 
385日記保全 ◆oYakATaMoE :05/01/06 23:43:48 ID:xYiKCbmX
1月5日 AXで合宿所から教習のため走り出すと、昨夜降った雪に一度除雪車が通った状態という
素晴らしい雪道だらけ。2時間くらい、いろんな道を走る。スタッドレスタイヤはミシュランの3年落ち(なぜか新品)。
絶対的なグリップこそ当時のMZ−03に勝てないものの、非常にコントローラブル。良いタイヤだと思う。
このあたりがミシュランのノウハウか。雪道ビギナーにゃちょうど良い感じ。
試しブレーキを路面状況が代わる度にやらせてみる。雪道の運転は、いかに多くの”ヒヤリ”を体験したかで
決まると言っていい。他のクルマに迷惑を掛けないで済む安全な状況で、普通のドライバーの
1シーズン分くらいの”ヒヤリ”をさせてやれたんじゃなかろうか。午後から加山。
前回に引き続き吹雪時々曇り時々晴れという天候のため、雪のコンディションは悪く滑らず。
今シーズンまだ一本も気持ちよい滑りを出来てません。明日こそ楽しめるか?

夜は気温下がってツルツルのアイスバーンになりそうだったため、少し遠くの寿司屋に行く。
されど凍ってませんでした。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:46:23 ID:qLdVZzGH
>>379
俺もやってみた。んで分かったことは、ペンが本業の人より職業的に運転する人のほうが
10倍くらいヒット件数が多いってこと。
それが何かを示唆してるのかいないのかは、俺には判断つかないけどね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:47:32 ID:ezJS9JC3
>>382
ところで何で「英国」なのか、倅はその意味判ってるのかねぇ?

もしかして、「アメリカのオクだって良いじゃん!」とか思ってたりして。(w
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:49:36 ID:BsQSnd1w
>>385
自分に素直になった上で言わせてもらうと、
国沢死んじゃえ。
生きてるだけであらゆる意味で迷惑だわ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:49:50 ID:MkEXAnGw
> 他のクルマに迷惑を掛けないで済む安全な状況で

公道を模したテストコースですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:51:36 ID:o54kQpNd
珍論家の面目躍如な、トップ&日記ですなw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:52:54 ID:5wkxOb0U
まさか山をおりることを」かざん」って言ってないよね・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:57:23 ID:ezJS9JC3
>>386
「職業的」な人は、何かとWEBに名前が載るでしょうしねぇ。
それにマルチに活躍してれば尚更・・・。

ちなみ太田哲也氏ですら1万にはチト届かないのもこりゃまたビックリデナイノ!
星野一義氏で、ようやく11500件・・・
スベやん氏の13900件って、天文学的な数字でつ。(笑
393mps ◆fbSdnur8IQ :05/01/06 23:58:59 ID:BHEwlDo8
>>385
ひでぇ。。。
普通のドライバー1シーズン分って、、、相変わらず相対基準無しなんだな。
やれといわれて試しブレーキした位でヒヤリですか、馬鹿ですか?
「あーしなさい、こーしなさい」って言われてやった経験なんてそんなにためにならんよ。
しかも付け焼刃じゃ尚更。
雪道ビギナーに3年落ち(=最新式ではない)スタッドレス履かせてるのもなんかねぇ。
親子共々雪国で1シーズン過ごせっての。

TOPは突っ込む気にもなれない。
今更こんなこと得意げに書いて恥ずかしくならんかねぇ。
394( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :05/01/07 00:00:56 ID:92m/Dp5s
おまいさん、昨夜の某番組やら、黄昏た掲示板を良く見てるんだねえ。

#避難所ぢゃなくてこんなトkでしょw
 2ch.net w
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:05:04 ID:AYlymBIT
地道な取材活動が良く表れたTOPですな!

でもあの番組では、トヨタの北米市場向け車の生産拠点は○○でって言ってなかったっけ?
396|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/07 00:08:34 ID:WhdnsyzD
もひとつAXのヘッドライト
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=4516079248
これは間違いなくWorldwide。しかも新品。
397TB:05/01/07 00:08:51 ID:rfI9Zik+
土屋圭市:14000
中谷明彦:9370
大井貴之:4060
佐藤琢磨:141000
中野信治:11900
本山哲:22500
服部尚貴:15000


つっちーがニアピンか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:09:22 ID:XDBQRbnB
>>384

この文章さあ、「参考までに書いておくと」って2回出てくるんだよね。
こういうことをするから、色々なとこからパクってきたネタを推敲もせずに
ただ繋げているだけってのがバレてしまうのに。

ここまで立場が悪くなっているのにパクりをやめるつもりは全くないのね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:10:05 ID:nqPWPZNR
スベやんの本名って同姓同名の方がけっこういるのかな?
400やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :05/01/07 00:10:17 ID:xCVfLZLa
今更言う事ではないが、TOPは非常に読みにくいね。
「参考までに書いておくと」をナゼ2回も使う?
違う言い方で同じ意の表記を使えば煩雑感が薄くなるというのに…


読み手のことを考えて無い文章を書くなよ、ジャーナリストとか評論家とか自称するなら。
>>399

(・∀・)ニヤニヤ
402チンクェチェント:05/01/07 00:17:51 ID:hLhYN7LY
4行目で
>当時の自主規制ワクは168万台。
と書いているのに、後半では
>1984年の自主規制ワクである230万台より
となっていて、こらもうわけがわからぬ。
御仁のご子息くらいの年代の人間にも分かりやすく説明…ヒョウンカにゃ無理か。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:20:05 ID:7Iji++AW
参考までに書いておくと=わたしは知ってるからオマエラに教えてやる!
と言う意味ですか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:27:30 ID:PvO766rL
168万台(81〜83年度)
185万台(84年度)
230万台(85〜87年度)
405タクヲタ見習い ◆IGbk./UUuQ :05/01/07 00:28:05 ID:O2jSqSUN
>>391
内容があまりにもアレだったので、うっかり見落としてました。
406すぷろ ◆iMPREzAlFk :05/01/07 00:30:47 ID:/OWqHVFH
ムスコのAXの状態を見ると、なんとなくドリフトやりはじめたヤシのクルマがなぜかダブる。w
407392:05/01/07 00:32:25 ID:tAtc2Nxg
>>397
でもドリキン氏が新車発表会場(しかもスバルの軽)に来るとは
思えないしねぇ・・・
ちなみにその後、ドンピシャでは無いけど「えっ、もしかして・・・?」
ってお方を・・・(w
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:32:40 ID:PvO766rL
>>391
加山(キャプテン)

>>385
×1984年の自主規制ワクである230万台
○1985年度の自主規制ワクである230万台
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:34:33 ID:i4jlMZlm
国沢って圧雪された平らなバーンでないとマトモに滑れないみたいだな。
新雪が楽しいのに。
410Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/07 00:39:18 ID:ammFmrF6
帰ってメールの返事出して、覗いてみたらなんですか・・・。

なんていうか、ホント雪国を舐めているじゃないの。
例年、スタッドレスのタイヤをつぶさに触ってみれば、なにがダメで
なにがいいのかぐらいわかるでしょうに・・・。
スタッドレスに限らず、ゴム製品は鮮度が命でしょ。
さわってないからわかんないのかな(w

あとは、なにそのライト。
光軸があってないとか、光量が足りず危ないとか言うつもりはないけどさ。
単純に馬鹿だよな。おれなら恥ずかしくてそんなことかけない。
何が不思議って、そんなことを平気でかけるその根性が不思議だよ・・・。
「一見、すべてなおっているように見えるが、近日中に交換したい」とか書けばいいのに。

あとさぁ、ヒヤリを体験しない運転を心がけるってのが大事なんだよ。
臆病といわれても、事故しない、迷惑をかけないってのはそういうことだ。
ヒヤリとするのは、なにかが何かを越えた結果だよ。
意図的にというのはあるかも知れないが、予測もだいじだし、予測を超える何かに対して
の心構えというのは、場数を踏んで得られるものじゃなく、そういうことに気をつけた運転を
普段から継続しているかどうかでしょう。

なんていうか、文才無い人が無理やり日記をコラムと称して他人に見せて悦に入るってのは
俺から見ると黒いコートを羽織って下は真っ裸、というひとのすることと変わりない気がします。
411TB:05/01/07 00:40:13 ID:rfI9Zik+
>407

13900ハケーン???
漏れもガンガル
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:40:52 ID:i4QdnIyq
加山が何なのか、注釈くらいつけてもいいと思うんだけどね。
それとも日本全国津々浦々老若男女に知れ渡っているとでも言うのかしら?

で、何でツルツルのアイスバーンになりそーで、少し遠くの寿司屋に行くの?
自分なら「運転したくねー」と思って、出来るだけ近い距離で済ませようとするし、
場合によっては公共交通機関、もしくは徒歩という手段を用いますが。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:43:37 ID:EztfUqE4
過去に冬の旭川から札幌まで走破して、ニッポンの雪道を制覇したかのよう
な雪道大王的な駄文もありましたから、いつものことなのでしょう。
414Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/07 00:46:58 ID:ammFmrF6
ぼそ

俺なら、3年間寝かせたコンドームなんて使いたくないけどな(w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:47:08 ID:i4jlMZlm
寿司屋でバッカムはおにぎり大のシャリで寿司食ったのかなぁ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:51:14 ID:PvO766rL
>>412
国沢は3年前から「加山」だけで表記しているよ。

国沢がキャプテンコーストをお気に入りなのはガラガラだから。
国沢が何年も「加山、加山」騒いでいてもガラガラ。

つまり国沢が誉めても客なんて集まらないってコトですよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:51:25 ID:7J66WAPT
何故、枠をワクと表記するのだろうか? すごく気持ち悪いんですが。

>アメリカが巨額の貿易赤字を出し大暴れし

なにやら貿易赤字という状況が根本的に解ってない悪寒。

>スタッドレスタイヤはミシュランの3年落ち(なぜか新品)。

どうせ激安かタダでゲットしたんだろうけど、タイヤは
なま物なんだと何度言ったら分かるんだ、このポン太郎!
(しかもスタッドレスの3年落ちかよ・・アホですか? )

>このあたりがミシュランのノウハウか。雪道ビギナーにゃちょうど良い感じ。

ミシュランをバカにしてるな、このアホオヤジ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:53:05 ID:PvO766rL
>>414
コンドームは使用期限が銘記されているよ。
製造後3年なら使えるんじゃないかな?
419Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/07 00:59:06 ID:ammFmrF6
>>418

使えるかどうかの問題じゃなくて、新品と、3年保管ものとがあったら
新品を使うのが俺ですよってことです。

コンドームは外気とは遮断されてるし、ゴムの成分が違うけど、タイヤは
ただでさえ外気に触れてるし3年オチつーたら・・・。

国沢は、タイヤの製造年月日の読み方を知らないってことは考えられますが(w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:00:14 ID:i4jlMZlm
そりゃ加山なんてゲレンデマップ見ただけで「うわ、糞コースばっか」
と思えるようなとこだし。
金払ってまで行こうとは思わないよ。
国沢ってもしかしてどっかから年間パスでももらってるのか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:00:54 ID:EztfUqE4
>>416
たしか加山はぺろ−んとしたファミリーゲレンデじゃなかったっけ?
まあ、親子で行く、という点ではミスマッチはないと思うけど
その程度の斜面で、足を揃えて(プ乗れない人でしたよね
(いまどき浦佐スタイルで揃えるような人はいないだろうけど)
でもまぁ、タイヤもブーツも古いのが好きな人ですね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:00:58 ID:i4QdnIyq
>413
旭川→留萌→稚内→名寄→紋別→遠軽→北見→網走→弟子屈→
釧路→帯広→日高→門別→長万部→ニセコ→倶知安→中山峠→札幌

というルートを辿ったのなら、少しは尊敬しちゃうかも(w


>416
加山=キャプテンコーストなんて知ってるの、黄昏くらいな希ガス。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:04:10 ID:EztfUqE4
>>422
どうでしょうじゃあるまいし(w
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:04:49 ID:W+l6ID9J
御仁には、真冬の札幌のミラーバーンとか、
ミラーバーンの上に粉雪がうっすらと乗ってる状態、
ミラーバーンが解けかかって水が乗ってる状態など、
とんでもない低μ路をぜひとも味わっていただきたいものです。
425スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/07 01:08:45 ID:y4dmwaYM
>>422
旭川→名寄→音威子府→枝幸→興部→湧別→留辺蘂→北見→
弟子屈→北見→留辺蘂→遠軽→上川→旭川ならやったことがある。

しかも2月。

バッカムと同じ年齢の頃。


死ぬかと思いました。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:10:48 ID:7J66WAPT
国沢のタイヤ評価が当てにならないと言うことが判りました。
>>426

お約束ですが・・・


 何 を 今 さ ら w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:12:01 ID:PvO766rL
>>424
国沢さんは「雨天走行が苦手な雪道大王」ですから(ry
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:12:53 ID:i4jlMZlm
× 国沢のタイヤ評価が
○ 国沢のタイヤ評価も
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:14:41 ID:7Iji++AW
旭川ってあんまり行ってないんだよな。
朱鞠内のほうはまわるんだけど。

20くらいの頃はそうやってあちこち行ったもんだよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:14:42 ID:i4jlMZlm
>>428
ていうか車の運転すべてが苦手なんだと思うよ。
432Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/07 01:17:37 ID:ammFmrF6
>>431

運転どころか、全てのことが馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
うなぎも焼けないし。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:18:35 ID:7J66WAPT
>>431
そういや地下駐車場の坂もまともに上れない人でしたね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:21:07 ID:7Iji++AW
>>432
確カニ、何やっても中途半端というか、、、、
車もスキーも、、、
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:22:00 ID:W+l6ID9J
>>428
まず発進できないでしょう。出来ても曲がれず雪山突進っと。
436mps ◆fbSdnur8IQ :05/01/07 01:24:16 ID:ybVk9LYe
国沢には本州最北の地吹雪ロードも味わってもらいたい。
伏木氏は去年プリウスで来てたけど。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:24:17 ID:tAtc2Nxg
>>432
まぁ、バイク界でトラブルをおこしたりしながらも
約20年に渡って、この業界に寄生出来てた訳で
口先と世渡りだけはマシかも。






それも間もなく破綻しそうでつが・・・(w
438<(・x・)> ◆.DcxNkbTHw :05/01/07 01:25:44 ID:3m+Vb6pT
なーんか、『スベやんを探せ!』ゲームが流行ってるよーで……
いつ当たり♪なお名前が出るかな??ですね <(・x・)>


パラメータを与えると、きっちり

 『約 13,800 件中 1 - 100 件目 (0.78 秒) 』

ありょー?
気のせいかも知れないですが、前より増えたかな??ですね (・x・A;
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:29:46 ID:i4jlMZlm
スベやん の検索結果 約 8 件中 1 - 4 件目 (0.17 秒)

おや、意外と少ないのねw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:30:34 ID:tAtc2Nxg
>>438
黄昏の中の人にも仁義がある訳で(w 「ビンゴォォォ!」となっても
名前は出さないんでナカロウカ

本人か模した人は、色々探りを入れてくるかも知れないけど(w
441<(・x・)> ◆.DcxNkbTHw :05/01/07 01:38:04 ID:3m+Vb6pT
>>440
当たり♪なお名前が出ても多分、みっひーはスルーするです (・x・ )/
『スベやん』ではなく、実名で書き込んだとしてもスルーかな?
 # トリップが付いてれば別かも?ですが (・x・;


みっひーなカンジとしては、そんなにスベやんって有名ぢゃないと思ってるです。
ofuに投下した時に反応を伺いましたが、よくわかんなーい <(・x・)>
 # あ、みっひーがそんなにクルマに詳しくないからそう思うのかなぁ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:38:13 ID:i4QdnIyq
>423
「ホンキでスタッドレスのテストをしてみようデナイノ!」とか意気込むのならば、
それくらいやってもバチは当たらないかと。

……距離が長すぎて、ブランド毎の対比試験がしづらいのが難点ですが。

>424
「ワタシは雪道大王であって、冬道は苦手デナイノ!」とか言いそうな。

>425
乙乙。それはきっついですわ。


ヒョウンカよ、>438でみひタンがばらしたパラメータでぐぐると……
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:38:50 ID:biLmChTf
スベやん、俺の田舎を通ったことあんのか…。俄然誰なのか気になってきたデナイノ。
ちなみにスパイクOKな時代の話?

俺の親父なら422のルートは多分余裕。
冬道ではないが約ぬゆわ`でDQN爆走しエンジンブローさせて
おかんに正座wさせられたのは内緒だ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:43:38 ID:ovo8x761
(´-`).。oO(もしかしたらポヤカタ タイヤ新品って使ってなければ新品とか思ってるのかな?)
(´-`).。oO(スタッドレス 3年もすればだいぶゴム硬化してるだろうて・・)

( ´∀`)もしかして高名なヒョウンカ様がタイヤの製造年月日の読み方知らないってこたあないですよね





(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:49:08 ID:tAtc2Nxg
国沢 山崎 の検索結果 約 7,220 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
山崎 弟子 の検索結果 約 29,200 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)

なかなか、スベやんには近づけないなぁ(をぃをぃ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:50:55 ID:mS/nqcFL
422の半分は毎週走っている@道民
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:02:50 ID:p/yGJ4hq
もしかしたらワインみたいに熟成されると思っているかもしれない。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:14:17 ID:RcWkmMq5
>>447
何せ二輪も熟成されると信じて疑ってませんから。

つ〜か、そんなにエンジンも掛けずに放置していたら、クランク周りが錆びて
終わってそうな気がする。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 02:52:40 ID:CQw0tubd
>>444
> (´-`).。oO(スタッドレス 3年もすればだいぶゴム硬化してるだろうて・・)

国沢の息子の車のスタッドレスがどんなモノなのかは知らないけれど、積雪地域の
ドライバーはスタッドレスを3シーズン使うのは普通ですよ、別に珍しいことじゃない。

シーズンオフに天日にさらしとくような保管をしなければ、冬道に支障が生ずるほど
ゴムが硬化するようなこともない。山がなくなったなら別だけど、逆に言うと、山が残る
タイヤを1シーズンとか2シーズンで買い換えることはしないよ、もったいないから。

3年=硬化ってことにはならない。
人によっては4シーズ、5シーズン履くこともある訳で。
もちろん、毎年の新製品の性能がアップしてるのは承知の上でだけどね。

要すれば、買い換えは、時間の経過じゃなくて、タイヤの状態な訳ですよ。
3年たったからもうダメってことじゃない。
450Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/07 03:24:29 ID:nUuBvRPL
3シーズンは・・・どーだろね。

金で買える安全は買ってしまえって思うけど。
大丈夫な山の定義がわからんけどさ、俺は2年つづけて同じタイヤつかったことはあるけど
3年は流石にないし、車によっては1シーズンでおしまいってのもあった。
単純にそれで走った距離にもよるしね。

それはいいとして。硬化云々だけじゃあなくってさ。

ミシュランのスタッドレスっつーてもいろいろあるでしょ。
ただ、AXのことだから、サイズを考えるとドライスかマキシアイスかのことでしょ。
2001年から今もラインナップされているけど新型はX-ICE。
国沢が製造年月日の読み方も知らない、タイヤの名称も知らないとすれば、
もしかすると3年オチというものが間違ってて、じつは一昨年製造しただけのことも考えられたり(w
新品とはいえ、あのコンパウンドの3年ものマキシアイスがコントローラブルなわけないし・・・。
それを無視してもさ、普通、新型のテストならわかるぞ。記事にしても。
わざわざ手に入るかどうか解らないもの(名称不明)をもちあげるにもほどがあるって・・・。
メーカーで決まるんじゃないでしょ。製品で決めないと・・・。

あなたの知らないアイスブレーキ性能へようこそ(w
同じ値段なら今モデル買うのがふつうで、3年前の在庫をわざわざ選ぶ理由にはならないし。
ていうか、値段以外に旧製品を買う理由があるのか問い詰めたい(w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 05:08:27 ID:315KPfdx
>>311
スタコンって何?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 05:57:18 ID:COSJ1vs8
>>451
スタビリティ・コントロールと思われ・・・

>>311
クニジナルな略語はワカンネーよ、このスカタン野郎!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 06:40:24 ID:q6V0alY3
そういえばプリクラっていう略語もあったっけ。
これはわからなかったなぁ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 07:41:57 ID:wgCtRqAV
裁判マダー?(AA切除
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 08:01:21 ID:CQw0tubd
449>>450
> 3シーズンは・・・どーだろね。

私は北海道ですが、普通だって言っているですよ、3シーズン使うくらいは。
山が残っていれば、使えるものを捨てて新しいものに買い換えることはしないよ、
普通のドライバーはね。もったいないから。

貴方がどんな考え方で、どんな使い方をして、
> 3シーズンは
なんて言ってるのか知らないけれども。

冬タイヤの話になると、3年経ったらア・プリオリにダメになる、ってな趣旨のことを
言う人が必ず出てくるけど、そんなことはないと言ってるだけ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 08:04:06 ID:7J66WAPT
たとえ未使用でも、3シーズン目以降のスタッドレスは本来の性能
(氷点下、特に氷点時と氷上でのグリップ)を発揮しない。
普通のスノータイヤと思ったほうが良い。
それを承知して乗っているのは問題ないが、あのバカ親子は・・

バッかム「父さん、未使用の安いタイヤを見つけたよ」
バカチッチ「コラモウ新品同様デス、すぐに落札するデナイノ」
バッカム「やったねパパ、明日は雪道ホームランだ」
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 08:11:42 ID:wgCtRqAV
>>455
雪道を毎日走っている普通のドライバー(=>>445)なら溝がある限りスタッドレスを使ってもいいんでないですか?
俺の親なんて7年モノを使ってるしw

ただ、そうじゃないドライバー(自称雪道大王レベルや初心者)なら安全なタイヤを使うに越したことはないと思いますが。
自称とは言えジャーナリストが日記みたいな事を書いてはアカンのではナカロウカ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 08:28:46 ID:iArUN+ln
国沢はジャーナリトだしヒョウンカだしw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 08:46:32 ID:7J66WAPT
吉田由美 の検索結果 約 1,860 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
佐藤久美 の検索結果 約 2,040 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
竹岡 圭 の検索結果 約 3,400 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
岩貞るみこ の検索結果 約 3,570 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
飯田裕子 の検索結果 約 5,590 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)

(´-`).。oO(だんだん近づいてきたゾ・・ )
460スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/07 09:08:16 ID:y4dmwaYM
>>453
プリクラは今や「普通の略称」になってしまいましたねえ。
ACCはACCで定着しちゃう悪寒。
>>455

わたしもどうだろう?と思いますよ。

大事なのは、
  「3シーズン使うのがダメ」
じゃなく、
  「すでに3シーズン経ったものをこれから使おうとしている」
ってことですから。
しかも初心者が。

まあ、よっぽど安く手に入れたもので、今季限りとか、
せいぜい来季も使ってそのあとポイするつもりなら別ですけどね。
わたしなら少なくとも、自分の子供に対してやりたいスタンスじゃないですね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:17:57 ID:bu+2NJzN
>>460
そりゃ内輪での話でしょうが(w
「パーキング・アシスト」を「パア」と言うレベルじゃん。
>>462

パアワラタ

「うちのクルマにゃパアがついてる」
「俺もパアほしぃなぁ」
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:33:41 ID:iArUN+ln
国沢流なら自動バック装置、略して「ジバク」
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:03:40 ID:w+C6b7k0
最近、自縄「自縛」になってるきがする。。。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:39:06 ID:Ws3TXX2v
>461
ミシュランは「5年以内の倉庫保管品は新品として販売する」と公式発表
したらしくて、少し前のタイヤ・ホイールスレかスタッドレススレで物議をかもして
いた記憶があるけど本当なのか?
ttp://www.halfmile.co.jp/buy/tuhan.htm
↑コレの一番下
467新潟県在住 ◆G5SpeWe3FY :05/01/07 12:02:01 ID:OOePdUKe
>>455

降雪地域に在住で雪道に慣れているなら、3シーズンならに問題になることでは無いと
思います。

今回は、初心者マークで雪道に不慣れな人に、3シーズン目のスタッドレスを使用させ
雪道を”ヒヤリ”させる様な運転を、一般道かどこかで行っているのが問題ではないの
ですかね。

あと、なぜにミシュランがMZ−03によりグリップが劣るのか解らない。誰か教え下さい。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:04:56 ID:qKJuRRSy
>>459
コージは結構近いんとちゃうか。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:10:27 ID:bu+2NJzN
>>466
ココにもあるねぇ。製造年週が揃っていないのはイヤだな(w
ttp://www.lcv.ne.jp/~sonic/MCU36W/36Ashi/Primacy.htm
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:14:49 ID:Ws3TXX2v
>467
たぶんろくすっぽ空気圧を見てないからじゃないかなぁ。
ミシュランの歴代スタッドレスタイヤは特に軽量車に
履かせた時、空気圧にかなり敏感だよね。
700kgの車輌だと標準よりかなり低めがいいと思う。
471Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/07 12:28:27 ID:ZmtmoDFp
>>455

こちらは福井ですが、3シーズン使うくらいとかそーいう前に物理的に減ってしまって
3シーズン持たないことが多い気がするのですが。
雪がとある日にいきなりなくなるわけでなし。
積もってるところもあり、つもってないところもあり。
そーいう差があるところを走れば、それこそひとそれぞれでしょうね。

もちろん、ア=プリオリにひとくくりに3年たったらダメっていうのが絶対とするつもりはないですが。
これは経験によるものか、それとも直感という名の妄信によるものか。
それすらも自身の自由な判断でしょうね。

先年の12月にユーノスロードスターを買い足しました。
これにはほぼ9部山のコロガシMZ-01をつけたのですが今現在、あまり走っていないにもかかわらず
もう7部山ないです。
そーいう使い方、使われ方です。
オヤジの車には去年替えて今年2シーズン目のエスピア3ですが、フロント側にはいていたほうは7分
になってます。

だからといって福井より豪雪地帯のあなたの主張を否定しません。人それぞれですから。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:29:13 ID:w+C6b7k0
それそれ、タイヤによっては空気圧0,05でもタッチが変わるね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:30:13 ID:7J66WAPT
>>467
>スタッドレスタイヤはミシュランの3年落ち(なぜか新品)。
>絶対的なグリップこそ当時のMZ−03に勝てないものの

三年落ちのスタッドレスと比較する時点でバカ大王決定デス。

>どんなタイヤにも含まれる油分(オイル)が年とともに抜けてしまい、
>段々コンパウンドが硬くなってしまうんです。するとしなやかさが命の
>スタッドレスタイヤは、どんなに溝が残っていても従来の性能が発揮で
>きません。通常約3年でオイル成分が抜けてしまうと言われていますので、
>長い間同じスタッドレスタイヤを使用されている方は注意が必要です。

http://www.ohnotire.com/tishiki/tishiki-02-5.html

>■寿命は3シーズン

http://www.hiratire.co.jp/hira/info1_studless.html

>スタッドレスタイヤの寿命ですが、2、3シーズンが目安だと思います。

http://www.webcg.net/WEBCG/qa/tire/tire004.html
474Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :05/01/07 12:41:28 ID:ZmtmoDFp
>>467

仮にミシュランのマキシアイスだとするとMZ-03と比べるとどれだけタイヤが
しなるかの違いでしょうね。
コンパウンドもなんだか固めっぽいですし。
もちろん、>>470さんのいうとおり、空気圧が適正でないor高めなのかもしれませんが
空気圧を低く入れるってのもひとつの技ですね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:42:26 ID:vmqRSTRt
>>417
>何故、枠をワクと表記するのだろうか? すごく気持ち悪いんですが。

多分、漢字だとまちがえて「セガレ」って書いちゃうんだよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:09:46 ID:jw0vp1a9
ヒスイ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:10:45 ID:i4nmGas9
黄昏の達人@ベストカーで5年後の予言?をしていて、
外れたら丸刈りになりますとか逝っておられるようですが
5年後の御仁は丸刈りどころの境遇ではないように
思われますが、いかがなものだろうか。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:12:15 ID:COSJ1vs8
社会的に丸刈りでつよ(kw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:14:53 ID:zfpTkoij
>>477
今でも帽子脱ぐだけで丸刈りどころか・・・・・・・・

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:16:45 ID:bQvOTMTi
首刈り状態かも。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:17:52 ID:7J66WAPT
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:02:27 ID:4NUy5f6x
ちょっと質問。
雪上運転をいきなり公道でするな!って方へ。
横にオヤジが乗ってるのはともかくとして、
そしたら雪上に行く前にどこで練習してしかるべきですか?

AXだから違うだろうしダブルエッジはもっと前に無くなったんだったかな?
ダブルエッジはひどいタイヤだった。
利点は、減らなくてブロック剛性があるだけ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:23:38 ID:zfpTkoij
>>482
これまでの内容は雪上運転の「練習を」行動でするなって内容じゃなかった?
しかも整備不良っぽいAXと経年劣化しているかもしれないようなタイヤで。

読み損ねてたらスマソ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:26:07 ID:aKwA4qWY
>>482
ここで言う「公道」ってのは一般車両や歩行者の往来がある「道路」であって、道交法上の「公道」ではないよ。
早朝のデカイ公園の駐車場とかでやれってことだと思う。

ワシなんかは関東在住だけど、免許取りたての頃は、雪の降った日に朝早くオヤジたたき起こして
近所の霊園の駐車場(かなり広い)まで運転していってもらい、そこでケツを振り振り練習したよ。
おかげでなんとなくだけど雪道とはどんな運転をすればいいのか、どうしたらどういう挙動が出るのかわかった。
自分の車を持ってからもすごく役に立った、スキー行くときも無茶はしないように気をつけた。

いきなり雪の中、いつぶっ壊れるか判らん車に性能の劣化したスタッドレス履かせて、
関越を息子に運転させるなんて、ワシのオヤジが見たらぶん殴るかもしれんw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:33:35 ID:wgCtRqAV
国沢野郎が」ギョウカンを読めないヒトが増えマシタ」と泣きながら乱入してくる展開キボン
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:37:53 ID:iZ6yKsz+
http://www.kunisawa.net/kuni/yukir.html
>カーブ手前でポンピングブレーキをしつつ2速にシフトダウンして、ハンドルもちゃんと切っていく。
>この一連の動作がいっぺんにできなくてとても苦労した。

そ、そういう指導をしているの??
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 14:38:41 ID:9wlFY7ID
どっちかというと半壊した車で整備不良のまま雪道にいった事が
大きいと思う。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:07:28 ID:TQFiRwSw
いやいっその雪道で事逝ってくれてたほうが・・・
          ~~~~~~
489新潟県在住 ◆G5SpeWe3FY :05/01/07 15:18:09 ID:OOePdUKe
>>470,473,474 レスどうもです。

>>482

普通に初心者が慎重に運転するなら、問題はないと思います。

ただトップにあるように、

>>試しブレーキを路面状況が代わる度にやらせてみる。雪道の運転は、
>>いかに多くの”ヒヤリ”を体験したかで

試しブレーキといえ、何回も無理にヒヤリするような運転を、初心者に行
わせるのは問題ではないのかと思います。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:32:30 ID:qKJuRRSy
ヒヤリだけならいいけど、つるりんして他人あるいは物を巻き添えにした
ら大変だから公道ではするなと言ってる。
まして、教習者のように運転者補助もない車輌ではということ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:36:37 ID:9wlFY7ID
ちゅーか、国沢がバッカムの傍にいることが癌だな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:38:46 ID:bu+2NJzN
別に雪道運転や在庫3年のタイヤを否定する気はないけど、
アルミ箔ヘッドライトは止めてくれ。

そんな事をするのは周りに迷惑の掛からない
ペーパークラフトくらいで勘弁して下さい。

既に光軸がズレている危険性もあるし、
アルミ箔で乱反射している危険性もある。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 15:39:21 ID:7J66WAPT
>ダブルエッジはひどいタイヤだった。
>利点は、減らなくてブロック剛性があるだけ。

俺も使ったけど、とにかく良いタイヤだったな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 16:33:22 ID:Ws3TXX2v
>493
いいタイヤだったがとにかく空気圧に敏感すぎ。
関東在住だが高速乗るとき標準指定圧→圧雪路面
で10%ダウン→凍結路面で15%ダウン、なんてことをやってたな。
DRICEになって多少神経は使わなくなってきたが、それでも
雪のある路面に入った時には10%下げてるよ。
コレで全然違う。(車重1.1t、FF)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:43:55 ID:7bUaK7TP
国沢って石橋マンセーじゃなかったっけ?
なんでミシュラン履いたんだろ?

長年ミシュラン履いてる俺にとっては迷惑。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:44:52 ID:2zZhS0uT
>>495
いやーこの人どこいってもその傾向あるよね。

まぁ、漏れは石橋さんから離れてもらって安心してますがw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:51:42 ID:bu+2NJzN
>>495
ヤフオクで安かったとかだろ、ホイール落札しているしさ。
スタッドレスも評価が付いていないだけじゃないの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 17:54:03 ID:EBjQIozJ
どっかの取材先でたかってきて、そのまま持ってたんじゃないの。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:34:01 ID:f7muqgCJ
仏車だからミシュランなんだろ?単純なんだし。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 18:49:25 ID:ly3ZNwe+
今日はまだ来ませんね、バッカム。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 19:57:41 ID:hWln6pGz
バッカムどうでもいいし。
きてもいいけど俺は相手するのやめとくよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:21:20 ID:HHClZP+d
「参考までに書いておくと」だってさ・・・     バカのひとつ覚えだな・・・
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
去年までの「あまり知られていない事ながら・・・」が大不評だったんで
こっちに替えるのかな・・・参考までに書かなくても国沢ってバカだな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:31:42 ID:edBeL+CM
おまえら、いい加減にしないと、正義の鉄槌が下るぞ!



















国沢になw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:44:12 ID:G5XMjBKl
久しぶりにカキコ
ボャカタのサイトを見てみたけど津波のことに関しては、大してた事を言っていないようで…
まあその方がいいんだけどね。
一方トヨタの奥田会長は、よけいな事を言った為に叩かれる羽目に(w

【スマトラ沖地震】経団連の奥田、同友会の北城、日商の山口、政府の大津波対応に強い不満
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105000861/

言いがかりで政府を批判するとはボャカタと奥田に対した差がないということか。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:05:42 ID:Dx8MQnLg
>>500-501
奴は埼玉の

「磨き”那珂湊で冷凍マグロを買うのが俺のステータス”屋」じゃないのか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:23:21 ID:r/b9YNxI
バッカムがヒヤリとしたってんなら、ヒヤリとする神経が残ってるだけマシとも言えるな。

完走するには04ハイランドまでペース落とさなきゃいけない腕で
02アルペンみたいにコーナーごとにハーフスピンかますって
自己防衛本能が壊れているとしか思えん。

その結果笹薮ってのは必然というかよく最終SSまでもったというか。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:56:30 ID:Dx8MQnLg
>>115
>これが国沢光宏だと「約 26,500 件」と出るが、
>2ちゃんの書き込みも含まれているからなあ。

2ch関連の検索結果は「約 16,900 」ですよ。
「国沢光宏」に「2ch」と検索条件に加えた結果。
だから2ch関連を抜いたら国沢は9千件程度。

つまり、「スベやん>>国沢」ってコトです。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:56:56 ID:t+vIs+UT
三年落ちのスタッドレス履いてご満悦とは幸せですね。
それも「新品」とか言っちゃって。
経年劣化するのはブーツだけじゃないんだけどなぁ(ププ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:12:13 ID:82pFJZSF
>>508
よっぽど安く入手したんだろ。
以前、長期在庫のセクター950クロノを
格安で入手して大喜びしてたじゃん。

単なるバルジュー7750ポン付けなのに、
「精度が高いデナイノ、セクター恐るべし!」
なんて妙な事を言っていたからな。
そんな奴がタイヤの評価をしたってアテにならないよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:18:49 ID:82pFJZSF
そういえば国沢さん、以前買ったオーパス・ワン1995は
ちゃんとセラーに入れて保管していますか?
今じゃ日本では、国沢さんが買った
1.5倍以上のお値段で取引されてますよ。

ttp://www.rakuten.co.jp/premierwineclub/608590/608624/762487/
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:24:07 ID:jY2CEDOH
>>506
MCSCは車壊すと修理代自腹の契約だから抑えて走ったんデナイノ?
512mps ◆fbSdnur8IQ :05/01/08 00:34:33 ID:ti1eU0Z2
スタッドレスってやつは「未使用」で「屋内保管」(冷暗所)してれば、
3シーズン経ってもほとんど硬化しないんだよね。
(でも、これはあくまで触ってみた感じだから厳密には劣化してるだろうけど)

で、普通に使っている豪雪地ドライバーとしては、
3シーズン履かせると残り溝があってもかなり劣化を感じるんで、
・冬2シーズン→そのまま履き潰し。
・冬2シーズン→初冬〜本格的に雪降るまでのつなぎに使用。
って感じになるかなぁ、走行距離にもよるけどね。

もちろん使い方は人それぞれなんであくまでも私の使用例ってことで。
513日記保全 ◆oYakATaMoE :05/01/08 00:34:37 ID:WWlXVzkU
1月6日 平日の加山は斜度のあるゲレンデがクローズドになってしまう。
ジジイの私なら問題ないけれど、ムスコにとっちゃ物足りない感じ。
そこで私がスキーを覚えた舞子後楽園へ行く。合宿所に置いてある割引券を使うと4500円で
1日券+1300円分の食券付く(休日は1000円分)。けっこうリーズナブル。
平日だとリフト待ち無いほど空いてるし。まずはゴンドラで上がり、もう1つリフト乗りついで
舞子名物のロングコースを滑ると(1本で加山4本分の距離。ほとんど滑降のようなコース)、しくしく。
けっこう荒れてるじゃないの! 3本滑ったらもはや足が売り切れ。チカラ入りません。
ちょうどお昼だったこともあり、後楽園ホテルでランチバイキング。しばしにょろにょろしてたかったけれど、
気合い入れ1km弱の3人乗りの高速リフトを攻める。
ギャップあるゲレンデだと、コブをモノともせず玉砕覚悟と思える速度で滑っていくムスコに付いていけず。
転んだらホネ折るよアンタ。フラットなバーンなら勝てるのだけど……。
やっぱり明日を考えちゃうんだよなぁ。連続8本滑ったら今度こそ完全に売り切れ。
帰りもムスコの運転。キッチリ仕込んだだけあり、まぁまぁ安心して助手席に座っていられますな。
514TOP更新:05/01/08 00:35:36 ID:bp+x7+Jj
1月6日 前方の確認をせず発進したトラックが横断歩道上で小学生を死亡させた事故は
御存知のことだろう。この事故で驚くべきことに東京地検はトラック側を不起訴処分とした。
本格的な捜査も無しに「横断歩道以外を渡っていた」と判断したのである。
御両親の熱意で再捜査が決まったのだけれど、この件を拡大解釈する検察官も出てきたようだ。
読売新聞7日付け夕刊の「青信号側を起訴」を読んで、難しい時代になったとシミジミ思う。
記事を読んで頂ければ解る通り、青信号を守って直進しているクルマが信号無視のクルマの
側面に衝突。青信号側に責任あると言うことで起訴されたのである。「ワザとブツけた」と判断
したのか「飛び出してくると予想できないことはなかった」と判断したのか不明ながら(前者なら
青信号側を起訴するのは当然だと思う)、後者であれば”交通法規を守る”ということを前提と
した『信頼の原則』が適用されなかったワケ。
刑事で起訴されたということは、基本的に民事も青信号側が悪いという判断になるハズ。
これ、どういったことを意味するか? 
信号無視によって発生した物損事故などで、今後は信号を守った側が悪いとされるケースも
出てきたということです。青信号であっても、全ての交差点で交差する道を走っているクルマが
止まるかどうか確認しなければならない義務があると認定されたのだ。
今後、交通事故の捜査や示談は何を基準にすればいいのだろうか? 
それこそウィットネスのような事故映像記録装置を全車に装着しなければならなくなるかもしれません。

※「青信号側を起訴」のリンク先:
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050107i108.htm
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:39:20 ID:Ra2AZEfq
国沢って、民事と刑事の違いってわかってないよね。
俺も良く分からないけど、こないだのスベやんと国沢野郎の
やり取りみてると、今回のトップもなんか違和感を覚える。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:42:51 ID:skllhI6+
>>514
何というか、自分に都合のいいトコだけ抜き出して解釈してるけど
青信号で進入した側も制限速度を30kmオーバーしてたそうなんで
全くの無過失って訳でも無さそう・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:48:39 ID:jY2CEDOH
もともと交差点で当たれば過失割合は無過失とは成らないんだから、
そこで大幅な速度超過でもあれば、起訴ぐらいしてもおかしくはないん
じゃなかろうか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:49:30 ID:BV1mT7xk
ってゆーか国沢は青信号の意味がわかってない。教習所に行ってない奴はこれだからダメだねw
交通教則のイロハから仕込みなおしてもらえよ。
石神井署の交通指導課あたりにさ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:51:25 ID:/wcvyc7p
>>517
相手が信号無視をしてきたときはこちらが無過失になる場合があります。
今回の事例については状況が良く分からないので何ともいえないのですが・・
520スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 00:51:39 ID:MDGK0dyt
>>516
劣化コピーだと所詮、情報量はそんなものでしかないということだね。

青信号側を走行していたクルマは、90km/hで走行。
赤信号を無視して交差点に進入したクルマは20km/h。
まあ、その速度だと、本当に漫然運転だな。

現場は見通しの良い交差点で、赤信号を無視することになったクルマは交差点100m手前で
目視することができたわけ。
青信号側が仮に制限速度以下で走行していれば、十分に停止できた可能性が考えられるわ
けで、青信号に従って走行するという信頼原則より、一般道での著しい速度超過の方が過失
になると判断されたに過ぎないわけだが。

レア中のレアだけど、納得できない話じゃないな。

国沢、出直してこい。
521スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 00:53:29 ID:MDGK0dyt
スマン、アンカー間違えた。
>>514です。

>>516スマソ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:54:49 ID:jY2CEDOH
なんか、都合のよい所だけ抜き出して歪曲、
世論誘導を狙っているようなふざけた引用だな。
読売サンはこんな引用を認めているのか?
趣旨が違っちゃってるじゃん。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:55:00 ID:+ni6pBpR
>>513
>後楽園ホテルでランチバイキング。しばしにょろにょろしてたかったけれど
ゴチ貞化してきましたな。
お前ら何歳だよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:56:24 ID:paqvMls2
国沢氏は赤い本や青い本を知らんのかね?

ところで信頼の原則が出てきたのは、右折待ち車両の右側から追い越そうとする
無謀な車両まで警戒する必要はないっていう事例。
前と後ではわけが違う。
525| ゚ヮ゚)ノシ ◆mameGP4tss :05/01/08 00:57:41 ID:8SvhAfBB
>>514
> 「ワザとブツけた」と判断 したのか
> 「飛び出してくると予想できないことはなかった」
> と判断したのか不明

なら新聞読んだだけじゃなくて調べて来いよジャーナリト。
そうじゃないのなら

> 義務があると認定されたのだ。 

なんて断定しちゃいけないんじゃないの?ジャーナリト。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:03:26 ID:IS3/Ot/n
整備不良の車両を乗り回し、仮免教習中に前を見てない人間が何言っても説得力はゼロじゃなかろうか?ムスコも大学生なら親とスキーなんか一緒に行かないで友達と行った方が楽しいでないの?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:03:57 ID:JiOV8f6n
きっと友達もいないんですよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:05:20 ID:yZ4Q8gW5
ドン臭い人と一緒に滑ってると、なかなか上達しませんよね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:07:39 ID:jY2CEDOH
>>528
車の運転も同じですね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:07:56 ID:BV1mT7xk
>ドン臭い人と一緒に滑ってると
いや、むしろ「自分が上手いと勘違いしてる奴」と一緒に滑ってると、なかなか上達しません。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:10:36 ID:jY2CEDOH
>>530
車の運転も同じですね。

「車の向きはサイドで変える」なんて思ってるような奴では、、、
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:13:33 ID:bs6Tu4ks
……リンク先の記事を読んだけどさ。

>>514
>青信号側に責任あると言うことで起訴されたのである。

青信号側に ”も” 責任あると言うことで起訴されたんじゃないの?

元々は両者とも業務上過失致死容疑で書類送検されてるし、
赤信号の方の人は死亡を理由に不起訴処分となってるだけじゃん。

国沢の言い方だと、「信号を守った方の人が悪いと判断されマシタ」って感じるんだが。
今回の件は赤信号無視を不問としたわけでは無いと思うんだがね?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:17:50 ID:T0ORkzgF
国沢さん、もしかすると判例タイムスを知らずに
事故関係の文章書いてんのかなぁ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:18:07 ID:BV1mT7xk
>>532
国沢脳にそういう小難しいw 事実関係が理解可能だと思います?
自分の理解能力のキャパ超えちゃった分はアッサリなかったことにして、
国沢脳でも理解可能な部分だけを勝手に解釈して講釈ぶった文字列垂れ流す、
いつものスタイルですよ。
535<(・x・)> ◆.DcxNkbTHw :05/01/08 01:18:56 ID:uq7e+lKm
>>514
ありょー…………… (@x@;


もうちょっとTOPネタ、練って♪コネコネ♪♪してから載せましょーですね (・x・;
 # 『信頼の原則』とか『遵法』って言葉の意味、分かってるのかなぁ… <(・x・)>
536タクヲタ見習い ◆IGbk./UUuQ :05/01/08 01:21:28 ID:oUO6LP+D
>>514
ニュース記事のどこをどう読めばこんな解釈ができるのだか……

ニュースにも、>>520 >>532 のような説明はされているはずなのだが。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:21:36 ID:OoSm51Ud
「青信号なら何も注意せずとも進んでよろしい」と教わった記憶はオレにはないんだけれども...
たしか「(歩行者が出てきたりするから)左右の状況を確認しながら進め」みたいな感じだったと覚えているのだが違うのか?

信号が青だからすべてにおいてこっちが正しいとは決していえないと思うのだけれども
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:23:18 ID:skllhI6+
>>521
いえいえ〜 (^^ゞ

それにしてもかの御仁は、青信号って「突っ込め〜!」ぐらいにしか
思ってないんだろうねぇ。(w
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:23:53 ID:U4Sh7BU3
何かを、評する行為って怖いものだと思う。
何かを評することで、評した本人も、他者に評価されるわけだから。
そういう怖さ、ないし、恐れを感じているならば、ここまでの醜態をさらすこともなかったろうに。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:25:26 ID:mGOKaI42
今日は模した人でてきませんねえ。
やっぱりスキーやなれない雪道の運転で疲れちゃってるのかにゃ?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:25:52 ID:skllhI6+
>>537
答えは道路交通法施行令の第2条にあるんだけど
青信号ってのは「進むことが出来る」であって
「コリャモウ、突っ込むデナイノ!」じゃないんだよねぇ(w
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:27:14 ID:94j8wWTg
M日の方が端的に書いてるね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000128-mai-soci

>地検は「会社員が少なくとも約50メートル手前から男性の乗用車に気付くべきだった」
>と前方不注意の過失があったと判断した。(M日新聞) - 1月7日21時44分更新
543スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 01:27:26 ID:MDGK0dyt
てかさあ、「死人に口なし」の状態であるとか、被害者が子供だったために証言が
採用されないなんて事例は山ほどあるわけで、酷な話ではあるけど驚くほどの話
ではない。
日本で発生する交通事故のうち、満ち足りた捜査がなされているのは1%に満たな
いなんて言われているぐらいでさあ。

あとなあ、他人の判断を推測する形にはなっているけど、「ワザとブツけた」と判断
したのか…なんて書いたらダメだろ。
1日100万人が訪れるサイトなんだから、周囲に与えた影響は大きいとか言われて
名誉毀損で訴えられても知らねーぞ。

あとは引用の部分と、それに付け加える珍主観はきっちりと区別しろよ。
これじゃあ読売の記者が珍論展開してるとも受け取れるわけだから。
行間を読めとかじゃなく、そのあたりのルールは守れよ、国沢。

544やれやれ:05/01/08 01:27:53 ID:t5yvikK0
「横断する歩行者がトロかったらクラクション鳴らします」なんて
基地外染みた発言を容認してた過去があるからねぇ。
周囲の交通に配慮した運転なんて、まず国沢の辞書にはないだろ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:36:15 ID:mGOKaI42
>1日100万人が訪れるサイトなんだから

いや、さすがにそこまでは逝ってないと・・・
と揚げ足とってみたりして。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:37:48 ID:2UDnJfdD
俺も似たような経験があるな。

こっちは2車線の国道で、相手が交差する側道。角がGSだったんで、見通しは良い。
信号はこっちが黄色点滅で相手は赤点滅だったんで、ここはちょっと違うけど。
相手は完全に徐行状態(20km/hも出てなかったと思う)で、止まるだろうなと思ってたら
そのまんま交差点に入ってきた。それでも、こっちに気付けば止まるだろうと思いながら
念のため速度を落として近づいたんだけど、止まる気配がない。
結局こっちが止まる羽目になって、相手の車は速度を上げも下げもせず
そのまま静々と目の前を通り過ぎて行ったよ…。
その間運転手はまっすぐ前だけを見ていて、こっちには一瞥もくれなかった。

これが今でも結構トラウマになってて、
交差点では相手が止まってるか、運転手と目が合わなければ
恐くて突っ込んで行けなくなった。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:39:39 ID:+ni6pBpR
>>543
100万人はこないと思われ。
2万 超えたら撃たれてるか、撃ってるかでしょ。
548スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 01:41:07 ID:MDGK0dyt
1万だよ…orz

読売のサイトでも、1日50万ぐらいか。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:46:19 ID:ayyfyq+F
>>514
>「ワザとブツけた」と判断 したのか
>「飛び出してくると予想できないことはなかった」
>と判断したのか不明ながら

自分で張ってるリンク先に、

>「会社員が前方を注視していれば、事故は防げた」と、処分を切り替えた。

ってあるんですけど。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:52:08 ID:k1QkFyc0
>>549
全くだ。
そもそも、ワザとブツけたら業過致死で済むのか?
傷害致死か殺人罪だと思うがなぁ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:55:24 ID:skllhI6+
それにしてもこの事故、青信号側の速度違反があるにせよ
外野の立場からは「結果の予見可能性」についてとことん
争ってほしいと思ってるけど、やっぱ不謹慎だよなぁ・・・(w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:57:10 ID:T0ORkzgF
同様の道路が交差する信号あり交差点において、
4輪直進車同士の事故の場合、
青信号進入車:赤信号進入車の過失割合は0:100が基本です。
(赤信号進入車の進入方向は問いません)
青信号進入車の30km/h速度超過は重過失と判断され、20%
マイナス修正で20:80。
他に要因があればその条件に応じた修正が掛かります。

今回の場合この速度超過が問題視され在宅起訴に至ったもの
と思われますが、普通に走行している限り問題ありません。

「理解力に不自由している、PTA会長歴任だけが自慢の自称
評論家センセィ」が全交差点での確認義務が認定されたなどと
いう、もはや狂人の戯言としか思えない論説をされているよう
ですが、本日午前中迄には保険業界で失笑される事になる
でしょう。
センセィは削除が大変お得意だと聞き及んでおりますが、早速
実行された方がいいと思いますよ。
「起訴」などという、不吉な熟語も多く含まれてますし。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:58:11 ID:skllhI6+
そうそう、人様の書いたものを盗用したらどうなるか
当然「結果の予見可能性」はあったと思うんだけど(wwwww
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 01:58:47 ID:NSIulIO7
ちょっと前にあったよね、殺人事件で刑事は無罪、民事は賠償認容ってのが。
基本的に刑事は疑わしきは被告人の利益に=無罪推定が働くから検察側がガッチリ立証しなきゃ無罪になる。
灰色なら白ってことね。
それに対して民事は真偽不明って訳にいかないから裁判官が抱いた心証でどっちかに必ず判断下す。
たいていの場合は被告側が原告側の請求に原因が無いって心証を裁判官に抱かせることが出来なきゃ負けザンス!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:00:44 ID:HI4dKsg9
その前に保全が必要かと
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:02:12 ID:SpRYfBmJ
> フラットなバーンなら勝てるのだけど

ここ笑うとこ?
フラットなバーンなら俺だって国沢親子ごとき楽勝だよ。

舞子後楽園って初耳なんでググってみたら、
加山同様のファミリーゲレンデじゃん。
こんなとこで滑って自慢するんですかいw
国沢、一度八方や志賀高原に来て…やっぱ来なくていい。荒らされたくないから。

TOPのことはもう何も言うまい。
酔っぱらいの戯れ言にも限度があるぞ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:02:17 ID:NSIulIO7
確かに。
彼なら常識ハズレの証拠隠滅もお構いなしっぽい・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:05:54 ID:wHABDN+s
>「飛び出してくると予想できないことはなかった」と判断したのか不明ながら

不明とは言ってるけどいやな書き方だな。
「予想しろ」と言ってる訳じゃなくて、出てきちまったものの発見が遅れた、
出てきちまった後からでも対応できたはずだ、と指摘してるんだよ。
559551:05/01/08 02:11:31 ID:skllhI6+
>>558
ってことは、争点は「結果の予見可能性」じゃなくて
「結果回避義務違反」って事になんのかな?
そうなると速度超過は不利な材料になりそうだ罠。

スベやん氏の黄昏弁護団の見解や如何に?(w
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:25:23 ID:vOGTcu6K
常々疑問なんですが、国沢氏はなぜ、自身の恥と自滅の源泉のようなウェブサイトを運営し続けるのでしょうか?
小学生でもHPを立ち上げる昨今、新鮮さやステータス性はとうの昔に消えたと思うのだけど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:49:04 ID:k1QkFyc0
>>559
結果回避義務違反=予見可能性+結果回避可能性=過失
だったような気がする。
予見可能性があって初めて結果回避義務が発生し、
結果回避可能性がなければ義務違反(=過失)が否定される。

まず、信号無視で出てくる前の段階では予見可能性が
問題になるような気がする。
そこは信頼の原則との兼ね合いではナカロウカ。

これが否定されても、出てきてからは
予見可能性があるよなぁ。
その後対応できたか否かが結果回避可能性の問題で。
対応できたんだったら過失認定だろうかと。
この辺は>>558の言う通りだろうね。

ただ、信号無視DQNの家族が検察審査会に、ってのが気に食わん。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 02:50:04 ID:SpRYfBmJ
世間一般から見れば恥さらしなwebページも、
国沢の脳内では「こら世界一素晴らしいデナイノ!」となるわけで。

似たようなのでは↓があります。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/
千葉県在住70歳無職の老人のページ。頭痛が…
563|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/08 02:59:49 ID:bp+x7+Jj
参考までに書いておくと、HATTORI nobuoさんはkunisawa.net開設よりも
ずっと前からnntpな世界ででご活躍されているわけで。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 03:03:14 ID:yZ4Q8gW5
>>560
かの御仁は「恥知らず」だとしか思えない御方ですので、
御大御自身のお考えでは何も問題はない、とお考えになっているのではないでしょうか。
あとはたいへん意地を張られる御方のようですので、
「ここでやめたら負けだ」とか、
ある意味わけの分からないことをお考えになられていらっしゃると思われます。
>>562
見てみましたが、すごいですね。
途方に暮れてしまいました。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 03:18:56 ID:wBDikYqG
TOPは自身の裁判についての認識かと思ったよ。

青信号の車=国沢
信号無視の車=スベやん
30km/hオーバー(30件?の盗作)には一切触れず、青信号を守っているのに(参考にしただけなのに)
起訴されるとはどういうことデスカ!ってな感じで。

捏造TOPにそのまま使えるね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 04:09:26 ID:OFGydH7w
信号無視=スベ公
ってのは良い例えだな。
567スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 04:11:39 ID:MDGK0dyt
>>566
スピード違反の国沢も良い例えだな。
そのまま路外に逸脱しそうだし。

あー、インカットっていうんだっけ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 04:14:23 ID:gX0Iam/a
>>566-567

お前ら寝ろよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 04:18:34 ID:k1QkFyc0
>>566
国沢的に考えると良い例えだな。
問題は相手が本当に信号無視してるかどうかだな。

まあ、自分に敵対する人間は全てルール違反な存在だと
思い込んでいるのは間違いないが。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 04:24:54 ID:yZ4Q8gW5
>>566
御自分にとって都合のいい部分だけを抜き出すあたりが
まことにかの御仁を彷彿させる書き込みですね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 05:01:55 ID:ls/VwMWB
キチガイの巣窟なのねw
572|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/08 05:05:37 ID:bp+x7+Jj
|ω・)にやにや
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 06:05:27 ID:yX2qmWHW
>ならない義務があると認定されたのだ。
起訴されただけですから。認定するのは裁判所。

>今後、交通事故の捜査や示談は何を基準にすればいいのだろうか? 
ん?捜査は事実を明らかにするだけ。示談はお互い話し合うだけ。
この件とは直接は関係ない。判決が確定すれば示談内容に影響するかもだけど。

>それこそウィットネスのような事故映像記録装置を全車に装着しなければならなくなるかもしれません。
なぜ文末にこれ?
証言が食い違うとか目撃者がいないとか事実関係でもめている風ではないが。
10台のビデオと100人の目撃者がいても、それらを添えて起訴ってことになるだけだろ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 07:14:00 ID:GZtOQErq
おまいらがバカということが良く分かるスレですね。

国沢はアレってのは知ってるけど、間違った事は言ってないぞ?
まあ逃げのための用語を使ってるのは否めないけどね。「基本的に」とか。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 07:40:50 ID:khxCIkGD
>574
おいおい。思いっきり(意図的にかどうか判らんが)間違ってるぞ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:02:36 ID:lvXcC2R9
>>574
アレって言うのはエロガッパのことですか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:09:17 ID:Ra2AZEfq
>>574
正しいことを言ってないんだが。
これって間違いじゃないの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:19:12 ID:ex4KMDC6
>>514
>青信号であっても、全ての交差点で交差する道を走っているクルマが
>止まるかどうか確認しなければならない義務があると認定されたのだ。
ってか、これ当然だろ?
この自動車ヒョウンカは日頃どんな運転してるんだ・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:32:52 ID:bp0xUNwQ
>>574
文章を見る限り、君はアレにしか見えないが。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:37:30 ID:EtFMptkE
早寝して起きてみれば、脱力のTOPですなぁ。
どうして報じられている事実関係と主観を区分できないんだろうね、このひとは。
その上、その主観も脳内珍論ときてるからなぁ、何をかいわんや…。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:46:02 ID:bs6Tu4ks
>>574
おまいはバカだってのがよく分かるカキコですね(・∀・)ニヤニヤ

>国沢はアレってのは知ってるけど、間違った事は言ってないぞ?
思いっきり間違ってるだろ。

”青信号側に責任あると言うことで起訴されたのである。”って事は、
”青信号側だけが悪い”という意味になる。で、事実はそうではない。

つまり国沢の言ってる事は間違ってる。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:55:50 ID:bp0xUNwQ
>>514
リンク先
>2005/1/7/14:45 読売新聞

1月7日の記事ですよ。なんでTOPの日付が
1月6日なんですか?


耄碌ですか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 08:56:10 ID:Vzgl0f9g
もしかして、国沢氏って文章読むの速い?速読って言うか。

まだらな感じで幾つかのワードをスキャンするように目で拾って
脳内にあるものと照らして勝手に構文して読んだ(解った)気になって
るんじゃ無いかな?と思ったもので。

面と向かってお話してても、ある程度話すと「あぁ、あぁ!わかりました、
○○ということでしょう」とか言ってそう。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:00:09 ID:xrWM7YeH
>>583

世間的に「おっちょこちょい」って言うと思うよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:11:41 ID:bp0xUNwQ
>>584
そりゃ「おっちょこちょい」に失礼だ。
むしろ自身が認める「ちゃらんぽらん」だろ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:15:34 ID:bp0xUNwQ
★真マナーの良い掲示板@評論家國澤親方part.9★
http://natto.2ch.net/car/kako/985/985956482.html

>35 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/03/30(金) 23:55

>あそこのHPで唯一真実を語っているといえる文は
>「ちゃらんぽらんなヒョウロンカのいい加減な日々」だけだよなあ。
>ここまで2chでネタにされると、
>それこそいい加減自分でも恥ずかしくなってきているんではなかろうか?
>最初は冗談で書いたんだろうけど、いまや
>誰が見てもどこから見てもチャランポランだもんなあ。

※参考:あそこ
ttp://web.archive.org/web/20000817050929/www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:39:05 ID:t+vt35Uu
>>574

国沢の文章だと何も問題ない車が青信号で止まらなかった
ことを咎められたくないという趣旨のように見える。

実際は速度違反と信号無視なので、どっちも
違反しているでしょって話。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:48:01 ID:bp0xUNwQ
起訴理由は「前方不注視・安全不確認」だろ。
国沢のTOPは「記事不注視・内容不確認」の珍論だ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:51:24 ID:AoB8X5dI
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 改竄!改竄!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 改竄!改竄!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 改竄!改竄!
 ⊂彡
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 09:59:58 ID:bp0xUNwQ
国沢、これでググってみろよ。

・直進車の著しい前方不注視
・直進車30km/h以上の速度違反
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:28:10 ID:BoMOSNE9
>>551
不謹慎でも何でもなく、それは争ってもらわないとドライバーの一人としてとても困る。
と言うか、青信号の弁護人がまともならとことん争うでしょ。
30キロ以上の速度違反があったとしても、自分の側の信号が青、直行する側が赤なら
相手が「当然」停止するものと期待(予測)するのが普通なんだし。
まあ、起訴理由を自分で読んだわけじゃないからナンだけど、ちょっと強引じゃねーか。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:44:35 ID:LngUUWyK
>>591
民事でどちらにもそれなりの責任があるということと、
刑事で責任があるということとはちょっと違うよなあ。
しかも相手側は死亡で刑事的にはおとがめ不能なのか?
だから起訴すべきでないとはヤッパリいえないけど、なんか変だとは感じる。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 10:50:07 ID:bp0xUNwQ
>>591
>相手が「当然」停止するものと期待(予測)するのが普通なんだし。
随分良いところに住んでますね。

俺の住んでいるところは交差点で赤信号(変わり目ではない)でも
通過するキチガイが結構いますが。

そんな奴に絡んで事故りたくないし、罪を被りたくないから
交差点でもそんな甘い考えで運転なんて出来ませんよ、ええ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:09:04 ID:lvXcC2R9
>>591
>相手が「当然」停止するものと期待(予測)するのが普通

俺は相手クルマでも、停まってくれることは期待してません。
信号が青でも見通しの悪い交差点の場合、歩行者や自転車等の飛び出しを
予測して、常に回避行動の準備をしています。

制限速度や信号を守るのは当然ですが、それ以上にドライバーには可能な限り
危険を予測し、回避する義務があると思っていますから。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:17:36 ID:BoMOSNE9
>>593
>随分良いところに住んでますね。
>俺の住んでいるところは交差点で赤信号(変わり目ではない)でも
>通過するキチガイが結構いますが。

随分ひどいところに住んでますね。
ご同情申し上げます。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:17:57 ID:OrMWhtaq
>>583
文章読むの遅いよ。
反応はもっと遅いけど。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:18:52 ID:q+KHinAd
しかし、愛があふれているスレだなぁ…
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:21:36 ID:OrMWhtaq
>>595
仮免と書かれた段ボールみたいのをつけたGTRが、ローで全開くれた近所に住んでますが何か?

 生 卵 ぶ つ け て や り て え
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:29:21 ID:bp0xUNwQ
>>595
ありがとうな。マジで酷いとこだと思うよ。

旅行なんかで車で移動する時は気をつけろよ。
俺が住んでいるエリアのような「酷いところ」を
通過する事もあるだろうからな。
それに遭遇するのが嫌だったら、
相手が「当然」停止するものと期待(予測)するのが普通
で済まされるエリアから一生出るな。

ちなみに593で書いた「結構」だが去年は2回目撃した。
いずれも、赤信号だから止まっていると、
後ろから何台か追い抜いて赤信号突破のパターン。

後ろに俺以外の車が全くいないのに、
脇道から本線にいる俺の直前に侵入パターンは数知れず。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:34:41 ID:q8lYamsr
>>598
回覧板に「自動車ヒョウンカのクソ沢ゲス宏さんは、仮免のバッカムに速度違反を強要させるクソ野郎です」
みないな文書をコソーリと入れて、村八分状態に持ち込むとか?
あ、クソ沢みたいな香具師、既に村八分か!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:45:46 ID:ZIjVDhfz
>>600
それだと、どっかのバカヒョウンカの掲示板と
同レベルに成り下がっちゃうでしょ。

近所に住んでいる方々には本当にお気の毒としか言えないけど。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:47:27 ID:j6aM3jif
国沢野郎大忙しw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:53:18 ID:ZTRwBmyB
まああれよね、自分の正当性を主張したいなら事故の該当車両をさっさと
売却して証拠隠滅なんてしてはいけないと。きちんと裁判所行けよと。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:58:36 ID:OPpeKoI5
>518
遅レスだけど,
試験場で受験するにしても,場内の見通しの良い交差点を青信号で直進する
ときでも,左右の確認をしないと減点になるはずなんだけど・・・
市町村じゃないところは違うのかなw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:09:12 ID:t+vt35Uu
>>603

親方そんな事までしたの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:09:29 ID:q8lYamsr
>>601
かも知れないが、あのアホ沢は直接的な社会的制裁を喰らわなきゃ実感できん面があると思って。
このスレの住人の大半は優しさを持ってレスしていると思いますが、俺は全く持ってないので。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:16:03 ID:q8lYamsr
>>605
嫁さんが運転してたんだっけ?の軽自動車が、交差点で停止してたら、
女子高生の乗った自転車がぶつかった。その衝撃でバンパーがへしゃげ
落ちたとかほざいてた。
裁判を起こすとか抜かしてたのに、証拠品となる軽自動車をこっそりと廃棄処分。
事故の発生状況すら、激しく怪しい。完全停止後に自転車が突っ込んだのではなく、
嫁軽自動車が、女子高生自転車をはねたんじゃないのかな?
ちなみに、クズ沢は例の如く「ワタシを誰だと(ry」と「被害者に」怒鳴り込んだらしい。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:21:38 ID:cb+Dg8ri
流れを遮ってすまんが、今日TXで放送するHISTORIC CARS
にはポヤカタ出ないよね?番組は良さげだがあの赤ら顔は
見たくないのでね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:27:30 ID:glGbGP9j
>>607
国沢の嫁が一時停止を怠って交差点に進入、女子高生が乗る自転車と衝突。
複数の目撃者の話によると、こらもうあきらかに車が自転車をはねたとのこと。
だが国沢側は自転車が車にぶつかって来たと主張、
しかもマスコミまでつかっての自分が正しいというキャンペーンを展開。
裁判を起こすとほざきながら、事故った車はこっそり売却。つまり証拠湮滅。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:31:30 ID:pagRMSyc
そのキャンペーンに乗ったバカな便乗評論家って誰だっけ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:34:30 ID:N9GMNYoO
そういえば国沢の言うことそのまま信じて自分のコラムで書いたバカヒョウンカ2号がいたよな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:36:06 ID:Fnoie18Z
本当にこの話を聞くとムカついてたまらん
自分の立場を利用して弱者を叩くなんて・・・・
はっきり言おう、社会的に死ね、バカ澤
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:43:19 ID:lvXcC2R9
女子高生を家裁送りにしたとも言ってなかったっけ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:50:39 ID:Dq4igyJt
悪いのはどう考えてもクルマ>>ちゃりだろ? 女子高生側も訴えるべきじゃないの?
しかしほんとに酷い話しだ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:00:24 ID:AoB8X5dI
|-`).。oO(訴えられたら間違いなく国沢の負けだよな・・・)
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:03:43 ID:lvXcC2R9
コッチが被害者だとも言っていたなぁ。
相手は怪我をしているのに。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:04:23 ID:Fnoie18Z
被害者の女子高生の家族からすれば
下手に訴えて、何を書き散らかされるかが不安なんだと思う。
言葉の暴力だよね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:18:04 ID:IS3/Ot/n
人間扱い度

   |
   |   ○ムスメ
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |
平均+??????????????????????????????
   |
   |
   |
   |
   |
   |
   |      ○バッカム
   |
   |    ○国沢
   |
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:18:07 ID:wt/Z1vbj
>599
今回の件は、結果次第では
信号の存在意義自体が無くなる気がするのだが。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:27:04 ID:bp0xUNwQ
>>619
意味がわからん。
普通例えば出会い頭で、赤:青なら過失割合は100:0だが
・30km/hオーバーで走行していた
・前方不注視
これだけで過失割合は70:30になるワケだが。

今回の場合は出会い頭ではなく、見通しの良い交差点で、
一般道でありながら90km/hという絶対的に速すぎる速度で走っていた
等が、重過失とされるならば最悪50:50にもなるかと思われるが。
621スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 13:31:39 ID:MDGK0dyt
>>607
自転車が100%悪いというヤツだな。
赤本基準でも、自転車の過失をどんなに重くしてもそういう結果にはならんのだが。

>>610
報○の中島大兄だったかと

>>617
それ以外の理由もある模様。
くわばらくわばら。

>>619
無くならん。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:35:59 ID:lvXcC2R9
ちなみに、こういう見方もある。

速度超過25km以上30km未満 3点 反則金18,000円(普通車)
速度超過30km以上35km未満 6点 反則金25,000円( 〃 )
信号無視(赤色等)      2点 反則金9,000円( 〃 )
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:36:17 ID:glGbGP9j
どっかのゴシップ系週刊誌が
「自動車評論家の真実!利益供与、接待漬けの毎日」
なんて国沢の暴露記事を書いてくれないかな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:36:58 ID:AoB8X5dI
>>619
( ゚Д゚)ハァ?
国沢並に斜め上を逝きたいのですか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:46:16 ID:MgsbzPPU
>621
それ以外の理由って・・・まさか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:47:48 ID:bp0xUNwQ
ほら、国沢が原稿を書いてたサイトにはこうあるぞ。
ttp://www.nttif.com/CAR/ZIKO/ziko05.html

>5 こんなときには刑事責任は問われない  
>1. ドライバーに過失がないとき
>2. 違法性がないとみられるとき
>3. ドライバーが心神喪失により責任能力がないとき

今回の件は
1.青信号側のドライバーに過失(前方不注視)があった可能性がある
2.青信号側に違法性(30km/hオーバー)があるとみられる

から、「信頼の原則」が摘要されない可能性があると思われのだが。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:51:09 ID:wt/Z1vbj
>620-621
要するに、信号を信用するなって事だろ。
んじゃ、付いている意味ねーじゃん。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:53:52 ID:AoB8X5dI
ID:wt/Z1vbj

(・∀・)ニヤニヤ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:54:32 ID:bp0xUNwQ
>>627
違うよ。
注意義務を怠らず、交通ルールを守っていれば罪に問われない。
俺の弟は人身を起こした事があるけど、一切罪に問われなかった。
その時俺は助手席にいた。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:55:19 ID:lGTUUZAN
>>627
馬=鹿みたいな見事な飛躍だなw
石神井あたりに住んでるバカ学生とか、そのオヤジの無能フリーライター見てるみたいだわ
631スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 13:56:47 ID:MDGK0dyt
>>627
青信号だったとしても、違反に当たるような速度超過状態で走っていいわけではない
というだけで、青信号だからすべて許されるってわけじゃないでしょう。
世の中には斜め上の行動を常に取る人がいて、そういう人には常識だけでは対処で
きないことを覚えなきゃ。
違う文化圏というのが存在するみたいだし。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:02:41 ID:lvXcC2R9
>>627
事故の多い交差点に信号機が設置されると事故は減る。
だけど100%無くならないよね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:21:48 ID:wt/Z1vbj
この事故の場合、
青信号側は、「信号が青だから交差点に進入しました。ただ、30km/hの速度超過でした。」てことでしょ。
これが速度超過ではなく過失致死の方で起訴になったんだから、もし有罪判決がでた場合、
青信号指示の信頼性が著しく落ちるだろ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:24:01 ID:NdY10c8z
>>627
おいおい…。
青信号は自分の走る道路が優先的に進んでいいっていう合図にすぎないだろ。
横から何も出てこないと保証する信号だと、いつ習ったんだ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:27:19 ID:bp0xUNwQ
>>633
グダグダだな。

・30km/hの速度超過違反をしなければ事故を避けられる可能性があった(違反)
・見通しの良い交差点で、前方を注視していれば避けられた(過失)

青信号であっても様々な条件によって飛び出す人間はいる。
注意義務を怠らず、交通ルールを守っていたのにも関わらず
事故を起こした場合は罪には問われない。

今回の件はそれに該当しない可能性がある。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:32:31 ID:bp0xUNwQ
罪に問われない例

・幹線道路を法定速度50km/hを守って走行中
・見通しの良い交差点が青信号なので渡ろうとしたら
・遠くから助走を付けて人が飛び出してきて
・急ブレーキを掛けるがこっちに突っ込んできて
・「ふざけるな!」と叫びながら避けようとするが
・人が当たる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:45:44 ID:PZPdp/+P
>>623
自動車評論家を叩いても記事は売れない。
叩くとすれば、メーカーだろう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:46:47 ID:p60P2LEo
どこを見ればいいのか分からんけど、結局女子高生はどうなったの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:50:59 ID:ZTRwBmyB
>>638
御仁に直接聞いてみたいね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 15:01:16 ID:jt+9jkfT
>>607
> ちなみに、クズ沢は例の如く「ワタシを誰だと(ry」と「被害者に」怒鳴り込んだらしい。

これマジ?
国沢が女子高生宅へ怒鳴り込みに行ったの?
それじゃまるで893じゃねーか。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 15:42:32 ID:8NcKpvqO
いやいや893ほど気合はいってねーカス野朗だから
よくてチンピラ
642スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 15:57:21 ID:MDGK0dyt
あー、もうニヤニヤするしかないなあ。

国沢、俺は真実を知っているよ。
すべて知っているよ。
だけど言わないでおいてあげるから。



今はな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:01:13 ID:c10SMIjS
もし被害者の女子高生を恫喝して告訴を取り下げさせていたとしたら、
それだけで重大な罪だね。
クズ沢、マジ逝ってよし。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:13:51 ID:Vzgl0f9g
>>640-641

石神井周辺で国沢家について評判でも調べてみれば?
仮免練習事件以上の事がわかるかもよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:20:39 ID:aqT/qgpK
>>644
ヒョウンカがこのレス見て町内見回りとか始めそうだ。
見知らぬ奴がうろついてたら胸倉つかんで
「お前が黄昏野郎かぁぁ!!!」
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:34:41 ID:lGTUUZAN
テレビの夕方ニュースでさあ、困った隣人シリーズみたいなの各局やってるじゃん。
持ち込んでみたら?
国沢もテレビから取材されれば嬉しいだろうしw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:36:04 ID:/ukitMhN
>>645
かえってヒョウンカの株が上がったりして。
誰彼構わず胸倉掴むので、不審者が町内に近づかなくなったってw

まぁ、誰かさんが一番不審者なんだけどね!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:40:04 ID:PVp9jzTS
自分と息子、奥方意外はすべての人間が黄昏р謔、なきガス
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:42:50 ID:bp0xUNwQ
>>642
まさか、民事訴訟中?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:47:30 ID:1pbb9ei8
>>645
胸倉掴まれたら、その場で警察呼んで暴行を受けたと訴え出れば、
ヒョウンカだろうが何だろうが関係なく逮捕デナイノ。被害届出し
ても微罪で不起訴処分だろうが、「有名な自動車評論家に暴行を受
けた」とマスコミにリークすればウマー(゚д゚)デナイノ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:56:20 ID:Fnoie18Z
人を傷つけておいて開き直るなんて
嫁もバカ澤と同種だな。
あと息子もね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:00:08 ID:PZPdp/+P
kunisawa.netが無ければココまで叩かれることも無いだろうに。
逆にココまで叩かれて、なおkunisawa.netを止めないところが凄いよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:02:03 ID:bp0xUNwQ
一応補足すると、「クルマの達人になる」でも
中島大兄のコラムでも、文面から見る限り、
国沢さん及び中島大兄の友人は民事訴訟をする気マンマンでした。

よって、民事訴訟をしている又は
民事訴訟されている可能性があるという事です。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:05:09 ID:Ra2AZEfq
>>653
逆にやってなかったら、脅迫罪に問われたと思う、国沢が。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:11:33 ID:bp0xUNwQ
仮に民事訴訟されている側だとした場合、

・「クルマの達人になる」や中島大兄のコラムが出てから訴えられた
・訴えられてから「クルマの達人になる」や中島大兄のコラムを出した

が考えられるが、もし後者の場合であるならば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
プレオを売却したのも(ry
656国沢コラム更新:05/01/08 17:16:05 ID:Fcifgs0X
ttp://www.kunisawa.net/column/

昨深夜に更新したのを忘れていたのか、
「青信号も”注意して進め”」と「青信号守ってもダメ?」という
タイトルが違う同じ記事が存在する格好に。

#ここの流れに沿って、論調変えようとしてるんですかね・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:26:44 ID:bp0xUNwQ
プレオの売却について
>>653の通り、もし民事訴訟をする/してる/した又は
民事訴訟をされる/されている/されたのであるならば、

・訴訟費用捻出
・証拠隠滅
・賠償金捻出

が考えられるのだが。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 17:39:44 ID:xOudqJJP
>>656
黄昏のツッコミが的確なんで、ポヤカタが狼狽してるのが
ありありと・・・(w

それにしても、赤信号で止まるのが「信号を守る」で
あって、青信号で交差点に進入するのは信号を守る
ってのとは違うと思うんだが・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:01:14 ID:ck4PUrJg
教習所に行かせない割に交通ルールについてはろくに知識も無い
人の発想としては、ごく自然な事ではあるかも。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:03:57 ID:V0OYfL7E
>>658
青信号で交差点に進入してもらわんと困るのだが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:08:17 ID:lvXcC2R9
>>660
赤信号は止まれだが、青信号は進めではない。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:13:05 ID:PVp9jzTS
教習所に通うんじゃなくても
交通安全教室あるじゃん。
あれから、やればいいと思われ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:13:15 ID:1pbb9ei8
>>660
青信号≠絶対安全を保証するもの
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:16:24 ID:MgsbzPPU
>607
過去スレで話題になりました?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:17:12 ID:PVp9jzTS
>>664
yes
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:17:57 ID:lGTUUZAN
>>661
確か、そうじゃない。
「停まれ」は黄信号で、赤信号は「進入禁止」。青は「進入してもよい」。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:18:19 ID:Vzgl0f9g
こう云う程度の知識の人が、専門家と称して間違った事を公の場で断言し、
指摘されるとそれ以前に見てしまった人のことも考えず部分的改竄して
誤魔化したり、詭弁で正当化しようとしたりして、さらには指摘者に悪態
ついたりするに至ってはまともな社会人のする事では無い。

このような人がこれ以上の珍論を広めないよう監視したり
誤りを正すべく行動する人が現れるのは自然な社会の浄化作用では
なかろうか?
668スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 18:25:52 ID:MDGK0dyt
まあ、そろそろ晒してもいいだろうから晒してみよう。
TOPにあった事故現場の地図。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=135%2F35%2F14.822&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F43%2F17.456

赤信号のクルマは高速道路から降りてきました。
東京の人だったら、中央道上り線を高井戸で降りて、環八方面に向かうことをイメージして
いただくのが適切かと。

高井戸と異なるのは、出口から降りてくる車線が高い遮蔽物なしに一般道と250mあまり並
行していること。このうち150m程度は横を走る車線が双方から目視可能なわけですよ。
で、実際に信号機があるのは、地図でいうとエネオスのちょっと上あたり。
信号無視をしたクルマが20km./hで進行していたのが事実なら、無視というよりは信号の存
在に気がつかないで、徐行して合流しようとしていた…に近い状態だったのではなかいと。

青信号のクルマは地図で言うと真ん中の車線を走っていたらしい。
たしかにここであれば、並行する道路から出てくるクルマを目視できなくはない。
あとは空走〜制動距離の問題でしょう。60km/hなら何メートルで、90km/hなら何メートル
を要すのかという。
結果、青信号に従って走ったクルマも、そんなに速度を出していなれば、信号無視したク
ルマの乗員を殺すまでの被害にはならなかったのでないかという評価がなされ、速度超
過の過失責任を取られて起訴されたわけですよ。
ある意味、極めて妥当。

読売の記者も現場の地図は見ていないんじゃないかなと思える記載だよね。
だからこそ劣化コピーはもっと悪くなった。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:28:31 ID:V0OYfL7E
>>661
じゃ青信号の意味はなに?
>>663
そんなことは十分承知してる。

ちなみに無条件で暴走しろとは言ってない。
交差点内進入時はもちろん、直進時にも周囲に注意するのは運転者として当然の義務だろ。
俺は658の (青信号で交差点に進入するのは信号を守るってのとは違うと思うんだが・・・ )
の意味がわからんからきいてるの。


670スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 18:32:38 ID:MDGK0dyt
自己レス。
最初に担当した検察官も地形図はあまり見ていなかった悪寒。
交差点で信号無視と言われたら、誰だって普通は十字路の交差点を思い浮かべるわけで。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:33:03 ID:lvXcC2R9
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:34:18 ID:khxCIkGD
>669
あんた、見苦し過ぎ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:40:47 ID:V0OYfL7E
>>691
進む事が出来る状況で進んでもらわんと困るだろ?
>>672
普段ダニの言葉足らずな文章に散々文句言ってんだろ。
身内の事はその返しでいいの?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:47:28 ID:npX+rOoC
あをしんごうは「すすんでもよい」
進む義務はない
教習所の引っ掛け問題の初歩の初歩↓
青信号では交差点に進入しなければならない→×
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:48:34 ID:PVp9jzTS
だから、最寄の警察署の
交通安全教室いっておいでって、あなたの大好きな無料なんですよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:50:28 ID:Vzgl0f9g
>>673
身内って何?
「名無し」みたいだけど。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:53:39 ID:l2knkwMw
流れをぶった切って済まないが、このニュース最初に読んだ時に俺も「?」って思った
んだけど、スベやんさんの地図で現場の状況がようやく分かったよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:57:07 ID:lGTUUZAN
身内のことって言うとあれ?国沢のかみさんがチャリの女子高生を車で引っ掛けた話?
警察にはちゃんと事故の届けだしたのかな。
女子高生がかすり傷でも負ってたとしたら、届けしないと轢き逃げ事件に当るし、怪我してなくても
チャリに傷がいってたら物損当て逃げ事件になるんだけどね。
もちろん交通捜査課の出番で、任意聴取&書類送検コースなんだが。
あ、もちろん免許に違反点数もつくな。
そこんとこどうだったのよ。誰か知らないかね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:57:17 ID:Ra2AZEfq
>>673
そうカッカしなさんな。
あなたが言いたいのは、青信号以外交差点に進入するなって事でしょう?
それが青信号を守ることとおっしゃっているだけで。
その辺食い違っているだけでしょ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:02:43 ID:XNS24KLx
大阪人の信号の概念は
「信号は進め、黄信号は急いで進め、赤信号は気をつけて進め」
だと聞いたことがあるけど……って、件の事故も大阪じゃねーか。シャレになっとらんorz
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:10:04 ID:lvXcC2R9
もしも自分の子供が事故で死んで、その原因が子供の信号無視だとしても、
事故の状況で不信を感じたなら不服申立てをして再捜査を依頼するのは
当然だよね。
この事故も同じように遺族の不服申立てにより再捜査が行われ、
当初不起訴になったクルマが時速30kmも速度超過していたこと、
見通しが良かったことが分かり、今回の判断となったんでしょ。

>>622を見ても分かるとおり、
状況によっては速度超過(の過失責任)は信号無視より重い。
だから今回の判断は適切だと思うよ。

>>678
直後に警察が偶然通りかかったので、その場で事情を説明したとあったな。

>>680
http://chinsou.hp.infoseek.co.jp/column/sigadvice.htm
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:12:36 ID:lGTUUZAN
>>681
なる。さんきゅ。ドライバーとしての最低限の義務は果たしてるわけだ。
事故やったのがヒョウンカ本人だったらどうだったか分からないが。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:17:26 ID:lvXcC2R9
>>682

クラクション攻撃<胸倉<自動バックレ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:19:23 ID:lGTUUZAN
>>683

「軽微な事故なら通報しなくてもかまわないデナイノ!」
685スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 19:21:06 ID:MDGK0dyt
>>681
> 直後に偶然
偶然なのかなあ。
だって警視庁管内でしょう。
交通課ではなく、地域課のパトカーが指令の指示もなく動くかね。

こらもうにやにやするしかない。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:23:37 ID:lGTUUZAN
地域課には警邏の仕事があるので、たまたま通りかかることもあるでしょう。
むしろ交通課の警察官が「たまたま」通りかかったとしたら、それこそ驚きですがw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:25:34 ID:lGTUUZAN
ああ、あと可能性があるとすれば、近所の住民が
事故とは認識していないまでも「車のオバサンとチャリの女子高生が何かもめてる」ってんで
通報したってことは考えられますね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:26:53 ID:lvXcC2R9
「幸運にも」という表現だったかなあ・・
しかも警察がドライバー側の言い分を聞いて被害者であるコドモ
を悪かったと認めたような書き方だった。

絶対におかしいぞと思ってましたが、おれもニヤニヤしときます。

>>636
それに「夜間(あるいは雨天)で見通しが悪かった」という条件が必要です。
マジで。
689不肖名無し ◆oYakATaMoE :05/01/08 19:39:26 ID:LRNXy+aV
疑問。

地域課のパトカーの装備で事故(?)処理できるんでしょうか?

プレオの事故の件を思い出してみると・・・・。

ナンバーがアコーデオンのようになった、とか書いてましたっけ。
ナンバープレートのネジって、結構長いんですけどね。
それがアコーデオンのように曲がっちゃうなんてのは、
かなりの力が加わらないと無理ですよね。

その女子高生は、無傷ではすまない可能性が高いか、
よほどの頑丈な体の持ち主なんでしょうねぇ。
690スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 19:42:32 ID:MDGK0dyt
>>689
ミニスカを履いたアンダテイカーとか、トリプルHとか。
いや、ビックショーだったかもしれん。


ありえねぇ…。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:45:05 ID:lGTUUZAN
>>689
地域課の警官は事故処理しません。交通課に連絡が行き、担当警察官が来ます。
精々、それまでのつなぎで現場にいてくれるくらいです。
あと、現場でサツカンが歩行者側に非があるなんて「絶対に言う筈がない」ですね。

前に一度、一時停止不履行で側突事故を起こしながら散々言い逃れをしようとしたドライバーを警察官が
「いい加減にしなさい」とたしなめた場面はリアルで見ましたが。
692不肖名無し ◆oYakATaMoE :05/01/08 19:50:01 ID:LRNXy+aV
>>690
わははw

あと、ガリバーだかに売っ払ったときに、そんな状態のナンバープレート
つけてたら、「この車は事故車デナイノ!」って言ってるようなもんだし。
プレートの再発行や再登録もした様子がないし、ましてや査定の際に
その辺を突っ込まれたという記述がない。

その辺を見抜けなかったガリバーもガリバーだけど、
つい最近事故をした車を、何も言わずに売り払う自称ヒョウンカも
ヒョウンカだと思う。

#あくまでも、事故に関する記述が事実であった場合、ですが。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:50:41 ID:lvXcC2R9
>>689
アラレちゃんだったという説も
694スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 19:53:42 ID:MDGK0dyt
あー、今テロ朝でいい番組をやっているねえ。
自動車窃盗事件で出動した警官が現場で多重衝突を目撃。
「110番送っちゃうよ〜」と、自分のケータイで通報していたよ。

そうなんです。
地域課員は指令の指示を待たないと動けないのです。
つまり、通り掛かっただけで事故の処理はできませんから〜っ 残念っ!


真実は別のところにあるのは俺は知っている。
でも今は言わない。
695不肖名無し ◆oYakATaMoE :05/01/08 19:56:47 ID:LRNXy+aV
>>694
今日のスベやん、なんかいつもよりも怖い。

・・・・何かありました?
696スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 19:59:20 ID:MDGK0dyt
何も無いよ。
仕事しているだけ。
697|ω・)● ◆oYakATaMoE :05/01/08 19:59:40 ID:Fcifgs0X
またイタ電きたとかw
698スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 20:18:57 ID:MDGK0dyt
テロ朝でやっている冬のパトカー訓練すげえー。
警部補の運転テクニック、国沢よりもうまいなあ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:22:08 ID:PVp9jzTS
>>698
同じばんぐみ見てました。
カメラ入ってなかったら教官こわそーでしたwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:22:19 ID:AhWrAc0i
警部補に失礼なw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:22:41 ID:lGTUUZAN
>>698
あの…警部補のような運転は普通世間一般では下手糞とか下手過ぎると言うんですが……
アレが上手く見えるような運転ってのは、いったいどんなものなんでしょうか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:23:12 ID:/ukitMhN
>今は言わない

…言うべき時に、言うべき場所で、言うべき相手に言うと。
そういうことですな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:23:31 ID:Ra2AZEfq
>>698
間接的に警官を馬鹿にしていますか、ゴラァ!!
704スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 20:27:14 ID:MDGK0dyt
>>701
あくまで国沢を基準として語っているんだが。

いや、警察(特に交機)な方々のテクニックはわかっていますよ。
もてぎとかでも練習しているしね。
705わっつ ◆oYakATaMoE :05/01/08 20:27:44 ID:tOFT8ewH
>>698
うまいですわ。
アクセルコントロールとステアリング「だけ」できちんとコーナリングしてますからね。
間 違 っ て も サイドなんか引いてませんよ。
国沢よりいくら厳しくても教わりたいですね。
706スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 20:30:43 ID:MDGK0dyt
>>705
国沢だと「そこでサイドォォォォォォォォ」とか言ってそう。

バッカムに何を教えているやら。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:35:17 ID:Dkb2tYAr
国沢の嫁が女子高生をはねた件なら、
確か現場で嫁と女子高生が口論になって、
見かねた第三者が警察に通報してパトカーが来という話。
つまり“偶然”でもなんでもなかったってこと。
自分のためなら事実を平気でねつ造するクズ沢逝ってよし。
708<(・x・)>@携帯なの ◆.DcxNkbTHw :05/01/08 20:43:43 ID:ByhSBhte
>>695 不肖名無しサマー
スベやんがコワーイのは
 」いつものコト」
…デナイノ? <(・x・)>
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:47:05 ID:FJwQkxPJ
>>707
それがマジ話なら・・・って考えるだけで、、、、、、、、、人事ながら底知れぬ怒りが湧き上がってきた
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:47:09 ID:lvXcC2R9
あなた方失礼にも程々があります。
仮にも国沢先生はWRCにエントリーしたほどの腕前なんですよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:50:09 ID:PVp9jzTS
>>710
してない・・・
712スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 20:51:30 ID:MDGK0dyt
>>710
エントリーは未経験でも厚顔無恥で身の程知らずならできる。
結果、門前払いされたわけだが。

で、自分の無能さを棚上げして逆ギレしたヒョウンカの腕前なんてなあ。
713( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :05/01/08 20:52:30 ID:VRjFi1HX
いまの時期に河口湖に来るとウデが「あがりますよ、ダンナ。

#誰にとは言いませんけど。w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:57:01 ID:lvXcC2R9
ええと、国沢の場合って、例えると
偏差値40で東大を受験するようなものなのダロウカ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:59:09 ID:MYn49083
そんなに都合よく警官が通りかかるのか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:59:46 ID:t+vt35Uu
>>710

そんな人がなぜラテ..
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:01:03 ID:2tDb+CKy
>>714
先に回線変えるか繋ぎ直すかした方か良かったかも?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:03:57 ID:ajJomJHB
>>707
ふう〜ん、それは…興味深いなあ。
こりゃ報知新聞も首洗う必要がありそうだなあ。
というか、告訴すれば刑事事件に持っていけるんじゃないかなあ、これ。
それと並行して民事でも損賠訴訟を提起できるような気がするなあ。
フジサンケイグループのメディアに詳細を取材させたら、けっこう面白いことになるような気がする。
2月はネタが涸れるから、大きく扱ってくれる可能性もある。

その流れになれば、はっきりいって中島大兄はアウトだな。
で、新聞使って叩くぞ見たいなことを宣言して実行した国沢は…イイタイコトワカリマスヨネ
719不肖名無し ◆oYakATaMoE :05/01/08 21:05:54 ID:LRNXy+aV
>>708
納得w

>>715
>>707ってことらすぃ。
720クルマの黄昏になるvol.185 新エネルギー時代日本はこうなる!:05/01/08 21:18:21 ID:aJz4DqP/
 新年1回目だからして環境問題の最新情報をレポートしてみたい。日本にとっちゃ
面白くなりそうなのだ。ご存じのとおり地球温暖化防止会議の京都議定書で、
先進国は二酸化炭素の排出量を2012年までに減らさなければならないと約束した
(日本は1990年比6%減)。さて2012年以降どうしよう、ということから昨年末に
アルゼンチンで会議が開催されたのだけれども、もはや収拾つかず。結論どころか、
方向性さえ決まらなかったそうな。
 じゃ二酸化炭素の排出量はドンドン増えちゃうかというと、違うらしい。
例えば原油。「埋蔵量は50年前から30年分といわれ続けている。掘削技術が進めば
今後も問題なし」と思っている人が多いんじゃなかろうか。しかし50年前と比べ
探査技術は進化。ここにきて「現在の消費ペースだと40年から50年で本当に
厳しくなる」という説が主流を占めるようになってきた。加えて中国に代表される
アジアの好景気で、原油の消費量も急上昇中。
 それ以上に問題なのは「40年分」であり「40年間分」じゃないこと。すなわち
40年したらピッタリなくなるのではなく、徐々に掘るのが難しくなり、枯れる油井も
出てくるわけ。実際「現在をピークに原油の産出量は下がっていく」と警鐘を鳴らす
専門家が急増。原油相場高騰のまま、絶対的な供給量不足になってしまう可能性まで
出てきた。というか、そうなると思った方がいい。地球温暖化防止会議で何も
決まらなくても自然に減っていきますな。
 だからこそブッシュ大統領は「水素社会を構築する!」とブチ上げ、膨大な予算を
つける決断をしたのだろう。これからどうしたらいいか?確実にいえるのは、
化石エネルギ頼りの生活を徐々に変えていくべきというもの。心強いことに我が国は
環境技術の宝庫。もう少しエネルギーコストが上昇し、新技術の量産化による
コストダウンさえできれば、今後10年間で劇的に変わると思う。実用化段階に
かかっている技術がたくさんあるのだ。
721続き:05/01/08 21:19:00 ID:aJz4DqP/
 最近の流れを見ていると、日本の場合「電気社会」に向かっている。ベースに
なるのは太陽光発電。1kW当たり90万円のシステム使うと、電気料金を
年間4万5000円くらい節約できる。したがって、20年使うとチャラ。
仮に60万円まで下がり、電気料金の値上げで6万円節約可能になれば、
10年でチャラ。となるとみなさん導入するだろうから、加速度的に
太陽光発電システムの価格は下がる。ちなみに標準家庭用なら3kW
(10×2mサイズ)で十分である。
 家庭用燃料電池も実用段階に入るらしい。東京ガスは2008年から、電力1kWと
お湯を供給する燃料電池コージェネシステムを50万円で販売すると発表した。
現在の電気&ガス料金が30%上がると、6〜7年でチャラだ。さらに今年秋には
1kW級の風力発電装置を30万円で市販するメーカーも出てくる。これらを上手に
組み合わせてやれば、戸建て住宅だと余剰電力が出てしまうことになります。
 最後にクルマ。こらもうハイブリッドしかあるまい!中型車以上は燃料消費を
半減できるヘビーハイブリッドに(プリウスタイプ)。コンパクトカーなら
航続距離10kmくらいの性能を持つ電気自動車に小型発電機を組み合わせた
シリーズハイブリッド(家庭でできた余剰電力を充電に使えば近所の買い物は
エネルギーコストかからず)がピッタリ。
 5年くらいするとバッテリーの性能が上がり、いっぽうでコストダウンする。
予想、ハズレたら5年後に丸刈りします。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:21:17 ID:PVp9jzTS
予言かよww
つか、おまいは戦わずしてラリージャパン敗者なわけだが
あたま剃らないのかと小一時間・・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:23:55 ID:AoB8X5dI
バッカムは丸刈りになったのにな
724658:05/01/08 21:27:18 ID:xOudqJJP
>>673
う〜ん、>>671で誘導してるサイトに尽きるんだが
青信号は「進まなければいけません」ではないんだよね。
なんで、赤信号とは違って『守る』って言葉は、こりゃ
ニュアンスが違うんでナイノ?クンニ沢センセー・・・ってつもり
だったんだが言葉足らずだったかね?

とりあえず、遅レスになったのは悪かった、今は
反省してる。(w
#オイラもスベやん氏と同じ番組見てたのよ〜
今回の選考委員

国沢光宏 ドリフト好きな反面、安全問題、環境問題にも強く、オールマイティ。
気に入ったクルマは購入する主義。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:30:36 ID:P6whelRZ
>>720-721
最新技術と社会情勢、そして、その将来像について、大衆にもわかりやすいように、良い解説してるね。国沢氏の本領発揮されてる記事だと思う。
ここにコピペするということは、何か、文句でも付けたいの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:33:32 ID:Dkb2tYAr
模した人、いらっしゃいませ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:33:48 ID:2tDb+CKy
>>727
まあまあ、お茶でも呑んでから>>1を読んでくださいな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:34:26 ID:Vudij8pF
>>725
反面のあとに「教師」が抜けてますよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:34:58 ID:2tDb+CKy
ゴーゴーゴバック♪巻き添えゴメン♪
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:38:37 ID:bV5oqMz4
>>669
青信号の意味は「『周囲に十分注意して安全確認できたら』、交差点に進入
できる」デナイノ?
ただの「進め」の意味じゃないよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:41:03 ID:ihJz9mC4
>>726
「女子高生を轢傷することについての妥当性」
についても良い解説をお願いしたい
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:42:39 ID:aJz4DqP/
選定理由 オーバー2Lセダン 国沢光宏

 オーバー2Lといっても、ボディサイズはベンツSクラスに匹敵するセルシオから、Eクラス級の
フーガ、そしてCクラス級のレガシィB4まで幅広い。この3車、書くジャンルのトップとした
のだけれど、総合順位を付ける段になって激しく迷う。高級感で評価するならセルシオだろう。
マジェスタが出た後も、依然として明らかにひとクラス違う感じ。エンジンだけでなくボディにも
お金がかかっているのだ。
 アッパーミドルクラスだったらフーガ!FRらしさ溢れる楽しいハンドリングや、新技術を
投入して作られたヨーロッパ製に負けないダンパーなど、これまた魅力タップリ。久々に
日産らしさが帰ってきた。
 そしてミドルクラスのトップはレガシィB4である。官能的な回り方をするふらっと6と
6速マニュアルミッションのの組み合わせときたら、クルマ好きの魂を揺さぶってくれます。
 レジェンドも新しい技術をタップリ投入したセダンとして評価しなければならんでしょう。
レジェンドのコンセプトに魅力を感じたなら、対抗馬が存在市内と思う。どれを1位にしても
いいのだけれど(使い方で順位が変わります)、今回は「攻めて楽しい順」とさせていただいた。
もし編集サイドで「同率1位でいいですよ」ということなら、セルシオ、フーガ、レジェンド、B4を
横並びにして欲しいほど。
 この4モデルに続くのはクラウンロイヤル。完成度からすれば上位陣に負けていない。
フーガやB4のように乗り心地の奥行きや楽しさが出てくると、いちだんと魅力的になってくる。
 クラウンと同じシャシーやエンジンを使うマークXの順位が低いのも、楽しさ不足によるもの。
いくらなんでもVSCの制御が早いし、介入した後に「おしおき制御」されちゃうの、好きになれません。
734続き:05/01/08 21:43:11 ID:aJz4DqP/
 私がけっこう上位にランクしたカムリ(5位)について「なんだ?」と感じるかもしれいが、さすが
北米でのベストセラーカー。コストパフォーマンスまで考えるなら、クラウンよりお買い得だと
思えるほど。同じくティアナの順位も高い。リーズナブルな価格でV6エンジンを搭載しているのが
ポイント。ランク対象外ながら意外だったのはセンチュリー。巨体のわりに素直なハンドリングで
その気にならば流せます!
 注意以下はデビューして時間が経過したモデル。すでに時期モデルを発表したアリストや、
プログレ、ブレビスに乗ると、さすがに古さを感じさせられる。ディアマンテやシーマもそろそろ
モデル寿命だろう。
 逆に今年デビューするモデルで上位に入りそうなのはフーガのV8。日産の開発陣によれば
「当然ですけれど3.5Lよりはずっと刺激的です!」
 先代セド/グロの北米使用のV8搭載モデルもめっちゃ楽しかったですからね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:48:18 ID:VMHvPprq
年末からずいぶん流れが速くなりましたな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:49:30 ID:r2qJhAra
>>695-697

> 695 不肖名無し ◆oYakATaMoE sage New! 05/01/08 19:56:47 ID:LRNXy+aV
> 今日のスベやん、なんかいつもよりも怖い。
> ・・・・何かありました?

> 697 |ω・)● ◆oYakATaMoE sage New! 05/01/08 19:59:40 ID:Fcifgs0X
> またイタ電きたとかw

もしスベやん宅にイタ電がきているのなら、その直後に「136」に電話をかければ
相手の番号を通知してくれるサービスがありますヨ。

「ナンバーお知らせ136」
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:53:45 ID:aJz4DqP/
乗用タイプミニバン

国沢光宏 アイシスの評価が低い理由は?

 自動車の評論全般にいえることながら、評価というのは「どういったことを基準にするか?」
で大きく変わってくる。例えば燃費なら10.15モード燃費をベースとし、実燃費データで修正
していけばわりと簡単に順位がつく。同じようにハンドリングや動力性能など、シンプルな
評価は難しくない。こいつに「楽しさ」や「質感」といった数値化出来ない項目を加えると、
客観的なデータでなくヒョウロンになっていく。私の評価、数値化できない”味”を可能な
限り入れさせていただいた。それが仕事だと思う。
 アイシスは道具として考えると文句なし。強いていえばサードシートの居住性がもの足りない
くらいだけれど(ライバルであるラフェスタに勝っているからマイナス点じゃないか?)安いし
ノアのような車高あるミニバンよりハンドリングいいし、センターピラーなしのスライドドアを
持つため使い勝手だっていいし。でも「ハンドル握っていて楽しいか?」と聞かれれば、
もっとお薦めできるモデルが存在するのだった。
 オデッセイやトラヴィックについちゃ何度も書いてきたから説明はいらないだろう。ハンドル
握るたびに「楽しいなぁ」と感じます。MPVも高い評価を得ている2.3LのMZRエンジンが好ましい。
よいエンジンとコシのある乗り心地は、楽しさを演出する大きな武器になると思うのだ。4位の
ウィッシュだってアイシスと海苔比べたらスポーティに感じるハズ。また、楽しさからすれば
エディックスやストリームのほうがアイシスより上位なれど、総合的な評価も加味し5位にした次第。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:55:22 ID:v30IRreJ
トラヴィック販売終了してるみたいなんだけど・・・
知らないのかな?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:56:50 ID:ihJz9mC4
トヨタの接待の不満をズラズラ書き連ねているわけだな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:57:31 ID:Dkb2tYAr
>>736
イタ電じゃなくてワン切りじゃないの?
つまり国沢が自分から話しかける勇気はないけど連絡は欲しいので
ケータイにワン切りしてスベやんが電話して来るのを待ってる、と。
国沢、寂しいならこのスレにおいでよ。皆が相手してくれるよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:58:10 ID:VMHvPprq
>>737

また「質感」ですか。
いいですな。
そういうバカの一つ覚えのように自分で意見が詰まったときの「逃げ口」があって。
あと、なんでしたっけ国沢の評価軸は?
ダンパーのメイカーでしたっけ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:59:04 ID:aJz4DqP/
実用ワゴン&HB

国沢光宏 今低迷のこのクラスに何が必要?

 最大の低迷要因は価格だと思う。このジャンル、決して安くないのだ。2Lクラスの
ステーションワゴンの価格をみると、ひと回り大きなボディと1列多いシート付きのミニバンの
ほうが安いのである。
 なぜか?ミニバン初のヒット車になった初代オデッセイの価格設定が低かったせいだと
思う。2.2Lエンジンを搭載しながら、2Lセダンよりリーズナブルだったんだもの。結果、
各社従来のRVモデルから10〜15%くらい値下げしなければならなくなってしまう。
 今後どうなるか?メーカーだって売れないジャンルにクルマは投入しない。おそらく半分くらいの
モデルが絶版になってしまうことだろう。逆に考えるとチャンス到来かもしれません。オデッセイの
ようなブレークスルーや、アウトバックのような新しい意価値観のモデルに期待したい。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:06:02 ID:jpaBPfwv
>>688
すいません。実はその条件も満たしてました。

その後、
・目撃者が救急車と警察を呼んでくれた
・運転者は「相手が飛び込んで来た、こっちは避けた」と主張
・ぶつかった人は軽傷(ボンネットに乗るのが上手かった)
・運転者の事情徴収が終わった後、ぶつかった人に事情を聞こうとしたら、
 治療を受けた病院からタクシーでサッサと帰ってしまった
・その後、幾度と無く「非があったんじゃないか?」と問われたが、
 自分の正当性を主張した(約1時間)
・後日、そのぶつかった人が近所だと判明、
 「頻繁に車にぶつかる人」だという噂を聞く

そんなとこです。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:08:27 ID:aJz4DqP/
BOXタイプミニバン

国沢光宏 2.5L塚で評価の上がったエルグランド

 エルグランド最大の弱点は、3.5Lエンジン搭載モデルしかなかったことだと思う。なにしろ
アルファードやエリシオンといったライバルの販売比率を見ると、2.4Lエンジン搭載モデルが
半分程度を占めているほど。逆に考えると、3.5Lしかラインナップしないエルグランドって、
最初から半分負けているワケ。
 どうして2.4Lは売れるのか?こらもう時代性でしょう。ひと昔前までは、パワフルで贅沢を
「カッコいいこと」だった。しかし今やECOでなくちゃ知的に見えない。
 そんなこんあで2.5Lを追加したのだが、乗るまでは「圧倒的にアンダーパワーでしょう!」
と予想していた。
 なにしろ3.5Lと同じシリンダーブロックを使うVQ25だからして、車重も軽くない。しかし!
乗ってビックリ!平坦路を普通に走っているかぎり、3.5Lと大差ないのだ。日産の開発担当者に
聞いてみた。すると、「VQは電制スロットルなので、アクセルの操作量より多めにパワーを
出してます」。70km/h以下の速度域なら、3.5Lの90%くらいのイメージらしい。
 つまり普通の走行状況だと、3.5Lの50%ぶんくらいしか使っておらず、2.5Lで80%使えば、
同じくらいのパワー感になるということ。
 また、ランニングコストもとてもリーズナブル。年間の自動車税は1万3千円安いうえ、
レギュラーガソリンでOK。
 結果、年間走行距離1万kmのユーザーなら、30%くらいランニングコストが低くなる計算。
2.5Lはディーゼルエンジンのような位置づけになるのだ。
 しかもV6なのでライバルより高級感あり!これはきっと売れます。
 2.5Lモデルに乗って、エルグランドの評価はかなり高くなったのは事実。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:10:49 ID:jpaBPfwv
>>690
ワロタ。

>>707
最近思うのだが…。
国沢から虚言と妄想と盗用を除いたら何が残るんだろう、と。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:12:46 ID:jpaBPfwv
>>714
受ける資格を貰えません。
国沢級の高校生が入れるのは桐堂大学くらいだろ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:15:29 ID:grknBr/8
桐同大学はげ藁思い出したよ
まさにヤツにふさわしい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:16:15 ID:aJz4DqP/
国沢光宏 販売苦戦のエリシオン、それでも高評価なのは?

 エリシオンの販売が苦戦している最大の要因はスタイルだと思う。300万円級のミニバン
を買うようなユーザー層なら、押し出しのきくエクステリアを好む。もちろんエリシオンのように
控えめの顔つきを好む人だっているだろうけれど、少数派じゃなかろうか。エルグランドまでの
派手さはいらないものの、アルファードHVくらいの「教養を感じさせる強さ」があればよかった。
デザインの件、エリシオンがデビューした時から書いてきたこと。街中で見ても目立たない。

 もうひとつ。ボディサイズのわりに重いという弱点を持つ(ほぼ同じボディサイズとインテリアを
持つエスティマより150kg思い)。ただ重量は販売伸び悩みの理由にゃなっていないだろう。
この2点を除けば、エリシオンってすばらしいミニバンである。なんたってハンドリングと
乗り心地のバランスがいい。さすがショーワ製のダンパーを使っているだけあります。
ライバルと乗り比べると、明らかに質感高い乗り味だ。ハンドリングも良好。大柄なボディを
感じさせないほど素直に走るのも好感度高い。

 加えて売れ筋となっている4気筒エンジンがスムーズ。トヨタ製の4気筒、回転上げると
賑やかになってしまう。ATだってアルファードの4速に対しエリシオン5速。純粋にハードの
比較をすると、エリシオンに軍配を上げる気持ちはわかる。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:28:27 ID:aJz4DqP/
コンパクトカー

国沢光宏 パッソ・ブーンの評価を低くした理由は?

 クルマの専門誌でなければ、もう少し高いランクになったと思う。決して悪いクルマじゃないし
(燃費などトップクラス)、価格的にも動力性能”ほぼ”同等の軽自動車ターボと変わらない。
ワインディングを攻めるんじゃなければ、ハンドリングだって問題ありません。
 でもクルマを趣味としている人に薦めるかとなれば「いいえ」。乗っていて楽しくないのだ。
省エネマーク付き家電製品のようなイメージ。
 同じようにポルテの評価も高くない。これまたクルマを趣味とする人というより、道具として
買うような層を狙っているクルマだから。
 逆に評価の高いモデルは「バランス」のいいモデルとした。クルマ好きなら、燃費や使い勝手、
コストパフォーマンス、そしてなにより走る楽しさを持っているコンパクトカーに乗ってほしいです。
 改めて順位をチェックしてみたら、海外でも勝負できるモデルが上位に入っていたりしてました。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:30:12 ID:Dkb2tYAr
そもそも大学を卒業すら出来なかった国沢が、
いまさら他の大学に入れるとは思えないな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:34:26 ID:IS3/Ot/n
>>750
桐同大学なら入れるかもね。よゐこの浜口も合格して人学してたし。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:35:57 ID:aqT/qgpK
スベやんが学長やるんすか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:37:12 ID:jpaBPfwv
>>750
桐同大学は大丈夫!

>>738
まだです。確かにタイラインの生産は去年で終了しましたが、
在庫がある限り販売は継続されます。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:40:33 ID:Dkb2tYAr
桐堂大学じゃないの?

今ふと思った。
国沢が期間工になったらどうなるだろう?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:49:47 ID:grknBr/8
>>754
絶対むり社員の胸倉つかんで(ry
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:54:12 ID:Ra2AZEfq
ID:aJz4DqP/よ。
そこここにあるタイプミスは原文どおりなのか?
あなたのタイプミスなのであれば、ちゃんと校正した編集さんに
失礼ですよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:56:52 ID:Dkb2tYAr
>>755
本音を言えば、期間工になって
溶鉱炉に落ちたり、
プレス機で潰されたり、
溶接ロボットで溶接されたり、
して欲しい。いやマジで。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:58:52 ID:aqT/qgpK
>>757
大却下。後始末やら責任問題やら周囲に迷惑が掛かり過ぎる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:03:35 ID:xOudqJJP
>>758
それ以前にポヤカタエキス入りのクルマは勘弁・・・
760スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 23:05:27 ID:MDGK0dyt
我流を通すから期間工には合わないと思われ。
TQCで「こっちの方がいいデナイノ」と、我流を正当化するけど、それがズレていたり。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:09:25 ID:Ra2AZEfq
>>760
で、重大事故かユーザークレーム出しちゃうわけですね。
会社に迷惑がかかっても
「私は期間工だから関係ないデナイノ」
とか言って逃げるんだろうな。
手に取るようにわかるぞ、国沢。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:16:59 ID:NSZjuQaz
>>714
マジレスしておくと東大を受ける前に、センターで一発アボーンだろ。
東大の受験票すらもらえないと思われ。
センター来週かぁ。ちょっと勉強しておこう。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:17:37 ID:grknBr/8
>で、重大事故かユーザークレーム出しちゃうわけですね。
>会社に迷惑がかかっても

まあこういうのは品質責任者やライン責任者又は人事担当にくるわけだが
人間関係や勤務態度に問題があれば即クビになるしね、立場弱いから
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:42:34 ID:MYn49083
>>720以下
これが噂の正月やっつけ仕事の成果?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:44:14 ID:xbnvOjeb
既出かもしれないが・・・
ポニャカタって評論家=偉いと本気で思っているんだろうか?
被害者の女子高生のところに」ワタシを誰だと思っているんデスカ?有名な評論家デスヨ!」と
本気で行ったのだとしたら大笑いなんだが。
同業と思われるスベやん氏には申し訳ないが、評論家ってメディアに記事を買ってもらうだけの
物売りで、起業家でも何でもないと思う。
買ってもらえる記事を書いているのが一般人とは違うと言うかも知れないが、スレで既出の通り
安いからまぁいいか、で買ってもらえる評論家も居ると思うわけ。
本当に旨いハンバーガーなら1個500円でも買うが、まずくても100円ならいいか、という選択と同じ。
たくさん記事を書いている評論家が優れた評論家ではない。

もし自分が被害者で同じように殴りこまれたら」・・・だから何デスカ?」としか言えません。
ただの物書きが自分を偉いと勘違いしている時点で激しく腹がイタイ。

仕事を貶したような書き方でスベやん氏には重ねてお詫びしておきます。そして裁判ガンガレ!
>>765

別にスベやんに気を使う必要はないと思いますよ。
767スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/08 23:51:48 ID:MDGK0dyt
>>765
物書きなんて所詮は鉛筆XXですが。

偉くもなんともない。
768日記保全 ◆oYakATaMoE :05/01/08 23:55:39 ID:QO21oBz1
1月7日 やっとプリウスのリコール対応終了。実は年が明けたら連絡しようと考えていたのだけれど、
30日の夜にディーラーの人がカレンダーを持ってきた。

「リコール対策お願いしますね」というと「年明けに連絡します」になった次第。これで乗れるようになりました。

お昼食べ、新年の御挨拶回り。全般的に「今年は頑張らなアカン」という雰囲気。
きっと消極的じゃドンドン埋もれていってしまうのだと思う。今年の私のスタンスは明確。

「やるだけやって後は考えない」です。

帰ってTVのニュース見ると、年末からずっと書いてきた通りスマトラ大地震関係の扱いが少ない
(新聞はまぁ頑張ってます)。ここにきて若干増えつつあるものの、CNNと比べれば僅かなもの。
午前中の情報番組も、日本人の被害を中心に伝えるのみ。
政府は自衛隊を千人規模で送り出すというが、未曾有の大被害を考えれば1万人だって多くないと思う。
自衛隊を出すの、イヤだというなら被災地まで毎日チャーター便くらい飛ばして欲しい。
そうしたら日本人のボランティアが駆け付けます。自衛隊は警備だけしてくれればOK。
政府からホンダにお願いすればタイの工場からバイクを提供するくらいやってくれると思う。
バイクならクルマじゃ行けない被災地に救援物資を運べることだろう。
小泉首相は「やれるだけやってみよう!」と考えないタイプらしい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:58:13 ID:MYn49083
>>768
どうすればここまで不快な文章を書けるんだろう?
もうホントにイヤになってきた
>>768

>「リコール対策お願いしますね」というと「年明けに連絡します」になった次第。これで乗れるようになりました。

無事対策が終わったんだか、対策してもらえることになって一足先に安堵しただけなのか、
サパーリわからず。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:00:06 ID:eT7GGjNc
何をやるにも後のことを考えてから。
お願いしまつ。周りが迷惑しますんで。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:00:28 ID:aXMOUMIv
「やるだけやって後は考えない」

考えて行動の方が良いと思います。
>>768

> 「やるだけやって後は考えない」です。

ならさっさとスベやんに謝罪に行けと。

> スマトラ大地震

○スマトラ沖地震 ×スマトラ大地震

スマトラ沖地震 の検索結果 約 495,000 件
スマトラ大地震 の検索結果 約 2,180 件
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:02:45 ID:NSZjuQaz
「やるだけやって後は考えない」

反省をおながいします。
775スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/09 00:03:30 ID:MDGK0dyt
> 「やるだけやって後は考えない」

新潟ボランティアの失敗もここにあるな。
何が失敗なのかを考えず後につなげないというわけか。

やり逃げともいうな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:03:44 ID:xbnvOjeb
捏造日記キター

>被災地まで毎日チャーター便くらい飛ばして欲しい。
>そうしたら日本人のボランティアが駆け付けます。

新潟ポランティアでも自腹では行かず、メーカーから車借りて行き
借りたバイクを無料で」借し出し」し、ボラセン駐車場乗っ取り
さらに被災者の食事をタカッた人らしいコメントですね。
だれも自腹で飛行機に乗って行く訳ないのが常識ですか?
もしチャーター機が出たらソレで行って、現地の食事を以下略・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:04:31 ID:+5nQpUzs
>政府からホンダにお願いすればタイの工場からバイクを提供するくらいやってくれると思う。

政府はCOYの選考委員じゃないから貸してくれないだろ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:04:48 ID:Ra2AZEfq
>>768
つーか、30日ってもう営業してないだろ、販売店。
そんな日に呼びつけたのか。
国沢さん、有名人なら何してもいいって考えですか?
あんた間違ってるし、普通の意味じゃあんた無名だよ。

ボランティアの件は、もうあきれた。
CNNかじりついて見てても被災地のこと、全然わかってないのな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:08:36 ID:XfkKfVXN
>○○○さんへ 投稿者:国沢光宏  投稿日:10月27日(水)09時17分11秒
>○○○さんみたいなことを考える人が、
>この国の「元気」や「やる気」を失わせる元ですね。
>自分以外の人間は何も考えないで行動すると思ってるんでしょうか?

「自分(国沢)はちゃんと考えて行動している」と主張しておられたみたいですが?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:09:37 ID:Y53BpCsv
>>773
清水草一も…。

>>768
疫病蔓延のリスクがある場所に、国沢級のボランティアを
何も考えずにホイホイ送れるか!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:10:23 ID:iYxcZy/x
なんか1月7日の日記はいつになく バカ丸出し ですな!!

ツッコミどころ多すぎるよ....
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:10:40 ID:QkcCNCee
>>777
>政府はCOYの選考委員じゃないから貸してくれないだろ

それもそうだが、むしろポニャカタの原文のここ
>政府からホンダにお願いすればタイの工場からバイクを提供するくらいやってくれると思う。

どんな災害でも自分のした事しか役に立たないとでも思っているんダロウカ?
本当に自分のモノサシでしか物を見れない人だと思った。
そんな人だからこそあんな珍論ばかりが世に出されるわけだが。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:11:55 ID:O156kWde
12月25日の日記から抜粋
>リコール出てるクルマに未対策のまま乗るのはジャーナリストとして
>模範にならないからと、連絡あるまで乗らずにいた次第。
>そろそろ乗りたいので、明日にでも「すいません。リコール出てるようなので
>治してください」とお願いしようかしら。

>1月7日 やっとプリウスのリコール対応終了。実は年が明けたら連絡しようと考えていたのだけれど、
>30日の夜にディーラーの人がカレンダーを持ってきた。

結局何もしなかったんでつね。(w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:11:56 ID:Y53BpCsv
伝染病の蔓延予防、インド洋被災地域の救援活動の重点となり
ttp://jp.chinabroadcast.cn/1/2005/01/03/[email protected]
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:12:02 ID:hnWdLHhu
>「やるだけやって後は考えない」です。
>小泉首相は「やれるだけやってみよう!」と考えないタイプらしい。

お前は勝手にやればいい。でも国家がそんな無謀な事できるかよヴォケ
786TOP更新:05/01/09 00:13:16 ID:zhJYeB7B
1月9日 火曜日(11日)からETCの早朝深夜割引と、通勤割引が始まる。
100km以内の利用に限られるものの、時間内なら通行料金半額という魅力的なシステム。
高速道路だけでなく有料道路で適用される区間も少なくない。
1万円程度の安価な車載器を買えば、2万円の利用でペイできてしまうのだ。
まだETCを導入していない方は、そろそろ諦めた方がむしろお得。
遠くない将来、月額200円程度のレンタルも始まるというけれど、年額2400円。
5年間以上使うなら買った方が安い。
車載器の使い回しが認められるようになった時を考えれば、なおさら購入が有利だと思う。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:13:25 ID:QkcCNCee
良くよく見返したら

>今年の私のスタンスは明確。
>「やるだけやって後は考えない」です。

去年とどこが違うんダロウカ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:13:27 ID:iYxcZy/x
国沢の言動、行動の原点は

 思 い つ き

の一言ですべて証明されそうだ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:17:25 ID:Y53BpCsv
>>787
というか、それは単なる「ちゃらんぽらん」です。
昔から何の進歩も無い。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:17:34 ID:e369Ds5r
やってて恥ずかしくないのかこの男は
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:17:50 ID:qj0LLl0c
もうねなにもいわない・・・・
ただ



( ゚д゚)ポカーーーーーーーーーーーーーーン
792冠わごん:05/01/09 00:18:38 ID:GFC3JWJ5
>車載器の使い回しが認められるようになった時を考えれば、なおさら購入が有利だと思う。

どうしても1台の車載機を使い回したいのね…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:19:09 ID:9WrWdh6z
ていうか、上でも挙げてる人がいるけど、
今の被災地は治安悪化が酷いんだって。

そんな所に一般人がボランティアに行けば無事に
済むかも解らないよ。
はっきり言って、人的支援はそれなりの組織に任せ
義捐金送るのがベストだろ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:20:32 ID:QkcCNCee
相変わらず妄想で記事を書くのも」やるだけやって後は考えない」のうちですか
>車載器の使い回しが認められるようになった時を考えれば、

どこにソースがあるんだか。評論家なら確証のある事を書いてくれよ。
信憑性のない記事を書くからいつまで経ってもヒョウンカなんだろうが・・・
今日のTOP、もはや何も言う事はアリマセン・・・orz
795TOP再更新:05/01/09 00:21:02 ID:zhJYeB7B
>>786
リンク追加のみ

「早朝深夜割引」のリンク先
http://www.jhnet.go.jp/morning-night_discount/index.html
「通勤割引」のリンク先
http://www.jhnet.go.jp/commutation_discount/index.html
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:21:55 ID:iYxcZy/x
>やるだけやって後は考えない

か。つまり国沢に航空チケットをあげれば被災地でボランティアをやりつづけてくれるのだろうか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:23:16 ID:O156kWde
>お昼食べ、新年の御挨拶回り。全般的に「今年は頑張らなアカン」という雰囲気。

某R-1の発表会場のように、年始回りでも「あぁ、アンタ来てたんだ・・・」
扱いだったんだろうな(w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:23:51 ID:iYxcZy/x
HISページより

ホテル1泊分+空港〜ホテル間送迎(片道)&ビザ申請代行付きで安心!
■ エアー・インディア ナマステプラン \92,000〜
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:24:44 ID:uRPZNF3/
しかしなぁ、やるだけやって後は考えないって、大人の言うことじゃねぇな。
要するに一切責任は取りません、何にも知りません、てことでしょ。
もう死ねよ、いい加減に。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:24:57 ID:QkcCNCee
>>796
現地で好き放題してエビカニだけ食って3日で帰国する悪寒・・・

っていうか、長いスパンの中越地震のボランティアごっこはまだ終わっていないハズ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:26:27 ID:Y53BpCsv
>>794
例えば
・R1とレガシィの使いまわし
・ライフとオデッセィの使いまわし
は無理だろうしな。
802やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :05/01/09 00:27:39 ID:nrxHM6fy
ホンダのタイの生産工場と日本国は全く関連ないじゃん…
日本国からホンダ(日本)に依頼→ホンダがタイ工場に依頼→現地貸し出し?
貸した対価はどこに請求するんでしょうかね?タイ国政府?答えろよ国沢。
売り物のバイクを政府機関に提供するんだから、製造原価だけでも払って欲しいね。
あるいは法人税の減免措置か。

世の中は国沢が思うより、ほんのちょっと複雑なんだよ。


ところで…伝染病の危険性がある地域に乗り込むのはとんでもない勇気が必要ですよ。
TV局の特派員がどういう格好で取材を行っているのか、目に映ってても認識してないんかな…
それなりの装備を持ち、間違いなく大きな病院まで行ける手段を確保をした上でのボランティアじゃなきゃ、
今回は難しいと思うけどね。
そういう意味じゃ、気軽にボランティアなんて言えるような場所じゃねぇよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:28:30 ID:MyDLcTfC
>>799
もちろんクルコン後付けもススメましたが自己責任デス
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:29:31 ID:jBzed6ck
>>768
JALとANAは被災地向け救援物資の無料輸送を始めたそうだ。
人員の無料輸送も近いうちに始めるとのこと。
もちろん、物資も人員もしかるべき組織のものに限るけどね。
誰でもタダで被災地まで乗せたりしたら、国沢みたいな役立たずが
大挙して襲来して、収拾がつかなくなるからね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:29:45 ID:QkcCNCee
>>801
そんな事本人に言ったら」そのくらい誰だってワカルデナイノ!この黄昏がぁ」と
胸倉掴まれちゃいまつよw
素人に突っ込まれる文章しか書けないのが原因ですが、この辺は
」やるだけやって後は考えない 」ポニャカタですからね・・・
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:30:01 ID:Y53BpCsv
>>803
というか、国沢のせいで自己責任でクルコン設置が出来なくなりました。
807チンクェチェント:05/01/09 00:30:57 ID:4XaHf/K8
いっぱしの大人が掲げる目標じゃねえだろ
「やるだけヤってあとは考えない」てのは。



まさか、なんらかのテロ行為を宣言しているのか!?
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:33:00 ID:iYxcZy/x
伝染病にかかってくたばってほしいオヤヂがこの世に約1名確実に存在していると思う。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:33:37 ID:kqtg4Ig9
あのな、自衛隊員を1万人も派遣したら、
その間にもし国内で有事があったらどうするんだよ?誰が対応するんだよ?
そんなことも分からないのかバカ国沢。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:34:30 ID:qGj7L0SN
>>807
とことん盗作。毒くらわば皿まで。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:35:36 ID:kqtg4Ig9
> やるだけヤってあとは考えない

頭の中がエロエロな高校生みたいだな。
くれぐれも犯罪だけは犯すなよ国沢。
いや、いっそ犯罪者になってムショにブチ込まれてもいいか。
812スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/09 00:36:27 ID:gDmQ/z7j
>>807
ヤバイ、俺が刺されるかもw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:37:37 ID:kbCGEAdO
とりあえずクソ沢は、アフガニスタンに行って、地雷処理をしてこい。生身で。
ボランティア云々と口からクソ垂れる前に実践して見やがれ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:38:21 ID:Y53BpCsv
>>812
そこで月刊少年マガジンですよ。

カペタか孫六かチンミが守ってくれます、多分。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:39:04 ID:e369Ds5r
ピースボートも結局口だけで戻ってきてるようだな、連中のように政府罵倒に命をかけるような
不真面目な連中が、現地でどれだけ役に立たないか火を見るより明らかだ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:40:11 ID:Y53BpCsv
>>813
それ以前に新潟で雪かき。

スパン云々喚いていたクセして、
スキーをヤって何も考えずに帰ってくるなよ。
817スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/09 00:41:13 ID:gDmQ/z7j
>>816
だから「後のことは考えない」なんだろ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:42:02 ID:QkcCNCee
中越地震の援助にはスキーに行って出来るだけ経済復興を助けるデナイノ!
こんな理屈を言い出しそうな悪寒。

どこまでも自分勝手に超自由に生きるんですね。
やるだけヤって後は考えない、それで捕まった大学生が居たような。

漏れは英語わからないので誰か超自由を英訳してくださいw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:42:09 ID:LqzON/tK
>>786
>高速道路だけでなく有料道路で適用される区間も少なくない。

完全にでたらめ。

首都高速道路、阪神高速道路、一般有料道路、本州四国連絡橋
公団管理道路、地方道路公社の管理する道路は含まれない。

どこに目玉付けてんじゃヴォケが。
この程度の裏もとれんのか?
早速「書くだけ書いてあとは考えない」の実践かよ
たいしたジャーナリストだな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:42:49 ID:iYxcZy/x
やるだけやって後は考えない
やるだけやって後は考えない
やるだけやって後は考えない
やるだけやって後は考えない
やるだけやって後は考えない


                      ブラボー
821TOP再更新:05/01/09 00:44:46 ID:zhJYeB7B
なんか構成を変え始めました。

【旧】
日記
 国沢光宏
 松下宏さん
 岩貞るみこさん
 国沢幸生
 スケジュール
掲示板
 読者投稿板
 カート会員
 誤字指摘&何でも質問
 会員用
 管理用
 道路工事クレーム投票
おすすめ車
 ・プリウス
 ・レガシィ
 ・ライフ
 ・クラウン
 ・R2
 ・オデッセイ
 ・BMW MINI
 ・エスティマHV
国沢推奨印
 KURE
 オールアバウト
 お友達リンク集
 磨きのポリッシュファクトリー
 根本純さん
 中越地震お手伝い
822TOP再更新:05/01/09 00:45:10 ID:zhJYeB7B
【新】
日記/掲示板
 国沢光宏
 松下宏さん
 岩貞るみこさん
 国沢幸生
 スケジュール
 読者投稿板
 誤字指摘&何でも質問
 会員用

リンク
 検索ならオールアバウト
 ラリーXネット
 磨きのポリッシュファクトリー

おすすめ車
 ・プリウス
 ・レガシィ
 ・ライフ
 ・エスティマHV
 ・R2 
 ・BMW MINI

国沢推奨印
 KURE
 カート会員/管理用
 お友達リンク集
 根本純さん
 道路工事クレーム投票
 中越地震お手伝い
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:45:34 ID:kqtg4Ig9
いつものねつ造日記だろと思ってkunisawa.netを見たら…
本当に書いてあるデナイノ!こらまたぶったまげたデナイノ!
国沢、おまえはスーフリ並みだな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:45:43 ID:e369Ds5r
バカのヒエラルキーかよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:46:15 ID:izgg/LTD
ドイツ人は走る前に考える
アメリカ人は走りながら考える
イタリア人は走った後で考える

などという小噺がありまつが。
「考えない」などというのははじめてだw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:47:29 ID:kqtg4Ig9
素朴な疑問ですが、松下宏って人は国沢や犬貞並みの人なの?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:49:10 ID:Y53BpCsv
>>823
幾らヨメに「ウワキよウワキ(ムスメの日記を見た記憶では
 こんな感じ、 間違っていたらスマン)」
と言われていたからって、スーフリ並は無いだろ。

誰が相手をするんだよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:50:25 ID:iYxcZy/x
「岩貞るみこさん」のリンクが「岩貞るみこさ」と「ん」で分かれてんぞ。
これも
>やるだけやって後は考えない
の一環か?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:50:55 ID:Y53BpCsv
>>826
「国沢や犬貞並みの人」は稀有な存在だと思いますが。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:51:26 ID:HRaKQtcJ
くそう
だれか、国沢の事をMMRに頼んでくれ
漏れは、もう脳みそが解けそうになっている理解が。。。。ガ・・・・ガガ・・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:54:02 ID:MyDLcTfC
藻前らいっせいに「ん」踏むなよw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:54:05 ID:LqzON/tK
>>830
頼むのは東京都清掃局の方がいいだろ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:54:15 ID:zhJYeB7B
>>828
それは昔からなんだけど、意味不明。

てか、現在、レイアウト替えの最中なのか更新が頻繁です・・・。
何度も言われてるようにローカルで編集するということを知らない模様。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:56:34 ID:iYxcZy/x
>>833
昔からなんすかー。サンクス。

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:00:04 ID:7z5Ct4ms
>>822
明らかに「スケジュール」は、いらないと思うデナイノ!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:01:21 ID:Y53BpCsv
>>833
昨今のレスから、冬休みに新規黄昏野郎が
増加した事を認識した方が。

というか、最悪板のお陰で雲酷板のコテハンだけでなく、
国沢スレのコテハンを叩いているような奴がここから
いなくなって、新規さんが発言しやすくなった悪寒。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:04:13 ID:kqtg4Ig9
国沢のとこのリンクからオーラバの松下宏のプロフィールを見たよ。
顔は脂ぎったスケベオヤジみたいだな。
著作が金のことばっかで、セコい国沢みたいで笑った。
kunisawa.netにリンクがあるだけあって、やっぱ国沢と同類か。
838mps ◆fbSdnur8IQ :05/01/09 01:05:17 ID:chaSIgiN
>>768
>「やるだけやって後は考えない」です。
さすがにみんなツッコむよなぁ。
自分のやったことは(よいことも悪いことも)最後まで責任を取らなきゃならない。
それが出来なきゃ何もしないほうがまだましってもんだ。

>30日の夜にディーラーの人がカレンダーを持ってきた。
多分すげぇイヤだったと思うよ、担当の人。
本来ならリコール修理の時にカレンダー渡して世間話でもしたかったろうさ。
ってかね、ユーザーの規範になってくれなきゃ困るヒョウロンカがリコール対応の仕方も知らないんだもの。

>政府は自衛隊を千人規模で送り出すというが
これだけでも大変立派な対応だよ。
千人規模だぞ、連隊丸ごと送り込むようなもんだぞ、それがどれだけ凄いことか。
自活しながら活動する以上、ただ頭数が多くてもダメだってことくらいわからないかねぇ。

「やれるだけやってみよう!」ではなくて、
「今何が必要で、そのためにはどうすればよいのか」
を考えなければ相手の立場に立ったボランティア(支援活動)なんてものは出来ないんだよっ
似非ボランティア国沢っ!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:08:48 ID:7z5Ct4ms
どうせトップいじっているんだったら、サポーターリンクをトップに移動してくるべきじゃないのかと
840石神井住人:05/01/09 01:16:24 ID:Y2LxuuD6
>>808
ポニャカタが伝染病にかかって逝ってくれるのはどうでもいいが、現地で逝ってほしいぞ
くれぐれもキャリアになって帰国なんてことになったら直線距離で1kmも離れていない
住人としてはおちおち生活もできない
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:16:28 ID:Y53BpCsv
>>839
サポーターのバナーをTOPに貼らず、
(普通の人が見るかどうか怪しい)日記ページにしか
貼らない時点で配慮なんて概念は皆無だと思うが。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:18:24 ID:Y53BpCsv
>>840
国沢が危ないところに行く訳無いだろ。
奴に偽善と妄想と盗用以外に何があるんだ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:18:57 ID:kqtg4Ig9
黒バックはやめてくれよ。
昔のモニタじゃあるまいし。
目が痛くなる。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:19:18 ID:5JGzAAEc
>>841
TOPに貼ってほしければ相応のモノを出すデナイノ!

…本気で考えていそうでイヤだなぁ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:19:28 ID:kqtg4Ig9
>>842
エビカニ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:19:29 ID:LqzON/tK
>>842
打ち切りと敗訴がある。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:20:09 ID:kqtg4Ig9
サポート会費は日記ページ1万円、トップは10万円だったりしてな。
848さえ。。:05/01/09 01:22:51 ID:dzuicXeJ
「やるだけやって後は考えない 」

マズこの考え方を改善しなさい。
すべてこの考え方から始まっているのでは無いですか?やったらやりっぱなし
ですか?言ったら言いっぱなしですか?
46歳にもなって人の親でもある貴方が、こんな無責任を絵に描いたような事を
ネットで全世界に向けて公言する神経が理解できません。言った事、やったこと
には責任が伴うんですよ。だからみんなやる前に考えるんです。
新潟だって、もし連れて行った学生さんに怪我でも有ったら、或いはその学生さ
んが事故でも起して加害者になってしまったらどうするか考えなかったのですね。
どうなっていたと思いますか?自分には関係ないですか?
無責任な行動の尻拭いを他人にさせたり家族に負担を掛ける事を恥じてください。
少しは先のことを考えて今必要なことを見極めて下さい。

もう馬鹿な考えは辞めてください。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:24:50 ID:HRaKQtcJ
たぶんだけど
「何事にも全力で取り組む」ちっくな事書きたかったんだろうね・・・。


MMRはどうしたんだろう・・・orz
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:26:48 ID:Y53BpCsv
>>848
まあ、「やる(切除)だけして、あと(切除された側の傷)を考えない」
から、自己カウンセリング的客観論「小失敗」が生まれたワケであって。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:28:12 ID:E4PiNYxt
スマトラと新潟を同系列で考えているのが凄い…

ナンダカナァ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:29:23 ID:kqtg4Ig9
別に俺は国沢のヘマで国沢家が崩壊してもしかたないと思うが。
スベやんとの訴訟の後は、嫁と離婚訴訟でもやってくれ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:31:45 ID:Y53BpCsv
>>852
そこまでならんだろ。
スベやんより前に訴訟(敗訴)経験だってあるかもしれんし。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:32:00 ID:eeL+6gko
こういう姿勢の人(国沢)を現場に出ている様な人はどう思うのかと思って
ボランティア板で訊いてこようと思ったけど、めちゃくちゃ荒れていてそれ
どころじゃなかった・・・・。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:34:15 ID:r5Tl9Ow9
こんなヤシでもフェラ乗りでつか、そうでつか
コドモは見ちゃダメ
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1105182209/
ttp://bakky-vakky.hp.infoseek.co.jp/
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:37:48 ID:kqtg4Ig9
>>853
それは例の女子高生か?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:48:29 ID:Y53BpCsv
>>856
いや、知らん。

ただ、TOPで女子高生云々を書いてから相当な時間が経過してから、
放置やら黄昏達人で民事云々と不自然に騒いだ時点で、
訴えられたのを誤魔化しているのか?という疑惑を持っているだけだが。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:50:12 ID:kqtg4Ig9
女子高生のチャリの修理代だけ払って無理やり示談にしたとも考えられるな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:57:13 ID:Y53BpCsv
3月17日「家裁送り」宣言
5月13日「民事訴訟やろうかな」宣言
5月17日ネスタ売却

2ヶ月後に「民事やろうかな」と言うのが不自然。
訴えるというより、訴えられたといった感がある。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:58:39 ID:54jii2G+
>>852
嫁と離婚訴訟するとなったら、いよいよ国沢家を追放されて中野に逆戻りだな。

※国沢家は嫁実家の持ち物の模様
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 01:59:07 ID:Y53BpCsv
>>858
もし示談だったら、ネスタの売却代金が
それに充てられた可能性もある。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:03:16 ID:Y53BpCsv
>>860
埼玉のPファクトリーに居候かもしれんぞ。
863スベやん ◆B38CRznNt. :05/01/09 02:03:37 ID:gDmQ/z7j
>>859
訴訟準備には時間が掛かるから、二ヶ月でも不自然ではない。

というか、ネスタ売却はスレでこの事件を追及した直後。
ホットな話題だったときに急遽実施された。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:07:25 ID:2tQWL90J
>>863
姫が乗れる車が無くなったと悲しんでいましたね〜。
家に帰ったら売り払われていたとか。
いくらなんでも突然杉。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:09:42 ID:Y53BpCsv
>>863
>5月13日
>現在忙しいため民事訴訟の準備は進んでいない

準備なんてせずに「民事訴訟やろうかな宣言」だと思いますが。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:12:26 ID:7z5Ct4ms
>>860
勘当される悪寒。

>>862
ヒョウンカじゃなくなったらただの厄介者。
一瞬にして黄昏化されると思われ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:13:33 ID:Y53BpCsv
説明不足だったので補足。

「家裁送り」された側が、二ヶ月の準備を経て、
民事訴訟をした(国沢がされた)のでは?という疑惑を持っている。

国沢の発言からは、二ヶ月間、全く準備してないようにしか見えない。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:13:35 ID:7z5Ct4ms
>>864
そして姫が黄昏化したらしいw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:16:23 ID:Y53BpCsv
>>866
「ヒョンカである事」以外にも繋がりを持てる要因があるかもしれんぞ。
(そこらへんは遭えて明記はしないが)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:23:02 ID:7z5Ct4ms
>>869
カンマ区切りなIDデナイノ!

考えてみまつ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:23:03 ID:dzuicXeJ
>>860
>※国沢家は嫁実家の持ち物の模様

ならば法務局へ行って登記簿閲覧すれば色々な事がわかるじゃん。
その後区役所とか、、、
872タクヲタ見習い ◆IGbk./UUuQ
>>871

不動産登記なら、ここから見られるはず。
http://www1.touki.or.jp/gateway.html
(要クレカの有料サービスです、念のため)