1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 11:13:27 ID:wKFTUsaw
踏み切りや坂道の交差点ではスモールにしましょう。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 11:45:37 ID:zEclZQHS
前スレタイトルが変わっていますが、
このスレを立てたがるのは点灯クンでしょうね。
他人が点灯していようがスモール待ちしていようが消灯クンは困らないんだし。
逆に点灯クンはスモール待ち車が見えにくくて困っているらしい。
点灯クンが起こすかもしれない事故の防止ためにスモール待ちは止めましょう。
このスレで「点灯君」、「消灯君」どちらが勝とうと、世の中からライトの眩しい車や信号待ちでスモールにする車が
無くなる訳ではないので、どんな状況でも臨機応変に対応することが必要です。
>逆に点灯クンはスモール待ち車が見えにくくて困っているらしい。
もちろん見えますが、信号待ちしているのか違法パーキング中なのか
の判断に困ると言っているのです。
俺は点灯待ち派だけれど
>>5みたいな屁理屈を書き込む点灯厨はアホだと思う。
赤信号の先頭で道の真ん中に止まってる車が信号待ちか
違法パーキングか判らない人に何を説明すればよいのか
困ります。
8 :
ルナ:04/12/13 15:20:42 ID:AEiV6qm5
俺は消灯待ち派だがお前等みんなカスに見える
>>8 ここに書き込むのはカスばっかりだよ。
オイラもキミも。
10 :
ルナ:04/12/13 20:12:31 ID:AEiV6qm5
sageとDQNと香具師ってどういう意味なんだ?
ここに一年以上いるが今だに分からないから教えて下さいDQN香具師の方
>>10 ググルで「2典」っての探して読んでください。
>>3 え?
消灯クンは他が点灯していても困らないんだ。
意外だな。
13 :
↑:04/12/13 22:30:46 ID:cV1iBHiE
前スレからいた点灯厨クンですね。
スモール待ちの車に突っ込まないようにね。
事故を起した時に誰もキミの言い訳には納得してくれませんよ。
>>13 幸い今のところは無灯火発進との接触事故はないよ。
世の中、右直事故は結構多いからね。
消灯クン的には「見えるから事故らない」のだろうけど、
私は臆病なので不安です。強引な右折を見落とす確率は間違いなく上がるから。
ところで、まぶしくて迷惑で危険だから消すのに(自分はまぶしいままなのに)、
他が消灯しなくても困らないんですね。
安心しました。
>>14 無灯火発進に話をそらすのはダメだよ。
また点灯クンの悪癖が出ちゃってますよ。
点灯クンは赤信号をスモールで待っている車が見え難いのでしょ?
自分は点灯派ですが、点灯クンが点灯に拘る理由の一つが
「スモールで信号待ちをしている車を危険に感じるほど見え難いから」
というのを知って驚きました。
夜の赤信号待ちでは消さない方がいいですね。
点灯クンにぶつかって来られたら嫌だもん。
>>15 無灯火発進を話題にするとなぜ「話をそらす」ことになるのが不思議です。
夜間の無灯火発進のほとんどすべては消灯クンですね。
無灯火のまま右折待ちで鼻先を突っ込んでくるのは消灯クンだけす。
動かないから安心ですか?
私はそんなにのんきじゃいられません。
私は点灯にこだわっているんではなくて、興味がなくてスイッチに触らないだけです。
キミの関心事は無灯火で走り出す事なのかも知れないが、
俺の関心事は
点灯クンが点灯に拘る理由の一つが
「スモールで信号待ちをしている車を危険に感じるほど見え難いから」
だということ。わかりましたか?
何か凄くつまらないスレになってるな
信号待ちでライトを消すのはバッテリーが上がるのを防止するための、古い時代の名残
現在では不要な行為だろうが
ライトを消灯する理由が無い
>>18 古い時代の車を現代において夜間走行するにはどうすればいいですか?
評論家は積極的安全対策などと言ってスモール待ちの危険性を解説している。
彼らの言っていることは間違いではない。
貰い事故を減らすためには自車の存在を積極的に示したほうがよい。
スモールで信号待ちするよりは点灯保持で待った方が安全であろう。
しかし、点灯クンがスモールor点灯に拘る理由の一つが
「スモールで信号待ちをしている車を危険に感じるほど見え難いから」
というのには正直驚いた。と同時に点灯派がこのネタに粘着するのかも理解できた。
他人の総合的な運転能力は信用してはいけないということだな。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 02:37:59 ID:NKgnyseU
信号待ちのスモールライトが違反だといっている奴らは
スピード違反したことないのかと不思議に思う。
法律が完璧なわけないから現場で臨機に対応するのがドライバーの努めだと思われ。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 02:42:59 ID:2IEIyhDM
俺たまにやるからその後点け忘れるんだよなあ
昨日も点け忘れた
先週のNHKラジオの「マナー」ってので聴いてたけど、これローカルルールで
他の地方だと違うことも多く、事故の原因になるから、やめてくださいとの
ことだけど…向かいの車が1つ落としてると、つい合わせて落としてしまう…
フォグランプつける馬鹿への反発のような気がする。
>>22 万引きなんて良くある。配慮してくれないと。ってのと同じだね
ところでなんでライト消すの?
消す必要無いじゃん
眩しいとか蒸発現象って言う奴は、スモールだと見づらいって言うのと同レベルだよね
ライトをつけたぐらいでエンジンがうなりまくるような貧弱な車に
乗ってる人に消すなとは言えないけれど、点灯してくれたほうが
前を渡る歩行者が良く見えて安全ではある。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 03:55:11 ID:NSHEwWLl
ハロゲン球は、消した方が長持ち
HIDは、付けたままの方が長持ち
僕の車は、HIDなので消しません。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 05:17:33 ID:EjKz5QK7
臨 機 応 変 に 点 灯 消 灯
す れ ば い い ん で な い の ?
どっちか固定なんて、極端なことにこだわる奴ってアホ?
今どきバッテリーの寿命とか言ってる奴って時代遅れ?意味ねーよ。いっしょいっしょ。
今どきバルブの寿命とか言ってる奴ってなんか貧乏人?意味ねーよ。いっしょいっしょ。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 06:20:53 ID:celwE8Bk
車列の先頭にいる時、点灯
車列の中にいる時、
消灯
自分はこうしてます。
>>27 根本的に違ってるよ
ハロゲン ON/OFFで寿命を削る。常時点灯は電力食う。トレードオフ。
HID ON/OFFは寿命関係なし。点灯中も省電力。ただし点灯時のピーク電力は高い。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 06:53:36 ID:u5mCqxf1
>>29 なんで
>車列の先頭にいる時点灯、
で
>車列の中にいる時消灯、なの?
トラック?
32 :
↑:04/12/14 08:42:49 ID:DSlJr3nx
「スモールで信号待ちをしている車は危険に感じるほど見え難い」
と言う点灯クンからのレスでした。
怖い怖い。
みんな点灯したままで信号待ちしましょうね。
車のライトって指向性強いからね。
向かいから歩行者照らされても見えないよ
あと、停止中にハロゲンライト点けっぱだとレンズユニットの放熱不足でバルブ
切れの原因になるって書いてあるね。実はどの程度影響があるのかシランけど
>>26 横断歩道で止った時にライト消した方が歩行者に対して
停車しているという意思表示になると思うのだが。
特に信号の無い横断歩道で止る時はライト消した方がよくない?
あと時差式信号とかも。
横断歩道だけ、しかも横から照らされてもありがたくないしな。
>>34 そういう常識論が通じないから困るんだよな、この手のスレは。
38 :
34:04/12/14 12:14:22 ID:e51yInYV
>>37 信号待ちでもライトを消すことで停止していることが分かっていいのでは?
特にわき道から出てくる車に対してとか。
五叉路とかどの道の車が動き出すかライトのon/offがあれば一目で分かるから。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:22:26 ID:iyriRDvh
まだやってたのか・・
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 12:33:31 ID:+ZqQZo4h
HIDはつけっぱに限る。消す奴は…付けたときの青白さ見せたいんだろ?消すと寿命ちぢむよ!高級車の取説とかよめ!社外いれてるびんぼー人がくそったれ
41 :
歩行者:04/12/14 13:09:11 ID:HjBAy56s
上や後ろからならまだしも、横からのスポット光はありがたくないです!
消してもらえませんか
>>38 このスレの本題と違うんじゃない?
それは「どーぞ行っちゃって」の意思表示でしょ
それと別やない?
43 :
34:04/12/14 13:13:44 ID:e51yInYV
>>42 なんでライト消すか、だからいいのでは?
停車していることの意思表示。
極端な話、信号待ちの先頭車両だけでも消せばいいと思う。
歩行者も蒸発しにくくなるから。
44 :
自転車:04/12/14 13:18:03 ID:HjBAy56s
走ってる漏れが目立たないだろ!
止ってるなら消せよ!
45 :
34:04/12/14 13:43:06 ID:e51yInYV
ライト消せばすり抜けバイクも見落としにくくなるか。
46 :
流れ星 ☆彡:04/12/14 13:52:20 ID:HjBAy56s
止ってるときぐらいテンパってねぇ〜でライト消して観てろや!
いくらモマエが派手に光っててもダレも観てねぇ〜よ!
47 :
街路灯:04/12/14 13:59:13 ID:HjBAy56s
歩行者の視界はワタシに任せて頂きたい
横断歩道を照らす?
横から余計なことしないで頂きたいですな
どうしても照らしたいならその先の歩道までお願いしますぞw
48 :
オマワリサン:04/12/14 14:09:51 ID:HjBAy56s
/(・。・) 本官は夜間でも交差点の真中で交通整理に励んでおります!
蛍光反射チョッキと誘導用赤色ライトはありますがヘッドライトは携帯しておりません!
しか〜〜し!もしぶつかってくる車が居たら公務執行妨害で逮捕するであります!/(・。・)
拙者、信号待ちで停車すると点灯できませんから
切腹!!
50 :
路上のウソコ:04/12/14 14:59:49 ID:HjBAy56s
まあ・・・確かに光ってねぇわな
見えねぇだろ
遠慮なく糞でくれ
クソ
別に
全然眩しくないよ
漏れのデリカもバカか煙のように果てしなく車高上げてるけど
ちゃ〜んと光軸検査はハイビームで車検合格してるから
眩しくなんてないだろ?
そんなに消したいなら消せば?
安全意識の低い香具師だと思われるだけだから。
53 :
結論:04/12/14 15:25:42 ID:HjBAy56s
今
>>52がいいこと言った!!
「好きにしろ」
でFA
いや、
身体的能力の劣った点灯厨クンが突っ込んできて事故になったら
面倒だから点けっぱなしの方がよいぞ。
スモールは遠目には見えないことがあるのよ
スモール待ちしているところにハイビーム当てられても怒らないでね
56 :
オマワリサン:04/12/14 15:53:15 ID:HjBAy56s
>>55のような違反者は本官が責任を持って逮捕しますので、善良なドライバーの方々は
どうぞご安心くださいませ/(・。・)
スモールで赤信号待ちしている車が見えないことがあるんだってさ。
>>55みたいなのも運転しているわけだから歩行者の皆さん、
横断歩道を青信号で渡るときでも充分に注意してくださいね。
>>57 なんか、ものすごい粘着だなあ。
(点け忘れ発進は無関係なんでしたっけ?)
青信号の横断歩道を渡るときにも注意しなきゃいけないのは当たり前だよ。
右折車や信号無視が突っ込んでくる事故は少なくないよ。
>>34 これ、のんきな消灯クンの典型だね。
よくまあ顔も知らないドライバーを信用できるもんだ。
なんだ
ライトをピカっとさせてれば安全なんじゃなかったか
点灯厨はライト点けてるだけで別に前見て運転してるわけじゃないんだな
>>60 消せば安全性アップ(なこともあるから、臨機応変に悩め)
でしたっけ?
消灯クンのそのすばらしい判断で点けたり消したりしてください。
私はめんどくさがりでおまけにバカなので、スイッチはいじりません。
配慮がないとかまぶしくて事故りそうとか騒がないでね。
点灯君は単に、どのタイミングで消して良いかの判断ができないだけで
律儀に制限速度を守っているのとなんら変わらない。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 01:09:49 ID:QKGo8+AX
>>43 先頭の車だけ消灯したら先頭の車が蒸発して見えなくなるのでは?
>>63 だったら逆に先頭の車が点灯していると歩行者が見えなくなるのでは?w
>>63 蒸発現象は停車時より走行時に起こるのが恐い
蒸発を言うなら走行時にライト消せよ
わかった。一台置きにつけろ。
>>58 キミは点灯粘着クンかな?
くれぐれも歩行者を轢かないようにしてね。
青信号で横断歩道を渡っている歩行者を轢き殺したら
キミの人生終わっちゃうかもよ。
夜に道路上の物が見えにくいなら運転しない方がいいよ。
68 :
路上のウソコ:04/12/15 08:52:50 ID:bOWAJ4Aa
で、
漏れはどうすりゃいいんだ?
クソ
>>52 自分自身が「危険」、「違法」とか思ってることを放置してる奴が安全意識の高いなんて思えないけどね。
>>67 夜間の路上のものは見えにくいよ。
君は見えにくいという自覚はないんだね。
71 :
タモさん:04/12/15 13:41:44 ID:bOWAJ4Aa
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 01:24:54 ID:AhGdNCNl
>>64 自分のことだけ考えたら点灯がいいけど
アホな右左折車に轢かれる歩行者のこと考えたら歩行者のために消灯してもいいと思った。
消灯の半分は優しさでやっているんだYO
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 01:56:12 ID:eCe8IF9u
消灯しているときに、ブレーキから足が離れて知らないうちに
前進していたらどうなるか?
消灯しているために他の車からの発見が遅くなって
大事故になる確率が大きくなるだろうね。
74 :
シーラン◇Dcskb1Nfqs:04/12/16 02:00:15 ID:L0S5X5UR
キモスレ乙
キモレスw
みんな逝ってよし!
>>73 そんな状態になったことないし
そんな椰子みたことない罠
ほとんどありえない想定は無意味
>75
オカマほられたことはないの?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:57:22 ID:MOWjlXnL
>>70 見えにくいのはあたりまえなのだが。
問題はそのレベルだよ。
「スモール待ちしている車が見えにくかったから、そこにぶつかった」
なんていうのは言い訳にもならん、っていうこと。
そんな人間からは運転免許を取り上げるべきだな。
わかりましたか?点灯クン。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:11:44 ID:5F1lWDKl
交差点では水はけをよくするため、少し高くなっているんだ。
そのため、先頭に止まっている車は前輪が高い位置になり、
ハイビーム状態になる。まぶしい。でもおれはスモールにしない
じゃあハイビームでいいじゃん
対向車が居ない時ロービームで走行すると違反らしいよ
ハイに切り替えるの忘れないためにはローにしない方がいいね
それに夕方の点け忘れ防止のため昼間から点けとかなきゃね
納車から廃車まで消しちゃアカンな
交差点の信号待ち、自分が先頭で、向いの車のライトがまぶしいときだけ
スモールにする。そしたら大概、相手もスモールにしてくれる。
それだけ。それ以外ではつけたり消したりしない。頭悪そうだから。
>>82 ここでは一度でも消したり、眩しいと思ったら消灯厨と呼ばれます
残念!
>>83 そうなの?
なんていうか、丘のてっぺんにあるような交差点だけでの話なんだけど。
普通に止まっててもハイビームになっちゃうようなとこ。
>>84 そそ。
一度でも消したらd (>◇< ) アウト!
>>79 同様に、信号待ちのロービームがまぶしくて事故ったなんてのも言い訳にならんね。
消灯のまま交叉点に進入して事故になったら、消灯の過失を問われてると思うけど。
わかりましたか、粘着クン。
>>85 そういうことにしておかないと困っちゃうもんね。
>>86 事故った時に速度超過してたら
例え流れにあわせていただけだとしても過失になるんだよな。
違反はしないこった。
夜目に見えればいいってもんじゃないだろ
強い光は凝視してなくても動き出したら動いたことはわかるが
弱い光の車が待機していると、いつ動き出すかと注視せざるを得ない
その分は囲への注意力が奪われるわけだから、実に迷惑だ
>>86 また点灯し忘れと話を絡めるのかいw?
「スモール待ちしている車が見えにくかったから、そこにぶつかった」
なんていうのは言い訳にもならん、っていうこと。
キミもこれには同意できるだろ?点灯クン。
>>89 キミみたいなのが現実に車を運転しているってことを考えると
路側帯しかない道を夜に歩くのはとても怖くなるよ。
>>90 同じようにライトが眩しかったから人を轢いたなんて言い訳にならん、って事だろ
だったら何でわざわざライト消すんだよ
眩しいのが好きなら懐中電灯でも見つめてればいいじゃん
虫みたいなヒトだね
>>93 ライトが眩しくて、結果ヒトを轢いて一番責任が重いのは轢いた奴でしょ。
なんかキミ、当たり前のことを他人に聞いてどうするの?って感じだよ。
>>95 停車中の消灯君にぶつけたら
ぶつけた奴の方が過失割合高いからな。
路駐の奴はスモールすら(ry
>>97 ていうか
「スモール待ちしている車が見えにくかったから、そこにぶつかった」
↑こんな時、キミ的に一番悪いのは誰よ。
>>99 ライトが見えなくて、結果車にぶつかって一番責任が重いのは轢いた奴でしょ。
なんかキミ、当たり前のことを他人に聞いてどうするの?って感じだよ。
面白い漫才だw
105 :
↑訂正:04/12/16 13:22:16 ID:fIcsf6Gw
>>90 また点け忘れは話のすり替えとか言い出すわけ?
不思議なんだよね。無灯火発進のほとんどは消灯クンなのに。
交叉点内に進入して右折待ち停止で消灯していてそこに突っ込んだりしたら、
右折待ち車両の無灯火は責任が問われると思うよ。
過失割合がどうこう言う前に、
先頭の無灯停止車両はわずかとわ言え突っ込まれる可能性は高いよ。
消灯クン的には(臨機応変に悩んで)消したほうが安全性は上がるってことらしいけど。
>>104 点けても消しても同じなら、わざわざ消す必要が無いだろ
なんでライト消すワケ?
ついでにその意見は
「だったら何でわざわざライト消さない奴のことをウダウダ言うのかね?」とも言えるんだが
>>106 キミの書き込みはもうアキタよ。
>>107 キミへの答えは単純。
俺は消さんよ。
けど、スモール待ちの車が見えにくくて困ったことはない。
「そこへ突っ込みそうになる」とか言っている人間が実際にいて、
そいつらが車を運転しているってのが信じられんのよ。
なので、俺の考えは「消してもいいだろ」だな。
プラス、「免許の交付条件をもっと厳しくした方が良い」
>>108 だったらそれはスモールにしろとか消灯しろと騒いでる奴に言ってくれ
単に消せと言ってる奴の矛盾を指摘してる
それと何故消そうとするのか、と言う事を知りたいだけだ
オレの考えは「他人が消そうが点けようがどうでも良い、オレは点ける」だな
どうでもよいと言うわりに「なぜ消すんだ」としつこく訊くのは
なぜ?
>>110 だから「何故消そうとするのか、と言う事を知りたいだけだ」と
別に消すなとは言ってない
>>111 矛盾してない?
「他人が消そうが点けようがどうでも良い」
って言葉と。
興味が無いヒトに何か説明しても言葉の内容すら理解するとは思えないよ。
>>112 矛盾してない
「他人が消そうが点けようがどうでも良い」は消せとか点けろと主張するつもりが無い、と言う意味だから
他人に意見を押しつけるつもりが無いと言うだよ
もし消してる理由が納得いく内容だったらオレも消す、だから知りたい
しかしここで書いてる連中は矛盾だらけで、なんの参考にもならない
>>113 では私の意見を書いてみるね。
もともと法律でもすれ違い時のハイビームを禁じてるよね。
理由は勿論眩惑防止。
通常ならロービームにすればそれを防げる。
でもそれでは結果的に目的を達成できない状況が稀にでも確実にある。
(踏み切りや盛り土状交差点等)
走行中ならそれを考慮しても点灯し自分の進行先の視界確保が優先
されるけど、停止中はその必要性が弱いから他の通行者の視界確保
が優先されるべき。そんなときに消灯でよいと思う。
その判断は各自がすればいい。
結局ロービームが上を向いてしまって車両規定の条件を満たさないとき
考慮しなきゃならないのは、同じく赤信号で停止してる対向車へではなく
その脇を進行してる他の通行者への配慮なんだよ。
法的な話をするとまたループするけど、「すれ違い用」前照灯は、まさに
すれ違う時に切り替え義務があるんだ。お互い止まってる状態をすれ違い
とは言わず、あくまでも双方まはた片方が進行してるときに適用されるそうだ。
それと、右折待ちの対向車を見るとき、ライト見てる?
昼でも夜でもオレは運転手の顔を見るよ。こっちを見てれば安心して通る。
余所見してたら「ヤバイ」と思うことにしてる。だからライトが消えてる方が
顔が見えて良いと思う。
これはあくまでもオレの主観だから絶対正しいなんて言わないけどね。
>>114 相手が右折してきた車ならば片方が進行してる事には代わりないから
停まってる車の横を通るのも「すれ違い」だとは思う
それと通行者の視野確保と消灯の関係がイマイチわからない
暗い交差点では点けていた方が見やすく、明るい交差点なら特別消す必要が無いと言う事で
そして右折時で顔が見えないと言う状況は、ライトの有無より距離のが重要だと思う
もしかしたら、自分が車高の低い車なら見えづらくなるのかもしれないとは思うが
そう言うのには乗らないからわからない
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 19:45:11 ID:3uPPKpKC
>>113 キミに「夜の赤信号待ちはスモールにしなさい」なんていう人はいないよ。
キミが「夜の赤信号待ちでスモールにする必要がないだろ?」っていうから
それに対して否定的な意見の書き込みがあるんだよ。
「夜の赤信号待ちで点灯のままで待つ必要がないだろ?」
キミはこれなら聞き流せるのか?
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:05:48 ID:DyH/teJL
信号待ちの時少し坂になってて対向車が眩しいだろなって時は消すけどこれじゃだめ?
>>116 ワケわかんない奴だな
暗くなったから消えているライトを点ける、これは理解できるが
暗いから点けたライトを、わざわざ消す行為が疑問なんだよ
車を降りるワケでもないのに何で消しているのか
だから「何でわざわざライト消すんだよ」と
それに「スモールにする必要ない」とはどこにも書いていない
最後の質問は見当違いの意見だから、そんなの見たら笑う
やっぱり理解する気なんてないじゃん
>>118 オマエが今生きてる理由を説明してみろ
オマエに興味を持ってないヤツが納得できる理由があるならな
>>118 >それに「スモールにする必要ない」とはどこにも書いていない
>107 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 04/12/16 14:40:54 ID:u/CxtOLg
>
>>104 >点けても消しても同じなら、わざわざ消す必要が無いだろ
>なんでライト消すワケ?
>ついでにその意見は
>「だったら何でわざわざライト消さない奴のことをウダウダ言うのかね?」とも言えるんだが
「スモール」と「消す」のとは違うってかw
確かに違うが、そんなことを書けるとは。さすが点灯クンって感じだね。
赤信号をスモールで待っている車が見え難いドライバーは運転しないで欲しいね。
そんな人間はここのスレに粘着している点灯クンだけだと思うが。
てか、点灯クンみたいなのが実際に車を運転しているのかと考えると怖くて夜は
歩けないね。
>赤信号をスモールで待っている車が見え難いドライバーは運転しないで欲しいね。
見え難いんじゃなくて、気づくのが遅れる。
目には盲点もあるしね。
止まってる車に気付くのが遅れてぶつけるのか
恐ろしいな
>>123 夜走ってる車はライト点灯してるわけだから、
点けてない車は相対的に明度不足で蒸発してしまうわけだよ
>>122 「気づくのが遅れたからぶつかりました」
でも悪いのはぶつかっていった方だよね。
キミのいう盲点はマリオット盲点の事かね?
盲点の標準的な大きさ(視角)は何度あるか知っているかい?
つか、両目で見ている場合には盲点を意識して考える必要はないだろ?
片目の運転者もいるんだよ。配慮が足りない。
>>125 過失割合を気にするってとこが笑える。
で、なんで消すんだっけ? そのほうが事故の確率が減るんだっけ?
視野の辺縁に行けば行くほど視力は弱くなるよ。
人間は正面を見たまま真横より後ろが見える。
で、なぜこれほどまでに見落としの事故が多いんだろうね。
>>108 オレも消灯車両を見落としたことはない。
でも、世の中には消灯と関係のある事故は存在すると思うけどね。
例えば、右直事故とか、横断歩道上の事故とかね。
(君に言わせれば発進後の事故は無関係なんだっけね)
消灯していたことが原因で、正面から突っ込まれることはあると思うね。
右折待ちで交叉点に進入した後は特に。
君のその「オレは突っ込まない」という事実には全然興味がない。
点灯していたことが原因の事故とか、消灯しておけば防げた事故のほうが多いとは、
オレには思えないね。
>>116 悩んで時々消したほうが事故率が下がるなんていうデータはどこにもない。
それを裏付ける理論もない。
もしかしたら、何も考えずに点けっぱなしのほうが安全かもしれない。
かまぼことか坂道とかいうキーワードを出して「こういうときには消せ」
みたいな言い方をする人もいるけど、消さなくたって事故率には差がないかもしれない。
「安全性が上がるんだ」と信じて消すのは勝手だけど、消す必要がないと判断して消さないのも自由だね。
>>121 頭悪いな
オレは相手を否定の意味で書いたんじゃなくて、質問の意味で書いている
「なんでライト消すワケ?」が重要
どうして質問している意見に否定的な返事が返ってくるのか、>116にも聞きたい
それにスモールだと見えにくいとも言ってない
そもそも消灯車両を見落とす方がどうかしてる
お前は「消したら見えにくい」と言う変な意見ばっか相手をしているが、「何故消すのか」と言う自分の意見が出てこない
ライトを消す理由は何?
点けている事に問題が無いなら消す必要も無いんだから、何か問題が有ると言うんだろ?
点灯君はライトがまぶしいと言う前に自分のメガネの汚れを拭こうよ
>>126 片目の運転者に配慮するんじゃなくて、片目の運転者が自分の能力にあった
運転をすればいいのである。
>>127 止まっている車に点灯クンがぶつかったときのことですか?
「わざと見え難くしてたからぶつかっちゃったんだよー」とか言うのかね?キミは。
点灯クンが加入している保険会社は災難だね。
点灯クンみたいなのが実際に車を運転しているのかと考えると怖くて夜は歩けないね。
>>128 消灯車両を見落としたことはないのなら消灯放置でいいやん。
「消灯したら突っ込まれる危険性が増える」って思うのなら点灯のままでいいやん。
点灯クンが消灯クンに「点けなさい」とか言うのがおかしいんだってw
言うなら「点けてくださいね」と言いなさいってこと。
>>129 レス略
>>130 俺は消してないって。
つか、キミもわからん奴だね。俺が「消したら見え難い」という意見にレスをするのはだな、
そんな奴がいるなら夜は危険で歩けないだろ?ってこと。わかったか?
そんな奴が現実にいるなら免許を返して来い。
>>131 >114=>121じゃないだろ、バカ
IDの見方も知らないのか?
>>133 あぁ点灯派だったのか、そりゃスマン
なら後半2行は取り消し
で、質問
何で消さないの?
>>134u/CxtOLg
オマエが生きてる理由を書け。
>>134 何で消さないかってか?
消す習慣のない地域にいるからというのが大きな理由だな。
関西に住んでいた時は殆ど消していたからな。
つか、そんなことはどっちでもいいんだって。
「赤信号をスモールで待っている車は危険に感じるくらい見え難い」
って奴は夜に運転するな。
>>136 地域による、って事か
ならわかるよ
土地によってマナーとされる事が違うからね
未だにサンキューハザードとかには慣れない
ところでライト消せと言う人の中には幻惑するから消せと言う人も居るけど
そんなんで危険を感じる奴も運転して欲しくないな
見えなくなるような物体は、そうなる前に気付くべきだから
>>120 死に場所を見つけるため
>>137 バカなやつだな。
止まってる消灯車にぶつけて自殺する気なのか。
迷惑だ。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:53:12 ID:as2dH6by
>>124 だけどさ右折する時にスモールの車に突っ込む危険があるなら
横断歩道を渡ってる歩行者はどうすればいいんだよ!
警備員が着ているようなLEDが点滅するジャンパー着て横断歩道渡らなければダメか?
どうでも良いが>122は盲点が物凄くでかいか、片目が見えないかのどっちか
>>141 お前はそんなんで、どうして生きていられるんだ?
どうせ答えられないだろうがな
まぁ辛くても精一杯ガンバレ
とにかく努力しないと駄目だぞ
人生に負けるなよ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 23:37:55 ID:fQjyaxoC
>>140 道路を占有している自動車についての話です
自動車が前を照らし、自動車が横断歩行者を避けるのです
>>143 ハァ?
横断歩道は歩行者優先ですが 何か?
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 01:31:29 ID:goeHwCjg
>143
ちょっといいでつか
見事に蒸発現象が起きる状況だなw
ま、消灯クンの大好きなキーワードだわな、「蒸発現象」は。
さらに、歩行者優先の横断歩道上の事故なんか、日常茶飯事だわな。
あと、「オレは見落とさない」みたいな発言ができるやつはバカだね。
147 :
スレ初見者:04/12/17 02:48:05 ID:Q8MfSGZX
ここは2チャンネルの集大成みたいな板だな。
ほんと馬鹿だよな消したければ消せば良いし点けっぱなしでも良いし
ATでもMTでも好きな方乗れば良い
馬鹿だからなんでも右にならえで自分と違うものが気にいらねえのか
バルブは付けたり消したりすると寿命が縮むから、
バッテリーを使いたくないという理由で消灯するわけだな。
はいはい、みんなバカ
納得できたら他に行ってね
解散
151 :
アート:04/12/17 11:03:14 ID:T8BflesN
>>149 最近のバルブは突入電流防止機能(つーか抵抗なんだか)
が標準で入っているから点灯消灯をパッチンパッチン繰り返しても無問題。
点灯消灯する真の理由は
バッテリーとか電球の寿命とかそんな物理的なレベルの話ではないはず。
そこを詭弁家たちがいろいろと話をずらしているんだろ。
明順応の観点からすれば完全に暗い交差点ではスモールだけでも十分見える。
逆に街灯が近くにある微妙に明るい交差点では相対的にスモールでは暗すぎて見えない。
俺?俺はめんどくさいから消さない。分別ゴミもまとめて出すぐらいだからww
ハイハイ
ワカッタワカッタ
ヨカッタネ
このスレで「点灯君」、「消灯君」どちらが勝とうと、世の中からライトの眩しい車や信号待ちでスモールにする車が
無くなる訳ではないので、どんな状況でも臨機応変に対応することが必要です。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 12:39:06 ID:tLtro9kn
>>1 対向車のライトが眩しいから
とりあえず自分から消して相手にも消してもらおうと期待してるんだよ。
そんなことも分からんでクルマ乗ってるのか。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 13:16:04 ID:tLtro9kn
最近は車高の高いクルマが多いし、
ライトの位置も高めで光軸も高めにズレてる対向車は
セダンに乗ってると眩しくて仕方ない。
どうしても眩しいときはこっちもハイビームにして警告したり
サンバイザーを降ろして自衛してるけどね。
止ってるときは余所見してればいいんだよ。
動いてるヒトを邪魔してはいけないけどね。
>>151 ON/OFFにより内部の膨張と収縮を繰り返してフィラメントの劣化を早める
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:58:38 ID:Am7IiMEU
>158
停車しているとライト自身の発熱で劣化する罠
空冷されない時はライト消して冷やさないと寿命が縮まる。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 03:07:34 ID:Jd5kDmFd
ライト消すのは対向方向の車に対する配慮もあるが、
多くは直交車両に対する配慮。
曲がってくる車がおまえらのライトに眩惑されて、
もまいらの車にサイドを擦りに来るかもしれない。
歩行者が見えなくて巻き込むかもしれない。
少なくとも右折車は、直交道路の先頭でのんびりつけっぱの奴を
ウザイと思ってるよ。
ま、広い道路なら問題ない。
1車線の道路では気をつけるべきだな。
なーに、相手がこっちに気付いてない挙動ならば、
ライト点灯して教えてやればいいんだよ。そのぐらい楽勝だろ。
まぶしがってるんだ、消してやれ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 03:14:58 ID:4BmWrGZM
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 03:27:10 ID:kKha2dSW
HIDの発光原理とハロゲンサイクルについて語ってもいい?
>>160 ここまで来ると宗教以外の何ものでもない。
右折車がうざがってるんじゃなくてなくて、あんたがうざがってるんだよ。
「消してやれ」じゃなくて「消してくれ」だな。
布教に励めよ。
ここ見てると最近他人に「ありがとう」って言えない香具師が多いのがうなずける。
>>163 貧すれば鈍するとは言うが、
相手の車の挙動を見ても何も感じない野郎も居るらしいな。
他人への思いやりが宗教だってんなら
まあそうだろうな、このニート野郎。
「ライト消したら負けだと思ってる」とか?まあこんな感覚なんだろう。
路上は遊びじゃねぇんだ。すっこんでろ。
親切はカッコ悪い。
するのもされるのも嫌。
そんな年頃ってあるよね。
早く成長してもらいたいもんだ。
>>165,166
久々の筋金入りってやつだな。
布教に励めよ。
>>169 早く「ありがとう」が言える人間になれるといいな
>>169 君の信奉する神の名前を当ててやる
・・・
白、、、
白いGTO とでますた。
夜道をなぜかスモールだけつけて走ってる車って
たいがい信号での付け忘れだよな
そんな車に轢かれて死ぬのは御免だからスモールを推奨はしないよ
>>168 だったら>160の意見もどうでも良いな
>>172 チミが光ってれば問題なし
ヘッドライト持って歩け
>170
消してくれてありがとう
一つ大人になったね
消灯するオレって、マナーと安全に配慮できるいけてる(死語)ドライバー。
やっぱ、思いやりが大切だよね。
親の教育が悪いのかな。
他人の親切に対してどう思うかがだよ。
消灯が世のため人のためと信じる人だけが消す。
それで事故が減り、対向車の運転手は喜び、歩行者は安心する。
そう信じる人だけが消す。
彼らは消してもらうと満足だ。
逆に言えば、消してもらえないと不満なのだ。
消灯天国日本。先進国で夕方の点灯は一番遅い。
雨でも雪でも点けず、信号で止まると消す。
今夜も彼らはまぶしいと嘆く。
誰の教育が悪かったんだろうね。
ライト点けてる方が歩行者も見やすいよな
ライト消しても歩行者が見えるような明るい所ではライトが原因で見えづらい事は無いし
そもそもライト点いてると眩しいとか見えづらいと言う奴はスモールだと見えづらいと言うのと同レベル
そんな目の悪い奴は車を運転するな
182 :
歩行者:04/12/23 15:09:48 ID:OP29RKH/
だから横から照らされても全然嬉しくないんだよ
いい加減気付け
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 03:41:06 ID:/x+zHN/G
>>182 まあまあ。
ほら、
>>181とかは横断歩道が青なら左右確認しないで
渡っちゃうような人なんだよ、きっと。
目の前しか見ないから、横のライトを直視することも無いわけで。
まあラッキーで生き延びてきた人なんだろうね。
2chにはいろんな人が集まるわけだから、
>>181のような特殊な人とかも
たまには来るわけで。それはしょうがない。
にしても、ヨーロッパ(つーかイギリス)の交通法規を参考にした割に、
信号待ちはスモールランプなんていう意味不明なマナーがあるのか分からん。
あれは、路肩に停車している時に自分の存在を示す為のものであって、
車の本家本元のヨーロッパだと、車線上でスモール待ちなんぞしたら、
危険行為として交通違反で切符切られるんだが。
今走ってるドライバーがまだヨーロッパの交通法規を参考に走ってる訳ないだろw
ヨーロッパの車は光軸の規制が厳しいからね。
ロービームでも状況によっては眩しいって感覚をまずしっかり持ってるんだよ。
ロービームなら眩しいはずないなんて思ってるのは日本の点灯厨だけだ。
ヨーロッパを見習うならまずそこからに汁。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 22:45:19 ID:spxL8uK6
ヨーロッパの光軸規制は厳しいそうだが、日本のそれと
どのくらい違うんだ?
そもそも「ヨーロッパ」の光軸規制って統一されてるのかね?
ドイツでもルーマニアでもフィンランドでも同じなのかね?
常時点灯が最も経済的。特にトンネルの多い山間部など。
ONOFFはライトを痛め、光が弱くなってくる。
>>186 1000ccのクルマにも光軸調節が付いている。
光軸の規制なんか特にないと思うけど。
自分で調節できちゃうんだからね。
消灯クンの好きなフレーズ
「ロービームでもまぶしいこともある」
まぶしくないと困っちゃうよね。
何日もかけて長距離走る旅行など
トランクに荷物を沢山積んで走ることが多い文化だから
ってだけだが
>>183 車の前で左右を見るのか
しかもライト直視するのか
そりゃ面白い人だw
頭大丈夫か?
192 :
歩行者:04/12/25 01:21:26 ID:uufzXsIq
>>191 歩道を照らしてくれないかな
車横に向けてさ
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 02:31:46 ID:oYf/A4wg
>>191 どうもライトそのものをジーっと見てしまう人がいるんだよ。
で、眩しい眩しいと言ってる。
「夜間、対向車が近づいてきた場合、その前照灯を直接目に受けると、
まぶしさのために一瞬、視力を失った状態になり、前方の障害物に
気づかなくなります。夜間の運転では、対向車の前照灯を直視しない
ようにしましょう。」
以上、警察庁交通局監修の「人にやさしい安全運転」より引用。
「交通の教則」にも同様の記述があり、ライトによる眩惑への
注意を呼びかけているが、決して「信号待ち等では対向車に
配慮して前照灯を消灯しましょう」なんて書いてないぞ。
この期に及んで「ライトを消す決まりは無い」なんて話を出すかw
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:19:23 ID:oYf/A4wg
いや、眩しいなら直視するなってこと。ただそれだけ。
それができないやつへの配慮なんて「マナーですらない」って話だよ。
あぁなるほど そういうことね
それはスマンカッタ
197 :
歩行者:04/12/25 09:31:22 ID:9L9bWCHw
眩しいんじゃなく邪魔なの
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:37:16 ID:oYf/A4wg
>>197 あるある、photonに足をとられちゃって歩きにくいんだよね。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 15:00:07 ID:PwNZP/Pz
正月はすることないからこのスレで遊れ
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 15:27:20 ID:KZ7wPzGy
流暢に200get
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:04:45 ID:gxBKFhaa
このごろ常時点灯の車が増えたせいか
信号待ちでライト消すタクシーが増えてきたと思われ。
雨の日は乱反射して眩しいから消灯汁
202 :
でん子:05/01/05 20:11:58 ID:2HHD93T3
無駄な灯りは消しましょう!
電気を大切にね♪
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:36:06 ID:3ze+QEL+
消すなバカ
リヤフォグ?
ライトをオートにすると高架下を通っただけで
ライトが点灯消灯するので早く痛みそう
そんな間抜けなオートライトってあんの?
間抜けでないオートライトがあるのか?
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 14:35:18 ID:E9IW6a2l
>207
点灯するのはカナーリセンシティブで消灯するときは鈍感
で
停車すると自動的に減光してくれる
と
思ったんだが信号待ち消灯否定派は街頭のない田舎に住んでるんじゃないか?
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:16:20 ID:Ega5b6Hq
めんどくさいからしないだけ!HIDなら消すけど、ハロゲンなもんで…
ハロゲンならあんまマブくないっしょ
車が上向いてとならなきゃな
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:19:53 ID:VkAXkwtW
>210
否定も何も
まんどくせぇー
ハヨシンデラクニナレ
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 14:59:04 ID:VkAXkwtW
( ´∀`) オマエモナー
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 19:50:54 ID:hpJO/Xig
消灯しないのは田舎モン、岡山人とか
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:04:01 ID:l3A/8GU3
アハハ−
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:14:02 ID:4cFAZANp
都会だと走ってる時さえも必要性が解らんね。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:38:16 ID:XwrnIFml
どっちでもいいだろそんなもん。時と場合によるし、いちいち意識してねーよ。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:41:57 ID:BkSYMCCm
スモールからライトオンするのは、対向車の運転手に「信号が青になったよ」と
教えてくれてるんだろうな。ありがたいことだ。
221 :
歩行者:05/01/13 20:50:39 ID:IfxhhzXT
歩道を横から照らすな
邪魔だ
222 :
歩行者:05/01/14 02:17:54 ID:X3HqvdQb
横断歩道を横から照らしてもらった方が見やすいが
歩道を横から照らすって、どういう止め方してるんだろうか?
223 :
国語の教師:05/01/14 07:43:43 ID:12vGyNlL
ほどう 【歩道】
人の歩く道。人が歩くために車道と仕切って設けられた道。人道。
⇔車道
「横断―」
>>222 歩行などしないブーブーヲタらしい意見ですね。
廊下に立ってなさい。
よほど悔しかったんだろうが
普通 横断歩道は横断歩道だな
>>222 モマイの部屋の照明は壁の下のほうに付けてるのか?
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 23:05:32 ID:RZSa7cn6
例えば信号の停止線が軽い上り勾配になってたら、ロービームでも反対側車線からみたらハイビームのような角度になるので眩しいのですよ。
相変わらず、まぶしい人は苦しみを背負って運転してるのね。
大変よねえ、まぶしくて。
坂とかかまぼことか前上がりとか言って、消しまくってね。
自分が消しても自分はまぶしいままだよ。
↑親の教育が悪いな
事実、親に教育されて信号待ち消灯の習慣を身に付けたものは多い(ハズ)。
教育って怖いねえ。
「めんどくさい」と親から学んだ香具師
アハレナリ
>>223 どういう状況で歩道を横から照らすのか聞いてるんだけど、答えられないの?
それとも夜道を歩いた事が無いから答えられないとワケ?
↑だれかニホンゴに訳して
>>230 世のほとんど全ての人を哀れみ、「やつらは面倒くさがって消さないのだ」と信じているんだね。
素晴らしい教育を受けて幸せだね。
>>232 >221歩道を横から照らすな
>222歩道を横から照らすって、どういう止め方してるんだろうか?
まさか横断歩道と歩道の区別も付かないバカとか言わないよね?
>>235 粘着されてるのはオレの方なんだがw
ちなみに正確には丁字路な
んでその限定された状況を言う事に何か意味があったのか?
というか、歩道をライトで照らして、いったいなんの不都合があるんだ?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:05:50 ID:FvEMg+eO0
馬鹿どうし馴れ合うスレは、ここですか?
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:22:38 ID:uLUW85byO
実はみんな仲良し
241 :
点灯派:05/01/19 14:51:48 ID:0TXxl/Vt0
消灯派に属するDQNが、「消せよゴラァ」ってなる可能性がある以上、不本意ながらも消灯せざるを得ない。
臨機応変にやってるけど、基本的には消灯する事が多い。
>>241 止まってる対向車はいいから、通行中の歩行者とかチャリのために消してあげて
横から照らされても見難いだけだから
>>238 質問に答えずにしつこく絡んで来た粘着が居るから、その都度聞いてるんだよ
それが理解できないお前はバカだ
それと>225は足下照明ってのを知らないだけのバカ、もしくは貧乏人
>>242 実際に夜道を歩いてから物を言え
本当に横から照らされて見難いと言うなら、眼科行け
病気だ
>>243 足下照明って床を照らすように出来てるの知らないのか
横向きスポットライトの足下照明なんてどの豪邸ついてるんだ?
で、アンタの家の照明は壁の下の方に付いてるんだな?
天井からの灯りじゃ見難いのか
面白い感覚だ。眼科医じゃなく精神科だな。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 15:09:36 ID:KXlYlaXS0
その前に最近の車はライト眩しすぎなんだが・・・
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 16:25:09 ID:FR8+eHTk0
クーペやセダンが減ってミニバンが異常繁殖したために、
ライトが高い位置にある車が増えたってのも原因じゃないかね。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 16:42:18 ID:iFihOu+nO
右折車同士、真正面に停まったときは消してほしい。
消さないヤシには右折の矢印が出た瞬間にハイビーム攻撃
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 17:24:37 ID:PssiYuT30
この前、消灯して2秒後に信号が青になった馬鹿がいたな。
そいつ動き始めてからしばらくスモールで走ってたw
スモールにする意味あるのかよwww
>>244 はぁ?
壁の下の方に付いてる照明が存在してると言う話をしてるんだぞ
どこから横向きスポットライトの話が出てくるんだ?
目だけじゃなくて頭も悪いんだなw
252 :
中古海苔:05/01/20 21:57:09 ID:Bd6sjnbN0
私はライト消してます。だけど安全の為とかバッテリ−を心配して
とかではなく勾配のある交差点では対向車のライトがまぶしいのは
事実だから私も相手の事を思って消してます。また、歩行者の立場
として横断中、煌々と照らされるのはあんまし気分よくない。自意識
過剰と言われるかもしれないが人は照明を浴びせられるのはイヤのも
のだと思う。
また、黄色になって減速中に消せば対向右折車が臨機応変のきく人なら
スム−ズに曲がれると思うのだがこれは余計なことかな?
俺は近視があるけど、
目がいい人はそんなにまぶしいの?
俺は近視があるけど、
目がいい人はそんなにまぶしいの?
>252
その気遣いは全て正しい。
ただ真っ暗な見通しの悪い交差点など安全の為に
消灯しない方がいい場合もあるからその辺は臨機応変に。
オレは消し忘れのが気になるから、オートってとこに入れっぱなし
だから納車の日に触ったらもう二度と触れることはない
ズボンのチャックは大丈夫か
>>255 「正しい」じゃなくて「俺と同類」の間違いね。
まぶしがりの消灯クンはロービームが嫌い。
「臨機応変」と叫びつつ消しまくってまぶしがる。意味不明だね。
↑勾配のある信号で、お互いまぶしいのに意地張ってライトつけっぱなしにしてるヤツ
前見てないだけだろ
脇見運転専門なんじゃね?
>>259 「誰もがまぶしい」と信じている。
「坂道」「勾配」「かまぼこ型」などというキーワードが大好き。
>>260 まぶしくないのはわき見をしているからだ。
(前を見ていればまぶしいはずだ)
まぶしがりの消灯クンは今夜も苦しんでますか?
>>261 なんだ、道路走ったことなかったのか
仮免は取れたのか?
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 16:17:09 ID:7NPHWHiD0
仮面を取ったんじゃね-の
>>256 まぁ、大げさに言っただけだろうけど、
土砂降りのときとか吹雪のときとかはちゃんと手動で
車幅灯なりヘッドライトなりつけろよ。
>>262,263
もしかして親とか先輩に指導されちゃったのかな。
対向車を真似して消し出しちゃったのかな。
毎晩毎晩まぶしくて大変だねえ。
頑張って友人や後輩を啓蒙してね。
苦しいよね。まぶしいよね。事故、増えちゃうよね。
消灯クンが増えるといいね。
>>265 単なる、かまって君だったか
相手してしまった ●TL
>>266 啓蒙しなくていいのか?
まだスレッドは随分余ってるぞ。
ところで、なんでロービームを消すんだっけ?
「まぶしくてメーワクで危険だから、リンキオーヘンに消せ。消せ消せ」
「消してくださいお願いします」
とか言わなくていいのか?
ID:frZKjKSg0の言ってる事自体は正しいと思うけど、
言い方をみると一度病院で診てもらったほうがいいと思う。
親の顔が見たいもんだ
親が悪い
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 10:54:01 ID:rjSlplZd0
「対向車ハ電気ヲケセ」と ボンネットに書いてくれ。そしたら消してやる。
やっぱ親だな
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 16:17:31 ID:m82T8U000
別に眩しけりゃ目をつぶれば済む話だろ。
法律で点灯は義務付けられてんだよ。
法律を守ればか。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 16:37:20 ID:rUC+BGdPO
消したいヤツは消せばいいし、つけたいヤツはつければいいじゃん。
なにムキになってるの?ちなみに俺は首都圏では、消灯派。茨城・栃木・群馬などの田舎では点灯派。
ようするに、夜になっても明るい所では、ポジションライトだけでも十分だし、
夜になったら星がキレイな所ではヘッドライト点けるべきだと思う。
>法律を守ればか
そんな法律ね〜よ
ばか
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:01:53 ID:QFFVi8xd0
「早めに点灯」って言ってるけど、
薄暗いうちからヘッドライトつけられると逆に見にくいよ。
暗くなるまでは、者幅灯で十分だよ。
>>275 薄暗いところのほうがむしろ見落としやすい。
だから、夜明るいところこそ、ヘッドライトの明かりが必要だ。
「とりあえずスモール、本格的に暗くなってからヘッドライト」
これが一番バカ。
だが、こういうバカはすでに教育不能だ。
一生スモールで喜んでいやがれ。
↑事故るタイプ
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:34:17 ID:QFFVi8xd0
>>278,
>>279 薄暗いとき、対向車のヘッドライトの明かりのせいで見にくかったって経験ないの?
そりゃライト点けなかったら速攻事故るよ。でもね、車幅灯って結構明るいよ。
数キロ離れててもわかるぐらい。
薄暗いときに見にくかったら暗いときには全く見えないね。目大丈夫?
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:52:49 ID:QFFVi8xd0
いやいや、暗いときは見えるんだって
薄暗いときが見にくいの
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:49:09 ID:55T7gJ/K0
薄暗いときにライトがついてると何が見にくいの?全然分からん。
ヘッドライトの輝度が変わらないから、周囲が暗くなる程ライト自体が
相対的に眩しく感じられる、というのならまだわかるが…
法律上、日没以降はヘッドライト点灯なんだが、日没時って結構明るくて
実際にはスモール点けてる車もごく少数。
そんな中で夕方早めの点灯、なんて言ってるわけだからスモールだけ点けるの
なんかほとんど無意味。
>>281 ジッと見つめてまぶしいまぶしい騒ぐ人には一生わからないよ。
薄暗いとき見にくくて、暗くなったら見にくい事はないのか?
まったくわからん。
>>282 薄暗いときはキミみたいな人が無灯火だから発見が遅れるんだよ。
いくらキミでも暗かったら点けるでしょ。だから見えるのよ。
車幅灯だけだと、実際よりも遠くに、実際よりもゆっくり走っている用に見える。
いつだったかの『JAFメイト』の実験結果だ。
ロービームを嫌う人たちは、首都高・都市高速や明るい市街地は無灯火で走りたいんだろうか?
東名の用賀・御殿場間なら、無灯火で走れると思っているんだろうか?
高速道路のトンネルを無灯火で走っているのはこういう人だろうか?
雨の高速道路で無灯火なのはこういう人だろうか?
車幅灯を点けているんだから無灯火ではないと言い張るのはこういう人だろうか?
車幅灯を点けようと思うんだから「暗い」という認識はあるわけだ。
なぜ、「車幅灯の明るさで十分」と判断できるんだろうか?
なぜ、「ロービームは明るすぎて迷惑で危険」と感じるんだろうか?
不思議でならない。
288 :
277 281 283:05/01/25 23:37:11 ID:QFFVi8xd0
まだ俺に同意してくれる人は居ないものの、反論してくる人も少ないので、
ここで負けちゃいかん。ということで、例を挙げますと。
俺は、こういう経験をしました(文章が下手で、言ってることがわからなかったらごめん)。
辺りが薄暗いとき対向車線からヘッドライトをつけた車が来ました。それで、対向車線の車は
その一台だけかと思ったら、実は、その車の前に、もう一台ポジションライトをつけた車が走ってて、
その車が、後ろの車のヘッドライトで見えなくなっていたんです。
これ、危なくねぇ?前の車がヘッドライト点灯すればいいじゃんと言われてしまえばそれまでですが。
話がズレてきてる。お題は『停止時に』でしょ。
走行中は点灯しないとダメでしょ。
痴呆症の香具師は常時点灯
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 09:37:39 ID:c3WC8dHu0
そこら中に早めのヘッドライト点灯って看板あるじゃねーか。
バカじゃねーの?
走るときはな。
バカじゃねーの?
右折待ちの先頭車はライトを消せ。
特に交差点以外の場所で曲がりたい時。
ウィンカーの点滅がヘッドライトにかき消されて
対面からは非常に判りづらい。
すれ違う直前になって「あ、ウィンカー付けてんのか」ってんじゃ意味無いよな。
こういう場面にいちどでも出くわせば自ずと
「右折時はライト消さなきゃ」って発想が・・・出てこないのかそうか。
右折車ほどライトを点灯しておかないと危険という意見もあるしな。
眩しさよりも安全性のほうが優先だし、臨機応変さが必要だ。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 13:45:40 ID:dTRonuf30
右折車はライト消した方がいいのには理由があって
ライト点灯していると反対側のガードレールが醜くなったり
右折車の位置が掴み辛かったりして
結構ブレーキ踏む人が多いんだな。
ライトつけていると右折するのが遅くなるからライト消して直進車をとっとと逝かせるのもテク。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 13:47:35 ID:dTRonuf30
同じ原理で路駐している車が発車する時も左ウインカーつけている
後続車がもしかして発車するのかもしれないと思い速度を落とすことがあるから
発車時の左ウインカーも辞めた方がいい
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 15:42:40 ID:APz4yDN40
なんで左ウインカーつけるの?
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 16:14:43 ID:dTRonuf30
たいていの場合は事故の過失割合を下げる為。
右じゃなくて左を?一方通行路の話?
路肩からの発進で左ウインカーってのは見たことないな
どの地方で流行ってるの?
アメリカ
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 19:58:46 ID:dTRonuf30
>>293 ロービームを嫌う人ってのこういうバカのことだ。
おまえさんは、他の国で運転する事があってもそう言い張れるか?
消灯クンはやはり「確信犯」だね。
(この機会に「確信犯」を辞書でひいてみようね)
ウインカーの点滅が見えづらいからライトを消せってのは、笑える。
>>295 ライトを消して行かせようという発想は、ダロウ運転の裏返し。
「ライトが消えているから動かないハズ」
おめでたいにも程がある。
右直事故の多さを知らないんだろう。
↑サンドラ的発想だな
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:00:54 ID:BHyM1TBL0
みんな
>>296のウィンカーの件、「左右の間違いでした」で
納得してるのか?
路駐車両が発進しようとするときに右ウィンカー出して、
後続車に「発進するかも」と思わせるのはダメ、って言ってるんだろ?
そんな無茶な話があるか?
消灯は違法だ危険だと主張してるみたいですがライト付いていようがいまいが右折ないし信号待ちで止まってる車にぶつかるような運転はどうかと。センターはみだし走行かショートカット右折でしょそれ。常灯派の方々もきちんと道交法守って運転してくださいね(´・ω・`)
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 04:45:21 ID:rQdfMsxs0
>>305 >ダロウ運転
交差点、みな赤信号をまもってくれるダロウ
ブレーキを踏んで止まったら後続の車も止まってくれるダロウ
右にウインカーを点けてる車は右に行くダロウ
高速道路、逆走してくる車は居ないダロウ
みんな左側通行を守ってくれるダロウ
・・・
あてにシテはダメ?
何を信じて運転すればよいの?>エロイヒト
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 10:12:53 ID:bEkLasew0
俺がライトを消せば対向車も消してくれるダロウ
オレHIDなんだが信号待ちの時おまいら眩しくないのか?
眩しいって言われたから信号待ちとかの時だけは消すようにしてるんだが
眩しくないなら消すの面倒だしやめてもいいか?ヽ(´ー` )ノ
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:22:06 ID:sVGfgnOq0
>>305 右直事故が多いからこそ
直進車の全てを早く通過させてから右折すれば
直進車に物理的にぶつかりようがなくなる罠
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 12:39:55 ID:m5mIU6SnO
右直事故って、直進車が譲ってくれて、右折したときに、すりぬけバイクが出てきてアボーンみたいな事故でしょ。
右折車がライト消したからって右直事故が起こる状況が想像できないんだけど。
想像力不足?
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:31:01 ID:sVGfgnOq0
>>314 直進車が譲るのと右折待ちのライト消しは関係ないって。別の事柄。
あえて言えば右折するときに直進車が全て通過して
対向車が1台もいなければ見通しが良くて安全。
>>314 右直事故ってのは、右折車両と直進車両の事故のことだよ。
右折車両の運転手は「曲がれるはずだ」と判断する。
直進車両の運転手は「止まっているはずだ」と判断する。
もしくは、見落とし。
無灯火が一因になることはありえると思うけど。
すくなくとも右折車は発進する前には点灯は絶対だな。
318 :
314です:05/01/27 18:30:52 ID:m5mIU6SnO
>>316 っていうことは、交通ルール(直進優先)を守っていれば、
右折車がスモールライトにしてても起きない事故ですよね。
薄暮〜明け方の間に走行中の車がポジションライトのみ点灯だと、大問題だけど、
信号待ちや停止中の場合はポジションライトのみ点灯でも、問題ないと思うのですが、いかがでしょうか?
>>318
「交通ルールを守ってれば」が前提なら事故なんて殆ど起こらんだろ?
事故なんてほんのちょっとしたことで起こる。
スモールにしていることで直進車の運転者によっては「曲がってこない」
という安心感が生じる。つまり油断してしまう訳だ。
ライト消してる右折車が無理目な曲がり方をする奴だったら事故る可能性は
グンと上がる。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 19:09:39 ID:CJuSyNwA0
そもそもスモールライトにはどのような機能があるのですか?
駐停車用
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 19:43:39 ID:bEkLasew0
光を当てると小さくなる
323 :
316:05/01/27 20:03:01 ID:sVGfgnOq0
>>318 いいと思われ。
>>319 ライト消して止まってて直進車がいなくなるまでまでは事故にならないだろ。
漏れは右折車だから直進車には勢い良く通過してもらいたい。
暗黙のルールを守れない奴が勝手に飛び出すのは知らんよ。赤信号無視とかわらんから。
だから「直進車がいなくなるまで待てば」が全ての奴に浸透するんなら
事故なんて起こらんってw それに街中ではそんなのんびり運転ばかりしてられんよ。
だから待ってる時は消しててもいいが少なくとも発進する数秒前には
ライトを点灯しろって話。
>322
大正解
マジレスすると和名「車幅灯」。文字通り車の幅を示す為のライトのこと。
そしてピッカリ大好き厨には見えないライト
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 20:17:31 ID:Llv1AxLx0
>>320 教本みてもらうとわかるけど
スモールライトは和製英語。本来は「駐車灯」で路上駐車するときに
使うものです。
道交法を遵守すると、夕暮れ時スモールで走ってる車は
みな無灯火の違反になっちゃいます
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 20:21:18 ID:CJuSyNwA0
じゃスモールライトって必要ないわけですね。
車の幅を示すためならヘッドライトでいいじゃん。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 20:24:47 ID:CJuSyNwA0
>>327 どのくらい駐車するとき?
長時間スモールライトつけたままだとバッテリー上がっちゃうよ。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 20:28:21 ID:y1Jcc4Wy0
事故らなかった奴が勝ち組み
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 20:43:57 ID:ornxIs1yO
深夜、某峠の近くを走ってて信号待ちでスモールライトで待ってたら、対向のパトカーに「ライトを点けなさい!!」って怒られました。
>>327 「駐停車」な
そして理由は何であれ「車両が停止し、駐車以外を停車」と明確に定義されてる
あと夕暮れじゃなく夜間(日没後)だろ
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:52:04 ID:KbPGEQmc0
>>332 夕暮れって普通は日没時も含んでるとは思うが…
誰かも書いてたが、実際に日没時の明るさでヘッドライト点灯してる奴って
少数派でしょ。東京の明日の日の入りは17:03だが、特に雲が厚いとか雨が
降ってるとかでなければ、まず半分も車幅灯すら点けてないはず。
(東京以外在住なら→
ttp://www.nao.ac.jp/reki/hdni/hdni.htmlで確認)
あと信号待ちなんかの一時停止が「通行」中なのかどうかについては
前スレまでも散々議論があったが、個人的には道交法を普通に読めば
信号待ちでの消灯は違法の可能性が高いと思う。
個人的な解釈などどうでもいい
日本は条文・判例主義
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:00:24 ID:KbPGEQmc0
>>334 信号待ち等の一時停止が通行中ではないとする条文はないし、
そのような判例もないですな。
どこにも無いなら違反ではない
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:02:50 ID:r31BShFpO
気を使って消すなら、HIDとかまぶしいのを最初からつけるな
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:12:22 ID:KbPGEQmc0
>>336 夜間道路にあるときには前照灯等点灯しなけりゃいかんという
条文はありますな。
速度がないときは節電のために暗めにしてもいいと思うが、
オフにするのはよくないと思う
>>338 停車時の灯火操作法が明確に指示されてる
341 :
勝手に総括:05/01/27 23:27:47 ID:m5mIU6SnO
ヘッドライトのオート機能は薄暮時は点灯しないから、良くない希ガス。
薄暗くなったらヘッドライト点灯。都心部での信号待ちはポジション点灯。
外灯すらない田舎道ではヘッドライト点灯。
昼間でも雨、雪などが降っている時はヘッドライト点灯。
霧のときはヘッドライト&フォグランプ点灯。
結局は状況を判断して、自車を目立たせると共に周囲の車にも配慮して臨機応変に点灯、消灯をする。
こんな感じでどうよ?
停止時は他の通行者を優先せよ>被視認性
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:36:57 ID:KbPGEQmc0
>>340 道路交通法施行令第18条の2、のことですな。
あれはまずハザード点灯するよう指示していることからも
普通に読めば信号待ち等を除く夜間の駐停車時の規定なわけだが、
とにかく消したい人にとっては信号待ちでもなんでも
当てはまるように見えるらしい。
オマワリにそう言って取り締まってもらえよ
オマイとそのオマワリが「普通」ならな
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:37:34 ID:Dio8GAIF0
取り締まりがないから違法でないってのもDQNな香りが…
個人的にはわざわざ取り締まる程の違法性があるとは
思ってない。「そんなにしてまで消したいのね、プププ」
くらいにしか思わない。
前スレでは「可罰的違法性なし」って話もでてたが、
まぁそんなところかな。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 00:46:05 ID:/hJz9pFF0
殆どのおまわりは「ひまわり」
ダレもが危険と思っててしかも違反で
取り締まり要請があっても検挙しないなら
職務不履行
早く要請しろよ
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 01:08:55 ID:Dio8GAIF0
そんなに消灯がイイと思ってるんなら、それこそ教則本に消灯を
勧める文章でも載せてもらうよう運動でもすりゃぁいいのに、って思うが、
消せ消せってやつは絶対しないんだよな。
違反かどうかの話じゃなかったのか
>>341 点けたり消したり悩んだりが好きな人はそうすればいい。
法的には、日没前に点灯してクルマから降りるまで点けっぱなしで問題ない。
これが問題だ危険だと騒ぐ人は、法規制運動でもすればいい。
フランスでも、ライダーや一部のドライバー反対の中、常時点灯の試験運用が始まった。
交通事故は20%くらい減ると期待されているらしい。
>>319 そこで「消えているから曲がってこないダロウ」と安心しちゃうのは、消灯クンだろう。
実際は、消灯のまま交叉点を通過する車両だって少なくないんだけど。
車幅灯だけだと、被視認性は落ちる。
「見える」と主張する人は、視野や視力や認知のことがわかっていない。
点灯に比べて、動き出したことに気づくのが遅れる。
さらに、実際よりも遠くにいる(余裕があるはず)と認識してしまう。
つまり、無灯火車両の強引な右折に対する直進車両の回避行動は遅れやすい。
(車幅灯のみは無灯火です、念のため)
>351
前半
そんな経験則でいえることを全ドライバーが認識してるとでも
後半
その論理が正しいと言えるのは
「交差点以外でウインカーを出さずに車幅灯だけ点灯」の場合だけだな
見えにくいとかほざいてないで前をよく見て走れよ
道路にはライトなど点いてない車以外の通行者も居るんだよ
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 12:19:44 ID:VxPDsmyN0
>>354 漏れの車はパーキングランプスイッチ入れると車幅灯と尾灯がつくけどナンバー灯が消える。
車幅灯と駐車灯は兼用だからこそ最近の車はパーキングランプスイッチがなくなったと思われ。
>>353 ロービームのせいで見えないとほざく人もいるわけです。
>>352 意味不明です。
無灯火車両は認知されにくく、他の車両や歩行者の回避行動が遅れます。
だから夕方早めの点灯が叫ばれているわけです。
無視しているドライバーが多いわけですが。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 23:04:07 ID:4J1t3pdy0
対象物の見えにくさだとか、あるいは「目では」見えてても
認知されないとかいった、視覚情報処理的というか認知科学的というか
様々な要因があるにもかかわらず、「自分にはいつでも全部はっきり見えてる」
つもりの人がいっぱいいるんだと思う。
まぁ、見えてない/認知されないものは、大抵の場合直ちに事故に直結する
わけではないので、なかなか気づきにくいのは仕方がない。
航空業界なんかじゃ認知科学とか取り入れて、ヒューマンファクターにも
焦点を当てた安全教育・訓練なんかをやってたりするのだが、教習所じゃ
せいぜい「気をつけて」とか「スピードは控えめに」程度の事しか言わないし。
ライトは自車の存在を他者に認識させる働きがあることも忘れてはならない
止まったら消すという習慣がついてしまうと、
停止状態からパッとライトをつけて同時に走り出してしまう。
信号待ちじゃなくてもコンビニの駐車場から歩道をまたいで
出るときなどにもそれをやってしまう。こうなるとかなり危険度が高い。
いつの間に、ロービームや運転中のスモールに話がすりかわってるんだ
停止中だろ スレタイ読んで出直してこい
信号待ちとも書いてないぞ
>>360 信号待ち停止は、運転中ではないとか、路肩の駐車と同じだとか主張している人にはわからんだろうなあ。
無灯火のまま交叉点に進入する消灯クンは大勢いるんだが、
「それは無関係」とか言うんだろうなあ。
>>360 スレタイが悪いんであって、このスレの本質は「信号待ち消灯」ね。
そんなのスレの流れを見ればわかります。
>無灯火のまま交叉点に進入する消灯クンは大勢いるんだが、
>「それは無関係」とか言うんだろうなあ。
そういったこじつけをしだすと、きりがなくなるな
進入するということは停止中じゃないわけだし
点灯忘れを正当化してるヤツでもいるのか?
あんた、頭おかしいんじゃないの
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 01:49:54 ID:tRRKZ3N10
停止時に消灯する事で、どれくらいが点灯忘れに繋がってるかは知らんが
停止時に消しさえしなければ消灯したまま走り出す事は100%防止可能。
それでも消灯するメリットって何よ?
あんた、頭おかしいんじゃないの
>>364 じゃエンジン止めたときにも点灯しとけよ
減光ユニットつければほぼ解決
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 09:20:32 ID:tRRKZ3N10
>>365 信号待ちでアイドリングストップとか、必要な場合ならそうしていますが何か。
止ってる車はどうでもいい
動いてるものが優先>被視認性
止ってるものは自分のライトで照らせ
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 09:52:18 ID:tRRKZ3N10
駐停車中ならともかく、信号待ちなんかは単に車両の進行が
一時的に中断してるだけなんだからわざわざ消灯して被視認性を
抑える必要なし。
停まってる車両も含めて周囲の交通の自車への影響度の大小を
判断するのが運転者の仕事。
↑自己中な運転してるんだろうな。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 10:02:56 ID:tRRKZ3N10
>>370 停止中でも点灯してた方が他車の運転の判断の一助になると
思うし、自分でもそう感じてるから消さないだけ。
やたら眩しい眩しいと騒ぐ人もいるのが、こういうスレ見て
よくわかったが、眩しけりゃ直視しなきゃいいわけで、
そんなこともできなくて運転に支障が出るような人は免許返上
すればいいとも思うが、それを自己中と言われても何とも思わん。
極端だな。別に運転に支障は出ないが眩しいものは直視しなくても眩しい。
まあ俺は消灯絶対推奨派ではないけど、頑なに消灯しないのはどうかと。
オマイのようなヤシは凸になってる交差点で赤信号で停車して対抗車を
ガンガンに直射してても消灯しないんだろう?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 10:50:02 ID:tRRKZ3N10
>眩しいものは直視しなくても眩しい。
道路の傾斜とかよく言うが、ハイビームとかフォグランプ以外で
直視しなくても眩しいなんて状態を経験した事はない。
ときどき通る交差点で停止線直前で傾斜が変わって光軸が上がって
しまうところがあるが、そこでは少し手前で停まるようにしてる。
ところで「別に運転に支障は出ない」のならそれでも消すメリットは?
ヘッドライトじゃなきゃ見えなくて危険なら前走車にも
「テールランプなんて見ね〜よ!なんでバックフォグ点けないだよバカ!」って
常に叫んでるのか?
>>374 止まってる時に消すんだから運転に支障が出るわけないだろ?
↑そういうこと。
>「別に運転に支障は出ない」のならそれでも消すメリットは?
メリットって…オマイはほんと損得勘定だけなのな。
眩しいのは単純に不快。直視しなくても。試しに懐中電灯を顔に当ててみ。
不快なことは人に対してもするべきではない。そういう道徳心の話。
まあ自己中な奴や無感情・無関心な奴にはわからん話だろから終わりのない
議論になるんだろうがナ。
つか眩しい思いしたことないのは背の高い車乗ってるからとかだろ?
セダンクラスの車高の車乗ってたら対抗車だけじゃなくて、後ろに大型
トラックが停まるだけでサイドミラーにライトが直で当る事なんて茶飯事だよ。
>tRRKZ3N10
それに赤信号で正常に止ってるのにオマエは他者に対しピッカリ光ってないと危険な存在なのか?
もしかして異常に臭いとか?
ウンコみたいなヤツだな
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:18:03 ID:tRRKZ3N10
>>375 この世には、見えるor見えない、の単純な2つの状態だけがあるわけじゃない。
網膜上に像を結ぶのと、それを自車の通行への影響度も含めて認知するのとは
全然次元が違う。
特に移動中は有効な視野は狭まるし、視野周辺部では見落としてしまう可能性も
大きくなる。
この辺のことは自覚が難しいから、実際に見通しの悪くないところで事故った
ような場合でも、「よそ見してた」とか「ボーっとしてた」で片付けられることも
多いと思う。疲労などで注意力が低下することでも、対象を見て、認知&判断する
能力が下がるから、原因分析としては間違ってはいないが浅い、って感じ。
>>376 はいはい説明不足でしたね。
停車中に「点灯」してても、「他車から見て別に運転に支障は出ない」
くらいの眩しさなのであれば、それでも消灯するメリットは?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:24:27 ID:tRRKZ3N10
>>377 直視して眩しいのでなければ別に不快ではないし、そもそも夜間の運転に
必要で点灯しているのであって、甘受すべきレベルのもの。
ミラーが眩しけりゃ直接目視による確認をすればいい。
>>378 臭いと被視認度は無関係
暗いと不平は言うよりも進んで明かりを点けましょう。
>網膜上に像を結ぶのと、それを自車の通行への影響度も含めて認知するのとは >
>全然次元が違う。
なんか読んでるこっちが恥ずかしくなってきました。
もうまくじょう・・・あーさぶ
>直視して眩しいのでなければ別に不快ではないし
だ〜か〜らw 一度明るい懐中電灯を自分の口当たりに照らしてみなよ。
真横にいるとかじゃないんだから、直視しなくても視界に入ってりゃ
眩しいライトは眩しいって。
>ミラーが眩しけりゃ直接目視による確認をすればいい。
問題のすり替え。停車中ずっとミラーからヘッドライトの光当てられてたら
普通嫌でしょ。
的外れな答えといい、>377の最後の問いに答えてない事といい、オマイは
ミニバンか4駆海苔だな。ほんと、そういう車に限ってライト消さねーんだわ。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:40:51 ID:tRRKZ3N10
>>382 間違ってると思うなら具体的に反論して下さいね。
>>383 再度書くが必要があって点灯してるんだから、その程度の眩しさは
夜間の運転においては甘受すべきもの。道徳心なんて言いだしたら
仕事以外とかで大した必要性もないのに石油を騒音と排ガスに変えてる
運転行為自体非道徳的。
のってる車種を決めつけて悦に入ってるのもどうかと思うが、
今乗ってるのはプリメーラ。その前はCR-X。ミニバンと4駆は所有経験なし。
車種関係無くHID搭載車が眩しすぎてウザイのは確か
交差点でそんなのが消灯せずに並ぶとどこのお祭りだと思ってしまう。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:47:34 ID:Cuzuy1UbO
ライトを消すという言は、私は動きませんよという合図。
ライトを点灯したときは、発車しますの合図。
赤信号でのこっている歩行者を警戒させる言ができる。
ライトが点灯してない車は、動かないから、前を横断しても大丈夫。
>>384 間違ってるよ ちみは
熱くなって出来損ないの論文書いちゃって
こんなネタスレでなにやってんだか
>>384 またオマイは極論を持ち出す…w
オマイが正しいのなら世の中にエチケットやマナーや気遣いなんてものは
存在してない。ま、オマイ自信にそういうものが存在しないから話が噛みあわない
んだろうけどネ。
そういう気持ちのない奴と何を話しても不毛だからこの辺で引いとくよ。
あぁ、車種についてはオマイが答えないから図星なのかと。
答えないから疑われる。疑われたら疑いを晴らす。
別におかしいことじゃない。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:50:15 ID:tRRKZ3N10
>>386 >ライトが点灯してない車は、動かないから、前を横断しても大丈夫。
その判断は常に正しくて安全だと思う?
>>387 具体的な反論はないようですね。
>>386 そういう個人的思い込みは事故起こすもとだから止めとけ
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:56:21 ID:tRRKZ3N10
>>388 いや、384の書き方は確かに極論だったが、エチケットやマナーや気遣いも
それがいつでも最優先ではないということ。交通の安全を考慮して決められた
ルールを曲げてまでするほどのことではないということ。
特に信号停止での消灯なんて、眩しい光は直視しない(教則本にも書いてあるよ)
ってこともできない人の似非マナーだと思う。
>>tRRKZ3N10
点灯派ってこいつ一人なのか?
痛すぎるのでみんなひいちゃったのか?
HIDメインに搭載してる時点でそいつにマナーなんて無いよ。
止まってる時に消す奴は発進時に付ける忘れて走ってる奴が多い。
付けるのを忘れるぐらいなら消すな
>>386 どうしてこれがダロウ運転の典型だと理解できないんだろう?
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 12:06:56 ID:tRRKZ3N10
>>392 「寒い」「間違ってる」「痛い」など議論が抽象的で全く中身がない。
>>391 オマイの言いたいことは分かったが、どうもオマイは頭が固いな。
実際の交通ってものはルールや教則本を遵守することが全てではないよ。
それに眩しい光を直視しない(左上を見る)教えってのは走行中の話。
まあ結局この話はウザがられることと安全面の天秤だとおもうが
オマイが思ってる以上に消灯しないことでウザく思う奴はいると思うし
オマイが思ってるほど消灯することは危険を及ぼすものではないよ。
消灯が決まりではないし、機械的負担軽減から消灯しない奴もいるし
消灯を強要するつもりは全くないが、もっと物事を柔らかく考える事も
してみた方がいいと思うぞ。
補足で書いておくけど、停まったら絶対消灯がいいとは思ってないからな。
見通しの悪い交差点など点灯したままの方がいい場合もあるし
消灯するにしても色々と臨機応変さは必要だよ。
例えば、自分が右折する時に、角を曲がった瞬間、
信号待ちしている車のライトが眩しいと感じた事がある。
だから俺は消すし、対抗車線で信号待ちしている車のライトが眩しいと思った事もある。
開けた交差点なら歩行者も見えやすいが、そうでない場合歩行者がいても
蒸発してしまう場合もある。
だから消す。
>>128逆に↑のような原因で点灯と関係する事故も存在すると思う。
夜間に消灯したら見えづらいってのがわからん。
スモールが見えないの?夜に運転するのやめたほうがいいんじゃないの?
>>397 だって ちみになんか言ったって無駄だもの みつお
>>400 ケースバイケースで良いと思うんだわ。
ダカラケス!とか強情になってしまったり、
最後のブロックのよについついやったんだろけど個人攻撃なんか不必要よね。
議論に不必要なことを喋らないよに、
社会に出たときちゃんとお話しできるように若い内から心がけると良いよ。
>信号待ちしている車のライトが眩しいと感じた事がある。
>だから俺は消すし、
たぶんそれHID搭載車とかハイビーム気味に調整してるマナー悪い車だよ。
ノーマルでそんなに眩しいはずがないのよ。
だから俺は消すって君の車もそうなの?
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 12:34:36 ID:tRRKZ3N10
>>398 そうかなぁ。ルールは最低限守るべきものであって、
守る事で危険が本当に増すのならそのルールがおかしいわけで。
>>400 たしかに点灯で見えにくくなる部分も一部あることはよくわかる。
だが、対向車のライトが眩しい場合、お互いにライトを消しましょう、
じゃなくて、眩惑防止のため直視しないようにしましょう、
蒸発現象にしても、危ないから一時停止時は消灯しましょう、
じゃなくて、そういう現象が起こりうるから気をつけましょう、
とするのが一般的なルールとなっているわけで、別に警察とかを
全面的に信頼してる訳じゃないが、総体としてのメリット/デメリットを
考えてのこと。
>>401 やっぱり具体的な話はできないんですね。
>>400 臨機応変に、っていうのもよくわかるんだが、実際には判断が困難だから
点けっぱなしが総体としてデメリットが一番少ないと思ってる。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 12:41:14 ID:iTdMb9OX0
右折がまぶしいってのがよくわからない。
大きな交差点での話だろうか。
HID+ハイビームの最強コンボでしょ。
物理的にマナー悪い装備や調整しておいて交差点で明るすぎるから消すって本末転倒やな。
ぶっちゃけ、眩しい眩しくないなんてのは個人の目の性能によると思うが。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 12:52:32 ID:tRRKZ3N10
>>407 光を眩しく感じる眼球や脳神経系の病気もあるらしい
ちょいとそらせば眩しくないのは緑内障
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:21:21 ID:Cuzuy1UbO
>>396 じゃあ、おまいは青信号も疑って発進する模範運転をきっらちりやれてるんだね?
俺は消灯してる車なら平気でためらいなく横断できます。
というか、常識。
信号の無い横断歩道で、停止線手前でライトを切って近づいてきたら、止まるまで横断待つ?
おれは、待たないよ。明らかにゆずってくれている行為だから。
と言うか、運転手はさっさとわたれと言っているようなもの。
円滑な交通ってこういう言だろ。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:39:24 ID:QMXHWHcrO
>>410 止まり切ってもない車の前をライトが消えてる事だけで、渡れと自己解釈して渉のが常識か。
まぁ、渡り始めたあとに反対車線の車に跳ねとばされないようにね。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:42:56 ID:jA4u1hgg0
マジスレ、アイドリングの回転数では、オイルタネ−ターはヘッドライトの電力に負け気味だから、止まるのが長い場合は、消したほうがいい
>>412 アンタはいつの車に乗ってんだよ。
今のご時世アイドリング中にヘッドライト点けたくらいで
持ち出しになるような貧弱なのは無いぞ。
いずれにせよ信号待ち消灯は「犯罪」なんだからやめとけ
アイドルアップが働くので無問題
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:54:58 ID:tRRKZ3N10
>>410 >信号の無い横断歩道で、停止線手前でライトを切って近づいてきたら、止まるまで横断待つ?
ちょいとスレ違いだが、点灯したまま近づいてきてても待たない、
細心の注意を払いつつ横断開始。
信号なし横断歩道で「ゆずってくれている」なんて認識でいる方が本来おかしい。
車が絶対止まるべきだし、私が運転している場合は減速の仕方で意思表示する
ようにしている。たとえそれが伝わらなくても完全停止すればいやでもわかる。
それからゆっくり渡ってくれれば全く問題ない。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:59:42 ID:jA4u1hgg0
アイドルアップが足りないのです。あと犯罪じゃなくて違反
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:02:40 ID:eSy97TmM0
点灯は、信号が赤になりそうなときの無理な横断の牽制になる。
ならないときもあるが、消灯はもっと危ないし、消灯していると
横断者が渡っているのが見えにくい。発進と同時に照らすのは超危険。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:03:53 ID:jA4u1hgg0
つけてから発進してますよ
違反じゃないからお好きな方でどうぞ
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:48:52 ID:Cuzuy1UbO
もし、ここがコテハン優先の掲示板なら、
答えは変わってくるんだろうけどな。
なんで白いものを黒くしたがるんだ?
第三者的にみて楽しい?
>>419 リアシートでシートベルトしないのも、三角板なしで高速走るのも、
任意保険に入らないのも、すべて違反じゃない。
取り締まりがないなら、何をしてもいいというのはドキュンの論理。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 15:19:18 ID:jA4u1hgg0
420>いみがわからないぞ
数字を青くするのはどうやるの?421みたいに
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 16:32:14 ID:J3ImKz7iO
>>422 本文に数字がある時に名前欄に「fusianasan」って入れるだけ
実害も条文もないのに違反だと言い張る香具師
kkk?
車幅灯がなくてスモールのときにメインのライトが暗く光ってる車がありますが
内部はスモールとヘッドライトのバルブは別になっているのですか?
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 17:26:42 ID:cnrOP4oR0
なんでみんな室内灯つけないの?
まぁ、ここでスレを伸ばそうが、何しようが、
常識がひっくり返る事は無いわな。
いっとくけど、交差点の5m以内は、道路交通法では駐停車禁止だからね。
だから信号待ちは停車でなくて停止ということ。
久々に来たな
>>429 道路交通法
(定義)第2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
19.停車
車両等が停止することで駐車以外のものをいう。
「通行」という言葉に着目せよ
道路交通法施行令
(道路にある場合の灯火)
第18条 車両等は、法第52条第1項前段の規定により、夜間、道路を
通行するとき(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方200
メートル、その他の道路においては前方50メートルまで明りように見える
程度に照明が行われているトンネルを通行する場合を除く。)は、
次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める灯火をつけ
なければならない。
1.自動車
車両の保安基準に関する規定により設けられる前照灯、車幅灯、尾灯
(尾灯が故障している場合においては、これと同等以上の光度を有する
赤色の灯火とする。以下この項において同じ。)、番号灯及び室内照明灯
(法第27条の乗合自動車に限る。)
通行:人や車が道を「通る」こと。
通る:ある通路・地点を経由して、人・物・乗り物が「移動」すること
移動:位置を変えること。移り動くこと。
停止:動いていたものがとまること。また、とめること。
ちなみに日本の法律は日本語で書かれております。
「室内照明灯」という言葉に着目せよ
道路交通法施行令
(道路にある場合の灯火)
第18条 車両等は、法第52条第1項前段の規定により、夜間、道路を
通行するとき(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方200
メートル、その他の道路においては前方50メートルまで明りように見える
程度に照明が行われているトンネルを通行する場合を除く。)は、
次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該各号に定める灯火をつけ
なければならない。
1.自動車
車両の保安基準に関する規定により設けられる前照灯、車幅灯、尾灯
(尾灯が故障している場合においては、これと同等以上の光度を有する
赤色の灯火とする。以下この項において同じ。)、番号灯及び室内照明灯
(法第27条の乗合自動車に限る。)
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 18:29:52 ID:tRRKZ3N10
道交法第52条
「夜間、道路にあるときは前照灯その他を点灯」
道交法施行令第18条の2
「夜間、道路に駐停車しているときは、非常点滅表示灯又は尾灯を点灯」
→駐車灯や車両後方に置いた表示板でもよい、ってのはこの後の但し書き。
消したい人はこの普通に読めば「信号待ち停止」が含まれているとはとても
思えない条文を根拠に消せるという。いっそスモールも消してハザード点灯
するとか車降りて警告反射板出せばいいのに。
好きな方でよいんだよ
437 :
同乗者:05/01/29 18:39:04 ID:1o8fduec0
信号待ちで車列の途中にいる車はライトを消してほしい。
後部座席にいる人が眩しいから
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 19:58:29 ID:tjNoVE4w0
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:16:27 ID:tRRKZ3N10
>>433 じゃ、その日本語で書かれた道交法で、
「通行」と「進行」がどう使い分けられてるか読んでみましょう。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:18:40 ID:x2lzOijb0
>>439 定義されてません。
どっかにありました?
がっ!!
くっだらね〜〜〜!!
信号待ち消灯が停車なのかどうかわからんだとぉ〜〜?!
ぼけー!ハザートをつけないヤツが悪いだけじゃないか!
おまえら教習所で教わらなかったのかよ。
お互いライトをつけてるとその間を通る歩行者は消える、ってよ!!
踏み切り待ちでスモール。
これをやられると気持ちがいいよ。俺は。
だから俺もやってる。(少し傾斜がある踏み切りでは特に意識する)
やられて嫌な香具師いるの?
いたらなんで?
別にお前のためにやってるわけじゃないし
↑親の教育だな
>>410 ライトが点いていても消えていても、目の前でライトが消えても、
横断するタイミングは変えない。
この行為で円滑さが上がるとか、安全性が上がるとか考えているのは、
消灯クンだけ。
同様の行為として、高速道路などでの車線変更時にライトを消す人がいる。
トラック運転手の妙な習慣を真似ているらしいけど、これも無駄もしくは邪魔。
いずれにせよ消灯は犯罪。
つーか、いい加減ライトくらいマトモに操作するようになれ
消灯クンなかに「消灯から点灯に切り替えると発進の合図になる」
と主張する人がいるけど、
ちゃんと発進の3秒前に点灯してね。
発進と同時に点灯するのは、ハンドルを回し始めてからウインカーを出すのと同じだよ。
消灯のまま待っているのは「止まっている」という意思表示だと主張する人もいるけど、
消えたまま動き出す人は少なくないので、この意思表示は無視するしかないんだね。
邪魔と感じる理由はなんだ
気に入らない・・・以外にあるのか?
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 01:08:13 ID:b99rHs8m0
>>448 目視が困難になる。
高速道路本線上を100km/hで走行中に消灯する。
こんな恐ろしい行為をよく真似るもんだ。
よくもそこまで他人を信用できるもんだ。
そのトラックをどこから見てるの?前から?
>>445 いや、違うな。
やっても意味ねぇことなら誰もしねぇよ。
明らかに実績があってやってることだから。
JAF調べによる、あなたが一番使用する合図はなんですか?
というアンケート結果に、付いているライトを消すというのが2位にランクされていたとは、
どういうことだろう?
2ちゃんのへそ曲がり、あまのじゃくクンはそういう常識をひっくり返そうと言うクセがあるんだが。
どうしても認めたくないようだな。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 07:17:38 ID:9KMaaRiAO
昔から認知されている習慣をわざわざいまから変える必要はない。
かえって危険。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 08:28:30 ID:24kvZIwb0
海外では義務化も進行しつつあるDRL、日本でもタクシー会社なんかが
導入していたりするが、その流れの中で「夜間にライトを消そう」とかいう
行動に至るのは何故なんだろうか。
おそらく「自分は消しても見える」「相手は眩しいに違いない」と自己視点で
考えてるのだろうけど、実際には自車の存在をしっかりと主張しない方が危ない。
夜間の無灯火の自転車はクルマから見ると危ないが、交通弱者にすれば
夜間に自らの存在を主張しない鉄の塊ほど、迷惑なものは無い。
道交法ではハイビームが夜間灯火の基本、その光が対向車等の妨げとなるとき
灯火を消す必要が無いよう、どのクルマにもロービームが備わっている。
現実にロービームの配光が悪いクルマも存在するが、それに気付いたときにとる行動は
消灯ではなく、製造者に”意味を成さないロービーム”の苦情を伝えることだ。
止まってるのに他の交通弱者に危険や迷惑をかける存在なのか?
それと幻惑防止は対向車じゃなく他の通行者全て
ブーブーヲタは車のことしか考えないんだな
>>441 >お互いライトをつけてるとその間を通る歩行者は消える、ってよ!!
こういう「クルマ都合主義」の視点ではダメだ。
交通弱者の視点で考えれば、ライトの付いているクルマが視界から消え去ることは無い。
消えるどころか、遠方からでもその存在を確認でき、早く自らの行動に反映できる。
クルマの存在がはっきりと分かっている中で、わざわざ危険な状況で前に居座るバカはいない。
「どうも信号停止中に歩行者がクルマの前で座って食事を始めたらしく、見えず気付かず発進時に轢きました」
という事故がどれだけあるというのか。
止まってるのに事故の原因になるのか
極悪ドライバーだな
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 08:48:20 ID:9KMaaRiAO
止まっている車に存在主張ねぇ・・・。
止まってる車に人が突っ込んでくるんかw?
エンジンかけたらライトもオン
これが事故を減らすってことは常識だろ
運輸関連の会社はやってるよ
いいたいことは分かるけどね。
暗い見通しの悪い交差点で消灯してると、真っ暗だったので車が居ないと
思い込んだ左折車に突っ込まれる可能性があるし。
「そんなアホな奴は(ry」といった所で実際やられた後ではもう遅い訳で。
きれいごとだけでは事故は防げないし、できる予防策はやっといた方がいい罠。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 08:57:23 ID:9KMaaRiAO
>>455 蒸発現象による事故は、過去の事例からでもあるように、
毎年数千件発生してる。
原因は、歩行者や自転車側はライトに照らされているから大丈夫だろうと進入。
車側は、直進だから減速しないで、大丈夫だろう運転。
この結果、わかるよな。
1.ドアを閉める
↓
2.シートベルトをする
↓
3.シートポジション調整(他の人ものる車なら)
↓
4.バック、サイドミラーを調整(他の人ものる車なら)
↓
5.ブレーキを踏みながらエンジンをかける
↓
6.セレクターをP→D
↓
7.バーキングブレーキ解除
↓
8.発進
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 09:00:28 ID:9KMaaRiAO
>>459 その程度の夜間視力しかないと、運転適性で落とされるわな。
免許取得不可。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 09:03:01 ID:9KMaaRiAO
ヘッドライトは右側は照らさない構造ですよ。
>>462 日本語の理解能力をもっと磨いたらどうだ?
「だろう運転」で起こる事故の話をしてるんだよ。
お前が免許持ってる奴ならそんな事故は起こさないと
思ってるシアワセ野郎なら何もいう事はないがな。
>>460 その意見と此処のスレタイの関連が不明。
夜間走行中の事例であれば、前照灯を消す消さないの議論は必要ない。
此処では
>>459と同様の観点で、「信号待ちのクルマはいない」と誤認して
死角のある交差点に飛び出した自転車と、発進後に点灯したクルマの事故を
考える必要がある。
点灯して交差点の中央付近を照らしていれば、自転車等の交通弱者にすれば
そこにクルマが存在することと等価になる。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 09:41:23 ID:RpRyUX8H0
>>462 そりゃ免許取得時の視力検査パスできる人なら、例えスモールランプよりも
輝度の遥かに低い明かりだって見ることはできる。
問題は運転中にそれが視野の端っこにあっても視認できるのか、運転上の判断に
問題ない時期までに視認できるのかであって、単純に見える/見えないの問題
じゃない。
このスレの住人にとっては
ヘッドライトをスモールにする = 消灯なのか?
それとも信号待ちや踏み切り待ちで完全に’消灯’してる
香具師が多いのか?
対抗車が眩しくないように思いやることに対して気にいらない
香具師が多いのか?
そもそも反対車線にいる車のライトがそんなに眩しいのか?
右折レーンどうしで完全に対向していない限りビームが直撃
することなんてないと思うが、信号待ちはとにかく消灯とパブロフ
の犬状態のやつが多すぎだろ
走行中であれば"無灯火運転"となるスモールのみの点灯、停車時に移行する理由は無い。
前照灯を消す人間は危機意識が低い。
再点灯を忘れて走行するリスク、自車の存在アピールを下げることによるリスクを軽視しすぎている。
海外でも消して罰金を取られる日本人も居るというのだから笑える。まさに日本の恥だ。
>>467 「スモールにする=消灯」だ。
これは裁判の判例でも確立した表現だぞ。
だいたい信号待ち消灯は日本の都市部でだけみられる
ローカルかつ変態的な行動で、何のメリットも無い。
471 :
467:05/01/30 10:59:05 ID:dTW17LHF0
>>468 夜、信号で止まる度に 「対抗車のライトが眩しいんじゃゴルァ」 というわけではない。
あくまで’思いやる’ということを言いたかっただけ。
俺は交差点の傾斜とか対抗車がバルブ交換してる車等々の場合、眩しいと感じるときがあり、
かといってその対抗車に 「絶対スモールにしてほしい」 とも思わない。
だが’される’と俺は悪い気はしないし、明るいバルブに換えてる俺は状況をみて ’している’
信号停止時、前に車高が低い車がいた場合もだいたい ’している’
>>469 >>走行中であれば"無灯火運転"となるスモールのみの点灯・・・
なるほど。
>>再点灯を忘れて走行するリスク、自車の存在アピールを下げることによるリスクを軽視しすぎている。
俺が言うのもなんだが、それは確かにあるねw
夜間の存在アピールについては同意w
無灯火のヴァカにヒヤっとさせられた経験あるからね、、、
>>468 ちゃんと調整やってる車じゃないけど自分でライト替える奴には多い。
ロービーム基準や右側は照らさないとか守って無いから。
>再点灯を忘れて走行
普通ライトがついてなかったら暗くて気付く。
気付かないような明るい場所ならさほど危険はない。
あとは過剰な気遣い?で前走車との距離が開いてから点灯、
赤信号で距離が詰まる前に消灯する奴もいるが、
そういう場合は状況に注意を払う必要があるな。
ま、つけ忘れるようなマヌケは初めから消すなってことは言えるが。
「自分はつけ忘れたことがない」って言うんだったら、それは嘘だろうな。
死に掛けたスレが急に生き返ったな。
同じことの繰り返ししかしてないが。
>>473 >気付かないような明るい場所ならさほど危険はない。
いや、何のためにトラックとか二輪が昼間からライトつけてるのか、よく考えてみろよ。
たとえ明るい市街地でも、夜にスモールで走るのは十分、危険な行為だよ。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:08:25 ID:RpRyUX8H0
たしかに信号待ちなどでの消灯は「さほど」危険がないことで、それが
直接事故に繋がる可能性はなかなか自覚できないのは理解できる。
自分で実際にひやりとした経験でもなければ、消灯による見落としとか
認知の遅れが危険だと言う認識は持ちにくいのは仕方がない。
特にこういう目立たない危険性に全く注意が行かないまま、ある程度
運転経験を積んでしまうと、「スモールランプが見えないなんて奴の
方がどうかしてる」なんて考えてしまうのであろう。
>>477 そして実際にスモール程度では見えない老人を・・・(ry
右折車の幻惑を防ぎ進路や横断者や自車の幅を判り易くするとか、
時差式で自車の停車を示すとか、対向の停車車にまぶしさを感じさせないとか、
スモールにするメリットは色々あるだろ。
特に最近はライトの位置が高い車とか、眩しい車が多いので益々スモール停車が必要。
それに対してスモールだと自車の存在がわかりにくいだと?
スモールの車が目視できないとか言ってる鳥目野郎は病院に行けよ。
夜に運転できないチキン初心者が粋がってんじゃねーよ( ´,_ゝ`)
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:30:20 ID:RpRyUX8H0
運転技能訓練を人間情報処理の面からみると、同じ操作を
繰り返すことによって、十分な中枢情報処理をすることなく、
自動的に手足が動くように、簡略化されたプログラムに変更
することが出来るのが人間の「省エネルギー原則」の特徴である。
このおかげで、人間は、一見同時多チャンネル処理が可能で
あるかのような幻想を抱き、運転をしながら乗客と話をする
ことも出来るし、音楽に楽しむことも出来る。
しかし、基本的に人間は単一チャンネル処理機能しか出来ない
ことは、携帯電話で話し中の事故やカーナビに注意を注いで
いるときの事故が多いことを見てもわかる。
また体験をしたことのない異常状態には対応する情報処理回路が
作られていないので失敗をする。
日本ヒューマンファクター研究所 黒田 勲
>>478 スモールで走ってるわけじゃないのに跳ねられるかよw
あくまで停車中の話だろ。
老人を跳ねた車のライトとかその他の状況の問題だろ。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:32:29 ID:hlaFNi/V0
紳士だから・・・
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 13:56:27 ID:RpRyUX8H0
>スモールの車が目視できないとか言ってる鳥目野郎
やはり多くの人の認識はこの程度のものでしょう。
でもある意味仕方ないことです。
こういうことについては大して教育されてませんから、
(そのくせ「蒸発現象」なんかは十分浸透してるみたいですが)
運転中必要な情報として認知して予測も含めた対応ができるか
どうかと、それだけを見て単純に見えるかどうかの違いが
わからなくなるのも当然と言えば当然でしょう。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:23:05 ID:A4IOqvrJ0
ON/OFFするのめんどくさいし、
ライトの寿命も短くなるので俺は消さない。
でも、他の車が消していても気にならない。
ただ、消したまま走ってる車見ると危ないと思う。
これが普通だと思う。俺=普通。
>常灯派の方々
車幅灯点灯中の停車車両にどういう状況でぶつけるのか教えて下さい。
被視認性が悪いとなぜぶつけるのですか?
>>483 スモール停車の信号待ち対向車を発見すらできない奴は運転するなということ。
スモールの車を発見できないということは、光源を持たない歩行者なんかどうなるんだよ。
発見はするが予測など判断ができないとしたら、スモールではなく運転手の問題だぞ。
「スモール点灯の車を発見したが、なんだか突っ込んでしまった。」
こんな事故を起こすのは尋常ではない。
運転するのに十分な判断力を持てない心身異常者か酔っ払いの仕業だ。
それをスモール信号待ちのせいにするつもりなのか?
そういう心身がおかしい奴を基準にして可能性や危険性を論じ、
より一般的なスモールの安全性や利便性を放棄するわけにはいかんよ。
蒸発現象や幻惑のほうがより一般的に起こりうる事例だしな。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:43:48 ID:RpRyUX8H0
別にただ停車中の車そのものに突っ込んでしまうようなことのみ
を想定して危険があると言っている訳ではありません。そんな
危険はごくわずかでしょう。
スモール点灯のみだとその車両が実際よりも遠くにいるように
認識されることは知られていますし、認知が遅れれば他の判断に
影響します。ご指摘のように光源を持たない歩行者は周囲の光に
照らされることで視認がしやすくなります。もちろん「蒸発現象」も
ありますが、歩行者の全身が完全に見えなくなるような現象は一定の
条件下で短時間に起こる事であって、注意は必要ですが、だからといって
停車車両が消灯してしまっては歩行者の被視認度は確実に下がります。
だからこそ警察等も「蒸発現象に注意しましょう」「眩しいときは
視線をそらしましょう」とは言っても、「停止時は消灯しましょう」
とは決して指導しないのです。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 14:47:15 ID:fcO99ixH0
こっちはな、スレタイにもあるように停車時のスモールの話をしているんだぞ。
無灯火とか走行中の話をしているんじゃないぞ。
「眩しいときは視線をそらしましょう」←視線をそらすような状況をあえて作るのか君は?
視線をそらすか、幻惑されるような状況を作らないためにスモールにしているんだぞ。
んでもって、停車中のスモール点灯の車が遠方に見えたから事故が起きるのか?
これがどういう状況か御説明願う。そしてそれは蒸発現象や幻惑よりも危険なんだよな?
君も完全点灯の危険性を述べていながら、
スモールの利便性・安全性を否定できていない時点で結論は明らかだ。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 15:19:53 ID:RpRyUX8H0
運転中は視野に入る様々なものが、自車の通行に影響があるかどうか
小さな判断を無意識に連続して行っています。自車の通行に影響ない
と判断すれば他のものに注意を向けますし、こちらに接近しているとか
なんらかの影響があると思えばさらに注意をしようとするでしょう。
直進にしろ、右左折にしろ交差点に接近&進入する際にスモールランプ
のみで停車ている車両に対しては認識が遅れたり、距離を誤って認識する
可能性が高くなります。早い時期に正確に認識できていれば横断中の
歩行者とか他の進行中の車両に注意を配分できますが、誤った認識のまま
接近し、その誤りに気づいた場合、再度注意の配分をそちらに多く持って
いかざるをえません。
常時発生する訳でもない「蒸発現象」や、単に「眩しい」などという一時の
不快感を理由に自車の被視認度を抑えることが、停止時にも点灯しているより
本当に利便&安全であるなら停止時の点灯を禁止すべきです。
>>489 >スモールの利便性・安全性
↑これはマジで言ってるのか? それともネタなのか?
私は田舎に住んでいるが、片側2車線の交差点では右側の道路の信号待ち車との距離は近く、
運転者の目の高さに光軸が直接飛び込むことはない。
だが車線が多く広い交差点では眩しかった憶えがある。右側の道路の車との距離が遠いので右折中に光が直接
目に入ってしまう。目が疲れるのも事故の原因になるので眩しくならない方法を研究してほしい。
大きな交差点の街灯を強くして車のライトを消すのもひとつの方法ですが、
ライトを消すのは点け忘れが心配なので賛成できない。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 15:29:26 ID:A4IOqvrJ0
眩しいとか言う人もいるけど、そんなに眩しいか?
斜面になっていて、ライトの光が直接目に入るような
ところなら別だけど。アイポイントより低い位置にある
ライトがさらに下に光軸を向けて照射しているんだから
眩しいというのは違うと思う。
そんなに眩しいなら対向車とすれ違う時でもライト消しとけ。
質問です
ハロゲンとキセノン
どう違うんですか?
常時ハイビームでいいよな
まぶしけりゃ視線そらせばいいんだから
ある意味確信をついてるなw
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 16:32:31 ID:RpRyUX8H0
>>495 道交法施行令上、夜間の通行時の基本はハイビームです。
他の車両等と行き違う場合にロービームにします。
その上で眩しければ視線をそらして眩惑されないようにしましょう。
>>493 ハイビームでは眩しい時のための"例外"としてロービームが存在するから、
ロービームで眩しいというのは単にクルマの問題。
この辺を取り違えてロービームがデフォルトと思っているドライバーが日本には多いらしく、
本来の目的を果たせないほど無駄に光束が広く明るいロービームを好む人が多い。
さらにカーメーカーも、常時フォグランプを点灯する勘違いドライバーのあまりの多さに
肝心なときの効果が薄いフォグランプを装着したことと同様、やたらと明るいロービームを
標準装備するメーカが出てきた。
かくしてロービームは眩しい→車幅灯、と間違った行動に走るユーザが都会を中心に
出現し、世界に見て珍奇かつ危機意識の薄い行動を"マナー"と称する者も出てきた。
さらに本来のロービームの位置づけも、前照灯の持つ「自車の存在アピール」の意味も知らず
自己防衛の意識、危機意識の薄いドライバーは、その"似非マナー"を見聞きするだけで
安易に真似ている。
暫くの流れを見て思うことは
停止中に消灯の場合なのに走行中の場合と混同してる奴が多い。
あとは停止中車幅灯だけにすることに異様に危機感を持ってる奴が多い。
そこまで危機意識レベルを上げるんなら制限速度など他の決まりごとも
全部キッチリと守ってるのか聞いてみたいね。
>>497 「スレ違う」とは片方または双方が相対する方向で進行中を指す
双方が赤信号等で停止中の場合、これにあたらず
>あとは停止中車幅灯だけにすることに異様に危機感を持ってる奴が多い。
「交差点内に光が見えないから飛び出してしまった」とかいうようなことに対して
なぜ"自己防衛"しないの、ということだな。それは大げさな行為でも何でもなく、
単に前照灯を消さないというだけ。むしろ点灯のメリットを放棄してまでわざわざ
消すという行為に走る方が異様。世界的に見ても日本だけの行為は何故行われるのか。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:23:21 ID:A4IOqvrJ0
走り出す時に100%付け忘れないのであれば
停車時に消灯しても構わないと思う。
別に停車時にスモールにしても危険は無いだろう。
俺のはすごく古い('78)のでアイドリングでライト点けっぱなしだと
精神衛生上問題がありますです。
>「交差点内に光が見えないから飛び出してしまった」
何が飛び出したんだ?暗い交差点でチャリにぶつけられたとかなら
そういう場所で消す車が悪いとなるが、相手が車ならそいつのドライバーとしての
危険意識のなさと認知力の欠如を責めるべきだな。
>世界的に見ても日本だけの行為は何故行われるのか。
それは民俗学的なもんだろう。「俺が私が」の諸外国と違って謙虚さや配慮が
由とされる国民性だから当然と言えば当然のことだ。
HID ハロゲン
定格 12V35W 12V55W
光束 2800lm以上 1500lm
投光色 純白 淡黄色
寿命 約2000時間 約400時間
>>505 >何が飛び出したんだ?
と言う時点で、論理に無理があるか。
結果論で考えても、事故を起こしてからでは手遅れ。
事故を未然に防ぐために消さないことが重要。
>謙虚さや配慮
独りよがりの配慮は要らない。公道は公のもので、個人のものでなし。
光ってれば安全=独りよがり
信号待ちで消灯しても安全=独りよがり
ブレーキランプ。
いつ減速しても良いよう点けっぱなしが安全だよな。
スレが伸びるごとにレベルが下がっていく・・・
まず、消灯しているクルマに、人や車が突っ込んでくる事自体が、
ありえない話。
右折時にライトがついていないから、当たってしまった・・・
そんな事故があるとすれば、いったい、どういう状況なのか知りたい。
クルマは、センターラインの内側、停止線の内側で止めているもの。
そこに突っ込んでいくと言うのは、スピードの出しすぎとしか思えませんが。
HIDはまぶしすぎるので規制すべき。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:09:11 ID:RpRyUX8H0
>>501 道交法施行令では「他の車両等と行き違う場合等の灯火の操作」となってますが、
互いに進行中なんてのはここからは読めません。
信号待ちには当てはまらないというならハイビームにしなきゃいけませんね。
>>512 >>487 >>490
>>514 実はその通り
停止してるモノに対し幻惑防止義務はないんだよ。
何故なら
目つぶるなり横向くなりしてて全く支障ないから
良かったら「行き違う」を信頼できる日本語辞書で調べてくれたまえ
じゃぁ、消しとく方がいいんだな。
まぁ、発車する時はちゃんと点けてるよ。
HIDは寿命が縮まるらしいが、そんなのきにしねぇ。
前者の室内が見えるほど照射されるから、気の毒だしな。
>>507 お前の書き方が悪いから何が飛び出すのかわからんのだがw
ま、何にしても
>>512も書いてるが消灯ゆえに当てられるなんて稀なケースだ
そんな宝くじに当るような確立だけを優先して、多数に対する日常的な配慮を
しない(蒸発防止もあるし)お前が独りよがりだと気付けよ。
「自分だけは事故の被害にあいたくない」一心のお前が公道は公のものとかいうなよw
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:27:24 ID:RpRyUX8H0
>>515 まぁ、互いに停止してるならその説明も分からなくはないけど、
右左折してくる車両に対してはやはりハイビームは眩しすぎる
でしょう。(実際にやってる人はいないでしょうが)
>>518 再度書きますが…
常時発生する訳でもない「蒸発現象」や、単に「眩しい」などという一時の
不快感を理由に自車の被視認度を抑えることが、停止時にも点灯しているより
本当に利便&安全であるなら停止時の点灯を禁止すべきです。
>「自分だけは事故の被害にあいたくない」一心のお前が公道は公のものとかいうなよw
眩しくあってはならないものに「眩しいだろう」と配慮することと、人の命への配慮、どちらが大切なのだろう。
ここでいう「事故」が自損でも物損でもないことに気付こう。
世界の中で日本だけなら、素晴らしい習慣だな。
何も悪いものまで海外の真似をする必要は無い。
そんなに点灯点灯と言うなら、DLDしろと言わん。
今の季節なら、5時頃に点灯が妥当だろ。
>>519 右左折してくる車は進行中
よって幻惑防止義務アリ
勿論歩道を歩いて来る人(通行者)が居ればそれも対象。
法に隙はそうそうない。
>>519 それはただの屁理屈。事実も法も全てにおいて100%ではないよ。
>>520 点灯と消灯を比べれば消灯の方が眩しくないのは当然。
そういう意味で配慮をすることも極自然なこと。配慮の出来ない人種には理解できんかもな。
つうか、消灯によって起こる人命に関わる事故ってどんなものか説明してみ。
DQN運転の奴も消灯してたりするが、あいつらが回りに配慮してるとは
とても思えん。
>利点
省エネ・地球温暖化防止
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:50:23 ID:RpRyUX8H0
>>521 あなたがどこに住んでるのかにもよりますが、東京の今頃の
日没時刻がそのくらいですから、妥当というより法律上の義務ですし、
さらに東にお住まいなら道交法違反です。
最近は夕方早めの点灯を呼びかけていますから、まぁ、大阪以西なら
妥当な時間かもしれません。
>>523 >>487 >>490
>>512 夜中に、両脇が壁の狭い路地を急ぎ進む一台の自転車。
彼の目の前には交差点、そして赤に変わろうとする信号が見えるのみ。
交差点にはヘッドライトの光は見えず、彼は赤になったけれども
大丈夫だろうとそのまま飛び出した。しかし飛び出した瞬間、彼の横では
乗用車がライトを付け発進しており、そのまま成すすべなく横からはねられて他界・・・
>>505は「飛び出した自転車が悪い」と言うだろう。確かに自転車に非はある。
しかしクルマが前照灯を消さなければ、自転車は早々にクルマの存在に気付き、
飛び出すことはなかっただろう。
前照灯を消さないことによる自己防衛とは、単に自分の身体のみを守ることではない。
自動車という硬く重い鉄の塊で、他人の命を奪う行為を未然に防ぐ行為でもあるのだ。
>>527 >交差点にはヘッドライトの光は見えず、彼は赤になったけれども大丈夫だろうとそのまま飛び出した
他界した人からその時の心境を聞いたんだ。
妄想乙
HIDは消費電力も低いし寿命も長いから点灯しろ
消灯派は、石原さんに頼んで、「東京都信号待ち消灯条例」とか作ってもらえよ。
で、信号待ちで消灯しないやつは、じゃんじゃん捕まえて罰金払わせるようにすればいいんだよ。
そうすれば……
1.警察は簡単に取締りができるから、反則金で儲かる。
(夜の交差点で現認するだけ。ネズミ捕りみたいな計測機器は不要)
2.点け忘れ発進が急増して事故が増え、自動車メーカーも儲かる。
3.で、しょうがないので事故防止を名目に、シビエあたりのパーツメーカーが
発進時自動点灯装置を作って儲ける。
4.頻繁につけたり消したりするから、バルブが痛みやすい。バルブメーカーも儲かる。
5.もちろん、二輪の常時点灯も廃止し、バイクに消灯スイッチをつけさせる。バイク屋も儲かる。
一石五鳥で、経済効果は計り知れない。発案者の俺は歴史に名を残す。
>>526 答えになってません。
というか貴方の妄想論文はもう結構です。
>>527 両脇が壁の狭い路地で消灯する奴が悪い。
もっと言えばそんな場所で左右に注意せずに人が死ぬほどの急発進する奴が悪い。
いちいち、シチュエーションを考えて消すかどうか考えるのがめんどくさいから
おれは条件反射で消すよ
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:25:08 ID:A4IOqvrJ0
>>532 めんどくさいなら、点灯でいいんでない?
消すのもめんどくさい。
家でハロゲンヒーターを使ってるが、紫外線が出ると書いてある。
ハロゲンランプもHIDも紫外線が出るからまぶしいんだろう。
UVカットすれば問題ないと思う。
いや、ハロゲンランプとハロゲンヒーターは別物だしw
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:35:43 ID:RpRyUX8H0
>>531 あなたのように眩惑さえされなければ完璧に安全な運転ができる人は
ごく少数です。私も含め、運転が下手な人はたくさん走っていますよ。
ハインリッヒの法則をご存知でしょうか。1件の重大事故の背後には
29件の軽微な事故と300件の無障事故があるというものです。
さらに危険は自覚できなかったが、実は非常に不安全な状態や行為は
相当な件数になります。
コックピットの直接操縦とは関係ない計器の電球が切れたために
墜落した旅客機もあります。個別の事象は危険に見えなくても、
さまざまな事象の連鎖が事故に繋がるのです。停まってる車の
認識が少々遅れたからって何が危険なんだ、と思うでしょうが、
運転上の他の判断に影響があるのは確かです。それでも蒸発現象や
眩惑の方が危険が大きいというのであれば、逆に停止時の点灯を
禁止すべきです。
私の駄文は読みにくいでしょうが、「ヒューマンファクター」とかで
ググればちゃんとした論文はたくさんありますよ。
539 :
pl876.nas922.niigata.nttpc.ne.jp:05/01/30 21:40:20 ID:jL5rUQFA0
422>ki
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:44:53 ID:A4IOqvrJ0
>>537 つまり・・・
車になんて乗るなってことか。
それ以前に外に出るなか?
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:51:00 ID:A4IOqvrJ0
なんか、流れ変わったなぁ。
完全点灯派の主張ってこんなもんだろ。どういう神経してんだよったく
○マンドクセーしつけ忘れるちまうだろ
↑怠慢や不注意を当然のように言いあがって、車にのるんじゃねーよ。
○スモール停車の車なんか見えねーし、突っ込んじまうんだよ
↑鳥目だろ。運転やめて病院にいけや。
○スモール停車の車のせいで、暗くて歩行者を跳ねちまうだろうが
↑お前の車はライトが付いてない欠陥車か?夜走るなよなまったく。
○俺様のお車のライトの寿命に悪影響なんだよ
↑安全よりも車を大事にするなら、ガレージにしまっとけ。
○眩しいとか文句いうなら、てめーが視線そらせ
↑他人の迷惑を顧みない迷惑なやつだな。ハイビームで走ってろ。
○外国じゃスモールなんかにしねーぞ
↑道路状況が違うし、気に入らんのなら海外で車乗れ。
完全点灯を主張する連中話は、スモール点灯以前の自分や自車の問題ばかりだな。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:48:46 ID:RpRyUX8H0
>>545 主張の要約も不適当なら、それに対するコメントもなんだかなぁ
って感じですね。
あなたはごく少数の例外でしょうが、人間というのは怠慢や不注意を
完全になくすことはできないんですよ。ですから消灯の危険性について
憂慮するのも、決して自分や自車のことだけでなく、歩行者等も含めた
交通環境全体を考慮しての事です。
「ヘタクソは運転するな」ってのもひとつの解決策ではありますね。
パイロットのように定期的に審査を受けて不安全な運転者を排除する
のもいい方法です。公平に審査が実施された結果なら、私が運転不適格
とされても喜んで免許返上しますよ。
審査受けてみたら?
>>546 抽象論か極論で反論しようとしているのが苦しいですね。
こっちが何をいくら論証しようが、
都合の悪いところには取り合わないところがひどいねぇ。
怠慢や不注意をあるものとし、交通環境全体を考慮して一生完全点灯しとけよ。
久々に笑える消灯クンが頑張ってるんだなあ。
これでますますムキになって消すんだろう。
そして消さないクルマを見つけては「まぶしい」とか「サンドラ」とか言うんだろう。
オレは臨機応変に消せるナイスガイ、とか思って消すんだろう。
楽しい消灯クン。
ヒトを笑わせるのって難しいんだよ
感謝しろよ
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:05:34 ID:RpRyUX8H0
>>548 「論証」って具体的にどの辺の書き込みの事を
言ってらっしゃるのでしょうか。
私が「都合が悪くて取り合わなかった」ところがあれば
ご指摘ください。
自動減光装置は今でも永井電子かどこかが作っているらしい。
消灯クンにはたまらないアイテムだな。
以前はメーカー純正のものもあったらしい。
ご丁寧に、ウインカー点滅時には作動しないという凝ったものだったらしい。
これを着けて大喜びの消灯クンもいたようだから、消灯クンの総数はかなりのものだろう。
今はメーカー純製品は消えた。(なぜなんだろうね)
消灯クンは再販の書名でも集めたほうがいいんじゃないのかい?
「消灯≠スモール」ってのを理解していないのがおおいな。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:11:18 ID:RpRyUX8H0
>>553 ありゃりゃ、そうですか?
このスレでの「消灯」=ヘッドライト消灯=スモールのみ点灯
だと思ってずっと書き込んじゃいましたよ。
で「消灯」=なんなんでしょうか?
消灯クンは交通安全を信じて(臨機応変に?)消してるんだろうなあ。
その努力がどれだけの事故を減らすんだろうね。
世のため人のため消しまくって、点け忘れて発進するたびに「シマッタ」と反省しろ。
「もう絶対消し忘れるものか」と悔しがれ。
そして消さない対向車を睨んで「まぶしい、めいわく、危ない」と叫べ。
善意の人、消灯クン。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:13:14 ID:idXFontK0
おれ消すの面倒だから、キー抜いちゃってますが何かwwwwwwwwwwww??
電源付いてなきゃ一番節電できるこれ最強おおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
>>553 キミは道交法をもう一度読んだほうがいいよ。
道交法的には、ハイビームが基本で、すれ違い用前照灯はロービーム。
ハイビームをロービームに切り替えると「減光」
車幅灯だけ点灯しているのは、無灯火だ。
つまらん流れだな。笑えもしない。
>>557 これは失礼。
道交法的「消灯クン」と国語辞書的「消灯クン」を混同していた。
>>500 むしろ逆で、消灯ごときにこだわる人がいる。
点灯に異様な危機感を持っていて、配慮して消せと騒ぐ。
停止中は走行中ではないなどとのんきな事を言う。
(赤信号停止の隙にメールを書いたりするのはこういうタイプか?)
そこまで他人に配慮するのなら(ry
>>561 それ、ソースある?
本当に必要なら作りつづけるはずだし、改良が加えられなければいけませんよね。
どの国のどのメーカーも、信号待ち消灯の研究はしていないと思うけど。
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:35:20 ID:A4IOqvrJ0
消灯派が少なすぎて面白くない。
いても殆ど馬鹿ばっかりだけど。
点灯派のレスが煽りばかりで、いまいちつまらん。
>>562 純正は改良されたよ。
70%減光から100%減光(=消灯)に
妙にブチブチとバルブが切れるんでクレームつけたら
そのうち対策品を出した。
今はHIDなので需要がなくなってやめたんだって。
自分が常識と思うこと
これ非常識なり
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 05:22:56 ID:0zktd1iK0
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 08:21:15 ID:q+Z32/sF0
消灯して、止まっているクルマに突っ込んでしまったら、マジで運転適性検査受をけた方がいいですよ。
いつかは人をやるからな。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 08:47:09 ID:h4iDyf5EO
僕は車に前照灯がないんですけど何か?
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 08:57:52 ID:dJGbxLLUO
ライト消したらダメだよ。危ないよ。なんで消すん?欧米諸国ではライト消したら違反だよ?点灯、消灯繰り返すと寿命短くなるよ?特にHIDヘッドライトなら顕著に。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 09:01:16 ID:dJGbxLLUO
ロウビームなら眩しくないように作られてるのだから消したらダメだよ。昔はバッテリーが弱かったらしいが今は平気だよ?
自分の車の前でしゃがんでみろ
眩しいから
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 09:37:34 ID:dJGbxLLUO
そりゃしゃがんでライト直視したら眩しいだろよ?わざわざそんな事するんか?
欧州はなんでどんな大衆車でも、その絶対眩しくないハズのロービームに
光軸調整装置がついてると思う?
正規ディーラーでBMWを買うと、納車までの間に、ドライビング読本と
アクセサリーカタログが手渡される。
このドライビング読本には、慣らし運転の仕方から、BMW特有の装備の使い方、
マナー等が書かれてる。まあ、「BMWにはスマートに乗ってね。BMWブランドを
汚すような乗り方しないでね」って遠まわしに言われてるわけだ。
でもまあ、書いてることはみんな正論。
その読本に、「暖気運転はやっちゃダメ」「フォグは濃霧のときだけ」等に混じって、
「信号待ちでもライト消しちゃダメ」っつうのがちゃんと入ってる。
>>575 同乗者や荷物の増減で車高が上下するからだよ。
車高が沈むと、照らされる距離が短くなるだろう?
それを補正するため。
対向車がまぶしいからとかそういうアフォな理由じゃない。
要するにHIDを自分で取り付けるDQN車がまぶしい訳だろ。
普通右側照らさない様にするんだけどDQNだから適当につけて終わり(しかもハイビーム気味)
結果迷惑なほどまぶしい。だから消せだの言う話になる。
消灯問題以前にこういう周りに迷惑かけるような改造車取り締まって欲しいんだけどマジで。
マフラーと同様にHID取り付けに関する法令も必要だね。
>>578 カタログにそう書いてる。
カタログが不正解だとでも?
現行前期エスチマが眩しいのは有名な話
>>580 ビーエムのフォグがDQNなのも有名
ドイツで一番DQNな車を作るメーカーだしな
当然買う香具師も(ry
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 10:18:47 ID:/UFAKut40
>757
おまえはバカだな。人や荷物をどこに載せるつもりなんだ?逆だよ逆。
欧州などでは家族で国をまたいでの長距離旅行などが珍しくないから
車載重量はぐっと重くなる。そうなると後輪側が沈んでライトは上向きに
なるんだよ。そういう場合に光軸を下げるのがおもな目的だ。
日本車でもワゴンやミニバンにだけ光軸調整機能があるのはそのためだ。
BMWを持ち出して偉そうに語るのならもっと勉強して来い。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 10:21:14 ID:/UFAKut40
×>757 ○>577
( ̄_J ̄)ん?
>>582 フォグの話はいいから。
>欧州はなんでどんな大衆車でも、その絶対眩しくないハズのロービームに
>光軸調整装置がついてると思う?
の正解をプリーズ。
>>583 ふーん、そうなんだ。
>ID:+HrhrENZ0
イカリング。点けてて楽しいかいw
>>586 正解は
>>583 ところでキミのDQNな外車は通常より光軸を上げられるよう調整出来るのかい?
多くは下げ専門なんだが・・・
さすがドイツ一のデコメーカーw
>>588 >正解は
>>583 で、そのことと、自分の車の前にしゃがむことと、停車時にスモールにすることと
どういう結びつきが?
>>589 車高が下がると光軸が上がるのか?ホントか?
>>590 つまりロービームでも眩しいときはある。
そもそも止まってる対向車なんてどうでもいい。
その他の通行者に対する配慮だ。子供の視線にもなって考えろってこった。
デコヲタには無理か?
>>591 >車高が下がると光軸が上がるのか?ホントか?
上んないでしょ。>583が正解なんだから。
>子供の視線にもなって考えろってこった。
欧州車の光軸調整機能は、子供がまぶしくないようにするためのものってこと?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 10:54:50 ID:q+Z32/sF0
2ちゃんなんか気にしてたら、全て否定されるだけだから、全部ネタと思えば良いのさ
>>592 「車高が沈むと、照らされる距離が短くなるだろう?
それを補正するため。
対向車がまぶしいからとかそういうアフォな理由じゃない。」
これが正解なんじゃなかったのか?
>>594 違うみたい。
>>583が正解だって。
自分でも言ってたじゃんか。もうとぼけちゃって。
で、なんで停車中はスモールにせんといかんのだっけ?
>>595 そうか?「ウソをつきましたごめんなさいって」もう書いたか?
義務はないよ。モラルの問題。
モマエが超デブで、運転席に座ると前が思いっきり沈んでしまってどんな
状況でも光軸が大幅に下がってしまって、前に匍匐前進する人が居ても
その視野に絶対光軸は入りません・・・なら点けっぱで良いんじゃね?
>>499の図ではHIDは照らす範囲が横に広い
右側も眩しいだろう
>>596 欧州車の光軸調整は、車高が下がったとき光軸を上げるためではなく、
後部に荷物等を積んでフロント上がりになったとき、光軸を自動で下げるための
ものの誤りでした。ごめんなさい。
で、
欧州車の光軸調整機能は、子供がまぶしくないようにするためのものってこと?
>義務はないよ。モラルの問題。
どこのモラル?
>どこのモラル?
自分の中の
ちなみにオレは減速しないときはブレーキランプも点けないことにしてる
モマエは安全のためバックフォグ点けっぱだろ?それとも後ろにも
ロービム装備か?横はどうしてる?
漏れも停車時ブレーキランプは消してる。LEDははっきり見えるのはすごくいいけど
すぐ後ろで見ると眩しくてかなわんからね。
但し自分の後ろの車が停車するまでは自分が停車していることを
後続に知らせるためにブレーキランプ付けてるよ。
誰かが勘違って糞レス付けないよう念のため言っとくけど辞書的消灯にあらず。
道交法違反なのも自覚してます。
違反じゃないから安心汁
何のためにスモールがあるのか、考えればわかるよな。
常時点灯ならスモールイラン
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 14:01:30 ID:l4F5LSym0
スモールランプって信号待ちの消灯用に付いてたんだ。
知らなかったよ。
路上駐停車用
車の屋根の上に、パトカーとかサインカーのLEDボードみたいなのがついてたら良いのにね。
そしたら、交差点で待っている間に、対向車のライトが眩しいと感じた消灯派は、
「眩しいからライトを消せ」と意思表示できるし、逆に、点灯派も、「危ないから消すな」と意思表示できる。
PCがなくても、このスレで繰り広げられている争いが、日本各地の交差点で見られるというわけだ。
なんでこんなことを考えたかというと、このあいだ、スモールが切れたマークUが信号待ち消灯してたからだ。
降りていって知らせてやりたいけど、そこまでするのもアレだし、かといって放っておくのも危ないし、
なんとかならんかな、と思ったわけ。
関係ないけど、
>>603、ライトが暗いので有名なZ32おめ
ハロゲンのプロジェクターはみんな暗いな
>602
信号待ちとかの停車中にブレーキランプ点灯してないと減点て教官に言われた。
あれは違反じゃなかったのかOrz
まー違反じゃないからってやめはしないけどね。相手を思いやる心って大事だから。
道路を通ったことがあるなら、ライトが片目になってる車の多さ、
気づかない奴の多さは知ってるだろ。
ライトが切れやすくなる消灯は大変危険なのでやめましょう。
>>608 違反だっつーの
これだから犯罪者はコマる
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 21:28:03 ID:i+rEVITq0
>>575 >欧州はなんでどんな大衆車でも、その絶対眩しくないハズのロービームに
>光軸調整装置がついてると思う?
亀レスですまんが、ほんとに欧州車は大衆車に至るまで光軸調整機能が
標準装備なの?
自分で所有した事はないけど、知人の車でミニ、ボルボ、アウディ、ゴルフ、
サンタナ、ジェッタ、シトロエンといろいろ運転させてもらったが、
光軸調整機能があるなんて一度も気づかなかった。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 21:41:48 ID:0zktd1iK0
欧州なんか特に害の出やすいHIDの自動光軸調整が"義務"だからな・・・
HIDでなくても手動光軸調整が義務。。
あのさぁ〜思うんですけど〜片目になってたり車幅灯切れてたり見通しの悪い交差点で消灯したり挙げ句左右確認せず急発信したりするのは消灯派から見ても明らかにおかしいんでー。
おかしな人しか叩けないなら黙ってろよ藻前等。
もう消さなくても良いんだよって言ってるのに、何でそんなに
必死に消したがるの?
双方の意見があってどっちもどっちなら手間のかからない点灯
を選ぶのが正常な判断だと思うが。
>>616 カルト宗教みたいなもんだろう。
はたから見て意味のない行為でも、やってる本人にとっては
大事なことに思えるんだよ、きっと。
「鰯の頭も信心から」とは、よく言ったもんだ。
昔は安い車はハロゲンランプじゃなかったから
貧乏人の習慣として消すことになっていたわけだ
>616-617
もうちっといいエサ撒けないのか?
>>611 シトロエンの1000ccのやつと、フォードフォーカスにはあったよ。
光軸調節機能。
荷物を積むってのもあるけど、キャンピングカーを引っ張ることも多いからじゃないだろうか。
いじってみたけど、一人分の旅行の荷物ぐらいなら、光軸が動くほどじゃなかった。
一番上向きでちょうど良いくらいだったような記憶がある。
>>619 じゃあ、めんどくさいけど、餌をまくか。
なんか消灯派は勘違いしてるみたいだけど、信号待ち消灯はただのローカルルール(マイルールか?)。
しかも、こういう議論では、消灯派のほうが、信号待ち消灯の必要性を証明する義務がある。
逆に、点灯派が消灯の必要性を「ない」ことを証明する必要はない。
(必要性が「ない」ことを証明するのは困難。いわゆる、「悪魔の証明」)
これは、他の例をあげるとしたら、マイナスイオンなんかが同じ構図だな。
マイナスイオンが本当に効果があるというのなら、そう主張する側に立証責任がある。
否定派が、マイナスイオン否定の根拠を示せなかったからといって、
マイナスイオンの存在が立証されたことにならない。
(そういえば、マイナスイオンも日本特有の現象みたいだな……)
で、スレが11本目に来たというのに、いまだにまともなデータ一つだせない
のだから、これは消灯派の負けと言っていいだろう。
結論:信号待ち消灯はオカルト
なんでそんな他人の行動に拘るんだ?
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:20:03 ID:aB6KSFB40
交差点でライト消すのは癖だろ?
本人は良いとも悪いとも思ってないんじゃない?
自分が消して相手も消してくれると嬉しくなって
やめられないらしいぞ。自分の考えのない人が
増えてきた証拠だね。
まぶしいのが迷惑だと思うなら、ライト点けっぱなしで
ライトの前に遮光板をかぶせたり取ったりすればいいだろ。
なんでそんな他人の行動に拘るんだ?
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:28:55 ID:aB6KSFB40
>>625 (´∀`)9 ビシッ!
オマエガナー
なんでそんな他人の行動に拘るんだ?
なんでそんな他人の行動に拘るんだ?
ってことで、各自好きにしろで
FA
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:09:13 ID:gO49++ld0
>>614 >手動光軸調整が義務
欧州ってEU?欧州自動車工業会とかの共通規格なの?
欧州って括りが大雑把すぎてどうも胡散臭いんだよな。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:51:18 ID:Oo7wPOOUO
ライト点灯消灯繰り返すと寿命短くなるよ。特にキセノンタイプだとね。信号待ちでライト消したら無灯にならないか?あぶねえよ
このスレってコピペを繰り返すスレ?
かまぼこ型で且つ緩やかなRのついた交差点でちょうどあなたの車を
対向車のライトが照らす形になりました。眩しくありませんか?
煽り無用。簡潔にはい・いいえでお答え下さい。
点灯派全員のレスを希望します。
636 :
635:05/02/01 03:42:27 ID:3Fy2TW6cO
この質問だとはい・いいえだとどちらの意味にも解釈出来得るので訂正しますね。
眩しいです・眩しくないですでお願いします。
↑犯罪者
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 08:44:20 ID:tEC24Ce7O
もうあきらめろよ。6:4で消灯派の勝ちのソースでてるのに。
昔からの習慣を否定しようとするヤツ必死だな。
変えれるもんなら変えてみろよ。
こんなとこに書いても無駄なこった。ご苦労さん
>637
速度超過もしたことがなくて駐停車禁止場所で停車したこともなくて
警笛鳴らせの標識があればホーンを慣らしまくってるんだよなチミは。
まあルールを盾に自己中運転してて、譲ってもらっても当然のように
お礼も言わないようなやつらがここで消灯派を叩いてるんでしょう。
パトカーでも停車時消灯する車は多いし、制限速度20〜30`オーバーで
流れに乗せて走ってる場合もある。当然非緊急時。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 09:54:51 ID:ynCi05Uq0
まぁ20代前半の漏れは消灯してるわけだが
理由?
最前列になると対向車が眩しいだろうという発想もあるが
なんとなくだよ。
終了。深い意味ナシ。
いや・・・別に違反じゃないし
違反なら110番通報して取り締まり要請すれば必ず動くよ
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 11:04:04 ID:XQ1+UJiE0
消灯派のみなさん、大変だとは思いますが頑張って消灯依存症を克服してくださいね。
影ながら応援してます。
粘着質な応援ありがとう。
645 :
635:05/02/01 12:46:26 ID:3Fy2TW6cO
>612
半日待って結果有効票ゼロ(煽り二件)
結論:常灯派は有効性を自覚しながら駄々こねてるだけの消防。本人が自覚してるのだから改めて説明しなくてもわかるよね?
以上。論破完了wwwwwww
612=×
621=○
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:17:04 ID:Oo7wPOOUO
自分の存在を回りに認知させる意味もあるのだからライト消したら危ないよ。運転席低すぎるから眩しいなど言ってるのかな?夕方薄暗くなったら即座にライト点灯しましょう
左右・後方にはどう認知させるんだ?
>647
また走行中と混同してるヤシの登場か…
そもそも対向車線で止ってる車のために消してるんじゃなく、動いてる人の
邪魔にならんよう消すわけだが
>>645 人の居ない時間に書き込んで、半日待った無いと思うんだけど。
昨日ごめんなさいしてた香具師が居たぞ。
もう許してやれ。
>647
何度も言ってるが辞書消灯にあらず。
車幅灯が他者に認知できないような代物ならとうの昔にこの世から消えてる。
>651
1月31日の朝八時から昼一時までのカキコ数と2月1日の同時間帯のカキコ数の差について考察汁。
>常灯派ALL
635に対して有効なレス汁。
2月2日午前0時まで待ってみるよ。
>>639 >6:4で消灯派の勝ちのソース
>>631-632のデータが出てきた時点で、こういう馬鹿なことを言うやつが出てくると思ったよ。
ま、客観的なデータを出そうと努力した点は認めるが、サンプリングに問題がある。
問題点の一つ目は、サンプリングがネットを使っていること。ネットの調査というのは、
わざわざ自分からアンケートに答える人間の意見だけが反映されるため、
サイレント・マジョリティの意見が反映されない。
二つ目は、サンプルが都市部(つまり、消灯派が多い)の人間に限定されていること。
もしも、日本全国で無作為抽出方式で再調査すれば、結果は逆で消灯派の負けかもしれん。
簡単に言うと、消灯派はリサーチ・リテラシー(データを扱う能力)が無いということだ。
結論:やっぱり信号待ち消灯はオカルト。次スレはオカルト板にでも立てろ。
関係ないけど、この調査に答えた人たちに、「晴れてる日でもフォグランプをつけますか?」
とかも聞いたら、面白い結果が出そうだな。
>>654 つまり無気力な田舎モノは点灯虫ってことか?
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:24:56 ID:tEC24Ce7O
>>655 データ自体に細工があるわけでもなし、
都心部だけとはいえ、うそではない。
さらに言えば、東京は隣接県からのドライバーが、半分以上なのは当たり前で知っているだろう。
今のとこ、点灯派の勝ちソースはない。
広いインターネットに、なんでソースがないんだろうね?
スルーされてるJAF-MATE記載のネタは?
消灯派の敗北でFA。
657 :
656:05/02/01 16:26:53 ID:tEC24Ce7O
いや、点灯派の敗北でFA
肝心な部分逆だから読み終わって(;゚Д゚)ってなったよ
夜虫は灯りが好きだしなw
>654
スレタイ嫁。そして>635へのレスと誰がオカ板に立てるべきかをもう一度発言しろ。ちゃんと今夜0時まで待っててやるから確実に答えろよw
さあ今夜もピッカリが大好きな虫が沢山集まるぞw
↓
>>639 なんでガセネタにしたがわなきゃならんのだ
信号待ち消灯は犯罪。これは事実。
いつまでもつまらんやつだな
信号待ち消灯でとっ捕まったやつの話など聞いた事ないし
どういう罪でどれくらいの人数が検挙されてるのかちゃんと示せ
脳内事実ってやつか
妊婦のシートベルトみたいな話して得意になってるのはイタイ
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:31:01 ID:zdLN4RxE0
勝ちとか負けとか本気で言ってるのか?
600人のうち64%が消す派で、うち86%の理由が単純に
「対向車へのマナー」と言ってる。後の14%がどういう根拠で
消してるのかも興味深いが、消した場合の視認度の低下とか
そういう影響もろくに考えずに消してるのが全体の約55%もいるわけだ。
40代男性に多い「バッテリー消耗予防」とかも同じだが、無知というのは
恐ろしいもんだな。
無知によってどういう恐ろしい事例が一体どれくらい引き起こされるんだい?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:33:42 ID:zdLN4RxE0
>>663 「犯罪」という言葉が適当とは思わんが、捕まらないから合法
というのも同様に頭の悪そうな発言だ。
どこの国の法律だ
道路交通法。日本の法律なんだがDQNは知らないらしい。
他人をDQN呼ばわりする前に自己の主張したことの裏づけを早くしてくれよ。
あんまり時間ないから早めに頼むよ。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:47:40 ID:zdLN4RxE0
>>667 どうせ「スモールだけ点灯してる車が見えなくて、その車に突っ込む
なんてありえねぇ」とか言うんでしょうが、事故の原因なんてそんなに
単純なものばかりじゃない。
一つの事故の背後にはいろんな事象が複雑に影響していて、そのうちの
一つでも違ってたら(例えば停車中の車が消灯していなかったら)、
結果は異なっていたかもしれない、なんてことはいくらでもあるんだがな。
>>669 速度超過は危険回避を難しくしたり、衝突時の衝撃を大きくしたりする。
違法駐停車は走行車両の視界を制限するし、それを避ける車両と他の走行車両の
進路を交錯させたりもする。いずれにしろルールをきっちり守るよりも確実に
危険度は増す。「このぐらいみんなやってるだろ」ってのは典型的DQN思考。
>>656 データ自体が間違いというのではなくて、データの集め方に問題がある。
サンプルの対象が適切でなかった場合、調査の結果が信頼できないというのは、
社会科学や自然科学の方法論を知っている人間なら理解できること。
視聴率調査が良い例なんだが、サンプリングは、広範囲かつランダムに行うのが常識。
また、”仮に”>631のデータが間違っていないとしても、
「多数であること=信号待ちの消灯が正しい」ことの証明にはならない(例:血液型性格判断)。
あと、「点灯派の勝ちソースがない」というのはおかしい。それは「悪魔の証明」になるから。
世界中探しても、幽霊を否定する科学的な根拠がないからといって、幽霊が存在することの証明にならないのと一緒。
>>660 そりゃ、>635みたいな状況なら眩しいだろ。そんなこと、いちいち聞いて何がしたいんだ?
あと、オカ板というのは冗談だから、マジで立てるなよ。向こうに迷惑かかるから。
むしろ立てるんなら、VIPのほうがいいんじゃないの? 前スレあたりも、たしかVIPのやつが立てたはず。
で、俺が「消灯はオカルト」と言ったのは、消灯派に、論理的・科学的にものを考えようとするやつが少ないから。
点灯派が言う消灯のデメリットを無視して、「マナーだから」という口当たりがいいが根拠のない言葉で
自分の主張を押しとおそうとする消灯派の姿勢が気に食わないだけ。
(どうでもいいけど、2ちゃんで、こんなマジレスしたの初めてだよ)
無能なDQNである672の為に書いてやろう
道路交通法 第52条。
ここで言う政令とは道路交通法施行令 第18条。
ちなみに信号待ちが停車うんぬんとか言うマト外れな
解釈は無知のなせる業。
信号待ちは「通行中」であるから第1項の解釈が優先される。
つーわけでライトの操作もマトモにできないDQN犯罪者への
教育はこの辺にしといて寝るわ。
サルにも劣る脳みそで法律が理解できたならば、
二度と愚かな信号待ち消灯なんざするな。これは命令だ。
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:59:08 ID:zdLN4RxE0
>>675 総則の定義で「停車=駐車以外で停止すること」とあるのを
道交法施行令18条の駐停車(普通に読めば信号待ちなんか
あてはまるとは思えない)時に必要な灯火にあてはめるのが
消灯合法派の論法なんだが、こうなると似非マナーが宗教に
なっちゃってる感じだな。
>>675 ふむふむ。で、信号停車中の消灯で一体どれだけが検挙されてるんだよ。
肝心な事答えてないのに捨て台詞残して寝るなよw
まあお前は一度も交通法違反を犯したことがないスーパードライバーなのかもしれんが
法の決まりがあっても殆ど検挙されてないものも多いし、少しのことで犯罪犯罪と
繰り返してるお前のほうが無能っぽく見られるよ。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:10:08 ID:RQb9P8890
>>677 捕まらないから合法→やってもかまわん、ってのがDQN。
「ルールを盾に自己中運転してて、譲ってもらっても当然のように お礼も言わない
ようなやつらがここで消灯派を叩いてる」なんて決めつけて悦に入ってるが、
譲り合いとは全く関係ない。あなたのように眩惑さえなければ完璧に安全な
運転ができる運転者はごく少数。ほとんどの人間は見る・認識する・判断する過程
でミスを起こしがちだし、軽微なミスも他の要因と重なると事故に繋がっていく。
ほんの少しの眩しさという一時の不快感を逃れるために、わざわざ車両の被視認性を
抑えた場合の周囲の交通に与える影響というもの少しは考えてみるべき。
と言ってみても無駄なのはこのスレでよくわかったが。
>635の有効レスが0のまま2月2日午前0時を回りました。
これは停車中の消灯の有効性の証明に等価です。
反論あれば>635に対する有効なレスと共に発言願います。
私はこの発言に対するレスを今から24時間受け付けます。
私はこの発言に責任を持ち、全てのレスに対して対応するよう極力努めます。
尚判別しやすいようアンカー付きで発言下さい。よろしくお願いします。
俺はこのスレ今日が初めてなんだけど、
11スレもの間ずーーーーーっとループ、というか並行線してる訳?
暇なんだな。
>捕まらないから合法→やってもかまわん、ってのがDQN
指定外ドラッグでもやってるかのようないいようだね┓(´〜`)┏
言ってる自分でおかしいと思わないのかな?
>>679 だから言ってるだろ? 妊婦のシートベルトみたいなもんだって。
あれだけ有効性が認められているシートベルトですら、時として
していなかったから助かったなんて事が起こる。
だからと言ってシートベルトは危ないってことにはならない。
信号待ち消灯が日本でのみ見られる特異な現象である合理的な
理由を説明せよ。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:24:01 ID:RQb9P8890
>>679 「眩しい」と言ったら消灯派の勝ちですかw
そりゃ眩しいときもあるでしょう。
ただ、そういう場合には眩惑されるのを防ぐため視線をそらしましょう、
っていうのが警察等も指導している事であって、それこそ多少の眩しさ
よりも消灯による被視認度の低下の方が危険であると考えられていることの
証左です。
消灯が単なる「マナー」でなく、点灯による被視認度維持よりも眩惑による
危険が大きいと主張するのであればまだ話は分かります。もしそうなら
信号待ちでの点灯を禁止すべきですが。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:33:09 ID:RCqdXCdA0
まぁ違法合法の論議なんざ無意味だ。
本当に危険ならネズミ捕りや飲酒検問のように信号停止消灯取り締まりをやってないとおかしい。
それどころか踏み切りの一時停止違反をコソーリとチェックするようなことすらやってない。
つまりは消灯による危険因子があると仮定しても、取るに足らないほど小さいものってことだ。
ま、違反だ犯罪だとうるさいやつはせいぜい制限速度を遵守して
渋滞を引き起こして人や社会や環境に悪影響を与えてりゃいいよ。
>>684 逆じゃねーの?
自ら安全だと信じる消灯を他のデメリットも部品寿命も
顧みずに行える奴の方こそ、法定速度尊主すべきだ。
で、消灯自体は違法ではないんですけど。
何回ループしたら気が済むの?
走行中は点灯義務はあるけど、停車中・停止中には点灯義務は無い。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:20:02 ID:/N00ySVjO
>>676 停車の定義には、信号待ちも含まれています。
もう一度良く条文嫁。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:25:31 ID:RQb9P8890
>>684 普通の道路では制限速度遵守してもそれが原因で渋滞にはなりませんよ。
渋滞の原因は車の交通量や道路の構造とか路上駐車とかで流れが滞るのが
主たる原因です。巡航速度が少々違ってもどうせ信号にひっかかりますから。
>>686 >>687 道交法施行令18条ですか。じゃ、ハザード点けるか、車から降りて
後ろに表示板置けばスモールも消せますよ。よかったですね。
信号待ちは停車でも通行中でもどちらでも自由です。
ライトつけるか、ハザード出してください。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:39:34 ID:RQb9P8890
>>689 信号待ちが通行中であれば(私はそう思ってますが)、施行令第18条の1により
前照灯点灯義務が生じます。第2項には「第1項にかかわらず」の表現がなく、
通行中(信号待ちを含むと考えれば)とは重複のない完全に異なる状態と
考えられるので、第2項はあてはまりません。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:40:27 ID:YWXgyZ8dO
昨日の夕方からエンジン停止時以外常時点灯してたよ。いつもの事だから。夕方薄暗くなってきてライト付け忘れはほんと、見ずらいし危ないね。消灯、点灯繰り返してタマ切れしたらアウトだからね
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:58:31 ID:tLnWl4990
信号で長時間停車の際はスモールにするけどね。
バッテリー云々なんて考えたことなく、私はサイドをひいて確実に動く意志がないというのを
周りにアピールするためなんだけど。
これってそんなに悪いこと?
それにせっかく車操ってるのなら、いろいろ操作した方が楽しいよ。
ワイパーも雨量によって間欠のタイマーをかえるとか、町乗りしてる時の楽しみの一つなんだけどね。
雨上がりの後、いつまでもワイパー回しているのを見ると、むかつく。
車を生活の道具としか考えない人が増えたんだろうな、と思うと少し悲しくなる。
ライトもワイパーもAUTOになって操る楽しみがこれからどんどん減るんだろうな。
MTがほとんど消滅したのも車を操るのを楽しいと思う人が少なくなったからだろうし。
トラックやバス、タクシーで停止時にスモールにする人が多いのは、
今でも車を操るのが楽しいと感じる人が多いからなんだろうな。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:57:24 ID:mBzFBLD10
教習所では、どっちでも良いってコトだったんだが。
要は状況によって適切に判断しなさいってことで。
●周囲がまぶしくて迷惑なようなら消す。
例・交差点が上り坂の頂上で上を照らしてしまうような場合
●こちらの存在が見にくいような場所は点けておく。
例・角に障害物などがあり、交差する側の道路から自分が見えにくい場合
絶対に点灯が正しい、消灯が正しいって意見は、
物事を白黒どちらかでしか判断できない、おつむの弱い
人間ですって言ってるみたいで、なんか滑稽だ。
道交法に記載してあるが、昔と交通・道路状況が変わったため
現在は慣例として無視しても良いとされている法令はけっこうある。
例えば、自転車は歩道を走るように指導される、とかね。
道交法を盾にとってキーキー言うのもまた滑稽だ。
結論として何が言いたいかというと……お前らみんなノータリンだw
>682
>635の質問に正しくお答え下さい。若しくはなぜ答えられないのか教えて下さい。
シートベルトの話
シートベルトをしない方が安全な場合もあるという話。コレは墓穴ですか?
合理的云々という話
最後の質問ですが論点ズレてます。が煽られるのもしゃくなんで一応答えてみますね。
私なりの解答:>505後半に同じ。
>683
私は常灯派が眩しいと言ったら勝ちなどとはひとことも言ってません。
常灯派が言ったら負けると勝手に思いこみ
20時間でたったひとりしかレス出来なかった
この状況にこそ事の本質があるのだと主張します。
>674大変申し訳ないです。リロードミスで見落としてしまいました。ここに訂正します。
訂正:2月2日午前0時までの有効レス1件
さて、この貴重なレスから導き出せることは、常灯では対向車に強い光線が当たり、幻惑・蒸発現象が起る可能性があるということです。
こういった状況では消灯は幻惑・蒸発現象を回避出来ると私は考えてます。
これにより私は>621に対して有効な手段の一つとしての消灯を提示出来たと思います。
常灯→眩しいので視線を逸らして進行&幻惑はそうは起こらないのでそのまま進行と車幅灯によって自己の存在を示しつつ幻惑防止。どちらが危険ですか?
>621には当発言に対するレスを希望します。
長文連投まことにスマソ。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 04:05:29 ID:hUW8eLJW0
車高が低い車に乗ってる立場から言わせてもらうと、
信号待ちの時、自分の車より車高が低い車が前にある場合
ライト消してもらえると素直にうれしいよ。
無論そうしてくれというわけじゃないんだけど、消してくれると
ありがとうって素直に思う。
ワゴンとかが後ろでライトつけてとまってると本当に眩しいので・・・
ちなみに消すっていうのはスモールにするってことで。リアル消灯は危ないし。
対向車を気にして消す必要はないと思うけどね。俺は。
信号待ちの一番先頭だったら消すほうが危ないと思うし。
ほんとに眩惑防止なら発進直前に点灯したら、いきなり
目潰しを食らわせるようにもんで余計にアブない。
まっとうなドライバーなら信号待ち消灯なんてヘボい行為
はしない。
やっぱり夜中は虫がいっぱいだな
>消すと危ないって人
チミらはもし停止中にヘッドライトを消すと、他の通行者に対しどんな危害を加えてしまうのかね?
ウソコでも投げるのかね?
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 08:34:33 ID:/N00ySVjO
法律で言う停車は、信号待ちも含む。
停車・駐車の定義は、ちゃんと運転教本にも出てるからもう一度よく嫁。
停車時の消灯が違法だと叫び続けてる人がいるけど
制限速度を越えてる流れに乗せる行為に対しても違法だと訴え続けるのかい?
クソ真面目な学級委員長みたいな事ばっかり言ってないで
自分の言ってる事のナンセンスさに早く気付いたほうがいいんじゃない?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:42:51 ID:9NK4wXcO0
対向車のライトを見なきゃいいのに本能的に凝視してしまう消灯派こそ虫みたいだがなw
たのむから虫みたいに対向車のライトめがけて突っ込んでくるなよ。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:57:59 ID:RCqdXCdA0
苦しい煽りだな。
前方からの光の眩しさは凝視するかどうかなど関係ないことくらい自分で分かってるだろうに。
>>703 被視認性のために点けてるのに見るなか
面白い虫君だな
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:42:04 ID:t5j24fkT0
>>701 駐停車に対する制限事項からも常に除外されていることからも、
信号待ちは「通行」中と考えられます。速度がゼロでない状態としては
道交法や施行令では「進行」を使用して、両者をはっきりと区別してます。
>>702 >制限速度を越えてる流れに乗せる行為に対しても違法だと訴え続けるのかい?
違法は違法でしょ。場所によって制限速度の設定が低すぎると感じる事は
よくあるが、「流れ」がどうとか言って遵守できない奴がいっぱいいるうちは
制限速度が引き上げられることはないでしょう。これ、あんたらのせいですからね。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:43:26 ID:t5j24fkT0
>>704 関係大有りでしょ。眩しさってのは眼球にどんだけの光量が当たるかの問題。
そもそもロービームが視線を逸らさなきゃいけないほど眩しいのは稀です。
暗い場所ではライトそのものは相対的に明るく見えますが、消灯すれば
車両そのものの被視認度が低下するし、周囲の状況も分かりにくくなります。
明るい場所なら点灯してる対向車を見たってそうそう眩しいとは感じませんよ。
ナンバーだって読めるくらいです。
>>705 ものを見るときは視野の中心部と周辺部では全然見え方が違います。
視野周辺部ではスモール程度では認識されないか、遅れが生じます。
全てのものを凝視しないと運転に必要な情報が得られないのであれば、
視覚情報処理機能に問題がありそうです。
しっかり見た方がよいに決まってるだろ。
屁理屈こねるな。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:27:46 ID:t5j24fkT0
>>708 運転中は周囲の様々なものを見て、自車の通行に影響の度合いを判断します。
全然影響ない(と判断した)ものは次の瞬間には忘れてしまいますし、
影響がありそうと思えばさらに見ようとするでしょう。
停止中だから目立たなくてもいいわけではなくて、遠くから(=時間的に余裕
を持って)見えていれば、早めの認識&判断ができ、必要な対応ができるのです。
「しっかり見た方がいい」とおっしゃいますが、視野内で認識して、さらに
しっかり見ようとするプロセスには、まず最初の視認度が一定度必要ですよ。
その理屈だとブレーキランプも点けっぱで走った方がよいな。
遠くからでも目立つし。
目立てば安全。
だろ?
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:37:16 ID:t5j24fkT0
>>710 あなたの車にはテールランプはついてないのですか。
>>702 > 停車時の消灯が違法だと叫び続けてる人がいるけど
自分自身が「違法」だの「危険」だの思ってることが、世の中に氾濫してるのに何もせずに
2ちゃんで人のこと「馬鹿」だの「DQN」だの言って悦に入ってる方が問題だと思うけどね。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:44:33 ID:t5j24fkT0
>>712 少なくとも理屈の分かる人なら消灯を止めてくれますよ。
一方で眩しさがこの世の最大の苦痛みたいな人もいるのは
よくわかりましたから、そういう人にも点けさせようとか
警察に取り締まれとか、そこまでする気はありませんね。
警察はその理屈がわからないってことか?
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:49:57 ID:t5j24fkT0
>>714 かといって警察は決して消灯を勧めてはいませんよ。
前スレでも出てましたが「可罰的違法性なし」くらいのことと思ってます。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:56:15 ID:M0qcgjju0
俺は坂道の信号つき交差点の信号待ちだけでスモールにするが、
それでもダメなのか?
あれ、めちゃくちゃ眩しいんだが。
>>713 あんたが世の中の理屈を解ってないように思えるんだが。
このスレで、あんたの理屈を解ってくれる「消灯厨」は居ないようだしな。
>>701 へぇ〜。信号のない交差点での一時停止は「停車」ですか。
>709あなたは交通法規を確実に守り、また守るための備えを常に心がけていますね?
自覚しながら道交法を破ったことはありませんね?
万一うっかり破ってしまっても、素直に罪を認め、警察に出頭しますね?
すべてにはいと言え。今日中に。
言えなければ見つからなきゃ罪ではないと言い張るDQNでありまた法改正が行われない原因の一人。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:50:28 ID:3Q0AfKBrO
アンカーミス
>709=×
>706=○
709さんスマソ
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:04:58 ID:9NK4wXcO0
>>716 坂道とかかまぼことか言っても、ロービーム消灯が必要なほどまぶしいわけじゃない。
キミら、騒ぎすぎ。
そもそも、キミが消してもキミはまぶしいままだ。
消灯してても再発進の時に点灯するんだろ、対向する車も発進しようとしてるわけだが、その瞬間を狙ったメツブシですか?そんな急に目は慣れません…。
>>34>>479 時差式で自分の停車を示す必要があるの?
対向車が停車してたら自分が青でもつられて
停車してしまいそうだけど・・・
>>715 消すと危険なんじゃないの?
>>718 車を止めずに停止したなら停車じゃないね。
それに赤信号は一時停止じゃないしね。
>>726 「右折してもいいよ」ってことかな?
それは対向車線に右折車がいるときは
してやることもあるけどね。
信号待ちの消灯とは別の問題だよ。
>>727 進む意思がないことを示すのと
減速する意思がないのを示すのとどう別なんだ?
キミはウインカーとかバックランプはどんな時に点けてる?
目立てば安全だから常時点けっぱか?
>>728 消灯=進む意思がない
これは同意だが、
点灯=減速する意思がない
これは何?減速するときは消すの?
減速はブレーキランプのことだぞ
>>728 進む意志がないという「ロービーム消灯」
これは、しばしば裏切られるけどね。
しかも夜間限定だし。
そもそも、消灯クンは本質的にロービームが嫌いだから、
夕方や雨天の点灯も遅い人が多そうだな。
>>730 進む意思がないことを積極的に示して相手に先に行かせたければどうぞ。
でも相手が静止していなければこちらが右折しないことには変わりはないわけで、
消してるから行っていいと思うのもどうかと思う。
それにライトを点しているほうが静止・走行の別を認識しやすいと思う。
スモールだと動いてるのが分かり辛いから目視により神経を使ってしまう。
点灯/消灯より走行状態を目で判別するべきだと思う。
>>732 だからその理屈だとウインカーもブレーキランプも要らない。
もしくは目立つよう点けっぱがいいことになる。
>>733 世界中でブレーキランプとウインカーが使われているのに、
ロービーム消灯がほとんど行われていないのには、わけがあると思うよ。
世界に習うのなら右側通行しなきゃな。
核兵器も持たなきゃだ。
>>733 なんで?
相手が止まってるときに自分が行っていいかどうかで迷うわけ?
相手が止まってるなら行くのが当然でしょう?
>>735 だから消灯マンせーはバカだと言われるんだよね。
日本でもロービーム消灯は「オレ様ルール」だよ。
>707
その稀な状況に遭遇したら目を逸らすんですね?
車幅灯が自車の存在を証明できない代物ならなぜそんな無意味な存在が今の今まで残ってるのか納得のいく説明キボン。
消灯派だったら臨機応変に対応できます。
眼球の中心=直視
中心≠外周
従って外周≠直視
常灯派>707は直視せずに状況判断出来るそうだ。神がかった処理能力だな。すごい特技だ。大事にしろ。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:54:30 ID:/N00ySVjO
過半数以上が俺様ルールですか?
>>733 ていうか、走る意思もあって尚且つ青なのにうっかり止まってる人に消灯なんて期待するな。
普通の人は青なら必ず走る。止まってるのは赤か、青になってることを知らない奴だよ。
だから右折してよし。
青なのにわざわざ止まってくれる人がいたらタイミングよくすっと右折。
つまり、相手が止まってればほぼ右折可能ってこと。
>>739 実際に過半数かどうかははなはだ疑わしいけどね。
全世界的には極秘一握りだね。
>>738 キミたちみたいに何秒もライトを見つめたりしなくても判断できるよ。
大してまぶしくもないの大騒ぎ。
まぶしいはずと信じて消す人は、自分もまぶしくないと、
自分の行為の正当性がなくなっちゃう。
今夜もじっと見つめて「ほ〜ら、やっぱりまぶしい」とか確信しちゃう。
点けっぱなしではいられない。
自分が消したって、相手が消さなきゃまぶしいままなのにね。
みんなが消してくれるように、がんばって啓蒙しような。
>>736 同じこと相手も考えて同時に走り出すからぶつかるだろ。
合図と言う言葉の意味を知れ
>>737 法律で決まってないことは全部各自のオレルールだよ。
オマエが生きてる理由もオマエの勝手だろが。
別に世界はオマエなんか必要としてない。勝手に
氏んで頂いてもかまわんぞ。好きにしろ。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:56:22 ID:/N00ySVjO
ソース出してサンプルが悪いというクレーム付けるのは、
車板に限ってのことじゃない、黄金パターンだよな。
クレーム付ける前に対抗ソース出せ。
>>744 実際、信号待ちでは消灯しないクルマの方が多いでしょ。
ちょっと観察してみれば分かる。
さらに「消灯することがあるか?」と問えば、過半数に達しても不思議じゃない。
付け加えるなら、過半数がやっていたって、それが合理的とは限らない。
消灯するといいことがあると信じている人が大勢いるだけ。
運転中にロービームを消さなくたって、何にも問題ない。
消灯に合理性を見出す人だけが、チマチマ消したり、悩んで消したりする。
>>747 ソースはない。俺がそう感じたんだ。
オレがソースだ。
ってことか?
>>1にある宮澤先生のサイトでも、「免許取立てのころは真似して消していた」というような
記載があったような気がする。
私もそうでした。運転に慣れた人は信号では消すのだと思っていた。
それがマナーだと思っていた時期もあった。
でも、疲れるだけなんだな。点け忘れもあるし。
何より、点いていたってちっともまぶしくない。
坂とかかまぼことか言っても、消してもらいたいなんて思わない。
それより、右折待ちで消しているクルマは恐ろしい。
(消灯クンは恐ろしいとは思わないらしいけど)
だから消すのはやめた。
今でも消すクルマを見かけるけど、同じ状況で消さないクルマをみてもまぶしくない。
まあ、消灯が正義と信じる人は、リンキオーヘンと言いながら消すんだろうなあ。
几帳面な性格なのかもしれないね。
一応は相手を気遣っての行為みたいだし、否定されたら怒るかもナ。
>>748 だからさ、信号のある交叉点で10サイクル分ぐらい観察すればわかるでしょ。
ソースもくそもないよ。
誰でもすぐに観察できる。
小学校1年生の自由研究レベルだね。
結論:
点灯派は消灯の違法性が認められるよう、こんな場所でウダウダいわずに
書名活動なりなんなりもっと真面目で有意義な活動を頑張ればいいのです。
消灯派は運転中の携帯電話が禁止され取り締まられるようになったように
停止中消灯が禁止され取り締まられるようになるまで消灯すればいいのです。
↑突っ込まれる前に誤字訂正
書名じゃなく署名ね
>>750 10サイクル見てたの?暇だねぇ〜
>>751 いつ決まったんだ?
結論じゃなく自論だろ?
>>753 反論ならもっと具体的・論理的・建設的にお願いしますね。
何に対する反論?
>755
>635>645-646>653>679>693
>631>632>656>744
>640>702>719-720
よろすく。
>757
誰だかわかんないとレスできないと?
ここは匿名掲示板ですよ(プ
名を名乗れw
損保が出した調査結果と小学生レベルの自由研究
どっちが信頼できるんだ?
消灯派の理論を昇華させると市街地走行消灯派なんて基地外が
誕生するのは良くわかった。
えー(´・ω・`)
>>761 妄想:
根拠のない誤った判断に基づいて作られた主観的な信念。分裂病・進行麻痺などで特徴的に見られ、
その内容があり得ないものであっても経験や他人の説得によっては容易に訂正されない。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
いつも切ってるわけじゃないけど、
交差点によっては、ライトが上向きになるから、きってるぞ。
相手のしかめっつらや、さえぎる様な手のひらが見えたら気の毒だろ。
>>760 必ず消す
だいたい消す
消さない
これの三択だったとしたら、
「たまには消す」とか「消すこともある」と言う人は「消さない」を選ばないだろう。
インターネットアンケートなんかより、交叉点で観測するほうが確実だ。
そもそも、「消す」と答えた人が多数派だったとしても、だから消灯が正しいとか、
合理的な行為ということにはならない。
>>765 そだね。
キミを信じるから今夜も観察よろしく頼む。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:56:29 ID:3Eyx/ly/0
>>764 そんな場合でも消すなとは言ってる人は少数でしょう。
問題なのは消灯が根拠のないマナーとして定着してしまい、停止する
たびに消し、対向車や後ろの車のライトに「眩しいな、ったくマナーが
なっとらん」とか思ってるような人です。
>>768 その「少数」がここに集結してるわけだな
実際は消灯しないと安全性が保てないような交叉点は極く稀だ。
そして、そういう交叉点は改修が必要だ。
「かまぼこ」だとか「坂道」といったキーワードを聞くだけで消したくなっちゃう人もいるようだが、
そんなところで消したって、安全性は変わらない。
なにより、騒ぐほどまぶしくなんかない。
消灯クンが喜ぶだけだな。
消したら危険な交差点ってあるのかいな
安全性に変化がないのにわざわざ消してなにがうれしいんだろう。
しかも時々点け忘れる。
それとも、消したほうが安全だと思っているんだろうか?
大方「マナーだから」ぐらいにしか考えていないんじゃなかろうか?
三本もいちいち消さなくていいってなんかの本で言ってたぞ
大抵の評論家は不要って言ってる。
当たり前だね。
でもって、時々「リンキオーヘン」とか言う人もいる。
リンキオーヘンに消したって、安全性は変わらない。
点け忘れ発進は危険。
>>775 昼間も点けっぱ?
それはそれでいいけどね。
ズボンのチャックは大丈夫か?
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:34:45 ID:Oj/z5PC10
消灯派のほうが運転がうまいと思うのは俺だけ?
カーコミュニケーションやタイミングなどがうまい。
逆になんでもかんでも法律どおりの人間は、臨機応変という言葉をしらないので、
かえって迷惑をかける。
狭い道路で信号待ちしてるとき、停止線を越えてくれたらスムーズに流れるのに
頑なに動かず周りに迷惑をかける。
法律が全てという人間は融通がきかない。
スピード、信号、その他もろもろ、きっちり守ってる奴ほど、運転は下手。
これは断言できる。
>>776 日没前には点けてる?
消灯クンはロービームが嫌いだからなあ。
日の出前に消しちゃう人も大勢いるよね。
キミはチャックを開ける前に漏らしちゃっても気にしないタイプかな。
>>777 これ、多分マジだね。
サンキューハザードが好きに違いない。
781 :
山本・F・三郎:05/02/02 23:50:24 ID:9FceC8FgO
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
ID:3VlLlAGc0=ID:bYalAf4j0=尊師。
今日は昼からずっといるんだな。布教活動頑張ってくれ。
以前はまともな消灯派も多かったので消灯派を応援してたけど、
最近は消すのがマナーだとかアホな消灯派が増えたから尊師のこと応援してるよ。
マニュアル人間ってホント増えたみたいだな。
「評論家がこういってた」
「法律ではこうだ」
お前ら自分で判断するってことができないのか?
消灯派、点灯派、どちらも間違い。
その場その場で正解は違う。
そんなこともわからないで、よく車運転してるよな。
車の運転は判断の連続だぜ。
マニュアルなんてない。
>765
一流企業でも十分に有効なデータソースであるとしてインターネットアンケートを導入してますが何か?
>768
臨機応変にのぞめないのが常灯派です。
ソース↓
>765>768
>82-85
違うと言うならなぜ常灯派は今まで訂正しなかったのか説明願います。
>770
>635。稀なケースは「ある」んでしょ?
つまり稀なら見逃してもいい。稀なケースを考えるのは愚の骨頂。
が常灯派の意見なんですね。
>775
>744。あと自分の意見は自分の言葉でね。人は考える動物だと誰かも言ってたでしょ?
なんだかエライ人も言ってたからそうに違いないってのはやめようよ。
しかし付け忘れは確かに危険ですね。私も付け忘れの無きよう、
心がけて運転しています。他の消灯派の方も気をつけましょうね!
>779私はつけてます。つけてないと発言した人は今までいましたか?証明またはソースきぼん。
>782
最近頑張って論理で常灯派を黙らせてるんですが足りませんかね…(^^;
>765>767>768>770>775>779>780
>756に漏れなく全部答なされ。煽り無用。論理には論理で。
ではどうぞ。↓
>>783 俺も会社でこんな事言ってISO900やTS16949監査員をコケにしてやりたい。
>>783 キミのマニュアルには「リンキオーヘンに消せ」とあるんだろうけど、
消しても消さなくても、安全性は変わらんよ。
そして、点け忘れは危険なのよ。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:30:26 ID:hZczpXaI0
>756に漏れなく全部答なされ。煽り無用。論理には論理で。
もう一度論旨をまとめてくれないか。
こんなバラバラのレスに「漏れなく答えろ」なんて言われても
いちいち見てられないよ。そもそも具体的な反論のしようのない
ヘンテコな主張で「回答なし=論破完了」なんて言っても
アホらしくて誰も相手にしてないだけだったりするから気をつけてね。
あと『日本人は他人への配慮が・・』なんて言ってると海外に
出たことの無い田舎者ってバレルので注意してください。
>>784 消灯と同じく答える必要もないわけだが、1つ教えてあげよう。
アンケートを取るときは、どう質問するかで随分結果は変わっちゃうんだよ。
インターネットか聞き取りかは関係ないのさ。
>>777 断言はできないけど概ねその通りだね。
交通社会において融通の利かないことは危険を招くことが多い。
机上の空論ばかりやってないでその時間運転して実際のルールってのを学べ。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:38:03 ID:04Mr/5/GO
昼間もライト付けてるかい?消したらだめだよ
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:40:43 ID:kct4wgkN0
>海外に出たことの無い田舎者
( ´ ,_ゝ`)プ
>>786 車の運転に「マニュアル」はないっていってるのにわかってもらない・・・
点灯してる方が消灯するより安全な場合が多いというだけで、
点灯してる方が逆に危ないシチュエーションもある。
だから「マニュアル」などない、といってるのに。
どっちが正解と決め付けるのが一番危ない、という事に気がついてよ。
その場その場で判断してくれ。
あなたの考え方は、これさえ守ってたら自分は悪くないと考える、
法律的にはなにも悪いことをしてないから、咎められる筋合いなどない、
という周りのことには無関心という典型的マニュアル人間に見えますが。
決められたことをするだけ、自分で判断しようとしない、
そういう人間は、車の運転には不向きだとさえ思います。
車の運転で一番重要なのは協調性ですよ。
夜間走行は常に点灯しているのが正しいことだから、周りに迷惑がかかろうが、点灯しっぱなしにする、
という考え方は学者的考えで、机上論に過ぎず、状況という要素が全く加味されていない。
ベースは点灯でOKだけど、時と場合によっては消灯する、という柔軟な考え方はできませんか?
>>793 消灯スイッチの無いバイクはどうすればいいんだ?
追突覚悟でエンジンスイッチごと切るのがいいのか?
好きなようでいい。
他人のことなど気にするな。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:07:53 ID:kct4wgkN0
>794
屁理屈ひとつ言うのもセンスって出るな
>>796 794の言ってることはちっとも屁理屈じゃないと思うぞ。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:18:50 ID:kct4wgkN0
バイクの常時点灯を車の停車時消灯問題とを同列に扱うことに疑問を感じないなんてステキだな
今日もスモールで走っちゃった。2〜3回やっちゃった。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 01:47:41 ID:RxnEo4P90
>決められたことをするだけ、自分で判断しようとしない。
こういう人間って、社会ではすごい迷惑だよ。
学生の間は優等生で過ごせるかもしれないけど、いざ社会に出ると全く役に立たない。
学生のときにちやほやされた分、自分の考えは絶対正しいと思い込みプライドが高く、
周りが間違いを指摘しても頑として受け入れない。
走らないとライトが点かない自転車はどうすればいいんだ?
信号無視してでも走ってライトを点けるのがいいのか?
>>801 消灯派の人は自転車のライトも眩しいんですか?
4駆とかホンダ系(SW等)は消さないヤシが多い気がする。
ここは山道ですか?とでも言いたくなるようなフォグまで点灯させてるし( ´・ω・)
爆音は迷惑だけど、走り屋系はスモールにする率が高いと思う。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:46:00 ID:RoYGB7HoO
マニュアル社会と言われるようになって、マニュアルがないと、
何にもできない椰子増えたね。
また、マニュアルのミスにも気が付かない椰子も大杉。
1000円からのお預かりて何なん?
ご注文は以上でよろしかったでしょうかって何なん?
これ、無茶苦茶間違ってる日本語ですよ。
点灯消灯も一緒だろ。
停車中は特に指定がないらから、自分で考えろと言う事だ。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 05:03:28 ID:zGxF8n41O
一昔前は都会の人が消灯して田舎に行くと逆だったけど、
今は都会の人がつけっぱなしで田舎は消灯するね。
個人的に思うことです。
>787
バラバラ?主張別に列を区切りますたが?読解力がぜんぜん足りません。
いちいち見てられん・アホらしくて答えられんという主張も見苦しいです。
ここは討論の場。他人の意見に耳を傾ける気のない椰子は不要です。出直してください。
>789
>82-85のとおり、0≠1=∞がこのスレの論調です。
ふまえてどういったアンケートであれば十分に信頼できるデータになるのかをご提示下さい。
>794>797
バイクと車では立場が全く違います。
>802
>801の主張と主旨がズレてます。
読解力がぜんぜん足りません。
では>756に対する論理的な答えをどうぞ。↓
>>806 論理論理とさえずる割りに自分勝手な香具師だな
バイクと車がどう違うのか論理的に書いてみろや
>>807 ライトスイッチがあるかないか
物理的に出来ないか出来るか
これじゃダメ?
>>805 北関東の田舎だが消灯してる奴なんて5台中1台もいないぞ。
>>807 煽る前になんでバイクにライトのスイッチがなくなったか考えてみろや
↑↑↑ここまでテンプレ↑↑↑
>808>810
立場が違うと言っただろ?何の立場か?道交法上のだ。強者と弱者。
加えるとすればボディサイズの差と事故を起こしたときの運転者の危険度。
それと(辞書的)消灯が出来た当時の巻き込み事故の頻度。これに対するソースは持ってないが
なぜ教習所であれほど口酸っぱく教えてるかを自分なりに考えて答えさせてもらった。
>808は提示した以上ほかに決定的な何かがあるなら教えれ。間違いがあれば指摘すれ。間違ってる部分については考え方を改めよう。
もともと走行中の点灯を義務化しただけで停止中は今でも義務ないしな
道幅によって駐車灯点けとけばキーをOFFにしてライト消してもかまわん
>808=×
>807=○
アンカーミスった。…吊ってくるorz
↑このやうに間違う人が、昼間付け忘れないようライトスイッチが無くなったってことだ
>816
論理的な解答ありがとうございます。(プ
しかし相変わらず、「まぶしい、危険、消せ、リンキオーヘン」の嵐だな。
消灯クンは悩んで消して、事故率低下に貢献していると信じているんだね。
がんばってね。
そんなものより、夕方や雨天の点灯のほうがずっと効果的だと思うけど、
消灯クンには「とりあえずスモール点灯」ってのが多そうだね。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:21:31 ID:kct4wgkN0
>818
ツッコミどころ満載杉て話にならん┓(´〜`)┏
勉強しなおせとは言わんが、煽るならちゃんとログ読んで理解してからこいよ
821 :
セルボボ:05/02/03 20:21:51 ID:f1vvROhB0
後ろがミニバンとかやと消してほしい
歩行者もランプ付けてたりしますよね。
大変ありがたいことです
ロービームを持って歩いてるの?
>>819 消灯クンは新参者かな?
信号待ち消灯スレはもう何年も前から読んでる。
名無しで書いても一部のマニアにはわかるくらいだw
これはあおりじゃなくて事実だ。
消灯クンはロービームが嫌い。
消灯クンはロービームでの幻惑を過剰に気にする。
消灯クンは常時点灯に反対。
消灯クンは雨天や夕方の点灯が遅い。
消灯クンは雨天や夕方に車幅灯だけ点けて走り回るのがお好み。
(「オレは違う」とか騒いでも、これは傾向だから仕方がない)
「リンキオーヘン」とか「まぶしくて死にそう」とか叫びながら消せ。
がんばって仲間を増やしてくれ。
停車中の幻惑などたかが知れてる。
そんなに気にするなら走行中も無灯火でドウゾ。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:23:57 ID:RoYGB7HoO
>>824 何年も前から来てるわ割りには、定型文の煽りだなw!
お前免許持ってんのかほんとに?
車社会っていうのはそんな単純なものじゃねんだよ。
おまえは、昼間、手による挨拶とかやったことあんの?
車社会は、そういうコミュニケーションが成り立ってるもんなんだよ。
じゃあ、夜の時どうすんのっていうと、ライトを使う事もしらんのか?
すれ違い困難な場所では、譲ってやるほうが、ライトを消せば、
お前先行ってヨシって、だいぶ昔から使われてるもんだよ。
消灯すると言うことは、ちゃんと考えてやってること。意味があんの!
まあ、何も考えてないやつは、ライトのスイッチに、
降りるまで手がいかないだろう。ダッセー。
ライトは暗いから使用するだけのものではないと認識しているヤツは、
ちゃんと考えてるってことだ。
じゃあ悪天候でどうするか、考えてるヤツだから、わかるわな。
夕方や雨天などの悪条件なら、迷わずロービーム点灯。
幻惑や蒸発現象もあるから、光源を見つめずに、危険なら減速を。
停止中も走行中も同じこと。
夜間のライトなんだから、多少まぶしくて当たり前。気にするほどではない。
消灯クンはこの発想が許せないらしい。
「まぶしい場合もある」「危険なこともある」「リンキオーヘンに消せ!」
その消灯で、いったいどれほどの事故が減るというのか? (下手すりゃ増えるぜ)
あふれんばかりの無灯火車両の大半は消灯クンだ。
自称「運転がうまい」消灯クンは、今夜も消す。リンキオーヘンと叫びながら。
>>826 大笑い。
サンキューハザード大好きだろ?
すれ違い困難な場所で譲る時の消灯は「信号待ち」ですか?
消灯クンはハイマウントストップランプなんて絶対につけない。
目がいいから。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:07:09 ID:Exe2gbzv0
夜間は基本的に出発から到着まで
点 け っ ぱ な し
(夕暮れ、悪天候含む)
以 上
>ID:YiZWEztN0
「何年も前から読んでる」がバカの上塗りをしてると全く気付いてないのは
さすがというしかない。
何を勝手に停止時消灯と走行時消灯をひと括りにしてる時点で問題外だし
事故を減らす為に消灯してると思ってる時点で救いようがない。
上にも書かれてるが何が論点か、真面目な消灯派の主張は何か、読み返して
頭に入れてこいよ。
ま、それができてりゃバカな脳内理論を恥ずかしげもなく展開しないんだろうけど。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:30:29 ID:/auvDZXh0
>>831 よくわからんので教えていただきたいが
「真面目な消灯派」の消す理由って完全に「マナー」だけなの?
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:34:40 ID:VBwYvLCTO
スモール青に変えてるからみんなに見せたいんだよ。
オレはな
別に、事故を減らそうと思ってるわけでやってるわけでも無いしな。
しかし、真似っ子でやってるわけでもない。
理由はあるんだが、2ちゃんねらに言ってもしょうがないかw
YAHOOならまだマトモなスレになるんだがな。
負けを認めましたね
>>835 どうせ、2ちゃんぐらいしか、勝った気になれないんだろうから、もっと勝ち誇ってもいいですよ。
>>831 消灯クンにバカと言われるのは名誉だ。
あんたが消しても対向車が消さなかったらまぶしいままだぞ。
啓蒙しろよ。ガンバレ。
ハイビームにしてあげるね
嬉しいだろ?
いい加減に消灯なんてエセマナーに酔うのはヤメれ
60%が消灯ですけど・・・
残りの35%がメンドクサイから点けっぱだっけ
しかし、35%の2〜3人が、アカ変えてあらしまくるっと。
多数派と信じて安心の消灯クンでした。
合理性なんてどうでもいいのね、多数派に属しているとわかれば。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:47:42 ID:AJnutrgfO
そういう時だけ偽善ぶってもな。
>>831 ところで、信号待ち消灯関連スレッドはしばしば目を通しているが、
オレの知る限り、まじめな消灯クンは「蒸発現象で事故が増える」と懸念していたはずだ。
さらに、「発進の合図になる」とか「ウインカーが見やすい」とか、
まあとにかく、彼らなりに安全性向上と思えるような思想を語っていたはずだ。
事故減少のため(=安全性向上のため)でないとしたら、
まじめな消灯クンはなぜ(リンキオーヘンと言いながら)消すんだろうか?
やっぱ、まぶしくて迷惑だからか?
自称まじめな消灯クンの意見を聞いてみたいものだな。
834のように、ものすごい理由の持ち主もいるらしい。
Yahoo!では語れるが2ちゃんねるでは口にできないその理由とは?
消灯クンにも色々いるんだね。
>>Yahoo!では語れるが2ちゃんねるでは口にできないその理由とは?
こいつら、反論の仕方をしらんもん。
反論と、罵倒は似て非なるもの。
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:41:36 ID:qFicf0nC0
夜寝るときには電気を消すように、
停車時にスモールにしないのは、生理的にイライラする。
>こいつら、反論の仕方をしらんもん。
>反論と、罵倒は似て非なるもの。
プッ
大した考えや理論もなく煽ってくるだけの点灯クンに何を言ってもムダ。
結局は「法を守ってるんだから何も言われる筋合いはない」という考えが
根底にあるんだからな。例えそれが迷惑な行為であったとしても、だ。
ま、そういう輩は実社会でもウザがられてるに違いない。
そんなことないと異論を唱えたいかもしれんが、本人が気付いていないか
気付きようのないほど人と関わりがないかだな。
ライトをつけててまぶしいと、クレームを言う奴がいるが、
なんであのクルマ、ライト消えてるんだよ、という奴はいない。
前の車が、いきなりミラーたたんだら、消そうと思わないのが不思議だ。
実際にまぶしいといって、高速の料金所で、降りてきてクレームつけてきた奴は2〜3人いた。
オレの仕事で乗ってる大型車のHIDは、先行車のまっすぐ後ろにつけると、マトモに両サイドミラー直撃。
普通車の場合、停止位置が左右にずれただけでも、ミラー直撃。
そういう経験があっての消灯だから、文句あるまい。
逆に、消しているオレの車にクレームつけて欲しいとこだな。
掲示板じゃなくてな。
しかし、二種免許取得者や、プロドライバーは、結構消灯してるもんだよ。
タクシーとか、バスとか、トラックみてみ。
ドライバーの思いやりというもんだろ。路上は2ちゃんほど殺伐としてないぞ。
たとえ停車時でも、被視認性確保のために点灯はすべきだ。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 03:33:23 ID:JYIJTSlRO
おつかれー!今日も一日ライトつけて走ろうね。眩しいならメーカーに言え。消さねばならぬ理由などない。タマ切れしたらどうすんのよ?片目で走るのかい?それ違反だべさ
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 03:55:15 ID:mugdWT0FO
信号待ち時、こっちがちょい登りになってて相手に眩しいかなって時と踏み切り待ち時は消す。
それ以外は消さないな。球の寿命縮むじゃん。
彼女の親父さん、パジェロ乗ってるけど同じ理由で消さないってさ。
パジェロ借りた時、消すなって言われたよ…球高いんだってさ。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 04:02:02 ID:mugdWT0FO
追加…
でもねぇ、雨の日は消すなぁ。
眩しさ増すだろうし、ワイパーもつけっぱなしだとバッテリーに負担掛かるし…
俺はそんな感じ。
>>854 その程度でバッテリーに負担? 20年前の車かよ
>>855 チミの車はアイドリングで何ワット発電してるのかね?
通常は足りないぞ
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 08:15:14 ID:2RNpQjA10
>>852 >>853 おまえら考え浅すぎ。話しならん。
球はいくら高くても、新車の時に2個買っとけ。
1個で良いってか?
アホか。片方切れたら、もう片方は、そう長くねぇんだよ。
だから、片方切れたら両方交換。
で、点灯可能な奴は、予備として持っておく。コレ常識な。
整備不良で検挙されたくなかったらもっとけ。
ちなみに、片方切れてて、警察に止められても、その場で修理すれば切符を切られる事はない。
クルマのメンテ費用は、ケチったら最悪死ぬから気をつけろよ。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 08:16:11 ID:2RNpQjA10
あ、それと、付けっぱなしでも、球はイク時はイク。
>>858 そんなのあたりまえだろ。
イクのが早まるんが問題なんだろうに。
この早漏野郎w
心配すんな。赤信号で消すくらいじゃ寿命に影響しないから。
>>850 経験的には、後続の大型車のHIDがまぶしくて困ったことはない。
整備不良と思われるまぶしいHIDが存在するのは事実だ。
光軸調節は正しくされているか、停止時の車間距離は適切か、まずはそれを確認すべし。
大袈裟にまぶしがる人が少なからずいることは、このスレッドを見ても分かることだ。
彼らに気を使うか、無視するかは、キミの自由だね。
プロドライバーの運転は真似るものではない。
彼らの行うオレ様行為は、安全で円滑な交通の達成には寄与しない。
ハザードの使い方然り、車線変更許可の意味での消灯然り。
馴れ合いと過信の賜物だ。
実害もないのになぜそんなに拘るんだ
ライト消して止ってる車にぶつけてしまったことでもあるのか?
>>856 かなりマジっぽいが、ヘッドライト、オーディオ、エアコンを使っていても、
信号待ちごときでは何も問題ないぞ。
こういうのを「杞憂」と言うんですね。
問題があるかどうかは知らんが、アイドリングじゃ普通乗用車は10A程度しか発電
しないらいいぞ。
各種灯火、空調、ラジオ、電子制御部品・・・合計200Wじゃ済まんだろ。
だからその状態じゃマイナス供給なのは確かだ。
>>862 それもあるかもしれんが、イチャモンをつけることで自己満足(ストレス発散)
する人種も居るんだよ。
>>861みたいな奴とかね。一種のクレーマーだな。
人としての感情が欠落してるんだよ。だから偉くもないのにやたらと上から
モノを言ったり、自分以外は間違ってると完全に思い込んでたりね。
まあそういうことでしか自分の存在価値を見出せない寂しい人種だよ。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 11:20:02 ID:cWqS0ekyO
今の車でもアイドリング状態だと「発電量〈消費電力」ですがなにか?
電装品がやたら増えてる今の車は余計にね。
1500c.c.の車だとだいたい2000回転くらいで「発電量=消費電力」になる。
ただヘッドライトを消したくらいではたいして変わらないのだが。
まっ気休め程度には消費量減るかもね。
55Wのハロゲン、実際の消費電力は65Wくらいだから2灯で130W
約10Aってとこだね。他の電装を全て切ればなんとかトントン。ECUも尾灯も全部な。
今はアイドリングでも発電量は足りるかもしれないけど、昔はたりなかったんだよね。
だから昔はみんな消してたんだけど、なぜみんな違反にならなかったの?
現状に合わせて消しても違反じゃないと解釈されたからでしょ。
この話は都合が悪いみたいでいつもスルーされるんだけど。
実害がないから取り締まる法律も出来ないんだよ
ライトつけるとアイドリングの回転数は上がるようになっているけど。
下がったのが元に戻るだけっしょ
>>862 利益はなく実害の可能性すら指摘されているのに消灯にこだわるから突っ込んでるんだよ。
消灯の正当性とか合理性をとうとうと語るから笑ってんの。
>>865 これからもがんばって消してね。キミ消灯こそ正義だ。
>>867 信号待ちロービーム点灯のせいでバッテリーが上がったクルマなんて実在したのか?
まゆつばだな。
あーあ、都合が悪い話を出したらやっぱりスルーされちゃったよ。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:22:41 ID:cWqS0ekyO
>>874 >>866に書いてある通り、今の車でもアイドリング状態では発電量は全く足りてない。
スル−しちゃってるのはあんたの方じゃん。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:29:55 ID:NIjYRs6/0
あーあ、都合が悪い話を出したら論点ずらされちゃったよ。
都合が悪い話、反論できない指摘はスルー。そのままでは悔しいので
「これからもがんばって消してね。キミ消灯こそ正義だ。」
こういう消防レベルの反撃(のつもりらしい)をする。
いつまでもこんなとこでケチつけてる点灯クンは所詮その程度の奴だよ。
つーか、今の車でもアイドリング状態では発電量は全く足りてないなら尚更消さなきゃならんのだが。
ただ誰かに噛み付きたいだけで、一貫した主張なんてな〜んにも無いんだね。
ハイハイ。電気は足りてる足りてる。充分です。
で、実害はあったの?
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:48:23 ID:JVpB55a/0
バイクは常時点灯だが・・・
一貫性もなにも、バッテリ−を気にして消灯してるのなら意味のないことだといっただけだ。
ただアイドリングで発電量が足りてるなんて、車の事に関してあまり無知なのをさらけ出してるから少し噛み付いた。
今いる点灯派は車を全く理解してないという事はよくわかった。
バッテリ−の話はスレ違いなのでsage
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:52:42 ID:NIjYRs6/0
>>881 >今いる点灯派は
君がただ誰かに噛み付きたいだけという事はよくわかったよww
で、実害はあったのか?
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:11:30 ID:OPAr5ub9O
あれって前の車や対向車が眩しくないように落とすんでしょ。
いや。拘束上の他の通行者全て。
(・」o・)」オーイ
止ってる車にライト消されて被害を受けた方、しりませんかぁ〜
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:32:22 ID:S4b5itXI0
この前覆面がスモールにしてるとこをみたぜぃ
いや。そんなのはいいから、信号待ちでライト消した車にぶつかってしまった人を探してる
テレビ・新聞で見たでもいいから情報求む
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:04:49 ID:HCARfPA90
>>888 スモールのまま走りだして事故を起こした人ならいっぱいいるでしょうね
>>877 消灯クンの妄想。
都合が悪い話しも、反論できない指摘もありません。
相手がして欲しければリンクしてね。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:13:54 ID:xVDps77z0
止まってる時はどっちでも良いが
走行中にスモールの方が危険だろ
>>888 私も信号待ちでライトが点いていたせいで起こった事故は知りません。
キミは安全性には関係なく消すんだっけ?
消灯クンにもいろいろ流派があるからね。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 17:32:54 ID:cWqS0ekyO
車の事なんにもわかってないのに、点灯してる方が安全といわれても全然説得力ないよ。
こういう人達の方が車の不具合に気付かず、故障さして渋滞や事故を招くんだと思うね。
日常点検ってなに?状態なんだろうな。
車に乗る以上最低限の車の知識が必要。日常点検は「義務」だからね。
こういう人が自分で車潰したのに、ディ−ラ−のせいにするDQNさんなんだろうな。
>>891 止まってるといっても、交叉点内は別ですね。
右折待ち消灯なんて、消灯クンじゃなきゃできません。
>>893 じゃあ、消灯のほうが安全なんですか?
それともお得意の「リンキオーヘン」ですか?
消灯=危険 常時点灯=危険回避効果あり
これ、世界の常識ですよ
で、被害者居ないの?
被害が出てからじゃ遅いだろ
まだ居ないのか?
もうこの習慣は歴史長いぞ。
ホントに1例もないのか?
これだけ危険だって騒ぐくらいだから1件くらい見聞きしてるんだろ
隠さずに言ってみそ
接触しかけたことならある
>>900 元気な消灯クンは、「事故例がない」と叫んで消せばいいんじゃないか?
そもそも、夕方や雨天どころか、夜間の無灯火が原因と特定された事故だって少ないだろう。
「信号待ちロービームで幻惑が原因の事故」だってないと思うけどね。
「信号待ちロービームでバッテリー上がり」もね。
消灯の歴史は長いけどw
>>901 それはアンタの前方不注意及び走行車線区分違反じゃないか?
>>902 「危険」に根拠はないってことでいいか?
>>903 責任の所在や過失割合に言及するのは愚。
危険に根拠がないとはこれいかに?
意味不明だ。
現実から目を逸らしてないか?
事故例もなく、被害者もいない事項を制限したり罰則を儲けるのは民主主義ではないぞ
気に入らないから死刑じゃどっかの国の独裁者と同じだ。
とりあえず>874>876
>756>784よろすく。きっと彼ならスルーせず、論点をズラすことなく答えてくれることだろう。
>>905 だからさ、原因が特定された例がないというだけでしょ。
消灯発進は明らかに危険でしょ。
消灯クン的には消灯発進は消灯とは無関係ということらしいけど。
>>906 以前チラッと見たけどかったるいからスルーした。
同じ理由で却下だな。
遊んでもらいたければ1つづつにしな。
>>907 傷害に未遂はないんだよ。この国の法律ではな。
アンタが将来、罪を犯すかもしれないからって今逮捕されんのと一緒だ。
かったるい(プ
見ましたか皆さん?これが常灯派の実態ですよ。
煙に巻く?どの口が?わざわざアンカーつけてログ探し直さなくてもよくしてやってんだろ?アンカーがイヤならその場で答えてろや消防。
>>909 ますます意味不明だなあ。
なんでシートベルとするの?
なんで飲酒運転は禁止なの?
「障害に未遂はない」
難しい法律だね。
>>912 相手が常灯派はどうかすら判らないようなガキは携帯で遊んでないで黙ってな。
>>913 それが原因で被害を受けた人が居るから
あと傷害な。
あとはどこが意味不明だ?遠慮なく訊いてくれ
>>915 無灯火が原因の事故もたくさんあるでしょ。
ワケワワカメ
そうかこのスレは所詮遊びだったんだな。
熱くなりすぎたよ。スマソ。
>>916 赤信号で止まってる車が原因の事故?そんなのあるの?
妄想じゃない?
>>912 アンカーで見やすくしてくれるんならくれるで > を2つ付けてくんない?
1つじゃ少なくとも俺の使ってるブラウザはリンクしてくんないんで意味ないんだけど。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:38:31 ID:hHRcI0kWO
以後気をつけます(´・ω・`)
いちいち子供の言い争いに介入するのも馬鹿馬鹿しいが、
ちょっと外に出て車を観察してみろよ。どれだけスモールだけで走ってる車が多いか。
俺も、対向車に無灯火(スモールすらつけてないやつ)を見つけたら
なるべくパッシングとかで知らせるようにしてるけど、スモールだけのやつは無視してる。
いちいちパッシングしてたら、キリがないくらい多いから。
眩惑とか蒸発現象を防ぎたいという気持ちはけっこうだが、常識で考えれば、
点け忘れて走ってるほうが、ずっと危険だろ。
結局、どう言い訳しても、消灯のほうが分が悪いよ。
とりあえず、どうやって点け忘れを防止するか、いい方法を考えろよ
(「付け忘れないよう注意する」とかいうのは無しでな。注意してミスしないなら、事故なんか起きない)
>>918 無灯火が原因の事故はあるよ。
それより、信号待ちロービームが原因の事故なんてあるの?
>>922 法規どおり止まってる車の無灯火が原因の事故?
いつどこであったの?別にソースは要らんから教えろよ。
夕方からずっと訊いてるんだ。
ロービームが原因の事故をオレは見たことない。だから同じく違反じゃない。
>>923 信号待ち消灯と無灯火とは因果関係がないとする向きの方とは、お話しても意味がありませんね。
夜ライトを付け忘れないよう、昼間っから点けとけって意味か?
>>923 さらに付け加えるなら、信号待ち消灯は「法規どおり」ではありませんね。
法的正当性を主張する向きの消灯クンは大勢いるけれど。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:23:28 ID:2RNpQjA10
>>861 いや、おまいがそうは思わなくても、まぶしさを軽減してくれるミラーはあるみたいだし、
そんなのひとによりけりだが、ミラーがずれてるって事もあるわけよ。
しかし、クレームが現に上がってきている以上、考えてやらんと。
それが思いやりってもんだ。
お前にもあるだろう?思いやりは。
それとも、まぶしいからやめてといわれると、逆ギレする瞬間湯沸器か?
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:25:21 ID:2RNpQjA10
>>894 右折前で消しても、ウィンカーが見えんのか。おまいわ。
>>926 法規通りだ。
事故も被害者もない行為を禁止する法規などない。
>>926 いや、消灯しても走行しなきゃ違反じゃないってよ。
おまいの町の警察署の交通課に行って聞いてみろって。
絶対に間違いの無い答えが返ってくるから。
違反ではありませんってな。
ここ見る限りでは、本職に聞いてそういってたっていう書き込みがひとつも無いんだけど。
なるほど。憲法9条のごとく、日本だけが美しく尊い行為を
信号待ちの度に行っているのですね!
是非他の国にも広めてください。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:34:40 ID:xVDps77z0
>>930 警察庁で確認済み。
条文通り、違法性なし。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:45:38 ID:2RNpQjA10
>>932 クルマを動かす気が無いから、消してるだけだコノヤロ〜!
オレは消したまま発車するような怖い事はできないんだコノヤロ〜!
しかし、それも思いやり。消して本線車道の邪魔にならんように気を使ってるんだコノヤロ〜!
しかし、ホントに消灯したまま発車するのはごく稀にいるんだコノヤロ〜!
安全確認、ライト点灯、
1!2!3!
だああぁぁぁぁ〜〜〜〜!
って発進するんだコノヤロ〜!
しかし、交差点では、右折してくるかも知れない運転だコノヤロ〜!
これは相手が点灯・消灯にかかわらずだコノヤロ〜!
これでおいも20万キロ無事故だコノヤロ〜!
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:48:30 ID:xVDps77z0
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:13:13 ID:2RNpQjA10
>>935 まぁ、そういうこっちゃ。
交差点の前が渋滞していると、ライトを消して進入してこない奴もいる。
このタイミングで、右折はできるけど、安心しきって、対向車の左側の死角から、
急に飛び出してくるバイクに注意。これ事故起すと、相手も自分も相当痛い。
慎重に、死角へ、鼻先を出しながら、そっと進入していくと事故はおこらん。
いわゆるサンキュー事故ってやつな。件数が多いから気をつけて。
これで、無事故距離更新だ。コノヤロ〜!
>>934 私はすぐに動かすつもりだから点けたままだけど。
それにしても消灯クンの「信号待ち消灯は合法」説は根強いなあ。
消したまま1mmでも動けば違法なわけ?
笑えます。
>>927 クレームを付けるほうがおかしいんだよ。
信号待ち限定で苦しいってか?
まぶしいと切れるやつはいそうだよねえ。
日本限定ってとこがミソだな。
付け加えれば、夕方や雨天の点灯が恐ろしく少ないのも日本だけだし、
車幅灯だけで走り回る輩が多いのも日本だけだ。
>>937 まぁ、法律というのはそういうもんだ。
笑えても真実だからなw
ライトを消して移動すると、みんなびっくりするから絶対しちゃまずい。
クラクションおもいっきりならされっぞw
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:20:41 ID:DQFzDb8A0
相変わらず「消灯による事故」=「停止中消灯車に他車が突っ込む」
ような事故しか考えてない人が多いようです。
多くの場合、事故の原因は「スピードの出し過ぎ」とか「脇見運転」など
単一ではありません。速度超過の車はたくさんいますし、運転に必要のない
物を見てしまうことはよくあることです。それでもみんなが事故を起こして
いるわけではありません。事故は小さな不安全要素がいくつも重なることで
起こるのです。
消灯により車と周囲のものが見えにくく(見えないとは言ってませんよ)なる
ことで、運転中の一連の認識・判断に悪影響を与えます。明るければ手前で
(=早めに)認識・判断でき、他の要素に注意を配分できるのです。
逆に点灯による眩惑が一連の認識・判断に悪影響を及ぼす可能性もあります。
しかしながら全体としては、
視認度維持による安全性>消灯での眩惑防止による安全性
と考えられているからこそ、警察等が眩惑を防ぐため消灯しましょう、
と呼びかけることは絶対ないのです。
>>938 まぁ、クレームつける奴はおかしい。
新しいドライバーはそう思うかもしれない。
本当は面倒な操作はしないほうが、ヒューマンエラーは防げるとは思う。
しかし、そんな事言ってたら、車を乗らないのがヒューマンエラーを起さないからいいという、
極端なチン論が出てくるわけだな。まぁ、それは置いといて、
外人さんは元々消さないルールで慣れてるから、クレームを言う奴もいないんだろう。
しかし、高度成長期の時代から変わっていない習慣されたものだから、
いまは世界が近くなったとはいえ、日本古来のルールみたいなものが、
なかなか消えないのは事実。
郷に入れば郷に従え。しかもここは母国。
無理にルールを変えるのも帰って危険な事もある。
それが勘違いした消灯したまま発進するケース。
意味がわかっていなくて行動を起す結果だ。
意味を理解しているプロドライバーなら、そういうエラーはほとんど起さないよ。
違反に未遂はないんだよ。
違反をした時点で検挙対象。
それが法治国家のルール。
従えないなら出て行け。
>>936 俺はサンキュー事故になりそうな右折する時は、慎重に確認するのはもちろんだが、
ホーンを鳴らしながら右折することにしてる。
>>941 新しいドライバーってだれのこと?
アホな慣習はアホな慣習なんだよ。
郷も母国も関係ないのさ。
それから、アホなプロドライバーはたくさんいて、
年中点け忘れて発進してるよ。
交叉点で観察してみなさいね。
そもそも昼間は発進の時にライトのスイッチなんか触らないんだから、
それこそエラーの元だ。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:51:08 ID:zSSJdCJd0
直進や左折が優先だから、右折するときは
青信号と相手が止まっていることを確認し、
相手が動き出したら止まれるスピードで右折すればいいのだ。
消灯は信号待ちなのか、スモールで走る人なのか、譲ってくれてるのか
紛らわしいのでやめてほしい。
そういえばこんなバカがいるらしい。
飲酒運転をして取り締まりに引っ掛かるだろ。
そしたら警官の目の前でダッシュボードから酒を取出して一気飲みするんだそうだ。
「オレは今飲んだところだ。飲酒運転はしていない。今は停止中だからな」
信号待ち消灯が合法ってのは、こういう理屈だな。
信号待ちでメールを書いたりしても平気なわけだ。
ロービームはまぶしくないからロービーム(すれ違い用前照灯)なんです。
たとえHIDでも車高が高くてもまぶしくない。
もしもまぶしいなら、それは整備不良です。
消灯なんていう姑息なことをせずに、整備しなさいね。
かまぼことか坂道とかいうキーワードに敏感な消灯クンが多いけど、
これも問題になりません。ちょっとぐらい我慢しなさい。
本当に危険な場所があるなら、警察なりなんなりに申し出て、停止線の位置を変えたほうがいいね。
まぶしいと騒いでライトを見つめたりせずに、他にもっと見るところがあるでしょう。
それにしても、なぜ日本限定なのか、理由があるんだろうなあ。
夕方や雨天の無灯火の多さと無関係ではないだろうなあ。
>>944 アホでも習慣は習慣。
免許とって3年くらいのルーキーはわかんないかも知れん。
それがアホと思うのは、勝手だが、お前が強制するものでもない。
そこんとこはわきまえとけよ。
付け忘れるプロドライバーは本当に少ないのは事実。
といっても、水掛け論でループするのがオチだわな。
で、何が言いたいの?
>>948 ええっと、2輪と4輪でトータル20万kmくらいですが。
欧米でも2万kmぐらいは走ってますが。
アホな習慣を、アホな習慣だ、と呼んでるんだけどね。
消したきゃ消せばいい。それが消灯クンの性だからね。
消せとか、消さないやつはアホみたいなことを言うから、アホはおまえだ、と言いたくもなるわけよ。
点け忘れは、プロアマ無関係なのが事実ですが。
私、新宿大ガードの大戸屋でメシ食いながら見てましたもん。
個人タクシーの運ちゃん、消灯発進だらけですぜ。
ちなみに、仕事中の死亡率トップは大型トラックの運転手です。
プロの皆さん、気をつけてね。
あとさ、根強い意見の「消灯から点灯に切り替えるのは発進の合図」ってやつね。
これ、発進と同時だと無意味だから。
ハンドルを切り始めるのと同時にウインカーを出したって意味ないでしょ。
そういうヘタクソも時々見かけるけどさ。
発進の3秒前に点灯する消灯クンもいるんだろうか。
>>949 まぁ、オマイのような奴もいると言う事を、頭に入れておこう。
オレは運転経歴10年の、だいたい30万キロだ。
過去に大型に乗った事もある。
海外経験は無いけど、20万キロは無事故だ。
しかし、消さない奴はアホって、オレ言いましたw?
オレは普段は普通のクーペに乗ってるから、大型が後ろに付かれるとつらい。
ミラー畳んで信号が変わるのを待ち、発進しだいすぐ車線変えます。
観光バスが光軸がズレてるなんて、考えられんのだが。
新車でもズレてるはずが無いのに、やっぱまぶしいしな。
ライトを直視したら、まぶしいのは当たり前だよな。
でも、ライトと同じ高さにあるミラーでは、直視するのと、ほとんど変わらないんだけど。
>>951 私もいわゆる車高の低いクルマも運転してるけど、まぶしいと感じたことあんましないけどね。
大型のHIDもほとんどまぶしくない。
時々いる後付けらしきHIDはまぶしいこともある。
気にするほどじゃないけど。
キミはアホとは言ってないんだね。ゴメンよ。
>>923 無灯火は犯罪。いい加減に覚えろよモンキー
はっきり言っとく。
交通安全協会の先生も言ってるけど、明順応・暗順応は、人によりけりで、
個人差がかなりあるのは事実だ。
オレの場合は、暗順応の方は強く、日中突然ライトが無いトンネルに入っても、苦にはならん。
トンネルの入り口で速度は落とした事は無い。
だが、明順応に弱い。夜間突然、高輝度なライトで照らされるのはきつい。
だから、日中のトンネルの出口で速度を落とすんだ。
だから、一概に、車検が通る車だからまぶしく無いっていうのはちゃんちゃらおかしいんだよ。
夜間ロングで運転して、家に帰ったら、いつもの照明ですら暫く眩しい。
いろんな人が共有して走ってるわけだから、自分が大丈夫だから、大丈夫ってのはあんまり考えない方がいい。
>>946 > 信号待ちでメールを書いたりしても平気なわけだ。
法的には問題ないと警察も認めてる。
>>952 俺も低めの車運転してて眩しいと感じた事は普段はないが、
きちんと調整されてないHIDをむちゃくちゃ眩しいと感じた事が何度もあるぞ。
それを気にするほどじゃないけどと言えるあなたは
光に対する感じ方が人とは違うんだろうな。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:13:18 ID:mWkzydDr0
このスレ見て思うこと。
ID:clu3+QMH0はひねくれ者で友人もいないので暇で
でも誰かにかまって欲しいからずっとこのスレに粘着してて
それでもひねくれ者だから友好的な会話ってのができないから
煽るような事ばかり一生懸命書き込みしてる
ってことだ。こいつの書き込みはもの凄い文字数だぜ、実際。
なんか哀れ
958 :
:05/02/05 00:20:21 ID:aagiwGht0
理由 前に車がいると、反射してまぶしいから
それと、ライトの位置が高い車(特にトラック)は
ドアミラーから反射する光がまぶしい。
軽だからかも知れないが。
ライトが眩しくないと言うのは、おそらく、明順応に強いからなんだろう。
暗順応に弱いから、暗いのが、見にくく不安で、あえて消そうなど思わない。
こういう傾向なのかも知れんな。
トンネル手前で速度落とす人は、HIDに強いと言えると思う。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:39:45 ID:WnR7mTII0
>>954 あなたの例えは明るさに対してどのくらい敏感か、の話であって
明順応・暗順応とは少しずれてる。
>>960 いや、もう少し考えて書いた方が良いよ。
オレはいろんなデータを参考にして、自分なりに考えて書いてるから。
全然ズレて無いってことは無いと思うよ。
まぁ、明るさの敏感さってのは、確かに個人差あるけど。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:52:33 ID:WnR7mTII0
ずっと真っ暗な状態ならともかく、信号とか車のライト=別に前照灯でなくても
テールライトやスモールライト程度でも=とかがある状況では暗順応の状態とは
言えません。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:58:59 ID:WnR7mTII0
いろんなデータを参考にした反論を期待してたのに
いや、停止した状態で、後ろから照らされると、
部屋で電灯をともした状態に、似た状態が発生するのが、わからんかなぁ。
ルームミラー、両サイドミラーから、反射が帰ってくると、
車内が真っ白になってしまうくらい明るいから、明順応に近い状態になる。
だからきついといってるわけだが、走って通り過ぎる光源と一緒にしてるとこで、アウト。
マトモに話する気にならんだけ。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:21:08 ID:6JIKM2TyO
今日も一度もライト消さないで仕事してきたよ。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:25:08 ID:6JIKM2TyO
付けたり消したりするからタマ切れするのが早くなるの知らん?タマ切れしたら交換めんどくさい。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:25:50 ID:WnR7mTII0
>車内が真っ白になってしまうくらい明るいから、明順応に近い状態になる。
眩しいくらい明るい状態に目が慣れる=明順応、ではありません。
むしろ、真っ暗な場所に目が慣れた(=暗順応)状態が崩れた状態、
といった方が良いかもしれません。
信号とかテールライトとかの光ってる物じゃなくても、周囲の物の色が
見分けられるのであれば、少々暗くても暗順応しているとはいえません。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:33:21 ID:6JIKM2TyO
眩しいのは運転席が低いからでは?そんなのに乗ってるからうだうだ言ってるの違う?ライト消すの日本だけだろ?俺は消さないよ。
>>968 じゃぁ、どうしたら暗順応してると言うんだ?
詳しそうだから、答えてくれよ。ネ申さんぽいから。
ちなみに、トンネルの中でも、しっかり100m先のナンバープレートは確認できる状態。
アスファルトのシミも識別できる。
おれは、教習所でそう習ったけどなぁ。
見える状態になったから、順応したというんじゃないの?
おれは信号待ちの先頭になった時のぼり勾配っぽかったら
消すこともあるかな
対面車が眩しいだろうからさ
ケースバイケースだよこんなの
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:57:54 ID:WnR7mTII0
>>965 で、言葉の定義はともかく、停止するときに消灯し、発進時にまた点灯して
明るさを不用意に変化させるのは、それを見る人にとってはマナーとか
思いやりといったこととは程遠い行為に思えるのですが。
「明順応・暗順応には個人差がある」んでしょ?
そんな急激な輝度の変化の方が余程迷惑な気がするのですが。
>>970 網膜の光を感じる視細胞には大きく分けて2つのタイプがあります。
一つは暗いところで働くもので、色は見分けられず、視力にも貢献しません。
もう一つは明るい場所で働き、色も見分けられます。
暗順応状態では前者が中心になって働きます。完全な暗順応には
30分〜1時間かかります。そんな中で明かりが灯ればすぐに(ほとんど1分以内)
暗順応は崩れ、後者の視細胞が中心に働くようになります。
>しっかり100m先のナンバープレートは確認できる状態。
>アスファルトのシミも識別できる。
暗順応時の視細胞ではこんなに見えません。
>>971 俺もそう思うけどなあ。対向車・前走車がまぶしそうなら消すし
そうでないなら消さない。
常に消灯・常に点灯って考えるのがなんかすごい。
>>972 専門的な事まではわからん。オレは医学博士でもなんでもないしな。
で、だ。オレがなんでトンネルでも、速度を落とさないで躊躇することなく、
入っていって、困る事が無いのか。暗いトンネルでも、見えないと思った事が無いのか。
明るいところに出た時、なんでしばらく見えにくくなるのか、
一般の人間で、明順応するのは、1分以内で終わると言うが、
トンネルの長さにもよるが、大抵一分程度はつらい。一応見えるけど、しっかり車間が取れるほどではない。
だから、トンネルを出る前に、前もって減速、100m以上車間を取る。
これは、明順応、暗順応の違いとしか思えないんだが、
なんで否定するのかがオレにはわからん。
逆に言うと、トンネル入り口で、減速する人は圧倒的にいるけど、
出口で落とす人は少ない。
しかし、オレの場合は逆なわけですよ。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:21:07 ID:WnR7mTII0
>>973 でも、消しても発進時には点けるんですよね。そうするとさらに眩しく感じませんか?
停止中は消してる、ってことで相手の配慮を感じているから、その後まさに動き出す
瞬間には眩しくても仕方がないということでしょうか。
>>975 眩しい=警戒する
だから、発進時は危ないから、みんなが警戒する方が安全に走れるんだよ。
青信号は、気をつけながら進行しなさいってことだから、OK。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:27:51 ID:WnR7mTII0
>>974 明るさの変化に対する敏感さの違いであって明順応・暗順応ではありません。
暗いトンネルとは言っても、照明の全くないトンネルに無灯火で
突っ込む話をしているわけじゃないでしょ。
自分が列の先頭で、且つ相手車両に向いてたら消すのがマナー。それを考えない
ヤシは、路肩に停車中でもライト付けっ放しのようなDQNだな。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:34:03 ID:WnR7mTII0
>>978 単に自車と対向車の関係しか考えていないのですね。
例え路肩に駐車中でも、暗い道であれば点灯していた方が
例えば追い越していく車に対してさらに前方の道路の
状況をわかりやすくする効果もありますよ。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:34:50 ID:XkIhTqD50
地域よりけりだな
停止中に点灯していてトラブル云々はあるけど
停止中に消灯していてトラブルっつーのは聞いた事ないな
米国だと停止中でも点灯が常識だしね。。逆に
やたらと停止中に消灯すると運が悪い場合撃たれるしね
まぁ前例がある訳だから避けれるトラブルは避けたほうが利口だな
自殺志願者は別として。。。
>>977 なんか、いまいちわからんなぁ。
しかし、
トンネルに進入した直後、暫く見えにくくなる事があるので、減速して走行すると良い。
トンネルから出た直後、暫く見えにくくなる事があるので、減速して走行すると良い。
この問題、どっちもマルです。と教習所の先生もおっしゃってたんですよ。
で、これは明順応、暗順応によるものであると、しっかりね。教本にもそうかかれてるわけですよ。
しかし、暗いとは思った事が無いってことは、
どうしても光の敏感さの違いだけでは無いとしか考えられませんよ。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:37:34 ID:WnR7mTII0
>眩しい=警戒する
眩しい=迷惑 とか 眩しい=危険、って主張じゃないの?
停止中に点ける意義はどこへ行ったの?
とまってるクルマに警戒する必要は無いけど、
動いている車、これから動き出す車に対しては、警戒する必要があるから。
と、オレは何度も言っている。
>>979 大丈夫? 普通、追い越す側の『見やすい』状況を基準にするか? 見えない側
の『危険』を意識しろよ。路肩停車中は『必要のない』ライト点灯だぞ?
それによって他車の円滑な通行を妨げる行為はDQN。 歩道ない道でやられたら
車を避けて通る歩行者が見えないだろ。幅広&歩道ありでも、場所によっては
歩行者の横断・脇道からの車の発見が遅れるわ。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:59:57 ID:WnR7mTII0
>>983 >>940 停止中の車そのものには危険はないかもしれませんが、その周囲の
歩行者や自転車の存在、あるいは路面状況などを知るのにライトは
有効ですよ。
停止中のあなたの車のロービームの照射範囲を人が歩いていたとして、
でもあなたが消灯していれば、その人の周囲に対する被視認度は確実に
下がります。その人がいきなり通行中の車に轢かれるようなことはない
かもしれませんが、その歩行者に気づくのが遅れた他の運転者は、さらに
別の車に対する注意を削がれるかもしれません。
他の運転者があなたの車を警戒すべきかどうかは、あなたが決める事ではなく、
他の運転者が判断する事です。消灯はその判断材料を減らしているのです。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 03:04:06 ID:GNh2xMOrO
>>949 死亡率と事故率は、全くちがうものですから!斬り!
路面状況は良く見えるかもしれない。見えたとしてもそれだけ。
ライトの恩恵を受けるのは、ライトと同じ方向から見ている人しか、効果がない。
反対側から見ると、全く別物。ライトの付近は見にくくなります。
ライトのついているクルマのドライバーの顔まで見る事ができますか?
できませんよね。
その付近に人が立って、はっきり認知する事ができますか?
自動車試験の問題で、対向車のライトがまぶしい時は、左側を見るようにする。これは○。
しかし、そんなことすると、その付近の人が、はっきり認知できないという矛盾が生じます。
対向車のライトが消えていれば、自車のライトで左を見る必要も無く、はっきり認知することができます。
で、交差点を進入してくるのは、どっちからですか?
右斜め前や、左斜め前の逆光になるとこから進入してくるわけですから、邪魔になるケースがほとんどです。
実際問題として、信号待ちが眩しくて問題だという人は夜間走行
なんてしない方が身のためだと思うんですよ。
もっと言うと運転に必要な身体能力を有していないのでは?
街灯の無い夜道の右カーブとかで対向車からくらう眩惑の方が
はるかに強烈で危険を伴うはずなのに、消灯派の人たちはマトモ
に運転できているんだろうか?
>>988 おぃおぃ・・ そんなんは常識だろorz 走行歴数万キロ程度で分かったふり
してるの? せめて十万は超えてから悟った風に言えよorz おまいが気にしてる
部分はみんな分かってる。今話してるのは、それ以外の、『無用』な点灯を
どう思うのか?って事。気付いてYO
見にくけりゃ安全運転で行こう。
手前がどう思っていようが、点灯車も消灯車もいるのだから。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 05:23:52 ID:6JIKM2TyO
日本だけ。なんで消すん?点け忘れたら危ないよ?バッテリー上がりが心配?それ何十年前の話って言うか何十年前の車両?今はライト点灯してもバッテリー上がりなんかしないよ。昔の名残かい?
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:21:25 ID:Smfv7e7aO
点灯派にもいろいろ居ると思うけど、
点灯派の中でオートにしっぱなしだから大丈夫だと思ってるヤツが一番危険。
薄暮の時間帯にオートだとヘッドライトも車幅灯も付いてないけど、
当の本人はオートにしてるから大丈夫みたいな感覚なんだよね。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 08:33:09 ID:evcTqsco0
995
>>989 何万キロだろうが、バカはずっとバカのままだよ。
無用な点灯なんて言っているところで終わってる。
違反じゃないから好きなほうでよし。
他人に強要したり批判する対象ではない。
>>995 無灯火走行を継続したとすると、信号で止まるたびに合法に変わるわけだ。
こういう人に言わせれば、飲酒運転もシートベルト非着用も
信号で止まるたびに合法と違法とが切り替わるんだろう。
後部座席のシートベルトも雨天の無灯火も違犯じゃないから好きなほうでいいわけだ。
条文通り。
>>987 はじめに消灯ありきだと、こう考えざるを得ない。
ロービームのせいで(しかも、なぜか信号待ち限定だが)安全が維持できないような体なら、
免許を返上するしかない。
世界のどこでも行われておらず、日本ですら警察も自治体も推奨していない。
「安全のため、交叉点では(臨機応変に)消灯して、認知しやすくしましょう」
もはや宗教以外のなにものでもない。
他人に強要したければ法律を作れ。
それが法治国家の大原則だ。
推奨するのは勝手だが強要は出来ない。
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:51:36 ID:WnR7mTII0
>ライトのついているクルマのドライバーの顔まで見る事ができますか?
>その付近に人が立って、はっきり認知する事ができますか?
ドライバーの顔まで見えるとしたら、そのドライバーの顔に他の光が
当たっているからであって、その車のライトと運転席が余程近くない限り
点灯/消灯は無関係です。余程暗い交差点でないかぎり、ロービーム点灯
でもその車のナンバーが読めますよ(視力の良くない人でもナンバーの
数字が何桁かくらいは分かるのでは?)。
本当に見にくくなるのはそのライトのごく近くだけで、その他の範囲に
ある物は点灯している方が見やすいです。
眩惑されることはあります。蒸発現象も起こりえます。でもそれらの対策
として「停止時には消灯しましょう」と何故言われないのかを考えましょう。
一部の人の一時の不快感よりも、消灯による危険増加の方が問題が大きいからです。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。