1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
ドイツ誌「オートビルド」はこのほど、最新レポートの中で、
自動車の有名ブランド20種の品質に関する番付を発表した。
番付では、上位6社のうち日本車が5社を占めた。ドイツ車は
全体的に、得点数で日本車に大きく水をあけられた形だ。
順位は次の通り。
▽マツダ、トヨタ、ホンダ、ヒュンダイ、日産、三菱、オペル、ボルボ、スマート、フォード、ベンツ、
シトロエン、セアト、アウディ、BMW、プジョー、ルノー、シュコダ、フォルクスワーゲン、フィアット
同誌が毎年発表するこの番付は、信頼性、品質の持続性、
顧客の満足度など複数の方向から、有名ブランド20種を評価する。
一般ドライバー2万4666人を対象にした意見調査や、
700万件の技術検査、メンテナンス業者の調査、各種車両の
故障状況、10万キロ走行テストなどが評価内容に含まれる。
http://j.peopledaily.com.cn/2004/12/02/jp20041202_45696.html
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:55:18 ID:FrZ7SIM2
2か?
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:55:52 ID:jqUcSvqW
3
>>1 ちょっと待ってよ。あんたBMW320乗ったことあんの?大したことない?
笑わせてくれる。ランエボやインプが200キロ出る?BMW320はそれ以
上出せるよ。加速だってかなり鋭い。足と繋がってる感じだね。踏めば
それに応じて加速する感じがある。国産車にはないエネルギッシュな力
だよ。それに高速巡航しても安定してる。ドイツ車っていうのは世界で
一番技術の詰まった車だって事知らないの?それにBMWは世界のVipが乗
る車だよ。総合的に考えて国産のスポーツカー程度でどうにかなるよう
な車じゃない。
でも三菱以下。
4位に突っ込んだ方がいいか?スルーOKか?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:01:17 ID:j60lbmC0
>>6 それだけのスレになってしまうのでスルーがいいと思う。
やはりGTOに比べると知名度低いな
>>7 こっちは真剣に話をしてるんだよ?それをね、釣りとかって否定するのは
凄く失礼なんだよ。分かる?例えば小泉さんが国会で熱弁してたとするよ。
それを他の議員が笑いながら「どうせ釣りだろ」とか言えば小泉さんだっ
てキレるよ。真剣な相手に対して釣りと言うほど失礼な言葉はない。
やっぱなー。
マツダはヨーロッパだと評価されるんだよな。
徳大寺どうするよ
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:05:03 ID:gaWrp9s6
面白い人が紛れ込んでますね。
アメ車にはスープラ、GTR、ランエボと言った日本の格安車両にすら
勝てる車はない。アメ公もBMW3シリーズやアウディとか乗ってみて
ほしいね。まるで別次元の世界だよ。2000ccなのにスープラと
かよりも加速力がある。スープラ乗ったことないけど多分。
まぁ普通に考えて>4=7はアンチBMWでしょう。
この書き込みじゃ、どう見てもBMW海苔はキモイって結論しか出てこないよ。
しかしヒュンダイが上位か…意外としか思えん。
漏れもイメージで脳内判断してるんかなぁ、やっぱ
これって人気調査じゃなくて品質調査だよねぇ・・・?
マツダがトヨタ、ホンダより上とはにわかには信じられん
マツダ車はヨーロッパに持ってくと高品質化するんだろうか、
それとも他のが糞化するんだろうか・・・謎だ
日本車ってのはターボとか付けて速いと勘違いしてるけどそれは
技術の速さではなくて反則というだけ。それにタービンが壊れたらおし
まいだけどタービン無しだとエンジンの仕上がりが良いドイツ車は全く
衰えることを知らない。踏み込んだ直後走り出す感動、止まるブレーキ、
艶の違うボディ、強そうなスタイル、今の日本車に掛けているのがそこ
にはある。
下位からの順とかw
むしろドイツ側の品質が低下したのかな。
えらく楽しそうだな>ID:/hHANEUE
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:10:37 ID:gETWKZyw
4位のせいでこの調査の信憑性自体が怪しくなってしまってるのは残念
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:31:09 ID:Yuf8d7oV
メルセデス、BMW、アウディがヒュンダイ以下なんて信じられない…。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:38:38 ID:SHEYXUSR
>>19 んだな・・・
マツダが上位なのは、実車見れば結構納得なんだが・・・
日産が低いのも解る気がする(最近の新モデルは知らない)
現代の車って一つしか乗ったことないんだけど、結構駄目っぽかったがなぁ・・・
コンパクトなやつだったから、上級車だとまた違うのかな・・・
メカの目からみた感じだと
部品の品質が著しくドイツ車(大衆車クラス)では日本車(同クラス)に劣ってる。
特にゴム系の部品。ベルトとか。
日本の気候に合ってないだけなのかもしれんが。
BMW トヨタ
3xxシリーズ カローラクラス
5xxシリーズ マークUクラス
7xxシリーズ クラウン、セルシオクラス
8xxシリーズ 該当無
>>12 あのな、その車がどんなステージをターゲットに作られているか、
どこでポテンシャルを発揮するかとか、全然分かってないね。
あと、GT-Rを格安車両呼ばわりしているけど、
「関税」って言葉を知ってる?
日本国内で外車が高いのはこの関税が大きく乗っかっているから。
逆に言えば、GT-Rは海外では高級車。
インプレッサのWRXあたりだって、
オーストラリアでは弁護士クラスの人達が乗る車。
そう言う事を知った上で、書き込みした方がいいよ。
日本での販売価格だけを見て、国産車と外車の優劣をつけるのは愚の骨頂だよ。
2chの嫌韓に洗脳されてる馬鹿が沢山いるんだな
朝鮮を好きでも嫌いでも無いが乗った事無いのに想像だけで
批判する奴の精神構造を調べたくなる
>>24 じゃあ、モマエは乗ったんだな。
感想聞かせろや。
GT-Rを外国で買ったら1200万以上しそうだな
ドイツ車をドイツで買ったら
日本で買う半額くらいで買えそうだし
車の関税ってどのくらいなの?
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:56:26 ID:5zi89r8K
>>24 現代車なんて乗ったりすると在日朝鮮人と誤解されるから嫌だよ。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:00:37 ID:4QmpCdoL
ヒュンダイって三菱から技術供与受けてるからどー考えても品質が良いとは思えないな。
特にクーペに載ってるV6、あれって典型的な「親を越えることが出来なかったデッドコピー」じゃん。
>>29 <ヽ`∀´>GDIは現代が開発した超絶技術ニダ ってカタログに書いてあってびびた
>>23 そうなの?いくらくらい?BMWと比較すると可愛そうだけどどれくらいするも
んなんだ?日本車のスポーツカーなんて高くても250万くらいだろ。一般人
には確かに高いけど買えない額じゃない。ポルシェやフェラなら高いってのも
わかるけど。
>>31 >250万くらいだろ
そんな餌にク(AAry
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:11:36 ID:j6QqHfta
欧米の人に日本のイメージを訊くとたいてい「自動車」って答えるらしいからな
>>31 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌にクマー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
>>33 ニンテンドーとかプレイステーションじゃないのか
タコを喰う、とか
この前、ちょっと理由があってベンツの本国での販売価格を調べた
物価水準が一緒なら
Aクラス⇒高すぎ。日本車で言えばシビックくらいだろ。+100万近くの価値は無いよな
Sクラス⇒まあ妥当。セルシオ、シーマより高いくらい。プレジデントより安い。
本国での値引きとかあるのかわからないけど、
高い車ほど妥当な金額だったよ。
安い車は日本車の方が上だな。コストパフォーマンスで言えば。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 01:49:45 ID:Mpl6Yshp
たとえば日本で1000万のベンツって、ドイツではいくらくらい?
関税は1000万のうち、いくら分なの?
だれか簡単におしえてください。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 02:01:06 ID:vkusHzez
>>31 GTOスレのコピペも、そういう部分だけ抜き出すと釣れる人が居るねw
ベンツが高いのは、それ相応のスタイリングをしているからだと思います。AクラスとかVianoとかあの辺はそうでもないですが・・・
新型マジェスタとCクラスを見比べてみて、どっちが高そうか、すぐに判断できますか?中身は確実にマジェスタのほうが上ですけどね。
マジェスタはEクラスをライバルとしているようですが、スタイリングでは到底及ばないでしょう。
見た目で値段をつけるとすれば、マジェスタは400万以下 Eクラスは800万ってとこでしょうか。皆さんはどうお考えですか?
単純に壊れにくいって事だろ?
知り合いの車屋に聞いた話で、よく外人が事故車や古い車を買っていくらしいが
トヨタは状態悪くても値がつくけどマツダは新しくてもいらないと言うそうな。
その人曰く「あいつらはどこが丈夫か一番わかってる」だそうです。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 10:48:07 ID:OevvG0Fb
なぜにマツダ。それだけが知りたい。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 10:53:50 ID:TJ813Ne2
欧州で販売する場合は日本車とは仕様が違うんだけどな、確かに。
足回りとかも日本仕様よりお金かけるらしいし。
でも、ほんとに何故マツダ…RX-8がよっぽど人気あったんだろうか…。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 11:11:01 ID:SUSj+GeT
>43
足回りも日本向けの方が金かかってるの・・・?冷房を強めにしたりとかはあるだろうが
走行部分まで手を入れてるとは思わなかった
>>41 壊れにくい物が好きなドイツ人がそれを作れないんだよ。
憧れもあって3台ドイツ車を乗り継いだがまた国産に戻った。
改めて国産車の優秀さが分かったよ。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 11:17:13 ID:TJ813Ne2
>>44 逆。
欧州販売の日本車が日本仕様より足回りにお金かけてるってこと。
同じ名前でもね。
ここんとこのマツダは車種問わず、値段と品質のバランスは高いと思うよ。
チリの詰め方も綺麗になってきたし。
品質の枠にドライブの品質が加わるなら、それこそトップクラス。
1位かどうかまでは解りかねるけど、俺はそれほど疑問に思わないな。
>>43 8はかなりのペースで売れてるってよ。
ロードスターのそれに迫る勢いらしい。
マズダは車体やエンジンの割にバッテリでか過ぎ。
これは欧州車を意識してるのか?(日本より寒い?)
それともフォードのせいか?(でかいことはいい事だ的アメリカン主義?)
足回りについて文句あるなら誤魔化し利かないアフターパーツがあるんだから交換すればいいと思うがな。
タイヤ+サス全部=15万以内(車両本体価格+10%以下)に収まる。
1.5倍の輸入車買う理由なんて全然ないよな。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:06:07 ID:AmlvYPvz
>>48 バッテリが大きいのはいいことだろ。
少なくとも、悪いことはない。値段だってたいした差は無いし。
まぁ欧州フォードに引っ張られる形でそうなったんじゃないか?
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:15:03 ID:aitnBwBp
なんで三菱が(ry
>>50 たいした差がない??
デミオ、つまりビッツやフィットクラスだが
他社が40B以下をつけてるのに、75Dとかつけてるんだぞ?
まぁうちはマツダ車少ないから最近のやつはよくわかんないけど…。
>>31 R34GT-Rが生産されていた頃→560万(V-speck)
ちなみに、R33GT-Rの400Rは1,200万
80スプーラでも、440万円くらいはした。
ちなみに、チェイサーやマークUのツアラーVが生産されていた頃は400万声超え。
RX7→最低スペックでさえ300万(ちなみにRZになると400万近くはする)
インプレッサWRX→オプショングレードが細かいが、340万くらいはする。
レガシィ・B4(ターボグレード)→同じく。
ランサーエボリュ-ション→やはり340万は超えてくる。
あんたのいう250万というのは、シルビアやセリカぐらいの程度。
国産を馬鹿にして外車マンセーするのは本人の好みの問題だが、
中身や価格も知らないでそういことを言ってのけるのはやめた方が良い。
自分が恥かくよ!
>>53 そんなに高いのかよ。ベンツ買えるじゃん。ボッたくられてんじゃねーの?
どうして国産車がそんなに高いんだよ。考えられない。そんな金出すなら
最初から高性能なベンツやBMW買えばいいのに。
特にBMWのZシリーズはスタイルもよく、その走りは常軌を逸してる。速い車
買うならBMだね。
>>54 ボッたくりとは思わないよ。
ホンダのNSXなんて、新車で買えば1,000万円を超える車だけど、
中身はその金額に見合っている。
34GT-RのVスぺなんて560万でも良心的な内容。
だって、日産にしてみれば粗利無しでプライドでリリースしてたような車だから。
じゃあ、
>>54に聞くけど、
そのZシリーズのポテンシャルを書き出してごらんよ。
まずは、馬力とトルク。そして、パワーバンドに何回転で入るか。
そして、ギア比。
あと特筆すべきメカニズムも書いてみて。
そうね、電子制御スロットルくらいは皆知ってるから、
駆動系であったり、機関系であったり何でも良いよ。
ちなみに私はM5や745iが好きだけど、それを買う金があったら、
ニスモのZチューンを買うよ。
あと、アルピナB7のポテンシャルも良いと思えたけど、
それでも、34GT-Rの方が良いね。
あと私が最高速を求めて外車を買うなら、フェラーリやディアブロを選ぶよ。
追記!
ベンツだったら、AMGのCL65あたりなら、ベタボレよ!
ボディほ大きい事大きいけど、決して無だにデカイ訳ででは無い。
そのボディに6Lをオーバーした排気量だけでも、相当なものだけど、
さらにツインターボ!
ゾクゾクするね(^^)
高級外車のポテンシャル語るならこのクラスにおいでいただかないと(笑)
>>55 アルピナB7ってなんだ?聞いたこともない。とにかくBMW320はドイツ車だからね。
インプやエボが速いと言っても国産レベルの話でしょ。BMWはワールドクラスの車。
大人の車でありながら爆発的な加速を生み出して優雅に爆走出来る。
速い速いと言っても国産は馬力もないしね。
>>57 ねぇ、今年のオートサロン行った?
5シリーズベースで作られたB12をさらに改良して作られた車だよ(笑)
あと、じゃぁそのBMW320の馬力を書いてみろっての。
ちなみに現行インプレッサは300馬力出てるよ。
ちなみにトルクは40.5です。エボ8もそのくらいは出てるよ。
M5が、一つ前のモデルで40.8だっけ。
320iよりはるか格上のM5様が、あんたの馬鹿にする国産とトルクが大差ないね(笑)
34GT-Rでも330馬力だけど、
これは日本の規制に合わせて抑え込んでも抑えきれないで出ている馬力。
32GT-Rでさえ潜在的な馬力は600馬力。
GT-Rはイギリスではもっぱら高級車扱い。
インプはイギリスやオーストラリア、アメリカでも売れている。
それから、BMWの320iと友達のB4が首都高C2でガチンコバトルやったけど、
B4の圧勝だったよ。
200km以上の速度域ではB4の方が余裕があった。
230km出した時点でも、まだまだいける余裕があると思ったときは相手は後方でもがいていた。
クールダウンしながら流してたら、必至で踏んできてたけど(笑)
ベンツのCクラスあたりも、イキがってたからカモってやってたよ、その友達。
はい、じゃあ馬力とトルクよろしくねぇ〜
なんか知らぬ間にドイツ車と日本車のパワー競争になっとるな。
それにしてもマイバッハ見たいなぁ。
トルク90キロ超え。
化け物だよ...
ブガッティの100超えは更に凄まじい。
V8エンジンを2機積んだような、W16。
圧倒されるねぇ。
>>58 君は大きい車は速いと信じてるの?2000ccでは大型には勝てないと。
哀れだね。昔の自分を思い出す。バカほど大きい方が凄いと思う傾
向がある。アメリカ人的思考だな。日本人としての埃りがない。
例えば技術力の差とかはどう思う?F1マシンは小さいけどGTRより
も速い。つまり技術のドイツは速いと言うのが普通。
わかる?
62 :
58:04/12/05 18:51:32 ID:Y6brLtF4
>>61 車の大きさにしか目がいってないのは自分でしょ。
私はメカニズム的な事も少しだけだけど、触れているじゃない。
ドイツの技術って言ってるけど、あなたは技術的な話は何も出来ていない。
フォーミュラカーとGT-Rを比較なんかしてみて、話をそらす。
そして、だからドイツ車の方が技術上なんて無理やりな屁理屈を叩く。
馬鹿はあんたでしょ。
フォーミュラカーは、サーキットでのスピードを追求して設計された車。
エンジン設計だけでなく、空力やサスストローク、あらゆる面で追及しているものが違う。
そこに、一応は一般車のGT-Rを比較対象にする馬鹿っぷり。
本当は車の事をよく知らないんでしょう?
そしてドイツ車が大好きだから、国産車の中身もしらないで一方的に、
それこをピントの外れた屁理屈までも出してくる。
じゃあ、ZシリーズでF1のフェラーリに勝てるの?
マクラーレンに勝てるの?
答えてみなさいよ。
じゃあ、インディカー相手はどう?
あのね、その車によって、どこでポテンシャルを発揮するかによって比較する土俵は違ってくる。
だから、そういった事を踏まえてしゃべれっていうの。
それに、私の質問にはあんた全然答えてないね。
320iの馬力やトルク、そういったパラメータはどうしたの?
トローリング漁船(漁師)とカジキを見てるようなスレだ
_, ._
(;゚ Д゚) …俺も突っ込みたかったが敢えて放置してた。
ドイツ人信仰を増幅させ続けている評論家には死んでもらわなければという思いを強くした。
被害者の一人として。
>>64 ドンマイ!
嫌な思いをさせられたんだね。
でも、分かる人はちゃんと分かるからね(^^)
なにこのスレ(^ω^;)おもすれー
なんかよくわからんけどマツダとドイツフォードの丈夫さって同じじゃないの?
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 04:08:55 ID:BrSN4kZq
なんか、すげー対決だな。
ターボ車とNA比べて、
ほらターボ車の方が馬力ある!って当たり前の事言いたいのかな・・
分かりやすく例えで説明
GTR2.6Lブースト1.0として、地球が1気圧なので
2.6×(1+1.0)=5.2(厳密には違うが)
だからこの場合5.2LのNAを引き合いに出さなきゃ話にならん。
馬鹿すぎて見てて悲しくなった 通りすがりのベンシ乗りの感想でし
あと、アルピナ出すのもいいけど、モーターショウの車でしょ!?売ってないやん(W馬鹿?
例にあげるなら、現在最高速のギネス記録持ってる カールソンが正解かと。
>>54=57=61
ドイツ万歳らしいね。現状のベンツやBMWはもはやネームバリューで車売ってる状態だよ。
君が思ってるほど日本の技術は低くないよ。安く品質の高い商品を作る力は世界一と言って
いいほどですよ。
ランエボ&インプSTi→これほどの車が350万前後。性能考えたら安い!!!WRCイメージで
イギリスなどでは知名度&人気とも高い。1000万級と評価されてる。
GT−R(R32〜34)→基本設計はやや古くなったが、国産最強エンジン搭載。Zチューンはニュル耐久
レースで使った技術をエンジンなどにほぼ移植、550馬以上補償(文中では600馬と書いてある)。もちろん
メーカー(日産ワークス)保障付き。試作次期GT−Rはニュルテスト中に同日テストしていたポルシェを
ブチ抜いて地元自動車関係者に衝撃を与える。
セルシオ、クラウン、マークX→ベンツ、BMWの同クラスの車と比較して約半分の値段。世界も驚くバリュー
プライス!!!恐るべしトヨタ。
マツダ関係→世界唯一の量産ロータリーエンジンを持つ。
ホンダ関係→今から約10年前、F1にてフェラーリなどを抑えてワールドタイトル獲得(F1プロジェクト第二期、
現在は第三期)。ターボが廃止されたF1にてホンダV12気筒は当時最強のパワーを発生させていた。故・アイルトン
セナもホンダ党だった。ホンダ=エンジン屋のイメージはここから。
わかったかな?54=57=61よ。
お前58とやりあってる時言ってること変って矛盾してるぞ。例に出したF1だって来シーズンはフェラーリの最大
のライバルはホンダと予想されている。
確かに世界には凄い車、先進的な技術を使った車はまだまだ沢山ある。しかし、性能に対する値段は
日本メーカーは世界一と言ってもいいくらいだよ。高い=イイ!ではなく、イイ物はイイ!!ってこと。
71 :
70:04/12/06 04:19:46 ID:PHZUiWVD
↑読みにくくなってしまった・・・すまそ。
>>69 どうもBMWやベンツ万歳な人は変なプライドあるね。安くいいもの買えるなら
別にイイじゃんw
後NAだろうとターボだろうとメーカーが市販した以上同じ土俵だわな。ターボも
いわば技術だからね。 NAとターボを比べる場合はターボ係数を掛けるのが一般的
では?
しっかし、同じフォードグループでもマツダとフォードの差はこれいかに…
73 :
69:04/12/06 09:59:53 ID:BrSN4kZq
>>55>>58辺り読んでそう思っただけで 別にドイツ車万歳じゃないよ。
国産車で、好きなデザインなかったから、ヤナセでベンツ買っただけだしね。
ポテンシャルどうこうなんて某漫画みたいなオタクチックなこと考える暇あったら
スノボなりサーフィンなりキャンプなりに出かけれる車えらぶよ。
おわかり!?
>>70さん
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 10:03:17 ID:s2CuEIQ+
ベンツの質は本当に落ちたな
内装なんかハッキリ言ってもうアウディとかのほうが上だよ
エンジンは他社の10年前のレベルだし
これでネームバリューが無くなったら本当に終わりだよ
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 10:07:43 ID:bYbJhW3m
34GT-Rがドイツとかだと凄い値が付くらしいね。しかもなぜか「ゴジラ」とか
呼ばれるとか。意味はわからんがマジで。あとランエボとインプも人気が凄く
て医者とか弁護士が好んで乗るってな。向こうはWRCが人気があって医者や弁護
士のファンも多く、何故かプジョーとかではなくエボやインプを好むらしい。
もちろんベンツ所有してセカンドカーとしての話だけど。
あとセルシオとシーマだっけか。向こうではその静粛性が認められているようだ。
パワー面もかなり満足度は高いみたい。
もっとも買えない高級車より買える高性能車と言うことで日本車を好んでいる
とも聞いたことがあるけどね。GTRが1200万円程度、エボインプは600万程度で
海外で購入できるようだし。
でもオレはやっぱベンツEクラスでも良いからベンツに乗ってみたい。セルシオ
以上のパワーと乗り心地、見たこともないほど豪勢な内装なんだろ?一度で良い
から所有したいね。所有できたら事故死させてもいい。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 10:15:32 ID:hrhICRIn
1L少なくても30kg軽いとかは、、価値として認めてもらえないのかしら?
(´・ω・`)ショボーン・・・
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 10:18:54 ID:BrSN4kZq
↑釣りでしょ?
内装の豪華さ選ぶならおまけの多い日本車選ぶのが正解
パワーもE55AMG以外はセルシオより下
俺のはアバンギャルドだから、内装真っ黒だよ
バーズアイ+黒革
乗りたきゃ貸してやるよ
俺はドイツ車乗るならドイツで買ってドイツで乗りたいね…
日本に持ってきたって、高速でこれ見よがしにぶっ飛ばす虚しい車にしかならん。
さすがネ申の神通力だな…。
ネタばれがあっても釣れるとは…。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 12:09:39 ID:bYbJhW3m
>>80 バカ発見(w
日本車がどうして「外車」なんですか?
日本車もドイツに行くと外車の仲間入りですか(w
いやー初めて知ったよ。日本車を外車と呼ぶ生物が居るなんて、こないだ
目撃してしまったAVの野外撮影と同じくらい驚いた。
>>70 先に、アホみたいな理屈をつけてドイツのNA車の方が優れているって言い出したのは、
ドイツ車マンセー君の方だよ。
スープラより速いだなんて出だして。
とるく44キロのスープラ相手によ。
まあ、国産のNA車でも速い車は出てるし。
排気量とボディサイズに合わせた対抗馬はいつでも用意できるよ!
あとアルピナだけど、関係者にEg空けて見せてもらったときに教えてもらったけど、
単なるコンセプトカーではなく、ラインナップされると言ってたし。
まあ、アルピナの技術はすごいと思うよ。
3シリーズを300馬力に乗せてくるからね。
でも、日本のトミーカイラだって大した物だけどね。
ドイツだと、一台目はジャガーか何かにするんじゃねーか?ペンツ選ぶかなあ?
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 12:56:23 ID:L2ouG8vc
条件みたら、吉野家的な車が上位に来てあまりまえだよね。これならΚトラ一番って感じ。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:10:17 ID:OmLQvHGz
ネ甲に限らず、国産知らずの外車マンセーといい者達は、
自分から国産のターボ車より外車のNAの方が速いと言い出しておきながら、
実際に国産に負けるとターボの有無を言い訳にしてくる。
その通りさ。
だけど、最初に自分が外車のNAは国産ターボより速いとホザイタ事を忘れている。
そして自分のムチャクチャな屁理屈は正当化。
他人の些細な粗をみつけて、バカ呼ばわり。
バカな人間程、人にバカと言いたがる。
よく言ったものだな。
ま、言葉には責任持てよ。
もっと比較対象の事を理解した上で、書き込め。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:19:20 ID:8P9XZxLK
まあ
>>86が何て言おうと俺は次はオペルのティグラにするよ。
だって知り合いでもない人が何言おうと関係ないもん
ま、ヨーロッパでGTOが
スーパーカーだった時期もあったからな
それ以前に乗りたい車に乗れば良いしよ
メルセデスカローラクラスみたいなので
満足したけりゃ
それはそれで良いことだし
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 14:04:36 ID:wKsP2oIp
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
>>81って僕より頭悪いね。
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 14:35:10 ID:Zzc8Zc0Q
>>81 井の中の蛙発見
こんな事平気で言える奴初めてみたYOw
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:29:04 ID:hrhICRIn
まあ
>>81は引きこもりってことでFA?
まあ最強はNA白のATフルエアロなGTOってこと。
たとえAMG65持ってこようが相手じゃない。
>>81は釣りだろ?どう考えても。
あれがマジなら可哀想すぎる。
>>92 血糖値が下がり過ぎて、意識レベルが落ちていたのか・・・今頃、昏睡状態かもしれんな。。
詩ぬなよ
>>81
世界中、技術力に関係なく隣の芝は青く見えると言うことを再認識しました。
あの国の芝も青くみえるのか?
在日認定車両のことか?
あれは強姦するには最適らしいな
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:35:57 ID:HL+ggHLc
パワーが大きくて、トルクがある=日本車はドイツ車よりも高性能、と短絡的に考えてる訳じゃないよね?
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:46:36 ID:hrhICRIn
ベソツマンセーな人にドイツ人の意見は、聞こえる事は無いのであろう。。
>>98 初めのほうのレスで、ドイツ車のほうがパワーがあって余裕で云々ってのがあり、それでスレの流れが決まった。
100の言うとおり。
ネ甲自身の言葉から流れが決まった。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:05:35 ID:pe7tjSG7
ベンシって、途上国でも作ってなかった?
記憶違いだったらスマソ
途上国っつーか南アフリカ。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:21:35 ID:L2ouG8vc
ゲレンデ、Μもドイシでないよな。
オーストリアって駄目なん?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:51:07 ID:zdXIqys2
>>1 おそらく、このアンケートは低所得層を中心にアンケートをとってるだろう。
>>36の言うとおり、ドイツは車は高級になればなるほど真価を発揮する。
それらを買えない低所得層が、安くても高性能な日本車に高得点をつける。
もしくは、性能の劣悪さは否めないが、その安さゆえにヒュンダイを選ぶ。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:00:48 ID:n77ZPzEP
神のコピペ貼る奴、もういいから、流石に飽きたから
>>106 そりゃ低所得者の方が数多いんだから任意に選んだらそれが中心になって当然でしょ
にしても ヒュンダイ > 日産 は理解できんな
やっぱりお得意のワイry)
111 :
70:04/12/07 00:39:30 ID:kPSL0QaK
だいぶ伸びたなここw
>>69 ふぅ・・・・反撃できなくなると、キモデブオタは〜的なこと言う奴おおいよなw
ベンツをデザインで選んだ?はぁ? ベンツ&BMWにデザインも何もないだろ。どっから
見てもそれぞれベンツとBMWじゃん。お前が言ってることが本当なら「私はどっから見ても
ベンツだよ〜」的な見た目に高い金出したアフォってことだね?
後な、俺は車も好きだが波乗りも好きだ。NSA(日本サーフィン連盟)2級保持者。全日本級別選手権
とかも出てましたが何か??波乗り&スノボーするならベンツよりランクル(プラド含む)やサーフ
とかがいいのでは??ベンツよりいいと思うぞ。俺はUバンだったけど・・・・・・
>>82 58さんですよね??54=56=61=ドイツ万歳がずいぶん絡んでウザそうだったんで。思わず割って入って
しまいました。余計なことしてたらゴメンなさい。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:56:49 ID:Jy+a64ut
しかしネ申の破壊力たるや まだまだいけるか
ネタばれしてんのにね
イタい
>>58や
>>82はネ申でググって
二つ三つ引っかかったサイト見てこいや
>>111 国産で良い車ってなによ?スープラとかGTRとかはもう良いよ。東関道でそん
な速いの見たことないし。BMW320でも勝てたってことは新しいBMWの足元にも
及ばないだろ?国産ならGTOが一番でしょ?ランエボやインプもそんなに速そ
うじゃないしね。やっぱり速さを求めるならドイツ車でしょ?ドイツ車はそん
なに踏まなくてもスピードが出るし。
やっぱりアウトバーンの存在が大きいよね。狭い道路でチマチマと走るのを
前提で作られた国産車とは質が違うよね。幅の広い真っ直ぐと延びた道路で
車を走らせる楽しさを知りたいよね。オレはアウトバーンを走ったことはな
いけど、BMWに乗ればその目指した方向は分かるからアウトバーンを走る気持
ちを体験できる。これがドイツ車のもうひとつの良い点だよね。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:03:18 ID:QFxTn+D0
まー日本車もドイツ車もアメ車も北欧車に防錆処理では負けてる訳で・・・・
>>113 アウトバーンはそんなに車線が広くないよ。
正確な数値は知らないが、日本の高速よりも狭い感じがした。
交通量も多いし、決して安全でも走りやすくもない道路だよ。
それに実際の平均速度は120〜140くらいなので日本の高速の追い越し車線と
そんなに変らない。
基地害みたいに飛ばしてくるクルマに車線を譲るのは日本と同じ。
そんな頭の逝かれた奴に関わりたくないだけ。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:23:25 ID:QFxTn+D0
アウトバーンって戦時中には、戦闘機が離着陸するのに使ってたんでしょ?
日本の高速も戦闘機が離着陸出来るのかな?
>>109 それは君が日本車に乗っているからだ。
韓国車やそれ以下の車にしか乗ったことのない人間には
ヒュンダイ車がすばらしく思えるんだよ。
>>116 第二次大戦のレシプロ機と、現代のジェット戦闘機を比べるなよ。
ジェットの離着陸ができる道路を作ってる国なんて、スウェーデンくらいしか知らねーよ。
119 :
111:04/12/07 01:35:27 ID:kPSL0QaK
>>113 え?前半はネタですか?ネタですよね?
文章は違うけど出てくるキーワードがGTO、GT-R、東関道、足元にも及ばない・・・・
ネタですよね?w
>>BMWに乗ればその目指した方向は分かるからアウトバーンを走る気持ちを体験できる。
いや普通に高速を150km/h↑で巡航すればどんな車でもその気持ち体験できると思うぞ。
警察に捕まるかもだけど。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:42:25 ID:n77ZPzEP
>>119他
神のコピペを知らない奴は1年くらいROMってからレスしろ。
いちいちお前みたいな初心者がかまうからコピペ厨がひっつくんだよ。
121 :
116:04/12/07 01:42:33 ID:QFxTn+D0
いやーんジェット機なんて一言も言って無いのに怒っちゃいやーん
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 02:27:15 ID:AmmwzXAI
>>115 ヨーロッパ在だが、アウトバーンと日本の比べたら日本のほうが金が
かかっているのが一目瞭然。なにせ高額の通行量払っているからね。
ドイツなら、せいぜい年5000円程度で走り放題。でも広いところは、
4車線5車線あったりする。140キロぐらいが標準スピードだと思うが、
200キロで飛ばしているやつも多いね。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 02:33:21 ID:JOM6bhQD
ベンツの良いところは、あらゆる衝撃に対して粘っこいところ。
BMWの良いところは曲がろうとする方向に鼻っ面が向きたがるところ。
日本車の良いところは、故障が少なく品質にバラツキが少ないところ。
BMWが速い!いやベンツだろ!はナンセンスですね
各メーカーとも高性能車はそこそこ速いです。
古い話ですが、F40 テスタロッサ ルーフ NSXR のなかで、安定して
速さを実感できたのはNSXRでした。でも、S600だと、東京から諏訪湖まで
大人4人とゴルフバックを載せて200Kオーバーでかっとべます。
途中カーブもありますが、怖いのはカーブより移動オービスかな?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 02:34:29 ID:QFxTn+D0
えーとですねその高額通行料がですね一部のアホ供の胃袋に消えてる訳で・・・
ゴミレスだったらすいません(-_-)
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 02:58:51 ID:JOM6bhQD
あ!そういえばマクラ−レンF1も速かった。3人乗りで真ん中にすわって
変な気分だった。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 04:51:45 ID:7OwXP1Z2
国産車は高速では大排気量のドイツ車には敵わないのが一般的だよね。
でもドイツ車は走って面白くないのが俺の感想。なんでだろね?安定方向に振りすぎてるから?
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 05:50:26 ID:9IpKMKtN
日本車から品質と費用対効果を奪ったら何が残るちゅうんじゃい・・・
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:00:23 ID:AmmwzXAI
>>118 このまえ台湾が高速で離発着のテストしてたぞ。
関係ないけど、ポルシェのティプトロが260馬力に満たないんだよね...ドイツ車マンセーさん、ティプトロと比較してあんたの車や現行320はどうよ?
ドイツに留学してた従兄は、あんなもん日本で言えばカローラだっていってたよ。
私も会社の先輩の現行320を運転させてもらったけどw
ゴメンネ、大した事なかったw
わざわざ高い関税払ってまで乗りたいとは思わなかったね。
でも、BMWのヘッドライトのイカリングは好きよん♪
しばらく車板に興味なくて他の板に行ってたから忘れてたけど、
ネ甲を思い出したわw
思い込みが激しくて、何言われても聞き入れなかったよね。
まぁだ、粘ってドイツ、ドイツほざいてたんだw
いっその事ドイツに定住しちゃえば良いのにねぇw
ここはネ申について勉強するスレになりました。
ネ申の粘着力、いえいえ集中力といわないといけないですね(笑)
これをもっと違うところに発揮すれば、きっと実りが多いでしょうね。
そういえばトヨタのセンチュリーや
日産のプレジデントって
どのくらい速いの?
「日本車の品質、ドイツ車より上」
この意味を一番実感してるのはドイツ車ディーラーの社員だよ。
1990年頃から日本製パーツが増えたのでクレームが激減して喜んでるからね。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:31:33 ID:JOM6bhQD
HONDAの??さんがフェラーリに移動してからF1で現在の強さが復活した!
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 11:48:18 ID:kQIO2+Zf
マツダが何で一位なんだろう???
ホンダと同じくらいトラブルが多い気がするが・・・。
ああ、順位を付ける要素が、信頼性だけでは無いのか。
んなこと言ったらヨタだってトラブル沢山。
俺関係者だけど最近「他社に品質追い付かれてヤベェ、もっとしっかり汁!」って社長が言ってるよ。
マツダは安全性とか凄い好評価だったしいいんじゃね?
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:17:48 ID:wAdQC4Kg
ドイツ車はスンスンしてねーんだよ
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:23:56 ID:T7txyVeq
>>137 嘘つくにしてももう少しバレないようにする工夫が必要だね
ドイツって結構貧乏人が多いんだね。
現代乗らなきゃならないような人が沢山いるんだ。
それとも向こうにはお手ごろな中古車がないのかな?
>>112>>120 おおーっと!2chの大ベテラン様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:29:42 ID:X6NMSAAh
まぁネ甲だからね。
ネ申
ネ申ごときでベテランいわれてもねぇ。
せめてネオ麦事件をリアルタイムで体験してくれなきゃ。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:32:11 ID:D5ymPALJ
だから、今でもまだ外車が良いと信じて疑わないミーハーは、救い様の無いバカなんだよ。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:34:21 ID:mIZgHRGg
>>136 10年以上も前の話をされても・・・・。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:38:17 ID:X6NMSAAh
インフィニティチャンネルで内装にブランド使ってるのありまっか?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:44:10 ID:D5ymPALJ
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/07 05:50:26 ID:9IpKMKtN
日本車から品質と費用対効果を奪ったら何が残るちゅうんじゃい・・・
↑
じゃあそれこそ逆に聞くが、車という本来実用品であるべきものに、それが無かったら何の実用的価値が残るのだ??
飾って見て楽しむだけの、プラモや何かの玩具じゃないんだぞ!
まあ、あんたごときには、チョロQ辺りが一番お似合いだろうがなw
148 :
141:04/12/07 12:44:26 ID:5rDUf0kF
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从  ̄ >ノ 〜 < うーん、イヤミが通じないか・・・。
/゙゙゙lll`y─┛ \______________
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
>>142 書き間違えごときでこたごた言うな。
ちっちゃいよ。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:46:44 ID:AFDZKXM8
>>147 趣味のカテゴリに入ってる板で実用性語るなよ、ばーか
ざっと読みました。
誰かも言ってたけど、
>この番付は、信頼性、品質の持続性、顧客の満足度など
>複数の方向から、有名ブランド20種を評価する。
ってことなのに、なぜか日本車とドイツ車どっちが速い?みたいな話になってますな。
まあ面白かったからいいけど。
俺は国産ファミリーカーしか乗ったことない(w)けど、品質や信頼性の話は置いといて、
単に「速さ=走りの性能から計る技術力」という点に絞ってみても、上の議論はかなり
おかしいと思うよ。
市販車はただひたすら走りを追及したものじゃないでしょ。
走りの技術力が本当に現われるのはレースだけではないの?
仮にどんなレースでも圧勝楽勝してしまうメーカーがあったとする。
そのメーカーの市販車がファミリーカーばかりだったとしても別に不思議は無いし、
スポーツカーを作ったとしても、あくまでも公道仕様としてのセッティングに
して売るのはあたりまえ。
走りの味付けなんてセッティングしだいでどうにでもなるんでないのかな。
でだ、実はセッティングではどうにもならず、どうしても技術力が現われてしまう
部分があると思うんだがどうよ?
それはメカノイズ、振動、動きのスムーズさ。
一般的に機械類の出来の良し悪しはその辺に現われると思う。
経験的に、良いものほど静かでスムーズだし、わざわざ意図的にうるさくギクシャクさせる
なんてことは考えられないからね。
ベテランメカニックは機械の調子を音で判断すると言うし。
そう考えるとドイツ車よりやっぱり日本車ってことになりそうな・・・。
まああんまりベンツやBMW触って動かしたことないんだけどね。w
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:50:31 ID:1mkO1Opk
>>145 いや、それが、
デュラビリティに関してだけは、現在、あらゆる統計の結果において、
トヨタが一位なんだそうですよ。
ただ、車はそれだけじゃないのが確かですから。
ベンツなんてそれだけで見てしまったら決して良い車では無いことになって
しまうし、マツダとかホンダのが楽しい車が多いのも確かですよね。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:59:01 ID:D5ymPALJ
151の人は結構良いこといってるなぁ
趣味で乗るにしたって、やっぱり車ってぇのは実用品でなければならないよね。それを無視しての車は有り得ない。悪までもオモチャでは無いのだから…
それに極端な高速性能なんて言うのは全く無意味。
スズキの隼なんか、350キロまで一気に加速するクレイジーモンスタだが、そんなもの試したら明らかに自殺行為。
まあ尤も、首都高でGTR何かで300キロ迄出して得意になって喜んでいる気違い共もいる訳だが・・・
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 13:01:23 ID:J47BXNo4
昔の車雑誌の影響だと思うよ
日本車=糞 ドイツ車=高級、高性能、ブランドといった論調だったわけよ。
んで90年代辺りでそれらの”ウソ”がばれちゃったわけ。
今はドイツ車=ブランドといったイメージが辛うじて残ってるだけ。
>>154 昔じゃないぞ、いまでもだw
評論家の先生の欧州好きは今も昔も変わらず、だ。
>>154 その通りですね。
輸入車マンセー雑誌NAVIの功罪も大きいと思いますね。
死亡事故が多発するアウトバーンを全線速度制限をする機運が高まったが販売政策上、
アウトバーンを200km/hでぶっとばすイメージが必要だから速度無制限区間を残すように
メーカーが族議員に取り入って残してるのが実状。
広大な森が有名なドイツだが既に80年代には有鉛ガソリンのせいで枯れた森が激増していた。
無鉛ガソリンへの転化が叫ばれていたが速度無制限、高性能車の国のイメージを大事にしたい
自動車メーカーは低公害化よりも優秀な高速性能のイメージ作りを優先した。
ドイツは質実剛健なイメージがあり国民性、製品、伝統を重んじるところも日本人の気質に
合っていると思われてるが実際は計算され作られたものという気がする。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 14:02:34 ID:t2MsX5B8
俺は別に自分を外車アレルギーではないと思うが、ENGINEの巻末で
自分のお気に入りベスト20が全部ドイツ車の自動車評論家見ると
さすがにこいつバカかと思っちゃう。
どの雑誌だったか忘れたけど、BMW318iのドイツ国内での評価が日本車でいうと、
サニーあたりと変わらないことを知って、「目を疑い驚きを隠せない」と書いてた評論家が居たよ。
(言葉の一語一句まで性格には覚えてないけど、こんなニュアンスの事書いてたよ)
159 :
137:04/12/07 14:25:16 ID:5h5fy9XF
>>139 お前は馬鹿か?
未だに品質のヨタとか思ってるのか?
ヨタがそんな楽観的な見方してると思ってるのか?
ヨタの品質が落ちてるんじゃない。
他の品質が良くなって着てるんだよ。
俺は日野だがうちの社長からもヨタの社長からも耳にタコが出来る程言われてるよ。
>>137が従業員30人未満くらいの小さい会社しか経験がないことはよく分かった。
社長が何?「しっかりシル」だ?
真性引き籠もりに近いくらいどっぷり2ちゃんやる時間もあることもよく分かるよ。
阿保か。語尾とかニュアンスなんて適当に決まってんだろ。
要は中身だろ、真意。論点をずらすな。
ネットなんてトイレや喫煙室でもできんだよ!
それに今は3時の休憩中だ。
まぁ真面目な奴らはそんな事しないがな
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 15:33:33 ID:7aMGXQh2
ID:5h5fy9XF
なんだかわからんが、必死だな。。
いや、もう俺の素性何てどうでもいいや。
品質の話しに戻そう。俺も興味有るし。
>>137の話は本当だと思うよ。
ホンダとスバルは最近すごく静かになった。
日産は俺自身は確かめてないが、静かになったとトヨタの関係者が(!)言ってた。
マツダと三菱は・・・どうだろう?わからん。
あくまでも「音」から判断する限り、トヨタと他社の差は無くなってるかも。
個人的な経験から言うと、ダイハツ以外全部乗ったが、JAFの世話にならなかったのは
トヨタとホンダ。
>>154 そうだったのか。おもしろいね。
ドイツ車の高級、高性能、ブランドといったガワが
はがれていって、今はブランドだけで走っているというわけだ。
ずっと右ウィンカー出しながら走るBMWが、そのままディーラーに左折
して入っていったり、台風の土砂降りの雨の中、VWが運転席の窓を
全開にしたまま走ったりしてるのを見て、何でああいうのをありがた
がって乗る人がいるんだろうって思ってた。
一言で「品質」って言っても、いろんな意味があるからね。確かにどんな運転や
取り扱いしても壊れないという点では日本車が一番だろう。でも、内装の造りや
見た目の品質(質感)では、日産やホンダなんかよりアウディのほうが上だよ。
少なくとも俺が見た限りではね。
日本で左ハンドルってだけでものすごく実用性落ちると思うんだけど、
評論家の先生方がそこをあまり問題にしないのは何故ですかね…
アウディのデザインのどこがいいのか、オレには分からない。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:35:32 ID:GWwxhOef
ドイツに限らず、欧州は内装と足回り(しなやかさと粘りの両立)には、重点を置いているね。
自動車会社勤務が友人でも多いけど、それは認めてる。
速さ・パワーよりも、内装と足、そして装備。
欧州のユーザーもこれを求めている人が多いみたいよ。
もちろん、スピード狂もいるけど。
ああ、修正しようとしているうちに「書き込む」をクリックしちゃったよ(T0T)
×自動車会社勤務が友人でも多いけど、それは認めてる。
○自動車会社勤務の友人が多いけど、それは認めてる。
です。
>168
禿同
シュコダって共産圏じゃ無いっけ?
>>169 その自動車会社(メーカー)?勤務は、日本車にサスペンションの設定を換えたバージョンや
サスペンションセットの存在を知っての発言?
>>169 自動車会社・ユーザーがそういう足を求めているというか比重を置いているっていう意味なんだけど。
私は、別にその会社独自開発なんて書いてないでしょ。
その会社が何に重点を置いて、パーツをチョイスするかって意味で私は書いたんだけど。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:29:06 ID:7OwXP1Z2
BMのディーラーに勤めてた友人から聞いた話だけど、壊れるのが当然だから客もあまり文句言わないらしい。文句が多いのは国産からの乗り換え組。
そういえば5シリーズだったかな。 ストラットの耐久性が悪くてリコールになってるらしいけど、同じ部品を使ってるのに年式によってリコールにならないと聞いた。 何故?
176 :
166:04/12/07 18:32:26 ID:p+rp20jx
>>169 自動車会社勤務の友人が多いなら、内外装の品質(質感)についてはアウディが
世界のメーカーの目標になってる事実をご存知でしょう。メルセデス・ベンツ
が、MC後のCクラスから導入した新しい自動車用塗料についても。
デザインについては個人の嗜好の問題ですが、明らかにドイツ車を模倣したデ
ザインって日本車に多いよね。
故障やトラブルの有無では日本車が上。内外装の品質(質感)ではドイツ車が上。
壊れるのが当然か・・。よくそんなの我慢できるな・・。
俺は内装なんて気にならないな・・。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:57:48 ID:XbWO9ORQ
>>176 内装や外装が良くても燃費が良かったり加速がよかったりするわけじゃないだろ。
そんなもの必要ねえよ
新幹線でグリーン車に乗ったり飛行機でファーストクラスに乗っても早く着くわけ
じゃないのと同じことです。
そんな意味のないことが良くても必要ねえよ。
ネ申にもっと頑張って欲しいw
まあ人それぞれ求める物が違うから品質(質感)も求める人を否定するつもりはない。
がドイツ車(アウディ、BMW、メルセデス)に比べて国産が劣るとか言うのはどうかと思う。
現実に内装品質(質感)など気にならない人もいるのだから。あと好みもな。
個人的にアウディ、BMWのような昔風メーターは嫌い。
オプテトロンメーターみたいな光り物が好き。w
VW「ゴルフの2Lエンジンが、34馬力アップしました!」
日本人「おお!・・・・・なんだ、150馬力じゃん」
↑
たいていはこんなものかと
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 08:46:05 ID:oToeUuyi
性能と技術力と商品力と質感と精度と仕様と安全性と味と品質とは
すべて似て非なるもの。
今回の発表てのは、魅力的な車を構成するための要素ではなく、
「品質管理能力を称して品質」 ってくくってるんじゃないのか?
品質管理の優劣とは、いかに「均質な品物を造り出すか」ということに尽きる。
扱う品物が高性能か低性能かは、本質的には問わないわけです。
(もっとも品質管理の目標とは、高性能・高精度のものを均質に扱うことにあるが)
新興著しいヒュンダイは、(想像だが)この品質管理には当然恐ろしい勢いで
投資していると思われるので、このランキングも納得できるね。
いくらいい物作ってもヒュンデ製なんか絶対買わん。
>>181 ゴルフってそんなもんなんだ。
スバル車の2LエンジンはNAでも、155力は出てたよ。(前モデル)
現行になってもっと出るようになったはず。
俺は外車乗ったことないし、ゴルフを褒める気も貶す気もないけど一言。
たぶん分かってると思うが、最高出力で「走り」はまったく判断できないよ。
最高出力なんて低くても低速トルクが厚ければ、街乗りならむしろ快適。
足回りも走りを語る上で無視できない、つーかむしろ重要。
つーかスレ違い。w
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 18:51:51 ID:4Gxu7c1X
あくまで「品質」のランキングなのに、どうしてもスペックの話に偏ってしまう
奴が多いね。
>>1見ればここで言う「品質」が何を指しているか明記してるのに。
でも、いくら品質良くても明らかにドイツ車を意識してデザインされた日本車っ
て多いよね。
181でわしが言わんとしたこと、わかるよな?な?
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:54:17 ID:sBPkLvdG
やたらとベンツのまねが多いのは事実です
189 :
奥田:04/12/09 01:26:15 ID:7kE31MXP
んなこたぁない
お互い影響を受け
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 12:19:20 ID:UemANxbq
でもなぁ。ここの人達は、重要なポイントを見落としてると思うんだな。
欧州モデルの日本車と日本モデルの日本車は、まるで違うんだよね。
三本和彦
いい車の条件p97
ヴィッツは欧州でヤリスの名前で発売されていますが、悔しいのは、こちらのサスペンション
は実にいい仕上がりで、ヴィッツとは違うクルマに仕上がっています。
欧州のユーザーは平均速度が日本よりも速いために、ヤリスは高速走行でも安定したサスペン
ションにしたというのがトヨタの答えです。
こう聞くと納得してしまいそうですが、平均速度が遅ければ相応の脚でいいことにはならない
でしょうし、初期モデルのオーナーから不満が出てきたのは事実です。
トヨタのエンジニアも、コストの縛りを受け、苦労しつつクルマを作っていることは理解でき
ます。しかし、「この程度でいいだろう」と踏んで仕上げたサスペンションが、結果的に受け
入れられなかったのではないでしょうか。
ヴィッツに限ったことではありませんが、日本での輸入車の割合がもう少し多くなれば、
欧州のクルマの水準を体で覚えたユーザーが増え、比較されることで日本車にプラスの
影響が出てくるに違いありません。
欧州車の乗り心地、出来のいいサスペンションがどんなものかを体験した人は、日本車
に厳しい評価を下すようになるでしょう。
質感じゃなくて品質ならヒュンダイが4位でも妥当か・・・
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 12:34:13 ID:yiHRqL9n
なんか「ジャパンアズNo.1」で騙された日本人がまた騙されてる
って感じですよね。
友人の在日ブラジル人から一ヶ月借りていたんだが、安っぽさが滲み出ている普通の車だった。
困ったのは周りの(特に親からの)視線だったな。メカ的なトラブルはなかった
昨日、BMWの530iとレガシィ3.ORのスペック表を見比べてみた。
両方現行。
3.0Rの方が20馬力上で、トルクも3キロ上だった。
言っきますが、3.0RはNAです。ターボじゃありませんよぉ。
198 :
197:04/12/09 12:47:39 ID:oJ/qv7sZ
トルクだけ訂正。
0.4キロの差でした。
ちなみに、530i 馬力:230 トルク:30.6
3.0R 馬力250 トルク31
3キロ差で国産の方が上だったのは、別の車種グレード同士の比較をした時でした。
>>197 スペックは参考程度に過ぎません。
クルマは乗らなきゃ分からない。
外車はゴルフをちょい試乗したくらいだけどね〜
乗ったのがゴルフだからなのか、なんかフツゥ
250万もだしてまで欲しくならなかったな。
話が出てるから、スバル引き合いに出すけど
インプやレガと比べて(当時まだ比較検討中)足がどうの
質感がどうのってのは無かったと思う。
内装の質感なんぞ、気にならん方だし。
で、同じNA2Lでもあれだけパワーに差があったらな〜。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:21:00 ID:3KlUmIX6
まー俺も免許取り立ての時は、安くて速い国産が一番!って思ってたけどね。
実際に買える経済力がついてくると、やっぱ独車や他の輸入車に逝ってしまう。
世の中そんなもんだ。
世の中そんなもんですか。
微笑ましいですね。
今でもまだ「外車は壊れやすい」っていうのは合ってるってことでいいの?
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:54:46 ID:NF+1jDTN
15年前ならいざしらず、今どきゴルフ買うやつはアホという気がする
このイメージの差はなんなんだろう。どうしてこうなったの?
15年前・・・・すでに決定的な品質差だったと思うぞ。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:33:59 ID:BboRMO9U
で、エンコして痛い目に合うと国産車に戻ってくる。
世の中そんなもんだ。
BMWの8シリーズは電装系が弱い(・A・)
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 19:34:23 ID:1HXSjAub
偽ピースマークのベンツなんか欲しくないです。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:32:26 ID:pmeGMYU1
この間までヴェントに乗ってたがまぁ良く壊れたよ。
VW付き物の窓落ちも数回、小はラジオから大はミッション、ABSまで
とても90年代の車とは思えなかった。何だかんだ20回以上だろうな。
確かに低速トルクはあって扱いやすかったけどそれだけ。
>>206の言うまんまだな。悔しいが(笑)
そりゃ人の好みだからVWが良いって奴もいるとは思うが、
しかしこれだけ故障したら全部×になっちまう。
今は某レガに乗ってるが静かでパワフル、おまけに燃費も良いと来ては
VWなんぞには2度と戻らないだろう。
210 :
中年です:04/12/09 21:38:34 ID:d5fkBkTP
VWベントVR6に乗っていました。240kmのメーターが1回転するよ
うな凄い車でした。4年間で故障はパワーウィンドのみ。セールスは「良か
ったですねえ」と喜ぶ始末?今は北国故4WDのクラウンにしました。下取り
はヤナセが高くBMW、DUOの順で販売元のDUOが30万円も安い!マツダ地獄
と同じです。セールスいわく「ゴルフならあと30万円は高かった」おいお
い、そりゃ無いだろう!友人にベントを売ったが1年後にミッションがイカ
れ60万円コース・・・うーん車を売るものは友を失う・・・クラウンは1
度も故障はありません。当たり前といえる国産車の凄さを感謝しています。
ドイツ車は足回りが素晴らしいけど、国産も追いついてきました。レース
するんじゃ無いからゼロクラウンで十分です。なお400万円のベンツは
アメリカでは250万円とフォードのカタログにあり、雑誌でもドイツ車
は日本へは卸値が数割高い、とありました。ブランド代かなあ?
品質を求めて輸入車を買う、っていうのがそもそも違う気がする。
輸入車に求めるのは、質感とか雰囲気とか、一言で言うと「味」。
あとはブランドイメージ
つーか、普通に走ってるだけで、日本にもいい車たくさんあるよなあって実感するんだぜ。
S2000、RX-8、コペン、アリスト、インスパイア、レガシィ、ランエボ、プリウス、MR2。
ラージサイズミニバンだの、スポーツカーだのよりどりみどり。
ゴルフなんて乗ってる暇無い。
なんだかんだいって、ゴルフは乗用車のベンチマークなんだなー
確かにFF実用車のベンチマークはゴルフ、これは間違いない。
>>212は
つーか、普通に走ってるだけで、日本にもいい車たくさんあるよなあって実感するんだぜ。
S2000、RX-8、コペン、アリスト、インスパイア、レガシィ、ランエボ、MR2。
だの良質なスポーツカーはよりどりみどり。ラージサイズミニバン、プリウスとかもあるみたいね。
俺的にはゴルフなんて一般的な実用車に乗ってる暇無い。
と読むのが妥当ということでFA?
MR2???
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:35:33 ID:pBkE51hc
ゴルフにもGTとかあるしゴルフ=実用車は必ずしも成り立たない。
俺はゴルフ乗ったこと無いから知らん、要は自分で乗って好きなの買え。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:52:50 ID:XxVkmun/
アメリカじゃBMの5シリーズとホンダのレジェンドを比べてレジェンドを買っていくし
MBのSクラスとセルシオを比べてセルシオを買っていく。
イギリスじゃGT-Rがポルシェのカレラと同じ値段で売られてSold outだ。
日本がいかに恵まれているかわかるだろ?
前半のコピペを相手に会話してるのが面白かったな
>確かにFF実用車のベンチマークはゴルフ、これは間違いない。
>これは間違いない。
>ゴルフにもGTとかあるしゴルフ=実用車は必ずしも成り立たない。
>乗ったこと無いから知らん、
どっちだよアンタ(;´Д`)
>>217 ゴルフGTはGTIとは全くの別物。中途半端なボケは止めましょう。
MR2はMR-Sも含んで良いだろう
海外ではMR-SはMR2だし
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 01:26:21 ID:lPtnwULl
アウトバーン、全面速度規制するらしいね。
EU全域130キロかな。
マンセーの清水和夫さん、コメントできないね
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 03:21:02 ID:Ay3aPpZ9
てか、VWでドイツ品質どうこう言うのが既に間違い。
VOLKS WAGEN 直訳すると庶民の車=大衆車
作ってるコンセプトが違う。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 03:28:33 ID:wTTB/3Jl
またバカなことを言う奴が現れたなw
>>224 えぇと、要するにドイツ車=高級車ってことで桶?
同クラスではなく、同価格帯で比較したら、国産以上の輸入車ってあるの?
質感や動力性能とか限定しない、曖昧な言い方で申し訳ないが
>>227 ゴルフをベンチに検索してみたが・・・・(250弱-300万)
セダンだけで
B4、アコ、アテ、マクペケ2.5、カムリ、スカ2.5、ティアナetc……
外車買ってるヒマないなぁ
基本的に日本が自動車安いということも知っておいてくれ。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:01:54 ID:X0vPthEY
でもガソリンは高い。南無〜
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:04:20 ID:2M+oVDsT
何でソースが、中国紙なの?
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:20:08 ID:ya92nRPQ
>>231 ガソリンが高価でレギュラー、廃屋など一見ブァカのような売り方を行うことで、世界的に見ても経済性の高い車輌を生産、輸出する偉い人の偽悪行為です。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:22:00 ID:a45sGOPo
ガソリンが日本より高い国はいくらでもあるけど
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:35:10 ID:ya92nRPQ
当たり前なこといってんな。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 15:37:04 ID:dWnVc2kH
>>228 禿同。
そんな国産に乗るくらいなら、ゴルフのほうがまだマシだ。
ドイツの事はさっぱり知らないけど
一時期アメリカに住んでいた人曰く
VWはトヨタ車買えない貧乏人のためのメーカー
メルセデスAクラスはヴィッツより安い
だそうだ。
真実かはシラン
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:38:05 ID:MgLrC7nq
>>237 アメリカでは車の通はマツダ車に乗るしね。
>236は、何に同意したのだろう
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:51:04 ID:jHDCsaB/
アメリカやヨーロッパの人に日本車の国内価格を話すと
激しくうらやましがられる。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:03:08 ID:2pptef1k
セントラ鶴、カムーリ、シビクは安いよ。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:04:05 ID:2pptef1k
品質もアメ基準、メキシコ基準のよな気がするけどね!w
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:32:06 ID:J9FdXrex
↑に外車は故障しやすいの??とありましたが、答えはYesです。
燃料系統を例に出せば、日本車はハイオク仕様車にレギュラー入れてもパワーダウンなど出ます
が取り合えず走ります。燃料の状態によって適切な燃調をコンピューターが自動補正します。
「ハイオク車はレギュラーでも問題なく走れること」とお役所の指示があります。
最近まであった280馬力規制など、日本は役所が五月蝿い五月蝿い。そのせいか、例外を除いては
日本車の信頼度は相当高いです。
ハイオク仕様の外車にレギュラー入れるとエンジンが異常に調子悪くなります。最悪動かなくなる。
日本車のような制御システムを持っていません(最新型はちょっとわからないけど)。
実際、友人のVOLVOはレギュラー入れて動かなくなった。外車海苔の間ではハイオク車にレギュラー
はNGなのは常識なのかもしれませんが。じゃあ、レギュラーガソリン入れなきゃいい!!とかは無し
で。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:33:15 ID:KInHaQlT
ドイツもアウトバーンのイメージが消えると痛いな。
まぁドイツ信仰の強い日本人には関係ないか。
今は普通のおばちゃんがベンツに乗るようになったからな。
もうすぐベンツ信仰も終わるよ。
そういや某雑誌のマークX の記事で比較ライバル車がベンツのEクラスだった。
まぁ、欧州ではアリストとEクラスとBMの5シリーズが同セグメント扱いだから
それほど間違いではないか。
ボルボの品質がアウディより上ってのがにわかに信じられない。
おととしまで乗ってたけど、所構わず壊れまくった。
一方代替で買ったA4はなんら問題ない健康体。
ただの固体の問題だったんだろうか。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:32:46 ID:nnBQM1zG
>243
そもそも海外にはレギュラークラスのオクタン価のガソリンがないんじゃなかったっけ?
ヨーロッパはオクタン価95くらいだって聞いたことあるな
アメリカはオクタン価低いらしーね
うむむ、そうなのか。
なんか車雑誌とかで「アメリカはガソリンの質が悪いから国内向けに比べてブーストを下げて代わりに排気量UP」
云々とかって読んだことがあったもんで
田舎に行くと質の悪いガソリンしかなかったりとかするのかな
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 01:26:50 ID:JY8C9FOF
アウトバーン、実際は120キロくらいらしいね。
日本人のスピード馬鹿がドイツは夢の国にしたくて必死で速度無制限とか言ってるだけ
>>252 いかに土地や法律が違おうとも運転してるのは人間なわけだから
ある程度以上の速度は危険や疲労が増すだけで現実的でないって事でしょう
当然他の要因もいくらでもあるだろうし
>>252 実際速度規制のない区間もあるけど、速度規制区間ありまくり。
普通の車は日本の高速道路と同じぐらいの速度で走ってる。
たまに200km/hぐらい出てんじゃないかってぐらい
飛ばしてるのもそりゃいるけど、他のドライバーは冷ややかに
「バカがいるな」ぐらいの受け取り方してる。
必要以上に飛ばすと燃料消費率が悪いって認識も関係あるらしい。
飛ばしすぎな奴は日本以上にバカに見られてると感じた。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 03:08:55 ID:qRl6gXGH
ところが自動車馬鹿の一部には「ドイツは無制限でも死者は少ない。そして
この無制限が自動車の国際競争力を磨いた。わが国でも速度制限を上げるべきだ」
とくるんだよね。
まぁ確かに現行の100キロは遅いけど実質はもう120キロ前後で流れてるし
環境やエネルギー考えるとスピードに価値観おくのは完全に時代遅れ。
なにげにミニバン好きの若者が一番わかってるかも。
「スピード出しても意味ねージャン」だもんね、彼ら
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 04:08:32 ID:GW6TGx/t
おまえら正直な所、日本車は世界一と思ってたでしょ?
性能なんかよりも見栄が張りたい
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 04:20:42 ID:J4BrI3Jb
速度無制限ならオーストラリアですよ。ノーザンテリトリーでマッドマックスごっこ
>258
命がけだな(w
だけどさ、120km/hが「合法」ってのはうらやましいよ
ここは田舎だから高速は80km/h制限…
俺はだいたい110km/hくらいで走ってるけど、既に制限30km/hオーバーなんだよな…
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 11:40:45 ID:FF+qcN5d
車の性能も昔と比較して向上しているから制限速度うpしてほしいよな。
速度制限アップはないよ。工事区間の50キロ規制も守れないうちに、速度制限緩和を求めるのは、民衆をひとまとめに見た場合愚民としか言いようがない。
速度規制の話なんかどうでもいいけどさ、高速(エンジン高回転時)の燃料消費
率が悪いのは明らかに日本車だよね。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 13:50:19 ID:SbqMK4uc
内燃機関エンジンの最も効率の良いのは最大トルク発生回転です。
その回転で巡航できるようにギア比を設定してるというだけのお話し
ですよ。
FIAT最下位。オーナーとして泣ける。
266 :
263:04/12/15 14:18:57 ID:8PsTi8Pb
例えば、10年以上前に登場したゴルフVのエンジンには、NA2リッターで120馬力
前後のスペックですが、鍛造ピストン、ナトリウム混入バルブが使用されてます。
高速燃費を稼ぐためです。
日本車の場合、高速高回転時にはガスを濃い目に噴射してガソリン自体で冷却を
行います。同時に触媒をコンピューター制御し、異常燃焼を防ぐ代わりに汚い排
ガスを垂れ流し。
日本が進んでいるのは、エンジンや自動車そのものの技術じゃなく、トヨタのカ
ンバン方式に代表される生産、管理技術。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 14:28:23 ID:Yz3ejALh
汚いガスと汚い論調を垂れ流す
>>263は逝って良し!
ナトリウム封入バルブがエンジン冷却に何%の効果があるって?
鍛造ピストンだから何?
この、スペヲタがっ!!
排ガスが汚くて税優遇受けられない公害車に乗っていっちまえよ、ヨーロッパへ。
そこで酸性雨と紫外線の恐怖におののいているといい。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 15:44:53 ID:hOk7DFIa
連続高回転走行でもしない限り、水冷エンジンは常に冷えすぎとの戦いなわけだが。。。
>>266 NAVIの内容を鵜呑みにしない方が良いよ。
>>266 またレガシィを例に出して恐縮だが……
同じ2L-NAハイオク仕様で、重さもさして変わらんのに、
燃費はゴルフじゃ手も足も出ないそうだが。現行でも。
なんか、レガスィの高速燃費と来たら15とか16逝っちゃうらしいし
まぁ、聞いた話だからよーしらんが。
脱線するけどだ〜
どっちも乗ったことあるが、レガスィのエンジンは下からトルクあって
なおかつあふぉみたいに上まで吹けあがったのぉ、
ゴルフの6ATは魅力だけど(w
↑重さはどうなんだろ
>>266 確かに燃料冷却してる日本車はあるけど、それは規制基準の問題じゃないでしょうか?
まあ基準外だからって無茶するメーカーも悪いんだけど、その辺は我々消費者が目を
光らせていくのが良いように思います。
特定メーカーの名前を出すと荒れかねないので控えるけど、日本車にも高速燃費が
立派な車は多いですよ。そういう車は部分はぜひ評価してください。
後半2行は同意できる部分がまったくないっす。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:20:09 ID:aUT72/ua
燃料冷却=悪って徳大寺教徒に多いよね
ヒュンダイが信じられないほど上位にいるのが笑える。
絶対、買収されてるだろ。
その辺は民族的に得意技だからな。
チョソw
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 01:20:03 ID:qqaXMRQI
高速燃費がドイツ車いいって神話よく聞くけど実際お馬鹿な雑誌が
比較試乗すると日本車とほとんど差がないんだよな。
ある雑誌はいまや超高速燃費でも日本車と輸入車に差はないって書いてたよ。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 03:42:43 ID:P1fNb7S1
BMW320をアホみたいにもちあげてる人がいるみたいだけど
E36,E46と乗って7年になるが速さだけ追い求めるなら
そんなに凄い車ではないよ。
冷静に考えて、3シリーズ中下から2番目のグレードで
2.0または2.2しか排気量ないんで。(あげくにE36のATは糞という噂)
B4だのインプWRXだのGTRだのといったバケモンのあいては
最低でも330かできればM3あたりにお願いしたい。
内装装備も標準はセコイよ、E36ははっきりカローラ以下(ドアミラー手でたたむんだよ)
E46でやっとアコードレベル
でも言われているほど故障しないし、運転のしやすさとエンジンがスムーズなのは3重丸。
5ナンバーかつかつサイズで直6+FRて希少価値あるしね。
>>277 やはり気の効いた趣味車として捉えるべきだろうか。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 09:40:30 ID:tiZ0zx84
走行距離メーターの横に燃料使用量メーターも付けとけ!>メーカー
280 :
超雪国の人:04/12/16 09:53:07 ID:AoG7NKO7
>>237 それはさすがに無いです。VWは良い車というイメージあるし、
ゴルフとかサイズの割に値段高いよなあとか思いますもん。
それにヴィッツも、ECHOハッチバックとして売られてるんですから、
低価格帯の市場狙った車なんで、メルセデスより高いなんてことは・・
>280
VWのイメージはしらんけど(昔は本当に悪かったらしいけど)
ヴィッツとメルセデスAクラスってのは価格としては同じだったはず
っていうか恐ろしいほどの関税とられてる時点で「低価格帯」じゃなくなってるんだよな
イギリスへ行くとスタンダードエリーゼよりもMR-Sのほうが高額なわけだしw
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:13:42 ID:fcLweoAn
>>265 ホントは嬉しいくせに(プニプニAA略
まー普通に考えれば日本車が一番良いんだろうけど、明らかに輸入車のパクリみた
いな車ばっかりだよね。
例えばレガシィなんかでも、必死で誉めてる人がいるから、多分素晴らしい車なん
だろうけど、ポルシェデザインの限定車ってあるだろ?同じ水平対抗エンジンって
イメージを生かしたいんだろうけど、だったら初めからポルシェ買えばいいのにね。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 14:22:10 ID:shlzeZ2z
>>283 マジレスしとく
買 え る かぁ〜〜〜〜!
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 14:39:13 ID:UvM3KtzM
?? スバルもポルシェも大衆車だし値段なんてそんなに違わない
だろ? ポルシェよりも高いNSXこそ真のスポーツカー。
>>286 ポルシェが大衆車だと〜〜?
ドイツやオーストリアに行ってみ。滅多に見かけないから。
VWやプジョー、シトロエンの安車が大半だ。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 15:33:10 ID:UvM3KtzM
大衆車だろ。一般市民が購入できて普通に運転できるんだから。
今はポルシェもフェラーリも乗り心地良くてエアコンもちゃんときい
て、運転するだけなら特別な技量は必要としない普通のクルマだ。
|
|
|
|
/V\ J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
それだと、ベントレーやマイバッハも大衆車に。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 16:29:27 ID:TqaSZHF3
俺はBMWがあんまり好きじゃなかったんだけど、
先日別れた奥さんが買った525に乗ってビックリ
路面の凸凹でフロアが『ポコン』とか『みしっ』って
いう事殆ど無いじゃん!日本車よりスゲエかも・・・
とちょっと思った。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 16:32:10 ID:0bp3LDPH
トヨタの乗り心地が最低なのは今に始まった事じゃありませんが?
日本じゃBMWの5シリーズとセルシオが同価格帯な訳だが、
それでBMを買ってしまうのは世界的な常識からすると
「ありえないこと」なんだよな・・
293 :
283:04/12/16 17:42:28 ID:NK4PmmfI
>>285 俺は評論家じゃないから細かいメカの話は分からんが、実際に運転してみて
国産と独車に決定的な優劣があるとは思えない。
ただ、前述のレガシィに限らず国産車のミエミエのパクリ根性が気に食わん。
トヨタなんて実質世界一の乗用車メーカーなのに、「トヨタの造った欧州車」
なんてコピーを、よく恥ずかしげもなく使えるよね。セルシオもいい車なんだ
ろうけど、初代からずーっとモロにベンツを意識したデカいフロントグリル
は外せない。デカいFグリルの車が好きなら最初からベンツやロールス買え
ばいいんだ。BMWやアウディ、ジャガーやキャデラックはそれぞれ独自の個性
を持ってるぞ。
外観は日本がヨーロッパからパクり
機能はヨーロッパが日本からパクる
という傾向が強い気がするなw
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 17:58:17 ID:IZaCxheO
296 :
283:04/12/16 18:06:06 ID:NK4PmmfI
日本車からパクった機能って何かあった?カーナビくらいじゃないの?
R32GTRなんてポルシェ959の機能をそのままパクっただけだよ
先進技術をパクって、コストダウンして量産化する生産管理技術は、確
かに国産メーカーが進んでるね。
三菱のサイレントシャフト
国産には国産の、ドイツ車はドイツ車の良い所があります。
お金が無いのなら国産高級車(セルシオ、シーマ、プレジデント、センチュリーなど)
位にとどめておいた方がよいでしょう。
国産は壊れないし、維持が楽ですからねぇ。
この辺はドイツ車は全然適わない部分ですねぇ。
しかし、ドイツ車にも車好きにしかわからない(車好きでもわからない方もいらっしゃると思います)
魅力があります。それは表面的な部分だけでなく言葉には表し難い物も含まれます。
それがわかる方はどうぞドイツ車にお乗りください。
わからない方はお金の無駄ですので国産にお乗りください。
しかし、所詮日本は高度成長によって先進国に成り上がった国です。
今までの文化を捨て、欧州に追いつけ追い越せと欧州の猿真似をしてきた国が
欧州を越えられる訳がありません。猿真似は所詮猿真似です。
どんなに完璧に真似てもそれを超えることは出来ません。
現在、その付けが回ってきてか、日本の借金は莫大な金額となっており
国が潰れるか否か際どい状況です。
従って、あまり日本という国に期待しない方がいいでしょう。
これからはどんどん税金が上がっていきます。
江戸時代の農民のように税金に追われる毎日になるかもしれません。
後半スレ違い失礼しました。
パクりたくともパクれんわけで。
300 :
283:04/12/16 18:42:39 ID:NK4PmmfI
>>297 懐かしいなあ。ポルシェ944か? でもあれはパクったんじゃなくて、パテント
料をしっかり払ってたんじゃないの?それがパクりだったら、国産車のインジェ
クションとABSは全部独ロバート・ボッシュ社のパクりだよ。
さすがのポルシェも
「ぶっこわれない」
はパクれてないわけで。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 19:40:44 ID:5IrQxylQ
特許料しっかり払っているならパクリとは言わん。
わしの周りの外車がぶっ壊れまくってるだけかorz
>296
リモコンドアミラー
カップホルダー
空調の各種電子制御
あたりは日本のが先じゃないかな? (しらないけどw
キーレス、集中ロック、あたりは何処が最初なんだろう
4速ATも日本が最初。
輸入車に日本製ATが載って正規ディーラーは喜んでるよ。
壊れる、走らないのクレームが激減して。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:03:16 ID:51utD8pl
>>305 ベンツがパクッて壊れまくってたのが印象に残ってるな。
専門誌とかいってベ○トカーみたいな糞雑誌のドイツ版とかじゃないのか
ヌルポルシェは、見せ掛けの値段は
なんとか手の届く所にありそうだと思わせながら。
べらぼうに高価なオプションで儲ける商売が嫌い。
大体、500万の車に標準がマニュアルエアコンてどうなのよ。
最悪カセットデッキか?
ふざけるな。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 02:03:10 ID:J08O5C5+
>>310ガッ
そして国産乗れ。
トヨタ→マツダ→ベンツ
と乗り継いでるが、トヨタは壊れない以外の印象がなさすぎ。
マツダとベンツの印象は?
道具が壊れないのはいい事だ
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 03:52:48 ID:EI/z7Yrd
>>302 独系ディーラーの整備士が壊れるのは仕方が無いと言ってるわけですが
>>314 まずお国柄がね〜
独逸人は「道具は壊れる。壊れたら直しゃいい」と思ってる。
日本人は「壊れないのが当たり前。壊れたら、買い替えるかも」
車に限らず、道具や機械一般にそうだからなー。
ひげ剃り一つにしろ、
「よくそれるぞ!それなくなったら、部品をどうぞ。」
車だったら
「足がいいですよ!ヘタったら、ブッシュどうぞ。」
それが良いかどうか分からんがなー
316 :
超雪国の人 :04/12/17 11:35:15 ID:rzOqsq3Y
お金が無いのならセルシオっていったいどういう事?
ドイツ車好きは分かるけど、セルシオより高かったら意味が無いと思う・・
レクサスの評価は北米じゃほんとにすごいですよ、それより高い値段出さなきゃ
いけないんなら、いくら趣味の問題とはいえあんまり買う価値は無いのでは・・・
>315
まあ、その通りだよね。
で、壊れるのが当たり前だったところに壊れない日本車が出現してしまったと。
車好きにすりゃ故障なんて大した問題じゃないだろうが
単に移動の手段として使ってる人には壊れない方が絶対いいわけで
と外国車の故障に立ち会った事もない、国産しか乗った事が無い
ヤツが受け売りしてもありがたみ何にも無し
>>316 まぁ298は釣りだから・・
欧米の猿真似から始まった二輪車は、いまやレースを見ても、市場を見ても
ほとんど日本製だし、四輪も各レースの入賞状況や各国で日本車がイヤーカーに
選出される現状を見ても、欧米と同等以上であるのは客観的事実なわけだしね。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 14:05:57 ID:tLtro9kn
昨日の朝、出勤途中で白の新型ベンツの前部が大破してレッカーされているのを見た。
なんともすがすがしい朝の光景であった。
あからさまに見栄で乗ってるのが見え見えなクルマのオーナーには
何か困っていてもザマーミロとしかいえない。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 16:01:28 ID:e9ONLHvP
F1のホンダエンジンが壊れまくってるおかげで日本車=壊れない
のイメージを落としてると思いまつ
323 :
283:04/12/17 16:20:11 ID:t0ClQnLP
俺は国産中古→国産→仏車→イタ車→独車と乗り継いできたけど、一番よく
壊れたのは最初に買った中古のマツダ車だった。仏車やイタ車は壊れる事を
承知の上で買ったが、困るような故障は無かったし新車保証で無償修理出来
た。今乗ってる独車は何一つ故障しないし、点検費用や消耗品まで無料だ。
以上の経験で俺は輸入車よりマツダの方がよく壊れるイメージ持ってるよ。
>320
実際に外車所有して、故障したことある人じゃないと理解出来ないからねぇ
故障するといっても今の車なら大した事ないし、アタリ引けば壊れないし
例えばハズレ引いて年に一度くらいのペースで動かなくなったとしても、本人には大事かもしれないが
周りから見てるぶんには「毎年点検だすなんてマメだな」程度にしか思われないし
>困るような故障は無かったし
ここが一般人と車オタの違いなんだよ
俺も大抵の不具合は気にならないが、一般人はチガウ
326 :
283:04/12/17 16:54:28 ID:t0ClQnLP
>>325 すいません。仏車でPWが壊れて窓が閉まらなくなった事がありました。その時は
困りました。
ラテン系の車が国産と同等とは言わないけど、独車は差がないと思うよ。何も起こ
らなくてツマラナイくらい。中古は知らんけど。でも車板にわざわざ一般人は来な
いのでは?
327 :
325:04/12/17 17:03:52 ID:4AzUOifm
いや、車板に一般人が居ないのを前提とするのはいいけど
「独専門誌」の調査対象は一般人なわけで、そして一応はその話をするスレのはずでw
オペルとVWは結構酷いよ、どっちも周りの所有者は自走不能体験してるw
どっちも大した故障じゃなかったみたいだけどね、所有者が車興味ない人だから内容はよくわからん
ちなみに今乗ってるトヨタ車は日本車とは思えない程不具合が多いw
前に乗ってたローバー程じゃないけど…
シトロエンなんか新車のマフラーが走行中に落ちて
ディーラーに文句言っても、営業マン笑ってるそうですw
おまいら、大事な点を見落としてる
>1の記事はあくまでもドイツでの調査だから
所謂、欧州仕様車が評価対象になっており
我々が普段触る事が出来る日本仕様車では無いという点だ
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:07:12 ID:7fQJg4ca
でもやっぱ輸入車って電気系弱いでしょ。
そんなんでエアバッグとかVSAとかABSとか大丈夫なのかな。
快適装備は壊れるけど安全装備は絶対に大丈夫とかいえないんじゃないかな
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 03:01:22 ID:Jd5kDmFd
今じゃポルシェですらカンバン方式だからな
仏作って魂入れずか・・・
>>329 で、欧州車が優れているとでもいいたいのかなぁ
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 03:55:30 ID:vV5ifmVp
日立のCDI
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 04:00:29 ID:vV5ifmVp
BMの人から聞いた話ですけど、故障したエアバッグの交換は結構あるらしいすよ。どこもそんなもんすかね?
VWはボディに空き缶が一緒にプレスされてたり内貼りの中から空き瓶が出てきたりが珍しくなかったとか。10年前の話です。
>>335 10年つーたら、ある意味最近の話だわなー
>332
少なくともトヨタとヒュンダイに関してだけは
同一車種の欧州仕様>日本仕様
日本向けは廉価版のモンキーモデルが投入されている
ヒュンダイの日本仕様車は品質チェックとかを通常より厳しくしてあるらしいから
モンキーモデルというのはどうかと思われ。ヨタは知らん。
ヨタは日本用に最下級グレードみたいなのがあるよね
ヨーロッパ向けヴィッツは日本のヴィッツRS相当だとか
>>335 VWの話は70年代のアメ車の話と思われ。
10年前のドイツ車はそこまで酷くない。
>340
国によって要求される安全基準の下限が異なるから
それに合わせているとも言える罠
基準が緩い国向けには、それに合わせてより低コストで
購入しやすい車種投入しているだけだし
下位グレードが充実していれば、差別化の関係から上位モデルを
より高い価格で売ることができる訳で、商売上もウマー
>339
安全基準に対する厳しさは当然、欧州>日本>韓国なんで
ヒュンダイが自国向けモデルより日本向けモデルの品質を
高めなければならないのは致し方あるまい
>>342 社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 08:38:19 ID:GDJGbFQI
>>341 マジです。
トヨタ系ディーラーの人が売ったゴルフで実際にあった話と、その人がDUOの
人から聞いた話だそうで。
自分は車屋勤めだから聞けた話で一般客には言わないと思いますよ。
俺もシャレにならない話やこの車はやめたほうがいいとかなんてお客さんに
言わないですから。
この車に乗りたいと夢をもって買う人もいるから、悪い事を言って気分を悪く
させる事もないので。乗りたい車に乗るのが一番いいと思うからね。
10年前位ってのは、一時的にドイツ車の品質がとてつもなく落ちたのは欧州じゃ有名な話しらしいけどな。
ちょうど壁が崩壊して、救済のために元東ドイツ国民を大量に雇った時期で...
なけなしの金はたいて買った物がトンデモだったら
購入前に知るよりも、もっと気分が悪くなると思うが・・・
ウチのVW(ちょうど93年モデル)
も旋回時にどこからか?「カラカラカラ・・・」と何かが転がるような音がする。
DUOでも原因特定しきらず(長期預けるのを嫌がった&走行に問題ない・・という親のせいもあるが)
もしかして・・・なんてな
安全基準と品質は関係ないんじゃないか?w
実際ドイツには存在する、メルセデスやBMWの下位グレードは日本では売ってないんだから
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 03:30:08 ID:Zk35z6uC
やっぱ伝送系の弱い外車はエアバッグだのABSもドライバーがしらないだけで
壊れてたりするってことか。
これで安全とかいえるか?
いや、メーターに警告表示されるはずですよ。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 17:53:15 ID:ohivFrqk
逆に日本の専門誌は、「日本車よりドイツ車が上」って記事ばかりだよね。
釣り合いがとれてていいじゃん??
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 18:18:59 ID:vH8IPc8+
でも、日本車の部品は、中国産
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 20:49:41 ID:Q9TbZqdO
韓国車の部品は日本製だったりする。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:33:09 ID:55qvr6fa
俺はみんなが知ってる部品メーカー勤務だが
ドイツ、イギリス、アメリカのメーカーにも卸してるよ。
韓国はまだないな。
>>353 中国製の部品とは聞いたことないけどどこの部品?
日本のノウハウを利用して日本メーカーによって中国で作られた日本向けの部品。
アイシン、デンソー、スタンレー、NGK・・・誰でも知ってる部品メーカーって結構多いな。
ところでだ。
上質と高品質はちがうんだよね?
上質ってなんだか分からんのだが・・・
布シートと革シートなら革シートの方が「上質」なんじゃないか?
たとえ細部の処理がその布シートの方が高品質であったとしても、だ
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 02:35:00 ID:ZPxTc6xV
世界的には布=ウールの方が上質。
ショーファーカーでは運転席のみ革
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 03:27:14 ID:zGFx72dy
たとえばドアモールのゴムパッキン。
ズレや水漏れを防ぐのに、
ドイツでは断面を 天 とかにして工夫する。
日本の部品メーカーでは 人 のまま工作精度や材質を工夫して解決する。
(断面が凝ってない分、コストも安い)
中国の部品メーカーが日本に追いつけ追い越せと
必死に真似てもなかなか難しいのはそのせい。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 03:33:10 ID:/B7C7Dwk
ドイツ人ってつくづくマツダ好きなんだな、と思う。
品質はあまり判ってないっぽい。マジで
デジタルとか電飾の類が大嫌いなドイツ人。
あと温度計が大好き。
ドイツ人は異常に背がデカイので、マツダみたいな大柄の日本車がいいのだろう。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 03:35:49 ID:AwApThkJ
いいか、おまえら。日本は国民がぐうたらで財政難だからそろそろ発展途上国に格下げされる予定の貧乏大国だ。
国民の9割が貧乏人なのに、おまえら貧乏人同士が神の国欧州の理想郷を我が物顔で語ったところで自慢にもならない。
貧乏人のウンチクなど聞きたくない。まず明日の飯の心配しろ。
明日飯食えたらそれで満足。それ以上のことははっきりいってどうでもいい話だ。
おれの言っていることがわかるか。
おまいら論点がずれてるぞ。
ここでもっとも大事なのは日産が現代より下だということだ。
>364
ドイツ人は図体でかくて、手がでかい。でも器用なんだそうだ。
ドイツ系会社のエンジニア(車屋じゃない)いわく、ドイツ人が
しめたネジは、馬鹿力で止まってる上に回しにくい所にもあるから
外しにくくてかなわんそうな(w
> デジタルとか電飾の類が大嫌いなドイツ人。
つーか、機械作るのは得意でも、電子機器は苦手だそうだ。
最近だと、ライカがど〜〜〜がんばっても、日本で売れるような
デジカメ作れずに、レンズ(とブランド)だけ売ってるし。
あと、ドイツ人はいい鉄板作るのに、平気で一年や二年ねかせるからな〜
車用の鉄板はしらんけど。
AutoBild 47/2004 (11/19号)
Wieviel Schrott steckt in unserem Auto?(マイカー中の屑の割合は?)
20ブランド、7種の評価。《クオリティーレポート2004》が最重要(20)ブランドの長所、
短所を容赦なく明らかにする。
ドイツ自動車業界トップマネージャーが9 月初めにインゴルシュタット(アウディ本社所在地)に
集まりミーティングを行った。報道陣の立ち入りは禁止であった。
自動車メーカー及び部品供給メーカーのトップマネージャー250 名(ヴィンターコルン・アウディ社長、
ピシェッツリーダー・VW 社長も含む)が、「歯に衣を着せない、熱心な」討論(プレスリリース)を
行った。ミーティングを非公開にしたのは、このミーティングのテーマが非常にデリケートな
《品質》問題だったからだ。
品質は「トップが決定を行う項目である。」(プレスリリース)「チャレンジに挑み、共同の道を
みつけ、転機をもたらす」ことがこのミーティングの目的である。本来、マスメディア好きで、
誇り高いドイツのトップマネージャーが密会し、月並みな文句をならべたプレスリリースを
発表したのは一体何故なのか? 彼らが問題を抱えているからである….
ドイツメーカーのジレンマ
ドイツメーカーはいまだに世界最高の車をつくっているという評判をとっている。
しかし、耐久品質及び顧客満足度についてはとっくにトップの座を失ってしまった。
BMW3 シリーズは後軸固定部が破断し、VW のアルミ・エンジンは冬期に凍結し、メルセデス
E-クラスは電子系の故障でエンコした。
外国メーカー-------特に、フランス、イタリアのメーカー-------も品質欠陥問題を出している:
ルノーのスプリング、ブレーキディスクはすぐに駄目になり、プジョーはジャークの出るエンジンで
顧客を怒らせ、フィアットはTUV 検査員の「お馴染みの客」になっている。それでも、顧客は
ドイツメーカーの不具合には特に厳しい。その責任の一端はドイツメーカーにもある。極端な期待を
呼び覚ましたためだ。
「プレミアム」ブランドが、「プレミアム」技術を「プレミアム」価格で売るからには、信頼性も
「プレミアム」でなければならない。ところが現実にはそうではない。アジア・メーカーと異なり、
技術革新(をしなければならないという)圧力がずっと大きいためだ。絶えず新たな技術を上市し、
それが必然的に不具合率を高めている。韓国車ならありあわせの技術で車をこぎれいに梱包して、
安く売ることが出来るかも知れないが、アウディ、BMW、メルセデスはハイテク車両のオファー
以外に道はない。お客がそれを期待しているからだ。
少なくとも、戦略責任者はそう考えている。ユルゲン・フッバート(元メルセデス社長)は
あるインタビューで、「技術革新面でのリーダーシップ」を-------安全性、Exclusivity、
快適性と並び-------《核心価値》の一つに挙げているが、メルセデスが成長する基礎となった
信頼性、耐久性については全く触れていない。アクティブ操舵、Anti-Collision-Assistを問わず、
プレミアムメーカーは絶えず新たな、競合を凌駕した技術を提供しなければならないと考えている。
しかも、開発期間、製品サイクルが益々短くなる傾向にある。
「(開発の)スピードを選ぶか、(製品の)品質を選ぶかという選択肢はない。両方とも
達成しなければならない。」(VDA ゴットシャルク会長)ニューモデル開発に際し、落ち着いた、
継続性のある仕事をするという態度がおろそかになっているのではないかという疑問が残る。
ドイツメーカーの間でも、クオリティーとは単にギャップの寸法を狭くすることや、質感を
向上させることだけではないという認識、強力なブランドを楯に多少の不満は相殺出来ても、
自分の力には限りがあるという認識が非常に徐々にではあるが浸透して来ている。
昔の間違いがいつかは影を落とすからだ。
これはVW が目下痛切に感じている事態で、同社のサービス部門は空気量センサー、点火コイル、
ウインドリフターの不具合についての苦情と戦っている。本誌苦情投書箱に来る郵便の30%弱が
(セアットやスコダを含まぬ)VW ブランドについての苦情である。
既に不具合問題がとっくに解消していても、イメージの喪失は莫大である。品質保障の
最高責任者であるシュリング氏は特に「不具合除去過程」の加速を計画しており、
「問題が打ち上げられてから解決までに18 週間」を目標としている。
アフターサービス部門は早期警報システムとして品質保障体制に組み込まれている。こうして
VW は将来、迅速な対応を行い、苦情が大量に発生してから腰を上げるような事態をなくす。
メルセデスも品質問題について旧悪に起因する大量の苦情を覚悟している。
新社長コルデス氏は既に大規模な「品質攻勢」を予告し、例えばダイムラー・クライスラー社は
「その他のリスクに対する準備金」を年初から 18億ユーロ増やし、総計 110億ユーロにした。
5億7200 万ユーロを稼働車の手直し措置のために準備し、将来、インスペクションの際に、
まだ不具合が出ていない場合でも、特に(電子系)を体系的にチェックする。
だが、それだけで故障の多いE-クラスの問題がおさまるだろうか?
VW フェートンのケーブルハーネスは2110 本のケーブルから構成され、全長が3.9kmにも及ぶ。
完全装備のマイバッハに取り付けられる制御機器の数は77 個である。
マイクロコンピューターの速度が益々速くなるのに伴い、制御機器、センサーの数も増大した。
電子系と無関係だったり、他のパーツとネット結合されていない機械パーツはほぼ皆無となり、
自動車が車輪をつけたコンピューターと化し、まさにそれだからこそ、予測不能のシステムとなった。
1990 年代末の電子系ブームが消え去り、二日酔い気分が蔓延している。「多数のメーカーが
遊び心に身を任せた」と最近、ダイムラー・クライスラー技術担当役員ヴェーバー氏が語っている。
同社の電気/電子部門責任者ヴォルフスリート氏はもっとはっきり、「使用している電子系機器で
今日、信頼性のあるのが50%。残りの50%は長期テストもせずに、急いで車に装備しすぎた」と
語っている。同氏は、それ故、「ゼロ・エラー」を目指す思考転換を求めている。
だが、「言うは易し、行うは難し」である。問題は複合的だからだ。
□ 電子部品の数が膨大になり、電子系がパンク。その結果、機能障害が生じている。
□ 意味のないお遊び(例: シートポジションをキーにメモリー)によりシステムが更に複雑となる。
□ Bus-システム、ハード/ソフトウェアの標準化はまだ完結にほど遠い状態で、このため
部品供給メーカーのコンポーネントは単体では機能するが、他のメーカーのコンポーネントと
組み合わせると不具合が出る。
□ ネット化が高度に進行したため、不具合診断が難しくなり、車がますます不透明になっている。
□ 電子系の開発周期が非常に短くなり、新しいソフト/ハードウェア・ジェネレーションが
上市される度に、コンパティビリティー問題が発生。
□ ソフトウェア業界は伝統的にエラーに対し寛容で、バージョン1.0 が出るとすぐに 1.1 が
出るという具合で、お客が不完全なプログラムのテスターとなっている。
□ 軌道アシスト、カーブアシスト等の将来システムが、ハード/ソフトウェアに対する要件を
更に高度にする。
□ 外部とのネット化が進行する。将来、車と周囲とのコミュニケーションが進めば(Telematik,
電子式料金徴収)、インターネット同様、ハッカーがヴィールスを送り込んで汚染する可能性が
出てくる。これは恐怖のシナリオだ。というのも、以前の状態に車を戻そうとは思っている人は
皆無だからだ。ABS、ESP は安全にとり不可欠な用品となり、70 年代、80 年代の車に比べ
今日の車は信頼性が大きく上昇している
-------システムダウンをする車を含めての話である。
ケヤーなき介護ケース
不具合は、迅速かつ適切に除去されれば許容出来るものだ。マーケティングエキスパートは、
スムーズな手直しアクションの実施により、メーカーがかえって顧客との関係を深め、イメージ
向上が出来るとさえ主張している。
だが、これは理論である。現実には、ワークショップを訪れたり、電話で顧客ケヤー部門と
コンタクトをした時に、大きなフラストレーションの生じるケースが多い。
というのも、出荷した製品に不具合が出た場合、いまだに「トリック、隠す、騙す」が
モットーとなり、正直に認めたり、事態を透明にすることは御法度だからだ。
●例えばBMW。本誌は2004 年初めに3 シリーズの後軸固定部が床鉄板から剥離(はくり)する
可能性のあることを発見したが、BMWはこの設計欠陥に対し次のような珍奇な説明を行っている:
「こうした事態は、出力の大きなエンジンを搭載し、マニュアルギアを装備した教習所の
車ないし(キャンピングカーを)牽引した車で生じている。」
それだけではない。潜在的に(剥離の危険のある)全3 シリーズ車の無償コントロールは、世論の
圧力が増大してから初めて実施された。4 年、5 年稼働車についてはBMWはなるべく忘れて
貰いたかったようだ。
● 別のバリエーション。メーカーは手直しを望んでいるのに、ワークショップが聞く耳をもたない。
例えばVW。1999、2000 モデルイヤーのゴルフ、Bora (55kW、74kW、50kW SDI) はギアのネジに
緩みが出る可能性があるため、VW はワークショップに対しインスペクション時にこの点を特に
チェックするよう要請し、非常に明瞭な作業指示も送った。にもかかわらず、本誌
《ワークショップテスト2001》結果ではその指示に従っていたワークショップは 8社中 1社に
すぎなかった。3 年後、VW は、ギアが損傷したら、コストの70%を負担するとの発表を行った。
過去の手抜きの高価な代償である。現在の間違いの代償は誰が払うのだろうか? (M.メッチュ)
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 21:53:37 ID:E8snjUe8
乙!
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 14:57:52 ID:Up+iBimd
ドイツ車神話は既に過去の遺物なのに、いつまで国産メーカーは独車をパクり
続けるつもりだろうね。最近ではウィンカー内蔵ドアミラーとか、明らかにベ
ンツのパクり。止めてほしいね。
タイヤが4本ってのもパクリ。
>>376 そのドイツ車は、日本車の電動格納ミラーをパクっているわけだが
>>376 ミラーにウィンカーってどっかのバイクが元祖でしょ?
韓国車の品質、日本車より上 日本専門webで指摘・・・・とか俺たちには読めない字で盛り上がってるんだろうなあ。
>>376 >最近ではウィンカー内蔵ドアミラーとか、明らかにベンツのパクり。
明らかに優れたウインカーなんだからいいじゃん。
パクりがいけないというより、ああいうものを自ら生み出せないのが
日本人のダメなところ。
そのかわりパクったものの完成度を上げるのは上手い。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:42:35 ID:NRmbn2yX
ドイツ国内調査で上位独占 日本車7ブランドの評価
合理的なドイツ人はコストをシビアに比較
日本車が上位独占!! 全ドイツ自動車クラブ(ADAC)が、国内外の33
ブランドを対象にした調査の「顧客満足度」部門で、アウディ(26位)、
オペル(27位)、ベンツ(32位)と名だたるドイツ車メーカーは散々な
評価だった。一方で1〜7位までの上位を占めた日本メーカーは万々歳だ。
ベスト7は次の通り。
1 トヨタ自動車
2 富士重工業(スバル)
3 ホンダ
4 マツダ
5 日産自動車
6 三菱自動車
7 スズキ
調査には7つのカテゴリーがあり、顧客満足度部門は今回初めて作られた
もので注目されていた。自動車そのものだけでなく、メーカーから受ける
サービスも評価の基準になっている。「車の完成度」「運転の快適さ」「修理
・整備の対応」などで日本車オーナーの満足度が高かった。「同じ欧州でも
仏や伊に比べて独の消費者は合理的。新車価格だけでなく、燃費の良しあしや
定期点検費用、保険料など所有する間のコストをシビアに比較して購入します。
日本車の故障の少なさも評価されてきている」(自動車メーカー関係者)1位
に輝いたトヨタは他の2部門(「技術力」「ブランド力」)でも1位となり、
総合評価で5位にランクインした。これまでのドイツ車独占に割って入り、
フォルクスワーゲンを抜く快挙だという。「欧州向けに合わせた車づくりを
してきた結果だと思います」(トヨタ広報担当)2位の富士重工業は人気の
SUV(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)「フォレスター」が好調
だ。3位のホンダ。「日本で人気の小型車『フィット』の欧州版『ジャズ』が
独で一番売れています。リッター23キロという燃費の良さと、コンパクトな
割に室内空間が広いところが理由ではないでしょうか」(ホンダ広報担当)
日本車は米でも躍進中。世界制覇の日も近い?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:45:29 ID:Nu/lLxnd
>>378 それって日本からの要望でやり始めただけでしょ?
ヨーロッパじゃミラーなんて格納しないし。
>>383 そうですね。
ヨーロッパではミラーを格納する習慣は無かったみたいですね。
元々、フェンダーミラーの時代を格納する習慣なんて無かったわけですしね。
しかし、格納できた方が狭い日本では有難いので。
考え方によってはパクッたって事になりますね。
HONGDAレベルにならないとパクッたのどうのってのは煽り文句でしかなくないか?
>>385 あれはやりすぎですね。
まぁ、確かに煽り文句かもしれませんが
まぁ機構ってのはどうなんでしょうね?
特許が無い限り問題は無いですよね。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:04:20 ID:cxQGNdPY
あまりにも露骨に真似してると
乗ってて恥ずかしくなるんだよな。
特に都内はドイツ車に接近する確率が高いし、
トヨタもいい加減に三河の田舎感覚を脱してほしいところ。
よく似てるのが信号で並んだ。どっちもぴかぴかだった。
どっちが後出しジャンケンなんだろう。
>387
露骨に真似してるの買ったの?
390 :
〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/12/27 13:46:47 ID:encVJYry
こないだのdriver誌の記事だが・・・・
Eクラス乗りの看護士からの当初で、なんでベンツはしょっちゅう
ぶっ壊れて、ヨタ車のコンパクトは壊れないのじゃ!
なんて書かれてたね。
なんだかなー
こないだのAUTOCAR誌の記事だが・・・
現行レガシィの足回りとシートを酷評したレポーターと、富士重工の開発陣が
対談した記事が出てた。輸入車はもちろん、同クラスの国産車の中でも最低レ
ベルって内容に必死で言い訳してたが、要は開発費不足だって。所詮GMの子会
社って事か。
国産は最高の道具だと思ってる。
壊れないし安いし性能も悪くない。
対して輸入車は趣味の為のクルマだと思ってる。
趣味だから、壊れても構わない、少々高くても構わない。
フィーリングを第一に考えると輸入車。
でもそのフィーリングが分からない人も居るのでなんとも言えないが・・・。
分かると声高に主張する人の化けの皮は、
全世界での日本製品への高い評価によって
既に剥がれているのだが…?
それとも、日本人の感性が欧州人に対して圧倒的に優れすぎていて、
日本人だけが、
日本製品の悪さを看破し、
欧州製品の優秀性を感じられるとでも?
要は日本車が道具として優れてるってことだろ。
そして世界には車を趣味にしている人より車を道具として使ってる人の方が
圧倒的に多いってだけだ。
>>394 そういうことにしてしまいたいのですね? ;)
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:06:47 ID:iYwD5xrZ
輸入車は趣味性やフィーリングってのはよく聞くが個人的にはよくわからんな。
他国の安車が評論家で絶賛され、それに乗せられ車を購入して後悔した人を
何人か知っている。評論家は何を絶賛したのだ?夢でも見たのか?
某ブランドメーカーの車にステータス性と道具としての魅力以外に何がある?
性能は乗用車クラスの日本車で他国で高値で取引されている車があるのはなぜ?
他国の人がその車に趣味性があると思ったからではないのか?
インプ、エボ、AZ1、ロータリースポーツには趣味性は無いのか?
上に挙げたどの車も国内外にファンがいる。それでも?
最近は差が少なくなったかもしれないが、国産メーカーで比較しても
フィーリングは違う。国が違えば益々違って当り前だろう。
外車好きはなぜ国産車と輸入車と区分けする?
フィーリングが大事なら国ごとメーカーごとで比較するべきではないか?
日本の車は完成度が高すぎて面白味に欠けるんだよ
他国の安物の明らかに未完成な走りが結構楽しいんだよw
>>397 そんな言い訳をしてまでして、そういうことにしておきたいのですね? ;)
?
安物の方が楽しめる俺は変態って意味?
>>399 「他国の」ではなく、「安物」であることが重要だと思わせたいのですね? ;)
いや、思わせたいんじゃなくて事実なんだよ?
日本に来ている外車は、性能が落ちているのかな。上がっているのかな。
>>401 この手の人はATOKユーザーに多いですね。
>402
本国ではオプション扱いの物が標準になっているのが一般的らしい
あと、本国では存在する下位グレードが無いとか
アルファロメオなんかは輸出用にだけ高級なダンパー、バネ、スタビライザー、ホイール、ブレーキ、タイヤを付けてるんだとか
だから日本で売ってるアルファロメオとイタリアのアルファロメオの乗り心地と運動性能が全くチガウらしい
本当かどうかはしらんw
>>404 ブランドイメージがなければ商品にならないから下位グレードはなかったことにしているのです ;)
たとえ出来が良くてもイメージの悪いディーゼル仕様は存在自体が許されません。
アルファロメオの国内仕様と言えばフレグランスシートですね。
ああいう演出はあって良いと思いますが、好みが激しいのでオプションにして欲しいですね。
>403
大当たりw
そういえばTAXIってプジョーが速い映画があったけど
あれってヨーロッパだと「プジョーが速いという事がギャグ」らしい
日本だとあんまりそういうイメージないけど、
あっちでプジョーのタクシーは「酷い黒煙を吐きながら走る遅いディーゼル車」というイメージなんだと
日本で言うデリカみたいなもんなのかな?
>>406 > 日本だとあんまりそういうイメージない
日本ではプジョーが速い車だということにしてしまいたくて仕方がないのですね? ;)
あの辺りの国々では効率の良いディーゼル仕様は需要があるようですが
手入れが悪ければ車種は関係なく黒煙は出てしまうでしょうね。
日本で言えば「クラウンのタクシーはマナーが悪くて遅いプロパン車」でも良いのではないでしょうか。
そういうイメージがあればアメリカ大陸を横断しているタクシーがあればギャグですよね。
もっともあれはガソリン車だったのでしょうが ;)
# WRCを走り抜けばもっと驚きますね。
なんか薄気味悪いぞ。
>>410 そう?
っていうか金にいとめをつけなければどんなクルマだって
いくらでも速く出来るって!
速い遅いでなんやかんや言っても仕方なくね?
>>410 なにしろ太陽はみずからと引き替えに無数の星々を残して行きますからね ;)
>>411 速い遅いだけが価値基準となるべきではないということにしてしまいたいようですが
それはその通りだと思いますね。だからこそ楽しいのでしょう ;)
ちょっと思った事を語らせてくれ
今まで、国産はクルマ造りにおいて、欠点を克服すべく造られてきたと俺は思うわけ
だから最近なんかで言うとRX-8のレネシスなんかは、ロータリーの欠点である燃費の向上
と低速トルクを太くしようとしてるじゃない
だから、上でも言ってる人が居るけど完成されてて面白みに欠けるって言われるんじゃないかな?
対する輸入車(といっても色々あるけどね)は良い点を伸ばしてきたんだと思う
だから欠点である故障ということを未だに完全に克服できていない所が多いが、
その代わり良い点を伸ばそうとしてきてるからそれぞれの会社にそれぞれの個性
が生まれたのだと思う
例えばアルファロメオなんかは相変わらず官能的な良い音出すじゃない
でもイタ車って壊れやすかったりした(する?)でしょ
他にもBMWはまた新しい直6作ったし、直6なんて重くて場所取るのに
それでも直6の滑らかなフィーリングを求めてそういうことしてるんじゃない?
国産で比較するならホンダのTYPE-R用のV-TECなんかは輸入車のそれと似ていると思う
低速のトルクを犠牲にしても高回転の伸びやパワーに全力を注いでいる。
それに対して日本らしいエンジン作りをしているのがトヨタの2ZZ-GEこのエンジンはホンダのV-TECに対抗して作られたものだが
このエンジンは低回転の犠牲を最小限にとどめてかつ高回転の伸びやパワーを目指している
でも低回転をカバーするために高回転がスポイルされて到底V-TECには適わない
このように姿勢の違いって言うのもあるのではないかと個人的には思う
参考までに
最後に長文失礼した
>>413 輸入車は個性を生み出すために欠点を克服しようとしていないことにしたいのですね? ;)
そのように書いて、まるで実際にそうであるかのように勘違いする人がでてくるかもしれない...
という効果でも狙ったのでしょうか?
> 最後に長文失礼した
あやまるぐらいなら最初からやらなきゃいいだけのことです。
>>414 別に同じように思え!!
って言うわけではなくこういう風に俺は思っているんだが。
という提案のつもりで書いたんだ
別にそんなややこしい効果を狙った訳でもない
あくまで提案なんで夜露死苦(笑)
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 17:06:28 ID:fZX2wVHp
>>415 >414つーか 「 ;)」 のついてつヤシは放置で夜露死苦
人の揚げ足を取ってるだけで自分の意見をいってないからな(w
>>416 確かに自分の意見言ってねぇーな
じゃぁその方向でw
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 17:19:45 ID:jz6Fr5Nq
まあ、国産車だ輸入車だって騒いでも、結局純粋な日本車って言えるのは
トヨタとホンダだけだろ?その他の国産メーカーは、GMかフォードかルノ
ーの子会社じゃねえか。
>V-TECなんかは輸入車のそれと似ていると思う
>低速のトルクを犠牲にしても高回転の伸びやパワーに全力を注いでいる。
これは逆なんだけどね、低速トルクを犠牲にしたくなかったからV-TECなんだよ
本気で高回転の伸びを求めるならV-TECなんて必要無い
まあ、低速トルクを無視した高回転エンジンなんか積んでも公道じゃ使い物にならず
売れないだろうからV-TEC開発したんだろうけどさ
2ZZ-GEは、あれはトヨタがああいうのを求めたんだろうな。
とても大人しいのに良く回る、あんまり主張しないエンジンだよね
でもZZTセリカにはピッタリじゃないかな。あれに激しいエンジン積んでもねぇw
でもV-TECも昔に比べたら凄く大人しくなってるんだからホンダも向かっている部分は似たようなものかも?
>>415 別に同じように思えと言われているなどとは書いていませんね。
物事を提案するのと「ちょっと思った事を語らせてくれ」というのは違うはずです。
そもそも「完成されてて面白みに欠ける」という日本語がおかしいことに気がつくべきですね ;)
>>416 私が人の揚げ足を取っていることにしてしまいたいようですが、実際にはそうではなく
あなたが私の揚げ足を取りたい訳です。
ですから煽りと取られかねない今回の発言にはトリップを付けなかったんでしょう? ;)
>>419 機構としてのV-TECそうだよな
すまん、説明が足らんかった
っていうかS20Kって言った方が良かったな
なんていうかなぁ、その中でもある程度低回転を犠牲にしてると思うんだがあのエンジン
もちろん他のエンジンに比べて
423 :
〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/12/28 17:30:50 ID:fZX2wVHp
>>421 おれがHN付け忘れた揚げ足をとりたいのですね?
>>421 そのような発言を揚げ足を取ると言うんだと俺は思うんだが・・・
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 17:34:35 ID:iKr/sh3U
>>422 エンジンはな、得意な回転数が決まってるんだ。
そこをパワーバンドと呼ぶ。
回転数と回転数の間の域をバンドと呼ぶんだな。
それを広げる工夫がVTECだ。
S2000は無駄だな。君には。
勿体ない。
>>426 悪いけどVTECの機構やその程度の基本知識ぐらいは知ってるよw
それと俺は別にS2000に乗りたいと思ったことは無いから大丈夫だよw
この発言って負け惜しみに聞こえるか?
もしそうだとしたら違うんで夜露死苦!
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 17:40:40 ID:JOkTZy3U
なんかディベートもどき
たとえVTECが付いていてもお世辞にも低速トルクがあるとはいえないだろ
あのエンジン(TYPE-R用ね)
低速トルク出したらNAであそこまで馬力出せないって
何で必死にVTECの話なんかしてんだ?いまどき可変バルタイ&リフト機構なんて、
珍しくも何ともないと思いますが。
>>423 専用ブラウザは使わずCookieもオフにして投稿していたのですね。
わざわざ名前欄を消して投稿するなんて、なにかの意図がなければ普通はしないですものね? ;)
>>430 バルブタイミングを可変にするのは本当に珍しくなくなりましたね。
現代のエンジンはパワーだけではなく色々な問題を解決する必要があるのでしょうね。
>>431 しかし煽りっぽくならなければ面白そうな話題なのではないかと思いましたよ ;)
しかしなんでバレたんだ (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
言っとくがMacはいちいち入れないとバケるんだよ。
それわおいといて、スレタイでいう「品質」ってなにを訳した
言葉なんだろう。もとは。ドイツ語だべ?
まぁ、ドイツ語で言われてもわからんけど。
英語で言うクォリティだと思うけど……
おそらく、品質がしっかり管理されてて、均一で壊れない車を
つくってるってことなんだろうな。
と、本題に戻してみるテスト
>>432 今までのあなたの発言が一番煽りっぽいと思われるが・・・
>>433 なるほど
そういうことなら国産は世界一だろ
いや日産と三菱が、と原点回帰。
437 :
430:04/12/28 18:07:56 ID:jz6Fr5Nq
では私も本題に。
量産車の給排気バルブ周りの技術としては、現在のところBMWのバルブトロニック
+ダブルVANOSが最先端です。
>>433 文章の癖は自分が思う以上に出てしまいますからね。
私なんかスクリーンネームを持たないのに、どこで発言しても特定されてしまいます ;)
ところで私のMacはInternet Explorerもマカー用。も2ちゃんねるでの文字化けはしません。
Safariだと化けてしまうんでしょうか?
どういうドイツ語を品質と訳しているのかはまったく分かりませんが、
>>1を読む限り設計や製造だけでなく購入後のサポートまで含むんでしょうかね?
個人的にはオートビルドという雑誌がどうしう雑誌なのかにも興味があります。
>>437 そいつは、ハイ・テクノロジーかとおもうけど
ハイ・クオリティとはちがうような。
もちろん、部品や組み立ての品質管理ができてなきゃ
つくることできないですが
VANOSって確か航空機エンジンメーカーのロールスロイスとBMWが折半して設立した
BMWロールスロイス社で作ったもんなんだろ?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 18:25:46 ID:2PsXRwQ1
流しで読んだだけだが MpexBk5xキモ杉
442 :
430:04/12/28 18:26:06 ID:jz6Fr5Nq
>>440 自動車メーカーのロールス・ロイスはBMWの子会社ですよ。
>>439 確かに言われてみれば技術論は本題とは少し違うのですね。
しかしバルブトロニックはBMWがレシプロ機関の欠点を克服して
完成度を高くしようとしている点において非常に面白そうですね。
完成されすぎて面白みに欠けることにならなければ良いのですが ;)
よくVTECと比較している論調もあるのですが、個人的にはスロットルバルブの
置き換えという意味で興味がありますね。
ある意味ディーゼル機関への挑戦とも取れると思うのですが、私の理解不足ですかね?
ドイツへ敬意を払って今日のお供はシュタインヘイガーにします ;)
444 :
430:04/12/28 18:50:45 ID:jz6Fr5Nq
マツダが一位だったり、ヒュンダイやスマートやセアトが比較的上位にランキング
されてる事から推察すると、この「オートビルド」って雑誌は日本で言うと、「月
間自家用車」みたいな雑誌かと。
走行性能や先進技術、デザインや質感より、経済性やメンテナンスフリーを重視す
る人達が主な購読層だろう。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 18:54:21 ID:unGRRr5w
え? 「月刊自家用車」って値引き専門雑誌じゃなかったの?
OPTION2
色んな機構を介して厄介な事するならカムなんて辞めちゃって、
水道管の電磁弁みたいなのをパカパカ電子制御すれば、損失が減らせるのに。
何故どの会社もカムで押す機構でやろうとするのだろう・・・。
いや、素人考えなんですけどね。
面白い事考えますね。将来的にはそういうエンジンも出るんですかね?
ただエンジン停止状態でクランク回せば簡単にエンジン壊れそうとは思った。
シメジロウなわけだが。自宅でも化けるぞ(MacOS-9)
>447
わしもしろーとだが
押すためのモーターとか電磁石とかを制御するとなると、また部品が増えて
たいへんなんでないかな〜。重たくなっても仕方ないし。
故障が多くちゃ、日本じゃ売れンしのぉ
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/28 23:16:00 ID:JcGP5TSt
全部読んだ、なかなか面白かったぞ。
日本車(トヨタ)が良い所=デンソ、アイシン、ゴーセーなんだなぁ。
で、悪い所が.....という訳か。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:17:16 ID:JcGP5TSt
ソフトの面も語って欲しいな。
シュトロハイムが世界一ってんだから間違いないだろ。
結局今年の欧州カーオブザイヤーは2位にダブルスコアに近い得点差の
ダントツ圧勝で某日本車が選ばれたわけだが・・
つまりドイツ車を基地害のように崇拝する一部日本人はアフォ以下ってことですね
なんで現代>三菱なんだ?
現代の中身は三菱じゃん。
>>456 中身同じなら容器がカッコイイ方がいいだろ?
何で外国車って関税かかってないのに本国よりもバカ高いんだろう・・・
輸送費&日本仕様にチェンジするのにそんなに金かかるのかな?
ビール一本10万円するバーみたいでなんだかなあ
と、レスを読まずに愚痴ってみる
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 01:12:31 ID:ZTSr1gmG
会社のドイツ人はドイツ車より日本車の方が面白いって言ってる
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 02:53:06 ID:B2IS1pVF
外国にいると結構日本車っていいなと思うこと多いですよね、。走っても、見てても。
結局プリマスにアンゴスチュラを入れた物になってしまいました。
>>444 その予想は上位ランキングメーカーが先進技術もデザインも質感もないと
いう前提になっているように見えますが、いかがでしょうか? ;)
>>447 素人考えと書くことで夢のような事を書いてしまっても良いと思っている
ようですが、夢ではなく本当に開発中というニュースが記憶にあります。
ソレノイド式のバルブが実現したらバルブルールがエンジン回転数のみに
縛られず、例えばスロットル開度にも反応できますね。
これはとても効率の良いエンジンが出来ることを意味しています。
非常に楽しみですね ;)
>>450 OS 9としか環境が分からないので手助けできませんが、専用ブラウザの
マカー用。を使うとか、もうWindowsにしてみてはどうでしょうか? ;)
〆ちゃんがいないと寂しいですから、直してしまったほうが良いでしょうね。
>>459 ビジネスですから可能な限り多くの利益を確保したいのは本音でしょうね。
かいつまんだ書き方になってしまいますが、その方法としてインポーターに
できることは単価を上げて一台あたりの粗利益を増やすことだったのでしょう。
数を出したければそれ相応の手法があるはずで、実際にそのように努力している
インポーターもいるように思えませんか? ;)
しかしいくら努力しても自動車の販売は膨大な経費を必要とします。
国内メーカーのように一貫した体制がない状況では価格を安くするにも
限界があるでしょうね。
とは言え、個人的には不当な価格設定と思える輸入車もたくさんありますね。
為替レートの安全マージンを物凄く多めに取っているんでしょうか ;)
>>460 国産車は味がなく、運転は退屈で、デザインはつまらなくて安全性も低く、
ただ壊れないだけの貧乏人用の道具であるということにしていまいたい人は
かなり多いように思いますね ;p
>>463 っていうか某外車販売店の人が言ってたけど、日本でのMBやBMWより上のレンジの
車の販売は「値段=ステータス」という要素で商売しているから、あえて高い値段設定に
しないとありがたみが無くてユーザー受けが悪いそうな。
そこら辺のユーザーの多くは、「いい車に乗っている」という満足感より、「高額な車に
乗っている」という満足感を求めるので、マーケティング的に価格を下げる意味が
無いらしい。
465 :
447:04/12/29 14:15:20 ID:CFRDHAzC
ドイツ版カーオブザイヤーの「ゴールデン・ステアリングホイール賞」も
今年は日本車だった。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 17:32:01 ID:P9dQYffW
ドイツ語じゃないじゃん。嘘くせえ。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 17:55:40 ID:9sJsmjSY
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 00:20:23 ID:RIvx66hj
ボルボグループの利益の半分は日本マーケットから。
おかしくない?馬鹿にされてるな、俺ら
なんて車がECOTYとったの?
一台売ればセールスマンが半年遊んで暮らせるという大昔のような商売はさすがになくなったし、「同仕様」
ならほぼ妥当な値段という車も出てきたそうだ。
しかしユーザーにも高い方が売れるという「見栄の文化」がまだまだはびこってるのも問題だろう。そもそ
もなんで外車はほとんどフル装備お仕着せ仕様なんだ?
もっとも国産車=従業員や下請けを生かさず殺さずに扱う、外車=客からふんだくるという固定観念をどう
しても持ってしまうのでどっちがマシなのか分からん。
>>466 昔乗ってた2代目セリカXX(スープラにあらず)もその賞をとったと宣伝してたような気がする。
ヒストリーチャンネルのアウトバーンの章は面白かった。
アウトバーンの全ての高低差は±4%以内で、路面の厚さも80cm(通常の3倍以上)
160kmで巡航できる道路でいかに速く走るかなどなど・・・
結構興味深い番組ですた。
ドイツの人にとって、車は走る為に必要最低限の装備で十分らしいですね
ドリンクホルダー一つとっても、 向こうの考えは何で必要なの?だそうで
なので、メカやら機械系の技術の歴史は長くても
電気系のノウハウなどはそれほどry
ただ、最近アウトバーンも渋滞が酷く速さを求めなくなったので
ドイツ車の価値観が変わってきてる
アウトバーンはもう大分前から安全・環境のため、あるいはEU統合にあ
わせて120-130kmの制限を導入されるかもしれないと聞いたが、21世紀で
も相変わらず無制限を続けてるのか。大部分のドイツ人は几帳面だから13
0kmの「推奨速度」で走ってると言ってるけど、自分の目で見たわけじゃ
ないからよく分からん。街中には「一律30kmゾーン」というのが出来たよ
うで、そこでは自分で見る限り結構30km制限でもそれを守ってるようだ。
ただ道路だけじゃなくて土地利用の区分けもちゃんとしないと、同じよう
なものを日本で作っても効果は薄そうだ。
>>473 エコ方面の意識がスゲー高いみたいだなドイツ人。
都市の規模が東京みたいにデカ過ぎないけど自転車利用を推奨してる街も結構あるみたいだし。
>>469 利益を出したら馬鹿にされているということにしてしまいたいのでしょうか? ;)
>>471 フル装備お仕着せ仕様と言いますか、選べると言えるほどオプションがないのは
そのほうがビジネスとしてリスクが小さいからではないでしょうか。
インポーターは売りやすい仕様をカタログモデルとし、需要を予測して本国に
見込み発注する訳ですが、回転の悪い商品は仕入れたくないですね。
自動車の場合は特にそうでしょうが、在庫金利が経営上の問題になるからです。
お願いすればカタログモデル以外の仕様を受け付けてくれるインポーターも
あるようですが、納車までは何ヶ月も待たされてしまうようです。
こうしてせっかく海を渡ってきても、もし何か問題があった場合は代替車も
ありませんから、いろいろなリスクを考慮してみると前出の販売方法は
致し方ないのかもしれませんね。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 06:52:40 ID:Y0QXMEvM
ボルボ全体に占めるボルボジャパンの販売台数は微々たるものなのに、利益の半分が日本からあがってるとすれば日本でかなりぼったくってると考えるのが素直だわな。
なめられてるんだろうね。
日本人がブランドに弱いのは困ったものだ。
インターネットが普及して、海外のドキュメントも自由自在に手に入る時代なのに
知識層がそれを読みこなせないんだから、笑っちゃうよ。
あ、知識層っていうのは、ジャーナリストのことじゃないから。誤解なきよう。
ヤツラはインターネットで啓蒙され駆逐され朽ち果てるべき存在。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 08:21:18 ID:wrK6ZwVL
ボルボの値付けは異常だよ とにかくボッタクリ商法の最たるものだ
まあ高ければそれで満足する奴が多いからさ 買わなければ一番いいのだがね
どう考えても高過ぎる 国産車ワゴンと同レベルでじゃないと釣り合いが取れないのにね
それでも皆あの値段で有り難がって買うんだよな
どうや、いい車乗っているだろう? この一ことが言いたい為だけにさ・・・・
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 08:27:47 ID:eWAsMb7e
ボルボ買う奴はアホ
ウイングロードと同クラスの車に400万も出す
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 08:43:26 ID:yqmENuKF
日本人はブランド好きでマスコミに踊らされるのも好きだから、流行り物に乗り易い。
国産で素晴らしい物がいくらでもあるのに見栄はりたいだけで海外ブランド品を買う。
日本人てバカだよな。
俺も日本人だが、見栄はらないから安くて良い物を選ぶのが好きだ。
食べ物は安い→不味いが成り立つから別だがな。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 09:03:33 ID:PPIDLyLv
>>480 ボルボは谷から転落しても大丈夫みたいなCMをしてたから、その影響で
頑丈だとのイメージがついてその分に金を払っても良いと思ってる人が
いるのでしょうね。
オレがトヨタ車を買う理由があの異常なまでの品質管理にあることと
ある意味共通してると思う。
>>482 往年ボルボが売りにした安全性は、世間では話題にも上らなくなったな。
そっち方面のメルセデス神話はまだ健在ではあるが。
>>481 貧乏なだけだったりして( ´,_ゝ`)プッ
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:11:39 ID:B177lJEQ
ボルボのアンダーボディーはマツダと供用だよ。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 11:20:21 ID:Y0QXMEvM
以前は三菱と共用のもあったな。あれはショボい車であった。
北極圏の車を亜熱帯で使おうとするのに無理がある
たしか、ベンツのCはドライブトレーン系三菱じゃなかったっけ?
>なんで外車はほとんどフル装備お仕着せ仕様なんだ?
そうじゃない、ポルシェなんて車もありますが・・・
あれはもっと標準装備増やしてトータルコスト下げろと思う
商品の内容と価格が釣り合わないと言うことなら同意できるのですが
なぜ人の会社の利益に干渉したがる人が多いのか理解できませんね ;)
価格に限らず不満があるなら買わないことが最高の意思表示です。
ビジネスですから利益が出なくなれば相応に対処するでしょう。
ボルボに関しては輸入車の中ではそこそこ売れていますが
これは消費者が「値段で有り難がって」いる結果なんでしょうかね?
逆にアクセラをS40と同等の価格で売ればブランド足り得ますか?
私は
>>482さんが言っているCMは知りませんが、大筋の意見はとても
核心に近いのではないかと感じました ;)
>>481 見栄をはることが馬鹿なことだということにしてしまいたいようですが
しかし見栄も自己主張のひとつと考えると必要なことではないですか?
あなた自身、見栄はらないから安くて良い物を選ぶのが好きだという
見栄をはっているようにも見えますね。 ;)
>>490 見栄とも取れるし、置き換えによる自己満足とも言えるかもね
>>464の言うように金持ちや有力者等がとりあえず、誰もが名前を言っただけで判るブランド品を買う。
本来、ブランド力と価値はお互い比例してる物。
それ相応の価値があれば、ブランドとして売れるし
ブランド力が上がれば、価値も自然に付いて来る。
あの有名な人や、かの金持ちも持ってる車
「あの人たちが持ってるんだから、 それ相応の価値がある」
自分がその車を買った時、質よりネームバリューやらその他の価値の方が強くなり
飛躍すると、一種のステータスになって持ってるだけで、仲間入りした錯覚を覚えるのでは
ただ、最近じゃブランド名の独り走り状態が多いのでなんとも。
ただ高い車を買ってる人を見ると「見栄っ張り」に見えるし
高級車のたぐいを買ってる人から見れば、安くて良い物を買ってる人は「意地っ張り」に見える
物の価値は人それぞれ
人が何を買おうが関係ないってこった (´ー`)y─┛~~
ブランドというと俺はプレゼントされた財布や小物くらいしか持ってない。
使い方がかなり荒くてそれまで使ってた財布は2年もすればボロボロだった。
ところがそのブランド物の財布は5年たって糸が一箇所ほつれて色も褪せてきて
皺もあるが使用するのに問題が無い。さすがに買い替えようとは思っているが。
その財布を使うまではブランド品を馬鹿にしているところがあったけど、
使ってみて高いだけじゃないんだと思った。
車の場合はどうだろう?高いだけの価値があるのか?乗ったことはあっても
所有した事は無いのでなんとも言えないが。
なんにせよボルボにとっては日本人はいいカモになってるってことだね。
そしてその事に対してむかつくひともいるだろうという事ですね。
日本車のボディーはヨレヨレ
>>492の所有はブランド車という意味です。
上の続きでブランド店に壊れた小物を修理に行った時、店員の対応が
すごく良かった。ただ、恥ずかしながらその時初めてブランド店に入ったので
雰囲気に呑まれたところもあるかも。
車の場合もブランドの名前や物だけじゃなく、店の雰囲気や店員で満足感を
得る。それにお金を払う面もあるのかな?
高くても品質がよければまだいいんだけどね。
最近のベンツとかVWは向こうの人たちにもボロクソいわれてるからね・・・
そういうモノをありがたがったりすると、なんだかなあという感じにはなりますね。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 08:43:22 ID:Ue/WKWJy
ドイツ車に沢山使われてる○ッシュ等の部品は
恐ろしい位、低コスト化されてる。殆ど安全率なんて無い感じ。
あんな動けばヨシって作りだから、故障しまくるんだよなー
あれじゃー独人でもボロクソ言うでしょ。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 10:07:39 ID:4ennBZH4
トヨタとアウディとベンツの3車種を保有しています。
それぞれいい所あります。
トヨタ・・・出勤・仕事用。3年乗っているが全く故障知らず。
アウディ・・・家族で使用。質感高いし、嫁もプチセレブ気分で満足。
ベンツ・・・俺の趣味車。都内じゃ珍しくない車種だけど、地方なので
目立つ。街中で信号待ちしていると視線が集まる。
国産が上、輸入車が上みたいな議論は馬鹿みたいだと思う。
要はTPOだし、得意不得意はどの車にも(誰でも?)あるし。
まあ一台しか持てません、となったら・・・
トヨタかな・・・_| ̄|○ <俺って実は国産のほうが好きなのか・・・気付かなかった
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 10:31:04 ID:8DU7X+M4
80年代までのドイツ車は車全体が醸し出す過剰品質感が堪らなかったよね。
日本車が電脳制御でリーズナブルにクオリティーを上げてきたので、
ドイツも対抗するべく方向転換したって事かな。
次に来るのは原動機の革命だから、
また勢力図が大きく変わる可能性があるね。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 11:20:23 ID:eP8SEBU4
日本車に足りないのはブランドイメージだけでしょ。
高価な買い物だし一目で分かるのだから、これは大事です。
でも、レクサスは結構ドイツ勢を食うのではないかな。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 11:25:32 ID:xUtykSBi
>>498 金持ちだけど正しい判断力を持ってるみたいですね。
あんたが社長だったらついていくよ。
自演恥かしい( ´,_ゝ`)プッ
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 15:17:36 ID:PYNOgtHS
英語読めるなアメリカでのドイツ車やジャガー、ボルボの値段見てみるといい。
自分がバカに思えてくる。
それでも装備が違うとか、言い出せたら十分病気
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 15:31:31 ID:Ue/WKWJy
>>503 そこらの車種が高額で売られてるのは日本だけだからな。
日本と同じ様な値段のまま世界で売ってたら販売不振で潰れてるよ。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 16:16:55 ID:Y+za8S8E
クルマそのものだけで販売価格が決まると思ってるバカ発見。
>>503 (´-`).。oO(誰か装備が違うって言ってる人いたっけ・・?)
日本の違いの判る特別なお客様の為に特別装備を御用意致しますた
ステータス性やプレミア度を高めた売り方しないと日本じゃ辛いからでしょ。
プジョーディーラーとか行ったら営業の気取った態度に噴出しそうになるよ。
>>503 ドイツ語も読めるけどw
ドイツ車はドイツじゃアメリカより高いだろ
販売台数と販売価格の関係が分からない人が居るスレはここですか。
自動車の販売台数と販売価格は直接関係ありませんが?
一般的には該当国でマーケティングを行って一番効率良く利益が出る価格設定にします。
月刊自家用車だっけ。
高額輸入車って、今までどんどんシェアは伸ばしているみたいなこといわれてたけど
実際は、一定量日本市場に押しつけられてただけで、クラウンフーガレジェンドが売れに売れた今年は
ガックンとシェアを落としたことになる。
高額輸入車のシェアがアップっていう嘘は報道しても、内情、ホントノトコロを報道できないのか
しないのかの、日本の自動車ジャーナリズムにはもううんざり。
大体、なんで、自動車ジャーナリストって、雑誌のバイトアガリが多いんだ?この国。
バイトあがりというかコネでなりたってるよね。自動車に限らず日本のマスコミはだいたいそう。
>>512 実際路上でかなり見かけるようになってきてるよ
昔は良質・高額だったベンシも
今じゃ低質・高額なのに、ベンシってだけで買う高年層がいるからだろ
昔は、ベンシ=金持ちの証だったから考えが変わってないんだろ・・・
>>514 なんかここ2chは現実離れしたこと言ってるな〜・・
今も、ベンシ=金持ちの証だよ・・
現に東京都心部の金持ちはそうだし・・
若くても金のある香具師はドイツ車買ってる・・
安給料の俺にはとても手が出ないが・・orz
>>514 貧乏人の都合のいい解釈やな(w
まーガンバリヤー
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 22:25:11 ID:xgBSION9
独車買うヤシは、低信頼性で高価格なのは理解して買ってるだろ。
信頼性とかボッタクリとか、そんな事関係無い訳よ。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:16:03 ID:eB96EWva
『見栄で乗って何が悪い!』って言ってる輩は、まあ日本国内限定だな。
イタリアでブランド店の店員自ら、日本人客に『ブタ!』って言ってる話を
聞くと、普通の神経持ってる日本人なら何か感じるだろう。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:28:42 ID:eB96EWva
マンホールの上を通過した時、下からの突き上げが
どうか?何処程度吸収してくれるか?
それから上下に波打った道路を走り終わったとき、
直ぐに車の上下動を押さえてくれるかどうか?
この辺でしょ、一部欧州車がまだ多くの日本車に
対し優位に立ってるのは。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:31:21 ID:D6VFuXi6
俺は去年の夏にアウディA4を買ったけど、
多少の不良は予想してた。
ランプ切れ、エアコンが停止、これは部品交換。
ATのシフトショックはプログラム書き換え。
今は良好。
品質で選べばトヨタになるんだろうけど、
雰囲気を買ってるわけだ。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 23:37:53 ID:eB96EWva
>>520 マンホールの上を踏んだ時の振動・衝撃はどんなもんですか?
ドイツ車の品質が高いなんて迷信だと思う。日本製が一番だす。
523 :
520:05/01/01 23:47:35 ID:D6VFuXi6
>>521 マンホール、高速の継ぎ目ともに国産と
大して変わらないと思うよ。
と、車種によって個性はみんな違うけど。
特筆すべきは10時間運転しても体が固まらない。
長距離には持ってこいのクルマかと。
迷信でも「思う」でもない罠。
ドイツ車の品質は低い。
椅子だけは未だに欧州車のが勝ってるな
高級車はしらんけど、コンパクトカーは欧州車のが長時間座ってても疲れないよ
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:07:44 ID:Q+/OK/vs
>ボルボ買う奴はアホ
在外交官は半値で買えるんだよ。
ただ、任期が終わって日本に輸送するコストを考えると?
だが兄貴は持ち帰って乗ってるが(農水省からの出向だったが)
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:08:26 ID:Q+/OK/vs
×在外交官
○在外公官
>>526 在外公官と一緒にする奴はアホ
現地仕様を持ち帰って日本で乗る奴もアホ
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:17:46 ID:Q+/OK/vs
BM海苔だけど日本車モデルチェンジやりすぎ、
その度に名前考えるのもさぞ大変でしょう。
その点、例えばBMは昔から形のよく似た753だけだから古くても
あまり気にならない、結局安上がりのような気がするのだが。
>>530 こいつ、馬鹿?
三菱自と日産、普通乗用車でも提携交渉とか、
俺の乗ってるプジョー傘下の日産はどうなんだよ?orz
>>532 マイバッハをドイツ製?とか逝ってる無知は馬鹿呼ばわりされて当然。。。
てかお前ウゼー!
>529
一般に小金持ちがステータスで乗るBMWやメルセデスは常に最新型に乗ってないと貧乏人が無理して中古買ったと思われるよ。
まあ、思われても関係ないだろうけど
>>532 お前が馬鹿+屑。それは間違いない。
俺プジョーには乗ってねーや日産だよ。
536 :
532:05/01/02 01:33:26 ID:qPhOR1tB
>>535 いやさ、ホントのこと言われてムカついたのは分かるけどさ、
・・・ネタだよね?マジで。俺釣られてるよね?(ノ∀`)
プジョー>シトロエン
ルノー>日産
>>530 ポルシェを除くドイツブランドは全て三菱より信頼性で劣っているわけだが・・・
傘下云々以前の話
去年のドイツのゴールデン・ステアリングホイール賞は地元ドイツ車を抑えて
日本車、それも「三菱コルト」だったわけだが。
ドイツ車信者にとっては皮肉だよね(w
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 04:00:31 ID:U9k+H9zH
>>529 型落ちBMWはしょっぱいよ。
下手に形が似ているだけになおさら。
あ
(´-`).。oO(今年も一杯釣れたなぁ)
オー釣れてるw
日産ってフィアット傘下じゃなかった?プッ
いや、ウラルの傘下だった気がする。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 19:00:55 ID:tBUV0Mfb
欧州車乗りの皆さんは、「信頼性」 = 故障・樹脂部分の劣化の早さ・・・・・等で
日本車に負けても、「走行性能」で日本車を上回っていれば、取り敢えず OKなんでしょ。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | >544
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | >544
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | 鮭
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>544 根本的に勘違いしている点を除けば、君の意見はおおよそ的を得ている。
大体さー、車なんて選び放題な道具に同じ金使うのにですよ奥さん?
外車にしとけばそれだけで女ウケいいじゃないですか、
同価でそんなオプション付くのに国産なんて馬鹿らしくて買えない。
なんか、帰省してる間に随分伸びたな
道路の継ぎ目やマンホールウンヌンなんぞ、タイヤ換えるだけで
印象変わるからなー。
いわんやロードノイズをや。
サスがどーの言う前にタイヤ換えてみし。日本にいくつタイヤメーカー
あると思ってるのさ。(俺は未酒乱だが(・∀・)アヘ)
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | >544
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | 鮪
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>546 禿同、奥さん
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:34:11 ID:Spw154CG
だからさードイツ車乗りは信頼性が日本車に劣ってるのを承知で買ってるんだから
それネタに煽るなよ。 ドイツ車の品質が良いと言ってるヤシは脳内所有者か単なる荒し。
あれ?ADACの他の調査ではスバルが高順位だったと思うけど、
これはランクインにもされていないね。
昴買っても会話が弾むのはキモオタとだけ、
そんな生活俺はいやだ。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 10:16:42 ID:oAd5+/qJ
そりゃ谷村新司買えばそうなるに決まっとるがな
ネタギレ?
;)の人の話をもっと聞きたいんだが
まあアウディ、ベンツE320よりはGTOターボのほうが満足度高いな。
走行性能もGTOの方がはるかに過激だし。
なんかアウディはのっててちっとも面白みがなかったな・・・
エアコンパネルなんかもGTOはオーディオデッキみたいだが、アウディは
ちゃちかった。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 11:36:31 ID:yc6SRTVH
↑
釣り?
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 11:19:11 ID:N8W3kp9m
まあ確かにGTOのほうが外見も過激だな。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 11:35:04 ID:3GLU9LF5
E55AMG、M5(BMW)、ボクスター、911、SLRマクラ−レン、RS6・・・etc
↑
ドイツ
日本 ←差は一目瞭然
↓
S2000、GTO、フェアレディZ、インプレッサ、MR-S、ランエボ・・etc
<補足>
コルベット、C12、S7、GTO5.7、カマロ、バイパー、マスタング・・etc
↑
アメリカ <日本がかてるわけねーよ
イタリア
↓
360モデナ、ガヤルド、エンツォ、V16T、456M、ムルシエラゴ・・・etc
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 12:13:04 ID:3GLU9LF5
さらに<補足>
ヴァンキッシュ、エリーゼ、エクシージ、ヴァンテージ、エスプリ、T350C・・etc
↑
イギリス<だから日本は負ける、せいぜい勝てるとしたら韓国だけ
フランス
↓
A110、ルーテシアV6、エドニス、クサラ、206、A310、307、406クーペ・・etc
車名並べただけじゃん
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 12:59:14 ID:rZoBEkNL
>ID:3GLU9LF5
もうすぐトヨタ4500GTがそれらすべての上に立ちますが何か?
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 13:06:55 ID:3GLU9LF5
>>563 それもそうだな、じゃ、もう一回やりなおそう
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 13:26:22 ID:3GLU9LF5
<訂正> 2年後・・・
4500GT、GT-R(NEW)、NSX(日本最速)
VS
DB9、F430、SLRマクラ−レン(欧州軍団)
VS
S7、コルベット、マスタングGT-R(米国軍団)
という戦いだとおもう。
>>563ありがd
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 15:12:49 ID:Lm4dcD/u
>>565 一人で何を基準に車名並べてるの?馬鹿?
独逸では三菱車でさえ、賞取れるくらいだから
日本車の品質がドイツ車より上というのは本当かもしれない、と
コルトのCM見て思いました。
有る意味で、機械物すべてに対して壊れて当たり前という考えが定着してる分
寛容なのではと思ってみたりする
単に壊れるだけなら良いが、命に関わることとなると話は別。
安全性にはもっと厳しいのかと思ってたがそうでもないのか?
>569
多かれ少なかれ、故障は命に関わるんだからさそういう発言はダメだよ
「単に壊れるだけ」ってのは三菱語で「赤チン災害」って事だろう
こるとの開発にはベンツも関わってたからな〜
>>563 F1見る限りありえんよm9(´,_ゝ`)プッ
燃費と価格の安さと故障の少なさだけが、高品質の基準!!
そこしか上回れない贋作専門メーカーヨタ!!
てレスを他で見てなるほど〜って思いました。
>572
っていうかそれが一番難易度が高いんだがなw
大衆車メーカーはスポーツカーの設計する金があったら大衆車の品質を上げるべきだよ
マジF1辞めるべきだとw
んで安くて速いを実現しているのがスバルと三菱ってわけだ
300万ちょいのセダンがニュル7分59秒41なんて驚愕
まだ欧州車万歳な人いるんだな。
馬力、トルク、燃費、安全性能、信頼度などは同クラス・価格帯では日本車のほうが
上だよ。これは測定装置や実装テストで実証されて各誌面に掲載されている。
そして、それらに共通するのは「日本車もここまできた!!性能面では上!!」
と絶賛しながらも、記事後半でフィーリングの話しが出て、こと感覚フィーリングに
関しては欧州車に負けてしまう(特にBMWなどが比較対照に出ると数字上は勝てても
運転者のフィーリングで大敗というパターン)。
日本車も欧州車もそれぞれの長所があるってことだね。
M5やマクラーレンF1とか比較対照に出すなら、価格的にもNISMO R34 Z-Tuneとか
出さないとな。ちなみにこのR34はメーカー保障付き、ディラー整備OK、500馬力
以上(紹介文章では600馬力と記載)、55kg−m以上を発揮を保障(カタログ自称
ではない)のモンスターマシン。こういう車も金さえ出せば日本車で買えるよ。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 01:11:41 ID:zoKMkE4j
うちのじいさん世代だと本当に外車の方が日本車より性能いい時代を
経験してるみたい。国産は箱根を登るとオーバーヒートしたが外車は
大丈夫だったとか言ってる。
で、うちの息子世代だと国産の方が性能いいのは当たり前って思ってる
>馬力、トルク、燃費、安全性能、信頼度などは同クラス・価格帯
消費と価格、あと壊れない信頼度だけじゃない。
トヨタのF1やカタログ馬力等のスレを見るとそう思うな〜。
馬力、トルクなんて今日日どこのメーカーでも。
>NISMO R34 Z-Tune
いくら性能がいいと言ってもノーマルのR34でもルームミラーが振動でぶれて後ろが全く見えないような車じゃねぇ。
って乗ってる友人がぼやいてる。
レジェンド開発責任者
斉藤政昭さん
コンプレックスと言われるかもしれませんが、やっぱりクルマの本場である欧州に持って
行っても通用する車にしたかったということです。それが本物として認められるひとつの
基準だと思います。
CARトップ2月号「転生人語」より
こういうの読むとホッとするね
ちゃんとまともな進化をしてる日本車もあるだなって
トヨタみたいに、車音痴向けにだけ車作ってるメーカーだけじゃないんだって
なんてスレを見るとなるほどと思うな〜。
:レジェンドですらこれかよ。
下野康史 ホンダ『レジェンド』
前後だけでなく、左右の駆動力まで自在に変えるハイテク4WDセダン。
といっても、ふだんはわからない。初めてハンドルを握って、初めてゆっくり
角を曲がったときは、
「おお、これはよく曲がる!」と思ったものだが、どうも
錯 覚
だったらしい。
某ハイウェイの高速コーナーセクションで、速いメルセデス『C200
コンプレッサー』とバトったのだが、いちど先行を許すと、ぼくのウデじゃ
差は詰められなかった。
こっちは 3 0 0 p s 、
向こうは 1 6 3 p s なのに。
濃厚なスペックを考えると、
「 こ ん な は ず じ ゃ な か っ た の に … … 」
と歯噛みしたくなる。
http://response.jp/issue/2004/1222/article66632_1.html こんなスレを見るとやっぱり走りはドイツ車なのかな〜と思います。
>>578 痛い締め方するな馬鹿。
インプレ自体がDQN度MAXな事に気付けよ、
車は趣味性も高くて欧州車が面白い人間も多いのは確かだが
時代錯誤なドイツ車信仰はオッサンだけにしてくれ。
↑悔しくて眠れない痛いバカ発見w
燃費と価格の安さと故障の少なさだけが、高品質の基準!!
そこしか上回れない贋作専門大衆車メーカーヨタ!!
そこしか上回れないから、ヨタヲタがそう主張せざるを得ない
ってわけか。
なんてスレを見るとなるほどと思うな〜。
それに若くてもドイツ車乗ってる人多いけどな〜。
若いと乗ったらだめなのかな〜?
ところで日本車はコストダウンと品質管理の優位は認めるが
異様な程の独創性のなさ、退屈さ、貧弱きわまりないデザイン、オヤジくささ
はどう弁護するの?
なんてレス見ると
>ドイツ車信仰はオッサンだけにしてくれ。
なんてのはそっくりお返ししたいな〜。
>582
やっぱりどこの国も自分の国のデザインは
酷く「異様な程の独創性のなさ、退屈さ、貧弱きわまりないデザイン、オヤジくささ 」を感じるらしいね。
アメリカに行くとソアラは若者の憧れの車なんだとさ
日本人の俺からすればあんなオヤジ臭いデザインの何処が良いか理解できないね。マジで
ふと思ったんだがメルセデスとBMWは酷くオヤジ臭いとオモウのは俺だけなんだろうか・・・
582にはあれらが若者向けに見えるのかい?
メーカーがデザインを一環しすぎて、どれも同じ車に見えるのも嫌いだし
「個人的」には、ドイツのデザインはヨーロッパの中でも最悪、日本より酷い
そして「個人的」にはイギリスのデザインが最高に見える。特にローバーが最高にカッコイイw
俺って異常なんだろうな・・・
やや同意。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 07:29:27 ID:bhPrRhNG
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 07:32:45 ID:CxEVbLmo
マツダが一位というのが、どうも解せない
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 07:35:14 ID:bhPrRhNG
ドイツではRX-8がかなり売れているらしい。
マツダは最近海外でめっさ評判高いよ。
>>575 うちのじいさん世代だと本当に外車の方が日本車より性能いい時代を
経験してるみたい。国産は箱根を登るとオーバーヒートしたが外車は
大丈夫だったとか言ってる。
で、うちの息子世代だと走りは欧州車(特にドイツ車)の方が性能いいのは当たり前って思ってる
ってレスもあったよ〜。
僕も日本車しか乗ったことがないときは日本車だと思ってたけど
友人のBMW745とSL500を運転させてもらったら驚いたな〜。
とにかく運転してて気持ちがいいんだな〜。
こんな素晴らしいものがあるんだな〜
と思いました。
>>583 漏れもソアラ乗ってるけど
みんなから「お風呂入ってるみたい」って言われてる・・・orz
SLホシイ
>>583 オヤジ臭い車と、良い意味で若者が憧れる大人の車を区別できてないと思われ
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 13:53:45 ID:7GgCbTYm
>>581 >燃費と価格の安さと故障の少なさだけが、高品質の基準
車はそれが満たされてれば十分だろ。
それが満たされてなければ道具として役に立たないよ。
車にそれ意外のものを求めても道具に振り回されるだけで、
道具として使いこなさないと意味がないのが車だよ。
車に限らず、趣味でなら違うよね・・・
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 14:51:31 ID:1wSmI7Hb
BMW乗っていましたが、同じ排気量なら
国産車の方が走りがいい。
ドイツ車は平坦な道路を走るのに向いているが
日本の高速道路走るのは国産が一番だよ!!!
マジェスタ乗っていましたが、同じ排気量なら
独逸車の方が走りがいい。
日本車は渋滞道路を走るのに向いているが
日本の高速道路走るのは独逸車が一番だよ!!!
てレスもよく見かけましたけどなるほど〜って思います。
595さんの乗っていたBMW316tiですとやっぱりそれなりですかね〜。
>>595は凄いボロイガタガタの乗ったのかなw
って言ってる人がいます。
この間の雪の日はさすがに私も怖くてSLは出せなかったよ。
E・Sクラスとは違い乗り降りがちょっとおじさんにはきつい
かな・・でも、国産に比べて走りは最高。
ってレスを見ましたがなるほど〜って思いました。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 16:29:19 ID:bhPrRhNG
599 :
583:05/01/17 18:04:33 ID:IBVkYHAU
品質のスレなのに完全に走りの話題になってるよな。
走りの好みって、デザインの好みと同じで人それぞれだろう?
俺なんかMG-Fが猛烈に楽しかった。あんなに楽しい車は世界中さがしても何処にもない
故障とディーラー撤退に耐えられなくてMR-Sに乗換えたが、またMG-Fに戻りたいのが本音
俺はドイツ車に乗ると「楽だ」とか「安心感」とかは凄く感じるけど、全く楽しくない
特にBMWZ3は酷かった。なにアレ? 出来の悪いアメ車かと思ったよ。
Z4は乗る機会すらないな、、、貧乏人は辛いよorz
Z3は糞の代表。最悪のBMW
ここまでドイツマンセーの貴方、
貴公らはゴルフトゥーランに試乗してからもう一度書き込んでください、
結局本人が乗ったモデルで違うんだよ、因みにゴルフは大衆車ナンタラとか昔話しないでね、
今時のゴルフVは最安240万超えでプレミアムらしいから。
ここまで国産マンセーな貴方。
毒車乗った事無いならせめて試乗してみたほうが良いよ、数割の人は
「ごめんなさい」って思うから。乗った事ある人には申し上げることはございません。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:21:07 ID:bhPrRhNG0
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:28:00 ID:4Bjm1gN40
中学生の作文スレッドはここですか?
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:31:56 ID:bhPrRhNG0
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:34:42 ID:bhPrRhNG0
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 03:05:27 ID:QAd+KqNA0
ホンダと日産の間にありえないものがあるように見えるんだが。。
目が悪くなったのかなあ。。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 07:29:20 ID:BC9+0JMI0
ニュルあっての独車だから
日本車でもニュルで入念にテストした車なら
負けてはいないと思うがね
昔ゴルフやメルセデスEクラスに乗ったけど
決して良いものだとは思わなかった
>>610 ゴルフは乗ったことがないから知らんけど
Eのあの味はいいよ
昔だと2速発進がデフォだから鈍く感じたんじゃないの
あの日本車のベンチマークのEをねぇ
あんたも鈍いんだねw
あとヨタなんて全部( ・_ゝ・)ツマンネー
て言ってる人がいるけどよ〜く考えてみると
なるほど〜と思いました。
ニュルとかにメルセデスのAMG持ち込んで全開走行させても
サス自体は察しの通り割と硬いが神経質ではないらしいな。
コントロールし易いらしい。
大分前ドイツでHKSがGT-Rのコンプリートをテストした際
某一応自動車評論家氏の体はアウトバーンを200以上で走行中
常時身体が上下に揺れてた。
この辺が国産が輸入車に勝てない理由かも。スレ違いだけど。
実際俺もGTRは何度も乗ったことあるがうるさいし
ルームミラーなんか振動でぼやけて後ろが全く見えなかった。
あれじゃ後ろにパトカーがいても気が付かないだろう。
その点メルセデスはオーバー200kmでも
煙草を吸えるし普通に会話できるからな。
て言ってる人がいるけど、なるほど〜と思いました。
615 :
610:05/01/18 13:37:26 ID:/XPsu1rYO
まぁ、乗ったのは8年くらい前だけどな
メルセデスはボディが良いと感じた
200km/hで走っての走行ではスープラくらいしか経験は無いが
足回りとセッティング次第では
タバコ吸いながら運転出来たけど
ボディのしなりが気になったな
足回りは当時の日本車と比べると独車のが良いけど
今はそんなに差を感じない
ただ先に言ったようにボディは格段に差があるかも
ヨタはあれだがマツダ車と言っても
アテンザくらいしか乗ってないが
悪くは無かったよ
さすがにメルセデスのSやBMWの7や8と
比べると見劣りするけどね
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:26:59 ID:BC9+0JMI0
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:29:35 ID:OxcD/yX20
SOHCのベンツが良いなんて考えられねえ!
エンジンただ大きくして国産に挑戦かよ?
ベンツがあえてSOHCにしてる理由知ってるか?
国産車が高速性能でドイツ車を超えられるわけはない。
「物理的に速度を出す」のは、エンジンパワーと補強部品でいとも簡単に出せるけど
ドライバーがリラックスして連続して運転できるかどうかは別問題
アウトバーンを何時間もハイスピードで運転できる国産車はまだ出てきていない。
まあ、やせ我慢で頑張ってやるやつはいるだろうが........
これはシャーシやサスペンション・チューニングの絶妙なあやから出せるもので
この点においていまだに国産車はドイツ車に遠く及ばない。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:50:18 ID:CPBfa+JG0
というドイツ車伝説がいつまでもささやかれ続けるのであった
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 16:57:24 ID:OxcD/yX20
カローラでも180キロ出る
ベンツは見栄でそれ以上出さなければ成らないので、結果
疲れる
道交法を遵守して走れよ
そのカローラも今やフル装備すると200万円超える
安物トヨタだもの、意味無いじゃん
>>621 出るだけで、直線走るだけでも直進安定性のかけらもなく極めて危険だわな。
日本じゃ小回り効かない方が危ないんじゃないか
暴走性能つうのも非現実的だし
メルセデスAクラスなんか走ってる最中に倒れるって騒ぎにならなかったっけ?
ベンツってブレーキの欠陥有ったね、
国土交通省にお叱りを受けてやっとリコール届出した
お粗末な会社だ!
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:14:21 ID:uw14Oyyn0
そりゃ三菱自動車の関連会社だからなあ。
>>627 三菱は日本人の恥晒し
ドイツ人が笑ってるよ
黄猿は悪い奴だって
報道ステーション、三菱トラックの火災、なぜインターの6K前で停車しなかったのか?
現場になぜ消防隊がいたのか?なぜ写真をとる人がいたのか?
報道ステーション、古館さん、三菱トラック、運輸省もうおわかりですね?
裏でトヨタさんが関係していませんか?
古舘さんはトヨタのCMに、
運輸省(亀井静香、シロキ、トヨタ諜報)はトヨタと癒着しているし、
このパターンは、黒の試走車(作者/梶山、死亡)にでてきますな。
静岡の踏み切りでクルマと電車が衝突。カメラマンと新聞記者まで
現場で待機していましたな。トヨタさん。
三菱造船の火事もトヨタの陰謀では?
ニュースステーションのスポンサーは、降板しましたなトヨタさん。
三菱は、水素をつくる技術がある。水素を燃料のクルマが主流になれば、
クルマだけのトヨタ尾行自動車より将来性がありますな。
何でも一番になりたい気持ちは分かりますが、
そんなことしてる将来必ず自分に跳ね返ってきますよ。
その日が楽しみですな。
てレスがあったけど最も悪い会社だな〜って思います。
>>617 貴方の好きなホンダ(レジェンド等)もSOHCですよ。
いつだったかル・マン見てたらAMGメルセデス酷かったな、
全台ノーズがばったんばったん上下しててVTRでも歴然に分かるくらい
ヨタのほうが技術上だったな、順位も。
ただ、ヨタは完走できなかったんだよなぁ・・・どっちもどっちか。
公道の話しじゃないしね。
ル・マンのメルセデスは何度か優勝してるし強かった・・・
欧州車が本気で出ると漏れなく優勝するけど・・・
トヨタの優勝はあった?
まぁどうでもいいか・・・公道の話しじゃないしね。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:30:41 ID:/wWDeE850
アウトバーンを何時間も全開で・・
あのね、今はもう速度無制限の期間なんてほとんどないんだよ、アウトバーン
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 01:15:37 ID:5uEIEyw10
>>618 コストダウンだよ〜。
排気1バルブにして始動時の熱損失を減らして触媒のあったまりを早くするという名目だが、そんな見え透いた言い訳に騙されるのはあなたぐらいだよ〜。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 02:22:30 ID:we3Tjmj60
>>635 制限区間つっても100`とかじゃないだろ?
いまドイツ人が誇れるメーカーはBMWとポルシェだけなんじゃない。
ベンツなんかアフリカかどっかで作って人件費削って、ついでに信頼性も削ってドイツ内外で非難の的。
VWはいわずもがな。
ある日本在住のGTR乗りの外人さんがこんなこと言ってました。
「日本では、日本のじゃない物をcoolと思う傾向があるね」
コスト SOCH<DOHC
性能 SOHC<DOHC
おまいら現行OHV買ってみれ、カムの1、2本どうでもよくなるから。
このスレ年が明けてからめちゃくちゃレベル下がったな
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:02:05 ID:wpjNEApJ0
トラック・商用車・産業輸送ばっかり不当に優遇(あえてそう言う)する日本の(高速)道路の
どこがいいんだ?しょせん先進国じゃないからといえばそれまでだが。
日本車より品質が下のドイツ車って一体どんな糞車だ?
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:30:02 ID:JQc0dNCK0
>>646 どうせドイツ車に乗る機会も買う金も無いんだから、気にするな。
ドイツ人が認める日本車
ヲタが求める一部の品質と総合的な品質は違うから。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 22:56:17 ID:nsHBIt+k0
だからアウトバーンは速度無制限でそれが車を育てて云々・・
なんていうのはスピードしか興味なくて車雑誌に勤めた連中が
願望と情報操作で書いてる嘘だって
顔とマンコの具合は決して一致しない
↑
お前はバカだけど、チンポは立派なのかも?
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 11:35:19 ID:gdwFsZVM0
>>645 本来高速道路とは、そういう産業道路のことだと思うけどね。
まあ、ドイツを先進国だと思いこんでいるようではお前はチョンだ。
比較するのが難しいですが、お初で迷われたら一度はMB乗ってみてください。確かに高いですが、車好きには、なんとも言えない雰囲気があって、乗り継いでます。
ただし、高速をちんたら、走る方にはお勧めしません。よさがでません。
ずばっと・・走られる方に良さがわかります。私もひとつ前のマジェスタ持ってましたが、半年で、売ってしまいました。頼りなくて・・・。怖い!
ついでに、セルシオも保有していましたが、ずいぶんといじりました。怖くてノーマルでは乗れません。
カローラのほうがうんと出来がいいです(笑)
>>655 最初と最後だけ抜粋して読んでいいデツか?
ベンツよりカローラの方がうんと出来がいい(笑
とりあえずドイツ車を買って乗った事もない奴は、あれこれ言う資格は無いな。
ドイツ車オーナーの大部分は、国産車を買って乗った経験があるから。
一番痛いのは、中古の独車買って、故障ばかりで低品質って言ってる奴。要は
中古車屋にクソ車掴まされたって事だろ?自分の無知を晒してるだけだね。
国産GTOからBMW320に乗り継いだ方もドイツの技術力をべた誉めしてまつ。
やっぱりアウトバーンの国、ドイツで作られた車は国産車とはレベルが違うよね。
ところで世の中にはブラシーボ効果というものがあってだな…(ry
あと機械と相性悪いというか
買う工業製品工業製品 次々壊れる人もいる。
どうやれば、そんなに簡単に壊れるんだって w
こういう人は間違っても輸入車を選んではいけない。
>>659 その320は走行中に白煙を吐いてエンジンがあぼーんしちゃったんだよね。
>>650 ここまで国産マンセーな貴方。
独逸車乗った事無いならせめて試乗してみたほうが良いよ、数割の人は
「ごめんなさい」って思うから。乗った事ある人には申し上げることはございません。
いやはやヨタヲタと工作淫には・・・
てスレあるけど、なるほど〜、たしかに〜って思いました。
国産の風上にも置けないGTO?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
英AUTOCAR誌が、元F1ドライバーのジョナサン・パーマや現役BTCCドライバー
のアンソニー・リードに依頼して、ブランズハッチ・サーキットで計測した
ラップタイムでは、エボ[(欧州仕様・347ps)やインプType25(国内未
導入・2.5リッター355ps)より、オペルスピードスター・ターボやロータ
ス・エキシージのほうが速いね。911GT3やM3CSLは更に上だけど。
てスレを見たらなるほど〜って思いました。
>>663 筑波で日本車が外車より速いのは
やっぱ筑波を意識して車作ってるんでしょうね
値段高いクラスのメルセデスやBMWの走行性能、
あれは「品質」ではない。「性能」または「味」だよ。
それを理解して書いてる人も多いがID:qhs1AbR00は本気で勘違いしてるような感じで痛々しいよね
そういえば、俺の友達のカローラ乗りで「カローラは高性能だから良い」と周りにいってる人が居た。
俺がどの辺が高性能なのかと聞くと、「低価格で故障しないからだ」と答えたから
俺は、それは「高品質」という単語の方が適当であると指摘したが、理解出来なかったみたい。
機械音痴な人って「性能」と「品質」の差がよくわからないらしいね。
もちろん「走行品質が高い」とか「品質が高性能」とかって妙な言い回しもできるが、それは別問題だし。
もちろん品質が同レベルならば、高性能な機械のほうが故障しやすいわけで
同じ品質レベルの工場で低性能な大衆車と、高性能なGTカーを製造したら
間違いなく高性能なGTカーのほうが故障率が上がるわけだが、
極度の機械音痴は「なぜGTカーの方が高いのに壊れやすいの?」という思考をする。
ちなみにドイツ車が高性能だから故障率が高いと言っているわけではないよ。
全然関係ないけどニュルブルクリンクタイムはこんな感じらしい
ポルシェ・カレラ 8分17秒
BMW M3 8分10秒
R33GTR 7分59秒
インプレッサスペックC 7分59秒
ポルシェGT3 7分56秒
NSX-R 7分56秒
GT2 7分46秒
値段考えたらインプレッサ速いよなw
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 18:17:34 ID:wMV12VG40
インプレッサとR33はデザインに金使ってませんからねえ
ドイツ車は排気量大きくしないと
日本車に敵わない!
つまり、低品質、高排気量
>>668 なんでさしてどうでもいい事をそこまで熱く語れるの?
もしかして製造ラインで働いてる人?
>>668 愚痴や悪口ばかり言ってるからロクな人生にしかならない。
自利利他に生きなさい!
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:39:02 ID:gdwFsZVM0
まあ、国産乗っている人は勝ち組ということで
貧乏ヨタユーザーが暴れるだけのスレになっちゃったねw
2chでどう頑張っても、国産乗ってる香具師は貧乏人
これが世間の常識
>>671 国産乗ってれば勝ち組って。。。
なんなの、コイツ。馬鹿?
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:28:43 ID:pu0naj6/0
君たちアウトバーン130キロ制限になるの知ってるの?
真面目な議論には誰もついていけず結局ただの煽りあいしかできないんだな。
バカばっか。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:34:27 ID:OrAYtAH40
>>665 機械で有る以上、用途や使用状況による背反事項は必ず存在するが、信頼性は技術で克服できる。
性能や味が評価出来ても、故障が多い様では工業製品として失格。
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:38:37 ID:squcTVdEO
まじ?アウトばーん?
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 01:38:14 ID:vVF3oSQX0
>>668 日本車はもっと反則技のターボを使わないと勝てない。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 02:23:38 ID:OrAYtAH40
自動車税の高い日本は小排気量+ターボがイイ!
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 03:10:02 ID:h947UAKX0
車だけでなく、あらゆる機械モノについて独人はとにかく基本構造設計に重きを置いて、
頑丈でしっかりした設計をする。材質、厚みなど機械モノの基本構造はとにかくスゴク良く
出来ている。
反面日本人は、コスト意識の呪縛かいわゆる「薄っぺら」なモノを作る。
が、しかし「薄っぺら」なモノをマーケットに出す為に、「作りこみ」による過剰品質を
得意とし結果「センミツ(千三)」、「マンゴ(万五)」などの不良品発生率を下げる努力を下請けと
共にQC・VA等と、粗探しの如く追求する。
結果、品質=クレームならば日本が上だし、品質=価値ならば独が上。
判りやすく言えば、外板、鋳物、樹脂、鍍金等の厚みを見れば一目瞭然。
一般的に機械構造物は、金属、樹脂を問わず厚ければ高いし、加工も難しくなる。
裁断、切削、プレス、成型等の機械は独逸のメーカーが評価されます。
逆に薄ければ簡単に切る、曲げる、成型ともに簡単になります。
又、組み立て、溶接などのロボット、生産ライン設計、治具などのソフト的なモノは
絶えずバグ取り、改善等の積上げで有るので日本が世界一であり、産業ロボットも
まあ良く出来ています。
品質の評価は難しいですね。
まあそういう自己満足に浸った老人とバカ者のおかげで日本は
どんどん転げ落ちていってるわけだが。
日本の消費者より欧州の方が日本車を評価しているという、なんとも言えない現状。
>>683 外国車はどこの国でもよくみえるもんだ。
そして国産車はどうしてもけなされる。
例え方向性の違う車でもねw
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 10:26:22 ID:TzX21VLK0
>>681 そういう40年前の話をいまだに信じているところが痛い。ドイツ製で見るところと言えば、
汎用高速ディーゼルエンジンくらいなもんか。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 10:35:01 ID:TzX21VLK0
>>673 税金を払わず、給料を払わず、ひたすら出すを制する事が経営の極意だと思いこんで
いるからそうなる。
>>674 なにコイツ。読点並べて…のつもりの白痴が何を生意気な口利いてんだ。真性?
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 11:13:28 ID:NetkJFnG0
>>687 一応ツッこんでおくけど
「。」は句点。
「、」が読点。
句点三連つーとだな、なんか臭うなー
まぁ、薄い金属板を加工するのも大変なわけで
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 12:50:27 ID:TzX21VLK0
おう、句読点を取り違えて書いたか?それはスマン。
>686
逆だよ
質の良い素材ほど薄くできるんだよ、それに従って加工難易度もあがるんだよ。
設計思想の違いで厚かったり薄かったりするがね
明らかに加工技術の低い国の車ってのは鉄板が厚くて柔らかい、だから重いくせに剛性がない。
日本車とドイツ車の剛性感の違いは、製造コストからくる設計思想ではない
目指してる物がそもそも違うんだよ。
よく考えてみろよ、最大の市場はアメリカなんだよ?
アメリカ相手にトヨタが「イニシャルコストが安い事だけをウリ」にしなければならない理由なんて全く無い。
というか、あの関税で安い事をウリにする事なんて不可能
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 13:06:39 ID:OrAYtAH40
無駄な材料使って重くなるのは良い設計とは言えない。
無駄を余裕と置きかえれば良さが分かる
>>68 素人過ぎw
そういうことを言うのは大学の機械学科を出てからにしなさい。
(´-`).。oO(鉄板も戦車の装甲くらい厚けりゃ加工も精製もたいへんだ)
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 14:14:10 ID:wI+mj6TB0
新日鉄の自動車用鉄板が最強
ベンツが欲しがっています。
699 :
新日鉄社員:05/01/21 20:09:15 ID:QQ7we8c90
特需で忙しい今時メルツェデスに鋼鈑売ってるほど暇してない。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 20:16:23 ID:OrAYtAH40
>>694 重い車は運動性や燃費で不利。
余裕と無駄は設計上全く別。
キショ
新日鉄は与太のグループ会社のようなもんだからな。。
ポスコの鋼板でも回してやれ。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 01:04:01 ID:oOGIrYf20
まじ?べんつってこんなに衝突安全性低いの?
ベンツが良いとは思ってないんだけど、これに関してはちょっと型式が古くて可哀想じゃないか?
>>706 他の車まで見てなかったよスマソ。
見た目でルーフが逝っちゃうってのはマズいと聞いたことがあるけど本当なのかもね。
で、こういう話題になると必ず「日本車の成績がいいのは試験対策のおかげ」って人が出てくるんだよね…
>707
主な理由は重量の差だろうね、
ああいう硬い固定された物にぶつかるってのは軽い方が被害が少ない。
ソレは正面衝突だからマシだけど、オフセット衝突になると重い車ほど酷い結果になるよ。
ただし、「重い車」と「軽い車」が衝突したりすると軽い車が負ける。
人道的に考えたら車は軽い方が絶対に良い、相手を殺す確率が少しは減るんだからね。
>>708 ちょっと疑問に思ったんだけど、じゃあなんでクラス別に分けて試験するんだろ?
というかKerb weightって車両重量と違うの?
ほとんど差がないように思えるけど、これで試験結果に差が出るなら荷物乗せるのが怖いような。
いやあの車両重量じゃなかったらごめんね。ほんとに分からん。
ドイツのティーンエイジャーが一番嫌う父親の表情
「メルセデス・ベンツに乗ってアウトバーンをぶっ飛ばしてる父親の引きつった顔」
改めてクラス別の一覧見てみたけど年式が新しくなるとどのメーカーも著しく結果も良くなってるね。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 02:47:39 ID:9N4jCx1J0
品質=価値
強度=安全
このスレ品質だろ
自己資産ならどっちを選ぶ?
カローラvsゴルフ
セルシオvsベンツ
オレはゴルフでありベンツであるけど、理由を問われれば「品質」ヨサゲだから。かな?
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 03:52:34 ID:wHwmGqBK0
ベンツがずば抜けて安全ってわけじゃないんだな。国産と変わらん、どう弁解しようが
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 05:24:35 ID:qFJQVkQlO
まぁ何だかんだ言っても
うちのマツダはちゃんと動いてるよ。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 05:51:18 ID:aO560n6Q0
だからさ、メルセデスやBMWの過剰品質から来る高級感
とか質感ってのは10年前に無くなってるの。
日本じゃ外車は店が高級感出さないと売れねー
ブランドなけりゃヒュンダイなみの扱いされそうで誰も乗らねー
トヨタ副社長「ベンツに勝ちたい。何としても。」pu
以前テレビ東京でやってたね。
WBSの名物コーナー「トレンドたまご」
今日の特集:トヨタ必死(笑) 社員一丸となっての洗脳作戦
トヨタ方式:2chも有効活用・洗脳作戦 ゲラゲラ
布教活動ご苦労様です
衝突実験で、いい結果が出るまで大盤振る舞いで
何度も試験をやり直すメーカーのスレはここですか?
トヨタは自社の企画でゴアをンダ車にぶつけて負けちゃった会社だからなぁ。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 09:12:21 ID:vrXGoOH00
例え衝突しても、相手がどうなろうと知ったことではない。
自分さえ助かれば、それでよい・・・かくてアメリカでは大型
SUV全盛となりました。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 09:26:18 ID:aO560n6Q0
メルセデスを長年乗ってる人はよくわかる。
コストを下げ続けて来た欧州勢、コストを下げながら質感を
下げない技術を開発して来た日本勢。
ある時点で色んな意味で立場が逆転してしまった。
さすがの欧州勢も、オーバークォリティ製品をグローバル市
場で売り続けて首を絞める+安くて故障しない日本車にやら
れた。
また自分に都合のいい解釈かよ
洗脳に必死
ペラペラ日本語でドイツ礼賛うざいね。
やるならドイツ語でやってくれよ。
>>720 ばっか、おめー、アメリカ人は身体でっけぇーから、ちょっとくらい車がぶつかっても平気なんだよ
メルセデスを長年乗ってるけど
今のはこれで結構気にいってる訳だが。。。
おまえが洗脳したいのは分かるけど
前のよりよくなってる部分も結構あるし
ヨタ乗るよりよっぽどいいんだが。。。
>>724 Sprechen Sie Franzosisch?
>>723 Entschuldigung!
sich in der Person irren
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 09:49:38 ID:cFjdJrZr0
>>728 Ich verstehe Sie nicht
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 09:54:00 ID:cFjdJrZr0
にほんごお しゃべって ください
えいごでも いいです
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 09:54:49 ID:GZNI9SII0
欧州車メーカーは消費者が車に何を求めているのかが分かってない。
だからアンバランスな設計でコストがかかる。
RRやフェラーリはそれでいいかもしれんが、
VWなんかは大変だろうな。
je ne comprends pas
>>731 具体的にどういう所がアンバランスな設計なのか意味がわからんね。
流用しまくり使いまわしの低コスト設計の車が好きなのかい?
Ich habe nun keine Zeit um mit Dir zu reden...
Schonen Tag noch!
tschüß
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 12:40:30 ID:jQitQqsU0
>>734 最近の欧州車は流用しまくり使い回しの低コストなんだが。。。。
知らんなかよ。
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 12:58:43 ID:GZNI9SII0
>>734 メーカーが部品を流用してコストを下げるのは当たり前のことですが?
大衆車に剛性だの高速安定性だのと大して求められていない部分に
無駄にコストをかけるはアンバランスとしか言いようがない。
ミネラルウォーターでカップ麺を作るようなものだ。
欧州車もグローバルでは低コスト設計で価格競争してるよ。
日本だけ
>>734みたいなやつの足元見て数百万高いプライスタグを
付けられているだけで、別にコストがかかっているから販売価格が
高いというわけじゃない。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 16:46:32 ID:cFjdJrZr0
信者が減れば輸入車も適正価格でいろいろ選べるようになるのにな〜。
だから外車は有り難い存在にしないと買う人減るって。
つーか翻訳サイトのコピペUZEEE
低学歴君にはウザイかもなw
君には翻訳サイトを使ってないのがわからないのだろうなぁ
742 :
740:05/01/22 21:32:48 ID:XG2zA/BN0
>>741 740がアンチと勘違いしてる文盲に言われてもね( ´,_ゝ`)
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 21:34:32 ID:jQitQqsU0
>>734 は脳内が30年前から進んで無い様だな。
てかレス番50過ぎても神のGTOコピペで釣ってるしw
(神のGTOはBMに乗り換えたんだよ)
独車が速い速い言ってる人いるけど、
独車の「速い」ってのは実際に速く走らせないケースばっかでしょ?
EP82スターレットみたいな、
ガンガン限界を突き詰めていっても楽しく、
乱雑に扱っても全然壊れなく、
壊れてもパーツがあって、
整備性抜群で、
改造しがいがある
っていうなら、速さに魅力を感じるかもしれないけど、
別に独車の、高級車に限っての「速い」ってのは、
楽しむための「速さ」でも無いわけで、それってすげー意味無いよ。
だって高速道路を高速で移動するだけならベンツやセルシオどころか、マークIIツアVで十分だし。
宝の持ち腐れってやつだな。
最後にもう一つ
>>583 日本に行くとGMのアストロが若者の憧れの車なんだとさ。
アメリカ人の俺からすればあんな格安おばちゃん車の何処が良いのか理解できない(ry
俺がアメリカ人という以外は実話です。
あと向こうでユーノスロードスターなんか乗ってたら( ´,_ゝ`)プッって思われます。
日産乗ってたら( ´,_ゝ`)プッって思われます。
何あのミニカー? 何トラックのメーカーの似非スポーツカー乗ってるの? って。
>>708 前半は間違ってる。
ボンネットさえあれば、重い車、例えばSUVなら
同じ速度でぶつかっても被害は少ない。
極論だが、スバル360や550ccジムニー、アルトワークスだと被害は増大する。
>>747 それは高級欧州車に乗ったことがない脳内のあんたの勝手な意見だろ
(´-`).。oO(まぁ、日産のZは売れてるわけだが
上の方にあった衝突実験
3シリとCクラ使ってるが、このクラス以下は価格重視の元エントリーモデル
品質もそうだが、つくりもry
5シリとEクラ以上だと作りが一気に変わるが
2世代前だったかのEクラスが、ベンシの安全神話を作った(?)と言われてるらしい
BMもMBも市販されてるのよりは、チューナー(M、AMG等)経由の方が品質やら問題点は削られてるが
>>751 価格重視のエントリーモデルだからと言って同じクラスの他車に負けるようには作らないでしょうよ…
後出しじゃんけんで作ってるわけだが。。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 18:55:33 ID:xSjHjcqD0
>>749 前モデルのビートル海苔にそんな事言われてモナー。
>>721 ウム
欧州車は、ある意味で品質を低下させることへのアプローチ。
そのツケを払う時が来たようだね
×その辺はやっと分かってるみたいだから・・・orz
○その辺はやっと分かったみたいだから・・・
ドイツ車に何年も乗って、国産車に乗り換えると
ドイツ車がアホらしくなる。
日本車の進歩が凄まじいのに気がつく。
高級ドイツ車に何年も乗って、国産車に乗り換えると
日本車がアホらしくなる。
日本車の安っぽさが凄まじいのに気がつく。
高額 ドイツ車に乗ってたんだったら、
それに見合った高額 日本車と比較するべきだと思われ。
高額日本車=ランドクルーザー
ランクルを安っぽいなんって言ってるヤツ、産まれて初めて見た。
日本でも海外でも垂涎の的。でも、7尻は、日本では誰も欲しがらない。
自分で運転する車じゃないものな。
国産しか乗ったことが無い奴とか安欧州車乗りって脳内が多いのに気づく。
内装はシグナスもいいけど、レンジはデザインがオシャレです。
あの内装にビビリました。あれは素晴らしいよ。
トゥアレグもかなり気になる。今度試乗してくるよ。
ついでにハリアーは後席の突き上げ厳しくてフロアパネルよれよれで
シャシーはカ粕です。
こんなもん乗用車のP/FにSUVの箱のっけてインチキな
安物の内装でゴテゴテにした詐欺車です。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:59:45 ID:DHULvnbG0
レンジのデザインはイイね。
でも、欧州のユーザーアンケートでローバーが信頼性ワースト3に選ばれたのは痛いぞ。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 23:18:02 ID:GYiV+dJu0
レジェンド開発責任者
斉藤政昭さん
コンプレックスと言われるかもしれませんが、やっぱりクルマの本場である欧州に持って
行っても通用する車にしたかったということです。それが本物として認められるひとつの
基準だと思います。
CARトップ2月号「転生人語」より
論理的。すかっとしたよ。
>>766 トヨタとて、ビッツやアベンシスみたいな欧州戦略車のシートは
欧州メーカーに設計してもらったわけだが。ヨタヲタも少しくらいは
謙虚になれよ。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:36:15 ID:pOXjDRoP0
巣に帰れば?
>>767 そうやって書くとバカな消費者が食いつくからだよ。
ホンダの技術者であれど販売の方からそうコメント汁と圧力が(ry
>>583 べつに援護するつもりはないけど、、、
現行ソアラは今のヨタの中ではイチバン好き。
漏れには日本車のほとんどがドイツっぽく見える。
個人レベルでは、ドイツ人はバットマンカー好きじゃね?
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 01:21:37 ID:92p1VT4m0
国産に高級車って無いですよね
高くったって精々1000万超位しかないし
高級車は2000万超えてからですよ
だからベンツも大衆車な訳で(報道が高級車だなんだと言うからみんな勘違いしてるみたいですね。)
まあその人の収入によっては高級車かもしれないですけど
下手したら500万位で高級車とか思ってる人も居ますしね
自分の買える範囲で気に入った車買えばそれで良いんじゃないでしょうか?
>772
日本で1000万の日本車は
イギリスだと2000万はするわけだが、どの辺りはどう思うよ?
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 01:31:26 ID:92p1VT4m0
あそこは関税がアホみたいに高いですからね。
私の言っているのは日本での基準です。
イギリスはもうちょっと(かなりかな?)基準が上がりますね
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 01:52:08 ID:BoBXc1jnO
まわりをみたらどうだね。地方は500万円以上の車なんて少数だよ。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 01:59:19 ID:aOgad3Yh0
ドイツ行ってアウトバーンが遅いのに驚いた。あと混んでるね、あの道
田舎の観光地なんかは車線は少ない交通量は多いでめちゃくちゃですな。
観光地に行くほうが悪いんだけど観光に行った訳だからどうしようもなく。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 03:33:08 ID:1KyXi1zr0
ひどい事故が多いのが問題になってるんだよね。
日本の一部の評論家はスピードは安全である、ドイツを見ろって言ってきたけど
全部否定されたな
ドイツ人は車よかチャリでしょ(w
あと高額なら高級とは限らないと思われ
ドイツの高級車って壊れ易いね
何でそんなもの良いのか分らない〜よ!
イエローモンキーはahoでつね。
>>777 そんなあなたに北海道。
札幌東部以外の北海道全域は渋滞無し
オイオイ、ヒドいな、北海道なんて人間の住む土地じゃないところを
勧めるなんて。アソコは北からの驚異に備えて屯田兵が配置され
るところだ。
>>781 修学旅行以来行ってないなー
ほんとに行きたくなるからやめてくれよw
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 18:13:39 ID:xNg7OdjY0
>>782 明治時代に行われた区画整理(ダム建設etc)によって、強制的に移住させられた人も入れてチョ。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 19:36:33 ID:mnryvtCb0
車を信頼性、品質の持続性、顧客の満足度の3点のみで選ぶなら、参考になるということ。
それ以外は何も参考にならん。ただそれだけのこと
>>785 要するに、
信頼性がなくて、品質の持続性に劣り、挙げ句顧客に満足されない車が参考にしたくない資料ってことね。
今時のMBやBMを買う奴は、周りから「いい車に乗ってる」「高い車に乗ってる」と
思われたいからだよ。俺も正直SLK欲しいし(w
このスケベ根性を素直に認めたがらない奴大杉。
日本での販売価格で比較すると、コストパフォーマンスは同ひっくり返っても
ドイツ車が日本車に勝てないのは馬鹿でもわかる。
まぁ、そんなとこだ。
>>787もいくらなんでも現行Aクラスは遠慮したいだろ。
アレだけ見て企業全体を判断するのは危険だが
メルセデスは、アレ(ほぼプロトタイプ)やスマートを
平気で市場に出せる営利企業でもあるわけだ。
緻密でも理知的でも伝統でもなんでもないAクラス。
燃焼効率もパッケージングもあらゆる同クラスに劣るAクラス。
更に、初代Cクラスの安全性能すら同クラスに大きく劣っていた事実。
路傍の石ころをご神体に祭り上げるのは勝手だが、
教団を作ってコミュニティの内部でしか通用しない価値観を
外部にまで持ち出さないで欲しい。
頼むよ。宗教。
もう信頼性だの性能だの一切抜きで、見栄だけで1回ベンツ所有したいなー。
所有するだけでいい。走る必要なし。
んで「ボクのメルセデスはね・・・」とか言って自慢したいなー。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 00:53:59 ID:VtaXH9is0
ヨーロッパ全域で130キロ規制の動きなんでしょ
まあ、はたから見てると、日本も「慢心するな」という感じで思っといたほうが良いと思うね。
慢心は全ての敵だ。
あっち抜いた、こっち抜いた、やったー今一位とったよー!って騒ぐのはちょっとな。
一位は、守り抜いてこそ意味がある。
だから、慢心してるとまた抜かれちまうよ。
一位になったら、それ以下よりももっと努力が必要なんだよ。
ていうか、技術者がんばれ。もっとがんばれ。
そして、相手を貶すことでしか自分を立たせることが出来ない奴は、恥だ。
同族と思われたくないね。
>788
>現行Aクラスは遠慮したいだろ。
だがしかし、乗ってる奴はそうは思ってないんだよな。
たしかに日本ではヴィッツより高いからそういう気分になるだろうが、国によってはAクラスよりヴィッツのが高いんだがな
単に気に入って乗ってるなら全然良いんだが、見栄でAクラス乗ってる奴って居るんだよ。
>スマートを平気で市場に出せる営利企業でもあるわけだ。
既に開発凍結らしー
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 02:37:08 ID:qF5Om5Zr0
プリウスも人気みたいだし。
バカみたいなパワー競争終わりじゃない?欧州。
日本よりバカなことやってたよ、この10年、欧州は。
それを誉めそやす日本人いるんだから・・
ベンツ5000CC、6000CC排気量大きすぎ
省エネや環境問題考えてないのか?
日本車は半分の排気量でも対等に走れるから凄い!!
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 10:37:37 ID:frJSJYvk0
500SL乗ってる。たしかに街乗りで燃費は3km/g 程度だが、
200km/hで巡航しても240km/hで巡航しても燃費は3km/g
のまま。200km/hを超えると国産より燃費が良い。
通報しました
〜〜〜〜タイーホ
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 11:16:20 ID:1BG9hh+s0
>>797は日本で、とはどこにも書いてないのに、どこに通報したんダロ?
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 11:21:01 ID:Z80qfw+E0
>>797 そもそもスピード違反は自己申告だろうがなんだろうが通報では逮捕できません。
アテンザを擁する国産に独が勝てる道理は無し。
>>797 速度違反は現行犯が基本です
また、180Km以上は実刑判決ですがそれ以下は罰金です。
>>792 >見栄でAクラス乗ってる奴って居るんだよ
AやCで見栄張られても・・・。
所詮価格は国産並ですし、
特にCはドライブトレーン系三菱ですしね(AMGモデルは除く)
外国車、特に有名メーカーの車に乗る奴は見栄っ張りがほとんどでしょ。
右ハンドルの輸入車ってだけで馬鹿に出来るくらいなんだからw
好きで乗ってる人から見るとうざい人たちなんだろうけどねぇ。
スレ間違えてますよ、お爺さん。
>>802 近所のババァ並みの価値観だな、
この石を投げれば外車に当たるような時代に。
しかし、左ハンドルが多いのは日本を馬鹿にしてるとしか思えない。
輸入車も最近は右が主流なようですよ。
大体のクルマが右の選択ができるようです。
「左ハンじゃないと輸入車じゃない」
と言う考え方は輸入車が「外車」と呼ばれていた時代だと思いますよ
>806
ジャガーの左ハンドル車が輸入されていた時代ですなw
左ハンドルのほうが、助手席が広いんだが
>>801 >特にCはドライブトレーン系三菱ですしね(AMGモデルは除く)
マジで!?
道理で、アクセル踏めばマry
>>808 マジですCはドライブトレーン三菱です
下手したら燃えるかも知れませんよwww
マークX主査 山本卓
狙ってるのは本物志向の強い世代
だから世界で通用するクルマ、欧州車の良さが必要なんです
CARトップ3月号
天声人語より
レジェンド開発責任者
斉藤政昭さん
コンプレックスと言われるかもしれませんが、やっぱりクルマの本場である欧州に持って
行っても通用する車にしたかったということです。それが本物として認められるひとつの
基準だと思います。
CARトップ2月号「転生人語」より
__,,.,,.__
,:〜'゙⌒'"` `丶、
,:='゙ `ヽ、_
,:'゙ ヽ,
ノ `:、
;′ ヽ.
} _.,... -ー- .._ `:、
ノ r''''"´ `ヽ, }
} { i. /^′
,} ,:彡 | /
{ ,.イ´ j: i_,,. -ーt′
} /~"ニフ {. /二ニニィ {フ=ニ、ト、
j | {// ,i' ,ヘツ_>'/ : ド=’イ | ヽ
'; |`<''/ { 丶 ̄ ./ |、 ルリ
〉 \イ,.,.、冫 l.、 |
l、 \,,ハ. /` 丶 :},)|
ヽ、 ,ハ ヽ / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
>'i \ ヽ. , ‐--ー一 ''゙!丿 \
,/l ヽ \ 丶、 `"二´ ,' | ト、
ノ | ヽ. 丶、 `ヽ、 ___ノ |. | |
/ /ヽ \ ` ̄ `了~ヽ| |
./ / | \ | | /
/ / | ヽ /、__,.ィ|  ̄
/ | ヽ / | ||
なんだかんだ言っても
国産もまだまだだねw
まさにカスだね
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 01:38:53 ID:J1PI4OLb0
欧州全域130キロ制限だそうです。アウトバーンで鍛えられた、なんていえなく
なるのかな
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 03:42:25 ID:RTikFyA80
在日外国人は中央道のハイスピードブラインドコーナリングとか東北道の
ぶっ飛ばしは欧州以上にハードっていうものなぁ
>815
しかも
昼よりも夜の方が速度出す奴
上り坂より下坂の方が速度出す奴
が多いんだよな
80km/h制限の中央道を100km/hで走ってると大型トラックにバシバシ抜かれるしw
下りで飛ばすのは危ないね。
初めて首都高に乗ったとき、高速とは思えないカーブや狭い道幅にびびりましたとです…。
中央道に乗ったとき、120kmでもばんばん抜かれてびびったとです…。
昼間っから140km超えで、しかも車間距離をまったく取らないとです…怖かったとです…(つДT)
ドイツ車は中央道怖くて走れません
っと言う事で良いでつね?
これってドイツ車だけ・・・ なのか?
自分は、アクセルの後ろにある、とあるボタンをカチカチ押すのが好きで乗ってるんだが
MT車にはさすがに負けるが、あの加速時のシートに押し付けられるGが病みつき
ただ、トルコンやらミッション辺りの負荷が半端じゃない
メーカーの仕様には書いて無いのは、向こうでは標準だからなのか
首都高の様な、加速レーンが短い場所で結構便利(右から合流する時)
>>819 ボロしか乗ったことないのかこの小僧はw
2chは貧乏人も一人前にこれだから( ´,_ゝ`)プッ
お前等、品質品質ってうるせーんだよ!
俺が答えをカキコしてやるよ
国連でNo.1シェアのサファリ(パトロール)が一番で文句無いだろ!
>>822 ここは品質について語るスレですよw
品質品質五月蝿くって当然ですよwww
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 11:56:08 ID:xZ3RejS40
正直言って、独車は糞品質。
麻布、青山、芦屋...、高級住宅地にはドイツ車花盛り
品質ったってどーせ3年ぐらいで乗リかえるのには充分
みじめなもんだ。人がなに乗ろうがいいと思うけど・・結局金がないんだよね。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 16:07:53 ID:H4YgAfVJ0
今のドイツに第三帝国の高潔な精神は残っていない
あのすばらしきナチスの時代はもう帰ってこないのだ
総統閣下の演説に熱狂たあの良き時代は
黄色いサルにも劣る車しか作れなくなってしまったか
情けない
三年ぐらい経つと中央道走れ無いのですね
わかりました。
ドイツ車は富裕層のために3年間に全てをかけて製造されています、
5年以上乗ろうなんて貧しい考えで買って頂いてもコチラが迷惑です。
「民明書房刊 独武術史と戦闘車輌」より抜粋
>>827 中央道が閉鎖でもするのか?
今まで欧州の技術パクリまくらせて頂いたくせに・・餓鬼はこれだから。
ドイツ車の方が走りはいいと思うけど・・乗ったこともないんだ。
みじめなもんだ。・・結局金がないんだよね。
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 18:20:15 ID:xZ3RejS40
ドイツ車が高性能とか高品質なんてのはヲタが作り出した妄想です。
現在の市場を見てもドイツ製品の優位性は全く見られません。
妄想に浸る事こそドイツ製品を所有する真髄でしょう。
近所の親父がボロカリーナで我慢して我慢して退職にあわせてBM買ってた。
穏やかな表情で洗車している様を見ると、
素直に「いい車ですね」って言葉が出てきた。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 18:37:59 ID:xZ3RejS40
嘘つきは三菱の始まり。
832
なんだか可哀想
>>831 心の中まで貧しいのか。
みじめなもんだ。・・結局金がないんだよね。
>>832 うちの親父はボロシビック(しかもシビックシャトル)で我慢して我慢して、
退職ちょい前でボロVW(しかもゴルフじゃなくてヴェント)を買ってた。
穏やかな表情で運転してるけど年に何回もぶっこするから
素直に「金あるんだからもっと他にいい車あったのに」って言葉が出てくる。
837 :
822:05/01/31 00:01:41 ID:Y00A6n2r0
サファリが最高品質でFAでいいか?(次点ランクル70、ダットラ)
水、オイル漏れても(・∀・)キニシナイ!オーバーヒート?(´゚д゚`)ナニソレ?
余裕で走れるぜ!
・・・・なんでだろ?水からっぽだったのに(しかも真夏だよ)・・・TD42最強!
高速性能?(゚听)イラネ
規制で乗れなくなるけどね・・・ガソリンのY60探し中(TBってどうなんだろ?)
俺の品質理論
品質とは過剰な耐久性能である!
ドイツ車海苔のお前!
今までランエボに勝てる奴はいなかったな、マジ
>>838 マジで140kmくらいで抜いたんでつか?
>>838 AMG S65Lの白にフルスモーク仕様にしてると前の車がどんどん道を譲ってくれて
メッチャ気分いいからやってみ
高速のってもみんな恐る恐る抜いていく
元気よく抜いていった輩はフル加速で一気に近づいていってやると
スローダウンして大人しく走るようになる
マジで面白いよ!
リミッターもカットしてるから350キロちょっと出す事もできるから
余程いじってるランエボで無い限り負ける事はないね
>840
(´-`).。oO(S65Lとやらが買えるくらいカネかけたエボと勝負しる・・・)
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 16:09:21 ID:h/RpjDez0
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 16:15:13 ID:kjD1OVsk0
>>841 それってもはやランエボじゃないクルマになってそう
2500万かけていじったランエボっていったい…。
JGTC仕様とかかな?
ってかランエボJGTC出てたっけ?
サーキットじゃS65Lは相手になんないだろw
でもS55Lのノーマルで筑波1分フラット出るみたいだしどうなんだろ
興味あるw
ドイツ車に乗ってる奴は、車の質じゃなく運転手の質が悪そうだなぁ…。
この際、頭がわr(ryってのは言わないけど。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 16:37:18 ID:kjD1OVsk0
>>842 クルマヲタは自分の好きなクルマを過大評価するからな
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 16:49:35 ID:kjD1OVsk0
>>844 言ってるしwww
この場合頭がわ(ry
っていうより
性格がわ(ry
だろw
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 16:53:22 ID:sHgKi1WP0
つまり
>>846のようなイヤミな性格をお手本にしなければいけない、
という事でしょうか?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 19:53:55 ID:PZ4bHcoB0
>>1 やはりトヨタは一位じゃねえな!
10年前より初期不良増えてきておるらしい。
他社の品質管理が追いつき、一番は抜かれる運命だしね。
本田に抜かれると思っていたが、マツダに抜かれたんだ。
ホンダがロボット出したら、負けじとロボットを出したトヨタ、車輪で移動してラッパ吹いてなんだよ!ホンダは2足歩行だぞ!
トヨタにも2足歩行あったけ?
10年後は、ホンダがトヨタを抜き去ってNO.1になってる予感がする。
技術は明らかにホンダが上。会社の小回りが利く。販売もトヨタと同レベル。品質管理も同レベル。
トヨタさんよ!10年前みたいに突出した品質管理みたいな特色を出さないと、技術力で先を行かれた(実力&イメージ)ホンダに負けますぞ。
ホンダは侮れませんね。
ホンダには抜かれないな。
ちょっとずつ良くはなってきてるけど、まだ販売と開発の差が広いんだな。
あと848はトヨタの品質管理システムをもっと勉強すべきだな。
低学歴には無理だとは思うけど。
( ´,_ゝ`)
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 20:21:01 ID:PZ4bHcoB0
>>849 残念ながら、他メーカーの品質管理はすでに追いついています。トヨタは息切れ気味らしく最近は少しだが初期不良増えてる傾向にあるらしい。
他メーカーがトヨタの品質管理を勉強しているからだろう。
ホンダの新技術=新古社
他社では真似が出来ません
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:27:32 ID:f4ONWP2s0
東大(トヨタ)VS東工大(ホンダ)
かなイメージ的に。
>851
与太は今生産工場を中国に移転してるんじゃなかったかな
コピーキャットの与太は中国じゃさぞかし歓迎されてるそうで
現行S似で値段が安いゼロ蔵とか
他のメーカーもお互いのいい部分だけ取り入れて、悪い部分は自分なりに改善する
ところで同じ国産でも、レクサス・インフィニ・アキュラは品質がかわるの?
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:25:02 ID:mk8GhJOM0
平均速度130キロの東名で箱根に行くとチョーテイスティにワインディングロード。
しかも夏は40度で湿度じめじめ、冬はマイナス。
これじゃ日本車良くなるわ、とドイツ人上司が申してました
856 :
856:05/02/01 01:39:09 ID:Mmo1OO/M0
セルシオよりもカローラの方が車の完成度は高いと聞いたことがあるんですが、それって本当ですか?そうだとしたら、どういう点で完成度が高いのですか??知ってる人がいたら教えて下さい。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 02:26:04 ID:cruOrfFd0
>>856 世界中のどこで乗っても、かなりの確率で部品供給され高い品質で維持できるからでは?
世界でも生産台数トップというのは伊達ではないと思うよ。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 02:40:33 ID:Jy+UpviK0
>>855 テイスティって・・・
それってアラン・ドロンのFFカペラだっけ??
しつこいようだがY60,61サファリ最強!
壊れるんだけど、壊れない!
日本語が変だがそういう事だ、独車程度じゃ相手にならんよ。
唯一認めるのはレンジかランクル70だな80でギリギリ・・100はパジェロだな、あれじゃガレ場はキツい
でも同意者がいない・・・(´・ω・`)コウソクセイノウバカリ・・・
出るまで書き続けてやるヽ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャヒャ
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 03:25:28 ID:bNhrZOXI0
おまけに大渋滞。しかもガソリンは高い。日本車はあらゆる面で鍛えられてるなぁ。
>>856 部品点数少ないカローラは壊れる所無いって、感じだな。
ガソリンの質はいいけどな。
>>856 安くて壊れにくくてよく走る。
牛丼みたいな車でしょ?いや、いい意味で。
壊れる牛丼ってどんなの?
狂牛びょ うわなにをfじょいあjふぉあえ
少しは真面目にヤレ
>>866 このスレに真面目に話せそうな人がいるかね?
ドイツの「高級車」は今時米国でも信頼性が低いんですってよ。
信頼性の低い高級車ランキングワースト11の中に、
ベンツ3台、BM3(2?)、VW1(パサート)、ジャガー2、他って感じでしたよ。
アリガタがってるの馬鹿みてーだな。
因みにソース取って欲しい人は今月号のフォーブスな。900円だから買って読め。
いわしの頭も信心だからね。
何を言っても無駄だよ。
漏れは国産だからどうでもいいけど・・
みじめなもんだ。人がなにに乗ろうがいいと思うけど・・こういう奴(
>>868 )って結局金がないんだよね。
ドイツ車を学んだトヨタはここまで来れた!!
メルセデスがあったからセルシオも誕生した!!
日本自動車産業の大先生ドイツ!!
お前の好きなメーカーのエロイ人でこう言ってる人もいるけどな
お前は情けねー奴
まぁ趣味に金をつぎ込むのは無駄とは言わんよ。
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:17:16 ID:RSYSA+sC0
ま。いままで品質はドイツが一番みたいに考えられてきたからその反動もあるんだろうけどね。
公平な目で見てみれば、ドイツ車は日本車に比べてオーバープライスな上に品質が悪い。
これは事実だね。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:01:59 ID:zdsrAeQ50
うん、わかった。でもトヨタ車とホンダ車は性能悪いから絶対買わないよ
>>871 そういえば簡単に客をだませるんだもん。
ベンシよりも凄い車が出来ました、なんて言ったら逆に売れないんだな
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:56:30 ID:5dXj53Ys0
モーターファン綴じ込みのドイツ雑誌のミニ版にシートだけの衝突実験載ってた。
なんとドイツプレミアムがのきなみ「劣っている」
保険会社が発表した実験結果だけど大学教授は「散々シート改良の必要性を
説いてきたがドイツのプレミアムメーカーは無視し続けた。この無残な結果は
当然だ。」
だって。結果良かったのはボルボとかだけど向こうの雑誌は面白いナァ。
日本だとこうしたデータを発表しないからしょうがないだろうけど雑誌は
ちょうちん記事ばっかだもん。
ついでにユーロキャップの評点も出てたけどBMWは下位だった
ここに書き込む香具師って
>>876みたいに日本車に都合の悪いことは書かないからなぁ
酸いも甘いも知りたい日本車ファンの俺的には残念だなぁ
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:49:00 ID:hYMpwtWA0
でもああいう記事が載ってると本当に日本の車雑誌も面白くなるのに。
衝突性能とか、燃費その他、車関係以外の研究データとか出てこないのかな、日本。
車別事故率とか
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:54:21 ID:5CDHqJpo0
そうだな。雑誌には同じようなことしか書かれていないから目次を見ただけで記事の中身が予想できてしまうからな。
今月号のNAVIはコンパクトカーの比較してスズキの新スイフトを
ベタ誉めしてたよ
ソレ系の車雑誌は少年ジャンプみたいなもんじゃないの?
大衆車・セルシオがドイツでは976マソだって!!
ドイツ価格:Eur72,000 (\9,762,284)
米国の価格:US$55,675 (\5,771,270)
これじゃ欧州車がアメリカでは安いとか日本ではとか言えないなぁ。
こういうのを知ってしまうと日本車ファンの俺的には残念だなぁ。
関税があるからだろ
(;゚д゚)ポカーン
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
なんでこんな無神経なバカが生きてるんだ・・・この日本は?
>関税があるからだろ
こいつ、馬鹿?(ゲラゲラ
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:16:46 ID:5CDHqJpo0
>>883 アメリカのLSはエアサスついてないよ。つけたら一気に値段が上がる。
どいつのも付いてないが・・
>888も苦しい言い訳だなぁ。
ドイツのにもつけたら一気に値段が上がるんだから同じだなぁ。
実際アメリカ様には安く提供してるんだなぁ。
こういうのを知ってしまうと日本車ファンの俺的には残念だなぁ。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:21:09 ID:5CDHqJpo0
>>889 そうなんだ。軽く見てきたけどドイツ語わからんかった。
ソースある?
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:52:39 ID:RwAR+LqR0
別にどっちが上だって良いじゃん。
品質が良くてもさ、やっぱドイツ車はあこがれの的だろ。
例えば色々な國の車を集めてみよう。
セルシオ、シーマ、フェラーリ、ランボルギーニ、ロールスロイス、ジャガー、
キャデラック、コルベット、プジョー、シトロエン、ボルボ、あとオマケで
ヒュンダイの車。
ドイツ車は要らないと言えばコレの中から一台だけ好きな車の最上級グレードを
新車が出るたびに提供すると言われても、やっぱドイツ車には特別な意識があり、
ドイツ車は要らないとは言えない特別な物がある。
オレはBMW318ですらセルシオやシーマ以上の作りがあると思う。性能、乗り心地、
内装、全てに置いてBMW318にすら日本車はかなわないよ。別格なんだよ。
確かにBMW318は良い車だ。ドイツのカローラと思えばいい。
価格を下げて信頼性を上げれば、もしかしたら日本車の水準に追いつくことも
あるかもしれないな。
>>892 ここは品質について語るスレですから、貴殿の趣味なんざ誰も聞いてねェ。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:03:50 ID:uU/QFiiu0
まあここに書き込んで得意になってるバカは何買ったって同じ事
ですよ。俺様を除いて。
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:05:03 ID:bu1PZLm40
>>4 GT4だとエボやインプとくらべて止まってるように遅いのはどうしてですか?
ゲームだからかな
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:17:05 ID:RwAR+LqR0
>>894 オレの趣味なんか何も語ってない。
ドイツ車には世界が通用しない品質レベルにあるって言ってるんだよ。
ま、318すら買えないお前には一生涯分からない事だがね(w
>>896 ホントに遅いんだから、しようがない。
というか、ランエボなどと比べるようなクルマじゃない。
3 シリーズは、日本向けファミリーカーなんだから。
速さを求めるなら、せめて M3 でないと。
>やっぱドイツ車はあこがれの的だろ。 ←昭和の人?
>やっぱドイツ車には特別な意識があり、
>ドイツ車は要らないとは言えない特別な物がある。 ←だから趣向じゃん。
>日本車はかなわないよ。別格なんだよ。 ←だから何が?ソース全無視?
品質「が」低いって言ってるじゃん、
俺は好きだから欲しいだけって言いたいんだろ、馬鹿な人だなァ。
関税じゃないの?
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:49:14 ID:lYzEpCsr0
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:20:01 ID:RwAR+LqR0
>>902 カ、カローラの値段の方が驚いた。
約350万円くらい?ありえねー!!(カンフーハックス風
カローラがなんでそんなに高いんだよ・・・
だから関税だろ
カローラが350万は、いささか行き過ぎの感は有るが
国内のそれとは似て別物だからね。
そもそも車なんて物は
人や荷物を載せて人間が操作して動かすものなんだから
載せられる人や荷物と同様に
操作する人間にも不快感を与えないのがベストだと思うんだが
現状の国産車の多くは、操作する人間への配慮が少々欠けると思う。
自家用車なんだから、自分で動かして気持ち良くないとね。
「乗せられ心地」はセルシオを始め、国産の高級車はかなりのものだと思うが
「乗り心地」というか「運転の心地良さ」に関しては、個人的には頂けない。
接地性や直進安定性等、運転者に不安を与えないと言う部分では
欧州車の方が一日の長があると思うのだが。
まあ、この事は往々にして「乗せられ心地」をスポイルする場合が多いので
国内のニーズに合わないのかもしれないが。
しかしながら国内専売のクラウン辺りでも
代を重ねるごとにその辺が改善されていると言うことは
世界一の品質の「自動車」が日本製になることも遠くないとは思う。
早いこと、世界一高品質の電化製品から脱却してもらいたいものだ。
aha
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:08:44 ID:HxyXrOvB0
DAIHATUがはいってないのかよ
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:11:51 ID:eMcJ0atZ0
ドイツ車の乗り心地がイイと言う人は、乗せた事有る人の中で20%以下だよ。
運転させて、楽しいと言うのも半分以下。
漏れは今アウディーだが、殆どの人は 高価なのに成り心地悪いね と言う。
まー女の子なんかが、 これ乗り心地イイねー なんて言ったら。
ブラシーボ効果だよ! と言ってあげたい。
お金持ちのオサーンが言うとったのだが・・・・・・
そのヒト(旧同級生の親父さん)はベンツもBMWも所有してたことが
あるんだけど、結局セルシオにしたそうな
まぁ、日本で乗るにはセルシオがベストだそうな
快適だし、壊れんし、運転し易いし
わしにゃ縁のない話だがな〜
高いったってEUの関税は10%。
アメリカ(2.5%)よりは高いけど、ブラジルや中国の35〜43%より安い。
ただし、SUVやトラックはアメリカの方が高い(25%)。
>>900 いい加減w
>>909 じゃ乗らなきゃいいのにw
脳内っぽいからどうでもいいけど
おれ?国産
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:38:00 ID:eMcJ0atZ0
>>911 運転するには楽しいよ。
運転が好きな人なら、試乗したら買ってしまうだろうね。
日本人を騙してセル塩を米国では日本仕様より質の高いものを投げ売り価格で販売し台数を稼ぐ盗用多。
なんてレスもあるなぁ。
おいらが買ったドイツ車はトラブルが多かっただぁよ。
俺は新車から1年も経たずにサスペンションアームの基部とシートヒーターが不良に。
で、それを修理した。その時は初期不良だろうと思ったよ。単に運が無かったと。
んで、修理後1年程経ってまたそこが壊れた。修理代32万な。
2度目だったからこれは設計上の不良で当然対策品が組まれてると思った。
で、また1年くらい経って壊れた。いい加減その時売ったがね。
国産メーカーならこういう不具合だとすぐ対策するんだろうけど
特に対策もせず3年も放置した挙句その修理代が鬼高いし。
基本的な維持費以外に毎年30万以上の出費とか普通ありえないよ。
この他にも些細なトラブルはあったけどそれは設計上の不具合というより
製造工程上の不具合だったな。
コルベットもEUじゃ80k近くするらしーぞ
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:19:22 ID:pXoOqay70
>>908 志村!S!S!!
>>ALL
しつこうようだがサファリが最強で(ry
元トヨタ社員さん
2005/02/01 11:16:21
ある意味在籍中はトヨタが最高だと思ってました。
たしかに、技術面に関しては今でも最高だと思っています。
実は、現在輸入車に乗っていますが、不満など微塵にもありません。
トヨタを辞めた理由の一つにどの車種をとっても作りがチャチで(安全性は高いかもしれませんが・・・)
質感が貧粗であったためです。
内装よりも、ボデーなどです。ペラッペラにみえるのです。
中途半端に車種も多いですし、MCのサイクルが早すぎるのもあります。
例にあげるなら、マークU3兄弟でしょうか・・・
その点輸入車は(MBに乗ってますが)比較的安価な車種でも質感が大変イイです(欧州車)
ネームバリューだけではありませんが、輸入車を乗り継ぐつもりです。
フッ、旅立ったか(゚∀゚)
売上税があぼーんされ税制調査会の答申ではEC型付加価値税も検討された時期もあったな
もし消費税の代わりにこれが導入されてたらセルシオのグレード間価格差は400万以上に広がったと思われ
ということでやはり消費税は公平公正な税制だとわかる
正直消費税10%まで上げて他を調整してくれないかな。
>>914 修理代32万?新車保証の付いてないドイツ車って、どこのメーカー?
ドイツが選んでくれますた
三 菱
>>922 修理したのは合計2回。払ったのは2回目
だからサファ(ry
・・・・゚・(ノД`)・゚・
レクサスGSって知ってるか?そう、もうすぐデビューするクラウンの姉妹車。期待の大型新人さ!
写真はもう見たかな?プラスチック素材丸出しで安っぽい内装。
クラウンのをそのまま流用したような小さくてしょぼいシート。
お世辞にも格好がいいとは言えないリアのデザイン。
でも大丈夫!レクサスって名前が付いてるだけで評論家もユーザーも
手のひらを返したようにマンセーするから!
そ れ が レ ク サ ス ク オ リ テ ィ
by TOYOTA
まぁ食いつきようがないしな。
まぁ、俺はゴルフなんぞ買うなら
ぷ307かα147でもかうわ
スレチガーイ
今度は在日かよ。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:59:53 ID:C62El/Pq0
>>929 良いのは全部レクサスにもってっちゃってるからなぁ。
トヨタも新型アバロンでてこ入れ出来ないかな。
それにしても、ヒュンダイ並みってショックだな。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:18:19 ID:pplrhWVR0
VWは中国生産になったのもあるんじゃないの?
アウディだってハンガリー工場なんだろ?
マツダは昔から安作りでも妥協しなかったし
フォードの金が入って良かったんじゃないかね。
>ぷ307かα147
この2車は確実にヒュンダイ以下だろ。
>>933 日本で売ってるVWは流石に中国製はないでそ? メヒコはあるけど
あと、αのエソジソって一部か?全部か?どっちか知らんけど豪州製だろ?
いや、それがイイとか悪いとかって言うつもりはないんだが・・・
>>ぷ307かα147
>
>この2車は確実にヒュンダイ以下だろ。
禿同
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:40:35 ID:/gPpVu0d0
>この2車は確実にヒュンダイ以下だろ
脳にかなり酷い疾患が認められます。
>脳にかなり酷い疾患が認められます。
おまいの脳にな
少しは今の自動車業界の事情を勉強しろよな
NAVIだのCGだのENGINEだの欧州車マンセー雑誌ばっか読んどらんと(笑)
現行型プ海苔の俺ですらヒュンダイの方がが信頼性で勝っている事は理解できる。
>>937みたいなのが、もっとも効果的な自爆だけど、気付いてる?
『信頼性』って言うのは、長期間常用し、各部の操作感の変化、操作部品の耐久性
クルマ自体の性能の経年変化を以って評価されるものだ。
それなのに、【>信頼性が勝っている事は理解できる】なんて言語が成立すると思ってる脳みそ。
なぁ。なんで、そこまでして貶したいのよ。他人の造ったモノだぜ。
ちょっと意図がとりちがえられたな〜
似たよーな値段やサイズ(αは小さめか)で、信頼性や維持費じゃ
どうせ国産にかなわないなら、ぷやαのが乗ってて楽しそうじゃンと。
今時ゴルフじゃ「ふつ〜」って言われるだけだし
水鳥が水面下で必死に脚バタバタさせて、
生きる為に魚を探して漂っているのを
優雅だなぁ。
と思ってるようなもんか。
941 :
914:05/02/05 09:51:36 ID:r4RYQTC90
>>924 だから新車購入後2年目に修理代32万かかったんだろ?新車保証の
付いてないメーカーなんてあるの?
>>924 脳内のヨタヲタのバカがヨタの薄っぺらな見えるところだけ立派な手抜き走りはスカスカのウンコ車買わせようと洗脳してんだろw
元トヨタ社員さん
2005/02/01 11:16:21
ある意味在籍中はトヨタが最高だと思ってました。
たしかに、技術面に関しては今でも最高だと思っています。
実は、現在輸入車に乗っていますが、不満など微塵にもありません。
トヨタを辞めた理由の一つにどの車種をとっても作りがチャチで(安全性は高いかもしれませんが・・・)
質感が貧粗であったためです。
内装よりも、ボデーなどです。ペラッペラにみえるのです。
中途半端に車種も多いですし、MCのサイクルが早すぎるのもあります。
例にあげるなら、マークU3兄弟でしょうか・・・
その点輸入車は比較的安価な車種でも質感が大変イイです(欧州車)
ネームバリューだけではありませんが、輸入車を乗り継ぐつもりです。
いやさ〜
ぱっと見優雅な自分の車が、時々壊れつつ
必死にエンジン回して走ってる姿を
「必 死 だ な(・∀・)!」
の思って楽しめるくらい優雅な生活してみたいじゃん
>>944 旧車、マジおすすめ。
少なくても出先で壊れた時に応急処置出来るくらいの知識は要るけどな。
946 :
937:05/02/05 18:00:56 ID:12w3mXVT0
>>938へ、
最後の一行に、他人の意見に耳を傾けることが出来る可能性を感じたのでレスを書こう。
レスをした時は自らの意にそぐわない俺の短い文章に、「貶めよう、論破しよう」
とする気持ちでいたため勘違いしただけかもしれないが、ひとことで言うなら、
貴殿の意見は根幹が間違っている点に目をつぶれば概ね正しい。
周囲の人間を甘く見る癖は中々抜けるものじゃないが、
自覚症状がないのなら気をつけた方が良いかもね。
>>938ではないが
>信頼性が勝っている事は理解できる
についての弁明を聞きたかったな
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:45:38 ID:D4SVEJ9t0
プジョーとアルファは止まってる時は良い車だよ。
要するにエルメスやグッチの箱のヨーカドーかな。
ユニクロの方が上だってヤツがいても不思議じゃないよ。
つまり走ってて楽しくないんだよ。昔ほど壊れないけどね。
アルファの直4は吹けは良いけど非力だしブレーキがプア過ぎ。
プジョーEGは鈍重で非力だし脚が古くて曲がらない。
見た目雰囲気はあるんだけど、中身は’70年代から進歩してない。
低回転トルクがないけど良く回る、初動から効き過ぎのブレーキよりタッチが良い
ボディーの剛性感があって直進性も良い
むしろ、こういう車の方がユニクロのイメージ
という風に感じる人もいる。結局好みの問題かと。
それにブレーキ以外は余り"信頼性"と関わりがない様な…
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:59:09 ID:JZL+Zsb30
>>937 鷹番のプ○ョージャポンから出てきた客に聞いてみれば理解できる。
新大橋通りのア○ーゼとかさ。ヒュンダイより下かどうかは何とも言えない。
去年のワーズ社の「10ベストエンジン」にBMWのエンジンが
ついに一つもランクインしなかったね。。
一昔前では信じられない事態なんだけど、時代の流れかねぇ・・
因みに今回も日産のVQがトップだった。
952 :
914:05/02/05 22:54:56 ID:iKBuByu50
>>948 俺が95年に買ったプジョー106S16は、非力でもないしキビキビよく曲
がったよ。70年代のプジョーなんて乗った事ないから、進歩してるの
かどうかは分からないけど。
俺が99年に買ったアルファGTVは、吹けも良かったしメーターで240km
出たから、非力だとは思わなかったな。ブレーキもプアな感じはしなか
った。直4エンジンのアルファだけプアなのかもしれないけど。
両車とも特に故障なんて無かったし、乗ってて楽しかったよ。
国産車の話する時は、「トヨタは吹けが」とか「日産は鈍重で」なんて
言わないだろ?メーカー名じゃなく車種で語るべきだね。実際に買って
乗った事があるのなら。
>>951 ねえねえ?TD42は入ってた?
だからお前達、サ(ry
αの旧車乗りのオサーンはさんざん苦労したソーな
窓が閉まらなくなったり、暖房が効かなくなったり
突然止まっちゃったり、ブレーキが緩くなったりした
くらいじゃ笑って済ませてた。
でも、「エンジンが落っこちた(←表現そのまま」ときは
氏ヌかと思ったそうだ(w
スレチガーイ失礼
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 01:05:18 ID:Gexut2HV0
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 02:03:04 ID:XZgTSYqa0
2chはアホばっかりだな。
BMW直六のエンジンがシルキー6
18年前の話だからね
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 10:45:54 ID:a1bR477N0
>>955 今のBMWはどこに力入れてるの?なんか不安…。
>958
コストダウン
>>958 品質アップだよ・・
婦庵なんていったら見えないところの手抜きコストダウンしまくりの国産なんて(ry
BMW二万キロでエンジンからオイル漏れ
三万キロでウォータポンプから水漏れ
滅多に使わないリヤードアーウインドウモーター壊れ
四万キロで水温計あぼん
買って失敗した!
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 17:14:07 ID:Gexut2HV0
>>960 品質アップは無いよ。むしろ低コスト化が進んでますね。
部品単位で見ると、ちょっと怖い位の品質低下化。
>>958 電動ウォーターポンプや、エンジン軽量化等の環境対策。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 17:32:35 ID:IEQV4eCG0
低コスト化はベンツも含めて全ての車種に及んでるんじゃないか?
ロールスとかブガッティぐらいだろ、例外は。
アストンだってフォードの連結タイプのEGになってるわけだから。
フェラーリだってV8は怪しいぞ。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 17:34:09 ID:HGDfE+Fz0
買って失敗したと言っている
>>961が4万kmも乗り続けている件について
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 17:36:05 ID:IEQV4eCG0
BMWは走って楽しいから壊れてもいいんじゃないの?
2000以下はちょっと非力だけどね。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:26:09 ID:Gexut2HV0
過剰に壊れるのは、実用品として失格。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:35:26 ID:nWLCToXy0
レガシィって色んな車の中でも際立ってすばらしいよなぁ
デザインだけ糞過ぎてイマイチ欲しくない
でもビートルはデザインだけで欲しくなる
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:40:48 ID:Gexut2HV0
6V仕様のビートルはイイ
今のビートルは糞
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:42:20 ID:nWLCToXy0
確かに今のビートルはちょっと。。。
形を奇抜にすればいいというものじゃないよね
まぁずいぶん偉そうなこと逝ってますこと
日本車の方がよっぽどろくなデザインばかりだと思うが
時代は韓国車
>よっぽどろくなデザインばかりだと思うが
意味不明
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:17:30 ID:5HXYQ0Cs0
>>970 ろく 0 【▽陸/▼碌】
(名・形動)[文]ナリ
(ア)(「ろくな」の形で)大した まともな
日本語をちゃんとしゃべれるようになってから日本人のふりをしようね^^
>>972-973 ワリーワリー在日の君達にはちょっと分かりにくかったかw(酔っ払ってるんで)
日本車の方がよっぽどろくでもないデザインばかりだと思うが
これならいいか?
>>974 は在日か… とりあえず、君の言う「ろくでもないデザイン」の日本車について
解説してくれるか?ソースつきで。
もう終わってるようなデザインばかりのドイツ車との比較も、お忘れなく。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:55:53 ID:rZsiNxit0
すぐにシェアの話に持っていくのも特徴。売れてるかどうかが判断基準であることが
よく分かる。工業製品は安くて壊れなければ数は出ます。韓国車を見れば解るでしょ。
加えて、欧州では関税が引き下げられたことと日本メーカーの現地工場が増えたことが
躍進の原因。欧州の人たちは日本が好きで乗ってるというより、壊れないから乗ってる人
が多い。
「日本車は壊れないし品質も高いのですが、欧州の中ではメルセデスに乗る人、
プジョーやシトロエン、フォードに乗る人と、日本車を買う人は別れています。
また日本車に乗っている人でも、日本車がかっこいいとか好きだからという
理由で選んでいる人は少ないのです」
立花啓穀著(ロードスター生みの親)「なぜ日本車は愛されないのか」
>>975 なんでそんな品のない意地汚そうな発言するのかな。
これだけの言い方するところを見ると実生活では相当大変なんだろうね。
その根性悪を直さないと幸せは来ないよ!
三毒の煩悩(貪欲・瞋恚・愚痴)は良くない。
運気が下がる。
まずは明るい言葉遣い。
がんがれ!
因みにワラクシは日本車に乗ってます。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 07:14:29 ID:sV+iT34N0
車は道具です。愛情は要りません。
機能を満足し、壊れない事が最優先です。
>>980は正論だが、よけいな金持つと、
”ドラえもーん!他者を押し退けて走れるクルマが欲しいよぉ”
とか
”ドラえもーん!みんなと同じクルマは嫌だよぉ”
とか
”ドラえもーん!せっかくお金持ってるんだから、みんなに妬まれたいよぉ”
とか
言い出すヤツが出てくるんだ。
その願いを叶えるクルマが、ドイツの実質二人乗り5000ccや6000cc500馬力とかいうクルマ。
環 境 意 識 先 進 国 で そんなクルマ乗ったら石が飛んでくることは間違いなし
なんだが、その抗議の石つぶてを金持ちは嫉みの感情に変換するのだ。
金持ちは嫉みの感情 という解釈 に変換するのだ。
^挿入
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 08:14:41 ID:DAF+JogC0
98年式のBMW528ですが、トランクが開かなくなっちゃった。
どうしたらいいですか?
誰か助けて〜。
うわぁIDがIRAQ(イラク)だ・・
987 :
983:05/02/07 10:43:17 ID:DAF+JogC0
>>983 トランクの鍵穴にキーを入れて
右に90度ぐらいちょっと力を入れて捻ると手動であけられるよ。
バッテリー切れだと思われ?
オルタネーター逝ったかな。(国産厨ご自慢のデンソー製のw)
A:親がトヨタ車の中でクラウンとカローラだけ。
造りが違うと言ってたけど本当かな?
実際親が10年乗ってるカローラは全く壊れないし。。
(それ以前の他社の車は修理することが多かった。)
B:それはたまたま。
定期点検で色々直されてるよ。
点検出していないトヨタ車は結構怖い。
前乗ってたクラウンはリアドア前側のゴム部分から水漏れ。
当然直してもらったが、色々あるのよ。
一番幸せなのは、知らずに過ぎ去る事。
>>990 分ってないな?
カローラは10万キロ点検無しで走るぞ
まあ、エンジンオイル5回ぐらいと、フロントのデスクパット交換ぐらい
で殆んどOK
>>991 あのー オイルとブレーキパッドの交換は、定期点検時にやるもんだと
思いますが、点検無しで交換とはどういう意味でしょうか?
定期点検時ってのは法定点検のことか?
全て車屋任せだとこうなるのかな・・・
>>990 知らずに過ぎ去る体制が整っているなら、それだけでも大したものだ。定期点検?いつの?
>>991 いや、さすがにプラグ、タイヤ、バッテリーくらいは換えるだろ?消耗品はしようがないね。
>>992 君は自分ではオイル交換もしたことがないのか?
995 :
992:05/02/07 18:12:22 ID:Tz/64n+p0
ですからー
>>990は車屋が直して、
>>991は自分で直してるってだけの話
でしょー?それで「分かってないな?」ってのが馬鹿っぽくて面白かった
だけだよー
水漏れしようがドアが外れようが、最低限の整備さえしとけば走るのは何
もカローラだけに限った事じゃない。アフリカじゃ30年以上前のプジョー
が今も現役で走ってるよー
996 :
992:05/02/07 18:25:52 ID:Tz/64n+p0
>>994 免許取立ての時は金も無いし、無意味に車を弄るのが好きだったからオイル
交換程度は自分でしてたけど、最近はやらないね。タダでディーラーでやっ
てもらえるのに、敢えて自分でやる意味が分からんなー
997 :
992:05/02/07 18:27:07 ID:Tz/64n+p0
あっ、そうか。国産車はディーラーに点検出したり、オイル交換する度に
金がかかるのか。だから自分でやってんだね!
998 :
992:05/02/07 18:29:37 ID:Tz/64n+p0
で、このスレも国産オンリーは貧乏人って結論が出たって事で、あげ
>>992 定期点検時期じゃなくても消耗してたり劣化してたら交換な。
ここは趣味のクルマトビだろう。
エンジンオイル交換
パットの残量 確認
こんな事、点検のうちに入らんよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。