【ポンコツ】30万円以下の中古車選び【上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
できるだけ安い車がイイ、でも安かろう悪かろうはイヤ。
そんなワガママな貴方のためのスレです。

類似スレ
50万程度でかえる中古車で、お勧めの車種は?10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095395106/

中古車を探す CarSensor.net
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSTOP.cgi?STID=CS0GNAVI&TRCD=TR005
中古車探し クルマ情報サイト Goo-net
http://www.goo-net.com/used/
中古車検索・車買取ならクラブチャオドットコム
http://www.clubciao.com/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:24:12 ID:fmekQLBO
類似スレがあるならそっちでやれよ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:25:23 ID:ya1TTz+F
まろやかに4ゲット
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:26:26 ID:ML9x14rm
4様
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:27:44 ID:GL5wVnCV
5真希
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:28:00 ID:z9BVCjNJ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1101020045/2

中古で25萬であったが、一番いらねぇ〜!!!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:43:33 ID:7xwQh+yo
マジレスすると
100系カローラ、セダン、レビン、
P10プリメーラがお薦め!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:06:39 ID:v7tuDNx0
30万以下というのか車両価格なのかそれとも込みなのかハッキリ聖夜。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:06:57 ID:QJf2+V5a
先代フィアットパンダだな。
古く見えるが最近まで作られてた車だから、イタ車乗ってるぞ、と見栄が張れる。
事故ったら死ぬけど。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:11:23 ID:Av9ZILSz
「希少車種(不人気車種)は安い」の法則にしたがった個人的おすすめ

セダン:ダイハツアプローズ(絶版)
http://catalogue.carview.co.jp/DAIHATSU/APPLAUSE/1997/overview.asp
小型車:ホンダロゴ(絶版)
http://catalogue.carview.co.jp/HONDA/LOGO/1996/overview.asp

あとはまかせた
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:15:47 ID:N5ZE7u8G
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:22:00 ID:3v9IvgIe
条件として2年車検付はいきたい。
どうせ次買うクルマのつなぎ程度の品質だし
50万だと微妙なんだよな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:31:22 ID:JulhZgiP
>>11
コラムMTじゃねぇか、渋いな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:34:18 ID:r2Mv50Md
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:38:47 ID:yy91pYkZ
>14
修復暦なしって・・・信じられないw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:43:36 ID:yWBrwuMv
ランボ安っ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:54:46 ID:0qYrj18J
B14の一番最初、1年間しか売られなかったやつ、いいと思う!!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 17:56:53 ID:Hv7qXvP1
R32のGxi。爺さんが乗っているのしか見たことがない。
ついでに言うと今年見たのはまだ4回だけw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 18:21:37 ID:MD+5otDj
キャバリエ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 18:41:35 ID:3v9IvgIe
30万円台の中古車でよく出てくる単語

ローダウン&エアロ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:54:01 ID:ldbRFEVx
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 19:57:59 ID:PLAarwgQ
USアコード

いとお外車
23 ◆1t98deumW. :04/11/21 22:00:21 ID:7ceIxyiS
>>1
今更ながら乙。
なんだか知らない間にこんなスレができたのね。
常連になりソ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:18:06 ID:KBhZyyc2
>>14>>21も見れん…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/21 23:30:37 ID:SiJSd3Mj
50マソの方では、知らない車種、手の届かない車種バッカだったのでこっちちょうどよかった

で、ちょうど諸費用30以内で探して買った。もう軽しか維持できんので中古でワゴンRを買った
平成7年式 4万5,000` グレード RX 5MT 

走行が少ないのと、内外装きれいでとまあ買ってしまった 
車体価格は20万 車検保険で32万 任意保険を計算にいれておらず、さらに10万かかる・・
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 11:52:36 ID:tld9Cfsf
本体価格30万以下のデミオもいいな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 13:40:36 ID:oTf9zixU
デーラーで探すと意外と安く上がる。

ヨタ系統のデーラーで印譜ワゴンC’z税抜き30マソで買えた。
9年式、7万`弱、5MTだから結構マトモだと思う。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 13:51:03 ID:tld9Cfsf
↑こみこみでその値段?ワゴンC’zて車種何?
5MTだからかなあ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 13:53:01 ID:6PTKaUBw
セダンって不人気だから結構安く買えるよね。
まぁ見た目はオヤジ臭いかもしれんが… (゚ε゚)キニシナイ!!
マークUとかインスパイアなんてオススメ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 13:57:27 ID:tld9Cfsf
ワゴンとセダンてどっちがオヤジ臭い?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 14:11:48 ID:oTf9zixU
>>28
インプレッサ(初期モデル末期型)。
車両価格が30万。
隣の県から陸送、書類全部代行してもらって43万チョイだった。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 14:29:17 ID:MPhD46ST
>31
高っ!
インプ1500って超不人気車じゃん。それ全然安くないだろ。
やっぱデラだからかな。
もう2年くらいオトせばだいたい同額でWRXワゴン買えるし。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:25:10 ID:e+x2BzDW
>>31
程度見ずに高いとは言えない
30マンのWRXって・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:12:58 ID:zPLYF5gE
>33
そんなものは当然わかってるよ、無知じゃあるまいし。
俺は相場の話しをしてるだけ。ちょっと調べりゃ素人でもわかるだろが。
H6〜7年程度ならWRXワゴンとて既に30マソ前後のタマは珍しくない。
当然上物は高くなるが、年式相応のタマならそんなもんだぞ。
無論非stiな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:05:54 ID:DaAZgBU3
エボ1も買えるからな!
でも最終CZなら安いんじゃない?イイ買い物したと思うよ!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:09:02 ID:tld9Cfsf
ディラーで現状わたしの車買うのと、中古車屋で買うのと
どっちが良いと思う?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:15:49 ID:IyaTVlY9
【石油連盟のHP↓】
http://ime.nu/www.paj.gr.jp/html/paj_info/press/2002/20020527.html
ガソリンの値段の6割は税金(長年の自民党政治が原因)。選挙に行かない、
あるいは選挙で自民党系に投票する人は、この高率の税金に対して、「賛成で
あるという考えの人」になります。
12345678901234567890123456789012345678901234567890
12345678901234567890123456789012345678901234
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 03:42:25 ID:mrP59MeU
>>32
とりあえず足用途だから。
地味なセダン系を考えとったからねえ。
で、色々触る(触れない訳じゃないがマンドクセ('A`))タイプの人間じゃないから
デーラーの補償つき車以外は買う気がなかった。

走行距離無制限・2年の補償(1年延長)、車検2年付きで
傷擦りはほとんど見られなかったから個人的に買い得だったと思ってるけどね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 05:40:52 ID:9/19R5bo
>>38
外装で判断する人ならディーラーで正解。そこらの店だったらゴミ掴んでるよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:44:55 ID:gXAPctLE
平成8年式レガシィGT買いました。車両24.5万円全部で45万円でした。まだまだ現役ですわよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:07:14 ID:HXZcVc6B
マジレス

中古のクラウン最高じゃん?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:55:06 ID:8gHvTC+S
>>36
ディーラーの方が、信頼できるからいい鴨

あとポイントとして、タイヤとファンベルトは交換済のがよい
整備代で金掛かっちゃしょうがないもんね」
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:57:47 ID:M6YFZpzN
サニー、カローラもいいけど、廉価グレードのマーク2なんかもいいぞー
友人が6年落ち、5万走行の2000ccのマーク2買ったけど、なかなか快適なセダンですぞ!
本体30万、車検2年の諸経費コミで40万チョイだったそうだけど、40万であの快適さはスゴイ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:18:07 ID:lWREcZSp
>>43
やすすぎ!いいな、それ。
グランデ11年式くらいで、80万〜100万してたぞ。俺が見た中古車誌。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:06:52 ID:EhcdSuWs
>>43
綺麗なノーマルだと無難でそこそこ見栄えのする足グルマとしていいチョイスだな。
燃費は良くなさそうだが、故障は少なそうだ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:47:51 ID:zycYkVDB
ランティスなんかはどうだろう。
程度にも寄るだろうけど、そこそこの値段でそこそこのものが手に入りそうだけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:28:49 ID:h+0Cshsm
この価格帯で手堅くクルマを買おうと、スターレットにしますた。

平成9年式、距離4.3万キロ、車検残ゼロなので車検通して総額33万也。今日も快調です。

ところで、ヴィッツがこの価格帯に下りてくるのは後何年にかかりそうですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:31:24 ID:h+0Cshsm
最後の文がヘンだな。やり直し。

ところで、ヴィッツがこの価格帯に下りてくるのは何年後になりそうですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:33:07 ID:lwHIjwPb
この価格帯でサーキット練習用にいい車ってなんだろ?
AE92あたりか??
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 02:39:56 ID:MQFdEdQV
シルビアとか買って遊べばいいじゃん?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 07:04:50 ID:6+mJ2OgD
>>44
90系だろ。H4〜H8前期の。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:52:11 ID:MfnU15sC
H7年のブルーバード距離3万ワンオーナーをヤフオクで3万で買った。
自分で車検とって登録してトータル約15万だった。
前後バンパーにキズがあるけど気にしない。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:37:33 ID:Vmb5l0of
安いーーー
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 05:31:57 ID:FOFx4Hz7
>>47
3年後
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 20:46:15 ID:N57rYQpc
鉄道模型以下か・・・

ttp://www.ktm-models.co.jp/
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 20:49:19 ID:YB1swWeJ
ツイン(ガソリン)
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/twin/
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 20:59:15 ID:FOFx4Hz7
ヤフオクで不良品つかまないで買うコツきぼん
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 21:00:39 ID:CGsKXqBm
ヤフオクでは買わない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 21:12:14 ID:eyASaIrq
>>57
見る乗る潜る
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:27:32 ID:+lOP1s3e
>>57
【Yahoo】ヤフーオークションで車を買いたい2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094222575/l50
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 13:42:54 ID:ydJr3i8o
やっぱ不人気なファミリーセダン系、ブームが過ぎて余り気味のステーションワゴン系か。
でも5MTが少ないなぁ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:10:23 ID:kgJvxsHf
なぜか出てないけど、普通にマーチ、カローラ2でいいじゃん。
マーチのほうがおしゃれかな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 17:18:28 ID:J3x80cWF
あげとくか
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:41:57 ID:/3ur86eh
走行距離ってどの程度が無難なのでしょうか?
狙ってるのは10万キロなんですがどうですかね?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:02:28 ID:/TYPqqxA
>>64
ディーラーならあまり心配しなくていいかと。
タイベル、ウォーターポンプ、ATFあたりは当然交換するはず。
きちんとメンテしてればエンジンやミッションは10万kmくらいぜんぜん大丈夫。
一応エンジンの音聞いてみてカンカンガラガラ変な音してるのは避けた方がいい。
エアコンつけたときガラガラいうのもコンプレッサーくたびれてるから避けるべし。
あとショックがヘタってないかも見たほうがいい。
ここは多少ヘタってても故障じゃないからクレーム通らない。
延長保証付けるのも賢い買い方。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:33:18 ID:ml1+5916
>>65
> あとショックがヘタってないかも見たほうがいい。
> ここは多少ヘタってても故障じゃないからクレーム通らない。

駄目かw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 18:48:07 ID:OLM9e7cM
>タイベル、ウォーターポンプ、ATFあたりは当然交換するはず
そうでもない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:37:05 ID:taMgbxbj
だな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 04:20:51 ID:n0zsD3xY
普通に走るだけならショックなんかヘタっても問題無し。
走行7万キロ超えたときにディーラー車検に出して
「ついでにそろそろショックも替えようかな」と言ったら
「そんな無駄なことしなくてもいいです」と驚かれた。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:53:10 ID:O02+lAX8
1000アリガト

>>1


でもおいらはボンビーなんでこっちでいいよ。

【ポンコツ】30万円以下の中古車選び【上等】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1101021494/
7170:04/12/02 23:55:46 ID:O02+lAX8
誤爆しちゃったんで向こうのスレ貼っとくよ。

50万程度でかえる中古車で、お勧めの車種は?11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1101998569/
72 ◆1t98deumW. :04/12/04 06:38:55 ID:qbUwr1Gd
プリメーラかマツダデブオ
デブオがあんなに値が下がっていたなんて気づかなかった
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:07:51 ID:VO17wlb5
デブオ高いじゃん。
火炎
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 20:52:23 ID:2BbKK5y7
デブオはガサガサに荒れるよ。賞味期限が短い。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:16:12 ID:z1xrx6d0
'90年式スカイラインGTS-t(4ドア)なら、本体9〜10マソで蛙。
タイベルなど替えて色々整備して車検通しても30マソ以内。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:37:49 ID:MvgXjAO6
よく検付きって表示があるけどあれは表示価格内に車検取得料込みって事なの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 18:52:07 ID:ja3aUuiP
>>76
車検2年付ってどういう意味?
ttp://allabout.co.jp/auto/usedcar/closeup/CU20010327/
車検2年付とは「車検にまつわる整備費用は、車両価格に含みます」
と言う意味です。裏を返せば「整備費用以外の費用はかかりますよ」
ということ。具体的には、2年間有効な車検を取るには、
(自分でユーザー車検を受けたとしても)排気量2000ccクラス・車両重量1.5t以下の
クルマで以下の費用が必要で、これは「車検2年付」と表示される
中古車でも車両価格とは別に請求されるのです!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:04:22 ID:zioRFRYQ
>>75
90年式って前期だろ?やめたほうがいいぞ。32の初期型は結構トラブ
ルが多かったから。記録簿が残っていてきちんと対策やってるやつか、
ディーラー系中古車屋で整備したやつならいいが。

32にこだわるんなら予算増やして状態がよく保証がしっかりしてるの買
うほうがいいと思う。安いスカイラインがよければ33狙ったほうがいい
よ。だいぶ値が落ちて買いやすくなってる。ターボ車だと総額30万じゃ
つらいけどね。それでもAT、4ドア、不人気色がそろえばかなり安いよ。
7975:04/12/05 23:42:26 ID:z1xrx6d0
>>78
うん。実は漏れもそう思って、別の車を買ったよ。(笑)
前に'88年式のセブンス乗ってたから、スポーティになった'90には当時ちょっと憧れてた。
少々難があっても、スカGというのは気分がよさそうだったけどね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:27:21 ID:f8grP7Yv
あげ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 11:59:27 ID:NR8/7RF1
   
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:20:35 ID:ZHoRH3nN
チラシにファミリア載ってた
これ良さそう。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 09:51:14 ID:Didbb0hL
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 11:36:25 ID:m17n752m
hage
85参丸参型海苔 ◆SJ30tqOUyE :04/12/18 11:40:57 ID:ut6q4rH8
肋骨
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 12:30:37 ID:nbCWR6XZ
サイノスは?初めて乗った車だったけど安くて扱いやすい車だったよ。
ABSとか安全装備もそれなりについて車検とかこみで25万くらいだった。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 21:44:00 ID:eEdc9pxI
>>86
そこら辺をわかってて乗る香具師が案外自動車板には多い。
こういうちと枯れ気味のクルマ選びもイイと思うのだが。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 13:54:11 ID:ut0UK08X
>>87
お前けなしてるのか誉めてるのかわかんないぞw
サイノスは大きさコンセプトともによろしいが、デザインが・・・
サイバーCR-Xみたいな感じにしてくれればよかったのに。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:42:17 ID:IdPwMoUi
 
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:27:15 ID:yGwjOPyL
http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?goo_car_id=0150050104F4003388018&areacd=16&baitai=goo&flag=&lang=
安いしよく走る。しっかし「なんでも良い方へ」はないだろ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:49:16 ID:UUUXz6XL
サイノスはテールは初代、フロントは2代目の方が(・∀・)カコイイ!!希ガス
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:55:19 ID:F5jTr4zD
ならばニコイチだ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:04:29 ID:q/jUYJ2r
>>90
あはは
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:56:30 ID:MVJPy1ao
>90
だって積極的に選ぶ理由が全くないもん。
だから動きゃ「なんでも良い方へ」になって当然。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:28:54 ID:yGwjOPyL
先刻承知かも知らんが、この価格帯の外車は絶対やめとけ。
半年以内に必ずどこか故障する。
澱が乗ってたゴルフUなんぞウインドウレギュレータに始まり、ウオーターポンプ、
エアコンエバポレーター、水温計、排気センサ、エアフロメーター、果ては走行中
に遠くでセミの鳴くような「ジー」という音がして・・・(以下略)
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 02:53:47 ID:3+QlqiOf
半年も乗れたんだから良かったじゃないかw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 04:52:26 ID:lzR8LyRp
一月5万円 Σ (・∀・)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:37:30 ID:Kcn8HM58
しかし軽の中古って何であんなに高いんだ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 13:42:07 ID:npXKnKSh
その価格で売れるから。

需給バランスで相場ができる。軽中古についても同じ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 14:11:53 ID:thdoKBSl
EG6のATなんかどうよ?
荒く乗られたのも少ないだろうし、MTに載せ変えてもそんなに費用は
掛からないはず。
101 :04/12/23 14:34:37 ID:c1JJnS/A
俺はプジョー306をヤフオクで28万でゲットしたぞ。
ヤフオクなのに業者だった。

社外マフラーにドリルローター
18インチクロモドラにCDチェンジャーが付いていた。

車検は1年残ってた。事故歴なしの7万キロ。
1年乗ったけどまだ絶好調だ。
気に入らないのはダッシュボードの浮き位かな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 15:55:31 ID:BapqX6fw
>>101
本当に無事故車なのだろうか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 16:42:32 ID:29HkwDVW
ヤフオク28万の検残1年フランス車が1年好調なら
事故歴の有無はもはや気にしなくてもよさげ。
10495:04/12/23 18:53:38 ID:Kcn8HM58
半年でぶっ壊れたわけじゃなくて4年ほど乗りましたから。ざんね〜ん。
しかし修理&メンテ費用のトータルは車両購入価格を超えとるわな。
その後ショートリリーフ的に購入した某国産車(中古 28萬)は3年乗ってるが
一度も故障したことなし。改めて国産車の耐久性はスゴイと思われ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:22:46 ID:iPbjUetA
壊れたら直せばいいじゃん
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:33:40 ID:YPzhQR/J
GAZOOで一番安い
http://gazoo.com/uvis2/sample1.asp?id=1064102736
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:39:54 ID:jXX8X8c9
>>106
ディーラー系の販売店だから、外見気にしなければお買い得かも。
バカ安い車買う時は、ディーラー系の販売店にあるのが狙い目だね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 01:54:32 ID:5jmgWjr0
>>107
岩手かよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 07:00:14 ID:IMrrQiUY
106て8万円でできる範囲までの保障じゃないの?
無制限の保障じゃないんじゃないの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:51:47 ID:haZpOAn8
んなもんトヲタに聞けよ。おまえは馬鹿か。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:52:20 ID:nmmxuicl
ダイハツ パイザーいいんじゃないか?不人気だし。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:46:57 ID:YimV/XL9
平成3年式、マーク2 グランデ 2.0 MT 
車 26万4千円  総額 41万9千円

9000km

購入決めたのですが、あまりにも走行距離が少ないので不安も大きいです
3年保障つけたので4年後の車検までは乗るつもりですが・・。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:48:23 ID:WNYUpqda
高っ・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:14:57 ID:cndDqwwW
ゴミに42万円…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:52:23 ID:mnKDU9HB
まあマテ。 9000`でMTなら稀少だ。


たとえ81でモナーw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:56:13 ID:Qp1tP+d9
試乗させてもらって
納得できてるんならいいけど
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 13:22:08 ID:Egi6Ez6r
たとえ希少だとしても既に80マークUに市場価値は全くない。
この時点でどんな極上車だろうがゴミだろ。
逆に引き取ってやるからカネよこせってくらい。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:01:42 ID:mnKDU9HB
名車81をゴミと呼ぶ藻前に格安車を語る資格はないぞ。
丈夫だしまともなタマなら需要はたくさんある。



もちろん下取りはタダ同然だがなw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:58:47 ID:zAYl8uZ7
名車?だろうと13年も経ったプレミアも何もない「大衆車」に
価値がないのは疑う余地も無いがな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:06:26 ID:1nxIPbfC
>>117
>>119
何故か必死www
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 18:15:09 ID:mnKDU9HB
>名車?だろうと13年も経ったプレミアも何もない「大衆車」に
>価値がないのは疑う余地も無いがな。

スレタイ全否定w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:35:26 ID:tao+tDBr
20万とかで買うから意味があるんであって、値段によっちゃぼられただけ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:50:52 ID:mnKDU9HB
>>112はどうしてもどうしてもほしかったんだろ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:12:10 ID:XxUSZcHH
>>112
大衆車だけど、その走行に間違いがないなら
81でもう二度と乗ることの出来ないコンディションだと思えば
それもありじゃないかと、俺はそう考えるが・・・。
それにディーラー中古のようだからあちこち逝っても安心だと思う。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:28:20 ID:GMrfQol6
本体価格三十万以下のクラウンはやっぱ古くて走行いってるのしかないかな?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:08:13 ID:jdLGQHGU
GX/JZX81と130サーフだけはオーディオ交換は勘弁です!
だってオッサン車と比べて面倒なんだもん
127超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/12/26 22:09:29 ID:mRDyTLMs
>>76-77
「車検2年付き」の解釈は販売店によってまちまち。
allaboutに書かれていることを鵜呑みしないように。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:11:19 ID:d3d0/Zln
単に個人的趣味で'80年代後半ぐらいの車のデザインが好きなんだが、
程度に関わらずどれもクズみたいな値段になってて助かるよ。
今の車も嫌いじゃないけどなあ……なんか萌えねえ。
129超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/12/26 22:12:31 ID:mRDyTLMs
>>112のマークUは、
エンジンが1G-FEか1G-GEかの違いで価値に雲泥の差があるな(笑)。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:23:32 ID:yawLmnv3
確かに。GRとかだったら激藁だが。
TWINCAM24でその走行距離がホンモノならイイ!がな…
131超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :04/12/26 22:47:53 ID:mRDyTLMs
81の1G-GEにはMTの設定が有ったが、
1G-FEはどうだったか忘れた。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:33:50 ID:mocdRlLT
FRだし改造ベースとしてはイイんでねえの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:28:25 ID:mataOOyb
DQNハケーソ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:44:48 ID:ZI6FevqZ
>>125
腐ってもクラウンだから140系なら大丈夫だ。

新しくて走行少ないのが欲しいなら、お年玉チョキンしような。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:52:45 ID:GTEdAi7E
1973年のリンカーンを18万円でゲット。
乗って1ヶ月も経たない内にラジエーターから煙が。
修理工場に出したら、

「あぁ、この車ね、前のオーナーが持ってきたとき、
エンジンブロックにヒビが入っているから危ないよ。と忠告したのに、
どうせ売っちゃうからいいよ。暫くもたせてくれれば。だとさ。」

だって。_| ̄|○
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:56:55 ID:gUA1fRGO
いとお瑕疵
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 13:22:20 ID:4bCrKHA/
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 13:29:14 ID:5SdzKxvr
>>137
3年保証がつけば買ってもいいんだけどな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 13:49:45 ID:5rTxdI8H

四年前にトヨタのお店で88年式のゴルフ2をかったよ。
28マン。
そのときに保証をつけて売るのが始まっていたので
三年つけた。
その間にエアコンが故障と窓からとテールランプからの雨漏り。
セミの鳴く声は燃料ポンプですね、
それも壊れてちょっと困りましたが全部保証の範囲の
修理で無料でした。
車検を機に友人にただであげましたが、すごく元気です。

トヨタ中古車保証が最高ってことで。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 19:48:44 ID:FGHb9Lih
>>137ぐらいのセルシオを3台買って消耗品を部品取りしていけば安く乗れるのでは?
141185:04/12/27 21:58:10 ID:ymxOs+cZ
ぶっちゃけ普通車と軽で事故で死ぬ確率高いのはどっち?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:38:35 ID:7wK46P/l
漏れの知り合いで事故で氏んだ香具師はみんな軽だが、
スズキジムニーでレガシーと正面衝突した香具師は無傷だった。
ちなみに相手のレガシーは廃車。
ジムニーって固い……

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:09:40 ID:7SbvkyS8
>>142 てゆうかクロカンは車高が高いから、ぶつかっても
乗り上げるけど、レガシーはジムニーの下になるから廃車に
なったんじゃないの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:12:51 ID:oTEzFFmc
>>142の知り合いには、少なくとも二人事故死した
人間がいて、更に軽自動車で正面衝突事故を起こした
人間が一人。
どういう人間関係だ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:36:42 ID:OiPS9vrj
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 01:07:36 ID:7gmARrBG
とりあえず軽ならジムニーお勧め
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 01:18:13 ID:gy/3ngXl
マズメに書いちゃいます
初期型の4駆のカルディナ、35000円で買って来ました
走行10万でタイベル未交換だったの上に、写真写りが悪かったので格安で
ヤフってこれました
ボードキャリア&スタッドレスまで付いて(スタッドレスは使い物にならなかったな、、笑)
このお値段、なかなかっしょ?
ちなみに出品者は中古車屋、赤字だったらしいっす、、
タイベルは自分で交換、車検も登録も自分でして、乗り出しで16位になったのかな?
ローダウンしてみたら、速攻でシャフトブーツが破けたのでそれも自分で交換
見栄は張れないし、別に速くは無いけど、使い勝手、大きさ、中々いいヤツです!
4駆の2000のATだから、燃費があんま良くないけど(7〜8km/L位)、MTや2駆なら、
そこそこ走るらしいっすよ!


148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 01:44:28 ID:jqcU+++a
FR、NA、A/T、のセダンなら結構いいのが乗れそうだよ
あとA/Tのスポーツカー&グレードの下のほうのスポーツカーも、
あんまりいたんでないらしいよ、10万Km越してても
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 02:17:17 ID:q+Qprtdp
スポーツタイプならシルビアS13とか180SXは安いよね。
ワゴンなら初代カルディナ、あとラルゴとか旧エスティマも安いと思います。
要するに10年超えの距離8万Kぐらい逝ってる車は安く買えますよ!
でも、R32みたいな人気車は別かも、、、、。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 02:37:26 ID:/85W5omi
147よ、整備工になったら?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 03:13:32 ID:7gmARrBG
趣味でやるからいいんじゃないか
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 04:27:59 ID:xRzTkteQ
ジムニーは軽なのに長めのボンネットがあっていいな
タイヤがでかいから軽トラよりも悪路に強そうだし
でも横転するんだよな リアルで大怪我した人知ってる
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 10:12:35 ID:cKWEFhcB
ジムニーの良いところは、
カコイイし頑丈だしパーツ多くて専門ショップも多くて長く乗り続けられるところだが、
その分車体価格が高いので少々ボロでもすぐに30マソを超えてしまうのが…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 02:15:23 ID:IqrjFM9Y
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 05:13:19 ID:KJRcpeHp
ポンコツ杉
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 08:40:48 ID:t9pnBwMt
>>154
ogrishネタか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 09:58:45 ID:jK4mwmf9
今年の頭に平成3年式D21テラノ(ガソリン、サンルーフ、フル装備、AT、14マソ`)を車検二年付き15万円ポッキリで購入。この約1年でフューエルポンプ、ダイナモが壊れたが、まぁ満足してます。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 10:49:19 ID:bkYPaeSA
>>157
勇気あるなぁ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:18:14 ID:WQRAN7/t
プレセアはどうでしょう?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:19:32 ID:zSqq1gnr
プレセアならそんなものだろ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:35:58 ID:ibAkI/H2
H3年式プリメーラ、車検なしが9800円で中古雑誌に出てた。
走行は8万
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 20:30:12 ID:WQRAN7/t
ダイハツのMIRA TR-XX(車両価格25万)か
三菱のミニカ SR-Zターボ(車両価格20万)の
2車で悩んでます。。
普通に買うならどちらがお勧めでしょうか??
ちなみにどちらもMTです。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 22:23:44 ID:Ok3dayid
現車確認してしっかりしてる方を買う、当然だろ。
もはや好みとか云々言ってられる値段じゃない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 01:31:24 ID:c3NCr8j2
TR-XXのがパーツが圧倒的に多い
TR-XXは三菱ではない

以上の点を踏まえた上でどうぞ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 09:43:41 ID:lMYIzeIo
走りに関してはいかがでしょうか?
どっちもターボなのでよく走る感じですか??
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 09:44:32 ID:dMLR/d+l
エスティマはどうですか?免許取立てなんですが・・

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 09:55:16 ID:XsfiGFwD
・・・走りを考える値段じゃねぇだろ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 10:04:21 ID:Xo8+xbcv
>>166
元値の1/10近い車だぞ、それでもいいなら買えば?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 10:05:25 ID:GvRfIiTi
>>165
それがオマエの竜になるのか?w


と、冗談はさておき、おれはTR−XXの方が良く走ったと思う
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 10:10:06 ID:9Smm1lf9
このクラスだと、エンジンとミッション関係最重視だろうね。
後は壊れてもなんとかなる。
171 【大吉】 【948円】 :05/01/01 10:43:35 ID:CEtbeXcT
>>170
素人は走行距離重視か…
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 16:03:19 ID:lMYIzeIo
ではアルトワークスが軽では最強ということで
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 16:05:53 ID:6N3tiSdo
アルトワークスだと30万以下で、は厳しくない?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 17:04:09 ID:L5bo3hNF
175 【中吉】 :05/01/01 21:27:29 ID:Q+zAb7HA
試験
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 21:41:51 ID:NeEVCBQe
R33前期あたりは本当に格安だね。
名機RB20EをMTでさっぱりと頂くのがウマー。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:01:12 ID:SL/9JD6T
>>176
あえてシングルカム?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:38:27 ID:u4J46Ia0
>>177
RB20Eは低速トルクが有るから結構乗り易いですよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 13:16:59 ID:FsV6KM5v
回した時の気持ちよさもあるしね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 18:00:34 ID:Lu60VrBG
>>179
そういうアナタのID、V6ですね。
(;´Д`) イイナァ〜
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 19:24:27 ID:FsV6KM5v
マヂデカ
相田千秋
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 19:25:09 ID:FsV6KM5v
ホントダー
愛車は直4だがな_| ̄|○
史上最強の1.5Lだと思ってるから (゚ε゚)キニシナイ!!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:41:45 ID:wgi3rWhQ
>>182の史上最強の1.5リッターってなんだー
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:30:33 ID:UmL3hNLG
インプレッサの1.5とみたw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:48:16 ID:IHS2WFkI
三菱のV6の1.5LとかシビックVTiとか
186182:05/01/03 02:10:44 ID:SZm1j1XB
先代シビックVTiでつ
>>185( ゚д゚)ビンゴー
>>184インプの1.5Lは友達が乗ってたけどあのトルクの無さは( ゚д゚)ポカーン
187182:05/01/03 02:12:26 ID:SZm1j1XB
>>185
三菱V6は1.6Lかと
30万で買えるなら乗ってみたいかも
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 18:38:12 ID:uwDDvqZ4
30万の車ってコストパフォーマンスで
2年無修理で乗れたら十分だよね。
いつか、買いたい。そして2年で潰す。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:51:49 ID:HSgJS57R
>>188
2年後に売るんだよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 21:22:00 ID:aqT8m0fn
30万で買った車を2年も乗ってからどこの誰が買い取ってくれると言うんだ?
おっと、間違っても特殊な例を出さないでくれよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:16:06 ID:ZUg5iX7Z
>>190
大概乗り潰すが・・・
後は後輩にあげたりかな?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:19:29 ID:+IZsobHb
ヤフオクで充分売れるがな
193147desu:05/01/05 12:40:24 ID:9SuZW4Qw
176&178よ
r33スカイラインrb20eはお勧めしないぞ、、

カルディナの前に乗ってたけど、、
下、無いよ
断続クラッチのノロノロ運転、2速で出来なかったし
ぶん回しても速いわけでも無いし、燃費も良くないし、
使い勝手も良くなかったし、、、
無駄にでかいだけだったな、、
ま、2.5だったらまた印象も違ったんだろうな


あれは悪い買い物だった、、当時、120万位で買ったんだけど、、、失敗だった

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:21:41 ID:+tmNKAC7
オレは2年前GX70マークUワゴンを車検2年込み諸経費込みで30万で買ったぞ。
無事に2年乗れたし意外と女の子にモテたし良かったぞ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:29:45 ID:G3Bv/BCh
今は、マークUておっさん車かな?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 14:51:48 ID:KNp+Tz3C
>>193
2000ccの6気筒ってのは確かにエンジンの「音や味わい、滑らかさ」を除くとあまりいいところがないね。
でも、好きな人間にはその「音や味わい」ってのが何よりも重要だったりするわけで。
正に万人にはお勧めできない諸刃の刃ってとこだね。

>>194
田舎の人?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 18:58:21 ID:9WFJtTon
マークUはかなり
コストパフォーマンスいいと思う。
MTだったら結構面白そう。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:26:14 ID:LY1x/CEZ
コミコミ30万円以下で買える中古車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1104376472/l50
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:07:04 ID:IVyA7sBh
可憐とかいいじゃん
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 21:54:23 ID:1Pqog7ms
澱のクルマは総額30萬で買って2年半乗ったH6年式シャレードだが、最近サス
関係にガタが出始めた。修理して乗り続けるべきか捨てるべきか・・・
一般的に言って支払い総額30萬円以下の中古って2年乗れれば御の字?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:55:36 ID:rlZnU5i6
総額30なら頑張った方じゃないの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:30:48 ID:3XhznWu7
 みんな結構いい車に乗ってるね。俺は、3年前にホンダトゥデイという
550CCの軽自動車を4万円で買ったんだけど、2ヶ月位で買い換える予定が、
あまりの調子のよさに3年も乗ってしまった。エンジンもミッションも
ACも問題なし。燃費も15KM/Lと17年前の車とは思えないほど走る。
古い車なのでマメにSTPの添加剤を入れているからかもしれないが........
そろそろ10万キロなんだけど、車って車種によって当たりハズレがあるの
か?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:43:29 ID:j6Zd6KRz
あなたの愛情に応えてるんだよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 15:56:10 ID:FXrjrMsm
>>202
丸目なら欲しいぞ
205147です:05/01/10 12:10:13 ID:x7EnCU7/
200

捨ててまた、安い車を買っても、ガタは出るさ
段差でギシギシ言うの、サスじゃなくてスタビかもよ?
おれのもキシキシ言ってたから、気になって、、
でも、サスって伸縮しても音が出るもんじゃ無いし、、、
簡単に手をつけられる所から見てみようと思って、スタビの押さえのゴムを
綺麗にしてから組みなおしたら、音、収まったよ

気にしないで乗ってるか、あと5年は乗る気で直すか、、
俺なら直す!

202、その調子で乗りつづけてやって!

車って、本来そういうもんでしょ、、壊れたら直して、、、
とんでもなく、修理代が掛かるようなら考えちゃうけどね、、
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 12:41:25 ID:TyWnw0BU
安いボロ車を買って、安い新品ショックを探して自分で交換したりとかって楽しいんだ。
解体車の中を物色した時や、自分の物になったボロ車の中から地方のガソリンスタンドのレシートとかが
出てきたりすると何故か優しい気持ちになるんです。
「こいつも頑張って走ってきたんだなあ」って。
そして、その車のオーナーだった人や周囲の人達の何気ないドラマが有ったんだろう・・・とか想ってみたり。

ボロ車に歴史有り・・・俺って変だよなあ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 15:51:32 ID:JdyQzDid
解体車の物色がなぜか楽しいのは漏れも認める。
だけどドロボーみたいな窃盗や万引きとか一度もしたこと無い。
もしかして泥棒さん達は盗むのが目的じゃなくて
物色するのが目的なんじゃないかと、最近そう思い始めた。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 18:18:44 ID:oncFT7OY
>>207は意味不明
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:25:45 ID:0MJ+HivR
>>207
言わんとしている事はわかるが、理解してくれる人は少ないと思うぞ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:33:18 ID:oncFT7OY
>>209
理解以前に

>解体車の物色がなぜか楽しいのは漏れも認める。
>だけどドロボーみたいな窃盗や万引きとか一度もしたこと無い。

文章繋がってない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:42:13 ID:G1+OVPj1
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:44:36 ID:G1+OVPj1
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:53:01 ID:7GkyEk9a
>>212
ものすごい画像だなw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:53:20 ID:SBtX+Xgw
鹿児島の人かなぁ^^
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:55:59 ID:G1+OVPj1
果実優勝マンセーと逝ってみるてすつ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 22:49:23 ID:H3sfXHlX
>>212
1t切ってるし1500だから、足車として維持費考えるといいよな。
4m切ってないからフェリーは安くならんが。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:01:12 ID:SBtX+Xgw
1t切ってるし1500で4m未満のってあるかな?
あったらほすぃ・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:02:43 ID:wpkfVW6I
>>217
軽で我慢汁。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:03:01 ID:SBtX+Xgw
しょぼーん。。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:04:09 ID:F+iy2r4R
>>211
簿無し
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:23:49 ID:H3sfXHlX
>>217
大昔のダイハツシャレードソシアルとかがそうじゃなかったかな。
その当時漏れが乗ってたワンダーシビック1.5iもそんなだった。

30マソは確実に超えるが、今ならスイスポとかビッツRSとか。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 23:27:41 ID:SBtX+Xgw
>>221
ありがとん、調べてみるぉ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:05:50 ID:D/WPw51/
状態、相場諸々はおいといといて

A型エンジンの咆哮などはいかがですか?
http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?goo_car_id=0200050101P4001289006&areacd=19&baitai=goo&flag=&lang=
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:09:01 ID:8o1ynexF
>>223
パーツ確保が大変だろ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 00:13:50 ID:D+nWVDAZ
>>223
なんか異様にツヤツヤテカテカ(AA略してるなぁ。
226200です:05/01/11 16:37:55 ID:zDr6HWTw
147(205)さん206さんレスさんくす。本日ショップにて点検したところ、
サスのアッパーマウント、ロアアームのブッシュ関係、エンジンマウントその他が
逝っており、修理に10マン以上要することが判明・・・。やむなく手放すことに
決定しますた。←「この根性なしがあああ!」(by大槻ケンヂ)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 17:06:28 ID:YVmY5pnQ
助けて!所沢!ダイオキシン!
http://www.nisco.co.jp/problem/dioxin/
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 17:07:38 ID:YVmY5pnQ
助けて!所沢!ダイオキシン!
http://www.nisco.co.jp/problem/dioxin/
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 15:12:59 ID:opxwrOx9
>>217
旧型デミオそうかも
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 23:08:08 ID:dDixueL1
レビュー、フェスティバなんかは900kg近辺
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:51:03 ID:DwcXdhhj
現行車がド安!!!!!
販売店へ急げ!!!!!
http://gazoo.com/uvis2/sample1.asp?id=5077102401
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:54:23 ID:hpJO/Xig
クレスタが30万円台でかえますた
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:57:14 ID:DwcXdhhj
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:22:40 ID:ohFBHS90
>>231
>>233
なんでそんな安いねん?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 22:48:38 ID:1Ci4/UxQ
変わったウィンダムだな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 23:03:54 ID:knb9JSoE
231は値段間違いだろ、絶対
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 06:27:06 ID:i3hQzkkz
ワゴンRは事故車じゃないかぎり30万は切らない?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 06:56:22 ID:yaLRCMEM
>>236
あんなもんだろ。

>>237
過走行、低年式ならいくらでも30万以下はある。新規格のワゴンRの30万以下はなかなか無いな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 07:27:21 ID:PZwpB7Ot
>>231
値段が11万から110万になってる。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 08:25:25 ID:PZwpB7Ot
>>233
これは「クラウン」なのでは?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 08:27:44 ID:EQGZzeyJ
ほんまや・・朝注文しようと思ってたのに_| ̄|○
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 09:13:50 ID:kCiFQ4Gt
gazooは値段や写真の間違いは割とあるよ。まぁ、丸紅じゃないんでその値段では売らないけど。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 18:53:26 ID:PZwpB7Ot
ディーラー系の中古車販社も信用できないな。
俺もホソダ系の○ート○ラスで買おうと思っていたのだが・・
販売店自体がメカ直系って少ないよな→H
トヲタも・・・orz
大体この手の中古車屋は、メーカーから左遷されて来た連中が多い
だからyるきないよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 20:15:52 ID:ERiuLeed
>>242
昔、gazooで中古車の代わりにエロ写真うpしていたディーラーがあったな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 20:29:26 ID:CtFzQ5vL
メンテとか乗る人によると思うけど、車ってだいたい走行距離何万キロが寿命?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 22:06:54 ID:naY//6os
よく言われてるのが10万キロだな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 22:30:21 ID:HaN5C6IA
6年で10万キロぐらいを目安に国内メーカーは作ってる気がする
6年とは減価償却の年数だが
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 14:53:22 ID:Jav1k0Aa
10万kmなんてまだまだ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:50:49 ID:HIg2eW8u
欧州車は「修理」前提で設計されてるから細かい所がちょくちょく壊れるが基本的な
部分は丈夫。国産は「買い換え」前提で設計されてるから10年10万qで各パーツが
一斉に寿命を迎える・・・と何かの本に書いてあった。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 22:12:30 ID:aISDORD8
>>249
10年前の記憶だと思う
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:12:33 ID:nKMPhSSf
>>233
どのあたりがパールツートンなんだ?
補正してんのかな?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 15:12:17 ID:tPQE2/jy
トヨタに勤めてる友人の話では、20万キロの走行テストをするそうだ。
今時、10万キロなんて通過点もいいところ。
換えるべき部品を必要に応じて交換し、大事に乗れば、20万キロだって当たり前。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:50:43 ID:QPGFw/di0
>>252
タクシーでは10万キロだと新車並の車って、言われてるらしいしね

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:35:20 ID:h5CSD86h0
1年で20万キロ走るんなら壊れないけど、
10年で20万キロ走ると、壊れそうなきがする。当然だけど。

とはいえ、10年10万キロが乗り換えの目安になってるのは、
昔の10年たつと1年車検になることの影響じゃないの?
今後は買い替えの目安が20万キロになるかも。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:40:00 ID:VYkzZ0wz0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 03:25:11 ID:9rXrtlf10
>>255
それはGTRが本気出してなかっただけだろ!

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 03:30:25 ID:+Ac/RXaU0
ジェネレーションギャップキター
そんな時代か・・・orz
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 03:37:43 ID:MFNZgdYx0
今工房3年お休みだし
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 06:43:29 ID:FpkwQm8c0
>>255
140キロなら家のサニーでも抜ける・・。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 07:20:26 ID:hNjeZBjz0
>>255
ネ申のテンプレか。なつかしいな。
アフォが釣られてマジレスしとるぞ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 07:24:32 ID:hNjeZBjz0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 07:28:40 ID:FpkwQm8c0
いや、あのね、別に34GTRを抜いたのを信じてない分けじゃなくてぇ・・・
263北朝鮮空軍パイロット:05/01/18 07:28:53 ID:hNjeZBjz0
中国人民解放軍のお下がりのMig19乗ってる。先月ライセンス取得して順安空港に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットル倒すと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもジェット戦闘機なのに機関砲装備だけだから操作も簡単で良い。Mig19は西側では骨董品と言わ
れてるけど個人的には十分実用的と思う。アメ公やチョッパリのF15と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって偉大な将軍様も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただガス欠とかで止まるとちょっと怖いね。燃料がないからなかなか思うように飛べんし。
速度にかんしては多分Mig19もF86も変わらないでしょ。F15乗ったことないから
知らないけどアフターバーナーがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもMig19な
んて乗らんでしょ。個人的にはMig19でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど対馬海域でマッハ1位でマジでF15を
振りきった。つまりはF15ですらMig19の機動性には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 07:31:44 ID:BC9+0JMI0
>>1
マーチでも乗っとけ!!!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 13:00:03 ID:40U40Fml0
俺の親父の車はいつも日産で5年30万キロ位で買い換えをしていた。
一度だけ、トヨタのカムリにしたが、これだけはいただけなくて、
20万キロも走ったらそこらじゅうガタがきて使い物にならなかった。
もしかして、メーカによって限界の見方がかなりちがうのではって思ってます。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 19:09:02 ID:Fzjssv+D0
>>263
                 ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / /_∧  ,/ノ'
 ( l    ∧_∧ / /*´∀`)//∧_∧   グッジョブ!!
  \ \ (*´∀`)(      / (*´∀`)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄    \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    /ヽ ヽ_//
267256:05/01/18 22:28:09 ID:9rXrtlf10
>>257
>>258
>>260

おまえら俺に釣られたな。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 22:37:12 ID:EgczyTpw0
お前にレスしてる訳んじゃないが?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 22:42:50 ID:Ko9iI79I0
じゃあ、おれに?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:05:32 ID:b5FDhE+v0
オレの車は10月に買ったわけだが知り合いに車屋がいるので安くしてもらった。

H6式のアコードセダンSiR色は紺(型はCD6)でAT
ローダウン、エアロ、ユーロテール、メッキのアルミ(タイヤは205/40/17で新品)
で9万6千キロ、スモーク、RAZOのシフトノブ、オーディオデッキ(最初壊れてたのでSONYの新品つけてもらった)

で、名義変更とか車庫証明の金もあっちもちの全部コミで25万。
ちなみに店頭での本体価格は49万だった。

今は冬用に純正サス&ショックつけてもらってバンパーも純正、スタッドレスは黒のスチールホイールなわけで
だっさださなわけだがw

オークションで手に入れたタナベのマフラー(中間パイプつき)の美品が2万だったので即ゲットしたわけだが
純正マフラーのネジのサビがひどくてなめってたためまだ自分の部屋に封印中。。
邪魔でしょうがねえええええorz

やっぱVTEC(・∀・)イイ!!   でも燃費がry
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:26:41 ID:+Ac/RXaU0
そんなモノに49万とか付けてる車屋っていったい・・・
25万ならまぁ普通だし良かったんじゃん
ヤフオクならそんなに付かないけど
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:31:38 ID:BMlKbm0L0
スターレットだな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:37:23 ID:DzfzKxso0
@8年式クレスタ(車両価格29万円)走行3.8万`
A8年式チェイサー(車両価格25万円)走行6.3`
B8年式チェイサー(車両価格24万円)走行7.2`

どれかを買おうかと思ってる。
車検はAが2年付き。@とBは残アリ。
免許とりたてなもんで、ぶつけたら嫌だから安い車が欲しいんだけども。
用途は毎日の通勤ぐらい。
一度に見に行けたらいいけど、店の場所が離れすぎてて
全部見に行くのはマンドクセ・・・。
これくらいの年式&値段のものってすぐにぶっ壊れるもん?
ちなみに全部2000cc。
車なんて買ったことないから相場がわからん。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:43:19 ID:WWTcRQ/v0
俺なら2番選ぶ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:47:58 ID:HuiABx4DO
俺もAだな。
適度な走行距離だしな。クレスタは走らなすぎ。
276147です:05/01/19 00:50:01 ID:+Dc0Qa3W0
270

純正のマフラーのボルトは頭が溶接されてるんだよね?

舐めたナットを、バイスプライヤーで無理やり外すか、ボルトの頭を、
酸素、もしくはサンダーで削り落として、新しいボルトを入れてやると良いぞ!

俺は酸素で吹き飛ばしました
277147です:05/01/19 00:54:01 ID:+Dc0Qa3W0
275よ、、

クレスタもチェイサーもベースは同じなんじゃね?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 01:05:02 ID:RNirnncU0
クレスタの走行距離だと
放置されスギッっていいたいんじゃないか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 01:24:12 ID:2fXd1s8V0
簿とかが無いと走行距離なんか信用出来ないぞ。
まぁ大体は内装とか見ればどういう風に乗られてたが分かるが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 05:29:01 ID:x77QNR0T0
時代に逆行して大排気量スポーツカーはいかが?
去年の秋頃にヤフオクでZ32/NA/AT買いましたが、検1年残で車両11万円でした。(個人)
名義変更は自分でやったので税金含め3万円プラスって所ですかね。
平成2年式と古く走行距離も11万km走ってますけど、車検時に前オーナーがベルト、ウォポン、ショック、マフラー等を新品に交換していたので今の所何のトラブルも無く走ってます。
このまま順調に不具合が出なければ、いい買い物って事になりますかね。
税金の高さと燃費の悪さが難点ですが、見た目だけなら20万円以下には見えないかもです。
他にトヨタならJZZ30ソアラのAT辺りが安いでしょう。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 08:23:17 ID:Kn1JAHF40
>>276
そのくらいわかってるよん。

問題は道具がry

個人じゃムリだorz
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 09:13:33 ID:e4v6Hm9J0
サンダーなんて\1980
無知なだけ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 10:01:14 ID:hcB6XUd7O
>273
AとB買え
走行距離が新車並だしw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 10:28:41 ID:Kn1JAHF40
弟が勤めてるスタンドのリフト使ってるんだけど
近くが住宅地なんで夜のときにインパクトとか音の出る系は
使えないんだよね。だから自宅で交換となると、ジャッキや馬や・・・って
工具揃えるだけで結構な金額になるからさぁ。。それにもぐってやるの大変だし
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:11:54 ID:UR5kv3mV0
>>273
8年式にしては安すぎないか?
修復暦有りかな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:42:57 ID:Mt20hc6p0
CM5Aが走行10.5万Km、修復歴無しで19万円なんだが・・・
そんなもんかな?
287北朝鮮空軍パイロット:05/01/19 20:43:23 ID:HkG75M5v0
こんなんでましたけど。
http://gazoo.com/uvis2/sample1.asp?id=2342910801
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 21:11:42 ID:1TywtwHW0
>285
ここらの車で修復暦がどうとか言うのも野暮ですよ。
289285:05/01/19 21:35:27 ID:UR5kv3mV0
あーすまん
勘違いしてた・・
90型のチェイサー、クレスタか、100型のチェイサー、クレスタかと思った
価格的にそんなもんだね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 22:06:31 ID:TwrOt3Ae0
>>287
高い
291名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/19 22:47:47 ID:GrGRC8he0
今教習所に通ってる学生です。
車を買ったら友達と出かけることが多くなりそうなんですが
あまり予算に余裕がありません。
この値段だと旧型マーチが多いんですが、デミオだと1.3Lなので
パワーに余裕があるかなあと。でもマーチの方が安くパーツも豊富なので
マーチにしてそのぶん色々パーツに回せばソコソコ走りもよくなるかなとも
考えたんですか、いかがなものでしょうか。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 22:52:46 ID:e4v6Hm9J0
Yahoo知恵袋みたい
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:16:33 ID:nWS/bKH60
>291
HK11つまりマーチ1.3を買え。
デブオなんぞよりよほどよく走る。万事解決万々歳。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:23:50 ID:HkG75M5v0
シロートが中古車の良し悪しを見分けるにはドコに着目すればいいの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:49:43 ID:ck917rD10
>>294
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:52:37 ID:IJzJYbqj0
金か運か人脈だな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 15:44:57 ID:rWShnFzq0
10万`オーバーの100系マーク2兄弟と
走行の少ない90系マーク2兄弟だとどちらがいいですか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 16:17:54 ID:5Kbvji/g0
そりゃ走行少ない90系でしょ
俺は100系のほうがデザイン好きだけど
整備できるなら100系、普通に乗るなら90系にしとけ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 19:47:32 ID:BAWT/9UZ0
マークUやカローラなどに顕著だが、バブル期とその後のモデルでは内装の仕上げ等に
だれが見てもわかるコストダウンの跡が見られるる
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:03:55 ID:BAWT/9UZ0
平成6年カローラ1500SEサルーン(走行41000 検2年付)17万
(支払総額28万)←これって買い?ただのゴミ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:53:46 ID:z4PRjSpq0
まだ乗れるだろうけどゴミ
俺なら別の車探すよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:32:43 ID:BAWT/9UZ0
やっぱそうだよな。いくら値段が安くて程度が良くても「買う喜び」「所有する満足感」
のないクルマはただのゴミだよな。メンテもいい加減になってすぐにアキる気がするし・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:08:32 ID:M0u/H6br0
ブスは3日で慣れる
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:09:19 ID:7zTMr8XF0
美人は三日で飽きる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 03:42:38 ID:/lNU2EiE0
クレスタやチェイサーもいいけど、
免許取立てならもうちょっと小さい車か、
エッジのたった見切りのしやすい車にしたら?(税金とかもあるし)

ちなみに俺なら 2 だな。
6万キロ台なら、特に問題無いし、
ちゃんと走らせてているという事だから、
場合によっちゃぁ調子が良いかもしれん。
それに、車検のタップリだし

1は、チョイノリ専用車だったりすると、機関の調子がいまいちだったりするかも。

とはいえ、漏れもトーシロな上、現物を見てないからなんともいえないけど..
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 04:13:42 ID:/lNU2EiE0
E型エンジンならまだパーツがあるし、一応丈夫...なんだけど。
おおかた20年前の車だけに怖い罠
しかし、探せばあるもんだ...(そういや、予算オーバーだけどVZ−Rもあったな)
http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSFBU050.cgi?STID=CS210610&TRCD=TR012&BKKN=E163404724&KTCS=F0B0000000210200150935221000024000000004000000099990000Z0000000000000000000000**NI_12%3ANI_13*
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 04:43:25 ID:7gvwzTdP0
平成6年頃のカローラって、マーク2とそっくりのドライブフィーリングで笑える。
どっちに乗っている人もお互い「あれ????」と思える不思議な感覚。
308ondo:05/01/21 07:14:30 ID:cpbkO8vQ0
日本共産党広島市議会議員団
日本共産党府中町議会
日本共産党マツダ委員会      御中


 広島は地場産業である自動車業界の企業が多く有るが、マツダの下請企業にては、
ISOSシリーズを認証取得するようマツダから強要されていた。
 現在多くの下請会社は認証取得しているが、あなた方が度々取上げている労基法違反(労働契約違反、時間外賃金の不払等)、労安法違反(安全配慮義務違反)が発生しているのを知っていながら赤旗新聞でしか取上げることしかしていない。
 あなた方は、公に公開する事を怠っているのでは無かろうか。
ISO認証取得している会社は嘘でも社会的信用が高くなる。
 ISOにては、法律遵守を求めており、違反があれば認証取得の取消となる。
 あなた方は、違反事実を知っているのにもかかわらず、ISO審査機構に告発をせず、
赤旗新聞にて内々で済ませている。
 何故、全国紙等において公に公開やISO審査機構に告発しないのですか。
癒着や賄賂を貰っているのではないかと疑われて当然ではないのか。
 全国紙及び中国新聞にて公開回答下さい。

しがない音戸工作所のおっさんより
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 16:13:58 ID:0R+04ZBk0
hou
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 16:49:00 ID:aDYbRCl50
hou
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 17:11:59 ID:hg2sNt2F0
クレスタが良いな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/22 22:12:50 ID:w1aW7Uzd0
ヤンマガに連載している「ガタピシ車でいこう!」
というマンガを知ってますか?俺はあれを見てから
ボロ車に異様に興味を持つようになった。
そんな俺は>>255に心から拍手を送りたい。
だって、みんながブスって呼ぶ自分の彼女を「魅力的」と断言した挙句
「俺の彼女は伊東美咲よりおっぱいが大きいから勝ち」と言うようなもの。
そんな255に愛されたFTOは本当に幸せ者だと思うよ。
やっぱボロ車は愛で走ると思う。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 22:25:39 ID:4nt91xMK0
GTOだろw
314名無しさん@見た瞬間に即決した:05/01/22 22:42:01 ID:IEwoCHQc0
>>312 255を知らないのか。知ってんなら
スゴイ釣られ返しかただ。ネタ返しcoTY
賞受賞だな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 15:15:22 ID:wJgT3OyQ0
俺の愛車はbe-1
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 16:22:23 ID:dYlye+gx0
どれがいいだよ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 18:12:31 ID:ZQ42HVa80
おまいら30萬以下の中古買うとき・・・
@どのくらいの期間探すの?
A何台くらい見て回るの?
B買うまでの交渉回数は?即決するときあるの?
ヒトそれぞれだろーがご意見よろしこ。
澱の場合・・・@約1ヶ月A5〜6台B2回くらい。即決は絶対しない・・・ですた。

  
318AE86購入検討者:05/01/25 20:02:27 ID:QpHClqhJ0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 20:11:39 ID:HUi/3+wD0
>>318
部品取りだったらいいんじゃないの
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:28:32 ID:ulia1MtB0
86なんて屑鉄だろ。欲しいなら買ったら?
諸費用ぼったくられそうだな。
321セルボボ:05/01/25 21:29:54 ID:JcHy3clO0
セルボモードにしとけ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 22:25:14 ID:Cndym0Ri0
まだ25マソもするのかよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 03:14:00 ID:9iTbJ1Vy0
>>317
オイラ、ずーっと探してた車をたまたま見つけて、
車両本体で15マソだったけど、程度よさそうだったから即決で買ったことあるよ。
車検もつけて込み込み25マソ。
直しながら乗るつもりだったから、多少の不具合はどうでも良かった。
直す事前提だったら、基本が安いにこした事はないね。

ちなみに車種はビートなんだがw
結局8年乗った。
8年間で修理にかかった費用は怖くて計算できないww
でも大満足だった。
あんな車もう2度と出て来ないだろうなぁ・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 09:08:18 ID:vaev1IS30
8年以上前で15マソのビートって安い・・安すぎる。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 10:10:41 ID:sJo4wrm90
なんか、このスレは九州のサイトのリンクがよく貼られるよなぁ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 13:09:55 ID:a6sJicM60
>>318
なんだよそのボロ車w
乗ってくれって言われても嫌だね。空き地とかに放置されてそうw
世の中もの好きもいるもんだw豆腐でも乗っけるの?ww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 18:04:30 ID:ACBYsL/40
>>325
なぜか低価格車は九州に集中するらしい。
たしかに、福岡・熊本の運転マナーは非常に悪いんだが...
あと、山口は運転が下手...

ちなみに、沖縄は塩害等が酷く、微妙な程度の低価格中古車が多いらしい。
ユーザーも車の寿命が短命に終わるのがわかるため、新車の購入は渋るらしい。

補足トリビア:沖縄本島の南部は都会だが、北部は田舎...というよりジャングル
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 18:09:59 ID:1/u9F6rY0
>>323
ノスヒロやオータイを読むとわかるが、Q車は「直す」「レストアする」事自体が
目的であり楽しみだもんな。澱は高尚な趣味だと思うよ。
329317:05/01/26 18:14:43 ID:9iTbJ1Vy0
>>328
ありゃ、ビートはQ車かい orz
いや、煽ってるんじゃなくてオイラの中ではまだまだ現役なもんでw

もっとも最初期に出たヤシはもう13年経過してるもんなぁ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 20:26:35 ID:1/u9F6rY0
スマン。「ビートル」と見間違えた。仲間がいたと思ってつい・・・_| ̄|○
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:00:41 ID:ACBYsL/40
ビートもQじゃないが、手ごろな値段で程度の良いのを探すのが難しいという意味では、
当たってるかも新米

でも、ビートはまだいいのよ
カプチーノに至っては...
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 22:33:19 ID:szhR8sC/0
ノスヒロに普通にR32とか載る時代だし、ビートも充分旧車だろ?
333323:05/01/28 13:18:39 ID:NxCgNMgU0
>>332
ビートは発売が平成3年なんだけど、生産終了は平成8年・・・。
なので、一番新しいヤシ(Ver.Z)はまだ10年落ちてないんだな・・・、ギリギリ・・・。
だからQ車といわれるとちと寂しい・・・orz

古いと言われりゃ古いがな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 04:53:45 ID:0yh3oS/o0
日産車に限って言えば、ゴーン体制発足(1998〜99頃)以前のクルマはもうQ車って感じ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 20:18:30 ID:+LP0DW2E0
購入を決めた直後にもっと良さげなタマハッケンする事ってない?澱は2,3回そーゆー
事が続きますたwww
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 00:49:09 ID:4nLyUU7c0
>>334
ゴーン前とゴーン後でだいぶ違うからな。
ゴーン後の車は多少古くても新しい感じがするが
ゴーン前のは「技術の日産クサーイ」って感じがする。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 04:25:40 ID:0NwYTpXS0
>>336
「技術の日産」臭さも、これはこれで(・∀・)イイ!んですよ。

フラッグシップモデルの影で、ひっそりと地味にハイスペックなところとかね。
(正真正銘のイモもあるけど)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 04:27:40 ID:4LrDQ8Y/0
焦って買っちゃだめよ
とにかくあちこちの店で見ることだよね
雑誌やネットだけじゃだめ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:47:35 ID:De+lOUAs0
大阪近辺で30萬以下の中古車探している香具師におすすめ。
車庫証明、名義変更自分でやらしてくれる。
http://www.r-q.jp/
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:31:57 ID:thk/F2Lv0
>>339
せ(ry
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:56:17 ID:eBfEsSMA0
age
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 03:31:17 ID:ToLtgPsbO
ニッサンのパオ乗ってた方っていますか?外観がかわいいのでほしいのですがどうですかね?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 03:45:14 ID:OOXOD7nvO
プレ二年乗り切りなら。捨て車としてならいいと思う・・・ 本気の人いたら
ヤフオクにでも出したいね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 04:05:26 ID:HzPypQJl0
事故車はダメですか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:03:34 ID:LoMtFR4s0
>>342
古い。
中身は初代マーチだよ
覚悟が必要
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:25:29 ID:h3UuHQMv0
初代マーチって、確か22,3年前の設計だよね。
そのコンポーネンツそっくり利用だと・・・こりゃ古い罠。

エンジンはともかく、電装系が非常に心配。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:43:03 ID:RnapPPPD0
いかに長期間販売したモデルとはいえ、K10だとそろそろ欠品する部品もありそうな悪寒。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 17:22:50 ID:mIX4CQDy0
年末にエスカルゴ買って整備中なんだけどエンジンマウントが欠品。
バックオーダーが何件か入ってるらしい。
1ヵ月くらいで届くらしい。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:55:11 ID:1BFYXMMn0
エスカルゴはパルサーとかサニーがベースだよね〜
エンジンはE型だしね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:26:23 ID:NuRM+zW7O
R32スカイラインGTS-T TYPE-Mが走行3万`で10万なんだが買い?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:34:26 ID:JGHc+i3Y0
>>350
走行3マソ?アタマの一ケタ忘れてんじゃないの?
ホントに買ったら>>350は神。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:12:22 ID:NuRM+zW7O
マジで3マン1セソなんだよ…
買ったら走行距離うpします
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:24:39 ID:++R0lLEpO
なんか怪しいな
修復ありとかじゃない?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:41:41 ID:PTCktmnvO
ニコイチとか‥‥
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:19:55 ID:NuRM+zW7O
解体屋に埋もれてた…前オーナーがほとんど乗らなかったらしい
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:21:26 ID:LhHdP4nQ0
メーター巻き戻してるにきまってんだろ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:30:59 ID:nLyca+Bi0
H6年式ぐらいのセリカ(四つ目のやつ)車両価格20万ぐらいのやつがほしいんですが
10年落ち、10万キロぐらいだともう車はぼろぼろ(内外とも)でしょうか?
 私は今大学生(19)で何とか自分の稼いだお金で車を持ちたいと思うのですが
学生での維持はつらいでしょうか?普段の学生生活費も自分で払っているので
限度35万ぐらいです。
 すれ違いで恐縮ですが、父の保険(ゴールド免許、対人無制限、対物500万のみ)
が今、年5万円ぐらいだと思うんですが、仮に私が車を買ったとして任意保険を
私の名前で加入するより、父の保険の年齢限定無しで入ったほうが安いですよね?
駄文で恐縮ですがどなたか教えてください。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 22:26:16 ID:mVWMuUrO0
>>357
同じ価格だすなら兄弟車のカレンの方が
良いタマに巡り合える可能性が高い。
つか10万kmオーバーはやめとけ。これから修理費かかるぞ。

保険は同居してるならセカンドカーとして
親父さん名義で契約するといいよ。
それでも年間金額は親父さんの2〜3倍はするけど。

というわけで維持費はけっこうキツイと思われ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 13:53:39 ID:Ja/Vku+00
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 18:06:40 ID:fkny+kOe0
>>352
記録簿ついてるのか?
走行メーター管理システムでチェックしてみろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:04:25 ID:mOIcM8+O0
今年高校卒業するんだが
10万はしちゃってるインスパイア込みこみ20万ってどうっすか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:52:07 ID:h06Jt+1b0
インスパイアはぜいたく。
イメージ悪いしものも悪い。
1600くらいのクルマにしときなよ。
床まで踏めて楽しいよん。
363357:05/02/20 01:11:11 ID:PxhJtfGu0
レスありがとうございます。維持費35万ではつらいですか
車両は30万ならがんばれますが、、、。ほしいなぁ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 01:17:49 ID:CoX/Us9aO
正直>>357の対物500万は安すぎ
店や特殊車両に突っ込んだら破産だよ。
ちなみ救急車で3000万

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:26:12 ID:UY9NRqGT0
私をスキーに連れてってを久しぶりに見た

セリカがほしくなった・・・
もうないだろうなぁ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 03:14:36 ID:d7rjUq8w0
事故車の見極め方、こんな中古車は気をつけろ!買うならこんな車!
とか、伝授していただけませんか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 03:34:54 ID:UY9NRqGT0
過去スレ読むのと
カーセンサーでも買って始めの方のページよんどけ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 08:09:49 ID:RElSuDDy0
>>366
付け焼刃の知識で見分けが付いてしまう様な、
そんな低レベルのゴマカシしか出来ないで事故車売っちゃう様な、そんな店で買わないのが一番よ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:02:32 ID:eK51syx/0
中古車情報誌の営業の漏れから言わせて貰えば
メーター巻き戻しなんて当たり前。
安いのはなにか理由があるにきまっとる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:03:15 ID:AZgNU+hm0
こんなトコで遊んでないで早く取材して校正紙あげろやゴルァ!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 03:19:53 ID:+W5m//j80
・出来るなら軽
・ヴィヴィオとかじゃなく、「出来るだけ」お洒落な奴(LIFEとかMOVE系な)
・30万程度でもそれなりのタマ
これらの条件に当てはまるような素晴らしい車は無いでしょうか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 05:41:38 ID:JXLfm+By0
マーク2とかでいいやん。H6年式くらいの。
はっきり言って元の造りが良いし、程度も良いのが多いし
装備も悪くない。アルミ履き替えるくらいでかっこよくなる。
いまならディーラーでも3年保証付き込み30万弱で買えるんじゃね?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 06:24:37 ID:+W5m//j80
>>372
どうもです!
確かに質はよさそうですね。
でも、大学生が乗るのは…どうでしょう?
変じゃないですか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 09:20:37 ID:UQ3AHMLJ0
>>371
俺の11年式MOVEなら30マソで売ってやる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 09:57:36 ID:+W5m//j80
>>374
マジっすか!?
本気で買いに行っちゃいますよ?
近場なら…。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 10:24:17 ID:tW88LijQ0
トゥデイはどうだ?
狭いけどオシャレだと思うよ。
衝突安全面とかで考えると新規格の軽が良いと思うけど30万円じゃ贅沢は言えない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 10:56:20 ID:7mk7Xv+X0
>>373
「オヤジのお下がりもらったんだよ」
と周りに逝っておけばOK。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:12:48 ID:+W5m//j80
>>376
トゥデイってお洒落なの?
どうもじいさんが乗ってるイメージしか…。
>>377
成る程!それは意外と使えるかも。
でも、やっぱ乗るならそこそこ見た目良いのに乗りたいなぁ…。
ラシーンってどうなんでしょうか?
写真見る限りだと、値段の割には見た目いいなぁ。と、思う。
後、アコードとか…。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:16:58 ID:8TjzZ+9J0
>>378
トゥデイはお洒落っつーよりミニパ(ry

ラシーンは基本設計古いしねぇ・・・
長く乗ろうと思うなら、ちょっと苦しいかもね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 13:22:51 ID:+W5m//j80
>>379
30万で買っても、次の車買うための資金溜まるまでの繋ぎですから、
乗って2,3年でしょうか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:35:22 ID:/n81Co5q0
>>371
とりあえず、維持費の面で軽。
LIFEやMOVEは妥当だけど、くれぐれもDQN車にはするな。
お洒落という面からみれば、ビストロやジーノなんかの
ミニっぽいのもいいぞ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:14:27 ID:KuLrH2/S0

てか30万でライフやらムーブなんてクズみたいなタマしかねーだろ実際。
それなりのタマ?笑わせんな、現実見ろや。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:12:39 ID:QmiH71ZT0
>>377
それでいじり過ぎずノーマルに近い状態で
一見親父臭い外見のままにさりげなく乗っているのが却って渋いと思う。

若い頃からそこまで枯れた乗り方をすることには異論もあるだろうが。
384357:05/02/23 22:23:19 ID:l4sAEoSO0
>>381
そんなに維持費って違う?車両税と重量税の違いでせいぜい5万ぐらいじゃね。
燃費は軽でもターボ付のは10キロ強ぐらいしか走らないし。2000ccと大して
変わんない。あとは任意保険が少し違うぐらい?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 22:41:27 ID:6uQ4ZJ9D0
タイヤとか消耗品の値段もちがうけど
税金の差がせいぜい5万っていう感覚なら
大した差じゃあない。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 06:33:05 ID:RY0qQL1s0
30万の車を買おうとして売るヤシが維持費を気にしないのかよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 08:38:13 ID:FtjaoA6S0
5万/年違うとしたら、月あたり2000円ぐらいだね。
携帯の安いプランぐらいか。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:14:04 ID:RY0qQL1s0
>>387
(゚Д゚)ハァ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 02:25:12 ID:v2iTzYzb0
>せいぜい5万ぐらいじゃね?
そういう感覚なら大丈夫でない?
ってかそもそもそういう方は30マン以下の中古車に乗る人種じゃない。
保険にしたって軽と普通車じゃ俺の感覚だとかなり違う。若いと特にね。
>>385の言うような消耗品やら、車検も2年ごとにあるんだぞ。

20歳になったら、ちゃんと年金、税金は払えよ

>>387
 50000÷12=4166.6・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:13:25 ID:0gj4lApq0
そうだなぁ、MOVEとかLIFEだと、30万はきついな。
あの辺の軽はへたな普通車よりよっぽど高いからな。
安いコンパクトでも買っておいたら?
2〜3年しか乗らないなら十分でしょ。
391yuuko^^:05/02/26 02:18:51 ID:UH5dmgbz0
突然すいません。フォレスターのターボなし車で8万キロ。色は白で年式はH10.これで乗り出し価格が90
万てどんなものですか?買いですか・・・?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:46:55 ID:lFGmcRsF0
>>389
あっ、計算違いw
4000円/月ぐらいならやっぱり携帯かADSLぐらいか。
結構デカイな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:49:43 ID:VqIZhOAk0
>>391
別のスレで聞いた方がいいと思う
ここは30万以下だから
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 04:39:59 ID:ws+ELdFq0
>>391
7年落ち、NA、走行8マソで90万って高くね?
もっとも車両の状態にもよるけど。

スレ違いスマソ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 11:57:56 ID:33OTsK5L0
>391
同じ車で距離が4万`程度のヤツウチでコミ100万でおいてるぞ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 04:01:34 ID:VgFbaPMV0
30万のヴィヴィオビストロを購入予定なんですが、
買う前にこの部分を見とけ!みたいのありますか?
そこを見ることによって事故暦が判ったり(流石にそこまでは判らないでしょうが…)、
前のドライバーがどんな奴(荒い運転とか、安全運転だったとか)か判るとか…。
後、中古屋じゃ試乗とかさせてくれませんよね?
何か意味不明な質問ですみません…。眠くて…。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 04:26:55 ID:l6HAgkin0
>>396
よく内装をチェックしろとは言われる。
が、素人が生半可な知識で判断するより、
その店の人に聞いたほうがよいかと。悪徳でもない限り
丁寧に教えてくれるのでは?

試乗に関しては店の方針があるんだろうが、
もれの買った店は普通に乗せてくれたよ。
まあ、試乗してもそんなに長い距離走るわけじゃないので
よっぽど変な音でもなってない限り、はっきしいってどこが悪いとかわからんがな。
それより、エアコンとか、窓とかいじって調子悪いとこがないか
確認するほうが大切かと。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 06:01:29 ID:8dy9uNuv0
>>396
中古車を見るコツはベルト、ホース、ブッシュ類といったゴム類だよ。
これが整備不良で古いとつやがなくなったりヒビ割れてくる。
特にタイミングベルトは滅多な事で交換しないので本当の車齢推測にとても役に立つ。
ただタイミングベルトはたいてい外からは見えないので交換したかしていないかは
聞くしかない。したと言ったらまず最低でも7万kmは走ってるししてないと言うなら
ベルトの寿命(約10万km)がそれなりに近い事を意味する。
これとエンジンのオイルシールを合わせて見る。相当古い車だとオイル漏れて滲んできてる。
この組み合わせでだいたいのエンジン年齢がわかる。
あとはブレーキホース、ラジエターホースが古くなっていないか見て
各部液漏れが無いかチェック。ブレーキパッド残量も確認して
そして走ってみて異音や振動がないかチェックする。

ただ30万の車にあんまり期待しすぎるのもよろしく無いですな。
普通にヘたってたり古い所が結構目立つはず。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 06:29:19 ID:Unyqn1kH0
中古車を見るコツはいかに整備されてきたかだよ。
特にプラグコードは製造年が刻印されているから整備履歴見るのに適してる。
ただプラグコードは純正新品と社外品に交換したかしていないかは
見るだけで分かる。社外品だったらまずは車好きのオーナーであったことは間違いない。
しかし外見がボロならそれなりに車の寿命が近い事を意味する。
これとエンジンから出る音を合わせて確認。ボロだとノイズが多いからすぐ分かる。
この組み合わせでだいたいのエンジン年齢がわかる。
あとは足廻りのバンプラバーが古くなっていないか見て
各部液漏れが無いかチェック。ブレーキローターの耳の摩耗度も確認して
そして走ってみて異音や振動がないかチェックする。

ただ30万の車にあんまり期待しすぎるのもよろしく無いですな。
普通にヘたってたり古い所が結構目立つはず。

400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 09:15:47 ID:7x1gEyBS0
ヴィヴィオね。オイル漏れしやすいからよく見とくのと、
その辺の保証関係をはっきりさせといたほうがいいな、文面で。
あとCVTのヤツは結構トラブル多かったから試乗は絶対に行うべし。
今時ヴィヴィオなんて敬遠する業者も多いんだがな。
上記のトラブルホント多いし。
俺も客が納得した上でしか商売しない車種。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 09:54:30 ID:kWsQM40Y0
>>396
ビストロでATだとCVT仕様だろう。
ヴィヴィオのCVTは故障しやすい。壊れたら10〜20万コース。
メーカー保証の効く車齢じゃないし、リスキーすぎる。
10万以下でたまたまCVTがまともな状態という幸運なタマが在れば別だが。

>>400氏の言う通り、オイル漏れも持病。ガスケットやパッキンが弱いのか。
CVTと違って対症療法で何とかなることがおおいにしても、面倒。

好調なときの性能はなかなかのもんなんだけどね、ヴィヴィオ
(特にアシはあの時代の軽としては良い)。
敢えて乗るならMT仕様を格安入手するのがまだマシか。
積極的にお薦めするクルマではない。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 14:58:20 ID:VgFbaPMV0
>>397
>>398
>>399
>>400
>>401
どうもです!初心者なので一語一句理解するのにかなり時間を弄しましたが、
それ相応の知識になったと思います!有難うございました!
ヴィヴィオって不具合の多い車種なんだ…。
最近、親が乗ってるヴィヴィオもオイル漏れが酷いとか。
まぁ、10年以上乗ってたから、仕方ないのかな?
後、似たようなレトロ車でパオとかってどうなんでしょうか?
年式がかなり古いんですが、あの見た目は捨てがたい…。
でも、やっぱ軽じゃないのが痛いんだよなぁ。
ビストロチックなデザインで30万程度で買えるお勧めの軽って他に無いでしょうか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 15:07:07 ID:NrwCDQnd0
>402
30万で買えるかどうかはアレだが同年代の軽にゃいくらでもあるぞ。
スズキ  セルボ クラシック
ダイハツ  ミラ クラシック(後のミラジーノ)
       オプティ クラシック

番外
マツダ キャロル→ミツオカ レイ(現在はミラジーノベース)

不具合とかで考えるんならダイハツかな?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 15:28:23 ID:VgFbaPMV0
>>403
どうもです!
一通り見たけど、やっぱりビストロが一番良いかも。
でも、デザイン云々に拘ってるようじゃ駄目ですよね…。
405403:05/02/27 16:31:09 ID:xC1jafhS0
ああ、

身潰 ミニカ タウンビー
    ミニカトッポ タウンビー

なんてのもあったなw

>404
まぁデザインに関しては人それぞれ好みがあるシナ。
ビストロは一応その辺のクラシック系の元祖だし。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 21:39:20 ID:5qW6xW010
デザインにこだわるのはありでしょう

わざわざ外見 ビストロにかえてる人もいますし
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:45:42 ID:VgFbaPMV0
>>405
>>406
どうもです!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:52:09 ID:VgFbaPMV0
すみません、途中で送っちゃいました。
でも、見た目が云々とか言ってられそうも無いです。
行ける中古屋が限られてしまって、一通り見てきたのですが、
30万以下の車は沢山あったのですが、ビストロ系のレトロデザインな車が無かったです…。
30万以下でこの車なら妥当でしょ?みたいのありませんか?
この車なら30万でも別におかしくはないでしょ?みたいなのを。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:06:36 ID:4sWAWfQX0
いや逆にその見れる中古車屋の中で予算的におっけいなのを
リストアップしてレスもらったほうがはやいと思うが。
そんな抽象的な聞き方したらバラバラな答えになって参考にならんと思う。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:48:23 ID:cTps1dkE0
>>409
あ、確かに…。
明日もう一度確認してきますね!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 02:40:00 ID:BaiVL1MKO
初代センティアとかローレルC34みたいな不人気車は安いぞ諸経費込み15マソ位で結構あるよ車体価格0で殆ど車検代で乗れるから(・∀・)イイ!!鴨!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 02:50:27 ID:yv3yDvsW0
メーカーによる耐久性の差は本当にあるんでしょうか?
よくトヨタはもつけどホンダはだめとかいいますよね
まあ個体差は当然あるとは思いますが‥
構造上の決定的な違いとかあれば教えてください

とりあえず私の経験上ですが
ホンダ(EG6シビック)3万キロぐらいからボディやれはじめる エンジン回らなくなる
インプレッサ(GC8) 18万キロ(現在)までトラブル・ヤレ感じられず
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 04:50:27 ID:dJXKkM3A0
インプとかのほうがオイル漏れとか多くない?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 13:31:40 ID:yv3yDvsW0
インプはオイル漏れた確かにあります
でも半年事にオイル交換してればもれてても大丈夫
半年でオイルなくなるほどのオイル漏れではないので
18万キロ乗った今でもシャシダイ250PSでますよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 00:25:27 ID:43Mpjrt30
俺、インプの凄さに尿漏れ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 10:21:25 ID:Cl6XnlZs0
中古車を見るコツはいかに洗車されてきたかだよ。
特にドリンクホルダーは製造年が刻印されているから整備履歴見るのに適してる。
ただドリンクホルダーは純正新品と社外品に交換したかしていないかは
見るだけで分かる。社外品だったらまずは車好きのホーナーであったことは間違いない。
しかし外見がボロならそれなりに車の寿命が近い事を意味する。
これとエンジンから出る音を合わせて確認。ボロだとノイズが多いからすぐ分かる。
この組み合わせでだいたいのあの娘の年齢がわかる。
あとは足廻りのバンプラバーが古くなっていないか見て
各部液漏れが無いかチェック。塗装のクリアの摩耗度も確認して
そして唄ってみて異音や振動がないかチェックする。

ただ30万の車にあんまり期待しすぎるのもよろしく無いですな。
普通にヘたってたり古い所が結構目立つはず。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 05:01:33 ID:1Qr1LEkE0
中古車に掘りだし物の極上車など存在しない。
よくて相場通り。普通にボッタクリのみ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 10:31:04 ID:7aa+8+5UO
5年落ち、車検ほぼ切れ(切れるぎりぎり渡し)
13万キロ走行のディーゼルエルグランドを
個人売買で買うならいくらが妥当ですか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 10:34:08 ID:Y53tXjc30
50万くらい?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 11:31:21 ID:7aa+8+5UO
タイミングベルトの交換も必要だろうから
もう少しやすくてもいいですかね・・・
距離がかなり心配です。
ほとんど高速らしいですが。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 11:33:51 ID:oNgjde6TO
俺は込み70万くらいが妥当だと
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 14:57:23 ID:UNTvr4bD0
タイミングチェーンじゃないの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 15:08:19 ID:7aa+8+5UO
>>422
わお!そうでしたか。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 19:26:50 ID:1Qr1LEkE0
整備費で+30万くらいかかると考えると50万以下だよな。
中古車屋と違って保証も無いんだからもっと安くてもいいよ。
アップルとかで買い取り価格聞くといいよ。
基本的に10万km越えると0円だとおもうけど。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 19:40:16 ID:CvVTCWPR0
修復暦が無ければ13万`と言えどエルグランドで0円は無い。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 19:50:56 ID:1Qr1LEkE0
いやディーゼルってのがやばいよね。
ディーゼル規制で将来性無いから。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:02:17 ID:CvVTCWPR0
そーいうのは北海道とか田舎にもって行けば全然問題なく売れるんだよ。
実際ガソリンはダメ、ディーゼルじゃないと値段つきません、なんてトコもある位。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:06:21 ID:1Qr1LEkE0
おや ちみってディーゼル多く抱えた中古車屋かディーゼル出品者かな?
御愁傷様。たぶん5年以内に車検取れなくなる車種ばっかよ。
今の内にがんばって売りさばいてね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:23:06 ID:CvVTCWPR0
心配御無用。実際ディーゼルの方が値段付く地域なんて
まだまだいくらでもあるんだよ。エルグランドに限らずな。
5年以内?そんな長在にする能無しはそれ以前にやってけないから。

なにムキになってんのかわかんないけど
(オレもそうだが)アンタの知らないコトなんて世の中にはいっぱいあるんだよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:21:41 ID:1Qr1LEkE0
なんだ図星か…
消費者はネットで勉強してどんどん賢くなるからね。
質問すると答える奴いるし。
431418:05/03/03 06:26:40 ID:PiP0gnQUO
実物をプロに見てもらうのが確実ですね。
みなさんありがとうございました。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 20:01:17 ID:dW1z/E2g0
事故ってしまい、さし当たって車必要なので、業者オークション通して車買おうと思います。
コミコミ30万でハイラックスサーフ、イケると思いますか?
3年くらい乗るのは無理でしょうか・・。

SUVが欲しいです。SUV乗るに当たって外装は問わないのですが・・。
ほかにお薦めが有れば教えていただければ幸いです。
5ナンバーで、30万以下です・・、
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 20:03:16 ID:dW1z/E2g0
事故は足回りぶつけて修理代が78マソ・・、です。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 20:26:43 ID:N0vcl9hc0
その予算でサーフだと5速、走行余裕で10万`以上だろうな。
エンジンは2.4Dしか選べないんじゃないか?

あ、オークション代行?それでもその予算じゃぁねぇ…
初代エスクードなんかどお?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 20:41:34 ID:dW1z/E2g0
エンジン2.4Dだと5ナンバーで収まらないのですか?

初期のエスクードは激ダサなので・・

はい、オークション代行で行こうと思います
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 21:04:26 ID:N0vcl9hc0
うんにゃ、ノーマルボディなら5ナンバーだヨ。ワイドボディが3ナンバー。
ディーゼルだから2L以上でも5ナンバー。
ただし税金はガソリンと同じく2〜2.5Lが適用されるけど。
なんにしてもディーゼル規制地区に住んでるならダメだけどね。

初代エスクードの良さが判らんか…まぁいいけど。
他だと…パジェロショートとか。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 22:36:07 ID:dW1z/E2g0
なるほど・・、色々ありがとうございます。
これから探してみます(^^;
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 00:43:59 ID:Y6BUJ2HR0
30万のSUVなんてあるのか?
550ジムニーぐらいしか思いつかない。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 09:21:42 ID:Vb6pbD4P0
>438
いや、だから初代エスクード…

あぁ、ジョロjrもいけるね。不人気だし。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 13:29:58 ID:vNGyvEwt0
軽・・(;´Д`)

>>439
パジェロjrのことですか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 15:32:07 ID:Ng8JomW40
初代エスクードはいいよー
RAV4なんかより全然いい
激ダサとかいってる時点で、見た目で判断する人っぽいので判らないと思うけどね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 16:29:19 ID:vNGyvEwt0
確かにエスクードそんなに悪くないような気がしてきました。
値段も予算内ですし。
代行屋さんにサーフの件取りあえず聞いてみたら、無くはないけど
その予算では良いのは時間がかかるかもしれんと言われました。
エスクードも考慮に入れて探していきたいと思います。
RAV4も良いですけどその値段でタマは・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 19:58:54 ID:S+4RiX3v0
つ ジムニーシエラ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:50:56 ID:euxVhoyv0
>440
ジョロjrは軽じゃないぞ。軽はジョロミニ。
存在がハンパなため中古市場では不人気車
ミニなんぞより全然安く流通してる。
但し室内はミニのそれと変わらないので狭いけどね。

ジムニーシエラも然り。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:46:12 ID:4UPA97610
 返事いろいろとありがとうございます。助かりますm(__)m。
 取りあえず次の金曜日に業者オークションの下見に連れて行って貰えるので
ジムニーシエラ、ジョロjrの辺りで探してみたいと思います。ところで、三菱
ってやばくないですか?ジョロjr燃費かなり悪いらしいですが。。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:01:34 ID:30UnuBOd0
テラノあたりが無難じゃないかな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 20:30:11 ID:K1GBppE+0
NXクーペとかいいんじゃないの?
448445:05/03/07 20:36:21 ID:MzYdfxUQ0
NXクーペ・・、元々S14k's乗ってましたw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 02:08:02 ID:sN4t6zQFO
以前、走行3万`の32スカイラインは買いかと聞いた者です。
買いました。2、3日中に納車です。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 08:41:52 ID:S5CYLBjA0
>>449
いくらでこうたん?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 10:00:33 ID:nG+B2PgE0
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:19:30 ID:RtEdyQw40
90系マーク2って2000ccでいいんだけど込み込み50万で乗れる?
保険を抜いた毎月の維持費ってどのくらいかかります?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:33:44 ID:IH8+JVvl0
結構前に>>452と全く同じ質問をこのスレで見た記憶が。
454452:05/03/08 19:06:16 ID:RtEdyQw40
>>453
ちょっと見てきます。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 14:41:26 ID:rD1snieQ0
>>452
コミコミ50万前後で買える中古車
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1105083708/
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 12:40:22 ID:LcIOE6FXO
>>450
車体10
全部で28万5千円です
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:27:24 ID:pFrDUpeL0
>>456
走行3万`の32スカイラインってそんなに安いんだ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:56:25 ID:5779Q38G0
GXiとかだったらそんなもんじゃね?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 00:05:18 ID:f20EbtTQ0
GXiなんてタマが無いだろ
CA18iのR32なんてインチキだよ(´・ω・`)




教習車だったな( ´д`)
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 17:08:33 ID:tyw8r5U/O
GTS-t TYPE Mですぜ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:43:57 ID:hEnWSJwT0
GXiって改造ベースに人気があるなんて聞いたけど。
原動機の型式が何かと同じだから積み換えるんだと。
RBよか鼻が軽くなっていいんだとさ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 19:59:08 ID:b/za3AKr0
CA18DETとかでも載せるの?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:40:03 ID:unznwpyeO
個人売買でFD25万で買った!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:05:29 ID:4xxJH7T70
オメ!  ]
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 13:06:38 ID:3a7Rie41O
456=460ね
466461:05/03/15 17:53:00 ID:H/WMBg9t0
>>462
スマソ。興味ないから詳細不明。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 13:42:34 ID:YQayRDJh0
中古車の話題はここでやってます。
 ↓
中古車@2ch掲示板
http://hobby7.2ch.net/usedcar/
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 14:36:33 ID:ZjThMGy70
だから?そっちはそっちで勝手にやれよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 15:11:39 ID:j/Ml13B40
この板は、中古ネタそのものが板違い
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 15:40:09 ID:YfBZNV5q0
関係ないね!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 02:23:14 ID:UMRqSBwS0
>>461
SR20が載る=フロントミッド化=コーナリングうp
マイナー車でいいから30万以下でMTでFRってない?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 07:29:50 ID:HdlPXbH20
いくぜっ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 07:41:21 ID:QL4elta+0
>471
マイナーじゃないけどC33ローレル
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 10:36:41 ID:6lEc8lWd0
>>471
GX71マークU・クレスタ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 12:02:48 ID:ot4ZWDjrO
10万`こえた13シルビア

今朝10万で買ったスカイラインのボンネットに「死ね」と書かれてた…
呪われてんのかな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:50:05 ID:rm1Muy9X0
>>475
フロントガラスに「SEX」って書かれたベンツなら見たことある
ただの悪戯だよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 21:10:36 ID:wWFNedZP0
ニッパチのソアラって30万切るよね?

あれってデヂタルメータだったけ?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 21:43:19 ID:MU+QhjzU0
>>477
30マソ切るも何も、まともなタマが果たして存在するのかどうか…。

ちなみに下級グレードを除いてデジタルメーターです。
発売当初はVTとかVUっつー下級グレード・アナログメーター仕様が存在したんだが、
今となってはそんなグレードの方がレアだな。

あ、VRターボってのもアナログだったか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 01:15:38 ID:ADp4CGVG0
>>478
VRターボのメーターパネルはディジタル。
VTは新車でもそんなに台数出てないから超レア車(2代目のエアロキャビンよりレア)。
VUはカーセンサーとか見てるとたまーに出てくるが、基本的に部品取り車。

でもあの時代のターボ車って、今は殆ど見かけなくなったよ。
市場に流通してるのは、ファンが多いニサーンのR30とS130、Z31ぐらい。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 13:03:31 ID:WqlU4wdY0
25年前のクルマか、見かけないな〜
481俺が狙っている車。:2005/03/23(水) 20:59:46 ID:fpVBMIxv0
ニッサン Z31・鉄仮面・Y31ブロアム・Y31シーマ・

トヨタ  10ソアラ・20ソアラ・GX81・GX71・GX61・

マツダ  型分からんけどルーチェロータリー

週末に深夜ドライブ行くくらいだし気持ち良く走れれば外見襤褸でも良いや。って感じ。
探すのがしんどい・・
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 08:13:30 ID:LZarIucX0
GX81ならタダ同然でいくらでも探せるのでは。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:37:22 ID:CycYgETGO
タダ同然の81はパワステが壊れてたりカッコンブレーキに成るヤツでないの?特にトヨタの車はパワステが壊れやすいよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:56:20 ID:k5pP0IOR0
年式から考えても少走行完動モンでもタダ同然だよ、80系なんて。
プレミア付くような車でもないし。
マトモ(?)に値段付くのなんてJZX81位だろ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 15:49:24 ID:jpVCClCj0
30万以下で買える車でデヂタルメータってどんな車種ありんす?
古いソアラ・マークUシリーズ・ハイエースとトヨタが目立つけど
それ以外ってある??
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 16:02:13 ID:NRqxfJau0
MOPのHUD付いてるS13。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 14:53:33 ID:ZCmvID2L0
>>485
オンボロで良ければマジェスタも買えるんじゃなーい?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 07:50:43 ID:c/HUO+7FO
以前サーフはどうとか、シエラ系の購入で相談した者です。
結局オークション代行でパジェロJr.26000キロ、MT、フル装備、アルミ、外CDを込み42万位にしてもらいました。
評価点は忘れましたけど外装はそこそこで(ピラー修正してる)すが、内装と機関も良いようです。
オイルキャップに付いた牛乳が気になりましたが、勝手に結露と妄想してます。
色々ありがとうございました。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 09:40:00 ID:tMVn/0TD0
>>488

>>ピラー修正してる



(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 10:38:16 ID:RkRoRcRS0
デジタルメーターの20ソアラ乗ってるけど
あんまお勧めできないなヘッドライト付けると暗くなるし
明るさMAXにして丁度いいぐらいだ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:04:03 ID:+z+OV9LQ0
どうせ安い遊びの車だから
これから先台数が減っていくであろうデヂタルメータでいいの。

今のうちに乗ってみたい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:04:43 ID:+z+OV9LQ0
っていうか・・・IDが・・・・・( ´Д⊂ヽアレ?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:13:43 ID:vc3FIMiR0
>>490
バッテリーがへたってるとか、そういうことはないのか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:15:39 ID:lWdL9JPs0
>>489
ピラー修正が何よ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:16:56 ID:lWdL9JPs0
>>489
確か両サイドBピラー・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:04:49 ID:tuPtYpyu0
>>489

((((;゚Д゚)))カチカチカチカチカチカチ

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:08:59 ID:lWdL9JPs0
ピラー修正が何よ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
横転しなければ関係ないだろう (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
低走行車だしお買い得だょ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 03:01:50 ID:h7SkQpdx0
32のブロアムだよ。要ターボ無し、前オナおやじの1オナで。

車のコトしらん奴が観れば立派な高級車だ!まだまだいける!
499超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :2005/04/02(土) 23:24:35 ID:X3kX5wv30
>>490
バカモノ。トヨタのデジパネはみんなそんな感じだ。
ヘッドライトオンで暗くなるのはワザとだ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:54:22 ID:mK0EpZ9Q0
>>489
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
501cobrajp_427=吊り上げ確定 BL入り推奨:2005/04/04(月) 14:19:43 ID:4WUZEHDw0
cobrajp_427=mqfbw330=吊り上げ野郎

ヤフーID「cobrajp_427」出品のハコスカの入札履歴
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h23940568&typ=log

このmqfbw330って香具師さぁ、1000円単位でせこく上げてくるなって思ってたら・・・
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mqfbw330
ここでシボレーのパーツ200円で買ってるジャンw

んでこのシボレーの質問欄には・・・なぜか、ハコスカの出品者の
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r6839300

「cobrajp_427」が質問してるなw

ちなみにハコスカの出品者cobrajp_427が他の商品を出品した中で、なぜか
mqfbw330が入札してるもの。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h23940568
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n14508516
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g29031984
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e42113480
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r8528632

          あいたたたたった〜〜こりゃ確定だわwww

          cobrajp_427=mqfbw330=吊り上げ野郎
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 01:19:54 ID:7lvGWwnB0
俺も最初アタマにきてたけど、業者の出品って吊り上げしてない奴の方が少ない事に気づいて鬱になった。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 16:05:28 ID:8o4zsvA30
hage
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:43:18 ID:5YRwQxsT0
30万は俺にとっては高級車の部類だが。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:02:45 ID:uwygw/Gp0
エアコン修理で30万くらい飛ぶ場合が有るんで、安いクルマ買うのは真夏がお勧め。
エアコンチェック出来ないシーズンは避けた方が良いと思うよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 10:49:30 ID:OGS0ILjz0
夏じゃなくてもクーラー入れて業者を別の意味でふるえあがらせてますが、何か?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 02:27:24 ID:ku1MMGQw0
FTO人気ないから中古でお買い得
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 21:55:47 ID:eUtwlM8z0
17才くらいの美称女のまん子はどんな臭いがするんですか
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 17:46:06 ID:2av26d5O0
食生活や生活習慣、洗ってるか洗ってないか等で違うから何とも答えられません
質問するときは回答者にもう少し具体的な説明をして下さい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 01:10:28 ID:pFYtpDbf0
カマンベールチーズの匂いに似てるかな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 12:46:53 ID:53JK9aU00
>>508
車歴が分からないとなんとも。誰が乗ってたかが大切。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
車の話かと思ったらマンコ話になってますね