【自動車業界を】ボンバー池田2バンパー【斬る!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
批評家 ボンバー池田について語るスレ 第二弾
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 13:00:58 ID:w/UtWwVv
前スレ 「ボンバー池田」
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1074691916/l50
ボンバー池田のサイト
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/

ボンバー池田を応援したい人、反論したい人、どちらもいらっしゃい。
ボンバー池田氏本人あるいは代理人からの投稿大歓迎。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:57:23 ID:G/u/Lzw3
13時間も3ゲトされないなんて・・・
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 00:31:26 ID:rsPl6EcM
>>3
前スレの消費が先みたいですよ。じゃ、4ゲトw
53:04/10/18 00:49:46 ID:thwSgyIp
>>3
自己レス。11時間ダタよ
>>4
放置プレ−なのね。
64:04/10/18 01:11:15 ID:rsPl6EcM
>>5
そうそう。放置プレーですw
dat落ちしないように時々保守しとかなきゃね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:07:30 ID:RdOegbVL
早く前スレ使い切れよsage
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 02:06:26 ID:G8oS/T+c
>>7
だったら手伝(ry
sage
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 07:05:59 ID:RdOegbVL
>>8
面倒だからお前がや(ry
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 10:59:54 ID:FwhkMV+n
>>9
いやお前がや(ry
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:29:59 ID:zZMBkEKX
こらもう辛抱堪らずsage
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:44:15 ID:95c31VyF
既にホシュ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 21:58:30 ID:V9SHo7yu
スレ建てるの早過ぎだなsage
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 02:18:52 ID:cLDvPklQ
前スレ梅完了記念パピコ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 22:44:17 ID:JUBNu7Mc
保守。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 22:45:28 ID:JUBNu7Mc
揚げ
17ボンバー:04/10/26 01:23:32 ID:f6Dp0N0C
ったくよォ、ふざけんじゃねえぞクソガキ共め。
新スレ立ててまで俺様の悪口言いてえのか。おめでてーな。
しかし何なんだよ、この閑散としたスレの状況はよォ。
俺の事がムカつくんだろ?だったら書けよ。書き込めよ。

良いか小僧共。よーく聞け。
中途半端に放置なんかしたら許さねえぞ。
俺のスレッドを立てたからにはきっちり最後まで使い果たしてみっちり宣伝しろよ。
スレ立てしたは良いけど書く事が無いとかほざくんじゃねえぞ。


わ か っ た か コ ラ 。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 01:26:20 ID:09bXCWCz
バンパー光臨
19ボンバー:04/10/26 01:43:14 ID:f6Dp0N0C
>>18
誰がバンパーだコラ。俺 は ボ ン バ ー だ 。
一行レスで済ませてんじゃねえよクソが。
俺様が登場してやってんだから、ちったァ盛り上がれよ馬鹿共が。
20hitomiファン ◆LS136VFRNc :04/10/26 07:07:40 ID:FxQ4ZDH7
モマエラ、復刊comには投票したのか?。漏れはしたけど。
>17,19
投票されてましたねw。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 09:29:24 ID:2alxO03Q
ageてみる。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 12:46:31 ID:vtxIYucE
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 15:43:59 ID:09bXCWCz
近所の本屋には普通に残ってるが・・・
てか一冊も売れて無(ry
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:12:44 ID:WcMpGKNa
>>23
じゃあ買ってあげたら?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:46:46 ID:09bXCWCz
もう持ってるし
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:25:01 ID:AYi9h/m5
magX age
17、19のボン氏は誤解しているが、最近の流れではボンの悪口はここであまり
語られていないような。むしろ面白かった、見直した的な中立的な内容が増え
てきたと思われるのだが?
まぁ宣伝になるのなら、とりあえず上げておこうw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:59:06 ID:AGEuthTC
>>26
「模した人」を突っついちゃダメデスヨw

俺も今月のmagxを読んだけど、ぶっちゃけ難しかった。
でも四駆の構造が分かってなかなか面白かったよ。
ついでに補足も読んだが…スマン。頭悪いからさっぱりわからんかったw
要は四駆はいらんという事か。
でもボンちゃんってクロカン好きだから、何だか矛盾しているような気が
しなくもなかった。まあ、一般車つうか、スポーツカーみたいなクルマには
いらないよって事なんだろうね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 19:21:19 ID:4vs8TdSp
ぼんぼん、レンジローバー話はノリノリだな。
理想の車として誉め足りねぇ、って感じ。

でも2代目、3代目が初代の志を台無し、変節してしまったってのが哀れ。
なぜ変節してしまったのか?ローバーの中で何があったのか?といった
とこまで踏み込むと、ぼんぼんが言うところの「クソ車が蔓延する現代」
になぜ至ってしまったのかが見えてくるかもしれない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 21:11:53 ID:/tcbOmlt
今回のXとその補足を見てて思ったんだけど、4WDってそんなにオンロードで不要な物なの?
ボンちゃんは計算式でそれを弾き出してたけど、俺にはイマイチ良く分からなかった。
雪道に強いっていうイメージだけは間違いなんだという事は分かった気がするけど。
詳しい事を教えてエロイ人。

しかしXの中ではボンちゃんの位置づけって完全に喧嘩見世物だね。
要は今メーカーがやっている事に対して何でもケチつけると。すげえなw
評論家批判に至ってはサイトでもXでも全開でやってるし…
味方がいなくなるだろうにと余計な心配すらしてしまうw
こういうのはXが「やれ」って言ってるのかな。自分でやりたいと思ってるのかな。
ちょっと気になった。面白いから良いんだけど、編集部の人、ここ見てたら真相教えてw
というわけでage。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 01:33:39 ID:B+EoQz3E
>>28

レンジローバーはお金持ちの嗜好に合うように変えていっただけじゃねーか?。元々、お金持ちの乗る車
だったみたいだし。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 02:06:40 ID:JFFNKGsA
>>30
その金持ちに評価されてたのが初代なのではないかと思うわけだが。
ボンちゃん流に言うと「昔に比べると金持ち共の知能指数が低下した。
それにあわせてローバーもクルマ作りを変えた」って事ではないだろうか。

ちなみにこのスレ、ボンちゃんがクルマを語る中で重要視してると思われる
ハブボルトとかナイロックナット、だっけ?その手の話って全く出てこないよね。
なんで?する必要ないの?
ハイブリッドとか電気自動車の技術を語るよりも大切だと思うんだけど。
これじゃボンちゃんがセットで馬鹿にしてる国沢と舘内の師弟コンビの事は笑えないよな。
32hitomiファン ◆LS136VFRNc :04/10/28 06:40:23 ID:7REYwDi5
>31
釣りですか?w。

欧州車だからホイールナットの事かと思うが、
ttp://www.geocities.jp/critic_b_ikeda/T/rr-4.html
ここにちゃんと書いてんじゃん。
これだから(以下略 。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 18:30:49 ID:eANPbIEb
暇にまかせてw「ボンバー池田」というキーワードでぐぐったら、こんなのが出てきた。
まだスレ自体も残ってるみたいだけど、とりあえずキャッシュで。

http://216.239.57.104/search?q=cache:GBSd2JVvqPkJ:%0Ahttp%3A%2F%2Fgame8.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Ffamicom%2F1098441805%2F+%A5%DC%A5%F3%A5%D0%A1%BC%C3%D3%C5%C4&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx

前スレでも擁護や中立が出てくる前は散々叩かれてたように、
ボンちゃんの書く話とか文体を見て拒否反応を示す人って少なくないと思うんだけど
初めて晒された所、こと2chに関して言うと本当にボロクソなのね。
で、書いてある事といったら
「今時フォントいじりかよ」「ムカつく」「下品」「痛い」「寒い」「妄想」「電波」。
何かテンプレでもあるんですか?と問いたくなるような叩き方なのはともかくw
ちょっと視点を変えた文章の書き方をすると受け入れられないのか・・・
これだから馬(ry
書いてる話は面白いと思うんだけどなぁ・・・つか、自分が好きな車をメッタ斬りされるのって
そんなに腹が立つものなの?本当に好きなら、へーそんな評価もあんのねはいはいって程度で
別に腹は立たないと思うんだけど。

そんな俺は白ハンドルローダウンフルエアロDQN仕様のワゴンR乗りですが何か。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 18:49:37 ID:PycfWS6o
>>33
まぁ、サイト自体が彼の日記帳みたいなものだからな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 21:00:57 ID:jHToTAmz
「ボンバー池田」でググルとエロ同人誌評論家が出てくるのだがw。
同一人物・・・ではないよなぁ・・・幾らなんでも。

>>31 お金持ちの知能指数が下がった、というよりも よく出来た車
故に真っ当な層だけでなく、金はあるけどオバカな層にも売れ始めた
のが不幸の始まりだったのかもね。
「もっと内装を豪華にしろや。野でも優雅にお紅茶を楽しめるような車
にしろや〜。」(予想) 
おバカ層はオフなんか走らないから、内装コストウップ=足回りその他
のコストダウンが並行実施。 その結果ボンちゃんの言うところの「車
としての本質」を見失ったと。オバカ層総数>>真っ当層総数なので
ローバーも心変わりしたってところでは?(同社の歴史など全然知らない
ので全部適当っす)。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:03:59 ID:eaSqeZ02
>>35

レンジローバーってSUVみたいなもんだろ、三菱でいえばパジェロ。軍用車の香りのするランドローバーはジープ。



だからレンジローバーが2代目3代目と豪華絢爛になったのは、仕方ないというか当然の流れというか・・・・・。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 09:58:34 ID:lOJdmHs1
ところでディフェンダーについてのボンちゃんの意見って、どっかにあります?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 20:46:13 ID:e/5I4wzK
>>37
ディフェンダーそのものについて語ってるって事は無いけど、サイトのいろんな所でチラチラ出てるよ。
レンジローバーと同じ系統の車だから、単体で語ったらべた褒めだろうと俺は予想しているのだが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 07:50:41 ID:bLw59V6g
ハブボルトの品質とか太さについて。
ボンちゃんの主張は尤もだということで、まぁ横においといて。
実問題としてハブボルトが細くて破断〜って皆さんの周りで何か事例あります?
俺の周りでハブボルトのトラブルといえば、
きつく締めすぎて千切れたとかw
うっかり斜め入れしたまま回して、ボルトorナットのねじ山ナメたとかw
殆ど整備時の自業自得パターン。太くて高品質のボルトならば起きなかったのか
どうかはわからないが・・・ただ走行中に破断、ホイール吹っ飛びで走行不能って
のは無いなぁ。ミニサーキットでフルブレーキ、急発進を繰り返してる車とか
見てても。
ボンちゃんはサーキットとかの使用でなく、10年、20年後の耐久性が大事と
は言っていたけど。
俺の親父はそろそろ20年近いFF初代カローラ(AE82とかいう86と同時代の奴)
を乗り回しているが、今のところボルトのトラブルは無い。ただいきなり起きる
かもしれないけどね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 08:12:59 ID:cDVKLoPe
ハブボルトの品質云々ぬかすなら
データ添付しろよ 
評価、実験無しの耳学問じゃ信憑性ゼロだぜ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 08:26:19 ID:bLw59V6g
それは「細くて問題が『ある』」と語るボン氏がデータを用意するべき、
と解釈でいいんだよね。
自分は車買う時にハブボルトの品質を気にしたことなかったし。


42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 08:31:56 ID:bLw59V6g
あ、ボンちゃんの主張が尤もだ、と感じたのは
「太くてしっかりしたハブボルトの方が耐久性は優れる」ってとこ。
がっしりとしてた方が安心だよね、という意味程度で。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 08:56:13 ID:lD/w25MJ
トヨ様のランドクルーザー80迄が良く折れる。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 08:59:33 ID:8A+EOlrm
太い方が丈夫なのは当たり前、安心感で話し出したら
すべてのボルトやねじを1格UPしないといけなくなるぞ

あとホィールって面で支えてるんでしょ、ボルトの数が少ないメーカーもあるくらいだから
太さなんてあの程度で十分なんでしょ
それよりもハブリングが合わないホィールの方が気持ち悪い
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 09:00:42 ID:8A+EOlrm
>>43
なにかソースも載せとけボケ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 09:34:18 ID:HB7EgppH
ハブボルトで盛り上がっているとこでついでに
ボルト太くすると必然的にナットも大きくなる訳だが、その場合
締め付けトルクも大きくなると思われ。
すると今の車載レンチより長くしないといけないのかな。(梃子の理屈で)
もう15年近く前に見たGr.AのスカイラインGT-R(青カルソニックのね)の
センターロック式ホイールの締め付けに1.5mはあろうか?って巨大トルク
レンチを使っていた。センターロックの巨大なナットだから当然とは思うし
ハブボルトは比較にならないかもしれないが、「太いボルト大きいナットの
締め付けには相応の長さのレンチが必要」って印象が強くてね。
だれかエロイ人教えて。(初代レンジのレンチはやっぱり長いの?)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 19:06:00 ID:UeiqFqs8
>>40
お前さんの理屈からすると。
鉄製バンパーとか、大きなタイアを履かせて、ものすごい高さにリフトアップ
したクロカン車のブレーキ・旋回性・ハブ等の機構への負担みたいな
危険要素を挙げて批判するためには、ありとあらゆるデータを出さなきゃ
一言も批判出来ない事になるんだが。それこそデータ以前に

見  れ  ば  わ  か  る

という事だと思うんだけど、どうだろう。
ボンちゃんの事を耳学問と言うからには、当然ボンちゃんを小馬鹿に出来る
だけの各種データが揃ってるんだよね?
お前さんが「データはあるけど車をいじった事が無い」なら話にならんけど。

>>44
太さなんてあの程度で十分って思うなら、トラックも同じようにそうしろよって
メーカーに進言してみたらどう?


しかしまあ、この程度の認識しか無い連中ばっかりじゃ、ボンちゃんの布教も
大変だろうな。頑張れボンちゃんノシ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 21:27:08 ID:vfoM5YBd
>鉄製バンパーとか、大きなタイアを履かせて、ものすごい高さにリフトアップ
したクロカン車のブレーキ・旋回性・ハブ等の機構への負担みたいな危険要素を
挙げて批判するためには

オバカ改造したクロカン車を批判するならそれはいいでしょ。
でもボンちゃんはトラックやらクロカン車だけに限った話をしてる訳ではないか
らなぁ。フェラーリのハブボルトは確かに細いけど、それは品質として不十分なの?
「 見 れ ば わ か る」ものなの? ゴメン、俺まだフェラーリのハブボルト
がボキンと折れてホイールがコロリンパしてるとこ見たことないから その品質が不十分
かどうか全然わかんないや。
>トラックも同じようにそうしろよ 
フェラーリとトラックでは耐荷重が全然違うと思うのですが・・・軽トラ?

本来なら批判した側がデータ揃えるのが筋とは思うけど、ボンちゃんは自分がそんなもの
持っていないの自サイトで何度も書いてるし、「俺はそう思う」って気持ちってか信念で
を優先してるとも書いてるから、敢えて追求しない。そうしたスタンスで書く人が一人位
いても良いと思っているから。

>この程度の認識しかない連中ばっかし
お互い様でしょw。
4947:04/10/30 23:01:48 ID:cHofTdrr
>>48
ホイールが取れるって事が問題じゃなくて、車の値段とか馬力とかを考えたら
おかしいんじゃない?と思ったのね、俺は。
1千万もする車が軽と同じナイロックナットっていうのは変じゃないかと。
ハブだけに限って言うと、暴論かもしれんが、考えようによってはフェラーリは
軽に400馬力のエンジンを載せた改造車と言えなくもないし、車種によっては
街のショップと同じ方法で、ローダウンとかエアロとか、ホイールオフセットを
変える事でトレッド幅を広げたりしてるでしょ。
要は、今のメーカーがやってる事はショップが車を改造すんのと
大差無いと思うって事を言いたかったんだよ。流れ乱してたらゴメンね。

で、こんな程度の認識しか無い俺が言うのもなんだがw
ずっと不思議に思ってたんだけど…他の評論家って、データも理論も何も提示
しないでメーカの言われるままにマンセー記事書いてるじゃん。
まぁ、しても無意味だからなんだけどwこれの批判ってほとんど無いよね。
だけどボンちゃんみたいに、露骨にメーカー批判をする人間にはデータ提示しろとか
言ったりするでしょ。
データを出せるだけのお金や設備のあるメーカーや評論家にはそれを求めないで、
車を作ったり売ったり、利益を上げてもいない個人にデータを揃えてから
批判しろよゴルァっていうのは、何か違うような気がするんだよね。
勿論、脳内でデータを作り上げたりするヒョウンカ様みたいなのは論外ですがw

兼坂翁の毒舌を読んでて思ったんだけど、メーカーも自分達が採用したものに
対しての有用性を示すデータはほとんどと言ってもいいくらい発表してないと思うの。
出したとしても都合の良い形でしか出してないみたいだし…これってどういう事なの?
という事は、このスレで「データ出せ」と言っているのはメーカーの人って事なの?
それとも、単に「ボンバーの言い回しがムカつくから叩いてやる」で書き込んでるの?
釣りでも煽りでも無く、真面目に聞きたい。長文スマソ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 23:38:55 ID:vfoM5YBd
フェラーリに関して言えば
「軽に400馬力のエンジンを載せた改造車と言えなくもないし」はもしかしたら
その通りかもしれない。360だの最新のエンツォは知らんけど。
348とか見たときねw。ボンちゃんみたいに具体的な指摘は出来ないけど、あぁ
近くで見てはいけない車なのか?と。なんかこう、あらゆる部品が野暮ったいのよ。
これで1700万ですかぁと。
まぁフェラーリはブランド料が結構な割合で、実は原価はものすごーく安い車なの
かもしれない。このメーカーが特殊、と考えるべきなのかな、とも。

データの話だけど、メーカーが添付したデータって結局はただの紙切れにしかなら
ないと思う。あらゆる部品の耐久試験結果(第三者機関による公平なJIS試験とかさ)
が添付されていたらそれこそダンボールどころかキャビネットに納まりきれない量に
なりそうだし。ハブボルトに関して言えば、破断強度とか耐食性(高温多湿+加振
条件下の劣化度とかあると嬉しいかもしれない。でもそんなデータがあっても「本当?」
って気持ちがあれば信用できないしw。

ただ48がそうした「有用性を示したデータが欲しい」と思うならばメーカーに聞いて
みるのも手かもしれない。俺は聞いたこと無いので出してくれるかどうかわかんないけど。
いや、本当にメーカーに「お宅の採用したボルトの破断強度とか材質教えてよ。でないと
怖くて乗れないよ」って聞くの面白そうな気がしてきた。
5148:04/10/30 23:55:11 ID:vfoM5YBd
データの続きだけど、自分も含めて殆どの人はメーカーが作った製品=車に
採用されている部品や素材を疑っていないと思う。
まさか簡単に折れたり割れたりはしないだろう、少なくとも新車で買って数年
以内には・・・ってな具合に。保障期間中に壊れたらクレーム出して交換や修理
してもらえばいいや、形あるものいつか壊れるだろうから、まぁ対応してくれ
るならいいかwてな具合に。
上でも出てたけど、ハブボルトが実際に色んな使い方してても中々折れないなら、
まぁ細いけどこれでも良いかな?なんだよね、きっと。
実際のところ問題がなさそうな部品を「安物だ、これはダメだ」と言うボンちゃん
に対し、どこが問題なんだよ!その根拠=データ示せ!となる人の気持ちもわかる。
メーカーでなくとも、実際に使用して問題を感じていないユーザーからすればごく
自然な感情とも思えるから、言い回しが気に入らないから、・・・だけでは無いと思う。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 00:47:47 ID:NXaG5A0r
ボン助の言い分だと
木造建築は地震のとき危ない これはメーカーの怠慢だ
って言ってるのと変わらない気がするよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 00:51:26 ID:ZH9BQHFK
ボンちゃんのテキストは読んで考えないと駄目だね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 02:03:57 ID:P12HUSh/
>>50-51
『一般消費者から文句が出ないんだから良い』って事だと
思いっきり平たく仮定した上でレスしてみる。
ボンちゃんはクルマをこだわりを持って長く乗り続けたいと思っている人を
ターゲットに記事を書いてると思うんだけど、じゃあ、ボンちゃんが
良く引き合いに出してるCCVの石川さん。あの人の言っている事は
全く不要、意味無しという事にはなるまいか?
俺はランクル40に乗ってるんだけど、ハッキリ言って今の国産車の作り方は
俺みたいなユーザーからすると、かなり困るよ。
ちょっと古くなるとすぐに部品が手に入らなくなるし、
そもそも修理しながら乗り続けるっていう前提で作られてないし、
整備性はムチャクチャ悪いしさ。

>>52
木造建築は地震の時危ない。けれどそこに住むのは自由だ。
だから施工主も住人も、各自でいざという時のために
できる限りの対策をしておけと言っているんだと思うんだが。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 02:46:33 ID:DBAHGUAI
実際に旧車とか、新車で買って修理しながら長く乗っている人とか、
クルマと対話して乗ってる人もいるだろうけど、メーカーとしては
商売してるんだからそういう少数派は切り捨てても仕方無いって事なのか。切ないな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 08:57:57 ID:dZefgmwa
オフロード車をオフロードでハードに使う事は 間違った使用法
修理しながら長く乗り続けるのも これまた間違った使用法
ハンドリングの講釈を並べたり 部品の作りをじっくり見るのも不謹慎
大メーカー様が丹精込めて作った物だし
リコール騒ぎになるような不具合なんて無いのに
何か文句あるのかよ
逐一揚げ足取って因縁付けやがって
こ の ヴ ァ カ が

そう思った人は
保証期間中なら部品欠品も不具合も発生しない
新車に乗れば良いとオモ
漏れは遠慮するがw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 09:00:02 ID:j3E1cNzA
ボンちゃんが「その車を永く乗りたい人」の立場にたっていることは明白だよね。
ま、一般の人にも「一台の車を永く乗れば、総じて資源の節約に通じるよ」と
も語りかけている訳だが。
ただ10年10万キロで乗り換える人に、「ハブボルトは30年品質を確保しました、
でもその分内装がシンプルになりました」は中々受け入れてもらえないだろうな
というのが実感。(シンプル=ショボイではないから落とし所はあると思うけど)
自分としては10年品質でいいから、20年、30年先まできっちり供給してくれれば
いいかな。実際にハブボルトはローターと同時に交換してるし(8年目)
それとボンちゃんも書いてる行き過ぎた一体化〜インテグレートはやめて欲しい。
壊れた部品に付随してまだ使える部分も廃棄なんて心がホントにイタイ。

でも少数派かもしれないが、俺の行き着けのディーラー(マ○ダ)は昔の部品も
きちっと出してくれるので助かるなぁ。(有人のFC、そろそろ20年モノだけど
パーツがまだ存在。ただ年々値上がり・・・)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 10:51:18 ID:P12HUSh/
>>57
やっぱり部品は長年メーカーから供給してもらいたいよな。
安心して車を買えないしさ。それに加えて長持ちすれば言う事無しだね。
俺が思うのは、ハブが丈夫で何が悪い?って事なんだが。

ここで文句言ってる人はボンちゃんの書いた物に限らず、
全ての自動車雑誌は読まなくて大丈夫だよ。だって主婦が普通に
毎日買い物で使ってても壊れたりしないんだから、何も問題ないんだもん。
だからメーカーの作った物に文句言っちゃいけないんだよね。
車検ごとに買い替え続けてれば何も不都合は無いんだから、
それで良いんじゃないかな。



俺は長く乗り続けたい派だから読ませてもらうけどね。
な、社員の皆さん。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 12:15:27 ID:XeUhObcZ
ボンバーが望んでいる車を作れるところってトヨタくらいだろうね
技術云々じゃなくて、金が余って1台や2台コケても痛くないところはあそこくらいだし
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 12:41:28 ID:5EB4cpqi
>>59
まあ絶対にボンバー氏が言うような車つくりをする会社では
ないですけどね。
ただボンバー氏は嫌うでしょうが安く、壊れず、それなりの車を
作らせたら多分世界1である事もまた事実でしょう。

それだからこそボンバー氏も色々噛み付くのでしょうが。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:43:41 ID:8XwV6f3y
掲載している雑誌が雑誌だけに、メーカーは
噛みつかれても痛くもかゆくもないだろうね。

しかし誰かがいわなければ、ますます手抜き車が横行するから
ボン助にはがんばってほえてもらいたい。
広告がらみでメジャー誌は無理だろうけど、
多くの人の目につくところでほえてもらいたいものだ。

しかし、なにを恐れてか顔を出さないで名前もペンネームでは
説得力に欠けるのも事実。
今すぐとはいわないが、いつかは実名顔出しでメーカーと対峙してもらいたいね。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 08:06:31 ID:Gu4Ballt
更新age。
今回はフリーホイールハブについて語ってた。
忙しい間を縫っての更新お疲れさん。>ボンちゃん

ちなみに、実名顔出しをしないのは
「面が割れると色々と取材しにくくなるからなんですよ。」って
前にメールした時ボンちゃんが言ってたよ。
確かにあれだけ露骨な批判展開してれば、メーカーからは警戒されるよな。
でも誰かがこういう嫌われ役をやらないと、現状が悪くなる事こそあれど
良くなる事は無いだろうから、何とか頑張って欲しいと思う。
風当たりは強いと思うけど。

メーカーとの対峙は漏れもキボン。
遠慮なく吠えまくるボンちゃんを拝んでみたい。
と言うかヒョウンカ様と(ry
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 09:33:08 ID:6kSnfuC1
>>62
>「面が割れると色々と取材しにくくなるからなんですよ。」

でもさー、普通は取材時に名乗るんじゃないの?
なんて名乗るんだろう?まさか偽名・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 10:18:17 ID:Gu4Ballt
>>63
サプライヤーには本物、自動車メーカーには偽者の名刺を出すって言ってたw
サプライヤーは名乗っても色々と教えてくれるみたいだけど
自動車メーカーはそうもいかないらしい。特にホンダと日産が酷いみたいだよ。
「まさかブッ飛ばして聞き出すわけには行きませんからねぇ(笑)」とは本人談。
そんなボンちゃんに萌えたw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 12:38:42 ID:kvAv1HUa
ボンバーさんの本っておもしろい(役に立つ)?
書店に置いてないから、試しに読むこともできないが気になる。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 12:51:25 ID:pGuipnov
>>65
自動車の事を良く知らなくても良く知っててもそれなりに楽しめますよ。
もちろん知っていればより楽しむ事が出来ますが。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 13:02:57 ID:kvAv1HUa
>>66
ありがとうございます。
注文してみようかな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 18:21:58 ID:zdgtLhQ1
俺、ボンバーさんの本 注文してきたよ。
どこ探してもみつかんないし。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 18:38:23 ID:KUdFArZk
すごくどうでもいい事だけど
レインジってジャグァみたいなもん?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:05:50 ID:mxZ3cdcc
>>64

偽名はいいけど、取材には本人が顔を出すんだろ?、いずれバレるだろうなあ。もうバレてるかもな(w。


>>69

ジャギュアかな?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:27:57 ID:KUdFArZk
>>70
それかもしんない
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 21:11:12 ID:gY1eDhZz
>>70
取材って広報を通してのものではなく、
イベントや発表会での立ち話程度のものなんじゃないの?
名刺は儀礼的には出すだろうけど、
顔なんてろくに覚えてないだろうし、
出版社や媒体の名前の入ってない名刺なら
どこの誰かはわからんだろう。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:46:29 ID:4Hu1zBqt
> スバル車のマニュアル比率は国産車全体のそれ(95.1%:
> 2003年自販連調べ)と比べて断然高い(75%程)ですけど
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:54:20 ID:4Hu1zBqt
誤爆スマソ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:12:15 ID:hS7ywv23
>>69
遅レスだが、CCVに敬意を表してレインジって書いてるラスィ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 01:42:17 ID:GwrvxFj0
>>64
それって相当汚い手段じゃねえか。
おとり捜査と一緒だろ。
顔見せないから書きたい放題っていうのなら
2ちゃんの落書きと変わんねえし。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 02:45:44 ID:HcTXL+Qe
>>76
じゃあ名前顔出しで取材したら、都合の悪い事も全部
メーカー自らが言うと思う?俺はとてもそう思えないんだが。
つか、消費者に嘘ついて手抜き商品を売りつけて
何兆円も稼いでる企業は汚くないんだね。立派だね。凄いね。
ボンちゃんがサイトで書いてたフリーハブの話を
100回音読してから出直しな。

で、おとり捜査って汚い手段だったのか。知らなかったよ。
教えてくれてありがとうw
しかしボンちゃんは愛されてるなーw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 06:46:14 ID:tsL1+/A1
>>76
( ´_ゝ`)フーン。
じゃあスッパ抜きとかを記事にしてる雑誌社は犯罪者か。
そういう記事を書いてる記者も汚いのか。
だったら内部告発なんて死刑だなw

ここでボンちゃんの悪口書いてるヤツって
ボンちゃんが気になって気になって仕方ないんだろうな。
嫌いなら見なきゃいいのに馬鹿みたいw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 08:08:24 ID:MVnC+hmC
ボンバーさんの本、
業界からの圧力により、
書店で注文してももう取り寄せできませんよ。

所詮、そんなもん。
業界はクライアント様があっての商売だからね。
まぁ、漏れもホソダのミニバンに乗っていたりするから余り偉そうなことは言えないが(笑
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 08:12:29 ID:tsL1+/A1
>>79
> ボンバーさんの本、
> 業界からの圧力により、
> 書店で注文してももう取り寄せできませんよ。


ソースは?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 10:57:08 ID:vkKwHq9+
>>79
できたけど?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 12:23:37 ID:Ydn8wR4P
初代レンジの復刻版をフリーランダーとして出して欲しいと最近思う。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 13:01:33 ID:+VCrcApu
アマゾンから注文できるぞ。先ずは「ボンバー池田」でググれ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 17:38:27 ID:GFp60ibg
おとり捜査が汚い手段とは思わんが、顔隠し取材は情報の深度が限られるかも
しれないね。もっともサプライアにはちゃんと顔出ししてるらしいから、大丈夫
かもしれないが。
俺はボンちゃんの書き物好きだけど、「告発」とか「すっぱ抜き」とか「不正を
糾弾する・・・」といったモノはそれほど期待してないな。
上で誰かが書いてたようにさ「俺(ボンちゃん)はこう思う、こう判断する」的
な内容を勢いで書いてるいわばエッセイとして、独白本としてだな。
とんでもない利益を出している某メーカーも恐らくはそういった認識ではナカロウカ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:10:58 ID:tTsfFL7i
時に初代レインジを実際に乗ったことのある方、あるいは知り合いが乗ってた
方とかいる?
俺の友達が乗ってた話。乗り心地や取り回しの良さは正にボンちゃんの言う
通りらしいのだが・・・今回は触れられていないけど「燃費」が凄まじいらしいw
そやつは今FC3S乗っているが、そんな奴がウェェとビビルくらいの大食いだった
そうな。「良くて」3kmとかだったらしいw。個体差と乗り方のせいとは思うが、
初代乗りの知り合いの人々もそこまで悪くなくとも、まぁ同じ様なレベルだった
みたい。自分が思うには有料クローズドのオフロードコースなんて全長2kmもあれば
楽しめると思うので、リッター130円×2程度ならばかなりコストパフォは良いのでは?
だったけど、そやつはスキーとか海とかの遠出が好きだったので、車は良いけど・・・
と手放してた。でも今回のボンちゃんの書き物を紹介したら「惜しいことした〜」と
悔しがってたなw。モノの良さってやはり体感だけでなくきちんと教えてもらわない
とわかんないこともあるんだなー。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:53:36 ID:Eo5TxoOL
初代レンジが燃費最悪なのは事実。初代ディスコのV8も同様。

しかし、俺も出物があれば是非入手したいと思ってる。できれば、
縦グリルの前期型。燃費以上に、修理費が(ry
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 06:00:42 ID:9fYCLkh3
>>84

自動車メーカーはボンバーの書く事なんか気にしないよな。それと、メーカーには偽名の名刺を渡すんだろ?、
ボンバーが本当に取材したかどうかなんて分からないだろうよ。
偽名を使うのが汚いとは言わないけど、妄想取材記事を書きやすくなると思うけどね。それとメーカーが取材
に対して、何でもかんでも話さなきゃいけないという事はないだろ。

俺もボンバーに不正やすっぱ抜きは期待してないなあ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 06:11:04 ID:yFJ47XVc
正しいことを書いてくれていれば、どっちでもいい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 13:40:05 ID:gjI1G3TY
>>87
また絡みか。うぜえよ帰れ馬鹿。
何もしないヤツが妄想だの期待してないだの、偉そうな事言ってんじゃねえよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 20:12:55 ID:Rh1Ea4hS
先々週金曜ロードショーでやってたセガールの「電撃」で女署長が緑の初代
レインジ乗っていたな。まぁ映画用プロップなんだろうがカーチェイス
シーンではロールもソコソコにスパッとコーナリングこなして、外観
ていうかクロカン車にしては「上屋が軽い」って印象だったな。
アルミ製キャビンの賜物か? あと側面アップでは確かにデカそうな
ナットの頭がホイールに覗いてた。
潰してしまうなんて勿体無い・・・とオモタよ。
>>89 ま、ま、>>87のも一意見ということでマターリいこうや。
俺も何もしないヤツの一人だしw(ボンちゃんと井戸端話メールはしてるが)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 21:58:14 ID:C7v3j2kZ
>>88
真実は自分で勉強しないとわからないでしょ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 22:22:37 ID:ECrhdq7w
ボンバーに缶コーヒーを語って欲しいな
93ボンバー:04/11/04 22:38:00 ID:hlsC2E7B
>>92
缶コーヒーは飲めりゃ良いんだよ。
それよりも大切なのは、一度缶を開けた以上は残すんじゃねえって事だ。
あとはコーヒー豆さんと、その缶コーヒーができるまでに関わった全ての人に
感謝して飲め。以上。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 21:02:02 ID:MSdEts/h
日記更新age
ボンちゃん忙しいみたいだね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 21:02:55 ID:MSdEts/h
ageてなかった・・・orz
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 11:46:50 ID:aCYtU4CD

             。・              。・
            。・               。・゚・
           。・               。・゚・。・゚・
          。・                。・゚・ 。・゚・
         。・               。・゚・ 。・゚・。・゚・
        。・            。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・
        。・        。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・
  ∧,,∧   。・   。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚ ・。・゚・。・゚。・゚・
 (;`・ω・) 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・
 /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ))  更新をチャーハン作りながら待ってるyo!
 しー-J
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 01:43:13 ID:yDihVpMx
今現在市販してる国産車の中では何が一番いいって言うんだろうかこの人。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 08:22:32 ID:+FuKUJI9
>>97
全部だめって言っていたような
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 10:32:52 ID:LjsBkyyk
藻前らの回りにもいるだろ、文句しか言わないヤツ
あ、俺か_| ̄|○
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:08:09 ID:bdfr23ya
でも大切に乗っている人ならば、国産輸入車共に応援。
車としての好みはともかく、「大事に乗ってあげてください」と声をかける優しさ
はありそうだな。毒舌の下にチラチラと良い人の顔が見えますぜw。

基本的に原初的な車とかが好きそうだから、トヨタでもスポーツ800とかパブリカ
あたりは意外に好評価ではなかろうか?軽いし整備性いいし。親戚のおじさんが
乗っていたが、リッター18km走ったぜ!とか言っていたな。軽さと空力が聞いて
いるのだろうか?そうしたシンプルな性能は俺も羨ましいと思う。
今買いたくてもトヨ様は売っないんだもんな・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:11:37 ID:aoN8K62h
bomber氏のサイト見るまでは思わなかったけど、言われてみると今の車には
余計な装備が多いなぁって思った。それはずして安くできるならそうして欲しい。
そう思ってる人ってけっこういそうだけどな、とくにビンボーなオレはそう思う。

102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:38:56 ID:bdfr23ya
今の車全ては否定しないけど、素うどんというかおにぎり弁当みたいな
「シンプルな車の良さ」を並べるボンちゃん節は最近楽しい。
テレビで海外の僻地でがんばるそうした車が映ると「お、ボンちゃん
好きそうだなぁ」とかつい思ってしまうねw。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:19:55 ID:tTQpRlnY
今 福野スレが大騒ぎ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093704205/
誰かが燃料投下した模様・・・
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:20:25 ID:ymAvu9YT
あ〜あ、ついに礼ちゃんをメッタ切りにしちゃったぞ・・・w
なんか、祭りのヨカンがするのだが・・・。

ところで、トヨタのマークX、ボンちゃん流視点でモノを見る癖が
ついてしまったせいか、ホント笑えるクルマだなと思った(笑)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:20:40 ID:2CXeQ4vZ
信号待ちで前の車が動いてもいないのにチビチビセコく進む奴は、絶対に


                 メ     ガ     ネ


本当だから見ててみな。

メガネの後ろで止まる時は、ピッタリ張り付いて止まる事をオススメするよ。
それならチビチビ進まれても詰めなくていいからね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:21:06 ID:FaI5maVD
直接本人と対談してくれよw
理論武装したつもりのDQN同士だから面白そうだよ

 
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:38:29 ID:1k+R9Qeb
なんで突然礼一郎に噛み付いたんだ?

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/Q/q-z12.html
で誉めてたのに
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 07:41:43 ID:LfqZs+G0
私怨でしょう
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 09:12:58 ID:UohitUGb
ボンバーぬるぽ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 09:49:41 ID:4tFhUSKX
おトヨさんの凄さを知ってもらいます。
先頃DCは、EクラスをベースとしたスタイリッシュクーペCLSを発売しました。
AUTOCARの現地取材記事によると、このCLS、Bピラーをなんとかして取りたかったようですが
側面衝突安全性の要請から断念しました。
周知のようにトヨタはラウム、アイシスとBピラーレス(ドアに内蔵)する技術を自家薬籠中のものとしております。

今頃DC社は必死でラウム、アイシスをばらしていることでしょう。( ´,_ゝ`)
ちなみにラウムはユーロNCAP5つ星です。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:24:51 ID:k+9GdxEI
>>110
いらっしゃい。必死な奴が来ましたねw
ウエルキャブ仕様ならピラーレスのメリットは理解できますが、
そもそも五体満足な一般人が乗るクルマからピラーを無くす事に
何かメリットがあるんですか?( ´,_ゝ`)
先日、自分もマークXのブレーキを見たんですが・・・ホイールの大きさは
無駄に立派ですけど、ローターが小さいの何の。キャリパーは安物ですし。
あれについては言及されないんですか?
ああそうか、立派なブレーキやハブボルトはオーバークオリティーなんですよね。
乾いたタオルを更に絞るおトヨさんからすれば、客が気にしない所は
例え命に関わるところでもギリギリ設計ですもんね。
福野氏の言う所の

絶  妙  な  バ  ラ  ン  ス  の  設  計

って所なんでしょうね。
第一、ピラーが無ければスタイリッシュでカッコいいですもんね。
お客さんの受けも良いですしね。お客様第一に考えるおトヨさんは
本当に凄いんですね。やっぱり立派ですよね。


ボンちゃん見てるー?ノシ
ヨタヲタってこんなんばっかりなんだよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:33:50 ID:k25FTBz4
どっちが必死なんだか
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:46:29 ID:k+9GdxEI
>>112
トヨタシンパだろ。釣られてるねぇw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 11:24:35 ID:syCKrok7
>>111はトヨタヲタなんだろうが、>110のどこを読んでも福野オタとは思わないんだが。
>>111は必死だな、何でそんなに必死なんだ。

ちなみにボンバー池田氏は福野氏がトヨタの車を殆ど誉めてると思っているようだが
誉めているのは先代プリウスとセンチュリーとセルシオと初代エスティマだけ。
他のはボロクソですよ。クラウンなんか最高にボロクソ。
バランスって言葉もトヨタだけじゃなくて全部のメーカーに使っている言葉。
「現代の車は全ての要素を上手くバランスを取って造られている」とか。
だから池田氏は福野の評論を全部読まないで非難を書いてる気がする。
両方の評論家の本を読む人間としては悲しい限り。

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 11:27:48 ID:syCKrok7
すまん。間違えた。俺も必死だな・・・。トヨタ車に轢かれてくる。

× >>111はトヨタヲタなんだろうが、
         ↓
○ >>110はトヨタヲタなんだろうが、

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 12:00:11 ID:OY7SJ/Jm
発売されたばかりの嫌いなメーカーのクルマを平日まっ昼間っからのこのこ見に行くような人間のクズが
ボンバーの支持者だって事が分っただけでもよしとしなきゃ

ボンバーも感涙にむせんでいることだろう
毒はボンバー譲りですので突っ込むだけ無駄ですよ(笑
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 13:15:14 ID:9b8LNRCz
>>116
礼の記事を読んでその気になって「トヨタ最高」と言っているようなゴミに
ボンバー支持者がクズ扱いされるのは不本意だなw
平日のまっ昼間から人の悪口書いて笑ってるお前が人の事は言えないだろう。

俺は現場で車をいじっている人間なんだが、礼の書いた記事って結構間違いがあるぞ。
上に書かれているレスを読み返してきて欲しいんだけど、そういう人は
車検ごとにトヨタのクルマを買い替えて、礼の記事を読んでれば良いんじゃない?
その方が合ってると思うよ。
つーか、棲み分けしろ。信者になるとそれもできないのか。

ところで>>110さん。
>>111が書いたブレーキについての回答マダー?(AA略
トヨ様がどうやってブレーキメーカーをいじめてコストダウンしたのか
無知な俺に教えて下さいw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 14:27:46 ID:xWNiuer3
高貴な福野大先生マンセースレに、ボンバーごときの薄汚れた
レスなんて書いたらバチが当たるザンス!こらもうボンスレに
書き込むしか無いデナイノ!と言う訳で福野スレからの転載w


> 物の本質がもっと見えるとトヨタの凄さがわかるんだけどねぇ…

> テレビで中東諸国の映像が流れる時にトヨタの車がよく映っているけど、日本より過酷な環境で使われている
> 気がする。もしかして、トヨタの車は頑丈で整備しやすいんじゃないかな。

> 新車を生産するから中古車があるのだが…。バカですか?この人。

> トヨタ車よりもレインジローヴァーの方が存在価値がないと思うけどね


福野スレの住人はもっとレベルの高い事を語っているのかと
思ってたけど、こんな程度しか書けないのか。すげえガッカリ。

廃車するように見せかけて、実は大量の部品と共に中古車を輸出。
で、海外では修理して長く使えるのに、国内では部品はすぐ欠品。
こういう所がおかしいだろうとボンは突っついてるんだよ。
よく読んでから文句つけようね。

しかし長文書くのが必死と言われるのも何だかなぁ。
ボンバースレの住人は、本人に文句を言わずに屁理屈を
こねたがる奴に対して屁理屈で返すのが好きなんだよ。
どうせ叩くなら感情論じゃなくて技術論で叩こうよ。
できない奴は口を噤んで黙ってろと。
あ、ごめん。礼信者レベルじゃ無理か。だからヨタ車が立派に見えちゃうのね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 14:38:25 ID:xWNiuer3
あ、書き忘れてた。

>>114
それは「乗った時だけのインプレッション」の事でしょ。
品質に関してはいつでもヨタマンセー。俺が見た印象はそうだったよ。
全部の評論を読まずに批判するのはアンチボンも同じじゃないか?

そういえばセンチュリーの足回りを見たんだけど、クラウンナットと
わりピンの距離が離れてるってどういう事?
あれだと回り止めになってないんだけど、それでも高品質なの?
1千万もする車がこれで良いのかな。
ボンならそういう所を指摘すると思うんだけどね。

無意味なシボの金型を写真入りで解説するのは
自動車の解説とは言わないと思うよ。
ヨタグループの広告じゃん、それって。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 14:40:40 ID:BMHj9FhC
政教分離でいこうぜ。
121114:04/11/10 15:12:23 ID:ayzZXxjL
>>119福野氏はボンバー池田氏を批判はしていないと思うが。
俺が言いたいのは二人とも好きなのに「ボンバー池田氏が福野の評論を全部読まないで
批判するのは悲しいなぁ」と言ってるだけで、両方のアンチが評論を読まずに何を言おうと
全くそれは個人の自由だと思うので、それについては文句を言ってはいないんだが。
俺はアンチ福野な人達が評論を全部読まないで批判していると>>114に書いたか?
書いてないだろ?もう一度良く読んでくれ。
だから>>119の「全部の評論を読まずに批判するのはアンチボンも同じじゃないか? 」は
的はずれです。俺は評論家本人のことを言ってるでしょ?アンチの事はどうでも良いです。

それと品質という言葉を何を持って定義するかは難しい問題ですが、
それが一般に言う故障しにくさや、室内のフィニッシュのレベルと規定するなら
トヨタは品質は高いですよ。これは様々な消費者団体やリサーチ会社の調査でも明らかです。
逆にブレーキの効きやタイヤに関しても含むなら低いとは言わないけど高くはないです。
品質に何を求めるかによってトヨタの評価は人によって違うんだと私は思います。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 17:36:25 ID:s/j4tR0h
変態雑誌(w CCVのいち読者なんですが、私も一言言わせて頂きます。

質の高い物作りをメーカーに求めているボンバー氏にとっては
ああいう記事を書かれる福野氏は敵になるから攻撃対象になったのだと思います。
基本的にボンバー氏は誰にでも噛み付きますしね(w
でも今後も福野氏がボンバー氏を批判する事は無いと思いますよ。
視点が全く違う人間に喧嘩を売っても仕方ないですし、彼にとって理想的な車を
トヨタが作っている。それで良いと福野氏ご本人も思っているでしょうから。

「あの本を紹介されて読んでみたら目が滑りました。呆れたので書きました。」
それだけの話でしょう。思った事をそのまま書くのがボンバー氏のやり方ですし、
別に良いのでは?思った事を全く書かない評論家は多いですから、こういう
色んな意味でストレートな人がいても良いと。私はそう思います。

第一全て読まずとも、この人は大体こういう事を考えて語ってるのかと
予測するなら、CG、かくしてシリーズ、それと自動車ポン!(w シリーズで
十分でしょうし。確かボンバー氏はそれらを読んだと言ってましたよね。
ちなみに私も福野氏の記事を読んだ事がありますが、技術的な記述には
結構間違いがありますよ。この人、ブレーキのエア抜きした事無いの?と思いましたし。
123122:04/11/10 17:37:13 ID:s/j4tR0h
続きです。

何を持って品質を語るかという観点は確かに人それぞれですよ。
トヨタの場合、ボンバー氏の言うショールーム品質は高いでしょう。
長く乗らなければ故障もしないだろうし、それに対して困る人は少ないと思います。
しかし少数派とは言っても、車と真剣に長年付き合う人達からすると
トヨタの品質は低いと思うんです。困ったくらいに。
なので私は乗っていないですよ。別段乗りたいと思わないですしね。
これを切り捨てると言うのなら仕方ないのですが、トヨタは金持ちなんですから
そういう車を一つくらい作っても良いんじゃないかと。
創立以来一度もそういう車を作った事が無いのですから。

無知だからと素人を騙してあこぎな商売をしているからボンバー氏が怒るんですよ。
増してそれを褒める評論家は言語道断だと言いたいんじゃないでしょうか。
それと、アンチに関しては語るまでもないですね。
気に入らないと思ったら正論だろうが何だろうがケチをつけてきますから。

まあ、こういう意見を持ってる奴もいるって事で読み流してください。
スレ汚し失礼しました。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:18:16 ID:MNtF7lmh
俺のハイエース長く乗っても壊れないよ。
壊れても直し易いし。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:43:32 ID:YUHF8kms
俺の元彼女のスプリンターマリノは嫁に来た今でも現役ですが、何?おかしいの?
近所の古いRVRやシャリオも現役だし、何?
壊れなきゃいけねーの?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:54:44 ID:s/j4tR0h
>>124-125
何が言いたいの?壊れないなら別に良いでしょ。
トヨタが良いならトヨタ車を使ってれば良いじゃん。
ボンちゃんだって常々そう言ってるんだし。
人の意見にいちいち文句垂れてんじゃねーよ。

しかしこのスレは釣堀だな。
こういう話題で盛り上がれば盛り上がるほど宣伝になってるって
本人も言ってたのにね。今頃「また釣れてるよ(プ」って笑ってるよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:03:32 ID:YUHF8kms
そういや、近所の社長、ベンツSからセルシオに乗り換えちゃったし
俺の歯医者さん、BMWからプリウスに買い替えちゃった。

さぁ、怒りのレスが
     ↓
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:32:44 ID:wmJDQzVQ
>>122
文体が最近の池田さんと一緒になってますよ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 20:25:11 ID:OV+QB1MM
>>103
おぉ、程良く燃えてますなー。
ボンも厄介な所に噛み付いたなと思ってたんだけど延焼も来てるねw
向こうに書き込んだ所で通じると思えないので、ここに書く。

こういう人達は間違いを挙げて指摘する知識と度胸が
無いみたいだから無理なんだろう。だけどどうせなら
「うちのクルマはずっと使ってるけど壊れないぞ。文句あんのかゴルァ」とか
「新車があるから中古車があるんだろうがゴルァ」とか
「トリムのシボの管理は世界一だろうがゴルァ」とか
「バンパーとボディーの面合わせだって世界一だろうがゴルァ!」とか
「馴れ合いが下手だから仕事が来ない事をひがむなヴァカ!!」とかw
本人に直接文句つけてよと思うわけだが。

ボンは「中古車は溢れかえってる、廃車にしたり輸出しなきゃ
いけなくなるまでクルマが余ってるんだから、これ以上無駄な
新車を作ってもしょうがないだろう。」って言ってるのに、あの反応でしょ。
燃料に思いっきり踊らされててハゲワロタ。
小学生の突っ込みじゃないんだから…。
教祖が礼だと、この程度の事しか言えないのだろうか。
どうせ突っ込むなら、反面教師精神全開で資料を持ち出しつつ
総突っ込みする国スレ住人を見習えよ。感情論だけなら来るな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 20:28:16 ID:OV+QB1MM
>>129だけど、長くなったので連投。


礼信者だけに限った話じゃないけど、ボンは評論家じゃないって
何度言ってもアンチには分かんないんだろうね。
メーカーやサプライヤーに気を使わなくても、馴れ合わなくても
自由に批評するのを目標にボンは記事を書いてんじゃんよ。
それを「メーカーと仲良く出来ないから同業者にやっかみ…」って、ヴァカ?w
礼は「評論家になれば こ ん な 程 度 の 記 事 で も
年収600万、多い人だと1300万くらいは貰える」って自分の本に書いてるけど
ボンは月10万も貰ってないってボン本人がこぼしてたよ。
逆に考えると、メーカーを褒めとかないと収入が減るって事なんだね。
これを一緒に考えられたんじゃ、ボンもたまんないわなー。
今回の福野スレにしても前スレのファイアの件にしても、信者は反応しすぎ。
むかつくならほっときなさいな。どうせいずれは消えるんだから。

俺はボンも礼も、ついでに言うとモローも嫌いじゃない。
それぞれ良い所があるからね。でも価値観の全く違う人間に対しては、
説得も布教も罵倒も平行線を辿るだけで無意味だからやめときな。
…これって、支持者が言っても僻みになっちゃうのかしらw

ま、今後は互いに触れてくれるなって事でFA?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:18:35 ID:FbP0CCH9
>>130
俺もボンも礼もどちらも好き組みなので 「今後は互いに触れてくれるな」
って話には全く同意。

とはいえ今まで結構きちんと棲み分け出来ていた気がする。今回に限って
なんで噛み付いたのか・・・いや、「かくして」とかは基本的にボンちゃんと
相容れないとは思うけど、そんなこと百も承知、敢えて触れないようにし
ていると思ってた。色んな人がいるんだしさ。礼が反応するとは思わない
けど、仮に目に留まったとしてもボンちゃんに自分の考えを説明、説得し
ようとはしないだろうね。
礼ちゃん系の人は、今までの彼の書いたものから考えればボンちゃんの呟き
が特に影響を与えることもないだろう、って大らかに構えていれば良いので
はなかろうか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:20:02 ID:i2hRuQNC
ボンバーぬるぽ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:30:27 ID:0qeO2qTF
いよぅ、皆の衆。

 わ
    た
       く
          し
             が

ボンバー池田です。と、その前に、>>122氏の口調が最近の俺と同じ?
間違いなく俺の影響だろそれは。いやァ、照れちゃうなーw
だがよォ、本物の言葉をしっかり噛み締めてから戯言を並べて欲しいもんだね。
あァ?俺が偽者だと?馬鹿かテメエら。
俺 は 本 物 を 模 し た 本 物 だ 。

つっかよー、チョコチョコとしょっぼい話でドンパチやりあってるようだが
書いちまったもんはもうしょうがねえだろ。頭で思った事はそのまま
書き出さなきゃ気が済まないタチなんだよ俺は。
削除する気も訂正する気も毛頭無ェからそのつもりでな。
それよりもよー、ボンスレは殺伐としてなきゃいけないって事が
わかってねェだろ小僧共め。もっと盛り上げろバカヤロウ。

いいか?初めてボンスレに来た連中はなァ、
コアラブックス発売の「クルマ業界さん いい加減にしてください」を
定価1500円で買え。それとMAG-Xの俺の連載「理想クルマ屋本舗」。
まずはこれを読んでから直接いちゃもんつける事だな。
言っとくがな、俺の方針はサイトと単行本、そして雑誌の3つを読んで
初めてその魅力が分かるんだよ。ま、言ってみりゃ3粒で一度美味しいんだ。
お前らそれを全部本屋で注文して買って読んでから出直して来い。
それができねえんだったら、ママのお股に顔を埋めて寝ちまいな。

>>132ガッ(AA略)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:33:36 ID:FZbxZwNs
なんかマジっぽいな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:46:32 ID:FbP0CCH9
よく出来ているとは思うがなw
>>133
ボンちゃんも礼タソの書籍と連載内容全部読むべきでは?と軽く突っ込んでみる。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 21:54:58 ID:jEGBQHi2
プリティーコケティッシュボンバー池田
137ボンバー:04/11/10 21:56:58 ID:0qeO2qTF
>>134
テメエは文盲か?俺は本物だって言ってんだろうが。
あんまりなめた真似してると齧るぞコラ。

あァ?礼の文章も読め?ふざけんなコノヤロウ。
礼が俺の文章を全部読んで無いのに、俺が向こうの文章を
全部読む義理は無ェだろ。つーか、俺と文体が似てるから
よっぽど勉強になるもの以外は嫌だよw
まあ良いや。突っ込みありがとうね。
相手してもらえてボンちゃん嬉しかったわーw

じゃ、自動バックレ装置発動させるわ。
俺はもう寝る。おやすみーw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:00:32 ID:FZbxZwNs
なんかウソっぽいな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:12:49 ID:ayzZXxjL
福野スレを見ると
「しょうがないよなぁ。人はそれぞれ意見があるし、福野が全部正しい訳じゃない」
というマターリな雰囲気に見えるが。まぁ怒ってる人もいるみたいだが。
こっちではなんだか一人だけ対立煽ってるバカがいるように見えるんだが。
人それぞれ、色々な意見がある。ボンバー池田の意見もあるし、福野の意見もある。
それでいいんじゃないの?なんでわざわざ対立するのかがわからん。

価値観の違いだって判ってるなら煽るようなことを一々言うなというのが正直な感想。


140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:21:21 ID:abFgjAt+
第3者から見ると 両信者とも痛々しいw
お互いスレに引篭もって相手を愚痴るなら直接殺り合ってくれ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 09:34:41 ID:UkKuTboC
無用に対立を煽っている馬鹿は俺ですが。
面白いから煽っているんですが何か?

煽りついでに更に言うけど。
フェラーリに乗っているから評論に信用性があって
軽自動車を乗る奴の言う事は信用できないってのは、スノビズム丸出し。
フェラーリやアルファにお乗りになられる方は貴族で
軽に乗るのは奴隷だから黙ってろと。へぇw
貧乏人はクルマを語っちゃいけないんだね。知らなかったよw
誰が何に乗るかってのはそれこそ人の勝手、価値観の違いだろ。
フェラーリが良くてジムニーがダメって理屈がどこにあるんだよ。
ふざけんな。

だったら何も考えずにヨタ車に乗っている馬鹿はゴミ以下。
下地にピンクを塗ると赤が映える?馬鹿丸出しだね。

…必死だな俺(プ
以下スルーでよろしく。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 10:04:40 ID:P+42Z6BM
つーか、ジムニーで満足出来てるんだからどんなクルマもノープロブレムじゃん。
しかも 中 古 を 直 して乗り続けるから、メーカー自体いらね。って主張。
・ジムニーの加速力で満足
・     乗り心地で満足
・     経済性(税制上の優遇措置、燃費含む)で満足
・     積載性で満足
・     居住性、静粛性、音場で満足
・     走破性で満足
で、車はどうあるべきだって?
ジムニーで完結してるからこそ、他人の趣向、メーカーの方向性に文句つける筋合いがないんじゃん。
俺はランエボ8MR乗っているが、ランエボ開発陣が「ジムニー目指してます」なんて言ってたらジムニー買うよ。
ジムニー目指してんだから、到達点はジムニーなわけだ。
池田はジムニーにシンパシー感じてジムニー購入+評価の根拠、最高到達ラインがジムニー。
メーカーに車造るなとまでいうんだから間違いない。
池田が好きならジムニーを買うべきだ。
そして、一生ジムニーに乗るべきだ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 10:24:02 ID:RI6OzSTU
車造りのどこを評価するかなんてのは、評価する側の重視するものによって
違ってくるのは当然のことです。
ですから「俺の評価軸と違うことを言う奴はバカ」では、単なる罵倒です。

「あの人は片方ではこんな評価をしているのに、もう一方では本人の評価軸と
矛盾する評価を行っているのが理解できない」というのなら話はわかりますが。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 11:13:34 ID:CF06bF+7
>>142
そうだね。キミが正しいよ。
自分で手に入れたクルマを長く乗って大切に扱えば良いんだから、愛着を持って
ランエボをずっと乗り続けてあげてね。すごくガス食うけど、末永く乗ってあげてね。
新しいランエボが出たからってすぐに買い替えないようにね。ノシ
で、当然これはボンちゃんにメールしたんだよね?
価値観の違いをガタガタ抜かすんじゃねえよ馬鹿が!
お前は一生ジムニー乗って黙ってろ!って。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 11:40:34 ID:Eg6POxGz
>>143
礼氏はクルマは軽くてバランスが良い物がベストと言ってるよね。
でも褒めるクルマがセルシオとセンチュリーって矛盾してないか?

金一封貰って評論する人とボンちゃんを
一緒にするべきじゃないでしょうと言っても
この場合は無駄なのかな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 12:07:06 ID:RI6OzSTU
>>145
福野氏がセルシオとセンチュリーを誉める理由として、軽さとバランスを挙げていた記憶はないです。
「造りこみ」というか「確たる目的をもって造られている」とか、そんな理由じゃなかったでしょうか。
もちろん、そういう車を必要としない人からすれば「単なるでかいムダ車」という評価になりえると思います。

車を造るということの理想と現実を秤にかけて、
ボンバーさんのように「それでも理想の車を造らなきゃダメなんだ」と叫ぶことと、
福野氏のように「現実に生み出された車はどうなのか」と見つめることの間に
それほど大きなスタンスの違いがあるとは思えないんですけどね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 13:01:47 ID:6MhQvKgS
>>146
同意。

論旨がちょっとずれるけど、ここから下は俺の意見。
文句があるなら本人に直接言えというのは前スレでも
散々ループしていたけど、別に取って食われるわけじゃ
あるまいし、ヒョウンカみたいに露骨な切除をしてるわけでも
無いのに、何でそういう意見をボン氏へ送らないのだろう?
ボン氏本人も言っていたが、意見があるならいくらでも議論に
お付き合いしますと言っているのだから、絡みの発端を作った
張本人に意見を言えば良いのに。簡単な事でしょう。
直接話す気が無いからって互いのスレで絡み合うのは
感心しないよ。

それと、面白いから無駄に煽っていると明言した>>141
いい加減にしろ。馬鹿さ加減丸出しで頭に来る。
何が宣伝だ。何が面白いからだ。
絡みに来た人間へ更に絡んで笑ってるのは同等に陰湿だとは
思わないのか?良悪問わず、ボン氏の書いたコラムに対して
思った事を普通に書き込みたい人が書き込みにくい状況を
わざわざ作り出すなよ。
このスレを見てる人間としては不愉快だ。
もう少し考えてから発言しろ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 13:51:56 ID:DWyZO6I5
同意。
ボンもあの一文を自分のhpだけじゃなくって
福野にメールして、やり取りを公開するべきだぜ。
言いたいことは直接言う、そして徹底的にやり合う。
それがお前のやり方だろ>ボン。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 14:09:25 ID:RI6OzSTU
>>148
それは

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/Q/q-85.html

の下のほうに書いてるくだりとも関係するのでしょうか。
曰く

>趣味でサイトを運営する者同士の最低限のルールぐらい守って下さい。
>あなたが同じ事を言われて気分が良いですか?俺があなたの人格否定をしましたか?

のあたり。
150141:04/11/11 15:07:50 ID:aEd4xsZ8
>>148
スマン、ぐぐっても分からなかったんだけど、福野氏ってサイト持ってるの?
メアドとかの連絡先があったらボンちゃんに教えたいね。
頼めば本当にやりそうだし、やってみろよと煽ったら間違いなくやるだろう。

その前に、ボンちゃんが出来てもアンチが出来ないんじゃ話にならないから、
いつでも来いと言っているボンちゃんのサイトにアンチが乗り込むのが先だろ。
まさか「出来ない」「やりたくない」「それはボンのやる事だろう」とは言わないよな?
矛先をボンちゃんに向けて自分がメールしない事を正当化しようとするのは卑怯だしな。
それとも「議論するほどの価値は無い」とか「またメールしろかよ。擁護はいつも必死だな(プ」
って言われるのかな。
で、今度は立場が変わればファイアの件の解釈も180度変わるんだな。
前スレで晒されたボンちゃんのメールに書いてあった
「彼らの屁理屈に対するバイタリティにはいつも感服致します」って言葉が心に沁みるね。

あのね、>>147に言いたいんだけど、こういう煽りが賢い事だなんて思っちゃいないよ。
でもこれだから煽りたくなるの。釣堀だしさw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 15:12:40 ID:PkEAy4+w
>>150
サイトは持ってない、ただロールスのレストアの時ebayやらアマゾン(米)やらを使ってたからPCは持っているはず
152150:04/11/11 15:22:08 ID:aEd4xsZ8
>>151
レスありがとう。そうか、PCは持ってるかもしれないのね。
じゃあ福野氏はボンちゃんにメールできるけど、ボンちゃんの方から福野氏に
直接コンタクトを取る手段は事実上無いのか。
なら残された方法は、いちゃもんつけられた側の福野氏がボンちゃんのサイトへ
乗り込むくらいか。まあ実際にやりはしないだろうけど、泥試合は確実だな。
面白そーw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 15:52:29 ID:gJP06Acs
立派な教祖様と愉快な仲間達は、知識も、経験も豊富なんだろうから
ボンみたいな屁理屈馬鹿をねじ伏せるくらい、楽勝だろ?
メールフォームって言う、本人と直接コンタクトを取れる場所を解放してる
ボンのところへ、堂々と乗り込むのだって、なんてことは無いだろう。
まあそんな程度も出来ないようだったら、連中もヘタレだってことだな。

行く末が楽しみだワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:11:48 ID:duOYs+4B
ファイア騒動の時は、最後までファイア側の掲示板には顔を出さなかったよな。
告知も自サイトの奥の奥、相手のファイア側に伝わったのは締め切りの数日後w。
第三者からもやり取りの経過が丸見えな状態こそ「直接対決」と言えるのでは
ないかな?
仮に福野がボンバサイトに乗り込んでも、経過なんてちっとも見えないから
さっぱりわかんない。都合悪い話は一切無視ってのも可能だしな。管理者な
らば。

ボンバーサイトへ誘導する発言は前スレでもう散々噴出、実際飽きたよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:40:55 ID:gJP06Acs
>>154
都合の悪い話は一切無視ってのも散々既出。それこそ飽きて辟易するくらいにね。
第一、ファイアの件では「3日待ちます」としか書いてないじゃん。
信者が勝手に反応しただけでしょ。本人の文章にはファイアとも福野とも書いて無いんだから。
ボンちゃんからすればファイアも福野も集客のための釣りの一環だろ。
いちいち釣られてムキになるヤツが馬鹿。所詮はボンバーの手の平で転がされるてんだよ。

誘導発言をされるのが飽きたなら書き込むのをやめたら?
このスレには俺も含めて性質の悪いのが数人いるんだし、
それ以上にもっと性質の悪いのがボンバー池田だろ。
中途半端な書き込みしてると、また釣られるぞ。
書き込むなら、やるかやられるかくらいの覚悟を持って書き込めよ。

さて、また釣られるか?w
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:43:17 ID:gJP06Acs
ついでにage
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:45:12 ID:kpLiBoeo
最低だな。国沢以下だ>ボン
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:56:05 ID:gJP06Acs
>>157
オマエモナー

つーか、もう釣られてんのね。w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:57:32 ID:duOYs+4B
福野スレに燃料投下するまでじ〜〜っと静にまったりしてたこのスレが
にわかに沸き立ったんで、さてどうなることやらと思っていたら

『このスレには俺も含めて性質の悪いのが数人いるんだし』
すまん、ここ不覚にも藁ってしまったw。
お祭り盛り上げ役ご苦労さん。

自称『性質が悪い』奴なら普段から粘着に張付いとけよな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 22:09:23 ID:gJP06Acs
>>159
ねぎらいの言葉ありがとさん。笑いを提供できて嬉しいよw
しかし今日はよく釣れるなー。

つーか、もっとこの 自 称 性 質 が 悪 い 奴 を笑わせてくれよ。
面白くねえぞ。ちゃねらーの煽りはこんな程度か?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:12:14 ID:5TbzA8oA
なんか馬鹿で変なヤツが信者としてくっついちゃってるようだ。
ボンちゃんも迷惑してるだろうね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 04:17:25 ID:7dQ+y34k
>>161
迷惑だろうが、別にいいんじゃないの?
ああいう内容の文章を書いていれば、
どんな読者がつくかは容易に想像できる。

「300馬力の車を販売すれば、それで暴走する馬鹿が出てくる」

まったくボンバー池田のいうとおりだね
300馬力の評論を書けばそれに群がる奴らも出てくるだろ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 08:48:44 ID:YcNUYyGd
>>161
同意。
あの書き方だと、仮に擁護がついても
変わった人がつくんだろう。
本人の書いてる内容にまとまりが無いせいか、
このスレも全くまとまりが無いしねw

ちなみに>>141とかID:gJP06Acsみたいな奴は
信者でも読者でもないとオモ。
単なる暇人か病気、もしくは擁護を見せかけた
新手のアンチなのではナカロウカ。
煽ってるんでしょ、結局。

・・・絡まれるかなw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 14:41:08 ID:zUeaHEGv
バンパー池田
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 15:22:48 ID:6vaFaXbe
今日は金曜か。夜釣りには最適w
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 16:00:25 ID:ow42hDP/
ボンちゃんLOVE
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 19:33:33 ID:/pDpafPj
俺、素人で知識がないんだけどボンバーさんにメール出しても
大丈夫だと思いますか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 19:56:21 ID:HWDoxwWo
鉄ホイールのほうがいいの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 20:05:54 ID:83V/YcX5
>>167
マジレスすると、サイトの書き物があんな調子だから
メールするのもためらうだろうけど、
ボンちゃんは普通に喋る分には至って普通の人。
最初から馬鹿にでもしない限り、真面目に答えてくれる。
だからメールしても大丈夫だよ。

>>168
人それぞれ。
170167:04/11/12 20:49:41 ID:/pDpafPj
返事ありがとうございます。
僕が思うに、多忙な方ですし他の方からもたくさんのメールを受け取っていそうで
感想メールとか送るのにためらっています。
Q&Aや日記を見ていると気さくな人ってのはわかるんですが。
メールの内容を吟味して今度送ってみます。
171169:04/11/12 21:48:56 ID:83V/YcX5
>>170
あ、忙しそうだから躊躇してるって事だったのか。
「どやされるのではないかと思ってためらってる」と言ってるのかと
勘違いしてた。微妙にずれたレスしてスマン。

俺、ボンちゃんと何度か雑談させてもらってるけど
メールの返信はそんなに負担にはなってないみたい。
ただ、内容が質問になるとホイホイと適当な事は返せないから
立て込んでる時に貰うと返信に時間がかかるって言ってたけどね。
初めて感想を送った時に、「忙しいと分かってるのに長文書いて
すみません」って書いたら、率直な感想を貰えるのは嬉しいから
気にしなくて良いですよ、お気遣いありがとう的な返事が来たよ。

ま、忙しそうとかはあまり深く考えずに送っても大丈夫だと思う。
ボンちゃんも喜ぶと思うよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 03:38:47 ID:X/CqMA7a
ボンちゃんとはメル友だが(笑)、忙しい時は返事が遅くなるだけだし、
気にすることはないよ。

ってか、俺も気にしてたんだが、「むしろ人と話をしてないと息が詰まる」
から、大歓迎だそうだ。安心してメールしろ。ほんと、面白い人だぞ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 05:48:31 ID:4hbdiKA5
直メール組が増えてきたなw
俺も>>171と同じく雑談組で、むしろ車以外の話でもりあがることが多いのだが。
返信を読むとあまりの腰の低さにちょっとびっくりする位だぞw。
それと内容も決して攻撃的でない。
僕はプリウス乗ってます、とか書いたとしてもサイト内のようなボロクソ攻撃は
しない。むしろ「もう既にお乗りならば、ハイブリッド車の利点を生かす使い方
で末永く乗って欲しいと思います。」といった優しさを見せてくれるぞw。
174167:04/11/13 23:49:11 ID:CEDRnY01
ボンバーさんにメールを送ってみました。
ちょっと恥ずかしかったです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 01:33:21 ID:Qf0Kz69y
しかし、前スレの前半あたりまでは散々ドキュソ扱いだったのにな(笑)

みんな直メし始めてから一気にボン派になってしまったw

ところで、HotMailのメールサーバーがなんかあった模様・・・。
昨日送ったメールが、「遅配されました」ってサーバーからWarningが届いた。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 01:37:53 ID:EFCwqV3y
>>174
乙。オチャドゾー(・∀・)っ旦~

ところで、昨日アップされてた知能指数テストの回答って誰か分かった人いる?
漏れはどっちかが安物だろう程度しか分からんかった。
1774ep:04/11/14 01:41:17 ID:5+IxD/or
>>176
左側の画像、5点締め付け出来るはずなのに3点しか
ナットが残っていないのがポイント?

ただそれで事故が発生せず将来にわたって問題が
生じないならそれは神業的な設計なのですが。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 02:22:14 ID:EFCwqV3y
リロードしとけばよかったorz

>>175
今でもボンちゃんのサイトが初めて晒されたスレでは
完全にDQN、または基地外扱いですw

漏れ、このスレでこの人を知った頃は馬鹿にしてたよ。
所詮嘘つきなんだからまともに答えねーだろー。
大嫌いなねらーからのメールは切除だろうね(プと思って
からかい半分でメール出したら、ちゃんと答えてくれたのに感激した。
ボニャカタみたいに表面だけ良くて裏の黒い香具師が多いけど、
ちゃんと話してくれる人もいるんだなーって。以来、魅了されますたw

ホトメ調子悪いみたいだね。漏れのところにも遅配通知が来たよ。

>>177
整備途中とは考えられないかな?
だったら5点締め付けできるはずなのに3点しかナットが無いとも言えるかもしれんし。
つか、ボンちゃんはどこを見てもらいたいんだろう。
ボンちゃんの考えてる事が分からんw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 03:15:35 ID:lfPffblC
あの画像を見て僕は、
左側はボルトの細さを見せつけるためにわざと外してあると思いました。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 04:09:07 ID:Qf0Kz69y
ん〜〜・・・。答えは大体分かるのだが。ここで晒しちゃってもいいもんかどうか・・・。

因みに、右側はジムニーですな・・・。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 04:33:32 ID:lfPffblC
真ん中のギザギザ突起が気になる
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 06:58:47 ID:+tG6zuc8
左側はボルトの長さが短いような気がするのが気になった、あんなもんだっけ?
そろそろスタッドレスに交換するから、その時に長さを見てみる

右側はようわからん
あと左右の取り付け面の位置が違うのかな?
真ん中のでっぱり度合いが違う

暇な時に調べるべ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 07:11:31 ID:EFtYPH8e
右側はCCVのフロントだよね?多分。フリーホイールハブか何かが
外された状態。六個のボルトで固定されているんだろうけど。
シャフト先端にスプラインが切られているけど、ここの構造がポイント
なのだろうか?(フリーホイールハブだかとの勘合部)
左側はぱっとみて、ボルトが細いこと、何よりも錆びがマイナスな印象
だよね。>>182の書いたように短過ぎる気がする。
ホイールつらいちにする為、オフセット調節をスペーサーで行った際に
ボルトのロング化を端折るとあんな感じのちんちくりん状態になる。
如何にも「上っ面だけのドレスアプ」にありがちな光景と、いえなくも
ない。
オレも暇な時に調べてみよう。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 08:32:40 ID:Qf0Kz69y
まあ、加えて言うならナットが安もんだわな。何故かと言えば、あれは
ホイルキャップを外した状態だけど、普段は隠れて見えないからね。
「どうせ普通のユーザーはホイルキャップ外して見ないだろう」という
ことで、手抜きが見え見え。
たぶん、ヨタの乗用車かミニバンなんだろうけど、右画像の軽のジムニー
よりもうんと安もんだよってことだべ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:50:12 ID:8v235RhV
ボンバーの本の糞汚い写真も手抜きだろ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:38:09 ID:M7YVUIln
>>185
「写真の汚さは出版社が手抜きした物だ」と本人も言ってますが何か?
それともボンちゃんの書いた文章の内容も汚いと仰いますか?
なぁ>>185、お前は生餌が好きか?疑似餌が好きか?どっちか選べ。

フィッシング開始ですかねw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:03:19 ID:up+4vSxj
すまん、俺 まだボンちゃんの本まだ読んだこと無いんだわさw。

少なくとも一度 目を通している>>185に負けた気分・・・泣
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:50:05 ID:jj/H5uth
>>187
こらもう探して読むしか無いデナイノ!w
前ぐぐった時に引っかかってたけど、図書館にもあるみたいだよ。
1500円が高いと思ったら、そっちで探してみるのも良いかもしれん。
確かに写真とかイラストは、改めて見るとものすごいチープw
でも彼の求めている車作りがそのまま本になったと思えば良いのではナカロウカ。
・・・と言ったら褒めすぎですか。w
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:19:29 ID:8v235RhV
手抜きした本をそのまま出したのかボンバーは。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:37:36 ID:mhq0WT33
自分は手抜きの製品を検査もせず「手抜き」と言われるレベルの代物を世に送り出すくせに
他人の行動には厳しい。典型的な○●●。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:38:07 ID:6ATEiBxA
はいはいきみがただしいねりっぱだね。
なまえさのたべすぎでおなかこわさないようにね。
さぁぼくちゃん、おねんねのじかんですよー。

と言うわけで勇気ある発言をした>>189-190に喝采。w
時間を置いて考えた結果があのレスか…。
ボンちゃんの言う「思考回路の停止した」お茶目な人なんだね( *´∀`)σ)Д`)

ボ ン ち ゃ ん の サ イ ト を
よ く 読 み 返 し て か ら ま た お い で 。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:09:47 ID:lfPffblC
たとえば、ボンバーさんも一つの穴について突いているから
ボンバーさんに対する一つの穴(雑な図)を突きたくなる気持ちはわかるけど
本人は認めているし。
DQNメーカーは不具合を認めていない。

こういう差が重要なんだと思う。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:52:55 ID:5kYroD3D
あの写真でも出来上がっちゃたんだから妥協して出したんだろ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 20:07:49 ID:F2dhwjhf


自分は製品を検査もせず

「手抜き」と言われるレベルの

代物を世に送り出すくせに

他人の行動には厳しい。

典型的な二枚舌。
195ボンバー:04/11/14 20:48:44 ID:wNY+4dxf
ったくガタガタうるせーよ。俺様が二枚舌?けっ、笑わせんな。
実物見てから物を言えってんだよ、クソガキが。
俺の舌は十枚も二十枚もあるんだよ。物を知らないって困るねェ。
で、何?イラストが汚いだの手抜きだの抜かしてる馬鹿がいるみたいだな。
俺様が丹精込めて書いた図に対してガタガタ抜かすなんざ百年早いんだよ。
だったらテメエが綺麗に製図した絵や写真を俺の所に送って来いや。
ありがたく使ってやるからよ。

ところで同じ事を繰り返し書いてる馬鹿、お前だよお前。>>193>>194
俺のサイトに来いよ。たっぷり可愛がってやるから。
まさか、意見の一つも言わない分際で影でコソコソ悪態書くしか能の無ェ
腰抜けじゃねえよなァ。チンポ付いてんなら俺に喧嘩売れよ。
できんだろ?おぼっちゃん(w


しかし一部の方、なんだか必死ですね。
馬鹿にされるのがそんなに悔しいんですか?(w
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:23:23 ID:/us++0DM
2ちゃんなんか見ないといってたのに、sageをご存じとはさすがですね。
197ボンバー:04/11/14 21:35:22 ID:wNY+4dxf
sageを知ってるのはダチからの入れ知恵だよ。
あんまり褒めんじゃねえよ、照れるだろ。
ついでに俺は2ちゃんは見てねえよ。
自分のスレには書き込むけどなw

卑怯者お得意の論点のすり替えご苦労さん。
テメエのみたいなヤツが俺は大嫌いなんだよね。
ここは俺様のスレッドだ。二度と来るなよ、カス。

じゃ、明日も早いから俺は寝る。
自動バックレ装置発動ォォォォォ!!
おやすみw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:49:15 ID:LF48UbyW
>ついでに俺は2ちゃんは見てねえよ。
 自分のスレには書き込むけどなw

参りましたw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 21:55:47 ID:wNY+4dxf
俺も参ったwやっぱり釣堀の夜釣りはやめられないね。
今度は良い餌付けて一本釣りを狙うか。w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:24:36 ID:lfPffblC
本物のボンバーさんなの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:54:11 ID:/us++0DM
どうやら国沢スレあたりであぶれた、煽り厨のようですね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:15:19 ID:beYO5iaP
なんだ騙りか。「w」がRO厨を思わせるが、面白くないな・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 11:11:59 ID:528qNJdT
相手にしなくても大丈夫ってコトね。
マターリ行きましょう。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:21:17 ID:x0YNSRFB
つーか、騙されようがないだろう、あれじゃ。もっと鍛練が必要だな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 21:42:34 ID:DbfuOS0a
スレが進まないね〜
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:02:00 ID:ke6IjSSF
ボンバ氏は正しいことを書いてる気がするが、正直物書きとしてはどうなんだろう。
色モン暴露系なのに正論で、媚びも売らない提灯持たない、夢も見させなくて真
実だけを語る。これでバカは来るな!読むな!というスタンスで書いてはたして
これで物書きとして食べていけるのだろうか?

私的な感想だが、開設当初から氏のサイトを見ていてはじめの頃は面白く感じていたが
今は少々飽きがきている。読めば「なるほど」と思うのだが、はたしてお金を出してまで
読みたいか?となるとちょっと考える。みなさんはどうだろうか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:29:01 ID:b3dFKvWL
Q&Aの最新回答を読んで、俺の周りは絶句してたな。
いや、ボンちゃんでなくて質問者の方にね。
福野批判したいけど彼はネットしないそうだから、ボンちゃんのとこで愚痴らせて
いただきます!ってw。で、内容はとんでもない事実誤認・・・
正直、こんなバカにまで丁寧に対応しているボンちゃんが気の毒に思えたよ。確か
にボンちゃんへの攻撃や反論メールではなかったけどさ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:41:49 ID:Hu9uRIW6
>>206
確かに今のままのやり方だと、花開くのはきっと遅いだろう。もしくは潰されるかのどちらか。
でも、サイトや雑誌での文章を読む事で少しでも「なるほど」と思うのは大切な事だと思うよ。
それがイロモノ暴露系、媚び売らず夢見させず提灯持たずってスタンスであってもね。
と言うかそのスタンスを貫かないと、彼の価値は無い。
ボンちゃんが食べていけるかいけないかは、我々読者次第だろうと思うわけだが
提灯を書かないとなったら、読者の視点から地道に啓蒙活動するしか無いんでないの?

俺個人としては、飽きたと言うよりも慣れたという感じ。
でもありふれた提灯記事を読むよりは遥かに面白いよ。

で、こういう話をしていて思うんだけど、自動車ジャーナリストと呼ばれる人達の中で
誰の記事ならお金出してまで読みたいと思う?
ネタとして読むなら国沢、外車に夢を見たいなら徳大寺、電気や水素に夢を見たいと
言うなら舘内あたりか。・・・でも、そんな夢なら俺は遠慮するw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 03:18:55 ID:M2d+jWJt
ボンちゃんじゃないが、石川氏の本は1万円払ってでも買う。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 10:46:25 ID:EC+YWbdF
まあ、結局人それぞれって事なんだと思いますよ。
しかし、アンチと呼ばれる大抵の人はMAG-Xを立ち読み。し、単行本は買わない。
が、サイトだけを覗いて俺の電波ぶりをチクチク批判というパターンが悲しい事に多いわけです。
誰でも見られるタダの部分だけを見て、金払う価値云々と言うのはちょっと早計だと思いますねぇ。
彼らお得意の屁理屈ですよ。(笑)
まあ、金を払うか払わないかは、読み手の好き好きです。
絶対に買え!と俺が強制なんて出来ないですから。
地味になろうが何だろうが、正論を言い続ける事が俺の責務だと思っています。し、
それを正しいと思うか、間違っていると思うか、面白いと思うか、つまらんと思うかは、
読み手の資質の問題だと思います。

石川さんの本は金払って読むのが当たり前です。それだけの価値はきっちりあるんですから。
CCVに至ってはバックナンバーを全て揃えても損はしませんよ。俺はそうしてますしね。














ボンちゃんの心情を模してみた。
スレ住人的には何点?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 18:00:33 ID:5oYOfnWM
>>210
。し、の使い方がイマイチのような・・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:11:25 ID:2Vf7UzvT
>>208
解く大事かな。彼のエッセイはなかなか面白い。あくまでエッセイの評価ね
そもそも自動車ヒョーロンカなんて映画評論家と同じくらい胡散臭い人種だから
金出してまで読むに値する「評論」なんてない。知ったかorメーカー太鼓もち解説なんぞどれも50歩100歩。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:48:58 ID:2fo1khIe
アマゾンでボンちゃんの「いい加減にしてください!」を検索すると
「この本を注文された方は他にもこんな本を買っています」の欄に
ズラ〜〜っと福野礼一郎 著の自動車ロンとかホメイラとか極上中古
車の本とかが並んでいるのにワロタ。
なんのかんのといいつつ、ボンちゃん本読む人はあっちも好きなのね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 15:10:34 ID:TB+aUQF/
国スレで『スベやん=ボンちゃん』説再び浮上の模様。
俺はスベやんがボンちゃんでもそうじゃなくてもどっちでもいいわけだが
ofu会ofクニ(wへの参加をボンちゃんに呼びかけてみたら
どんな返事が来るのだろうかとふと思った。

1.「面白そうですね。時間が許すようであれば是非参加させて頂きたいです。」

2.「お誘い頂いたのに大変申し訳無いのですが、俺はそういった場所に
出られるような人間ではありませんので、辞退させて頂きます。」

どっちかだと思うんだけど、どうだろう。
どなたかボンちゃんに聞いてみてはくれまいか。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:02:41 ID:J3L5+zLg
>>214
そんなくだらんこと自分で聞けよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:25:57 ID:iAmLpyGl
>俺はそういった場所に出られるような人間ではありませんので

っていうよりも、ボンちゃんは興味ないだろ、そんなもの。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:33:51 ID:ECuPDrW/
>どなたかボンちゃんに聞いてみてはくれまいか。

なにこれ?
そんなことも自分でできないのかよ゚( ´,_ゝ`) プ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:36:05 ID:NZgK6I+F
だれか有名な評論家一覧を書いてくれ
ボンバーと徳大寺しか知らん俺にはスペヤン言われてもわからん
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:34:56 ID:Svy/kAVM
俺なんて誰も知らないよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:58:24 ID:4vHSVnPQ
テリー伊藤
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:00:43 ID:EOsl3mKB
>>218
小沢コージがいるデナイノ!
河口まなぶもいるデナイノ!
そして我らが親方こと

国  沢  光  宏  がいるデナイノ!!

ろくなのいねえな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:19:52 ID:Svy/kAVM
知能指数チェックについて調べてるけど、全然わかんない!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:21:09 ID:NZgK6I+F
徳大寺ってのが親方かと思っていた
知ってるといっても名前しか知らないんだけどさ・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:00:05 ID:a3YrfmNJ
ボンバーさんの本が図書館にあったので読んだ。
クルマのことも下ネタもおもしろかったけど、読むのは1回で充分というか、
また読み返したくなるような内容じゃなかったので、金払ってまで読むもんじゃないかなとも思った。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 03:45:12 ID:jLpsfwpe
ボン吉も含め自動車評論家なんて聞きかじった知識披露して金もらってる
薄っぺらい人間の証。現場の知識ゼロでたとえ正論でも建前だけの頭でっかち。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 09:16:24 ID:EJYUlTSt
ハイハイ、キミが正しいよ。よかったね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 09:17:37 ID:dI73xnN/
凡婆age
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:14:24 ID:lLXCvD2V
>>225
馬鹿野郎!!ボンバーさんとこのFIRSTを全部読んでから
文句を書き込め!!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:17:17 ID:juD77PeO
で?
ボンバーは何創り出した人なんだ?
他人のアイディアを貶すだけならお前らちゃねらーが一番得意だろ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:54:03 ID:uI5Adjwb
どっかのメーカーがボン氏プロデュースで一台作ってくれるといいんだが・・・ありえんなぁ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:05:06 ID:k86a9P7L
〜を読んでから書き込め!は至極もっともだ。
でもボンちゃんにもそれを実践して欲しかったな。俺は>>213が指摘した
福野&ボンちゃんをセットで愛読している者だから尚更。
Q&Aにある福野批判”センチュリー3000万話”の元ネタは恐らく福野著の
「車は隠して」もとい「車はかくして作られる」の第一章 関東自動車編
の章末辺りだと思われ。 そこを読むと福野批判した質問者もボンちゃん
も全く的外れな指摘していることが明白。恐らくは質問者が飛ばし読みか
斜め読みしたのだと思われるが(ボンちゃんは単にそこから予想しただけ
かもしんない)、的外れ故に批判が形を為していない。
福野信者とまではいかないが、彼を知る業界w(どこの「業界」かは秘密
ね)関係者は「ボンちゃんも批判対象の本は読もうよ・・・」とちょっとトホ
ホ状態だったよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:30:50 ID:WsL9/mSp
>>230
それはやっぱり金のあるトヨタでしょうw
今の車作りを真っ向から否定した提案ってのも面白そうなんだけど・・・
まぁ、無理だろうな。

>>231
自分も両氏の著書を愛読しているんだが・・・すまん。
釣りでもネタでもなく、どこがどう的外れなのかが全く分からなかった。
ボンちゃんは「車としての本来の機能と無関係な所で3000万かかったものを
1000万で売っているからバーゲンプライスなんて訳がねえだろうよ」という気持ちで
書いたと思われ。で、一方の礼ちゃんは、そういう場所に価値を見出して
いるわけだから、両氏の主張っつーか言いたい事そのものは平行線。
ただそれだけの話だろうと勝手に俺は読んでいたんだが・・・それは変なのか?

と言うか、あなたは一体何者ですかw
両氏どちらかの側近の方ですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 22:58:07 ID:A1KP/1B4
「センチュリーは3500万の車である」とは原価計算等の話でなくて
熟練の技術者がじっくりと手をかけたという意味で「3500万の価値
がある車である」と書かれている。あとがきでは実際にセンチュリー
のコストってどれくらい?と聞いたものの関東自動車側は、それは
ゴニョゴニョと笑って口を濁していた。実際のコストには全く触れ
られていない。(セルシオの数割増しですか?とかも聞いていたが)
センチュリーが本当に3500万分のコストがかかっているのに、販売
価格はダンピング、その分をカローラとかの大衆車から搾取してい
る・・・なんてことをあの本読んで解釈する人間がいるとは思わなかっ
たけどな。

福野著作本は数多いし細かいところ多いから全部読め!とは言わな
いけどさ、あの本に関してはボンちゃん目を通していると思ってい
ただけにちょっと驚いたし残念だったんだよ。
いや、そう解釈しててもいいんだけどね。

ちなみにどちらの側近でもありませんです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 23:38:03 ID:WsL9/mSp
>>233
そっか、そういう視点だったのか。言われておーなるほどーと思った。
そういう事ならボンちゃんの早とちりだったのかもしれないね。
つか、もしボンちゃんが質問者に話を合わせていたんだとしたら、
メール出した質問者の方が悪かったんじゃないのか?w
よっぽど無礼な物で無い限り、ボンちゃんって聞かれた事を
無碍にこき下ろす人じゃないしさ。

> ちなみにどちらの側近でもありませんです

了解しました。レスありがとうねノシ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:52:02 ID:e+EMYSNz
凡バー、福野の人格批判に踏み込んでいたな、業界でも結構アレげな人らしい。
236233:04/11/19 06:27:09 ID:hZ85Bm52
>>234 おだやかな対応アリガトです。
231でも書いたけど、自分は両者共に愛読してるだけに、ちょっと
残念かなぁと。
でも単に質問者に合わせただけって気がするから、あまり気にしなく
ても良いような(質問者が無思慮と考えた方が自然)
何にせよ両者とも独自のスタンスを保ってほしいものです。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 09:47:56 ID:50o6+xgk
>>235
単に「提灯持ちだ」と言っているだけで、人格批判まではしてないよ。
アレげな人って言うけど、それを根拠付けるエピソードでもあるのか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 12:15:24 ID:wyKSLvqD
俺も福野もボンバーも好きなんだよね。許容範囲が広い、つうか
ポリシーがないのかW
2人とも似てるとこはあるんだけどねえ。

ボンバーは言ってることひとつひとつ一見正論なんだけど
極言すると資本主義を否定してるんだよね。
福野は資本主義だからこそ出来るモノ、楽しいこと、面白いことも
いっぱいあるでしょうと。
ただあまりくだらんもんは作るなと。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:08:22 ID:8aV9ORfp
俺さ、ボンバーさんは競争力のある商品を作れって言っているんだと思う。
今後、中国から安い物がドンドン流れてきたらマジヤバイし。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:49:11 ID:mk1InWyz
種の保存の法則から言ったら、競争力のある商品という幻想の大間違いに気付く時は突然来るな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:55:42 ID:0XxMqFFD
>>239
ボンバーは新車売るなって言ってるだろ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:10:40 ID:C8Z2SnEo
>>237
「提灯持ちだ」ってのは立派な人格批判じゃない?w
>>241
すぐ粗大ゴミ化するような安物を大量販売するんじゃなく、丈夫で
耐久性のある車を相応の値付けで販売しろってことじゃない?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:20:28 ID:mk1InWyz
今の自動車。十分な耐久性持ってると思うが?
デザイン変更が許されないのならロシアにでも行けばって言っておいてくれ ノシ
丈夫で耐久性のある車を相応の値段つけたとしても、直ぐに買い替え・
粗大ごみ化も頓着しない奴は必ずいるからな。
「丈夫で耐久性のある」ことに価値を見出せるかどうか。
初代レインジがボンちゃん的に素晴らしいことはコラムからも良く伝
わるけど、それに満足してない奴の方が多いからこそローバー社は2
、3代目で方向転換したのでは?「初代では車の本質に目一杯力を入
れたのに販売伸びないよ・・・こんなバカどもには見た目の派手さがあった
方が売れるんだな。足周り手抜きしたってさ、チクショ。次からは宗旨替え
してやる〜」
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 09:19:13 ID:vnhEGkDV
この人って、兼坂氏の著作を読んでた人間からすると、
「まるっきり兼坂氏のコピーじゃねーか!」
って感じなんですけど。

言ってる中身も言い方も、クリそつ。まあ本人が兼坂氏の著作を復刊する運動してい
るくらいですから、自身「コピー」という認識はあるのでしょうけど。

逆に言うと日本のメーカって、兼坂氏以来10数年経とうというのに、相変わらず糞エ
ンジンばかり造ってるってことですかねえ。一ユーザの目で見てると微速前進くらい
はしているようなんですが。

それにしてもユーノス800以来、どっこもK-ミラーサイクル・エンジンを出そうとし
ないのはなぜ? 当のマツダ自身、出さない(改良、継続販売すらしない)のは?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 09:44:00 ID:PJt0CaaX
>>245
ミラーサイクルは、現時点ではメリットが少ないから
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:52:07 ID:F9wrlVXZ
よく考えるとボンスレってまだ健全だよな。
どう見てもアンチの方が多いけどw支持者とアンチが入り乱れてるから。
だからこそ福野スレが宗教じみてると言われる理由が何となくわかる。
まあこれも、考え方は人それぞれだから批判するって事なのかな。
傍観者としては結構オモロイが。

ついでに>>243は国沢が随分前に言っていた
「アンタみたいなモラリストはシンガポールにでも行けば気持ち良いんじゃ
ないですか?悪いがワタシは今後も公道でドリフトさせて頂きます。
徳大寺先生も昔はドリフトしてましたし、ドリフトするのもしないのも
人の好き好きだ。」と言ってたのと同じだよ。あくまで概念としての話だけど、
ドリフトがクルマ作りに、徳大寺が礼ちゃんに置き換わっただけ。
そういう事は人に頼むんじゃなくて自分で言っておいで ノシ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:09:03 ID:vnhEGkDV
>246
私が書いたのは「ミラーサイクル」ではなくて、「K-ミラーサイクル」なんです。

兼坂氏が考案した、「ミラーサイクルにリショルム・コンプレッサーをつけて加給し
ても圧縮比下げずに馬力もトルクも2倍にする。ついでに燃費は半分」というもので
す。

メリットありありだと思うんですが。デメリットはコスト高くらいしか、素人には思
いつかないんですけど。

詳細キボンヌです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:26:52 ID:F9wrlVXZ
>>248
詳細は俺も分からんが、その通りだと思うよ。
あとは構造が複雑になるとか、メーカーが兼坂氏を嫌ってるからとかか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:41:11 ID:WjS4vAyi
しかし「所得に比例して高所得の人ほどは脳味噌が足らない」というのは言い過ぎと言うか
何言ってんだ?的な感覚が拭えないなぁ。こういう決めつけをすると評論の他の部分の
信頼性が薄れてしまう。わかっていて言ってるにしても少し酷い。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:54:03 ID:F9wrlVXZ
>>250
冗談を冗談t(ry
比喩の一つだろ。ボンちゃん得意の。
それが原因でボンちゃんの評価が下がったとしても
本人の責任だから別に良いのではと思われ。
ああいう書き方をする必要がボンちゃんの中にはあったのではと。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:17:09 ID:BFRxzlWI
>>249
好き嫌いの前に本当に

「ミラーサイクルにリショルム・コンプレッサーをつけて加給し
ても圧縮比下げずに馬力もトルクも2倍にする。ついでに燃費は半分」

が実現するのであればどのメーカーもこぞって採用するでしょう。
私たちにはあずかり知らぬ問題が有るのだと思いますよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:43:27 ID:aHNQkv5u
>>242
「耐久性」曲者ワードだね。
今の車だって余裕で10年持つし。

過剰な耐久性は自らの首を絞める事になる。それをやらないのが悪徳だ欺瞞だというのは
やはり資本主義と市場原理を否定した極論にしか思えないがな。

電球だってその気になれば10年切れない白熱灯はすぐ作れんのよメーカーは
ただそれをやったら経済活動を縮小せざるを得ないし
十分な開発資金も得られないので研究開発のペースも鈍る
大量生産がなくなるので必然的に単価も上昇、雇用も縮小、
第一競合メーカーには確実に負け、早々に市場から退場を強いられる
結果としてメーカーは勿論消費者にもメリットよりデメリットの方が大きい
254自転車も好き:04/11/20 17:46:00 ID:HRgjD4JN
おれ、実はボンバー氏のサイトの中では自転車の話が一番好き。
自転車部品に関する技術解説本を出してほすぃ。

255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 19:47:18 ID:E1d7nZ8c
俺さー、マジで糞車なんて作らずに部品だけは何十年も出せばいいと思うよ。
維持費で新車買えるって事は、メーカーも儲かる訳だし。
なので、その部品自体にすんごい強度持たせなくてもいいから
常識的な強度&値段で何十年も供給すればいいと思うよ。
俺の住んでいる所なんて田舎だからたとえクルマの種類が一つしかなくても
乗らなきゃ生きていけないしね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:31:58 ID:lmmOyR6Z
ボンバーは確かに兼坂エピゴーネンっぽいけど、
その一方で、山本智矢の影響も感じる。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:39:19 ID:5sF9cnnX
>>255の理想の国家”中国”はソ連崩壊後の世界においてあまりの後進性に音を上げて
資本主義に移行しつつありますね。
残る理想の国家は北朝鮮ですか。行ってらっしゃい  ノシ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 00:14:55 ID:vgjDnQZM
>255
それを実際にやってたのが、ベルリンの壁崩壊前の東ドイツ
259255:04/11/21 02:45:08 ID:AGSA9J1q
易きに流れるから無理ですね。
逝ってきます。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 02:47:52 ID:9GkPEUEA
>>256
それは二人に対する冒涜ですね。本職で業績挙げている人と比べるとは。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 03:32:39 ID:0CuEsVFT
耐久性ってい一口に言っても米国やロシア中国と日本じゃ
求められているものが全然違うような気がする。
大陸の連中って1台乗り潰すまでにとんでもない距離、走ってそうだ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:05:29 ID:WtwwEzJx
知能指数の1は全くわからなかったけど、
2と3はわかりそう。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:11:45 ID:HxZuoq7G
ボンバー否定されるのをけっこう嫌がっているみたいだな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:14:26 ID:AusBAhyA
センチュリーにスリーポインテッドスターが輝いていたら
果たして1000万であったろうか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:28:28 ID:DC7V3fJd
未だに資本主義VS共産主義ていう、冷戦時代のパラダイムに蛸壺のようにハマった馬鹿がいるな

今はそんな時代じゃねぇえんだよ

大体、資本主義って言い方は不正解
共産主義と対応する言葉は、自由市場主義って方が正しい
資本主義なんて出資法の話でしかなかったのに、どこを間違ったか広がった、誤った言い方でしかない

どちらにしても、両方とも進歩と発展を是としている点で、双子の兄弟みたいな物で、冷戦は兄弟喧嘩でしかなかった

その進歩至上主義と言うべき二つの主義に、本当に対応する反語は、伝統主義とか封建主義と言われるものだ
保守主義と言う言葉も、一部対応している

ボン池は思想的にはこの辺りにいるんだよ
それを共産主義だとか、無知もたいがいにしろ

何でこんな基本的な話をしなきゃならないんだ?
まともに本でも読んで勉強してる奴なら、それぐらい知ってる事だろ

馬鹿な事を言った奴は、赤ん坊からやり直せ!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:39:46 ID:reD5PuPS
>>265
必死だな・・・
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:46:52 ID:DC7V3fJd
馬鹿は見るに耐えないんでね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 03:14:06 ID:AiFmfknP
そういう君も空気が読めないと言う点ではかなり馬鹿だと思われてると思うよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 03:20:24 ID:yaSARpdT
>>262
ボンちゃんもだけど、仮に4ピストンキャリパーのほうが偉いと思っているなら
ただのスペ・ヲタなんじゃないの?
もしキャリパーの重さと位置とキックバックの関係を言いたいなら、そうでもないけど。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 09:36:04 ID:ZIad3Tna
知能指数の3については
プリント基板のほうが安く上がるしいんじゃね?
って思った俺は失格なのだろうな

本来ならワンプレスのプリント基板のほうが
交換も安いはずだし、耐久性も10年乗るだけならまあ
交換だけ安くやってくれればね

あと有機ELの製品はまだ無いはずだが
あったけか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 09:53:30 ID:w9l60Ahh
盆ちゃんも実はカニ食わせたら
提灯してくれるんデナイノ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 14:48:56 ID:XeBn7Rdx
>>255
部品売ってメーカーが儲かるとでも思ってんの?
保管義務がなかったら生産台数分しか作らねえよ。真性のアホ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:19:14 ID:jwHsNxi6
>>253
>>257
遅レスですが。
目が滑ったので2行目からは読んでないんですけど、
平たく言うとメーカーが儲からないって事ですよね。
というか、>>253が言っていた蛍光灯云々の話は
私が小学生の時に国語の先生から聞いた話なんですけど…
激しいデジャヴを感じました。
えっと、>>253>>257>>247の下の部分と>>265を読んで
ちゃんと理解してから発言して下さいね。行ってらっしゃい ノシ

それにしても、いつからこのスレは発想の激しく飛躍した
バカが跋扈するスレになったんでしょう。
何だかある日を境に宗教の匂いがプンプン漂って
いるんですが、気のせいですかね。
まぁ、ボンちゃんの宣伝にもなるし、見ているのが
非常に面白いので、もっと踊って下さい。
と言うか、ボンちゃんも>>253と同じ事を何度もしつこく
書いていると思われるのですが、そのあたりの記述は
視界に入っていないのでしょうか。

メーカーに勤務していると大変ですね…本当にお疲れ様です。
日本の経済の発展を私は心から願ってやみません。
偉大なるトヨタ様と教祖様マンセー !(`・ω・´ノ)ノ!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:28:23 ID:HxZuoq7G
>>265自身が赤ん坊からやり直せって事だな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:34:06 ID:MNScuv4H
なんでボン池の支持レスって最後に捨て台詞が入るのかね

本当は車のことを論じたいんじゃなくて、人を見下したいだけなんじゃないの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:00:04 ID:U5nPpYxs
わざわざこんな過疎スレにお越し頂いてありがとうございます!
お忙しい中わざわざのご足労、本当に恐縮です!
そうですよね、あなたの悪口を言っているボンバーなんて、ロクなもんじゃないですよね!
きちんと筋道立てて書かれている評論を貶すなんて、とんでもないですよ!
私はあなたを信じているので、あなたに一生ついていきます!
あんな低俗な馬鹿に負けず頑張って下さい、先生!
応援してますからね!w

ところで先生。
日本精機と矢崎がGMとDCとアストンマーチンに有機ELを供給しております。
それと、カーオーディオのディスプレイにも有機ELは使われているようだとの旨を
馬鹿なボンバーがメールで吠えていました。
報告は以上です。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 18:13:13 ID:Rltmc5/q
tomoya.comとは違うでしょ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:29:09 ID:je7y4hjo
F&Fだろ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:59:33 ID:FMz++kD3
今、ざっとスレを読み返した。
「ボンも福野も好きなんだけど」ってのが免罪符になってないか?
それを冠詞にすれば何言っても良いみたいな流れを感じるぞ。

あのさ、福野ってホイールの脱着も怪しいようなレベルのヤツだろ。
かくして…は俺も何度も読んだし面白かったけど、ハッキリ言って広報資料の写しじゃん。
とても同一人物が書いているとは思えないくらい、単行本とは内容が違うしさ。
そんな程度の人間に文章書かせてる業界はおかしくないか?とは誰も指摘しないんだね。

で、それをボンがわめけばダンマリか一斉に袋叩き、ボンが言ったとおりのクルマを
作ったら日本経済が破綻する。書いたボンがそれを認めているにも関わらず、
未だにしつこく絡む奴がいる。
で、肝心の福野のブレーキ評論がデタラメだという事は無視って変じゃないか?
福野はドラムの方がディスクより良く効くって事を自慢げに書いてた事があったけど、
整備学校に通ってる学生だって知ってるだろうよ、そんな事。

ボンは「クルマ作りだけじゃなくて、今の世の中のシステム自体を変えるべき。
当然、できる範囲内で少しずつでいいからやるべきだろう。」って主張してるくんだと思うけど
それを言えば、やっぱり共産主義がどうこう詭弁がどうこうって屁理屈の繰り返し。
あのさ、飽きないの?

で、ちょっと技術的な話をすると>>269みたいなレスだろ?
悪いけど俺、これを見た瞬間に激しく脱力した。ついでに宗教色も感じた。
同じ数を出すっていう前提で言うと、クルマに限らず商品っていうのは、徹底して広告を
やめれば値段は一気に半分になるよ。ついでに見てくれの部分も捨てれば、もっと安くなるよ。
ソースを出せとか、そんな物を誰が買うんだって言うのは、それこそ詭弁。
テメエで買う物はテメエで選べ。人に頼るんじゃねえよ。ってボンは口を酸っぱくして
常々言っていると思うんだけどね。
だったら自分で作ったり工場へ取りに行けなんて言うなよ。うざいから。

まあ、福野が正しいと信じて疑っていない奴には何言っても無駄だけどな。 ( ゚д゚) 、ペッ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:08:34 ID:FMz++kD3
長文なんか読めねえよ!って逃げたり、ボンバーの信者は必死だなと
ベタなレスつけたりするんだろうけど、理屈で返せよ。どうせなら。
本人もハッキリ認めている通り、極論が半分以上入っている文章を
真に受けて、それをあげつらって笑う事くらいしか出来ないのか?低俗だな。

オマエガナー必死だなーって聞こえた気がするな、その辺から。
悔しかったら、今回の知能指数テストの回答を完璧にしてみろよ。

「クロカンを中心にして物を語っている」と言う奴がいるけど、
そういう奴に限って実際に部品をバラしたりしてないから困るよね。
かくして…を読んだだけでその気になってんじゃねーよ。
あれこそトヨタの宣伝だろ。気づけよそれくらい。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:20:19 ID:7jWJiiN+
ボン支持は結構だが、先に福野に絡んだのは紛れもなくボンの方なんだよね。
知能指数テストの2では落語に絡めた粘着コメント。

はいはいわかりました、福野はトヨタマンセーです。彼はサプライア取材で洗脳
されました。だから何いっても無駄です。ボンちゃん自身が一回そう書いて
たんだからもういいじゃん。

なぜ絡む? 思ったこと書くのは結構だけどさ。なんつってもエッセイだから。

一言いうならば自分はボンちゃんの大嫌いなトヨの介にも納入している部品メーカー。
社員。で、「車はかくして」では取材された側。
単行本と「かくして」がどこまで乖離しているかは知らないが、少なくとも福野自身
が取材に来てはいたけどな。すんごい質問魔で基本的なことからかなり踏み込んだこ
とまで。それと広報丸写し、ではないけどな。広報に載せないような詳細なことまで
触れられていたから。単行本の方が別人だったりしてw。

>>279 の文章読んで俺も宗教色感じたよ。

”ボンバー教”のなw。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:32:35 ID:zIosqx+X
うざいからあげとくぞ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:33:21 ID:/UdxnHyz
本気で書いてるとしたら>>279は純粋視野狭窄の引きこもりとしか思えないな
労働ってしたことある? 資本主義って言葉しってる?

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:37:39 ID:NzHwXjri
F野の「かくして」の記述に対して
「そんな整備学校の学生でも知ってる様な事を自慢げに・・」とか
そういうニュアンスで書いてたけど、連載されてた雑誌を考えろよ。
それから、自分がツッコまれると
「オレの書いた記事全部読んだのか?」と逆ギレ。
F野批判はとうていF野の記事全部読んだとは思えん内容なんだが・・。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:44:46 ID:zIosqx+X
>>265
どうでもいいが君の用語も素人くさいな

>進歩至上主義

普通は近代とかモダニズムというな

>封建主義

おいおい封建主義ってのは土地制度の一種だぜw
まあ商業誌の雑文では封建主義を近代に対置するような論法も
許容されてるけどな。ポストモダンなんて言い方が出てきてからは
学卒のライターくらいしかやらないけどさ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:49:10 ID:DOjKt2vu
ボンバーの嫁さんの画像キボンヌ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:03:29 ID:F2tca40b
形は違えど>>280が予想した通りのレスがついたな。
こんな程度の低い釣りに釣られるなよオマイラw
つか、やっぱり企業が絡んでるじゃん、福野は。
メーカーありきで語る擁護がつくあたりとかが特にな。

俺が思うのはこういう事だ。

徳大寺がいなくなったら自動車評論家にはカリスマが不在になる。
国沢は別の意味でカリスマだが、あれを教祖に祀り上げるにはあまりにも
無理があり過ぎる(w となると、適任者は福野氏しかいない。
で、ボンはそのカリスマとなる予定の福野氏に噛み付いた。しかもボロクソ。
すなわちそれは、業界全体の逆鱗に触れてしまったという事と同じなわけで。

だけどボンは無駄に吠えるから、露骨な圧力はかけられない。
かければ、自爆覚悟でXに書くだろう。
それが厄介だから、礼信者を巧みに操ってアンチな発言をこのスレで連発、
今の流れにしたのだろうと予測する。

つか、何でもそうだけど、信じた時点でそれは宗教になるんだよ。
それが正しかろうが間違っていようがな。

業界って狭いから、どこからともなく話は漏れてくるんだよね。
ボンが知ったら間違いなくブチ切れるだろうな。
気づいてる?腐臭が漂ってて臭いんだよ(w
目障りだからこぞってボンバー叩きとはおめでてーな。
俺は腰を据えて事のなりゆきをじっくりヲチらせてもらうわ。
弱い物イジメってやつをな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:18:17 ID:NzHwXjri
>>287
ある意味、企業絡みでなく「かくして」の企画進められたら神だな(W

少なくとも、イノアックと小島プレスにあそこまでカメラを入れるにはある程度の「提灯」は必要だったろう。
(でも、金型図面みて驚いてるところはワロタが)

たしかにF野が特大痔の後がまに座るというのは非常に収まりがいいかもしれん。
特大痔も今から30年近く前に覆面ヒョーロンカとして
「アレは目クソ、コレは鼻クソ」とタブーに挑戦して読者の支持を得といてから
一転して接待大王としてやってきたからな。

ボンバーもムリせず同じ道を歩む事を考えたらどうだ?
金回りが良くなったら「巨匠」みたいに
富士重あたりに「理想のクルマ」とやらを作らせて小銭を稼ぐ。
モチロン、外装にウッドを貼っただけとかは無しね(W
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:23:41 ID:mDfHBJUl
ボンバー池田は気筒休止エンジンをぼろくそに言っているけど
そんなに悪いものなのかね。彼は実際にテストでもしたのか?
兼坂翁の受け売りばかりで全然進歩していないじゃないのか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:26:52 ID:zIosqx+X
まあそんなに自説に自身があるんならレフェリー付きジャーナルに
論文を投稿してみるとか、特許の一つ二つも取ってみるとか、色々と
まともな生き方はあるんじゃないの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:35:14 ID:7qx2w7u7
技術を否定してるから叩かれるんだよ。
軽量化する技術、高額そうに見せる技術、コストダウンの技術etc
池の児が言いたいのは一言で済むよな。
「頑丈な鉄板貼り合わせて、組み上げて持って来い。」だろ。
はっきり言う。
俺は技術大好き。ABSなんて最たるもの。雪国で何度もお世話になった。
四つのタイヤの接地面のμがバラバラでもスピンしない。
本当にありがたい。
池の児にはオート三輪に乗っていて欲しい。
タイヤなんて3つで充分だろ。お前にはさ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:37:23 ID:NzHwXjri
>>291
>技術を否定してるから叩かれるんだよ。

こういう低能なレスはボンバーを喜ばせるだけだぞ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:40:49 ID:7qx2w7u7
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/puri02.html
まぁまぁ。こいつ読んでくれよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:43:04 ID:7qx2w7u7
クルマというものは重いものだし、高速で移動しているから少々のブレーキ力のバラツキ程度で進路は乱れないのだ。
が、ちょっとでも進路が乱れるような挙動をドライバーが感じるとビックリしてハンドルで修正しようと
してしまい、ドライバー自らがクルマの挙動を乱してしまって事故を起こすのだ。まぁ、いわゆる自爆だね。
だからブレーキを踏んで制動する時には、まず「バンッ」と要求される制動力を先に出してしまい、
ブレーキシステムのバラツキが出ないようにする事と、少々乱れが出ても気にせずにしっかりブレーキを踏み込む事が
大切なのである。…ゴメン。アホみたいに省略しながら説明しているので非常に分かりにくいと思うが…


心意気で理解してくれ。


こんなブレーキング技術をマスターすればS-VSCだのABSだのなんていらないのだ。
そして忘れてならない事は、ABSだのトラコン・VSCなどのへんちょこりん装置だって電気は必要だし、
電子部品も必要なのだ。そしてコストもかかっているし(と言っても大した金額では無い。ただメーカーが客に高く
売りつけているだけの話で、実際は安物だ)装置を付ければ重くなるのだ。
仮にこんな装置を初めから付けなければ無駄な電気を使わないし、軽くなるから燃費もハンドリングもブレーキングも
良くなるし、部品を作るために使われた資源の無駄使いもなくなるのだ。
そして浮いたカネをサスやブレーキに注ぎ込めば、もう少しまともなクルマになるはずである。
まあ、それをメーカーに求めた所でどうなるってもんじゃ無いんだろうけどねェ。
マトモな物作ってくれや、頼むからさ。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:54:27 ID:zIosqx+X
ところでこのひと、工学の学位くらい持ってるんだろうね?
どこでD論出したの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 22:55:44 ID:L3XPo3cY
設計の悪さを電子パーツで誤魔化すのがダメってことかな。
ドライなら摩擦高いし、ウェットなら低いし。

で、例外でエンジンは電子制御で。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:00:02 ID:NzHwXjri
正直、今の民生品にボンバーが理想とする様なプロダクツはない。
工業製品はその国の民度を写す鏡の様なもの。


ハッキリ言えよ。
日本人はバカばっかりだって。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:00:57 ID:7ixS5/IY
マトモな物を適当に選べよ。
旧レインジでも乗って精神的な安泰を得てくれ。




極悪燃費だけど、いい?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:04:38 ID:7qx2w7u7
欧州COTYをかさにきるわけぢゃないんだが、欧州でも燃費の良さ、車としての素性の良さで高く評価されてるんだ。

凡の児だけだぜ。こんな的外れな技術否定。
しつこくABSを出すが、誰もが練習せず(練習する事によってタイヤが減る+ガソリンを使う)とも、タイヤのグリップの限界を使って
殆どの路面状況で安全に短距離で(ABSを信頼して強くブレーキを踏みこめる効果による)停止できるわけだ。
凡に言わせると、何?

     こんなブレーキング技術をマスター す れ ば      S-VSCだのABSだのなんていらないのだ。

条件付かよ。アホだろ。こいつが車造りの中心にいないことを神に感謝したい気分だね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:16:16 ID:zIosqx+X
ボンバーさんをバカにするな!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:18:37 ID:/UdxnHyz
理想と現実のすり合わせって大事だよね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:25:18 ID:+YX26lTL
もうどうしようもねえな。

竿 じ ゃ ダ メ だ 、 投 網 持 っ て 来 い ! ! 

ここまでムキになって一個人を叩くというパワーは本当に凄いね。
さすがは大多数が絶対という数の理論だな。
これと資本主義を一緒にするのは、ほんのちょっとだけど重要な部分が
違っているような気がするな。ま、どうでも良いけど。
つーか、絶対にこれ、ボンちゃんは見て爆笑してるぞ。

あのさ、ボンちゃんのあげあし取りはもうお腹一杯だから
オマイラの技術論を聞かせてくれ。まあ手始めにID:7qx2w7u7。
パルスステップ制御ってどんなものか説明してくれよ。
スルーしたらその程度の煽りだったと受け取るからね。
と言ってみるテスト。


ボンバーさん、見てますか?
企業個人入り乱れて大盛り上がりですよ、あなたのスレッド。
著名人への道をまた確実に一歩踏みしめましたねー。
メールでも仰られていた通り、作戦大成功ですよ(笑)
後でメールしますね (・∀・)ノシ

最後に>>300、激しくワロタ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:27:06 ID:7ixS5/IY
ボンバスレ1で>>299と同じ様な指摘あったよ。

デジカメの話なんだけど、例によって彼は電気仕掛けの塊大嫌いw。で
マニュアルフォーカスの銀塩カメラを勧めている。

デジカメは電気消費するけど、でやり直し・取り直し可能。それに対し
マニュアル銀塩の場合、露出とかシャッタースピードの調整など、
使いこなす腕前になるまで、どれだけのフィルムや現像液を使うの?「
電気の無駄遣いとどっちが悪いのかな?

みたいな指摘。「マスターすれば電気仕掛けのおせっかいは要らない」
なる主張はあるけど、「マスター」するまで何も無駄にしないのか?
って。

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:31:31 ID:7ixS5/IY
ボンバー氏が有名になることは結構なことだと思います。

でもこの方向で有名になるのはどちらかといえば親方路線のような・・・w



そっちでもいい?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:37:22 ID:24tkA3Fm
まあオヤカタにはとてもかなわんわけだが
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:39:07 ID:L3XPo3cY
>>303
そうやって考えてデジカメの方がいいって答え出てるじゃん。

それがボンバーさんの策略だよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:40:22 ID:reD5PuPS
長文のヤツはボンバー教徒。
ボンバーみたいに強い電波を出してるヤツは信者が集まりやすいな・・・
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:45:17 ID:zIosqx+X
ボンバーさんをバカにするな!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:46:08 ID:HxZuoq7G
ボンバーは嫌いじゃないけど、信者は嫌い
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:46:43 ID:zIosqx+X
ボンバー信者をバカにするな!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:47:05 ID:NzHwXjri
>>302はまんまボンバーの文体だな。
信者だからなのか、本人なのか・・・?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:47:54 ID:zIosqx+X
まんまボンバーの文体のボンバー信者をバカにするな!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:49:16 ID:YVndLa+e
2ちゃんで有名になりはじめの頃の親方とその信者を思い出すんだが・・・
ぜったいに2ちゃんもチェックしてるだろうしね(w

てことで
ボンバーさんがんばってくださいね☆
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:55:12 ID:/UdxnHyz
ボンバーさんは混沌とした自動車ジャーナリズム界において
稀有な求道者 その考えには一辺の曇りもない
そんな妥協を許さぬボンバーさんの選んだ嫁は
容姿端麗、眉目秀麗、立てば芍薬すわれ(ry

一度見て見たい
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:55:21 ID:+YX26lTL
まあお前ら、これでも見ろよ。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/cam3.html

これを見て、どうしたらデジカメの方が良いっていう答えが出るの?
あとID:7qx2w7u7、回答マダー?チンチン

それからさ、福野教徒も十分電波を出してるよ。
俺はボンちゃんの影響を受けたせいで自分が電波を出してる自覚は
あるんだが、自覚が無いっていうのは重症だね。

ID:zIosqx+X 何度も笑わせるなよハライテー次も期待してるよ。
しかし、このボンスレの祭りにもなっていない沸き立ちは
いつまで続くのかしら。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:55:31 ID:reD5PuPS
>>302
君がこんなところでそんなことして無駄にけんか売ってるから
俺はますますボンバに金を落としてやろうとも、まじめに見てや
ろうとも思わなくなる。自ら教祖様の品を落としてることに気づ
かないのか?早く寝なさい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:58:53 ID:NzHwXjri
>>316
いや、むしろボンバーの評判を落とす為のアンチの仕業かもしれん。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:59:53 ID:zIosqx+X
ボンちゃんの影響を受けたせいで自分が電波を出してる自覚はあるボンバー信者をバカにするな!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:00:02 ID:EjhZorSw
>>302
叩いているのが組織的であるような書き方はやめろって

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:03:38 ID:iN1H9Cnj
信者じゃなくて本人かもな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:05:18 ID:EjhZorSw
皆良い大人だろ?
別に口汚い文章で書くことないじゃない

理知的な内容なら、理性的な文章で落ち着いて書くべき
変なところまで影響を受けなくてもいいでしょう
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:10:26 ID:FzUS7eV4
俺は○ちゃんの住人ではございません。

基本的に○ちゃんをチェックしてくれているのは、家にしょっちゅう遊びに来ているダチ共なのです。

増して、○ちゃんに書き込みなどしたことは、俺自身一度もない。

まあ、ダチがオモシロがってナリスマシで登場していたけどね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:12:56 ID:EjhZorSw
>>315
とりあえず写真がとりたい
旅行に来た記念にって言うおばちゃんに
わーわー喚き散らして、顔真っ赤にして
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/cam3.html
上記を熱弁する男の絵が浮かんだよ

面白いって言うかなんと言うか内容ウンヌンじゃなくて
なんでこんな人をむかつかせる文章つかうのかな?
インパクトを出したいのかな?
内容に自信があるなら冷静な文章で読みたいよ

技術的な内容について触れなくてスマン
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:13:27 ID:mZOawrcJ
正直、宣伝にもなっていないのではないかなぁ。

アクセス数に大きな変動あんまり無いもんね。ボンちゃんのサイト。
毎日 300前後で推移。恐らくは固定客が同じ様な回数アクセスして
更新内容やら、過去の記述確認でもしてるだけでは・・・と勝手な予想。

著作も一冊だから飽和してるかもね。「もう持ってるから」と。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:14:25 ID:4G8MNeFz
>>322
国沢のマナーの良い掲示板サポートチームの2ch版みたいなもんやね。
いろんな意味で友達も選んだ方がいいと思うよ>ボンバー
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:20:46 ID:OEcxgiMt
スレの進みが速いなぁ・・・。

全くみなさん、何を仰っているのですか!
これはボンバーさんへの冒涜でも品位を落とす行為でもありません!

地道な宣伝ですからw

誰が何を書き込もうと、喧嘩を売ろうと、それは個人の勝手。
真面目に見たくなければ見なきゃ良いし、金を落としたくなければ落とさなきゃ良い。
そんなのここに書き込んでいる連中には関係ない事でしょ。
俺も面白ければ良いと思ってるんだしさ。

ボンちゃんがちょっと福野の事を書いただけでこれなんだから
現時点では組織的とも取れるのだが?
ボンスレ始まって以来の祭りでしょ、これって。

というか、ボンバー教徒は福野スレに行って荒らしてる?
ここは荒れ放題なんですが、数の理論の制裁ですか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:20:58 ID:EjhZorSw
ちなみに私、本購入して熟読させていただきましたので
内容についてはそれなりに理解しているつもりです

車とは全然違うけど物作る世界で飯食ってるしね

ちなみにボンバーさんが理想とするメーカーが日本にもあります
某車椅子を専門でやられてるところなんですが
頑丈で実用本位で、改良点や故障箇所(ほとんどありえないけど)は
ユニットでスパッと交換できます
ただ数が少ないので交換部品はそれなりに値段しますけど
メーカーもぎりぎりの値段だと思います
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:23:44 ID:AjU+JCds
ボンちゃんぉヴぇ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:27:31 ID:4G8MNeFz
>>326
当たり前なことを必死に書いてる時点で空気嫁。

>>327
んなことボンバーに直メすればいいだろ。なぜここに書く・・・
それ以前にメーカー晒さないと話にならんだろそれ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:38:33 ID:OEcxgiMt


一部を除いたちゃねらーには本当に評判が悪いんですね、ボンバーさんって。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:05:40 ID:l2kPY/SI
ボンバーの受けが悪いのも匿名ライターだからじゃね?
身元明らかにすればアンチも減るだろうよ


332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:15:32 ID:AXQcnyBA
匿名だからじゃなくてオリジナリティーがないからだよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:21:05 ID:OEcxgiMt
結局その程度の煽りだったって事ね。> 7qx2w7u7

叩いているのが組織的であるような書き方はやめろと言っている人がいたけど、
あえて否定する所が逆に怪しいよ。礼ちゃんに迷惑かけたくないんだろ、要は。
で、これから世界一になるっていうメーカーが目障りな一個人を消すために
評論家を使って、一般人を巻き込んでやってる訳か。マーケティングの妙だね。

徳大寺が間違いだらけを出版した事で、一般に馴染みの無かった自動車評論を
世に知らしめたように、どこの業界でもカリスマの存在は必要だし、トヨタも欲しいと
思っているでしょう。それは何であっても同じなんじゃないか?と思ったわけだが、
まあ、あれだ。ボンちゃんは噛み付く相手を間違えたって事だな。
トヨタだけの批判に済ませておけばよかったのに、叩く口実を作る引き金を
引いてしまった感は否めない。でもまたやるだろうな、あの性格だから。

>>331 身元を明らかにした所でボンちゃんの文章が変わるわけじゃないでしょ。
むしろ刺されるだけじゃねえかw

>>332 そうですね、福野先生は怪しさ抜群ですもんね。
お前もな、なんて言うなよ。笑うから。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:58:49 ID:J5H5s0rx
>>323
ボンちゃん、正直カメラについて語るのは辞めた方がよいかと…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:11:48 ID:OEcxgiMt
礼ちゃん、正直クルマを語るのは辞めたほうが良いかと…
フローティングキャリパーの方が高級だ、なんて言っちゃうくらいだし…
ド素人の発言ですよ、それ。

で、カメラの話のどこがおかしいの?
技術的な間違いがあるなら、ここで説明してね。
ボンちゃんに伝えておいてあげるから。

またスルーなのかな。それとも今度は時計に話が飛び火するのかな。
ボンバー信者は電波が多いけど、福野信者はストーカーまがいの粘着が多いな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:46:40 ID:J5H5s0rx
>>335
露出について、「ポジを使うなら」「せめて絞り優先が必要」というところ。
ネガと比較してラチチュードが狭い=シビアな露出が必要という意味で
持ち出したのだと思うけど、絞り優先で撮影者の意図が反映されるのは
被写界深度(とシャッタースピード)であり、けっきょく露出はカメラ任せ。
この文脈で必要とされるのはAEロックと露出補正。

自分は殆どマニュアル、ときどき絞り優先AEという使い方をしているけど、
画作りにおける被写深度の優先度が高いから。これはポジだけでなく
ネガでもデジタルでも言えることなので、例としては不適切。

田中長徳は、ボンちゃんが攻撃しなくてももともと評判わるいんだしさ…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:49:54 ID:qZVJYCQf
本当に長文書いてる奴は空気読めないなぁ・・・。このスレに元々いるボンちゃんファンからも
うざがられてる事にいい加減気付いてくれないか?ほとんど荒らしだよ。

福野信者だなんだって騒いでるけど、ちょっとボンちゃん批判したら即福野信者認定。
そう言う「ボンちゃん批判=福野信者」がボンちゃん信者だって言われてる原因って事に気付け。
そしてそういう事を言うから余計に面白がってボンちゃん批判する奴を呼び込んでいる
事にいい加減気付け。

そもそもボンちゃんが最初に福野に噛みついたんだろう。
そしてその噛みついた根拠がかならずしも学術的な意味で明確ではないと俺は思う。
つまり「福野の○○という著書のP××の記述は技術的にこういう根拠で間違っている」と
批判するならみんな納得する。メーカーの提灯持ちだとかそういう理由で叩くなら
ボンちゃんだってそういう技術的な事ではない理由で叩かれるのも覚悟してると俺は思う。

世の中には色々な人がいる。車に対するスタンスだって人それぞれ違う。
それを受け入れずに「ボンちゃんは絶対正しい。批判する奴は福野信者だ」というのは
単なるガキだと思う。批判もあれば賛同もある。それが正しい姿だと思うしボンちゃんも
そうであるべきだと思っていると思う。
だからいい加減寛容性皆無なガキ丸出しの信者認定は止めてくれ。これ以上荒れて欲しくない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 03:44:44 ID:OEcxgiMt
>>336
カメラ好きだったら誰だって知っているでしょ、それは。
初めての写真講座に書かれているような知識を自慢げに披露されてもなぁ…。
カメラの話はボンちゃんが「ざっくり書いています」と明記してるけど?
商業誌では無い、サイトの日記代わりの雑感を書くのに、逐一全てを解説
しないといけないのか…。大変だね、文筆業って。
ついでというのも失礼ですが、乳剤についての知識も教えて欲しいです。
よろしくおねがいします。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 03:48:26 ID:OEcxgiMt
>>337
お前も長いよ。もともとここにボンちゃんファンなんていないだろー。
ここでは人の書いた物を好き勝手に解釈して好き勝手に笑いものにしてたよな。
そんなスレをボンちゃんに少なからず好意を持っている人が覗いて良い気分がするか?
俺は理屈を通さず「ムカつく」だけで人を馬鹿にするヤツが許せないだけ。
価値観の違いがどうこうと言うのは、福野スレで言って欲しいね。
そもそも終わりかけていた話を蒸し返して、散々馬鹿にしたのは向こうなんだからさ。

確かに最初に噛み付いたのはボンちゃんだ。それについて異論は無い。
でも「著作○○のP××のこういう記述が間違っている」って仮にボンちゃんが
きちんと書いたとして納得するのか?それはそれでメチャクチャに叩くだろ。
下手すりゃ営業妨害だなんて言い出しかねないよな。営業妨害してる連中にさ。
つーか、技術的にきちんと説明してるよ、ボンちゃんは。
叩いてる連中はあれらの文章を読んでも理解できてないだけだろ。
「子犬が3匹生まれた」って意味が分かってて書き込んでるとは思えないしな。

それでも荒れて欲しく無いからって放置するのが良い事なの?
面と向かって反論できる場所で憶測で好き放題言われてても我慢しなきゃならないわけ?
荒らしてるのはどっちなんだろうね。


「総出で敵のクソスレへ乗り込んでブッ潰す」
それに近い事をお前らが今実際にやってんだよ。
自分たちのやってる事をよく考えてから物を言えよ。
ならこっちも総出で同じ事をやってやろうか?
このスレは元々荒れてるから別に何とも無いけど、福野スレが荒らしで潰れたら
嫌な思いするだろ。同じだよ、こっちだって。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 05:20:04 ID:4G8MNeFz
>>339
言いたいことが分かりづらい+いろんな意味で妄想+面白くない長文で粘着質。
つか、作文の勉強して空気嫁。早く寝ろ。

>ならこっちも総出で同じ事をやってやろうか?
おやおや、私怨ですか?
総出したら何が出てくるのかおもしろそうなので、そっちやったほうがいいんでないですか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:26:25 ID:dTwp610H
「確かに最初に噛み付いたのはボンちゃんだ。それについて異論は無い。」

ここが一番重要なんだけどな。

技術的に正しいこと指摘してもいなかったのも原因だな。「センチュリ3000万
をダンピング」なバカ質問者に対し、お調子よくあわせた回答してしまったから。
(批判対象の本を読んでいない)

もう一回言うけど 噛み付かなければ こんな盛り上がりにはならなかったんだよ。

あと、ボンスレを1から見てたかどうか知らんけど「ファイアロドスタ」なる個人
サイトと揉めた時もまぁまぁの盛り上がりだったぞ。今回と同じ位にな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:10:56 ID:EjhZorSw
>>333
いっとくけどトヨタはこんなスレなんかに反応しないよ。たぶん
っていうか知らないと思う
本気で言ってるとしたらちょっとびっくりな内容だよそれ
>>ボンバー信者は電波が多いけど
まあ自覚してんならいいけどさ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:24:49 ID:M7zjHPg+
自動車評論家は、変わり者であると同時にどこかダンディさがないと
カリスマにはなれないのでは?
ボンバーは今のところカブキ者っぷりと下品さだけが全面に出てしまっている。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:26:00 ID:6+uOPLD0
やばい記事書いちまって公安に追われてる
ってか?

誰も気にしてないし、そんなに影響力があると思うのは只の過信

言ってしまえば福野でもそんな影響力ない
メーカーも気にしない
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:15:26 ID:vpBOOZCD
F野スレもボンスレもツマミ食いしながら傍観者になってるんだが

F野信者もボン信者も狭窄過ぎ。(傍観者としては面白いが)

F野は時にとんでもない間違いを堂々と披露するし
ボンは個人が特定できる批判によって自分の存在価値を出そうとする。
この辺、もう少し「大人の対応」できたらメジャーになれるんだろうけど
あえてしないところがキャラになってしまってるからなぁ

ただ、どちらもエンタテイメントということを考えたモノを書いてくれるんで
読み手としてはどちらも面白くて気に入っている。

読み手側に相応の知識と良識が無いと「信者」と化してしまうが・・・。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:40:39 ID:BcXSQdlH
自分だけは別ってか>345
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:41:30 ID:vpBOOZCD
>>346
少なくとも「信者」では無いしね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:12:28 ID:wJ72kloR
次の本、まだ〜? 正直、電気だのハイブリだのどうでもいい(買って読んだけ
ど)。俺はミラー、リショルム等々の話が読みたい。

早く次の本出してくれよ。マジで楽しみにしてるんだからさ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 10:33:58 ID:4TL0REO4
それなら兼坂のオッサンの本を読めば?
図書館を探せば、どっかにあるだろ
それかボンちゃんと一緒に復刊に参加するか

俺はもっているが、正直難しいので全部理解出来てない
ボンちゃんに、俺でも理解出来るレベルに落とした本を出して欲しいから、賛成はするが
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:33:11 ID:BcXSQdlH
ボンダンス
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:38:33 ID:LhFd3K/7
「究極のエンジンを求めて」を読んだことがない人にとっては
ボンバー池田は新鮮に見えるのかね。二番煎じ、劣化コピーにしか
見えないんだけど。
352通りすがり:04/11/23 11:39:19 ID:IWP/tJsy
ガリバーのスレ知りませんか?誰か教えて!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 11:46:34 ID:CDq0Ylph
究極のボンちゃんを求めて
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 12:41:15 ID:oCkN70E9
>>339お前はボンちゃんスレどころか2ちゃんに書き込む資格がない。

「荒らしをスルーできない奴も荒らし」

2ちゃんのお約束だ。お前にどれだけ自分が正しいという自身があろうと
今はお前自身が荒らしと同じ。迷惑だからさっさと消えろ、荒らしは邪魔。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:04:43 ID:CDq0Ylph
339は池田君とDMやりとりしてるから人ごとに思えないんだろうね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:00:01 ID:sy9yFu0S
大体の質が分かるな。福野信者もボン信者も。
お互い向けるべき視点が違うんだから、叩き合った所で得られるものはゼロ。
もういい加減にやめたら?俺はボンちゃんの書いた話の事を語りたいんだけど。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:33:14 ID:CDq0Ylph
まあそういうなよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:10:31 ID:kMzDAGvw
>>333
爆笑。
おい大丈夫か?マジで言ってないか?
ボンバー程度のプロだかセミプロだかアマだかわからんレベルの匿名アンチが、
世界のトヨタが本気で潰しにかかるほどの存在だと、本気で信じてる??

それって、誇大妄想って言うんだぜ。自意識過剰とかの域を超えてるぜ。
ここまで周りが見えてない奴ひさしぶりに見たわ。あー腹いてーw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:14:19 ID:wJ72kloR
>349
兼坂氏の著作はすでに2冊持ってる。中身覚えるくらい繰り返し読んだ。面白い。

ボンちゃんはどうも「俺は兼坂氏を尊敬しているが、エピゴーネンではない。兼坂氏
は良くも悪くも機械屋。俺はもっと良い案がある」というように考えているようなの
で、兼坂氏の著作をじ〜〜〜っくりよんだ俺としては、どんな新しい提案をするつも
りなのか、興味津々なわけ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:29:33 ID:J5H5s0rx
>>338
カメラ好きなら誰だって知っていることでさえ間違って
認識しているようなので、カメラについては語ることを
辞めたほうがいい、といっているのです。全く技術的な
問題ではありません。だいたい、ざっくり書いても
「マット」と「マッド」を間違えるのはありえないよ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:21:48 ID:/VopNSPA
>>338
>>360

本人に言ってこいよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:24:16 ID:J5H5s0rx
>>361
ごめん、そうだね。たのむよ。>>368
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:31:18 ID:9DdiZfae

読解力が上がれば、総括には、車の性質とは関係無い
・日本のユーザー層批判=例「試乗もせずに買っちゃう」
・どっかから引っ張ってきた噂レベルの話を持ち出して、実現しなかったコトを良い事に
 好き勝手に想像して叩く=例「〜だったらしい」
・CMを叩く
・昔はよかったみたいな事を言ってみる=例「昔の日産は〜」
などで、記事の殆どが占められている事に気付く。

んで、技術論に行くと、発言者は本格的に関わった事の無いことがバレバレな
無責任に噂レベルの論をこねくりまわす話が延々つづく。
「〜なんだろうな。」って言葉が沢山使われてるから、よく見てみなよ。
結論の基本はジャイアニズム。
この技術は、オレサマの言う事を聞かないから ダ メ !(断定!

おもしろいよね。一人でやってないとしたらさ。4〜5人も居て議論が同じ方向へ流されるんだぜ。
俺に言わせれば、総括の全員一致的な結論こそ、ありえない。あっちゃならない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:44:42 ID:/VopNSPA
さあ>>368の回答やいかに!
365362:04/11/23 17:09:54 ID:J5H5s0rx
あわわ…>>338の間違いです。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:22:33 ID:/VopNSPA
>>365
ちゃんと訂正する>>365に萌えた。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:23:48 ID:kMzDAGvw
たのむぜ>>368
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 17:57:07 ID:gLUDSIvF
ま、まかせとけ・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:03:57 ID:sMNlss9a
ボンバー池田氏に少なからず好意を持っているという方々は、どんな車に
乗ってるんですかね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:19:47 ID:kMzDAGvw
>>368

回答になってねえじゃん… orz
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:20:14 ID:CDq0Ylph
セグウェイ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:08:17 ID:iN1H9Cnj
セルシオ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:20:56 ID:zCRKONMw
2代目プリウス
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:50:50 ID:sgw7SwfB
自動車評論家が自分のホームページとかは出していないのかな?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:52:37 ID:Vk8A2GmC
ツイン
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:56:52 ID:ea5Oi0fd
親方



冗談抜きで「評論家がHPを管理すること」の難しさを知らしめた気がする。
あそこ見てたら日記はともかく、掲示板はおかないでしょ。荒れるの必至。
ボンちゃんもそこは書いてたね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:31:03 ID:zCRKONMw
369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/11/23(火) 20:03:57 ID:sMNlss9a
ボンバー池田氏に少なからず好意を持っているという方々は、どんな車に
乗ってるんですかね。

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/11/23(火) 21:56:52 ID:ea5Oi0fd
親方


って言ってるのかと思ったYO!!ビクーリしたYO!!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:16:24 ID:bmPod+j2
とにかく頑丈な車。壊れない。シンプルで部品も少ないから軽い
軽いのでエンジン排気量は1.5リッターで十分。燃費もいい。

○朝は寒いし日中は暑くて仕方ない何とかしてくれ

エアコンを装着

○長距離を運転するので腕が疲れて仕方が無い何とかしてくれ

パワステを装着

○最近加速が悪くなった。車が重くなったからかな?

排気量アップ

○俺はとにかく早く走りたい。他はどうでもいい

運転席以外のシートは取っ払う。装備を全てはずし、排気量アップ

人によって何を求めるかだ
静かな車が一番だって人もいるし
高級車には高級車の評論
スポーツカーにはスポーツカーの評論をしてほしい
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:21:34 ID:CDq0Ylph
ヒョウンカなんて隙間産業だからな。ボンちゃんも生きていく為に必死なんだよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:21:58 ID:1MAmx2y/
>>369
うほっ!
毎晩ボンバーに乗ってます
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:25:40 ID:RtKplfQe
じゃあ応援してあげなきゃね。
382381:04/11/24 00:28:11 ID:RtKplfQe
>>381>>379へのレスね。リロれば良かった orz

>>380
乗り心地はいかがですか?w
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:33:45 ID:406bRyj9
ボンバーも、その支持者も自分の意見が正しいと思うのなら
蒙な人に受け入れられるような物言いをした方がいい。
ボンバーの言っていることは、多くの人が実行してこそ意味があることなんだから。

どうして「認識の高い人」と「馬鹿な人」の区別をわざわざつけようとするのかな〜 
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:00:11 ID:RA/CJpuN
難しいよね
はじめからマニアつかヲタ層しか相手にしてないし
一般ピープルの事はハナからバカにしてるし。

広く受け入れられないから「ワカラン奴はバカ」と嘯いてワカル奴向けに過激な論をアジる
→一部のコア層以外は流石に引く・コア層ますます支持
→残ったコア層向けにますます過激な極論を振りかざす…という循環を繰り返して
ごく一部の熱狂的な信者層と部外者は腰抜かすくらい過激な極論(一部トンデモ論)に純化されていくわけだ。

やってる事は焼き畑農業、いずれ行き詰るって気がついてるはずだけど。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:05:11 ID:4FrIVnsV
我か忠勇なるボンバー教徒たちよ。
今や自動車評論家の半数が我が論説によって消えた。
この輝きこそ我らボンバー教の正義の証である!
決定的打撃を受けた珍論家にいかほどの人数が残っていようと、それはすでに形骸である。
あえていおう!力スであると!
 ユーザーは我ら選ばれた優良種たるボンバー教に、啓蒙されて、はじめて自動車を語ることができる。
これ以上放置しては、車そのものの存亡に関わるのだ。
それら無知の集団が、このボンバー池田を、論破することはできないと私は断言する。
業界の無能なる者共に思い知らせ、明日の食い扶持のために、私ボンバー池田は立たねばならんのである!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:08:53 ID:406bRyj9
>>384
どんなに正しい知識でも、それを宗教的に消費することはできるからね

確かに魅力的なんだよ、「ワカラン奴はバカ」的な評論。
だからこそ一定の需要があるんだし。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 05:45:01 ID:I2gqVNaV
『罵倒』
状況:議論の相手を罵倒する。相手の主張ではなく人格を批判する。

例:A: 「B型の人には自己中心的な人が多いことは十分に説明しました」
B: 「ちょっと待ってください。その説明ではよく判らないのですが」
A: 「なんでこんなことが理解できないんでしょう。バカと認定させて頂きます」

関連アンチパターン:『小児型強弁』が伴うことも。議論の相手に『失礼』であり、どんどん不毛な言い争いとなることが多い。

解決のパターン:自分以外の議論の参加者は、共に議論を作り上げていく仲間。『礼儀』をもって『相手の尊重』をしよう。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 08:40:05 ID:0ImlB524
ダイヤの指輪なんてものは人間の本質には何ら関係ない。高い金をそんなところにかけずに

たしかにそうだが・・・

ボンバーの言わんとすることもわかるが、完全に賛同できないのはこの辺りの温度差かな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 09:39:10 ID:ATEIpNBe
「君の知能指数をチェーック!」ってぜんぜん知能指数のチェックに
なってないと思うんだが。知識をひけらかして分かるヤツ同士で悦に
入るような信者度チェックにしか見えないな・・・
だんだん親方に似てきたなこいつも・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:38:58 ID:LF4/XZNT
彼の事、個人的に知ってるが、中学、高校と成績も悪く
バイクの腕もドヘタだった。機械にも疎く、基本的な整備さえ自分で出来ないし
クラスの嫌われ者でアニメオタクだった。
そのコンプレックスの裏返しから、メーカーや他の評論家をコキおろしているんだろうな…。
家も貧乏で、ろくなクルマも所有したことが無いようだ。
専門書を読んで理想論にかぶれた、エセ技術者の戯言だな。もうじき消えるな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:51:10 ID:0ImlB524
ボンバーって喧嘩強い的な発言してなかった?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 11:37:45 ID:ATEIpNBe
>>391
定かではないが、そんな印象を与える文を書いてたな・・・
ネットや文章上でそんなこと書くなんてどうかと思うが、
リアルでの喧嘩最強をネットに持ち込みたいのだろうか。
文句を言われて頭にきた→殴る、みたいな短絡的な人だと
いっしょにいて疲れるだろうな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 16:13:24 ID:prz0OOJV
>>390同級生?ボンちゃんの写真晒しカモォォォン(AA略
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:13:51 ID:0ImlB524
アンチスレ立てたほうが盛り上がりそうだな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:15:44 ID:JMrbCu1n
盆場の過去に興味はないが
彼の書いている文章は、客観的に見て内容がおかしい。
決して非難するつもりではないが、普通の人はコイツダイジョウブカ?と思うことだろう。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:49:24 ID:UIeiyx1f
「と言う訳でボンバーさん。今回のプチ祭りの総評をお願いします。」

「はぁ…ダメだねぇ。あんなもんプチ祭りじゃねーよ、ポ チ 祭 り 。
マジでケツの穴の小せぇ、単なる誹謗中傷の類の書き込みしかなかったしなぁ。」

「それはまた随分と厳しい評価ですが、どの点がお気に召さなかったのでしょう?」

「この俺様を叩き潰すつもりで連中は書き込んだんだろ?
ところが書いてる中身は実に幼稚で稚拙と来たもんだ。

お 前 ら は ち ゃ ね ら ー と し て の 
自 覚 と 誇 り が ね え の か と 問 い た い ね  。
ど う せ 潰 す な ら も っ と 気 合 い 入 れ ろ や 。

連中の書き込んでる事は、せいぜい俺の誤字脱字の指摘と省略して書いた
部分への揚げ足取りで、全くと言って技術的突っ込みはゼロ。
電波っぷりは完全に俺に負けてるしなぁ…ボンバーさん疲れちゃったー。
これ以上語る事なんてねえよ。」

「しかし、結構技術的な指摘があったような気がしますが。」

「あのな、お前何言ってんの?

自 称 技 術 大 好 き っ て ヤ ツ が パ ル ス ス テ ッ プ
な ん て 基 礎 も 答 え ら れ な い と か 、
A B S を 褒 め る ヤ ツ が そ の 機 能 を 説 明
で き な い の っ て お か し く ね ー か ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:50:32 ID:UIeiyx1f
乳剤の事は説明してねえし、マットとマッドって、ただの打ち間違いでしょうよ。
…アホ?
で、絞り優先がどーのとほざいてやがるが、朝カメ・日カメあたりの読み過ぎ。
田中長徳が批判できる頭があるなら、福野のおかしい所も批判できるだろ。
業界が違うだけで、やってる事は同じなんだからよ。
まあ、福野の専属カメラマンの視点だからしょうがないんだろうけどさ。

で、俺様が省略版 カ メ ラ 雑 談 だと言って書いたものに、
カメラ雑誌を読んでるヤツなら誰でも知ってる事を、
さも大失敗したかのように書きやがる。で、間違いの指摘は
俺のスレでちょこちょこっと?もうね、バカかと。
だったら今度はレンズの収差の能書きを垂れて欲しいね。まあ馬鹿には無理だろ。

後は何書かれてた?
売れてるトヨタはえらい。これは資本主義の理論だ。営利を目的にして何が悪いんだ。
クルマが作れないと部品も作れないし儲けも出ない、雇用がどうの…って、
な ん な ん だ こ り ゃ 。って感じだね。
オート三輪が俺にお似合いなら、福野はお子様の三輪車…否、水鉄砲がお似合いだよ。
そして知能テストであれだけ福野の馬鹿さ加減を指摘しても、都合が悪いから無視。
対 抗 て 何 な ん だ ? 連 動 し て な い っ て 何 ?
ホ イ ー ル 脱 着 時 の 合 い マ ー ク と は ?
テ フ ロ ン っ て べ た つ く の か ?
発 電 機 の 音 質 ?と問いたいね。
そういえばお前、俺のサイトのカウンターを見てて気づいた事は無いか?」

「私もそれは気になっていたんですよ。ファイア騒動の時に比べると
遥かに書き込みが多いのに、カウンターにはほとんど変化がありませんでしたね。
ファイアの時は500近くまで跳ね上がったんですが…。」
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:51:45 ID:UIeiyx1f
「そこなんだよ。便乗を除けば実質数人しか書き込んでねえからな。
何が言いたいか分かるか?」

「(無言で首を横に振り)やっぱりこの馬鹿は憶測や電波で物を言っている。
精神異常者だなんてレスが付きそうな、妙なコメントですね(笑
まあ、そういった類のレスがわんさか付くでしょうからそれは達観するとして…
では結局今回の騒動の原因は何でしょうか。」

「結局やつらが言いたいのは、『同業者批判はよせ。トヨタに噛みつくな。
狭い世界でゴチャゴチャほざいてれば見逃してやるよ』って事よ。
行間読めば気付くだろ?福野は人気者だ。オタクのヒーローだ。クルマ界のアイドルだ。
ついでにガンマニアだし我々に夢を与えてくれるいい人なんだ。技術はド素人だが。
そして彼はトヨタ贔屓だ。だから高品質。これにケチをつけるなんてとんでもない!
ましてそれをやったのは

嫌 わ れ 者 の ボ ン バ ー 。

前々からトヨ様、くるま画報だなんておちょくられていたが、
叩きのめすきっかけを掴みきれなかった。でも個人攻撃したんだから…
と叩き始めただけなんだよ、関係者がな。サプライヤーの人間も一人いたしね。
そこで俺様が愛する親方と同列扱いしたり、モロ叩きと全く同じパターンで
俺を叩き潰そうとしているわけだ。ついでに論破されるのが面倒だから
メールの出来ないアンチが便乗した。それだけの事なんだよ。」
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:52:50 ID:UIeiyx1f
「なるほど…結局は自動車雑誌社や福野信者の陰謀だったわけですか!(笑
自分達も誹謗中傷しておいて、ボンバーの主張が誹謗中傷、被害妄想扱い
ですもんね。とは言え、これが2ちゃんってやつなのですが(笑」

「ま、教祖様から消せとでも命令が下ったんだろ。
それか教祖様が知る前に潰しておけと信者が義憤にかられたんだよ。
いやぁ、噛み付く相手を間違えちゃったね。ボンバーさん大失敗ー。」

「しかしこんな事をやっても、真面目な人達からは
「ボンバーは業界にとって嫌な事ばっかり書いているから潰そうとしてるんだな」
としか思われないと思うんですが…関係者の方達は必死ですね。
…あ、これもネタにされてしまうのでしょうか(笑
ところで今回は初めてこの場を借りての討論会なのですが、
これからも毎日行う予定なのですか?」

「あのなぁ…俺の味方なんてこんな所には基本的に書き込まないの。
だからこのスレは敵だらけ。そんな所に本人である俺が一人で乗り込みゃ
袋叩きは必至だろ。そこでポチ祭りが始まったら、それを達観しながら
資料整理や整備にいそしむ。オモチャの拳銃いじって優雅に遊んでる方とは
違って俺は貧乏で忙しいのよ。
で、終息したら付いたレスを見てのんびり書き込む。
すると、一旦落ち着いたスレがまた活気づいて…これを繰り返すだけだ。
まあ、言ってみれば

レ ス の モ ジ ュ ー ル 化

ってヤツよ。な、合理的だろ?」
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:53:49 ID:UIeiyx1f
「なんだかまたネタになりそうな、住人の反応が楽しみなご意見でしたが、
これだけの電波に満ち溢れた書き込みをしても、初めは親方以下だの
必死だのとチンカス以下の連中が食いついてくるでしょうけど、
しばらくするとスルーされ始めるのではないですか?
それが懸念事項なのですが…。」

「心配すんな、2ちゃんに生息しているゴキブリや、業界のダニ共を燻り出す
バルサンは用意してある。」

「秘策あり。と言う事ですね。というわけで、今回ボンバーさんへのインタビューは
これにて終了とさせて頂きますが、この書き込み後は恐らく、一斉にボンバースレに
おいてボンバー池田の人格批判が始まると思います。
ボンバーさんが言う所のポチ祭りではなく、せめてプチ祭りぐらいになる事を
私も期待しております。」

「「ああ、こんな世界なんだな」というのが良く分かるから、是非楽しみにしてて欲しいね。
こういう都合の悪い書き込みは 荒 ら し だ とスルーされるから。」

「「では皆さん、祭り終了後にまたお会いしましょう!」」
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 19:08:33 ID:23EMeim+
なにこれ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 19:24:20 ID:XAwbdgt5
本人キテ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ル!!YO(爆
思い上がりもいいとこだね。
2ちゃんねるに書き込んでると仕事減っちゃうよ。(嘲笑
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 19:53:05 ID:F0ImKbch
>>401
釣り
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 20:06:09 ID:pvtU2Vkx
あの落語ってそういう意味だったんだw。

翻訳ありがとうね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 20:21:48 ID:zs1jJtzm
を?を?いいのか?そんなでっけぇ口利いちゃってよw
「乳剤」?「レンズの色収差」?「パルスステップ」?
何を説明されたって空しいだけだろ。
“他人が発明発見したモン”論じるなんざヨ!
言葉覚えたての小学生と同じコトして御満悦になってっから

      ば ー か !(w

って嗤われてんだっつーの。
おめぇの年齢になったらさ、それを使って何ができるのか、何をするのか、何を創るのかが問題なんだよ!
だから上でも「こいつ、何創った人なの?」って言われてんだ。

他人の受け売りだけで生きてんだから、お前もそこらのひょううんかと同じご身分だってコトにいい加減気づいたらどーよ( ´,_ゝ`)プッ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 20:38:24 ID:UIeiyx1f
>>405はネタに釣られた香具師の見本とするべきレス。
怒りと( ´,_ゝ`)のレスは更に続く。

さあどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 20:42:00 ID:pvtU2Vkx
なぁ、お腹すいてないか?みんな。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 20:51:42 ID:EzFgipnD
ボンバーさんオススメのAV女優教えてくださいっ!!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 20:52:29 ID:UIeiyx1f
ウンコクエ!ヽ( `・ω・´)つ●Д´)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:24:01 ID:F0ImKbch
>>408
卑弥呼
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:58:51 ID:/uSNPCYz
少なくとも良識的な世界では同業者批判しておいて
自分への批判は許さねぇ!なんて論法は通用しない。

2chは別だが(W
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:07:17 ID:kpu5J40g
>保安などは、ケンカが強くなりたい一心で、中学からボクシングを始め(ここでパンチドランカーになった)
>高校では空手部に在籍しつつ、違う道場でも空手と柔道を学び、
>大学では、下宿の大家さんの息子さんに誘われてウエイトリフティングをやっていたので、
>それを生かしたいのでこの仕事を始めたのだ。いや〜、犯人が暴れたりすると楽しかったネー。
>逆に殴られたり、こっちが殴りつけたりして、実にエキサイティングな仕事だったなぁ。

ボンバーさんは怖いよ!!これだけ読むとまるでDQNだよ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:10:46 ID:RA/CJpuN
なんか…アレだね。本人だか信者だか
まどっちでもいいけど、痛すぎるね。

俺らは別に組織だって潰そうと目論む工作員なんかじゃ全然なくて
ただ単に電波な発言や思想を面白半分にあげつらって
やいのやいのやってるだけなんだけどね。
ちゃねらーとしての誇り?何それ(プ
毎日仕事で疲れてる身でどうしてたかが匿名電波ごときマジで相手しなくちゃいけねんだよ。w
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:13:01 ID:Sbbq8UlM
>>408
あいだもも
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:16:39 ID:Sbbq8UlM
>>413もネタに釣られた香具師の見本とするべきレス。
怒りと( ´,_ゝ`)のレスは更に続く。

さあ、まだまだどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:21:33 ID:1MAmx2y/
>>411
同業者批判は別に良いと思うよ
けど実際は批判じゃなくてイチャモン付けて挑発してるだけなんだよね
それなのに相手にしてもらえてないのが痛い
相手にしてるのは2ちゃんだけw

>>412
間違いなくDQNだと思う・・・
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:27:00 ID:pvtU2Vkx
アクセスが一日平均300前後、それも極めて安定・・・マターリ状態じゃん。
同じ人が覗いては閉じ、覗いては閉じをしてるだけ。

それはそれで安定してて良いと思うけど、トヨの介やフックノ氏(あるいは親方すらも)
全然気にしてないと思います。

影響? なんですかそれ?

それはともかく、腹減らないか?みんな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:36:08 ID:RA/CJpuN
減った。実はまだ飯食ってないんだ俺。米炊こうっと
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:44:29 ID:F0ImKbch
結構いろんなところで宣伝してるんだがな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:51:02 ID:Sbbq8UlM
みんな、今日の晩飯は何だった?俺はコンビニ弁当。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:54:46 ID:4FrIVnsV
>>420
そんなゴミみたいなもの食べてるとボンバーさんに怒られますよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:03:33 ID:Sbbq8UlM
>>421
きっと殴られるだろうなw
でも一人暮らしだから自炊すんのは面倒なんだよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:10:31 ID:N1hgKG7O
親方とヒョウンカって同一人物なんでしか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:01:17 ID:SP+qeW2O
親方とヒョウンカと国沢光弘略してミッチーは別人格です。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:06:41 ID:7p+iOX95
じゃあ親方とヒョウンカって誰なんだよー ヽ(`Д´)ノ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:16:01 ID:NJtAS9+L
>>425
別人、とは書いてねーじゃねーか
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:21:05 ID:7p+iOX95
>>426
書き込んだ後に気づいた。人格と別人を間違えたんだよー ヽ(`Д´)ノ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:30:41 ID:hqy/BUt+
そんなことより>>406よ。
あんなに必死に書いたのに、たった15分で ネタだ、釣りだ ってことにしてよかったのか?

もっと引っ張れよ。本人だと思われるぞ。w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:56:58 ID:7p+iOX95
>>406をバカにするなyo!あれは>>406が一生懸命書いたんだ!あやまれ!>>406に(ry
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:06:26 ID:g0fLPLwo
>>428
心理学的には合理化とか防衛機制とか呼ばれる行動だよ

「とても勝ち目がない」現状を前にあらかじめ
「あれは釣りだよプ」としておけば、
「袋叩きに遭うみじめな負け犬の自分」と向き合わずに現状をやり過ごす事が出来るからな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:15:20 ID:EdUI8QBt
まさに待ってましたって反応だよな。
396のメール欄に釣りネタって入ってるけど、
396-400書くのに1時間以上掛けて
たった15分で『ネタでした(・∀・)ニヤニヤ』は早漏過ぎ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 02:21:04 ID:JhHRZORm
上位信者降臨あげ
しかし、ボンバーはエンターテイナーとして親方に負けてるな。
もっと、やや厳しい修行しる!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 06:07:40 ID:IjZuxBgB
なんでもいいが、最初から釣りだって書くことによって
反論を封鎖するような卑怯なヤリ方を採るようなのが
信者。
そんな卑怯なガキンチョを育てるボンバー池田。
普段汚いから、汚いのしか集まらないんだよね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 12:11:41 ID:ZWzYf9mU
釣りだからって、反論しちゃならんて法は無い
絶妙の返しが出来ないのは、単にお前の才能の問題

馬鹿な親から産まれた不幸を呪うんだな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 13:45:01 ID:3dVaH+sW
反応してる時点で負け
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 14:13:47 ID:JhHRZORm
>>434
つーか、才能を語る人間が、
>馬鹿な親から産まれた不幸を呪うんだな
とベタベタなことを書くのも説得力がないと思うが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 14:24:16 ID:MvpEd2Tj
法はないけど、一般の認識としては最初から縦読みとか仕込んであって、
実は逆、 ホ ン ト は 俺 は ア ン チ です って主張してるのに
マジレスするのは格好悪い罠。
でも、今回は信者が言いたいことを言うだけ言って、
反論をすべて『釣れたよ( ´,_ゝ`)プッ』で茶化して
うやむやにする算段だったということを勘案すると
ずる賢いというか、悪質というか・・・。
ただ、最初に釣れた>>405なんて読むと、これ、反論できないわ。
確かに言葉や現象の理論だけ知っているだけでは駄目だ。
それを応用して、こんな素晴らしいものができますが、どうよ?という提案できないと。
まさに「コロンブスの卵」を馬鹿にして、コロンブスに説教食らった雑魚がボンバーと皮肉にも一致する。
確かにコロンブスは西に西に行っただけ。
でも、その成果は称賛に値するもの。
ボンバーは今からでも自動車 製造 会社に入れるように研究しろって逆に茶化しを食らわされて
とんだやぶへびになったなと。
反論なかったからアレなんだけど、>>405の返しはなかなかおもしろかった。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:04:59 ID:5mnsuEc9
この人がミラーサイクルを発明したのですか?
4394ep:04/11/25 22:07:21 ID:DRSNy8fg
>>458
ミラーサイクルはミラーさん、アトキンソンサイクルはアトキンソンさんが
発明してます。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:21:51 ID:nu9XKZs7
その点、福野はそれなりに実績あるからなあ

一応、幻のスーパーカーはこの世界では名著とされることもあるし
かくしても ボンバーは貶すけど、評価されてる

特大痔だって最初にああいった本を出したこと自体すごいしな
内容は置いといてだ

で?ボンバーは何したの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:45:33 ID:9C21XwhH
メーカー批判&兼坂翁の劣化コピー&クロカン礼賛。
あ、樹脂バンパーへの熱い思いもw。

メーカー批判は「自動車絶望工場」とか昔からテーマにされやすい分野
だからあまり新規性は感じられないな。
とはいえ、まるで2ちゃんから飛び出した様な(どことなく素人臭い文体で)
車業界にまったく関係の無い人間がああいった本を出したことは面白いと
思う。
でも絶対に2冊目は欲しい。ほんとうに一冊だけでは「やっぱ素人の駄文は
売れないか」と忘れられてしまう危険大。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:56:34 ID:hrC2eqvI
ABSなんてイラネなんていってるぐらいだから
オートマなんか乗らずにマニュアル車に乗れって言うんだろうな

凄い人だよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 01:03:50 ID:IL3h9Tym
>>442
普通に言ってるじゃん ま、漏れのクルマもABSなんかねーしかき回し
だし。営業者でAT乗るとクルマなんてどーでもよく思えて来るのは漏れ
だけでしかそうでしか・・・orz
 
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 02:21:27 ID:XFgVx6RR
>439
ミラーさんはミラーマン植草、アトキンソンさんはMr.ビーンか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 02:47:35 ID:mF0QPsFC
>>444
不覚にもワロタ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 03:21:38 ID:uyTIYR2u
>>440
まぁ、日曜日に趣味でドライバー片手に車の内装はがして喜んでる程度の
知識願望の強いやつが、聞きかじり読みかじりで実際やりもしないであーだ
こーだ言ってるだけだな。車なんか回りにいっぱいあるから自分の手でどう
にかしようと思わないとも書いてるし。何か作れといっても一言目には金がない、
暇がない、人手がない、道具がない、場所がない、やる気がないで、それじゃ
お話にならないな。
つーか、「俺は親方と違って人工のバカです」とかいってるけど、書いてること
見ていくと実際天然なんじゃね?と思う節もあるし。メール組信者に配信する
文は建前的なもので、サイトでシャウトしてるような文が本性なんじゃねーの。

まあ、つまりはボンバーは自分の手は汚さないで船頭気取りの志の低いヤツ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 04:08:46 ID:yUEJPsPx
magX最新号の4WD論の締めが最高におもろいで。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 07:10:26 ID:XCNwqVSa
福野のレストア本はどーよ?

福野はただの大掃除でレストアじゃねえって言ってるけど
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 13:27:18 ID:yR7J6O5Q
スレ違い
実践主義じゃないけど、いろんなことを考え、それを実践している人
それを現実のものとして形に直すことに成功しているひとは素直に
尊敬に値する。

口は達者だが手が動かない人は、いくら立派なことを言っていても
尊敬することはない。

それだけのことだ・・・。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 17:40:24 ID:OW1cmJQw
>>447
俺は最初の車以降はずーっと4駆に乗ってるから楽しみだよ
どんなあほな事を書いているか
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:38:39 ID:RzyGg37h
ボンバーさんの穿いているジーパン(MAGX158P)は
ラングラーのようですね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:35:28 ID:uyTIYR2u
今日の更新読んだわけだがだんだん、対親方&痔の人用ゴシップスピーカーと化してきたな。
これはリアルでガチンコさせたほうが売れるだろ。ええかげんピエロとしてのプライドを持った
方がいいんでないの。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:47:57 ID:DhgNYCna
シミーズオカズは痔の人だったのか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:59:25 ID:4IwWhs+J
>>454
特大の痔の人でしょ?
糖尿の。
456バイク海苔:04/11/27 03:50:10 ID:pdxOxjQK
バイク板住人です。はじめしてー。。
先日、バイク板のとあるスレに、ボンバー氏のHPがリンクされており
ざっと目を通して、率直な感想(一般には煽りというのかも・・・)を
送りました。 その日のうちに返事を頂き、びっくりしました。
457バイク海苔:04/11/27 03:54:37 ID:pdxOxjQK
私が、ここでいろいろ書けばボンバー氏は「こいつもやっぱり2ちゃねんの奴だったのか」
と思われるかもしれませんが、もう返信しなくていいと言われてしまったので
ここで書かせて頂こうと思います。
 ボンバー氏が私に書かれたメールの内容は、プライベートな内容とし
一切ここには書きません。 私がお送りした内容は書くかもしれません。
458バイク海苔:04/11/27 04:00:51 ID:pdxOxjQK
このスレをざっと読ませてもらい、ボンバー氏の疑心暗鬼というか
批判的意見を唱える者を、過剰に言い込めてやろうとする態度が理解できました
ボンバー氏は間違いなく、ここをご覧になっているでしょうね。
私の事を嘘つきだとボンバー氏は思われるかも知れませんが、貴方と
メールをやり取りしている時は、このスレの存在を知りませんでした。
459バイク海苔:04/11/27 04:17:51 ID:pdxOxjQK
このスレで言われているように、彼の書く話や文体に拒絶反応を示す人に
私はあたるのかもしれません。 
しかし、彼の文体を否定しませんし、メールのやり取りで彼が自分の文体を
自分の売りとして誇りを持っている事を理解しました。
 私は、もの言い方に厳密な環境にいるせいか、彼の文章が気持ち悪いです
「1本の木として真っ直ぐ根付いていない。」つまり、話が四方八方に枝を
伸びてばかりで、論点の芯が通っていない。
460バイク海苔:04/11/27 04:23:40 ID:pdxOxjQK
HPを見ての率直な意見への返答に、私は率直な意見を言ったらキレられて
しまいした。 私は最初の私の物言いに真面目に返答してくれる態度を
みて彼の事をプロだと思っていたので、正直これには失望しました。

その意見とは・・・
>簡単ではありますが、回答を読ませていただいての感想を
>・表面的なこと(アピールの仕方など)は違えど、考えの
> 根本的なところは、私と似ている。
>・主題・主張がぼやけた文章がおおい。 また、主張と
> それを裏打ちすべく用意された例題がかみ合っていない。
>・特別な知識を持っていない人にも、真実の片鱗を知って
> もらいたい。と主張しているように思えるが、
> そんな人達には分らない、専門知識をひけらかしている。
>・相手から反感をかう事を行うのは、天才と基地外紙一重。
> 相手から完全無視か、相手を納得させられるか。どっちか
> になると思う。駄目な場合はヤクザや暴走族と同類、何を
> 言っても無視、真っ当な事をいっても否定される。
461バイク海苔:04/11/27 04:33:56 ID:pdxOxjQK
>>460の感想を送ったら、2ちゃんの基地外のような文章を頂いてしまい
ました・・・ これには失望したわけです。

文章を書く事を生業としている方から、「お前は読まんでええんじゃー!!」
のような内容の文章を頂いてしまったわけです。
「俺の書いている事が解らないのは、読んでる奴の精進が足りないから」
そのような内容のことも書かれていました。
462バイク海苔:04/11/27 04:39:13 ID:pdxOxjQK
長々と申しわけありませんでした。

>ボンバー氏へ
ロードタイプ自転車は、オートバイよりもテクニックがいる乗り物だ
とかいう文章を書いておきながら、「バイカーを馬鹿にしていない」
と言ってもうそ臭いです。
自転車板のオートバイを煽る時によく使われる文章そのままですよw
463バイク海苔:04/11/27 04:55:21 ID:pdxOxjQK
>ボンバー氏へ
ちょっと追加のアドバイスをひとつ。
もうバイクネタを書くのは止めた方が、いいですよ。
バイクの知識が不足していることが明らかです。
経験が不足している、知識がふるい、歴史が解っていない、論点が的外れ
もっと言えば、某親方よりもトンデモな事を書いていらっしゃいますよw

ええ、バイカーのことを煽った文章をHPに掲載されているので、そこんとこに
関しては完全に煽り返しますよw 
バイクの話に限れば、貴方をヤクザや暴走族と同類視しています。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 05:54:34 ID:xa7c09mG
・・・というわけで、もまえらの朝食メニューを報告しる!(`ω´)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 05:59:55 ID:pUZNUKw6
ふんわりベーコンマヨ(フジパン)&コーヒー(インスタント)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 06:03:49 ID:kIPXXml7
五穀全てつきても土がゆあり。土はどのような土にても良し。
土一升(1.8リットル)に水四升を入れ、桶でよくかき混ぜ上の水をとる。
これを何度も繰り返し、そしてまた水四升を入れてよくかき混ぜ、
また水に浸しておく事三日間。その間に一日三回ずつ上水を変える。
この様にした土に今度は水を三升入れ、煮れば”土がゆ”が出来る。
つまり土に含まれている栄養を採取して食す。
これ飢饉に生き延びる秘法なり。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 06:08:44 ID:/rtRzIfS
>>463の親方よりトンデモ部分を簡単な説明でよいからキボンヌ

あ、メール公開の英断に拍手。

それと朝食は目玉焼き2つと4つ切りトースト2枚、ブラックコーヒー2杯、オレンジジュウス。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 06:31:28 ID:xa7c09mG
>>466
マジか?('A`)
ここも合わせて見れば飢饉も安心・・・
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/zazamushi.html
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 06:56:23 ID:/XHwHc35
>>466 の「土がゆ」は今から20年前位、本宮ひろしが天保の大飢饉を
テーマにした作品の最後に記されていたな。
主人公が赤ん坊を抱えて「二人で土がゆ食って生きよう」みたいな締め。

で、一回試したことあるんだが・・・・
。。。。別の意味で死ぬかと思ったよw。死ぬほどの飢餓状況に追い込
まれても悩むかもしれん。でもウンコ食っちゃうらしいからなぁ。
まぁ本当にヤバイ時しか受け付けない味。
ただ滋養が少しでもあると思って雑木林の腐葉土選んだ俺がバカとは思う
。。畑とかのならも少しウマイかも。

スレ違いすまんです。
ぼんばー君の矛盾、といえば彼はトヨタ車その他今時の車に付いてる無駄
装備・内装とかを斬っているけど、自分自身の文章のムダには甘いよね。
「真面目な技術書全とした内容なら読んでもらえないでしょう。なので人目
を引くために極論や激しい表現を織り込んでいるのです」みたいなとこ。
車として本質が優れていればムダ装備なんかいらないし、そんなとこにコスト
かけるな!ではなかったのかい?  文章として、批判としての本質が優れて
いればムダな極論とかはいらないのではないのかい? 余計な小噺とか省くと
あの本はどれ位薄くなるかなw。1500円から800円位にならないかな〜。
470バイク海苔:04/11/27 06:56:41 ID:pdxOxjQK
まずはモーターサイクル編パート1

★デザインが命の車種に対して、デザイン優先の設計を馬鹿にした発言をしている。
>カウリングが無くて、昔ながらのバイクである「ネイキッド」と呼ばれるタイプのエンジンを見ると、
>実に不思議な設計が見られるのだ。
ネイキッドという呼び方は日本独特です。一般には、ボンバー氏の説明で合っている
と思います。しかし、ボンバー氏が槍玉に挙げているのは、CB,XJ,Zなどの空冷4発の
旧車を模した、ネイキッドの中でも特にネイキッドの元祖な物の事です。
氏が槍玉に挙げているエンジンは、特に見た目(旧車を模する事)が売りのものな
バイクのものです。 ネイキッドでもカムチェーンがサイドに通っている車種なんて
いくらでも、存在しますよw

★デザインが
>ネイキッドやアメリカンタイプのエンジンには空冷が採用されていたり、水冷なのにフィンが
>付いていたりするのだ。
ネイキッドに関しては、上のと同じ。旧車を模したデザイン重視の車種が空冷を
選択している場合がほとんど。水冷エンジンの方が多いくらいです。
アメリカンタイプという呼称も非常にあいまいでして・・・氏はハーレーを模したバイクの事を
指しているのでしょう。 ハーレーのアイデンティティーはOHV空冷ビッグツインと言われるくらいです
性能で勝る水冷エンジンモデル出しても、エンスーから否定されている状態です。
そのハーレーのデザインを模した車種が、空冷なのを否定されても、こちらが「・・・ハァ?」

車板の方に分かってもらえそうな例えをあげますと・・・
「スカイラインの丸目テールランプは馬鹿げている。テールランプは視認性が
高い方が良いわけであり、あえて面積の小さくしているのは殺人的行為だ」
この様なことを言われたらどうだろう? 納得できますか? 

以上を総括して、氏がバイクを語っていはいけない理由〜その1〜
「バイクにとっては、エンジンもデザインの一部である。」事が解っていない。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 07:00:16 ID:/XHwHc35
>>470 素早い回答 乙

正直 バイクは全く知らないのだが、バイカーにはそうした視点がある
ということは何となく伝わった。
472バイク海苔:04/11/27 07:33:22 ID:pdxOxjQK
つぎに、モーターサイクル編 パート2

★原付スクーターでもインジェクションですよ。
バイクがいまだにキャブを採用している車種があることについてです。
現在発売されている車種では、インジェクターの方が多いと思います。
なんてって原付スクーターにまでインジェクターが採用される時代ですから
あまり知られていませんが、インジェクター採用のバイクは10年以上前から存在します。
メーカーは氏に指摘されるずっと前から重要性を認識しており、開発してきて
いるのです。 しかし、現在でも性能的にはキャブの方が勝っているようですが

★公道を走るのにラムエアーは必要ない。
ラムエアーの話は繭ツバですw  
>そこでエンジンの空気取り入れ口を前方に向ければ、否が応でも空気が飛び込んでくれるからパワーが出るのだ。
ラムエアーが機能する速度は、法廷速度をはるかに超えた速度であり、サーキットの直線などの
限られた条件でしか機能しません。 それどころか、低速においては乱流を発生させて
流入効率を低下させるといわれています。 つまり、日本の公道を走るのには要らない
装備だということです。
>いわば天然過給システムになるのである。そして、これを利用しているのがF1を含む四輪車や飛行機であり、
>ジェットエンジンなんかだと、入り口付近に空気を圧縮する風車まで取り付け、更に大量の空気をエンジン内に
>送り込んでいるのである。ところがバイクは取り入れ口を進行方向の逆に取り付けているのだ。
ラムエアーを採用している例がすべて法廷速度をはるかに超えた速度を前提と
していることで、上の私の指摘が正しいと解ってもらえるとおもいます。

★簡単な事は、自分で試してください。
バイクの吸気口が後ろを向いている理由は、空気の乱流を避けるためです。
前に向ければいいんだ!!などという事は高校生でも考え付きますw
そして、その結果も自分で試してみれば直ぐにわかるのです、セッティングが
出なくて確実に性能が低下しますから。

以上を総括して、氏がバイクを語ってはいけない理由〜その2〜
バイクの知識は平凡であり、経験に関しては不足している。
473バイク海苔:04/11/27 07:46:00 ID:pdxOxjQK
ちょっと話は外れるけど、

朝ごはんは、カップヌードルチリトマト
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 07:55:18 ID:/XHwHc35
ボン氏の敬愛する兼坂翁は「実験結果は神の声」と、実際に手を動かすこと
の重要性を説いているのだけどなぁ。

ハタ目からみて「これはバカ設計」と思うことはあっても、作り手には何か
意図があるのでは・・・と考えるのも大事だよね。

それはともかく、朝飯はそれで足りる?
文はマターリでも良いから、しっかりゆっくり食べてきてくださいw。
475バイク海苔:04/11/27 08:05:47 ID:pdxOxjQK
モーターサイクル編 パーツ2の後半 エンジンのお話についてです

★要求にこたえる機能です。 機能を実現する実装です。
>とにかくクルマ用に比べ吸排気バルブの開いている時間が長く、オーバーラップは長大で、リフト量も大きいのだ。
>だから中・低速トルクは悲しいほど「無い」のである。(図7)
>だから高回転でエンジンを回し、馬力を稼がなくてはならないのだ。
オーバーラップの件と、高回転の件は順序が逆です。
・馬力を稼ぐ為に、高回転でエンジンを回す。
・高回転でエンジンを回す為に、オーバーラップが長大。

★バイクの排気量は幅広いです。
バルブ数について熱く述べているのですが、気になる点がひとつ。
排気量について全く触れていない。 バイクは下は50から上は2000と実に
40倍もの排気量差が存在します、1シリンダーあたりの容量でくらべた場合でも20倍。
一般的な原付と、リッタースポーツを1シリンダーあたりの容量で比べた場合でも
5倍の差が存在します。
車におけるエンジン論をそのままバイクに当てはめてはいけません。


476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 08:12:09 ID:Q+l40gZd
ちょっと、どっちがどっちの発言か解り難い

ボンバーの発言には B とかつけるとかしてちょ。
477バイク海苔:04/11/27 08:28:23 ID:pdxOxjQK
ちょっと、間をおかせて頂きます。

氏の文章は四方八方にはっちゃらけていて、的確な指摘をするのが困難です
もっと、言わせてもらうと、論理というものがわかっていない。
「AだからB」において、氏は平気で無関係なAとB関係があるような、物の言い方をする
軽自動車でも660なんだから、バイクに1000も必要ない。
感覚的には正してくても、そこに理論はないのよね。 
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 08:31:06 ID:r8GXP2WW
バイク海苔さんは工学でMくらいは取ってるみたいね。
アカデミズムの世界からみたらボンちゃんの文体は気持ち悪いよな。
479バイク海苔:04/11/27 08:32:38 ID:pdxOxjQK
すみません、HPへのつっこみに関しては
> これが氏のHPからの引用
「」が私が書いた文句。

>>460の>は私が氏へ送ったメールからの引用=私が書いた文。
氏が私へ送ったメールに関しては、一切引用していません。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 08:33:28 ID:WjTZt9U+
>「AだからB」において、氏は平気で無関係なAとB関係があるような、物の言い方をする

これには同意。おれはそれが氏の文章が嫌われる原因だと思っている。
事実俺もそれが気持ち悪くて(居心地悪いといったほうがいいか)叩いてるw
481バイク海苔:04/11/27 08:44:46 ID:pdxOxjQK
このな場では論理ゴリゴリな私でも、社会では「貴方は論理が解っていない」
なんて決して言いませんからね。 そんな奴は相手にせずに、適当にあしらう
のが常ですね。 きっと氏がメーカーの技術屋さんから軽くあしらわれている
のも私と同じような理由だとおもうんですよね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 09:19:29 ID:FdR8lwaF
じゃあ俺もボンバーの本でむかつくところ書くかな

たとえばパソコンは仕事の道具なのだから
CDが聞ける(ちゃんとコンポで聞け!)映画が見れる(ビデオで見ろ)
TVがみれる(TVでみりゃいいだろ)動画編集が出来る(いらねえだろ!)

上記のようなことも書いてあった。俺はワンルーム一人暮らし
TVもオーディオも家に置いていない
ああ全部一台のPCで賄ってる。すっごい便利だし
動画編集便利な。ビデオのCM飛ばしたり、プロレスで好きな選手の試合だけ
DVDに焼いたり。ビデオじゃん出来ねえ

いろいろのなユーザーがいるんだけどな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 09:26:13 ID:FdR8lwaF
あとカメラな
銀塩のほうが写りもいいしデジカメ不要というが
普通のユーザーで、旅行の記念に
とりあえずパチパチ撮っとくのが趣味なんて人は
絶対にデジカメの方が便利だな。
データ化すればかさばらないし見ようと思えばすぐ見られる。
フィルムで撮っといても現像しなきゃ見れないしな
普通の人はデジカメのほうが便利で安くつくんだよ!
露出ぅ?絞りぃ?そりなりきれいに写ってりゃいいんだよ
ほとんど、写真撮る9割の人間はそうなんだよ。
オーディオもそう、こだわってないなら9800円のCDラジカセで上等
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 09:27:30 ID:uX76GAIu
新しいライフスタイルというのは全て拒絶されてしまうわけね
きっと彼に言わせれれば

携帯メール・携帯web(ノートPC+PHS持ち歩け!)
携帯カメラ(銀塩カメラで撮って現像してスキャンしてPCに取り込め!)

となるんだろーなw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 09:31:29 ID:FdR8lwaF
連投スマン

バイク海苔さん
ラムエアーの話はなるほど!低速だと意味ねーんですね
ぱっと見ボンバーの言ってることのほうが頭に入りやすいし
ボンバーの書いたこと信じてましたよ
ああ良かった。恥欠くとこだった。

でもこれだけ見てもそうなら結構間違いありそうですね
なぜこれをメーカーは採用にしない!ってのは
当然メーカーさんは気が付いていて、
なにがデメリットがあるって考えるのが自然だものなあ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 09:45:15 ID:B7JQbdJe
でも単車のラムエアのことであんまり責めちゃかわいそうだよ
あれはボムバの盲信する兼坂爺の完全パクリなんだから(w

>>332みたいなのはこれから2ちゃんに名無しで煽りに行くって
宣言にしか見えないですよ、ボムバさん。
ラムエアの話はたしかにバカだなぁ・・・・。
過給と考えてしまうところがなんだかなぁと思ってみていたけど。

一つのことにこだわりを持つのはいいことだが、新しい技術の研鑽
ということを忘れて既存の技術にのみ価値を見出す、というのは
なんかなぁ。

まあ、良いんじゃないの?いろんな人が居て・・・。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:02:26 ID:UO6SYhsV
技術は生活に根ざすべきだが
新しい技術こそが新しい生活をつくるのだ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:22:25 ID:pUZNUKw6
まぁ、ようは居ても居なくてもどうでもイイ奴なんだな
490 :04/11/27 10:27:29 ID:FdR8lwaF
ラムエアーだって同じなのだ。バイクでもクルマでも高速で走行すれば風が前から強く当たるのだ。当たり前である。
そこでエンジンの空気取り入れ口を前方に向ければ、否が応でも空気が飛び込んでくれるからパワーが出るのだ。
いわば天然過給システムになるのである。そして、これを利用しているのがF1を含む四輪車や飛行機であり、
ジェットエンジンなんかだと、入り口付近に空気を圧縮する風車まで取り付け、更に大量の空気をエンジン内に
送り込んでいるのである。ところがバイクは取り入れ口を進行方向の逆に取り付けているのだ。 (図6)

このどアホウども!

一説によると、200km/hの速度で走行すると、理論上20%パワーアップすると言われるが、
バイクだと逆に20%ダウンすることになるのだ。どーしてこんな馬鹿げた事を…と訊けば、
やれゴミやホコリが入るだの、キャブセッティングが狂うだのと言い訳ばかり言うので、
真面目に答えろウラァ!と一喝した。すると…「実は…昔のバイクは理由が分からないんですが、
取り入れ口が後に付いていて、それを見よう見まねに設計してました。ラム圧なんて考えてもいませんでした」
だってさ…。


もっとマジメに設計せんかい。
491 :04/11/27 10:29:51 ID:FdR8lwaF
>>490
>真面目に答えろウラァ!と一喝した。すると…「実は…昔のバイクは理由が分からないんですが、
>取り入れ口が後に付いていて、それを見よう見まねに設計してました。ラム圧なんて考えてもいませんでした」
>だってさ…。

この部分ですが技術者をなめすぎっていうか名誉毀損では?
昔のを見て見よう見まねで設計って
そんなことあるわけないし
ちょっとひどい
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:34:04 ID:UgcUq2tv
俺の車、吸入口が前向いているんだけど
後ろに向けた方がいいって事?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:35:03 ID:pUZNUKw6
・・・TZR後方排気・・・orz
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:00:50 ID:SrDxQGfK
>>493
まあ、ZZRみたいにラムエア利用してるバイクもあるわけで、
バイクについては、ボンちゃんがよく知らないだけでしょ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:13:20 ID:uX76GAIu
>>491

何か特定の嗜好を持った人達にはやたら受けそうな描写が多いよね
「体制側・悪の大企業」にペン一本で敢然と立ち向かう社会派ジャーナリストみたいなのに
自分をなぞらえてないか?
実際やってる事はただのクレーマーやいちゃもん付けに過ぎないんだが。
しかもプロが顔隠すな。田中正造が匿名で行動したか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:22:17 ID:r8GXP2WW
現在のジェットエンジンでは、ボンちゃん言うところの風車というのは
エンジンに空気を送り込むというよりも、あれ自体が推力を出す部分
になっていたはず。だから半ば今のジェットエンジンはプロペラを使って
飛行機を飛ばしているw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:22:27 ID:tGTgByov
未来のボンバーが見えました。
ボンバー池田「お前ら技術者がだらしねーから、俺様が部品設計して製作までしてきてやったぞ!うるぁ!」
ボンバー池田「これを国産(10年前に発売されたもの)エンジンに取り付けろ。欧州車の研究を継続してきた成果だ。
       そのクルマの性能は数倍に跳ね上がる!うはははは。」

技術者「(このクサくてキタナイの誰だ?しかもこんな古いものを・・・」
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:23:44 ID:r8GXP2WW
アムロのお父さんですか
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:24:50 ID:tnMkfnf/
「バカ設計」という言葉がよく出てくる。
ボンバが指摘している様な事は設計者も重々わかってる。
コスト、在来品のキャリーオーバー、下請けとの付き合い、ラインとの兼ね合いetc...。
特にラインとの兼ね合いは、改良したところで全然大衆にアピールしない技術に
大規模な予算組が必要な事を営利企業のメーカーが出来る分けないだろう。

そんな事は百も承知の設計者も、
まさか「大衆がバカだからこの程度でいいんです」とか
「この部品は旧型の流用だから、理想的な設計できてません」とか
コメントできる訳無いだろう、メーカーでの自分の立場を考えれば。
しかも、世の中「エコ」を唱えなければ商売にならない時代にきてるんだから
風吹きゃ桶屋が儲かる式の理論で些細なことでもエコに結びつけなきゃどうしようもないんだよ。
メーカーだって「エコ」が自己否定の矛盾論だなんて十分解ってる。
解っちゃいるけど、経済を回していかなきゃどうしようもないのさ、バカな大衆相手に。
そんな苦しい立場の設計者や広報担当者つかまえて
鬼の首とった様にしてる神経が理解できない。とても良識ある成人のやる事とは思えん。
ましてや、ネット上で相手の立場を考えない様な暴露を匿名でしてる様な奴に
本音を打ち明けられると思うか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:25:29 ID:VZ8fG+Wg
>>498
warota
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:30:22 ID:tnMkfnf/
>>497-498
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     |え〜い!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.    | プリウスはいい!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |  ジムニーを映せ!
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 11:36:08 ID:tGTgByov
>>501
腹抱えてワロタ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 12:30:29 ID:UgcUq2tv
>>499
いいわけにしかきこえません。
だからメーカー側はそんなことを言わない。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 12:43:14 ID:yzl/0DUN
>>496
現代というか昔から輸送機や旅客機のエンジンはそう言う設計だよ。
タービンで圧縮した空気を燃焼室に流さずに直接吹き出すのをコールドエアバイパスって言うんだけど、
これの容量が大きいタイプは出力はそれほどでもないけど燃費が良く、
小さいタイプは出力が高いけど燃費が悪くなるの。

戦闘機のエンジンは当然昔からコールドエアパイパスが極端に小さいよ
なんせ推力目当てじゃなく冷却用でしかないし。
圧縮だろおい・・。
ああ、戦闘機の話か、わるいわるい。

忘れてくれ・・・・。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 13:13:00 ID:5gSXt1TV
>>490
「究極のエンジンを求めて」のパクリではないか。
よくも他人の作品を自分のオリジナルの如く使えるな。
兼坂翁に対する冒涜でしかない。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 13:47:09 ID:tnMkfnf/
>>477
>軽自動車でも660なんだから、バイクに1000も必要ない。

単に大型乗れる免許持ってないとか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 14:30:21 ID:kIPXXml7
家を建てようと思って色々調べてる人に向かって
「家なんざ立てなくてもテントで十分!資源の無駄だから家なんか立てるなこのアフォ!」
とか言ってる人がいりゃそりゃサハラ砂漠でペンギン見るような目で見られるよな。
510バイク海苔:04/11/27 16:01:10 ID:pdxOxjQK
>ただし、バルブタイミングを低速側に、吸気管を細く長く、ボア・ストローク比を限りなく
>ロングストローク・スモールボアにする事が最低条件である。こんな基本的な事を全くしていないのが
>クルマ・バイクのエンジンなので、「4バルブは高回転型エンジンに最適」なんて勘違いしているド素人がいても
>しかたないのだが…。文章が長くなるので説明しないが、「SOHC4バルブ」とか「ロッカーアーム式DOHC」の
>構造のエンジンはヘタクソ設計である。特にワンカム4バルブなんぞ設計しているヤツの技術レベルは
>ガキ以下なので、エンジン設計などやめて小学校から人生をやり直した方がいいのだ。
>日本にエンジン技術者がほとんどいなくなったりして…。いずれ、この点についても詳しく書く予定だ。

だったら、貴方が良いエンジンを設計して、形あるものとして作り、性能を証明して
くださいよ。 まるで童貞がセックスについて講釈たれているようですよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 16:20:36 ID:uX76GAIu
つうかこいつは説明厨?
評論しなさいよ評論を
512バイク海苔:04/11/27 16:24:25 ID:pdxOxjQK
>エンジンなんて5千回転も回れば十二分なのだ。そして、低回転・低馬力なセッティングをしたエンジンのほうが
>サーキットでタイムアタックでもしない限り、クルマやバイクを速く走らせられるのである。
>たとえ峠をぶっ飛ばしても、高回転型イカサマ・でっち上げエンジンより力強い加速が楽しめるのだ。
>そしてレスポンス・耐久性・静粛性・エミッション…ありとあらゆる部分が低回転化によって改善されるのである。

表現はアレですが、主張は的外れなわけではない。
残念なのは、この文章からは氏が最新リッターバイクを乗った事がないという
ことしか伝わってこないんですよ。
バイク板の定番煽りで言わせてもらえれば、「早く免許とろうね!」
513バイク海苔:04/11/27 16:40:58 ID:pdxOxjQK
バイクのエンジンに関する話は、氏の思い込みに基づいた内容ばかりです。 
否定するのは簡単なんです。「妄想暴走しすぎw」
もうこれ以上、エンジンの話にたいして突っ込みの入れようがないです。

バイク板でまったく氏の話があがらない理由は、氏の文章を読んだ多くの
バイカーは「こいつ、本当に乗った事あるのか?」という感想を抱くからでしょう
免許をもたない中学生が必死にバイク雑誌の知識を元にグダグダ言っている様に
しか思えないのです。 
 
 そして氏は視野が恐ろしく狭い。 自分は全て知っているかのような書き方を
している。 自分が知らない事がある、そういう事を一切考慮せずに書いているw
 
ながながと失礼しました・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 16:55:15 ID:r8GXP2WW
お疲れ。またそのうち燃料投下よろしく。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 16:56:04 ID:B7JQbdJe
バイクに乗ったことあるも無いも、全部兼坂翁のコピーだからね。
兼坂翁の仕事はマツダがリショルム+ミラーを実用化した時点で終ったんだよ。
ボムバは未だに兼坂翁のコピーを続けてるけど
なんでマツダのリショルム+ミラーが成功しなかったのかまったく考えていないんだろうね。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 17:23:53 ID:n5bMTnOy
まあ、気筒休止みたいに一度廃れてまた復活する技術もあるし。
それにしても無断引用、ぱくりは良くない。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 18:22:30 ID:QUVIukYC
>>477
>軽自動車でも660なんだから、バイクに1000も必要ない。

バイクでも1000があるんだから、軽自動車に660では不足である。

こういう理論だって成立するよねぇ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 18:45:32 ID:r8GXP2WW
あボーン
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 18:51:11 ID:UgcUq2tv
素人がいきなりリッターバイクに乗れるって事?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 19:10:31 ID:vFNYRCtY
低速トルクありありのオフ車は意外と乗りにくいな〜と思う。
セローは90km/hから悲鳴をあげだす。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 19:11:36 ID:ng4F2ERQ
>>517
一人〜二人乗りのバイクで1000ccだから
4000〜7000ccの車が有るんだろうな
人数的に同等と見て良いのか?

どうでしょ?ダン池田さん

2000オーバーのバイクも有るけどね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:58:46 ID:yLQ6apFf
ヤマハ楽器クビだね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 23:50:23 ID:e1intXV1
>521
それ違う人w
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 05:14:07 ID:re8VZ2Nb
今日の更新ハイライト(抜粋)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/magx2005-1-[01-03].html
より。

>S/V比や慣性質量…まぁ、そんな基本的な理論も分からない人たちな
>ら大丈夫だと思うけどね。ごめんあそばせ。
>馬鹿共にはわかんねえんだろうなぁ。
>が、勉強しなくても何ても知ってる「心構えのない」方には、「アク
>ビもの」のお話でした。チャンチャン!
>は、雑誌ネタに取っておきたいのでここでは語りません。ご了承ください。
>つーか、キミたちで得意げに語ったらよろしいのでは?
>くだらない事ばかり気にする馬鹿な消費者
>教えてぇ〜、「色々と調べ物しないで良い」頭のいい人達ぃ〜!
>分かりきった事を書いてしまってスマン、努力を惜しむ人達。
>だよね?お坊ちゃん達。ちなみにお坊ちゃんとは、自分じゃ勉強も努力
>もしないクセして、主張だけは一人前だが、人の悪口を言うのも超一流。
>嫌いな連中だねぇ。
>誰かどこかで得意げにウンチク並べてね。
>例のキミたちは完璧に知り尽くしているだろうから、俺がわざわざ説明
>する事なんてないよなァ。なぁ母さんや。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 05:15:01 ID:re8VZ2Nb
>この俺様が〜
>あまりの愉快さに小躍りしたくなるほどであった。
>けれどこんな事を軽く書けちゃう俺様って凄いなぁー、とは全然思ってい
>ないが、語れもしない人にえばられてもねぇ…。
>『風の谷のナウシカ』の世界じゃねえんだから、風力発電だけで人類が明る
>く豊かに暮らせる訳なんて無いし
>はっきり言ってああいう人物こそが人類の滅亡を早める「悪党」なのだと
>確信した次第である
>間違ってると思う馬鹿は束になってかかってきなさい。
>教えて下さい立派な貴方。
>見れば分かるよね?
>馬鹿と何とかは高いところに登りたがると言うし…あ、何とかと煙は…の
>間違いだったっけ?ゴメンゴメン。
>そして頭の良いキミたちなら、全てを完璧に理解できたはずだ。当然だろ?

今日の更新ハイライト(抜粋)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/magx2005-1-[01-03].html
より。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 05:20:28 ID:eo8gFWJF
このスレって同じ話をずっと繰り返してんだな。ちょっとマンネリ。
ところで兼坂氏のパクリって具体的にはどういう所なの?教えてエロい人。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 07:26:59 ID:c4O4tepg
>>525読んで、ナウシカが人類の滅亡を早める悪党ってのは
その通りじゃん(マンガ版)って思ったら、違う話だったのね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 08:05:52 ID:T00vWbF1
そのお爺さん、面白すぎなのだがw。

まぁ頭の中で「こうあれかし・・・」と日々思いつつも、実現されない
もどかしさに悶々としているんだろうな。
その点はボンちゃんも同様か。
529 :04/11/28 08:39:45 ID:yzwPSZcc
>>526
兼坂氏の本読めばわかるよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:17:39 ID:XKWckqUh
>>525
間違いなくここチェックしてるねw

しかし、こいつ何なの?何がしたいの?
読者にケンカ吹っかけてとことんバカにしたいだけなの?
マジでレベル低。プロじゃねえなこいつ。くだらね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:30:20 ID:T00vWbF1
アクセス数が絶対ではないけど、平均300、増えて600。
焦りがあるのでないの?

マガジンXにHPアドレス載っているのに、この程度の認知度。
活字の方に至っては本当にどの程度なのか・・・
この程度の数しか来ないから 自然と書き殴りで捨て鉢・ケンカ腰の
調子になるのかな。
アクセスしてくる香具師の殆どが、このスレ住人と妄想しているんだ
ろうなぁ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:38:50 ID:OwCFjxSE
ねらー以下だな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:11:04 ID:Rz2dYZi5
もっと謙虚になれよ!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:16:44 ID:2IbKjuHG
>>531
事実そうでは?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:03:19 ID:lNs0eSb7
ボンちゃん 
技術者崩れか耳学問の知ったかかは知らないけど
理論だけじゃあ誰も信じないのよw
実践して解析してくれないと
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:08:33 ID:HioDsGsp
研究者ってのは理論より実地での検証が仕事だからなあ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:14:37 ID:lsgSGU5a
凡はバカそのものだよな
実証解析をしないわ。まともな文章を書けないわ。
所詮妄想気違いだよ。
下手な二級整備士よりも質が悪いよ。

モロ−と同じだよ。本人か?(W 

エビカニに粘着している香具師か?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 12:46:57 ID:ZoD0mDQL
そう考えると二玄社系が文化論に走ったのもわからなくもないな。
技術論をやるんなら工学の知識が必要だし、さらに一歩進んで
「この設計がおかしい」とかヌカすんなら、論拠になる論文なり
なんなり示さないと。

ボンちゃんはちゃんと工学系の学会に出席してますか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 13:52:19 ID:RW+lTPeI
せめて兼坂翁のパクリだけはやめなさい。他人のアイデアを自分のものの
ように書くのは本当に見苦しい。4WDのことでいくらほざいてもそれは構わないから。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:09:49 ID:ZoD0mDQL
それと、今日は今までで一番多くのメールを頂いたのですが、ちょっとその内容が気になりました。
こちらとしては何の事だか分からないのですが、「負けないで頑張ってください」や
「ボンバーさんは正しいと思います」等の言葉が文章の文末に書かれている方が大変多かったのです。
何があったのかは俺は分かりませんが、カウンターの数字がガーン!と上がっております。
恐らくは、金曜日にとある方のメールマガジン(10万人以上が購読しているそうです。)にて、
俺のことを宣伝してくれましたので、その効果が現れたのだと思います。
実に有り難いことですし、そのご厚意に答えるべく、自惚れる事無くこれからも精進していきたいと
誓っております。
最近忙しいせいで、なかなかメールのお返事が出来ませんが、もうしばしのお待ちを。
やったぁ!600アクセス突破おめでとう!これで俺も人気者…かもね。
追記。
ぎくっ。どきどきどき…。してませんか?救〜心救心♪
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 15:32:48 ID:E8vvnzA4
そろそろ信者が活動始めるのかな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 16:19:25 ID:re8VZ2Nb
ぜんぜんメール組信者とかなりきりとか現れないな。
メールで連絡取って信者用避難所とかに作って引きこもってるかもしれんね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 16:25:48 ID:re8VZ2Nb
>>540
>こちらとしては何の事だか分からないのですが
>何があったのかは俺は分かりませんが
二回シラを切って・・・

>恐らくは、金曜日にとある方のメールマガジン
他に振る。しかもソースもない振りで・・・
なんだかなぁ・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 17:56:00 ID:0D8eOpE0
大粛清
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:38:19 ID:XKWckqUh
>職人芸は本革シートにではなく、人体に内蔵し半永久的に使用する人工心臓とか、
>ステッパーレンズなどの仕上げなどの「類」に使うべきだ。でなければ、芸術品や貴族が
>愛用する調度品に発揮すべき物である。我々には関係ないものだ。
>安物ミニバンの些細な仕上げにこだわっても貧乏くさいし、仮に素晴らしいものだとしても、
>買う側が貧乏人だと空しいだけだ。これをスノビズムと言い俺のもっとも軽蔑する行為だ。

はいスノビズムの理解を根本から間違えてますね。
聞きかじっただけの言葉を得意気に誤用して他者を否定する行為こそもっとも軽蔑に値すると思いますが?

ていうかいったい何様?
革製品の職人芸と人工心臓と一体どんな関係があんだよ。
革職人が人工心臓作れると思ってるのか?
革職人が革仕事なんかにうつつを抜かしてるせいで人工心臓不足してるとでも??

そもそも人様が長年かけて培った職人芸を、あるいは文化を、
「そんなの無価値。人工心臓作れ」
なんて一言のもとに否定する権利が
顔隠してしか商売出来ないようなへタレにあると思ってんのか?
傲慢もここまで来ると笑っちゃうね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 19:58:53 ID:+O68e9o1
たしかに。せめて辞書引いてから書き飛ばして欲しいw
いまどきネットにだって百科事典あるんだから・・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:09:43 ID:nZDgRAL7
「俺はこう思ったから書く」の人だからなぁ。
あのコラムは全て日記と思って読んだ方が納得がいく。

「藤○紀香と○○○○してやったぜ!見かけよりも○○○でよぉ」とか書かれても、本人創作の
願望の活字化と思えば 納得もいくし。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:57:52 ID:+O68e9o1
なるほど
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:19:17 ID:ZBLQfBWC
ボンバーさんコミケで本売ればいいのに。
ビックサイトでボンバーと握手!ってやれば結構売れると思う。
オタキング岡田登志夫も手売りしてるし
「とらのあな」とかに委託すれば全国に流通するし
同人誌のほうが儲かるよ。
550携帯から一言:04/11/28 21:27:24 ID:x9RkThcv
凡、クロカンも語らないでくれ。石川雄一+寺崎勉の受け売りだろ!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:29:53 ID:6hnjxcCX
>>545
人工心臓は職人の手作りだからという事だろう・・たぶん。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:53:53 ID:+O68e9o1
この人ってバンド君崩れ? ミュージシャンやレコーディングエンジニアにも
ルサンチマンぶつけまくり・・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:20:18 ID:cqtc9I7s
>>545は救心飲んだ方が良いかもよ。ムカつく気持ちは分かるがモチツケ

どうやら日記に追記があった模様。
バイク海苔氏の言ってる事と噛み合ってない気がするんだが・・・・・そこんとこ教えてエロイ人。
それとここで随分叩かれてるみたいだけど、この人ってどっかおかしい人なの?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:27:26 ID:nZDgRAL7
ボンバー池田で検索かけると「エロ同人誌評論家」が引っ掛かるぞw。

ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:AphKIMUQCQUJ:www.fancylab.co.jp/flt/+%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B1%A0%E7%94%B0%E3%80%80%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C&hl=ja

プロフ見ると
「結構有名な商業誌で活躍するエロライター。その実態はツラの皮は厚いが○ンポは薄皮のスケベ中年。“」
なんか当てはまらないか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:31:09 ID:Rz2dYZi5
>>554
本人に聞いてみれば教えてくれるんじゃない?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:33:47 ID:ZMUZOf/V
ググっても検索トップに来ないんじゃとことん知名度ないんだな

557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:36:16 ID:nZDgRAL7
先の投稿は>>549にねw。

>>553 どこかおかしいと思う人は多分正常・・・だと思う。
本人のコメント参照。
【物も知らないクセして、しかもそれの勉強もせずに大声でエバったり、事実無根の事を
言ったり書いたりする御仁達の事を「馬鹿・アホ」と俺は呼ばせて頂いております。】

ここでは正にその馬鹿・アホに該当する人物ではないか?とずっと語り続けられていたりする。
それと何やらバイク海苔氏への対応らしきコメントもあったね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:38:05 ID:+O68e9o1
理性的な文体を使えないキャラであることが彼の行動を制約していると思う
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:39:05 ID:9p69gvTH
ボンの日記より

>これを堂々と実際に言えるのが俺様の偉大なところだし、コソコソしているヤツはゴキブリ以下である。

後頭部の写真載せてるヤツが言うか〜w
それともボンの運転免許やパスポートは全て後頭部の写真なんですか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:41:07 ID:cqtc9I7s
>>557
そうかーじゃ、ボンバーって人は異常なのか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:46:14 ID:xZNef0kK
おかしいというより、寂しい人なんだろうな。
文章にも滲み出てるよ。
肝心なところをボカして、曖昧にして、解りにくくして、
「ボクをカマッテよー!」

さっきも読んでてさ、自分の考え方が最高のものだと確信し過ぎてるところにうんざりして退散。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/T/magx2005-1-03.html
>触媒ケーシング
 (前段略)
 …両側にフランジが無いのは何故?
 メーカー曰く、「触媒だけ交換することなど希なので、これで良いんです。
 仮に交換するのなら排気管丸ごとでお願いします」だってさ。
 俺に言わせりゃ、ケースごとどころかケースはそのまま再利用して、
 中の担体のみが交換できるのが当たり前の設計だと思うのだが。
 教えて下さい立派な貴方。

教えてやるよ。お前のアルマイトの弁当箱と違って
ケースは温度変化や腐食などによる経年変化の影響を受ける。
要するに強度が落ちる こ と が あ り う る ってこったな。
性能が落ちてるか落ちてないかを誰が検査するんだ?
見落とした場合の、あるいは、検査後の突発的・偶発的損傷に対する担保は?
その他、仕様変更による、触媒の改良に伴う形状変化(小さくできる可能性)が挙げられる。
要するに、触媒が改良されるまでの期間 <(長い)この製品の寿命。

イケダよ。とりあえずな、醤油瓶持って醤油買いに行く生活から始めろ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:54:10 ID:c4O4tepg
>>552
今まで読んでなかったので「オーディオはネタが尽きない」を
読んでみたのだけれど…1回目で話が終わってるじゃないか(w
クルマの話は面白く読んでるんだけどなあ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:04:57 ID:xZNef0kK
実は、一体設計の理由は、もう一点在るんだが、敢えて伏せる。
気づいたらひれ伏してやるよ(嘲笑
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:13:54 ID:cqtc9I7s
他の話も含めて、ボンバーのサイトにうpされてる話は嘘なの?教えて君でスマソ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:19:36 ID:2IbKjuHG
しかしこの人は色々なことを語るのね
そのうち政治社会を語りだすんじゃないか?
566 :04/11/28 23:22:20 ID:1tD8h2od
>>564
嘘?どういうこと?
間違ったことが書いてあるか?ってこと?

人は誰でも間違えるからボンバーに限らず盲信は駄目ですよ
正しいことも主張してると思うよ
文章がむかつくから台無しだけど
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:25:09 ID:ZMUZOf/V
是非とも時計とファッションを語って欲しいねえw

いままでのボンちゃんの話から推測するよ

 Gショック+上下ジャージ の組み合わせになりそうですね
568バイク海苔:04/11/28 23:32:38 ID:0S54ZUu2
どうも〜 私が氏に感想を送ったのが木曜日、メールをやり取りしたのが金曜日ですw

氏のHPのQ&Aのバイクのところをのぞいてきましたー
BMW K1200Sに関する内容は、失礼な言い方ですが「高校生の下手なレポート」という
感じですかね・・・ 雑誌とネットで調べた内容を、パクッたのを隠すように
編集した文章という気がします。

OHCとOHVの燃費の話ですが、非常に読者に勘違いを生じさせる文章です。
「燃費を決める要素はまずフリクションです。」
同じ車での乗る人によって、燃費は大きく違います。つまり、燃費を決める
要素を語るならば、まず「乗り方で大きく違ってきます」ということを先に
言うべきなのです。 それから、「じゃー同じ乗り方をしたならば、エンジンの
造りの違いで燃費の差がでるのだろうか?」と話を持っていくべき。
最初にしっかりと結論を書いたのは良いが、そのあとがぼろぼろw

569バイク海苔:04/11/28 23:47:56 ID:0S54ZUu2
それと、バイク選びの話に関してはノーコメントです。私のバイク嗜好は、
変態気味なので、他人の好みをとやかく言えないですw

つぎに、参考になる雑誌や評論家の話。
>メカニズムやカスタム、メンテナンスに関して言うとダントツで「ロードライダー」です。
氏はロードライダーなんて、インチキ雑誌を読んでいるから極度に偏り、誤りの
多いバイク知識なんでしょうねw

つぎは、ファイアボルトXB12Rのお話。
>ファイアボルトXB12Rには試乗したことはありません。
>ですから詳しいことは分かりませんが、跨った感想は・・・・
ハイ、意味が解りません。 
>BU○LLはみんな変な構造になっていますが、理由が分かりません。
ハァ? 理由は「マスの集中化の為」、普通に雑誌に書いてあるぞ?
そして乗ってみれば、そのマスの集中化が分かるもんだけどな・・・


570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:49:11 ID:RW+lTPeI
親方とどっこいどっこいだなこりゃ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 23:51:53 ID:+O68e9o1
ボンちゃんをバカにするな!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:09:59 ID:FLjjWULm
>>561
>>568
答えられるかどうか、ボンバー氏に聞いてみたら?
「直接来いよ、論破してやるから」って本人は言ってるよ。
ボンバー氏のサイトに晒されたくないからここに書き込んでるのか?

ちなみに昨日は氏のサイトのカウンターが1400近くまで上がってたけど、
その人数分の人間の前で恥晒したのと同じなんでない?「陰湿だなー」って。

あのさ、商業誌の事に一切触れないのもおかしいと思うよ。
手の込んだ営業妨害とも取れるんだけど、僕の思い過ごしか。
それとも氏の電波にあてられたのか・・・別にどうでも良いけど。

氏に煽られた腹いせにここへ書き込むのってカッコ悪いよ。
ゴキブリとまで言われてるんだから、むかついたんでしょ。
だから、とにかく対決してみて欲しい。
どっちがどれだけ知識があるのかを見てみたいし。

詳しい事は良くわかんないんたけど
パクリって言う以上は、どこからどう取ってきたかって全て分かってるの?
だとしたらバイク海苔氏は凄いと思う。
じゃあ設計者の人も文献とかサイトも読まずに設計できるって事なんですか?
すごいね。

ちなみに僕は氏のファンですが何か。
これが氏の言う「弾圧にもならない弾圧」ってヤツなんだろうね。
ボンバーさん、やっぱりこの世界って腐ってますね。企業側も消費者側も。
これが実態だって事がよく分かりました。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:14:23 ID:U5QoN63U
お、久しぶりの登場だね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:15:05 ID:WXCOGVbN
兼坂本から丸写しで金をもらってもいいものなの?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:28:29 ID:wcLd92as
弾圧かけているなんて誰も思ってないだろうな、ここでは。

今のこのスレの流れってボンバー氏本人に対して、というよりも支持派はどうなのよ?って
反応を伺っている様にも見えるのだが。

ボンバー氏の主張は既に書かれている通りだし、これからもあのスタンスは変わらないでしょ。
それはもう良いです。

でも支持派はボンバ氏の意見に何の疑問も持ってないのかな?例えばバイク海苔氏が指摘した事柄
について「ボンバー氏に問い合わせろよ」以外の反応は無いのかな。「俺はボンバー氏の考えが好
きでファンです。バイク海苔氏の考えについては○×△な理由で異を唱えたいと思います。」とかさ。

俺の想像だが、ボンバーは自分で考えない奴も大嫌いだと思うぞ。

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:46:13 ID:LZ6/XlRN
教祖も信者も視野狭窄でつね
自意識過剰なんじゃない?

いいサイト教えてあげるよ
 http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:49:26 ID:BeN1bt7P
ケータイに限って言えば、通話だけでいいってボンバーさんは言ってるけど
俺はメールもしたい。
578バイク海苔:04/11/29 01:12:57 ID:p1CN4R5Y
>>572
BMWの話はね、たとえば
ttp://www.google.co.jp/search?q=k1200S&hl=ja&lr=lang_ja&sa=X&oi=lrtip8
これの一番上のサイトの情報と、氏のサイトに書いてある情報はたいして
変わらないの。もっと言えば、既存の情報に氏の「感想」を加筆したていど。

>「直接来いよ、論破してやるから」って本人は言ってるよ。
>ボンバー氏のサイトに晒されたくないからここに書き込んでるのか?
私は、車の専門家でも、バイクの専門家でもない、一個人です。その意見を、
専門家が論破しても当たり前です。また私の主張を支えているのは私ではありません。
その理論が主張を支えているのです。 私を否定しても、主張の否定にはなりません。

 氏は論理的な文章をあえて書いていない、とっちらかった文章が自分の売りと
言われている様ですから、氏を否定するような書き込みはもうしません。
ただ、貴方は「バイク乗りに喧嘩を売る内容をHPに掲載している」事実を
しっかり認識して下さい。 喧嘩を売ったつもりは無いと仰るのでしたら
貴方の「売り」が招いた事と自覚してください。
これが、「相手から反感を買う事を行うのは、天才と基地外紙一重」ということです。

以上 ながながと失礼しました。 もう書き込む事は無いと思います。ノシ 
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 01:19:16 ID:r9iBodR4
ボンバーの可能性を弾圧しているのって大企業だけなんかな?

むしろ、ボンバーを煽って極論を言わせたりする狂信的支持者や、
極論本を書かせようと焚きつけるマイナー出版社のような気が…
多分、ボンバーは「俺は自分の意思でやってる」って言うだろうけど、
本当の弾圧とは、弾圧されていることすら気づかないことだからね。

大企業にとってもボンバーのような見解は「極論」という形で言ってほしいだろう。
マイナー雑誌での極論的批判よりも、テレビや新聞でのぬるい批判の方が影響力は大きい。

「ボンバーに極論に書かせたい」という思惑は企業、支持者、出版社の間で奇妙に一致しているのでは?
もっとも、まだ大企業からにはほとんど相手にされていないだろうから、
当面ボンバーが注意すべきは、狂信的支持者と出版社だと思う。

「愚かなファン」につぶされたものってたくさんあるでしょ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 01:38:58 ID:tGZCtcYn
つーか

>主張だけは一人前だが、人の悪口を言うのも超一流。

自己紹介かと思って思わず我が眼を疑ったが。
お前が言うなよとみんな思ってるんだろうな。
人の悪口を堂々とHPに書く奴は悪口を言われる事くらい覚悟しろよ。
「ボクチンは人の悪口書きまくるけど、人が僕の悪口言うのは許しません」
という主張を真面目にするならバカとしか言いようがないから相手にするのもアホ臭い。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 01:42:51 ID:U5QoN63U
そのバカが現実にいるから、皆で遊んでるわけです。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 01:45:18 ID:FLjjWULm
>>578
結局の所、氏を否定する事でここの住人の賛同を得たいから書き込んだんでしょ。
負け惜しみご苦労様。早く対決してよ、楽しみにしてんだから。
と言うか、氏にメールした事自体がそもそも嘘なんじゃないの?
583バイク海苔:04/11/29 02:00:25 ID:p1CN4R5Y
いきなり、約束破って申し訳ない!!

>信者?の方へ
私がここに書いた内容、私がここで主張が正しいかどうかは、私の存在には
関係しません。 それが本当か嘘かは、私抜きで確かめることが可能です。
 私の書いたことが間違っている、私の書いたことが嘘だと思われるならば
それで結構です。 

 私は、バイクの評論で飯を食っている人間ではありません。 私の主張の
真偽を考慮しなければ、「長々と負け惜しみを書き連ねているだけ」なのは
私も自認しています。
専門家が「それは嘘ですよ」と言えば多くの人は、私を嘘つきとするのですから。
「頭でっかちのバイクヲタクがグダグダ長々と、小難しい負け惜しみを言っているよw」
はじめから、これで十分なのです。小難しいヲタクで十分なのです。

バイクの話に関しては、指摘通りです。単純に氏を否定する為に書きました。
車の話は知りません、わざわざ読もうとは思えないので・・・ 
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 02:06:05 ID:yUs+JZV3
つか信者さん、アマ(野次馬)はそもそもプロと同じ土俵に立つ義務はないのよ。
その辺わかる?
長嶋采配に文句つけるファンは五万といる。だけど彼らに向かってぶち切れた長嶋が
「じゃお前俺の代わりにジャイアンツの監督してみろや」と言ったらどう?ただのバカでしょ?
プロはうるさい外野を仕事の成果で黙らせるもんなの。いちいち逆切れして噛み付く前に
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 02:06:31 ID:f6DlZQkf
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了      |え〜い!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ    <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ..    | 馬鹿グルマはいい!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |  チャンネーを映せ!
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 02:29:32 ID:r9iBodR4
>>584
その点、自動車評論家は微妙な立ち居地にいるよね
自動車会社(プロ)に対しては外野、
読者に対してはプロ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 06:38:17 ID:z0jszPgU
「と言うか、氏にメールした事自体がそもそも嘘なんじゃないの?」

これ言い出したらきりが無いだろう。

金曜日にメールやり取りしたことを明言、さらにここで自説を説明しているバイク海苔さんに
これ以上何求めるのか。対決?ボンバは相手にする気なさそうだぞ。日記に「受信したことを
伝えておきます」とだけ書かれていた。(バイクの関する質問をしたのがバイク海苔氏と仮定
してだけどね)
あそこの日記とこのスレの両方を読んだ人は どちらが対決を避けた、と思うかな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 06:41:05 ID:+aN/mgRU
べつにどっちだって良いんじゃね?
ボンバーのサイトに切除とかアク禁が無いBBSあったらそこで
やるのもいいだろうけど、いまの状態でボンにメールで迫ったって
都合の良いとこだけ引用されて一方的な事書かれて、ボンに
都合悪い反論は掲載されないだけだろ。

それこそ言いたいことあるならボンがここに書いてみれば?
>>573
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:26:45 ID:XVLvIg9c
今月のマガXの4WDの後半の結論読んだけど、結局オレの持ってる持論と変わらんかった
何か長々と話が続くから、反対の結論でも出るのかと思ったが、あれならもっと短くまとめた方が良かったんちゃうか?
最後まで何を言いたいのか分からんような書き方だったな

ま、ここの住人が言うほど変な事は言ってない
むしろ正論だよな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:34:46 ID:JFCftxCL
ぬるぽ池田
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 16:02:49 ID:KZm8jpgv
だね。効果のない(彼の持論)4WDを俺ならこう使う・・・
みたいな新しい提案でもあるのならこっちも
なるほど、ボンバー池田ってスゲー!ああ、ボンバー池田プロデュースのクルマに乗ってみてぇなぁ・・・
とか思うんだろうが、雪国(北海道)にはFFも走ってるんだから
慎重な運転とスタッドレスタイヤとチェーンがあれば雪国の備え万全だぜ(・∀・)b
なんて言われても、こっちは( ゚Д゚)ポカーンだよなぁ。
FRセダン(メルセデスでもなんでもええわ)で冬の北海道縦断してきてからまた来てね(・∀・)ノシ
クルマ選びなんてさ、ほんのちょっとしたアドバンスにお金払ってるようなもんじゃん。
1800ccと2000ccの差なんて缶コーヒー一本分だぜ。
FFとFRのハンドリングの差だってもう素人には解らないレベルにあるらしいし。
ちょっとだけでも限界が高いなら、発進しやすいなら、スタックしにくいなら
それは確実に技術の進歩だし、それにお金を払おうとする人を否定するのもおかしいって話だ。
FFで砂浜に入って行く勇気あるか!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 16:41:50 ID:XVLvIg9c
FRセダンでも、四輪スタッドレス履いてたら問題無いよ

一度、夕方からドカ雪が降った時、きつい坂道で他の車がことごとく動けなくなっている時、オレの四輪スタッドレスの古いFFサニーと、クラウンだけが平気で登って行ったからね
確認してないけど四輪スタッドレス履いてたんだと思う

それより問題は4WD車だよ
その時も、前を走っていたデリカの4WDらしき車が、直線で横向いてくれたからね
幸い中央分離帯に向かって行ってくれたから、突っ込まずに済んだけど、4WDを過信してノーマルタイヤでラフなアクセル操作でもしたんじゃないかな

雪の日に峠道で突っ込んでるのは、だいたい4WD車だし、四駆のメリットは発進の時だけで、他は二駆と変わらないか、下手したら二駆以下なのを理解していない、勘違いした四駆乗りは周りの迷惑だね
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 16:57:56 ID:f6DlZQkf
ボンバーの主張のみを取り出せばそれはそれでアリなんだろうけど、
主張と姿勢を合わせて全体で見るとナシなんだよな。結婚式に
海パンとネクタイできて、祝いの言葉をまじめに述べてるようなもんだ。
まぁ、文章を見る限り某親方がちょっとマシになってその反動でキレ
やすく粗暴になった感じだな。卑屈さはそのままキープで。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 17:15:59 ID:EACewozD
>>592
スタッドレスだと、ドカ雪ってあんまり滑んないからね。
「ミラーバーン化した圧雪路の表面が溶けた状態」を
ひと冬に何度も体験する地域では、「4WDとFRが大して変わらない」
なんてことを言う人はいないと思う。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 18:38:11 ID:yAMhZfV8
>>592
>雪の日に峠道で突っ込んでるのは、だいたい4WD車だし、四駆のメリットは発進の時だけで、
>他は二駆と変わらないか、下手したら二駆以下なのを理解していない、勘違いした四駆乗りは周りの迷惑だね

ボンバーに毒された脳内ドライバーですか?4駆のメリットはたくさんありますよ
雪道で直線なのにフラフラしてる無様な2駆を見ると4駆で良かったって思うよ
最後の勘違い4駆乗りは周りの迷惑ってのは同意だけどね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:28:02 ID:XVLvIg9c
FFにスタッドレスタイヤを履いてたら、雪道でも普通の道路を走る分には何の不都合も無いけどなぁ?(サニーね笑)

アイスバーンになってると発進に気を使うけど、ちょっとは滑ってくれた方が路面の状態が掴みやすいし、減速の時に役に立つよ
別にフラフラもしないし
595にもっと沢山、四駆のメリットを教えて欲しいな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:33:10 ID:8RpPP+FF
なんかココの住人にせよ、ボンバーにせよ、極論すぎるぞ。
「白の反対は黒!」みたいに。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:40:05 ID:24I0khIY
まあ極限状況では四駆のが強いだろうけどさw
清水和夫あたりもそうだけど、製造コスト運用コスト環境負荷を
考慮しない中学生の作文みたいな意見だよな。なあ池田くん?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:50:18 ID:UjjULCO9
ボン様の写真集まだ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:54:40 ID:1gZYEnyM
596は砂浜にFFでスタッドレス履いて進入できる猛者。
30分後通りかかった4WDに助けられ、
「本当は自力で脱出できたんだからな!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!』と怒鳴りつける恩知らず。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:39:48 ID:XVLvIg9c
スタッドレスで雪道は走るが、砂浜なんか走らない
第一、深い砂地なんかに侵入しないしね

ここは600みたいな変な人がいるスレなのか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:06:02 ID:8+zjkgRU
俺は北国に住んでいる
FFも4WDもほとんど差が無く
ちょっとの差だとしても

毎日乗る身からすれば、その少しの差がでかいよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:26:00 ID:Nf5dnetk
言い訳してまで車には乗りたくないな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:39:52 ID:XVLvIg9c
602

そうなの?一番気を使うのは、曲がる手前の減速とかだから、4WDとかFFは関係無いと思うんだけどね

具体的にどの辺に差を感じるか、教えてもらえたら嬉しいな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:58:21 ID:RnfNdwN8
>>604
602じゃないが、差を感じるのは上り坂での発進。
ステアリング切っただけ曲がる感(?)は4WDのがあると感じるが、
これはプラシーボ効果かもしれない。ABSなら、ひと冬に一回は
「付いてなきゃ事故ってた」というシチュエーションに遭遇するかな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:12:09 ID:+aMmOqvk
そろそろ他のスレでしたら?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:36:18 ID:T18CKBBU
確に登り坂は、FFじゃあトラクション抜けるから発進しにくいよね
でもスタッドレスなら2速発進とかすれば、なんとかなるよ
まだ必殺のバック走行はしたことない笑

ハンドル切っただけ曲がる感は、ブラシーボ効果だと思うよ

ABSに関しては、ブレーキングが下手な人間や、パニックを起こした人間よりは良いと思うんだけど…
自分じゃABSの付いた車持ったこと無いから、実際はどうなのか実感してないので保留しとこ…笑
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:48:13 ID:oncHA3Am
他スレでHPのリンクが出てたのでつらつら見てみたが・・・
この人、衝突安全のことは何も言及してないと思うのだけど?

ステアリングギアはノンパワーのリサーキュレーティングボール式、駆動はFR<昔我が家にあった形式だな
バンパーも金属がいいと・・
旧型ジムニー見れば分かると思うけど、ボール式のギアボックスには長いシャフトが付き物。
はっきり言って、こんなの通ってたら衝突でステアリングが突き出しますよ?
上体が圧迫されてとても危険な状態になるのは目に見えてる。
バンパーにしても、樹脂にし始めたのはどこか知らないが、採用理由は最初はファッションではないでしょ。
歩行者保護を考えて、できるだけ面一に、衣服などが噛み込まないよう段差も少なくというのが流れだと思うが。

懐古趣味も結構だけど、その価値観でそのまま現行の車をあれこれ批評して欲しくないな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 03:38:14 ID:/jWs26nd
>>472
遅レスだけどさ
現行車種がインジェクションの方が多いって何処の国の話?
少なくとも国内販売(逆車SS等除く)バイクはまだまだキャブが圧倒的よ。
インジェクション原付なんかレッツ4とディオZ4ぐらいだろ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 05:26:41 ID:51tWm5n6
メールフォーム撤去
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/1721/top.html

>できるならこういう形は取りたくなかったのですが、調査の結果
>メールを頻繁にやりとりしていた方の中に裏切り者が随分いたようなので、
>(西が多かったなー)本日を持ってメールフォームは撤去致します。
>一部を除いた方には感謝と謝罪を。本当にありがとうございました。
>そして勝手な行動を取ってしまう事を何卒お許し下さい。
>今日までにメールを下さった方にはお返事致しますが、
>今後は一方通行で行かせて頂きます。

>残った一部の方、ご苦労さん。こっちは人としての道理を通したんですが、
>そっちは通せなかったようですね。○○教室、開けると良いですね。
>まあ近いうちにお会いしましょう。楽しみにしてますから。
>あばよ、クズ共。もう無駄だよ、止められないからね。

>と言う訳で大変心苦しいのですが、こういった形でメールフォームを
>撤去せざる、否、多大なる被害を受け、ここまで追い込まれたのは
>例の人たちのせいだとここに宣言致します。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 05:41:42 ID:SQzqeRrN
うわっ・・・情けねー・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 05:47:27 ID:51tWm5n6
ボンバは極端に批判意見や裏切り(?)に対して過敏に反応するな。
尺が短いというか器が小さいというか・・・その程度で筆を乱している
ようじゃ、これからどうするのかねぇ。しかも、ネット上でのことだろ、
それって。

>あばよ、クズ共。もう無駄だよ、止められないからね。
元を正せばそう言う発言が、

>撤去せざる、否、多大なる被害を受け、ここまで追い込まれたのは
こういうことになる原因でないのかね。端から見ると自分のケツに自分で
火つけて、熱いのはおまえら馬鹿のせいだ!と怒鳴り散らしてるような感じだな。
燃え切った後何が残るんだろうね・・・

>例の人たちのせいだとここに宣言致します。
責任転嫁ですか。まぁ、その裏切り者の言い分を聞かなきゃ真相は
分からないけど、適当になすりつけて逃げるならそれもそれでいい
んでないの。ダメだと思ったら早めに逃げといた方がいいよ。

>>597
極論を論ずる者に極論で返しても問題ないだろ。
馬鹿だと決めつけて馬鹿にする人間が馬鹿にされても
文句言えないだろ、普通。因果相応だな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 05:57:44 ID:SQzqeRrN
て、言うかさ、ガタガタ言うならHP閉じりゃイイのに
そういう面じゃヒョウンカの方が好感がもてるなw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 06:20:55 ID:3deyHMcy
>>610

AHYAHYAHYAHYA
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 06:21:25 ID:51tWm5n6
「今後、執筆活動に専念するためメールフォームを一時撤去させていただきました。
ありがたい励ましのメールをくださる皆さん誠に申し訳ありません。今後とも精進し
一生懸命、活動の方を続けていきたいと思っておりますので、応援の程よろしくお願
いします。」

とでも書けば角も立たないのになぜ、わざわざ角を立てるかなぁ、この人。
ほんと親方と一緒でトラブル対応できないなぁ。とオモタ。つか、一度てめーで
書いて貼ったんだから切除改変でひっこめんなよw見苦しいからww
またこれで自分のケツに火を(ry
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 07:52:53 ID:/r7V+pcL
>>615
そういう大人の対応を
「オレ様ってオトナの対応が出来ないヒトなんだよね」
って自慢するのが生き甲斐の様なヒトですから。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 08:56:37 ID:n9Gp7bbL
つまるところは、ガキでバカ丸出し、ってことですね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 08:57:26 ID:3deyHMcy
親方を越える逸材かも
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 08:59:16 ID:3deyHMcy
ねえねえ、しかもNinja Toolsまで入れちゃったよこの人。
メールフォーム撤去+アクセス解析導入とは、こりゃまた・・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 09:15:00 ID:oE7y2ozw
メーカーや出版社からのアクセスがあったら即晒すんだろう。
イジってるの俺みたいな一般人だけなのに・・・
大体さ、こんな喧嘩腰のヤシからインタビュー受けて
技術者がまともに応対してくれると思ったら大きな間違いで
まず、礼儀とビジネスマナー身につけろと。
あー、はいはい。
虚礼は無駄だから、無駄を排するオレ様には受け入れ難いです・・・か。。。
これからも町修理工場のおやっさんに話を聞いて
「とある技術者によると、トヨ助の設計は分解整備のことなどまるで考えていない〜」などと書いて
アンチトヨ助の教祖様でいてくださいな。
一般にはそういうのを「サル山の、もとい、お山の大将」と呼ぶw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 09:25:29 ID:P9Wpr55E
ボンバーだけに
マッチポンプでございます
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 09:45:53 ID:3deyHMcy
デイジーカッターより痛い爆弾を次々に投下してくれるわけだ
あらら。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 11:21:10 ID:51tWm5n6
>有名になれるみたいだよ。
>新緑の眩しい季節に…この腐ったような文章読んだ瞬間判ってたよ。
>分かってたけど黙ってたんだよ。人としての道理を通してたからさ。
>どうもイカンようですな。何匹ズルズルと…ヤ○○…はぁ。
http://diary5.cgiboy.com/3/bom_diary/爆裂日記より
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 11:27:32 ID:51tWm5n6
>>620
メール組関係に以前取材したことのある企業系の草が紛れ込んでた
んじゃナカロウカ?その草が本性を現したことから裏切り者と。
メールのやりとり→言い争い→ボン暴走→草ブチキレ→草、名乗って
業界網に晒し入れると宣言→自動車関係企業から一斉にアクセス増加→
あわてて全ページに解析導入→その間2ちゃんで叩かれっぱなし。
と、想像してみる。このような流れだと↑の日記とメール撤去文を
合わせたつじつまが合う。

>>610 まあ近いうちにお会いしましょう。楽しみにしてますから。
上記の想像と氏の性格からいくとこの文章はその草に対して
「胸倉バトル宣言」をしてるとも取れる・・・

>>610 あばよ、クズ共。もう無駄だよ、止められないからね。
これも玉砕覚悟で散りゆく氏の最後の捨て台詞にも取れる・・・

>>610 ここまで追い込まれたのは例の人たちのせいだとここに宣言致します。
これはねらー程度の叩きじゃ吐かないような台詞だと思われる。
「こっちは道理を通している」という発言が必ず一回は入っているので
2ちゃん以上のリアルで理不尽な脅威にさらされてるかもしれない。

つまり、サイト、2ちゃん、某メルマガ、メールフォームが相互作用して
なにかよからぬことが起きたのではナカロウカ。
しかし○で隠してある「ヤ」から始まる単語はいったい何だろう。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 11:31:35 ID:tG/UtR6m
ヤマハ!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 11:48:01 ID:3deyHMcy
>バイクと自転車を比べると、自転車の方がずっと扱う事が難しいです。
>それは人間がエンジンだからです。当然の事です。

なんの話が始まったの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 12:05:59 ID:AqPttvUY
>>626-627
総合すると、電動アシスト自転車でヤマハとトラブルと憶測してみる。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 12:08:07 ID:wVc70QG2
>裏切り者が随分いた
>こっちは人としての道理を通したんですが
>例の人たちのせいだとここに宣言致します。

アホか。全部自業自得。人には罵声を浴びせるくせに自分は匿名で悪口言われれば
裏切りだとか叫んでる。本当にガキだね。しかもかなり自己中の。周りから相手にされないのも
よく判るよ。 本人はそれが自分が正論を唱えているから迫害されてると思ってるからなおイタイ。

>>625君の言ってるのは全部妄想にしか見えないんだが?特に1行目から7行目な。
妄想全開。君はなんだかボンバーを最大限評価してボンバーを良く評価するためなら
平気で妄想を既成事実のように語るなぁ。今までのボンバーの行動や言動を見ていれば
そんな大それた事でもないと思うが。どうせまた小さな事で大騒ぎしてるんだろ。
しかし草って言い方も懐かしいねぇ。何が「玉砕覚悟で散りゆく」だよ、思わず吹き出しちゃったよ。
何美化してんだ、アホか。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 12:13:25 ID:tG/UtR6m
いや、ヤマキだな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 12:15:01 ID:3deyHMcy
ヤマサ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 13:11:59 ID:INBjbwyc
企業さんはボンバー相手にするほど暇じゃないっての
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 14:05:45 ID:AqPttvUY
それもそうだな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 16:11:36 ID:VHukG+7w
ボンバーってよりダンパー池田だなw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 16:54:36 ID:Gqnr9qv6
所詮は、ネット番長であったか。
国沢や福野のことをけなせるような人ではなかった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 17:31:44 ID:0VFDoL2v
ボンバーさんの次の単行本が暗礁に乗り上げたってさ!
楽しみにしてたのに
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 17:55:53 ID:T18CKBBU
やっぱり出版関係だったのか〜

残念だな〜
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 17:57:20 ID:SQzqeRrN
これかっ
>ついさっき、次の本を出そうと営業していた出版社から連絡があった。

「噂で聞いたんだけど、おたくの次の本ってどっかからの引用なんでしょ?
そういう物はうちからは出せないよ。池田さん、ダメだよ盗作は(笑)」だってさ。

あーあ、暗礁に乗り上げちゃった。まったく、引用だ盗作だなんて誰が吹き込んだんだか。
どうしようかなー。相談してみっか。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 19:10:33 ID:3deyHMcy
自業自得
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 20:04:28 ID:rIu9xLA8
ボンバーはオウムがお似合いだな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 20:19:32 ID:12vO9Yd8
ディアゴスティーニから週刊ボンバー池田発売!!
創刊記念号は特性バインダー付!!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 20:29:32 ID:Uwc95nnA
>>641
毎号買っていくとボンちゃん監修のバンパーが完成!!
貴方の愛車に取り付けてリアルボンバーワールドをお楽しみ下さい。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:34:31 ID:qB81xvay
これでMagX切られたら完全に終わりだな。
あそこもドライだから、年が変わったら切られる可能性あるかもね。
そしたら悪口言いふらすのかな、ネットでw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:49:32 ID:+aMmOqvk
しかし、引用と盗作の区別もつかないなんで随分とバカな編集者だこと(w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:51:49 ID:0VFDoL2v
断るために適当にいったんじゃ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:03:35 ID:+aMmOqvk
>>645
どうしてボンバー先生はマジ切れしなかったんだろうね?
「引用と盗作の区別もつかないバカ編集者」くらい毒舌吐きそうなんだがね。
エンジニアに対するいつもの態度を見ているとさ、そう思うのよ。

どーしてなんだろ〜?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:13:08 ID:TGb+l16y
パクリ=引用にはならんだろ
それよりも、そういう疑念を持たせるような風評を流した事が問題なのではナカロウカ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:17:57 ID:INBjbwyc
笑えるのが明らかな本人の書き込みがあるところだな

日記との連携っぷりが笑える
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:28:24 ID:W10IbYge
ボンちゃん こんなに打たれ弱いとは思わなかったよ
残念だなあ 捨て台詞が虚しいぜ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:28:26 ID:+aMmOqvk
>>647
そうだよねー
ボンバー先生はどうしてそのことを声高に言わないんだろ
こういうときこそスペースを費やすべきだと思うが(w
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:36:59 ID:MAY5B1r6
基本的に設計者が全てを決めていると考えていたフシがある・・・。
設計者は経営陣、営業、消費者その他の要求仕様を具現化するだけの存在なのに。

オレも設計者だから、「バカ設計」とか言われるとカチンときて書き込んだだけ。

今更ながら日記でフォローしてたけど、
少なくともそれ以前のサイトの記事読んだ限りでは
設計者を全て敵に回す様な暴走っぷり。

少なくともマスコミ(本来の意味でのね)の隅っこに座しているんだから
たとえ匿名掲示板でも公器で自分が叩かれた事に対してキレているのは
あんな記述をされて反論する術を持たない人間に対して不誠実だろう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:44:12 ID:rIu9xLA8
今月のマガジンX読んできたけど、毒が無さ過ぎる
4ページ中3ページは本を読めば書いてある4WDの方式の説明で
最後の1ページがボンバーの結論なんだけど
言っている事は当たっているというか、当たり前の事を書き連ねてるだけ・・・

4WDやABSを運転手の腕でカバーするって持論は間違っちゃいないんだけど
それを言い出すと散々既出だけどバンパーだって・・・
極端な話、耐久性だって車に優しい運転すれば少しでも寿命を延ばせるとか言えてしまうじゃん

とにかくあれじゃボンバーである意味がねーよ
誰が書いても一緒だよ・・・文章が下手な分マイナス評価しか残らんよ
あれじゃマガジンXを干されるのも時間の問題じゃない?
なんでも良いから電波出せ!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:56:56 ID:3deyHMcy
最後の1行が本音だな?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:59:14 ID:HWeci0zi
>どうしようかなー。相談してみっか

>まあ近いうちにお会いしましょう。楽しみにしてますから。
>あばよ、クズ共。もう無駄だよ、止められないからね。

>多大なる被害を受け、ここまで追い込まれたのは
>例の人たちのせいだとここに宣言致します。



間違いなく法的手段を取る事を予告した書き込みですね。
名誉毀損に信用毀損、業務妨害あたり。
最後の「ここに宣言致します」ではっきり根拠とするつもりなんだろ

しかし勝っても負けても、物書きで食べていくには致命的なような気ガス
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:04:57 ID:+aMmOqvk
>>654
ボンバーのキャラからすると、

企業から訴えられる

受けてたつ

勝つ → 自分の正しさを世間に知らしめる
or
負ける → 司法にまで抑圧されるがへこたれない反骨を気取る

のシナリオがお勧めだと思うが(w
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:05:43 ID:Tv90EPkS
pu
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:06:22 ID:MAY5B1r6
>>654

名誉毀損は無いだろう・・・。

親方とか特大の方とか、あんだけ卑下しといて・・・。
658657:04/11/30 23:10:07 ID:MAY5B1r6
あと、「記述内容がパクリ」というので
営業がうまくいかなかったなんてのは
F野氏や特大の方とか親方のヒトとかの営業妨害(Wしといて
それは無いだろうと思うんだが・・・?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:12:35 ID:MAY5B1r6
連貼りスマンが
今のうちにサイトまるごと保存しとく?
法的手段に訴えられたら、対抗手段として。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:13:19 ID:HWeci0zi
>>657-658
うーん。
いやほら、そういう普通のバランス感覚というか自省心があるシトなら
そもそもここまでの異常事態には追い込まれてないだろうしね。
訴訟起こすなんざ誰にでも出来るから。
「そういうお前はどうなんだ?」というのはまた別の話で
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:18:15 ID:HWeci0zi
>>659
何か心当たりでも?
少なくとも2ちゃんで彼の言動をボロカス言ってる程度なら全く心配ないレベルだけど。
幾らなんでも物書きの端くれがアンチ読者に「悪口言われたから」訴えるなんてどう考えてもありえない。
生温かい目で事態を見守ればいいんじゃないでしょうか。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:22:33 ID:MAY5B1r6
>>661
やりかねん程の電波を発してるからねぇ・・。

ってコレも名誉毀損にされるか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:24:59 ID:W10IbYge
>>662
 ここは愛の溢れる応援スレだから大丈夫
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:26:37 ID:+aMmOqvk
パクリがどうのっていうだけで訴訟になるんなら
メーカー板は大変だろうな…

エリーカのときも相当口汚く罵っていたよな、個人を。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:28:48 ID:HWeci0zi
>>662
そんな程度ではまず要件を成立しない。ありえないw
そんなのが認められたら言論の自由なんざ何もない暗黒社会ということだからね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:51:01 ID:3deyHMcy
エールおくっとくか

頑張れボン! ボンボンボン!
ボンボンボンボンボンボンボン! 

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:04:09 ID:/dqfXDDV
日記の内容改変してない?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:08:14 ID:lJMKOT/o
なんだかボンバースレも面白くなりそうだね
ワクワクしてきた、捨て台詞が凄過ぎる

もし裁判沙汰になったら俺は絶対に傍聴しにいく

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:17:18 ID:xAorniMS
俺も。
出来たら傍聴レポしたい
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:19:13 ID:VpG3NQ0z
裁判だ〜とか強気言っててさ、結局なんにもしないんだろクニサワみたいにさ。

と煽ってみる
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:23:42 ID:xAorniMS
親方と違って彼には

失 う も の は 何 も な い

からなぁ〜w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:29:09 ID:Xg/RtsWI
>>657-659
何でそんなに必死なの?というか、ボンが仮に法的手段へ出た時に
ボンバー も って、自分の事でもない親方の擁護でもするおつもりですか?w
「○○は××の批判をしてました!だから私が批判しても良いんです!」
それは一発で却下でしょ。

というかあれだべ?
他人が他人を誹謗中傷したからって、自分が相手に誹謗中傷した事が
相殺されるのが認められるのは2ちゃんの世界だけの話だろ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:29:25 ID:JBcxImf2
>>671
 ボンちゃんの唯一の自尊心と虚栄心が失われてしまう!!

 ボンちゃん、ウサギって寂しいと死んでしまうんだってね 知ってた?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:34:26 ID:SBJYQulO
この人ってなんなの・・・両角の劣化コピー版?

いや、両角自身も兼坂御大の劣化コピーと言われてるような人だし・・・

ネタとして突っ込みどころ満載な分だけ特大痔やポニャカタのほうが楽しめるな。
675バイク海苔:04/12/01 00:49:12 ID:Qm/K2+oz
彼もだいぶ本気のようだから、もうちっとまた〜り行きましょうや。
バイク板住人が、車板にお邪魔してやりすぎたと思っています。
(喪前らの予想以上の食いつきにちょっとアセッテいます・・・)
ボンバーさんが書き込まないと知ってて、調子にのりすぎました。申し訳ない。

まぁ車板の住人も「ボンバーとメールでガチンコしたぜ!!」とネタかますくらい
じゃないと駄目だよw 喪前ら釣られすぎw
 やっぱりさ、真面目な文章って皆信じちゃうんだよねゲラゲラ
なんか俺にまでトバッチリがきそうな状況なので、ほどほどに汁!!
 ボンバーさん御免なさい。 だから訴えるのは止めてねw まぁネタでしょうけど
676バイク海苔:04/12/01 00:51:50 ID:Qm/K2+oz

あと、俺の晩御飯は、今日もカップラーメン(TT)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:52:22 ID:ixpuw1Fz
>>672
ボンバーは2ちゃんねらーも「誹謗中傷」していたような…

それに、このスレでボンバーのこと誹謗中傷したレスってそんなにないような気がするけど
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:54:56 ID:xAorniMS
>>675
そんなオマイにボンからメッセージが届いておりますよw

>まあ近いうちにお会いしましょう。楽しみにしてますから。
>あばよ、クズ共。もう無駄だよ、止められないからね。

まあ、漏れらはオマイらの泥仕合を
丘の上から茶でも飲みながらマターリ見てるわw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:55:56 ID:ixpuw1Fz
>>668
評論家スレを良く見る俺としては、

ボンバースレ>国スレ>>>>>>その他

に成りつつある。
もっとも、国スレの持久力にか勝てないだろうがね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 00:58:28 ID:ixpuw1Fz
>>675
で結局、貴方のレスの内容の真偽はどうなのさ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:38:24 ID:zI6xaBzT
これからの展開は楽しみだな。
ボンバー池田が口先だけの奴なのか、それとも行動を起こすのか。
俺は結局うやむやにするだけだと予想するけどね。
しかし編集の台詞は体よく断ったようにも見えるね。
でもバカにされてるようにも見えるな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:43:02 ID:ixpuw1Fz
>>681
ボンバーが行動を起こしたら顔も名前もばれるんじゃないの?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 01:55:00 ID:zI6xaBzT
>>682まぁ「お会いしましょう」とか書いてるのはボンバー本人だし。
会ったり訴えたりしたら匿名でも何でもなくなるって本人が判っていて
書いているのかどうかは俺はしらん。でも書いた以上は実行して貰いたいね。
彼は匿名で記事を書いているのにそのメリットとデメリットを理解していないようにも見えるな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 07:38:37 ID:OwQjYunY
次スレの点プレにはこれ入れておかないと

http://diary5.cgiboy.com/3/bom_diary/
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 07:40:23 ID:xAorniMS
>>681
まあランディの件もあるし
弱小出版社なら事の真偽はともかく「揉め事はゴメンだ」という思いがあっても不思議ではないな
別にドル箱作家でもないし
もし盗作騒動となった場合のダメージ>>売り上げにより期待される利益
天秤にかけたらこうなったのかもしれない。

>>680
俺もそれが知りたい。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 07:57:09 ID:IuHP2AtL
>>672
別に
>「○○は××の批判をしてました!だから私が批判しても良いんです!」
というわけでなく、ボンバー池田という人物像の資料でしょ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 12:25:45 ID:5Vvk2Nkx
なんかここの住人て、言い訳がましい奴ばっかりだな

未だに「バイク海苔」に釣られて、真相はどうなの?とか言ってる奴もいるし
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 12:56:31 ID:TiwFzeSy
こういう不思議な日本語の使い手を見ると、先頃HPからメールフォームを
撤去した著名な自動車ライターを連想するよ・・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 12:58:07 ID:fIozwSZE
はたして著名かな・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:01:07 ID:5Vvk2Nkx
688

お前に、読解力も洞察力も推理力も直感力も、なーんにも無いのは、よーくわかったょw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:10:37 ID:lyK6dAeN
>>690
アンカーはちゃんと使えよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:19:00 ID:TiwFzeSy
じゃあ俺がつけといてやろう
>>690
>>688
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 14:35:33 ID:aU81yuyJ
またなんか来てるみたいですね。
よほどここが気になって仕方ないらしい。
で、辛抱溜まらず書き込んでしまう、とw
本当にわかりやすい御仁ですね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 15:52:11 ID:DeyNR+Ut
そういえば盆ちゃんって、
実際にはメーカーの人間に取材していないような気がするんだよね
つか、雑誌とかのインタビュー記事を見て、話を聞いた気になっているんじゃ?
なんか、メーカーの意見というのがステレオタイプでねぇ。
ほんとに話を聞いたら、もっと本音トークできると思うんだけど。
まぁ一般人のふりして近づいているんだから建前しか話さんわな。
この調子じゃエックスの連載も終焉なんですか>盆ちゃん?

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:05:44 ID:Q2eLh+G2
兼坂翁と違ってダンパー池田の文章は頭に入らないンだよナー。
言ってることは同じなのにナー。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:49:41 ID:36bBNOR+
>>687
プ
信者か?おい
なーんで「言い訳」なんかする必要があるんだよ。説明汁!
まさか俺らがびびってる…とかまた自分に都合のいい妄想ぶちかましたりしてないだろうなw
期待に添えなくてごめん。オラわくわくしてきたぞ!
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:52:36 ID:36bBNOR+
ついでにオラさらし上げしといてやっからな!
修行に励めよ悟飯!
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:41:08 ID:pVcKGC2F
>>695
設計者として実際に現場で設計してきた人の言う事と、
それを受け売りを言っているだけの人間の言う事に説得力の差がなかったら詐欺だろ。

つーかふと思った疑問なんだがボンバーの言う通りに設計したら重くならないか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 07:33:33 ID:SW64g42q
>>698
ボンバーはその重くなった分は、快適装備をはずして軽くしろって言ってるんでしょ
商用車に乗ればいいじゃんって思うけど
一度快適な装備に慣れたら外されるのはイヤン
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 09:50:12 ID:AYT6y15c
696-697

おいおい、
ドラゴンボールかよ・・・

まさか、こんな外道が釣れるとはね…


消防から精神年齢が成長していない奴だな
幼児性が全然抜けてないけど、もう30ぐらいだろ?
今流行りの「引きこもり」って奴か?

可愛そうだから相手してやるよ

そのかわり、

女の子を殺したり、人様に迷惑かけちゃ、絶対、

駄・目・だ・ぞ・っ!


殺すんなら、自分の親にしときなさい
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:23:31 ID:2YUPqCYe
ワクワク
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:30:33 ID:XOtlQYlZ
つまり、シトロエン2CVとかルノー4みたいな感じの車に乗れと?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 10:40:13 ID:0P3DSesH
ボンバーはもういらない子。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:16:08 ID:vctPZCyH
>>700
親殺す前に自分殺さなきゃ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 18:15:12 ID:d3xB0uAU
メルマガってどいう内容だったの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 19:52:41 ID:AYT6y15c
ああ言う幼児性の固まりみたいな人間は、自分を殺したりしないよ

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 19:58:18 ID:AYT6y15c
書き忘れた

盆場の理想の車は、雑に言っちゃうと、レンジローバーにミラーサイクル+リショルムが載ってれば良いんだろ?

レンジは乗った事ないから、オレはどんな車か知らないが。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:32:59 ID:6CZZprJ4
レンジローバーこそ無駄。ただデカイだけ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:55:57 ID:SW64g42q
明日も来るのかな?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:08:42 ID:uW/0DbSj
ボンちゃんにメール書きたいんだが方法はないのかな。
HPのフォームペール削除されちった。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:58:30 ID:2YUPqCYe
快適装備を外せってんだからランドローバー・ディフェンダーに
ミラーサイクル+リショルムだろw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:00:02 ID:mHsK/YEq
さりげなく信者が復帰し始めている…w
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 01:43:18 ID:+UCrkciM
712
イケてねぇな、お前

最近の流行りは、



だぞ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 02:31:43 ID:MFYLwBqk
>>710
自分のホームページを作ってそこに書き、ボンバーサイトにリンクする
そうするとアクセス解析でリンク元を見つけて来る
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 02:57:15 ID:yuyQfITW
>>712
何言いたいのか意味不明だよ
自覚ないだろうけど、昨日からのあんたの書き込み
スポーツ新聞みたいなオヤジ文体炸裂しっぱなし。見てて寒すぎるわ
もう40がらみのいいオッサンなんだろ?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 02:57:51 ID:yuyQfITW
スマソ。>>713の間違い↑
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 03:01:26 ID:yuyQfITW
>今流行りの「引きこもり」って奴か?

>駄・目・だ・ぞ・っ!

>イケてねぇな、お前


ただひたすらキモいw
信者てこんなのばっかりかよ(ニガワラ
アンカーのつけ方も知らんようだしな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 05:08:11 ID:T9gjVlG2
>>699
要するに基本は同じでも快適装備と豪華な内装付けたハマーH1ならともかく、
エアコンその他快適装備一切無しで内装簡素の極みのハンヴィを買えと言ってるわけだボンバーは。

ハンヴィを買う奴もいるだろうが大多数はハマーH1を買うだろそりゃ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:28:57 ID:uzxsqLqR
サイト繋がんないんだけど。ヤ○○の集中アク浴び?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:29:45 ID:S6Ncd81Z
閉鎖だろ単なる
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:31:33 ID:S6Ncd81Z
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 15:39:13 ID:yJtnbjTi
ボンバーってアカだったんだね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 17:15:26 ID:S6Ncd81Z
アカって何?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 17:25:25 ID:6DpU6NmG
アカレンジャー
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:20:03 ID:CpGTEvuF
ボンバーさんは極論すぎるけど
いっていることは正しい光の中にあります。
易きに流れていけば最終的には自分のケツも自分で拭けない人間ばかりになるよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:26:19 ID:+UCrkciM
715-716

どうしたんだ?

何を焦ってるんだ?

そんなに必死にならなくても、オレがヒマな時にはかまってやるよw

ドラゴンボールは卒業したんだなw

それでもまだ幼稚さの抜けない厨房だから、お前から比べりゃ、オレも随分とオヤジだよなw

それから、スポーツ新聞なんて読まねえから、言ってる意味がよく分からねぇよ

どっかの歌の歌詞のパクリかい?

早くそれからも卒業するんだな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:40:35 ID:+UCrkciM
717

信者じゃなくて、儲って書け!って言ってるだろ!

流行らそうと必死なのになw



アンカー?

>つ

>け

>ね

>ぇ

>よ




特にお前には、なw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 18:52:05 ID:S6Ncd81Z
ボンバーさん日記更新よろ>>726-727
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 20:32:28 ID:Oac4WGho
これが本物だったらボンバー終わってる
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:57:06 ID:DPtEI9V5
「究極のエンジンを求めて」の丸写しは著作権法違反。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 22:17:53 ID:Rv2NS3Zj
言っちゃったー
732関係各位へ:04/12/03 23:15:29 ID:L687fyZ0
最後に。
私ボンバー池田は兼坂弘氏の影響を強く受けておりますし、それを否定はしません。
しかし、「ボンバー池田(またはそれに順ずる通称含む)は兼坂氏の盗用、パクリ」と
いわれる筋合いはございません。
これを公共の目に触れる所で記載した場合は業務・営業妨害、誹謗中傷とみなす事
を此処に正式に表明させて頂きます。宜しくお願い致します。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 23:30:31 ID:l9wozTdA


結局コイツは無駄なまでの豊富な自動車に関する知識を活かすこともできず

新しい技術の提案、百歩譲って、コンセプトの構築すらできないんだなぁ。

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 00:09:38 ID:sdXRJLnG
>>732
ボンバーが見なすだけじゃダメね。裁判所が見なさないとね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 00:48:19 ID:TU9Nmdr5
どんな業界にも盆ちゃんの様な
立ち位置はあると思う。
提灯親方がいて盆ちゃんもいる。
それが世間と言うものデナイノ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:33:52 ID:mh4wfQI8
ボンバー池田は言論封鎖したのか。情けない奴だな。
最初からメールフォームなんか設けるなよ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 02:11:07 ID:T2c/Go5J
最高のシート 最高のボディ剛性 簡素さ故の軽さ、整備性の高さ
そして最高の足回りセッティングとブレーキを兼ね備えた車
燃費は街乗リッター18キロ



そこそこのシート そこそこの剛性 そこそこの性能に
パワステ エアコン カーステ ナビ が付いている車
燃費は街乗リッター12キロ

値段は一緒で180万!
さあどっち買う???ボンバーは上の車だろうね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 02:16:34 ID:d2DVqwxg
>>732
ボンバー先生は、自分の著作や記事の中で兼坂氏の文献を
「参考文献」「引用文献」として明記してあるんでしょうか?
してあれば、パクリでも盗用でもないですよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 02:57:28 ID:+AZfQ3h+
>>737
上の車は180万のプライスでメーカーが利益出せるという
前提か?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 03:27:57 ID:Tgzt1b+S
Last Update 2004 / 12 / 4 --- メールフォーム再設置。

多忙のため返信は確実に遅くなりますが、ご用件がありましたら遠慮なくどうぞ。
回答が欲しい方は直メールのリターンアドレスを文末に必ず明記して下さい。
お願い致します。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 03:49:24 ID:e3CfmqRK
今ならまだ間に合うぞ。
身に覚えのあるヤツは  必  ず  メールをよこせ。

by,ボンバー

って事だろ。
俺は聞きたい事があるから、また気紛れで閉じられる前にメールしてこよう。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 07:51:57 ID:T2c/Go5J
>>739
世の中間違って
月産5000台売れてしまって利益出ている前提で
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:09:52 ID:EiBb3DO9
>>742
最高のシート、最高のボディ、最高の足回りとセッティングって時点で300万は軽く超えると思うんだけど
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 08:33:17 ID:sdXRJLnG
ボンバーさんついでにこのスレへのリンクも設置してください
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:00:14 ID:T2c/Go5J
>>743
最高のレベルにも拠りますけど(高級!軽量スポーツカーを想像しないで)
月5000台も売れれば大体ペイできますよ
ブレーキは車両重量軽ければ簡素でいけますし
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:16:24 ID:sdXRJLnG
最高のレベルにもよるw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:49:14 ID:BwOMxhLX
最高のシート 最高のボディ剛性 簡素さ故の軽さ 整備製の高さ
そして最高の足回りセッティングとブレーキを兼ね備えた車
+エアコン

ならほしい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:55:35 ID:EiBb3DO9
>>745
ペイ云々じゃなくて価格設定としてありえないと思うんだけど
最高レベルってのがなんか想像できないんだが

燃費が悪くても俺は最高性能の多いほうを選ぶよ
見た目が悪すぎたら買わないけど
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:06:19 ID:sdXRJLnG
そうそう。最高とかわけわかんない事言われてもね。具体性が何もない。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:20:23 ID:AzV153Zr
運動体としての性能が幾ら優れていたって、
実際問題エアコンもついてないんじゃこの日本では「最低」の車だよな
集中力が削がれまくって危険でもあるし
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 10:51:56 ID:sdXRJLnG
雨や雪が降ったらとてもじゃないが危なくて乗れないわな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:03:04 ID:T2c/Go5J
どうでもいい所にこだわる人多いね
同じ値段で、こういう車がある、どっち選ぶ
普通の人はやっぱり下を選ばないか?ってことじゃないの
ちなみに一台のみ所有なら俺は下の車だな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:04:30 ID:sdXRJLnG
752にとってどうでもいいことが他の人にとってもどうでもいいとは限らない

ってことじゃないの
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:05:47 ID:T2c/Go5J
ちなみに
いろんな説明からはもう逃げるよ

具体的なことを含めようとしてないし
745の書き込みは無視してくれい
御伽噺でとらえてよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:05:52 ID:AzV153Zr
>>752
スポーツカーなら上を選ぶが…
普通は下だろ。
そして消費者の殆どは普通だ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 11:10:30 ID:T2c/Go5J
>>753
うーんじゃあ
めちゃくちゃだし内容換わるけど
エリーゼからエアコン等ボンバーの言う快適装備取っ払って4人乗りで屋根つける

カローラ

仮に同じ値段でも一台所有なら普通はカローラじゃないか?
価格的に得するのはエリーゼ改だとしても
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:51:05 ID:xWWS+TzA
>>732
兼坂翁のアイディアのパクリ、無断盗用ではないというのであれば
あなたのオリジナルのデータ、解析結果を示してください。
あなたならそのくらいは出来るでしょう。
所詮、「一台しか車を持てない状況」での話しでしかない。

おれならカローラもエリーゼ改も手に入れる。

不毛だ。
じつに不毛だ。だから選択設問というのはくだらないのだ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 13:09:13 ID:sdXRJLnG
少なくともオリジナルの知見を提出しないと技術者には相手にされないわな
その能力が無いんだから、もっと別の道を模索すべきだと思うよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 13:21:42 ID:xEddvTsz
つうかこのたまに書き込みがあるコテがちょいとキモイ
――――――――――――――
カローラとエリーゼ選べってさ〜。
__  __ .r――――――――
    ∨   | 4人乗れるエリーゼなんていらねぇよ
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%ミ´∀` ;ミ < あんたら現実味が無さすぎるよ。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:37:24 ID:zL5NtloK
何か全部ねらーのせいにしてないか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 20:49:13 ID:lSZiDz7l
出版社に盗作って吹き込んだのは誰?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 21:12:39 ID:NLt0Y53v
お前
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:30:51 ID:481D2i69
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:51:35 ID:BwOMxhLX
>>765
なにこれ?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 00:23:50 ID:6FK0ILNI
「デ○だからもてない」と思い込んでいた、
痩せてももてませんでしたが?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:22:52 ID:B9GYnTe1
モーターマガジンの試乗記にこうある。1.3と1.5だ。

「スチールホイールは軽くしすぎて剛性不足」(これは1.3)
「アルミの方はスチールより重くてばたつき感ある」(これは1.5)

そもそもほとんどフロントへの加重が10キロから異なる車を乗り比べている。
1.5のばたつき感をアルミのせいだけにしていいのだろうか?
同じ比べるなら同じエンジンでスチールVSアルミを評価しないといかんだろ。
えーかげんな。

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 18:50:57 ID:B9GYnTe1
>768
車関係だが誤爆のようだ
770ないふ:04/12/05 23:05:53 ID:E2H00VvT
初めまして。ないふと申します。

私は先日ボンバー池田氏に対し、兼坂弘氏の著書
「究極のエンジンを求めて」の丸写しは著作権法違反であると
当スレッドにおいて書き込みましたが、これを完全に撤回させて
いただきます。

私は普段からボンバー池田氏の文章の表現方法を不快に感じており、
氏へ迷惑をかけるために悪意を持って上記の表現をするに至ったの
ですが、今回の事態へ陥った事に大きな罪悪感を感じ、氏にメールで
直接謝罪をしました。
本来は実名を上げて書き込むべき所なのですが、氏の配慮により、
HNを明記しての謝罪の書き込みという形を取らせて頂きました。

この場をお借りして、ボンバー池田氏及び関係者各位様へ深くお詫び
すると共に、今後一切ボンバー池田氏関連のスレッドへは書き込みを
しない事を誓います。本当に申し訳ありませんでした。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:17:48 ID:MM050k+y
>>770
おぉっ!!!??? >>638はねらーの責任だったのか・・・(゚Д゚)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:38:02 ID:GdMjPOPi
これはボンバーさんが動き出したという事でしょう。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:41:21 ID:MM050k+y
しかし、その出版社も出版社だとは思うが
このスレに書かれた事を鵜呑みにしるってのもなぁ・・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:52:21 ID:TQxPaWGa
>>770は偽者ね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:59:44 ID:iUioZ0r8
謝るくらいなら最初から言わなきゃ良かったのに…バカな奴(プ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:03:39 ID:q0cNpleZ
みんな騙されている・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:04:22 ID:3jQJePND
>>774
そうなのか? 手の込んだ燃料だなw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:12:31 ID:FQGCPDrU
つーか、書き込んだヤツが悪いんであって出版社は関係無いと思うわけだが。

>>774>>776は何の根拠があって>>770が偽者と?説明キボン。
それとも自分達が似たような書き込みしてたから責任逃れしてるのか。
悪い、気づかなかったw。火消しに必死だな。

というか、せっかく本人が謝ってるのに火消しなんかしたら
ボンちゃんに訴えられちゃうんデナイノ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:15:18 ID:iR+6K7lA
丸写しと書かれたのは、ボンバーの日記のあとだろ
よくわからんが

ボ ン バ ー 必 死 だ な
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:15:41 ID:I7aejQlI
つーか、本気ならその謝罪は場違いなんでないの?
信用回復させたいならサイトに経緯といっしょにのせるべきで
このスレの該当レスを要請出して削除しようとしなきゃ意味無いだろ。
>>770
該当レスにアンカー一つでも打たなきゃ信憑性無いですよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:19:17 ID:iR+6K7lA
該当はぱっと見だと>>730
時系列的に成り立ってないけど

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:23:35 ID:3jQJePND
>>781
確かにそうだね なんか安心した もっと大きな展開を期待しる
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:37:03 ID:zT26u9EV
お  前  ら  全  員  必  死  だ  な  w。
ここでいくら書き込んでも、現実は動いてるんじゃないの?
ボンちゃん相当怒ってたし、ここで言い訳しても無駄だと思うよ。
>>770氏もまた然り。

今までスレの流れが落ち着いてたのに、妙に食いつき良いよね。
>>770が嘘だと言うならソース出してみ。傍から見てるとかなり見苦しいよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:48:32 ID:iR+6K7lA
このスレで訴えられるなんて思っている奴はいないよ
訴えられるほど酷い事はこのスレには書いてないし

>>783
訴えられるほど酷い事が書いてあると思うのなら
レス番全部書き出せよ
粗悪燃料くん
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:54:52 ID:zT26u9EV
頑張ってねボンちゃん。
こういうのは世間に引きずり出した方が良いよ。
ボンちゃんはここで晒されてるんだから、こういうのも世間に晒すべきだしさ。
あの企業やその出版社も出てくるかもしれんしなー。
マグXの記事にできたらしめたものだよ。

>>784
その前に訴えられないっていう根拠のソースを出してね。
それともボンちゃんに「訴えないよ」とでも言われたの?w

見苦しいぞ、火消し。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:58:29 ID:zT26u9EV
そんな事は良いんだけど。
ボンちゃんが顔を出さずに活動するのが悪いみたいな事を言うヤツがいるけど、
じゃあ自分が同じ内容を書いた時に堂々と顔と名前を出せるのかと小一(以下略

つーかさ、匿名でこんな所に書き込んでるようなヤツがデカイ口叩いてんじゃねーよ。
オマエモナーなんて言うなよ。







ら。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:00:49 ID:3jQJePND
オマエモナー
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:07:49 ID:OjhU72l1
匿名でこんなところに書き込んでるような奴に必死になるなよプロのライターが。みっともねえ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:16:00 ID:9ta0rbbp
徳大時先生、両角先生ら大御所はネットで何を言われようとどっしりと落ち着いている。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:21:14 ID:3jQJePND
ヒョウンカもな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:28:09 ID:BsA2eu/T
>>735こういう馬鹿なことを言う奴は昔から居ると見えてこういうバカが展開する論理を
悪魔の証明と言います。まぁ>>735はんな事しらねえだろうからググって見ろ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:28:53 ID:BsA2eu/T
>>753の間違いでした。ごめん>>735さん。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:29:01 ID:T+tu4L63
訴えるほど酷い事を書いてないって・・・本気で言ってる?
オッサンが女子社員に向かって「きれいな髪だね」だけで訴えられる時代なんだよ。
世界中に発信してるインターネットでアホな書き込みしたなら尚更でしょ。
ボンも好き放題書いてるんだから、アイツこそ訴えられるべきって言うなら
お前がボンを訴えりゃ良いんじゃね?
つか、この裁判記を連載にしたらオモロイかもな。編集部の人、どう?

しかしこんな時だけモローや特のオヤジは大御所扱いなんだな。
そういえばボンちゃんもある程度名前の通ったライターなんて言い出してた
ヤツがいたっけ。普段は病院行けとか小物とか言いたい放題だったくせにw。
ちょっと擁護的なレスが付くと本人だ信者だって言うんだね。
ご都合主義ってサイテーw。
>>790、ワロタ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:32:07 ID:vUgFH+KG
730だけ取り出すと事実だな。
ボンちゃんが丸写ししたのか、してないのかとは別問題だけど。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:35:57 ID:T+tu4L63
>>791
もっとあやまれ!>>735さんにもっとあやまれ!傷ついた>>735さんに(ry
人にググれと言う前にお前は幼稚園からやり直して(ry

どうでもいいとは限らない人=メカニズムを知らずにカタログだけで車を選んじゃう人。
平たく言うと、そういいたいんでしょ。素直じゃないんだからーw。
しかしメーカーにとっちゃ都合の良い客だよな、それって。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:36:07 ID:3jQJePND
>>793
アリガトン(´∀`)
>「きれいな髪だね ハァ(*´Д`*)ハァ」←訴えられる
>「きれいな髪だね (´_ゝ`)」←無問題
     こんな感じか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:47:02 ID:T+tu4L63
しかし>>770がHNを出して謝ったのに偽者扱いとは・・・すげー妄想w
然るべき施設に行きなさいな。

>>796
そうそう、そんな感じw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:56:35 ID:3jQJePND
時間帯がID変わるちょい前ってのが・・・もしかすると今レスしてる
人の中に>>770が混じってる可能性もあるし コテじゃないから何とも
言えないのでわ?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:07:45 ID:nfIU/q6H
結局訴えないのかなー?
これでボンバーさんも匿名じゃなくなるね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:14:26 ID:T+tu4L63
>>799
「いずれは顔も実名も出す事になりますよ」って前にボンちゃんのサイトで
書いてあったよ。
それより、ここに書き込んでたヤツの顔と実名が出る方が俺は楽しみだなー。
まあ顔は大袈裟にしても、訴訟になったら会社名くらいは出るんじゃない?
これでもしボニャカタが出てきたら祭りになるんだがw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:18:50 ID:3jQJePND
>>800
無職ばっかりだったりしてな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:25:07 ID:T+tu4L63
>>801
スマン、またワロタ。
無職のねらーに叩かれるボンちゃんって愛されてるんだな。
かく言う俺も無職で明日も職安通いw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:28:15 ID:T+tu4L63
笑ってみたものの、自分で書いて少しへこんだorz
ここ見てる時間があったら仕事探さなきゃな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:37:30 ID:3jQJePND
>>803
・・・コメント出来ねーわ( ´Д⊂
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:52:36 ID:T+tu4L63
>>804
むしろしないでくれw
無事就職できるように祈っててくださいノシ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:55:19 ID:nfIU/q6H
(・∀・)ニヤニヤ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 03:06:31 ID:T+tu4L63
何見てんのよエッチ!!

    _, ,_ 彡つ彡つ彡つ  パパパパ
 ( ‘д‘)彡つ彡つ  パパパパーン
    ⊂彡⊂彡⊂彡☆))Д´)>>806
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 03:23:55 ID:3jQJePND
>>807
そんなおまいに送る言葉(某スレより転載)
79[若菜]
2ちゃんねると言うサイトはHPを持ってる人を叩いたり難癖つけたりするサ
イトで、それでそこの管理人は何度も裁判ざた。負けてばかりで逃げ回ってる
らしい。それでもサイトを閉鎖しないのは広告収入があるかららしいよ。見れ
ばほんと難癖だらけだよ!ユーザーは2ちゃんねらーと呼ばれ、社会的に役立
たずの負け組人間ばかり、ヒキコモリネットお宅ばかりだよ!心が歪んでしま
った人間ばかり。
   特に他意は無し
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 03:40:38 ID:T+tu4L63
>>808
・・・耳が痛い。・゜・(つД`)・゜・。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 04:28:14 ID:GB0/GJHw
パクリうんぬんの誹謗中傷は実害が発生しているとすれば要件は満たすかもな。
(一介の編集者に計画されていた出版を取りやめる権限があるのか?
 しかも根拠が匿名掲示板の書き込み??ちょっと疑問だが)

まーそれくらいでしょ。
彼の文章が幾ら否定されようと叩かれようとボロクソに言われようと、
そんな事で訴える事は不可能。少なくともこれからもペンで食っていこうと思うならな
訴訟案件になるとでも思ってる??
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 06:45:57 ID:p5fyHHi+
なんだかよくわからんが、リア厨同士の喧嘩か、あるいは
釣りに見事に釣られた信者がいたってことか。

著作権法違反になるのは一字一句丸写しか、それに近い部分が発見された
場合な。安部なんとかが好例。兼坂氏の著作と構成も言ってる内容も同じ
でも、文体その他がある程度違っていれば著作権法上は問題無し。

しかしこのスレでボンが藁われているのはそういう事ではないからな。
主張や論理構成の稚拙さ、実証性の低さだろ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 06:47:56 ID:p5fyHHi+
ちなみにこのスレ程度のことで訴訟に勝てると思うんなら、
ボン自身のHPに書き連ねてあった福野礼叩きの文章なんか
福野がその気になったらとても面白いことになると思うねw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 07:58:07 ID:rPN+DT1g
著作を見た事無いんだが
記述内容のネタ元というか引用元の記述はあるの?
教えて買ったヒト。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 08:18:06 ID:GB0/GJHw
>>812
有り得ない。

卑しくもプロのライターが
自分の意見を否定・反対する人間を法の力で黙らせようとする行為が
どれほど天に唾する行為か、そういう人間が言論で食べている業界からどう取り扱われるか、
小学生でもわかる。
即ち>>793は社会性ゼロのニート。上司の部下に対するセクハラとどう関係あんだよ。バカ?
裁判記の連載??その前に確実にライター廃業だわ。
自分だけに都合のいい夢みてんじゃねえよw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 08:30:32 ID:p5fyHHi+
つうかさ

>「究極のエンジンを求めて」の丸写しは著作権法違反であると
>当スレッドにおいて書き込みましたが、これを完全に撤回させて
>いただきます。

いや、本当に丸写ししてるんなら、撤回もなにも著作権法違反なんだが・・・・・
よくもこんな粗悪な餌に釣られたもんだ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 12:43:24 ID:vUgFH+KG
>>815
同じことが言いたくて794書いたけど、そっちのが分かりやすいな。
ただし、著作権法上で許されている引用だというなら、
一字一句完全に丸写ししなければならないわけだが。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:17:31 ID:p5fyHHi+
いや、一字一句というのでなくても盗作認定されるケースはあったと思う。
立松和平や池宮彰一郎は一字一句までいかなくても盗作認定で絶版になった。
逆に平野啓一郎の「日蝕」は佐藤亜紀の「鏡の影」の盗作ではないかと
かなり話題になったが、絶版になったのは佐藤亜紀の方だった(藁

どちらにせよ>>730のレス自体はなんら名誉毀損でもなんでもない。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:25:59 ID:vUgFH+KG
原文のままの部分がなくても「抄訳」「再編集」「翻案」レベルなら
著作権侵害になるだろうね。「究極のエンジンを求めて」に対して、
ボンちゃんがどれだけ自分自身の思想・表現を新たにプラスできるかが
問題なわけで。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:52:21 ID:p5fyHHi+
もちろん引用元は明示してるんでしょ? それしないで全部自分で考えたみたいに
書いたら、それはマジでまずいよ>池田さん
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:01:32 ID:pwF20NSW
ID:GB0/GJHw
ID:p5fyHHi+

一生懸命な火消しご苦労様。孤軍奮闘とは寂しいねw
ボンバーがムカついてムカついてどうしようもなくて一生懸命叩いてるんだな。
朝からずっと張り付いてるのが哀れで涙が出てくるよ。鶏じゃないんだからw
傍から見るとよっぽどマズイ事があるとしか見えないよ。
もしくは自虐的になって「もうどうでも良い」と思って書き込んでいるのだろうか?
そんなに裁判裁判言うなら、出版元に通報してみては。

あのさ、ボンバーの物書き生命が終わるから裁判はやめとけと言いたいんでしょ。
でもそういう火消しをすればするほどやると思うよ、あの人の性格上。
お前らは気づいてないかもしれないけど、お前らみたいなのを嫌ってる奴は
世の中たくさんいるんだよ。ここに書き込まないだけでね。

つうか、仕事したら?
あ、これが仕事ですか?お仕事の邪魔してすみませんー。
いくらお前らがここでゴチャゴチャ言っても、何も変わらねーよ。
せいぜいボンバーの宣伝にしかならないから。まあ頑張れw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:48:53 ID:3q4DZR7P
札幌のステラプレイスにあるでっかい本屋にボンバー氏の著書があった。
目立つように表紙を向けて置いておいた。
ちょっと他の本を立ち読みして戻って見てみたら元に戻されていた(笑
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 16:04:59 ID:I7aejQlI
沖縄のチャンプルプレイスにあるでっかい本屋にボンバー氏の著書があった。
目立つようにエロ本コーナーにまぜておいた。
ちょっと他の本を立ち読みして戻って見てみたら表紙から透明な汁が垂れていた(笑
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 16:08:45 ID:3jQJePND
名古屋のフリャアプレイスにあるでっかい本屋にボンバー氏の著書があった。
目立つように表紙を向けて置いておいた。
ちょっとFR氏の本を立ち読みして戻ってみたら店員に回収されて無くなっていた(笑
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 16:30:19 ID:p5fyHHi+
なんだこの展開はw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 19:55:37 ID:tB+E7cat
こらこら、ニセの反省文なんか書いて騙しちゃ駄目だろう。
本当に名誉毀損だと思うなら池田さんは削除依頼出しなさい。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:19:55 ID:wHKQBXAx
>>825
あの反省文が偽者だと断定できるソースキボン。
と言うか、そもそもなんでそこまで拘るのかがマジでわかりません。
当事者じゃないならスルーできるはずなのですが・・・。

見ていて面白いので私は出しませんが、名誉毀損だ削除依頼だと
言い出しているあなたが削除依頼を出してきなさい。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:27:17 ID:p5fyHHi+
なんか根本的に違うものを見てる感じがする
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:53:34 ID:nfIU/q6H
>>827
そうだね

トリップもつかないHNでウソを書くことなど、
いくらでも可能だということを「バイク海苔」が実践してみせたのにね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:59:26 ID:4r9iKJH4
ダメじゃないか黄昏君!君達が暴れなきゃ誰が暴れるんだ!
我々アンチ族の傷ついた心を誰が癒してくれると言うんだ!
さあもう一度勇気を振り絞って立ち上がるんだ!
俺たちに夢を見させてくれ、頼む!









お前らは本当に幸せ者だな。羨ましいよ。
もう晩飯は食ったのか?明日も仕事なら早く寝ろよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:03:13 ID:p5fyHHi+
who's talking?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:15:25 ID:4r9iKJH4
>>830
ソーリー!ワタシ ニホンキテカラ ヒガアサイヨー。
サイキン ヤット ニチャンネル ミルヨウニナッタノネ。
アマリ イジメナイデ クダサーイ。
アナタ ナニ シャベッテマスカ?エイゴ?
ムズカシクテ ワカンナーイ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:34:27 ID:iR+6K7lA
日記を読む限りは訴えるとしたら2ちゃんじゃなくて
メールの裏切り者とかヤ○○とかのことじゃないの?

それにしても被害妄想が激しそうだよなボンバーって
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:36:19 ID:iR+6K7lA
個人的に裁判があれば楽しみだよ
有休をとってでも見に行く
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:52:43 ID:4r9iKJH4
>>832
一生懸命ここで火消ししてる人こそ被害妄想が激しいと言うべきなのではナカロウカ。

ここへ張り付いて、あれは偽者あれは嘘と逐一書き込む事に執念を感じる。
どこからそんな執念が湧いてくるのかね。
まあ頑張れ。ボンバーに負けるな!(*´∀`)σ)з`)
俺も裁判があったら見に行くよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:06:18 ID:iR+6K7lA
傍聴席は2ちゃんねらーだらけだなw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:06:46 ID:p5fyHHi+
>一生懸命ここで火消ししてる人

それって君のことだと思う・・・・
まあ新しい燃料投下が無いとこうやってヒマ潰しするしかないよね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:16:33 ID:4r9iKJH4
>>836
え、俺が火消ししてんの?何に対して?
同じIDで朝から晩までここへ一生懸命書き込みしてる人に対して
純粋に思った事を書いただけなんだけど・・・
それは「一生懸命火消し」になっちゃうのか。
そうか、気づかなかったよゴメンね。謝るから訴えないでクダサイw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:16:56 ID:s387VMLW
ときどきヒョウロンカ口調になる人がずっといて
その人はボンバー信者だということがわかった
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:22:49 ID:1YIhdXUo
ボンバーって誰?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:24:28 ID:iR+6K7lA
どうせネタがないし
裁判あった時になにするかネタを考えておかない?

最低限必要なのは
ボンバーの似顔絵描いてウプ大会とか
速記が得意な人には裁判の進行を記録して欲しいし
テープレコーダーで録音可なら速記なんて必要ないけどさ

本当に裁判があればボンバースレ最大の祭りになる
色々アイデア出しておくと裁判が楽しみになるYo
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:29:57 ID:4r9iKJH4
>>840
いいねーそれ。
被告席に君がいない事を願うYO
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:40:29 ID:nfIU/q6H
>>838
昨日からずっと一人で書き込んでいると考えられる。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:52:50 ID:4r9iKJH4
朝から晩までここに張り付いて、自分の発言の責任逃れを
している奴がいると考えられる。
少しでも擁護的な発言は信者か本人扱いがデフォ。
・・・・・つーか、同じ事ばっか繰り返してて飽きるよ。
粘着はそれで良いのかもしれないけど、お腹一杯。

ハッキリ言っちゃいなよ。
ボンちゃんが大好きで気になってどうしようもないってさw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:13:44 ID:YY/MRZdN
ボンちゃんが大好きで気になってどうしようもない
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:18:12 ID:Uo4ZlIGg
ボンちゃんが大好きで気になってどうしようもない

で、ボンバーって誰だよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:24:45 ID:g+Rcxf5O
>>840
乗った!!
ボンバ法廷OFFか。いーねーw
俺はスケッチブック持ってくよ

つかヤ○○て誰よ?何万も読者がいるメルマガとか、全然わからん
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:25:22 ID:YY/MRZdN
>>1くらい嫁。リンク踏むならアクセス解析かかってるんで注意してねw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:34:20 ID:aqudsoHz
誰かを見返してやろうとか、屈服させようと思ったほうが負け
特にネット上では
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:59:25 ID:n21R67JE
なんか一人必死な奴がいるなー。そいつだけやたら無駄に文が長いから口調と合わさって
すぐにわかるのな。ここじゃほとんどがバカだなと思って見てるのにすぐカッとなっちゃって
子供じみた言い回し丸出しの反論というか燃料書き込むよな。それが笑われてるとは思わずに。
自分の頭の中の想像が絶対正しいらしいな。何かというとすぐに認定するしな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 02:23:00 ID:6Tmp6FOB
>>849
自分の意見のように見せている割には同意を求めているのが丸出しでキモーw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 03:27:12 ID:aqudsoHz
周りが俺を無視ししだした。
誰からも相手にされなくなった。
誰も認めてくれない。

誰も俺を認めないのは、俺のせいではない!
周りが間違っているからだ!
この社会全体が腐っているのだ!!
そんなことに気付かない哀れな歯車たちよ。

今の俺は「仮」の姿にすぎない。
正しい社会が実現したら、本当の俺の姿を見せてやる。
愚かな企業戦士諸君、せいぜい間違った「仮」の社会のなかで生きてくれたまえノシ。
君らの命は、本当の社会が実現するまでだよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 03:31:32 ID:aqudsoHz
…そう思って生きてきたが、もう俺も40代後半。

その「仮」こそ、本当の社会だったのか?
「仮」の俺こそ、本当の俺だったのか?

いや、そんなことはない。
いつか正しい社会が来るのだ。そのときこそ俺が…
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:04:25 ID:7GAHHhsn
で、ヤ○○って誰よ?メルマガってなんだ?
おまいらその辺は突き止めた上で書いてるのか?
誰か教えれ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:32:26 ID:XuZn3f/a
ボンちゃんが大好きで気になってどうしようもない

>>853
突き止めてないし、自分語りせずにいられない人なのでいずれ明らかになって
くるのではないかと。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:53:05 ID:Ch1ANFRB
ヤ○○=ヤクザ
メルマガ=2ちゃん
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:38:38 ID:tSwyEq2A
最近、爆裂日記が更新されないから心配だよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:02:53 ID:gerPRjej
信者と( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 23:30:20 ID:8YmCI8YI
そう言えばボンバーの腕時計論って偏狭だよな。


自動車論も偏狭なんだから当然だが。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:21:13 ID:hMWqlxBS
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
ボンバーと同じ臭いがする。こっちのが分かりやすいがなwww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:28:25 ID:vzs9k/NX
久々に日記更新してたね〜
それよりQ&Aの文章がずいぶん丸くなっててビックリですわ
なんか、考えるところがあったのかねぇ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:21:59 ID:OplhIhmJ
もはや誰にも相手にされていない。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 06:30:46 ID:+xTUnfA0
こうやってみんな大人になっていくのね〜〜
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 12:17:41 ID:Xcc8SK8B
大人になれないのは、2ちゃんねらーだけ

心配すんな

オトナに成れなくても、犯罪者には成れるゾ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 14:40:23 ID:kqZdx9qH
まぁ相手にされてる内が花だって事だよな。
相手にすらされないってのは本当に可哀想だ。哀れ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 16:14:04 ID:+xTUnfA0
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:31:14 ID:Xcc8SK8B
2ちゃんで相手にされないって事は、そりゃまた結構な事じゃねぇか

しかし、そんな事言っておきながら、お前らはまたウジ虫みたいに、うじゃうじゃわいて来るんだろうな

ま、お前らにとって、言葉なんて紙ほどの重みも無いモノだってのは知ってるから、いちいち咎めたりしないがね

仕事がヒマな時は、オレが相手してやるから、せいぜいよろしくやってな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:40:04 ID:+xTUnfA0
池田さん、ありがとうございます。
これからも面白いお話を期待しています。
とりあえずニンジャツール外してください。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:00:22 ID:hMWqlxBS
【模した人】 ボンバー池田 3取り巻き目 【上級信者】
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:05:16 ID:hMWqlxBS
>>866 お前らはまたウジ虫みたいに
ウジ虫は腐った物のそばほどよくわいてきますが何か?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:10:14 ID:Xcc8SK8B
俺は池田じゃないから、知らん

本人に言ってくれ

俺だって入れねぇから、別口で見に行ってるんだぞ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:16:00 ID:Xcc8SK8B
わざわざ、2ちゃんが腐ってるって自供しなくても、よーく知ってるゾ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:25:50 ID:+xTUnfA0
IP抜かれるの平気なら入ってもオケーのはずなんだがw>>870
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 18:51:50 ID:Xcc8SK8B
お前らみたいに、IP抜かれるのをビクビクして心配してねぇよw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 19:04:43 ID:+xTUnfA0
池田さんも仕事ヒマそうですね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 19:49:01 ID:Xcc8SK8B
そうでもねぇよ

3日にここに来てから、しばらく来てねぇし

つーか、いちいち池田って言わなくていいよ
つまんねーから

ドラゴンボール君といい、ウジ虫君といい、まったく洞察力も直感力もねえ奴ばっかりだな

盆池がわざわざ、こんなとこに書き込む訳ゃねぇだろ

もうちょっと、気の利いた事を言いな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:01:06 ID:986f3KH6
本人でもないのにやたらと池田の心情やら動向に詳しいのう。
仲がよくて結構だw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:50:02 ID:4JuiZ7SJ
>>875
・・・3日前・・・無職の方でつか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:01:38 ID:RdRsCyM8
ここで一曲。

悔しいけれど♪ ボンちゃんに夢中♪
ボボンボン♪ ボボンボボボン♪

ボ ン バ ー 感 激 !
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 01:49:50 ID:TKzoYSIi
>>876
本人だったら言うまでもなく終わってる
信者なら信者で誰も頼んでないのに「オレが相手してやる」と勝手に仕切り始めるアイタタぶり。
よかったね顔の見えないネットでなら幾らでも威張ることができて。これもまた終わってる

結論:教祖も信者も似た者同士。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 08:00:02 ID:LBQOHAtD
なんかやたらとハブの分解の話がでてくるんだが
整備士の資格を持ってない人間が分解すると
車検を受けなければならない重要保安部品だったように記憶してるんだが・・?

たとえば、ディスクブレーキのパッド交換は分解を伴わないのでかまわないが
ドラムブレーキはブレーキの主要構成部分であるドラムを取り外すから
認証工場か、整備士の資格を持った人間でないとダメとか。

分解の事を書くなら「自己責任でね。」と一言書くべきでは・・?

もっともそこまで書いてるサイトは少ないんだが(W
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 08:31:56 ID:FuyIv/GS
>>880
数年前の「道路運送車両法の一部を改正する法律」の改正で
その辺は規制がゆるくなったみたいだよ。
まあ、ハブの構造の違いも判らんシロートが手を出していい部分じゃないが。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 11:42:24 ID:7PxCwe3d
あんまり電界強度が強くってこのスレからしばらく離れていました…
でも最近レスの伸びがすごいようで、久しぶりにかのサイトを見てきました。

BMWのマグネシウム直6エンジンは電触対策が施されているって?
ついこの間「リアル世界では電触は起こりえない」って書いてませんでしたっけこの人。
エンジン内は冷却水が循環しているから錆びやすい、っていう言い訳はなしですよね
だって雨を防ぐためにもボディがあるんだから。

この人あんまりまともに仕事していないんじゃないかな、理想論ばっかり酷い文体で…

前に出ていたバイクの吸気方向の件も兼坂氏の受け売りですね(丸写しと書くと訴えられそうです)
兼坂氏は著書の中でこうあるべきだと書いてはいましたが、実際にバイクの開発したわけではありません。
もしその後兼坂氏がバイクを開発していたら
「昔はあんなことを書いたが、実際やってみるとキャブセッティングが困難になる割には最高速が10キロしか伸びない、
あんなことを書いていた俺がコドモであった」
と言っているかもしれません。
20年近く?前の理論に拘泥して実践がない池田って、哀れな奴ですね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 18:25:06 ID:BKWjhcl1
Q&Aをはじめて読んだけど
ボンバー以上に質問してるやつらが痛いな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:19:34 ID:FPZI84yN
>>882
>(丸写しと書くと訴えられそうです)
デッドコピーと表すれば訴えられないですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:40:23 ID:YztrShv/
こういうのがボンバーの言うシロート技術者ってやつなのか。
ボンバー以上に屁理屈の電界強度が強くて話にならんw
常識で物事を考えられなくなると、こんな屁理屈しか言えなくなるんだろうな。
何だかかわいそうですね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 22:18:53 ID:Ukd9zBlK
何だかかわいそうですね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:07:57 ID:9onHw6X4
受け売りの理論をほざくだけでは技術者とはいわないのだよ 君ぃ

まだ夏休みの自由研究やった小学生のほうが上等だぜ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:30:38 ID:OPBojuYq
もうすぐリショルム積んだバルブトロニック3シリーズが完成するとかしないとか。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:02:44 ID:zf3cHOHo
>>888
へぇー。
実現したらこのスレ的には盛り上がりそうですね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:18:11 ID:gIKA8I3H
>>882
その書き込み程度でも訴えられるかもしれないってよ。
限りなく本人そっくりの文体を操る「信者」によると
あんまり挑発的な書き込みはしないほうがいいよw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:41:26 ID:YxgbZrkh
信者は「究極のエンジンを求めて」をよく読んで予習に努めること。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 08:32:59 ID:fEBl6fPe
大丈夫、まず負けないから(告訴されても)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 09:23:13 ID:CUqaCHYm
凡ちゃんそろそろ次の
燃料投下キボンヌ。
森ケータは何も車の事が
判っちゃいないとか。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:01:49 ID:fEBl6fPe
頭の良いボン様ならわかってるでしょうけど、モリケーに告訴されますよw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:27:23 ID:GvQCANjZ
【反論封鎖】 俺への反論は法廷で ボンバー池田 3件目 【告訴祭り】
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 11:41:57 ID:JgnjLEJz
>>892
太陽が東から昇るのと同じくらい自明の事なんだけど、
それでも本人そっくりn(略)信者にいわせれば
「プ何びびってんの?必死でごまかそうとしてんの?みっともないねーw」という事になるらしい
正直、妄想世界の住人についていけない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:02:03 ID:dWRGbkHV
やっぱりウジ虫が、ウジャウジャわいて来てるなw

>882

「キャブセッティングが難しい」って、

盆池が、バイクをインジェクション化しろって言ってるのは、目に入ってないんだな?


「冷却水」とか「雨」とか言ってるが、お前も盆池と同じで、「電蝕」が何か分かってないな

おい、誰でもいいや
ちっとはモノを知ってる奴はいないのか?
こいつらに「電蝕」が何か、教えてやれよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:10:38 ID:L9y9608a
>>897
それでも「究極のエンジンを求めて」からの○○には変わりない。
それとも彼のオリジナルの発想か?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 17:26:52 ID:vOvb4P3r
>>897
そりゃそうだ。電食でも電蝕でもいいけど、文字通り電気が原因だからな
でも媒介になるもの(たとえば雨水でもいいけど)が必要なんじゃないの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 17:41:53 ID:NENS5Fl8
模した人が来てもこの程度かwボンは話題性皆無だなwWw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 18:22:37 ID:dWRGbkHV
>898

別にオリジナルの発想かどうかなんて、評論家だか、批評家だかに必要ねーよ

今までの自動車評論家で、オリジナルのメカニズムを発想した奴を言ってみろよ

もともと技術者だった奴以外に、そんな奴はいねーんだよ


>899

だから、調べてみろって言ってるだろ
何の知識も無いのに、脊髄反射でモノを言ってるうちは、盆池以下だぜ

もうそろそろ、ウジ虫君を卒業したらどうだ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 19:01:25 ID:TU3fBcA1
信者って痛いな…もしかして本人?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 20:19:36 ID:9OCE9Ina
バイクのエンジンでキャブを前につけるのは、たしかダイシンかどっかがCBX400F改造して造ってたな。
まあ、キャブだろうがインジェクションだろうが、そしてバイクだろうが車だろうが、なんでエンジンより前に
吸気をレイアウトする例が少ないのかをちゃんと説明できる香具師は、こんなところには書かない。

あと、電蝕ってのは乱暴に言うと、違う電位の金属が接触しているために起こるので、その間に水が
介在しているかなんてのは関係ない。
電気を通してるから電蝕がおこるというのでもない。接触しているだけで起こる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:01:15 ID:Sz9I9cdf
>>903
現在のクルマFF横置きは前方吸気、後方排気が主流でつね
クルマの世界では(国産車ではやっと)前方排気&後方吸気は過去のモノ
となりそうでつ これは主に(ry
電蝕とは異種金属間における原子内の電位差に(ry 水(H2O)によって
加速されるのは(ry
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:18:43 ID:zmttv2NC
>>901
お前も人のキャラ猿マネしてる時点で十分蛆虫なんだけど。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:32:35 ID:drHFghpJ
吸気の位置云々ってさ
バイクの件に照らし合わせると
吸気系がエンジンより前とかじゃなくて
吸う口が前向きか?その他か?ってことじゃないの?

ちなみに前に乗っていたターボは進行方向に向いていたけど
今乗っているNAはフェンダー内で吸っているみたいで向きは良くわからん
とりあえず両方ともラム圧ってのはあまり利用してなそうだ

排ガスを考えれば、排気系が後ろで吸気系が前ってのは当分続くと思うんだけど
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:44:13 ID:Sz9I9cdf
>>906
・・・えっと、横置きの場合インマニが進行方向にあるのが前方吸気やね
外車ではデフォでイパーイあったみたいだが国産じゃヲタ・プリウス辺りから
段々主流になってきてるかと
>「フェンダー内で吸っている」とかは関係ないでつね あくまでマニの位置
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:46:26 ID:Sz9I9cdf
>>906
あ、スマソ、バイクの話なんね。クルマの話しちまった・・・orz
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 22:50:03 ID:QXJmNXb9
車では横置きEgの場合、熱対策が容易だと言う点から前面排気・後面吸気が普通だったんだけどね。
最近は少しでも早く触媒の温度を上げて排ガス処理を進めたいって事で前面吸気・後面排気になってきた訳で。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:13:28 ID:4zDRUk02
池田さんはそんなにクレバーなら何故特許を取るとか自動車メーカーに
スカウトされるとかそういったイベントが発生しないのですか?
夜郎自大なだけだからですか?
911906:04/12/12 23:28:05 ID:drHFghpJ
>>907
車の話だよ、前方吸気、後方排気の意味は分かっています。
話の元ネタがバイクのラム圧云々でセッティングがホニャララって話からスタートしてるのかと思っただけ

それで俺の乗ってる車はラム圧ちゅうのは利用してなそうだってそれだけの話です
一人ズレた話書いていたみたいだよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:31:32 ID:Dn851jcm
ボンバーは兼坂翁が本気で書いている文とネタとして書いている文の
区別がついていないらしい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 00:03:00 ID:l8bat8/+
結局、兼坂のじいさんも欧州車が前方吸気後方排気なのを見て、その方が理にかなってるから、日本車もそうしろって言ってたんだろ?

時系列的にどうなんだ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 00:09:19 ID:BAxVgfWX
兼坂爺は車じゃなくってバイクの事で書いてた。
でも、まじめに書いてたんじゃなくって前振りみたいな感じで書いてた希ガス
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 00:35:24 ID:SYDcAiUN
>>901よ、お前は間違っているぞ。
ここでザレゴトを吐き捨ててる連中はウジ虫なんかじゃない。

ゴ キ ブ リ が 死 ぬ 間 際 に す る ウ ン コ 。
そ の ウ ン コ が 集 ま っ て る だ け だ 。

そこんとこ間違えちゃ駄目だろう。
膿を食べたり死体処理をしたり、ウジ虫は嫌われていても役に立っているんだぞ。
本物のウジ虫さんにきちんと謝りなさいw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 01:03:00 ID:hWu2fe8H
>>909
クルマの場合、キャブレターを使っていた時代はキャブレターアイシングの
防止のために前方排気、後方吸気にしていたという話。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 01:03:49 ID:DPh+K30L
>>915
まあ、そういう蛆虫の本質を見抜けない人が「たくさん」いるわけで
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 12:36:40 ID:H2bMP8jq
バイクの場合、それも最近のスーパースポーツに関してだが
前輪荷重を稼ぐためエンジンは目一杯前に積むのが主流だ。
吸気側はインダクションボックスやらなにやらと場所をとるため
後方排気にすると、その前輪荷重が得られにくい。
とはいえやって出来ないわけではなく、スーパーバイクレースに出ている
ペトロナスの直列3気筒車(名前忘れた)は前方吸気、後方排気だ。
とはいえ吸気側のスペースを稼ぐためエンジンは後ろに傾いているので
前輪荷重は得られにくいだろう。たぶん。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 17:04:34 ID:iF26HKuT
別にラム圧掛けるのに後方排気にする必要無いんだよね。
いまどきのSSはラム当たり前だしさ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 17:49:17 ID:bIWqu0C7
車にせよバイクにせよレースの世界はモアパワーだからね
普通のユーザーの常用域とはまったく違う
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 17:55:36 ID:ljXOL+Tq
バイクのエアインテークってエアクリーナー周辺の空気密度を上げ且つ常に温度を下げておくためだと思ったが違いますか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 19:41:04 ID:Ojin9Tik
今のバイクのカタチが出来上がった頃には
前吸気だとドロとか雨水とか吸っちゃうから
キャブがタンク下(またはシート下)に配置されてた。
慣例的に現代までそのレイアウトが続いてるだけでしょ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:48:08 ID:iOvaoGWx
慣例というのも確かにあるが、後方排気にすると
一番冷やしたい排気側に風が当たらないとか
熱いエキパイがシートの下をくぐるとか
排気管の長さが十分にとれないとか、いろいろ面倒な点も出てくる。
バイクの前方排気というのはそれなりに理に叶っているのよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:01:17 ID:JVv+JW3N
後方排気は特にバイクの場合排気管長を稼ぎにくいからな。
スーパースポーツ系はガソリンタンク(に、見える部分)にエアクリ持って来て
前方から吸気&ダウンドラフト、シートの下にガソリンタンクで低重心化してるしね。
これだと余計後方排気化しにくい罠。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 21:28:21 ID:MgrvnUGk
ピュアAUスレにボンバーネタ振った香具師がいるな。
もの凄い早さで終わったぽいがw
オーディオマニアには 何 一 つ 相 手 に さ れ な い 哀れな電波発信機ボンバーに同情w
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:26:46 ID:TzrZ8Nn1
>>923
そういえば昔ヤマハがTZRで後方排気試したけど
大したメリットも得られないのに対しデメリットばかり明確にあって
結局数年で元に戻したよね。確かに尻がカチカチ山だったw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 00:14:35 ID:jGkj2VNO
ヤマハといえば4の5のいうほど変わらないと言われた5バルブか。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 01:48:11 ID:aF9ztHyK
バイクの話題はバイク板で。そして次スレは要らないな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 02:35:42 ID:ItK/XGOo
後方排気にしたって、シートの下を通さなくてもいいのでは?
リアが二本サスなら、シートの下にスペースが出来るから、エキパイを下方向に出せば、シートもそんに熱くならないと思うけど

てか、水冷エンジンの場合、ラジエターが問題だよな

あそこしか置き場が考えれないから、レイアウトが決まってしまうし

エンジンをもっと前に出したいけど、ラジエターが前輪に干渉するから、あんまり前に出せないしな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 07:54:24 ID:suLC4c4F
>>928
禿同。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 09:06:45 ID:ItK/XGOo
>916
キャブレターアイシング対策ってどう言う意味でつか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 09:14:24 ID:oHvn7DnE
>>931
漏れはキャブレターアイシングのせいで、
時速50キロ強で雪山に突っ込んだことがある。
あれは恐怖だ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 09:37:01 ID:3o1+wSNd
>>931
今日は500`連続走行だった キャブレターアイシングしなければ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:25:04 ID:QOO/xRxe
キャブレターを和風にいうと気化器。液体を気体にするときに、熱が奪われるから
キャブレターが冷えちゃうのをアイシングっつーわけ

前方排気なのはエキマニやヘッドを冷やす為だとおもうけどな、バイクって車よりも回転数高い
からエキマニとか排気バルブ周辺の加熱も凄いとおもう
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:51:37 ID:ZEp9YQFw
まぁ、他のスレにボンバー貼られても素人の駄文としか取られなかったりするしな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 09:55:49 ID:3fdRWNNL
「カゴ」の昔話?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 02:50:16 ID:MZtV2Tar
すっかり寂れたな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:09:58 ID:5vUfTItn
小話を全面見直しらしいけどどう変わった?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:46:54 ID:fWB1gaMb
2ちゃんねらへのメッセージが追加されてた。
940本当にあった怖い名無し:04/12/17 22:35:06 ID:hRQjjpqF
どこかの匿名掲示板で悪口・称賛含めて話題になること。

悪口も称賛も、内容すらどこにも語られずひっそりと静かに忘れ去られていくこと。

これはどこかの批評家の話ではなく一般論としてだが、皆ならどっちがイヤ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:44:17 ID:93CeKSfG
池田って誰?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:21:59 ID:wglysn7V
>>939
探すのは禿しくメドイな・・・あきらめますた('A`)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:24:32 ID:Hsh9j1pM
カローラなんて収益の悪い車をなんでレンジローバーの引き合いに出すかな?
カローラ1台売っていくらくらいの利益が入るかわかっているのかな・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:18:58 ID:82zz2hO3
>>943
ショックアブソーバーが一本300円以下なのは知っています。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:47:00 ID:1iVaiKNN
>>943
5,6万くらいだろ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 00:30:05 ID:RaRul2qq
>>945
んなわきゃねー。ヴィッツクラスの、販売店あたりの利益はそんなもんだろうけど。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 07:17:53 ID:5wDd1p+o
うちの会社のコンパクトカーのメーカー利益はぶちゃけ2万
いくらトヨタでも5万は無いと思われ、ビッツ3万でカローラ5万くらいって妥当だと思う
安い車は労働者を養う程度の収益しかない
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:21:17 ID:JKqyfvsX
薄利多売してるのかな。
それか高級車でガッポリもうけて帳消しにしてるとか。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:25:49 ID:rHaTKKDk
ボンバースレ…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 10:30:47 ID:5wDd1p+o
>>948
そのくらい攻めないとカローラクラスは売れないのよね
性能よりも完全に価格競争のクラスだから

クラウンクラスなら50万以上は利益があるね
カローラ10台売るよりクラウン1台売ったほうが儲かるって聞いた事無い?
だいたい縦軸を利益で横軸を販売価格にしてグラフを書くと
2次関数っていうと言いすぎだけど、かなり傾きの急なグラフになる
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 14:08:12 ID:RaRul2qq
そりゃー本当だとしたら、盆池が言うようにカナリの手抜き設計せざるをえんな。ひでー話だ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:08:46 ID:/M0QMsBJ
>>951
そういう「ひでー話」を無視して
あんな論調だから叩かれてるのがわからない処がイタいわけで。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 22:49:56 ID:5wDd1p+o
手は抜いていないと思う、というよりも抜けない
世界中で燃費や排ガス規制が厳しくなりつつある

メーカーの平均燃費を下げるためには
収益の良い高級車(燃費悪い)を売るには大衆車(燃費が良い)も数を出さないといけない
どっちも本気で作らないと生き残れない

利益が少ない=手抜きじゃないよ
数を出すためには商品力のある車にしないといけないから
商品力のベクトルはボンバーの好みとは違うけどね
ユーザーにとっては一番コストパフォーマンスが良いクラスだよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 02:28:44 ID:MQMq0Xyz
俺の拙い記憶では、バブル崩壊後に
与太社長「今まで1台当り5万しか儲かんなかったのを20万儲かるようにしますた」
それ聞いた鱸社長
「うちなんか1台売って5000円しか儲かんないんだぞ」
とかぬかしてた記事を工業新聞かなんかで見たような気がする。

鱸はパーツ一品1g軽量化作戦とかやってたしねぇ。
軽量化ってのは高剛性化で補われるってのもある訳だ。
こういうのは安直にケチれば安くなるで訳は無いぞ。

とはいえ、俺も現状の車には満足出来んが。
理想と現実には暗くて深い溝があるんだねぇ。

盆が二言目には言う「内装のシボを諦めればそれ位安く出来る」なんてのは
以外と無いかも。
既に技術も製法も安く量産出来る様に確立してるメーカーにとっては朝飯前を
朝飯抜きでやるような事。
見た目がショボけりゃ安いってもんぢゃ無いんよ。
むしろメーカーの神髄は「高品質で安い」って事だからね。
んな事言うんなら広告代が一番無駄だよな(笑)

どっちにしろ盆の文章は底が浅過ぎる。
批判が強い車論評を読みたくて単行本をうっかり買ってしまった。
MAG-Xの記事やWebはかなり抑えてるつもりなんだろうな。
単行本のあの書き様は無様だね。まるで引きこもりの陳述書だ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 10:28:28 ID:AhV9Zq4l
確かに今の凡ちゃんは底が浅いと思う。
がこれから本人の努力次第ではもっといいライターになれる気もする。
カニ親方よりは。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 18:25:05 ID:S/g+3YaX
ボンバーさんは、とりあえず売名してるんだと思う。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 20:04:17 ID:xiCuhGSI
つまりこうやって単独スレが立っただけでもBOMの売名作戦が達成されたと言うことか。
つまりみんなBOMに釣られた訳だw
スレ立ててどんどん売り込んでくれ。ちゃんと釣られてあげるからさ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:17:12 ID:ZWa3Y5Pl
>>957
スレ数を誇るのは危険(100超している人がいるから)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 02:14:44 ID:f//siHKZ
著書の質と宣伝の質が釣り合っていてちょうどいいんじゃないのか?
壷で売名宣伝するってのはさw俺は盆に金落とす気はないけどな。
お布施してくれる信者獲得がんばってねww
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:27:35 ID:OcVbM77t
しかしぱったり信者が現れなくなったな

やけにボンの事情に詳しい上
異常なほど執拗にアンチを攻撃、
そして本人に酷似した文体。
(そして他のスレでは決して見かけない文体)
対象が知名度ゼロに近い匿名作家である事を考えると
間違いなく一、二を争うほどの熱狂的な信者であるにも関らず
ボン叩きが盛り上がった時を除けば決してスレには登場しない
(それ程の信者なら何かと盛り上げようとしたり宣伝しようとしたりするのが普通だが)



結論:

暇つぶしでからかってるだけの素人相手に本気でヒステリー起こすなよ。恥ずかしい
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 04:58:44 ID:MpTH2ln7
年末進行で忙しいんだろw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 05:32:40 ID:Wwe38DSt
ご期待に沿えて出てきてみますた。信者一号(仮)でーす。

この頃ボンサイトの書き物は技術論が多いけど、それが分からないからとか
反論できないからと言って、悔し紛れに屁理屈こねまくった書き込みすんのは
みっともないからやめた方が良いんじゃね?
お前らこそ、素人気取ってても滲み出てくるものが伝わってくるよー。

つうか、一生懸命話逸らそうとしてるみたいだけど
企 業 の 人 は 会 社 ク ビ に な ら な い よ う に
気 を つ け た 方 が 良 い と 思 う よ w

ところで、今のサイトの書き物って単行本にしてくれないのかな。
あのサイコぶりはともかく、レンジローバーの話を本にしたら結構受けると思うんだが。
メーカーにとっちゃ耳の痛い話ばっかだろうけど、それでカローラとレンジローバーを
比べるなとは・・・随分とメーカーの擁護をされるんですね。皆さん関係者でつか?w

ほら絡んでやったぞ。腹減ってんならありがたく食いつけー。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 07:09:19 ID:+9RtPAFu

 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||  オイラも絡めてね 
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 07:51:50 ID:03hEGWwe
>>963
あんまおもろない
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 09:06:36 ID:h8iC9ayW
批判者の自演だからな

つまらんのも当たり前
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:00:56 ID:pCHzOVJu
>>963より
>>964のが面白いという現実。
かけだし下級信者か。
もっと盆直メで電波受信してこいwWw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 13:14:26 ID:hqm28cEA
信者一号(仮)です。本人じゃなくても自演と言われるのはおかしいとです。

信者一号(仮)です。批判の批判を書いたら即信者扱いなんて切ないとです。

信者一号(仮)です。そもそもこんな状態のスレに普通の人が書き込むわけがなかとです。

信者一号(仮)です。このスレの流れは本当に気持ち悪いとです。

信者一号(仮)です。
信者一号(仮)です。
信者一号(仮)です。

おやすみなさい。(仮)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 19:34:58 ID:pCHzOVJu
1000
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:12:16 ID:r3V/fnSA
レンジローバーの話って面白かった?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:33:34 ID:/uWwvoCE
で、次スレは誰か立てるの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:47:34 ID:egwD87ey
次スレ(゚听)イラネ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:54:30 ID:pCHzOVJu
1000
974売名救援age:04/12/22 21:55:58 ID:BoHpS2Ox
ほっといても「自称儲様」が売名目的で次スレ立ててくれるのを期待

つうか >今のサイトの書き物って単行本にしてくれないのかな。
ここって、電車男の例もあってどこかの出版関係者の目にとまるのを期待してるだけの様な気がw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:36:10 ID:9b43P2ab
メーカーの人間多そうだね、ここ。 窓 際 エ ン ジ ニ ア (笑) 。仕事汁。

漏れ?ボン派。おまいらからすれば「信者」なんだろうけど。信者ってほど思考停止状態ではないよ。じゃ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:40:09 ID:fbRALVzI
儲のレベルが一気に明らかになってしまったな
>>975
そんなレベルの文章だと思っていたのか(大呆
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:51:35 ID:pCHzOVJu
1000
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:52:33 ID:pCHzOVJu
1000
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:54:47 ID:pCHzOVJu
1000
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:56:05 ID:pCHzOVJu
1000
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:57:32 ID:pCHzOVJu
1000
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:58:26 ID:pCHzOVJu
1000
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:59:08 ID:pCHzOVJu
1000
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:00:05 ID:pCHzOVJu
1000
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:01:20 ID:pCHzOVJu
1000
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:02:39 ID:3pIchBUM
1000
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:04:33 ID:3pIchBUM
1000
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:05:39 ID:3pIchBUM
1000
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:07:26 ID:3pIchBUM
1000
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:08:47 ID:3pIchBUM
1000
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:10:33 ID:3pIchBUM
1000
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:11:29 ID:3pIchBUM
1000
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:13:27 ID:3pIchBUM
1000
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:15:07 ID:3pIchBUM
1000
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:17:04 ID:3pIchBUM
1000
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:19:39 ID:3pIchBUM
1000
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:20:53 ID:3pIchBUM
1000
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:22:20 ID:3pIchBUM
1000
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:23:15 ID:oQNWrGSV
1000
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。