こだわりの工具について語るスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 09:13:00 ID:TsJoo0vh0
同じ工場で作っていても出荷先のメーカーによって
製造工程が違うっていうのはフツーのこと。

それと自転車界だと台湾製が質と量、値段をトータルで見た時の
ナンバーワンだ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 11:31:35 ID:5kU45C4/0
シグネットあたりも台湾製かな?
大雑把なディティールだが、必要性は的を得ている。
マイクロラチェットは特に、そう思えるアイテムだね!
以外に画期的な発想だったり、奇抜なアイディアだったりするのも
台湾工具の特色。もちろん、出荷先メーカーのコンセプトだったり
する訳だが、低価格でかたちに出来るというのが台湾工具の強みかな?

もう、台湾製工具をただのチープな工具に位置付けする時代は
終わったのかもしれないね。盆栽には、理解出来ない事かも知れないが...。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 13:58:15 ID:MQyMBoKC0
HOZAN、3月から15%前後の値上げ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 15:35:23 ID:/T0vYIYR0
今度75度オフセットのめがねレンチを買おうと思っています。
そこでスタビレーとハゼットを候補にしていますが、
手に持った時の使いやすさや剛性感を含めて、どちらがオススメですか?
それとT字のヘキサゴンレンチを探しているんですが、
重量バランスや長さなどが絶妙なオススメなメーカーはありませんか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 15:50:26 ID:h+bTHYxX0
ハゼット かたい
スタビレ やわい

コーケン
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 16:15:27 ID:sMFZ7h0iO
俺は、ビヨンドペントニウム使ってる!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:39:39 ID:TeqPyjSYO
ここは「こだわり工具」でした。
失礼しました。
939輸入工具ヲタク ◆VespamKRCk :05/02/19 00:09:14 ID:fLmZp3zX0
>>928
どう?って書かれても返答に困ってしまうが,俺も>>933氏と同じ
ような考えかも。チープな工具は大陸やインド製に変わりつつあり,
台湾工具は世界では一流品になりつつある。特に,ギアレンチ系の
工具とエアーツールはめざましい?進歩かも。日本では国内メーカー
が強いので安物しか入ってこないのでしょう。台湾製の質は十分だが
単に知名度が低い自社ブランドでは売れないだけかと。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:58:16 ID:JtYeaN0t0
>>921
ハンズで高儀のクイックリリースコンパクトラチェットハンドルを税込み1365円で買ってきた。
Made In Taiwan under the licence by TAKAGI. と書いてある。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:16:58 ID:YcZI1oml0
台湾工具盆栽が公爵たれる日もそう遠くは無いぞ!
ガンガレ!!台湾厨。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 03:41:37 ID:9rLV4pzT0
一流の定義は人それぞれだろうが、世で実用されてる工具だとすれば
台湾工具はもう十分に一流なんだけどね・・・
粗悪では無いし必要十分な機能と安価な値段、豊富な種類
喰わず嫌いで選ばない理由はないかと。

「ハゼットしか認めない」なんて頭の持ち主は知らないが
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 07:46:44 ID:d0fEWAAi0
ハゼット硬くねぇよ・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 08:33:16 ID:D58z8B82O
なるほど、台湾工具盆栽か。
初めての単語だなあ。
漏れも台湾製をいくつか使っているが、
あちこちのSHOPオリジナルに似てるんで
怪しいパチ物か?と思った。
当たりも有るけど外れもあったなあ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:08:51 ID:DwHz1r93O
>>930は猿(ワラ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:45:28 ID:CBao4qD80
おいおい!勘弁してくれよ
それは、死活問題だぞ。

ま、いいけど…。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 02:30:12 ID:yKonAUfv0
猿は言う事は言うが、結論に裏付けが無い。
具体的な製品名出せないし インプレもサイズ限定
サイズ毎に肉厚が違うなんて知りもしないのだろうて・・・

例えば>>944とかなw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:36:49 ID:9c4OSLKw0
過去ログでバーコは生産がスウェーデンからアルゼンチンに変わったとかあったけど
さっき店でふと気になってモンキーと掴みの生産国を見たらスウェーデンとフランス製。
これってまた変わったんか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 16:12:53 ID:NmG2bUsgO
<<944
確かにパチ物感はあるな。
ホムセン工具とはひと味違うと
言えば当たり障りないかな。
買う前に心配になる気持ちはわかるよ。
950輸入工具ヲタク ◆VespamKRCk :05/02/20 17:43:30 ID:srM5ACtb0
>>948
バーコグループって工場が各国に点在するので,すべてがアルゼンチン製に
なった訳ではないですよ。傘下のベルツァーがアルゼンチン製。モンキーと
挟み物や鋸刃はスウェーデン,掴み物はフランス,ヤスリはポルトガル製と
言った具合。さらにはアメリカのウィリアムズが造っている北米限定の
アメリカとカナダでしか手に入らないレンチ類とかもある。
951948:05/02/20 18:10:23 ID:9c4OSLKw0
>>950
ほう、そういうわけなのね
なにげないつっかえが取れたよ。ども
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:34:25 ID:CEjhlt4x0
私の知る限り、トルクスって最低最悪の工具ですね。

「はめ難い、抜け易い、舐め易い」最悪の三拍子です。

今まで気持ち良く使えた試しがない。
アメ車は結構多いんだが、
おとなしく六角にしろと言いたい。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:35:08 ID:Tl7acuBc0
バーコのニッパーはスウェーデン鋼かな?
刃物のスウェーデン鋼は適しているときいたが。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:40:46 ID:w/l+WnxzO
ニッパー、ペンチは富士矢で決まり!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:03:49 ID:Tl7acuBc0
富士矢ね。クニペよりはいい。
スウェーデン鋼のものを使って見たいのよ。


956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:51:30 ID:9vYmd7gG0
ホームセンターとかで売ってる日本の工具って新潟と大阪の会社が
多いような気がするのは気のせい?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:15:49 ID:NmG2bUsgO
会社は日本の新潟、東京、大阪、兵庫。
生産は中国、台湾が多し。
ここはこだわりスレ。
その他、安物スレやらホムセンスレなどあり。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:46:10 ID:Ip/Nkh9z0
こんなのかな

車板
【安物】工具探しinホームセンター・\100均【特売】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1097193032/l50
【車板】 ホームセンター・ディスカウントストア ◆ 2店目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1100895303/l50

DIY板
【中国製】安い工具スレ【結構使えるかも】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1065803511/l50
工具集めが趣味の奴いない?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047653175/l50
【】お気に入り!使える輸入工具【】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1104831568/l50
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 10:45:23 ID:DePK1XKj0
>>957
なぁ猿よ。お前は"舶来"とか"高級"なんつーガキが好みそうなワードにこだわるが
世の中には安価な工具にこだわる奴も居るんだよ。
親や同僚・先輩から貰った工具、昔からの馴染みの工具、厨房の頃 無理して買った工具、
「こだわり」ってのは"高価な"工具を指す言葉じゃねぇ筈だ
また自分好みのスレにしようと自演するなら叩きのめしちゃうよw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 16:40:04 ID:UwuJlrS50
俺も959の意見に賛成だが…

サルかどうかも分からない相手に「叩きのめしちゃうよ」
宣言は、しょっぱすぎやしないかい?
せっかくいい事書き込んでるのにもったいないぞ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 17:15:42 ID:qR9T4NLpO
実は、サ ル はすぐに判るんです。
闇雲に決めつけてる訳ではありませんよ。
962:05/02/21 21:59:22 ID:yE4jmrlo0
各工具スレを荒す

通称 犬 です。

かかわると噛み付く病的なバカ犬ですのでご注意を!!
このレスを境に完全無視で徹底をねがいします。

特徴:すぐにサル扱いします。
   すぐに自演とののしります。
   ※湧く時間帯は不定期です。

現在もっとも、悪質な嵐ですのでご注意ください。
このレスの後、必ず仕返し的な書き込みをするので
それが 犬 と思ってください。   
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:29:39 ID:qR9T4NLpO
お前もいちいち反応しないでスルーしろや。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:33:37 ID:qR9T4NLpO
禿同!




短時間 自 演 の例(笑
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:30:35 ID:rue7oJ8CO
お さ る さん、叩きを「犬」と呼ばそうと必死な様子(笑
ま、誰一人呼ばないでしょ。
さ る は一人、叩きは複数だもんなぁ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 06:18:07 ID:0cPTGaoR0
趣味板に自演OKスレ立てたんで、ヨロシク

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1109020050/1-100
967:05/02/22 11:48:07 ID:jeWqx8Ig0
よくやるよ
ヴァカ犬もここまでさせたんだ
本望だろ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 12:19:18 ID:kNPNSucsO
バカ犬 お前の好きな、。、。、。、。餌やるからあっちいけ。
よってくるな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 12:31:00 ID:rue7oJ8CO

糞スレを


立てても他板で


自演かな




不憫なお猿さんの事を思い詠んでみました(笑


970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:07:48 ID:SMq7UeTi0
(評)やや作風が単調で一本調子になっていますね。
句の主題の輪郭がぼやけて感じられます。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 18:39:01 ID:ZUfaI6blO
電動のインパクトってどうですか?
オススメのメーカとかありますか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 19:51:20 ID:D5tSRGIi0
はじめて来ました
お忙しいとこすみませんが
ちょっと教えてください

安くて壊れないトルクスのソケットは何処の物が良いのでしょうか
車をアメ車に買い換えたところ、ちょっと使った事の無い
大きいサイズのトルクス(50とか60とか)が普通に出てきました
内装にもトルクスがあるのでいっその事セットで買おうと思います
シグネットやプロクソンのセットが安くて揃っていて良さげなのですが

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:11:35 ID:Z+ChTmv/0
>>972
コーケンのソケットバラ買い。まじおすすめ
プロユースでないなら信頼性とコストは最高だと思う。
バラで買ってもセット物より随分安くなるし
974スタンドの整備士:05/02/23 22:42:32 ID:iW7X1LK5O
>971
レンチの方なら砂のCTJ3850がパワーあっておすすめ
ドライバーなら予算次第
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 01:22:44 ID:WZlwISS8O
>>974
タイヤ交換用にレンチが欲しいんですよ。
砂のインパクトって永久保証って付いてるんですか
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:21:50 ID:3/8wttE1O
自演の材料っぽい質問が続きますね(ワラ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:40:22 ID:AS8WSiZsO
↑工具板っぽいID。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 12:26:48 ID:3AP97vdnO
>975
このスレの最初のほう嫁
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:25:31 ID:tc3V9/1m0
釣りにしても・・・ねぇ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 13:31:42 ID:MCLX+Lhh0
春だから・・・
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
平和やねぇ。