【ペーパーじゃ】ゴールド免許友の会【ないぞ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
俺は免許取得以来25年、無事故無違反だ。
結構飛ばしているが捕まらない。まぁ探知機は必携だがな。

人は俺のことを「奇蹟の人」と呼ぶ。

もちろんペーパードライバーじゃない。通勤でも使ってる。
通算走行距離はハッキリ分からないが、30万キロ前後だと思う。

何回も捕まる奴ら、事故る奴ら、おまえらのお陰で
俺ら優良ドライバーが迷惑している。
早期に免許を返納することをお勧めする、というか、返納しろ!
2S14:04/08/22 14:00 ID:T4pEWW1H
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
         ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、 ぶっ殺すまで止まらない
        ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
      /       ,r'  ,r'     /ヽ   \ '、 スリーダイヤは呪いのマーク ⇒ まさに>>1 
       / /////  ,'   ,'     ./  ヽ   ヽ ',
      i     ,.ァ   .i      ヽ  /   . ',. ', 遺族の呪いがこもってます
      |  ,.r '"  |.   {    _______ヽ/______   ', ',
     | .,.r'    |   !   / .  / ヽ  ヽ  i .i ハブは生物?
     |,'      ',   ',  /_______/   ヽ_____ヽ | .|       
     |       ',    `、              } .}       狙った獲物は逃さない。
      ',         ',    '、   F U S O   ! .|    
     '、       `、   \            ,' !  タイヤは、あなたに、襲いかかっていますか
      `、        '、     ' 、        / .,'      ---- Heart.-.Beat Motors
         '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /           身潰し自動車
        \ ヾヾヾヾヾ \          /
         ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
           `' - .,,_       _,. - ''"
               `"'' '' '' ""
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 14:05 ID:qqxAa6Bu
>>2
その突き刺さりそうなマークがヤバイヨw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 14:06 ID:zSm3HqqT
オレは15年無事故無違反だな。ペーパードライバーというわけでもないが
年間1万キロぐらいしか走らないせいかもしれんが。
別に探知機なんてもんは積んでいないし、普通に走っているわけだが
よく捕まる奴は、やはり車の運転が下手なんだろう。下手で目立つ、素行も悪い。
5:04/08/22 14:13 ID:SswdZGug
僕も一応だけど黄金運転手。

>1さんとは違ってずーっと安全運転でやってるんで、
イライラさせちゃった人も多いと思うんだ。
ごめんなさいね、皆さん。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 20:45 ID:ecrwlzpo
漏れもゴールドだけど、免許更新の時、90%は
ペーパーとおぼしき女性だな。
免許更新やゴールドのあり方を変えるべきとは思う。
俺は免許とって7年ゴールドだけど、正直、運が良かったと思う。
確かに暴走はしないし、シートベルトは必ず締めるし、路上駐車もほとんどしない。
でも、それでもつかまる人はつかまるわけで、まぁ、運が良かっただけだろうと思う。

だからこそ、今後も安全運転を続けようと思っていまつ。
自信過剰は禁物だと思ふ……運転も下手だと言い聞かせてまつ。

運が悪けりゃ、安全運転でも逆走車に激突されるかもしれないんだしね……
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:51 ID:V8UyMhTx
やっぱりゴールドの人って少なそうですね。
特に2chに来ているような連中はDQN率が高そうですから
尚更ですね。

押さえるべき点を押さえておけばゴールドなんか簡単。
それすら解らないDQNの如何に多いことか。
IQとゴールド率は比例するよ、間違いなく。
9名無シネマ:04/08/23 23:57 ID:rRKxAoGZ
(^^)ぬるぽ
ガッ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 00:18 ID:ZTrKqeaO
原付から普通、中免、限定解除の17年でゴールド保持しております。
運はいいと思うが、ケアレスミス(駐禁、シートベルト、一時停止等)には気をつけてます。

自慢したくはないが、保険料はそれなりにしてほしいよ。
特にバイクは高いからねえ。
12〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/08/24 00:20 ID:S1s1wRt0
年間一万キロ走行でゴールド二枚目ですがなにか?
135乗り:04/08/24 00:20 ID:iZlcg/zB
>>8
一時停止を守る・流れから外れない等、普段の心掛けもあるけど、
やはり運もあると思うぞ。
俺はこんなんでゴールド貰って良いのかどうか逆に心苦しい
14〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/08/24 00:27 ID:S1s1wRt0
>>13
そうね〜
運も大切だのぉ

でも、心がけで随分と金免許近くなるべ。
親とかをみてて、掴まる原因になったことは徹底して気をつけている。
薮から一時停止違反
薮から速度取り締まり(こいつは昔、自分もかかった)
などなどぉ〜
15き ◆MA70/kiUIY :04/08/24 00:32 ID:GeP58LwB
最初ゴールドになったときは、周りに自慢しまくり♪

でも、だからってイイことはあんまりない。ちょっとはある。
16〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/08/24 00:33 ID:S1s1wRt0
>>15
マイカーローンがちょっと安くなる>金
17き ◆MA70/kiUIY :04/08/24 00:42 ID:GeP58LwB
ソノ2・おまわりさんの反応がうれしい。>ワシDQN車
事故ったときに相手の態度が軟化した。
あんときはすまんかった、おいちゃん orz
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 05:34 ID:6OiBkmaK
探知機無しでゴールド維持してますが?
結構荒っぽい運転する割に、今はゴールドでつ。
今の車でも走行距離も2年で6万qは超えてるし、
下道を結構飛ばしてるのに、運が良いだけやろね。
シートベルト、一時停止違反はほぼあり得ない。
路駐も、停めても短時間だから、今のところは・・・・
ただ速度違反では過去に何度も捕まってるから、勘は結構働いてるかも。
過去16万qほど走ってサイン会は未経験というのはまさに奇跡的。
(間一髪なんていくらでもあるが)
211:04/08/24 23:00 ID:Cz9LN3Ru
当然ながらこの25年でサイン会未経験です。
路上で警官に免許証を見せたのも検問を含めて4−5回あるだけ。
酒は飲めないし、路上駐車はまずしない、シートベルト無しでは
恐くて運転できない体質ですしね。

やばかったのは白バイに速度超過で警告を受けたのと、
(すぐ気付き減速したからメーターを押せなかったらしい)
関西ナンバーの我が愛車で東京某所で知らずに一方通行を逆走し、
出口の交番でお巡りさんに親切に道を教えていただいたことが
各一回あるだけ。

最近法規無視の原付の特攻を受け、接触し相手は転倒、怪我をしていたに
関わらず、警察を呼んでいるうちに相手が逃げてしまったこともあったな。
これは本来なら人身だろうが逆に俺が被害者の物損事故になった。
警官も「こんな事は珍しいよ」と呆れていた。

確かに運も否定できないよな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 01:24 ID:hOSY6hr7
11です。

>>1さんへ
検問、いいなあ。毎年1万キロは確実に乗ってるのに、
この17年間検問通過したことない。都市部に住んでるのに…。
なんか楽しそう。うらやましい。検問所でK札に免許みせてみたい。

私も自転車のおばさんをはねたことあります。相手が信号無視。
はねられたおばさんに、救急車に乗る前K札が「運転手がじいさんだったりしたら、
あんた死んでるよ」と説教たれていた。
限界までよけ続けたブレーキ跡を見て、ゴールド免許出したら、K札態度急変した。
当然行政処分も全くナシ。
これも運かなあ。そうだったらありがたいことだけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 01:50 ID:bJIcS8ih
俺も年間3万キロ走ってる金免許持ち…でした。
1ヵ月前にネズミでやられた(T_T)
やっぱ、運かな?スピードだけは守れんわぁ〜。
気がついたら免許をとって28年超。
青切符2回。無事故中。
251:04/08/25 22:35 ID:r9qtllD0
最後に免許証見せた=検問はもう十何年前か忘れたよ。
オウム事件の折りに高速の入り口で時々一斉検問
やってて、それが最後だったと思う。
警官に見せても別に気分に良いものでもないよ。

全然関係無いところで身分証明書の代わりに見せるときは
少しだけ鼻が高くなってるかも。

とある田舎道、前をノロノロ走る大型ダンプ。
オレンジ線が白線に変わり、よし、追い越し!と、
対向車線に出たと同時にそのダンプの運転席から
手が出た。ねずみ取りやってる、の合図だったのよ。
当時はレーダー探知機付けてなかったから、
あのまま追い越したら間違いなく捕まってた。

人生において運は余り強くないと思うけど、こと
車の運転に関してはこういう運は強いと思う。
ダメ金賞(ボソッ
27E.C.20B:04/08/25 22:54 ID:yhwO5KvF
金印になって4年目です。
運の無さか、金まで1ヶ月と言うところで捕まって
青のままということが過去2回ありました。

いまでは、地道ではチョー安全運転。
歩行者、自転車、DQN車すべてに道を譲ります。
飲酒運転は命と車が大事なのでしません。

でもHST(HIGH SPEED TOURING)はやめられんな。
今度とっつかまったら免停だよ、免停。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 23:31 ID:ZliC5Bsg
16の時原付免許を取って一応安全運転してて捕まった事は無かった。
その後中型二輪を取ってスピード違反が1回あったかな。
更に普通免許で車に乗り始めてからは2〜3年に一回くらいのペースで
スピード違反で捕まり、90日免停になったこともあった。
しかしそれも20台中半までで、それ以降めっきり捕まらなくなった。
もちろん安全運転に努めているのもあるけど運も大きいんだろうな。
大型二輪では一度も捕まらず、ゴールドで過ごしている。
年とともに無意識に捕まらない走りとかもできてるのかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 23:35 ID:blDVul2l
無免許で運転して65年・・・ゴールド免許?
おじさんから見たら、なにそれって感じだわ
無事故、無違反で検問も通過せずに逸れて難関突破してるし(w
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>29
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
31き ◆MA70/kiUIY :04/08/25 23:43 ID:ra/ODtZf
もっと綺麗な金色にして欲しいな。全体がゴールドとか。
>29 ここはゴールド友の会ですよ。
車運転して20年目。捕まったことはないが、最近は取り締まり自体お目に
かからなくなった。つまらん。
検問昔に比べて減ってるような希ガス
3411:04/08/26 01:03 ID:F/QQqgMS
>>31
それいい。
どっかのクレジットのゴールドカードみたいなのがいいなあ。
ゴールド10年でクレジット機能がつくとか、ETC車載機無料とか。
金銭的にメリットほしい。
>>34
保険料が安くなるじゃん
36818:04/08/26 01:31 ID:AY3GzM4h
23年間原付だけの免許で運転し、2年半前に普通車の免許を取得したとき
貰った免許証は金色だった。本人しばし唖然。

現在もなんとか継続中。
>>22
ブレーキ痕を残しながら回避も何もないだろ。
長々と残る時点で速度超過、未熟な技術で回避不能、その結果が事故だろ。
しかし、それを二輪でやってのけたのならすばらしく評価できる。
俺ももはやブレーキだけでは避けきれないと思ったときは
フルブレーキのままリアタイヤを少し流しながら荷重移動して
鼻先が変わったらわずかにブレーキを緩めて避ける方法を使うからなぁ。
幸い今まで事故を起こした事はないけど、脇道からチャリで飛び出してきた工房が
大きく旋回しながら俺の進行方向に入ってきたとき、上記の方法を使って
リーンアウトの姿勢で肩と肩が触れるか触れないかというほどの
紙一重でかわした瞬間、マジで体が震えたよ。
ちなみに片側一車線、俺の右横は追い越しを掛けている途中の大型トラックだった。
長々と武勇伝乙です
>>37
あのねえ、あんた俺のブレーキ痕見たのか?
中央分離帯のある横断歩道オンリーの歩行者信号無視して
左からおばさんが突っ込んできたから、
スリップ寸前までブレーキ踏んで、中央分離帯すれすれまで右へ寄せて、
ブレーキ痕は横断歩道のペイント上50cmくらいついただけ。
夜中に黒自転車黒服で突っ込まれて、よくこれですんだねと
K札に言われたくらいだから。行政処分ナシって書いただろ。
速度超過やらなんやらだったら、とうの昔に免許の色変わってるんだが。

まあ、俺の運転技術がすばらしいとは言わんが、
先入観で批評入れるのだけはやめてくれ。

それと、2輪だと評価できるってのはなんだ?
フルブレーキしながら流したリアタイヤが横断歩道のペイントでスリップして転倒して、
中央分離帯に自分が激突してでもおばさんよけられたらすばらしいのかい?
俺は嫌だなあ。それだとおばさんは治療費も修理費も出さねーぞ。

マジレスしてしまったよ。むかついて。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 03:29 ID:dnkn7Q8d
>>37
つうか2輪でパニックブレーキになったらたいがい
リヤのほうを強くかけすぎてリヤロックする罠
んでほぼ無意識に緩めるはずだ。
最初っから障害物が分かってればアレだけど、いきなりの
飛び出しでそこまで対処できるか?
無意識にやっての結果であって、たまたま運が良かっただけだろ。
もしリヤがスライドしてる時に白線に乗ったり、濡れたりしてれば
きっとコケてるだろ。
もうちょっと謙虚な気持ちで過信しない方がいいぞ。
知り合いにそういうテク持ってる人、確かにいるよ。
だいたいその手の回避テク持ってる人って元白バイ隊員とか
レースやってた経験ある人とか曲芸みたいに車体を扱える人だけみたい。
自分もいくらか教えてもらったけど、転ぶことに慣れていないと
あんまりうまくならないよって言われたし、なんかジャックナイフで走行とかも
見せられて、そんなん無理でしょって、そこそこ程度で諦めたし(w

でも本当は、動体視力の善し悪しとか、反射神経の良さとか、街海苔で危ない橋を
いくつも経験したDQNじゃないとすぐには上手くならないとも言われたよ。
ちなみに運動神経は関係ないそうです。反復訓練と実経験でその辺はうpするらしい。
>>37の2輪は250〜400までの身軽なクラスじゃないのかな。
大型じゃその回避ってのはまず無理だと思う。
大型クラスだと荷重移動のお釣りを瞬時には収束できないからね。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 17:45 ID:EbIbG/7o
年2万km以上でゴールドなら、そいつは間違いなく上手い。
安全運転の心掛けもできてて、運もいい。
というか、その安全運転の努力に運がついてくるのだ。

かく言うおれは25歳で、事故2回、一発免停1回、青キップ何回か
何年もかかって捕まらないコツを発見した。
・原付に乗らない
・高速でぶっ飛ばす時は3秒に1回ミラー確認
・ぬふわとかぬあわぐらいの中途半端な速度の巡航は余計捕まる。ぬえわ以上
・一般道では先頭で飛ばさない つーか先頭では制限+10〜15
・路駐しても15分以内に戻る
・信号無視するときは前の車にくっついてやる
・スポーツ車に乗らない
・シーベルは必ず着装

これだけやってりゃ捕まらんよ。
43東名、中央:04/08/27 18:00 ID:3w+fmS8P
東名道はがら空きだったら、150以上出せる。中央道の談合坂付近で、170出した。
(トヨタカローラでネ)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 18:28 ID:sUBO+5DP
俺はクルマとバイク合わせて40万qは走ってるけど、スピード違反なんかで捕まったことは一度もないし、ゴールド免許だよ。
ゴールドなんて自慢するほどのもんじゃなくって、ドライバーとして当然の事じゃないかな?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 18:33 ID:KnLICTqS
スピード違反で捕まった事ないと自慢する奴は大概ヘタクソ
そういう奴がヨーロッパに行くと「怖くて運転できない」とほざく

要は、日本の異常なほど低い速度規制に気が付かないだけ
外国の話すれば説得力が増すと思ってる香具師ってまだいたんだ
>>45
それはスピード違反で捕まった奴の負け惜しみ。
スピード違反で捕まるやつって自分の周囲に気が回らない奴が多いんだよね。
で、覆面パトカーを追い越したり、ねずみ取りをよくやってる道で他のクルマがゆっくり走ってるのに
一人だけすっ飛ばしたりして、捕まるんだ。
ようするに頭が悪いだけなんだけどねw
憎むべきはその思い上がりじゃ。日々精進である。
>>47
禿同。オレは免許取って20年スピード違反は一回もない。15年ぐらい前に駐車違反食らったぐらいかな。
どうすればスピード違反で捕まることが出来るのか不思議。
見通しの良い制限速度40Km程度の道を、あえてチンタラと走ってみる(70Kmぐらい出したくなるような3キロ程度の直線)
すると45みたいな馬鹿が煽ってきて抜かしていくわけだが「土曜はここよくやっているんだよなーー」と笑いながら先に進むと
止められているわけですよ、45みたいな馬鹿がw
見通しが良い直線、天気は晴れのお昼前or昼下がり、周りは1台きりor先頭切ってる
以上のキーワードに合致する場合は制限速度厳守ですな。

というか、パチンコのリーチのようにこれだけ揃うとかなり熱いよ。大概やってる。

>>1
そんなこと書いてるうちから事故んなよ。
公道で無事故を自慢してた元レーサーもバイクが無茶したとはいえ、事故ってんだからよ。
>>48のレスの通りだ。>>47>>49チミらもだ。
521:04/08/28 14:07 ID:mUDyGiXQ
>>50,>>51
ハイハイ、「ゴールド免許」と言う単語を聞くと同時に脊髄反射的に
いつもそういわれてますよ。
何度聞いても負け惜しみにしか聞こえないんよね。悪いけど。

俺らぐらいの達人になると「臭い」がするのよ。ねずみ取りの臭いが。
信じないかも知れないがこれが結構当たるのよ。
それを補強するために探知機もつけてるんだが。

>>45
ペーパー以外でゴールド持ってる香具師にも確かに下手もいるよ。
ガラ空きでも制限厳守、妙に前の車と車間距離を取る奴が。
大抵お年寄りだけどね。

でもね。結果が全てなんだよな。違反や事故しまくってる香具師に
何を言われてもへっちゃら。蛙の面になんとやらだ。ヨーロッパ?(゜Д゜)ハァ?

>>42
基本的にそうなんだが信号無視はヤバイよ。止まれるなら止まった方がいい。
黄色に変わって少しきつめにブレーキ踏んで止まれそうだったら
まずルームミラーを見る。そして後ろの車が余裕で止まれそうなら
止まる。後ろが接近してたら前を見て、対向車線の右折車の様子を見て、
最終的に信号を突破するかどうかを決断する。
なぜならこんなケースで万一追突されても車間距離不保持で後ろの車に
面倒を見て貰えるケースが多いが、右折車と事故るとこちらがかなり不利。

もっとも交差点でも事故った経験はまだ無い。
信号が黄色のうちにこれだけの判断をできないとゴールドは維持できないよ。

いや、自慢しているわけではないんだが(w
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:24 ID:T33chRSm
25歳6年目で年間2万キロ乗っててゴールドですが何か?

路駐、見切り発進、信号無視、市街地で100km超、高速で200km超たまに出します。
検問にも10回以上遭遇したけどお咎めなし。(まぁ地元が田舎だからか?
事故回数は軽度接触1回の貰い事故1回。

コツはネズミーやオービス地帯をほぼ把握していることと車間距離を空けること、無謀運転車
やトラックには快く道を譲ること、それからマイペース運転をすることです。

>>52の言うように運転の下手な香具師でも関係ないと思う。あと運の良し悪しもあまり関係ない。
なんつうか、危険や違反を未然に回避することが第一じゃないかなぁ。その可能性がある場所や
場面に近づかないことが第一条件と思われ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:34 ID:D2CKLHxA
上手い下手の問題よりキップ切られなかったからのゴールドだと思うのは、
リアルゴールドからのアドバイス
よくとばしているが、中免→普通車でゴールド。
市街地100km/hとかもしてるけどだいじょぶ。
普段AT海苔だけど、たまにMT運転しても遜色なく運転してる。

他の人よりもちと遅くに免許をとったが、周りの友達見たら、
みんな免取とかペーパーとか変なのばっか。
昔はよく、早く免許くらい取れよとか言われてバカにされたもんだが、
今じゃ自分が一番まとも。

>53のいうことは禿胴。。。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 17:32 ID:RYKhBsmt
1氏はよくゴールド維持してるなと思う。           その忠告も聞けない傲慢さで。      事故らない椰子ってのは、無意味に自分の正当性を主張しない香具師         伸びすぎた鼻へし折られねえようにな。
571:04/08/28 19:07 ID:mUDyGiXQ
>>56
ウンウン、忠告アリガトね。
しかし忠告って、「日々精進」って事か?

>>56自体も良くある反応の一つ。妬みやっかみにしか聞こえない。
しかし「無意味に自分の正当性を主張しない香具師」って、俺のこと?
俺前に書いた原付特攻以外に事故の経験無いしな。褒めてくれてるのか?
その割には傲慢とか鼻とか、罵詈雑言を叫いてるけど。プッ
改行も間違えて何やら必死なのはよく分かる。

>>53
通勤で車を使っているが、確かに危険ポイントがあるのよね。
幹線は100キロ越えでもまず大丈夫。しかしポイントでは
20キロでも危ないところがある。
だからそのポイントでは充分すぎるほど安全確認をする。

如何にそのポイントを見つけるか、ゴールド持てるかどうかの
境目は正直それだけの違いだと思うよ。
>>1
敢えて言う。



必  死  だ  な
結論:>>1はかわいい
601:04/08/29 01:35 ID:AQX/YQKG
>>58
敢えて言う。

反論できない時の常套句だな
いやぁ何だかんだってゴールドはいいよ。
免許の更新が凄く楽だしな。
まぁ漏れのような運転をしてれば
またいつかは捕まるんだろうけど、
なるべく無いようにしたいとは思うね。
しかしよくゴールドになれたもんだ、
今まで速度超過で免停、青切符を繰り返してたのに・・・・
6211:04/08/29 02:22 ID:6HQY8ofT
普通なら飛ばすようなところでも、
なぜか「今日はあせらないで行こう」とか思ったことありませんか?

私はそういうときによく、前の車が捕まってるのを見ます。
でも、虫が知らせなかったらどうしよう、と不安になります。
飛ばさなきゃいいんだろうけど、つつかれるのも嫌だし。
16歳で原付取ってからおおよそ4半世紀。
正直、22〜23歳位まではいつ免許取り消しになってもおかしくないくらい
事故や違反を積み重ねて免停も中期や長期をかなり喰らってた。
でも、いい経験したと思うよ。
お陰で十数年間無事故無違反(現在大型二種・普自・普二輪所持)
年間走行は25000k前後。
仕事・プライベート拘わらず、基本的に流れに逆らわずフツーに走ってますよ。
「ハンドルを握る事の重さ」を常に胸に抱いて。
641:04/08/29 02:26 ID:AQX/YQKG
免許更新、確かに早くて楽なんだが。

みんな「恐い」「凄い」という更新時に見せられるあの映画、最後まで
一度も見たことがないのよ。いつも新しい免許証作成中の時間潰しで
見るだけで、途中で「免許証出来ましたから受け取って帰って下さいー」って
映画中断されて追い出される。最後まで見せろと言うのもヘンだし。

それに時間当たりの更新費用も一般免許より高いのが気に喰わない。w
>>1はカコイイ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 05:27 ID:/y6gnGft
>>64
外でタバコ吸ってトイレでクソしてたら
すでに講習が終わっていた。
仕方ないから免許証を貰って帰って2ちゃんねるのグロ画像見て自分を戒めた。
○○年の誕生日まで有効ってやつ、西暦表記にならんかね?
ゴールドだと間あくし、普段使わないから年号表記はわかりずらい
俺も免許とって13年目だけどゴールド。仕事+プライベートで年5万キロ。
普通に通勤、仕事に使うし、週末は釣り好きなんで長距離走るし結構出す。
会社の同僚からは「偽造だろ」とかよく言われるね。
必ず守ってる事はシートベルト、路駐、一停くらいだと思うけど、住宅地での交差点
はいつでもブレーキ踏める様にはしてる。あとは車間距離空ける事かな。
個人的にデカかったのが2年前に大型二種取った事。
試験官がやたらうるさくてムカついたけど、「事故らない運転、事故をもらわない運転」
ってのは参考になった。これからも慢心せずに転がすよ。
>>68
免許とって23年で、ゴールド三回更新。
俺も大型二種取ってはや十年、免許以上のものを得る事が出来たと思う。
安全確認の重要性や危険回避能力のステップアップ等〜
自分自身が事故の原因を作らない事は勿論の事、
普段から周囲の車(変な気配を少しでも感じる車両等)に気を配って
近寄らないようにする事等がポイントかな。
慢心せず 日々精進です。
16才で自動2輪とって26年、総走行距離40万q
違反歴青切符×6枚
4年前10年無事故無違反表彰、来年15年予定

つかまらないコツ:早目の出発「チョット早いカナ?」と思う時間でも出る
心に余裕があれば無茶しない
>>68>>69>>70さんたちは、レスから謙虚な運転ぶりが伝わりますね。車中でも、文句は言わないんでしょうね。うまい人は例外なくそうですからね。
721:04/08/29 20:33 ID:0JXwM1vK
>>71
わたしゃ車の中で大声で他人を罵倒してますな。
「とっとと行けボケェ!」が多いな。
もちろん外には聞こえないように、口の動きも
見えない様に下を向いて言ってますが。

文句を言う人でも上手い人はいると思うんですが、
何かデータでもあるんですかね?見せて欲しいですね。
文句を言わない人は運転うまい≠文句を言う人は運転下手
車内で文句言うったって…
「危ねーなー。ちゃんと周り見て運転しろや、ボケー」と
「どけどけーウジ虫ども、俺様のお通りだー!」では全く違うわな。
>>74
え?一緒じゃんw
北斗の拳のザコキャラじゃないんだから
761:04/08/30 21:42 ID:1nx3Y7va
>>75
一緒に見えるのは貴兄に国語力がないからだよ。

最近特に運転「下手」が多くなった気がするよ。
下らない連呼ばかりさせる今の自動車教習所も変えなきゃな。
制限速度を守って他車に迷惑掛けるより、少々スピードオーバーしても
他社に迷惑を掛けない運転を教えないといけない。
お盆に東北地方へ行ったがもう一日中イライラしっぱなし。

もちろん俺も最初は下手だった(と思う)
しかし何年経ってもやっぱり下手はいる。運転が向いてないんだよ。
傲慢に聞こえるかも知れないが、そういう人に免許を与えちゃダメ。
更新の度に実技、それも制限速度を頑なに守り、下らない連呼を
させるようなのではなく、どれだけ他人に迷惑を掛けない運転が
できるか、を試験しなければダメだと思うよ。
>>76
ちょくちょくage&長文レス乙
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:05 ID:3CNP9lvU
>>1をバカにするカグシは出て毛!ここは>>1の自由帳
質問です。
私は去年違反(二段階右折…)で捕まり今年の更新はもち二時間講習。
これから無事故、無違反だとしても三年後の更新時、
四年前の違反が引っ掛かりますよね?
ただ軽微な違反一回だと青だけど有効期限が五年になると聞きました。
私がゴールドになるには最短で八年後…であってますか?orz
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:42 ID:JzSKtcDK
オレのいる運送会社の大型トラック乗りは
ゴールド免許がごろごろいる。

年間10万キロ以上。
奴らに言わせると
「サンドラがゴールド免許なんて当たり前」
「だって、土日以外ワッパ握らねぇじゃないの」と言う。

確かにそう。ゴールド免許持ってるって
仕事で毎日運転するトラ乗りと、営業外回り以外じゃ
あんま自慢にならんと思うのだが。
>>80
では25年たって30マンkmで得意気になってる>>1の立場は・・・w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:46 ID:OySKK1zd
土日は朝からサンドラ狙いのネズミ捕りしてるからな。

普段乗ってなくて、その辺の情報に疎いサンドラが
ウジャウジャ捕まってるぞ。

逆に同じルートを何度も走ったり
無線でやりとりしたりする大型トラック乗りは
ゴールド取りやすいと思うぞ。
>>82
サンドラウザイ
841:04/09/01 00:15 ID:4VcKka7+
もちろん俺は職業ドライバーじゃないから年間10万キロなんてあり得ない。
社会人になった最初の1年間は小間使いみたいな事してたから営業車で結構
走ったけどそれでも年間2万キロ前後だったな。
職業ドライバーを基準に考えられちゃたまらんね。そりゃ上には上があるでしょ。
しかし「サンドラがゴールド当たり前」ってのは信じられんね。
職業ドライバーは家族サービスしたこと無いんか?

>>81
別に走行距離を自慢している訳じゃないよ。
今は車通勤だから年間大体15000キロ位かな。
サンデードライバーの倍程度ってところか。
>>84
サンドラが年間7,500kmも走るわけないだろ(w
861:04/09/02 20:35 ID:vqYo0Dn5
>>85
そうか?俺がサンドラだった頃でも8000キロは走ってたぞ。
そりゃ独身なら2−3000キロなんて奴もいるだろうが、
家族持ちはそうはいかないのよ。墓参りやら買い出しやら結構大変。

ゴールド素直に認めず、貶めようとする奴はどこにでもいるね。
その代わり俺もそいつらを煽ってやるんだが。

警察に捕まったらその場で罰金払うんだろ?え?違うのか?
じゃぁどこで金払うのよ。なんせ捕まったこと無いから知らないんだよ。
おまえさんよく捕まってるから知ってるんだろ?教えてくれよ・・・ってね。(w
>>86
仮に年間80回乗ったとして、
1回平均100km。

一体どこまで買い物に行ってるんだ?
881:04/09/02 22:18 ID:x/d3bo7O
>>87
おまいは休日には買い物しか行かんのか?
家族連れで温泉旅行やら里帰りやら日帰りのドライブなんて
思いも付かないのか?

斜眼帯を付けられた馬だな、まったく。
そんなだから未だに嫁の来てがないんだよ。
>>88
温泉旅行や里帰りを年に何回すれば
サンドラで年間走行距離が8,000kmにもなるんだ?
901:04/09/02 22:45 ID:x/d3bo7O
>>89
どうしてならないんだ?実際になったものは仕方ねぇんだが。
お前さんの脳内には付き合いきれないよ。

でお前さん、ゴールドなのか?
年2万km以上でゴールドなら、そいつは間違いなく上手い。
安全運転の心掛けもできてて、運もいい。
というか、その安全運転の努力に運がついてくるのだ。

かく言うおれは26歳で、事故3回、一発免停2回、青キップ何回か
何年もかかって捕まらないコツを発見した。

・信号の無い見通しの悪い交差点では優先道路でも減速徐行する
・信号の無い横断歩道で歩行者が待っている時は歩行者を渡らせる
・住宅街では制限速度厳守
・原付に乗らない、乗るなら2種原付
・高速でぶっ飛ばす時は3秒に1回ミラー確認
・ぬふわとかぬあわぐらいの中途半端な速度の巡航は余計捕まる。ぬえわ以上
・一般道では先頭で飛ばさない つーか先頭では制限+10〜15
・路駐しても15分以内に戻る
・スポーツ車に乗らない
・シーベルは必ず着装
・車間距離は適度に空ける

事故を起こさないように+ポリに目をつけられないようにすれば捕まらんよ。
10年ぐらい無違反だけど、そもそも取り締まりをやってることに気が付きません。
走行距離でサンドラを判断する馬鹿がいるのはここか?
ネチネチ絡むなボケ、邪魔なんだよ。>85>87>89
車中での文句に関して
「早く行け!コノヤロー」←起きてる事に対して言ってるのでまだヨシ
             でも、おれは同乗者に対して失礼だと思うので言わない。
             自分が同乗者になった時、グズグズ文句言ってる人が嫌だから。
             別に>>1のこと言ってる訳じゃないよ。絡んでこないでね(w

「うわ!何だこいつ?あぶねえなー」←危険予測ができてないヘタクソ
951:04/09/03 20:14 ID:mOaOV+ZU
>>94
同乗者がいたら一切言わないよ。家族でもね。
でも家族の方が言ってたりして(w

つい今し方なんだが、70キロぐらいで流れている幹線道路で
俺の前を走っていた軽四がウインカー無しで突然道沿いの
テレクラに入るために急ブレーキを踏んだ。久々に驚いたね。
オマケにこの軽四、ブレーキランプ壊れてやがる。
久々に長めのクラクションを鳴らしてしまった。

まぁまだクラクションならすだけの余裕があったと言えば
そうなんだが、こんな車を予知するのはほぼ不可能。
追突事故が起こっていても不思議じゃなかった。
俺が後ろで良かったな>糞軽四
なんつぅか最近よく思う事。
みんななんでもっとチャキチャキ走らんのかなって。
だらだら走っていて、よくだるくならんよなぁ・・・

ゴールドってその気になれば取れるだろ。
でもそういう運転って意外と面倒だしなぁ。
40制限の直線路なんて違反するなっていうのが無理やしな。
大型乗りがみんなゴールドってレスもあったが、
それが高速を走っていればいいが、下道に降りてきたらどれだけ邪魔か。
特に最近はずぅっと1本道のウネウネ道にも入ってきやがる。
大名行列作って後のドラのフラストレーション貯めて
逆に他の車の違反を作ってる可能性はあると思うよ。
どっかで時々待避するとか、もう少し気を使って走って欲しい。
場合によったらすっ飛ばしてるダンプの運ちゃんのほうが
いい人に思えたりするからなぁ・・・・
こんな事を言いながらも一応ゴールドの漏れ。
ズバリ運が良いんです。これしかないね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 18:49 ID:V+Ashm0Q
>>96
>大型乗りがみんなゴールドってレスもあったが
>それが高速を走っていればいいが、下道に降りてきたらどれだけ邪魔か

 それはしょうがないよね。それしか速度が出ないんだから
 フル積載でも、チャキチャキ走れるようなエンジンと
 カーブで倒れない車体と、速い速度で走ってもそれを受け止める
 ブレーキパワーを持ち合わせた大型車を作ってください。

 このスレを見てると、ゴールド免許もちは
 さぞかし真っ当な運転をしてるのかと思えば、そうでもないよね
 他人にごちゃごちゃ文句ばっか垂れてるし
 違反行為もただバレなかっただけであってさ。

 しかも、ブサイクな事に「すっ飛ばして走っても大丈夫、運だけでゴールド
 取っちゃいました〜テヘッ」みたいな発言を
 恥ずかしげもなく言い切るその痛さ。
 こんなんなら、まだペーパーでゴールドの人の方がマシと
 思えるのはオレだけ?
 
>大名行列作って後のドラのフラストレーション貯めて
>逆に他の車の違反を作ってる可能性はあると思うよ

 そりゃ後ろのドラが悪いんでしょう。警察に捕まったら
 トラックが遅いから悪いと言って、無罪放免されるんですか?
 基本的に遅いクルマがいたくらいで、カッカしてる人は
 運転に向いてない。

 なんかゴールド持ち本人がゴールド免許の品格というか価値を
 下げてるような気がするよ。このスレでは
 
>>22
禿しく遅レスだが、たとえ自転車が信号無視をしていても車又はバイクで轢いた
なら運転者に過失があることになるだろ。問題なく人身事故になるし。
不起訴になっても責任は問われるし。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:54 ID:bSk3IU2W
>>91
俺は年2万kmちょい運転していてゴールドだが、安全運転している以外は間違いなく下手だ。
狭い路地や狭い駐車場には絶対に入りたくないしよほどのことがない限り停めない。
10022:04/09/05 01:03 ID:V45kS5oh
>>98
よく理解してないようなのでもう一度書こう。

「行政処分なし」←当然人身事故でもない。

わかりましたか?

夜中に黒自転車黒服で、私の前にいきなり信号無視で飛び出してきたのですから。
精一杯の回避行動でも当たったのだから、避けようがありません。
住宅街で違法駐車の隙間から飛び出した子供をはねて死なせて、
過失ゼロで無罪になった人もいるらしいですよ。
道路交通法には、相手が違反することを前提に回避行動する必要がないと書いてあります。
詳しくはお近くの六法全書などをご覧ください。

他でも書いたけれど、批評は状況を見てからにしてね。
見てないあなたには批評不可能だよ。
10122:04/09/05 01:11 ID:V45kS5oh
100げとしてしまった。

>>98
ついでに事故後の状況を。
相手が救急車で(打撲)病院に運ばれたので、
K札さんとお話して状況を説明して、
病院に行って家族とお話。もちろん向こうが謝ってきた。
翌日から普通に仕事に行き、K札出頭なし。
相手の治療費は相手持ち。
私の車はちょい傷だったけど、もともとポンコツだったので修理なし。
点数も引かれず罰金もなし。
ゴールド免許制度が始まっていたが、私のはまだ古い免許だった。
その事故の直後の更新で、ゴールド免許取得。

いい加減に理解してもらえたかな。
珍しいこととは思うが、あなたに断定的に批評されても、これが現実だよ。
10222:04/09/05 01:20 ID:V45kS5oh
あ、自転車は無灯火。K札にあとからずいぶん説教されたって、
相手の人と家族が言ってましたよ。
相手が怪我して仕事少し休んだらしいから、
無傷のこっちが気を利かして家までお見舞いに行った時にそう言ってた。
本人とも一対一で話したけど、何にもとがめられなかったよ。ひたすら謝ってた。
車傷つけてごめんなさいって。
申し訳ないから、それ以降顔出さなかったけどね。

お互いの保険屋さんも、自転車の過失と、私の車のポンコツさ加減で
あっという間に示談成立。別に金要らないからそれでいいって言った。

これくらい書けばいいでしょう。
1031:04/09/05 01:28 ID:SiTEgr0n
>>97
>なんかゴールド持ち本人がゴールド免許の品格というか価値を
>下げてるような気がするよ。このスレでは

ゴールド免許に特に品格というものがあるとは思ってないがな。
逆に持っていない奴が自分が手に入れられないからって神聖化してないか?

K察の取り締まりがあんなだから、運次第でどうにでもなるってのは言えてるよ。
でもね、運だけじゃゴールドで何度も更新するのは絶対無理。
「運だけで」と言ってる奴も実は押さえてるところは押さえてる筈だ。
それに本人も気付かないだけって事。
そんなほんのちょっとの注意(既出)でゴールドも夢じゃなくなるのよ。

貴兄の言う「真っ当な運転」ってのはどんなんだ?是非教えて欲しい。
自分では(一部を除いて)真っ当な運転をしていると思ってるんだが。

>基本的に遅いクルマがいたくらいで、カッカしてる人は
>運転に向いてない。
無茶苦茶イライラするよ。一人で運転中なら車内で怒鳴りまくってる。
ただオレンジ線またいでの追い越しなんかはしない。
運転に向いていないかも知れないが、25年間無事故無違反だ。(w
10480:04/09/05 02:36 ID:IvSOfVO+
>貴兄の言う「真っ当な運転」ってのはどんなんだ?是非教えて欲しい

 まず道交法を遵守する運転。(当たり前だが)
 速度については、その道の流れより著しく逸脱しないような速度
 客観的に自分の運転が周りに及ぼす影響を分析できる能力。

 そして他人を攻撃しない運転であることと同時に
 他人の運転によって、もしも不利益あるいは迷惑な状況下に置かれても
 微動だにしない精神の持ち主。
 さらにその打開策を自分自身によって解決する能力

>無茶苦茶イライラするよ。一人で運転中なら車内で怒鳴りまくってる。
 ただオレンジ線またいでの追い越しなんかはしない

 申し訳ないちょっと意外な発言が返ってきた。ばれなきゃ何してもいいんだよ〜
 的な人間と思ってた。失礼

 でも、煽り倒してるよね。前のクルマをさ。
○黄線越えない。
○一時停止を守る
○シートベルト着用
○速度を抑え気味に走る
誤って送信してしまった(w
○信号無視を避ける
○歩行者、自転車に配慮する
○路線バス、対向車等への気配りを少しでも・・・
○飲んだら乗らない
○少しは予測しておく
○先頭を走るときは慎重に
○追い越し車線を走り続けない
etc.

他にもあったかな?
これで最近捕まってない。
1071:04/09/05 08:55 ID:J8X9lKfJ
>>104
>ばれなきゃ何してもいいんだよ〜
基本的にはそう思ってるが、ばれる可能性のあることはしないだけの話。

他車が急ブレーキ掛けなきゃ回避できないような行動は極力避ける。
だからミラーは常に見ているよ。これが無事故の理由だと思ってる。

>道交法を遵守
速度についてはしてないな。常にオーバーしてる。これはゴールドであろうが
無かろうが同じだと思うよ。
ただ俺の場合は集団よりもちーとばかり速いかもしれん。
だから車線変更も結構頻繁にしているが、ホレ、ここで入れば後ろの車に
クラクション鳴らされる、って距離があるでしょ?そんな時は入らない。
だから車線変更でクラクション鳴らされたり煽られたりは(ほとんど)皆無。
自慢じゃないが俺が首都高や阪神高速を走ればいつも同乗者に感心されるよ。
なんで加減速無しでそんなに車線変更が自由に出来るんだ?ってね。

前車も煽らない。車間もある程度は取っている。但し追い越し車線を単独で
トロトロ走っている(弱そうな)車にはパッシングをさせて頂いている。
少しやってそれでも譲ってくれない場合は頃合いを見て聞こえぬように
車内で罵声を浴びせながら走行車線から追い越す。それ以上の嫌がらせはしない。

対向車やバス、割り込みしてくる車は大抵入れてやる。罵りながらね。(w

俺って結構優良ドライバーだろ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 12:06 ID:Jaii//wm
22って一生懸命言い訳しているみたいw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 23:04 ID:pyLk3X5T
駐車禁止場所に駐車しなければならない場合、
ゴールドさんはどうやってるんですか?
状況にもよるだろ
緊急の場合は一応法的に認められるし(だよな?
どうでもいい様な場合はわざわざそんな場所に駐車する必然性がない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 23:19 ID:pyLk3X5T
緊急の場合停止は認められても駐車は???
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 23:23 ID:OItqhCuK

心理的に臆病に運転するって感じ

常に予測の結果をネガティブに考えておく
(あ、ガキ一人側方から、じゃまたもう一人来るな)
緊急回避は2手以上読んでおく
(突っ込んできたら、ハンドル切る、で、また突っ込んできたら・・・)
あ、停止か
スマソ
しかし、駐車禁止の場所にどうしても駐車しなければならない
状況が思い浮かばない
かなり条件が限られるし
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 23:51 ID:pyLk3X5T
都市部ではほぼ100%駐車禁止でしょ?
例えばお得意先に商談に行くとか、買い物行くとか。
大きくて重い荷物を持たなければならない時は車しかないでしょ?

電車やバスで行く、ってのは無しね。
>例えばお得意先に商談に行くとか
得意先の駐車場に入れる

>買い物行くとか。
店の駐(r

都心部駅周辺とかで駐車場の無い店も多いが、そういうところは周辺にコインパーキングとかあるだろ
俺も駐車禁止の場所にどうしても駐車しなければならない状況が思い浮かばない。

ウンコ漏れそうな時くらいか?
>>115
駐車場の無いところで停めて、ウンコできる場所あるかいな?
俺は大概コンビニ駐車場に入れて飛び込んでるよ。w

6回目の書き換えでやっとゴールドGetしました。
通算40万kmくらい走ったかな。通勤で使ってます。
今まで、2〜3年に1回ずつ青キップ切られてダメだったんだけど…。
注意してることは、>>105-106さんと似たようなもんですね。
117名無し野車掌区:04/09/06 19:27 ID:fQfU20gE
鉄路車板から、来ました。
1181:04/09/06 20:07 ID:ruyVXh1D
>>114
どうしても、と言う事なら少々遠くても、高くても公共の駐車場に止める。
それも無理なら極力迷惑にならない場所に止めてなるべく短時間に済ます。
事前にそんな場所だと分かってるならやっぱり電車で行く、かな。
>>116
都心じゃトイレはあっても駐車場のないコンビニのほうが多いと思うが
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 20:14 ID:2T6jXlcX
ペーパーとの違いを分かるようにして欲しいね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 22:19 ID:epCn2E5N
ペーパー以外のゴールド免許の人って、案外少ないのですね。
ここも5−6人しか来てないんじゃないか?
12280:04/09/09 23:15 ID:ScTivz87
>>121
 いや、誰かが言ってたがトラ乗りやバスドラで
 ゴールドだったら沢山いると思うぞ。

 ただその辺の人たちは、ネットやる人は少ないから
 2ch上では少ないように感じるのではと・・・
>>119
街中のコンビニって
防犯のため客はトイレを使えないはずだが
>>123
最近は使えるところ増えてきてるよ。
まあ今度街中に出てきたとき見てみなよ。

もちろん古い店舗や小さい店舗のところはない場合もあるけど、
そういう場合でもすぐ横に他のコンビニがあるし。
>>124
つい先日、大阪市中央区にあるとあるコンビニで
断られたばかりだ。

夜中に車乗っててトイレ行きたくなると
コンビニぐらいしかないから困るんだよな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 15:48:17 ID:x7WL/xRH
そっか、大阪行くときは気をつけるよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 19:23:44 ID:5T21Sdd3
>>22
http://www.ni-zu.com/new/openboard/wwwboard5/messages2/39.html

投稿した人:新婚さん on December 08, 1999 at 14:37:20:
11/10 朝8:30〜
自動二輪(私)と、信号無視でつっこんできた自転車(高校生)が接触。
2人とも救急車で運ばれましたが、2人とも軽傷。
その後、一緒に警察にも行き、相手は信号無視の非を認めました。
その後、なんの連絡もなく不審に感じた私は相手にTEL。
謝罪にくらいきなさい、というと’うちは被害者です。’とのこと。
納得のいかない私は日弁連に相談に行きました。
状況にもよるけど、8:2で向こうが悪いでしょうとのこと。
バイクも修理が必要ですし、かかった費用の8割を請求するのが妥当
でしょうとのこと。

通常自転車や歩行者にどんな過失があっても自動車や自動二輪の過失は免れ
ません。
示談ですんだのも相手が人身事故の届け出をせず物損で済ませたから。
相手が届け出をしていたら相手に一方的に過失があるので、軽傷事故の付加
点数が付かなくても、人身事故の直接の原因として何らかの交通違反(前方不
注意、フルブレーキの跡が付く位なので速度超過?、安全運転義務違反等)の
が付きます。ただし、相手が人身を届けないと、これらは付きません。
あなたは相手が人身事故の届け出をしなかったから助かったに過ぎません。
ちなみに一方的な子供の飛び出しでも運転者の過失が問われます。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:17:15 ID:j2EPKcrA
age
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:01:01 ID:j2EPKcrA
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/e0.html
歩行者×自動車
条件 歩行者の過失割合 車の過失割合
信号の無い横断歩道を横断中 0 100
歩行者が青信号で横断中 0 100
歩行者が黄信号で横断中 10 90
歩行者が赤信号、車が赤信号で横断中 20 80
歩行者が赤信号、車が黄信号で横断中 50 50
歩行者が赤信号、車が青信号で横断中 70 30
一般の道路を横断中 20 80
横断禁止場所を横断中 30 70
歩道や路側帯を通行中 0 100
歩道と車道の区別がない道路の右端を通行中 0 100
歩道と車道の区別がない道路の左端を通行中 5 95
歩道と車道の区別がある道路で車道の端を通行中 20 80
歩道と車道の区別がある道路で車道の中央付近を通行中 30 70
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:17:55 ID:j2EPKcrA
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 02:48:27 ID:1YtGKTmC
100〜102ウソっぽい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 11:34:45 ID:gQyX4BGD
>>131
いちいち目くじらたてても・・・・皆気づいていますからw
133131:04/09/12 07:17:13 ID:wz6b2fpX
では本人だけが誤魔化せていると思っているの?w
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 09:11:24 ID:A2mnSlpS
>>132>>133ジサクジエーン乙
135131:04/09/12 09:41:02 ID:0IRosdxb
?君は気づいていない人?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 09:50:41 ID:FHDJsmG+
通勤、業務では車をほとんど使用しないので、
基本的にサンドラ。年3万q。
週末には下道メインで数百q走る事はしょっちゅう。
昨日は珍しく急ぐ用があり、高速、下道と
いつも以上に速度を出していた。
捕まってるのは見たが、幸い捕まらなかった。
ゴールド維持できてよかったよかった・・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:25:16 ID:mI+cqHL2
サンドラで年3万qとは結構凄い。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:00:24 ID:DE/tEvNz
あげ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 16:19:33 ID:7wQUFavS
原付からかれこれ6年、トータルで10万km近く運転してるにも関わらずゴールドです
原付とって数ヵ月後に一度スピード違反で捕まって以来警察に捕まってないです
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:30:27 ID:KEnyeV6d
今日、免許更新の通知がきました。
次からゴールド免許ですヽ(´ー`)ノ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:43:35 ID:1z6wBG4Z
とりあえず全員ゴールドになっときゃいいんだよ。別に難しいことじゃないんだし。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:30:41 ID:GToMsRb0
ゴールド欲しくてたまらない人いてまつか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:16:32 ID:IWqHQ3FU
免許の色はどうでもいいけど、更新費用が安くなるから欲しい
ていうか現にゴールドだけど。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:36:29 ID:PzBvon2q
>>142
(´・ω・`)欲しくてたまりません。
ただ俺も>>79見たいな状況で多分後8年くらい無事故無違反じゃないと・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:03:25 ID:vGz+hwby
ゴールドになる資格を得られたら、二輪か大特の免許とっちゃえ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 13:04:36 ID:R2dcly8o
免許取得14年目にしてゴールドゲット出来そうです!
引き続き安全運転に努めていきます。
1471:04/09/18 23:18:44 ID:YDWXxeLS
ゴールド持ってたら減点1程度の軽微な違反は見逃して貰えると
聞いたことがあるけど実際に恩恵を受けた香具師、いる?

任意保険に割引が付く位しか得なこと無いなぁ。
強制保険がタダになるとか、大きな特典を付けろってんだよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 07:09:55 ID:UyYtzqpR
>>147
>ゴールド持ってたら減点1程度の軽微な違反は見逃して貰えると
そこまで効力は無い。ただ、警官によつては多少心象が良くなる程度。例えば
事故をして相手がDQNだったら多少検証の際に肩を持ってくれるかな?という
程度。
22が言うように
>ゴールド免許出したら、K札態度急変した。
なんてあり得ない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 08:16:59 ID:+lWP2OUv
森末慎二のようにいつまでもゴールドを自慢し続ける
痛い>>1がいるスレはここですか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 16:16:34 ID:JBW5asVs
ここです。
1511:04/09/19 22:19:25 ID:a9UPXeQL
>>149
仰せの通りゴールドなんですが、何か聞きたいことあります?
隠しても隠しても羨ましさがにじみ出てきますね。

頑張って安全運転してくださいね。お待ちしてますよ♥
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 20:52:18 ID:0AOpr3z7
>ゴールド免許出したら、K札態度急変した。
>ゴールド免許出したら、K札態度急変した。
>ゴールド免許出したら、K札態度急変した。
>ゴールド免許出したら、K札態度急変した。
>ゴールド免許出したら、K札態度急変した。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 01:18:57 ID:IMwCO+Gr
俺もゴールドだが、別に自慢するほどのもんじゃない。
捕まってない、ただそれだけじゃないか。
やってるスピード違反は変わらんだろ。

しかし、うらやましがるのも変だ。
俺も含めて、ゴールドったって大して差はない。
生涯一度たりともスピード違反したことないやつって、いないだろ。

俺はこの1度カキコしたら2度と来ない。
自慢するなら運転技術を自慢したらどうだ。俺は大したことないがな。
いちいち恥ずかしい。自慢するな。
1541:04/09/22 08:19:59 ID:WfeJohhb
ゴールド免許っていうのは国から「優秀な人物」って認められたってことですよ?
誇らしく思って当然でしょう。

>>153さんもいつか嘘つかなくてもいいように
本当にゴールド免許もらえるといいですね♥
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 08:32:37 ID:fwSnj/Ye
俺は頻繁に転居したり氏名変更するから、3年毎に更新のほうがいいんだよね。
備考欄がもういっぱいでさ。再交付でもいいんだけど、それだと番号の下一桁の数字が変わるから都合が悪いんだよね。
この前、わざとシートベルト違反で捕まった。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 08:34:50 ID:IpnygSSh
>>153
うちの妻は生涯一度たりともスピード違反したことがない。
もちろんゴールド免許

もちろんペーパードライバー
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 10:25:38 ID:gtU6oxDu
大型は確かに上手いね。危険なヤツは極端に危険だが。統計上走行距離あたりの事故率も一番低い。
1581 ◆w/t5SHimic :04/09/23 01:43:13 ID:RzqrhRqv
>>154
おいおい、漏れのニセモノの登場かい。
ゴールド免許ってニセモノで騙るほど大した話題でもないだろうが(w

でだ、マジレスするが国から「優秀な人物」って事はないでしょう。
お前さんが本当にゴールドを持っているとすると運が良く優秀な運転技術を
持っているかも知れないがな。
少なくとも漏れを騙る奴は「優秀な人物」じゃないな。
お前さんがゴールドを妬ましく思う奴だってのはよく分かった。
>>153が何に嘘をついているのか分かっているなら教えてくれ。

>>153
運転技術の自慢、と言うか、気を付けている点は既出も既出だ。
それについて何か意見があるならドーゾ。

でも「運転技術を自慢したらどうだ」と言いながら「自慢するな」って、
どうすりゃいいのよ。(w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:47:09 ID:fGYNkE8w
とりあえず全員ゴールド免許もらっといたらいいんだよ。
特に何もしなくてもフツーに運転してるだけで勝手に貰えるんだから。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 07:07:25 ID:OIRHDMpH
とりあえず削除依頼出しますか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 06:32:34 ID:H23mni/w
 来月、免許証更新となり、5年有効な青色免許になります。もし、あと4ヶ月程過ぎてからの更新なら金色免許になります。
 そこで質問なんですが、通常に更新した後、数ヵ月後に再交付を受けた場合、金色免許が交付されるのでしょうか。
 金色に拘りはないのですが保険料が違いますし、有効期間が5年に延びたのは逆効果で・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 09:14:24 ID:8tWA6Yr/
>>161
私もそれ気になる〜。
上のほうで2輪とか大型とっちゃえってアドバイスも出てるけど、
再交付するだけで金になるならそれが一番楽だぁね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 14:14:46 ID:170SkXXq
楽とか何とかより、更新の証紙の金額とか、自動車保険料とか違いますね。
保険料の違いに関しては保険会社が無知というかゴールドの意味を理解していないだけでしょうが。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 14:34:00 ID:OWDbMnAy
おまいら ゴールドとかで 喜んでるんじゃねーよ ゴールドは何か?
生活安泰? ぬくぬく 育ったおまえらと違うから 俺はもっと 人と違う事したいんだよ!!
みんなのろのる走ってたら  遅くて危険だっちゅーの 危険とか 怖いじゃなくて
前向きに。。。ポジティブに                            難しい・・・。。。
165サンドラだがなにか文句あるんか。:04/09/25 14:39:57 ID:UYuASgC+
金免許は無事故+相当距離数で与えられるのがよい。

なあ、無免許引きこもり厨房が”サンドラ”を連呼して
オナニーしとるのだが、サンドラってなんだ?

日曜日しか運転しない奴でもそれが 300km/day以上毎週のように走るサンドラは
その辺の毎日コンビニよりはずーーーっと運転はうまいだろ。

俺はサンドラ云々よりも経験距離数の方が運転のうまい下手に関わると考えるのだよ。

しかし莫迦が多いな、ここは。 民度も知れるというものだ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 15:44:26 ID:Bkvx2+Ty
>>164
ばぁ?????????????????
1671 ◆w/t5SHimic :04/09/25 16:07:23 ID:M1coxSTa
>>161
漏れ、免許証2回紛失したことがあるけど、再交付しても期限は再交付前と
変わらなかったはず。
そんな事より再交付の手続きがややこしかった。もう大部前だから今とは
違うかも知れないが、警察へ行って紛失届を出したりなんやかや、当然
費用もそれなりに掛かったし、意味無いと思うが。

>>164
ゴールド免許保持者はのろのる(笑)走っているって言う根拠はなんぞや?
俺自身は人並み以上の飛ばし屋だと思ってるがな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:10:59 ID:5E0kZob6
再発行して下一桁が0じゃなくなると、マイナスになる場面あるのにねー
レンタカー、ローン、就職etcのとき勘ぐられるよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:12:26 ID:Bkvx2+Ty
参銅鑼 ガムばれ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:53:04 ID:fGbaHVZ2
ゴールドでSDカード持ってると特典はなんですか?
1711 ◆w/t5SHimic :04/09/25 20:43:42 ID:M1coxSTa
>>168
マイナス場面全然経験無いですが何か?
少なくともレンタカー借りる時はどうもないぜ。
ローンはしたこと無いから何とも言えないが。
就職の時免許証見せるのか?タクシー会社か運送屋かそれは?(プッ
余程態度か身なりが悪くて勘ぐられてるんじゃないのか?

>>170
SDカードもゴールド免許更新時に講義室入り口まで売りに来てたな。700円で。
なにせ対象者全員ゴールドだからよく売れてた模様。
かくいう俺も買ったよ。二十何年間かのお墨付きだ。羨ましいか?(w
172164:04/09/25 22:29:36 ID:OWDbMnAy
nurupo tassei
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:52:59 ID:sD7Q73Fe
1年前にゴールド取得
そして今は2回目の免停中_| ̄|○
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 01:49:26 ID:iqaTMemF
>>163
あれは安全運転してるから安いんじゃなくて
ゴールド免許≒たいした距離を乗らない奴が多い≒事故る確率が少ないから安くなってる
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 07:02:33 ID:UI9du3gE
そうなん?
アクサはゴールド割引があって、
一方で距離により保険料が変わるんやけど・・・・
走行距離押さえれば、もっと安くなるけど、
ついつい距離乗っちゃうから、いつも割高。
1761 ◆w/t5SHimic :04/09/28 21:19:49 ID:YyggokZQ
チューリッヒもゴールド割引あるよ。
確か2500円程度安くなる。

走行距離はまた別の項目で申請する。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:48:09 ID:pYOx0bIZ
>>164
>>172
みんな アウト オブ 眼中 ラスィなw


      ・・・残念!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:07:02 ID:CM0gAtIV
SDカード作ってもらう時の手数料って1000円ぐらいですか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:40:41 ID:i1yB8sU6
オレもゴールド。
因みに仕事で毎日かなりの距離を走っている。
安全運転主義者だが流れに乗る事を意識しているので
たいていスピードを違反しているだろう。
オレは運が良い。それだけだ。
1801 ◆w/t5SHimic :04/09/29 23:46:53 ID:1UIYGFxi
>>178
頼むから七つ前のレスを読んでくれ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 03:56:56 ID:pnw73+nT
原付→中型2輪→車 の順で免許取ったんだけど
原付とった年から5年無事故無違反でゴールド?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 21:33:40 ID:X7TndynJ
>>181
たぶんそう。
俺も原付→車で取ったけどいきなりゴールドだった。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 21:55:04 ID:Xr7UgYYg
もしかして保険のゴールド割引率が高くなると、
16才で用もないのに原付免許取得して、ペーパーのまま
ゴールドになって、それから普通自動車免許を取れば、
最初からゴールド割引適用して貰える(゚Д゚)ウマーですか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 22:05:25 ID:FEVCa0/B
ってかペーパー前提で原付取得するなんてカネの無駄。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 00:20:45 ID:1FNy4HyP
そうか?
原付免許取得っていくらするの?

ゴールド減額の5倍以内なら得でしょ?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 00:25:24 ID:Kr9YFgrN
小型特殊にしなよ
原付とちがって講習がないからその分安い
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 00:28:42 ID:MF2fc5km
21まで普通免許取らないのはありえないが、2,3年有利になるのはいいね。
原付なんて勉強はネットでただで出来るし(参考書買ってもたいしてしない)
数千円で取れるでそ。
裏講受けたり何度も落ちたとしてもたいして掛からん。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 15:07:36 ID:5VzOpCQ5
普通免許取得者が原付免許って取りに行けるの?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 15:35:17 ID:moTMpOgC
>>188
普通免許には原付免許が含まれるから
取りに行けない(というか必要がない)。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 22:58:38 ID:DQOMpYro
小型特殊免許にゴールドってあるのか?

小型特殊も確か普通免許のおまけに付いてくるから
小型特殊免許しか持っていない香具師ってのは少ないだろうな。

しかしウチの子供が16才になったら真剣に原付免許
取りに行かそうかな。もちろん原付には乗せないが。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 23:24:38 ID:suNA066n
>>190
小型特殊にもゴールドはあるよ
あくまで原動機付き「自転車」の運転免許である原付ですらあるのに
れっきとした自動車である小型特殊にゴールドがないなんておかしいべ

原付乗らせないなら小型特殊とらせな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 23:30:54 ID:suNA066n
それから緑免許がいやな人にも小型特殊をお勧めする

たとえば、最初にとる免許が普通自動車の場合
前日にでも小型特殊を取っておけば、普通自動車免許を取った段階で青になる
免許が青になるだけで、初心運転者期間がなくなるとかそういうわけではないけどね

免許取立てっぽく思われたくない人にはおすすめ


193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 02:57:03 ID:49DBMnFA
緑免許って何?
免許取立てだとラインが緑色なの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 13:33:31 ID:HhwEVXFf
1枚目の免許は緑
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 17:47:27 ID:brNwe49D
そうなんだー、柔道みたいだねw
おれが最初に免許取った時は、二つ折りだったなー・・
196名無しさん@そうだドライブに行こう:04/10/08 22:08:17 ID:FVVAxNFS
ゴールドの一つ下にシルバーってありますよね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 22:38:47 ID:iXhzBAt1
そう。ゴールドの下はシルバー。
で、ゴールドの上はプラチナ。
プラチナの上はブラックになります。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:45:14 ID:hPB/cbYo
ブラック拾いたひ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 06:16:33 ID:eG4mxs6I
↓ヤフオク見てたら偶然見つけたよ
http://www.e-licence.com/

最初は「うわー、嘘くせー!」って思ったけど
よく考えたら元々保険とか共済ってこういうモノだよね。
違反の常習者にはもってこいのシステムかもよ。
2001 ◆w/t5SHimic :04/10/10 01:25:47 ID:opm49hN5
>>199
俺にとっては金をドブに捨てるようなものだな。
っていうか、このスレには最も合わないだろ?


201199:04/10/10 14:51:39 ID:6U3DXBm/
>200
うん。もちろんそう。

しかし、「どうせペーパーだろ?」とか
「お前らはただ運が良いだけ。俺には運が無かった」という
人も少なくないので、敢えて貼ってみた。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 20:01:14 ID:yrLvYNLB
普通免許とって2年目で二輪免許とったんですが、更新するときはゴールドになりますか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 00:57:29 ID:glK0Z15J
免許更新が5年になったおかげでゴールドは遙か彼方
前回の違反から5年経過してるのに…orz
2041 ◆w/t5SHimic :04/10/15 00:29:08 ID:xYwE6DnH
最近ネタがないな。

★お前らの運転免許、あと何点よ語れ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1097134709/l50

ここにリンクを張ろうかと思ってるけど、やっぱり荒れるかな?
羨望と嫉妬と悔し紛れの犯罪者共が大挙して押し掛けてきたりして。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:44:10 ID:nbssrvuq
>204
相互リンクたのしいと思いますよ。
逆に対極にいるから仲良くやれる気がします。
トムとジェリーみたいな関係で・・・
2061 ◆w/t5SHimic :04/10/15 23:29:11 ID:dBP/TAqA
>>205
張ってきました。


34 名前:1 ◆w/t5SHimic :04/10/15 23:27:53 ID:dBP/TAqA
姉妹スレへのお誘いです。

【ペーパーじゃ】ゴールド免許友の会【ないぞ!】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093150550/l50

点数残り少ない皆さん、対極の位置にいる我々と語り合いませんか?
羨望と嫉妬と悔し紛れの犯罪者共大歓迎!(w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 00:33:37 ID:ju77R37J
スピード出しても不思議と捕まらん これからもそうであろうに
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 06:02:20 ID:r75VsquH
>206

姉妹と言っても20歳もはなれた姉妹のようなスレですね。

(´-`).。oO(自動二輪を取得したらゴールドになった・・・)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 22:55:41 ID:ISsos7iL
ゴールドは「運が良い」で片付けられる場合が多いですね。
否定はしないが運が良いだけで20年間ゴールドは続けられないと思う。
何が違うのか、本人には分からないのだが、誰か教えろ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:57:26 ID:N9X5q12P
年数じゃなくて、走行距離と、走ってる場所と、走り方によって、ゴールド免許の値打ちが違うね。
年間一万q以下のサンドラならゴールドで当然だし、
都内で年間5万q以上走るタクドラがゴールドなら偉いと思う。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 02:13:44 ID:/E3BGC1e
>>210
年間2万キロの通勤&仕事チョイ乗りドラはいかがですか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:59:35 ID:uy8ckpO4
SDカードでゴールドを目指そう
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:02:46 ID:ZsEkE9xp
話しを蒸し返すが100-102みたいなことあり得るのか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 20:03:34 ID:ZsEkE9xp
ゴールドはそんなに凄いのか?
2151 ◆w/t5SHimic :04/10/18 21:53:51 ID:QS1mDc3l
>>212
SDでもゴールドだけど、何か?
ゴールド免許更新はかきいれ時だからな、
何も言わないでも向こうから売りに来たよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 20:44:33 ID:9uXFO27E
ゴールドになりたい人が居る限り
その価値はあります。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 09:43:32 ID:2Ypfr+oJ
>>214
凄くないか?ならなぜみんな羨ましがるのかな?

車の運転に限らないが下手な奴はいつまで経っても経験積んでも下手。
上手い奴は経験を積めば無敵。
ゴールドが直接運転の上手い下手に関係するとは思わないが、
K−察のお世話になるかどうかの境目を無意識のうちに回避できる
能力と言うか運(ヤな言葉だ)が備わってるんだよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:01:47 ID:j/qWSK1V
あげ足取りでスマンが

>K−察のお世話になるかどうかの境目を無意識のうちに回避できる
>能力と言うか運(ヤな言葉だ)が備わってるんだよ。

「備わっている」のではなく、「備わっていた」ことの証明みたいなもんだよね。
ゴールドの人だって事故を起こすことがあるわけだし、運悪くK察に捕まることもある。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 15:28:49 ID:iGEkJP1Q
>>213
↓のことだよな?
>>100>>101>>102
とりあえず>>22までさかのぼって読んでみたよ。
結論で言えば、作り話の可能性が高い。
警察が事故の責任を一方的に決めつけることは無いし、ゴールドを持っている程度
で態度を変えることは絶対ないよ。世の中以外とゴールド持っている香具師は多い
し。
それと、>>102のように相手が怪我をしたなら相手が人身を取り下げないかぎり、
22は安全運転義務違反と怪我による付加点数がついて免停の可能性すらでてくる。
22もえらそうに相手を批判するより、取り下げてくれた相手に感謝すべき。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 22:22:55 ID:iSjf9t77
無違反3年かと思ってたら、5年間だったんですね。
免許取って12年でシートベルト違反2回、一旦停止違反1回です。次回の更新のときはゴールドになりたい。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:23:54 ID:2MEB7Wos
年間3万`走行、通勤(往復6`)とドライブのみ。趣味が長距離走行かもw
2年半前に買った車、既に走行8.5万`突破…査定ツカネーヨ。

ゴールドなのは運も有ると思うけど、『ヤな予感』というのは感じる時が有ります。特に初めて行く場所での速度を出したくなる様な道では、セーブを
心掛ければ、サイン会場に案内される事は少なくなるとは思います。

高速ではそれなりに、ぬえわ`巡航とかしますが、追い越し車線をだらだら
走らないで直に走行車線に戻る様に心掛けています。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 20:13:18 ID:hNnDXJx4
4輪は初心者マーク
大型二輪も初心者
中型2輪17年

もちろんゴールド免許ぢゃ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:06:11 ID:Ya7bvdOm
オレの友人。
平成11年9月にスピードで青切符。
以後無事故無違反。
平成16年8月免許更新、青の5年となる(無事故無違反4年11ヶ月)。
青の5年なんて制度が出来た為に、ゴールド免許になるまで
順調に行って10年かかると嘆いていた。
既にゴールドの権利が発生している彼は、真剣に何か免許を取ろうとして
います。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:40:41 ID:Em+JWw6t
別に出てこなくてもよかったんだけど、>>100です。
久しぶりにのぞいたらいろいろ書かれてるので。

私の認識が甘かったところは認めますが、実話です。
保険屋さん同士の話し合いで、
お互い修理費や治療費をそれぞれで負担して物損扱いにすることで合意したのです。
自転車が無灯火&信号無視は相手も認めて目撃者もいてはっきりしていたので、
相手がそれ以上要求できなかったと言ってました。
私の車は修理しなかったので、保険等級も下がらなかった。

事故の状況は当時者か目撃者、K札、調書読んだ人にしかわからないだろうし、
こういう現実もあるけど運がよかっただけかな、と>>22に書いたとおり。
ただ運がよかっただけならそれでいいです。
信用しないのは勝手ですが、こんなめんどくさい嘘をついても何の得もありません。

ただ、>>37>>98>>127のように、まるで現場に居合わせたかのように
知ったかぶりしてレスつけられるのは気に入らなかったので書いたまでです。
ブレーキ痕見てもいない人に、批評されてもねえ。
フルブレーキの跡って、どんな長いのを想像するのか知りませんが、
>>39に書いたとおり、ずう〜っと長いやつではないですよ。
ブレーキ痕は、何も尋常じゃないスピードでなきゃつかないわけじゃない。
ついたのは横断歩道のペイントの上だったんだから。一度やってみるとわかりますよ。
停止する寸前にキュッて音立てるはずだから。

まあ、こう言うと「そんなレスされたくなかったらここに来るな」とか言われそうなので、
もうここに来るのはやめます。

あとは適当にけなすなり何なりしてくださいね。私は読まないから。
自分の物差し以外を受け付けない井の中の蛙さんw
>>1さんではありませんよ)
225名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/29 16:45:01 ID:9/pVqwTt
アメリカに語学留学行って帰ってきたらゴールドになってたよ。
こんなのあり?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:20:54 ID:0GgM4K2k
>>225

最低2万km/年は乗らないと、ゴールドの価値はなし
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 20:36:22 ID:fPyF07p0
高速を260km/hで走ってもゴールド
一般道でも200km/hとか出すけどゴールド
峠で走り屋やっててもゴールド

覆面や白バイ捕まるやつって、よほど目が悪いか、頭が悪いか、運転に適性がないか、どれかだよねぇ。
ネズミは場所知ってればいいだけだし。

あと1ヶ月で10年無事故無違反になるから、記念にSDカード貰ってこよっとw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 21:00:41 ID:0cTksPVc
>>224
作り話乙w
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 19:19:53 ID:exkViL7B
>>228
作り話、とした根拠はなに?

2ちゃんも含めて、ネットの情報にウソは多いけど、確たる証拠も無しに
ウソ呼ばわりは(・A・)イクナイ! と思うよ。
漏れのゴールド免許もウソだ、と言われてもネット上じゃ証明しようがないよ。

事故の状況説明は本当に難しいと思うよ。当事者じゃなきゃ分からないし、
見落としていることやら勘違いもあるだろう。
>>100さんももう充分に説明し尽くしただろうし、これ以上なんやかや
言って来る連中は無視しときゃ良いよ。

と言っているうちに無事故無違反26年目に突入。ホントヨ

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 20:43:27 ID:HXMMCBL1
んー

駐車違反

ちょっとした信号無視や少々のスピード超過じゃ捕まらん
減点されることはないと思うが?

あんまり気にせずにゴールドだなぁ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 22:07:40 ID:CMomstbv
皆の衆1日からは携帯に気をつけるのじゃ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 01:05:57 ID:gj5EGv99
>>231
最近運転中におかしな挙動をする車の大半が携帯を扱っている希ガス。
実際ケータイは無茶苦茶危ないんで内科医?
ビシビシ取り締まって欲しいね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:25:21 ID:mF3A44i1
>>229
あり得ないことは作り話。冷静に100=22の話しを見ていたら?というのが多
すぎる。
ここでかなりの人間が?しているのもそのへんがだよな。
>私も自転車のおばさんをはねたことあります。相手が信号無視。
>はねられたおばさんに、救急車に乗る前K札が「運転手がじいさんだったりしたら、
>あんた死んでるよ」と説教たれていた。
>限界までよけ続けたブレーキ跡を見て、ゴールド免許出したら、K札態度急変した。
>当然行政処分も全くナシ。
いかにも相手が悪くて、ゴールドを持っているから「K札態度急変・当然行政処分も全くナシ」
と書いているけど、あり得ない。相手が自転車なら相手に一方的に非があっても、人身事故とし
て責任をとらないといけないのは轢いた方。そしてゴールドを持とうが持つまいが警察は事故処理
をおこなう。事故した相手が人身を取り下げ物損にして初めて「行政処分も全くナシ」と言えるのに、
いかにも相手に非があって自分がゴールドだからと言う記述に何人かが噛みついているんだよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 17:10:18 ID:m8fDFIc4
ゴールド持ちは、事故を起こす起こさないの見極めというか
判断力や運転する技能それらが普通なだけです。

逆にK察のお世話になるような連中は免許を返納しろ。
大きな事故を起こしてからでは遅いぞ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 18:34:55 ID:xlii3a+7
>>234
ドーイ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:59:02 ID:j7meU/0l
>>233
俺もそう思った。なんで違和感あるのかな〜と思っていたけど、
なんか>>100>>101>>102見てると自分で相手を轢いておいて、相手が違反して
いるから自分が轢いたことは無問題で、コールドを出せば警察の態度が変わる
なんて下り。なんか自分が特別なことを表現したいがための書き込みみたい。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 06:53:19 ID:yN3yTKpB
>>100といい>>1といい、
ゴールド所持者の印象がどんどん悪くなるな。。。
迷惑な話だ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 07:26:04 ID:g7K8hd24
>>100
>道路交通法には、相手が違反することを前提に回避行動する必要がないと
道路交通法を見ても出てないのですが?
それとこれは相手が違反していれば轢いても良いと言うことですよね。
239名無しさん :04/11/03 09:29:40 ID:XKW8RPsb
俺はほぼ23区内で約5万kmくらい。
ゴールドだけどね。
やっぱり運も大事だけど駐車違反だけはきおつけてるよ。
過去何回かやばかった事もあるし。
なるべく駐車場に入れる様にはしてるけど。
スピードは夜中はあんまり走らないしなんとなくやばそうな雰囲気?の時は
流れまかせにするくらいかな。
まあ違反はともかく無事故にはほんと注意しながらこれからも運転したいね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 09:34:06 ID:5DQSC0+F
うちのカーチャン
急加速旧停止+方向指示不徹底の典型的なオバチャン運転だが
速度超過だけはしないのでゴールド持ってるな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 09:58:21 ID:242M0Som
オバチャンは超法規的存在だからね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 21:16:12 ID:F/FAInnf
今日、免許更新に府中まで行って来たんだけど
金でも講習30分受けるんだね、それでも長いと思ったんだけど
一般は講習120分らしい、そんなに長いと寝ちゃうyo

なんとか金を死守しなくては、と思った今日この頃、皆さん如何お過ごしですか?
2431 ◆w/t5SHimic :04/11/07 22:46:46 ID:P1nxR2nG
>>237
なぜに私の印象が悪いのか、よく解りませんが。
とにかく今現在もゴールドやってます。

ゴールド免許対象者の講習時間はほとんど新しい免許証作成時間ですね。
免許出来上がり次第、せっかく楽しんでいた映画を中断されて
とっとと持って帰れと追い出されますもんね。
前にも書いたと思いますが、あの映画、最後まで見た事まだ一度も
無いんですよ。ものすごく損している感じです。

毎日の通勤では片側3車線の国道を大体90−100キロで「流して」ます。
制限は確か60キロだったような記憶が・・・(笑)

244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 15:39:24 ID:UR6A9Pyh
この前友人が免許書き換えて「青5年」になったのだけど
「青5年」とゴールドの違いって何だろ?

任意保険で優遇されることくらいかな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 15:40:29 ID:WiscGboU
ふむ、リアルでも嫌われてることに気づいてなさそうだなw
2461 ◆w/t5SHimic :04/11/08 22:00:19 ID:JXmJNsG4
>>245
私のこと?別に嫌われてもかまわんけど。

ゴールド取れない香具師の妬み、嫉み、誹謗中傷は実社会で
色々言われましたから免疫できてますよ。

>>244
ここに書いてあるよ。
http://www.safety-oita.or.jp/q_and_a/menkyo/answer/a1_5.html

「●ゴールド免許は、継続して免許を受けている期間が5年以上の者が対象となりますから、
 初めて免許を取得した人は対象となりません。
 また、特別な理由もなく免許を失効された方については、その時点で継続期間は中断します。」
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:05:08 ID:0IOpo/8k
少なくとも開き直っている>>22は嫌われているな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:18:09 ID:HnOV5D3P
スポーツ系とかVIPとかの「いかにも」なのにさえ乗らなきゃ
そんなに捕まらんのじゃないか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 07:41:59 ID:9Kzk94gg
中古のカローラとか大丈夫そう
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 00:48:37 ID:Hg0w24in
>>246
「青5年」とゴールドの違いはどこに書いてあるの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:29:10 ID:EpP1db4l
>>250
>>246にモロに書いてあると思うが?

と言うか、自分で調べる気内科医?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:35:35 ID:Hg0w24in
>>251>>244の真意が汲み取れない馬鹿
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:05:13 ID:EpP1db4l
>>244=>>250=>>252は自分で調べる気も
満足に自分の真意も説明できない馬鹿。
254244:04/11/11 08:45:27 ID:Eye3OMhW
うぅ、他人と間違われている上に馬鹿呼ばわりまで・・・

検索はしてみたけどわからなかった。キーワードは「車 免許 ゴールド 青 5年有効」など。
(全部いっぺんに検索条件したわけではない)
まぁ「検索下手くそ」といわれても文句は言えないが。

>246みたけど全然わからん。ただのゴールド免許の説明にしか見えない。

その青5年免許になった友人(免許取得12年)も書き換えるまで
「俺違反したのに今度ゴールドになるみたい!?」とか言っていたから
青5年について知っている人少ないのかも。
(というか私の周りの人誰も知らなかった)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 08:49:22 ID:mvQ3lKKs
>>254
理解できないのが馬鹿の証拠
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 09:29:52 ID:Eye3OMhW
「馬鹿」って言葉好きなんだねぇ
257244:04/11/11 10:33:28 ID:Eye3OMhW
青5年免許について分かったので知らなかった人参考にどうぞ。
(間違っていたらスマン)

・平成16年6月1日より道路交通法改正により初心者・一定以上の違反者以外は
 免許の有効期限が5年になり、講習区分が優良、一般の2区分から優良、一般、
 違反、初回の4区分になった。
・5年以内に3点以下の違反が一回のみの場合、一般講習(区分が"一般"の講習)を
 受けて5年有効の青色免許がもらえる。
・ゴールドとの違いは講習時間および講習料金。ゴールドは30分/700円。
 一般は1時間/1050円。あとはやっぱり保険で優遇されるくらいか。

あまり大きな違い無かったね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 12:45:07 ID:1jgXpRXh
で結局22はネタなのか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:13:30 ID:zr5AqaIG
ゴールドなんて簡単ですよ。ルールとマナーを守るだけ。
あと他の車に対抗意識を燃やさない。
オレの方が上手いんだぜ!って調子に乗りたくなる気持ちは解らないでもないけど
紳士的に「子供だねぇ」と冷静に流していれば貴方もゴールド。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:46:24 ID:vkSKrt6s
>>258
世知辛い世の中だからね。
信じたくないのもわかるけど・・・

俺は>>22はあり得ると思うよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:54:44 ID:WAwld85q
ありうるかもしれんが、明らかな速度超過だよな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 14:05:04 ID:a1Lx7hiH
俺もこないだの誕生日でゴールドになりますた。
無事故無違反5年半ぐらいかな。18で取ってからだから。走行は10万キロぐらいか。
かなり運に助けられてる気はするな。駐禁チョーク何度かかわしてるし、速度超過も捕まった事ないし。
まあ、無茶しないことがゴールドへの近道だな。あとは運だ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:01:15 ID:1jgXpRXh
>>261
てことは確実に人身事故じゃん。
相手が取り下げたから助かっただけだよね。
>>260
ちなみに保険会社の知人に聞いたら「いや〜あり得ませんよ。」の一言だったけど。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:12:31 ID:1jgXpRXh
>限界までよけ続けたブレーキ跡を見て、ゴールド免許出したら、K札態度急変した。
>当然行政処分も全くナシ。

でも轢いたら絶対安全運転義務違反が付くし。これは不起訴や起訴猶予も関係ないし。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:20:46 ID:GJrIDRI2
仮に22が本当だったとして・・・だから何?
まさか近所で試すわけじゃないだろ?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:22:42 ID:1jgXpRXh
>>265
だって見ていたらコールドはこんなに凄いって感じだろ。
本当にゴールドで警察の態度が変わるのか?っうのがみそ。
このスレのテーマに十分関わるし。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:34:38 ID:1jgXpRXh
いま気が付いた。
>>22
>限界までよけ続けたブレーキ跡を見て、ゴールド免許出したら、K札態度急変した。

>>100
>ゴールド免許制度が始まっていたが、私のはまだ古い免許だった。
その事故の直後の更新で、ゴールド免許取得。

言っていること矛盾しているよ。>>100が本当なら>>22ではゴールド免許
を提示していないことになるのでは?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:40:02 ID:gCni5aqo
ゴールド講習、昔は事故の写真パネルを見るだけじゃなかったっけ?

最近の講習はどんな形式ですか?
更新を警察署でした場合の講習はどうですか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:56:59 ID:1jgXpRXh
では>>22はネタと言うことで良いね。
>>268
ビデオ講習とおっちゃんのトーク。警察署は知らない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:01:37 ID:GJrIDRI2
>269
22がホントかネタかなんてどうでもいいこと。
これからも安全運転を心がけよ、ってことだ。
自分に甘い想像をしていると厳しい現実が待っているぞ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:09:09 ID:1jgXpRXh
>>270
どうでも良くはない。あれを本気にする香具師も出てくるぞ。特に事故に関わる
ことだけにこのことははっきりさせないと。
あれを見ていたらコールドを持っていたら過失のある相手を轢いてもかまわない
と、とらえられるだろ。
それこそ>自分に甘い想像をしていると厳しい現実が待っているぞ。
だよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:14:34 ID:6RUkpi4F
そういや来年書き換えだなぁヽ(´ー`)ノ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:45:22 ID:vkSKrt6s
>>271
確かに>>22 >>100-102には矛盾がある
昔の話だから記憶違いがあったんだろう。

ゴールド免許によって手心を加えてもらった ってことはなかったんだと思う。
ブレーキ云々もちょっと大げさに書いてあるかもしれない。

ただ、事故自体と その後の処分が無かったケースは有りうる。
被害者とその場での警察への心象次第。

保険屋もお互いに納得して金要らないって言うなら
それで示談させた方がいいに決まってる。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:11:57 ID:1jgXpRXh
>>273
ずいぶん優しいなw本人と疑ってしまうくらいw
昔の話しと言っても少なくともゴールド免許制度が始まって以降なのにw

本当は>>98の言うとおり。人身事故となる。ただその後に何人かの人が
言うとおり被害者が取り下げたから人身にならなかっただけ。

でも>>22>>100-102を見ていると相手を一方的に非難して、警察も自分の
味方。そしてゴールドだから人身事故でなくなったの書き込み。

人身にして貰わなかったことを感謝するなら理解できるが相手を批判して、
そこに疑問を持った香具師は「理解不足」で片づけようとする。
俺はこんな香具師を優しく見ることは出来ない。

たとえ人身にならなくてもこういった香具師はゴールドを取り上げるべき。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:14:29 ID:j14Md0L+
   
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:53:50 ID:8wGrtSE2
>>274
たしかに。ひかれたおばちゃんも示談なんかにせず人身にすれば良かったのに。
そすれば>>22も・・・・・

と思っていたけど、事故自体ネタなんだよねw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 12:35:39 ID:0g1saSlB
うん、そうだよ。>>260>>270>>273を見ていると異常に甘いというかやさしい。
俺は>>274と同じ気持ち。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 14:29:27 ID:OPt2giP9
>>277
急ブレーキでブレーキ痕が残る認識出るくらい残っていると言うことは完全に
スピード違反が考えられる。警察だってそれくらい解る。だから「精一杯の回
避行動でも当たったのだから、避けようがありません。」で済むわけがないの
に。
しっかり回避行動さえしていれば責任が無いなんて勘違いも甚だしい。
人身事故ならスピード違反に交通安全義務違反と相手を怪我させているので罰金
+免停が妥当なところ。
それがそうならなかったのなら相手が取り下げて物損事故で済ませて、上記の違
反がないものとされただけのこと。なんで>>22はそんなことに気づかないのかな?
自分に責任がないことばかりに終始して。
普通相手も轢かれて怪我していれば、人身にすれば良かったのに。または>>22
免停になるのでそこを示談の交換条件にして免停と罰金分を慰謝料として貰えば
良かったのに。
なんにしても>>22はゴールド免許を持っていてもゴールド免許の資格はないな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 14:42:40 ID:OPt2giP9
>>102
>お互いの保険屋さんも、自転車の過失と、私の車のポンコツさ加減で
>あっという間に示談成立。別に金要らないからそれでいいって言った。

お互いの保険屋とは?相手の自転車も任意保険に加入していたの?w
もし保険屋なら自分の顧客に有利になるようにする。今回のケースなら、
保険会社は人身をちらつかせて交渉するよう指導するはず。過失割合で
考えればどう考えても車側の方が高い。そして被害は車はポンコツで修
理無し。おばちゃんは怪我しているし後遺症の可能性もある。さらに>>22
は免停や高額の罰金(10マン以上)が課せられるが、おばちゃんには何も
ない。と言うことは、通常保険屋ならこれをネタに示談をするはず。
五分五分の示談は絶対ありえない。


と私の入っている東京海上日動火災の担当者に聞いたところ回答がありました。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 17:41:18 ID:kGTwHw20
>>100-102
>よく理解してないようなのでもう一度書こう。
>他でも書いたけれど、批評は状況を見てからにしてね。
>見てないあなたには批評不可能だよ。
>いい加減に理解してもらえたかな。
>珍しいこととは思うが、あなたに断定的に批評されても、これが現実だよ。
>これくらい書けばいいでしょう。
281273:04/11/15 19:49:46 ID:6qwVehhF
>>22>>100-102 の内容の非については
概ね同意するよ。

ただ 人身取り下げる例って 俺の周りでは
結構あったりするんでそのこと言いたかっただけ。


田舎のせいかもしれないな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:13:15 ID:Zie6J3jC
>>281
でもね、>>100-102では相手の取り下げのことは一言も言わずに全面的に相手の
せいにしているでしょ。
取り下げについては既に>>219が説明しているが、それでもまだ、>>224ではブレ
ーキ痕にこだわって自分にいかに責任がなかったかのように弁解している。
>>98の質問の仕方は何らおかしくない。でしょ。でも>>100-102みたいな開き直り
>>224みたいな弁解の仕方が反感を買っている。少なくとも僕には。
2831 ◆w/t5SHimic :04/11/15 23:59:30 ID:g0uDdlmv
当分出る幕なさそうだなw

まぁ気の済むまで仲良くやってくれい。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:21:14 ID:FyAgqB/H
>>259
禿堂
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:34:54 ID:0IyFLBPa
>>224
あとは適当にけなすなり何なりしてくださいね。私は読まないから。
自分の物差し以外を受け付けない井の中の蛙さんw
>>1さんではありませんよ)

とりあえず謝っちゃえよ。開き直りは良くない。どうせ見ているんだろ。
スレ正常化はそれしかないぞ。
しつこく絡んでいる香具師はしつこいけど、香具師らの主張は全く間違
っていない。100-102は誰が見たっておかしいとわかるぞ。


286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:32:37 ID:/OJ0rj82
だいたいゴールド程度でえらそうぶるなつうの。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 12:43:09 ID:qqaHzUgo
昔はスピード違反で4〜5回免停くらったけど今は立派なゴールド免許です。
今でも出す所ではリミッター効く位出すけど何となく覆面やネズミ捕りの空気がわかるようになったからかなぁ
勿論、運が一番大きいだろうけど
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:30:16 ID:FxkF0UUM
>>286
ゴールドを妬むなよ、っつうか、
ゴールドじゃないことぐらいで自分を卑下するなよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 20:29:52 ID:Wj9ug5VK
漏れもゴールドになりますた

これからも安全運転します。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:32:03 ID:jFhpfw5q
安全運転は良い心掛けだと思うが
ゴールドとあまり関連が無いと思う
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 02:14:54 ID:+NF/0ntv
うーん、そういえば毎日運転しているが20年以上捕まってない
事故もないし・・・
飛ばしたくなる車やスポーツバイクに乗っていないのが1番の要因かも。トホホ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:10:24 ID:eDMTw5Vc
トホホではない。それが一番。>>22は最低。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:35:57 ID:lVyEZlmD
これからの25年に無事故無違反という保証はまったくないがな
逆にこういう奴が年とって高速逆走とかしそう、変に運転に
自信があるから、家族が免許の返納を進めても絶対に応じない
この間テレビでやってた。
2941 ◆w/t5SHimic :04/11/28 09:42:57 ID:Aym18qnj
ハァ?脳内想像は止めた方が良いよ、みっともない。

ホレ、「犬は卵から生まれない、とは限らない」という
コピペあったろ?論点をずらす方法でさ。正にそれだよ。

自分の運転に自信があるからこそ他人の運転が信用できず、
単独走行中はともかく、周りに他車がいたら慎重になるね。
常に先読みは欠かさない。

そういう境地に到るまで、せいぜい頑張ってくれたまえ。>>293
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:12:31 ID:eH8C6Wx4
>>294
良く理解していないね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:21:50 ID:fiJ9vPPA
青免許>捕まり反則金罰金払う>警察潤う>裏金作る>キャバクラ行く。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:27:27 ID:vIhCaTvW
駐車場で停車中に激しくぶつけられケガをしたんですが
これでゴールドはなくなるのでしょうか?

停車中なので保険(修理費)は全額ムコウ持ちでした
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:05:55 ID:eH8C6Wx4
>>297
関係ないよ。無事故無違反の事故に含まれないから。
2991 ◆w/t5SHimic :04/11/28 22:12:16 ID:/dBHceTk
>>295
ならば理解できるように説明してくれ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 05:36:28 ID:Iu0pfgQO
免許取って6年目やっとゴールドになる。
3年前青になる前(手続きした後)、信号無視の17歳原付に突っ込まれたが、
お互い怪我なしでセーフ。
見た目DQNヤンキー風で恐かったが、人並み外れてすばしっこい運動神経が
いい子でかすり傷一つ無し。相手に恵まれたよ。
わたすが余りにもドン臭そうな大人しい顔してる為、
100:0 即決で修理もして貰えてラキーですた。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:07:56 ID:3vFsFlvx
>>299
お前は無理。
3021 ◆w/t5SHimic :04/11/29 22:12:19 ID:JIcVqt4J
>>301
要するに説明できずに逃げる訳ですね?
煽るだけのハゲは来なくて良いですよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:03:47 ID:UAW4qUdw
そういや俺が免許取った時はゴールドなんて制度は無かったな
セーフティドライバーとかなんとかいうカードをもらってたような記憶がオボロゲにあるが・・・
まあゴールド制度のおかげで更新が5年毎で済むようになったのは有難い事だが・・
昔はたしか二年更新だったよな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 19:59:16 ID:Xw8L9fR9
>>302
要はゴールドだから過信するな。過信する香具師は思い上がりが強いから事故を
しやすい。と>>293は言いたいのでは?俺はそう解釈したけど?
確かにこのスレの自称ゴールドにそんな香具師がいそうだよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:45:07 ID:z3nbzraj
おーい>>22次の話しを作ってくれ。暇だぞ−。
3061 ◆w/t5SHimic :04/12/03 00:02:57 ID:DqTeWCgW
>>293=>>304
何やら微妙に日本語がおかしいからすぐに判るよ。
>これからの25年に無事故無違反という保証はまったくないがな
>要はゴールドだから過信するな。
意味は何となく判るが、日本語としてはおかしい。−10点。

で、ゴールド持ってる奴が年を取って高速を逆走するってか?
無茶苦茶な論理の飛躍だな。勘弁してくれ。

>過信する香具師は思い上がりが強いから事故をしやすい。
何を根拠にそういうことを言うのかな?
ゴールド持ってると自分の運転技術を過信して事故を起こしやすくなる、
とでも言いたいのか?
事故を起こしていないからゴールドもらっているんですがねぇ?

事故を起こした奴がゴールドだった、という比率が全免許証に占める
ゴールド免許比率より高い、と言うデータがあれば納得できるんだがね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:07:46 ID:/7WFSVNR
わぁ〜い。21才でゴールド取得したよ〜。
多分最短で取ったよね。
308304:04/12/03 21:29:56 ID:ue+BkPni
>>306
やっぱりねw思い上がりが強いw
文の終わりに「。」を付けないヤツ>>293と一緒にするなw
3091 ◆w/t5SHimic :04/12/04 09:50:40 ID:PtCV9Jdq
>>308
そうやって煽って逃げるしか無いのかね君は?
お前さんのカキコの根拠を聞いてるんだよ。

もう一度聞くからキッチリ答えてもらおうか。

>要はゴールドだから過信するな。過信する香具師は思い上がりが強いから事故をしやすい。
何を根拠にそういうことを言うのかな?
事故を起こした奴がゴールドだった、という比率が全免許証に占める
ゴールド免許比率より高い、と言うデータがあれば納得できるんだがね。

ちなみに>>294は読んでくれているよな?

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 09:59:38 ID:JjNbqZER
おれは、ゴールドだ、一度たりとも切符を切られたことは無い。

が、悪意はないが、飲酒、薬物、暴走以外の大半の違反はやっている。いまから1時間も走ってくれば
マイナス40点くらいにはなるな。


だがゴーーーールドだ。 しかもある県では条例違反の車でもある。ざまーみろ
311304:04/12/04 13:15:31 ID:l413XWvq
>>309
訂正。思い上がりが強いというより、思いこみが強いw

>何を根拠にそういうことを言うのかな?
俺は解釈しただけ。聞きたいなら>>293だろw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 13:45:10 ID:XruAkpzp
恥ずかしい>>1がいるのはこのスレですか?
313304:04/12/04 17:11:32 ID:l413XWvq
>>312
はい、そうです。
3141 ◆w/t5SHimic :04/12/04 19:53:28 ID:PxlrNeRD
>>311
お前さんの解釈の根拠を聞いてるんだがね。
横から口挟んで「聞きたいなら>>293だろw」じゃないだろ?>>293君。w

さて、ゆっくり聞かせてもらおうか。
説明できないなら恥ずかしがらずにそう言えば良いよ。
315304:04/12/04 19:57:21 ID:l413XWvq
>>314
おいおい、解釈の根拠ってw>>293を読んだらそう取れただけだろ?

>>293
そろそろ出てきて相手してやってくれよ。1は思いこみが激しすぎてたまらんよw
316304:04/12/04 20:01:13 ID:l413XWvq
ついでに私もゴールド、SDも15年のゴールドだよ。
3171 ◆w/t5SHimic :04/12/04 20:22:50 ID:PxlrNeRD
>>315
何度言ってもわからん奴だな。
何故そう取れたのか、その根拠を聞いてるんだよ。判るか?
>>293じゃない、アンタに聞いてるの。

>>316を書くところを見ると、「自分がそうだから」
と言う事かね?ゴールドの自分が思い上がっているから、と。

それならそれで一向に構わんのだがね。
で、>>294は読んでくれてるのかね?
318304:04/12/04 20:31:14 ID:l413XWvq
>>317
>>294
>自分の運転に自信があるからこそ他人の運転が信用できず、
>単独走行中はともかく、周りに他車がいたら慎重になるね。
>常に先読みは欠かさない。

>そういう境地に到るまで、せいぜい頑張ってくれたまえ。>>293

最後の一行は「自分はここまでできる。」「君より上の境地にたどり着いている。」
って意味だよな?
その時点で「過信」だよw

しかし勝手に>>293と間違って、さらに噛みついてきて失礼なヤツだなw
3191 ◆w/t5SHimic :04/12/04 20:50:56 ID:PxlrNeRD
>>318
>>293に言ってるのに勝手に噛みついてきたのはどちらさんでしたっけ?
全く失礼な奴ですなぁ。一人二役も楽じゃないわな。w

で、何をまたトンチンカンな事をほざいてるのかね?
ゴールド免許で過信する、と言ってるのはお前さんだろうが?
それで>>294を見て、自分より上だと言われてると解釈して、カチンときて
噛みついている、そういう事だな?

少なくとも君よりは「上の境地にたどり着いている」様だ。w
残念ながらこれは過信じゃないね。
>過信する香具師は思い上がりが強いから事故をしやすい。
とかの次元で留まっている奴とを比較したまでだ。

>>317で書いた
>「自分がそうだから」と言う事かね?ゴールドの自分が思い上がっているから、と。

実のところ、どうやらこれが正解みたいだな。ニオイがプンプンするよ。

320304:04/12/04 21:07:11 ID:l413XWvq
>>319
しつこいなw
>>293と俺の何処が同一人物?君もしつこいねwまるで君の好きに中○人みたいだw
>>293をどう読み返しても俺とは思えないけど?
他の人達はどうだろう?

ついでに、俺はゴールドだが君みたいに他人より上の境地とは思わない。
むしろ「初心忘れべからず」だな。



3211 ◆w/t5SHimic :04/12/04 23:14:16 ID:PxlrNeRD
>>320
ほんとうにしつこいね。
結局最後まで自分の書いたことの説明は無しだったな。

それを言うなら「初心忘るべからず」だな。
>まるで君の好きに中○人みたいだw
相変わらず日本語が良くわからんのだが、少し落ち着け。

俺の境地が上、と思ってくれていることはよく分かった。
まぁ君はせいぜい高速道路を逆走しないように気を付けるこった。
自分の思い上がりをこういう形で表明してくれて感謝しているよ。w
322304:04/12/04 23:17:50 ID:l413XWvq
バカらしくて相手に出来ないな。

>>まるで君の好きに中○人みたいだw
>相変わらず日本語が良くわからんのだが、少し落ち着け。
6 :真実的人 ◆w/t5SHimic :04/09/29 21:14:37
お久です。
最近もっぱら日本の日中「友好」掲示板に出没していますが、
どうも荒らしと取られるようですね。
憧れの国支那の醜いところは見たくない、見ないと言う日本人の
如何に多いことか。
中国の反日掲示板でなら罵詈雑言も理解できますが、日本の掲示板で
日本人から支那人同様の罵詈雑言を浴びせられてます。
中国語訳さなくても書けるだけで、やっぱり疲れますわ。(苦笑)
左掛かった人はそういう「ええカッコしい」が理想なのかな?

御家人さん最近ますますパワーアップしてますね。
頼もしくも羨ましい限りです。
3231 ◆w/t5SHimic :04/12/04 23:30:16 ID:PxlrNeRD
>>322
で、それが「過信する香具師は思い上がりが強いから事故をしやすい。」の
説明と何か関係あるのかい?w
ただひたすら話を誤魔化すためだけなのかね?寂しいね。

>まるで君の好きに中○人みたいだw
○=国、として、これが正しい日本語なのかね?
>まるで君の好きに中国人みたいだw

お前さん、本当に日本人か?
だから自分の発言の根拠を聞かれても意味が分からない、とか?

再度書いておこう。
俺の境地が上、と思ってくれていることはよく分かった。
まぁ君はせいぜい高速道路を逆走しないように気を付けるこった。
自分の思い上がりをこういう形で表明してくれて感謝しているよ。w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:52:03 ID:0w3qvAFX
>>322
いくらやり込められそうだから、悔しいから、と言って
こんな事する香具師はこのスレから出ていって欲しい。
議論も何も関係ねぇじゃん。
3251 ◆w/t5SHimic :04/12/05 00:03:27 ID:wLdAOga9
>>324
大体反日支那人(笑)と同じ反応ですな。
議論を吹っ掛けてきておいて、答えに窮すると罵詈雑言の荒らしと化する。
まだ>>304は可愛い方ですよ。反日支那人は凄いよ。

おい>>304よ。中国語で質問した方が理解しやすいのか?なら書いてやろうか?
如果イ尓真的用中国話比較方便、那麼我用中文写的。怎麼様?呵呵!!
326304:04/12/05 15:58:05 ID:PLiysUXu
12時前後でID変えてごくろうさま。ていうか粘着だな。ここが過疎スレのはずだ。
読んでて思ったけど>>304がいつ議論をふっかけてきたのかな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:00:32 ID:4/L8hZd/
おまいら仲良くしろ。おまいたちに一言送るぞw

283 :1 ◆w/t5SHimic :04/11/15 23:59:30 ID:g0uDdlmv
当分出る幕なさそうだなw

まぁ気の済むまで仲良くやってくれい。
3281 ◆w/t5SHimic :04/12/05 21:05:44 ID:kHNMa+SK
>>326
自作自演のやり損ないか?(w

俺の境地が上、と思ってくれていることはよく分かった。
まぁ君はせいぜい高速道路を逆走しないように気を付けるこった。
自分の思い上がりをこういう形で表明してくれて感謝しているよ。w

これでいいか?>>304
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 08:29:44 ID:zuQ1r2bX
>>304
お前、最低だ
ゴールドでも常識のない奴はいる
面汚し
恥を知れ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 20:11:14 ID:ZvRUzLiJ
なんか1が必死なスレですね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:23:50 ID:FeKeLq9B
「ゴールド免許友の会」とか言うタイトル付けていながら他人の批判や煽りばっかり。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:52:39 ID:hSO59C2i
304の様な奴がいるから荒れるんだろ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 20:12:15 ID:7KHYWWeM
ていうか1が粘着だろ。1なのに。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 22:31:51 ID:9NCmWdgn
ふつう1なら別に粘着でもいいんでねか?
スレ立てたんだから。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 23:12:07 ID:T/WnQyxM
あと丁度一ヶ月で免許更新。
あと一月違反しないようにしなければ・・・
前回は誕生日直前に大二免許取ったので、ゴールドだったが
4年と2ヶ月しか有効期限が無かった。
今回は初の満5年有効期限になる。
次の更新は髪型が結構変わってるんでないかと・・・('A`)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:03:43 ID:87TM5T8h
304=293かな?
全然書き癖が違うと思うけど。
304以降の香具師を読んでみると、結構あわてて書き込んでいるので多分素の書
き癖だと思うけど>>293とは全く違うよ。
わざわざ別人になることを先読みしてわざわざ>>293で自分の書き癖と違う文章
を作ったなら304は一流の釣師ということか。
そして>>1はまんまと釣られたわけか。
でも別人なら>>1は本当に失礼だよ。
3371 ◆w/t5SHimic :04/12/09 20:15:53 ID:pmeGMYU1
>>335
今違反しても1ヶ月間認めずに逃げ回ればいい、なんて言ったらダメか?

違反は確か違反した日ではなく、認めた日が問題になる、と聞いたことがある。
ただ俺は今まで一度も捕まったことがないから確認はしていないがね。
知っている人はフォロー頼む。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:27:06 ID:PXUFoM6c
祭りはここですか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:05:04 ID:5vr/mu0I
>338
1 ◆w/t5SHimic の粘着絡み祭りのことか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:10:58 ID:+w6UUirF
 免許取って33年今だ点数引かれたことありません。
運がいいのでしゅうねこれからも捕まらないようしよう。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 00:01:14 ID:5NoDao42
折れも点数引かれたことは一度もありません。
加算された事はありますが。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 08:01:06 ID:YZJnVzjd
>>339
既に話題は変わってますね。
自分が粘着だと言いたいんでつね。ご苦労様でつ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:18:33 ID:n7Lx3n7E
>>342
大変ですね。ひとりでスレ進行は。
とりあえず>>1は粘着。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:42:40 ID:fP0IFydv
【許すまじ】中国の反日HPぶひ!5【悪行三昧】

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1096441142/401-500

466 :真実的人 ◆w/t5SHimic :04/11/06 19:06:11
>>463の掲示板、管理人はサボってるのか?
今現在で削除無し。
言いたいこと言って書きたいだけコピペ中。

ワラワラ釣れてるけどまともな反論全く無し。
情報規制国家の限界だろうね。正面から突っ込まれると
反論できないんだよね。ただ悔しいから罵るだけ。

毎度お馴染みのパターンを継続中です。
もう少し馬鹿共を煽ってきます。



467 :真実的人 ◆w/t5SHimic :04/11/06 19:57:46
ハハハ、また私のスレが立ちましたよ。ヒマだねこいつらも。

http://bbs.54man.org/dispbbs.asp?boardID=235&ID=154812&page=1




なんだ1はウヨか。それなら粘着なのが理解できる。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 15:07:56 ID:FNLMjV3F
人は俺のことを「奇蹟の人」と呼ぶ。

人は俺のことを「奇蹟の人」と呼ぶ。

人は俺のことを「奇蹟の人」と呼ぶ。

346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 20:21:28 ID:KPhlibr8
6 :真実的人 ◆w/t5SHimic :04/09/29 21:14:37
お久です。
最近もっぱら日本の日中「友好」掲示板に出没していますが、どうも荒らしと取られるようですね。
憧れの国支那の醜いところは見たくない、見ないと言う日本人の如何に多いことか。
中国の反日掲示板でなら罵詈雑言も理解できますが、日本の掲示板で日本人から支那人同様の罵詈雑
言を浴びせられてます。
中国語訳さなくても書けるだけで、やっぱり疲れますわ。(苦笑)左掛かった人はそういう「ええカ
ッコしい」が理想なのかな?
425 :真実的人 ◆w/t5SHimic :04/11/03 22:37:23
かな〜り毒を薄めて書いたつもりでしたが、やっぱり削除されました。
支那人に成りすますのが一番削除されにくいかも知れませんが、内容読めばやっぱりダメ。
この掲示板の中心には鷹派のお歴々が君臨している様ですので、相変わらずなんでしょうなぁ。
445 :真実的人 ◆w/t5SHimic :04/11/05 23:33:59
>>442
そこで我々の出番じゃないでしょうか?反日を煽りまくる。w
庶民の暴走を期待するわけですよ。
極端な反日活動は必ず現政権に矛先が向くのは誰もが認めるところです。
既にその兆候は御家人さんが色々ご紹介下さるニュースでも明らかです。
共産党独裁政権に何の期待も将来の展望も無いのならば、倒れてもらうのが
一番、とは飛躍しすぎですかね?
まぁ実際その様な局面になったとき、日本や台湾、韓国朝鮮もタダでは
済まないでしょうが。
463 :真実的人 ◆w/t5SHimic :04/11/06 16:02:06
久々に反日掲示板に書き込むと喰い付きが良いですね。なかなか面白い展開になりそう。削除までで
しょうが。
476 :真実的人 ◆w/t5SHimic :04/11/07 08:20:35
で、支那の人食いの写真と凌遅刑の写真を貼って「これも中国文化か?」とやったわけです。人食い
写真に真面目に反論してきた人も居ましたが、あろうことかイラクで人質になった香田君の殺害写真
を貼って笑うキチガイ支那人が出てきました。
支那人にとって公開処刑、公開斬首は慣れたものかも知れませんが、こいつらの頭の中、一体全体ど
うなってるのかね?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:52:33 ID:KPhlibr8
回应人: 真実的人2 发表日期: 2004-05-16 20:30:17
你们支那畜生应该向日本人表示如下。
很对不起日本人。南京「大屠杀」是假的喔。这是我们支那畜生捏造、歪曲歴史做的妄言。
実在不好意思。我替该支那畜生向日本人道歉。请原谅。
你们日本人很老好人、所以我们支那国政府毎次向你们日本「看真真的歴史」「靖国神社」「尖
阁诸岛」等等。因爲我们国家没有钱。你们日本有钱。実在叫花子一样。
真真的歴史、是你们日本人説的才对。我们支那畜生的是全部捏造的。靖国神社的事、是支
那国不应该説。是交给日本人的事。我実在不好意思対日本内政干渉的。
尖阁诸岛明明白白日本的固有领土。现在我国想要侵略尖阁诸岛。今后一定想侵略冲縄。実
在向全世界的人道歉。
现在、日本国内有很多支那畜生犯罪。杀人、强奸、强盗、覚醒剤、武器売买、诈欺、不法滞
在、窃盗、伤害、暴行。。。什么都有。実在抱歉、我表示对日本人道歉。
另外、现在我们侵略西蔵、内蒙古、新疆、杀很多西蔵人、新疆人。还有现在脇迫台湾。这是
我们中华思想所以的。真不好意思。
来这里的同胞们、今后不要理日本和日本人。不对就是我们。我们应该知道耻辱和正义。我
们应该看自己国家的歴史。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:53:40 ID:KPhlibr8
あなた達の支那の禽獣は日本人に次の通り表しするべきだ。とても日本人に申し訳ない。南京「大虐殺」はにせ物だ。
これは私達の支那の禽獣の捏造は、歴史するでたらめを歪曲するのだ。〓があるのはきまりが悪い。
私はこの支那の禽獣のために日本人に向って謝る。お許しください。
あなた達の日本人はとてもお人よしだ、だから私達の支那国の政府〓劣っている
あなた達の日本「確かにの歴史を見る」「靖国神社」「尖閣諸島」など。〓私達の国家がお金が無いためだ。
あなた達の日本は金がある。〓は同様に乞食にある
確かにの歴史は、あなた達の日本人のが正しい。私達の支那の禽獣のは全ての捏造のだ。
靖国神社の事は、支那国〓だ。日本人に手渡す事だ。私の〓はきまりが悪い〓日本で内政は〓のをする。
尖閣諸島の明白な日本の固有の領土。今我が国は尖閣諸島を侵略したい。
今後きっと侵略して〓に突き進みたい。〓は全世界の人に向って謝っている。
今、日本国内は罪を犯す多くの支那の禽獣がある。殺人、強姦、強盗、〓が目が覚める〓、武器〓が買って、騙して
欺く、不法に滞りあって、盗んで盗んで、傷つけて、暴行。。。何もある。〓が申しわけなく思って、私は日本
人に対して謝ると表している。その他に、今私達は西〓、内モンゴル、新疆、を侵略して多くの西〓人、新疆人を殺す。
今〓が台湾に迫ることがまだある。これは私達の中華の思想のだからのだ。本当にきまりが悪い。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:56:04 ID:KPhlibr8
http://www.xici.net/main.asp?doc=38755751

偽中国人になって荒らしまくりw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 22:25:01 ID:dpwHPg8v
>>ID:KPhlibr8
しつこいぞ。お前も粘着。てかお前の方が粘着。

でも、1の性格恐ろしい。
3511 ◆w/t5SHimic :04/12/12 01:41:50 ID:atrlhq5H
おやおや、私の懐かしい書き込みが。

で、何か?面白い人がいますね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 07:02:11 ID:2REJrxmk
ここ終わったな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 07:45:47 ID:2REJrxmk
しかしなんで1は>>336をスルーしてんだ?

本当は304≠293に気づいているのでは?
でもブライドが高いから言い出せないと。
なんか>>22と同じような性格。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 11:42:12 ID:NX4ytdKl
皆さんにご迷惑をおかけします。1 ◆w/t5SHimic は被害妄想癖です。
あたたかい目で見てやって下さい。

そして既に43歳以上なのに粘着です。
でもあたたかい目で見てやって下さい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 13:45:55 ID:V/0+24Yy
牛丼店にクレームつけてそう
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 14:42:49 ID:1PN9sWKq
余程ゴールド免許持ってる奴が羨ましい様ですね。
実社会でも似たようなものです。

自分にはどうしても手が届かない、妬み、嫉み、
何としても貶めたいっていう欲望がミエミエ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 14:45:27 ID:ylVAfr1v
ゴールド免許なんかペーパードライバーかトロトロドライバーぐらいしかもってねえっっての。
プロドライバーに就職するときだって、ゴールド免許のやつなんか、かえって運転下手だと思われて
かえって不利になると聞いたことあるぞ。
だいたい、男のくせにトロトロ運転してゴールド免許もらうのがそんなに自慢かね?バカじゃねえの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:12:49 ID:1Y6htq8M
はい、43歳の1 ◆w/t5SHimic はバカです。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:14:13 ID:1PN9sWKq
>>357
貰えないからってそこまでひがまなくてもいいと思うけど。

トロトロ運転していたらゴールド貰えるの?なんで?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:23:16 ID:+B6tB7kC
つーか ゴールド免許って
言うほどメリットないじゃん・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:27:23 ID:1PN9sWKq
自動車保険が安くなる。
免許更新が早くて安い。
免許の有効期間が長い。
JAFの・・・何か無かったっけ?

世間一般では「運転が上手い人」で通じる。
こういう場で自慢できる。
話のタネになる。
女の子の見る目が変わる。
プロミスやアイフルで金借りるときに優越感を感じられる。

いろいろあるじゃん。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:43:52 ID:1Y6htq8M
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/22 13:55 ID:BRRGmIVb
俺は免許取得以来25年、無事故無違反だ。
結構飛ばしているが捕まらない。まぁ探知機は必携だがな。

人は俺のことを「奇蹟の人」と呼ぶ。

もちろんペーパードライバーじゃない。通勤でも使ってる。
通算走行距離はハッキリ分からないが、30万キロ前後だと思う。

何回も捕まる奴ら、事故る奴ら、おまえらのお陰で
俺ら優良ドライバーが迷惑している。
早期に免許を返納することをお勧めする、というか、返納しろ!

↑とても「運転が上手い人」とは思えない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:45:43 ID:+B6tB7kC
>自動車保険が安くなる。
いくら位?どうせ¥2000程度じゃないの?

>免許更新が早くて安い。
わざわざ出向かないといけないのは変わらんしなぁ

>免許の有効期間が長い。
青でも5年間有効だし・・・


制限速度 +20Km/hぐらいの特権だったらなぁ
364掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/12/12 15:46:36 ID:wnVQ54hc
>>361
>世間一般では「運転が上手い人」で通じる。
>こういう場で自慢できる。
>話のタネになる。
>女の子の見る目が変わる。
>プロミスやアイフルで金借りるときに優越感を感じられる。

一番上だけなんとなくわからなくもないような気もしなくもないけど
それ以下はネタだよね?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:55:05 ID:1PN9sWKq
まぁメリット少ないと言えば少ないよね。
でも自動車保険はゴールドで10%安くなるところもある。(らしい)

>>364
ネタと言えばネタだが、話のタネになる、と書いたように
場を盛り上げる力はあるよ。
一番上が一番ネタのつもりだったりして。

有効期限、ゴールド以外はまだ3年じゃなかったっけ?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:57:09 ID:YNJdW0nT
青の5年がある。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:57:13 ID:AydQPOel
ゴールドは運転が上手いというか、要領がイイんだよ。
だから捕まりにくい。

ゴールド=トロトロ走ってる、なんて言ってる頭の足りない人には理解できないだろうけど。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 15:59:52 ID:YNJdW0nT
>>367
ゴールドにペーパーやサンドラがかなり含まれているのは事実。
逆に運転機会の多いプロに少ないのも事実。
一概に>>357を間違いと言えない。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:10:15 ID:WohMgkeD
15年以上無事故無違反だがペーパーではないけど通勤しか使っていないからなー。
違反で捕まる可能性は0に近い。遠出する時は電車。
ゴールド免許なんて持っていても何も得することはないとか言っている馬鹿がいるが
ゴールド免許ではないという時点で、かなり損しているってわからんのかね、君達はw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:15:39 ID:YNJdW0nT
俺は自分では上手いとは思わない。むしろ下手の部類と思っている。
俺は自分では要領がいいとは思わない。むしろ不器用の部類と思っている。
でも仕事を含めれば年間2万キロ近く運転している。そして無事故無違反。
たぶんこのスレの連中の中には「だった2万キロかよ」と思う人間がいるだろ
うが、休みの少ないサラリーマンではなかなか距離は稼げない。
正直煽られることが多い。だから他人から見れば「トロトロ」だろう。

ゴールとは役所が考えた制度で画一的に評価で決めたモノだから「無事故無違反」
の証になっても決して「運転が上手い・要領がいい」証にはなり得ない。>>357>>367
の言っていることは共に正しくて共に間違い。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:18:08 ID:YNJdW0nT
>>369
君みたいに電車しか乗らない香具師の場合に具体的にどんな損がある?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:24:08 ID:WohMgkeD
>>371
ゴールド免許じゃないという時点で、よけいな出費しているわけでしょ。
ちなみに俺はほとんど毎日運転しているが。通勤だけだから1万キロいかんけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:31:40 ID:YNJdW0nT
>>372
「かなり損」言い切れる程度か?と聞くだけ無駄か。
君も例により「違反で捕まる可能性は0に近い」と思い上がりの強い人間だ
な。1万キロ弱走っているのに。
年間250日通勤して、1万キロ弱とは片道20キロ弱の通勤。それで「通勤
しか使っていないからなー。違反で捕まる可能性は0に近い。」とは。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:39:37 ID:WohMgkeD
>>373
そりゃ絶対捕まらないとは言い切れんけど、通勤しか使っていないから同じ道しか通らないし
違法駐車はしないし、店に入る時は駐車場付きのコンビニぐらいだし、飲み会ある日は電車だし
雪ふったら会社に車置いて電車で帰るしw
まあ、絶対はないよ。いきなり餓鬼が飛び出てくる可能性もあるわけだしね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:45:24 ID:YNJdW0nT
>>374
>まあ、絶対はないよ。いきなり餓鬼が飛び出てくる可能性もあるわけだしね。
そこまでわかっているなら、もっと自覚するべし。むしろ慣れた道の方が慢心して
危ないこともあるし。しかし飲み会や雪の時は電車なら1日の走行距離はさらに伸
びるな。1日40キロ以上走るなら同じ道でも何が起こるかわからない。
>>374で多少心象が変わったけど、それまでは走り屋スレに出くる「俺は上手いから
飛ばしても事故らない」という脳内みたいだったよ。
376奇跡の人 ◆w/t5SHimic :04/12/12 20:35:14 ID:5VANxPOt
俺は通勤にも買い物にも旅行にも使っている訳だが
通勤ではまず捕まらないだろうね。ねずみ取りやってるけど
場所は分かってるし、レーダー探知機で防御してるからね。
移動オービスも出没するけどレーダー探知機で今のところOK。
飛ばすけどポイントは押さえているつもり。

ただ仕事で繁華街とかに行くとどうしても止める場所が
問題になる。駐車代は会社持ちだから構わないんだが、
肝心の駐車場がなかなか見つからないんだよ。
そういう時は極力通報され無さそうな場所を選び、
出来るだけ短時間で用を済ます。これっきゃない。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 20:37:41 ID:G5xGPAF1
粘着登場。43歳のささやかな自慢話。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 19:36:53 ID:nulNHQx/
自動車保険入るとき見積書に
ゴールデン免許って書かれてた。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:00:24 ID:E7fNRBAP
>>376
駐車場には必ず入れる。どんなに遠くても。
見つからない可能性があるなら最初から乗っていかない。
荷物があるときは宅急便で送る。
工夫すれば方法は色々ある。
>>377
それどこの保険?見てみたい。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 20:03:40 ID:A0zXZQO8
クレジットカードはゴールドだと特典が多いし、保障も厚い。仕事で飛行機を結構
使うけど、空港ではラウンジでくつろげる。そして信用が違うし、女の子の目も違う。
はっきりステイタスになっているからね。
車もゴールドだけど、あまりステイタスは感じないよ。自己満足ぐらいかな。


381奇跡の人 ◆w/t5SHimic :04/12/13 21:54:55 ID:CGoyq4Og
>>379
そうなんだけどね。
なかなかこれがやっぱり・・・ね。
しかし駐車違反ではまず捕まらないだろうと思ってる。
路駐して、というのは余程の非常手段だと思ってるから。

>>380
まぁ確かにそうだな。>>361が書いてる程度しか思いつかないな。

でも車の運転って麻雀とかと似ていると思うのよ。
いくら好きでも努力しても上手くならない人は上手くならない。
どんなに注意してても捕まる奴は何度も捕まるし、事故る奴は何度も事故る。
不思議かつ当事者には気の毒だと思うが、これが向き不向きって奴かな?

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 00:04:32 ID:35nxOTsf
免許取って以来25年も経ってるのに2ちゃんにスレッド立てる人いるんですね。

>>1サンは今おいくつなんでしょうか?
383〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/12/14 09:59:43 ID:3/3DY0Gz
男だったら、金の一つや二つ..
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 13:22:39 ID:fUH4FyQK
>>382
そしていい歳して「奇跡の人」ですから。
他に自慢出来ることがない人は悲しいですね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 18:46:47 ID:dJ7ITYVa
>>1は中国人を騙って中国のHPを荒らしている訳でしょ。>>346-348
そんな人間が言っても信用できないな。嫌中とかがいけないわけでなくて(こうでも
書かないとすぐ反日とか言われそう。)ふりをしてやっているのが問題で・・・
そんな人が>人は俺のことを「奇蹟の人」と呼ぶ。なんて言ってもね〜

バッカじゃないの〜
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:57:39 ID:jzJoLtvo
免許歴18年。
その間に青8枚、赤1枚で免停2回、物損事故数回。
今はゴールド2期目。

車で貰ったキップは0。
年間走行距離は2万km前後、踏めるだけ踏む派で
峠で遊ぶ事も多いけど、踏んじゃいけない場所が
判ってきたかな。

それより、免許の更新年を忘れそう。
昭和→平成切り替わりの時も昭和67年更新とかの表記で
紛らわしかったけど、5年更新だと年号変わった時に、
もっと紛らわしい期間が長くなるんだから、西暦表示に変えて欲しい。
387奇跡の人 ◆w/t5SHimic :04/12/14 22:08:09 ID:rS6ltLmM
>>386
逆に今まで痛い目に合ってきた人の方が怖さが分かってるかも。
これはイヤミじゃなく、俺はそういう目に遭ってないから
一度何かを起こすと連続するかも。

知人には「お前はやるとデカイぞ」と脅されてますしね。
自分自身でも、やったらデカイ、と思ってるのよ実は。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:32:39 ID:dJ7ITYVa
だからどうした。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 02:01:46 ID:yq5vppY/
前回の違反から5年経ったのに青でも5年更新に
なりやがったもんだからあと4年後だよ・・・
これすげー不公平じゃねーか?
390〆次郎 ◆XjieGTpIvk :04/12/15 09:24:07 ID:glzlnhte
何だこのスレは。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 12:32:38 ID:n2vtjvZE
物損事故でも免許に関わるの?
点数関係ないから・・・って訳にはいかんのか orz
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 19:36:02 ID:ExUCrD+q
>>391
関係なし。安心しる。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 19:52:07 ID:DgwFPXEI
>>392
但し、その時に酒酔いとか信号無視をしていない限りは、だろ?
394奇跡の人 ◆w/t5SHimic :04/12/15 22:09:34 ID:aF3wUwEn
>>389
そりゃ仕方ないよ。端境期だからな。
あと4年間頑張るべし。

しかし今もし紛失して再発行するとすればどうなるのかな?
ワザとやったらダメだけど、知ってる人教えてたもれ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 20:15:00 ID:vOSL4t6W
>>393
>但し、その時に酒酔いとか信号無視をしていない限りは、だろ?
そういった場合は物損事故+違反だろ。

396395:04/12/16 21:12:42 ID:vOSL4t6W
ちょっとわかりにくいか。
>>393
>>391
>点数関係ないから・・・
って言っているよね。つまり違反は無いと言うこと。
397奇跡の人 ◆w/t5SHimic :04/12/16 23:00:39 ID:VqKAZlcF
物損事故自体では点数は関係無い(だろう多分)
けど痛くない腹を探られる可能性は大きい(だろう多分)
となると、オマケで違反→点数を取られる可能性も大きい(だろう多分)

もしパトカーに追突すれば、車は直せばいいだろうしそれ自体で
減点はされないだろうけど、車間距離保持とか安全運転義務違反とか、
絶対何か付いてくる(だろう多分)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:31:49 ID:UocutJTj
>>397
つかない。人身事故だと安全運転義務違反が必ず付くが物損だとパトカー相手
でも付かない。
なぜなら俺は経験あり・・・・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:53:19 ID:XrS4s+x7
今普通自動車と原付の免許を持っている者でつがちょっと先輩方に質問です(・ω・)ノ普通免許はそのままで原付免許を消す事(免許証の右下の部分に『普通』とか『原付』って書いてあるやつ)はできるのでつか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:39:17 ID:BWa34TtN
>>399
上位免許は消せるみたいだけど、下位免許はどうなのかなぁ…
http://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/menkyo/torikesi/torikesi.html
http://www.at-mag.co.jp/menkyo/henou.html
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:32:08 ID:DViUbUNo
このスレ>>1>>22が否定されると唐突に話題が変わるよなw
402奇跡の人 ◆w/t5SHimic :04/12/18 20:41:37 ID:nfkFaPoe
>>398
それホント?正直それは知らなかったな。
それとも単に運が良かっただけなのか?

>>399
消したい理由って、何故?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 21:40:42 ID:tN04JBV0
http://cgi31.plala.or.jp/honyarad/pag/jiko.htm
〇 事故を起こすとどんな罪になるか

● 物損事故
   一般的に、無免許や飲酒などの特に悪質な交通違反がある場合を除き、
   処罰や点数は無いようです。
● 人身事故
   事故で相手に怪我をさせた場合は、「業務上過失傷害」の罪で処罰や点
   数が付く場合があります。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 21:43:30 ID:tN04JBV0
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/accident/acci19.htm
交通事故(物損)の届出をした場合と無事故・無違反の扱いは?


 交通事故とは、一般に車両などの交通による人の死傷または物の損害があっ
 た場合のことをいいますが、免許の取消し・停止処分の基礎となる点数の計
 算においては、人身事故及び建造物損壊事故の場合にだけ付加点数がつきま
 す。
 従って、点数の計算において無事故とはこれらの事故を起こしていないとい
 うことです。建造物損壊を除く車両損害などの物損の場合は事故の付加点数
 はつきません。
 無違反とは道路交通法違反がないということですから、道路交通法違反があ
 る限り無違反にはなりません。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 21:44:22 ID:ggKJYPZQ
今初心者だけど、最短でどのくらいでゴールドになれるんですか?
やっぱり、5年のブルー免許を経験しないと無理?

因みに、原付原付一年ちょっと所持のあと、今年の3月に普通を取りました。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:11:23 ID:tN04JBV0
1年か残念。2年ちょいだったらねw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 12:30:14 ID:S3UCT7AF
次の更新が原付取得から5年経過していればいいけどね〜
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 16:52:07 ID:nMbBavEA
なんかさ、>>1>>22って似てない?すぐカッとなる所や言い訳がましいところ。
他人の意見を聞かないところ等々。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 17:47:54 ID:DU43e1a4
先日更新してきた、ゴールドはこれで3か4度目の更新になる。
今まではジジイが「あなた方は優良運転手であり・・・・」と言ったあとビデオ見せて、
更に交通法の改正点なんかをさらっと説明して終了だった。
けど今回は違った。
講義慣れしてそうなオヤジが、更新する人の半数以上はゴールドだから自慢にはならん、あんたらは捕まらなかっただけだ、
などと言って戒めたあとに、最近の県内交通事故の原因や交通法の改正点について説明した。
以前よりだいぶマシな講習になった

久々に更新したら、近所の警察署でも即日発行になり、写真はメガネしたままでも良いなど驚く事ばかりw
安全協会入ってない人も増えてた希ガス
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:35:55 ID:YKGmqo0o
オープンスポーツ車で金更新二回目
距離は念2万キロ
はっきりいって運だけで維持してる
巡回中の白バイ、パトカー、ネズミ捕りにえらく注目されて困る

411奇跡の人 ◆w/t5SHimic :04/12/19 22:59:45 ID:ShVd1eSj
前回のゴールド更新時にはしゃべっていた奴が
強制的に退出させられてたよ。
後どうなったかは知らないけどね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 03:07:56 ID:intT+OFb
>>409
昔からめがねかけてる人はそのまま撮ってなかったっけ?
折れめがねで撮ったけど。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 19:17:25 ID:8/gfSGrF
他スレで質問したのですが、そこはどうも教習所の話が中心だったので
ここで質問させてください。
免許更新時についてです。
眼鏡やコンタクトはしてないのですが、最近視力が落ちて
きてるような気がしてます。
視力検査で不合格になった場合、免許の更新は
してもらえるのでしょうか?
あと視力検査の合格ラインってどれ位でしたでしょうか?
宜しくお願いします。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 19:38:03 ID:8hwAfDh8
検査で不合格なのに更新させると思う? だったら最初から検査なんて不要だろアホ
検査は両目0.7、片目0.3だったかな、これくらい検索しろよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 19:40:34 ID:8/gfSGrF
あっそ
どーもごくろーさん
死んでくれ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 22:18:11 ID:rmtSJ4ak
しかしこれほど見事に荒らし(304)がスルーされてるスレも珍しいな。
相手してもらいたくて仕方ないようだね。401とか、408とか。

これでますますニートになるんだろうな。自殺するなよ!周りに迷惑だから。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 07:08:04 ID:kkUVPZ2d
>>416
スルーしてないじゃん。見事なまでに>>1が必死に相手していたけど?
ていうか>>1が一方的に絡んでんじゃんw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 08:06:44 ID:kkUVPZ2d
ちなみに俺は370=392=398
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:30:10 ID:rcYc9jsS
>>417
>>377 >>382 >>384 >>385 >>388 >>401 >>408 >417 >>418
( ´,_ゝ`) プッ
420417:04/12/23 14:31:09 ID:TIoDifHA
>>419
そうやって相手を1人にしないと心配なのかw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:12:53 ID:PevkuCcQ
419は必死で読み返して、攻撃されたのをピックアップしたのかな?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 06:46:03 ID:9zYfjWi5
304が「荒らし」かな?300位から見てると1が原因というかおかしいよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 09:20:52 ID:7+iTQmUv
>>419+>>420 >>421 >>422
( ´,_ゝ`) プッ


424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 10:40:56 ID:0+XI9+gR
>>419>>420 >>421 >>422>>423
( ´,_ゝ`) プッ
425奇跡の人 ◆w/t5SHimic :04/12/25 15:28:06 ID:4S/ugPmF
>>413
いつも更新手続きしてるところの視力検査は無茶いい加減。
読ませる順番が全部同じだから。「上」「左」「下」で終わり。
目ぇつぶっていても通ります。

でも昼間はともかく、夕方から夜になるとマジ危ないよ。
早めにキチンと矯正すべき。事故ってからでは遅い。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 18:27:56 ID:XFiWfb8i
更新時に、ペーパーテストくらいはやってもいいと思う。
点数によって、取り消しとかは無関係としてさ・・。

結果によって、運転に適正・不適正くらい判定してあげてさ。
ま、そんなことで交通事故が減るとは思えないけど。
427奇跡の人 ◆w/t5SHimic :04/12/25 18:53:16 ID:hkSXtwZe
>>426
それよかやっぱり実技をさせないと。クランクと車庫入れだけでも良い。
脱輪・接触はゴールドから格下げの上再度路上検定を受けさせる。

サンデーとかペーパーがどれだけ恐ろしいかは良く運転している奴なら
充分すぎるほど知ってるだろう。

試験の車は自家用でも何でもOK、問題は教官と場所と時間の確保。
これだけ免許保有人数が増えたら難しいだろうけど、更新時に少しだけでも
実技をさせなきゃイカンと思う。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:03:53 ID:W0FDE4kI
独り言。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:31:03 ID:XqHfkmbu
>>427
お前は実技以前に人間性に問題がある。
いままでのレスをよく見て見ろ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:06:53 ID:88SpGnSG
10年載ってるから数カ月載らなくても感覚は、直ぐにもどる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:09:45 ID:88SpGnSG
数カ月載らなくても、運転の感覚が直ぐに掴める!今はレンタカー生活。
432奇跡の人 ◆w/t5SHimic :04/12/26 21:29:44 ID:1PC+PyzC
>>430
海外赴任の経験があって、その間全くハンドルを握らなかったが
帰国しても普通に運転できた。だから経験上同意。

但し赴任先が右側通行の国だったんで、帰国後1度だけ交差点で
対向車線に入りかけた事があった。マジやばかったよ。
道を横断するときも左側から見てたりして、1週間ほどは
戸惑っていた。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 08:10:56 ID:V3T9q+yq
>>419+>>420 >>421 >>422 >>424 >>429
( ´,_ゝ`) プッ
434304:04/12/27 20:33:28 ID:TT1xMvuk
>>1さん、粘着してゴメンナサイ。本当は反省してます。

実はまともに話をしてくれたのは>>22さんが初めてだったんですよ。
お分かりだと思いますけど、>>22さんに色々絡んでいたのも私です。
本当に寂しかったんですよ。実社会でも誰にも相手にして貰えず、
みんなと話している>>22さんや>>1さんが羨ましかった。それだけです。

だから今も毎日呼びかけているのに、誰も全然相手にしてくれない。
そんなにバカにしなくてもいいじゃないですか!

お願いです。誰かレス下さい。待ってます。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 21:07:38 ID:m4bMGLYc
>>434
いっそう惨めだよ。奇跡の人 ◆w/t5SHimic 。
436304:04/12/27 22:00:47 ID:oM0InzHL
>>435
これ以上恥をかかせないでください。お願いします。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:41:15 ID:sRKRJ3Vp
このスレもおしまいだな。
438304:04/12/27 22:49:20 ID:oM0InzHL
そんな事無いと思います。
>>1さんが助けてくれると思いますw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:15:17 ID:xYAybVvV
こんなスレがあったとは・・・
自分は運だけでゴールド
運転暦12年
一度も捕まらずずっとゴールド
今年で30歳
一般道で180kmだそうが
捕まらなければゴールド・・・
レーダー探知機がたまにほしくなるが
運に見放されそうな気がしていまだに買えない
ゴールドって運だけだよね・・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:38:10 ID:SXaclQsI
面倒くさいから1=22=304にしておこうぜ。

そして、「終了」
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 07:23:03 ID:LpV8Az5y
463 :真実的人 ◆w/t5SHimic :04/11/06 16:02:06
久々に反日掲示板に書き込むと喰い付きが良いですね。
なかなか面白い展開になりそう。削除まででしょうが。

http://bbs.54man.org/dispbbs.asp?boardid=235&id=154549&star=1#1475186

466 :真実的人 ◆w/t5SHimic :04/11/06 19:06:11
>>463の掲示板、管理人はサボってるのか?
今現在で削除無し。
言いたいこと言って書きたいだけコピペ中。

ワラワラ釣れてるけどまともな反論全く無し。
情報規制国家の限界だろうね。正面から突っ込まれると
反論できないんだよね。ただ悔しいから罵るだけ。

毎度お馴染みのパターンを継続中です。
もう少し馬鹿共を煽ってきます。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 07:26:31 ID:LpV8Az5y
443304:04/12/28 13:34:27 ID:iTxWlaAg
ハイル真実的人 ◆w/t5SHimic
ハイル!>>1真実的人 ◆w/t5SHimic
ハイル!>>1真実的人 ◆w/t5SHimic
ハイル!>>1真実的人 ◆w/t5SHimic
ハイル!>>1真実的人 ◆w/t5SHimic

4441 ◆w/t5SHimic :04/12/28 23:26:02 ID:9kHvCVJB
>>439
前にも書いたと思うが、ゴールド持ってる奴は本人も気付いてないかも
知れないが、押さえているところは押さえているものだよ。
運もあるだろうが、それだけで何年も無事故無違反は絶対無理。
出来れば運転中に心がけていることを教えて欲しい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:32:48 ID:DZwd7Qs4
>>444
教習所で習った通りに運転する。
そうすれば、自然とゴールド免許になる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 23:49:50 ID:DhHITPwv
後一家揃ってゴールドとかどうかな。
親父の運転、哲学で育ったからやっぱり後を追っちゃうよね。
4471 ◆w/t5SHimic :04/12/29 00:39:50 ID:GBr21EpW
>>445
建前から言えばその通りなんだが、それじゃ逆に事故に遭う確率が
高くなると思うのは俺だけか?
運転中眠くなったときに路上教習を思い出して「左後方良し!」とか
発声確認しているけどね。

>>446
親父の運転は俺の目で見ればヒドイ。割り込み、車線無視などなど。
普段は大人しい運転をしているが、急がせると豹変する。
当然ゴールドには縁がない。
反面教師にはなっているが全く参考にならない。
あんな運転だけはしないでおこう、と思っていたよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 12:44:13 ID:NeJBGVZY
独り言2
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 17:22:38 ID:jB/IaG1K
 国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中  企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
 イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中  マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
 日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状  韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 
 親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉  市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
 日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり  弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
 個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ  女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
 板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず  左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
 集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス  主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
 高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる  ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
 他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校  靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
 ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド  同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
 暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し  公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
 氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が  田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
 少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー  女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
 銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない  電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり
 障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 20:02:16 ID:t0Xjx4II
ゴールドだぜ。ペーパーじゃないぜ。
ってこの前風俗嬢に言ったらチンチン舐めながら「ついてるんだー」って言われました。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:58:15 ID:owB6ZH28
>「ついてるんだー」って言われました。
チンチンの事か?
452304:04/12/29 22:43:32 ID:Vgcc28r1
>>1さん、粘着してゴメンナサイ。本当は反省してます。

実はまともに話をしてくれたのは>>22さんが初めてだったんですよ。
お分かりだと思いますけど、>>22さんに色々絡んでいたのも私です。
本当に寂しかったんですよ。実社会でも誰にも相手にして貰えず、
みんなと話している>>22さんや>>1さんが羨ましかった。それだけです。

だから今も毎日呼びかけているのに、誰も全然相手にしてくれない。
そんなにバカにしなくてもいいじゃないですか!

お願いです。誰かレス下さい。待ってます。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 10:41:42 ID:0qr1dTGv
免許取得から約6年、年間2万ちょい走って無事故無検挙なのは密かに俺の自慢だったりする
454304:04/12/31 14:39:46 ID:vZMD8Hu9
>>453
これ以上恥をかかせないでください。お願いします。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 15:18:23 ID:Gg8bquwL
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
4561 ◆w/t5SHimic :04/12/31 19:09:00 ID:EyrAoNJy
>>453
自慢する必要はないと思うが、ゴールドでない奴はゴールドを
持っている奴に妬み・劣等感がある。
それを煽ってやるのはなかなか面白いよ。
457304:05/01/01 00:01:42 ID:g6Y4u/4P
>>1さん、粘着してゴメンナサイ。本当は反省してます。

実はまともに話をしてくれたのは>>22さんが初めてだったんですよ。
お分かりだと思いますけど、>>22さんに色々絡んでいたのも私です。
本当に寂しかったんですよ。実社会でも誰にも相手にして貰えず、
みんなと話している>>22さんや>>1さんが羨ましかった。それだけです。

だから今も毎日呼びかけているのに、誰も全然相手にしてくれない。
そんなにバカにしなくてもいいじゃないですか!

お願いです。誰かレス下さい。待ってます。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 09:25:23 ID:NuNjEaTN
1は免許取得25年。最低年齢の16年で取得していたとしても今年42年。
いい歳して何をやっているのかw
外に自慢する事がない中年はいやだね〜
459 【大吉】 【675円】 :05/01/01 13:58:50 ID:/90TdewN
>>458
新年早々妬みから来る中傷ですか?
今年もオマエにはロクな年にならないね。
460 【ぴょん吉】 【997円】 :05/01/01 14:02:15 ID:/90TdewN
あ、おみくじは

!omikujifushianasan !dama

を名前欄に入れたら出るよ。

461 【大吉】 【779円】 :05/01/01 14:03:31 ID:/90TdewN
おい、びょん吉って何なんだよ!
462304:05/01/01 20:42:25 ID:X/gjQLR8
>>458
これ以上恥をかかせないでください。お願いします。
463  【凶】 【1943円】 :05/01/01 20:43:48 ID:KYJPJuok
a
464 【凶】   【1325円】 :05/01/01 20:50:42 ID:vv8+u9OW
むしろ ぴょん吉が出て欲しい。
465 【小吉】 【722円】      :05/01/01 20:52:14 ID:s41yNQSO
確かだん吉もあったような・・・
466 【凶】   【274円】 :05/01/01 21:12:26 ID:vv8+u9OW
別板で「豚」が出ました。何よ豚って…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 03:10:50 ID:ET6pCta+
困ったなあ。
あと数日で更新期間に入るのに顔に怪我して
傷作っちゃったよ・・・
あごのとこにマンガのヤクザみたいな斜め傷できちゃった(・∀・)
今って誕生日後1ヶ月も更新期間に入ってるんだよね?
傷消えるといいなあ・・
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 06:04:43 ID:mlq7PNuR
こんなスレがあったとは。
いまゴールドだが、次は青が確定。(24km/hオーバー)
前は何とも思わなかったが、無くなることが決まってしまうと寂しいな。
おまいら大事にしろよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 08:11:12 ID:ykl2tixs
>>467
ガーゼでもはってたら?

それか化粧
470467:05/01/02 15:14:26 ID:5bZDQyKv
>>469
ガーゼ貼った顔の免許証を5年も持つのか・・・orz
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 15:38:16 ID:DTE/jBEu
>>467
免許センターに行く前に勇気を出して
ドラッグストア等の化粧品売り場で「コンシーラー」の
テスターで傷を隠すのはどうでしょうか?
色選びを失敗しなければ、どうにかなりそうだけど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 16:14:35 ID:54JdjKax
>こんなスレがあったとは。

このフレーズ何人目だ?

独り言3
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 20:56:10 ID:pe9IB/Vt
このスレ、1 ◆w/t5SHimic と304しか居ないだろw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:01:32 ID:Rc/TddiH
こないだコンビニから出るときシートベルト忘れて捕まりました。
ゴールドですが、「3ヶ月すれば点数元に戻りますから」とk察に言われました。
4年後の更新まで違反が無くてももうゴールドでは無くなるのでしょうか?
475467:05/01/03 01:33:35 ID:wPNcy+BH
>>471
カナーリ勇気がいりそうですが、そうやって隠す方法もあるんですね。
ギリギリまで待ってまだ傷が目立つようならその手で逝ってみます(・∀・)
4761 ◆w/t5SHimic :05/01/03 10:55:33 ID:EQV51uSY
>>474
確か5年間で軽微な違反(1点)1回だけなら消えるんじゃなかったかな。

だけどシートベルトは自分のために絶対必要でっせ。
一度崖から落ちかけて痛感したことがある。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 16:44:43 ID:lRax4eZO
今 鮫洲の帰りです。元々 原付持ってて7年程違反なし。
で普通免許受かったんだけど何故かGoldですた。
そーゆーもんなの?てっきり初心者グリーンかと思ってたんで得した気分でつ。
スレ汚しスマソ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:19:43 ID:hwmjDdrR
風俗嬢に「おれゴールドなんだよ」って言ったら
「へー上手いんだ」ってチンチン舐めながらそう答えてました、
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 19:56:00 ID:0p19bqc3
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
2
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:27:08 ID:D4afgqTy
>>478
文の終わりは「。」です。
4811 ◆w/t5SHimic :05/01/05 22:52:14 ID:KEFaTSpf
>>477
原付免許持って7年無事故無違反って言うのは凄いかも。
バイクはとかくK察に目の敵にされますからね。
もしかしたら普通免許の20年に匹敵するのと違いますかね。
ともあれおめでとうございます。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:11:44 ID:J6SJX7eC
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
長らくありがとうございました。
4831 ◆w/t5SHimic :05/01/09 00:45:49 ID:64oBAwtM
終わらないって。
484まぁこんな俺も金15年なわけだが:05/01/10 23:53:34 ID:7eQQUVtx
>>483
終わりそうジャンw

まめな1さんだな。8月に立ったスレだろ?
年寄りの集会所、いや、1さんの縁側座布団お茶煎餅かい?
48570:05/01/13 14:46:39 ID:GHfWC6b5
今日ゴールド更新4連続 15年無事故無違反
受付のオサーンに15年前の駐禁が無ければ
20年超えてるのにねぇ・・と言われた orz
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 14:49:02 ID:qC/ZzukK
>>478
なんかワロタ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 14:49:40 ID:8p2OrpUk
去年、車廃車になるほどの事故起こしたのに
免許更新でゴールドになってしまったw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 15:29:03 ID:6WAxZWTx
40過ぎの中年親父が会社でも家庭でも相手にされずにオナってるスレはここですか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:25:28 ID:BMnGCTaN
♪ ありがとう  わたしの
      .あいするひとよ
    
  ◎:.♭☆
σ/ ̄ ̄ヾ  
 く;;;;;;   /        
  ~ヽへ<       ,‐,─‐ 、─ 、
   ノ)ヾノ     /,くヾ  l_ノi~
            ヾl.liヾヽ .し'~i
             i " |ノ ノ i ~i
            (二`レ' ~l l l
            `i__ノT~i ( ( 
             l  ヾヽ ヾ
             l   ヾヽ
             く     \\

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 20:59:15 ID:cGABp7au
>>487
違反しなきゃいんじゃね?
俺も全く同じだよ。事故の酷さも・・・orz
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 02:40:05 ID:rdtXe+Y+
免許更新の通知が来た。

何故か前回3年前の免許更新前年、つまり4年前の点灯器具不良の違反(しかも原チャリ)を
持ち出されて一般講習(5年)になっていた。

一般講習って何するの?
前回はブラブラと掲示板や写真を見ただけで終ったんだが。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 20:35:56 ID:1Kvzz03Y
304はまだ粘着してるのか。異常だね。
4931 ◆tfUoGal9Ks :05/01/16 09:33:01 ID:liEKbAMr
>>491
何故前回の免許更新前の違反で引っかかったのか、一度聞いてみたらどう?
結果が分かればまたカキコして欲しい。立派な情報になる。

一般講習は今まで一度も受けたことがないから何も言えないな。
4941 ◆tfUoGal9Ks :05/01/16 09:34:44 ID:liEKbAMr
おっと、トリップ最後の一文字を飛ばしちまった。
まぁいいや、以後はこれで行こう。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 10:24:15 ID:PT6U004I
ゆるい下りカーブの連続する片側2車線の国道で、
なぜか思い切りスピード出し過ぎて中央分離帯に接触しそうになり、
さらにカーブの先にあった信号を赤で通過した。
その後、旧型セドリックが後ろをついてきたのでよく見ると警察。
スローペースで走り、指示を待って路肩へ停めた。
セドリックの車内で、「ああ、これでゴールドもなくなるのか…」と思いながら
警察官の話を聞いた。
「あんたは今までの運転が慎重だったみたいだし、
今日は何もなかったから、まあこっちに住所と名前書いて。」
渡されたのは白い紙。切符はなぜか書いたそばから警察官が破った。
この先は安全運転でと言う警察官に見送られ、
堤防沿いの道へ車を走らせる時は足ががくがくしていた。

…という夢で目が覚めた。めちゃくちゃ変な気分。
今日は気をつけて安全運転するよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 14:50:46 ID:eb24f3HN
質問 去年の12月19日にベルトで捕まって今月の29日誕生日なんだけど
ゴールドには成れないですかね?たしか40日がどうとかってあったと思うけど。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 19:36:27 ID:eb24f3HN
Age
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 13:28:26 ID:q7P6hVVs
ここは1の日記帳
>>493
492で名無しになるからだw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:35:41 ID:Jaz4AEes0
>>1さん、粘着してゴメンナサイ。本当は反省してます。

実はまともに話をしてくれたのは>>22さんが初めてだったんですよ。
お分かりだと思いますけど、>>22さんに色々絡んでいたのも私です。
本当に寂しかったんですよ。実社会でも誰にも相手にして貰えず、
みんなと話している>>22さんや>>1さんが羨ましかった。それだけです。

だから今も毎日呼びかけているのに、誰も全然相手にしてくれない。
そんなにバカにしなくてもいいじゃないですか!

お願いです。誰かレス下さい。待ってます。
500霧晩:05/01/18 04:07:33 ID:dAtvS8uL0
500
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 19:34:44 ID:Yf5laXHz0
ここまで読んで一言

 1=22に違いない。
 304は粘着。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:29:14 ID:WWnD5R1wO
前に普通免許はそのままで原付免許を取り消したいとか言って奴がいたけど、免許証の原付の表記を消したいって事でしょ?
だったら更新の時に用紙にいろいろ書かされるんだけど、その紙の原付の所に丸を書かなければいいんだよ。
そうすれば勝手に原付免許だけが失効されて普通免許が残る。
普通免許があれば原付に乗ることができる。
これでいいんだよね?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 19:18:51 ID:mq3zKdGn0
>>501
二言だろ?
同意だがw
粘着度は1=304w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 22:19:45 ID:SK+UjuHr0
1さんは全く相手にしていない様子。
304は必死。どっちが粘着かは明白。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 22:49:57 ID:mq3zKdGn0
大差ないよ。
もしかして君1w
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 07:52:51 ID:ZmFtQSlp0
>>504
むしろ300以降はしつこく1が粘着していたケド?
粘着と言うより相手が否定しているのに一方的に絡んでいる。
今どう読み返しても別人なのに同一人物にしてね。
それで40代なのはちょっと人間として怖い。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 21:42:39 ID:h+w9zXHi0
>>502
んなことできないよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 23:13:29 ID:bXOO/4UPO
507
できるよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 00:17:23 ID:Ctprcn450
今度免許更新なんですが、通知ハガキには誕生日をはさんで2ヶ月間の
更新期間になってましたが、免許証は17年の誕生日までと記載されています。
誕生日以降の更新の場合は自動的に有効期間が1ヶ月間延長されてるって事で
良いのでしょうか?
前回更新は平成12年で法改正前でした。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 19:58:07 ID:TXzQI0SC0
>>506
>>1に見捨てられ今でも粘着してるのはおまえだけ。
年齢言う時点で>>304バレバレ。ウゼェよおまえ。
いつまでオナニーやってんだ?いい加減に出ていけよ。

5111 ◆tfUoGal9Ks :05/01/21 22:11:49 ID:NPyq58Vo0
誕生日の後に更新しても有効期限はあくまで誕生日までだったはず。
それより誕生日の後になるとゴールド資格が無くなったんでは?
良く改正されているようだから詳しいことは知らない。

誕生日の遙か前にでも更新できるのは知ってた?
但し有効期限が1年短くなるけどね。→経験者語る。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 23:09:49 ID:BnAiVj2J0
>>510
年齢は>>1で想像つくじゃん。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:31:30 ID:jHfKiyOW0
304とバレる理由がまだ分からない正真正銘のバカハッケソ!

512=304乙!ニヤニヤ(・∀・) 

この板は304の飼育記録簿になりました。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:34:12 ID:a+tBBcAJ0
任意保険料が安くはなるが、もっとメリットがあっても良いよな。

毎日通勤で60km走ってゴールドな漏れ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 08:22:44 ID:taD2chtv0
>>513
都合の悪い香具師はみんな304だなw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 11:08:58 ID:IQKTsUPq0
>509
通知ハガキに記載されている通りです。
17年の誕生日までと記載されている免許証の有効期間が1ヶ月間延長されてるはずです。
自分の場合は16年の誕生日でしたが明記されてましたよ。(宛名面)
実際に16年の誕生日を過ぎてから更新しました。
通知ハガキの記載を良く確認して、わからなければ運転免許センター等に問い合わせてください。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 11:18:16 ID:8CP++Ns90
交通違反なんてかくれんぼみたいなもん
ゴールド免許はかくれんぼが上手な証
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 11:28:33 ID:NRDmAljO0
>>517
でも>>1>>304みたいに感情と粘着の垂れ流しまくりの連中が「かくれんぼ上手」
とは思えないねw
せっかく隠れていても、聞こえるように悪口を言うと真っ赤な顔して飛び出て
きそうw
5191 ◆tfUoGal9Ks :05/01/22 11:47:55 ID:CWcjFcfj0
>>514
俺も毎日40キロ近く走ってるが、確かにそれは言える。
特に税金関係で優遇してしいもんだ。
今度自賠責上がるらしいな。

>>516
これは知らなかったな。

>>517
運が良いだけだってよく言われるね。
そういう人は自分が捕まったり事故を起こしても「運が悪い」
「相手が悪い」で片付けるんだろ?
でも正直運だけじゃないと思うぜ。自分の運転を謙虚に見直せないと
いつまで経ってもゴールドは無理。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 15:55:12 ID:oji/JfM90
謙虚?プッ

俺は免許取得以来25年、無事故無違反だ。
結構飛ばしているが捕まらない。まぁ探知機は必携だがな。

人は俺のことを「奇蹟の人」と呼ぶ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 16:00:37 ID:48fVz/JVO
あまり車に乗らなくても車の運転間隔直ぐに取り戻せるのよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 19:54:31 ID:5FEzJFSt0
漏れは免許取得以来16年、無事故無違反ですよ。
周りの流れを乱すことしなければ捕まることないですね。
飛ばせばカッコイイとかちょっとぐらいいいじゃねーかとか
思ってる小僧は直ぐ捕まります。
まぁ、自制心、常識のない奴はどんどん捕まってくださいw
そんでおまわりさんにせいぜい毒付いてろって。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 20:35:40 ID:rtYCHJQv0
>>522
いままで無事故無違反だったことは手放しで、実際凄いと思う。
でもね・・・・
流れを乱さなくても、突然の事故も起こる。事故はよほどのことが無い限り
過失が問われる。相手が怪我をすれば過失が小さくても人身事故となる。
そして交通安全義務違反と付加点数が付く。
>周りの流れを乱すことしなければ捕まることないですね。
こう思っているならあなた自身が「自制心、常識のない奴」でないかな。
しかも捕まらなければ「OK」と思っているなら。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 22:17:42 ID:U9bpFrEk0
520=304乙!
525304:05/01/22 22:31:55 ID:v82VxdME0
>>524
言っておくが304=523。
俺は滅多に出てこないが?
最近304を騙る香具師も多いし、勝手に思いこむ香具師も多いな。
526304:05/01/23 08:51:42 ID:vwg8EhW+0
>>524
俺は本物ですか?にせ物ですか?わかるんでしょ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 09:52:24 ID:FTpt5XPo0
>流れを乱さなくても、突然の事故も起こる

これってどういうこと?突然爆発炎上とか?(それとも○菱の話?)
突然の事故って天災ならわかるけど
それ以外の事故って必ず原因があるから起こると思う。
そういう原因を作らない意味でも流れを乱さないっていいたいわけ。
始動前点検やれ、ってのだって原因を作らないためでしょ?
横から人が出てきた、とかも「まさかとびださねぇだろ」
じゃなくて「とびだすかもな」って考えながら
一般道で常識的な走行をしてれば事故は回避できませんか?
なにも流れに乗ってれば堂々と違反しちゃえとは言ってませんよ。
事故や違反をする奴はそこらへんを勘違いするんだろうな。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 10:24:48 ID:78oM5ctm0
>>527
>一般道で常識的な走行をしてれば事故は回避できませんか?
かなり確率は低くなるが、回避は出来ない。
それは事故の原因が無数にあるから。ましてや本人が気をつけてももらい事故
もある。そして相手が交通弱者だと過失はこちらが多くなる。原因が相手にあって
も。
そのへんは>>22が詳しくいっているじやないかw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 16:51:36 ID:WuLDKkE70
>>513
>俺は免許取得以来25年、無事故無違反だ。
16歳で取得しても+25年なら41歳。
18歳で取得しても+25年なら43歳。
どうころんでも40歳以上じゃん。

なにいってんの?このおっさん。
もろ被害妄想の病気?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 16:53:05 ID:RzQAKbHg0
40だけどおっさんでつか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 17:09:33 ID:WuLDKkE70
おばさんじゃねえだろw
532304:05/01/23 20:57:56 ID:TA2jgAjx0
>>524
俺は本物ですか?にせ物ですか?わかるんでしょ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 22:24:19 ID:YQt2YUm60
529=304
534304:05/01/23 22:41:56 ID:TA2jgAjx0
>>533
俺は本物ですか?にせ物ですか?わかるんでしょ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 23:47:13 ID:2tGW3g1s0
>>508
それ、原付は消えるけど免許の取得年月日自体は
原付を取ったときのままになるってこと?
ややこしいな・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 03:44:31 ID:W7nsnIEF0
>本人が気をつけてももらい事故

もらい事故って運転技術の未熟な人しか遭わないんだよ。
他人からみて意思のはっきりしない運転をしてるから
事故を貰う。

相手が見てないんじゃなくて自分が見られてない運転をしてる。
まわりに存在を認識してもらってないの。
だから事故をもらうんだよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 05:48:23 ID:wpy2KAKa0
今度の更新でかなりネタな写真撮ろうと思うんですが、
いいサイトないですか?
メガネ等の条件がなくても、メガネかけて撮っても問題ないですよね?
自分が考えてるのは、お歯黒、ビン底メガネ、7.3分け、付け髭等です。
浅草キッドぐらいの激しいのがやりたいんです。
もし、ネタなサイトがあれば教えてください。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 08:30:40 ID:mKezdq+c0
どっかでちょんまげやったのいたな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 10:50:13 ID:iFXgVTxY0
失効してゴールドが初心者になっちまった、お蔭で二・小・原/他の所が同じ日になっとる。

藻舞らも失効はきーつけれ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 14:05:28 ID:wpy2KAKa0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 15:14:57 ID:A3fIJC5j0
無事故無違反で15年だけど
一回堕ろさせた事があります・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 19:41:02 ID:2YiLZrwi0
今免許に眼鏡等の条件がついてるんだけど、更新の時に
コンタクトしてる事黙って視力検査ってできないのかな?
今裸眼ですって言って、条件消せないかな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 21:52:41 ID:jWr7kYxC0
baka?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 08:03:03 ID:2rry4O3Q0
542=304乙!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 09:29:48 ID:U4iodCGn0
>>542
漏れ去年更新した時にコンタクトで何にも言わなかったけど
自動的に”眼鏡等”って付いたよ
こっちから「視力回復したよ」って言わないとそのままなんじゃない?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 21:40:22 ID:rhVWVRjn0
545=304乙!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 07:49:22 ID:zyriDd5G0
「無違反」というが、単に捕まってないだけでしょ?
一度も法定速度オーバーしたことないの?
一時停止場所では必ず完全停止してる?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 09:21:15 ID:gfbVp+WE0
>>547

速度はオーヴァーするが、一時停止は必ず止まる。

止まらないと怖いじゃない?

住宅街でチャリンコや歩行者が多いところなんかは、

優先側でも止まるよ。

一時停止無視のチャリが多いから。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 10:09:45 ID:whEeAp350
俺も高速ではかなりスピードを出すが、一時停止は必ず止まる。
あとは携帯禁止、シートベルト着用、車線変更禁止区域を守っている。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 11:14:41 ID:glLw2Ac40
右折する時、対向車が途切れない場合は左折車に乗じて曲がってる?
551549:05/02/01 13:15:17 ID:whEeAp350
曲がってるよ、ただし右折専用の信号がある交差点では極力待つ。

最近良く見るのは、同じ進行方向で右折専用信号だけが青の時に
普通に左折する奴。
信号が変わる間際では左折するけど、進行方向が完全に赤の場合は止まる。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:19:46 ID:1455oJhD0
左折車にあわせて曲がるのはマナーの悪い運転の代表じゃねぇか?
タイミングにもよるけど。
553549:05/02/01 13:32:42 ID:whEeAp350
タイミングでしょ。
誰も強引に右折するつもりはありません。
片側一車線の小さな交差点では後続車にも影響がでてしまうし。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:34:35 ID:b9DsUACc0
「○○してれば絶対事故には遭わない、その証拠に俺は○○年無事故無違反だ」
なんて言えるヤツは、今まで運が良かったんだと思うね。
リアルではわざわざ指摘しないが、その幸運がいつまでも続くといいねと願うばかりだ。
今まで無事故でいたから理解できないのかもしれんが、実際、避けようのない事故はいくらでもある。
公道上で事故の可能性をゼロにしようと思えば、安全な場所から1mも進めなくなる。

俺は事故もやったし、もらい事故ももらったし、赤青の切符も何枚ももらったが、
今はゴールド免許。今年ゴールド更新2回目。
まあ、それも運に助けられてると思う。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:44:01 ID:yDOzhSQ/0
ま、それはぽまいの運転技術が向上したからってのもあるぞ。
避けようの無い事故に出会わないってのも技術のうち。
それが自然に嗅ぎ分けられないと事故るんだな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:47:09 ID:1455oJhD0
交通の流れ<<<<<<<<<<<<<<<<<安全運転だよ。
557549:05/02/01 13:52:55 ID:whEeAp350
>○○してれば絶対事故には遭わない、
俺はそんな事思っていない。
実際に追突され数ヶ月鞭打ちで通院したし、原付に乗っていた時
車と事故ったし、自転車と接触事故も起こした事がある。
今ゴールドなのは、554さんの言う通り運に助けられてると思うけど、
普段から気に掛けて運転すれば、自分からその運を良い方向に
持っていけるのだと思う。

例えば飲酒して信号無視して人を殺してしまったら
自分は運が悪かったで済まされませんよね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 06:21:01 ID:9y5v2yIO0
事故を起こした事ないやつの運転って見てて怖い事が多いなぁ。
「自分は上手い」という意識があるのか、かなりムチャするし・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:04:34 ID:AqFPTLY50
事故を起こした事あるやつの運転って見てて怖い事が多いなぁ。
安全運転は事故ってたいがい半年ぐらい。
で、もとに戻る。
「自分は上手い」という意識があるのか、かなりムチャするし・・・
で、また事故る。
覚えるって能力に欠けてるんだなこういう奴は。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:15:08 ID:UOQLbO1p0
少なくとも、こういうスレ見つけて嬉々として書き込んでる無事故クンは
危ないな。
本当にきちんとした意識を持って運転に臨んでる上級者は
ここを見つけてもスルーだろう。
561554:05/02/02 11:18:47 ID:K+Wd4t9b0
>>558-559
もらい事故含めて、事故を起こした起こさないってのと
運転の怖さ(危なさ)って必ずしも相関はないよ。
それほどまでに、事故ってのは偶発要因が大きい。
「なんでこの運転でいままで無事故なんだ?」とか、
「なんでこの運転で何度も事故起こしてるんだ?」とかよく思う。
いままで事故したしてないなんてことで自分の運転に慢心するのは良くない。
上手いから事故らないという事はあり得ないし、
事故したからって必ずしも下手とも言えない。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:27:24 ID:AqFPTLY50
それほどまでに、事故ってのは偶発要因が大きい。

言い切るだけのソースある?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:00:50 ID:K+Wd4t9b0
>>562
ないよ。
経験的に言ってると思ってくれ。
安全運転だった人が一瞬の不注意で対歩行者の死亡事故起こしたし、
一時停止さえ守れないヤツは無事故のまま。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:42:10 ID:Oiqd/nigO
己の予測の甘さで事故ってそれを運のせいにしてりゃ世話ねーな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:52:22 ID:K+Wd4t9b0
>>564
俺も「事故は運が悪かった」という言い方は良くないと思う。
知り合いの死亡事故も、確かに不注意があった。
深夜の酔っ払いの飛び出しだが、そこに飲み屋があるのは
知ってるんだから注意すべきだっただろう。
しかし、現にその人はそこまで注意が回らなかった。
自分に置き換えて考えれば、果たして自分が全ての状況で全ての危険を
予測出来ているだろうか。答えは否。
「この人よりは」という比較論は意味を為さない。
どんな状況も全て予測出来なければ、事故の可能性はゼロにならない。
それでも今自分が事故らないでいるのは「運がいい」んだと思う。
ましてや、事故らないのは全て自分の技術のおかげだなんて思うのは
慢心意外の何物でもない。
そう言いたいだけ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:16:20 ID:6sruBcwn0
>>565
>ましてや、事故らないのは全て自分の技術のおかげだなんて思うのは
>慢心意外の何物でもない。
その通り。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:35:18 ID:+5c/7T3xO
オカルト板的には、事故を繰り返す人には何か憑いてるんだろうけどね。
事故の原因ってのは偶然の重なりや不可思議な現象って多いし。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:42:10 ID:Ia2jdrr40
事故らないのは全て自分の技術のおかげだもんねガッハッハ。

慢心しまくっても事故を起こさないやつは起こさないw

といってみる。
マジレスすると
>深夜の酔っ払いの飛び出しだが
>現にその人はそこまで注意が回らなかった。
事故ってそういうことがシンクロして起きるんだと思う。
注意力の出しどころの違いっていうの?
散漫な運転でも事故を起こしにくいところなのに注意深くしてたり
ここは危ない、ってところでふと気を抜いてたり。

それが体感的にわからないと事故を起こす。
と、いうことで、
慢心しまくっても事故を起こさないやつは起こさない。

逆に、はたから見たら安全運転でも、注意のしどころを間違えてるやつは
事故を呼ぶ。

そこらへんがわかるようになるには
もうちょっと運転経験積んだほうがいいかな?


569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 01:20:02 ID:uJli/bD30
結構興味深いな・・・・・このすれ。
俺もゴールド無事故無検挙ドライバーだが、紙一重で事故だったなってのは
何度もある。何か見えない力に助けられているなってのは結構運転中感じるな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 05:20:19 ID:1HoS7HUk0
目の前が黄色から赤になりそうなとき、ふと停止したら、横の筋からパトカーが出てきたりとか。。。
あれ行ってたら違反とられてだろうなってのはよくある。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 07:09:43 ID:ggCCZzKD0
そうだな、ここの人達は無事故無違反じゃなくて「無事故無検挙」と言うのが
正しいな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:03:38 ID:q03NPOPy0
>554〜568 あたりの議論の流れは、なかなか良いと思う。

どんなに視力が優れた人でも、紫外線や赤外線が「見えない」のと同じように、
本当の事故のリスクというのは、ハンドル握っている本人には見えない性質のものだと思う。
車の運転は、車内の狭い空間の中で一人、ハンドルを握るという性質上、どうしても
自分の知り得る範囲の知識とか、経験とかに頼らざるを得ない。 運転に関するものの見方、
考え方が必然的に「個人の範囲内」に限定されてしまうということ。 

「オレは全国津々浦々、100万キロ以上走ってるが、25年以上無事故無違反だ」という人でも
一緒。 現実に路上で起こりうる全てのリスクを知悉しているとは言えない。 どんなドライバー
であっても、必ず死角が存在する、かならず。

地雷と一緒なんだよ、事故って。 気配もしなけりゃ、匂いもしない。 ドンッ!!て衝撃が
走って、はじめて事故った事に気付いて、本人(加害者)もびっくりする。 でも、もう後の祭り。
失ったものは取り返しがつかない。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:04:52 ID:q03NPOPy0
>>568
>慢心しまくっても事故を起こさないやつは起こさない。

自分は地雷原の上を走っているんだって認識あれば、「オレのこれまでの運転の経験上、このシチュ
で事故を起こすリスクはゼロだ」と思っても、「もしかしたら自分の知識や能力では知りえない地雷
(リスク)が埋まっているかも知れんから、ここは慎重に行こう」という判断が出来ると思うし、
貴殿には是非そうしてもらいたい。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:48:36 ID:EsJ7Ma/w0
304が言っていた事もあながち間違いではないということだな。
なんか一方的に悪者にされてたけど。
5751 ◆tfUoGal9Ks :05/02/05 10:06:20 ID:XIU1E5c60
おお、久々に来てみれば賑やかではないですか。

誤解を恐れずに言えば、車の運転も麻雀やらパチンコに似てるよ。
将棋やら囲碁と違って運の要素が大きいのは認める。
ただそれでも上手い奴は上手いし、下手な奴はいつまで経ってもヘタ。
経験を積めばそれなりの腕前にはなるだろうが、それでも上手い奴には
敵わない。これは個人の能力じゃないと思う。向き不向きの問題だろうが
それが具体的に何なのかは神様に聞いてくれ、としか言えないね。

いままで色々あってゴールド取れない奴がどうやったら取れるか、は
俺にもわからん。交通法規100%守っていても(尚更(?))事故に
遭うときには遭うよ。

「慢心」も個人の考え方で定義も違う。運転中に携帯電話使ってても
慢心していない、と言い放つボケナスはいるだろうよ。
反対に俺みたいに何げに運転している様でも同乗者が「おまえ何で
そうなるのがわかった?」とビックリするほど神経使ってる奴もいる。

だからラジオ聞いてても内容はほとんど覚えてない。
同乗者との会話もいい加減だからいつも嫁には怒られる。
交通安全だが家内安全にはなっていないのが辛いところだがな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:47:18 ID:2bJJYD8F0
ゴールド免許更新した日に彼女と大げんかで別れた。
免許見るたびに辛くなる・・・
早くこの免許更新したい。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:47:57 ID:aAzqbeyr0
574=304乙
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 17:13:54 ID:sGAW6vFw0
>>577
それいいかげん飽きた。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 11:41:13 ID:1ixlYkpd0
正直言ってゴールド免許だと、もし違反してしまったときに
警察に見せるのが恥ずかしい。「ゴールドなのに違反したのか(・∀・)ニヤニヤ」
「次回からは青免許だな(・∀・)ニヤニヤ」って感じで
見られるのは悔しい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 12:05:53 ID:jGftNm7S0
>>1
>俺は免許取得以来25年、無事故無違反だ。

こう言う人って逆に怖い。事故の怖さを体験してないから本当の心構え
がしっかりしていれば良いのだが・・
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 12:11:38 ID:jGftNm7S0
>>573
そういう人は一応安全運転の基本はちゃんと出来ている。
偶然だけで交通戦争を生き抜く事は出来ない。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 13:18:36 ID:GT8flHMxO
青の5年有効の免許を持っているが、この度前回の違反から5年経った。
免許は平成20年までなのだが、今新しい免許を取ればゴールドになりますか?

新しい免許と言っても、あと牽引・大特・大自二だけだが…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 16:39:50 ID:3j5qJ2IF0
俺大型海苔でゴールドです。
大型に乗ると、周囲の交通状況を事細かくチェックする癖がつきます。
車体が大きいので、普通車では注意しない所まで注意します。
周囲の車の動きは必ず頭に入れますし。

警察に捕まらないコツは状況判断が如何にできるか。
例えば、いつも流れている道路が少しだけ流れが悪い。これだけでもネズミ捕りをやっている。
それとも覆面、あるいはパトカーが張っている?との推測が出来ます。
捕まる人は注意が足りない。散漫な運転をしている事が非常に多いですね。
まぁ、車を見るとなるほどなと思うことが多々あります。
叩くわけではないですが、ローダウン、下痢マフラー、エアロ。これらの人は車を見せたいが為に注意力が散漫となっていることが多い。その結果捕まってしまう。

ゴールドではない方、状況判断をおろそかにしない様にして運転をしましょう。
そしてゴールド免許に成り上がりましょう。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 16:48:38 ID:3j5qJ2IF0
補足ですが、勿論運の要素も非常に重要となってきますが。
私も運に何度も助けられていますから。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 17:49:46 ID:xYLTN1cl0
ゴールドなんて飾りですよ 1さんにはそれが判らんとです

このスレ見るまでゴールドのことなんて忘れてた。
漏れは免許証まで忘れて免許証不携帯にならないようにしないとな

でも自転車1万キロ自動車1万キロぐらいしか走って無いからなー
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 17:53:38 ID:3vElccGu0
派手なスポーツタイプ+ローダウン+エアロでゴールド免許ですが?

逆に目立つからおとなしい(目をつけられない)運転を心掛けています。

取り締まりしてそうなニオイとか覆面Pのオーラとかを感じられるようになれば、

あなたもゴールドです(笑)。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 20:04:12 ID:2pdtYKzV0
運も実力のうち

↑この言葉が青免君にはわからんとです
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:30:11 ID:373fMtWB0
>>579
それはある。ちょっと哀れな目で見られる・・ozm
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 08:00:53 ID:BmXLsrHb0
>>580
本当の心構えって、何?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:51:44 ID:kXeWC3Zu0
自分が事故に遭うにあたって示談とかフェイス2フェイスのマンドクセー事
する大変さが判らんということでは?所詮注意力3万程度のザコのたわ言

25年もゴールドの神に説教をたれる自分が恥ずかしく思わないのかね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:32:40 ID:/AXpkfs70
ほんと、違反して捕まるやつってなんか抜けた運転してるよな。
注意力散漫すぎ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:54:41 ID:DPULmdrt0
俺は免許取得以来25年、無事故無違反の1様は神様だ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:19:29 ID:oPYDWSEp0
免許とって5年過ぎた。優良と書いてある免許もらった。
警察に捕まらなかったのは、運だ。
事故に会わなかったは、運だ。
気をつけてはいるけど紙一重で事故、検挙って状況は無茶苦茶あった。

この紙一重が重要だ。
5941 ◆tfUoGal9Ks :05/02/09 00:08:21 ID:cx6F7N5o0
>>580
まぁ確かに25年無事故無違反ってのは事実なので仕方ないのだが、
なら何か?一度事故に遭った奴は恐くなくて、無事故無違反の方が恐いと?
揚げ足取るようで申し訳ないが、論理的におかしく感じるぞ。

>>593の言うように、25年間には紙一重って状況は何度かあった。
しかし、崖っぷちで落ちずに済んでいる。この差はデカイと思う。
地獄を見た人間は確かにそれだけ経験しているわけで、そういう意味では
安心かも知れないが、見ずに済めばそれに越したことはないだろ?

事故なんざ遭わないのが一番だとつくづく思う。安全第一だ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 08:37:18 ID:LwnGsIyv0
まったくもって>>1のいうとおり!
事故起こした香具師はくやしくてカキコしてんだろうけど
説得力ねーよな。

1回でも事故おこした香具師はほんと気をつけて運転しなよ。
その運転自体がただでさえ危ないんだから。
無事故の運転者と自分の運転、どう違うかがわかるまで
じっくりみせてもらうってのもいいと思うよ。
「なんでこれで?」って思うのなら
まだ運転技術の本質をわかってない証拠。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:16:13 ID:Z6uq3+h30
>>595
プッ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:45:56 ID:3/Y/mSPS0
>>595
プッ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:42:28 ID:LwnGsIyv0
プッしかいえねーの?ニヤニヤ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:24:39 ID:2wtI81A10
>>595
プッ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:44:35 ID:gdzmXzyd0
ロールバーに爆音マフラー Sタイヤな頭悪そうな車乗ってても
今月ゴールド免許2回目更新
仕事で車乗ることもあり街乗りで安全運転を心がけてたらいつのまにか・・・
峠では数回拡声器で後ろから怒鳴られてましたg
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:15:49 ID:uGxM3x7H0
バイクの免許取って3年した後に普免取得、
その2年後20才の時ににゴールド免許に。
それ以来ゴールドを維持しているが、必ずしも常に安全運転
というわけではない。やはり運もあるのだろうかなと小一時 ・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:40:37 ID:5DqZ3eUQ0
ゴールド免許の上作ってくれたらいいのにね。

ゴールド免許を2期続けて10年目からダイヤモンド免許に。
特典は免許更新費用無料になる。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:45:31 ID:vDF4ilOG0
いや、これ以上ゴールド免許に特典なんか不要。
ゴールドじゃない奴らへの講習を増やすべき、講習に実技も入れたほうがよい。
2回連続で青免許の奴は学科1日、実技1日とかやらせたほうがよい。
3回連続以上で青免許なら学科・実技の再テストで合格しないと、免許与えないようにしてほしい
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:52:54 ID:yjchLbIQ0
ひとりごと乙
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:55:04 ID:Z0UGj2kM0
飴とムチと両方あったほうがいいと思うよ。

飴→ゴールド免許のさらなる特典(更新費用無料とか保険料&自動車税の減免)

ムチ→色々w
606事故ったやつには:05/02/10 23:29:34 ID:07DunDhb0
無事故無免許でGOLDであるには
やはり周囲の状況を5感と第6感でいつもと違う雰囲気の有無を感じ取り
迅速に適当な対処が出来るかにかかっていると
無事故無検挙7年目の私は思う。
あとは信心だな。

若いときはいろいろ未熟なところが多かったのだよ。

フォースと共に。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:35:04 ID:MUMLE2UZ0
年間4万キロ(運送仕事じゃないぞ

事故だけは気をつけてるが、ヒヤッとする事は時々ある
違反も人並みにしてる

運がいいだけ と思ってる
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:42:47 ID:HetfG10w0
>>606
無事故無免許ってあんた・・・なんのGOLDなんですかw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 07:51:42 ID:vj+Fao750
ゴールド免許にもっと特権欲しいと思いませんか?

渋滞の道路とかでゴールド免許持ってる車は緊急車両扱いで横をパトカーとか救急車が通るときについでに後ろについて走れるとか。
他のブルー免許から見て安全運転しなきゃ損だなと明確に思わせるような感じにしないとね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 11:30:53 ID:NPefvaAD0
>>609
俺もゴールドだけど、その意見は却下。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:22:59 ID:ZAcAjVUd0
610=304乙
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:43:05 ID:k+09U5zF0
車がゴールド免許持ってる訳じゃねーだろw
どうやって緊急車両だと判断できるんだよ、もう少し考えろよ

ゴールド持ってる奴は行く所と引く所を理解してる奴、そんな奴が路肩走行なんかするかよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:13:41 ID:ZAcAjVUd0
612=304乙
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:30:11 ID:XPqxcdMm0
ゴールド免許ってジョナサンかどっかのファミレスで見せると割引してくれるんだよね?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:43:29 ID:qL8CaGg40
293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/23 09:35:57 ID:lVyEZlmD
これからの25年に無事故無違反という保証はまったくないがな
逆にこういう奴が年とって高速逆走とかしそう、変に運転に
自信があるから、家族が免許の返納を進めても絶対に応じない
この間テレビでやってた。
294 :1 ◆w/t5SHimic :04/11/28 09:42:57 ID:Aym18qnj
ハァ?脳内想像は止めた方が良いよ、みっともない。

ホレ、「犬は卵から生まれない、とは限らない」という
コピペあったろ?論点をずらす方法でさ。正にそれだよ。

自分の運転に自信があるからこそ他人の運転が信用できず、
単独走行中はともかく、周りに他車がいたら慎重になるね。
常に先読みは欠かさない。

そういう境地に到るまで、せいぜい頑張ってくれたまえ。>>293
295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/28 10:12:31 ID:eH8C6Wx4
>>294
良く理解していないね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:44:16 ID:qL8CaGg40
299 :1 ◆w/t5SHimic :04/11/28 22:12:16 ID:/dBHceTk
>>295
ならば理解できるように説明してくれ。
301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/29 21:07:56 ID:3vFsFlvx
>>299
お前は無理。
302 :1 ◆w/t5SHimic :04/11/29 22:12:19 ID:JIcVqt4J
>>301
要するに説明できずに逃げる訳ですね?
煽るだけのハゲは来なくて良いですよ。
304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/11/30 19:59:16 ID:Xw8L9fR9
>>302
要はゴールドだから過信するな。過信する香具師は思い上がりが強いから事故を
しやすい。と>>293は言いたいのでは?俺はそう解釈したけど?
確かにこのスレの自称ゴールドにそんな香具師がいそうだよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:45:56 ID:qL8CaGg40
306 :1 ◆w/t5SHimic :04/12/03 00:02:57 ID:DqTeWCgW
>>293=>>304
何やら微妙に日本語がおかしいからすぐに判るよ。
>これからの25年に無事故無違反という保証はまったくないがな
>要はゴールドだから過信するな。
意味は何となく判るが、日本語としてはおかしい。−10点。

で、ゴールド持ってる奴が年を取って高速を逆走するってか?
無茶苦茶な論理の飛躍だな。勘弁してくれ。

>過信する香具師は思い上がりが強いから事故をしやすい。
何を根拠にそういうことを言うのかな?
ゴールド持ってると自分の運転技術を過信して事故を起こしやすくなる、
とでも言いたいのか?
事故を起こしていないからゴールドもらっているんですがねぇ?

事故を起こした奴がゴールドだった、という比率が全免許証に占める
ゴールド免許比率より高い、と言うデータがあれば納得できるんだがね。
308 :304:04/12/03 21:29:56 ID:ue+BkPni
>>306
やっぱりねw思い上がりが強いw
文の終わりに「。」を付けないヤツ>>293と一緒にするなw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:24:02 ID:T/2KVB6z0
無事故っていっても、相手が神業で避けたから事故にならなかったっていう
ケースも無きにしもあらずだと思うのだが。本人は気付いてないだろうけど。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 15:02:17 ID:8d+peZr30
>>618
周りを見ずに我が道を行く1様はおそらくお気づきだよw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 15:24:46 ID:AJsA8zlt0
うちのお父さんは18で免許取って68で死ぬまで、50年無事故無違反だった。
運転はほとんど毎日していたし、週末はよく遠出してたけど。

亡くなる少し前に「無事故無違反の極意を知りたい」と聞いてみたら
「お前だけは免許取るな。それが極意だ。」と。おとうちゃん・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:23:36 ID:S2+Thg9u0
>>620
o(*≧◇≦)o″オトウサン……………エライ!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:07:12 ID:lwKu3WEW0
yattimatta ゴールド剥奪されますた!!!!!!!!!!!!!!

信号無視だとよぉおおおお ギリギリセーフダロォオオゴルアアアアア
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:25:32 ID:5yyhgkGO0
>622
自業自得
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:33:26 ID:IvKj3hDA0
>622
自業自得
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 10:34:34 ID:JayplOl/0
>>622
今度の更新は相当(´・ω・`)だな。
626622:05/02/18 21:20:58 ID:MgA8IO5W0
いや、そんな大した衝撃はないぞ
俺の運転じゃ捕まるのは時間の問題というか
5年間無検挙だったのが運だったんだろうと思った。
まぁ運転を変えるつもりは無いんだけどね。
とりあえず気を引き締めなおす機会にはなりました。はいどうも。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 19:50:01 ID:SkOe52zR0
信号無視だとよぉおおおお ギリギリセーフダロォオオゴルアアアアア
         ↓
いや、そんな大した衝撃はないぞ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 20:23:17 ID:S3vS4Jat0
>>608
ブラックジャック先生だろ
医師免許
又はカリスマ美容師
629622:05/02/20 16:35:34 ID:qOQ/e0I50
>>626
ちょっと大袈裟に書いただけだよ。でもゴールド維持してる人は偉い!
私はもう青い免許なので。このスレにはこられません。さようなら
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:18:11 ID:+9NZwywa0
日記3回も書いてるんだから余程悔しかったんだな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 17:26:01 ID:Z5ahOTw70
だなw
632622:05/02/20 18:22:25 ID:qOQ/e0I50
>>630-631
ちょくちょくみてたからねこのスレ。悔しくないかといわれりゃ、そりゃ悔しいさ。
いままでの運転に自信を失いそうだったけど色々考えた末、今の運転でいこうと決めたのであんまり
凹まなかったのかもね。まぁ以後気をつけますよ。てか>>630-631性格悪w
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:05:08 ID:8hyz/YCk0
はははははw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:10:10 ID:xRuieGNb0
>>632
運がなかったということか。まぁ、あんまり気にするなよ。
金だからと言って大して特典があるわけでもない。

まぁなんだ?虫の知らせのような物は感じなかったかな?
いつもの通り走っていれば赤点確実、その日に限って穏やかな気持ちでマターリ走っているとネズミーとか
飛ばせそうだがやばそうだ、ってやっぱりネズミーとか。
俺はそんな感じで何度も助かってる。気がする(ホントかよ)

ゴールド免許なんて半分オカルトな要素で成立してるんですよ。
神に見放されたあなたが検挙されたのもしかたない話。 祈りなさいw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 22:25:20 ID:8hyz/YCk0
はははははw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 00:08:59 ID:ki9ojmyf0
運がなかったのが「違反」程度で済んでよかったじゃないか。
637622:05/02/21 00:53:44 ID:n6gpqHD/0
>>634
あなたは優しい。私も虫の知らせは常々感じて走ってた・・・つもりだったんだけどね。
今回は失敗しました。検挙前日は原付の鍵穴壊されるし、その防犯でかったロックを行きなり落としたり
あまり良いことなかったんだ。仰るとおり神の居ぬ間だったのかもしれないです。祈ります。

>>636
ホント幸い「違反」で済んでよかったです。そう私自信も思ってます。
常々、見えない力に守られてることは意識していたんですが、感謝の念が足らんのかもしれないですね。
っとこれ以上はオカルト板ですね。ホント以後は無事故無検挙を目指します。ありがとう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 07:08:47 ID:mwCrPGJA0
おれは信号でギリギリときは7000円と思いながら止まる。
信号無視の反則金がなんぼかは知らんのやけどね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 07:43:33 ID:QeV3zHrk0
更新でゴールドになったけど、
保険料で特割りの項目ないよ(´・ω・`)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
保険会社を変更汁!