1 :
ショート:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 14:21 ID:KrxXBLCj
まだやるのか・・・
3 :
ショート:04/07/30 14:21 ID:goWxNOy5
過去スレで出た大体の結論
935 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 03/09/19 23:11 ID:SKf58var
○ 高価すぎるものは??。ノウハウ代だと思え。ただし中身スカかもしれん。
○ 金がない奴は汗水垂らして自作で試行錯誤しろ。ただし結果むくわれんかもしれん。
○ とりあえず劣化した車には効く理屈もあるし、効いたという報告も多い
○ 新車への効果は未だ???はっきりした理屈は未だない。ノイズが減るという人もいる
○ ライトやオーディオのアンプなど、電流食う装置へのアース強化はそれなりに意味アリ
○ 調整が入ったインジェクターや燃料ポンプなどの機器はあまり意味がないかも。
○ 点火系は賛否両論だが多少は意味ありげ。
○ 難しげな言葉で煙に巻いてじつは中身がない説明もあるから気を付けろ
○ 効果は微々たるものと言われるとチューニングは積み重ねと答えるのが定番
○ 燃費の効果ははっきりせず。業者以外で上がったという話は余り聞かない
○ シャシダイでパワーうpの話は多いが、シャシダイの誤差の大きさからまあ話半分だろう
○ フィーリングがよくなった、乗りやすくなったの声は結構多い
○ アーシングスレは第一期オームの法則期に始まり、否定されたら第二期ノイズ対策期に移行し、
時々静電期という突然変異を挟みながら最後は信者アンチ論に突入し枯渇する
○ 時にスレ内話題ループによりスレが若返り延命することがある
◎ まあよくわからんけど、まずはやってミロ。変わればらっきい。(漏れはらっきい派だと思っている)
◎ 怪しげなチューンの鉄則。騙されても泣かない。壊しても泣かない。投資が回収されなくても泣かない。行うことに意義がある。
<<<終了>>>
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 14:22 ID:4/EW8RAe
2
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 14:24 ID:rNoSMLRM
6 :
ショート:04/07/30 14:24 ID:goWxNOy5
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 14:30 ID:KrxXBLCj
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 20:20 ID:4A9mWcs4
ショートさせて、車が動かなくて・・・
10キロ先のホームセンターまで、チャリンコでヒューズ買いにいった人を知ってる。
>>5のリンク先みたいに効果あったらいいよね
俺の場合は過去スレの結論の汗水たらして試行錯誤派…古い車だし、純正アース劣化を補完している程度かと。
自分が満足出来る程度の結果は出ています
但し立証出来ないけど。
某トヨタ車を検討していてオンライン見積もりをやってたら
ディーラーオプションのアーシングキットが「ドレスアップ」の
項目の中に含まれててワラタ。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 00:16 ID:NEkCZIIK
ディーラーオプションでアーシングかいな…
なんだかな。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 00:31 ID:b45SQum5
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 00:48 ID:1r9d1OK5
そうそう。
買う側はファッション。
売る側はディーラー利益。
相互に意味があるんだよ。効果は無いけど
>>14 > 相互に意味があるんだよ。効果は無いけど
warota
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 00:44 ID:ztNFeNAX
アンチしかいないのか?
まぁ、アーシングマンセースレじゃないようだしな…
あー、しんどぃ。
カタログスペックに響くくらい効くなら、初めからメーカーがやってるだろうな。
古い車で接地が劣化している車ならそれなりに効果があるかも知れんが。
>>18 カタログスペックは、新車のデータだろ。
劣化状況まではスペックに反映されてねーんだし。
1〜2年でも効果でる車は出るよ。
近日、アーシングキットが届くから、インプレしてみっか
知り合いの整備士から、5万で10年落ちの車を買いました。
ぶっとい線でがっちりアーシングしてありました。
それどころかプラシング(っていうのか?)までやってありました。
漏れの出る幕なしですか…orz
整備士がそこまでやるということは、電気系統に欠陥があったわけだな。
なんで俺こんな時間からアーシングやってるんだろう
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:30 ID:JMuZgT8G
俺、明日通勤用のボロ軽(11年落ち、電装品多め)にアーシングしてみまつ!
ちなみに純正アース線は劣化しまくり。効果あるかな?
(・∀・)ワクワク
なし
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 19:29 ID:td297pJg
ベストカーガイド最新号にアーシングについて
面白い記事が。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/10 23:10 ID:yxj7SohZ
オカルトスレか
先週アーシングしたけど、全く効果なし。
まあ期待もしてなかったけど
車種を言うと激しく叩かれそうだから言わないが、
アーシングでここまで変わるのかと思いますた。
その車種に効果的なポイントを押さえた物は効果あり!
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 01:47 ID:PEPMHza8
ねぇ〜、そろそろ飽きない???
科学的根拠のないものに効果があるわけないね。
ひとつ効果があるとすればスターターモーターの回転が軽くなるぐらいだな。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 11:32 ID:Shiw8QmX
アーシングそれは男のロマン
やたら感度悪くて雑音だらけのクソなラジオを改善する効果くらいはないのかな?
ラジオ自体変えろって?
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 13:20 ID:4l7B0S5y
アーシングでオーディオに余計ノイズ乗ったよ
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/11 14:58 ID:RL1PX7GY
>34
当然だろ
ボディーアースが一番イイ
アーシングしてある車にはマグチューンorサイクロンも付いてる法則
ってかマグチューンって一体どうなの?スレ違いだが・・
マグチューンってあれだろ、弾詰まりを起こさないように…じゃなくて燃料ラインに磁石くっつけて燃料の分子を細分化どうこうで燃焼効率うPしるって…
アーシングして、少し(或いは大幅に)効果があったって「思う」のと、爆音マフラーにして馬力うP、どっちがいいか?と聞かれたら前者を選ぶな俺は。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 00:25 ID:R+3NG8PZ
そこでモスク・ハン博士の登場ですよ。
マグチューンは2年くらい前にドライバー誌が検証してた。
結局、挟み込むときに燃料パイプを潰しているために
ECUが想定する燃料噴出量と実際の噴出量が変わっていたらすぃ。
見かけ上燃費うp、現実問題として燃調薄くなるので、
高回転で使うとエンジンあぼーんの危険あり。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 02:12 ID:gg/X2IdB
>>36まさにそれは俺なんですが…ただしスーパーマグチューンなんだが。
自分でやるとエンジンルームに詳しくなってチョットずつ
車に詳しくなれるかも。そう言う効果が一番だと私は思います。
最近の車はエンジンルーム=ブラックボックスと化していますけど
敢えてそれを解明しようとすることに意義があります。オルタネーター
とセルが別々に付いている事も判ったし、自分でオイル交換できるようにも
なりました。全てはアーシングが切っ掛けです。
怪我だけは気を付けてね
*旧車のライトの光量アップ(+側も配線引き直せば尚良い)
*オーディオ、無線機のノイズ対策
(実際パトカー等はアーシング見たいな事してるが、素人がやる場合逆効果な場合も..諸刃の剣)
*施工時にバッテリーを外す事によってECUがリセットされる。
46 :
?X?O?V?R:04/08/12 03:14 ID:jtaaq9Yd
ア−シングの効果を実感した内のひとりです、わたしも。
たった1000円程度の自作で5箇所程やってみたけど
確かに燃費は改善したしアイドリングも安定しました。
10年落ちの輸入車で元々純正アースが貧弱な上に劣化してたんで
余計効果的だったんだと思います。
純正のアースを太いケーブルに置き換えるだけでも大分違うようです。
ただし、やり方によってはバッテリーの過充電を引き起こす原因になるらしい。
>確かに燃費は改善したしアイドリングも安定しました。
根拠は?どういった作用で燃費改善やアイドリングが安定するんだ?
そんな気がしただけだろ?
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/12 12:47 ID:DqM5YljJ
>47
それを言っちゃあおしま
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 12:47 ID:ilnoiCic
>>47 じゃあお前がそれを否定する根拠は何だよ
そう思い込んでるだけだろ
何かを施して効果があったならあったことを
示さないとな 具体的な数値等目で見てわかる指標で
アーシングが効果あったなんてのは
心霊写真で木の葉の影が人の顔だと騒いでる馬鹿(
>>49)と同類。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/13 00:24 ID:JV+wk5Sd
>51
それを言っちゃあおしま
あぁ、効果あったぞ。
1ウマー1万円だろ?
多分、金額どおり0.2ウマーくらい上がってると思うぞ。
プラグコードで3ウマーうp(カタログ値っていうのか?あれだ)
ですりゃ漏れわからんかったからな。
おまいらの車も200ウマーくらいだろ?
そんで0.2ウマーが体感できるのか?
漏れが思うに
効果がないなどと叫んでいるヤシは
オクトパスなどで売ってる2万くらいするのを騙されて買ったアフォだと
思うが・・・どうよ?
>>53 この手のやつは高い方が効果がある(と感じる)。
劣化してアースの性能が低下したものは
アースを引き直す事で本来の性能を取り戻す。
これ以上でもこれ以下でもないだろ。
57 :
?X?O?V?R:04/08/13 01:37 ID:T5R51IRp
>47
燃費は施工前と施工後でほぼ同じ条件で満タン法で計算して
約2〜3kmのびた。
アイドリングが安定したのは施工後にエンジンをかけてすぐにわかった。
これくらいは数字にしなくたって変わってればわかるでしょ。
ちなみに量販店なんかで売ってるア−シングキットが高価なのは
使ってる素材の単価が高いからというのも当然あるが
車種専用品である事が大きい。
あんなの長さ計って切るだけなんだから自分ですぐ出来る。
条件整えるのにメーカーの中の人でも苦労するのに、
ほぼ同じ条件で、なんて軽々しく言うヤツは信用できん。
アーシング前後での効果を比較するなら、
・それぞれECUのリセット直後で
・きちんと校正された測定器で定量的に
・ドライバーにアーシングの有無の情報を伝えない(盲検試験のように)
で確かめろ。
俺は
>>55に同意
新車に施工して性能うPはどうかと思っている
新車うんぬんは俺も実験した訳ぢゃないがね。ただのユーザーだし。
技術屋さんはどう考えてるのかも聞きたい…もしかしてアンチ派のほとんどは技術屋さん?
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/13 05:28 ID:JV+wk5Sd
ブラインドテストやってみろよ。
おもしろいぞ。
それですべてがわかる。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 05:49 ID:v27qY8l4
抵抗値が気になって仕方ないと言う人は、
ボディーにアースなんかしないで、
金無垢の線をバッテリーのマイナス電極まで
引っ張ればいいんだ。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/13 06:11 ID:JV+wk5Sd
>62
銀の方がいいのでは
アースキットでターミナルに鉄製のがついてるのが多いよな
自作で付けたが効果有る
ターボタイマー兼電圧計での表示では電圧が少し上がった
アーシングの効果を感じる人は、水道水を使った温泉に入っても
効能が感じられるのだろうとおれは思ってる。
それはそれで幸せなのかもしれん。
66 :
?X?O?V?R:04/08/13 12:34 ID:clWNsXYf
>58
何のアドレスかわからないけど観れ無かった。
>59
メーカーの実験比較の為の条件を設定するレベルと
一般ユーザーが燃費を比べる為のほぼ同じ条件というレベルじゃ
確実性が違う事くらい常識でわかると思う。
メーカーがやるような本格的な比較実験をたかだか自作アース増設しただけで
普通は一般ユーザーがやるわけないじゃない。
一応わたしが燃費を比較した時の条件をおおまかに書いておくよ。
ルート:都内自宅〜ツインリンクもてぎを往復(一般道80km程度、高速道220km程度)
比較時期/天候:7月/曇り時々晴れ
同じ月にアーシング施工前と後でたまたまツインリンクもてぎに行く事になり
良い機会と思い燃費を計算。
両日とも平日、全く同じルート、往復した時間帯もほぼ同じ。
当日朝に近所のセルフスタンドで満タン(給油ポンプが止まるところまで)。
帰宅直前にまた同じスタンドで満タンにして計算。
この程度の同条件で比較、1回目と2回目で燃費が3km/l程変わっていて
その間に車の仕様で変わったところはア−シングだけ。
ア−シングによって燃費が改善されたと言えると思う。
リッター3キロっていったら
例えば燃費が5km/L→8km/Lになってって事だよな。
すると70L満タンとしたら走行可能距離350kmが560kmになるな。
1回の給油で走行可能距離が210kmも違うんだ。
どんな燃費改善法より優れてるな。いやーほんとスゴイねー。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 13:39 ID:MPFYhRLn
>>66 自分に都合の悪いものは見えない聞かない
理解しない。
こんな奴テレビに出てたな。
UFO特集になると登場するオカルト雑誌の
編集かなんだか。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 13:55 ID:EDpM0vqb
次回地球温暖化会議の主要議題にするべきだな。重要なのであげとこう。
>66が>58のアドレスを見られなかったと言ってる時点で
アウトかな
まだリンク先生きてるから見てきたらどうかと
>>70 >まだリンク先生きてるから見てきたらどうかと
「リンク先生」が来てる?リンク先生って誰?どこに来てる?
と思った漏れもアウトでつか?w
>71
きのこる とか からとみ
とかもういいよw
73 :
?X?O?V?R:04/08/13 15:58 ID:clWNsXYf
>68
ウチのPCじゃ見れないみたいなんだよ、見たく無いわけじゃなくて。
しかし君も短絡的なノウミソだね。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 16:03 ID:BGdgjfWs
>>63 重量辺りの抵抗値では、アルミ配線が有利になるそうな。。
柔軟性に乏しく取り回しには苦労するだろうけど、、
オーディオ用純銀線で配線すればすごい効果があるって噂があるな、劣化が気になるけど。
オーディオ用純銀線はむちゃくちゃ高いぞ
リッター3Km延びるのなら安いもんだ。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 21:44 ID:8vYGN6ei
昔の車って、地面に引きずるようにに導電ゴムが付いていたものが多かったと思うのですが、
最近の車でこれをやらないのって何でですか?
79 :
car:04/08/15 00:33 ID:9XG38Ilr
あれって静電気帯電防止の為だったよね?
なんで無くなったんだろね?
ボディ自体に帯電しにくい別の工夫がされてるのかな、今は。
リアバンパーにちっちゃいバケツぶら下げてるのがたまに居るけど・・・
あれとは関係ないのかね、ハハ。
あのバケツは走行中にビー玉を入れたら100万円!だそうな
マフラーのアーシングだったら、地面に導通させたほうが手軽だよな。
しかし、マフラーにアーシング(で商売しよう)なんて誰が考えたのか知らんがうまい商売だよな。
そのうちGTウィングにアーシングとかやり出したりして。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 20:02 ID:zcbaz4BK
アーシングはどうかわからないけど、
各種電装品についてる劣化した純正ボディアースを新品に交換するのは
相当の効果があると思う。
特にこの時期、エアコン周りの電源配線を一新することで、
エアコンのマックスパワーアップ、トルクの低下を改善することができる。
>>79 バンパーがウレタン仕様になって付けるところが無くなってしまったらしい。
最新のアレは鉄の部分に届くように一メールくらいの導線がついてる。
85 :
car:04/08/16 19:22 ID:OLknXYW5
>84
あ〜!なるほどね〜。
そういえばそうだね、今はほとんど樹脂バンパーだもんなあ。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 19:24 ID:WIsH0D1n
アーシング効果はあるけどトルクアップが多少狙えるくらいでしょ。
本当に微妙で1kgm変わる程度じゃねーの?
ようするにプラグ交換程度の効果しかないよ。プラグは交換したこと
無いからよーわからんけど。そういや俺の車も7年くらいプラグ交換
してねーな。
>>86 1kg・mも変わったらえらいことだと思うが・・・
>>86 オシロスコープで点火波形計っても通常のバラつき範囲内の変化しかないのに
トルクアップも馬力アップもあるわけねーだろうが。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 20:45 ID:YzTitS2l
アーシングの効果の真相は・・・
単 に E C U リ セ ッ ト に よ る 変 化
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 21:05 ID:u6xvrpKt
>>88 でもプラグ交換でトルクアップしたと言う人は沢山いる。
ならアーシングでも同じだと思うが?
それともプラグでトルクアップしたとか言うのは嘘という事?
ディーラーOPにアーシングを入れてきっちり商売しつつ
「ドレスアップ」の項目の中に含めているトヨタw。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/16 21:17 ID:9jWUQUjh
>91
プラグにカーボンがついていた。
プラグの先が消耗していた。
などが考えられる。
性能がアップしたのではなくて元に戻ったと考えた方がよい。
アーシングも同じ。
ブラインドテストをすればすぐにわかる。
漏れは友達の車にアーシングをしてやった。作業は見せたが,最後の段階で,バッテリーの
マイナス端子につないだケーブルをはずした。そのとき友人は運転席。そして発進。
当然のことだが,友人はコロッとだまされてしまった。
これだけのことをしたのだからこれだけぐらいの効果はあるはずだという期待があるようだ。
これぐらいの効果はあるはずだと思うから,その分アクセルも踏み方が大きくなるようだ。
それをパワーがアップしたと感じている。まあ,アップしているのはたしかなのだが。
アーシングをしても電圧アップは0.01V以下だ。普通でも±0.1Vぐらいは変動するので,
誤差の範囲といえる。
したがって,アーシングはエンジンルームのドレスアップと考えよ。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 21:22 ID:u6xvrpKt
>>93 なるほど。そういやプラグも消耗品だしなー。でもノーマルプラグから
スパークプラグにするとやっぱ違うとも聞く。
いわれてみればアーシングってのはそんなもんなのかなー。なんか近所
では車種別アーシングセッティングとかがあって、オレはY34セドの
ターボなんだけど、アーシングとセッティング代金が全部で4万円なん
ですけど。つまり4万円だして専用の配線つかったヤツでも性能アップ
は望めないのかな?
まー店の入り口に「当店でチューニングをして効果がなかった場合でも
代金は返却致しませんのでご了承ください。チューニングは全て自己責
任となります」とあるからなー。4万だして何もなくても文句も言えな
いし、やらない方がいいんだろうなー。物はどう見てもただの鉄を編ん
だような線だし。見た目は1000円くらいなんだけどね。
俺もスパークプラグ変えていいでつか?
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 22:48 ID:jCRlfw6X
>>94 何言ってんだ?
ノーマルプラグ=スパークプラグ だろが
自分でアーシングするのもイイけど
配線の場所に注意しようね。
先日、お客さんが自分でアーシングしたらしい。
車検時に見たら、その配線が燃えかかってたからさ
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:12 ID:jCRlfw6X
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:48 ID:PDcoGHdJ
エキマニに触れてたりとか
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 16:48 ID:epuFXLop
< 今だ! 1 0 0 ゲ ッ ト ォ ォ ォ ォ ォ ! ! >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
__,,,,,,ズザーーーーッ
__,,,,,,,. ズザーーーッ ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,、
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,, ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \、
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \;;≡( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7(´⌒;;;≡
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー `''| |:::::::::::::::::::::}ズザーーッ``ー''"⌒;;;≡≡≡
`''| |:::::::::::::::::::::} ≡≡≡``ー''''! '、:::::::::::::::::::i≡(´⌒;;;≡≡≡
__,,,,, ! '、:::::::::::::::::::i;≡≡≡(´⌒;;;≡ '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ ≡
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ≡( \_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \-く _,,,..--┴-、 ヽ ズザーーーッ≡(⌒;;;≡≡``" \>
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 ≡≡≡\>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡≡≡≡(´⌒;;;
`''| |:::::::::::::::::::::} ≡(´⌒;``ー''"≡(´⌒≡≡≡
! '、:::::::::::::::::::i≡(´⌒;;;;ズザーーッ≡≡≡≡(´⌒;;; ∧_∧
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 煤@⊂(゜Д゜;⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、_ヽ,,,≡(´⌒;;;``ー''"≡≡
ズザーーーーッ``"
ストリームにアーシングしたら燃費がリッター10キロ伸びました。
オマケに馬力は100馬力以上うp!
高速ではGT−Rもカモでした。
俺なんてフェラーリにアーシングして
成層圏まで飛べるようになったぞ!
スペースシャトルにアーシングしたら
燃費が2キロ程伸びました。(・∀・)イイネ!!
ボイジャーにアーシングしたら
ベラナ少尉に怒られました。
量産型ザクにアーシングしたら通常の3倍の(ry
>104
ベラナは中尉か大尉だろ
正式な呼び方ボンディングは何か淫靡な響き
107 :
car:04/08/18 17:33 ID:KutZ80VU
だいたい単なるアースをア−シングなんて呼んで取り沙汰するから
おかしな事になるんだよねえ。
防錆目的でやってる人っているの?
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/18 20:13 ID:080JF7lm
防錆目的ならアーシングは×
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 22:19 ID:M8o5cF9C
>>108 まさに電位差地獄のアーシング(笑)がんがれよ
ヨタの一句w
アーシング
アンペアと ボルトの違いも 分からずに
トルク馬力と 喜ぶ香具師ども
字余りスマソ
これからはアーシングSEVとかアーシングイナズマなんていうハイブリッドが主流になるらしいよ。
>111
トルクと馬力とワットの違いも分かるかどうかアヤシィ
オセッカイスマソ
>>113 >トルクと馬力とワットの違いも分かるかどうかアヤシィ
この三つを同列で並べてることでお前が本当に
理解してるのかどうかも怪しい。
違いの意味
馬力とワットは単位の違いがあるだけで・・・
馬力と質量も単位の違いだね
119 :
car:04/08/19 01:18 ID:dfv83WtU
そんなもん知らなくても車は動く。
そんなもん知らなくても速いやつぁ速い。
そんなもん知らなくても上手いやつぁ上手い。
と言ってみたかっただけ、ははは。
>101-105
ワロタ
>>120 そんなんで笑えるあなたがウラヤマスイ。
でも121より120の方が楽しい人生送ってるような希ガス
どちらかというと否定派の方が根拠が乏しい、というか知識不足っぽく見えるな。
なかでも93はダントツ。
実はバッテリーに触ったこともないんじゃないかな?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 22:28 ID:dNToime8
業者さん乙
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 22:37 ID:EkV8rYmN
ヒッキー乙
126 :
123:04/08/20 22:49 ID:U3FqAO6J
>124
俺のことかな。でも業者じゃなよ。そもそもアーシングもしたことない。
>125
これはあたってるかもな。
ところであなた方は
>>93の書き込みが変だとは思わないの?
>>93は間違いなくバッテリーに触ったこと無いだろうな。
友人が運転席にいる間にバッテリーの端子はずしてリセットして、
友人はその事に気付かずに騙されたって話だろ?
時計やオーディオの(ry
まぁ
>>94のノーマルプラグからスパークプラグにすると〜ってのも笑ったが。
128 :
123:04/08/20 23:03 ID:U3FqAO6J
>>127 いや、はずしたのはアーシング用のケーブルで
オリジナルのボディアースのケーブルは残っていたのだろうから
時計やオーディオが・・・ということはないだろうと思うよ。
>>126 すまん
>>125は
>>124宛だ
俺は何度もECUリセットしたが変化など感じた事がなかったな
つーか、リセットして性能うpするなら何のための学習機能だと小一時間ry
130 :
123:04/08/20 23:09 ID:U3FqAO6J
>>67も
>>66が
一般道80km程度、高速道220km程度
の走行で燃費が3キロ伸びたということに対して
>例えば燃費が5km/L→8km/Lになってって
と書いてるが、例えばというには極端すぎるな。
>>66は否定派でないのかもしれないけど。
>>129 少なくともアイドリング回転数とか、明らかに変化するよ。
100kmくらい乗ると、ようやくいつもの学習後の状態に戻る。
ちゃんとリセットできてないんじゃない?
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 00:30 ID:v9ZslNpD
アーシングの効果がでかいというより、
10年落ちで劣化した配線を新調することによる電気抵抗の改善の意義が大きい。
アーシングというより、リアースというのが、正しいだろう。
>>132 新車でレースする人もアーシングしてるけどね
まあ2chしか情報源が無けりゃ知りようがないだろうけど
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 00:46 ID:IrkUVxtw
新車のアーシングだって、純正よりも太いコードを使うことによる
電気抵抗の改善によるもので、
べつに全部の配線バッテリーまで引き回さなくても
ボディにつながってる線を純正より太くするだけで十分。
むしろ、配線を長くすることで、配線に余計なノイズが乗って
回転系に悪影響を与える可能性がある。
自動車は大電流が流れるから、
マイナス端子の電位は0Vから相当浮いている。
大電流が流れているということは、抵抗が少し下がるだけで、
電位差は相当低下する。
マイナス電位が下がれば、簡単に言うと、
11Vで動いていた電装系が11.5Vで動くようになるわけで、
この効果は大きい。
>>137 基本的に言っていることは正しいのだが、
車のアース電位を決めているのがどこなのかよく考えないと、本質を見失うよ。
>>138 だから、ボディを限りなくバッテリーのマイナス端子に近づけるのが第一歩で
そのボディにできるだけ低抵抗で各電装品をつなげればいいだろう。
突き詰めると、バッテリーのマイナス端子に直付けがいいじゃんって言いたいんだろうけど
8sq、14sqの線を2mも3mもひきまわすくらいなら、でっかいボディアースに
できるだけ短く、太くつなげたほうが絶対いい。
古い車に関してはアーシングによって
劣化した接点が復活する(新たな接点をもつ)のが
一番の効果だと想像する。
>>140 そだねー
端子新調するし、端子ついてた部分軽く磨くし、接点グリスぬるしね
いろんなことが言われているが、、、、
バッテリの接点とコードを直ではんだ付け、その他圧着端子部を全てはんだ付け
するくらいの猛者はいないんだろうか。
>>142 アーシングをきちんと筋を通して説明してみてよ。
あの行為によって、何が改善されてるのか。
少なくとも電気抵抗は改善されてるんじゃにゃいでしょうか。
>>145 電気抵抗が改善されると、なにが改善されるのか?
目的意識を持ってやらないと、ただ、ノイズを増やすだけになる
・8sqケーブル3mの電気抵抗と
・接続対象の電装品の最近傍のボディから、バッテリーのマイナス端子までの電気抵抗と
比較したことはあるか?
死兆星をみたことはあるか?
>>144 それが出来るなら黙って一人で儲けるよ
アースケーブルの電位差測ってみればわかるけど0.01V以下
>>137のように0.5Vも改善されるなんてありえない
個人的には抵抗成分よりもL,C成分の減少の効果じゃないかと思ってるけどね
電気抵抗が改善されれば(下がれば)流れる電流が大きくなります。
>目的意識を持ってやらないと、ただ、ノイズを増やすだけになる
これはどういう意味でしょうか。具体的な例を挙げていただけると
ありがたいです。
>>148 Lはともかく、Cがどこに発生するっていうのさ
それに、Lなんて、コード引き回すことで、増える一方だぞ?
>>149 電流が増加すると、どういった利点があるか。
ノイズの件は、長い線を引き回すと
オルタネータから発生する電磁波とかを拾って
線の中に交流成分が増えるのね。
そのせいで、オーディオとかだと、アンプで増幅されたりしてかえって悪くなったりする
燃調系にノイズが入れば、燃料の供給が不安定になる。
>>150 導体が並んでればc成分は発生しますが
今日はそろそろ寝ます
アーシングを否定してるんじゃなくて
ただボケーっと猿真似アーシングするんじゃなくて
俺理論でもなんでもいいから、目的をもってすると楽しいよって話ね
>>152 で、Cが発生すると、どこにどう悪影響するの?
クルマってDCで動いてんだよ?
それから、問題になるほどの寄生容量Cが発生するほどに
導体が近接する部分がどこにあるんだろう
>147
>・8sqケーブル3mの電気抵抗と
>・接続対象の電装品の最近傍のボディから、バッテリーのマイナス端子までの電気抵抗と
>比較したことはあるか?
アーシングによろ抵抗が減るということに対し、この二つの抵抗を比較する意味があるでしょうか。
アーシングの実態はよく知りませんが、アーシングする際に接続対象の電装品は
ボディから絶縁するものなのですか?
>>156 直でバッテリーに配線することで、抵抗が減り、電位が0Vに近づくというのが基本なんだけど
でも、ほっそーいケーブルを長ーく引き回しちゃうと、ボディ経由でバッテリーに接続するよりも
悪化しちゃうことがあるんよ
>>156 絶縁っていうか純正ボディアースを取って、バッテリーマイナス端子直付けするから
その電装品はボディから絶縁?してるように見えるけど
結局バッテリーのマイナス端子はふとーい線でボディにつながってるから
絶縁はしてないよ
みんな、間違えているのは、
バッテリーのマイナス=アース
と思いこんでいる点。
普通の車でアースを決めているのは、
静電容量がもっとも大きいボディ。
[ボディ]−[バッテリーのマイナス]−(アーシング線)−[電装品]
なんて繋ぐのは論外。
もちろん、ボディとバッテリーのマイナス間を近づけるのは、
充電ロスの低減・始動性の向上などで意味があるけど。
>>139 ごめん、やっぱり漏れと同じ認識らしい。
いくつかまとめて。
>電流が増加すると、どういった利点があるか。
当たり前ながら、つながれた電装品で消費される電力が大きくなります。
ライトなら明るくなり、セルモーターならトルクがあがりという具合に。
>ノイズの件
なるほど。オーディオ等は結構シビアに関わってきそうですね。
>でも、ほっそーいケーブルを長ーく引き回しちゃうと、ボディ経由でバッテリーに接続するよりも
>悪化しちゃうことがあるんよ
例えアーシング経路の抵抗がボディアースの抵抗より大きくとも
ボディアースに加えアーシング経路が加わるのでアーシングする前より
その電装品とバッテリー間の抵抗は減少することになります。
>>159 いまいちわからないのが
[ボディ]−[バッテリーのマイナス]−(アーシング線)−[電装品]
└-------------------------------------------┘
こうつないでいた場合。おそらく抵抗が低いほうのパスに多く流れるんだろうけど
並列だから、ノイズ無視したら、これが一番いいのかな
>>143 信号線ならともかく、電流流すところに半田盛ったら駄目だよ。
異なる金属が接触することで抵抗ができて、発熱の原因になる。
実際、工業用モータとかは絶対に半田使わないから。
>>161 ノイズを無視するなら、それがいいかもね。
でもグランドループになるから、現実は悲惨なことになりそう。
>>160 161でも書いたけど、ボディアースも温存する場合はやっぱり並列になるから、抵抗はさがるんだろうか。
ボディアース廃止して、バッテリーのマイナスに直結!って書いてあるクソ本もあるよねー
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 02:16 ID:q0MNrDpn
>>154 点火系をDCで考えるようじゃ話にならんな
いろいろ書いたけど、実は
>>139で書いた通り古い車には効果があっても
新車に対してはその効果について懐疑的であったりします。
ライトやセルにならアーシングによる害があるとまでは思いませんが。
昔々の話、セルが十分に回らずエンジンがかからくて修理工場に連絡したら
そこの親父さんがきてくれて、バッテリーの端子の上にプラグレンチを
あてがってハンマーで軽くコンコンとたたいてからキーをひねると
さっきとは別物のようにセルが勢いよく回りエンジンがかかったことを思い出しました。
ゆるみや酸化による接点の抵抗は相当なものなんでしょうね。
>>159 俺、勉強不足なんかもしれないけど
こういうケースで使われる「静電容量」っていう意味がわからない。
静電容量ってのはコンデンサなどの極板間みたいに
二つの導体が重なってるところで使う概念だと思ってるんだけど
馬鹿でかい導体=静電容量がでかい っていうのがよくわかんない('A`)
>>167 都合のいい例を見つけて引用したのだろうけど、
車のメカニズムとは状況が違うよ。
この資料の言っていることは正しいけれど。
173 :
170:04/08/21 02:31 ID:/jaurxPo
間違えた!
×いろいろ書いたけど、実は
>>139で書いた通り
○いろいろ書いたけど、実は
>>140で書いた通り
>>170 新車のアーシングも、純正ボディアースを純正と同じ位置に、
純正の三倍とかのクソ太い線にしてつないだらノーマルよりはいいだろうけど
おまじないだよなぁ・・・
と言いつつ今度、3000円くらいの予算で各種電装品をリアースしてみる
エンジンヘッドの線があまりにもフニャフニャで泣けてくるから・・・
幸運を呼ぶペンダントを信じてる奴が本当に存在するんだな。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 03:22 ID:dRVBNcm4
本当に幸運呼ぶからなー
>>177 たしかにヘタな開運グッズより余程プラシーボ効果が高い。
成績もメキメキと上がって
女の子にもモテモテだからな
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 09:08 ID:LxB/l6Gm
>>151 俺はこれ経験した・・・アイドリング不安定になって、低速域の吹け上がりにムラが出て
ATもギクシャクしたので、アーシングを外したら、元通りすっごいスムーズになった。
調べたら自分のタイプはECUアースがエンジンヘッドに来ているようで、
そこへオルタからもアースを引いていたので、恐らく悲惨な状態だったんでしょうね(^^;
そんな状態で2年も・・・このスレ無かったら・・・
ちなみにバッテリーは外れないように作業したのでECUリセットは掛かってませんよw
俺はバッテリーのマイナス端子もアーシングしたぞ。
>>181 マジレスですまんが
バッテリーのマイナス端子を新調したいんだけど
あんな極太、どこに売ってる??
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/21 13:53 ID:tIkSbnQy
>180
1回だけじゃなく何回か繰り返してみて再現性があるか確かめよ
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 15:02 ID:O4Nr02ex
アーシング厨は、高いオイルが好き
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 15:51 ID:jdIb2Ub3
>171
静電容量とは、電気的な結合がない導体間にあるものです。
だから、車のボディをひとつの導体電極として考えたら、
それに対して絶縁されている他の金属部品は、もう一方の電極てことで
その間の静電容量は電極の面積(いわば大きさ)に比例するから
「馬鹿でかい導体=静電容量がでかい」てことだと思う。
>>171 静電容量の基本に戻るとわかります。
静電容量=蓄えた電荷/そこの電位 の関係にあります。
極板が1つのコンデンサを想像し、その片方極板をどんどん離していき、
さらにもう片方の極板を車のボディの形にしたのを想像して下さい。
そんな状態でもボディ型の極板に電位を与えるとそれに応じた
電荷は貯まります。また、電荷を与えるとそれに応じた電位が生じます。
このときの電荷/電位が静電容量になります。
これが単体での静電容量。
対向する他の導体が近くにあれば静電容量は増加します。
極端な形がコンデンサ。
188 :
car:04/08/21 16:39 ID:EJHkrJHp
なんだか学生の頃の理数系学科が嫌いだった時の気分を思い出してきました・・・。
誰か今までの論議を分かりやすく簡潔にまとめて教えてくれないだろうか・・。
「病は気から」ってことだろ
190 :
152:04/08/21 17:06 ID:xSLtHCP2
病は菌から
>>186 間違ってる。
容量は、対向してる極板の小さいほうの面積で計算する。
>>187 よくわからん。なんか違う希ガス
>>190 LもCも過渡的な現象にしか影響しない。
Lが増えたらCを打ち消すとかもうむちゃくちゃ。
それからクソ太い配線はそのページのどこに・・・
>>192 >容量は、対向してる極板の小さいほうの面積で計算
理想的コンデンサ(極板間距離<<極板の大きさ)でないとそれは成り立たんぞ
>>190 >Cが大きけりゃL打ち消してくれるんだが
これはやっぱりまずいと思うぞ
>>168 そのページ引用して何故DCで考えられる・・・・わからん
でも、アーシングで何が変わる?とも思うが。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 00:28 ID:SPFihWLe
>>192 点火系が過渡現象でないなら一体何なんだと小一ry
話にならんな
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 02:32 ID:aUeTF8X5
理論的にはオルタネーターさぼらせるくらいしか思いつきません。
でも一番効果があるのはエンジンルームのドレスアップでしょ?
自己満足で充分です。
ドレスアップ?
あれは醜いだろ?美的センスがおかしいのと違う?
198 :
銀影:04/08/22 02:43 ID:f3xczyMr
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 03:08 ID:aUeTF8X5
美的センスが普通なら羽根の生えた車には乗りません。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 07:02 ID:48iuTjoH
馬鹿な連中が空力なんて無視したベニヤ板の羽つけるもんだから、
デカイ羽って偏差値が低く見られるようになっちまって・・・・
理にかなった羽は美しいと思ってもらいたいけどな。
グランドループ云々の話は出てたが、
車ってノーマルでもループしていない?
スターターにしても、エンジンからダイレクトに
帰る線と、ボディーを介して帰るルート、
駆動系からボディーを通る経路というふうに。
フェンダーだって二重構造だからループしてるし。
あと、C成分が増えるとかどうとか言う人に質問。
車って導体(ボディー)の中にコード類が収まってるよね。
ということは単純に考えて同軸ケーブルとにたような
構造だよね。
だとしたら、同軸ケーブルを囲む周囲のグランド線の
本数を増やした状態でどれだけLとCが変化するの?
それって車に影響がでるほどの値なの?
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 21:36 ID:0x7Q4oFn
>>203 >アース線を増設し、ボディ・エンジン・パッテリーの電位差を無くす働きをします。
まあ嘘は言っていない、終了
ってとこでは?
といいたいが、どこかでREはアース増設する理由が少しあるような話聞いたような気がする
205 :
わかばか:04/08/22 22:41 ID:6JvpChGe
思ったんだけど、メーカーが純正車でやらないのは
性能有無じゃなくて、作業効率が悪くなったり、
単価が上がるからじゃないの?
今のご時世二酸化炭素の排出量の削減に各メーカー
大変な予算を使ってるわけでアーシング程度の低レベルなもので
燃費が5%も削減できるならメーカーは大喜びで採用するだろう。
ましてやリッター1〜2kmも伸びるならこぞって採用するだろうよ!
採用されないことで何の効果もないことがわかる。
じゃあレースやってる人がみんなアーシングやってるって事からは
コストに見合うかどうかは別としてパワーが上がるって事がわかるんだな。
パワーがあがるかどうかは別として、コストが上がるからやっている
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 01:26 ID:2/SGNgVR
>>207 レーシングカーのアーシングの目的が
パワーアップだと本気で思ってるのか?
お祭り頭だな。
>>209 じゃあ目的は何だよ?
スポンサー関係無い貧乏レーサーでもやってるぞ。
口ばっかりで何にも知らないんだな。
実は燃費がよくなるから。
あとドレスアップ
>>206 新車でやっても効果が低いからでは?
古い車だとマジで利く。
プラグ交換したみたいによく回る。
カーボンモノコックではラインを通さないと電気が流れない。
市販車でアーシングやってる連中はバカだからだ。
>>214 やっぱり口ばっかりで何にも知らないんだな
>>215 きちんとした理論の裏付けもとれないんだな。
>>216 >市販車でアーシングやってる連中はバカだからだ。
あなたの理論レベルにはついていけません
フォーミュラーカーではアーシングしてるから
誰々が使ってるから効果があるんだろう。よしウチも使おう!
バカの見本だな。
>>217 効果があると言うからには理論の裏付けがあるんだろ?
アーシングでエンジンのパワーが上がる理論を展開してみろよ。
>>218 貴方がパワーの上がらない理論を説明すれば信者も納得するのでは?
224 :
名無し:04/08/23 04:09 ID:Sg90UANr
もっぱらフェンシングで燃費向上を期待していますが何か?
もっと吼えろ! 怨め! 呪え! 力の限り罵倒しろ!
そして、身も心も朝鮮人と化すがいい。
実際、草レース程度の人達はジンクスとか御守りを
結構大切にしてるからアーシングもその類でしょう?
ニスモとかTRDとかメーカーワークス系も出してるから効果あるんだよ
ホットイナズマみたいないかがわしいのとは違い
チャネラーなんて無能が群れでヤミクモに否定するだけ
不利になると黙って消える
>>226もその類でしょう?
レースでは確実性が大切だからパワーアップよりも
きちんと電流を流すのが目的だとメカが言ってた。
昔は軽量化の為にバッテリーさえ積まなくて
スタート時にセルを回す時にだけ繋いでたぐらい。
レースやってる奴の中には
トルマリン付けてるのもいるから
あいつらイってるわマジで
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 15:19 ID:KRW+VZwx
>>230 スポンサーに媚び売らないと出資してくれねーもん。
あれだろ、表彰台でコロコロ帽子換えるやつ、あんなにたくさん帽子いらんだろ、
アーシングもCMみたいなもんで、金もらえるから付けてる
>>216 理論がない奴に理論理論言われてもコントでしかない
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:21 ID:Q4AD7xxe
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:33 ID:CjNTFIj4
エアフロ電圧の微妙な誤差による変化があるよ。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:42 ID:/2kDBOh0
純正でもいろんなところにアースしてあるような気が・・
それよりたくさんつけて効果あるのかねぇ?
といいつつ私は自己満足でつけてますけど・・
>>236 純正のをはずして、同じ位置で、一回り以上太いのに交換するのが一番だと信じている。
バッテリーの負極まで引き回すなど愚の骨頂
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:44 ID:cEzLIeZQ
ノイズの影響は無いの?
もちろん悪い方向で
>>238 長いコードなんか引き回したらうんちだよ
>>237 それだったらアースだけじゃなくて車内の全電装関係の線取り替えると良いね
細い線ばっかりだからモンスターケーブル辺りにするとダイナミックで空気の透明感までわかる澄んだ走りになるかもよ(w
こういうの、ピュアオーディオなんかで流行ってるただの電線病だと思うよ。
そういやヒューズを交換するとパワーアップ、なんてのもあったな。
結 局 ノ ー マ ル が 一 番 だ よ 。
後 付 の は 全 部 商 売 。
>>237 純正のをはずして、端子を磨いて付け直す。これで十分。
愚の骨頂は禿同。
>>241 まぁ純正の銅線が茶色くくすんでるのは見ると悲しいから
変えたい方向
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 00:12 ID:5XyNeAwx
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 01:13 ID:bdCqIie0
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 01:35 ID:pK31nAGN
見も蓋も ナッシング
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:15 ID:QLI87zRq
こんな商品マジで売ってそうだな
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 20:30 ID:kZZd0650
始動時以上の大電流が流れるケースがどれほどあるというのだ。
いみねーよ。
古い外車には結構効いたよ。
国産車はもともとしっかり作りこんであることが多いからあまり効かないかもね。
国産車でも古い奴には効くかもね。
レース車は一般人が体感できないところまで突き詰めるから付けてるのかも。
普通に乗ってる分には、自作で安く仕上げないかぎりあんま意味無いかと思う。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 23:39 ID:Rt3nOvPo
20年以上前のクラシックカーならね。
流行りだした頃に自分でやったら効いたような気がして機嫌良く乗ってたが
しばらく後でボンネット開けたら端子の圧着がマズくて振動で配線が外れてたw
素で
>>244のリンク先状態w
その後も自分なりに比較しても差がわからなかったどころか
アーシングしてない方がフィーリングがよく感じるくらいだったのでやめた。
>>247 何度も言われてるが結局そういうことだぬ。
大前提を忘れる香具師が多すぎる。
オーディオのアースが腐ってる時とかにリペアの意味があるだけ。
じゃぁまとめると、始動時のレスポンスは良くなる
>>252 じゃぁまとめると、始動時のレスポンスは良くなる こともある。
>>253 じゃぁまとめると、始動時のレスポンスは良くなることもあると思う人がいる。
>254
じゃぁまとめると、始動時のレスポンスは良くなることもあると思う人がいると思う人がいる。
つまり、あまり意味がないってことだ。
鈍感な奴にはわからないから意味が無いよ
アーシングの悪口言うとバチが当たるぞ!
コレで燃費が良くなってウチは助かってんのに。
どうも最近の若いもんは不信心でいけねぇなぁ…
アーシングの悪口言うとバチが当たるぞ!
アーシングしてから俺は彼女が出来たってのに。
どうも最近の若いもんは不信心でいけねぇなぁ…
>>255 何いってんの?
>>247を踏まえたら、始動時の大電流が流れやすくなるってことは
プラグ交換くらいのメリットはあるってことだろ?
( ゚д゚)ポカーン
何故にプラグ?
始動時の大電流が流れやすくなるってことは
クランキングが終わったら普通と変わらないってことだろ?
常に始動してるんだろう
エンストしまくりなのかね
またDC厨か
話にならんな
>>263 知ったかぶりしてもったいつけずに
全部持論を書いてみろよボケが
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 03:02 ID:WUvDBZiH
>>247 要するにアーシングする際にチンコ出せばいいって事だな
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 05:04 ID:yznuCJpL
荒れてるのう
脳ににアーシングしたのかのう
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 05:18 ID:WUvDBZiH
荒れたらチンコ出せばいいじゃん!
要するにチンコとケツの穴をアーシングすればいいって事だな
結局ID:w+itXZPxは何もわかってないのに批判だけするクズなんだな
>>272 必死だな。
じゃぁ推奨配線法を言ってみろよ
>>273 奨励などしてませんが何か?
過渡現象も知らない奴が間違った論理を盲信してるから教えてあげてるだけ
>>274 日本語通じてる?
だから、あんたの過渡現象を踏まえた効果的なアーシング法を言ってみろよって言ってんの
に げ る な よ
持論を先に提示するでもなく、ただ、批判して、
ちょろっとかじった電気の知識で、難しそうな言葉つかってみて
キモイ。キモ過ぎる
過渡現象って言ってみたかっただけちゃうんかと
俺が一番いいと思うのは
>>237。
厳密に、アーシングではなくなっちゃうけど。
長い線買わなくてもいいし、経済的にもイイ
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 18:00 ID:WUvDBZiH
>>277 おまえポコチンについてそこまで熱弁するな!
279 :
car:04/08/27 18:05 ID:zi7OJZ3D
まあまあ、いいじゃないか。
おれは自分でアース増設して効果があったと感じた、だから効果はあったのだ。
ただし高い金を出してやる程のものじゃないとも思ったよ、その程度だよ。
アーシングの一番いいところは、たとえ効果が無くても
走るための悪影響がほとんどないとこだな。ちょっと重くなるけどな
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 18:42 ID:YaOfVP5h
こんなん効果ねえ!!
だまされた、施工のときバチッときた分損した
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 19:32 ID:7dzZR3MR
たった今アーシング取り付け完了
使ったのはホムセンで売ってた2980円メイドインシナ極太銅線
で、何一つ変化ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2時間もかかったのにあほくさ
しかも、ECUリセットで調子悪くなった
はっきり言って、ボンネット開けた時恥
でも取り外すのもマンドクセー
>247 >252 >260 >261
始動時の大電流って・・・
それくらいの電流アーシングしなくても流れるぞ。
流れなかったら,バッテリーのケーブルから火吹いてるぞw
>>275 過渡現象というのは非常に難しいから素人考えでさわらないのが奨励するアーシング方だ
純正アースの起こす電圧降下がどれだけ微々たる物か測りもしないで太いのに交換なんて愚の骨頂
285 :
247:04/08/27 21:38 ID:G6geYKqK
>>283 よく読め。自分は、
はなから始動時の大電流が流せるだけの経路が確保してあるのに、
アーシングなど意味が無いと言っている。
後の人の発言は知らん。
人を馬鹿にする時はもっと慎重にやったらどうだ。
お前の頭が火を噴いてるんだ。
286 :
283:04/08/27 21:45 ID:+H/L1xaZ
おいおい,漏れは同じような意見を引用しているだけで
それについての批判はしてないぞ。
おまいこそ慎重になれ。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 21:53 ID:rgL4vq0w
●何故バッテリーの「マイナス」に戻して「アース」と呼ぶ?
●「仮に」点火エネルギーが増えたとしてそれが出力に与える影響は?
●しかもそれが燃費に結びつく理由とは?w
アーシングしたって点火エネルギーが増大するわけない。
高校生レベルの電気回路知識があればわかるはずだ。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:28 ID:KoodY2yb
マジレスすると。アーシング=縁日や祭り等の行事でお好み焼きやワタ飴、やきそば等を売る事により生活をしている人。俗にいうテキ屋。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:39 ID:VRPIRsd2
>>289 接触不良とか線が必要以上に細い時はね。
要は故障時だ。藁
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:49 ID:SiyIeG2L
>>291 じゃあお前の脳ミソもアーシングが必要だな
アーシングするときに何でバッテリー端子を抜くのかがわからん
漏れは外さなかったのでECUリセットしなかったぞ。
まぁ、何にせよ効果はライトが明るくなった気がするだけだが。
アーシングで点火エネルギが増えるって話を信じてる香具師は一度プラグコード〜
スパークプラグの陽極間の抵抗値を計ってみるが良い。
腰抜かすぞ。
295 :
294:04/08/28 02:49 ID:SkgcBHv1
誤:プラグコード
正:デスビ側のプラグコードの端
ダイレクトイグニッションの車はプラグの頭とスパーク部の抵抗値を計れ。
ボクの脳みそもシナプシングして下さい。
レジスタープラグにアーシング?
>>294 電流がまるで異なる二次側の抵抗と比べてどうするよ。
299 :
294:04/08/28 13:16 ID:SkgcBHv1
>>298 いや、、、、、アーシング信者なら抵抗測って「こんなに抵抗ついてるんだ、これはいけない」
とかいって直結する香具師が出るかなあと思って皮肉をこめて書いたわけだが。
アーシングやってるが、
>>294 = 299 の発想は理解できん。
陽極とか言ってるが、中心電極は陰極だろ。
>>299 じゃあ1次側なら効果がある事を認めるんだね
↑あほが紛れこんでるようだな
↑アーシングスレなんだから当たり前だろう。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:18 ID:IFOS+5gA
↑釣られるアホ2匹
>>300 プラグ+プラグコード+コイルの抵抗が高いと言いたいんじゃねえか?
それなら接地側でも話は通じる
アーシングした次の日に車乗ろうと思ったら、
バッテリー上がっちゃったんだけど・・・。
外した方がいいかな?
配線ミスだろ。まず、外せ。
何かいじくって調子が悪くなったら、いじくりの失敗を真っ先に疑うべきだ。
…単純に、バッテリの寿命という線もあるけどな。
ラジャー!とりあえず外してみます。
偶然かな?
偶然である確率は恐ろしく低いとは思うがナ
どこかのプラス線にアーシングしてたりしてな。
>>311 直づけしたら燃えそうな。もしくはバッテリー爆発も。
どっかで漏電してそうだけどね。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 20:54 ID:mZbzO3u9
ホットイナズマのスレもうないの?
つけたいんだけど、アフォ? もちろんもどきの奴なんだけど。
3000円位でヤフオクで売ってる奴
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 21:49 ID:Wp/Fz03s
>>314 で、ヤフオクじゃそのからくりを逆手に取った
適正価格?のホットイナズマもどきが1000円とかで
売られてるんだよ
で、どうなのかなぁ?っておもってんの。
まあ、1000円だからつけてみれば?っていわれればそれまで
なんだけどさ。
効 果 あ る の ? そ ん な も ん
知らないの?そんな事も
う ん
こ
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:04 ID:xhAnTPcW
たヴぇたい
酸っぱいよ
酸っぱいのか…orz
結局偉そうに〜ですが何か?とか
クズにはレベルを合わせますとか息巻いてたID:w+itXZPxは
自分のアーシング理論を語らずに逃げたな。
おいこら居るならそのご自慢の過渡現象を踏まえたアーシングを披露しろや
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 03:02 ID:m55xW6XP
>>おいこら居るならそのご自慢の
>>過渡現象を踏まえたアーシングを披露しろや
デビューしたてのヤンキー(古)じゃなんだからw
ペッ(*゚д゚) 、323
>>323 まあ純正アースの電圧降下が微々たる物じゃないのは測れば分かることだが。
もっともそれを改善したところでなにも変わらないことも多いもんだけど
最近、ホームセンターの激安アーシングキットも売れ残ってるねw
しかしホットイナズマモドキが特価¥3980−で売ってたのはワロタ
IV線で充分だ!ホームセンター行ってこい
>>323 電源-負荷間のインピーダンスが小さくなるように結線しろ
もちろんノイズが乗るような結線は問題外だ
効果が体感出来る保証は無い、期待するな
俺も体感できん
費用対効果を考えるならやめとけ
>>329 またインピーダンスとか、小難しい言葉つかって素人を煙に巻こうとするぅー
だめよ?
ものすげー簡単に言えば線短くしろってことだ
最初からそういえよコラ
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 00:46 ID:BWot64gQ
>>330 短いと届きません
長くても太ければインピーダンスは小さくなります
インピーダンスぐらいは難しくありません
新潟の名産品でもありません
それは産廃に混ざって転がっている電線を適当な長さに切ってだな…
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 01:03 ID:/6Ga2KSk
あぁー俺ヤフオクで噂のホットイナズマ改wを買ってみた。
あれが2万近くもするんだな。
アーシングとセットで2980円だったよw
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 09:10 ID:aIQ96edl
つかバッテリーの端子にコンデンサつけるくらいなら
一回り大きいバッテリー積むべきだと思うんだが
バッテリが供給するのは動電流、コンデンサは静電気。
バッテリをいくら大きくしても、コンデンサの代用にはならん。役目が違うんだから。
ノイズ対策としては、バイパス・コンデンサの追加は効果的な方法だ。
始動時以外、走りに影響する可能性は不明なわけだが。
>>336 ホットイナズマってノイズ対策のパスコンだったのか!
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 17:42 ID:jr6b7xKw
>>336 始動時こそ、役目はわからんぞ。
走ってたらオルタネーターノイズは除去できるが。
そのぶんオルタの負荷が減って(゚д゚)ウマー
プラシング(?)ってどうなん?
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 21:35 ID:4i5lUt0V
アーシング以上に意味無いと思うんだが…
>>339 プラシングも、アーシングも、
古くなった配線を新調するという意味では非常に有意義だと思う。
ただ、本来のアーシング、プラシングとは意味が異なってくるが、
新たな電流パスを増やすのではなく、
既存のパスを新品に交換するといった方法が、リスクも少なく、オススメ。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 00:24 ID:egIVOGoA
>>341 じゃあポコチングってどうなの?!効果あるの?
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 00:57 ID:hTWFjGCW
メリットよりも遥かに大きなリスク…
昔バカが引っかかったエンジンオイル添加剤の
テフロンコーティングと同レベルだな。
両方とも引っかかった大バカもこのスレに居そうだな。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 18:59 ID:hTWFjGCW
よんだか?
フロンティア以来引っかかりまくりだぞ。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 01:48 ID:YlDO7iBr
今日ポコチングを買いにカーショップ何件かまわったけど売ってなかった…激しく鬱だ…もう何もかも嫌になったよ。明日会社に辞表を提出しようと思う
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 06:35 ID:ZaX1dXXj
>>347 バカだな。カーショップにあるわけないだろ。
大人のおもちゃの店だよ。
S.M.L.LL・・・。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 06:41 ID:fnqBsiSd
>>350 まじで?
さらにはエンジンOFF時の電圧を比べてるのが理解不能。
この数値は測定誤差以外の何物でもないだろうけど、
測ること&お知らせすることに何の意味が?
プラシングって初めて聞いたけどこれすごいなw
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 11:48 ID:iSzdIu/v
HP自体が釣りなんでしょうか^^;;;
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 12:33 ID:ZFAm3Nl3
>>350 普通はヒュージブルリンクを入れるのだけどなぁ。
スターターならダイレクトにつながってる車はあるけど。
コレは効いてる!!!
って思うなら、配線したのを一度全部外してみるんだな。
「ウワッ!パワーダウンしたぞ」
って一発で和歌欄買ったら、パチモンだということがハッキリするからw
悪くなったことに対して敏感、という人の持つ特性だよw
プラス側をいじるのは注意しないとおっかない。
プラス端子からの直引きはヒュージブルリンクを入れないと。
よくバッ直と称して直引きする人がいるが、たいていの場合
ヒューズを入れるだけですましてしまっている。
それも端子から離れた場所に。
ヒューズをバイパスして・・・
車燃やしたいのか?
文字通り0.1Vに命かけてますね。
目的が今ひとつ不明だけど
バッテリーの保護なら闇雲に高いのは考え物だし直づけは論外。
オイルターの不可低減ならバッテリー電圧の評価と別問題。
プラシングってただのネタだと思ってた・・・orz
ポコチングって何よ
ググっても出ないぞ
>>357 燃やしても三菱車だから無問題。
って、三菱車炎上のうちどれだけがこういうアホな配線で燃やした車なんだろうw
まあがんがってもヒューズを上回る内部抵抗がバッテリーにあるわけだが。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 18:36 ID:iSzdIu/v
>>361 なるほど!新しい視点か?
三菱車を選ぶユーザーだからこそ炎上や不具合を招きやすいと。
確かにランエボユーザーとかやってそうだなぁ.....
ま、俺の足車も三菱車な訳だが
買って8年たって自分でボンネット開けたことないなw
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 18:40 ID:65NmJNPV
Y32系に乗ってる人にはマジでお勧め。
3年間動かなかったリアのパワーシートが見事に復活!
>>363 エンジンルームに猫の死骸とか入ってんじゃない?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 19:37 ID:iSzdIu/v
かなりアリエル話だw
スレを読まずにカキコ。
第一予想
細かでみみっちい効果並べてアー寝具は効果あると豪語するバカ3割。
>>367 いや、スレを読まずに書き込んでるお前の様なバカが5割かな?
>>368 読んでも理解できない馬鹿が9割だけどな。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 21:57 ID:7p+HK8HT
>>369 読んでもみても勘違い理論なので
理解不能なものが10割だけどな。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 22:03 ID:n2ESYjfH
もう面倒臭いから、
全ての電装機器に銀線でマイナスラインを引け。
そんで全ての電装品にヒューズ無しで銀線でプラスラインを引け。
それ以上やりたかったらラインを冷却して超伝導にしろ。
372 :
368:04/09/04 22:17 ID:CgX6WlzJ
俺の初代ロータスエリートはどうやってアーシングすれば良いんでしょう?
FRPモノコックな上にプラスアースなんでつ。
もうめんどくさいから100Vで送れ
全ての電装機器を家庭用にしれ
そんでシガーライターをコンセントにしれ
それ以上やりたかったらオール電化にしろ
100Vは家庭用ということなら交流だな
バッテリーはおまいが開発済なんだろうな
コンバータは効率が悪いので却下だ
>>371 大事な事が抜けてるぞ。全部バッテリーの−端子に接続だ。忘れるな!
>>371 銀にするメリットは何?
コストなら銅、重量ならアルミを選択すべきなんだが。
そんな事も知らない奴が8割。
だったら金の方がいい
ハァ?
>>379 金は銅より電導率が低いな。
銀>純アルミ>銅>アルミ>金
>>金は銅より電導率が低いな。
既にそんなこと銅でも良いw
金を使うのは展性で密着しやすいからだっけ?
だからコネクターのめっきに使う。
錆びないってのは?
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 02:59 ID:sx8tgpND
アーシングしたら燃費が100キロ伸びました!ばいざーい!
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 04:25 ID:ei+ro6IF
>>377 コストや重量にこだわるなんて高級な思考が出来るならアーシングなんて
し ま せ ん。
388 :
B4:04/09/05 09:25 ID:zF9viWdY
<アーシング良否判別方法>
1.クランプ式電流計を準備する。
2.エンジンを起動してボンネットを開ける。
3.増設したアーシング線をクランプ電流計で通過電流を測定する。
ポイントを押さえたアーシング線にはアイドリング時でも数アンペア流れます
電流が「0」アンペアの線は効果がありませんので、アースポイントを打ち直す
か撤去したほうがよろしいですな。
なにぃ??クランプ電流計が無いと!!どっかから借りてこいや。
>386
100km/1barrelか。まあまあでは?
>>388 > ポイントを押さえたアーシング線にはアイドリング時でも数アンペア流れます
そうなんだ。でもインマニとかエクゾーストとか静電気除去の場合は流れて無くても
効いたよ。いくら測定しても試走しないと駄目だー。電流を測って試走これが一番いい。
だから一度に配線引かない事だね。おかげでバッ直は8本から1本にまで激減したよ。
クランプメーターはでっかいオーディオ積んだり、サブバッテリー乗せたりするにも役に
立つね。実際の電流が測れるから、車の丸焼きを未然に防げる。
結局アンチは金属の特性も知らずに銀だ金だと無知を晒してた訳だ。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 15:15 ID:hnoQB7OO
あのなあ、金属の電気抵抗値もまともに知らないで特性なんて言葉よく使えるな?
コスト度外視で、銀でも使えば?抵抗低いよ?って嫌味すら通じないのかお前は。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 15:19 ID:hnoQB7OO
大体、ど素人が線引いてそれに数アンペアの電流が流れるなんて、
それは、純正のアース線が腐ってしまったか、
そこに線が本当に必要なら、メーカーの設計ミスに決まってるだろう。
そんな珍しい事例を持ってくるなんてのは、詭弁の代表例だ。
自分で安く作って施工するなら、元は取れる。
馬鹿みたいな大枚はたいて買うようなもんじゃない。
ホットイナズマなんてぼったくりの境地。アーシングも然り。
アンチではないし自分で作ったのをつけてるけど、間違いなく
ウン万円も出して買うようなもんじゃないよ。
>>395 それを聞いてホットイナズマ(しますた)
398 :
B4:04/09/05 18:32 ID:zF9viWdY
>394
別に純正のアース線が腐っている訳でもないし、設計ミスでもない。
あんたの頭の中が腐ってるだけ!!
バッテリーに帰って来る電流は抵抗値の少ないラインを通るのよ。
仮に純正アースと同じ値のアースを増設すると、帰って来る電流は純正アース線
と増設したアース線半分ずつ電流が流れる訳だ。もし、嘘だと思うなら実際に
電流を測ってみろや!!
純正アース線しか電流が流れないのなら、効果は全く無いぜよ!!
>>393 無知を晒して嫌味なんて
詭弁の代表例だ。
>>398 そこまでは合ってると思うよ。
でもそれが実際にどんな効果をもたらすのかが疑問。
自己満足で付ける分はええけど、修理する方はかなり迷惑。
人に迷惑かけるのはやめましょう。
私は心の狭い整備士ですか?
>398
バッテリーに帰って来る電流は抵抗値の少ないラインを通るのよ。
抵抗の少ないラインを通るのではなく,抵抗に応じて電流が通る。
後付のアースがなくてもその電流はシャーシを通して通る。
したがって,何ら変わりはない。多少電流が少なくなったとしても,微々たるもの。
それはボディアースの電圧降下が0.1V未満だから。
>>398 > 仮に純正アースと同じ値のアースを増設すると、帰って来る電流は純正アース線
> と増設したアース線半分ずつ電流が流れる訳だ。もし、嘘だと思うなら実際に
> 電流を測ってみろや!!
↑手段が目的になってる代表例
404 :
B4:04/09/05 20:58 ID:zF9viWdY
>402
おいおい、同じ意味のことを書くなよな。
「抵抗に応じて電流が通る=抵抗の少ないラインを流れる」は全く一緒の事だぜ!!
勿論、アーシングせんでも必要な電流はちゃんと流れるさあ。純正のアースでな。
あんたの言う筐体アースでの電圧降下はそんなもんじゃろう。今度、計測しておく。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 21:01 ID:apEpt47U
もまえらひっしすぎぷぷり
で、純正のアースで必要な電流がちゃんと流れるのに
わざわざ、流れを分ける理由はなんだ?
>>406 在来線があるのに新幹線があるのと同じ理由だ
だんだん宗教っぽくなってきました。
409 :
B4:04/09/05 21:35 ID:zF9viWdY
>>406 こりゃあ、簡単なことじゃ!!
アース線の増設でバッテリーのマイナス極とボディアースの抵抗が半減したことに
他ならん。理論的には数多く打つほど抵抗値は減少することになるなあ。
抵抗値が減少するとどんな効果が?
トルクアップをうたってる広告を見かけるが、そうなのか?
>409
アース線の増設でバッテリーのマイナス極とボディアースの抵抗が半減したことに
他ならん。理論的には数多く打つほど抵抗値は減少することになるなあ。
ボディーアースは既に無限のアースをしたのと同じことだ。
数本,本数を増やしたところで変化はない。
412 :
B4:04/09/05 22:21 ID:zF9viWdY
>>411 バッテリーのマイナス極を良く見てみな!!
ほとんどが2本しか無いじゃろう??1本はボディに残る1本はエンジンマウントじゃ。
問題はボディアースの引き上げが1本しか無いことなんじゃ。しかもこの線は細いのう。
本数を増やせばそれだけマイナス極に電流は帰り易くなるのが判らぬか!!
>412
ハハハハハ
結局はバッテリーのマイナス端子に戻るわけだろう。
マイナス端子は太くしたのかな?
太くないねえ。
マイナス端子まで本数多くしたって,マイナス端子自身が太くないんだから結局同じだろ。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 22:30 ID:CWnT4QoL
何でみんな高価なアースライン買うんだよ?
車なんて適当なので十分ジャン。
多少の抵抗値違いなんて…
…あ、そしたらアーシングの意味って…?
>412
さらに,仮にアナタの言うことでいいとしてだな,
それならボディとバッテリーのマイナス端子を太くすればいいんだね。
ということは,それだけでOK。他の線は必要なし!
まちがった
×ボディとバッテリーのマイナス端子を太くすればいいんだね
○ボディとバッテリーのマイナス端子の間の線を太くすればいいんだね
それで、そのボディーアースの引き上げの一本、触れないくらい発熱してますか?
まだ反論出来るかなあ。
ワクワク。
・アースとバッテリーのマイナスは同じではない
・バッテリーにも内部抵抗がある
・エンジンかかっているときは、基本的に電源はオルタが担う
テストに出ますよ。覚えてくださいね♥
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 22:37 ID:rf3aRyYh
ノコって知ってるか?アース厨房
コッチの方がいいぞ。
なんだ、効果はどうでもいいのか・・・
否定派もやってみればいかが?
自分も最初は半信半疑だったけど、試しにやってみたら効果あったよ。
適当なコードでマイナス端子とシリンダーヘッドを繋いだだけだったけど、マフラーを交換した位は良くなったね。
その後友達の車に色々やったけど、効果あるヤツはあるし、ないヤツは全然でした。
効けばメッケものってヤツでしょう。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 22:42 ID:vDEXdsc9
オームの法則を勉強してください。
あんな短い電線を太くしても電圧降下の変化は普通のテスターでは計れないほど微量です。
それに、エンジンが始動していれば電気はバッテリーからではなく発電機から供給され、
逆にバッテリーは充電のために負荷となります。
よって、バッテリーのアース腺を太くしても、全く意味がありません。
>>422 本当にそんなに凄い効果があったんだな?
じゃあ何処のメーカーの車だか教えてくれ。
そこのメーカーの車は買うの止めるから。
425 :
423:04/09/05 22:44 ID:vDEXdsc9
あっ、漢字が変に変換された。突っ込まないでくれ
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 22:47 ID:CWnT4QoL
アース腺
ステキ
>>423 >エンジンが始動していれば電気はバッテリーからではなく発電機から供給され
そうだ・・ 言われて初めて気づいたバカな私
428 :
B4:04/09/05 22:57 ID:zF9viWdY
>>413 その通り!!直流は充電電流以外は必ずマイナス極に戻ってきます。
だから電流を測れって言ってるのよ。電流の流れないアース線は無くても同じ事です。
所でマイナス端子だけを太くして何のメリットがあるのよ??
どんな方法で太くするのかな??端子の締め付けが非常に悪くなる気配。
但し、俺はアーシング用の羽子板集合端子は付けてるがなあ。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 22:58 ID:rf3aRyYh
アーシングやってる奴ってエンジンルーム汚いし、トランクにゴチャゴチャ色々積んでるし、
室内はLEDだらけだし、飲みかけのジュースがいつまでもあるし
全部、外して捨てろ。効果あるから、間違いなく
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 23:04 ID:vDEXdsc9
>>428 バッテリー側に電流が流れてませんか?
バッテリーから流れてるのか、充電中でバッテリーに流れているのかが重要ですよ。
エンジン始動中にバッテリーから常時電流が流れてるのは異常です。
431 :
430:04/09/05 23:07 ID:vDEXdsc9
>>428 ゴメン、文章の意味誤解してた。
今日はもうだめぽ・・・
432 :
B4:04/09/05 23:11 ID:zF9viWdY
>>430 おっしゃる通りです。
バッテリーが充電中でも放電中でも良いのです。
要は増設したアース線に電流が流れていればね!!
禿しく笑える。
電球の抵抗計ったことあるか?
エンジンかかった車の各部抵抗計ったことあるか?
計った上で、脳内のウンチクを聞きたいね。アフォ丸出し。
だからさあ、古い車だとアース接続が悪くなっているところがあって、
アーシングで改善されたりすることもあるんだよ。
良くなった訳じゃなくて元に戻っただけなんだけど、元を覚えてるわけないから
良くなった、でいいじゃん。けちつけることなんかない。
アンチの方が馬鹿の数は多いな。
結論は信者の方が間違ってるようだが。
>>435 >アンチの方が馬鹿の数は多いな。
>結論は信者の方が間違ってるようだが。
では、信者は全員馬鹿ではないのですか?
負け惜しみもそこまで行くと・・・
アーシングに興味が無いならほっときゃいい
それが出来ないのは馬鹿、というか餓鬼
>>436 誰に対しての負け惜しみなんだかよくわからんな。
叩く相手くらいよく確かめろよ。
だから馬鹿って言われるんだ。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 01:52 ID:xvzTEZLx
効果があろうが無かろうが、売れればいいんですよ、売れれば。
学の無いひとにはそれが分からんのです。
アーシングやらトルマリンやらネオジウム磁石やら
訳の分からんもんいっぱい付けて検査や車検に出すとき
恥ずかしくないのかね
検査や車検に出すなら恥ずかしいな
点検や車検なら別に恥ずかしくないが
だれも取り付けミス(接触抵抗)には言及しないの?
バッテリーメンテでは基礎中の基礎なんだけど。
444 :
B4:04/09/06 10:04 ID:u9MUqkiz
誰かアース線の電流測ったもん、居るかい。
>>435 >>439 いい加減知識が出揃った頃に出てきて、
わかった風な口をきいてるお前が一番馬鹿。
俺でも出来るぜ。
「アーシングってのはやっぱ意味無いですねー
こんなことで言い争うなんて馬鹿多いですねー」
傍観者を気取るなら最後まで黙ってろ。
↑
で、あんたはどういう立場で具体的に何やってんの
嘘ついて販売してる。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 10:56 ID:o22HYv+0
でもホットイナズマの一番高いヤツ付けるとトルクが2〜3kgアップすると
友達にお勧めされてるな。
それを聞いてホットイナズマ(しますた)
前にオートメカニックでロードスターかなんかに
ホットイナズマつけてシャシダイ乗っけてテストやってたけど
ピーク時のUP率が
馬力も -1.41%
トルクも -0.6%
だったぞ。
>>444 これだけ流行っていて測定厨がいないのも萎えるな。
電流ウンヌンはもういいよ。
そんなことより、その増えた電気で
トルクが上がったり、燃費が良くなるっていう
必死な説明をせんかい。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 17:15 ID:Ezo9z5bp
>>452 トルクは上がらない、燃費も良くならない
だからもう来なくていいよ
いや、よくなったような“気”がするんだろ
エンジンルームをカラフルに演出いたします。
アーシングしたらアイドリング時のエンジンノイズが減った。
あとは何も変化なし。
ショップで金払ってまでやるもんじゃ無いね。
まあヒマ人はやってみそ。
エンジンノイズが減るわけないだろ
>>458 極太ケーブルでエンジン拘束プレイすればあるいは・・・
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 21:26 ID:rDQwHQRL
エンジン掛かってる時は、バッテリー外したほうが抵抗が減るから
元気よく走るんだよー
これから流行るのはバッテリーバイパスキットだね。
今、アーシングしてる香具師も
みんなこれ付けて、「確実にトルクアップした。」
とか言い出すんだ罠(w
それを聞いてホットイナズマ(しますた)
>>424 自分と友達のジムニー数台にやったけど、みんな効果あったぞ。
単に元々の配線がショボイからかもしれんがの。
他にはトヨタのD−4エンジン車にやったが、全然効果なかったな。
バイクにも数車種やったけど、効果あったのは半分くらいでした。(オフ車ばかり)
>否定派の皆様
実社会じゃ、口だけで実行しないヤツは信用されんよ。
否定するなら、効果無い車種を上げてくれ。
参考になるからね。
実行しても信用されないよりヤツに言われたくない。
知人にジムニーにアーシングしたヤツがいるが、何にも変わらないって言ってたぞ。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:27 ID:QDTTxiEQ
さすがにアーシングを肯定する低脳はずいぶん減ってきたなあ。
>>464 個体差はあるからね。
同じ車体で同じ仕様でもセッティングは変わるから、その知人の車には合わなかったって事です。
機械は同じに作っても、同じには動かないものよ。
全否定している人は、みんな大枚はたいて試したけど
orz
ってなった人なの?
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:35 ID:o22HYv+0
前に「アーシングするよりもバッテリーを容量アップしたほうがよっぽど
実用的だよ」とか言うインチキショップに行った事がある。
なら何でテメーの店ではアーシングキットを売ってるんだよ。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:50 ID:rDQwHQRL
>>465 要約すると、計ったら結局、アーシングはお勧めしないってページですな。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:51 ID:244t6qfy
12万`の俺の車にやってみた。
正直、エンジンの吹け等は全く感じられず。
暑い日と涼しい日のエンジンの変化の方がよっぽどでかい感じ。
ただ、元の線が大分痛んでたんで、それを交換した事は良かった気がする。
>>467 個体差よりも個人差のほうが、アレだぞ(w
473 :
コピペ:04/09/06 23:54 ID:hQpT51p3
直流電源回路に実際に流れる電流は、回路全体の抵抗値と電源電圧で決まります。
点火している瞬間の点火回路を考えると、その瞬間においては直流としてとらえてもいいのかもしれません。
点火回路(プラグのある2次コイル側)はノーマル状態で、
オルタ→イグニッションコイル→ディスビ→プラグコード→プラグ→エンジンブロック→オルタ
バッテリー→イグ〜エンジンブロック(同上)→アース→バッテリー
の2回路があります。
大抵は上のオルタ電源の回路が働き、ついでにバッテリーを充電しています。
下のバッテリー電源の回路は普段休止してますが、オルタの電源電圧が変動しバッテリー電圧を下回った瞬間と
点火の瞬間が重なった場合のみ、働くことになります。
つまりアース線に点火電流は、ごくまれにしか流れない。
そのまれなケースで、ようやくアース線の抵抗値が影響してきます。
エンジン〜バッテリー端子間でノーマル抵抗値が0.1Ωで、
がんばってアーシングを施した結果、同区間の合成抵抗値が0.0001Ωを実現したと仮定します。
回路全体の抵抗値は直列なので、各部の抵抗値の総和になります。
ディスビ→プラグコード→プラグの区間はけた違いに高い抵抗値になります。
プラグコードだけでもノーマルで数キロΩ、チューニング用で数百Ωです。
ディスビとプラグのエアギャップ部も知りませんが、相当大きい数値なはずです。
バッテリー〜エンジンブロックの区間の合計抵抗値が1kΩと仮定すると、
回路全体の抵抗値はノーマル1000.1Ω、アーシング1000.0001Ωで、
計算すること自体が、馬鹿馬鹿しく無視して当然な変化率となります。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:54 ID:f56xsdvG
昔ホムセンに勤めていたがクランプメーターぱくられまくりですた。
おめぇーら
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 00:03 ID:ysq/Vs36
>>473 これは肯定なの?否定なの?
誰か訳してくれ
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 00:04 ID:gD4rXWa7
>>745 オレも長くて読んでないが、最後の行だけ読んでみなよ。
>>475 つまり、効くときがごくたまにしかおきないし、
たまにおきたとしても、アース線を追加する前と後じゃ全体の抵抗値は無視していいくらい小さいと言っている
電気的付加が減る→オルタネーターの発電に回るエネルギーが減る
→発電してない間はエネルギーが軸出力の方に回る→燃費向上って
事じゃないかと思ってるけど。
まあ自作して付けたけど、上がったかどうかは誤差の範囲内な感じ。
少々加速感が良くなった気もしなくは無いが、プラシーボかも。
ウン万円も出すもんじゃないのは明白。
つか、バッテリーへの線を強化しても、オルタネーターが発電した電気が
バッテリーの充電に食われやすくなるだけで、肝心な電気回路のほうへ
電気が回らなくならない?
>>481 バッテリーが元気になるなら十分に充電されたバッテリーが
バッファになって電子回路は元気に動く
>>478 効果があるとすれば一次系だけの問題。
電源→イグナイタ→一次コイル→アースって経路に関しては直流抵抗は結構低め。
そして点火エネルギーは回路を開く直前の一次コイル電流に比例するので、
ここの抵抗低減は多少は意味あり
と言いたいが、
>>305って話もあったりする。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 10:23 ID:jNdje2d7
さすがに
機械式燃料噴射のディーゼル車には効果は無いだろうなあ…
>>484 アーシングキットの説明書にも
Dゼル車には、燃費うpなどの効果はありませんとあった。
ヘッドライトは明るくなる効果はあるらしいよ
ヘッドライトを明るくするためにアーシングか・・・
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 11:14 ID:l46dPguV
>>463 当然ECUリセットが掛かってるのは考慮してるよね?
ECUリセットで調子よくなるのか?
もしそうならば、なぜ調子よくするためのリセットボタンとか、
イニシャルリセットがないの?
排ガがきれいになったのもリセットに関係ある?
何処かの雑誌で見たんだが
自作して見たが、パワーうpは、リセットとアース部分の錆の星かなと。
>排ガが?
排ガスが です。チョン以下か?俺・・・
>487
なんでもかんでも分かったような顔して
リセットの話すりゃいいってもんじゃないぞ。
>489
デフォルトでは濃い方に振ってあるから学習して薄くなる。
リセットされれば基本的には濃くなるハズ
ただしO2センサーも確実に生きてるわけじゃない。
イカレたセンサーだと薄い方へ数字を出す。
そうすっと走行中は濃くなるように学習するから、
リセットすれば相対的には薄くなる。
学習型のECUってまだあるの?
排ガス規制で調節幅なんかほとんど無いと思うんだけど。
そうでないなら、排ガスはまだまだ浄化できるってことだよな。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 15:38 ID:l9bKQzGy
A/Tの変速タイミングとかを学習するECUならあるかもね〜
>>492 せいぜい点火時期ぐらいだな。
数分アイドリングすればもうノマール状態に戻るな。
あ、そういえば某車ではブーストなどのリミッター値が記録されるのがあるな。
オーバーブースト等のトラブルがあったらリミッターを下げてブースト値を低い目に押さえるようにするecuがな。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 16:41 ID:dWIp9mbW
ノッキングセンサーと連動して
点火タイミング・燃料の濃さ・バルブの開閉タイミングを軽くずらすECUもあるかもね。
>>495 ノックセンサーは点火タイミング位だな。
燃料の濃さはo2センサーや温度(吸気、水温)、エアフロー、回転数、スロットル開度、マニホールド気圧ぐらいだったかな。
VVTは回転数だけじゃなかったかな。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 17:00 ID:gGriv99E
なんか湾岸くさいな
>>494を湾岸調にしてみる
クックックッ、せいぜい点火時期ぐらいだな。
数分もアイドリングすればもうノマール状態だ。
まぁ最近のターボ車にはブーストなどのリミッター値が記録されるのがあるようだが
オーバーブースト等のトラブルがあった場合ecuがリミッターを下げて
ブースト値を低目に押さるわけだ。
昔はバカコンとか言って馬鹿にしてたもんだがクックックッ
点火時期ってノックセンサー以外からもフィードバックするの?
アイドル状態では学習することなんて無いような気がするんだけど。
>>498 安目のフルコンでも各温度からの補正も入るよ。
つーかこのあたりは基本仕様でしょう。
A/Fの方は学習っっていうか
クローズドループコントロールだな。
アーシングが叩かれるのは専用品が2万くらいで売られてることじゃねーの?
材料を自分で調達して作ればそんなに高くないんだし、違うの?
ちなみに漏れが乗ってるのは基本設計からして電装が怪しい車なのでアース強化は効果あったよ、もちろん最近の国産新車ならやるつもりはないけど。
>>499 解説サンクス。
オヤジなもんで今時のECUがどーやって補正してるか知らんのよ。
ガバナーウェイトを重くする、ってな改造の世代なんで。
で、結局リセットするとトルクアップするの?
で、結局バッテリ外しただけでリセットするの?
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 21:31 ID:32iRvQMp
>>503 20~30分外さないとリセットかからないタイプや
コマンド入力するタイプやら。
インジェクションじゃなかったりしてなw
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 21:40 ID:32iRvQMp
つか、気化器仕様でも点火時期は調整してるぞ。
ポイント式なら別だが。
そらそうだがリセットされるようなもんじゃないだろ?
あ。そんなことねーな。すまんすまん(汗
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 23:25 ID:+agqskeL
ホットイナズマのコピー品?
みんなトルクアップしたって書いてるね
>>510 この手のヤツは、何かあったらバッテリーがショートだからね。
試すにはリスクが大きい。
リスクを承知でトライするなら、自作の方が安いから買う物ではないでしょう。
そう考えると、効果が無くても害が無いアーシングは安全だね。
だからアーシングなんてせずにリアースしろって!
>>514 俺もアーシングには懐疑的なんだけど、そのサイトは突込みどころが多いね。
本文中の無駄な煽りと相まってアーシング信者を熱くさせるだけじゃないかな?
>514
ここのページの最大の欠点はすべての燃料(ガソリン)が車の走行に使われるような
ことで燃費向上はありえないような読めるけど。
むしろ、アーシングでの恩恵は同時に接続して稼動している電装品
(照明系、オーディオ系、ナビ・モニタ)の負荷が減ることに起因していることが
一言もないんだよね。
無論、供給側のオルタについても同様。
まあ、やってもいない奴の戯言だよ。
>>516 それもどうかと思う。
アーシングの恩恵って何?
おれは、車をいたわってるンだぞっていう思いこみ
>516
アーシングでの恩恵
そんなものねえよ。あるとすれば,エンジンルームのドレスアップのみ。
もう確定してるだろ。ネタもいい加減にしないとな。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 22:07 ID:UEi72qCa
>>516 理論上は、負荷に直列に入っている抵抗が小さくなると電流が多く流れて、
普通は消費電力が増えるぞ。
そうすると、オルタの回転も重くなって燃費も悪くなる。
ただし、アーシングごときじゃあまりに微小な変化で、測定不能だと思うがね。
>>521 >負荷に直列に入っている抵抗小さくなると電流が多く流れて
その負荷に直列に入っている抵抗の消費電流はいずこへ?
>>522 恥ずかしいからせめて「消費電力はいずこへ?」と聞きなよ。
524 :
B4:04/09/08 22:57 ID:PVKeNxgj
>>465 台風18号の影響でようやく停電が回復。
サンクスです。
HP見ましたが参考になりました。しかし、流石だね!!やはり、理論的に施工するアーシングは
一味違うっちゃね!!俺はオルタとマイナス極を直結するラインは非常に重要だと考えているけど。
まあ、アンチ派は参考にせんでくれ!!
で、どんな効果があるの?
526 :
521:04/09/08 23:35 ID:UEi72qCa
>>522 たしかに負荷に直列に入っている抵抗の消費電「力」はなくなります。
しかし、全体の抵抗が減少することにより負荷に流れる電流が増え、負荷での消費電力が増え
結果としてトータルの消費電力は増えます。
消費電力 W=E(電圧)×I(電流)=E×E/R(抵抗)
と書けば解ってもらえるでしょうか。抵抗が小さくなるほど消費電力が増えます。
>>526 見落としがあるぞ。
わざとかそれとも天然?
俺にとってのアーシングはライトが暗くならない。いじょ。
あとは自己満足の世界だな。
ゆとり教育の弊害って奴か?
521,523=aho
オームの法則からやり直した方がいいな。
ショーティング(w
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 10:05 ID:AB//vD2M
純正状態のアース側の抵抗って何Ω?
アーシングした後のアース側の抵抗って何Ω?
流れる電流は何アンペア変わるの?
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 11:45 ID:AB//vD2M
答えられないから必死にごまかしてやんの(苦笑)
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 11:45 ID:WQEzLNns
アーシングして燃費は変わらない。これは体験した。でも出足はいいし加速感は
向上した。これも体験した。いろいろいじってると楽しい。これも体験した。
なんで楽しくて、出足がよくなったからよしとするよ。
へんちくりんなアーシングするとバッテリーの端子電圧が高めになったり、アイドルアップが死んだり、車載の電流検知機能に不具合がでたりと弊害はある。オルタとバッテリーな
んか直に繋いだら電流検知機能がバイパスされるような気がするね。生半可な知識ならし
ないほうが安全かもしれん。
オームの法則がわかってないからあんな式ができあがるんだな
それとも数学がだめなのか・・・・
あんな式って?
E=mc2 とか?
漏れには結果がわからんのだが知り合いがオルタネーターとバッテリーの+を
直付けしてるんだけどそれってどーなん?おせーて。
>>537 答えられないというのは確かに正しいな
答えが無いもんな
オームの法則からやり直せ > ALL
と書き直し
>>544 だからリアースが最強だって言ってんだろ!
もう電気なんかいやっちゅうほどかじったんだよ!
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 13:58 ID:LXtVLBru
抵抗値が変わるかどうか分からないのに
やたらとオームの法則を持ち出す馬鹿を何とかしてくれ。
>>541 オルタB端子とバッテリープラスは繋がってないと
充電出来ないと思うが?
>>546 抵抗値は変わるよ。
細い線から太い線に変えたらてきめん。
でも、持ち出すのは、オームの法則じゃなくて、抵抗率の式だよな・・
>>547 ヒューズを介さず、直接接続するのが流行らしい
流行病は怖いねぇ。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
車には電流制御や電圧制御をしている機器も多いからな。
回路全体をオームの法則で語っちゃうのはいただけないな。
R=ρL/S
バッテリーから直接燃料ポンプへ電源を供給すると効果有りますよ。
もちろんリレーとヒューズは間に入れてますが(^^;
燃圧安定でレスポンスも抜群です。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 20:52 ID:Xe01UzTq
余程ハイブーストなんだな。
もしかしてエボ使いだろ藻前
>>553
アーシングによる害:インジェクター不調でアフターファイヤー出まくり。
次どうぞ
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 21:34 ID:mfKA+JuP
>>555 そんな状態なら不調どころか走らないぞ。
そもそも始動もぁゃιぃ
痛すぎる・・・・・
>抵抗値は変わるよ。
>細い線から太い線に変えたらてきめん。
だから具体的に何オームから何オームに変わるのか教えてくれ。
559 :
555:04/09/09 21:40 ID:6MnEZVjE
いや 自分の車じゃないのよね。
アーシングを外したら直ったって言ってた。
>>553 あのぅ、燃圧はたぶんプレッシャレギュレターで一定に保ってると思うんですが?
だから小細工なしでも十分安定。
8sqのケーブルを使えば大体、15mΩ/m前後から2mΩ/m程度に変わる。
問題になるのはRじゃなくZなんじゃないの?
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 23:17 ID:pVexLDMh
てゆうか R は論破されたから Z に逃げよう。
Zを持ち出すほどの高い周波数どこにある?
イグニッションのパルスくらいだが、それとてエネルギー的には問題にするほどじゃないし。
>514
アーシングなんぞ意味はないと思っているけど、そのサイトで納得するのはやめとけ。
周波数の問題じゃないんだけどな
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 23:23 ID:nAd5QqST
折れの車は99年製の軽自動車なんだが
効果あるとおもう
オルタネータの励磁では最大でどれくらいの電力を消費するか知ってる人いない?
多少でも効果がありそうだと思うのはココくらいだから、ちょっと知りたい。
まあ、大したことは無いと思うけど。
定電圧制御される電子制御系の方が消費電力は大きいかな?
569 :
B4:04/09/09 23:33 ID:U3Fq7VBc
アーシングの効果とは各電装部品への消費電流の立ち上がり効果と思う。
マイナスラインの抵抗値が数10mΩ違ったとしても、回路に流れる電流は変化は無い。
しかし、過渡現象的に見ると必要な電流値までの立ち上がり時間(μsec単位)は抵抗値
の低減した事から推定できる。残念ながら手元にデータは何も無いが!!
>>568 励磁用の電力は発電が開始されるとオルタが自分で賄うからのだが、
その電力を調べて何になるかの教えてくれまいか?
オルタから出てくるのは、発電した電力から励磁用の電力を差し引いた残りだしな。
>>570 発電が開始されるとオルタネータが自分で電力を賄うと言っても、内部的に行ってるわけじゃないんじゃないの?
発電中でもIG端子を外しちゃうと発電停止しちゃうよね。それとも俺の勘違いかな?
で、IG端子への給田はB端子から直接ではなくてバッテリーを経由してる車が多いと思う。
その場合、励磁で大電流が流れるようなら配線抵抗も無視できないかもしれないと思ったもんで、
ちょっと簡単に計算してみたくなった。
励磁回路は電流制御されているから、配線抵抗が低くなっても電流値そのものは増えないから、
もし効果があるとしたらここくらいかなって思った。
電子制御系が気になったのも同じ理由。
まあ、大差ないとは想像してるんだけどね。
>>571 IG端子は単なる内部の制御用だな。だからon-offしか入力していない。まぁそれで励磁電流はそれで制御されてるけど、
そこから励磁電流を注入している訳ではないからな。
なぜなら、発電出力は+B端子の電圧を見て、励磁電流を内部で変化させて変えてるので一度外部に取り出すとなると
外部に制御用ユニットを置かないとだめだからな。
昔のリレー式のレギュレーターならその通りだけどな。
最も、最新の外部にプロセッサーを持つタイプの発電機は知らないけどな。多分中身はそう変わらないと思うな。
>>572 ググってみたら簡単なオルタネータの内部配線図を見つけたけど、その通りみたい。
初期励磁以外はオルタネータ内部で独立して電力を賄っているんだね。
知らなかった。
ってことで計算するまでもなく俺の疑念は解決してしまった・・・
回答に感謝。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 11:26 ID:ViJ7K8S6
>>576 韓国語はわからんがごく当たり前のことでは?
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 19:35:48 ID:UjqIywh/
>>573 オルタネーターをチューンナップだ。
ダイオードをFETに交換して
中身の配線もぶっといのに交換だ。
>>574 「クルマが本来持っているポテンシャルをより発揮させるシステム」
パワーUPするのか、しないのか、はっきりしてくれよ w
「エンジンルームのドレスアップにも効果的」 w
581 :
B4:04/09/10 21:03:16 ID:vyRKsyED
発電機の励磁がどうのこうのでは全くつまらん。
要はボディアースより、いかに低抵抗で電装部品を作動させるかがポイントじゃあ。
言っておくが、電流の流れない増設アースは全く役に立たんぞ!!適当に打ったアースは
何の役にも立たんことを納得すべし!!アーシングの極意は純正アースは10%で増設アース
の90%が流れないと効果は無いと思え!!
>>581 励磁の件ももともとは低抵抗で動作させるって話だったんだけど、理解できなかった?
誤解しないように言っとくが
アーシングの効果なんてのはないんだぜ
アーシングはチューニングパーツじゃない
ドレスアップパーツなんだ
そのアース線の持つ見た目以上のコトは
できないんだ
知識があれば見た目で効果があるかどうか一目瞭然です
585 :
B4:04/09/10 21:49:38 ID:vyRKsyED
>>583 効果が無い!!っと思う人は初めから施工しない方が絶対にいい。止めとけ。
やるだけ無駄だと思う。しかし、有効なアーシングをしてその効果を体験した
人も多数いるはず。俺は今まで5台の車を施工したが、効果が確認できたので
効果ある!!の認識派だ。無駄なアースは一本も無いぜよ。はたして折角、増設
したアース線の効果を何割の人が体験できたのかな??
で、どんな効果があったの?
ってか、効果があると思うかどうかで結果が違ってくるの?
587 :
B4:04/09/10 22:17:29 ID:zFKs3XfK
ドレスアップ効果
588 :
B4:04/09/10 22:33:34 ID:vyRKsyED
>>584 見かけだけの施工は効果はないよ。
それに俺の名前を使うな!!紛らわしいじゃあないか。
効果はこのスレを読んで参照にしてください。俺が書き込むと
皆さん信用しないからなあ。まあ、効果は自分で確認すべきことです。
590 :
B4:04/09/10 22:39:25 ID:vyRKsyED
>>588 それじゃスレ違いだからお前は黙っていろ。
ここはアーシングの真相を究明するスレだからな。
アーシングって興味あるけど調べれば調べるほど一般人には必要なさそうだな。
こないだ陸上選手用のミズノのスパイクの話やってたけど、あれと同じかな?って思えた。
表面に特殊ラバーかぶせて空気抵抗を減らしてタイムアップを図るってやつ。
数値的な効果はあるんだろうけど極微量・・・俺らにゃわからないくらいなんだろうな。
んで、そのスパイクやらバッシューやらをほしがる一般人。
ってことでドレスアップ効果程度が妥当っぽいな。少なくとも漏れには。
L版印刷した写真で400万画素と500画素の違いが漏れにはわからんしw
なんか例えが違うな・・・(´・ω・`)
594 :
B4:04/09/10 22:48:32 ID:vyRKsyED
>>591 そうか、了解したぞい。
余計な事を書き過ぎてしまったな!!では、さらばじゃ。
じゃあどうすれば効果の無いアーシングが微々たる効果を生むか究明する別スレ立てればいいんだな
微々たる効果があろうが無かろうが究明するならココでいいんじゃないか?
597 :
あほ:04/09/10 23:16:47 ID:My43OvQa
よほどの電気使わない限りアー寝具はただのアース不良改善や!
アース不良改善効果は見込める、と。
よほどの電気を使うとアース不良改善以外の効果も認められる、と。
あほはほっとけ
じゃあアンチはほっとこう
>>529 L判の解像度、300dpiのプリンターだと、
190万画素分しかない。
そりゃ、400とか500で差を見つけろと言うのが
困難だ。ちなみに同プリンターでB4出力だと
320万画素で飽和。
関係ない話ですた。
>>599 灯火系だけは長年の伝統がありますね。
リレー回路と言われてきたけど。
>>603 最近はHIDの車が増えてるからその伝統も…ってそれすら明るくなるとか言いそうだな。
>>604 でもHDIの寿命は伸びるらしいね。
点灯直後の電圧ドロップが少ないので安定するそうだ。
HDIのバーナーが良く切れると言う人は
試して見る価値はあるかもよ。
>605
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?
>>606 HDIとやらの寿命は延びるんだろう。どこに付いてるのか知らんが。
オリンピックの水泳選手の着る鮫肌水着とか、毛を剃るとかに近い世界かな。
凡人、常人には不要な世界。
>>608 その程度の効果もあるのかどうかが疑問。
少なくとも鮫肌水着には明確な根拠がある。
アーシングは根拠が示されていない。
凡人は自身満々に「鮫肌水着なんか着たら余計に抵抗増えるに決まってるだろ!」って言うんだよね
鮫肌水着とアーシング一緒にしない方が・・・
心血そそいで研究・実証した人が怒ると思う。
マン汁水着は効果がある
>>6112 分かりました
鮫肌水着着るときにはアーシングしないように気を付けます
>613
弓月光だな。
>616
凄いレス番ですね。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 09:16:41 ID:w/L9BOvS
アーシングと一緒にしてもいいのは飲尿健康法ぐらいかな
どっちも信じてる人はかたくなに信じてる
試しもしないで否定するな!とか言う奴がいる
周りから見れば。。。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 09:42:57 ID:lJq1NgAP
例えプラシーボでも効果が「体感」できるんだからイイじゃないか。
アロマテラピーみたいなもん?
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 10:28:56 ID:AYd+Zd6m
オレは、アーシングやって、逆にエンジンの調子は悪くなるし
パワーもダウン・・・。
まあ、「体感」できたのには変わりないが・・・。
効果が無いと言い張ってる人の論理だと
パワーダウンもありえないんだよな
>>621 要は何か結果が出たら
(良くなるにしても悪くなるにしても気のせいにしてもw)
それを安易に関連付けしてしまうんだろうね。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 10:46:19 ID:AYd+Zd6m
>>621 確かにそうなんだよ。そいう意味では、何かしら
作用はしていそうなんだが、結構新しめの車には
逆効果が多らしいね。
これ考えた人が、現代の技術を把握できてないんでしょう。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 10:52:10 ID:YcDGkwoz
ところで、「ホットイナズマ」はどうですかね?
以前にどこかで、真相等議論になっていた
所があると記憶しているのですが・・・。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 11:04:13 ID:7JvhCp41
昔のガンスパークみたいなもんか
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 11:25:09 ID:LvFOrvST
バッテリーが弱っていると、「ホットイナズマ」は効果が実感できるよ!
余談だけど、FMラジオの入りが若干よくなったような気がする?
アーシングもその程度では?
ホットイナズマを買う金でバッテリーの新品が買える罠。
アーシング。薬といっしょだね。効く香具師と効かない香具師。体質によるし。
アレルギーの人はだめとか。車でも効くメーカーと効かないメーカーがあるみたいだし。
漏れは効いた口だけどね。アーシングが効いたのでついでに点火時期も進めてみた。
こっちの方が効いたな。進角は2度。一応整備書の許容範囲なんでディラーで
点検ついでに進めてもらった。
酔い止め。アーシングといっしょだね。効く香具師と効かない香具師。体質によるし。
アレルギーの人はだめとか。薬でも効くメーカーと効かないメーカーがあるみたいだし。
漏れは効いた口だけどね。長距離バスで名古屋まで行くついでにずっとカラオケやってた。
こっちの方が効いたな。曲は演歌。一応声楽やってたんでバスガイドの人とヂュエットしてもらった。
すいません、無理ありました。
飲尿でひとつ
アーシングの効果があるメーカー
効果が無いメーカーなんて存在しないよ。
効果があると信じてる人と
効果は無いと理解してる人なら存在する。
この世に凡人の理解を超えた現象は存在しませんw
>>637 心霊スポットを深夜に一人で回って来いの刑
>>636 試しもしないで他人の言うことを鵜呑みにしてる
やつもな。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 19:50:09 ID:w/L9BOvS
>>639 当然オマエは飲尿健康法を試したんだろうな
○ 高価すぎるものは??。ノウハウ代だと思え。ただし中身スカかもしれん。
○ 金がない奴は汗水垂らして自作で試行錯誤しろ。ただし結果むくわれんかもしれん。
○ とりあえず劣化した車には効く理屈もあるし、効いたという報告も多い
○ 新車への効果は未だ???はっきりした理屈は未だない。ノイズが減るという人もいる
○ ライトやオーディオのアンプなど、電流食う装置へのアース強化はそれなりに意味アリ
○ 調整が入ったインジェクターや燃料ポンプなどの機器はあまり意味がないかも。
○ 点火系は賛否両論だが多少は意味ありげ。
○ 難しげな言葉で煙に巻いてじつは中身がない説明もあるから気を付けろ
○ 効果は微々たるものと言われるとチューニングは積み重ねと答えるのが定番
○ 燃費の効果ははっきりせず。業者以外で上がったという話は余り聞かない
○ シャシダイでパワーうpの話は多いが、シャシダイの誤差の大きさからまあ話半分だろう
○ フィーリングがよくなった、乗りやすくなったの声は結構多い
○ アーシングスレは第一期オームの法則期に始まり、否定されたら第二期ノイズ対策期に移行し、
時々静電期という突然変異を挟みながら最後は信者アンチ論に突入し枯渇する
○ 時にスレ内話題ループによりスレが若返り延命することがある
◎ まあよくわからんけど、まずはやってミロ。変わればらっきい。(漏れはらっきい派だと思っている)
◎ 怪しげなチューンの鉄則。騙されても泣かない。壊しても泣かない。投資が回収されなくても泣かない。行うことに意義がある。
馬鹿だなあ
そんなわけないだろw
>>640 639 が試しもしないで否定するわけが無いじゃないか。
本とに人のいうことを聞かないやつだから、
俺達がやめろやめろって言うのに、
みなが見ている前で、「ゴクゴクッ」って
その瞬間、我に返ったみたいだったけど....
その後は意固地になっちゃって
すごい健康にいいって、皆の前でその話ばっかり
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:07:55 ID:rLqFVcU2
>>641 最近はいきなりアンチ参入で終了だな。
壊さない程度に楽しんでるよ。
季節やオイルに合わせて伸び重視とかトルク重視とかで
>>641 漏れは上から2行目と下から2行目だな。
自作で当たってラッキーでした。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:10:58 ID:0LCeO/8V
すごい譬えだな。
必死の自作自演が哀れだ。
自作自演?気のせいだよ、科学的根拠など無い。
根拠があるというならソース示せ。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:44:17 ID:BIPxcZmW
散々いろいろ言われてるが、俺の車には絶大な効果はあった。
圧着ペンチはあらかじめ持っていたので、電線屋にて8sqの線と圧着端子を買って自作。
ツレの車にも施工したが、効果は??
よって、体感できる車できない車があるのは事実。
高いものになると1キット万単位の値段のものがあるから余計にアンチからはたたかれる訳だわな。
効果が出る車は、自作出来る環境でなくともディスカウントで2980〜3980円で売っているもので充分のはず。
これぐらいなら捨ててもいいと思う者はやってみればよい。
基本のエンジンブロック、電装系周辺以外にはミッションケースがツボ。
大抵、純正でもか細い線が付いていると思う。
俺は、ここの効果が絶大だった。
アース線を繋いだら、セルが回るようになったよ。
アーシングは偉大だ。
繋ぐまではウンともスンとも言わなかったのに
ワロタ
>>651 だから、どんな効果があったんだよ?
効果があった!効果があった!と叫ぶだけで、何がどうなったのかさっぱりわからん。
ってか、お前、もう来ないんじゃなかったのか?
>>654 アイドリングからクラッチ上げたら
前はエンストこいたのにこかなくなった
一速をアイドリングだけで走行できるようになった
BIPってなーに?
ECUリ(ry
お馬鹿の一つ(ry
ァイドリングが安定したのが絶大な効果か
しょぼいな
最低辺のアーシング野郎だ
わしが若いころは、パワーを30%も体感でUpさせたり
燃費を20%も瞬間読みでUpさせた強者がごろごろいたもんじゃ
なさけない
もはやアーシングの技は失われたのか
なじょ
アーシングしたら彼女ができた
ふと、アーシングの座金に亜鉛引きのワッシャー
を使って見た。
なんか効果がさらに高くなった気がするぞ。
ただ今燃費測定中。
パワーの無いMT車で長い直線を高めのギヤで登ってみると、効果がある場合は粘る様になる。
平地じゃ気のせいかなって程度だ。
パワーに少し余裕があると、どうでもよくなる。
これは鱸の話し。
トヨタのビスタは、マイナス端子からエンジンに繋がっているアース線が切れても気が付かなかった。
直しても全然変化なし!
鱸は元々の配線がコストダウンでショボイから効果あって、トヨタはアース線なんて関係ないのか?
誰か説明してちょうだいな。
まあ高い金出すものではないって事は確実だろうがの。
トヨタのDオプでは電気的効率を向上させますと謳いつつ
ドレスアップ扱いだから高価な飾りだわな。
スポーツグレードのNA、MT車、5年落ち、走行3万キロほど。
アーシング自作して(総工費1500円くらい?)しばらくしてから、外したら
そんな事情をまったく知らないカミさんが「クルマになんかした?」と言ってきた。
クラッチ繋ぐのが難しくなったらしい。
アーシング外したこと以外、何も変わって無いはずだが。
付けたときには何も言ってなかった。
それを聞いてまた付けたが、やはり何も言ってこなかったw。
ちなみに、俺は特に何も感じなかった(爆…だからこそ外しちゃったんだが。
特に不都合がないんであれば、と今はつけたままになってる。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:53:39 ID:AITjrYj/
ボンネット開けないと見せれないドレスアップパーツって何よ
整備士には鼻で笑われるだろうし誰に見せてんだ?
オナニーか?
見えないとこをキメているのがオシャレだと思うぞ。
>>667は
エアロと音だけの
どこにでもいるただのDQN
晒しage
自分を晒してどうする
俺の最強ドレスアップアイテムはLSD
俺の最強ドレスアップアイテムはモーターアップ
見えないとこをキメてるってオシャレだねw
俺の1番のお洒落は…
ナカミチのCDプレーヤーかな
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 19:05:21 ID:K+8gbpcR
最近、Finemineブランドのオーディオが良い感じ。
漏れは悟りを開いたぞ…
アーシングとは…
「黄ばんだグンゼのブリーフ」を「BVDのトランクス(柄物)」に変えるのと同意。
多少見た目は良くなる。
たまには下品なヤツもいる。
「パンツを変えたら女にモテる」というBVD工作員もいる。
が、所詮はパンツ。
皆の者、今から漏れを「尊師」と呼ぶがいい
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 20:58:53 ID:9N39a0Y1
たしかにバッテリーのマイナス端子からタコ足するのは疑問が多いが、
ヘッドライトとか大電流装置を流れる電流が、エンジンを通ってからバッテリー
に返ってくるのは??
エンジンのマイナス電位が、ライトオンオフでずれちゃうんじゃなあ。
>>679の車のヘッドライトのマイナス側、どこにおちてる?
案外ヘッドライト付近じゃなかったりするよ。純正で考慮済みなのかも。
以前量販店で買ったキットが効かないので外して半年
思い立ってホームセンターで極太な家電の配線を買ってきて自作
見てくれが悪いが体感できる効果が
結局自作でも市販でも意味は同じなんだから遊び感覚で材料買って作った分
今回の方が満足
>体感できる効果
バ
683 :
679:04/09/15 22:40:46 ID:LLm/inBC
>>679 > たしかにバッテリーのマイナス端子からタコ足するのは疑問が多いが、
俗に言うバッ直はやりすぎると車両の電装制御が狂う見たいだね。アイドリングの
低下、アイドルアップしない等。いろいろやってみたらバッ直は純正アース線の補強
に1本だけになった。純正の補強とシリンダーブロックーボディ間が一番効果あったよ。
愛車はホンダ車なんだけどELDユニットって電流検地ユニットがあるから別ルートで
アース線を引くと制御が狂うんだと思う。バッ直8本〜1本に減らしたらアイドルは戻り
アイドルアップも正常に機能したよ。でもばっちり効果はあるから別にバッ直でなくても
いいわけだ。
685
これまたとんでもないクソページからの引用だなw
ボディーアースが生きたままでバッ直したら、バッ直のラインがノイズ供給線
になっちゃうだろ。
688 :
685:04/09/16 22:48:50 ID:dcJMWBoE
電流は抵抗の少ない方へ流れる性質じゃなかったっけ
電流は電圧の低い方へ流れるんだよ。
???
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 09:18:38 ID:ZRZtxOp9
並列回路の場合 電流は抵抗に反比例して流れる
つまり、もちろん抵抗の小さい方に多く流れるけど、大きい方にも必ず流れる
ホーンの音が大きくなりました。
今では毎日鳴らしています。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:46:37 ID:anDx/6kC
>>692 となると、アース線の持つ抵抗値より更に小さな抵抗になると
言う訳でつね。
>>681 >極太な家電の配線を買ってきて自作
燃えるぞ、エンジンルームなんかで使ったら。
↑お前、雰囲気だけで語っちゃてるだろ
カインズホームでアーシングワイヤー買って来い。
8スケが 370円/mだぞ
そりゃ高い
>>695 俺はVVFの単線を裸線でつかってるがな。
アーシングワイヤーって何だ?
今はそんな名称でメーカが作ってるのか?
>>700 売ってるみたいだな。
俺も頼まれて施工したのだが、見栄えが重視されるから取りまわしには苦労したな。
>>700 ?
アーシングワイヤーを知らない700は
アーシングがどんな物だと思ってるの?
>>702 だから電線メーカーがアーシング専用として電線を製作してるのかって
聞いてるんだよ
>>699 ありゃ?あんたアーシングなんかしてたのかい。
で、どうだったよ?
>>702 普通、電線はケーブルって呼ばれることが多いからな。
>>700は「ワイヤー」って呼称に違和感を感じたんじゃないか?
俺は別にどっちでも構わないが。
ぐぐってもショップが勝手に名前付けてるだけのようなもんしかないんだよ
ちゃんとメーカーのホームページで公開されてるところがあるのなら教えてくれ
>>708 努力は買うけど質問の意味が分かってないようだね
710 :
TNR:04/09/18 16:46:55 ID:e+keZTEQ
>>710 アーシング専用に作ってる線はあるけどね。
その線は他の電線を流用してるとは思えない。
他では見たこと無いし。
>>710 なんかちょっと論点がズレてないかい?
>>711 アーシング専用線は確かに専用で作っているけど、見栄えを良くしただけのものだよ。
そのうちスピーカーケーブルみたいな世界になるのかね。
いやだなぁ.....。
電気街の電線計り売りの店なんかに行くとアーシング用ってのは確かに売ってる
>>705 まぁ、話のネタにやってはみたが、まるっきり効果なしだったな。
結局、外すのがめんどくさくてつけたままでもう真っ黒に変色してしまってるな。
>>717 スピーカ用のケーブル使ってる奴もいるな。
>>718 友達がオーディオオタがいてソレ使ってるな。
「ちがうだろ、なっ」って言われるが、正直判らなかったな。
>>718 完全にアホとしか思えんな。
全然意味無いじゃない、な
に考えてるんだか
アーシングも大差なし
ホント馬鹿だね。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 08:15:51 ID:otWOvI8S
カーナビの設定画面でバッテリーの電圧表示があるのよ。
アーシング前は12ボルトを切っていたけど、施工後は
13ボルト位になった(ともにエンジン停止状態)。全
く効果がないってわけではないんだね。
>721
ネタ確定!
もしマジだったら,標準のアースが腐食しているか,接続部分が緩んでいる。
アーシングとは修理のことだったのですね。
だからリアースすりゃいいじゃん。
ボロボロの穴だらけになったスモークフィルムの上から新しいの貼ってるようなモン。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 17:19:39 ID:YjC86Ljn
>>721 エンジン停止なんだよね・・・・
バッテリーの電圧よりなぜ高い値が??
>>720 お前のほうがアホそうにみえるぞ。
こんな商品アンプに数百万掛ける奴しかかわないだろうし。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 20:08:17 ID:Vm82dX6/
>>722 ネタなもんかよ。配線時に標準アース確認済み。
腐食も緩みも皆無。
>>725 カーナビの電圧計は結構いい加減。
おまけに小数点下がないからわずかな変化でも1V変わる可能性大。
妙な漏電でもしてないと役にたたないでしょうね。
アース腺は大気から電気を取り出すんだYO!
じゃあ接続を間違えて電圧が下がるんだな
>721
アーシング前は12ボルトを切っていたけど、
じゃあ元々の車に問題ありだぞ。
エンジン停止状態でも、エンジン切った直後か
一晩明けた次の日かでバッテリーの電圧違うぞ。
えーとアイドリングで充電中のバッテリー電圧は
14V前後が正常なのですが?
おまえらのそんなことさえ知らんの?
>>733 どこで電圧測るか、電圧計の精度はどうか、の問題があるので難しいな。
>>728の言うような分解能1Vの電圧計なら0.1V上がっているだけかも知れないし、
実は四捨五入表示で、13Vって表示されるのは12.5V程度って落ちかも知れない。
エンジン停止時13Vってのはエンジン停止直後ならあり得るけど、充電状況次第だな。
いやいや、とりあえずバッテリー直の電圧な。
それ以外で計っても意味ないだろ?
つか普通の事じゃないのか?
エンジン回転中で14V(もちろんエアコン、ライトはオフ)、
エンジン停止状態で単独で計って12.5V
>>735 言葉足らずだった。だからカーナビ表示電圧で云々は無理だというのが言いたかった。
補足:直後は12.8とか12.9だな
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 14:42:00 ID:eDc9Iq86
アーシングして、効果があった(と思いたい)人が
必死になるんですね。
気持ちが分からないでもないですが、醜いですねぇ(w
741 :
(^O^)/:04/09/21 15:03:05 ID:3D9D7QZu
_
. / / ̄ ̄\
(| | | 「 ミツビシだっ! ,. -=====ァァ==r=、、 _
ヽヽ / 逃 げ ろ っ!」 _/(^o^)/ //ヾフノ
(_○二 ̄ ̄ ヽ_ ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
(( / |┌ | o(__) )) ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l ~1
. | = |(二r⌒ |::{{三三l二!(() { fハ }l| |
ヽ_ノ (┘) ) ) ) `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
 ̄ ) ) )
742 :
685:04/09/21 19:43:00 ID:aX27qsVJ
>>678 それらが真相なのかねえ??
俗に言うバッ直アーシングをするとエンジン振動増大、マフラー出口が煤だらけになるのか。
743 :
742:04/09/21 19:50:41 ID:aX27qsVJ
他スレの名前残ってた。685スマン
>>740 どっちかっつーと、大金かけて効果なかった人が必死になってるんでは。
自作やら安物で効果が出ようが出まいが、そんな必死にはならんでしょ。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:24:29 ID:CWhCQmdJ
ふーん。
アーシングごときに\1000だって払いたくない。
リアースした
(・∀・)ソウダ、タイヤを金属とか導線性のあるものにすればいいんだyp
アースとか言って,地面に何かベルトのようなものを垂らしているクルマ.
最近見かけないなぁ.
当時はあれもドレスアップパーツだったんだろな
10年後「アーシングとか言って,バッテリーのマイナス端子からあちこちに
配線してるクルマ.最近見かけないなぁ.」なんてことに
>>740 いいじゃん別に3000円くらいの投資
洗車みたいなもんだろ
>>750 でも、実際、10年落ちとかのクルマの細くて黒ずんだ配線は
交換すると効果あるよ
>>749 昔は鎖を垂らしていた。
未舗装路が多かったし、燃料やオイル漏れも多かった。
ドレスアップというより、すこしでも安心感を得たかったという動機だろうね。
でもベルト時代になってからはドレスアップの意味が大きくなったかもね。
>>749 静電気防止用のだね。昔はバンパーが金属製だったから、それなりに意味があった。
しかし絶縁体であるウレタンバンパーに何をつけても、アースにはならん。無意味。
というわけで、バンパーにつける鎖やベルトによるアースは廃れたのだ。
アーシングはエンジンルームに施工するが、エンジンルームがプラスチックになるとは
今後とも考えられん。まあ、アーシングした電線が錆びることは有り得るが、それまでには
廃車になっているだろう。
>>748 タイヤは炭素分があるため絶縁体ではないそうだな。
タイヤの骨格、ビードやカーカスは針金でできてるよ。トレッドは耐久性を持たせるため
カーボンブラックを含んだゴム。まあ、テスターを当てたくらいでは、まるっきり絶縁体だが、
落雷を食らったときには良好な導体となり、地面への通り道となる。正にアース。
もちろん、通り道になったトレッドは溶けてしまうので、タイヤはバーストする。
走行中に雷が落ちないよう祈るんだな。
毎冬、静電気に悩まされていたが
革シートにしたらピリッとこなくなった
>>758 静電気は電圧が高すぎて車体にたまらない。
雷と一緒で地面に抜ける。
人がパチッとくる静電気は服とシートが剥離するときにおきるのでシート改良が効くでしょうね。
静電気体質の人は乗り込むときにも注意がいるけど。
ユニクロばっか着てるからパチッとくるんだよ
クロモリ着てるけどパチッとくるなあ
裸で乗ればいいんだよ!
自然に還ろうぜ
通報しますた.ってなるだろ.
>>757 落雷時はタイヤの表面を空気を絶縁破壊しながら通電して結果タイヤが焼けるんじゃなかったっけ?
>>764 確かにタイヤの表面を電流は流れるようだけど、あれって絶縁破壊なのか?
雨で濡れているとしたら、タイヤ表面の汚れと合わせて
導電性になっていると思われ。
このスレの住人の皆さんみたいな電気の知識は全く無いのですが、僕も、ただ何本も電線を引っ張ればパワーアップ、という様な発想には否定的です。
が、取り合えず試してみるかと、ヘッドから一本だけマイナス端子に引いてみた所、、効果ありました。ほんの少々。(アイドリングの安定、アクセルのツキの改善。でもホントに微々たる物です。)
それもそのはずで、僕の車、アースの落とし方が雑というか接続部は塗料が乗ったままでしたし、エンジンブロックからは細ーい線が一本バルクヘッドにつながってるだけでしたから。
そこで、僕には分からない事なのですが、そのバルクヘッドとシリンダーブロックをつないでいる細い線には、ヒュージブルリンクらしき物が介されているんです。
これは何の為なのか、詳しい方、よろしかったら御教授下さい。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:51:37 ID:P+PBqH3Q
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:02:52 ID:btKeUvWu
ysれやれ自分で判断できないやつのいかに多いことか
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:04:53 ID:oSpLMBNK
トラックなんかで違法無線やってる香具師らは気合入ってたな。
ボンド線溶接とかなんとか。
ボンド線?ボンディングではないのかな。それなら、アーシングそのものですよ。
ただ、こっちは明確にノイズ対策です。警察無線が必須なパトカーなんかもやってます。
アマチュア無線やる人も、当然やってます。『ボンディング』で検索してみて。
ボンディングのやり方はアーシングとはちょっと違うけどな。
船舶用の防錆は普通にあるけどね。
問題はいつも水の中でないと意味がないことだったりする。
海水に浸かってるお船ならともかく、車ならさっさと乾燥させるのが一番の錆び対策ですから。
>>772 >『ボンディング』で検索してみて。
検索してみました。『絆(きずな)』ですね。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:21:37 ID:eyZTkvdW
>>768 そこの会社すげーのいっぱい出してるな(ワラ
779 :
725:04/09/24 19:16:26 ID:0XGrzC7Z
>>728 俺のはちゃんと小数点以下表示されてるよ。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 19:36:30 ID:wcwdH8Oq
Fireな○山氏のサイトの実験はもしかして既出?
アーシングは新車の状態くらいにもどるものっていう考えでいいんだろ?
10年落ちの車にしては悪かった部分が改善されて良くなったと勘違いするって事だよな?
AM聞いてるとエンジンノイズ?(チュイーンという音)が入るんだけど
ノイスフィルター買うよりアーシングした方が効果がありまつか
>>783 それはオルタネーターノイズだな。
原因がはっきりしてるなら、
オルタネーターの整備か、フィルターの方が
効果あり。
786 :
783:04/09/26 14:59:36 ID:EPyDDs5c
>>784、785
レスありがとうございます。
オルタネータとバッテリーを繋げばウマーかなと思ったのですが
裏目に出る可能性がありまつか・・・
ノイズフィルター付けてみます。
787 :
783:04/09/26 18:18:47 ID:EPyDDs5c
>>787 HPの雰囲気からどういう物か匂ってくるだろ?w
>>787 そういうの自分で作ったぞ。
3000円ぐらいで済む。
790 :
787:04/09/26 19:49:28 ID:EPyDDs5c
>>788 商品説明に難しい言葉を羅列して”高級品”を装っているような感じがします。
安っぽいHPだし・・・
この商品のレポらしきものをいくつか見たのですが自作自演くさかったです(w
>>787 自作されている方をちょくちょく見ました。
789氏の言われるとおり安く済むみたいですね。
無線関係の商品でも3000円程度だったので
回路としてはそんなに難しくないのかな?
自作したいけど基板を作る道具が・・・
>>791 実際にEMI測ったりしても上から被せるフェライトコアなんて気休めにしかならん
793 :
787:04/09/27 21:35:48 ID:c+eLRVsK
>>791 この商品も妙に高いですね。
LANケーブル用のコアと大して変わらない気が・・・
(単品価格とセット価格の差額が気になる)
カー用品はぼったくりがデフォ
アーシングって効果あるんですか?
照明をより明るくするためにやるのですか?
自己満足効果がありまつ
>>795 照明を明るくしたかったらバルブをかえるか、ハーネスをリレーハーネスに取っ替えるか
sage
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:43:13 ID:n/+ZxDvO
アーシングしたのに恋人ができません。金返せ。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 09:08:39 ID:3/2W1sOV
ホッシュ
ボッシュ
パトラッシュ
アース線にネオジ磁石巻いとけば燃費改善されますか
アクシズはネオジオンに譲渡されました
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 01:42:05 ID:XEF8lonv
連休を利用してアーシングしてみました。
はじめは僕もおばあちゃんも半信半疑でしたが
取り付け後あきらかに体感できたそうです。
おばあちゃんは「確実に5馬力は上がってる。トルクの出方が全然違う。
20歳に戻った気分だよ。」って言って喜んでくれました。
寝たきりだったおばあちゃんが元気になって僕も嬉しかったです。
今度は肛門にサイクロン3を付けてみようと二人で計画しています。
今からとても楽しみです。
アーシングしてみました。効果ばっちりです。
静電気でバチバチなってたのがパチぐらいになりました。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 10:52:37 ID:A2dP2oHR
こんなんで良くなるんだったら、とっくに車屋さんがやってるよ〜
と思ったら、Dラーでやってくれるとこ、あるんだったな・・・。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 11:02:42 ID:ayUXpGrz
中古のRVRの燃費が6キロだったのがアーシングしたら9〜10キロ走るようになったよ。ただ、同時にオイル添加材入れたから、どっちが効いたのか、両方効いたのかわかんないけどね。
>>809 ツーか、必要な分は純正状態ですでにされてる。
それ以上やって良くなるって証拠はなさげ。
確かにね、細い小汚いコードがエンジンの振動でヘロヘロ揺れているのを見ると、
「このぶっ太い透明被膜つき黄金メッキケーブルで繋げば、バリバリだぜ!」とか
思いこみやすい部分ではあるよな。
見事に人の心理を突いている。
古い車だと、アース不良があっても不思議じゃないと思うけど、
そんなの、アース施工しなおしで直るようなもんだと思われ。
古い車だと、アース施工しなおしで直らないこともある。
アースどころか、ボディが錆びているわけだが…
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 10:19:15 ID:E0OATvc5
一部が錆びた所で抵抗値には影響が無い事は
ちょっと物理を知っていれば分かる事であり。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 15:09:32 ID:4C6f2Twu
錆びが一部じゃないような車なら
アーシングに拘る前にする事があると思われ。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 15:44:35 ID:4C6f2Twu
核心を突いちゃってごめんね♪
言われてから気付いちゃったんだね。
アーシングでトルクが出たような気がしたんでついでにディスビをまわして点火時期を
2度ほど進めた。アーシングよりトルク向上したよ。ダイレクトイグニッションじゃだめ
だけどね。整備の誤差範囲なんでディーラーでやってもらったよ。ディスビに印付けて
おけば元に戻せるよ。
日本語も読めないくせに(爆笑)
なんか必死な奴がたくさんいるなw
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 09:18:47 ID:I7FJAcJ/
馬鹿どもを晒しあげ
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 13:57:41 ID:WGZMtHOz
エンドレス
ドレスでエンドレス
エンドウ食べてエンドレス
アーシング用に買った圧着工具。最近サブバッテリー乗せたりインバーター付けるのに
使えた。でないと8sqだの使うことないからな。役に立った。
アーシングはプライスレス
お金で買う価値はない