こだわりの工具について語るスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 12:45:25 ID:pcoCBSSK
>>933
ソレって精製して出来た物であって、元は成分含んだただの酸化鉄。
そして素材としてなら同等品が売ってる罠

で精製もせずに玉鋼ってどこから採れるんだっけ?
933は知ってるんだろ。嘘じゃないなら教えておくれ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 12:55:06 ID:HP8LuMgM


>>933 パクっといきたいが・・・。
|  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
|  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ) ) )
し  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   `"゙' ''`゙ `´゙`´´´オレには口がない。・・・・あきらめてくれ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:01:13 ID:N8stUdFA
エビフライかYO!!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:12:38 ID:A9H09oWd
昔は、鉄鉱石から鉄、精錬できなかったから砂鉄使ってるだけだよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:41:37 ID:dFsJBNxC
>>928

ミルバーであるよ。

穴用 = 35Rロングリーチプライヤー
軸用 = 36Rスリムシャンクドライバー

http://www.milbar.com/

取り扱い (株)大喜 TEL 03-3490-2495
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 14:41:25 ID:4KeWrEW7
>>927
プラスチック用ニッパー。7201
使っている俺が言うんだから間違いない。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:02:32 ID:WC/PPspS
>>937
確かにそうなんだけどさ、
鉄鉱石を高炉で高温で溶かしてしまうと本当だったら混ざって欲しくない不純物まで混ざってしまうの。
そのおかげで純度の高い鉄本来の粘りや浸炭させたときの硬さが失われてしまうの。
だから、今でも超硬度のビットなんかは国産の砂鉄を原料にしたりしているわけだな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:23:00 ID:Sy66EVlk
つまらん、そんな話他所でやれよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:52:35 ID:A9H09oWd
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:54:53 ID:A9H09oWd
それと、鉄は本来Feだけだとやわらかすぎるから、いろいろ混ぜ物するんだよね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:37:47 ID:OI3qJYTB
日本刀を神格化してる厨がいるが、折れない曲がらないという部分になると玉鋼なんて現代の工具鋼
の足元にも及ばないぞ?

モリブデンなどは、脆さや割れにたいして特効薬的な存在だが、日本刀の時代にはモリブデン
なんて無いし、もちろん現代でも使っちゃいけない(刀と認められない)

最新の合金には、日本刀など足元にも及ばないってことだ。わかったか?

ちなみに、これら脆性解消などの目的で合金研究が進めたのは戦後の米国。
むろん目的は軍需用。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:39:20 ID:5rmxyH5s
KTC
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:44:16 ID:A9H09oWd
>>944
間違いです。
大戦中、ドイツはもうしてました。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:56:11 ID:/BFXjTuQ
>>946
日本が誇る超合金・・・(w
ttp://www.tamashii.jp/


スレ汚しスマソ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:35:04 ID:+qlasSpa
クニペックスの電工ペンチってどうよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:51:27 ID:N8stUdFA
>948
国産のエビとか泉精器とかホーザンとかの方が安いし良いよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:54:20 ID:HsVO8HVU
>>948
出来はいい、使い勝手も悪くない。が、買う理由も無い

整備には潰すっていうペンチの特性からして掴みや押さえには使えないし
カッター部の切れ味もいいものの、ニッパには若干だが劣る。
電工ペンチとしても国産で特に不自由する訳でもなく
一番辛いのは価格では無く入手経路の少なさかな。

自転車海苔とかだったらそれなりに使う場面があると思う
ワイヤー切ったり潰したり
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:22:04 ID:ECrN1rwu
>世界最高の切れ味の日本刀
そんなものタングステン合金の足元にも及ばないよ・・・

大戦中、ヒトラー総統閣下が日本にジェット機やタイガー戦車などの技術供与
を決意したのは、日本がタングステンを気前よくあげたから。
当時、ドイツは極度のタングステン不足に陥っていて潜水艦で送る程度の
量ですら大喜びだった。

タングステン合金は金属加工の刃(バイト)に欠かせない戦略物質だったほか
対戦車砲の弾芯にも使われていてヒトラーはこれが足りなくなることを極度に
怖れていた。
いま世界最強のラインメタル製120ミリ戦車砲(日本の90式も採用)も
焼結タングステン弾芯が使われてる。米国は劣化ウランだが。

タングステン合金は高価だが、極めて硬度が高いからガーバー社のナイフでは
ハイスピード工具鋼(ハイス)として商品化。
日本刀がブッタ切れるほどの合金として有名になった。
(刀は硬度50程度、タングステン合金は硬度65〜75)
じっさい輸入元では、鋼鉄をハイス鋼のナイフで削ってみせたほど。
コスト高ゆえタングステン合金のハイス鋼は生産中止になりガーバーは倒産した
が、いまだ伝説的ナイフとして語り継がれてる。

純度の高い炭素鉄だから日本刀が切れるなんて厨房もいるが、合金鋼の前には
ゴミにすぎない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:31:44 ID:+5Hm8elq
で、工具と何の関係があるんですか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:48:10 ID:FIk/AO4F
>>952
高速度工具鋼=ハイス繋がりなんじゃね?w
車に関係無いから板違いだがw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:55:13 ID:yjGbpsXh
まったくだ。工具スレで何を粘着してるんだろうね、こいつらは。

>>948
950にほぼ同意。
実際、クニペ使ってみて、不満は無かったし良いものだと思ったけど、でも、これでなきゃっていう感動も無かった。
クニペのアリゲーターを初めて使った時のあの感動ったら無かったけどねぇ。

電工ペンチは、結局今はエビ使ってるよ。これでも十分過ぎる。
ちなみにクニペは\3000弱くらいだっけ。エビは\1500。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 02:14:24 ID:+5Hm8elq
電工ペンチ(いわゆる普通のペンチですよね?)はバーコを買いました



でも出番がありませんので、家で使ってますorz
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 03:44:11 ID:RYV2MctE
レスありがd
今はエーモンの安い電工ペンチ使っていて
少し切れ味が悪いので買い替えを考えていますた
結局クニペックスがヤオフクで2780円で出ていたので購入
しますた ホーザンも安くていいなと思いましたが
近くのホームセンタになかったのでクニペックスにしました
ありがとうです
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 11:43:02 ID:yjGbpsXh
>>955
ヨーロッパ在住の方でつか?
958940だけどさ、:04/10/12 12:38:03 ID:Gzsi5D8U
>>951
俺は確かに日本の砂鉄から作った鉄が世界最高品質の鉄だといったけど、
昔の日本刀が現在の合金に勝るとは一言も言っていないぞ。

http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/kenpo/h12/p101-103.pdf
この辺を読んでみな?
超高純度の鉄の研究って意外と進んでいなくて作るコストも高いんだ。
しかし、超高純度に精錬された鉄にニッケル、モリブデンなどを添加すると今までの常識からは
とんでもないくらい優れた性質の合金を作れることがわかってきた。
日本刀を作る技法のたたら製鉄って言うのは鉄を楽に溶かせる高温を出せる燃料が無かったため、
鉄の融点ぎりぎりの温度でハンマーで不純物をたたき出しながら鍛えるというやり方をやっているため、
現在のレベルから見ても鉄、というか、Feの純度は普通の鉄よりはるかに高いのだ。
そうやって作られた鉄は、普通に入手できるクロモリ合金よりは弱いかもしれないが、
その鉄をクロモリ合金に加工したら通常のクロモリ合金よりはるかに品質のいいものが作れる。
まあ、それを言いたかったわけで。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 12:48:26 ID:hxd21zh2
>>958
もういいからいい加減にスレ違いは消えろ。ここはお前の日記帳じゃねぇ
私は仕事が洋鍛冶なので日本刀は余り語れないが、貴方の言い分 変だよ?そもそも
>鉄の融点ぎりぎりの温度でハンマーで不純物をたたき出しながら鍛えるというやり方
ヲイヲイ、融点ギリギリってなんだよ。その状態じゃ叩けないだろ
余り間違った知識を披露されても・・・
960940だけどさ、:04/10/12 13:06:46 ID:Gzsi5D8U
>>959
言われてみればあんたの指摘のとおり。
日本刀オタじゃないのでね。記憶で書き込んだのが間違いだった。
俺が言いたかったのはあとから鉄の不純物を取り除くのは難しいこと、
タングステンカーバイト鋼を作っても、その出来はベースの鉄の純度に大きく左右されること、
超高純度の鉄の生産は数年前の話だが、試作程度で、量産は出来ないぐらいだったこと。
よって、工具も外見が同じでも使う鉄によって強度が大きく違うこと。
それを言いたかったわけだ。すれ違いはスマンが、
たった2度の発言で日記帳扱いされたら凹むな。。。消えよう。。。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 13:22:17 ID:FBCd543A
オタク知識なんていらないんだよ。
このスレは、「その工具が使えるか使えないか」を語るスレ。
鋼の生い立ちなんて知りたくもないしどうでもいい。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 13:47:13 ID:FDgZaVnU
粘着二人のおかげでスレがボロボロっすね。

939は指切らないの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 14:49:56 ID:8pSxT4Gx
マック
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 16:44:04 ID:ywmZy6KR
>>963

俺はハンバーガーは嫌いだ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:43:45 ID:MxL5Fqyq
そもそも「こだわりの工具について語るスレ」なんだから、使える使えないじゃ無くて、
役にたたないオタクな知識も欲しいし、鋼の話も気になる。
 こう思うのは漏れだけじゃないはず、っていうか漏れにとって工具関連のヲタクな情報がこのスレから
無くなったら、面白さ半減。さらにいえば 961,962氏のほうがうざい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:57:46 ID:+5Hm8elq
そりゃスエーデン鋼がどうのとか、バナジウムの含有量がどうのとかの話題で終わればね

しかし、劣化ウランやら刀剣の話をされてもなーって感じだわ
使われるところが違うと素材が違うのは当たり前
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:41:41 ID:FIk/AO4F
>>965
板違いはマジでウザい

誘導

「鉄と鋼」の意味の違い
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/material/1067863329/
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 12:23:23 ID:6F63k+uV
あれだ日本刀も工具の一種として車に常備せよ!って事なんじゃ・・・ね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 12:34:45 ID:eVGq75+U
>>968
検問で銃刀法違反で捕まる悪寒
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 13:19:34 ID:6C6lgljo
>>965
偉そうなこと言ってるが・・・ageるほどの中身なのかよ。
ageやsageも勉強してね、あんたウザいから。

こだわりなのに役にたたない知識なんていらないよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 21:53:54 ID:Ysn1xK+1
>>970
いい事言った。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 22:36:56 ID:WOrV7ItD
こだわりだけで使い難い工具を使い続けることもある。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 22:43:05 ID:YUxoWnIR
空研のKW-420GLかKTCのJAP431
どちらか購入を考えているのだが、使いやすいのはどちらだろう?

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 07:36:13 ID:8ZZWDHx9
>>973

どちらも使いにくいよ。俺だったらKTCのJAP441(インガソルランドのOEM)か
インガソルランドのIR2135Ti、価格が安い奴ならシカゴニューマチックの
CP734Hだな。

http://www.kyototool.co.jp/products/catalog/33/index.html

http://www.irtools.com/auto/air_impact_tools_products.asp#IR212

http://www.chicagopneumatic.com/
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 08:42:48 ID:8ZZWDHx9
シカゴニューマチック エアインパクト
http://212.75.80.201/CPAutomotiveSite/Default.asp
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 18:35:03 ID:xgx9u5Y6
>>973
KTCのエアツールはKTSというメーカーのOEMで作っているんだ
KTSはインガーソールの一部も作っているけれどね
KTCブランドと空研製品の比較だったら、良悪よりも空研製品の方が出荷台数とか
の実績はあるでしょ
やはり各メーカー共価格と性能や耐久性は比例するからね、安物は安物なりだよね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 19:50:14 ID:9u8pp+eJ
プオンのメガネ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:11:42 ID:vIh49QUm
USAGの丸形60ギアのラチェットハンドルの使い心地はどうでつか?
60ギアという半端さにひかれるのでつが…。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:57:44 ID:OTCDEUwj
>>978

スタビレーの丸型ラチェットも60ギヤだよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 21:09:32 ID:yRyPql+A
>>978
デザインが気に入ってるなら買いかと。
強度はFACOMより上出そうだし、USAGの首振3/8ショートラチェ使ってますが
動作の軽さや使用感は気にするほどの差は無い様に感じます。

気になるのはリペアキットが出回っていない点くらいかな
981生粋の名無しさん:04/10/14 22:14:45 ID:5AQyuq+F
>>973
> 空研のKW-420GLかKTCのJAP431
> どちらか購入を考えているのだが、使いやすいのはどちらだろう?
ググって見てびっくり。
KW-420GLって1インチの適用トルク500〜2,350N・mの大型トラック用だぞ。
重さは14.1キロもある。
JAP431は1/2インチの最大トルク45kgf・m(450N・m)の乗用車のタイヤにはちょっと強いかなってくらいのインパクト。
この二つって比較対照になるのか?
疑問に感じている人がいないようなのだが。
一般の3/4インパクトと1/2インパクトのハイパワー版の比較なら十分納得できるのだが。
982生粋の名無しさん:04/10/14 22:16:29 ID:5AQyuq+F
しまった。
もしかして俺は釣られたのか。。。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>979
Σ(゚Д゚;)

>>980
要は欲しいなら買え!ということですね( ゚∀゚)