【許すな】車の修理費、保守費は高すぎないかPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
とにかく、車検に整備工賃、名義変更、車屋はボッタクリ
自分でできることは自分でして不当な請求には断固抗議
ユーザーも騙されないように情報交換しましょう。


          前スレ

  車の修理費、保守費は高すぎないか?  
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058181814/

【許すな】車の修理費、保守費は高すぎないかPart2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065873415/

【ボッタクリ?】車の修理費、保守費は高すぎないかPart3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074180554/

【許すな】車の修理費、保守費は高すぎないかPart4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1079188336/

ぼったくり見積請求書晒し画像掲示板
http://gagagogo.net/users/keikoiw/keikoiw.php
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:42 ID:y3n+A1OI
   負け犬様が鮮やかに2ゲット   

                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
            ヽ_ヽヽ_ヽ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:46 ID:uExjQt3f
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
4こて:04/07/05 23:47 ID:LKJIgFUf
にゃは〜ん。 どうかなともオモたけど、ネタ書き込むとこが
減ると困るので、新スレありがと。 ホモスカ仲間万歳!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 00:00 ID:n89XWZWM
オーボエって何でつか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 03:32 ID:2VEB7T0D
オーボエは二枚リードの
菅楽器
ぽえーって音は出ないだろうけどw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 04:15 ID:h+uqT7HT
 ここのチャンネル
 【許すな】車の修理費、保守費は高すぎないかPart5 
2チャンネルに投稿してるオバカサン終了して
整備工場の経営者は、頭の良い奴は、この世の中に??いないの!! 
ホントに、お前たちは、バカじゃねいの
ある茨城のhpを、見たら危ない!!整備工場!!つくば市の、ユーザーから
これでは、茨城県の嘘つき整備工場
投稿者の頭!修正した方が  だけど 紫外線パテがもったいない
コンコンさんも、大変でしょう  ヘコミ キズ アオナジミ 
車検整備は、目に見えないから台上簿ユーザー騙してガンバレ

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 04:17 ID:h+uqT7HT
タイヤお買い求めます
茨城県の整備工場(板金工場)経営者は、DQNのみ
頭のきれる経営者は、いません
ユーザー騙しの整備工場、hpに掲載されている茨城県自動車振興会
見てあきれて、国が認めた認証工場
キズ・ヘコミ・ウンコ・つくば市内の認証工場玄関前に
詐欺師が認めた、認証工場??コマーシャルが、庭先に堂々と
朝鮮人あきれて  アハハ
ここのチャンネル バカジャネイカ 3月24日の茨城新聞見たか
お前たちの整備士の合格・不合格、プライバシーのハガキ
つくば市には、茨城新聞が届かないだろう※※※
茨城新聞が、届かないなら陸運支局に行き情報を、
だけどお前たちのバカは、騙されてend
だったら振興会に出向き情報を、
だけど整備工場の経営者は、振興会に騙されてend
整備工場の経営者は、どこにいってもバカなのかな
コンコンさん 頑張ってください
整備工場(コンコン板金)は、振興会に騙されて
あなた達(認証工場)国が認めた認証工場
整備工場は、こんな事で喜んでいるバカな整備工場が
つくば市の整備工場は、どんな整備工場
詐欺師のの投稿
と言うことで、整備工場の時間8000円は、安すぎる!
1時間 レバレート
だから泥棒詐欺師
つくば市にも詐欺師居るのか 中身が見えない ブレーキドラム

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 04:20 ID:h+uqT7HT
つくば市の、経営者か 
経営者バカジャナイ 自分たちの整備振興会が、いい加減なのに
御前もいい加減な経営者か整備振興会、御前を相手にしていないよ
2チャンネルに投稿
御前は、最低な経営者(振興会相手にしてないよ)
経営者の宇野惚れバカ 
このまま続行.それともここで終了!!あなた次第です
このまま続行の場合は、経営者の姿暴露
2チャンネルに投稿してるオバカサン終了して
整備工場の経営者は、頭の良い奴は、この世の中に??いないの!! 
ホントに、お前たちは、バカじゃねいの
ある茨城のhpを、見たら危ない!!整備工場!!つくば市の、ユーザーから
これでは、茨城県の嘘つき整備工場
投稿者の頭!修正した方が  だけど 紫外線パテがもったいない
コンコンさんも、大変でしょう  ヘコミ キズ アオナジミ 
車検整備は、目に見えないから台上簿ユーザー騙してガンバレ
認証は、詐欺師のこと
国が認めた認証工場 青色看板庭先に みんなバカじゃねいか
茨城の整備工場は、バカが多いからな
ユーザーは、認証なんてわからないよ
わかるのは、整備工場の社長だけ
私の体、板金して それともバンデリンデ治るかな
つくば市にある板金工場、わたしのアザ.アオナジミ.すりキズ
板金して
ウチのカミさんの軽が物損事故(被害者)。
買った店(民間車検場やってるスズキ系モータース)で修理見積もり取って、加入してる保険屋に送った。
保険屋同士で話付けて、1:9で金を貰った。
ここまでは、普通のお話。

で、しばらく修理しないで放っておいてんだが、昨日買った店から早く修理しろとゴル電がきたらしい。
話によれば、早く修理して貰わないと困る、見積もり通りにキッチリと全部修理しないと詐欺みたいなものだ、そうだw
詐欺って簡単に使うなよ。錯誤させようって魂胆見え見え。
それから、保険屋から修理終わったか聞かれるので早くして欲しいそうだが・・・・
5,6万の板金修理で、修理完了確認取る程、保険屋って暇なのかと。まず有り得ないから。

DQNモータースよ嘘吐くな。カミさんにとめられてるけど、いざとなったらお父さん事を荒立てちゃうぞ。
ホント客舐めるのもいい加減にして欲しい。
保険使う修理なら保険屋は確認するものだけどな。
保険金は実際に修理が行われて修理代金が確定してから支払うのが普通だから
見積もりでやってくれたとしたら即刻それを実行しないと詐欺みたいなものだな。
やくざな客に絡まれると大変だな。
>>12
ハイハイ。
ちなみに保険屋には修理がいつになっても良い(しなくても良い)って確認取ったから。


そういえば前に似たような事があったな。
エルグランド10万程度の見積り出したらそれっきり音沙汰なし。
まぁ、擦り傷でバンパー交換云々だったから見積りだけ取って
そのまま乗ってるんだろうと思ってはいたが。
何日か後に「修理は終わってますか?」と保険屋から連絡が来たから
「入庫もしてませんよ」と答えたら直接本人に確認とってみるって言ってた。
その後どうなったかは知らんが、修理完了確認の電話は確かに来るよ。
>>13
そういう特殊な条件があったのならそれを併せて書かないとね。
>>11の書き込みだけじゃ、どう見ても落ち度がある。
一般的には保険屋は必ず修理終了を確認する。
余計な修理分を請求されないか、事前・事後、共に確認するよ。
その保険屋の言葉足らずだった可能性が大。
>>14
そうか。まあ電話一本掛けるだけだし、修理屋が責められる事もないでしょ。
ちなみに、修理期間の代車費用は貰ってないからね。
修理に出せばその分被らなきゃいけない。

>>15
へ?もう示談書取り交わしてるはずだけど。損害額決定して振り込まれて終わり。
もう1円も貰いませんが何か?
保険屋は修理終了の確認はするかもしれんが、修理しない事は責められる理由がない。
修理義務などないからね。現状復帰するのに要する金額が損害額で、その損害額を払って貰っただけだもの。
金だけ貰って修理しないなんてケースはゴロゴロしてる。それで金返せなんて話にはならない。
ま、「詐欺みたいなもの」なんて曖昧な言い方しかできないからね。詐欺なら訴えろってw
>>16
だからそういうケースをデフォと思わないで
最初っから「保険屋に了解済みなのに〜」って書いとけって。
自分の説明不足を棚に上げてキレるなって。
>>17
まぁおまいが
>やくざな客に絡まれると大変だな。
とかほざいてるからな。、
「詐欺みたいなもの」なんて書いてる時点でどっち側の人間かわかるじゃん プ

ちなみに何時修理しても良いし、修理しなくても良いというのは、最初からそういう条件で
交渉したわけではないぞ。修理しろってゴル電きたから保険会社に本当に修理しないと
いけないのか、完了確認はするのかって確認取ったんだよ。
回答は、貰った金で修理しようと修理しまいと自由、半年後にやっても良いし、未来永劫
やらなくても構わない。修理完了確認はしないってさ。
修理屋が詐欺だなんだ言って修理させようとするのはおかしいねって事よ。
金だけ貰って修理しないのがそんなに気にイラネーのかなあ ID:a4699EeB は。
別に気に入らなくはないさ、人事だし。

ただ、全損扱いが絡まない5〜6万円程度の修理なら
普通はお金は保険屋から直で修理屋に入金されるでしょ。
だから実際の修理が必要になると思われ。

ところで、一々IDをコピペしないと気がすまない人のかな?
ID:30HYL/EF は。
で、>>18は見積り費用は払ったのかい?
修理をするような口ぶりで見積りだけ出させて知らん顔してるから
修理屋から連絡があったのでは?
とりあえず修理はしませんからと言って見積り費用払ってくれりゃ
四の五の言う修理屋はいないと思うが。
>>19
>普通はお金は保険屋から直で修理屋に入金されるでしょ。
いや、カミさんの口座に振り込まれたよ。そのようにして貰ったそうだ。
保険屋は嫌がりもしなかったそうだ。
いちいち反論したり揚げ足取ったりしないと気が済まないみたいね、君。恥ずかしいよ。
即修理しないと詐欺だってw

>>20
やっとその話が来た。業者も素直に見積もり手数料クレって言えばいいのにな。
カミさんには、修理しないなら手数料は払わないといけないよ、とは言ってある。修理する
予定にしてるからまだ払ってはいない。が、あまりに酷い対応なら見積もり手数料払って
別の所で修理するよ。
ちなみに、修理屋には見積もって貰った分を全部修理するかはわかんないって伝えて
あるそうだ。
まあ、詐欺だ何だ言うのが気にイラネーって話なんだけどよ。
22こて:04/07/06 16:08 ID:d8zsjN95
>>20 しくじったな。

>>21 おおかたそんなオチだろうと読んでおったわ。わたしのツッコミが
待てなかった様だが。

みなのもの!やつらも徐々に巧妙化しておる。気を引き締めてカカレ!!
>>21
詐欺と"俺は"言っとらんだろうがw
それに、言葉足らずで状況を伝えないレスではある程度の
俺みたいなレスが付く事は容易に予想できたんでね?
だったら最初から説明すればよろし。

>>21のレスになってや〜っとこさ正確なところが見えたね。
それなら修理屋さんも対応に到らないところがあるな。
>>22
お前ウルサイよ。デムパ臭移るだろうが。

>>23
>12
>見積もりでやってくれたとしたら即刻それを実行しないと詐欺みたいなものだな。
ああ、悪い悪い、「詐欺みたいなもの」だったなw 言葉は濁しておかないとな。
それにしたってお前の言ってる事は変だけどね。
「詐欺みたいなもの」なんて発言する奴はやっぱオカシイんだな。

ま、言葉足らずの方が引っ張れただろ。いきなり長文カキコしたくねーし。
暇潰れたので良かっただろ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 16:52 ID:n89XWZWM
近頃釣りも巧妙になってますな
オマイ等オトリに引っかかると釣られるぞ!!
なるほど、欲深いカミさんとひねくれた夫の話でつね。
>>26
チミチミ、「詐欺みたいなもの」といって修理を強要するDQN業者、が抜けた
サマリはやめてくれんかね。
>>27
日記はチラシの裏にでも書いとけ。
>>28
あー悪い悪い。
今朝のチラシ、裏が白い奴来なかったもんでな。
>>24
デムパだったらおっチャンの方が強力だと思うけど

一応、警戒して下さい。


 ┌─────────────────────────────┐
 │   \_    _/ _/                                   │
 │     \ / /        ==========================        │
 │       ξ          ※  電波発生警報発令  ※         │
 │     Λ⊥Λ        ==========================       │
 │     ( `∀´)                                  │
 │     (    )                    平成12年 7月 4日     │
 │     | | |                    午前 0時55分発表   │
 │     (__)_)                  2ch災害対策本部      │
 └─────────────────────────────┘
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 18:07 ID:h+uqT7HT
ははは 日にち書き換えるの忘れた (w
ID:30HYL/EF
おまえ2ちゃん初心者だろ。
前スレGJな終わり方するはずだったのにぶち壊しやがって。。。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1079188336/995-
>>32
バーカ、ガッ なんて誰が書いてやるかヴォゲ〜
今日はそんな予定調和な気分じゃねーんだよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:53 ID:lYub4ze/
おっちゃんが紛れ込んでる悪寒
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:58 ID:n89XWZWM
ぬるぼ


安芸

┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

本日付でぬるぽはセルフサービスになりました。

使用方法は以下のようになります
     ∧ _____
      <  >____|__
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ  ガッ
   (_ノ(_)
停車中に右後ろに追突された。
バンパーに傷が付いた程度だったけど、相手の保険で治して貰った。

帰ってきたら、昔擦った場所(右後ろのボディー部分と左のテールランプのヒビ)も直ってきたけど、後から請求されないかドキドキですが大丈夫なんですか?>各位。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 00:36 ID:+oOTCUfh
大丈夫だべ。
細かい事はキニスルナ
盛下がってまいりました
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 18:52 ID:27xDyWQw
来週ユーザー車検に挑戦します。
応援してね。
41こて:04/07/09 12:26 ID:sP91zr2g
いやいや、車検通すなんて、現状さえ良ければ誰でもできますよ。
2年間、大きな故障なく車の状態を保たせる事とは、まるで関係ない事ですから。
挑戦なんてまた、おおげさですね。この間なんかフト隣りのライン見たらサルが
通してました。もちろん合格。あなたもがんばってください。
 あ! 後で良く見ると、パツキンのおねいちゃんでしたけど。
42こて:04/07/09 19:01 ID:k5Nt6KXi
下駄箱においてある女子の上履きの匂いかいだり
体育の授業さぼって机にある女子の笛の口つける部分に
ちんこおしつけたり、授業中に足で女子のまんこぐりぐりしたり、
起立したときにちんこを立たせて女子の手や尻に無理やりおしつけたりも
していましたが、何か?
5年乗った車を買い換えたいという時
とりあえず車両保険に入る
そして車両の評価額一歩手前程度の修理が必要なぐらいの傷を車につける。
この場合、比較的直しやすいような傷にするように気をつける。
保険を請求して車両評価額一歩手前の修理費を得る。そして直さない。
車は傷だらけだけど売る。機関や内装は良好なのでそれなりに値段がつく。


これってどうなるの?
44K:04/07/09 19:59 ID:geCiCWF7
ところで車のボディにスタンガンで電流流すと
車のコンピュータは本当に壊れて車動かなくなるんですか?
どっかのサイトに書いてあったが・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 20:00 ID:Q9cIUV7m
>>評価額一歩手前程度の修理が必要なぐらいの傷を車につける。

こんな面倒な事しなくても、崖から車落せ!
三菱は火を付けるのが流行りだ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 20:01 ID:44hCnyyl
野球で言ったらキャンプもせずに公式戦始めるようなもんですよ、
すーぐ肉ばなれです。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 20:35 ID:ZPAq5ZrW
>>44
電流と言っても導体のボディーしか流れなくてマイコンは無傷
車に落雷があっても中の人は安全と同じ事
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 20:41 ID:cw0nolAS
崖から突き落としたら売れないじゃん。
全損だと車両を持っていかれちゃうんだよね。
一歩手前だと持っていかれない??
5年落ちで全損に値するキズだらけの車がいくらで売れると思ってる?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 20:58 ID:Q9cIUV7m
>>47
人間は無事でも電子部品はどうかな?
電子ライターの火花でも狂うくらいだから…
鈑金屋は電流でクリップを溶接して引っ張ったりするが、
その電流でコンピュータは壊れないがなぁ?
電流の強さとか、どこからどこまでの範囲で電流を流すのかによって
違うような気もする。

>>46には
東京都自動車整備振興会かよ!!
と、一応突っ込んでおく
52日本地図:04/07/10 21:40 ID:O0nSrJjv
茨城の信仰会は、横領・汚職 なんでもやれるよ職員は、
整備工場の経営者は、バカ・ 整備工場の経営者は、150%バカ
東京都の振興会は、横領した職員は、2チャンネルに出て
退職金頂き、退職 全国の整備工場経営者は、頭がDQNなんだな
あははははははは
茨城の振興会も、整備工場がバカなので、職員がうれしがっているだろう
千葉県も、guだね、美味しいみそ汁頂き、退職まとう 
整備工場は、頭が弱いから
53日本地図:04/07/10 21:51 ID:O0nSrJjv
誰だ、チクッタのは、那珂川の川沿いの整備工場 
マー省が根井か、前からgetだもん
振興会が、地食ったな、職員に饅頭あげないと危ないよ
またチクラれる、指定整備工場があるぞー
アー早く茨城の振興会職員に饅頭を、あげて 
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 22:15 ID:ETznCxpy
↑どうしたのこの人?
病気?暑いからなあこの頃
まあ、お大事に…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 22:50 ID:zKBVXs+j
暑いな、夏だな 茨城の整備工場の経営者は、いつも夏 あー
病気?暑いからなあこの頃
茨城の振興会の事務局職員は、アー眠い アー眠い
まあ、お大事に…  整備工場ガンバレ
お金が無くとも、夜逃げするな アー眠い

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 22:53 ID:zKBVXs+j
つくば市!!!ガンバレ!!!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 23:28 ID:L9YMM1+G




    おい! こて 友達が出てきたぞ




58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 23:31 ID:W9Kgj2X3
茨城県自動車整備振興会
逮捕・整備工場がDQNなので逮捕は、無理かも
整備工場は、DQN 大丈夫
振興会職員 横領 癒着 ガンバレ 
だけど
一応、警戒して下さい


 ┌─────────────────────────────┐
 │   \_    _/ _/                                   │
 │     \ / /        ==========================        │
 │       ξ          ※茨城自動車整備振興会※         │
 │     Λ⊥Λ        ==========================       │
 │     ( `∀´)                                   │
 │     (    )                    平成12年 7月 4日      │
 │     | | |                    午前 0時55分発表    │
 │     (__)_)                  2ch災害対策本部 逮捕の件     │
 └─────────────────────────────┘
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 23:38 ID:W9Kgj2X3
まってた?!!
>>57
おい! こて 友達が出てきたぞ
一応、警戒しよう
がんばりや
チクリ盛り上げようぜ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 23:51 ID:L9YMM1+G
 

      ┐
      └ ●  /
       _,◆ /
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―
       ― ◆ ―
       ― ◆―
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆
           /  ●┐ 
.             └

61爆猫 ◆sR6/Sl97iA :04/07/11 02:11 ID:tjvV77oo
修理費は別に高くないだろ
問題は重量税だと思うが
なんで軽が8800でセルシオが50400なのかが意味不明
道路壊すのはダンプトラック、普通車以下がいくら走ろうと
なかなか壊れることはない
62サー行くぜ選挙:04/07/11 09:12 ID:+GFs4g2a
20歳まだなってない だめか 登録されてない 
つくば市(学園の皆さん)選挙に行こう 僕は、だめか
茨城県の整備工場の皆さん!選挙に行って自分の名前書いては、いけないよ
振興会の悪ガキの名前は、OKです!!
63ガチンポ:04/07/11 12:53 ID:vAEgE+G6
まってた?!!
>>62
おい! こて 友達が出てきたぞ
一応、警戒しよう
がんばりや
チクリ盛り上げようぜ

64名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:09 ID:xGTnPq6c
>>61
車の税金は一種の贅沢税だからです
セルシオなんて高い車買う余裕があったら税金払え!ってこと
65ウンコ:04/07/11 22:32 ID:cx4XMU1f
>>64 おまえは、何者だ ここの投稿は、車に関しての投稿
税金の話を、するところではないよ
整備関係の、話だよ 解るか ウンコ
整備に、まつわる話・整備振興会の話とか 整備の料金の話
此処の場所で、税金の話するな
66ウンコ:04/07/11 22:33 ID:cx4XMU1f
6761:04/07/11 22:38 ID:xGTnPq6c
>>64
俺にだけかよ?あー?
>>67
は?
セルシオ乗ってる奴は
みんな同じ税金払ってるだろ
6967:04/07/12 16:22 ID:Yq39ErOW
>いや、そうで無くて…
他にも税金の事書いてる奴居るのに
俺だけかよ?

と健気に訴えているのでつ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 16:27 ID:qvq56uys
>俺にだけかよ?あー?

うわ…頭悪そう。氏ねよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 16:44 ID:vBsxP8BX






税金持ち出す奴は高い整備料をごまかすために必死な整備士





72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 19:52 ID:ffONjOh3
何でもかんでも高いと言ってる奴は
無理して高い車買った貧乏人
分相応と言う事知らないか?
てか、なんで一般的は金額に対して高い高い言う奴に
一々理由を説明してるんだ?
「安いとこ行けよ」でイイじゃん。

法外な金額請求されたとか、そういう話をクレ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 21:57 ID:ingZW0UQ
つくば市、危ないよ まずいよ
茨城の信仰会は、横領・汚職 なんでもやれるよ職員は、
整備工場の経営者は、バカ・ 整備工場の経営者は、150%バカ
東京都の振興会は、横領した職員は、2チャンネルに出て
退職金頂き、退職 全国の整備工場経営者は、頭がDQNなんだな
あははははははは
茨城の振興会も、整備工場がバカなので、職員がうれしがっているだろう
千葉県も、guだね、美味しいみそ汁頂き、退職まとう 
整備工場は、頭が弱いから
茨城県自動車整備振興会
逮捕・整備工場がDQNなので逮捕は、無理かも
整備工場は、DQN 大丈夫
振興会職員 横領 癒着 ガンバレ 
だけど
一応、警戒して下さい


75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 22:07 ID:ingZW0UQ
安泰 安泰 整備工場は、安泰です
車検院長が、(新車4年継続3年)解らずバカな修理や 夜逃げは、順番です
早起きする整備工場は、夜逃げです・夜逃げしない工場お金持ち
寝起きが悪い奴は、これからは、大丈夫

           ∧_∧ 
          ry ´・ω・`ヽっ
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ  
             (
              )
         .∧ ∧.(         
         (`・ω・∩  
         o   ,ノ
        O_ .ノ
          .(ノ
 
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 23:08 ID:EEYaTjqE
つくば市、危ないよ まずいよ
茨城の信仰会は、横領・汚職 なんでもやれるよ職員は、
整備工場の経営者は、バカ・ 整備工場の経営者は、150%バカ
東京都の振興会は、横領した職員は、2チャンネルに出て
退職金頂き、退職 全国の整備工場経営者は、頭がDQNなんだな
あははははははは
ツ○サシステムもバカなのかな??お饅頭で終わりか
あとの部下も、ほしいのにageまん
何処の振興会・商工組合に今からでも協力した方が
簡単だろ、お饅頭の数が少ないかな
職員が、下さいと舌を、のばしてるよ
茨城の振興会も、整備工場がバカなので、職員がうれしがっているだろう
千葉県も、guだね、美味しいみそ汁頂き、退職まとう 
整備工場は、頭が弱いから
茨城県自動車整備振興会
逮捕・整備工場がDQNなので逮捕は、無理かも
整備工場は、DQN 大丈夫
振興会職員 横領 癒着 ガンバレ 
だけど
一応、警戒して下さい

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 00:55 ID:2HReZqIq
保守ageのつもりか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 09:05 ID:2fbeqyuf
age
高い高いと言うだけの香具師もいなくなり
整備業界も平和になりました。
って言える日は何時の事やら
>>79
景気が良くなりゃ、ちょっとぐらい高くたって気にしない罠
整備業界に限らず、すべての業界が
適正料金になり、景気に左右されない経済を希望。

突き詰めていけば、みんなで真面目に社会主義をやるしかないと思うんだがな〜
ま、人間には社会主義は無理だと思うけど。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 20:49 ID:2HReZqIq
昔に比べればかなり適正な価格になったと思うけどまだまだ不当に高いね。
83貧乏サラリーマン:04/07/15 20:50 ID:qnKvlEPR
車持たないのが一番。
車なくても困らない。
車ない方が便利。


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 20:50 ID:2HReZqIq
公正取引委員会はもっとしっかり仕事しろ
85こて:04/07/16 10:48 ID:0+7M/etq
↑ あに言ってんすかー! もともと談合なんてないのに・・ 
金持ち様向けの格安車検もありますぜー
86::04/07/16 22:59 ID:3tMnYv0Y
つくば市、危ないよ まずいよ
茨城の信仰会は、横領・汚職 なんでもやれるよ職員は、
整備工場の経営者は、バカ・ 整備工場の経営者は、150%バカ
東京都の振興会は、横領した職員は、2チャンネルに出て
退職金頂き、退職 全国の整備工場経営者は、頭がDQNなんだな
あははははははは
ツ○サシステムもバカなのかな??お饅頭で終わりか
あとの部下も、ほしいのにageまん
何処の振興会・商工組合に今からでも協力した方が
簡単だろ、お饅頭の数が少ないかな
職員が、下さいと舌を、のばしてるよ
茨城の振興会も、整備工場がバカなので、職員がうれしがっているだろう
千葉県も、guだね、美味しいみそ汁頂き、退職まとう 
整備工場は、頭が弱いから
茨城県自動車整備振興会
逮捕・整備工場がDQNなので逮捕は、無理かも
整備工場は、DQN 大丈夫
振興会職員 横領 癒着 ガンバレ 
だけど
一応、警戒して下さい
87こて:04/07/17 02:27 ID:e00M1rVn
電車で高校の頃、女子中学生の胸もんでたら
ないてしまったのは鬱でした。
触ろうとした女が俺を痴漢あつかいしたから
おまえみたいなブスさわるはずねーだろ!
ブスのくせに自意識過剰だんだよと叫んで
近くのリーマンに同意を求めたら小声で同意してくれましゅた

不当に高いと宣う>>82みたいな人は、
一体いくらだったら適正だと思うわけよ。
それ、ハッキリしてもらいたいね。
マターリとスレ汚してる奴の意図がわからんw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 17:45 ID:ISlxihVe
>>88
過去ログ嫁
と言ってもhtmlされてないわけだか。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 21:43 ID:Kyu1bDEe
つくば市、危ないよ まずいよ
茨城の信仰会は、横領・汚職・公文書自蔵 なんでもやれるよ上司の職員は、
茨城の整備工場は、全国でも最低なの・そんなこと無いかな??
茨城の整備工場の経営者は、バカ・アホ 整備工場の経営者は、200%バカ
親交会の事務局の上司、茨城の整備工場は、アホなので喜びでいっぱいです。
東京都の振興会は、横領・癒着した職員は、2チャンネルに投稿されても、
整備工場は、頭が弱いので退職金頂き、退職 全国の整備工場経営者は、頭がDQNなんだな
あははははははは
ツ○サシステムもバカなのかな??お饅頭で終わりか
カーコンも、宜しく アホー
あとの部下も、ほしいのにageまん
何処の振興会・商工組合に今からでも協力した方が
簡単だろ、お饅頭の数が少ないかな
職員が、下さいと舌を、のばしてるよ
茨城の振興会も、整備工場がバカなので、職員がうれしがっているだろう
機械工具でも、癒着・エー工具まで横領・癒着なの
以前に、商工組合についての横領・癒客・茨城の自動車整備商工組合は、癒着・横領
私文書地蔵・公文書自蔵、何でも出来る商工組合(親交会)
ヤフーetc、ホームページに掲載されてたよ
決着ついたのかな、あれじゃ、商工組合(振興会)大変だな
整備工場は、何とも思わないのかな??
整備工場は、疎いからな
千葉県も、guだね、美味しいみそ汁頂き、退職まとう 
整備工場は、頭が弱いから、茨城県自動車整備振興会の上司の職員も・整備工場が
DQNなので、振興会の事務局職員に追求出来る整備工場の社長は、この世に居ないかも
整備工場は、脳が少ないのかな 
だけど一応、警戒して下さい(中には、頭の良い奴居るかも)

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 23:05 ID:ISlxihVe
>>85
オラの地域では暗黙の了解で談合してるよ
どこに行ってもほとんど同じ料金だもの。
競争してるのは車検代行ぐらいかな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/19 20:34 ID:uqK/urnC
>>続くよ 
つくば市、危ないよ まずいよ
茨城の信仰会は、横領・汚職・公文書自蔵 なんでもやれるよ上司の職員は、
茨城の整備工場は、全国でも最低なの・そんなこと無いかな??
茨城の整備工場の経営者は、バカ・アホ 整備工場の経営者は、200%バカ
親交会の事務局の上司、茨城の整備工場は、アホなので喜びでいっぱいです。
東京都の振興会は、横領・癒着した職員は、2チャンネルに投稿されても、
整備工場は、頭が弱いので退職金頂き、退職 全国の整備工場経営者は、頭がDQNなんだな
あははははははは
ツ○サシステムもバカなのかな??お饅頭で終わりか
カーコンも、宜しく アホー
あとの部下も、ほしいのにageまん
何処の振興会・商工組合に今からでも協力した方が
簡単だろ、お饅頭の数が少ないかな
職員が、下さいと舌を、のばしてるよ
茨城の振興会も、整備工場がバカなので、職員がうれしがっているだろう
機械工具でも、癒着・エー工具まで横領・癒着なの
以前に、商工組合についての横領・癒客・茨城の自動車整備商工組合は、癒着・横領
私文書地蔵・公文書自蔵、何でも出来る商工組合(親交会)
ヤフーetc、ホームページに掲載されてたよ
決着ついたのかな、あれじゃ、商工組合(振興会)大変だな
整備工場は、何とも思わないのかな??
整備工場は、疎いからな
千葉県も、guだね、美味しいみそ汁頂き、退職まとう 
整備工場は、頭が弱いから、茨城県自動車整備振興会の上司の職員も・整備工場が
DQNなので、振興会の事務局職員に追求出来る整備工場の社長は、この世に居ないかも
整備工場は、脳が少ないのかな 
だけど一応、警戒して下さい(中には、頭の良い奴居るかも)

何とかしてくれよ  つくば市 振興会まずいよ
94おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/07/20 01:00 ID:yfInQu56
毎度コレ書いて飽きないつくばってスゴイよなぁ。
結局、つくばは振興会が憎いわけ?

整備工場の立場からしても、
振興会なんて目の上のたんこぶで邪魔なだけ
って思ってる人はたくさんいると思うんだが。
俺もその一人だ。

もっとも、振興会と癒着して良いおもいをしてる工場もあるだろうけど。

いずれにしろ、振興会と整備工場を一緒にして叩くのには意味がないと思われ。
日本語がつたないのを差し引いても、この書き込み内容じゃ
誰からの賛同も得られないだろうしな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 20:07 ID:iCp7+tX7
特に新しいネタも無いので
終了で宜しいのではないですか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 20:09 ID:3ezs+Wg3
もっとも??
いずれにしろ、振興会と整備工場を一緒にして叩くのには意味がないと思われ。
日本語がつたないのを差し引いても、この書き込み内容じゃ
誰からの賛同も得られないだろうしな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 20:43 ID:RjLUahXG
天下りの振興会は確かにウザイ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 21:53 ID:3ezs+Wg3
>>振興会は、無くても良いのでは、
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 19:39 ID:vqp3y0fQ
age
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 20:47 ID:gaTXazpK
おっちゃんも要らない
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 21:14 ID:WWTqji0j
うぜえ、野郎
!!!!!!
つくば市、危ないよ まずいよ
茨城の信仰会は、横領・汚職・公文書自蔵 なんでもやれるよ上司の職員は、
茨城の整備工場は、全国でも最低なの・そんなこと無いかな??
茨城の整備工場の経営者は、バカ・アホ 整備工場の経営者は、200%バカ
親交会の事務局の上司、茨城の整備工場は、アホなので喜びでいっぱいです。
東京都の振興会は、横領・癒着した職員は、2チャンネルに投稿されても、
整備工場は、頭が弱いので退職金頂き、退職 全国の整備工場経営者は、頭がDQNなんだな
あははははははは
ツ○サシステムもバカなのかな??お饅頭で終わりか
カーコンも、宜しく アホー
あとの部下も、ほしいのにageまん
何処の振興会・商工組合に今からでも協力した方が
簡単だろ、お饅頭の数が少ないかな
職員が、下さいと舌を、のばしてるよ
茨城の振興会も、整備工場がバカなので、職員がうれしがっているだろう
機械工具でも、癒着・エー工具まで横領・癒着なの
以前に、商工組合についての横領・癒客・茨城の自動車整備商工組合は、癒着・横領
私文書地蔵・公文書自蔵、何でも出来る商工組合(親交会)
ヤフーetc、ホームページに掲載されてたよ
決着ついたのかな、あれじゃ、商工組合(振興会)大変だな
整備工場は、何とも思わないのかな??
整備工場は、疎いからな
千葉県も、guだね、美味しいみそ汁頂き、退職まとう 
整備工場は、頭が弱いから、茨城県自動車整備振興会の上司の職員も・整備工場が
DQNなので、振興会の事務局職員に追求出来る整備工場の社長は、この世に居ないかも
整備工場は、脳が少ないのかな 
だけど一応、警戒して下さい(中には、頭の良い奴居るかも)

何とかしてくれよ  つくば市 振興会まずいよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:05 ID:clBwdUPS
なんなの?この人w
>>102
暑さで逝っちゃってるんですか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:09 ID:RzaV3dNg
いや、春先から逝ってたw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 21:54 ID:z3vWq/Ur
>>102 暑いのかな 購読すると、整備工場の経営者がDQNの件
つくば市の、整備工場かな??
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:23 ID:wscT6Pce
毎年自動車税払ってるのになんで車検のときに重量税を払わないといけないんですか?
2重に払うっていうのが納得できん。それから任意保険に加入してたらそれで支払いはまかなうんだから自賠責はいらなくない?
むしろ自賠責をなくして任意を強制すべきだと思うんだけど・・・。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:29 ID:0D16TKk3
>>106
政治家に言え!!
>106
スレ違いだし、車両保有台数が多い会社だと、任意保険掛金より、事故毎に示談したほうが安いので、任意強制は却下だな。
車検不要の車両だと保険手続きが二度手間だから、任意保険に自賠責費用分も加えてくれると手間が省けるんだけどなぁ(^^;;

税金も、重量税・自動車税・揮発油税(ガソリン税)・消費税とか沢山あるけど、まー仕方がないんじゃない?
欲を言えば、自動車税をカード払いとか出来れば楽なんだけど(^^;;;
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 20:38 ID:mes4mS7q
age
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 23:57 ID:k500bYYz
またコペーだ 楽しいな コペー


茨城の信仰会は、横領・汚職・公文書自蔵 なんでもやれるよ上司の職員は、
茨城の整備工場は、全国でも最低なの・そんなこと無いかな??
茨城の整備工場の経営者は、バカ・アホ 整備工場の経営者は、200%バカ
親交会の事務局の上司、茨城の整備工場は、アホなので喜びでいっぱいです。
東京都の振興会は、横領・癒着した職員は、2チャンネルに投稿されても、
整備工場は、頭が弱いので退職金頂き、退職 全国の整備工場経営者は、頭がDQNなんだな
あははははははは
ツ○サシステムもバカなのかな??お饅頭で終わりか
カーコンも、宜しく アホー
あとの部下も、ほしいのにageまん
何処の振興会・商工組合に今からでも協力した方が
簡単だろ、お饅頭の数が少ないかな
職員が、下さいと舌を、のばしてるよ
茨城の振興会も、整備工場がバカなので、職員がうれしがっているだろう
機械工具でも、癒着・エー工具まで横領・癒着なの
以前に、商工組合についての横領・癒客・茨城の自動車整備商工組合は、癒着・横領
私文書地蔵・公文書自蔵、何でも出来る商工組合(親交会)
ヤフーetc、ホームページに掲載されてたよ
決着ついたのかな、あれじゃ、商工組合(振興会)大変だな
整備工場は、何とも思わないのかな??
整備工場は、疎いからな
千葉県も、guだね、美味しいみそ汁頂き、退職まとう 
整備工場は、頭が弱いから、茨城県自動車整備振興会の上司の職員も・整備工場が
DQNなので、振興会の事務局職員に追求出来る整備工場の社長は、この世に居ないかも
整備工場は、脳が少ないのかな 
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 00:10 ID:oW6+b1zV
>>106
あれ?
自賠責の不足分を任意からじゃなかったっけ?
javascript:MrlPlay('33980');
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 01:53 ID:YMjYuiBU
車はつぶれない
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 16:14 ID:Y2uRZa+W
車は、つぶれるけど
自動車整備振興会と自動車整備商工組合は、つぶれない
つぶれるのは、自動車整備工場 あはははは
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 20:08 ID:erOJ6qxS
age
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 20:17 ID:Y4Tp3NIP
茨城県つくば市 どうした 茨城県つくば市 どうした
車は、つぶれるけど
自動車整備振興会と自動車整備商工組合は、つぶれない
つぶれるのは、自動車整備工場 あはははは
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 20:17 ID:EQHqKCza
整備工場も滅多なことではつぶれない
で、いつまでスレ違いなネタで引っ張る気?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 20:24 ID:Y4Tp3NIP
自動車整備振興会と自動車整備商工組合は、つぶれない
整備工場なんて!!相手にしてないよ
整備工場を、相手にしているところは、リサイクル部品販売
バカナヤツ 
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 08:44 ID:xWLnkEE0
age
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 09:30 ID:1Sfb/QK6
>>119=ID:Y4Tp3NIP
貴殿の書き込みを読んでいると息切れがして参ります。
句読点の付け方を勉強してから来てください。
ただのアフォな男の書き込みにしか見えませんわ・・・
122こて:04/07/27 10:41 ID:aHFuQPYI
みなさん!大いなる方が現れました。
もしかしたら、この方が我々をお救い下さるかもしれません。
このスレの長きに渡る苦難の歴史を思い、祈りましょう。 祈りましょう。
ナム〜 ナム〜 ナム〜
そもそも日本人なのか?
124こて:04/07/27 16:01 ID:9hhhIFsQ
俺のことかい?
在日3世だよ、文句ある?
>>124
チョンは死ね
>121
貴方の書込で「sage」を入れないのはアフォな書込としか(ry

少し面白い話の時に「sage」を外せよ
>>126
どうしたの?sageでもアフォな書き込み、沢山あるじゃんw
あなたのとは言わないがね
>>127
sageる分にはアフォな書き込みでもOKなんだよ。
くだらない事でageるなって話だ。
初心者か?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 21:37 ID:rHMX4Jh4
整備業界も資本主義になれ
>>128
車の運転と同じだろw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 08:32 ID:MROfFI49
age
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 21:55 ID:+sqc4Qpc
貴殿の書き込みを読んでいると息切れがして参ります。
句読点の付け方を勉強してから来てください。
ただのアフォな男の書き込みにしか見えませんわ・・・
♂♂
慌ててる 句読点の付け方 >>121お前は、バカここの掲示板2チャンネル
投稿は、適当なんだよ バカ
車の修理費、保守費は高すぎないかPart5
>>121の頭修理せよ だけど部品がない 頭かち割れ君だ
>>132
英数字を全角で書くようなバカは氏んでくれ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 21:58 ID:+sqc4Qpc
age万 だけど>>121は、オマンだよ よく考えて投稿せよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:00 ID:+sqc4Qpc
>>132 おまえもバカか、ここは、投稿版 なんでもよいの
活字に文句アルなら ャンネルが、違うよアホー
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:07 ID:+sqc4Qpc
活字に問題があるかたは、2チャンネル 哲学に

ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:08 ID:+sqc4Qpc
ここは ヤラセです
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:32 ID:1gM4cfmG
整備業界の闇の世界を隠蔽するために送られてきた筑波
立派にスレは荒れ目的は達成されている模様
sage
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 22:52 ID:Cl4Pv/X9
>>133 
英数字を全角で書くようなバカは氏んでくれ
133は、バカだよな ここは、2チャンネル
頭が、可笑しくなったかな 133は、可笑しくなっている
可愛そう 一人暮らしかな 女も付かないだろう
ここの掲示板に、こだわっている
バカな133
sage
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 23:58 ID:uHG+LCYO
おい整備士!
車検整備なんて9800円が適価だろ
>>142
下っ端整備士が金額決めてると思ってんの?
整備士なんて上から言われた仕事、右から左にこなすだけ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 23:15 ID:iq6i4+8n
整備業界の闇の世界を隠蔽するために送られてきた筑波
立派にスレは荒れ目的は達成されている模様
カーコンガンバレ
整備工場は、終わりだよ 今から整備士転職模索した方が
まってました ワックス掛け 僕の所に 募集中
整備工場は、あと一年 お給料もらい無いよ
>>144
ポエミーおはよぉ〜♪

>>135
>ャンネル
ワラタよ♪
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 09:40 ID:I7isQPrg
age
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 01:13 ID:yCjvf9Y2
144 日本語わかるか
お給料age万
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 20:43 ID:MwRavLUu
【許すな】車の修理費、保守費は高すぎないかPart5
修理が亡くなるよ、これからは、ボッタクリの時代
 整備工場の、夜逃げの時代

 掲示板の、バカども
 これからの、新車検を、知れ 国会の内情を、知れ アホども
 新車購入 車検は、4年  継続 3年  整備工場は、これから
 夜逃げの新時代 解るか バカども


こんな時代だし。
ttp://up.nm78.com/data/up001146.jpg
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:53 ID:B85mHaPr
>149 こんな時代だし   
 
どんな、時代なんだよ!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 22:50 ID:cfiGNMCP
>>148
客が少なくなってもその分手抜きして値上げするだけだから大丈夫
今までもそうしてきたからね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 12:32 ID:L1Sa3EBQ
age
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:51 ID:Y7KA2ATt
age
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:12 ID:/zk67ZGo
車の修理費、保守費は高すぎないかPart5

ここの掲示板
 掲示板の、バカども
 これからの、新車検を、知れ 国会の内情を、知れ アホども
 新車購入 車検は、4年  継続 3年  整備工場は、これから
 夜逃げの新時代 解るか バカども

 ここの掲示板の投稿者、リサイクル去れてる投稿者
 R12のフロンと、同じく固形になるよ
 ここの掲示板にR12の説明しても解らないだろうな
 100%バカな 掲示板・リサイクルの話も無理かな
 ここの、投稿者アホ見たい 整備界のこと解らず喚いてる
 茨城の整備工場は、頭がバカ・それともアホ
 あきれた 【許すな】車の修理費、保守費は高すぎないかPart5


 
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:11 ID:JUmsmxDE
>>154
前にリサイクルの話してるやん
トヨタのハイブリットカーはバッテリーのリサイクルがされてないから
トヨタよりボルボの方が地球に優しくてハイレベルなんて
書いていた人居たよ。
R12は廃止になって代替フロンR134aになったんじゃなかったっけ?
精神的に病んでいる人の相手しても(・A・)カコワルイと思われ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:50 ID:ydL71ag5
>>155 お前の頭・ちんちん エコちんじゃない
環境に優しい お前のチンポ エコちん
おしっこ・ウンコ、出ないだろー
もっと、環境に優しく
車の修理費、保守費は高すぎないかPart5
OONO 頑張れ 車検整備増えてる 板金は、どう 
車検延長 確実 寺札市内で 夜逃げして 
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 11:05 ID:Oh1OVlZc
あげる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:25 ID:tcxWoZHn
平成17年1月1日から、リサイクル法が施行
車検延長??整備工場は、夜逃げ
新車4年・継続3年整備工場は、アヘー
リサイクル施工リサイクル車両デイラー持ち込み
整備工場は、時代がendです。
整備工場の経営者夜逃げ多数



161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 04:32 ID:fHiDMqXX
>>160
駆け込み廃車が増えるか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 21:53 ID:tSZ5Fdsr
aeg
163こて:04/08/07 23:29 ID:JdbqthHM
 aeg  ん? あえぐ? いいけど。
いつもageって入れてる方の理由が聞いてみたい。なんで?
>>163
dat落ちしないようにスレを保守してるんでしょ
特に書き込み話題もないのでageてると。


ハイ次!
165こて:04/08/08 13:07 ID:UN5CvKxt
>>164
私が聞きたかったのは、保守する事の意味なのです。
もう落としてしまっても良いのではないのかなと。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 18:19 ID:OPSKsnLM
ネタに残しておいても良いんじゃない?
>>165
理論、常識的にで反論できない香具師の
ささやかな抵抗と思われ

いい車乗りたいけど金が無い
金が無いけどいい車乗りたい
苦しい状況なのよ
変な見栄捨てて中古の軽乗れば良いのに
>>160
ディーラーだって整備工場な訳だが。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 22:11 ID:thE85XkZ
整備士、わかるか ???リフトに車乗せる 点検 テストハンマーでフレーム叩く
ウンコの灰・死骸の灰、頭・目に灰が落ちる、夏の暑い日灰を、家までご持参
これが整備士 デイラーは、残るが 町場の整備工場は、亡くなる
バカな整備工場
ここのhpを購読されたら,生き延びるかも よく読んで

あげるな馬鹿!!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 02:43 ID:AaF5ENMq
>>167
整備業界も必死なのね。
整備士に常識が通用すれば整備料が常識的な値段になる罠
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 08:35 ID:cJNGPscX
整備士よ心配するな。。
いつでもageてやるから。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 22:38 ID:v18RO7s9
整備士、わかるか ???リフトに車乗せる 点検 テストハンマーでフレーム叩く
ウンコの灰・死骸の灰、頭・目に灰が落ちる、夏の暑い日灰を、家までご持参
これが整備士 デイラーは、残るが 町場の整備工場は、亡くなる
バカな整備工場
ここのhpを購読されたら,生き延びるかも よく読んで
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 23:46 ID:AaF5ENMq
>>167
ノギスの使い方や円柱の体積しか求められない香具師の
ささやかな抵抗と思われ

技術職に就きたいけど知能がない整備士
頭悪いけど高収入になりたい整備士
苦しい状況なのよ
変な見栄捨ててドカタでもやればいいのに

>>171-174
保全age乙
>>169,173
>>168以降、「整備工場」が「町場の整備工場」になってる。
一応、レス読んでるんだね。

>>176
ワラタ  修正したつくばもえらいが、指摘するあなたもスゴい。
>>172
これだけageてもたいしてレスが付かないのはどういう意味か解る?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 10:35 ID:YVTJO5UU
町場の整備工場でも2種類に分かれると思んだが
自社でライン検査できない陸事持ち込み整備工場と
自社でライン検査できる整備工場との2種類だが
自社でライン検査できる整備工場の方が悪質だよな
近所のその整備工場などはやりたい放題
以前車検に出したら整備工賃が他に比べたら3万位高かった
これって1台の整備工賃の約2倍・・・・って事は
1台で2台分泥棒してるって事。 一粒で二度美味しいってか。
普通でも高い位なのに おまけに社長がここ数年町内会長をやって信用度を
高めたり
従業員に公立幼稚園の送迎バス運転をさせて送迎バスの4台の車検を独占
したり やりたい放題だな
こいつら ズウズウシイを飛び越しちゃってるね。

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 11:39 ID:EmNoo/Wt
一口に3万高いといってもなぁ。前の車検の時に何もやってない車だと
次の車検では確実に高くなるわけだし。
181こて:04/08/10 13:56 ID:/38nMNp1
>>179
いやぁー、このツッコミ所満載の書き込みは、スレを盛り上げようと言う意図が
丸見えですね。感謝、感謝。
さっそくその意図に反しないように、ツッコミ入れときましょうね。

1、指定、持ち込みの違いとは関係なく、悪質な工場は悪質。経営者の心がけで
  違います。ウチなんか持ち込みですが十分悪質です。

2、車検代(総額)の工場間での比較は、車両の条件がまったく同じでなければ
  意味が有りません。また、車検後2年間の車の状態も比較することが必要です。
  つまり、同一車両を同一時期に複数の工場に車検に出し、さらに2年間、同一
  条件で使用して、はじめて結論が出ると思います。

3、普通に経済活動を営むことが泥棒であるなら、資本主義は泥棒主義と言い換えても
  良いでしょうね。努力して泥棒の側のひとになりましょう。

4、あなた以外の人から見たら、その工場の社長は、奉仕精神にあふれ、社交的で尚且つ
  商売上手な人生の成功者かもしれません。
>>179 整備工賃が他に比べたら3万位高かった
何をどの様に比べたらが判らなければ
車がポンコツだからじゃない?
と思われるだけですが。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 14:20 ID:9M63ShKd
182 新車から最初の車検
それと こて 楽しそうだなー。 
>>183
だから〜
ひとつの車を二箇所に車検出したわけじゃないでしょ
同じ修理、同じ部品点数、でないと比べられないでしょ
そこが詳しく知りたい。
>>184
>だから〜
って厨っぽいから

や め な い か
186名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/10 17:24 ID:2//iMmka
漏れは買った中古車屋に持っていったが、近所のディーラーより修理見積もりが高かった。
ついさっきまですっかり忘れてたんだが、そこのHPで板に書き込んだユーザーの苦情を店側が管理人特権で削除したのを見て思い出した。
漏れの修理だけかと思ったら・・・・・・orz
あまりにむかついたので晒しage

ttp://www.asahiauto.net/
だ か ら 〜
値段じゃなくて内容をさらせ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 20:46 ID:4jcj8TJV
ボッタクリの整備工場、これからは車検延長で修理が亡くなるよ
今から、ボッタクリの練習を
修理が出来ないここの掲示板 車載のボックス解らないだろう
これからの整備は、スパナ・メガネで整備完了しないよ
スナップオン・KTC・……etc では、整備完了しないよ
車載のコンコンが修理出来なければ、整備士の資格は、ありません
ここの掲示板、車検修理見積もり、整備工場廃止した方がget
廃止届けは、いますぐ受け付けます
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 01:05 ID:h5tVM7fy
>>179
>自社でライン検査できる整備工場の方が悪質だよな

これ言えてる。
ブレーキランプ切れているのに車検が通った友達が居た。
持ち込みなら普通有りえんもんな。
納車の時に丁度切れたって言い訳しそうだな。

3万円も高ければ整備内容見ればボッタクリは明らかに判るよね。

でも、全てのところがそうじゃない。
ちゃんとまじめにやって妥当な料金取っているところも一握りだが有ることは確か。

こての1〜4は証明できないことを良いことにいい加減でボッタクリ
料金を設定しているところが余りにも多いってことね。
今の世の中、選択肢は山ほどあるのに
なんでぼったくられるかなぁ
191y32セドリックブロアム後期:04/08/12 18:29 ID:oK/C4sKM
交換ヶ所名称       部品代   工賃
リヤマフラー交換     27600   5000
Fブレーキパッド交換   10000   4000
Rブレーキパッド交換   9000    4000
ファンベルト交換      2400    1500
クーラーベルト交換    3300    1500
パワステベルト交換    1640    1500
右テンションロッド交換  7250    5000
左テンションロッド交換  6040    5000
ウィンドウウォッシャーモーター交換 1640 4000
ブレーキオイル交換 3000
エアーエレメント交換 2000
左ライセンスバルブ交換 500
計11万2000円でした。

この修理費はどうですか?
工賃めっさ高いね。
テンションロッド何で左右の値段が違うの?
すごくキリの良い工賃だなぁw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 19:51 ID:6hrqDVR4
>>191
良心的じゃん
日産ディーラーなんてパット交換2倍するで
196こて:04/08/12 19:59 ID:3NSNITcY
Y31の資料からですが、あまり違わないと思います。
工賃のみ、ざっと出してみました。時間当たり7500で計算しています。

リヤマフラー交換      11250
Fブレーキパッド交換     8250
Rブレーキパッド交換     9000
ファンベルト交換       2250
クーラーベルト交換      2250
パワステベルト交換      2250
右テンションロッド交換    6000
左テンションロッド交換    6000 

>>191は、おそらく車検時にまとめて作業したため、安くあがっているのでしょう。
ディラーだとすれば大変良心的です。
認証工場で働く俺から見ると、
やはり工賃が高めに見えるな
特にテンションロッド交換とか
テンションロッド交換なんてネジ3本だろ?
そんなんでなんで6000円も取るんだよ。
あほかっつーの。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 22:54 ID:6hrqDVR4
>>198
そうなんだよな
それが当たり前のようになってるわけ。
高いと言えば貧乏人扱いされる意味不明の業界
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 22:56 ID:Nhn7hbbz
タイヤを外すだけならせいぜい500円なのに何故か外すねじの数は少ないのに
ブレーキパットとなると工賃が8000円になる。
客が判らないことを良いことにボッタクリ〜
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:00 ID:6hrqDVR4
貧乏人は車乗るなー (w
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:09 ID:84Dtu905
ネジ3本って
わかってんなら自分でやんな....。

後 作業工賃ってのは、
作業の程度ではなく作業時間から算出されているわけで早ければ早いほど値段が高く
遅ければ遅いほど安くなんなきゃおかしいわな。
そういや不思議だ。
だがまあ多分、シリンダーを押し込む手間賃が高いんだな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:15 ID:6hrqDVR4
車屋の合い言葉追加しておきます

貧乏人は車に乗るなー
文句有るなら自分でやれ
ボッタクリは偉そうにするなー
文句有るから自分でヤル。
無知なユーザーをカモにするなー。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:37 ID:84Dtu905
>203

だろ?

普通のヤシなら
そう疑問に思う訳だ。
時間で算出しようとしてるからおかしくなってるんだよね >205

自分でやるなら怪我すんなよ。

ある意味怪我するから危険費用としてとってる部分も少しあるよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:51 ID:84Dtu905
ちなみに漏れは、難易度と危険度で算出してるから

工賃が高くなるのは、
エソジソかミッショソか電装品(特にエアコソとか)関係くらいだぞ

テソショソロッド交換なら2000もいかないよ
漏れはって、、、そういう問題なのか、、、
ブレーキパッド(ディスク)くらいは自分でもできるぞ
ヤフオクあたりで3000円くらいで買って、交換説明サイトなど
山ほどあるし。タイヤ交換自分でできる奴なら間違いなくできる。

業者に甘い汁吸わせるな!

ただし自己責任で・・


210191:04/08/13 01:05 ID:kZ0T2Q8y
親の車だし、家には車庫が無く駐車場を借りてるので、作業は難しいです。
修理は民間の工場での車検時にやってもらいました。
ディーラーより少し安いみたいなのでまぁ納得しました。
テンションロッド交換ってそんなに安いんですね。(゚Д゚;∬アワワ・・・
バイクのブレーキパッド交換はやったことあるのですが、
車のブレーキ関係は素人の私がやるのは危ないと思いました。
211教えて:04/08/13 01:14 ID:5P15k/IR
ここに集まっている業界の皆さん。
教えてください。

アウディS6のミッションが壊れました。リアプレート交換で約70万と言われました。
トルコンがだめで交換ならプラス14万という事です。

これは妥当な修理費ですか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 01:20 ID:fUqIQMkJ
オマイラタイヤ交換とパッド交換同じ時間で出来るのか?
>>211
俺ワゴンRのミッション乗せ換えで15万(リビルド品)
それ考えると妥当じゃない?

それなりの金あるからアウディ乗ってる訳だし
俺なら年式によっては修理諦める
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 01:47 ID:Uqc7qrVc
>212

微妙だな

素人ならブレーキパッドの替え方&必要工具すら分からないわけだし

玄人がやって
タイヤ4本交換
パッド4つ交換ならパッド(丁寧に面取りまでして)のほうが多少かかるんじゃね
ネジ三本てゆーけど
車はどうやって上げるの?
アンダーカバーのネジは数えないの?
単一工賃なら妥当だけどナ
パッド交換工賃は面とり、キャリパーシール点検
グリース等、考慮したら良心的


でも、日産のテンションロッド
よく切れるよナ…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 02:14 ID:Uqc7qrVc
>215

確かに切れるな
交換頻度が割りと高い関係もあるから
3000〜4000が妥当な金額だと思う。(漏れは腐るほど交換した経験があって早い。だからボッテもいいが良心が咎めるのでとらないだけ)
レス見た感じだと単一ではないので
6000はちっとばかし酷かもな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 02:21 ID:Uqc7qrVc
ID変わってしまったな>207だよ
218ありがとうございます:04/08/13 02:25 ID:5P15k/IR
ちなみに2000年モデル中古です。
まだ8ヶ月しか乗ってないのになんでだろ・・・。

点検とかではわからないもんかなあ?
フロントのミッションは全くいじらないといっていたのでこんなにかかるのかと。
ブレーキ面とり、キャリパーシール点検 グリース等
やってる良心的な業者がどれだけいるか??

まあそれらはしなくても素人交換でも十分使えるけどね
(一般工場で面とりなんてやってある車見たことないぞ)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 02:43 ID:5X9yzfS3
自動車メーカの部品購入価格×5〜10=個人の部品購入価格
本来の工程(あるいは自分の車の場合の工程)と実際の工程(または他人の車の
工程)が全然違うのは、デフォルトだによ。
パッド等、個人で換えてもかまわんが、
安全には気を付けてくれな。
ブレーキ鳴きなら構わんが、シール漏れはやばいよ
不安なら多少の工賃は、負担してください。

出来る人は自分でやってくれ
金貰い辛いし…

くれぐれも他人に迷惑かけないように。
>>222
あんたいい人だ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 21:44 ID:BHFjJ253
茨城県内の整備工場は、車検に整備工賃、名義変更、車屋はボッタクリ
自分でできることは自分でして不当な請求には断固抗議
ユーザーも騙されないように情報交換しましょう。

こんな感じ  イヤだね 初めての車検 整備やは、泥棒詐欺師
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 22:03 ID:w/uB9e/7
車のメーターの針(光るやつ)がチカチカして消えそうなのって他の電気系統に
影響ありますか?
これを直すのって高いらしいんですが、それは大工事だからですか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 23:26 ID:fUqIQMkJ
>>225
自分でメーターパネル外して取り付けてやってみれば判る。
それと車によってはメーターパネルASSYって事も…
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 21:23 ID:8nkvVgIU
今は、整備工場とは言わない 整備工場を、リサイクル工場
おもに、壊し屋整備工場
整備工場に入庫したら、車を壊す・また入庫する
車検じゃ2年待ち 車を、壊さないと
あと、5年で整備工場が、少なくなり
修理は、デイラーに任せになるよ、町工場の頭じゃ車が空を飛ぶよ

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 18:02 ID:JtJYswQD
タイヤ脱着 500円
パット交換 8000円
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 21:32 ID:JcWit3BO
タイヤ脱着 500円
パット交換 8000円

バカタレ こんなスレ恥ずかしくないか
今時こんなスレ
このスレあーーイヤだ

ボッタクリの整備工場、これからは車検延長で修理が亡くなるよ
今から、ボッタクリの練習を
修理が出来ないここの掲示板 車載のボックス解らないだろう
これからの整備は、スパナ・メガネで整備完了しないよ
スナップオン・KTC・……etc では、整備完了しないよ
整備がまともに出来ないだろう


車検延長は整備工場にしてみれば痛手なのは確か。

だが、その分一般整備は必ず増えるはず。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 22:39 ID:trwc5fZZ
だが、その分一般整備は必ず増えるはず。

戻ってきます ?? ジョイントブーツに、普通のグリス吸入
利益が上がります 整備工場のお助け万です。
ユーザーには、わからんです、宜しくです!!
ブーツが破けたら??普通のグリス??忘れないで 戻ってきます!!
言語障害登場。
>>231
どうでもいいけど、あんたの文章のスペースは句読点のつもりか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 00:47 ID:1R7EOjzi
>>231
ブーツに普通のグリスではやっぱり壊れますか?
>>231
こいつ文面ですぐ判るから無視していいよ。
どうせ日本人じゃないし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 20:56 ID:xNdvcqZT
ここの掲示板は、詐欺師それとも 車の整備で、壊し屋
ここの掲示板は、詐欺師それとも 車の整備で、壊し屋
ここの掲示板は、詐欺師それとも 車の整備で、壊し屋
ここの掲示板は、詐欺師それとも 車の整備で、壊し屋
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
整備が、出来ないちゃ罰の、お兄さん 
これが つくば市の○○○○整備工場か、カーコンも
可愛そうに、ここからは、削除依頼 強く行くよ、ずばり
可愛そうに、ここからは、削除依頼 強く行くよ、ずばり
可愛そうに、ここからは、削除依頼 強く行くよ、ずばり
237こて:04/08/18 21:11 ID:OnB8zTYU
お!元気そうだね。おまい、実生活もそんな話し方なのか?
ヒッキーだからまず話なんてしないのでは(・∀・)
239こて:04/08/18 21:36 ID:OnB8zTYU
いっそ発狂させてやろうかと思うんだが。
つーかフルタイム発狂してるじゃんw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 18:03 ID:O5g7kyFg
あげ〜〜る。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:27 ID:0hmaUGEo
>>229
結論 タイヤ交換は儲からんがパット交換は儲かる
だいたい、本当にパッド交換で工賃8000円のところってあるのか?
あるならそこはボッタクリって言われてもしゃーないよな

まさか、パッドの部品代と間違えてるとか、
工賃+パッド代と間違えてるなんて言わないだろうな?
イエローHは7000円(部品代別)くらいだったような・・・
パッドくらい自分で換えよう。

あれは素人でもできる作業。
危険覚悟しろよといわれても、雪国じゃ自分でタイヤ交換(スタッドレス)
してるわけだし、ブレーキ1個きかなくなるのもタイヤ1個とれるのも
危険度は同じ訳だし・・・
とはいえシムを付け替えたり、グリスを塗ったり、ピストンを戻すのが面倒臭いと言って、
結局車検の時にでも一緒に交換という例が多い罠。
オイル交換も自分でできるけど
廃油処理がめんどくさいから定期点検時にしてもらってる。
でもいっちょまえな料金なのに最安レベルのオイルいれられるのが不満
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 21:12 ID:Dmn0H8Bz
あげる
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 21:43 ID:9weEQv9Q
ここの、投稿版は、詐欺師の・掲示板かよ
整備士は、age
これからの車、オイル交換・パットじゃないよ 
頭だよ 頭だよ 頭だよ 頭だよ 頭だよ 頭だよ 頭だよ 頭だよ 頭だよ 頭だよ 
249おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/08/22 22:05 ID:Ign7i7DH
>>248
いいかげん新ネタ作れよ。
飽きたぞー。
>>248
こいつ文面ですぐ判るから無視していいよ。
どうせ日本人じゃないし。
>>整備士は、age

「整備士は、hage」とでも言いたいのか????!!!!




まぁ禿げてる人多いけどなw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 16:26 ID:MRMueAbP
お尋ねしたいのですが、
車の板金修理はディーラーと自動車工場、
どちらにお願いした方が安く済むのでしょうか?
何分車の知識は皆無なので的外れな質問でしたらごめんなさい。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 17:46 ID:Vxykeejm
>>252
ディーラーも板金屋に頼むのでしょ
マージン取るだろうからディーラーの方が高いだろうね
254252:04/08/23 18:30 ID:MRMueAbP
>>253
なるほど。
近所の自動車工場にお願いしようと思います。
ありがとうございます。
255車検:04/08/23 23:28 ID:1G3Jn4dE
点検整備で車検、9月初めての車検です
おいくらで、車検が出来ます
税金プラス9800円で御座います
>>254
近所の自動車工場だって板金屋に出してマージン取りますが?
258252=254:04/08/24 00:47 ID:jcGPIudt
>>257
そうなのですか...。
自動車工場と板金屋の違いがいまいち良く分かっていないみたいです。
近所の工場で何時も車ばらして作業している方がいらっしゃるので、
てっきりそこで完結するのかと思っていました。
その板金屋さんに直接お願いする事は可能なのでしょうか?
>>258
板金屋に直接聞けば?板金屋によって違うだろうし。
タウンページでも見りゃあすぐ見つかるべ。
普段から整備に出してるところとか無いの?
車の修理は金額だけじゃなく、信頼関係とかも重要だと思いますけどね。
260258:04/08/24 01:27 ID:jcGPIudt
>>259
ありがとうございます。
そうですね。信頼関係はとても大切だと思います。
最近引っ越したもので、馴染みの所がまだないんですよ。
近間の工場に幾つか見積もりを出して頂いたのですが、
それぞれ金額の差が余りにも大きく、どうしたものかと思っている次第です。
基本的に工賃に大差があるようです。
今一度考えてみます。

「〜鈑金」って屋号じゃなくて、「〜自動車」ってところも
たくさんあると思うけど。
うちも「〜自動車」って屋号だけど、鈑金やってるよ。

まあ確かに傍目に見てるだけじゃ、
自社で鈑金までやってるのかどうかの判断は難しいかもね。

ちなみに、自動車の場合は「板金」じゃなくて「鈑金」ね。
262教えて下さい:04/08/24 20:59 ID:RCZwMypJ
**256税金プラス9800円で御座います
私は、今までに18万支払っていました
内容が解りませんが・・こんなに安く車検が出来るんですか
有り難う
勉強になりました
1万で、出来るなんて どんなところ、また次回の車検に、行きたいのですが
家族の車両が3台・自営業です・営業車が18台有ります
今までが、1台に付き18万近く支払いしてます
トラブルが、たくさんありました・オイルの件バッテリーの件etc
格安で、車検点検が、出来るなんて
お店紹介して下されば、コストダウンです
有り難う9千800円 
勉強になりました
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 21:16 ID:qIS2lVw7
>>262
18万ね
別に普通だと思うけど今までどうして18万も掛かったか考えれば不自然でしょ
部品交換が多かったにしても本当に交換が必要だったのかも考えた方がいいですね
それがこのスレの重要なポイントでしょう。
もちろん、自分で有る程度の点検は必要かと思いますが車屋さんが
車検をやりたがる理由は暴利が得られるからですよ
>>262
ホリデー車検だと税金+9800円くらいだよな。
プラス4駆は何千円増しとかそんなレベル。

交換が必要な部品は立ち会いで丁寧に説明してくれるし、
ブレーキパットの残量も外して並べて有って、
交換時期かどうか、あと何千キロは大丈夫とか教えてくれる。

俺は家族のクルマ含めてホリデー車検オンリーだよ。

上でもレス付いている通り18万かかったとしても
それがどのような部品交換や整備でかかっているかによるだろうな。
営業者だから、走行距離は伸びるのだろうが、
不必要な部品交換や整備でぼったくられている可能性もある。
それが正しい整備かどうかを見抜くには
識者に見てもらうか、自分が知識を得るしかない。
265& ◆R7PNoCmXUc :04/08/24 21:48 ID:XDVzjQhJ
そろそろ車屋が素人判断は事故になるとかいって脅してきそう
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 21:50 ID:qIS2lVw7
正当な作業をしていれば疑われるのが嫌だから
必然的に説明をしっかりしてくれると思うけどなあ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 21:55 ID:fK0r2jxu
>>196の言うように
車整備は超高技術者だから時間単価7500円なんだよ
だから18万になる。これ常識
>>196のリヤマフラー交換で1.5時間てどうよ?
ボッタクリもいいとこじゃねーか。
クルマ上げて手間取ったとしても20分だろ。

その他も似たようなもの。
ずいぶんチンタラと仕事してんだな。
他業種じゃまずいないだろ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 00:12 ID:2Og94drn
軽自動車の車検時の総費用とか
部品の修理代、保守費とかはどのくらいしますか?
今度軽自動車を買うので。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 03:39 ID:h9h43Pos
20分を1.5時間でしかも時間7500円
時間単価は実質33750円
弁護士でもこんなに取らんで

>>269
必要経費は4万円もかからん
手数料1万円掛かっても5万円でおつり来る
5万キロも走ればブレーキにベルトに交換が必要だろうが
それでも7万円が限度だが大概のところは平気で10万円以上
請求してくるから注意が必要。
整備について、過去レス見ないで書込み。

整備費用が高い、と文句言う前に、設備と工具揃えて自分でやれば
いいんだよ。自分のクルマは特殊だからだが、ここ10年は
車検から何からメンテで他人に触らせた事ないよ。

自分でやれば、排気系のBOLTが固着してたり、排気管がサビで
固着して抜けなかったり、タップ修正が必要になったり、
「マフラー交換で1.5時間掛かるケースもある」
ということが分かるぞ。

信用できる工場が無いなら、まずは工具から揃えてみるといいよ。
272こて:04/08/25 11:06 ID:CQsIqn9z
>>262
案外、素直だな。しかも大漁。 新ネタにしてよかったね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 11:54 ID:OQ+mz2LX
>>270
>5万キロも走ればブレーキにベルトに交換が必要だろうが
 それでも7万円が限度だが大概のところは平気で10万円以上
 請求してくるから注意が必要。

10万キロでタイミングベルト交換なのでは?
5万キロでベルトが交換必要なの?
>>273
あなたのようなタイプは車屋にぼられなさい
ベルトはタイミングだけじゃないだろ。
>>274
ウチのカローラ、Vベルト3本ついてるんだけど、
いま96000kmで一回も交換なし。
まだまだいけそう。ゲイツのベルト最高。
さすがMADE IN USA。
アバウトな扱いでも大丈夫みたいニョロ。

タイベル含めて20万キロ無交換めざします。
96000km無交換とは、一体どうなっとるのかね
277こて:04/08/25 12:51 ID:CQsIqn9z
よく知らんけど「ゲイツのベルト」ってのは
いつからお前の車についてたんだ?
278こて:04/08/25 13:27 ID:CQsIqn9z
ふむ。どうやら聞いてはいけないことを聞いてしまったようだ。

さ、仕事、仕事。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 16:00 ID:M9MpbOsT
>>277
新車時からです。
いままで車検は全部ユーザー車検で自分で通してるんで、間違いないっす!
一回も交換してないっす!

プラグとクーラントは60000kmで交換。
ちなみにフロントブレーキパッドは80000kmで交換。
ブレーキ&クラッチフルードは90000kmで交換したっす。

それぞれの交換時期はブレーキパッドに関しては、ブレーキがキーキー言い出したから。
ほかは何となく気分的にです。

ブレーキフルードは赤ワインっぽい熟成されたきれいな色をしてたっす。
さすがにやばそうでした。日産純正DOT3を入れときました。
クラッチフルードは入れものにオリみたいなのがたまってきてたので交換。
車庫で6年熟成させたカストロールのDOT4をいれときました。
プラグは60000km時でもぜんぜんまだまだいけそうだったっす。
メーカーの20000km交換なんて嘘っぱちだとおもいますた。

タイベルもメーカーは10万キロで交換といってますが、
その3倍の30万キロは持つと思ってます。
でマージンを考え20万キロあたりで交換しようと考えてます。
ところでVベルトの交換時期ってどれくらいなんですか?
>>279
車を屋根つきガレージで熟成してるサンデードライバー
ならそれくらいほっといても可能かもな

なんか釣りみえみえなんだけど
281こて:04/08/25 17:01 ID:CQsIqn9z
>>279
あららー ごめんね。 私が知らないだけみたいですね。
純正はバンドーとか三ツ星なんかしか見たことなかったもんで。許してちょ。

Tベルト以外のベルトは目視と手触りで判断しています。こまかいヒビ、硬化、異音が
あれば交換ですね。ほとんどの場合、Tベルト、ウォータポンプなどの修理ついでに
交換することが多いです(工賃負担を考慮して)。

Tベルトはやはり距離、年式で判断します。
簡単に点検できませんし、判断をあやまればお客様の多大な負担はもちろん、こちらも
信用を落とします。カローラならディーゼル以外、バルブは非干渉である場合が多いので
20マン`挑戦も面白いかもしれません。しかし、いつどこで止まっても後悔しない覚悟は
必要です。周りの方に迷惑をかけないことを祈ります。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 18:28 ID:h9h43Pos
>>280
いや〜別に釣りじゃないでしょう。
車なんて乗り方や保管方法で大きく変わるしのんびりドライバーと
走り屋峠族と消耗品の交換時期は大きく変わるでしょう。
漏れなんてのんびり屋なんでフロントブレーキパットなんて8万キロは持つし
リアに関しては25万キロ未だに無交換でもまだ残っている。
もちろん、距離が膨大なんで>>279はサンデードライバーではないと思うが…

>>271
こいつは典型的な馬鹿なのでレスする価値無し
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 18:29 ID:57MmiRkw
なんだ、ベルトって。どのベルトだよw
>「マフラー交換で1.5時間掛かるケースもある」

こんなの希だろ。

俺も今まで何度もマフラ−やフロントパイプ、タービンアウトレットやエキマニを交換してきたが、
ボルトが固着して外れなかったなんて無かったぞ。

やり方が、まずそういうボルトにたっぷりとCRCを吹いて
それから他をはずし始め、最後にそういうところのボルトを弛めるというやり方で
やってはいるけどな。

可能性があるで高い工賃取られたらたまらんわな。
そういう可能性もあるし、
そういう工賃を取る店もあるってことじゃ納得できねーの?
そんな店、行かなきゃいいだけの話だろ

うちなんか、車検で入ってきた車で
マフラーに穴が開いてたら、
脱着して溶接修理して\3000だけど、
これでも高くてボッタクリなのか?
286こて:04/08/25 21:41 ID:CQsIqn9z
あ〜 マフラー交換でアホな書き込みが止まないようなので補足します。
スレの流れの中で、y32の書き込みがありましたので、手元のy31資料で標準的な
工賃を算出しました。たいした違いはないと思われます。
おおむね日産系の大型セダンは1時間以上の指数が付いています。一部車種には2時間
をこえるものもあります。おそらく足回り等の脱着が伴うためと思われます。
一方トヨタ他をざっと見渡しますと0.5〜0.8です。
つまり車の構造、メーカー、同型式でもEG型式等で工賃が大幅に違うことを理解してください。
また、日産系であっても大衆車クラスはこの範囲内です。
限られたわずかな経験だけでは、理解できないと思います。
>マフラー交換でアホな書き込み

>リヤマフラー交換      11250
>Fブレーキパッド交換     8250
>Rブレーキパッド交換     9000

これがアホだろ。

ホリデー車検なんか、客に 残量説明するだけで外して並べてるんだぞ。
たった9800円の車検整備費用の中で。

ボッタクリって気が付けよ。
能無し整備士が。

288こて:04/08/25 21:53 ID:CQsIqn9z
>>286
またまた補足。 上記はあくまで標準的交換時間。工場差、地域差
担当者の気分wなどなど他要素あり。
また、ボルトナットの固着、折損、摩滅は別に考慮すべし。
>>287
ホリデー車検へどうぞ。
289287:04/08/25 21:56 ID:O7gB5fCk
はい。そうします。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 22:09 ID:ImCGYxnC
マフラーは30分で取り替える事が出来るのでは?
291こて:04/08/25 22:13 ID:CQsIqn9z
ひとが苦労して書き込んでんのに  どこ読んでんだ!!ぼけーー!!

えりまきの事で〜す!なんてオチだったらおこるぞゴウラーーー!!
292cl:04/08/25 22:18 ID:PZUhXP9H
茨城つくば市周辺でエクボをデントリペアで
直してくれるところ、教えて下さい
>>292

こちらへどうぞ。

【車のエクボ】デント・リペア専門スレ【直します】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086325994/
294こて:04/08/25 22:24 ID:CQsIqn9z
>>290
えりまきだな。

はい、ここで一旦CMいきま〜す。
295(´Å`):04/08/25 22:27 ID:7IrOIBlH
SUV車なんかは、リヤマフラー自体が長く
さらに独立サスやペラシャが邪魔で、30分では作業できない場合が多い。

各メーカの「標準作業時間」って結構少なめに算出されてるよ。
算出されている「実作業時間」で作業を完了できる人間はそうそう居ないはず。
リヤマフラー論議で賑わってますね^−^

んなもん、5分も掛からない車もありゃ2時間掛かる車もある罠。
ケースバイケース。

ホリデー車検大いに結構。
でもアノ手の会社って一回コッキリで付き合い終わりって感じの所ばっかりだよね?
そりゃ安い方がいいけど後々考えるとちょっとアレですねぇ・・・

俺はディーラーとホリデー車検屋の両方に勤務した事あるけど、
どっちもどっちだよw
Y32やらY31と言ってたのがいつの間にかSUVになってらw

SUVのマフラーの取り回しとセダンをいっしょにするなよ。


(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>295
>算出されている「実作業時間」で作業を完了できる人間はそうそう居ないはず。

自分の未熟さを客に工賃として請求するな。
設計したメーカーが出来るって言ってるんだからできるんだよ。
オマエが能無しだから時間内で出来ないんだろ。
なんでオマエが学習する勉強代を工賃として払わなければいけないのだ。
299(´Å`):04/08/25 22:59 ID:7IrOIBlH
>298
工賃の算出基準って知ってる?
まあバカには理解できてないだろうけど(w
>>285
そら安いわ。
きっと>>298は(´Å`)←こんな顔した馬鹿なメカよりは利口そうに感じる。

客観的に見ても。

まちがいない。
>>301
おまえも利口そうに見えるよ。藁
303こて:04/08/25 23:46 ID:CQsIqn9z
>>298
あのね、各メーカの「標準作業時間」ってのはね、基準なの。最初から決まってるんです。
でね、へたっぴが「標準作業時間1時間です」って仕事(たとえばマフラー交換)を3時間
掛かろうと6時間掛かろうと請求額は1時間分。一緒なの。でね、逆に10分で終わらせる
スーパーメカがいたとしても一緒なの。
だからメカの能力で工場の利益は左右されるけど、お客様は同じ車、同じ作業でどこに
持ち込んでもそんなに差のない料金になるってわけです。
ね、わりと公平なシステムでしょ。 ですから頭のいい貴方はやっとやっと解かりましたよね。
 
  「掛かった時間を請求しているのではありません。」
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 23:46 ID:g2fSf4jj
今日駐車場でバックした時ホンダライフにぶつけてしまって、
左前のドアを30×30cmくらいへこませちゃったんですが、
修理いくらくらいかかるものでしょう?ドアごと交換した方が安い?
とりあえずこっちが修理費全額はらうことにしました・・・。
>>303
つまり業界全部が遅い奴を保護する為に基準時間を決めてるんだ。
( ゚д゚)、ペッ

>>304
ここで聞いても無能の集まりなので無駄。
【素人】板金・塗装はここで聞け!2get【歓迎】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1090628078/
やっぱ日本語の不自由な方でしたか。
工賃が高いと言ってるヤシは自分で工具そろえて整備してください。
工賃の中には人件費だけでなく設備費用も含まれてるの。
設備も消耗品が多数あります。

設備なしで整備できるヤシがいればすごいけどね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 01:18 ID:tsIUp/QR
標準工賃自体が怪しいね

>>307
設備や工具が居るのはおまえの業界だけかよ
車の整備屋って自分のところだけがハイレベルの仕事しているから高いって思っているね。
業界に守られ車屋が溢れいるのにつぶれないのは自分たちの実力だと勘違いしてるね。
大した技術でもないのに時間7500円だってよ。げらげら
結局、自分じゃ何も出来ない、稼ぎも少ない貧乏人が
ホリデー車検(wを推奨するスレですか?

高速でJAF呼んで、渋滞引き起こすなよ。(w
ぼったくりだと思うんなら、消費者センターにでも訴えればいいんじゃない?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 02:07 ID:tsIUp/QR
>>310
>>311
おまえらの特徴が良く出てるわ
>>312
2ちゃんで愚痴こぼすより建設的だと思うけど。
何か整備士が馬鹿にされる理由がわかるような気がする
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 02:13 ID:tsIUp/QR
>>313
現実を少しでも多くの人に知ってもらえればいいのだよ
業界の体質を1人や2人訴えたぐらいで変わるとでも思っているのか?
多くの人が知れば関係機関も動かざるえなくなる。
それがこのスレの目的だと思っている。
>>315
あんたも、もうちょっと現実見つめなおした方がいいと思うけどね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 02:21 ID:60/Y7kQm
>>315
>>316
貧乏・世間知らずのおまえらの特徴が良く出てるわw

必死で変えたい「業界の体質」というのを教えてくれよ。
俺も興味あるから。

>>316
2ちゃんでやるより、ちゃんとしたHPでも立ち上げて大々的にした方がいいと思うけど。
2ちゃんねらーなんて、世間一般から見たらろくなもんじゃねーだろうし。
ここを読んだ人が1人でも気づいてくれればいいとおもうわ
ちゃんと勉強しないとぼられるよってことを
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 02:24 ID:tsIUp/QR
>>318
世間知らずで頭悪いから給料が少ない整備士になったのでしょ?
車整備って人を小馬鹿に出来るほどのものかよ
あんたがたに言われても全然説得力無いよ
時間単価だけは一人前だけどね
ほんまプライドと工賃だけは一人前だな
不満言ってる人間がこの程度なら、しばらくは整備業界も安泰ですね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 02:39 ID:60/Y7kQm
>>321
>あんたがたに言われても全然説得力無いよ

俺は一筋縄ではいかない愛車ばかりなんで、プライベートガレージ
持ってる素人だが、誰に対して文句言ってるのか分からんよ。

自分じゃタイヤ交換すら出来ない、何も出来ない、稼ぎも少ない貧乏人が
「ホリデー車検マンセー!」と叫んでるのがおかしくてな。

アンタ代わりに、必死で変えたい「業界の体質」というのを教えてくれよ。
場合によっては、ユーザーの立場から賛同してやるから。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 02:42 ID:tsIUp/QR
>>324
立派な人なんですね
工賃が高いと思うのなら自分でやってください。

俺は医者に医療費が高いって文句言ったこと無い
自分で治療出来ないからね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 02:44 ID:tsIUp/QR
>自分じゃタイヤ交換すら出来ない、何も出来ない、稼ぎも少ない貧乏人が


ところでどこにそんな人が居ますか?

決めつけてるところが整備士臭くて
誤解しちゃった。ごめんね。
328310:04/08/26 02:51 ID:60/Y7kQm
>>324
自分で煽ったんだから、つまんねーレスすんなよ。

ユーザーの立場から納得出来ねえ事はあるにせよ、
キミを筆頭に具体的な整備屋への批判内容が分からんのだよ。
納得出来ねえなら、悪いこと言わん
早く土地買ってガレージ建てろよ。
あんたは家電修理できるか?
建築設計できるか?
人それぞれに道があるでしょ
ちょちょいと修理して何万も取られたら怒るだろ?
クレーム入れて自分で出来ないなら云々って言われて納得できるか?
どこの仕事にナット外して時間7500円なんて言える仕事があるか
よく考えてみろよ
いかにおまえらが不当な料金請求しているかな

>>329
納得できないから2ちゃんで愚痴ると。
立派な方ですね。
ここを見てる下っ端整備士が工賃決めてるわけでも無いんですけどね。
なんか時間工賃7500円にこだわってるけど
時間工賃なんか工場によってマチマチだよ。
3000円〜1万位まで
某外車系ディーラーは時間工賃1万以上だったとオモタけどね。
332310:04/08/26 03:12 ID:60/Y7kQm
>>328
それが批判内容か、何となく分かった。ま、興奮しないで聞いて暮。

> あんたは家電修理できるか?
> 建築設計できるか?
俺は自分で出来る事は、睡眠時間削ってでも自分でやる主義だ。
家電は、ガキの頃からハンダ持って直してた。おかげで古いクルマの
電装系は全部自分で直した。
ついでに、今のガレージは構造計算以外は自分の設計だ。
消防法から四会連合協定に至るまで建築士と一緒に勉強した。

> ちょちょいと修理して何万も取られたら怒るだろ?
自分で出来る(出来そうな)作業で、業者に10万払うくらいなら
9万円で自分で設備/工具揃えてやった方が面白い。
怒る前に、何でそういう考え方をしないんだろう。

> どこの仕事にナット外して時間7500円なんて言える仕事があるか
> よく考えてみろよ
不器用で機械オンチの奴が何を言っても説得力無いな。
「ナット外す」だけで、自分も出来そうならやってみろって。
俺も無能な整備屋や建築工事屋はとことん叩くが、自分がとても
太刀打ち出来ない技術を持った奴は尊敬するし、気持ちよく金払うぞ。

> いかにおまえらが不当な料金請求しているかな
いかに貴方が無知でエンジニアリングを熟知してなくて
他力本願なのが分かる一言だぞ。
333310:04/08/26 03:14 ID:60/Y7kQm
↑訂正

× >>328
>>329
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 03:19 ID:tsIUp/QR
>>332
あんたは立派な方やね。それは認める。
でもちょっと漏れのこと誤解してる。
一応漏れガレージもあるしある程度のことは自分でやってる。
昔は全部車屋任せ。
ここ数年ユーザー車検にパット交換や簡単なことはするようになった。
それで、何でこんな事でこんな高いんやと思うようになった。
それだけのことやわ

漏れの言いたいことは何も判らん人任せの奴は高いなんて文句言うのか?
ある程度作業内容が判らないと文句も言えんと思うんやが…
俺の地域ではどう見ても価格合わせてるとしか思えん
パット交換で言えばどこで聞いても8千円から9千円
唯一安かったのがオートバックスで5千円。
>>332
多分、ここで文句いってる奴は簡単な作業ぐらいは自分でやっている奴だと思うよ。
少なくても作業内容ぐらいは知っている
>>334のゆうように何にも判らなかったら高いのか安いのかさえ判らないもん
そうゆう私も田舎なので5台ぐらい入るガレージ持ってます。
(って書かないと貧乏人扱いされるからね)
332は話の真髄が判っていないような
338310:04/08/26 03:49 ID:gmiRBv+T
>>334
> 何でこんな事でこんな高いんやと思うようになった。それだけのことやわ
気持ちは良く分かる。俺も叩いてスマンかったな。

ただ俺は、「時間無制限で趣味として自分でやる」のと、
安全(ユーザーの生命)/完全修理の保証/ユーザーの指定予算&時間を
背負って「完璧に作業をこなす」のは違うんだ、という事を理解してる。

単純に、自分で出来る事は他人任せにしない、自分が出来ない事
(ex.エンジンオーバーホール等)はプロに任せる、各自が自分の技量に合わせ
そういう線引きをしてれば腹が立つことも無いだろう。

大した技術も無いのに、規制だけで食ってる水道工事屋や
知ったかぶりして直せない整備屋は最低だが、
自助努力を放棄して他力本願で無知な >>329 みたいな奴はもっと最低だ。

>>336
煽りじゃなくて、自分でも出来る簡単な作業を、修理見積を納得したうえで
業者に頼んでるんだと思うが、修理見積を見て「これなら自分でやろう」
と判断しなかった理由を教えて暮。
それとも、結局自分でやって自己満足&不信感が生じただけなのかな?

>>337
具体的に言って暮。
339310:04/08/26 03:53 ID:gmiRBv+T
>>329
言い過ぎたな、スマソ。
俺、別に自分でやってないなんて言ってないのだけど・・・
あの頃は何も知らなかった故に車検は車屋がするものと思っていた事もあったけど
ブレーキ交換にしても万取られればテスター掛けて左右バランスの細かい調整がある
のだと思っていた。
ナット外してシリンダー押し込んでほい交換なんて簡単なことだとは思いもしなかった。
仕事には分野があり自分で出来ないことが有って当たり前
出来ないからと言って俺はいくらでも払う気には到底なれない
341310:04/08/26 04:17 ID:keRTiYOO
>>340
> 俺、別に自分でやってないなんて言ってないのだけど・・・
正直、スマンかった。

> 仕事には分野があり自分で出来ないことが有って当たり前
> 出来ないからと言って俺はいくらでも払う気には到底なれない
で、そこからの対抗策が知りたいんだけど。
オートバックスでも出来るブレーキ交換とかじゃなくて、例えば
エンジンのオーバーホールはどう対処するのか。

安く確実にやってくれる工場を徹底的に探すのか、貴方のガレージに
どこまで設備が揃ってるのか分からないが、初めは知らないことでも
自分で勉強しながらやるのか。
342340:04/08/26 04:34 ID:5ILWYONX
>>341
ガレージには一般的な工具しかないです。
エンジンのオーバーホールやタイミングベルト交換など
設備的にも技術的にももちろん不可能。
幸い、信頼の置けるところを知っているのでそこに頼むだろうけど
ディーラーを含め知っている限り余りにも酷いところが多い。
叩く理由は過去の恨みってやつですね。
整備士×
整備工○
結論としては整備士ではなくて整備工で
工賃とプライドだけは非常に高いで良いでつか?
工賃もプライドも店、人によってまちまちだろ

だいたい、何でプライドなんて持ち出してくるのかわからんな・・・

整備士に限らず、ここで文句言ってる奴って、仕事しててプライド全然ないの?
346310:04/08/26 09:57 ID:V6yUPT8q
>>342
> ガレージには一般的な工具しかないです。
> エンジンのオーバーホールやタイミングベルト交換など
> 設備的にも技術的にももちろん不可能。

自動車工学は奥が深いよ。キツい言い方だけど、ブレーキ交換覚えて
「なんだ、こんな程度でカネ取りやがって」と慢心しない方が良い。
白状すると、俺は 50〜100万コースと言われる Ferrariのタイベル交換も
自分でやる。何故なら、それが自分で一番納得できる方法だから。

ディーラーが設定してる50〜100万という金額も、作業内容+技術知識
+補償リスク(エンジン交換 500万円〜)を考えると暴利でも無いと感じる。

> ディーラーを含め知っている限り余りにも酷いところが多い。
> 叩く理由は過去の恨みってやつですね。
気持ちは分かるが、プロと同じレベルで技術論を交わせるくらい自分を
昇華させれば、レベルの低い連中を相手にしなくて(気にしなくて)済む。

色々書きすぎたんでこの辺で・・・。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 10:03 ID:6ha9fbjm
>>346
たかだかパーツ交換やってるくらいで、自動車工学いうな。
それはメーカで設計やってる奴らが語る言葉だ。

ふ〜ん。ヘラ〜リ乗ってるんだ。おめでたいね。
タイベル交換ごときで自動車工学でしか。
348310:04/08/26 10:15 ID:V6yUPT8q
>>347
言い忘れたが、俺は元設計屋/エンジニアでもある。
相手を見極めて煽れよ、カス。
で、今は無職ですか?
350こて:04/08/26 10:19 ID:0SrpsyDE
 一旦 CMいきま〜す。
351こて:04/08/26 10:30 ID:0SrpsyDE
CMあけま〜す。10秒前  5 4 3 ・ ・  ハイ!
352310:04/08/26 10:31 ID:V6yUPT8q
>>310
悪いが、レベルの低いオマエみたいな奴はスルーさせてもらう。

此処もくだらねえ嫉妬した連中が沸いてきたんで、消えるわ。
短い間だったけど、楽しませてもらったよ。>>334 >>342
353こて:04/08/26 10:33 ID:0SrpsyDE
きまった。
354↑訂正:04/08/26 10:33 ID:V6yUPT8q
>>310>>349


>>350 >>351 オマエは面白い奴だ。
気に入ったが、残念だ。
どうやら図星のようだな
馬鹿ばっかだな。
フェラ乗ってて2chでマジギレ。
カコワルスギ( ´,_ゝ`)プッ
あーっ、面白そうな奴が湧いたのに、機会を逸してしまった。>>348
自動車は専門ではないが、工学修士号持ちの俺が質問魔になれる
チャンスだったのに。

>>356
そんな奴、こんな所に来ないって。
言うだけはタダだしねw

よーし俺も言っちゃうぞー!!



「俺の場合自力で工具揃えて、自家用船舶のディーゼルエンジン(排気量2万L)のスリーブ打ち替えしたんだよねぇー。ついでにクランクをフルルロー化、タフト加工・ジャーナルラッピング(1/100以内)まで全部自宅のガレージでやっちまったよ。やるならココまでやらなきゃ文句言う資格無いよ。キミ達」


↑こんなもんでいいっすか?w
>355
>356
つーかおまえらも馬鹿だろ,空気読めよ
シラけちまった
まあ、とにかく自分でできるレベルの整備は極力自分で行い、設備や特殊な
工具が必要な整備は工場に出せばいいだけじゃねえの。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 19:21 ID:tsIUp/QR
なんだよ、自分の専門業種技術の自慢スレなんかよ
専門に勉強したなら他の奴より知っていて当たり前じゃねーか
協調性ゼロだな
362& ◆6s6uxiyaBw :04/08/26 19:24 ID:5ILWYONX
>>346
お疲れでした。
取りあえず車関係は素人で趣味の範囲ですが飯を食っている業種では
それなりと思っています。
こんなところで言っても何もなりませんが・・・
私もこの辺で・・・
363340:04/08/26 19:25 ID:5ILWYONX
362です。何故か名前が化けた
2ちゃん的には専門に勉強した奴がえらいんじゃないの?
馬鹿じゃねーか 361
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 20:30 ID:tsIUp/QR
>>364
おまえは間違いなく整備工だな。
車整備できる奴が一番エライ後の奴は馬鹿なんだろ
だからおまえは車屋なんだよ
366整備士の俳句:04/08/26 21:24 ID:Nk6IwZsg
 私の、俳句  この俳句は、受けます

整備工・車リフトに・乗せてみて・あげて叩けば・舞い散るウンコ

車の修理費、保守費は高すぎないか
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 21:29 ID:NY/8/4m3
おあとがつまらないようで
>>365
>車整備できる奴が一番エライ
専門を極めた奴がその分野で勝ちなのは、車に限らない話で当り前やろ
チョット突っつくと「車屋」か
馬鹿じゃねーの

オマエみたいな単細胞の怒りんぼは、いつまでも父親に反抗してないで
両親に頭下げて受精からやり直してもらえ(プ
そんな奴にマジギレしているオマエモナー
↑反論できない単細胞の常套句w
つーかレベル低すぎて相手にしたくない
話のレベルがかな〜り下がってますな
ま、352の判断は正解だな

この流れって、貧乏人の田舎者が高速PAでフェラーリやランボ見つけて

ベタベタ触ろうとしたのに逃げられて ポツーーンとしてる感じだ(w
不満言ってる人間がこの程度なら、しばらくは整備業界も安泰ですね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 04:09 ID:YMu7Lu4v
車屋が下げるから上げてやる
>>373
フェラ乗ってても金持ちとは限らねーだろ。田舎=貧乏人も
一概には言えない。お前は単純なヤツだな。
田舎=貧乏人 じゃなくて、376みたいな 田舎者∩貧乏人 を指すんだよ。

お前は卑屈なヤツだな(w
>>366
がんばってるな。新ネタにチャレンジするお前を見てると
俺もうれしい。
うれしいのだが一つだけ突っ込ませてくれ。

 おまえのそれは ・ ・ ・ 短歌だ。
>>377
俺の思ってたとおりのレスを返してきたな。やっぱりオマエは単純なヤツだね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 11:14 ID:cKddFwuV
読解力無いやつが強がり言うスレか。ミジメだな。>>379
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 18:57 ID:INmcrURb
ガキの喧嘩レベルage
取りあえずフェラーリは途方もない金持ちか、貧乏人が爪に火を灯す様にして必死に
維持してるかのどちらかだよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 20:53 ID:INmcrURb
前テレビで質素なアパートに住む
貧乏人が生活費をケチってフェラを所有しているのが出たの見た。
レポーターが運転してハンドル据えきりしたら大騒ぎして、
あぁ、こんな貧乏人に乗られて可哀想って思ったよ。
涙ぐましい話でつ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:23 ID:rwIHmH5p
   
  ▼▼▼▼ これは、受けるぜ ▼▼▼▼

   テストハンマーで、下回り叩くと
   整備士に落ちるゴミは、舞い散るウンコ
 
     ◆◆これは、面白い◆◆
       私の俳句 
 ※※整備工・車リフトに・乗せてみて・あげて叩けば・舞い散るウンコ
386こて:04/08/28 00:29 ID:Oun7k3sB
>>385
だから〜 そりゃ短歌だっつ〜の!!  いいやもう。下の句取り。

  舞い散るは 職人 (しょくびと)の夢 
         匠道 報われぬ道  唯坂の道
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 02:45 ID:IMZpenPL
メカは氏ね それからついでに コテも氏ね
388こて:04/08/28 11:02 ID:JtOzn/C6
粋なひと 罵り合いも 七五調
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 20:33 ID:IMZpenPL
馬鹿ばっか 無能なメカは 逝ってヨシ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 20:45 ID:w0fv5/xT
これは、ヒットするぜ gu
整備工・車リフトに・乗せてみて・あげて叩けば・舞い散るウンコ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 21:14 ID:tRyxLP2B
時間工賃7500円 age
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 21:53 ID:7iuOMfqc
この間車を修理に出したらスロットルボディASSY脱着取替15,000円
同部品代34,700円その他もろもろで7万円からの請求書がきました、
これって妥当でしょうか?車種はマーチです。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:23 ID:IMZpenPL
すろぼでぃなんか何故交換したかだ。
まず壊れる事が希。
中古でも腐る程有る。
工賃は半分以下が妥当。
部品は中古なら5千円から1万程度。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 22:42 ID:73esL8WU
>>383
軽自動車スレへ逝ってその事を書いて来いよ
395ミラの助:04/08/29 10:41 ID:ykOx4Z0O
>>392
スロットルは、K11の弱点だから壊れることはありうる。
新品付けられちゃったんだろうね。
解体車のは、それ自体が壊れてることもあるからね。
もちろん良く探せばちゃんとしたのがあるんだけど。
工賃は高いと思う。
>>393
マーチのスロットルボディなんてお約束の故障だろうに
なぜ稀なんだ?
中古で腐るほどあるって言うが、こんな故障確率の高いものは
普通の工場ではお客の為を思って中古はまず断るよ
中古の方が儲かるけどね

>>392
部品代は定価があるから置いといて
1.5万の工賃は若干高目かな
ウチで調べたら1マン位だね
その他もろもろって書いてる部分の付随分がプラスされてるんじゃない?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 13:20 ID:xt9G9v+P
マーチのスロットルボディの故障は当たり前なんだ。
さすが日産だね。
他メーカーじゃまず聞かないけど。
だいたい走る機能欠陥でリコールだろ。
日産は色々な車種当たり前に壊れる部品が多すぎる。
確信犯だな。
三菱並。
>>397
ま、正確に言えばスロットルボディが壊れるんじゃなくて
エアフロの不良だな
エアフロのみの交換はできないようになってる
万が一ばらすことができても部品の設定がスロットルASSYしかないから
どうしようもない・・・・。

エアフロの不良はよそのメーカーの車でもけっこうあるが
たいていはエアフロだけ交換できる
マーチやらパルサーやら日産のこの辺の車は
よく壊れるわりにはASSYしかないんだから、もちょっと考えてもらいたいもんだ
>>398
ちょっと気になったから聞いて良いかな?
ウチのH4K11マーチATなんだけど
朝一のエンジンのかかりが悪いのと
エンジン始動直後にアクセル踏んでも回転上がらず
3秒ほどブスブスいってからブ・・ブブ・ブブブーと上がっていくんだけど
もしかしてそのスロットルボディとやらがダメなのかな?
始動時だけ空ふかししてアイドリングが安定してから動くようにしてる。
古いからそんなもんだと思ってたけど原因がそれなら直そうかな。
その症状は水温センサー怪しいよ。
あと、プラグ穴んとこのオイルシールが逝ってプラグが焼けてもそうなる。
ヒドイ時はヘッドにクラック入ってその穴に水が浸入してる事もあったなぁ・・・
あぁクラックは初期のK11だけだったと思う。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 17:25 ID:E3ifx/U3
age
マーチは欠陥車であるようにおもわれてきました
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 19:07 ID:OtiiG8gP
あげ あげ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 21:41 ID:sR6sPRTx
欠陥は整備工
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 19:02 ID:m7xnd30w
てんけん君マークのボッタクリのインチキ車検整備工場
何も知らない素人ユーザーに このスレ読まれると都合
が悪いからって sageるなよ。。。
しかし、整備工場の工賃って風俗並みに高いよな。
自分で整備して風俗いったほうがまし。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 19:25 ID:m7xnd30w
sageてもageてやるから心配するな。
風俗は設備投資いらんやんけ。。。

時間当たりの単価が一緒なら、
整備工場の工賃の方が安いってことになるが?
>>408
おまえソープとかヘルスいったことないのか?
シャワーとか風呂とかベットを店舗においとくにのには設備投資いらんのか?
風俗をなめるなよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:32 ID:NFxAbnCE
ボッタクリのインチキ車検整備工場
このスレsageるのに必死だな <w
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:38 ID:dulLkTvw
高いと思うなら自分でやればいい。ただそれだけだろ
412ageりゃ文句ねーのか?:04/08/30 22:04 ID:/QdUgQkH
>>409
俺はマジで風俗行ったことねーからわからんな

じゃあ何で整備士の給料は風俗行く金もねー程薄給で、
風俗嬢の給料はバカみてーに高けーんだ?

同じだけ金取ってんなら、それっておかしくねーか?
説明してくれや
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:12 ID:wjddGocc
風俗は好きでもねー汚いオヤジの
チンコ舐めたりしごいたり入れたりしなきゃならないんだ。
慰謝料も含んでのあの金額だ。
のーたりんの整備工と一緒にするなよ。
414コペー:04/08/30 23:46 ID:zIdhRr5Z
スレからのコペー
つくば市、危ないよ まずいよ
茨城の信仰会は、横領・汚職・公文書自蔵 なんでもやれるよ上司の職員は、
茨城の整備工場は、全国でも最低なの・そんなこと無いかな??
茨城の整備工場の経営者は、バカ・アホ 整備工場の経営者は、200%バカ
親交会の事務局の上司、茨城の整備工場は、アホなので喜びでいっぱいです。
東京都の振興会は、横領・癒着した職員は、2チャンネルに投稿されても、
整備工場は、頭が弱いので退職金頂き、退職 全国の整備工場経営者は、頭がDQNなんだな
あははははははは
ツ○サシステムもバカなのかな??お饅頭で終わりか
カーコンも、宜しく アホー
あとの部下も、ほしいのにageまん
何処の振興会・商工組合に今からでも協力した方が
簡単だろ、お饅頭の数が少ないかな
職員が、下さいと舌を、のばしてるよ
茨城の振興会も、整備工場がバカなので、職員がうれしがっているだろう
機械工具でも、癒着・エー工具まで横領・癒着なの
以前に、商工組合についての横領・癒客・茨城の自動車整備商工組合は、癒着・横領
私文書地蔵・公文書自蔵、何でも出来る商工組合(親交会)
ヤフーetc、ホームページに掲載されてたよ
決着ついたのかな、あれじゃ、商工組合(振興会)大変だな
整備工場は、何とも思わないのかな??
整備工場は、疎いからな
千葉県も、guだね、美味しいみそ汁頂き、退職まとう 
整備工場は、頭が弱いから、茨城県自動車整備振興会の上司の職員も・整備工場が
DQNなので、振興会の事務局職員に追求出来る整備工場の社長は、この世に居ないかも
整備工場は、脳が少ないのかな 
だけど一応、警戒して下さい(中には、頭の良い奴居るかも)

415コペー:04/08/30 23:46 ID:zIdhRr5Z
コペー
つくば市、危ないよ まずいよ
茨城の信仰会は、横領・汚職・公文書自蔵 なんでもやれるよ上司の職員は、
茨城の整備工場は、全国でも最低なの・そんなこと無いかな??
茨城の整備工場の経営者は、バカ・アホ 整備工場の経営者は、200%バカ
親交会の事務局の上司、茨城の整備工場は、アホなので喜びでいっぱいです。
東京都の振興会は、横領・癒着した職員は、2チャンネルに投稿されても、
整備工場は、頭が弱いので退職金頂き、退職 全国の整備工場経営者は、頭がDQNなんだな
あははははははは
ツ○サシステムもバカなのかな??お饅頭で終わりか
カーコンも、宜しく アホー
あとの部下も、ほしいのにageまん
何処の振興会・商工組合に今からでも協力した方が
簡単だろ、お饅頭の数が少ないかな
職員が、下さいと舌を、のばしてるよ
茨城の振興会も、整備工場がバカなので、職員がうれしがっているだろう
機械工具でも、癒着・エー工具まで横領・癒着なの
以前に、商工組合についての横領・癒客・茨城の自動車整備商工組合は、癒着・横領
私文書地蔵・公文書自蔵、何でも出来る商工組合(親交会)
ヤフーetc、ホームページに掲載されてたよ
決着ついたのかな、あれじゃ、商工組合(振興会)大変だな
整備工場は、何とも思わないのかな??
整備工場は、疎いからな
千葉県も、guだね、美味しいみそ汁頂き、退職まとう 
整備工場は、頭が弱いから、茨城県自動車整備振興会の上司の職員も・整備工場が
DQNなので、振興会の事務局職員に追求出来る整備工場の社長は、この世に居ないかも
整備工場は、脳が少ないのかな 
だけど一応、警戒して下さい(中には、頭の良い奴居るかも)

>>412

そりゃ〜オマイら整備士が雇い主にぼったくられてんだろ。
つまり、社会的には風俗嬢以下ってことだよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 01:34 ID:41n+nFUN
>>411
ガイシュツだかこいつの着る服から使う電気製品日用品は適価の3倍
修理については5倍取ったれ
文句有るなら自分で作って自分で修理しろ
>>416
整備工場経営していて、大金持ちの人なんて見たことないがな?

そもそも、風俗嬢なみの時間工賃取ってる工場そのものが
そんなにないと思うが

このスレで工賃が高い高いと騒いでる奴と、
実際に裕福じゃない生活を送っている整備工場の
この落差は一体どこから来るんですかね?
ごく一部のボッタクリ工場の値段を出して
一般的な値段として文句言ってるだけの気がするがな
>>418
おまいは良いこと言うな。その通りだと思うよ。

ここでは時間工賃が6千とか7千とか言われてるけど、定時上がりで一日の工賃が
5万行くと思ったら大間違いだぞ。一日のウチには引き取り、洗車、納車など割に合わない
仕事が山ほどある。例えば工場から往復30分整備士が二人で引き取り、納車した場合
1万4千になるけど、その金額は請求して無いだろう。
>>419
全くその通り。
あなたも良いこと言いますね。
実際には行っているけど、請求してない物も色々あるのにね。

それを含めて工賃に乗せてるんだろって言われたら、
それは別に整備業界に限った話じゃないわけで。

つまるところ、このスレに限って言えば
風俗嬢に払う金はあっても、車にかかる金は払えない
貧乏人が文句言ってるだけに聞こえるんだよ。

ま、俺も貧乏人の1人だがなー
sageと書いたら下がると思ってる>>407>>410が居るスレはここですか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 12:21 ID:z6isNxBg
>>418-420
傷の舐め合いカコワルイ
収入が乏しいから工賃は高く感じるし、ぼったくってる様に思えるのですよ
別に傷の舐め合いでも何でもねーと思うがな
至極真っ当な事を言ってるにすぎん

だいたい、
>>416
風俗嬢より給料が安かったら社会的地位が下って事に
なるなんて話は聞いたことがねーがなw
風俗嬢よりも給料が安い仕事なんてゴロゴロしてるだろ。
っつーか、風俗嬢より給料がいい、風俗じゃない仕事って
今の日本でどれだけあんのよ?
素人童貞にとっては風俗嬢は"神"ということでは?
426危ないぜ:04/08/31 22:15 ID:/VTvs7uz
このへんで、過去ログに age
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 23:23 ID:41n+nFUN
>>423
整備工の仕事レベルが低すぎるから工賃が高く思えるのですよ

>>418
>>419
>>420
仕事をしないでさぼっている時間が多いからですよ
428& ◆R7PNoCmXUc :04/08/31 23:24 ID:VesUrQ74
整備士ってよく他人を貧乏人扱いするよね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 08:27 ID:YgynFIeL
近所のボッタクリのドロボウ整備工場などはやりたい放題
以前車検に出したら整備工賃が他に比べたら4万位高かった
これって1台の整備工賃の約3倍・・・・って事は
1台で3台分泥棒してるって事。 一粒で二度美味しいってかぁ。
普通でも高い位なのに おまけに社長がここ数年町内会長をやって信用度を
高めたり
従業員とそこのバカ息子が公立幼稚園の送迎バス運転で率の良い賃金をもらったり
送迎バス4台の車検を独占したり やりたい放題だな
こいつら ズウズウシイを飛び越しちゃってるね。



430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 11:00 ID:6VYiMpVY
家庭用エアコン取付工事10000円とか、美容院カット4000円も
高いと思うけど、自分で出来る人は自分でやるんだから文句ないでしょ。

そもそも整備工の時間工賃7500円も、>>419が言う通りそれが全部
整備工の給料になる訳じゃないしね。
それともここって時給1000円くらいの職人が妬んでるスレなの?
作業が簡単で儲かる整備だけピックアップして、半値で作業する専門のショップを
開いたら客がつきそうだな。
客の大半が金に汚い低脳DQNばかりになってクレームで苦労すると思われ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 12:47 ID:qNtdyZ0h
>>429
>これって1台の整備工賃の約3倍・・・・って事は
 1台で3台分泥棒してるって事。 一粒で二度美味しいってかぁ。
1台で3台分泥棒しているのは一粒で三度美味しい...が正しいのでは?
>>433
429はコピペだよ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 13:47 ID:6VYiMpVY
>>431 >>432
>作業が簡単で儲かる整備だけピックアップして、半値で作業する専門のショップ

それがオートバックスだと思われ。
ディーラーでは交換工賃が高い、オイル交換とかパット交換とか
素人でも出来る作業しかしないけどね。
ディーラーはオイル種類ないからわざと避けてます。
いろいろ試すのも楽しいから・・
437おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/01 19:25 ID:5Pzk49SD
しばらく見ない間に盛り上っとったのね。残念。
こて君元気そうで何より。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 01:54 ID:vaoAVbWr
>>432
金に汚いのは車屋

>>430
美容カットの価格はどんどん崩壊中
5年後の車整備を見るようだ
エアコン取り付けはあんな物だろう。
少なくてもパット交換よりは大変だし時間かかる。
>少なくてもパット交換よりは大変だし時間かかる。

だから普通の工場じゃエアコン取付より
パッド交換ははるかに工賃安いはずだが?

一体いつになったらボッタクリ料金の工場と
他の一般的な工賃の工場を区別して物を語ってくれるんだ?
>>439
438は家庭用のエアコンのことを言ってるんだぞ
車のエアコン取り付けじゃないぞ
441439:04/09/02 10:42 ID:GLx28Fmr
>>440
438がアンカー貼ってるのは430だろ?
430じゃ家庭用エアコン取付「10000円」って書いてあるだろ

パッド交換で10000円取ってるところは確かにボッタクリだが、
そんな店は普通はないだろって言いたいわけだが?
442440:04/09/02 11:59 ID:38AIuroz
どうやら俺の勘違いらしい。スマンな。
不満言ってる人間がこの程度なら、しばらくは整備業界も安泰ですね。
444こて:04/09/02 18:20 ID:RWojOX+H
>>437
ひょっこり現れてないで、辛口意見でも置いていけよ〜  ジジ〜
>>444
トヨタ嫌いのボルボ乗りってことがバレてから
ユーザー、整備士両方から嫌われてる人だから
446 :04/09/02 21:37 ID:Q8oqcXkw
>>441
パット交換はディーラーに頼めば8000〜9000円ぐらいだよ
工賃だけでね。
まあエアコン取り付けの1万よりは安いけど…
わめくほど違わないやん
ディーラーって代表的な修理工場でしょ?
代表的な修理工場がそれだけ取っていれば
業界がボッタクリって思われても仕方がないのじゃない?
>>446
はいはい、わかったわかった

でもなんで、わざわざ高いってわかってる店に行って
高いって文句言うわけ?
うちみたいに、パッド交換の工賃なんか
2,3千円って店もたくさんあるだろうに
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:09 ID:vaoAVbWr
>>447
安いやん。
作業内容からして4000円ぐらいまでなら適価だと思うわ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:11 ID:vaoAVbWr
>>446
>ディーラーって代表的な修理工場でしょ?

これがポイントだね
良くわからない人は取りあえずディーラーに持って行けば
問題ないと考えている人が多いだろうから
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:18 ID:04556IWi
>>447
俺の住んでいるところではそんな安いところは見当たらなかった。
町工場もディーラーに右に習えで前に書いたけど
オートバックスでさえ5000円。
どう見ても暗黙の価格合わせがあるようにしか思えないのよね。
>>449
このスレの最大の謎は、>>446みたいに
高いとわかっている店の値段を高い高いとわめいてる事だな。
高いとわかっているなら、わかっている人はそういう店に
行かなければいいだけの話だと思うんだが、
何でわざわざこのスレでそれを一般的な話として騒ぎ立てたがるのかが
全く理解できん。
業界がクソだって事を、2ちゃんねるという限られた世界だけででも
アピールできれば満足って事なのかね??

業界がクソなのは、その業界にいる人間の中でも
まともな奴はわかってるから心配すんなよ
そういう人がいる店はちゃんと良心的な値段でやってんだからさ

業界がクソなのは、振興会のせいだろうな
加入したくもねーのに無理矢理加入させられて
くだらねー活動やってるよ
>>438が言ってたが、美容カットの価格が下がってるのは
組合に加入してないような店のおかげだろ?
組合に入ってる店じゃ値段も横並び、休日まで一緒だからな
車屋もそれと同じで、振興会がクソだからどうにもならんって面も確かにある
振興会なんか無くなりゃいいんだよ
振興会のクソさを具体的にたくさん上げてください。
じゃあ、具体例を1つ

車屋にとって振興会の唯一役に立っている事が
車検の受付窓口だけって事か

こんなの、そもそも国土交通省が窓口をやればいい話で、
何でわざわざ別法人でやる必要があるのかがわからん
ほとんどこれのために振興会に加入せざるを得ないってのが納得できんね

以前みたいにユーザー車検が認められていないならまだ話もわかるが、
ユーザー車検が認められた今となっては振興会が車検受付の窓口である必要性が皆無
何回もいうけどパッド交換なんてタイヤ交換、バッテリー交換
自分でできる奴なら簡単にできる。

もし業者に頼んで納得できる金額は2千円くらいかな。
5000円以上なんてボリもいいとこ
>>453

で、その車検の業務だと振興会は車一台あたりなんぼ吸い上げてるわけ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 23:37 ID:vaoAVbWr
>>453
だから国土交通省がやってくれない訳でしょ
振興会の天下りにも給料払わないと行けないからね
>>455
453ではないけれど1台250円です。
>455
検査手数料は250円/台で、点検のダイアルステカーは210円/枚だった気がする。

点検くんのぬいぐるみホスィ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 08:36 ID:znO7Ukm2
つまり、パッド交換覚えたくらいで整備工相手に2chで突っかかってる奴も、
叩くなら「工賃高い工場」と「振興会」を叩け、ってことだな。

ま、バカ同士どんどんやってくれ。
>>458

そんなもんだったら、振興会で扱ってるBPの業務用油脂の交換で十分稼げるだろうに。
あれって、値段が安い割には高性能って聞いたんだけど。
オイル交換でもやったら釣りくるでしょ。

>検査手数料は250円/台で、点検のダイアルステカーは210円/枚だった気がする。

おまいらが高いのは振興会のせいとか言ってるから、よっぽどボッタクってるのかな
と思ってたけど、たいしたことねーじゃん。
なんでもすぐ他人のせいにするその幼稚な精神構造をなんとかしたほうがいいぞ。
>>460
その他にも振興会費を取られたり、
くだらねー行事の雑用をやらされたり、
見えないコストもあるわけだが
>>460
>なんでもすぐ他人のせいにするその幼稚な精神構造をなんとかしたほうがいいぞ。
実際に問題がある部分に目を背ける、日本のなあなあ主義の方がよっぽど幼稚な精神構造だと思うが?

それと、整備記録簿は、振興会に入っているとそこから買わなきゃならないのに、
ユーザー車検だと車検場から無料でもらえるってのも納得できないな

来年から始まるリサイクル料金支払いの手続きだって
振興会でやる事になってるけど、その設備はユーザー車検の人も使う事になってるわけで
何で国土交通省が用意すべきものを振興会で用意するんだ?
しかもその金はどこから出てるんだって話なんだが
>それと、整備記録簿は、振興会に入っているとそこから買わなきゃならないのに、
> ユーザー車検だと車検場から無料でもらえるってのも納得できないな

無料じゃない。安いけど。
>>459
>叩くなら「工賃高い工場」と「振興会」を叩け、ってことだな。

全くその通り

俺はこのスレのタイトルが気に入らないな
他の例えで言えば、高級レストランとファミレスの料金を同一視して、
「レストランの料金って高すぎないか」ってスレタイにするのと同じ事だろ

だいたい、このスレで叩かれるのってパッド交換の工賃と
時間工賃が何千円かって事ばっかりだからな
その程度で文句言ってる奴は、自分で工具揃えて
クラッチ板交換とかタイベル交換とかもやったらどうだよ?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 21:23 ID:U2iY/Oot
>>464
まだこんな奴が居るのか。
整備士もランクがるってわけや寝
466危ないぜ:04/09/03 22:28 ID:+F0HZZdA
あきれた整備士 それとも専務
茨城県のてんけん君のお店は(国が認めた認証工場)ユーザーは、知らないよ アホ
整備工場は、なんてバカなんだろう経営者を点検すれば、それとも振興会の職員を点検
アホー 一言
振興会の職員は、頭が良いの!!整備工場・認証工場の経営者頭が弱いの
まだ解らないのかな、振興会の職員は、頭が良いの
まだ解らないのかな、振興会の職員は、頭が良いの
まだ解らないのかな、振興会の職員は、頭が良いの
まだ解らないのかな、振興会の職員は、頭が良いの
振興会の職員は、整備工場など相手にしてないよ
整備工場は、バカ 頭の良い整備工場の経営者は、不在です
まだ解らないのかな、振興会の職員は、頭が良いの
まだ解らないのかな、振興会の職員は、頭が良いの
不満言ってる人間がこの程度なら、しばらくは整備業界も安泰ですね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 23:01 ID:y/Uxebag
社会の底辺にこの程度と言われるユーザーって一体。。。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 23:04 ID:a5R+5+rS
スレ見てると判るけど、整備工の奴らは自分の専門分野が
判らない一般人はみんなアホ扱いしてるよ。
パット交換ぐらいしか出来ない奴らとかタイミングベルトが
交換できない奴らが・・・何て書いてる。
相変わらず、さすが一般の常識は相当低そうな奴らの集まりだと判る。
470たこ焼きや:04/09/03 23:09 ID:y/Uxebag
>>469
ははは。
俺も言ってやる
たこ焼きの焼き方が判らない奴らが大きな口叩くな。(w
>>468>>469

だから、業界に保護されないと食って行けない
業種に就職したのだと思われ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 05:56 ID:cA5S0FIg
振興会は、どんなところなの 修理工場と
関わりあるんですか
いつでもどこでも!携帯から落札&入札!無料携帯専用最大オークションだよ!ブランドから子供服、家具や玩具もたくさん♪探してた物を見つけるチャンスかもっ!車やすいよ
474こて:04/09/04 11:38 ID:9kX+TWu/
>>472
自動車整備振興会は整備事業者の業界団体です。
スレを読んでますといかにも邪悪な団体のように思えてきますが
なんの業種でも、こんな団体を組織しております。特別なものでは
ありません。あなたも真っ当な職業に従事していれば、そこの事業主は
何らかの業界団体に属しているはずです。
当然、業者団体ですから会員の利益のために活動します。しかし、整備業の
場合、事業の対象が一般の方ですので、公共事業関連、医師会、金融関係な
どの巨利業界団体と比較すると、献金も政治力も「へ」みたいなもんです。
したがって整備業界の規制はどんどん緩和されていく一方です。
>>474
だからこそ、振興会の存在意義が問われるのだよ
所属している工場に対するメリットが無いのなら
存在してるだけ無駄
476こて:04/09/04 12:03 ID:9kX+TWu/
振興会の存在のメリット、デメリットについての議論はスレ違いかと
思われます。それについては、業者同士が話し合うことです。
私が言いたかったのは、料金の安定、既得権等を業界団体が守ろうとする
ことは何所の業界も同じであると言うこと。また、料金に文句いってる方も
知ってか知らずか、なんらかの業界団体に属していると言うことです。
477こて:04/09/04 12:09 ID:9kX+TWu/
たこ焼き屋さんに、全国たこ焼き協同組合があるかどうかはしりません。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 13:11 ID:j6HfcyHH
>>469
整備工って何となく鉄オタの人に似ているよね?
整備工ってドキュンみたいな人が多いんだよね?
479おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/04 16:46 ID:IiOG2isw
>>445
ボルボは個人的に嫌いぢゃよ。

このスレがこんな風にマトモに盛り上がるのは珍しいねぇ。

さて、すでに何回も書いていることぢゃけど、今や安くやってくれる工場はいくらでもある。
そういう状況であることが前提なら、むしろとうぜんのこととして高い店もあっていい。
ワシは、高くてもそれなりの中身のある整備をする店はあるべきぢゃと思う。
そういうサービスを求める客の行き場を無理やり無くす必要はない。

技術やサービスのグレードに応じて様々な価格帯の店を選べることこそ、消費者のメリットでは
ないかねぇ。
全部の店の技術を同じにして、ずべてが低価格でなきゃならんというならそれは共産主義ぢゃろう。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 20:48 ID:dXCvv0fL
家の会社では一見さんはとことんボッタクリます。
キーの綴じ込み、バッテリー上がり救援は出張料込みで
距離にもよりますが、2万平均です。
最初に値段を言って高いと言われたらお断りしています。

お得意様はこの限りではございません、
時によっては千円程度で引き受けます。
>>480
現金持ってない場合どうするんだ?
482481 :04/09/04 20:58 ID:dXCvv0fL
免許証で住所控えて車のナンバー控えて
請求書渡す。
支払いが無い場合は追い込む!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 01:53 ID:0O40m1Vb
>>479
その通りだね。
高くてもそれなりの整備をしてくれれば文句ないね。
でも、修理工場の代表的であるディーラーの多くは
簡単な消耗品の交換ほど新人のよーわからん整備士がやって
いること多くないかな。料金だけ一人前でさ。
食べ物屋にしても腹が膨れればいいし高級料理店の価値は
わからんほうだし
整備も必要最小限やってくれれば十分なんだよな。
こんな客も居ますってことですわい。

>>478
そうだね。鉄オタにカメラオタ、オーディオオタなんかも似てる。
自分の専門分野何て知っていて当たり前なのに分野違いの
奴を捕まえて素人だの貧乏人だの馬鹿にするところなんて似てる。

>>474
他もそうだからここも許されるって考えは行けませんね。
医者なんて医師会が有ってもレベルを考えれば余り高いとは
言えないと思うけどね。
医者に限ってだけどね。
485政治連盟:04/09/05 06:41 ID:VkGlfXvJ
>>474 整備業界は、政治献金年に3千円 支払いしてるようですが
整備業界は、支払っていても頭が、疎い為わからないようです
振興会が一括して取りまとめ 茨城の振興会は、頭が良い
将に本当です  つくば 大丈夫か3千円支払っているか
払っていなければ、取り立てに行くぜ
全国で整備業車が政治献金年に3千円  わー 大変だ 

486政治連盟:04/09/05 06:44 ID:VkGlfXvJ


    (゚∀゚  )  もーかりまっすー
    /  つ_つ
   人   Y
   し'ー(_)
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 20:55 ID:cc5Iu2wQ
消費税が付くので3150円になります
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 23:02 ID:OSxOExRe
政治献金に消費税あり
多分、あれだ、どこが安い工場で、どこが高い工場か、パッと比べられないから
文句が出るのだと思う。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 06:00 ID:Ic5O6bnr
>>489
そうだそうだ。
ちゃんと判るように価格表示汁

スタンドのように安いと思って入ったら「会員価格」だったり
「プリカ価格」だったり詐欺行為もどきも止めてね。
車種によって工賃違ったりするから、
そういう場合は一番安い車種の値段を出して
¥○○○○〜って表示にするしかないと思うが
それでもいいのか?

¥○○○○だと思って入ったら、
その人の車種は面倒な型でもっと高かったとか

そういう事情もあるからあえて価格表示してない店が
多数だと思うんだがいかが?

ま、振興会のしがらみで価格を出せないってところも多いだろうが
主要な整備の車種別の工賃のリストを工場の外壁に張り出せばいいんでないかい。
インターネットで晒すとか。特に全国チェーンに入っている工場なんかがやれば、
えらく客寄せになるんじゃないかと思う
493こて:04/09/06 12:19 ID:TmnzgK2m
でもね、実際は分解して見なきゃ本当のことは分からない。
ややこしい故障は、原因を見つけるまでの作業も考慮せにゃならんし
結局は説明と交換部品の提示、分解した箇所の写真などで理解を頂くしかない。

Bパッドしかイメージできないだろうから、Bパッドで説明すると
まず、お客様は「パッドが減ったので替えてください」といって持ち込むわけではない。
「ブレーキ踏んだら変な音がすんだけどなんなのよ〜」なんて言って持ち込む。
ここでパッドだと簡単に思い込むバカメカは「部品と工賃で9800円ですね」と即答。
後でエライことになる。

点検(車検)時なら掲げた料金表のままだが、異音の出るブレーキの修理はそうはいかない。
とりあえず同乗を願い試運転。ここで確かにブレーキなのか、お客様とこちらの感じる音が
同じ音なのか、前輪なのか、後輪なのか、ダメージはどの位かを判断。  つづく
494こて:04/09/06 12:20 ID:TmnzgK2m
つづき
んで、分解作業に掛かるのだが、そこで現物を確認して初めてBパッドの磨耗による異音だと
断定できる。しかし、異音を発していたのだからロータの損傷が問題になる。脱着研磨なのか
交換なのか。だめだこりゃで交換を判断、それもつかの間、ふとパッドに目をやると4まいの
内の1枚が極端に減っている。ありゃと思いキャリパーの確認すれば、スライドが固着。

すったもんだで組み上げて試乗。異常なければ一安心、と思った矢先に今までブレーキの
異音に隠れていた別の音が気になりだす。ありゃありゃと思いつつクレームはいやなので
後で重要な故障になるかどうかを判断。もちろん無料。   けっして特異な例ではありません。

ということで、みなさんの言う「たかがパッド」もけっこう大変なわけです。
安いイメージ広告にさそわれて
「パッド交換9800円て書いてたからいったのに50000も取られたよ〜ぼったくりだ〜」
なんて2ちゃんにアホな書き込みしないでね。
でも結果的にパッド交換だけで済めば9800円だろ?
心配だからっていろいろチェックした工賃も乗せるんか?
まぁ、値段は例えだろうけど追加作業があって50000円かかったとしても
追加作業毎に客に連絡とって了承取ってから作業するならともかく、
9800円で置いていって取りに行ったら50000円って言われたら引く罠。
そんなにかかるなら他の選択肢だってあるだろうに。
496こて:04/09/06 14:56 ID:TmnzgK2m
だからさ、結果的にパッド交換だけで済めば9800円なのよ。
でも色んな可能性を秘めてるから、価格表示は難しい。
また、表示価格だけを信じてると裏切られるよ。
と言う事をうだうだノベただけよ。気にするな。

ぁ、「ノベた」って言っても、ドラえもんは「のび太」。
ぽこちんは「伸びた」だから間違えないでね。
>>496
あーそか、事前の価格表示についてのレスだったね。
スマソ、流れを読めてなかった。
確かに原因が複雑な場合が多々あるから
固定価格表示はかえって混乱する罠。

どうせ価格表示したって格安車検と同じで
後から難癖つけて上乗せされたとか言い出すのがオチだろうし。
498491:04/09/06 16:34 ID:QXBl3FK6
こてさん、わかりやすい解説ありがとう

単純に物を右から左に流して売るだけの商売じゃないからね
固定価格表示が難しいわけよ

整備業界に限った話じゃないけど、
¥○○○○〜って表示になってて
実際その値段だった事ってほとんどないでしょ、この国の買い物。
もういい加減こういう騙しみたいな表記は規制した方がいいと思うんだが。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 22:28 ID:Ic5O6bnr
>>496
いやいや、すごく判りやすかった。
でも、ほんまパット交換だけでも(工賃だけで)
8000円以上なんて当たり前のところも多いのよ。
漏れが文句言いたいのはそう言う奴の事ね。
>多分、あれだ、どこが安い工場で、どこが高い工場
名医と藪医者を見分けるガイドブックが何故出ないのか考えてみよう。
>>499
そういう工賃を平気で取ってるところは
問題意識もへったくれもないから、
このスレタイのところは恥ずかしくて見る事も
書き込みする事も出来ないんじゃないか?

で、問題意識があって、そんな高い工賃取ってないところの
整備士と、高いと言うユーザーの間で平行線の議論になってるのが
このスレってことで。
「異音がする」と言って持ち込む場合と、異音はブレーキパッドと知っていて「ブレ
ーキパッドを交換して」と持ち込む場合と、値段が違ってもいいんじゃないの。

ピストンシールがダメになっていても、ディスクが偏摩耗していて研磨が必要な場
合でも、とにかく言われた通りパッドしか交換しない。それで作業記録の備考欄に
でも、シール破れ、要研磨とでも書いておく。

>>501
例えばこのスレでも「うちではそんな整備しとらん」、「明朗会計だ」と言う信頼でき
そうな整備士がいたりするから、是非あんたんとこへ入庫させてもらうわ、どこで
商売してはるのと聞いたら、「それはちょっと…」となるんだ。
何かを恐れているようだ。>>500 の理由とか。
2ちゃんで自分の働いてるところ晒せるか?
メルアド晒すから、大体の位置だけでもコソーリ教えてくれよ、と言ってもダメなんだから。
こうなったらユーザーがどこの工場は良い、悪いというのを情報交換するしかないね。
専門別の病院ランキング本はある。
ラーメン屋ランキング本もある。

整備工場ランキング本、あったら売れるか?
本はダメじゃないかな。恣意的なランキングで、全くアテにならない。
ランキング本鵜呑みにしてるのか?それはまずいぞ。
俺なら買収するもん。30%も信用出来れば良いんじゃない。
てか、ランキング本なんて、ただの宣伝本でしょ。
金出せば載れるんだから。
でも鵜呑みにする奴がいるから宣伝効果は抜群。
高い金出しても元は取れるのだろう。

って、スレ違いですよ。
あんなランキング本なんかを鵜呑みにするから
日本人はアホなんだよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 21:49 ID:kE5GfEH3
このスレ勉強になる。
実にオモロい。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 22:28 ID:jlnKrpGL
見積もりも良いんですが、最初から目安となる料金も公開出来ないん
でしょうか?安いところに頼みたいんですが、どこに頼んだら良いのか。
結局、足で探す時間が無くて・・・ボロ車の仲間入りになるのか・・・。
512こて:04/09/08 22:58 ID:XtN1gsXO
>>511
このバカスケ!
工場選びをなめんな! そのうちゆっくり書いてやる二打。

題して「間違いだらけの工場選びー!」
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 10:48 ID:5x/kQlsQ
>>512
その内にと言わず、是非是非、早く書いて下さいーーー。
待ってま〜す〜〜〜
514こて:04/09/09 13:03 ID:aMqiryaZ
>>513
すまん。夕べはよっぱライですた。       とりあえずディーラ イットケ ナ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 19:05 ID:A87fOI6/
漏れから車検整備料金をボッタクリ ドロボウした
てんけん君マークのドロボウ整備工場
最近 車検入庫が少ないが如何したのかな?
地元ではドロボウで有名みたいだぞ。
何も知らない他県ナンバーのユーザーに狙いしぼったのかな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 22:45 ID:ljDzGJ4K
点検君の丸いステッカーを付けていると恥ずかしい
ボッタくられていますって言っているようなもの
あれって結構しつこいけど、どうやって剥がすの?
>>516
ぞうきんをおしっこ濡らしてステッカーをふく。
これを10分ごとに3回くりかえせばペリッと取れるよ。

コツとしては硬くしぼらないでジョボジョボのゾウキンをつかうことだな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 00:01 ID:+Zvr/bvA
>>514
そうですか。それは残念でした。

ディーラでは高くて諦めました。
今日は、はじめて修理工場の様なところにいきました。
無料で見積もりをして貰うことになりましたが、あと
は料金次第です。
とは言っても、その見積もりで良いのかどうかも不明
なので、出せる範囲内かどうかで決めることにしよう
と思ってます。

>>515
どうしてボッタクリと分かったの?
事前の料金見積もりはなかったの?
>>515
新手の読み方だな。「漏て最近何も知らない」?
520こて:04/09/10 19:42:12 ID:5OoiKvD9
>>518
>出せる範囲内  ???
車に対する愛情をまったく感じさせません。大切な車ではないのですか?

それはともかく、車検、修理に関する質問は型式、年式、走行距離等、
書いて頂かないとスルーされます。特に女性の方は年齢、未既婚、3サイズ
を明記いただきたい。 
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:07:52 ID:8BmfIfO2
>>474 茨城県自動車整備振興会のちくりですか

【許すな】車の修理費、保守費は高すぎないかPart5

 ばかやろー つくば市のどこだ
 いつまでも、ちくっているんだ バカヤロー

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:14:02 ID:8BmfIfO2
追伸
とにかく、車検に整備工賃、名義変更、車屋はボッタクリ
自分でできることは自分でして不当な請求

整備工場は、レバレートの計算が算出できないか
なんど教えても、頭が悪い
振興会は、みんなあきれているんだよ 
認証看板!!廃止しろ  あきれた修理や
自転車点検がgu

 
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:00:39 ID:x1MWcZdq
ものすげー読みづらいんですが…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:01:38 ID:MDZ3M7ti
>自転車点検がgu

の「gu」ってなんすか?w
前からオモテたんだけど自分日本人じゃねーよなぁ??
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:35:56 ID:K1MjkIx8
>>524
書いてる途中に腹でも鳴ったのだろう
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:05:11 ID:Sbd8Lf6i
>>520
>出せる範囲内  ???
えっ・・・?
出せる範囲内を超えてまでお金を出すことが、車への愛情のに
なるんですか?価値観の違いの様な・・・

勿論、大切な車ですよー。
でも、一番大事な安全面さえ保っていれば、補修に高額のお金を
出すことが、対車の愛情だとは思いませんけどね。
外観を特に気にしませんので、妥協の出来ない金額なら、他を探す
か、ボロでもそのまま乗ってるか、そのどちらかの選択をするだけ
なんですけどね。

ところで、未既婚、3サイズ を聞いてどうするのさ?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 01:08:32 ID:+HzYOTDB
>>
もっと儲かりそうな業界に鞍替えしれよいち
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 09:54:22 ID:2cCQG6w7
つうかただの道具に愛情とか何とか、気持ちが悪いこと言うな。
529こて:04/09/11 12:14:39 ID:n5ea0eET
愛情はキモいですね。確かに。
>>526 ディーラが高すぎて、それより安いと思われるところで見積もり、尚且つ
「出せる範囲内かどうか」などと書かれると、つい誤解してしまいます。
そのうえ「安全」に「さえ」などと付けられるとまたまたムキー・・いいですが。

3サイズは、ここで親切に説明している整備士のみなさんのエネルギーとなります。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 12:36:56 ID:6+WHRLIk
>>526は、DQNスタンドの常套句「ディーラーは高いっすよ?工賃取るし」を真に受けるヤツとみた。
たしかにボッタクリは良くないが、テメーの過大な要求を棚に上げて、単純に「安くしる!」としか言わない乞食にも問題はあるわけだ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 12:53:06 ID:9lqlmjc1
前スレの書き込み貼ってくわ





245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/03/29 22:13 ID:qvJv6Oew
パット交換 
8000円 4000円 共にボッタクリ → 馬鹿ユーザー氏ね
8000円 高い 4000円 妥当 2000円 安い → 常識人
8000円 4000円 共に安い → アホ整備士氏ね

名義変更料
5万円 2万円程度 共にボッタクリ 馬鹿ユーザー氏ね
5万円 高い 2万円 妥当 1万円 安い → 常識人
5万円 2万円 共に安すぎ 文句有るなら自分でやれ → アホ整備氏ね

こんな感じでいいですか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 13:03:42 ID:x3YygF00
新車から7年10万kmまでは素人でも出来る定期交換部品だけで
車屋の世話にはならないだろ。車検ももちろんユーザー車検をすればいい。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 18:58:32 ID:54mZ559M
>>529
車に限らず、良いものを安く、それを求めるユーザー心理って、
ありだと思いますけどね。重要視するものも、人それぞれだと
思いますし。
安全性>必要性>安さ>美観、他にも何かあるかな?
これが私の対車の優先順位ですよ。
補修は、自分の妥協出来る範囲内でお金をかけます。範囲を
超える場合は、キズヘコミなんて放置だーですね。

今回は、ディーラー以外で、はじめて普通の整備工場と見積もり
についての話をしました。3ヶ所だったんですが、なんだか、
自分なりの見極めるコツをちょっとは掴んだ気がします。
なんだと思いますか?^^ 
「間違いだらけの工場選びー!」にも含まれてるかな?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 20:40:59 ID:9KDyXgKN
私の3サイズは110ー110ー110です
皆さん元気になったでしょう!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:35:50 ID:54mZ559M
>>534
うわっ、同じ3サイズ書こうと思ったのにーーー
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:39:12 ID:NRE+ZGnA
ま、ある意味巨乳
って言うか、全身が巨乳
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 03:57:49 ID:VP1xgPO2
ドラム缶
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 03:58:39 ID:Vkm0ML/Q
どらえもん
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:44:53 ID:DA+gZWWU
旗坊だジョ〜〜〜〜。
540こて:04/09/12 21:53:35 ID:v2pIOGFy
デカパン       なんか、おっさんがまじっとるね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:37:36 ID:mOmbyhuq
整備工場の価格いい加減 楽しく価格を、提示しよう

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/03/29 22:13 ID:qvJv6Oew
パット交換 
8000円 4000円 共にボッタクリ → 馬鹿ユーザー氏ね
8000円 高い 4000円 妥当 2000円 安い → 常識人
8000円 4000円 共に安い → アホ整備士氏ね

名義変更料
5万円 2万円程度 共にボッタクリ 馬鹿ユーザー氏ね
5万円 高い 2万円 妥当 1万円 安い → 常識人
5万円 2万円 共に安すぎ 文句有るなら自分でやれ → アホ整備氏ね

こんな感じでいいですか?



532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/11 13:03:42 ID:x3YygF00
新車から7年10万kmまでは素人でも出来る定期交換部品だけで
車屋の世話にはならないだろ。車検ももちろんユーザー車検をすればいい。


542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:41:33 ID:+HFS7ARE
タイヤ交換は出来ないんじゃない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:33:21 ID:JKA/94jS
日本車は壊れにくいわけだが
欧米の車(特に昔のイタ車)などはよくトラブルが起きるわけだ
それで、本国では工賃どのくらいなのかな?
無茶苦茶高かったら、その車は売れないだろうし・・・

まぁディーラーでも格差大きいからなぁ
勝手に調整されたりして、のちのち「これで壊れても保証聞きません」なんて言われた日には・・・
544こて:04/09/13 15:42:34 ID:YzxMUjqk
>>533
車検、もしくは不具合の修理見積もりと思いレスしていました。
どうやら板金、塗装のようですね。びみょーに話が噛み合わないはずです。
整備と板金と塗装は違う職種です。一緒にされる所も有りますが、基本的に
は別です。家を建てるのに大工さん、左官さん、瓦屋さんなどと分かれるのと
同じです。外から見るとみなさん大工さんに見えます。

「間違いだらけの工場選びー!」を書きたいのですが、どうしても主観的になります。
かといってこの業界人にしか書けませんのでこまっています。
結局、自分の工場の形態がやはり理想なのだ、なんて展開になっても誰も面白くありませんしね。

ところでコツを掴まれたそうですが、よかったら私にだけ、そっと教えてください。
自分だけ儲けたいと思っています。はは。
545スナップ アヘ:04/09/13 23:12:38 ID:sJi/G1BW
アンコール リバイバル  ばか達
同じことの、価格(レバレート)
アンコール リバイバル  ばか達
パット交換 
8000円 4000円 共にボッタクリ → 馬鹿ユーザー氏ね
8000円 高い 4000円 妥当 2000円 安い → 常識人
8000円 4000円 共に安い → アホ整備士氏ね
これは、なんとも 納得 つくば市がんばれ
カーコン共々がんばれ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 11:44:39 ID:1aVHI5Pa
>>544
はい、車のヘコミの鈑金、塗装を、鈑金工場にお願いする場合、どういう
所にお願いしたら良いのかの、見極めポイントを知りたかったんです。
(実は、ここで名称などの勉強をしました^^)
http://www.aos.ne.jp/visitor/repair/

メンテナンスの全般は、ずっとディーラーだったんですが、車検とも
合わせて、今後もディーラーで良いのか、それとも、鈑金工場の方が
良いのか、これが今の分からない点にはなってます。
それぞれのメリット、デメリット、がまだよく分からないので・・・。

>どうしても主観的になります。
私はド素人なので、むしろ主観的な話が聞きたいです!
一般論では、参考の判断材料としては、あまり意味が無いと思うし、
つまらないだろうし。

>結局、自分の工場の形態がやはり理想なのだ、なんて展開になっても
>誰も面白くありませんしね。
良いじゃないですかー。立場が違いますので、その理想が、ユーザー側
の理想と同じかどうか、を知るのも面白そう〜^^
本音トークの方が、きっと関心も高い筈だと思いますが。

>そっと教えてください。
うーん、海千山千の悪人には、教えたくないしぃー^^;
まずは、理想を聞いた上で判断をさせて頂こうかな〜
547こて:04/09/14 13:13:03 ID:mxKb9R26
>>546
ああ悩ましい。釣られるべきか否か。 紹介のページに、私の下手な説明
なんかより、ずっと詳しく何でも書いてあるではないですか。ん〜n。

ひとつ伺いますが、車の名称は何ですか?正直にお答え頂ければ幸いです。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 16:19:21 ID:1aVHI5Pa
>>547
男ならっ、潔く釣られちゃえ〜^^
紹介したページは、あくまでも一般論しか書いてないので、
ど素人の私にとっては、見極めのポイントは無かったですね。
やっぱり、主観が一番ですよ。

車は、バモちゃんの4WDです^^
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 17:06:39 ID:tOXAN+h/
    ∩___∩           |
    | ノ\   ,_ ヽ      |   ……………
   /  ●゛  ● |         |
   | ∪  ( _●_) ミ       (=) >>546
  彡、   |∪|   |       J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
        
     ↑  こて
550こて:04/09/14 20:38:37 ID:mxKb9R26
あーもう。
先に書きましたが、職種が違うため私自身、板金塗装はシロウトです。外注に出します。
で、ココは主に修理、車検整備代について貧乏人と整備士がケンカするスレです。
正しい事は板金、塗装関連のスレが2つ他にありますのでそこで聞いてください。

と、書いてしまうと「じゃ、板金塗装工場に付いては客観的に書けるじゃん!」・・。
はいはい。 各方面のツッコミを恐れながら、しぶしぶ書きますよ。
551こて:04/09/14 20:39:26 ID:mxKb9R26
 「こて的に見た、良いであろう板金塗装工場の見分け方・・ああ怖い」

1 「餅は餅屋」です。 
  板金塗装専門の工場に出しましょう。じゃあお前は何なんだとなりますが
  専門の工場に外注しています。つまり「何でも屋ではなく」という意味です。
  ディーラもこの形態を取る所が多いです。では、外注がどうなのかと言えば
  別の問題で有りまして、ごにょごにょごにょです。

2  設備はいい方がいい。  に決まってます。
  ブースやライト、サイドスリップテスター類は有った方がいいです。
  ブースは簡易型でなくちゃんとしたやつです。ググルなりして調べましょう。
  工場を外から覗けば解かります。ないからと言っていい加減という訳ではあり
  ません。テスターは別の所でかけていると思いごにょごにょ・・・ます。

3  安くて良い所はない。
  これは絶対です。ブース等の設備を完璧にすれば、当然料金に影響します。
  見積りは指数がありますので見積りシステムを導入していれば差はあまり出ません。  
  高いのにひどい所も中にはごにょごにょ・・・です。
552こて:04/09/14 20:40:20 ID:mxKb9R26
4  客筋を見極めましょう。
  あー書きにくい。顧客だけでやれている所は最高です。しかし今時そんな所はありません。
  せめて、入庫している車に変な車がないか注意しましょう。変の基準は各自の判断です。
  できれば安い中古車屋の下請け工場はごにょごにょ・・・です。
  ディーラの下請け工場ですとわりと、そのごにょかと思われますがそれはそれでごにょ。

5  職人にも旬がある。   
  作業はひとの手作業です。また、非常にすぐれた勘も必要とされます。で、これがまた
  体調、年齢、などなどで左右されますので、いくらウマイと言われた人でも時にごにょ
  ごにょであります。集中できる時間も色あわせもごにょごにょ・・ああこわ。

以上、シロウトなりに板金塗装工場について書いてみました。我ながら歯切れの良い文に
なったと思います。また思い付くことがあれば付け足します。整備工場に付いてはまたの
機会で書けたら書きます。書かないと思うけど。
                   ほれ〜おまいら!つっこめ!つっこめ!!!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:41:43 ID:Drhg+/xX
>>545  あほ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:58:55 ID:LpmPbmOi
払う側としては高い・・・・・。
もらう側としては・・・・・・・・。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:06:57 ID:JTz8tU1a
あとでまた来るかもだけど・・・。

率直な感想としては、ごにょごにょごにょですな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:11:44 ID:/6pHXUI2
>>551
ワロタ
だいたい合ってるが、しいて言えばごにょごにょだな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/15 01:35:18 ID:hmAeqBUD
また来ましたけど。
うーん・・・依頼を受ける側と客側との溝を感じてしまうなぁ・・・

>>550>>552
肝心な対お客への、営業やサービスの基本姿勢が書かれてませんね。
他の人は分かりませんが、私にとっては、設備の違いなどよりも、
そっちの方が特に気になりますね。

まー、意地悪的に書けば〜^^
2<修理・車検・整備であれ、鈑金・塗装であれ、設備の良い所なんて
探せば方々にある訳で。
3<経営の方針や諸努力の違いから、高くても悪い所もあるだろうし、
安くても良い所もあるだろうし。
4<顧客だけでは成り立たないから、臨時客をも頼りたいくせに、何故か
高飛車な匂いがプンプンしてくる様では。
5<客は別にみんながみんな、特別に高度な職人技を求めている訳でも
ないし、話し合いの上で依頼した通りのことさえしてくれたら普通は
それで満足なんだから。
どこに依頼するかの最終判断は、客側にあるからね。選択肢が沢山あって
迷っちゃうけど、でもきっと、こてさんの所には、私は頼まないな〜^^
えっ何故かって?だってごにょごにょだから・・・--;
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 02:03:09 ID:mYUwNWvt
こてったら見事に釣られましたなw
異業種を客観的にごにょごにょまで入れて書いたのに
的外れなダメだしまで受けた上に
こてさんの所には、私は頼まないな〜^^ と来たもんだ
ご愁傷様w
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 02:44:53 ID:gCtJdX0R
溝が埋まるとでもおもってるのだろうか
560こて:04/09/15 09:42:28 ID:jro9ugLl
あいたたた。いやぁーお客様はさすがにお目が高い。お客様の理想の工場は
後で書きますね。 まずは修正。見分け方の3を

3  安くて良い所はない。
  これは絶対です。職人のレベルを高度に保ち、ブース等の設備を完璧にすれば
  当然料金に影響します。
  見積りは指数がありますので見積りシステムを導入していれば差はあまり出ません。
  高いのにひどい所も中にはごにょごにょ・・・です。

に差し替えします。
561こて:04/09/15 15:58:03 ID:jro9ugLl
え〜私は板金塗装はシロウトで消費者であります。
それもカナーリ長い間、しかもけっこうな台数を外注でお願いして
いるヘビーユーザーであります。ですからその立場は、あなたと同じです。

そのような立場で書かせて頂いた「工場選び」でした。
長い間に自分なりに得とくしたものです。ですから板金塗装業界の方から見れ
ば、「あにいってんだ!アホこて! シロウト!」と言われるのを覚悟して書
いたものです。 なんて前提を・・・

  何度書かせりゃ気がすむんだよー! なんでおれにつっこんでんだー!

「肝心な対お客への、営業やサービス」?        なもんいるかーーー!
「設備の良い所なんて探せば方々にある」  探し方教えてやったんじゃねーか!
「高飛車な匂いがプンプン」       しるかよー!鼻でもつまんでろーー!
「依頼した通り」 できればりっぱな工場だー! できねーから困ってんだよー!

 おまいの理想の工場はーーー! 隣りのプラモマニアの兄ちゃんだーーーーーー!!!!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:44:23 ID:+4JQBV7w
>>561
まーまーまー、何もそんなになカリカリせんと。
だって、ド素人なりにつっこみしたかったんだもんー^^
ではまた後で!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:05:26 ID:9LvsBqWn
突っ込まれるの嫌なら書かなきゃいいのに
564こて:04/09/15 17:57:49 ID:jro9ugLl
>>562
なんだとコラーー!! ごほうびの3サイズおいてけーーー!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:14:49 ID:3IBd15MM
漏れの車はコロナ1800CCの車だけどこの整備代は普通でしょうか?
*マフラー交換
 エキゾーストFRパイプ交換 技術料3400円
 エキゾーストパイプASSY FR 部品 10900円
 エキゾーストパイプガスケット       290円
 エキゾーストパイプガスケット CTR   290円
                   合計 14880円
*電動格納ミラー交換
 アウダーミラー 部品 22300円
         技術料 4000円
         合計  26300円
*ドライブブーツシャフト交換
FR ドライブシャフトブーツキッド 部品 6900円
                  技術料 16500円
                  合計  23400円
合計64580円
消費税 3220円
合計 67800円
 
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:33:24 ID:Uo1ej+ur
妥当じゃない?
俺はユーザー側だけど、
その位の技術料だと納得。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:34:16 ID:CpcbtMhS
一ヶ所の修理工場に5年もお世話になれば、金額は変わらずとも
融通は利かせてくれるし、調子悪いときタダでチェックしてくれたりするぞ。
568::04/09/15 23:56:37 ID:4celns6q
整備工場は、レバレートの計算が算出できないか
なんど教えても、頭が悪い
振興会は、みんなあきれているんだよ 
認証看板!!廃止しろ  あきれた修理や

569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:10:58 ID:A+dR7zmO
*ドライブブーツシャフト交換
FR ドライブシャフトブーツキッド 部品 6900円
                  技術料 16500円    → これ高くねーか
                  合計  23400円
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:11:36 ID:A+dR7zmO
ブーツ交換に 2時間以上掛けている計算じゃん
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:44:31 ID:R1hsCDa5
つーか貧乏人は自転車に乗るのが正解だと思われ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 01:14:26 ID:A+dR7zmO
整備工はみんな自転車だね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 01:18:36 ID:CtHh0Xae
ほんま車屋は571みたいな奴ばかりだな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 01:40:14 ID:OQ69yA9k
90×100×110が3サイズだよー。
さーてとっ、元気になって頂いたところでっ^^

>>561
>カナーリ長い間・・・ヘビーユーザー>立場は、あなたと同じです。
またまたご冗談を〜。私なんて鈑金・塗装と接点を持ったのは、まだ
1週間くらい前だし、ちゃんとした用語を知ったのは2,3日前だし。
シロウトの定義ってなんだろう?長い間、ヘビ・・・ってただの純粋
なシロウトだと言えるのだろうか?
そうそう、消費者って言えば、日本国民の全員が消費者ですけども。
でも、消費者レベルにも違いってありますよね。業界に長年外注してる
レベルの人と、業界とは何ら接点の無い私とでは、果たして同レベルの
消費者だと言えるのだろうか?レベルが違えば、おのずと立場にも違い
が出るのではないだろうか?

>何度書かせりゃ気がすむんだよー! 
だって、その前提に納得がいかないんだもん。業種が違うってだけでしょ?
>なもんいるかーーー
外注先に頼めば済むからってことなんでしょうか?
>探し方教えてやったんじゃねーか!
どこに決めたら良いかの決定的な見極めポイントが分からないんだもん。
条件に合う鈑金・塗装工場って、沢山ありませんか?
>鼻でもつまんでろーー!
客に対して開き直ってる〜タカビ〜って言われちゃうかも?
>できねーから困ってんだよー!
シロウト的には、依頼先をまずは見つけるのが先決で、まだそんな
現実知らないし・・・。そんなに困ってるんですか?
>隣りのプラモマニアの兄ちゃんだーーーーーー!!!!
そんな兄ちゃんって・・・ここら辺にいたかな?うーん・・・(悩)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 01:54:51 ID:Q6Pt5WJ2
せっかくこてがいい感じで釣られてるのにそのレスはなんだ。
こてとやり合うにはレベルが低すぎる、しらけた。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 06:51:18 ID:aGYQTZwW
>>569
部品代から推察するに、ワンタッチタイプではなく、ちゃんとドライブシャフトを
抜いて交換すると思われるので、まーまー妥当なお値段なのでは?
それにしても時間7千円って、医者の外来並みの値段だぞ。
技師さんや看護婦さんの給料も込みだしね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 07:23:30 ID:OQ69yA9k
>>575
そんな恐れ多いこと。滅相も無い。教えを乞ってるだけです。はは^^
しらけてないで、ぜひぜひ見本を!!!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 07:29:16 ID:OQ69yA9k
>>575
あっ、言い忘れた。フォローをありがとう^^
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 09:40:42 ID:dVKqc/Kk
>>565
激安だと思います、良心的な町工場です。
”FRドライブシャフト”?FRが良く分かりませんが、
定価があるとすれば、ドライブシャフトアウターブーツ交換片側16800(消費税別)です
ドライブシャフトブーツは車検に通らないこともあり、ポピュラーな作業の一つですが、
お店によって料金がまちまち
ブーツ1300バンド大160バンド小130グリス500工賃5000
合計7090(消費税別)片側、ただし、車検時の価格、部品は社外良品。
これより安いお店は無いと思います。
トヨタと、スズキのドライブシャフトは、内側から外します。(外側が外れるときもある)
非常に時間がかかります。
分割式のドライブシャフトブーツを使うお店もありますが、(トヨタディーラーなど)
グリスが滲み出すので私は嫌いです。部品代も高くなり、ユーザーにお得だとは思いません。
分割式のブーツはちゃんと長持ちするのですか?
580こて:04/09/16 10:26:06 ID:7oOHarew
FRはフロント右でしょうね。

>>578
「見分け方」の最後のレスにします。

「ひと」を見てください。お辞儀の仕方でも丁寧な言葉使いでも、チラシ広告でも
オイル交換のタダ券でもありません。「ひと」です。
また聞きたいことがあれば、名前蘭に「釣鐘」といれてください。3サイズと
釣り上手から名付けました。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:43:06 ID:U/TAUCSY
>>579
分割式を装着して3年もってますよ。グリス漏れもありません。
滲み出るというのは、組み付け時に接合上のミスがあったのでは。

分割式は部品、樹脂一式入って社外品\3500くらいなので、工賃が高い
工場では、むしろ安くつくかと。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 11:32:56 ID:OQ69yA9k
>>580
「ひと」ですか。難しいですね。外見でも背格好でも無いんでしょうね。
時間を見つけては、いっぱいの「ひと」を見ていく他無いんでしょうね。
方々で冷やかしと呼ばれても、目が肥えるなら、それも良しとするかな。

釣り上手か・・・。調子に乗り過ぎてしまいました。楽しかったから、
つい友達感覚の様な錯覚になっちゃったのかな? 2chなのに。
どうもすみませんでした。本当にありがとうございました!!!
583こて:04/09/16 12:55:26 ID:7oOHarew
ということでマタを・・・ カオだ。  顔を洗って出直してこいと。

で、分割式のブーツはどうなんだ。昔の悪いイメージしか持ってないので
使わないのだが、今は良くなったのかな。
問題は耐久性と、ベアリングがきっちり洗浄されているかだ。
ちゃんとできるなら良しなのだろう。おれはバラして灯油で洗う。
で、高いと思われる。 お客様には解からない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 15:50:30 ID:feyUX+62
そうそう、このあいだ分割式を使ってみた。
説明書によると
「破れたブーツを外してグリスを入れて新しいブーツを被せる」
え・・・洗j(ry
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 20:45:39 ID:6dOw4N1J
>>565です
トヨタディーラーで修理してきました。
>>576
前側の助手席側のドライブシャフト丸ごと交換したのですけど?
純正の製品です。
>>579
安い方なのですか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:46:32 ID:gmTwutUu
>>576
前側の助手席側のドライブシャフト丸ごと交換したのですけど?
純正の製品です。

普通のブーツならそんな値段しないだろ。
その値段ってなぜか割れブーツのスピージィの定価。
トウシロとなめられて、割れブーツ+普通のブーツの交換工賃を請求された思われ。
トヨタのディーラってなめられるとそれくらいのこと平気でするよ。

以前にボッタクられたのわかって、そこのマネージャを自宅に呼んで
1時間説教して金を返してもらったことあったよ。
訳わかんない屁理屈いってたけど、つっこみいれてたらだまりこくって、あやまりまくり。
名刺に整備士2級、トヨタ検定1級とか書いてたけど、信用ならんねあんなもん。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 22:00:17 ID:MucXvLCW
思い込みって怖いね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 02:52:38 ID:QpK65nd9
>>586
別にトヨタに限らんでしょ
N社でも経験有るし特にディーラー何てそんなもの。
客を馬鹿にして客と思わないのはこのスレの整備工の
発言を見れば明らか。
だからユーザー側も勉強しないとね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:36:45 ID:OpyU1Qi1
元某ディ−ラー勤務の友人が独立してやっている、親切・誠実・優しい、
全面的に信用して任せている、安心して大丈夫、と太鼓判を押してくれ
た知人の言葉に期待を持ちつつ、電話で話してみたら、これまた好印象
だったので、翌日早速その工場へ見積もりを行った。なるほどその通り
の、でもただのタヌキさんだった。素人だからって、なめ過ぎだよ。
きっと依頼してくる、なんて待ってるだろうけど。おーほっほっほっ
590こて:04/09/17 12:53:57 ID:8bcnj+hH
また変なの来た。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:56:00 ID:r0bhsIPD
修理代が高いとか工賃がどーとか文句言っても、何百万かかる訳じゃないんだからよ〜。そんなに金かかるの嫌なら車なんか維持すんなよ、ビンボくせー。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:06:14 ID:kBgkzzdN
医者並みの料金って言ってるヤツは医者に行った事あるのか?
俺は病気してて医者に通ってるんだけど大体5分長くて10分くらいの
診察で900円も取ってるぞ。保険が無ければ3000円だよ。
593こて:04/09/17 13:09:04 ID:8bcnj+hH
>>589
どうしてただのタヌキと思ったのですか?教えてください。
勉強になります。  しっぽが出てた。なんてオチはいやです。
お礼に私の3サイズを(ry 。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:22:30 ID:xlhss68X
>>592
じゃ〜、車も事故じゃない修理は保険で直せるようなシステムにしろよ。

とにかくぼりすぎなんだよ。自動車業界は。
でも、なんであんなに整備士が安い給料でこき使われてるのかは
かわらんけど。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:31:40 ID:JyfcHvAU
>>594
いらね、そんなシステム・・・
故障もしないのに、もしもの為に毎月、保険料を払い続ける気か?

事故時の任意保険だけでも高いのに
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:31:48 ID:J13zu3wG
>>586
俺が聞いたのは
「ドライブシャフトは分解できないので丸ごと交換になります」
と聞いたんだけど、車種によっては丸ごと交換になる場合もあるのですか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:33:16 ID:J13zu3wG
ここに来ている整備士の人は
どのくらいの給料を貰っているの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 14:08:07 ID:rBYQBABN
>>596
もしかして三菱か?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 14:19:30 ID:J13zu3wG
>>598
1994年式コロナ1800CCだけど?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 14:21:56 ID:rBYQBABN
>>599
だったら分解できたと思うが・・・・
三菱は分解できないのがある
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 18:16:00 ID:rs0DOBCJ
ドライブシャフトのブーツが破れたらブーツを替えればいいのですが。
音が鳴っていた場合(カーブでカリカリ言う)ブーツだけ替えても音は止まりません。
そこで、外側ベアリング交換となるわけです。
そこで、外側のベアリングを引っこ抜くのですが、
トヨタとスズキのドライブシャフトは構造は他社と同じなのに、硬くて取れない。
仕方が無いのでドライブシャフト丸ごと交換になります。
・・・とか言う感じですかね。
安くてちゃんと治ればよさそうなものですが。値段がわけわからなくなりましたね。
602こて:04/09/17 18:57:57 ID:8bcnj+hH
↑だれだ、おまえ? 俺かと思たよ。

しかし変だよなー。FRならフロント右だっつーのに、左だって。ならFLだろと。
で、値段が6900?なわけねーだろ。3まんくれーするわな。ディーラは中古つかわねーし。
しかも、FR ドライブシャフトブーツキッドってなんだ、キッドって!
ドッキりかよーー。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 20:30:28 ID:OpyU1Qi1
>>593
新米ホヤホヤだから、恥ずかしくてとても言えません--;
豊富なユーザー経験の内の1つに入ってますよ、絶対。
あっ、当たり前過ぎて、意外と盲点になってるかも?
思い出すまでに、時間がかかるかも知れませんけど。
3サイズ・・・興味津々〜。キャッ!
604こて:04/09/17 21:25:34 ID:JgAUcgpv
またおまえか・・。
    
直径4,7cm全長29,4cm重量622g  おやすみなさい。
605おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/17 21:55:20 ID:VqaHNCC6
うーむ。こて君。とっても面白かったよ。
板金の仕上がりレベルをどこまで求めるのかが決まらんとどうにもならんねぇ。

1.色なんか多少違ったって錆びなきゃいい。
─こう言う人はD.I.Y.がベストぢゃろう。さび止めでも吹いておきゃいい。
2.遠目にぱっと見て分からなきゃいいし、2、3年の間のことしか考えない。
─こういう人はその水準の仕事でいいと説明すれば、ディーラーのメカがスプレー吹きで
安くやってくれる可能性あり。このくらいなら友達にも出来るヤツがおるかもね。
3.ちょっと汚れてれば分からないくらいの出来で2、3年の間のことしか考えない。
─これあたりが、ちょっとハズレ目のプロやカーコンあたりの水準と思えばいい。ぢゃから、
このくらいの腕の店を叩いて安くやらせるのが一番コスト効率がいいと思うねぇ。
4.そばで見てツヤとかハジキとか柚子肌とかが分からないレベルの仕上がりで4、5年は持たせたい。
─ちゃんとした店ならここまで出来なきゃイカンと思うけど出来ない店は結構多いねぇ。ワシは許せんなぁ。
このレベルでは。ぢゃが、普通の客なら、これが求めるレベルぢゃと思う。ただこれはプロの仕事の
範疇なので、「安く」というのは難しい。少しでも手抜きがあったら出来ない水準ぢゃからねぇ。
5.プロに分かっても仕方ないけど、素人にわからないレベルで4、5年は持たせたい。
─この水準を安定して出してくる店を探すのは大変ぢゃろう。多分こて君が考えてるのはこのレベルぢゃと思う。
6.プロが見ても分からないレベルの出来で、他の塗装部分と同じ寿命持たせたい。
─いわゆる名人の仕事。こういうのができる人を見つけるのが実は一番トク。こう言う人は4.や5.と同じ価格で
仕事しているコトが多いのでね。

さて、どう思うのかねぇ。ボッタクリ糾弾派の人たちは。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:28:46 ID:jsmEI65E
俺は鈑金塗装もやる整備工場の整備士だが、
塗装の腕はうまくいかないと4
うまくいけば5ってレベルかのぉ

6を目指したいところだけど、
なかなか難しいね
特に俺は調色が苦手〜
607こて:04/09/17 23:02:16 ID:2zSz7ye0
>>605
げー  お元気でしたか。もう老衰でお亡くなりになったとばっかり・・。
ちかごろタチの悪い釣りに、釣られてばかりです。はずかしい。

>>606
プロの方には大変失礼しました。的を得てない所を、ご指導ください。
608::04/09/17 23:17:21 ID:RGfZ5r/7
>>605 自慢や もっと自慢しろ ウンコ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:42:13 ID:c88G2zBu
>>605
ボッタクリというのは、2の水準の仕事を5の値段でする奴のことであって。
610おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/17 23:45:20 ID:VqaHNCC6
>>607
まあ休みの日に釣りにいくのぢゃから、たまには魚の気分もいいぢゃろうて。

>>609
そりゃ確かにボッタクリぢゃわ。
611こて:04/09/18 00:10:41 ID:W4tZ+yld
>>610
先日、大物に逃げられました。右ですくえば良かったものの。左はだめだ。
なんか魚も怒ってました。はらはらしました。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:45:40 ID:pnoWsTYk
>>604
こ・・・小人さんだったんですね。泣いて損したぁ〜

>>605
ドシロウト派です。疑問に感じたことは、そもそも見積もりの段階で、
どこでも一般的なこととして、ユーザーに対して上記の全レベルを
提示しているのでしょうか?
もし提示しているのなら、ユーザー個々が選択すれば良いことですの
で、後になってから文句を言っても駄目ですね。
しかし、もし提示していないのなら、後になってから文句を言ったと
しても、それは説明を怠った方に原因はありませんか?ユーザーが無知
だから悪い、となりますか?
私限定で言えば、実際に全レベルを見た経験が無いので、各レベル、
特にプロが見ての分かるレベルと分からないレベルが、見た目的には
どう違うのかが分かりません。また、ユーザーの殆どは、知識も技術
も経験も乏しいからこそ、高額な対価を払って依頼をし、選択肢の幅
が狭いからこそ、事前の説明を受けるんだと思います。
説明に不十分があれば、ユーザーの思い描いた仕事内容や仕上がり具合
と、実際に行う仕事内容や仕上がり具合に違いが生じた場合、説明義務
を果たさなかった、ユーザーのニーズをきちんと捉えていなかった、と
いうことにはなりませんか?

長々とすみません。変な文ですね。意味が通じれば良いんですが^^;
誰かヘルプちて〜
613こて:04/09/18 00:56:16 ID:W4tZ+yld
おっちゃ〜ん よんでるぞ〜  怒ってないで出て来いよ〜
おもろいぞ〜このひと〜
614おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/18 01:31:07 ID:6vq0c/jS
>>612
なんかなぁ。それって客として捨て身の馬鹿自慢だと思わんの?

「猫を電子レンジで乾かしてはいけないなんて知らなかった。
客は知識も技術も経験も乏しいからこそ<<高額な>>対価を支払って
事前説明を〜(中略)説明義務を果たさなかった」

ってのと同じでは無いのかねぇ?
第一、自己矛盾しているし。<<高額な>>対価のフルサポート価格を
支払っているにも関わらずっていうのならそりゃ問題ぢゃよ。
だって、めん玉ヒン剥きたくなるような値段(要するにH.I.S.に対する
JALパック価格みたいなもの)を払っているにも関わらず、それに対して
ちゃんとした説明がないってことぢゃからねぇ。
そんなに払っているケースの話とそもそも違うんでないの?

1.できるだけ安くやれ
2.しかもオレは素人だからどのレベルで納得するかはよく分からん
3.納得行かなければやりなおさせる。HPで騒ぎ立てるぞ

って客が来たら、普通世の中のどんな業種のどんな人でも、とりあえず
安全見込んで特上の仕上がりでやっておくと思わんかねぇ?
そもそもうるさい客がトクをするという思い込みは勘違い。
うるさい客は保険をかけてマージンをとった作業されるのがオチぢゃろう。
615おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/18 01:31:48 ID:6vq0c/jS


「あのヒトなら、話が分かるから」と思われてはじめて、トクするような
選択肢を提示してくれるものぢゃよ。少なくともワシは信頼関係が
できるまでの店では、キッチリ定価で払って、新品部品を使って修理を頼む。
そのうちにだんだん相手が、「ここはリビルドでもいけますよ」とか、
「ホントはそろそろ換え頃なんだけど、おっちゃんなら様子見ながら
乗れるでしょ」と言われるようになる。
しかしそれまでには、先方が、ワシの車の知識とか、故障に対しての検知能力
(故障や症状がどの程度の時に修理に持ちこむかの積み上げ実績)とかに
ある程度の信頼がおけるようになってからの話。

チミがどの程度の仕上がりで満足行くかなんて、チミ以外にわかれという
オーダーが御無体とワシは思う。まあどうせまた業者扱いされるんぢゃろうけど。
616こて:04/09/18 01:48:20 ID:W4tZ+yld
にゃは〜おこっちゃや〜よ。はは今日はヨッパだ。
次の日読んで後悔するんだこれが。

おっちゃん明日も来てくれるかな?   いともーー!       ねる。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 10:29:55 ID:pnoWsTYk
>>614
つまり、見積もりの段階で、どこでも一般的なこととして、ユーザーに
対して上記の全レベルを提示していない、ということですよね。

一般常識が通用するかどうか、今や小学生でも使いこなせる電子レンジ
と車とでは、比較対象にならないのではないでしょうか?
また、故障の修理などの知識や対処能力について言えば、電子レンジでも
テレビでも洗濯機でもパソコンでも、客側が無知でも、対価を支払う代わ
りに、プロを信用して任せているのが普通ではないのでしょうか?
プロはプロだからこそ、対価に見合うだけの仕事をし、客を満足させる。
それが普通ではない、特殊なことでしょうか?

車の場合だけは、プロを信用せずに、客は自分でも修理などの知識や能力
を身に付け、プロと接さなければ駄目なんですね?
しかし、業者が信用出来るかどうか、業者の技術レベルがどんなものか、
業者のしようとしている仕事内容や仕上がり具合がどんなものか、客には
分かりませんよね?勝手な判断も出来ませんよね?
だからこそ、店に出向いての、直接な相談・見積もり・説明ですよね?
業者の技術レベル、しようとしている仕事内容や仕上がり具合について、
業者が客に対して、十分な説明と選択肢を提供しなければ、客の理想と
との間がズレが生じても、自然なことではないんでしょうか?
そのズレの存在した状態のまま、客から高額なお金を取るということ
ですか?客が後になって文句を言っても、それは客が無知だから悪いと
いうことですか?
結果的にそうなることが、事前に分かっていたら、客は信用せずに頼ま
ずに、他の業者を探してますよ。それでも、内容を拝見した感じでは、
信用して頼んだ客が悪いってことになるのかも知れませんね・・・。
長々とすみません。読み難い点はご容赦下さい。これで終わりです。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 10:41:02 ID:RI9xflCK
まるで家を建てる場合の話のようだ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 10:48:15 ID:yIdoxH3d
台風も来るし、ハリケーンも来るし、異常気象でもうダメポ。
原因は温暖化だね。お前ら二酸化炭素だすな。天に唾する行為だぞ。
とりあえず、省資源だ。電気、車、食物、その他、無駄使いはしない。
頼むよ、ほんと。
620おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/18 11:24:16 ID:oonA+dDl
>>617
ぢゃから、チミおかしいよ。

いいかね? 例えばヤクザがやってるいい加減な中古屋とかのレベルがある。
これはホントのサギよ。で、こう言う店の常套手段はさ。相場よりバカみたいに安い値段で
広告出すんぢゃよ。で、釣られて行ってみて、見せられた車と違う車納車されて、
50万以上にも昇る納車整備料取られてって話がホントにあるのよ。

なんでこう言う被害に遭うのか? 非常識な値段に釣られるからぢゃろ?
「チミさ。ワシに100万貸しなよ。1週間で倍にして返すから」
みたいな話に釣られた消費者をいちいち弱者扱いしてたら、国民はみんな知恵遅れ
だと思って法律作らなきゃならなくなるぢゃろ?

黙ってディーラー行って、普通に払えよ。ディーラーの技術は超一流ではないし、
安いこともない。超一流の接客もないしね。
ぢゃがね。そのかわりディーラーではボッタクリもたいしてしないし、技術もまあ目も
当てられないほど酷くはない。少なくとも椅子に座らせてお茶くらい飲ませてくれる
ぢゃろう。チミにはノウハウがないんぢゃから、こういう最低水準保証ができている
安心なものを選べばいいように世の中の仕組みはできてるのよ。
そういうトコで頼めば、ズレなんて生じないぢゃろう? それでもズレるんだとすれば、
チミが飛びぬけてドケチで、もっと仕上がりレベルを落としても安いことをとるのか、
超絶的な素晴らしい仕上がりを求めていて、もっとお金を払わねば必要とする
仕上がりが得られないということよ。
621おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/18 11:24:53 ID:oonA+dDl
分かりもしないのにわざわざバルク品のマザボ買って来て動かないって店に抗議する
ようなものよ。だから多少割り高でもメーカー品の完成パソコン買うぢゃろう普通は。
常識のあるヒトはそういう妥当な妥協点を持っているもの。
そういうヒトがパソオタと同じコストでブツを調達しようとするから痛い目に遭うし、
結局の所パソオタからも同情してもらえずに、
「俺たちも散々授業料払ってきたからねぇ」と言われるわけよ。

大体チミはワシが挙げた仕上がりの差についても「よくわからん」といっているぢゃろう。
ということはよ。本人すらどう仕上げていいか分からないものを、どうやって店に理解させるのよ?
それでズレを生じさせない方法があるなら是非教えてくれよ。

で、ことある毎に「高額なお金」って言葉がお気に入りの様ぢゃけど。
チミはそれだけ高い水準のプロの技術を時間いくらで求めているのよ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 11:41:13 ID:pnoWsTYk
>>618
車の修理には、最低でも、数万円単位のお金がかかる。
業者にとっての安い額でも、安くやりたい客にとっては、高額なんですよ。
家だろうと、車だろうと、パソコンだろうと、同じ話です。
安くやりたい・でも満足もしたい、は自然なユーザー心理の1つでしょう。

店に出向いての、直接な相談・見積もり・説明段階で。
それが合致すると分かれば、客は頼む。
合致しないと分かれば、客は頼まない。他の業者を探す道もある。

業者は、客が安さを求めていようが、無知であろうが、無能であろうが。
引き受けたくなければ、断れば済むでしょう。
客の理想や考えとの間にズレがないかどうかを、プロだからこそ、確認
する術が幾らでもあるでしょう。
それでも、一旦プロとして、客に信用させ、客からの仕事を、自分の意思
で引き受けた以上、客の信用を損なわずに、客を満足させる義務が生じる
筈でしょう。

自分の仕事の結果に対して、客が後から文句を言ったからと言って。
安くやりたいから悪い、無知だから悪い、無能だから悪いと言うのでは、
単なる責任転嫁にしか取れませんけどね。プロの名が泣きませんか?
被害者は、業者ですか?お金を支払う側の客なのでは?
十分な説明をしていない、確認を怠っているから理想とズレがあるかも
知れない、でも後から文句を言って来たら、これが本音だ、と仕事を引き
受ける前に、客に対して伝え、それでも良いんですね?と聞いた上で、
うん良いよ、とそれでも客が納得していたとしたら、後から文句を言う
客の方がおかしいとは思いますが。

そろそろ追い出されそうなので、これで消えます^^;
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 11:47:01 ID:RI9xflCK
バルクのMBはさすがに見ないな。
624おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/18 11:55:47 ID:oonA+dDl
>>622
ぢゃから。何度も書いておるけどワシは業者でなくて、ユーザーなの。
修理で金を払う側なのよ。OK牧場?

ポイント分からないらしいから一つ書く。
「あなたがどのくらいに仕上げたいのか分からないものをどうやって店は理解するのか」
<それをプロなんだからできるはず>と言い続けても不毛ぢゃよ。
超能力とか予知能力とかが整備士の資格に必要なのかね?

基本的に店は客に説明するのは当たり前だし、金額に応じたサービスは誇りを持って
保証するべき。そんなことは書くまでもない当たり前のこと。
ただし、そこで超常現象みたいなことを一方的に言い立てる客が、
「あんたはプロなんだから私がどう仕上げたいのか。理解できるはず」
といわれてもそれは無理だと言っているだけ。

客の方ぢゃっていい仕事を頼みたいならちゃんと勉強すべき。
金払えばバカでも箸の挙げ下げまで面倒見てもらえるというなら、
そこまでのサポート費用を払う覚悟が必要と言っているだけ。

コレでもわからんぢゃろうけどね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 11:57:49 ID:iMEJoJj2
一般客にいちいち仕上がりの状態なんて説明しません。
基本的には一番良い状態に仕上げての金額しか提示しませんし。
業者間や常連さんなら「今回はちょっと仕上がり落としてもいいから安く上げてよ」
なんてこともあるけどねぇ。
一般相手にそれやりだしたらキリがないし、それこそ仕上がりの差なんて判かんない
でしょ?
626おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/18 12:04:31 ID:oonA+dDl
>>622
>>業者にとっての安い額でも、安くやりたい客にとっては、高額なんですよ。

よく読み返して見れば、ホント勘弁しろよ。なんぢゃコレは?
ではさ。ホームレスかなんかがチミの会社にやってきて
「私にとってはコレができる限りの目一杯なんです」と言って50円玉一個だして
何かの商品を買おうとしたら、割りの遭わないものでも売ってやるのかね?

コストパフォーマンスは、需要側と供給側の両方の納得があってはじめて
成り立つ話。客の側からの一方的なCP評価なんてするなら、タダの方がもっといいではないか?

両者に取ってコストとは折り合いのつく額と言う以外に何も意味がない。
「それでも私に取って大変な額」みたいな浪花節が許されるなら、
「こんなはした金で仕事やらせといて、文句言うな」って業者の声も許すことになるぢゃろうが?
そんなことを許していたら世の中成り立たんとワシは思うがねぇ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 12:22:16 ID:pnoWsTYk
>>621
すみません。見てなかったので・・・。

>常識のあるヒトはそういう妥当な妥協点を持っているもの。
ズレを無くすこととも合わせて、十分な説明と十分な選択肢の提示が存在
していることが、これの前提になるかと思います。

そうでなければ、幾ら常識ある人でも、繰り返しにもなりますが。
そのディーラーを本当に信用して良いかどうか、業者が信用出来るか
どうか、しようとしている仕事内容や仕上がり具合がどんななのか、
自分の理想とズレがないかどうか、妥当かどうか、どこに妥協点を置いた
方が良いの、などの十分な判断は出来ないと思います。

客に十分な判断材料を提供する。それが対価を受け取る側のあるべき姿
ではないんでしょうか?プロだからこそ、出来ることでもあるのではない
でしょうか?
そうした上ではじめて、客が妥当な範疇で妥協点を見つけることも出来る
のではないんでしょうか?
客側の常識のある無しは、それからの話だと思いますが。

それと、安さを追求する客がいるのは、高額なお金が存在しているから
では?微々たる金額でも、それでも安さを追求する客にとっては、既に
高額な金であるということでしょう。

いよいよ追い出されるかな^^; もう本当にこれで消えまーす。
あっ、営業妨害のつもりはサラサラありません。
あとはみなさんでフォローでもしちゃって下さいね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 12:33:56 ID:T/I2KdH9
見積は有料で日本車は性能が悪いという
おっちゃん修理工場は繁盛してますか?
629おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/18 12:37:53 ID:oonA+dDl
>>628
理解力のないチミに言う言葉はない。
粗悪燃料ではないも燃えんよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 12:45:54 ID:RI9xflCK
本来工賃というのは、誰でもできる程度のものや、短時間で簡単にできる程度のものは
安く、器用で知識が無ければできないものや、時間がかかって面倒なものは高くなる。

ところでメモリ増設の工賃だが、DIMMを差すだけで \4000とか\5000とか取る。
OSの入れ替えは2万だ。アプリのインストが5千。

車に限らず修理や保守費は高いものでないの?
だからこそDIYが流行るわけであって。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 12:55:01 ID:WRZl+vnT
おっちゃんはもう定年しろ。
いい加減ウザイ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 13:54:10 ID:0PQx6sHr
落ち着いた所で質問!
平成7年ルシーダ ディーゼル(エンジン3C) 走行11万キロ
最近ACを入れるとコンプレッサーからキリキリ音がします。
ベルトの張りを調整してみてもダメでした。
クーラーはちゃんと効いてるのでコンプレッサーのベアリングだと思います。
そこで質問なんですが
ACコンプレッサーベアリング鳴きは良くある症状と思うのですが
コンプレッサー本体を外さずにベアリングだけ交換できるような
構造になってるのでしょうか。それとも丸ごと交換でしょうか。
ベアリングだけ交換できるならDIYでやろうと思います。
丸ごと交換ならガス充填が必要なので修理に出すつもりです。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 14:11:14 ID:WRZl+vnT
お前には無理だ。
構造を知ってたら
分解しないでベアリング交換出来るわけがなかろう。
634真実戦隊(見習):04/09/18 14:19:17 ID:ttKw5Fg0
>>632
コンプレッサーのフロントのベアリングは本体を外さずに交換出来ます。
最近はエンジンルームが狭いので作業が難しいかも知れません。
ただ、落ち着いてもう一度診断をおすすめします。
・コンプレッサスイッチが入っているときはフロントのベアリングは廻っていません。
・コンプレッサ内部の音の可能性が有ります。
・コンプレッサスイッチが入るとベルトの音が大きくなる場合があります。
635こて:04/09/18 14:25:54 ID:6KdNKhBv
これだけナメたこと書かれてるのに
まだ親切に説明するおまいらって一体・・。 いいやつらだなぁ。
636632:04/09/18 14:35:49 ID:0PQx6sHr
>>633
そうですか、教えてくれてありがとう。

>>634
なるほど、
AC/OFF:マグネットクラッチ繋がってない状態→無音
AC/ON:マグネットクラッチ繋がってる状態→キリキリ音
コンプレッサー内部の可能性もアリという事ですね。
コンプレッサーAssyとなると高いから中古探そうかな。。。
あ、ベアリングと書きましたがマグネットクラッチ部の事です。
それだけなら十分脱着するスペースはあるんですけどね。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 14:42:10 ID:WRZl+vnT
マグネットクラッチなら分解せずに出来るだろ。
638632:04/09/18 15:03:07 ID:0PQx6sHr
>>637
マグネットクラッチという言葉はいろいろググってるうちに覚えました。
簡単に言うと「滑車の部分だけ交換して直るなら自分で出来そうだ」という発想です。
多くのHPで「ベアリングがダメになると異音が派生する」と書かれていたので
あのような質問の形になりました。言葉足らずですいません。

>>635
自分は上の方でやり合ってる人たちとは無関係です。だから教えてw
639こて:04/09/18 15:14:44 ID:6KdNKhBv
きりきりで即ベアリングなら誰も修理屋に高い金はらわねーよー!
ディーラ行ってしれっと見てもらえ!。後は自分で考えろ!
いいか、ディーラだぞ、ディーラ! 個人レベルのちっこいとこ冷やかすなよ!
640こて:04/09/18 15:20:31 ID:6KdNKhBv
ああー気分わるい。ということで話をもどす。て、せっかく書いたからハハ。
>>627
おまいさんの考えは良く分かった。
「賢い消費者になりたい」 ただそれだけだよな。
「それだけなに、どうして私はイジメられなきゃいけないの?」
「消費者として当然のことを聞いてるだけなのに」 でいいか?

つまり、
悪徳業者にだまされず、適正かつ安価な料金で物を買い、サービスを受け
不具合においては適切な指摘ができて、きちんと補償を要求できる。
また、納得できないことには1円も払いたくないのは当然だし、場合に
よっては裁判をも辞さない。不利益に対しては断固戦う。 でいいか?

という理想の「賢い消費者になりたい」あなたに、近道があります。
特別にあなたにだけお教えします。お得です。
641こて:04/09/18 15:21:33 ID:6KdNKhBv
車に付いてですが、まず、整備工場に入りそこで3年ほど整備を経験します。
それでもまだまだ半人前ですが、良い整備、悪い整備の判断くらいはつく
ようになります。
続いて板金塗装工場に入り板金を3年、塗装を3年ほど経験します。これで
車についての「賢い消費者」程度にはなれると思います。しかし一人前の
職人になれたとは思わないように。この程度の経験はタダの勘違いヤロウで
しか有りません。

次に家を買う場合ですが、まず大工さんの弟子になり3年・・次に瓦屋さ・・
さらには左官さん、水道設備、電気、建具、サッシ、畳・・・・・
これで家に関してもりっぱな「賢い消費者」になれます。しかし立派な職人
と呼ばれることはありませんので、くれぐれも注意が必要です。 

それでは、理想の「賢い消費者」めざして頑張って下さい。
またのお越しをお待ちしています。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 15:25:18 ID:WRZl+vnT
はいはい。
こては氏ね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 15:25:42 ID:QXDUVhBi
サービス業はたいへんだ〜ね

644こて:04/09/18 15:30:37 ID:6KdNKhBv
ID:WRZl+vnT→アタマ付いてないだろ。タマだけじゃな〜
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 15:33:42 ID:WRZl+vnT
お前よりはマシな頭付いてる。
646こて:04/09/18 15:34:53 ID:6KdNKhBv
おれだってお前よりはマシなタマ付いてら。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 15:36:50 ID:PE92h+nT
消防レベルage
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 15:50:43 ID:WRZl+vnT
こてのデベソ。
ついでにお前のかあちゃんもデベソ。

俺のかあちゃんは超綺麗w
649こて:04/09/18 15:52:59 ID:6KdNKhBv
 超 綺麗   へんな名前なんだな。中国人だな。うん。
650こて:04/09/18 16:04:38 ID:6KdNKhBv
>>648
おまいも帰化してタマ洗って出直して来いよー マタな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 17:40:51 ID:tOZAxik3
おいおい、こて氏よ
いくらなんでも>>644-はレベル下げすぎだろw

俺は久々におっちゃん節が読めて愉快だったよ
おっちゃんウザイとか言う奴って、どういう頭の構造してんのかね?
俺はおっちゃんの言ってる事は論理的で、当たり前の事だと思うんだが

鈑金塗装に関しては、>>625が業者側の素直な気持ちだろ
652おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/18 17:45:10 ID:oonA+dDl
>>641
大変だよなぁ。
車買うのぢゃって、エンジン設計3年、ボディ設計3年、ミッション3年、サスペンション3年、内装3年、タイヤ3年。
まあざっと18年位は勉強しないとインチキ設計の車買わされるかもしれないしねぇ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 18:54:06 ID:QXDUVhBi
するとラーメン食べるときは
スープ3年麺3年チャーシュー3年メンマ3年12年かけないと
まずいラーメン食わされるって事でつか?
あっねぎ3年忘れた…
654おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/18 19:02:25 ID:oonA+dDl
>>653
そういうことぢゃねぇ。
だからこそ、ヒトはある程度値段で解決する方法がリーズナブルだという方法になるわけよ。
トヨタの○○○○○だから大丈夫だろう(真の意味はボッタくられるにしても限度があるだろう)
とか店構えがこういう感じで、メニューがあんな感じのラーメンぢゃから、まあマズイにも限度が
あるぢゃろうとかね。

ぢゃからして、一番最低保証がちゃんとしているディーラーで普通に払って、普通に文句垂れてる
分には大損はしないで済むわけよ。それ以上を求めるなら勉強するしかあるまいねぇ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 19:22:20 ID:2Vpqp8JR
ほんとこてとかおっちゃんとかくだらねえ極論でしか語れないのな( ´,_ゝ`)プッ

ばかじゃねーの?

お前らは飯食う時、稲を苗から植えて八十八の手間を掛けて育ててから
美味いだの不味いだの言ってるんだろうな。

所詮整備工ごときで偉そうにしてんじゃねーよ。
誰でもなれる職業なんだからよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 19:35:31 ID:iMEJoJj2
>>655
日本語勉強中なんだったら無理してレスしなきゃいいのに。
ちゃんと意味がわかるようになってからおいで。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:22:30 ID:4NdvNaO7
>>655
頭悪い奴が意味不明な事を言い出すから
わかりやすい極論を使ってやってるだけだろw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:24:56 ID:BMOBLqs4
客なんてただのカモ。適当にだましてボッタくってりゃ良いんだよ。
いちいち説明してやる馬鹿がどこの世界にいんだ?
余計な知恵付いたら商売あがったりじゃねぇか。アホかっつーのw
659おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/18 23:29:53 ID:oonA+dDl
>>658
まあそれもひとつの経営方針ぢゃからねぇ。
客にバレないように上手く行けばまあいいんでないの?

ただね。ばれないようにチンマくやるボッタクリってさ。
苦労ほどには報われないと思うけどね。

やるなら修理代金と関係なく500万くらい脅し取るつもりでないと真面目に働くのと
大した差はないぢゃろ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:41:32 ID:IOJj/TJy
けどな おっちゃんの考えも十分ボッタクリだとおもうけどね。
業界がもうボッタクリ体質なんだよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:49:16 ID:4NdvNaO7
>>660
おっちゃんの考え方のどこがボッタクリなのか説明希望
マジで
商売の参考になるからさ
ちゃんと説明してよ、ホントに
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 00:01:25 ID:8+TPx4Z8
自動車業界というのはそういう面がある。
例えばTOTOの光脱臭。これは冷蔵庫用と自動車用があり、冷蔵庫用はパッケージ
が白、自動車用は黒で、ケースの形や中身は全く同じだ。

しかし、自動車用は冷蔵雇用に比べて実売価格が200円ばかり高い。

自動車用品売り場に持ち込んだ途端に高くても売れるので、あえて安くすることは
ない。ただの磁石ですら9800円で、なんと買う人間がいるのだから。

中古車屋などは詐欺師の集まりだと思っておくくらいで調度いい。ニコイチもあれば
オコシもある。素人はいくらでも騙せるからな。

同様に整備工場も経営者の考え次第でボッタクリの所もあればそうでない所もある
だろう。しかし全部がそうではなく、まともな業者もちゃんとあるのだから、そういう所
を利用したらいいんでは。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 22:51:25 ID:SxcUXBqL
今日ラーメン食ってきた。
美味かったからまた行く。

一度行って不味かったところは二度と行かない。
別に修行しなくてもそれで十分。
664こて:04/09/19 23:42:33 ID:n1tMSV6l
あ〜ひゃーひゃひゃひゃ、あひょーひょひょ、はらいて〜
おまいは〜はっはっは 何年、何食ラーメン食ってきたのよ〜 
ラーメンの初心者かよ〜〜  冗談もいえねーよ〜〜〜あ〜ひゃひょひィい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:53:55 ID:SxcUXBqL
キチガイ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 00:45:42 ID:ubMClE2t
>>661
パット交換に8400円掛けたって自慢していたところがボッタクリ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 01:06:07 ID:bKq0d7v7
>>666
全然説明になってない
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 03:41:07 ID:ubMClE2t
あはは
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 06:30:10 ID:GxJ2Ukj4
ディーラーでメカニックやってますが

たまに業者さんの中で
故障探求だけやらせといて
部品交換は自分でやるってところありますね

もちろん故障探求の手間賃はくれません(涙)

年間に数台でも新車を買ってくれる業者さんなら
協力しますけど、業者の名を語る素人以下の業者も
最近多いですね

世の中いろんな店がありますから
技術力があって信頼出来る良い店に
皆様がめぐりあえる事を願っております


微妙にスレ違いスミマセン
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 14:40:32 ID:hKLnkbm8
12ヶ月点検と部品交換の価格。ちなみに出した先はディーラ

            技術料      部品   個数    単価
一年点検     9000
プラグ                  2100     3     700
リアマフラー   3500        42900   1 42900
ガスケット                380      1     380
ナット 220 2 110
ブーツセットドライブシャフト左右
            7000 11400 2 5700
RRショックアブソーパー
             1400 7300 1 7300
20900 64300 値引き438
合計8.9000

見難くてスマソ。今乗ってる車に愛着があるし、ディーラーの人も丁寧に説明して
くれるし全然安いと思うのだが・・・。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 15:31:56 ID:Y21TCa8h
>>670
安いというか適正価格、
「どこかでちょっと上乗せしておこう」という行為が無い。
 ↑この行為が無いだけでも良心的なディーラーでOKですw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 16:57:09 ID:ubMClE2t
>>670
はいはい、、、
いつもここで整備士叩いている者ですけど
ディーラーとは思えない大変良心的なお店だと思います。
673こて:04/09/20 17:52:58 ID:I5/8EixB
↑すっかり洗脳されやがって。この根性なし!w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 18:28:14 ID:eRkQg5ms
強いて言えばマフラーを中古パーツにしてほしいかな。
でなければ溶接で誤魔化してくれという感じ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 19:11:41 ID:MJ5usSgp
トヨタのマフラーはサビサビが酷くて溶接なんか出来ません。
ホンダはステンレスで錆びにくいけど。
676こて:04/09/20 21:16:47 ID:OeNhaScW
整備もディーラー車検もディーラー新車購入もディーラー
認証整備工場
振興会に負んぶに抱っこしてる整備工場は、さよならかも
支部脱退・振興会脱退!!整備と車検・販売は出来るぜ
振興会に負んぶに抱っこしてる整備工場は、破産しても
さよなら

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:23:29 ID:0ltaPKTW
はいはい、さよなら。
もう来なくて良いよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:44:20 ID:Y21TCa8h
とうとうコテハンの名を語って書き込むようになったか
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:47:25 ID:0ltaPKTW
まあ似たようなモンだろw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:14:22 ID:3dolpRY6
車用品・整備に170万円 長野・愛知の連続強盗殺人
--------------------------------------------------------------------------------


 長野・愛知両県で4件の殺人を供述したとされる西本正二郎容疑者(27)が車用品の量販店など
に頻繁に通い、1月までの1年弱で計約170万円を支払ったことがわかった。一方で消費者金融に約50万円、
知人らからの分も含め計約170万円の借金があったという。県警は定職がなく、車代や生活費ほしさから空き巣
を重ね、強盗殺人事件に発展したと見ている。

 飯田市の量販店によると西本容疑者は昨年10月、カーナビやタイヤなどを1回で約60万円分買って現金で
支払った。頻繁に通い、総額約100万円の買い物をしたという。92年式の国産高級乗用車に乗り、車のローンも
抱えていたらしい。これとは別に同市内の自動車販売店にも昨年、修理代や車検費として計70万円余りを、やはり
現金で支払ったという。

(09/20 16:03)



ほら業界がボリすぎるから、殺人までおきてるじゃねーかよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:31:28 ID:eRkQg5ms
つうか92年式の元高級車かよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:27:55 ID:aI5iUNp3
うーむ、92年式の国産でローンか。。。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 01:58:41 ID:kADpuQMs
ローンって・・・・・・

こんなゴミクズみたいな経済力のヤツでも与信オッケーなのか?
684おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/09/21 08:30:46 ID:QLypxJ2L
>>666
ダサ。世の中の全員が爪の先に火をともすように節約しなきゃならんのか?
アホチン。ワシには、高くないと言うのが、何が問題なんぢゃよ?
別にチミに8400円払えとは一言もいっとらんぢゃろ?

なら言うがワシはバンパーの傷くらいなら自分で塗るぞ。タダよタダ。0円。
チミがそん時どこかで1000円でも払ってたら、チミもボッタクリぢゃろうが?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 12:53:26 ID:GgV1qYs+
フロントガラスに小石が当たってひびが入りました。
修理費はいくらくらいかかりますか?
車種は古いスプリンターです。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 12:57:48 ID:KgL8R5J+
ヒビが入った?キズが入った程度なら修復できるが、ヒビが走っているようでは
交換になるかな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 18:05:54 ID:xviz1YcQ
>>685
車体ASSYの交換で200万
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 18:08:30 ID:i8ZxIopt
ASSYという言葉を使いたかっただけじゃないかと
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 18:53:24 ID:VesVFIhV
>>684
要するに自己満足の世界でしょ
高い金払ったから良い整備をしたっていうね。
690こて:04/09/22 14:50:10 ID:dQXdfkX0
おっちゃんと遊びたい人は、週末をねらってアカディミックな
レスをすること。
所々にややこしいカタカナ英語をちりばめるとなおよろしい。
691こて:04/09/22 15:08:19 ID:dQXdfkX0
ちなみに慣用句の誤用などあると、他スレでさりげなく
指摘されるので注意されたし。

的を得る→的を射る
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:57:22 ID:FuTF+j14
こてと遊びたいときはハエが集っているウンコ貼り付けるのか?
693こて:04/09/22 16:07:30 ID:dQXdfkX0
そんなもん大事に持ってないで早く捨てろよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 16:08:57 ID:V/05dPtu
キチガイの相手してる人は暇人でFA?
695トヨタタタ:04/09/22 21:58:22 ID:QnM2BlB8
整備工場にあきれた
ここの整備工場は、(つくば市)整備士は、居るの
この掲示板!!アンコールの整備士達
整備大丈夫
掲示板に投稿する整備士、整備は、いい加減だろうなー
ナットはずせば??10−3=6になるだろう
ナット1個余りました内張だ??わからない
この掲示板は、わからない人間だけ
まじめな整備工場は、2チャンネルに投稿しないぜ
つくば市の整備士バカなんじゃない
アンコールの投稿は、やめよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:23:19 ID:gQswZ2T2
>>690
こてさんって、おっちゃんさんのことが大好きなのね。どうして?
やきもちやいちゃうわ〜

>>695
ねーねー、その文章の書き方、もう少しどうにかしたら?
? や 。も入れるとかさ。
それと、もう少し説明があると良いね。意味通じないよー。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:25:50 ID:UykexfZJ
キチガイが2人に。

+付録で>>696
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:27:00 ID:gQswZ2T2
>>697
696だけど、なんでー?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:28:51 ID:UykexfZJ
キチガイにヤキモチ焼いて
キチガイに指南する。

これまたキチガイなり。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:30:53 ID:gQswZ2T2
>>699
だってー、こてさんとまた遊びたくなって来たんだもん。
嫌われちゃったから、一旦は消えちゃったんだけどね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:46:11 ID:Jg8rUyvw
>>700
あなたは、627さんですか?
わたしの、こてにちょっかい出さないで
それでなくても、浮気者なんだから!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:01:18 ID:gQswZ2T2
>>701
フンっ何よ!年増ババーのくせに!!
さっさっと消えてちょうだい。
こてさんは、もうわたしのものなんだから。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:08:56 ID:UykexfZJ
>>701-702
まとめて氏ね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:46:54 ID:FxE6Ibff
>>703
いや〜んっ。あなた、こてさんですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:46:15 ID:nIVnaDsN
>>691
「的を得る」は「的を射る」同様に漢語から来ており、日本語大辞典にも漢文大系
『中庸』にも記載がある、由緒正しい表現であって誤用ではない。

誰が誤用と言い出したのか知らないが、誤用だと言う人間は自分の無知蒙昧を
吹聴するも同然だ。多分ネット上でのアラ探しから生じた錯誤だと思うが、鵜呑み
にせず自分で調べる習慣をつけないと、とんだ恥を晒すぞ。

参考・駿河台予備学校世界史講師の中谷臣氏の指摘
ttp://www.ne.jp/asahi/wh/class/oubunsha.html
こてさん、気分を害しましたか?怒った?
ごめんなさい!
もしそうなら、また消えますねっ!!!
707こて:04/09/23 09:51:08 ID:F8q2OGmt
>>706
なんだかもう、何と申し上げてよろしいやら。
私には近づかないほうがよろしい。

これは秘密ですが、以前私は2ちゃんの書き込みだけで、ある女性を
3回続けて昇天させたことがありました。罪なことをしたものです。
その女性はその後、大変に不幸な人生を送ったと噂で聞いております。
それ以来私は,2ちゃんで女性には関らない様にしています。

ということで訳の分からんことほざいてないで、食いつきのいいネタを
書き込みましょう。 
もうひとつ、これも秘密ですが、おっちゃんとはデキてます。うふ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 10:48:29 ID:W5isrYWY
いや〜ん、701って、おっちゃんさんだったのね!
じーさまのどこが良いのさっ。とても変わってるわ。
早く目を醒まして!!

同じ、中古のドア交換・板金・塗装の作業内容で、
ディーラーが8万円なのに、板金塗装もやる整備工場が
10万円以上ってどういうこと? とても変わってるわ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 15:56:48 ID:jDTWeZB5
いつまで小芝居続けるんだ?
お前ら以外参加して無いだろ、空気嫁。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:46:05 ID:QWdFCi02
左のサイドミラーを電柱にぶつけてしまいました、車はフォードのレーザーです。
ミラー部分の交換となるといくら位になるんでしょうか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:21:08 ID:ucgzsKEc
以前、ある県道を走行中に突然、
ドンと言う音とほぼ同時にガチャンと音がしたので
助手席側ミラーを見ると、なんと、ミラーが無くビックリ
何がぶつかったんだと思い、車を停止させて確認してみると
なんと、鳶ではないですか!
既に、ピクリとしてしていなくて、即死だったようです

その時の名残が、
助手席側のガラスに、数箇所、飛石で出来たキズの様な痕が残っています
712711:04/09/23 22:28:17 ID:ucgzsKEc
あっ、そう言えば修理費用記してなかった
かなり前のことだから、はっきりとは覚えていないけど
確か、サイドミラー本体で2万5千ぐらいだったと思う
ミラーのみで交換できれば助かったのだけど、それが出来ない状態で壊れたようです
713こて:04/09/27 12:41:33 ID:UFRRhPTB
>>712
相手が相手だけにむずかしいケースだ。
裁判では長引きそうなので、調停和解を勧める。
714こて:04/09/27 12:44:35 ID:UFRRhPTB
あらら読み返したら相手はすでに死亡してしまっている。
請求は無理だ。あきらめろ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 17:14:14 ID:saQT/W7Z
こて氏ね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 19:21:30 ID:9GNHPaBw
多分、最高裁まで揉めるのじゃないか
判決まで10年は掛かるな
717711:04/09/27 21:51:50 ID:UMmuGKKU
久し振りに見てみると、ありゃりゃ〜

711、712の事は、
修理費用が正確でないことを除けば、現実にあった事をそのまま記載したんですがね
まあ、いっか
718こて:04/09/28 10:47:58 ID:DSxqsJPk
711様 すみません。
本文の主旨をよく理解できないままレスしてしまいました。
できれば一番訴えたかったことを教えてください。
え〜本来なら軽くスル〜の案件ですが、面白いネタが現れるまでの
ほんのツナギで御座います。
ご無礼お許し下されば幸いに存じます。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 11:37:22 ID:jXKLLHNC
こては本当に氏ね
ウザイんだよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/28 11:44:27 ID:BAcL7tnm
可愛さあまって憎さ100倍ってことなのか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/09/28 13:21:31 ID:DSxqsJPk
そうか、おれは可愛いのか。ふんふん、可愛いのか。でへへ。でへへへ。
>>719
確かにこのところ、こてはウザイ。読み返しておれも思う。カキ過ぎ。
でだ、しばらく消えようと思うので後をたのむ。盛り上げてくれ。
ID:jXKLLHNC たのんだぞ!
722jXKLLHNC:04/09/28 13:33:52 ID:i85QVbwm
もう一回氏ね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 14:15:59 ID:BAcL7tnm
消えちゃいや〜ん!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 15:56:14 ID:EE+imFYd
こんにちわ。
相場が分からないのでどなたかお詳しい方、お教え下さい。

 オーバーヒートして、修理が必要です。内容は
 シリンダヘッド研磨。
 バルブすりあわせ等バルブ回り調整。
 ガスケットキット交換。
これで、23万と言われたのです。こんなもん?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 18:07:14 ID:5appKCGg
>>724
2気筒レックスなら高いかも知れないが、
12気筒フェラーリなら大バーゲンだな。
つか、車種をry
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 18:18:09 ID:coVW7xvC
>>725
まあ意地悪いわないで標準的な大衆車(1500CCクラスか)で
教えて手上げたらどうかな。

>>719
コテよりも偏見の固まりおっちゃんの方が激しくウザイのだけど
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 18:46:36 ID:aOD1KwCS
>>725-726
 メンゴでやんす。
 車種はルノー4GTL、四気筒OHV、1108ccです。
 そうか、亀頭数で変わるわけですね。
 そりゃそうですね、研磨する面積もバルブ数も変わるわけだから。

 亀頭数といえば、ボディピアスマニアの行きつく先は人体改造らしいス。気筒を縦まっぷたつに割って二気筒とかにするらしいです。イテテテ・・・。
728名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/09/29 19:18:17 ID:sIv8rn3g
イテテはおまえじゃー  だれが共感するんだ、そんなレスに!
729:04/09/29 23:39:52 ID:+N1Pr6y6
おまえ達の、相手に出来ないよ
リバイバルのアンコールのあほー達
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:50:08 ID:6Jb48Ony
話を戻してやる

アホでも出来るパット交換を技術料と呼ぶのか?
8000円も取るのか アホか
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:14:01 ID:apgUxhEU
8000円も取られた香具師がアホ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:46:54 ID:/fPMmuh1
>>730
重要保安部品という言葉およびその意味を知ってますか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 16:01:49 ID:KLPd6A2N
確かに簡単な作業だが、面倒くさいので俺だったら8000円でもお願いする
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 17:13:55 ID:qWU5pAeJ
>>731でファイナルアンサーで、それは以前に何度も言われている
それをわざわざ話を戻そうとする>>730の意図がわからんな

結局、パッド交換でしか業者を叩けないってのが
ユーザー代表730の程度の低さってことか?

ユーザー全員が730並にアホだと言ってるわけではないので誤解なきように
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 19:24:41 ID:ppNMcTqO
今日の獲物は4匹か
大したこと無いな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:00:03 ID:RmcXRRDI
アホでもできる作業を自分でできないアホユーザー
口ばっかでボンネット開けてもエンジンオイル交換すら
できないんだろうからおとなしく8000円払ってろちゅーねん。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:43:44 ID:A21ohHTc
>>730 じゃ自分でやれ。ただの貧乏人だな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:51:04 ID:ppNMcTqO
釣られてどうする。
スタンド作業員よ
739jXKLLHNC:04/09/30 21:34:45 ID:V9mGmjUn
ぬるぽ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:37:49 ID:nOsnn5VA
  ∧_∧∧_∧ ガッ
 (,, ・∀・)⊃Д´) 
 (O  / つ つ ←>>739
 人  Y ゝ ) )
 し(__) し し
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:32:39 ID:eEaIfjFf
車は資格の持った専門医が診るもの。
お金がかかって当然だろう。
知的財産にだって、価値はある。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 00:45:31 ID:hY8m/kVU
海外では通用しない
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 02:48:17 ID:4HWGtolx
>>740

  ∧_∧
  (,, ・∀・)   | | ガッ
 と    )   | |
   Y /ノ    (((((((((((( ´∀`)< ぬるぽ♪
    / )        緊急ガッ!!回避
  _/し' //.
 (_フ彡
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 03:35:31 ID:iwsC/0sN
          ↓>>741

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  車は資格の持った専門医が診るもの。
        ノノノ ヽ_l   \__知的財産にだって、価値はある。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 19:10:54 ID:qRmSyhmi
テスト
746こて:04/10/01 20:11:37 ID:mu+FUbEV
>>739 がっ
まかせたおれがバカだった。
所詮、「氏ね」と「ウザイ」しか書けないヤツだったのか。
あげく、ぬるぽ遊びまで持ち込みやがって。 
しかたない、ツッコミの見本を見せよう。

>>742
>海外では通用しない

@ カッコ着けてないで説明しろよ!
A お前が海外で通用するもの何だよ?
B お前は帰国子女かョ!
C お前は海外在住かョ!
D お前はイチローかョ!
E おれはまだ飛行機乗ったことねーよ!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 20:45:47 ID:eEaIfjFf

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  車は資格の持った専門医が診るもの。
        ノノノ ヽ_l   \__知的財産にだって、価値はある。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  常  | '、/\ / /
     / `./| |  識  |  |\   /
     \ ヽ| l 人  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 20:59:46 ID:hY8m/kVU
車検が無かったら整備士の仕事なんて半分に減っちゃうじゃん
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 21:12:23 ID:iwsC/0sN
>>747

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次もボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 21:46:02 ID:eEaIfjFf
マジでおまいら、作業費値切ってんの?
確かに30分で1万とか言われたら怒るけど、大抵適正価格だよ。
工費なんか、Dラーがやろうが、民間工場でやろうが、そうは大差ない。
差があっても10%も無いんだかさ。

油まみれになってる人見て、俺は値切れんな。
最近は特にカタチが無いものは値切りすぎる傾向がある。
そう思わん?
なんでも適正価格になれば、おまいの給料も上がるよ。
これは経済板の話かな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 21:49:07 ID:iwsC/0sN
>>750
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次もボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 21:51:42 ID:uHXlyPId
■■■■■ 左に曲がるアルファード3 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096437144/
前スレ
■■■■■ 左に曲がるアルファード2 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095236236/
前々スレ  
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/

http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380
【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?

真っ直ぐに走り特に不具合なし 58% [ 80 ]
左に曲がった(許容範囲外) 16% [ 23 ]
左に曲がった(許容範囲内) 16% [ 22 ]
右に曲がった(許容範囲外) 1% [ 2 ]
右に曲がった(許容範囲内) 0% [ 1 ]
わずかの傾斜や横風で左右にふらつきあり 4% [ 6 ]
直進性は良いが、ハンドルの復元力が弱い 2% [ 3 ]
投票数 : 137

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 21:54:43 ID:cSQ2PQgV
最近は特にカタチが無いものは値切りすぎる傾向がある。
そう思わん?
     ↓

最近は特にカタチが無いものは「ふっかけすぎる」傾向がある。
そう思わん?
754ヤルマン:04/10/01 22:11:58 ID:5X2DeZe2
静かにしろ!!(つくば市)整備工場・ちくって見ようかな
国土交通省の整備に??
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 22:28:10 ID:eEaIfjFf
>>753
ふっかけてもバレバレな事に気が付かない方が悪いと思う。
見積書や明細とにらめっこしてたら、だいたいわかるでしょ?
信用できる整備士はとりあえずDラーだけど、
友人が勤めてる所という選択もある。まぁ、普通はボらないから。
でも、ボッタクリしないと経営が成り立たないのも事実なんじゃないかな。

しかし、メカニックは商売人じゃないから、値切らない人にはめちゃ優しいよ。
工費が安く済むメンテナンスのノウハウとか教えてくれるから。
ベルト類が一本ヘタったら、一本だけ取替えると、
他のベルトも変えた方が交換時期は似たような物だから、
一回分の工賃で3本換えるよ、ベルト一本2千円くらいだしかえってこっちのほうが安いとか。

そういうアドバイスをしてくれるお店がいいショップだよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 22:39:13 ID:vWC9c9J9
お前ら、ガリバーには気をつけろ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1092020206/421-426

TVのCMイメージとは大違いで、ド汚い押し売り商法会社だからな!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1096474248/
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 23:27:39 ID:DZPROnsY
>>755
ベルト1本だけ取替える店なんてあるのか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 23:50:08 ID:eEaIfjFf
>>755
他は知らないけど、会社の車をお得意さんの店へ、
パッド交換で預けに行った時に、フルード換えましょうかという一言が無かった。
普通はあるはずだが、忙しかったかのかなんなのか。
フルード汚れてたら普通は言うはずなのになぁ。
オレがメカニックだったら絶対交換お勧めするよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:47:44 ID:/MP6EtP8
ブレーキオイルなんてもんは車検時に交換するやん
すっげー汚れて無い限り、交換汁とは言わないなぁ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:57:38 ID:BhjTa9nT
故障しない限りずっとユーザー車検だったんです orz
その車両係だったんです orz
だから、当然ながら真っ黒になるまで乗っていたわけでw
761こて:04/10/02 11:43:32 ID:uGbMX+o0
>>760
今時は社用車もユーザー車検なのか。
しかも取引先に整備工場があるのに。
でなに? そこの対応が悪い?ぽえ?
そこの顧客のつもり?
勘違いするなよ。誰だって言われたことだけちゃっちゃとやって
後はしらんぷり。料金ぼっこし頂きます。
世も末やね。
てか、その会社、終わってね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 14:27:32 ID:Vq1YmXGo
>>761
もう出てきたのかよ。
あと2週間くらい休んでていいぞ。
763こて:04/10/02 15:50:58 ID:uGbMX+o0
>>762
さびしいくせに〜
いやぁ〜忙しかったのよ。お客様がサ。ボッテくれ〜ボッテくれ〜って。
で、来週も忙しいから、あんまり遊んで上げられない。ごみんね♥
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 19:10:06 ID:/1c+eNHA
>>747


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)< 知的財産  .> (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 22:28:34 ID:BhjTa9nT
>>761
だからやめたw
近所が陸運だからってソレは無いだろうとおもったよ。
マイカーでは絶対にやらんぞ。わし
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 22:36:36 ID:BhjTa9nT
で、おまいらは、
次の整備をどれくらいの価格でキボンするんだ?

1)ブレーキパッド交換

2)ATフルード or ミッションオイル交換

3)ブレーキフルード交換

とりあえず、油脂系メンテを列挙してみた
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 23:10:01 ID:gSmj3Hxb
>>766
12ヶ月点検でいつも工賃はサービスでやってもらってる
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 23:12:52 ID:BhjTa9nT
>>767
その点検費用が高ければ意味無いじゃん。
安くても、新車がワンプライス値引きなしで買ってたら意味無いじゃん。
Dラーはそこまで計算してるよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 23:54:33 ID:gSmj3Hxb
>>767
基本点検料は8000円、高い?
そこで新車で買ってないからワカラン。
でもよくしてもらってるから、次はそこで買いたいなとは思う。
そこまで計算…とゆうか、客商売なら当然だろう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 23:55:44 ID:gSmj3Hxb
うわ、自分にレスしもうた、スマン
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 00:00:17 ID:kAEl0rdT
>>769
基本点検でそんなもんかなぁ。
でも、オイルなど交換工賃コミコミなら激安だね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 01:22:14 ID:9odZaEWm
>>754
是非やって欲しいよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 07:29:11 ID:pyXCZbJi
しかし自動車整備屋ってどこで売り上げ上げてんのか、
わからん。
景気が低迷してから激安なとこが多いよ。
安けりゃ安いだけ不安なような気がしないでもない。
774こて:04/10/03 08:06:54 ID:W4IbFs3j
お前ら、ガリバーには気をつけろ!
TVのCMイメージとは大違いで、ド汚い押し売り商法会社だからな!
ベルト1本だけ取替える店なんてあるのか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/10/03 08:27:25 ID:TsC2mKtn
↑にせものです。朝からご苦労さん。
で、町内の運動会にいきます。いきなり走って大丈夫なのか・・。 こて
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 09:14:54 ID:mTsHml3T
>>775
いつも従業員に作業やらせて自分は2ちゃんねるで
スカトロ話。イクナイ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 09:17:09 ID:mTsHml3T
>>766
わて、純粋なユーザーでつ
こんなもんならええのでは…

1)ブレーキパッド交換   工賃3000〜5000円

2)ATフルード or ミッションオイル交換  工賃5000円

3)ブレーキフルード交換  工賃3000円

778おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/10/03 14:18:18 ID:OCWnb8xh
>>758
そういうセールス的なトークは全てボッタクリ的な売らんかな主義という文脈で
きたのがこのスレぢゃったはず。

いったい全体、ちゃんとした整備をして欲しいのか、出来る限りいじらんで欲しいのか
ハッキリして欲しいなぁ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 19:12:42 ID:s6VtYPes
まあまあ

そういうのは人によって意見が違うんだから、
実際の商売じゃTPOで合わせろって言うのが
ユーザー側の意見なんでしょ

が、このスレ的に言えば>>758の意見が異端なのは確かだな
パッド交換時だったら、よっぽど汚れていれば交換勧めるかもしれんが、
車検時交換が普通だろうから>>759が正論な気がするが
780見習:04/10/04 20:22:59 ID:+7iU3zSz
ブレーキオイルがいったい何時交換したのか分からないような車の
ブレーキオイル交換はしたくありません。
そんな客が来たら、お茶を濁してよそへ行くようにしむけます。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 20:55:08 ID:yGx5FFFn
>>780
見習いのくせに何様だよ?
お前みたいなのは車弄る資格なし。
とっとと氏ね
782見習:04/10/05 11:12:29 ID:V6V0G3NE
>>781
名前に釣られただけじゃないか
自分の意見が一つも見えない
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 12:34:02 ID:W1oBg9hV
どんな整備状態の車が来ても
自分がきちんと整備してあげようって
いうのがプロ。
よって>>780=782は市ね
784こて:04/10/05 13:02:02 ID:9X42F1c3
リスクマネージメントができるって
いうのがプロ。
よって>>783は経営センスな市ね。
785おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/10/05 14:48:31 ID:aLUiGrer
要するにアレぢゃろう? そもそもブレーキパッドの減った車のフルード換えることの意味が
解っておらんのぢゃろう? 

それに、フルードが汚れておるということは、水吸っておるという意味ぢゃからさ。
つまりそれを深刻に受け止めるなら、ゴム類が全部心配と言う話になるわけね。
マスターOHして、キット交換して、出来ることならキャリパーも開けたいと、
ピストン・シールも交換するわけぢゃろうねぇ。

そりゃいい金額になるワナ。
それともゴム類ほったらかしで、ただフルードだけを換えるのがいい整備だとでも言うのかねぇ?

そりゃそういう整備をやった方が良いが、そこまで全部やらなくても別に危険と言う訳でもないし、
客の様子から見てソコまでの愛着も感じてなさそうだし、金額気にするし、説明理解できそうもないし、
となれば無理して交換薦めないわなぁ。

またボッタクリ呼ばわりされるのがオチぢゃし。
786こて:04/10/05 16:37:08 ID:9X42F1c3
>>785   そうですね。ここでバラして良いのか、どうかわかりませんが
突然現れる、見ず知らずのお客さまを相手するのは、こちらも緊張します。
訴える不具合箇所とは別に、タイヤ、エンジンルームの汚れ、記録簿、点検
ステッカー等々、さりげなくチェックします。
あまりに酷いお客さまは、どんなに礼儀正しかろうと愛想ふりまこうと丁重に
お断りします。
後の面倒を考えると、2ちゃんで遊んでいた方がよほど有意義ですから。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 16:52:55 ID:XhbmDHw2
>>784>>785
最近のあんた達のレスつまんないよ。
たまには揚げ足取りと屁理屈以外のレスを見てみたいもんだ。
788おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/10/05 16:58:13 ID:aLUiGrer
>>787
事実を具体的に書くことが屁理屈なら、人の書いたモノを屁理屈呼ばわりする方が、
よっぽど屁理屈ぢゃろう。


というのを屁理屈と言うのぢゃ。OK?
789こて:04/10/05 17:28:47 ID:9X42F1c3
まあ、あるレベル以上の方が対象だから、つまんない人にはつまんない。
特に私の場合、素人さんに親切な説明をしようとは思ってないし。
整備士諸君が卑屈にならず、誇りを持ってこの仕事を続けてもらいたい
気持ちから書いてるので、おもろないわなあ。

>>787 お手本みせろ。待ってるぞおもろいレス!
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 18:13:07 ID:U0jqmDi0
きちんとやったらカネがかかる。万事ほどほどがよい。
791おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/10/05 18:56:56 ID:aLUiGrer
>>790
ぢゃろう? 
普通の人はそういうモノよ。ぢゃからブレーキフルードなんぞいちいち交換薦める必要なぞ
ないのよ。趣味でクルマ持つようなヤツが、ベストコンディションに保ちたいと言うなら、
それはそれで別の整備基準があると思うけどね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 19:08:54 ID:TOo95gJH
>>785
俺、長年車乗っているけどブレーキのトラブルなんて無いよ
距離は乗るけどソフトなドライバーだし消耗品変えてるだけ。
フィールドぐらいは3,4年に1度ぐらいは変えるけど気休め。
パットは10万キロ近く保つなぁ〜
ゴム類はほったらかしなんだなぁ〜
トラブルになる可能性が極力低ければお金なんて掛けたくないわ
安全基準をどこに置くかの違いだけどね。
793おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/10/05 19:16:11 ID:aLUiGrer
>>758-759
>>761
>>765
>>778-785

を読んでもらえばわかるが、ワシはブレーキフルードの交換なんてしなくていいと言っているの。
チミと同じ意見。それを「やらないと手抜き」とかいうアホがおるから、
「そんなもん気にするならフルードだけ換えてもしかたないやんけ」と書いただけ。
794見習:04/10/05 19:47:29 ID:V6V0G3NE
え〜まずですね。
車検毎にブレーキオイル交換していれば、そんなによごれないでしょう。
「もったいないから、交換時期を4年まで延ばしましょう」
いいと思いますよ〜。
しかし、いつ換えたか分からないぐらい汚れているのなら、かなりの時期交換してない。

そんなお客さんにパッド交換のついでにブレーキオイル交換とか言う作業をたのまれたら、
僕なら断ります。

ブレーキオイルを交換して、2〜3週間ぐらいで、マスターシリンダオイル漏れでブレーキが効かなくなっちゃった
さあ、どうしましょ。
その修理工場に怒鳴り込むわけですが、おそらく何処も、保障対象外でしょう。
そんなリスクがあるわけです。換えないほうがましです。

ただし、どんなにブレーキオイルが汚れていても、車検なら断りません。
きちんと点検できますからね。
その後でマスターシリンダーが漏れたら他の修理工場は保障対象外でも、
私は部品代だけで、修理いたします。

こんなことがありました。
車検に来たお客さんで、車検の直前にブレーキオイルだけ交換してきちゃった。
点検したら、ホイルシリンダーからオイルが漏れていました。
しかたないので、ホイルシリンダーオーバーホール。
もちろんブレーキオイルも交換しました。

わたしはお客さんが損をすることをおすすめするわけにはいかないのです。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 19:54:29 ID:TOo95gJH
>ブレーキオイルを交換して、2〜3週間ぐらいで、マスターシリンダオイル漏れでブレーキが効かなくなっちゃった

リスクをお客さんに説明したらいいじゃん
796こて:04/10/05 20:01:53 ID:9X42F1c3
>>794 いやぁーなかなかのご意見。

俺も補足したくなった。
俺がリスクマネージメントと書いたのは、工場側から見て、ブレーキフルード真っ黒の
車に平気で乗ってるヤツなんか相手にしちゃイカンってこと。
つまり、まともな整備履歴がなく、ものの考え方がオカしい人と結論付けられるのです。

ですから、他の部分の修理であっても、修理代が回収できないとか、つまらない
クレームを言い出す可能性が高い訳です。だもんで「丁重にお断り」です。
797こて:04/10/05 21:34:46 ID:jZpduG5t
おまえ達は、、整備が出来るがユーザーに対してノウハウが無い
これでは、つくば市の詐欺師ですよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 00:18:45 ID:iV8242WB
どうでも良いが何で整備士達ってこんなクズ揃いなの?
その方が怖い。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 01:02:06 ID:kTBs4Z7e
>>798
たまたまここにクズが居付いてるだけで
整備士全てがクズという訳ではありません。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:01:50 ID:2kK5H2lG
そのうち整備業界も競争の原理が働けば
「お願い!ブレーキオイルも交換させて下さい。」
と言う事になるだろう。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 08:16:36 ID:WW8gUmsV
ブレーキフルードって、汚れる原因は
吸湿だよね。
吸湿したフルードは沸点を下げて
ペーパーロック現象を起こしやすくするんだよね。
だから汚れていると交換するんだよね。
それを知らない整備士が居る事に驚き。
ここで偉そうにレスしているクズ整備士は見ていてイタイ。

ちゃんとした整備士も居るし、尊敬するけど、
上のこてとか見習いとかおっちゃんとか痛すぎw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 12:00:34 ID:9L1VBWQA
ペーパーロックなんて書いちゃう奴にはもっと驚くけどな。
803こて:04/10/06 12:08:51 ID:mSKzbDlL
ブレーキフルードについて
@ 数ヶ月で交換(ぴっかぴか)→   やり過ぎ!・神経質。
A 一年毎に交換(ぴか)→  メーカー推奨の通り。オーナーの鑑。・理想的。
B 車検時に交換(褐色)→  普通の方。・素直な方。
C 4年おき?に交換(黒っぽい)→  なんだかなぁ。・むち?けち?
D もうずっと無交換(真っ黒)→ うっわ。やべ。・相手しちゃイカン。

というレベルのことを書いてしまいました。難しかったかもしれません。
バモちゃんには。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 12:33:56 ID:7sNGwo10
ペーパーでも普通に通じるでしょ。
ベーパーが正しいかもしれないけど。
http://www.sakakibara-j.com/sub2-2.htm
805こて:04/10/06 13:13:40 ID:mSKzbDlL
林家の場合
×ベーパー
○ペーパー
806見習:04/10/06 18:35:35 ID:aP/iIK91
考え直してみました
客「ブレーキパッド交換してくれ」
見習い「お客様、ブレーキフルードが汚れていますね、いっしょにブレーキフルード交換はいかがですか?(・∀・)b」
客「そうか?じゃあ、交換してもらおうかな(-.-)」
見習い「お客様のように、いつ換えたか分からないぐらい汚れていますと、交換後にマスターシリンダーなどからオイル漏れを起こすことが有ります。(~_~;)」
客「・・・じゃあ、交換しなくていいよ。(-.-)・・」
見習い「どんな整備状態の車でも私がきちんと整備してあげます。(・∀・)ノ」
客「そういえば(-.-)もうすぐ車検なんだよ・・・」
見習い「車検でホイルシリンダーをオーバーホールすると今日のブレーキ交換が全く無駄になります。(>_<)」
客「・・・だったら(-.-)交換しなくていいよ・・」
見習い「お願い!ブレーキオイルも交換させて下さい。(´Д`;」
客「・・・なんなんだよ(-.-)いったい・・・」

こんな感じでいかがでしょう・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 18:38:24 ID:2kK5H2lG
使用条件によっても変わるでしょ
特に車なんて…
その辺をないがしろにしてオイル交換もブレーキもプラグ交換も
同じラインに並べるのがおかしい
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 18:57:00 ID:Cgx5fONM
>>807
このスレ最初からおかしいから
809助けて:04/10/06 21:36:36 ID:Q0ienzFB
どうでも良いが何で整備士達ってこんなクズ揃いなの?
その方が怖い。
↑↑↑↑↑↑
整備士なんて、かっこいいけど・勤めてる先が、ディラー・それとも町工場
かわいそうに
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:29:39 ID:bSkHNCQ9
今日、相手のサイドミラーに「コツン」と当ててしまって少しだけかすり傷が
ついてしまったのですが、保険を使わずに直したら大体いくらぐらいになるのでしょうか?
大体でもいいので分かるかた教えていただけませんか?m(_ _)m
811おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/10/07 23:37:29 ID:vHXQFd3q
>>810
70年代のフェラーリについておるビタローニの絶版モノぢゃったりすると、
50万くらいとられても文句は言えんなぁ。


とかって返事をされたくなかったら、車種ぐらい書けよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:37:53 ID:MhAO/sSi
車種は?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:50:56 ID:GLs0//ps
>>811
まあまあ、そういじめないでもいいでしょw

>>810
一般的な日本車で、
傷補修、塗装でいいなら2万くらいでやってくれる店は
ゴロゴロあるでしょ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:52:33 ID:GLs0//ps
つーか、かすり傷って
コンパウンドで磨いたら消えるなんてオチじゃないだろうな・・・
815810:04/10/08 00:05:53 ID:9UZfZDcU
すいません。車種書くの忘れてましたm(_ _)m
普通の三菱の乗用車でした^^;
こっちの白い色が相手のサイドミラーにうっすら線になった程度なんですが・・
レスしてくれてどうもです^^
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 13:58:23 ID:MjIMXqMj
>>810
とぼけて逃げればタダぢゃ。

>>こっちの白い色が相手のサイドミラーにうっすら線になった程度
>>814じゃないがコンパウンドで磨いたら消えるのでは?
817ヤメテー:04/10/08 23:35:57 ID:2yg8zkrm
バカダヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははっ         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
818こて:04/10/09 15:04:50 ID:mUlvQ7s7
文章もAAもずたずたですな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:05:01 ID:tihNjj63
sage
820ヤメテー:04/10/12 22:28:53 ID:6T0jTO5k

1.黒い翼の思わせぶりなセリフ
2.筑波市での不正?
3.郵便局(郵政省)関連での不正ないし不当な繋がりの有無とと保守店へのしわ寄せ
  >>18の関連スレ

   あたりですかな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:02:58 ID:pUIqdjJz
問題は整備工がレベルが高いと思っているヤツが多いって事か
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 23:52:55 ID:DioQXGG3
結局、人が動くんだから、それなりの人件費は考えないと。
まじで整備屋無くなって、値段が高騰するよ。
まぁ、整備屋でも良し悪しはあるだろうけどね。
Dラーでも信じられん事をされる事がある。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 09:13:07 ID:H1ERHSCo
ツーカ、車関連の法律は業者が生き残るためにあるような気がする。
独身で仕事してたら必要書類なんてまず取りに行けないし

kにしても役所にしても、窓口の受付時間を延長する日を設けるとか、
もうちょっと利用者を考えた営業できないもんかね。
kc庁はPDFで車庫証明用紙配信してるのがえらいと思う。
824どーでも良いけど:04/10/14 00:12:35 ID:c4lOScSt
こて と おっちゃん で こてっつぁん
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 00:18:34 ID:gsN/Dlbi
減点3
826こて:04/10/15 10:06:40 ID:1IoAtvYR
こて と おっちゃん で、  おゃ?ちんこって・・ 
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 20:55:39 ID:iFGzzveu
座布団全部持ってけ
828こて:04/10/15 21:47:54 ID:zDXfXraF
町工場なんて、ユーザーは、相手にしてないよ
車検延長、サッサト店じまい
これは、のぼせか
問題は整備工がレベルが高いと思っているヤツが多いって事か
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 23:05:45 ID:/9VkW6sl
↑どう見てもつくばの文体なんだが
830またどーでも良いけど:04/10/16 01:07:45 ID:fplz5Y0v
おゃ?ちんこって・・・意味不明だわ。なんなの?

こてっつぁん・・・はっはっ腹痛て〜おもちろすぎーーー
831こて:04/10/16 10:53:53 ID:eqxDW1rW
>>830 これでどうだ
こて と おっちゃん で、  ゃって!おちんこ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 11:17:22 ID:I7cPs78t
話がつまらないので新しい餌でもまくか

833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 11:18:26 ID:I7cPs78t
アホでも出来るパット交換を技術料と呼ぶのか?
8000円も取るのか

タイヤ交換が500円ならぜいぜい1000円やろ アホか
834こて:04/10/16 12:56:52 ID:eqxDW1rW
おっ!新ネタきたーーー!それでは説明しよう。
そもそも一口にパッド交換と申しましてもむかしむかしあるところに・・・・・

 あきたー!
  
おまいらちょっと聞け! だいたいプロ側からの情報提供ばっかりじゃねーか!
それも、かな〜り貴重な知識や情報を提供しとるぞ!まったく!
そこでだ。おまいらも素人なりの情報を提供しろ!
信頼できるであろう整備士、工場とはこんな風だ!とか、こんなサービスしろ!とか。
こんなとこヤダーとか。 たのむよ。儲かってないんだから・・ 
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 13:06:53 ID:7Y4HmsGo
1よ、金無いなら車に乗るなよ。
自分でやって壊して、結局修理工場に泣きつくのは藻前らみたいな香具師なんだよね。

本当に痛い香具師等だ・・・。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 13:09:34 ID:Cm4S6bo5
・パッドの裏表を間違える
・パッド//グリスの塗りどころを間違える
______
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 13:16:11 ID:Cm4S6bo5
途中だった

・ブレーキ液を補充していたために、ピストンを戻せない
・車種によってはリアのピストンの戻し方を知らない
・ピストン側面を掃除せずに戻してしまう
・パッドの裏表を間違える
・パッドグリスの塗りどころを間違える
・シムをローターとパッドの間に入れる
・コッターピンやβピンを入れない、あるいは使い回し
・作業完了後、いきなり走行開始

以上、アホがパッド交換した結果
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 13:53:15 ID:jZKi6VXg
これからはディーラー車検にしまつ・・・
839またまたどーでも良いけど:04/10/16 16:27:29 ID:Vz/BLjEo
ゃって!おちんこ・・・ってのも分かんないーーー

>>834
ま、良いことをおちえてやろー。
結局は、イメージ が全てなのよ!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 17:48:00 ID:qmMf11fj
国産系のディーラーならそんなにボッてはないと思う
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:23:46 ID:KzThZfEp
山道を走って、側面に
細かいひっかきキズが付いたんですけれども
目立たないようにするにはどうすればよいでしょうか?

キズの状態は、太陽光の下で近づいたら見える程度です。

ディスカウントスーパーの店員に聞いてみたところ
コンパウンド(?)かWAXを塗れば大丈夫だろうと
言われたんですがやはりまだ心配です。

とりあえず何かわかる方
教えて下さい。
お願いします。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:36:45 ID:Wx76sGox
>>841
まずは水垢クリーナー(シュアラスターのスピリッツなど)を試してみては?
それでもダメならコンパウンド、あまり強く掛けないでね。
完璧に消すことができそうもなければ、傷消しWAXなどを。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:46:46 ID:Mwj0uOoT
>>841
すれ違い

【素人】板金・塗装はここで聞け!3get【歓迎】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1096716019/
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 18:51:10 ID:KzThZfEp
>>842
ありがとうございます
やはり定期的に水垢クリーナーなりコンパウンドを
塗り込まないと駄目ですよね?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 19:04:39 ID:m0DkSRw1
微粒子コンパウンド&柔らかいウエスでしごけばイケル筈。
貴方の車がソリッド(メタリックとかパールじゃない)なら少々荒めもコンパウンドでもキズにはなりませんよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 19:23:47 ID:KzThZfEp
シャンパンメタリックなので、優しく拭いた方がいいですね
847こて:04/10/16 23:20:48 ID:yO+j77EH
整備工場は、こんなもんだよ
・ブレーキ液を補充していたために、ピストンを戻せない
・車種によってはリアのピストンの戻し方を知らない
・ピストン側面を掃除せずに戻してしまう
・パッドの裏表を間違える
・パッドグリスの塗りどころを間違える
・シムをローターとパッドの間に入れる
・コッターピンやβピンを入れない、あるいは使い回し
・作業完了後、いきなり走行開始
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:30:26 ID:I7cPs78t
ここまでの獲物は14匹か
まあこんなものだろう
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:32:33 ID:Bl1Kyj4v
>>840
普通、ディーラーはボッタクリだと思う。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:45:31 ID:2tUI+i/e
以外と値引きしてくれるよね ディーラー
851名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/10/17 01:14:17 ID:A6m2Fr3w
同じ見積もりで、ディーラーより、整備工場の方が2万円以上高かった。
しかも、ディーラーでは確定した金額を教えて貰ったが、整備工場の方は
金額が不確定だった。
さてさて、整備工場さんは、あと幾ら上乗せしてボッタくるつもりだったん
でしょうね?
852合格:04/10/17 22:02:35 ID:vL4ft0oY
普通、ディーラーはボッタクリだと思う。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おまえだけだよ
腕に・整備に自信がないの、頭が脱輪するぜ
茨城で整備士の講習………アーだめだ 整備士不合格でも 合格揚げる

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:33:01 ID:ZGRhMLdj
つくばは人間不合格
っつーか、日本語不合格
854茨城:04/10/18 21:49:53 ID:dMVXhj9O
つくばは人間不合格
っつーか、日本語不合格
↑↑↑↑↑
english で掲示・つくば市英字ヨメナイダロー
>>853の掲示 バカじゃん


855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:50:24 ID:FA+qkzNe
>>854
> english で掲示・つくば市英字ヨメナイダロー
> >>853の掲示 バカじゃん

〜つくば翻訳機〜
英語で書き込みしてくれ。つくば市は英語読めないだろ?
>>853の書き込みって馬鹿ですね。
856茨城:04/10/19 21:58:59 ID:IQ8vD3QJ
>>853の書き込みって馬鹿ですね。
857853:04/10/20 18:58:01 ID:H1JBwZ8C
>>853の書き込みって馬鹿ですね。
>>853の書き込みって馬鹿ですね。
>>853の書き込みって馬鹿ですね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:42:36 ID:pc5Gc+r/
>>851
ディーラーは作業が慣れているため早い。
単価は高いが早く終わるから安いかったのじゃないか?
特に、不慣れな作業とかはディーラーの方が安い時がある。
859おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/10/20 21:35:20 ID:R4bGQF4f
>>858
おいおい。レバーレートに実時間かけて計算なんかしないぢゃろ?
そういう適当なことは言ってはいかんよ。
860:04/10/21 00:07:36 ID:8CK9luNU
国が認めた認証工場
国なんか認めてないよ・自己責任
ユーザーなんか、何でも良いの、腕が良くて安ければ
レバーレートつくば市は、1,200円 
腕がよけりゃ整備車検お任せ
国が認めてる(整備工場のおっちゃん・これで喜んで)
車検延長ですよ・自¢者多数
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 00:59:58 ID:fpqYRTnw
貧乏人ばっかりだな。お前らは国産の軽自動車でも乗ってろ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 02:44:22 ID:NF7mmPTR
>>859
単純に時間単価を掛けるかは知らんけど
オールメーカーの整備工場だと高いことは良くあるよ。
たとえば、タイミングベルトの交換何かね
ディーラーだとやることが判っているから初めから
値段が決まっているが「何でも整備工場」だと
どれだけ時間掛かるか、よーわからん訳よね
で!適当にトラブってもイイ高い値段言って来ることとかね。
うちの場合はディーラーで18000円を5万円って言われたことあるもん

>>861
オタクの貧乏人じゃない基準は法外な整備料金を笑って払って
自慢げにしている人のことかね?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:20:21 ID:QqCB8IkS
>>862
>どれだけ時間掛かるか、よーわからん訳よね
んなわけあるかよ
何のためのレバーレートなんだ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:47:26 ID:NF7mmPTR
>>863
その車種別になった標準工賃表みたいなのって
整備工場ならどこでも置いている訳なの?
手慣れた人と初めての人じゃ〜倍は時間掛かりそうだけど…
どこでも同じ工賃でやるのかしら?
良く交換する部品なら余り場所によって変わらないけど
マイナーな部品交換だと明らかに、工場によって
作業工賃って違うと思うけどどうよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:45:46 ID:ksyjJ3sb
標準的な工賃表はある程度揃えておくのが普通だと思うがなぁ?
そりゃ、全車種全メーカーってわけにはいかないが
手慣れた人と初めての人の違いで時間が違っても
工賃を揃えるための指数表でしょ
>>862みたいな事を言ってるのは明らかにおかしい
指数にレバーレートを掛けるわけで、工場によってレバーレートは違うんだから
工場によって工賃が違うのも当たり前
まあ、日整連の指数表もあてにならん部分も多々あるから、
言い値になってる工賃もかなりあるとは思うけどね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:51:45 ID:FeLxxceA
>>865
と言う事はその整備工場はディーラーの3倍の時間レートを
取っているって事か。
ディーラーが7000円だとすると2万以上 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:53:07 ID:NF7mmPTR
>>865
そりゃ〜862がおかしいのじゃなくて
862が頼んだ整備工場がおかしいのだろう
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:01:33 ID:JQ4Ga7eL
ディーラー以外の整備工場の見積なんていい加減。
ユーザーなんて知識無いから適当に損しない見積だすことがおおいわ
5万も取れば丸一日かかって部品交換しても赤にならないね w
869参った:04/10/21 21:19:51 ID:hpRsZNQK
指数にレバーレートを掛けるわけで、工場によってレバーレートは違うんだから
工場によって工賃が違うのも当たり前
まあ、日整連の指数表もあてにならん部分も多々あるから、
言い値になってる工賃もかなりあるとは思うけどね
国が認めた認証工場の、経営者は、DQNだけ
整備工場の経営者レバーレートの計算がで金
頭がドンブリ??つくば市も、同じ
ユーザーは、整備工場との、信用ですよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:23:26 ID:NF7mmPTR
>>869
筑波の弟子か?
まだまだ修行不足のように見えるが…
871参った:04/10/22 21:58:37 ID:8ENh/1UR
>>870
修行不足です・今後とも教えて下され
872:04/10/24 20:33:54 ID:eWpdHc4n
筑波の弟子か
>>870
よくご存じ、おまえ達は、アホカ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 21:51:06 ID:bq8sG/FT
俺は某デラのメカやってるけど
よく町工場から標準作業時間聞かれるぞ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 22:59:48 ID:s2LB6HdA
>>873
教えるバカが居れば??聞くバカも居る
整備工場の、経営者がバカだと思いば
整備工員もバカか??ヤダー
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:13:22 ID:oVr9wZ4N
アラヤダ-
876名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/10/26 14:54:55 ID:ePmlL1P/
思いば?  遠くへきたもんだと。ヤダ-
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:30:03 ID:5U7OzTRr
>>876
思いば?  遠くへきたもんだと。ヤダ-
僕も行きたいよ つれってて 
整備工場の経営者は、元からどん底に落ちてる人間
置いてきぼり、店じまい アヘー
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:35:01 ID:AxoCijbS
( ゚д゚)ノ アヘー
879名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/10/27 16:19:08 ID:4a9VcVW3
▼ ヘアー
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 17:56:42 ID:KyCxaBrS
筑波は整備士連の荒らしに見えてきた
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 21:21:52 ID:OBtM98Wh
アヘー
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 17:20:30 ID:YNTK2SiL

    |       |       |
    |      |     |
    | ガンッ!! |      |
    |     ,l     ヽ
    |     /      / ← こて
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿
          ̄

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 17:46:18 ID:yMqpO0b2
アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。

まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には

タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 17:46:51 ID:yMqpO0b2
ソースは
トヨタ  アルファード情報交換フォーラム
http://alphard.jp/

ALPHARD.JP(アルファード ドット ジェーピー)はトヨタ アルファードに関する情報交換
オーナー同士の交流を図り、アルファードライフをより楽しくするためのWebサイトフォーラムです。 

掲示板の概要 として
当掲示板は皆様に安心して御利用頂く為に、ユーザー登録方式となっております。

しかも 投票は1会員1回しか投票できないシステムになっております。


【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
真っ直ぐに走り特に不具合なし 58% [ 93 ]
左に曲がった(許容範囲外) 15% [ 24 ]
左に曲がった(許容範囲内) 16% [ 26 ]
右に曲がった(許容範囲外) 1% [ 2 ]
右に曲がった(許容範囲内) 0% [ 1 ]
わずかの傾斜や横風で左右にふらつきあり 5% [ 8 ]
直進性は良いが、ハンドルの復元力が弱い 2% [ 4 ]

投票数 : 158
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 22:04:14 ID:ab3FqxCQ
つくば市にアライメントテスタあるの
タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
どこのアライメント設置
あるかないかで、詐欺師になるよ


886名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/11/02 16:15:18 ID:Y4lNUG71
>>885
秋ですね。
肌寒い風の中
ひとり
ぼんやりと
沈み行く
夕日をながめる。
ああ、さぎしい。 プ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 18:44:45 ID:lHXNJhf1
だから、車整備の工賃単価は詐欺的だって・・・
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:22:03 ID:UQDcUaWy
おいこら、ユーザーの顔エロ見て工賃単価違うの解りますか?
一生懸命整備やっているの、だけどネジが、多いときあるの
だいじょうぶかな・・プ プ
889名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/11/04 16:12:36 ID:zkfA+97R
なんだとこら!
あまったネジは次の修理で足りねー時使えばいいんだよ!
だいじょうブ ブ ブー!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:47:57 ID:3HgHyLmg
余ったネジは足りない頭のネジでも締め熔け
891名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/11/05 11:55:51 ID:GgxXS4cu
>>890
おまいのアタマにはネジ入ってんのか? それで・・。ププププー!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 19:04:03 ID:PEg4hbmc
>>891
填め込み式なので入ってないけど何か?
893名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/11/12 18:15:07 ID:ia/GRe27
>>892
填め込み式? わたしのアレもハメコミ式ですが何か?はあはあ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 18:31:28 ID:h+YkDdZI
だから整備業界が填め込み式だって
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 21:08:17 ID:Vir3CkJa
整備業界は、填め込み式 
おっさん、何ですか整備業界は、バカ&アホ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 21:27:34 ID:h+YkDdZI
整備業界は嵌め込み
こてはスカトロ
897名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/11/13 15:35:02 ID:D74z3+M6
スカトロは究極のエコロジーである。
さあ、すぐにも始めよう。地球にやさしい食生活。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 16:48:23 ID:HXQ6NUgP
アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。
まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には
タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので


899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:13:17 ID:ky4jwbJ/
40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/07/08 18:52 ID:27xDyWQw
来週ユーザー車検に挑戦します。
応援してね。


41 名前:こて 投稿日:04/07/09 12:26 ID:sP91zr2g
いやいや、車検通すなんて、現状さえ良ければ誰でもできますよ。
2年間、大きな故障なく車の状態を保たせる事とは、まるで関係ない事ですから。
挑戦なんてまた、おおげさですね。この間なんかフト隣りのライン見たらサルが
通してました。もちろん合格。あなたもがんばってください。
 あ! 後で良く見ると、パツキンのおねいちゃんでしたけど。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:19:48 ID:YP6/GF/B
小学校2年の頃近所の女の子と通学途中にちんことまんこをみせっこしてたのが始まり
それがだんだん触りっこに発展して、たまに二人で人気の無い場所でいじりあいしてた
小6の時にゴミ捨て場に捨ててあったエロ本を二人で見てて行為がさらにエスカレート
とうとう入れてみようという事になって、悪戦苦闘の末初せくす
中学に入っても関係は続いてて、たまに近所の公民館なんかでせくすしてた
クラスメートがせくすの話題なんかで盛り上がってるときなんかは少し優越感を感じてたもんだ
そのうち高校に入って女の子とは別の学校に通うようになって
高2の時に女の子の方が好きな男ができたとかいう事でそんな関係もお終い
オナニー始めたのはその頃から
今考えると恐ろしいことをしてたもんだと思う、命中しなくて良かった


901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:23:07 ID:B+EWhXLS
激しく誤爆乙。
902言っちゃた:04/11/14 20:30:22 ID:HWhSLO5o
来週ユーザー車検に挑戦します。
応援してね。

頑張れ、持ち込み車検 落ちたら検査官脅かせ
ほぼ合格
落ちたら、民間車検工場の悪いことを、教えてやれ
住所・電話番号付きで
また、検査官の名前を、よく聞くことだ
それでだめなら、東京の虎ノ門だ 悪い民間車検工場を、虎ノ門に電話する
国土交通省だ、これで一発 貴方は、合格 合格
903名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/11/17 18:23:04 ID:I70rLmTU
>>902
つくばさぁ、そんな書き込みはチラシの裏にでも・・何? 新聞取ってない?

んじゃしょうがねーな。1000まであと少し。がんばって埋めようね。 
904テストハンマー:04/11/17 20:30:32 ID:p/ecRgDA
1000まであと少し。がんばって埋めようね。
茨城の整備工場の認証工場は、頭がおかしいバカ 
2チャンネル誰も見てないです
車の修理費、保守費は高すぎないかPart5
宇野惚れの2チャンネル投稿者
茨城の整備工場は、2チャンネル解りません
ここの投稿者は、バカだよ
また、新たに投稿して
これで最後です
1,000投稿・整備工場は、だれも見てません投稿者の
自己満足 


905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 20:41:04 ID:aHMrXSK/
整備士の工賃は医者並み弁護士並 うほほ
906:04/11/17 20:56:27 ID:nGQ6XxBE
前回の投稿者
静かにしろ!!(つくば市)整備工場・ちくって見ようかな
国土交通省の整備に??
↑↑↑↑
つくば市の民間車検工場、土浦の陸運支局の整備課にちくっても無理です
土浦の陸運支局も、隠します
やはり、東京の虎ノ門です国土交通省の運輸省の整備課です
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
民間車検工場は、ここには、弱いです
ユーザーは、明日からつくば市のいい加減なボッタクリは、電話を!!!
電話番号は、104で頑張ろう
↓↓↓
つくば市の民間車検工場参ったか 今に千倉れるぞ
↓↓↓
ごめんなさい、わたしは、予約取りながら毎日大変です
振興会に行って頭を下げながら印鑑を、押していただきます
振興会は、神様です 車検は、民間車検工場安さ一番です
持ち込みの、認証工場は、整備が適当これほんとうですか
新○○○会が、言ってるよ これ本当ですか
だけど民間車検工場は、安さが一番です
※※
ここで終了 過去ログに納めて



907:04/11/17 21:02:24 ID:nGQ6XxBE
>>905
下記の整備工場・時間の問題(今に突貫工事入るぞ)
整備士の工賃は医者並み弁護士並 うほほ
つくば市の民間車検つくば市のボッタクリ
整備士の工賃は医者並み弁護士並 うほほ
908:04/11/17 21:13:32 ID:nGQ6XxBE
つくば市ビクビクするなよ
大丈夫です
つくば市の、民間車検工場の何処の工場かわから変
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
投稿者は、誰だ  投稿者は、誰だ
身近な、投稿者 これに近い 従業員
あたり
909名無しさん@そうだドライブへ行こて:04/11/19 17:35:30 ID:ZxnzlaMb
なんだ、全然埋まってないな。がんばれ!つくば!

しっかし、最後まで自分のスタイル貫きましたね。りっぱです。
910つくば大:04/11/25 20:20:10 ID:W4z1sF4I
カーコン筑波 ooの
詐欺士、ここで終わりか もう少し頑張れ
アヘー
アヘー
911こて:04/11/26 19:14:44 ID:qgqCxTLF
>>910
もうすぐ終わりだから聞くけど、筑波市の整備工場ってどこよ?
おれんとこはずーっと西だよ。勘違いしてたあ?
ま、ふたりで仲良く埋めようね。アヘーアヘーアヘー
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 02:19:51 ID:lLV352Te
>>911
心配しなくてもPart6建ててやるよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:40:24 ID:zeYDlQEB
メンテナンスに金をケチるってのがいい事だとは思えん。購入時にはり
込むのに、メンテナンス費用を安くってのは歪んでるぞ。

信頼できて、自分の乗ってる車に極めて詳しい整備屋を選べば損はない。
俺は純然たるメンテナンス費用として、年間80万円までならokと考えてる。
タイヤ、オイル、税金は当然別枠だが。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 10:47:17 ID:yH0aKgH7
>>913
釣りか?
一応聞くが車種は何だ?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 12:41:12 ID:zeYDlQEB
>>914
AP1だ。ブッシュ類やブレーキ周りなど、結構頻繁にやるんでな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 13:03:14 ID:yH0aKgH7
>>915
分からん…
国外の旧車か?
917おっちゃん ◆Y9KW.my8gw :04/11/27 13:07:32 ID:56mibgz0
S2Kのことらしいねぇ。あまり一般的とは思えんが…。
まあ、80万までは壊れんと思うがねぇ。
どうなんぢゃろう?
918見習:04/11/27 14:14:44 ID:yJ+Y5D2B
ある日、飛び入りの客が車検で来店した。
その車がなんともひどい
諸費用別で14万円ぐらいの見積りを書いたのよ。
やらないと車検に通らない範囲の最低限の見積りで、
工賃は思い切ってディーラーの半分。
高すぎるってんで、車検切れてたけどそのままもって帰っちゃった。
そして、裏口車検をしてきたらしく、
しばらくはうちの近所をがちゃがちゃと、音を立てながら走ってたけど
数ヶ月で壊れたみたい、走ってこなくなった。
イワンこっちゃない。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:22:50 ID:lLV352Te
>>913
>>915
おまえみたいなアフォがいるから
車屋は安泰なんだよ

>>918
俺はユーザー側だがさすがに同意したいね
920つくば大:04/11/27 21:57:28 ID:+RQl75NF
>>911 お互いに 頑張ろう
工場は、どこにあるのか和漢ネイ
ここは、民間車検工場かな??
>>918 俺はユーザー側だがさすがに同意したいね
僕も、ユーザー側に同意したいね 
だって、茨城の整備工場の経営者は、あほかバカ何だもん 
やだね、茨城県の自動車の認証工場は??
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:08:18 ID:WvTgygXb
>>777
殆どジェームスの方が安い。
ブレーキオイル交換3000円(オイル込)
ブレーキパッド交換10000円(パッド込)
ATF交換…忘れた
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 22:15:38 ID:PiEDD+uv
>>1
人件費が高いからなぁ〜
それより、ぼったくり価格の車はなんとかならないかな〜
923:04/11/27 22:46:56 ID:QEk5GkMF
とにかく、車検に整備工賃、名義変更、車屋はボッタクリ
自分でできることは自分でして不当な請求には断固抗議
ユーザーも騙されないように情報交換しましょう。
◆◆
茨城の整備工場の経営者は、あほかバカ何だもん 
やだね、茨城県の自動車の認証工場は??
◆◆HP情報より◆◆
http://www.seibi.or.jp/
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 01:09:02 ID:3GPnzNVZ
>>922
車は性能と作りから考えれば安いでしょ
高いのは整備料金!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 11:16:26 ID:W5LW+LD0
やるべきことをやらずに高い料金をとるのは論外だが、
まともなクオリティの整備なら問題はない。

ブッシュ交換なんて依頼した事ない人もいるんじゃないの?

整備費をけちらないとやっていけないユーザー側にも
問題が山積している事を認識しておいたほうがいいね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:49:24 ID:54qGXe2T
◆◆
茨城の整備工場の経営者は、あほかバカ何だもん 
やだね、茨城県の自動車の認証工場は??
◆◆HP情報より◆◆
http://www.seibi.or.jp/
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:21:53 ID:LhuoYxNt
1000を、GETしよう
999は、だれか
今すぐに、投稿
1000を超えると表示できなくなるよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:04:20 ID:PGXStSqW
>>895
整備業界は、填め込み式 
おっさん、何ですか整備業界は、バカ&アホ
◆◆HP情報より◆◆
http://www.seibi.or.jp/
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:56:37 ID:cYSTICAr
どうしたの??つくば市!!頑張れ
http://www.seibi.or.jp/
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 15:24:59 ID:gET/WGbz
土日も陸運局やればいいのに
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:07:30 ID:sQMmGPwO
>>930 もっともだ
>>929 いったいなんなの
      解らない、教えて下さい 930
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 08:34:35 ID:AOPX3CB5
つくばしって、なだ?
933こて:04/12/07 12:24:04 ID:CUIBh4sN
>>932
鳥がご飯たべるとこ。
934こて:04/12/07 18:42:17 ID:CUIBh4sN
↑そりゃクチバシじゃねーか!

もう自分でツッコんどくわ・・・帰ろ。
935:04/12/07 21:34:02 ID:lQg5Uiuw
一人芝居 楽しく行こうぜ
バカなやつだ
どうしたの??つくば市!!頑張れ
http://www.seibi.or.jp/

936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 21:34:52 ID:AHWECQ7n

      ∩___∩  
      | ノ  _,  ,_ ヽ  
     /  ●   ● | 
     |    ( _●_)  ミ やれやれ まじめな整備士が
    彡、   |∪|  ノ     「一人漫才だなんて」
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ 
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
937こて:04/12/08 13:09:13 ID:i5kBJAde
いやぁー、まじめな整備士なんて言われたの初めてです。
いくら何でもひどいなぁ。
塩かけたら消えちゃいそうじゃないですか。ぷんぷん。
938こて:04/12/08 17:29:57 ID:RJyKqTgd
↑って、うおぃ!  お ま え は ナメクジかよーーー!!
どこをどう読んだら、まじめな整備士がナメクジ整備士になるんだーーー〜!


あ、いえいえ同情なんかしていただかなくて結構です。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 12:45:54 ID:bASmwt5C
あの〜...
最近、うっかり車のシートにタバコの焦げ跡を付けてしまいました。
はりかえるとなるとドンクライの値段になるのかな?

なんせシート焦がしたの初めてなので...
940こて:04/12/09 13:21:28 ID:50kOGHTv
そうですか。初恋ですね。
悔いを残さぬ様、思い切って告白してください。
941こて:04/12/09 13:22:13 ID:50kOGHTv
↑おいおいおい!何言ってんだ、ポマエはーーー!
だれもハート焦がしたなんて言ってねーだろ!!!
 
……………………………

失礼。
 
普通、シートの張替えは外注です。 テント屋さんが近くにあれば
聞いてみてください。また、特別なものでなければ中古部品と取り
替えが安いと思います。シートカバーでごまかすのもありですが。
942こて:04/12/13 16:33:33 ID:X39lDdgv
もはや、誰も入って来れない程、不気味なスレではあります。
んがー!しかーし!  まだまだ続く、こてワールド。

今年、業界での話題はM菱ふ○○の欠陥事故でした。
前輪タイヤの脱落が人身事故にまでおよび、社会問題となりました。
当初メーカーの調査、発表では整備不良との事でしたので、整備関係者も
関心を持って経緯を見守りました。結果はみなさんもご存知の通りですが
整備不良を指摘された工場関係者、整備士本人の気持ちを考えると複雑な
思いが残ります。
今後、メーカーにはこの経験を生かし、正直で迅速な対応が望まれるとこ
ろであります。しかし、なぜもっと早くマングースを放てなかったのか、
悔やまれる次第であります。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:54:02 ID:/6Svlosp
車は10年前のセルボモードなんですが
素行中にブレーキ踏むとパーキングブレーキのランプが点くのです。
停止中に踏んでも点かないのが意味不明。
通常、ブレーキオイルが減っているのかと点検しても異常なし。
お袋の車で今まで気づかなかったけど
こういう物なのか異常なのか誰か教えてくだされ。
944こて:04/12/14 11:07:31 ID:Ts9W6CbZ
>>943
ブレ−キング時に警告灯が点灯するのは、ブレーキフルードの不足が考え
られます。ブレ−キングによる液面の変化で、リザーバタンクのスイッチ
ONですね。
通常、フルードは消失するものではなく、ブレーキパッドの磨耗した分だ
けタンク液面が下がります。そのまま補充でもかまいませんが、できれば
パッドの厚みや、キャリパー、マスターシリンダ、ホイルシリンダの液漏
れなどを点検してみてはいかがでしょうか。
945こて:04/12/14 11:19:19 ID:Ts9W6CbZ
ということで・・。

>>942
って、ぅおぃ!  なにが「マングースを放て」だ!
そりゃハブが違うだろ!ハブが! 沖縄観光やってんじゃねーぞ!ゴリュァー!

ということでした。ちゃん。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:48:50 ID:qR2hnMkQ
>>944
親切なこてさん。お返事ありがとう。
それがフィールドは液面L以上あるのです。
とりあえず、Fライまで一杯入れて見ますは・・・ うんうんありがと。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:49:43 ID:qR2hnMkQ
>>945
うんうん すごくおもしろかった。
これからもこのスレ楽しみに見てます。
これからもがんばってくださいね。
948こて:04/12/15 19:44:29 ID:NNi3NOqs
なんだかよく分からないままに、励まされている「こて」ではあります。
んがー   「一人ボケつっこみ埋め立て」はまだまだつづく。
忙しかったのでまた明日。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:20:02 ID:frdRWu/c
一人で自爆して壁にぶつけてミラーがもげますた・・・
ドアも凹んでるし。
修理代高そう・・・orz






父上ごめんなさい。
修理代は出世払いで・・・
950こて:04/12/16 13:34:05 ID:n0oAr7tr
おい!949。なにを甘えておるのだ。ケツは自分で拭くもんだ。
だいたい、ちょっと前までは自動車を所有、管理することは並みのリーマンなんぞ
にはできることではなかったんだぞ。だからこそステータスシンボルでありえたし
一人前の大人の証しみたいにも思われてきたものだ。
  (まぁ、ちょっと、と言っても20年以上前の話なんだが)

それがなんだ!
ぶつけたから金出してくれ〜? 税金はらえね〜? 路上駐車〜? ガソリンたけ〜?
部品たけ〜? 工賃たけ〜? 車はこわれない〜? 整備士いばるな〜???

ふざけるな〜〜! 捨てろ!その車捨てろ!今すぐ捨てろ〜!
おまいのやうなヤツは、もう親でも子でもなんでもないからな!今日から他人だ〜〜〜!
951949:04/12/16 13:45:20 ID:frdRWu/c
ごめんよ父ちゃーん

いや払うつもりはあるんだけどね
車乗れなくなると困るし


しかし修理代いくらぐらいなんだろうか・・・
952こて:04/12/16 16:07:20 ID:n0oAr7tr
たく。ドアの1枚で思いつめてんじゃね!
解体屋で同色のやつ買って来い!コンパウンドで磨きゃ新品だ!ごるぁ!
そこら走ってるおめえのポンコツなら1マンで釣りがくら!
それよか、車乗れねえくれえでガタガタ言うな!こないだまで何所までも
チャリころがして行ってただろ!  ちょっとまってろ。
父ちゃん駅前いってチャリ、パクってきてやっから・・。
それまで母ちゃんの説教でも聴いてろ!
 ↓ かあちゃん登場。
953こて:04/12/16 18:28:07 ID:n0oAr7tr
おっといけね。かあちゃん、3年前にとうふ買いに出て
まだ帰ってきてねーんだ。
どこまで買い物いったんだか。 のんびりしてやがるぜ、まったく。

                         ちゃん。
954あの・・・:04/12/17 02:36:30 ID:mTDhGpZN
久しぶりに来てびっくり。こてさんだらけじゃない。
誰が私の恋したこてさんなの?
955ついでに:04/12/17 02:44:12 ID:mTDhGpZN
とうとうディーラーでの車検になりました。計11万円です。
任意保険の更新も5万くらいかな???痛い額・・・シクシク--;
956こて:04/12/17 12:51:59 ID:yYucLhk3
バモちゃんかなぁ?

>任意保険の更新も5万くらいかな?

 おばはんケテーやね。
957はいー:04/12/17 14:54:44 ID:mTDhGpZN
バモちゃんでっせ〜^^

>おばはんケテーやね。
はあー???なんでやねん!!!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 16:54:54 ID:zN+YGBfo
>>955
11万ですか
最近のディーラも安くなったね
959955:04/12/17 17:34:30 ID:mTDhGpZN
>>958
えっ・・・。安くなったって・・・。
本当にそう思ってる訳じゃないよね???
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:53:32 ID:wViPyDcV
車種もわからんで、高いも安いも判断できんがな

軽自動車だったら高いし、普通車でも重い車なら安いかもしれんし

車検なんて8割方重量税と自賠責代なんだから
961こて:04/12/18 17:40:21 ID:wHoqagTi
今から暇でちょっとした休みだからついでにトイレでオナニーしてくる
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:20:40 ID:nOiAdgAR
がんばれよ。
963ありがとう:04/12/18 20:23:32 ID:swx1zJFj
>>960
ホンダバモスの4WDです(色を気に入って^^ 新車で購入)
約3年で走行距離約4万です。
色々と交換することになり、また、延長保証も付けたので、
11万円という額になりました。一括で払うには痛い額です・・・。
やっぱり高いんでしょうか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:50:34 ID:vAAMPOJk
間違い無く高い。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:51:31 ID:A9JMHbtp
>>963
3年ってことは初回車検でしょ?
色々交換って、何をそんなに初回車検で交換したのかちょっと疑問。
軽自動車の車検なら、何も部品を交換しなければ
7万円でお釣りが来る店だってかなりあるのでは?
それを考えれば11万ってのは高いよ。
交換部品の内容がわからんから何とも言えない部分は多々あるが。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 21:12:53 ID:nOiAdgAR
>>963
ディーラーならそんなもんだろ
基本料金という意味不明な請求だけで3〜4万ぐらいじゃないか
967963:04/12/19 02:10:53 ID:y0jd1Ed1
>>965
はい、初回車検でした。

>>966
基本料金って工賃のこと???

納品請求書ではこの様になってます^^
○部品代10,240円、油脂代7,930円、工賃44,000円、検査代行手続料9,000円
→割り引いて、課税対象合計64,048円
○重量税・自賠責・印紙代→合計32,440円
○特定部品保証延長料金→10,310円
これで合計110,000円です。

んで、交換部品は以下でした。
ウルトラMILD SL、オイルフィルターカートリッジ、
ドレンプラグワッシャー14MMリヤホイールシリンダーセット、
ブレーキオイル(DDT-4)、A/Tミッションオイル(AFT-Z!)
SPARK PLUG FR6CI(イリジウム)、エアクリーナーエレメントASSY
ワイパーラバ(ウンテンセキガク)、ワイパーラバー(ジョシュセキガク)
ワイパーラバー(リヤ)、フロントブレーキディスク、
フロントブレーキパットセット、フラットスクリュー6X14

ワイパー関連はあんまり使わないから、交換の必要は無いかな
と思いながら、でも説明を聞くとどれも交換が必要みたいで。
正直よく分からないので、お任せにしました^^;
2年後の車検はいくらになるんだろう・・・--;
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 03:08:54 ID:fK37aMcH
>>967
やった作業の内容に比べて工賃がちょと高めなような・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:30:53 ID:SVQOWEAG
>>967
やってくれって頼んだならともかく、
走行距離から考えてプラグとフロントブレーキディスクは
交換する必要なかったんじゃないの?
そもそも、パッドを終わらせて走行させたならともかく、
なんでディスクなんか交換するかね??

>>968の言うように、工賃が高めだね
でも、逆に部品代が安いような気がするが・・・?
パッドだけでも1万近いだろうに、
ディスクとプラグその他諸々で10240円で間に合うのかね?
970見習:04/12/19 15:00:44 ID:XLYlBMc0
ウンテンセキガク OTL・・
ジョシュセキガクッ OTL・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 15:04:23 ID:Q/uu0oqa
>>967
3年で何キロ走ったの?
話はそれからかもしれない
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 17:49:33 ID:/2Szkmhj
973967:04/12/20 09:09:27 ID:Vr9ePhE/
>>969
ありがとうございます。
・・・ということは、+−0で妥当な額ということになりますね?

ついでにもう1つ。ボラれる客って、やっぱり金持ちな客でしょうか?
ちなみに、色々とうるさく質問はするけど、潔くお金を払う様な客って、
嫌われる部類に入らないですよね?ね?
嫌われてない気がするけどな・・・。自分のことではあるんですけど^^;
974こて:04/12/20 13:43:28 ID:hIbcgwFs
>>973
しっかりやりましたね。
ツッコミどころがない訳ではないが、なーんにも整備しなくて
諸費用+2万程度の安車検でよろこぶアホより、よっぽど賢いぞ。
ボラれてる客とはこう言う客だ。ホントになんにもしてないんだから。

嫌われる云々は、気にするこたーない。これだけ払ってくれるなら上客だ。
少々のわがままも許す。    ウンテンセキガクには俺もガックシ。

じゃ今日もトイレで・・ってうおぃ!おれはそんな若くねーぞ!ニセモノ!
975973:04/12/20 19:57:27 ID:Vr9ePhE/
>>974
あらそう?褒めてくれてありがとっ^^
で、任意保険は3万円以内に収まった。
わ〜いわ〜い^^/

・・・見てないか。今もきっとおトイレで※※※だし・・・--;
976こて:04/12/21 22:42:14 ID:aKx6IlvB
>任意保険は3万円以内
おばはん けてけてけてー! トイレいってこ。
977975:04/12/21 23:49:57 ID:UyW1vKXQ
んで、何才だと3万円以内に収まる訳?

保険って、本当無駄が多いですよね。
対人・対物無制限&弁護士特約以外はビッシバッシ削ってやった。
くっくっくっ 担当の方・・・どう思ったんだろう?^^;
978こて:04/12/22 00:25:49 ID:SV3ZJAsx
14等級26歳未満・・  じょうだんですよ。

こんばんみ。バモちゃんと遊ぶと怒る人がいるみたいだけど
いいやもう。もうすぐ終わりだし。
いつもどのスレで遊んでるの?
979ねーねー:04/12/22 23:54:50 ID:40WZGKS0
こてさんは、なんでこてって言うの?こてつ君だから?
実は40才くらいのおじちゃんだったりして?^^
980こて:04/12/23 00:14:52 ID:KxE9GfQA
こてつ君? 私はホルモンではない!

以前ここでネタをいーっぱい書いてた時にね、コテつけろってうるさく言われたの。
で、めんどうだから「こて」。
歳はね、40才くらいなんてもんじゃない。もうね、バモちゃんから見たらじじい。
しかも、身長150体重79でハゲ。ひゃひゃ。 妻は3年前に死んだよ。はは。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレが無くなったら、こてちゃんに会えなくなるの?
どこかほかのスレ書いてる?
やっぱり、新しいスレを建てないとダメかな。