【若葉】運転初心者のためのスレ Part15【黄|緑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
運転初心者向けの質問・相談スレです。

前スレ
【若葉】運転初心者のためのスレ Part14【黄|緑】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086807128/

・用語等は質問する前に、まずは検索しましょう。
  ttp://www.google.co.jp

・JAFのクルマ何でも質問箱
  ttp://www.jaf.or.jp/qa/item/indexb.htm
・いまさら聞けない自動車用語辞典
  ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/

・ATvsMT、合流の方法、信号待ちでのライトON/OFF、停止前のハザード、
 左足ブレーキ等の話題はループしてキリが無いので専用スレでおねがいします。
・スレッド検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーです。
・煽り・叩き・マルチポスト等は徹底スルーで。

車種・メーカーについての話題は、専用板でお願いします。
車種・メーカー板
 http://hobby6.2ch.net/auto/

関連スレは>>2以降をご覧下さい。
21:04/06/29 13:11 ID:2qTHhEKA
その他質問・相談スレ

新規スレッド立てるまでもない質問@車板183
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088173102/
【車種】クルマ購入相談スレッド 18台目【値段】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087141390/
自動車保険どうしてる?Part7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087384018/
★★事故相談総合スレッドPart6★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086671061/

まだ免許を取得していない方はこちら
★★★免許が無い!(゚∞゚)人(゚∞゚) 29★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087565082/
★   全国教習所情報スレ 5項目め   ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088261353/


"初心者"歓迎のスレッド
【親切】初心者のためのカーオーディオ Vol.26
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086063406/
【初心者】洗車、ワックスがけ情報【大歓迎】5
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1082433703/
【初心者】ECU総合【上級者】
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1071213255/
すみません、国道のオービスって何キロまで大丈夫なんですか?
減速してタラ後ろの車が左から追い越してきて多分相手は
90km近く出てたと思います。

98kmで作動した例もホームページで拝見致しましたし、
作動速度は道路によって違うのでしょうか?
>>3
設置されてる道路によって違う。
が、一般的にその道路の制限速度+30くらいから作動する模様。

4ゲトズサー
前スレに書いてしまいました。すみません。

初めて中古車ですが自分の車を買いまして、何が要るんだろうと
ホームセンターをうろうろしてしまいました。
とりあえず、フレグランスと携帯ホルダーとフロントガラスの内側に置く
日除けシートと、自分しか乗らないので運転席に夏用シートとか
若葉マークとか買ってみました。
まだ他に何を置いておくといいのでしょうか。

かなり前にドラマなどで、事故の時にガラスを割る道具とか消火器とか
見たことはあるのですが、こういうのもあった方が良いんでしょうか。
ホームセンターにはなかったみたいなんで。

あと、カーオーディオのスレも見ましたがこちらの方がいいかと思って
お聞きしますが、友人は店の人が取り付けてくれると言っていたのですが
スレの方を読んでいますと自分で取り付けなくてはならないのでしょうか。

長々と拙い質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。
>>5
俺は、あまりごちゃごちゃと室内に置くのは好かないな。
ドリンクホルダーくらいで十分。
携帯ホルダーはいらんだろ。運転中は携帯使わないし。
ハンズフリーにしても、意識が会話に向くから電話自体やめた方が良いと思う。
シートをいくつも買ってるけど、何のシート?
椅子に敷くシートだったら、危険なので敷かない方がいい。

ガラスの割るのよりも、三角表示板はあるかな?
こっちの方が重要。

カーステは数千円の工賃払えば付けてもらえるけど、オートバックスや
イエローハットといった量販店の中には、かなりいい加減な店もあるから注意。
最近はディーラーでもやってくれるから、点検でディーラーへ行った時にでも
聞いてみるといいかも。
近所に馴染みのディーラーを作っておくと何かと便利だよ。
75:04/06/30 17:01 ID:6QjAtNuV
>>6
どうもありがとうございます。
あ、ドリンクホルダー、忘れていました。
携帯はちょっと定期的な連絡の必要がありましたので買ったのですが
でも別にいつものバックのポケットでも良かったですね。あらら…

椅子のシートは売っていたから買ったとしか言い様がないのですが
危険だったのですか? 座り心地は悪くなかったのですが、それなら
外しておきますね。
三角表示板も買っておきます。思いつきませんでした。

ディーラーさんは今の車を買った時に世話になった人だったと思いますが
今度の一ヶ月点検の時にカーオーディオを付けてもらえるか聞いてみます。
親戚の知り合いなので、今後ともおつき合いしていただけると思います。
>>7
椅子に敷くシートは、ブレーキの時に滑ったりするから危険なんだよね。
背の低い人がよく座布団置いてるけど、危険だからやめた方が良いよ。

ドリンクホルダーは、ただルーバーに挟むのではなく
爪で引っ掛けるタイプがいいよ。
挟み込んでるだけだと、振動で取れちゃうから
爪の形状をよく見て買った方がいいと思う。

  ↓こういう感じ
 ┌─────
 └
  ─────
「2ちゃんねらーが乗ってます」と若葉マークつけて走ると普通以上に煽られるんですが、これは仕様ですか?
>>9
仕様です
交差点で曲がるとき、セカンドに落としてクラッチを戻すとエンジンブレーキがかかってガクってなるんですが
これはアクセルを踏むのが足りないからなんでしょうか?

教習車の時みたくスピードを極端に落とせばすんなり曲がれるんですが
あれは後続車にまずいかと思い困ってます
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:11 ID:olqP2yif
カーステは自分で取り付ける方が良い。
取り付けぐらいはググれば写真つきで載ってるから試してみるほうがいい

まぁ数千から万かかるけど
自分で車に愛着もって取り付けていくのも楽しいよ
まぁ失敗したらやばいがな(;´д`)

とりあえず俺はヤフオクにでてる安いキーレスとカーステとかは
自分で取り付けたよ
慣れてくるとこれだけでここまで金とってボッタやんって思ったと同時に
車いじるのが好きになって金がどんどん車にもってかれてますが(;´д`)
>>5
バッテリーブースター(バッテリー上がり時の救援用。700円ぐらい)
エアコンプレッサー(シガライターを利用した空気入れ。容量は250PSIあれば十分1300円ぐらい)
エアゲージ(空気圧測定用。エーモン製の♀みたいな形がお勧め。900円ぐらい)
カーコンパス(道に迷ったとき自車がどの方角に向かって走っているかわかり易い。400円ぐらい)

お金に余裕があればバッテリーを新調してくらさい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:34 ID:olqP2yif
>11
前スレに書かれてると思うが
シーソー原理を忘れるな
あとはアクセルの踏み、ついでにスピードが十分に落とせていない
アクセルの踏み加減はシーソー原理が実行できれば
そんなに吹かさなくても急なエンブレはかからないはず
スピードに関しては言うまでもないかな

参考になってるかわからんが(;´д`)
>>11
3速でいけばいいじゃないか(゜д゜ )
あの、小さい十字路を曲がるようなときにクラッチ切ったまま曲がる乗ってよくないんですか?
加速が必要になったらつないでるんですけど。2or1に入れてから曲がった方がいいですか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:44 ID:nTbyqCoY
とりあえずしっかりバック、サイドミラー確認してから
車線変更してくれ!
さっき初心者が前が詰まってるからといきなり車線変更してきて
ぶつかりそうなったぞ!馬鹿野郎!
しかもウィンカーもあげねーで
初心者の癖に5人も乗せんな馬鹿

走行中は1なんか固くて入らないだろ
ここは愚痴をぶちまけるスレではございません。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:50 ID:o18IUF8o
一方通行を逆走したらダメなんですよね?
でも近所の某大手宅配が何度も逆走してます。警察も見て見ぬフリ
これはスピード違反みたいに大事にならななければいいのでしょうか?
>>20
んなわけない。

わざわざ一通のところで警察が張ってることもあるくらいだ。
大雨で道路が冠水してたんだけど、
マフラーの中に水が流れ込んだかもしれない。
中で錆が出たりして音がでかくなるてあったけど、故障の原因にはならないですか?
穴があいたりするのかな・・・

冠水してる道路を通るときはやっぱ低速で走りますか?
ほんとは迂回なり、引き返すなりした方がいいんだろうけど。
どのへんまで浸かれば車内に浸水してくるんだろう・・・怖かった。or2
>>22
アクセル戻さなければ水は入りにくい
冠水したところ走るときは勢いつけると水がグリルから大量にエンジンルームに入り、
最悪エアフィルターから水を吸ってしまう→エンジンアボーン
そうじゃなくてもプラグ周辺に水を被り、エンジン停止
ギアはATならL、MTなら1速でエンジンは吹かし気味で決してアクセルは戻さない
乗用車の場合はタイヤの半分が水に浸かるようなら近付いちゃアカンです
245:04/06/30 21:15 ID:6QjAtNuV
>8
あ、少し違います、背もたれと座るところが一体になっている
シートです。でもちょっとお尻が滑りそうなのでやめておきます。
ドリンクホルダー買ってきましたが、奥で爪を引っかける感じなので
大丈夫そうです。ありがとうございました。

>13
早速メモしました。明日、カー用品のお店に行って参ります。
ありがとうございました。
255:04/06/30 21:22 ID:6QjAtNuV
>12
すみません、私宛ですね。ごめんなさい。
カーオーディオのスレにあったリンク先で取り付けに関するページを
見つけました。何とか出来そうかな? 明日お店でいいのがあったら
頑張ってみようかな、と思います。ありがとうございました。
>>23
ありがとうございます。
タイヤの半分は超えてたような気がしますが・・・何とか大丈夫だと思います。
自分はマフラーの中に水が・・ってことばかり考えてました。
1速で吹かし気味かぁ・・・覚えときます。
途中で止まりはしなかったですが、周りはガンガン突っ込んでいく人もいたりで。
パジェロみたいな車は強気ダナァ・・・
車は少なかったので、Uターンでもして迂回した方が良かったです。or2

ちょっとヤンキーなお兄さんの真っ黒フィルムなアリストが、2台ほど前を走ってたんだけど
何を考えたのか歩道の縁石に左側のタイヤ乗せて走り出した。
かなりの低速で流れてたし、マフラーに水が入らないように?とか思ってるうちに、アリストがどんっと揺れた。
歩道側にタイヤ落としたようでした。
サングラスごしのお兄さんの切ない目が見えたような気がした1日でした。
>>26
静岡は大変だったみたいですね
エンジンに水を吸ってアボーンしたクルマは廃車にした方が早いことになる場合が多いので
無知で調子こいたニーチャンのあとを付いていかない方が良いですよw
会社に遅刻しても廃車よりは良いかと・・・
>>5
小型の懐中電灯
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:16 ID:olqP2yif
とりあえずカーステとか取り付けるときは
言い方変だけどまわりの骨のとこだけはずせば楽勝
案外配線周りの方が楽よ
>>25
ついでに

・雑巾 多めに用意しとくといい。なんだかんだで使う
・軍手 トラブルの時に部品交換したりする時に使う
(人に頼む時も用意しとけば相手も助かる))
・ウォッシャー液 気付かないうちに無くなってる事がたまにあるので、安いのを1本
(こまめにチェックしとけば要らないが)

あと、ガラスクリーナーとかくもり止め類とか。
それと、自分の行動する範囲の地図も買っておいて損はない
(ナビが付いてれば別だが)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:27 ID:pB1vBJW5
>>25
傘一本常備しておくと急な雨でもダイジョーブ。
>>30
> それと、自分の行動する範囲の地図も買っておいて損はない
> (ナビが付いてれば別だが)

ナビあっても地図は絶対必要、と思ふ。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 00:40 ID:6YK0uV73
深い水溜まりを通るとブレーキが効かなくなるから注意しる。
特にドラムブレーキ。
11じゃないんですけど、シーソー原理って何ですか?ググったけどわからなくて。
前スレもみたけどよくわからなかったので。

それと、減速チェンジで「アクセルを煽る」というのは半クラは要らないんですか?
自分はギアチェンジはほとんど半クラなんですが。
3速>ブレーキ(減速)>クラッチ切る>2速>半クラ>クラッチ繋いでアクセル
みたいな感じなんですが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 07:39 ID:9hWTy/Xd
>>34
減速するとエンジンの回転数が下がるべ?で、シフトダウンして、クラッチを一気に繋ぐとタイヤ側とエンジンの回転が合わないからガク
ンとなるのさ。で、そのショックを出さないように、半クラを使って
やんわり回転を伝えて〜ってのが半クラ使うシフトダウンだよな。こ
れでもギアと速度が合ってなかったらやっぱりガクってなるよ。
で、シフトダウンでアクセル煽る、だけど、クラッチ切ってアクセル
煽ると駆動系には伝わらなくてエンジンの回転だけ上がる罠。エンジ
ンの回転を程よく上げた状態でシフトダウンしてクラッチを繋ぐと、きっちりエンジンとタイヤ側の回転が合ってたらスパっとつないでも
全然ショックが出ないのさ。半クラよりも短時間で操作終わるし。

で、シーソー原理とやら、漏れにも分かりませんw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 10:03 ID:gFoxsn1H
道とか譲られた時、手を上げて挨拶してるんですけど
友達はハザードつけたりクラクションを少し鳴らしたり
してるんだけど、どれがただしいんですか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 10:12 ID:nvabrFfD
黙って通られたら挨拶しろよヴォケと思う反面挨拶する奴には
くだらない挨拶してる暇があったら譲られた道を通ってしまえと思うわけで
>>36
どれが正しいというのは無いね。
どれでも相手に礼をしているのが伝われば桶。
でも、クラクションはやめた方がいいと思う。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 11:32 ID:0B/gk8Hl
>>36
対面なら手を挙げるが、夜なら相手に見えないからクラクションだな。
それ以外はハザード。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 11:39 ID:6YK0uV73
>>36
街中でクラクションはやめれ。
まだ挨拶にいちいちクラクション鳴らしてるやついるのか。
ウザいし、周りの迷惑になるからやめとけ。
シーソー原理ってのはどう考えてもそのままだよ。
クラッチ半分踏み込んでアクセルはほんとに軽く踏む。
少し煽ってクラッチ離す。クラッチ踏み込めばアクセルは離すだろう。
ここらへんがシーソーと同じ原理になってる。実際慣れてくると
考えなくてもそういう風に足は動いてるはず
>>42
>ここらへんがシーソーと同じ原理になってる。

なんか、アクセルペダルととクラッチペダルが繋がってるのを想像してワラタ。
「原理」じゃねーだろ!

漏れも何のことか見当もつかなかったが、スルーしたクチだ。
http://cgi.katoweb.net/usr/sadistic/anrank.cgi

↑ 好きな車アンケート開催中!!
Empty ランプが点き始めた時に、下り坂で
アクセル踏んでも回転数上がらないから
ビビった。
平地になったら普通に走れたけど、これって
タンクの後ろに口があるからなのかな?
んなことぐらいで煽るぐらいレベル低いスレなのか
確かに俺は国語苦手だけどシーソーのように扱ってるのは事実だからそこらへんは否定せんでくれ
俺はそのおかげで滑らかな運転できるようになったからな
とりあえず吊ってくるよ
>>45
上りで止まるクルマ多いけどな
最近のガソリンタンクは複雑な形してるのが多いからどっちとも言えんけど
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 16:36 ID:gegJs84Y
シーソー論理のがカッコ良かったかもでつね
いや、シーソーの法則
シーソーの定理
シーソー方式
シーソーの怪
シーソー運動
車検についてなのですが、
バンパー割れちゃってるんですけど、車検って通るのでしょうか?
ひび割れのような感じになってます。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 18:31 ID:ZQSbptBX
>>49
ヒビ割れなら通るよ
>>50
よかった・・ぼろ車だし、なおさなきゃいけないならいっそ廃車にって
思ってたんだけど、新しい車買うお金もないし、どうしようかとw
とりあえず、このまま車検に出してみます。ありがとうございました。
つまらない話で恐縮なんですが

家の前って車2つがすんなり通れるくらいの幅で片側が夜になると路駐の嵐で1台
しか通れないんです。俺の車の駐車場は家から300Mくらい先にあってスーパーの
帰りとかたくさんの買い物袋運ぶんですけど道塞がないように家から50Mくらい離れた
ところに止めて運ぼうとしたんですよ。

そしたら大変だからってカアチャンがちょっとの時間くらい道塞いでもいいから家のすぐ前
止めろって言うんですよ。そんで止めたら案の定、別の車が来て通れなくて困っちゃって・・・。
すぐにどけたんですけど相手の人すごい不機嫌な顔してるし。

1,2分くらい道塞いでもいいと思います?
やはり道を塞ぐのはまずい気がする・・・
けど、そう車が通らないなら荷物降ろすくらいだし、
許容範囲だとは思うけど。

まずは夜の路上駐車を警察に相談したら?
何度も言ってれば動いてくれるかもしれないです。
5434:04/07/01 20:50 ID:kFxcHrei
>35
ありがとうございます。
まだどの速度の時に減速チェンジするとどのくらい煽ればいいのかわからないんで
体で覚えるまでタコメーターと格闘して頑張ります。
半クラ使わなくてもショックを限りなくゼロに近づけるように。

>>42
「原理」なんですか。
今度足を少し意識してみてみます。ありがとうございました。
>>54
シフトチェンジのときに回転数をどう変えるかは、
その時の速度じゃなくて回転数で決まるよ。
ちなみに最適な回転数は一応計算できる。
あんま意味ないけど。
>>49
車検「は」通る。
でも車検ってのは車の安全を保証するのもではない。
ひび割れたバンパーはバンパーの役目を果たさないから、
安全性を考えるなら交換した方がいい。
>>52
交通量の少ない道で、すぐにどかせる状態なら許容範囲だと思うけど、
最近は狭量な人が増えてるから気を付けるに越した事はないわな。
>>53,>>57
交通量はそんなでもないです。他の車来ないの祈って家の前に止めることにします。
武蔵丸に退かされるよ。
>59
全く、無茶しまるなあ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 08:41 ID:BfG709On
>>60
山田くーん!
人の飛び出しにも注意が必要だけど、人の寝転びにも注意。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 13:20 ID:WXwYqNdn
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 15:15 ID:2xK3w1jK
 
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 18:08 ID:Bi5Oi8SY
もう寝るよ
おやちゅみ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 00:46 ID:wpWyAERg
今日はカキコ少ないね。
みんな事故ったのかな(・・?
つーか今日中央線ない狭い道に合流したら後ろからすごい速度でクーペ
が突っ込んできてて衝突しそうになりましたYO
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 08:49 ID:KyidC+A0
>>68
Don't mind!
>>68
クーペが突っこんできたと言うより、

お ま い が 飛 び 出 し た ん じ ゃ な い の か ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 13:21 ID:aY0al4hM
三日前に免許を取って、昨日ちょこっと運転したんですが
感想は怖いの一言でした。当たり前だけど教習車とは全然違うし。
大阪市内で、路上駐車が多いし交通量は多いし、歩行者多いし、原付も多い。
教習所で走ってた路上コースに行ってみたんですが、
補助ブレーキの安心感からか、スイスイ走れてた道もビクビクもんでした。

大阪近辺で初心者が練習しやすいお勧めのコースってないですか?
このままでは、30万円と努力が水の泡になってしまいそうです・゜・(ノД`)・゜・


>>68
>>70の言ってることが正しそう…

>>71
>初心者が練習しやすいお勧めのコースってないですか?
そんなもんないと思うが…
オマイはもう一回教習所へ行ってください。
7371:04/07/03 13:45 ID:aY0al4hM
>>72
・゜・(ノД`)・゜・出来ればもう一回教習所行きたい。
隣に上手な人乗せたら?
>>73
普段と違うコースより
自宅周辺のよく利用するコースで練習するほうが吉。
がんがれ!
>71
私も免許取ってから4日目で同じ大阪市内走ってるけど、
指導員隣にいないと走りやすくて気分よかったぞ。確認も自分のペースで出来るし。
路駐が多いのにはほんと殺意がわくから気持ちは分かる。
でも指導員がいる時からブレーキ踏んで貰えるから大丈夫なんて思ったこと無かったよ。
判断人任せにして安心してる限り何度教習所に行っても同じことじゃないかな。
びくびくしてたら挙動に出ちゃうし周りも怖いから、初心者様が通るぜどけ!ぐらいの
気持ちで堂々としてたらいいんじゃないか。・・・いや気構えだけね、気構え。
いきなり阪高乗らなきゃならないわけでもないんだし、がんばろうよ。
>71
いきなりいろんなところ走れないなら、ひとつひとつ克服していくしかないよ。
あと、自分ちの車の車体感覚や挙動もよくわかってないと、よけたり寄せたり、
とか難しく感じるよ。
広いところで練習して、運転席からこう見えたら車体はどういう状態になってる、
とかいうのも、わかるまで車から降りて外から確認したりしてみて。
7871:04/07/03 15:54 ID:aY0al4hM
みなさんレスありがとうです。
子供を預けながら一生懸命頑張って免許取って
ペーパーにはなりたくないのに、初めて運転して自信喪失気味でした。

隣に旦那に乗ってもらって、これからも怖がらずに
近所をメインに運転したいと思います。
「安全運転で上手だな〜っ!」て言われる
ドライバーになれる様、日々努力いたします。ありがとうございました。
埋立地の舞洲に逝け
朝方の交通量の少ない道を選んで運転するとか。
けど、家庭を持ってるとそういうわけにもいかないかぁ。
やっぱり旦那さんを隣に乗せて練習でしょうね。
若葉同士、頑張りましょい。


一定の速度で4速から3速、3速から4速ってのができない。
適切な回転数覚えないとだめかなぁ・・・

パーキングチケット取ろうとしたら寄せきれず、手が届かなかった。つД`)
>寄せきれず、手が届かなかった。
ぶつけるより、100万倍イイと思われ。
練習がんがれ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 19:00 ID:7PsB9tc+
>>71
俺はよくバイクで走ってる道を車で走ってるよ
R171→R1→R161(たまにr30山中越え)→琵琶湖

走りにくい道ならR308暗峠があるねw
>>82
暗峠((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、あそこって地元の人は普通に使ってるんだよね?
>>83
おお、地元っぽい軽トラとかもちょくちょく走ってるよ。
大阪側からは怖くて逝けない…奈良側から簡単だが。途中で、「この先行き止まり 」っぽい看板無視して逝くわけだが。

あと冬も怖そう。凍結してそう・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 19:28 ID:vQ5Fl7kY
このスレってマターリしていい感じでつね。
良スレケテーイ!
今日ファミレスのレストランに駐車しようとしたんだけど、
横に木があるとこしかなくてやむを得ず入れることに。
枝に擦ってしまい傷だらけに・・・
まだ軽い擦り傷なんだけどボディが黒から目立ってしょうがない。
カーコンビニ倶楽部でやるとどれくらいなんだろう・・・
>>86
コンパウンドとかワックスでは無理?地金が見えてたらヤバイけど。
Dラと仲良しなら、その程度なら無料でOKかもよ。
>>76
オマンか?昼前、都島通りをマタ-リ走ってたのは?
凄い邪魔だったぞ!

>>71
大阪近郊ではないが、あるよ。
新御堂解る?一号線と繋がってる所。高架。
取り合えず根性で新御堂筋乗って、茨木方面へ池。
そしたら地図みたらわかるけど、万博、エキスポがあって府道1号(万博外周)がある。
ここなら、かなり練習し易い。歩道者は殆ど居ない&三車線が多い。見通しも飛ばさない限り見易い。
ちょくちょくパトカが通るから飛ばす香具氏も居ない。

まあ、阪神高速環状線の楽な感じだ。そこをグルグル慣れるまで周り続ける。

>>86
地金は見えてなくて、白く擦り傷が目立つ・・・
消す奴買ってきてそれで済むならいいけど、
失敗したときの事を考えるとプロに任せた方がいいかな。

ディーラーはカーコンビニ兼用のとこで付き合いはアニキの頃からなんでかなり長いっす。
そろそろ一ヶ月点検の時期なんでその時に相談しようかなと思ってるところ。

>>89
新車か。そしたらなお更OKだ。
普通のDラでもサービスしてくれるよ。コンパウンド程度なら、20分かその位で。
凹みまであるとダメだけど。お知り合いなら、大丈夫だと思うよ。
>>89
取りあえずはワックスで磨いてみな。
それでだめなら、コンパウンドを軽くかける。
おそらく表面のクリアが少し剥がれただけだからすぐに直ると思う。
>88
失敬な、そんなとこに用事ないYO!
>>92
スマン・・
>>80
MT?
余り回転数とかは気にしない方がいいよ。
周りにMTの人居たらわかるけど、大抵の人は速度に対してのエンジン音で判断する。回転数を毎回観てる人は少ない。
新車とか、友達の車で慣れてない車なら別だけど。

>>90-91
すげーデリシャスサンクス
軽く凹んでたから助かったよ。

今日青梅街道走ってたら衝突事故があったな・・・
なんか車に乗るようになってから事故を見る機会が多くなった。
気をつけて安全運転を心がけないと。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 21:34 ID:RGvDq+dE
>>84
バイクなら奈良側からが怖い ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
9771:04/07/03 21:59 ID:aY0al4hM
>>88
新御堂を根性で乗る自信ないっす。
でも、万博外周は良さそうですね!そんなに遠くないし。
そこまで、旦那に運転してもらって行ってみます!

他にも色々レスくれた皆様ありがとうございました。
とにかく、折角頑張って取った免許を
無駄にはしたくないので練習頑張ります!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 22:23 ID:Dv6IZZz/
>>80
完全に回転ー速度を合わせるのは難しいので
半クラでシンクロに助けてもらってもいいのでは?
低速ギアのようにしっかりやる必要はないし
一瞬ハンクラを入れるように意識するだけで随分スムーズになるよ
さっきいつも通る道を走ってた。
信号待ちをしてて、さぁそろそろ青になるころだと思ったら
急に信号が消えた!!!
っと思ったら黄色の点滅に変わった。
点滅信号だったのね…
夜に走らないから知らなかった…orz
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 22:52 ID:gIa05X7Q
>>80
シフトアップの時もシフトダウンの時も慌てちゃいないかい?
ゆっくりテンポ良くやることが大事。
クラッチ踏んで1、チェンジで2、クラッチ離して3
1,2,3の要領だ、
回転数を合わせると言っても、確実にその回転数じゃなくても
許容範囲は割とある、吹かして回転をあわせるのではなく
吹かして回転が落ち始めた時にクラッチを離すとスムーズに繋がる。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 22:59 ID:gR49tBlw
>78
大きな墓地とか霊園を練習場にするってどう?
漏れはまだ教習中なんだけど、広くて
運転しやすいかも、と思っている。
一般道みたいに人や車は多くないし。
もちろん、墓参りに来ている人に注意すべきだし、同じように
走っている車も少しはいるけど、一般道よりは
余裕を持って走れそうな気がする。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 23:02 ID:gIa05X7Q
>>101
そう言う特別な場所で用も無いのにフラフラしてると
通報されそうな気がする。
おれは近くの大学の駐車場で練習してたが
通報されたことないよ
もちろん、通ったこともないところだ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 23:09 ID:grMLUYoc
>>94
毎回見てますが何か?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 23:39 ID:gR49tBlw
>101
通報されたら、「墓を探して迷子になった」とでも言えばいいかと。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 23:45 ID:eFTBNUNM
>>101
ついでに墓に衝突して同居するとか・・・
>>94
>>98
>>100
ありがd。
クラッチ繋ぐ時に一呼吸おくような気持ちでやってみます。
シフトダウンばかり気にして運転してたけど、注意してみると
シフトアップの時にもガクンってなってた。or2
下手だなぁ・・・漏れ。リズムを意識して練習してみます。
回転が落ち始めた時・・と。
音で回転数把握できるようなネ申には程遠い。

>>81
窓から乗り出しても届かなくて、係りのおじさんに取って貰いますた。恥。つД`)
免許取ったあと、家にベンツSロングと、ベンツEしかなくて、
親の脛をかじってEの方で運転させて貰ってるんだけど、大き過ぎる。
しかもベンツだから、周りから妙なプレッシャーを感じる。ニュータイプの気持ちがワカタ。
金を持ってる親というより、Sロングに乗りこなしてる親に尊敬。
やっぱり、小さい中古車を買う事にしますた。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 01:53 ID:I+jDQppy
ベンツに初心者マークってなんだかなぁ…。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 04:52 ID:k+qlFaKN
サイドブレーキなしの坂道発進の時、
ブレーキ踏んだまま半クラで繋いでからアクセル踏むようにしているんですが、
車に良くないと言われました。
クラッチとアクセル同時だと落ちないか心配でエンストしてしまうし、
何か良い方法はないでしょうか。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 05:09 ID:k77aeJAj
なんか怖いね、周りはすごいスピード出すし。それをみんなは普通だと言うけど、やっぱり怖い。車乗るの嫌になる、でもなれるには乗らなきゃ★
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 08:35 ID:91yN66Uj
>>110
Nでブレーキ踏んでて発進の時1に(クラッチ切っとく)して気持ち早めに
アクセル煽りながら繋ぐといいよ。
多少落ちるかもしれんがエンストはしないはず。
俺は最初のころギア入れ忘れて空ブカシで落ちてって
汗びっしょりになったことがある。あん時はマジで焦った!
113107:04/07/04 09:27 ID:iBI2WwGe
6レス目にして、事故った・・・or2
>>108
>ニュータイプの気持ちがワカタ
ワロタ
俺も教習所での初講習のとき
はじめてアムロの凄さを理解したなぁ
いきなり機械を動かすのがどんだけ凄いことかって。
おいらは初心者のころ、ブラインドコーナから
でてくる車が、事前に見えた事があるぞ。
先日免許を取得し、昨日、親父に隣に乗ってもらって運転してきますた。

スターレットのMTなんですが、ボンネットが下がってるような感じで車両感覚がつかみにくく、
また、教習車のコンフォートに比べて車高が低め(?)なので、速度感が全然違って怖かったです。
あと、エンジン音にエンジンの回転数ではなく、速度(車輪の回転数?)に応じた音の成分があり、
エンジン音で今何速に入ってるかってのがわかりにくかったので、3速で低速走行とかしそうに
なりますた。

お約束のエンストも一回やらかしたし…_| ̄|○

あと、教習所で習ったことを実践する余裕もなかなかありませんでした。親父に煽られて横断歩道の
歩行者や自転車の保護なんてぜんぜんできなかったし…_| ̄|○

早くうまくなって、歩行者に譲れるくらい余裕のある運転したいです(´・ω・`)ショボーン
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 13:58 ID:ykHh/75l
>>110
坂道発進はなれないうちはサイド併用した方が良いよ
それに慣れてくればサイドはおまけの様に体が
動く様になってる。

半クラッチの高さを左足が覚えるのが重要
そしてその瞬間にアクセルをジワッと踏むタイミング
を右足が覚える、サイドを使ってうまく、さりげなく
発進できる頃にはサイドブレーキ必要無くなってるよ

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 14:10 ID:J3rrYoTH
私の車はシビック95年式です。
このまえディーラーから法定1年点検のはがきが来ました。
これって車検並みに絶対受けないといけないのですか?
フロントガラスには16/6の丸いシールがはってあります
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 14:12 ID:gAKnqaph
>>118
受けなくても良いが自分でメンテしなきゃダメだよ。
あんなの業者の儲けのためにやっているようなもんだ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 14:14 ID:ykHh/75l
>>118
自分で点検整備やら管理出来ないなら受けておけ!
>>118
> これって車検並みに絶対受けないといけないのですか?

義務はあるが罰則は無い。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 18:00 ID:fSyXQj3S
>>104
珍しい・・
>>108
なかなかの御曹子に思うけど、ベンツ(しかも黒)はいただけ無い。
周りの運転者が敬遠するから宜しくない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 19:36 ID:q659taD2
親の残した車に乗る予定なんだけど、免許ないから
駐車場に置きっぱなし。風雨で薄汚れていくのを
メンテナンスする方法ってある?
半年ほど動かしてないから、エンジンを始動できないので
洗車にも行けない。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 19:56 ID:m8fh4lTc
親のATのワゴン乗ってるんだけど、
エンブレって高速度だとあまり使わない方がいいのかな?
坂道で使ったら結構うなったんで。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 20:02 ID:mfzIPVie
エンブレは微妙な調整が初心者にはわかりづらいから、
常にOFFにしておく方がいいんでない?
車って家と同じで、家主がいなくなると急にさびれるよね。
できれば定期的にエンジンかけるとかが理想なんだけど。
ガソリンだって中で何年も眠ってれば腐るし、
タンクも錆びるかも…。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 20:10 ID:m8fh4lTc
>>125
了解
エンブレOFFって何? Nのこと?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 20:26 ID:q659taD2
>126
まさにその状態です。
でも、車の知識が無くて、メンテナンス出来ないんです。
一応、バッテリーは外してあります。
乗るときは、ディーラーに修理&点検を依頼するけれど
それまでに日常的に出来ることはないかな、と思ったので
質問しました。
130名無し職人:04/07/04 20:45 ID:5Oj1luYS
半年なら、まずタイヤは確実にダメになってるね。
半年でタイヤがだめになるわけがなかろう。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 21:16 ID:+dMBrjb4
みんな初心者運転期間中は初心者マークつけてる??
マグネットのがすっ飛んでいって今は急版のみ
134名無し職人:04/07/04 21:18 ID:5Oj1luYS
訂正します。ひと月でタイヤはだめになると思う。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 21:22 ID:ykHh/75l
初心者版と言う事をわきまえてレスしましょう。
>>134
ハイハイ。
御託は終わりにシヨウネ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 21:23 ID:5aVjOwr7
>>122
発進の時は繋がる瞬間ちらっと見て自己採点&悦w。シフトアップは見ないけど、引っ張る時は見る。シフトダウンは煽って目標回転数に落ちたら繋ぐってやってるからやっぱ見る。まったく見なくても走れるけど、まだ練習中の身だから見たほうが落ち着く。
>>128
オーバードライブON/OFFの事だと思う
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 21:55 ID:g2XVmNUo
>123
俺も同じ状態だったけど、とにかく定期的にエンジンをかけた方がいいよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 21:58 ID:ykHh/75l
>>124
ATのエンジンブレーキはブレーキで十分スピードを落してからシフトダウン
します。
高速でODのON、OFF位ならそれほど回転数に差が無いので
エンジンブレーキのみでの原則も可能でしょうが、時と場合により
安全確保のためブレーキランプを点灯させた方が良い時もあるでしょう。
>>123
屋根付車庫に入れるか車用のシートで覆っておこう。
青空駐車で放置すると色褪せ、サビの進行、ゴムの劣化が早いぞ。
シート破れ、ダッシュ割れなんかも起き易い。
>>101
漏れも堤防の河川敷で練習してたらアナウンスで注意されたw
>>108
>>122のフォロー
高い車(で黒)に乗ると、周りの運転者が敬遠する。結果、自身の運転技術が向上しない。
ってことね。スマソ…
>>71
新御堂なら、信号ないし左車線走ってたら大丈夫だと思うけど。
まあ、万博外周で慣れる頃には、新御堂も走れるよ。
旦那さんのアシストがあれば、海岸沿いの埋立地もOK.
ATCとかある所も練習し易いけど、下道出口とか見つかり難いんだよね。
>>123
取り合えず、一冬越した事でバッテリ上がりはしてる。
エンジンが掛からなければ、まずそれを交換。んで近くのGSでエンジンオイル、エレメント等交換。タイヤ空気圧等点検。
んでDラへ。一番近いのがDラなら◎だけど。

タイヤ等が既にダメならJAFに入っている友達でも呼んでカードを提示。んでレッカーでDラへ…
ま、↑が一番安全かな?ちなみにJAF呼んでも30以上は待つ事が多いかな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 23:40 ID:FXwbld1F
123です。
レスくれたひと、ありがとう。
定期的にエンジンをかけるのは、バッテリーを外しているから
出来ないので(付け方わからない)、保留しときます。
親がなくなった後に、ディーラーに売るつもりで見て貰ったときは
一応エンジンは動いたけど、ディーラー曰く
「妙な振動があるからこのまま乗るのは危険」と言われた。
確かに、異様なほど煙が出た。

今、修理に出しても、教習所通い中なんで、いつ乗れるか解らず
その間にまた不具合が生じそうなので、カバーかぶせることにします。
慣らし運転というのは、どんな運転なんですか?
エンジン回転数とか速度とかを教えてください。

146145:04/07/05 00:07 ID:c0A3L1hn
自己解決しました
ありがとうございました。
5000kmまで、おとなしく運転しろということですね。
1000kmまで3000rpm以下で走って、それから500km(だったかな?)ごとに
回転数あげていって3000kmで終了というのを聞いたことがある。
まぁ暖気運転せずに、いきなりぶん回したりとかしなければ大丈夫じゃないのかな。
普通に走ってれば問題なさそうな気がする。
>>145
なるべくエンジンに負荷の掛からない運転をすること。
要するに、エンジンの性能を使いきらずに走ること。

基本は、急加速、急減速(エンブレ)を避け、穏やかに運転すること。
高速道路等で、エンジンを一定回転に保って走るのが最適。
よく、上まで回さずに走る人が居るが、ちょっと間違いで、
アクセル全開で高回転まで回すのは当然良くないが、
トルクが掛からないように、ゆっくり高回転まで回すのはOK。
エンジン回転数は、当然車種によって違うが、普通車だと
燃料消費率が良い2〜3000rpmくらい。速度はあまり関係ないが、
トルクの掛かりにくい上のギアが良いので、5速(6速)大体60〜80q/hくらい。
バッテリは−から外す。そして+を外す。
付けるときは+から付けて−を付けるが常識。
ま、でもその状態なら、レッカーがいいね。
その車を乗り続けるつもりなら、早めにDラに逝った方がいいよ。

あと、任意保険の件だけど、無くなった親御さんとは同居してたのかな?
だったら、親の等級を引き継ぐ事も可能。(例えば、>>144が始めて保険に加入。最初等級は6〜8位かな?年齢にもよるからわからないけど。んで、お亡くなりになった所有者が違反とか事故も少なく20とか10数等級
〔数字の高い等級であれば在るほどお得。〕だったら、そっちの保険を引き継ぐ。お得になる。)
ただ、同居人による等級引継ぎは亡くなってから期限があった。半年か一年かは忘れたけど・・
一回教習所の先生やネットで調べて下さい。

>>145
目安の距離とかは人それぞれ。既レスにもあるように500キロとか1000キロとか、、、
3000キロまですると言う人もいるし、昔の車と違い今の自動車では不要という人もいる。

自動車は金属の塊だから、新車の時には金属の粉とか埃が出易い。使ってないから。
だから、エンジンオイルとかが汚れ易い。それを注意する。ある程度したら交換する。
あと、MTの場合だと、ギアチェンジと回転数の当たり(運転者のクセね。)を付ける場合もある。
(○○○回転でギアをチェンジ)ってみたいに。ある程度、運転者のクセを車に覚えさせる、みたいな感じ。

とりあえず、マタ−り運転&エンジンに負担(高回転)とか早めのギアチェンジを控えること。

150107:04/07/05 04:40 ID:klp3bNx0
>>144
前の人も言ってるように、レッカーで運んでしっかり整備して貰って下さいね。
中変えて自走するにしても、雨の日は避けるようにしましょう。
漏れ、何年も前の古いタイヤで走ってて
気がついたら峠道のカーブで後ろが流れてました。
制限速度で走ってたけど、そのままスピンして壁に激突。
フロント大破して廃車になりますた。or2
まだ1ヶ月しか乗ってないのに・・・側溝に落ちてるナンバープレート見て涙がでた。
レス番残ってた・・・ごめん。or2
>>134-136
みんな適当なこと言ってるが、一月もほっとくとひび割れするだろうに、
ましてや半年だと、交換した方がいいと思う。
まー、ディーラーが判断してくれるだろうけど、タイヤは高いかもしれないが
命の方がもっと高いよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 08:48 ID:rrGBolgD
>144です。
色んなアドバイス、ありがとう。
任意保険は引き継ぐことも考えたけど、その間も保険料は払うし
免許取得にどれくらいかかるかわからないから
解約してしまいました。
ディーラーに修理依頼するときは、お金がかかっても
完全に点検してもらいます。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 11:29 ID:SXya51CZ
車なんか、半年や一年ほかって置いても大丈夫だよ!  
それが証拠にディーラーでもそれ以上ほかって有る中古車ばかりたよ。
ここの連中神経質過ぎまともに信じたら出費が増えるだけ。
とにかくディーラーのプロの言うことを信じて任せたら良いよ。
>>152
おまいのすみかは年中砂嵐でも吹いてるのかよ
ここは初心者向けのごく普通のスレなんだからネタは他所でやれ
156152:04/07/05 14:42 ID:ubOIcqim
すみませんでした。
タイヤに関しては1年は大丈夫だそうです。

>>154さんの言うことを信じてどんどん乗ってやってください。
おれの前だけは走るなよ
若葉マークって免許取得して1年以上たってる人がつけってても大丈夫?
外せるようになる自信が無い…
>>157
5年経とうが10年経とうが貼り続けても無問題。
159若葉マーク:04/07/05 17:18 ID:ziUJ8j9X
東西に走る道路へ南側から東に向かって進入待ちしてたら、後ろの車が西に行くのに待っていて
ずーっとクラクション鳴らされた。とっても怖かったです。
手前の車線は車が少なかったのでその車線まで出て行けという意味みたいでした。
反対車線に入って待つべきだったのでしょうか。
おしえてくらさい(≧◇≦;)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 17:32 ID:aWVkZ2Z4
免許とってまだ10日しかたってないのに深夜首都高乗って死ぬかと思った…
>>159
あなたが後続車に気遣って前に出て、
他車(自転車・歩行者)と接触しても、
後続は何もしてくれません。

あなたが安全だと思わなきゃ、前に出ないことです。
162若葉マーク:04/07/05 18:12 ID:ziUJ8j9X
>>161
そうですよね。でもクラクションいっぱい鳴らされると「迷惑かけてるんじゃ?」
とあせってしまいます。(〃゜▽゜;A
怒って刺されたりとか、怖い想像もしてしまいます。
安全にスムーズに運転できるよう気を付けます。
161さん、ありがとです。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 18:33 ID:Oadmsw6V
>>159
私も今日、似たような目にあったよ〜。
右折待ちで右レーンに止まってたら、対向車線で同じように右折待ち
(私とは反対方向に曲がるってことね。)してるおじさんがいて、
私に「早く行けっ!」って手振りで言ってきた。
免許取立ての私は焦って、一瞬行きそうになったよ・・・
対向車バンバン来てんのに・・・。
今考えても、あの人なんだったんだろう。訳わかんない。
別にその人の道ふさいでた訳じゃないのに。
>>163
進路を塞いではいなくても、視界を妨げている事は良くある。
対向車の視界を妨げないためには、
余裕を持って手前で、中央線寄りに真っ直ぐに停止する事が重要。

ともあれ、他人にペースを乱されないように運転するのも大切です。
釣られて行って事故を起こしても、誰も助けてくれないし、事情も考慮されない。
初心者がトロい&下手糞なのは必要悪なんだと割り切ってしまおう。
165若葉マーク:04/07/05 19:35 ID:zMd9Ym8r
世の中のドライバーの皆さん、若葉マークを温かく見守ってやってください。
お願いしまーす。
さあっ、これから旦那迎えに行ってきまーす。(^▽^*)♪
中古車買って希望ナンバーにしたわけだが、分類番号532って… orz
>>166
532=ゴミに
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:01 ID:jMXyPajp
>>165
見守ってもらうだけでなく、

例えば、あなたが東西に走る道路を走行していて、
>>159の時のあなたと同じ状況に立たされている車を見かけたら、
(対向車線の状況にもよるけど)ゆずってあげると、
ちょっと気持ちがすっきりしますよ。

「情けは他人の為ならず」です。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 21:02 ID:IQ185Ux/
>>166
希望ナンバーってキッチリした数字(300、500)にならないんだよねー
>>166
人気があるナンバーで、530、531を使い切ってるからでしょ。
171若葉マーク:04/07/05 21:28 ID:zMd9Ym8r
>>169
本当、そうですね。自分がされたらいやなことは他人にしないで、自分がベテランになっても
優しい気持ちで運転します。
私もちょっぴり自分勝手でした。反省。ごめんなさーい。
>>159>>163
えっとね、漏れも何人かの初心者マークで横に乗ってサポートしたことあるけど、
なんていうのかな、「なめられる」ってのは確かにあるよ。強引に割り込んで来たり、煽って来たり。
当の初心者の運転者はわからないけど、「ムッ=3」とする時は良くある。でもある意味仕方ない面もあるんよ。
法定速度以下でタラタタとか、ふら付いていたりすると、後ろの車は追突とかが怖い。
だから、強引に割り込んだりしたりする。煽ってどかそうとする。

観れも弟の若葉マーク外し忘れて乗ったら、めちゃくちゃ強引に割り込まれる事がある。事故かけた事も。

ま、何が言いたいって言われれば、マズ「若葉マークの後ろに付く車は、若葉マークの車が怖い」ってのと、「なめめられる」ってのは確か。
あと煽って来たり左車線寄ってても煽ってくるDQNは無視が一番。それに相手してたらホント事故ってしまうよ。
それと、例えば
>対向車線で同じように右折待ち
>(私とは反対方向に曲がるってことね。)してるおじさんがいて、
>私に「早く行けっ!」って手振りで言ってきた。
みたいな事、同じ注意や指導がある場合は、自身の運転を見直す事は必要。

まあ、愚見を言わせて貰えばDQNじゃなく、急いでいるリーマン車が後ろからきたら譲ってあげて。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 22:53 ID:TW+Eyu/4
わかばマークつけるとなめられるとよく言われるのですが
実際付けてなくて警察に見つかるとどうなるんですか?
174若葉マーク:04/07/05 22:53 ID:zMd9Ym8r
>>172
はい。了解です。
実際私も初心者マークの後ろ走るのは怖いです。何するかわからないですからね。
私も知らず知らず迷惑かけてると思います。
また、「あれっ?」って思う事があって自分ではどうしても分からない時はレスさせてください。
m(。・_・。)m
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:36 ID:uYvSw+Ib
>>173
初心運転者標識表示義務違反になるんだって。
減点1だそうです・・。

おいらは、つい3日前に免許とりました。
よろしこお願いしますです。
>>173
加点1だっけ?まあ、有名無実の存在だけど。
まあ、事故しない限り、飲酒検問とかネズミ捕りはあれど、免許不携帯のチェックはまずない。だからばれない。
>>174
ま、最初はみんなが通る道だ。気にせんでいいよ。
ただDQNとかには無視するように。
あと、もしお金に余裕があればリアのガラスをスモーク、もしくはそれに類するモノを施す。
これなら後ろの車からの煽りが少ない。>>174さんの車に何人乗ってるか、後ろからは見えないからね。
煽った途端信号待ちとかで、男4人位出てきて、ゴラァ!!って、相手も考えたりするから。
>>175
減点じゃなく加点です!!

社会ではそれで十分OKだけど、
車板ではその辺り厳しいですw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 23:46 ID:lqXL9sJA
>>176
> 煽った途端信号待ちとかで、男4人位出てきて、ゴラァ!!って、相手も考えたりするから。
そんなイタズラをリアルでやった香具師を知っています…w
>>174
>実際私も初心者マークの後ろ走るのは怖いです。
逆に「オ、ナカーマハケーン!!」ってなノリで慣らし運転中に目的地なくぶらぶら運転してたから
暇つぶしにマターリと付いて行った事が何度かあるが、今思うと煽ってると思われてたかなやっぱ・・_| ̄|○
因みにその時の漏れはボンネットのマークが風圧で飛ばされてリアの若葉しかない状態ですた。
>>176
スモークは、できればやめて欲しいな。
ガラス越しに前の状況が見えないので。
181609:04/07/06 00:39 ID:mJUsZ9Pf
大阪ドーム正面の三叉路で軽の初心者マークを後ろから、ハイエース土方エディションが煽ってるのは見た事ある。
クラクション鳴らしまくり&助手席から「はよ逝かんかい!」って。信号は黄色。

流石大阪だとオモタ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 00:40 ID:BtBrUyEZ
助けてください。今日納車されました。
ですが駐車がまったくうまくできませんでした。
何を目安にするのかもわからない。サイドミラーで見てもちんぷんかんぷん。
なんとか自分の駐車場には切り返しを何度もして駐車することができましたが…。
100キロほど走ってきたけれど、怖かった…死ぬかと思った。
>>182
んで何を助けろと???

ワゴンかセダンかも解らないし助けられないよ。
ま、しいていえば車を出すとき、車庫入りにてこずった角度、その時の両サイドミラの風景を覚えといて下さい。
>>182
途中で止めて車から降りて、車内から見たときの感覚での位置と
実際の位置との違いをチエック。

広い所で友人に頼んで車の後ろのいろんな所に立ってもらって
ミラーで見える位置や距離感と実際のものとを比べてみるとか。

三角ポール買ってきて(現場なんかから盗んでry)狙ってぶつけて遊ぶと良いよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 01:59 ID:qQMHlGml
>>182です。眠れません。。

>>183>>184さん、レスありがとうございます。
車は新型のマーチです。
自分でも本当に救いようのない音痴だと自覚しています。

>広い所で友人に頼んで車の後ろのいろんな所に立ってもらって
>ミラーで見える位置や距離感と実際のものとを比べてみるとか。
>三角ポール買ってきて(現場なんかから盗んでry)狙ってぶつけて遊ぶと良いよ。

これは全部試してみたのですが、それでも感覚がつかめませんでした…。
体力が限界に達したので数回しかトライできませんでしたが、
車が隣にある方がうまく駐車できていました。
マニュアル人間のようなので、車体がこの線にきたらハンドルをきって…とかそういう風にしか
考えられないのです。説明がわかりにくくてすみません。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 02:14 ID:JIqT1xPZ
>>184
三角コーン?いいなぁ。漏れもぶつけて遊びたいw
>>182
自分も初心者ですが、自分の駐車場はずっと使うので、
取りあえず「大体どこでハンドルを切るか」を覚えてしまうとラクかと。
車両感覚等は他のトコや時間があるときに練習すればいいから。
数こなせばそれなりにできるようになる。
>>184の言うようにどこかが見えるたびに一度降りて確認するのがいい。
それと自分は左ミラーをいつもいじってます。
駐車する時に下に下げてラインがみえるように。

車両感覚を掴むには、広いスペースで、空のペットボトル(500ml)を踏めばいい。
4つのタイヤがどこにあるか解り易い。
>>186
いいよね、アレ。傷つかないしw
>>185
う〜ん、そこまですれば感覚掴めるはずなんだけど。

基本的事項はちゃんとしてるのかな?
自分専用車?
とりあえず、バックで車庫入れするケースを説明するよ。

両サイドミラーは約1/3を車体(車の側面ね。)に移るように調節する。上下は地上線(道と空間の境目、水平線みたいなものだ。)を約半分〜1/3道路が移る様に調節(車庫が前のアスファルト等より高い場合は若干低めに照らし合わせる。車の死角を無くすように車庫入れする為。)

んでハッキリ言うと傷つくかもしれないけど、マーチなら大抵の駐車場(軽専用除く)は簡単に入る。
つまり、逆を言えば、>>185さんは片一方のサイドミラーとフロント中央のミラーさえ注意すれば良い。
ガレージの線をそのミラーに合わせる&水平になるよう、ギリギリにして寄せ入れ、中央のミラーでバックし過ぎないように注意する、そうすれば自動的に反対側の車にはぶつからない。
(但し、歩行者とか障害物の有無をチェックする為にやはり両サイドミラーチェックは必要)

あと、ハンドル切るタイミングも、後部座席の柱(後部座席ドアと後ろのガラスの間)の下にタイヤがあると思っても良い。
つまりバックで曲がる場合、そこに逝く直前位にはハンドルを切る(切りすぎと、フロントのバンパが前の障害物に当たらないように注意)。

これでいけるはず。あと切り返しも初心者は5〜6回する人も多い。
新車乗換えでも慣れが必要。タイムズで恩雑してても慌てるな。

それでダメなら、キツイが運転しない方があなたの為です。

あと、そのバックで車庫入れする場合、曲がる時、フロントが前の障害物に当たらないように
出来るだけ曲がる方向寄りに一回車体全体を寄せて下さい。
そうすれば、曲がる際のフロントのぶつかりは少なくなる。

以上
マーチって小さい車だよね?
あれで駐車ぜんぜんできないってのはまずいんじゃない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 07:15 ID:SIPMS2wj
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 08:45 ID:YoFunBl/
>>190
駐車苦手な人は車の大きさなんか関係ないべ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:42 ID:n89XWZWM
>>182
まだ納車されたばかりで緊張してるんだろう
車両感覚は直ぐには掴みづらいかも知れないけど
知らない間に掴んでるから頑張って、

まず駐車場で車に乗らないで、リヤタイヤの走行ラインを
考えて見よう。
そして、出来れば左内側のラインに印を付けて
車で前進でラインギリギリに走らせて見よう
ポイントごとに車を止めて中からどんな風に
見えるか確認しよう
そして、車が駐車場から出てしまった時が
(駐車場に車を入れる時に最初に車を止める位置だ)
中から見える景色で位置を覚えておこう

最後にバックで元の位置に入れる
さっきと逆の動かし方、中から見える景色
ミラーに映る景色、右の窓を開けて顔お出して
見える車の状態
これを繰り返し練習する




>>185
>>193
うんうん
>右の窓を開けて顔お出して見える車の状態

トラックとか宅配とかは両サイドにしかミラーしかない。フロント中央のミラーはない。
だからドアを開けて顔出して隙間をチェックする人もいる。不安な角度の時はドアがぶつからないように開けて目視するも良し。
>>194
>トラックとか宅配とかは両サイドにしかミラーしかない。フロント中央のミラーはない。

いや、無いわけじゃないんだが…
最初に停める四角い枠の入口に平行に近づいて、そこからハンドルを
きって前進して角度をつけますよね?
その最初にハンドルを切る位置は 「後退時に後輪を近づけるべき角が
じぶんの肩の位置にきたら」と聞いたのですが、それは正しいですか?
それとも車種によってかわってきますか?
>>196
あなたの言ってるのは乗用車の場合かな。
1BOXやトラックでは違ってくる。

変に理屈っぽく考えないで、止めようとしてる場所から出てきた時に
どういう位置に車があるか想像してみなよ。
その位置に車を持って行って、出る時と逆の動作でバックすればいい。




こっちの考え方の方が難しいか・・・_| ̄|○
駐車時とは言え運転中にドア開けるのはやめた方がいいよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 16:27 ID:o4nga+WU
若葉マークを練習を始めるペーパーの知り合いにあげたのですが
若葉マークは100円SHOPとかでも売ってますか?
自分で作れ。
最近はウインドウの内側から吸盤で貼ってる人多いね。
あれは合法なのかな?
>>201
普通に教習所がくれたけど。(吸盤×1、磁石×1)
でもリアはいいけどフロントガラスに貼ると遺法だったような希ガス。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 16:59 ID:WKM4E3hu
燃費が悪い
>199
確か、100円SHOPで見かけたような。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 17:05 ID:n89XWZWM
>>196
前にも同じ事聞いてた人居たけど教習所で習うのか?
大体正しい、その後その線を車が通りすぎた時に止まる。
何だけど、車の速度とハンドルを切る速度で若干の違いがあり
ひとつの例として覚えておく程度です。
>>199
友達にもらったら?我が家には7個まだあるよ。1個はあげたよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 17:31 ID:gX1wS9t1
>>196
漏れが通った教習所では、前進では頭振らずにまっすぐにして
停止して、それからバックしろと言われたけどな。

といっても、漏れ自身は前進のときに頭振っておいた方がやりやすいから
そうしてるが、「どの位置でハンドルを切って」とかいうことは全然考えてない。
考えてることは、これからどういう風に車を動かすかということ。(駐車に限らず)
そして、そのイメージに合わせて何となくハンドルその他の操作をする。
んで、実際の車の動きを見ながらイメージとのずれを常に微調整する感じ。
事前にどこでどれだけハンドルを切るかということは考えていない。
ハンドルを回した角度なんて気にしないから、自分の車のハンドルを
目いっぱい回したとき何回転しているのか知らない。
しかし、そのときのタイヤの角度と限界値はしっかりと把握している。
今日もまた左折中にエンストやらかした(´・ω・`)ショボーン

ごめんよ>後続車
>>201
>最近はウインドウの内側から吸盤で貼ってる人多いね。
普通のと吸盤タイプ各1つづつ
教習所を卒業する時に貰えるんですけど...
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:28 ID:JIqT1xPZ
>>208
右折では絶対やるなよ…エンスト

てか、ちゃんとシフトダウンしてるか?4速とかじゃ曲がれないぞ。
エンストする位ならクラッチ切って曲がるほうがまだマシだな。
新車の1月目の点検ってあるじゃないですか?
ちょうど1月たったんでディーラーがなんかいってくるのかなぁーと思ってたんですけど
なにも言ってこないんです。これって自分で予約とって行くもんなんですかね?
>>208
毎日鬼のように練習汁!毎週土日のみの練習とか、短時間の練習だとすぐ感覚忘れるしな。
毎日二時間ずつでも練習し続けてる教習生でも1、2週間で普通にエンスト卒業してるだろ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 21:47 ID:WKM4E3hu
>>211
ハガキが送られてきたが
214208:04/07/06 21:54 ID:P+C7365m
>>210
右折では気をつけます。それ以前に、右折だと対向車が来てれば止まって1速に突っ込むし、対向車
来てなければそれほど減速せずに(無論歩行者等安全確認はしますが)クラッチ切らないでつっこむので、
エンストする可能性は低いと思います(それでも皆無とは言えませんが)

いまのところ、左折では結構速度を落としてセカンドに突っ込んでるんですが、半クラから加速していくところで
クラッチを戻しすぎる感があります。教習中は結構速度を高めにして、クラッチ切って惰性で曲がってたんですが、
教官からクラッチ切るのよくないと言われ、しっかり減速→半クラという癖が最後のほうになってついたので、
その辺も原因かと思います。基本的にアクセルの踏み込みが足りてないですね。

あと、言い訳がましくはなりますが、オフクロいわく、うちの車は若干エンストしやすいらしいです(´・ω・`)

まぁ、がんばって走りこんで、早く慣れたいと思います。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:08 ID:JIqT1xPZ
>>214
結構速度を落とすってゆーか、回転落ち過ぎてるんじゃない?
ブレーキで完全に減速しきってから曲がる寸前で2速に入れてたりする?
216208:04/07/06 22:13 ID:P+C7365m
>>215
はい。まさにそれです。教習所で習ったことを実践してるわけですが、無理にクラッチ切らなくても、
つないだまま、もっと速い速度で曲がっちゃっていいのかなぁ…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 22:46 ID:JIqT1xPZ
>>216
えっと、減速しつつ途中で2速に落として、エンブレも使って減速…ってのはやってないわけだ?
ちょっと早めにギア落として、エンジンの回転上げてあげるほうがいいと思うよ。速度よりも回転数を気にしてみれ。
減速終わってからシフトダウンするなら、クラッチ切って2速入れて、クラッチ繋ぐ前に少しだけアクセルを踏んでみなされ。あんま煽り過ぎると繋いだ瞬間ドン!って飛び出すけどね。多分それでエンストしなくなると思う。一度広いとこで試してみて。
>>217
なんだかわかった気がします。

今まで
4速で減速→回転数かなり小→クラッチ切ってそのまま2速→そのまま曲がりながら半クラ→エンスト
というような流れだったということでしょうか?4速で速度落として、回転数がすごく下がってるところに
さらに半クラで負荷をかけたので、エンストしたって感じですかね。

確かに、一回2速につっこんでやれば、同じ速度でクラッチ切ってもエンジンの回転数は高くなりそうですね。
今度試してみます。ありがとうございました。
>>211
お知らせ葉書が郵便事故にあったとか、ディーラーの担当者がぼんくらで出し忘れた・ミス、とかもありえます。
問い合わせをしてみた方が良いかも。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 23:31 ID:f++G9W7q
とりあえず半クラで曲がらない方が
こっちでは右左折するときで前に車がいなく青なら
30メートルぐらい前から減速してシフトダウンして2速へクラッチは滑らかに最後までつないぐ
この作業を曲がる前におわす
そして曲がるって感じ
こっちの教習所だと半クラでまがってはいけないといわれてる

どれが正しいのかわからん(;´д`)
>>210
クラッチ切って曲がる?正気かよ?
>>211
ハガキが来ても来なくても1ヶ月or1000`突破したら
ディーラーに行けばいい
予約は無くても大丈夫
簡単な点検だけだから、早ければ20分程度で済むし、
混んでても1時間程度マターリお茶でも飲んどけばいい
初心の心得の左折はどうだったけ?
先生によっても若干ちがうしなあ。

漏れの場合、運転暦7年位だけど、一応幅寄せしてバイクをブロック。
大きめの交差点なら手前で2速で落とし、ちょっと、歩行者が居るか居ないアかチェックしつつNでコロコロ(1,5秒位)。居ない場合は回転数を若干上げて&曲がり、クラッチ踏んで三速位で建て直し直進かな。

>>211
最近バイトの郵便がハガキとか平気で捨てたりするからなあ。
そのうち来るよ。
でも、まあ、前もってDラに電話でもしてあげた方が、より良し。
左折ででかい大型って思いっきし頭振ってくるじゃない?
マジでびびる。
225182:04/07/07 03:06 ID:L5/tnLbw
>>187>>188>>193
レスありがとうございます。
さっきまで走っていました。迷子になって泣きそうになりました。
近くのドラッグストアの駐車場が夜に開放されたままなのでそこで駐車の練習してきました。

皆さん1日で駐車の仕方をマスターされるんでしょうか?
私は2日目ですが本当にダメダメです…。
何度も何度もやり直しをしてやっととめれるくらいです。どなたか慰めの言葉をお願いします…。
226187:04/07/07 03:10 ID:D2os/oBU
>>225
時間と量だよ。
気長にやってればそのうちに、ね。
自分は免許取ってもうすぐ2ヶ月。
まだ駐車に手間取る時もある。他の車が待ってるときは焦るし。
でも確実にマシにはなってるから。
>221
そこまで言われる筋合いも無いんだが… >正気かよ?
228182:04/07/07 03:48 ID:L5/tnLbw
>>226
ありがとうございます。
教習所でもかなり苦労してしまったので駐車もたくさんすればうまくなると信じています。
毎日少しずつでも練習していこうと思います。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 06:45 ID:GWp76yXV
左折をインベタで曲がれる大型ってないの?
>>227
本気でそう思ってるんなら二度とMTには乗るな。
切って曲がっても別にいいよ
切って曲がったら、ふらつくだろうなあ。
ハンドルテクニックを磨くに最適。
教習所ではコーナーでクラッチ切ってたら注意されたけど曲がり角や交差点では切るように教わった。
>>225
ペーパー歴5年を払拭して早1ヶ月
家の駐車場は後ろも横も車1台分ギリギリなので
運転はできても駐車はできませんでした。
でも3日前からやっと一人で駐車可能になりました。

1ヶ月かかってやっとまともな駐車ができるやつもいるので
2日でできるとは思わず、地道に反復運動するのです。
>>225
駐車は練習あるのみ。
オレも乗り始めは先々先代型のシビックだったから小さくて楽だったなー。
オートマだったし。

初心者は出庫から入庫まで楽に動かせるから、小さい車のATから乗るのが楽なんじゃないかと。
んで公道に慣れ、駐車にも自信が持てるようになったら好きな車に乗り換えるのが良いと思う。
まあ人にもよるだろうけどね。
ただいま初心者期間半年。
たった今事故りました。
相手が駐車場の入口の角だからまだよかったけど、新車なのにバンパーとれちゃった…
ガムテープで補修して修理にだして来たけどいくらかかるんだよ…明日出る見積もりが怖いです。
少し泣いた。
みんなもバックする時は気をつけてね
>>236
強くゐ`
漏れも購入1ヶ月で事故起こして廃車にしますた。
事故直後、側溝に落ちたナンバープレートを見て放心状態。
ガレージの中で無残な姿の愛車を見て、涙が出た。
自分は怪我しても構わないけど、対向車や人がいなくてほんとに良かった。
お互い気ぃつけましょう。
>>236
ぶつかり具合と取れ方次第、運がよければ再利用も可能

>>225
どんな所でも安心して簡単に止めれるようになるにはやっぱり半年から一年はかかるよ。
特に頻繁に運転しない人には。だから、その辺りはまだ気にしなくても良い。三年もかかってその状態ならヤバイけど。

あと、漠然とバックしてハンドル切るのも良くない。ある程度曲がりたいタイミング時に、車の中に目印とかポイントなど基準を作ってハンドル切るが良し。
あとはもうクセだな。ある程度車庫入れする時に一定のパターンを決める。
例:駐車場に子供とか居ないかチェックする→通路に面し直角に曲がり北向きにバックから駐車する場合は、車全体を通路の南寄り〔車を止めたい側〕に止める(停めたい場所を通り越して)→バックミラーを見る→
バックする→サイドミラーを見る→前バンパが何かにぶつからないかチェックする→後ろを振り返って目視する→サイドミラーを見てハンドルを切りすぎてOR切り不足をチェックする→バックする→バックが足りないかどうか、左右の車や車止めをみて駐車する
等。
これはほんの一例だし、順番なんかも人それぞれ。
自宅の駐車場は自然に慣れてくるが、最終的にはどんな所でも停めてるようにならないといけないから、本当は臨機応変に判断出来るようにならなきゃならないからダメ。

あと駐車上のワク内に収まったものの、ハンドル切り杉で左に寄り杉で、慌てて前進して通路に慌てて前進しない事。Tの字の事故が多い。

   他車
通路→→→→→↑――――
       ↑
    駐車 マ  エリア
       |
       チ
すいませんずれてしまいました (片側2車線)

      ┃    ┃
      ┃    ┃←交差点
━━━━┛    ┗━━━
俺の車●→→↓
         ↓
         ↓→→→↓
━━━━┓    ┏━ ↓ ━━
      ┃    ┃ マクドナルド
誰かが吸盤タイプの初心者マークダメって言ってたけど、
しっかり見える位置につけておけば良いと教わったけど。
もちろん、ドライバーの邪魔にならない位置にね。
自分が通っていた教習所は吸盤タイプを二つくれた(経費削減だろう)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 17:34 ID:zuV5YOGC
もしかして山形か?
俺の家の近くもそんな感じの交差点ある
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:06 ID:Jejb/nMe
つーかフロントガラスに吸盤タイプとかどこに貼っても邪魔じゃないの?
俺も1回やってみたけどウザくてフロントは磁石式に戻したよ
>>240
見える見えないの問題じゃない。
フロントガラスに貼り付けるっていうことが問題。

フロントガラスに可視光線の透過率70パーセント以下のものを貼り付けるのは違法。
実際なにも言われないだろうけど、厳密に言ったら初心者マークもだめでしょ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 19:26 ID:BW8C4upN
そんな法律よりも、邪魔になるかの方が
問題だろ(W
教習所を卒業したときの記念品でもらったのは、吸盤タイプのがふたつ(前後ってことだと思う)でした。1年間車に乗ることはなかったので使わなかったが、フロントガラスにあったらやっぱりめざわりだと思う。
フロントガラスに貼るのは法令で定められているものはよかった筈
車検のシールとか

その理論で初心者マークは左上に付けてたなぁ
>>246
なんだそのDQN俺様理論は!
初心者マークは法令で認められていない。

認められているのはこれだけ。
(1)臨時検査合格標章
(2)検査標章
(3)自動車損害賠償保障法(昭和30年法律第94号)第9条の2第1項(同法第9条の4において準用する場合も含む。)又は第10条の2第1項の保険標章、共済標章又は保険・共済除外標章
(4)道路交通法第51条第3項又は第63条第4条の標章
(5)車室内に備えるはり付け式の後写鏡
(6)前各号に掲げるもののほか、はり付けられ、又は塗装された状態において、透明であり、かつ、運転者が交通状況を確認するために必要な視野の範囲に係わる部分における可視光線の透過率が70パーセント以上であることが確保できるもの
(7)前各号に掲げるもののほか、運輸大臣又は地方運輸局長が指定したもの

(道路運送車両の保安基準(昭和26年運輸省令76号)第29条より)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 20:17 ID:OC9z2yjp
>>224
>>229
驚かして悪いのだが、頭を振らないと後で自分が困るんだ。
対向の抜けられる間隔は残して頭を振っているつもりだが・・・

ミニバンとかだったら吸盤若葉マーク貼っても気にならないんだが、
先日乗り始めたコンパクトカーは想像以上にフロントガラスが小さいので
とてもじゃないけど吸盤若葉マークは貼れない。
後付のでかいルームミラーですら邪魔に感じる。
でもそのクルマは後ろのガラスがスモークじゃないから、後ろに吸盤を
貼って前に磁石のを取り付けている。
>>211
車の気になったことは遠慮なくディーラーに言えよ。
>>247
あちゃ〜
昔に何見てきたんだろう・・・
恥ずかしい

運輸大臣に許可取りに行かせなきゃ
キュンキュンしながらいつも通り快走していると、目の前を黒い物体が飛んでいった。



と思ったらボンネットに貼った初心者マークだった。
これで2枚目だよ。いままでありがとう。さようなら
原付に追い抜かれました…50〜60km/hは出してたのに ( ;Д;)
ヾ(゚∀゚)ノ ハイ!ハイ!
初心者マーク,
数年前までは吸盤とかダメだったはず。
車体のバック、フロント(ボンネットの辺りとか)、、
今はもう変わったのかな?
確かに教習所で習った気が・・
現に同期の友達とかそれより上の年代の人は、卒業の時二枚ともマグネット式だった。

パクられるから変わったのかな?
フロントに吸盤式、なんか運転中気になるな。
そんなもん貼らなくていいんだよ
貼ったことないまま1年過ぎてた
この際、初心者専用車を出せばよい。

車種は日産マーチ。右半分をキウイグリーン、左半分をシトロンイエローに塗り分けた車両を
出すわけだよ。

これなら風で飛ぶ心配もない!
一年で買い換えなきゃいけないのか

(・∀・)キュンキュンヾ(゚∀゚)ノ ハイ!ハイ!
ボンネットに磁石式の初心マークずっと貼りっぱなしにしてたら
おもいっきり跡が付いた...
洗車すれば落ちるよね?
>259
運が良ければとしか言い様が無い…。





ヾ(゚∀゚)ノ Loving! Calling! Feeling! Healing! Kissing! Again! Darling!
>>251
日本に運輸大臣はいません。
262584:04/07/08 02:21 ID:69lrnAlC
>>259
ワックス等でガンガレ。
>>259
昔車の塗装とかに関するスレで見たけど、
マグネットの初心者マークは走行中以外はとるのがベストだって。
塗装が痛むから。
264182:04/07/08 03:18 ID:1z07DAcN
今日も練習してきました。全くできない…。
駐車できないので、どこのお店にも行くことができません。
当たり前かもしれませんが幸いまだどこにもこすっていないのでそれだけが救いです…。
こすった方が早く覚えれる罠
アドバイスをもう一度読み返すんだ。
前スレで出てたけど、頭振って入れる時に
一度切り返すくらいの気持ちで入れるといいそうです。
漏れもまだ若葉で納車後1ヶ月ですが、定期的に物を踏む練習とか
ペットボトルみたいな目印置いてそこに駐車する練習とかやってます。
その日その日でテーマを決めて練習してみるのもいいと思う。
どこでもってわけじゃないけど、若葉なりに駐車はできるようになってきました。
まだ後ろの感覚がぁゃιぃけど。練習はとにかく持続させることが大事だと思います。

>>238さんの例にもあるけど、とにかく確認が大事。
不安なら降りて確認してみる。んで、車の位置とミラー含めた周りの様子をだいたい頭に入れてみる。
「いけるかな?」と感じた時は、いかないほうが無難です。素直に切り返すなり、やり直すなりしましょ。
サイドミラーで寄せていく感覚掴むと結構いけるような気がします。

凹む気持ちは分かるけども、どこがどうできなかったのか反省しましょう。
そうすれば適切なアドバイスを貰えますので、練習時に意識してみると。
そのうち感覚つかめるようになりますよ。うん。
ttp://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master04.html
↑どこかのスレで紹介されてたんだけど、分かりやすかったよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 06:56 ID:Cfmxp9NT
>>230
2度とMT乗るなとまで言う藻前さんは所内のクランクも1度もクラッチ切らずに曲がったんか?

あれだ。クラッチ切ってNに戻して繋いで曲がればいいんじゃないの
>>268
230では無いがクランクは半クラで楽に曲がれたけど・・・
大体、停車したりバックしたりしない限り、
わざわざクラッチ切る必然性って無いだろ?
後続車に気を使って、切っちゃうこともあるけどな
ATが多すぎるのも考え物だ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 07:57 ID:Cfmxp9NT
>>270
教習所の車は半クラで普通に前進するんだっけ?
漏れの車下細いから超低速だとちょいちょい煽らないとゴトゴト危ない音がするんでクラッチは頻繁に使うけど。そして半クラでは進まないorz
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 13:10 ID:luSw27gK
交差点で半クラッチ?
エエー?みたいな話ししてますが…
普通動き出したら半クラなんか使わないだろ?
もちろん教習所のクランクレベルは知らんし、忘れたが
一般道路では早目に十分な減速をして、
アクセルコントロールで曲がるだろ?
ローギヤまで落としたら十分ゆっくり回れるはず。
いやぁ〜・・・、普通ローでは曲がりませんよ?おじさん
むしろ6速で曲がれ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 13:32 ID:luSw27gK
>>274
たわけ!半クラッチを使わなければならないほど
遅かったらローギヤ使うしかないだろ?
その妙な固定観念はなんだ?
>>276
「使うしかない」とか言ってるあなたも固定観n(ry
普通はセカンドですよ フフフ
半クラのローは渋滞時ですら少し勢いがあるのに・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 13:49 ID:luSw27gK
はあ?
何処から渋滞が出てくる?
交差点で…?って話しだろ
少なくとも交差点で半クラ使ってまでセカンドギヤで
曲がるならローギヤ使ったら?そう言ってる。
それについて普通セカンドギヤは云々と
頭から否定したので固定観念と言った
固定観念で無いならその普通の決定的な
理由を聞かせてくれ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 13:56 ID:68F2hEPS
DQNの特徴
・一言目は「ハァ?」から始まる
・人の言ってることを理解する脳がないため、やたら疑問形
・心に余裕がない
基本的に2速なのはいいとして、状況次第で普通に1速も使うぞ。
それに、1速に入れてしまったら半クラの必要性自体が薄くなるが・・・
1速だとアクセルコントロールがかなりシビアになる。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 14:47 ID:wNoYlRbP
どっちだってエエやん。
オッサン同士キモイですよ。
違うっす。俺、ハ、ハタチっす!!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 15:23 ID:sXeg43J5
>>264
車のケツが今どこにあるか考えながら入れるといいかも。
で、今はどうわからないの?どの段階で。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 15:24 ID:sXeg43J5
>>284
青春時代の好きな曲やヒット曲は?
ATに買い換えるのが吉
>>284を見て、何故か「どどど、童貞ちゃうわ!」を思い出した。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 17:34 ID:4+hZ9yZX
>>284
(´∀`|・|)ジー
290182:04/07/08 18:08 ID:lmwIOZIF
>>285
声をかけてくださってありがとうです。
多分、サイドミラーと車の位置関係がつかめていないのだと思います。
いつも車からいったん降りて確かめたりしてるんですが???状態です…。
私の駐車場は片方が空きがあるので、今は間違えてもなんとか幅寄せして駐車しています。
すみません。バカ丸出しですね…
あるサイトに書いてあったのですが、

>たとえば、片側2車線の道路で、トラックが右側を走ってるからといって、

>左から抜いていった後、また右車線に戻って走っていたら前方の信号が赤なので停止した。とか、

>車間距離があいているのでウインカーを出さずにトラックの前に入った。など、マナーに反する

>行為をすれば、トラッカーの方が怒るのもしかたがないですよね。こればかりは、自業自得ってやつです。

2番目の行為駄目ですけど、最初の方は別に悪くないと思うのですが・・
どうなんでしょう?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 18:41 ID:luSw27gK
>>182
まず、貴方の駐車場に車をバックで入れる時に
前での障害物はどうでしょう?
邪魔な位置に何かあったり、狭かったりしますか?
次に、貴方の駐車スペースのどちら側が開いているのですか?
そして、駐車スペースの幅はどのくらいですか?
最後に、後側は壁ですか車ですか、それとも輪留めが有りますか?
帰ってきて車庫入れしようとしたら、右のドアミラーたたんだままだったことに気付いた。
あまり笑えない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 18:44 ID:69lrnAlC
>>182
何回かレス返ししてるけどあまりにも、一回で綺麗に駐車、を意識し過ぎてない?
別に2,3度切り返してもいいんだよ。
折れも何百回バックで駐車してるけど、駐車場の大きさや、知らない所で停めたり、場所や朝とか夜雰囲気で角度が錯覚とか、、
一回位は切り返しも多いよ。

それか、マーチとかコンパクトカは小回り利き易いのかな?
ま、あせらずじっくり練習。できるなら纏めて練習するが良し。一ヶ月に二度24回練習するなら、一日に二度12日にで練習するが良し。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 18:47 ID:69lrnAlC
>>293
ま、右ならまだ使う頻度少ないから悪くないけど、
左をたたんで運転してる女子もいる。
バイク乗ってたら珠に広げてあげるけどね・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 19:08 ID:sXeg43J5
壁とかあって目標を立てやすい方から車を入れて、
壁をミラーで見ながら壁と車体の距離20cm以内くらいをキープするように
壁に近づけてバックするように意識したらやりやすいかもよ。
あと、なるべく駐車場に向かって平行にしておくと、
ハンドルあまり切らずにすむよ。

俺も四月に免許とりたてだから、あてにならないかもしれないが。
サンキューハザードってありますよね。
追い抜きの時に「どいてくれてありがとう」の意味で付けるのってやったほうがいいんでしょうか?
峠などで、相手がウインカー付けて左に寄った時です。
普通にウインカー付けて抜くだけでもいいとは思うんですけど。
バイクに譲ったとき、サッと手をあげてくれるとちょっと嬉しいですし。
この状況での皆さんの意見聞かせてください。
>>297
ハザードを緊急事態以外のときに使うのは誤解の危険があるからなあ。。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 19:52 ID:Y2cYyn5a
>>297
俺は左ウィンカーで譲ってくれたときや、車線変更のときにスペースあけてくれたときは
つけてるよ。もちろん、そういう状況にほかの車があったときは、できるだけ譲るようにしてる。
ああやって意思表示してくれると、結構うれしいもんなんだよね。
>>297
どちらでもいいと思うけど、漏れはカチッと1度だけやってました。
だけど、それで事故起こしたら元も子もないから
無理にするというものでもないかと。
余裕があればやるのもよし、>>298さんのように考えるのもよしだと思います
けど、自分がされるとやっぱり嬉しいなぁ。。
301297:04/07/08 20:19 ID:vTfGX+Bk
>>298-300
レスサンクス
いま乗ってる車のハザードスイッチがハンドルコラム?(ボスのあたり)にあるんですよ。
直進してる時ならハンドルの隙間に手突っ込んで押せるんですけど、
曲がったりしてると押しにくいんです。
窓から手あげても、手と自車と相手が対角線上にあって見えなそうですし。
エアコンスイッチのあたりに付いてる車の時は簡単に押せるのでやろうと思います。
やっぱりなにかアクションがあると嬉しいですよね。
302182:04/07/08 20:24 ID:Belwvvj5
>>292さん
レスありがとうございます。
>前での障害物はどうでしょう?
障害物は特にありません。駐車が完了した時、車の前にフェンスがあるくらいです。
駐車は真っ直ぐ入ってきて、右にハンドルを切ってとめるような感じです(説明下手ですみません)
>次に、貴方の駐車スペースのどちら側が開いているのですか?
私の車の右側が空いています。
>そして、駐車スペースの幅はどのくらいですか?
運転暦5年の自動車整備士の友達は「狭い」って言ってました。自分ではよくわからないです…。
>最後に、後側は壁ですか車ですか、それとも輪留めが有りますか?
後ろは壁とゆーか、マンションの目の前なので他人の部屋のベランダがあります。輪留めはありません。

>>294さん
レスありがとうございます。
そうですね。1回ってことにこだわっているのかもしれません。
しかしそれにしてもひどすぎます…。ちなみにマーチは最小回転半径(?)が4.4だそうです。

>>296さん
取り立てなのに駐車できてるんですね。すごいです…。
今日は夕方の交通量の多い時に走ってきたんですが、みんなが私を避けていきました…。
恐ろしくなって30分で帰ってきました。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:51 ID:sXeg43J5
>>302
うちのは最小回転半径4.8らしい。親の日産ホーミー乗ってます。
これでとめれるんだから、君ができない筈はない!
俺運動神経は良くないほうだから、やればできるよ。

って、バックで駐車してるんだよね?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:53 ID:68F2hEPS
>ホーミー
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>303
おま
>>301
スイッチがその位置の車なら、サンキューハザードしなくていい。ていうか、危ないからしちゃいかん。
追い越し完了してからなら、窓から上げた手も見えるよ。
307292」:04/07/08 21:29 ID:luSw27gK
>>297真っ直ぐ入ってきて、右にハンドルを切ってとめるような感じです
と言う事は、駐車スペース前面に左から入ってきて、運転席をイン側に
してバックすると言う事ですか?
そうすると時車の左後を障害物(車か?)にいっぱい近づける
事になりますね。
ならば、右のスペースは空いているのだからそこを使って
左のバックミラーに映る車体の延長線が隣の車の一番後ろの端を
目指す様にバックします。
最後に少しまだ余裕があるときにハンドルを右に切って
車の向きをまっすぐにします。
そしてそのまま下がります。
ミラーに映る自車の延長線が隣の車から外れていれば
絶対当たる事は無いですから、やってみて下さい。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 21:42 ID:sXeg43J5
>>305
ん、なんすか?
>>308
沖縄逝って、乗ってる車を自慢しまっくてこい。
わかるから。
沖縄は治安悪いからな
気をつけて
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 22:01 ID:sXeg43J5
>>309
いや、別に自慢する気ないんだけど・・・。
>>308
おま○○のこと  >ホーミー
>>291
何気にスルーされてるが、俺も前者は全く悪くないと思う。
仮に左から抜く事をマナー違反としているのだとしたら、
左から抜かれるような速度で右車線を走るトラックの方が余程マナー違反。
314じょい:04/07/08 22:13 ID:WR+VSwQg
場所が違うかもしれませんが、初めての事故なんでアドバイスください。

今日、信号待ちでおかま掘られて、自分も押されて前の車に追突したんですが、
加害者の保険屋と話しをするにあたって、何か気をつけることはありますか?

それと、修理に出すときに何か気をつけることはありますか?


315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 22:14 ID:sXeg43J5
>>312
あぁ、そういうことか。方言ね・・・。
楽器の名前って突っ込まれるかと思った・・・。
迫害されるかと思って、でーじビビった。

「キャラバン」でいいか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 22:19 ID:luSw27gK
おま○○のこと  >ホーミー
おまわり…ですね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 22:21 ID:sXeg43J5
>>310
その前に、そんなに沖縄って治安悪かったっけ?
昔行ったときはそう感じなかったが。

>>316
本気か?
318316 :04/07/08 22:30 ID:luSw27gK
日産フーガよりもホーミーの方が沖縄では風流でつね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 22:45 ID:sXeg43J5
っていうか、沖縄の方言って全然思い浮かばなかった・・・。
今思い出すと、昔なにかで聞いたことはあったが、
楽器のホーミーの方が有名だと思ってた・・・。

たまたまみんな知らなかっただけか?
>>314
俺も初事故が、信号待ちでおかま掘られたんだけど、
何事もなくスムーズにいったよ。
相手が100%悪いんだし、特に気をつける事は無いかと。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 22:57 ID:wt4vA2w4
>>314
相手側の保険屋に会う前に、先ず自分の保険屋に相談しておいたほうが善いよ
下手すると相手側の保険屋に丸め込まれてしまうから。
基本的に保険屋は自分の側の出費を抑えて示談を取り付けようとする。
できれば交渉時に自分の保険屋に立ち会ってもらったほうがいい


ホーミーって楽器よりも
モンゴルの詠唱法のほうを連想するなあ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 22:59 ID:sXeg43J5
>>322
あ、それもあるね。
あんなもんできるかと思うけど。
確か口は「ウ」のままンウーィュゥオーォォアーって歌う(?)やつでしょ?
325じょい:04/07/08 23:12 ID:WR+VSwQg
>>320
>>321
アドバイスありがとうございます。
自分も前の車に突っ込んでるんで、車間距離とか言われませんか?
ちなみに相手はアルファードだったため、けっこう力いっぱい押されました。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 23:13 ID:sXeg43J5
>>324
そうだっけ?
同時に二色の声って言うか音を出すやつだよね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 23:22 ID:wt4vA2w4
>>325
押し付けられた形で突っ込んでれば、責任は全て後ろの車
突き飛ばされた形だとちょっと話がややこしくなりそうだな
加害者の保険屋も其処に付け込んで、前の車の賠償責任押し付けに来るかもしれないし
328じょい:04/07/08 23:31 ID:WR+VSwQg
>>327
その瞬間の状況は詳しくは覚えてないですが、前の車にぶつかった瞬間は、
アルファードがぴったりくっついてた気がします。

しかし証明するものがありませんし...

明日保険屋が電話してくるそうなんで、とりあえず話しをしてみます。
自分の保険屋には連絡入れました。アドバイスくれるそうです。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 23:40 ID:yaDFaZpM
まぁアレだ。
アレはちゃんとしとけよ。
じゃないと後で絶対困る。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 23:42 ID:wt4vA2w4
>>328
事故直後の状況は、警察の現場検証で証明できそうだね
しっかりアドバイスしてもらって、きっちり直してもらうことだね

331じょい:04/07/08 23:46 ID:WR+VSwQg
>>330
参考になりました。ありがとうございます。
ハンドブレーキを使わない坂道発進についておしえてください。
私は「クラッチ切りながらブレーキ踏んでる足をすばやくアクセルに置き、
強めに煽る→同時にクラッチつなぐ」と教わりましたが、
もうひとつ
「半クラッチにすると同時にブレーキを踏んでいる足をアクセルに踏み変えて発進」という方法があることも聞きました。
どちらが有効なんでしょうか?
慣れればそんなこと考えなくても普通に発進できるよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 01:07 ID:v8CF6zY6
>>332
んなこと考えずにサイド使え。そのほうが楽だから。
>>332
両方を組み合わせてるよ。煽るのも半クラも極々微少。
>>332
アイドリング付近のトルクが太い車なら、前者がいい。
どうせアイドリング半クラでは下がってしまうようなら、どっちもそう変わらない。
337336:04/07/09 01:13 ID:mCQXnqdt
失敬、「トルクが太いなら、後者がいい」の間違い・・・
>>332
マルチやめろ。話はそれからだ。
だめだ、バイクのクセがでちゃう。
コーナー曲がるときに、ついつい体も一緒に傾けてしまう、なんとかならんのか
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 04:23 ID:dCoMjoPq
>>331
多重追突か。
状況にも寄るけど、大抵は先頭車以外は、みんな悪い、っていうか、みんな追突扱いになると思う。一番後ろが悪いとか車間距離はあまり関係ない、信号発進の時なら。
金額の分配、配分具合は??です。
>>339
フルバケ買えば?
342えp82:04/07/09 04:46 ID:h3KCX/TH
漏れも初事故は信号待ちでオカマ掘られての玉突きだったが、
何もせんうちに後ろのクルマの保険で事が収まっておりまつた。
とりあえず大人しく保険が振り込まれるのを待っていて問題なし。
何かしら相手から打診があると思われ…?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 04:47 ID:dCoMjoPq
>>182
>マーチは最小回転半径が4.4だそうです。
やっぱりソコソコ小回り利くなあ。案外小回り利きすぎ、ハンドル回しも多く、戻すタイミングが遅いかもね。

>>339
漏れはハンドルを力入れて持ち過ぎって教習中は良くいわれたよ。
田舎で田んぼがあって中学位から乗ってたから。トラクタのハンドルって強く持ってないと、田んぼの落差にハンドル取られ直進出来ないんだよねw


サンキュハザードは元々、トラックの運ちゃんがしてたらしいね。
漏れは意地悪されても譲ってくれてもハザード付けるな。ま、出しとけば、後々ピッタリ付けられて意地悪されないだろうし、いちいち考えてやってない。もう条件反射の状態w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 04:52 ID:dCoMjoPq
>>342
相手が保険屋で、追突なら、それが普通だね。>>342が止まってての状態でも物損扱いだし。

まあ、相手の保険屋も追突したら、文句の付けようが無い。払うしかないな。
それより、首大丈夫?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 07:08 ID:zsM5fDte
ブレーキ使わない坂道発進。
教習の本の通り、やればよいかと。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 08:45 ID:KfUw+vex
>>343
案外小回り利きすぎ、ハンドル回しも多く、戻すタイミングが遅いかもね。
348182:04/07/09 16:51 ID:hkDngYbh
>>292
ありがとうございます。
今朝少しだけ運転しましたがバックする時隣の車にあたりそうになって冷や汗がダラダラでました。
しかもサイドブレーキひいたままバックしようとしてて、進まないから焦りました…。
今日はそのようにしてやってみようと思います!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 17:45 ID:6inbBY5a
自動車学校から電話がきていたようなのですが・・・

もうすぐ入校して1年経つし、初心者期間も終わろうとしているのですが、
何かあるんですか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 17:49 ID:uCdacG7O
>349
ペーパードライバーだろうと勝手に推測されて
ペーパーコースへのお誘いかも。
>>394
SDカードを送りつけようとしてるんじゃね?
四輪は免許とって1年経ってないのに免許証が青。
保険見積もりとかで青って言えるとちょっと嬉しいw
>>351
俺んとこはSDカードは勝手に送られてきたぞ。
緑じゃなくて青だったから変だと思ったけど、よく考えたら中免持ってた。w
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 18:18 ID:dCoMjoPq
>>349
微妙な書き方してるけど、勿論卒業してるうんだよね??
してなかったら、入校して何ヶ月(9ヵ月?)内で卒業しないといけない。

っと思ってたら、俺にも昔来たな。
>>350の感じかも、っと。
車で事故すれば、教習所に警察から連絡があるんよ。
例えば甲教習所と乙講習所があって、甲教習所卒より乙教習所卒の運転者が事故多い場合、甲教習所に「もっとしっかい指導しなさい」っと通達が来る。

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 18:21 ID:dCoMjoPq
折れの場合も勝手にSDカード勝手に来たな、、
アレ持ってたらなんか特典あるのかな?っとおもいつつどっかいった。
356よろしく:04/07/09 19:43 ID:KEX8MWCt
今日、学科合格して早速乗ってきました
やっぱこえーーよ。。
明日、修了検定と仮免学科。
一発合格がんばるぞー。
MTでときどきギア入らない時ない?
アレ、結構焦るんですけど。。。。。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 21:01 ID:v8CF6zY6
>>358
落ち着いてクラッチ踏み直せ。
漏れの車、Rだけ妙に固くて朝イチだと入りにくいなぁ。
1→2速も固くて大変だったんだけど、6千キロ超えたぐらいでようやく楽にはいるようになった。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 21:04 ID:Q9cIUV7m
>>358
シンクロが回転を合わせるまでのタイムラグです。
レバーを押しつけたまま待てばストンと入る。
>>359
踏み直すように心がけてるんですが、なかなか・・・

>>360
レバー押しつけて入るの待ってみたんですが、入る気がしないのですよ。
軽トラだからかもしれませんが・・・
>>361
クラッチにジャダーが出てくると踏み直しても切れなくなるよ。
そうなったら最後、ギヤ鳴りし出してシンクロも壊れてくる。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 21:21 ID:Q9cIUV7m
>>361結構長い時間が流れるよ(W
ダブルクラッチ使うと一番良いのだが
あせらずクラッチ踏んでイッテンポしてからギヤ−入れるのがコツ
>>362
マジっすか・・・・

>>363
焦らずにがんばってみます
ボロ車でギア3日に一回くらい鳴らしちゃうんですけど、今後どうなりますか?
>>365
シンクロに良くないな。
ダブルクラッチしろと言っても慣れるまでは難しいだろうから
ギアを入れる時に一度クラッチを踏み直すだけでも違うからやってみ。
クラッチ踏む>ギアを抜く>クラッチ離す>クラッチ踏む>ギアを入れる
ダブルクラッチはクラッチを離して次に踏むまでに
アクセルを煽って回転を合わせるという技で、シンクロが付いてない
旧車で使う方法。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 03:33 ID:2hCmooir
片側一車線の道路から、片側二車線の道路へ左折する場合、特に指定がされていなければ走行車線に入るも追い越し車線に入るも自由ですよね?
(もちろん追い越し車線を長時間走るのは良くありませんが)
そして、右折車は直進車や左折車の進行を妨げてはいけない、というのがルールなはずです。
それなのに左折車は走行車線に入るモノだとばかり考えて左折しようとしている車に合わせて追い越し車線側へ強引に右折してくる対向車が多く居て困っています。

その認識は間違っているよ、とか・・・決まりではそうだけど実際はこうなっているのが現状だから安全の為にはこうした方が良い、等のアドバイスをお願いします。
>>367
道路交通法によると
車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿って徐行しなければならない。(第34条1項)

詳しくはここ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~akari/crossing.htm
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 07:34 ID:ICNjjb+b
>>367
右折にしろ左折にしろ、車線が複数ある道に入る時は
第一走行車線=一番左の車線に入るのが「法的には」正しい。
右折車の優先順位が一番低いのも>>367さんの言う通り。

但し、交通量の多い道では右折が難しい場合が多いので、
左折車に合わせて右折する事も良くある。
この方法はこのスレでも賛否あるようだが、
俺は路上での基本技術の一つだと思っている。

曲がった先が一車線なら原則的には左折車の後ろに付くように右折するし、
二車線なら、左折車が左車線、右折車が右車線に入るのは、
交通を円滑にする為の(教習所では教えてくれない)路上の暗黙のルール。
無論、この場合でも右折側がより慎重でなければならないけどね。
長文スマソ。
>>369
左折はそれで正しいが右折についての法解釈は間違いだ。
おまいさんが暗黙のルールとか思ってるのが法的に正しい。
(第34条2項、4項。第20条3項)

つーか、こんなの教習所で習ってる筈の基礎の基礎なんだが
忘れちまったのか?
ほんとだ。
右折時には交差点の中心の内側を徐行しよ、
って書いてあるだけけど、そしたら、
曲がった先の左車線に入るのは無理ポイ。

あと、
左折にあわせて右折されるのは良く有るけど、
どっちが先に行くか迷うよう。おいらは都会初心者。

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 09:02 ID:BNtyuro8
今朝、大きな水溜りに車が浸かっちゃいました。タイヤ半分は浸かってた。その道はそんな大きな水溜りが4つもありました。
そのまま駅前まで行き旦那を降ろして出発しようとしたら、エンジン切れてました。
2.3回キーをひねってやっとエンジンかかりました。それからは無事家に帰りましたが、車つぶれちゃったのでしょうか。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 09:49 ID:9h1YJXwT
>>371
左折のウインカー出してても必ず曲がるとは限らないし、
そう考えると右折する際は慎重になってしまう
ウィンカー出さずに左折する車や、
左折のウィンカー出して直進する車だっているしね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 10:17 ID:9h1YJXwT
あと、交差点の先の店に入る為に出してるかも知れない
事故したら右折車の過失が大きい訳だから
>>367-371
漏れは原則左車線に入ると習ったよ・・・。
路上数回目にいきなり右車線に入ろうとしたら怒られた記憶がある
漏れも原則左車線に入ると習ったよ・・・。
路上数回目にいきなり右車線に入ろうとしたらやさしく注意された記憶がある
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 12:08 ID:+bkbLBfg
>>372
ガソリン車でしょ、エンジンに水かぶるとそうなる、
走れば大丈夫でしょ
379369:04/07/10 13:12 ID:ICNjjb+b
>>370
条文を当たったが言わんとする事が判らん。
「交差点の中心の直近の内側」を「徐行」する事と、
第一走行車線に入らなくて良い事とがどう繋がるの?
教習所では、右折でも必ず一番左車線に入らされたが。
380370:04/07/10 13:24 ID:BNtyuro8
>>378
ありがとです。今お買い物行ってきました。信号待ちでもエンストせず普通に走れました。バカ丸出しですみません。
でもうれしー
381377:04/07/10 13:25 ID:mqzC12pX
漏れの教習所では「右折のときは右レーンでもいい」と教わった。
もちろんその後左レーンがあいてたら進路変更するわけだが。
2ちゃんでサンドラサンドラって言われて嫌われてるのが最近分かってきた
土日のどちらかも仕事だから運転しなきゃいけないんだけど
明らかに車の流れみたいなのがおかしい
周りから見れば運転暦4ヶ月の俺も同じ様な物だろうけど
でも土日は運転したくないYO
土日の方が運転しやすいよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 15:35 ID:cPsOU+7q
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088482283/382
漏れも土日は運転しにくいよ。
普段運転しない人が運転するから下手な人多いし、
カップルとか家族連れはおしゃべりに夢中で周りの流れとか全然気にしてないし、
トロトロ運転してたかと思うと突然ウインカー出してファミレスとかに入ろうとしたり・・・
とにかくメーワクだし危ないです
>>379
おいおい、条文どおりに行動したら一番右の車線に入るのは
必定だろうが。理解力ってモンが無いのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 15:45 ID:li/KJXSt
ネットで買った車がインチキでした!スカイライン(ツインターボ)って書いてあって
ターボが2個っていう意味だし、GT−Rだと思って390万円も払いました!
だけど、納車されてみたらエンジンにターボが見えません!!騙された!
よくあるんですか?こういうことって。

気をつけて買ったつもりなのに、なんだかがっかりです。
付属品の点検整備書にも、BCNR34ってかいてあります。GT−R34じゃないんです。
いまにも泣き出しそうです!騙した業者は「それがGT−Rだ!」とか嘘を言います!悔しい!
ていうか、エンジンかけて走り出そうとするとエンストするし、おかしいんです!
もう、こんなインチキグルマはいりません!悪徳業者に返金させる方法を、皆さん
教えてください!
えらそうな事は言えませんが、これでも車好きなんです。前はブルーバードに乗ってました。
なにを隠そう、日産のファンなのです。だからGT−Rはずっとあこがれでした。
いままでこんなに悔しい思いをしたことはありません!確かに騙された俺が悪いのかも知れない。
でも、ず〜っと欲しかったGT−Rがやっと手に入ったと思ったのに悲しいです。
ネットに繋げるのが会社からだけなので、あんまりかけませんが、よろしくお願いします!!!!
!!!!!!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 16:42 ID:BNtyuro8
↑どのサイトで買ったのか?
コピペ乙。
このたわけが。

    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン >>ID:li/KJXSt
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
390369:04/07/10 17:14 ID:ICNjjb+b
>>385
釣りなのかマジなのか判断しかねるが、
「交差点の中心の直近の内側」を通り
第一走行車線に入る事は全く容易だ。
理解力ってモンが無いのか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 17:29 ID:BNtyuro8
388,389
何でコピペって分かったの?かわいそーって同情してしまった。ぷんぷん。でも388.389の切り返しの速さに感動しちゃったので今日は〇!♪(*゜ー゜*)b
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 18:05 ID:G0ij9Zto
土日は、夕方4〜5時くらいが一番運転し難いと思う。
その代わりラッシュアワーは比較的混雑少ないね。
今日、ようやく仮免をとり、
今日、「自動車の保守管理」ということについて
学科を受けました。
しかし、内容があまりにないというか。
自動車の機構、管理について、
初心者にもわかりやすく書いてある、よい本をどなたか知りませんか?

よろしくお願いします。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:29 ID:ETznCxpy
>>393
くるまの取扱説明書、まずこれをマスター汁
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:33 ID:8KeYYxsT
初心者関係ないかもしれませんが、
お店の駐車場がいっぱいのときはどうすればいいでしょうか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 19:35 ID:ETznCxpy
>>395
待ってたらそのうち空くでしょ。
>>395
その場で待つ、時間を変えてまた来る、その店は諦める
あと何かあったっけ?
>>390
マジボケ? ひょっとして道路の中央と車線の中央を勘違いしてるのか?
まさか条文が読めませんなんてオチじゃないだろうな?


400369:04/07/10 20:19 ID:ICNjjb+b
>>399
大変申し訳ないが大マジメ。
交差点の中心が「道路の」中心点(付近)である事も理解しているし、
法務省のページで条文も読んである。
>>398
身構えてはいたが、ワラタ。
どうやったらこういう状態になるの?
>>400
上下4車線が交差する絵を描いて、
交差点の中央の内側を通って、
右折後の左車線に入るのが容易かどうか
見てみたらどうだろうか。

なんかうねりません?
403369:04/07/10 22:11 ID:ICNjjb+b
>>402
中心点付近を過ぎたらハンドルを少し戻すだけの事だと思うのだが。
404367:04/07/10 22:22 ID:t3S7YnkR
みなさんレスありがとうございます。
自分が追い越し車線側に左折しようとしたら、同時に追い越し車線側へ右折しようとしてきた車に進行を妨げられた事があったのでこういう質問をしたんですが、
人によって認識の違いこそあれ、右左折の時は走行車線に入る。そして右折車は直進車や左折車の進行を妨げてはならない。
この二つを守っておけば大丈夫そうですね。接触事故を避けるのは目的地に早く着く事よりも重要ですから。

免許取得から乗車4回目、早速若葉マーク一枚をふっ飛ばしました。しかも30km/hくらいでw

塗装はげないように乗らないときダッシュボードの中にしまってたんですが、今日は暑くて
ちょっと曲がってて、あやしいかなぁと思ってたんですが、案の定飛びやがりました_| ̄|○

一応予備マークがあるのでつけてますが、もう予備がないので、あしたオートバックス行って
買い足してきます_| ̄|○
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 23:57 ID:NkObMhGu
>>405
別に貼らなくてもいいんだって・・
貼るメリットなんか何にもないだろ?

なんかいいことあったか?貼ってて
俺はないと思ったから一度も貼らなかった。
貼らないデメリット。
捕まったら罰金と点数引かれる。

メリットじゃなくて
義務よ、義務。
>>393
オートメカニック増刊号
>>406
>別に貼らなくてもいいんだって・・

初心運転者標識表示義務違反
反則点1点  反則金4千円
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 00:44 ID:sOcKdR7C
初心者マーク貼ってると駐車場の誘導のおじさんとかがたまに親切にしてくれることがあるw
>>404
なんもわかっちゃいない orz
超初心者な質問なのですが、タイヤはスリップサインが現れるまでは、
使ってても大丈夫なのですか?
413367:04/07/11 01:19 ID:GEz9oC8R
>>411
は?てめーには聞いてねーよ氏ねよサルが
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 01:24 ID:pHWqaLs7
>>412
ひび割れが激しかったらダメ。

ま、スリップサイン出てなくても、擦り減ってたら
特に雨の日は気をつけるべし。
左折右折の件なのだが、左折して片側二車線の道路に入って、すぐに
右折して次の交差点を曲がりたいときは、追い越し車線に入るだろう。
このとき、右折車が追い越し車線に「俺の道」とばかりに入ってきたら
とっても邪魔だ。

右折車は、左折車が曲がるまでおとなしく待っとけってこと。
暗黙のルールとかほざいて、勝手にルールを作るなといいたい。
ルールとは勝手に決められる物ではあるがな。
417367:04/07/11 02:33 ID:6VeUcT+l
>411
だって人によって書いてる事が微妙に違ってわかんないんだもん・・・。
つД`) タスケレ !!
>>402
そうかなぁ?
対向車がいない時とか、普通に右折で
左車線に入ってるけど・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 04:39 ID:14Kkkxq9
流れをぶった切って悪いのですが、
私は路上で1度も夜に運転した事がないまま卒業してしまいました(大学の時間割りの関係上、夜に行けなかった)。
免許取得から2ヵ月経つ今、未だに夜乗ることが出来ません。
夜の運転に慣れるにはどうしたらいいでしょうか?
やっぱり夕暮れから夜になる時間帯に乗ったりした方がいいのかな?

免許取った後だけど出来るなら教習所に行って夜に横に教官乗ってもらってアドバイスしてホスィ…(ノД`)・゚・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 05:06 ID:6VeUcT+l
社外品のペダルカバーを購入しようかと思ったんですが、取り付ける為には純正ペダルに穴を開けなくちゃいけないらしいんです。
自分で穴を開ける自信も工具も無いので、プロの人に穴あけ加工をして欲しいんですが、どういう所でやって貰えるんでしょうか?
ペダルカバーはネット通販で購入するつもりなので、購入した店で・・・というのは無理そうです。
>>419
意見は分かれるかもしれないけど、夜の(特に深夜辺り)方が運転し易い。
歩行者や、チャリ、大きな渋滞もまず無いから。

>>420
自動後退等で。

>>405
どうだろ?はっきり逝って、>>405が急ぎの運転しない限り、リアに初心者マークさえあればOKな気も汁。
経験上。前にはっても、前の車が避けてくれることもないし。
あとDラと仲でも良かったら、中古貰え。社員さんとか中古車下取り時に、余ってるの沢山ありそうな予感もしる。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 06:40 ID:59W6EcB8
車の修理書ってあるそうだけど
持っておく価値ある?
423182:04/07/11 06:57 ID:0v6Yj+5o
おはようございます。
やってしまいました。隣の車にゴリゴリと…。
でも降りて20分程自分の車と隣の車を見たのですが何の傷も凹みもなかったので
そのまま帰ってきてしまいました。
何かほかの音だったのかもしれませんが、ちょっと不安です。

駐車もまだ下手っぴのままですが、1番最初に比べると少しだけマシになりました。
毎日精進していこうと思います。
424420:04/07/11 06:57 ID:6VeUcT+l
>421
その(自動後退等)店で購入した物じゃなきゃ駄目ってイメージがありました。持ち込みでもやってくれるんですね。
教えてくれてありがとう。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:15 ID:eYJ5dvB8
>>424
あかんあかん。持ち込みは。カキコ見て通販以外も在りの存在(持ち込み無し)にも感じだったから。
スマンが、ダメぢゃよ。
アルミ?のペダルカバーか、解らないけど、無理。自動後退で何か、バッテリ買い替え、車検とかするならサービスもしてくれるかもしれないけど。

>>422
取って置くのが基本。通勤とかで使う場合、税金とかで居るんじゃないかな?
いつ、何を修理した、故障したとか、何かあったら証拠になる。消耗品とかは交換の目安になる。
m、たかが紙切れ数枚だ。ファイルにでも入れて置くとかが基本。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:33 ID:eYJ5dvB8
>>423
マーチさん、とうとう・・・
>隣の車にゴリゴリ
ゴリゴリなら日が明るくなったら、恐らく相手もその傷は気付くと思う。家の駐車場なら侘びは入れて弁償しないと、、
コンビニとかでなら逃げもOKで住むけど(本当はOKじゃなくDQNと思われる・・・)
駐車場は片方車がない、隅じゃなかったの?何で?

教習所では普通のセダンで習ったでしょ?マーチでも同じ様にハンドル切ってたりする?
小回り利く車なんだから、同じ様に考えたらあかんよ。フルにハンドル切ったら、セダンよりも大分曲がるから。。

前のドアやタイヤ辺りをぶつけたのかな?、結構お金掛かるよ。相手の車は何?
まあ、相手の修理見積もり10万超えなら任意保険使うが良ろし・・・



427420:04/07/11 07:34 ID:6VeUcT+l
>425
あ、そういう意味でしたか。分かりました (。・x・)ゝ
"自分で加工出来ないんだったらカー用品店で買って、穴あけ加工をお店の人にやって貰おう"みたいな事を言っていたんですね。
でも欲しいペダル、カー用品店では売ってないっぽい(´・ω・`)ショボーン
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:44 ID:eYJ5dvB8
>>420
それなら街中の自動車工場とかが確実。
Dラでもやってくれる場合も稀にあるけど、その社外品ペダルカバーがその車種専用とかの場合だけと思う。殆ど無理と思う。
この手の質問は「新規スレッド立てるまでも無い質問」で聞いた方が早い。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:08 ID:OXaVunvC
>>418
うーん。こんどやってみる。

>>411
法律では、左にはいれとは書いてない、でFA?

430182:04/07/11 08:14 ID:0v6Yj+5o
>>426
レスありがとうございます。
練習してたのは朝6時なので明るい時に見ました。
駐車場は止めた時、左にだけ駐車車両があります。右は空いているんです。
隣の車は同じ日産のウィングロードか何かだと思います。

実はうちの車、進み出したいときにブレーキを踏むとゴリゴリと異音を放つのです。
整備士の知り合いは、異常じゃないから大丈夫って言ってたんですが…。
その音だったのかなとも思ったんです。とりあえず今からもう1度見に行ってきます。
431182:04/07/11 08:18 ID:0v6Yj+5o
ちなみにゴリゴリ音がしたのは、
駐車するときではなくて発進しようとして左にハンドルを切ろうとした時です。
432182:04/07/11 09:05 ID:0v6Yj+5o
連続ですみません…。

さっき見てきたらやっぱりこすっていました(涙)
相手の車のフロントのライトの下部分(バンパー?)の黒いところが濃いグレーっぽくなってました。
会社用の車なのかわかりませんが、車自体すごく汚れていました。
私が言わなかったら気づかないかもしれません。
でも車のナンバーがヤ○ザっぽいんです…。スモークは貼っていないけど。
私の車は左後ろのところがほんの少し塗装が剥がれて、相手の車の黒いのがついてます。

ちゃんと管理会社を通してお話したほうがいいですよね?怖いです…。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:11 ID:uqcC4B7x
>>432
ウイングロードでヤクザはねーだろ!!
商用車ならバンパーは無塗装が多いから、目立たなそうだけど…。
一応謝るのが筋だ罠。停車中の相手車に当てたんだから。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:18 ID:SJ78qFv7
運転4回目にして、コインパーキングに駐車しなけりゃならなくなって。
これから親をお寺まで連れてくんだけど、都心の寺には駐車スペースない。
調べたら近くにはコイン式のとこしかないのよ。
ううう、コワイよコワイよ・゚・(ノД`)・゚・。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:19 ID:SaJOFNov
俺なんかドカタに当て逃げされた挙句に
コンパウンドで吹き取して隠滅して数日後に
そのままトンズラしてたぜ?

俺のバンパーに隣のハイエースのグリーン色がこびりついてた。
436182:04/07/11 09:40 ID:0v6Yj+5o
>>433
そうですよね。これからのためにも話をしようと思います。
しかしこういう場合「弁償します」と最初から言うのがよいんでしょうか?
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:43 ID:SaJOFNov
>>436
ちゃんとあやまれば問題ないと思う

「別に大丈夫ですよね?」とか間違っても自分から言うな。
相手の許してあげようという気持ちに水をさすことになる
>>435
意味がよくわかんない。。
トンズラしたのはドカタってことか?
439182:04/07/11 09:47 ID:0v6Yj+5o
>>437
私の不注意であなた様の車のバンパーの塗装がはがれてしまいました。
本当にごめんなさい。
こんな感じでいいんですかね?
弁償のことはあちらから言われない限り触れなくていいんですね?
何度もすみません…。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:00 ID:SaJOFNov
>>438
そうそう
自分でも意味不明だと思った
俺のはライトが割れてグリルがあぼーん。

ドカタのハイエースは左バンパーの傷だけ。
その傷をコンパウンドで隠してた
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:47 ID:AieYtCwr
制限速度+40kmぐらいで走ってれば煽られないでしょうか?
一般道路
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:51 ID:COkBmRfC
>>440
コンパウンドは研磨剤なんだから傷を隠すんじゃない。
傷ごと削ってんだから周りの塗装も剥げる。

完全に消えてなくなってるんなら塗装もやり直してるだろ。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:55 ID:CKX+3biO
>>441
煽られる事を心配してる初心者さん、としてお答えします。

流れに乗れば良い。
片側一車線なら+10が普通の速度かちょっと遅いな位かと。

片側2車線なら制限速度で左側の走行車線を走りましょう。
後から煽ってきても完全無視で良いです。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:57 ID:cSDqmS31
昨日自分でエンジンブレーキ交換した。それも念願の強化エンジンブレーキ。
初心者には難しいのでオートバックスの店員に頼むのが無難です。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:18 ID:Lkhp3EQu
>>403
こらこら右左折中に進路を変えていいってドコに書いてあるんだよ
ホントにどーしようもねぇ香具師だな。

446名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:20 ID:JPihlF3V
>>444
そうですよね。
ここの板で「それくらい買ってきて自分でつけろ(゚Д゚ )ゴルァ!!」
と言われましたけど、結局自分も店でやってもらった orz
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:20 ID:1Efwxpi1
>445
403じゃないけど・・・
403の方法は、教官に教わったよ。
もちろん、ハンドルを急に切ったらふらつくから
タイミングはちゃんと見極めなきゃいけないと思うけど。
ちたなみに、漏れはそれはまだ上手く出来ないヘタレw

448名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:41 ID:xGTnPq6c
>>445,447
まだやってんの?
ここで法律が教習ではどうとか言ってても
し方が無いだろ、実際道路を走った時にどの様に対処
するか?じゃね?
449182:04/07/11 13:15 ID:0v6Yj+5o
先方様からお電話をいただき無事に和解することができました。
お話を聞いてくださった方々ありがとうございました。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:56 ID:xMQRPoj/
>>449
182は親と住んでるの?
451426:04/07/11 16:58 ID:eYJ5dvB8
まあ、急ぎなんでコレだけだ。
ウイングロードで良かったね。クラウンとか外車なら修理値段が高い。
>ウイングロードでヤクザはねーだろ!!

ワロタ
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:02 ID:gERTo4qj
ウォッシャー液を補充しようと思ったら
ボンネットを開け方を忘れていました
マニュアルにもさすがに載っていなくて・・・どなたか教えてください
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:08 ID:OXaVunvC
>>452
マニュアルに載っていない筈がない。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:09 ID:ZaSHsOTx
>428
分かりました。運転操作に関する事じゃなかったからちょっとスレ違い気味でしたね。ごめんなさい。

>452
イグニッションの下にレバーがあるはず。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:11 ID:WTAUp4ii
>>452
雑巾で窓拭けば解決だろ?
456454:04/07/11 17:16 ID:gERTo4qj
>>453
スミマセン、焦って見落としたのかも
>>454
ありがとうございます
>>455
我ながらボンネットも開けられないのは恥ずかしすぎるので・・・
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:15 ID:L/jsAy1u
釣りにマジレスですかそうですか
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:48 ID:Q81ruen6
>>429
法第二十条第一項を見ると、二車線の時は一番左の車線、
三車線以上の時は一番右以外を走行できる、とある。
(そして法第二十八条第一項では、追い越す時は右側からとある。)
従って、法律の建前では、二車線道路に右折ではいる時には
第一走行車線(=一番左)に入らなければならないがFA。

>>445
(゚Д゚)ハァ?

>>448
法律の建前ではこうなってるが、実際の路上ではこうだという話をしているわけだな。
一応sageにしておく。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:29 ID:OXaVunvC
うーん。
つまり法的には、
20条+34条+37条を総合すると、
左折や直進の邪魔をせず、中央の内側をとおり、
一番左の車線に入るのが正しいようだ。

おいらの腕では無理だが。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:45 ID:xGTnPq6c
法律どうりに交差点後の左車線に入ろうと
交差点内で一時停止をして左折車が無くなるのを待っていたら
後続の右折車にどんどん抜かれて交差点内に置き去りになりマスタ
ってな場合誰が一番悪いのでしょう?
461非通知さん:04/07/11 19:56 ID:R2r7lvfi
クイズかよ!?
>>460
法的には交差点内での追い越しは禁止
463460:04/07/11 23:05 ID:xGTnPq6c
>>462
皆が法律守っていれば460のような状態にはならないのですが…
>>460
それこないだやられた…。
「今だ!」って瞬間に後ろに行かれ唖然としたよ。
>>458
なにがFAだ池沼野郎が。
法律を読む能力が無いのキミの為に具体的に書いてやろう
「第20条3項」を読み直せ。

喪前のような無能者にも理解できる筈だ
自分の車は4人乗りなんですが、一人で乗ることしかないので
後部座席とリア周りの内装をはずして軽量化して燃費を少しでも
あげたいんですがこれは違反になるんでしょうか?
後部座席がないのに人が乗っていたら明らかに違反ですが、
乗せていなければ大丈夫だと思うのですがどうなんでしょうか?
>>465
やれやれ、本意ではないが池沼のおまえにも判るように
法第二十条第三項とやらを、二車線道路の場合について
細かい部分を捨象して噛み砕いて示してやろう。

「車両は次の3つの場合には一番左の車線を走らなくても良い。
 1. 追い越しをする時
2. 道路外に出る為に右左折する目的で道路の右又は左に予め寄る時
 3. 右左折の為に道路の右又は左に予め寄る時
 
 又、標識等によって通行区分が指定されている場合と、
 緊急車両に進路を譲る場合及び道路の損壊や障害物等により
 一番左の車線を走る事ができない時も同様とする」

「予め」という日本語の意味が理解できるか?無能者め。
>>467
ついに捏造までするとは・・・
道路交通法第20条3
車両は、追越しをするとき、第25条第1項若しくは第2項若しくは
第34条第1項から第5項までの規定により道路の左側端、中央若しく
は右側端に寄るとき、第35条第1項の規定に従い通行するとき、
第26条の2第3項の規定によりその通行している車両通行帯を
そのまま通行するとき、第40条第2項の規定により一時進路を
譲るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、
前2項の規定によらないことができる。この場合において、
追越しをするときは、その通行している車両通行帯の直近の右側の
車両通行帯を通行しなければならない。

さて「予め」と書いてあるのは右左折方法を書いた第34条だが
「予め」〜「左側端に沿つて(直近の内側)」〜「徐行」とつながり
一連の操作の開始を示してるんだが。467のような外国人には
難しかっただろうか
469426:04/07/12 01:26 ID:tIDdk+jI
>>182
ま、揉めずに済んでよかったね。
でも、こっちから電話をかけ、んで相手の家に逝って、弁償代は>>426さん自ら言い出すのが基本。
ま、凄く汚れてる車だったら、あまり車に対して趣味を感じてないんだろう。

>>441
普通に一回周りみて運転すればわかるが、法定、制限速度の+20〜30キロだ。
一般道では30キロoverは免停だから。最速車線以外なら煽りは無視。
>>468
「予め」が開始を表わすとは大した解釈だな。
百歩譲ってそれを認めたとして、
右左折「完了後」に第一走行車線を走らなくてよい根拠は何処にあるんだ?

この条文は、予め「寄る時」には一番左を走らなくても良いとしか言っていないぞ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 02:29 ID:wOoAkc7x
>>466
乗車定員の変更を陸運に届ける必要有り。しないと違反でつ。
いいかげんその話題やめろよ
ウザすぎ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 11:24 ID:KVAJHaTS
初心者のお前らに一つアドバイスをしてやる。
エンジンブレーキだけは交換しろよ。よく交換してない車を見るが、マジで危ない。
安全に走りたかったら強化エンジンブレーキは絶対につけてくれ。
>>470
おまえって、どこまで無能なんだ?
そもそも右折後に第一車線に入れなんつー戯言が
どこに書いてあるんだよ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 15:05 ID:Yq39ErOW
おまいらこれ以上続けるなら、スレを替えてやれ!
周りからウザがられてる事に気づけよ!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 15:14 ID:Qgec7PLT
免許書のどこみれば
ブルーとかゴールドとかわかるんですか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 15:20 ID:wOoAkc7x
>>476
有効期限のテーブル背景色。と釣られてみる。
>>476
ttp://channel.goo.ne.jp/car/insurance/point07.html
ここの、「ゴールド免許で大幅割引」の文章を読め。

免許証見たことないのかな
釣ってるつもりはないんですが(;´д`)
とりあえず漏れはグリーンですた
480182:04/07/12 16:30 ID:+++GyM1e
>>450
何か保険屋さんと関係あるんでしょうか?
私は一人暮しです。親とすんでいたら一緒に練習させてもらえるのですが…。

まだ初心者なので若葉マークをつけて走ってますが
たまに普通に赤信号で止まっているだけなのに「プップ」ってクラクション鳴らされます。
私にじゃないかもしれませんが…。
明らかに鳴らされる状況ならわかるんですが、止まっているだけなのに(ライトも付け忘れ・消し忘れもナシ)
なぜなんでしょうか…
>>480
整備不良です。
発火しています。
トランクが空いています。
DQN車だからです。
ちょっかいだしたくなるほどの美人です。
ケータイで通話してるからです
停止する位置を間違えています。
2ちゃん関連のステッカーを付けているせいです。
給油口が空いています。
三菱だからです。
知り合いです。
希少車同士です。
半ドアです。
気づかないうちに後ろに下がっているからです(MTの場合)
>>182さん
ま、多分半分位は気のせいかな。多分ね。意識過剰かも。
ただ、前にも書いたかな?同じような状態で良く鳴らされるならちょと運転改善必要。

ん〜・・でもだけど初心者マークが付いて鳴らされる・・・DQNは良く鳴らすけど、普通は余り鳴らさない。
都会に済んでる?
良くあるのが、信号待ち、マーチさんは悪くないが、でも対向車線に路上駐車があって、、、
対抗車が通れない事がある。その路上駐車の車がマーチさんの横、もしくはその後方にあったりして対向車の通行妨げがあったりする。
つまり、マーチさんやその後ろの車、もしくはマーチさんの前の車の車間距離共に間を短くすれば、対抗車は隙間が出来て通行可能になる。

ま、簡単に言えば右サイドの鏡や右後ろを目視してマーチさんが前を詰めれば、対向車が通行可能になる場合、マーチさんの後ろの車がクラクション鳴らす場合が多い。
特に都会とか、交通量が多い場合。

説明下手だけどスマソ。

走っていて、鳴らされる場合は速度遅すぎだと思う。ま、何回か運転してるならもう気付いてるだろうけど法定、限定速度ギリギリで走ってる車は殆ど無し。
片道二車線以上なら左に。一車線ならもうちょっと速度加速を。法定、限定速度+30キロ以上でもピタリ付いて来たら煽りDQN確定。無視するか、どこかに車寄せて煽りを先に逝かせる。
強化エンジンブレーキって結構高い、
ギア比の設定を変えて、ヘタしたらミッション載せ変え。

やっぱりカーショップで頼むべきだね、安いし
トランクが空いています。
給油口が空いています。
気づかないうちに後ろに下がっているからです(MTの場合)
ケータイ、メールでふらふらと。
晴れなのにリアのワイパだけ動いている。


漏れが実際鳴らしたことが在るのはこの5つだ!!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 19:00 ID:tbqViTTv
>>483
強化エンブレ自体って3000円くらいだろ?
これは鳴らすほどでもないが

・指示器出さない。
・車線変更とかで指示器出すのはいいがそのまま指示器消し忘れ。
・携帯と似てるが、化粧したり髪を梳いたりしてフラフラ。大体朝方。
・光軸がおかしいのかどうなのか分からんがやたらと眩しい車。
・並んで道を封鎖しながらトロトロ走るトラックやバス。
・左折可のとこで止まっている
都会だと赤から青の0.5秒で鳴らされるね。
違反したあと1年間無事故無違反だったら、0点にもどるんですか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 20:16 ID:CrCd5H8S
>>483>>485
プ。強化エンブレに金払ってんのか。初心者は騙され易いから注意しなきゃね。
売ってるのは、どんなものでもただのエンブレ。
真の強化エンブレは己のオーラ力にによってのみ発現されるんだよ。
生まれるときに忘れてきてしまった、バイストンウエルの記憶を思い出してごらん。
漏れの発言の目欄見てねw

明日からでも使える強化エンブレ、
オートマ車ならブレーキかけると同時に「1」に入れる
教習所じゃ教えてくれないんだよな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 21:42 ID:wOoAkc7x
>>484
リアワイパーワロタw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 23:05 ID:CcEuIMZU
>>491,490,483,485
お前ら、エンブレスレへ逝け!そして帰ってくるな!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088685585/l50
>>474
法第二十条第一項冒頭。

>>472>>475
真っ当な話題をウザイと言われてもな。
495484:04/07/13 00:09 ID:TaWTdgiB
ま、大抵漏れもライトでサインが多いな。クラクションはムッとするし。

>>489
基本的には戻るよ。駐禁2回でもしちゃったか?
強化エンブレじゃないけど、最近エンブレの交換してきました、
工賃込みで5000円だったけど、だいぶブレーキの効きが良くなりました
やっぱりブレーキの効きが弱くなったらエンブレもメンテナンスしなきゃね

せっかくだから強化エンブレの方が良かったかな・・・。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 00:21 ID:nrX+kcQd
釣りヤメレ。ウザイ。
久々に覗いてみたらマーチさんぶつけてしまいましたか。
相手も和解してくれたようでなにより。
素直にぶつけた事を謝ればよほどのDQNでもない限り許してくれるものだと思いますよ。

俺も昔ぶつけられたなあ……。修理代相手持ちという事で許しましたが。
499182:04/07/13 06:41 ID:emCdoM1W
>>498
相手様の車が会社のもので傷もたいしたことないのでお許しを頂けました。
心の広い優しい感じの方だったのでよかったです…。
一生分の運気を使い果たした気がします。

クラクションの件は理由が不明なのですが目配りに気を付けながら安全運転でがんばります。
おかげさまで駐車も日に日にうまくなっている気がします。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 08:14 ID:jBAkRcUg
多分リアワイパーが勝手に(ry
多分呪われてる車なんだよ
免許取ったばかりで、初めて車買うんだけどさ。
教習所の車ってみんなタクシーみたいなフェンダーミラーだけど、
実際の一般に走ってる車ってほとんどドアミラーだよね。
見え方って果たして同じなんだろうかと不安になるんだが、実際どんなもんなん?
あ、ちなみに自分が買うんじゃないよ
>>501
ドアミラーの方が、近視な人はウマーかもね。想像ですが。
俺が通ってたとこはドアミラーだったから、
フェンダーミラーがどんなもんなのか、むしろ知りたいですよ。
>>501
フェンダーミラーの方が目線の移動量が少ない。
ドアミラーは首まで動かさんといけん。
プロが使ってるんだから、ドアミラーよりもフェンダーミラーの方が
実用的なのは間違い無い。
見え方はそんなには変わらないけど、ドアミラーの斜め後ろの死角が
フェンダーミラーだと少し見えるかも。

確かフェンダーミラーは、アメリカに格好悪いとか言われてやめたんじゃなかったっけ?
105キロでキンコンなるのもそうだったはず。
>>501
免許取ってからも何度か乗ったことがあるけど、
実は、視界の点からはフェンダーミラーの方が広い。
視線の移動量も少なくて済むし。つか、前向いたまま確認できるよね。
ドアミラーは、初めは確認するのに勇気が要った。
だって、ほんの一瞬とはいえ、ドアミラー見てる間は前が見えないからね。。。
ドアミラーって、クルマのデザイン以外でのメリットってあるんだろうか・・・
>>505
ギリギリですれ違うときに畳める。
>>505
目とミラーとが近く、ミラーの中の物がフェンダーミラーより大きく見える。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 11:39 ID:QQ0daADf
>>506
フェンダーミラーの方が、横への張り出しが少ないから
畳む必要すらないような気がするんだけど
気のせい?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 11:48 ID:MPlZG4zP
3速で交差点を曲がり、曲がりきりハンクラ長めで再び4速で走るのは駄目なんでしょうか?
2速で曲がると曲がり終えてクラッチつなぐと、エンブレが利きすぎなので。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 11:52 ID:vVOkZpMK
>>509
もういっぺん教習所に逝ってよし!免許持ってないでしょ。
>>509
上 ダメ。クラッチのダメージ大杉。高いギアほど半クラでクラッチ痛みます。
下 エンブレにならないようにクラッチ繋いだらアクセル踏みましょう。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 12:05 ID:nrX+kcQd
>>509
曲がり終えてクラッチ繋ぐって、藻前はどこの國の人だ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 12:15 ID:9cUfT/0z
>>499
最終的には理論じゃなく、慣れなんだよね。
俺の友達は結構出先の駐車場で前向き駐車するんだけど、
そんな人のが多いかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 12:32 ID:bLdXU1gT
>>5093速で交差点を曲がり、曲がりきりハンクラ長めで再び4速で走る
何故4速で半クラで走るのか意味がわかんね
そのままクラッチ繋いで走れば良いじゃない?

根本的にクラッチの使い方マスターして無いだろ?
クラッチ切って曲がってるんじゃないかな。
交差点手前で2〜3速まで落とすなりして、繋いだまま曲がる。
>>511さんの言うように、アクセル煽って回転数調整しる。

半クラ派と繋ぐ派分かれてるけど、漏れは繋ぐなぁ。
教習所じゃ2速でクラッチ切って曲がれって言われたけど、エンストさせないためだったのかな。
切ったまま曲がると何か怖いや。
交差点に入る前に十分減速して、交差点内では低速ギアで
クラッチをつないでおくんじゃないのか? そしてアクセルも少し踏む。

長年ATに乗っているので、忘れたけど。
ハンドル固定されないの?
>>515
エンストさせないためって…マジで大丈夫か?いつか人ひくぞ。

安全に曲がり、歩行者がいれば止まるため。
安全に曲がれて、いつでも止まれる速度を作るために、十分に減速する。
当然減速シフトが必要で、さらに徐行するために半クラを使う。
クラッチ切ってたらエンブレがまったく使えない。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 13:08 ID:bLdXU1gT
交差点で曲がる時にクラッチ切って云々の話し時折
出てるけども、初心者jy無くて慣れたドライバーにも
半クラやクラッチ切って曲がる人いるのか?
長い事車乗ってるけどもそんな事思いもしなかった。
漏れの場合手前で十分過ぎるほど速度落して、
セコンドに入れてアクセルで速度調節しながら回ってるけどな。
あっと、これじゃ煽りくさい…もとのレスに返事しておこう

>>509
>3速で交差点を曲がり、曲がりきりハンクラ長めで再び4速で走るのは駄目なんでしょうか?
論外です。それでは安全に曲がれて、いつでも止まれる速度になりません。

>2速で曲がると曲がり終えてクラッチつなぐと、エンブレが利きすぎなので。
曲がったあとは普通減速してるものですが、それで2速でエンブレ効きすぎってことは、
ものすごい回転数のまま、クラッチ切ってブレーキだけで無理矢理減速して曲がったって
ことになりますね。いつかスリップ、スピン、横転、人身事故をおこします。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 13:18 ID:nrX+kcQd
見通しいいとこなら3速で曲がり始めて、減速きびしいようなら曲がりながら2速に落とす。
見通し悪かったり狭かったりなとこは2速に入れてブレーキしながら曲がる。
究極に狭いとこは2速で断続アクセル、クラッチで速度調節しながら曲がる。
HTすればガックンは出ないし。
>>519
そうだよな。
上手い人(つか、普通の人?)は、減速調節じゃなくて加速調節して走るよな。
加速調節っつっても、エンストしそうならアクセル踏むってだけで、足はブレーキの上。
>>518
教習所じゃ切れって言われてたのは本当だよ。
理由聞いても歩行者云々は言わなかったなぁ。
ただ、交差点内でエンストするなってそれだけだった。教官がイマイチだったんだろうか。
何で教習所じゃクラッチ切らせるの?

漏れも曲がるときはほぼ2速だけど、回転数合わなくてまだガクンってなる。or2
上手い人の横に乗って勉強してみたいナァ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 13:27 ID:bLdXU1gT
多分初心者は低ギヤ-でのアクセルコントロールがうまく行かないので
交差点など極低速でクラッチ使ってしまうんだと思います。
>>509の場合もセカンドでクラッチ繋いだまま速度調節して
走れると思うのですがアクセルの踏み過ぎなどでギクシャクして
クラッチ踏んでしまうと思います。

ペダルの微調節をするには指先の曲げ伸ばしを使って
ペダルを調節するとうまく行きますよ。
乗ってる車のせいか、DQNに煽られます

別に煽られるような運転はしていないと思うんだが・・・・・
>>523
曲がるときの速度が低すぎるから(10km/h以下か?)クラッチ切るんじゃなの。
>>523
「交差点内でエンストするな」だけだと、さすがに言葉が足りないよねぇ。
指導員が悪いと思う。
速やかに交差点を通過するためにはエンストしててらダメだけど、
教習中は少々極端に減速させるんで、エンストしやすいからクラッチを
切れってことでしょう。そのくらい慎重に曲がれってことですね。
528509:04/07/13 14:23 ID:MPlZG4zP
軽トラなんでタコなしで意味不明です。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 16:34 ID:bLdXU1gT
>>528
交差点でタコなんかいらねでしょ
>>501
フェンダーミラーだと人をすっ飛ばしてボンネットに乗り上げられちゃった時に
ミラー部で追加の怪我をしやすい、と聞いたことがある。
531489:04/07/13 18:29 ID:KdPGgQ1/
>>495
いや、子供轢いてしまって。。
しばらく安全運転します。。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 18:38 ID:jBAkRcUg
てか十分にスピード落とせば2速で強烈なエンブレはかからないんじゃ?
いくらトロトロでもウゥン!なんてエンブレかかるわけないしな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 18:42 ID:t2IxuczE
スカイラインに乗ってます。
来月から北海道に転勤になりました。
冬の事を考えると、4WD車に乗り換えようかとも思ったのですが、
今の車に愛着があり、とても手放せません。
そこで思いついたのですが
今のスカイラインを2WD→4WDに改造できるんでしょうか?
こんな事、恥ずかしくてディーラーに聞けません。
だれか教えて下さい。お願いします。

>>533
できません
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 18:49 ID:bLdXU1gT
>>533
軽の4駆中古で買った方が良いよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:05 ID:ZdWzUG3B
質問です。
一車線づつの、幅が細めで対向車が大きい同士だとすれ違うのもギリギリくらいの道で
緊急自動車が前方からきたばあい、
反対車線側:道の右側が畑(車で入れない)
こちら車線側:道の右側。一段高くなっている歩道 
どちら車線も混んでいるとして。
こういう場合、どちらの車もギリギリ右に寄ってくれても
それでも幅が足りずに緊急自動車が通れないとき、
ガッコン!と無理やりこっち側が歩道に乗り上げて道を譲らなければならないでつか?
以前、歩道に乗り上げてしまったとき、衝撃でホイールキャップ外れてしまいました。
もしかしたらタイヤにキズできるかも・・

以前、このような状況のとき、運良く自分がいた位置が歩道がちょうどわきの店の
駐車場入り口として歩道が切り下がっていたので、うまく歩道に乗り上げできましたが、
もし切り下げのない位置だったら・・
どうしたらいいでしょう?
万が一、緊急車両を避けたことでタイヤやホイールにキズついたら
消防署で弁償ってしてもらえますかね?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:20 ID:VEiZNoHB
交差点曲がるときにクラッチ切ったままだと不安定な状態になるって
言われたんだけどどうして不安定になるのか誰か教えてくれませんか?
曲がりながらクラッチ切ると不安定になるのはなんとなく分かるんですけど・・・
切ったまま曲がると不安定になるってのがどういう原理でなるのかイマイチ
分かりません。初歩的なことですみませんが回答お願いします。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:51 ID:hScMcaFY
>>536
>弁償ってしてもらえますかね?
してもらえない。

>>537
その状態は“駆動力が伝わってない”+“曲がることで抵抗が多い”状態ですよね?
つまり“スピードが落ちやすい”・・・交差点曲がれる?(自信が無ければ広い駐車場でやってごらん)
で、曲がってる途中で亀のようにスピードが落ちてからクラッチを繋ぐ必要が出てくる訳で、車は曲がりながら減速状態→加速状態・・・これが不安定な状態
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:58 ID:VEiZNoHB
>>538
レスありがとうございます。
分かりました。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:58 ID:bLdXU1gT
て言うか、何故交差点でクラッチを踏むことに執着するのか
わからね
そんなにアクセルで速度調節するのが難しいのでしょうか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:59 ID:0AlTyKzZ
>>537
不安定と言うより
危険なのでイカン。

それと踏切横断中もな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 20:09 ID:VEiZNoHB
>>540
いや、別に執着してないよ
ただ、どんな原理で不安定な状態になるのか知りたかっただけ。
教官がそういってたので気になっただけです。

今はちゃんと回転数合わせてシフトダウンしてからクラッチ繋いだまま
交差点曲がってます。
>>542
クラッチを切ると、後輪が空走状態になって、
前輪を追い越そうとするからだって、習ったぞ。
ブレーキかエンジンかどっちか繋いでおけって。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 20:28 ID:VEiZNoHB
>>543
おぉ!納得しますた!
レスサンクス
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 20:54 ID:bLdXU1gT
>後輪が空走状態になって、前輪を追い越そうとするから

う〜ん意味深い言葉だ…
深すぎてサッパリ判らん…
てか昔から思ってたんだけど

年寄りってほとんどがうるさい音立てて走ってるよな
のわりにはトロトロトロトロ

半クラで爆走してるんかな?
それとも低速ギアでアクセル全快なのかな?

俺のとこの祖父は寝たきりだからわかんね
>>542
クラッチが繋がっている場合、アクセルの操作により荷重のかかる位置を換えられます。
単純に、「エンジンブレーキで前輪に荷重をかける事により曲がりやすくなる。」と考えていい。
さっき、カーブとクラッチの使い方の話が出てたので、少しいいですか?
というか私自身、不安になってきました。

私はまだ、教習を受けている者です。

一昨日、はじめて路上教習受けてきたのですが、
私の場合は、カーブに入る少し前に、シフトチェンジして
(トップからセカンドないしサードに落として・・)、
クラッチをすぐに繋げと言われました。

そして、減速チェンジの際にでる、エンジンブレーキを利用して
カーブを曲がれ〜みたいな感じに言われました。

クラッチを切っておくと、車が惰性で少し速度が出てしまうから、
よくないみたいな感じで。。

教習所によって違うのでしょうか?

〜追記〜
少し速度が出てしまうというのは⇒意図しない速度だったかも。(汗
>>536
車道の左端に止めればいいんじゃない?
それで緊急自動車が通れなかったら、何か指示を出してくれるでしょう。
落ち着いていることです。
歩道に乗り上げるべしと書いてある教科書はないはず。
道に設置されてるカーブミラー?ってなんで丸くなってるんだろ?
距離感がわからない・・・
552551:04/07/13 23:11 ID:edMFooNZ
丸いとは表面が凸になっていることです。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 23:12 ID:hScMcaFY
>>548
>車が惰性で少し速度が出てしまうから
いくらなんでも速度は上がらないよ・・・しかも曲がるときは思った以上に速度は落ちるよ。
“走りやすい速度にならない(速度が安定しない)から走り難い”が正しいと思うよ。
>教習所によって違うのでしょうか?
教官によって違う
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 23:19 ID:slX2AMJ8
流れの速い片側2車線道路の交差点で左折する時は
いつもより早めにウィンカー出してます
追突されそう、というより後続車に悪いかなって
逆に早めにウィンカーつけると後続車は困惑してしまうのかな?
『なんだ前の車?手前のコンビニに入らねえのか?』みたいに
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 23:33 ID:hScMcaFY
>>554
それでいいんじゃ?
>>551
そりゃぁ、凸面のほうが映し出せる範囲が広いからだろう。

別に人や車が認識できなくても、「何かが動いてる」という情報を取り出せれば十分なんだし。
>>551
あくまでカーブミラーは交差点・曲がり角の死角で人や車の存在を確認するためのものであって、
存在さえ確認できれば別に距離感なんてどうでもいいのでは。




と思う。

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 23:44 ID:bLdXU1gT
>>548
教習所の中では試験に受かるコツみたいなものを
それぞれの教官が持っていてそれを教えてくれるのです
合格して路上に出たら必ずしもそれをしなさいと言う事では
無いのです。
その教官もそう言った意味も含めて教えてくれていると思います
教習中は教官の言ったことを守って走る事が良い事だと思います

路上に出れば下り坂の交差点もあるだろうし
登り坂の交差点もあるのです、
ですから教習中は早く車になれて速度をうまくコントロールして
走れるように頑張って下さい。
559554:04/07/13 23:50 ID:uza7qdmI
>>555トンクス!自信を持って早めウィンカーだしまつ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 23:54 ID:xSV9JGLs
曲がってる最中にウィンカー出す奴よりかはいい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 00:08 ID:kt78HJKs
>>554
流れが速ければ
手前のコンビニに入るかもしれないくらいで無問題。
それを気にし過ぎると今度はウインカーを出すタイミングが
判らなくなってしまうよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 00:12 ID:tHheJp3R
むしろ左折斜線で右ウインカーで左折したやつみたとき笑ってしまった
曲がりきるまでウインカーなってたから
強引にウインカー押さえながらまがったのかな
>>562
試しに自分でやってみるとわかるが、ウインカーは戻りません。
爪が1つでも噛むとすぐ戻ります。たぶん・・・
564551:04/07/14 00:36 ID:rCqlNyjw
>>556-557 
レスd。
そうなんだ、写しだせる範囲が広くなる為なんだ・・・
雨とか降って水滴が落ちやすいようにとかってちょっと思ってたけど違うか・・・_| ̄|○
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 01:09 ID:42xZKl/F
>>538
クラッチつないだままアクセルOFF(+ブレーキ)→ONのほうが
激しく減速状態→加速状態じゃないか?
>>543
それなら、後輪駆動の車で加速中は(ry

つーわけで、漏れがマジレスしてやろう。
加速中やブレーキ踏んでるときは足回りに力がかかっていて、
バネは伸びるか縮むかしている状態にある。
一方、停止中、或いはニュートラルやクラッチ切りで惰性で走っているときは
バネは伸びも縮みもしていない状態であり、弱い力ですぐに伸び縮みしやすい状態。
完全停止直前にブレーキを十分に緩めないとカックンとなるが、
あれは、バネにかかっていた力が抜けて、伸縮の無い状態になるためだ。
かなり弱いブレーキングでも、踏みっぱなしだと結構カックンとなる。
惰性走行から加速・減速に移ると、これと逆のことが起こるわけだ。
わずかなトラクションの変化で車体が大きく揺れて、安定した操縦ができなくなる。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 02:30 ID:tI2k+gmm
>>564
工エェェ(´Д`)ェェエ工
免許とか初心者に関係なく「常識」じゃないの〜('A`)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 03:45 ID:SPJ5DNXR
>>566
禿同w
>>567
凹面鏡凸面鏡は小学校で習った。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 10:46 ID:BIpVOq1h
>>564
付け加えると、写しだせる範囲が広くなるって事は、逆に言うと
ミラーを見る側の視点の変化にも対応できると言うこと
(右ハン、左ハン、トラック、軽ではかなり視点の差がある)

ちなみに、現在のカーブミラーは、磨き上げたステンレス板だから割れることもない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 11:41 ID:Ie86grdV
>565
ダラダラ書いてるけど何が言いたいのかサッパリわからん。
もう一度読む者の身になって書き直し。
571565:04/07/14 13:11 ID:42xZKl/F
>>570
んじゃ、ちょっと実検。

車(軽くて足回りがやわらかい方がわかりやすい)を水平な場所に止めて
人力で車体を前後左右に揺すってみる。
次に、同じ車を坂道に止めて同じように揺すってみる。
足回りにかかっている力は、水平地停車中はNやクラッチ切って惰性で走ってる状態、
上り坂停車中は加速状態、下り坂停車中は減速状態というわけだ。
(駆動輪やサイドブレーキを考えるとちょっと違うが)

水平地の方が同じ力でもよく揺れるだろう。
惰性走行中はわずかな加減速、ハンドル操作、路面の起伏によって大きく車体が揺れて
不安定になりやすいってこった。
>>565とてもわかりやすい
俺だったら>>570にブチキレルなw

で、交差点を曲がる程度の速度ならニュートラルでもなんら問題ないよ
横断者や自転車、見通しの悪い交差点ですぐにブレーキ踏めるように
クラッチ切って右足ブレーキの上に載せておくとかね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 13:28 ID:hYkR80eY
このスレ読んでると運転の仕方わからなくなりそう
自分の慣れてる方法とごちゃまぜになって混乱する
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 14:00 ID:Ie86grdV
>565
再び説明サンクス
しかし今一「あっそうかー」と思えないスッキリしないところが有る
俺の頭のせい?
いやそればかりではない何かが…
それは、その説明で考えるとクラッチが繋がっていて、なおかつ駆動力が伝わっていない時
ニュートラルの時と同じではないか? 
加速状態の時でもアクセルを戻した瞬間縮んでいたバネが戻りその動きは無加重状態より大きいのではないか?
こんな疑問がのこったのだが…
575565:04/07/14 15:00 ID:42xZKl/F
>>574
いいツッコミだと思いマス。

> それは、その説明で考えるとクラッチが繋がっていて、なおかつ駆動力が伝わっていない時
> ニュートラルの時と同じではないか? 

同じ。
実際に運転していて、おぉ!と思う時がある。
だけど、完璧にその状態を持続するのは難しい。
そして、加速or減速に移るとしても、それは連続的な変化となる。
惰性走行からクラッチつなぐと、回転が合ってないと急な変化となる(半クラでごまかすこともできるが)
#別スレであったけど、だからH&Tのときはブレーキを離す前にクラッチをつながなくちゃいけないんだ。

> 加速状態の時でもアクセルを戻した瞬間縮んでいたバネが戻りその動きは無加重状態より大きいのではないか?

加速からアクセルを戻すと、一瞬ニュートラル状態を通って、エンブレ状態となり、
そこで安定する。
動きは大きいが、一方向性でありすぐに安定状態となる。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 15:00 ID:Ie86grdV
交差点でクラッチを切るか否かの問題はクラッチを切った状態よりも
クラッチを切る瞬間、速度が落ちクラッチをつなぐ瞬間の方が不安定になりやすいと思う、
速度調節がまだ上手くできない初心者が交差点でクラッチを切ると速度が速すぎたり遅すぎたりする、
その次の行動も同じく安定しない、となることを言ってる気がする
それを防ぐために、交差点手前で十分減速しアクセルで調節しながら交差点を抜ける
これならアクセルのコントロールだけで走れるので簡単
ニュートラルでは不意の速度低下などの時、余計な動作をしなくてはならない。
577565:04/07/14 15:10 ID:42xZKl/F
そういう意味もあるだろうね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 15:27 ID:Ie86grdV
>565
お答えありがとうございました、たしかにサスのの柔らかい車でのコーナーリング特にオーバースピードでは不安定なものです。
ですが教習所での速度でどの程度の不安定な状態になるか?と考えたら気に止めるほどでしょうか?
前記の教官の言っているクラッチを踏んで回ると安定性が云々は
また別の意味が有るような気がするのです。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 15:37 ID:D9iFj3zs
くっそー。修了検定で落ちた。
オレ以外の二人は合格だったのによ・・・。オレってよっぽど下手なのかな?
修了検定で落ちるような奴は車乗る資格ありませんか?
ってゆーか、修了検定落ちるのって普通なの?
修検>卒検

つーか、このスレは免許を取った人のスレだよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 15:42 ID:Ie86grdV
>565
レスが前後したり失礼な言葉があったにも関わらず
お相手有り難うございました。
スプリングの話勉強になりました。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 15:42 ID:D9iFj3zs
すまんすまん。
ところでこれどういう意味? → 「修検>卒検」
修の方が卒検より難しいってことかい?
>>582
>ところでこれどういう意味? → 「修検>卒検」
そういう事。あとまだ免許取ってないんだからここより↓で聞いたほうがいいと思われ。
★★★免許が無い!(゚∞゚)人(゚∞゚) 30★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089732686/
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 16:09 ID:5lirtbL3
落ちる人っているんだねぇ…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 16:37 ID:kZDp19Ut
今運転しだして1ヶ月くらいで、
8月の終わりぐらいに大阪まで運転してと友達に
言われてるんだけど、大丈夫かな?ちなみに
運転経路は鳥取〜大阪。まだ高速も乗ったこと
ないし、夜の運転もほとんど・・・仮免の時右折とか怖
くてなかなか出来なかった。近くにいると思っても全然
遠い。それに大阪は運転が荒いって聞くし・・やっぱ高速バスの方がいいよな?
>>585
何事も挑戦は大事だけど、ガス代高速代考えると高速バスで行ったほうがいいんじゃない?
横にベテランドライバーが乗ってくれるならクルマで行くのもいいと思う。
>>585
いい経験になるとは思うけど。
もしその友達が免許持ってないなら助手席に乗せない方がいいかもしれない。
話しかけられて集中力切れたら危険だし。
免許持ってるなら一緒に安全確認してもらったりして行けるけどね。
別に運転したくないならバスなり電車なりで行けばいいと思う。
家に車がなくてレンタカーで練習してる人いる?
「わ」ナンバーで、しかも若葉マーク貼ってある車なんて
一般ドライバーから見たら後ろ走るのかなり嫌だろうなぁw
>>588
彼女が免許とりたて(AT限定)のときにどうしても運転がしたいというので
俺の車がMTだったこともあるけどレンタカー借りてドライブしたことはあるよ。
当然マーク付けて。

殺伐としたデートになりますた。

>>588
ノシ

とはいえ親の車はあるのだが、30歳未満不担保(保険)のため乗れないので(いや、乗ろうと思ったら乗れるけど…)
免許取った次の日にレンタカーで練習してますた。もちろん若葉マークはつけて…

そういや、こすったら実費と言われ、ガクブルしながら乗ってたなぁ(w
>>590
こすったら実費なんて免責保険入ってなかったの?
592590:04/07/14 18:39 ID:dYCYgLOn
>>591
免責保険入ってたけど言われた…
もしかしたら「事故証明がなかったら実費」っていう事だろうか?
漏れも免許とって半年たってから初めてレンタカー借りてスキー場に行った罠……結構疲れた。
それから月1で毎回借りてるよ、若葉マーク付きで
俺のみた案内だと、レンタカーは、

物損、人身事故、その他の保障はするけれど、それとはべつに、車が壊れた場合、その修理期間中に
業務ができないor代車を手配するための手数料として、自走可能で2マソ、不可能で5マソ申し受けます。

ちゅう感じだった。

幸いうちは親父が保険の年齢引き下げてくれたので、自分ちの車に乗ってるが、もうすこし運転
うまくなったら、なんか面白い車借りてみたい(プリウスとか)
僕は逆にレンタカー屋でバイトしようと考えてます。
>>595
車運んで折りたたみ自転車で営業所に帰ってきて・・・の繰り返しだよ。
オートマ車しかないからつまんなくてやめた。
僕は逆にレンタカー屋をしようと考えてます。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 20:53 ID:VAscJ033
青空駐車してるんでハンドルが異常に暑いよー
>>596
そうなんですか?
僕は逆にオートマ車のがいいです。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 21:57 ID:EHu+knJS
初心者マークって、一年間は付けることになってますが、
私は去年の7月15日に取ったのですが、明日の運転時
は付けていなければいけないのでしょうか?
剥がして良いのは明後日からですか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 22:14 ID:ociCJnid
下らん
納車後、約1週間くらいの初心者です(MT)

メーカーの1ヶ月点検の時エンジンオイルとオイルフィルターは交換してもらおうと思ってるんですが、
その時に、ミッションオイルとデフオイルも交換した方が良いのでしょうか?

それと価格は大体どれくらいなのですか?教えてください。
>>602
長く乗るつもりなら交換推奨。
サーキット走らないなら次の交換は5年後又は5万qで大丈夫。

1L/千円位+工賃千円位かと。
オイル容量はM/T2〜5L、デフ1〜2L。
免許取得一年以内のドライバーには
貸せませんってレンタカー屋に言われた事があるな。
結構、初心者でレンタカー乗ってる人多いんだな。
やっぱ車持つと維持費が高いもんね。
乗る時だけ借りられるレンタカーは重宝しまつ。
でもちょっと買い物とかちょっとドライブとか
乗りたい時に気軽に乗ることはできないけどね〜。
>>600
ワロタ

免許受け取るのって、たしか午後3時くらい?だから
それまでつけていたら丁度一年で、剥がせばいいんじゃない?
昨日夜間走行であんまり走ってないとこ走ったんだけど急にカーブになってたり一見
どこ入ったらいいかわかんない複雑な交差点とか下りカーブでバス停まってたりとか
あって若葉外れても俺じゃあ速度出せないなあって思った。

普段行かない道路で40km制限だけどそんなに道広くないとこを夜間で走行してる時って
運転慣れた人なら50kmで走ったりとかできるの?
>607
漏れはまだ仮免なんで、そんな運転できないけれど
運転歴18年の家族は、平気で出来ていたよ。
助手席にいても、ヒヤヒヤするんだけど
慣れると恐くないのかもね。
安全面から言えば、恐いのかもしれないが。
>>585
大阪市内なんかだと、車の運転も大変だし、置き場所にも困るよ。
大阪の郊外で結構車で移動する予定があるのなら、車があれば便利かも。
大阪に行くまでは高速を使えばたぶん簡単。
行ってからが大変だと思う。路上駐車は多いし、道は分かりにくいわで。
大阪市内の移動は地下鉄で。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 02:21 ID:10vGlFdi
>>608
仮免のとき、親父のチェイサーV(MT)で近所の埠頭で練習中、
誰もいないのを良いことに、2速で交差点を曲がりながら、ア
クセルを目一杯踏みつけたら、そのままスピンしますた・・・
初めての運転で体験したことは、恐かった(( ;゚Д゚))
ちなみにそれから、TRCのスイッチは常時入れっぱなし
です。
そのとき、親父も助手席で硬直してました・・・
>>607
道路の脇に黄色と白色の反射板があれば、カーブがどちらに曲ってるか判断できるよ。
死角に止まってるバスもガードレール等にブレーキランプやウインカーが反射してる事もあるし、
そういった細かい情報も判断材料のひとつになるよ。

夜間でもライトが届く範囲より先も意識していると余裕を持って対処できるようになると思う。
ただし、自転車と歩行者がほとんど見えないから要注意。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 03:00 ID:a2KuBngo
>>600
付けて運転しろ。事故ッタ時、初心者マーク有る無しで全然違う。周りの車に注意義務が更に発生するから。
事故ッタ時に分が良くなる。
>>602
交換推奨
>>607
運転者の目をちゃんとチェックしてみ。何だカンダ逝っても、反射鏡とかチェックしてる。
飛び出し危険そうな所でアクセルは踏んで無いと思う。
>>585
何処に逝きたいかは?だけど、都心部は渋滞多いよ。
それならちょと郊外のタイムズ(一日最長1000〜1200円とか)で車を止め、電車がいい。
郊外、JR茨木市とか北大阪急行線の緑地公園とか。詳しくはタイムズのHPで。
>>600
民法 第百四十条  期間ヲ定ムルニ日、週、月又ハ年ヲ以テシタルトキハ
期間ノ初日ハ之ヲ算入セス但其期間カ午前零時ヨリ始マルトキハ此限ニ在ラス

つまり去年の7月16日午前0時で「1日」今年の7月15日午前0時で「1年」。

道路交通法 第七十一条の五  (略)普通自動車免許を受けた者で、当該普通自動車免許を
受けていた期間(略)が通算して一年に達しないもの(略)は、(略)普通自動車の前面及び後面に
(略)標識を付けないで普通自動車を運転してはならない。

なので、今年の7月15日午前0時以降は初心者マークをつける必要はないと思う。たぶん・・・
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 03:37 ID:pqp5rP+y
免許取ってから1年間、一度も運転しなかった奴は、
絶対に初心者マークを付けて欲しい。切に願う。
何年経とうと、ペーパーは乗るたびに付けて欲しい。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 05:14 ID:j41OK/bY
免許とってから1年目にちょっとでネズミ取りで32キロオーバーで
捕まり、免停になりました。現在20歳で前歴が無いのですが、罰金
はいくら位になるのでしょうか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 09:42 ID:nAdPUdm8
普通車なら2万5千円

スピードの出し過ぎで死にたくないなら
10`オーバー位までにおさえなチャイ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 09:45 ID:UdLSO1kH

ノノハハヽ
             ||刀O∇^刀ヲメをヨロシク♪
               ( O┬O
        −=≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
>>615
まず教本読み直そう。罰金点数いちらんなら載ってるよ。
ここって教科書に書いてない問題とか技を聞いたり話し合う場だと思うんだけど…。
違ったらスマソ

ってかおまいら、まだ教本持っていますか?
俺は「見直す機会があるかも!」と思うとまだ捨てられないです。。
てかオマエラ
いい加減初心者マークつけなくてもいいかって質問やめれ

免許とって一年たつまで付けるのは義務付けられてるんだからな
いい加減この手の質問はやめてほしいよな・・・
4輪のAT限定免許とって半年の漏れが無事故無違反であと4年半過ごして
限定解除したら ゴールドになるのかな?
>>619

■よくある質問
Q.免許取ったんだけど、若葉マークはつけなきゃいけないの?
A.付けれ。ちゃんと法律上義務付けられてる。教習所でもちゃんと教えるはずだが?

Q.免許とってからペーパー歴1年なんだけど、若葉マークは付けてもいいの?
A.付けてもいいので付けてください。おながいします。_| ̄|○ この通り。
  ついでに言えば貴方の為でなく、周りのドライバーの為にね。
若葉マークを付けれという人はちゃんと制限速度を守ってるんだろうね
>>622
法律上義務付けられてるのももちろんだけど、
それ以上に、自身が運転未熟者であることを周りに知らせて欲しいと思う。
本人が自身の運転をどう思ってるかは問題じゃないんでね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 11:50 ID:HY0GTaWO
>586
>587
>609
>612
どうもです。
行き先は大阪ドームです。今軽に乗ってるんだけど、5人乗れないから
レンタカー借りろとか言われて。やっぱバスがいいかな?
相談してみます。
>>624
島根で軽に乗ってる運転に自信の無い初心者さんならバスをお勧めします。

乗り慣れない普通車のレンタカーで大阪市内はコワイと思うよ。
人を乗せて何かあった場合、運転者の責任ですから。
運転に自信ないし、みんなに迷惑掛けたくないからバスにしよっ、と言ってみては。
>>624
大阪の地理に詳しい運転熟練者が同乗しないのなら、
車はやめたほうがいいよ。
高速未経験なら、阪神高速はつらい。(中国道はなんとかなっても)
絶対バスにしる。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 13:35 ID:jQamH4U3
>>626
阪神高速はつらい

詳しく
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 13:41 ID:lUMRNpGZ
阪神高速ってそんなに走りにくいの?
首都高とどっちがヤバイ?
そりゃ首都高の方がやばいだろ
道幅は狭いしトンネルはあるし

阪神は環状線での車線変更さえクリア出来ればあとは楽勝
630626:04/07/15 13:58 ID:kS78NwPS
>>627
環状線への合流、支線への分岐のときの車線変更。
環状線は車線が多いから、知ってないと端から端まで
車線変更する羽目に。

>>628-629
個人的感想としては、首都高のほうが断然走りやすいなあ。
東京のほうが運転マナーいいし。(もちろん例外もあり)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 14:05 ID:ryshvKST
出かける前から気にしているんじゃあ
電車かバスの方が気が楽だろう。
そんな事で気を使っていたら運転する本人は楽しめないよ。

自分がその立場なら電車かバスで行くだろう。
車で行けない事を笑う知り合いなら縁切っちゃえ!
他にも大阪ドームに付き合ってもらえる人なんているだろう。
慣れてないなら阪高なんてとてもじゃないがお勧め出来ないぞー。
市内が普通に走れても阪高は躊躇する。というか怖い。
首都高は見たことがないけど、きっとどっちも似たようなものだろうね。
何が怖いってあのスピードであれだけ車間距離がないことだ((( ;゚Д゚)))ガクブル
初心者には無理すぎる。もう乗ってる人いるのかな。
何にせよ大都市の運転は難しいことだと思うよ。
無理はしない方がいいよ。後で後悔するぞー、鳥取の人。
初心者で首都高速走ってる勇者がいたらコツを伝授キボンヌ。
>>633
ナビがあれば問題ない。と俺は思った
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 18:42 ID:Z6+hBxHv
初心者にビクビクしながらナビみる余裕は・・・
首都高は別に怖くねぇよ。
マイペースで走ればいい。

邪魔と言われようが関係のないことだからな。
>>634
あの短すぎる加速車線での合流はどう?
あれが怖くていまだに乗りたくないんだよね〜。
車間とってないし結構とばしてるしどのタイミングで入ればいいんだ・・_| ̄|○
>>637
確かに初心者にとって最大の難関が合流だろう。
合流さえクリアして乗ってしまえばあとは
適度に流れに合わせて走ればそれほど大変じゃない。
むしろ一般道のほうが交差点、歩行者多すぎで怖いくらいだ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 18:51 ID:jQamH4U3
車間なんか車一台分開いてれば強引にねじ込めばいいんだ
>>639
追突されそうで怖いよぅ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
合流で無理やり入って追突されたらこっちが悪くなるよね?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 19:07 ID:jQamH4U3
そんな事言ってたらいつまで経っても入れない
生きるか死ぬかだ大阪は
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 19:13 ID:G9KB4zXJ
名阪国道の高峯Pからの本線の合流は  ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 19:29 ID:Z7IuSqDF
初歩的な質問ですいません。
よく言われる「燃費」の正確な定義を教えて下さい。
何分の何(○○÷□□) (km? リットル?) でもけっこうです。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 19:36 ID:lUMRNpGZ
>>641
大阪ってすごいとこですね。
首都高は慣れたんで西に出陣してみよっと。
>>643
燃料1リットルあたり走行できるq数。

走行距離(q)÷消費燃料(g)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 19:38 ID:lUMRNpGZ
>>643
Km/g
満タンにしてトリップメーターをリセット
で次ガソリン入れるときにトリップメーターの数字を読む。
その数字を入れたガソリンの量で割るんだよ。
ガソリン満タンが条件だけど。
走った距離(km)/入れたガソリン(?P)

グラフにすると楽しい。
648643:04/07/15 20:23 ID:Z7IuSqDF
ありがとうで〜す!
首都高での合流の事故って聞かないね。あzてもおかしくないのに。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 20:57 ID:62i/pExA
首都高と阪神高速だと首都高の方が怖いよ。
阪神高速の環状は割と小さいし、数回回って出口を覚えてから降りればいいし
初心者に親切だな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:00 ID:ddQ/7g6D
大阪は環状どころか近畿道の吹田でもうあっぷあっぷ。トラックの間をすり抜けて車線の端から端へは変な汗ダラダラになる(;´Д`)
>>608
やっぱみんなやってるのか
>>611
細かい情報まで拾う余裕がないのかも。慣れるまでは速度落として細かいところ
も見れるように練習します
>>649
あまりにも日常茶飯事なので報道すらされないのでは?
>>649
毎朝事故渋滞してるだろ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:33 ID:KGj3nIo0
若葉は貼ってないと恐いよな・・・
漏れなんか、初心者マーク貼ったまま陸運局へユーザー車検
に行ったら、検査官が「初心者なのにキレイに乗ってるねぇ」
とか言って、最初から最後まで付きっ切りで指導してくれま
した。若葉マークって、意外と優遇されるよね。
街中では、煽られることが多いけど・・・
ちなみに車種は、W124です。初心者貼ってあるときに限
って煽られるんだなw 試しに剥がしてみたら、煽られない
逆に若葉つけながら煽ってやれ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:37 ID:KGj3nIo0
>>655
DQN的ですが、本当にムカツク煽られ方をしたら、そうするように
してます。ちなみに、もう1年半経っているので、本当なら貼らないで
良いのですが、交通量の多いようなところは、自身が無いので付けさせ
てもらってます。
初心者マーク、一年経った後は外さなきゃいけないと思ってた(;´Д`)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:43 ID:B6MEBj8J
タックイン装着したいけど、いくら掛かりますか。
あまりお金がないもので。。。
>>659
アクセル全開ビビッテ全閉プライスレス
一年位前か、
仮免で教官を隣に乗せて走ってたら、
後ろのおじちゃんの車に煽られた。

信号で止まるたびにクラクション鳴らしやがる。
法定速度守ってるのにさ。
信じられん。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 23:46 ID:a2KuBngo
初心者マーク,付ける付けないは自由だけど、運転不足で他車を巻き込んでも言い訳は聞かないよ。
初心者マーク付けてたら、事故相手も気にかけられるし、注意義務が発生するから。
同じ理由で逆手に取って、ちゃんと運転できる人が初心者マーク付けてと飛ばしたりしてたら、キップ切られる事もある。
>>651
早朝とかはトラック覆いね。それに圧迫感が余計に感じる。場所自体はまだ楽な方だし・・
>>624
島根から大阪ドームか、、、
電車はあまり期待出来ないな。
まあ、でもオービスは少ないし、学生さんなら話のネタにOKだと思う。
でもマズマズの中心地だし、Pキングのお金が勿体無いな。一日料金に上限がある所に止める。
そこから電車地下鉄等で。。
>>661
おお、漏れもまったく同じ事があったyp!漏れが鳴らされてたのは
白のアルトワークスに乗った見た目からしてDQNな香具師だったな、

教官も乗ってるし平常心を保とうと「あんな器のちっさいうんこ人間は無視しとけ漏れよ・・」と唱え続けてた。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:13 ID:3nEWqVy6
首都高の合流の話がでていたけど、あれは初心者でなくても
どんなベテランでも合流できない場合があるから無理しないほうがイイ。
代官町の合流車線で停まってるベンツなんてザラだぜ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:50 ID:KRlDaT0Q
若葉煽るDQN野郎はマジで死んでいいね。
誰だって最初は下手だろうが。
とワカバーの助手席に乗ってて激しく思った。
ホンマ低脳やわ。
>>665
激しく同意。若葉時代に煽られた経験はないが。
まあ、相手は精神的にガキだと思って無視しとくが吉。
真の大人は若葉マークを見たら自分の若葉の頃を思い出して微笑ましく思うものさ。
まぁ逆に言えば 若葉を見て煽ってこそDQN
いや、推奨してるわけじゃないんだけどw
若葉・教習者の煽りって、自分から超ド級の馬鹿猿です
ってアピールしてるようなもんだもんな。
おいらも若葉マークつけようかな。
煽ってくるヤツと「遊ぶ」のも面白いかも。
>>668
若葉の俺らの鬱憤を代わりに晴らしてもらえれば嬉しい。
>>668
煽ってもらいたいからつけてる。ヒマだからな。

俺は、若葉ついてる車は絶対煽ったりしないけど、
明らかに無免・取り立ての危険な動きしてるくせに若葉つけてないDQNには警告する。
頼むからウインカーくらい出してくれ・・・。2車線の真中をウェービングしながら法廷速度で走るのはやめてくれ。
>>661
まあ、クラクションまでは鳴らさないけど、もうチト早く走ってくれ!
先頭が遅い運転で、その前はガラガラ、後ろは渋滞・・
は良くあるから。
煽られても動揺しない無視できる精神ってのも大事だな。
煽られたからって腹立てたり、(((( ;゚Д゚)))ガクブルしちゃったりして
心が動揺すると事故の原因にもなりかねない。
煽ってるほうがバカなんだと思ってマイペースで運転しる。
ただ、対面通行の道は制限速度+10kmくらいを心がけると周りに迷惑に
ならなくていい。10kmくらいならまずネズミ取りにはかからないから。
あんまり制限速度守って走ると後ろにズラーっと連なってしまうこともある。
後ろに並んでしまったら左に寄って譲るとかも大切でつね。

>>671
>>661は教習車の話だから早く走るのは無理ぽ
自動車で煽ることはしないんだけど、
教習車や遅い若葉を自転車で右側から抜くことがあります。
>>671
クラクションまでは鳴らされた事はないが、制限速度丁度ぐらいで走ってる時
少し煽られ気味になってる事に気付いて、制限速度+8ぐらいに上げて走ってたんだけど
すぐに教官から「メーター見ろ!」とか言われた、後ろもイライラしてるかもしれんが好きでトロトロ走ってるわけじゃないだろ。
まぁこの辺は教習所や教官によっても違うとは思うが。喪前ももう少しマターリしたらどうだ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 11:30 ID:hbjFxcus
>>668 >>670
漏れも、若葉は遊びで付けてるw
制限速度+αくらいで走ってて、煽られたら制限速度まで落とすように
心がけています。しかも、片側1車線で追い越しのできないようなとこ
ろでやるのが吉です。
で、後ろに子分がいっぱい連なってきちゃったら、いい加減速度を上げ
て逃げるw
676すいません。。:04/07/16 17:01 ID:j2lIQEC3
このスレってどちらかというと、「運転」に関する初心者スレですよね。
ていうか、読むとほとんどは「運転」についてのもの・・。
運転以外の「車一般のこと」とか「車の構造とか」に関する・・しかも
「初心者」用のスレってありますか?
>>676
個人的には車自体に対する知識も運転初心者には必要だと思ってるので、このスレでもイイかなぁと。
ハードウェア的なことって他のスレ見てもジャンル別ばかりのような気がするし。
>>676
>>1-2のテンプレに沿ってない事以外なら、何でも聞いていいと思う。
一般的な質問は質問スレでもいいと思うし、あなたが決めればいいんじゃない?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 17:29 ID:+/aIt+Ku
オイル交換っていくらかかる?
>>673
正直チャリ便みたいなのが一番邪魔
走ってる本人は車の間すり抜けて気持ちいいかもしれないが
突然出てきてクネクネすり抜けられると
ひかれても文句言うなよと言いたい。
>>679
どこでやるんだ?
自分でやればオイル処理箱代か、処理を頼む店の処分料だけ。
ディーラーなら無料〜1000円程度。
量販店も同じ。会員は無料とかもある。
持ち込みは通常工賃倍。
ひまなんで、きのうの新聞より。

事故概要:
交差点において右折準備をしていた被告Aは、進行方向の信号機が黄色に変わったことから
対向車線側の信号が赤になったもの思い込み、対向車線を被告Aの車両に向かって直進してくる
被害者Bの車両が停車するだろうと判断、右折を開始した。
しかし、当該交差点は時差式信号であり、事故当時の対向車線側の信号は青であった。
結果、被告Aの車両は被害者Bの車両と衝突、被害者Bは死亡した。

被告Aの主張:
当該交差点には時差式を示す標識がなく過失があるとはいえない。

裁判の経過:
一審:被告Aは無罪。検察側、控訴。
二審:被告Aは有罪。禁固一年、執行猶予二年。被告A、上告。
最高裁:被告Aの上告を棄却。判決が確定。

最高裁の考え:
進行方向の信号から対向車線側の信号を<推測>してはならない。
よって、被告Aに過失があるものとする二審判決を支持し、被告Aの上告を棄却する。
>>682
>進行方向の信号から対向車線側の信号を<推測>してはならない。
つか、漏れは教習所で習ったけどな、これ。

>>679
標準的には、1000〜3000円
684673:04/07/16 18:44 ID:O5X3Potg
>>680
気持いいもんではない。
同じようにスリ抜けやってるバイクとか、ウィンカー出さずに曲がる車とか、
非常に神経を使う。
漏れは、周りの車が動いている間は、間を縫って走るようなことは
よっぽど急いでいるとき意外はやらない。

煽られたらブレーキランプを不定期にパカパカつけてやる。
(減速はしない)
それでもやめなければ、信号待ちで止まる時急ブレーキ!
最後には20`ぐらいで走り続けてやれ
ネタにマジレスだけど

煽ってくる奴=ベタ付け車間距離の奴の中には、
自分のそんな運転が前車を煽っているとは思ってない奴もいる。
てか、自分以外への配慮なんてゼロだから。
勿論、車間距離を空けるのは自分の為なんだけど、バカだからそんな事もわからない。

で、>>685のような事を前車がすると、突然前の車が俺に対して変なことをし始めた、
ナンダコイツー、ザケンジャネーとなる。

バカに付ける薬は無いし、バカと同じ事やって自分もバカになる事も無いですよ。
意図的に煽ってる奴は輪を掛けてバカで悪質だから先に行かせて離れるのも吉。

追突させる目的で急ブレーキ踏んだらブレーキ側の過失も問われます。
煽られても気付いてないかも・・・。
周囲を把握する余裕がまだ無くて。

「スピード魔の気があるな」と教官に言われる。
前の車に合わせてるだけなんだけどなぁ(´・ω・`)
689688:04/07/16 19:21 ID:Xy7ewiZk
ムッハーまだ免許取れて無いや。
スレ違いスマソ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 19:37 ID:7cpKZtaj
>>688
確かにそう。後ろの車が車間距離詰めてるかどうかなんて
俺には全く分からん。

ときに、事故ったときの処理の仕方を分かりやすくまとめた
HPか本はありませんかね。もう心配で心配で。

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 19:44 ID:PC1ODUiN
確か走行中に追突された場合は
10:0になる可能性が高いらしいよ。
追突した車は
・車間距離不保持
・前方不注意
後一個あったと思ったけど、これだけ過失があるので
10:0になる可能性が高いらしい。ただ言えるのは
走行中に追突されて得るものなんて無いです。
怪我はするし、対応に労力使われるし、愛車は入院するし。
「ん?こいつ車間近いな」とか思った2秒後には他の事考えてるな漏れは
>>691
ただし追突された側が急ブレーキを踏んだ場合は
8:2にくらいの割合になるそうです。
それでも8割は追突した側の責任になるそうな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 20:05 ID:h+QW0aKp
どうだろうか?
前車が若葉マークの場合……

「後ろの車が煽ってくるので、もう怖くて、焦っちゃって。
 頭の中がパニックになって、何をして良いか判らなくなっちゃったんですよ。
 それで、もっとスピードを出さないとぶつけられると思って、
 でも、アクセル踏んだつもりが、間違えてブレーキ踏んじゃって……
 こんな怖い思いをさせられるなんて……うっ、うっ……」

こんなように、思いっきり弱者な言い訳をしてみると、
前でブレーキ踏んでも10・0くらいにならんかな?
初心者を路上で追いつめ、パニックにさせたという点で、
追突DQN側に、さらに重い過失責任が生じないかな?
>>683
漏れはそんな事したら駄目だと教習所で教わったぞ。
狭い路地でのすれ違いざまに、対向車がじっと止まっていて、
しょうがないから、自信がないけど、自分から行ったら案の定、
反対側の壁にこすりました。修理費7万円也・・・
こういう場合どうすればいいんでしょうか?
布団かぶって泣く。
>>694
それ(・∀・)イイ!
DQNには泣き落としで制裁を加えようw
699696:04/07/16 21:03 ID:zW3u2X1F
すみません、言葉足らずでした。
今後、同様なことが起こらないようにするためには、
どうすればいいんでしょうか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 21:04 ID:wPimXVU/
>>696
こすった所をスプレーでDIY塗装。
>>694
有り得ない。初心者だからって甘えてんじゃねーよ。
702696:04/07/16 21:17 ID:zW3u2X1F
対向車の運転手のオバサンは、煙草ふかしながら、ふんぞりかえっていて、
こっちが、苦労しながら横を通ろうとしている間、
自分の車にぶつからないかどうかを、窓から顔だして、じーっと見てるんです。
それで、こっちが壁にこすって動けなくなったら、
いきなり出発して去っていきました。
いったい何がいけなかったのでしょうか?
>>702
狭い道のすれ違いは先に止まって譲ったほうの勝ちですからね〜。
そのオバサンも運転に自信がないから止まったのでしょうな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 21:41 ID:R55TqOdD
免許取ってから親父とか横で乗らないと運転させてくれない人っていますよね?
ほんと横に乗るのはいいんだけどいちいち指図するから全然練習になってないと
思うんですよね。しかも怒るし。運転する気うせますよね?
はぁ早く一人で乗りたい。って愚痴みたいですいません
いちいち親とかとなりに乗られたら
車で出かけられねぇなw
>>704
もしオヤジさんの車なら、それも仕方あるまい。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 21:49 ID:yvsMfOJH
>>696
自身が無いなら助手席側から顔を出して確認することが大事
そして相手にも前に出るように促すと割合通れる物です。
横に並んで動けなくなるよりも車から降りて確認するとか
横着をするとぶつけるのです。
708696:04/07/16 21:54 ID:zW3u2X1F
>>703>>707
ご回答ありがとうございます。
やはり、狭い道では止まったもん勝ちなのですね。
あるいは、相手に動くように仕向けるのが必要なのですね。
このたびの痛みを肝に銘じて、狭い道では鬼になろうとおもいます。
救急用具って何を車載してます?
人工呼吸用のビニール小物とか気になるけど、どこで買えば良いのやら。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 22:22 ID:HT92cLXA
>>709
薬局で売ってるって聞いたことがあるよ
>>709
車載品にあるのだけど、内訳はガーゼ・包帯など軽い怪我に対応した物ばかりだね。
なくて困るって種類の物ではない。素人が扱える範囲の物だし気休めかな。
あえてほしいとすれば止血帯。急激な失血は危険だし、対応は急を要するだろうし。

つか、車両事故で患者の意識がない場合対応が難しいと思うけどね。
頭部打撲・頸椎損傷などが疑われる場合、下手に動かすと危険だろ。
人工呼吸より心臓マッサージが必要かもね。

救急品より、ライフハンマー、消火器、予備の発煙筒とかが役に立つと思うけどね。
712704:04/07/16 22:36 ID:R55TqOdD
やっぱしかたないですか。親父の車ですからね・・・。
一人で乗らしてくれる人はうらやましい。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 22:47 ID:wMbNh0hn
>>709
後部座席に座ってもらうだけでもかなり違うよ。
ちょっぴり一人で運転してる気分になるw
>>704
何度か一緒に乗って大丈夫そうなら横に乗らなくても貸してもらえるんじゃない?
俺も学生で免許取立ての頃そうだったよ。うるさ過ぎて切れそうになったよ。
だから親父の車は借りないで兄貴の車ばっか乗ってたなぁ
715704:04/07/16 22:55 ID:R55TqOdD
やっぱそうですよねぇ。親父はうるさいが基本。
車買うしかないか
>>693
それは急ブレーキの場合のみだよね?


エンジンブレーキを効かせるのがベストだよ。
急ブレーキとか、ブレーキランプ付けて嫌がらせをしてもただ下手糞だと思われるだけで、
余計煽られる原因にすらなりかねない。
しかも意図的に嫌がらせをしてるのがバレバレだし。デメリットだらけ。

俺は若葉の時に3万キロくらい走ったけど、煽られた場合の対策で一番効果的なのは確実にエンブレ。
717709:04/07/16 23:09 ID:dKdfNdG9
>>710>>711
サンクス、参考にします。
>>684
動いてる時のすり抜けなんて
よっぽど急いでる時もやるな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 23:19 ID:U/zGCgOT
自分も、狭い道のすれ違いは「止まったモン勝ち」と思う。
もし、キズつけられても、こっちが止まっていれば
ほぼ100%向こうの保険で直してもらえるけど、
こっちも動いていれば過失割合発生してしまう。
少しでも端にもっと寄せて、なんて仏心出してこすったら大損。
相手に動いてもらう。
もし「そっちもっと寄ってくれ」とか言われたとしても、
「免許先週取ったばかりなんですぅ〜動かせません〜〜
 ぶつけちゃうーー!できないー!」とそんくらいの芝居も必要ならやるぞ。
相手が男の車の場合、まずしぶしぶ動いてくれる。
自分はもうこれ以上保険使って等級下がるとやばいんでね。
もちょっとなら寄れるかも?と思っても下手に動きません。
もーだめーって顔して止まってる&相手に動かせてこっちの車にこすらないで
上手く抜けてくれるかじっと見てる。
>>708
いや鬼にならなくてもw

狭い道を通るときは、楽にすれ違えるポイントを
チェックし、そこで対向車の有無を確認して
同じような状況に陥らないように気をつけたり、
あるいは、広いところまでバックすることも
時には必要ですよ。
(後続が来てたら無理だけど。)
>>684
よっぽど急いでいるときにやるから運転がヤバくなって事故るのよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 00:00 ID:UtbdN1RE
トルコンATって変速するとき、アクセル開度は気にしなくていいのでしょうか?
変速って、4→3(OD OFF)、D→2みたいなコトです。
>>722
エンブレかけるならわずかに開けとけ。
俺の車(軽四)の場合、軽くあけとくと変速ショックが和らぐ。

別に開けなくても問題はないけどね。
>>682
横浜地裁横須賀支部で、時差式表示の無い時差式信号での右直死亡事故について、
業過致死に問われた右折車両側ドライバに無罪判決が出た事があるが、この事故の確定判決?
「刑事責任を問うべき程の」過失があるのかとても疑問で、
ずっと気になってんだよね、この事件。
運転はじめてもうすぐ1年、いまだにバックでの駐車ができない。
こんど病院にいって空間認知能力の検査うけてきます・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 02:09 ID:t/Vsdyk8
俺もバック下手
>>723
アクセル開度を一定に保って変速すれば、ショックが少ない。
全閉してから変速する時は、少し開けた方がいいけど。
バックが下手、苦手というのは思い込み

始めて運転したときは、前進でもラインに沿ってキッチリとは停められない。
でも今は出来るだろう。なぜか。それは馴れたから。
では、何に馴れたのか。それはどこを見て目標にし、何を修正すべきかを
会得したから。
バックも同じ。でもルームミラー、サイドミラー、振り返っての目視と
視野が限定的且つ運転姿勢に無理がある。
各ミラーと目標物との位置関係をキッチリ確認してそれに応じた操作を
ゆっくりと各ミラー、目視毎に行えばよい。
じっくり確認、判断、ゆっくりと段階的に操作、だ。

取り敢えずバックしてみる・・・は、ダメw
漏れもバックの駐車は出来るけど、山道とかバックで道を譲ったり(譲りも本当は逆なんだけど、相手が若葉マークだったら。)するは苦手だよ。
でも要は>>728。擦るのも、車幅感覚も。自宅のガレージが小さくてバックで駐車なら、自然となれるよ。ぶつかったりしても自宅のものだし…
あと、余程、通勤ラッシュとか、DQN以外はゆっくり対処しても文句は言わないよ。
なんだかんだ逝っても、みんなバックは苦手だからw
>>716
だなw散々吹かして、カックン。
>>694
>パニックにさせたという点で、
>追突DQN側に、さらに重い過失責任が生じないかな?

なるよ。周りの車は若葉マークに対して更なる注意義務が。
互い若葉マークなら、相殺だと思うけど。

ただ過失割合10対0にはならないよ。せいぜい4対6→6対4位になる位だろうけど。
>>674
後ろの車、確実にイライライライライライライ
その後ろも確実にイライライライライライライライライライラ
みんな、思ってるよ。特に第二段回?路上教習の車まとまって走ってたりするし。

でも、教習所の車って在る意味、893やパトカ、皇室の車よりも無敵な車だからなあ。
みんな運が悪かったと思い諦める・・・
>教習所の車見て懐かしいと思うのは俺だけ?
みなさん、唐突ですが、ダブルクラッチって使ってますか?

話によれば、かつての車は、シフトレバーの動きが悪く、
ダブルクラッチを使ったほうがスムーズにシフトチェンジが行くため、
ダブルクラッチを使っていたと聞いたのですが。

今の車って、シフトチェンジ自体はスムーズにいきますよね?
とすれば、ダブルクラッチは不要な技術なのでしょうか?

ご教授お願いします。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 08:20 ID:84K7Y0+w
MT初心者の私に教えてください。

1速で発進する時に半クラするじゃないですか?
あれって、どれ位すればいいんですかね?
私は感覚的に車体が動き始めて、車体に推進力が付くまで半クラッチなんですが、
長すぎますかね?時間にすると約2〜3秒位です。

そうしないと、エンストしてしまいそうで・・・。
皆さん大体どれくらい半クラで進んでますか?

後、1→2速の時も、クラッチの繋ぎ目でホンのちょっと溜めてから、2速に繋いでます。
これは正しいクラッチの使い方なのでしょうか?
3秒は長いのでは。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 08:45 ID:84K7Y0+w
>>734
そーですか・・・。
3秒?うーん、微妙ですね。ちょっと長いように思い込んでるだけかも・・・。

実際の操作としては
1500回転でアクセルホールド→半クラ→車体動き始め→一呼吸おいて→クラッチ繋ぐ

って感じです。3秒はないかも・・・。2秒前後ですね。多分
736初心者:04/07/17 08:59 ID:iyLeHN+i
燃費についてのスレってありますか?
>>732
シンクロメッシュが進歩した今の車には無用な操作だわな。
>>732
使わなくてもオッケー。
ただ、シフト引っ張り気味でマターリ運転するときとか、
マターリシフトダウンするときはやって回転合わせてやるとよりスムーズになってイイ!!
ただ、今の車はシンクロが超高性能なので不要といえば不要だね。

俺は中古でボロ車買ったんだけど、シンクロいかれてたから必要だった(苦w

>>733
そんなもんでいいんじゃない?1→2速はギア比に差があるからショックはでやすいし。
そういうこと意識して運転してる君なら上手くなればスパっとつなげられるようになるよ。
発進の半クラの練習は、アクセルを煽らずにクラッチだけで繋いで発進してみるのがいいよ。
もちろん公道じゃなくてデカイ駐車場とかでやってね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 09:15 ID:84K7Y0+w
>>738
どーもありがとうございます。
まだまだ、MT乗りはじめて300キロなんで、色々手探りの状況です。
クラッチのみでの発進は試してみます。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 10:06 ID:kEs1qRpZ
首都高って60km制限だけど60kmで走ってる車いないし
60kmで走ったらかなり迷惑になるよね・・。
一体何kmで走ればいいのかな。周りの流れに合わせてたら100kmも出ちゃったこと
あるんだけど・・やっぱ100kmは怖すぎる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
80kmくらいなら迷惑にもならないし捕まらないレベルでしょうか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 10:22 ID:xfQVjqge
>>740
首都高C1とその付近ならば60キロ前後で十分だぞ・・・深夜除く
離合が激しいが左車線なら、流れはややまったりしているよ
ブラインドカーブが多く、頻繁に車線移動が発生するのでで
怖いと感じるなら、ムリにスピード出す必要なしです
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 12:07 ID:gaBmJ4hF
免許とって3ヶ月です。家のセダン乗ってましたが、自分のが欲しいと思ってます。
新車は高いので中古車にしようと思ってるんですが、人によっては「くせがあるから、中古車はだめ」
って言う人もいます。どうなんでしょうか?
ATのセダンが欲しいです。
>>742
中古車は個体差が大きいので、一括りに「中古車は○○だ」とは
言い切れないよ。
非常に状態のいい御買得車もあれば、そうでないのも。
購入するなら、車に詳しい人に同行してもらおう。
それでも素人が車の良し悪しを見極めるのは難しいから、
車を選ぶというより、信用できる店を選んで買うってことで。
ATのセダンなら、比較的いい車が安く購入できると思うよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 12:45 ID:9GG2LMas
>>736
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ4速
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1080108524/

>>740
左車線を走ってる分には70 km/hくらいでも多分平気。
でも首都高は右に分岐させられたりするからねー。
まあ、事故らない範囲でがんがれ。
若葉つけてれば、普通のヤシは大目に見てくれる。
745740:04/07/17 13:03 ID:Gcu4cOK6
>>741>>744
レスサンクスです。
事故らないように急がずにマターリ走りたいと思います。
バンバン追い抜かれるけどw
ときどき煽ってくるのが怖いんですよね。
高速で車間詰められると怖〜。
>>735
秒数を数える時は、ゼロから数えるようにな。
ゼロを入れずに、1、2、3、と数えると、実は2秒しか経ってなかったりする。
747742:04/07/17 13:21 ID:gaBmJ4hF
>>743
ありがとうございます。中古車屋さん行ってみます。
よい店員さんにあたりますよーに。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 16:18 ID:sFx/feAa
中央環状線なら大丈夫!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 16:29 ID:zSiJWk4Y
60で走られると邪魔
>ときどき煽ってくるのが怖いんですよね。

ビクビクして無理してスピードを上げると
煽るアホも面白半分にスピードを上げてさらに煽る可能性あり。
それなりのスピードで走っているのなら、
煽ってきても無視する度胸も大切さ。



前が空いてるのに遅く走られるせいで後ろが詰まると言ってるそこのあなた!

あなたが走るときは、周りに迷惑にならないように、前が空いていたら前の車にぶつかるまで、
後ろの車をぶっちぎってアクセル全開ではやく追いついてください。

どうせ10km/hやそこらオーバーしたところで、前に車がないのも後ろが詰まるのもかわらないんだし、
無理して事故ったら流れが0km/hになるんだぞ。そこんとこわかってるのかヽ(`Д´)ノバーヤ
>>740
常に後方を意識して走り、通過する合分流ポイントのクセを覚えておけば大丈夫。

初心者で左車線を走るあなたが、千鳥走行になる時間が長くなるように常識の範囲内で
流れをコントロールしましょう。
注意するのは、右車線と併走状態から急激に加速したとき、スピードを出したい車が
勘違いしてあなたの後ろに付く場合があります。
この時に、突然スピードを元に戻すと後ろの車が煽りだす事があります。
この場合は、あなたが左車線の前走車に追いつくまで頑張るか、後ろの車が簡単に
右車線から追い越しできる状態を作るようにコントロールしましょう。
>>738
ありがとうございます。
やはり今の車はダブルクラッチはあまり使わないんですね。
ただ、その「まったり運転」もやってみたいんで、
車のいない路上で、今度試してみようかな。。
ありがとうございました!

>>733
僕も初心者ですが、
僕の場合は、ほとんど溜めないに等しいです。
どの程度溜めないかというと。。
たとえば、交差点で赤信号、先頭で待っていたとします。
右方向に歩行者や対向車がなく危険はない。
で、青信号になりました。
その場合、交差点の真ん中に入る頃には、もうセカンドにしちゃいます。

ちょっと早いと言う人もいるかもしれないですが、
すんなりセカンドに入るし、曲がった後のfast-outも考えると
まあいいかな〜と思ったりしてます。
あーずいぶん前だが教習所では動き出したらスグ2速
だったな。1速でためるより2速半クラを若干長くした方
がスムーズな気がする。
たぶん753と同じような感じなんだろうな。
ハンドル切る頃には既にセカンドにしてる。
セカンドにする暇が無い、スピードが乗ってないからエンストしそう、
って思う香具師がいるとしたら、多分、停止(待機)してるポイントが前過ぎ。
漏れは、ロー→速度一定で曲がり始める→ハンドルの位置固定→セカンド→ハンドル戻すって具合で
曲がる途中、にシフトアップしてる。
>>755
漏れはつい最近まで教習所通ってたけど、シフトチェンジがノロイせいだと思う。
まずクラッチを踏み込んでからシフトレバーに手を持って行き、ギヤチェンジした後
手をハンドルに戻してから半クラにする、という香具師が多い気がする。
まず手をシフトレバーに持って行き、クラッチ踏んだ瞬間ギヤを変えて、その後も
テヲハンドルに戻すのを待つことなく半クラ。この方法を所内でマスターしておいたおかげで
路上に出てから比較的余裕をもてたように思う。
>>756
あくまで私見なので、気分を害したらスマンが、
それだと、操作に修正が必要になるかも知れない状況で、なおかつ
ハンドルに復元力が掛かってる時に、片手で操作してる事になるので
あんまりお勧めしない。
教習所では756のようにやるよう指導されたが
動き出したら即セカンドだな
俺は何がなんだろうが1速では長い間踏まない
発進でウオーン→即2速
どんな道だろうがなんだろうが2速
信号の左折待ち先頭でも曲がる前に2速にしてる
多分自分からは見えてないが1から2メートル走るまでには絶対2速になってる
友達にはおかしいって笑われました
その友達は俺と逆で1速でうるさいぐらいまでアクセル踏んで
加速してから2速入れてる

どっちがいいのかわからんけど
俺のやり方だったら2速発進すればいいじゃんっては言わないで(;´д`)
確かに「これが正しい!」ていうやり方の見本がないと
難しいよなあ。

俺の場合は45年間無事故無違反で毎年夏休みの家族旅行も山口県だ
ろうが宮城県だろうが(埼玉在住)車で運転してくれた親父の動きを
初心のころは参考にしてた。
それによると760が正しいっぽい。
1d以上の停止してる物体(車)を動かすために、1速が
あるわけで、動いてしまえば2速に入れて構わないと思う。
2速のギア比によっては、ある程度引っ張ることも
必要だろうけど。

>>760
その友達、そこまで踏むなら、3速に入れてもいいような
気がするが・・・
20キロまで落として、2速へシフトダウンして曲がり始める、って教習所では習ったんだが、
ここまでスピード落として曲がったら逆に後ろに迷惑かかるような気がするんだがどうなんだろうか。
4速で走行中、30〜40キロまで落とす→3速へシフトダウン→曲がるで十分な気がするんだが。
3月末に免許とってしばらくは親のAT車に乗せてもらってたんだけど、今月中古車を買った。
「やっぱりクルマ乗るならMTだよなぁ」という安直な発想でMT車を買ってしまったわけだが、






MT車は面白いぞ。クルマとの一体感を楽しむ(・∀・)
漏れも760に同意。
うぉーんで二速。
更にうぉーんで三速。
も一回うぉーんで四速。
車が少しでも動いてる間はまずlowであることはない。
発進する際の1.5秒(長くて〜2、3秒)だけ。
>>758
まず、756では無いです。

俺の行った教習所は756と同じ方法で教えてました。
カーブなり交差点曲がる時って必ずハンドルを固定するポイントがあって、その時にギア変えます。
初めは「ステアで忙しい時にそんな事できるかぁ」何て言ってたが今では無意識的にできるし。
操作に云々いったらきりが無いけど、当たり前の方法なのをわかって欲しい。
片手で操作するんで無くてステア握るだけの時があるんですよ、758も間違ってる訳で無いけどこの方法も間違ってないかと。

ギア比とか色々絡むからこれ正しいは無いと思うけどな。
>>764
漏れも「2台目以降はともかく1台目はMTしかねえ!!」とか教習所に入る前から決めてたからMTを選んだ。
最初の1週間ぐらいは「あーぁ・・・やっぱ周りの言う通りATにしときゃよかったかなぁ・・・」な状態ですたが
辛いのは最初だけだな、親のAT車にもたまに乗るがやっぱMTのが楽しいな。
信号やら渋滞が多い場所だとATにしてたかもしれんがな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 22:38 ID:txvAtlkS
>>763
40キロで交差点曲がりますか?
歩行者、対向車、交差点の先は気になりませんか?
>>768
状況が変われば進入速度も変わる。

とだけ言っておこう。
>>768
そんなに尖んがらなくてもいいのでは?
>>763はまだ実行したようでは無いみたいだし、聞いてみただけでしょう。

>>763
手前でちゃんとウインカーつければ20キロでも全然問題ないですよ。慌てて事故起こす方がよっぽど迷惑だし、人ひかないで下さい。
40キロでいかなり(ウインカーつけないなど)逝ってくれ。

まわりにウインカーで予告し、余裕をもって安全確認できる位に速度落として曲がる事程まわりに迷惑のかからない走りはない!

間違いない!
771758:04/07/17 23:07 ID:qIgxnKhB
>>766
いや、そっちの方法も分かります。シチュエーション的にはアリの場合もあるし。
それで、"おすすめできない"と表現したつもりなんだけど。
ただ、「ステア握るだけの時」 という認識は、ドライバー中心の思考なんで
運転手の予想を超えた事態には対応できない(難しい)のではないかと思う。
例えば、シフトチェンジしようとして片手になったとき、見え難い轍があってハンドルをとられて、
フロントバンパーを縁石に擦ってしまった、とかいう事態を想像できてしまう。
>>767
自分は逆に、初の車を買った時は近辺の地理もよく把握してなくて。渋滞の事を考えて
最初からATにしたんだが信号もそれほど多くない、ラッシュ時でも渋滞に巻き込まれることは滅多にないような所なので
友達のMT車を運転して最初からATを選んだ事を少し後悔してる。今のは中古だし次の新車はMTにしようかと少し思ってる。
>>768
それは時と場合によると思われ、徐行しながらの場合もあれば40`の場合もあるしな。
常時40で曲がってたら命と金がいくらあっても足りない。
773768:04/07/17 23:28 ID:txvAtlkS
言い方が悪かったかも知れないが
交差点の直線の通りぬけ以外で40出す事は
殆ど無いだろうと思う
対向の右左折車、後続のバイク自転車、横断歩道の人、自転車
これらの事を考えて曲がると徐行になる。
さらに、何等かの障害が有って急減速、停止、そして速やかに発進
の時を考えると、どうしても低速ギヤであった方が楽だし反応も早くなる

と思う。

774766:04/07/17 23:33 ID:6geF3wHC
>>758氏の主張はわかりますが、交差点に絞ると片手の瞬間にそこまでの危険性は無いと思う。
俺が2速に入れるときは20キロ以下or2000rpm以下なんで、万が一を考えたとしても十分対応できるはずです。
シフトチェンジと言っても進行方向から目は離さないから安全確認の観点から見ても>>758氏と同じ。
次にハンドルがとられる点、前みて予測できれば無理に曲がりながらは変えないし。意地はる気は無いんで無理はしない。

サーキットやジムカなら曲がりながらなんて言語道断だからやらないが、それに俺の車は車高下げてないからリップ擦ることないなぁ。
そういえばどっかのスレで、若葉マークの友人が左折中に
人轢き殺したとか言ってた奴がいたな。
縁石って何のためにあるんだろう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 23:37 ID:wddwqxY1
教本曰く、左折、右折は徐行。
遵守汁
>>777
忠実に守ってる香具師なんてごく僅かだがな。
ま、日本の法律はダメダメだからね。

海外の実情を見ると
「おぉ〜」ってなるよ。
1ヶ月限定のお試し法改正キボン
781760:04/07/18 00:47 ID:mspmLwty
同志よー765
俺も同じだトップに入れるまではすぐつないで
トップで加速
んで波にのれる速度になったらハイトップで
まぁ俺はトップにしたら先が長そうな道路だとハイにする

まぁこの運転親に教わったと言うかテクを盗んだ
タクシードライバーのママン
トラックの運ちゃんのパパン

ありがとう(;´д`)
>>781
>速度になったらハイトップで
・・・洗剤?
ローから2速はすぐはいいとしてその後はポンポンチェンジしてたら加速力落ちないか?
MTで免許を取って、はや10ヶ月。
家にあるのがATなんだが、もうMTは乗れないと思う _| ̄|○
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 00:57 ID:QFQZzl3z
チェンジの仕方なんて好きにすれば良いじゃん。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 00:59 ID:mspmLwty
ハイトップは5速。
てか釣られたのか(;´д`)
>>784
漏れは5ヶ月間AT車にすら乗らず、そこから3ヶ月間サンデードライバー状態(ATで)になったあと
MT車に乗り換えたが最初はやっぱ辛いな、でも30分も転がしてたら大分感覚戻ってくるよ。
>>786
オーバートップな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 01:02 ID:QFQZzl3z
ハイトップは一番上のギヤで何速か決まってない。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 01:14 ID:GfeM9GrN
高速巡航用に設定された一番高いギア→オーバートップ (例:〜トップ(4速)→オーバートップ(5速))
オーバートップを設定しない場合の一番高いギア→トップ (例:〜フォース(4速)→トップ(5速))
ハ○トップ→ごきげんよう
>>777
でも、徐行すると後ろの車にぴったり張り付かれて怖いよ。
もっと車間距離を空けて欲しい
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 01:19 ID:QFQZzl3z
>>789>オーバートップを設定しない場合の一番高いギア

この場合のオーバートップと言うのはODのことですか?
だとすると上の2速がODの車はどうなりますか?
まあ、細かいことは(゚з゚)イインデネーノ?
ギヤ比1がトップでそれ以下がオーバートップってことで。
てかODが2つもある車あんの?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 03:36 ID:QFQZzl3z
>>792
その昔なんかで同じような話題になったときに
出てた。
車種までは忘れたが確かに有った。

それとギヤの呼び方ですが
ロー→一番下の、トップ→一番上のと言う意味
間は二番めの、三番目の…と言う意味で
野球のベースとにたようなもん
>>773
運転し出して1万、2万キロのMT運転者にそこまで要求は、ちょと難しいじゃろ。
言いたい事は解るし大きな交差点なら折れも似たような事してる。3速で交差点突入、直線でアクセル踏んで直ぐに4か5速。
夜とかあんまりソレしたら危ないけど。

それより交通量多いわりに、交差点右折レーンが無い道とかある。
初心者の皆様方、そういった所で曲がる際はいつもより少し早めにウインカ出してください。
真後ろの車が困りそれが渋滞の元になる場合が多いから。
>>790
そんならウインカーを早めに。
急に減速すると、後ろがつんのめります。
>>781
おお、同士が。。
漏れの場合は、教習所の指導員に教わった。
早めにトップにしないと「乗り心地悪いな〜」ってよく言われてた。

でも、今なら、納得。
飽くまで、好みの問題だけど、やはり、乗り心地を最優先にすると、
早めにトップに入れるたくなってくるんですよね。
ロー・セカンドだと車体全体の妙な振動があって乗り心地が悪い。
サードだと、何となくエンジンがスカスカした音がするから、やっぱりいまいち。
その点、トップならこういうのがない。で、トップにしちゃうんですよね。

仲間がいて嬉しい。
ATの話と混ざってないか?
所でトンネル内ってライト点灯しないと違反?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 07:25 ID:QFQZzl3z
>>教習所の指導員に教わった。
早めにトップにしないと「乗り心地悪いな〜」ってよく言われてた。

これは教習者でアクセルコントロールが悪いから言われたんだろ?
微妙なペダルコントロール覚えた方が良いよ
>>798
違反かどうかは知らないが迷惑。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 07:41 ID:QFQZzl3z
>>798
もう一度学科講習受けて来い
>>799
いや、ペダルコントロールではなかったんだよ。
「乗り心地が悪いから、はやめにtopに入れてください」って直に言われた。
「トップの方がスムースでしょ」って。
指導員の人もすぐにtopに入れるって言ってた。
高速のトンネルの追い越し車線を無灯火で爆走してくるバカがたまにいるが
そういう輩にだけはならんでくれ
>>779
海外の法律も同じだっつーの
無知もほどほどにしとけ
>>798
ひっかけ問題で「明るさが十分で50m先がはっきり見えるトンネル」では
ライトつけなくても良いという答えがあったよ。
トンネルなら必ずライトをつけなければいけないわけではないらしい。
漏れは見事にひっかかりました。
ただし夜間は町の明かりなどで50m先がはっきり見える場合でも
ライトつけなければならないらしい。
>>805
( ・∀・)っ〃∩ヘェーヘェーヘェー
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 10:01 ID:guadCK9D
>>805
うちの教習所は「50m先が見えれば、トンネルでも点ける必要ないよ」
と教えていたぞ!? しかも、学科教習のときに多くの教習生たちの目の
前で(゚Д゚|||)
ちなみに、横浜にある、白いクルマにピンクの線が入っている教習者の
トコです。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 10:02 ID:guadCK9D
>>805
読み違えてた・・・ すまそ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 10:14 ID:lc2D06K4

駐車場で他人の車にこすったりぶつけたりしたら、やっぱり
ばか正直に持ち主が戻ってくるまで待つべきでしょうか?
スーパーの駐車場ならもうすぐ戻ってくることも予想できる
のですが、そこいらの空き地とも駐車場とも分からないような
場所や、路駐の車とかなら、いつ戻るのかさっぱり検討もつきません。
ましてや仕事中ならなおのこと待つわけにもいかないと思うのです。
結局、こういう場合は普通どう対処するのでしょうか?

それと、ちょっとこすって傷つけた程度でも警察や保険屋を呼ぶので
しょうか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 11:37 ID:TARc8nkT
>>809
保険使いたいと思うなら、警察呼んで物損事故処理してもらい
事故証明を作って貰う必要がある(道交法上は必ず呼ばなきゃいかんと思ったが)。

自腹のつもりなら、自分が悪いなと思えば連絡先と事情を書いたメモでも
ワイパに挟んでおけば良いのではないかと思われ。
トンネルのライトは、
入る前につけて、出てから消してください。
山の住民からのお願いでう。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 13:04 ID:QFQZzl3z
>>811
トンネルのライトは年中点けっぱなしが普通です。
>>809
そういう時は即座に逃亡だよ。常識。
但し、持ち主に見つかるなよ。後が面倒になるぞ。
>>810
横槍
保険使えば安くはなりますよね?
手続きが面倒なことや事故暦が残る
から自腹で払うのでしょうか?
>>813
当て逃げされるなよw

>>814
修理費と
等級ダウンによる翌年の保険料アップ額との兼ね合い。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 13:18 ID:TARc8nkT
>>814
等級プロテクト特約が付帯されていなければ、
通常は翌年の保険等級がダウンして保険料が高くなる。
軽微な事故なら、自腹で払う方がトータルで安上がりである事が多いのだ。
免責額の問題もあるだろうしな。

それと、単なる物損なら違反点数は加点されないから、
公的な記録として事故歴が残る事は無いと思われる。
>>809
自分がヤラれた時のことを考えれば判るだろ?
車を購入するのに、中古車の場合、
本体価格の他にいくらくらいかかると
思ってればいいでしょうか?
重量や排気量、車検の有無、車の状態などによって大分違うので、一概には言えんが・・
カローラクラスで車検無し、特に要交換部品など無い場合として、15万強ってとこじゃないかな。
>819さん
レスありがdございます
本体以外に20万くらい見てた方が良いですね…
その他、駐車場のお金に任意保険の
それぞれの前金...
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 16:16 ID:QFQZzl3z
>>817
自分がぶつけられて逃げられた事を考えると
逃げても良いよな?と思う!

で、保険屋にはパチンコ屋で当て逃げされて
と報告車両保険で直す。
世の中逃げるが勝ちということもある。
止まってる車にちょっと擦ったとか
バックミラー折っちゃったくらいの軽いものなら逃亡しる!!
正直者は損をするから誰もいなくてバレない状況なら逃げるべき。
とうちの教習所の教官もコソーリ言ってました。
でも人身の場合は絶対逃げちゃだめだよ〜。
>>822
> バックミラー折っちゃったくらいの軽いものなら逃亡しる!!

お里が知れるな。
>>805
そうなんだ。
まあ、地域に寄ったり、雪国とかだと、習う重要ポイントもちがうしね。
ま、最近はトンネル自体の照明も明るいからなあ。車幅等だけでもOKな感じするし。
>>809
そこの大家か管理人さんに電話して、んで相手先の家の電話か伝言お願いしたら?
駐車上の事故なら擦ったかその程度でしょ?修理費10万以下位なら保険より自腹の方が良いと思うけど。
>>822
正直、相手が高い車で高い修理になりそうだと逃げたい気も解るな。パチンコ屋でポルシェにぶつけて、逃げて帰ってきたって上司もいた(一応念のため、二度とその店には逝ってないらしい。)。
でも、最近は監視カメラとか多いしな。何処に何が設置されてるか解らない。

ま、相手の車にもよるな。ボロボロで汚い車なら擦っても逃げてもいいんじゃないか?って感じもするな。
ここはモラルもクソも無い初心者の集うインターネットですね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 19:36 ID:o1BajZur
>>825
そうですが、何か?
>>823
バックミラーをたたまずに駐車するほうが悪いので問題なし!
電動式バックミラーって軽でも5万くらいするぞ。
確かに、それを知っててたたまない方が悪い。
サイドミラー折るくらいなら、かなりの確率でボディもやってるはすだが・・
よほど車高に差がある場合以外は。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 21:11 ID:4fNoMDzj
フェンダーミラーなのでたためませんが、なにか?
>>827
>バックミラーをたたまずに駐車するほうが悪いので問題なし!
はぁ? それはいかなる場合でもか?
漏れが仕事で使うバンは電動式じゃないけどその場合は車降りてから助手席側に回って畳めと?
ミラー畳むとその度に調節しなきゃならんのだけど、毎回しろと?
大体、駐車場は白線とかで区画整理されてて、その中に停めてるのに線を越えて当ててくる方が悪いと思うがな!
それとも路駐の事を言ってるのか?
もしそれが駐禁の標識のある場所だったら駐車する事自体が問題だよ!
バックミラーじゃなくてサイドミラーじゃないの?
俺的バックミラーだとルームミラーと思ってしまう。
もしくはミニバンとかのトランクに付いてるヤツ(あれなんて言うんだろう)

この前、たぶん人(チャリ?)だと思うけどサイドミラーが違う方向に折れてたなw
電動じゃないのでバコン!とやれば直るんだけどね。
>>831
あちゃー! 釣られちゃったのか漏れ!
んで、832のように言われてしまう・・・・。
確かにバックミラーはルームミラーですよ!普通、畳まんわな!
サイドミラーもしくはドアミラーの事だな多分


834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 21:40 ID:VtuuP0Nr
>>825
下手糞が多いスレだからしょうがない
逃げるのが当然とか酷い奴が集まってくるな・・
>>835
偽善者もウザいがな( ´,_ゝ`)プッ
あたらなければどうという事は無い。
ばれなきゃ逃げた方が良いだろ?
他人の車に金なんか払いたくねーよ
>>838
そりゃそうだ。
警察はひき逃げ人身事故は徹底的に捜査するが
擦り傷程度の当て逃げだと訴えたところでまともに捜査しないからな〜
とくに駐車違反の場所に路上駐車してて当て逃げされた場合は
まずまともに捜査しない。

ただし、もし目撃者がいてナンバーを見られてたらやっかいなことになる罠。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 22:16 ID:2F8ZiuXX
ここで、他人の車に当ててしまっても「バレなきゃ逃げる」という方たちは
自分が駐車中に当て逃げされても文句はないんですよね?
お互い様ってことで。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 22:19 ID:zaTdEQun
ムカツクけどそうだろうね。人間とはそういうもんだよ。
お前もそうだろ?
ようするに全員ジコチューなわけだ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 22:23 ID:YB+l0JZa
>>840
自己申告する種類の人間もいれば、逃げを決め込む人間も居ると言う事。
後者のようなカスは自分がぶつけられれば烈火の如く怒るだろうね。
難しい問題だ。
自分が当て逃げされたら烈火のごとく怒る。
でも、自分が当ててしまったら、謝って弁償する。
相手が、ここぞとばかりに請求額を吊り上げようとする人でなければいいなと祈りながら。
そう思うことで、常日頃の運転がより慎重になり、実際に失敗する確率は低くなる。(←重要)

逃げられるならば逃げるという人は、起こさずに済んだはずのミスを犯す。
>>839に同意です。
ただ車種だけでも警察はちゃんと追跡調査してくれますよ!←マジレスです。
846182:04/07/18 22:58 ID:e+MSrPjs
駐車は依然うまくいきません。
でも車がどのような軌道を描いてバックするのかが少し掴めてきて前よりやりやすいです。

今日府内の主要国道を走ってたのですが、クラクションを数回鳴らされて
自分でも本当に恐ろしい運転をしてるなって思いました。
鳴らされるのはすべて車線変更時です。
どうしても焦って隣の車線がズンズン車走ってるのにそっちへ移ろうとしてしまいます。
この場合はカッコ悪いけど止まって待っておいたほうがいいんですよね?
後続車に迷惑ではないでしょうか?
>>845
同意は間違いでした! 逃げたらイクナイ!!
>>796
カックンとなるのは、クラッチとアクセルのタイミングだと思うよ
タイミングさえつかめば、半クラ使わないからクラッチに優しいし
ノーショックで変速できるしね。
加速するときはセカンドかサードで、トップは一般道巡航で
ハイトップは高速巡航ってな感じで使っています。

849182:04/07/18 23:01 ID:e+MSrPjs
すみません、追加で質問です。
単車が走ってて抜かしたい時、隣の車線にどうしてもはみ出してしまう場合は
ちゃんと指示器を出して隣の車線に移って、また元の車線に戻りますか?
車線と車線の間をまたぐようにしばらく走っては迷惑でしょうか。
教習受けてたときにセダンのおっちゃんにあおられた事があるよ。
卒業検定かな?もろあおってきて教官が「気にするなよ」とか「ったく馬鹿が」とか
「検定中の表示見えないのかな」とか言ってくれてうれしかったなぁなんか。
一緒に切れてましたw
おれはそうしてる。
やめろと言われても指示器はクセになってるから止められない。
迷惑だったら言って、何とか止めるように努力するよ。
>>849
俺の場合免許とった最初の日にそういう場面に出くわしたわけだが、
母「たわけ!道の真ん中で何ウィンカー出しとるんや!」
俺「え、、だって、、はみ出すときはウィンカー…」
母「いちいち出してたら紛らわしいがね。最小限にはみ出して追い越せばいいの」
と。言われてみると納得。
>>849
完全に隣へ移らない場合でも、車線を越えるならウインカーは必要。
対向車や並走車がいなくても、追い越しの意図をバイクに伝える意味もある。

完全に移るかどうかは、バイクがどこ走ってるかによる。
左に寄って走ってるなら、車線またぐようにして抜かしてすぐ戻ってもいいし(指示器は必要)、
真ん中付近を走ってたら、それは一台の車と見なしてちゃんと隣車線に移って抜かすべし。
854182:04/07/18 23:18 ID:e+MSrPjs
>>852
レスありがとうです。
でも今日最小限にはみ出して(自分なりに)単車を追い越そうとしたら
プップップーーーーーーーーーーーーーー!!!!!って鳴らされました。
だからちゃんと車線変更完了してからがいいのかなって思ったんです。
でもなんか、それも挙動不審に見られてしまうし…。
>>849
バイクが脇から飛び出してきた人などを避けることも考えられるので
なるべく大きく膨らんだ方がいいでしょう。
ウインカーは出した方がいいですが、出すことにより「DQNがちょっと先を右折するために
反対車線まで使って抜きながら曲がる」と思われることもあるかもしれません。
でも俺は大きく膨らむときはウインカー出す。
>>854
はみ出すのが最小限という事は、バイクと自車との間が近すぎたという事はないか?
もしくは、バイクのすぐ目の前に戻ってしまったとか。
そういうのはバイク側からするとかなり怖いはずで、それでクラクション食らったのかもしれんぞ。
車線変更完了まではいかなくても、もすこし余裕もたせた追越したほうがいい。
>>854は隣の車線を走ってる車にクラクションを鳴らされたんじゃない?
車線跨いで走ってもいいと思うけど、タイミングを見計らってな。
隣の車が気づかなかったとしてもぶつからないくらいに。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 01:38 ID:YzPgVTPF
他人の車にぶつけて、誰も見てなかったら逃げていいとか、傷軽かったら逃げていいとか言ってる香具師は中央分離帯にでも突っ込んで氏んでくれ。
ミラーたたまないやつが悪いとか言ってた香具師。他人のミラーにぶつけなきゃ車動かせないような香具師は免許証返納して三輪車にでも乗れ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 01:51 ID:cjyJVZ5J
>>854(182)
>プップップー(略)!って鳴らされました
追い越すときは、はみ出す車線に余裕があるときだけだよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 01:58 ID:tQhKVNCD
>>811>>812
間違った常識の一つだから、山の住人その2からも言わせてくらさい。

トンネルに近づいたらヘッドライトを、
入る前につけて、出てから消してください。
山の住民からのお願いでう。

出口直後の交差点を脇道から出る場合、
トンネル内でヘッドライト消させると安全確認しようにも、見えないのですよ。

多くの人がトンネル出口が近づいたらライト消しますが、大きな間違いです。
>>860
山の住人ではないが、激しく同意。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 02:20 ID:cjyJVZ5J
山の住民さんは鹿ですか?
ワラタ 
>>858
ミラーはたたまないとだめだろ。
そういう小さいこともできないやつは、そのうち事故を起こすぞ。
運転がうまいやつばかりではないんだから。
あなたこそ免許証を返上すべき。
ミラーはたたまない。
ミラーだけで済むところが、ドアまでいかれるからな。
んで、ミラーが擦られても気にしない。
横方向のバンパーみたいなもん。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 08:36 ID:KbkbwzbE
鹿で思い出したが
鹿ひいたことあるな(;´д`)
幸い40`ぐらいで走ってて、鹿が飛び出してきて
俺は鹿をひいてスピン。鹿はとんでったが
立ち上がって普通に帰ってったな
俺はバンパーがへこんだ被害ですんだ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 08:59 ID:gpqVcdpW
>>182
マーチさん、同じトコ辺りに住んで居たのかw
単車の斜線跨ぎは状況を見て判断。後ろ隣に車があったらウインカー付ける。あと初心者マーク付けて居るから鳴らされる場合もある。
相手の運ちゃんも念のため。俺は>>851と同じだな。もうルーチンワークだ。
大体相手も解るしな、前に駐車、工事とかで斜線変更は。
でも>>182さん、関西はウインカーは早く出さなきゃ鳴らされるよ。初心者マーク+マーチ乗り&女性は。
一番悪い組み合わせに近い。細木カズコでもそう予想するよ。

てか、>>182さんに練習場所教えたな。旦那さんに練習場所(南港か万博外周)まで連れてって練習じゃなかったの?

駐車に関しては、ま、そんなものだ。縦列駐車とかは鳴れと感覚が必要。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 09:00 ID:Dvlh1YXe
大変だ!
869809:04/07/19 10:04 ID:DgYGy2NG

すいません、逃げるのは悪いということであれば

>そこいらの空き地とも駐車場とも分からないような
>場所や、路駐の車とかなら、いつ戻るのかさっぱり検討もつきません。

こういう場合にどうするか、を明示して戴きたいです。
やっぱりワイパーにメモ挟むしかないですかね?
でも赤の他人がそれを見て悪用する可能性大です。
2chで自分の住所氏名を晒すようなもんだと思うのですが。
>>869
そこの駐車場の管理人に連絡して、相手の住所か電話番号位きけよ、、、、
誠意があるなら、そこで待ってろ。
いやなら逃げろ。誰もお前の人生なんか興味ないよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:18 ID:tQhKVNCD
>>862
鹿ではないでう。トンネルか峠を越えないと高速乗れない住人でう。
昔はトンネルは難所にあるものでしたが、最近の新道では道路工法の進歩により
トンネル−橋−トンネル−高架− という所が多くて旧道や脇道がトンネル直後にあるのでう。

トンネル手前で点灯、出てから消灯 山の住人と鹿からのお願いでう。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:32 ID:cjyJVZ5J
      (ミ ミ)
      ((,,゚Д゚)  < おらも山の住民じゃが、何か?
   ∧  Oト─1つ
  癶H 癶ヒ二コ癶
  癶Xー癶ト─イ癶
   癶癶ツ∪^ヽ)
874809:04/07/19 10:38 ID:DgYGy2NG
>>870
全然わかってないな
なんだネタだったのか
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 11:43 ID:Vb4wRC3B
>>869
ワイパーに挟むメモに
「こんな所に車止めるからぶつけたじゃないか、このぼけが!」
と書いておくのが正解。
>>869
何も馬鹿正直に全データを晒す必要は無い。
電話番号(と侘び)だけ書いておけばいいじゃないか。
赤の他人が電話番号一つで何をするというのだね。

まあ、その程度の頭の使い方もできないくらいなら、
とっとと運転免許なんて返上して回(ry
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 12:13 ID:BHLaFilQ
少し疲れたんで駐車禁止のところで少し停車しようとしたら
後ろの車も一緒に止まったんです。ハザードつけたら行っちゃったんですけど
こういう時はあらかじめハザードか左ウインカーつけたほうがよかったんですか?
説明下手でスマソ
常識です
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 12:15 ID:cjyJVZ5J
その車、白黒で赤い回転灯がついてなかったか?
>>877
アタマ使ってその程度の知恵しかでないのか?
世間知らずはこれだから困るよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 12:25 ID:BHLaFilQ
ハザードと左ウインカーどっちの方がいいですか?
原則左ウインカーで、左折と誤解されそうな所ではハザード。
街中だとハザードのほうが多くなるな。
狭くて車がよく走ってる道なのに路側帯に大手を振って歩くイヤに緊張感のない
オッサンがいて、なんか予感がしたんだけどいつもの通り対向車とギリギリですれ違ったら
次の瞬間、路側帯からはみ出してたオッサンの手がドアミラーにガツーンと・・・・。
「あだー!!」ってオッサンの叫ぶ声が聞こえたけどミラーごしに眺めたら普通に歩いてたので
低速でぶつかったし、まあ大丈夫だろって思ってそのまま行ってしまいますた。(´・ω・`)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 12:50 ID:BHLaFilQ
ありがトン
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 12:51 ID:9leGOW3i
>>884
冗談抜きで立派な轢き逃げですな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 13:03 ID:DgYGy2NG
>>877
修繕費用を振り込むよう赤の他人が電話かけてきたら
素直に振り込むのか?

888887:04/07/19 13:06 ID:y6afwucw
>>887
相手の顔や車や修理見積もりも見ずに金を払うとでも思ってんの?
馬鹿馬鹿しいからこれ以上は相手しないよ。
889888=877:04/07/19 13:07 ID:y6afwucw
>>888
失礼。どっか別のスレの名前が残ってた。
>>884
最近は携帯カメラ持ってる人も多いしね。
>>884
>オッサンの手がドアミラーにガツーンと・・・・。
それを生業としてる香具師もいるから、
対向車が途切れたところで大回りするか、
ホーン軽く鳴らして注意したほうがいいよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 16:00 ID:43XjvsXe
俺は信号の無い横断歩道付近に歩行者が居たらほぼ必ず止まるんですが、
対向車が一向に止まってくれずずっと停止していなくてはならない事があります。
一体横断歩道で止まらない車は何を考えて居るんでしょう・・・。対向車が止まっているという事は何かがあるんだろう、という予測位出来そうですけど。

横断歩道でこちらが止まっているのに対向車が一向に止まる気配が無くなかなか歩行者を渡らせてあげられない場合、
対向車に「止まれ(゚Д゚ )ゴルァ!!」と意思表示するにはどうしたら良いでしょうか?

また、停止線で止まっていて歩行者が横断している時、歩行者が完全に渡りきるまで待っているとクラクションを鳴らしてくる人が居ます。
例え歩行者が歩く速度を変えずに横断すれば自分の車が横断歩道に差し掛かる頃には歩行者は渡りきっているだろう、と推測されるとしても
もしかしたら歩行者が転んでしまうかもしれませんし、横断中に車が迫ってきたら良い気分はしないと思うのです。
だから俺は歩行者が完全に渡りきるまで待っていますが・・・。
俺が何か間違っているんでしょうか?それともクラクションを鳴らしてくる車がDQNなだけでしょうか。
893595@マーチ:04/07/19 16:28 ID:9pperpEX
バイト始めました。
マーチしか乗れない僕がいきなし、
2tロングを運転させられ、さっそく
ぶつけたことは僕とみなさんとの秘密です。

4tの転がし方とか聞きにくると思うので
よろしくお願いします。m(_ _)m
>>892
おいらも大概止まるようにしてるが、
対向車が結構スピード出してたり、DQN風味だったりすると、自分も止まらない。
歩行者が対向車に轢かれるかもしれないからね。

>対向車に「止まれ(゚Д゚ )ゴルァ!!」と意思表示する
パッシング?

それから、後続車のクラクションはひたすら無視。
895892:04/07/19 17:05 ID:43XjvsXe
>894
安全運転について調べていたら見つけたHPに信号の無い横断歩道での止まり方が書いてありました。

>なるべくセンターラインに寄せて止まり、対向車が歩行者に気がついてない時はパッシングで対向車に知らせてあげたり
後続車が追い越しをしようとしている場合は右ウインカーや窓から手を出して注意を促してあげましょう。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/a7.htmlより

だそうです。
894さんの言うようにパッシングで良さそうですね。
以前窓から手を振ろうかとも考えましたが、止まらなかった場合腕を折られそうですし(;・∀・)
クラクションについては無視する事にします。
レスありがとう。
センターライン寄りで右ウインカーは、左から
抜かれるのでやめた方がいい。
漏れ、今日、初めて一人で駐車場に車を泊めたんだけど、駐車し終わった後、万が一の事を考えて、
真横に駐車してる他人の車のフロント角(角でも、サイドよりTOP側に近い部分)を見たら、
漏れの車と同じ白い塗料が、手を広げた大きさぐらいに擦れて付いてて、
ちょっとボコっとしてたんだけど、漏れが原因?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
漏れの車のバックを調べたけど、擦れた後は見当たらなかったし、ぶつかった感触も無いんだけど、
必死に何度も前後左右に動き回ってたから・・。
うーむ。なんか骨が突っ掛かった感じで・・・。
>>897
相手のクルマの場所からして、
擦ったとすれば、あなたのクルマの、バックではなくてサイド、
それもリアタイヤの上辺りから、リアバンパーまでの辺りでしょう。
そこら辺に小さなキズ一つ無かったら、おそらくあなたが擦ったわけではないと思われ。
>>897
そんだけでかいキズなら音とか振動があると思う。
その角ってのがイマイチよくわからないけど。
とりあえず同じ高さでぶつけそうなところに色がはげるぐらいのキズがなきゃ問題ないと思われ。
相手に色が付いてるぐらいだから自車もある程度は傷ついてると思うよ。
900182:04/07/19 20:53 ID:EXLO0gJA
>>853>>855>>856>>857>>867
ありがとうございます。
むやみに車線変更しない方がいいんですね。
今度から、隣の車線に車が近くにいるようなら大人しく単車について
車がいなくなってからはみ出して追い越ししようと思います。
ちなみにクラクション鳴らされたのは、お隣の車からでした。

>>867さん
えぇと、どなたかと勘違いされているようなのですが
私には旦那もいませんのでいつも練習は一人です…(涙)
R171走ってます。若葉マーチを見たら温かく見守ってやってください。
>>900
旦那になりてぇー
炎天下に若葉マーク付けっぱなしでいたら跡が付いた( ;Д;)
高速道路のSAでヤクザっぽい(千葉ナンバー)一世代前のセルシオが
ところ構わず止まって漏れがおトイレ行ってすっきりして出発したら
ちょうど香具師も出発してきて合流車線あたりでヤバイ!と思って
サッサと逃げたら案の定すごい勢いで追いついてきた。車種でも
危険予測って大事だね。そのアホは追い越し車線をすっ飛ばして行ったけど
前を煽りながら右ウインカー出してたけどこれは早く行けという意味で使うの?
>>902
外すときバリバリって言うんだよね。
でも、自分は後付かなかったなぁ。
乗らない時は一応除けるようにしてたよ。
>前を煽りながら右ウインカー出してたけど
意味は、「チンタラと追い越し車線走られると邪魔だから、さっさと走行車線に退かんかいこのヴォゲ」(意訳)です。
>>900
おいらを旦那にしてくらはい。
>>903
トラックの場合の右ウインカーは、排気ブレーキ使用中の合図だそうです。
がしかし、>>905の意味で使うトラックもいるそうです。
トラック乗りの人、実際はどーなのよ!?(8割煽り?)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 01:16 ID:rgc/MD/k
>>907
トラックですと、仲間内での「前方渋滞中」の意味もあります。
最近のトラックは、排気ブレーキ用に緑や青のランプが点くよう
になっていますが、サンキューハザードのようには浸透していか
ないですね
909867:04/07/20 01:50 ID:vZVQdoJS
>>182
マーチさん
ごめん、同じ時期に182さんと同じようなレスあった、、んで被った様で、、、

 >>794
 >それより交通量多いわりに、交差点右折レーンが無い道とかある。
 >初心者の皆様方、そういった所で曲がる際はいつもより少し早めに
 >ウインカ出してください。
   ↑   ↑
正しくR171(いないち)の事だよw!!
ひょっとして近所か???
イナイチは、右折レーンがないから、慣れるまで左車線走るのが安全。
ここを手馴れてて、何時も走りマナーある人は、右車線走ってってもかなり早めに右ウインカ出してくれる。
取り合えずイナイチは、真っ直ぐが多い分急な車線変更はカナリ危険。走りにくい道なので練習には向かないよ。
府道14号→畑田→R171とか通過するなら、そして土地勘とかOKなら、新幹線高架下、府道16号、桜通り、川端通り、JR茨木の大阪寄りの高架下(一方通行)使う方が早いし(説明したらややこしいけど、結構抜け道多い)、楽。R171渋滞時とかは大変。

まあ、車の色とか一番最後のナンバー数字か、なんかマスコットでもリアに置いてるなら教えておくれw。
見つけたら気をつけて運転するよ。

>>903
まさしく、「最速車線なのにチンタラと何ゆっくり走ってんねん。さっさと消えろ!左車線に逝って俺様に道譲れ! このヴォゲ」(直訳)です。

   
910867:04/07/20 01:59 ID:vZVQdoJS
>>901>>906
ここは【若葉】運転初心者のためのスレ【黄|緑】なのに。。
年齢層高いのか?


911182:04/07/20 05:44 ID:WpC1+MDN
おはようございます。
早めの指示器が大事なんですか?
私の知り合いには「もっと遅く!」って言われます…。
想像を絶するほど早いタイミングで指示器出してるわけじゃないと思うのですが。。

この前はドライブスルーを初体験しました。初めてコーナンにも行きました。
コンビニから出る時すごく渋滞してて入れそうになかったのを
優しそうな方に譲って頂いたり、サンキューハザードをされたりして楽しかったです。
車って怖いけど楽しいですね…!
>>911
教習所では確か交差点の30M程度前から出し始めると習ったんだっけ、
まぁ早いほうが後続車にも分かりやすいわけだし別にいいと思うぞ。