★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その7★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
 エッセイストとして、また、モータージャーナリストとして、COY選考委員をはじめ
色々な分野で幅広く活躍している岩貞るみこ女史を暖かく見守るスレッドです。

前スレ
★ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記その6★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1079778010/l50

お友達リンク
★珍論の桜吹雪が目に入らぬか!@ヒョウンカ国沢100★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079623931/l50

生誕の地
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】87.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069908444/

セレブなルミンバの日記&掲示板
岩貞るみこの日記&掲示板
http://www.edges.jp/ebbs/paqstd1/edges-bbs.cgi?good2

セレブなルミンバの推察と論及
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢光宏氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
2    :04/06/25 20:21 ID:STkk6UDv







                                                                       
3
4ときどき記保全:04/06/25 21:15 ID:WtyipgTR
6月23日(水) 岩貞るみこ
No.2085 2004年06月25日(金) 20時15分

午前中に原稿書き。ああ、終わらない。オシリに火がついてきた感じ。やばーい。
午後はオーディオ雑誌のインタビューを受けるため、
いつものお気に入りのケーキショップで待ち合わせ。
ケーキだけでなくハーブティが美味しいお店なので、ついつい指定しちゃうんだな。
インタビューに来てくれた方の奥様と同じ名前で、
好きなミュージシャンも、好きな映画もその映画で一番好きなシーンも同じだったという偶然。
終了後はダッシュで家に帰って再び原稿書き。
5ときどき記保全:04/06/25 21:15 ID:WtyipgTR
6月24日(木) 岩貞るみこ
No.2086 2004年06月25日(金) 20時21分

よせばいいのに、家の定期点検を、よりによって今日を指定してしまい……。
来月になればぐーっと楽になるはずなのに、どうして今日っていうのかなあ、私は。
3週間くらい前に予定を決めたときは、こんな状態になるとは思っていなかったんだよ〜。
なので朝からばたばたと片づけ。家にいない日が続いていたので荷物があっちこっちに。うわ。
終了後、ざーっと原稿を書いていると頭上が騒がしい。どうもヘリが飛び回っている。
遠くにサイレンも聞こえ、あわててHPで探すと、田園調布の駅がっ!
やっばーい。昨日は渋谷駅だったし。こういうときは近寄らないに限る。
別ルートを通って目黒の、これまた美味しいカフェを指定させてもらっての打ち合わせ。
終わったあとは駅前で拾っていただき、そのまま明日の仕事に備えて北上。
今日は少人数だったため、焼き肉ではなくちょっとお洒落なレストランにて打ち合わせ夕食。
いつもどかーんとした大所帯で来ているけれど、少人数&平日訪れると、なんて素敵な場所だったの?
料理も美味しく、デザートまでしっかり堪能させていただきました。幸せだ〜。
6ときどき記保全:04/06/25 21:16 ID:WtyipgTR
6月25日(金) 岩貞るみこ
No.2087 2004年06月25日(金) 20時29分

ホテルで朝を迎えると、外はどんよりとした天気。うーむ、今日も雨か?
でも今日は屋内での仕事なので、着替え一式は使わないでもいいかも。
今日もスタッフ一丸となってのチームワークのよさを発揮。
みんな働き者だなあ。準備にしても撤収にしても、ちゃくちゃくと片づく音がするくらい。
しゃべりっぱなしでちょっとだけ喉が痛いけれど、今日もかなりの充実感。
みなさん、どうもお疲れさまでした。Iさん、今日も楽しかったですよーん。
帰りはレーシングドライバーM氏の運転するクルマのリアシートで極楽気分。
レーシングドライバーの運転ってハンドルをすーっときるから乗り心地最高。
途中のSAでおやつにと買ってもらったメロンパンが予想外に美味しくて、ファンになりそう。
原稿書きは明日からにして、今日はとっとと片づけだけして寝よう。
>>1乙することに意義がある、というのが基本概念である。
そして、
>>1乙するからにはベストを尽くす!(w

ところで…

>  エッセイストとして、また、モータージャーナリストとして、COY選考委員をはじめ
> 色々な分野で周囲を脱力させる岩貞るみこ女史を生暖かく見守るスレッドです。

次スレのテンプレは、こんな感じの方がいいかと…。
それから、お友達リンクは、現在の国スレだから、

★呼ばれてなくてもジャジャジャジャーン@ヒョウンカ国沢117★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087912813/l50

かな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:18 ID:WtyipgTR
打ち合わせと称してのゴチかよ。
9前スレより転載保守:04/06/25 22:35 ID:vegR0QqP
BC7・26号
プチセレブに乗せたい選手権/エッセイストが選んだ10台
TEXT/犬貞るみこ
実況/こちらは会場自体の雰囲気まで違うプチセレブ。話題のセレブに似合うクルマは?
★★★
セレブな方々に共通して言えることは生活臭がないこと。デビッド&ヴイクトリア・ベッカム夫妻のところなんて
英国王室に行く予定だったシェフを丸かかえで料理番にやとっちゃうくらいなんだから。ゆえにいくらプチ・セ
レブといえど所帯じみたクルマはNGである。たとえ食料品を乗せるとしても、紀伊国屋かスーパー田園の紙
袋にくるまれたフランスパンとセロリでなければいけないのである。
で、国産かあ、厳しいなあ。A3や307CCって書いちゃダメなの?ダメ?あ、そう。というわけでほのかにセレブ
臭が漂うクルマを選んでみました。トップはやはりプリウスでしょ。いまやアカデミー賞にキャデのリムジーンで
はなくプリウスで乗り付けるのがお酒落な時代なんだから。あとはスポーティ系ね。安くても存在感のあるヤ
ツ。素性がワケわからないウィンダムもお勧めかも。カタチきれいだけどどこの何かよくわからないってところ
が、逆にポイント高いと思うの。プリメーラとアコードについてはワゴン限定。セダンはダメよ、オヤジ臭いから。
それからブーン。ちなみにパッソはダメ。トヨタで一番安い……じゃなかった小さいのは貧乏臭いので、ダイハ
ツでいいクルマと言われるブーンなら合格。軽自動車のくせにライバル無視で作りたいように勝手に作っちゃっ
たR2も、我が道を行くセレブには乗ってもらいたいですね。しかし、国産車限定ですか、そうですか。できれば
プチ・セレブにはアルファGTみたいなクルマを、メルセデスなんてださいもーんと言いながら乗ってほしいんで
すけどね、ほんとは。
★プチセレブが選ぶクルマ★
1位プリウス
2位スカイラインクーぺ
3位ウインダム
4位アクセラスポーツ
5位インプレッサワコンS廿
6位S2000
7位ブリメーラワゴン
8位アコードワゴン
9位プーン
10位R2
特別賞国産車ではナシ
>>9 絶句。適当にこじつけてるだけじゃん。こんな文章でカネもら
えるんなら、漏れも書けるぞ!
>>10
あの国沢でも、ここまで痛々しい駄文は書けないだろうな、きっと(爆藁
ゴチイヌ、あんたスゲーヨ!!(嘲
12ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/26 00:30 ID:oRdyWfBX
1乙
>>9
どこがセレブの乗る車なのかと小一時間…
プリウス、スカクーペS2000辺りは、まあ良いにしても
ほとんどの車がアメリカでは、大衆車扱いされる車ばかり。
印譜ワゴンに至っては、問題外ここは、普通レガシィだろ…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:36 ID:0Gw5kFl2
>>12
インプはハワイ辺りで小金持ちっぽい奴が乗ってたよ。

アメリカ云々で言うなら、7位迄は間違い無く
小金持ちが乗る車だと思うけど。
(アメリカに8位のプリメーラがあったか否か忘れた)
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:41 ID:0Gw5kFl2
しまった、4位のアクセラは間違い無く大衆車だな・・・。

アコードはサルーンの方がいいけどな。
ワゴンのスタイリングは野暮だからダメ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 15:11 ID:wDAC8He0
セレブじゃねえ〜ヤツに、
セレブの趣味がわかるのかよ、だいたいさ。
しっかし、今までの人生の中で読んだ中で、
この記事、ワースト1かもしれない。
マジ、そう思う。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 15:14 ID:wDAC8He0
追伸・・・

ワゴンは生活臭バリバリの車じゃねえ〜のか。
ロールスやベントレー、アストンにフェラーリにランボルギーニが、
ワゴン作ってるのかっつ〜の。
んでもって、セダンはオヤジの車じゃあ、
あんた理論が破綻してるよ。
ああ〜、アタマが腐りそうで不快だ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 17:36 ID:qFcllV40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040626-00000023-kyt-l25
> 輸入車にステータス求める ブランド志向でおしゃれに
>
>   最近、街でおしゃれな輸入車に乗った女性や若者をよく見かける。
> かつては「高根の花」とされた輸入車だが、メーカーが総排気量2000cc以下の
> 小型車を次々と売り出し、新たな購買層を産み出している。国産車より高価格の輸入車が
> 身近な存在になりつつある背景には、マイカーにもファッション性を求めるブランド志向があるようだ。
> (以下略)

 セレブがどうとかほざいてないで、この程度の記事を書けっての > ゴチ犬
 「ステータス」、「ブランド」、「おしゃれ」、「女性」、「ファッション」、
藻前の少ないボキャブラリーの狭いスイートスポットにバッチリはまるでないの!?(藁
18オラーバ更新age!:04/06/26 22:45 ID:ndKWFFUT
マツダ車がサポートするジロ! 2004/06/26

 世界三大自転車競技のひとつ、ジロ・デ・イタリア。世界的にはツール・ド・フランスが有名だけど、
イタリア人にとって重要なのはやっぱりジロ。自転車競技はサッカー、F1と並んで超人気スポーツ
なのである。
 今年も5月3日に北部の港町ジェノヴァをスタートし、23日間かけてイタリア半島を一周。ラスト3日は
チロル地方の山岳コースを駆け抜けてゴールはミラノの街を閉鎖してのサーキット状態。
そりゃもう興奮なんてものじゃない。
 私はいままでエンジンのついた乗り物ばかり乗っていたしレースにしてもそう。レース=エンジンの爆音
だったのだ。しかし100人を越える選手が一斉にミラノの街に争いながら到着したときの「音」といったら。
静寂の中をシャーッというチェーンの重なり合う音だけが響いてくるのだ。これはテレビ中継でも味わえない
感動なのである。
 その超人気スポーツの今年のオフィシャルカーとなったのがマツダ・アクセラである。
国民的スポーツであるジロは2年前までイタリアのフィアットが全面的にサポートしていたのだが、
昨年からはなんと、マツダがその役割を担っている。
 もっともフィアットの財政難、ということもあるにはあるのだが、やたらナショナリズムの強いイタリア人のこと。
どん臭い(走りにしてもカタチにしても)クルマを受け付けるはずもない。特に今年の始めからの
イタリアに於けるアクセラ人気は尋常ではなく、ジロとしても大ウェルカムであったことだろう。
19その2:04/06/26 22:47 ID:ndKWFFUT
 ジロのコースは半端じゃなく過酷。23日間で走る距離は約3500km。あいだ二日間のオフを含むとはいえ
一日平均160kmほどにもなる。最後の山岳コースでは、高低差1000メートルを2回繰り返すというような
とんでもないルート。私は山登りもやるからわかるけれど、高低差1000mって倒れそうなハードさなのだ。
富士山だって5合目から登り始めて頂上まで行くには、高低差1000mなのだから。
しかも高地にいけば空気も薄いし。
 とんでもないコースを自転車で走っている選手はそりゃ大変。でもクルマもめっちゃ大変。
だってぎゅいーんと自分のペースで走るわけにはいかないのだ。18度という吐きそうな勾配を
選手がじわじわ登っていくあいだも、クルマも同じペースで行かなければいかない。これ、逆にかなりキツイ。
クルマの低速での走行性能、そして燃費や耐久性など、クリアすべきことは実はたっくさんあるのである。
 オフィシャルカーとして走るマツダ車だけど、選手といっしょに走るのは他にチームのサポートカー、
というのがある。自転車パーツを積んで選手の自転車が壊れたりしたらさっと取り替えたりする役目のクルマだ。
これまた選手にびったりとくっついてじわじわ走る。途中でクルマの方が壊れたりしたら話にならない。
 ちなみに今年優勝したクネゴ選手のいるサエコ・チームでは、マツダ・アテンザをサポートカーに採用していた。
これ、ぜんぜん貸与でもなんでもなく、純粋にちゃんと購入したとのこと。こんな有力チームならPRにもなるから、
どこのクルマメーカーも貸与したいだろうに。
20その3:04/06/26 22:48 ID:ndKWFFUT
 サエコ関係者に確認したところ「坂道をゆっくり走るからトルクがあって、燃費がよくて、
荷物スペースが広いことが絶対条件。だから選んだ」とのこと。実践で使っている人の話だけに、
なるほどね、とうなずいてしまう。
*ちなみにこのアテンザはディーゼル・エンジン。日本では売っていないので念のため。
 最後のミラノ・ゴールはミラノの道路を閉鎖して、サーキットのようなものを作り、10周走ってからのゴール。
色とりどりのウェアをまとった選手達が、23日間の最後の力を振り絞ってアタックするさまは、
それはそれはかっこいい。そこをびゅーんと寄り添うように走っていくアクセラもかなりかっこいい。
 ちなみにこうしたオフィシャルカーを運転しているのも、往年の名選手たちであることが多い。
私も少し乗らせていただいたけれど、私のときのドライバーはローマオリンピック(!)のときの
選手だったそうな。ひゅ〜。
 今年のジロはスター選手だったマルコ・パンターニが2月に急逝し、彼の追悼レースのような
雰囲気もあった。優勝したのは成長著しい若干23才のクネゴ選手(トップ選手はマリア・ローザと
呼ばれるピンクジャージを着る)。なんだか世代交代を感じさせる記念レースだったと思う。
こいつをイタリアに行かせたのはマツダだったのか…。
それにしても、このクソ記事のどこがコンパクトカーねたなんだよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:02 ID:ifDVD//r
日本語すらマトモに書けない犬貞がイタリアなんて…
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 23:06 ID:mJYbJbNr
>園調布の駅がっ!
>やっばーい。昨日は渋谷駅だったし。こういうときは近寄らないに限る。
>料理も美味しく、デザートまでしっかり堪能させていただきました。幸せだ〜。

こんな書き方だと、
「自分さえ良ければそれで良い」と受け取られてしまうんじゃないか?

>それからブーン。ちなみにパッソはダメ。
>トヨタで一番安い……じゃなかった小さいのは>貧乏臭いので

高田真由子さんは独身時代にセラ、皇太子妃の雅子様はカローラUだった。
要は運転し易くて取り回しの良いサイズというのが重要じゃないんですか。
とすると上位8位は全滅ですな。
>ジロとしても大ウェルカムであったことだろう。

>ジロのコースは半端じゃなく過酷。

>高低差1000mって倒れそうなハードさなのだ。
>富士山だって5合目から登り始めて頂上まで行くには、高低差1000mなのだから。
>しかも高地にいけば空気も薄いし。

>でもクルマもめっちゃ大変。
>だってぎゅいーんと自分のペースで走るわけにはいかないのだ

>私のときのドライバーはローマオリンピック(!)のときの
>選手だったそうな。ひゅ〜。

もしこれが小学低学年の夏休みの作文なら、もしかしたら2重丸をもらえるかもしれないが、
こんな文筆家としての才能のひとかけらも感じられない、低俗な表現方法で飯を食ってるのが、
40歳を超えたオバサンであることに驚愕してしまう、、、、、、。

本人に認識させる方法は無いのか…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 01:11 ID:cJPsHD/5
イタリア留学したのがイチバンの自慢なんだから、
少しはまともな、イタリア語を話そうね。
在イタリアの人達は、笑ってるよ・・・。
> あわててHPで探すと、

この辺で歳がバレるね。
>16
揚げ足取りのようでスマソが、アストンなんかの超少量生産の超高級(ベンツ・BMWを高級とするなら)
メーカーは狩猟用のワゴン、その名もシューティングブレークを顧客の注文で作ってるよ。

勿論納期も値段も桁違いダケドナー。


犬貞はただ単に、ヨーロッパじゃ綺麗なおねいさんがフランスパンやら花束やらを荷室に入れて
颯爽と走ってるようなイメージしか持ってないんだろうけどな。
生活はCMじゃねぇんだよド低脳が>犬貞
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 10:47 ID:2fmH8H20
>>23
>「自分さえ良ければそれで良い」

実際その通りの人間なんだろ。
文面どおりロクデナシ。

>>28
そんな高級車、プチセレブじゃ乗れないなぁ。
そういえばAMGもSクラスのワゴンを作ってるとかなんかの雑誌で
見た記憶が・・・

もちろんプチセレブじゃ(ry
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 11:35 ID:e6sDuGX4
> ★プチセレブが選ぶクルマ★

今回の笑いどころはここですか?(w
プチセレブでも何でもない、ただのオバサンのゴチイヌにこの企画を書かせたBCのグッジョブ!!(AA略

それにしても、なんでソアラが入ってないの?
>プチセレブ

このネーミングは25ansの「プチマダム特集」辺りに源流があるわけだが、
その25ans自体はこの名称を使うのをやめているわけだな。というのも
こういう風にプチと付けると「成り上がりの小物」みたいな蔑称の響きを
持ってしまうからで取材対象(特に海外の)にバレると非常にマズいのだよ。

海外経験も豊富で語学に堪能なはずの国貞がどうして使うのかねえ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 16:52 ID:4lciMU3Y
セレブという言葉に激しいコンプレックスを感じてるからだろうね。
いくらセレブを気どってみても、はたから見ればただのオバチャンだよ >犬貞
34ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/27 17:09 ID:8+CpDC2N
パスタを茹でると部屋が暑くなり東京程度の寒さで「凍死する〜」とほざく奴のどこがセレブなんだか…
多摩川の傍なので台風来ると大事な206が水没しますがなにか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 19:40 ID:NL67FI94
>>19
> サエコ・チームでは、マツダ・アテンザをサポートカー
>に採用していた。これ、ぜんぜん貸与でもなんでもなく、
>純粋にちゃんと購入したとのこと。こんな有力チームなら
>PRにもなるから、どこのクルマメーカーも貸与したいだ
>ろうに。

まったく!どうしてこうも「タイアップ」と言う名の「タカ
リ」ばかり考えるかな?
基本的に「もらえる物は貰わないと損」と言う考えが蔓延して
「如何に貰えるような理由を作るか」ばかり考えてるような奴
は見苦しさ全開だな。



37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 19:44 ID:b22WZTz+
パーティーにはタッパーを持ってきそうなタイプだな。
そうや実家に食べ物をたかりに行ってたっけ。
あと2,3年もすれば「セレブ」ってのもハズカシイ死語と化する悪寒w
それでも犬貞はセレブという言葉を使い続ける。
だってヤンエグだしねw
>>36
ガクガクブルブル
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 09:38 ID:y4XPCLv6
>>32
「プチセレブ=貧乏セレブ」
>>36
プチタカリ
「プチセレブ」って卑猥な言葉のような気がするが・・・
ttp://www.google.com/search?as_epq=petit+c%C3%A9l%C3%A9brit%C3%A9&as_oq=&as_eq=&lr=lang_fr
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 10:22 ID:wL1mgDNA
タカリができるようになって一人前、
というのが常識の業界に生きる女ですから・・・
いい年してみっともねぇ

タカリ自慢して、いい恥さらしじゃん
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 11:03 ID:l7xxDlkq
セレブに「プチ」をつけた時点で「ナンチャッテ・セレブ」なんだから自慢する事じゃない。
てか、かなり恥ずかしい事を自覚しなくちゃね、犬貞さん。
10代20代でも相当に恥ずかしい「プチセレブ」なんて言葉を使う
40代のプチエッセイストっていったい・・・。
プチエッセイスト(季節感滅茶苦茶な単語を始め日本語知らず)
プチモータージャーナリスト(車関係の仕事間違いだらけ、頭から煙)
プチ文化人(狂言を一度だけ見に行ってそれっきり他)
プチ山のぼらー(高尾山登頂、他)
プチ=エセということで(kw

「エセエッセイスト」って
なんだかこれ以上無いインチキ商売って感じで笑えるな(kw
>>49
「ヤンエグ」とかトレンディーな言葉をお使いになる方なので、
「エセ」なんて恒久的な単語じゃなくて、
「プチ」というトレンディーな単語でおながいします。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 18:23 ID:wL1mgDNA
誰か、そろそろ、このオバハン、
保護してやれや。
いいIDだな。
まさかタイヤは…
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 13:10 ID:Hf3GUASX
ブリヂストンももう少し考えた人選をして欲しいなぁ。
55ときどき記保全:04/06/30 02:23 ID:Ek0i0T5G
6月26日(土)、27日(日) 岩貞るみこ
No.2088 2004年06月29日(火) 13時29分

げ、月末。やばーい、やばいやばい。どう考えても時間がないっ!
この週末はとほほなくらいの原稿書き。
56ときどき記保全:04/06/30 02:24 ID:Ek0i0T5G
6月28日(月) 岩貞るみこ
No.2089 2004年06月29日(火) 13時38分

時間がない。と、行っていても、子供との約束だけはなんとしても果たさねばっ!
早朝起きにて姪を迎えに行き、ハリー・ポッターへ。
ちょうど土曜参観の振り替え休日ということで、姪は月曜の今日が休みなのである。
ハリー・ポッターってば休日はめっちゃこむので、この機会を逃してなるものか?
しかし〜。月曜を指定したときは、月末がこんな状況になるとは思っていなかったし〜。
いや、ちょっと気配はあったけれど、なんとかなると思っていたし〜。
こうなったらなんとかするしかないんだけど。
悩んでいてもしょうがないので、今日は一日、腹をくくって遊ぶことに。
ホテルランチに、ハリポタ・ショップに、ついでに観覧車なんてものにも乗ってみた。
あれ、結構、怖い。てっぺんまで上がったときが超怖い。
映画は堂々の2時間半。どんでん返しの部分がいまひとつよくわからず残念な気もする。
あれ、字幕の演出をどうにかするともっとわかりやすくなると思うなあ。
それにしてもCGテクって素晴らしい。
ハリポタが10年前にあっても、きっとこんなに映画に見応えはなかったはず。
晩ご飯&食後のゲームまでつき合って解散。
明日のことは明日考えよう。
>>55

あんたのその仕事、ひとつくらい国沢に譲ってやってもらえませんか。

新車発表会にも呼んでもらえなくて、あまりにもヒマそうなんですよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 02:26 ID:Ek0i0T5G
> 腹をくくって遊ぶことに

普通は「腹をくくって仕事」だろ。
犬貞

首をくくって死んでくれ、マジで。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 13:59 ID:uycWfASz
姪はホントに、このオバハンと遊びたいのか?
子供との約束を守る前に、仕事の約束を守るのが普通だろ。
社会人なら。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 14:19 ID:EcWzAvM3
>しかし〜。月曜を指定したときは、
>月末がこんな状況になるとは思っていなかったし〜。
>いや、ちょっと気配はあったけれど、なんとかなると思っていたし〜。

ここまで馬鹿丸出しの文章を全世界に向けて発信できる精神構造は
ある意味見事だ。
これで遅れて納品されてきた駄文がいつにも増して
スーパー駄文だったらキレるな。普通の編集者だったら。
まあ普通じゃないから岩貞なんか使っているんだろうけど。
以前こんなクダラン事を言っていた馬鹿、
> No.1067 はい、はい、はっけーん! 岩貞るみこ
>2004年02月25日(水) 14時35分

>弟子レポートの一行目
>○クルマ以外
>×クルマ意外

>やったー、久々にカルタとったみたいな気分だ〜。

おのれのアホ日記で、

>時間がない。と、行っていても、

だとよ…、この馬鹿は弟子の誤字は指摘しても、国沢自身の誤字には
一度たりとも指摘していないな。しかも鬼の首を獲ったかのように
「はい、はい、はっけーん!」などと馬鹿丸出しで喜びやがって…
で、お前は「時間がない。と、行っていても」かよ。
馬鹿につける薬は無いってのは本当だな。
63FLA1Aai007.fks.mesh.ad.jp:04/06/30 16:22 ID:D6g4+FBA
ゴチ貞の凄いところは、ボュカタがまともな人に見えてしまうことだ。
さては、それを狙ってリンクがあるのか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 18:59 ID:/jahPNBs
どっちもマトモじゃないよ・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:07 ID:zGu+RaBR
>>61
いいんだよ、雑誌の自動車関係の原稿なんて、
必要とされるスペースに字が埋まっていれば。
なんかねー。
「自分で子供育てる苦労は嫌だけど、でも母親の気分は味わってみたい!」
ってんで、姪をダシにその「母親ごっこ」を楽しんでるだけみたいに見えるな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 21:06 ID:IhRChgmZ
結婚してるんなら子供作ればいいのに。
ひょっとしたら・・・ひょっとすると・・・そこは突っ込んではいけないところなのかもしれんな・・・
>>61
国沢の片仮名多用といい、知性を全く感じさせない文章には反吐が出るな、ったく。
物書きってのは、自分の文章で自らの精神まで読み手に晒す訳だが、
まさにこのババァは自らのヴァカさ、アフォさを晒し上げてるわけか(w
タイヤ換えなきゃいけないんだが、BS以外のメーカーにしよう。
純正でRE-01履いていたんだが。ヒョウンカが低い評価のメーカーにしようかと。
そっちの方が安全そうだ。
>70
んなこと言ったらもう、TOYOしか無いデナイノ!

清水草一.comより
> そう言や国沢さんは、見た瞬間「トーヨーのスタッドレスなんか履いてるヤツは
> 信用できないね!」とほざいたっけな。ワハハハハハ。


オバハンの206はDNAdb着けてるんだっけ?
世界のタイヤシェアランキング

 9位 東洋ゴム
 10位 クムホタイヤ 
6月29日(火) 岩貞るみこ
No.2091 2004年07月02日(金) 16時12分

げろげろな月末。やばい、やばい、やばい……。
朝から晩まで一歩も外にでず原稿書き。情けなか〜、自分の要領の悪さに泣きたくなる。
目がちかちかするまで原稿を書いて、ひと区切り。
脱走してやるっ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 22:14 ID:jdGPhPVt
6月30日(水)〜7月1日(木) 岩貞るみこ
No.2092 2004年07月02日(金) 16時20分

逃亡。
私を探さないでください。……だれも探してないか。それもちょっとさみしかったりして。

逃亡後、夜中に家にもどってメールを開けると、私の本を読んだという方から書き込みが。
私の本を読んでイタリアに行ったら、同じく本を読んで来た女性と出会い、そのままゴール!
ひょ〜! すてきっ! おめでとうございます〜。
それは私の本うんぬんではなく、おふたりの運命でしたね。お幸せに!
307CCはカタチがものすごくセクシーで好きです。ただ乗ってみるとちょっと重いです。
今は秋に導入されるであろうA3の5ドアが気になってます。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 22:21 ID:bZAmyJD6
ついに脳内読者が登場か。
>>70
ファルケンはどう?

国沢お勧めのオーツタイヤはアレだがw
TOYOあたりも良さそうなんですな。
自分としてはダンロップ・ミシュランも候補だったんですが。
ヒョウンカがファルケン(オーツタイヤとしてw)を薦めていたのでどうかなと思っていたんですが。
横浜タイヤも気にはなっているんだけどよくわからない。
>>70
グッドイヤーはどう?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 23:39 ID:v4+biFhH
>>56
>それにしてもCGテクって素晴らしい

なんか国沢氏の書く文章にテイストがとても似ている気がする。
類は友を呼ぶ、ということですかね。
80ADLS ◆9hNUZPH64c :04/07/03 07:07 ID:hR8BGyO0
ゴチ貞イヌ子さん
相当ヤバイ状態のようで…

取りあえず仕事やめて高尾山で休憩してきなさい。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 07:34 ID:reHpE7x/
高尾山は、とても難しい山だから、
最新の装備を買わねば。ね。
しかし、あれだな。××しないと損だ、という発想は典型的な中年女性だな。
若さの終焉と共に、損か得かという基準で考えるのよ、オバハンは。
国沢も同じ思考なんですが、ヤツもオバハン?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 13:14 ID:DCjtTjb9
何事も損得銭勘定でしか考えられないのは卑しい証拠だね。
ポニャカタは銭ゲバ
>>85
激ワラタ
87ときどき記保全:04/07/03 23:05 ID:8qRoVmRp
7月3日(土) 岩貞るみこ
No.2093 2004年07月03日(土) 22時10分

逃亡のしわ寄せがどどどど〜ん。
いや、逃亡中に仕事のタネを巻き散らかしたら、一気に芽が出ちゃったというか。
南の国はあったかいから、芽が出るのも早いというか。成長に負けないようがんばろうっと。
家を一歩出ると、メールも開けられないモバイル音痴をなんとかするべく、
ついにノートパソコンの購入を決意。
朝から渋谷に繰り出し、軽くてキータッチがよくて、画面の大きいのにしました。
だけど、私はいままで一太郎とニフティ・マネジャーだったから、
ノートパソコンがワードとアウトルックになり、かなり使いにくい。
この忙しいときに使い方を覚えているヒマはないんだけどなあ。でも覚えないと使えないし。
本屋に寄って資料もどっちゃり。
がんばる自分にご褒美と、フードショウに入っているキャトルでイチジクのタルトもゲット。
午後はタルトをつまみながら本を読みつつ、気が付いたら睡魔に襲われ気を失う。
夕方あわてて起き出し、原稿書き。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 23:21 ID:eGVAKQTp
>ついにノートパソコンの購入を決意。

結構なことですな。

>朝から渋谷に繰り出し、軽くてキータッチがよくて、画面の大きいのにしました。

・・・・モバイルの選考基準がそれですか?(;´Д`)

>がんばる自分にご褒美と

ご褒美は、普通、走り終えた者に与えられるんですよ?
スタートラインに並んだ時点で「よく並んだね」とご褒美くれてやる人がありますか。

どこまで自分に甘いお人なんだ。
>どこまで自分に甘いお人なんだ。

はい、40数年間それを信条に生きてきました。
まともな日本語すら書けないババアのくせに
世界のミステリー界最高の名誉とされる「エドガー賞」に
日本人として初めてノミネートされるという快挙をなしとげた
桐野夏生氏の小説を「え、それで終わり???ちょっとがっかり。」
などと批評出来てしまう程のお婆です。

「自分にご褒美」って…



                   いてぇ
91ADLS ◆9hNUZPH64c :04/07/03 23:57 ID:DOyF4MJe
>ついにノートパソコンの購入を決意。

この文字列を見る限りゴチ貞は、ノートパソコンを初購入したように感じるのだか…
今まで持っていたモバイル機器てなんだ?
まさかケータイ…
92トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/07/04 01:28 ID:SDwCeiXa
タイヤを明日見てこよう
インプのタイヤだから金額を張るしかないか・・・
アドバイスくれた方々に多謝

>がんばる自分にご褒美と
俺なんかなぁDOS5.0でひたすらにconfig.sysとautoexe.bat書きまくり、
Win95のNotePCにXPをいれ、かつ"H"まで導入してきた。
でもなぁ誰もほめてくれねぇよ・・・

>>91
>今まで持っていたモバイル機器てなんだ?

「私はいままで一太郎とニフティ・マネジャーだったから」
・・・いいとこIBM Aptiva。もちろん、非ノート。

>家を一歩出ると、メールも開けられないモバイル音痴をなんとかするべく

そりゃそうでしょうよ。
モバイル音痴つーか、PC音痴だね。どう見ても。
デジタル機器音痴かもしれない。
一太郎を使いたいならソフトを買ってインストールすればいいんじゃないのか。
テキスト文書書くだけならメモ帳で十分じゃん。

ニフティ・マネジャーなるメーラー(?)はしらないけど、メールの送受信と、送信
メールへのファイルの添付なんて、どんなメーラーでも似たようなもんじゃない?

説明書すら読まずに「分からない」を連発する、典型的なオバハンですかねぇ。
外国への接待旅行のとき、他のライターは時間が空くと
日本に記事を送ってるけど、私は街を歩いてどうのこうのって
云ってたような。
結局使えなかったんだw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 12:55 ID:oW6SJ2Ye
ニフマネってことは犬貞は@Niftyユーザかよ。
おそらくPCにくっついてたキットで加入したんだろ。
典型的なDQNだな。

犬貞さん、ノートPC買っても自動的にネットには繋がらないよ。
モバイルなんてなおさらだ。
少しは勉強したら?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 13:37 ID:VVuAMdwq
>>96
3月1〜5日の日記で

>みなさんコンピュータをつなぐのに四苦八苦
>れていて、フリータイム(今回はほっとんどな
>かったけれど)に悪戦苦闘している。
>手ぶらで音信不通状態の私は呑気に街ぶら。
>たとえ30分のシャワータイムですら街に出るも
>んね。
>だって、そうそう来られる街じゃないですから。
>電子機器って便利なんだか、忙しくなるんだ
>かよくわからない。

と言っている。これだけ見ると、何らかのポリシーが
あってモバイルを遠ざけているみたいだけど、
単にできなかっただけか。
アタマカラケムリガモクモクデスヨ
モバイル環境が整ったときのオバハンの言いぐさが楽しみだな(w
アタマカラケムリガモクモクデスヨ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 02:22 ID:DMoGkDaG
しかしあれだな。同じようなタイプを見つけたよ。名前は書かないけどさ。
某外車中古車本見ていたら出てきた。
カーライフエッセイストだそうだ。その本に書いていたことがすごい。
まず、自分がセレブであることを主張するために以下のことを羅列。
1)「F1を見るならやっぱりモナコでしょ」と友人と意気投合して行ったらしい。
2)モナコ王子ご臨席のパーティにも参加、でもパーティは写真撮影禁止だから証拠写真はなし。
3)グランプリコースをドライブしたが、これはVIP用の特別サービス。普通の人はできないのに私はできた。
4)自分の夢はモナコのコースを走ることだそうだ。
5)ミハエル・シューマッハとの2ショット写真を撮影。これは珍しく貴重だと記述。
もっとも大きな共通点
佐藤琢磨選手を佐藤琢磨クン、あるいは琢磨クンと記述。
なんだか、加納姉妹のようだ。
1.飯田裕子
2.佐藤久美
3.国沢幸生
>>102
あくまで推測ですが、その方とゴチ犬との間には、女性として天と地ほどの差が
あるのではないかと思われ。

Over!(w
105ときどき記更新age!:04/07/05 23:50 ID:hoZzHKCT
7月4日(日) 岩貞るみこ  No.2094 2004年07月05日(月) 10時25分

アタマの中は次の仕事のことでいっぱい。
夜、ふとんの中であれこれ考え始めると眠れなくなるくらいいっぱい。
原稿、書かなきゃ、予定もたてなきゃ、あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ、うわ〜っ!
ここは気持ちの切り替え。
冬のあいだに調達しておいた「グランディーバ・バレエ団」の公演に。
これ、男性だけのバレエ団。テレビでもお馴染み、お笑い要素たっぷりなんだけど。
イラストレーターの友人M嬢を誘い、久しぶりにお茶しつつ待ち合わせのあと、いざ。
しかしっ、しかし、しかし! 予想をはるかに上回る技術力。
トップクラスの数名は、これは女性? と見まごうばかりの柔軟性と表現力。
特に最後にひとりずつ踊る場面では(2〜3人もあったけれど)、
見事見事なクラシックバレエぶり。すばらしい!!!
ここまでやるには、そうとうな努力があったはず。いや、今も日々のトレーニングはすごいだろうな。
笑いをとるにも基礎があってこそ。これ、すべての世界に通じます。
無理してでも見に行った甲斐があった。充実感で帰宅。
最近、現実逃避が多いようで
107good job!更新age!:04/07/05 23:54 ID:hoZzHKCT
PART37  黄色いアヒルが元気がにしてくれる?  

 ここ数年「癒し」がブームになっていますね。癒し系のグッズが大変、売れているのだとか。
そこまでみんな疲れているのか?そこまで徹底的に生きているのか?と、
某雑誌で突っ込んだりもしていましたが、でもね、ふだんは大丈夫でもやっぱりときどき
癒し系グッズに助けられることってありますよね。
 このお風呂のアヒルは最近の私のお気に入りです。ふだんはお風呂に浮かべています。
私はかなりな長湯。本を読むときもあれば、ただただぼーっとしていることもあります。
あまりに可愛いので、先日、イタリアに取材に行くときにスーツケースの中に
忍ばせてみました。するとこれが大正解!こうアヒルがいるだけで気持ちが明るくなるから、
不思議ですよねえ。
 海外取材というのはかなり気を使う仕事です。チームで行動するうえ取材対象によっては
睡眠時間もしっかりとれません。今回は気心の知れたスタッフだったので
そういう点ではかなり楽だったのですが、それでも24時間(寝るときは別ですが)
ずーっといっしょに過ごすと精神的にも無理がかかっているんですね。時差もありますし。
 ところがこのアヒル。色が黄色というのもあるのでしょう。夜、眠る前に
ベッドの上に転がしておくと、なんだか気持ちがほっとします。朝は味気ない
洗面台などにぽんと置いておくと、これまたちょっと陽気になります。
ふにゃっとしたとぼけた表情というのも「ま、なんとかなるさ」と
励ましてくれているような気もします。失敗したなあ、ちょっと言い過ぎたかなあ、
もっとこうすればよかったなあ。そんな風にちょっと落ち込んで部屋にもどってきても
アヒルを見ると「明日がんばればいっか」と気持ちのスイッチも切り替わりますし。
 多少、少女趣味……と言われてしまいそうですが、小さいアヒルなのでこれからも
海外取材にはこっそり来てもらおうと思っています。
× 少女趣味
○ ビョーキ
> 海外取材というのはかなり気を使う仕事です。チームで行動するうえ
> 取材対象によっては睡眠時間もしっかりとれません。

国内でも海外でも一緒じゃねーの?(w
それに、ゴチイヌは、取材チームをマネジメントする立場じゃないんだろ?
マネージするヤシに使われてるくせに、何を偉そうに(ry
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 00:15 ID:5FL2Pmrm
あげときます。

>笑いをとるにも基礎があってこそ。これ、すべての世界に通じます。

なにを今更…日本語の基礎すらまともに出来ていない40過ぎの
オバハンが度々笑いものになっているのならよく知っております。
>今回は気心の知れたスタッフだったので
>そういう点ではかなり楽だったのですが、それでも24時間(寝るときは別ですが)
>ずーっといっしょに過ごすと精神的にも無理がかかっているんですね。

その「気心の知れたスタッフ」がこれを読んでどう思うか考えても見ないのだろうな。
おれが下っ端スタッフだったら、今までの7倍気を使うが。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 20:02 ID:Bo63JavQ
犬貞は疲れるほど働いてないだろ。
疲れるのは食って飲んでしゃべるときだけじゃないか。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 20:27 ID:MgHV3DSj
>>112
昔、死んだじいちゃんが言ってました。
「てめぇの好きな事して遊んで、なにが疲れただ。とぼけた事ぬかしてんじゃねぇぞ」と。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 08:35 ID:clCnwgMt
> 見事見事なクラシックバレエぶり。すばらしい!!!
> ここまでやるには、そうとうな努力があったはず。いや、今も日々のトレーニングはすごいだろうな。
> 笑いをとるにも基礎があってこそ。これ、すべての世界に通じます。

バレエの世界は、練習を1日休むと(体が動かないのが)自分で分かる。
2日休むと仲間(共演者)に分かる。
3日休むと観客に分かる、と言われる厳しい世界ですが。

こういうシビアな世界と、ろくに努力も取材もせずに駄文を書き散らかして笑いをとってるエッセイストを
同じ土俵で語るなんて、悪い冗談です。
笑いの質が全く違うでしょw

ゴチ貞が取る笑いは失笑。と
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 12:27 ID:p/gCkaDD
けして、干し首には理解できないこと:

ひと様に笑っていただくのと、
ひと様から笑われる、

この2つの間には大きな隔たりがあるんだが。
>>116
犬貞は違いがわからない。と
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 16:43 ID:AXiZsxfX
"The best eaters, like Kobayashi, are celebrities."
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:5lkTdBkXMd8J:www.salon.com/news/wire/2004/06/17/eating/

「ホットドッグ大食いチャンピオンの小林尊さん=セレブ」なので、
ゴチ食いチャンピオンもセレブで間違いありません。
卑しいセレブだなw

ゴチ貞は卑し系。と
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 19:48 ID:7KUVp2cN
違いが分からないオンナ、犬貞るみんば4x歳。
121ときどき記保全:04/07/08 23:13 ID:4iUhzoxR
7月6日(火) 岩貞るみこ
No.2095 2004年07月06日(火) 21時15分

なにかをつかむためには、いま持っているものを手放さなくては。
っつーか、次の仕事を始めるためには、いま締め切りの原稿をなんとかしなくては〜。
昨日はせっせと今月分の原稿書き。今日も朝から前倒しでの原稿書き。
お昼すぎに家を出て、国交省でまたしても資料をどっちゃりいただく。
うーん、うーん、夜眠れない原因がまたひとつ増えたし。
そのまま銀座のナック5のスタジオに行ってラジオの収録。
映像がないぶん、言葉の大切さがひしひし。いいなあ、ラジオ大好き!
終了後、不具合のでている携帯電話のチェックやら、文房具の調達など。
今日のノルマはかなり果たせた感じ。
帰宅後、原稿書き。
122ときどき記保全:04/07/08 23:14 ID:4iUhzoxR
7月7日(水) 岩貞るみこ
No.2096 2004年07月08日(木) 12時02分

午前中に原稿書き。いろいろ雑務を済ませた後、午後はAHSのシンポジウムへ。
AHS=Advanced Cruise-Assist Highway System。
つまり走行支援道路システムですね。
路車間で協調して渋滞や事故を防ごうというITSのなかでも高速道路を中心にやっている。
最後のパネルディスカッションに、ユーザーとして参加させていただきましたが、
こういった機会をいただくたびに、いろいろな資料をいただき勉強させてもらえる。
恵まれた環境と、周囲の暖かく辛抱強いお兄さま方に感謝。
私はETC反対派だったけれど、いろいろ知るうちに「なるほどね〜」なところがいっぱい。
近くオールアバウトにアップするので読んでください。
終了後、懇親会に参加させていただき、ざっくばらんなお話など。
家に帰ると部屋の中が熱帯地獄になっていた。今日って暑かったのね〜。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 23:15 ID:4iUhzoxR
いっそ熱中症で死んでくれ >犬
>私はETC反対派だったけれど、いろいろ知るうちに「なるほどね〜」なところがいっぱい。

つまり、こいつは何も知らない、何も調べもしないで、
「ETC反対!」と声高に主張していた訳ですな。
で、今になってオーラバ等で「私は今までETC反対派だったのだけれど〜云々」
と書いて、小遣い稼ぐのかよ…さすがごりっぱ似非ジャーナリスト。
気楽な商売だね。
>>124
禿同
犬貞今すぐ氏んでくれ…
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 00:37 ID:LdWHNCeh
>>125
人に「氏ね」とか言うのはどうもイヤだが、
しかし今回ばかりは俺も禿同だ!
社会的に死んでくれ。
これならOK?
> 今日のノルマはかなり果たせた感じ。

かなりじゃなくて、完全に果たせよ。
そういう事だから仕事が後々まで残ってくるんだろ!?
全てにおいて中途半端。

完璧なのはゴチ・タカリだけかよ( ´Д`)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 20:12 ID:84w7pmVR
うむ。ゴチの腕前なら国沢など目じゃないな。
いや、ゴチ・タカリだけは、どんだけやっても
> 今日のノルマはかなり果たせた感じ。
位の満足感かもしれん。
132ときどき記保全:04/07/10 00:01 ID:jL/ZYAKz
7月9日(金) 岩貞るみこ
No.2097 2004年07月09日(金) 21時39分

昨日はエアコン嫌いの私もさすがにエアコンを入れての原稿書き。
もっとも除湿だけど。ぴちょん君、大活躍。
結局、ぴちょん君の快適さのおかげで、一歩も外に出ずという不健康な一日。
今日は朝から雑務をするべく外回り。
一度、家に帰って原稿書き。手元の締め切りを終わらせないと明るい未来は手に入らないし。
一段落したところで、打ち合わせのため外出。
いろいろとご助言をいただき、楽しみな取材になりそう。
帰りにデパ地下によってうろうろ。日本橋高島屋には久しぶりに行ったけれど、
美味しそうな夏のスイーツがどっさり。見ているだけで満足感いっぱいに。
結局、美味しそうなメロンパンを買って帰宅。メロンパン、大好きなんだもーん。
帰宅後、原稿書き。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 00:02 ID:jL/ZYAKz
ゴチ日記だけどさ、日付の前のアイコンが表示されないね。
とっとと直してやれよ >good
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 00:03 ID:jL/ZYAKz
ぴちょんくんと言うからにはダイキンエアコンだよな。
他社製だったら許さんぞ。
>美味しそうな夏のスイーツがどっさり。見ているだけで満足感いっぱいに。
>結局、美味しそうなメロンパンを買って帰宅。メロンパン、大好きなんだもーん。

日本橋高島屋の高級スウィーツは見ただけで満足ですか・・・
自腹切るのはメロンパンだけ、「だって大好きなんだもーん」ですか・・・
今日もゴチだったら高級スウィーツをたっぷりとおねだり出来たのにねぇ・・・
あらまっ!似非セレブ丸出しじゃん!
スイーツとか言いつつ・・・しょっぱい文章。しょっぱい暮らしぶり。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 06:37 ID:GfhSrDcV
> 美味しそうな夏のスイーツがどっさり。

「どっちゃり」じゃねーのかよ?(w

それにしても、エアコン嫌いを気取るヤシ、多いねぇ。
格好いいと思ってるのかね?
地球温暖化防止のために、28度に設定してみろや。冷えすぎることもなかろう。
「温度設定出来ない」なんて事はないよな。
まさか、ねぇ。

アタマカラケムリガモクモクデスカ?
139ときどき記保全:04/07/11 08:31 ID:tUxTfE40
7月10日(土) 岩貞るみこ
No.2098 2004年07月10日(土) 23時06分

今月最初の山場。今日、どれだけ原稿を書き上げられるかによって
来週以降の動きが大きく変わってくる。
来週の取材に専念するために、朝から気合いを入れてコンピュータに向かう。
本当は新しいノートパソコンを練習しなくちゃいけないんだけど、
そんな余裕なし!
とりあえず、ぎりぎりのノルマを終了。これで明日以降、ぐっと楽に。やった〜。
140ADLS ◆9hNUZPH64c :04/07/11 10:06 ID:y7iok/tE
OSが変らなければパソコンの操作なんて基本的に一緒だと思うのだが。

あと原稿は、ワード使って作っているのか?
メモ帳で十分だと思うのだが。
141オーラバ更新age!!(その1):04/07/11 11:45 ID:IGkk+/Ao
ETCの本当の役割は? 2004/07/10

 「ちょっと、なんなのよETC!」 
 2年前にETCが登場し、高額ハイウェイカードが利用できなくなるニューズを聞いたときの私の反応である。
高額ハイカのヘビーユーザーだった私としては、なにもそこまでして普及させたいわけ?
と、ETCに対する怒り心頭だったわけだ。

 その後も相変わらずETCは使っていない。でも先日、ITS(Intelligent Transportation System)関連の
シンポジウムなどに出席し勉強してみたところ、ETCやるじゃん?と、思い始めたのである。

 ETCの目的は渋滞緩和、環境向上、安全向上。テレビCMなどでもおわかりのとおり、
料金所での渋滞を減少させることが主たる目的である。そのETCを普及させるべく国土交通省はあの手、
この手の作戦を立てる。高額ハイカの利用停止。高額ハイカと同じ料金割引。ETC車載機購入のための補助金。
首都高速夜間割引などなど。

 しかし、割引はハイカと同じならハイカ使わせてくれればいいじゃん。補助金って言ったって、
結局差額は負担しなくちゃならないじゃん。夜間の首都高なんて走らないから関係ないじゃん、
と、国土交通省の取り組みは高額ハイカ愛用者だった私の神経逆なで状態なのであった。
そして追い打ちをかけるように今年の黄金週間前に導入された新料金割引システムといったら
「午前0時〜4時のあいだに200km以上走ったら割引」というもの。……だれがそんな時間に走るわけ?
と、ため息混じりで見つめていたものだ。

 けれどけれど。走る人、いるんですね。これってかなり意味のある割引だったんですよ。
142その2:04/07/11 11:46 ID:IGkk+/Ao
 ETCの利点は、料金収受おじさんが直接お金をさわらなくていいこと。つまり、さまざまな時間設定&価格設定が
できること。おじさんが扱う場合「900円のところ13%引き」って言われたってその計算とおつりの用意だけで
それだけで渋滞してしまう。でもETCならなんの手間もなくすい〜っと通過するだけでOKなのだ。
そう、ETCはいろんな割引システムが自由自在に設定できるのである。

 そこで始めた夜間割引。これ、トラック向けなのだ。夜間、移動するトラック。でも夜は高速道路を使わず、
幹線道路を走るトラックがすごく多い。日本の高速道路は料金が高いから割に合わないうえ、時速90km制限が
導入されてからはスピードも出せない(出しちゃいけないんだけどね)。とあれば、空いている一般道を走った方が
効率がよかったりするのだ。

 でも、ちゃんと走ってくれればいいけれど中には悪質なドライバーもいる。スピード制限無視は当たり前。
赤信号無視もよくある話だ。周辺に住む住民にはたまったもんじゃない。こういうトラックを高速道路に
引き寄せられないものか。それが黄金週間前に導入された夜間割引なのである。ETCの目的である、
渋滞緩和、環境向上、安全向上は、なにも料金所周辺だけの話ではなく、道路一般においても当てはまる話なのだ。

 国土交通省道路局がまとめたデータによると、ETC車対象の首都高速の夜間割引実験では、
大型車の利用が4割増加した、とのこと。阪神高速道路では、3号神戸線沿線の環境改善を目的に、
5号湾岸線をETC割引にしたら、5号線の通行量が6割上がり割引終了後も通行量は下がらなかったとのことである。

 なるほど。なんだか自分とは無関係だと思っていたETCではあるけれど、こういったところで成果を上げていたのか。
一般道の環境が改善されるのは大歓迎である。

 ETCは最終的には路車間協調の安全運転支援システムなどにも使っていきたいとのこと。
こちらはまだまだ先の話ではあるけれど、これもまたじっくり取材していきたいと思う。

 ETCってただの国土交通省のワガママじゃなかったのね。高額ハイカを取り上げられて頑なになっていた私であるが、
そろそろETC入れて協力体制を整えようかしらん、と思う今日この頃である。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:20 ID:IGkk+/Ao
 オーラバのゴチイヌの記事の

> この記事への感想を書く・読む

は、リンク切れになってるな。国沢並ってことか(w
来るのは苦情だけだから、読む必要がないってことか > ゴチイヌ

それにしても、仕事で書いた記事について、読者の感想を拒否するってのも、
凄いエッセイストだな(w

やはり似非エッセイストと呼ぶのが相応しい鴨。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:20 ID:grV4yiCV
なんか言ってることは国沢と変わらんな。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:22 ID:XUegIUHJ
>>141
>「午前0時〜4時のあいだに200km以上走ったら割引」というもの。……だれがそんな時間に走るわけ?
>と、ため息混じりで見つめていたものだ。

犬貞!適当なこと書くんじゃないぞ、ボケが。
おまえは○○なんだから変な解説しないで、黙ってこれでも貼っとけ・・・・・・ttp://www.etc-chowari.jp/gaiyo.html#jouken
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:32 ID:grV4yiCV
夜中にはトラックがバンバン走ってるのだが、
犬貞はそんなことも知らないのか?
よくそれで自動車ジャーナリストとか
国土交通相の委員とかが勤まるな。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:40 ID:fbcFBxVV
 ゴチイヌって、国土交通省の「スマートウェイ推進会議」の委員なのかよ......_| ̄|○
 ttp://www.its.go.jp/ITS/j-html/topindex/topindex_new040602.html
 ttp://www.its.go.jp/ITS/j-html/Smartway/20040609/siryo2.pdf

 高額ハイカが使えなくなるということだけでETCに反対してるようなアフォが…。
 国土交通省も少しは考えてくれ…。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:49 ID:7RHE0+NG
>>147
>高額ハイカが使えなくなるということだけでETCに反対してるようなアフォ

全くなぁ。これで「ジャーナリスト」なのかよ。いい加減にしろよ。
いいよな、こんなクダラナイ、屁みたいな事かいておいて
金は貰えるし、一応ジャーナリストとか言っていられるんだから。
まあ、普通の人が読めば「なんだこの馬鹿は」という印象しか
残らないのだが…メロンパンでも食ってろ、二度とETCに関する
話題は口にするな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 01:09 ID:sW5nmyTD
>ETCを普及させるべく国土交通省はあの手、この手の作戦を立てる。
>高額ハイカの利用停止。高額ハイカと同じ料金割引。

5万円の高額ハイカの販売、利用を停止した理由は偽造問題が深刻になったから。
ETCの販売促進が目的じゃないし、その施策を決定したのはJHであって
国土交通省じゃありません。

>ETC車載機購入のための補助金。首都高速夜間割引などなど。
>しかし、割引はハイカと同じならハイカ使わせてくれればいいじゃん。
>補助金って言ったって、結局差額は負担しなくちゃならないじゃん。

車載機の補助金負担はJHで、モニター制度の利用者は負担していません。
その財源は料金収入からなので、あながち間違えとは言えませんが、
ETCを導入していない利用者も含め、全員で負担しています。

>ETCは最終的には路車間協調の安全運転支援システムなどにも
>使っていきたいとのこと。こちらはまだまだ先の話ではあるけれど

ITS・AHSの導入目標は2015〜2020年だったんじゃ?
カーナビ・VICS、ETCやレーンキープシステム、追突軽減システムなどと
連動させるのだから、まだまだ先の話しというより、もう始まっていると捉えても
良いんじゃないですかね。
素人みたいなオバサンだな。誰なんです、この人w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 01:21 ID:sW5nmyTD
>新しいノートパソコンを練習しなくちゃいけないんだけど、

?? ノ ー ト パ ソ コ ン の 練 習 っ て 何 ???
152E-DAJPF ◆opNZV5Jao6 :04/07/12 02:18 ID:pFi2+TwK
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>151 いやVAIOとか新機能満載のやつに買い換えると
 | F|⊂) 練習無しじゃ使いこなせないぐらいにはややこしいし
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さすがにWinユーザーなのにパワーブック買ったとかじゃないだろうが
「カッコ良く見えるタッチタイプ」の練習じゃねーの?

でやってることは、一時期流行ったタイピング練習ゲーム、と。
154ADLS ◆9hNUZPH64c :04/07/12 08:27 ID:Oe0iQQy3
>>152
メーカー品の宿命でモデルチェンジのたびに新機能をつけて
他社製品と差別化しなければ成らないのだろうけど
新しい物が使い難いとは、本末転倒だな。
>>153
飛行機や空港ロビーでノートPC広げてカッコ付けているのボャカタじゃない?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 07:48 ID:pPxwUM5G
>>153
物書きでタッチタイプができないヤシはいないだろう…(w
キーを目で追うことに全神経を集中するから文章の中身が空っぽなのか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 15:49 ID:7tFb6cS+
>>151
電源の付け方&消し方です。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 15:56 ID:YY6b9fxs
ノートPC格好良く広げていても、2ちゃんねるではねぇ・・・・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 19:47 ID:q1b8B2bw
書いてる文章の誤字脱字から想像するに、
犬貞、国沢はタッチタイプが出来ていない。
おそらくほとんどのキーは利き腕の人差し指だけで打ってる。
>>158
2フィンガー?
3フィンガー?
まるで、アルペジオだな(w
あぁ、厨房の頃、松山千春の「旅立ち」をコピーしていた頃を思い出すよ(w
マーチンD28も、オベーション・アダマスも買えるはずもなく、モーリスのそれなりのギターを
買って弾いてたあの頃(w

ダチは、モーリスじゃなくて、Kヤイリだったな。

分かるかな〜分かんねぇだろうなぁ〜(w
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 01:41 ID:oTefdP8C
利き手が右手の場合、右手の人差し指でほとんどのキーを押す。
左手は左SHIFTを押すときのみ。
たぶんこれが正解。
161ときどき記更新age!!:04/07/14 22:58 ID:2H4fComu
7月11日(日) 岩貞るみこ
No.2099 2004年07月14日(水) 14時50分

午前中に原稿を書いて、午後移動。
羽田から南へ飛んで、そこからさらに高速道路をぎゅぎゅーん。
移動時間が長くてちょっと疲れたけれど、
紹介してもらってとった宿では角部屋が用意されていて感謝。
海の幸たっぷりな食事をいただき、ほわほわと幸せな気分。
明日からの取材に備えて、早めに就寝。


7月12日(月) 岩貞るみこ
No.2100 2004年07月14日(水) 14時56分

朝食後、待っているとお迎えのクルマ。
担当者のぼろぼろカローラワゴンが来るかと思ったら、
同僚の若手のお兄ちゃんが、バリバリ・チューンのWRX、STIバージョンで登場。
うわあ、こんなところでもこういうの乗っている人がいるのかあ。
ダンパーもいじってあるため、未舗装路ではすばらしく腰を打つ乗り心地。
しかし、好きなんだなあ。北海道でのWRCには絶対、行くんだそうな。ひょ〜。
朝からいろいろ、いろいろ、本当にいろいろと取材。
クルマとはあまり関係のない取材なので、めちゃくちゃ新鮮に映る。
たまにはこういうのも、いいもんだ。
ついつい、調子に乗って初日からかっ飛ばし、気がついたら22時。
あわてて宿にもどって、そのまま充実感でばったりきゅー。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 23:02 ID:EJQVuidY
キチガイの妄言日記?
>>161
>ダンパーもいじってあるため

ダンパーを語る(ふりする)のがこいつらの間で流行ってるのかなあ(w
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 23:27 ID:YrYwgHHZ
> うわあ、こんなところでもこういうの乗っている人がいるのかあ。

こいつも地方蔑視女だったのか?
だとすると、以後容赦しないが。
>うわあ、こんなところでもこういうの乗っている人がいるのかあ。

一体どこに行ったのかは知らんが、「こんなところ」って随分と失礼な言い方だな。
それともなにか、インプSTi乗るなら場所を選べってか…
まあ、自ら「こんなところ」と言っている所に行かされ、

>クルマとはあまり関係のない取材なので、めちゃくちゃ新鮮に映る。
>たまにはこういうのも、いいもんだ。

などと言っているんだからお目出度い奴だ。

>そのまま充実感でばったりきゅー。

そのままトワに「ばったりきゅー」でおながいします。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 00:30 ID:axmskTg/
ちと待て。

>担当者のぼろぼろカローラワゴンが来るかと思ったら、
>同僚の若手のお兄ちゃんが、バリバリ・チューンのWRX、STIバージョンで登場。
>うわあ、こんなところでもこういうの乗っている人がいるのかあ。

「若手のお兄ちゃん」は地元の人なんだな。
その同僚である「担当者」も地元の人?
まさかほとんど面識のない人の車を「ぼろぼろカローラワゴン」と?
167萌え親方 ◆oYakATaMoE :04/07/15 00:32 ID:GPL1bqIb
今後、こちらの方でゴチ貞スレの過去ログを保管いたします。
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/index.htm

お暇がありましたら覗きに来て下さい。
>>163
「○○と○○と○○と....いじってるんすよぉ」
という兄ちゃんの言葉のうち、聞き取れた単語がダンパーだっただけだと思われ。

>>167 乙です。
できれば利用ライセンスはGPL2でおながいします>ネ申のID( ゚Д゚)!!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 08:38 ID:LQah4+Rz
うわあ、こんな人でもこういう仕事やっていけるのかあ。
「ばたんきゅー」が「ばったりきゅー」にぎゅぎゅーんとバージョンウプ。
ひょ〜。

羽田から南>高速>海の幸  沖縄周辺海域がゴチ汚染されたのか。
>担当者のぼろぼろカローラワゴンが来るかと思ったら

「ぼろぼろ」は余計だろ?>ゴチの中の人

他人がどんな車に乗っていようと、構わんと思うがなぁ…
たとえそれが新車であろうと、ボロであろうと…
年齢以上にの首の乾いたゴチが来ると思ったら、
同僚の若手のお姉ちゃんが、バリバリ・チューンのカッコで登場。
うわあ、こんなところでもこういう見た目の人がいるのかあ。
173ときどき記更新age!!:04/07/15 22:14 ID:p6fzXN5O
7月15日(木) 岩貞るみこ
No.2101 2004年07月15日(木) 21時01分

第一回長期取材を終えて帰国……じゃなかった羽田着。
羽田からはANAの「あいのりタクシー」を使ってみる。
何人かまとめて運んでくれるこのシステム。すっごい便利!
フライトといっしょに予約をするから、到着に合わせて待っていてくれるし、
しかも事前に行き先を伝えてあるから、なにも言わなくても自宅前まで送り届けてくれる。
ウチは羽田からそんなに遠くないので、一番に向かってくれるうえ、
いまなら1000円割引クーポンを利用すると、なんと900円ぽっきり! すごい!
移動疲れのカラダには、このサービスは堪えられませんねえ。
174ADLS ◆9hNUZPH64c :04/07/15 22:28 ID:uw49vTGL
鯖にアクセスが出来ない為しばらくこれなかったのですが…
ゴチ貞ついに壊れたか?
175排除人 ◆8EMmopRULU :04/07/15 22:30 ID:KDJ7/DOd
もらった                                       ADLS ◆9hNUZPH64c
        _                                    ∧_ ∧
     .;'´   `ヽ,                                 (゚∀゚ .l!|)
     !,, ノ从从ノ       パァァァァンッ                    (  ・ )・:;:.
   ,‐、_'リ| ゚ -f二0_____,,,.,:;:'""';:;,.,                      | ,,|:.,' | ビシッ
  ⊂( (/_(_iつ;,=0,―A' ̄ ̄   '' ' '':'''                      (__.(__)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:30 ID:Q8JjWopZ
帰国って、いくらなんでもそれは地方蔑視だろう。
犬貞、おまえ二度とその南の地方に足を踏み入れさせないぞ。
>>169
一番簡単に名乗れる評論家。
それが自動車評論家です。

なにか1つ売り(イタリア留学など)があって、
安い稿料で大量に書けりゃアナタも
「『オレは自動車評論家になる』と言って出てきて、夢破れて帰ったヤツはいない」
って言ったのはF野礼ちゃんだったか。
179駄文記更新age:04/07/16 23:20 ID:POM7FRfH

>7月16日(金) 岩貞るみこ
>No.2102 2004年07月16日(金) 21時19分

>午前中に国交省の会議。さすがに出張直後の朝の会議はだるさもひとしお……。
>でも、ペットボトルの緑茶を片手に、集中、集中っと。
>会議終了後も大好きなC先生と地下鉄の駅までごいっしょさせていただき情報交換。
>その足で編集部へ行って打ち合わせ。ランチをつまみながら、あれこれあれこれ。
>もうすぐ世の中は夏休み。編集部の夏休みとクルマ業界の夏休みがずれているため、
>8月のスケジュールを早めにたてないと大変なことになる。
>帰宅して原稿書き。4〜5日家を留守にすると、郵便物はたまるわ、締め切りはたまるわ、
>メールも向こうで開けきらなかった分がどっちゃりあるわ。
>しかも家の中にホコリと洗濯物もたまっているわで、うえ〜ん、お嫁さんが欲しい〜。
>家のなかのちらかった部分は見なかったことにして、とりあえず原稿書き。

---------------------------------------------

>C先生と地下鉄の駅までごいっしょさせていただき情報交換

情報交換だって…図々しいな、お前のは一方的に情報聞いていただけだろうよ。
で、アタマから煙モクモクしてただけじゃないのか。

>うえ〜ん、お嫁さんが欲しい〜。

言葉もないが、たとえお前が男であっても誰も来ちゃくれないよ。
蚊やゴキブリがどっちゃりと来てくれるかもナ…

お嫁さんと家政婦はイコールじゃないぞ。
>お嫁さんと家政婦はイコールじゃないぞ。

本当に仰る通りですね。

>家の中にホコリと洗濯物もたまっているわで、うえ〜ん、お嫁さんが欲しい〜。

こんな事を言う馬鹿女に限って、男が女に家事をまかせているのを見ると、

「日本の男はいまだに女性蔑視だ、家事は平等に分担すべきもの。私の知人の
ダンナさん達(外国の方達が多い)は進んで家事を手伝っている」

などと声高に言いそうだ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 05:00 ID:vULmA+FQ
> お嫁さんと家政婦はイコールじゃないぞ。

その通りだね。つか、おまえは嫁では?
金持ちセレブだろ、家政婦くらい雇えよプ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 14:49 ID:uoeDffw2
だいたいオマエが、まともなお嫁さんじゃないから・・・以下ryo
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 14:53 ID:NsDzjzVr
 こいつも生物学上のsexはfemaleなんだろ?(w
 性差に基づく役割分担を強いるような文章を、どうして自分から書くのかね、
このヴァカは。
 しかもWebという不特定多数が目にする場所で。
185オラーバ更新age!!:04/07/17 16:20 ID:NsDzjzVr
自動車のリコール制度について。  2004/07/17

 リコール制度とはそもそもなにか。自動車のリコール制度は昭和44年に自動車型式指定制度の
一部を改正することにより導入され、その後、平成6年に道路運送車両法に規定されたもの。
そして平成14年に罰則の強化やリコール命令の創設がされた。平成14年といえばごく最近の話である。
平成14年以前のリコール制度の罰則は「届け出義務違反は100万円以下、虚偽報告は20万円以下、
法人料罰も20万円以下の罰金」という、ちょっと待ってよ、そんなの抑止力なんにもないじゃん?
的なものだったのだ。

 そして前回の(今回じゃない)三菱リコール隠し事件のときに「これじゃいかん」と気付き、平成14年の
制度改正とあいなった。改正後の罰則強化により「懲役1年以下」という懲役刑が導入されたほか
「罰金300万円以下、法人料罰2億円以下、虚偽報告も同じ」と、金額大幅アップとなったわけである。
なので今回、三菱ふそう、三菱自動車が行った数々の「届け出義務違反」「虚偽報告」で、
いったい総額いくらの法人料罰が科せられているのかちょっと知りたくもある。

 さて、平成14年の制度改正にも関わらず今回発覚したリコール事件。国土交通省としては制度強化が
なんの意味も持たなかったことに気付き、愕然としたことだろう。もっとも制度改正の時点ですでに三菱側には
「秘密」がごまんとあったわけだから、改正されようがされまいが関係なかったのかもしれないが。

 今回の発覚により国土交通省の動きは早かった。制度改革にはいろいろな手続きを踏む必要があるため
時間がかかるのが一般的だが「これ以上、だまされないために」と大幅な改正策を即座に打ち出してきた。
国交省の怒りが伝わってくるようだ。

 基本的なリコールへ流れは1)不具合情報の収集2)リコールの判断3)実施4)ユーザーへの情報提供となる。
186その2:04/07/17 16:20 ID:NsDzjzVr

 まず1)について。不具合の情報を持つのはユーザー、ディーラー&整備業者、JAF&警察&消防と
大きく3つに分けられる。このうちディーラーの情報は自動車メーカーに行ってしまうため、国交省へ
直接入ってくるのはユーザーとJAF等々の情報になる。これをHPの活用や体制強化によって情報収集を
徹底することになった。また自動車メーカーからの不具合情報も定期的な報告を求め、もれやウソがないよう
チェック機能を充実させる。


 そして問題の2)である。この集めた情報の真偽確認だ。これまでは自動車メーカーからの報告を
鵜呑みにするしかなかった。現実問題としてメーカーの良心と誠意を信じる以外、手だてがなかったのである。
もっともそれが今回の三菱事件へとつながってしまったのだが。それを反省し、国交省内に実務経験者
(自動車メーカー技術者OB等)で構成するリコール案件調査・検証検討会を設置することになった。
「国土交通省のリコール担当官に加え、材料・製造管理、操縦安定性、エンジン、電気装置、
動力伝達・制動装置の各分野の実務経験豊かな専門家約10名で構成」されるこのチームにより、
技術的検証を行い虚偽報告を暴こうというものである。

 ただ「それを開発した人が一番その部品についてよく知っているのでいくら経験者といえ外部の人間が
どこまでできるか」という声がすでにあがっている。こういうチームが存在するというだけで
抑止力になりうるとは思われるが、それでも最終的には各自動車メーカーの良心と誠意にすべてがかかっている
という事実に変わりはないことを思い知らされる。

 3)の実施と4)のユーザーへの情報提供は特に大きな変更はなし。ただ今回の三菱事件を見ていても
わかるとおり、いくらリコールが出ていてもユーザーが協力して改修に応じなければなんの意味ももたない
ということが言える。
187その3:04/07/17 16:21 ID:NsDzjzVr
 確かに、平成14年以前のリコール制度、そして14年に改正され今現在運営されている制度を改めて見返すと
「え? そんなこともしていなかったの?」という事実に驚かされる。しかしそれでもなんとかなっていた。
自動車メーカーに「一歩間違えれば凶器にも成りうる鉄の塊」を製造している人間としての良心と誠意があったからだ。
しかし、その最低限の暗黙の了解がくずれたとき制度はなんの意味ももたないことがわかる。
非常に微妙なやじろべえは、簡単に綱から落ちてしまうのだ。

 今回の三菱事件を受けて国交省は、綱を太くし、やじろべえを安定させるため両サイドの重りを調整するなどして
さらなる制度改革を打ち出し早ければ今秋から始めるけれど、それでもやはり、やじろべえであることに
変わりはない。結局は自動車メーカーの良心と誠意。これがなければ何事も成り立たないのである。
 記事の最後にリンクが張られている国土交通省のリコールの不正行為再発防止策をゴチイヌ流に
書いたんだろうけど、サマリーにはほど遠いな(w
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/090614_2/01.pdf

 事実関係を正確に知りたかったら上のURLで原典に当たるしかない(w

 しかし、この国土交通省の案は、6月14日にプレスリリースされて、パブリックコメントで意見募集
されていたんだな、意見の提出期限は6月30日までで。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/090614_2_.html

 それを7月17日に駄文でオラーバにウプかよ....._| ̄|○
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 18:06 ID:ltEjOpoJ
なんか、どっかで呼んだような文章ですね、犬さん。
コイツ、何時になったら自分の担当であるコンパクトカーの記事上げるんだろう?

パッソ・ブーン無視、ベリーサも無視、上げる記事は使い回しや宣伝ばかり。
オーラバでのタチの悪さは国沢以上だよ、岩貞。
>>190
 そのことで、担当分野からはずれる記事をアップするのはいかがなものかと
オーラバにメールしたことがあるけど、こんな答が返ってきたよ。

> All About Japanサポートチームです。
> ご意見お送りいただきまして誠にありがとうございました。
>
> お送りいただきましたご意見につきましては、担当部署に
> 申し伝え、今後の改善の際の参考とさせていただきます。
>
> また、お気づきの点などございましたら、お知らせください
> ますと幸いです。
>
> これからもAll About Japanをよろしくお願いいたします。

 担当部署ってのは、ゴチイヌ担当のヤシのことなのかもしれん…。
 もちろん、この返信メール以上のことは何もない。

 「CRS=チャイルド・レストレイン・シート」の間違いを指摘したときも全く同じ
文面の返信メールがあったきり、肝心の記事も訂正されなかったな。

 どういう運営してるんだか…。

 このサポートチームにして、あのゴチイヌありかもな。
>191
この返信者=担当者ってのもアリかも。
問題を認識しつつ握りつぶしてるのか、問題であるという認識すら無いのか。
担当者が国沢・岩貞と馴れ合ってるか丸め込まれてるか、どっちだろう。
いずれにせよ腐ってるねぇ All About。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 22:54 ID:qlJgHs8h
>>191

それ、担当部署と称するところにはメールはまわってないよ。
俺がETCの件で問い合わせたときも、まったく同じ回答が返ってきた。

「ご意見ありがとうございました」と同様、オートで返ってくるものと見なしていい。

アタマにきたから「キッチリ回答くれ」と返信してはじめて、
人間が書いたであろうメールが返ってきたw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 07:10 ID:Zo97DTM9
> 「罰金300万円以下、法人料罰2億円以下、虚偽報告も同じ」

「両罰」と書きたかったんだろうけど、何だよ、「料罰」って(w
知らないんだったら、調べて書けよ。
両罰規定(法人の違法行為の場合に、行為者と法人の双方を罰する規定)のことを
書きたいんだろうけど、いかにも不正確だよ。

すぐに訂正しろよな、オラーバ&ゴチイヌさんよぉ(w
> 今回、三菱ふそう、三菱自動車が行った数々の「届け出義務違反」「虚偽報告」で、
> いったい総額いくらの法人料罰が科せられているのかちょっと知りたくもある。

ヴァカですか?(w
罰金は裁判所の判決に基づき課されるものだよ。もう判決が出てるんですか、ゴチイヌ?(w

ちなみに道路運送車両法違反(虚偽報告)で起訴されている法人は三菱自動車で、道路運送車両法
改正前の事案なので、改正前の罰則規定に基づき求刑・判決がなされるんだよ、ゴチイヌ。

ちっとは調べてから書け、ヴォケ!!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 08:06 ID:h3bCppx7
調べろって言うけどさ、犬貞にはその能力が欠けてるんだぜ。
せいぜい「エッセイスト(プを辞めておとなしくチュプやってろ」
と言うくらいにしとけや。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 09:29 ID:YNehOg0V
おいおい、犬貞には、きちんとした日本語を書く能力も欠けているんだぜ。
せいぜい「おばちゃん雑文家を辞めておとなしくチュプやってろ」
と言うくらいにしとけや。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 11:37 ID:+nq6yOFh
>>178
いるんじゃないの?

過去にヒョウンカに弟子入りしたレガたんや、
ヒョウンカに弟子入りしてもデビューしてない1号たん。
ムスメはバイトで記事書ける身分なのにね。
199ときどき記更新age!!:04/07/19 20:25 ID:6mcQl2sl
7月17日(土) 岩貞るみこ  No.2103 2004年07月19日(月) 13時23分

朝から気合を入れて原稿書き。書けるものはとっとと終わらせないと
次の津波のような仕事を受け入れられない。
パンのかけらを片手に、せっせ、せっせと背中から音が出そうなくらい原稿書き。
がんばった理由はもうひとつ。夕方から友人M嬢のおうちにお呼ばれパーティ。
忙しいんだけど。仕事はいっぱいあるけれど。でも大好きな友人はすごーく大切。
女子4人が集まっておしゃべりおしゃべりおしゃべりおしゃべり。
16時に集合して気がついたら22時半を回っている。うひゃ、まただ〜。
M嬢が用意してくれたエスニックの宴はめちゃおいしくて幸せ。
プラチノの特大プリンをがしがしと食べ(アンジュが売り切れでちょっと残念!)
充実感で帰宅。ごちそうさま! 次の定例報告会は我が家で!
またゴチかよ。

それにしても津波のような仕事ってどんなのだ?
本当はせいぜいさざ波程度だろ。
見栄張らなくていいよ(プ
> 女子4人が集まっておしゃべりおしゃべりおしゃべりおしゃべり。

 「女子4人」ねぇ…女史の精神年齢を伺い知ることができるような気がします(w
正しくは「オバサン4人」
行き後れのオバサンばっかりだったりしてな。
あ、犬貞はチュプだっけか?プ
203ADLS ◆9hNUZPH64c :04/07/19 22:45 ID:rgxj878m
>>199
もう語りたくない。
┐(´ー`)┌
前の「ガールズトーク」に引き続き今回は「女子」ですか。
よほど自分がババアであることを認めたくないんだろうな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 23:04 ID:Qh4TOdHB
40過ぎの女子で〜す!!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 23:08 ID:G8Sy4WLa
こいつマジで40過ぎなの???
マジで???
207ADLS ◆9hNUZPH64c :04/07/19 23:09 ID:rgxj878m
>>206
マジです。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 23:15 ID:oCXhzrxm
>>205-207

ゲロゲロ〜!
>特大プリンをがしがしと食べ

下品この上ないババアだな、意地汚く口に入れている様を
想像してしまったではないか…気持悪い、うひゃ〜がしがし…
そして、ぺろぺろぺろ〜ん。
211ADLS ◆9hNUZPH64c :04/07/19 23:35 ID:rgxj878m
痛さでは、ボャカタを凌ぐからなゴチ貞イヌ子は、
>>209
> プラチノの特大プリンをがしがしと食べ(アンジュが売り切れでちょっと残念!)

 アンジュが売り切れだったので、「プラチノの特大プリン」を食べたのよ!と、
あくまでプラチノにこだわるセレブを気取ったつもりが、

> がしがしと食べ

と、一言多かったために、似非セレブは2ちゃんで笑い者に(w
>書けるものはとっとと終わらせないと

確かに「とっとと終わらせたような」は伝わりますな、いつも。
ってか他の事をしっかり伝えてください。
214くすくす:04/07/20 13:32 ID:7x4Tfx6N
今月号のアクティブ・ビークルには森山みずほのチャイルドシートの記事が載って
いるのね。アセスメントの資料とかと一緒に。彼女もまあ色々とアレな部分があった
りするんだけれど、やっぱり自身が一児の母っては、それなりの説得力があると思う
わけよ。自分の子供をチャイルドシートに乗せた写真もつけちゃったりしてさ。

ゴチ貞:『日本のチャイルドシートの第一人者は私です!』
みずほ:『そんなこと言ったって、あなた実際に自分の子供乗せて使ったことあるの?』

なんだかんだでこの差はでかいと思う。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:33 ID:80q1KSxH
>>214
 何たってゴチイヌは、

ttp://allabout.co.jp/auto/compactcar/closeup/CU20030822A/index.htm
> チャイルドシートは本名(?)をチャイルド・レストレイン・シート
> (child restrain seat)といいます。
というオラーバ誤記記事について指摘を受けながら既に1年近く報知しているアフォ
ジャーナリストだからねぇ(爆藁

 森山みずほのような実践経験どころか、知識もこのレベルだから、記事で
どんなに偉そうなこと書いても説得力ゼロだよ(w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 08:10 ID:2T0SKGb+
本スレにはまったく関係ないのですが、
最近どこにでも子供を連れてくる、K藤K美子が、ウザいです。
>214

もしよかったら、「女もまあ色々とアレな部分があった
りするんだけれど」のアレな部分っていうのを、
可能だったらもう少し詳しく教えてもらえますか?
なんだか興味アリ

まぁここは、業界の女性達に注目するってことでOKだと思うので。
>>216
I貞R子さんですか?
219Good job!更新age!!:04/07/22 00:24 ID:GbBE7VU3
PART38  笑顔はひとを幸せにする!  

 暑い日が続いているので、涼しそうなワンショットなど。どうですか、可愛いでしょ?

 水の中を自由に泳ぎ回るイルカ。アタマがいいので人間とのコミュニケーションもこなします。なによりも
人気の秘密はその口元。いつも微笑んでいるようなカタチは、見ているだけで癒されますね。この写真も
なんだか笑いかけているみたいでしょ。でも実はこれ、トレーナーさんが餌をあげるときに口を開けている
ポーズなんです。私がカメラを構えていたので、そばにいたトレーナーさんが「こうすると可愛くなるから」と
餌をちらつかせてくれたのでした。おかげでキュートな一枚が撮れたわけですが。

 イルカは本当に笑っているのか?それはわかりません。口角がきゅっと上にあがっているのは生まれつき。
機嫌が悪くても変わらない表情です。逆にウミガメの口はへの字。でもいつも怒っているわけじゃないんでしょうけれど。
ただ、このイルカの愛らしい表情を見ているだけでほっとします。笑顔は人を幸せにしますね。

 さて私が最近、心がけていることがあります。それは背筋と口角。背筋は伸ばしているだけでスタイルが
3割り増しによくみえますし、口角も頬にきゅっと力を入れるだけで、なんだか笑顔でいるように見えます。
特に年齢を重ねると自然と口角が下がってくるので、ふつうの表情をしているだけで不機嫌そうに見えてしまう
不利なところもありますし。なので、笑顔をつくらないまでも口角だけ上げていれば機嫌良くみえるこの方法を
気に入って使っています。

 特に最近、いろいろな会議やシンポジウム、ドライビングスクールのインストラクターといった仕事が増え、
常に誰かと接している機会が増えてきました。面と向かって話をしなくても、どうも誰かに見られている。
そんなとき油断をせずに背筋と口角に気合いを入れます。たとえ不機嫌だったり怒っていたとしても
「イワサダはいつも微笑んでいて優しそう……」と、ちょっとは思っていただけるかしら。あら、でもここでネタを
暴露してしまったら、私が不機嫌なことがばればれですね。しまった〜。
220捏造Bad job!:04/07/22 01:27 ID:bxORaNyN
PART38  犬貞はひとを不幸にする!

暑い日が続いているので、不気味なワンショットなど。どうですか、気持ち悪いでしょ?

 業界を勝手気侭に歩き回る犬貞。アタマが悪いので人間とのコミュニケーションがとれません。なによりも
不気味な秘密はその首元。いつも乾いているようなカタチは、見ているだけで気持ち悪いですね。この写真も
なんだか干首みたいでしょ。でも実はこれ、メーカーさんが餌をあげるときに口を開けている
ポーズなんです。私がカメラを構えていたので、そばにいたメーカーさんが「こうすると提灯書くから」と
餌をちらつかせてくれたのでした。おかげで不気味な一枚が撮れたわけですが。

 犬貞は本当に干首なのか?それはわかりません。首筋がカラカラに乾いているのは生まれつき。
湿度が高い梅雨でも変わらない表情です。逆にポニャカタは赤ら顔。でもいつも怒っているわけじゃないんで
しょうけれど。ただ、この犬貞のブサイクな表情を見ているだけでギョっとします。ブスは人を不幸せにしますね。


御免、眠くてあと思いつかない…
 
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 09:08 ID:gGyKMsz9
>>220

そこまでですでにおなかいっぱいです。BJ!
222おまんま食い上げ:04/07/23 23:38 ID:+2tzLtDR
下がりすぎ…特大プリン、がしがし餌アゲ

さすがに1週間も駄文記あけると下がりますな…うひゃ!
 ゴチイヌが委員を務める、国土交通省の「スマートウェイ推進会議」が、7月27日(火)に
開催されるそうです。
 ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/06/060723_.html

 27日のときどき駄文記のネタはこれで決まりですな。
 やっぱり頭から煙ですかね?(w
191>>193
 ガイド違い(?)の記事をアップするゴチイヌの件について、再度オーラバに問い合わせたところ、
こんな回答がありました。


> ○○ ○○様
>
> All About Japanサポートチームです。
> ご意見お送りいただきまして誠にありがとうございました。
>
> 頂いたご意見についてですが、All About Japanサイトの編集権はガイドにあり、
> 株式会社オールアバウトとしては、ガイドとの間で各分野の担当が編集方針を
> 確認しながら進めております。
> また、各ガイドサイトのテーマを大きく外れる内容については
> 扱わない運営方針であることも確かです。
>
> 今回頂きましたご意見「コンパクトカーガイドでありながら、コンパクトカー
> に全く関係ない記事が貴サイトにアップされること」については、
> 現在、ガイド及び担当に伝え、今後の編集方針の検討の参考にさせて頂いております。
>
> これからもAll About Japanをよろしくお願いいたします。

 つまりは、ガイドたるゴチイヌのやりたい放題ってことかよ......_| ̄|○
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 09:02 ID:IY5PNvWQ
そのとおり。
犬貞駄文更新マダー?
227ときどき駄文記更新age!!:04/07/24 14:42 ID:6FzJ82TT
7月19日(月)〜22日(木) 岩貞るみこ  No.2105 2004年07月24日(土) 12時30分

現場を見せていただきながらの2回目の長期取材。
一応、存在は知っていた世界なれど、裏をじっくり見させてもらうと、ほほ〜なことばかり。
ふーん、ふーん、ふーん、ふーんとメモることが多く、
用意したノート5冊があっと言う間に埋まっていく。ボールペンも一本、書きつぶしました。
原稿をコンピュータで書くようになってからというもの、
こんなに一気に字を書いたのはとても久しぶり。
毎日、充実感で爆睡。


7月23日(金) 岩貞るみこ  No.2106 2004年07月24日(土) 12時45分

取材最終日。現場のみなさんの超ご協力により順調すぎるほどうまく取材が進み、
予定を延長してつくった最終日なれど、最後はかなりリラックスムードで過ごさせてもらう。
仕事中に必要以外の写真など撮ってはご迷惑と思い、ずーっと遠慮していたのだけれど、
最後は我慢できなくなり、許可をいただいてかしゃかしゃ。
現場でうろうろしていたら担当者さんが、
一番いっしょに写真を撮りたかった「お嬢さん」とのツーショットを撮ってくれ、感激っ!
握手までさせてもらって、うえ〜ん、嬉しいよーん。
みなさん、長い期間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
Uさん、最後まで本当にありがとうでした。
プライベートタイムを削ってまでお付き合いいただき恐縮です。
でも、言い訳はいいから英語は勉強しておこうね(笑)。
月曜日は私もガムを噛みながら現場入りしたいと思います(謎)。
羽田空港からは、あいのりタクシーを利用。と、今日はひとり乗りで送っていただきラッキー。
せっかくノートPCを買ったのに、
メモはノートにボールペンですかい。
ゴチイヌ@ターザン7月28日号 ボルボV50を紹介(w

> (担当) ボルボといえば安全性ですね。
> (ゴチ) クルマは環境が育てるものだからね。スウェーデンの冬はずーっと暗くて
>     しかも氷点下35度なんてざらだから、どんな事故でも切実な問題なのよ。

 意味不明....._| ̄|○


> (ゴチ) ボルボっていうと、カヌーを積んでいないとダメなくらいアウトドア的だけど、
>     このサイズは街乗りにもちょうどいいし。

 文章の前半と後半が全くつながってねーよ....._| ̄|○
>>229
それって会話調の対談形式?
だったら100%書いているのは編集だな。
ゴチはコメントを出しているだけだ。
まさかそれで原稿を書いた気になっていないだろうな、ゴチ
>>230
そう、ゴチと担当とカメラマンの3人(?)の対談形式のやつ。

コメントのメモだしだけしてるにしても、コメント内容すご杉(w
ボルボがアウトドアねぇ…。
>でも、言い訳はいいから英語は勉強しておこうね(笑)。

てめえこそ言い訳はいいからCRSの正式名称覚えとけっての。
>>231
まあ、敢えて対談形式にしたのは、今までさんざん駄文を見せつけられてきた
編集のささやかな抵抗だったりしてな(kw

建前
「あっお忙しい岩貞センセイにこんなつまらない原稿なんかお願いできません。
まとめはこっちでやっときますんで、コメントだけ下さい」

本音
「おめ〜の駄文なんかそのまんまじゃ使い物にならないんだよ。
また編集長に怒られたじゃね〜か。いいからオレが書く。
いつまでもこんなことが通用すると思ったら大きな間違いだぞ」

ってなカンジではナカロウカ?(kw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 19:55 ID:PnZwzNvU
あれは対談形式に、ゴチが書いていると思われ。
>>234
いずれにせよ、温い仕事ですなぁ。
既出ですが、ターザン読むヤシはゴチイヌの中身空っぽクルマ駄文記事なんて
期待しちゃいないだろうし、単なる編集上のアクセントみたいなもんか。
それにしても無駄だけどな(w
2ページも使って、そのクルマの情報を読者に何も伝えられないんだから。

似非イストたる所以でしょうかね(w
似非対談形式って、文章力の無いライターがよくやる逃げの手段だよね。
237捏造想像記:04/07/24 23:56 ID:3KcaBSZI
7月18日(日) 取材先

朝早起きで準備。
今回は東京から犬貞が何も分からないくせに作業などじっくり見にくると言う。
それにしても犬貞、噂通りブサイクな顔をされている。
以前、糸○○里さんが作詞した某CMのイメージソングで
忌○○郎さんが「年中、犬貞は首筋乾いてる〜」と歌っていたけれど、本当にそうだと思う。
夜まで作業。大変迷惑だが懇親会へ。全く意味のない話ばかりする犬貞一人ではしゃいでる。
クダラナイ仕事をする人は、飲み会の場でもクダラナイ話ばかり飛び出し、グチしか出てこず。
ごいっしょさせていただいくのはこれっきり勘弁、と仕方なく聞いているふり。
終了後、犬貞一人悦に入って「シンデレラタイムよ、うひゃ!」と言いながら宿へ。


7月19日(月)〜22日(木) 取材先  

現場を見せながら2回目も取材だとさ。
一応2chで存在は知っていた犬貞なれど、じっくり見ると、ぎょえ〜!なことばかり。
一人「ふーん、ふーん、ふーん、ふーん」等とメモる振りをしていることが多く、
こちらで用意したレポート5冊にはほとんど目を通さず。思わず手に持っていた
ボールペンを一本、握りつぶしました。取材を受けるようになってからというもの、
こんなに無意味なジャーナリストに会ったのは始めて。
本日、怒り心頭で眠れず。

238捏造想像記-つづき:04/07/25 00:23 ID:SpW/4nQN
7月23日(金)取材先

やっと取材最終日。我々現場の超協力により何とか今日で犬貞ともおさらば出来そう。
予定を延長してつくった最終日なれど、最後まであの干首顔には慣れなかった。
仕事中に必要以外の写真など撮られては大変迷惑と思いながら、ずーっと遠慮して
言えなかった。犬貞は最後まで我慢きかず、フラッシュかしゃかしゃ。
現場で仕事中のイケメン社員を目ざとく見つけ、「一番いっしょに写真を撮りたかった○○クン」
とツーショットを撮り、「どひゃ〜、お姉さん感激っ!」とほざいている。
彼は握手までさせられて、「俺、最悪ッス、帰ります」と早退してしまった。
社員のみなさん、長い期間、本当によく耐え忍んでくれました。ありがとうございました。
○○君、早く体調を回復させて下さい。
プライベートタイムを削ってまで犬貞にお付き合いいただき本当に恐縮です。
犬貞、言い訳はいいから日本語くらいは勉強しておけ(怒)。
月曜日から私も魔除けのお守りしながら現場入りしたいと思います(明白)。
○×空港まで見送り、今日で永遠におさらばだ、ラッキー。
「俺、最悪ッス、帰ります」ワラタ
ttp://www.jcoty.org/judge/profile/judge07.html
> ■ 日本カー・オブ・ザ・イヤー2004-2005 選考委員
>
> 岩貞 るみこ  エッセイスト/モータージャーナリスト
>
>  『Hanako』(マガジンハウス)の創刊からクルマページを連載。1995年に視野を広げるべく
> イタリアに留学し2年後に帰国。最近は主にコンパクトカーを中心に精力的に取材中。
> チャイルドシート指導員。国土交通省安全基準検討会検討員。同・リコール検討員。
> 同・独立行政法人評価委員会臨時委員他、委員を兼任。
> 著書に「思いっきり!イタリア遊学」(立風書房)。

 この紹介文には、モータージャーナリスト(プとしての「売り」が全くないですな、ゼロ。
岩貞がクルマとどんな関わりをもっているのかすら不明。
 似非イストとしての売りは、イタリア遊学したことだけど(w

 どうして岩貞がCOY選考委員(プになっているのか、全く分からない。
 マガジンハウスに聞かないと分からない(w


 2人しかいない女性COY選考委員のもうひとり、佐藤久実の紹介文はこれ。
 なるほど、と思わせる点、岩貞とは対照的(w

ttp://www.jcoty.org/judge/profile/judge23.html
> 佐藤 久実  モータージャーナリスト/レーシングドライバー
>
>  大学在学中にレーシングドライバーとして活動を始める。ワンメイクレースや耐久レースを
> メインに、海外の24時間レースにもチャレンジしている。レースで培ったスキルをベースに、
> ジャーナリストとしてのクールな視点、女性の視点からクルマを評価。自動車専門誌への執筆や
> TV出演をしている。また、ドライビングインストラクター、大学非常講師も務める。
>240

国沢もすごいぞ、
>中学のPTA会長を2期やっていました。

いくら他に書くこと無いからってPTA会長(プだって
もう馬鹿丸出しでしょ。
でも来年は「WRCドライバー」とか訳わからん肩書きを平気で
付けそうだ…
スレ違い、ごめん。
240>>241

ホントだ!スゲェー!!(爆藁

> 国沢 光宏  自動車評論家
> http://www.kunisawa.net/
>
> 東京・中野生まれ。自動車/バイク好き。仕事がない時はスキーかダイビング。
> 中学のPTA会長を2期やっていました。

 他に書くことないのかよ....._| ̄|○

 せめて、「サイドを引いてのクルマの限界特性の分析が専門。クルマの基本性能に大きな
ウェイトを持つ足回り、特に海外メーカーのダンパーに精通(w。車体剛性感(wにも詳しい。
シャッキリした足回りの日本車が増えるよう、今日も国沢はサイドを引いてクルマを横に向ける。
サイドォォォォォ…!!」とか、書けばいいのに(w
243ときどき記更新age!!:04/07/25 21:45 ID:uufJ8Dq+
7月25日(日) 岩貞るみこ  No.2107 2004年07月25日(日) 21時19分

長期間、家を空けていたため家の中がひどいことに……。
いや、いない間に勝手にひどくなったわけじゃないから、出る前の状態がひどかったんだな。
メールだけは出先でチェックしていたけれど、郵便物がどっちゃり。
洗濯機を回すこと3回。冷蔵庫の中も空だから、買いだしにも行かねば。
そして原稿、くく〜、原稿かあ。
読みたい資料もいっぱいあるから、原稿はとっとと片づけなければ。
コンピュータ前に座って締め切りと格闘。月末の締め切りラッシュを少しでも回避せねば。
洗濯機3回とか、冷蔵庫が空とか、とても女の日記とは思えない。
もしかしてゴミ屋敷に住んでるのか?
こいつが結婚してるなんて信じられねー
245捏造首筋記:04/07/25 23:40 ID:58OjtwAk
7月25日(日)

長期間、お首のお手入れを怠っていたため首筋がひどいことに……。
いや、勝手にひどくなったわけじゃないから、生まれつきの状態がひどかったんだな。
お首ファンデーションだけは出先でチェックしていたけれど、首じわがどっちゃり。
お首パックすること3回。冷蔵庫の中も空だけど、ゴチに行けばいいか。
そして原稿、くく〜、ばかあ。
読みたい資料もいっぱいあるけど、ゴチに行くにはとっとと片づけなければ。
鏡の前に座って首筋と格闘。ブサイクラッシュを少しでも回避せねば。
>>244殿
>もしかしてゴミ屋敷に住んでるのか?
何か、ノミダニがいっぱい居そうで怖いんですが…
異臭も漂っているんじゃないかと…

>洗濯機を回すこと3回
シーツなんか、ここ1年くらい洗濯していなかった…に、
2000ゴチ
>>240
とはいえ佐藤久美もメルセデスとミシュランに餌貰って生きてる駄犬。
運転もあんまり上手くないしなー。
まあ飯田チチ子よりマシだが河口マナヴ止まりか。
>>247
>運転もあんまり上手くないしなー。

でも国沢よりは確実に速いよな(w
>>247
> …メルセデスとミシュランに餌貰って…

 どこかのゴチイヌとは格が違いますなぁ…マガジンハウスとメルツェデス…(w
250犬にえさアゲ:04/07/27 00:19 ID:XwpWQ2qL
>メルセデスとミシュランに餌貰って生きてる駄犬。

まあ推測にすぎないけど多かれ少なかれあの業界、ほとんどの人達がメーカーから
何らかの利益(餌)を懐に入れていると思う。完全なる清廉潔白な方がいるなら
もちろん歓迎したいし、望ましいけど人間それほど強くも清くも無い。
 ではなぜ岩貞と国沢だけがここでこれほど犬だ、提灯持ちだと叩かれているのか
と言えば、自分のサイトでメーカーとの癒着はないと思わせる発言をしている
からだと思う。もちろんそれ以外にも問題爆発な馬鹿発言が多いのも理由ですが。

細部まで覚えていないので正確ではないと思うが、
岩貞「仲良しこよしじゃ私の存在意味など無いと思う」の発言、
これはメーカーとの馴れ合いを意味するものととれる。
自分はメーカーとはしっかりと距離をとった評価をしている=ユーザーサイドに立っている。

国沢「メーカーをとるか、ユーザーをとるか、と問われれば私は迷いません」
これもユーザーサイドに立った評価をしているととれます。
国沢は普段から「ユーザーの立場にたった辛口評価」などとプロフィールでも
出てますしね。
こういった余りににもわざとらしい、子供騙しな発言を平気でする、で
いつも出てくる車のインプレ読むとあからさまな提灯ばかり、
これがいつまでたってもこの二人のスレが続く原因の一つだと思う。
犬貞も国沢もメーカべったりの評価ですが。
エビカニくれりゃ提灯でもなんでもかかげます。
RJCには硬骨漢がゴロゴロいるが
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 08:21 ID:sRZQXFTm
仲良しこよしで、海外試乗会に招待されてるヤツらが、何?、ってかんじですね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 08:24 ID:uf5QHASE
ヨミウリ ウイークリー

女40歳1000人を大追跡調査
Hanako世代」の10年
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

>働き方の変化と年収/それぞれの結婚・非婚事情/パラサイト人生の現実

>高度成長とともに育ち、社会人になった前後に、あのバブルを経験し、
>グルメや旅行、ブランドに囲まれて青春を謳歌した女性たちがいた。
>88年に創刊された女性情報誌にちなんで元祖「Hanako世代」と
>呼ばれた女性たちだ。その世代も現在40歳前後になった。
>彼女たちは、この10年間、どのように生きてきたのか。
>1000人規模でHanako世代を追跡してきた調査をもとに、
>働き方の変化と年収、それぞれの結婚と非婚、
>パラサイト幻想の結末などを詳細に紹介する
255ときどき駄文記更新age!!:04/07/27 20:52 ID:kX6zF8yS
7月26日(月) 岩貞るみこ  No.2108 2004年07月27日(火) 17時05分

朝10時に国交省へ行って会議の打ち合わせ。明日、開催される大きな会議は2時間の予定。
効率よく進めるために、事前に資料を渡され説明を受けるのである。
巡業続きなので資料だけもらってパスしようと思ったら
「土曜日に近くまで行きます!」と国交省の担当の方に言われ、
いやあ、そこまで言われると時間を作らないわけには……。
予定通り40分で終了していただき(びったりで終わらせるところがまたすごい)、その足で大阪へ。
知人の個展に行き、友人たちと合流し
(すでに友人だ、Kちゃん。来週にはYさんも知人から友人に格上げされると思われます)、
なぜかみんなで海遊館へ。アザラシ、可愛い〜。ペンギンも可愛い〜。
イカ焼きと大阪風お好み焼きをごちそうになり、お好み焼き風おせんべいを入手して帰途へ。
本当は夜の飲み会にも参加したかったけれど、明日の午前中から予定があるのでパス。
先週から長時間移動が続き、ちょっとお疲れで深夜帰宅。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 21:01 ID:m4E9ydsc
なんであんたに、わざわざ友人にしてもらわなきゃいけないのよ。K。
なんであんたに、友人に格上げとか言われなきゃいけないのよ。Y。

「私はそう言えるだけの信頼関係を築いていますから・・・」とか答えんのかな、このヴァカ女。
257ときどき記保全:04/07/27 21:45 ID:nvF37fxF
7月27日(火) 岩貞るみこ
No.2109 2004年07月27日(火) 21時00分

家を出たらナナメ向かいに住む町内会長さんに久しぶりにばったり。
かなりナイスなおじさまで、ちょっとファン。機嫌良く駅に向かう。
10時スタートの国交省の会議は、例の「日本を動かす最強メンバー」が集うもの。
なにがイヤってあいうえお順で席につくこと。私はイワサダなのでかなり上座。
だってふたつ隣が検討会の委員長を務められる世界経済を動かす企業の名誉会長。
こ、こんな高い席に私などが、私などか……ひえ〜。
せめて年齢順とか、確実なのは年収順とか(笑)にしてもらえると、入り口に近い席に座れるのに。
2時間耐え続け、なんとか発言も無事に終えて冷や汗をかきながら終了。
ITSの世界は2007年にかなり変わる予定ですよ、みなさん。
ETCについてはオールアバウトにアップしてあるので読んでください。
終了後、友人編集者Y嬢とお昼を食べつつ夏休みの予定について雑談。
編集部にもどって軽く打ち合わせをいくつか。
自転車レースの「ジロ・ディ・イタリアの渾身のレポートが(取材中はとにかく歩いた、歩いた)
『ターザン』に出てますのでこちらも読んでくださーい。
暑さにめげながら帰宅、原稿書き。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:22 ID:/zVwPnCy
つまりは、得意の自慢話だよな。
> 巡業続きなので資料だけもらってパスしようと思った

 当日の会議で実質的な議論がなされるように、事務局の国土交通省の職員は、ゴチイヌみたいな
委員にも事前に資料を説明しようとしている訳ですな。

 それを、仕事のスケジュールが詰まってもいないくせに、
> 資料だけもらってパスしようと思った
だからね、何考えてるんだこの怠け者のヴァカは。
ま、ゴチイヌのことだから何も考えてないか(w

 委員の中でも実績のある有力な委員は、ゴチイヌなんかよりずっと忙しいはずだけど、何とか時間を
やりくりして事前説明を受けるのが普通だよ。
 それを暇なくせにサボろうとするゴチイヌって…(以下略)   

 結局、委員の自覚がない訳ですわ、何を期待されているのか全く理解していない、このヴァカは。
 ま、女性委員の頭数を揃えるという意味ではそこでゴチイヌの役割は完結してる訳だが。

 散々既出だが、こんなゴチイヌも会議に出席すれば、謝金と交通費が支給される訳だ、国費から。
 このオバハンは、その意味が全く分かっていない。
そんなに好きなロードレースなのに「ツール・ド・フランス」については
日記その他で一言も出てこないのはなぜなんでしょうね?
ジロの記事とやらも、どうせどこかの自転車メーカーとタイアップした
提灯リポートなんだろ?

ミーハーの馬鹿女の書く駄文なんざ読む気も起きね〜よ。
>ミーハーの馬鹿女の書く駄文なんざ読む気も起きね〜よ。

もちろんですよ…

きっとこんな感じかな、

○○様ときたらもうすんごいイケメン!
△△クンはジャニーズJr.って感じのルックス
そしてみんなに共通しているのが素晴らしく鍛え上げられたそのボディ。
もうお姉さんたまんな〜い!ずぼぼぼぼー!ペロペロペロ〜ン。
それにしても自転車って奥深い!わたしもやってみようかしら…
なんせ今シーズンF1で大活躍のタクマくんも学生時代は有名な
自転車レーサーなのでした。よし、わたしもいっちょがんばってみますか。
そのためにはジムでもっと鍛えなければ、うえ〜ん、く、くう〜。

以上、渾身のレポートでした。
>資料だけもらってパスしようと思ったら
>「土曜日に近くまで行きます!」と国交省の担当の方に言われ、

「国費もらってんだろ、ちゃんとやれ!」と国交省の担当の方に叱られ、
の間違いではないかと…

>アザラシ、可愛い〜。ペンギンも可愛い〜。

犬貞、キモイ〜。干首もゲーーッ!。
の間違いではないかと…
JHも
交通安全協会も
パッキー屋も
駐禁屋も
大好きなんだろうなぁ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 09:35 ID:lHYt9tK5
>ナナメ向かい
「斜向い(はすむかい)」だろ。
この方は日本人じゃないんでしょうか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 09:40 ID:lHYt9tK5
兄貴分の国沢の「ヒスイ」と同じで読みがわかんなかったんだな( ´,_ゝ`) プ
これでコラムニスト(あくまで自称)とは片腹痛いねぇ。
ちゅうかこんなヤツを使ってるマガジンハウスに腹が立つわ。

国交省は何を基準に犬貞を選んだのかね。
少なくとも見てくれじゃないことは確かだがw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:48 ID:kZRVWdyO
>267
肩書きに騙さ(ry

>巡業続きなので資料だけもらってパスしようと思ったら
>「土曜日に近くまで行きます!」と国交省の担当の方に言われ

会議中にアタマからケムリをもくもく出す人がいると
議事進行に支障をきたすので、特別にブリーフィングする必要が
有ったんじゃなかろうか。
それにしても
>資料だけもらってパスしようと思ったら
>入り口に近い席に座れるのに、2時間耐え続け、
>なんとか発言も無事に終えて冷や汗をかきながら終了

もうすこし積極的な姿勢で会議に参加しようと思わないのかね。
それが出来ないんだったら辞退してくれよ。

>ITSの世界は2007年にかなり変わる予定ですよ、みなさん。

ITSセカンドテージへ
ttp://www.its.go.jp/ITS/j-html/Smartway/20040727/siryo6.pdf

このまま行って、岩貞さんが黄昏化するかどうか興味深い。
×セカンドテージ
○セカンドステージ
>国交省は何を基準に犬貞を選んだのかね。
>少なくとも見てくれじゃないことは確かだがw

とにかく摩訶不思議な人選のようですね。
いまメンバー見たけど女性は犬貞除いてあと二人、
市長と、大学講師だけ。
あとの男性の中にも自動車評論家(モータージャーナリスト)らしき
職業の人はいない様ですね。邪推するとモータージャーナリストの中から
一人選び出す必要があった。このご時勢、男ばかりだと世間がうるさいので
もう一人くらい女がいいでしょう、と言う事になった。
ttp://response.jp/issue/2004/0727/article62461_1.html
を読むと多分に役所仕事的な所があるようなので、持論があったり
頭がきれる奴と選ぶと足並みが揃いにくい。ある程度の骨子は出来ているので
出来る事なら異見などなく、ただの数合わせの存在が望ましい。
で、調べたところ、犬貞が一番の適任デナイノ!となった。
そして…
実際、会議中−何をしているのか全く理解していない、頭から煙モクモク。
当然、推進会議に何一つ異論を挟む事も無く予定通り進み終了。

おお、さすがお役所、見事な人選です。
271勤め人@霞ヶ関:04/07/29 08:29 ID:VXdZxF3+
>>268
 通常、審議会や各種検討会(いわゆる私的諮問機関と言われるやつです)を開催するときは、
各委員に資料の事前送付・事前説明を行うのが普通です。

 当日の会議でも資料の説明はしますが、会議の時間、資料の分量から、その全部を説明する
ことは不可能です。したがって、事前に委員に資料を送付し、目を通しておいてもらわないと、
資料を踏まえて議論をして頂けないためです。

 さらに事前に説明をするのは、事務局たる役所がポイントと考える点を委員にインプットする
ためです。
 審議会の議論は、事務局たる役所が方向付けして進めていくものですから、資料には、役所
の意思が現れます(どういう方向で議論をして欲しいのかが現れる)。
 そのポイントを事前に言い込む訳です。

 国土交通省が土曜日でもいいからとゴチイヌにオファーしたというのは少し驚きです。
 休日を使ってまで…当日の会議で資料もろくに読まずにイレギュラー発言をされても困るので、
その辺りを言い込みにいったということでしょうか。
 委員の格が非常に高い会議ですからね。

 ゴチイヌが当日の会議で頓珍漢なこと言い出したら、会議の議長の奥田氏から(事務局は何を
やってるんだ!)とお叱りをうけかねませんし。
272271:04/07/29 08:38 ID:VXdZxF3+
 審議会の女性委員については、定数の3割を目標とすることとされています。
 ttp://www.gender.go.jp/honbu/120815.html

 これが役所にとってはなかなかキツイのです。

 活躍されている学識経験者の中でも、女性比率はまだまだ低いのですね。
ですから、大学教授、ジャーナリスト、経済界、消費者団体等それぞれの分野
から女性委員を探してくるのは絶対数が少ないだけに骨が折れるのです。

 売れっ子の方は忙しくて、これ以上引き受けられないという方もいらっしゃいます。

 そんなときは、発掘(まだどこの委員も経験したこともないが、委員として仕事を
していただけるだろう方を探す)してくることもありますし。

 クルマ業界に関わる女性はまだまだ少ないですから、そういう意味でゴチイヌが
各種委員を引き受けることとなっているのでは、と推測します。
 クルマ好きという意味では、他にも飯田裕子とか森山みずほとか、いるじゃん、
って感じはしますね。

 国土交通省の担当官にも、このスレを読んで欲しいと思いますね(w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 10:58 ID:51eu3LjR
>>272
森山みずほ は、自動車アセスメント評価検討会メンバー
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 13:04 ID:QpTZiCFn
>>271-272
詳しいご説明ありがとうございました。

全員に事前説明ねー。
ただゴチ貞の場合、資料読むだけでアタマから煙りのくせして、なんで
事前に行われる概略の説明を嫌がるのだろうか。会議をなんだと思ってるのか。

>大阪でアザラシ、可愛い〜。ペンギンも可愛い〜。
それでイカ焼き&お好み焼きゴチのほうが重要か?
たった40分程度なのに、その間すら集中力を維持できないほどゴチが
アタマをよぎるのか。
銀座のお寿司がーとか、有名シェフのパスタがーとかw

男女共同参画かぁ‥ やる気と能力があれば性別は関係ないと思いますけど、
平等ありきで実情を無視した弊害がこんなところにも現れているんですね。

ただITSの有用性は理解できているようなので、今後ポニャカタと意見が分かた時に
どうなるかが楽しみです。
意外と親方をあっさり見捨てたりしてね。
犬:卑(しい)
貞:操
276ときどき駄文記更新age!!:04/07/29 22:25 ID:NsAYHRqi
7月29日(木) 岩貞るみこ  No.2110 2004年07月29日(木) 20時50分

朝から国交省の会議。今週は国交省ウィークである。
しかし今日はショックな事実がひとつ。人事異動でメンバーが替わっていた。がーん。
N部長、好きだったんだけどなあ。M課長もいい味出していたのに。
もう会えないのか、残念だ〜。残念だ〜。残念だ〜。なんか本当に残念だなあ。
終了後、編集部に寄って雑談。そのあと勝ちどきに行って取材をひとつ。
インタビュー相手が真面目であればあるほど、話をうまく聞いていって
「えっ?」というセリフを引き出せたときは思わず心のなかで小さくガッツポーズ。
今日もいい日だ。
ちょこちょこと動き回ったけれど、台風をうまく避けてカサをささずに移動。
277276:04/07/29 22:38 ID:NsAYHRqi
下げてるじゃん....._| ̄|○

> もう会えないのか、残念だ〜。残念だ〜。残念だ〜。なんか本当に残念だなあ。

 仕事を超える人間関係は構築できなかったと自ら吐露している訳ですな(w
 審議会委員に限らず検討会など私的諮問機関の委員の経験など、お役所との関わりは、
キャリアパスとして無限の可能性を秘めてるんですけどね。
 まぁ、誰かさんには理解できないでしょうなぁ。

> N部長、好きだったんだけどなあ。M課長もいい味出していたのに。

 「身の程を知れ!」って感じですか、一言で言うと(w
 ゴチイヌごときが四の五の言える者ではありませんな、国土交通省の本省の部長・課長は。

 使われている自分の立場を知れ!と(w
 まぁ、理解できんでしょうなぁ、ゴチイヌには(嘲笑
 
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 22:48 ID:yEzoclAD
> 「えっ?」というセリフを引き出せたときは

違う意味で何度も「えっ?」と言われていると思われ。
>>278
「えっ?」=「(゚д゚)ハァ?」なんでしょうなぁ…(プ
 > N部長、好きだったんだけどなあ。M課長もいい味出していたのに。
   もう会えないのか、残念だ〜。残念だ〜。残念だ〜。なんか本当に残念だなあ。

金持ってておごってくれそうな人だったんじゃ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 00:01 ID:IVx68Yhl
「勝ちどき」って何じゃ?
282捏造記:04/07/30 00:14 ID:a1dXC+jH
朝から国交省の会議。今週は国交省ウィークである。
しかし今日は大変ハッピーな事実がひとつ。人事異動でメンバーが替わっていた。やったー!
犬貞、大嫌いだったんだ。本当にキモイ味出していたのだ。
もう会わなくていいのだ、嬉しい〜。ハッピーだ〜。最高だ〜。なんか本当に幸せだなあ。
終了後、編集部に寄って雑談。そのあと勝ちどきに行って犬貞から最後の取材を受ける。
インタビュアーが馬鹿であればあるほど、話をうまく聞いてやらねばならない。
しかしながら「ハア?」というセリフしか出てこない間の抜けた質問しかしないので
心のなかで大きく中指を立て、Fxxk Youポーズ。
でも二度と犬貞の顔を見なくて済むと思うと、今日は最高にいい日だ。
>>281
都営地下鉄(東京メトロ)大江戸線に「勝ちどき」という駅がある。
たぶんそこに行ったという事ではないかと。
わかりやすくいうと隅田川にかかる勝鬨橋の中央区より。
ゴチ貞よ、せめて路線名ぐらいつけろや。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 08:37 ID:SnFTHhvG
>>276
え?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 15:54 ID:QKlUKEYR
>>276
シューマッハのインタビュー、敵前逃亡したヤツの言葉とは思えん。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 18:35 ID:SnFTHhvG
>>199
>特大プリンをがしがしと食べ

えっ?犬?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 21:16 ID:1m6qH4VE
>>286
えっ、通訳いないの?
うっ、うひょ〜。
とっとと仕切りの悪さのせいにして、逃亡しなきゃ。
せっせ、せっせ。

てな感じでした。
289ときどき駄文記更新age!!:04/07/31 18:20 ID:k/HvFYo+
7月30日(金) 岩貞るみこ  No.2111 2004年07月31日(土) 11時32分

月末の金曜日ということもあり、ラジオの渋滞情報はとんでもない渋滞距離を言っている。
ちょっと早めに家を出て高速道路を北へ走り、取材をひとつ。
行きはそこそこよかったけれど、帰りは夕方にかかりどっかん渋滞。ひえ〜。
渋滞による経済損失年間12兆円。わかるなあ。この渋滞のあいだに原稿がどれだけ書けることか。
渋滞もそうだけど、今日は雨が降ったり止んだりの天気ゆえに事故も多い。
気になるのはパンクが原因と思われる大きな事故が連発していること。
実際、大きな事故になるからニューズにも取り上げられるけれど、
ニューズにならなくてもパンクによる事故はしょっちゅう起こっている。
空気圧と溝、ふだんからチェックしておくだけで防げる事故はたくさんあるはずなのに。
車検の期間を長くしようという動きがあるけれど、
タイヤの溝や空気圧すらみない人がいるなか(おそらく12か月点検もしていない)
どこまで長くしていいのか疑問が出るのも当然だと思う。
290オーラバ更新age!!(その1):04/07/31 21:06 ID:DdvDdbSx
CAR ESSAY  パッソとブーン  2004/07/31

 トヨタのパッソとダイハツのブーン。名前とボディの鼻先&ハンドルの中央にあるマーク以外はほとんど
いっしょという完全なる双子車である。よくひとつの自動車メーカーでも販売系列の関係で同じクルマを
双子車として売るケースもあるけれど(レビンとトレノとか。古い?)たいていヘッドライトやリアの
テールランプあたりが微妙に違っていて、外観の好みによっても車種が選べたりした。

 けれど、今回はまんま同じである。しかもメーカーが違う。もっともダイハツはトヨタの子会社であるから
ライバルメーカーという位置関係ではないけれど、それでも、大丈夫かなあ、という余計なお世話を
焼きそうになる。

 大丈夫かとは、もちろんダイハツに対してだ。だって相手は天下のトヨタである。そのメーカーブランド、
開発能力はもとより銀行や郵便局ですらその経営手法をお手本にするくらいの存在である。
まっこう対決なんて、そんな。ユーザーはトヨタに流れていっちゃわないのだろうか?

 他人の大きなお世話を焼きたくなる理由はもうひとつ。このパッソ。トヨタにとっては一番小さな
クルマとなる。つまりトヨタにしてみれば自社内に食い合いになる機種が存在しないということ。
一番安く一番ベーシックなクルマを望むユーザーと取り込めるメリットがある。

 しかしダイハツにしてみれば確かにブーンは既存のミラジーノ1000やYRVに比べ、お値段お手頃、
フレンドリー価格だ。しかしその下には軽自動車ラインナップがずらりと揃っている。逆をいえば
軽自動車ユーザーが流れていってはしまわないのか?トヨタ前面有利な展開にはならないのだろうか、
というのがお姉さま井戸端会議のもっぱらの議題なのである。

 なので直接、開発担当者の方々に聞いてみた。ダイハツのメリットとはなんなのか、と。聞くと、
やはりダイハツのリッターカークラスが弱い、という点が浮かび上がってくる。軽自動車で育ててきた
ユーザーがステップアップするとき、かなりの割合で他社に流れていってしまうんだとか。
なんとかダイハツ内にひきとめたい。そのためには品質のいい低価格で乗りやすいリッターカーが
必要だったそうな。
291その2:04/07/31 21:09 ID:DdvDdbSx
 品質という意味ではトヨタと共同開発してかなりがんばったという。各社、音や振動、
タッチ感、座り心地というものに車内基準を設けているけれど、やはり高級車まで
手がけるトヨタの品質基準はそれ相当なものだと思う。ダイハツの品質も
軽自動車メーカーのなかではかなりいいレベルだとは思うが、さらに一歩進んだ
クルマ作りになったことは言うまでもない。

 トヨタにしても98年に軽自動車に対抗してヴィッツを作ったものの、
それよりもさらに高品質&低価格の基準を設け、取り組んだという。トヨタにしても
ダイハツにしても今回のクルマはそれなりのトライアルであったようだ。

 パッソとブーン。実際に乗ってみるとこれがお気楽、楽々、ストレスまったくなし。
ゲタ車とよく言うけれど、ゲタより楽なビーサンか、はたまたよく動ける
アクアシューズといったところ。試乗会に参加して乗ったときも、走りはじめて
少し立つと仕事を忘れてぼーっとしてしまうくらい「クルマに乗っている」
感覚がない。そのくらい気楽なのである。

 大きさは手頃。車内はシンプルだけど小物入れが豊富。お財布や携帯電話を
さっと置けるスペースもある。ドアを開けてからエンジンをかけて走り出すまでの
一連の動作をよまれているような作り込み方だ。

 グレードによってはリアシートの座面がスライドして「お座敷」タイプに
なったり、座面がポップアップして学童用チャイルドシートのようにカラダの
小さなコドモが座ったときにシートベルトが適切にかかるような工夫が
してあったり。はたまた助手席の下に小物入れがあって、ちょっとしたものを
隠しておけたり。ママさんのお財布にはいろんなポケットがあって、現金から
カードからスタンプカードや回数券まで入っているけれど、なんだか
そんなことを想像させるポケットの多さである。
292その3:04/07/31 21:10 ID:DdvDdbSx
 乗り心地だって悪くない。しっかり走る。機敏ですらある。なんたって
一番安い価格が94万5000円である。この価格でこの乗り心地、この車内空間。
どうやって文句をつければいいんだろうという気分である。

 トヨタにとっては一番小さいパッソは、ダイハツにとっては軽自動車からの
ステップアップ組を上手にすくえるブーン。トヨタから学んだクルマ作りでもって、
ライバルはトヨタではなく、他に存在するトヨタ以外のコンパクトカー・メーカーなのである。
岩貞のアタマの中からはダイハツ・ストーリアとトヨタ・デュエットの存在が
完全に消滅しているらしい。

「何を今更」なんですけどね。
もう犬貞の駄文を読む気力すらないよ。
おやすみ…
295ADLS ◆9hNUZPH64c :04/07/31 23:40 ID:xgBFiRuW
>>293
そもそもヴィッツのエンジンは、ダイハツだったよな…
>>294
私も同じくゴチ貞の駄文は、ボャカタを凌ぐ…
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 23:45 ID:0kP0FGV+
265だな
297捏造駄文記7月30日:04/08/01 00:19 ID:cJK+eLuc
月末の金曜日ということもあり、犬貞の出没情報を掴まなければとんでもない事になる。
ちょっと早めに家を出て犬貞回避の為北へ走り、ホット一息。
そこまでは良かったけれど、帰りは犬貞にひっかかりどっかんゴチ出費。ひえ〜。
ゴチ出費による経済損失年間○○万円。たまらんなあ。このゴチが無くなればどれだけ
出費がおさえられることか。出費もそうだけど、犬貞は一度来ると帰るまで長いのなんの。
時間を全然気にしない大馬鹿女と思えるほど他人の家に居座ること。
実際、どこに行ってもその様で2ちゃんでもスレで取り上げられるけれど、
2ちゃんに載らない日でもゴチ被害はしょっちゅう起こっている。
ゴチ出費と時間浪費、ふだんのときどき駄文記チェックだけで防げるのもでは
ありません。さらなる豪華ゴチをセレブ達から勝ち取ろうという動きがあるけれど、
セレブ達は犬貞の名前すら聞いた事が無い人ばかり(おそらく誰もその存在を知らない)
どこまで図々しいのか腹が立つのも当然だと思う。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 04:29 ID:ieQfatZp
なんでこの人はホ○ダの「広報」から
今のような感じに成り上がれたの????
謎。。。。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 06:58 ID:h+gp7rH3
 相変わらず文字数使って情報量ゼロ、これ以上はない駄記事だな、岩貞(w

 既出だけど、パッソ・ブーンについて書くなら、ストーリア・デュエットについて一言触れないとな。
それから、パッソ・ブーンはダイハツとトヨタの共同開発車であること、その役割分担はどうだったか、
ダイハツとトヨタにとって、このクルマをラインナップすることの狙いは何かを整理する。

 全部広報資料に書いてあるだろ、岩貞よ。
 つまらん脚色して、必要な情報を落としてるんじゃねーよ、このアマー!?(w

 そこんとこ整理してから、クルマのインプレだろ。
 とは言え、クルマのインプレなんて出来ないんだよな、岩貞って。

 車内はシンプルだの、小物入れがたくさんあるだの、乗り心地は悪くないだの、クソみたいなこと
しか書けない。

 まぁ、頭から煙もくもくかもしれんが、今回の新開発の1Lエンジンについて全く触れないのは、
完全にアウトだな、似非イストとしても失格だ(w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 07:21 ID:0kKGmHBK
長々気張って書き込んでるが
オメーのネタって個人の妄想だけで
2ch支配してると勘違いをしてそうな
ヤツにしか見えないが・・
おめー引き籠もりだろw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 07:53 ID:/1Rqcp2T
品質のトヨタ、トヨタって思ってるかも知れないが、実際は他メーカーの品質管理追いついてるよ。
いや、トヨタを意識して追い抜いている感もある。
トヨタ3年ホンダ3年トヨタ2年(ぶつけられてナムナム)トヨタ3年日産2年目。
最初のトヨタ(カローラ)
クランク直結の補機類プーリー(ファンベルト用)からOIL漏れ。新車4日目に発見!
ホンダビビック。トラブル無し。
トヨタ(カリーナ)時よりエンジンから何か突く音発生(モータースによれば、カム周りから出てるが、再現性の間隔が長すぎて??ディーラーに持ち込んだそうだが??との事)。コンコンコンととても大きな音。
 気持ち悪かったよこの車。出勤前にエンジン始動直後異音発生!即停止。モータース呼ぶ。で確認。
 修理工場へ移動中消音。
 それっきり、再現しない。200Km試走してそうです。車は1週間入院。
 1年後、右折車に飛び込まれて、南無阿弥陀仏。
トヨタ(カローラ)トラブル無し。内装もGOOD!
日産(キューブ)トラブル無し。
これで、品質のトヨタですか?
あっそ〜か!
故障率の品質じゃなくて、材料の品質NO.1!だったのか・・・・・
全メーカー、日本車買えば品質なんて変わンねYO!
トヨタさん!追い付けられましたYO!
>>300
朝早くからご苦労さん(w
>>300
>2ch支配してる

(w (・∀・)イイヨイイヨー
304ときどき駄文記更新age!!:04/08/01 21:43 ID:k7MmCmJT
7月31日(土) 岩貞るみこ  No.2112 2004年08月01日(日) 21時25分

午前中から原稿書き。夕方に家を出て、中学校の同窓会へ。
3年前から仲良し女子で集まっていたけれど、今年はかなりの人数が集合。
そして大好きだったO先生にも連絡がとれ、参加していただいた。
いまや体罰は御法度の世の中だけど、私の中学時代は愛のある体罰はいっぱいあった。
特にこのO先生。柔道部の顧問ということもあって、はっと気付くと誰かが一本背追いされている。
絶対的に信頼でき、越えられない存在。それが私の中学時代のO先生像。
もちろんませた中学生ゆえに全員の先生を信頼していたわけじゃなかったから、
2年5組のときにO先生に担当してもらえたのは、幸運だったと思う。
一度も担当はしてもらわなかったけれど、音楽のM先生も好きだったなあ。厳しくて、優しくて。
それにしても、女子はみんな変わっていないのに、男子の変貌ぶりといったら……。
みんな太りすぎ……。
最後に話をした、サービス業クレーム担当の仕事をしているK君の話は印象的だった。
「俺は絶対に逃げない」。お客さまと徹底的につき合うその姿勢、マジですごいと思う。
ってなわけで、今度、夜中に電話するからよろしく?
> それにしても、女子はみんな変わっていないのに、男子の変貌ぶりといったら……。

岩貞は中学2年生のときから、今のような風貌のままなのか?(w
変わらなければいいってもんでもないような気がするけどな(kW
>「俺は絶対に逃げない」。お客さまと徹底的につき合うその姿勢、マジですごいと思う。

ポニャカタにも言ってやれ(kw
もうひとつ。読者からの厳しい指摘が怖くて、
オーラバの感想評価欄を消して貰っているキサマが言うな。
いい年をして批判に正対できないなら物書きなんざやめちまえ。
10年くらい前の雑誌の犬貞は今と全然違うじゃないか。
男だけが変わると思うなよ犬貞。
おまえだって立派に歳取ってんだし、順調に干からびてることを自覚しろ。
× 立派に
○ 無駄に
>それにしても、女子はみんな変わっていないのに

ありえないってw
40過ぎのオバハンなんて若い頃の面影の欠片もないブサイクばっかじゃん。
311捏造ときどき駄文記7月31日:04/08/01 23:43 ID:iRgX+DOq
午前中から原稿書き。夕方に家を出て、中学校の同窓会へ。
3年前から仲良し女子で集まっていたけれど、今年はかなりの人数が集合
その理由は、大嫌いだった犬貞には連絡入れず、欠席していただいたのだ。
いまや犬貞の馬鹿さ加減は承知の世の中だけど、私の中学時代からその兆候は
いっぱいあった。特にこの犬貞、ゴチの専門ということもあって、はっと気付くと
必ず誰かにたかっている。絶対的に図々しく、越えられない存在。それが私の
中学時代の犬貞像。もちろん頭悪い中学生ゆえに全員にたかりまくり、
2年5組のときにはクラス中から嫌われたのは、当然だったと思う。
一度も担当はしてもらわなかったけれど、音楽のM先生にもたかってたなあ。
図々しくて、ふてぶてしくて。それにしても、女子はみんな変わっていないのに、
犬貞の変貌ぶりといったら……。首筋乾きすぎ……。
最後に話をした、サービス業クレーム担当の仕事をしているK君の話は印象的だった。
「俺は絶対に犬貞が来たら逃げる」。ゴチ貞から徹底的に逃げまくるその姿勢、
禿同で当たり前と思う。ってなわけで、来年も、犬貞に電話しないからご安心?
「ってなわけで、今度、夜中に電話するからよろしく?」
「・・・・・・・・」

。・゚・(ノД`)・゚・。  ニゲタイ…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 07:38 ID:sikhhiJE
私はシューマッハのインタビューから逃げましたけどね・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 09:29 ID:3+Y1FCeu
>女子はみんな変わっていない
ワロタ。「3年前と比べて」だろ?

それとも20代から本当にこうだったのか?
ttp://www.jcoty.org/judge/2003-2004_profile/photo/07.jpg
ttp://imagesearch.naver.co.jp/search.naver?query=%8A%E2%92%E5&where=image
>みんな太りすぎ……
まあ萎み過ぎの自分からみればみんなそうだろうが。

>>314
この般若みたいな作り笑いはどうにかならんかな。
筋肉が干からびてこういう表情しか出せないんだろうな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 22:08 ID:9r4xKYkL
まあ、小さい画像でも深いシワが分かるからなぁ。
ttp://www.carview.co.jp/Images/Reviewers/iwasada.gif
ttp://www.e-atta.com/rumineelink/img/face03.jpg
>変わっていない
昔からこんなにシワだらけだったら可哀想だな。
> 「俺は絶対に逃げない」。お客さまと徹底的につき合うその姿勢、マジですごいと思う。

 だったら、ときどき駄文記の検閲を止めて投稿は全部反映させろ。
 自分のメアドを駄文記の下にリンクしろ。hotmailでいいから(w
 自分の駄文記事を読んでる読者の反応を受け止めてみろ。
 
 岩貞が自分の駄文記事の読者=お客様に徹底的に付き合うことができないのは、
自分の商品である駄文記事に自信がないからだろう。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 07:48 ID:QNr+f1V2
人に厳しく、自分に優しいセレブですから。
>>319
まったくだ…(w
しかし、天唾してることに気付いてないってのが、終わってるよな、この似非イストは。

> 女子はみんな変わっていない
また「女子」かよ(w
ま、みなさん黒田知永子なみのセレブなんだろう…。
ttp://www.oscarpro.co.jp/model/kuroda/

岩貞を除いては(w
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 08:12 ID:uw6a3xar
女子四十代御馳坊
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 12:23 ID:V2aPHiou
るみこ プチプチプチセレブ
ぼそ


出家して煩悩をそぎおとしたほうがいい
とおもうおばさんのリストに入りますた。
ttp://www.itsforum.gr.jp/Public/J3Schedule/P07/iwasada.pdf
一部の女性に対して失礼な内容。
掲示板より、資料を検閲しろと。
クルマ社会に於ける女性とは
・運転がヘタ
・メカ音痴

…おいおい。そりゃ犬貞の思い込みだろう。
君たちも飽きるということを知らない連中だね。いいかげんになさいよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:23 ID:g+MqWxsP
>>324
スゲーよ、このレジュメ…ヴァカですか?(w
この資料で、ITS推進会議のシンポジウムで講演したのかよ?
信じられねー。
凄すぎるよ…(呆

> 6月8日(火) 岩貞るみこ
> No.2072 2004年06月09日(水) 22時35分
>
> ITS推進会議のシンポジウムに、講演者として出席。
> 豊田章一郎会長をはじめ、ものすごいメンバーを前に話をするというので、
> どっひゃー! だったのだけれど、
> 事前に打ち合わせ&いろいろ対応をしてくださった事務局のF氏をはじめみなさまの
> すばらしいアシストのおかげで無事に終了。ほっ。ありがとうございました。
> 今後一週間は田町には足を向けて寝ません〜。
> 私のあとに話をされたのは、かのトロンの坂村先生。
> うわ〜、ナマ坂村を見ちゃいました! 感激!
> 最初、神経質そうな方なのかな、と思っていたけれど、
> お話が進むに連れて熱血漢ぶりを発揮。コンピュータ音痴の私でもすごく面白かったです。
 ゴチイヌのレジュメから…

> 女性から見たITSの必要性と実用性
>
> 女性のクルマ生活で求められているものは何か。

これがゴチイヌの問題提起か?
で、結論が、

> おわりに
>
> 女性を攻略し、ITS社会に賛同させるには、
> 女性の動向を理解した上での対応が必要。

 脈絡もなければ具体的提案もない、これで一体何を喋ったんだ?(爆藁
 それも、講演者としてだ!!(絶句
329トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/08/03 23:41 ID:o1wToQBy
>>324について
たまたまアドがわかって読んでみたら絶句。
この発表を聞いて何を考えていいのかさっぱりわからん。
これで発表できた、という事はすごい・・・
レジュメもらった方は絶句だろうけど。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:41 ID:E+GT/cs5
レジュメ。
これは誰でも書けるレヴェルだろう…。絶句。
こんな奴が偉そうにカネをもらえるほどこの国は腐ってるのか????
 もうね、凄すぎて…連投スマソ。
 ジャーナリストでもエセイストでもいいんだけど、結局、クルマとの関わりが希薄なんだよな、ゴチイヌって。

 サトクミやチチコみたいにそれなりに売りになる(女性としての)ドラテクがある訳でもない。
 森山みずほのように生活に密着した母親・女性の視点でクルマを見ることができる訳でもない。
 ましてやマリアン・ケラー女史のような自動車アナリストでもない。
 かと言って、例えばITSについて語ることができるような専門知識もない。

 ないないづくしなんだよな。

 で、中身空っぽの「女性論」だ(w
 だから、
> クルマ社会に於ける女性とは
> ・運転がヘタ
> ・メカ音痴
 こんな暴論を平気で唱える訳だな(w

 もうね、○○に付ける薬は…(kW
>324
これ犬貞に置き換えれば納得。

クルマ社会に於ける犬貞とは−運転がヘタ。メカ音痴。

犬貞とは−「便利なことは積極的に利用したい」 でも 「面倒はイヤ」
     自由でワガママ。勉強不熱心で、嗅覚だけあり。

おわりに
 犬貞を攻略し、ITS社会に賛同させるには、犬貞の動向を理解した上での
対応が必要。


これでようやくこの委員会が犬貞のような馬鹿を選んだ意味が分かった。
社会の底辺にいる馬鹿女を対象にした場合をも含めてのITS推進会議だったんだ。
やっと納得した。最高のサンプルだよ、犬貞は。こんなクダラナイ意見を生で聞ける
んだから。
333ときどき駄文記更新age!!:04/08/04 07:35 ID:sHGCZnsk
8月2日(月) 岩貞るみこ  No.2113 2004年08月03日(火) 23時36分

午前中に原稿を書いて、お昼は元町に事務所をかまえる編集者Kちゃんとランチ。
すんごい異次元空間のイタリアンに行き(でも不思議とうまい)
食後のコーヒーはキクヤでラムボール。懐かしい味にほのぼの。
ごちそうさま〜。またね〜。
終了後は横浜にてインタビュー。おふたりの方に3時間半、いろいろ伺い、
あまりの楽しい内容に、タイムアップのせつないことといったら。
遊び心をもってして仕事に取り組んでいる方は、本当に話に花がある。すてきっ!
どっぷり充実感にひたって、おそ〜くに帰宅。


8月3日(火) 岩貞るみこ  No.2114 2004年08月03日(火) 23時45分

午前中は国土交通省の会議。集中して乗り切り、次のランチを食べつつ次の取材の準備。
このところインタビュー続きゆえに、相手に合わせて質問事項をうむうむ用意していたら、
いま長期取材をしている担当者から電話をいただき、今後の方針&対策打ち合わせなど。
いや〜、面白い取材対象物をみつけてしまったので、ほんと、楽しいです。
夕方からインタビュー。またまた、ふむふむな話をたくさん聞かせていただき、満足。
いち早く最新情報を、マンツーマンで堂々と聞かせていただけるなんて、
ジャーナリストってすごく得な仕事だと思う。きちんと伝えないとね。
夜はジャーナリスト同士で集まって勉強会。安全、環境、その他いろいろ、
クルマ業界は勉強しても勉強してもぜんぜん、追いつけない。ふう。
朝からいろんな種類の言葉の嵐に巻き込まれ、ちょっとお疲れ。
> ジャーナリストってすごく得な仕事だと思う。きちんと伝えないとね。
> 夜はジャーナリスト同士で集まって勉強会。

 今日の笑いどころはここですか?(w

 誰がジャーナリストなんだよ....._| ̄|○
報道する人に必要な資質というのはそんなことではあるまい・・・。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 08:56 ID:ZbW2SxGE
>>324
何てったって岩貞さんは「脳内女の子代表」ですよ。
インタビュー3時間半って長すぎ。
単にだべってただけじゃないのか?
>クルマ業界は勉強しても勉強してもぜんぜん、追いつけない。ふう。

笑いどころはここだろう。

こんなやつがジャーナリストを騙るとは_| ̄|○

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 10:29 ID:qlakHGfX
>>333
相手の方は、
インタビュー3時間半に、
終わりがなかなか来ない、せつなさを感じていたことでしょう。
だいたいこんな長時間のインタビュー、常識では考えられないし。
340フベやん ◆oYakATaMoE :04/08/04 11:18 ID:cI3nu3ec
>>342
この程度のもの、いや、「こんなもの」を書かせるために
我が国はこの女にどれほどの支出をしているのか?
こんな事に付き合わせる程他の委員は暇なのか?

ITSの経済効果の前に、こんな奴を委員にして
この程度の事で時間を潰している経済損失を省みて
欲しい。
どのような任命の経緯か知らないが、適正を問う機
会を求めたいぞ。
341冠わごん:04/08/04 12:36 ID:T9fjSPeh
「岩貞女史は、自分で食事を作ったことがあるのだろうか」

と云う、素朴な疑問が沸々と沸いてきたのだが…

日記だけ読んでると、相当の外食好きと思われるが…
でも、毎月の食費は大したことないんだろうな…
自分で払うことなんか、そんなに無いんだろうし…
以前の日記に「パスタを茹でた」という記述があったよ。
でもそれ以外で見たことない。
いつもゴチだったりタカリだったり。
>ジャーナリストってすごく得な仕事だと思う。きちんと伝えないとね。

無理無理、絶対無理。
 つい先日まで「ETC反対派だった私だけど、お話を聞いて
ETCの有用性が云々…」等と何を今更なことを平気で言ってのける
大馬鹿野郎だ。人様にきちんと伝えるどころか、自分自身、
物事の本質を理解出来る能力が全く無い。
         ワタシを理解してくれるのは君だけだよ干し首〜 
   〃〃∩   _, ,_ _, ,_ 
    ⊂⌒(  ` 3(・ω・` )⌒⊃ 巻き添え食って業界追放だけは
      `ヽ_つ ⊂ノヽ⊃ ⊂ノ      避けたいんですけど?うひゃ〜
>>344
そりゃ巻き添えは避けたいだろう。
かたや大型免許とって失業対策も着々と進めて
居るんだから。
あの年代のおばさんだ、特技無しじゃ食いッパぐれるよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 16:20 ID:ZbW2SxGE
>>341
そんな事無いですよ、結構食費は掛かってます。

日記では
100円の牛乳(正しくは脱脂粉乳の低脂肪乳だと思われる)とか
100円の食パンとか。出てくるモノは高級食材ばかり。

納豆も食べてるし。
347宇部やん ◆oYakATaMoE :04/08/04 18:44 ID:NzT4C1hq
独身の頃の俺だってもうすこしいいもの食ってたぞw
ミスドの100均セール、メロンパン、
自分で作るホットケーキがご馳走です。
349スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/04 22:39 ID:3Lv8rASU
>>344
シャレになってねーよ、このAA
350ときどき駄文記更新age!!:04/08/04 23:58 ID:sHGCZnsk
8月4日(水) 岩貞るみこ  No.2115 2004年08月04日(水) 23時47分

うえーん、カラダが重い。久しぶりにどどーんとした朝。
新幹線の時間があるので無理矢理起きたものの、アタマが寝ぼけていてどうにもならず。
時間がないっつーのに前髪なんて切り始め、化粧をする時間もなくダッシュで駅に向かうハメに。
どうしてこういうときに限って前髪なんて切ってるかな、私は。
新幹線で大阪。事務所にお邪魔し、3時間くらいのつもりが結局5時間のインタビュー。
モノを作る人の発想力は本当にすごい。
聞いても聞いても聞きたりないくらいの情報が詰まっている感じ。
そのままトンボ帰り。新幹線の中で少し眠ればいいのだろうけれど、
基本的に乗り物の中で眠れない体質。
そういえば以前、ニュージーランド・ラリーに取材に行ったときも
早朝から深夜までばたばたやってすんごい疲れているのに、移動のクルマの中で眠れず、
インカムで他の取材車とつながっているのをいいことに、
「青い珊瑚礁」を歌いまくって他人の睡眠妨害したっけかなあ。すいませんでした、みなさん。
今日も結局、新幹線の中でハイテンションであれこれ。
家に帰ってきてどっと眠い……。もう寝ようっと。
5時間のインタビュー…
相手にとっては凄まじい迷惑だな。
非常識以外の何物でもない長時間のインタビューを行っておきながら、
何の問題意識も無い取材者を初めて見た。
どうせページになるのは大した量でもないくせに(kw
この馬鹿女に本当のセレブのインタビューは絶対に無理だな。
15分のインタビューで4ページ分の情報を聞き出すとか。
5時間のインタビューで作ったページが2ページなんて結果だったら大笑いだな。
普通インタビューなら1時間だよな。
30分というのも珍しくない。
要は限られた時間でいかに相手から情報を引き出すかだ。
5時間なんてもう気が狂ってるとしか思えない。
そういうのは相手にとって尋問と思われ。
さらに拷問とも同意義?
356捏造ときどき駄文記8月4日:04/08/05 01:16 ID:wLoNChxj
うえーん、カラダが重い。久しぶりにどどーんとした朝。何故かと言うと、
犬貞のインタビューがあるので仕方なく起きたものの、気分が最悪でどうにもならず。
時間がないっつーのに図々しく電話してきて、否応なく受けるハメに。
どうしてこういうときに限って犬貞なんかに構ってるかな、私は。
新幹線で大阪。事務所に行き、3分くらいのつもりが結局5時間も無駄に。
頭悪い人のインタビューは本当につらい。
話しても話しても全く伝わらない感じ。
そのまま適当にあしらう。犬貞なんか無視すればいいのだろうけれど、
基本的に仕事は大切にする体質。
そういえば以前、ニュージーランド・ラリーに取材に行ったときも
早朝から深夜までばたばたやってすんごい疲れているのに、移動のクルマの中で、
インカムで他の取材車とつながっているのをいいことに、
「青い珊瑚礁」を歌いまくって我々の睡眠妨害をしやがったなあ。本当に馬鹿ですか、犬貞。
今日も結局、犬貞の馬鹿話しでテンション下がりっぱなし。
家に帰ってきてどっと疲れ……。もう二度とゴメンっと。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 06:55 ID:WsOZQA/C
こいつ、自分で髪切ってんの?
いくら前髪だけとはいえ、およそ女を捨てた行動だよな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 07:29 ID:UN8WC7fS
逃避行動が目に余るわ・・・
犬貞も国沢に負けず劣らず金の亡者だな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 08:36 ID:gjWjAFTs
>>357
サロンで「お気に入りのワカメちゃんカットにして下さい」
って言い難いからだろ。
ttp://www.rbsaika.com/yashichi/eg001-021.html
> 3時間くらいのつもりが結局5時間のインタビュー。

 ゴチイヌってジャーナリスト(w らしいから、人から話を聞いたり、人前で話をするのが仕事でしょ?
 人に話を聞くなら、事前にその人のプロフィールと聞きたい分野について勉強した上で、何を
話してもらう(聞き出す)のかを考えて、話を振るよな。

 で、最初から3時間のつもりって、どうよ?(w
 つまりは、人に話を聞くという仕事のイロハのイも出来てないってことだな。
 どんなに思いの丈を語ってもらうにしても、3時間なんてあり得ないよ。

 それが5時間!?(w

 当初の予定の3時間といい、終わってみたら5時間といい、人に話を聞くという仕事がゴチイヌ
にはできないことを自ら証明し、そのことをWebで世界に向けて発信してる訳だ(爆藁
> 聞いても聞いても聞きたりないくらいの情報が詰まっている感じ。

事前の準備をしていないから、何でも一から聞いてるんじゃないのか?
しかも、聞いても頭に残らないとか…砂に水を撒くようで(w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 10:37 ID:gjWjAFTs
5時間のインタビューなんて、録った分を聞き直すだけで大変だな。
つうか、録音には何を使っているか関心があるよ。

まさか、5時間のインタビューの成果が録音ナシナシの
単なるメモ帳1ページだったりしてな・・・。
親方のラリーの夕べ講演を思い出しちゃったよ。
あれも何を話すか全然構築しないままに
ダラダラダラダラ垂れ流すから時間の割に中身なし。
さすが類友。
次からインタビューは事務机と電気スタンド必須だ。w
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 14:00 ID:gjWjAFTs
>ラリーの夕べ

  ま  た  丸  刈  り  か
>次からインタビューは事務机と電気スタンド必須だ。w


調室で調書をとられた4時間は長く感じたなあ‥
生年月日から生い立ち、人間関系、生活環境等々細々聞かれまつ。
水の一杯すら出ませんでした(つд`;)
367トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/08/05 14:22 ID:VOAeupMW
徹子の部屋を見習えつうんだよ、まったく。
人間ドックできる時間と等しい時間の質問。
お気の毒としか言いようがない。
>犬貞とは−「便利なことは積極的に利用したい」 でも 「面倒はイヤ」
>     自由でワガママ。勉強不熱心で、嗅覚だけあり。
何よりも「こういうことを書いたら世間的には馬鹿扱いされる」という
ことにまったく考えが及んでいないことに愕然とするな…。
だからこそあそこまで突っ込み所満載の駄文を書き連ねているんだろうけど。
国沢と並んで、「類は友を呼ぶ」ということわざが
ここまでぴったり当てはまる例もあまり無いかもね。

わかってるオバさん?。
あんたがインタビューした相手は、それが仕事の一部なんだよ。
あんたが他人の家でだらだらくっちゃべっているのとはわけが違うの。
それを考えたらできるだけ短時間でまとめるように務めるのが
最低限のマナーなんじゃないのかね。
あんたにとって5時間はアタマから煙を出すくらいが関の山だけど、
一流の人はそれだけの時間があれば何らかの成果を残すんだよ。

なんてことを丁寧な文章にまとめてあっちにカキコんでも
「悪質な書き込み」ということでブロックされるんだろうな…。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 01:05 ID:WoU438xu
Good job!!更新マダー?(AA略
370さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/08/06 09:38 ID:eo7Wka0K
>>367
>犬貞とは−

×人間ドック
○人間ドッグ=犬貞
それにしても、5時間もインタビューさせられた相手って誰だろう?
372Good job更新age!!:04/08/06 22:04 ID:J+/JfJc9
PART39  夏にもってこいの遊びスポット!  

 アニメのキャラクターのような可愛らしい人形。実はこれ、マンボウの赤ちゃんの模型です。
えっ、マンボウ?そういうリアクションになっちゃいますよね。私もこの模型を間近に見たときは
思わず「うっそ〜(古い……)」と声をあげそうになってしまいました。

 先日、大阪にある水族館「海遊館」に行って来たときにみつけました。みつけた、というより
順路に沿っていったら置いてあったというか。マンボウといえば大きなお月様のような雰囲気の魚。
横から見れば大きなマル、真正面から見ればぺったんこ。お盆がタテに浮いているような感じです。
そして大きなヒレをゆっくり動かしてふわりふわりと海中を優雅に泳ぐのです。行きたい場所が
あるのかないのかわからないようなスローな動きは和み系。ファンも多い魚ですよね。

 ところが大人になるとお盆なのに、生まれたてはこんな漫画のようなカタチをしています。
海遊館にある模型は直径30〜40センチほどあったので、見たときは一瞬、ひいてしまいましたが、
実際はミリ単位。ダイビング中に目の前にどかーんと現れるわけではないので大丈夫です
(なにが大丈夫なんだか?)。

 水族館なんて久しく行っていなかったのですが、水族館通の友人達と行ったところ、
これが面白い。やはり魚や海の生き物に詳しい人といっしょに見ると、思わぬ指摘をされたりして
かなり新鮮です。アザラシやラッコ、カマイルカなど、ガラス越しに間近に見ることができ、
その愛らしさにうっとり。そしてこの季節、水族館のいいところは涼しいこと!
動物園=外、ですが、水族館は文字通り「館」ゆえに室内。空調管理のしっかりしたスペースは
夏ばて気味の人にはもってこいの遊びスポットだといえるでしょう。

 海中で活きる魚や動物たちの動きをぼんやり見つめているだけで、ヒーリング効果もばっちり。
この夏、いかがでしょう?
373ときどき駄文記更新age!!:04/08/06 22:20 ID:J+/JfJc9
8月6日(金) 岩貞るみこ  No.2116 2004年08月06日(金) 22時09分

午前中は「持続可能なモビリティ」のシンポジウムを聞きに行く。
クルマ社会が直面している問題解決のためにいろいろな話を聞いたけれど、
でも今回も公共交通の話はほとんどなし。ほんとにどこでもバスっていつも抜け落ちている。
クルマ社会ってハンドル握る人だけのものじゃないんだけどな、と、最近強く思ったり。
ITSで便利なクルマ社会がより便利になるのは賛成だけど、
いま不便なものを便利にするのにも使うべき。逆流を起こすのはすごくパワーがいる。
それって誰がやるんだろう。バス運行会社や地方自治体だけではどうにもならない。
これってこのままだと絶対に見捨てられると思う。
終了後はお台場に行き、試乗会。青空の下、イタリアの空を思いながら乗り回す。
夕方終了。帰宅後は机の回りを大掃除。ここのところ出ずっぱりだったのでひどいことに。
来週からの大量の原稿書きに備えての体制作り。
うおおおお〜、がんばるぞ〜。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:23 ID:J+/JfJc9
> 逆流を起こすのはすごくパワーがいる。
> それって誰がやるんだろう。バス運行会社や地方自治体だけではどうにもならない。

そういうことが、自称ジャーナリスト(w の仕事だろうが、このヴォケェ!(呆
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 23:59 ID:1pKXCcAp
>水族館通の友人達
凄いねぇ、流石プチセレブ。

「水族館通」が友人にいるのも凄いのに、「達」ですよ。
さかなクン数人とお友達とかですか?
ttp://www.sakanakun.com/
胃和佐田様、相変わらずまとまりのない文章ですね…便利便利はいいけど
いまさらバス??
都内の路上駐車の多さ
大量のタクシーの客待ちスペース
駐車場の整備
赤信号左折可能の効用

とか色々ありませんですかね。。。。
台場って、犬貞もパンダの試乗会かよ。
ゴキブリみたいなヤツだな。
378捏造Bad job:04/08/07 01:36 ID:jBCpVyIr
PART39  夏にもってこいの背筋も凍るスポット!  

 心霊スポットに出没するような干首。実はこれ、駄文家犬貞の原型です。
げっ、犬貞?そういうリアクションになっちゃいますよね。私もこの馬鹿を間近に見たときは
思わず「ゲロゲロ〜(古い……)」と声をあげそうになってしまいました。

 先日、ウェブサイトにある「ときどき駄文記」を見たときにみつけました。みつけた、というより
サイト巡りしていた時に見てしまったというか。犬貞といえば乾ききった干首のような雰囲気のババア。
横から見れば枯れ木、真正面から見ればぺったんこ。こけしがその辺に突っ立っていているような感じです。
そして乾いた首をゆっくり動かして頭から煙りもくもく出すのです。行きたい場所が
あるのかないのかわからないようなアホな動きはキモい系。アンチも多い女ですよね。

 ところが大人になってからと言うのではなく、生まれた時からはこんな干首のようなカタチをしていました。
試乗会にいた犬貞は週に3〜4回はゴチたかってたので、見たときは一瞬、ひいてしまいましたが、
実際はほぼ毎日。仕事中に目の前にぬ〜と現れ、ゴチをねだるのです。
(どこまで図々しいんだか?)。

 試乗会なんて久しく行っていなかったのですが、車通の友人達と行ったところ、
これが面白い。やはりヒョウンカや提灯野郎に詳しい人といっしょに見ると、思わぬ指摘をされたりして
かなり滑稽です。赤ら顔の蟹沢、犬貞など、車越しに間近に見ることができ、
その下劣さにしょえ〜。そして年末には、COTY投票も控え厚かましいこと!
試乗記=提灯、ですが、試乗会は文字通り「会」ゆえにおねだり。エビカニ等をたっぷり用意したスペースは
業界寄生人にはもってこいの見返り要求スポットだといえるでしょう。

 提灯と駄文で活きる犬貞たちの動きをニヤニヤ見つめているだけで、納涼効果もばっちり。
この夏、いかがでしょう?

>イタリアの空を思いながら乗り回す

絶対そう書くと思ったよ。それだけが心の拠り所だからな。

チャイルドシート関係は子持ちライターの説得力に勝てるわけも無く、
もはやお役人の気まぐれとマガハの頼りないツテだけが頼り。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 20:24 ID:2r/1kpTk
>>373

干し首さん。

今朝の日経MJをご覧ください。
一面トップは京都の醍醐地区でNPOが運営するバスの話です。
かなり参考になると思います。
オーラバにパンダ駄文アップ。
出だしから脱力…。
この馬鹿は軽妙な文章と頭の悪い文章の区別がついていないな。
4行に渡ってカッコで括った注釈を入れるなんざ酷いね。
382オーラバ保全age!!:04/08/08 20:11 ID:9EC7VBRa
フィアット・パンダ  2004/08/08

ひゃあ、小さい。パンダを間近に見て思うのはそれである。
全長=3,535ミリ、幅=1,590ミリ、高さ=1.535ミリ。
ちなみに軽自動車のライフが
全長=3,395ミリ、幅=1,475ミリ、高さ=1.575ミリ 
だから、ほぼ軽自動車と同じくらいのサイズだと思っていい。乗車定員もどちらも4名だし。

輸入車、イコール、高級車であり、小さくて安い輸入車は価値観を見いだしてもらえなかったのは、
すでにすっかり昔のこと。いまや輸入コンパクト花盛りである。過去に輸入コンパクトがNGだった
理由のひとつには、重ステ(パワステなし)、手巻きウィンドー(自動じゃない)、手漕ぎシフト(MTのこと)
という三重苦を背負っていたせいもあったなあ……なんて、昔のことをしみじみ思い出してみたり。

しかし、いまや右ハンドルも標準装備で、まったくの国産車とガチンコ勝負。しかも価格も極めて
積極的な設定である。これでブランドをひらひらさせたら、イタリア車が売れないわけはない?
ちなみに今回のパンダも三重苦を一掃しているうえに、猛暑の都内試乗会であったにもかかわらず、
エアコンもばっちりの効き具合なのである。

デザインについては大幅に変更。イマ風の大きめのヘッドライト。荷物もたくさん入りますと自己主張する
リアスタイル。横からみたデザインも、しっかり感を強調するよう黒い柱でアクセントをつけられている。
グレードはふたつ用意され、ちなみに写真のこちらは大型のダブルサンルーフ(ちなみにラテン系の人は
太陽が大好き。フランス&イタリア車は大型サンルーフの競い合いに入っていると思う)と、荷物が
くくりつけられる用にルーフレール(これも大事。クルマは小さくとも、夏のバカンスには荷物満載
しなくちゃいけないから、屋根は大事な運搬スペースなのだ)を装着した「パンダ・プラス」である。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 20:13 ID:9EC7VBRa
インテリアはシンプルですごく使いやすい。質感という面でいってもこのお値段ならかなり上出来
という感じ。そして走り。1・2Lのエンジンに組み合わされたのは「デュアロジック」という名前の
MTモードつきATのようなものである。シフトレバーでシフトアップ&ダウンができるうえ、
ATモードにしておけば、そのままかる〜く走ることもできる。ATモードにはエコノミーモードもあるので
燃費走行もできるというイタリア人にしては、気の効いた仕様なのだ。

というか、イタリア人は実はすっごい倹約家。なのでクルマの燃費にはヒジョーに厳しいのである。
クルマのエアコン搭載率が2割(!)というのも「エアコンをかけると燃費が下がるから」という理由。
私のイタリア人の友人もせっかくエアコンのあるクルマなのに、冷えると「ガソリンがもったいない!」
と言ってすぐきっちゃうし。

その「デュアロジック」。正直言ってATモードで走っているとシフトチェンジのときに息継ぎをする。
MTモードでもいまひとつタイムラグあり。しかし。ドイツ車系でこういったことがおこると「なんだかねえ」
とため息を付きたくなるのに、イタリア車がこういう症状の場合「うふふふ」と口元がほころぶのは
どうしたわけだろう。どうもイタリア車の場合、「まともに走ってもらっちゃ困る」といった期待があり、
そのとおりになると嬉しくなり、やっぱりイタリアはこうでなくっちゃと受け入れてしまうのである。
イタリア車は得だ。

受け入れてしまえば話は早い。こうした息継ぎ系の動きも愛嬌に変わり、走りはとても楽しくなる。
エアコンも効くし、ブレーキも効くし(というか、今回はブレーキがしっかりしていて感激した)、クルマの
名前は可愛いし。

「クルマなに?」「パンダ」そんな会話を想像するだけで楽しくなっちゃうじゃありませんか。

ちなみに今回の試乗会ではランチブッフェだったのだが、パンのコーナーにはメロンパンをアレンジした
パンダが並んでいた。フィアットの広報部長はいつもデザートなどに趣向を凝らして楽しませてくれるのだが、
今回はこうきたか。イタリアの遊び心は本当に人生を豊かにする。
例によって中身のない文字列だな。
これで金がもらえるとは、ジドウシャヒョウンカとはボロい商売だよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 20:52 ID:mbbgLhPv
デュアロジックは、
「MTモード付きATのようなもの」ではなく、
「ATモード付きのMT」です。
どうしたらシフト時にATが息継ぎをするのか、はっきり説明してほしいわ。

FIAT技術部
 今回は、エクステリアをこきおろさねーのかよ、岩貞よ(w

 同じくオーラバのプントについての駄文じゃ、こんなこと書いてるじゃねーか。
> 少し前にマイナーチェンジをしたフィアット・プントを見て、私は愕然とした。
> こ、これは……まるでトヨタ車ではないか? いや、トヨタが悪いとか遅れているとかという話では
> もちろんない。私が衝撃を受けたのは、あのフィアットが、あのイタリアが、
> 日本のメーカーのようなデザインを打ち出してきたということだ。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:KkQswoiNAGwJ:allabout.co.jp/auto/compactcar/closeup/CU20040520A/+&hl=ja
いわばイタリアのトヨタたるフィアットをつかまえてイタリアンブランド云々言われてもなあ・・・・
ついでにデュアロジックみたいなATモード付きMTは、
本国ではほとんどハンディキャッパー専用といっても過言でなないのだが…。

>どうもイタリア車の場合、「まともに走ってもらっちゃ困る」といった期待があり、
>そのとおりになると嬉しくなり、
>やっぱりイタリアはこうでなくっちゃと受け入れてしまうのである。
>イタリア車は得だ。

今時こんなカビの生えた表現を使って恥ずかしくないのかね?

>クルマのエアコン搭載率が2割(!)というのも「エアコンをかけると燃費が下がるから」という理由。

これホンマかいな?
単にエアコンがなくても過ごせる気候だからってのじゃないのか?
いや俺はイタリアの気候知らないからマジで聞いているんだけど。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 22:09 ID:MldcbAlq
本当かもね。
俺の独車のEC(エコノミー)ボタンを押すとエアコン切れるから。
特に小型車の装着率が低いって聞いたことがある。

>単にエアコンがなくても過ごせる気候だからってのじゃないのか?

それも理由の一つでしょ。
フランスなんか猛暑(35度以上)で1万4千人以上が死ぬくらいだからね。
欧州の平均気温は日本に比べて低いでしょ。
>>385
>どうしたらシフト時にATが息継ぎをするのか、はっきり説明してほしいわ。

岩貞さんは、MTを0.1秒でシフトできる腕前なんですよ。
てか、仕組みなんて解かっていないに100万リラ。

>しっかり感を強調するよう黒い柱でアクセントをつけられている。

ピラーをブラックアウトするのは、柱を目立たなくして窓を大きく見せ、
圧迫感を減らして全体に軽快感を持たせるためだと思っていたんだが‥
岩貞さん、バスを見てくらさい。

>>373
>今回も公共交通の話はほとんどなし。ほんとにどこでも
>バスっていつも抜け落ちている。
>ITSで便利なクルマ社会がより便利になるのは賛成だけど、
>いま不便なものを便利にするのにも使うべき

2004年8月スマートウェイ推進会議
1.ITSの進展
5)バスロケによる位置情報サービス
バスロケーションシステム(以下バスロケ)は、バスの位置やバス停へのバスの
接近を知らせ、バス利用者の利便性を高めるものとして、一部地域で導入されて
きたが、1999年頃より急速に普及し始め、現在では全国のバス事業者の16%にあたる
約80事業者、約1万3千台に導入されている。
 
ttp://www.its.go.jp/ITS/j-html/Smartway/20040805/1.pdf

たしか岩貞さんはこの会議の委員ですよね。

頭から煙りモクモクは本当だったのね _| ̄|○  
392くすくす:04/08/08 22:13 ID:bcaHKSN/
>>389
はっきり言って嘘です。単にお金がないから買えないのを見栄張ってるだけです。
私がいたのはフランスですが、そこでも同じようなことを言ってました。高速道路で
パワーが云々とか。が、テレビではカーエアコンのCM(渋滞中に他の人は汗だく、
自分は南の島の海岸みたいなの)をやっていたりして。向こうでは結構高いオプ
ションパーツなんです。日本では標準搭載が当然でわざわざCMなんてやりま
せんよね。フランスでさえそうなんだからイタリアでは尚更のこと。
393ADLS ◆9hNUZPH64c :04/08/08 23:23 ID:yi+rzMMq
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/furansu_3.html
今年の傾向は、分からないけど
連日真夏日の日本に比べるとパリの気温は、涼しいと思う…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:27 ID:G92pVCim
> でも今回も公共交通の話はほとんどなし。ほんとにどこでもバスっていつも抜け落ちている。

 バスについて本気で勉強する気があるなら(ま、ないだろうけど)、国土交通省に
「教えてください」とお願いしろよ。
 然るべき者がきっちりレクチャーしてくれるから。

 国土交通省の検討会なんかの委員になっているということは、そういうチャンスを与えられている
ってことなんだよ。
 自分の努力によって、キャリアパスになる訳。

 分かってないね、ゴチイヌは。
 分かっていても勉強する気がないのかもしれないが。 
, !

. !?


ばかじゃなかろか。
396斬込隊員 ◆PkayEFHi7s :04/08/08 23:50 ID:eQ0zA6dJ
>>395 ふっさーる様

違います。
ばかじゃなかろうかではなく

底なしの馬鹿です(w

>輸入車、イコール、高級車であり、小さくて安い輸入車は価値観を見いだしてもらえなかったのは、
>すでにすっかり昔のこと。いまや輸入コンパクト花盛りである。過去に輸入コンパクトがNGだった
>理由のひとつには、重ステ(パワステなし)、手巻きウィンドー(自動じゃない)、手漕ぎシフト(MTのこと)
>という三重苦を背負っていたせいもあったなあ……なんて、昔のことをしみじみ思い出してみたり。

ちと書き直してみた・・・

犬貞、イコール、大馬鹿であり、ブサイクで醜い年増女は価値観を見いだしてもらえないのは、
すでにすっかり世間の常識。いまや干首インパクト強烈である。現在も干首インパクトがNGの
理由のひとつには、頭から煙(脳無し)、乾いた首筋(人間じゃない)、タカリ飯(ゴチのこと)
という三重苦を背負っていながら自覚なし……なんて、ババアのことをしみじみ思い出してみたり。

 自分ではイタリア通のつもりのババァが昔話を一くさり、本題に入っても、誉めてるんだか
けなしているんだか良く分からない情報量ゼロの駄文が続く(w

 最後の締めは、試乗会でゴチになったメロンパンねた(w

 この瞬間が岩貞だね!!(笑)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 07:50 ID:znjZ2KBN
メロンパン、10個はお持ち帰りとみた。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 08:43 ID:ohZdAroC
>>137
そんな奴でもカーエアコンは絶対使っていると思う。
>>382でエアコン云々言っているしな。
「エアコン嫌いの私にはカーエアコンなんて不要だから効きはどうでもいい」
くらいフザケタ文章を希望します。

車は日の当たる窓が多いなど、冷却効率が悪いから
カーエアコン使うと環境破壊が激しいんだけどな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 08:48 ID:ohZdAroC
>>389
嘘だろ。
それにイタリアと言ってもピンキリだぞ。
例えばローマとミラノじゃ気候が全然違うしな。

こういっちゃなんだけど、留学中は気候が涼しい場所で
裕福じゃない人ばかりと付き合ってたんだろ。

セレブとは反対のさ。
>>396

orz  いや、そのとおりでございますが(w

しかしなぁ、岩貞よ。ここは日本なのです。
日本は温帯湿潤だぞ。しかしだな、気候は地域によって
わりと別れてるのだがね。
ttp://www.to-japan.net/toj_jp/nihon/kikou/kikou.html
で、おきまりのイタリアとのわかりやすい比較
ttp://www.linkjapan.it/tenki.htm
日本でエアコンが欠かせないのは「湿気」が大きな理由だ。
こういう資料はいたるところに在る。そして、それを総合的に
思慮し、いろんなアプローチで読者に対して説明しつつ、
自分の感覚的なものをすこし織り交ぜる。
まあ、それができて無いからあの文章なのだろうけど(w
あんたのはあんたの感覚だけで書きなぐる駄文の典型だよ・・・。
粋ってもんは外面につくものでは無いんですよ。


文章で飯を食う、というのを特別な才能と思っているなら、いつか
そのまちがいを正して差し上げます。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 10:09 ID:Ks0PkptG
近頃、ジムはどうしたの?
とにかくイタ車は手放しで誉める。
車だけではない。
人間(ルカとジョバンニの大ファン)も食べ物もファッションも。
気候風土や社会・教育も完全無欠のスーパー国家。
であるはず。
でなきゃ困る。
であって欲しい。
だったらいいなー。
頼むから。
祈るから。



イタリア否定
   ↓
唯一の自慢「イタリア留学」の価値下落
>>404
「イタリアで脳天をやられて帰国」している
(本人の過去のコメントの内容引用)から思考に客観性が無いのれす。

そもそも客観性が無くても、
セレブなのに「イタリア帰りだからコンパクトカーマンセー」
というのはおかしな話で、「ポルシェに乗ってたセレブ」なんだから
「イタリア帰りだからフェラーリ、ランボ、マセラティ他マンセー」
が普通なのだが。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 08:06 ID:pKQyZblx
>>402
>湿気
まさに。
日本でカーエアコンを使わないと、子供や老人が熱中症で死にます。

セレブ御用達の都心の高層マンションでも
エアコンを使わないと熱中症のリスクがありますよ。
イタリアに「遊学」していただけで、イタ車に詳しい訳でもない。
イタリアに「遊学」していただけで、コンパクトカーに詳しい訳でもない。
イタリアに「遊学」していただけで、欧州クルマ事情に詳しい訳でもない。

(結論)
イタリアに「遊学」していただけでは、駄文しか書けない(w
目障りだからイタリア引っ越せよ、干物ブヮブヮァ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 13:49 ID:pQzhFn83
イタリアに「遊学」していただけで、イタリア語ができる訳でもないし。
映画とかを字幕なしで見れる(英語はそこまではいかないけど、それでも見れる)、
っつ〜彼女の文章を見た時は、ハラ抱えて笑ったぜ。
駄文が更新されました。

>いいもーん、得意な分野でがんばるもーん。

幼稚園児かキサマは…。
411駄文記保全age!!:04/08/10 20:12 ID:gMY49QKc
8月8日(日) 岩貞るみこ  No.2117 2004年08月10日(火) 10時16分

来週から1週間、ワンテーマの大量原稿書きに没頭するためには、
今週末のうちに定例原稿を仕上げておかなくては。
昨日から原稿、原稿。今日も朝から原稿、原稿。
夕方からは友人K嬢の御父様が急逝されたためお通夜へ。
久しぶりに顔を合わせた友人達としばし話をする。
お通夜をすまされたK嬢も加わって、さらにいろいろと語らう。
「友」とはこんなにも心強いものかと、こういう場面では強烈に感じる。
私も古くからつき合っている友人達はもちろん、
最近、出会ったけれどやたら気の合う人たちに対しても、誠実でありたいと強く思う。
終了後、翌日の仕事に備えてクルマで北上。深夜ホテル着。


8月9日(月) 岩貞るみこ  No.2118 2004年08月10日(火) 10時28分

早朝起きで仕事。仕事というかスキルアップのトレーニングというか。
いつも一方的な仕事をしているけれど、たまにはこうして自分を振り返る機会がもてるのは貴重。
大勢の人のなかに放り込まれて、自分がどういう位置にいるかがよくわかる。
まあ、もともとわかっていたのは「運転が下手」ってことだけど。
今回、決定的に烙印を押されてしまった気がするけれど。ひ〜。
いいもーん、得意な分野でがんばるもーん。
それにしても何度かこの「仕事」をするけれど、いっつも雨!!!
今日は天気予報を見て絶対に大丈夫だと思ったのに、しっかり雷雲&雨!
お気に入りのニューバランスの革靴が〜。もう、へろへろなカタチになってます。
帰りは近くに住むレーシングドライバーのY氏をお乗せしての帰宅。
「ボクが運転する方が早く帰れるから」と、運転をお任せすると、うへ〜、本当に早い。
だって昨日、十勝24時間耐久レースでクラス優勝したばかり。お疲れのはずなのに〜。
めりはりのある運転、状況判断の的確さ、やはりプロは違うとまざまざ。
疲れているんだけど、すごい充実感で深夜帰宅。みなさん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
> いいもーん、得意な分野でがんばるもーん。

 藻前に得意な分野なんかねーじゃねーかよ。
 ゴチと似非セレブごっこ以外に(w
いわゆるプロのレーシングドライバーってのは、
自分より明らかにヘタな香具師の運転を嫌がるもんだよな・・・・
> 「友」とはこんなにも心強いものかと、こういう場面では強烈に感じる。

それは本来はK嬢が感じるものだと思うが。犬貞が言うなよ。
あと、通夜は例によって普段着で行ったのかな。
>最近、出会ったけれどやたら気の合う人たちに対しても、誠実でありたいと強く思う。

誠実でありたいのは、やたら気の合う人たちに対して「だけ」ですか?
人としての底の浅さが駄文で露呈する、この瞬間が岩貞だね!!(w
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:07 ID:MiqNcp3e
普通、お通夜とかいうものは、
長居せずに、すぐに失礼するのが礼儀というものなんだが。
そんなところで、さらにいろいろと語らう、犬貞って、いったい。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:14 ID:RDnOY6mr
>>411
最悪だ。
俺が喪主だったら、
そんな親戚や自称友人を見かけたら絶対塩撒くと思う。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:16 ID:RDnOY6mr
親戚の通夜で井戸端会議をするような親戚を
持ってしまったら最悪の気持ちになるんだなと、
こういう場面では強烈に感じる。
419フベやん ◆oYakATaMoE :04/08/11 01:42 ID:sCURGFnQ
仕事の付き合いや、それ程深い付き合いじゃない人は
お通夜はお清めだけ済ませたらさっと引き上げるものだが、
極親しい友人などは一通り終わるまでいてくれると
心強いものだよ。
特に親がなくなったときなどはね。
ただし、お客面では失礼。
むしろお手伝いするくらいの気持ちで。
>>409
え!イタリア語できないの?
それでこの態度かよ…
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 06:55 ID:oX3Z++FO
>>420
カプチーノ2つお願いします、くらいは話せるよ。
>>419
>親がなくなったときなど
その通りだよ。

貞子のケースは、親戚が喪主の手伝いもせずに
何延々と、まるで自分で前髪切ったような頭をした
緊張感の無い顔の奴とダベってんだよ、と
周りの目に写るのが普通。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 09:03 ID:BRLriG3/
「そこで振舞われた料理がまたすごい。
お寿司に、お寿司に、お寿司に・・・、もう食べられませ〜ん」
とかいう話がなかっただけでも、良いと思わねば、彼女の場合は。
>やはりプロは違うとまざまざ

お前も一応だか自称だか知らんが物書きとか車関連の“プロ”なんだろ。
でも今の今まで一度たりとも「おお、やっぱりプロは違うな」などと
感じた事はない。まあ、全く違った意味で「やっぱお前は違う」と
まざまざと感じるけどね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 11:57 ID:zKqEKJzj
いいも〜ん、得意な分野のゴチでがんばるも〜ん。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 14:22 ID:+nkqrp/V
>>400
>>そんな奴でもカーエアコンは絶対使っていると思う。

親方ハケーン!!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 05:54 ID:PVaNomuc
ずぼぼぼぼ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 08:15 ID:9ccI+3TV
↑わたしのあそこも・・・

429ときどき駄文記更新age!!:04/08/12 20:28 ID:v+BIrTi+
8月10日(火) 岩貞るみこ  No.2119 2004年08月12日(木) 11時49分

友人イラストレーターのM嬢に借りていたものを返しつつランチ。
もう20年以上のつき合いになるけれど、
相変わらずいい仕事をしていて、私に刺激をいっぱいくれる人。
麦とろご飯を食べつつ私の話をゆっくり聞いてくれ、静かにアドバイスをくれる。
私の原稿テーマに対して、彼女が好奇心を持ってくれることは心強い。
ふむ。このままがーっと書こう。そうしよう。
別れたあとデパートを通りつつ駅に向かったら、ずーっと探していた書類用カバンを発見。
すかさずゲット。今日もいい日だ。帰りはプールにちょろっと寄ってリフレッシュ。


8月11日(水) 岩貞るみこ  No.2120 2004年08月12日(木) 11時51分

原稿書き。あつ〜。しかしなかなか思うように進まず。
最初の一行が決まらないのが私のダメなところ。書き始めると早いんだけど。
もごもごしていると取材相手から電話。
なんてタイミングのいいときに……なんだか「書け」って言われているみたい。
がんばります〜。
ぐはぁっ!!(吐血
最初の一行だって?おまえは作家かってーの(プ
全編駄文のゴミのくせしてゲラゲラ
原稿頼んだ先の人は、貞子切ってM嬢に乗り換えた方がいいかもな
ライターとしての能力が皆無なワ・タ・シ
でもセレブなお友達のお陰で刺激を受けたり
原稿も書けちゃったりするの(はぁと

これが犬貞クオリティ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 22:54 ID:3tvhh+4a
最初の一行
>街行くクルマを見ていてときどき「やられた」と思うことがある。
やられてます。

>そもそも軽自動車とはなにか?
軽自動車です。

>実物のTBはあっけないほど日本車によく似ている。
「あっけない」の使い方が間違っています。
とても日本人とは思えません。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 22:56 ID:3tvhh+4a
>実物のTBはあっけないほど日本車によく似ている。

あっけない=貧弱で物足りない
日本車と韓国車をバカにする素晴らしい1行ですな。
>>429
×相変わらずいい仕事をしていて、
○いつも変わらずいい仕事をしていて、

「相変わらず」は良いことには使わない。
こういう素人の独り言ならギリギリ許されるレベルの間違いも多いんだよね。
ガツンと突っ込めないだけにイライラするw。

「いい仕事をする」も意味不明。文字通り「いいイラストを描いている」でいいのか?
文字通り Good Job! じゃないの?
438捏造M嬢日記8月10日:04/08/12 23:54 ID:c0jb+cfv
知人駄文家の犬貞に貸していたものがようやく戻ってきた、と思ったらランチをねだられた。
もう20年以上もいやいや付き合うはめになっているけれど、
相変わらず全くどうしようもない仕事をしていて、私を思いっきりゲンナリさせてくれる人。
麦とろご飯をおごりつつ犬貞の無駄話を長々と聞かされたので、テキトーにアドバイスをしてやった。
あまりにもアホな原稿テーマに対して好奇心を持て、と言うほうが無理。
ああ、このままこんな馬鹿との付き合いが続くのだろうか。早く縁を切ろう、そうしよう。
別れたあとデパートを通りつつ駅に向かったら、スーッと気分が良くなる自分を発見。
すかさず厄払い。今日は最悪の日だ。帰りはプールに寄ってようやくリフレッシュ。

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 07:48 ID:s8oOr5Rn
> 相変わらずいい仕事をしていて、私に刺激をいっぱいくれる人。
> 私の話をゆっくり聞いてくれ、静かにアドバイスをくれる。

刺激を受けても、これですか?(w
アドバイスをもらっても、これですか?(w

この瞬間が岩貞だね!!(w
評論家も免許制にすればいいのに(w
このババアを、ぜひギター侍に斬って欲しいものだ(kw
>>441
って、言うじゃな〜い♪

ギター侍だって人を選びますよ。
無名な人を斬ってもウケませんから。

残念!

あんた誰?斬り!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 10:35 ID:Vmr9OdyL
>>382
イタ車ガイド@オーラバの西川氏が同じくパンダの記事をアップしてる。
ttp://allabout.co.jp/auto/italiancar/closeup/CU20040806A/index.htm

ゴチイヌの記事と読み比べると、改めてゴチイヌの記事の中身の空っぽさと情報の不正確さを
確認できるよ(w

ゴチイヌに駄文を書かせる社会経済的な意味は一体何なんだ?(w
こいつに原稿依頼するヤツは一体何を考えているんだ…?(w

とか何とか言っているうちに、お盆休みが終わって、ゴチ自慢の駄文がウプされる悪寒(kW
444ときどき記保全:04/08/15 11:08 ID:iETpZI5m
8月12日(木)13日(金) 岩貞るみこ
No.2121 2004年08月15日(日) 10時29分

原稿書き。以上。

私の毎日になにかを期待してはいけません。
トーストの朝食後、おせんべいをかじり続けてコンピュータに向かい、
まとめて作ったカレーで過ごす原稿書きの日々。ああ、不健康だ。
この2日間の万歩計は100歩くらいだろうなあ。
来週いっぱいこんな生活が続く見込み。差し入れ大歓迎。って誰に訴えているんだ、私は?
445ときどき記保全:04/08/15 11:08 ID:iETpZI5m
8月14日(土) 岩貞るみこ
No.2122 2004年08月15日(日) 10時41分

朝からコンピュータに向かう。いい加減、イヤになるんだけど、
原稿の内容が動き出したので、それが楽しくてついつい書いている。
一気にやりすぎると来週は飽きてまただれるので、夕方までと時間をキめて、せっせせっせ。
昼食後、現在の私の心の恋人、ラブリー詮ちゃん(謎)から電話あり。わーい。
年内の再会を約束して、幸せ度120%で原稿書きに戻る。
夕方終了後、気分転換にちょろっとクルマでドライブ。
走ったついでに、先週、御父様を亡くしたK嬢の家に行ってみる。
インタホンを鳴らすとお母様が出られ、お元気そうな声だけ聞いて立ち去ろうとすると、
「車庫を開けますから、ささ、どうぞ」
え、いや、あの、なんたって原稿書きの日々でひどい出で立ちだし?
突然、行けばそうなることも予想されなくはなかったんだけど、
でも、なんか行きたかったんだな。どうしているか心配だったんだもん。
少しだけお茶をいただきつつ話を。
家に帰ると柔道日本が大活躍。ああ、原稿書き週間だっていうのに、オリンピックという強敵が。

> 私の毎日になにかを期待してはいけません。

黄昏野郎へのメッセージですか?
だったらいっそのこと、岩貞野郎(失礼、女郎ですかね?)になって2ちゃんに
書き込めばいいのに、国沢野郎みたいに(w

あなたの毎日には何も期待していませんが、あなたの駄文は少しだけ楽しみ
にしています(w
「オリンピックの為に仕事が遅れるかも」なんて、フリーランスに向いていないのでは?
普段、立派な著作を残している作家なりライターなりが
「オリンピックで仕事が遅れる」などと冗談半分で書くと、
何か親しみを感じるものですが、普段からロクな仕事をしていない阿呆が
そんなことを言い出すと、「いいから仕事をしろ」と
言いたくなってしまうのはなぜでしょうね(kw
まぁ、本人なりに一所懸命書いても、オリンピックを観ながら適当に書いても仕上がる
駄文の出来に違いはないんだろうな(w

> 一気にやりすぎると来週は飽きてまただれる
これだけ温い駄文書きの仕事してるアフォが何を言ってるんだか。
趣味の原稿書きじゃあるまいし、頼まれた仕事で駄文書いているヤシが飽きるだぁ?
そんなもんなら最初から受けるな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 14:57 ID:UMgTEENK
この人、もうホントにダメかも・・・
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 15:20 ID:jWwyIDcw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 21:12 ID:wFB4zhUH
あなたの毎日に、何かを期待する人って、いったい・・・
自分がよく見てる車関係の掲示板でなぜかゴキブリ退治に関するネタで盛り上がっていた。
そこの書き込みなんかを見てふと思いついたものが。

犬貞、ゴチ貞に続く岩貞センセに送る愛称なぞを。

「 ゴ キ 貞 」

業界でしぶとく生き残るゴキブリ並みの生命力、ご馳走にありつくさまなど
まさにふさわしいデナイノ!と思った次第。
454ゴキ貞age:04/08/16 21:26 ID:B9EAtJEL
>トーストの朝食後、おせんべいをかじり続けてコンピュータに向かい、
>まとめて作ったカレーで過ごす原稿書きの日々。ああ、不健康だ。
>差し入れ大歓迎。って誰に訴えているんだ、私は?

トースト、せんべい、作りおきのカレー。さすがは自称セレブだけあって
自腹で喰っているものは見事だよ。
豪華な食事を差し入れてくれ、ってか・・・ゴチ犬丸出しだな。

>突然、行けばそうなることも予想されなくはなかったんだけど、
>でも、なんか行きたかったんだな。どうしているか心配だったんだもん。

これも人として最低だな。どういった行動をとろうをお前の自由だが、
「でも、なんか行きたかったんだな。どうしているか心配だったんだもん。」
普通このような事は思っていても書かないだろ。それも世間に向けて
自慢気に・・・なぜ普通に「お母様と少しだけお話して帰る」だけで済ませないのか。
そんなにお前は「ワタシはこんなにもお友達の事を心配しているヒトなの」
って世間に向けて発信したいのか。自慢話はゴチだけも充分世間を萎えさせている
と言うのに。
「逝ってよし!」とはまさにお前のためにある言葉だ。

455ときどき駄文記更新age!!:04/08/16 23:07 ID:tkS+y5x9
8月16日(月) 岩貞るみこ  No.2123 2004年08月16日(月) 22時46分

昨日も一日、原稿書き。涼しかったのでかなり集中できた(ような気がする)。
今日も朝から原稿。
すると、どこで情報を察知したのか、実家の母が大量ののり巻き持参でやってきた。
母親の感とは本当に鋭い。おせんべいで昼ご飯をすませていることがどこでばれたんだか。
(まさかこの日記は読んでいるまい……と思う)。
ちらし寿司ではなく、のり巻き、というところが私の性格をよく理解しているところ。
のり巻きは半分切りにして片手持ちでばくばく食べられるから洗い物が出ないのだ。
いや、切実なんだって。洗い物、嫌いじゃないけれど。
でも原稿に集中しているときは、なーんもせずにただただ書きたいのよ。
昼ご飯をいっしょに食べ、そのまま夜まで一気書き。
夜、プールに行くと男の人がみんな平泳ぎをしていた……わかりやすいなあ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:40 ID:f0UXKFdt
だんだんこの日記、読むのがヤになってきた。
日記を全世界に向けて公開することの重みとその意味を
改めて考え直した方がいいんじゃないかねえ。ゴキ貞さん。
自ら進んで馬鹿をアピールすることもないだろうに…。
本人はどう考えているのか知る由もないが、現実は似非イストである思い込みセレブの
温くてゴチな毎日を綴るときどき駄文記だからな(w

読者で欠かさずチェック入れてるのは黄昏だけだし(w

国沢には少ないながら信者がいるけど、ゴチイヌってそういうサポーターが皆無だよな。
これもゴチイヌの人柄がなせる技か?(w
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 20:13 ID:wChEIeUH
純粋にあの日記を楽しみにしてる人がどれくらいいることやら。
>>459
このスレの住人たち、ゴ゙チイヌが一方的に友人だと思っているヤシら、仕事で仕方なくゴチイヌ
に接しなければいけないヤシら、かな?(w
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 06:00 ID:ke1CZssU
今年は豪華別荘での、夏休みには、誘われなかったんだね。
たかり体質の人って なんつーか みてて哀れ。
>>461
そりゃそうだろ。
ゴチの相手ばかりじゃなく、
たまには海外くらい行かせろよ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 09:42 ID:kntj1JX/
ヤンエグ軍団に刺激されての、テニス、はどうなった?
30分でも時間があれば、行くもんね〜の、ジム、はどうなった?
イケメン軍団に、ぶほほほほの、狂言、はどうなった?
結局、身についたものは、何もなかったようで・・・
>>455
>すると、どこで情報を察知したのか、実家の母が大量ののり巻き
>持参でやってきた。


このスレが情報源だったりする鴨…



466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 13:06 ID:74LrCr/b
四十路女が、母親から、のり巻きの差し入れをしてもらうって、いったい・・・
マジレスしようか散々迷ったが・・・。

>>466
キモイ。既婚者だったらキモさ倍増。

親離れしない子、子離れしない親。
もしかして、これが「HANAKO族のなれのはて」かと寒気しかしないが。

彼女は同窓には「男らしい」と表現されているらしいが、
「40男」に喩えて想像するととんでもなくキモイ。
468ときどき駄文記更新age!!:04/08/18 20:26 ID:97sne9ze
8月17日(火) 岩貞るみこ  No.2124 2004年08月18日(水) 09時33分

原稿書きの一日。
午後、だれていると友人Kちゃんが衝撃写真を電送してきた。うへ〜! マジですか〜。
(内容秘密。後日公開)。
急にやる気になって原稿書きがヒートアップ。
夜はプールに行くつもりだったけれど、雨だし、原稿書きが止まらなくなっちゃったのでパス。
きっと今日行ったら、みんな背泳をしていたんだと思う。
家から一歩も外に出ない不健康さではあるけれど、ま、いいか。
>電送
つい調べちまったよ。
この人とは明らかに世代が違うようだ。
電送写真っていい響きだな、昭和レトロだ。
日記って、その日あった出来事について考えたこと、感じたことを書くものだけど、
その日あったことだけを駄文で綴り、Web上で世界に発信する四十女もいるのか。

しかも、そいつはペンで身を立ててるというんだから、驚き以外の何物でもないな。
472ときどき駄文記更新age!!:04/08/19 21:08 ID:7w+2UPid
8月18日(水) 岩貞るみこ  No.2125 2004年08月19日(木) 09時29分

朝は起きたらまずラジオをつけてオリンピックの結果を聞く。
うわ〜、今日も金だ!
感激して原稿を書き、夜までずーっとがんばってジムに行って帰宅後は再びラジオ中継。
うわ〜、またしても柔道がメダルとってる〜!
ワンパターンな日々だけれど、すごいハイテンションで一日が過ぎていく。
おかげで早起きになったし。いいペースで原稿書きの環境も作れているし。
今年のオリンピックがアテネでよかった。
時差によっては日中の仕事タイムと重なるから、とんでもないことになるところだった。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 21:14 ID:t/0aXUWR
意味が分かりません。
仕事とオリンピックとどういう関係があるんですか?
なんだ?ファビョン持ちですか?

>今年のオリンピックがアテネでよかった。
>時差によっては日中の仕事タイムと重なるから、
>とんでもないことになるところだった。

シドニーオリンピックに夢中になって原稿に穴開けたとかか?
オリンピックで仕事がとんでもない事になる奴なんて
今まで一度も見た事無いんだが。
> うわ〜、今日も金だ!

それぞれのアスリートに対する敬意など微塵も感じられないな。
ターザン編集部の忘年会にはアスリートが参加することもあるんじゃなかったか、ゴチイヌ。
こんなアフォに原稿書かせるなよな、ったく。
476ADLS ◆9hNUZPH64c :04/08/19 21:44 ID:YwUqw3rr
>今年のオリンピックがアテネでよかった。
( ゚Д゚)ハァ?
何で良かったのを書かないと訳分からん
>>476
日韓ワールドカップ後に韓国人の多くが
倦怠感を訴えたらしいじゃん。

ソウルオリンピック辺りで同様の事を体験したのかもよ。
478ADLS ◆9hNUZPH64c :04/08/19 22:23 ID:YwUqw3rr
ゴチ犬は、ゴチとイケメンが出てこない限り年じゅう倦怠感だと思うが。
テンションが上がろうが下がろうが駄文のクオリティは不動だろうしな(w
何書いてるのか知らないが、たのしみだな(爆藁
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 00:40 ID:EYhhgjy4
allaboutのパンダの記事を読んだ。(今さら)
>名前のMTモードつきATのようなものである。
>シフトレバーでシフトアップ&ダウンができるうえ、

シフトレバーでシフトアップとダウンが?????
=Д=ハァ…
ちょっと表現が単純じゃ…


481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 00:46 ID:nr/ORCdU
>>480
それが似非イストの限界でしょう(w
>>480
アクセル踏むと走り出す、マジで、ちょっと感動。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 08:42 ID:kFVKAlP+
こいつ、意地になって、ラジオでオリンピック観戦してるとか言っちゃって。
いいかげんに、毎日TVでオリンピックって白状しろよ。
そのうちまた、ライドオンタイムが、グルグルしちゃうぞ。
紀子様のご自宅にテレビがなかったって話を聞いてから、私もテレビは見ないのとか言う
ことにしたんじゃないの、このバブルの遺物の似非イストは(w

情報を取るのが仕事の一部なのに、格好つけてテレビ観ないなんてのはヴァカげてる。

ま、この瞬間が岩貞だね!! な訳だが。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 21:00 ID:NzvpDOZe
素朴な疑問だが、ラジオでオリンピック中継ってやってるの?
>>485
NHK第1で放送してるよ。
487ときどき駄文記更新age!!:04/08/20 21:49 ID:J35FCmyA
8月19日(木) 岩貞るみこ  No.2126 2004年08月20日(金) 11時08分

朝、起きたらまずオリンピックの結果をチェック。
うわ〜、今日も金だ! 見る方は一瞬のお気楽だけど、
選手の4年間を思うと感慨深いものあり。バタフライの女のコの涙に思わずもらい泣き。
最近は涙腺が弱いんだな。クイールの本とか読みながら大泣きだし。
今日も今日とて原稿、原稿。
昨日はオシリと親指が痛かったけれど、今日はついに目が痛くなってきたので目薬を調達。
夜は友人Kちゃんが上京したため囲む会……の割に本人開始後2時間の遅刻ゆえ、
他のメンバーで大いに盛り上がり。なんでもそうだけど専門家集団の話って面白い。
その場にへえボタンがあれば3万点くらい押し続けている。
Kちゃん合流後はビデオ上映。衝撃の映像(内容秘密。後日公開)に全員から声が上がる。
オリンピックでもなんでも、信じてやり続ければできるもんなのだなあ。
うーん、原稿もがんばろう。
488Good job更新age!!:04/08/20 21:52 ID:J35FCmyA
PART40  あっぱれ!パンダの中のプロ根性  


着ぐるみなんて子供だまし……そうは思っていても、目の前に現れると思わず
「可愛い〜っ!」となります。いやはや、いつまでたっても少女趣味は抜けません。
先日、大阪の水族館「海遊館」に行ったときもおみやげショップにずらりと並ぶ
イルカやらアザラシやらのぬいぐるみを前にして、思わず「ここから、ここまで!」と
買い占めたい衝動にかられましたし。でも、女性のみなさん、多かれ少なかれ
同じではないですか?え、私だけ?

私の前でキュートなポーズをとっているパンダちゃん。先日、仕事先で出会いました。
というのも新型車の報道試乗会に行ったのですが、クルマはイタリアのフィアット・パンダ。
それに合わせての担当者の粋なはからいなのです。ついでにランチはブッフェスタイル
だったのですが、そこにあるパンもメロンパンをアレンジしたパンダ・パンが並んでいて、
いやはや、国産車やゲルマン系ではちょっと思いつかないイタリアの「楽しんじゃえ魂」
炸裂な試乗会なのでした。

着ぐるみパンダちゃんの中にはいっているのは若いお嬢さん。この暑い中、かなり大変な
仕事です。私が見かけたときは炎天下での仕事を一段落させ、ちょっと休憩というときで
エアコンの効いた場所でお涼み中。それでも正体を明かしてはならぬとパンダ顔は
かぶったまま。なかなか気合いの入ったパンダ役です。よく、着ぐるみは可愛いけれど
中からすごいおじさんが出てきて、うひゃ〜!ということありますもんね。それでもせめて
少しでもクールダウンをと手袋をはずして皮膚呼吸(?)の真っ最中でした。

写真を撮っていいですか?と尋ねると、あわてて手袋を装着。しかもキュート・ポーズまで
キメてくれるという大サービスでした。着ぐるみも好きだけど、こうしたサービス精神旺盛な
プロ根性のある人はもっと好き。きっとこのポーズをとりながら、中にいる彼女は笑顔を
つくっていてくれたんだろうなあ、写真に写らなくて残念だなあ、などと思いながら、
ほくほくと気持ちを暖かくしながら帰路につきました。
テレビを見てないのに、なんで「へぇボタン」を知ってんだろう?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 22:55 ID:pdZ/pQCH
>>489
家にはテレビが無い=NHKの放送受信料を払わない為のギミック

凄いシブチンだな、と。
食い物だってゴチになるとき以外はスゲー粗末だもんな。
ケチというか金の亡者だろ。国沢と一緒。
車の紹介はあれだけ?
パンダの中の人のレポートしてどうする
>>488を今、ちゃんと見たよ。

コイツ人でなしだ。
何で休憩中に「写真を撮っていいですか?」なんだよ。
中にいる彼女は鬼の形相だと思うぞ。
>よく、着ぐるみは可愛いけれど中からすごいおじさんが出てきて、
>うひゃ〜!ということありますもんね

まあな・・・でもお前が言うほど「よくあること」でもないけど。
俺だったら、中から岩貞が出てきら「うひゃ〜!気持ちワルッ〜!」って
叫ぶぞ。
>よく、着ぐるみは可愛いけれど中からすごいおじさんが出てきて、
>うひゃ〜!ということありますもんね

これは捏造。

催し物などの仕事で着ぐるみを着ている人が
人前では脱ぐ事はない。
>>487
恐ろしいぐらいの駄文だ!
内容も…アタマ悪っ!!!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 08:32 ID:FfNjvsti
ホントに、こんな原稿で、お金もらえるんですか?
漏れも、ライターになろうかな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 12:41 ID:2No/lvaM
8月20日(金) 岩貞るみこ
No.2127 2004年08月21日(土) 10時15分

ゆうべ、柔道が見られないまま寝てしまったので、朝一番でチェック。
うわ〜、今日も金だ! 阿武さんの涙にまたしても朝からもらい泣き。
今日も朝から原稿、原稿。いい加減、いやになってきたぞ。なんでだ。
ここでだれると大幅に遅れる可能性があるので、がんばって集中、集中、と。
夕食後にジム。すると、すでにCLOSEDの看板。なんでだ。夏休みは明日からなのに。
どうも明日から5日間の夏期休暇の前に掃除が入るため、早く締めたんだとか。がっくし。
そのまま引き返す。もっとも往復1時間半くらいのウォーキングになるからいいんだけど。
夜は夜でまたしても柔道が金。すご〜い!



結局あんたは、TVで柔道とか「見てた」わけね。
とんでもねえ〜、嘘つき、見栄張り女だな。
みんな、今度という今度は、笑ってやろうではないか。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 12:43 ID:2No/lvaM
それともPCで、配信される映像をチェックしたとかいうオチじゃないだろうな。
と、急に突っ込みたくなったのと、500ゲトしたかったので・・・。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 13:48 ID:01KegtuY
>>499
オイオイ・・・。
それって、テレビが唯一の楽しみのオバハンやん。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 14:00 ID:RfQG5FGr
私はTVが嫌い、見ない主義。
私はエアコンが嫌い、つけない主義。
なんだ、みんなウソじゃん。
どうせ、ロクな仕事もないんだから、
毎日TVでも見て、暮らしてなさいってこった。
> 阿武さんの涙にまたしても朝からもらい泣き。

観てますな、テレビ(w
NHKラジオの音声だけじゃあ、涙はもちろん選手の表情も想像するしかないからね。
504ADLS ◆9hNUZPH64c :04/08/21 22:53 ID:/gFpCphz
まぁこの瞬間がゴチ貞だね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 23:08 ID:6rihhHYl
嘘つき女!!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 08:06 ID:wJW0aqch
今日も、せんべいを食いながら、
TVでオリンピック観戦か・・・。
ただのオバハンだよな、これじゃ。
ヒマつぶしに、会費のモトを取りに、ジム荒らしをしたりさ。
こらもう、
「HANAKO族のなれの果てはオバタリアン」ですな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 10:04 ID:fOU0q0WK
どこまでいっても、見栄を張りたいんだよね。
HANAKO族の、なれの果て、おばはんは・・・
509S14:04/08/22 10:08 ID:T4pEWW1H


          γ ⌒ ⌒ `ヘ
        イ ""  ⌒  ヾ ヾ 
       / (   ⌒    ヽ  )ヽ
       (      、 ,     ヾ )
        .ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ   ドカーン!
         ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ
      .  ._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_
       .γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 
       (  (    |l  |    )  ) )  _,,,,,,,,,,,,,,....................,,,,,_
       ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ'''''''''''''''''''''''''''''''7,ィ'''''''ーir―:ミ:;-、
         ""'''ー-┬ーr--〜''""           ,:':'     ';;,   ヽヾ:、===''7~|
                |   |ィ'"             /,',r--.、   ';;,   ハ ';\_,イ リ
          _,,,..ノ 从 ゝ..---- ..,,,,,,,__ //^',.ニ-'..--- '''r ー'''''''""      ~~ヽ
      ,,. -‐''" ''ー ー-=',. : -‐ ' "             l       ニ !    ニ ;  ,!
    ,ィ",...,,,,,,,,,,,,''ー ー-=',.:-‐'__     ,,......_ = !         i     :'",.=-ミ:、_ト,
  ,../,_/..,, @: ; ; ;7,;/ ; ; ; / :: ハ   ,ィ'"-:;,、 `:、 :!            !     ,' /:r‐ミ、:! ,:!
 〈rr-r  ニ..,,,,__  ~~"""""~~ ̄ ̄ "7,.r‐'''''-、ヽ | |            ;   ;' ,'::iヾ,ハ::|'";ソ
  ||:::::||::li;:;:;:;:;:;:;:;:;| ̄~~~゙lr'~ハ ...,,,,...  ;!ヽ 〉:;| /ハ:ハ:| !   _,,,,,........ ' --‐'ヽ|::|- ツリ:|'"
  〔ミ`ゞii、:;:;:;:;:;:;:;:i..,,____!ヾゞ'     ;| :; li ;:! l|::|:|''"~ ̄_,,,,,....二 -‐ '''''"ヾ::;;;ゞニソノ
   ~`''''ー--- ニ二.,_三三; ''''''""-',!  / | ` :ソ:;!^""~~            `''''''''"
              ̄ ̄~~~ ̄ヾ:;:;:;ヽ、..,,,,.r彡'
                     `'''''''''''""
火を噴く殺人カー、三菱。

Heat cracks moters
 何書いているのか知らないけど、書き上がったら是非とも掲載される
雑誌を告知して欲しい。

 ときどき駄文記で(w
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 12:19 ID:oGPpo6lc
>>510
「思い切り、イタリア遊学2」だから、
本屋で買いましょう。
そのままイタリアから帰って来なくていいよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 14:22 ID:uUq5694v
ずぼぼぼぼっ、と、パスタを大盛りでいただく・・・。
とかいう、駄文が羅列されてんだろうな。きっと。
514ときどき駄文記更新age!!:04/08/22 22:47 ID:DksEeQle
8月22日(日) 岩貞るみこ  No.2128 2004年08月22日(日) 21時40分

今日で私の夏休み終了である。
おほほ、今年はなんと13日間という豪華なオフタイム。
優雅でオシリの痛い原稿書きとオリンピックニュースの日々でございました。とほほ。
明日から本業に戻ります。とりあえず明日は気合いを入れに髪でも切りにいくか。
オフに原稿書きして,オフが終わったら髪切り・・・・・?
ついでに首も切ってしまえ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 23:10 ID:eTHNb9db
まあ、今までの流れから察するに

・夏休み=家人のいない日
・本業=家事

だな。
家族が家にいるのに、ママンがおにぎり
携えてやっては来ないだろ、普通。

日記の中では掃除洗濯炊事はビッグビジネスみたいだしさ。
518スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 04:05 ID:/LEmwiiq
>>488
あまり知られていないことながら、そのパンダの中の人はサラ・セレリ部長
という偉い人だった。
考えてほしい、ゴチ貞にとってはクルマを評価することより、そしてその試
乗会を主催する会社の広報部長より、ランチブッフェの方が重要だったの
ではなかろうか。
こらもう強欲極まれりである。
あー思い出した。MJの徒然草に出てたアレか。
まさかその人のこと知らなかったってことは・・・無いよね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 06:22 ID:JNGwKTVH
新車情報2004見てる奴で
サラタン知らない方がもぐりだよな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 08:15 ID:82u1MQTD
>>518
部長をお嬢ちゃん呼ばわりだもんな(w

さて、吉田由美先生でも拝見させ頂きますか。
ttp://www.shimizusouichi.com/diary_tsurezure/diary.php?diary_id=343
×拝見させ頂きますか。
○拝見させて頂きますか。

もいっちょサラたん。
ttp://www.shimizusouichi.com/diary_tsurezure/diary.php?diary_id=214
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 08:58 ID:wZj/h64x
>>518-522

そのサラ部長が映っているはずのGJ!なひととき、
部長の写真が見えないのはガイシュツですか?
>>523
まあ、いいよ。貞子の事なんか。
サラたんのオヤジギャグでも見てマターリして下さい。

「松下 宏の見たクルマ、乗ったクルマ、会った人」
イタ車ファン待望のフィアット・パンダに試乗しました 2004/8/5
ttp://allabout.co.jp/diary/carbuying/index.htm?tn=2&date=

>サラ・セレリさんは日本語が達者なシャレの分かる広報部長で、
>前に箱根でアルファ156の試乗会が行われたときも、デザートに
>イチゴが出てきました。それも6個です。サラさん曰く
>「これ分かるでしょ」。私は「?」。サラさんは
>「ほら、イチゴが6個じゃない」。

>なるほどイチゴロク(=アルファ156)というワケです。

>なので、さっそく2ショットの写真に収まりましたが、
>室内だったのでちょっと光の回りが悪くなってしまいました。
ttp://allabout.co.jp/cgi-bin/diary/img.cgi?gs=carbuying&img=top/0408051.jpg
525さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/08/24 09:45 ID:XAJ6VDBE
パンダの中身がサラ部長と知って

「ギョ!」

ッとしているんではナカロウカ。
(誰とは無く)w
>>518
パンダの中身がサラセレリ部長だとしたって全然問題無いでだろ。
若くてサービス精神あふれるお嬢さんだって言って褒めてるんだから、むしろサラセレリだって喜ぶはず。
取るに足らないことを得意げに書くのはやめろよスベやんこと○×△さん。
あんたが誰だか知ってるんだからね。
527くすくす ◆oYakATaMoE :04/08/24 10:15 ID:J3zYGkRR
>>526
無いでだろ言われてもなあ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 10:31 ID:82u1MQTD
(宦官)きたか。

知っているんだ、良かったな。
遠くからofu会を眺めてたもんな。


誰も集まってないの時間帯に一人ぼっちでいたんだろ。
>526
もったいぶらずに晒せばいいでだろ。
知ってるならさ。 ニヤニヤ
>>526ってデブ沢っぽいな。
誤字の付け方とか、角度とか。
>>529
勝手に人の名前を晒すのはルール違反だろ。
僕はそういうことするのを潔しとしません。
スベやんが晒して良いって言えば晒しますが。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 10:43 ID:82u1MQTD
>>531
>>526は「実名を晒すぞ」と
脅迫しているようにしか見えませんが(w
>>531
ど〜せ知らねんだろ
ルールって言葉知ってたんだ。
535<(・x・)>@携帯なの:04/08/24 11:00 ID:w1rFDlOJ
ふーん、知ってるねぇ…スベやんの正体。

なんだかなぁ、ですね <(・x・)>
 # クニスレなBBQofuに来ればカンタンに判ることだったりするですよ
536さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/08/24 11:01 ID:XAJ6VDBE
サラセレリさんを誉めて喜ばせるのは
どんな目的でつか?w
>531
サポート会員の名前を晒すのはどうなのかな?
国沢さんも、こそこそ引っ込めたりせずに、潔く謝罪すればいいのにね。
538スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 13:48 ID:/LEmwiiq
>>526
某所で広報部員に女を買いに走らせて、サラ・セレリから小一時間の説教を食らうだけでなく、
その後にFAJへ出入り禁止となって、広報車も借りることができなくなり、並行輸入車を褒め
ちぎり、サラを「鬼のようなバ○ア」と評していたヒョウンカのような文面ですね(w
伝え聞く噂によると今も出入り禁止措置は続いていて、ヒョウンカの姿は誰も見ていないのに、
なぜか試乗レポートを模した漫談は載っている、不思議だなみたいな話も流れてきています
が、そのあたりはどうなんでしょう?
サラに挨拶をしているんでしょうか??
広報部員が「パンダちゃんと2ショットの写真も載せてくださいねー」と言っていたはずなのに
漫談にそれがないというのはどういうことなのでしょう???
せっかく「ほらほら、おまいら。広報部長との2ショットを撮って我々との親密な関係をアピー
ルしちゃってくださいよ」と言ってくれていたのにね。

取るに足らないことだから、ちゃんと書いてみた。

もうひとつ。
俺の正体はofu参加すれば、もれなくわかったのにね。
>>521
GJ!
正直サラ婆なんぞどーでもいい
>>528
うわ、サイテーなクソッタレヤローですね。クズ沢って。
>>539
そうか、もういっちょ。
ttp://www.shimizusouichi.com/diary_tsurezure/diary.php?diary_id=298

>サラ婆
そんな事言っても、岩貞さんから見たら彼女は「お嬢さん」なんですよ。

るーみん、アンタ幾つだよ(w


>>538
ofu会の集合場所に未だ誰も来てない時から、
どんな面子が集まったかレポート出来る御仁ですから。
>>541
吉田由美マンセー!
これで3×歳とは…
由美タン、こんな仕事してたのか・・・。
ttp://www.abn-tv.co.jp/program/drive/
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 15:36 ID:Nlj8G8iE
ところでいつも思うんだが、

>>526 の ID:eLkjo4zT みたいなやつは、
なぜみんなが理解している問題点について言及せずに
曲解したことばかり書くんだろうね。

パンダの中身がサラ・セレリ部長であるかどうかを問題にしてるわけじゃないのに。
るみねえの“Good job!”なひととき

PART40がバックナンバーから消滅
&PART40中の画像が削除

(プ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 16:51 ID:Nlj8G8iE
>>546

ついに、自分の恥ずかしい過ちに気がついたか。

>>488
> 私の前でキュートなポーズをとっているパンダちゃん。
> 着ぐるみパンダちゃんの中にはいっているのは若いお嬢さん。
> きっとこのポーズをとりながら、中にいる彼女は笑顔をつくっていて
> くれたんだろうなあ、写真に写らなくて残念だなあ、などと思いながら

のお嬢さんが、広報部長だったということに。
548さえ。。:04/08/24 17:03 ID:XAJ6VDBE
>>547
というか、この問題そのものに触れてはいけなかったことを
悟ったのではナカロウカ?


>>538って、冒頭で凄い事暴露されてる気がする。(@0@)!
岩貞るみこの「ときどき記」@臨時
のログが消失しますた(w
ttp://www.35hr.com/rent/bbsloga/mkgp/fsss.html
をんなを・・貝に活かせた?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 17:24 ID:Nlj8G8iE
>>550

今春、ニサーン360で」カルフォルニア」に行ったときも、
をねーちゃんを用意しているのか問い合わせて
まわりを一気に真冬の空気に変えてしまったらしいけど、
かの噂話の真偽に一石を投じてしまった暴露ネタですな。
一体誰の話をしているんだ?
国沢さんのお宝袋は役立たずなんだぞ!

>お宝袋(ワタシの場合、もはや役立たずですが)
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/D2003/0305.html
>>538
そこまで人のプライバシーを晒す(どうせ事実無根の話でしょうが)のなら、
貴方も自分のプライバシーを晒すべきじゃないでしょうか?
じゃないと不公平ですし、武士道に反します。もう少し男らしくなって下さい。
匿名を隠れみのにしてネットで晒すような行為はとてもミーンなことですよ。
国沢氏の肩を持つ気などサラサラありませんが、スベやんさんのやり口見てると、
あまりの酷さに黙ってられなくなりました。
ちなみに私はスベやんさんが誰だか存じ上げております。
554|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/08/24 17:35 ID:n9UQfeWZ
|ω・)にやにや
555552:04/08/24 17:36 ID:82u1MQTD
ん、もしや
「お宝袋(ワタシの場合、もはや役立たずですが)」
って、「パイプカットしている」って事か?
>>552
EDでも女体を眺めたり弄ったり舐めたりすると至福
>>556
いや、マジレスすると「お宝袋〜」は、
誰かに言訳しているのかと思ってたよ(w

>>553
(ミスターミーン)きたか。
558さえ。。:04/08/24 17:44 ID:XAJ6VDBE
>>553
>国沢氏の肩を持つ気などサラサラありませんが、

ココが笑うところですか?「サラサラ」って!w

国沢さんって、公人ですよね。まして広報にうんぬん
と言うなら業務上の話でしょ?
そんな所で上記のようなスキャンダラスな事実がある
とするなら、彼の記事を消費してる我々にとって、その
内容の公平さは経済的利益に繋がりますから、その暴
露は社会的利益に繋がるので、報道的価値はあるので
は無いでしょうか?
しかし、内容から言ってスベやんが身分を明かした上で
「ジャーナリストとして報道」する場合には、それな
りの影響も懸念されますが、それでも貴方はそれを求
めますか?
勿論国沢氏がそれは事実無根で争う用意があるのなら
別でしょうが。
>>553
お前暇だったんだからofu会行けよこのチキン野郎。
信者に囲まれているofuなら強気なくせに味方が誰もいないと本当に何もできないんだな。
そんなんだからその道20年のベテランのくせに名無しの編集部員より劣るレポートしか書けないんだよ。
頼むから消えてくれ。お前の文章なんて読みたくもないのに雑誌を買うとついてきて目障りだ。
560スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 17:53 ID:/LEmwiiq
>>553
プライバシーを晒した覚えはないけどなあ。
試乗会に招待されているのに、クルマに乗らないでおネエちゃんに乗ろうとした
バカがいて、主催会社の広報部長に怒られたという話のドコがプライバシーの
暴露に当たるんだろうか。
俺が誰だかわかっているのなら、一行メールでも飛ばせばいいじゃんか。

俺のプライバシーを晒す必要についても、もう少し説明が欲しいなあ。

ニヤニヤ。
「おねえちゃん試乗記」

弟子も加わってマン談形式 (・∀・)イイ!!
562さえ。。:04/08/24 17:58 ID:XAJ6VDBE
あらまあ!何処にも国沢さんなんて書いて無いじゃん!
そもそもココは国スレじゃないし。
つうか、>>553を見る限り、>>538の内容は
553自身の体験談を暴露されたかのように見えるのだが。

で、553は誰なのさ?
564スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 18:04 ID:/LEmwiiq
>>563
俺は誰がやったとは具体名を挙げていないのにね。
ところが>>553はなぜか国沢さんを擁護している。

ありょー?
ここを見ているほとんどの人物が>>533が誰かを知っている(kw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 18:07 ID:Nlj8G8iE
>>553

そういえばさ、こんな話があるんだけど。

★宦官に信じたりしマセン!@ヒョウンカ国沢130★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093066402/508
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093066402/518

> 「自分の力が及ばず…」ではなく、すべて他者の責任にしていますな。
> Aという相手に対してはBが悪いといって、Bに対してはCが。
> Cに対してはAが悪いデナイノなんだよなあ。

>>553 ID:brXvZHKZ は、こういう言い逃れ野郎のことをどう思う?
>国沢さんを擁護している。
そんな事は無い。

>>553は国沢さんを擁護しているとは書いていない。
おそらく>>538には、553自身の
プライバシーが書かれているのだろう。

>>553はまずここで自分が誰であるかを明かして、
それから場合によってはスベやんを訴えればいいんだ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 18:11 ID:Xmc5QF+D
>>538
待て待て、じゃあ http://www.kunisawa.net/ にあるフィアットパンダの記事wはなんなの?

あそこの写真って、FAJのプレスキットの中の写真だと思うんだけどw
FAJへのリンクも貼ってあるんだけど、実は乗った車はFAJの試乗車じゃない、と。

なんか問題ねえか?それw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 18:11 ID:brXvZHKZ
>>567
スベやんさんが本名名乗ったら、私も本名名乗ってフシアナもします。約束します。
だけど、スベやんさんにはそんな勇気は無いでしょうから、私も本名晒す必要はないでしょうねW
>>569
別に明かさなくてもいいけど。
で、アンタが>>538の内容をやらかしたでいいんだよな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 18:14 ID:Nlj8G8iE
>>569

フシアナする必要なんかないよ。
ofu会にくればいいだけだ。

スベやんの正体もわかるし直接対決もできる。

落としどころも交渉できて、いいことづくめなんじゃないの?
572スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 18:15 ID:/LEmwiiq
>>569
だって俺の名前を知っているわけだろ?
だったら俺がここで晒す意味なんてないじゃん。
知らないからこそ名前を晒せ、名乗れって言っているじゃないの?
それこそブシドーとやらに反しているじゃないか。
どーよ?
どーよ?
どーよ?
>>571
彼は「スベやんの正体を知っている」って言っているから
ofu会に出る必要も全くないし、ここでスベやんの実名を
明かす必要は無い。

彼が怒っているのは、>>538の内容を明かされたからだ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 18:18 ID:Nlj8G8iE
(´-`).。oO(まさか女体試乗祭り・フシアナ祭りが干し首スレで勃発しようとは・・・w
>>569

国沢さんってさ、」てめえらがフシアナしろ!」と逝っておきながら」黄昏野郎にIPポイント(プ を晒すわけにはイキマセン」って
いっつも逃げてるやん。河口湖に来れば一網打尽だったのに何だかんだ言い訳して来なかったし。ヴァカジャネーノ。
>>572
私が晒したらルール違反になるでしょう。
私はルールを守る人間ですからそういうことはしません。
あなたが「晒していい」と言うのなら晒しますよ。
だけど晒されちゃ困るでしょ?
私は人権を大切にする人間です。
>>576
>私は人権を大切にする
お前がやった>>538の内容の何処がだ!
>>576

はいはい、脳内レポしか出来ないのは分かったからとっとと沈して下さいよ、国沢さん。
579さえ。。:04/08/24 18:20 ID:XAJ6VDBE
少なくとも>>538の内容が国沢氏に関する事であると言う
印象を与えたのは>>553ですからねえ。
事実私だって>>558を書いた時点では>>553にもとづいて
書いてるんだから。

むしろ>>538の内容を利用して国沢氏を貶めようとして
いるのは>>553だと思うのですがね。

そんな貴方は何者なのか聞いてみたいですよ。
>>577
私はそういうことしてませんし。
今更「死に体」の国沢にムチ打ってもなー。
まだ世間に認知されてるゴチとマナヴを蔑みたいだけなんだが。
>>580
じゃあ誰を擁護したんだよ!
>>538は、誰のプライバシーなのかね。
>>553を論理立てて説明しろよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 18:23 ID:Xmc5QF+D
>>569
君が、自身の行動(>>538)を晒されて不快になる気持ちは、まあ、わからんでもない。

1. ということは業界関係の方ですよね?
2. で、スベやんの名前知ってるんですよね?

だったら、電話一本でスベやんの連絡先ゲットできるよ。

電話するなり、メールするなりすればいいじゃん?なんでやらないの?

不思議だ。1か2の条件が欠けているとしか思えない。
584スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 18:25 ID:/LEmwiiq
>>576
おまえ本当は知らないんだろ?
知っているならばすでに一行メール飛ばしているもんな。
敵意があるなら、晒すのも戦法のひとつなのでは?

というか、今まで晒されたのって全部他人なんだけど。
他人に迷惑を掛けるのはいいかげんにしてほすい。
585さえ。。:04/08/24 18:28 ID:XAJ6VDBE
>>580他ID:brXvZHKZさんへ、
>>553が「国沢氏に関するもの」だとする貴方はどなたさまですか?
国沢氏の名誉が掛かっているのでは無いですか?
事実関係をご存知なのですよね。
>>584
まさか、当然知っているでしょ。
ここまで嘘をつくなんて、
サイコパスじゃあるまいし、ありえないよ。
>>584
「>晒すのも戦法のひとつなのでは?」なんていう曖昧な言い方では判断がつきません。

1 「晒していいです」

2 「晒さないで下さい」

このどちらかを選んで下さい。
588スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 18:35 ID:/LEmwiiq
>>587
お前が「晒す」と言い出したんだろうがっ!
だったらお前の判断でやれ。
そしてお前がそれについては全責任を取れ。
いいか、決して他人に迷惑は掛けるなよ。
てめぇのケツはてめぇで拭くのがルールだ。
>>587
で、1の場合は自分の実名を晒してフシアナするのか。
>>588
自分で判断出来ないからと言って、叱るのは良くない。

それが幼児教育だ。
スベやんさんはもう少し骨の有る人のだと見込んでましたが、失望しました。
これから食事に行ってきます。
釣られすぎです皆さん、少し落ち着きましょうや。
593さえ。。:04/08/24 18:39 ID:XAJ6VDBE
ひどいなあ、これじゃあまるで<仕事の相手に
接待の一環として売春婦の手配をさせたことで、
フィアットから出入り止めになっている」のが、
国沢さんと言う事に成ってしまうじゃないですか?

ID:brXvZHKZさんが訂正したいのなら、
貴方も業界の方なら責任もって「記名で」
訂正されたらどうですか?勿論、記名で訂正した事が
事実と異なるなら責任問題だし、訂正しないのなら
事情を知る業界関係者が、>>538を国沢さんのものと
指摘したことで「国沢さんがフィアットの担当者に
売春婦の手配をさせた」と言う事をネット上で明かした
と言う事になりますが。


594スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 18:39 ID:/LEmwiiq
>>591
普通は晒してからバックレするよな。
順序が違うぞ。
どうせなら晒してから逝け。
逃げるな、このスットコドッコイ!
>>591
やっぱりミスターミーンだったか(w
>>594
ミスターミーンは卑怯道のブラックベルトですから(w
597さえ。。:04/08/24 18:41 ID:XAJ6VDBE

国スレの次のタイトルは刺激的なものに成りそうだわ。
スベやんさん、気持ちはよーくわかるが冷静になりましょうよ。

しかし、いつもの通り、逃げ足」だけ」は早いな。
問題:brXvZHKZにもっともふさわしい答えを以下から選びなさい

1.所詮晒す度胸も無いヘタレ
2.所詮知りもしないのにホラ吹くバカ
3.脳味噌海綿体状態のアル中46歳
4.人間のクズ
5.リアル(精神年齢)厨房
俺は、彼がどうやってスベやんの正体を知ったか知りたいねぇ(w
>>599

答え 1〜5番の全部
もはや人間ですらないクズ。
>>601
それを待ってたw
604601:04/08/24 19:19 ID:BofEIrM/
>>603
どう考えても当てはまっちゃうんだよねw
605不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/08/24 19:19 ID:hbM8UdIE
・・・・人がohu疲れで早く寝て、そのまま仕事に行ったらこれですか。


・・・・アレ?
ここ、国スレじゃないのなkw
606<(・x・)>@携帯なの:04/08/24 19:41 ID:w1rFDlOJ
>>605
ありょー?
ホント…途中から読むとクニクニなスレだ (・x・A;

スベやんの正体が分かってると仰っしゃっているけど、
分かってるなら何で↑こ〜んなコトするんでしょ?


むずかしいこと、わかんなーい <(・x・)>
ま、スベやんの正体を知ってる人はたくさんいて、
みんなして国沢には教えないようにしているわけで。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 19:55 ID:jeUCiysg
>ID:brXvZHKZ
いつもの人にも、死んだミジンコの脳みそに生えるカビぐらいの知恵はついてきたみたいだなw
しかし、こっちのずぼぼスレだと妙に女性っぽい言葉遣いになるのな。
ほれw

ん?俺かい?
口論でもなんでもリアルで受付してますよ。

つか、今回のレスには、怒ってる悪寒・・・・。 俺。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・
611スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 21:02 ID:/LEmwiiq
アニキ、申し訳ないっ!

612くすくす ◆oYakATaMoE :04/08/24 21:07 ID:AJOnq/0k
「ここで話したネタは完全オフレコで」とか言ってたのは何だったんだ(w

さりげなくクリティカルヒットを放つ>>568であった。
613pc6.rs720-unet.ocn.ne.jp:04/08/24 21:07 ID:ZII/J44k
tesuto
614スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 21:10 ID:/LEmwiiq
>>612
まあ、FAJネタは業界内で意外に有名な話だから…。

他のネタは銀河系破壊並みの威力があるカモ。
つまりカニはフィアットがやっていたパンダの試乗会に呼んでもらえなかったのに、
例の如くここの連中にそこを突かれるのがイヤだから自分でどっかの並行輸入のディーラーに行って試乗し、
あたかもフィアットの試乗会に呼ばれたかのように偽って試乗レポートをネットにアップしたというわけですね。
見栄っ張りはいろいろ大変だな。
繕っても繕ってもボロが出るのが笑えるが。
>602
「もはや人間ですらないクズ」に失礼デナイノ!!!!
617不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/08/24 21:59 ID:hbM8UdIE
オーラバの松下氏のページの写真のパンダと御仁のサイトのパンダの写真、
ナンバーがかなり近いような気がするんですが。

#てかあれ、FAJの広報車じゃないんですかね?
 となると、あんなことをしてFAJ出入り禁止のあの人が、
 どうして乗ることができたのか、という新たな疑問が。
そろそろスレ違いもいいとこなんで話題をもどすと、

犬貞も笹藪をつついてとんでもない蛇を出したもんだなw
619スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/24 22:07 ID:/LEmwiiq
>>617
それは潮風公園あたりで…ゲフンゲフン

ほら、パンダの中の人がわからないように、クルマの中の人もわから…うわっ何をスルそのクルマどこに持っていく






ゴチ貞さんまで出入り禁止にならないことを祈る。

にょろーり。
620鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/08/24 22:08 ID:v2b+5LkU
ガクガクブルブル
ん?当然怒る対象ってなあ、国沢にだ、このやろ!
か、身体はいやぁあ〜っ!
 |
 |
 |#_、_   
 |  ノ` ) OK。 Pandaの試乗記うpデナイノ!    
 |. ^   彡ハミ   (゚ ∀ ゚ )
と )   ( ゚ ∀ ゚) /    ⌒i  
 |   /   \     .| |
 |   /    / ̄ ̄ ̄ ̄./ |
 | __(__ニつ/ LOOX  / .| .|____
 |     \/____/ (u ⊃ 
624くすくす ◆oYakATaMoE :04/08/24 22:26 ID:AJOnq/0k

    『天網恢々疎にして漏らさず』

今頃このスレのメインキャストはここを読んでて
ガクブルかもしれませんが。
貞子は、ヒョウンカがもしあぼーんしたら、
清水和夫を頼れば良いと思っているような気がするが。
626|ω・)● ◆oYakATaMoE :04/08/24 22:41 ID:3zbUHNpo
>>617
>>619

goo 自動車
http://channel.goo.ne.jp/car/newcar/impression/244.html
御仁
http://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/italy/panda/panda.html

|ω・)ありょー?? 同じロケーション、同じナンバー・・・
627不肖名無し ◆oYakATaMoE :04/08/24 22:42 ID:hbM8UdIE
動かぬ証拠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

#てか、マジだったんでつか・・・・? _| ̄|○
628 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/08/24 22:43 ID:PgXMrkOE
なんでかの。
629ときどき記保全:04/08/24 22:53 ID:mfQ1X/OG
8月23日(月) 岩貞るみこ
No.2129 2004年08月24日(火) 21時09分

来月にせまったシンポジウムの準備をしないと、そろそろ間に合わないかも……。
という焦りをちょっとだけ抱きつつも、ついついサロンへ。
ついでに次の海外出張に備えて、ついにピギーを買うことに。
それにしてもピギーってどうしてこんなにダサいデザインしかないんだろう。
オヤジ系TUMIかサムソか、おばさま系超軽量か……。
リモワがもっと健闘するかと思ったら、予想外に軽くないし。
デザイナーはなんとかしようと思わないんだろうか。
いや、プラダやエルメスは思っているんだけど予算が合わないし。
と思ったところに、タケオキクチを発見!掃き溜めにツル状態で、即決してしまった。
帰宅後、ちょっとだけ原稿書き。

630ときどき記保全:04/08/24 22:54 ID:mfQ1X/OG
8月24日(火) 岩貞るみこ
No.2130 2004年08月24日(火) 21時24分

朝、ニュースでオリンピックのチェック。
なんだかアニマル浜口さんのファンになりそう。
子供に対してここまでまっすぐに向き合えるなんて、すてき。
午前中に打ち合わせをふたつ。昼食後、もうひとつ。
夏休みが終わって、一気に仕事モード突入で、休みボケしている場合じゃないかも。
終了後、撮影車を借りて帰宅。
夜は浜口京子さんのインタビューをやっていた。
「金メダルよりもいい経験をした」という嬉しそうな声を聞くと、
こちらも金メダルより感動してしまう。
つーかさ、御仁のパンダ試乗レポートの写真ってさ、
FAJの公式写真をパクって使ってるだろ。

サイズを変えてあるがファイル名はそのまんま。
×公式写真
○PandaのWebページの写真

逝ってきまーす _| ̄|○
633(゚Д゚)y─┛~~ ◆q//bQhdxn2 :04/08/24 23:03 ID:/LEmwiiq
>>632
イキロ。
Webサイトのヤツも公式写真だ。

>>626
(オートバイテル)きたか。

>「金メダルよりもいい経験をした」という嬉しそうな声を聞くと、
>こちらも金メダルより感動してしまう。
アホか。んなワケねぇだろ。
635鵜飼の鵜 ◆oYakATaMoE :04/08/24 23:06 ID:v2b+5LkU
コイツにアスリートの努力の結果の銅メダルと自分とを同列に語る資格なんか無い。
伊調千春の「(銀メダルでも)全然うれしくない」
常に憮然とした振舞いこそが正直だ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 23:47 ID:30GJF90F
tesuto
638tesuto ◆oYakATaMoE :04/08/24 23:53 ID:30GJF90F
tesuto
(´-`).。oO(なんのためにテストを・・・
640さえ。。:04/08/25 00:37 ID:E03lKx+u
もし、買ったねーちゃんが18歳未満だと、
児童買春の国外犯で、国内で女子高生買うのと同等の
処罰をされるんだよなあ。
さすがにそういう年齢だと、娘のことがチラつくのではないだろうか。

それで萌えるのかもしれないが。
> 次の海外出張に備えて

をいをい、ゴチイヌを海外に連れて行く黄昏メーカー・インポーターは、どこなんだよ(怒
仮に、「おい、俺に売春婦あてがえや」と言ったのが国沢さんだとしたら
それまでに他のメーカーがそのようなことをやっていたわけでしょ。
広報って悲しいよね。
せっかく世界的に名の通ったメーカーに就職して、やっていることが評論家と
名乗るごろつきに女を世話することだなんてな。
サラ部長の対応が普通の人間の感覚だよ。

あと、そんな恥ずかしいことが業界に知られていながら、まだそんな人を
使い続けている雑誌の編集長ってのもどんなもんかね。
女性蔑視のくず野郎と思われても致し方ないよな。
644フベやん ◆oYakATaMoE :04/08/25 09:46 ID:E03lKx+u
>>643
これ、本当に世話した事実が確認されたら凄い
大スキャンダルだよ。
だからこそ、「情報の発信者になります」なん
て云う奴は「表沙汰になれば大変な事ですよ」
とばかりに業界ぐるみで隠蔽の方向のなかで
ヌクヌクと生き長らえるんでしょ。

645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 11:02 ID:zJ7tGkZ1
「COTY 中洲」でググったら面白い物が出てきました。
「情報の発信者になります

っていう意味は、
どっちにころんでも「ばらすぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」なのか・・・。
>>645
COTYって、きちんとチェック項目を決めて
たとえば、衝突安全性、速度、高速安定、ハンドリング、エンジンレスポンス、デザイン等等
を評価していって、最後にトータルで決め込むものじゃなかったの?

これほんとなら最低の最悪じゃん。
COTYって最低の賞だったのか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 11:25 ID:6tZ7BgwL
何時の間にか売春婦ということで話が進んでいるようだが、それはいいすぎ。
だが似たようなもんかな。

試乗会に来た瞬間から夜の話ばっかりするアホもいるし、この関係はネタに
困らないw 全部バレたら自動車雑誌の誌面は大きく変わるかもなw
そういえば以前、飯田裕子にアタックしていた頭の悪い男もいたな。

ところで国沢のサイトにFAJの写真が使われていることをFAJは知ってるのかな?
649フベやん ◆oYakATaMoE :04/08/25 11:34 ID:E03lKx+u
>>645
そこの120付近ですかw
650フベやん ◆oYakATaMoE :04/08/25 11:36 ID:E03lKx+u
>>648
もしかして売春婦ではなくって、、、、

コンパニオンとかキャンペーンガールとかその他の
何らかの要員をって事かい?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 11:37 ID:6tZ7BgwL
>>647
そんなマトモに決めるわけねーだろ。

そもそも車の評価がまともにできる奴なんて、COTYに限らず数えるほどしかいない。
完成車のチェックやってただけなのに「元メーカーのテストドライバー」を名乗るSとか、
そんなクズ野郎も山盛りの業界です。逆に、ちゃんと評価が出来る人(本当に
メーカーで評価ドライバーをやっていた人とか)は、メーカーから見れば使いにくいし、
「大物」からは疎まれて、いろいろ妨害が入るので、なかなか露出度が上がりません。

評論家のみなさんの運転は、それはそれは笑えるので、是非一度、COTYの時期に
小淵沢においでくださいw 別に一般人立ち入り禁止でも何でもないので、大歓迎です。
>>648
>>647

レスサンクスです・・・。
いまの漏れの心境→ _| ̄|○
小淵沢でつか、マジ行こうかと思います。
時期になったら教えてください。
アンカーまで間違いました
>>648
>>651でつ

_| ̄|○
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 11:44 ID:zJ7tGkZ1
>>649
そうですw まぁそこに出てきた人達の中に、かの御仁が入ってるかどうか
不明ですが。黄昏姫のエロガッパ発言からして、大いに怪しいですね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 11:58 ID:6tZ7BgwL
>>652
11月中旬でございます。
酒が入った(残った)状態で運転してる馬鹿もいるので、注意してくださいね。
開催期間中に毎日、善良な一般市民から

「危ない運転をしている車がやたらに多い。酔っ払いではないか。なんとかしてくれ。」

などという110番通報を現地で入れていただけると、大変に盛りあがると
思います。110番通報があると警察は必ず動いて、結果を報告する義務が
ありますので。

よろしくお願いします。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 12:00 ID:6tZ7BgwL
>>650
想像にお任せしますw

お店に出向くこ(ry
657もうダメやん ◆oYakATaMoE :04/08/25 12:42 ID:qtupk+lh
>>648
サラちゃんに伝わっているという噂。

国沢が試乗したパンダのナンバーに随分興味があるという噂。

そしてとばっちり(自業自得だけど)が誰かさんに。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 12:45 ID:6tZ7BgwL
>>657
あ、そうなんだ。じゃ通報しなくていいね。
だれかさんはクニサワもろとも消えてくれてオッケーw
659スベにや● ◆oYakATaMoE :04/08/25 13:12 ID:nbuxdcb5
|ω・)つ ⌒ http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/hyoudai.gif

まー、FUJI AIREとかルートビアで知られたサイトですがw
660スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/25 13:57 ID:fR57Qu0d
>>643
後日談によると、あっせんした(させられた)広報部員、解雇されているんだよね。
だからその人にとってはヒョウンカの火遊びによって、とばっちりを受けたという
わけだ。

661スベにや● ◆oYakATaMoE :04/08/25 13:57 ID:nbuxdcb5
|ω・)そーいえば

★緑ナンバーがライバルデス@ヒョウンカ国沢124★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091607307/317
> 317 名前:スベやん ◆oYakATaMoE 投稿日:04/08/06 20:10 ID:N7c0TPMr
> サラ部長と2ショットを撮ってほしかったな。
> 和解の証拠として。
>
> どこにいるのかわからなかったって?
> パンダの中にいたじゃーん。

このときに、ハッキリ書いてたのね…
流れ早すぎて既に過去のことだったわいw
662スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/25 14:15 ID:fR57Qu0d
>>652
>>655に付け加えると、評論家連中による試乗は小淵沢インターから数キロ北上した
鉢巻道路というところで行われることが多いです。
この道路、アップダウンはあるものの、かなり長い直線なのです。
アクセルさえ踏んでいれば、頑張らなくても「ぬゆわ」ぐらい出ます。
過去にも酒を飲んだ状態でクルマ飛ばして、路外逸脱したバカが2人ほどいました。

それを前提にしたさらに恐ろしい話。
この鉢巻道路は、長い直線に適度なアップダウンが加わるという、陸上競技の選手
にとっては最適な練習コースでもあります。そして高地に位置していることから酸素
量が適度に希薄で、負荷走行に適した地でもあります。
マラソンの高橋直子も近くのペンションに泊まって、練習していたことがありました。
スバルの実業団なんかも好んで使っています(w

まあ、そんなところを酔っ払いのバカどもが爆走するわけです。たまには路外にクル
マごとすっ飛んでいく。
もし、将来の金メダリストに接触とか衝突とかしたらどうなります?
評論家連中はなんっにも考えていませんよ。

俺の口からは恐ろしくてこれ以上は言えません。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 14:36 ID:Pqllowra
>>662

もしそういう事故が起こっても、やっぱりメーカー広報が
表ざたにならないよう必死にもみ消し操作に奔走するのでは?

事前にこの道路での速度超過検問を警察に要請しておけば、
一網打尽なさまが新聞に取り上げられる可能性が高くなるわけで。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 14:50 ID:6tZ7BgwL
>>663
事故が起こってケガ人や死人が出れば、さすがにもみ消したりは出来ないですよ。
速度違反&酒気帯び検問の要請かけて、実際に取り締まったら、マジですげえ
面白いことになります。ついでに写真週刊誌に声でもかけておけば、もっといいw
COTY選考委員は個人じゃねえから、実名&写真入りで報道されるの確実です。

免停くらったり免取くらったりした評論家は今でも何人かいますが、そんなのが
大量に発生するでしょう。ひょっとするとCOTYそのものがなくなるかも知れません。
自動車業界のためには、いいことかも。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 15:44 ID:ZIhLAn5F
ひょうんか連中最悪だな
×・・・ひょうんか連中最悪だな
○・・・評論家連中最悪だな

ひょうんか/ヒョウンカと書くときは、国沢ひとりを指すのではないかと。

評論家連中は最悪かもしれないが、
ここに晒された国沢の言動から比べれば、まだかわいいかもしれない。
667ニダやん ◆oYakATaMoE :04/08/25 16:36 ID:LIbIl3Ym
>>662
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  いい事を聞いたニダこれでチョパリの自動車メーカーにたかれるニダ
 (    )   \__________  
 | | |   
 〈_フ__フ

【山梨】在日韓国人団体が小淵沢町に住民投票条例改正を要望
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1090993108/
668フベやん ◆oYakATaMoE :04/08/25 17:38 ID:E03lKx+u
>>660
そのひと書き込みしてこないかな?洗いざらい。
まあどうやら女性の側が本職じゃなさそうだから
そっちに差し障りが有るかも知れないけど。
>>666
言ってないだけでやってることは変わらないと最近思うようになったんだが・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 21:04 ID:1SOkVmX2
プロレスなど一度も見たことがないくせにアニマル浜口のファンかよおめでてーな。
ラッシャー木村を知ってるのかよ犬貞?
>>669

「言わなければ、わからない」

これは結構重要だと思います。良し悪しは別として。

「許せる話と許せない話」

これも、関係あるかな、かなり。
皆様、ボヤカタの話題は専用スレでやってもらえないでしょうか?
いや、アホヒョウンカの話は最高に笑えるのですが、ここはあくまで「犬貞」のすれですので。

よろしくお願いします。

673スベYong ◆oYakATaMoE :04/08/25 21:45 ID:9KMD79ug
>>538
>某所で広報部員に女を買いに走らせ

今気付いたのだが、それはヒョウンカにとって単なる
「修行」だと思う。
674スベYong ◆oYakATaMoE :04/08/25 22:13 ID:9KMD79ug
>>629
こう言っちゃなんだが、オフ会でのファッションセンス
(花見に黒のノースフェイスのダウンジャケット他)や
COTYで使われている画像の服装、乾首で話題になった
Tシャツ姿の写真等から、この人がファッションを
気にする発言をする事に物凄く驚いた。
675フベやん ◆oYakATaMoE :04/08/25 22:56 ID:E03lKx+u
>>674
そんな所も親方と気が合うのね。w

こう言う人が車のスタイリングを語ったり
するんだからデザイナーもさぞや不愉快な
事だろうな。
まさに、「類は友を呼ぶ」…。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 11:54 ID:FBC4Y8ph
そもそも貞と国はどんな関係なんだ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 12:31 ID:DQ0D/bqm
おそらく「密」な(=人に知られない)人間関係をお持ちなんでしょう。

http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/leftleg.htm
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 13:19 ID:FBC4Y8ph
>>678
一気に読んでしまいました。
なんとなく感じていた事がこれほど明確に分析されているとは。

形あるものを作っている人間にはわからない、
成果を実態としてつかみ得ない仕事の方の
不安感をも映しているような。

「なんで岩貞なのか?」と思うのは
実はご本人が一番感じているのでは無いか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 16:07 ID:DAmztBmU
ジムは?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 19:29 ID:Wyu2z11K
>>680
もう飽きたもんね〜。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 00:41 ID:Up7uXExh
本人はこんなに批判があることを知ってるのかな???謎
>>682
類は友を呼ぶ同盟の某氏(w から情報は入ってるんじゃないの?
某氏のサイトに自らの駄文記をリンクしたことをちっとは悔いてるかもな(w

とはいえ、某氏と同じで、真っ当な批判を受けても今更自分のスタイル(プ
は変えられないんだろうね。

ま、女性の視点とブチ上げたところで、世の女性は一人として似非イストの記事など
気にも止めないだろうから、イタリア遊学の経験で自分を鼓舞するしかないんじゃねーの?(w
どうせ中身がないのならせめて美人を出してくれればいいのに。
犬貞みたいな、不二家のペコを水分抜いて老けさせたようなババアはいらんから。
ルックスだけ最高なお姉ちゃんなら
「ぺろぺろぺろーん」も「ずぼぼぼぼ」もそれはそれで風情があって良いのに。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 06:34 ID:zHCo5aSa

そんなアナタにヨシダユミ
まぁババァなのは変わんないけど
ジムに行くならアニマルのジムに行け。
もう10年以上前から「俺あの人に感動しましたよ。」と言う人間多数。
台東区にあるから調べれば出てくる。一度誘われてくっついていったことがあるが濃い雰囲気だった。
でも、あの人の元ならダイエットとかできる気がする。
娘にはもっと厳しく接してきた部分もあるんだろうし、それをただ一言好きになりそう、ですますなボケ。
687ときどき記保全:04/08/27 18:52 ID:gmggKwb3
8月25日(水) 岩貞るみこ
No.2132 2004年08月27日(金) 09時49分

2年に1度行われているホンダのジャーナリスト・ミーティングに出席。
本来、モーターショーのある年に行われているけれど、
昨年なかったのでこの夏に繰り越しされていた模様。
ジャーミのいいところは、最新技術の勉強をさせてもらえることと、
開発中の技術など、試作品みたいな段階で試乗させてもらえること。
取り残されつつある不勉強な部分を、ここで一気に取り戻した感じ。
環境と安全がいまのクルマ業界のテーマだけれど、「ファン」という基本も忘れていなくて頼もしい。
トライアルバイクのプロによる、うえええ、なほどのデモンストレーション、
ビッグバイクのタンデム走行体験、そしてBARホンダも走らせちゃうし。
しかもハンドルを握ったのは「来季のサードドライバーか?」と
噂される(ないない……)タケちゃんマンだし(F社長、すいません!)。
ホンダの原点はやはり2輪とモータースポーツだと実感。
他のジャーナリストの先輩方からも貴重なお話を伺え、充実した一日。
688ときどき記保全:04/08/27 18:53 ID:gmggKwb3
8月25日(水) 岩貞るみこ
No.2132 2004年08月27日(金) 09時49分

2年に1度行われているホンダのジャーナリスト・ミーティングに出席。
本来、モーターショーのある年に行われているけれど、
昨年なかったのでこの夏に繰り越しされていた模様。
ジャーミのいいところは、最新技術の勉強をさせてもらえることと、
開発中の技術など、試作品みたいな段階で試乗させてもらえること。
取り残されつつある不勉強な部分を、ここで一気に取り戻した感じ。
環境と安全がいまのクルマ業界のテーマだけれど、「ファン」という基本も忘れていなくて頼もしい。
トライアルバイクのプロによる、うえええ、なほどのデモンストレーション、
ビッグバイクのタンデム走行体験、そしてBARホンダも走らせちゃうし。
しかもハンドルを握ったのは「来季のサードドライバーか?」と
噂される(ないない……)タケちゃんマンだし(F社長、すいません!)。
ホンダの原点はやはり2輪とモータースポーツだと実感。
他のジャーナリストの先輩方からも貴重なお話を伺え、充実した一日。
689ときどき記保全:04/08/27 18:54 ID:gmggKwb3
8月26日(木) 岩貞るみこ
No.2133 2004年08月27日(金) 09時58分

早朝起床にてクルマの撮影。ひえ〜、さすがに今日はカラダが重い。
千葉方面に行き、撮影。今日も「最速カメラマン」のA氏だったため、あっと言う間に2台完了。
無駄な動きがないので、ごいっしょさせていただいていて、本当に気持ちいい。
お昼はアナゴ丼。どんぶりからはみ出るくらいの一本アナゴの天丼は食べ応え十分。
終了後、編集部にもどり軽く打ち合わせして解散。クルマを返却して帰宅。
急ぎの原稿を仕上げ、郵便物を開き、メールをチェックしかけたところで電池切れ。
690星野久美 ◆oYakATaMoE :04/08/27 18:54 ID:gmggKwb3
コピペミススマソ。
宗ちゃんの次はタケちゃんかよ。
以前の馬鹿発言をまったく反省していないみたいだな。
るーみんはがくしゅうのうりょくがあんまりないから。
>取り残されつつある不勉強な部分を、ここで一気に取り戻した感じ。
 環境と安全がいまのクルマ業界のテーマだけれど、「ファン」という基本も忘れていなくて頼もしい。

言うねぇ(w
> 「ファン」という基本も忘れていなくて頼もしい。

自らの駄文の読み手のことなど全く考えてない似非イストが何を偉そうに(w
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:55 ID:5pWhY28l
>今日も「最速カメラマン」のA氏だったため、あっと言う間に2台完了。
>無駄な動きがないので、ごいっしょさせていただいていて、
>本当に気持ちいい。

無駄な話ばっかりしてるから、インタビューに3時間半! ( >>333 )
もかかるんだろ。付き合わされる相手は辛いと思うよ。

ところで皆の衆、俺はいつもゴチ日記を読んでいて感じることがR。
それは「うひ」とか「ひゃー」とかいう、おどけた表現だ。
これって、姫の日記のパクリじゃねーのか?
>>691

「宗チャン逝ったら面倒だから逝く前に辞めんべ」

懐かしいな…
パクリかどうかは分からないけど、こういう知性の欠片も感じられない表現を好んで
使う自分は若いつもりなんでしょ(哀
>>691>>696
今さら言うまでもないことですが、犬貞の辞書には「失礼」「無礼」という言葉はない、
ということですな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 03:20 ID:9XGSHHdP
>>698
犬貞の辞書には
「私って超エライし、女性のジャーナリストの有名人なのよ!」
「私って超著名人と交流あるし、そこらへんの女とは違うの〜」
「私って超知能高いし、私の書く文は完璧!」

とかが太く赤い字で強調されてるのでは?(w
「ワタシって超エライし、男性のジャーナリストの有名人デナイノ!」
「ワタシって超署名人と交流あるし、そこらへんの男とは違うデナイノ〜」
「ワタシって超知能高いし、ワタシの書く文は完璧!(唯一の欠点学歴はヒミツ)」

とかが太く赤い字で強調されてる辞書もあるもよん。
やっぱり類友…(kw
しかも、お互いに業界の中で唯一の友人の悪寒(w
つまり、お互いにとって相手が無二の存在かも(w
ところで……

(´-`).。oO( 岩貞もスベやんの正体知らないのかなー?
704くすくす ◆oYakATaMoE :04/08/28 11:30 ID:8dUVz8Bq
思うんだけど、このはしゃぎっぷりは危機感の裏返しなんだよね。
もうこれまでのコネやツテが通用しなくなってきてるんでしょう。
「F社長、すいません!」と書いてみてもさ、向こうからすれば
とっくにただの無関係な人で、そういう空気の冷たさというか、
外堀が埋まりつつあることを肌で感じてきているんじゃないかな。
> 「F社長、すいません!」

ホンダのトップに対等にものが言える関係だと思っているのかね、この似非イストは。
自意識過剰もここに極まれりって感じだな。

まぁ、サラ女史をお嬢さん呼ばわりする駄文をWebで世界に発信するヤシだからなぁ。

イタい、イタ杉。
ゴキ貞の新しい寄生先は清水和夫だったりして。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 13:00 ID:Mjms9ace
>>705
ばかだなあ〜、彼女はそういえるだけの信頼関係を、
F社長と、すでに築いているんだよ。
いや、自分だけ築いていると思っているんだよ。
>>706
それは昔から。
ヒョウンカよりも遥かに多く
一緒に仕事する事が多いはずだが。
確かCSで同じ番組に出てないか?
709さえ。。:04/08/28 15:08 ID:IxDEnQk5
>>708
いづれにしても早急に逃げる算段しないと、
泥舟の沈没に巻き込まれちゃうからねえ。

またフィアットに乗れるといいねえ。w
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 15:40 ID:HaTXFRVW
>>706
ゴロ・オブ・ゴロの清水和夫から、
メーカーへのタカり方を、直接伝授されてんだろ。
>>710
やはり るーみんだけでなく、
マネぶや くーみんも彼の一門なのだろうか?
清水か・・・
NAVIのDSTだけは良いと思うがねぇ・・・。
タカるのねコイツも。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 18:17 ID:kHAkTvln
清水和夫のコネでスバルを安く買えるような事も
公表されているようだ。
ttp://www.linkclub.or.jp/~nazowada/legacy/
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 18:37 ID:UgOc151f
>>712
オレはレーサーだから、
メーカーにスポンサードして貰うのを、
悪いとは思わない。

という名言を吐いてくれた、タカリ・オブ・タカリ。
>>714
それに続く言葉が
「だからスポンサーの車を褒めるのは当然」
だったっけ?
SUBARUってのは、どうしてこう駄犬を飼うのが好きなんだ?
「犬を見れば買い主が分かる」って言うけど、それを地でいってるってことか(w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 20:28 ID:bXU689hW
>>714-715
MAG-X呼んだ記憶では確か、
CSで「(レガシィに)10点入れるよ」発言したんだよねぇ。
くーみん、マネぶ、るーみんの前で。
別にS水に限らず、ヌバル車は関係者を噛ませば安く買える。
まぁ、それを公表するのはどうかとは思うが・・
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 20:49 ID:js5hOWmN
某メーカーのカンファレンスで馬鹿質問と下半身接待要求(ゲットできずw)をかまして
関係者の怒りを買った方がいらっしゃいます。

「(そのメーカーの)車を買って、誉めるから許して」

という提案を某メーカーに。もちろん安く買えると信じていたのですが、先日、メーカーから
来た回答はディーラーの紹介のみというナイスな内容。

スバル並の便宜を期待していたため、本人ブチキレ中というウワサ。誰かはしらない。
自転車雑誌でタイヤの特集があったとき,日本のロードレース界では
一流の人もインプレに参加してたけど,その人が提供を受けてたタイヤ
メーカーの製品ではしっかりインプレから外されてたけどな…
721712:04/08/28 21:16 ID:mQmXB+h7
>>714 サンクス。
なるほど。そういう事を宣う人なんだ。
ユーザが賢くなれば、こういう駄犬を一匹ずつでも野良犬にすることができるんだな。
自分のことを親方とか大王とか称しているヤシがモデルケースになればいいな(w
野良犬にするくらいなら屠殺して欲しい。
でも清水KAZはレースで結果を出してるじゃん。國シRや犬はその点どうよ(w
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:11 ID:IxDEnQk5
結果の出せる犬にエサを与えて飼いならすのと、
駄犬にエサを与える事で芸を覚えさせることは
成果の確実性が違うって事かな?

いままでは駄犬の覚えた芸が客受けが良いかどうか
評価するのが難しく、芸さえしていればえさを与え
てきた者が、いまやネットの双方向性によって客の
反応がダイレクトに反映されるため、駄犬がもみ消
す事が出来なくなった。

駄犬の掲示板はもみ消せるようになっているが、
ザルの穴を指で塞ぐようなもの。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 09:27 ID:/rFfy0xY
で、タダの意地汚いオバハンの、犬は?
ゴチイヌにはメリットがあるのかもしれないが、ツミジがゴチイヌとつるむメリットって何?
>>727
マガジンハウスへの食い込みでも狙っているんじゃないの?
メディア界全般で言えば、専門誌より一般誌の方が社会的認知度は高いからねえ。

逆にゴキ貞がマガジンハウスから切られたらもう終わりだな。
おとなしく「家人」に養ってもらいなさいってこった(kw
ちょっと気になったけどゴチって未婚?
結構年がいってそうな割には旦那とかの話って出てこないので。
>>729
確かマガジンハウスの編集氏と結婚しているってカキコが前スレにあったよ。
>>729-730

既婚だという情報がいくつかのところから取れた。

なぜ、執拗に隠すのかについては、一説には
未婚と既婚では、記事(特にセレブ系?w)の支持のされ方が違うものらしい。

他にありえるのは、「所帯くささが嫌い」。



ま、そんなことにいつまでもこだわってるのはクズとしか言いようがないけどなw
>>731
ミセスの40代モデルとしてカリスマ的存在の黒田知永子のような本物の
セレブだっているんだから、未婚・既婚は関係ないだろうな(w

そんなことよりゴチ臭さを消した方がよほど支持率は上がるんじゃないか、
黄昏からの(w

支持されないのは「いい仕事」をしてないのに格好だけはつけようとする
からじゃないのか?(w
>>730-731
ども、レスサンクスです。
「所帯くささが嫌い」ってのはあると思う。

それにしても毎日毎日よくメシの話を書けると感心するよ。(w
いっそイタリア料理評論家になった方が本人の性に合ってるんじゃないかと思う。
あ、ヒョウンカにはなっちゃ駄目だよ。
ゴチネタを無くしたら、話すことが無くなってしまうわけで…。
料理評論家も難しい職業だよね。
あの岸朝子女史が料理記者として最初にたたき込まれたのは、「記事に美味しいと
書いてはいけない」ということだったらしい。
美味しいと書いてしまったら、読者には何も伝わらないからね。

ゴチイヌはゴチ・マンセー、有名店・マンセーなだけで、舌が肥えているとは思えないからな。
ま、感じる能力もなければ伝える能力もないんだろう。クルマの駄文記事を見てると、
つくづくそう思う。

まさにバブルの遺物、「泡(あわ)」のような存在ですなぁ(哀
736 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/08/29 21:16 ID:T0PmalWH
舌が肥えている・・・・・・

ここのスレで読むと、太った舌って意味に見えてしまう・・・。
737オラーバ更新age!!(その1前編):04/08/29 21:30 ID:OHyhpFOL
CAR ESSAY  ホンダ エディックス  2004/08/29

出たな、6人乗り。いや、おばけじゃないんだけど。フロントシートに横3人座って、2列シートで6人乗り。
以前も日産がティーノでやったことがあるけれど、あのときはなにが悪かったのかあまり目立った動きもなく
追随するメーカーもなかったように思う。しかし日本メーカーにとって衝撃的だったのはやはり、フィアットの
ムルティプラであろう。でこっぱちオヤジのようなスタイルで、横3人の6人乗りをこんなに堂々と作られては、
遊び心十分のホンダ魂が動かされないわけはなかったというわけだ(ただし、次のフルモデルチェンジで
ムルティプラはジミィなおやじ商業車デザインになることが確定している。残念)。

6人乗りのシート。なんだかご機嫌な雰囲気である。最初は大人3人が横に座るのはきついのでは、
と思っていたけれど、これが意外と広くてびっくりする。少なくとも華奢な我々のような女性であれば
(異論反論全面却下)、十分に3人が横座りになることができる。女子3人というのは割と形成しやすい
チームなので、クルマのなかでおしゃべり三昧をするにはちょうどいいような気がする。もちろん、
肩幅の広い男性諸氏の3人組できついと思えば、真ん中のシートを写真のように少し後ろに
スライドさせればOKである。

ふたりで座るときは、中央席をご覧のように畳み、リラックステーブル・モードにして使うこともできる。
結構、これは使い勝手がいい。ファミリーユースになってくると、なにかと長時間移動が多く(うちだけか?)、
車内で食べたり飲んだりが多いのだが、こうしたテーブルは実に使いやすいのである。
738その1後編:04/08/29 21:31 ID:OHyhpFOL

前席に3人が心地よく座れるようにと、インパネもしっかりストレートに作られている。これなら中央席に
座らされても圧迫感がなく「前面衝突したら自分が一番生存空間がないな」という恐怖感を抱くことなく乗っていられる。
それでなくても真ん中の席というものは、どうも居心地も落ち着きもなく感じられるので、こうした徹底的な
ストレート・インテリアはありがたい。

インパネだけでなく、当然、足もとも広々している。中央席の人の足が長くても問題はないだろう。
ついでに左右への移動もしやすいので、すりすりと横に移動して反対側のドアからの乗り降りもしやすい。

日本のミニバンとして条件を満たしていないとすれば、それはウォークスルーだろう。ミニバン=ウォークスルー。
ゴルフのトゥーランもスバルのトラヴィックも、これがないゆえに悪戦苦闘状態である。律儀で真面目な
ドイツ技術者にしてみれば(トラヴィックはもともとオペル・ザフィーラのスバル版)、「なんでクルマの中で
動かなくちゃいけないんだ」となるんだろうが、日本ミニバンファンは「なんで移動しちゃいけないんだ」と
大声で反論する人たちである。ウォークスルーは必要なのだ。

さりとてエディックスの場合は、前3人乗りである。小さい子供は両親のあいだに座らせられるので、
後ろの席までウォークする必要がない。チャイルドシートだって、ご覧のとおりしっかり装着できるから
これならベビーも安心。しかも前が見られるからすっごいクルマ好きの子供に育ったりして。

前席3人、ちょっと異次元ワールドなのだが、乗ってみる価値は十分ありとみた。
739オラーバやっつけベリーサage!!(w:04/08/29 21:33 ID:OHyhpFOL
CAR RSSAY マツダ ベリーサ 2004/08/29

叶姉妹しかり、ヒルトン姉妹しかり。最近の注目姉妹といえば、女子レスリングの井調姉妹であろうが、
やはり姉妹というのは似るものである。だから「デミオのプラットフォームでもう一台」と聞けば、
着せ替えリカちゃんを想像してなにが悪いと開き直りたい思いである。

しかし、実際はどひゃー、なのであった。スタイルを見る限りでは、やわらかな丸みのあるラインだし、
ちょっとMINIを思わせるシルエットだし、女子狙いのバリエーションかとタカをくくっていたのである。

でも、実際に運転席に座ってエンジンをかけると、あら、排気音、よくない?こう、オシリの下を
通り抜けて背中から聞こえるエキゾーストノートというやつが、結構、スポーツしているのである。
そしてその音の小さいこと。いわゆる「静粛性」なのだが、それがすごくいい。エンジン音や排気音というのは、
ある程度、運転席に届いて当たり前なのだけれど、たいてい「うるさいなあ」というレベル。特にこのクラスでは
我慢すべきレベルで妥協されていた。でもベリーサに至ってはほどよく押さえ込まれ、
しかも音質がいいとあって耳に気持ちいいクルマに仕立てられているのである。

走らせてみると、操作系はほどほどに軽く。でも乗り心地はしっかりとした硬さをキープ。
運転しやすいけれどスポーティな感覚を演出してあり、デミオの着せ替えリカちゃんどころの
騒ぎではなかったのである。

ベリーサの自信は、エンジンが1・5Lひとつということだろう(追加で出したら怒るけれど)。ふつう、
台数を売るために1・3Lとか1・6Lとかバリエーションを増やすのだけれど、どんぴしゃりな走りはこれ、
と言わんばかりの一台勝負なのだ。

インテリアの質もアテンザあたりから急激によくなったし、トランクスペースも使いやすいし、
久々に「一本」とられた感じなのであった。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 21:34 ID:pLzhaVAt
>>738
・チャイルドシートに乗った子供に蹴りを入れられる
・ジジババに人気
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 21:34 ID:pLzhaVAt
>>739
伊調姉妹だ、ボケ。
無駄に文字数使って情報量はゼロ!!

この瞬間が岩貞だね!!(w
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 21:53 ID:pLzhaVAt
叶姉妹しかり、ヒルトン姉妹しかり。最近の注目姉妹といえば、女子レスリングの伊調姉妹であろうが、
やはり姉妹というのは似るものである。だから「デミオのプラットフォームでもう一台」と聞けば、
着せ替えリカちゃんを想像してなにが悪いと開き直りたい思いである。

しかし、実際はどひゃー、なのであった。スタイルを見る限りでは、やわらかな丸みのあるラインだし、
ちょっとMINIを思わせるシルエットだし、女子狙いのバリエーションかとタカをくくっていたのである。

でも、実際に運転席に座ってエンジンをかけると、あら、排気音、よくない?こう、オシリの下を
通り抜けて背中から聞こえるエキゾーストノートというやつが、結構、スポーツしているのである。
そしてその音の小さいこと。いわゆる「静粛性」なのだが、それがすごくいい。エンジン音や排気音というのは、
ある程度、運転席に届いて当たり前なのだけれど、たいてい「うるさいなあ」というレベル。特にこのクラスでは
我慢すべきレベルで妥協されていた。でもフィエスタに至ってはほどよく押さえ込まれ、
しかも音質がいいとあって耳に気持ちいいクルマに仕立てられているのである。

走らせてみると、操作系はほどほどに軽く。でも乗り心地はしっかりとした硬さをキープ。
運転しやすいけれどスポーティな感覚を演出してあり、デミオの着せ替えリカちゃんどころの
騒ぎではなかったのである。

フィエスタの自信は、エンジンが1・6Lひとつということだろう(追加で出したら怒るけれど)。ふつう、
台数を売るために1・3Lとか1・8Lとかバリエーションを増やすのだけれど、どんぴしゃりな走りはこれ、
と言わんばかりの一台勝負なのだ。

インテリアの質もモンデオあたりから急激によくなったし、トランクスペースも使いやすいし、
久々に「一本」とられた感じなのであった。
反吐が出るほどの天才ですね。
こいつが文筆業なら俺は純文学の大家だな。
中学生の日記ですな。こりゃ。
文筆の芸を商売にする人間の書く文章じゃない。
叶姉妹・ヒルトン姉妹・伊調姉妹
着せ替えリカちゃん
どひゃー
あら、よくない?
スポーツしている
どんぴしゃり
一本
747ADLS ◆9hNUZPH64c :04/08/30 06:53 ID:FxuHNvRv
似てない兄弟も結構いるんだけどな。
>>744
正しくそうだ文書見ただけで吐き気がする
さながらルミコウイルスだな
>>745
中学生に失礼
748スベやん ◆oYakATaMoE :04/08/30 06:57 ID:sE28Orhy
俺が言うのもなんだが、この文章はひどすぎるなあ。


でも、もう誰も叱ってくれる人がいないんだよな。
作風として成立したから注文を付ける人がいなくなったのではなく、
もう直らないから注意しない。無駄と感じている。

終わっているんだよね、実際。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 08:13 ID:khXEZ/YJ
なんなんだよ、どひゃ〜、ってよ。
ジャーナリストや評論家を名乗る人間の書く、
いや、書いていい、言葉じゃねえ〜ぞ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 08:41 ID:bQGAArFl
叶姉妹しかり、ヒルトン姉妹しかり。最近の注目姉妹といえば、女子レスリングの伊調姉妹であろうが、
やはり姉妹というのは似るものである。だから「エラントラのプラットフォームでもう一台」と聞けば、
着せ替えリカちゃんを想像してなにが悪いと開き直りたい思いである。

しかし、実際はどひゃー、なのであった。スタイルを見る限りでは、やわらかな丸みのあるラインだし、
ちょっとFTOを思わせるシルエットだし、女子狙いのバリエーションかとタカをくくっていたのである。

でも、実際に運転席に座ってエンジンをかけると、あら、排気音、よくない?こう、オシリの下を
通り抜けて背中から聞こえるエキゾーストノートというやつが、結構、スポーツしているのである。
そしてその音の小さいこと。いわゆる「静粛性」なのだが、それがすごくいい。エンジン音や排気音というのは、
ある程度、運転席に届いて当たり前なのだけれど、たいてい「うるさいなあ」というレベル。特にこのクラスでは
我慢すべきレベルで妥協されていた。でもヒュンダイクーペに至ってはほどよく押さえ込まれ、
しかも音質がいいとあって耳に気持ちいいクルマに仕立てられているのである。

走らせてみると、操作系はほどほどに軽く。でも乗り心地はしっかりとした硬さをキープ。
運転しやすいけれどスポーティな感覚を演出してあり、エラントラの着せ替えリカちゃんどころの
騒ぎではなかったのである。

ヒュンダイクーペの自信は、エンジンが2・7Lひとつということだろう(追加で出したら怒るけれど)。ふつう、
台数を売るために2・0Lとか3・5Lとかバリエーションを増やすのだけれど、どんぴしゃりな走りはこれ、
と言わんばかりの一台勝負なのだ。

インテリアの質もサンタフェあたりから急激によくなったし、トランクスペースも使いやすいし、
久々に「一本」とられた感じなのであった。
なんか神のGTOコピペみたいだな
ほとんど2chではネタ扱いに近い駄文を
リアルで書き散らしているというのもスゴイ話だ(kw
車名に何を入れても辻褄が合うというのは一種の才能かもね(kw

さすが自称「エッセイスト」(kw

自分の書いた文章に関しては、何が起こっても
キッチリ「オトシマエを付ける」覚悟ができているらしいし(kw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 22:23 ID:QULARuXK
>>752
車名に何を入れても辻褄が合うというのは一種の才能かもね(kw

ワラタ(w しかも同意!
神コピペ誕生の瞬間みたいだな…あとどんな車名が入るだろ?
754くすくす ◆oYakATaMoE :04/08/30 22:35 ID:v0WAvto1
自分が誰に向かって文を書いているのか見失ってる気がする。
読者は既に念頭に無くて、ただひたすら担当者の顔色を伺い
ながら原稿用紙を埋めているような印象。
755ADLS ◆9hNUZPH64c :04/08/30 23:11 ID:eU8m441T
そもそも叶姉妹は、赤の他人だったような…
756黄昏、怒りの駄文記age!!:04/08/30 23:27 ID:PfwA8iLr
> 8月29日(日) 岩貞るみこ  No.2134 2004年08月30日(月) 13時48分
>
> 月末の原稿書きが続く。台風接近で涼しいので、原稿書きも必然的に進む。
> 毎年恒例「怒濤の9月」を今年も迎えるため、
> 早めに書ける原稿はとっとと仕上げておかなくては。


岩貞、お前は本当に本物の人間のクズだな!!
今こうしている間にも甚大な被害が生じてるんだよ!!
なのに、
> 台風接近で涼しいので、原稿書きも必然的に進む。
だぁ?(怒

お前がヴァカであることを世界に発信することは一向に構わないが、被害を受けた方々に対し、
一片の配慮もないこんな文章をWebにアップするお前は、人間失格だ!!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:42 ID:Ujvz9VXP
アタシは本音で書いてるのよ。
何か文句ある?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:48 ID:oiz19NXb
今度は「台風が来て涼しくなってよかったね」かよ(怒)
最低だな、犬貞。
・・・えーと・・・
台風が近付くと、台風からの湿度の高く温かい空気が流れ込んでくるんですが。
風があるから涼しいと言えば涼しいかもしれないが・・・

あのさークソババアの犬貞。台風ってどう言う状況で発生するのかって、中学校辺りで習っただろ?
台風接近で
(死者が何人も出た。でも知ったこっちゃなく)
涼しいので、原稿書きも必然的に進む。

ですか。
まず、亡くなった方にご冥福を。


んで、干し首は亡くなった方とは密なつきあいをしてたんじゃないの?w
>>755
全身整形の高級コールガールですがなにか?
>>759 もまいもあやしくないか?

台風に向って吹き込む、地球の自転の影響で進行方向右に数十度程度ずれる、が地表での原則。
この風が北風になる地域では、北側の冷たい(大陸性の乾燥した)空気が、
南風になる地域では南側の暖かい(太平洋性の湿った)空気が流れ込むことになる。

ちなみにこの南風は湿っているため大量の雨を降らせ被害を拡大する。
南風となる台風の南〜東側で雨の被害が多く出るのはこのためだ。
さらに、もともと温度が高いうえ水蒸気を多く含み、結露して熱を放出するため
台風の新たな燃料にもなる。日本列島の北側で勢力が衰えるひとつの原因は、
この燃料補給が遮断されることだ。
しかし、こいつにカネ払って仕事与えてるヤシらって、一体何を考えているんだ???

何も考えてないか。考えてたらやってらんないに違いない。
発注するヤシを思考停止させる力の源は何なんだ?
>>759

岩貞さんは台風と信頼関係を築いてるんですよ。
↑は >759ではなく、 >>758へのレスでした。
767さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/08/31 13:30 ID:3kRcr0X7
>>754
彼女や国沢氏を観察するようになってから、エッセイ
ストや評論家を名乗っていても実態には大きな開きが
あるようで、ライターとか言われる商売にも色んな人
がいることを知った。

雑誌などと言うものの中には、まず、広告ページを売
るためには、どんな本を作ればどこからどのくらいの
広告が取れるのか、そのためには「どんな内容で広告
の間を埋めて有ればよいのか?」と言う発想で作られ
ているのでは?と思わせるものまで有るし。

その者の書く駄文が、他の記事を諦めてでも拒否したい
程で無い限りは、駄文が実売部数にマイナスの影響を
与えている事を証明しなければ、編集者との人間関係
だけでヌクヌクと生き長らえるのでは?

「これが出ているから買わない」と言うのは、有益な
記事の前には非常に厳しい選択である。
駄文ページには目を瞑っても有益な記事のために買っ
てしまうのではなかろうか。
少年ジャンプみたいに「アンケート下位は切る」くらい
真剣に仕事をして欲しい。
クルマ雑誌では到底使いものにならないラベルだからターザソみたいな畑違いの雑誌の
穴埋めライターやってるんだろうけど、畑違いの雑誌とはいっても、ここまで中身がない
駄文だと、いくらなんでも読者にだわな。

見開きで幼稚園児の絵日記でも連載してくれた方がよっぽど読者のためになるわな。
毎号楽しみになるし。

マガジゾハウヌの編集が旦那だからこんな駄文ライターの記事で意味もなく毎号2ページ
使ってるのかよ、ターザソって。読者はもとより広告主に対しても失礼じゃねーの?

何かもう脱力だよな、今回の台風の件にしたって、駄文以前に人としての常識や気配り
が欠落してるしな、この似非イストは。
769768:04/08/31 22:14 ID:jnVSjl/y
× いくらなんでも読者にだわな。
○ いくらなんでも読者に失礼だわな。

駄文記の巡回に行ってきます…。
770フベやん ◆oYakATaMoE :04/09/01 08:26 ID:ye6bsyE6
「“Good job!”なひととき。」 の8月20日の更新マダー!チンチン(AA略
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 16:05 ID:/KPA7hoK
ずぼぼぼぼ
772ゴチ貞講演その1:04/09/02 22:30 ID:7SO5FFyH
http://www.itsforum.gr.jp/Public/J3Schedule/P07/
シンポジウム
平成16年度 ITS情報通信システムシンポジウム 開催レポート


4.講演〜テーマ 「女性から見たITSの必要性と実用性」
 モータージャーナリスト・エッセイスト 岩貞 るみこ氏
http://www.itsforum.gr.jp/Public/J3Schedule/P07/04.html

<講演概要>  
■クルマ社会に於ける女性とは、「便利は好きだけれど、面倒はイヤ」という傾向がある。
一台のクルマの乗車率は1.4人と、女性ドライバーが増えるとともに下がっている。
これは女性がひとりで運転し通勤や買い物の足として使っていることを物語る。その時に
求められる「自由に動きたい」「重い荷物を持って歩きたくない」という願いはほぼ達成
されている。また、行動範囲も限られているので、すでにクルマに対する満足は臨界点に
達し、プラスアルファを求める必要性が感じられない。女性とは自由でワガママで
勉強不熱心なくせに嗅覚だけはある生き物であるということを、まず認識していただきたい。

■特にこの5年間におけるITSの進化はすばらしい。
ITSの目的である(1)事故の減少(2)渋滞の緩和(3)環境の向上(4)経済効果は着実に
達成され、我々が気が付かないあいだに生活の中に入り込み生活の質が向上している
ことはありがたいことだと思う。日本の技術力は本当に世界に誇れるものであり、
活かされてこそ技術である。人が本当に必要としているものは何かを意識し見極めて
開発し運用していっていただきたい。

773ゴチ貞講演その2:04/09/02 22:32 ID:7SO5FFyH
■女性のクルマ生活とも密着しているITSの中で、道路交通情報を提供するカーナビ&
VICSは、例えばETCと連動してブース誘導してくれるようになると嬉しいし、
緊急通報システムも心強い。知覚障害者など障害を持つ人への情報提供も大切である。
空間を楽しみ友人や家族と時間を共有するツールとしてのカーマルチメディアは、
一番ニーズがあり、期待がかかる分野だが、同時に携帯電話やパソコンと食い合う部分も
ありかなり難しい。例えば、レストラン/ホテル情報は車内で探すほどのことなのだろうかと思う。
ETCはいまだに(1)セッティング料が車両買い換えのたびにかかる(2)クレジットカードを
もてない人は使えない、という足かせがあり、頻繁に高速道路を利用する人以外は、導入意欲が
わかない。高速道路を午前0時から4時の間に200km以上利用する場合の割引制度も導入された。
夜間トラックを高速道路に呼び込み幹線道路の環境向上には有効かもしれないが、一般の人が知る
ETC=料金所渋滞の緩和、という目的からいったらナンセンスな割引制度にしか映らない。
料金所通過回数で割り引くなど、ETCの特徴を活かした多彩で普及を促進するような割引制度を
作るべきである。携帯電話やパソコンは、品質の向上、低価格化、開発進化速度の低下により安心感が
増し、女性にも受け入れられて普及率を高めている。ETCも普及させるためには小型化・低価格化、
セッティング料金の廃止、利用者の利用形態に応じた割引制度など、サービス向上が必要である。
携帯電話は全国どこでも話し相手がいれば使えるし、パソコンは逆に地方へ行くほど情報収集や通販などの
利用価値が高まる。ETCが携帯電話・パソコンと確実に違うところは、生活エリアによって平等に
使えないことである。ETCは高速道路があっても利用しない人には、なんの価値もない。ゆえに
(1)ドライブスルーやガソリンスタンド(2)駐車場の料金所(3)マンション、オフィスビル、
戸建て車庫のゲートオープンなど、早い時期での他への展開が求められる。
特に女性は(2)(3)など苦手でおっくう、といった意識を持つので、女性へのアプローチと
しては有効と思われる。
774ゴチ貞講演その3:04/09/02 22:34 ID:7SO5FFyH

■ITSの今後の展開としては、便利は好きだけど面倒はイヤ、というのなら、
面倒を取り除いてあげればいい。手続きの簡素化、料金の低価格化、PRの仕方など、
ハード面での進化はもちろんだが、ソフト面でのアプローチにもっと工夫が必要である。
>> 岩貞るみこ氏の講演配布資料はこちら(PDF/109KB)

775ゴチ貞講演その4:04/09/02 22:35 ID:7SO5FFyH
★その資料なんだけど‥‥ツッコミどころ満載。

○女性から見たITSの必要性と実用性
女性のクルマ生活で求められているものはなにか。
2004−6−8
モータージャーナリスト・エッセイスト
岩貞るみこ
○クルマ社会に於ける女性とは
・運転がヘタ。
・メカ音痴。
○乗用車の乗車率・・・・・1.4人
↓ 女性がいかにひとりで【足】として乗っ
ているか。
【足】として使うだけなら、すでにクルマの
満足度は臨界点に達している。
  「何時でも自由に動きたい」
  「重い荷物を持って歩きたくない」
  「雨に濡れたくない」
○女性とは
「便利な事は積極的に利用したい」
でも「面倒はイヤ」
 自由で、ワガママ。
 勉強不熱心で、嗅覚だけあり。
    ↓
そんな女性を納得させITSの世界に引きずり
込むのは大変
776ゴチ貞講演その5:04/09/02 22:36 ID:7SO5FFyH
○ITSの最近の5年間ほどの進化はすばらしく、
知らないうちにクルマ生活が便利になっている
(1)事故の減少
(2)渋滞の緩和
(3)環境の向上
(4)経済効果
  気付かない間に生活の質が向上している。
○日本の技術力は世界に誇れるもの 
・活用されてこそその技術も生きてくる。
   ↓
・本当に必要としているものを意識し、見極めて開発・運用して欲しい。
○女性のクルマ生活とも密着しているITS
 について
・(1)道路交通情報
・(2)走行支援・安全運転
・(3)カーマルチメディア
・(4)ETC
777ゴチ貞講演その6:04/09/02 22:36 ID:7SO5FFyH
《1》道路交通情報
・カーナビ・VICS
・道路交通管制システム
・雪などの天候情報
《2》走行支援・安全運転
・事故情報や天候情報
・緊急通報システム
・公共車両優先システム
・知覚障害者などへの歩行支援システム
《3》カーマルチメディア
・観光案内
・レストラン/ホテル情報
・オンラインショッピング
・車内ネット/TV

携帯電話やインターネットと食い合う部分
があるので難しい。
《4》ETC
・携帯電話やパソコンが普及していったように品質の向上、使い勝手
 の向上が不可欠。
・高速道路以外の展開が求められる。
○おわりに
・女性を攻略し、ITS社会に賛同させるには、
 女性の同行を理解した上での対応が必要。
もうどこからつっこめば…orz

全ての女性が藻舞と同類だと思うな犬貞。
779くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/02 23:43 ID:5ZeorQ2x
>(2)クレジットカードをもてない人は使えない、という足かせがあり、
>頻繁に高速道路を利用する人以外は、導入意欲がわかない。

おいおい...

>一般の人が知るETC=料金所渋滞の緩和、という目的からいったら
>ナンセンスな割引制度にしか映らない。料金所通過回数で割り引くなど、

もうどこから突っ込んでいいのか。いくら何でももうちょっと何かこう頼むよ...
>○乗用車の乗車率・・・・・1.4人
>↓ 女性がいかにひとりで【足】として乗っているか。

もしかして、男も1.4人じゃないんですか?

>○クルマ社会に於ける女性とは
・運転がヘタ。・メカ音痴。
>○女性とは
>「便利な事は積極的に利用したい」でも「面倒はイヤ」
>自由で、ワガママ。勉強不熱心で、嗅覚だけあり。

そりゃアンタだろ。う〜んう〜ん頭から煙り、ぺろぺろぺろ〜ん。

>そんな女性を納得させITSの世界に引きずり込むのは大変

引きずり込むってアンタは妖怪ですか。
781ときどき駄文記更新age!!:04/09/03 04:55 ID:flq+Wt9K
8月30日(月) 岩貞るみこ  No.2138 2004年09月02日(木) 20時35分

午前中から原稿書き。台風16号の影響で西日本は大変なことになっている。
ときどきニュースをチェックしながらも、原稿書き。
なかなか終わらず、結局、夜9時になって家を出発して北上。巡業に行って来ます。



8月31日(火)〜9月2日(木) 岩貞るみこ  No.2139 2004年09月02日(木) 20時42分

講習会のセンセイ。先生と漢字で書くにはちょっと……な自分に反省しつつも、
午前、午後、3時間ずつの講義はかなりへろへろ。
しゃべりまくって喉が痛い。っつーか集中していて目の奧が痛い〜。
みなさん、早朝から遅くまでお疲れさまでした。
少しでもクルマ社会の安全に対して貢献できていれば嬉しいです〜。
帰りは猛烈な雨の降る中、東北道で帰京。
ひょ〜、疲れたけれど、楽しかったです。ありがとうございました!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 07:50 ID:1Jo1g+cC
>>781
あ〜あ、やってくれちゃったな、っつ〜カンジですかね。
犬貞講演。
> 巡業に行って来ます。

巡業ってくらいだから、コ興業なんでしょうな。
きっと、聴衆に笑われに行ったんでしょう、岩貞は(w

本人が「巡業」の意味が分かっているかどうかは別として(kW
>巡業に行って来ます。

なんだ?
「貞子ざパフォーマー」として皆を笑わせる興行でもするのか?

※巡業:各地を観客を集め、料金を取る催して回る事
×料金を取る催して回る事
○料金を取る催しをして回る事
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 14:54 ID:JdJBrdIu
何の根拠もない、
自分勝手な、女の性格評から、
話が始まっている時点で、論理は成り立たない。
ということを、貞は知っているのか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 15:02 ID:p4bibx9S
こんな事にこんな程度の人間を起用している事に怒りを感じます。
こんな程度の事でも謝礼なり費用が支出されている訳です。
各所に具体的に批判抗議して、こんな無駄は省きましょう。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 16:13 ID:cd+nQIzG
なんせ、
「チャイルドシート・パンチが社会問題になっている」
 と言うほどの実力ですから。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 01:57 ID:Ud2uEdjx
>講習会のセンセイ。先生と漢字で書くにはちょっと……な自分に反省しつつも

ほうほう、んじゃ、以前お前が書いた、5月17日の駄文記に

>仕方なく電車にゆられて国交省の会議。今日も今日とてアタマから煙の2時間半。
>でも司会進行のCセンセイがすごくナイスなジェントルマンなので、この会議は好き。

とあるが、このCセンセイもお前同様、先生と漢字で書くには“ちょっと”な
人物だったわけですな。

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 02:17 ID:IIWLOFCe
まぁ、漢字にせよ片仮名にせよ、自分のことを「先生(センセイ)」なんて書いてる時点で、
能力もないのに自己顕示欲だけは強いヴァカ丸出しな訳で。
周りから持ち上げて欲しいであろう潜在的な欲求がありありと出てますな(w

講習会で喋るのは「講師」だよ。
俺も人前で喋ることはあるけど、依頼書は「講師依頼」であって、「センセイ依頼」なんて
形で依頼文書が来るとはない(w

本物の「先生」以外は、先生と呼ばれれることについて嫌悪感があるのが普通だと思うが。

「先生と呼ばれるほどのヴァカでなし」…(kW
それでも自称「センセイ」のゴチイヌって…(爆藁
こんなところでもITSネタでゴチイヌが使われているのかよ....._| ̄|○


ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/archive/news/2004/08/12/20040812ddm012040110000c.html
> 女性フォーラム「暮らしの中のITS」−−来月8日、パークハイアット東京
>
>  毎日女性フォーラムでは「暮らしの中のITS」と題しフォーラムを開催します。ITS
> (高度道路交通システム)とは、最先端の情報通信技術を用いて人と車と道路を
> ネットワークすることにより、交通事故、渋滞などといった道路交通問題の解決を
> 目的にした新しい交通システムです。大きな可能性を持ったITSの今後の魅力や
> 課題などを、第一線で活躍するさまざまな分野の女性たちが討論します。
>
>  《日時》9月8日(水)18時半〜21時《場所》パークハイアット東京39階ボールルーム
> (新宿区西新宿)《参加費》無料《定員》200人(先着順)《内容》▽基調講演=宮地淳夫氏
> (国土交通省道路局道路交通管理課ITS推進室長)▽パネルディスカッション
> 「暮らしの中のITSを考える」岩貞るみこ氏(モータージャーナリスト・エッセイスト)、
> 上田みどり氏(広島経済大学教授)、戸田江里子氏(株式会社ハッピーコム代表取締役)、
> 永井美奈子氏(フリーアナウンサー)、コーディネーター=山田道子(毎日新聞社夕刊編集部
> 編集委員)
既出だったかもしれないけど、一応おいときますね。
ttp://cruel.org/kitchen/shrunken.html
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 18:20 ID:PDJt3MMH
>>789
岩貞センセイは単に耄碌しているだけだ、許してやれ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 21:16 ID:u0f6HMhZ
犬の肩書きは、モータージャーナリスト&エッセイストなのか。
腹が痛くなるまで、笑ってしまったyo
795ときどき記保全:04/09/04 23:04 ID:GuavFy+v
9月3日(金) 岩貞るみこ
No.2141 2004年09月04日(土) 21時35分

朝いちで試乗車をピックアップ。そのまま幕張で開催されている別の試乗会へ。
かなり混んでいて待ち時間があったけれど、
一番、乗りたかったグレード&色に乗れたので問題なし。
そのまま借りていた試乗車であちこち走って乗り心地を確認したのち返却。
今週は出張していて時間的にかなりきついのだけれど、
急に入った打ち合わせが試乗車の返却場所の隣に事務所があったというラッキーで、
時間ロスほとんどなく打ち合わせへ。
ちょっと面倒くさい仕事だけれど、担当者がすごく感じのいい方なので、ついつい引き受けてしまう。
このところシンポジウム等々させていただくことが多いけれど、
担当してくださる方はF氏といいI氏といい、今回のT氏といい、みなさんとっても親切。
ワガママな私の相手は大変でしょうに、いや、本当に感謝していますです。はい。
1時間ほどで順調に終了。家に帰って原稿書き。
796くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/04 23:11 ID:u6fovk+j
>>795
例え小さな仕事でも誠実にこなしていくことが大切ですね。
その調子で頑張って下さい。それが信頼を築きます。
もし試乗車を無断で又貸しするような不誠実な人間がいたら
信頼関係なんてものは簡単に崩れますしね。すぐバレるし。
乗りたくないグレード&色は無視ですか?
じゃスポーティなor素のグレードの立場は…
>>795
「面倒くさい」って書いちゃうのもどうかと。
やりたくないのかって思われるよなぁ。
せめて、「手間のかかる」くらいの表現にしとけばいいのに。
>>798
この瞬間がゴチサダだね!!(w
こんなヤシに仕事させてる皆様、首だけじゃなくて仕事も干しちゃってクダサイ!!

お願いだから....._| ̄|○
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 09:04 ID:thTNXy1d
>>795
いかにも我侭な提灯ライターのオカン、いや悪寒。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 13:21 ID:WZGCzUiw
>795
そういう親切な人が、ここでさまざまなネタを提供してくれているわけで。
もう少し、密な人間関係、そして信頼関係を築いた方がいいですね。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 13:59 ID:PeAoFHSx
>>795
ワガママという自覚があるなら直せや・・・
こんなオバサンがシンポや講演会出て「先生」か。
本格的に痛くなってきたな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 21:33 ID:AkslRM/4
もう一度、思い切り、イタリア遊学してくれ。一生。
>>803
有害廃棄物の国外輸出はバーゼル条約で厳しい規制があるので難しい鴨(w
オーラバ&日記駄文更新。

オーラバは相変わらずの内容ゼロ。

日記は殺意を覚えるな…。特に最後の一行。
何を脳天気なことをほざいているんだか…。
806ときどき駄文記更新保全age!!:04/09/05 21:48 ID:GU2/nX4n
9月5日(日) 岩貞るみこ  No.2142 2004年09月05日(日) 20時34分

原稿書きな週末。平日、出っぱなしなので必然的に原稿を書くのは週末になる。
それにしてもロシアのテロ事件はひどすぎる。
子供の命を奪ってまで手に入れたいものってなんなんだろう。
そんなものあるわけない。
憎しみが連鎖反応を起こすのならば、誰かが断ち切らなくちゃいけないはず。
微笑みが連鎖反応を起こすのならば、誰かが最初に笑顔で前を向かなくちゃいけないはず。
せめて自分の周囲からでも笑顔の連鎖反応を作れるようがんばろっと。
世界の人にラブ&ピース!
CAR ESSAY  ダイハツ ムーヴ・ラテ ガイド記事一覧  2004/09/05

 特に女性を意識した作ったわけではないんだそうだ。このところの軽自動車は、スペース効率優先だったり、
走りをしっかりさせたりと、なんだか「頑張っちゃってる」ところがあるから、ほんわり優しい雰囲気のクルマを
作りたかった、というのが本音だそうな。
 カドをとって柔らかい感じで、と作っていったら、外観はこうなった。鼻先のグリル(空気を取り入れるところね)を
独立させずにそのままポツポツと穴を開けていく独特のスタイルは、たぶんダイハツの役員おじさまは
大反対したんだろうなあと思いつつも私はかなり好き。
 後ろ姿も丸マルしていて、まあいっかあ的な気の抜き方が「『気合い』入れてオリンピックを応援しちゃった」あとの
脱力感な今の日本にはぴったりな感じなのである。
 テーマはマル。だから全体的にシルエットも各パーツもマル。ついでに運転席に座ったときに見える
フロントウィンドーの四隅も、カドがとれてふわりとしている。居心地はかなりいい。
 それよりもなによりも、私が一番、気に入っているのはシートだ。これこれ。まるでピースマークのような
笑顔のシート。家に置いてあるソファをイメージして「ぽち」をつけたら顔に見えたので、と、
偶然の悪ノリだそうだが、これはかなり幸せにしてくれる。ドアを開けるとまず目に入り、出迎えてくれるのが
笑顔というのはいいものだ。
808(その2):04/09/05 21:53 ID:GU2/nX4n
 走りもしっかりしている。アタマが大きいのでワインディングで左右に振られるのではと思ったけれど、
足の味付けをちゃんと調整してくれて「ハンドル操作があまり上手でない人」がラフにばくばくハンドルをきっても、
安定するように仕立ててくれている。車内の明るさ感、上質感もかなりなレベルなのである。
 軽自動車ユーザーのほとんどが、自分専用車として使うことを重視して、小物入れもスペースが
多くとられている。まるでマイルーム的な気の配りよう。なるほど、と思ったのは助手席の後ろにつけられた
ティッシュボックス。ティッシュボックスっていざってときは便利だけれど、なかなか邪魔なものだ。
グローブボックスにどかんと入れておくと他のモノが入らなくて困るし。
 そこで目を付けたこの位置。コロンブスの卵的発想だろう。ここなら運転席からすぐに手が届く。
しかも邪魔にならない。そのうえ、ぺろぺろとティッシュが出ているのがイヤなら、ぐっと押し込んで
ファスナーを閉めておけばティッシュの存在すらわからなくなる。もちろんティッシュ以外の
隠しポケットとしての利用も可能。
 暖かな雰囲気のなごみのクルマは、インテリアの心遣いも行き届いているのである。
なんかこう、、、ネ申っぽいんですが。。ブンショウが。
>>806
スネークマンショーを思い出した。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 22:19 ID:nZd8vZpu
>>809
「ダイハツ→スズキ」「ラテ→ラパン」に変換しても違和感が無いしな。
ゴキ貞の書く文章は、もはやほとんど「るみこの代筆」に近いものがあるな。
固有名詞を入れ替えるだけで全て流用可能だ(kw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 22:30 ID:M1ZODjRz
>>806
最後の一行で吹き出してしまったよ。
やっぱこいつ真性のアフォだな。
そのうちキーワードだけ入れると文章ができあがる犬貞ジェネレーターとかできるんじゃないか?

人工無能並みだなw
モータージャーナリストでもエッセイストでもいいんだけど、こういうアウトプットしか
出せない岩貞るみこの仕事の意味って何?
こいつの業界における存在意義って何?

こんなアウトプットを商品と認めて対価を払うなんて、自由主義経済社会ではあっては
ならないことだと思うぞ。
ちゃんと、まるで、すごく、ふんわり、やわらか、まるまる、しっかり、なるほど、かなりいい、である
とかで単語繋げばおけ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 23:00 ID:ikSEGFv+
>ラブ&ピース! (プッ プ〜
819くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/05 23:40 ID:zPELw//L
なんというかこう、新たなるステージへ第一歩を踏み出したというか。

ところで

ttp://www.e-atta.com/rumineelink/iw_40.shtml

文章そのままで画像だけ無いんだけれど、どうすんのかね。

>着ぐるみパンダちゃんの中にはいっているのは若いお嬢さん。

これは闇に葬りたい大失言ではなかったのか。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 23:52 ID:GU2/nX4n
>>819
第二宇宙速度に達して地球周回軌道から離脱開始ですかね?(w
モータージャーナリストかエッセイストか知らんですが、自動車ネタからは離脱して欲しい
ところですな(w
821自称元グリンベレー大尉:04/09/06 07:38 ID:nCHJ2PFx
犬貞のごとき大馬鹿者を生み出したのは、戦後教育最大の悲劇であり
平和ボケした日本ならではの現象といえる。ラブ&ピース。
タダ飯を貪り、無駄に肥え太ってるからそのような戯言が言えるのである。
このような輩は中東かチェチェンあたりでカラシニコフに撃たれてくると良い。
>>806
ジャーナリストやエッセイストなら、畑違いのことについて書くにしても、少しは洞察力って
ものを感じさせる文章が書けないのかね…。
物事分かったような気になって、
> 世界の人にラブ&ピース!
じゃねーだろ。

不興の連鎖反応を起こす駄文を書き散らす自分の仕事から何とかしやがれ。
>>806
窪塚洋介かと思いました(w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 09:03 ID:Rlnw9U++
>世界の人にラブ&ピース!


なっ、何なんだこの文字。
世界に向けて、イヌサダからのメッセージか? 大きなお世話だっつーの。
第一、お前自身 えるおーぶぃいーLOVEがねーじゃん。いろんな意味で・・・(w
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 09:09 ID:tU1qS8A4
>犬貞ジェネレーター
いや…すでにゴチ貞は使ってるんじゃないか?
この脳味噌足りないテンプレ系の文字列を見てるとそうとしか思えない。
しっかしこの程度のオツムしかないバカ女がいっぱしのもの書き面するとはヨモスエだね〜
イヌ、夜中に書いた文章は翌日にもう一度読み返さないとな。
中学生の交換日記じゃねぇんだからな。
40ヅラ下げたババァが書く文章じゃねぇんだろ。
>>826
Good Job!の無茶苦茶な内容と画像とのこじつけといい、
今回の日記といい、危険な思考回路の時間帯に
書かれたのでしょう。

PART25  ラブレターは夜、書くな?
ttp://www.e-atta.com/rumineelink/iw_25.shtml

>そういう意味で危ないのはメール。夜、書いて、
>一度くらいその場で読み返すことはあっても、
>ほとんどそのまま送信してしまいます。
>事務的な話ならたいしたことはないのですが、
>でも良きも悪きもちょっと感情の入った内容の場合は、
>数日後に送信メールを読み返して「あ、しまった。
>どうしてこんなこと書いちゃったんだろう?」と
>私も頭をかかえたことが何度かあります。反省。
私は>>806に書いてあること見て感動しました。
悲惨なテロを無くするには、世界中の人たちが憎しみの連鎖を断ち切るために「ラブ&ピース」と唱える必要があると思います。
ネットでよく見る誹謗中傷する人たちも、スケールこそ違えどその心はテロリストと共通してると思います。
こういういがみ合いをする心が行き着くところまでいった時、悲惨なテロになります。
だから、あなたたちにも誹謗中傷する前に少しだけ「ラブ&ピース」について考えて欲しいと思います。
それが世界平和の第一歩になるのですから。



>>828
同意だ、感動した!次スレは

★世界の人にラブ&ピース!岩貞日記その8★

にしましょう(w
>>806
このおばさん絶対自分に酔ってるよ。
自分に酔いながら「世界の人にラブ&ピース!」なんて書く40過ぎのおばさんか。
おぞましい・・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 13:06 ID:qasEJZad
ロリポおじさんの方がいいと思うのは漏れだけ?
>>829
すぐ飽きるよ。一週間待ってみなって。
山梨ワイン応援宣言なんか1週間で破棄したじゃん。
やっぱ干し首はぺろぺろぺろ〜んずぼぼぼぼだよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 14:51 ID:MY3EK/cc
日々 ハウマッチな犬貞にとっては、
ナウ ゲッタ チャンス!!も
ラブ アンド ピース!!も、たいして変わらんがな。
>>832
>>828
・書いてあること見て
・無くするには
といったカニ風味が含まれている時点で
ネタかリアル甲殻類の書込みと解釈しているよ。

よって>>829真に受けてるならスンマソ。
>>806
ふと真面目に考えてみた、、、、、。
「もしこの文章を、今回のテロで愛する我が子を無残にも殺された母親が見たら、どう思うだろう」
もし自分が同じ立場だったらこう言うと思う。
「おまえみたいな薄っぺらい存在が、ラブ&ピースなんて安易に使うな」

本当に今回の事件で心を痛めている人は、間違ってもこんな文章は書けないだろう。

今一度この無能女には、自分のい吐いた言葉について考え直して欲しい。
836ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/06 22:47 ID:QvFbTpW3
ロシアとチェチェンは、歴史上の対立に大国の都合と偏狭な民族主義、それに石油利権が絡んで
憎しみの連鎖が止まらないと言う泥沼状態になってしまい
単に大国が悪いとか少数民族が悪いと言う状態じゃ無くなってきているからな…
こうなるとお互いを徹底に戦わせて強硬派の根を根絶やしにするか
厭世気分にさせるしか無いんだよな。(´・ω・`)ショボーン
「厭戦気分」が吉
838くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/07 02:02 ID:8kH3Ss85
ラブ&ピースのイメージキャラたるジョン・レノンはIRAに資金援助してたり
するんだけどな。いくら唱えてもそれで平和など来やせんよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 02:23 ID:vFEgDTK5
ところでいつも疑問に思うのだが、
この女、駄文日記にしょっちゅう「原稿書きで忙しい」って書いているじゃん。
でも実際、コイツの駄文を載せた雑誌てター○ンくらいしか
見たいことないし、まして車雑誌でなんて、てんで見たためしがない。
よほど佐藤久美とか森山みずほのほうがみかけるけど
いったいどこにコイツがそんなに忙しいっていうほど書いているの?
詳しい人おせ〜てくれ。

おれは最近「忙しいフリをしている」だけのポーズじゃないかと
思っているのだが
>>839
 たったあれだけの原稿を作るので精一杯なんだろうな。
能力(っーか脳力)の限界!
841ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/07 06:35 ID:aYxoQuJG
>>837
またやったか…
_| ̄|○

つるしage
842ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/07 06:56 ID:aYxoQuJG
ν速+からの拾い物
これが現実ですよゴチ犬さんラブ&ピースなどと言う悠長なことが言える話じや無いんですよ。

★テロリストに抗議した勇気ある少年射殺され

 【モスクワ6日=夕刊フジ特電】勇気の抗議も銃弾が粉砕−。犯人グループに猛然と
抗議したため、その場で銃殺された13歳の少年がいたことが分かった。
 殺されたのは、ハッサン・ルバエフ君。拘束から2日目の2日夕、人質が集められた
体育館で突然立ち上がり、武装組織に「あなた方の要求には誰も応じない。われわれを
殺しても何の役にも立たない」と叫んだ。
 犯人の1人が「正しいと確信しているか」と問い返し、ルバエフ君が「はい」と答えた
次の瞬間、銃声が響いた。
 正義感が強く誰とでも友達になったが、年上相手でもひるまなかったルバエフ君。
友人は「本当の勇気の持ち主だ」と、その死を惜しんだ。

ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090602.html
もう犬貞本人は、すっかりそんなことかいたの忘れてるかもなぁ…。
ほっ、干し首? こわ〜いよ〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

http://susutaka1125.hp.infoseek.co.jp/net.7.htm
すっ、スマン。
スレ読まずに投稿したので、のぐちになってしまった。
846さえ。。:04/09/07 09:49 ID:P6S3M8nn
弾の飛んでこない所に居る奴ほど、ラブ&ピースとか
簡単に言うんだよな。

>>839
どうなんでしょうね?無記名原稿でも請け負ってるのかな?
記名になっていない編集部の記事も外部のライターさんが無
記名で書いてたりすると言う事を聞いたけど。

え?誰に聞いたか?、、もちろんスベやんにw
847コメット:04/09/07 11:47 ID:aMD8CAgv
>>846

平和だとか愛だとかをやたらに連呼する人に行動や言動が?な人が多いって事実もありますからねぇ。
こないだのイラク人質事件も然り。
848コメット:04/09/07 11:50 ID:aMD8CAgv
ついでながらいいますと、「世界市民」とか「地球市民」などの言葉はイヤですな。
「Good Job!」更新マダー? チンチン(AA略

もう締め切りを二日も過ぎてイマスヨ。
声高に叫ばなければならないものはじつはそんなに価値は無いのだが。
生物レベルにまで貶めれば、たんなる肉欲、快楽主義。
だが、それをゆるしてくれる、そうなる基盤があってこそ。

それをつくる、求めるのになにか必要かということを考えれば、らぶあんどぴーす
というのがいかに鶏卵かということに考え付きそうなものだろうが、
それすらおよばないのが見て取れるがな。
戦争から屁理屈で逃げてた連中にもともと価値など無いし
おいおい前線行ってきたようなことを言うなよ。
>屁理屈で逃げてた
読めますか?前線に行けとか要求してないぞ。行かないやつは主張するなとも
言ってないぞ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 20:35 ID:uASvIrYv
>>806
あんたのくだんねえ〜原稿を読めば、
いつでも世界は、笑いの連鎖だよ。
犬もけっこう、社会の役にたってんじゃん。
兵隊中傷で偉くなったようなキチガイの言葉を真に受けてもねえ
>>849
サラ女史のパンダの着ぐるみの件でやっちゃった(w ので、サイト管理者の東急の
チェックが厳しくなってるんじゃないの?

今回更新分の駄原稿送ったけど、差し戻し喰って書き直しているとか?(w
>>791
今日はITS関連のフォーラムで「センセイ(w」の日か。
駄文記の更新が楽しみだな(w
858ンーヤ・ベス  ◆SubEYngbkc :04/09/08 09:08 ID:jVky9Ff9
FAJ広報部長のサラ女史をバイトのオネーチャン呼ばわりしたっていいじゃないか。
GoodJob!の原稿が遅れたって別にいいじゃないか。
世界の人にラブ&ピース!
allaboutのムーブ・ラテ記事。
素人投稿級だと思う。表現とか見直してるとは思えない。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 11:37 ID:+IfduEAm
あたしの、ムーブ・ラテ記事で、
世界の人に、笑いの連鎖を・・・。
ラブ&ピース!
あれだ、ラブ&ピースといったらチャールズ・マンソンだ。
862もうダメやん ◆oYakATaMoE :04/09/08 17:46 ID:QIHQ/yQe
“Good job!”なひととき PART40がバックナンバーに復活。

後は...なんかどうでもいいことばかり。今になって日焼け止めの話って。
863ンーヤ・ベス ◆SubEYngbkc :04/09/08 17:59 ID:jVky9Ff9
>東京の最高気温39・9度
ttp://www.e-atta.com/rumineelink/iw_41.shtml

甲府市は、るーみんの脳内では東京都だったのか。

東京都心、史上最高の39.5度 千葉・市原40.2度
ttp://www.asahi.com/national/update/0720/008.html
>甲府市でも20日は39.9度を観測
864ンーヤ・ベス ◆SubEYngbkc :04/09/08 18:40 ID:jVky9Ff9
なんだよ、asahi.comが見れなくなってやがる。
ここの7月20日を参照。
ttp://rabbit.m78.com/kisyo/data/200407/


ttp://rabbit.m78.com/kisyo/data/200407/
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 20:01 ID:UYiadiGC
ヴァカ犬が、
台風の中、大阪まで飛行機で行き、
帰りに空港での対応が悪いと、ときどき記でキレてますが。
どうせ東京帰るなら、新幹線とか使った方が確実だろ。
あまりにアフォくさいので、誰か天災お願いします。
866ときどき記保全:04/09/08 20:21 ID:uNqBBB2C
9月6日(月) 岩貞るみこ
No.2143 2004年09月08日(水) 11時28分

早朝の飛行機で大阪空港へ。レンタカーをピックアップして移動。
今日も安全運転に関する講習会のセンセ。
初めてのスタッフのなかに放り込まれて緊張するけれど、
みなさんプロ意識高く、とてもやりがいがある。
ただ人に伝える、という作業は集中して話をするので、終了後は血糖値下がりまくり。
するとめちゃめちゃお腹がすいて、夕飯はカツ丼とおうどんのセットという状態。
関西のきつねうどんは美味しかったです。
ホテルの部屋にもどってからも、バッグにしのばせたメゾン・ド・カイザーのマドレーヌをデザートがわりに。
運動量は少ないんだけどなあ、と、ちょっと反省しつつも満腹感で幸せに就寝。
867ときどき記保全:04/09/08 20:22 ID:uNqBBB2C
9月7日(火) 岩貞るみこ
No.2144 2004年09月08日(水) 11時43分

今日も講習会のセンセ。しかし、台風接近で講習中も風の音がすごい!
終了後、ダッシュで空港へ。借りたコンパクトカーは横風にあおられ、あわわ、な走行状態。
それでもなんとか空港にたどりつき、フライトを変更するべくカウンターへ。
と思ったら! 欠航が相次いでいるため全日空のカウンターは長蛇の列。
なのにカウンターは少ししか開けていない。どのカウンターに行けばいいのか聞ける人もおらず。
やっと見つけた人に聞くと「わかりませんので聞いてきます」って、それって……。
台風接近なんて、前日からわかっているんだから、応援増やすとか、張り紙するとか
もっとやりようがあると思うんだけど。
ひどい状態の全日空に見切りを付け、日本航空のカウンターへ走ると、こちらは客もまばら。
よほどカウンターの対応が迅速なんだろう。欠航や客の数は変わらないはずだもの。
18時以降のフライトが相次ぎ欠航になるなか、ぎりぎり飛ぶ便の席を確保。ほっ。
カウンターのお嬢さんに後光がさしてみえました。
強風のなか、がんばって飛んでくれた日本航空の機長にも感謝です。もちろん他の関係者の方にも。
>>867
>台風接近なんて、前日からわかっているんだから、応援増やすとか、張り紙するとか
>もっとやりようがあると思うんだけど。

台風接近なんて、前日からわかっているんだから、他の交通手段にするとか
もっとやりようがあると思うんだけど。('A`)
869スベYong ◆SubEYngbkc :04/09/08 21:55 ID:eiLxXbxX
台風接近なんて、前日からわかっているんだから、Good Job!のスケジュールを
守るにも、もっとやりようがあると思うんだけど。('A`)
870スベYong ◆SubEYngbkc :04/09/08 21:58 ID:eiLxXbxX
>>866
えと、脳味噌が相当エネルギーを消費したんじゃないですか?
普段使ってない分、効率悪く消費したんじゃないかと。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 22:37 ID:ZxhR+hvm
飛行機で伊丹、もしくは関西に到着したのなら、
バス、あるいは電車で移動しろよ。
わざわざレンタカーで移動する意味がわからない。
これでグッジョブの記事が一本作成される、悪寒。
>せめて自分の周囲からでも笑顔の連鎖反応を作れるようがんばろっと。

全 日 空 の 人 に も ラ ブ & ピ ー ス ! で す よ 。
>>872
もう、鳥頭の中にはないんじゃないの?(w > ラブ&ピース!

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 06:25 ID:ikC1zV0x
ひと昔前の犬貞なら、
空港から、ガシガシとウォーキングしたはずだがな。
何とかジムを見つけて、泳ぎにいったはずだがな。
なにしろ、いつもバッグの中には、水着が入っていたはずだから。
ラブ&ピース!!
>>871
到着してからレンタカーを借り、また戻れているから貞公は伊丹にいたんだよ。
(関空は通行が危険と判断された時点で連絡橋が閉鎖、行けなくなる)
確かに、伊丹に到着した時点で、帰りの便が欠航の可能性があるかもしれないと
判断して、公共交通機関で移動すれば、帰りは飛行機と鉄道どちらでも
利用できる。そういう体勢にしておこうと考えるのが出張時の鉄則。

悠長にレンタカー借りるってことは、仕事がなく暇か脳ナシのどちらか、
もしくは暇で脳ナシってことだw
>>875

時間にゆとりができたら、自由気ままな観光がしたかったんじゃないの?










台風の中をなw
ここまで季節感の狂っている人も珍しい。

・花見に黒のダウンジャケット着用
・6月に「花曇り」とのたまう
・9月に「夏の日焼け対策」コラム

それに、調べる能力も記憶力も注意力も無いかのようだ。
・FAJの広報部長をお嬢さん呼ばわり
・熱心に見てたオリンピックなのに「伊調姉妹」がちゃんと書けない
・記録的猛暑の温度を間違える
878ときどき記保全:04/09/09 22:53 ID:wavEY68x
9月8日(水) 岩貞るみこ
No.2145 2004年09月09日(木) 21時21分

午前中に原稿書き。午後は準備をして毎日新聞のITS女性フォーラムへ。
広島大学の上田先生、アナウンサーの永井美奈子さんたちとパネルディスカッション。
国交省のITS室長をぼこぼこにしていいということだったので(?)、
楽しく参加させていただいてきました〜。
フォローもしたつもりなんだけど、私が一番攻撃的だったみたいで、すいませ〜ん。
聞きに来てくださった方は98%が女性。しかも大学生くらいの若いお嬢さんも多く頼もしい。
選挙に行くことも大切だけど、現実を知って意見を言うのも大事なこと。
国交省ではいつも「パブリックコメント」として意見を募集しているので、興味のある方はぜひ!
国交省のHPから入れます。
いまはちょうど、ETCの割引システムについての意見募集をしています〜。
ITSの何たるかも理解できずに頭からケムリを出している馬鹿が、
国交省のITS室長をボコボコですか…。たいがいにしとけよ。

>選挙に行くことも大切だけど、現実を知って意見を言うのも大事なこと。
意味不明。意見を言うことと選挙に行くことに何の関係がある。
大体、今現実を直視しなければいけないのはキサマの方だろ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 23:37 ID:d52BzzvM
9月8日の日記は吐き気がする程醜いな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 00:08 ID:jvzRs+x4
「毎日女性フォーラム『暮らしの中のITS』」が何で
「毎日新聞のITS女性フォーラム」になるんですか?
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040909k0000m040023000c.html
というか「毎日女性フォーラム」を知らんのか、ボケ。


固有名詞を覚えられない程耄碌しているなら、
毎日新聞の朝刊くらい読めば?と言いたい。
>>880
同意だ。あんなひどいレジュメ(女性は、わがままとか)しか書けないのに、
ぼこぼこに&私が一番攻撃的〜〜とはひどい思い上がりぶりだね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 00:11 ID:jvzRs+x4
追加。
定員200名だった。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/archive/news/2004/08/12/20040812ddm012040110000c.html
集まった人間は、毎日新聞集計ベースで約150人
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 01:00 ID:akqxe46U
イベント名くらい、しかも自分が仕事の依頼をうけたものなんだから、正しく書けよ、このヴァカ。
依頼主に失礼だろうが!!
てか、自称ジャーナリストのくせに、事実関係すら正しく伝えられないのかよ、役立たず。

しかし、あんなヴァカ丸出しのレジュメ書いてるアフォが、「ITS室長をぼこぼこ」だぁ?(w
藻前は「池乃めだか」のギャグでも真似してるつもりかよ。

しかし、職名くらいきちんと書けよな。
正しくは、道路交通システム推進室長だろうが。
あなたたちにはうかがい知ることのできない、濃密な信頼関係が築かれているんで
肩書きの間違いくらいどうでもいいのよ〜

って感じなんだろうな、この妖怪しわくちゃババァは。
>>878
ディスカッションで「女性はわがままだから、おいしいお店の情報とかも
表示されるようにすべき〜」とか発言してるんじゃなかろうな?w
霞ヶ関も犬貞風情の相手しなきゃいけないなんて、さすがに同情する。
こんなミスキャスティングをしでかした毎日の担当者は、
関連会社に左遷するか、シベリア送りにすべきだ。

ちなみに、ジャーナリストの端くれが、ロジック抜きに「ぼこぼこ」
なんて稚拙な表現してると、海外では翌日には失職しかねないよ。
族議員が地元の決起大会でイキガッテいるのに似ている。
イタリア行って何してた?飯食と遊興の日々は留学って言えるかよ。
物見遊山です。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/women/archive/news/2004/08/12/20040812ddm012040110000c.html

毎日の記事書いてる★首記者(w も「ITS推進室長」なんて書いてるじゃんか…。
類友だな、ったく。

職名は正しく書けっての。「基本のき」だろが、このクズどもが。
こんなクズが俺より高収入かと思うと寝られなくなります
>>887
>大きな可能性を持ったITSの今後の魅力や課題などを、
>第一線で活躍するさまざまな分野の女性たちが討論します。

なんでぼこぼこ&攻撃的なんだ?
いっしょに考えて、協力して実現していく仲間じゃないのか?
今後の課題に対して攻撃的になれよ。クズ。
890ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/10 06:42 ID:UNqZ8wUa
>>888
ゴチに必死になり普段は、100円のメロンパンで済ませる奴が高収入とは到底思えん。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 06:47 ID:bijuuP8G
笑いの連鎖を巻き起こして、ラブ&ピース!の予定が、
怒りの連鎖を巻き起こしてしまったみたいだすな。
岩貞にぼこぼこにされるようなヤシが国土交通省で務まるわけがない。最先端の
道路行政を担う管理職だぞ。

中身空っぽのくせに自分を大きく見せたがるところは、つるんでるジャーナリトと同じだな(w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 08:51 ID:hxZu2na7
>>887
ITS推進室長は可だと思うけど。
ITS室長は不可だけどね。
あらためて書くことでもないけど、犬貞も
×自称ジャーナリスト
○ジャーナリト
なんですね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 11:09 ID:vwDn5XMW
>>892
結局は、あたしくらいしか、
ITS推進室長を、ぼこぼこにするくらいの、
議論はできないのよ、という、遠まわしな自慢でしょ、いつもの。
あるいは、そういう立場の人を、ぼこぼこにするくらいの、
信頼関係を築いているという、友達自慢のひとつだろうな。
ホント、哀れな女という、ほかはない。
896ときどき記保全:04/09/10 21:30:07 ID:Kpdhbi/G
9月9日(木) 岩貞るみこ
No.2146 2004年09月09日(木) 22時06分

箱根方面で行われている試乗会をふたつ、はしご取材。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:01:09 ID:zwId51v9
いよいよ書くことが無くなったようで。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:06:37 ID:v1iX3q3A
ここまで短くするなら、いっそのこと書かなきゃいいのに。
ゴチイヌも書かずば叩かれまい(w
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:23:42 ID:Khk/CJbb
はしごすると言えば(梯子)酒以外の意味は無い。
この場合は掛け持ちだろう。
それとも飲んで取材したんですか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:30:47 ID:yJDzkvTw
>>896
コラコラ、去年末のコメントを忘れてますよ(w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:01:10 ID:FcQ3UhQe
もしかしてダンナ(未確認)が絡んでいて書きにくかったとか。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:08:13 ID:j2LdCETf
>>896
アウディA6ともう一つはどこなんだ、こいつを呼んだのは。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:37:15 ID:rb7TccDQ
コレ(9月5日)
 > 世界の人にラブ&ピース!

の3日後に

コレ(9月8日)
 > 国交省のITS室長をぼこぼこにしていいと 
 > 私が一番攻撃的だったみたいで


なんかもう、コイツの全てが信じらんない。
・・・って今に始まったことじゃ無いか。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:50:02 ID:G2xEvzAF
>>896
クロマニョン人から進歩してないな、お前は。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 04:24:41 ID:KshcdK8a
むしろ退k
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 07:27:24 ID:FeQmUycm
何にしても腐ってることは間違いない
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 07:49:24 ID:j2LdCETf
異種生命体じゃねーの?
同じだとは思いたくな…(略
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 08:00:13 ID:kv9qenh2
>>902
BMW
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 08:46:50 ID:j2LdCETf
>>908
Thx!
BMWって何か新型車あったっけ…5のワゴン?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 09:07:08 ID:7YZ+5rlS
>>903-907

>5月02日(金)
>甲府に宿をとって、勝沼、甲府のワイナリー巡りの旅。
>ここ数年、日本のワインも若手の努力があり、革新的な進化をしているらしい、
>様々な種類のぶどうが様々な手法で植えられていて、10年後が楽しみ。
>赤はまだまだだけど、白はかなりの実力ワインがちらほら。
>がんばれ日本で、これから白は勝沼のワインを応援します!

>5月06日(火)
>軽井沢の豪華別荘に泊まったのは私を含め総勢13人。
>軽くそれだけ泊まれちゃう別荘ってやっぱりでかい!
>並んだワインもすごい。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、シャトー・マルゴー、
>ファニエンテ、カスク……などなどワイン音痴の私でも聞き覚えのある名前がずらり。
>やっぱりこれだけ揃うと「勝沼」と言っている場合じゃないような。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 09:41:19 ID:QhN2C9mB
>>909
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:02:43 ID:vLZZmHph
>>903
何言ってんだよ?「ボコボコにした」っていうのは比喩表現であって、実際に殴ったわけではないだろ。
テロに反対するのと、正々堂々タイマンはって言論で争うこととは、全然矛盾しない。
ただし、きみたちのように、たとえ言論であったとしても、匿名を隠れみのにして人を攻撃する輩はテロリストと同じだがな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:15:41 ID:i56Ztm5U
>>912
言論で争うことを表現するのに「ボコボコにした」なんて表現は普通は使わないと
思うんだが。
ましてや、ジャーナリスト(プなら、そのへんの表現には気を使うもんだろ。
「自分は無神経です」って自ら言っているようなもんだよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:41:21 ID:j2LdCETf
909>>911
Thx!,1かぁ…。
オラーバの更新ネタは1で決まりってことか(w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 10:49:20 ID:2cbybFBG
>>912
>何言ってんだよ?「ボコボコにした」っていうのは比喩表現であって、実際に殴ったわけではないだろ。
あぁ、そうだろうね。「ぼこぼこにした」ってのは、つまりこういう事だろ?

「相手が反論できないことを良い事に、自分の理屈だけを叩きつけて、一人優越感に浸りますた」

そういえば、どっかに居たよなぁ。
自分の地位を利用して、反論出来ない女子高生を極悪人のように言ってたヒョウンカがさぁ。('A`)

>匿名を隠れみのにして人を攻撃する輩はテロリストと同じだがな。
匿名が嫌なら、自分だけでも名乗らないかねぇ?

藻前にはこの言葉を贈ろう。

オマエモナー(AA略
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 11:49:42 ID:lgXYM3J6
>>914
いやあ〜、
台風の中試乗した、レンタカーの話かもよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 14:52:28 ID:VLAaRYzl
「ぼこぼこにした」=珍論をブチかまし、相手がポカーンとなった状態のこと。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 15:16:57 ID:r04loNMX
シャレにならんな
919 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/11 17:08:32 ID:zxe8XjXa
まったくだ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 17:35:58 ID:FabQ0Z+v
電波を納得させる回答なんて、自分が電波にならない限り不可能だろうからなぁ。
仕事とはいえ、珍論の強烈な電波に絡まれるITS室長(失礼!)もやりきれないだろう。
921スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/11 18:29:14 ID:kHLQRxD8
取材中に、先方が「大変お詳しいようで…」と言ってくることがある。
こちらも話していて失礼がないように最低限の知識は身につけて取材に臨むわけだけど、
ま、この場合に相手が言う「詳しいですね」はお世辞みたいなもの。
それを国沢さんとかゴチ貞さんは真に受けてしまうケースが多いと伝え聞きます。
単なるお世辞と受け取らず、有頂天になって得意気に話を進めるからタチが悪い。
「ぼこぼこにした」も、そういうメンタリティが根底にあると思われ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 20:39:24 ID:7YZ+5rlS
WRCに出られて当然、卓越したドライビングテクニック
があると思い込んでいる御仁や、
有名シェフやセレブとお知り合いなのよ、ぺろぺろぺろ〜んな方には
お世辞はお世辞じゃないんです。

923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 20:46:46 ID:pARSaVRg
>>921
君、忙しぶってるけど、ほんとは相当ヒマなんだろ?
じゃなきゃ2ちゃねるにこれだけの量書き込めるわけない。
売れっ子ぶってるけど売れてないとゆうことがバレバレだ。
君みたいな売れないライターだとお世辞すら言って貰えないから
国沢や岩貞を妬むの気持ちもわかるけど、ちょっと見苦しいよ。
924 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/11 20:47:47 ID:zxe8XjXa
おまいさん、まだスベやんが一人だと思ってるのかい?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 20:49:57 ID:pARSaVRg
>>924
君に用は無い。黙りなさい。
926 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/11 20:51:18 ID:zxe8XjXa
えとねえ、俺もおまいさんに命令される筋合いは無いなあ・・・・。
927スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/11 21:46:41 ID:v+G7lLsf
>>923
ニヤニヤ。
普通に忙しいけど、それが何か?

> 2ちゃねるにこれだけの量書き込めるわけない
仕事と平行してカキコしていますが何か?

> お世辞すら言って貰えない
詳しいのは当たり前というスタンスで仕事していますから、たしかに最近は言われないなあ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:57:11 ID:njVj4qwj
で、>>923は忙しいんですか?
2ちゃんを監視してるんだから、さぞやお暇なのでしょうね。
忙しいと言って欲しい?

>>923がリアル国沢だったらレス番もぴったりだねw
929くすくす ◆oYakATaMoE :04/09/11 22:12:43 ID:pYy9zF78
>>923
スベやんが売れないライターねえ...

で、君の言ってるスベやんて、どのスベやんよ(w
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 22:49:42 ID:7YZ+5rlS
キチガイが一人います。さて誰でしょう。

>格闘中 - 岩貞るみこ (管理者) No.107 2001/07/31 21:57
>みなさん、いろいろお気遣いありがとうございます。私、いまだもって、
>格闘しております。こんな月末に携帯を変えるんじゃなかったと反省中。
>iモードのアドレスが変更できません……。いえ、変更画面まではたどり
>つけるんです。ファイヤベントさんの指示に従ってみました。
>しかしですね、ここからどのキーを押しても、うんともすんとも反応なし。
>例えば「rumiko」と打ち込むには、まず、どこをどう押せば
>よいのでしょう……しくしくしく。

>Re:格闘中 - andle No.109 2001/07/31 22:16
>か、可愛すぎます。誰か教えてあげて下さい。私のはP503iSなの
>ですが、全て画面にアイコンが表示されているので大体は分かりました。
>機種が違うと操作は全然違いますからね。誰か同じ機種の方居ませんかー!
>それから岩貞さんへ
>「rumiko」だけのアドレスにすると、迷惑メールが1日に8通位は
>確実に来ますよ。「−」を使ったりしてもう少し長くした方が良いです。
>ちなみに私も例の呼び名に変えてあるのですが、毎日コンスタントに8通は
>来ます。

>Re^2:格闘中 - andle No.110 2001/07/31 22:20
>間違えて書き込みが変になったので、書き換えておきます。
>申し訳ありません。削除するにはどうすれば良いのかな?

>Re^3:格闘中 - ほほほ No.112 2001/08/01 00:52
>andleさん、右側の「メッセージ修正」をクリックして削除できるのでは?

>Re:格闘中 - 国沢光宏 No.111 2001/08/01 00:13

>ぎゃははのは!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:36:47 ID:t6Leji6G
>>923
掲示板の書き込みといえば、清水草一は凄いよね。
売れっ子なのに「フェラーリ賛美歌ひろば」の書込みが凄い多いし。

「自称売れっ子」なのに、その人のサイトの掲示板は
閑散としている、っていうのとはエライ違いだよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:51:37 ID:+9ANJDto
>>931
検閲きびしすぎて・・・・

こんなの掲示板じゃないよ。フォームメールによるQ&Aにすればいいのに・・・
933さえ。。 ◆uTPRo3Xryg :04/09/12 10:40:31 ID:d9HGJxFm
>>931
検閲などしなくても、たまに有る荒らすような書き込みも
自然に沈静化するのは人徳だろうね。
自分の名前で本も出てそれも売れてるみたいだし。

何時までも「イタリア遊学」にしがみついてないで、
ITSの本でも書かれては如何か?
雑誌の仕事で「商売」に励むのも結構ですが、
「仕事」を見せておかないと「商売」の種も枯れますよ。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 12:03:38 ID:7JvevxCI
 少し早めですが、次スレ用意しました。テンプレも現在の状況を反映して
少し修正してみますた。

★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その8★
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094958084/l50
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 12:43:49 ID:OKzf2rPz
>>933 >ITSの本でも書かれては如何か?

 む り ぽ

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) 干し首の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 12:48:57 ID:wh8hZ0n6
>>933
国土交通省の検討会の委員など引き受けているのだから、他の同業者が入手に
手間のかかるような情報を得られる立場にはあるんだけどねぇ。

いかんせん、どんなにネタをもらっても、それを咀嚼して自分なりの意見をまとめる
能力が著しく欠けてい…(略

似非イストの限界でしょうな(w
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:03:22 ID:SdHS6zVj
>935
メロンパンに失礼デナイノ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:05:39 ID:bYEsiMXw
犬貞の脳を5個集めると、
親方の脳と交換することもできま〜す。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:19:47 ID:x8FwktZp
>>938
5つも集めなきゃならないのに、グレードダウンかよっ!(゚Д゚)
940白P ◆PtuneTcRIU :04/09/12 16:35:18 ID:TqK37l94
>>938
ビルゲイツジョークブックの脳みそネタを
思い出したでないの
「旦那、御仁の脳みそ1ポンド集めるのにいくらかかると思うんで?」
みたいな(w
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:04:00 ID:+H2GDCbR
そういう物使う方の脳味噌も疑われるので慎重にしる
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:30:43 ID:wh8hZ0n6
Good job!のバックナンバーではサラ女史のパンダの着ぐるみ写真が
ウプされてるんだね。
ttp://www.e-atta.com/rumineelink/iw_40.shtml
943次スレだす。:04/09/12 21:17:45 ID:wh8hZ0n6
★ぺろぺろぺろ〜ん 犬貞ずぼぼぼぼ日記その8★
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094958084/l50
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:37:00 ID:GONSdKjW
スレ立てるの早すぎでは?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 05:42:53 ID:HaTqjYpG
ちょっと早すぎるな…
946ときどき駄文記保全age!!:04/09/13 08:03:22 ID:N4IKyUfN
9月10日(金) 岩貞るみこ  No.2147 2004年09月12日(日) 21時42分

午前中に原稿書き。午後は新幹線で北上し、明日から行われるドライビングレッスンの打ち合わせ。
終了後はスタッフ13名で恒例の回転寿司へ。
大きな回転寿司店だけれど、13人が席につくとそのあとに流れるレールには何も乗っていない状態。
その先に座っている方々には申し訳ないけれど、でも、これ、見ているだけですごい爽快感。
早々にホテルにもどり明日に備えて就寝。
947ときどき駄文記保全age!!:04/09/13 08:04:07 ID:N4IKyUfN
9月11日(土)〜12日(日) 岩貞るみこ  No.2148 2004年09月12日(日) 21時52分

ブリヂストンのタイヤ・セーフティ・レッスンの先生。
今回は女性の参加者も多く、とても華やかな雰囲気。
朝は緊張気味の人たちも、レッスン終了間際になると、みなさん充実した表情をしてくれている。
先生としては、とてもやりがいがあります。
みなさん、長い一日、お疲れさまでした。スタッフのみなさんもありがとうございました!

ちなみに11日の夜はめずらしくホテルで2時間ドラマなど見てしまった。
ニューヨークの911事件の実話を元にドラマ化したもの。
ドラマの主人公が発する言葉は、実際にあの悲劇でご主人を亡くされた女性のものだけれど、
極限の状態でつむぎだされるあまりに神々しいセリフにはっとさせられる。
限りある時間、大切にしたいと強く思う。……いつも思うだけだなあとちょっと反省しつつ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 08:13:34 ID:N4IKyUfN
センセイから先生に格上げか、自己格付けで(w
岩貞の「先生ぶり」って、いったいどんなもんなんだろうなぁ。
誰かレッスン参加者いないかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 08:34:02 ID:6LRhBk1L
>>947

> いつも思うだけだなあとちょっと反省しつつ

反省も、こうやって「書くだけ」だからお手軽ですね、干し首センセ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 08:49:00 ID:N4IKyUfN
> レッスン終了間際になると、みなさん充実した表情をしてくれている。
> 先生としては、とてもやりがいがあります。

岩貞の話を聞いたからじゃなくて、もう一人の講師、佐藤久実のレクチャーを受けたから
じゃねーの?
岩貞は机上の珍論担当で、サトクミは実技のドラテク講師でしょ?(w
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 11:27:15 ID:svpwKjYZ
オマエを始め、総勢13名が食べたスシ代も、
もとはといえば、消費者が払うタイヤ代。
ネット上の日記にそれを書かねばならぬ意味は何?
加えてギャラまでもらっているんだからな、このオバハンは。
ラブ&ピースとか言うなら、ボランティアしなさいってこった。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 11:31:25 ID:7Rho4UtR
>>951
>ネット上の日記にそれを書かねばならぬ意味

普段が
カロリーメイト、納豆、緑青カレー、
100円食パン、100円低脂肪乳(脱脂粉乳)

ご馳走が
100円セールのミスド、メロンパン、
自分で作るホットケーキ なんだから、

寿司を食べた事が至高の喜びで、彼女にとっては
「皆にどうしても報告したい事項」である事を汲んでやれ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:36:07 ID:fBlMgQvs
いくら無能な犬貞とはいえ、
たぶん年収はかなりの額があるはず。
なのに普段の食事は、100円○○で、
さらにはゴチあるところには、どこにでも顔を出す。
いったいこの女、何にカネを使ってるのだろう。
貯金通帳を眺めながら、うひひひひ、とかしてんじゃねえ〜だろうな。
気持ち悪りい〜。
金は墓場の下にまでは持っていけませんが・・・。

精神的に貧乏な人が語る言葉は中身が薄いと思います。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 14:19:41 ID:w2HDInnn
珍しくホテルで2時間ドラマを見る・・・。
ぷっ、あんたGOOD LACKとか毎週見てたじゃん、ちゃんと。
オリンピックも見てたじゃん。
いいんだよ、別にTVを見たってさ。
いいかげんに、見栄はってましたって、暴露しちゃえよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 14:29:55 ID:7Rho4UtR
「ビタ1キロ速度違反シマセン!」と同じ論理だな。

この人、ホントにNHKの受信料払ってなさそうで滑稽に見えますな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 20:55:48 ID:8XtnmZM5
>極限の状態でつむぎだされるあまりに神々しいセリフにはっとさせられる。

和久井映見タソが出たんで、俺もあのドラマ見たんだけどさ‥
神々しいセリフはなかったよ。


958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:20:21 ID:xXyrnK90
>>955
>GOOD LACK
って、あんたこれは相当恥ずかしいよ。
959 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 21:22:31 ID:+9DBVjhN
そうだよ、正しくは”GOOD ROCK"だよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:22:46 ID:bIusp+PR
”良い欠乏”ですか。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:24:33 ID:qCJKGC9o
国スレ的には Guddo Rakku だろ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:26:22 ID:bIusp+PR
>>961
> 国スレ的には Guddo Rakku だろ。

全角でね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:33:22 ID:xXyrnK90
犬貞のことを糞味噌にけなす割には
自分自身も結構な馬鹿という奴が混じっている
ところに、そこはかとない哀愁が漂いますね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:40:20 ID:bIusp+PR
>>963

その哀愁を感じた時ニヤリとするのが国スレ貞スレの醍醐味とも思います。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:53:40 ID:M/teJMTX
なんだ、けっこうみんな、スペル知ってんじゃん。
と負け惜しみを言ってみる。
オレがバカだったんだよお〜。
みんな許してくれよお〜。
LACKじゃなくってLUCKだったよお〜。

てな具合に、犬も素直に謝ることができれば、いいのですが。
966 (゚Д゚)y─┛~~⊕ ◆1CZzZzZzZ. :04/09/13 21:55:40 ID:+9DBVjhN
句煮モナー。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:49:46 ID:xXyrnK90
>>965
>オレがバカだったんだよお〜。
> みんな許してくれよお〜。
> LACKじゃなくってLUCKだったよお〜。

あぁ、なんかM/teJMTXさんて好感の持てる
方ですね。
すみません、酷いことを言って。誰にも間違いは
ありますもんね。反省します。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:08:53 ID:oadhS0ZB
>GOOD LACK
貞子に対する遠回しなイヤミだと思ってたよ。

↓こちらは上と関係ありませんが、検索結果です。
ttp://images.google.co.jp/images?&q=+site:www.good-lack.de+good-lack
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:10:29 ID:OZMpNwef
>>968
イイ!
そういえば、昔アメリカに住んでいたとき、何故か
頼みもしないのにこういう通販カタログが送られて
きていたなぁ。Victoria's Secretとかいう名前だったっけ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:22:56 ID:xaLx8JHN
>>968
ゴチイヌにはおよそ無縁だな(w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 08:49:58 ID:xaLx8JHN
我慢ならないのは置いておくとして、回転寿司ってのがBSのゴチイヌに対する評価
だとしたら、少しニヤニヤできるな(w
それを自慢げに書くゴチイヌってのも同じくニヤニヤだけど(w
ついでに食べた皿の色も書いてくれればいいのにねぇ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 13:14:54 ID:Rgfx1NGY
>その先に座っている方々には申し訳ないけれど、
>でも、これ、見ているだけですごい爽快感。

本当に申し訳ないと思っているなら、爽快感なんて感じていられないはず。
それとも、その先に座っている方々とは、深い信頼関係があるのですかね。

俺は回転寿司に行ったことがないのだけれど、これってマナー違反じゃ
ないのですか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 13:39:28 ID:syVqn7p4
>>972

いやいや、回転寿司って今や欲しい物をオーダーするのが普通。
廻ってるやつなんて干からびたもの。
その廻ってるやつを喜んで食ってるなんてどうかしてる。

さすが犬貞。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 15:03:10 ID:QEdqASft
当日の回転寿司屋は、ブリヂストンの貸切よん。
お寿司が食べられなかった人に、
ラブ&ピース!!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 18:27:13 ID:eV9cuX1c
>>973
その通りだけど
いくら団体でもレーンの上が空になるほど独占する奴らは見たことがない。
横で見てたら意地汚く見えるのは間違いないし、
マナー違反じゃないとしても褒められたもんじゃないよね。
976ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/14 18:51:35 ID:/6AOslt3
>>971
一皿100円(税込み105円)の回転すしだったりして…

>>972
寿司店がどんな様子なのか分からないが
13人が来てレールに寿司がなくなるというのは、寿司店の力不足か
早食い軍団が来たとしか考えられない。
罪の意識があるのに「見ているだけですごい爽快感」などと言うのは、さすがゴチ犬というべきか。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 19:26:41 ID:NoHGZkak
ゴチ犬は、自分が率いてきたBS軍団が、
特別な存在だと思っているんだよ。
ほかの寿司屋にいる客とは、まったく違う存在だとね。
マスコミ関係者とかにありがちな、特権意識、
そして彼女特有の虚栄心が、強く表れた結果と思う。
哀れだよね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:25:47 ID:sIiBeETd
>マスコミ関係者とかにありがちな

妬みで歪んだものの見方をするのはやめましょうね。
財閥系企業の社員とか中央官庁の高級官僚にはそういうタイプがゾロゾロいますが
ワタシの付き合いがあるマスコミ関係者には滅多にそんな特権意識持ったヤツはいませんよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:28:19 ID:79tBFfP2
>>978
いや、漏れは977の方が正しいように思う。
マスコミのヤツらって、やはりどこか一般人を見下してるよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:28:27 ID:UcxWLg+A
これは噂のヤンエグ軍団でしょうか?
ttp://1813.pr.arena.ne.jp/a/src/1095130766496.jpg
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:33:38 ID:sIiBeETd
>>979
それは君がひがんでるからそう思えるだけでしょう。
同じ行動をとったとしても、そいつがメーカー勤務とか商社マンとかだったら気にもならないことが
マスコミ勤務だと思った途端に「こいつ特権階級のつもりかよ!」とか反発しちゃいたくなってるだけでしょ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:39:02 ID:UcxWLg+A
オイオイ、
>>981自身が>>979を見下したような文章を書いてどうする(w

そんな書き方したら、
「イヤだねぇ、下々の人は僻んじゃって」という
内容だと曲解されちゃうぞ。もうちょい頭使えよ。
983ADLS ◆9hNUZPH64c :04/09/14 22:39:42 ID:A9crWwl7
まあ何処の職業にもプライドは、やたらと高いが
実力は、今一つという勘違い野郎がいるからな。

蟹沢やゴチ犬は、今一つのレベルにも達していない
くせに偉そうな事を言うから叩かれるわけで。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:52:44 ID:sIiBeETd
別に見下してなんかないですけどね。
三文週刊誌あたりの記者が嫉妬心全開で書く記事に出てくる
「マスコミのヤツら」みたいなステレオタイプの認識に呆れているだけ。
実際鼻持ちならないクソもいますけどね。
ワタシの知ってる限りではNのつく新聞とかNのつく協会とかに。
でも、そういうクズはどこの世界にもいるし、マスコミ関係の職につかなくても
どっかで同じようなコトをやるでしょう。
職業的な属性の問題じゃなくて個人の資質の問題だから。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:01:53 ID:8cm7So3b
>三文週刊誌あたりの記者が嫉妬心全開で書く記事に出てくる

既に見下してる。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:09:48 ID:WEtmSUYO
ダメマスゴミ人また来襲で、更に自爆の愚の骨頂ですか
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:14:37 ID:eV9cuX1c
>>984
個人の資質が開花するかどうかに立場や地位が無関係ってわけでもないと思うよ。
988スーブニール ◆SubEYngbkc :04/09/15 00:20:25 ID:6+3DJe3G
>>984
つまり、貴方は高尚なマスコミさんなんですね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:48:58 ID:U//wtSOM
>>983
少し前にも指摘されていたけど、キミはもう少し
日本語をきちんと書く練習をした方がいいぜ。
国沢いぢりよりもキミにとっては大事なことじゃないかな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:56:32 ID:qrwRGGDt
ヒガミ根性が骨の髄まで染み込んだ奴らが粘着してるみたいだな。
「見下されてる」と思うのは、自分にそれだけの引け目や劣等感があるからだよ。
アサ芸とかポスト、現代なんかのライターが大手マスコミに執拗に吠え立てるのはその裏返し。
似たような仕事してるのに2倍も3倍も給料違ったら妬みたくもなるわな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 06:45:26 ID:YU2CapyX
で、犬は何してんのよ。
ラブ&ピース!!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 08:04:21 ID:d382UB40
> 13人が席につくとそのあとに流れるレールには何も乗っていない状態。
> その先に座っている方々には申し訳ないけれど、でも、これ、見ているだけですごい爽快感。

さもしいオバハンだな、こいつ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 08:35:01 ID:/Xpf3LLD
>アサ芸とかポスト、現代なんかのライターが
>大手マスコミに執拗に吠え立てる

へぇ、そんな事あるんだ、初めて知ったよ。
大手マスコミって今ならNHKの事かな?

でもそれって、別にアサ芸とかポスト、現代関係ないじゃん。
そんなのをヒガミ根性のせいにするのは、とってもおかしいよ(w
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 09:22:17 ID:GxOIAcWl
自爆さらに続ける間抜け
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:49:17 ID:d5GDjep9
>アサ芸とかポスト、現代なんかのライターが
>大手マスコミに執拗に吠え立てる

ポストと現代の版元がどこかわかってんのか?
あそこらが大手マスコミではないと?
ああ、新聞とTV以外はマスコミと認めないバカですか.

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:59:08 ID:9J3/dM5Z
るみんば
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:00:12 ID:9J3/dM5Z
るみおば
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:00:49 ID:9J3/dM5Z
いぬさだ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:01:26 ID:9J3/dM5Z
ほしくび
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:02:07 ID:9J3/dM5Z
ちちなし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。