【最高の】車を全然洗わない人 放置2年目【被膜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
車を全然洗わない人
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077340263/
2 ◆hane/l9dxs :04/06/11 15:31 ID:qNrzq2dc
>>1

乙です〜
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 15:39 ID:h4dYeQH5
終了
灰泥手苦吐ってどうですかね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:24 ID:VQSjPJXK
今夜タイフーン来るらしいよ
俺の車もこれでピカピカだぜ
台風なのか…ガレージから車出しとこ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 17:21 ID:RDSF+JDO
さっき、ポツポツと雨降って来たから、シャンプー掛けて放置。やったね、集中豪雨!!



お陰でピカピカになりました
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 17:49 ID:jquuSKNL
新潟は明日も雨だろうか?
もしも曇りか小雨程度なら3ヶ月ぶりに洗うかな
車が角ばってるからどうしても角に泥が溜まるよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 17:54 ID:TZTj0aH1
もう一年くらいワックスかけてない。
明日はやる!磨きまくる!ポリッシャーで磨き+手がけワックスだ!
>>9
ガソリンスタンドで超撥水やってもらえよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 19:20 ID:GdNq4/du
今日洗車しますた。
チン毛も剃りますた。
既出かもしれんけど
韓国人って全然車洗わないらしいね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 20:00 ID:UNsFVEmt
>>12
普通に洗ってますけど。
日本人と同じだと思う。
ただし、走ってるのは圧倒的に3ボックスのセダンが多いね。
韓国は儒教の国で、後席は親とか
目上の人を乗せるための席というのが共通認識になってるそうです。
だから2ドアとかに乗ってる奴はものすごく礼を失した奴に見えるらしい。
以上ベストカーの受け売り。


うーむ。もうちょい強い雨だと綺麗になるのにちと中途半端だ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 11:22 ID:gPQIhWpd
7年くらい全然洗わないでから業者にポリッシャーで磨いてもらったら
「この車塗装の状態がすごくいいですね。」と言われたよ
屋根なし駐車でプロにこんなこと言われるとは思わなかった。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 12:01 ID:rv+kxrZ8
ドイツは洗剤使って洗うの禁止とかきいたことあるケドホントかい?
因みにさっき1年ぶりにゲタ車を洗車した。
>>15
リップサービスを真に受けるなよ・・
ロサンジェルスでは全然あらわねーな、確かに
ベンツやビーエムみてーなのはともかくよ
1年洗車しなかった多分白の愛車。
本日ポリマーかけました。
やはり白を購入したのだと再確認しました。
ベージュを買ったのかもと誤解してました。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 16:26 ID:EJYEAHpz
>>15
厚い汚れの膜が塗装面を守るという効果なのですね。

スレも放置
あーあ。鳥のウンコが大量についてたんで、とうとう洗っちゃったよ。
半年も我慢したのに。
しかもポリマーまで塗っちゃったよ。

あんまりピカピカなのって恥ずかしいんだよなぁ。
はやく雨降らないかなぁ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 23:42 ID:Fdd98q+y
台風が来ますよ( ゚∀゚)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 10:17 ID:JhC9yMKc
昨日の台風の豪雨で埃が流された〜と喜んでいたが
その後の強風で葉っぱや小枝がイパーイ付いてるorz
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:33 ID:UjZcfokl
昔は洗車などしたことなく平気で乗ってたが
今はキチャナイと乗る気がしなくなってしまった。。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 01:23 ID:nKUwiOiy
(‘ー‘)?
ノ□し
 ハ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 11:52 ID:EPXftXx5
ここは水垢コーティングを自慢しあうスレですが?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 12:33 ID:/I9FUYwq
あんまりキタナイと職質されますよ
>>29
あるねー。よくパトカーがついてくるよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:51 ID:v+3y6PPL
汚くて何がわるいねん〜

32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:55 ID:mheAfzH1
市販のコーティング剤など足元に及ばないほど
耐紫外線効果があるのが水垢と砂のコーティング
砂には永久的な持続性で紫外線の透過を防ぐ
酸化鉄やケイ素が含まれるためだ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:03 ID:KghVD8gb
俺も自分ではほとんど洗車しません。
ディーラーに預けたときに洗ってもらうぐらい。
クルマを洗うのは家の外壁を洗うようなもので、
雨風にさらされて当然という感覚です。

まぁ室内車庫に入れてる車は違うのかも・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:03 ID:Qb6ljFDr
汚れた車を放置してると
見かねた親が雑巾とかでかってに拭いたりするのが怖い!w
>>33
家の外壁って洗わない?
汚れたら塗り替え
今週末は雨だし汚れるから乗りたくない(w
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:48 ID:w3o0Z9Ap
ここの住人みたいに全然洗わない という人は白より黒のほうがいいんですかね?
だって白だとシマウマ君になっちゃうけど、黒なら土埃以外は気にならないから
最強はシルバーだと思ふ。

そういや最近、茶色(サビ色?w)の車ってないね。
>>34
そうそうw
>>39
マーチにあったような気がする。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:15 ID:jfMlqrUz
あ〜あ・・・大雨の中走ってたら綺麗しなっちゃったよ鬱
>41
ありゃオレンジマイカで全然爽やかっしょ。
>39の言いたいのは"マルーン"と思われ。

>42
綺麗しなっちゃった
綺麗しなっちゃった
綺麗しなっちゃった

・・・ローマ字打ちで"N"と"S"("h"まで打ってる)、カナ打ちで"に"と"し"、
どっちにしてもキーは遠く離れてるぞ。どう打ち間違えたらそうなる?
それともナニが「撓った」んだ?
>>43
オレンジマイカじゃなくてショコラのことだと思う。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 18:21 ID:7o5LeATv
>>44
あのうんこ色は落ち着いてて(・∀・)イイ!
放置しすぎ・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 18:10 ID:9WjJyBgd
春先にロシアのウラジオストクに行ってきました。
右側通行でも右ハンドルの日本車(中古車)が9割以上。
洗車されてる車の方がはるかに少なかった。日本と違い、
多くの人にとっては車は単なる移動手段に過ぎないかんじ。
オレも新車買って手放すまで洗車しないぞ。
新車点検の時と、一回は車検取るんでその時
サービスで洗車してくれるのだけだ。

一日かけてピカピカにして悦にいるのはアフォーのすることだと思う人ー
ホースでダバダバ水ぶっかけて
乾かす為にひとっ走り
てのは洗車したコトになりますかね?
洗車めんどくせー
>>50
ならんちゃ
んじゃあ俺もう10年近く洗車してねえや。
今年は空梅雨気味のところが多いようだから、水不足の折、模範的な人たちの
スレですね。
>47
道路状態が悪くて、洗ってもすぐ泥だらけになるからアホらしいのかも。
ボディーは洗わないけど窓だけはきれいにしてる
顔はやめときな

ボディにしときな
>>56
それが一番大事〜
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 21:46 ID:MMFsGcah
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくこと
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:18 ID:vhpJGKdj
あんまり汚い車だと、社会的信用を失う。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 17:52 ID:MiFgAnhQ
この前の日曜に久しぶりに戦車したんだがずいぶん変わるもんだね。
まるでオールペイントしたかのように色が変わったよ。
戦車好きになりそうだ。わん
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 18:14 ID:9dwBHAaH
おいゴルァァァァァァお前ら!!!!!!!!!!
ちんぽ出して踊っとけやごら。
何が戦車じゃボケが。洗車やろが。ボケがあああああああああああああああああ
一生チンポしごいとけや。そしてチンポしごきながら踊れ。お前らはまずその
汚いチンポを洗え。糞がハゲが。死ねゴラアアアアアアアアアアアアア!!!!
お前らの車もチンポも同じじゃ。汚い臭い使いものにならない。とにかく死ね。
キチガイは死ね。
おいごるぁあああああああああああああお前らあああ!
ゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァ








63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 18:22 ID:GkmW8Aw9
屋根に鳥の糞が付いてた。
雨乞いでもするか。
夏だなぁ・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 00:30 ID:aHyYisoC
ネタにマジレスしとくと洗車は半年〜1年に一回。最悪の場合次回車検時まで洗わないとか・・・。
洗車&ワックスをしないと塗料がやばくなるそうですけど一般的に何年くらいで塗料が落ち始めるんですか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 03:40 ID:XmZx7EMF
>>65
使用状況・駐車状況・色・車種によって違うけど1年もあればはっきり分かるくらい
色褪せする。洗車するときにも僅かながら落ちてるんだよね。とくにワックス使うと。
まあいい塗料を使ってる車はそうそう気になるほどでもないよ。
それに白系ならば10年経っても気にならない特権つき
前スレ749の結果報告まーだー?

って、期待してるのは俺だけなのかなw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 19:00 ID:jxIuOUTG
サンダーバード2号の掃除ってどうやるの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 19:19 ID:pfzGQEz/
7年乗って手放すんで、最後に1日かけて洗車した。
こんなにピカピカなのは新車のとき以来だ。
ウチも10年ぐらい乗って下取りに出す時ピカピカにしたが
磨くとまだまだ綺麗な車を見るとちょっと手放すのが惜しくなったりw
>>68
雨雲の中に突入するとアラ不思議
72バージル:04/07/27 13:25 ID:g/5aoKEg
おれは2号を洗った事なんかほとんど無いよ。
中古に出す時に始めて洗って、汚しがもともと書いてあったって知って
洗わなくて正解とおもたよパパ。
>>70
手放すことにならない限りピカピカにしない癖にw
白系は洗わないと無茶苦茶怪しい様子になるのが難だ
むしろ「四季折々の気候によって様相を変える風雅な塗装面」とかなんだかよく分からんけど
前向きな言葉で称えるがよかろう。
76バージル:04/07/31 12:53 ID:z79jMg1e
ぱぱ、ソープに行くとなぜかかってに車がきれいになってるよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 14:51 ID:sSmuAkwf
天然コーティング
>>67
すまん。本業が忙しくなっちゃって。
で、塗装面に対しては失敗。保護効果はあるけど雨でキレイにはならなかった。
鳥のウンコは雨で流れるしシミにもならないんだけど・・・

ガラス面はもうサイコー。親水で油膜も付いてないし雨でキレイになってる。
大手メーカーのと比較実験したけど圧勝。
フロントガラスは未施工。

また改良してトライするんで、いずれまた。
>>78
汚れの目立たない色(シルバーとか)なら
それだけでも十分いけるんではないかと

ガラス面で比較対象にしたのって、T○T○のやつですか?
それなら今使ってて、結構満足してるんで
それ以上の効果があるのなら、かなり期待できますわ

完成したら買いますから、頑張ってくださいw
>>79
現状じゃ、ボディには無理ですわ。
雨や流水だけで汚れを落とすとなると、親水が絶対じゃないかと
思ってるんだけど、親水にならない車もあるんですよねぇ・・・

ガラスについては、それなんですけど、施工法に問題があったのか
親水にならなかったですよ。あれを上手に施工できてる人、オレの
周りにひとりもいないですよ。

ガラスの親水具合はこんな感じ。施工後、約1〜2ヵ月。
後ろ半分。前はお察しの・・・
http://www13.plala.or.jp/jever/DSCF0009.JPG
>>80
ボディに施工して親水になる車なら、効果アリってことですよね。
車メーカーによって違ったりするんですか?

この画像、後ろ半分が例のやつですか?
きれいな親水になってますねぇ・・・イイじゃないすか、これ。
アレは施工前にガラスをシャンプーで洗って、キイロビンで磨いてから
ちゃんと塗れてるのか不安になるくらい薄く塗ったら、成功・・・したみたいです。
それでも、ここまできれいな親水にはならなかったですねぇ・・・
やっぱり失敗だったのかなw

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 03:30 ID:u8nadlgP
国道完走を趣味とする俺としては、洗車などやるだけムダ。
もう見られないくらい汚れるまでは放置だな。
最初は彼女もあきれていたが、国道完走記コレクションが溜まってくると
態度が変わった。
今では本出すまでがんばれと言ってくれる。ただ二人で出かけるときは彼女の車だが
>>82

運転はどっちでつか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:13 ID:dSrUx+mN
俺の車高短アウトバックは一切洗車しなくてもいい…ことにした。
>>838

ステアリングは彼女、ブレーキは俺、アクセルは二人で一緒かな
>>84
>車高短アウトバック

アウトバックの意味ね〜
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 03:29 ID:j5kre2Vi
 
買った当時は綺麗に洗車してたけど、最近はめんどくさいので自分で洗車してない。
よっぽど汚れたらGSの洗車機で洗車するだけ。
これで十分。
半年ぶりに洗車機に入れてあげたら、よごれがしみついてたらしく全然綺麗になってないw
梅雨の時期って洗うのおっくうになるよ。暑い時期もー。
半年も放置していたら、洗っただけではとても汚れは落ちない。
ワックスかけて磨かないとだめだな。
せっかく出来た酸化皮膜を油で溶かせと言うのか?
もったいない。
>>86

ハイライダー S−MXとかどう?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 00:12 ID:2DnwX7Ue
洗わなくなって4ヶ月。いい感じになってきた
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 00:21 ID:pm8mXPnS
ぜんぜん洗車しない友達になんで洗車しないの?ときいてみると
お仕置きだといってました。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 03:05 ID:1rBjhEWK
10年オチの白いクルマと黒いクルマ

洗っても隅々が小汚くてみすぼらしいのは絶対白いクルマ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 21:51 ID:Joqlt/1j
国産車ならやっぱり90式ですかね。
ドイツ車も最近多くなりましたが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 21:56 ID:q5qieTM9
いくら綺麗に磨いてもライトが黄ばんでるのは萎え〜
>>97ナカーマ。・゚(ノд`)゚・。
業者ではクリスタルレンズとか売ってたりするけど、高杉!
ヤスリやってプラスチックコンパウンドかけてみるかな...
>>98
トヨタ車ですね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:02 ID:GZg/itrI
100get!!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:05 ID:GZg/itrI
連続カキコスマソ。

>>95
やっぱり白だと、古くなると隅々が小汚くなるのかねえ?
パールホワイトとか今は高人気だけど、長い間維持することを考えたら、
小汚くなるようだと購入を考えちゃうなあ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:15 ID:Jofnp3Om
俺のSFHCをOPしたから、買って1年で洗車機4回のみでも汚れは雨が洗ってくれる。
晴れが続くと埃が少し気になる、屋根あり駐車場だから当然かな。
みんなネタだろ?
車洗わない人がなんで車板にいるわけ?
>>103
外はどーでもいーんですよ。窓さえ拭いてれば。
中が汚いのは絶対に許せませんけど。
>>104
外がどうでもいい車好きは居ない罠。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 22:35 ID:+L82C7bG
>>105
どうして?
よのなかには

なんじゅうおくものひとがいて

みんなそれぞれに

もののかんがえかたが

ちがっているんだよ
車の話するのは好きだけど車洗うのは好きじゃない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 00:05 ID:jo7haoAb
>>101
ウチのもパールホワイトだが大丈夫な気がする
まだ乗って半年なので分からないがw
110:04/09/03 00:17 ID:iluZx0hc
鳥糞被害にあわれた方います?
正直洗車は好きじゃないが
汚いまま乗るのはキモチワルいのでしょーがなしに洗ってる。。
なるべく雨の日とかは汚れるから乗らないww

>>99日産なんですよ
なんか、やすり使わないで 薬品とかの方がいいらしぃ
危なかった...orz
>>111
雨中走行する方が車きれいになると思うが・・・
>>110
運転席のドアレバーにそりゃもうべったりと、狙ったように。

ディーラーに預けたときしか洗車しない車だけど、さすがにこの時は即行で洗った。
刑事コロンボとかミスタービーンの車をかっこええ!と思うタイプの人は、
洗わないわけよ。
116101:04/09/06 11:21 ID:rBvASBBy
>>109
レスありがとう&遅レススンマソ。

いやね、1台目は黒だから、埃なんかは目立っちゃうけど
水垢なんかは見えないわけですよ。で、2台目が欲しいなあとか思ってて、
2台目も同じ黒じゃつまんないなあとか思って、パールホワイトあたりを
考えているんですよ。そこで水垢とかが目立つようだと、僕も洗車を
ほとんどしない性質だから、見た目が良くなくなるかなあとか気になった
次第でした。

そうかあ、あんまり目立たないようならパールホワイトで行くかな。
若干スレ違い気味なのでsage
>>116
シルバーにしとけ!
スモークシルバーとかシャンパンゴールドなら最強!
118101:04/09/06 22:57 ID:rBvASBBy
>>117
シルバーですか・・・・・・。車種によっては非常に地味に見えたり
営業車にしか見えなかったりするでしょ? 確かに汚れは目立たないんだろうけど。
昔はガンメタ乗ってたし、それは分かるんですけどねえ・・・・・・。躊躇。
根性が足らん。貴様には今日から洗車禁止8年の修行を命じる。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 10:05 ID:qNRKDQbc
4ヶ月ぐらい洗ってないが鳥の糞は拭いた
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 10:15 ID:8B1D8HzJ
お前らの住んでいる家には屋根が有るだろ?その屋根をたまには洗ったりするか?
洗わないだろ、大抵の車は屋根が付いてるよな、なら同じく洗う必要は無い。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 10:20 ID:8B1D8HzJ
それによ、あんたらの中古のレガシュィより大抵の奴は家の方が価格的に高いだろ?
なのに屋根も洗わないんだから、安い車なんか洗う必要は無い。

     これ当然だろ、たこ。
海沿い&砂埃青空駐車場

まぁ、軽く一年くらいの放置はあたぼーですな
雨中運転って逆にきたなくならないか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 11:26 ID:8B1D8HzJ
汚くなるのが嫌なら外走るな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 11:43 ID:Ov+S1nbT
月一回、スタンドで洗車機で洗うだけ
窓はスタンド任せ

いつもそれなりに綺麗
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 11:47 ID:WMGE/MQH
今朝は、昨日の台風のせいで薄汚い車が多数。
普段は小奇麗にしているベンツやBMWが埃をかぶって汚かった。
相対的に俺の車が汚く見えなかった、朝から嬉しくなったよ。
>124
アスファルト路面ばっかで、雨の勢いが強ければキレーになるよ
おいらカーポート駐車でホコリかぶるから、雨中走行後はピカピカ

てか、
  雨中運転で汚れると思ってるヒト ≠ 車を全然洗わない人
  キレイになると思ってるヒト = 車を全然洗わない人
ということで、判定基準になるかも。
車を持って1年、やっと気づいたよ。
ピカピカをゼロ、ドロドロを10として
ゼロから5まではどんなコーティングでも何してもあっという間。
でも5から9が遠い。意外と汚れていかない。
10になるのはさらに遠い。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 21:47 ID:YpZCvqeH
ボロい軽の代車借りて1週間になるんだけど塗装の状態は再塗装したのか
艶も無いザラザラボディなんだけどとりあえず自宅のホース使って洗車してやった。
 
今時ホースで洗ってんのかよww
>>131
え?最近は使わないの?

ここ5年くらい洗ってないから忘れたよ。
マンションだし駐車場は立体なのでホース使えない・・・
>129
青空駐車だと、雨で適当(中途半端?)に汚れが流されるからね

>130
代車を洗車して返すの?
律儀すぎ
>>130
どうしてこんな板来ちゃったんだ?早く更正しなちゃい。
136130:04/09/10 17:35:35 ID:HFQVg8Gy
ゴメン。1週間も乗るとついつい愛着沸いてしまって・・。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 19:09:18 ID:uGOzlpod
>>130
世の中が、君みたいな人だらけになるといいなぁ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 01:53:25 ID:A3SIZ/O0
放置しすぎて軽トラのフロントガラスが超親水してたぞw
マジでワイパーイラネw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 15:02:29 ID:jpyUgyI/
洗車機のあとに、久々に固形ワックスかけたが、ものの2〜3分で

マ ん ど く せ え      や め や め

(これでも昔はワックスがけで1〜2時間は平気だった)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 15:46:15 ID:9GwOKULg
全然洗わないのもどうかと思うが、いつでもピカピカの車ってのもそれはそれでイヤだ
なんか洗車が趣味です、みたいでさ

せめて1ヶ月に1回はセルフの洗車機に通そうよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 18:47:26 ID:nf020ncD
やだ(超断言)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 00:23:53 ID:q8c3gVHX
前通勤に会社の車使ってるときは我ながら酷かった。
会社の駐車場のオレの場所が大きな木の下にあって、
昼間は近場の爺さんがハトにエサやりに来るんだな。
で、満腹のハトはオレの使ってる車に向かって集団で爆撃するわけだ(笑)

仕事終わったらハトフンふき取るのが日課だった。はじめのうちは。
しかし寒い時とか、カチカチに固まったフンは気合入れてこすっても簡単に落ちないんだよ。
ある日突然何かが切れたように「もうええわ!」と。
それからはもう、見るに耐えないハトフン車のできあがりだ。
半年たったある日、さすがに上司も見かねて注意してきた。事情を話すとようやく駐車場の場所を変えてもらえることになった。
で、早速経費で近くのGSに持っていて洗車機にかけたんだが、石のように固まったハトフンは落ちやしない。
手荒い洗車頼んだら月に何十台と洗う連中まで眉をひそめて、あからさまにイヤそうな顔(笑)
てんやわんやで洗車はようやく終了したのだが、ハトの排泄物の尿酸ってのは強力だねえ。
ところどころ塗装が落ちたモザイクカラーになってやがった。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:56:25 ID:wfMMeSnq
少し前の台風でボディがきれいになってた
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:06:17 ID:pHHgA7IX
この時期田舎の高速とか走ると
虫がフロント中にベタベタくっついてイヤン!
ホワイト車なのでまた目立つし
あれだけはガマンできない〜〜
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:12:20 ID:VVXsgi7j
>>144
ラップでも巻いとけば?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:40:24 ID:ZyY7hTI2
>>144
下記のいずれかをお勧めする
・虫除けスプレーをつける
・ボディを虫がついても気にならない色にする
・バックで走る(何とフロントにつかない!)

ついちゃったものは仕方ないけど、早めに取らないと染みになっちゃうんだよね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:48:56 ID:pHHgA7IX
虫以外にたまに血みたいなのも付いてたりするからキモい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:00:49 ID:ZyY7hTI2
蚊だよ。血を吸った蚊だよ。
ドンマイお前は撥ねてない
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:15:03 ID:mOXzrASJ
ムシの死骸は蟻酸を出すので、ボディよりラジエーターの掃除が大事
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:15:11 ID:YmdDqhj4
男で車を毎週に洗ってる奴を見るとさすがに気持ち悪い
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:20:19 ID:F97YNOBT
>>150
女ならイイのか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:26:39 ID:YmdDqhj4
>>151
ノーブラのTシャツ、女2人が水の掛け合いしながらなら気持ち良いな

男が毎週、額に汗水流しながらって・・・想像しただけでも気持ち悪い
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:38:53 ID:/RAEBT4y
>>ノーブラのTシャツ、女2人が水の掛け合いしながらなら気持ち良いな

そんなやつおらへんやろw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:43:20 ID:bjAyTZxz
お伽話の中だけだよな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 04:41:37 ID:0MNqOkUy
1台目に白い車買った。
汚れてる所をちょっと拭くとそこの白さと周りの汚さのギャップが嫌で
結局洗車。
2台目にシルバーの車買った。
これがまったく汚れない。
それ以降シルバーばっかり。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 07:05:47 ID:8XcEGjka
>>153
車じゃないが、昔知り合いの付き合いでクルーザーの洗船?しにいったときには
近くで野郎と若いお姉ちゃんがTバック&ティクビ隠す程度のビキニで船洗ってた
船って船底も洗うからかがんでワンワンスタイルのお姉ちゃんは圧巻ですた。(;゚∀゚)=3ムッハー!!!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 01:04:37 ID:qxkJWLGi
>>155
決して汚れないわけではない
汚れに同化しているだけ
というおいらもメタリック系の色に乗ってる。最近、気のせいか反射が鈍い。雨に当たるか。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:58:03 ID:sSCVCqOT
濃いシルバーならいいんだけどただのシルバーは作業車みたいでダサいから嫌だな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:12:04 ID:nfe6EM73
多少は洗車しがいのある色がイイ。
達成感がないと洗う気がしない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:36:57 ID:E27/m0Zi
>>157
>>155へのレスはある意味マジレスだな・・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 10:38:28 ID:A0iPRQVg
>159
たとえばナニ色?

下着と逆に、黒とか濃紺の車はちょっとの汚れでも目立つな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:34:51 ID:RYJzqSX9
それにしてもさすが外に放置して洗わないとサビが出てくるな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:22:51 ID:g2c34+aN
ところでみんなはどれ位の頻度で洗車してる?
漏れは年末に一回、水洗いと簡単なワックスのみ。
2年に一回車検のときに洗車してくれるから
2年で3回かな?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 20:36:36 ID:Va19fSff
>>161
パールグリーンとか
ムラーノのカッパーオレンジなんかどうよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:43:01 ID:gyvNx7kD
半年ぶりに洗車したら、汚れに隠れてた小キズが出てくる出てくる・・・
166しるびあ♀:04/09/18 20:51:00 ID:3PEuugmE
スポーツカーなら漏れが洗ってやる
(・∀・)ノシ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:00:16 ID:5GX09uLV
関東地域のおまいら火山灰で車真っ白の筈ですよ ゲホゲホ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:20:31 ID:ZC1P2YiH
>>167
乗ったら飛んでったよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:35:46 ID:gyvNx7kD
そのまま乾いたタオルでぬぐったらサンドペーパーかけてる感じでしょうね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:47:35 ID:NqlU439v
キャーーーッ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:04:15 ID:5LPbybLD
今日、おふくろにドアの下回り拭かれたよ!!
「ほら、こんなに汚い」って雑巾みせやがって。
おかげで汚れが目立ってしょうがない。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 00:04:20 ID:8+TPx4Z8
面白いからタイホー工業のイエンコートというのをドア一枚にだけ塗ってみ。
三ヶ月無洗車でも、どういうわけかドアだけまともに見えるという不思議な車になる。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 00:15:53 ID:XkEmThf/
ドアだけ綺麗、コレが通!!
って、変じゃねーか?それ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 04:22:40 ID:wyHfideh
火山灰で少しビビッてしまい、勤勉な人々のスレに行ったところ、早速洗ったらまだ
灰が降ってて小傷がついて、そんならコンパウンドだ、いや水多めに流してナンタラ
だ〜、とやっていたので、何もしない事に決定しますた。怠惰な僕チンにはムリぽ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 13:46:32 ID:+yOx0aWh
火山灰にはとりあえずコイン洗車場で高圧洗浄機で飛ばしてみたらどうだろう?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 13:58:00 ID:vGdCgtaO
コッチには飛んでくるなよ〜
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 17:15:33 ID:TV3qkXDJ
むしろ飛んできてもらいたい!
俺意外にも汚い奴たくさん増える予感(゚∀゚)
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 17:18:47 ID:HZorSO2K
なんか用事があってディーラーに行く前にだけ
洗車をしてしまうヘタレです。。
なんか悪いきがしちゃって。
行ったらまた洗車してくれるんだけどさ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 19:04:04 ID:fMVXhSeb
2年以上洗わないでいたら、窓枠のゴムに苔が・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 04:33:28 ID:N7mvpXDu
よ、日本人の鑑! こ〜け〜のむぅ〜すぅ〜ま〜ぁ〜で〜♪
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 12:00:11 ID:eRkQg5ms
苔は1か月、2か月で生えてくるよ。近くに草むらがあったりするとすぐだ。
こうなったら農薬を使うしかない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 10:52:31 ID:4nr1W89H
漏れのトラックの荷台(木)からはきのこが生えましたがなにか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 19:48:41 ID:WpuHYZy8
昔の刑事ドラマで、舘ひろしがホコリかぶりまくったディアマンテを乗り回していたが・・・あれが理想だな。
洗車した後、わざと絵の具の茶色を水で溶かしてスプレーしよっかな?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 22:50:49 ID:DSjRtxP4
洗車しないで14ヶ月目
火山灰と小雨でボンネットが皮膚病患者みたいに斑点模様が
さすがにきたねえから大雨でもふんねえかな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 02:30:58 ID:Cbrhzgyv
>>184 それでも雨まかせかよ!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 15:28:40 ID:G8BqkVmw
このスレらしくてよい
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 17:19:51 ID:JXPJJ3kc
>185
願いが通じたのか関東は凄い雷雨
これでフェンダーの錆がまた進行する
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:23:31 ID:gtC/wN/j
日産車はフェンダー錆びるんだよねぇ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:20:43 ID:oSpLMBNK
電車ってなんでいつもピカピカなんだろう。青空駐車(?)なのにな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:51:59 ID:nIVnaDsN
洗車しているからでは。
ttp://www.meisumi.co.jp/gyoumu/tetsudou/sensyaki.htm
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 14:01:08 ID:mzi+sOSY
しばらく洗車してなかったらボンネットからルーフにかけて猫の足跡が・・

      。。
      ○゚

          。。
          ○゚

        。。
        ○゚
 。。
 ○゚

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 16:46:42 ID:IICUQ/EX
>191
そのまま彼女を迎えに行ったら「カワイイ!」と萌え死にせんばかりに狂喜するよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 18:32:08 ID:exlg5AFm
足跡どころか寝てた跡もあるしシッコした跡もある
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 18:58:33 ID:QNBx3UtX
今日俺の住んでる地域は台風で大雨だった。 俺は落ち葉やらなんやらがついてイヤだったがこのスレの住人は発狂せんばかり喜び狂うんだろうな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 19:13:53 ID:lG4R9M4A
そこまで喜ぶくらいなら洗車してるって
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:18:37 ID:dYH9XEzU
ボディの汚れやフェンダーの錆なんかどうでもいいけど
ヘッドライトも暗いしエアコン壊れてるから雨降ると窓の曇りが取れなくてマジでイライラする


197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:36:51 ID:Gu5XSp/S
洗車する気はさらさら無いけど、視界だけは確保せんとな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:56:57 ID:3klEYTKK
些末な人身事故でも、何故か被害者からクリーニング代をがっぽり請求されるドライバーの巣窟はココですか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:37:14 ID:hhdOB8NO
ヨゴレを長期間ほっておくとなかなか取れなくて苦労するからヤダ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:36:48 ID:Ao9gY+wz
取らなければ苦労知らず。

今の車買ってからもうすぐ2年
一度も自分で洗車してないよ。

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 09:11:29 ID:E+X0XMDQ
>>194-195
特別に喜びはしないな。
ただリア窓だけはタオルで拭いてるよ。後方確認。
(リアワイパなど無いし)
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 10:43:06 ID:LUC8LxOb
おまいら本当おもしろいよなw こんな事言ったら何が面白いんだとか言われそうだか俺はこのスレを陰ながら応援してる
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 11:23:47 ID:gWd/E0J1
鳥糞が半年以上放置されてたのを昨日拭いた
そしたら、薄い模様が出来上がってる
ドンマイ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 17:00:35 ID:sWgomnPt
洗車無し3年間の車を適当な中古屋が買い取って適当にコンパウンドで
磨いた車を、ボディの光沢が気に入ったとか言って洗車が趣味みたいな
奴が購入して毎週磨き上げてるんだから世の中おもしろい
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 17:46:49 ID:gWd/E0J1
>>204
洗車が趣味だから洗車や磨き甲斐があるんだろが

洗車が趣味じゃない俺みたいな奴は新車でも買って鳥糞半年放置だろー。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:48:25 ID:nynHAzMj
一昨日の大雨の中なんとなくボディ拭こうかと思ったけど止めた
買ってから一度も洗車してないし後半年で解体行きだし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 09:44:17 ID:4EUlQ3GT
昨日車に乗ったらなんか見違えるほど綺麗だった。
誰だ勝手に洗車した奴わ??
と思ったが、よく考えると一昨日台風の豪雨の中走ったからだ。
洗車機並みの勢いで雨が拭きつけてたからなぁ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:36:24 ID:tfN5xggY
>207
よかったじゃないか。 何もせず金もかからず車キレイになって。
209人生いろいろ:04/10/01 12:51:47 ID:aVydVgZO
>206
廃車するから最後とばかりに磨き上げるヒトもいる
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 14:39:22 ID:+CPpfz5R
ここの人は磨きどころかシャンプーすらしないだろ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 15:39:32 ID:8yNXTGFv
>>210
シャンプーどころか、水洗いすらしませんが。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 19:21:30 ID:kwbcdnCR
雪が降る前にはさすがに洗車してワックスかける
ワックスかけとくと雪落とすのが楽なんよ

他は下回りをタイヤ交換するときに洗車するだけだな
デロいままだとタイヤ交換する手間が倍になる
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 21:05:03 ID:tfN5xggY
>212
ここの住人はそんなことすらしません。次の車検の時にディーラーに洗ってもらうだけ。 ディーラーもマンドクセだろうな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 14:39:45 ID:aEx+8HmW
せっかくひさびさに洗ったのに
台風21でドロドロになってた・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 14:55:39 ID:cXqdEaO/
正直、10年以上ずっと洗ってない。
雨水が流れて垂れる位置だけ黒ずんだりサビたりしているが
その他の部分は半つや消し状態で、触るとちょっとザラついている。
車検のときに「洗車は無料サービスとなっておりますが・・・」と
勧められたが「洗わんでイイっす」とお断り。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 14:59:07 ID:r407I0du
そこまでいくと変態ですねw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 17:51:29 ID:VmmC7OH4
写真うpしてほしいね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 00:05:37 ID:sFPa/DeE
キーーッ
>>215
の車を見つけたらフクピカで拭いてやる〜〜
ボンネットだけ
219215:04/10/03 15:15:32 ID:iu/QlIGw
最初の頃は洗ってたけど、車高が高めの4駆だから真面目に洗車ワックスなんて
やろうとすると脚立まで使って半日つぶれるんだよね。
どうせスキーやらサーフィンやらキャンプやらで汚れるような使い方ばかりだし
最近もトランクに醤油こぼされたり、リアシートで犬がウンコしたりで
もう外観の汚れなんて気にする余裕も無いっすよ。
あと1年ちょいでディーゼル規制で廃車だし、困ったもんだ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 17:13:11 ID:X+JwZirP
215にはキャンターがお似合い
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 00:18:48 ID:8ed5fEfn
なんか中も臭そうでイヤだな〜w
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 06:35:49 ID:LuqcRIpm
みんな、>>215 の車をみつけたら、ドアだけとかフロントフェンダーだけとか、
ピカピカに磨き上げてやれ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 14:45:29 ID:NInrZpdD
俺の車には助手席ドアをあけたときのエンジンに近いほうの隙間に雑草いっぱい成長してます
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 17:45:19 ID:G1B046mA
>>223
蟻の観察でもしてんの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 21:44:48 ID:jEcIWd/A
>>215の車を見たら俺が運転席で脱糞してやるよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 01:38:44 ID:2m2IIJR8
ETCレーンで前走車がゲートが降りて急停車ための追突事故ってあると思うんだけど
任意保険の過失割合は追突した側が10割なんかね
かなりの割合でJHかETCセッティングの悪い前走車にツッコミが行きそうなんだが・・

保険関係の人のコメント希望
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 08:22:15 ID:3h+lvBGA
>>226
保険はカジった程度だが・・・

青信号を赤と間違えて止まった車に追突した場合、前の車の過失の方が
大きかったと思う。
同様に、高速道の走行・追い越し車線で停止しての追突もそう。

この辺りからは「止まるはずのないところ」または「止まってはいけない」
ところでで停車して追突されれば過失がくることがわかる。

しかし、ETCレーンが同じ扱いを受けるかってーと甚だ疑問。止まる可能
性は十分にあると思うので、車間不足・安全確認不足になるんじゃない
かなぁ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 13:34:09 ID:Nh3eedCt
>>226
なぜここで聞く?

ETCスレか事故相談スレか初心者スレだろう
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 21:14:54 ID:niqvDl1u
ETCってなんか知らんけど、高速のまま突っ込む奴多いよな
機械が錆びてて動きが悪くなっててクビチョンパされっぞ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 21:34:27 ID:WlQ2+Syz
誤爆だろ

洗車してない記録
新車よりまもなく2年。
皆さんはどんな感じですか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 11:02:19 ID:+PC3WcuL

お待ちかねの台風ですよ〜
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 14:25:01 ID:85B+gR0H
また車がきれいになるなw

もっとも今回は直撃〜♪/by東海地方住民
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 18:04:01 ID:1d/LMguY
>>232
今回のはヤヴァいみたいだぞ。きれいにならずに水没で泥だらけとか、
電柱が倒れ込んで来たりしないことを祈る。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 22:52:54 ID:c6nbMfT3
>>232
落ち葉がベタベタついてちっとも綺麗にならねーよ!ヽ(`Д´)ノ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:46:55 ID:m4igA75f
新車買ったばっかりのオサーン
台風が過ぎ去った翌朝、
車見て泣きそうになってたw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 11:27:52 ID:fPw5/VL5
>>203
ワロタ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 14:39:16 ID:BesNqZrO
>>235何で?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 15:03:20 ID:8LVxRasz
>>237
車が木の葉や小枝だらけになってたから
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 15:26:43 ID:dq5H9Ppc
今日午前中乗ったときはそんなにきれいになってなかったが
午後からはすごい雨になってるので結構期待している
240232:04/10/09 15:35:05 ID:EkK+qpg4
今回は雨だけで風がないからイマイチだったなw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 15:37:16 ID:dq5H9Ppc
風が強いと雨漏りしそうなのがちょっと心配なんだけどね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 17:10:24 ID:0V9HTX+P
スレ読んでないのだが、
洗ったりワックス塗ったり拭き取ったりってのは、それだけで傷が付くみたい。
ホントに洗車ワックス掛けは2年に一回くらいで10年後すごいピカピカですよ。
ガレージ保管ならば。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 17:48:03 ID:kUYhRv40
10年も乗らないし・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 18:26:38 ID:NgRiET2d
ホイール変えたら良い感じにフェンダーからドロが跳ねてバイナルみたいになってたのに
台風で消えちゃったよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 19:19:21 ID:QcuFSRcr
台風が過ぎたので車が綺麗になった
これはこれでありがたい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:37:11 ID:1qOBnXp+
ほんとだ!なんかきれいになってる!!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 16:08:37 ID:ikAvlDjV
>>245
漏れは洪水の中走ったから買ってから最強なくらい汚れた。もうアフリカですかこれはっていう感じにorz



まあすぐ洗車したけど
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 16:22:38 ID:HpUxN9RX
洗車した時点で非国民
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 16:44:35 ID:jHP56dVu
洗車しないですが、給油時に窓拭いてもらうのは駄目ですか?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 10:02:12 ID:gO9rpPYA
窓汚いと運転しててイライラするからイヤン
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 02:47:25 ID:rtBMKu/0
窓だけはキイロビンできれいにしておかなくてはいかん。
汚いままにしていたら、雨の夜によく見えなくて怖かったぞ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 03:41:51 ID:KZOcw7JC
窓はIPAでフキフキ。終わり。
キイロビンなんてやってられるかヽ(`Д´)ノ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 04:14:19 ID:d07N0WRg
雑巾で充分だろ。
ワックスどころか洗車もしないんだから油膜なんて無縁。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 10:48:49 ID:rtBMKu/0
いや、大気ダストや煤煙の中に含まれる物質で油膜がつくんだ。
窓に水をぶっかけると、筋状に水を弾いている部分があるのが、それだ。
これがまた窓の角度によってはやたら視界を妨げる。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 11:45:15 ID:Vitl78Tn
ガラスマイペットかけてワイパー+ウインドウォッシャーで終わり
油膜が付いたらワイパーの上に練り歯磨きでウォッシャーかけながら動かして終わり
ワイパーの汚れは拭くけど
GSではフロントだけは拭かせないな かえって油膜ついたりするし

あとは窓の内側を乾いた綺麗な布で拭くくらい
煙草吸わないけどそれなりに汚れる

車体そのものは半年以上洗ってないけどフロントガラスだけは気を使う
昼間しか走らないならどうでも良いけど、夜は汚れてると気を使うよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 15:26:17 ID:JBGm7Lzx
>>油膜が付いたらワイパーの上に練り歯磨きでウォッシャーかけながら動かして終わり

え!効果あるんですか???
今度試してみよう・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 16:03:43 ID:YIecTb/Q
>>油膜が付いたらワイパーの上に練り歯磨きでウォッシャーかけながら動かして終わり
それだと研磨剤の成分でガラスが削れない?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 16:52:26 ID:huzpkAfQ
そりゃガラスコンパウンドのかわりだ。
素直にキイロビンを使うよし。安いし。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:00:06 ID:DeqWzXI6
>>249
そこで断るのがこのスレの鏡でつよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:01:43 ID:Vitl78Tn
歯磨きの研磨剤にはガラスより硬度の高いものは入ってないよ
界面活性剤、沈降炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムといったところ
ウィンドウォッシャーでガラスとワイパー濡らしてから、ワイパーに練り歯磨きつける
あとは乾かないようにチョビチョビとウィンドウォッシャーを出しながら暫くワイパー動かす
最後にワイパーをティッシュとかで拭いて終わりという手抜き

がっちりくっついたコーティング材とかには効かんです
でも、このスレの住人はガラスコーティングなんかしないだろうし
キイロビンはワイパーに直接垂らしても大丈夫かなぁ
ブレード交換前にやってみるか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:02:02 ID:d07N0WRg
どっちにしてもゴム傷みそうだね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:36:48 ID:UaclGeQQ
>>261
人間の歯につけるものだからゴムには影響しないのでは。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 13:53:40 ID:WNu4lyx8
>>262
変質する訳ではなく、研磨剤で痛むという話とオモワレ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 11:55:51 ID:7ri9eui5
虫みたいなのはとっとかないと変なことになったりする…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 04:39:41 ID:rOO8zdnv
おい、おまいら!!俺の駐車場の隣の香具師の車はなかなかレベル高いぞ。
ワゴンRの黒だがもうグレーになってる。
あとここのスレの住人でも窓は拭くって言ってるがそいつは絶対に拭いてない。
ワイパーが届く範囲外の所はもう薄茶色になってる。
あと車内。 いたるところにタバコの吸い殻、ティッシュ、弁当殻etc…。
とにかくゴミだらけ。
おまいらもボディは少々汚くてもいいが、車内はたまには掃除しろよ??
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 04:48:30 ID:JEL7WQ2L
すまん2ヶ月前から子供に週一500円で洗車を頼んでます
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 15:24:56 ID:YzCEVoqZ
車内はキレイだよ
内装もリアシートも捨てたから
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:41:10 ID:6qiciraJ
さーてまた台風が2個も来ますよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:44:28 ID:p98V+s5C
洗車してもちょっと走ったらすぐ排ガスなどで薄黒くなるってことは・・
オープンカーって同じように顔とか服が汚れてるってことだよね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:00:03 ID:YxU2kB/n
寒くなってきたのでますます洗車ができません
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:49:54 ID:JZLkfe31
前回の超大型台風22号の
4倍の規模の超超大型台風が接近中!

おまいら今回は気をつけろ!
窓が割れるかもしれんぞ!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 01:40:53 ID:FIR610Pc
糞していく鳥を撃ち殺したいんですが・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 01:54:21 ID:0w4/9k6J
やっておしまい
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 03:04:53 ID:QnVzDbCI
セルシオのってるんだけど・・・
半年エンジンすらかけずに放置。

久々にみたら・・・・

もう、それは汚いこと。鳥の糞や落ち葉などがトランクの上に固まって、
こすってもとれやしねえ。白い車が、全体的に黄色っぽく、しかも後ろの方は茶色かった。
半年でこうもなるのか、と悲しくなった。

でも、それは洗えば何とかなるのだが、なんと


窓空いてるじゃん・・・。

半年にわたる風雨で皮シートがベッリベリになってました
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 03:18:08 ID:ZYPefCUk
>>274
( ゚д゚)あんた…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 03:36:52 ID:4JXBTZZa
>>274
「セルシオの部品取り車を空き地に放置してるんだけど」、に変えなさい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 08:23:10 ID:QY+d7O/K
>>274
ネ申に認定してよろしいですか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 17:23:56 ID:CpMFIFv/
おまいら、台風きますね
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:49:13 ID:pas1B6VK
ここでまた天然放置自動洗車の時間ですよ
がっつりいってくれ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:52:01 ID:36Rtg0fA
台風はやめとけ
次の朝車見たらガグブルだよん
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:57:10 ID:MG0fVBaZ
ガレージある奴まじ羨ましい。外に放置で止めるのは切ない・・石ころで傷つくし・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:57:32 ID:dNm9EImT
>>274
刑務所帰りでつか?
283274:04/10/20 05:07:21 ID:YPIIFGKh
ムショ帰りじゃないだす。
まあ、特に車乗ることもなかったから放置だったんだけども・・・
盗まれてないかたまに駐車場のぞくくらいで。

久々にエンジンかけようとしたら、バッテリー上がってて
エンジンどころか、車内灯もキーレスも何もかも動かなかった。
完全に鉄の塊になってました。

バッテリーはGSで急速充電でいけるよね?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 09:14:51 ID:zsqAe8IB
>>283
バッテリーなんぞ安いもんだ。
買って来い。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 13:23:32 ID:FOsFdNhy
>>283
半年放置だとバッテリー充電しても復活出来ないと思われ…。

>>284
セルシオクラスだと85D26あたりだから安くないような…。
286サンドラ:04/10/20 16:00:26 ID:rgJRlK0Y
>>281
屋根付きに移ったけど、ホコリかぶるよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 18:55:47 ID:Gg9sBbQr
縦に二台入れるガレージも
出し入れが面倒そうでヤタ゛
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:35:31 ID:yfOskglY
>>287
面倒だよ。
慣れたけど。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 20:01:24 ID:vyH6Pyty
屋根だけついてるようなカーポートもあんまり意味がないよな..
今日みたいな台風だとボンネットびちゃびちゃだし

シャッター式のガレージがほすぃ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 20:16:56 ID:c0A4QP+A
>>287
2台入れることを前提のガレージだろ?ガレージが一台分で強引に庭の
空きスペースを利用して2台目を入れることに比べれば(こすり傷が増
える・・)。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 08:16:37 ID:2NZ6FYi/
屋根だけだから倒れずにすむわけで、シャッターつきだと空を飛んでいってしまい
かねない。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 16:35:57 ID:zw5DZjwt
あげます
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 16:41:44 ID:qfC+iGsQ
洗車しないで、浮いた金でイレクターかってガレージつくろうぜ!カックイイやつ。
294き。 ◆EQeJbxjJQU :04/10/22 16:56:48 ID:8tFXRZKW
いいね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:43:56 ID:3qls/XnF
台風で落ち葉がついて車が迷彩柄になってた
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:44:19 ID:eb0HJoDy
>>293
何年洗車でけへんねん〜!(w
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:51:06 ID:s974z1qt
このスレのやつらの血液型調べたらA型少なくてB型が多いのかな
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 07:55:38 ID:ATuz83Vn
わたくしA型ですが
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:59:34 ID:HofcgLPR
わたくし、洗車ヲタですがB型です。

Bは几帳面ではないが神経質だから両極端だと思う。
「放置」も一つの選択肢としてここも参考にしてる。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 16:04:11 ID:ZyPgNqe0
台風過ぎたので駐車場に見に行ったら
車が猫の足跡だらけだったよ
きれいになってなかったな・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 17:39:41 ID:TZAG6v7S
早熟過ぎてプニプニになった柿に爆撃されてたけど気が付くはずも無く
リアバンパーの上に乗っけたまま走ってました
いつから乗ってたんだ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 22:57:42 ID:LoFaRzmq
実は5年ほど前から。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 07:47:39 ID:ZOA2zq9h
>>301
そのまま乗っけて正月の干し柿にでも汁!w
304301:04/10/24 13:52:20 ID:ESMmstiJ
>>302
桃栗3年柿8年、3年後が楽しみです
>>303
なるほど、アイデンティティ溢れるエクステリアですよね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 09:17:20 ID:2CkfoYGH
>>304
マジレスすると、8年じゃないのか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 09:18:45 ID:2CkfoYGH
間違えた・・・・もういい・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 09:34:25 ID:XnZou3pb
>305
ドンマイ。時にはそうゆうミスもある
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:37:47 ID:1bRQJ31k
あの人の車はすごかった。外装だけでなく、車内も汚くする主義なのか
と思った。乗せてもらう時、助手席付近にあったいろんなものを片付けて
くれた。その分、後席はより乱雑になったけど。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 03:48:19 ID:h/liTELG
知り合いの整備工場に運ばれて来たミニはなかなか素敵な汚車(おくるま)だった。
赤かったと思われる塗装はクリア層がハゲハゲ、車内はプリングルスや
ポッキーなどお菓子の包みと少女漫画が散乱しててフロア可視率は10%ほど。
そしてこの車が入庫してきた理由がエンジンブローでボンネット開けた時見たら
コンロッドがエンジンからコンニチハ!(・∀・)してました。

皆様、何卒エンジンの中だけは綺麗にして汚車ライフをエンジョイしてください。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 03:52:53 ID:GAWZQ3r2
俺3、4年洗ってない…。いや、もっとかも。記憶にない。
ボロいシエラなのでピカピカの方がキモいし。
しかも台風みたいな大雨だと助手席の足元に水がたまるw
前、久々に乗ったら3センチくらいたまってて途方に暮れそうになったら、
マットの下に浴槽の栓みたいのがあって、簡単に抜けた。無問題。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 14:14:45 ID:egBRrsTC
車内がきちゃないと外から見られた時恥じらいを感じる俺は人間として小さいですか??
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 14:35:13 ID:mm9BAeJZ
>310
>マットの下に浴槽の栓みたいのがあって
キングストン弁がある車って、一体・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 14:37:22 ID:HmZKeeVz
>>311
このスレを見る限り小物と言わざるをえないでしょう。
しかし大化けする可能性も否定できません。
車内はあなたの領土ですジャイアニズム全開で良いのです。
がんばって汚してみてください。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 05:16:26 ID:eAGOupAa
1年半放置してたけどバンパー、フェンダー、ボンネット全部新品に換えたよ
前から見ると白、後ろから見ると銀、横から見たら解体車
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 10:34:28 ID:HAakoB5z
カッコイイ!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 11:40:28 ID:OgVBgdMO
イラクの自動車みたいだ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 01:03:17 ID:efSDdzdG
昨日車購入後初の洗車をした。
水垢の比率が多くてツヤは甦らない。
とりあえずガラスコンパウンドだけに力を注いでみた。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 01:07:58 ID:zpA+P5qA
>307
で、ガラスは綺麗になった?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 02:47:34 ID:trLjSEwp
キイロビンで磨くと綺麗になる。コツは、ついでにワイパーブレードにもキイロビンを
かけることだ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 03:20:10 ID:efSDdzdG
>>318
すごいキレイになった。
新車の頃の視界はこうだったのか?
今となってはわからない。
>>319
折角のレスなのに悪いが次いつやるかわからんから
いつかの時に思い出したら試してみる。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 04:08:16 ID:GUSSmr0o
早くおまいらのような悟りの境地を開きたい。明日は天気良さそうだし、3ヶ月振り
に簡易ガラスコーティングすっか? マンドクセ。でも思いついたらやってまう。
洗車は一月に一度。ここでは負け組だな。豪快な男になりてーw。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 05:18:04 ID:trLjSEwp
>>320
だよなあ。いつ買ったのか憶えていない古びたキイロビンだが、中身はほぼ一杯に
入っているのが俺のとこにもある。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 12:06:31 ID:Um3XTLk6
キイロビンとか買ってるだけでもエラいよw
324 ◆krt8CJgplg :04/11/03 12:43:53 ID:OGs8LnlA
洗車してないなぁ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 17:16:09 ID:fUs8Ikcu
暖かかったんで気になってたブレーキのエア抜きやってきた。
当然洗車はしない。
徹底的に洗わないと、水垢のシマシマとかが薄くなって
逆にきれいに見えるような。錯覚か
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 23:26:08 ID:K91+fFoH
俺はガラスとタイヤだけちょこちょこ掃除する。
ボディーはもうずーっと戦車してない。
ガラスはもちろん両面ね、そしてタイヤは洗剤でこすって水で流したあとスプレーワックス。
はいこれでなんちゃって綺麗な車の出来上がり。
おしゃれは足元から、って言うでしょ?
結構タイヤが黒光りしてると見栄え良いよん。戦車マンドクサイ人向け。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 04:50:04 ID:hvI83r8a
数年ぶりに気合入れて洗車したら、雨が降るたびに水垢が目立ってきて気になる。欝だ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 15:27:04 ID:L3Fxg+6o
昨日運転中にスクラップ車の山を見たが
全部俺の車よりキレイだった。
日本人は贅沢だなー。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 05:52:10 ID:fwdCO4ao
汚い車にネコの足跡がついてたのはちょっとほほえましい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 07:23:02 ID:U597ynlQ
>>323
ガラスだけはきれいにしとかないと、雨の日に怖いでなん。
ワイパーがギーコラギーコラいうし。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 17:54:29 ID:13uQbEN6
久々に洗車したら、水がオレンジ色。
劣化した塗料が粉になって流れてました。
なんだか雨がボディに染みこむなあと思ってたら。
外装はオレンジ色だけど、なぜかボンネットの裏は赤いんだな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 19:37:41 ID:d1KpQILm
洗車した時点で非国民ですよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 23:30:23 ID:Ll6B97Lr
たまには洗ってあげないとなんかカワイソウ(´・ω・`)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 03:11:47 ID:T/i/RPNJ
可哀想ってゆうけどお仕置きなんだからしかたないんだよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 00:01:56 ID:PHjGSKgR
このスレ面白い
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 00:51:37 ID:jH4LBEA0
>>334
そんなワガママでも好きなくせにw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 08:53:53 ID:/C3DgS/x
車の話しをするのは好きだが洗車をするのはめんどくちゃいから嫌いなのョッ(`∀´)!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 15:22:37 ID:BMd78YgH
俺は年に2回ガラスだけは綺麗にする。かなり真剣にやる。
先週末も半年振りに油膜除去&ガラコ-。なんかボディーに
白い点々とすじが残ってるがキニシナイ!!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 19:50:19 ID:vGOy8MbQ
おい!スレも放置か?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 19:24:34 ID:2dlbvZQI
16ヶ月放置してたのにリアアンダーとサイドステップつけるのにテープ張る部分だけ拭いちゃった
ブラジル人の車より酷いことになってる
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 22:42:19 ID:ob0s+wx2
車検に出したら、
洗車されて戻ってきた。
元の色ってこんなだったんだ。
ちなみに車内はマメに掃除しているので違和感なし。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 05:55:14 ID:7qy93CGi
車内だけちゃんと掃除してればモーマンタイだね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 07:12:12 ID:X7rDOUKO
車検に出す前に洗車するのが普通じゃない?
ソープに行く前に体洗うのと一緒。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:17:35 ID:mqdVwvaq
カノージョとか乗せる時はどーすんの?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:51:07 ID:8VZh1tIu
俺のカノージョも生まれてこの方洗車したことない人だからモーマンタイYO
彼女の車は白のレビンだから半端に洗うとかえって汚くなるというのが持論らしい。
でもバンパーとボディの材質の違いからか、バンパーのほうが汚れやすいんで
パンダレビンになってるw

車内清掃だけしとけば良くない?TPOにもよるだろうけど、基本的にカノージョとの
おでかけは俺の車でアウトドアって感じだからむしろ外見ぴかぴかのほうがなんちゃって
ぽいし。おされなお店でお食事なんてときだけはガススタで500円水洗い、って
もう何年も洗車してないってことは何年もそういうデートはしてないな orz
連れていってあげないと(;´Д`)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 03:11:54 ID:4RCD0eVj
何年も付き合っているのか。いい加減飽きるだろう。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 04:48:48 ID:844zIRgP
付き合って5年だけど、彼女の車は6年目、俺のは8年目だな。
車も女も長い付き合いだけど飽きないよ〜。ま、女も車も二台目を
所有したいかって言われればそらしたいけどねw

車の扱いをみれば女クセや女の扱いが分かるっていうけど
そういう面もあるかもね (´ー`)y─┛~~ あれこれ乗り換えるよりも
じっくりと長くってね。

ただ車は汚くて構わない、(というか毎週洗車してる奴は病気だと
思っている)けど彼女が汚らしいのは勘弁だなw 逆にやたらぴかぴか
のVIP車にぱさぱさの金髪、ジャージの芋女乗っけている男とは絶対友達には
なれんな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 09:40:49 ID:2QEUDGPq
>>343
ソープは行ったことないんだけど体洗ってもらう所じゃないのか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 11:57:51 ID:eyP9/X07
ねっとりしてた(ペースト状というのかな?)ガラスコンパウンドが、
乾いてカチカチになってた。かぁちゃんのファンデーションみたいに。
水で戻すと使えるかな?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 11:59:35 ID:1rbuhaw+
昔ボンネットのほこりの上に指で「洗えよ」って落書き?されたことあるな。

>>348
まあ歯医者に行く前に歯を磨くようなもんだ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 16:15:05 ID:4ImWmhzC
ハイカラに Wash me ! と書かれまつた
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:36:14 ID:EjXqFcw1
ハイカラw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 15:44:19 ID:DxT9hCXl
>>350
そのまま洗わず、落書きを消しもせず乗り続けるのが通だ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 18:56:47 ID:cuNvd4mr
私も乗り始めて5年目、洗車は3回位しかしたことないです!
先日の台風一過で、車はピカピカ。
雨の後は更にピカピカ。
シルバーの車だから汚れは目立たないよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:15:50 ID:s9wbq+av
>>349
余裕だよ。
戻して、練り直せば、そのまま使えます。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 00:34:03 ID:lUx69r/r
シルバーの車乗ってるけど、汚れがたれてシマシマになります。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:43:48 ID:R8U7nkKK
気にしたら負けだ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:28:21 ID:MiSeAsau
鳥のうんちとか科学的な汚れ?はスポットで洗い落とすけど
あとはそのまま
正直 地肌の綺麗さはしょっちゅう洗ってる戦車マニアの車より
綺麗だと思う。 なんせこすってないからさ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:32:31 ID:cT8wY92q
スレ違いだが、友人の車185サーフは、市場に勤めてるせいか、ゴキブリが
侵入し住処になっている。また漏れのトラックはう引火ーのコーナーレンズ
空けたら蟷螂いっぱいいたorz
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:04:21 ID:4uhC+0r0
自然と共生。素晴らしいじゃないですか。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:20:40 ID:L/bBMLnb
これからは水がちめたくなるので春まで洗うのガマン
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 13:34:56 ID:ouKTF15f
↑それがいい。無理をすると風邪をひくからのう。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 20:54:59 ID:vTg/M6r2
洗うのをガマンとか考えたことない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 22:53:27 ID:/WHr/hTQ
海とか行ってきた後は洗わないのか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 00:01:24 ID:PFKonrBj
大自然様が洗ってくださいますよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 15:48:41 ID:Szoq7Wfj
うむ。洗うのは苦役としか考えたことがない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:35:46 ID:jPGUwC7J
ここの住人的にはフクピカはどうなの?
洗車スレではボディがキズ付くだので忌み嫌われてるみたいだけど。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 17:53:59 ID:MfnU15sC
>>367
洗車もしないのにワックス?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:06:19 ID:jPGUwC7J
フクピカって、水かけずに汚れを落とす簡単洗車クロスだよ。

水なし洗車の決定版!フクピカウエットでボディを拭くだけで、汚れやホコリがみるみる
落ちて、バッチリWAXまでかかります。いつでもどこでも気軽なカーケアを実現しました。
ソフトで汚れを引きずらない新開発のハイブリッドシートの採用により、ボディがキズつ
く心配もありません。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:26:23 ID:O16y8kXO
>>359
俺が15年くらい前に乗ってた車、中で草が生えた。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:31:06 ID:jvQBXoL0
>>369
便利そうで買ったことはあるけど
一回も封を開けたことないんだよね・・・orz

弟にあげたら乾燥しきってて使えないじゃんと呆れられた。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:34:23 ID:MfnU15sC
>>369
いやだから汚れてても気にしないのに
「どうなの?」と聞かれても・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:35:09 ID:jvQBXoL0
あー、でも今度こそ買って試してみるよ。
情報ありがとう。

(´-`).。oO(水垢もとれるといいな)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:26:20 ID:xCzbxtWl
気に入ってる車だと
キレイに洗ってあげたくならない?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:15:40 ID:EQtVyZWX
>>373
便利ですが、やはり拭く前に水洗いで埃は落とした方がいいらしいです。
週一ぐらいでまめに拭くならいいそうですが。

使ってみましたが、水垢までは落とせませんでした。
コーティング効果も持続性は期待しない方がいいです。

気合入れてしっかり洗車&WAXがけで数ヶ月もたすか、フクピカで
毎週末さくっと拭いて済ますか・・・漏れは適当に汚れが気になったら
GSでw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:14:37 ID:zV4Ar6aX
フクピカって、ウエスでは傷はつかないだろうけど、
砂やホコリの摩擦で、結局はガリガリ削るのと一緒だとおも。
やっぱり素直に、375の言うとおり、表面のホコリと砂を
払うべきだな。
私が洗車するのは、車検の時だけだ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:30:30 ID:j1iYMEc8
洗車してない車にフクピカなんか使えないよ
埃と虫の死骸でコーティングされちゃってんだから
もう俺の車サンポールでもぶっ掛けなきゃ汚れ落ちねえよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:45:14 ID:d2yuELnY
スレの平均的住人的には、フクピカで傷が付くかどうかなど気にしない。
まさか穴はあかんじゃろう、とか言って平気で使う。
万が一穴があいたら、「少し洗浄力が強すぎるようじゃ」で片づけてしまう。

こういう住民がわざわざフクピカを買って洗車するはずがないのであった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 02:05:52 ID:78CbkVI5
カコイイな。
ここの住人は漢揃い!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 04:44:14 ID:mJv1dlCS
>378
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww何故に広島弁
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 05:14:47 ID:g0VoVELu
百円で水洗いしてくれる洗車機を見つけたよ。
これからは月一回ぐらいは洗いに行こうと思います
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 05:42:34 ID:527LMdPu
GT羽のせいで洗車機にも突っ込めない
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 06:57:19 ID:jnyqB1lT
買った当初はやっぱよく洗ってた、でももう10年目
洗わねぇ、車体は黒、ガソリンスタンド行っても
窓拭かないでとか言って、逆にきたないままにしようとしている
それなのに、この間ディーラーにリコールですって言われて
トヨタの人が取りに来て、夕方車が戻ってくると
窓とかボディーとか洗われてる、余計な事を、と
思いたいとこだったけど、久しぶりに見るピカピカな感じ感動した
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 09:11:15 ID:dXYGctvF
フランス人は車洗わないって本当なのかな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 22:47:40 ID:z4ae49O7
ピカピカにしてるのって日本人とアメリカ人の一部ぐらいじゃね〜の
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 23:43:47 ID:d2yuELnY
漏れは車を磨きたがるのは日本人とドイツ人くらいだと聞いたな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 06:07:58 ID:ZKNd2cWi
ドイツじゃ環境関係がうるさくて
汚水垂れ流すことになる洗車はあんまりしないというようなことを聞いた。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 08:43:20 ID:uOYFrWcQ
あんまりに汚いと汚さの上に怪しさが増して他人が近寄らないんだよなぁ。
ボディが凹んでたりしたらなおさら。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 23:36:50 ID:FKnQcxjj
洗車スレの人は舶来コーティング材を有難がるが
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:13:58 ID:S5aytVzS
ダクト付きボンやらGTウィング付いてるけど
洗車もせず事故って直さずに放置してフェンダー錆びてるからイタヅラされたこと一度もないな
イタヅラされても気づかないだけかもしれん
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 15:35:41 ID:Y8V4tHnw
ただでさえ少ない休日を洗車ごときで潰すのはアホくさい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 03:19:01 ID:YOKCdhQ6
同感
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 04:26:58 ID:c80wg3eO
ニートでチキンハートな俺は毎日が日曜日だwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 10:37:04 ID:pXzhXi3I
>>391
2チャンはしてるのに?w
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 14:51:04 ID:xsWTQxOp
2chで忙しく、洗車どころではない
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:48:13 ID:+dG5Z7Qv
年末ぐらいは洗ってあげてね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 20:15:00 ID:hEgBVHoi
寒いからやだ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 09:10:14 ID:TRJ1sZcN
土-日の雨でピカピカになった!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 16:36:31 ID:IrZvv8W4
雨中走行したら、かえって砂だらけになりましたが・・・なじぇ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:27:23 ID:YG2EKx1M
400!!!!!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 03:40:45 ID:1byavMWP
無性に車の写真を撮りたくなってさ。
1年以上も洗ってない状態で写真撮ったのよ。
夕日がきれいな日に撮ると新車みたいだぞ。
自然ってスゴイよなぁ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:23:06 ID:pJ9kiZos
大地のマナ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 12:44:12 ID:gKFVzsr9
白い車は汚れが目立つと思われがちだが
太陽の光が強い時期だと光で飛んじゃって意外と目立たないぞ。遠目には。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 18:35:35 ID:JarnB7g3
近くによるとシマウマで、手をついてしまうと手形がつくという不思議なボデー
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 19:49:18 ID:uiCCtY8L
ボデー!!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:25:36 ID:CUyAS0oX
輪島さんとかならセコンドについたとき言いそう「ボデー、ボデー、打てよ!」
407マジレススマソ:04/12/10 13:41:15 ID:bSKfXb2F
SOFT99の補修塗料の商標は「ボデーペン」
整備書なんかを見ると、今でも普通に「ボデー」と書いてあるな
>>404は現場の人間なんだろう(もしくは単なる年寄り?)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 14:47:21 ID:QfFaTqtx
今でもフェアレディの正式名称はフェアレデーなのか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 16:04:28 ID:QKCitNo/
×キャノン
○キヤノン
×富士フィルム
○富士フイルム
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:02:01 ID:4yidD0jV
× パーティー
○ パーチー

× T=ティー C=スィー
○ T=テー C=シー
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:25:45 ID:Gsxf5TRj
先日福島県郡山市の免許センター近くでボンネット一面が鳥のフンだらけの黒アルトに乗るオサーンを見た。
吐き気を催した…。

さすがにここまでなっても放置する人はここのスレにはいないよね?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:38:24 ID:Gsxf5TRj
>>374
禿道
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:44:53 ID:k4fltimr
>>411
鳥プンだけは見つけ次第速攻掃除するよ。
あ、ピッチが付いた時もやるな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 04:17:33 ID:7MK3YSTq
>410
不覚にもテラワロスw
付け加えると
○→CD(シーディー)
×→CD(シーデー)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:52:20 ID:gr9nKohZ
ウチの上司は、windowsのデスクトップをディスクトップとよぶ。
机の上に見立ててデスクトップなわけだが、どうも、デと発音するとオヤジ臭いとか勘違いしてそう。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 12:28:17 ID:QMnkipft
ウチの親父は、Outlookをオウトルックと呼ぶ。

先日、5年位ぶりに手洗洗車したが、鉄粉取り粘土で撫でた時の
あのジョリジョリと言う感触がなんとも言えず気持良い。

そういえば、俺はRealPlayerをレールプレイヤーと呼んでたなぁ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:22:27 ID:V0jENGFF
うちの親父はユニクロをウニクロという。
カタカナでも書いているのになぜだ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:59:46 ID:TKC/+PFg
トヨタは最近、営業用パンフの表記をとうとうボディに変えたらしい。
業界用語ではボデーなんだが一般人からのクレームが多かったのだとか。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 00:25:15 ID:9FAmqTwc
エックスボデー
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 02:02:25 ID:QoeQ0sjV
バヤリーズオレンヂ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 09:47:31 ID:vkP+Yhoj
ビルヂング
エービーシーデー
美しい日本語
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 09:51:58 ID:vkP+Yhoj
ドーンドーンドーン(・∀・) フクピッカ(・∀・) ドドーンドン(・∀・) ピカピッカー(・∀・)キャー
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 09:55:13 ID:2fbD8kZY
外国では車を洗うのは一軒家でしかもちゃんとした車庫を持つ人のみ。
向こうは綺麗な車は高く売れる、盗んでしまえ、と考える恐ろしい国
だからね。アメリカなんて持ち主の目の前でガラス割って乗り込んで
そのまま逃走なんてのも年中あるみたいだし。
洗車が出来るのはまだ平和な証だよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:09:41 ID:XMcgbGxo
>>415
上司にプリンタードゥライヴァーのインストゥールをお願いしてみよう
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:20:21 ID:vqfK1gEJ
RTP
アールティーピー×
アールテーピー○
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:28:09 ID:z9ywsePz
ここの無精者達の為に教えてあげよう。

雨じゃぜったい車を洗えないという人が時々いるが、とんでもない。
まあ汚れが混じる場合もあんのかもしんないけど、洗車できないわけが
ありません、だってありゃ基本的に蒸留水だぞ、ちゃんと奇麗になりますよ。
うまくやると、洗車するのとまったく変わらない上に、実に楽です。

雨使って洗車する方法
1降ってる間にボディを擦っとく。そうやって汚れ浮かしておくと、雨降ってる
間に汚れは奇麗に流れちゃいます。傘を差しながらの作業なので面倒っぽく
思うかもしれませんがとんでもない、天然シャワーが車全体にかかるので、
自分で水かけながらやるよりはるかに簡単です。すげえ楽です。

2雨が上がったら、ボディについた水が汚れを吸う前に、拭き取る。

雪を使って洗車する方法
1雪をどける。この時汚れもいっしょにおちる。
2雪がやんだら、また雪をどける。ぬれた表面が汚れを
すってしまう前に、拭き取る。これでピカピカ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 11:43:30 ID:8iYx7pI3
東京でのたまの雪が
朝の光でとけて落ちるとき
まあ、本当にきれいになるねえ。

毎年の風物詩。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 12:26:43 ID:KJFD7PJV
片支持の鉄製フレームの車庫フレームってあるでしょ。
建坪率の関係で車庫立てられない人の家とかで。
千葉で大雪降ったとき、あれいきなり落ちたの見たよ。

耐雪型にしておけば良かったのに千葉だからと安心して
安い方にしてしまったんだろうなぁ。しかも一台は新車
だったらしく、お父さんが呆然としてた。

風物詩になるくらい毎年降るんなら、とりあえず20万円高くとも
耐雪仕様にしておくべし。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 10:07:13 ID:13XFoM+B
>>426
可能か不可能かという話ではなく、雨の中傘をさして車を洗っているところを
近所の皆さんにはお見せできない。民生委員が精神病院の関係者を連れて
やってくるかもしれない。

>>428
ちゃんと雪下ろしをしる。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 17:36:20 ID:dEIbfn4C
タダでもらった現在走行18万のリンカーンを免許取ってから5年乗り続けてるが洗車した事ない
ドアは足で蹴って閉める
錆も多くボコボコでボロボロ
もちろんリンカーンに愛着もなくオイル交換は車検時だけ
8ナンバーで税金16000で燃料もレギュラーで維持費も安い

マジでこないだまで車に興味がなく
そろそろ小マシな車乗ってみようかと思ってるんだがエアサスにヘタレもなくエアコンも絶好調です
もちろん買取査定に値段がつくわけもなくリサイクル法前にどうしようか悩んでいる
431田舎のおっさん:04/12/13 23:30:23 ID:+D4+lmJE
×エレベーター
○エベレーター
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:33:36 ID:+D4+lmJE
>>426
雨粒は、必ず埃が核になっていまつ。
だから人工雨を降らせるには、雲にヨウ化銀やドライアイスを撒くのです。
黄砂の時期は、核が異常に大きいので良く分かりますです。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 00:16:58 ID:Br5Qi7UG
>>411のオッサンを超える人はいないのか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 02:17:22 ID:iSj4EOSG
汚れや水垢はともかく鳥糞はボディに結構悪いらしいね
>>411のおっさん頻繁に洗車はしてるが朝起きたら鳥糞ビッシリ投下される所に駐車してたら最高
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 10:54:36 ID:sWJ8Ic7c
>>424
うちの会社の後輩はインストロールと言う。
どこかでスクロールと混ざったらしい。

>>426
「実に楽です」ってあんたと我々では基準が違う。

>>428
温暖な地域の人間の脳内辞書には「雪下ろし」の言葉はない。
俺は浜松出身なのだが、東京に出て初めて「雪で傘が重くなる」
事を知って驚いた。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 10:56:19 ID:dPDkcS3h
ヒッチコックの「鳥」のパロディを思い出した。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:57:21 ID:8BIVpcYv
>>426
いろいろ言われているけど、藻前あたまいいな。
家のオヤディはセルフの洗車機を使った後、拭かなかったすぐ汚れたよ。
438温泉依存症:04/12/19 19:19:37 ID:5BC2hbrv
下がりすぎなんでAgeますね〜


この前、うちのオカンが園芸用の20mホースを買ってきた。
面白いんで、漏れの車にドバドバ水をかけ、洗車の真似事をしてみた。
10分後、水もしたたる良い車が出来上がった。
ふき取るのとか面倒なんで、その日はそのまま放置。

翌日、「さてドライブ行くか」と思って車を見たら、水垢だらけで
洗車前よりもみすぼらしくなった愛車がそこにあった。 orz
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 14:41:39 ID:hd9A9Ixk
>>397
どうしてもディーラーに持って行かざるを得ない事態が発生したんで、8ヶ月ぶりに洗車
天気はよかったが寒かったので、風呂場からホース引いてぬるま湯で洗った
# 16号のガス給湯器なんで熱くできない orz

>438
”中途半端が一番イクナイ!” の典型だなぁ
「アイシャ」と呼ぶくらいなら、ちゃんとスポンジ使って洗ってやれよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 09:28:30 ID:0wSebr82
俺なら水をかけた後で即ドライブに行くね。
ちょっとスピードを出したら水が吹っ飛んでウマー。
拭かなくていいので楽だよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:01:14 ID:uc/QNJg4
年末ぐらい洗えよ
442温泉依存症:04/12/23 21:02:53 ID:N5z2YArY
>>439サン
んだね、中途半端はイクナイ!
今日、愛車をシャンプーしてやりました。年末大掃除の延長で・・・
洗車したの4ヶ月ぶりくらいかな?
見違えるくらい綺麗になってビクーリ!!!

>>440サン
ソレ、後日やってみたんです。
でも、憎き水垢はとても頑固で、あまり、どころか殆ど変わりませんでした。 orz...
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:46:56 ID:BHCZp22H
下がりすぎなのであげておこう。
てか年末だけど車洗いましたかおまいら?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:48:52 ID:0WT25tcv
奮発してFK2だ!
445442:04/12/26 23:56:08 ID:cuAnISjH
洗車して綺麗になったんで、雪の降る温泉地まで
ドライブに行きました。
すぐに汚くなりました・・・ orz

えぇと、年を越すにあたって、もう一度洗車すべきでしょうか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:59:33 ID:dWIvjJ+L
洗いません。断じて。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 00:11:16 ID:3YpuCpaW
かわいそうな車タン
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:20:34 ID:VtUgtxEH
ヤバイ、ヤバすぎる・・
新車買ったので洗車スレ行ったが、こっちのスレの方が居心地よすぎる・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 10:27:57 ID:fpbyLQxU
今の若者は
なんでも「ヤバい」だからな。

どんなふうにとっていいかわからん
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 14:33:02 ID:Ilo2eeN1
錆び(海沿いや冬の凍結防止剤だっけ?)さえ気をつければ、
あとは洗車なんてしてもしなくてもいいと思う。
つまり、それらの洗礼を浴びたときは水で流す。

安全のため、窓ガラスとミラーは普段から綺麗にしてます。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 00:26:03 ID:/oONUy69
スタンド洗車機の長蛇の列を見ると年末だなーと思う
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 03:21:19 ID:hBn+IzHt
さて、大晦日なわけだが
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 04:02:25 ID:8vA0CpeY
昨日雪が降って明日も雪が降ると言ってる。
>>427のように車キレイになっていることを願わずにいられない
年末の洗車場で順番待ちなんて糞食らえだ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 04:10:31 ID:DbYWTZh4
もうすぐ新年なのだから、洗えよ
おめーら。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 05:14:41 ID:SO1LWmO+
雪のシーズンですよー

凍結防止剤撒いてる地方行ったら、ボディの下周りを洗い流さないと錆て修理費がry
防止剤は塩分とか強いので・・・

積もった雪を放置するのも結構まずい・・・
空気中の排気ガスの粒子とか、雪に混じって積もって
それが解けると、ボディに固まってこびりつく罠
今日、積もった雪放置して日に当ててたら水垢よりたちが悪くなった・・・OTL

>>449
多分、448を訳すと
「気持ちいい!超キモチイイーッ!」でいいと思う
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 08:02:33 ID:HvlQOa1L
>>455
最後の2行ワラタ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:32:27 ID:8RKextAe
>>455
禿同。ボディはどうでもいいけど下回りだけは洗わないと修理費がね(泣
防止剤は塩入りだから……。

思いっきりスレ違いだけど、
ボディの下回りに水をかける効率のいい方法ってないかな。
やっぱジャッキで上げるのが一番かな?

458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:36:42 ID:KZ7wPzGy
自分の車だけ雪が積もっております
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 13:26:55 ID:0xhm03Bq
>>457
シャコタンじゃなきゃスロープ使えば?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 14:52:59 ID:qP2KfG1S
車の説明書にも海岸ドライブなどのあとにはすぐ洗車してください
って書いてあるし
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 14:59:19 ID:0XSH1SKI
>>457
コイン洗車場の高圧水
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 01:02:24 ID:Y5NC85ap
>>457
畑とかで使う散水機
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:14:06 ID:ctTIZeRs
年末には洗ろうかと思っていたが結局洗わなかった。
明日も寒いのでホイールだけ風呂場でお湯かけながらちゃぷちゃぷ洗うことにしよう馬鹿野朗
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:14:40 ID:U504hSuB
環境には良いかも。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 22:05:45 ID:3bjhVJDn
暖かくなったら洗おうと思います


下周りだけ
塩カル怖いもん
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 15:12:35 ID:b9tQPxvF
ガソリンがボディーに付着したんだけど、塗装が傷みますか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 15:37:01 ID:9J7ZXT1k
100キロ以上出すと空気との摩擦で発火しますよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 04:39:52 ID:VfoXR9zz
その前に揮発するだろ
キャップ開けっ放しだとなるらしいが。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 02:16:17 ID:V5bXgvNN
>>426
雨洗車は俺もやる。
確かに楽だ。

ただ、ちょっとだけ気になることがある。
近所からバカだと思われてるかもしれないって事。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 05:10:18 ID:vqRLmQgz
雨洗車って、洗剤使うの?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:30:15 ID:57R3xxOy
>469
ワロスw確かにその現場を見られた思われると思うぞw
でも漢らしくてイイじゃないかと俺は思う
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 12:31:58 ID:57R3xxOy
見られた→×
見られたら→○
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 19:23:05 ID:4T12qp9P
俺もやった事ある雨洗車。
確かにすげえ楽。ただ雑巾で拭いておしまい。あとは雨が全てを流してくれる。
まあふき取りしないから雑巾で擦られた跡がそのまま水垢として残るけど。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 02:16:02 ID:e9FffeSA
昨日雨降ってたから雨洗車しようかと思って雑巾持って外出てみた。
寒みーよばか。
やめた。

in神奈川
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 06:20:17 ID:CxEVbLmo
なんという非常識な。冬に洗車しようだなんて
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:47:25 ID:yUZUlg+I0
冬場に洗車してて凍死する人の数はここ10年で2万人に達していますよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:59:32 ID:f5DdNDfp0
夏も洗車しないくせに
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 19:51:13 ID:CPBfa+JG0
夏に洗車して熱射病にかかる人の数は、ここ10年で2万人に達しているぞ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 21:53:35 ID:8mmwASem0
春に洗車してて花粉症をこじらせて亡くなる人はここ10年で2万人に達していますよ
480秋も文句つくんだろう:05/01/19 13:58:18 ID:WftG097Z0
いつ洗えばいいんだよ・・・それじゃスレタイ通りになっちまう
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 20:28:22 ID:y2zS6oxC0
秋は台風が洗車してくれるので無問題ですよ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 06:23:26 ID:A3xHCgME0
台風の度に車に塩が付着して面倒だが放置すると錆びるから
台風の度に洗車した。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 20:15:29 ID:dS3e90pn0
塩くらいで錆びるとは根性のない鉄だ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 05:41:09 ID:H/RBktxk0
。∠(◕ _◕)♨☀♥ⓦV ´◕u◕`)y―┛~
▁▂▃▄▅▆▇█▉▀
▐░▒▓▣▤▥▦▧▨▩▪▫▬
▲△◀◁▶▷◄►
▼▽◐◑◘◙◣
◆◇◈◊
㋦㋸㋭゜
㋕゛㋡♡
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 05:55:01 ID:a96op1av0
シルバーの車で半年ぐらい放置すると
酸化膜の皮膜ができて洗車いらず♪
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 13:21:43 ID:wTwRzEo40
車を洗車しない奴 = ガサツ = 風呂入らなくてもOK = 部屋の掃除しない 
            = 下着替えない = 外から帰って来て手を洗わない = 不潔


ってイメージがある
たぶん当たってると思うけど
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 15:42:41 ID:K+1FlIo40
残念。往々にして車の中は綺麗にしているのだ。
外はどうでもいい。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 21:59:35 ID:6O8rWm/o0
外も中も汚いが、ガラスだけはキレイにしてる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 01:15:40 ID:ay5/3owY0
ガラス?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 03:26:36 ID:TY3PumhK0
>>489
ホラあの透明な奴
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 04:20:52 ID:yUFSitnB0
昨日、三ヶ月ぶりくらいに洗車した。
体を動かしてると、案外寒くないよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 15:36:46 ID:iPOBxGfK0
おい見ろよ。たかが3か月くらいで洗っている神経質な奴がいるぞ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 15:38:08 ID:wsB/1VSY0
>>492
俺は毎月洗ってるけど・・・
ワックスの効果は一ヶ月しかもたないみたいだからね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 15:45:56 ID:iI4eLgQB0
メタリックなグレーの色の車に乗ってたときは半年洗わなくても
気にならなかったのに、青い車にしたら1ヶ月で気になるようになってしまったorz
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 16:37:22 ID:QUU6AvJc0
>>492
おいおい、三か月振り洗車して神経質と言うなら毎日洗ってる俺はどうなるんだ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 16:46:34 ID:iI4eLgQB0
毎日洗ってる人がこのスレに来ること自体が驚き
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 17:17:45 ID:H6iw/c4r0
正直、洗わないから話題がないんだな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 17:21:53 ID:CBAYyonA0
整備する前に洗ったよ
前に洗ったのはスタッドレスに交換するときだったか

エアクリ交換、ファンベルト張り調整、エンジンオイル交換、下回りタッチアップ、パッキン類に保護スプレー
汚れてると手間ばっかり掛かる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:32:33 ID:TY3PumhK0
>>495
うわ変態
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 23:27:35 ID:QMq8TDyB0
中古の時はいつもピカピカにしてたが
新車にしてからはドロドロでも気にならなくなったw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 17:12:24 ID:3okfSfLK0
メタリックシルバー最強。
おまえらも洗わないならシルバーにすれ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 21:40:01 ID:Y9EP4LFC0
汚れが目立たないなんてツマンナイ
あえてホワイトか黒で放置がイイ!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 06:00:28 ID:M3I46gqS0
このスレではノンブラシ洗車機の機械にぶち込んでる俺は負け組。

拭き上げはしないけど
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 11:51:21 ID:SDK2sp4L0
ホワイトは夏場とか日差しの強い時期は意外と汚れが目立たないぞ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:51:36 ID:0TXZuRFs0
>>503
同じく

自分で洗いたくないけど、汚すぎはいや=洗車機のシャンプー洗車300円也/2,3ヶ月
色はもちろんガンメタリックです

ハンドル メーター内の埃はまめに拭いて取るけど、車内は散らかってる

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 22:13:40 ID:uyQcx0Gr0
ガンメタって、シルバーに比べて汚れ目立ち度はどうなの?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:08:00 ID:pxGn9G1A0
734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[page] 投稿日:05/01/26(水) 23:13:52 ID:evQu9Ybb0
ヤッターマン、コーヒー、ライターをひらがなで連続して書いてください
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 16:39:23 ID:UiHSDT+5O
昨日電信柱に当たってトランク部分がべっこりへコみますたw
これも放置してやろうかと思っていたがあまりのみっともなさと近所の目も気になり直すことにした('A`)
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 16:43:41 ID:Dti4DOxt0
先日日が落ちてからスタンドで半年ぶりに洗車してもらった
朝、車を見るとバンパーに擦り傷を発見
証拠もないし、泣き寝入り

やっぱり自分で洗わないとだめだね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 18:02:52 ID:1R42AzFT0
>>509
俺、スタンドのおっちゃんに洗車機に突撃されたことがある。
中でコーヒー飲んでたら、どーんって音がして、外に出てみたらボンネットが
山型に・・・orz

もちろん修理してもらったが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 12:51:36 ID:27WPvEm60
>>510
元には戻らないぞ
アライメントとか狂ってる予感
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 17:12:53 ID:5hpomNLm0
自分で洗車(雨洗車のみ)<スタンドで洗車<ディーラで整備したら洗車してくれた
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 17:31:36 ID:RmODmGKm0
>>511
わかってたよ。6年12万km乗った車だったし、そこの店長の対応が気持ち良かった
ので、こっちも気持良く対応させてもらった。

しかし、その車は、修理の1ヵ月後にど派手に当て逃げされ、私は安楽死させること
を選択したのでした。合掌。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:08:47 ID:EJyNvZ6H0
うちの父親がマークUぶつけられた。
10:0での修理。
修理工場で洗車してもらい戻ってきた。
初めての洗車らしい。
マークUカワイソ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 17:45:02 ID:CukflkRA0
あまりに汚くてそのままでは修理不能
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 18:23:30 ID:gwCosOci0
洗わない奴はDQNが多いさらに軽
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:00:15 ID:L0Q75+Bj0
汚れをためにためて限界に来たら
一気にピカピカにするのがタマラン!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 13:19:07 ID:O101Ftn30
>>517
そこで洗っちゃだめ
もう少し寝かせて
発酵をうながせ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 14:16:52 ID:IA+7x2sZ0
雪で真っ黒だったのが、今日の雨できれいになった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:09:33 ID:fNDZ4idU0
白なんだけど、洗うととぎ汁が出てショボーンするので洗ってない。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:07:53 ID:S4IItgg70
その汁で顔洗うと肌がツルツルになるかもw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 15:58:26 ID:C/c89dr80
俺の車などウインドウのゴムあたりに苔が生えているな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:06:23 ID:Tv8o18wz0
>>522
オマイはオレか!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:54:47 ID:cihBZUFP0
スレ違いなんだが、窓をあけていることに気が付かず、3日程車を停めていた。
それも全開だ。雨も降ったのに……。ありえねえミスをしてしまったよ orz
降りるときに全ての窓をチェックするのは必須ですね。

パワーウィンドが壊れたかと思ったけど大丈夫だった。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 11:22:19 ID:ZZ5hedF60
>>523
車に苔が生えて苔車になっている人の数は意外に多そうだ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 11:42:08 ID:2lofXvwbO
>>524
雨の日にトランク閉め忘れた強者もいるぞ(藁 しかも公共の駐車場に一昼夜。。。
中に高価なもの(荒らし原因で有名)入ってたがびちゃびちゃ・・・でも
盗まれなかったのがすごい。あまりにありえない状況だから『罠』と感じたのかもね(汗
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:49:41 ID:oHqhy61Z0
このスレの皆さん

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
なんか知らんが元気が出てきたよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 18:07:43 ID:ZnuYHRD50
家の近くに止めて、車にお風呂の残り湯をぶっかけて
水ぶきをする私はこのスレ的には失格ですか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 19:42:57 ID:7H3re4fz0
パールは汚れが目立ちすぎて放置してると哀れな車になってくる。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:31:12 ID:4LwGVE0z0
ホワイトパール車に変えてからは磨いても達成感がイマイチなので放置気味w
暖かくなったら洗うとするか・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:11:14 ID:QSJIGurd0
ボデーは洗わないがミラーと窓はたまにティッシュで拭く
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:15:07 ID:MhJEtfsD0
寒いのでフクピカでガマン
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:18:14 ID:XwJ+bQuv0
この前洗車した。
ワックスまでかけた。
3年くらいは洗ってなかったと思う。

夏に乗せた女の子に言われた。
「車変わった?」




この前洗車したと言うのは、3ヶ月前のことだ。
534名称未設定:05/02/18 18:53:47 ID:f+Zo1ahu0
どうせ腹が減るからと言って、食べないわけにはいかない


どうせ汚れるからと言って、洗車しなくてもいいな、うん。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 19:52:18 ID:/4nQqLvC0
刑事コロンボやミスタービーンの車に憧れて洗わない人はいるか。
ちなみにYahoo!創始者の一人がそれで、あれほどの大金持ちが洗ってもいない
色あせた80年代式らしき日本車に乗っている。

助手席のドアをあけると資料などがドサドサと落ちてきて、かがんで拾っていた
のを見ると、単にものにこだわらないズボラな人という可能性もあるが。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:46:05 ID:rUt21khc0
カリフォルニアは雨降らないし
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 11:43:07 ID:pXgWvBZN0
おかげで色あせはするが、雨染み(例の黒い筋)ができなくていい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 15:53:27 ID:6iLi01Q2O
オッス!オラ無職!!
つい最近、ママンの軽トラ洗いますた。
買ってから今まで(十年間)一度も洗ったことがなかったそうな。
で、自分の車洗うついでに洗ったのさ。
ワックスもポリマー何とかを掛けたのさ。

しばらくして雨降ったら、いままでない派手な水垢が付いていたのよ。

こんなもんなんですかねぇ?自分用車ではこんなこと無いのですが。



つい最近といっても、昨年末のお話。
軽トラの狭い車内にBOXティッシュが3個もあった理由は今だに謎です。
窓ゴムにお約束の緑の苔が生えてた。
ガンガレ、サンバー!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 18:12:11 ID:XzZfFX3C0
>>538
>> 窓ゴムにお約束の緑の苔が生えてた。

それが原因かと。
ゴムが劣化して雨で溶け出すのと、ゴム枠の中やドアハンドル、ミラーの隙間などの
中に入り込んだ汚れが流れ出てくるから。
その中にはワックスのカスやグリスも含まれるから水洗いじゃ落ちない。

と思うw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 10:29:28 ID:dFGVGStD0
>>539
そうゆう意見は、このスレにはふさわしくない。
素直に、洗車するからそうゆう目に合うのだブハハハハと言ってあげよう
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 10:40:44 ID:yHjD0Gbe0
質問じゃ。
あのさ、みんな髪の毛はどのくらいの頻度で洗ってる?

俺は30代前半の、普通に短毛な髪型なんだが、洗髪は2日に1回と言ったら驚かれたんだよ。
相手は、ほぼ同年代の男女。
毎日洗わないと痒くなるんだと。
俺はべつに痒くならないんだけど、ってか気にならないんだけど…。
もちろん、夏とか、スポーツした後はローテーションに関係なく洗うよ。
さらに当然のことながらフロは毎日入ってる。
カミさんも2日に1回、まあ彼女は腰まであるロングだから毎日洗うのも大変なんだけど、
だから2日に1回というのはべつに当たり前だと思ってたんだよ。
どうよ、そのへん。


ちなみにクルマは、半年に一回のポリマーメンテナンスで、自分はほとんどノータッチw。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 13:36:54 ID:345aT3qf0
>541
スレ違い
かつら板の「洗髪回数何回?」スレへ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 15:45:21 ID:VBJK/29k0
>>541
毎日洗う=油っぽく痒くなるのが早くなる
らしいよ。体が「毎日油を落としてくれるから、早く
油ギッシュにしないと!」と代謝が早くなるらしー。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 16:54:06 ID:yHjD0Gbe0
>>542
やだよ、そんな知らない板へ行くのメンドクサイ。
ちょっとくらい雑談したっていいじゃん。

ていうか、なんでそんな板のスレのことまでよく知ってるの?


>>543
ははあ。
シャンプーなんて、清潔を通り越して積極的に頭皮をいじめてる感じがするもんな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 18:49:19 ID:hEKZV8QK0
毎日していると毎日しなくてはならない体になるのか

車も似たようなもんかもな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:02:36 ID:Eua/1Dh70
それにしてもいろんな板があるもんだなw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:59:01 ID:V0ACOwCw0
あれだで。車も洗うと、少しの汚れも気にかかるようになる。
汚れを放置しておけば、汚れの上に汚れがつくので意外にボデーは平気だ。

頭もそうだぞ。>>543 の言う通りだ。ついでに顔も、石鹸でガシガシ洗ってい
ると、「これはいかん。早く油でベトベトにしないと」と皮脂をたくさん出すように
なり、脂性になるそうだ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:49:17 ID:c6Q63iM90
俺は毎年ポリマー掛ける。
だから洗車はしない。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 14:22:28 ID:ussWGO5E0
黒い車なのに車が真っ白!洗っても洗ってもやってらんねー
雪道ヤダー
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:16:23 ID:tT+2iUUq0
黒い車が真っ白になるのに
白い車が真っ黒になる不思議



だったら赤い車が青く、青い車が赤く・・・ならん罠
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 23:07:29 ID:y3Y4YiGK0
もし雪国に住むとなると新車なんか買う気にならないな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 18:58:42 ID:Tbs0LkdP0
>>550
灰色は灰色にならんか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 17:11:41 ID:Leu+8UAX0
ならん。灰色は灰色のまま
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 18:05:32 ID:TXTyNNEKO
最近車に乗るとクシャミが出る。
来たな花粉症。車内をマメに掃除しよう
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:23:39 ID:4+0mB2bO0
赤いクルマですが,白っぽくなってきました
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 01:34:53 ID:wx9zB8ec0
>>555
赤いマイカーを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜ車は赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のクルマが何色であろうとも、クルマが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のクルマは高速で動いているか否か?
それはクルマの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、クルマは白かった。
よってこのクルマは少なくとも1年以上は洗車をしていないと言える。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 02:20:15 ID:e7yy/Lr80
>>556
コピペ?こういうの好きかもw
少し地学勉強しといてよかった。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 10:24:51 ID:btFtCZO4O
あげさせていただきます
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 14:09:52 ID:Gvq4/OED0
あったかくなったからひっさびさに手洗いフルコース3時間!
疲れたが気持ちイイ〜
また汚れるのヤだから乗りたくないぐらいw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 16:32:07 ID:/TirO/T+0
なあに、黄砂の季節だからすぐ乗りたくなる程度に汚れる。

ttp://www.eic.or.jp/library/pickup/pu050217.html
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:18:22 ID:JkIGLVNp0
春先、北海道は洗っても洗っても、1回走らせるとドロドロになる
だから、GW明けまでは洗車しない。ライトが暗い。
ウオッシャー液もこの時期、大量に消費する。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:00:03 ID:6U3Hsv7A0
今日、預けていた車をディーラーに取りに逝ったらしっかり洗車されていた。
わずか3000円強のお買い物でもちゃっかり洗車だけはするんだなあ。
まあ久しぶりの愛車との再会だからディーラー出た直後に往復150Kmの海岸線ドライブ
して最速で塩浴びたがな。無駄なことよ、洗車なぞ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:31:06 ID:fcI4cBYb0
汚れはともかく塩は落とそうぜ……。下回りが錆びるぞ
564黄色い車:05/03/12 18:29:40 ID:tnCO++YL0
ガレージあるから雨の中走らなきゃ汚れない。
雨の中走ったらフクピカやるだけ。
洗車なんかめったにしないけど結構きれいに保たれてるぞ。
庭がある奴は簡易型のガレージ立てろ。
それほど高いモンではないぞ。

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:24:29 ID:PiEd81Yx0
今日久々に車内清掃だけしてみた。
シートの下に変な物があるから恐る恐る手を伸ばしたら
ドライフラワー状に変化した菜の花(食品)だった。
得をした気分にはならないが、何か凄い物を手に入れた気分になった。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 13:35:22 ID:P2ULxxjU0
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 13:57:59 ID:Jwypvu4N0
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 14:44:14 ID:RqJ0pf1p0
>>565
夏場、パンパンに膨れ上がったチーズの包みや、ミイラ化した
フライドポテトくらいしか、漏れは見つけたことねーなー。
569名称未設定:05/03/14 15:41:37 ID:o90Lo+Qk0
比べたら俺の車はまだまだ洗車しなくてもいいと思った昼下がり
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 14:44:07 ID:xelCnhZXO
花粉か黄砂か知らないけど最近車黄色くならね?田舎だからか…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 16:10:24 ID:yrE6QjwJ0
オレの車、元がオレンヂだから黄ばんでいるのかわからんな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 18:48:25 ID:FgmMCA36O
あげときますね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:27:56 ID:ddlFWe6e0
みなさんにお別れを言わなければなりません。

本日、大量に花粉が積もり、パラっと降った雨のせいで花粉が溶け出し
あまりにも無惨な状態だったため、とうとう我慢が出来なくなってしまいました。
聞くところに寄ると、花粉は塗装を犯すそうです。

私は洗車スレへ移り住みます。根性なしと罵って下さい。
いままでありがとうございました。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 03:59:47 ID:MON3kNNW0
このスレは寛容なので、ごくたまに信仰が揺らぐくらいのことは許されるのだ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 09:30:48 ID:WWNoEWG60
花粉がすげぇな!!
こりゃどこまで積もるか楽しみだわい。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 10:25:26 ID:YrQmLNwe0
今時の車の塗装は石油ぶっかけても侵されたりしないくらいなんで
花粉なんざ屁でもないですよ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 11:45:47 ID:B/9plE/t0
せっかく半年振りに洗車しようと早起きしたが、
風が強くて断念。
また点検の時にディーラーで洗車してもらおう。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:47:13 ID:MON3kNNW0
どういうわけか洗車関係スレが軒並み上がっている
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 21:18:22 ID:60PunMT10
納車して半年、初めて洗車したよ。
最初は洗うだけにしようかと思ったけど、どうせやるなら徹底的にとシャンプーしてWAXして
室内も吹き上げ+掃除機掛けた。

これでもう半年はOK牧場だ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:16:44 ID:8VulWeo40
納車されたんだろ。と突っ込んでおく。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:03:06 ID:XIWdOLJl0
>>579 に納車してもらうと、半年ごとに洗車しに来てくれるようだぞ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 08:13:50 ID:l+EKEPhW0
6ヶ月点検で入庫したんだろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 01:10:34 ID:sM64iyOsO
昨日の雨で車がきれいになった。
とゆうことでたまにはあげとくね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 14:27:46 ID:qaPoY66i0
よく「雨で車がきれいになった」と書かれるけど、とても信じられん

雨の中走ったら(青空駐車でも)、泥はねないとしても雨跡でドロドロになるじゃん
特に黄砂だか杉花粉だかの飛び交うこの季節だと、
そいつらが中途半端に流れて見るも無残なみすぼらしさになる

どーして雨で車がきれいになるのよ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 14:32:04 ID:ytUvd7Wz0
>>584
最高の被膜だから
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 16:15:08 ID:RwtMMhX90
>>584
雨の降り方によりけり
>>584の言うようにより汚くなることもあるし、きれいになることもある。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 17:30:27 ID:x1KwDG2q0
雨の日は汚れるから乗らないw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 18:39:50 ID:5me4E6hv0
>>584
光触媒コーティングの車に乗ってるから。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 18:59:48 ID:BsPkH8/10
>>584
どの程度洗車しないで放置してる?
とりあえず3〜4ヶ月放置すれば、確実に意味が分かる。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 19:39:32 ID:DCvzHLqd0
今月は黄砂や花粉が大量に降り積もってたから
雨でも綺麗になったよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 00:41:38 ID:CPLeTxuyO
>584
そんな事を言ってるようじゃまだまだケツが青いな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 12:25:05 ID:okO8gJU50
このスレで言う「綺麗になった」というのは、

「雨が降る前に比べたら、綺麗になった」

の意味だ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 13:00:45 ID:7bZ3pmow0
雨降る前にジョイを薄めて霧吹きで吹きかけておいたら奇麗になるかな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 19:09:10 ID:brbZrY4e0
>>593
見るも無残な斑が出来上がると思う。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 06:03:33 ID:WiSf8qwV0
汚れたクルマって駐車場でぶつけられやすいってホント?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 09:32:57 ID:3an5prMj0
そうでもない。綺麗な新車に故意にぶつけるようなのもいるからね。
ただ、汚い車だと当て逃げされやすい。
汚い車だとぶつけても「まあいいか」と思われやすい。

汚い場所にはゴミを捨てやすいが、綺麗な場所にはゴミを捨てにくい。
それと同じ人間心理が働くらしい。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 09:53:34 ID:mIcekNEW0
>>596
ブロークン・ウィンドウ理論に基づくものだそうだ。
と言っても愚民にはわからんだろうがな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 12:10:07 ID:3an5prMj0
偉人ならもっと頑張れ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 14:02:09 ID:7jtGHKvb0
>>597
愚民なさい
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 09:21:44 ID:ikcVsVao0
冬、塩カルまみれになると洗車場にわざわざ出かけ100円もの大金を払って
下回りとライトにだけ温水かけるよ2分間な私は、ブロークン・ウィンドウ理論的に言えば
さしずめスラム街の隠れ富豪だなわっはっは!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 16:27:58 ID:92EoILnB0
つうか、ブロークンウインドウからすきま風が入ってきて寒いので、新聞紙を張って
しのごうとする不法に居着いた住人のような気がする。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:32:05 ID:8ZqRoqD5O
下がりすぎだからあげとくね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:37:13 ID:XyxIhX9Z0
会社のボンゴトラックの塗装ホワイトだが洗車は年一回しかしない。
で、久々に洗車したら雑巾かけた後バケツで水切りしたら、どんどん水が白くニゴルのよ・・・。
洗車しないと塗装が溶けてヤバイのでは?
東京の郊外だけど、酸性雨ってやつなのかなぁ・・・。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:04:01 ID:FpCL5MYL0
ソリッド?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:14:42 ID:kVVpqYTf0
>>601
ブロークンウインドウってオナラって意味だっけ?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 18:16:27 ID:In9SzXwd0
おまえら、たまには洗えよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 18:20:05 ID:7XcTPXBUO
どこを?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 04:21:37 ID:FK/oOq7v0
耳の裏側は洗わない奴が意外と多いらしいな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:58:53 ID:LU6GfrxN0
耳の裏って臭くなるからちゃんと洗った方がいいよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 13:09:36 ID:V8qzszWj0
「耳の裏の匂いは、その人固有の匂いである」と俳優の黒澤が言ってたよ
黒澤も誰かから聞いたらしい

次、バイファムネタいってみよー
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 13:43:27 ID:Mij65UXi0
>>588
光触媒のコーティング剤って一般向けには売り出されないんでしょか。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 16:09:06 ID:FDj7btk00
>>603
JTのCMのような文章ですね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:28:06 ID:oBWD1FFi0
雪道走った直後のリアゲート周り。
凄すぎる・・・そのまま駐車場に止めておいたら、いつも平気で肘をぶつけて
いくボルボ乗りのバカの上着が一瞬にして泥だらけに!ざまあみろ!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 14:52:11 ID:vxsB/Kjw0
購入して半年。ガラスにこびりついた花粉&黄砂がガラス拭きでゴシゴシやっても落ちないんで、
はじめてガソスタの洗車機に放り込んだよ。贅沢にワックス洗車1500円。
タバコ吹かしながら待つこと20分。ぴかぴかになって、自分の車じゃないみたい。
あぁ、こんな色してたんだっけ…とかマジでちょっとびっくり。感慨深かった。

そして翌日雨 (´・ω・`)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 17:27:05 ID:Ijp8qqUm0
洗車をすると、雨が降る、、、、
それが嫌になって自分じゃしなくなり、
たまにGSに頼むと、、、、、翌日雨が降る。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:36:37 ID:h8arvo8i0
洗車などという大自然の摂理に反する罰当たりな行為をした汝らを天は怒っておられる
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:16:39 ID:ps2V9jLz0
砂埃が積もりすぎで最近は濡れても艶が出なくなった
走っても砂埃は落ちないし、そろそろ洗いたくなってきたよ・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:55:46 ID:GOkpTDl40
すまん・・・今日天気が良いから思わず手洗い洗車してしもうた。
しかもワックス付きだ。もひとつおまけに水垢落としもやった。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:56:42 ID:GOkpTDl40
スゲーキレイでさ、なんか惚れ直したんだな。
鏡面仕上げやっちまったよ。
みんな裏切ってスマソ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:19:30 ID:uf44QZOpO
10万かけて磨いてもらったYO!(・∀・)
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 01:41:04 ID:vYwhgaHX0
先日、花粉が大量飛散で車が黄色くなっていた。。。
ありえねぇ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:29:49 ID:m2XJoY2K0
花粉じゃなくて黄砂だろ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 20:28:28 ID:uf44QZOpO
中国の?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 20:32:06 ID:4qLU6si2O
一年洗わなくて今日まじまじと見たら・・・鳥の糞がポツポツとついていた
明日洗おう
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:08:06 ID:kvVtRaQu0
ボンネットにネコが横切った後の足跡が・・
サイドには鳥のフン・・ムキー
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 01:23:05 ID:WWqLs0pv0
>>622
そうだったんだ!!
情報サンクス
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 15:19:40 ID:5cDTztB7O
おれは洗う。洗わないヤツなんてありえない。馬鹿スレ立てんな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 15:34:50 ID:1Un6HHuO0
何をいまさら…
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 15:55:17 ID:YmU/3ST70
黄砂は発癌性物質の塊ですよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:54:19 ID:F7EUdaPH0
>>629
マジっすか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:15:19 ID:1phpF1zz0
車タンがガンにならないようにちゃんと洗ってあげます
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:25:09 ID:4GMPById0
スタンドの洗車機だけで5年過ごした。
ルーフレールの下とかリアスポイラーの裏とか
なんかもうえらいことになっとります。どうしよう…
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 02:47:22 ID:x387a3nY0
裏とか洗う必要無いだろ。
見えないんだから。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 09:02:26 ID:ZwjkxFtj0
タイヤハウスの内側とかもドロドロだとヤダ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 02:47:47 ID:0F7F+Gnx0
>>634
俺、洗ったこと無いけど・・・。
ルーフも洗ってない。ワンボックスだから見えないし。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 11:34:53 ID:JZY5n++f0
今日夜勤明けで車に戻ったらサクラの木の下+雨でえらいことになってましたよ

雨よ。中途半端は許さん。全て洗い流すほど降れ。今回は許す。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 12:56:38 ID:2MY8kYuc0
よく言われる水垢ってなんですか?
俺の車にはそれらしいものが全然無いんだけど。
指で埃とれば元の塗装面が出てくるし・・・・
ひょっとして年に一回やるかやらないかのスタンドの洗車で、
店員が必死に落としてくれているのかな?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:02:40 ID:NODrnz8q0
>>636
この時期の桜じゃなくても、木の下は避けたほうがいいよ。
樹液が垂れてくるし、虫は落ちてくるし、鳥の糞だって降ってくるし。

とは言うものの、特に夏は停めたくなるよなあw
639636:2005/04/22(金) 13:11:49 ID:jaZqhOw00
あんまりひどかったので(雨の力は無力ですた)とりあえずコイン洗車場の高圧ホースで
流すだけは流してみましたよ。(自分でするのは実に3年ぶりだった)

そしてその夜またまた雨が半端に降ってまたまた大変なことに。

神様ごめんなさい。もう廃車するまで洗いません。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:03:01 ID:VtzaI7m20
>>637
カルシウムなどのミネラル分がこびりついたものかと
スポンジでこするくらいじゃ全然とれない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:03:32 ID:4Q8Fd4L90
>>637
他人のキタネーと思う車を見れば自ずと判る。
よくスジスジ柄になってるのとかさ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:15:35 ID:J5plG2D00
おまいらオチンチンを洗わないでいると
どーなるか知ってるのか
真っ白になっちまうんだぞ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:32:38 ID:oQtTrwAC0
最高の被膜かなぁ。
水垢やその他の汚れを放置しておくと、
塗装には絶対良くないと思うけど…。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:19:46 ID:pEW/ud2T0
最近の車の塗料は凄いんですよ

むしろユーザーが妙なワックスやケミカルを使っちゃうんで、
それに耐えうる塗料を必死こいて開発せにゃならん、という本末転倒が起こってるそうだ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:26:42 ID:zPHPGM4c0
中途半端なサイクルで洗うと負けだよね。
徹底して洗わないでいると結構キレイだったりする。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:09:26 ID:1bSqd4e/0
そう、元の状態を忘れてしまえば、こんなもんだと納得いく
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:51:00 ID:wiAXOUPV0
3年間一度も洗ってない我が愛車を自宅前でホース引っ張って水じゃぶじゃぶ
掛けてしっかりとシャンプーしてきちんとワックスかけてから室内のゴミなどを
徹底的に掃除し、落ちてるお菓子のクズ・タバコの灰・犬の毛・珍の毛を拾い、
最後に窓ガラスにガラコを塗る。






という夢を昨日、見た。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:22:00 ID:3pxQtVwZ0
俺は昨日、東京に大地震がくる夢をみたよ。
発生時間は9時過ぎとかなんとか・・・。
スレ違いすぎてスマン子。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:26:29 ID:198eV4cm0
かなり本気でスレ違いだな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 17:57:59 ID:1bSqd4e/0
>>647
夢でヨカッタ!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:33:56 ID:orIHMASI0
>>647
正夢だとしたら恐ろしいな・・・
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:49:50 ID:Srpy6g1D0
>>647
恐ろしい悪夢だな・・・。
疲れてるんじゃまいか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 21:50:26 ID:doFh9RcP0
この時期洗車すると掛けた水が花粉で黄色くなる、、
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 22:33:14 ID:otk30kXA0
黄砂だよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 12:11:56 ID:gt1Ao/t30
花粉→黄砂はいいかげんもうどっちでもいいだろw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 15:13:40 ID:/zS6ySu70
花粉は柔らかいが、黄砂は硬いんじゃないか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 00:55:00 ID:1E7WrP5v0
いや、花粉に違いないw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 08:41:55 ID:XgGd4SwY0
ばかどもめが。花糞だ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 14:52:36 ID:JeZSKFqi0
おまいら良かったですね
関東大雨ですよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 14:54:52 ID:g/mroSY60
雷も鳴りそうな勢いですね

これから出かけなくてはいけないのに
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 15:32:58 ID:X1syZM8x0
>>656
正解!黄砂をフクピカなんかで拭き取ると細かいキズだらけになる
だから必ず水をかけて洗い流すように。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 21:16:56 ID:kim6soNs0
>>661
それを ながすなんて とんでもない!





花粉も黄砂も最高の被膜の大事な成分です。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 22:48:03 ID:Xae34Zqo0
花粉黄砂などは
プライバシーガラスの黒い部分などにつくと
ホコリっぽく見えて汚いからイヤン
ボティ自体は白車なのでたいして気にならないが・・

黒ボディの車はホント大変そうだな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 23:18:02 ID:AgjM5SvG0
汚れっていうか、マチェール。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 00:29:20 ID:F5xxUI/e0
汚れっていうか,ステータス
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 04:14:56 ID:0SfPD18M0
汚れっていうかウェザリング

・・・そういえばプラモデルだと戦車とかは汚し塗装するのに
カーモデルってピカピカにするよな。あれは何故だろう。
ボディの水垢とかタイヤの白ばみとか窓ガラスの油膜なんかの表現は難易度高そうだが
モデラー心をくすぐったりはしないのか。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 09:59:29 ID:6nKB4FFM0
>>666
ミラー下やトランク脇から薄め黒アクリルで汚したことあるぞ
もちろんウォッシャー回りのガビガビやら、パテをもっただけのバンパー補修も再現した。
モデルは自分の車なんだがな、実家にまだあったら写真撮っておくか?w
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 10:19:42 ID:0atD77sS0
>>667
うpきぼーん
669667:2005/04/27(水) 13:41:16 ID:6nKB4FFM0
連休に帰省するからその時探すよ
下手くそ&キタナイ(汚しているからしょうがないが)が我慢してくれ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/27(水) 16:07:32 ID:xw9oq7R10
ここはラットなインターネッツですね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 20:56:14 ID:qmMxtIjk0
黄砂と花粉と埃で車がもの凄い事にナットル
明日洗うから許して
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 22:19:37 ID:pnHu7EFs0
>>671
洗ったら許さん
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 23:27:38 ID:632XXXNi0
天気予報を見る限り、月曜には雨が降るな
674671:2005/05/01(日) 16:00:49 ID:rR6zCbqk0
洗車終了・・疲れたー
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 16:44:29 ID:ZTMifbfn0
うちの車は電線の下に駐車しているんだが、親は鳥の糞にもお構いなし。
そして、2年後‥天井に穴が開きましたよ!鳥の糞は侮れん!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 18:20:24 ID:8gtUQVOw0
黄砂だか花粉だかわからない何者かに負けて、スタンドのコイン洗車やって
しまいました。
ボディー下部に点々と付くサビは、石撥ねのせいかと思ったら融雪剤くさい・・・
鬱になってホームセンターのカー用品コーナーでタッチアップペンだとか
コンパウンドだとかを眺めたら、下地だのクリアだの耐水ペーパーだの色々と
複雑そうで面倒そうで、結局何も買わずにこのスレに帰ってまいりました。
ただいま。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 19:33:17 ID:f3AePtzx0
>>676
もう何も考えなくていいよ、おかえり。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 19:35:37 ID:WdHSwpVO0
マッドマックス2を見ろ!
汚いクルマはかっこいいんだぞ。購入以来一度も洗ってないのであちこちに
得体のしれないキノコがびっしり生えてるけど、洗うつもりはない。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/01(日) 20:12:10 ID:asRKiMdX0
むしろ日陰にずっと置いておいて、苔とか生やしたいんだけど、
なかなか難しい。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:10:21 ID:cd9hQchC0
先日、高速走ったら汚れがさすがに酷くなったので洗車したいがマンドクセエなぁ・・・。
GWで暇なんだがマンドクセエなぁ・・・。
黒って洗った直後は最高なんだけど汚れ方が一番酷いしなぁ・・・。
この際洗っちゃおうかなぁ・・・。
やっぱマンドクセエ・・・。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:13:06 ID:pjBSIyDfO
>>680
黒なんか買うからだよ。全然洗わない予定ならシルバーが
一番オススメ!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:18:30 ID:cd9hQchC0
>>681
この車の黒はかっこいいのでシルバーは似合わない。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:19:47 ID:pjBSIyDfO
>>680
ちなみに車種は何!?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:21:05 ID:BTgdRIMm0
手でやるのメンドクサイ。いつも月に一回のセルフスタンドで給油&300円洗車。
ただ、内装に埃一つでも落ちてたら我慢できないから、週に一度は掃除機と中性洗剤
薄めた雑巾で拭いてる。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:29:36 ID:cd9hQchC0
ソリッド黒のグロリア。この色がいいのさ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:32:07 ID:pjBSIyDfO
>>684 セダンならベンツのシルバーにオールペンしてみたら?
深みがあってグロリアにも合うと思うし。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:33:08 ID:BTgdRIMm0
そういえば何かの本で読んだんだけど、金のない奴に限って車の洗車ばかり
する。って見たな。まあ、本物の金持ちならスタンドで手洗いとか頼むんだろうが。

まあ、漏れは単にメンドくさがり屋な訳だがw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:35:38 ID:0DwbrX2qO
687 金がなきゃ車すら持てないが。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 09:37:51 ID:cd9hQchC0
>>686
やだ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 10:57:28 ID:wPvNSufr0
バンパーだけ新車からまったく洗わないで実験中。
青空駐車だからあんがいと汚れないもんだわ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 19:18:51 ID:oZlDWIK80
あまりの汚さに我慢できず、今日自宅で洗車しました。
年に何回か洗車機には入れてるけど、
自宅で気合い入れて洗ったのはここ5年で2回目、あー疲れた。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 20:10:00 ID:VXADdO1Q0
そんなことしちゃうとイカスミとか降ってきますよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 21:29:14 ID:I3m2FxnN0
黒の車は洗車するとやたら達成感があるね
スッキリ!゚∀゚
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 23:27:24 ID:MSs80nrT0
久々にピカピカにした夜
照明の下に止まってる車のツヤに惚れ惚れ・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/03(火) 05:43:45 ID:z599fz570
ココの住人ってさ、内心はピカピカに憧れてるんだよね。
デブが食うの止まらないのに痩せたい願望が強いように
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 01:30:44 ID:aWCgpE4J0
一昨日2時間使って洗車してワックスまで掛けてしまったんだが
やっぱ違うな〜。ワックスかけた後は多少汚れてもフッと息で吹いただけで
ススや泥が落ちる。
めんどくさくて洗車しないでも綺麗がいい香具師はあえてワックス掛けたほうがいいかも。
一回掛けてしまえばしばらくは状態保てるし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 11:39:03 ID:BgtXm2o30
>695
リアルだから笑えずに凹んだ・・・謝罪と賠償を(ry
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 16:08:26 ID:yzeOeaI80
普段はあまり乗らない車に黄砂が積もりまくって、
あまりに汚いので久々に洗車。
しかし、うっかりして拭き取り前に水滴が乾いてしまい、

至る所にイオンデポジット大発生 orz

凄くみすぼらしい外観になりました・・・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 17:00:54 ID:BgtXm2o30
もしかして炎天下でやってない?
曇りの日か日陰でやんなきゃ

きれいな水ですすいだ後なら、もっかい水かければ済むし
ある程度濡れたセーム革やふき取り布をしぼりながら拭き取れば
乾いたってキレイにぬぐえるよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 21:55:57 ID:yzeOeaI80
>>699
確かに日が出ているときに洗車してしまいました。
日が沈んでから再洗車したところ、水滴の跡はほぼ消えましたが
一部は塗料が浸食されたようになっていて落ちませんでした。
その部分はコンパウンドで削り落とすしかなさそうな雰囲気です。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 22:00:51 ID:Msih21/p0
>>700
君は何をやったんだw?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/04(水) 22:07:38 ID:nCQS43VG0
>>695
ピカピカにするのは1日でできるけど
ドロドロにするのは数年かかる。
せっかく汚したのに洗っちゃったら勿体無い。
わっかんねーだろーなー…

>>700
ほっとけばいいんだよ。
汚れれば見えなくなる。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 12:18:51 ID:BshZ9juk0
>>702
黒い車で数年放置をやると・・・
うちの車庫狭いから車が汚いと載る時に服まで汚れるから洗わざるを得ない'`,、('∀`) '`,、
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 13:50:21 ID:5/RRkLm/0
この時期、黄砂で砂埃まみれになってるよね。
窓をきれいに拭いても雨が降るとルーフから
少なからず砂が落ちてきて窓が汚れてくるから
切りのいいところで一度洗うべきかなと考えている。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 21:19:00 ID:Z2dKKoka0
うちの家族は雨の日に走ることを洗車と呼んでいます。
水溜りに突っ込むことをタイヤ掃除と呼んでいます。
窓拭きはガススタの店員にやらせます。
もちろん駐車場は屋外です。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 11:57:04 ID:/oC2ySY20
屋外だと、実はそんなに汚れがたまらないような希ガス
ガレージつきの家に引っ越してから、かえってホコリが積もるようになった
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 21:42:54 ID:mTsuJvTZ0
この時期、木の下に止めてると
樹脂?がスゴくないすか?
ブツブツになって固まるし窓は汚れるし
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:24:55 ID:a7giAqEo0
>>707
あれって樹脂だったのか・・・
何か車がキャラメルコーンみたいにベタベタ・テカテカしてて、ガラスなんかとんでもないことになっていた。
我慢できずに、さっきフクピカで拭いてしまったけど、
いつまでこういう状態が続くの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:30:29 ID:ftTkCOh1O
違え〜よ!

あれは木汁だ!
き・じ・る!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:34:28 ID:6F8fupUW0
黄砂・花粉の次は樹脂かよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:38:54 ID:ACX3el75O
>>707
あれを放っておくと取れなくなるよ。コンパウンドかければ平気かも知らんが、
通常の洗車ではどうにもならなくなる。気を付けれ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:54:51 ID:zxA8JB500
樹液だろ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 12:39:08 ID:sxuw6lWb0
葉っぱが出てる間は樹液が耐えずでてるので注意

樹液は漆みたいに、頑固になるから危険('A`)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 12:45:47 ID:WfgzLPF50
樹液ひとし
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 13:32:02 ID:ZSZmuyZy0
見かねたのか、今朝祖父が勝手に濡れ雑巾でキレイにしてくれました。
あの汚れだと洗車キズ凄いだろうな・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 20:04:17 ID:aBGU1Jgf0
樹液ほっとくと塗装にも悪いのよね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:17:08 ID:9hwjlnIg0
触らいでほっとけば、キズは防げるけど退色や劣化は進むよね
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 22:55:43 ID:YU2+HZ/+0
>樹液
放っておきたくないんだが、半日でベトベトに付いてしまうんで、どうにもならん。
諦めるか、と思い始めている自分がいる

どうも朝露を介してくっ付いてるようだな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 11:27:12 ID:Wo+++eeM0
天気良いし洗ってきちゃおうかなー?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 23:05:08 ID:fvAhfvub0
>>719
絶対許さん
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 13:55:55 ID:L+Y9Rr5K0
今日は関東は通り雨が来るらしいけど、どうよ?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 16:42:57 ID:CKjar/tw0
通り雨なんてないほうがずっとましだ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 17:16:50 ID:qS6EpAQI0
洗車したら負けかなと思ってる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 17:35:15 ID:0W7K3A+40
GSの窓拭きほどムカツクものは無い。
今日もピッカピカのフロントガラスを小汚い雑巾で拭かれて油膜まみれになった。
もうそのGSには寄らん。
セルフ最高。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 13:08:42 ID:RlpeY+v/0
大雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 14:06:45 ID:RlpeY+v/0
雷もキタ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 14:32:11 ID:/B+3wvj0O
雹もキターーー!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 15:50:35 ID:RlpeY+v/0
晴れた━━━━━orz━━━━━・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 16:18:04 ID:5TkXSwh80
おまいらがあんまり雨洗車薦めるもんだから、今日魔が差してついついやっちまったよ。
結果・・・





雨洗車最高!普段洗わない俺でも簡単にピカピカ(当社比)
なんでもっと早く教えてくれなかったんだYO
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 18:37:54 ID:i27sL/z00
>>724 窓ふきくらい断ればいいだけだろ  pu 
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 18:38:56 ID:rrhKpape0
この間約半年ぶりに洗車した。
先ほど雷雨ったけど無問題。
綺麗なマイカーを見て毎月洗車しようなと思うのだが。
マンドクセ。
マンドクセ。
マンドクセ。
でまた半年後かはたまた一年後かなと。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 20:34:18 ID:+TqKbFmp0
きったねーなー・・・洗うか・・・
って思うと雨が降る
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:21:28 ID:UFLdGXJi0
車洗うと心まで洗われるようだね!
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 20:39:11 ID:lTgx0T660
キレイな心がキレイなホディに映ります
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 00:33:10 ID:CIKl7B8b0
黄砂の砂埃が止み、何度か雨が降った。
砂が洗い流されていい感じになってきた。
去年は洗い流されるまで待てなかったけど
今年は来年まで洗車せずにいけそうだ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 03:58:13 ID:lk3aQLDR0
エンジン故障して修理出したら室内までピカピカになって帰ってきますたよワーイ

ちなみに自分で洗車してない歴は3年半を突破いたしますた
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 08:42:23 ID:fx8nqHD7O
ちんこ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 00:18:09 ID:O3lvKzhq0
女子高生が電車で小便漏らしてたので携帯で撮影http://as.dff.jp/aspmultigw.php?gwcd=GW12&dntcd=D115
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:42:15 ID:C4cDGxq/0
雨降ってきたけど外出るのマンドクセ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 14:15:23 ID:Dfy0Ehuj0
下心マンマン&無用心の漏れにも自己嫌悪だが、
>>738のやり方があまりにもキタナイので、他の皆に警告しとく

絶対踏むな!!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 16:27:04 ID:tF1jC6Gj0
そんなのにひっかかるのは>>740だけでしw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 17:53:07 ID:GP1mPeVX0
>>741
俺はもしこっち↓に出てたらヤバかったかも。
【道を】運転中に漏らした・・・3【空けろ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109770967/

で、740は何踏んだの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/23(月) 22:12:22 ID:Zmhk9zZv0
骨髄移植推進へのあなたのクリック数: 1 クリック
本日の骨髄移植推進へ総クリック数: 15,689 クリック
これまでの総寄付額: 2,179,288 円
744名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/25(水) 11:50:00 ID:iCAuTU9D0
ついに外装にコケ(緑と赤)がはえてきた!
なかなか風流だ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 12:14:14 ID:BLHNJiXX0
>>743
うはww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 07:26:53 ID:6ipnUMi40
>>744
赤もか?そりゃカビだな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 19:48:46 ID:IlF2y+k/0
>>744
いいですなぁ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 19:53:51 ID:x6hHEh6C0
昔テレビで、愛車に芝生やしてるアメリカのクルマ出てたな
普通に公道走れるアメリカはスゲー
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 01:05:17 ID:zQ+bAu3+0
新宮港にも影響あるね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 16:37:39 ID:lsS7UDRwO
ここ居心地いいわ。
年に1回は洗車するから該当しないと思ってたが、俺ってここの人種みたいだ…
とりあえずageとく。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 16:43:44 ID:G0Nfk96uO
二年間放置していたのに、車検で預けたら…
車屋の丁稚坊主がピカピカにしてくれた。
あまりの変貌に、自分の車でないみたいだ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 18:46:40 ID:oaicncPY0
自分の車が綺麗過ぎると落ち着かない。
ドア開けて乗るときに挙動不審っぽくなってしまう。
ちったぁ自然の風合いがないと駄目だなぁ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 23:36:37 ID:HPTT1aHl0
そこまで悟れたらラクなんだろうな・・w

私はうっすら砂埃と雨のドロですぐギブUPして洗車へGo!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 11:54:34 ID:yYyPPM6u0
今こそ車の外観に関して、新しい価値観を提示するべきだな。
いつまで経ってもツルツルピカピカなんつーのは、
日本で受け入れられてるのが不思議なくらいだ。
これからは車も侘び寂びの時代だろ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 12:03:59 ID:XAKJS1720
>>754
正確にはかびさびの時代です
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 12:12:34 ID:Za9Wjf5B0
>755 warota
757名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/28(土) 12:51:50 ID:n2veTHGb0
コケのビッシリボディーの車なんて21世紀型のエコカーを具現してるね
地球温暖化やヒートアイランド現象を和らげる環境にやさしいクルマだ
先進スレ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 22:42:36 ID:/VNo7m4P0
稲だな。
ボディに田植え。秋には稲刈り。
できた米で餅ついてボディにコーティング。
次の夏には熱で柔らかくなって微妙な局面がボディに生まれる。
吉田匠先生も激賞だ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:01:24 ID:7h1o1eSSO
今週納車放置決定
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:10:51 ID:9R7dpnb50
こちら東京はいい感じに雨降ってますよ
先日隣の車と比べたときは粉吹いてるようだったが、これで綺麗になったぞーー
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 22:18:51 ID:EEn3tOWGO
わふ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 06:56:21 ID:c9H8oBbm0
クルマ綺麗にするのは確かに面倒だけど、時には綺麗にしなきゃ
ならない時無いのか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 12:33:05 ID:Ase3BOPK0
ない(超断言
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 14:19:54 ID:nNulOVz10
俺は自分の車を雑誌に晒す時にさえ洗わずに行った。
一緒に写る他のオーナーたちには呆れられてた。
正確に言うと、意地で洗わなかったんじゃなくて洗うということが頭から抜け落ちてたんだが。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:56:55 ID:C96w+gcn0
このスレのヤシたちのように
そこまできちゃない車なんて見たことはないのだが・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:09:19 ID:1T87aWdK0
>>765
知らないの?車って全然洗わなくてもたいしてきちゃなくならないよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 10:52:49 ID:muzcrc1Y0
すいません。スーパーの駐車場でボンネット、フロントガラス、屋根に縦一列で
鳥から爆弾くらったんでホースで水かけて洗ってしまいますた。
たまたまその駐車場が鵜だかサギだか知らんが、水鳥の市内⇔海の通勤経路の下で
又これがデカい糞なんだわ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 12:21:58 ID:iIIT7Ubl0
鵜はしょうがない。ありゃ鬼門だ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 13:32:12 ID:LDpM+R1u0
頭にかけられるよりましだな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 16:15:00 ID:0WvHGFXq0
>762
直近の身内が亡くなった時の葬式くらいかな?
親戚とかをクルマに乗せるから、喪服汚させる訳にはいかない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 17:18:30 ID:hk1mJNUZ0
>>767
「ウン(運)がつく」って言うだろ!
それをわざわざ洗い流すなんて…
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:46:29 ID:hE1mftSB0
悪運カモ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:50:19 ID:ljbyH96M0
日本は水がタダ同然で天国だな。
海外じゃこうはいかない国が多いんじゃねえの?
つまり環境にイチバン優しいのは洗わない事だ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/02(木) 15:51:33 ID:fgqbJaD10
>>773
こんなにしょっちゅう水垂れ流しで洗車なんかしてんのはマジ日本人だけだからね
資源のムダ使いもいいとこ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 14:57:43 ID:dbKSZEEQ0
たしかに車洗うのに金かけて飲めるほど綺麗にした水はもったいないな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 15:04:10 ID:5Hr81MEF0
>>775
汚い水だと跡が残るけどな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 15:43:42 ID:dbKSZEEQ0
純粋でも使ってな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 15:45:51 ID:a8yTFLz+0
水を使わないで車を簡単にキレイにする方法を考えたら
お金持ちになれるかな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 15:47:10 ID:5Hr81MEF0
>>777
イオン交換塔方式か、UF膜ろ過にするか、MF膜ろ過方式にするか
どれがいいと思う?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 15:51:22 ID:itlDvREHO
うるせえ、ブチ殺すぞ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 16:02:56 ID:dbKSZEEQ0
>778
そんな洗剤あったよスプレーしてふき取るやつ
昔香川ですごい水不足になった時売れたらしい
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 12:05:59 ID:KCKHOzl+0
昨晩の大雨で新車並の輝きになっててビビった。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 14:09:50 ID:bziOmnIx0
>>782
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 15:49:10 ID:lJ3vAlyu0
洗車は工業用水で十分だよな。
とはいえ、一般人は公園とかでしか手に入らないが・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/05(日) 17:39:04 ID:vrv119Ja0
もうすぐ梅雨シーズンだから雨が自動洗車してくれるな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:01:52 ID:3OoHU3he0
我が家の水道は、地下水くみ上げなので水道料金はかかりませんが、ポンプを動かす
電気代が少々かかります。
だから、車体をこすりすぎて塗装膜が薄くなるんじゃあないかと思うくらい、しょっちゅう
洗車します。

この地下水は、飲料水を含めて風呂や洗濯、散水など全てに使っています。
上水道も引いていますが、地下水を飲んでると上水道の水なんて臭くて飲めません。

こういうとき、田舎はいいなあ、と思います。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:14:38 ID:snfurt2N0
そもそも雨の日は汚れるから乗らないw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 23:01:16 ID:rX9ikNob0
>>786
どんな田舎か知らんが、今の世の中井戸水は恐ぇぞ〜

地下に潜った有機溶剤等の有害物質は、地下水の溶け出して
何キロも流れる。土壌汚染対策法なんてのができたが、時既に遅し。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 23:14:21 ID:DSCCrP3V0
そもそも水がタダのように安くない国ってのは雨も降らないから車もそんなに汚れない
当然洗車もそんなにしないわな
そんな国と日本を一緒にするなんて、ここにいる人は洗車せずキタネー車乗ってることを
ちょっと後ろめたいとおもってんじゃないの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/05(日) 23:16:34 ID:vrv119Ja0
>>789
むしろ薄汚れた車を誇らしく思ってる
791名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/05(日) 23:17:10 ID:vrv119Ja0

なぜなら汚れフェチだから
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 23:20:32 ID:sO0koRv30
指で触ってザラッとしてるのが気持ちわるい
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 00:33:00 ID:mbjvbqXG0
窓ガラスだけは綺麗にしてる
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:08:46 ID:9CWiUp68O
車だけじゃなく俺の鼻もザラッとしてました
でも誇らしいです
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 20:43:42 ID:t6OASSdM0
俺は女もシャワー浴びる前が好きだ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 11:43:12 ID:srHi4SrO0
>>789
香港やシンガポールはどう説明するんだ?
雨は毎日降るけど水道料金はバカ高いぞ。
まぁ香港の水道水は工業用水以下のレベルだが・・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/08(水) 15:33:26 ID:WJnN4z9j0
洗車なんて年1回すればいい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 21:14:18 ID:vhaw0Ukh0
洗車いらずだけど、ブラッシング必須

http://atama.servebeer.com/Rfoc/nikki/atama/img/382.jpg
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 01:48:39 ID:DDn+fPE20
>>798
鳥の糞とか最悪だな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 02:08:28 ID:7eddJ1FD0
>>798
洗車よりクリーニングだな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 17:12:42 ID:TI/UwpCJ0
風呂じゃないか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:47:58 ID:Uhqyu5BD0
たまに獣医にも連れて行かないとダメそうだな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:25:58 ID:Z44dIco6O
ガソスタ辞めたら洗わなくなった。
洗車のためにまたガソスタでバイト始めましたよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 23:02:42 ID:7FV1Wsax0
まああれだ、へたに雑巾がけとかやるよりは傷かつかなくていいかもね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:45:40 ID:jbKFqs/x0
スズキってクリア塗装剥げてくるんだよね。
その時点で、洗車熱さめた。
どうせボロ車だし。
金かけたくないし。
806ペドロ:2005/06/18(土) 23:46:16 ID:96dHtYPT0
SUZUK●の車はマフラーがすぐに錆びるよ!材質悪すぎ

ゴミ車は洗車しないのが1番!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:52:49 ID:VQvw6pHe0
そもそも安い車なら洗車もする気がしない
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 23:57:06 ID:jbKFqs/x0
>>806 車検の度、マフラー交換してました。
車検までの間、マフラーコーキング剤で穴をふさいでました。
809ペドロ:2005/06/18(土) 23:58:32 ID:96dHtYPT0
>>808次からはダイハ●でガチだよ!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 00:45:38 ID:q5sUGE250
L55ミラは必ずマフラーに穴が開いたなあ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:05:36 ID:Dbn9Akk40
http://www.mcb.ne.jp/index2.html

お前らここで勉強しろ

この人は洗車の神と呼ばれてる人らしい
812ペドロ:2005/06/19(日) 01:16:06 ID:6AW4DFc80
そうなんすか?
じゃあ〜軽は洗車しないという事でケテーイ!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:22:34 ID:PQkxrfGnO
ガススタで洗車やったことないんだけどどうやるの?
車の中に乗ったまま洗われるん?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:23:45 ID:Dbn9Akk40
お前らアホだから知らないだろうけど
ワックスのほかにもコーティングって言うのがあって
これやると3ヶ月とか洗車しなくてよい

汚くなったりキヅが付いてる車も
コンパウンドって言う研磨剤で表面削って
鉄粉取り粘度っていうので鉄粉とってやればきれいになる

でも今の車の塗装は結構よくできてるので
10年ぐらいは持つのは事実らしい
逆に洗車でこすりすぎると傷が付いたりするのも事実

なので難しい
815ペドロ:2005/06/19(日) 01:28:01 ID:6AW4DFc80
>>813
車に乗ったままでも洗車化膿!
店員に手洗い洗車と注文し(一部ガススタ不可)
駄々をこね車内に居座るこれでok!
どお?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:30:57 ID:dciRmyOoO
アイフィールドバリアはビームだけしか防げないんですか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 01:34:52 ID:1mQtZQfxO
ドズルに聞け
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 13:26:33 ID:b0qkC+2o0
マグネットコーティングって錆防止にも効果的?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 14:13:02 ID:cnkSjXfi0
今、近所のDQNミニバンが洗車を済ませて、水切りのためにものすごい勢いで出撃しますた。
住宅地の狭い道路で、まともな感覚なら徐行しなきゃいかんようなところなんだから、ちょっとは遠慮しる。

水切り走行は意外と場所に困るような気がしてきた。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 12:47:10 ID:wkskglIc0
>>813
窓を薄く開けておくと、車内も同時に掃除されてウマー
ついでにシャンプーと着てる服の洗濯も同時にやって
くれます
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 19:35:42 ID:q6ybZs6+0
今日は雨が降り始めた時に歯医者に駆け込んで、治療されてる間に土砂降りに
なって雷なんか鳴っちゃったりして、歯医者を出る時にはほぼやんでいた。
おかげで昨日林道に突っ込んで埃まみれだった車が労せずしてきれいに。
土砂降りの中走らなかったのがよかった。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 20:59:16 ID:o9JSMKvd0
B型は車洗わない
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 21:10:44 ID:Sb5BghWM0
A型だけど洗わない
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:32:12 ID:Y7dYwzDP0
O型もやっぱり洗わない
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:55:48 ID:3383rQKBO
AB型は言うまでもなく洗わない
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 22:58:23 ID:hn9OQ0an0
この流れで長年の疑問が解けたぜ・・・。

この世には2種類の人間がいる。
洗車するヤツ(宇宙人)と洗車しないヤツ(地球人)だ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:17:41 ID:h6NbDh670
逆でしょ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:44:50 ID:1ie2W3ju0
ここに宣言する

「私はこのスレを卒業し二度と戻ってこない。

ストームシルバーメタリックが金色に輝く事を目指し精進する」

と。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 13:47:35 ID:GyW3SJ620
>>828
疲れたら戻ってきてもいいんだぞ。
みんな家族じゃないか。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 17:43:52 ID:rrPMBDZZ0
洗ってたまるか!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:28:54 ID:VFaRmifsO
晒しage
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:31:31 ID:0v99ZHSh0
白車で虫がいっぱい貼り付いても洗わずにいられんの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 23:31:56 ID:nJ2jbyox0
くそ暑い日は、エアコンの効いた部屋で2ちゃんしながらひきこもる。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 01:08:27 ID:wAxZe0jy0
今年の水不足は洗車などで貴重な水を使ってはならぬという神のメッセージナリよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 03:19:37 ID:C85lVfqA0
うはwwwww
半年洗わないでいたらルーフ部分の塗装が色あせたwwwww

塗装するしかねーなこりゃ
金ねーからできねーけどな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 22:18:01 ID:8cx3xPsg0
> 半ルーフ部分の塗装が色あせた

それがいいんじゃねーか
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 00:24:33 ID:cW9MDNsY0
>>826
どっかで聞いたようなセリフだなあ。なんだっけ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 09:20:46 ID:7GOVfHIW0
>>837
俺はサイバラの漫画で見たが、元ネタはしらね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 19:23:45 ID:18xfq2LO0
>>838
スウィングガールズじゃない?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 00:12:21 ID:1A5wwPOc0
すげー!梅雨で15年物の車が新車同様の輝き!!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 12:59:34 ID:n+mcpQjU0
>>840
それは輝きじゃなくて水だ!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:23:44 ID:gA+L4W3i0
ロマンは輝く物さ byエステール
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 14:46:09 ID:7S5f1Ze+O
茨城の農家では、ドロドロの長靴でセルシオに乗車し普通に使用してる。
しかも、じゅうたんマットだぜ。ありえないよ。
NHKで放送してるよ今!
はぁ…
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 15:16:18 ID:v4Ny8YTA0
実際のところ5日に1回は洗車する人より塗装が痛まないのか?
少なくとも洗車キズは100%つかないな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/04(月) 15:38:37 ID:Yy9jIbIL0
自分で洗車することによる小さな傷の発見、も無いけどね
これは洗車機の人も同じだけど
ほっといてもそうそう錆びないか
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 00:57:14 ID:q6/atKYY0
月に1回ぐらい大雨になってくれるとうれしいなあ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 01:12:25 ID:xuD7A67x0
実際マメにワックスかけててもホコリかぶってたりすると返って何もしないで
汚したままのほうが綺麗に見える時もあるんだよな。(特に雨上がり)
普段ボディに爪立てた際、ツルツルしてるのがいいからワックスは切らさない様に
気を付けてるんだが・・。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 21:48:12 ID:q6/atKYY0
>>847
あんた、なぜここに!?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 23:42:40 ID:RCM9DWhBO
今日一年半ぶりに洗車した俺が来ましたよ。やはり一年に一回は洗車し
ようかな。ワックスや
コーティングはこの10年間してない。てか面倒。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:14:01 ID:Sl180d8B0
そろそろ梅雨前線が活性化するらしいんでフロントガラスの油膜を剥いだ。
ついでに洗車もしようかと0.01秒ぐらい考えたがめんどくさいのでやめた。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:19:36 ID:4xiXil5S0
正直何処でも走ってる足車を丁寧に洗車ワックスやろうとは思わないw
誰も見てないでしょ(ワラ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 21:24:19 ID:S31NruCL0
擬態だなw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 02:18:35 ID:3+cLGScp0
ホシュ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 09:59:50 ID:p8caZjYk0
去年の暮れに洗車してままそのまま放置状態。
あまりの汚さにディーラーにオイル交換に行くのも恥ずかしくて
水不足のこの最中近所の冷ややかな視線にめげず洗車しますた。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/16(土) 14:47:44 ID:O7VMpzvd0
もうすぐ車検なんだけど、1年かけて作った皮膜も取られるのかな・・・。なんか寂しい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 20:00:22 ID:nfZwo5phO
もし綺麗にされてしまったら、泥水やら砂埃やらをかけてみたらどうかな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 20:07:21 ID:fKUlFK1+O
黄砂や花粉が付いたまま、今だにとれないんですが……orz
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/20(水) 21:10:44 ID:S2JHde5m0
梅雨あけたから洗っちゃいますた♪
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 16:55:44 ID:z7KDDe8e0
俺もポンコツ足車を丁寧に洗車ワックスやろうとは思わないw
いい車でも乗ってるなら別だか、免許取立てのころ無理して買った外車乗ってた時は
3日に一回ぐらい洗ってたが、今は15年落ちのカローラだから洗う木スレ起こらん
日本は雨が多いからまったく洗わなくても
いつの間にか綺麗になってる
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 17:36:00 ID:ERAGTqvK0
どうも近所に住む鳥がわしの車を便器だと思っておるらしく、ウンコだらけになる。
意地で(ほんとは暑いから)洗ってないのたが。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 02:06:58 ID:4ayoHmhj0
小学校の時の担任が260万円する車買って、放課後毎日学校の水道を使って
洗車していた。当時は何とも思わなかったが水道代は市民の税金から賄われていた。
父兄とかが学校に苦情入れてもおかしくなかったのに何故だろう?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 05:19:05 ID:LYNCDXMJ0
>>861
公共施設って公共料金は取られないと思う・・・

間違ってたらスマソ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 08:05:09 ID:4ayoHmhj0
>>862
マジ?
何処かの学校のテニス部が夏休みの練習中に暑いからと1時間おきにコートに
水を蒔いていたら、1ヶ月の水道料金が20万円になって、そのテニス部が休部
にさせられたとか聞いたことがあるんだけど・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 09:47:35 ID:kbB94LGb0
水道料金は各地域で差があるからよくわからない。
自治体によっては毎月定額(家庭用)の地域もあって、いくら使っても同じ。
そうかと思えば懲罰的に高い地域もあるね。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 17:54:02 ID:3rkWG57c0
ウチの地域じゃ水道代がかかりすぎるからといって水泳授業が潰れた年があった
プール一杯50万とか言ってたかな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/24(日) 23:06:17 ID:RXAiZRix0
>>862
大抵の場合、水道事業は独立の会計です。
従って、市役所や学校も当然水道代を払います。
地下水を使っていれば別ですが・・・。
それでもポンプを回す電気代がかかります。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:08:45 ID:z9fXSzOl0
もう少しで2年になるけど、ヲッシャー左右共詰まっちゃった。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:14:17 ID:YNcnd/ln0
>867
歯ブラシの毛を1本切り取って噴射口をグリグリしたらええよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 00:44:09 ID:z9fXSzOl0
>>868
ぉぉレスサンクス、やってみるお。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 01:16:37 ID:/e0pt93F0
大型の台風7号は24日午後6時現在、勢力を強めながら南大東島の東南東約650キロを
時速約25キロで北へ進んでいる。気象庁によると、25日朝から四国や紀伊半島を中心に
大雨や強風などの影響が出始める見込みで、26日夜から27日にかけて
本州に上陸する可能性が高いという。同庁は暴風や高波への注意を呼びかけている。(毎日新聞)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 02:32:10 ID:ttI6++Sp0
これは楽しみだ。タワシを用意しとこう。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 03:13:20 ID:5fdIm70J0
>>867
歯ブラシは兎も角、縫い針などの硬くて細い奴でつつけばいいよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 03:18:49 ID:JBXL5NGu0
彼女ができてからは洗わざるを得ない。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 07:42:08 ID:pnVPa2BB0
お前ら洗わないからワックスとかコーティングの
バリアが無いから汚れがこびれついて次の洗車がきつくなる

最低でもコーティングはすべき
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 07:45:14 ID:pnVPa2BB0
コーティングは業者の何万もする
ポリマーのじゃなくて普通の店のやつ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 10:00:44 ID:iqsokj9I0
>>874
「次の洗車がきつくなる 」って言われてもその「次」って奴がないから無問題。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 11:41:45 ID:ziP8g4HO0
雪の振る前、タイヤ交換時だけはワックスかけます
雪落としが楽
スプレーワックスを全体に吹いて、窓を脱脂するだけですけど

ほぼ毎日、窓だけは磨きますし、ワイパーも拭きます
下回りもなんだかんだと洗います
でも上の方の洗車は、整備するときだけだから年に4回くらいか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 20:56:29 ID:8JK4HmtvO
油膜は嫌ですよね。
さあ台風が来ましたよおまいら。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 03:04:58 ID:qO2eCxLj0
どういう風向きで降るかわからんが
とりあえず頭入れ駐車からバック駐車に変えてみた。
今回の台風仕げどんなもんか楽しみだな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 09:18:46 ID:SVJoXzgp0
みんなを裏切ってしまうようだけど、今度の日曜洗車するわ。スマソ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/26(火) 21:37:27 ID:k5Hvhv/B0
>>880
月曜日におまいの車にイカの大群が襲いかかるであろう(ノストラダムス談)
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 03:05:59 ID:wdH9l41X0
それだと綺麗になりそうだが。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:06:34 ID:+vDcTecM0
イカの皮でコーティングしてみたいな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/27(水) 21:36:05 ID:x8Z9pcoB0
イカ臭いな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 23:16:10 ID:lCVmfUL00
生きたまま張りつけて夜中に発光させる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 20:25:47 ID:JSF9pekr0
俺のシビック購入価格40万 洗車スレ住人
父のシーマ購入価格330万 当スレ住人
売却査定の時
シビック7万
シーマ2万になりますた
父に現実の厳しさを教えてあげるレスを期待しまつ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:26:17 ID:XXt5cdBn0
お前の父親のシーマも
超ミクロンコンパウンドで研磨して
シュアラスター塗って鏡面クロスで仕上げれば
まだピカピカになる可能性がある

けど、普段からちゃんとやってないと樹脂とか
虫の死骸が塗装を犯すので取り返しがつかなくなってたりもするかも
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 21:42:39 ID:ATNVD2VI0
俺、アスベストを塗りたくってみようかな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:20:30 ID:EguO5Uq30
洗車スレの住人なら、持てる技術をフルに活用してピカピカに磨いて、
どれくらい査定が上がるか試してもらいたいな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 17:34:38 ID:DUqKUXuJ0
>>886
それだけの情報で何を言って欲しいんだ?
引き蘢ってないでナンパでもしてこいよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 13:15:31 ID:8iQg/pl70
最初にきれいな砂でコーティングしたらええねん
892886:2005/08/03(水) 00:24:13 ID:VjFItjBU0
結果だけ報告
丸二日かけて磨き上げた親父のシーマの査定、別の業者の所に持って行って110万になりますた
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 01:32:28 ID:ZWLKmFlW0
嘘クセw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 10:35:03 ID:bphGvg5q0
1軒目は我利ですかそうですか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 11:45:36 ID:3jzdFI5/0
>>892
ホントならたいしたもんだ。
手数料として20万くらいもらってもバチあたらないな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 15:32:37 ID:kG/QPuuO0
昨日4ヶ月ぶり位に洗車したぉ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 09:12:31 ID:HAt48QDq0
>>896
来るスレを間違えたようですね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 10:59:28 ID:3rOtSKt00
4ヶ月ぶりの洗車でもアウトとは、なかなか敷居の高いスレだな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 12:41:10 ID:NoEzJSKg0
全然だから、1回でも洗っちゃいや〜ん
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 23:09:48 ID:6I+iC5R00
泥を被る→雨が降る→ピカピカ

というわけで泥パック洗車をしてしまったわけだがOUT?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 13:41:48 ID:hl7fEqPc0
このスレの住人って、本当はピカピカの車に乗りたいんだけど
マンドクセェ or 時間がネェ で洗車していない人が多いと思う。
で、自分より洗車していない人を見つけて安心する。
「もうちょっとこのままでいいか」って自分に言い聞かせて。





そのまんま俺のことだorz
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 13:48:57 ID:qg0LQ4Nl0
>>901
いや、俺がこのスレに居るのは新しい価値観の提示のためだ!
life with the car
俺の車には歴史が堆積している。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 16:04:50 ID:DjCrD4SA0
雨乞いという、人間の伝統行事を現代にも残したい
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 21:38:27 ID:6GAj9UEU0
洗わないのはわかるけど、このスレ的には板金しないのはどうなの?
今日、べっこべこに凹んだ上からピカピカに鏡面仕上げしてるグロリア見て吹きそうになったんだが
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:52:52 ID:ea5pX9730
ボディのへこみも大自然の大いなる意志
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 18:34:11 ID:XlvbJ5Bu0
黒だから汚れが目立つ目立つ(゚∀゚)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 18:45:04 ID:vt0MDXFX0
そういやラットバイクってなんでマットブラックが基本なのかね。
汚れが目立ったほうがいいのかな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 07:09:40 ID:Sw5Bjtui0
小汚い車にアメリカンなダンディズムを感じる。
刑事コロンボの車とかヤフーの創設者の車とかミスタービーンの車とか。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 18:34:44 ID:Hhd4eCDc0
いかにかっこよく汚すかだな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:12:08 ID:YURlxozo0
ごめん、おまいら。もうすぐ車検だから洗っちゃった・・・。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 22:52:01 ID:bmGc2xCz0
ボンネットの中をか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/08(月) 23:06:56 ID:5qFVSsDc0
いや、雨の中後部ウインドー開けたの忘れたまま走って天然室内清掃したのかもしらん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 07:33:01 ID:NPtgAjK10
車検だからってなんで洗車するんだ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 11:49:58 ID:qYBzypge0
そうだよ、車検の時こそが見せ場じゃん。
で、洗車されて帰ってくる。一粒で二度おいしいw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 08:32:52 ID:y0386z1pO
少なくとも今年になってから洗ってないな・・・。

窓は自分で濡れ雑巾で拭くけど。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:58:17 ID:34KYG7jB0
窓を拭くのは可
視界は大事也
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 15:35:07 ID:LyVtVNJx0
窓、鏡、ライトとタイヤは死ぬほど磨くがボデーはほったらかし
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 16:51:12 ID:EPrlG7p00
ヒント:交換できる部品を磨くやつはバカ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 17:47:22 ID:ggBNAIZb0
つまり汚れたら車丸ごと買い換えればいい訳か。
>>918は天才。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 17:51:22 ID:9Qk0ftiw0
汚れたからと週一でフロントガラスやタイヤを交換する>>918先生のいらっしゃるスレはここですか
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:12:05 ID:EPrlG7p00
塗装を大事にするのは取替えがきかないから

たぶんパーツ交換したら事故車扱いになるかも

逆に他の部品はあんまり汚れたら変えればいいはず
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:17:57 ID:JAz7WKjX0
あまりにも放置して汚れた車を洗うのは難しい。
汚れが水垢とともに頑固にこびりつき、落とそうとして
こすると傷だらけになる。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:28:50 ID:p5SRl22a0
フフフ俺様のために大自然が大雷雨を降らせてくれたぜ@愛知
924クルマ:2005/08/12(金) 18:36:18 ID:wAngQs6RO
車検出すなら洗車する意味ないんちゃう?
車屋が洗ってくれるやろ?洗車もしてくれへん車屋は漏れは怪しいと思。
ただ、ワックスビカビカの車は水洗いだけで済ますけど。(そういう人は、その人のこだわってるメーカーのワックスがあるやろうから、あえてさわらない)
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 19:06:40 ID:XMzycbdd0
それが、ディーラーの整備士が車を見て、哀れむような視線を向けてくるので、つい。
926クルマ:2005/08/12(金) 19:30:49 ID:wAngQs6RO
925
それは違うぞ!クリアーの剥げたクルマや、ボコボコに凹んだもんやったら別やけど、ただ汚れたクルマやったらアホみたいにキレイにしたくなる…

ちなみにディーラーより、知り合いにまともな整備士おったらそっちのが安全やと。一回出して良さ気やったら¥は高いけどそのまま継続(´∀`)ノシ
場所によっては外注出すからスタンドと変わりナシ。飯食べに行くから落ち。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 20:12:48 ID:IaUSKpHv0
関東は大雨洪水警報キタ
うほー天然洗車機だ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:21:59 ID:/Q5twz/rO
俺はどんな車でも2年乗れば飽きるw

車歴
GX71→180SX→Y31シーマ→10セルシオ→20ソアラ→パジェロ→ミラアバンツァート→Y32セド→70スープラ→ベンツ560SEL→Y30バン→C34ローレル→オデッセィ→センティア→20セルシオ→今15マジェスタ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:49:08 ID:HpWIYvPpo
???
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 22:57:28 ID:bWDdoF070
これだけの車遍歴で一回も洗わなかった、ということでわ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 10:47:56 ID:dnugr+aa0
洗車するくらいなら、買い替えか。漢だ・・・
932名無し募集中。。。:2005/08/14(日) 11:44:45 ID:sZuvzZCu0
いいなあ金持ちは
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:19:38 ID:oi/eyKrE0
俺も親水コートしたいので、もう洗車するのやめるかな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 21:24:30 ID:RS6aXAI20
>>933
イオンコートのバリアクリンが100均のシルクで売ってたぞ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 03:57:12 ID:8Lr0+4dk0 BE:292106276-##
>>928
ワラタ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 04:59:17 ID:78Lj6P08O
免許取立ての頃って、ボロの中古車乗るでしょ?他人から見れば廃車寸前の車なのに、
コイン洗車場に行ってやたらまめに洗車してたなぁ。
そのあと買い替えた2台目の車も最初の頃はやたら洗車してた。
たいして汚れてもないのにさ…
あの頃が懐かしいぃ〜。今じゃ季節毎に1回、洗車機で軽く洗って終わり(笑)
ワックスなんて何年も掛けてないよ〜。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 16:46:29 ID:WxGsYfcV0
東日本大雨age
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:35:53 ID:PFbwB0Gn0
明日海行こうと思ってたのに…
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 11:30:26 ID:emeOhnsQ0
ガソリンスタンドで洗車一回800円ですが

こんなもんですか?

拭きまでやってくれて500円だといいんだけど
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:08:49 ID:KnczI6J00
なぜこのスレで聞く?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:51:21 ID:OdF3S9iM0
このスレは洗車するくらいなら買い換えるが買い換える金がないので買い換えない
リッチなんだか貧乏なのか分からない紳士の社交場ですよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 19:14:53 ID:EXS8lww70
俺は洗車するくらいなら腹を切るが腹を切る度胸がないので洗車しない
男らしいんだかヘタレなのか分からない紳士ですがどうですか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:41:04 ID:3nru5uku0
もういっそ次のスレタイは 【紳士の社交場】車を全然洗わない人3【娯楽の殿堂】 で
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 23:14:02 ID:uHaHYi2b0
錆びてきた
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 09:16:00 ID:Ljku1b2k0
サビは汚れで塞げ!
現在無洗車記録1年10ヶ月
車検の時に洗われるけどなー
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:49:31 ID:zdZNk8EX0
もう天井のクリア塗装がはがれてきたから完全放置状態。
さっさと全部禿げて欲しいのに、中途半端な禿のままで困ってる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 18:31:54 ID:yrqWiErD0

        ,.、,、_,,ノヽヘ.,___                   お……………
       /    ,r‐''"~  \
    ,,,ノ  入 {__ ヽ    ヽ                終わりだよ… スレは もう
   {  《  へゝ,ム,    v'ニヽ
    }i、ヽ\   { @ノ  /  、'Y! }ニ." ̄`>ー---―‐ァァ-―-、  ………………
    ヾ._、>-`  'ニ´   !  Vへ \        //     ,.l     終わるんだ……
    /トl^l@}   ,     l   }.、 ヽ ヽ      //    / l.__
    ./  l | ,}   ・ ,,r一ァ′!  / i  }  }ノ  __//  , '    \>-
   ヽ  l.|、 )、  l、/l{. ' /   '、/   /  ( ̄ ̄´l  /  何かわからないが
    ∧ !ト、  \ Y{ U  /    /   /    `}}  /! /       「1000」になったら もう
   /{ ヽィ \  `丶二/\__/  /    ,リ ハ', {     「終わり」って恐怖だけがあるんだよーーッ
  〈 ヽ   l._____lヽ.____ノ ヽ /´ \ /    /|  {  ヽ\ `丶、
    \ ヽr={二二ニニ!、 `  / Y     / |      `><乙__\ スレは もうすぐ
     〈. l._ ‐v'(0   }、ー、_()) |   /|  |    (  /´  )  終わりなんだよォォォォーーーっ!!
      V ト、 、(O   「\ヽ\  (|   / ! j    ,ノ    / /
      〈/ |! ヽ.   |  \ー-  |  ./l         {    / /|
       | /| !',    .ト、    ヽ.  |  || n     ノ   / / |
      | /  i ',    〈`丶、  \|  |し }    /  ノ  {  |
      〈   i ヽ   }   `丶、 }   l
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 18:47:14 ID:av5+AwFB0
>>947
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:55:05 ID:UjoW95bo0
現在自己板金中。これ終わったらワックス塗っちゃおうかな・・・
まだパテ研ぎ段階だけどね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 06:40:26 ID:vz5gdB0s0
凹んだままでいいのに。だがやってしまったものは仕方ない。
パテ研ぎだけして塗装せず、放置しる。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:55:11 ID:lDncrVBS0
さてと、自然に車が綺麗になるシーズンの到来ですね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:57:16 ID:svxKypMR0
>>948
なんか言えデブ安西!!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:25:27 ID:FtPaodiR0
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{  台風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:27:10 ID:b02v5weJ0
カーシャンプーぶっかけとけば更に綺麗になるかな?
そもそも洗車しないからシャンプーなんて持ってないけど
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:04:27 ID:48HwwYlI0
良スレハケーン!
汚れ=皮膜と言うエコロジーな思考にKO!
俺の車も台風で綺麗になるなぁw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:12:43 ID:YkFGM9Kt0
>>955
おまえは矛盾してる。

台風来たら皮膜が落ちてしまうだろ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:29:57 ID:6sQb19XY0
異端の949だけど
こないだの夕立の時に
削りカス除けるためにバスマジックリンと雑巾でジャバジャバしたよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:37:09 ID:48HwwYlI0
>>955 なるほど。奥が深いな!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:55:34 ID:QcRN2POkO
テフロン加工できるの?テフロンコートじゃなくて、鍋に使われてるあれ。洗車する必要も無くなりそうじゃない?色もつや消しだしシックでいい!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 11:24:30 ID:i8G5JVKx0
俺の車、ぬこタソのフットプリント付きにナターヨ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 01:27:14 ID:qyyJkWFz0
おいらの車は鳥(スズメ)のフットプリント付だ・・
今度乗ってるとこ見つけたら、
ひっつかまえて焼き鳥にして食ってやる
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 14:38:54 ID:sXM3dlTp0
カンカン照りが続いた夏のある日。

いつのまにか天井に鳥のフンが乗ってた。
取ろうとしたが石のように硬く、まるで歯が立たない。
こりゃ少し水かけて拭き取らないと・・・と思ったが、
車から離れる頃には既にフンの事は忘れていた。

数日後、久しぶりの雨が降って、見てみたらフンは流れたのか無くなっていた。
だが、フンがあった場所だけ明らかに色が薄くなってるorz
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:45:40 ID:LL1LJauL0
俺も側面についた柿の液が塗装と一体化して取れない
今はこまめに洗車してる

ワックスが無い状態でも普通の埃は大丈夫だけど
時々襲ってくる強敵には対応できない
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:28:56 ID:VyuURGiK0
捜索願い
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|タービンシーマ |
|_______|
 ∧∧ ||
 (゚Д゚)||
 /  づΦ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 18:44:52 ID:GFFXqyjJ0
>>964
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |お嬢様言葉で!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 14:48:37 ID:/0zSBbmE0
今だ!1000ゲット〜!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 19:22:39 ID:9OjVerL50
ฺℳฺℴฺℯฺ❤ฺℒฺℴฺνℯฺ..._〆
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 19:39:33 ID:guXvroUr0
ヒント:下取り不可能
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 06:21:29 ID:L2PNbbma0
アクアクリスタル使ってるけど、やはりボディにツルツル感ないから
やたらとキズが付きやすいようで
ドアノブ周りだけはワックス効果のある水無し洗車のを使ってる。
 
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:06:44 ID:DoqMJE/50
雨が降ってきたので水で薄めた台所洗剤ぶっ掛けてドライブしてきました
これできれいになるよ ふひひ^^





雨漏りすんなボロ中古車死ね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 14:14:56 ID:KSH+VLK10
きれいになるよ ふひひなどという邪念が貴殿の愛車のゴムパッキンを腐らせたのです
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 22:37:06 ID:mD7lvKRw0
俺の車は苔パッキンですよ
水をやると育ちだす
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:19:34 ID:CQnIQvIE0
>>950
そろそろ塗装してもいい? ずっとカモフラなんだけど
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 11:13:11 ID:wupVxe600
やべ〜!!
俺今まで3台の中古車(100マン程度)を乗ってて洗車なんて殆どした事無い
今度初めて新車を購入したので「よーし今度から洗車するぞ」と決めた
ワックスなどの洗車道具も持ってないので買いに行ったが何がイイのか判らない
2ちゃんの皆の意見を聞こうと初めて 自動車板 へw
なのにいきなりこのスレに引き寄せられた 上から全部読んだよ○| ̄|_
洗車する自信がなくなってきたよ・・・しかも一応シルバー買ってるし
新車買って洗車してない人の意見 ヂョウガッゴイイ〜〜〜〜
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 17:46:45 ID:FinvigJx0
洗車マスター目指さないか?


【初心者】洗車、ワックスがけ情報【大歓迎】18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125189935/
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 18:57:09 ID:UvbubaXX0
ヤなこった
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 19:00:39 ID:FinvigJx0
でもちゃんとした洗車方法見につけると
洗車月1回で良くなるよ

コーティングとかもマスターすれば数ヶ月に一回
あとは水かけて拭くだけ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
ドラえもんもあまり頭良くないね
洗わないでも綺麗に見える車に乗ればいいんだよ