【若葉】運転初心者のためのスレ Part14【黄|緑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
運転初心者向けの質問・相談スレです。

前スレ
【若葉】運転初心者のためのスレ Part13【黄|緑】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084638068/


・用語等は質問する前に、まずは検索しましょう。
  ttp://www.google.co.jp

・JAFのクルマ何でも質問箱
  ttp://www.jaf.or.jp/qa/item/indexb.htm
・いまさら聞けない自動車用語辞典
  ttp://homepage3.nifty.com/KMG/dic/

・ATvsMT、合流の方法、信号待ちでのライトON/OFF、停止前のハザード、
 左足ブレーキ等の話題はループしてキリが無いので専用スレでおねがいします。
・スレッド検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーです。
・煽り・叩き・マルチポスト等は徹底スルーで。

車種・メーカーについての話題は、専用板でお願いします。
車種・メーカー板
 http://hobby6.2ch.net/auto/

関連スレは>>2以降をご覧下さい。
21:04/06/10 03:55 ID:R0sKYam+
その他質問・相談スレ

新規スレッド立てるまでもない質問@車板180
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086531821/
【車種】クルマ購入相談スレッド 17台目【値段】
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1083596904/
自動車保険どうしてる? Part 6
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1079332046/
★★事故相談総合スレッドPart6★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086671061/

まだ免許を取得していない方はこちら
★★★免許が無い!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 28★★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085227975/

"初心者"歓迎のスレッド
【親切】初心者のためのカーオーディオ Vol.26
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086063406/
【初心者】洗車、ワックスがけ情報【大歓迎】5
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1082433703/
【初心者】ECU総合【上級者】
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1071213255/
>>1
乙!
>>1
乙です


若葉マークをどこで売ってるか、とかいう質問が何度か逢ったので補足しておく。

カー用品店やホームセンターで磁石式2枚入り数百円。
吸盤だと一枚だったかな?1枚ずつセットのものもある模様。

ダイソーに売ってるのを見たこともあります。磁石式一枚100円。
安物なので剥がれやすかったり、耐候性なかったりするかも。
納車日にディーラーから乗って帰ったんだけど
家の前(一通)まできたら後ろにぴったり軽につかれてて
近所をもう一周してしまいました…一人で赤面
>>5
気持ちは分かる、漏れもそうだ。(;´Д`)

若葉マークはフロントも吸盤でよいのだろうか。
>6
ダメ。
フロントガラスには許可されたシール以外は貼っちゃいけないことになってる
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:00 ID:2G1AvYc+
>>6
てゆーかフロントガラスでもダッシュボード上でもあんなもの置いたら目障りだってw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:04 ID:KfDGzBey
若葉をべったり(マグネット式)後ろに貼って運転しているのですが、
車間ビッタリくっついてくる車がいる。
普通、若葉の後ろについたら車間空けない?
自分だったら自分も若葉のくせにだけど、若葉の後ろについちゃったら普通より
空けるよ・・追突したらヤだもん。何もないとこでブレーキ踏まれるしw

もしかして煽られてるんだろーか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:07 ID:Uz8z/FSU
車間距離と言うことを知らない人が多々います。
それでしょう!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:15 ID:/6VIVNja
車間距離って1mあければ十分
>>11
よし、君は明日から実践しなさい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:29 ID:2G1AvYc+
>>9
若葉を5枚ぐらい貼ったら車間詰めてこないと思いますw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:37 ID:Uz8z/FSU
いえいえ不信な動きをするのが一番です

関係無い所でブレーキランプ、右左にふらつく
トランクを突然開けるなど
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:48 ID:CGLfqELF
>>13
確かにそれだけ貼られたら近寄りたくないな・・いくつか前のスレで木の葉隠れやら
○ツ矢サイダーの若葉マークにしてる人がいたが・・実際に遭遇したら正直近寄りたくないよな(;´ー`)
漏れは片側2車線で他に後続車がいなかったらジワジワとふわ`ぐらいまで落とす、
大抵抜き去っていってくれる。抜き去られる時(・∀・)ニヤニヤして相手を見つめるとなお良し(・∀・)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:49 ID:2G1AvYc+
>>14
>トランクを突然開けるなど
GJ!ワロタ!
まぁ威嚇の意味を込めてブレーキランプをパカパカやってフェイントするのもいいかと。
教習所の学科教習で「テクニカAV」ってのを見たのは覚えてる人はいる?
ある指導員殿が「このLDは値段が高いけんのぉ」とか言っていたのを思い出し、なんとなく調べてみた。
ttp://www.technica-av.com/pro_first.html
最高で一秒当たり66.9円?w
>>7-8
よく見かけるけど、やっぱダメなんだなぁ。
前に貼ってた若葉、高速で飛んでいきますた。
あぁ、漏れの若葉が・・・or2

アルミのボンネットでつかない場合、やっぱぺたって貼るのか。
ありがd。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 01:03 ID:Q5wIzEJI
>>7
置くだけなら(・∀・)イイ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 01:09 ID:Uz8z/FSU
昔有った初心者マーク貼る鉄板
バンパーに付けるやつ
おれはMT車だから信号青に変わって発進するときエンストする、
交差点でエンストする、
クラッチ上手くつなげなくてガックソガックソするせいかあまり煽られん。
ただし、二車線ならそっこうで抜かされる。
初心者マークは前も後も真中へんに張ってある。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 01:17 ID:2G1AvYc+
>>21
免許取って路上出てるのにエンストはマズイよ。
坂道で練習しなよ。マジで。
自分免許持ってないんですが質問させてください。

今日学科模擬試験なんですが皆さん1発で合格しましたか?

もう心配で心配で・・・・・・・・・
>>20
そんなのがあるのね。
つけてる人まだ見たことないなぁ。

発進時はクラッチが一瞬先だとか、アクセル煽り過ぎないようにとか
かなり気ぃ使って運転するとたまにやってしまうなぁ。
ガックソガックソは同じ、経験積むのみでしょうな。
半クラ使い過ぎるのも良くないと聞いたような。
そんな漏れでも、トラックや若いオニーチャンは容赦ないです。
トラックは威圧感がすごくて、並ばれたら貧乏ゆすり並にガクブルする・・・

>>23
そう心配するものでもないですよ。
今までやった事をきちっと復習しておけば、大丈夫だと思うです。
自分も試験前はドキドキしたもんです。
2521:04/06/11 01:26 ID:mI3Vnzab
仕事の行き帰りと買物のためにのるくらいなのだが、
一日一回は必ずエンストする。
今日もうっかりサードのまま発進しようとしてエンスト。
あまりにエンストするんで、エンスト後すばやくエンジン駆け直す
動作だけが異様に速くなりました。

坂道は恐いので近づかないようにしてる。
こんなおれでも免許はゴールド。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 01:26 ID:2G1AvYc+
>>23
問題集やってちゃんと覚えてれば大丈夫。
漏れは学科満点で卒業できたよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 01:35 ID:Uz8z/FSU
>>21初心者マーク貼ってゴールド免許でつか
珍しいでつね

>>23漏れは模擬は2回落ちたけど本検は1っ発合格
>>25
公道で当たり前の様にエンストするのは危険なので練習しませう。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 01:41 ID:FiMAoTZp
免許取って半年くらいですが、夜明け頃に走行中、どうやらオービスに引っかかってしまったようです。
+50キロオーバーは免停ですかね?
あんな山の中にオービスあるなんて・・・
ついてないっす。
>24.26.27さん
ありがとうございます。模擬頑張ってきます!

>29さん
速度超過(単位時速) 40km〜50km 6点
               50km以上   12点

過去3年以内の運転免許停止等の回数 0回
免許の停止 6点〜14点

                 (つд∩) ウエーン

と、免許を持ってない私が言って見る!間違ってたら御免なさい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 01:54 ID:Uz8z/FSU
>>29良い勉強が出来たじゃない。
この次からは気を付けるんですよ(w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 01:56 ID:2G1AvYc+
>>24
自分はCAほぼ同時。で若干Cのほうが早いぐらい。
クラッチは消耗品だとおもって最初はあんまり気にしないほうがいいよ。5000とかでドンと繋いだらマズイけど2000ぐらいではそうそう
減らないし。クラッチのO/H大体10マソ位らしいし。

>>25
サードでも発進できるけどね。忘れるぐらいならNで停止。
坂道はむしろ行ったほうがいいよ。他に車なくて練習できるようなところがあれば。で、サイド使う練習したほうがいい。サイド引く奴はダサイとか思ってる人いるみたいだけど、MT乗るならサイドは使えって感
じで。慣れてくると足の踏み換えとサイドが同時にでて下がらずにごく短時間で発進できる。
まずはアクセルを一定開度で踏めるようにすることとクラッチ繋ぐときにタコを見て繋がる瞬間の針の落ちを見逃さないことかな…
>>32
ありがとうございます。
あまり神経質にならない方がいいみたいだけど、回転数合わせたりとか練習しなきゃ。
ドンとつなぐ事はないんですが、やっぱりヴォンってなってる・・・

>>29
>>30さんが言うとおり、12点だったと思うです。あと7〜8万の反則金。
12点で前科ないなら免停90日だったでしょうか。
確か30kmオーバーでも6点マイナスで30日の免停だったり・・・ぁぅぁぅ。
実はかからなかったと祈るしか・・・割と思い過ごしだったりしますが。

>>30さんは全然模擬は問題ないような気がします。
本試験のが簡単だったりしますので、頑張っていてらです。
家の前の道が大きな道路から
7時〜9時の間、進入禁止になっています。
(家の前の道から大きな道に出るのはOK)
この場合、区間の間から進入する場合でも
進入禁止となっている方向には進んではいけないのでしょうか?

道路は地元住民のみ使う生活道路で
車がぎりぎりすれ違えるぐらいの幅です。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 02:08 ID:r+Tza0vw
>>21
人には向き不向きってものがある、素直にATに乗ったほうがいい希ガス。
それか休日を利用して一日中練習しまくった方が毎日少しずつ練習より上達が早いと思われ。
>>30
えわ`でもそんなに行くのか・・・5点ぐらいかと思ってた・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 02:21 ID:2G1AvYc+
>>33
練習でわざとエンストさせてみるのもいいんじゃないかな。どこまで回転落ちたらエンストするか〜とか。
で、スムーズに発進できるようになったら次はシフトダウンで詰まるんだけどねw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 07:46 ID:zOiPM7jc
>>34
進入する交差点の標識による。
大きな道路からの進入が単純に禁止されてるだけなら、
区間の途中から入るのは規制されてないだろうし、
その時間限定でその「家の前の道」が一通になるのなら規制されてるだろう。
>>29
オービス光ると瞬間的に視界が真っ赤に染まる、らしい。
どうだった?
初心者にありがちな違反って、
・スピード違反
・標識を見落としての右左折禁止やUターン違反
・点滅信号(赤)で不停止

ほかに注意すべき点はあるますかね?
・信号のある交差点での右左折による横断歩行者の見落とし
これが何より怖いよー
助手席に乗ってる人の「あっ!」とか体のビクッッ!とかも怖いよー。
一人で運転するのが心配だからって乗ってもらったんだけど、
飛び出してくる自転車や左をすり抜ける原付よりも 助手席の人が怖かった…。
安心して助手席に乗ってもらえるように早くなりたい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 11:53 ID:gMeCvm8N
>34進入禁止は何か訳があって決められてる
ならばマナーとして、通らない方が良いだろうし、周りの人からすれば部外者も地元民も区別は付かないだろう。
毎日のように通るなら指定車両の許可を取って置いた方が安心ではないかい?
>>41
助手席の人の反応がどの程度なのか、あなたの気にしすぎなのか、
それとも本当にトンデモナイ運転をしてるのか?などなど気にかかる点はあるけれど・・・

個人的には「一人で運転するのが心配だから」と一緒に乗ってもらう人としては、
あまり騒ぎすぎる人や「違うダラァ!!」などと怒鳴る人は、かえって上達の妨げになって
不適切のような気がします。

でも、そんな人が安心して助手席に乗れるくらい上手くなろう、と思えるあなたは
謙虚かつポジティブで良いですね!頑張ってくださいね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 13:16 ID:/6VIVNja
助手席に乗ってもらえる人がいない(;´д⊂
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 13:32 ID:qKlpa4ek
>>41
いや、怖いと思ってるのは隣の人だから(w

でも実際、ドライバーがちゃんと分かっていても、助手席の人が怖がることはある。
自分と運転の仕方が違うってだけでも怖がれるもんだ。
相手がなにかに反応したら、その都度「なにがいけなかったのか」聞いてみるといい。
聞いてみて「それならちゃんと見てたよ」と思えるなら問題ないし、そうじゃなければ次に活かそう。
>>44
家族が買い物に行くときに運転を引き受けるといいですよ。
俺は5月に免許を取ったばかりなので、そうやって
アドバイスを貰いながら運転してます。

教習所で走り慣れた路上を走りに行くのも良いと思います。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 14:14 ID:gMeCvm8N
>41漏れ初心者の横に乗った事何度もあるがその度怖かった、
それは特別下手なのではなく操作も運転も慣れた人とあまりかわらなかった、ただ初心者と言うイメージがそう思わせた。
初心者の横に乗るには結構度胸と余計な反応をしない我慢がいる(w
免許をとってから5年間のペーパー歴を払拭し
先月末辺りから毎日車に乗ってます。(隣に誰かは乗せてるけど)
前に進むのは何とかなってるけど、バックだけはまだ慣れません。
バックするときにハンドルを両手で持ってちゃ後ろ見えないだろといわれるけども
片手だとハンドルが滑って運転しづらいんだよなぁ。
みなさんはバックするときはどうやってハンドル操作してますか?
>>48
漏れは片手だな。
片手だろうとハンドルが滑るのは前進時でも危ないと思うが・・・
革かラバー製のハンドル(カバーでも可)に換えてみたら?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 15:29 ID:2G1AvYc+
>>48
片手。手のひらでスリスリ。
>>34
我が家の前も通学路なのでアナタと同じ規制があります。

そこで、直接交番に行って許可証をもらいにいったら
「進入を見つけても、その通り沿いの住民であることがわかれば
見逃しますので大丈夫。」との返事。

アナタも一度交番に相談に行ってみれば?
>>48
片手でハンドル持って、その手は持ち替えない事。
ハンドルを持ち替えると、どこまでハンドル切ってるか分からなくなるから。
てっぺんか15分か45分か、握りやすいところどこでもいいけど、
そこを持ちながら後ろを向いて、ハンドルを微調整しながらバックする感じ。

バックしながら、ハンドルの位置を何度も見直す人がいるけど
そういう人は、ちょっと動くたびにハンドルを握り直してる。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 16:20 ID:FiMAoTZp
以前ホンダの古い車種に乗ってたけど、革でもハンドルが重いので、逆バンクのカーブとかで、よくツルッと滑って怖かった。
今の車は女性や子供でも片手で楽々曲がれるからいいよね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 16:41 ID:s2QkPZNO
>>53
子供はまずくないか?
>>53
あ〜だから片手運転する奴が多いのか
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 18:27 ID:mrXL+SEe
おとついから自動車学校に通い始めて今日始めて場内で乗ったんですけど、まっすぐ走れないし脱輪しちゃいそうで左寄りに走れません。
先生はどなるし泣きそうでトラウマになりそうなんですがどうしたら良いですか
>>56
最初から上手いヤツなんていない。
怒鳴られるのはキツいだろうが、見返してやるぐらいの気持ちでがんばれ。
免許取って公道に出たらもっとムカつくこともあるし、精神修養だと思えば・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 18:47 ID:Mk6CzQao
今日免許取得してきました☆
このスレに今日から仲間入りさせて頂きます!
とりあえず車買いに行きます!
>>57
精神修養ワロタ・・・けど結構真実だったりする。

>>56
一応ここは「運転初心者向けの質問・相談スレです。」なので、
以下のスレへ誘導します。
そこに一応私なりの考えもレスしておきます。


★★★免許が無い!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 28★★★
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085227975/

これから免許を取る方、現在教習を受けている方の相談・質問スレッドです。
その他免許に関係する話題もどうぞ。
>>56
一昔ふた昔前のスポコン漫画じゃないが、愛のしごきだと思って耐えれ。
実際教習所レベルは完全にマスターせんと公道は走れんよ。

でもまっすぐ走れないって……。ハンドルまっすぐにしてあとは微調整するだけだが……。(;´Д`)
教習車のアライメントが狂ってるのと違うか?
脱輪おおいに結構! 所詮オマイのマイカーじゃない。練習のための教習車だ。
公道では出来ない練習をたっぷりするがよろし。
>>56
>まっすぐ走れない
まっすぐ走れないのは、ハンドルをしっかり持ち“すぎ”じゃないのか?
握る手に力が入りすぎじゃねーの。
また、車体の近くに目がいってるとか。
先を見て運転しないと、蛇行しやすいと思うよ。

あと、(所内なら)車線(レーン)の幅って3mくらいあると思うから、
運転者自身が車線の中央くらいの位置取りでも、
左は車線逸脱しないよ。(右ハンドルの場合)
>>56
場内のうちは道幅は固定なんだから、身体と道路の相対位置で考えるといい。
自分の身体が道路の中央を移動するように走行すれば、車体はキープレフト。
右から3分の1付近を移動するように走行すれば車体はセンター。
(身体から路肩までの距離)−(身体から左のドアまでの距離)=走行余地
という考え方で行けば、最初のうちは参考にはなる。車両感覚はすぐに身に付くよ。
>>59
★   全国教習所情報スレ 4項目め   ★ 
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084098287/l50

ここもあるでよ
6456です:04/06/11 20:23 ID:Di0/YZP3
みなさんありがあとうございます!がんばります・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 20:50 ID:PNRcaD+5
雨の日の夜ってなんで一般のドライバーは
車線変更時にミラーだけ見て移れるんだろう?
俺は窓全開にして、顔だして後方確認しないと、怖くてできないよ。
みなさんはミラーに写る車の大きさで距離を測ってるんですよね?
>>45
助手席の人は、あなたが目の前の状況を、正確に
捉えているかどうかが分かりません。
だから、早めに減速、早めに進路変更することで、
自分は気が付いてるんだよ〜 という事をアピール
したり、あるいは言葉に出したりする事が必要に
なってきます。
>>45 じゃなくて >>41 でした。
車線変更しない時も、周りの車の位置を常に把握しているからです。
>>65
窓から顔出す方が怖いと思うが(w
慣れるとミラーだけで距離も分かるし、>>68が言う通りいつも周囲の状況把握をしてる。
夜はライトが点いてることだし、サイドミラーに映ってなければあとは死角の確認だけでOKだよ。
ミラーをチラッと見た瞬間ですら、前の車が急ブレーキかけることが
あるから、窓から顔出すなんて時間かかりすぎてこわいよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:15 ID:1VyrRsE1
距離はある程度わかるけど、速度差がミラーだけではわからないんだ。

晴れの日は室内から目視できるけど・・・
速度差って、ミラーで判断するものだと思うけど・・・
目視は、死角を確認するものだし。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:32 ID:15mqzcc8
みなさんは1〜2秒ミラーをみただけで、速度差も判断してるの?
>>73
一回あたりは1〜2秒かもしれんけど、走行中は何度も見てるでしょ。
>>73
こっちより速いか、遅いかぐらいは判断してる。
何`の差があるかまでの判断はいたしかねる。

つーか3秒も4秒も後方確認するなら確認なんかしないほうがいい。
2秒も一つのミラーなんて怖くて見えない
7776:04/06/11 21:44 ID:DDO/Dp4H
訂正
一つのミラーを2秒間も見るのは怖い
>>73
>1〜2秒ミラーをみただけ
一回に見る時間はその程度だが、度々見ても同じ車が写ってたら、
速度差はほとんどないとわかるでしょ?
で、「ぐんぐん迫ってくる」ほど速度差があるなら、
1〜2秒ミラーをみただけでわかるでしょ?

予期せぬ車線変更が必要になったときのために、
みんな、小まめに周囲を確認するもんなんですよ。
それができない人が、無理な車線変更をして顰蹙を買ったり、
「突然、ぶつけられた」とか言ってるんだと思います。
>>73
チラッと見て、1〜2秒してからまた見る。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:49 ID:15mqzcc8
なるほど、わかりました。
しかし、どうも他人を信用できないというか、
「突然スピードをあげたりするのでは?」という意識があるので、
怖いんだよね。
君もふくめて誰も信用されてないから気にするな。
>>80
そのために直前にもミラー&死角確認をするんでしょ。
>>78
同意。

車線変更の必要に迫られてから隣車線を見るのではなく、
普段から隣の車線にも気を配り、他車と自車の位置関係を俯瞰してる。
極論すれば目視の必要性もほとんどないな。

ついでに言えば、流れている状態なら普段の車線変更も、
開いてるスペースを探してから入れてもらってるのではなく、
開いてるスペースまで車を持っていって車線変更している。
微妙な違いだけど大事な事だと思うよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 21:56 ID:15mqzcc8
でも雨の夜の日などはミラーもほとんどみえないでしょ?
結局慣れかね。
>>84
雨の日でも見えるようにミラーもリヤウインドゥもちゃんと手入れしておく。
具体的にはミラーにはハイドロテクトとかね。

だから、リヤウインドゥにワイパーやデフロスターがないor使ってない車の後ろは
なるべく走らないようにしてるよ。
タダでさえ視界が良好でない乗り物に乗ってるんだから、
ドライバーの意識がその程度な車には近づきたくないからね。
まぁ過度に後方ばかり気にする奴は下手の証拠。
突っ込まれる前に突っ込むぞ。
87安全第一:04/06/11 22:14 ID:3VofKVP9
昼間の雨の時、ライトを点灯してるのは俺だけ?
雨の降り方によるが俺も点灯してる。

見通しの悪いところにあるミラーを見ても
点灯してるとのとしてないのとじゃ目立ち方が違うからな。
>>78
こまめに見ても常に状況は変わってるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>86
やり過ぎってほど後方確認してるつもりはないんだけどなー。
今の所ケツ掘った事も掘りそうになった事もないぜよ。

>>87
よっぽど視界悪くなるような土砂降りなら点けるけど、
そうでないなら俺も点けてないな……。
いずれにせよ夜なんかは濡れた路面に反射して眩しくなるくらいの車が恨めしいな。
>>89
あたりまえじゃん。
だから、できうるかぎり周囲の状況を把握して、
「予測」するんでしょ。
他人は信用しないのが基本です。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 22:43 ID:zOiPM7jc
>>48
ハンドルが両手だと何故後ろが見えないのかわからない。
バックの開始時以外は、後方はミラーで確認すればいい。

>>51
ちゃんと書類(許可証か、その交番の巡査の一筆)を取った方が良いと思うよ。
交通違反の取り締まりするのは、普通はそういった交番の警官じゃないから、
>>51がいざ「交番でこう言われた」と言っても、
捕まえた警官が全く相手にしない、という状況が目に浮かぶ。
あんまり警察を信用しない方が身の為。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 22:50 ID:Di11l5Mw
なんでバスとかトラックとかってミッションなんですか?!?!
ミッションにもマニュアルトランスミッションと
オートマティックトランスミッションがあるわけだが・・・
最近は大型車でもATあるよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 22:58 ID:Wkqr8ysL
若葉マークのうちはミラーに車が写ってるときに車線変更なんてしなくていい。
右折車とかにつかまっても素直に停止で、車列が切れたら発進ぐらいで十分。
ミラーの使い方とか上手くなれば、自然と車線変更ぐらはできるようになるから、あせらない。
>>94
大型車のトルクに耐えられる構造のATが無かったから。
作っても売れる値段ではなくなってしまう。
>>95のいうように、今は技術が進歩してATの大型車も増えた。
発進時だけクラッチ操作をするのから、完全にクラッチレスの物まである。
路線バスもATが増えたね。
トラックのATって意外といいぞ。というのは、トラ海苔談。

ttp://www.isuzu.co.jp/product/giga/smoother-g/index.html
ttp://www.nissandiesel.co.jp/lineup/bigthumb/escot-at4.html
ttp://www.nissandiesel.co.jp/lineup/bigthumb/escot-plus1.html
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 23:23 ID:qofq9gKd
車線変更ならルームミラーで確認したほうが簡単でないか?もちろん目視もするが。ルームミラーに写るくらいならOK
>29
そのオービスとやらの場所教えれ。
もしかしたら、Nシステムの可能性も有りますから…
山の中だったらNの可能性が高いな。
山道好きでいろんなところ行ったが、高速以外の山道の中でオービスなんて見たことないよ。
せいぜい速度警告板(+白バイ)
10151:04/06/12 00:33 ID:WwZ+PeFE
>>93
私の場合は交番が問題の道路の入り口にあり、なおかつ家が隣だった。
したがって、顔パスだったわけです。

さすがに異動の季節は新顔に挨拶をしにいくけどね。
免許取ってもう5年だけどエボに初心者マーク貼って
実験してみるか。
>>102
報告待ってます。
>>102
それいいね。
さらに交通ルール全部厳しく守ってみ。
無理な追い越しがんがんされるだろうから事故が見れるかもね。
>>43>>45>>47>>66
そうですよね…たかだか教習所で30時間ちょっと乗っただけの
ド!素人の運転ですもんね。さぞかし怖い運転なんだと思います。
自分は一生懸命やっているつもりなんですが、やっぱり余裕ないですし(汗)。
助手席からの言葉とみなさんからの言葉を胸に
しっかり練習していきたいと思います。

しかし今日運悪く一人の時、後続車にあおられてしまって怖かった (ノД`)
ごめんよぅ、左の自転車の集団(雨+傘)と対向車があってスピード出せなかったんだ。
やっぱりおいらの運転は怖いのね…。 orz  
でも傘の片手運転でフラフラしていた自転車の集団が何より怖かったんだ…。
たとえ短距離でも雨+一人乗りはまだ早いってことだな。
気を付けなければ。
今日、初めてカエルを引き殺してショック受けた。
ナムー
10741:04/06/12 01:25 ID:08Rp/z5L
>>105>>41でございます…。
目視不十分がこんな所でもーっ。そりゃ運転も怖いわ。
>>96
むしろドアミラーにどのくらいの大きさで車がうつっていれば
安全に車線変更できるかを覚えた方がいいんじゃないかな?

右折車に下手につかまると(車線変更のタイミング誤ると)
後続車に迷惑かけちゃうからね・・・。


60キロで流れるとして、みなさんは後方の車との間に車何台分の
スペースがあれば、「安全」な車線変更できる距離としてますか?
1台分
>>110
ギリやんけ(w
前に入られた車への配慮もしないとね。
漏れは最低2台+前方に加速スペース
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 02:20 ID:ew/uRmTp
無知なので教えてください(まだ取りたてです)
今議論されている車線変更時、右折車につかまる…とかゆーのは
どういう状態なんでしょうか??
>>112
右折専用レーンがないところで、
自分が直進したいけど、右折する車が
前で止まった時に左に車線変更して
かわしていくと言う意味。

話し変わるけど、CMでやってる
ニッサンのサイドにカメラ付いてる
のが( ゚Д゚)ホスィ
なんか最近の車は自動で縦列
できたりとかすごいな。
>>100
おお、速度警告板。通るとき、速度オーバーの数字出るんですよね。俺、よく知らん
もんだから、こないだいきなりその電光掲示板に遭遇して、20Kmとか表示されたんで
後で金払えってのが来たら。。とちょっと不安だったんだよね。多分、写真撮られる
のが、オービスなんですよね。


>>113
いいよね。子どもとか乗っける奥さんとかターゲットなんかな、とも思ったが、
車幅把握しにくい人はきっと男女ともいるもんね。俺もあったら有難いが、
独身初心者にありがちなコンパクトカーだから、無理だニャ。
いずれオプションでも選べるようになるといいのに。
>>109
> 60キロで流れるとして、みなさんは後方の車との間に車何台分の
> スペースがあれば、「安全」な車線変更できる距離としてますか?

前にでるんじゃなくて、
1台やりすごして、後ろに付いた方が簡単でないだろか。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 07:37 ID:8BVpSAQ0
60`ならべったりだろ?
都内は一台分開けたら他の車が入ってくるよ。
まあ、入られてもいいんだけど、別に。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 08:41 ID:+CqUAuvt
自分の前はよほど渋滞していない限り
普通車3台分くらいあけるようにしてる
運転慣れてきたころ怖い思いをした
二代前の車が突然ウインカーだして急減速、右折してGSにはいろうとして
車間つめていた一代前の車が、悲鳴のような急ブレーキ音と同時につっこんじゃって
すげぇ音
直後の折れが偶然あった退避ゾーンへかわせたのは運がよかっただけ・・・
突っ込まれた後部座席と突っ込んだ運転席は血まみれ・・・
ときどき割り込まれるが
流れにのって運転できれいれば、煽られることも少ない
>>117
突っ込む方も突っ込む方だが、突っ込まれる方も突っ込まれる方だな。
右折や転回する時はなるべく後続に迷惑がかからんとこでやるべきさね。
公道では己の最短距離ばかり追い求めるやつがいるけど勘弁して欲しい。

なにはともあれ無事でよかったね。
前の車が急ブレーキしても止まれるぐらいの
距離が理想なんだが
デカイルームミラーとかカー用品店に売ってますよね。
あれ付けた方が運転しやすいのでしょうか?
>>120
最初はとまどうかもしれないけど、ミラーで確認できる視界が
広がるからオススメします。
もちろん、それでも目視は忘れずに。
みなさんは後続車との距離は
ミラーだけで「だいたい何メートル離れてる」というところまで
判断してるんでしょうか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 12:08 ID:f2GWojWl
正確な距離はイマイチわからないけど

煽られてる
近い(隣車線なら車線変更危険)
普通(隣車線なら車線変更可)
安心

四段階くらいで意識してるかな

信号でこちらがブレーキを踏んだときの後続車の反応
右左折するためウインカーを出したときの後続車の反応
などをちらっとでもミラーで確認する余裕が生まれると
わかるようになってくると思う

>>122
判断するのは相対速度。これが一番重要だと思ってる。
距離については、123同様に結構曖昧で適当。
自車によっても、後続車の車種によっても距離感が変わるので、
あまり距離の判断材料には使わない方が良い気がする。。。
125123:04/06/12 12:34 ID:YAe9vZvs
参考になりました。やはり雨の日の夜などはミラーには後続車のヘッドライトしか見えなくて怖いですが、慣れる様がんばります。
943 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/06/12 03:05 ID:bN0uJo86
みなさん車線変更はミラーに写る車の大きさで後続車との距離をはかって
移っているんですよね。
私はそれが苦手で、目視しないと怖くて安全確認をできないんです。
しかし「目視はあくまで死角を見る為。基本はミラーだけで」と
いわれました。
雨の日等、ミラーがほとんど見えない様な状態でも、知人はみな
ビュンビュン車線変更をして、自分とは根本から人間としての
能力がちがうのでは?と鬱になります。
みなさんも雨の日の車線変更は怖いということはないですか?
>>126
そりゃ多少は怖いけど、晴れてる日とそう変わらんよ。
上でもあったけど、普段から隣の車線まで含めて他車との位置関係を見てるからね。
ミラーも目視も確認ではなくて再確認の作業だから。

とコピペにマジレスしてみる。
>>126
漏れも最初のうちは、とにかく目視してたよ。ただし素早くね。
慣れてくると、確認の不要な動作というものがわかってくるから、
段々とミラーを使う事の方が多くなった。
だから、それでいいんじゃないかな?

とコピペにマジレスしてみる。
もしヒーテッドドアミラー装着車なら、ミラーについた水滴が乾くまで、少しつけとくといいよ。
>>126
>しかし「目視はあくまで死角を見る為。基本はミラーだけで」と

死角を見ることも「基本」だ!

ってことだけは誤解するな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 14:04 ID:f2GWojWl
都内平日の場合は気をつけましょう
バイク便の無茶なすり抜けが多すぎ・・・
車線変更と左折時には必ず目視するクセがついた
・・・一瞬だけどね
>>131
そういう経験って、
地方での合宿教習じゃ経験できないよね。
駐車場借りてきました。
駅から徒歩15分程度のところですが狭いです。
免許取得3日目だけどガクブル・・・
>>133
誰でも最初は初心者なんだから、133さんもガンバレ!
他の車に迷惑かけさえしなければ、何回切り替えしたって
どれだけ時間かかったっていいんだから。
何回か駐車してれば必ず慣れてくるよ。
>>121
わかりました。早速購入します。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 15:38 ID:LS3P3Q4T
今日何年かぶりに運転したけどえらい疲れた。ミラー見る余裕すらあまり無い。。
運転であまり疲れないコツなんてありますかね?まあ、数をこなすのが一番だとは分かってるんですが・・。
図太い神経と

周りを気にしない性格。

これさえあれば周りは疲れますが
乗ってる貴方は疲れ知らず。
>>136
とにかく、前の車に着いて行く。
何も考えないと、他人の自宅に入ってしまう恐れあり。
いつもデリカ乗ってるんですけど、今日母親のファンカーゴ乗ったらすごい楽でした。
軽くて発車後の加速も良いです。
>>119
急ブレーキで止まれるのは、理想じゃなくて
必要最低限の事じゃない?
理想は、前車が突然速度0になっても
止まれる距離かと。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 21:02 ID:kZUipENa
>>140
確かに理想だ
首都圏では不可能
・・・せいぜい死なない程度に減速するのが精一杯だろうな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 21:13 ID:8BVpSAQ0
初心者なんだから、おおらかに運転し、多少の事故も気にしない。
ぶつけた車の相手が、たまたま駐車とかで無人だったら、黙って逃げろよ。
運転には「要領」も必要だ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 21:19 ID:UKKE5yCq
に、逃げるのも要領だったのか…
知らなかった

漏れも逃げるけどね(W
逃げるのイクナイ(´・д・`)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 21:42 ID:SPerlpG7
初めての愛車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5月に免許(AT限定)をとって、中古車ディーラーを回って
買ったのは、ダイハツの「ムーヴ」。
今日やっと納車されました。
これから毎日乗って、運転技術を上げていかないと。
教習所で乗っていたのは、日産の「プリメーラ」だったけど
クリープ現象が軽自動車だと、全然ないなあ。
とりあえず目標は、どこの駐車場でもスムーズに
駐車できるようになること。がんばるぞー。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 21:50 ID:8BVpSAQ0
>>143
車社会で大切にされるのは「スムーズ」。
つまらんプチ事故で道路を渋滞させるのも如何かと。
ベンツやセルシオのオーナーは、一般的に金持ちなので、
見つからなければ逃げてもいいのだよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 21:50 ID:UKKE5yCq
>145今夜車に泊まるなよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:06 ID:XUoHdhnQ
>>117の事故の場合、悪いのはどっちになるんでつか?
追突した方?いきなり右折しようとしてブレーキ踏んだ前車?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:10 ID:XUoHdhnQ
>>142
こないだ、スーパーの駐車場で無人の駐車車両にぶつけてしまったが、
こっちは青くなってその場で車の持ち主が来るのを
ずぅ〜〜っと待ってますた。
「逃げる」って選択肢もあったのですね・・
普通は、自宅とかじゃなく、目撃者もいない出先の駐車場やらで
無人の車にぶつけた場合、逃げちゃうもんなのでしょうか?
若葉なので「こういう行動がまぁ普通」ってのがわかりません。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:10 ID:UKKE5yCq
>>148
どっち?と言われたら後ろ
でも前も悪い
>>149
その後どしたねん?
>>149
……あのね。若葉か否か以前に常識で考えろよ常識で。
あるいはぶつけられた方の立場で考えろよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:23 ID:7LjKLY8h
>>148
追突事故の場合、法的には「追突した側」の過失割合がほぼ100になる事が多い。
だが、例えば117が目撃者として、
追突された側の急ブレーキを証言すると状況は変わってくる。
さて、言いたい事は判るね?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:29 ID:d1jIqHS5
>>149
逃げる香具師も確かにいるよ。漏れも駐車場で当て逃げされたし。助手席のドアをガン!ってぶつけられた傷だと思うけど、それ位の傷でもすごいショックだったよ…新車で買ってまだ1年だったからね。
相手来るまで待ってた藻前さんは正しいよ。ってゆーかそれが常識でしょう。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:29 ID:ayp15ccd
>>149
そやね、「まぁ普通」がどういうのかより
常識で考えて行動して欲しい。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:37 ID:XUoHdhnQ
まぁそうですよね。逃げないで100%こっちが悪いです、
保険で治させて頂きます、って頭下げるべきだと思います。

その事件を職場の人たちに言ったら、
「へー、スーパーの駐車場?逃げちゃわなかったんだ?」とか
「そんなん、逃げちゃえばいいんだよ」とか言われたので、
自分、バカ正直なヤシなのか・・?とちょっと悩んでしまいました。
これでいいんですよね!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:40 ID:nvBFLAKt
対向車とすれ違う際に左前輪が側溝の網を踏んだ音にビビッて、窓開けて運転席側のミラーを畳んですれ違った・・・

3ナンバー車は車幅が広くてイヤン・・・
免許を取って半年くらい、親や友人の送迎で毎週3〜4日くらい市内を中心に走っています。
皆は『初心者としては充分な運転が出来るようになった』と言ってくれます。
自分でも最初に比べて随分と余裕ができ、だいぶ慣れたかなと思っていました。
ところが最近になって何故か、運転すると言う行為に非常に恐怖感を感じます。
何度も通っているお決まりのコースや、特に危険の無い状況などでも、常にガクガクブルブルしながらの運転になってしまいます。
しばらく運転を控えた方が良いでしょうか?
手動ミラー?
>>156
そんな職場は今すぐスタッフサービスオー人事オー人事しろ!
そいつら、きっと人はねても逃げるぜ。
クズを基準にしちゃいけない。自分の道徳観を信じろ。
16134:04/06/12 23:19 ID:M+ujwzn8
進入禁止の質問をしていた34です。
レス頂いた方々有り難うございます。

サンデードライバーなので毎日通る訳じゃないのですが、
たまに嫁を駅まで送ったあとの帰りにむむむ・・・となるわけです。

標識に従うと、もっと狭い道から
廻りこまないといけないんですよ。orz
まあそれがルールだって言われれば従うしかないですが。

交番で確認(交渉)してみますね。
>>161
進入禁止の道路以外に迂回路があるなら許可を取るのはむずかしいですね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 23:48 ID:ayp15ccd
>>156
それでいい!
ぶつけた程度にもよるかもしれんが、大半は逃げるだろうな。
君の行動はもっと自信を持って誇るべきものだよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 00:33 ID:K0EM/B2P
>>161
そもそも「区間の間から進入する場合」に
その方向に進入できるかという問題の結論は出たの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 00:33 ID:Mox3fBHm
>>158
それを乗り越えれば新たなる世界が開けるであろう!
166161(=34):04/06/13 00:56 ID:xiVKO1Fk
>>164
出てないです。
大きな道から入るときは標識あるし、他に狭いけど迂回路もあるので
>>162のいうとおりあきらめます。
曲がってからすぐなのにな〜(粘着でスマソ)

区間の途中からの件については
他の車の動きもチェックしたいんだけど、該当する(家の窓から見える)
のがうちのアパートの車6世帯分しかなくサンプルなし。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 01:15 ID:K0EM/B2P
>>166
他車の動きとかじゃなくて、
進入経路の交差点の標識を確認して欲しいわけだが。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 04:42 ID:qEAJzl3n
>>145
クリープって車によって違うんですか?
急な坂道でも後ろに下がったことないんですけどこれってクリープ強いの?
親のアリストV300っていうのを借りて乗ってるんですけど。
クリープが殆どない・・・ガクガクブルブル
>>158
峠へGO。峠になれれば街中で余裕がでるよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 09:23 ID:g73YwpGB
初歩的な質問ですが、車庫入れや駐車場にバックで入れる時は
みなさんある程度目印をつけて入れてるんですか?
それともほぼ慣れで入れて、ミラーは確認のみなんでしょうか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 10:25 ID:bLbtVWoH
どうしよう・・・
脱☆ペーパードライバー2週間目です。

買ったばかりの車が調子悪くて、今中古車屋の代車(なんとかワゴンとかいう長い車)に乗ってるんだけど・・・
右後ろにこすった傷が・・・
私なのかな・・・多分なかったと思うんだけど・・・
マジで記憶に無い・・・
こういうのは修理代とかは・・・。

さっき見つけて超ブルー・・・・
どこにかいたら良いかわからなかったのでここですんません。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 10:28 ID:Xm/Mb13I
>>168
クリープはエンジンの大きさによって違うよ
V8のエンジンとかV4でも排気量大きいやつとか
あとエアコンつけてる時は早いかな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 11:12 ID:P1IwBOdJ
免許とって3日ほどたつのですが未だに駐車がうまくできません・・・
この前もスーパーに止まろうとしたら白線の真ん中に止まってしまいました・・・
前から突っ込んでいれるのもいいけどバックで入れれるようになりたいんで
なにかコツはないでしょうか?
このままじゃ駐車のとき横の車にぶつけてしまいそうです。
一回ぶつけろ、それでうまくなっていくもんだ
坂道発進でサイドブレーキを使うのをダサいといってる奴がいるが、後ろに下がるほうがよっぽどダサイ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 11:32 ID:Mox3fBHm
>>173
駐車スペースに向けてケツを振るとき、ミラーの角度を下げて下の白
線が見えるようにする。
か、駐車スペースの両サイドに人に立ってもらうとか三角コーンを置
くとかして練習汁。バックするときはイン側の障害物に当たらないか
まずミラーで見ながらバック。クリアしたらアウト側をミラーで確認、
ケツがいっぱいまで入ったら前進して切り返し。バックでまん中にお
さめる。って感じで漏れはやってるかな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 11:33 ID:0c0XUJBa
>>
台車返す時に聞いて見れば?自分で擦っても殆どの場合
お咎め無しだよ。あいてはサービス業だよ心配要らない。
>>173
左側にバックするときは左のミラーに白線映して、
右側にバックするときは窓開けて白線見ながら
常に反対側も気をつけて…
左のミラーバックのときだけ下げてもいいよ
>>173
バックでぶつけるポイントって決まってるんだよね。
左にハンドル切ってバックする場合、最初は右フロントが危ないのであらかじめスペースの確認。
その後というかほぼ同時に左リアをチェック。できるだけ寄せる。
左リア角が隣の車の右前角を抜けたら今度は右リアに注意。
あとはハンドルを切りすぎない限り、左の車にぶつかることはないので右だけ気をつけつつ車体を真っ直ぐに。
とりあえず入ってしまえば1回の切り替えしで真ん中に修正できる。
セルフ給油行ってきた。
はっきり、セルフの方がらくちん。
変なもん薦められる事も無く、誘導されて焦る事も無く、
とにかく自分のペースでやれるから、安心。
そりゃ灯油だって自分でいれるしなあ、当たり前か。

後ろで待ってる人、ごめんなさい。
>>173
教習所で習ったのは、駐車スペースにギリギリ寄せて進入。
2本目の白線(止めたとき左の線)が自分の肩と並んだらめいっぱい切る。
適度な角度が付いたらハンドルを戻して少し進む。
バックしながら左ミラーで白線と後ろの感覚を確認して切ったり戻したり。
左がよさそうなら右を確認。とりあえず枠に入ったら、そのまま前進して
ミラーに白線が映るまで進む。あとは両ミラーの白線の間隔が同じになるぐらいでフィニッシュ。
これは進行方向左側の駐車です。ちょっと違うかもしれないけど。
私は完全なサンデードライバー。今日は先週納車の新車で練習に。
行った教習所で高速教習がなかったので、乗ってみたが。
チケット取るとき右寄せ意識しすぎて、発進でホイールこすった(泣
空いてるPAでバック駐車の練習と思ったら、がら空きで前から入れてしまった(泣
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 15:49 ID:hdCIDPwO
>免許とって3日ほどたつのですが未だに駐車がうまくできません
>>未だに


三日だろ?
「未だに」って・・・・・・
ハンドルのきりかたがギクシャクしてしまい、カーブを抜けたあとハンドルを戻す時にフラついてしまいます。

パタパタと送るハンドリングになってしまうことが多いのですが
スムーズにハンドルを操作するにはどのようにすれば良いのでしょうか?
戻すのが遅いんじゃない?
>>184
(・∀・)ナルホド!そーかもしれないです。
戻すタイミング意識してやってみます。
右左折後退等でハンドル切ったあと
かならず停止のときには一回一回ハンドルを戻してからとまってる。
知り合いは、
「停まったときのハンドルの位置なんか無理に回して発進すれば関係ないじゃん」っていわれますた。
俺はわざわざ面倒なことをしてるのか・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 16:47 ID:axFFbEWr
初めて親を乗せてドライブ。
ガソリンスタンドでセルフでガソリン入れて
その後、スーパーに買い物。
まだバックで駐車するのに不安があるので
両側が空いている場所に頭から入って駐車。
最後に踏み切りを渡るときに一時停止を忘れてしまった。
父に「なにやっての」って怒られちゃったよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 17:03 ID:0c0XUJBa
>>186
曲がったまま止まっても次に動く時に覚えてれば問題ないが…
>>187
親父乗せて緊張するなよ(W
踏み切りで一時停止したら後ろに鳴らされた経験があるので
止まらないようにしているが
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 17:40 ID:Mox3fBHm
>>186
漏れもハンドルはまっすぐ戻す派でつ。
なんかハンドル完全にきった状態で長時間置いておくのは良くないらしい。
>>182
2点減点。通報しません。
皆さんは休みの日はドライブとか行ったりするんですかね
自分は10代で自分の新車を買っていつでも好きなだけ運転できるんですが
仕事休みでも土日はドライブ行きたくないんですよね
平日の朝とか昼間に比べて明らかにおかしな運転する人多いし
まあ運転暦4ヶ月の俺が言うのもおかしいんですが
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 18:05 ID:jbEOvxFi
踏み切りは完全停止しなくても電車の確認はしてるぞ、おれ。
遮断機のある踏み切りなんて
電車の確認すらいらないという現実・・・

注意するのは取り締まりの警官だけです。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 18:15 ID:jbEOvxFi
確認する気持ちだけでも持ったほうがいいぞ。
ちょっとした不注意で降りている遮断機に気付かないときがないとも限らない。
俺の親友は>>194みたいな奴だが、電車に潰されてぐちゃぐちゃになって死んだ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 19:13 ID:2ZKCs8R4
俺は遮断機が壊れてることもあるかもしれないので止まる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 19:31 ID:K0EM/B2P
>>190
駐車する時ならともかく、停止の度に戻してるとタイヤが傷むよ。
ハンドルが丁度一回転分ずれてたとしても、
車がほんのちょっと動き出せばどっちにずれてるかは判るでしょ?
手を離せばハンドルなんて勝手に直進に戻るんだし。
やっぱ俺のハンドル操作は微妙なのかなぁ
俺が車停止する度に戻すのは
方向転換とかバックで止める時は止まる度に戻さないと
いざって時ハンドル何回転してるか感覚つかめなくなるから
あと親にもハンドル切ったら止まる前に戻すのが普通って言われた
まぁ俺がヘタレなだけかもしれんけど
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 20:00 ID:CvjylICR
>>185
運転中の視線が近いのでは?
もうすこし遠くを見て運転してみては・・・

>>193
俺もだ・・・
半年ほど前
千葉だっけ
電車通過中に遮断機あきっぱなしって事件があったし・・・
幸い事故にはならなかったようだが・・・こわすぎる
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 20:11 ID:6PBOibSc
>>194
初心者のくせにシッタカ馬鹿だな。警官なんか気にしてんのは初心者だけ。
ベテランが注意してるのは、踏み切りを渡った先にちゃんと入れるスペースかどうかだよ。
うっかりしてると踏み切りの真ん中で渋滞にはまるよ。
つーか、まっとうな運転してりゃ警官なんぞ気にしなくてもいいんだっての。
踏切渡るときはいろんなケース想定して事故にならないようにすりゃいいんだって。
そのために前方確認や電車の確認するんだから。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 21:09 ID:K0EM/B2P
>>201
まっとうな運転してた運転暦30年有責事故歴無しのウチの親父は、
40 km/h制限の道を前車に追随して64km/hで走って
ネズミ捕りに遭いましたが何か?
203166:04/06/13 21:10 ID:xiVKO1Fk
>>167
大きな道からの進入は時間指定の
指定方向外進行禁止です。
ttp://www6.plala.or.jp/toshii/html/hyousiki.html
の一番右の上から4番目。(うちのばあいは左折NG)

うちから指定方向外進行禁止になっている
道に出るところは標識なし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 21:25 ID:0c0XUJBa
>>202親父もアホならアンタもアホ
>>202
24km/hオーバーが、胸張って言える“まっとうな”運転なんですか?
「前車に追随」してようが、違反してた事実は変わりませんし、
「どの車を検挙するかは“警察の勝手”です」

すべての違反車両を検挙することは、現実問題として不可能なのですから。
運がなかったですね>おとうさん
>>202
運転暦30年有責事故歴無しってのは当てにならない。
うちのおかんもそうだが、死角を知らないし、
カーブミラーも見ないし、ウィンカーつけないし、
よくそれで人を殺さないで運転してきたな、

というやつ大杉
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 22:00 ID:BRixu9rJ
>>173
その白線の真ん中から前に車をだして入れたい側に幅寄せ、そして直進バック・・・でいいじゃないの。
バスで営業しているわけじゃないんだから、さして気にするなって。

ちなみに、横に車がある場合、サイドミラーで確認しながらすると、意外と簡単に車庫入れできる。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 22:23 ID:K0EM/B2P
>>203
時間指定の車両進入禁止じゃないという事は、
166さんが出ようとする交差点に規制標識が無いなら無問題と思われる。

>>205
胸を張ってまっとうな運転と言えます。そういう流れの道でしたから。
道路環境を論ぜずに超過速度の値を論じても意味無いと思いますよ。
60 km/h制限の首都高を84 km/hで走るのも
あなたにとってはまっとうな運転ではありませんか?

いみじくもあなた自身が書かれたように、
交通違反で捕まるかどうか(事故は別ですよ)は
(哀しい事に)ほとんどが「運」だという事を言いたかったんですよ、私は。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 22:41 ID:VicVNZK3
やっぱ若葉マークってつけなきゃいけないの?
俺の友達の初心者でつけてる人いないんだけど
皆さんは初心者のときつけてましたか?
>>209
モチロン付けてましたよ。
でも走る地域によっては容赦なく後から煽られるという両刃の剣。
素人にはオススメできな(ry

いやまあ、ちゃんとつけてないと警察屋さんに呼び止められた時痛い目見ますよ。
たとえ下手な状況判断や運転操作で周囲に多少の迷惑をかけてしまっても
おおめに見てもらえると思えば少しは気も休まるし
周囲にとっては、簡単にへたっぴーを判別でき
事前に注意することができるでしょう。
交通の禿しい地域で運転なさるのでしたら
是非付けた方が良いと思いますよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 22:46 ID:jDhsazEs
付けてたよ
この前、前を走ってたパトカーが踏切で一時停止しないで走っていったんだけど、これは管轄の警察署に言うべき?
ちゃんと時間と踏切名とナンバー控えてあるんだけど・・・・
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 22:53 ID:8M6MN94l
管轄の警察署ではなく、県警の監察部にいいなさい。
ただ、君のことも根掘り葉掘り聞かれるよ。
215sage:04/06/13 22:55 ID:uva1oM8V
こんばんは、私まだ初心者なんですけど、
今すごく不安な事がありまして…
実は今日、宮城県仙台の泉ICから、秋田の大曲ICまで
友達を時間までに送るために高速飛ばすこと、平均130Km…
初心者で全然気付かなかったけど、ねずみ取り、絶対ありますよね…
罰金取られるのは、もうあきらめたんですけど、
罰金支払い通知がくるまでの流れとかを知りたいんですが、
どなたかご存知ですか?
家に電話とかきちゃいますか?
すんません、自分が悪いんですけど、今すっごく不安なんで、
誰か教えてください。
↑あ、すいません、自分アホでした…
sageます
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 22:59 ID:K0EM/B2P
>>215
オービスに引っ掛かってなければ、「後から」通知がくるネズミ捕りは無い。
オービスに引っ掛かったのに気付かない程なら諦めれ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 23:00 ID:XyRNH0Us
マジレスすると、初心者マークを付けてる奴の方がまともな運転をしてる場合が多い。
>>217
ありがとうございます、。
なるほど、ねずみ捕りってそういうものなんですね。
オービスって私、よく見たこと無いんですけど…
どういう所についていて、どういう風に光るんでしょう?
今までまったく気にした事無かったんで、さっぱり解りません。
>>219
ttp://web-orbis.hp.infoseek.co.jp/
ttp://rules.rjq.jp/orbis1.html

この辺りが参考になるかと。

>>218
ってか初心者なのに若葉付けてないやつは運転の心得がなってない奴が多い。
若葉じゃなくても運転の心得がなってない奴が最近非常に多い。
免許とって8ヶ月目にして、海外で運転する事になりました。
その国はMTしかなく、左ハンドル右側通行なんですが、
何とかなるものでしょうか?

ちなみに日本ではMT車右ハンドルを購入し毎日仕事で使ってたので
マニュアル操作にはそれなりに慣れてはいます。

やっぱり現地で教習所に通った方が良いですかねえ・・?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 23:35 ID:6ou8dWcf
やっぱ、初心者マークって無条件になめられるよね
何こいつ、初心者のくせにって感じで。
確かにちょっともたついても、大目に見てくれる人もいるけど
>>220
ありがとうございます。
何だかネットで検索すればするほど凹んでくるんですが…
とりあえず、2.3ヶ月後くらいに通知がくるみたいですので、
ドキドキしながら待ってみます(泣)
初心者マークはついてたほうが楽だよ
それに甘えて我侭な運転ができるからね
>>221
どこの国だかそれだけでは分からんが、
日本の免許はあくまで国内での運転免許なんで、
その国に行ったらその国の免許が新たに必要になるのでは?
その国の交通事情に慣れる必要もあるだろうから、出来れば教習所に通った方が良いかと。

>>222
少なくともオレは教習車と若葉と枯葉は大目にというか、温かい目で見てるつもり。
でも初心者でも若葉付けてないと分からんからね。
挙動不振な車は若葉付けてなくても近づかないし。

226221:04/06/13 23:59 ID:3mBMPEaX
>>225
レスありがとうございます。

一応国際免許で運転可能な場所なんですが(ヨーロッパなので)、
交通ルールが全く同じとも思えないので一応何時間か教習所に通ってみようかと思います。
まあその場合言葉が通じるかがまた新たな問題なのですが・・。

大体制限速度が日本と違うからな・・・。県道で100キロとか・・。
こわいなー・・・。アジア方面へ出張の同僚は「危ないから運転手雇え」と言うんですが、
人件費いくらかかると思ってるんだか・・・。自分の給料なくなっちゃうよ・・。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:08 ID:nWTRvUKd
心得ということで言えば、初心者だろうがベテランだろうが
公道では同じ責任が負わされる。
「若葉マークつけてれば多少おかしなことしても大目に見てもらえるだろう」と思うのは甘えだよ。
あくまで法律上の義務と思ってつけるべし。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:42 ID:R9OGh8qL
>>226
>大体制限速度が日本と違うからな・・・。県道で100キロとか・・。
違うのは制限速度だけでは・・(ry
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:45 ID:7j6ZGPD9
道路上の表示についてちょっと教えてください。
センターラインではなく車線表示の
白の実線と破線の意味の違いは何かあるのでしょうか?
免許更新の際もらう本には「または」と書いてあるだけで
意味の違いは書いてなかったのですが。
意味の違いが無いとすれば何故2種類あるのでしょう?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:16 ID:OmOSUilL
バイパスで左車線走ってると(車の流れ60〜70km/h)、
前方では原付が路肩寄りに走行してる(40〜50km/h)。
右側車線は車が途切れず、車線変更しづらい。
このバヤイ、やはりちゃんと車線変更して追い越すべきでしょうか?
>>222
つか、初心者マークの奴、ナメルような香具師は糞でしょ。厨房になっても、消防
としか喧嘩せんような奴と同じ(例えがDQNだけど^^;)。
微笑ましい?つか、ヘンな運転したときはしょうがねーなー、とか、自分の免許
取ったときのこと思い出したりが普通じゃん。だから付けてた方がいいよ。それ
でも煽るような糞はいるだろうけど、仕方ない。渡る世間に、鬼は少なからずおる。
>>226
外国事情などほとんど知らない俺が老婆心で忠告するんだが・・・

慣れない外国ですぐに自分で運転するのは、よしたほうが良いと思う。
初心者じゃなくても、危険の匂いがぷんぷんするぞ。
標識・車線の意味・交差点の通過方法・交通マナーなどなど、まずは
人の運転なりタクシーなりを利用して覚えたほうが良くないか?
交通法規・標識集なんかは手に入れられるかもしれないが、その国の
実際の交通状況を肌で感じてからでも自分での運転は遅くないと思うが?

それとほんとにATないの?結構ヨーロッパでもATは増えていると聞くし
慣れない状況に慣れない操作(右手シフト左手ウインカー)が加わると
危険度倍増だよ?

とはいえ、必要に迫られているんだろうし、都市部でなく交通量少ない場所
かも知れないし、死なないように頑張れ!!

(追加)
「教習所」というシステムがなく、実際の道路で自分の車に「教官」乗せて
教習するという国かもしれないな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:28 ID:XFPFNyn9
>>230
その場合、追い越せずにトロトロ走ってる人が多いね。
後ろにいる者としてはサッサと抜いて欲しいものだが、
自信がなければ右ウィンカーを出していれば入れてくれる人が出るから、
その時に車線変更して行こう。
234226:04/06/14 01:30 ID:c7PBsD3R
>>232 >>228
確かにおっしゃるとおり、一つ一つ納得です。

教習所は一時間いくらって形で受けられるそうなので(ペーパー対策)教官と相談して決めようかと。
ATもあるんだけど、少ないしレンタル料高いんです(長期レンタルを考えてるので・・)。あとATは教習所で
3時間ほど乗っただけなんでかえって慣れてないんですよね・・。

タクシーやバスの前に座って色々研究はしてますが、信号のないロータリーの五さ路とか、機能がいまいち
分かりません。やっぱりちゃんとならってからにします・・・。

まあ、5年ほど帰ってこられないので、地道にやりたいと思います。

レスありがとうございました。

>>229
基本的に実線は越えてはいけない。
破線は追い越しや車線変更等場合によっては超えても良し。

ちなみに黄色いラインは方向の異なる車線同士を区切る線、
白いラインは同方向の車線を区切る線になります。

>>231
ってか、初心者マークを煽る奴は危険予知がなってないアホか、
車は急に止まれないという初歩の物理を理解してないアホか、
自分の腕を過信してるアホのどれかです。
教習車を煽る奴と枯葉を煽る奴も同様。

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:42 ID:7j6ZGPD9
>>235
>基本的に実線は越えてはいけない。
了解!さんくす!
ところで
>黄色いラインは方向の異なる車線同士を区切る線、
って同方向でも車線変更禁止の場合は
黄色いライン引いてない?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:43 ID:7j6ZGPD9
>>235
え?でもさっき言ってた本
「交通の教則」には「または」って書いてあるだけで
白い線は超えてはならないなんてかいてなかったんだけど。
>>236
スマン。
>ちなみに黄色いラインは方向の異なる車線同士を区切る線、
>白いラインは同方向の車線を区切る線になります。
このくだりはアメリカだかどっかだかの話だったみたい。

日本では車線変更禁止のとこでも黄色いラインがあるね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:53 ID:7j6ZGPD9
もう少し正確に書くとその本「交通の規則」(15年版)のP.85に
「指示標識」として「車線境界線」・・・1、実線 または破線(図)
2、道路びょうなどによるとき(図)と書いてあって
黄色いラインが分類されている「規制表示」とは別の
項目になっている。
「規制標識」じゃなくて「指示標識」だとすると
「超えてはいけない」なんていう「規制」は白いラインには
ないんじゃない?
>>234
あっ、もう渡ってらっしゃるのね・・・まだ日本に居ると思ってた。

>5年ほど帰ってこられないので

・・・ガンガレ!超ガンガレ!!


>>230
基本的に>>233のやり方で。
理想を言えば、追いつくだいぶ前から右車線の車の途切れ具合を確認しておくと良い。
そして、ブレーキを踏まずにアクセルで調節して、追いつくちょっと前に目星を
つけていた途切れのところで、車線変更できるとベストかな。

実際には「車線変更」までせず、車体の3分の1から半分くらい右車線にふくらませて
追い越すことが多いけど、その場合でもウインカーは忘れずに。できれば元の車線に
戻るときにもね。その方が後続車が意図を読みとって間をあけてくれやすくなる。

でもね、無理しないでじっと待つのもありだよ。あたふたして直前にウインカー&
車線変更されたり、右側に気を取られすぎて原付引っ掛けるよりはましだから。
>>237=>>239
今オレが教習受けてた時のマニュアル探したけど
交通の規則についてのマニュアルが見つからない(´・ω・`)
まあ5年も乗ってっても意識してないと表示・標識の知識なんてこんなもんですよ。

中央線の有無は道路の幅で有無があったはずなんだけど、
車線の実線と破線の違いはなんだったか…
どなたかオレの代りに解説キボン。
ttp://www.ctie.co.jp/michi/michi_2_10.html
やっと適当なページ見つけた。これで解決だろか。
初心者煽ったりしたら怖くて仕方がない。
下手に焦らせて事故に巻き込まれたら面倒だし。

後ろを初心者が走ってるのとヤクザが走ってるのじゃ、ヤクザの方がまだましだ。
……ヤクザはチンピラと違って、小さなもめ事は起こさないようにしてるからね……。
黄色の実線・・・越えてはいけない
白色の実線・・・左側6メートル以上あるときは、越えてはいけない
白色の破線・・・越えてもよい
煽られたら片輪走行してびびらせてやります。
今日から駅までマイカー通学。ドキドキ
今まで2ヶ月毎日送り迎えありがとう>親父
片側3車線以上くらいの大きな道路で中央分離帯無い時に中央線と区別するために破線だったりしない?
>>244
6メートル?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 11:49 ID:dDXgsV7C
みなさん車幅感覚ってどのくらいで身につきました?
身についた人って狭い道を通る時、「反対側に壁まで何センチぐらい」
というところまでわかってるんですか?
>>249
何cm寄ってるとかは頭で考えるんじゃなくて感覚だよな。
頭で考えながら寄せてる訳じゃないし・・・
それに、ミラーで見れば擦るか擦らないかは分かるよ。
それよりも、ボディを擦る前にドアミラーを擦る。
壁があってミラーとの距離が見える場合はいいけど、溝があったりする場合は
タイヤの位置を把握してないときびしいね。

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 15:07 ID:1au5LMRM
白色の破線と実線は、その線が中央線なのか車両通行帯の境界線なのかに
よっても意味が違ってくるんじゃないか??

中央線が白の実線→道路の右側にはみ出して通行してはならない事を
示す必要がある道路(道路の片側の幅が6m)
中央線が白の破線→道路の片側の幅が6m未満(車線をはみ出して追い越しが可)

黄色の線は規制標示だね。
中央線が黄色の線→追い越しの為の右側部分はみだし通行禁止
車両通行帯が黄色の線→進路変更禁止

長レススマソ。
軽乗ってるんだが、車線変更したいとき
誰も譲ってくれないんだけど舐められてるのだろうか
>>253
大阪?
普通のところではウインカー出してれば、少し車間を空けてくれるから入れてもらう。
そのままの車間を保ってるようなら、前に入っちゃえばOKでしょ。
入れないようにする奴は車間を詰めてくるから、そういうのはやり過ごしてその後ろに入る。

相手に入ろうとしている意思が伝わってないと思われ。
ウインカーを出してるだけで、いつまでも待っててもダメだよ。
自分から車線変更しないとね。
右折の時交通量多い場所だと対向車が譲ってくれないと全然行けないです。
自分の前に同じく右折始めた車あったらそれについていって右折しちゃって
いいんでしょうか?それとも1台ずつ行かないとまずいですか?

あと中央線のない道路からさらに狭い道に左折するとき一回右に寄って曲がる
のは対向車に迷惑ですか?左寄りで曲がろうとすると引っかかるんですけど。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 17:46 ID:MQpONL4o
>>253
ウインカーを出してぶつからない程度に車を寄せる
はいりたいと思うところで手をあげて入れてくれとアピールする。
入れてくれたらハザードでお礼。

低速のときは相手の顔をみて手をあげたほうがいい。
この時、前を見ていないことになるので追突に注意すること。
>>255>>253
右折信号に変わるまで待つか、対向車線が渋滞で止まってるなら
すり抜けバイクに気を付けて、前の車に着いていっていいと思う。
流れている時は前の車が譲ってもらえても、あなたは譲ってもらえないかもしれないから
そのまま着いていかないで、対向車をきちんと確認しないとだめ。

狭い道での左折で頭を振るのは止むを得ない。
対向車が来てる時にやったら迷惑なので、途切れるのを待つ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 17:57 ID:zjkj9z+S
ロックアップってどういうものか教えてください。
Dレンジで、4速固定されるという意味でしょうか?
4速固定されたあとはキックダウンや任意で、
オーバードライブONにしない限り、
3速には下がらないという意味でしょうか?
質問ばかりですみません。

>>258
トルコンの仕組みは知ってるかな。
扇風機の羽が2枚向かい合っていて、その周囲をATフルードが満たしてると考えてみてくれ。
片方が回ると、それによってATFが動き、動いたATFがもう一方の羽根を回す・・・
というのが、ATにおける動力伝達の原理。

この方法だと、滑らかに動力伝達&遮断ができる代わり、どうしても回転にロスが生じる。
そこで、ファイナルギアに入ったとか、一定スピードで巡行してる等、
当面変速しそうにないとATが判断したら、2枚の羽根同士を機械的に固定してしまって
回転ロスをなくそうというのがロックアップ機構だ。

人間側で何か操作するわけじゃないよ。
ロックアップ状態にあっても、変速する時は、羽根同士はまた勝手に離れる。
>>257
わかりました。参考にします
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 20:08 ID:saMgUnwi
>>258
ロックアップはロックしたまま変則します。
有る速度(車種やミッション、によって違う)になるとトルクコンバータ
内のクラッチが繋がりエンジンとミッションが直結になります。

トルクコンバーター(流体クラッチ)仕組みは説明しないが
オイルを介して動力を伝達しミッションのような働きをします。
オイルを介してるためその機能に滑りが生じます、
そのためロックアップクラッチにより直結にしロスを無くす必要があります。
262たぬきそば ◆SobadIfJow :04/06/14 20:34 ID:wbT+zpTm
>>258
こんな感じです。
http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/rokkuappu.html
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/5324/#Q22

ちなみに、2速で固定できるAT等もあります。
それと、オーバードライブについては、「offでODギア(4ATの場合の4速)を使用しない」と覚えた方が良いです。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 20:42 ID:YBzENHMl
初めて通る道で、一番悩みなのが、
片側2車線以上あり、

 「左折レーンと直右レーン」なのか、
 「左直レーンと右折レーン」なのか。
道ががらあきならば、遠くからでも道路面の表示矢印見て
早めに移動できるのだけど、
混んでる時間帯で車ぎっちりだと・・・
前方の車のウィンカーで判断しろ、と教習所では言われたけど、
交差点近くならないとウィンカーみな出さないし・・
初めての道なんて、「絶対ここ直進してかないと、わけわからなくなって迷う」とか
プレッシャーかかってる場合がほとんど。
間違えた車線に入ってしまい、あれよあれよと交差点まで着ちゃった場合、
ウィンカー出して入りたい車線のほうじりじり頭向ければ
若葉ならしょうがねえなーと入れてもらえるものでしょうか?
後ろからクラクション鳴らされちゃったら
どうしたらいいでしょうか?
>>263
左折レーンなんて滅多にないよ。
車線を間違えた場合は、とりあえずウインカー出して入るタイミングを伺うけど、
しばらく待ってもダメで、後続車が詰まるようなら諦めてそのまま行く。
道を間違えても後で元の道に戻ればいいわけで、焦って暴走するのが一番危ない。
>入りたい車線のほうじりじり頭向ければ

これが一番危ない。事故の元だから絶対やめれ!!
若葉ならしょうがないとかの問題じゃないぞ。
特におまいの想定している「混んでる時間帯で車ぎっちり」の場合、
隣の車線を走っている車には、若葉なぞ見えないのだから。

で、>>264のとおりが正解。
十分な安全確認と、必要な(急)加速と、スムーズなハンドル操作が
できないうちは、そんな危険なこと考えずに曲がっとけ!!
もし車線変更するなら、十分に前の車と車間をとり、頭を振らずに
まっすぐ停止。前が空いた場合に斜めに止まられていると、
隣車線も真後ろも大迷惑だぞ。

>後ろからクラクション鳴らされちゃったらどうしたらいいでしょうか?
自分自身だけでなく、周りを危険に巻き込んでいるんだ、と再度自覚しろ。


   フゥー フゥー フゥー  この位キツク言うとわかってもらえるだろうか。
5月の後半に免許を取って、よーやく車の購入が決まりました。
7月には納車です。
でも、学校の前の軌道敷を通るのがたまらなく怖い…。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 21:39 ID:JWyPVJZN
俺は来月には取れると思うけど、貯金して現金で買うつもりなので
マイカーを手に入れるとしたら1年後だな。
若葉付けずにすむし。
乗らないで1年たつなら法的な拘束はありませんが
是非付けてください。
ペーパードライバーは初心者よりタチ悪いです。
若葉って付けたくないかな?私は付けたくってしょうがなかったけどな。
「免許取ったどー!」って感じでw
男の人は「若葉ってだっせぇ」って思うのかしらん。
俺、免許とって一年以上になるが下手だと
自覚してるんで若葉マーク付けて走ってるが、これって駄目なのかな?
>>271
まったく問題ありませんよ。
(散々、既出ですが)

>>269
待て待て、>>267は「自分の車を持つまで乗らない」とは、
書いてないから。
>>272
あ、>>267に言ったわけじゃなくて、一般論としてね。
正直すまんかった。
確かに他の車は運転するかもね。


と、いつだかいったエボに初心者マークはってうんぬん。
やってきました。
2車線はきっちり左側を制限速度+-0で走り
止まるときは予告制動しつつ
いやーどんどん追い抜かれました。中には
私のほうを見ながら抜いていく人も。前向いて運転しろっちゅうの
(私もカ)
で、街中なんてそんな車線変更繰り返したって信号アカならすぐ
おいつくしね。
にやっとしながら抜いてった車が先頭で止まってて私も先頭に
なったのでシグナルダッシュでお先失礼しました。

初心者のみなさん、誰でも税所はそうだったんだから
頑張って運転技術を習得してください。
馬鹿にしたように見て抜かしていった
ぬあ、なんか文章壊れてる

税所→最初

馬鹿にしたように・・・・・→いらんこの一行
おいらはペーパーでブルー免許になってから乗った口だけど、
最初の半年ぐらいは若葉マークつけてたよ。
運転になれない内はとんでもなく恥ずかしい失敗したりもしたけど、
そんなときは若葉マークつけてて良かったと思ったもんだけどな。
まあ若葉付けてれば大半の人は多めに見てくれるからな。
残りの一部は煽ったり馬鹿にしたりするアホだが。

>>270
オレは男だが、別に若葉見てもダサいなんて思わんよ。
かえって若葉だった頃の自分を思いだして懐かしくなる。
若葉マーク付けまくってみたいな。
一個のクルマに貼れるだけ貼って走る。
塗装部分が見えなくなるくらい
今日免許とったどー!皆さんよろしくヽ(´ー`)ノ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 22:39 ID:ZMV23HJK
若葉が恥ずかしいと思って貼ってない香具師はむしろ前後左右にベタベタと大量に貼りまくれ!
人間、限界を超えると何とも感じなくなるって言うだろ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 22:41 ID:lrLjZaU+
>>278,280
走行中にボロボロと若葉が後ろを走ってるトラックのフロントガラスに貼り付いてホーンの荒らしな余寒。
282267:04/06/14 22:47 ID:0pBdwR0b
若葉はつけない。「初心者だから」と甘えにつながる方が危ないと思う。
そのかわりしばらく夜にでも練習してから街にでるよ。
(ド田舎なので1時間走っても数台としかすれ違わない)
283267:04/06/14 22:54 ID:0pBdwR0b
いちおう大型バイクを16年間ほぼ毎日乗っているので、
はじめて免許とって1.2年のドライバーよりは交通の流れを理解してる
つもりだが、どうなんだろう?
反論求む。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 22:55 ID:saMgUnwi
>>282
そんな条件で練習しても町に出たら初心者
若葉はつけろ。甘えない気持ちは立派だが、経験不足から何かミスをやらかすかもしれない。
そういうのを周囲に予告する意味での若葉マークだ。
夕方すでに暗くなってるのに「自分が見えるから」とライトを点けないのと一緒だぞ。
初心者マークは、つけた当人が安心できるというより、
周囲の車に向かっての警戒標識的な意味もあるわけで・・・
まぁ自信があるならいいよ。車の来ない所で走って、交通の流れを学べるかは疑問だが。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 22:59 ID:7j6ZGPD9
>>283
確かにバイク乗りは車初心者であっても
ある程度の知識や経験はある。
しかし車は車に乗らないと分からないこともある。
バイク乗ってて(`皿´)ウゼー車っているだろ?
急停車してドア開けるタクシーとか。
逆に車に乗ると絶対バイクって(`皿´)ウゼーと思うこともあると思う。

何にせよ今までの知識や経験を過信しないように。
謙虚に謙虚に。
世の中には、本当に若葉マークを大量に貼り付け
他の若葉車を見るや、喜び勇んで煽りに行く
正真正銘の人間初心者(赤ちゃん?)ってのも居るからなぁ。
やっぱりそういう黄印の真似は良くないに違いないので
前一枚後ろ一枚貼っておくのが一番賢い選択かなぁ。

>>263
漏れならとりあえず行っちゃって、戻ってくるか、別のルートで逝くか、そういった先のことを考えるかな。
都内、特に湾岸は2車線左折レーンなんてのもあって多少厄介だけど
結局どの道もどこかで繋がっているわけで、多少時間と燃料をロスしても
無理してつまらない事故起こすよりはずっとマシだと思うようにしてるよ。
289267:04/06/14 23:03 ID:0pBdwR0b
「周囲のクルマがミスをおこすかもしれない」と警戒しながら運転するのは
あたりまえで、それは運転初心者に限った話ではないと思うがどうだろう。
(これはバイク海苔としての意見だが)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:04 ID:UvyvpK0E
>>283
俺も中型を17年乗ってたし、フォークリフトにも乗ってたので本当の初心者よりは交通の流れに関してはましだと思ってる
教習所の指導員にも「前に車に乗ってた?」って聞かれたこともあったよ

でもやっぱり自分はまだまだだと思ってる。車庫入れとかリフトとぜんぜん違うしw

_I ̄I○
29158:04/06/14 23:05 ID:eRaqGe+j
早速試乗しに行って、悩んだ結果マーチを契約してきました。

今議論されてる若葉マークですが教習所ではマグネット式のを頂きました。
吸盤タイプの方が取れにくくていいんですかね?買いにいっておこうかな…。
あと道を譲ってもらった時とかに軽く会釈したりハザードでお礼をすることについてですが
正直私にはそんな余裕ないんですが(試乗の時も必死だった)
もししなかったら煽ってくるとかそういうのはあるんですかね??
教習中に路上で煽られた(とゆーか絡まれた)ことがあるので、すごく怖いんですが…。
>>289
正論だね。でもそれは周囲の車の話。
自分から周りに注意を促すのもまた当たり前のこと。
ごく一部そいう人いるけどハザードされなくても
ウィンカー出しててくれてれば良いと思う。

そんなんで煽ってくるなら「必死だな」と思って
離れられるチャンスがきたら離れちゃえ。
>>289
程度問題だよね。
周囲の車に注意を払うのはもちろんとして、初心者マークつきには更に+αして警戒する、みたいな。
漏れなら、初心者マークつきに対しては通常以上に車間距離取るし、
普段なら「極力並走しない」であるところを「絶対並走しない」に変える。
>>291
マグネット式は走行中に剥がれることもあるので消耗品と覚悟して
後方は吸盤型を使用。余ったマグネット式一枚を前が剥がれた時の予備用に持っておくと
なんとなく安心して運転できるかも。
>>267=282
バイクと4輪は似て非なるもの。
バイク乗りとしての経験が無駄になるわけではないが、
4輪は4輪として素直に若葉付けといた方がいいかと。

既出だが若葉マークは運転初心者のためと言うより、
周りのドライバーにより一層の注意を促すためのものだと思う。
297267:04/06/14 23:41 ID:ghglDe1o
助手席に乗りつづけた感想でいうと、一度も事故を起こしたことのない
運転歴10年以上の「ベテランドライバー」の運転がいちばん怖いなぁ。
あきらかにオーバースピードで曲がっていくし、巻き込み確認も
一切しない。
298267:04/06/14 23:47 ID:ghglDe1o
一度も事故を経験したことのないと書くべきか。
>>297
うちの親父がそうだ。
30年以上のベテランだが。
バックミラーも一切見ない。

逆に初心運転者保護義務違反(1点6000エソだったかな?)
ってのはどんな時に適用されるの。
内容も抽象的だし、実際事故ってからじゃないと適用
されるのは難しいのかな?

>>297
そりゃ怖いでしょう。
そのドライバーは多分一般的なレベルの「ベテランドライバー」ではないでしょうから。
運転歴の長短や事故経験の有無はあまり問題ではないですよ。

周りの状況を可能な限り収集・分析、そしてフィードバックし、
他者(無論原付・自転車・バイク・歩行者含む)に迷惑かけることなく
円滑に公道を走行できるなら、若葉マーク付きの初心者であろうと十分一人前なドライバーでしょう。

当たり前な事なんだが出来てないドライバーは多い。
そしてオレも常にそうありたいと精進の日々……。
お礼のウィンカーについてなんですけど
どのように出せば良いですか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:45 ID:fO2pY0CQ
>>300
前方目視、左側方目視、右側方目視、左サイドミラー、右サイドミラー、ルームミラー(使える場合)
でちゃんと安全確認しないのは、事故を起こす最大の原因の1つで、非常に危険極まりないね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:55 ID:KBvY4qNG
>>301
ハザード1回点灯でいいだろ。
あと、パッシングも覚えとくといい。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 00:59 ID:oUNWRxeF
貧乏人は車を所有するな!(←道路の渋滞の原因になるので)
政府はもっと「ガソリン税」を引き上げろ!
(金持ち優遇政策の自民党政治万歳!)
みんなが選挙の時に自民党に投票する→(衆参両院で)過半数を維持→
「ガソリン税」の引き上げ→車の移動台数の減少→交通事故の減少、
地球温暖化の抑制。(良い事だらけ)
参考HP↓
http://www.paj.gr.jp/html/paj/press/20020527.html
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 01:21 ID:Nsdyt9eV
ハザードの位置が微妙に遠くて押しにくい…
しかも加速時だと押す、シフトチェンジ、押すでかなり慌ただしい…
なんで手元にないんだろー、と思うなぁ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 01:21 ID:8zl0FF1Z
>>304はコピペかな?
>貧乏人は車を所有するな!
とまでは言わないが商用輸送車以外の
一人乗り禁止にすればいいんだと思うが。
え?それじゃあ田舎は困るって?
だったらせめて都市部だけ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 01:57 ID:tLtn/OZY
>>306
そりゃキツいよ…orz
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 02:08 ID:8zl0FF1Z
>>307
そうか。やっぱそれはちょっとか。
だったら逆転の発想で都市部のデパートとかは
駐車場を一切無くしちゃえばいいのかもしれない。
え?路駐が溢れるだけだって?
ああそうさ溢れるだけ溢れるがいい。
そうなったら路駐にしても停めるのに一苦労。
暫くしたらみんな懲りて都心には車で行かなくなるだろう。
免許取って半年。
初めて他人の車にぶつけたよ。

相手の車の運転手がすんげぇ怖そうな兄ちゃんで、本気で震えながら謝ったら案外いい人だった。
こういう時にはどうすればいいのか分かりやすく説明してもらったよ。
世の中鬼ばかりじゃないんだね。
>308
 フランスへ行った事ある?


 でも>308の発想は悪くない。
 聞きかじりだけど、イギリスのどっかは自家用車立ち入りは有料って区域があった。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 02:22 ID:8zl0FF1Z
>>309
漏れもあるよ。
やっちゃんの車にぶつけた。怖かった。
オープンカーの助手席に豹柄のボディコン来た神田うのみたいな
女乗せてた。
あ、なんかコツンっていったなあとは思ったが
気にせず走ってたらすごい勢いで追いかけてきた。
テメー当て逃げする気か!と。そんなつもりは勿論無かったし。
殺されるかと思った。でもそのやっちゃん、幸いにも
話のわかる親分クラスだったので丁寧に謝ったら
「キミにも未来があるしな」と保険解決で許してくれた。
>>310
>自家用車立ち入りは有料
ヌルいヌルい。金のあるヤツはそんなのヘでもないし
どうせたいした金額じゃないんだろ?
とるんならアクアラインみたいに1回5000くらい取らなきゃ効果ないよ。

たまーに迷惑駐車を見ると脳内で思うんだが
駐禁の道路上に30分も1時間も停めてるアフォの車には
道路の下からキリのようなものが出てきてプス!っと
タイヤに穴あけちゃうようなシステムは作れないものかと。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 02:29 ID:tLtn/OZY
>>308
なるほど。そりゃいいかもしんないね。
でもデパート側にすごい量の苦情くるだろうね。逆に個人のパーキングとかは潤うだろうしね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 02:34 ID:8zl0FF1Z
>>312
>デパート側にすごい量の苦情くるだろうね。
うん。そうだね。確か条例か法律で大規模店には
駐車場を作ることって決まってるんだよね。
でも逆に行政が「駐車場は作ってはいけません」って
言っちゃえばいいんだよ。例えば新宿駅を基点に
半径300M以内に駐車場を設置することは禁止!(w
>313
 だからイギリス式に、都心部への自家用車は許可車両のみ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 03:07 ID:x5f3J2lF
>>313
デパート側が「お客様が減る」って抗議しそうな条例だなw
んで路駐だらけで今度はバス会社から「バス停が使えない」って苦情がきそうだな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 06:46 ID:0Gmr4PYH
>>311
>道路の下からキリのようなものが出てきてプス!っと
>タイヤに穴あけちゃうようなシステムは作れないものかと。
禿同、と言うかそれぐらいやらないと路駐なんて減らない希ガス。
そういえば昔、狭い道にいつも路駐してる近所のDQN車に、糞餓鬼数人が「この車邪魔くせぇー!」
とか言いながら蹴り食らわしてるのを目撃したなぁ・・黒い車に細かい傷やら凹みが出来ますた。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 07:02 ID:Ag1sCJer
         _
         |B|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐  ‐  ‐  ‐  ‐  ‐  ‐  
____________ 中央線
 
‐  ‐  ‐  ‐  ‐  ‐  ‐
___________  
     |A|
      ̄

この状況で、A地点からB地点まで車で突っ切ってる様をみたのですが、これはありですか?
車道には車がビュンビュン走ってましたが。
>>311
ワロタ。でも迷惑駐車については、警察屋がもうちょっと本腰入れれば済む話なんだよな。
駐禁なんて警察屋からしたら手間かかる割りに見入りが少ないから本腰入れないだけで。
整備不良とかも同様だけど。

>>317
ありえないだろそりゃ。
>>309
ぶつけた状況の詳細キボン
>>318
普通にありえるんじゃない?
車両横断禁止の標識が無ければね。
まあ、交通量が多い道でやる奴は、常識の無い人間ではあると思うけど。
321309:04/06/15 11:38 ID:q9iuGhdS
>>319
ホント気を付けてれば防げたくだらない事故だよ。
コンビニの駐車場に頭から止めてて、
バックで出そうとした時にフロントの右端が出きれずに隣の車にガリッていっちゃった。
幸いバンパー同士だったから板金とかはしなくていいっぽい。

やっぱ初心者が3ナンバー車を乗り回すもんじゃないね・・・
クーペだから視界も悪いし、車両感覚も掴みずらい。
ATギヤの移行について教えて下さい。

走行中にNにして惰性で暫く走った後、Dに戻すとどんな
状態になるのですか? やる人はまずいないと思うけど
知識の有る方は教えて下さい。
>>322
1.速度が落ちていなかったら急にエンジンブレーキが効いて前につんのめる感じ
2.ちょうどいい具合に速度が落ちていたらショックなし
3.かなり速度が落ちていたら加速方向に少しショックがある

ほとんどの場合は1。
Dにする寸前に適当にアクセルを踏めば2になるようにすることが出来る。
>>323
ギアの移行って書いてるから、
Nにしてしばらくすると、
速度に応じたギアに切り替わってるかどうかが知りたいんじゃない?
>311
トラファルガー広場では1日1000円の通行税だってさ。
バスとかタクシーも取られるらしい
>>321
大変だったね。俺も初心者で3ナンバー乗ってて納車3日で峡路の角に引っかかって
車体右後部思い切り削った。人の車には当たるよりは大した事ないかも
しれんけどかなりヘコんだ。
ぶつけるかどうかは3ナンバーも何も関係無いと思うんだけどな・・・
5ナンバー枠の車でも見切りが悪い車はぶつけやすいし
3ナンバーの大きい車でもボンネットの先端が見やすければ
前をぶつける事は少ないと思う。

以前10t車に乗ってたけど、真四角だから運転しやすかったよ。
最近の丸っこい大きい乗用車の方が、よっぽど運転しにくいと思った。
3ナンバーを自慢したいお年頃だろ
329322:04/06/15 17:54 ID:VQbjhO3+
>>323 324
レス有難うございます。 m(__)m
やはりエンジンブレーキが掛かっているのですね。
カーブ入り口や下り坂で使えるかと思って質問させてもらいました。
車の走らない田舎道で試してみます。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 17:55 ID:i7p82OsN
初心者も遊びに来てね♪

http://www3.to/sadistic-pink
>>329
いまいち何を考えているのか良くわからないんだが、
試しにやるなら構わないけど、「カーブ入り口や下り坂」での裏技的な
ものとして、常用を考えているならやめておけ。危険だぞ?
すいません、前が詰まった状態での車線変更が
かなり苦手なのですが、コツを教えてください。

普通の車線変更と比べても完全に止まってしまった分
なかなかタイミングが掴めず後ろの車はどんどん
隣の車線に抜けていくんですが、自分だけじっと
止まって待ってる状態です。

それが一番安全なので待ってるに越したことは
ないんですが、そういうこともできるように、
技術を身に付けておきたいので。
後ろの車がどうやって車線変更してたか思い出せば、答えは出るんじゃない?
>>332
前の車にベタ付けで止まってない?
少し車間を空けて止まってれば、そんなにハンドル切って
車線変えなくていいし、タイミング計ってアクセル踏んで
車線を移れるはず。

信号待ちでも、あまり詰めて止まらない方がいいよ。
都内とかだとやたらと詰める人が多いけど、追突されそうな時に
逃げる事も難しいし、追突されたら前も潰れて廃車になる可能性も高くなる。
前を空けてれば、後ろが潰れるだけで済むかもしれない。
まあ、極端に空けてるのは迷惑だけど。
>>333
じりじり頭を隣の車線に傾けて、
譲ってもらえばいいんですか?

>>334
いや、そんなにはくっ付けてません。
もう少し隣の車線の状況を詳しく書くと
かなりトロトロ流れてて車間は車1台分あるか
ないかぐらいで、途切れがない状況です。

>>335
そういう状況なら、ウインカー出して頭を入れるしかないかな。
ただ、場合によっては入られた方が怒るかもしれない。

でもそういう状態の時って、そのままの車線にいても
そんなに時間は変わらなくない?
前の交差点の右折レーンの車が溢れてるとかだったら
左に移った方が早いけど、出来れば先を見て
前もって移っておくべきだと思う。
>>332

1.前車との車間を十分とる(車1・2台分くらいかな)
 →ハンドル切る角度ができるだけ少ない方が加速しやすい。
2.ミラーでだいぶ後ろの方の状況を確認して、安全な車間が確保できるとこを見つける。
3.入ろうとする隙間の前車が通過する少ーし前からウインカーを出して、後方に意思表示。
 →この間ミラー確認と目視確認は絶えず行う。
4.隙間の前車が横を通過するのとほぼ同時か少し前に動き始め、通過車両・後方車両を目視と
ミラーによって素早く確認しつつハンドルを切り、思い切って加速。
この際に、通過車両が減速して追突するかもしれないので、加速はちゃんと前を見てする。

これが通常の停止時車線変更。

>かなりトロトロ流れてて車間は車1台分あるかないかぐらいで、途切れがない状況です。
早く言え!!そんな時はウインカーつけたまま隣の車線にちょっと幅寄せして待って、
じっと後方を目視してれば、目が合った運転手が譲ってくれる。
>>336,337
丁寧にありがとうございます。
最初から詳しい状況を説明すべき
でした、すいません。

教えてもらったことを参考にして、練習します。
確かにそういう場合は待ってても
大したロスじゃないですね。
でも、常にどんな状況でも、安全に対処できる
ドライバーでありたいと思っています。


免許を取って2ヶ月になります。家の近所の駐車場を借りて車を止めているんですけど
今朝車に乗ろうと思い駐車場まで行った所
ボンネットにこんもりした人糞が乗っけられていたんです・・・これは一体どういう事でしょうか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:27 ID:O+Vp/vMf
一緒に免許を取りにいった友人が死亡事故を起こしました。
深夜、交差点での左折で横断中のおばさんを轢いてしまいました。
スピードは出てなかったものの、打ちどころがわるかったようで・・・。
自分が起こしたようになにも手につきません。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 19:30 ID:YOJMBrEG
はじめまして。教えてください。
この前免許取得して、今納車待ちしています。
免許はマニュアルでとったのですが納車される車はATです(本当はMTがよかったけど…)

ATのチェンジレバーに1.2.D.N.R.Pとありますよね。
D.R.Pはわかるんですが、それ以外のやつをどういう場面で使うのかわかりません。
あとよく耳にするオーバードライブっていうやつについても知りたいです。
よろしくお願いします。
342整備士見習い ◆SST/XIl/Sw :04/06/15 19:44 ID:7Cr6XNwp
>>339悲惨だな
>>341 Nも分かるだろ?1,2はエンジンブレーキを掛ける時や勾配の急な坂道を登るときに使う
オーバードライブ=高速走行時に使う最高速ギアの事だと思う
>>341
4速ATなら4速がオーバードライブに当たるかな。
5速ATなら5速かな。
>>342氏の説明で間違いはないが、オーバードライブONになっていれば、
それほど高速でなくとも使われるね。

ってか、免許取得するために教習所通ったなら説明受けてるはずなんだが……(;´Д`)
最近の教習はMTコースだとATは習わんのか?
酔っ払いか何かが便座と間違えたんだろ・・
なわけないか、南無。
とりあえず駐車場管理してる人に言うべき。
動物の糞なら言い様がないが。
人がした糞と言い切れるなら話は別じゃないかと思う。
345341:04/06/15 20:11 ID:YOJMBrEG
>>342>>343
レスありがとうございます。
ATの授業は2時間あったんですが1番最初の技能の時だったのでほとんど覚えていないんです。
オーバードライブボタンはチェンジレバーの横とかについてるんですよね?

すみませんがNがわからないです…。
動力が伝わらない位置ってゆーのはわかります。走行中には使用しないんですかね?
>>345
・゚・(ノД`)・゚・
Nはニュートラル。MTで言うところのどこのギヤにもレバーが入っていない状態。
走行中に入れる必要はないです。
クリープを嫌うのか何なのか、停車中にNに入れる人は結構多い。

ちなみにオーバードライブボタンは付いてる車と付いてない車があります。
>>339
君の乗ってる車がアイドリング音が大きめだったら、抗議かもな。

>>345
俺も普段AT乗ってないからNの使い方は解らん。
ATでもMTみたいにNに入れるもんなの?
Pに入れてる人はたまに見かけるな。発進停車時に一瞬白色灯が光るってるよね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 21:05 ID:Nsdyt9eV
>>347
それはガチャガチャレバーを動かし過ぎた人なのでは…?
>>342
普段はオーバードライブOFFで走ったらいいんですか?
>>345
NはAT車の場合はちょこっと停車するぐらいしか使わないと思います。
Nにしてサイド引いてちょっと何かするみたいなときでしょうか。
でもP+サイドの方が確実でいいかもしれません。
信号待ちでNにするのは、MT車でニュートラにしてクラッチつないだ状態でしょう。
Dで待つ場合は、1速に入れてクラッチ切ってる状態でしょうかね。
青になったとき、ギヤ変えるのを忘れると動きません。
走行中にNにして走り続けると壊れるみたいなことをどこかのサイトで読んだことがあります。
>>349
オーバードライブOFFだと4速ATだと3速までしか使わない事になります。
5速ATだと4速までですね。
せっかくあるギアを使わないで走るということになるので……あとはわかりますね?

同じ速度でも無駄にエンジン回転が高くなるのでうるさくて燃費が悪いぽ(´・ω・`)
駐車場に車を止める時、頭から突っ込んで止めるのって恥ずかしいことなんですかね?
友人に「頭から入れるのはやっぱり恥ずかしいだろー」と言われたんですが・・・。
気にしなくて良いんじゃないの?
ただ、初心者に「バックで入れるのコワイ」とのたまう香具師が多いので、
頭から入れる=テクが無い、だから恥ずかしいって言いたいんでしょ。

俺は初心者の頃から、頭から入れる方が難しいと思ってたけどな。
出るときも大変だし。
>>349
40km/h程度を超えない速度で、発進停止を繰り返すような状況なら
OD−OFFの方が走りやすかったりするけどね。
>>348
停車時にPに入れるヤシってそれなりに居る。
何が良いのか俺にはサパーリわからんが。

>>351
弱いエンブレが欲しい時にわざとO/D OFFにするね。
あと、ONのままだと速度が乗り過ぎる場合があるので、
住宅街で速度出したくない時とか
渋滞で30 km/h 以下くらいまでしか出ない時にOFFにしたりする。

>>352
恥ずかしいとか恥ずかしくない以前に、出しにくくなるのであまりやらない。
>>352
恥ずかしいことだとは思わないけど、出る時が大変。
なのに、運転が未熟な人ほど前から入れるのを好む傾向にある様な気もする。
前から入れる人が運転下手だという意味じゃないよ。

バックで入庫するより、バックで出庫する時の方が視界の問題で
より大変だということを理解してない人が多いと思うだけで。

>>354
車にもよるけど、あまり変わらないんじゃ……?
時速40キロ程度じゃあアクセルの踏み方にもよるけど、4速まで入らないかと。
駐車場、狭いトコロでアタマから入れたとき、出にくい、どころか
出られない場合もあるとききましたが。ホント?
本当。
周りの駐車車両の情况が変わっていなければ、
入れたなら出られるけどな。
交差点での右折のタイミングなんだけど、右折先が片側2車線の場合
対向車が左折したら、後続の直進車が来てても右折した方がいい?
>>357
前から一発で入れるならバックでも出れる。
バックはケツ振るスペースがないと出れないからねぇ・・・

>>359
んなわけない。「○○なら××」なんて方程式はない。
どんな場合もケースバイケース
>>359
右直事故がなぜ起きるのか考えてください。
公道においては貴方にとっての最短距離・最短時間が必ずしも正解ではありません。

無論、対向左折車とその後続直進車との距離と車速、
対向左折車の左折先(貴方にとっての右折先)の状況にもよりますが。
たまに>>359みたいな質問あるね。
どうしたらそういう質問をする発想ができるのか、それが知りたい。
俺の安全のためにな。
>>362
オレも知りたい。
教習所でいったい何を学んできた、もしくは学んでいるのか?

まあ、でも公道で実際にわけ分からん運転する前にこのスレで質問して、
適切な運転になってくれるならそれもいいか、と思う。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:55 ID:qeIAirkq
車多すぎるよな。晴れた日はバイクが一番。渋滞を後目に走り抜けるのサイコー!!
同意>車多すぎるよな。

やや同意>晴れた日はバイクが一番。

危ないのでほどほどに>渋滞を後目に走り抜けるのサイコー!!
366345:04/06/16 00:10 ID:G+r0sMly
>>346>>350
ありがとうございます。大変よくわかりました。
ATだとエンジンブレーキの具合がMTとは違うので少し戸惑います。
MTで相当苦労したけど、今ではそのMT車が愛しく思えてきます。。
367お国自慢板住人:04/06/16 00:16 ID:xpEj7xcK
はじめて来ました。
最近120キロぐらいの高速走行になるとハンドルに
振動が発生するのですが、どのような要因が考えられますか?

95年式ローレル2000CC 走行25000キロです。
>>367
軽度のホイールバランス狂いじゃないかと。
369お国自慢板住人:04/06/16 00:28 ID:xpEj7xcK
>>368
アリゲーター
まだスタットレスなのでノーマルに変える時にでも
相談してみます。
>>359
漏れの安全の為にモナ−

街中、普段でも歩いてたり、自転車乗ってたりするでしょ?
その時や信号待ちの時に観察(大げさだが、)して考えるんだよ。あの運転手は何故曲がらないのか?
逆に、何故相手が道を譲り右折させてくれるのか?

全体の車の流れを見て、「こうすべきではない」とかを考えるんだ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 02:16 ID:Fup5CU8l
質問なのですが、
オイル交換の目安ってどのくらいですか?
>>371
5000q走行または6ヵ月経過毎推奨

が、9年落ちの俺の車のオイル交換の目安。最近の車は、もっとサイクルが長めになってる。
自分の車についてる「サービスマニュアル」「取説」を良ーく読めば書いてあります。
つまり、車によって「目安」や「使用オイル」は違うので、自分で調べなきゃだめだよ。
それでもわからないなら、車種・年式・グレード等を調べた上で、その車を扱ってる近所の
ディーラーに電話して聞くなり、オーナーサイトで質問するなりすればわかる。
あのーコーナーポールをつけようと思ってるんですが、安く売ってる
とこってありますか?1000円ぐらいで買えると聞いたんですが。
検索してみると8000円とかのやつしかでてこないもんでしてー。
ちなみに大阪にすんでます。
>>373
ホームセンターならピンキリで売ってるんじゃない?
>>373
ホームセンターですか!
それは気づきませんでした、いってみます!!
オービスとかに写真取られたら、
自分で撮られたとわかるものですか?
>>376
真っ赤なフラッシュが炊かれるらしい。
モノにもよると思うけど。
>>371
基本は>>372の言うとおり。車種によって(正確にはエンジンによって)違う。
また、車の使い方によっても変わってくる。
極普通の車をマターリ街乗りならオイル交換はそれほど頻繁でなくてもいい。
エンジンに高回転・高負荷を要求する使い方(サーキットetc.)なら、
5000キロなんて言わずにガンガンオイル交換せにゃならん。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 08:37 ID:4Vg7Mi8D
俺の地域ならどこでもオイル交換は3000kmごとだよ。
エレメントは9000kmぐらいだったかな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 09:48 ID:uoGdtOvW
年齢は18。この4月から大学生になりました。
今はまだ教習所へかよってるんですが、3ナンバーの車(2000cc〜?超?)って
5ナンバーの車に比べて「税金がけっこう高い」「ガソリンをたくさん食う」
とかって聞いたんですが、そんなに違うものなんですか?
子供の質問ですいません。
>>380
自動車税は排気量で決まる。
買う時や車検で必要な重量税などは3ナンバーの方が
重い分高いかもしれない。
ttp://www2.odn.ne.jp/muraoka/zeihou24.html

毎年払う自動車税の負担を抑えたいなら、排気量の小さい車を買えばいい。
燃費は3ナンバーも5ナンバーもそんなに変わらんというか、
3ナンバーだから燃費が悪いとかはない。
燃料がハイオクかレギュラーかで、1回の給油で数百円違うだけ。
>>380
燃費は車重が重ければ重いほど悪くなる傾向にあるので、
そういう意味では車体が大きくて重い3ナンバーは一般的に5ナンバーより燃費が悪いと言える。
でも最近の5ナンバーも安全装備などのために重たくなって来てるので、
極端な低燃費車以外と比べるならその差は昔に比べ小さい。
>>380
あと2500ccを超えると任意保険が高い。
車両価格が高ければ車両保険も高い。
故障した時のパーツや工賃も高め。
重量が重くパワーもあれば、タイヤやブレーキなど消耗品の消耗も早い。
総じてランニングコストは高くなる。
一つ一つは少しの差だが、数年維持する事を考えれば、トータルでかなりの差になる。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 12:18 ID:CoCE/ITp
免許更新なんですが一個まだ払ってない罰金があります。
窓口で言われるかな?お金払うつもりで持ってくけど・・・。
385380:04/06/16 12:19 ID:uoGdtOvW
>>381-383
ありがとうございます。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 12:26 ID:5xglppsR
>384罰金?反則金じゃなくて?
どちらにしろ、警察で払う物じゃないから…反則金は払い込む期限が有るから
それを過ぎると次の払い込み用紙送られてくるまで払えないよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 12:53 ID:MFSHuEw5
軽自動車はスポーツタイプでも軽トラでも任意保険はかわらない?
等級は軽ではないんでしたっけ?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 13:33 ID:5xglppsR
>387
4ナンバーと5ナンバーでは値段違います。
等級も同じように有ります。
てか、種類による等級?の事?
389371:04/06/16 16:07 ID:Fup5CU8l
>>332,378
サンクスです。
しかし、中古で車買ったため取説がついてないです。。(泣
走行距離も5000キロ超えたのでそろそろ替え時かもしれません。

とりあえず、電話してきいてみます。
>>389
取り説はディーラーで買えるよ。

どこに電話するのか知らないけど、中古車でもディーラーで
メンテナンスを受けられるし、最近はディーラーの工賃も安くなってる。
オイル交換は工賃無料も多い。純正オイルは1000円/Lくらいが多いかな。
別に敷居も高くないし、ディーラーをどんどん利用すべき。
5年10万キロ以内の車なら、ディーラーで定期点検を受ければ
保証の継続も出来る。
今日こすっちゃった…orz

トヨタの「キズナックス」行こうかな…。
あれっていいのかな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 19:12 ID:LPENbcle
もうすぐ19になる女子大生ですが小柄な車より大きな車に乗りたいと思っ
てます。免許は先月取りました。家には車があるのですが、カローラなので
もう少し大きい車に乗りたいの。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 19:23 ID:yx41q9EW
>>392
どうぞお好きな車に乗ってください
どうせお金の心配はいらないんだろ?
大は小を兼ねる。かどうかはわからんけど、擦るくらいは覚悟しましょい。

>>391
漏れ、ウインカーが割れてた。or2
キズナックスはよくわかんないけど、
物によっては高くつくこともあるとか聞いたような?
近くのディーラーとか回って聞いてみたらどうでしょうか。
>>384
反則金を期限まで納めないと後で出頭命令が来るんじゃなかったっけ?
切符に書いてあるはず。

>>387
「軽」で一くくりじゃ無いと思います。多少は変わるかと。

>>392
ハマーでもエルフでも好きなのをどうぞ。
ただ、大きいので狭い道ですれ違いの時などにはキッチリ端に寄れる事が必要になるけども。
デカイ車で狭い道に来るオバサンが全然寄らずにどれだけ迷惑か・・・
割れたのはサイドウインカーなんだけど、もしかして洗車機かな。
いや、しかし割れるんだろうか。

パワステのオイルがちょっと劣化してるって言われたんですが、
定期的に交換するもんですか?ハンドルが重い気もしなくはないんですが。

高温等による劣化はあまり関係ないようですし、車検でも交換があったっけな・・・
最近買った10年落ちの中古車なもんで、エンジンやらのオイルは交換したんですが。
>>392
ウニモグ、マジおすすめ
>>392
若葉さんは初めからデカイ車に乗らん方がいいと思うけどね。
擦ったりぶつけたり、擦られたりぶつけられたりがイヤじゃなければ、どうぞ。
始めは小さく軽い車で公道に慣れた方が良いと思うけどね。

>>397
う、ウニモグすか…

399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 22:04 ID:/Dq12Zw3
>>392
幅寄せ出来るならでかいの乗れば?
下手ででかい車は公害。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 22:11 ID:yx41q9EW
>>395
反則金は2回か3回納付書が来る
それをほっておくとお呼び出し
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 22:42 ID:EpF36RXv
全長や幅がでかい3ナンバーだと初心者は辛い。
背が高いという意味での でかい車 で5ナンバーなら運転しやすい。
ついつい左に寄ってしまいます。
対向車とすれ違う際にも必要以上に左に寄りすぎるのでよく怒られます。
でも高速で左車線を走行中は右車線の車に寄っていきがちなんだよな…
落ちつきなさすぎるし危ないよー・゜・(ノД`)・゜・。
きれいに走る(?)って難しい…って私だけかな。
人様に迷惑かけたくないよぅ。
>>402
漏れも左寄り気味ですよ。
教習所では自分が道路の中心のちょい右を通るくらいの気持ちでって言われましたが、
意識しすぎ&対向車にビビりすぎ で寄ってます。
近くを見すぎるとふらつきますし、なるべく先を見ながら修正してます。
原付が後ろについていて、ドキっとすることが多い。or2
綺麗なラインで走りたいですな・・・
>意識しすぎ&対向車にビビりすぎ
ってのはそうなんだろうけど、遠くを見て修正できるの?
それより、走行中にもドアミラーで後方や側方確認するでしょ、ササッと。
そん時に車線との間隔確認して、車体の一部を目印にして修正したほうがやりやすくないか?
全部感覚でやってると他の車運転するときだけでなく、体調やら何やらの関係で
同じシートポジションでも微妙に視点の高さとか感覚は結構変わるから対応できないよ。
>>404
あぁ、誤解を招くレスすまそ。
もちろん後方や側方の確認はしてるです。
先を意識して走行してるてことでおながいします。
今、運転席と右のFタイヤ意識して、直進時のライン取ってるぽいんですが
これじゃ左側がなぁ・・・・どの辺目印にしてますか?

自分の車だと、ちょこちょこミラーとかシート調整してるけど、
まだまだ人様の車なんて絶対運転できない。
>>405 あ、そゆこと。
これは>>402への回答でもあるのだけど、右や左に無意識のうちに寄ってるてのは、
「感覚」だけで「目安」となるものを意識してないからだと思うんだよね。
例えば、速度はスピードメーター見て確認してるでしょ?
特に>>402さんは、車線のギリギリ右に寄ったり、左に寄ったりして、「どこまでなら
ぶつからないか(はみださないか)」を確認した方が良い。
そうすれば大丈夫かどうかわかるでしょ?

で、目安ね。
俺はボンネットの角とか、ワイパーの付け根とか、ダッシュボード上の部品とかが多い。
やり方としては、ドアミラー利用して車線の真ん中(左右の隙間が均等)の位置と
左右の車線ギリギリに寄せてみて、そのとき上のいくつかの目安と車線との位置関係
を覚える。「これと重なるとギリギリだ」とか。で、「だいたいこのくらい」ってのを確認するだけ。
普通に走ってるだけなら、センターラインとの関係だけ確認しておけば十分だし。
>>406
丁寧なレスありがd。感謝。
なるほどなぁ、確かに感覚だけで運転してる傾向がある。
はっきりとした目安を持ってなかったから、なかなか意識できてなかったです。
メーターはちょくちょく見てるけど、自分の車の位置まで見るのはそう頻繁じゃなかった。
言われてみれば、目安って何もタイヤだけじゃなくてもいいんだね。
明け方の車がいない時間にちょいと確認してみます。
無意識のうちに目が行くようになればいいんだけどなぁ・・・
>>384
免停とか免取にひっかかってないなら、
更新自体を拒否される事は無いと思われる。
それと、誤解してる人多いけど、
反則金は「払わなければならない」ものじゃないからね。
>>402です。
>>406
目安ですか…。
いっそのことダッシュボードとかに「↑ココ」って
目印のシールでも貼ろうかな。

しかし、どうも私は視線や意識を向けた先に近づこうとする癖があるようなので
(先行車や併走車などがある場合はその対象に。
 対向車とのすれ違いの際は「はみ出しちゃだめだ」と左に)
その辺の注意も必要ですね。運転って難しィー。

>>405さん、共に安全かつ綺麗に走れるように頑張りましょう(w
>>402
車体感覚を意識して身に付ける事で解決しますよ。
走っていて、フロントウィンドーを流れてくる路面のどこをタイヤの左側が通って
いくのか?タイヤの右側がどこを通っていくのか?それが分かれば、より過ぎる
事も無くなるでしょう。
車体感覚というのは、例えば壁に横向きに立って”手を伸ばさずに”指先ぴったり
の距離を離れた位置に立てるかどうか、っていうのに近い。ちょっと練習すれば、
何かを目安にしなくても距離感を掴めるようになるはず。


│─○
│手 人

車での練習の仕方は>>406氏の様に。
車が車線のどの位置を走っているのか?どのくらい巾をとっているのか分かる、
というか自信をもって感じとれていれば、対向車にびびる事もなく、狭い道のすれ
違いにも緊張しすぎる事はなくなるでしょう。

あと運転する時の姿勢。
肩の力を抜いてリラックス。軽くヒジを曲げ、肩をシートにつけて、気持ちワキを絞める。
ハンドルにしがみつく様にして運転している人に、ふらつきが多い。
最後に目線。
人は見た方向に自然と手も動いてハンドルも微妙に切る。対向車や横の車に意識を集中
しすぎないように。凝視しないで確認しておくくらいでいい。人ごみの多い繁華街で、通り
行く人をジロジロ見ると真っ直ぐ歩けていないはず。それと同じ。
細い道で対向車とすれちがうとき
おっかないんでできるだけ左によせるようにしてた。
だいたいスムーズにすれちがえるようになってたんでよろこんでたんだが、
草やら木やらにこすりまくってたらしく車の左側に10本くらい線ができてたよ。

まだ車買って一月しかたってないのに
バック中に3回ぶつけてバンパー凹みまくり
曲るときこすってバンバー傷つき
おまけにボディも傷だらけ...
おれも左に寄りすぎるクセがある。
教習所時代にも何回も注意された。
田舎なのでおれも線が5本くらいできた。
人の車の寄り具合を色々観察して、同じ道だと
だいたいみんなと同じくらいに運転できるようになったけど
初めての道だと、やっぱギリギリに寄せちゃうなー
車の左側を、壁にぴったり寄せる練習も効果ありますよ。
家でも車庫でもいいので、適当な壁を見つけましょう。
高さも長さも長い方がいいです。

あとは壁に平行に車を寄せます。慎重に寄せてミラーから壁が3〜5cmまで
寄せられればベスト。
時々車から降りて確認するのもいいと思います。

その状態で運転席から真っ直ぐ前を見て、車と壁の間隔をよく覚えます。
目をつぶってもイメージ出来るように。
フロントウィンドーからの景色、ドアミラーから後を見た時の景色、どこまで寄れるのか
どこまで寄ったらぶつかるのか、これをイメージしましょう。
実際に車道に出た時、この壁をイメージするのです。

車の左前を擦る人は、車を壁に対して真っ直ぐつけます。これも降りながら確認し、3〜5cm
に寄せる。同じ様に運転席から壁との間隔を確認。
後側も同様に。
車で寄せる必要が出来た時は、いつもこの見えない壁をイメージするのです。

ぶつける人は結構せっかちな性格の人が多かったりするな。自分の周りでは。
ぶつかるかな〜と、うっすら思ってはいるらしいです。でも降りて確認するのが面倒くさいとか、
切り返すのが面倒くさくて、面倒だからそのまま行っちゃえ…と思って、本当にぶつかるパターン。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 08:08 ID:B9lNzLrZ
漏れは逆に右側寄りで走ってしまう、今親の車幅が広い3ナンバー車に乗ってるからか
左の感覚がいまいち掴めてない。でも逆に右だとどれだけ余裕があるか、
とかが分かりやすいという事で右寄りになってしまっているわけです。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:07 ID:cDGoqSvX
初のマイカー購入を検討中です。
マニュアル車が希望ですが、友人に
「オートマの方がシフト操作が無い分、運転に集中できる」と言われ、
迷っています。
安全運転を考えるならオートマの方がいいでしょうか?
それとも慣れですかね?
>>415
そんなん慣れると、MTのシフト操作だってほとんど無意識だし。
ATだろうがMTだろうが、特性と欠点を把握して所有すれば、
どちらでも問題なし。
>>415
初のマイカーですか。おめでとうございます。きっと嬉しいことでしょう。

>「オートマの方がシフト操作が無い分、運転に集中できる」
というのはある意味では当たっています。最初の1年くらいはそうかもしれません。
でも人間は慣れるもので、MTとATで安全運転に差は無いと思います。
人的なケアレスミスという事で言うとATの方が危ないとも言えます。
よくアクセルとブレーキを踏み間違えて、オカマを掘るとか歩道に乗り上げるとか、
屋上のパーキングから転落というのはATだったりします。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:51 ID:txKBJFDv
おまいら、がんがれよ。要求レベルは高い。

97 :Miss名無しさん :04/06/17 03:30 ID:3hGLecUv
一緒にいて疲れない、怒鳴らない、暴力を振るわない、酒乱じゃない事、
心身ともに健康、潰しが利く、金銭感覚、味覚が一緒、
車の運転が上手い(経験上、運転下手は愛撫下手通ずる物があると思っています)
Hの相性が合う、真面目に働く、たばこ吸わない、サラ金での借金がない事、
借金してまでギャンブルしない人。清潔感がある人。見た目はヤクザ、ヤンキーぽくない人。
見栄を張らない人。整理整頓が得意な人。

どっかにいないかな?
>>418
よく見ると相性云々以外は大した要求してないような・・・

てゆーかこのスレと関係あんの?
>>415
はっきりいって慣れです。
MTなんて乗ってりゃすぐに意識しないでシフトチェンジするようになりますよ。
ATは確かに楽だけど、公道を走る凶器で走ってるって意識ない人は運転下手ですし。
まあMTでもそれは同じですが…。

要は安全運転なんて、どこぞの欠陥車でもないかぎりは、本人の意識の問題が大きいですよ。
どうぞ貴方のお好きなほうにお乗りなさい。

>>418
身長うんぬん、年収うんぬん、顔うんぬんなんてのよりはよっぽどまともだな。
ってか至極常識的な条件しか言ってないような……。
一緒にいて疲れない、Hの相性が合うってのはこの人本人の問題でもあるだろうし。
>>418
というか、今まで苦労してきました。という逆説的な告白だな。
正直社会出ると418みたいな奴はほぼいないな
まぁ顔は悪くても、性格だけはマシな俺だけど、、、とか言う奴はそいつと付き合ってやれよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 12:49 ID:fr+smC25
オートマ限定解除って、普段オートマ乗ってる人間がたった4時間の講習でいざというときにマニュアル車運転できるもんなの?
MT免許とったからには最初だけはMTのがいいよ。
免許はMTでもATしか乗ってないといざって時にMT乗れなくなるから
不便すると思うからある程度技量つけるまでは
MTのってたほうがイイ
でも一生MT乗らんって言いきれるならATでもいいかも。
MT車乗り続けると意識しなくても自然とできるし何より面白く感じるよ
>>347
故障したり、その他もろもろで、車押したりしなきゃいけない場面。
>>402です。
早速ここで教えていただいたことに注意して走ってみました。
何となくですが目印も掴めた感じです。
確実に自分のものにしていけるようになりたいと思います。

よしよし上出来ーと家に帰ってきて車庫入れをしていたら父の車にこっつんこ。
…こすってしまいました。 orz オオオォォー。
こっちは目立つキズもつかなかったんですが、
父の車の方に3本ほど塗装剥げのキズを付けてしまいました。
白の塗装が剥げたから目立ってるよ…。父の日を前に父ちゃんゴメン。
ただでさえ最近頭頂部を気にしていた父ちゃんに私ったら何て事を。
まだまだ車の感覚分かってないのね私。がくり。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 16:29 ID:59jBlzEU
家族ならともかく、スーパーの駐車場で他人のクルマにぶつけるのが
怖いので、一番小さいクルマ、スマートを買おうと思ってます。
ホントはランクルが欲しいんだけど・・・。
ランクルとスマートの間に他の選択肢がないというのが
なんとも男気溢れるな。

ま、ランクル買えばいい。
駐車場は両サイドに車が駐車してない場所を探せばいい。
後は慣れ。
>>427
最初から小さい車に慣れちゃうと
車買い換えたときとか、最初のうち焦るよ
サイズうんぬんより自分の乗りたい車を買うのが一番だと思うが
俺は ウィンダム→インプレッサって乗り換えたけど スゲー車庫入れが楽に感じた
狭い道ですれ違う時、左に寄りすぎて電柱にミラーが・・・or2
お互い停止してて、何とも気まずい空気が流れてました。
ろくに感覚つかめてないくせに、何で進んだんだ漏れ・・・頑張って下がって待ってればよかた。
今考えれば、ミラー倒すって手もあったんだよなぁ。
また車の少ない明け方に、ぎりぎりに寄せたときの目安、覚えないと。

スタンド行けば定番のボンネット&トランクオープンやってしまうし。
咄嗟にトランクにカバン入れるフリしたけど、ボンネットまでフォローできんかった。
そしてトイレの個室に緊急退避する漏れ。
トランク開ける前にシート倒しちゃったなんて言えねぇよ。or2
>>427
運転が上手くなりたいならスマートかな。
小さくて非力な車は自分の技術に比例してパワーが出せるようになるから、自然と上手くなろとする。
普通に乗れればいい人だったらランクルだな。
踏めば当たり前に走るし、適当に運転してても周りがよけてくれる。
公道を適当に運転するのはやめてください…_| ̄|○
少なくともオレの近くは走らんで下さい…おながいします。

オレも始めは小さくて軽くて安い車をオススメするね。
車の大きさの差なんてすぐに慣れるし、公道を走るという事に無理なく慣れる事が出来ると思う。
デカイ車は死角も比較的大きくなるしね。


433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 21:31 ID:JfXTssce
ミラーをこするのが怖くて閉じたまま、走ってる俺
>>433
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
グース勇気をくれグース
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 21:59 ID:B+dv/DJa
ランクル海苔の運転は本当に怖いな。
まぁ事故っても、ランクルの中の人は死なんだろーからいいんだろーけど。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 22:05 ID:vA48l0xU
ランクル海苔って>>431みたいな香具師ばっかなのか?
そういえば近所にちょっとした事で無駄ににホーン鳴らしまくるランクル海苔の20歳ぐらいのDQNがいるが・・
デカイ車に乗って態度までデカくなってるんだろうな、、、20ぐらいという事は親の車か。
正直初心者でこんなデカイ車乗られると迷惑だな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 22:32 ID:GQJIqGkl
ビートとかよさそうだな。マニュアルだし小回りきくし。
初心者マークつけてなきゃ
初心者とそれ以外の人間の区別はつかん。

気にスンナ。

でかい車を否定する奴は
自分の腕に自信がなかった証拠、もしくは無い証拠。

ヘタクソはいつまでも下手だからな。

でかいのだろうが小さいのだろうがさほど変わらん。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:15 ID:U+A2CBnH
本当!でっかい四駆は街中で危険、ワインディングで邪魔、山中でゴミ・・・使い道がない。
乗ってるヤツは“事故っても自分は大丈夫!”ってヤツばかり。
実際、事故れば無保険で金が無いから払えねぇ!・・・
>>441
4駆を叩きたいならそういうスレへどうぞ。

お人よしじゃないので誘導はしませんよ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 23:29 ID:tKkd6Lp7
でかい車乗ってる香具師でバックの出来ない香具師
最悪、自分の車のでかさ考えて広い所で待ってろよ
>>440-442
デカイ車叩く奴も、デカイ車叩く奴を叩く奴もスレ違い。
ここは初心者スレなので、他で議論してください。

>でかい車を否定する奴は
>自分の腕に自信がなかった証拠、もしくは無い証拠。

あと、これは暴論だろう。いくらなんでも。
初心者さんに誤解を植え付ける様なレス(´・д・`)イクナイ
>>430
もしミラーたたんでて無事だったとしたら、多分ボディを擦ってると思われ
初心者スレらしいレスをひとつ

以前、バックするときにハンドルを片手で操れなくて
苦労しているという話を書いた者です。
さいきん毎日練習しているせいか、
やっと多少まともにバックできるようになりました。

とはいえ、車と車の隙間1台分にバックで入れるのはまだ無理と思い
夕飯の買出しなどで駐車場に入れるときはせめて片側が
あいてるところに入れてます。

いったいいつになったらまともに入れられるんでしょうかねぇ・・・
>>446
練習しなけりゃ上手くはならんよ。
怖いからといって車と車の間に入れるのを避けていては、
何時まで経っても駐車できるようにはならん。

誰か同乗者がいるときにでも、あえて車と車の間に駐車するようにすれば?
もちろん同乗者は降りてもらって、ぶつからないように誘導してもらう。

かく言う俺は今まで普段停めておく駐車場が広かったためしがなく、
なかば強制的に狭い駐車場にバックで駐車しかしてなかったから、
今ではどんな駐車場だろうとへっちゃらなほど自信がつきますた。
やっぱ場数踏めばなんとかなると思うよ。

俺の家の駐車場もこれでもかってくらい狭いけど1年近くやってるうちに
とまらなくてもスムーズにいけるようになった

まぁ上達の程度はいろいろあるだろうけど、やっぱ数こなすのが一番だと思う
超遅レスでスマソなのだが、 267>>さんから>>270さんあたりの発言からしばらく若葉マークを
つけるとかつけないとかの話になっているが、気になったので今頃いわせてもらう。

格好いい悪いの問題ではなく、免許取得後1年は着ける義務があるのだが・・・・

(初心運転者標識等の表示義務)第71条の5 第84条第3項の普通自動車免許を受けた者で、
当該普通自動車免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が通算
して1年に達しないもの(当該免許を受けた日前6月以内に普通自動車免許を受けていたことが
ある者その他の者で政令で定めるものを除く。)は、内閣府令で定めるところにより普通自動車の
前面及び後面に内閣府令で定める様式の標識を付けないで普通自動車を運転してはならない。
(罰則 第1項については第121条第1項第9号の3、同条第2項)

うるさくてゴメソ。 でもみんな正しい法規を知って運転してホスィ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:33 ID:eMrvq4Zp
初心者なのに、セルシオ乗るって無謀でしょうか?
親の形見なので、今免許取得中なんだけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:43 ID:dHh6Kq3n
>>450
難しい車じゃないとは思うけど、セルシオに初心者マークだと煽られる可能性蟻だから覚悟は必要かと。
シーマに初心者でもあんま煽られないゼィ
>451
煽られる??しかも自分女だし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
車自体は平成四年のだから、古いんだけどな。
どうか初心者マークついたセルシオ見ても優しくホスィ・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 01:23 ID:dHh6Kq3n
>>453
女だから煽られない、みんな優しくしてくれると思ってんのか?
おめでたいな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 01:34 ID:f0AFwlZL
>>453
>>454の言うことは間違ってはない。
相手が女だと調子に乗って煽るヘタレ男もいる訳だし。
煽るとか煽られないとか云々以前にでかくて運転難しいぞ。
とくに女は立体的に(ry)の能力が男より少ないらしいからな。
まぁ統計的にだし、慣れればなんてことないが。
後ろのドア擦ったんですけど直すのにいくらくらいかかるんでしょ?
新車はやはり無謀だたよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 02:16 ID:lzcUTi18
車を運転していて、信号の無い横断歩道の脇に歩行者が居たら停まる様いつも心がけているんですけど、
横断歩道には、自転車に乗ったまま渡って良い横断歩道と、自転車を手で押して渡らないといけない横断歩道がありますよね?
後者の横断歩道の脇で、自転車に跨ったまま車が途切れるのを待ってる人を良く見かけるんですが、こういう場合停まって良いものかと迷ってしまいます。
停まるのと停まらないの、どちらが正しいんでしょうか?
>>457
どうせまた擦るんだし直しても金の無駄だろ
>>450
漏れも親のセルシオ乗ることがあるけど、やっぱ下手な漏れにはデカい・・・
その時は隣に乗ってもらってるから擦らずにいるものの、1人ならやっぱ覚悟した方がいいかと。
初心者を煽る人はどこでもいるので、性別がどうのこうのは捨てた方がいいです。
漏れも煽られてビクビクしてますが、これも経験とガクブルする足を抑えて運転してます。
まぁ、最初は煽りを気にするどころではないと思いますが。頑張っていきましょい。

>>458
場所や状況にもよるけど、漏れは基本的に止まってるなぁ。
どちらにせよ飛び出されたらしゃれにならんので、
いつでも停止できるような速度に落として接近してます。
後続車には早く行けよって思われてるかもしれんけど・・・
>>453
セルシオでしかも旧型なんて激しく煽られるような希ガス・・・
それ+初心者マークで更にDQN心を揺さぶっちゃうyp!!(=゚ω゚)

・・・まぁそれはごく一部のアフォだけなのでそうキニスンナ。
>>455
最近はそんなDQN多いよな、あとは仲間と一緒の時しか強がれない香具師とかもな。
>>457
ディーラーに持っていって聞いた方が早いかもしれんです。
何箇所かまわってみるといいんじゃないかな。
程度にもよるけど、コンパウンドで磨くとか・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 04:19 ID:ZPpXcZDC
まだ学生なのでオヤジが「とりあえず好きなのを買ってやる!」って言ってくれました。
僕はどちらかというとデカいのが欲しいんですが、彼女に「おじさんっぽいのはやめてね!」
と言われました。
車に詳しくない僕でも、クラウンとかはおじさんッポいなとわかるんですが、
たとえばウインダムならどうですか?同じくらいにおじさんっぽいですか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 04:32 ID:dHh6Kq3n
>>457
見積もり出してもらって考えたら?
また擦るし…って思うなら、自分で直すのもいいかと。
傷の具合にもよるけど、塗装が抉れて地が出ちゃってるようなら放っとくと錆びるから、すぐに修理出さないんであれば、カー用品店なんかに行って、タッチペイント買って来て塗っておくが良いかと思う。

>>458
目があったら止まってあげるでいいんでない?
で、止まってあげる時、ちゃんと後続のことも見てますか??
465458:04/06/18 04:42 ID:9NRLjZTZ
>464
これからは目が合ったら停まる事にしようかな。
後続車の事もルームミラーで見ていますよ。雨の日はちゃんとリアワイパーも使ってます。
ちょっと話が逸れてしまうけど、上の方にも書かれていましたが雨の日にリアワイパーが付いているのに使っていない車を見かけると
この人は普段から後ろを確認する癖が無いんだな・・・と思ってしまいます。
>463
コンビニとか言ってカーセンサーとかカッチャオとか買ってみて、カタログ代わりに読んでみて
で、気に入った車を彼女も気に入るかどうか相談。
……っても、古い外車だといろいろリスクが大きいからよほど気に入ったのでないかぎりお勧めしない。
(旧MINIとか。俺は乗ってるけど)
467458:04/06/18 04:50 ID:9NRLjZTZ
>460
中々車が停まってくれなくていらついてやっているのか分からないけど、車道に前輪出してくる自転車とかが居て肝を冷やした経験がありますよ。
一応横断歩道に近づく時はアクセルから足を話したり、対向車で横断歩道に人が居るか分からないときに減速、とかはしているんですけどね。
信号のない横断歩道で停まったが為に後続車にクラクション鳴らされた事もありますが、気にしないようにしてます。
車に乗っているという事は少なくとも18歳以上の人物なのでしょうけど、いい歳をしてルールも守れないなんて恥ずかしいじゃないですか。
>463
欲しい車が全然分からないんだったら、このページなんか参考になるかも。
ttp://www.goo-net.com/used/carsearch/purpose/
>>463
俺、免許取得して何年かウィンダム乗ってたけどさ
やっぱおじさんカーって感じはするよ。
若い人あんまみかけないもん
おじさんカーだと思われるもの(個人的意見です)
クラウン マーク2 ビスタ ウィンダム クレスタ などのセダン系
>>469
全部トヨタだなw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 10:50 ID:QUY/mGX+
>>463
アリストがいいよ。
V300ならセダンではありえない加速だよ。
まぁ初心者のくせに偉そうだがorz
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 11:07 ID:f0AFwlZL
カローラランクスあたりで手を打てよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 11:21 ID:yN3Vev6d
初めての車で軽はよくないぞ。
非力な力を引っ張り出して・・とか言うが、ただ単にビービーいわして前の車に張り付いて運転する奴とか多いしな。
やっぱりある程度の車でゆったり走れる奴がいいと思うぞ。

やっぱりカローラランクスとかかなりいいと思うな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 12:14 ID:lZEgs8nf
>>463
ほんとに何でも買ってくれるのか?
大雑把に言ってセダン=オヤジだ。
学生ならスポーツカーにしとけ。
フェラーリ買ってくれと言え。
ミニバン買ってローダウンしたり
ネオン管つけたり爆音にしたりすれ。

どこから見ても若者だぞw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 13:10 ID:+I5k4oO0
>475若者と言うよりも
馬鹿者!
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 14:41 ID:aFJ8V/Uz
初めての車が軽ですが?
しかも中古
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 14:55 ID:GgzQiVAM
自分が初めて乗ったのは身潰しのデリカ・スターワゴンだった。
その後、すぐにスターレットに糊、初代パジェロ、現在はランクル77改。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 15:25 ID:dHh6Kq3n
>>465
リアワイパーだけど、自分は使ってません。使わなくてもべつによく見えてるし。てか雪でもない限り使わないと思うんだけど…
自分はサイドミラーのほうに気を使ってるかな。はっ水かけて、サイドミラーだけは常にキレイにしてあります。

>>473
前車に張り付くのはワゴンとか1BOXとかなら仕方ないと思うけど。顔が短いからつい寄ってしまうのはある。ダンプとかもそうだし。
自分は初心者期間をMT軽で過ごしたけど、別に良かったと思うよ。駐
車場は楽だし、細い道平気だし、Uするのも楽だし。ただ馬力と排気量の違いがたしかにキツイなと思うことはある。シフトの回数がどうしても増えるから、無意識に操作できるようになるまでは忙しいと感じたけど。

てゆーか、別にファミリーカーでないのならわざわざデカイ車にする意味ないと思うし。コンパクトでそこそこ走る車でいいんじゃない?
最初は車はなんだっていいよ。
どんな車でも人間は順応する。
変に見え張らないで乗り易くて安ければいいんじゃないかな。
もし誰かが車いらないからくれるって言うんならそれに乗ればいいし。
その車に乗って、周りの色んな車見て、知識と経験を積もう。そうすれば段々
自分の好きな車の方向性って出てきて、好きな車が見つかる。
そうしたらその時に頑張ってお金出して買ったらいい。
最初から無理して車買っても維持費だってかかるし、思ったより好みじゃ
なかったりするのはよくあることだから。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 15:57 ID:MTDhcb9b
もう卒険だけど方向転換が全くできてない。目印に従っているだけで
ぶつかるかどうかの判断もできない。ミラーみてもたくさんのポールが
写ってるのがわかるだけ。
鬱だ・・・
>>465
雨降ってる間中リヤワイパー動かしてる方が痛いぞ。

>>479に同意見。
後ろが見にくいと思った時など状況に応じて使うのが普通。
おおまかに後ろの状況がわかればいいんだから。
サイドミラーは撥水と親水とでは、どちらが正しいのでしょうか?
塗り塗りガラコだとうまく撥水しないので、油膜取ってから親水処理
しようかと思っているのですが
せっかくリヤワイパーついてても、間欠作動できない車が多いね。
リヤにこそ必要な機能だと思うんだが。
453だけど、女だから優しくして、というよりは
>456の言うように女は男より能力云々、と言う考えから
煽るのかなと思ったから。
車は古いから、擦ってもかまわなくて
乗りつぶすつもりだからいいんだけど。
煽られるってどんな感じ?
でも、初心者マークの運転手を煽ったりしちゃあいけないと
今日習ったけど、守らない人が多いってこと?
>>483
サイドミラーは親水のほうが見やすいと思う
鏡面に風が当たりにくいから撥水では水玉が残ってしまう
>>483
正しいというのは無いんじゃない?
個人的には水滴が無い方が見やすいと思うけど。


今度車買う時に、出来るならヒーターミラー付きにしてみるといいよ。
だいたいが寒冷地仕様にセットで付いてくる物だと思うけど
余程の土砂降りじゃなければ、ミラーが乾いて見やすくなる。
寒冷地仕様も内容を考えると、コストパフォーマンスはかなり高いから
関東や関西の人でも寒冷地仕様を選ぶ価値はある。
>>485
周りを信用して運転はしないこと。教習で習ったことを皆守っていれば、こんなに事故は多くならないでしょ。
煽るにもいろんな人がいるけど、後ろにベタ付けされたりパッシングされたり。
もうこれは嫌がらせだけど、追い越し車線で並走して、幅寄せしてくる人もいました。
煽り云々以前に実際に免許とって出てみれば、実感すると思います。
相手の動きが分かりにくい分、イライラする気持ちはわかりますが。

身体的な能力に関しては、全ての面で男>女というわけではないと思うけど
それ以前に、免許とって外でるようになったとこで持ち出す話じゃないかと。
今はとにかく経験だと思う。
それに能力云々で煽ってる人は少ないんじゃないかな。
女にちょっかいかける男っているじゃないの、アレじゃないかい。
>>486-487
483です。とりあえず親水を試してみます。
寒冷地仕様は次に購入する時に考えてみます。
(ほとんど値段変わらないですね)
ありがとうございました。
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|  働け!ドレイども!!
 く ゝ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 19:01 ID:kwsUpD5F
ミラーに貼るフィルムのようなモノもなかったっけ?
>>482
なんで痛いのさ。
俺は常に後方視界良好にしたいから雨粒で視界悪くなるとリアワイパー使ってるけど。
入校時の視力検査なんだけど、一ヶ月前コンタクトを作った時
視力を1.0まであげたのに、教習所では0.5と判断された。
もちろん、検査の時はコンタクトをつけていた。
眼科の視力検査みたいに、色んな大きさの図形を見せないで
両目で数個しかみせずに結果だしたけど、これっていい加減じゃないか?
>>493
免許の条件に「眼鏡等」が入るかどうかを調べるだけなんだろ。
気持ちは判らんではないが気にスンナ。
495482:04/06/18 21:51 ID:PghDx+hd
>>492
俺がルームミラーからとる情報は主に後方の車と自車の位置関係だ。
ちらっと見たときにそれがわかるかどうかが重要であって「きわめて明瞭な」視界を後方に求めていない。
後ろの状況を見ることが「十分に」できれは水滴が多少あっても俺は構わないんだ。
だから水滴で見にくい時は俺も使うが動かし続けはしない。

小雨の中フロントのワイパーを超高速で動かすのと同じ見なし方ってのが俺の見解。
必要十分情報が得られるのに無駄な事はしたくない。


一瞬で水滴だゴミだ言うのは神経質すぎはしないか?
>>492の意見求む。
496492:04/06/18 22:07 ID:YvaTH2Fg
>>495
なるほど、>>482氏とオレとではルームミラーで求める情報が違うというわけだ。
オレは後方の車との距離はもちろん、車種や、乗ってる人間とその態度まで情報として得たい方。
場合によっては、ナンバーまで読み取ることもある。
雨の夜だとさすがにそこまでは読み取れないけどね。

あ、無論詳細な情報を得るからといってルームミラーを凝視してたりはしないよ。

>>482で「痛い」とまで突然言われてしまったのがちょっとショックだった……(´・ω・`) ショボーン
>>496
こっちに同意。

オイラは前方より、ルームミラーの方を意識を集中してみてるな。
特に脇から車の来ない場合の、高速道路なんかは特に。
もちろん時間は短いんだが。

前方は先行車についていけば、自分で安全は確保できるが、
後方は自分では制御できないから、なおさら。
後方車間を維持する走り方もするけど、難しい。

498482:04/06/18 22:37 ID:PghDx+hd
>>492
渋滞とかで暇なら俺もルームミラーで遊ぶが、運転する時にそこまではしないな。

雨+夜や雪など特殊な条件は前に述べた限りでないから、必要なら容赦なく使う。安全確認(確保)が第一だから。

ワイパー取り払ってピカチュウ付けるDQNと違う訳だからそんな気にすんな、前方の交通状況は一瞬で変わるからそれにはお互い気をつけよう。
車の形やスピードにもよるよね。
後ろが垂直な車だと、速度が上がるにつれて、自分が巻き上げた水滴が馬鹿に出来なくなってくる。
>>499
それもあるのかな。オレは免許取ってから乗ってる車が全てハッチバックなんで。

こいつの前(近く)は走りたくない!って車が結構多いんでね。
用心のために後に付いてる車は常にチェック入れてます。
ええそうですよ、悪名高いチバラギですよ……_| ̄|○ 。

三菱ふそうのトラックが後にいたりするとちょっとガクブル(((((;゚Д゚)))))
501482:04/06/18 23:10 ID:PghDx+hd
>>497
粘着ぽくなって悪いが、俺はその運転の仕方がひっかかる。

前車に続けば自分は安心と言うのは間違ってる、安全を確保するのは前車でなくお前自身だから。
それに497はルームミラーの使い方は俺と近いと思うぞ、リヤワイパー動かし続けなくても位置関係はわかるかと。

補足:俺の車は5ナンバーセダンでリヤ窓はそこそこ寝ているから滅多にワイパーは動かさなくても後はハッキリ見える。
>>501
もちろん比較の問題だけどね。
緊張度は、前についてく<単独<後ろにいる。
だから山道後ろに付かれたら、煽られなくてもさっさと譲っちゃう。

リアワイパーは、ハッチバックって所も関係あるかも。

ハッチバックやミニバンに乗った事が無いのに、
>雨降ってる間中リヤワイパー動かしてる方が痛いぞ。
って、断言している>482が一番イタイんだけど…。
>>500
>三菱ふそうのトラックが後にいたりするとちょっとガクブル(((((;゚Д゚)))))

それはつまり、タイヤミサイルが飛んでくるからか?
>504
体当たりだろ?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 04:19 ID:+2acfIMH
一方通行の道のそばの住人なのですが、


←---------------------
     ↑
この図で、下から上に行っても、逆走になるのでしょうか?
(下から右折禁止はありません)
すみません、ずれました m(_ _)m

           ↑
←---------------------
     ↑
>507
一方通行なのに右折禁止じゃないの?
普通は左折のみの標識が出てるはずだけどね。
変だね。それじゃあ一方通行の道を走ってきた車はビビルだろうな・・。
多少車の違いがあっても、ワイパーがちゃがちゃ言わせながら走る車見ないな。

人それぞれの考え方なのかな。
見ないのに人それぞれとは?
>>507
508が言うように普通は右折禁止があると思う。
無くてもやっぱ右折はしないのが無難。
免許ようやく取った。
父親に取れたーって報告した。
よかったねおめでとう。とか色々話した。

じゃあせっかく取ったんだし乗ってみるか?
って一言が欲しいのに、全くその気配なし。

免許取得3日後で将来、ペーパードライバーになりそうな悪寒。
大事にしてるから乗らせてくれないっぽい・・・
そら保険の年齢制限とかもあるからすぐには無理だろう
とりあえずそこから相談して次にウマい事言って乗せてもらえ
>>512
そりは絶対無理。
レンタカーでも借りるべし。
保険の関係上すぐには乗せてもらえないだろうね
おれも保険入ってるの一台だけだから
家には3台あってもその一台だけしか乗らないし乗せてもらえない
>>512
おめ!
俺は車の免許をとっても、バイクばかりに乗っていたので、4ヶ月ぐらいたったときに、親父がしびれを切らして
練習しろって言ってきたよ
3月末に免許とってから親のステップワゴンを借りているのだが、
金がぼちぼちと貯まってきたのでマーチ(MT)を買おうかと。
さすがの親も保険代は少し援助してくれるらしいので、ステップ
ワゴンの子供特約は外すことになるだろうなぁ。
何かと不便にはなるが保険料は高いので致し方ない。
>>517
保険料を援助してもらうんじゃなくて、保険の権利を譲ってもらえ。
で、親は継承新規で契約し直す。多分そっちの方が安上がり。
>>518
そうそう。親の保険は16等級だからそうする予定だけど、
ゆずってもらった保険の料金を少し援助してもらう、と。
520512:04/06/19 20:36 ID:zM6ezuu3
うぅ、みんなアドバイスありがとう
保険の話から入ってみてさぐり入れてみて
無理そうなら旅行とかのときとか少しずつ練習しときます。。

中古でも買うお金はまだ無いし維持費とか大変だからなぁ
免許取れたのはうれしいけど乗れないと楽しくない。
1,300ccのファンカーゴ乗ってます。
荷物のせることがおおいのですが、
高速で坂道を登るときにアクセル全開にしても80キロ程度しか
出ないとき、オーバードライブオフにして回転あげて、100キロ程度まで
スピード上げることってできますかね。

それともおとなしく登坂車線かな(でも、登坂車線経由で追い越してくる
怖いクラウンとかいるしな・・・)
>>521
キックダウンしても速度が上がっていかないなら、
ODオフしてもあんま変わらないかと。
無意味な操作だと思うが?
100`でるかはわからんしものすごくうるさいと思うが、そんなこと考える前に
しっかりキックダウンさせれば良い。
それに、法定速度とはいえ登坂車線あるのに、走行車線を80キロで走られたら
クラウンだろうとなかろうと誰でも迷惑なわけで。
自分が上り坂で遅くなることも、登坂車線が始まることも既にわかってるんだから、
早めに一番左の車線に入って、すぐに登坂車線に入るのがマナーだと思うぞ。
登坂車線から追い越されるってのは、明らかに車線変更が遅いだろ。
>>521
話になんないから、高速乗るな。
525521:04/06/19 23:17 ID:0ydifd4e
アドバイス感謝します。
身の丈にあった運転しなきゃ。ごめんなさい。
逝ってきます
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 23:22 ID:/WCo0oet
>>465
ワイパーも大事だけれど親水系コーティングもいいよ。
これは水を弾くのではなく、ガラスに吸い付けることで
水玉の発生を抑え、視界を確保するというもの。

手順としては最初に流水でゴミを払い、油膜取り剤でガラスを綺麗にしてから
しっかり乾燥させ、その後親水コート、で、まる一日乾燥。
多少の手間と2000円程度のお金がかかりますけど、是非オススメです。

親水コートをかけた車の運転で注意すべきことは
雨の日には不用意にリアワイパーを使用しないこと。
というのも、せっかガラスに馴染んだ水がふき取られてしまい
親水コートの力を発揮するのに十分な水分が無くなってしまうので、新たに降った雨粒が水玉になってしまい
コーティングの意味がなくなってしまう(ワイパーを動かしてしまうと、ワイパーの払拭範囲外の方が視界が良くなる逆転現象が・・・)。
後部ガラスは勿論、ワイパーの無いサイドガラスやサイドミラーにも親水コートすると
雨天時の視界がぐっと改善します。
わっしょい。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 02:52 ID:vDB48kjb
カーブにさしかかったとき、減速シフト(3-2や4-2)すると、
クラッチをあげた瞬間、エンジンブレーキがききすぎて「がくっ」となってしまいます。
ですので、ついついクラッチを切ったままフットブレーキで減速しつつ曲がってしまいます。
ここの部分だけは教習所の時から全くうまくなっていない気がします。
何か良いコツはないでしょうか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 03:11 ID:xtPfuRj8
>528
アクセルを煽って、回転を合わせましょう!
>>526
親水コートってだいぶ前にミラーにやってたが確かに雨の日は良くなった
でも晴れてる時の夜に後ろの車のライトがミラー当たったら真っ白になって何も見えなくなってたんだが
これって俺のやり方がまずかったのかね?晴れてる時ミラー見えないのはたまらんかったんですぐにコーティング取ったが
ちなみに塗ったのはSで始まる商品
>>528
そもそも正しいシフトダウンのやり方知ってる?
知らないならMTスレ行ってみれば?

ちゃんとしたやり方でそうなるならやっぱりアクセルの煽りが足りてないね。
その辺はその車に慣れるしかないんで、
直線でシフトチェンジ繰り返して感覚掴むとかしてみたら?

まぁ半クラッチでゆっくり繋ぐのが一番楽だけど。
>>528
あと、クラッチ切って曲がるって結構危険だったりするからやめたほうがいいよ。
シフトチェンジしないで充分減速して曲がるほうがいい。
寒冷地仕様を付ける事によって車重が重くなったりその他の不都合な事が出てくる事はあるのでしょうか。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 08:31 ID:VrL+2mwG
そりゃへんじゃないか?
それじゃガタガタしまくるはずだがな
とりあえず曲がる時も過去レスあるようにシーソーイメージしれ
慣れればクラッチのつなぎ方のこつが自然と慣れるからな
>534
速度によるんじゃね?
直線であろうがカーブだろうが、速度に見合ったギアで走るのが大事なわけだから、
シフトチェンジのいらないカーブも中にはあるだろうし。
いや4速から2速や5速から2速みたいな場面ではだよ
普通減速チェンジするカーブとしないカーブくらい見分けつくしなー
537528:04/06/20 10:42 ID:vDB48kjb
皆さんレスありがとうございます。
すみません、ここでのカーブというのは、右折左折のことと思って下さい。
曲がる前にフットブレーキで減速→クラッチを切ってシフトダウンするのですが、
ここでクラッチをつなぐとさらに速度がガクッと落ちてしまうのです。
これを避けるため、シフトアップの時のように、
クラッチを上げつつアクセルを踏み込んでみると、
今度は減速状態から一瞬加速してしまいます。
シフトアップよりもダウンの方がアクセルの煽り具合が難しく感じています。

確かに慣れるのが一番早いのでしょうが、
自分の車を持っておらず、仕事で必要に応じて乗るだけなので、
なかなか練習ということもできない状況です。

シフトダウンせずに曲がると、
やはりゴトゴトとエンジンの力が足りないような状態になります。

こういったことがあり、いけないとは思いつつも、
クラッチを切ってブレーキを踏みながら曲がってしまっています。
>>537
街中程度は常時3速で走れば問題なし。
俺の車は80Km/hぐらいまでは3速の範疇だよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 11:00 ID:NViDE6xp
>>537
速度とギヤが合ってないとしか言いようが無いね。。
たぶんブレーキによる減速が足りてないのでしょう。
自分が思ってるよりも早い速度でシフトダウンしているということです
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 11:02 ID:VrL+2mwG
5速の車だったら3速で80は回しすぎじゃないか?
とても軽だったら真似できんよ。
俺は50kmで5速だけどな。
とりあえず俺は曲がるか止まるをきっぱり決めて右左折する。
あとアクセルの微妙な踏み具合とか練習すれば切り替えたときに無理な加速とか防げる
ニュートラルで500回転ごとに自在にうまく踏む練習をして操れるようにせれば効果的
まあ、回すのがいやだったらシフトするしかないな。
シフトダウンの時だったら
アクセル踏んで無くても、ブレーキかけながらクラッチつないでも普通は大丈夫だ。
勝手に回転数があがる。これでどうだろう。
若葉な初心者とは思えない話題が多いよ〜
このスレで質問してる人以外は
ほとんど若葉卒業済みな割合
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 12:45 ID:JK2WbKCP
>>537
交差点なんだからもっと手前から低いギヤに
落とせば良い、て言うか、交差点5速で入るなよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 13:38 ID:y6b3mzRk
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
おまんこ女学院 グループ会社一覧
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

おまんこ女学院付属幼稚園
おまんこ女子高等学校
おまんこ女学院付属短期大学(おま短)
おまんこアカデミー学院専門学校

=============================
【運輸】
おまんこ鉄道(おま鉄)
おまんこタクシー(おまタク)
おま短物流

【情報】
おま短情報ネットワークソリューションズ
オー・アイ・エス/OIS (Omanko Internet Service)

【金融】
おまんこ海上保険
おまんこ商事株式会社 (先物)

【海外】
平壌御萬仔実業有限公司
546正真正銘の初心者:04/06/20 15:18 ID:AciQXvh4
近畿圏の某短大2回生女子です。4月に免許を取り、きのう車を買いました。
・・ていっても中古(>_<) ガリバーを通じてシビックを75万円で(諸費用込み)。
うちの家は貧乏なんで親には買ってもらえず、稼いだバイト代をはたきました。
で、このあと・・付いていない付属のものをいろいろ一挙にそろえたいんですけど
たちまちは「MDデッキ」と「窓にフィルム」を貼るのと。こういうのって・・
ホンダの店でやってもらうのがいいのか、カー用品店(オートバックスやイエローハット)
とかでやってもらうのがいいのか、値段とか品質とかどうなんでしょうか?
>>546
うちの家は貧乏なんで親には買ってもらえず
保険とか税金とかちゃんと払えんのか?
>>547
まあ大目に見てやれw
>近畿圏の某短大2回生女子です
>うちの家は貧乏なんで親には買ってもらえず
釣りかなんかわからんが、回答にはまったく必要ない余分な情報がついてるよなぁ。

あれこれこだわるなら別の選択肢もあるだろうけど、カー用品店で良いでしょ。
値段はカー用品店の方が安いだろうし、施工技術としての品質は、
ディーラーでもカー用品店でも、やらせなきゃ判らんというのが感想だし。
ま、よほどおかしければ大手ならゴルァしやすいだろうから、ちゃんと領収書と
作業控とっておくのを忘れるな。

今度中古車を買う予定の車初心者です。
雑誌を見ていたらトランク部にリペア跡有りって書いてあります。
リペア跡って何なんですか?運転に支障がありますか?
>>547
ん?ただの方言だろ?
それとも田舎者って言いたいのか?
車から落ちて落車して、(以下略)
>>546
窓にフィルムを貼る奴って自意識過剰 に思えるのだが
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 19:15 ID:rzeOI+vv
今納車待ちしてるんですが質問があります。

片側1車線の道路で、交差点じゃないところなどで右折(横断?)したい時があったとします。
すると町では、道の真中にウィンカーを出しながら止めて待機している光景をよく見ます。
で、対向車線の車が途切れたら右折…という感じです。
これは後続車に対して迷惑なんでしょうか??

別スレでこういうのが迷惑だ!ってゆーの見ちゃったのでどうするのがいいのかわかりません。
どなたか教えてください。
>>551
事故車。リペア=修理。
乗って気にしなければ、どうということはない。

たまに事故現場に勝手に走らされるらしいが、
たぶん本当にまれだろう。
>>555
迷惑と言えばそうなのだろうけど、これはお互い様だから。あんまり気にしない。
なるべく中央に寄せるなど、気を使っているのが見てわかればいい。
ただ、先に右折車線Uターン可など迂回できればそうした方がかえって楽。

後続に迷惑をかけていると気にするあまり、無理な右折をしないように。これが一番迷惑。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 19:36 ID:+GqWmjW/
>うちの家は貧乏なんで親には買ってもらえず (泣)


>うちの家は貧乏なんで親には買ってもらえず (泣)


>うちの家は貧乏なんで親には買ってもらえず (泣)


>うちの家は貧乏なんで親には買ってもらえず (泣)




559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 19:41 ID:bBLPR59Z
>>555

そうだ、迷惑だ。
クラクション、パッシングの嵐。
場合によってはバンパーで押し出すぞ。


二度とするなよ。
俺の前でやったらお前は死ぬぞ。
つまり、殺意ある!右折する奴は死ね!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 19:46 ID:bBLPR59Z
女子大生…遅う!遅う!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 19:57 ID:FNXdIvWW
>>557
これは仕方が無いとは思うが
片側一車線の主要国道では規制かけてほしいなあぁ
ファミレス、量販店の一部では右折入店しないでと看板だしてるが・・・
>>553
いや、方言なんでそれとは意味違うから。

>>554
後部サイドに貼るのはいいとして、それ以外に
貼られると、周りの車が困るね。

>>556
勝手に・・・ ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>555
片側1車線ならまあ許す。
問題なのは片側2車線の80Km/hぐらいで流れる国道で突然右折反対側に店にGOしだすDQNどもだ。
マジで駆除してほしい。
>>557
右折入店はご遠慮下さい、ってのは当然従うでしょ。普通。
そういう所ではなくて、ただの脇道とかさ。ありがちでしょ?
渋滞のネックになっているような所は確かに規制してほしいと思いますね。

>>563
同意。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 20:44 ID:vRAUJt6x
新車のオイル交換って購入してからどのくらいで換えればいいの?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 20:51 ID:ljDrYvp5
エアコンボタンの横とかにある、クルマに矢印?みたいなマークのボタンはどういう意味があるのでしょうか?
>>565
最初は一ヶ月点検の時に換えるのが普通と思われ。
動かし始めは、どうしても金属粉とか出るからね。

>>566
取説くらい嫁。
>>566
外気導入と内気循環の切り替えか?
説明書に書いてあるから嫁
>>563
同意。さらに急ブレーキ気味に減速してからウィンカーならなおブチ切れ。

>>565
新車の場合一ヶ月点検とかあるから多分そこでオイル交換されるはず。

>>566
外気導入のことか? 車に向かって矢印
その隣に車の中で矢印がUターンしてるボタンない?
本日うっかり確認を怠り、正面衝突しそうになりました。
相手70kmは出てたな・・・

ガクガクブルブル

どんなに気をつけていても、ほんの一瞬のうっかりは誰にでもあると思うが
死にかけたのでかなり怖かった・・・
またこんなうっかりをしてしまうかと思うと怖くて乗れん。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 21:22 ID:JK2WbKCP
>>565
月数だと乗ってなかったり、結構乗ってたりするので
1000kと覚えておくと良い
ディーラーだと1ヶ月3ヶ月点検を1度でやってしまう場合がある
ので3ヶ月の間に持っていけばやってくれる、
1ヶ月点検時にオイル交換すると工賃ただとか有るので聞いて見るも良し
車持込だとオイル交換の工賃ただとかも有るので聞いて見るも良し
>546
>たちまちは
俺近畿に住んでるけど、こういう言い方聞いたことないなあ。
他の地方ではこんな使い方するの?
>>570
良い経験したね。
以後自分の運転に過信することなく安全運転に精進しませう。

ポジティブポジティブ!
>>570
>本日うっかり確認を怠り、正面衝突しそうになりました。

それは気をつけていればありえないレベルで、
「ほんの一瞬のうっかり」なんて性質のものではない。
>>570
> 本日うっかり確認を怠り、正面衝突しそうになりました。

正面衝突するようなうっかりミスって思い付かない。
一方通行の逆走とか?
おかんの車を電柱にぶつけてしまったため入院中。
んで、代車の軽に乗っているんだが、おかんと出かけた時に信号が微妙なタイミングで黄色になった。
俺は停まろうとした”と思う”が、おかんが何か言ったように聞こえた。
多分「行け!」と言った”ように聞こえた”ので加速したら「止まれぇぇぇぇ!!」と言われる。
急ブレーキ踏んだらタイヤがロックしたので教習所で習ったポンピングブレーキを実践。
会話の前後の記憶がdだ。何言われたか忘れた。
>>576
ポンピングブレーキを実践って普段から使うものと習いましたが。w
ブレーキ糞で、解除、糞で解除の間隔は長くなったけどいつも、ポンピングブレーキ
使うように心がけてるけどみなさんどうですか?
因みに、免許取得後2年くらい経ちます。
>>577
制動、と言う意味でのポンピングブレーキはABSの普及と共に廃れてしまうのかとも思いますが、
後続に注意を促す意味ではなくなる物でもありませんね。

私は追突される危険を感じる場合に(ポンピングと言うよりは)ブレーキランプの点滅をするようにしていますが。
渋滞末端などではハザード併用ですかね。車間も充分に取りますけど。
>>577
減速始める時に後続車に警戒を促す意味でちょい踏みして一回離して、後はベタ踏みだな。
踏力の微調整はするが。

>>575
路駐車避けなどは本当に一瞬の判断じゃないかい。
例えば40km制限の道を50kmで走る場合
その速度を秒速になおせば14m。
避ける準備を100m手前から行うとしても
減速しなければ路駐車に到達するまでの時間は7秒に過ぎない。
その間に歩行者や障害の有無を観察し、対向車があればブレーキでやり過ごすか
アクセル踏み足して先に逝くか(マネしちゃだめよー。迷ったら止まろう)
そういった判断と操作をせにゃならない。
視界の短い街中での運転ではなおさら判断を迫られる時間は短くなりますよ。

>>576
運転手はあなた。いくら横の女がわめこうと、自分が正しいと判断した行動をとりましょう。
既にブレーキに足が向いてればブレーキを。
最初から逝くつもりなら、オカマ掘らないように気をつけて、しっかり前車についていく。
判断の迷いは仕方ありませんけど、行動の迷いは非常に危険でつよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 22:53 ID:2nHfGQhv
通常の制動では、ポンピングは制動距離を長くするだけでメリットが無い。
>>578も書いてるように、通常の想定の範囲外のシチュエーションでの急減速時に
後続にアピールする場合に使うくらいだね。
高速道路でやむを得ずブレーキを踏む時にも点滅させるな。
急ブレーキでタイヤロック→緩める
を繰りかえすのがポンピングブレーキ、
後続車に注意をうながすためブレーキランプを点滅させるのが
予告制動or断続ブレーキと思っていますた。
583576:04/06/20 23:20 ID:WPpnsZH2
確か教習所でタイヤがロックする(した)場合にガッガッガッと踏めばロックしなくなる。
これがポンピングブレーキだ、ということを技能教習でやったのだが。
常用ブレーキでも数回に分けて踏む方法もあるのね。
584566:04/06/20 23:26 ID:ljDrYvp5
>>569
そのボタンです。どういう効果があって、どんな時に使うのでしょうか?取説がないので。。。
俺が通ってた教習所では、常時ポンピングだったなぁ。
検定の時に減点になるのかどうかは知らないけど、
他の操作に気を取られてたりしてうっかり忘れると
「ブレーキはポンピング!」と必ず注意されたよ。

勿論、免許取得した瞬間からそんなブレーキはやめたわけだが。
>>584
車に向かって矢印が「外気導入」。
車の中で矢印Uターンが「内気循環」。
言葉通りの機能です。

で、どういう風に使い分けるかというと。
内気温と外気温の差が大きい時などにはウィンドーが曇るわけだけど、
その曇りを取るために、デフロスターをオン、外気導入をオンにします。

逆に、冷暖房を使う場合は、エアコンの効率をよくするために内気循環をオンにするわけです。
>>584
あと、トンネル内で外の空気が汚れている場合や前方にトラックがいて排気が車内に入らないようにするために内気循環だ
内気循環の空気取入口が助手席の足下という車が多いので、
足の臭いヤシを乗せた時は外気導入で。
>>584
こんなスレもあるぞ

エアコンは外気?内気?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086440031/
>588
ワラタ
591570:04/06/21 00:43 ID:ldIt/+S3
正面衝突ではないですね。オフセット?
いわゆる右直事故です。前の車につられて未確認で交差点に侵入、右折してしまいました。
>>577
普段からタイヤがロックするほど踏んでるんですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 10:34 ID:iHEUmFAN
あのーエアコンのACボタンのオンオフの使い方教えてくれ
オフにしても風は出てくるし
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 10:37 ID:5pogILWU
>>546
>うちの家は貧乏なんで親には買ってもらえず

貧乏「だから」→

・ →「なので」→『なんで』
・ →「なので」→「なもので」→「なもんで」→『なんで』

俺は普通に使うよ(琵琶湖のある県)
>>593
オンはもちろんエアコンオン。
オフはただの送風(ブロー)、温度設定によっては温風。
冷やしたり、湿気を取るときはオンで。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 10:48 ID:72ZjO7+J
質問ですけどミッションの場合は1速発進と2速発進ではどちらが車に優しいですか?トルクにもよると思いますが。
急に2速発進はあぶないんじゃないかな?
たぶんいままで通りから切り替えるほうが問題かもしれない。
まぁ一速で回しまくるよりはいいかもしれんけど
それするなら軽の操作見たいに
4速までは次々にギアチェンしていけば
やさしいかはわからんが燃費はよくなる。
だけどクラッチの消耗はひどいかもしれん
微妙な差だけどな(;´д`)
>>596
ATの2速発進か?
雪道の発進では使う人もいるな。
>>596
1速に決まってるだろ
600596:04/06/21 11:53 ID:72ZjO7+J
2速発進してたけど1速発進にかえます。ありがとうございました。
>598
雪道ではAT、MTどちらも2速発進するよ
>>601
>>596がミッションと書いてるから、敢えてATを持ち出しただけなんだが。。。

でも、MTでそんなに2速発進する人いるかな。
俺は普通に1速発進。
アイドリング回転で、すぱっとクラッチ繋いで、アクセルで微妙にトルクを
コントロールしてやってタイヤ滑らせないようにしながら走り出す。

別に1速でも2速でもどっちでも良いと思うけど、2速発進は
クラッチ減りそうだからまず使わない。
クラッチ交換は10万コースだしね。
強風で飛ばされそうです。
助けて下さい!
おれも飛ばされるかと思った。
なんにもしていないのに、センターライン超えたりガードレールまで
飛ばされたり、対向車の軽も見るとぶるんぶるん揺れてた。
前の普通車はなんともないのになー、軽ってダメっすね。
助けて下さい!助けて下さい!
>>594
そこのこと言ってるんじゃないんじゃないの?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 17:36 ID:XkZsKhun
>>606
じゃ、どのこと?
ひっぱるなぁ。誰もはっきり指摘しないから。
うちの家、の"うち"が意味するものは?ってことでしょ。
「私」なのか「家」なのか。

うち          って単独で書くとなんか不思議な響き。関係ないけどw
>>591
> いわゆる右直事故です。前の車につられて未確認で交差点に侵入、右折してしまいました。

あ、なんかわかる。

オイラはそういうときは、「行けるとはかぎらんぞ」
ってつぶやいてます。もう癖なんで。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 21:18 ID:PWaZWQXv
今度新車でマー○が納車される予定です。
今まで教習所での並列駐車(?)はポールがあったけど当然駐車場にはそんなものないし…。
みなさん何を目安にハンドルをきっているんでしょうか??
ほんとに今から怖くて怖くてしょうがないです…。
コンビにとか駐車できそうにありません。助けてください!
611名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/21 21:28 ID:1o5JFx/4
MT乗ろうと思ってますが、実際に路上で走るときはセカンドから発進するほうがいいと聞きましたが、どうなんでしょうか?セカンドからだとエンジンに負担がかかる気がするのですが。
セカンド発進が良いんじゃなくて、セカンド発進しても良いってことでしょ。
ギア比の関係でセカンドでも結構力がある車もあるしね。
あと下り坂だったらローは飛ばしちゃった方が良いでしょ。
トラックじゃなければ取り敢えずはロー発進が基本でOKですよ。
後は乗る車の特性とか乗ってる人数や積載している荷物の量に応じてどうぞ。
>>610
駐車車両を目安にハンドルきってる。

先ずは空いてる駐車場で隣に車がいないところで練習してみたら?
>>611
雪道なら2速の方がいいと思うが、それ以外は1速でいいと思われ、クラッチにも負担かかるようだし。
>>610
並列駐車ってのは方向転換のときにやるやつですよね?
普通車クラスならやり方は教習車と同じでいいと思います。
まずは広くてあまり車の止まっていない駐車場などで練習してみては?
目印といては、教習中に教官に教わったと思いますが
自分の肩と2本目の白線(停めたとき助手席側の線)が並んだときに
ハンドルを目一杯切ります。あとはゆっくり微調整しながらでいいかと。
向かって左側に駐車するときです。向かって右側は逆で。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 21:43 ID:Vj2fKxLX
>>610
教習所では何処を基準にしましたか?
同じ事だと思いますよ。
ただポールが隣の車だったり、白線だったり
車の影で見えない部分はドアミラーで確認するなどの
違いが有るだけ、左側のミラーを少し下向きにしたり
工夫してやって見ましょう!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/21 21:45 ID:1o5JFx/4
>>614
なるほど参考になります。
みなさん、3ナンバーとか5ナンバーとかって、
どこ見ればわかるんですか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 21:47 ID:d3FVXVmD
>>603-604
最近の車は重心高いからなー。
H3年式の俺の車は重心低いし小さいんで今日の強風でも無問題。_| ̄|○

>>610
○ーチ?
先代は小さくて初心者向きな車だったけど、現行って大きく見えるね。
オススメは誰か信用できる人乗っけてってホームセンターみたいな広い駐車場で練習。
始めは両隣が空いてるところに停める練習。
次にどちらか片方が空いてるところで練習。もちろん左右とも。
最後に両隣が車停まってるところに停める練習。

もちろん同乗者には降りて誘導してもらう。
ミラーや運転席のポジションなどいろいろ工夫してみるがよろし。
>>618
 練馬500
あ××-××
とか
 足立300
い××-××

などのようにナンバーには記載されてるわけだけど、
地名の後にくる数字が5で始まるか3で始まるか。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 21:52 ID:Vj2fKxLX
>>618
ナンバーの上に3っつ並んでる数字の頭の数字
>>618
基本的にはナンバーを見ればわかるw
意地悪な回答のようだけど、実際その通り。

3ナンバー、5ナンバーは排気量やサイズで決まるので
例えば車幅が1695mmなら5ナンバーで、1705mmなら3ナンバーとなります。
この程度の差、もしその車に対する知識でもなければ
ナンバー見ないと判らないでしょ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:02 ID:lH0KMlhY
すみません超初心者なもので馬鹿な質問なのですが、
俺の車はオートマのFF(中古のステップワゴン)なのですが、
Pレンジに入れると4輪ともロックされるのでしょうか?
それとも駆動輪(FFなら前輪)がロックされるのでしょうか?

サイドブレーキはどうなのでしょうか?

FFのオートマの場合には、停車中に4輪ともロックするには
Pレンジに入れるだけでOKなんでしょうか。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:07 ID:9KNWQRcX
駆動輪(FFなら前輪)がロックされる
後輪にきくサイドブレーキと組み合わせれば4輪にブレーキがかかる。

ブレーキがきかなくなったらPレンジに入れるのと同時に
サイドブレーキをかければフットブレーキと同じように
止まれる。後ろにクルマがいない時限定だが普段から赤
信号で止まる時に練習しておくと良いだろう。
バカか。
練習するもんじゃねぇよ。
Pで停止?
安全装置ついてるとはいえミッションに悪影響しかでんわ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:11 ID:Vj2fKxLX
>ブレーキがきかなくなったらPレンジに入れる

物凄いもの見たような気がするのですが…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:13 ID:LeCH4A8E
(゚∀゚)保守!!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:13 ID:lH0KMlhY
>>624
Pレンジとサイドブレーキともに4輪ともロックされるものかと
思ってました。

サイドブレーキって後輪にしかきかないのか。
前にテレビで4輪ともロックされるってやってたような気がした。(デッドORアライブだったかな。)
無知は怖いな。
雪道でサイドひけばわかる。
後輪にしかきいてないからクルっと回転。
タクシーの運ちゃんとかもサイド引かない人多いな。
見てると駐車したときにタイヤが前後に動いてる。
631618:04/06/21 22:15 ID:I9yAL4M/
>>620-622
すいません、ありがとうございます。
なんとっ、上のその数字でしたか!

私は最初下のナンバーが何桁かに
よって決められてるのかとばかり
思っていて自分の車は4ナンバーだな。
とか、あの車は珍しい2ナンバーだ!
などのよう思い込んでいたのですが、

どうやらなんか違うような気が最近して
質問してみました。一定の排気量によって区別
されているんだということは知っていましたが。
これはすごいトリビアですね。

なるほど、3ナンバーと5ナンバーでは
1cmしか違わないんですね。
これだと、大して違いはないように
感じますが初心者には大変な違いなんでしょうね。
私のは5でした。勉強になりました。

Pに入れてからフットブレーキを離して、それからサイドを引くからじゃない?
<タイヤが前後に動いている
>>619
確かにいい方法だけど、練習台になる両隣に停まってる車が自分の車だったら嫌だなw
慎重にやってくれ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:24 ID:Vj2fKxLX
>、3ナンバーと5ナンバーでは1cmしか違わないんですね。
622中途半端に余計な事書くから…
ちゃんと訂正しろよ!
走行中(徐行以上?)にPにいれても止まらない。
質問スレでちょっと前にでてたが、Pでのロックはピンみたいなモノで
引っかけているだけだから走行中にPにしてもピンがすぐに弾かれてしまうらしい。
だから坂道などではサイドブレーキ兼用で駐車しないと危険。
ブレーキが効かなくなったらギヤを2orLにしてロックしない程度にサイドを引くしかないかな?
なんか違ってたら突っ込みよろ。
>>610
車のサイズはさまざまだが、リアタイヤの位置は、
どの車でも(だいたい)後席窓枠(Cピラー)の下の位置にある。
目安にどうぞ。
637622:04/06/21 22:33 ID:+PBbht1G
>>634 えろぉスンマセン。

>>631
ガソリン車なら、排気量2000cc、車体幅1.7m、長さ4.7m、高さ2.0m
これらのうち、どれか1つでも条件を超えていれば3ナンバー。
全て条件内にあれば5ナンバー。
638618:04/06/21 22:39 ID:I9yAL4M/
>>637
度々ありがとうございます。
>>635
突っ込みというほどじゃあないが、
普通駐車するときは必ずサイド(パーキング)引くように教習所では教わるはずだ。

だから
>だから坂道などではサイドブレーキ兼用で駐車しないと危険。
は蛇足と言えば蛇足かな。誤解を与えかねん。
まあ誤解するアホはいないと思うけど。

Pレンジの説明は簡潔で分かりやすいかと。
>639
さらに補足になるが、北海道などでは
「冬はサイドブレーキ使うな」
と教わったりする。凍結してサイドブレーキが戻らなくなるおそれがあるから。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 23:30 ID:XkZsKhun
>>608
もうちょっと引っ張っちゃいます!(笑

>>594
>うちの家は貧乏なんで親には買ってもらえず

>うちの家、の"うち"が意味するものは?ってことでしょ。
>「私」なのか「家」なのか。

ん?? ちなみに関西では、若い女性で自分のことを「うち」って呼ぶ人
けっこう多い。なので不思議でもなんでもない。
じゃあ、べつに変なことないじゃんか!!(笑
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 00:03 ID:SxphnSUw
一般道100km以上で走ってる奴多すぎ
さすがについて行かない
ところが世の中には100km/hで流れている一般道もあるのだ。

もちろん違法だけどね。
サイドブレーキでの緊急停止時でも、事前に停止の合図を示さないとだめよ。
>>643
100までは行かないがよく通る一般道では皆普通に80〜90ぐらいで流してるな
皆がこのペースだから警察はまったく取り締まってない。
>>644
手合図だな
俺も右ウィンカーが切れて、電球買いに行くとき手合図したことがあるが、
妙に恥ずかしかった記憶がある。
周りから「あいつ何やってんだ( ´,_ゝ`)」て思われてそうで、
ほんの10分ぐらいだったが、とても長い10分に感じた。
>>646
切れる前に点滅の周期が激しく短くならなかった?
法定速度でチンタラ走ってるんでよく追い越しかけられます。
ダンディーなおじ様方がよく追い越すときにパッシングするんですが、
「先行けゴァラ」的意味で左に方向指示器出した方がいいんですかね?
>>648
そこで更に減速、これ最強。
田舎の片側一車線の車道なら先行けゴラーは有用だと思いますが、
街中ではまぎらわしくない?
隣車線の車との前後の距離をあまり空けないとか、白線踏みそうなくらい
隣車線側によってトロトロ走るとか、前がガラ空きなのに速度微妙に越えた
からといってパカパカブレーキ踏むとかしなければ、あまり気にならないけど。 
↑は偏見で悪いけど、セルシオとかローレルとかの親父どもがやりがち。
>>648
変に合図出すと、相手が「?」って感じで戸惑うこともあるから、
そのままじっとしてる方がいい。

パッシングするのは、おそらく「これから抜かすぞ〜」という意味だと思われ
>>651
>パッシングするのは、おそらく「これから抜かすぞ〜」という意味だと思われ
そんな意味でパッシングしてる香具師なんかいるのかな?ただ煽ってるだけの人が多数な希ガス
2、3ヶ月程前に若葉マーク付き(漏れもだが)の友人の車(結構古い軽)でガラ空きの片側2車線道を
またーりと制限速度+0〜5k程度で走ってると、後ろから物凄い勢いで
車間詰め+パッシング攻撃をしてくるオサーンb4に遭遇した、がら空きなので当然いつでも抜かせる状況。
数十秒に1回のペースで何度も鳴らしてくるのでとりあえずリアシートから笑顔で見つめてあげてると
黙って追い抜いていってくれますた、笑顔で見詰め合えば皆分かってくれのです(*゚∀゚)
大したことじゃないが、>何度も鳴らしてくる  
ん?クラクションとパッシング勘違いしてないか?

そのB4の走り方やパッシング(クラクション?)は決して推奨しない行為だけど、
片側2車線で左車線走ってたら普通パッシングなどされないと思うが?
その友達も自分より早い車が後ろから来てるのに、ずっと右車線走ってたんじゃないのかな?
左車線にいて絡まれたのなら、申し訳ない。

>笑顔で見詰め合えば皆分かってくれのです(*゚∀゚)
そうなのか!俺も後部座席に笑顔のダッチワイフ乗せとくかな。
>>653
>ん?クラクションとパッシング勘違いしてないか?
そうですた(;゚∀゚)
クラクション=屁みたいなやつ パッシング=ライトチカチカ であってるかな・・
因みに走ってたのは左車線、周りの車はb4以外は無し、です。
で、軽は10年以上前のアルト(今は他の車)だったのでもしかしたら
ブレーキランプが故障してるとかを知らせてただけだったのかも、と今更思った。
球切れでクラクション鳴らしてたら、街中クラクションだらけ
猫も毛だらけ
>>652
> 数十秒に1回のペースで何度も鳴らしてくるのでとりあえずリアシートから笑顔で見つめてあげてると
> 黙って追い抜いていってくれますた、笑顔で見詰め合えば皆分かってくれのです(*゚∀゚)

ナイス!
俺教習車から中指たててやったよ。
教官がなんかいってたけど、「おれは客だから」の一言でだまった。
>>623
Pレンジはタイヤをロックしてるわけじゃないんだが・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 10:15 ID:SxphnSUw
任意保険入ってないんだが、まずいですか?
ネタでいってるのかわからんが
やばすぎだぞ。
いざって時にどうにもならなくなるぞ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 10:32 ID:Yx5RXlvU
>>647
それ、既に切れてる。
見詰め合うと素直におしゃべりできない。
>>659
ちょっとした事故でも人生棒にフルな。
664駆動 静か:04/06/22 12:57 ID:w1dL8AFI
眼と眼で通じ合う♪ 
   そう言う仲になりたいわ〜♪

665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 13:00 ID:l6UejII5
>>554

 >>546
 >窓にフィルムを貼る奴って自意識過剰 に思えるのだが

ん??? フィルムって外から見られないようにするためのもの?
おいらは、太陽光線から車内の人と物・・
とくに熱によってダメになってしまう “物” を守るためのものだと理解
してるんですけど。。。
>>665
フィルムの色の濃さにもよるんだろうね。
なにもかもいっしょくたに自意識過剰とはオレも思わないなー。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 13:17 ID:9gWZHIDv
>>665
紫外線対策・熱対策・外からの視線防止・ファッション
こんなもんですかねフィルムって。
私は濃いフィルムは自意識過剰者だと思ってます。
なお貼る場所、濃さによっては違反になります。
夜も見難さ倍増で危険です。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 13:24 ID:+UKRm8D+
黒くない、透明で紫外線ほとんどカット(90%とか)の
フィルムでフロントガラスに貼れるのってないんでしょうかねー?
今までチャリ通勤だったので毎年日焼けとの戦いで連敗だったのですが、
せっかくマイカー通勤者になれたのに・・・
やっぱり前面からの紫外線が怖い。手袋するのもめんどうだし。
なにより顔焼けるのいやなんです。
>>659
自賠責では保証は雀の涙だと思ってオケ
>>648
追い越してもらうときは、左端に寄ってハザードを出しながら走行汁
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 13:55 ID:w1dL8AFI
>>668
なんか有るみたいですよ、他のスレである人が
言ってましたが…
その人はフロントガラスそう言う機能の有る物に
買えて用ですが
672671:04/06/22 14:05 ID:w1dL8AFI
買えて用ですがー×
変えた様ですがー○
こんにちは
(・∀・)コンニチハ!!
>>668
フィルムを貼った後の可視光線の透過率が70%以上ならOK。
紫外線・赤外線カット機能付きのガラスだと、元々可視光線の透過率が70%くらいだったりする。
>>658
これは、車によって違うので一概に言えない。
>668
最近の車ならよほど廉価グレードでない限りUVカットガラスが
標準装備となってます。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 21:06 ID:RxVcSXOB
>>554
>窓にフィルムを貼る奴って自意識過剰 に思えるのだが
窓にフィルムを貼るのは鼻クソをほじってるのを見られないようにするためだと思ってたが・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 21:11 ID:Xdv3Zt62
狭いとこはゆっくり気をつけて車庫入れしたほうがいいよ・・・恥ずかしくても
一回車降りて障害物との間隔をみたほうがいい。今日俺それで左フェンダーと
ドア、ミラー、フロントスポイラー、ヘッドライトをやってしまった・・・・・
修理代最低でも25万・・・(ry
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 21:17 ID:QDZf6q+8
>>679
どんな運転すればそれだけヤレルの?
最初に当った時点で止めればいいのに・・・

車庫入れの直前、運転席が車庫前を通る時に横目で確認したらいいんじゃ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 21:28 ID:Xdv3Zt62
路上駐車の軽トラにあたると思って前にばっかり気をとられてた・・・
柱があってミラーがバキッと思ったら前が・・・・
鬱だ氏のう・・・・
>>681
漏れもミラーやったけど、また派手にやりましたな・・・・ドンマイ。
参考のために、できればぶつけた時の状況をきぼん。
この経験がきっと糧になるさ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 21:41 ID:Xdv3Zt62
一方通行の道にある我が家の駐車場の斜め前には軽トラが駐車。いつもどうりに
車を入れられそうだったのでチャレンジ、注意は軽トラとノーズに・・・
その瞬間・・・(ry
(´・ω・`)ショボーン
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 21:48 ID:Xdv3Zt62
二時間くらい(´・ω・`)ショボーンしてました・・・
俺は縦に2台停めておく駐車場に停めるときに、後ろに停まってるの
すっかり忘れてて「ガシャン!」なんて音してぶつけたことあるよw
いつもはそいつが前で、今乗ってるのが後ろに停めてたからいつもの
感覚で奥まで下がったら普通にぶつかった。
こっち1boxであっち軽だったからサイドミラーにも映ってなかった(´・ω・`)ショボーン
でも、音の割にはどこも壊れてなかったからいい経験かな?
687610:04/06/22 22:11 ID:Z1TU6Lxb
>>610です。みなさんアドバイスありがとうございます!

わからないところがあるので質問をいくつかさせてください。

>>615さん
>自分の肩と2本目の白線(停めたとき助手席側の線)が並んだときに
ハンドルを目一杯切ります。あとはゆっくり微調整しながらでいいかと。
と書いてありますが、この2本目の白線ってどこでしょう?
停めたときの助手席側の線…とゆーのがいまいちわかりません。
私の解釈でそのタイミングでハンドルを切ると遅くなっちゃいませんか??
とんちんかんなこと言ってたらごめんなさいです。

>>616さん
教習所では車と平行に並んでいるポールの最後から2番目のが見えたら
ハンドルを切り始める…とゆー感じでやってました。
あと「きりかえし」についてですが、所内で1度しかやったことがありません。
自分から見て左側の方に車体を寄せたい時はどうしたらいいんでしたっけ?
3等分にして云々…というのしか覚えてないです。。

>>619さん
そうです。○ーチです。
試乗した時に駐車の練習もさせてもらいましたが全くダメダメで…。
慣れるしかないよと友達にも言われました。
友達に手当たり次第電話して誰かに付き合ってもらうしかなさげですね。
>>685
何となく分かりますた。
左側ってなかなか距離掴むの難しいですな。
漏れはすれ違いでミラーやりましたが・・・(´・ω・`)ショボーン
注意が偏ってしまうのは分かる気がします。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:14 ID:skXMvOSG
運転とは「集中力」です。
白人はスポーツでも「集中力」ってのを重視します。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:16 ID:skXMvOSG
特に欧州では子供に一度に複数のオモチャを買い与えません。
日本はその逆ですが・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:22 ID:Xdv3Zt62
しばらく車のれないな(´・ω・`)ショボーン
692615では無いが:04/06/22 22:28 ID:w1dL8AFI
>>687停めたときの助手席側の線
駐車スペースにバックで入れたときの助手席側、左側の線

>そのタイミングでハンドルを切ると遅くなっちゃいませんか?
駐車スペースの広さによるのでその辺は微調整知る

>自分から見て左側の方に車体を寄せたい時はどうしたらいいんでしたっけ?

ハンドルを左に切って前進、
ある程度進んだら右に切って車体を右に振る
左に切ってバック
良い所まで進んだら右に切って車体を真っ直ぐにする
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:30 ID:Xdv3Zt62
やっぱり、嬉しくてうかれてたんだね(´・ω・`)ショボーン
買って一ヶ月半くらいで4000kぐらいしか走ってないのに・・・
運転が楽しい時に車が修理にでると鬱だわな。

しかも親が代車に乗るなという始末。
ダメポ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 22:37 ID:lPJaPxCg
初の愛車(中古のムーヴ)に乗り始めてはや10日。
今のところ、こすったりぶつけたりはしてないけど、
バックで駐車するのが、まだ苦手。
一回で、駐車スペースに入れられなくて、毎回幅寄せ。
どうにも感覚がつかめないんですが、なにかコツってあるんですかね?。
赤信号で停車禁止の部分で止まってしまいますた・・・
>>687
615です。ちょっとわかりにくかったですね。
がんばって↓な図を作ってみたんですが、>>692さんがわかりやすい説明
してくれたのでそっちで十分かな?

----2-----
 |
    P
 |
----1----- ___
        |   |
        | ↑ |
        |___|

この状況からPに停めるわけですが、2と書いてある線がそれです。
自分の肩と2の線が重なったぐらいで右に目一杯切ります。
(私は)助手席側ミラーに2の線と自車のお尻が見えたぐらいでハンドルを
戻し、少し進みます。そして一旦停止し、周りの状況を確認します。
(狭い駐車場などは振りすぎるときついので早めに戻す)
同じミラーを見て白線を踏まないように左に切ってバックします。
左が平気なら今度は右のミラーを見て膨らみすぎていないか等を確認します。
駐車スペースと自車が平行になったら両ミラーを見ながら下がっていきます。
あとは車輪止めにタイヤが当たるまでとかで停止しましょう。

左に寄せるってのは幅寄せですかね? 幅寄せならミラーを少し下向きにして
地面と自車の幅を見ながら調整するのがいいと思いますよ。
ボンネットのどことかって車によって違いますし。
長文失礼。
698616ではなく619だが:04/06/22 23:09 ID:vwbYZZoY
>>687
左に寄せる切り返しね。
ヘタレ絵ですまんが図参照 ttp://v.isp.2ch.net/up/da2fd195e71f.JPG
1:前進しながら左にハンドルを切り、寄せたい左側の線(実際に線が引いてあるわけでなく、イメージする線)
を車の左フロントが少し越えた辺りでハンドルをゆっくり戻して車体を真っ直ぐに戻す(図2)。
2:真っ直ぐバックする。

これだけです。
車がどう動くかイメージしつつ練習あるのみですよ。
慣れないうちは前進する前にハンドルを左に切っておいて、
前進しながらハンドルを戻して行く方が楽かも知れん。
>>686
>俺は縦に2台停めておく駐車場に停めるときに、後ろに停まってるの
>すっかり忘れてて「ガシャン!」なんて音してぶつけたことあるよw
>いつもはそいつが前で、今乗ってるのが後ろに停めてたからいつもの
>感覚で奥まで下がったら普通にぶつかった。
>こっち1boxであっち軽だったからサイドミラーにも映ってなかった(´・ω・`)ショボーン
>でも、音の割にはどこも壊れてなかったからいい経験かな?

子どもが遊んでたんじゃなくてよかったな。




…ってことは考えたか?
そのとき。

前進で駐車スペース前を通る時から完全停止まで、何度も確認しる!
必ず窓開ける!
そうすれば死角から走ってくる子どもの足音も聞こえる。
#漏れはこれで事故を防げたことが一度ある。
そして、場合によっては車から降りて確認しる!
運転席のシートそのままだと汚れるから敷物置きなさいとか親に言われてるんですけど
敷物置くと運転に支障きたすとかないんですか?みんななんか敷くのが当たり前?
>>700
ちゃんとしたシートカバーならまだましだろうけど、座布団とか
適当な布きれとかは滑って危ないと思う
>>700
シートカバーならスッポリとシートを覆ってしまうものがよろしいかと。
座布団とかだと>>701の言うとおり運転中にポジションがずれたりしてあまりイクナイ。
座布団やクッションの中でも裏側に滑り防止の対策がしてある奴は悪くはないけどね。

オレは滑るのがイヤなので使ってないなー。
純正シートが汚れたりへたったりしたらセミバケにでも換えるつもりだし。
高速よりも街中、街中よりも駐車場に危険がおっぱい。
なにより高速には子供がうろついていない(はず
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 06:18 ID:P6auTFD0
テスト
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 08:12 ID:SBoC2GoI
アホみたいな質問あもしれないけど
ガソリン、これまでレギュラーにしてんだけど、
ハイオクにして混ぜても大丈夫?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 09:22 ID:pCAGX8tz
免許とって2週間。
買い物を終えて駐車場に戻ってきたら、両隣にでかい車が!!
しばし呆然。おそるおそる出ようとしても、何か当てそうで
怖くて・・・そしたらタイミングよく左側の車の持ち主が帰って
きたので、左から出ましたが・・・本当に焦った。
こういう時、どういうタイミングでハンドルを切って出れば良いのか
どなたかご教授願います。
>>706
両隣のクルマは駐車スペースに収まってないの?
駐車が出来ない人、駐車してある車を駐車スペースからだして
ハンドルを戻さない、駐車スペースから出た直後のまま車をとめて
外に出て、車がどういう状態になっているか確認汁!

そして、今度駐車するときはその状態(体勢)を駐車前に作るように気をつける。

つまり逆モーションで学習するわけだ。
>>705
平気だよ。車の仕様はどっち?
レギュラー仕様なら無意味だし金勿体ないから止めとけ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 10:15 ID:rmuSCgcx
>>706
車種によって曲がり方が違うので
ここでどの車にも有効な出し方を書くのは難しいが
まっすぐ車を半分〜2/3以上出してから曲がり始めれば
そうそうぶつかる事はないと思う。

前から駐車してたのなら話は別だけど。
>>706
車によって内輪差や、前方死角が違うのに、
どうアドバイスしろと・・・・車種も書かないで(w

(左にハンドルを切って出庫するとする)
まず、「仮想お隣車両」を造っておいて、仮想車両の先端が、
1:ドアミラーの位置まで来た時、2:自分の体に並んだ時、3:Bピラーまで来た時
など、基準になる位置を決めて、そこまで来た時にハンドルを左一杯に切って
内側を擦らずに曲がれるかどうか、把握しれ。

あとは、自分の車が曲がる時、反対側の先端がどこを通るか(例えば左に曲がる時なら、右前)も、
把握しておかないと、車庫出しで盛大に前に出すぎて、対面の駐車車両を擦っちゃうので注意が必要。
運転席から見えている路面の位置が、どのくらい車体から離れているか知っておく。
 →運転席から地面が見えなくなった時、あとどのくらい前があいているか、わかるよね?

要は、自分の車の「旋回に必要なスペース(内側・外側とも)」を知れっつーことですよ。
右旋回出庫なら、右サイドをこすらないかは、ミラーで確認できますよね?

練習しましょう。
>>711は一応(1BOX等を除く)スタンダードな車での話だね。

余計かとは思ったけど、一応フォロー。
バックで駐車は出来るんですが、前から駐車がするのがうまくいかない
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 12:33 ID:yCRUck+4
前慣れたと思ったら後ろはだめ
後ろ慣れたと思ったら前はだめ

永遠にループしてるよ俺は
他にもそういう人いる?
前から入れるのも後ろから入れるのも
特になにも考えずに止めてるなぁ。

入れる前に入るか見極めるぐらいだな。
ぶつけたら逃げるだけ
高速も街中の一通だらけの道もどこだってスムーズに行ける
ようになってきたのに、友達乗せるといまいちヘタクソ。
前後左右すべての状況を把握・予測したいから、しゃべりながらの
運転はダメみたい。
でも、そうすると誰ものってくれなくなるよねぇ。仕方ないけど...
前から入れられないやつは、素直に後ろから入れておけ。
後ろからしか入れられないやつは、素直に後ろから入れておけ。
前からじゃないと入れられない状況なんて、あまり無い。
ま、コンビニやファミレスなど
「前進駐車でお願いします」ってところは、
そこそこあるけどね。

お願いは無視して後ろから入れろと?
前から入れるにしろ後から入れるにしろ、
駐車に苦手意識のある人は自分の車の車両感覚と、
挙動というかハンドルの切れ角とアクセル開度による
車の動きの違いがまだ身についてないんだろうね。

ぶっちゃけ慣れだと思うんだけどな。
駐車場は直角に交わった線で区切られているところばかりじゃないぞ。

・前から後からでも、出入りの難しさに大差ない場合
・[前|後]からのほうが入れやすい場合
・あるスペースに別の車が止まったら、[前|後]からでないと出られなくなる場合
・[前|後]からでないと入れることが出来ない場合
・そもそも、どうやってもその場所に入れることは不可能な場合

駐車場の形状とそのときの他車・隣接道路の情况、自車の種類によって違う。
だね。
練習あるのみ。
なんでもそうだけど、上手くなろうと意識して練習した者は上手くなる。
あきらめたらそこで成長は止まる。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 14:26 ID:xXs4kUp1
とりあえずは、クルマに乗って車両感覚をつかむ事が大事でつ。

http://www3.to/sadistic-pink
>>717
それも、慣れるしかないと思うな。
一人の時も、ラジオに相槌打って練習するとかw
マリマトン。相槌なら何万回でも打てそうですw
旦那だけは、場合によっては無視して道路に集中してるから
平気なんですが。とりあえず、親友を誘いまくって練習してみます。
くれぐれも親友をなくさないように
>>721
仰りたいことはわかりますが、何事も、「一度に一つずつ」ですから。
まず、通路に対して直角なところをクリアすることから
始めればよいかと(もっとも多そうでしょ?)。
基本的には前進(or後進)とハンドル操作のあわせ技なんですから。

>・そもそも、どうやってもその場所に入れることは不可能な場合
ワラタ、たまーにありますよね。
さも、駐車スペースかのように、線引くなよ!って場所。
前に↑の方で、壁を探してそれに寄せる練習法書いた者です。

やっぱり線の書いた駐車場で練習するよりも、壁を使った方がイメージ沸きやすいし
上達も早いですよ。
車のいない駐車場で線を目安に駐車する事は出来ても、両側に車止まっていて1台分
のスペースにきっちり入れなければならない状況だと出来ないorぶつける、なんて人の
場合は、やっぱり壁に寄せる練習おすすめ。
平面2次元的に見るのではなくて、3次元立体的に理解する事が、車両感覚を身に付ける
近道です。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 17:14 ID:UQXDL6IF
免許とって1年たたないくらいの若葉です。マイカーもないし、一人暮らしなので車を運転するのは彼氏が酒を飲んだ時のみ…。ひとりで乗ったことはありません。
ペーパーになりそうな予感がする今日この頃です。。。
先日、彼が酒を飲んでいたので2時間ほど彼の車を運転しました。乗り始めて30分。
「久しぶりの割りにうまいね」
乗り始めて1時間。。。
「お前の運転危ないな、まだひとりで運転しちゃだめだよ」
(´・ω・`)ショボーン
乗り始めて2時間…
「教習所で練習してきたほうがいいよ」
ヽ(`Д´)ノウワァァァン

別にぶつけたりこすったりクラクションを鳴らされたり急ブレーキをかけたりというのはありませんでした。
彼は18から10年近くダンプを毎日運転しているいわばベテラン。今までもいろいろきついご指摘をうけてきましたが、本当にショック…。
免許を取るというのは公道をひとりで走ってもいいという許可が出たということだけど、何十時間走っただけの初心者ってみんな始めはベテランから見れば危なっかしいと思うのです。それを、一生懸命練習して、うまくなるのだと思うんだけど。

うちは田舎の方なので車がないと結構不便で、電車で行くと2時間かかるところが車だと20分だったり。(電車だとすごい遠回りをしないといけない場所に学校がある)
昔からずっと免許がほしくて、やっとの思いで一人暮らしの生活費を切り詰めて免許を取ったのに、これから一生彼の「運転代行」だけで終わってしまうのか。
ちなみに彼の代行をしている時も駐車の時だけかわってもらいます。(ぶつけられたら困るから)
だから教習以外で駐車も一度もしたことありません。彼の車は新車なので、練習させてともいえないし。
へただといわれて、それでも車ほしいなんていえないし。
みなさんは初心者のときってどうしてました?
長文スマソ

>>729
酔っ払いの言う事を真に受けるなって。

それよりも、ダンプ海苔はトラック海苔からも嫌われるほど
荒っぽい自分勝手な運転をする奴が多いんだけど、
あなたの彼氏もそうじゃない? と言ってみるテス。w

10年運転していても下手糞は下手糞だし、1年でも上手い奴は上手い。
こう言っちゃ何だがあなたの彼氏は、自称ベテランだという気がする。
うまくなりたいなら車買って練習しなきゃしょうがないかと思うぞ
中古の軽でいいから買って、毎日乗ってれば誰でもうまくなれる

必要ないとか思ってもうまくなりたいならともかく動かしてナンボかと
まずは欲しいって言ってみるべきだと思う。
彼の車に乗せてもらえないなら、通勤用に安い中古車でもいいじゃないの。
維持費とか保険もあるし、ぶつけたときの修理とか、お金はやっぱりかかるから
今の生活をよく考えて検討するといいと思うです。
彼の車に乗るにしても、買うにしても、
運転するのに不安なら事前に講習受けてもいいだろうし。
最初にも書いたけど、まずはここに書いたことを彼にぶちまけてみることが大事だと思う。

漏れは1人暮らしの学生だけど、免許とった後は実家に帰省した時に親の代行するだけでした。
どうしても欲しいって思ってたから、バイトを増やしたりしてお金をためて
ある程度計画を立てながら、親を何度も説得しましたよ。

ようやく車に乗れたのは今月初めなんだけどね。(´・ω・`)
さすがに下手だけど、擦ったりしながらもボチボチやってます。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 17:45 ID:UQXDL6IF
>>730
そうです。運転は荒すぎです。でも、うまいのかな?わからんです。とりあえず私よりはうまいので…。
荒いのでたまにダンプぶつけたりしてます。本当に一般ドライバーの方にもうしわけないような煽り方をするし、ちょっとでも気に入らないと出てって窓ガラス殴りつけるようなやつです。

>>731、732

サンクスです。とにかく、練習あるのみですよね。彼はその練習もだめだっていうからかなりへこんでたんだけど、一度言ってみよう!!
732さんも待望の車おめでとうございます。私もがんばろう。。。
>>733
それは、うまいっていうのとはまったく違うと思う。
少なくとも俺より下手そう。
>733
DQN男にバカ女か。
こりゃお似合いカプールだなはっはっは。
まあ人様に迷惑かける前に事故って新でくれと
みんな心から祈ってるよ。
下手という言葉を荒っぽいという言葉で隠してるつもりか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 19:09 ID:KTfbn5l1
>>733
ベテランドライバーなのに運転が荒く、「たまに」車をぶつけたりするのは
下手だと思います。その上マナーは悪い・・・(ノ∀`)アチャー

そんな彼の言うことなんかより自分を信じて、車買って練習がんばってください。
あなたのほうがきっとよいドライバーになれると思いますよ。
ガンガレ!


738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 19:37 ID:Wrp8mKFk
ろくに知りもしない人間の事をぼろ糞に言ってる
こいつ等何者?
お前等そんなに偉いのか、見てるだけで気分が悪くなる
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 19:42 ID:yCRUck+4
でも文句つけるのに相手の車にあたるようなやつの時点で
それ以前の問題でマナーがなっていないので
道路で走られると困るのは事実だろ
「そんに偉いのか」って言葉もよく聞くけど、
大抵は本人が偉いというよりも相手が偉くなさ過ぎる場合が多い。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 19:48 ID:hBqDBn7z
>>733
他人の窓ガラスを殴るなんて、人間のカス。
ろくな人間じゃない。
死んだほうがいいよ、その男。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:02 ID:Wrp8mKFk
見ず知らずの他人の事をぼろ糞に言う事自体
どうかと思う。それも彼氏と言ってる729の前で
729に対する思いやりも無いのか?
俺からすれば悪口言ってるお前等の事も
DQNだと思う。

気分が悪いのでこの話しが終わるまで他に行く。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:11 ID:yCRUck+4
中には733に対してもボロ糞いってるのもいるが
大体は733はそうならんようにってことでレスしてるんだし

大体おまえが見たことない他人急に車を蹴られたらどう思うのよ?
てかそういう行為してるようなやつをなんとも思わないのか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:33 ID:3xWjUDyC
気に入らない他人に対して暴力をふるう救いようのない犯罪者を
彼氏とのたまう>733に罪が無いとでも言うのか?
まったく恐れ入るね。
さぁて、
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
を、
しごいて精子でもだすかな・・・
746733:04/06/23 20:44 ID:UQXDL6IF
なんか私の一言?で荒れてしまっているようで、余計なことまで言ってしまったかなぁと後悔…。
運転も荒いし、車に乗ると性格変わるけど、一応運転に関して先輩だからやっぱり意見は参考にはしてるし。
初心者板だし、あんま荒れないように( ^∀^)オネガイ
私たちはこうはならないよぉにってことで。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:46 ID:yCRUck+4
そういうなって。
そこまでいっちゃうと勘違い君が調子にのっちまうでしょ

俺だって、よくそんな男と付き合ってるなって思うけど
彼女の方までそういう行動は起こさないと信じてるんだが
どうでも良いが>>742、お前等お前等と書くとこのスレにいる奴全てが>>733をいじめている様に聞こえる。
>>732にやさしくレスしている人もいるんだし、レス番で指定して欲しい。

まあそれ以前にスレ違いなんだけどな。
749748:04/06/23 21:03 ID:n+h79to3
おっとミスった。
>>732>>733ね。
今さっき、ロービーム/ハイビーム切り替えのとき知らないうちに
スモールランプにしてしまったらしく、前がぜんぜん見えなくなりました。ガクガクブルブル・・・


仕方ないのでパッシングしたまま路肩に移動して、停車後スイッチを弄ってるうちに回復しますた。
やっぱり夜間の運転に慣れてないとこういうミスもするんだなぁと思いました。
751733:04/06/23 21:11 ID:UQXDL6IF
>>747
それはないですよw
私もそういうのは本当に嫌いだし、やめてほしいと思っておりますので。

うまいってのは
ハンドル操作やアクセルワークのことなんかじゃなくて、
正しく危険予測ができて安全に運転してるってこと。以上。終了
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:31 ID:ULW/agfu
>>752
> 正しく危険予測ができて安全に運転してるってこと。

それ最低ラインだと思うが。
その最低ラインすら到達してない奴がほとんどだろ。

ま、人間である限り完全な危険予測は不可能だけどな。
うまいってのは
ハンドル操作やアクセルワークのことなんかじゃなくて、
正しく危険予測ができて安全に運転してるってこと。以上。終了
>>750
ウインカーとワイパーの操作も練習しておけ!
いちいち場所を確認しなくてもできるように。
ハザードランプの場所はわかってるか?
>>705
ハイオクつまり「オクタン価が高い」が意味するのは
「発火しにくい」ということ。
ハイオクガソリンは高温高圧になっても発火しないから、高圧縮のエンジンが正常に動くが
レギュラーガソリンを高圧縮エンジンに入れると、スパークプラグで点火する前に発火してしまう。

というだけの話なので、レギュラー用エンジンにハイオクガソリンを入れても基本的に無意味です。
勿論壊れませんけど、レギュラーガソリンの為に作られたエンジンにとって
ハイオクガソリンを燃焼させることで発生する炭素が、多少の害になる可能性があるとは言われています。
>>757
で、それは誰から聞いたんですか?

2chのレスを見たとか言わないでね。
>>758
俺は757じゃないけど、昔、レギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れたら燃焼温度が低くなって
カーボンがたまりやすい ってバイク雑誌で読んだことあるよ
>>757
TOKIOのCMでハイオクが地球に優しいと言ってたが・・・
、60キロ前後で流れている道路で車線変更をしたい時、
移りたい車線が混んでいる(つまり入れる車間距離がない)時
様子をうかがいながら50キロぐらいで走っていると
直後を走っている後続車に煽られます。
そういうときはウインカーつけて移りたい方寄りに寄せれば、
多少スピードダウンしてもいいですか?
駄目
>>733
自己中彼氏にしては良くできた彼女って感じに見受けられるな
そんな男とは別れて俺と付き合わないか?www
764687:04/06/24 00:16 ID:QBuUrjpV
>>687です。レスありがとうございます。

>>697さんへ質問です。
私は教習所で>>697さんが書いてくれたような場所に止めるときは、
(2)の位置にボンネットの先を向けつつ前進して、(2)の位置にボンネットの先が到達したら
右にハンドルを90度くらいきって、ハンドルを戻す。
そしてバックして目標のポールが見えたら左にハンドルを全部きる…とゆーように習いました。
これでも間違ってはいませんか?

>>698さん
ありがとうございます。しかし、絵が見れませんでした(涙)
幅寄せに関してですが、
1.寄せたい方にいっぱいにハンドル切る
2.その逆にいっぱいにハンドルを切る
3.ハンドルを元の位置に戻す
この1〜3の行程を全部前進でやってもいいのですか??

文字で習得しても意味がないとは思うのですが
不安で仕方ないしイメージトレーニングしておきたいのでどうぞよろしくお願いします。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 00:36 ID:H/PpChRI
sage
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 00:39 ID:H/PpChRI
age
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 00:40 ID:H/PpChRI
あああ テス
>>760
つーか、ハイオクはそういう混ぜ物が多いってだけだ。ないのもあるだろ。
高値で売れる(売りたい)から付加価値があんのね。
ハイオクだからカーボンがたまりやすいってのはわかんね。ソースあるか?

昔的なハイオクと言うと鉛(4エチル鉛だったか)が混ぜ物で、これがいわゆる有鉛ガソリン
その後無鉛化されるが、エンジン側で対応せなならん(バルブシート)とか、1/3混ぜればいいとかなー。
んで、F1とかはターボ全盛期、オクタン価104とかに制限されていたんだけど、それに(ターボ的に)適した燃料は
80%以上がトルエンなんだと。すでにガソリンではないのね。

余談だな。ヨッパライの戯言スマソ
ゔ〲〰ゔ〲〰
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 01:16 ID:AX3wXGm9
ハイオクは洗浄成分が含まれていたりするからねぇ。
それほど気にする事でもないかと。

一度試しに入れてみて、体感できるほどの変化があれば、、、そこからは自分次第。
車メ板の各車種スレで「この車にハイオク(レギュラー)ってどう?」って参考程度に聞くのも良いかも。

ハイオクかレギュラー、どちらが良いか知りたい奴は、まずは質問スレのテンプレにも書いてあることや、
「ノッキング」「ハイオク」などで検索して出てきた情報などを分析してみる事だね。
「オクタン価」や「ノッキング」といった用語が全く解らない奴は、指定されている油種を入れていれば良いだけの事。
771692:04/06/24 02:38 ID:Azhaagws
>>687
言ってる事はほぼ合ってるのですが、イマイチ車体の動かし方
理解されて無いように思います。

今度駐車場で車に乗らないでイメージして見たらどうでしょう?
車は後輪をどのようにコントロールするか、だと思います。
後輪の軌跡を考えて前輪をどっちに向けるか
車に乗らないで駐車場で考える。
そして、車に乗って後輪がその軌跡道理に動いているか
考えてハンドルを切る。
勿論車の四隅左の側面には注意をしてなくてはいけません。

上手く入らなかったらその場で降りて見て
何が違うのかどうすれば良いのか考えます。
そうするうちに車から降りなくても次にどうすればよいか
判るようになります。

家でタバコの箱などでイメージしても判りやすいですよ。
質問です。仮免で原付の練習できるよね?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 02:43 ID:Azhaagws
>>772
出来ないよ!
てか、なぜにそんな必要がある?
同乗者が必要だべ
>>772
だめに決まってるだろ
あ、ダメなんですかw
今日卒検前効果測定で出来るって答えちゃいました
ちなみに受かりました。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 03:38 ID:NaABuhe5
自慢は結構

てか教本読め。
余裕ぶってまともに勉強せんと
いつか壁にぶつかるよ(他の意味で
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 04:20 ID:796eX3UC
半年ほど前に免許を取得したものです。
交通量の少ない深夜の時間帯で
例えば制限速度40km/h、片側1車線の国道を
60km/hぐらいで流しているとかなりの確率で
後続車にべったりと付かれます。
気にしないほうがいいですか?

ちなみに千葉県在住です。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 04:25 ID:79502MR+
気になるならハザード出して抜かせたらええよ。
後ろを気にして前方が疎かになったら余計危ねーよ。
>>779さん
ありがとうございます。
軽自動車で若葉マークなので
恰好の餌食になってしまうんですかね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 06:53 ID:d1AakDOR
本日、金色の免許証を手に入れに逝ってきます。
オマエラ、くれぐれも事故や違反に気を付けるようにな。んじゃ。
>>781
肝に銘じときます
>>778
野田ナンバー地域?
じゃあ引越す。
>>781
俺が初の金免許取った頃は運がいいだけだ、と思ったもんだけどね〜。
来月の更新で満15年だよ。 後が怖いなw
>>778
>>783も言うとおり野田・習志野・袖ヶ浦ナンバーあたりはかなりマナー悪いよね
無視無視
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 10:07 ID:6oV0TLqD
>>785
オレ野田ナンバー……_| ̄|○
ええそうですよどうせ千葉ですよ!

でも実際最近この辺マナー悪いよ。ちょっと前はこんな悪くなかったのになー。
>>778
>>780
>軽自動車で若葉マークなので、恰好の餌食
被害妄想し過ぎ。
単に流れが(60km/hよりも)もっと早いだけだろ。
袖ヶ浦ナンバー最悪でつ
なんだこいつと思うクルマはほとんど袖ヶ浦ナンバーでつ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 14:08 ID:Lic0Ndem
>>550
そうですよね、たしかにカー用品店で買うほうが安いですよね。

ただ、中古車センターで購入したのはH7年式のホンダ車。
カセットしかついてないので@CDMDをつけたいのと
あとAフィルムつけて、Bキーレスにもしたいんです。

それだけ3つまとめてとなるとホンダのディーラーに持ち込んで交渉すれば
合計額がカー用品店よりも安くなるってことはないですか?

(他スレでいっこうに回答がないので・・・)
安くはなりませんね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 14:31 ID:NaABuhe5
これを気に取り付けは自分でするのはどうかな。
取り付け方とか載ってるサイトもあるし
キーレスとデッキ取り付けぐらいは案外楽だよ
>>789
集中ドアロック(運転席を鍵で開けたら他のドアも開錠)ついてる?
ついてるならキーレス化も自分でできる範囲だと思うよ〜。
CDMDなんてーのも、インパネの外し方さえわかれば自分でつけれる。
ホンダはちょっと特殊なトコもあるけど。
フィルムは車種によるかなぁ、セダンとかならあきらめて依頼した方がいいかと。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 19:30 ID:ftLcuaMw
サイドミラー擦った時って謝らないものなの?
社用車で傷もほとんど付いてないから別にいいんだけど
そのまま行っちゃう奴が何回かいたので。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 19:37 ID:cT6l3cHg
>>794
すり抜けか?

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 19:38 ID:Azhaagws
>>794
人それぞれ
てか、すれ違いざまにコン!程度なら「まっ良いか」
位で通りすぎる人は多い
流れの先頭を走っている時、とりあえず制限速度プラス20キロなら
迷惑にならないですか?
>>795
細い道ですれ違いとか駐車してて後ろからとか。
>>796
そうなんだ。
でも、ナンバーとか控えられて警察とかに通報されたりしないの?
自家用でやられたらオレはすると思う。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 20:03 ID:Azhaagws
>>798
ナンバー控えてたらね、でも大概一瞬の出来事で
そこまで出来るのはまれだと思う。
漏れは駐車車両にぶつけて、相手のミラーがポロッ
で弁償したよ。
だって気分ワリーもの
細い道でのすれちがいのコツを教えてほしいんですが、
慣れた人だと、結構なスピードでおたがいすれ違っていきますよね。
それこそ10センチぐらいの距離で・・・
あれは自車と相手の車との距離、反対側の塀までの距離に余裕があること
をそれぞれ完全に見切ってすれちがっているんですか?
それとも相手の車との距離をぎりぎりにすれば反対側はたぶんぶつけない
だろうという憶測でやってるんでしょうか?
>>789
ホンダディーラー意外と安いぞ。
オートテラスのあるエリアのクリオ行け。
ちょっと前のCDMDとかだったら中古買った人が付けるように安く売ってる。
車もオートテラスで買ってりゃその3つくらいタダでくれたかもしれんのに…残念!
>>800
人によるだろうけど、オレは見切ってるけどなー。
自分の車の車幅感覚がちゃんと出来てれば、よほどギリギリでもない限り怖がる必要はないな。
少なくとも憶測なんてあいまいなレベルじゃスピード出しては擦れ違えないね。

そもそも狭い道で擦れ違う時は徐行が基本ですぜ。
        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / なにこのコピペ?ふざけないでよ!!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
50kmぐらいで流れている道で、
すれ違いざまにドアミラーぶつけて飛ばしてたのを
すぐ後ろで見てた事がある。

案外と本体はぶつからないもんだなと。
>>798
通報しても、警察は捜してくれないからなぁ
狭い片側一車線で前に右折車がいて、自分が直進したいとき、
左側を通り抜ける自信がないな。いつもの通勤路で、通り抜けられそう、
と思って行ってみたけど、会社に着くまで「やらなきゃよかった」
「微妙に縁石にこすったかも」と思って精神上よろしくなかった。
>>800
ちゃんと見切ってるよ
俺は身長180センチ超でマーチ乗りなんで、前方は隅っこもしっかり目視できる

まぁ、スピード出してすれ違う事は全くカッコいい事ではないので、
しっかりと徐行して、自分の車をコントロールして、安全にすれ違うことが大切。
相手の立場でもその方が嬉しい。

だろう運転でぶつけてしまったり、側溝に落ちるのが一番バカらしい。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:53 ID:0rxYm5aq
低グレードてどういう意味ですか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 01:57 ID:AY5UWctt
何の「低グレード」?
グレードってのは、例えば……そうだな
例をあげてみよう。名前だけガンダムにするけどガンダム知らなくていいから。

地球連邦車両ってメーカーで、ガンダムって車を作ってるとする。
で、そのガンダムには三種類あるの。

 ガンダムGP-01ゼフィランサス
 ガンダムGP-02サイサリス
 ガンダムGP-03デンドロビウム

で、この3台は同じ車で、装備とかが微妙に違うわけ。
GP-01が1番安い。選べるカラーも黒と青だけとか。
GP-02は真ん中。ATと5MTがあり、カラーもそれなりにそろってる。サンルーフがついたりとかする。
GP-03になると6MTのみで、ボンネットにエア抜きしてあったりアルミホイールがついてたり。もちろん高い。

で、このとき「ガンダム」って車の、「GP-XX」ってそれぞれを「グレード」って言うわけ。
低グレードってのは、この場合GP-01を指す。
ちなみに、>810は車種のグレードとして考えたけど、もちろん
ジオンってメーカーで作ってる三種類のアルミタイヤ
 MS-05ザク
 MS-06ザクII
 MS-07グフ
ってのがあったとする。同じ事が言える。
>>810
かなりオタ的回答だが分かりやすい・・・orz
前を走る軽トラが左折で側溝に落ちた。
と思ったら速攻で這い上がった。
簡単に脱出できるもんなんですね。

隣に住んでるおばちゃんの軽のホイールが前後4輪とも
すごいキズだらけなのは、こういうことを繰り返してるのかしらん??
>>813
いったん脱輪したら、アーム類に深刻なダメージを負ってないか、
脱出時にタイヤのサイドウォールを損傷してないか、ちゃんと診てもらったほうがいいね。
人稲
>>785
(゚Д゚)俺若葉マークで習志野ナンバー。
若葉マークつけてなくて、点数引かれた人っているの??
けっこう男だとつけないやつ多いよね。
>>817
検問とかでバレればね

ちなみに違反点数は加算方式だよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:17 ID:m1kzm5nJ
漏れは初心者期間あと1月になって初心者マーク付け出したw
このまま無事故無違反で終えたいw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:19 ID:6CFmKpvF
>>820
日本語も初心者。
>821
ワラタ。無事故無違反・・マークつけてない時点で違反だしな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 23:36 ID:ffJy9eeP
NAのAT乗りでマフラーを替えようかと思っています。でも、いろん
なマフラー関連のスレを見ると社外品に替えれば中低域のトルクが
落ちてしまう、だから無意味だ、と言ってる方が多いんですがどん
なマフラーでも必ずそうなるんでしょうか?
自分的には替えるなら爆音マフラーは避けて藤壺などの大人しめの
ものにしようと思っています。
ノーマルから変えたらほぼ100%落ちるだろうね。

ま、ぶん回して運転すりゃいいだけだ。
気にスンナ。
>>823
BIPのうるさいのを見れば一目瞭然。
音だけで全然加速してないだろ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 09:02 ID:gNRqe4C/
親父のMT車に乗って発進するとき、エンジン少し吹かしてから半クラにしたんですが
親父が「そんなことしたら急発進するから、まず半クラにして少し動き出したらアクセル踏め」と言われました。
でも教習所では俺がやった方法を教わりました。どっちが正しい(車にとって良い)んですか?
>>826
普通は同時じゃないのか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 09:48 ID:r4QHajiD
>>826
漏れの場合
 アイドリングが800以下な普通車とかだたーら
ちょんとアクセル、同時に1200くらいで半クラ>
回転落ちるのをアクセルでキープしつつ1500くらいでクラッチつなぐ。
 アイドリング高め(1200くらい?)な軽とかでもつなぐときは2000以下かな。
たぶん>>826さんはもうちょっとふかしてたんでしょう。
初心者だと半クラ感覚があまり無くてエンストしやすいから
とりあえず回転高めにしてつなぐように教えると思う。
「車に優しく」ならとりあえず半クラ時間を短くすることでしょうか。
教本だと3拍くらいって書いてたっけ?慣れたら自然に気にしなくなるから。
>>817
俺背が低くて若く見られがちな若葉なんだけど、ちょっと前に親の911乗ってたら
止められたよ。でも盗まれましたって言ったら気をつけろよ程度で済んだけどw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 10:18 ID:UpkZx5q0
>>826
教習所で教わる「アクセルを吹かしてから半クラ〜」というのは
エンストしないようにするための初心者のためのやり方。

↑は慣れてない人用なので、本当はオヤジさんの言うような
クラッチを先に繋いで動き出してからアクセルを吹かすか
>>827さんの言うような同時がよろしいかと。
または半クラ状態からアクセルをちょっと煽って繋ぎどころを併せて発進とか。
831826:04/06/26 10:41 ID:gNRqe4C/
>>827>>828>>830
レスサンクスです。遅れてすいません。
そうですか。俺はまだ初心者なので828さんのように
最初は徐々に回転数を落としていって、慣れてきたら同時にできるように練習しようと思います。
しかし車は奥が深い・・・
>>831
一番簡単な方法。
>>830の最後の方法がそれ。

半クラの辺りで2〜3回アクセルを軽く吹かしながらクラッチを繋いでいくと楽に発進できる。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 12:15 ID:u+K8rdHS
〈817さん。わたしの友達は若葉マークつけてなくて、白バイにとめられて点数1点ひかれたらしいよ。
834785:04/06/26 12:24 ID:rrwnhuus
>>788
すいません。
>>816
漏れ、袖ヶ浦(´Д`)
皆さんは試乗するときにも初心者マーク持参しましたか?
>>835
ディーラーの人に解説&運転してもらいますた(´д`;)
オレは免許を取得した次の日に初心者マークを付けて乗ったけど
その後は1年間ずっとペーパードライバーやってました。
2年目から車に乗り始めたので初心者マークはその一日だけでつw
>>835
卒業してから1ヶ月乗ってなかったけど普通に運転しますた。
免許取って3日で事故りますた・・・・orz

>>839
なんだ・・・その・・・大丈夫か?
>>839
(*´д`*)ハァハァイタイノ?
842839:04/06/26 19:12 ID:Wr1W1z7/
ピンピンしてます!(・∀・)ノシ

で、昨日起こしたんですが接触事故です。
狭い道で左折中に○○電器の軽トラの側面部にHITしました。
幸運にも軽トラは擦りキズとチョットへこんだ程度で、オッちゃんは
「仕事の車だから別にいいよ。それよりもアンタの方が大丈夫か?」
とまで言ってくださって去っていかれました。

が自分の方の車を見てみると・・・・ (TдT)
無断で借りた親父の車のバンパーが、かな〜りズレてボンネットも
閉まりますが隙間が5センチ以上あります。

いま親父からの処刑待ちです・・・・
修理代ドウシヨウ・゚・(ノД`)・゚・。
>>842
修理代もそうだが、何よりも2度と繰り返さない事!
今後、安全運転を続けていれば、結果的に物事をプラスに繋げる事ができる。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 19:15 ID:ubrZq5Wx
>>824
君は無知な香具師だな。
社外品のマフラーの全てが全て中低域トルクが落ちるわけじゃないよ。
藤壺のマフラーは緻密に設計してあってイタズラに爆音が出る物より
はるかに良質。よって中低域トルクが上がることはないが下がること
もない。
>>842
>無断で借りた親父の車のバンパーが
掌底をぶちかますのです。人の車だがこれで治ったぞ(多分目立たなくなっただけ・・)
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 20:44 ID:azsurWMc
駐車場入り口に排水用の段差があって
MT車がしょっちゅうエンストするけど
コツはありますか?
本屋いってもこういうこと書いた本ないのね
   , - ,----、          
  (U(    ) セルフフェラしてるところのAAです(´・ω・`) 
  | |∨T∨            
  (__)_)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 21:27 ID:UzYyayxH
>>846
どのくらいの段差か判らないが、直前までゆっくり近づいて、
段差に当たる瞬間にアクセルをチョンとふかしてクラッチを踏んで惰性で上がる。
上がった瞬間にクラッチを繋いでゆっくり抜ける。
判るかな?
>>846
エンストを段差のせいにしてはいけないw
エンストする前にクラッチは切ろうね。

あと>>848氏のレスに似てるけど、
段差に上がるときは半クラでアクセル煽って段差にのれば良いと思う。
上に上がれたら(上がるのに失敗しても)すぐにクラッチは切る。
>>842
特に灯火類にヒビが入っていたら絶対に車検は通らないので、早めにヤフオク等で中古部品を探しましょう。
私は後ろをぶつけて灯火を全滅させたので、必死で中古部品を探して定価24kのところを6kに抑えました。
ぶつけた後すべきことは、反省といかに修理代を安く上げるか考えることです。多分。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 02:36 ID:YYb4RQVq
免許取って数ヶ月・・・猫轢いちゃった・・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 02:42 ID:D+c9auN5
猫、踏んじゃった♪、って歌あったなぁ。足で軽く、くらいなら可愛い?が、
車で轢いちゃうとなぁ、うんまくないなぁ・・・まぁ、人轢くよりいいけどなぁ
・・・こんだから気ぃ漬け菜よ。どんまい。
ろばーと
854839:04/06/27 09:16 ID:ngNfLqK7
親父にかなりしぼられました。
ぶつけた事よりも1人で無断で乗った事を・・・

>>845
ハイ私も実際に当日掌底でバンパーをブチかましました!
でもヒビが・・・ひどくなりました(・∀・)

>>850
前の右ヘッドライトと車幅灯ブチこわれてるので早速探します!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 09:16 ID:16TVokRD
2WDと4WDではどっちが速度が速いですか?
条件にもよるけど、2WD
初心者期間では速さより安定した運転をしたほうがいい
安定した走りもできないのに速く走られても
道路の走る凶器と化する
>>854
それはいかんですな
ある程度慣れた状態ならともかく、とって三日っておい・・・
漏れも、とってもう3ヶ月になるけど、未だに一回一回許可取ってるもん。
親は、もう乗ってもいいとは言ってるけど、やっぱり貸してもらうんだから
そんくらいは礼儀でしょ。
保険は更新してたんでつか???
もし、更新してないなら・・・・(((;゚Д゚)))ガクガク
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 11:00 ID:9RAi/he/
>>857
初心者期間が終わっても速さより安定した運転をしたほうがいい
安定した走りもできないのに速く走られても
道路の走る凶器と化する
ちょっとトピずれかもしれないけど、何処で聞いて良いのか解らないので
ここで質問させてください。

知り合いの車を名義変更して譲り受けたのですが、自賠責の名義変更を
してないのに気付きました。自分はまだ免許がないので運転は出来ず
免許教習中です。
いつ免許が取れるか解らないのですが、車検は来年の九月まであるので
それまでに取れれば名義変更しなければならないですよね。
もし取れずに、期限が切れたら、新規に自賠責に加入する形になるのでしょうか。
あるいは、保険契約期間中でも、新規に加入することって出来るのでしょうか。
自己レス。別板で質問に適切な所見つけてきたので
そっちに聞いてきます
ここは2chです、アホーに帰ってください。

×トピ
○スレ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 15:11 ID:fi/tLQmj
ローカルな話題になって恐縮なんですが、
京葉道の花輪インターの東京方面への入り口に
左折で入る方向で走ってきた時、
あの交差点の信号は左折レーンに対しては効力(?)が無いんでしょうか?

赤でも左折していく車を頻繁に見かけるんですが、自分は赤の時は停止しています。
(気付かずに前の車に付いて曲がってしまった事はありました)
それで後ろからクラクション鳴らされたりとかは今のところはありません。
>>863
その場所は知らないが
一般に路面に停止線が引かれていなかったり、左折可の標識があれば信号に関係なく左折可能です
標識も無く停止線が引かれていたら信号に従わなくてはなりません
左折時、交差点から何m手前で2速にシフトダウンすればいいですか?
また、そのシフトダウン前のブレーキングで時速何キロぐらいまで
落としておけばいいですか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 18:11 ID:uzT23+Kv
エアロが割れたんですけどガムテープで止めればOKですか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 18:32 ID:899CY0dd
>>866
エアロを取れば問題なしです。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 18:36 ID:uzT23+Kv
やっぱ取らないとまずいですか?
取ると下の色とボディの色が違うので取りたくないんですけど・・・
>>865
車や状況で変わるのでメソッドみたいなのはないけれど
とりあえず10m手前までには20km/h程度に落としてシフトダウンしてみては?
後は自分の感覚で調整してみてくらはい。
870865:04/06/27 18:59 ID:8DDWyf+n
>>869
そのあと10〜5m手前ぐらいで巻き込み確認して、左折時には10キロ以下の徐行or一時停止ですね?
ありがとうございます。
871863:04/06/27 19:04 ID:fi/tLQmj
>>864
左から順に、左折レーン(京葉道へ),直進,直進,右折レーンの計4車線あって、
ちょっと記憶が曖昧ですが、確か左折レーンだけ
他の車線より少し前方の位置に停止線があります。
左折可の標識はありません。

信号は右側の直進レーンの先(交差点の向こう側)にあって、
左折レーンからはかなり見にくい配置です。
(本線は直進の2車線だけで、左右には防音壁みたいなものがあって、視界を遮っている)。

この場合では、やはり赤では停まっているのが正解ですか?
停止線がない赤信号でもきちんと止まりましょう
>868
割れ方によるんだが、走行中にはずれる恐れがあるような割れ方なら、
交換or取り外しだろうね。
ちなみに漏れは以前氷でサイドのエアロ割れたときは素直に交換した。
「車線変更時に隣の斜線にいる車の全体がミラーに映っていれば車線変更しても大体いける」と皆いうのですが、どうなんでしょう?
みなさんもそのぐらいで車線変更してるんでしょうか?
>>874
ミラーはミラーでも、ルームミラーね。

首都高や混雑した高速道路じゃなければだいたいその位で車線変更してる。
>>>874
本とか聞いてもそう分かるもんじゃない。
実際に体験して覚えるもの。
車によってスピードも違うんだし。
ま、予備知識は必要だけどね...
相手の車のスピードと自分の車の差とか考えて
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 22:26 ID:Tm1gvWie
片側2車線で常に60kmぐらいで流れている国道なんですが、
左車線を走行して、信号がある交差点(左方向のみだからT字路?)を左折する時って、
かなり減速しててもいいんですよね?(30m前からウインカー済)
ずーと、50-60kmで流してきて、後ろにトラックとかきてると、減速自体が怖いんですが。
>>878
早めにウィンカーを出す。
ストップランプを禿しく点滅させて、減速&左折をアピールする。
訂正
△ストップランプ→○ブレーキランプ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 22:41 ID:704vVLcd
>前を走る軽トラが左折で側溝に落ちた。
>と思ったら速攻で這い上がった。


( ´,_ゝ`) プッ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:13 ID:Tga+OPUz
免許とって友人に車を譲ってもらってちょうど一ヶ月。
MT車なんだけれど、最初に比べたらかなり慣れてきた
と自覚してたとこなんだけれど、今日4時間ほど乗ってる
間にエンストを2回もやってしまった。

どっちも信号待ちの渋滞がすこし進んで、またーりと発進
しようとしたときで、そういう場面ではついアクセルが弱く
なってしまう癖があるみたいだ、鬱。

このスレのMT海苔はやっぱりエンストてしてしまうもの?
それともエンストするオレが下手?

883gig ◆MINIK.6QRk :04/06/27 23:15 ID:THgdN0Rj
真夏の、もしくは梅雨時にエアコンつけながらの発進は時としてツライものがあるのは確か。
クルマにもよるけどね。
>>882は何に乗ってるの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:18 ID:uzT23+Kv
>>873
ありがとうございます。
パテでとりあえず修理したんですけどやっぱり交換します。
フロントリップ自体は2万くらいで買えそうなんだけど、塗装が高そう。ガクガクブルブル
>>882
エンストって教習所の頃から今までやったことない。
886882:04/06/27 23:42 ID:Tga+OPUz
>>883
平成7年のアルトワークスです。

>>885
AT車に乗ってるという落ちでなければ、
すごい。尊敬しまつ。
やっぱり、オレは下手なんだろうか。

887885:04/06/27 23:45 ID:7pTSgl3x
>>886
悪い、一度だけエンストやったことあるわ。
AT車に乗ってたときに。

急いでたからエンジンかけてすぐに発進したらエンストしたよ。
888gig ◆MINIK.6QRk :04/06/27 23:46 ID:THgdN0Rj
軽のターボか・・・
極低速トルクは細いだろうけど、軽って1速のギア比が死ぬほど低いからな。
腕のせいかどうかは微妙なところだ。
2速発進してればわからんでもない。
889gig ◆MINIK.6QRk :04/06/27 23:49 ID:THgdN0Rj
マフラー変えてたりするとトルク落ちるだろうけどね。
エアクリ交換するとか発進時だけエアコン切るとかすればエンストはしにくくなる。
>>882
俺と同じ感じだね。俺はH7年ミラターボ乗ってる。
俺もたまにエンストするよ(もう買って半年ぐらい)
長い時間乗ってると、慣れか疲れかエンジンうるさいからか発進でエンストするw
2〜3人乗ってたりすると重いから気を付けて発進するけど、
自分だけだと軽くてあんま回転あげなくても発進できるからかな。
なんかスマートに(あんま噴かさないで)発進しようとすると危ないことがよくある。
うちのクラッチがかなり堅いからそのせいもあるのかな?
891882:04/06/27 23:59 ID:Tga+OPUz
なるほど、トルクが細いとか、そういうことはぜんぜん、
考えてなかった。
まあ、発進するときは気を抜くなってことですな。

サンクスです。>>888,889

892882:04/06/28 00:06 ID:RSRZ17Fe
>>890
おー、なんか同士を見つけたような気がする。

エンストは必ず、するわけじゃないんだけど、
今日だけで2回やったてのは、やっぱり
まだまだ、クラッチとアクセルのコントロール
に慣れてないってことなんでしょうな。
893gig ◆MINIK.6QRk :04/06/28 00:12 ID:GyG766lk
>>882
>どっちも信号待ちの渋滞がすこし進んで、またーりと発進
>しようとしたときで、そういう場面ではついアクセルが弱く
>なってしまう癖があるみたいだ、鬱。

恐らくアクセルやクラッチの操作は普段と変わってないと思われる。
だからエンストするんだと言うことになるわけだが。
湿度が高い&気温が高い、エンジンの燃焼行程を考えると何故エンストするかがわかるよ。

夏は初めてみたいだからな、まあガンガレや。
894733:04/06/28 00:15 ID:/pVBTGwW
今日も彼の車を運転しました。
彼はやっぱりひやひやひやひやしていたけれど、先週よりはうまくなったかも。
彼は「教習所で練習してこい」と言ったわりに、「練習のためにのれ」と。酒を飲みたいだけなのだな( ゚Д゚)
今まで通ったことのない、車の量の多い国道を走って、かなりビビり走行でした。
で、斜め前を走っていたバイクが後ろを見ずに、ウインカーもつけずに私の前にいきなり割り込んできて、ぶつかりそうになりました。急ブレーキでなんとかなったけど。
彼が助手席からクラクションを思いっきり鳴らしてくれたからバイクの奴も気づいてくれたけど、鳴らさなかったら気づかず、のうのうと走り去っていたことでしょう。
国道はこわい((( ;゚Д゚)))
そういう事は事前に予測しとけよ、そのご自慢の彼氏はそれくらいの事も予測できなかったのか?ww
ベテランが聞いてあきれるな、鳴らしたってのもお前のあほ男がむかついたから鳴らしまくっただけなんだろ?
バイクは危ないから隣車線でも自車との位置関係を調整しといた方がいいね。
>>894
>彼が助手席からクラクションを思いっきり鳴らしてくれたからバイクの奴も気づいてくれたけど、鳴らさなかったら気づかず、のうのうと走り去っていたことでしょう。

なんか、この感覚が間違いのような気がするんだが。
「鳴らさなかったら気づかずに事故になっていたかも知れません」
とかだったら共感できるんだが。
漏れの言いたいことわかる?
クラクション鳴らしたのは急ブレーキで当たらずなんとか止まれた後なんだろ
バイクの奴もクラクション鳴らされてその後の走行で気をつけるようになってよかったんじゃないの
899733:04/06/28 00:59 ID:/pVBTGwW
ほんとバイクってあぶないですね。あらゆることを想定すれば、事前に予測できる事が不可能とは思わないけど、バイクは私の斜め前を走っていて、右折車線で右折待ちをしている車の後ろで止まったんですよ。そのまま、何秒か?止まっていたから右折するんだなと思いました。
んで、私がその左(直進車線)を通過しようとしたとたんにいきなり前に入ってきたからびっくりした(o;TωT)o"
走っている最中って、バイクは車の間をすり抜けて走ったりするからウインカーつけなかったりも多いけど、それは走り方とかで抜かしたいんだな〜とかってわかるけど、
止まってるバイクが素振りも見せずに(あったのかもしれんけど)いきなり発進してしかもこっちにくるから、なにがおこるかわからないなぁと今日は勉強になりましたよ…。

900733:04/06/28 01:03 ID:/pVBTGwW
>>897


変な書き方でゴメンなさい。。
898サンのとおりです。バイクは後ろに車がいたって事気づいてなかったから、あんな行動をとったわけで。
私はびっくりしてブレーキを踏むので精一杯でクラクションなんか鳴らせなかったけど、危なかったんだって事をやっぱりわかってもらいたかったからよかったと思います。
右車線に出てくるバイクは少なくとも原付二種、大抵はそれ以上のグレードだから
運転技術もそれなりに持っている人ばかり。
普通にキープレフトしてれば大丈夫だよ。
>>892
発進する時は、クラッチの操作だけで動かすようにした方がいいよ
漏れは、仕事で軽トラ乗っているけど、発進はいつも2速発進してるよ
もちろんアクセルは煽らないでクラッチ操作だけで動かしてます。
エンストしそうになったらクラッチ切ってちょとだけアクセル煽る事あるけど
ところで2速発進するとクラッチが減りやすいってスレにあるけど
1速より2速の方がトルクが少ないのでクラッチにはやさしいような気が
するんですがあくまでもアクセル煽らない場合ですけどどうなんでしょうか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 03:59 ID:z+lPkFqe
test
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 04:54 ID:iYBTuzGV
あのー
運転席でタイヤの空気圧とか分かるクルマってどうやって
空気圧の測定してるんですか?
空気入れるところに空気圧センサーが付いている(たぶん)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 09:58 ID:HIkQbI6r
アルトワークスだとなんかクラッチうまくつながないと
急発進しやすいはず
バックやってよ
c⌒っ^▽^)φ
>>902
いや、軽トラなら2速発進は普通。特に空荷時は。
同じ軽でも軽乗用車と違って、2速がロー、1速はスーパーローって感じ。
>901
 バイクは運転技術はあっても、「他人を不安にさせない運転」を出来るヤツはあんまり居ないような希ガス
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 11:52 ID:/hz9aaow
>902
クラッチの減りは、滑りによって起きる
なので、車、人によって2速で無理をして滑らすことが多いと減りも早いし一速でも適切な操作をすれば問題ない。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 12:01 ID:AS9T8CEG
三菱の車がいたら車間距離をとるようにしましょう。
特に高速道路では・・

なにしろ公道を普通に走っていても国に検査されるような車ですからねー
俺初心者ん時さぁ、ワゴン乗ってたんだけど
若葉マーク前3枚、後ろ4枚、左右2枚ベタ貼りしてたよ。
「初心者の自信あります!」みたいな感じで

道をよく譲ってもらったりとか、右折ん時とかでもよくいれてもらえたなぁ
ちょっと実践してみるのも楽しいかもね☆
>>911
うちの車三菱車です…近いうちにアボン?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 16:04 ID:Sb0EkNEY
>>913
エンジンルームから火が出るよ。
間 違 い な い
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 17:50 ID:eO6LWySx
この前親父を隣に乗せて走っていました
キープレフトを意識してかたがわ1車線の道路を走っていたんですが、親父が
「なんで左寄ってるの?真ん中走れよ。左寄ると歩行者とか出てきた時怖いだろ。
おれは普段真ん中か中央線寄りに走るぞ。」
キープレフトであってますよね?
俺はバイクが怖いからセンターライン寄りに走ってる
>>915
合ってるよ。
俺も,ほぼ守ってるけど
こういう意見もあるね↓

http://www.hh.iij4u.or.jp/~showken/unten14.htm
あくまでも左側通行て意味であって、
路肩ぎりぎりを走らなければならんって意味じゃなかったと思う。
違ってたら誰かおながいします。

片側一車線なら真ん中でもいいだろうけど、
対向車線に駐車車両があったりした場合、対向車がセンター割ってくる可能性があるから
左に寄って走ったり・・とか、状況に応じて変えていくのがいいと思うけど。
細い路地とかなら左脇から出てくる車とか歩行者が確認しづらいので、
親父さんの言うことも一理あるんじゃないかなと思う。

関係ないけど自分の車、下覗くと何か水が漏れてた・・・or2
冷却水?が漏れてるんかな。駐車すると水溜りができるんですが。
>>915
教習所ではそうなんだけど、極端なキープレフトは避けた方がいいかも。
人もそうだけど、路肩付近にはゴミも多いし、間違って釘を踏んでしまって
パンクしたりするかもしれない。
車線の真ん中を走ってれば問題無いと思う。
左に寄るのは、左折の時で桶。

馬鹿なタクシーのように前の状況を見たいがために、中央線踏んで
走る奴いるけど、それなら車間を取ればいい。
そういう奴に限って、前からトラックが来ると左に避けたりするけど
それなら最初から左側走っとけよ、って思う。w
920915:04/06/28 18:15 ID:eO6LWySx
なるほど。
キープレフトは選択肢のうちの一つくらいの認識でいいんですね
>>917さんの紹介してくれてるサイトは参考になります
>>916さん、>>917さんありがとうございました
921915:04/06/28 18:17 ID:eO6LWySx
>>918
>>919
そんなにキッチリ守らなきゃいけないもんでもないんですね
ありがとうございました
>>918
クーラントは緑か赤の色が付いてる。
無色ならエアコンが除湿した水かもね。
走行後に気が付いたなら、ほぼ間違いなくそれ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 18:18 ID:mzAjPWCJ
「安全運転のために」 動画
http://2st.dip.jp/uploader/src/up0089.wmv

ドライバーの皆さん全員ご覧になることをお勧めします

>>923
それどっかのスレで見たけど下手糞杉。w
動画としては面白いけどもね。
タイヤに頼り過ぎなのかな。
荷重移動も出来てないし、思い切りアンダー出してハンドルこじってるし・・・
>>922
レスありがとうです。
ちょっと見てきたけど、無色の普通の水ぽかったから後者のようです。
あぁ、よかった・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 18:25 ID:pBA1LF11
>>923
そりゃそうなるだろ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 18:29 ID:1GHwyTZC
>>926
GAME OVER後の淡々としたコメントが、なんかいいな。
>>909
バイクだけ乗ってる人は車の視界ってのを知らないからだと思う。
所内でキープレフトしてたから路上でもそうやって走ったら
教官にキープレフとしなくていいよっていわれた。
他の教官からは真ん中走れ(中央に寄ってたのかも)っていわれた。
なんかいろいろ説明してたけどもう1年近く前の離しだから忘れたけど、
路上でキープレフとする道はあまりないとかなんとか(歩道とか道幅関係?)
そんなこんなで今は車線の真ん中を走ってます。
すでに終わってるぽいのでsage
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 18:48 ID:ZVyXZ4Ed
>>928
ちょっとだけ同意
俺もバイクだけに乗ってたことあるが、今考えると
車からしたらかならうざい運転してただろうな…
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 18:58 ID:GffaWNjh
今日みた出来事を聞いてください。

片側一車線の交差点で、完全に進行方向で信号が違うとこ(歩行者と車別?)で、
向かい合う車がバスと乗用車で、バスは右折をしたがってましたが乗用車は直進したい。
バスは交差点内のひし形部分のとこまできてたんだけど
そうしたらバスが邪魔で乗用車が直進できなくて、乗用車がバスを優先させてました。
これってバスが悪いんですか?右折車が直進車の邪魔をしたらダメですよね??
932( ΘφΘ)ホスゲン君 ◆GAS49Mg50. :04/06/28 19:04 ID:UkA7oLXE
その交差点の状況が若干説明からはわかりづらいでつが、一般的な
解釈をすればバスが悪いでつ。
しかし公共交通機関なので無敵でつ。タクシーのうんちゃんも無敵。
まあ、イパーイ人がのってるから、とっとと通してやったほうがなにかと
円滑に進むのかもしれないでつ。
バス、タクシーは強気なんでむかちく事が多々ありますが、まああんま
(・ε・)キニシナイ!! 方向でいないと、日々やってられません。
>>931
ま、そうだけど
バスなんかは先に行かせた方がいいんじゃない?
営業車優先。
てか状況判断で譲り譲られ
935931:04/06/28 19:12 ID:GffaWNjh
>>932>>933>>934
レスありがとうございます。
そうですね。人がいっぱい乗ってるのを優先させてあげることも大切ですね。
その乗用車のダンディな男性がバスを優先させる様が非常にカッコ良かったです。
私ならパニックになっておどおどしそうですが。
色々と予測することがどんなに大事かってことですね。ありがとうございました。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 20:05 ID:vCDYb2Yf
金もないのでエコランしてるんですが、ACを頻繁に切ったり、入れたり
すると車のどこかが壊れやすくなったりするんでしょうか?
営業車優先というのはおかしい。
そんな法律もないし。
>>936
エアコンのスイッチが磨り減ります。
>>935
京都にきた時は無条件で市営バスには近づかない方いい。っていうじゃなーい!
あなた部落枠で採用された運転手には一般常識通用しませんから!残念!
伊丹市市バス宅間守 斬!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 20:35 ID:1GHwyTZC
でも、ほんとバスの運転で乗ってても後ろにいても殺意抱くのは、
京都市バスだけだよな。
立ち乗りのばあさんがいつ転げ落ちるか冷や冷やしたもんなぁ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 21:22 ID:f3EKLyZK
見通しの悪い交差点に置いてある鏡面ミラーって、一瞬どこが映っているか
わからないことってありません?俺だけですか?
>>941
そのうち慣れます。
>>937
そうですね、失礼しました。
ガンガン突っ込んで逝ってください。
>>937
マナーも法律にしないと守れないって?

というか、あれは道交法には書いてないんだ?
知らなかった。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 21:42 ID:1GHwyTZC
>>941
わからなくても、車が迫ってきたら待ってりゃいいんだし、
きたらゆっくり確認しながら通ればいい。
最終的には鏡じゃなくて目視なんだしさ。

まぁ、実際どこ向いてるかわかんない鏡もあるけどな。
なぜか公園が写ってるような。
俺はミラーの左右が分からなくなる。
ウインカー出されてるとき迷う。。
奥側にウィンカー出してたら、自分の方に来る。

ま、とりあえず右左折車がいるという認識だけでも最低できてればOKでしょ。
こっちが近づくか向こうが顔を出すかすれば、実像で目視できるし。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 21:56 ID:1GHwyTZC
>>946
あるある。
こっちか、むこうか!?って感じだよな。
>>945
公園から子供が飛び出してくるとか?
空しか見えないミラーもあったな
車が落ちてくるんだな。
まったりと夜のバイパスをぬわわkm/hで走っていたら、その横を
走るトラックに相対速度20km/hぐらいで抜かれた。
車体が風で揺れたよ(;´Д`)
>>947
自分が出ないと相手が入れないような狭い道のときこまるんです。。
>>952
そういう状況なら虚像をひっくり返す余裕くらいあるでしょw
とにかく、鏡の上が自分側だから。
鏡を90度自分の方に倒すイメージで相手車のウィンカーを想像する。
>>950
ワラタ
>>925
俺は、ラジエーターにひびが入ってて、
下に水溜りが出来てた事がある。
(蒸気が冷えたものなので、無色だった。)

まあ、めったに無いと思うけど、一応冷却水の
量は確認しておいたほうがいいかもね。
ホントは市街地走り込む練習が必要な初心者です。
昨日、つい遠出をしてしまった。教習所出てから3回目の運転。
長年バイクに乗ってたので、ワインディングなんか行ってみたり。
東京から、東北道→日光宇都宮道路→いろは坂→金精峠→沼田から関越道。
いろは坂の登りはかなり恐る恐るだったけど、金精峠の下りがスゴク面白い。
きついコーナーを降りてくるのがこんなに楽しいとは。
こんな風に楽しんでても、運転の上達には結びつかないですか?



>>955
そういうこともあるんですね。
明日確認ほどしときます。

さっき峠道を通って帰ったけど、2台の車がどんどん近づいてきた。
走りな人達だなぁとすぐに道譲ったけど、すんごい速度・・・なんじゃありゃ・・・
漏れ、あまり出すとすぐにカーブで膨れちゃうから制限速度守って走ってるのに。
>>956さんも峠を楽しむのはいいですが、気ぃつけましょ。
きついカーブはかなり速度落とさないと、外に膨れないですか?
漏れが下手なだけか。or2
うーん、何だか速く走りたいってな書き方だ・・・
制限速度ですら、きついとこは膨れるという感じ。
走行するラインとかがおかしいのかな・・
タイヤが滑るような気がして、怖くてあまりハンドル切れない・・・or2
>>958
普通の香具師制限速度の1.5倍増し
上手い香具師制限速度の2倍増し
死にたい香具師制限速度の3倍増し
コーナで膨れる所を見ると駆動方式はFFですか?
膨れるのは、
Q荷重移動が出来ていない
Aフロントに荷重かけながらハンドル切って逝く
Qフロントタイヤがグリップしてない
Aタイヤ交換
Qアクセルを速く踏みすぎている
A少し待ってアクセル踏む
Qハンドルの切り過ぎ
Aハンドル戻す
Q古いFFに乗っている
Aタックインを使う。新しい車に乗り換える。
>タイヤが滑るような気がして、怖くてあまりハンドル切れない
スキル音が出てもハンドルは切れるよ30%ぐらいのスライドまでなら大丈夫
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 01:33 ID:N1X6xpwE
>>923
前走ってるインプ(?)に気取られてたんじゃない?w
てか、グリップだろーけど、減速足りてないし、ハンドル切るのも遅すぎる。体張ったネタとしては素晴らしい罠w
>>959
レスありがとうです。
ご指摘の通り、ちょっと古いFF車です。
数点、思い当たる節があるかも・・・
タックイン、調べたりはしたけどイマイチ掴めなくて放ってました。or2
ちょっと意識して運転みようと思います。

タイヤの限界が分からないので、30%って数字がピンと来ないなぁ・・・
キキッって軽く鳴る程度なので、まだ大丈夫そうですね。
しかし、制限速度1.5倍増しでも鼻血でそうだ・・・or2
>>958
より速く安全に走りたいなら、
カーブの手前でブレーキで速度を落とす事。
ブレーキ使った方が速いというのが解れば、
もお初心者じゃない。
>>953
すんげぇ変なこと書いてた・・・
左から来る車を右から来る車と脳内(ry


逝って来る。。。 (:D)|⌒|_=3