女は男より車の運転が下手なので禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
です。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 01:23 ID:8v/U31y6
了解。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 01:23 ID:GkN/z9mV
解説します。
女は男より反射神経がニブいです。
よって交差点で右折する時等、女はワンテンポタイミングが遅れて曲がってきます。
あと空間認識能力も低いので、周りがあまり見えていません。
これは実際に脳の構造の違いとして医学的に証明されていることなのでしかたないです。
女は地図も読めません。
だからF1やJGTC等、モータースポーツ界には女の選手はいないんです。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 01:23 ID:GJM/yWPR

糞スレ認定!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 01:24 ID:rst8DMew
奴(>>1)は生きていた!!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 01:25 ID:GkN/z9mV
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

<どうして女は運転が下手なのか>

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 01:25 ID:GkN/z9mV
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 01:28 ID:GEN77aqw
目から入ってきた情報が脳から子宮に送られて
子宮で吟味して「ん。よし」と言われてから
「ん。よし」が今一度脳に送られて
それから手と足が動くから遅いのです。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 01:41 ID:r+/WoGwS
すいてる駐車場でヘタなくせにわざわざ狭いすきまで寄せて停めて
無理やり降りるついでにドアボコしやがるからな
なんで入れ直さないのかね
チンコのあるなしでそんなに違わないって神様もいってたし、
実際チンコ無しでも十分に速い。その辺の兄ちゃんはジョイナ
に追いつけない。これ常識。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 05:11 ID:a0hCDqZn
俺、裸になって人にケツ穴見せるのが好き。
飲み会では、盛り上がるとみんながパンツ脱がしにくるので、フリチンになって、
ケツたぶ広げてケツ穴を見せてます。
好きなタイプの奴には、生ケツ顔に押し付けてグリグリしています。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 06:44 ID:GkN/z9mV
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
俺は牛だ。まぁ実際は少し違うんだけど
肉がやばくてミンチ処分の刑に決定されたんだがよ
わかんねえよ。ウィルス?知るかそんなモン
その前に俺、乳牛だぞ、乳牛! まったく。
まぁ皆、俺の肉が食えなくても気にすることはないぞ。
豚食えよ、豚肉、ポーク、コンセント鼻。
そのうちまた喰えるようになるからさ、俺。
そういえばこの間、宇宙人に遭ったんだ、エイリアン。
どんなエイリアンか例えて言うと…豚みたいな奴だったよ。
うわ、キャトルミューなんとか?とか考えてさ、
内心ワクワクしてた訳よ、有名になれるとか考えて。
そしたらそいつらなんか言っててさ、
「お前の臓器は腐っている!」みたいなこと言うのよ。
俺キレてさ、そいつ突き飛ばしたのよ。
そしたらそいつ失神したんだ。宇宙人のくせに。
その後、そいつ精肉会社に引き取られてやんのよ、豚と一緒に。
もう爆笑したね、豚と間違えられている宇宙人に。
まぁ、俺が食えないのは我慢しろよ。そのうち喰えるようになるから。
喰えないからって暴れんなよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 09:08 ID:GkN/z9mV
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:44 ID:GkN/z9mV
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 20:50 ID:GkN/z9mV
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:21 ID:QBdYaup/
よくわからないがそれもまた愛嬌だろう。

最近、女の運転する車に男が乗ってたりバイクの二ケツで
女が運転してたりとなにやら情けない情景が目に付く。
女が運転し始めたというのは一つには男が情けなく
なったからという前提があるだろう。むしろ
そっちを問題視してはどうか?
バイクの二ケツは、おっぱいもみOKでつか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:35 ID:GkN/z9mV
>>18
そんな光景見たことないよ。神奈川県にすんでるが。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:35 ID:GkN/z9mV
>よくわからないがそれもまた愛嬌だろう。

科学的にわかってる事だから愛嬌じゃないよ。 
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:36 ID:GkN/z9mV
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:37 ID:GkN/z9mV
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:38 ID:GkN/z9mV
<情緒的に繊細な女性の方が運転中にパニックに陥りやすい>

女性が情緒的に細やかなのは、脳梁(注1)の後ろの方にある膨大部が男性よりも大きいためで、
その部分の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすいとも言える。
逆に危険や不安に対する反応が強ければスピードも控えめに運転して当然だ。
以上のような脳の性差を知っておけば、運転に男女間の食い違いがあっても腹が立たなくなるかもしれない。
注1 脳梁とは、右脳と左脳をつなぐ繊維の束で、左右の情報交換を行う部位に当たる。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~torigoe/takaokihomepage_046.htm
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:38 ID:GkN/z9mV
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:41 ID:GkN/z9mV
女性は立体視の能力が男性より劣るということがあります。

空間の中での位置関係や、動きのあるものの位置を捉える3次元的な視覚認知については、
女性よりも男性の方が優れているといわれています。
それははるか昔、男性は狩猟や戦闘などのために3次元的な視力、
立体視や動体視力を多く必要とされたからと考えられています。

車の運転には、この3次元的な視力がとても重要です。
すべてのアクションは、視覚情報に基づいて調節されるからです。
女性の場合には、周囲の立体的な位置関係の把握に少し時間がかかると考えられます。
そのために、右左折や車線変更が苦手なことが多いのです。

http://www.motodoc.jp/free/f_mp3_lady/free_mp3_2.html
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:43 ID:GkN/z9mV
>>23
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍か。

こりゃ運転禁止だな。 
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:44 ID:GkN/z9mV
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:45 ID:kPH9Uyay
バイクの2ケツは勃起した陰茎を尻に押し付けるのはOKでつか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:46 ID:GkN/z9mV
>>29
お前が前に乗ってるから無理でしょ。 
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:48 ID:GkN/z9mV
女は運転が上達しないのですな。

希にいる運転の上手い女は、胎児期にテストステロンを受け脳が男性化してると。
>>19
ムフッ。そんなことまではおもいつかなんだ。
なるほど、そう言う楽しみがあって二ケツしてたのか…。

>女が運転し始めたというのは一つには男が情けなく
>なったから
前言撤回。男の楽しみとして女に運転させてるんだな。
胸タッチう(°°;)ひょひょひょひょ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:49 ID:kPH9Uyay
>>30
いや、だから女が運転しているという前提で。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:50 ID:GkN/z9mV
話をずらしても女の運転は下手なわけで。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:50 ID:GkN/z9mV
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:51 ID:GkN/z9mV
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html


男より2倍運転が下手ということですね。 
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:52 ID:GkN/z9mV
男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:53 ID:GkN/z9mV
全身の筋肉量の平均は女性の方が男性より30%前後少ないと言われています。
この筋肉の量が男女間のスタイルや、力の差になっています。

http://www.internetacademy.co.jp/~t1110534/kinniku.html

39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:54 ID:GkN/z9mV
男性:170.7cm 女性:157.9cm (日本/2002年/17歳時点)

文部省
http://www.kurabe.net/average_height/#japan


10年間の身長の伸びを見ると、男子が0.3cm、女子が0.1cmしか増えていないのです。

身長の伸び頭打ち 文部科学省
http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/04/200112/17-02.html
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:55 ID:GkN/z9mV
生理痛 「生活に支障」 27% 

20〜40代の女性の4人に1人が生理痛のために仕事や家事を休み、
半年で約1890億円の労働損失に相当することが
厚生労働省の研究班の調べで分かった。

その結果、27%が鎮痛剤をのまないと普通に生活を送れず、
6%はのんでも寝込むなど生活に大きな支障が出ていた。
1割以上が医療機関を受診していたが、
実際に医療上の手助けが必要なのはほぼ3人に1人と考えられた。

生理痛で過去半年間に仕事や家事を休んだり減らしたりした人は27%。
20代は35%、30代では30%を占めた。
休んだ人の4人に1人は月に平均1日以上休み、
減らした人の仕事量は平均で普段の2分の1になっていた。

一方で、4割以上が生理中の苦しみについて周囲から理解されていないと考えていた。

http://web.archive.org/web/20030619164858/http://www.asahi.com/life/health/iryo/1215a.html

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:56 ID:GkN/z9mV
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:57 ID:GkN/z9mV
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:59 ID:GkN/z9mV
>>41
うんうん。見たことない。
>>40/41
もう少し女性からも発言してほしいですな、
「今日は体調が悪い日」とか。
じゃないと職場でこちらが困る・・・。(スレ違い

この手のスレ見ていつも思うんだけど、
そこまで女って下手じゃないと思うぞ?
中には車間距離おかしいのもいるけど、
速度とか規則の点では男より女の方がマシかと。
融通が利いてない部分もあるかもしれないけどね。

たぶん公道を走る女性が少ないためにそう見えるんじゃないだろうか?

とか言いつつお袋の運転怖い・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:07 ID:GkN/z9mV
>速度とか規則の点では男より女の方がマシかと。

君の見方は、大半の男女が思ってることでしょう。


ダイレクトライン(安田ライフダイレクト損害保険)は、
運転技術とマナーに関する「不安と不満」意識調査を首都圏、
東海圏の20−40歳代の既婚者1000人を対象にアンケートを実施して、
その結果を公表した。

不安の内容では、

妻は夫の対して
・「スピードの出しすぎ」
・「急発進・急ブレーキ」

夫は妻に対して
・「車庫入れ・駐車」
・「スピード」
・「車幅感覚」

つづく
http://response.jp/issue/2004/0226/article58165_1.html


46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:08 ID:GkN/z9mV
女の運転

トロトロ運転

車幅感覚なし

車庫入れ下手
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:38 ID:GkN/z9mV
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:57 ID:GkN/z9mV
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 00:25 ID:FDy13GNB
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 01:27 ID:FDy13GNB
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 03:40 ID:FDy13GNB
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
うわー、またやってるよー、コピペ君、マジで2、3年もこんな事やるのか?
何のモチベーションが?
どうしたらやめるんだ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 08:51 ID:HdKmwn97
あまりに下手で警察署まで追いかけた。
一切、悪くないので警察署敷地内で説教しようとするも
車の中から出てこない。
自分で逃げ込んで出てこないってどうゆうこと?
確かに回りに警察官がいなかったのは計算違いだったんだろうな。
自分から交通の警官に言って、説教してもらったよ。
和解したけど涙目だった。
だったら最初から「ごめんなさい」って態度で表せよな。

警察署に逃げ込めば...勘違いしているよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 18:44 ID:FDy13GNB
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:00 ID:FDy13GNB
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:09 ID:LlprQKGM
保険料率も倍に汁!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:28 ID:FDy13GNB
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 07:20 ID:N68DnaHM
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 16:34 ID:N68DnaHM
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 16:37 ID:0Ria4NcF
>モータースポーツ界に女の選手はいないのです
ああ、そう。そしたらサラ・フィッシャーや井原恵子は
性転換手術したんだね。でも、そんな話聞いたことないなぁ。
って、たぶんとんでもない地雷野郎踏んでしまった予感が
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 16:38 ID:N68DnaHM
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 16:50 ID:OflC3Qv1
男女が唯一同じ土俵で勝負する水上の格闘技「競艇」
やはり女子レーサーは男に比べてレベルが低い。
トップレベルの男子と対等に渡りあえる椰子は
皆無だな。
>>62
>男女が唯一同じ土俵で勝負する水上の格闘技「競艇」
へー、初めて知った。



64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 19:18 ID:qdBMcFju
横浜都筑区のOkストアーで夕方、一台のワンボックスが
駐車場から出すときにバックで動いた。
右に柱があるんじゃないのか?って思った瞬間、ガシャ!
後ろばっかり気をとられたのは、誰にでも分かるが
そもそも、出しにくいなら頭から入れるなって。
女はもう....。後の事、考えないのはサルと一緒ですよ。

今頃、旦那さんに怒られているだろうな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 19:23 ID:qdBMcFju
でも、よく考えるとあの柱が車により折れていたら
俺もここに居られなかったかも。怖っ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 19:25 ID:AhSjt95l
                _____
.            ,....:‐' ~::::::::: ~ 'ー...,
          ,..::'"::::::::::::::;、:::::::::::::::::::`':、
.        ,.':.:.:.:;::::::;イ::::/!ヾ;::ト;:::::::;::::.:.:.ヽ
.        /::::::::;':::;.'/|::/ 肉 ヾ;:H:::::i';:::::::::::',
        i:::::::::,':; '~!~レ    ヾ__ヾ:!';:::::::::::i
.       |:::::::/i;'r',"~.、    'r::ヾ,t,.';:::::::::|    
.       |::::::::i i {::llll::}    {::llll:::} i i:::::::::|    
.       |::::::::| ' O;;;丿    O;;ノ ' .|:::::::::|
.       |:::::::::i  '''''   ,,   '''''  i::::::::::|
.       |:::::::::|'.、.    ;---;    ノ::::::::::|
.       |:::::::::|::::゙':.,、_.  '‐‐'  ,__ '"i.|::::::::::|   
        |:::::::::レ '" i゙ ' ‐ ‐ "'! `~''|::::::::::!
.        |i、:::::|    'r -  'ー,'   !:::::ソリ>、
       /ヾヾ;:i、    ',~~~~,'   /;/' '  >、
       /、   ヾ,  -  ',  ,'  ヽ-~'"   / ',
      / \i   ̄<  '、/ ,r '゙   i /  ',
      ,'    |     `'ー.[]'"     |~    〉
     /    |       i!i!        }     ',
     /       |      i! i!      |     i
.    /  ,,,.ヽ、,ィ      i! i!      |', __,,,,__  i
    i  '"  ~''ー'-===>ニミ>r‐'i~ 'ー‐‐''''"   丶|
    !        / /~´  i`'、          ヽ
   ヽ...,_      ! /  _, i. t_ヽ >........-------‐‐"
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:43 ID:qdBMcFju
考えてみたら、あの女、店に報告せずに出て行ったな。
当て逃げじゃねーか。壁だろうが柱だろうが
全て店の物。それに傷つけて逃げていった車...。

女って怖い動物だ。
>>64
マジレスするのならばこっちの方がいいぞ。
ここはちと何かとまずい。
【女人】 頼む、女は車に乗らないでくれ21【禁制】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082306412/l50
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 22:45 ID:N68DnaHM
>男女が唯一同じ土俵で勝負する水上の格闘技「競艇」

何とか賞とか、に女の中で強い女が出れるんだよな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:34 ID:GXLkFR0W
変わりに移動しておいたよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 01:01 ID:Ahsy8fSK
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
72爆猫 ◆sR6/Sl97iA :04/04/29 01:10 ID:0NidjbsR
やんやんやん((((>_<))))きゃはっ☆
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 02:55 ID:Ahsy8fSK
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 04:22 ID:Ahsy8fSK
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 08:27 ID:VlGjEudz
女性向けの保険が上がるんだってな。
そりゃあ、当たり前だ。今までが同額と言うのが間違ってた。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 19:06 ID:Ahsy8fSK
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 22:41 ID:qPVRuSWL

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 23:07 ID:gxxH+M+K
クサマンは運転禁止
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 03:48 ID:HtRcN2Me
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 16:59 ID:HtRcN2Me
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 17:04 ID:HtRcN2Me
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 17:17 ID:HtRcN2Me
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 18:04 ID:HtRcN2Me
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 19:12 ID:HtRcN2Me
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 19:25 ID:2kwfkwE3
平均で言えば女は男より運転が下手なのは俺も認める。
しかしだ。運転みたいにくだらん事よりも女が男に与える快感を考えて見ろ。
各人、自分の股間に注目。
運転が下手でも許そうと言う気にならないか?
男のくせに姑の嫁いびりの様なまねはしたくないな。
いくら気持ちよくても死んだら元も子もない。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:00 ID:HtRcN2Me
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:13 ID:PRyFW7VG
こんなに暗いのに交差点を無灯火で向かってきやがった。
思い切り、ハイビームにしたけど虫。
お前、死ね。
女って生き物は暗くてもライトを点けようとしないんですか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:44 ID:HtRcN2Me
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
90森名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:51 ID:StPx9GC0
83さんへ
女性ドライバーいますよ
男性ドライバー顔負けの女性ドライバー
83さんは女性ドライバーに煽られてるんですか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 20:58 ID:HtRcN2Me
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
>>88
 口から高周波をだして反響音で確認しているから。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 21:22 ID:PRyFW7VG
知らんかった

女体の神秘。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 21:30 ID:HtRcN2Me
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 21:37 ID:HtRcN2Me
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
97あははっはははは:04/04/30 21:39 ID:O/UkdVLU
おっきいちんちん
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 21:51 ID:PRyFW7VG
動物学的に見ても不向きなんだな。

その不向きだって事に気が付いていないで運転する女が
可哀想に...ならない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 22:19 ID:HtRcN2Me
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 22:33 ID:PUMbsvN4
女はマンコが臭くて車に匂いが残るので車の運転全面禁止
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 23:36 ID:HtRcN2Me
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 23:43 ID:HtRcN2Me
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 23:49 ID:HtRcN2Me
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 00:32 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 01:50 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 02:13 ID:59NKC9SW
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 02:17 ID:59NKC9SW
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 03:19 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 04:04 ID:59NKC9SW
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 04:12 ID:VHY68Kqq
なぁ〜
女が運転に向いてないからやめれ って言うのは勝手やけどな
男やったら 女が下手なんわかってるんやったら サポートしたれや〜
女とは そういう生き物で 理解できるんやったら
もうどうしようもないやろ?
男の方が運転について優れてて 近くの女性の運転する車がいたらそのつもりで運転したらええだけ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 04:24 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
ここから俺のメモ用紙にするから、俺の許可なく書くなよ!
豚バラ肉
たけのこ
だしのもと
和風ドレッシング
歯磨き粉
ちぢみ(4人分)
○材料
にら・・・・・・ 二束 万能ねぎ・・・・ 一束
人参・・・・・・ 小一本 カキ・・・・・・ 1パック
いか・・・・・・いっぱい 塩・・・・・・・大さじ一杯
小麦粉・・・・・適当 水・・・・・・・適当
(お好み焼きより どろどろ が ずっと少ない感じ)

@にら 万能ねぎ 人参を 3−4センチくらいに切る(人参千切り)
Aいかは皮をむいて 野菜と同じくらいの長さの細い短冊切り
Bかきは 塩で汚れを取って ざくざく 切っておく
Cこれらをボールに入れて 塩 小麦粉 水 をいれて 手で混ぜる
D10分おいて 野菜を液になじませる
E胡麻油を フライパンにひいて 具を たいらに薄く広げて焼く
F水分を飛ばすように 表面が薄らこげるように 弱火でやいていく
G 醤油 お酢 すりごま を混ぜたたれを作って かけて食べられるようにする

ポイント
日本のお好み焼きよりも たれがずっと少ない
具をまとめるくらいの感じです
韓国のからし味噌(てんめんじゃん)をつけるとさらにおいしく
卵や 胡麻油を入れる
人参はカンコクカボチャがいい
ちょっとのこったキムチをいれても うまい
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 04:39 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 04:54 ID:VHY68Kqq
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 04:55 ID:VHY68Kqq
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm

結果がこれじゃねぇ。、下手と言える立場かって ップ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 04:57 ID:VHY68Kqq
女性ドライバーは運転が下手ではなかったのです。
運転が上手かったのです。下手だったのは男性ドライバーの方でした。
おかしな運転をしていたのは男性の方だったのです。
多数の異常の中に少数の正常が入ってくると、少数の正常は非難の対象となります。
そういうことだったのです。
女性ドライバーは運転が上手かったのです。
死亡事故率で言えば男性より、2.2倍も上手いのです。

ップ  >>1 削除以来だしとけ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:10 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:11 ID:59NKC9SW
>>118
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:11 ID:59NKC9SW
件数じゃなくて率だよ。

女は男の2倍事故してるのよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:13 ID:59NKC9SW
走行距離当たり

走れば走るほど事故を起こす。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:13 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:16 ID:VHY68Kqq
>>121 もういいって 醜いよ?


命は大事です。
その事故率2倍の女性より男性は 女性の2.2倍死亡率が高いのです。
下手な運転能力しかないくせに 自信過剰になり 無謀な運転をするのは
特に男性に伺えます。
よって 命を守る根本的な交通ルールに従って
男性は運転禁止。事故より命を大事にしましょうね。
男性の馬鹿な運転のせいで 巻添えくらったら災難だし  ップ

少しは女性の運転も見習うように! かっこつけなくていいから キモイだけだから ップ
                          
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:17 ID:59NKC9SW
>>124
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html


君は反論になってないよ。
女の事故の方が多いのだから。



126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:18 ID:59NKC9SW
事故の規模よりも、事故を起こすかどうかが運転の上手さ下手さなんだから。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:19 ID:VHY68Kqq
女性に運転秘術に対して 文句言われるのは男性にとっては 耐えがたいものなんだろうね。
すっごいムキになってるのが わかるもん。
★可愛い★ でもね きもいよ
 このサイト見てよく勉強して 自分は運転に対して 決してうまくないんだ! 心の中で思っていなさい。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm


128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:19 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:20 ID:59NKC9SW
>>127
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html


君は反論になってないよ。
女の事故の方が多いのだから。
事故の規模の話などしてないよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:21 ID:VHY68Kqq
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:21 ID:59NKC9SW
>>130
それは、走行距離あたりの事故率じゃないでしょ


女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:22 ID:59NKC9SW
男は100km走って1回事故

女は100km走って2回事故
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:22 ID:VHY68Kqq
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:24 ID:VHY68Kqq
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:25 ID:VHY68Kqq
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:26 ID:59NKC9SW
>>134
それは、走行距離あたりの事故率じゃないでしょ。
男は100km走って1回事故
女は100km走って2回事故


女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:26 ID:59NKC9SW
勉強しような。

自動車保険は、「事故を起こす確率が低そうな人ほど、
保険料が安く済む」仕組みになっている。
逆に確率が高そうな人は保険料も高くなる。

・ 年間走行距離(多く走る人の方が事故に遭う可能性が高いと判断)

http://www.autobytel-japan.com/ins/tips_01.cfm
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:27 ID:VHY68Kqq
>>129
君は反論になってないよ。
男の事故の方が多いのだから。
事故の規模の話などしてないよ

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:28 ID:59NKC9SW
>>138
君が反論になってないよ。
事故率は男性の2ばいでしょ

男は100km走って1回事故
女は100km走って2回事故


女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:28 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。


女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:29 ID:VHY68Kqq
私に言わないで〜 この統計が嘘だと訴えたら?
保険料なんてあれでしょ?
男性が 自分の腕を過信して(低脳)乗るスポーツカーが 過信のせいで事故多いから
高いくらいでしょ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:29 ID:59NKC9SW
>>141
件数の多さなんて意味が無い。


女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。


女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:30 ID:VHY68Kqq
ってか このグラフみにくい。ほかにも事実書いてるサイトないの?
ほんとならどこの統計みても一緒でしょ?
探してよ エロイ人
コレ http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
馬鹿でも好きなように言っていいよ 読みにくい なんで 100歳とか載ってるの・・・ップ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:30 ID:59NKC9SW
>>143

男の方が沢山運転するんだからさ。

馬鹿な女。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:31 ID:VHY68Kqq
女が男の2倍事故おこして なんでこの統計? どう説明するの?
君は反論になってないよ。
男の事故の方が多いのだから。
事故の規模の話などしてないよ

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:31 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。


女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:32 ID:59NKC9SW
お前みたいな理解してない女は

過去にこのスレにいたよ



過去ログ 女は車の運転が下手なので禁止
http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10017/1001710343.html
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:33 ID:VHY68Kqq
>>144 なんのための 構成率なの? 馬鹿じゃない?

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:33 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。


女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:34 ID:59NKC9SW
>>148
まだ理解できないんだ馬鹿な女。
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。


女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html


151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:35 ID:VHY68Kqq
>>144 なんのための 構成率なの? 馬鹿じゃない?
これだから男って・・・すぐムキになるし
まぁ 女に負けたくないって気持ちはわかるけど、馬鹿は馬鹿だし
素直になれって ップ

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:36 ID:59NKC9SW
>>151
女がまけてるじゃないw
まだ理解できないんだ馬鹿な女。
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。


女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:36 ID:VHY68Kqq
交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です

理解できますか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:37 ID:59NKC9SW
>>153
走行距離が男女で違うでしょ。


女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:37 ID:VHY68Kqq
どこが2倍? まだわからないの?(ップ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:38 ID:59NKC9SW
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   
グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:39 ID:59NKC9SW
>>155
走行距離を考慮してないでしょw

まだ理解してないんだw

男女で年間運転距離は違うでしょw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:41 ID:VHY68Kqq
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:42 ID:59NKC9SW
自動車の運転頻度

を性・年齢別にみると、
『運転する(計)』は女性が28%、男性が69%と男性に多く、
特に男性30〜50代では8割程度である。
しかし、女性60代以上では1割以下と少ない。

職業別にみると、『運転する(計)』は
経営・管理職が75%、労務・技能職、自営・家族従業
(計)が60%前後と多くなっているが、
無職、主婦は30%以下と少なくなっている。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2000/03/60A3V200.HTM
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:42 ID:59NKC9SW
>>158
お前の負けだよ。反論になってない。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   
グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:43 ID:VHY68Kqq
君達の4倍乗って 下手な男性と死亡する確率いっしょなんだね。
はぁ たった4倍が・・・下手な男性と一緒になるのが そのレベルだなんて ショック ップ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:44 ID:59NKC9SW
>>161
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。

ということは、女は男の2倍下手ということです。

女は永遠に下手なんでつw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:47 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:47 ID:VHY68Kqq
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:48 ID:rdOkJCn7
なんでひらがな時々あるのw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:48 ID:59NKC9SW
反論になってない。
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   
グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:50 ID:VHY68Kqq
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:50 ID:59NKC9SW
男と女が同じ走行距離を走れば

女は男の2倍事故をするって。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:51 ID:59NKC9SW
反論になってない。
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   
グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:51 ID:59NKC9SW
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

というのが出てるわけで。

どうしたいのだろうか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:52 ID:VHY68Kqq
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:53 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:53 ID:VHY68Kqq
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:54 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:54 ID:VHY68Kqq
だいたい10万マイルとか言ってる時点で おさんクサイよ ップ
なんでマイルなの・・・もっとましな統計ないわけ?

例えばこんな
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:55 ID:59NKC9SW
>>175
それは、走行距離がでてないから意味が無いよw

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:55 ID:VHY68Kqq
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:55 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走ると 事故は2倍と。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:57 ID:VHY68Kqq
いっぱい釣られてきたね。ップ ムキになってるのかなぁ
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:58 ID:59NKC9SW
>>179
ムキになってるのは君でしょ。凄いねレスの数が。
嘘はよくないんで訂正しますよ。

女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:58 ID:rdOkJCn7
なんでコピペ貼りあってるの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:58 ID:VHY68Kqq
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 05:59 ID:59NKC9SW
反論できないんだねー。

女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:01 ID:59NKC9SW
女は男より走行して事故を起こさないと反論してみな。


女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:01 ID:VHY68Kqq
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:02 ID:59NKC9SW
女は男より走行して事故を起こさないと反論してみな。
こういう粘着な根暗女を相手するのは持久戦になるわけで。

女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:02 ID:VHY68Kqq
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:02 ID:59NKC9SW
女は男より走行して事故を起こさないと反論してみな。


女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:03 ID:59NKC9SW
件数よりも、走行距離あたりの事故率が重要なわけで。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:04 ID:VHY68Kqq
さっきでてた保険の話だけどぉ
http://goo-net.com/insu/qa/05.html
クルマの運転がうまくない人が多いから女性のほうが保険料は高い、
というのは偏見。実際には女性のほうが事故率は低く、保険料に反映させている保険商品も多い。

事故率って どう意味かわかるかな?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:05 ID:59NKC9SW
>>190
女は男より走行して事故を起こさないと反論してみな。


女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:06 ID:59NKC9SW
>事故率って どう意味かわかるかな?

女性はそんなに車を利用しない。事故率が下がるってことでしょ。
そんなの意味がないんだよ。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:07 ID:59NKC9SW
>走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

女性が男性並みに車を利用するようになったら事故がひどくなるね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:07 ID:VHY68Kqq
クルマの運転がうまくない人が多いから女性のほうが保険料は高い、
というのは偏見。実際には女性のほうが事故率は低く、保険料に反映させている保険商品も多い。
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、 男女の死亡事故件数は同じとなります
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:09 ID:59NKC9SW
女性は車をあまり利用しないとアンケートに出てるし。


自動車の運転頻度

を性・年齢別にみると、
『運転する(計)』は女性が28%、男性が69%と男性に多く、
特に男性30〜50代では8割程度である。
しかし、女性60代以上では1割以下と少ない。

職業別にみると、『運転する(計)』は
経営・管理職が75%、労務・技能職、自営・家族従業
(計)が60%前後と多くなっているが、
無職、主婦は30%以下と少なくなっている。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2000/03/60A3V200.HTM
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:09 ID:59NKC9SW
運転しなきゃ事故にはあわないんだから。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:10 ID:59NKC9SW
勉強しような。

自動車保険は、「事故を起こす確率が低そうな人ほど、
保険料が安く済む」仕組みになっている。
逆に確率が高そうな人は保険料も高くなる。

・ 年間走行距離(多く走る人の方が事故に遭う可能性が高いと判断)

http://www.autobytel-japan.com/ins/tips_01.cfm
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:11 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:12 ID:VHY68Kqq
クルマの運転がうまくない人が多いから女性のほうが保険料は高い、
というのは偏見。実際には女性のほうが事故率は低く、保険料に反映させている保険商品も多い。
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、 男女の死亡事故件数は同じとなります
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:12 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:13 ID:59NKC9SW
その事故率は 走行距離を考慮してないでしょw

主張してるのは走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:14 ID:rdOkJCn7
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:14 ID:59NKC9SW
女性が男性と同じ距離を走行して、事故率が低いと証明してみてくださいよ。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:16 ID:rdOkJCn7
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:18 ID:rdOkJCn7
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:21 ID:rdOkJCn7
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:22 ID:rdOkJCn7
クルマの運転がうまくない人が多いから女性のほうが保険料は高い、
というのは偏見。実際には女性のほうが事故率は低く、保険料に反映させている保険商品も多い。
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、 男女の死亡事故件数は同じとなります
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:22 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:23 ID:59NKC9SW
勉強しような。

自動車保険は、
「事故を起こす確率が低そうな人ほど、 保険料が安く済む」
仕組みになっている。
逆に確率が高そうな人は保険料も高くなる。

・ 年間走行距離(多く走る人の方が事故に遭う可能性が高いと判断)

http://www.autobytel-japan.com/ins/tips_01.cfm
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:23 ID:rdOkJCn7
クルマの運転がうまくない人が多いから女性のほうが保険料は高い、
というのは偏見。実際には女性のほうが事故率は低く、保険料に反映させている保険商品も多い。
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、 男女の死亡事故件数は同じとなります
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:24 ID:59NKC9SW
君の主張は 走行距離あたりの事故率 が全部抜けてるんだよね。本当意味が無い。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:25 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:26 ID:rdOkJCn7
クルマの運転がうまくない人が多いから女性のほうが保険料は高い、
というのは偏見。実際には女性のほうが事故率は低く、保険料に反映させている保険商品も多い。
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、 男女の死亡事故件数は同じとなります
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:27 ID:59NKC9SW
男は運転を頻繁にする。走行距離が長くなる。事故率が高くなる。当然よ。


自動車の運転頻度

を性・年齢別にみると、
『運転する(計)』は女性が28%、男性が69%と男性に多く、
特に男性30〜50代では8割程度である。
しかし、女性60代以上では1割以下と少ない。

職業別にみると、『運転する(計)』は
経営・管理職が75%、労務・技能職、自営・家族従業
(計)が60%前後と多くなっているが、
無職、主婦は30%以下と少なくなっている。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2000/03/60A3V200.HTM
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:27 ID:rdOkJCn7
クルマの運転がうまくない人が多いから女性のほうが保険料は高い、
というのは偏見。実際には女性のほうが事故率は低く、保険料に反映させている保険商品も多い。
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、 男女の死亡事故件数は同じとなります
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:27 ID:59NKC9SW
走行距離を男女同じにすると
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:28 ID:59NKC9SW
走行距離を男女同じにすると
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:29 ID:rdOkJCn7
クルマの運転がうまくない人が多いから女性のほうが保険料は高い、
というのは偏見。実際には女性のほうが事故率は低く、保険料に反映させている保険商品も多い。
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、 男女の死亡事故件数は同じとなります
免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:31 ID:rdOkJCn7
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:32 ID:rdOkJCn7
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:33 ID:VHY68Kqq
>>209 言ってる事は正しいけど・・・
ねぇ 年間12000`までで 保険の見積もりだすと年齢一緒でも女性が安いよ?
やっぱり男性のほうが 事故率高いってことか・・だよね?

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 06:56 ID:Dxlx18/b
要は女は車を運転する事自体、犯罪だって事だな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 07:03 ID:VHY68Kqq
危険運転致死罪は男性のためにあるようなものだしね・・
今まで男性しかいないし・・・危険運転致死罪適応された人・・
ほんと下手糞なのに過信するからそうなるんだよ。

要は男は下手糞なのを認めて過信しない事だね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 07:39 ID:Dxlx18/b
女は動物学的にマイナス

何を言っても戯言
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 08:37 ID:59NKC9SW

走行距離を男女同じにすると
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 08:37 ID:59NKC9SW
>>223
下手糞なのは女だよ。

女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 08:40 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 08:45 ID:59NKC9SW
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 08:57 ID:59NKC9SW
走行距離を男女同じにすると
女は男と同じ距離を走行して2倍の事故を起こしてるんだよ。
ということは、女は男の2倍下手ということです。


走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:03 ID:59NKC9SW
>>220
女より男は運転を頻繁にする。走行距離が長くなる。
事故件数が多くなる。君は、当たり前の事をいってるわけで。
それが男女云々とは関係ない問題でしょ。


自動車の運転頻度

を性・年齢別にみると、
『運転する(計)』は女性が28%、男性が69%と男性に多く、
特に男性30〜50代では8割程度である。
しかし、女性60代以上では1割以下と少ない。

職業別にみると、『運転する(計)』は
経営・管理職が75%、労務・技能職、自営・家族従業
(計)が60%前後と多くなっているが、
無職、主婦は30%以下と少なくなっている。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2000/03/60A3V200.HTM
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:11 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:38 ID:59NKC9SW
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html


男より2倍運転が下手ということですね。 
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:55 ID:NODALd84
女がよくやる周囲確認不足は周りのドライバーの注意次第で
回避できるから事故率低いだけなんんじゃないの?
あんだけトロトロ走ってたら単独事故なんざまず起こさないでしょ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 09:56 ID:NODALd84
文章おかしかった。スマソ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 12:01 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 12:03 ID:59NKC9SW
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 13:04 ID:59NKC9SW
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html


男より2倍運転が下手ということですね。 
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 13:17 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 13:20 ID:59NKC9SW
>ムキになって「女は下手」と叫びたがる神経がわからない。

だって女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なんだもん。

女は1キロ走って事故
男は2キロ走って事故
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 13:22 ID:59NKC9SW
運転の上手い下手というより、女はその日の体調でイロイロ変わるから
危ないと思うヨ。特に生理中は集中力も判断力も乏しくなりマス・・・
私も生理の時って、仕事中にミスが多い気がします。
料理もそうらしい。だから有名な料理人は男ばっかりでしょ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 13:27 ID:59NKC9SW
解説します。
女は男より反射神経がニブいです。
よって交差点で右折する時等、女はワンテンポタイミングが遅れて曲がってきます。
あと空間認識能力も低いので、周りがあまり見えていません。
これは実際に脳の構造の違いとして医学的に証明されていることなのでしかたないです。
女は地図も読めません。
だからF1やJGTC等、モータースポーツ界には女の選手はいないんです。

女は走行距離当たりの事故率が男の2倍
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 13:30 ID:I2+GLyRI
バイクでの話ですが、車線変更確認なしで後ろから来た車をロックさせ。 さらに右折も確認なしで突っ込み、対向車2台をロックさせてる女がいました。 大体5秒くらいで起こった出来事です。 こいつが車運転すると思うと ((;゜Д゜)ガクガクブルブル
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:37 ID:VHY68Kqq
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/01 06:31 ID:rdOkJCn7
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:41 ID:VHY68Kqq
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/01 06:31 ID:rdOkJCn7
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm



245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:42 ID:VHY68Kqq
2倍も運転上手いくせにこの結果じゃ自慢できる立場じゃないだろう ップ
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 14:52 ID:I2+GLyRI
まぁ女より男の方が運転に優れているって、うぬぼれてスピード出す奴が多いって事かな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 16:03 ID:elsKe7SW
そんなに女性に運転させたくないなら 運転免許取得させないよう国に働きかけろ 話はそれからだ
お前ら♂だけの国作ってホモってたらどうだ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:17 ID:59NKC9SW
解説します。
女は男より反射神経がニブいです。
よって交差点で右折する時等、女はワンテンポタイミングが遅れて曲がってきます。
あと空間認識能力も低いので、周りがあまり見えていません。
これは実際に脳の構造の違いとして医学的に証明されていることなのでしかたないです。
女は地図も読めません。
だからF1やJGTC等、モータースポーツ界には女の選手はいないんです。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:18 ID:59NKC9SW
>>248
女は、ペーパードライバーも多く、年間走行距離が少ないから、事故数がし少ないのは当たり前でしょ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:19 ID:59NKC9SW
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:21 ID:59NKC9SW
男は、年間走行距離く事故件数が多い

女は、ペーパードライバーも多く、年間走行距離が少ないから、事故件数が少ない

君は当たり前の主張をしてるだけじゃんか。

走行距離を男女同じにしなきゃ意味が無い。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:22 ID:59NKC9SW
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:23 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

女は走行距離当たりの事故率が男の2倍
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:24 ID:59NKC9SW
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:25 ID:59NKC9SW
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:26 ID:59NKC9SW
女は男と同じ距離を走ると2倍事故を起こすので運転禁止
延々とガセネタを書いてて恥ずかしくないのか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:30 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

女は走行距離当たりの事故率が男の2倍
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:30 ID:59NKC9SW
>>258
ガセじゃなくて事実じゃんか。頭使ってみな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:31 ID:zvWR8Ldm
漏前ら色々言ってるけど
ちゃんと運転出来てんのかよ
漏レが見る限り公道走ってるやつの3割くらいは男女関係無く下手だぞ

特に勘違いして携帯で話しながら運転してるやつ
ぱっと見て、ちゃんと走れて無いってわかるぞ
自分で後で見れると面白いのにな

勘違い人間ドモ、どうぞ安らかにお眠りください
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:31 ID:59NKC9SW
>>258
男は、年間走行距離く事故件数が多い

女は、ペーパードライバーも多く、年間走行距離が少ないから、事故件数が少ない

と主張されても運転の上手さとは関係ないでしょ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:32 ID:59NKC9SW
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:36 ID:59NKC9SW
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:38 ID:59NKC9SW
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:45 ID:59NKC9SW
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:47 ID:B2ezNckp
きょうケータイで話してる女にぶつかられたよ、駅のホームで。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:48 ID:59NKC9SW
>>267
女性は立体視の能力が男性より劣るということがあります。

空間の中での位置関係や、動きのあるものの位置を捉える3次元的な視覚認知については、
女性よりも男性の方が優れているといわれています。
それははるか昔、男性は狩猟や戦闘などのために3次元的な視力、
立体視や動体視力を多く必要とされたからと考えられています。

車の運転には、この3次元的な視力がとても重要です。
すべてのアクションは、視覚情報に基づいて調節されるからです。
女性の場合には、周囲の立体的な位置関係の把握に少し時間がかかると考えられます。
そのために、右左折や車線変更が苦手なことが多いのです。

http://www.motodoc.jp/free/f_mp3_lady/free_mp3_2.html
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:55 ID:59NKC9SW
結論は女は運転にはむいていないということですね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 20:33 ID:59NKC9SW
解説します。
女は男より反射神経がニブいです。
よって交差点で右折する時等、女はワンテンポタイミングが遅れて曲がってきます。
あと空間認識能力も低いので、周りがあまり見えていません。
これは実際に脳の構造の違いとして医学的に証明されていることなのでしかたないです。
女は地図も読めません。
だからF1やJGTC等、モータースポーツ界には女の選手はいないんです。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 20:43 ID:59NKC9SW
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:14 ID:59NKC9SW
解説します。
女は男より反射神経がニブいです。
よって交差点で右折する時等、女はワンテンポタイミングが遅れて曲がってきます。
あと空間認識能力も低いので、周りがあまり見えていません。
これは実際に脳の構造の違いとして医学的に証明されていることなのでしかたないです。
女は地図も読めません。
だからF1やJGTC等、モータースポーツ界には女の選手はいないんです。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:17 ID:59NKC9SW
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
全面的に禁止

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:26 ID:59NKC9SW
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
おい!俺のメモ帳に落書きしてんじゃねーよ!
死ね!!!!
おい!俺のメモ帳に落書きしてんじゃねーよ!
死ね!!!!
おっと2回書いちまった。
落書きするなよ。愛しのあの子との交換日記に使うなら許す
資源を無駄遣いするなよ。したら殺す。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:24 ID:Zj32G1Pk
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:26 ID:Zj32G1Pk
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
言った矢先に書いてんじゃねぇよ!
死ねッッ!!!!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:28 ID:Zj32G1Pk
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。

ID:Zj32G1Pkは死ね{warai}
女に轢かれて死ね!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:29 ID:Zj32G1Pk
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:30 ID:3H8IKbC+
このスレすごいな。
 女にいじめられたのか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:30 ID:Zj32G1Pk
>>286
単なる事実じゃないの。
288あう使い:04/05/02 00:31 ID:vBU0StMX
>>1-287
あうあうあうあばばばばば〜
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:32 ID:Zj32G1Pk
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

290あう使い:04/05/02 00:33 ID:vBU0StMX
>>289
あうあうあうあばばばばば〜
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:33 ID:Zj32G1Pk
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
292あう使い:04/05/02 00:33 ID:vBU0StMX
あうあうあうあばばばばば〜
293あう使い:04/05/02 00:34 ID:vBU0StMX
>>291
あうあうあうあばばばばば〜
294あう使い:04/05/02 00:35 ID:vBU0StMX
あうあうあうあばばばばば〜
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:35 ID:Zj32G1Pk
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
296あう使い:04/05/02 00:35 ID:vBU0StMX
>>295
あうあうあうあばばばばば〜
あう使いも氏ね!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:36 ID:Zj32G1Pk
女は走行距離当たりの事故率が男の2倍なので
安全運転してください。
299あう使い:04/05/02 00:36 ID:vBU0StMX
>>297
あうあうあうあばばばばば〜
300あう使い:04/05/02 00:37 ID:vBU0StMX
>>298
あうあうあうあばばばばば〜
301あう使い:04/05/02 00:38 ID:vBU0StMX







あうあうあうあばばばばば〜






302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:38 ID:Zj32G1Pk
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:38 ID:Zj32G1Pk
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
304あう使い:04/05/02 00:39 ID:vBU0StMX
>>302












あうあうあうあばばばばば〜
305あう使い:04/05/02 00:40 ID:vBU0StMX
>>303
あうあうあうあばばばばば〜





















306あう使い:04/05/02 00:41 ID:vBU0StMX








あうあうあうあばばばばば〜



















あうあうあうあばばばばば〜
とにかくオマエラやめてくれ!
308あう使い:04/05/02 00:43 ID:vBU0StMX
>>307













あうあうあうあばばばばば〜
すてきなゴールデンウィークの過ごし方だよ。
まさに金玉筏。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:44 ID:Zj32G1Pk
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:46 ID:Zj32G1Pk
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
312あう使い:04/05/02 00:47 ID:vBU0StMX
>>309-311
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:48 ID:Zj32G1Pk
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
314あう使い:04/05/02 00:51 ID:vBU0StMX
>>313
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:53 ID:Zj32G1Pk
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:55 ID:Zj32G1Pk
>>315
うんうん。いない。

317あう使い:04/05/02 00:57 ID:vBU0StMX
>>315-316



























あうあうあうあばばばばば〜
寝る前に言わせてもらうけど







>>1は女より車の運転が下手なので禁止

じゃあな。もう書き込むなよ。言っていることが判ったら回線切って首つって速やかに氏ね。
319あう使い:04/05/02 01:05 ID:vBU0StMX
>>318

























あうあうあうあばばばばば〜
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 01:28 ID:6WR2cGCj
今日両方のブーレキランプのきれた 10年落ちクラウンに乗ってたおばさんへ

早めに氏んだほうがいいですよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:09 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーの特徴
スポーツカーに乗ると運転技術もろくにないのに、プロドライバーになったつもりでいる。
買った車は何であれ最高速チャレンジをしたがる。
煽られるとムキになりすぐ挑発にのるバカ
自分の運転テクニックをやたら自慢したがる。
公道を走るだけなのに、無意味なハイグリップタイヤをつけて、走行テストを実施する。
山道や峠に行くと前の車に離される事は 屈辱と思えるみたいでムキになる。
不利になったら車のせいにする。例:「この車」は曲がらないから遅いの
女性ドライバーが下手と言う奴に限って男性の中では下手糞すぎるから女性を相手に勝ったつもりでいる。
自分と同じ車の性能なのに 自分より速い人を見ると、ラインドリ等 ドラテクを盗もうとする。
無意味に遠出をしたがる。車に乗る事でヒーロになれる動物である。
ラリーのビデオ等みると、化け物扱いする。自分ができない事は認めるわけにはいかない存在にしてしまう。
自分の車の速さを、すぐアピールしたがる。
走行中エンジンが故障すると、わかりもしないのにボンネットを開けて見るだけである。
女性に狭い道だけど 行けるよね? って言われると 無条件に うん!行けると言う
乗った事が無い車でも あの車は、曲がるぞ っとか あの車は遅いとか、何故か決め付けて言う








322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:11 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーの特徴
スポーツカーに乗ると運転技術もろくにないのに、プロドライバーになったつもりでいる。
買った車は何であれ最高速チャレンジをしたがる。
煽られるとムキになりすぐ挑発にのるバカ
自分の運転テクニックをやたら自慢したがる。
公道を走るだけなのに、無意味なハイグリップタイヤをつけて、走行テストを実施する。
山道や峠に行くと前の車に離される事は 屈辱と思えるみたいでムキになる。
不利になったら車のせいにする。例:「この車」は曲がらないから遅いの
女性ドライバーが下手と言う奴に限って男性の中では下手糞すぎるから女性を相手に勝ったつもりでいる。
自分と同じ車の性能なのに 自分より速い人を見ると、ラインドリ等 ドラテクを盗もうとする。
無意味に遠出をしたがる。車に乗る事でヒーロになれる動物である。
ラリーのビデオ等みると、化け物扱いする。自分ができない事は認めるわけにはいかない存在にしてしまう。
自分の車の速さを、すぐアピールしたがる。
走行中エンジンが故障すると、わかりもしないのにボンネットを開けて見るだけである。
女性に狭い道だけど 行けるよね? って言われると 無条件に うん!行けると言う
乗った事が無い車でも あの車は、曲がるぞ っとか あの車は遅いとか、何故か決め付けて言う
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:12 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:12 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーの特徴
スポーツカーに乗ると運転技術もろくにないのに、プロドライバーになったつもりでいる。
買った車は何であれ最高速チャレンジをしたがる。
煽られるとムキになりすぐ挑発にのるバカ
自分の運転テクニックをやたら自慢したがる。
公道を走るだけなのに、無意味なハイグリップタイヤをつけて、走行テストを実施する。
山道や峠に行くと前の車に離される事は 屈辱と思えるみたいでムキになる。
不利になったら車のせいにする。例:「この車」は曲がらないから遅いの
女性ドライバーが下手と言う奴に限って男性の中では下手糞すぎるから女性を相手に勝ったつもりでいる。
自分と同じ車の性能なのに 自分より速い人を見ると、ラインドリ等 ドラテクを盗もうとする。
無意味に遠出をしたがる。車に乗る事でヒーロになれる動物である。
ラリーのビデオ等みると、化け物扱いする。自分ができない事は認めるわけにはいかない存在にしてしまう。
自分の車の速さを、すぐアピールしたがる。
走行中エンジンが故障すると、わかりもしないのにボンネットを開けて見るだけである。
女性に狭い道だけど 行けるよね? って言われると 無条件に うん!行けると言う
乗った事が無い車でも あの車は、曲がるぞ っとか あの車は遅いとか、何故か決め付けて言う
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:13 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーの特徴
スポーツカーに乗ると運転技術もろくにないのに、プロドライバーになったつもりでいる。
買った車は何であれ最高速チャレンジをしたがる。
煽られるとムキになりすぐ挑発にのるバカ
自分の運転テクニックをやたら自慢したがる。
公道を走るだけなのに、無意味なハイグリップタイヤをつけて、走行テストを実施する。
山道や峠に行くと前の車に離される事は 屈辱と思えるみたいでムキになる。
不利になったら車のせいにする。例:「この車」は曲がらないから遅いの
女性ドライバーが下手と言う奴に限って男性の中では下手糞すぎるから女性を相手に勝ったつもりでいる。
自分と同じ車の性能なのに 自分より速い人を見ると、ラインドリ等 ドラテクを盗もうとする。
無意味に遠出をしたがる。車に乗る事でヒーロになれる動物である。
ラリーのビデオ等みると、化け物扱いする。自分ができない事は認めるわけにはいかない存在にしてしまう。
自分の車の速さを、すぐアピールしたがる。
走行中エンジンが故障すると、わかりもしないのにボンネットを開けて見るだけである。
女性に狭い道だけど 行けるよね? って言われると 無条件に うん!行けると言う
乗った事が無い車でも あの車は、曲がるぞ っとか あの車は遅いとか、何故か決め付けて言う
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:14 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:15 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーの特徴
スポーツカーに乗ると運転技術もろくにないのに、プロドライバーになったつもりでいる。
買った車は何であれ最高速チャレンジをしたがる。
煽られるとムキになりすぐ挑発にのるバカ
自分の運転テクニックをやたら自慢したがる。
公道を走るだけなのに、無意味なハイグリップタイヤをつけて、走行テストを実施する。
山道や峠に行くと前の車に離される事は 屈辱と思えるみたいでムキになる。
不利になったら車のせいにする。例:「この車」は曲がらないから遅いの
女性ドライバーが下手と言う奴に限って男性の中では下手糞すぎるから女性を相手に勝ったつもりでいる。
自分と同じ車の性能なのに 自分より速い人を見ると、ラインドリ等 ドラテクを盗もうとする。
無意味に遠出をしたがる。車に乗る事でヒーロになれる動物である。
ラリーのビデオ等みると、化け物扱いする。自分ができない事は認めるわけにはいかない存在にしてしまう。
自分の車の速さを、すぐアピールしたがる。
走行中エンジンが故障すると、わかりもしないのにボンネットを開けて見るだけである。
女性に狭い道だけど 行けるよね? って言われると 無条件に うん!行けると言う
乗った事が無い車でも あの車は、曲がるぞ っとか あの車は遅いとか、何故か決め付けて言う
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:16 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:18 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーの特徴
スポーツカーに乗ると運転技術もろくにないのに、プロドライバーになったつもりでいる。
買った車は何であれ最高速チャレンジをしたがる。
煽られるとムキになりすぐ挑発にのるバカ
自分の運転テクニックをやたら自慢したがる。
公道を走るだけなのに、無意味なハイグリップタイヤをつけて、走行テストを実施する。
山道や峠に行くと前の車に離される事は 屈辱と思えるみたいでムキになる。
不利になったら車のせいにする。例:「この車」は曲がらないから遅いの
女性ドライバーが下手と言う奴に限って男性の中では下手糞すぎるから女性を相手に勝ったつもりでいる。
自分と同じ車の性能なのに 自分より速い人を見ると、ラインドリ等 ドラテクを盗もうとする。
無意味に遠出をしたがる。車に乗る事でヒーロになれる動物である。
ラリーのビデオ等みると、化け物扱いする。自分ができない事は認めるわけにはいかない存在にしてしまう。
自分の車の速さを、すぐアピールしたがる。
走行中エンジンが故障すると、わかりもしないのにボンネットを開けて見るだけである。
女性に狭い道だけど 行けるよね? って言われると 無条件に うん!行けると言う
乗った事が無い車でも あの車は、曲がるぞ っとか あの車は遅いとか、何故か決め付けて言う
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:19 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:22 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーの特徴
スポーツカーに乗ると運転技術もろくにないのに、プロドライバーになったつもりでいる。
買った車は何であれ最高速チャレンジをしたがる。
煽られるとムキになりすぐ挑発にのるバカ
自分の運転テクニックをやたら自慢したがる。
公道を走るだけなのに、無意味なハイグリップタイヤをつけて、走行テストを実施する。
山道や峠に行くと前の車に離される事は 屈辱と思えるみたいでムキになる。
不利になったら車のせいにする。例:「この車」は曲がらないから遅いの
女性ドライバーが下手と言う奴に限って男性の中では下手糞すぎるから女性を相手に勝ったつもりでいる。
自分と同じ車の性能なのに 自分より速い人を見ると、ラインドリ等 ドラテクを盗もうとする。
無意味に遠出をしたがる。車に乗る事でヒーロになれる動物である。
ラリーのビデオ等みると、化け物扱いする。自分ができない事は認めるわけにはいかない存在にしてしまう。
自分の車の速さを、すぐアピールしたがる。
走行中エンジンが故障すると、わかりもしないのにボンネットを開けて見るだけである。
女性に狭い道だけど 行けるよね? って言われると 無条件に うん!行けると言う
乗った事が無い車でも あの車は、曲がるぞ っとか あの車は遅いとか、何故か決め付けて言う
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 13:03 ID:qA/llsmh
必死だな。ワロタ。妄想に過ぎんな

下手だって素直に認められる女性って素晴らしいと
思うのですけど。それができないから、こんなスレが
大うけするんだ。

メス豚は、男にチンポでも入れてもらってろ。
それでハアハアできる動物なんだから。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:45 ID:Zj32G1Pk
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:46 ID:Zj32G1Pk
男は、年間走行距離く事故件数が多い

女は、ペーパードライバーも多く、年間走行距離が少ないから、事故件数が少ない

と主張されても運転の上手さとは関係ないでしょ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:46 ID:Zj32G1Pk
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍

10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:47 ID:Zj32G1Pk
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:48 ID:Zj32G1Pk
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:48 ID:Zj32G1Pk
男と同じ距離を走って2倍事故起こしてるから女は下手なんだよ。

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:49 ID:Zj32G1Pk
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:50 ID:Zj32G1Pk
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:55 ID:Zj32G1Pk
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 14:59 ID:2KSCHMxW
ジェンダーフリー思想の基地外女がきたか?
そもそも生物学的に見ても女は男より劣っているんだから
車に乗るなんてとんでもないことだ。女への免許資格は制限するべきだと思う。
女は家庭で炊事選択、マンコを使った男へのサービスに従事してりゃいんだよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 15:03 ID:Zj32G1Pk
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:02 ID:qA/llsmh
>>342

その考えは間違ってる。
免許資格を制限だって?とんでもない。

廃止すべるべきでしょう。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:19 ID:aPDq+bmx
>>332
>メス豚は、男にチンポでも入れてもらってろ。
>それでハアハアできる動物なんだから。
オス猿は 一人でコイデロ。 チンチン入れてるのに、「はやく入れて?入ってるの?」っとか言われたんでしょ? ップ
小さいちんちんで 一人前の事言わないでね





346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:36 ID:qA/llsmh
豚がブーブー言っているんだけど、どう思う?

くっさいマンコ洗ってから出直せ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:39 ID:qA/llsmh
まあ、なんだったら俺が挿入してやってもいいぜ。

おれ自身、目隠しはするけどな。
aPDq+bmxの可哀想な所って外見もそうだろうけど
心が醜いんだよな。会社でも相手にされていない
お局様だろうけど。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:42 ID:aPDq+bmx
>>347 入ってるの? ップ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:45 ID:qA/llsmh
必死だな。ネカマかも知れんけど。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:47 ID:aPDq+bmx
↑オマエモナ ネナベかもしれんけど・・ ちんちんは取り外し式? ップ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:50 ID:vHUFrI9V
話ずれてる。下らん喧嘩は他でやれ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:51 ID:aPDq+bmx
↑ オマエモナ. ップ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:52 ID:qA/llsmh
まあ、女は運転免許剥奪って事で問題解決だな。
女はバカだから無免で乗りそうだけど。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:57 ID:AY14BF+0
>>345
ゆるすぎだろw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 20:58 ID:aPDq+bmx
男は運転するしか脳がないバカです。方向感覚が優れているのは、
その昔まだ猿から進化したての頃からです。
理由は狩に出かけるのは男で、女性は家事洗濯をその頃からしてたため
そのために女性は身近の物を記憶する能力、手先の器用さが身につきました。
例えば ある普通の部屋を男女に見せると、
男性は部屋の間取りを覚えます。
女性は部屋にある物を覚えます。

この事から男性は運転しか脳が無いバカだと理解できるわけです。
ちなみに、女性の方が言語能力が優れており、説得力、読解力共に男性より優れています。
つまり一般生活する中で 男性は女性よりバカと言う事になります。
その中で 唯一優れてる 「車の運転」だけが女性に勝てる技術である。
それ以外には何もないのでこう言うスレを立てるバカがいるのです。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:00 ID:aPDq+bmx
運動神経が総合的に男性の方が優れてる= 体だけ
能力的に優れてるのは 女性= 一般的に必要な事は女性の方が優れてる
っと 言うことです。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:02 ID:qA/llsmh
こんな文章、誰も読まない。かわいそうに。

3行くらいでまとめろや。知的障害女
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:03 ID:aPDq+bmx
>>354 ためしてみる? っと言ってみる。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:04 ID:aPDq+bmx
>>357 誰がオマエに読めと言った? 覗き 変態。 これだからちっこいちんちんは・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:04 ID:qA/llsmh
>それ以外には何もないのでこう言うスレを立てるバカがいるのです。

こんなクソスレにマジレスする方は3倍バカなんだが。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:05 ID:qA/llsmh
女は運転には向いていないっていより不可能なんだろ。
誰か教えてやれよ。このメス豚に

その際、ブーブーって言ってやらないと分からないよ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:07 ID:aPDq+bmx
>>360
3倍バカでもいいよ〜
バカにバカと言われても 嫌じゃないのが 女の佐賀・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:07 ID:qA/llsmh
壊れたの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:08 ID:aPDq+bmx
誰か教えてやれって・・情けないのね。
説得力ないのね・・ップ これだから 男はバカ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:10 ID:qA/llsmh
aPDq+bmxみたいな男もバカ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:15 ID:AY14BF+0
運転はやっぱちんこパワーだからなw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:34 ID:aPDq+bmx
男ってほんと ちんちんだけが取り得なんだ。ップ
それが ちっちゃいqA/llsmhは、どうするんだろ ップ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:36 ID:ydB2oLSd
aPDq+bmx

必死杉に笑ってしまった。何がお前をそうさせているんだ?
男に対してトラウマか?

不利なことだけスルーしてんじゃん。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:38 ID:aPDq+bmx
>>368
この程度で必死に見える人ってやっぱり バカなんだよね ップ
どこがどう必死なのか・・・男ってほんとバカで単純
ちんちん使えないからって 女にたいしてトラウマにならなくても ップ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:44 ID:ydB2oLSd
アホやコイツ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:46 ID:ydB2oLSd
貰い手の無い性格ブスの女。
aPDq+bmx
aPDq+bmx
aPDq+bmx
aPDq+bmx
aPDq+bmx
aPDq+bmx
aPDq+bmx
こんなのが母親だったら子供が可哀想だ。
子供に罪はないしな。

30過ぎにして処女だったりしてな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:47 ID:aPDq+bmx
>>370
それだけ? つまんないの〜
もっとましな奴かと思ってた。やっぱ馬鹿なんだね。
返す言葉は無いけど何か言いたいから必死になって考え
アホやコイツだけなんて・・小学生以下・・・いや 小学生に悪い
幼稚園未満だね・ オマエ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:49 ID:aPDq+bmx
幼稚園未満の人に何言われても結構ですが、
コピペヲタは気持ち悪いよ? プ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:54 ID:+HhIDZr4
aPDq+bmxの父兄です。

この度もわが娘が、皆様に多大なご迷惑をお掛けしまして
大変申し訳ございません。時折、この子は被害者意識を持ち
直ぐに反撃するという性格的に劣っているのです。
幼稚園の時から友達もいなくて、パソコンに向かっては
意味の無い事を打ち続けております。どうか、気分を害されずに
適当に扱ってやってください。もし、これ以上、ご迷惑をお掛けするような
ことになれば施設に入れます。

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:57 ID:AY14BF+0
女の運転はおっぱいパワーだろうな
ペチャパイはだめだ
パイパンは悪くない
ょぅじょみたいで変態ちっくだけどな

しかし女ってなんで口あけてアゴ上げて運転するのかね
愚かさが強調されるよね
それでケータイだの煙草だの持たれてガキまで乗ってた日にゃあ
あ゛ーーーーーーーーーーーーー!!!と思うわなぁやっぱ
どうなの?そのへんさー同じ女としてどう思うわけー?
電車の中でえんえんと化粧する女の精神にも通じるよね
電車もクルマもあんたの個室かと(ry
羞恥心というものはどこへ行ったんですか最初から持ち合わせてないんですか
そうですかまんこ全開ですね
376エターナルJOG ◆3qjiX6plj2 :04/05/02 22:00 ID:ugTU/7Yr
ニュー速から来ました。必死な女がいるスレはここですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:01 ID:AY14BF+0
高遠じゃねえの?w
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:02 ID:YWJ5JXDY
ニュー速からきますた。高遠みたいに必死になってる女が居るスレはここですか?

とりあえず


女は運転下手
ニュー速からきました。
自分も女だけど、うまいよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:02 ID:AY14BF+0
森三中のほうかもなー
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:02 ID:xqQB7eBQ
残念だけど女の運転は危ない
特におばさんが顕著だけど若いのも危ない
基本的に自己中なんだろうな
男でも下手なのはいるけどね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:03 ID:aPDq+bmx
>>374 父兄の娘だから仕方ないじゃん ップ
    施設にでもどこでも入れてね☆ あそこには入れないでね 変態野郎

>>375 付け足すと、シートの位置はかなり前で一直線に前だけ見てひどい場合は
サイドミラーをたたんだままの女性もいるし、ハンドルは必ず両手持ち。
危険な場面もあるけど 忠実に免許の講習を受けたままの状態を保とうと
してる人がいるからそうなるのかもね。
でも 確かに危険な人も多いが・・・男性の無謀運転の方が危険
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:03 ID:+HhIDZr4
aPDq+bmx

大変な事になってるで。お前が高遠じゃねーかってな。
ばーか
>355
獲得形質は遺伝しないよ。まあいろいろ意見はあるけど君の言ってるような
単純なもんじゃないことだけは確かだね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:03 ID:Z7e2D4ts
女は運転下手
車線変更が下手やねん
入るんか入らんのかどっちやねん!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:04 ID:NLLdEjZz
ニュー速、ジャンパイア・スレから来ました
女は運転下手
なんだ高遠じゃないの
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:05 ID:LQAwEhiv
802 :番組の途中ですが名無しです :04/05/02 22:00 ID:iVYrSVBS
ここで高遠みたいな女が必死になってる。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082910165/l50

女が運転するなって言われて、マジレスしてるぜ。

「女は運転下手」って書いてくれ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:05 ID:YsQar5zH
女は運転が下手。

まだ男児の方が上手い。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:06 ID:+HhIDZr4
>>382
こいつは、運転が下手。
ニュー速からきました
ブサイクが暴れてるそうですね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:06 ID:Kd7amEbS
ぬー速からきますた
女は運転下手
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:06 ID:MtRXB1f0
自分は女ですがスピード出しすぎな上に下手だから運転しない
モータースポーツで活躍してる男最高!
397エターナルJOG ◆3qjiX6plj2 :04/05/02 22:07 ID:ugTU/7Yr
女の全員が運転を下手だとは言わないが、ID:aPDq+bmxが>>355みたいなレスを付けると、バカにされても仕方ないと思う。
>>390
カテナ社員のかたですか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:08 ID:oWJ17WEF
そんなことありません
女のほうがうまいです
男どもうんこ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:08 ID:tEm2oIX8
営団地下鉄があるので車などいりません
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:08 ID:zotZeYXA
下手ってわけじゃないと思うんだけど、
「邪魔だな…ノロいな…」って思う車は女性運転の場合が多いです。
もう少し周囲に気を配ったほうがいい人が、多く居るって思います。(男もだけど)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:08 ID:aPDq+bmx
男性ドライバーはなぜこんなにも女性より、交通事故、死亡事故を多く起こしているのでしょうか? 
何が考えられるでしょうか?
男性ドライバーの方が車を運転している時間が長いことが考えられます。
運転している時間が長ければ、それだけ事故を多く起こします。
仮に男性が女性より2倍長く運転していたら、
男女の交通事故件数は同じとなり、4倍長く運転していたら、
男女の死亡事故件数は同じとなります

免許人口は男性が4,387万人いて、女性が3,082万人います。
構成率で言うと59%対41%です。交通事故件数は男性が64万8,423件を起こし、
女性が23万9,701件を起こしています。構成率で言うと73%対27%です。
死亡事故件数は男性が6,827件を起こし、女性が1,197件を起こしています。構成率で言うと85%対15%です。
男性ドライバーは交通事故の73%、死亡事故の85%を起こしています。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/yokochi/001/103.htm
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:08 ID:+HhIDZr4
不細工女は
>>382
です。よろしくね。
車線変更できないよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:08 ID:dlJYWfi3
女は股だけ開いてればいいの!
あ、若くてカワイイのだけな。
女は運転下手
  l         l  l
  l         l  l_____
  l         l  l ̄ ̄ ̄ /l
  l         l  l   / /l
  l        /\ l  /l/l/l
  l      /  / l// / /l
  l   /  / l_l/l/l/l/l     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  l  /  /  l文l/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  l/  /.  _.l ̄l/l/l/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/l\/  / /  l/ /     (´⌒(´(:゚Д゚ )つ `)`)
/l    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ l〕 /⌒`)⌒`)
  l   l ̄l  l lヽ/l  遅れるな!!   ( l  (⌒)`)⌒`) 
  l   l  l/l l__l/   ∧_∧ ⌒`)ドし"⌒^ミ `)⌒`)ォ
  l   l/l  l/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  l   l  l/       ( l〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  l   l/        ( l  (⌒)`)  ォ  ヽl〕⊂〔l )`)
  l  /         (´ ´し"⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  l
  l/                     彡  ̄(__)`)`)
408エターナルJOG ◆3qjiX6plj2 :04/05/02 22:09 ID:ugTU/7Yr
何か必死だなw
aPDq+bmxってν速や株板でフェミ関係のスレ立てまくって荒らしてた奴だろ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:09 ID:oWJ17WEF
へたじゃありません
女をばかにしないでください
本当にうんこですね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:10 ID:tEm2oIX8
車なんていらねーよ
動く殺人兵器だろありゃ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:10 ID:J7pDw9lS
女はチャリで十分。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:10 ID:tEm2oIX8
>>412
というか車なんていらない
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:10 ID:+HhIDZr4
>>409

過剰に反応するんだよね。臭いマンコって言われてさ。
穴しかとりえのない動物なのにさ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:11 ID:hmGlvw9f
>>402
乗っている時間が違うから
免許取得構成比は比較対照とならない

女は運転が下手な上、馬鹿
スポーツ、勉強・・・すべて男が↑だあああああああああああああああ
運転もなあああああああああああああああああ!!!!!!
女よりジジイババアの方が迷惑
一定年齢以上の人間から強制的に免許剥奪しる
418高遠ですが何か?:04/05/02 22:12 ID:+HhIDZr4
aPDq+bmx
aPDq+bmx
aPDq+bmx
aPDq+bmx
aPDq+bmx
aPDq+bmx
aPDq+bmx
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:12 ID:oWJ17WEF
>>416
ばかにするな
おまえはかすか
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:13 ID:aPDq+bmx
>>416 ↑の↑には馬鹿の文字があるが・・馬鹿なんだね やっぱり
女はすぐパニックになるから危ない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:13 ID:+HhIDZr4
>>420
登場!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:13 ID:AY14BF+0
>>379
おまいらのうまいというのはどういう運転なんだ?
ちょっと書いてみ。流れに乗るだの駐車が早いなんてのは最低限だぞ。
男最強伝説
425エターナルJOG ◆3qjiX6plj2 :04/05/02 22:13 ID:ugTU/7Yr
321 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 04/05/02 06:09 ID:aPDq+bmx

朝6:09に初カキコって、主婦か?
それとも、引きこもりで朝6:00に寝るのか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:13 ID:aPDq+bmx
有名人になった気分は 結構いいかも ップ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:14 ID:2uWDm7JA
女は運転下手
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:14 ID:aPDq+bmx
男は運転技術を過信しすぎ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:15 ID:aPDq+bmx
もっと私を釣って、馬鹿な男ども
運転技術を過信する男>>>>>運転技術が無い女


あはははっははっはっはっはっははっはあwwwwwwwwwww
431番組の途中ですが名無しです:04/05/02 22:16 ID:vypDaSqO
ID:aPDq+bmxはmesh
秋田から帰る
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:18 ID:aPDq+bmx
>>430
運転技術がなければ免許持てないけど・・・馬鹿だねやっぱり。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:18 ID:YsQar5zH
ID:aPDq+bmxは生理不順
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:19 ID:cmdKdRof
まぁ、男のほうが運転稼働率高いから(トラックの運ちゃん、タクシードライバー)
事故率高いのは当然だよね。下手な鉄砲数ありゃ当たる。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:19 ID:aPDq+bmx
>>434 はインポ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:20 ID:cmdKdRof
>>434
チガウヨPMSダヨ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:21 ID:shyuuOsm
つーか俺は教習所一のヘタクソと教官の間ではもっぱらの評判の男です。
第二段階に入っても未だにエンストのクセが抜けません。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:22 ID:cmdKdRof
>>438
オートマ限定にしとけ。
>>436はIDがBMX

チャリンコじゃん ←なつかしい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:22 ID:aPDq+bmx
>>434 そうそう運転する行為 適正的に男性が優れてるからそうなる。
つまる 空間把握認識は男性が優れてる・・ただそれだけの問題で
あとは 男は運動系しか優れてない馬鹿ですって事
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:24 ID:+N3sIFuq
細い路で出くわすと 必ず電柱なんかのより狭い所で固まる。
バックできない。原付感覚で交差点曲がる。
一丁あがりの軽4じいさんと女は。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:25 ID:aPDq+bmx
>>440 IDに自転車名がでたら ネ申 ですか?
あんまりおもしろくないので帰ります
( ´_ゝ`)/~~
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:26 ID:RIlq9Ud3
不細工でアホの高遠が居るスレはここですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:27 ID:aPDq+bmx
>>441 事故までには至りません。男性ばかり危険運転致死罪適応される今日この頃
どちらが馬鹿なのかわかりますね?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:27 ID:+HhIDZr4
>>443
もっと元気出せ。面白くなくて帰っちゃうってよ。
ν速から来ました
ハンセン病患者の居るスレはここですね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:28 ID:+HhIDZr4
クソ女が
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:28 ID:8Fm4Sex5
女は男に従っていればいい
それで全部上手く行くんだ

女がでしゃばると、必ず悪い結果になるんだ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:29 ID:aPDq+bmx
>>447 相手が多すぎる 少しくらい帰った方がいい。 オマエモナ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:29 ID:+HhIDZr4
>>448
それで困っているんだよ。ハンセン病ってどうやったら
治るんだろう。本人は強く否定するんですけど。
それも症状のひとつですか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:29 ID:aPDq+bmx
>>450
男に従うようにはしてる。 けどオマエにはしたがわん ップ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:30 ID:+HhIDZr4
aPDq+bmxさんなら相手が多くても大丈夫だと思ったんですが。
敗北宣言と取ってよろしいですか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:31 ID:aPDq+bmx
>>454
ぇ? もっと読んで来い! 馬鹿が何人集まっても馬鹿は馬鹿・・
でも馬鹿すぎる奴は帰って欲しいだけ、うつると困るし・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:32 ID:+HhIDZr4
本当に強い女ですね。
ここに高遠がいるってほんと?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:33 ID:AY14BF+0
従うとかなんとかじゃなく対等でもいいけど違いを自覚していただくことだね
運転に向いてないなんてことは素直に認めればいいじゃんねえ
まあ料理も芸術もトップはたいてい男なんだけどさー
男はガキを産めないことは確かなんだから
いいじゃん おまんこついてればw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:33 ID:+HhIDZr4
>>457
紹介します。

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2004/05/02(日) 22:31 ID:aPDq+bmx
>>454
ぇ? もっと読んで来い! 馬鹿が何人集まっても馬鹿は馬鹿・・
でも馬鹿すぎる奴は帰って欲しいだけ、うつると困るし・・
何?このスレ
もっと技術的な話してよ。
高遠が暴れてるって通報があったんですが・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:34 ID:+HhIDZr4
>>461
紹介します。

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2004/05/02(日) 22:31 ID:aPDq+bmx
>>454
ぇ? もっと読んで来い! 馬鹿が何人集まっても馬鹿は馬鹿・・
でも馬鹿すぎる奴は帰って欲しいだけ、うつると困るし・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:35 ID:aPDq+bmx
>>460 ごめんね 相手が馬鹿ばっかだから オマエ(含)
技術的な話にならないの ップ
で、高遠さんの主張は?
俺のIDがSexだ

それについてID:aPDq+bmxさんはどう思いますか?
ネカマだろ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:38 ID:+HhIDZr4
aPDq+bmxよかったな。

高遠って名前もらって。
are?
moshikasite
damasareta?
(・3・)アルェー、タカトオサンハ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:39 ID:aPDq+bmx
>>464 高速って誰ですか?

>>465 自分から言ったらただの馬鹿です。私だったら恥ずかしくて今日は2chに来ませんね
>>469
高遠さんは何歳ですか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:41 ID:aPDq+bmx
女の運転に向いてないのではなく 男が運転に向いてるせいで、
適応的に上手いと錯覚するだけ。
ただ、下手と言われると 何を基準に言ってるのか 意味わからない。
472祭りちゅう:04/05/02 22:41 ID:jriZfvSr
夏だぜ!野朗ども
bmxでID過去レスチェックしてみたらたんなるコピペ馬鹿か…>高遠
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:41 ID:aPDq+bmx
>>470 2歳です。 これで馬鹿相手にするのはじゅうぶんです。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:42 ID:aPDq+bmx
>>473 暇なんだね。乙
>>474
ほぅ、32歳ですか…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:43 ID:+HhIDZr4
高遠さん
疲れてる?切れがなくなってきたよ
>>474
匿名で嘘をついてもバレないにもかかわらず誤魔化すとは・・・
そうとうの年配と見た。34歳でしょ!
>>475
いや、どれだけすばらしい理論を主張してるのかと思ってねw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:44 ID:aPDq+bmx
>>476 数字の読み方素晴らしいよ。2歳=32歳 1歳2ヶ月とでも言ってみる

>>477 低速さんに言われたくない
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:44 ID:+HhIDZr4
貰い手の無い独身、乙骨さんだってよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:45 ID:AY14BF+0
よし、技術的な話しだ。
女は忘れていることが多いようだが、クルマにはウインカーというものがある。
曲がろうとする時や車線変更したい時に使うのだ。
思い出したか??
ブレーキを踏むと後ろで光るのとは違うんだからな、しっかり思い出せ。
忘れずに使え。
一昨年、信号待ちの渋滞に捕まってるとき、主婦運転のワンボックスにその主婦いわく時速40キロで追突された。
で、勢いで押されて前の車を掘った。 前後ろ逝った。

カーナビに気をとられてよそ見をしていたそうだ。ヽ(`Д´)ノ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:46 ID:aPDq+bmx
>>478 嘘じゃなくて本当の事を言ったら 叩かれるのは 2chここのいい所なんで・・
それを承知で来ますけどね
>>483
典型だねw
女は2つ以上のことが同時に出来ないからね

これって実際、防ぎようがないからこわいな<後ろから追突
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:49 ID:aPDq+bmx
>>483 もうちょっとリアリティーがないとね、作り話するの下手ね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:49 ID:+HhIDZr4
女は全てにおいて劣ってるから許してやってくれ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:50 ID:aPDq+bmx
>>485 女の脳の方が男よりマルチ的に処理できるの。これは証明されてるから
489祭りちゅう:04/05/02 22:50 ID:jriZfvSr
高遠さんイラクで食べた飴は、何味ですか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:50 ID:zvaPykXW
>>488
ソースくれ
>>488
ハードは良くてもソフトが糞だからなw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:50 ID:aPDq+bmx
>>487 女より馬鹿なオマエが言う事でもない
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:52 ID:aPDq+bmx
>>490 自分で探せ。否定ソースあれば載せてね
>>486
リアリティーね、事実を簡潔に書いたんだが、どう書けばいいの? 教えて高遠さん
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:53 ID:VmZL7kYJ
>>488
じゃあなんで携帯使いながら運転する女に限って事故おこすの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:54 ID:AY14BF+0
うまい下手とかいう次元の問題じゃないことは確かだよなw
右のウインカー出して左折したり。
なんなのあれは?
女って右折して道路に出るとき、左見て、右見てずーと車がこなくなるまで待って次に左見ねーよな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:56 ID:+HhIDZr4
aPDq+bmx
こいつのこの気力が他のところで使えればな。

使えんけど。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:56 ID:aPDq+bmx
>>495 馬鹿ですか? 運転と言う面では何度も言うように男性より適応性が無い。
だから 男性より集中力が必要・・そこで携帯使うとパンクする人が多いんでしょ
つまり、男性の場合 運転が容易=携帯くらいなら使える
女性の場合は、運転中でも聞いてないふりしててもしっかり 聞いてるラジオ
そのラジオの内容まで記憶する事ができる人が多い

その違いわかる? 馬鹿
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:57 ID:AY14BF+0
>>497
そんなばかな
しんじられなーい
けど いるねw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:57 ID:aPDq+bmx
俺は運転がうまい! っと思える時点で馬鹿なんです。
これは男に多い
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:57 ID:zvaPykXW
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:58 ID:u+HxJsds
>>501
俺、運転上手いよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:58 ID:aPDq+bmx
>>502 ネタですか? やり直し
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:58 ID:AY14BF+0
俺もうまいよー
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:59 ID:zvaPykXW
>>504
え〜、どうすりゃいいの?
>>499
>転と言う面では何度も言うように男性より適応性が無い。

そこまで分かってるならなんで反論してるのか分からん
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:00 ID:PakWbLRI
ニュー速から人道的支援で派遣されてきました。敬礼!

で、何したらいいですか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:00 ID:aPDq+bmx
>>506 寝ていいよ。

運転上手い・・・それは何を基準に言ってるの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:00 ID:+HhIDZr4
女は洗面所から歩き出しながら歯を磨くこともできる。

場所を考えずに行動できる動物だから運転には向かない。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:01 ID:NjDlGoWL
なんだこれ
>>508
とりあえず、高遠さんを保護してください。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:01 ID:4F+3lOM7
運転下手を自認しつつ、運転を舐めてた女の悲惨な末路

>実は・・・ サエコ - 2004/02/29(Sun) 22:47 No.53
>そのとおり、若葉マークはいらなくなったんですが、私、ひとりで運転して奈良市外を出たことがないんです!!
>(>0<)お決まりのドライブコースは自宅→歯医者さんの15分!運転は大好きなんですけど、技術が…(>_<;)
>タイヤがパンク?!まず、泣きます(T0T)なんでパンクするんだよ〜うええ〜ん(T0T)
>それからお父さんに電話します。助けて〜(T0T)
>で、多分自分で何とかしろっていわれるので、JAFに電話します。助けてくださ〜い(T0T)
>なんとも情けないことになりそうです(^^;パンクしないで〜
ttp://www1.kcn.ne.jp/~kagimoto/SaekoFCbbs/question/yybbs.cgi?page=25

>私はもう一台の車を運転したことがありません。
>しかも免許取ったのこないだ。
>ということで、妹を乗せていくことにしました。
>妹「やだよ!死にたくない!」
>サ「左側見ててくれたら私達はふたりとも助かるよ。」
>妹「・・・左側は見とくからしっかり運転してよね!」
>暗い夜道をいきなりドライブ!
http://dk-net.to/d/?id=saeko&Y=2002&M=10

交通事故:キツネ避けようと横転、家族5人死傷 中央道
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040501k0000e040062000c.html

【交通事故】 キツネ避けようと横転、家族5人死傷 中央道★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083484607/

http://www3.kcn.ne.jp/~saeko/
http://www1.kcn.ne.jp/~kagimoto/SaekoFCbbs/notice.html
http://www.toto.co.jp/News/saeko/
http://www.ktv.co.jp/b/riemura/index.html
http://www.toto.co.jp/tips/cmlibr/hakkan/index.htm
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:01 ID:zvaPykXW
>>508

(=゚ω゚)ノぃょぅっ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:01 ID:AY14BF+0
>>499
だから女は余計なとこに能力つかうんだよ
ニュース見ても内容よりネクタイの柄を気にしてたりする
信号より(ry
ニュー側から来ました
aPDq+bmx必死だな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:02 ID:aPDq+bmx
>>507 下手と言われる事に反論してるの。
つまり その基準は? 男性の2倍 事故を起こしやすいから下手なの?
男性の無謀運転や暴走行為は 事故しなければ うまいって事?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:02 ID:u+HxJsds
>>509
状況に応じた判断、修正、適応が速いことかな。
それを時速250km/hの次元でやってる。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:04 ID:zvaPykXW
>>517
適応できないのに下手じゃない?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:04 ID:PakWbLRI
>>512
拒否して宜しいでありますか?敬礼!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:05 ID:aPDq+bmx
>>519 下手= 適応性で下手、上手いは 免許の適性判断で判断されるもの
生理的に女性は運転に適応してないのは事実としても免許を取れるのも事実

つまり、女性の下手より男性の無謀な運転の方が危険で下手と言える
522518 日本語が変だった:04/05/02 23:05 ID:u+HxJsds
素早い状況判断、修正、適応。
それを250km/hの次元でもやっている。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:06 ID:aPDq+bmx
>>518 それを自信過剰と言うんです。
それを 上手いと言える人が一番危ない下手糞な人なんですよ
私に言わしたら
>>521
別に無謀な運転なんかしてませんが何か?

スピードオーバーなんかも状況から出せるスピードを判断してますが…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:07 ID:AY14BF+0
ID:aPDq+bmx がんがれ! 胸もんでやろうか?
無謀運転は女性にも多々見受けられるが・・・
(確信的な一方通行の逆走、商店街等隘路での速度超過)
>>523
私はそれが職業だったんですよw
ダメな女は何をやってもダメ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:09 ID:zvaPykXW
>>521
適応していないにもかかわらず習得出来る免許
それを持ってれば下手じゃないと?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:10 ID:+HhIDZr4
もう寝たのかあいつ?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:10 ID:zvaPykXW
>>529
このカキコは無視してください
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:11 ID:VmZL7kYJ
>>521
あんた自分で>>519
>男性の2倍 事故を起こしやすいから下手ってゆってるじゃん。

なんで
>つまり、女性の下手より男性の無謀な運転の方が危険で下手と言える
になるの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:14 ID:aPDq+bmx
>>532 私から見るとそうなの。女性の下手な人も見てきたけど
男性の無謀運転する人は 私からみると下手。自信過剰

あと >男性の2倍 事故を起こしやすいから下手ってゆってるじゃん。
って 過去に言ってる人がいたから 例えでだしただけ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:15 ID:jBcPhLqR
運転系の競技はほとんど男ばっかそれが全てだろう
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:15 ID:+HhIDZr4
まだ居るのか?もう寝ろよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:16 ID:aPDq+bmx
>>534
うん。それは認めるよ。
でもね だからって 自分も男だから 上手いんだ!って勘違いしてる馬鹿が多いって事
高遠さんは運転暦何年なの?
>>534
女性でも速い人いたけど、下のクラスだったな。全日本レベルでは通用しなかった。
世界では下手な男性プロよりも、速くて上手い女性ドライバーもいたけど。
eMACまだ?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:20 ID:IFMXexwh
ttp://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jj040501-X356.html

こういうバカ女がいる。
自爆で他人をまきこまずに親兄弟だけを殺した点は評価できるが、
やはり女は殺人マシーンだな。

女のエスパーきどりのような運転は辞めて欲しい。
ウインンカーと同時に曲がったりな。
セクシーナイト三原じゅん子
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:21 ID:+HhIDZr4
>>539
カテナはどうなっているんだ。一人1台売れ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:21 ID:aPDq+bmx
>>537 いつから 高速から高遠さんになったの?

>>538 その上手さは公道を普通に走るのにどこまで必要あるか、、なんですよ。
   その自信から 周りの奴より速く走れる・・事実かもしれません。
   しかし それが危険でそれを抑えきれない人が下手なんです。
544祭りちゅう:04/05/02 23:22 ID:jriZfvSr
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:22 ID:V7LahcUJ
オレオレ!
オレ男なんだけどもう教習所1年以上通ってる!
プチヒキコモリだからめんどくさくて月1でしかいってない!マジおすすめできない!

なにが言いたいかっていうと、免許あるなら男でも女でもSUGEEEEEEEEEEE!!!!!!
546aPDq+bmx:04/05/02 23:22 ID:+HhIDZr4
あんたの名前だよ
高遠
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:23 ID:aPDq+bmx
>>540 もうちょっと 釣られるスレにして欲しかった。
    それじゃ 面白みがない。
>>543
最初っから高遠って言ってるけど、気が付いてなかったのか…

>>543
精神的にも技術的にも、公道を余裕(マージン)をもってドライブできるのは、むしろ安全だと思うが。
もちろんセルフコントロールができた上での話しだけど。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:24 ID:+HhIDZr4
イラクの自作自演した3馬鹿と一緒にされてると気が付かない
aPDq+bmx
は、ばか
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:26 ID:aPDq+bmx
>>549 その通りですよ。 私もそう思いますけどね。
    公道とサーキット? をきっちり分けて走れるなら全然問題ないですよ。
   むしろ技術的に余裕がある方が安全なのは間違えない。
ただその技術を公道で見せびらかすような行為が危険だと思うだけです。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:27 ID:IFMXexwh
>>543
最初のレスからいきなり高速と誤読。
高速といっているのはこのスレでお前だけ。

こういう誤読したまま確認もせず信じきる。
こういうアルツ女がいるから危ねぇんだよ!

お前自身がそのまま危険女ドライバーのモデルケースじゃねか!プゲラw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:27 ID:aPDq+bmx
>>550 気付いてたけど 釣られたオマエは最低のバカだよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:28 ID:zvaPykXW
今スレ読んだけど、ハイグリップタイヤは安全面においても優れてるぞ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:28 ID:+HhIDZr4
認めないのは、やっぱり高遠さんじゃないの。
PTSDはよくなりましたか?
公道で感じること。

男性の多くは、技術的精神的にマージンを持ってドライブしている。
残念ながら女性の多くが、最大能力に近い状態でドライブしている。
この差は大きいと思う。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:30 ID:+HhIDZr4
後30分もすれば、ID変わるからaPDq+bmxとも
おさらば。もう来るなよ。


         ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃.  高遠(aPDq+bmx) が現れた!  ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┃解析結果              ┃
┣━━━━━━━┳━━━┫           ┏      ┓ mousouheki
┃迷惑度        ┃100%  ┃     kittygay   ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫      ̄ ̄ ̄ ̄\( ´∀`)
┃厨房度        ┃100%  ┃    ikiokure   (    )   high school student
┣━━━━━━━╋━━━┫    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃妄想度        ┃100%  ┃            (__)_)
┣━━━━━━━╋━━━┫          ┗      ┛
┃必死度        ┃100%  ┃           ピピピ・・・
┗━━━━━━━┻━━━┛

ID:aPDq+bmx
こんな理屈っぽい女はいない。
よっておまいら男相手にホガホガしてる。
こんな黄金週間を送る ID:aPDq+bmxはいい人生なんでしょうか?
ちまたではもっと楽しいことがあるってゆうのに…
パソコンすてたらあなたにはなにがのこるでしょうか?
くいついてきたら図星ですな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:34 ID:kJcKX62A
こんな程度を理屈っぽいだなんて>>559
さてはきさま女!
>>559
ID:aPDq+bmxが本当に女だったら、俺は好きなタイプだけどなw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:37 ID:VcM5SShU
aPDq+bmx
の必死さって怖いなあ。各板でも有名になってるよ。
明日からはカキコしないんじゃないか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:38 ID:ofE+6ncQ
っていうか男より運転が下手なだけなら別にいいじゃん。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:39 ID:aPDq+bmx
>>561 照れる ップ
もう疲れたから 逃げる。好きなように言っといて
また 今度暇だったら相手してあげる。
ディスプレーずっと見てたら 頭くらくらするのは私だけかな・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:39 ID:kJcKX62A
>>561
おれもなんだけどw
566祭りちゅう:04/05/02 23:40 ID:jriZfvSr
俺も俺も
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:40 ID:kJcKX62A
>>564
なーんだたいしたことねえなー
息の抜き方を覚えなさい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:40 ID:VmZL7kYJ
>>533
自分の主観で言ってるのかよ。
俺の主観で言えば、女のほうが自信過剰な奴圧倒的に多いんだけどな。


あんたみたいに理屈っぽく話す女ほど中身は薄っぺらいって事が多々あるw
とりあえず、この板のマスコットにでもなってください。

あ、トリップつけてコテハン名乗った方がいいよ

・トリップの付け方

高遠#xxxxx

xxxxのところはパスワードみたいなものなので好きなキーワードでね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:41 ID:VcM5SShU
>>567

だからこの歳で独身なんだろ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:42 ID:VcM5SShU
トリップで頑張ってくれ!

自分につごうの悪いレスにはスルー。
よってこいつは男。しかも女々しい男。
西日を浴びて一日パソコンやってる男。
女の書き込みは以外と男っぽい書き込みになるはず。
むりして女口調にして書いている。
よってこやつはイカ臭ただよう男。
>>572
おめーの妄想もそうとうなものだなw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:46 ID:VcM5SShU
>>572

本人が女だって言い張るんですけど。
どっちでもいいや。高遠みたいな奴だから
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:46 ID:kJcKX62A
だから>>572はくさまん女というわけだなw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:50 ID:OrYkUeU2
ニュー即から来ました!
高遠がいるスレはここですか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:51 ID:zvaPykXW
>>576
もう寝ました
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 00:24 ID:DvwQajZU
ヌー速からきますた。
奇面パピコ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 00:52 ID:1XLalFqR
ニュー即から来ました!
変質者はどこですか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 01:11 ID:Qz8LJiX8
ブサメン・キモメンばっかり
581あう使い:04/05/03 01:39 ID:/j2XBk73
あうあうあうあばばばばば〜
582あう使い:04/05/03 01:47 ID:/j2XBk73
あうあうあうあばばばばば〜
583あう使い:04/05/03 01:48 ID:/j2XBk73
>>412、415
あうあうあうあばばばばば〜
584あう使い:04/05/03 01:49 ID:/j2XBk73
>>421
あうあうあうあばばばばば〜
585あう使い:04/05/03 01:52 ID:/j2XBk73
>>500




















あうあうあうあばばばばば〜
586あう使い:04/05/03 01:53 ID:/j2XBk73





















あうあうあうあばばばばば〜





587あう使い:04/05/03 01:57 ID:/j2XBk73
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜
あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜あうあうあうあばばばばば〜













あうあうあうあばばばばば〜
588あう使い:04/05/03 02:14 ID:/j2XBk73
なんでqA/llsmhはニュー速に必死にこのスレ貼ってるの?

なんで?ニュー速住人の力を借りないと勝てない程のヘタレなの?
589あう使い:04/05/03 02:17 ID:/j2XBk73
なんでニュー速住人はバカなの?

なんで?祭りとか言って必死じゃん。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 02:37 ID:UQn6kwZ7
池沼の溜まり場か。臭せーな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 02:37 ID:UQn6kwZ7
どっちが必死なのか一目瞭然だろ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 02:39 ID:wmSHZ3fH
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 02:40 ID:wmSHZ3fH
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 02:42 ID:wmSHZ3fH
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 02:43 ID:wmSHZ3fH
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止

男の2倍下手だってことです。 
596あう使い:04/05/03 02:46 ID:/j2XBk73
>>590-595





あうあうあうあばばばばば〜







あうあうあうあばばばばば〜
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 02:46 ID:wmSHZ3fH
トラックドライバーを女にすると、男と同じ距離を走って2倍事故を起こし、日本の流通は麻痺するのです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 02:49 ID:wmSHZ3fH
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

ν速から来ました
スレ立て魔ってここでも必死なんですねw
600あう使い:04/05/03 04:48 ID:/j2XBk73
>>597-599





あうあうあうあばばばばば〜












601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 04:51 ID:/NHzLnGN
女は運転すんな
602あう使い:04/05/03 05:32 ID:/j2XBk73
>>601


あうあうあうあばばばばば〜












603あう使い:04/05/03 05:33 ID:/j2XBk73
あうあうあうあばばばばば〜



















604あう使い:04/05/03 05:37 ID:/j2XBk73
あうあうあうあばばばばば〜



















605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 06:27 ID:GjiN3mB+
ぷ〜
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 07:30 ID:wmSHZ3fH
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 07:31 ID:wmSHZ3fH
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
女のパイロットもいないに等しいもんな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 07:35 ID:wmSHZ3fH
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
女の子ってシートに前のめりに座って
ステアリングを抱え込むみたいな体勢で
運転してるのをよく見るけどあれは何?
611あう使い:04/05/03 08:23 ID:/j2XBk73
>>605-610










あうあうあうあばばばばば〜








612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 08:27 ID:GJAuCx4W
>>610
怖いから。
613あう使い:04/05/03 09:29 ID:/j2XBk73
>>612



















あうあうあうあばばばばば〜
>>610
 座高が低く前が見えないから。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 12:11 ID:uqzFlR7O
おれは彼女の方がうまいんだよな。。。_| ̄|○
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 13:45 ID:GjiN3mB+
おせーてもらえよ
すぐに逆転するって
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 14:29 ID:3/mgMqfC
あう使い=高遠?
618あう使い:04/05/03 16:26 ID:/j2XBk73
なんで>>617は勘違いしてんの?

なんで?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 16:43 ID:fqcdzi31
今日は静かだな。あの基地外女も居ないし。

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 16:49 ID:fqcdzi31
昨日の高遠には驚いたけどな。

友達いないんだな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 17:20 ID:ZRY0VzJJ
>>618
ちみが失語症だからでつな
余白とりすぎだぞてめえ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:00 ID:GJAuCx4W
夫婦で乗ってて旦那が助手席に座っているのを
たまに見かけるが、もし免許を持っての行為なら
情けないし勇気ある行動だと思う。
酒飲んでたのかも
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:11 ID:GJAuCx4W
そうかも知れないね。気が付かなかった。

うちは、そんな事できない。ひやひやして眠ることも
絶対できないし。運転していたほうが数倍楽だし
625あう使い:04/05/03 18:20 ID:/j2XBk73


















>>621
あうあうあうあばばばばば〜
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:44 ID:GJAuCx4W
無駄な改行と、うめき声は、意味があるんですか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 19:17 ID:GJAuCx4W
女は動物学的にも運転には不利
628あう使い:04/05/03 19:43 ID:/j2XBk73
>>626-627



















あうあうあうあばばばばば〜
629あう使い:04/05/03 19:44 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜
630あう使い:04/05/03 19:45 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜
631あう使い:04/05/03 19:46 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜
632あう使い:04/05/03 19:46 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜
633あう使い:04/05/03 19:48 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜
634あう使い:04/05/03 19:52 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜
635あう使い:04/05/03 19:53 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜
636あう使い:04/05/03 19:54 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜
637あう使い:04/05/03 19:56 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
639あう使い:04/05/03 20:04 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >


641あう使い:04/05/03 20:26 ID:/j2XBk73






















あうあうあうあばばばばば〜
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 21:06 ID:GJAuCx4W
その無駄な改行の意味は?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 21:39 ID:GJAuCx4W
641 名前:基地外さん  投稿日:2004/05/03(月) 20:26 ID:/j2XBk73


644あう使い:04/05/03 22:21 ID:/j2XBk73
>>642-643





















あうあうあうあばばばばば〜
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:44 ID:GJAuCx4W
もっとして〜♪
高遠さんは今日はこないのかな〜?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:51 ID:GJAuCx4W
あの基地外は死んだらしいよ
648あう使い:04/05/03 22:59 ID:/j2XBk73
>>645-647

あうあうあうあばばばばば〜


















あうあうあうあー
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:06 ID:GJAuCx4W
今日の高遠さんは、この「ばば」しか言えない人だよね。
携帯板の名スレだけど真似してるね。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:25 ID:ZRY0VzJJ
運転どころか人間としておわってる「あう」の中でも
さいてーのやつが粘着しとるね
なにがたのしいんだろう?
スプリプトなのかな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:32 ID:GJAuCx4W
赤ちゃん、あやしているのかと思った。
653あう使い:04/05/03 23:36 ID:/j2XBk73
>>649-651

あうあうあうあばばばばば〜









あうあうあうあばばばばば〜








あうあうあうあー
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:39 ID:GJAuCx4W
俺を忘れるな
655あう使い:04/05/03 23:39 ID:/j2XBk73



あうあうあうあばばばばば〜









あうあうあうあばばばばば〜









あうあうあうあばばばばば〜
656あう使い:04/05/03 23:41 ID:/j2XBk73
>>654






















あうあうあうあー
657あう使い:04/05/03 23:48 ID:/j2XBk73























あうあうあうあばばばばば〜
おお、我は予言する。
このスレで999をとったものは
あうあうあばばとしか言えなくなるだろう。
1000を取ったものは男を妻に娶るであろう。
おお、その息子は大いなる災いをこの国に。ああ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:49 ID:ZRY0VzJJ
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
このあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばかこのあう使いはばか
660あう使い:04/05/03 23:51 ID:/j2XBk73
>>658-659






















あうあうあうあばばばばば〜
661あう使い:04/05/03 23:54 ID:/j2XBk73























あうあうあうあばばばばば〜
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 02:18 ID:LnIC+ODE
女は運転下手って書けと言われて来た者ですが
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 02:21 ID:3TJOlREI
下手というか、うまくても危ない。つまり下手。
>>663
????????
665祭りちゅう:04/05/04 02:42 ID:GbiEii//
【アクセル?】バッティングセンターに車突っ込み8人重軽傷【ブレーキ?】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083602014/
女でも運転うまい奴いるよ。
少ないけど(10人中1人)

あとは運転するなやって感じ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 02:54 ID:3TJOlREI
10人中1人もいないだろうw
100人にひとりくらいだろう。
へんにうまいと重大事故を起こすんだよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 08:37 ID:+FpM+QVR
ムキになって、女はうまいって言う高遠女もいたが
何だかんだ言っても動物学的に不利。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:07 ID:89Ep8/kc
確かに女でうまい奴少ない。運転うまい女って
自分の運転の自己分析とかできる人が多いね。

高遠女のように「男の方が…」とか反論することしか知らん奴で
運転うまい奴なんか見たことない。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:14 ID:+FpM+QVR
駅でタクシーの順番待ちの時に女性ドライバーが来て
後ろの人とチェンジしたことがある。
タクシードライバーの場合、どっちもどっちって事も言えるが
どうも、タクシー、バスを女性が運転しているって言うのは
信じられない。出張で飛行機に時折乗るが女性のCAPだったら
キャンセルしようかと。
高遠女って、案外「超美人」だったりして。
美人過ぎて男に恵まれず、いつしか棘だらけの三十路女になってしまった・・・
趣味は2chでオトコを煽ることだけ。

そんな高遠女史には、俺がプライベートカウンセラーになってしんぜよう。
叩け、さらば開かれんw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 10:10 ID:+FpM+QVR
そんな女だったな。
素直に下手だって認めたら許してやったのに
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:27 ID:I7mq3KBH
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:28 ID:I7mq3KBH
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:29 ID:I7mq3KBH
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:30 ID:R6Anerht
ミシェル ムートンの方が、このスレの誰よりも運転は上手いと思う。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:52 ID:+FpM+QVR
誰だ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:56 ID:f+eWFYlf
だれそれ? くま?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:57 ID:+FpM+QVR
ムーミンなら知ってるけど
ミシェル ムートン・・・女性最強のラリードライバー

1982年、WRCドライバーズ選手権2位
1985年、女性として初めて世界ラリー選手権(WRC)イベント総合優勝
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 13:03 ID:+FpM+QVR
うーん、俺以下だ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 13:03 ID:6prEH5PD
ムートンは別格
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 13:50 ID:+FpM+QVR
俺はムーミンが好きだ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 13:57 ID:w7ex1VnE
ま だ 落 ち て な い の か こ の 糞 ス レ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 14:08 ID:+FpM+QVR
落ちない。落ちそうになったら俺がageするから
あう使いあきたのかな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 15:51 ID:+FpM+QVR
また「ばばば」ってしてくれ
688あう使い:04/05/04 18:49 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















689あう使い:04/05/04 18:53 ID:sUnKAyGS
>>673-687
あうあうあうあばばばばば〜




















690あう使い:04/05/04 18:54 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















691あう使い:04/05/04 18:55 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















692あう使い:04/05/04 18:56 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















693あう使い:04/05/04 18:56 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















694あう使い:04/05/04 18:57 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















695あう使い:04/05/04 18:58 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















696あう使い:04/05/04 19:01 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















697あう使い:04/05/04 19:02 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















698あう使い:04/05/04 19:03 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















699あう使い:04/05/04 19:07 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















700あう使い:04/05/04 19:09 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















701あう使い:04/05/04 19:10 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















702あう使い:04/05/04 19:12 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















703あう使い:04/05/04 19:12 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















704あう使い:04/05/04 19:14 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜




















705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 23:00 ID:+FpM+QVR
もっとしろ!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 23:18 ID:+FpM+QVR
704 名前:あう使い 投稿日:2004/05/04(火) 19:14 ID:sUnKAyGS
あうあうあうあばばばばば〜


こいつも大したことないな。
707あう使い:04/05/05 00:24 ID:nAzxy5qW
>>705-706
あうあうあうあばばばばば〜





















708あう使い:04/05/05 00:26 ID:nAzxy5qW
あうあうあうあばばばばば〜





















709あう使い:04/05/05 00:27 ID:nAzxy5qW
あうあうあうあばばばばば〜





















710あう使い:04/05/05 00:28 ID:nAzxy5qW
あうあうあうあばばばばば〜





















car:自動車[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1082538772/14
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド6
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1081661354/629

さて、規制が早いか、削除(スレスト)が速いか…
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 00:41 ID:79nJMaKC
「あう使い」って無能だなw
あう使いもうざいが、このスレ自体重複なワケだが。
もともとは携帯PHS板の荒らし用ネームだが、のちに全板共通の荒らし用、糞スレ立て用の名前欄>あう使い

こいつのせいでau叩きがあとをたたない
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 07:36 ID:BlhxZuBo
あう使いがauの携帯を使っていないに100万ペソ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 07:42 ID:Qpwi/3uG
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 07:43 ID:Qpwi/3uG
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 08:18 ID:Qpwi/3uG
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 08:19 ID:Qpwi/3uG
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 08:21 ID:D6tCu2MS
>>1は女より車の運転が下手なので禁止 - Microsoft Internet Explorer

です。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 08:28 ID:xhs/Q53w
高卒は運転禁止
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 08:37 ID:D6tCu2MS
ついでに、童貞も運転禁止
ID:Qpwi/3uG
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 10:01 ID:YoYZK9nI
反論出来ないから荒らしか
単純だな(ゲラゲラ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 11:14 ID:BlhxZuBo
女は馬鹿
>>721
 多分、世の中の8割位の人は高校卒業してます。
俺は大卒だけだ、というひとは大検の人ぐらいかと。
>>726
〜卒 : 普通は最終学歴を指すんじゃない?w
>>727
まぁ、高卒には分からんだろうよw
>>728
 大学卒だもん。一応。











静大だけど(´・ω・`)ショボーン
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:20 ID:6sC2KOw+
>>726>>729
何か違う気がする…
ID:+FDSZUty 筋金入りのバ(ry
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:30 ID:T4o1wWwR
バ?
バトントワラー?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:43 ID:D1KKSOZi
バレリーナ
教習所卒
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 17:54 ID:T4o1wWwR
何卒と書いてなにとぞと読むって知ってたか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 18:32 ID:BlhxZuBo
なにそつ女
私の自慢は幼稚園卒なことです。
知ってますか?保育園は学歴に書けない
けれど、幼稚園は書けるんですよ。
私の村では私一人です。実はお嬢です。お嬢。
どんな三流高校行っても東大に行けばすべてチャラ!
どんなに一流校出ようともムショに入ったら全部チャラ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 08:52 ID:F5l8oAyf
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 08:58 ID:F5l8oAyf
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 08:59 ID:F5l8oAyf
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 10:03 ID:F5l8oAyf
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 10:11 ID:yUbXazLb
>>743
おまえより うまい女ドライバーは、居る。それは?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 10:14 ID:F5l8oAyf
>>744
女性性から逃げないで

子供を産むことだ
746祭りちゅう:04/05/06 12:37 ID:Uh72QEi/
>>744
>>743は片山右京
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 15:47 ID:F5l8oAyf
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 15:53 ID:pJqouT6D
男性限定の自動車保険、あるいは男女で料金に格差がある保険を作って欲しい。

男女差別とか言われるのかな?年齢で差別するんだから性別で差別してもおかしくないよな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:00 ID:mlDQHAr3
まんこくさい女は運転禁止
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:18 ID:F5l8oAyf
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:19 ID:F5l8oAyf
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:20 ID:F5l8oAyf
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:26 ID:F5l8oAyf
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:27 ID:F5l8oAyf
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:29 ID:F5l8oAyf
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止

です。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:30 ID:F5l8oAyf
目から入ってきた情報が脳から子宮に送られて
子宮で吟味して「ん。よし」と言われてから
「ん。よし」が今一度脳に送られて
それから手と足が動くから遅いのです。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:31 ID:F5l8oAyf
男性:170.7cm 女性:157.9cm (日本/2002年/17歳時点)

文部省
http://www.kurabe.net/average_height/#japan


10年間の身長の伸びを見ると、男子が0.3cm、女子が0.1cmしか増えていないのです。

身長の伸び頭打ち 文部科学省
http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/04/200112/17-02.html
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:32 ID:F5l8oAyf
全身の筋肉量の平均は女性の方が男性より30%前後少ないと言われています。
この筋肉の量が男女間のスタイルや、力の差になっています。

http://www.internetacademy.co.jp/~t1110534/kinniku.html
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:33 ID:F5l8oAyf
男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 16:54 ID:bCwE8Cq8
へーえ
勉強になるなあ



























なんていわねえようんこたれ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 18:17 ID:F5l8oAyf
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:00 ID:F5l8oAyf
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:04 ID:Iu6BWO3c
高遠さんと付き合う事になりました。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:07 ID:6AJtXtzu
やめとけ。
事故がどうのこうのと言ってるが、みんな文句を言ってるのは
「女の恒常的危険運転」の事だよな?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 06:57 ID:tlwVJH8p
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 07:03 ID:tlwVJH8p
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 08:20 ID:CRDoUxH5
このスレ読んで運転しなくなる女っているんかな?

神経図太い女は、今日もまた運転していると思うよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 09:43 ID:tlwVJH8p

走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 09:47 ID:tlwVJH8p
<情緒的に繊細な女性の方が運転中にパニックに陥りやすい>

女性が情緒的に細やかなのは、脳梁(注1)の後ろの方にある膨大部が男性よりも大きいためで、
その部分の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすいとも言える。
逆に危険や不安に対する反応が強ければスピードも控えめに運転して当然だ。

以上のような脳の性差を知っておけば、運転に男女間の食い違いがあっても腹が立たなくなるかもしれない。

注1 脳梁とは、右脳と左脳をつなぐ繊維の束で、左右の情報交換を行う部位に当たる。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~torigoe/takaokihomepage_046.htm
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 09:48 ID:tlwVJH8p
女は左右を間違えやすいので運転禁止

参考資料

話を聞かない男、地図が読めない女
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/customer-reviews/-/books/4072352179/t/249-8705959-5945162

とっさに左と右が分からない人
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002062100016.htm

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 09:51 ID:tlwVJH8p
女に鬱病が多いので運転禁止


「悩んでいませんか?女性のうつ病」

●女性は男性の2倍うつ病にかかりやすい


http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/20020730/020730_2.jpg

NHK 生活ほっとモーニング
http://www.nhk.or.jp/hot/onair_old/20020730/20020730.html
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 09:59 ID:rP5VdGTb
ななし!
ななこ!
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:13 ID:8rVmBnO+
えっと
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:14 ID:tlwVJH8p
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:14 ID:8rVmBnO+
777
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:15 ID:tlwVJH8p
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
780田島陽子:04/05/07 12:34 ID:Pt0zcC+l
男が作った車が糞なんだよ。
アクセルとブレーキ踏み間違えただけで、人殺す機械なんてあっていい訳?
頭悪すぎんだよ。
女が車作ってたら、100年前から自動操縦だね。
781祭りちゅう:04/05/07 12:40 ID:5sgvINNY
>>780
ハゲ堂
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 12:47 ID:IZ2GxL4t
更年期障害基地外婆殺害
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 13:30 ID:tlwVJH8p
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
>>19
ワラタ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:37 ID:tlwVJH8p
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:57 ID:tlwVJH8p
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:00 ID:tlwVJH8p
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:01 ID:tlwVJH8p
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm

789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:02 ID:tlwVJH8p
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:06 ID:tlwVJH8p
>>788
<情緒的に繊細な女性の方が運転中にパニックに陥りやすい>

女性が情緒的に細やかなのは、脳梁(注1)の後ろの方にある膨大部が男性よりも大きいためで、
その部分の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすいとも言える。
逆に危険や不安に対する反応が強ければスピードも控えめに運転して当然だ。

以上のような脳の性差を知っておけば、運転に男女間の食い違いがあっても腹が立たなくなるかもしれない。

注1 脳梁とは、右脳と左脳をつなぐ繊維の束で、左右の情報交換を行う部位に当たる。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~torigoe/takaokihomepage_046.htm
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:08 ID:NKsJ56bl
女は宿便貯蔵庫
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:08 ID:tlwVJH8p
女の運転 トロトロ運転 車幅感覚なし 車庫入れ下手

ダイレクトライン(安田ライフダイレクト損害保険)は、
運転技術とマナーに関する「不安と不満」意識調査を首都圏、
東海圏の20−40歳代の既婚者1000人を対象にアンケートを実施して、
その結果を公表した。

不安の内容では、

妻は夫の対して
・「スピードの出しすぎ」
・「急発進・急ブレーキ」

夫は妻に対して
・「車庫入れ・駐車」
・「スピード」
・「車幅感覚」

つづく
http://response.jp/issue/2004/0226/article58165_1.html

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:58 ID:CRDoUxH5
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:24 ID:EnHO1ZTb
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
>>12,14,16,2,28,41,47,49,50,54,58,59,61,71,73,76,79,80,83,84,87,95,101,104,105,108,111,115,119,123,128,163,227,231,235,238
>>254,259,265,279,285,295,303,311,315,337,339,341,593,607,674,717,718,741,743,748,753,755,762,768,777,783,785,78,794

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:45 ID:EnHO1ZTb
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 13:25 ID:EnHO1ZTb
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 14:43 ID:EnHO1ZTb
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 21:55 ID:EnHO1ZTb
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html

オレよりでかいうんこする女は運転禁止
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 11:38 ID:CG6OUzP2
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。


女は臭い
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 22:56 ID:CG6OUzP2
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 18:22 ID:VEteYc8y
解説します。
女は男より反射神経がニブいです。
よって交差点で右折する時等、女はワンテンポタイミングが遅れて曲がってきます。
あと空間認識能力も低いので、周りがあまり見えていません。
これは実際に脳の構造の違いとして医学的に証明されていることなのでしかたないです。
女は地図も読めません。
だからF1やJGTC等、モータースポーツ界には女の選手はいないんです。


805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:01 ID:gfESweZY
                          _,,,,.............,,,,,,,,,____
                           ,,.r'''"~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄      i!i~~ヾ:、
                        ,.ィ"          li!i   ヾ\
                      ,.-"       _,,,,li! yー―┐ヽ
                  _,,.. -‐"‐'''"""""""""~~~~ ̄ ̄ ̄~~~,,.-‐''"  i,r―‐┘-‐ヽ
       _,,,,,,_  _,,....- ''' "´         r--------.、    ,,..-''"      ;:    ・・ i!
     f―‐┐! ヾ,、              | rー―‐-、:;l ヽ ,.-'"      _   ;:  _,. - ,rj
     i : : : :|,y"              | | : : : : : : !:i,.ィ"        ,ィ ,.ゝ、 ;: ,,.. - /ヘ!
    ,.i^ー‐‐'三三三三三三三三三三三i!ゞ-----" ;-rー''"i!_,,,.-i" /"::::`!i     ,リ,i!;!
   l"~r==ー――------=== ===三三三三三,,,..'''''''"~    y/~~`ヾ,l    ,.-":;lilj|
   `!` `二     TRUENO      「二二」 rー     _,,,..- 7/l //ヽ:;ヾ,,..-'"ゞ、_ソ
    `ーtー--- _____  __        ̄  ''"    //i ) = : l!::i
       ヾ_   | 1NOM155  |!      ̄ ̄ ̄ ̄        // l lヾ ,リ.リ
          ̄ ̄└―――‐┘'''''''''ー――――――'''''''""~~ゞ、`ー-‐",/
です

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 22:17 ID:v/oV5nCK
自動操縦?( ゚д゚)、ペッ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 17:03 ID:m2tnVsys
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 18:52 ID:m2tnVsys
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 05:36 ID:epy5Hkxz
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 15:03 ID:epy5Hkxz
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 16:58 ID:bfYG+w1e
っが、そんな女よりもへたくそな男が最近増えてきた。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:41 ID:epy5Hkxz
>>811
君の脳内だけな。

女の運転 トロトロ運転 車幅感覚なし 車庫入れ下手

ダイレクトライン(安田ライフダイレクト損害保険)は、
運転技術とマナーに関する「不安と不満」意識調査を首都圏、
東海圏の20−40歳代の既婚者1000人を対象にアンケートを実施して、
その結果を公表した。

不安の内容では、

妻は夫の対して
・「スピードの出しすぎ」
・「急発進・急ブレーキ」

夫は妻に対して
・「車庫入れ・駐車」
・「スピード」
・「車幅感覚」

つづく
http://response.jp/issue/2004/0226/article58165_1.html

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:41 ID:epy5Hkxz
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000406-yom-soci
母子3人乗り自転車、市バスにはねられ女児死亡

相手を死亡させるような事故は男性の方が目立ちますね。
これは一体どういうコトですか>1
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:43 ID:epy5Hkxz
>>814
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:44 ID:epy5Hkxz
事故の種類ではなく

走行距離を走ってどのくらい事故を起こすのかが問題
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:46 ID:epy5Hkxz
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍〜20倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:48 ID:epy5Hkxz
女より下手な人間はいないよ。
少なからずいる上手い女性は脳が男性化してるのでしょう。
男脳を持った女性。


ヒトでも副腎過形成症という病気があって、副腎皮質から過剰な男性ホルモンが分泌されます。
この病気が女性の胎児で発症すると胎児の時代にアンドロゲンを処理されたのと同じ状態になりますが、

このような女の子は生まれてからお転婆で、
遊び仲間として男の子を好み、
車や飛行機などの男の子の玩具を好んで遊ぶことがよく知られています。

ヒトでも遊びのパターンや玩具の好みに男性ホルモンの影響が見られるのです。

脳に機能的な性差があることは動物実験でかなりはっきり証明されてきています。
なかでも一番はっきりしているのは性行動です。

http://www.hitachi-hitec.com/sapiens/002/ajsa0022.html
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:49 ID:epy5Hkxz
<情緒的に繊細な女性の方が運転中にパニックに陥りやすい>

女性が情緒的に細やかなのは、脳梁(注1)の後ろの方にある膨大部が男性よりも大きいためで、
その部分の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすいとも言える。
逆に危険や不安に対する反応が強ければスピードも控えめに運転して当然だ。

以上のような脳の性差を知っておけば、運転に男女間の食い違いがあっても腹が立たなくなるかもしれない。

注1 脳梁とは、右脳と左脳をつなぐ繊維の束で、左右の情報交換を行う部位に当たる。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~torigoe/takaokihomepage_046.htm
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:50 ID:epy5Hkxz
男性に劣等感のある、車好きの女性はこのテストをやってみよう


男脳・女脳テスト
http://www.h2.dion.ne.jp/~tasuke/book/sextest.htm

男0〜180点 女150〜300点 中間150〜180点

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:52 ID:epy5Hkxz
男性:170.7cm 女性:157.9cm (日本/2002年/17歳時点)

文部省
http://www.kurabe.net/average_height/#japan


10年間の身長の伸びを見ると、男子が0.3cm、女子が0.1cmしか増えていないのです。

身長の伸び頭打ち 文部科学省
http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/04/200112/17-02.html

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:55 ID:epy5Hkxz
全身の筋肉量の平均は女性の方が男性より30%前後少ないと言われています。
この筋肉の量が男女間のスタイルや、力の差になっています。

http://www.internetacademy.co.jp/~t1110534/kinniku.html
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:58 ID:epy5Hkxz
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 18:59 ID:epy5Hkxz
>>823
うん、いない。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:28 ID:epy5Hkxz
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 20:01 ID:epy5Hkxz
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
>>820
130点でした、が何か?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 20:19 ID:epy5Hkxz
>>827
男脳ですね。
生まれ付きなので治りません。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 20:20 ID:epy5Hkxz
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
>>828
もう一度よくよく考え直して採点したら150点でした。
だからセーフ( ・∀・)σ´∀`) ギリギリダケドナ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 21:30 ID:epy5Hkxz
>>830
もう一度ってのは駄目なんだよん。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 21:33 ID:epy5Hkxz
女は男より車の運転が下手なので禁止

です。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 21:33 ID:epy5Hkxz
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍〜20倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 22:12 ID:epy5Hkxz
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
これからもこんな事続けていくつもりなら、報告も止めないよ。

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド6
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1081661354/779


削除依頼したくないヘタレだけどな。_| ̄|○
コピペしか出来ないヘタレ相手にはこれの方が良いと思う。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 23:21 ID:epy5Hkxz
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 23:45 ID:gyoR9WAE
150点でした。可モナク不可モナクってとこでしょうか。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 21:32 ID:0dVpLueH
冬に軽のおばちゃんに駐車場でぶつけられました。
二列に並んでる駐車場に車を止めて降りようとしたときに
後ろの列の一つ隣に頭から軽のおばさんが車を止めようとして・・・

俺の車にぶつかる。
   ↓
パニック状態になりアクセル踏んだままシフト操作(R)
   ↓
急にバックして隣の車にぶつかる。
   ↓
ますますパニック!!(さらに足に力が入る)
   ↓
今度はシフトを(D)にいれる
   ↓
アクセルほぼ全開で突進!
   ↓
再び俺の車に激突
   ↓
リアが約1m横へ移動(俺の車)
   ↓
隣に駐車していた車に接触
   ↓
(゚д゚)ウマー
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 21:40 ID:0dVpLueH
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 21:46 ID:0dVpLueH
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍〜20倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm

841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 22:13 ID:0dVpLueH
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 22:52 ID:Fa3iMj52
女より下手な野師が集まるスレはここでツカ?
>>820
80点
男だから普通?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 23:04 ID:0dVpLueH
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 00:36 ID:HG0egQQy
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 01:00 ID:HG0egQQy
解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
>>1
【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド6
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1081661354/796

>796 :GRIZZLY ★ [sage] :04/05/14 23:11 ID:???
>>779
>前回報告とあわせるとかなりの数になりますね。
>あう使いも対象かと思われますが、放置ですか?
         ---中略---
>-----------------------------------------
>酷いメモ
>>779 car@hobby4 >630と合わせて260
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 01:46 ID:HG0egQQy
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍〜20倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 02:50 ID:Wf0D7aVk
>842
1が毎日同じコピペでオナ○ーしているスレでつ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 03:01 ID:HG0egQQy
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍〜20倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 03:03 ID:HG0egQQy
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 03:30 ID:DRczjKVu
現在の日本のガソリンの値段の約半分は、税金です。ガソリンにこのような高率の
税金を掛けている先進国は、日本だけです。このような事になってしまった原因は、
敗戦(1945年)から現在までのほとんどの期間をぢミン党が、政権を握って
きた事にあります。恋泉総理ですら、この悪税を改善しようという考えは、ほとんど
ありません。(ぢミン党は、自由で民主的な政党ではなく、実際は一般庶民
から少しでも多くの税金を徴収して、自分達の関連企業が儲かる政策を実施
しようとする政党です。)この悪税を少しでも改善するためには、20歳以上の
人は必ず選挙に行き、絶対にぢミン党に投票しない事が、重要です。
>>849
ありがとうございます。 勘違いしてました。

>>852
そのガソリン税にも消費税は掛かるのでしょうか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 16:11 ID:HG0egQQy
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍〜20倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 16:12 ID:HG0egQQy
話をずらしても本質の事は変わわらないって


女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 18:10 ID:HG0egQQy
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 18:24 ID:HG0egQQy
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
858852:04/05/15 18:30 ID:swCiw5R9
>>853
ガソリン税にも消費税が掛けられています。
>>1
自演やってよ、自演。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 20:25 ID:HG0egQQy
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 21:49 ID:HG0egQQy
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
漏れは ♀だが、多分 >1 よりは運転上手いと思う。ww
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 02:25 ID:VxoBUTPq
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 04:42 ID:KPU8oquK
>>863
>>だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
そのとうり!! だから漏れたち男は女子オリンピック選手にもスポーツで
負ける筈ないのです。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 23:28 ID:VxoBUTPq
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:10 ID:mxzgHiVr
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:25 ID:mxzgHiVr
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:28 ID:ltnfe9Yc
うちのオカンは普通に運転うまい。旧キューブをありえないくらい乗りこなす。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:38 ID:1zjpGGvS
女には頭脳というものが存在しません
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:40 ID:mxzgHiVr
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 01:42 ID:mxzgHiVr
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
反射神経の鈍い女が多いかどうかはしらんが。
コピペしか貼れない馬鹿男よりは頭いいと思われ。ww
っつぅか、"ちずも読めません"って書いてる香具師、
地図が読めるのか?ww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 01:50 ID:mxzgHiVr
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍〜20倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 02:33 ID:mxzgHiVr
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 06:44 ID:ocwSLxZE
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 08:50 ID:6Pb8DLGu
自意識過剰な男性諸君より金免許の女性の方が優良、以上。
金免許の女性=ペーパードライバー
一生ペーパーでいてくれるならそれでよし。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:26 ID:ocwSLxZE
女はペーパー多いしね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:28 ID:JQw3VJrv
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084707089/
ここでも盛り上がってますよ〜
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:28 ID:ocwSLxZE
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:29 ID:ocwSLxZE
>>880
そのスレは、AT車を運転する男を批判してるだけでしょ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 10:32 ID:ocwSLxZE
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 16:34 ID:ocwSLxZE
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 12:59 ID:Oag4VELm
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 18:24 ID:Oag4VELm
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 19:27 ID:Oag4VELm
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 05:01 ID:R6AneCYR
様ーー誰もいないのかしら、さみしいわ
SD用の帽子を探してる方に朗報ですのよ

先日ペットショップで、犬用の帽子が安売りしていましたの、
黒とワインレッドとベルベットと、果物の飾りをつけた麦藁帽子買いましたわ
当然、家の犬は被らず、たんすの肥やしになっていたんですけど
先日ふと思い出して被らせて見ましたら、SDにぴったりでしたの
ミニだと少し浮きますけれども、大きめになって可愛かったですわー
みなさんも時々ペットショップを覗く事をオススメしますわ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 06:31 ID:MKXfYP2c
女優の島田楊子さん書類送検 カナダの免許証で事故容疑

島田さんはカナダ政府発行の運転免許証しか持たず、調べに対し、
「この免許で運転できないとは知らなかった」と話しているという。
http://www.asahi.com/national/update/0520/007.html

頭悪すぎ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 11:11 ID:6TXuasma
走行距離あたりの女の事故率は男の2倍
なので運転禁止


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。

これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
女はろくにスポーツ経験が無いので人間ごときが生み出す運動エネルギーのすごさ(ラグビーのタックルや格闘家の打撃等)
を知らない。
知ってる奴は車みたいな重い物体を転がす事に恐怖するのだが。
実物の女はキモクてしょうがない、唾ははくし煙草も蒸かすし、血も垂れ流す
化粧で自分を偽り、自分より見劣りする奴を平気で嘲笑し、弾圧する
自分の都合に合わない男は塵のように捨て、経済的に苦しい奴は人として見ていない
不細工な男は息を吸う事すら否定し、徹底的に弾圧糾弾し死に追いやろうとする
世間が指差して笑おうが、親族に心配されようが、漏れは女が嫌いだ、大嫌いだ

童貞だの処女だの世間のくだらない俗に振り回される方がよっぽど惨めのような気がする
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 16:28 ID:Yb5XZM4k
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 21:29 ID:p96tQJvA
女は男より車の運転が下手なので禁止

解せつします。
女は男よりはんしゃ神経がにぶいです。
よって交差点でうせつするとき等、女はワンテンポたいみんぐが遅れて曲がってきます
あと空間にんち能力も低いので、まわりがあまりみえていません
これは実さいに脳の構造のちがいとして医学的にしょうめいされていることなので仕方ないのです。
女はちずも読めません。
だからF−1やJGTC等、モータースポーツ界に女の選手はいないのです。

ああ、まだ 馬鹿コピペ男、のさばってるのか…
SDって何??
>>896
標準偏差ww
スーパーデフォルメ。


ゴメンナサイゴメンナサイ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:03 ID:xOoXYMb/
車を運転する時、女性は突然信号の直前で割り込む。
地図を見ても目的地に辿り着けない。
車庫入れでは必ず車のお尻をぶつける。  

このように、
平面から3次元を想像し自分のいる場所を把握する力、
いわゆる空間認知の能力は、男のほうが圧倒的に優れているのです。
例えば地図を渡してA地点からB地点に行く最短ルートを探せ、
という問題を出すと男性はスラスラ解く。
3次元的に、鳥瞰図のように物事を捉えるのが得意なのです。
【社会】"ケータイ拾おうと" 20歳女の車、バス待ち列に突っ込む→75歳男性重体…鹿児島
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085580721/
901FD乗り:04/05/28 16:39 ID:rCCVfVCk
女に限らず運転をなめてる奴は乗るな!!!特に東京都内と大阪市内!下手が出てくると渋滞が起きる!田舎で乗れ!都会暮らしなら電車乗れ!
っていうか気合入れて走れよ!携帯片手とかリクライニング深々と倒してとか運転をなめてるとしか思えん!!!
何かに素早く対応するためには「かまえ」が必要なはず!テニス、野球のバッターや野手、格闘技、すべて身体を何が起きても
素早く処理するためにかまえる。運転もシートの調節や腕の適切な伸ばし方などの
かまえがある!それすらしないでチンタラ走るな!迷惑!事故の原因!渋滞の原因!タクシーも流しでチンタラ走りやがって!
そんなにタクシー会社がたくさん必要なのか?多すぎるぞ!!
902FD乗り:04/05/28 16:40 ID:rCCVfVCk
女に限らず運転をなめてる奴は乗るな!!!特に東京都内と大阪市内!下手が出てくると渋滞が起きる!田舎で乗れ!都会暮らしなら電車乗れ!
っていうか気合入れて走れよ!携帯片手とかリクライニング深々と倒してとか運転をなめてるとしか思えん!!!
何かに素早く対応するためには「かまえ」が必要なはず!テニス、野球のバッターや野手、格闘技、すべて身体を何が起きても
素早く処理するためにかまえる。運転もシートの調節や腕の適切な伸ばし方などの
かまえがある!それすらしないでチンタラ走るな!迷惑!事故の原因!渋滞の原因!タクシーも流しでチンタラ走りやがって!
そんなにタクシー会社がたくさん必要なのか?多すぎるぞ!!
>>902
ハゲ同。
っつぅか、関西・三河辺りの運転に慣れてる人からすると
東京都内はイライラが募る。
充分右折できる時間があっても右折信号出るまで待ってるような
香具師が多いと思わん?
漏れには渋滞作って楽しんでるようにしか思えん。
1〜2分を惜しんで…という声も聞いたことがあるが、
それを何人もがやれば1〜2分ではすまんのだ。

合流も車線変更もウィンカーを出せば入れてもらえるから
運転をなめてる香具師が多いと思う。
しかし、そんな入りやすい状況でさえ上手く入れない香具師って…。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 19:13 ID:wTiWliNW
しょせん女のマンコはオシッコ漬けでしょ?
>>904
男のチ○ポにいたってはおしっこと同じ穴使うじゃんww
>>904
男のチ○ポにいたってはおしっこと同じ穴使うじゃんww
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 17:56 ID:wqSHMOQ3
『空間認知能力には男女差があり、
男性の方が女性より優れているといわれている』

方向オンチに関わる空間認知能力には体内で分泌される
『テストステロン』という男性ホルモンが作用している
マウスの実験では
『テストステロン』を投与した方が、早く迷路から脱出する
ただし男性でもテストステロンが多すぎても少なすぎても
方向オンチになりやすく適度な数値をもつ人が良い
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhoukou/houkou5.html


男性は女性の10倍〜20倍テストステロンを持っている。

女性も副腎や卵巣でテストステロンを分泌しています。
血中テストステロンで比べると、男性の5〜10%

http://www.daito-p.co.jp/reference/testosterone_of_female.htm
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 19:34 ID:QAcKfJXn
こんなネタスレに必至に反論する女ってのもな・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
ていうかさ、運転しててこわくならない?
事故起こさないか、とか