カー用品店総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
色々書きこんでちょ〜
22:04/01/29 00:50 ID:YdTGqg/Z
いろいろ
2 名前:2[sage] 投稿日:04/01/29 00:50 ID:YdTGqg/Z
いろいろ
4:04/01/29 00:51 ID:LGHd2JO+
こちらとかぶっていらっしゃるんじゃないかしらん。

買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 三つ目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072768788/l50

合流さんしてくださると嬉しいな。
ご参考さん。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:02 ID:2M5q5cMz
店に対するスレって事で、、 と思われまする
6:04/01/29 01:04 ID:LGHd2JO+
あ、店の字を見逃してました。
ゴメンナサイ★

ル・ガラージュさん好きです。
既に以下のスレがある。

【Jms】ジェームス総合スレPart2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073202110/
【波】オートウェーブvsスーパーオートバックスetc【後退】vol.4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069671295/
店名が入ってる>>7のスレよりこっちの方がスレタイはいいと思う
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:45 ID:2M5q5cMz
結構DQNが働いてるよね
今日、初めてオートバックス行ったんだけど、駐車場の車の半分がDQN仕様。
平日だからかね?
AUTO DQN
久しぶりにオートバックスに行ったら、ホーン鳴らしまくる奴がイパーイ

芯で暮れ…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 12:42 ID:NJGHQP7C
社員の車、見ても分かるよな・・・  黄帽が個人的には多いような・・・
川崎の超自動後退。
オープンしたてで女の子も初々しくて(・∀・)イイ!!
お釣り渡すときもしっかり手を握ってくれるし(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 01:43 ID:dsjNeQQu
自動後退ってなんすか?
16掛川 ◆sHiMiN68Eo :04/01/31 01:48 ID:sxaqrIsI
新しいプリウスについてるアレ。
>>16
あの車あほやろ
マジジレスするとオートバックス
ホームセンターの方が安い。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 01:05 ID:jLN/9Ptf
>>19
確かに、安い。 カストの100合成が3480円。 自動後退では5980円
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 04:48 ID:IIJfmB6o
ホームセンターにあるものなら
ホームセンターで買った方が絶対安い!

うちの近所は車で2分の距離。

黄色い帽子も
自動後退も行く気しない。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 04:51 ID:IIJfmB6o
>>20
ただし、自動車メーカーブランドのオイルは
製造元に因って仕切りが違うので一概に比較は出来ない所がある。
>>21
めったにないがカー用品店の方が安い事も。
あとホームセンターでも定価売りなとこある。
ホムセンのオイルは製造年月に注意。
メーカーや流通の在庫処分品とかがあるので結構古いものが多いぞ。
いくら未開封でも、あまり古いのは止めとけ。
自動後退
黄色帽子
自動波
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 21:55 ID:GqS3i0Y7
ピットワーク ってどうすか。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 22:56 ID:1upOqxFK
ケミカル剤、社内用品はホムセンでしか買わない。
自動後退で買うことなんてまずないね。
ヤフオクで充分!
ピットワークって日産系の消耗品でしょ?
整備士スレのログに評判が書いてあったような・・・
sage

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( `ー´)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | |  |  ┃    閉 店 し ま し た.     ┃ | | |
 (__)_)..┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
あらら
ぶっちゃけ、この手の大手用品店って、どこでも値段は変わらないのかな。
例えばオイルは自動後退が安くて、アクセサリー類は黄色帽子とか。
系列ごとの特色ってないのかな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 18:42 ID:mz1WMzAZ
>系列ごとの特色ってないのかな?
私の所だと同系統の3店舗が同じ値段を付けていたことがあります。
てっきり全部そうだと思いこみ旅先でその系列に行ったらおどろきました。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:16 ID:z+kxauSD
>>9
特に女に多い気がする。
愛想は悪いし、ブサイクだし、やる気がないならとっととやめちまえ!
ブサイクは虐げられているせいか、性格歪んでる奴多すぎ。

つい愚痴ってしまった… スマソ
芳香剤長持ちさせる方法無い?
2週間くらいで効果無くなってくるよ
>>36
蓋を全開にしてないか?
少ししか開けなくても匂いは十分出てる。
同じ芳香剤を使い続けていると、嗅覚が慣れてきて匂いを感じなくなる。
3836:04/02/29 04:26 ID:5xfLIuVK
>同じ芳香剤を使い続けていると、嗅覚が慣れてきて匂いを感じなくなる

↑これだ、きっと。漏れは空瓶に好きなにおいの芳香剤を自分で入れるやつを買ってるからなぁ。
1/3位になったところで継ぎ足すからいつも同じにおい。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 08:46 ID:YDwVNN3S
うpガレージの店員が接客態度がイクナイと思った。
ちなみに俺は宮城県民で6蝶の目あたりのお店に行きました

この前は、ポン付け可となっているインタークラー買ったら
付属の部品たりなかた。
ちなみにヤホオクで買ったほうが安いくらいの値段で置いてました。

パーツ売っても、やたらと安く買い取ろうとするし、簡単に買取拒否されます。
まともな部品だったんだけどな。
うpの広告には中古車でも何でも買い取るってあったのに。

他県のうpガレージも同じようなもんなの?
態度の悪い店員が大杉
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 20:42 ID:YDwVNN3S
連カキごめん
マルチか?>39
4239:04/03/04 00:55 ID:U7WCVDIp
いや、単純にうpガレージに不満があるだけだ
縦読みでもないよ
うpガレージってしらんなぁ。全国チェーンなのだろうか。

ネオン菅買い換えたい。音楽に反応するタイプで、
しかもイナズマっぽくネオンが走るやつがあったと思うんだけど
誰か知らないかな。メーカー、商品名何でもいい。情報プリーズ。
12Vで。
4439:04/03/04 01:39 ID:U7WCVDIp
一応全国だよ。
オートメ蟹肉とかにも載ってたな。
黄色い中古部品店。
ちゃんとしたサイトもあるよ。
>>33
自動後退とかだと、店でも値段がまったく違う。
5kmも離れてない自動後退でも1割とか違うの当たり前って感じかな?

田舎の方で、周りに自動後退どころかカー用品店も無いようなところに行くとデフォで
高いような気がする。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 23:48 ID:Ipp2uXvM

オートテックってイエローハットに営業権売るの決まったらしいね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 00:23 ID:Rsxp7s9P
メーターの色変えたいんだけど自動後退とか黄色帽子でやってくれるかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 20:10 ID:ZfrQT5Oz
>>46
マジで?
イエローハットって高いから墨田文花店が高くなったら嫌だなぁ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 21:42 ID:Pp63F7+G
>>48

オートテックって安いよね。
たしかオートバックスから別れた会社だと思うが、
身売りが本当だとしたら、さすがに元の所へは帰れないのかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:21 ID:LimV6SdE
自動波って、会員カードの勧誘がうざくねえ?
顔を合わせる足袋、カード、カードってやかましい。
カードは要らないって言うと、膨れっ面するバカ女。
おまえはじゃまなんだよ。うっとうしいんだよ。

その上、商品見ているとすぐに「何をお探しですかあ?」
聞いて来る。
ゆっくり商品見させてくれない。
昨日は頭にきたんで「見てるだけ」って言ってやったけど、
あれじゃだんだん行くのがいやになってくる。

自動波で同じ体験した人いませんか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:35 ID:mlbmc+DJ
そういえばオートテックなんてお店もあったね。存在感がないよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 20:28 ID:L2Hrsl7B
オートテックも黄色だからイエローで丁度いいんじゃねーの
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 22:56 ID:o6J6ADtn
>>50

自動波に行くたびに、やはりしつこく勧誘されます。
あそこって、店内広い割には商品少なくないですか?
やたら、商品が雑然とスペース開けて陳列してある。
5450:04/03/10 23:25 ID:6vT/n+v0
>>53
たしかに少なめですな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 22:11 ID:mzRtntOy
オートテック山下はオートウェーブ山下に敗北したのか?
このスレ、マジで寂れてるな
まるで近所の○×みたいだ…
全商品20%OFF(特価商品を除く)ハガキが自動後退から来てるんだが、なんか欲しいものあったかな…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 14:55 ID:SQjsYWgS
フェンダー(Rフロント)こすっちまったんだけど、黄色帽子とか自動後退でやってくんないのかな?
近くにカー○ンあるんだけど腕最悪
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 11:27 ID:7P97Dp9U
カーステ・カーナビはどこが安いですかね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 12:15 ID:ZK+p2QbR
>>59
取り付け自分でやるなら、ヤフオクか、秋葉原で価格交渉汁
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 21:41 ID:EqhjYuyJ
>>60
秋葉原の山本無○という店ではネットのほうが安いと言ってました。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 17:53 ID:ATiyjL6B
>>58
カーショップより、ちゃんとした塗装工場に持ち込むべし。
カーコンは最悪も何も、あれは、言うならば、インスタント・タッチペイントです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 01:08 ID:oed32/7M
一部(?)オートテックが黄色帽に買収されたんだってね。
店名をオートテックで営業するか、黄色帽かどっちだろう...

大幅な解雇&外注一掃が予測されるわけだが...

って、業者から聞いた話なんだけど、このニュース知ってる人いる??
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 12:22 ID:ApZcjY7P
>>62
58です。ありがとうございます。塗装工場に知っているところがなくて、知り合いに聞くと
見積りがいい加減とのことでちょっと不安です。
>>58
カ○コンは元が中小の専門店場合が多いから、得手不得手が有って当然です。

素直にDラーへ出した方が手間は省けます。
(作業は直営orDラーお墨付きの専門店)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 20:51 ID:8jEvMZZe
オートテックの何処がイエローハットになったんだろ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 19:20 ID:RkXmzSJ6
ライト交換したら焦点があっていない。
オイル・エレメント交換したらエレメントの取付けが
甘く、オイル漏れが発生(車検立会い時に発覚)。
HPにて苦情・不満の受付に投書しても、全く反応が無い。
(何の為の苦情・不満受付だ?)
以上から“黄帽”には二度と行かない。

大体、作業員の動きも緩慢で作業に時間がかかりすぎ。
ディーラーや修理工場で使い物にならない奴らが、集まって
んだろうな。
6867:04/03/24 19:29 ID:RkXmzSJ6
一部訂正、昨日の午後6時頃に苦情を投書して、24時間経っても
返事が無いので、“反応が無い”と書き込んだが、午後6時40分に
お詫びのメールが来てました。該当店舗に事実関係の調査をして
いたので返事が遅れたのか?それでも、まずはお詫びのメールを
送った上で調査をするのが筋だと思うが?

いずれにせよ、たまったポイントを使ったら用無しだな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 19:43 ID:piB+dYxc
tesuto
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 20:07 ID:C0X9WApH
>>67
確かに黄帽はイマイチだな。
>>48
自分でやったら?うちのkるまはK11で、ちょうどネットで自分で交換する方法あったkら
自分で好感し増すた。自動後退はヘッドライトバルブの交換だけで500円もとられるんだから
メーター照明交換つったらもっととられると思う。
最初は青でマターリしてたが、最近はオレンジに変えようかと思ってる。
色つき電球結構な値段するから、電球にかぶせる色つきゴムつかってる。

つまりはネットでさがせば方法見つかると思います。
すまん、>>47でした。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 21:35 ID:ZRhWRggo
オートテックはいつからイエローハットになるの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 00:58 ID:XGEno2Wm
皮愚痴の黄帽でオイル交換したら、
規定量よりもかなり多めに入れられた上に
車体をオイルで汚されますた。
店員に文句言ったら、
問題が発生しなきゃ別に良いだろくらい言われますた。
見るからにDQNな店員が多い自動後退はもっと酷いのかしら?
さぁ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 18:48 ID:7zs2vCfY
カー用品店でチラシに載せている、ドレスアップのタイヤ・ホイールセットなんですが、
ホイールだけを購入するということもできるのでしょうか。
自分はインチアップする気はなくて、今使っているタイヤをハメたいのです。
>76
できるよ。もちろんタイヤ取り付けの工賃はとられるけどね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 18:45 ID:ajajtbd2
>>77
サンクス!
その場合、ホイールのお値段は「応相談」ということなんでしょうか。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 20:35 ID:2LNxB3El
俺、黄色帽子勤務(PIT勤務)だがなんか質問ある?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 20:40 ID:iBpGfdTQ
>>79
生きてて恥かしくありませんか?
>78
そ、要相談。
当然だが店によって値段は違うんで何軒か見積もりを取るのをオススメします。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:26 ID:aCYEnqgU
>>81
サンクスです。
黄色帽子のチラシが品揃え豊富な感じだったので相談して見ます。
偏見かもしれんが、漏れ的には
 チラシ掲載品=安物・在庫品 なイメージが。
雑誌とかで気に入ったデザインのを探して買ったほうがいいんじゃね?
チラシのが気に入ったならそれでもいいが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 14:01 ID:Vapv5jnE
>>83
確かに仰る通りなのですが、自分の場合は、
貧乏人なので廉価グレードを購入したため、
純正ホイールが鉄っちんなのですが、
そのキャップのデザインが気に入らない(似合ってない)ので、
ふつうのスポークタイプのアルミに履き替えられれば良いのです。

もちろん、贅沢を言えばレイズとかBBSとかの
軽量ホイールが欲しいのは言うまでもありません。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 15:28 ID:YbtAh74H
ちょっと皆さんに相談が。。
先日、某大手ショップでカーナビを取り付けたのだが、しばらくしてから、助手席のボルトが殆ど締まって
ない事を発見。クレーム申請したところ、作業者と確認をとってから謝罪と言われた。
事故が起こってからでは遅いと思うのだが、ショップとしては、どうゆう対応が相応しいのか?
知らずに乗り続けて、家族を巻き込む事を考えると身の毛がよだつ・・・。
皆さん、こんな危険な思いをしたことはありませんか?その時の、ショップの対応はどのようなものでしたか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 18:23 ID:Vapv5jnE
>>85
作業者と確認を取ってから謝罪、までの期間はどれくらいなんですか?
その場で確認→謝罪、無償修理、なら無問題かと。
でも、確認を取るのに数日いただけますか、では困るよね。
そういわれたら、相応の弁償(代車費用等の請求など)を要求する権利はあると思うが、
そこまでやると面倒な話になるだろうし。

ただ、こういう場合、ある程度の諦めも必要では。
また、そこまで気にするくらいなら、引渡し時にくどい程確認しておく自己責任もある。
相手への責任追及に走りすぎている日本のシステムにも問題がある。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 19:01 ID:Cl8kU9eu
>>86
レス ありがとうございます。
クレームの連絡をとって、すぐに店に直行。その場でボルトの増し締め(他のボルトも緩んでいた)。
作業的には自分でも出来るレベルなので、店的にできる作業というものがもうない。
極論をいえば、クレームもせずに自分でボルトを締めれば済む話。しかし、これが原因で助手席の人が
怪我をした時に、責任の所在が確定できない(なかった)。 
もっといえば、カバーに隠れているボルトなので、廃車まで気が付かない事も考えられる。
プロの作業としては、間違いなく失格だと思う。わざわざお金を出して取り付けを頼んだ挙句、事故にあったら
意味がわからない。

確認の必要    確かにそうなんですよね。ただ、一般の客が「カーナビ」の取り付けで、「シートレールのボルト」
を確認するでしょうか?自分でもクルマをイジルのは好きなのですが、シートやハンドルのボルトほど、何度も
確認する箇所はないと思えます。

別の部分の手抜きだったら、まだ許せます。(実際、トランクの中の配線が雑だった) しかし、安全に関係する部分は
どうなんでしょうか?タイヤのナットが緩んでいたら、笑って許せますか?そのレベルのミスだと思うのですが。
8885 :04/04/03 19:08 ID:Cl8kU9eu
>>86
>>作業者と確認を取ってから謝罪、までの期間はどれくらいなんですか?
作業者が店にいないので、確認、対応を決定の上、後日連絡 と言われました。
作業は店長が、その場でしていました。
店が少ない・遠い田舎は辛い・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 19:39 ID:Au9AFFOQ
>>85
このままお店がとぼけておわりかもよ。本部へクレームあげるべき。
9185:04/04/08 23:45 ID:fy4V/rpk
>>90
どうもです
明日、店に行ってきます。対応次第では、本部に連絡するつもりです。
開店休業
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:59 ID:t74nDv1d
首都圏で深夜までやってるカー用品店ありませんか??

私が知ってるのは、

・オートウェーブ晴海店(4/1から23:00閉店)
・ドンキホーテ(カー用品店ではないが、24h営業も有り)

くらいしかないのですが・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 17:45 ID:+0ULTkjQ
おまえみたいな馬鹿がいるから
夜中まで仕事する羽目になるんだよ
買い物するなら昼間にしろ
何で深夜じゃないといけないのか
説明してみろ
仕事してるからじゃないの?
深夜までって言うのはアレだが
正直、今時遅くまでの残業なんてあたりまえだよね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 20:27 ID:PsgFXXBk
前すれでローレルのリヤ片を質問した者ですが今度直接イッテみます
9893:04/04/13 22:57 ID:Mla3EFlw
そりゃ朝から晩まで土日もなくこき使われてるからですよ。

調子に乗ってリストラしすぎるからいざというとき人が足りなくなる>うちの会社
9985:04/04/15 14:40 ID:SRCmqqy7
カーナビの件で店に行ってきました。
ウチでは「すみません」としか言えません  との答え・・・・お口アングリですよ。
さっそく、本社にメールで問い合わせしました。返答待ちです。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:13 ID:+pvfzdC2
>>85
すみませんとしか言えない店は罪を認めているって事だな。
本部にゴラッするべし。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 12:01 ID:A8CL/hPa
>>99
おまえはどうしてほしい訳
現実的にさ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 13:03 ID:BE2Atxum
貼るだけで燃費とパワーとトルクとボディー剛性がアップするとかいうアルミシール買った人いますか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 20:02 ID:jifik/ye
>>102
SEVの事かい?
>>102
SEVってインチキくさくねえ?正直どうよ?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077197076/

自動後退誕生30周年ハッピーライフプレゼント!!

オデッセイ、エスティマレガシィ、RX-8が当たる!!

応募フォームはこちら。
https://www.autobacs.co.jp/cgi-bin/form200404_30/
>>105
ケチ臭ぇグレードばっかりだな、自動後退のプレゼント車。
(ATのRX−8なんて欲かねぇよ!差額分払って希望グレードに変更できるんなら応募するけどね。)
>>106
藻前等の個人情報が安いんだから対価あげられないのも止むをえんのだ
車プレゼントなんて最低〜中級グレードが普通なんだがw

AT限定免許のことも考えれよ
いっそのこと車種減らしてNSX1台とか、あるいはランクダウンしてコンパクトカー20台プレゼントとかにすれば
車メディア以外でも話題になって、十分以上の宣伝効果が得られるのに。(中途半端な懸賞だ。)
NSXなんてマイナーすぎて…
超自動後退からハガキ来た人居る?
金賞じゃなかった人居る?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:19 ID:EXtApJ+o
hage
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 02:23 ID:I8ETTpzr
オレの、高校時代の知り合いの女の子が 黄帽に就職したが  男に食われまくり
だってさ。  
ただのセックス好きなだけだろ?
>>113
やりマンはどこ行っても同じ。
11693:04/04/23 12:55 ID:aj+U84ie
遅くまで開いているカー用品店(私の生活圏中心)
意外と少ないもんですね・・・
24時間営業の店なんか結構あるかなと思ったのに。

オートウェーブ
晴海店 平日  12:00〜23:00、土日祝 10:00〜23:00
橋本 たま・さかい店 営業時間:あさ10時 〜 よる9時まで
美女木店 営業時間:よる23時まで営業!!(土日祝 あさ10時から 平日ひる12時から)
浦和122店 営業時間:あさ10時 〜 よる10時まで
千葉 柏沼南店 営業時間:あさ10時 〜 よる11時まで
千葉 宮野木店 営業時間:あさ10時 〜 よる10時まで

ジェームス
青海店 AM11:00〜PM9:00

オートバックス(SA)
八王子、東京ベイ東雲、246江田、横浜みなとみらい、横浜ベイサイド 22時まで
>>116
深夜営業したって割りに合わんだろ。
24時間営業したら、それこそDQNのスクツになる予感。
ガイシュツみたいなもんですか?
>>116
おまいさんは、とりあえず鈍器方手でも逝っとくれ。カー用品も置いてるよ。しかも鈍器の方が安かったりする罠。

>>119
>>118に対してのレス?
>>120
その手があったか
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 01:30 ID:6XA2P7dS
>>116
自動波はひょっとして宗教?
何で俺がそう思う様になったかというと、
ウェーブ
本拠地 千葉
店員さんの客あたり
店員さんの数が多い
店員さんの年齢
など

>>122
マハポに近い?
違う、波
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:15 ID:o1wwtRsM
>>124
霊?


言われてみると店員の雰囲気が他とはちがうなw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 13:08 ID:C5lV7NlF
DQNって何ですか?
>>126
うんこ
今日、2年ぶりにオートバックスに行ったんだが、最悪だな。
どうしようもないな・・・。俺が店はいるとき、たまたま店員らの
一部が食事にでも行く時間帯だったらしく、店の入り口から堂々と
二人並んで客押しのけて挨拶もせずにでていってんだよなwww。

また、レジうちのねーちゃんはブサイクな30前後のやつで、
すっげえやるきなさそうにうちやがるしよ。

ま、次に行くのは何年も先だろうからどうでもいいけどね。
とりあえず、オートバックスは最低。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 15:17 ID:5ry7vFIm
ABより、地元のDIYショップの方が安いってことありませんか。

三鷹はSAB三鷹よりその向かいのJマートの方が安いことが多々あるんだけど。

Jマートにはホーンとか変な足回り強化パーツは売ってませんが。
ブリジストン系の某タイヤチェーンで車高調の取り付け頼んだら工賃が5万からと
言われちまいました(怒)
思わず唖然。相手するのもあほらしいので店員睨んで無言で出ていった。
しかも、以前に問い合わせしたら、「お客さんの車の車高調はありません
お客さんの方で探して貰えれば取り寄せますよ」
・・・おいおい調べるのはお前の仕事だろってなもんで
しかも某有名メーカーでちゃんと生産してるし
仕方なく自分で調達して、持ち込んだらこれだもんな〜。。。

タ○ヤ館二度といかね〜ぞ〜!!
>>128
確かにABは最悪。
この前、1年ぶり位に超ABに行ったら平日で暇だったせいか、オイル
売り場の所で店員二人が雑談に余念がない。
オイルを見ようと思って、そこに行ってもその店員どもは、こちらを一
瞥しただけで挨拶もせず雑談を続行。しかも結構な大声で…。

客が来たら普通やめるだろ。
勤務中という自覚がまるでないようだった。
たいした商品もなく他より安いわけでもなし、不愉快極まりないので、
何も買わず即、店を出てきた。

ま、ABの会社自体が結構DQNぽそうなので、従業員がDQNなのは仕方な
いのかも知れんが…。
どっちみちあの店には二度と行くまい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:09 ID:FTwTw/2x
>>129
基本的にホームセンター系の方が安いよ。カー用品店は定価販売。
俺の中では高いんで、ネット通販で買うときの実物チェックやカタログ貰うためのショールーム的位置付けだな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:10 ID:EvwWzA7p
オートウェーブ と パナウェーブ 似ているといえば似てるワナ
自動後退は全体的に価格の面で魅力が無いからドライブの際のトイレとジュースの休憩としか
利ようしてない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:30 ID:U+Qrjzlq
うちも自動後退で純正ナビのテレビを見れるようにする
機械を取り付けてもらった時に、インパネの下のネジを
つけ忘れてネジがない状態だよ。
まぁ自分も適当な人間なんで気にせずそのままですけど。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:56 ID:7IpXVzQg
今日オートバックス行ったら2000円でツィーターが売ってました。
今乗ってるクルマはツィーターが無いので付けようかと思うんですがツィーターは"安物でも無いよりはあった方がいい"でしょうか?
前後のドアに計4つのスピーカーが付いてて、DSP付きのMP3プレイヤーつこてます。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:59 ID:Tp0dZwej
>>136
以前1000円で買ったツイーターはなぜか
左右で音量が違い、高いやつ(3000円)に
買い換えたことがあります。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 22:17 ID:7IpXVzQg
1000円と3000円の中間か…
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:17 ID:0ZYYVIDn
>>138
微妙・・・
>>132
そうなんだーやっっぱりなぁ

個人的には、カー用品店の目玉商品はカー用品店で買うけど、
それ以外はホームセンターで買ってます。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 00:49 ID:6AU8+uak
自動後退はフランチャイズだからね。
価格にしても店員の質にしても、
場所によって全然違うよ。
>自動後退はフランチャイズだからね。
広島にはその気になれば歩いていけるくらい離れた距離に自動後退があるようなところがある。
A店は超自動後退で、B店は自動今日は名乗ってるけど、B店の親会社は関西では自動後退してる。
元々自動今日は北海道を中心に展開している地場のカーショップだったが自動後退奈々に買収されて現在は自動後退奈々の傘下。
超自動後退や自動後退と並ぶ販売チャンネルの一つ。親会社が自動後退と自動今日やっていても当然。
自動後退と自動今日は看板が違うだけで中身は一緒。
ちなみにA店とB店は別フランチャイズです。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:39 ID:0FXDgJ+x
なんでオート○ックスのことを自動後退と書くのですか?
それっておかしくないですか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:08 ID:uAwF9+YK
なんでオートバックスのことをオート○ックスと書くのですか?
それっておかしくないですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 12:09 ID:EjHwm8kE
ミストくんはいただけませんね。車に使える加湿器の。
噴出し口に付いた水滴がダラダラ垂れて、カップホルダーが水浸しなんです。
なんでオートバックスのことをオートバ○ックスと書くのですか?
それっておかしくないですか?


>>147
そんな書き方してるのおまえだけじゃね?
149144:04/05/04 13:08 ID:0FXDgJ+x
じゃあふせないでふつーにオートバックスって書くよ
なんでバックスが後退なのか簡潔に説明しなさい
>>147
それはお前だけ
150超大福餅R ◆MOCHIn40es :04/05/04 13:16 ID:oFRkfqZH
最近、携帯充電機能付きのシガライターソケット(拡張するやつ)を買ったんだけど、
携帯充電用のコードが短い。
しかも、ソケット差込口とは逆、つまりモノの裏側から生えているため、
非常に使い辛い。
充電しながら通話することを考えると、非常に配置場所が限定される。
しかも前述の通り充電用コードが「裏」から生えているため、設置の向きにも一工夫必要。
メーカーが解るなら晒してやりたいが、
問題に気づいた時は既にパッケージを捨てていた。

返品も出来ず、めちゃ悔しい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 13:19 ID:9JsZPJUQ
>130

ネタですか。
車高調の工賃5万円〜は車種によってはそのくらいするのでは。
(アライメントまでとるなら安いと思うが。)
それに自分の車にどの車高調を入れたいかも決めずに「車高調入れてくれ」なんてやつもいないと思うが。
152超大福餅R ◆MOCHIn40es :04/05/04 13:22 ID:oFRkfqZH
しかも持ち込みなら・・・。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 13:25 ID:vm4QfZmo
>149
ガソリンスタント系のPOSでTBAってのがあって、
タイヤ、バッテリ、アクセサリのryだった。
BACSって奴も…
>>148
>>149
ネタニマジレスカコイイ
>144
カワイイネ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 18:58 ID:96QPxmRG
後退vs波のスレどこいったか誰か教えて
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 13:31 ID:WyXjTYNM
自動波のガラスコート、雨の日って割引でしたっけか?。
数年前確か半額でやってくれたような・・・
当時は宮野木でやってもらいますた(・∀・)ノシ
ちょっと聞きたいんだけど、
2週間前くらいにオートバックスでウーハー
取り付けて貰ったんだけど、フロントパネルの
位置がずれてることに今日気付いた。_| ̄|○

こんな時はやり直して貰えますか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:56 ID:jFXBkQJJ
超自動後退ってやはりDQN!
タイヤ交換したんだけど、装着後、これでは車検には通らないのでうちは認証工場からこれ以上作業できません
と偉そうに言っていたが,そのくせタイヤを裏表に装着していたので発見!
その場でどやしたが、超自動後退は自動後退よりマシと思ったがDQN度も超!
やっぱり多少高くても腕がある町のタイヤやで交換した方がいい!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 02:07 ID:hWR6v6SM
はみ出るサイズを買うおまえがdqn。
同意されるとおもった?低能君。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 02:59 ID:jFXBkQJJ
>161
超自動後退が推奨したサイズで装着したら数ミリ出ていただけ!
>>160
文章がDQN
>>159
もちろん。
販売店がごねるようだったら、本社にクレームの手紙。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 18:06 ID:savXAL3R
昔の話です
オートバックスでヘッドライトのバルブを交換しました。
前に付けてたのがPIAAのだったんだけどこれがすぐ球切れたもんだからPIAAじゃないのにしたんだ。
(当時、明るいバルブは寿命短かったからね。PIAAが悪いわけじゃなかったみたい)

…1年後

またバルブの球切れ。
今度は自分で交換してビクーリ!
PIAAのバルブが付いてたよー
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 18:10 ID:8Pz6pEjz
>>160
超ABは直営/フランチャイズの別で全然違う。
まぁ通常店もそうだけど。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 18:27 ID:xLRvbPov
おもいきりどやさないとだめだよ。後退は。作業終了後にやった箇所を作業員のいる前でチェック!しかしきたねー作業だな。配線はビニルテープで適当まとめ。隙間にぶちこみ配線に荷がかかろうと関係無し。おもいきりどやしてすべてやりなおしさせた。
168JMS:04/05/08 18:41 ID:Sw5rxnSJ
あくまで一般論だが(各店舗や各店員によって多少の違いは当然ある)、ABより
ジェームスの方が総じて接客態度が良く、社員(アルバイト)教育ができている。
自分はそのため、近くのABより、少し遠いジェームスを利用するようになった。
自宅に近いABに頑張ってもらいたいところだが、もう・・・。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 18:45 ID:8Pz6pEjz
個人的にはドラスタが一番使える
バイクコーナにケミカル関係がかなり揃ってるので重宝してるよ。
ABや波、JMSは通り一遍のモノしか無いしね
ここ数年カー用品店は利用してないです。
オイルはINET通販で交換はディーラー(工賃込みでも安い)
洗車道具等はホムセンのほうが安いですし。

最近は一部の車種に的を絞ったエンジンOH・チューニング(パワーゥp)
などにも手をつけているようですから今後は特化した顧客をメインにして
いく経営方針なのかもしれません。

>>168
 トヲタ系は社員教育がしっかりしている。
 んだけど、俺はトヲタなんぞに貢つもりは毛頭無いから
 絶対逝かないな。
172自分で作業組:04/05/09 12:53 ID:VCz+zJcb
>>169
同意。
うちの地域だと超AB、自動Rs、自動道、南海が全然使えない。
いつも品切れしてたり、取り扱ってなかったり。。。
なにげに一番店舗の小さいDSが使えるんだよなぁ
普通のプラグを買いたいのに
イリジウムしか売ってない
>>173
ホームセンター逝け
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 16:46 ID:pnw7Ii0S
ドラスタのポリマー加工ってどうなんだろう?
平日半額セールしてるのでやってみたいんだけど
>>173
イリジウムだって普通のプラグの1種だ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 18:41 ID:8WpBm4K1
普通のプラグを買いたいのに
エントリーしか売ってない
178159:04/05/10 01:34 ID:xqoWrDhm
>>164

どうも、そうして来まつ。
干す
捕手
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 22:28 ID:bUMVUmo6
何でABや波・JMSではワコーズを扱わないのだろう・・
オイルは兎も角、ケミカルはかな〜り良いのに置いてるのはDSやバイク屋くらい。
利幅の問題なのでしょうか?
>>181
量販店に卸さないから。
寂れたスレだな
大阪でGENTEXの自動防眩ミラーを扱ってる店知りませんか?
名古屋は流石に遠い・・・
>>185
配線を通す必要があるので、できれば店で取り付けしてもらいたいのよ。
>>186
普通の店で問屋から代理店を通して買えないの?
>>186
ディーラーに話しつければ?
>181
基本的には182氏が書いてる通り、量販店には卸さない方針だった。
けど、最近ジェームスには4CRとか置いてあったりするよ。
ワコーズ直ではなく、間に商社が入ってるという話を聞いた事があるが。

でも、ワコーズはオイルよりもケミカルを置いてくれたほうが助かる。
オイルは高くてもその価値をあまり見出せないが、ケミカルはいい出来のものが
多いと思う。
190181:04/05/21 01:15 ID:jS8wvfb0
>>182 >>189
レスさんくすこー
私も和光のケミカルが好きなのです。
主に遠目のドラスタで買っているのですが、もうちょっと入手が楽ならと・・

でも、今日見掛けたワコーズのセールスバンのリアウィンドゥに、
「業態拡大の為、人員増員計画進行中」との社員募集告知が貼ってあったから、
販売範囲を量販まで広げるのかな?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 01:44 ID:6WtDKg6v
技術力で言えば
ジェー>オート>帽子
社員さん、遅くまで乙w
193190:04/05/21 02:22 ID:jS8wvfb0
>>192
漏れか?
社員ならオイル(4CR)の方を薦めると思うぞ。
漏れはタダでも要らんけど
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 03:26 ID:lT+J9vIl
ワコーズは代理店から仕入れるとき1ケース単位(20から30本)
か何万円分まとめてとらないといけないから扱いづらい。
娘の店員は元自動や元帽子が一杯いる。

だが娘を辞めて自動や帽子に行く人は殆ど居ない。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:13 ID:gOCrKubX
>>195
メカも元〜の奴が?
>>196
うん。
娘、近くに無い・・・_| ̄|○
寂しいな _| ̄|○
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 17:40 ID:RrQULE0D
オート○ックスであった詐欺まがいの話とかない?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:13 ID:cV8EUI0r
京都の某カー用品屋でオイル交換したらドレン(オイルパン側)が駄目になってると教えてもらった。
しかし、漏れは今までその店でしかオイル交換したことが無い。
責任追及しようかとも思ったが、DQN満開の店なので諦めて高額出してオイルパン交換したOTL
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:18 ID:DrtThZac
オートバックスって、レジに持っていった商品と実際に取り付けされる商品は別のものだよな。
ヘッドライトのバルブを交換してもらったけど1年後に俺がレジに持っていったのとは違うメーカーのものだと気がついた。
オイル交換なんかやったってどうせ別のオイルを入れているんだろう。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:36 ID:3zjgGJeO
>>202
店舗教えれ。
ネタなら営業妨害でタイーホだがw
>>202
マジで店名教えれ。
客相近辺に知ってる奴いるから聞いてみるからよ。


ネタだったら名誉キソーン
205204:04/05/30 23:24 ID:i90hpqjY
その際は交換した日付と車種、ナンバー、電話番号、名前教えてくれな。
調べるのに必要だから
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 01:01 ID:ZEAYfHF6
>>202
ノーマルバルブだったら、気にすることもないと思うが
やっぱり気になる?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 03:13 ID:6LozbvEq
>>201
昔、オレも黄色帽子にオイル交換しに行ったらドレンボルトが緩まないのでディーラーで修理してくれと言われた。
その場は引き下がりディーラーへ直行し見てもらったら、やはりボルトが緩まないのでオイルパン交換し2万円かかった。
しかし、漏れは今まで黄色帽子でしかオイル交換したことが無いので本部へ苦情の電話してやった。
後日、店長が修理代2万円と商品券5000円、菓子折り持って謝りに来た。
店長の言い分は締付けトルクはちゃんと守ってるので緩まないまで締めることはない。
「他の店でオイル交換したんじゃないの」と疑ってきたので黄色帽子で交換した時の過去のレシートを
水戸黄門の印籠の様に全部見せてやった。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 09:11 ID:9dVg9SJ4
業界のトップを走る「オイルボーイ」
しかし「ジュントオル」の進出によりオイルボーイにとって最強最大のライバルとなった。
209202:04/05/31 19:47 ID:SCifjYE9
>>203-206
ホントだってば。

新車買ってすぐにキセノンぽいハロゲンバルブってヤツを買って取り付けてもらったんだ。

そのとき買ったのはPIAAのバルブ。

ところがそいつは半年で球切れになってしもた。

もうPIAAは買わん!と思いながらカーメイトのバルブを買った。

(当時俺はそういうバルブが短命だということを知らなかった。決してPIAAが悪いのではないとあとで気付いた)

そのカーメイトのバルブは今度は自分で取り付けたわけだが、そのとき取り外したバルブはPIAAのバルブだったわけよ。

なんでPIAAのバルブが付いてるんだよ…

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 19:57 ID:ce9FY2e6
黄色帽子に行ったらレジの女の子が可愛かった。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 20:46 ID:48Xz8dVF
>>209 ネタか…
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 20:53 ID:SCifjYE9
>>211
一生言ってな
>>209
>なんでPIAAのバルブが付いてるんだよ…

おまいが付けて貰ったからだろう・・・、
何がいけないんだ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:26 ID:AxB4D82r
>>209
>なんでPIAAのバルブが付いてるんだよ…

本来どこのバルブが付いてなきゃならなかったんだ?
教えれ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:34 ID:mkcBxHx+
まあまあまあ、お餅つこうや
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:41 ID:eEbfoO9H
カーメイトはバルブの工場持って無くて
PIAAよりOEMとか?
217211だが:04/05/31 23:01 ID:48Xz8dVF
>>212 あんな文章書いたら誰だってネタだと思うぞ 自分の書いたの読み直せバカ(゚д゚)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:03 ID:W1Vh+xvl
まったくそうだ。アートバックスの受付の女は最悪だ。
化粧は濃いし、質問しても分けわからん事言うし、顔はぶさいくでやる気なさそう
だし。みなとみらい店なんて土、日に行ったらホント地獄だね。
それにしてもオイル交換で平気で2時間待ちとかは改善しろ!
219206:04/05/31 23:14 ID:ZEAYfHF6
>>209
バ苦笑
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:19 ID:whXu2+2g
》218
土日に行く暇な、お前が悪い。
氏ね。
>>220
サービス業は土日出勤で大変ですね…。

まぁ普通は土日回避するけどw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:54 ID:ISF6kfxF
名古屋には、異常なスーパーオートバックスがあるよ。一度見に行くべし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 17:59 ID:u8DJVft1
>>216
PIAAも工場持ってません。
全ての商品は外注先で製造されてます。
当たり外れは外注先によって決まってたりして
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 22:09 ID:YQfdjwcD
>>222
名古屋県民の頃、熱田あたりのには逝ったことあるがアレか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 01:00 ID:tWAuCERC
>>223
PIAAは市光工業(株)製
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 02:03 ID:5LX0PGx7
age
>>226
PIAAは市光工業の子会社
http://www.ichikoh.com/outline/out05.html
>>226
ライフだろ
>>228-229
ライフエレックス って書いてあるな
ライフエレックスは市光の子会社
http://www.lifeelex.com/gaiyo/index.html
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 21:27 ID:W+/ahrsj
新車買ってすぐにキセノンぽいハロゲンバルブってヤツを買って取り付けてもらったんだ。
そのとき買ったのはPIAAのバルブ。

今度は自分で取り付けたわけだが、そのとき取り外したバルブはPIAAのバルブだったわけよ。
なんでPIAAのバルブが付いてるんだよ…

アァ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━━(Д` )━━(´Д`)?
>>232
粘着・・・
開店5分くらい前にスーパーオートバックスに行ったら、めちゃくちゃ可愛い子に話しかけられた。
まだ開いてないんですか?とか、もう入っていいのかなとか。
おれにもっと話術があれば・・・orz
>>234
何しに来たのか聞いて、オイル交換程度ならやってやる。
彼女は工賃浮いて(゚д゚)ウマー
こっちはこっちで色々(゚д゚)ウマー
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 03:51 ID:nAihH56G
>>209光臨キボンヌ
ヘッドライトバルブだろうが
オイルだろうが
同時に複数同じ作業を受け付けてたりすると
受付してるレジの女の子の知能によっては取り違えられてしまうこともあると思う。
作業してるピットの方には他の商品が置いてあるわけでもないし
そっちでわざと別の物を取り付ける、ということはないと思う。
あ、でも缶ナシで売ってるオイルはどんなの入れられるかわからないような気がするね。
俺の勤めてた当時は帽子は量り売りしてなかったからなぁ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 06:59 ID:QdnfUyuq
下からホースハメテ吸い出す
バキュームオイル交換は引いたな なんかやだ
                       ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ
                         ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
  これでもくらえ!            ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
  三菱必殺脱輪攻撃!!     _,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;||三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄. FUSO ̄ ̄'ノ. | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/  |;|三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
    ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
>>239
お前さ、面白がってそんなコピペを貼ってるけど、そのタイヤの先に
いた人の気持ちを考えた事はあるのか?
その人や関係者の気持ちを考えたら、普通の人間なら
そんなふざけた真似は出来ないよな。
お前は人間として最低な奴だ。
生きてる価値は無い。今すぐ死んでくれ。
>>240
ここをどこだと思っている!
クズが集まる悪名高き2chだぞ
>>240
身潰し社員必死だな。(w
>>242
三菱社員は>240なこと考えてるわけないと思うが
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:49 ID:33ynjzDZ
サンバイザーって、1回使用したら、吸盤がベローンってな感じでのびちゃって平らに
なって、2回目からひっつきにくく3回目からはすぐはがれると思わない?
そんでもって変えの吸盤って売ってないかと思ったら、100円ちょっとで売ってあったので
買ったらそれも2回でアボーン。なんじゃこりゃ!!
みなさんどうしてますか?いい吸盤のサンバイザーってあるのかの〜
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 02:57 ID:MviXmlFI
>>241
だから、さらに悪くしてどうーする
3日前オート〇ックスでデッキは持込で、
スピーカーはカロッツェリアのセパレートスピーカー買って取り付けてもらいました。
そしていざ愛車を迎えに行くと

店員「車に内蔵のアンプとデッキのアンプ通したから雑音が出る。
   直すのには工賃2万で丸1日かかる。」

事前に「雑音入るかも知れない」等の説明ありませんでした。
こりゃ普通ですか?
親父殿に事前に説明なかったんならそりゃ詐欺だって怒られましたorz
>>246
そんなもん予測不可能だったんだろ。
って優香、持ち込みで頼むのも悪い。
一応携帯の番号教えてたんでそういう問題は発覚し次第連絡くれるもんじゃないんですか?
持ち込みはまずかったっすか・・・
そんなんは知らん。
それと、予測できない事なんだから詐欺には当たらないぞ。
ぼったくりには当てはまるかもしれないけど。w

持ち込みはどこの店でも嫌がるし、工賃倍とかいうのも普通。
今は、多くのディーラーでも付けて貰えるんだよ。
まあ今回は、ABで勉強したと思って諦めれ。
ぼったくりか・・・・orz
車親父殿と兼用で、親父殿が雑音許せないと
今必死で止めてるけどオート〇ックスに文句言いに行くらしい
>>248
車が分からないので何とも言えないが、
車にアンプかんでいる事が事前に分からない事も良くある

しかし、仰るとおり俺ならトラブルが出た時点で電話するね
持込かどうかは、関係ない。割高な料金を払っているのだろうし、
イヤなら最初から断れば良い

2万の工賃については、その話だけでは何ともいえないけど、
スピーカー線引き直しだと15000円。持込だから、色つけて2万って事じゃないのかな
>>250
車種と純正オーディオの種類晒せや
まあ俺は、変な車だったら最初から
「アンプかんでる可能性があるので、引き直しとスピーカー交換までいるかも…」
とか予防線張ってあくがね

工賃も高めに言って、遠まわしにご遠慮いただくとかw
254246:04/06/14 22:26 ID:8xJnkFr3
車種はラルゴの94年式でデッキはKENWOODのDPX-990MDっす
ちなみにデッキ取り付け工賃は4000でした
255246:04/06/14 22:30 ID:8xJnkFr3
書き忘れました
sx-g limitedっす
そんなこと誰も聞いてないよ
ラルゴサウンドシステムとかいう奴だな
それは普通に付かないと言う事は適合表に載っているから、
初歩的なミスと言うべきかな

ただし、4000円と言う工賃は安い
持込じゃなくても、普通5000円くらいは取られるから

ところでおまいさんは24,000円かかる事が分かっていたら、
やらなかったのか?
258246:04/06/14 22:55 ID:8xJnkFr3
やってません
予算決めてたんで24000ならデッキ諦めてスピーカーだけにしてました
初歩的なのか…
苦情言ってもクレーマーにゃならんっすね
>>254
その年式なら素人がやったらまず時計の爪を壊すな。更に言うならネジの脱着本数が多くバラスのが非常にめんどくさい。
>>259
確かにあの型のラルゴは、ピットの人間でも嫌がる
ほとんど運転席周り全バラシだからな

交渉がんばってください
まあ経緯からして半額の1万くらいにしてもらうのが、妥当なところかな
因みにサウンドクルージングシステム付き車は純正スピーカー線使用不可。
どうせ持って行ってレジでつけて♥とかいったんだろ?
オーディオコーナーの担当と良く話するべきだったな
結局持ち込んだときの対応次第じゃないか?

うちは完璧に出来ますと言っていたら詐欺行為だけどほかは?
レジの女がそんな話決めれるわけ無いだろ
おそらく駆け出しのバイト君とかだったんじゃないか?
スピーカーはそこそこ良いのを買ってくれてるから、
調子乗って「あー、デッキもいいですよー」とか言っちゃったんだろうな

しかしそんなノイズ入っちゃったら、折角3万出してスピーカー買っても
意味なしだな(-∧-;) ナムナム
265246:04/06/14 23:34 ID:8xJnkFr3
オーディオ担当者かどうかわかりませんがオーディオコーナーに一番近いとこにいる店員さん捕まえました。
「持ち込みでできますか」
「あーできますよ。車種とデッキは?はいはい」
て感じでした
店員さんはおじさんだったんでバイトではないかと。
>>265
あんまりちゃんと調べずにやったのなら、やはり文句は言うべきかな
チョット調べれば、地雷車だって分かるような事だったわけだし

「こんなんじゃ、ちゃんと仕事したと言えないでしょ。元に戻して4,000円返して」
って言えば?
267246:04/06/14 23:45 ID:8xJnkFr3
そうします
レスくださった方ありがとうございました
店にしてみればかなり嫌な車、客だったようで…
勉強不足でしたorz
血気盛んな親父も連れて行ったほうがいいかもな
269246:04/06/15 00:23 ID:MMkaMeXG
親父殿に報告しました。
親父殿「やっぱりおかしいだろ?おれが行くよ。お前じゃ話にならん。舐められてる。お前は来るな。おれが行く。ふざけた店だ。」
せめて店員さん煽ったりしませんように…
>>269
まあ、あの当時の日産車に付いていた(今はしらん)
サウンドシステムはかなり複雑な代物だったからね。
漏れもR33に乗ってた時オーディオ交換で泣かされたよ
(リヤスピーカはフロントと別アンプだったし)
なんであんなややこしいシステムにしたんだろう?
>>269


まあ二人で行ったほうがいいだろうな。ただ暴れるだけじゃ、話もこじれるだけだしw
硬軟取り混ぜて上手く交渉してください

ラルゴサウンドシステムはスピーカー線引き直しが必要と言うことは、
後退ならどこの店にも置いてるパイオニアのフィッティングガイドに載ってるから、
お店の人と一緒に確認してみるとよろし

確認ミスと言うことなら、店も言うとおりにせざるを得ないだろ
>>270
ホログラフィックサウンドシステムとか、ホント訳わかんないの色々な〜
名前ばっかり立派でさ。バブルの名残なのかね

今は異型パネルが多くて、泣かされる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 15:49 ID:xYAahP9J
オートウェーブで取り付けしてもらったがそこまで時間はかからなかったな。
ラルゴの続報、キボンヌ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 02:32 ID:B8te9+Jh
ラルゴは何やるにしてもメーワクな車だ。
タイヤ、オイル、リアスピーカーetc
ラルゴ海苔ってDQN多くね?
エルグランドもそうだが。
ラルゴってエンジンオイル交換するのに、センターコンソール分解しなきゃダメって本当?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 03:08 ID:4HAa+MTx
エルグランドは、
昔の型も今の型もプッツンアホ系が多いな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 04:48 ID:svbuNpRW
>277
それはセレナ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 17:43 ID:eRYBJK1v
カー用品店で働いている女性って、どういう理由で働こうと思ったのかいつも気になる。
何らかの確固たる理由をもって就職するOLの方が
少ないと思うが
自動波晴海店におばあちゃんみたいな店員がいるんだけど…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 09:57 ID:wSWwZzPI
自動後退にすごくかわいい整備士のお姉さんが
いたよ。取り付けの打ち合わせも仕事も丁寧で
作業後の清掃もしてくれていたよ。すごく気が
きいていていい!!(゚∀゚)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 10:26 ID:imV0cwHF
女性で整備しやってたら 俺は引いてしまうな
そーいうのが好きな男もいるだろーけど
んで、PIAAのバルブが入っててショックだった彼はどこへ行ったのかな〜。
ほんとに何を言いたかったんだろ。けっこう気になってるんだけど。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 10:56 ID:QNRKF/k3
ナビの取り付けを頼んで、近くの満喫で時間潰そうかと思ってたけど
店員さんが自宅まで送り迎えしてくれたよ。
こんなこと普通してくれるの?
折れがナビ付けた時は、車取りに来てくれてナビ取り付け後持ってきてもらったが。
漏れは4〜5時間待たされた訳だが…orz
高い値段で売っているところは、それくらいしないと
やっていけないかもね
>>286
サービスのイイ店だなぁ。漏れが8年ほど前にナビを購入した自動後退は「待合室で待ってて下さい。」だもの。
流石に「何時間も待ってられるか、ゴルァ!」で一度帰ったけど。
カー用品店なんていい加減な商売だからごねた方がよい
と思う
ごねないと損するよ
近くのYHはジャスコまで送迎してくれるよ。

まあそれはいいんだが
昨日オート波で量り売りのオイル交換したんだけど
高いね。しかも0.5L単位じゃ0.3Lも無駄になる。
平日夜中まで開いてるのはあり難いんだけどねえ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 07:10 ID:k0sELbs5
>283
ドコノ店?
去年、オイル交換をした時の話。

オイルを4L缶で買い、交換まで頼む。
レジの姉ちゃんがオイル缶をピットまで運び、車もピットに。

念のため、作業を店内から見てたら・・・
買ったオイル缶を作業員は一度もさわってないのに、作業終了のアナウンス。
量り売りのオイルを入れていた。
間違いかもしれないので、確認の意味を込めて、
「余ったオイルは?」
と聞いた。
「余りませんでした。」
だと。わざとやったことが確定。

あとは、本部にメールしていろいろと。

・・・オイル交換を頼む奴が悪いってのは言わないでね。
ぼったくりバーと同じじゃん(w
やっぱ自分でやるに限るな。
>>294

その後の対応等を詳しく希望
>>296

期待してるような大事にはならなかった。
本部、店から電話で謝罪。
店長と担当は家まで来て謝罪。
車持っていって、フラッシング、オイル・フィルター交換。
関係無いが、クーラントまで交換させた。
雀の涙ほどの商品券(貰ったってそんな店には2度と行かないのがわからんか?)。

これだけ。
まぁポンコツだったし、オイルにこだわってるわけでもないし。
めんどくさかったので、終わりにした。

どこの店か晒しキボンヌ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 20:24 ID:dV63iYIi
ドラスタ上尾店が無くなっちゃいますた・・
一番使える店なのに・・

帽子やセコハンやSABはいらねいです
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 20:29 ID:O637yOQV
セコハンの中古アルミは傷物でも割高な値段。
>>298
関東の某大手カー用品店です。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 09:55 ID:bi7DYD67
>293
大阪の箕面にあるお店ですた
牧落店
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:04 ID:B8jj92vu
この界隈でも牧落店ほど外車海苔にありがたい店を知らない。
便利な店だ。おねいちゃんもGOODですな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:49 ID:8CrBlrlU
オートテックも閉店だね。川崎だったかな?
オートテックは生き残れるのかな?
>>305
すでに帽子の傘下になってますが何か
>>307

それ白紙撤回になりましたが何か
まじっすか
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 16:48 ID:lQn/xXMz
いつの話ですか・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 20:20 ID:3PwdaDL4
オートテック・・・・今月で。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 23:19 ID:2RrTiPKD
すいません。
サイドミラーのY33っていくらぐらいするか知りませんか?
オートテック 8月決算なのに6月30日棚卸しの為全店休業(-_-)
314:04/06/28 23:46 ID:0s0idg2J
四半期決算さんなのかも。
許したげてください。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 11:22 ID:TDBr+Vww
それで結局、オイル交換は何処が良いんだべ皆の衆?
オートテック沈みそうだよな。いろいろと大変そうで。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 22:57 ID:dpokDQJw
商社に拾われたらしいが、どうかねぇ?
メーカーに嫌われるのがオチの予感が・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:00 ID:2J3yR9MT
オートテックって売りは何なんだろ?

色々な意味での綺麗さならJ娘だろうし、
素人受けならSABだろうし、
DQN受けなら波だろうし、
6輪・DIY志向ならDSだろうし・・
>>312
素直に中古パーツ屋さんか、解体屋さんに聞きましょう。それもマンドクセーというのならヤフオクを当たれ!
>>315
ディーラー
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 20:30 ID:7L2d/yNM
>>318
特に特色がないからな。商社が絡んでくると、ますます上手くいかなくなるだろな。
俺の地元で2〜3店舗でやってるカー用品店でナビ取り付け
たら、俺のマンドクサイ注文にもわざわざ自作パーツまでこしらえて
対応してくれた。とっても感謝してます。大手には無い心遣いありがとー。
>>321
嘔吐手っ苦に手を差し伸べた、奇特な商社ってどこ?(丸紅は違うよなぁ。DQNなカー用品屋やってるし。)
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 21:42 ID:knnEA3kK
>>323
伊藤注。何を考えているのだか?
また波でオイルやられたよ。
時間がねーので仕方無しに代えに行ったんだが。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 17:20 ID:Lx1I32IX
>>324
手を差し伸べたんじゃなくて、伊藤厨は元々自動テクとなんかやってたみたいよ。
イエローハットの海外FC進出とかもやってるけどね。
伊藤厨は元々、ゴム強いんだよ確か。
だからタイヤ→カー用品なんだと思うけど。
何だよ伊藤忠、畜生。
ペンズオイルとかのオイル部門からは撤退したくせに。
ペンズの15W-50はサーキットでも全然たれなくて良かったから
いつも通販で買って使ってたのに、今はどこに売ってるか分からん。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 18:03 ID:SER8smm5
今日、超自動後退にいったら、店員にすごくかわいい娘がいたよ
モデルとか顔が小さいとかよく聞くけど、今ひとつピンと
こなかったけど、初めてわかった気がした。

小顔ですごくかわいい(;´Д`)ハァハァ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 22:38 ID:0TmuALqn
>>326
タイヤはどっちかというと量販店とは仲が悪いわけだが・・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 23:16 ID:WenqSuLE
波の店員はみんな疲れているからな。
早く家に帰してやればいいのに。
>>328
どこの超自動後退か早く言わんか!(#゚Д゚)ゴルァ!!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 09:53 ID:41WAqdSf
>331
超自動後退の西昆陽店
ちなみに平日でした
>>332
中国?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 21:38 ID:+hC8MZJA
>>332
どこそれ?
たしか西遊記だっけ?
>>334
尼崎だーよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 08:02 ID:6L2CsMAs
>>332
7/5の帰りに前を通ってみたけど、結構混んでたよ
いつもそうなのか?
ここのせいというのは考えすぎか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 12:44 ID:aoILHc7+
コンビニなんかもそうだけど
売り上げ伸ばすにはレジにかわいい娘入れるのが一番(・∀・)イイ!!
てs
モンテカルロは無くすべき
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 21:37 ID:4GZ3bEUG
nanndasore
モンテって東海地方に良くある奴だろ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 21:50 ID:cNLYTyQn
>>342
本社はしらんが地元のモンテは店員が傲慢
>>342
本社・広島市で、中国・東海・九州に展開。
http://www.monte-carlo.co.jp/shop/shoplist.html
>>332
明日仕事中にでも逝って見る
171沿いだよな?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 00:04 ID:nK5LS48h
諫早のオートバックスには行くな。

オイル交換頼んだら、窓開けたままドアを
バタン!って閉めるし。窓にフレームの無い
クーペなのに。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 00:19 ID:pl8RR0IL
>>346
何でそんなに神経質になる?
俺も神経質な方だけど、こいつはもはや精神異常者
>>346
マジレス。
後退で窓開けたまま作業するのはキー閉じこみ防止のため。
ピットの人間が入庫させる店では事故防止のため(誘導等の)車外の音を聞く目的で開けたままにする。

>>347
>>348
2ちゃんに流されて後退叩きしたいだけのおばかさんでしょw





俺も吉外だとは思うけど…
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 03:22 ID:7TLuXgid
>>346
窓を閉めた状態で作業頼めよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 12:56 ID:zjpMVAOd
昨日の夜に晴海のオートウェーブに行ったらちょうどミッドナイトセールだかなんだかの開催の準備で店内に入れませんでした。
11時からのセールのために通常の営業時間内に来た客を邪険にするとは呆れて物も言えません。
それと店の外観が妙に薄汚れた雰囲気なのもなんとかならないものでしょうか?
いくら自動車好きにDQNが多いからといってもちょっと酷すぎますね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 00:50 ID:RDVXczv7
オートウェーブは店に金を使わないし従業員に残業代払わないからな。
そりゃ売上伸びるよ。友達の話聞くとよく働いていると思うよ。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 00:56 ID:+As39hOK
尾張名古屋は城でもつ、波はDQNでもつ
確か年俸制?それだと残業代とか発生してもでないんじゃ?
つーか、残業タダ働き、休憩ホボ無し、一日12時間以上労働
ってのは、どこでもそんなもんじゃないの?
国としては違法かもしれんが、会社としては合法かw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 02:12 ID:RDVXczv7
年俸制でも残業代は出るんですよ。調べれば分かります。
どこもそんなものだよと言ってしまうから友達みたいな人が増えるんだよ。
死ななければいいが。
でも、残業代だせと言ったら、その分給料カット、
その上、昇格は無しって事に・・・。
上に行けば行くほど労働時間増え休みも無くなり
責任も重く圧し掛かってと・・・。
病気で休んだり遅刻したりしても多額の
罰金が課せられるだろうし?

死ぬまでもなく過労による自覚なき鬱とか多いんじゃ?
過労で死んだら労災で多額の賠償金貰えたり?
その友達、いっそ死んだほうが楽だと思いだしてるころかも?
自動波に就職するつもりは無いから連中の労働環境なんてどうでも良い。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 01:06 ID:99kyG/wj
しないほうがいいよ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 10:13 ID:IdrCqwiF
>>358
なにを?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 16:44 ID:99kyG/wj
自動波には就職しないほうがいいってことさ。
誰か就職を検討しているやつでもいたのか?
いない
358-362
いいなーこの流れ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 02:05 ID:dyyGwJI3
兵庫県西部でカスタムショップみたいな店を教えてください。
いろいろググってみたのですがうまく探せず・・・・。
オート場っクスやイエローハットはマフラーの店頭品揃えって
少ないですよね?
俺も店頭で調べたけど、マイナー車種は置いてないんだよな。
結局通販で買った。

送料無料な上、自動後退などで買うより数千円安いと判明して、今は満足。
マフラー換えた人って
ファッション感覚?
性能に期待あり?
>364
AQUAは調べた?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 16:24 ID:NpHCWfmX
イエローハットでオートバックスのポイントカードを間違えてだしたら
すっごい嫌な顔された。
そんなんだから、まちがえられるんだよ!!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 23:20 ID:aMwrhsYz
オートバックスのうた

どこかにないですか?
近所のオートバックス・ジェームス・イエローハットを回ったら
カーオーディオの配線キットとフェイスパネルキットをひととおり
揃えてたのはイエローハットだけだった。たまたまかな。
どう考えてもω
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 21:22 ID:iurPL11X
てめーなんなんだこら
キッズコーナーで小さな女の子が良く遊んでいる所はどこですか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 09:16 ID:UNVhIjJJ
初心者マークってどこに行けばありますか?
よく道端に落ちてるけどな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 11:44 ID:/AWoufGX
>>374
初心者の車に貼ってある。

実際は先輩にもらうのがいちばんてっとりばやい。
>>374
教習所でくれたけどなぁ。
お店の人に聞こう

以外かもしれんが免許センターにもあった記憶
>>378
初心者マークどころか「仮免許 練習中」のナンバープレートみたいな物も売ってるな、免許センターの売店。
オートバックスの店員はもうちょっと家電量販店とか行って店員の対応がどうか調べてみろヨ。

声かければ売れるってもんじゃないのよー。特にカーナビみたく20万も30万もするものは。
>>380
おまえはおれか!

このまえすごくそうおもた。
>>380
もうちょっと勉強汁!
この一言に尽きるな。
所詮は・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 20:01 ID:oLmp0Q7J
所詮は・・・か。

いいスレだね。
あいつ等、仕事じゃないよね。所詮、「趣味、嗜好品だから」・・ての判ってて
接客してるとしか思えない。
仕事相手として接していたとしたら、説教してやりたい時あるもの。

あと、キワどいオーダーは「車検に通りません」の逃げ口上。
「車検に通らないんですね?」と念を押すと、「通らないかも知れません」
に言い直す(藁

そのくせ、デモカーはしっかり車検非対応だったり・・・
客ナメすぎ。
>デモカーはしっかり車検非対応だったり・・・
確かにそだなワロタ

後退なぁ、毎度毎度オイル交換した度にオイル量が多杉なんだよ
昔は後退の駐車場で捨ててたけど、歳逝くとさすがになぁ、出来ん
ガススタのバイトの怒シロウトレベルだったらアキラメルけど・・・
近所のオートテックでエア栗の取り寄せをおながいしたら
「送料¥1000かかります」
は?送料?それって折れが払うの?しかも¥1000てなにげに高いんじゃ?
この店には以前にも何回か取り寄せをおながいしたことがあるんですが
こんな事いわれたのは初めてです。
今は送料なんて個人が負担するのが普通なんでしょうか?
>>386
たまにそういう店はある。
そんな店は見切りをつけて、通販で買いなさい。
急がないんだったら、店が他の商品を取り寄せる時に
同梱で一緒に発送してくれって言えば、送料はかからないよ。
それでも送料負担汁って言うなら店名晒してくれ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 15:34 ID:DW8b1KqE
福岡の一部の地域しか分からないだろうけど、
俺は黄色いビルのカー用品店に行くと必ず店員に監視される。
過去に何かやったわけでもないのに・・・・・なぜ?
今日も商品を手にとって見てただけなのに、女子店員がわざわざ除きこんで
俺の手元を確認して去って行った。
挙動不審なのかな〜?
フェラーリやランボ、ロールスなんかでオイル交換とか頼んだら彼らは引き受けるんかな?
それとも丁重にお断りされる?
オイルボーイの看板には「軽自動車からフェラーリまで」って書いてあったぞ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 12:30 ID:wHh5mo+A
超自動kのピットでディアブロ見たぞ。
フロント上げていたが、何やってんだか解らんかった。
>>392
オイル交換しようとして、間違って上げたんじゃないか?w
本当に持ち込む人がいるんか。
俺なら絶対触らせたくないけど。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/30 22:32 ID:r8uQTDev
東雲は意外と居るんだよ。
この前、355がポリマーやってたし。
・・・たしかに、何考えてんだとは思うが・・・・。
周りに見せびらかしたいんだろ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 00:01 ID:t75bO3iA
高額車は店員お勉強代で格安割引
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 00:14 ID:2O2UD68u
389>>そこ行かない方がいいな。俺の仲間も似たような経験ある人が居るが、姿格好が似てる人物が何かしたんだろうね。行かない方が身の為!
>>398
俺はそこで以前、商品のことを聞きたくて店員呼んだ時にシカトされたことがある。
その店員の目の動きで気づいてることが明らかだった。
間にガラスのショーケースしか挟んでない近い状況で、5回も「すみませーん」って
言ってやっと対応してくれた。
忙しい時ならまだしも、俺しか客いなかったのに・・・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 12:46 ID:2O2UD68u
399客を客と思わないような所は行くのやめましょう。他のカー用品店を行きつけの店にするべきでしょう。
まあ、しかとされるのもあれだが、何回も声かけれられるのもうざいね
気づいてるのならすぐ対応すれば何回も呼ばねーだろ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:44 ID:PoOfBD65
399
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:49 ID:PoOfBD65
399
確かに博多の〇ムスはかなり評判悪いね。商品も少ないし。でも熊本の〇ムスはよく行くし気に入ってる。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 22:30 ID:2O2UD68u
東雲の某所、クルマで行ったら何か買わないと駐車料金とりやがる。
>>404
店違いますが・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:00 ID:/yFwXiSU
ふぁいあ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:06 ID:/yFwXiSU
ふぁいあ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 00:06 ID:/yFwXiSU
誤解を生じたのならすいませんでした!!!!!
>>405
180円の滑り止めシート買って無料で出たよ。
好みのシートカバーがあれば万単位で買うつもりで行ったのに…
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 08:58 ID:UfBotTI6
俺も仕方なく濡れティッシュ型の車内拭買った。 
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 12:06 ID:HIi0A6oZ
>>405
1時間?か30分だったと思うが、無料ですよ。
>>410
100円の物でも駐車料金タダ?
某所のドリームナンバー抽選が8月1日発表だった。
店に行かないと判らないそうですね。
ネットで発表してよ。

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 12:49 ID:H9pSFE1C
>421
隣の赤札堂と共用駐車場だったと思うけど、赤札堂にとめても有料?
421に期待。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 13:13 ID:HIi0A6oZ
赤札堂は撤退した。今は廃墟。
近くに24時間イオンができたせい?

店の向かえ側にある公団にある区立図書館がいいよ。
ピット待ってる時間に行って、雑誌読みふけってた。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 15:17 ID:HIi0A6oZ
↑訂正
行って見てみたら、赤札の後にバイク専門館ができていた。
あと、駐車場は1時間以内は無料。2000円以上は2時間
が無料(無料の1時間+1時間ということ。)でした。
ハッピーサマー宝くじ6枚は全部ハズレ!。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:28 ID:UfBotTI6
近くのジャスコは始めの何時間かはタダなんだよね。話は戻って東雲某カー用品店はレジの女の子の対応悪い。無駄な喋りばかり
418410:04/08/04 01:21 ID:yNUshNZd
>>416
180円のお買い上げで2時間居ましたが。
てか、レジで駐車券渡すと金額に関係なくサービスのスタンプ押してくれる・・・

きっと名目上は2000円以上なんだろうね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 08:49 ID:cdVpb4Zf
近くでいうと、晴海は停め放題。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 14:11 ID:xt+HTdaY
http://www.carzone.co.jp/bbs/c-board354/c-board.cgi?cmd=one;no=14;id=04
これ読んで自動後退はやめとこうとオモタ
421パラベラム:04/08/04 19:51 ID:UJXJoqdE
3年くらい前までは自動後退のサイトに
BBSあったんだけんどな。
勇者がクレーム書込んだら
あっちゅう間に「俺もやられた」って書込みが続々と。

しまいにゃ担当者がいきなり書き込みを削除してしもうて
さらに大荒れ(汁
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:23 ID:f+hYBro2
>>418
たぶん、417の言うとおり「レジの対応悪いぞ、こらぁ」と言っていたら2000円以上じゃないと
スタンプ押してくれないとみた。

>>419
あぁ、東京モーターショーやってた所ね。いつも行ってます。
夏は立体駐車場の1階がいいですね。車内熱くならない。
因みに、あそこで寝ている営業の人も多い。
自動波も有料になったら、どーしょう(W

ジャスコは3時間までは無料です。てか、ジャスコから歩いて
行く気になれない。



423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 22:42 ID:cdVpb4Zf
二〜三年前東雲で買った品物に不良が有ったので返品したら店員が喧嘩腰で言い掛かり付けてくるし客としてショック受けましたよ。往復で数時間無駄になりました。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 23:22 ID:6Dwzoalt
ディーラーでオイル交換したほうがいいのかな?
ディーラーならオイルは車に合わせて勝手に選んでくれるの?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 23:29 ID:f2Ct68bJ
>>424
君が無理言って、競合車死ぬ程たてて、
無茶なネギリで買ったディーラーなら、やめときなさい。
じいさんの代からそこのディーラーの顧客で
家に数台有る車は常に新車で代々全てそこのディーラーから買っていて
好きな車を選べないけど、試乗は鍵をぽんと渡されて同乗なしのドライブし放題
しかも買うとなったら交渉ゼロで支店長が最大値引きを
ぽんと出してくるような付き合いのディーラーなら
そこでやれば吉。
>>424
俺はオイル持ち込みでディーラー。
工賃はタダだけど、廃油処理料という名目で500円取られる。
町乗りしかしないなら、ディーラーで純正オイル入れとけば?
通常1000円/1Lくらい。普通の乗用車なら5000円でお釣りがくる。

ディーラーに作業頼む時は電話で予約せんとだめだよ。
突然行ってもリフトが空いてなかったりする。
行く前に電話して、これからオイル交換出来ますか?で
たいていは行けると思うけどもね。
カー用品店は買い物する所であって
車に何かをしてもらう所だとは思ってない。
だってろくな事できなさそうだしね。

あ、でもディーラーという所にも一度も行った事がないな。
で?
ディーラーで車買ったことない人は、ディーラーにメンテしには行かないよね。
俺が今まで車2台くれてやった友人は、近所の修理工場と仲良くなってる。
ホントはそれがいちばん良いんだろうが、町の工場って土日休みだったりするんだよな。
友人はSOHOだから、平日昼間に動けるんだよなぁ・・・
で?
漏れはDラーは嫌い
奴らアッシー交換大好きだからな
さすが夏休みだな。w
Assyでしか取れない部品もあるし、Assy交換しか出来ないのもあるだろ。
Assyで部品取り寄せてバラで部品交換する整備工場なんて、よほど物好きのとこだけだ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 03:21 ID:Qv69k0pV
>>421
さすが、オートバックス。 オートバックス。オートバックス
>>432
そんなもん当然じゃんw
何を当然の事を知ったかして言ってるんだか・・・ちょと理解不能

あ ディラーの整備兵だったか、痛いとこ突かれて嫌味言わなきゃ気が済まんかったかw
>>431=>>434
乙。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 17:05 ID:WpduQk6z
超自動後退での出来事なんだが、買ったばかりのアルミを傷つけられた。
店員が「この傷初めから有りましたよね。」を連呼。買ったばかりだったのと
その日は洗車してから来たのでそんな傷などなかったのを確認してるし。
しかも店員は終始ヘラヘラしてるし。ちょっとムカついた。
まぁ今は行ってないから良いんだが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 18:31 ID:zuCzirFZ
どの店が一番いいんでしょうか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 19:12 ID:yTZR3VNs
ねーねー、関東のショップでさ、車メーカーのグッズを大量に扱ってるショップ知らない?
ミツビシのキーホルダーがほしいんだけど・・・ちょくせつミツビシディーラーに行けば売ってくれるのかな?
誰かおせーて!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 11:19 ID:EleDmUay
つっけんどんな店員ばかりでいい印象は無かったのだけど、
せっぱ詰まっていた(バッテリー交換)ので、近くのオート○ックスに行った。
ところが応対してくれた女性店員さん、いかにもヤンキーな見かけによらず
とても感じが良かった。

お店の印象が、これで180度変わったよ。
接客業って、責任重大だね。

ところで「今、無料でお作りしています」と言われて、
ポイントアップカード発行を作ってもらったのだけど、
申込書に個人情報(住所・氏名・電話番号・誕生日等)を書いてしまった。
情報が漏れることは無いのだろうか?
ちと心配です。


>>438
SABかラリーアートピット。
ただ、ラリーアートピットは単なるディーラーなんで
行きにくい面もある。
ttp://www.ralliart.co.jp/other_shop/index.html
ttp://www.ralliart.co.jp/RA-PIT/index.html
>>439
クレジットカード会社、レンタルショップなど
情報はあらゆるところから漏れますので気にしないで下さいな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 04:00 ID:xvP5upyu
>>436
決定的な証拠無いとキツイね。けどね、ああ言うところは保険入ってるから
弁償はするよ。(認めればの話)
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 12:43 ID:U6dpuidF
アルミの表面はメッキだから車の動いた範囲の角を探せば擦った痕跡が見つかると思うよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 19:56 ID:6CnnNPIk
>>441
そうだね、ありがとう。
次からは、個人情報の一部を書き換えてみようかと思っています。
(住所に部屋番号をくっつけるとか)
そうすれば、どこから漏れたのか見当が付くし。

オート○ックス(他のお店もやっているのかも)は、
買物中に頼みもしないのに店員がタイヤチェックなどして、
「そろそろ交換です」などと書いたチェック表を車のドアに挟むけど、
あれは押し付けがましくて不愉快です。
12ヶ月点検で「異常なし」と言われたばっかりなんだけどな〜。
オートバックスって、基本は値引き無しなんですか?
前にパンフを郵送で送ってもらって、来店したらサービスしますと書いてあったので、
店頭で聞いてみたら値引きはしないと言われたので、サービスとは売る事そのもの
(日本語のサービスでなく、英語のservice)なのだ、と思った。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 03:43 ID:NYuY4iKP
棒王手ショップでカーナビ付けたら内装傷だらけでした。
これぐらい普通ですか?
もちろんダッシュボード新品に換えてもらいましたけど。
ま、まともな腕のやつがあんなところに就職したいと思わん罠。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 09:03 ID:7WYr4rD6
>>438 そんなんだったらヤフオクの方が、よりどりみどりよ。
ttp://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BB%B0%C9%A9&auccat=2084005812&alocale=0jp&acc=jp
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 16:43 ID:EeFkWZmu
大声張り上げて「いらっしゃいませ!」ってやってりゃ
仕事してる気でいる連中ばかりだからね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 02:13 ID:vF4eDoaJ
>>444
たぶん波の間違いじゃない?
ゲーセンに遊びに来ただけなのに鬼のように広告ブッ差していきやがる
バッテリーチェックもうざいし
オートアールズって知ってますか?
知らないですか?
あぁそうですか。
うちの近所にある
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 17:45 ID:d7xZi7fZ
某漫画である程度は知った人間増えてるだろ
まぁフツーだよな
>>450
群馬とか長野にある、ベイシアグループのアレだろ。他の県にもあるのか?

>>452
某漫画って?
>453
頭文字Dにオートアールズで働いてる女の子が出てくる。
>453
イニシャルDの事だと思う。
作中にオートアールズで仕事してる走り屋の女の子が出てくるんだよ。
PCの画面に反映されてなくて「あれ?」って思って2重カキコしちゃったよ。
ごめん;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>453
埼玉にもある。
つーか、仁Dに出てくるのは埼玉の店でしょ?
超自動後退へ行って、帰るときに窓に付箋が貼られていて
「勝手に車見てごめんね 溝が半分だからそろそろタイヤ替えたほうが身の為だよ(要約」と書いてあった。
んなこと言われんでも分かっとるっつーの。
蛍光オレンジの服でも着ていれば間違えることはないだろうが、店から出て駐車場に停めてある自分の車
を遠くから見たときに、不審人物と見分けがつかない、、のでは?
超自動後退の店内でよくカードの勧誘が来るんですけどあれに付いてるロードサービスってどうなのでしょう?使えます?
カードの年会費は無料だけどロードサービスはカードで買い物とかした人のみのサービスとかなのでしょうか?
>459
元カード促進員の私がお答えしましょう

ロードサービスはカードを持っている方への特典なので
普段クレジットカードとして全く使っていなくても
いざという時にはロードサービスは受けられます
ご自分の車だけではなく、家族や友人の車でも
カードを持っている方が同乗していればサービスが受けられます
ただしサービスを受ける時はカードを提示して下さい
こちらのロードサービスは拠点が全国に約8000ありますから
迅速に対応できると思いますよ
現在JAFは入っていらっしゃいますか?
年会費4000円払っても実際使う事はほとんどないのでは?
でも入っていないと何かあった時かなりの出費になってしまいますよね
JAFよりサービスは充実していて年会費無料ですから
この機会に切り替えてはいかがですか?
(はい、以上セールストークw)

私もロードサービスはまだ呼んだ事ないので
実際どうなのかわかんないけどね
ロードサービスをやっているのは翼システムってところです
ここに普通に入ると年会費2100円かかるので
アコムのクレジットカードという事に抵抗がなければ
カード作ったが得ですね
俺、ロードサービスに助けられた。まあただのガス欠だったんだけど・・・
電話したらすぐ来てくれたし、ガソリン代だけで済んだ。
マジ助かったよ。ありがとう!
それまでカード使ってなかったんだけど、数日後DVDプレイヤーとリアモニタ一式をカードで買いました。

でも、サービスの兄ちゃんが給油用のホース?忘れちゃって、
クリアファイルを丸めてホース代わりにして、二人で協力して給油したよ。
ロードサービス、使えるか如何かが微妙だな…(w
俺もうっかりしてガス欠になり一度だけロードサービスの世話になった。
年会費も無料だしETCカードとロードサービスも無料なら、まぁいいかと。
しかし肝心のカード払いは未だに一回も使用した事も無いし、今後も使うつもりは一切ない訳だがw
アコムか。サラ金にリストが残るってことだな。
みなさんカードの件ありがとうございます。
キャンペーンなどで入る機会があったら入会しようと思います。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 21:33 ID:1TYjy0oF
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ● \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーバーカ
   \|   \_/ /   \_______
     \____/
467某ショップピットマン:04/08/22 23:22 ID:BATOkRsK
客の古いクルマにカーナビ付ける時リアシート外したら、500円玉発見。ありがとうございました。
若い女の子のクルマにウーファー付けた。使用済みパンスト発見。ありがとうございました。
幸せそうなファミリーのクルマにデッキ付けた。ある所から風俗嬢の名刺いっぱい発見。チーン。
皆さん、ピットマンにクルマを触らせる時は、空っぽにしておいたほうがいいですよ。
同僚のピットマンは、皆さんの車の中で発見したモノをかなりやばいことしてる。あんなことやこんなこと。
特に、カワイイ女の子は要注意!マジで!
468某ショップピットマン:04/08/22 23:31 ID:BATOkRsK
男の店員は、もっとやばいよ。受付時に携番を教えるのはやめたほうがいいですよ。
ローン組むなんて最悪。あなたたちの個人情報を全部変質店員に晒すわけだから。
カーショップの従業員。長時間労働、安月給、将来性なしで働いているんだから、頭おかしい香具師ばっかだよ!
わたしは、この業界10年やってます。おそろしー!



469某ショップピットマン:04/08/22 23:46 ID:BATOkRsK
平均年齢若い店の方が、ある意味安心。若い連中は仕事に必死だから。一日中緊張してやがるから、悪いことを考える余裕が無い。
この業界勤続3年でベテラン扱いだから。ベテランは適当に接客して適当に作業して、余裕であんなことやこんなこと考えてる。
やばいよ。ホントに。
あとクレーマーの人、気を付けた方がいいよ。変質に個人情報教えてるでしょ。忘れた頃に・・・。
470某ショップピットマン:04/08/22 23:51 ID:BATOkRsK
スペアキー5分で作れマース。
オートウェイって知ってますか?
知らないですか?
あぁそうですか
>471
知ってるけど一件しか見たこと無い。
カレッツァは?
(´ー`)チラネーヨ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 21:48 ID:XEvCx98Y
>>473
なんだそれ?田舎臭そうだな。
>>473
広島・福山市で見かけた。
湯佐部品・・・
♪黄色いビルの〜
>>471
ホームセンターのセキチュー系でしょ。
うちの地元(北関東)では、オートアールズか
オートウェイが価格的には安いよね。
後退や帽子には行かないな。
480473:04/08/26 04:41 ID:xZVO+kIW
>>475
私の知ってるのは板橋区と八王子市にあるんですけどね。

476のとも系列なのかなぁ? 情報が少なくて…
>>480
カレッツァは新日本石油(旧・日石)だよん
>>481
あ、知ってる人がいたー。
日石なんでオリジナルオイルが安いみたいです。

東雲の超自動後退は道路も店舗も混んでるんで、
埼玉方面のカレッツァに時々行くんだけど、
ピットの技術とかは他所と比べてどうなのかなぁ、と。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 20:07 ID:wGvdQClc
tinnkasudesyo
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 21:57 ID:/XMgr5vc
近所にあるオートナウは二級整備士が二人おりましたが、
やってもらったことが無いので実際どうなのかは分かりませぬ。
485orz774RR:04/08/27 00:03 ID:/qR2uPvp
>>484
オートナウはJOMO(旧・共石)だよ〜ん
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 22:29 ID:js11/9fq
バックス・ジェームス・イエロー法度
色々行ってみたけど、イエローハットが一番可愛い子が多かった。

関西以外でもそうなのか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:57 ID:JnFFoKyH
一番はジェームスだろ?
後退はマンコ臭そうな女ばっかというのは全国共通みたい。
オートアールzって全国チェーンじゃなかったのか・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:49 ID:HutFkpcr
オートテックって最近閉店が続いてるけどなんでかなあ
経営状態悪くて、整理してるの?
カー用品店勤続10年で給料いくらくらいっすかね?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:06 ID:F2vMErs+
イエローハットの店員と接していると魂が癒される。

店の雰囲気も良く言うこと無し。

毎月変わるプレゼント。来月はステンボトル。今から楽しみだ。

ヤフオクに出ているグッズも殆ど入札。全て競争相手が現れぬまま開始価格で終了。
気に入った商品をやすーく買える。
まぁ、イエローハットグッズを集めるのって、俺ぐらいだろうからな。

ポイントも溜まってきたし。
今度は何を買おうかナ〜♪。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 00:50 ID:rcXRI3yL
>>491
一瞬、「GTOのコピペか?」ってオモタのは漏れだけか??
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 10:30 ID:6mG2+dW4
オートウェーブの店員と接していると魂が削られる。
>>493
ワロタ !!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 18:09 ID:bLc4sF7s
イエローハットの6月のプレゼントのミニ扇風機。
つけていると勝手に移動して、机から落っこっちゃうんだよな。(w)
「ありゃ。風がこねぇ。」
「あんりマァ !!」
オートバックスのヤンキー姉ちゃんに魂吸われた







気持ち良かった
497476:04/08/30 03:06 ID:b5WgIUbM
>>480
看板のロゴは同じ。
http://www.carezza.jp/
http://www.iris.dti.ne.jp/~yuji-k/public_html/ynk2.htm

…だった。
「カレッツァ福山」、もうタウンページに載ってない。_| ̄|○
そういやロックキー探してたらピンクローター出てきたな
男の車からワゴンだったからカーセックスにでも使ったんだろ



499473:04/08/31 01:10 ID:yIM6VRvQ
>>497
ありゃ…全国区なのかと思ったら(^^;)。
福山店は、もうないのか・・・?
500某ショップピットマン:04/08/31 01:12 ID:uAq/fYgd
勤続10年で月給は総支給額で21万円です(交通費抜きで)。
一日平均15時間労働です(休憩は昼食含め一日一時間)。
今日も今、帰って来たとこです。
明日(31日)は営業終了後棚卸だから帰ってくるのは、朝かな。
そして明後日は、そのまま仕事。
毎月一日は、利用しない方がいいよ。
いつも以上にやばいから。寝不足で。アタマかなりおかしい。
むかつく接客されるか、クルマ壊されるか、どっちか。

>>500
…がんばって、ね。
>500
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

> むかつく接客されるか、クルマ壊されるか、どっちか。

疲れてるのは仕方ないが、それを態度に表すのは止めて欲しいな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 02:01 ID:1cCfuh8v
>>500
本当?大変だね。ご苦労様。
たぶんあの店しかないな。
>>503
お台場あたりの波か?
>>502
態度に表すというより自然と表れてしまうのだろう。
客も店員も魂吸われてる位だから。
>>500
それにしても凄いな・・・
いつまで体が持つかだな・・・。
棚卸しか
かすめ取った用品/部品は帳尻合わせとけよ
時給にしたらコンビニのアルバイト以下か
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 12:52 ID:TqIRzcat
>>504
波しかないだろう。
糞企業だからな。
>>502
「むかつく接客されるか、クルマ壊されるか、どっちか。」

ってつまり

「接客のやつは意識朦朧として客の話なんか聞こえちゃいねぇし
整備のやつは集中力ゼロで部品間違ったり手が滑ったり。」

・・・てことかと思ったが。
一つだけ困ったことがあるのですが、
私の車、ちょっとした改造車で車高が低いのですが、
オー○バックス、イエロー○ットなどで、「すいませんが、
警察からの指導により、改造車は整備できません」と、
オイル交換すら拒否されてしまいます・・・
エンジンオイル交換くらい自分でやるとしても、
デフオイルなど、自分では困難なのもありますのでちょい困りです。

ジェー○スに今度行ってみようと思うのですが、
同じでしょうか?
なんとなくジェー○スはイケそうな気がしてるんですが・・・

岐阜周辺で他にもやさしいお店ご存知の方いらっしゃしましたら
教えてください。

よろしくお願いします。
車高戻せ
>>509
迷惑な車だ。

こいつの車種はDQNが大好きな車なんだろうな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 13:26 ID:hLaISm7O
三菱DQN仕様・・・最悪
>「すいませんが、警察からの指導により、改造車は整備できません」

なんて気持ちのいい言葉の響きなんだろう
>509
チューニングして貰ったショップに頼めないの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:20 ID:hLaISm7O
>>514
ノコギリカットDIYでわ

どうせなら屋根(ry
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:32 ID:Zjt+6Auv
>>509
そんなことは覚悟の上で改造したんだろう?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:52 ID:tVUqbIDf
>>509
つーかデフオイルも交換できない香具師が改造車かよ、ぷぷぷっ!!
509はショップにとってはいいカモなんだよ。
きっと割増請求されても気が付かないんじゃないか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 23:30 ID:/nlrzQBU
当方 輸入車海苔ですが 通販で買った エアロは

イエローハット オートバックスで 塗装プラス装着できるのしょうか?

輸入+塗装が あやしい ですが・・
520元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/08/31 23:42 ID:HIMOOXNE
>>519
まよもな板金屋に持っていったほうがいい。
521:04/08/31 23:44 ID:UvprS6rZ
色合わせさん必要なら板金屋さんですねぇ。
板金屋のほうがいいと思う。
カー用品店で塗装を頼もうとは思わないけどな。
カー用品店で塗装出来るの?
外注と思うがやけど
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 02:18 ID:e7MB/Wu4
波の労働環境は半端無いからな。特にピットは大変だよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 09:18 ID:NNzMHqcq
>>520
{まよも}な板金屋紹介汁
526黄色帽子のピットにて:04/09/01 19:29 ID:zlPe6cTG
額に汗して働く姿は、胸を打つものがある。

待ち時間の長さに耐えかねて、
立ったり座ったりウロウロしている香具師がいるが、
まぁモチケツ。
愛車が格好良く変身するんだから。

多少の時間がかかってもいいじゃないか。
額に汗してウンコする姿は?
>>527
美しい…(´∀` )
カー用品店もだけど、車の整備士ってのも労働時間長くて
給料安くて大変らしいね。

車が好きでメカになったんだろうに、
その給料では好きな車に乗れないというなんともかわいそうな状態。
車に関わる仕事ってそういうの多くないか?
530あやしい牛乳:04/09/02 00:00 ID:MDVGuJz3
>>529
仕事と趣味を両立するのはいいように思うが、実際嫌なときもそれをしなくてはならないな。
何かトラブルがあった時、趣味と実益を兼ねていると趣味も嫌になるな。
一生その趣味を続けたいなら、趣味と実益は分けた方がいいと思うな。
「愛はないが金はある」と「金はないが愛がある」のどっちかを取るかの質問みたいにな。
趣味は仕事にするともはや趣味ではなくなるね。
自分は車じゃないけど、趣味であった事で飯を食えるようにはなったが、
純粋に趣味だった頃のときめきはなくなってしまった。
つまり趣味を一つ失ったという事だな。
今は仕事と割り切っている。逆に割り切れない人は失敗しているようだね。
クルマが好きで、トヨタの期間工やってる俺は
負け組みですか?そうですか。
>>532
期間工の仕事って、作る物が車でも耕耘機でもたいして変わらないだろ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 08:45 ID:8CPIsfn9
>>389
>>399
それってサワラ区のアレですか有名な?
怪物倉庫??あそこは酷いねマジで
>>533
それはチト違うかも知れんぞ
車メーカーはあらゆる業種の中でも特にコスト管理が厳しいからな
工具を取り落としたら最後、間に合わなくなってライン停止⇒あとでグチグチと怒られる
周りでストップウォッチ持ったヤシが時間計って、「そこで三歩で移動してるのを二歩にしろ」
二歩で移動したら新しく作業が増やされる・・・みたいな。
工場勤務の新入社員は一年目で3割くらいが辞めていくみたいだし、
今は期間工と外国人(ブラジルとか中国とか)ばかりになりつつあるみたい。
オートテック末端社員ですが、12月イパーイで某店が消えます。
というより、オートテックごと無くなる可能性もありという噂です。
クレジットカード乱発キャンペーンが始まった時点でやばいなあ、
と思ってたが....
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 19:22 ID:E97bUIdm
車好きだからって、車製造工場の期間工やってたってショーガネェよ。

ごく一部の部品を、薄暗い工場のラインの片隅で取り付けるだけだからよ。

耕運機製造工場と変わらんぞ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 20:39 ID:V4I8AwHn
福岡ローカルのチェーン店だけどファミリーユサって知ってる
>>536 地元のテックがこの前。閉店したよ。
>>539
ははは、俺が入社した時には24店舗ほどあったんだけどね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 22:57 ID:vHwppGIa
>>536
オートバックスと組まないのか?
542某ショップピットマン:04/09/03 01:39 ID:uO619CSU
>>508
その通りです。
皆さん、私のことを波で働いてると想像してらっしゃいますが、実は後退の社員です。
といっても直営ではありません。今は超(SA)に勤務です。
皆さん私なんかに、もし質問があれば、お尋ね下さい。答えられる範囲で答えます。
地方の小さい超ですから、あまり期待しないでくださいね。
>>541
いまさら組めるかよ
20年前のことは忘れんぞゴルァ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 08:43 ID:2XurKKHm
>>543
えなりかずきが生まれたその年に
いったい何が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>543
1「テメーラのやり方気にイラネ―んだ、独立してチェーン作ってやる!!」
2「どうぞご自由に。じゃぁ、商圏にいっぱい競合する店作っちゃうからね」
1「上等だよ」

何年か後

1「すいません2さん。社員路頭に迷わせたくないので潰れそうなウチのチェーン丸ごと買ってください」
2「それ見た事かwしょーがねーな。その代わり何店か潰すぞ、こっちも業態転換と店舗統合で忙しいから」
1「社員を引き取ってくれるなら構わないです」



某地方で実際に有った話だ。




テックって、まだ社長は郷くんかね?
昔の話は、渡辺次長がよく話してたな。
>>545
虹林檎の顛末記かな
>>547
こんにちは」だろ
549orz774RR:04/09/03 22:40 ID:s6TezaFR
>>548
おー、そうだったな。北国の話か。
飛んでった澤田はまだ元気だろうか
>>549
しらね。誰だそいつ。


業態転換、子会社、暖簾分けFCの乱立はつかえない年功序列管理職の受け皿w
第一、三田で使い物にならんからあっちこっち飛ばされるわけで…
頭悪い奴が経営したって潰れるだけだろ。
551539:04/09/04 03:03 ID:Ntgzu/8R
なるほど、、、。そういう事情があったのですね・・。
ちなみに自分も数ヶ月前テックのクレジットカード
作り(らされ?)ました。
>>551
マスターカードだから、良いんじゃない?
昔、提携してたニコスと喧嘩しちゃって
テックではニコス単体のカード使えなくなったよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 19:57 ID:tJvAzIVF
オートテックまだ生き延びるみたいだよ。

http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2004080406724c0
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:57 ID:PcPK30cZ
群馬藤岡のピット100に買収されるのか。
上越・長野新幹線の車窓から良く見るけど結構大規模店舗だよね
高速降りて行ってみたらチャチイ品揃えだったけど。
>>553
13店舗中12店舗を引き取るとあるが、
消える店舗はどれだ!?
っていうか、近所に超ABがあるからどうでもいいや。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 21:43 ID:hPmPKFuS
>>555

それは >>536 が知ってるようだ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 09:12 ID:GfIHv9DD
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ● \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーバーカ
   \|   \_/ /   \_______
     \____/
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 11:07 ID:kSijFxK2
波でエンジン洗浄をやってきた。オイル交換をしばらくしてなかった俺も悪いが
高いだけあって効果は感じられたわ。
>>554
え?群馬のピット100?
じゃあ、波の親戚になるの??
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 14:22 ID:YTO3nEZJ
エンジン洗浄ってエンジン傷むからやめた方がよいよ。
また、波の場合洗浄オイル完全には抜けず何百か残ってしまう。
店員は問題ないと言うが信じられんよ。
洗浄オイルって、灯油だろ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 20:19 ID:yJjuowFr
量販店なんて流行らないでしょ。 どこの店も同じようなくだらないものしかないし。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 00:02 ID:8eSakd1Z
ジェームスは? あそこもダメかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 04:27:36 ID:+pNxyCSO
>>563
ダメダメ。。。  トヨタ販売店系列だっけ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 16:22:04 ID:bup9psdF
二輪併設のドラスタが一番ツカエル!んだけどなぁ
ちょっと店舗が少な過ぎだよなぁ
近所のも撤退しちゃったし
その代わり全く使えないSABが2軒も・・  イラネ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:28:24 ID:RZN93o2l
メーカー純正品って、扱ってるの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 06:07:34 ID:T+L7OfzO
関東で24時間営業の店ってある?
568BE−UPいかがすか:04/09/13 17:09:25 ID:peLYAH4r
自動波は遅くまで営業してるけどやめなさい。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 17:27:31 ID:BsQ/HkII
自動波、以前は午前0時までやってたけど、最近どんどん23時までになってきてる。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:43:49 ID:G/oIac1h
自動波のBE−UPってどうなの?
店員勧めるけどいいの?購入しなかったけどね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/14 02:12:48 ID:uvwIX5zF
>565氏
同意
私もドラスタ派です。2輪も乗っているので
しかも、ワコーズのオイルが売っているから
うれしいです。量販店で置いているのって
ドラスタだけっだったと思う。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 04:35:52 ID:WelDgbFD
オート〇ックって、私は、2度と買い物したくないからー消えて嬉しい!あいつらー客を舐めてるよ(怒)ピット作業もやる気なし!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 04:40:18 ID:6OlVUgKw
>>572
テックより波のほうが舐めてるよ。カードの勧誘うざいし。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 14:19:23 ID:oWvmnUFz
>>570
物自体はいいものらしいが。
あれは入れてみて自分で感じてみ。いいという人と他のオイルと変わらないという人に分かれる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:50:09 ID:kBGRSRuC
>>570
>>574
自分も入れてますが→BEーUP
自分の運転方法のせいと、車の年式に寄ると思いますが、
『結構オイルの減りが早いですよ。』
以前、同じ様な事が有りましたので、波の店員氏に、「オイルが減りましたから、BEーUPオイルを足して欲しい」
と、頼んだ所、店員氏は、オイルキャップを外して中を観察した後、『エンジン内部の汚れが激しいので、
エンジンヘッド部分のランライト洗浄を、行って下さい』と、言われたから、時間が無いのにやりました。
ランライト洗浄・・・・鬱だ。

波って、変に『お勧め攻撃』しませんか?
カーオーディオは『アルパイン』だし、オイルは『BEーUP』
だし、吉原ソープじゃ無いのだから・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:54:00 ID:281rWkT+
ピット作業はジェームスが安くて、丁寧でいいと思うが。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:54:44 ID:ri/d4y7J
量販店ならドラスタが好きだな。テックはもう駄目でしょ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:37:39 ID:XxKplLLq
>>570
あなたがRE乗りならお勧めします。
たのエンジンにお乗りならお勧めしません。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:10:39 ID:FXnEVW7m
ドラスタ好き多いな。
バイクも乗る奴、イジるのが好きな奴が多いんだな。
俺もだ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:43:51 ID:XlVEyOwD
>>575
>波って、変に『お勧め攻撃』しませんか?
あそこは努力目標(という名のノルマ)があるからです。
ピット作業させたら最後エンジンルーム覗かれ消耗品類は
勧められます。(特にバッテリー)
呼ばれたから終了かと思ったらバッテリー交換しろとか言われます。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 03:39:05 ID:hD39uhS2
扇になってから、規制がうるさくて!車検対応じゃないとやってくれないバックスより、何でも有りのジェームスが好き!だがートヨタの傘下になったからーなぁー!変わるかな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 04:13:59 ID:mPY4SzWx
>>580
バッテリーは駐車場で待ち伏せしててジャマ、うざいよ。
また、波のカード勧誘どうにかならんのか。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 04:15:33 ID:mPY4SzWx
>>580
バッテリーは駐車場で待ち伏せしててジャマ、うざいよ。
また、波のカード勧誘どうにかならんのか。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 04:15:43 ID:+NmZG9o3
あるショップで、後付けのナビ頼んだ
車、本当にメタメタにされた

1.エアコン噴出し口の風向き変えるの動かない。助手席側だったから気付かなかった。
2.サイドステップのカバーが浮いてた。良く見たら削って配線通して割れていた
3.車がどうも湿っぽいって思っていたら、トランクのスペアタイヤの所に
  大量の水が・・、配線がシールドゴムを乗り越えるところから侵入したらしい

全部、3ヶ月位で判明した。
そしたらもう3ヵ月も経ってるから、関係無いって言うんです。
雨だって何回も降ってるからって・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 04:21:04 ID:F0hdql3e
よくある話だ。
つーか、気付くの遅すぎ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 04:51:20 ID:/eYQ1cLE
>>584
ドコのショップ?  早く気づくべきだったね。
でも3ヶ月なら、俺なら、もっと突っ込むが・・話が分からないなら脅すか、@
正当に消費者センターにでも訴えたら?
587584:04/09/15 05:22:05 ID:1au+upBt
狭い町なんで、人間関係ってもんがあるんです
出るところ出て、突っ込めば多分何とかなると思いますが
後々困るんです
あきらめて車、代えました
ローンだけが残ってしまいましたけど。
>>585さん >>586さん
深夜に愚痴を聞いてくれてありがとうございます。
3ヶ月も気付かなかった私が悪いんです。
気が晴れました。忘れます。さようなら
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 05:31:30 ID:f3thfz6/
>>587
よし、あきらめる気になったのは偉いぞ。
だがな、第二第三の被害者を出さない為に
店をさらせ。
それが君の良心だ。
589584:04/09/15 05:41:59 ID:1au+upBt
誰も知らないようなお店です
ちょっと前になりますが閉店してました。
当たり前ですよ、あんなの。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 05:58:05 ID:F0hdql3e
まぁ自分で取り付け出来ないのなら、
せめて作業後の各部のチェックぐらいしとくんだったな。
俺もオイル交換でドレンを締め過ぎでネジ山を壊された事があったが、
オイル漏れを直ぐに発見したので、きっちり弁償させたぞ。
基本的にどんな人間がどのような作業をしてるのか分からん訳だから、
「プロだから大丈夫」とか安易に信用してると運次第で痛い目に合うよ。

しかし、量販店の電装品の取り付けは、いいかげんなのが多いな。
友人の車を見てビックリ。
長さの余った配線はテキトーに押し込であるわ。アースはちゃんと取れてないわ。・・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 06:03:39 ID:RTJCAqz5
BEーUPいれてる友達に聞くといいっていってたな。
金持ってるヤツなんで1万位の高いのしかいれない奴だが。
燃費よくなって静かになったっていってたなぁ。
「やっぱ高いオイル入れると全然違いますよ」と、
店員でもないのにススメル。
俺は貧乏なんで安いフルシンセしか入れないが特に不満も無し。
代わりに安い添加剤とかいろいろ試してるけどね。
最近はヤフオクで小物かったり新品、中古部品買ったりが
多いからカー用品店はいかなくなったな。デカイホームセンター
とかはたまに行くけどね。カー用品店より安いし、カー用品以外にも
工具から日用品までいろいろあるからたのしいね。
後退とか帽子とか近所にあるけど、たまにバスレ店員引くと
接客マナーの悪さにむかついてしょうがない時とかあってまいる。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 06:14:09 ID:RTJCAqz5
>>590「プロだから大丈夫」とか
カー洋品店て基本的に整備免許も無い素人が多い訳だが・・・。
ま、免許のあるなしというより真面目に仕事やる人間か
そうでない人間にあたるかが、分かれ目なのだが。
老舗のショップとかあるけど、ヤタラボッタクリだよと
いう評判しか聞かないところが多いし、有名な所なんかも
100万単位で金が用意できなきゃ出入りできないなという
感じが強い。
それを思うと自分でいじれる範囲で細々やった方が勉強になるし
充実感が得られるわけですよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 07:30:48 ID:UIZorEUK
>>591
香ばしい奴だな。
胡散臭いBeうpオイルを誉めて、ABと黄帽の接客を貶すか。
だから波は最低最悪DQN御用達と言われちゃうんだよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:17:23 ID:UVUZ3G0Z
>>581
元からトヨタ関係でしょ
俺はDラーで車買ったら割引券くれて初めて行った。聞いたら2級整備士が5人位いるらしく、修理も何でもござれ との事。
オイル交換等安いのも理由だが、ジェームスしか行ってないな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 20:04:22 ID:QxBdhAoB
>>594
トヨタディーラーの経営が多いからな。昔からトヨタだもんね。
596某ショップピットマン:04/09/15 21:17:22 ID:Ukjsn0Tb
娘は元帽子、元後退、Dらーの落ちこぼれ、その他の寄せ集めだよん。
元帽子が一番多いかな。
あはは
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:25:27 ID:puQ1y9FG
>>596
娘の母体がトヨタだから幻想抱く奴が多いんだよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:30:51 ID:TlyoiHGh
ナビコン買ったよ^^
NVA-HD1000
(・∀・)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 01:55:15 ID:UXQMD9dM
北関東を展開する、自動Rもいい加減だから。宜しく。
オイル交換したら、オイル抜く前にエレメント外したらしく ビチョビチョ@@
オイルもなぜか交換したばかりなのに濁ってるし、オレの車 エレ交換で3.9g
入るのに、なぜか、4g缶が100ml以上余ってるし(完全に抜いてなく、量も見てない)

当然キレて、全ての作業やりなおしさせた。 車の知識乏しいDQNバイトしか雇って
ないからね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 14:29:06 ID:hjn1ljTt
>>599
そんなトコにやらせるほうもDQN
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 19:25:39 ID:QBmDTA61
>599

とはいえ、3.9g 入る車で、3.9g 抜けた例もしらんがな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 19:49:26 ID:+VUvHqtT
>>601
599は完璧主義者なんだよ。
FRならドライブオンリフトで左右に傾けて抜くとか、
FFならリフト前上げして抜かないとダメな人なんだよ。
多分その状態で3.9L入ったんだろうな。

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:41:12 ID:P8ouRh74
オイル交換は自分でやるのが一番確実。
プラグもいじらせたくない。
いや、どこもいじらせたくないな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 22:48:29 ID:F1JY4HCB
>>602
そのような完璧主義者がなぜ・・・?自動R?
605某ショップピットマン:04/09/17 00:04:57 ID:ZPpCfIMU
カー用品店でカーナビ付ける時、カーナビのサイドブレーキ線をアースして、いつでも操作できてテレビも見れるようにしてるけど、
これってやっぱり違法行為だよね?
でも、この前、警察官のプライベートカーにナビつけた時、サイド線をアースに落としておいたと言ったら、喜んでた。
誰か、この手の法律に詳しい人いたら教えてチョ。
100%違法行為なら内部告発しようと思います。
帽子、娘、後退で働いた経験あるけど全店アースしてた。ていうかアースし忘れたときとか客に怒られた。
告発先も教えていただけると、蟻が鯛。
606あやしい牛乳:04/09/17 00:07:56 ID:HTFYKxb9
>>605
違法とはいえんな。
走行中みる事が違法だが、見える様にすることはまた別の話だからな。
普通車の最高速とが100km/hなのに車のリミッターが180km/hなのと一緒だな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:24:14 ID:gLMCd5zk
ちら見はOK
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20/KaiseiQ_A.htm#問9 携帯電話等の使用等に関する罰則の見
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:29:42 ID:4y7iHKZX
>>605
同乗者が走行中にTVをみる為 なら無問題でないの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:32:55 ID:zY4YWIdV
>>601
しってれば行かないって!昔はピット作業にはバイト使わなかったからな。
忘れてた、自動Rsね。

>>601 >>602
でもね、ホントありえなかったんだって。 余ったオイル+α、銘柄同じの使ってる
知合いにやったんだけど、聞いたら約300ml余ってたみたい。多分、エレメント交換したの
忘れてたんじゃないかな〜 たまたま100%合成が安かったから、そこで入れたんだ
けどね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:44:30 ID:zY4YWIdV
>>605
ディーラでナビつけた際に、その事について聞いたら 言う通り 配線は簡単だけど
絶対やるわけにはいかないですね。と言ってました。
仮にうちで、制限(安全装置)を外したとして お客さんがTV見ながら運転
それが原因で重大事故生じたら、お客さんも罪に問われますが 整備工場も
警察から突っ込まれますので・・・・ ですた。  
助席のカーフィルムも同様かな??
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 01:12:40 ID:l8FyvVCu
>>610
運助席のカーフィルムは明らかに違反。
これとはちょっと意味が違う。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 01:57:14 ID:47zjFGWd
自分でパーキングブレーキに繋がってる線外してボデーに繋げばおk?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 08:54:47 ID:o5/Fsf/v
ポータブルなんか、アースもへったくれも無い訳だが
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 09:35:34 ID:h77NSKoG
>>613
勘違い君 ご苦労
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 09:59:39 ID:o5/Fsf/v
>>614
機種も確認しないで、思い込み君モチカレ(w
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:21:08 ID:8+6QcswG
>>612
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:46:55 ID:h77NSKoG
>>615
お前がな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:16:38 ID:anDx/6kC
純正ナビはパーキングの外に速度パルスも拾って
画面を消しやがる・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:29:19 ID:gXPQa0mA
教えてクンですが・・・
SABとかに、ガソリンタンクの入口にぶら下げとくと、燃費が良くなったり
とかパワーアップしたりとかってうたい文句の(名前失念)なんかアミカゴ
を細くしたようなモノがあるだけど、本当にうたい文句通りなんですか??
試してみたことのあるエロイ方いませんか。
こういうキワモノが好きで、つい試してみたくなります。で、今まで散々
だまされました。値段も5000円くらいしたような・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 02:10:33 ID:YHu9dZbl
>>619
それ、雑誌で見たことあるな。 磁気かなんかの効果でやるんだっけ?
多分、気休め程度だと思いますよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 02:29:51 ID:DpG7R2Jw
気休め程度というか、気休めだわな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 07:18:13 ID:Yy9i7PeD
バイオエッグ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 09:09:51 ID:GESE+swl
たまごっち
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 10:03:16 ID:YDWXxeLS
どっちもどっち
625ユリ:04/09/18 10:17:16 ID:y8nnQtuL
余裕っち!!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 22:03:46 ID:RNkHSpc4
接点復活剤ってなんであんなに高いんだろう…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 23:22:50 ID:yIU8jHYS
>>626
あまり売れないから。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 02:21:12 ID:0rVtkXrT
>>621
気休めだわって言うか、確実に気休めだわな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 12:05:21 ID:9jQftteM
ピラミックって、広告では絶大な効果をうたっているけど、
実際はどうなのかな。胡散臭さを感じるが。
◎メーカーサイト
  ttp://www.pyramic.com/index2.htm
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 12:14:55 ID:/za0rlHk
>>626
接点復活剤なぞ買わなくとも、接点を鉛筆で塗りつぶすだけで
炭素の粉が接点のざらつきを埋めてくれるらしい。

◎出典:今日の必ずトクする一言(www.tomoya.com)
  ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0201.html#020113
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 13:39:34 ID:4Up55JDB
ドライヤーつかいたいのですが
家電のプラグつかえるようにするのでえありませんか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 15:02:22 ID:yTq3a1Gs

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< のでえありませんか!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< のでえありませんか!
のでえありませんか >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 18:45:18 ID:b8Ag+uTk
のでえありませんか


また新語が出来たわけだが
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 18:47:57 ID:4Up55JDB
どうタイプしたかったのかわすれた・・・

髪コキフェチ!            1発目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1076486412/
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 08:25:16 ID:lCIWKmFq
オナニーのでえありませんか
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:44:41 ID:oCReELB+
オカズのでえありませんか
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 01:22:10 ID:UV4wff4P
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< のでえありませんか!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< のでえありませんか!
のでえありませんか >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 01:45:44 ID:waKkAnnc
>>631
シガーライターから電源取るやつで1000ワットとか無理だろ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 02:09:25 ID:p97uqb2J
車の100V電源って役に立つね
パソコン・携帯・デジカメ・ゲームボーイの充電に使ってる
まじ、良いね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 05:55:50 ID:LcoKKl3N
>>638
ACCのヒューズが飛びますね。
通常10Aのヒューズが付いてるから単純計算で12v×10A=120W
これは市販の変換器にも記載があります。(シガーからでは○W)

例外はメーカー純正
家庭並みに1500Wのコンセントを装備している車があった記憶。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:34:53 ID:waKkAnnc
エスティマのハイブリッドとかな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 10:06:53 ID:j4Lv/zkR
ドアスピーカー交換するため車1週間預けたがポケットにピンサロの名刺おきっぱだったorz
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:41:30 ID:YoLZ3SsM
>>642
スピーカー交換に1週間?信じられないけど、特殊な事情があるんでしょうね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:01:39 ID:5AJRN+pc
>>643
平日乗らないなら、土日に預けて次の土日に取りに行くなんて普通にやるだろ。
店側としても空いた時間に作業が出来るからそういう客は楽。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:11:23 ID:PdFV2jOL
自動後退でスモークかけてもらおうと思ったら3万かかっておまけに1日車預けろと
言われたんだがどこのカー用品店もそんなもん?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:51:38 ID:2Y+eBGac
オデッセイクラスならそんなもんかと
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:56:17 ID:BPmNv5Ez
G県の超自動後退接客最悪だな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:59:21 ID:9w/KA30t
スーパーオートバックスにユーロナンバープレート売ってますか?
いくらくらいですか?
近くに無いんですが売っていれば休みに行こうと思います。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:00:48 ID:RctVew40
実際の作業は後退でやるの? ディーラー見たくガラスやらせてるんじゃない?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:12:52 ID:20UyWmDy
>>647
どんな目にあった?
カスタマーセンターにチクッてあげるよ!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:17:17 ID:20UyWmDy
晒せ!晒せー!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:22:59 ID:20UyWmDy
あいつら接客業を舐めてやがる。お客様は殿様だぞゴルァ!!
なんでも言うこと聞かんかい!待たせるんじゃねー!!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:25:01 ID:Xad/mgAs
PIAAのワイパーなんでつが、カーボンっぽい形のエアロなんとか
っていうワイパーブレードとワイパー本体?がセットになってるのを
買ったのです。んで取り付けてみたら運転席側が全然ダメなんです
行きはある程度拭くのですが、帰りに真ん中部分が残るのです。
現在、スポイラっぽい部分を車両前方向に向けてつけているのですが
もしかして逆かと・・・
多分取り付けたことがないとわからないと思いますが知っている方
いらっしゃればご教授下さい。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:25:06 ID:gQwjVSV3
>>652
あんた何様だよ
今時そんなこと言ってるやつっているんだね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:40:34 ID:20UyWmDy
殿様だよ。(店員に対してはね)
とりあえず、「少々お待ちくださいませ」と言われると切れそうになる。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:52:13 ID:gQwjVSV3
ファーストフードやレストランでも注文するたびに
「少々お待ちください」って言われるとキレちゃいそうになるんですか
何も物買えねーじゃんw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:54:46 ID:j95musHj
>>655
待たせられるのが腹が立つなら、店など行くな。自給自足の生活でもしてろよ。
待たせられるのが皆無な生活は不可能だろ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:07:50 ID:20UyWmDy
>>656 >>657
君たち、ひょっとして接客業の人達?w
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:16:42 ID:q7b3cQUg
おいら33歳のおっさん。おっさんの昔話で悪いんだが聞いてくれ。
今日産車を2台所有しとるんよ。で、いつも鍵がどっちの車のだか
わからなくなるんで、昨日スペアキーを作りにカー用品店に行ったのよ。
で、何件か回ってみてちょっと驚いたんだけど、スペアキーの品種が激減しとるのね。
需要ないんかな?今は。昔は色んなメーカーが主要車種のロゴやマークや
エンブレムをデザインした様々なスペアキーがあったんだが・・・
しょうがないのでキティちゃんとザクのスペアキーを買ったよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:52:27 ID:532bcaCI
46歳の爺さんが教えてやろう
10年とちょっと前、やたらに商標権の盗用がやかましくなり、カー用品やらステッカーやら随分と売り場から淘汰されたんだよ。
もともとスペアキーのバリエーションなんかはメーカーや車名のデザインがほとんどだったので、一番影響が大きかったんだな。
代わりの商品が現れないってことは、まぁそれだけの需要がないとも言えるな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:12:30 ID:q7b3cQUg
成る程、納得いたしやした。
そういや昔かなりの売り場面積を専有してたステッカーコーナーが無かったな。
当時からして「これ全部ニセモノだろ?」とは思っていたが・・・
ありがとう爺さん。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 06:35:33 ID:I4jVZiXQ
埼玉のオートテックでバッテリーとタイヤとオイルの交換を同時にお願いした。でバッテリー交換すると時計とかオーディオってリセットされるんじゃないの?されてないんだよな…5分進んだままの状態。店出てから心配症の性格でホントにやったのか不安に…
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 07:27:03 ID:FrCFw8ra
純正のブランクキーっておいてあるんですか?
インテグラのTYPE−Rキーが欲しいけど、ディーラーに頼むと時間かかるし・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 07:41:23 ID:gb4xdb09
>>658
接客業じゃなくてもわかることかと。

>>662
バッテリーを新品にしたのなら見ればわかるかと思いますが。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 07:46:35 ID:gjITjJjk
バッテリー交換はバックアップをとるか、エンジンかけっぱなしで交換すれば
オーディオ、時計、トリップなどのデータは飛びません
666662:04/09/24 08:13:58 ID:I4jVZiXQ
664 スカイラインR33なんでトランクの奥に付けるバッテリーなんすよ。それでも3〜4年使えばホコリとかで分かりますかね?新品ならホコリも付いてないとか。 665 バックアップとかエンジン掛けっぱなしなんて可能なんですか…? 心配症でゴメン
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:53:44 ID:ItBzJEXd
>>666
スナップオンのカタログにはコンピューター・メモリーセーバーというものがある
これはシガーソケットから電気を供給してデータを保護する工具
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:10:58 ID:ufvbILBZ
>>666
メモリーが消えたとか駄々をこねる奴が多いから
最近は>>667のを使う店が多い。
俺が行ってるディーラーでも使ってる。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:54:30 ID:Ip/pas2G
>>666
3〜4年だったら必ずほこりかぶってるよ。バッテリー見りゃ分かるから見てみ。
古いバッテリーきれいに拭きあげてたりして。
ま、普通に換えてあるでしょ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:08:05 ID:n/fxtvKq
ここまでくると双方すげぇ
ttp://homepage3.nifty.com/kakuteru/bangai1/YH.html
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:28:14 ID:L0mg1n55
>294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/20 07:38 ID:NnoIKzDd
>去年、オイル交換をした時の話。

>オイルを4L缶で買い、交換まで頼む。
>レジの姉ちゃんがオイル缶をピットまで運び、車もピットに。

>念のため、作業を店内から見てたら・・・
>買ったオイル缶を作業員は一度もさわってないのに、作業終了のアナウンス。
>量り売りのオイルを入れていた。
>間違いかもしれないので、確認の意味を込めて、
>「余ったオイルは?」
>と聞いた。
>「余りませんでした。」
>だと。わざとやったことが確定。

>あとは、本部にメールしていろいろと。

>・・・オイル交換を頼む奴が悪いってのは言わないでね。

この書き込みが気になるんですが・・・
よくあることなの?
だったら何処でオイル交換しよう・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:38:11 ID:RGWsklam
自分でやれ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:52:21 ID:fVxWGM9R
dらー池よ
674662:04/09/24 22:59:16 ID:I4jVZiXQ
最近のカー用品店は進化しましたね。あ、早速トランク開けてさらにバッテリー収納部分開けてバッテリーチェックしちゃいました。ん〜、所々油汚れが付いてるのはピット作業員の手汚れか。変な姿勢で見てたら気持ち悪くなったのですぐ閉めてやめた(笑)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:32:51 ID:e4Xf0n1U
カー用品店のバーゲンとかって何時ごろあるの?
各店、車でちょっと行ったところにあってもなぜかチラシとかめったに新聞に入らない
ニキュッパとかサンキュッパでパナのポータブル、CDでもいいからホシィ・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:20:27 ID:ZOg5bVXu
>>670
漏れがその昔、近所の後退でナビ付けたときもこんな感じだったな。直接店にゴルァ!しても全然だめで、
後退本部とそのFCの経営会社にまで何度も抗議してやっと返金&電装屋での再施工代を支払わせたよ。

今から8年前の話だけどね。当時はネットなんてごく一部でしか普及していない時代だから、こう言う
告発HP作って叩くことはできなかったなぁ。今だったら間違い無くHP立ち上げて叩きまくるんだけどね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 11:18:30 ID:7xhSxiaQ
カー用品店でカーオーディオ買って取付けて貰おうかと思ってたんだけどやめようかな・・・。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 11:37:59 ID:q8dn8I1y
>>677
通販かオクで買って、出張取り付け頼め。
安いし、作業を目の前で確認できるし、
分からんことがあればその場で聞ける。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 11:43:31 ID:T0Wv98wU
自分でやれ。何事も経験だ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 18:21:07 ID:e3+ieZd9
どうでもいいけど
>>670の人って
多分スバルの技術者で、
ロボット夜警の開発のために
ひきぬかれたか、リストラされたかわからんが、
今はそういう仕事をしてるようなのだが、
自分の車にはオカルトグッズを多量に導入している。

だいじょうぶなのか!!!!?技術者として、人として!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 20:28:12 ID:ZOg5bVXu
>>680
オカルトグッツを大量にって書いてあるので見てきたけど、なんだ純正流用とかの元々コストが
掛けられないところを改良してあるだけじゃないの。DQNなBIP仕様にでもなってるのかと思ったよ。




・・・・・・・もしかして漏れ、釣られた?(w
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 21:04:33 ID:NZ3IwYSv
>>681
BIP飽きた
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 21:10:08 ID:Hlqu525G
>>681
グッツ?
グッズだろ?

おまえ、アレだろ。スペーサーの事「スペンサー」っていうだろw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 21:15:45 ID:BwsSP0jn
フレディ・スペンサー
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 04:20:43 ID:KC073wYI
>>665
バックアップする方法(電源を供給?)は、確かエーモンかどっかから出てるよね。

でも、エンジンかけっぱなしで交換って危なくないですか? オルタ‐からの
電圧安定してないと電装系がやられそう。

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 09:35:43 ID:0fj35Kop
>>685
わかんないけど、ACCポジションじゃ無い?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 13:27:35 ID:0fj35Kop
>>681
磁石やら、アーシングやら。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 09:08:39 ID:x2080g+z
私も某カー用品店で働いています。クレームが時々あります。>>670 見て笑っちゃいました。
私が今までに遭遇したクレーマーとまったく同じ態度、セリフでしたw。
カーショップにそこまで求めるのは酷だと思うよ。だって利益ほとんど無いもん。安売り合戦真っ只中のカー用品店の利益率って知ってる?
少ない利益から経費差っぴいたら優秀な人間を雇う人件費なんて出ないよ。クズの寄り合いのような店ではまともなサービスできないよ。
カー用品店の従業員って比較的若いよね。人件費削減のためです。35歳以上はカネかかるから雇いたくない。
私の店も(全国チェーン店)、半年前は高校生だった子が、お客様の新車にナビ取付してるんですよ。
689黄色ファン:04/09/27 19:36:04 ID:nHCqbqT5
何も黄色に限ったことじゃないだろう。
どこにでもある話しじゃないのかな。

35歳になった従業員はどうなっちゃうのかな?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 20:37:23 ID:L2esIiNX
金がないからまともなサービスできません、じゃ話にならんぞ。
最低限払った分の働きはしろ。ってか、当たり前。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 20:47:23 ID:TXYXrT3V
>>688
三菱より酷いな。
書類にして残さない分、より悪質。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 20:48:33 ID:TXYXrT3V
もう一言
やられたことを書いてクレーマー扱いか?
頭おかしいんじゃないの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 22:03:50 ID:g/x61mz2
俺は三重県国道1号線沿い「コックピットWING]って今は潰れた店で、当時チューニング
パーツを取り付けてもらった。何をつけてもらった等は長くなるから書かないが、とにかく
ずさんな取り付け方でしかも後からわかったことだが金属配管のパーツ洗浄もしてなく、
配管の裏には鉄粉がついたままだった。ここには何度も足を運んで行く度に2.3時間は
待たされた(最長は初日の6時間)。後から自分で付け替えたら30分足らずですべて出来た。
それと、テスト走行(?)で店員にリアタイアをかなりすり減らされた(替えたての新品タイヤで
入庫)。
当時学生で何も文句は言えずに工賃も規定どおり5000円とパーツの定価35000円を
支払ったが、あの時以来俺は車を勉強してすべて自分でパーツ交換している。今となっては
いい勉強だったと思う。あの出来事が無ければ今でもショップ任せだっただろう・・
ナビも足回りもマフラーもオイル交換も楽しんでやっている。やってみると意外と簡単だし。
ただ、専門工具がたくさんたまってきた。友人からラーメン一杯の工賃で仕事が舞い込むようになった。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:12:49 ID:z9utB2o6
>>689 自己都合退職に追い込む
>>690 もし貴方がカー用品店の経営者の立場だとしたら、各種作業工賃いくらなら、まともなサービス(取付、交換作業にまつわることで)できますか?
   勤続10年妻子持ちで年収280万、35歳以上になったらアポーンな仕事で、一生懸命になれますか?
>>691 そんなもんすよ^^ だから利益取れないのだと思うけどw

695さいたま市見沼区:04/09/28 00:24:44 ID:eTHJxLh0
>>670のクレーマー、自分でやりゃいいじゃん・・・
気持ちはものすごくわかるけど
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:39:24 ID:G86bS9Ba
>>688
馬鹿だろ?
俺も客商売してるけど、たしかに頭に来る客もいるけどさ。
670のクレーマーは至極真っ当な対応してると思うけどな。
ちょっと神経質すぎるかなってのもあるけど、大概は普通にキレル
レベルのものだと思うがな。
まあお前みたいな奴が働いてるカー用品店は先がないな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 02:28:47 ID:1wfEA14f
>>670
こんなに何度も黄色帽子で嫌な思いしてるのに
通うなんて
黄色帽子が本当に好きなんだなw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 04:07:06 ID:9nvNSMQ/
俺、某カー用品店でタイヤ交換したんだけど、ブレーキ踏んだ時にカサカサカサって微妙な音が聞こえてくるんですよ。タイヤ交換とブレーキの異音って関係あるんですかね?何が原因ですかね?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 04:17:20 ID:/ZrGSQ4V
同意w。


大学時代(十数年前…バブルのころだな)、俺自身はないが
周囲でオーディオだのタイヤだのでYHではトラブル続発だった。
それ以来、YHは行ってない。まあ、用も無いけど。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 15:29:59 ID:+ZylNB93
>>670
オイルの入れすぎによる不具合がわかってて
そのまま回答がくるまで乗っている神経が理解できない
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 18:40:06 ID:tDkw+2BD
オイル交換で信用できる店ってどこ?
大型店には、気に入ったオイル売ってるが、作業が信用できんし
技術ありそうな、ショップには、入れたいオイルないし。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 19:11:30 ID:3PaT0jQU
ディーラーでオイル持ち込み。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 19:14:24 ID:zABBUR53
セルフのガソリンスタンドに行かずに、なじみのガソリンスタンド作ればいいよ。
でも、最初は交換するの観察しておいた方がいいと思う(技術を見るため)
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 19:15:42 ID:zABBUR53
ガソリンスタンドも、言えば色んなオイル入荷してくれるとこも有る。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 19:22:48 ID:AGtrI9yf
とりあえずイエローハットはクズの集まり、でFAですね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 19:46:14 ID:NJlraiEG
黄色の接客態度やピット作業はいいと思うんだけどナ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 20:58:23 ID:T9I5JbgR
自動後進よりはましだよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 21:14:58 ID:XKhP8JoH
>>700
壊れたら(#゚Д゚)ゴルァ!!してエンジン載せ替えを狙っている。と、言ってみるテスト。

>>697
青森って他にも用品店あるよなぁ。むつ市にジェー娘。すらあるのになぁ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 19:59:13 ID:4UWcu/LA
>>705
FAって何?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:28:40 ID:5NY+1zwu
>>709
ふるたあらた
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:35:27 ID:Tbh8Jyxy
>>709
ドレミファの「ファ」
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:40:33 ID:nxb8PMWt
>>709
今はやりのフリーエージェントだよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:50:41 ID:Q7NDE7qI
FA ck you
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:18:07 ID:1pFWIN3E
鬼謀を叩いている人が居るようですが、
あちらを叩いたからと言って、自分の所の評価は上がりませんよ?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:33:48 ID:dc7IwxCF
黄帽後退叩き=娘工作員








娘店舗従業員の半分以上が黄帽後退のりたいや組だと云うのは公然の秘密
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:56:36 ID:O7l/b7HF
>>715 それとディーラーメカニックのリタイヤ組ね^^
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 08:37:04 ID:oRcIa2Qf
おーとばくす値段高いよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 09:54:47 ID:pMKtweNF
てことは、じぇ娘が一番良心的で経験豊富ってことじぁ無いか
良心的な奴は、生き馬の目を抜くような会社を辞めていくからな。

って俺とこには無いのよね娘
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 18:45:28 ID:8G0Uyt1X
アップガレージで土日にバイトをしたいと
思ってるのだが、時給っていくらだ?

店に聞けばいいじゃんとか言わないでね・・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 18:47:21 ID:+bHl2zuA
何で店に聞かないの?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 18:47:52 ID:8G0Uyt1X
  
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:28:16 ID:ca3O1ByP
質問ですが、ボックスの取り付け工賃て相場いくらくらいですか?
ベースキッド&ボックスの工賃。
自分でやろうとして、やり方よくわからんかったら、ちょっと見てくれるの?
もちろん無料で。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 04:17:47 ID:ZHw0UfEB
>>717 イヤなら、よそで買え。近い将来、量販店が後退しかなくなったらどうする?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 04:24:44 ID:PbAcmKLX
超自動後退なんかは展示場だと思ってるよ。
どんなパーツがあるか見るだけでよそで買う。
買い物をすることはまずない・・・。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 08:20:42 ID:0gt/vTV4
>>724
禿同
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:24:54 ID:yhUExKoP
株買え。
優待で3割引(正確には1000円毎に300円)で買えるぞ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 01:25:00 ID:Nu/gEsso
株が3割というか3%下がっただけで赤になるだろ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 03:03:58 ID:2GIQu0YT
>>719
いくらですかだろ。 坊主。  ってか店舗によって違うだろ。凧介
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 19:39:20 ID:VPA9SO7w
超自動後退かしわ湘南店はどう?やっぱダメダメ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 20:10:23 ID:vp468BbU
超自動後退の、超って何?
自動後退との違いを述べよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 20:14:20 ID:Zu0rKX3U
マジレスすると品揃えかな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 20:29:38 ID:ZFGLhNSl
マジレスすると
 超自動後退>フリーザ>自動後退>クリリン
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 00:29:10 ID:Lz6VoEsP
エバポレーターの洗浄をやっているところってありますか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 01:59:13 ID:EGyhI25f
タイヤが安いのってどこ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 02:15:24 ID:aGPQmWnM
>734
ヤフオクw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 11:09:34 ID:VZHHAx9g
>>734
解体屋w
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 16:29:58 ID:QUz0GcBq
>>727
ならんよ。
ABの10/1終値3,110円
1単元=100株
購入額311,000円(+手数料1,000〜1,500円程度)で、
配当3,240円(源泉控除後)+優待15,000円/年の収入。
よく利用するなら持ってた方が絶対お得。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 18:46:33 ID:Vuqu4H01
Jムス行って来たけど、elfのSXR置いてない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:53:47 ID:oIWyFovn
↑こうゆうのウザ杉
自分の欲しいものがないからって書き込むなって
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 05:41:43 ID:97e0mS9C
>>670
自称、富士重工でエンジンとかの部署に居た奴が

ありとあらゆる所に訳の判らん添加剤入れまくって
エンジンフラッシングして
アーシングして
ノロジ化ーして
空気改質材(ラジカルパワー)wに
トルマリンチューンに(ry

コイツ怪し過ぎだろ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 07:36:30 ID:9D8R+q2K
>>737
ABで購入しないといけないという必然性があるという
前提での話だな
他で買えば1割以上安い物が、いくらでも見つかりそうだし
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 09:33:18 ID:Hs8N2TyN
割引目当てで株買って、損益が大きくなったらそれこそ水の泡、馬鹿もいいとこ。

株を知らないアホは手出すべからズ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 12:45:35 ID:B7vH6T82
黄色い帽子のチラシ
http://www.yellowhat.jp/service/campaign/200410/gradeup_cp/index.html?a=P30
装備品ETC(高速バトルで必須)ってどうどうと書いてる
黄色い防止では従業員が改造した車を捕まらないで入るためにETCつけんの?
あおられて怖い思いしたことあるから、やめて欲しいなっていうか
交通安全の黄色い帽子だろ!! 道路公団にメールしてみよっかなw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 13:09:03 ID:CVQYKimD
今ついてるアルミとタイヤを下取りしてもらって
インチアップしようとしてるんですが、
下取りやってるところってイエローハットだけですかね?。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 13:19:13 ID:vUYqyjWH
アルミとタイヤの下取りだってさ・・・




















貧乏人(w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 13:34:40 ID:lnAitVpU
改行うぜぇ
別に下取ってもらってもいいじゃん
手元に残ったって仕方ないんだろ
廃棄料取られるよりはマシだと思う人もいるだろ
おいらも貧乏人だ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 14:24:44 ID:vUYqyjWH
下取りは山無しタイヤにキズだらけの純正ホイールだったりするんだろ?
それなりに美品だったらオクとかパーツ屋の買取でも値段つくぜ。
下取りさせるのは値段がつかない=価値が無いのが判ってるからだろ。
そんなの無料で処分してもらえ。
それを下取りなんてほざいてるから、貧乏人なんだよ(w
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 17:04:16 ID:m4lmhfGc
こらこら貧乏人でケンカするなw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 23:53:01 ID:AQ/5rLja
>>741
なに、気分の問題だ。細かいことは気にすんな。
確かにヨタ純正やスカロトのOILなんか優待使ってABで買うより
DSの方が安かったりするが。

>>742
銀行に預けといたって元本保証されなくなる時代にまだそんなことを
言っとるのかね?
ところで、「損益が大きく・・・」ってどういう意味だ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 14:26:44 ID:KppZAUqD
車をいじくる暇人どもは余裕だな
もっと勉強して稼いだら?貧乏人!
751\_____ _______/ :04/10/05 14:34:44 ID:TZIi0KFT
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 21:41:29 ID:rNyL52nP
無職のヲタクや厨房がなに言ってんだか。

釣りは海でやれ。(川は、とかのシャレは不要)






753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:01:02 ID:yI/nhYF6
ドラスタスレが潰されたのが納得いかない
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:57:28 ID:DGTXEmd8
自動後退でLLC交換しようと思って行ったら、GTウィング装着車はPIT内作業できませんだって。
クスコの車検対応品なんだけどね。まぁ〜LLC代も作業工賃もレジにて支払い済みだったし、
GTウィングもボルト、ナット4箇所だけだから外してやってもらうことにした。
待ち時間中店内うろうろ見ていたら、バカでかいGTウィング売ってんジャン!!
しかも取り付けOKだって・・・
なんじゃこりゃ・・・
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 17:43:21 ID:CeDXfk7w
>>753
禿同

総合スレに対して専門スレが重複なら、ナビのメーカーごとのスレなんて
みんな重複だし。

勘違いの正義感で削除要請を出す基地外と、判断力の低い削除人の(ry
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 19:08:52 ID:H7tMBU+7
>>754
商品自体が車検対応でも

        取り付け方法によって要件を満たさなければ違法

ボディの端から何センチとか、ボディとの隙間は何センチとかな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 20:10:51 ID:qEqt/bl1
ttp://up.2chan.net/e/src/1096991214513.jpg
このGTウィングなら大丈夫だな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 11:14:14 ID:uXTSO+DD
>>754
違法改造車に対して、整備や部品取り付けはしないって店員が言ってました。
でも、違法改造車に乗ってくるDQN客の多いお店でそんな事言ってたら、売り上げ落ちるだろうな。
駐車場に来る爆音マフラー、タイヤはみ出し、フルスモーク、車高短、灯火類不良、これらみんな
相手にしなかったら、商売成り立たないだろうに。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 11:37:02 ID:6NWkFwpP
>>758
違法改造車の作業をしたことが陸運局にばれたら認証取り上げられるからやらないのです。
ライバル店のスパイが写真撮って陸運にチクリます。
前居た店もやられました。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 11:51:03 ID:uXTSO+DD
>>759
そんな殺伐としてるのか。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 12:29:30 ID:fWLDU0im
5〜6年前かなぁ…、勤めてた場所の近所に黄帽があって
毎日朝から晩までピットから爆音が轟いてましたよ。
商店会か町内会かは聞いてないけど苦情は入れてたらしいけど
一向に聞き入れられなかったみたいだよ。
そりゃ指導も入るわな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 17:14:11 ID:Ue5TM5mr
近所の黄帽はガラガラの閑古鳥でつよ 爆音どころか人が居ない
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 17:29:26 ID:mV8rwoGl
暇だから他店の妨害工作に行く
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 18:47:41 ID:zY2pi4RW
妨害工作に遭った店の店員はさらに他店の嫌がらせをする、と。

DQN丸出しの業界だな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 19:34:22 ID:RzszmYl7
オレ、タイヤはみ出しているがDラーで車検OKでたよ
Dラーに出した俺も俺だが、実際に通るとは思わんかったのでビクーリ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 21:36:20 ID:JzaUoxnp
今日自動後退でステアリングホイール見てたんだけど、その時は別にどうも
おもわなかったんだが帰ってから気になりだしたのであっちこっち検索した
けどわからない。
MOMOのOLYMPICVwoodに似てるがウッドの部分がモノクロになってるやつ。
ホーンボタンにはMOMOと書いてなかったからMOMOじゃないのかも?
これがどこのなんてやつか誰か知らないかな?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 21:58:35 ID:s2quMvs3
>>765
ペーパー車検 ディーラー でぐぐると・・
768754:04/10/08 22:55:05 ID:HeyJswLU
>>756
商品自体は車種専用のやつで、取り付け位置もほとんど形状で決まってしまいます。
実際羽根のサイズも車体の片側160mm以上内側にはいってます。
もちろんリアバンパーからもはみ出てないし、ステー高さも問題なし。
現に今年その状態で車検通ったばかりだし・・・
まっ、すんだことだからいいけどね。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 02:45:28 ID:WmgdwxSl
デ、デ、デタ――(゜∀゜)――!
No.1!
イオンコ――(゜∀゜)――ト!
(σ・∀・)σエクセレント!
タイーホ工業(`・ω・´)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 03:15:05 ID:5AvRFPjq
片側のスピーカーから音が出ないんだが、
オートバックス等で修理、部品交換などしてもらえます?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 11:06:06 ID:fhYeRCZk
>>770
ユニットの修理はできませんが(店頭では)、接続チェックとユニット交換ならできます(もちろん有償)。
クルマによっては短時間で分からない、交換できるユニットが無い場合がありますので、とりあえずお車を見させていただきたいです。

772770:04/10/10 11:20:05 ID:MZt9ewPc
>>771
どうもです。
たぶんケーブル交換とかでOKぽいので、やってもらえるなら良かった。
とりあえずどっかに持って行ってみます
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 15:22:59 ID:6U3DXBm/
>770
昔、「オーディオの調子が悪いのでチェックして」と言ったら
「着脱だけで2万円出せ」と言われて気を失いそうになったことがあるよ(w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 19:54:40 ID:aJbNC0sY
着脱だけなら漏れが1万9千円でやってやるよ(w
775770:04/10/10 21:28:45 ID:MZt9ewPc
>>773-774
工賃で3千でしたw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 22:12:10 ID:f1q5XTRD
netaokuou
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 04:17:40 ID:iaA7xsaQ
777get
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:21:54 ID:0Tf6v8Pa
黄帽って店内ガラガラなのに作業遅くないか?
この1年間で3回Egオイル交換してもらったんだがいずれも1時間30分オーバー。
しかも平日夕方で客2〜3人でこの有様。
近所に他に用品店がないから仕方なく黄帽行ってんだがスタンドのほうがいいかね?
スタンドの場合、純正オイル置いてあるかな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:26:16 ID:u3dii9n0
>>778
純正オイルならディーラー池よ。
オイルは1K/Lくらいするかもしれんけど。
今時のディーラーは、工賃は取らないとこの方が多い。
780729:04/10/12 11:31:46 ID:qta2NBJx
>>766
オリヂナル工芸製。雑誌にDQNパーツの通販広告出してるところ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 11:34:01 ID:qta2NBJx
↑「729」はココの729ではないです。消し忘れスマソ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 01:09:43 ID:k9n09S4j
>>778
ハットに純正あるっしょ?? 無い??
でもね、スタンドは選ぶ目が無いとひどい目にあうことが多いよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:38:31 ID:CTFnjALQ
>>778
Dラー行けに一票。
キャンペーンやってたりすると激安で交換できたりする。
コーヒーやジュースが出てきたり、顔なじめば洗車(水洗いだけど)してくれたり。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 01:57:43 ID:Mu4fH+QG
初っぱなの1000km点検で洗車して貰ったぞ。
「メニューに洗車はないんですか」「水洗いならできますよ」
「おいくらですか」「タダです」「え〜でもそんなぁ…お願いします」
いつも行ってたカーショップのピットメニューに洗車があるので、
ディーラーでもあるのかと物知らずに頼んでしまっただけなのだが。w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:17:33 ID:n8XsgFAe
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 14:51:32 ID:/6p+sz7k
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:40:56 ID:ATtNGlrk
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 22:50:30 ID:QgT1VsIg
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:23:20 ID:TKOke7AU
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:29:47 ID:QgT1VsIg
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 00:08:32 ID:Sv8ZuHng
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 17:26:10 ID:3LddGkhi
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 17:27:25 ID:Uw8CHT4R
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 11:46:29 ID:PP0CE87w
だれか超自動後退みなとみらい店の無限フェアいった人いますか?
あれってエアロが25lOFFなのかな?
それともただ塗装が25lOFFなのか・・?
工賃50%OFFは魅力的だけど
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:24:26 ID:4p4bJeRY
>>794
作業する香具師の技術力も工賃並に50%以上オフだから止めておけ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 13:10:50 ID:xNI2SUA3
バッテリーとカードがウザイから波には行かなくなったよ。
マジでウザイ。接客の何たるかをわかってない。
あんなの続けてたら逃げられるだけだ。

まぁ、どうしても必要なとき浦和122店の場合は裏口から
こっそり入るからいいけどw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 14:39:53 ID:8Dzuubyt
>>39
家の近くのうpガレーヅもそんなもんですよ。
ヤンキーにあこがれてるようなやつがイキがって働いててウケる。
ちなみにクマ本。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 17:46:34 ID:WKJxszkT
超局地的だけど
カレスト座間のピットを利用した人っていますか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 21:12:40 ID:6ngFA+ik
>>797
偶然だが俺がよく行くうpガレも店員サイアク
買取の時店員が
「で、いくらで買ってほしいの?いやこれはかなりがんばって高くしてるよ」

とか言ってきやがりました

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 15:48:34 ID:Q3jAoT1d
フロアマットに関してなんですが、
「KAROism(カロイズム)」というメーカーのものを購入しようと検討しているものです。
車種ごとの完全オーダー製なんで、ピッタリフィットするかなど心配です。
使ってる方・噂を聞いたことのある方、情報を教えてください。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 17:08:47 ID:WpWrq4Ad
>>800
「オーダーでフィットしない」つーのはあり得ない話じゃないのか?
何のためにオーダーするのよ?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:36:57 ID:QFgyeGAz
>>801

それがあるんだな。
KAROismだかKAROだかどっちだか忘れたが、運転席マットの長さが5pほど足りてなく
MTのクラッチ踏むとマットに引っかかる(めくれる)奴があったな。 AT車なら問題なかったんだろうけど。
ちなみに形状的にはオーダー品らしくぴったりでした。(シートレールの避けなど)
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:36:32 ID:TcfQlwe7
SABの閉店は21時だった。どうしても買っておきたいものがあり
仕事帰りに寄った。駐車場に停めた時点で21:04

店頭のタイヤを片付けている店員に「まだいけます?」と聞いたら
快く「小さいものの販売ならOKです。」といい、レジに電話で客が
来ることを伝えてくれた。

売り場でどこに商品があるか聞いたとき、レジでの支払い、ともに
店員はさわやかに対応してくれた。

その帰り、22:00閉店のスーパーに買い物に行ったら、21:50ころから
通路で明日の準備を始めたり、テナントの店は既に網を店に掛けて
帰る体制。

ありがとうSAB
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:47:08 ID:Tv4/0muV
>>803
工作員乙!!


てかそれが普通の後退の対応
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:47:50 ID:Tv4/0muV
ああ、コレじゃ俺も工作員w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 00:45:15 ID:bLOswkY7
意味不明
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 01:27:32 ID:ikIptla+
わざわざ電源切って
自作乙
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:25:25 ID:iCrvJdOZ
モンテで働いているけどこの店ダメだね。
店員はDQNだし終わってる。
自動後退の方がマシに思える。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:16:44 ID:cCRoO/Qh
モンテローザじゃ、そりゃそうだろう。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:22:04 ID:iCrvJdOZ
モンテカルロの方さ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:26:19 ID:cCRoO/Qh
夜中のレスにレスしたのに素晴らしい反応だな。感動した!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 16:28:15 ID:MB8sDgZS
上にも出てるけどカレストってどう?
うちはカレスト幕張の方だけど
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 20:15:51 ID:Vo2GG+I/
カーオーディオを付替えたいなって思って
カー用品店のオーディオコーナーへ行ったんだけど、
オートアールズ、オートバックス共に
何故かカロッツェリアのオーディオは値段が定価しか書いていなかった。
その場ですぐ買うつもりは無かったから、
近くに店員も居なかったし値段を聞かずに帰ってきちゃったんだけど
どうして定価しか書いてなかったんだろ・・・。
他のメーカーのオーディオはちゃんと値段書いてあったのに。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 22:18:51 ID:1fTI/XqH
>>813
定価で売ってないとメーカーが商品を卸してくれないから。
(以前、同業他社のオーディオ会社が公取委にガサ入れされてたな。)
815813:04/10/31 22:31:54 ID:Vo2GG+I/
>814
そうだったんですか・・・。
値段を表示してないだけで、店員に声を掛ければば
値引きされた実際の販売価格を教えてくれるのかと思ってました(´・ω・`)ショボーン
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 23:44:32 ID:67mrFqmv
>>815
それ、試聴デモボードの価格表示か?
とくにPOP作らない限りメーカーの作ったプレートそのまま貼るから定価表示になっちゃうぞ。
気の効いた店では実売価格のpop作って貼ってるが
817813:04/11/01 00:05:14 ID:+UXrKEJw
>816
そうです。試聴デモボードの価格表示。
メーカーによって実売価格が貼ってあったりなかったりだったから、
貼ってないのは>814さんの書いた様に定価なのかと・・・。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 11:04:09 ID:sgFY1sZf
>>812
カレストって日産の中古車センターってイメージしかないなぁ。
用品買いに行く気にはなれないのだが。

あとマイナーだけど大手、といえば、
カレッツァってのもあるよね。
日石三菱直営という。
819元営業マン:04/11/03 02:23:52 ID:UuICiD0S
>817

基本的にPOPは、メーカーの営業マンが書かされる。
その辺りのパイオニアの営業マンは、忙しいのだろう。
バックスやアールズなら直接パイオニアのやつが回ってると思う。。

土日に店頭にいるのも実は営業マンだったりする。。
正直、しんどかった。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 00:37:42 ID:SZyiM0UL
ア○パ△ンの営業に比べたらPなんて天国みたいなもんだろ。
  ↑
アンパンマン?

クリントン?
  ↓
ク◎リ☆ンみたいに「世間体が悪い」こともないし。勝手に売れる分
で■ク▽プ★のような売る努力も少なくていいし。
  ↑
さあ、ここに何を入れるのでしょうか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 01:55:29 ID:CTzVAA1r
モンテカルロってまだ会社あるの?
ってかあれチェーンだったんだ?・・・
俺の地元は潰れてなくなった 嫌いじゃなかったんだけどな
黄色帽子は落ち目・・ 超自動後退は見るからにDQNな車がよく並んでる
何処も行こうという気にならんなぁ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 23:56:21 ID:gKCXnxyO
カレッツァあるねぇ
22:00までやってるから
なにげに便利
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 21:08:17 ID:Re9lAnC+
カレスト座間、いってきた。
ルノーF1置いてあった。
ニスモGT-Rもあって、運転席座れた。
クラッチ、シフトフィール最悪。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:43:45 ID:j6Aw1pDM
カレッツァ・・・回りに何も無いせいか、割と空いてるし
子連れが少なく静かなんで好んでいく。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:48:26 ID:lftIBZ1f
昨日自動後退に、久々にいった。
日曜だったので混んでた。
駐車してるのはDQNカーばっかし。
店内も予想通りの頭悪そうな、カプールや男連れ。
なんだか自分の民度が低くなった気がした。
これからは平日に行くようにするです。

でもDQNの女の中にもたまにかわいいのいるから
むかつくんだよなぁ。。
826\____________/:04/11/08 23:58:09 ID:I035teTt
       V
   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 19:11:35 ID:iowo6HC/
DQNの女の中にもたまにかわいいのいるから

かなりの確立でかわいい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 20:42:21 ID:SO4KWheH
>>827
それは守備範囲広杉!!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 00:14:11 ID:SWyJighL
それ以前にここはカー用品のスレなんだが
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 01:21:13 ID:EuWZYfFn
ドラスタあげ

近くに無いけど・・
age尾店かむばっく
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 01:21:17 ID:Z0ATQ7pw
関西でコーナンってホームセンターが上納金とかメーカーの人間を応援に
寄こしたって問題になってるでしょ。
自動後退だっていっしょじゃん。超自動後退のオープン時なんて客より
臨時店員の方が多いよ。
手伝わせるの前提で店作りしてんだもん。
832単車、自転車で店に行く人へ:04/11/14 19:36:07 ID:FIwAO1Im
置き場に困らないか?

駐輪場は無い。

いつも困っている。
833量販店メカ:04/11/15 00:30:20 ID:0z3H9KZi
自動技は売り場店員が馬鹿 何もしらない。接客の仕方も知らない。1日中なにしてるんだか?統括の奴らも馬鹿。買収された時になぜリストラしなかった?買った方も馬鹿だな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 09:44:01 ID:5n3lJZ/w
一番バカなのは829だが
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:13:12 ID:7aYfmVKT
明日、自動後退でオイル交換してもらおうかと思うんですが、オイルは店に売ってる物でしてもらえるんですか?
あと、技術面で信頼性はありますかね?
アドバイスお願いします
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:33:28 ID:/m8pIeeQ
>>835
殆んどの店は上抜きチェンジャー使ってるからたいした技術差なんて無い。てか技術なんて不要w
スタンドやディーラーでドレンのネジ舐められるよりまし。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:10:03 ID:Pllj1YCR
上抜きもホースが車によって引っ掛かるから、気をつけろ!あとは自動後退はオイル量の客同伴での確認はしないから、自分で見るように
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:50:49 ID:v9Rp9GyZ
>>835
悪い事言わん、素直にディーラーでやってもらえ。車壊されるだけだ!(それが狙いか?)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:12:49 ID:dN6a3dCL
ディーラーが一番信頼性ありますけど、オイルはメーカーのしかないじゃないですか。
自動後退はどうなんです?
オリジナルのオイル入れられるなら絶対ディーラー行こうって思ってますが。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 01:37:30 ID:4hw/44qX
>>839
ディーラーでも、そこの営業と昵懇なら持ち込みOKよ
もちろん作業費は取られるけどね(それすらも言えば・・・ゴニョゴニョ・・・)
まあこれは付き合いの長さとかも在るから、若い人には難しいかも

ディーラで車買って、その手のを任せる一番のメリットは、「ゴネれる」ってのと
営業とメカニックが同じ職場なんで、(技術云々はおいといて)いい加減な仕事をしない(しにくい)ってのが大きい

でもオイルは妙に高いの入れるより、安くてもこまめな交換の方が有効ですよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 09:52:57 ID:VR1MWb66
>>839
俺は持ち込みでディーラーでやってもらってる。
ある程度の付き合いは必要かもしれんが、まずは
オイル持ち込みでオイル交換してもらえますか?
って電話してみろ。
普段そのディーラーで点検とかしてないなら、工賃無料は
無いと思うけど、500円か1000円くらいでやってくれるはず。
一緒にエレメントも替えてあげればディーラーは喜ぶかも。w
エレメントはもちろん純正な。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:05:53 ID:hLGrb22I
オーディオの視聴コーナーに自分のMDとか持ち込んで視聴しちゃいけないのかな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:18:33 ID:hNcpF8kV
>842
店員さんに尋ねたら「どうぞどうぞ」って言われたのでよくやってるよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 21:40:00 ID:Q9bC+sAo
カストロールとかBPのディーラー向け品置いてないのか?








激しく割高だがw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:05:24 ID:hLGrb22I
>843
そうですか。良かった、今度一応店員に聞いてからかけてみます。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:08:57 ID:zM/6tv4C
836は素人丸出しだな
上抜きなら技術が要らないだってw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:09:05 ID:xppn0I6R
オートバックスで車高調つけたら
トリムカバーやらツメをバキバキに折られて留められなくなった。最悪。
それからは自分でやるようにした。お陰でメカに強くなった。
でもホイールアライメント見るのだけはどうにもならん。

そこで、愛知の東三河(豊橋、豊川周辺)で
アライメントすっごい安く見てくれる所知ってる人いない?
コックピット豊川以外で。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:43:08 ID:8BQdGgqD
アライメントを見る(計測)するのと、調整するのは全然違うよ?
安く見てもらうだけなら正直意味無い
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 01:51:32 ID:H19kWS9L
アライメントが頻繁に狂うとは思えない。
それ以外の調整が出来てないことが多い。
くれぐれも だまされないように。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 02:17:46 ID:WeXLj7QV
ショック交換もディーラーでやってしまうのは少数派?
…どーせ漏れがつけたのはマツダスピードサスだけどさ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 10:38:00 ID:s1PAe3vw
>>850
俺は今度ディーラーでやってもらおうかと思ってる。
車高調を付け替えるだけだから、持ち込みで工賃15Kくらいって言われた。
純正形状でバネを外したりするんだと、工賃はその倍はかかるって言ってたけど。
自分でやる手間、時間、場所を考えたら15Kはしょうがない。
場所だけはどうにもならんし。
852847:04/11/19 17:38:32 ID:xppn0I6R
自己解決しますた。

>>849
それ以外の調整ってどんなですか?
気になるので是非教えて!

それと焦っていたのでマルチすまん。
853847:04/11/19 23:26:26 ID:xppn0I6R
もうこねーよ!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 05:13:42 ID:wP2vt4VC
きっとくる〜
きっとくる〜
きっとくる〜
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 11:25:52 ID:KwEf9okh
ナビの画面からちっこい貞子でてきたらびっくりするよな?藻前ら。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:28:48 ID:vid+gGJc
>855
ちょっとびっくりするけど仲間ならむしろ(゚Д゚ )ウマー
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 18:06:51 ID:AuV90DUs
ちっこい貞子萌え
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 21:10:05 ID:K7mLldMN
自動バックスからハガキがきて、粗品プレゼントとか書いてあるから
この前行ってみたんだがもう品切れと言われた。
粗品ってなんだったのか非常に気になる。
だれかもらった人教えてください
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 16:51:45 ID:y4OAI8ad
>>858
芳香剤の売れ残りだった。
ココナッツのにおいなんていらねぇ…
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:18:03 ID:CW8+PJZX
>>859
マジっすか!
粗品もらえなかったかわりに500ポイントもらえたんですが・・・

どっちもいらないですねこれじゃ・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 23:39:25 ID:Shf86cvO
>>860
そっちの方が美味しいよ、500円の商品券貰ったのと同じようなもんなんだし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 01:25:14 ID:9iiGOWrw
そろそろ、スダットレスの時期かな〜?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 16:48:58 ID:Ld+OxxRV
ですね。そろそろス夕ッドレスですね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:03:15 ID:uGmUstFp
>>856 ちょっとびっくりするけど仲間ならむしろ(゚Д゚ )ウマー

仲間が貞子であることを知らない奴が多くてスルーされたな。
俺はわかっていたがな(知ったのは1週間前だがw)
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:09:41 ID:JhHlaCUM
俺もスタッドレタス買わなくっちゃ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:22:27 ID:gRm+9VWl
>>865
バッ糞で買わんと、ネット通販で買ったほうが安いよ。で、近所のバックスへ持ちこんでも工賃がせいぜい
50%増しになってもお得な場合が多いし。(昔ながらのタイヤ屋が一番安いかも?)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 01:04:18 ID:GAw3t44l
鋲付きのレタスなんか買って何に使うねん(w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 11:53:21 ID:mj/zgeYG
自動波浜●店にオイル交換しに逝ってきますた。
広告に出てるカストロールのマグナテックFE\1990まだあるか尋ねたところ、あるというお答え。
で、お願いしたら、車から古いオイルを抜いてしまった後で、やっぱりもう無くなっているから他のを選んでくれと・・・・
もう唖然としたね。
だったら、ホンダクリオで交換してたよ。ジュース出してくれてオイル交換\1800くらいで済むんから。
安いながらも多少はオイルにこだわりがあったから、\1990であれば入れてもらいたかったのに。
抜いたオイルを戻せるか聞いたら、流れていってしまっているので無理と・・・
じゃぁ、同様のオイル(5W-30)のを同価格にしてくれるのかと思えば、
聞いたこともないメーカーの安物を勧めてくるし、ホンダ純正や他メーカーの同等品(SL規格の5W-30のやつ)も値引きできんと。
(ホンダ純正の10W-30のは\1680(税込)にすると言われた。が、普段からその純正オイル\1680(税別)の時あるからな)
しかもよ! 店内にはさっき無くなったと言われた同銘柄の4リットル缶が棚に並べられてるんだよ?
安いのはペール缶ので、店内にある4リットル缶の方は一切値引きできないだと。ふざけてるよね。
だったら、オイル抜く前に言えと・・・ オイル抜いて他のオイル入れないと動かせない状態にしといてそれはないだろうと。

折れは気が小さいしDQNではないので、声を荒げて責任追及するつもりもなく、
しばらく無言で黙っていたが、仕方ないので\980SJ10W-30のオイル入れてもらったけど。
(期間限定で\980だけど、折れだけが特別安くしてもらったワケではないよ)
「申し訳ありません」とは言うものの、そう言うだけ。
店が赤字になっても店内の同銘柄4リットル缶使って入れてくれるとか、
次回使用できる割引券くれるとか、ティッシュくれるとか、あとで無料で洗車してくれるとかあってもよさそうでしょ?
もちろん、こっちから要求するわけにはいかないが。
ソーユーの一切なし。
もうこの店には行かない。折れ一人行かなくなったところで、痛くも痒くもないだろうがな!


最後に一言だけ「詐欺的という言い方もできるかと思いますよ」と言って帰りました。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 11:54:30 ID:mj/zgeYG
っつーか、だいたい駐車場へ停めた段階で「オイル交換ですか?」
と聞いてきて、「ハイ」と答えると、オイル選ぶ前から車のキー渡しとくシステムって何か嫌だよね。
オイルにあんまりこだわりがなくって、最初からその店で交換するつもりで来てればいいけど、
店内を見て希望のオイルが希望の値段であればお願いしようって客には居心地悪い店だと思う。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 11:55:12 ID:mj/zgeYG
・・・orz
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 12:58:33 ID:gFdu9QO1
>>868
それはおかしな話ですね。接客業をなめているとしか思えない。
同じ店だが柏の店のにいちゃんは気前が良くてよかったけどな。いろいろ割引してくれたし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 14:48:36 ID:+oe6A2Ev
>>868
BE-UPを入れないのは客じゃないからな。。あそこは。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 15:10:46 ID:JFCftxCL
イエローハット決算は減収、営業赤字幅拡大
ttp://response.jp/issue/2004/1126/article65909_1.html
2004年11月26日
カー用品販売のイエローハットが発表した2004年9月中間期の連結決算は、
売上高が前年同期比1.7%減の550億9400万円、営業損益が9億0300万円
の赤字となった。
主力のカー用品事業で、AVやカーナビ、機能用品などの販売が低迷し
売上高が同2.7%減となったことから、減収となった。販売競争激化で
収益率も悪化、営業赤字幅も前年同期から約4億円拡大した。
経常損益は2億9400万円の赤字、当期赤字は5億8200万円となった。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 21:47:07 ID:hwOZT1EW
来年の福袋はどんなとんでもない品が登場するのだろうか・・・w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:29:32 ID:2FkTry87
オイル交換は頻繁に行く人はバッ糞はお得かもね。
バッ糞の純正オイルはモービル製やから、品質はまあまあらしい
怪しいDストアなどのレッドラインやバービスなんかは混ざり物
に注意って知り合いがいってた
876ペリカン:04/11/29 23:48:43 ID:ac4eaat6
ご質問です。
来年1月に愛車(10年式サニー)の車検が切れるのでどこで受けようかと迷っていますが、
オートバックスと普通の自動車修理工場とでは値段、レベル等を含めてどちらがいいでしょうか?
<合見積させたところバックスが若干、安いようです。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:59:52 ID:Te1tFdOT
>>876
人にものを訊ねるのに「ご質問」はねーだろ。w
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:02:56 ID:MdJVWgvT
10年式だったらユーザ車検でもいいんじゃないかと・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:03:34 ID:MdJVWgvT
>>877
ゆとり教育の結果です。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:04:10 ID:QmPhnm19
同僚がカレッツァでオイル交換。同時に勧められた無料点検も依頼。
1週間後、会社でバッテリー上がり。
ジャンプコード持って助けに行ったらバッテリー液 半分も入ってない・・・

おぃおぃ・・・いったいどこを点検してんだよ・・・
無頓着なそいつもそいつだけど無料点検を自分で勧めておきながら
まともに点検できてないってさぁ・・・GS以下じゃん。
おかげでバッテリー交換。
当然 カレッツァでは買わず。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:06:39 ID:COjXBlTd
>>876
悪い事言わん、普通の自動車整備工場でやってもらえ!バッ糞の車検なんて、下回りに水かけて
洗った振りして、ボンネットで売りこむ商品の項目だけ点検して点検記録簿にチェックした振りして終了。
お金をドブに捨てるだけだよ、バイトの小僧が点検の真似事するだけなんだから。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:09:55 ID:FvWytrSa
>876
比較的キチンと点検してくれる店で無料見積もりしてもらって
特に問題がなければ代行車検ってのが一番安いんじゃない?
10年式ならまだ大丈夫でしょ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 07:41:57 ID:/2DjxR6s
>876
バックスはやめとけ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 08:07:21 ID:aofhOzEo
あそこは、整備士の資格が無い香具師の方が多いんだろ
持ってると給料が高くなるから、雇わないんだろ
整備士資格持ってるのって、1店舗に何人居るんだろうね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 13:48:26 ID:lqc3vgqd
後退とか波でやってあげなよ。
あそこで働く人達は毎日サービス残業で頑張っているんだから。
特に波なんかはひどいらしいけどね。
886ペリカン:04/11/30 13:52:58 ID:higWqH2R
>881
アドバイス、ありがとうございました。
それでは普通の修理屋にしておきます。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 14:25:17 ID:m6vrreu+
車検って車種によってはディーラーの方が、その辺の修理工場より、かえって安かったり
した経験ない?
知りあいのセルシオがそうだったよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 19:31:38 ID:YlT+6Anx
セルシオやプリウスは整備工場でいじれない部分があるからディーラーに出しているんじゃないかい?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:11:54 ID:bW1a1bn6
>>881
それは事実なんですか?
もし妄想だけで書き殴ってるなら名誉毀損になるぞ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:18:19 ID:4UHLFvAv
つーか、事実でも名誉毀損で訴える事が出来るがな…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:36:59 ID:imuHSnq+
マジレスするとバックスの車検は店による。
他スレで過去に出ていたが、外注の場合もある。
で、その外注先と云うのは大抵地元の中堅〜大手整備工場。

こういうケースなら、基本工賃が安く予約割引有るけど整備料金がバカ高い某車検チェーンより安価できっちり車検通せる。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:40:05 ID:+F5Hnhmw
先日タイヤ交換したら一本ボルト山がナメてた、そういえば今年「黄色帽子」でホイルバランス
してもらったっけなぁ・・・クレームつけても「知らね」っていわれるんだろうな。

これって修理いくら位かかるんでしょうか?身潰しパジェロ2.5k軽油車です。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 06:14:58 ID:N1+nmQ0U
>>892
3000円前後+部品代
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:56:09 ID:ut2w177c
>>893 そんなもんですか、有難うございます。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:16:31 ID:ZgkJSzgz
>>885
ナビ取り付けを閉店後一時間も居残りしてやってくれたのを思い出す
どうもありがとう>波の中の人
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 01:24:17 ID:jbhzZmCt
昨夜波でバーゲンしててバッテリーを、だいぶ値引いてくれたので
感謝・感謝。

店員さんの知識の無さは、何処も一緒(後退の方が、変に逆ギレするが・・・)
なのは、ここで理解してたが客層は、ここで言われてる以上にDQNだったのに
やや新鮮な気持ちがした。

たまには、引き蘢ってないでDQNやヲタと、紛れるのも良いかな!

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 08:01:30 ID:ym9eplKX
>895
ピットじゃあなたの文句が飛び交ってるよ。いやマジで。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 12:17:56 ID:0P9CrSrY
今日の折り込み広告で、ジェームズで一万円以上買うと
キャッシュバックって書いてあったんだけど、いくらキャッシュバックされるの?
時間なくて流し読みしかできなかったんで、知っている人いたら教えて。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 10:07:32 ID:chlxbEy+
¥500
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 13:50:53 ID:wGBkB4fE
キャッシュバック分も込みの価格だろ?
バックスのオイル交換工賃無料と同じ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:35:18 ID:xhOY6Mwq
>>868
これからドリームボックス流出の時期になるのでご注意を。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:46:32 ID:35M8V36R
なんだかんだいって、一番使えるカー用品店はホムセンじゃないのか
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:59:32 ID:rnlPfovt
確かに要注意!売れ残りのゴミに1万円の価値無し。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:02:23 ID:337T4W3p
さいたま市近郊ってドラスタ無いよね?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:08:22 ID:E9ZX3tuR
>902
確かに洗車道具等は確実にホムセンのほうが安い。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 12:53:54 ID:/ZlIOLTP
古い品物注意
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 16:31:27 ID:7ykZZWMT
>>906
埃かぶったのを、定価で売ってるのはどっちかな?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 19:47:27 ID:uj4r648/
質問です。知ってる方教えて下さい。
ギャルソンのセカンドシートをフロントに移動して、
ベンチシートにできる専用レールがあるらしいのですが、
移動した後、左右別々にスライドって可能なんでしょうか?
足元狭く感じたりしないのでしょうか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:26:52 ID:Fef6A7yM
マルチで書いても回答は早くならんよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:22:34 ID:GB0/GJHw
つーか…ナニ?何ギャルソンて(ゲラ
名前聞いただけでDQN御用達なのがわかるなw



もし川久保怜がプロデュースしてたんならゴメンちゃい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:08:34 ID:b06/Dj8b
そろそろ福袋をドキドキしながら待っても良いかな?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 12:58:29 ID:aa9Z+jnN
新宿に、ギャル損つーボッタクリバーが有ったな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 13:10:48 ID:6K6xNaCI
自動波って自動後退とかのようなナビの修理&盗難保障オプションってある?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 00:47:47 ID:gd4uC9oN
福袋スレ立つかな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:42:27 ID:lSaE3Uke
スペアキー作ってもらいに行ったら、まだ慣れてないっぽい女の子の店員で
完成まで小一時間かかった。完成後、おっさん店員がフォロー気味に
「マスターキーがだいぶすり減っていまして、少々お時間かかってしまいました」
とか言ってた。新車で、その日が納車日だったんだけどな(w
でもへタレなので何も言えなかった(´・ω・`)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:42:36 ID:xpcjKIDK
黄色帽子は今年11店舗閉鎖しましたね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 20:19:35 ID:ir1uuz5j
自動後退って、どの店逝っても店員が激しくDQNばかりなのは
仕様なんでつか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 20:33:13 ID:bUmHXSJO
>917
ちょっとマトモなのはすぐリーダー格に昇進してあまりフロアに出なくなる。
もっとマトモなのは辞めていく。
現場の店員が常時DQN揃いなのは仕様。

仕入れ業者に対しての礼儀も無いバカ揃い。
後退の看板背負って自分が偉くなったと思ってるバカばっかり。
素人以下の商品知識、トラブルは業者に丸投げ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 00:42:29 ID:7RQsgs6L
>>918
なんか生々しいな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 00:52:11 ID:4uKPJD+v
それでも売上困った時はバックスにお願いするのな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 01:20:07 ID:12wHH4AC
黄色帽子も自動後退もレジの女が接客態度最悪。
なんでみんなそろいもそろって茶髪のヤンキーなの?仕様ですか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 02:30:13 ID:Oh7IJCcC
後退で働くような車好きの女なんてみんなそんなもんだろ。
普通の子なんて免許すら持ってないし。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 04:36:42 ID:yb7OHrKH
>>922
>普通の子なんて免許すら持ってないし。

未開の部族かよっ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 09:05:25 ID:v5xzjVvg
>>921-923
仕様です。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 09:21:56 ID:FQtq7Gzd
オートバックスでタイヤ組み替えで3時間くらいずっとピット作業
眺めていたが・・。作業が荒すぎ。人の車なんだからもっと丁寧に
しないと。ただシートにビニールを被せてれば丁寧なのではないぞ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:03:42 ID:2fbD8kZY
>>925
オレはスーパーオートバックスで、タイヤ交換してもらう時に3回位呼び出されたことがある。
まずはホイールにキズがないかの立ち会い確認。で、ジュースのんで待ってたらまた呼ばれて
今度はホイールが少し込んでるとか言われた。どうでもいいから付けろ、と言う事で取り付け
してもらった。そして三度目は、タイヤは回転方向に取り付けても良いか?と言う事です。
当たり前だろ。反対に付けたら排水しないしグリップは落ちるしタイヤの摩耗が速くなるだろ。
当たり前の事を聞いてくんじゃねーよ、と言う感じだった。
あと何故か窓が全開で開いてた。何しに開けてたんだろ?車の中がオイル臭くなってた。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:17:00 ID:N3VfPmzr
>>911,914
今年の福袋スレはこちら
【福袋】2005年の敗北者!福袋を晒すスレ【鬱袋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101907533/l50
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 12:37:40 ID:9xlxpQWX
>>926
> あと何故か窓が全開で開いてた。何しに開けてたんだろ?車の中がオイル臭くなってた。


349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/07/12 01:54 ID:22iCFaEX
>>346
マジレス。
後退で窓開けたまま作業するのはキー閉じこみ防止のため。
ピットの人間が入庫させる店では事故防止のため(誘導等の)車外の音を聞く目的で開けたままにする。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 14:38:32 ID:2fbD8kZY
>>928
でもオートウェーブの時は締まったままだったんだけど・・・
見ていても閉めてたままだし・・・
店によって違うのかな?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:32:58 ID:BMbZ8tzQ
>>929
自動波の店員の頭の中身が児童並みだから。(w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:31:24 ID:TN0j06uG
たしかにおっさんの店員ていないよな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 18:20:20 ID:AiAfGNA6
なんかヤフーのファイナンス掲示板で黄帽の株主優待券変更で盛り上がってますな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:38:15 ID:TzrZ8Nn1
>>931
そりゃ女房子供養おうとおもったらフロア係なんかやってられないでしょう
俺としては
上野バイク街に大量に棲息するバイク屋のフロア係やってるおっさん連中が
一体どうやって家族を養ってるのか非常に疑問だ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:58:58 ID:D4A+TQ81
バックモニター取りつけ頼んだら、新車に傷が付いた!店員の態度マジむかついた。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:19:13 ID:vZJVy54+
おとといの日曜日、某所の超自動後退でタイヤ見てた。
しばらく見てると店員に声をかけられた。
「なにかお探しですか?」
俺は「いえいえ」と、結構ですのそぶり。
さらに見ていると今度は別の店員が声をかけてきた。
もう一度同じ事を繰り返す俺。
日曜に見に行けば混んでるから声を掛けられることはない
だろうと考えた俺が甘かった。
自動後退売る気ありすぎ。
じっと考えさせてくれれば「よし買うか」となったかもしれない
のに、売る気満々の奴を信用しない俺は買うのやめました。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 19:38:41 ID:0DARhyna
売る気の無い店員を信頼するのも問題だが。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 20:01:54 ID:JjzAesgI
. . : : : :: : : :: : ::: :: : ::::: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: :::: ::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ∧_∧   今月売上やべー……
     /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . : : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      /:::/:: ヽ ヽ、:::i : . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /:::/;;:  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____.: . . .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄(_ノ ̄ ̄|  FMV  |_
        |_____|/

────── ───────
        ○
       o
      。
    ∧_∧   後退に頼ったら負けだと思っている 営業 24歳 、と…
    (; ´_>`)
   /   \
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/  FMV  /___
    \/____/
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 20:56:14 ID:ExlWKtfl
>>935
あんたみたいな考え方の客もいれば、
声もかけてこないって文句をいう客もいる。
客商売は大変だねぇ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 21:07:52 ID:lIE/3vrT
俺が後退に行った時は・・・

店員「何かお探しですか?」
俺「いや、暇つぶしに見てるだけ」
店「そっすか、何か有りましたらそこいらの店員捕まえて担当呼んでもらってください。じゃあごゆっくり〜」


おいおい、売る気有るのか無いのか判断に困るぞw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:46:27 ID:2O4YAWYx
>938
・1回位は声を掛ける
・もし「見てるだけ」等言われたら、用があれば声を掛けてくれるよう頼んで、それ以上しつこく話しかけない。
・他の店員とも出来るだけ連携して、接客を断られた客に何度も声を掛けてしまわないよう気をつける。

これさえ心がければ大抵の人は満足なんじゃない?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:00:34 ID:mHMX7jYK
>>940
それぐらいもできないのが、DQN店
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:05:41 ID:saWkJF6F
>>940
実際、小規模な店ならできるんだが、SAみたいな大規模店だと難しいな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:13:30 ID:Yl8LmNJS
SABでも千葉長沼や東雲はまだマシだけどねぇ・・
他は知らん
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 09:58:05 ID:B2vbPkj9
>>935
買う気たっぷりで行って、俺に声をかけてくれカモーン!!
ってオーラをたっぷり出していたはずなのに全然声をかけて
くれず、とぼとぼ帰ったことがある(´・ω・`)ショボーン
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:14:00 ID:GOVpJVSm
さっき超自動後退行ってきたけど、
客より店員の方が多いですね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:33:40 ID:L7skaDdZ
燃やされないように警戒してるんでしょ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:25:00 ID:zgf1SZds
>>928
作業時にキー閉じこみやってしまう状況が想像できんのだが。
ロック入れてノブを引いたままドア閉めることがあるのか?

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:05:36 ID:h8STysCP
>>947
その昔車速感知式ドアロックなんてものが有ったねえ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:13:30 ID:iE8bR2Nl
>>947
自分の車でやってる癖を、お客サンのクルマでもやっちゃう低脳がいるんだよ、きっと。(w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 00:02:21 ID:qz4Dkfo7
947
外車とか社外セキュリティ付いてると閉じ込めるで〜 気ぃ付けや
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 14:34:17 ID:QF4XYPK6
ジェームス某店。客よりも店員が多くて店内歩き回っててしかもダベってた。
買う気しなくなった。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:33:42 ID:y0fqQd5j
ジェームスは店によってムラがあるね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 01:39:33 ID:sTsMP8JZ
>>947
もしかしたらロック押し込んだらドアノブを引かずにドア閉めるだけで
ロックされる車種もあるんじゃないの?
少なくとも漏れの家にあるバンのスライドドアはそうだが。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:56:46 ID:c8WaCw4q
オートロックの車でもあるんじゃねーの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 15:29:52 ID:BwHZyfsw
遠隔で閉められたらたまらないね
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 20:03:20 ID:ZcMaROZh
物しらねえな。閉じ込みがドア閉めの時だけだと思ってるのか?
うちで実際にあった事例。
1:リモコン別体式のキーレス付きの車で、お客がそのリモコンを持って待合室へ。
ピットからすぐのガラス窓のところから車を見ているのは良いが、そのお客の子供が悪戯でキーレス操作。ドアロックされました。
キー閉じこみ防止機構がつく前ね。
2:ホイール交換でブレーキ干渉がないかリフトアップ中にタイヤを手で回してみたら、車速感応式ドアロック反応。
どっちも窓開けてたから何ともなかったけどさ。

窓を開ける一番の目的は

 誘 導 の 声 や 車 外 の 音 を 聞 き や す く す る た め で す か ら 。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:00:54 ID:4+kcbfVv
リアウィンドウに貼り付けてあったテレビ用アンテナを
取ったのですが、両面テープで貼り付けてあったようで
剥がした後がかなり汚いです。
キレイにするカー用品はありませんか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:25:25 ID:Zv0HJSoH
>>957
アンメルツを塗るとキレイにとれるよ。(^^)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 23:33:32 ID:4+kcbfVv
>>958
ありがとう
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:57:14 ID:S+W5bUin
>>956
マジレスか・・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:27:09 ID:0CA3p9w0
>960

空気読めないあたりに・・・
だから後退は、って言われんのに
962956:04/12/23 19:32:02 ID:3R8eTGVi
ディーラー整備士ですが何か?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:39:18 ID:0CA3p9w0
>何か?

プ
964956:04/12/23 21:23:39 ID:iCiuZVp8
低レベルな煽りしかできないんなら絡んでくるなよ
「プ」てなんだよ、「プ」
テメーが物しらねーの棚に上げて「空気読め」か?

もう少しボキャブラリー増やしてから絡んで来い。低能。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 21:47:56 ID:eiP+N+zT

 ┌─────────┐
 │                  |
 |空気を読めない     |
 |    >>956      |
 |         .がいます|
 │書き込みには.      |
 │     充分         |
 │     .ご注意下さい.|
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:27:46 ID:8nIvbw1p
964 名前:956[さて、] 投稿日:04/12/23 21:23:39 ID:iCiuZVp8
956[さて、] 投稿日
[さて、]
[さて、]
[さて、]
[さて、]

釣られてやんのw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:17:05 ID:GglIqfHw
自動後退のDQNっぷりに嫌気がさして晴海のオートウェーブ行ってきたが
こっちのほうがかなりまともですた
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 00:10:10 ID:cgV6pLta
>>966
へぇ〜、目欄に「さて、」って書くと釣りになるんだ〜。
全然知らなかったなぁ〜。君は賢いんだねぇ〜。勉強になるなぁ〜
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:05:55 ID:tJzwMNOP
>>968

 悔 し そ う だ ね 。  

煽り方も幼稚だよ、君。
書き込みを字面通りにしか読めない程度の国語力なら2ちゃんやめたほうが良いよ。マジで。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:08:30 ID:tJzwMNOP
そうだ。2ちゃんだけやめるのもなんだから、次に挙げる中から一緒に辞める物選んでくれ。

1:ID:cgV6pLtaの人生
2:ID:cgV6pLtaの生体活動
3:ID:cgV6pLtaのオナニー
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 15:49:24 ID:hL49sbaq
>>968
ID変わるの待ってから来たのかい?
わざわざそんな事しなくてもいいのに・・・

「お前らみたいに暇じゃねーんだよ」っつー言い訳はいらないよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:38:35 ID:WfJTrTh/
956って自動車用品販売Dラーの社員さんですか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:43:58 ID:bpgAza1l
テスト
97419630311:04/12/24 21:49:07 ID:bpgAza1l
テスト
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 21:56:19 ID:OC+sMwgB
>>968-971
ジサクジエン 乙〜(w
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:33:14 ID:86py3fTu
誰か、「カー用品店で受けた被害を吊るすスレ」 みたいなの建てくんない
俺プロバイダ規制でたてらんないのよ orz
977969:04/12/24 23:34:03 ID:/bH1jgeC
バカばっかりだなw
イタイよ、ほんと。君たちは全くもって低能だ。
釣り返しているつもりかも知れんが如何せん程度が低い。
いつもそうだけど後退叩くヤツって型に嵌ってて面白くないしね。
切りが無いからこの辺でオサラバするよwwせいぜい必死に煽ってなwwwww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:00:32 ID:aQys5+ie
>>976
このスレで充分。却下します。

>>977
はい、負け犬さん1人お帰りだよ〜。(w
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:50:57 ID:i9rvv8iN
オマエラって



ニヤニヤ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 00:58:30 ID:OG3ZV3EU
どうでも良いが浦和インター近くの波はどうしてあんなに場末くさいんだ?
ドラスタ出来んかなぁ・・
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:51:43 ID:QyTjkl0r
必死な自動波店員はどうせまた今日来るんだろ?スレチェック乙
色々聞きたいことあるから出来ればキャップつけてくれないかなー?
あ、低脳な自動波店員にはちーと難しい事言っちゃったかな?悪い悪いw
ごめん無理な事頼んじゃってwww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 05:39:30 ID:qki7Q+vx
>>981
1行目ではハゲ同したけど3〜4行目でお前の低脳さに失望した。


ここ 次スレどうすんの?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 07:03:29 ID:U6JeshZo
悪口ばっかりでつまらん。

どの店がましかっていうのも、
同じチェーン店でも地域によって違うだし。
もっと極端に言えば店員で違っちまう。

車に対する興味はそこそこみたいな連中が手軽に利用するか、
まあわかってる連中が軽整備の為の部品を買うぐらいなもんで、
本当に丁寧な仕事を望むなら信用できるディーラーかショップって事だろ。

自分が知ってる本当に良い店の情報なんてこんな所に書くわけないよね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 08:20:13 ID:dz/iXTt8
977の2文字目
カタりつり
騙り釣り

ばーか
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 09:32:01 ID:QmHVNHN+
>>981
今はトリップって言うんですよ。
おじいちゃん呆けちゃいましたか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:04:00 ID:kOEK2W2W
>>983
悪口しかないのは、いいと思った店書いても
「店員乙」とか言われちゃうから
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:04:20 ID:dBYbRJHm
>>983に禿同
自分はかなりの後退利用者ですが、馴染みの店員が居る日しか買わない。
急な修理が必要になった時でも、店に電話して馴染みが出勤してない日だったら行かない。
やっぱ知らない店員相手だと、対応も値段も全然違ってくる。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:52:12 ID:QmHVNHN+

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
    //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 16:10:23 ID:W8nvXfiz
オートバックスは天狗なイメージがある。
最寄の店はオートバックスなのだが、
メインのオイル交換などで利用するのは専らイエローハットが多いかな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
近くのイエローハットは店舗は小さくて古いし、品揃え少ないし、店員私語ばかり。
だから少し遠いけどもオートバックス行ってる。