ナンバーのイメージ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ナンバーリスト
旭川・札幌・函館・室蘭・北見・釧路・帯広・青森・八戸・岩手・宮城・福島・いわき・
秋田・庄内・山形・新潟・長岡・長野・松本・富山・飛騨・岐阜・沼津・静岡・浜松・
豊橋・三河・三重・名古屋・尾張小牧・福井・石川・八王子・多摩・練馬・足立・品川・
水戸・土浦・野田・習志野・千葉・袖ヶ浦・川崎・横浜・相模・湘南・山梨・所沢・
大宮・春日部・熊谷・群馬・とちぎ・宇都宮・神戸・姫路・大阪・なにわ・和泉・滋賀・
京都・奈良・和歌山・島根・鳥取・山口・広島・岡山・福山・愛媛・香川・徳島・高知・
佐賀・佐世保・長崎・熊本・福岡・北九州・筑豊・久留米・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1064743872/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:16 ID:YDblymdK
>>1
>>3
プ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 21:22 ID:44umAC15
この間東京で札幌ナンバー見たんだがあの車は何しに来たんだろう?
>5
俺も今日見たよ。
近所にも旭川ナンバー乗ってる人いるし。
前スレで1000いただいちゃいました。狙ってた人スマソ。
>>1
乙カレー!
車板のナンバースレっていっぱいあったんだね。
これの前スレしかブックマークしてなかったから
知らなかった。このスレで有名な長岡君単独スレまであるんだ?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 07:06 ID:zjvdAB5l

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 12:33 ID:il48u1m4
>>5
おれの友達は転勤先の札幌で車を登録し、東京に転勤した今も札幌ナンバーのままだ。
車板なんか絶対こないようなタイプ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 15:41 ID:QLGVUrIG
オレ、関西だけど練馬ナンバー。何故かいつも群馬と間違われる。
道に迷っても親切にされるので遠くのナンバーはお得。
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ◎)
_____/ /'(__)ヽ____| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコナンバー?
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
13あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/23 16:49 ID:tH7yevGu
>>11
スマン!

練乳だとばっかり・・・
八王子(←何故かほかの地域で見かけない)
↑多摩ナンバー地域ですら見かけないな
16通りすがり:04/01/23 18:11 ID:hSYSb2fO
ドコでも見かける「尾張小牧」ナンバー
特に商用車
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 18:44 ID:ci5URNoO
別に、好きで相模ナンバー付けてるわけじゃないんだけどな…。
ドコでも見かける「名古屋」「三河」ナンバー
特に商用車

at関東
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 23:15 ID:8FO5myto
ヲマエら、もしどこのナンバーでも付けられるといわれればどこの
ナンバーがいいのかね(@wぷ ヲレは品川だから他のナンバー
などいらんよ(@w荒
横浜付けたい・・・by長岡ナンバー乗り
>>20
確かに長岡は終わってるな・・
大宮=横浜=神戸>>>長岡>>>>>>新潟
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 23:31 ID:lRjzUq9v
尾張小牧カコイイ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 23:34 ID:zy+Xyp8m
豊橋はマイナーですな。
>>24
愛知がネタになるときに全く名前があがらんからね。
地味にもほどがあるってもんだw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 16:28 ID:+RbCM8I0
三河も地味
>>22
大宮はあり得ない
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 12:15 ID:CNzTCQve
まあ要するに、品川以外のナンバーを付けてる香具師は
負け組みってこった。どの地域へ行っても優越感にひた
れるのは品川だけ。それ以外は糞。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 12:29 ID:a7jtrii+
〉〉19
飛騨
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:43 ID:yHkcr8sD
>>28
あほ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:17 ID:tytwDPRB
>>28
八丈島在住?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:23 ID:jTmDqn+S
ヴァカかね?家は渋谷区だよ。渋谷や新宿によく田舎の糞ナンバーを
付けた連中が路駐などしているが、あれは本当に迷惑だ。おのぼりさ
んのつもりなのか知らんが、激しく迷惑極まりない。

何をしに来ているのかね?田舎にはデパートすらないのだろうかね?
それとも、糞ナンバー付きの痛い車を見せびらかしに来ているのだろ
うかね?

石原都知事が23区内に入ってこようとする他府県ナンバーから税金
を取るという案をだしていたかと思うが、是非やってほしいものだ。

田舎者は田舎で珍走していたまえ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:36 ID:tytwDPRB
>>32
言うだけなら渋谷区でも港区とでも言えるよな。
よしんばおまいが渋谷区在住でも、八丈でクサヤ運んでいる軽トラも「品川」ナンバーだw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:41 ID:sfyEUioU
>>32
新宿は練馬ナンバーなり。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:41 ID:jTmDqn+S
>>33
で、そういうヲマエのナンバーはどこかね?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:42 ID:jTmDqn+S
>>34
文章が読めないのかね?家は渋谷区だと書いているが?
渋谷って,たしか多摩ナンバーだよな。
うーん、大阪以上にくだらねぇDQNが東京にははびこっているようだな…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:52 ID:tytwDPRB
>>35
横浜
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:58 ID:jTmDqn+S
横浜かね。まだマシじゃないかね。しかし、用もないのに
都心までやってくるような愚行は犯さないことだ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:04 ID:tytwDPRB
>>40
まあ八丈行ってクサヤでも食って、アタマ冷やせよ。同じ品川、仲間同士だろ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:12 ID:ar/47FBX
>>32
漏れも品川だが、オマイ見たいな香具師と同じに見られるのは
恥ずかしい・・・ 品川がそんなに嬉しいのか?
他府県ナンバーに都内入って欲しくないなら、まずオマイが東京都から出ない
ことだな (w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:11 ID:jTmDqn+S
なんだかんだと言いながらも、結局糞ナンバーを付けている
連中はひがむことしかできないのか。

田舎者は田舎で砂利道でも走っていろということだな。
交通刑務所から出てきて2chとはめでたいな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 00:08 ID:rdszjvAA
交通刑務所だって・・・ププ

もっとマシなことが言えないものか。やっぱり
糞ナンバー地域に住んでいる人間は言うことも
糞だな。
>32
まぁ言いたいことは分からなくはないが、そのIDではチト・・・
>>32
お前某板荒らしのコテハン「目黒区民」に書き方そっくりだな。

それと、関係ない八丈を巻き込むのはやめれ!
>>32と同レベルだぞ
八丈も小笠原も最高!
伊豆諸島の人間は別に伊豆諸島ナンバーだろうが
大島/八丈ナンバーだろうが困らないと思うぞ!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 01:18 ID:aZ3Qsjpu
>>22
大宮ってどこにあるのさ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:42 ID:ThyEEF60
>>49
埼玉だよ。でも、今年の4月1日以降は「さいたま〜」になります。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:20 ID:eA4dM1md
>>50
さいたま、になるのか?激しく痛いな。大宮のほうがいいと思うがなあ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:22 ID:egGpMzVi
さいたまじゃあバカ丸出しじゃん (ww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 00:52 ID:rzaLcCJO
>>50
それって、ホントかよ!?
それじゃ、「とちぎ」と同レベルになってしまうね。
>>50
ネタじゃなくて?
当方、県民だがまだ聞いたことないぞ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/28 08:23 ID:b+BrtZDT
>>50
週末に池袋とか新宿辺りはさいたま〜ナンバーで大渋滞の予感
>>50
ソースってある?
調べたが出んぞ、そんな記事。
5750:04/01/28 21:56 ID:HlDzQ6Ea
煽りをマジで信じるアホばっかだなw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 21:59 ID:yrtGzvRz
>>57
(゚Д゚)ゴルァ!!
いや〜パパまんまと騙されちゃったよヽ(´▽`)ノ
みんな>>50に引っかかりすぎ
ちょっとワラタ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:13 ID:DsevT+wf
>>57
な〜んだ、また他県で新たなダサいナンバーの誕生を期待してたんだが。。。
さいたまナンバーが出来れば文句なしに最強なんだけどねー。つか、いつかやりそうで…
絶対道ゆずってもらえそうw。 なんか いい人そうだし ”さいたま”ってカワイイ
(*´д`*)ハァハァ
ひらがなだけ カコワルイ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 16:41 ID:6MZOI/ku
いわき、とちぎ、さいたま・・・・・。

ひらがなは、や・ば・す・ぎ!!
>>65
だから!さいたまナンバーなんかないっつーの!
さいたま330
へDQ-N1
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 19:30 ID:KQ4XV+lW
一番ヤバイひらがなナンバーはなにわ
>>68
なにわは、漢字の浪速だったら、逆に一番格好良かったかも・・・
>>69
ふと思ったが、音速とかってナンバーがあったらカコイイな。
ろうそく
次の参議院選でまた埼玉が投票率最下位だったら、
大宮は廃止でさいたまに変更だな
アフォにはこれがお似合い
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 23:59 ID:1cHJSu1v
お前独りでこのスレの投票率は上げてるけどな
佐賀ナンバーは、はなわに汁!
なにわナンバーに乗ってます。漢字よめへんから、ひらがなです。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 19:24 ID:iyFUneUi
柏の奴が泣いてたぞ
最近はさすがに諦めが付いたみたいだけど。
はたから見ても気の毒やらワラやらで何も言えん
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 19:47 ID:3tCS4lVH
漏れ個人のイメージでつ

足立 =江戸っ子
習志野=DQN
野田 =珍走
大宮 =デカイ
練馬 =中途半端
品川 =クサヤ

字光式で 「88−88」等のゾロ目  = (*゚Д゚)⌒゚ ッペ
普通ので  以下同文       = 893
でかいベンツで8ナンバー     = 恥
アベニール・マーバソの8ナンバー = 手回ししきウィンドゥー
横浜で車買ってすぐに地方へ引越したんだけど、買い替えまで横浜ナンバーのままがいい
んですが、何かいい方法ありませんかね?
そのままにしとけばいいじゃん
>>78
別に新しい場所のナンバーに変更する義務はないよ。
引っ越したら使用の本拠地を管轄するナンバーになるんじゃなかったっけ?
たしか14日以内に管轄の陸運で手続きが義務付けられている。
8380:04/02/01 22:47 ID:pAk1CIT+
>>81-82
スマソ、義務があるとは知らなかった。ググってみたんだが、
法令か何かで規定されてるのかな?よかったら教えてくれ。
8580:04/02/02 02:18 ID:f7CYnoyC
>>84
感謝ですっ!m(__)m
976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/02/03 10:42 ID:d4Xat9cW
>>530
しょせん湘南ナンバーなんてこの程度か

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[age] 投稿日:04/02/03 10:55 ID:5MrbwmYD
湘南なんてダメポ

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/02/03 10:57 ID:d4Xat9cW
誤爆した俺もダメぽ。
逝ってくる。
 
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 08:47 ID:MCtn4dva
このナンバーぐぐっても不明なのだが、本当に有るのか?
国土交通省にもソースが無いし・・・。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016558452/577
>>88
ネタだと思うよ。参考↓
ttp://www.hyou.net/na/number-car.htm
9088:04/02/04 14:07 ID:ND9yLfDG
>>89
感謝!
関西ナンバーのイメージ

京都
大阪
なにわ   ← ヤ ク ザ
和泉
神戸
姫路

滋賀
奈良    ← 田 舎
和歌山
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 23:39 ID:LTa5dqT2







































































96:04/02/08 21:05 ID:8xc+Xpgh
うざい。バカ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:25 ID:7vgs5MxR
山口ナンバー=当たり屋
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/10 22:35 ID:67BD9IR4
帯広 ← 危険、できれば近寄るな (北海道の教習所で教えられるほどの常識?)
松本ナンバーって、他都道府県の人から見てどんなイメージなんでしょう?
それ以前に「松本」と聞いてどこの都道府県か分かるものなのか・・・
気になるぽ。
100石田:04/02/11 11:44 ID:N6h5gajD
他県のナンバー付けるのって可なのでしょうか。
101土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/02/11 11:49 ID:XyBowJNo
>>99
松本ナンバー → 美ヶ原高原美術館
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:17 ID:LrnOlE4w
>>97
懐かしいなw
山口ナンバーになんで当たり屋多かったんだろう?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 21:43 ID:eXznOjVI
筑豊 →
 R17でひっくりかえってる、田んぼに転落
野田 →
 オリックスのピッチャー
愛媛 →
 俺の車のナンバー(とちぎ)を携帯のカメラで撮って逃げた
>>100 できない
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 18:33 ID:Nzqt1PNu
>>102
当たり屋リスト(なぜか配ってた)に確かに山口ばっかだったなあ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:32 ID:2Bgia3Kg















山口組?






107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:15 ID:YTl0Q/eU
>>99
松本イメージ→サリン事件
松本ナンバーから都道府県がわかる人→少数
俺は知ってる→付けてるからw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 15:13 ID:NYnryHUN
>>106
ワラタ
109土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/02/16 17:55 ID:We+xscYa
>>107
そうなん?
大概の人は、フリーハンドで日本地図が書けて、
その地図に都道府県庁所在地や主要都市の位置を記入できるもんだと思ってますた。
無理無理!
栃木と群馬の違いなんて分かんないよ。
関東人が岡山?鳥取?島根?山口?って思うのと同じだね。
111土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/02/16 21:13 ID:We+xscYa
>>110
そうかな〜?
普通の人って、日常的に日本地図とか世界地図を眺めたりしないのかな?

112110:04/02/16 23:00 ID:2KxtpNE4
俺机の前に日本地図貼ってるけど、
栃木と群馬は区別つかない。
あと北海道の支庁もどこがどこかさっぱり。
留萌?日高?釧路?って感じ。
なんでかな?地図見るの大好きなんだけど。
覚えようとしないから?
>>109
松本が長野にあることは知ってる人のほうが多いと思う。
県庁所在地や都市の名前も「知ってる」だけなら知ってるだろうね。
県の場所も大体ならわかる人も多いだろう。

しかし、フリーハンドで描けるほど正確に場所を覚えるのは難しいような。
俺の場合は、長野市が県の真ん中(松本市ぐらいの場所)にあると思ってた。
あんな北の方にあると知ったのは車で走ってからだし。
>長野県の人ちょっと教えて!
単純に直線距離で比較した場合
長野→白馬(松本ナンバー)の距離の方が
松本→白馬の距離より近い???

それがどうしたと言われると困るけどw
旅打ちギャンブラーは日本地理には異様に詳しいです。
116さいたま市見沼区:04/02/18 11:19 ID:ZlMTfWXF
>>109
おいらのDQN中学では、日本地図もわからんやつがいて、
沖縄は中国大陸にあると信じてたヤシがいた。
たぶん天気予報で日本列島の左上に出てくるからだろう。
土建屋さんは多分普通の基準より上の方を想定してるんだと思ぷ。

もっとも、「群馬県足利市」なんて国営放送のニュースで
間違っちゃうくらいだもんな。
しかも首都圏ローカルで。
アナウンサーなら知っとけよ。
117彩の国在住:04/02/18 12:55 ID:CAUw6Dtw
>松本が長野にある
サソリ事件で有名になったとオモテたんだけど「松本」だけが
一人歩きしたのかな?

>国営放送のニュース
ドコの国ですか?
日本には“国営放送”なんてありませんが・・・



と、釣られてみた。休み時間も、残りあと5分。
118彩の国在住:04/02/18 12:57 ID:CAUw6Dtw
>サソリ事件

サリソ事件だった・・・  (すまそ
車庫飛ばしで
「三河」で走ってます。
特に差別を受けたことはない。

車線変更で道譲って貰った時、
「俺は田舎から来た。地元民じゃないから道知らんわ」
という気持ちで自分、他人を納得させてる。

俺のプラス思考を見習え。
81-39
って、ハイサンキュー?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 20:52 ID:Ov5tXpXN



















122土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/02/19 20:56 ID:3yHWP7Nd
>>114
長野県人ではないが、圧倒的に長野の方が近い

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.37.5.349&el=138.1.14.094&la=1&sc=8&CE.x=203&CE.y=224
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 22:22 ID:KdTzG/6x



















124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 16:39 ID:ul/rSvQf
>>81>>82
そうなんだね。或る小説でも、こういう会話があったのを思い出したよ。
「ハマでは良い顔なのよ」
「東京ナンバーが、付いているが?」
「こちらに移って来てから、届けをサボっているだけよ」
けどあれだよな。14日以内にナンバー変更しないといけない義務はあるけど、
強制力がないから(罰則がない)、わざわざ変更する人は少ないみたいだ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 11:19 ID:Y9099ZRO
 

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 00:46 ID:GhkARhAF



















うざいよヴァカ。
130さいたま市見沼区:04/02/29 01:32 ID:JV8R2NDX
>>117
アタマに柔軟性を持てよ・・・

いまは大宮ナンバーだけど、4〜5年くらい
長崎ナンバーのままで乗ってた。
けど自動車税とか、窓口が十八銀行と親和銀行。長崎の地銀だよ。
日本橋(だったかな?)の東京支店に毎年行くの面倒だから、
かえちゃった。
もう親和銀行はない
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 02:34 ID:Al7SIurw
aruyo
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 02:41 ID:Y/pGpC+V
管轄(ナンバー)別区域内人口(首都圏編)2003年7月12日付け

 1位 横浜  4,162,826 神奈川
 2位 練馬  3,041,860 東京
 3位 多摩  2,800,246 東京
 4位 足立  2,588,207 東京
 5位 品川  2,532,261 東京
 6位 大宮  2,349,396 埼玉
 7位 所沢  1,971,913 埼玉
 8位 千葉  1,948,003 千葉
 9位 習志野 1,712,843 千葉
10位 湘南  1,595,489 神奈川
11位 相模  1,481,754 神奈川
12位 春日部 1,336,768 埼玉
13位 熊谷  1,279,929 埼玉
14位 野田  1,268,076 千葉
15位 川崎  1,249,905 神奈川
16位 八王子 1,101,527 東京
17位 袖ヶ浦  997,363 千葉
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 03:16 ID:cBrAN7iR
登録台数じゃないんだね。
ある程度比例はしてるんだろうけど。
関西のとかもありますか?

>>133
へえ〜凄いね。どこかに載ってるのかな?
  ──┼──                 |       |
      |                 | ̄ ̄ ̄ ̄|    ノ ̄ ̄| ̄ ̄   
      ノ_,,,                     ノ       |       |  |
    ‘⌒   ヽ   ├   ───        ノ       .|       |  |
         )    |               ノ        ノ       ノ  |  /
      __丿  ○⌒            /        ノ      ノ   レ'
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 07:54 ID:q+/C+tnq
>>136
氏ね
>>137
おめえが氏ねや
このクズ野郎
DQNは黙ってろ
>>138
おめえが氏ねや
このクズ野郎
DQNは黙ってろ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:25 ID:aUjo7sYt
>>137-139
まとめて氏ねや!
からageくん入りました!w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:49 ID:n0R+qqM1
>>141
お前も揚げてやろうか?あ?(嘲笑)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 20:57 ID:ZgALNqfI
 ──┼──                 |       |
      |                 | ̄ ̄ ̄ ̄|    ノ ̄ ̄| ̄ ̄   
      ノ_,,,                     ノ       |       |  |
    ‘⌒   ヽ   ├   ───        ノ       .|       |  |
         )    |               ノ        ノ       ノ  |  /
      __丿  ○⌒            /        ノ      ノ   レ'

いわき、とちぎ
なにわ
さいたま(仮)

ひらがなナンバーって頭悪そうに見えるよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 22:38 ID:V90Ubllu
いわきはカコイイ
146:04/03/03 23:25 ID:ZtbLIB8z
ヴァカ
>>145
岩城より舘ひろしのがカコイイw
てか誰もクールスなんか知らないか・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 20:17 ID:kzdaS9nd














149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 20:25 ID:qA5S+ftG
さいたまはマジでやめてくれ・・・・
あのー、質問していいですか?
151エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/03/05 22:17 ID:ITXqz3dh
>>150
どうぞ
群馬の田舎者ですが、先月納車されたんですが、「群馬530」なんです。
ところが、街中を走ってる新車は「501」とか「531」とか「534」なんてのも
見ました。

これって、何か分けてるのでしょうか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:32 ID:/8ERgp+l
>>152
希望ナンバーは530以上じゃなかったっけ?
違っていたらスマソ
希望ナンバーを希望しましたが、抽選番号ではないです。
スレ違いでしたら、誘導願います。

気になって、会社で昼寝ができません。
>>153
あ、そういうことですか・・・
キボン番号を申請しました。
>>155
で、昼寝はできたのか?
 
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 06:21 ID:9sosrdJj
↑なんだよこれ!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 16:52 ID:B0qWUiNO
宇都宮・・・もう見てらんない。
習志野・・・アホかと。
野田・・・馬鹿かと。
土浦・・・刺すか刺されるか。
品川・・・すっこんでろ。
川崎・・・殺伐としている。
袖ヶ浦・・・ボケが。
練馬・・・きょうび流行んねーんだよ。
山梨・・・ド素人。
多摩・・・小1時間問い詰めたい。
相模・・・いつ喧嘩が始まってもおかしくない。
湘南・・・ぶち切れですよ。
横浜・・・得意げな顔して。
千葉・・・素人にはお薦め出来ない。
筑豊・・・通。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 16:54 ID:B0qWUiNO
>>159の元ネタは、3スレ前くらいに秀逸なのがあったんだ。
記憶を頼りに適当にマネしたけど。
あれは凄かったな〜練りに練ってあって、全部のナンバー網羅してたから。
161土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/03/08 19:28 ID:6O2lp5vr
>>159
最後に九州までとんだ・・・小1時間問い詰めたい
岡5 ○○ー○○
 ↑5の一桁って・・・?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:34 ID:8bW9QpOy
>>162
昔のやつじゃん。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:42 ID:TsEM2NbE
>>159
宇都宮だの野田だのいわれてもまったくイメージわかない・・。
誰か関西バージョンお願いしますm(__)m
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 01:32 ID:gFkIKpZm
なにわ、和泉、姫路は全国的に狂暴であろう…
166多賀高校卒業のち堕落人生22歳:04/03/10 01:34 ID:qEZ0D/xW
水戸=水戸納豆
俺水戸ナンバー
ナンバー変えたいな(涙)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 18:52 ID:fqHYVje9
なんと言おうと、
 筑豊の893でしょ!!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 19:04 ID:D7XS0PIb
すんでるとこでナンバー決まるんだよ。
俺の記憶が正しければ、小笠原諸島などなどは品川ナンバーだった気が
おい!島人間いないか?証明しろ
尾張小牧、漢字四文字、これ最強。
170169:04/03/10 19:26 ID:2wSXmQnO
今は札幌ですが、以前すんでいたところがこれでした。
知らなかったのでビビりました。
こっちで、「沖縄」見たときは感動しました。
(当然、めったに見れません。)
なにわって何で平仮名・・・・・
漢字の方がカッコイイと思った
「浪速」
172土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/03/10 19:53 ID:fyFMCn6i
「尾張小牧」に対抗して「播州赤穂」ができてもいいよな
>>172
どうでもいいけど俺のIDなんかかっこいいと思った
数字が10-72だった・・・鬱
>>173
1がサドでリアルなわけか…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 21:47 ID:R8nsEtMN




















177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 21:49 ID:hGWCeyvd
俺は オコマだが・・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 17:31 ID:OMrGyuyZ
漏れはオメコ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 17:36 ID:sggXpKhL

      [和泉]ってイメージどうですか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 19:29 ID:Sgql9zi3
85-58
181土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/03/14 21:18 ID:JF8kUuJi
「尾張小牧」に対抗して「陸前高田」ができてもいいよな
>>181
お前、岩手だろ(w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 00:25 ID:xcIewL15
>>179
基本的に大阪府内のナンバーはイメージ悪いんだよ。
この前御堂筋走ってたら5車線ある道路を一番左の車線から一番右の車線まで一気に車線変更した時にはさすがに驚いた。
後ろに車がいるのにも関わらず。。。
イメージ

土浦・・・粗暴
袖ヶ浦・・最悪
山梨・・・下手
石川・・・異常
京都・・・猥雑
和泉・・・最強
なにわ・・悪質
姫路・・・無茶
筑豊・・・無法
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 01:15 ID:O9ZTLd0Y
和泉

・法定速度で走ってたら必ず煽られる。
・和泉管内のの法定速度=日本の法定速度+20〜30
・あまりにも進路変更が多すぎる。無理矢理、前の車との間に割り込んでくる。
・後ろから物凄い勢いで追いついて来るダンプには道を譲らないと轢き潰される危険性アリ。
・ダンプにクラクション鳴らしたらかなりしつこくストーカーされる。
 もちろんその間は車間距離1m以内で煽られる。


186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 21:35 ID:kgb7+E6n
旭川 −− 山頭火
札幌 −− 味の時計台
帯広 −− 豚丼
釧路 −− 勝手丼
青森 −− ほたて
秋田 −− はたはた
宮城 −− 牛タン
水戸 −− 納豆
とちぎ−− 苺
足立 −− もんじゃ焼
湘南 −− かまぼこ
山梨 −− ほうとう
沼津 −− アジ
静岡 −− お茶
名古屋−− 味噌カツ
京都 −− 八ツ橋
大阪 −− たこ焼
神戸 −− 神戸牛
香川 −− うどん
広島 −− 広島焼
福岡 −− とんこつラーメン
長崎 −− ちゃんぽん
沖縄 −− ゴーヤチャンプル





187土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/03/18 22:10 ID:EJ5T2pBr
「尾張小牧」に対抗して「大井松田」ができてもいいよな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:01 ID:d59z73dl
兵庫の日本海側って姫路ナンバーなんだよな。
激しく違和感あり。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:04 ID:d59z73dl
それにしても旭川ナンバーってすげ〜よな。

南は富良野から北は稚内まで・・
道のりにして300km以上か。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 10:29 ID:7oHpggL2
俺はマンションを買うときに、名古屋ナンバーエリアにこだわった。
いま思えば、おこまナンバーのクルマがうらやましい。
すぐ隣は、おこまエリア。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 16:01 ID://BjpRG3
>>190
名古屋って愛知でもDQNの部類に入るわけですが、
なぜそんなナンバーをあえて選んだ???
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 16:08 ID:8PMdFa+N
>>191
 77ナンバーが欲しかったから。
 今思えば、おこまはカッコええのう。
193土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/03/19 18:12 ID:H8jYASOk
「尾張小牧」に対抗して「燕三条」ができてもいいよな
都会と田舎では車の必要性が違うのだから、ナンバーによって税率を変えればいい。
田舎ナンバーは車の必要性が高いから税率を安くし、
都会ナンバーは車の必要性が低いので税率を高くすれば、交通の適正化になるだろう。
例えば、品川ナンバーは諸島部在住者を除いて、現在の5倍取ればいい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 01:47 ID:E4ngrE50
軽トラがあるではないか。支庁にはそれで十分。
196土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/03/23 02:15 ID:/F8URD2t
「尾張小牧」に対抗して「那須塩原」ができてもいいよな
197千葉賢人 ◆Kluco66ciw :04/03/23 13:52 ID:+6rlWLm5
個人的意見。(In関東)
【とちぎ】おそい
【宇都宮】栃木県内ならそれでいいんじゃない?
【群 馬】マナーいいかも?
【水 戸】糞遅い
【土 浦】免許返した方がいい
(水戸と土浦は遅いくせに追越しを走りたがる)
【大 宮】あまり回りを見て無い
【春日部】なんかムカつく
【千 葉】遅い
【袖ケ浦】読めない人が入る。所在を知らない人が入る。
(関東ナンバーで唯一無名)
【野 田】無駄にせっかち
【品 川】無駄にせっくす
【足 立】ゆみ
【横 浜】姿勢が悪い
【湘 南】ブームが大昔に去った人
関東ってあと何かあったっけ?
>>197

>>1みれ
199千葉賢人 ◆Kluco66ciw :04/03/23 14:53 ID:+6rlWLm5
八王子・多摩・練馬・足立・品川・
水戸・土浦・野田・習志野・千葉・袖ヶ浦・川崎・横浜・相模・湘南・山梨・所沢・
大宮・春日部・熊谷・群馬・とちぎ・宇都宮

>>197以外は存在する意味がわからんって事で
やっぱり自分の県のナンバーには詳しいのですね
201千葉賢人 ◆Kluco66ciw :04/03/24 14:23 ID:eFmyvbuO
千葉ミルフィールだからね。
202土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/03/25 21:59 ID:hFnplzRP
「尾張小牧」に対抗して「丹波篠山」ができてもいいよな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 23:29 ID:7ez/xHW7
なぜ、全て終わり小牧をベースに?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 14:14 ID:l4BWfWv1
長くてカコイイから
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 14:58 ID:3JanN07t
とちぎナンバーの軽やコンパクトカーってかわいいと思う。
単に長いのがいいなら

寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝るところに住むところやぶら小路のぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助

ぐらいやってもらいたいね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 17:29 ID:VCBM+Ujd
>>206
 どこに書くの??アフォ!!
208土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/03/27 19:06 ID:pvJi+iWu
「尾張小牧」に対抗して「三河安城」でもいいよな
>>207
日本の技術なら、それぐらい出来るだろ。

と、軽く煽ってみるテス(ry
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 04:18 ID:TEihr11E
>>209
<marquee>←これ使いなよ
211佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/03/29 05:37 ID:gReOA3yz
俺は仕事の都合上福岡に住んでいるんだが、近所には他県ナンバーが結構あるよ。サッポロとか鹿児島とかね。でも、熊本や品川ナンバーは市内中心街でよく見かけるが以外と佐賀ナンバーが少ないな。
212佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/03/29 05:41 ID:gReOA3yz
何故か鳥栖方面にいく時、佐賀ナンバーが多い。その逆も然り。ちなみに俺はトレノです。筑豊のイメージ悪いが北九ナンバーの方がもっと悪い感じするな。
213土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/03/29 23:32 ID:owg66Dew
「尾張小牧」に対抗して「音羽蒲郡」ができてもいいよな
214千葉賢人 ◆Kluco66ciw :04/03/30 09:17 ID:MdI0NRNP
>>213
「音羽蒲郡」に対して「乙葉萌」が
出来てもいいよな。









佐賀賢人(´∀`)人(´∀`)千葉賢人
777ナンバーを見ると
「どうせその車もスロットに負けて金なくてローン払えないんだろ・・・?」
とか思ってしまう。ごめんね
「尾張小牧」に対抗して「上州赤城」ができたらいいな。
埋蔵金出たのかな?
>>216
水野さん曰く、ンなモンあるわけねーよ('A`)y−〜
TV局が企画するとき以外誰も立ち入らないそうだ
218中田康夫:04/03/30 20:23 ID:j+j1/1BB
長野県知事さんは『信州県』という名称に変えたいらしい。「信州松本330」
とか「信州善光寺500」ナンバーが出る・・・わけないよな。
「大江戸」とか「平城京」とかはいかがっすか?
>>218
長野→軽井沢
松本→安曇(安曇野)くらいで。
>>219 
 「安曇」ってのはやめよう。
 あそこの住民は自惚れが多いから。
 そんなナンバーできたら益々天狗になっちゃう。
 軽井沢は歓迎ですな。
 
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 22:53 ID:3VroBrvj
「大宮」ナンバーは早急に「さいたま」に変更を強く要望する。
偉大なる「さいたま」に栄光あれ。
222土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/03/31 23:00 ID:4XZ0EFuX
数ある一文字違いの中でも、「長野」と「長岡」は地理的に隣り同士であり、
路上で混在する確率が高く紛らわしい。

そこでここはひとつ、
「尾張小牧」に対抗して「越後長岡」でもいいよな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:23 ID:9lvoqT0z
尾張小牧ネタ続くね〜。
なかなか面白いから別スレ作ろうか?

ちなみに地元ではビバリー(尾張)ヒルズ小牧と呼んでまつ。。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:28 ID:dn9FXkhe
「尾張小牧」に対抗して「宝飯一宮」ができてもいいよな
225我孫子市民:04/04/01 02:24 ID:Bsh8iqAj
野田ナンバーはマジださい!土浦よりはましだけど。。。
近隣に「柏」「我孫子」「松戸」「印西」「鎌ヶ谷」「関宿」「流山」等、カコイイ響きや字面の自治体があるのに
なんで!?よりによって野田!?のだ!ノダ!!NODA!!!!!!!!!!!
柏とか1文字で結構いいのに。我孫子も3文字でしかもなんて読むかわからない難しい漢字でいい味だしてるのに。
なんで!?野田!?のだ!ノダ!!NODA!!!!!!!!!!!
みなさんどう思われます?特に野田ナンバー管轄の方々。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 02:32 ID:YAbd7wj4
野原に田んぼ。カッペの象徴。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 02:35 ID:KNmx2KXD
群馬と練馬は紛らわしい 関越道なんか特に
不都合は特に無さそうだけど
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 02:54 ID:f0UxhrTq
違反のとき、警察が間違えやすいかも

「 誤 認 」 
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 07:38 ID:GUEBax00
尾張小牧
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 07:52 ID:kMmrjFoh
>>225
柏か野田か、出来たときもめたよね
でも、野田に出来たからあっさり野田になった
陸運局のある場所の名前って決まってたからね
湘南がそれをくずした。
231f45yh:04/04/01 10:13 ID:UyBUtXH2
野田ナンバーは仕方ない。
出来れば柏or松戸or流山
野田市長の御威光らしいね。
習志野のまんまの方がまだマシだったかも。
>>230
いや、すでに習志野ナンバーの時点で崩れてたはず。
習志野自動車検査登録事務所は船橋市習志野台にある。
なんで船橋ナンバーにならなかったんだろう。
>>222
こないだ長岡に行ったら、長崎ナンバーを見たYo!
235佐賀賢人 ◆TuqOJBbLXY :04/04/01 21:50 ID:6AbSVtAQ
>>914

佐賀賢人_| ̄|●○| ̄|_千葉賢人
西三河自動車検査登録事務所は豊田にあるんでしょ。
でも、ナンバーは三河。例外は多いいよね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 07:31 ID:41prIZ/R
>>236
  軽自動車の「三河」は岡崎
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 07:38 ID:bIaen3uj
>>236
 船橋の「習志野」は、おかしい。
 
 湘南 三河 飛騨 なにわ 筑豊 などは、旧国名やその地域の呼び方だから
 例外ではない。
 ただ、湘南エリアは意義あり!!!
 横浜ナンの一部も含めるべきだった。
 現に筑豊は、福岡+北九州エリアから生まれたのだから、湘南もできたハズ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 11:49 ID:t1wrniTd
野田と醤油の違いがわからない
無料出会い系サイト特集や脱ぎ脱ぎイケイケ系ライブチャット・2ショットの女の子特集・
アダルト・風俗店・キャバクラ・無料動画・激安裏物DVDなどお得な無料総合情報が満載!
女性のメルアド携帯番号Getコーナー・モロDVDプレゼントコーナーも開設!!

http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/w/niwaniwayuki/main.html
>>238
佐野の「とちぎ」だっておかしいだろ。
242とちぎ県人:04/04/03 00:35 ID:5jdbnzc6
>>234
宇都宮市長岡町の宮環で長岡ナンバーの車を見たよ。
・・・って珍しくもないか。直線距離で130kmだし・・・

>>241
本当は佐野ナンバーになる予定だったらしいが、足利と小山が大反対したせいで、
とちぎに落ち着いたらしい。漢字だと栃木市にあると思われるからなのか?
243j98fw:04/04/04 01:02 ID:Te0x/3WJ
前とちぎナンバーをみたが乗っている女の子がかわいかったので
OK
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 01:04 ID:C7iMIGbe
沼津ナンバーかっこ悪杉。魚臭そうで嫌でつ。
245jfr093:04/04/04 01:21 ID:Te0x/3WJ
沼津よくみるがそんなにいやではない
いやなのは自分が野田ナンバーなこと
>>242
漢字だと栃木市にあると思われるからなのか?

いや、栃木運輸支局が宇都宮の方で
佐野は自動車検査登録事務所だから
佐野はそのまま栃木ナンバーを名乗れないのだと思うよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:43 ID:J4tvHjxH
じゃあ、大阪は?
大阪市にないが・・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 01:29 ID:nrnuJRw/
大阪のマナーの悪さ順

近づく莫れ1 なにわ
近づく莫れ2 和泉
近づく莫れ3 大阪
>>247
大阪府にあんじゃん。
>>247
大阪は昔から大阪(泉ナンバーができる前は「大」)。

栃木→宇都宮と同時に、新たに栃木ナンバーを起こすと管理がマンドクセだから
ひらがなにしたんでそ。

まぁ、足利と小山がDQNで佐野がヘタレなわけだが。
251土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/07 18:52 ID:tP/fGeAc
相模って聞くと、東海大相模高校を連想する。
「相模」って「相撲」に似ているネ。どっちもまともには読めないです。
「浪速」もそうだね。だからひらがな表示なのかな?
253土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/07 20:08 ID:tP/fGeAc
石動ナンバーが出来た日には・・・。
これを読める人は地元民に限られてくる。それとも鉄ヲタなら読めるか?
>>253
いするぎか?
新潟県長岡市に石動町ってのがあるけど
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 20:52 ID:WJcbS77F
>>253
「石動」―いするぎ―? おおっ、そういう地名も、あったのか!
失礼ながら、「石動」と聞くと、どうしても航空漫画「青空少女隊」の、
石動拓也(いするぎ・たくや)が、思い浮かんでしまいますので。
>>247
大阪運輸支局は寝屋川だから
ttp://www.kkt.mlit.go.jp/osaka/index.html
例え、新しく独立したナンバーの事務所が大阪市内にあっても
『大阪』ナンバーは名乗れない。

もし、栃木運輸支局ttp://www.ktt.mlit.go.jp/tochigi/index.htm
の所在地が佐野の方で、宇都宮が新しく出来た事務所だったとしたら
『とちぎ』ではなく、従来どおりの『栃木』と新しい『宇都宮』
ということになる。

257土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/07 21:16 ID:tP/fGeAc
>>254
おお、長岡にもあったのか。富山県小矢部市の駅名のつもりで書いてしまったのだが。

>>255
おおっ、そういう人名も、あったのか!
>>256
栃木運輸支局が佐野に引っ越す
→宇都宮の旧庁舎に宇都宮自動車検査登録事務所を開設
つーことだな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 00:29 ID:fBEJPHVP
佐賀は「はなわ」ナンバーにしてしまえ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 03:53 ID:/nAF1xs5
警察「そこの軽、はなわ99 ゑ11−11、脇によって止まりなさい、止まりなさい」

253・・『いするぎ』でしょ?
    金沢を舞台にした昭和バンカラ派という劇画がありまして、主人公の
    宿敵が『石動』だったから偶然読めました。金沢って絵になる街ですね。
    マジ好きです。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 12:24 ID:aHC9iOOb
湘南ナンバーの霊柩車でチキンレース汁
263土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/08 19:08 ID:gbEMvniI
>>261
そうだよ

金沢、最後に訪れたのは10年以上まえ。
室生犀星ロードなどを歩いてみたいですな。
兵庫県は姫路と神戸ナンバーだが、
あと神戸市から東は尼崎ナンバーってのはどうよ?
最高だろっ?
265土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/08 23:16 ID:gbEMvniI
むしろ阪神ナンバー
いっそ『東京』ナンバー作ったらかっこ良いと思わない?
八丈島ナンバー?
>>266
あまりにもストレートで、かえって田舎臭く見えるのは俺だけだろうか…
筑豊ナンバーは木刀が装備されてるって聞いたけど本当でつか?
煽った香具師と対決できるように
木刀が標準装備されているそうです
271土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/11 09:19 ID:L7gIjbKo
>>266
ここはひとつ『とうきょう』ナンバーで
>>271
和泉に煽られそうw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 19:21 ID:qab6llNQ
a
g
e
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 21:05 ID:CWTtHPhw
淡路島ナンバーを作って欲しい。
島のチンコロやくざが神戸ナンバーとは納得できない。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:44 ID:P9wiFNfe
姫路ナンバーもね。
地域広過ぎ。

西・・・播州赤穂
北・・・藪(町合併で出来た新しい市)

を新しく作ってほしい。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 23:51 ID:KMaMmf7e
おい、品川ナンバー以外は全部チンカスなw
大阪、なにわナンバーは隔離。そこから出てくるな。
きしょいんだよ、大阪弁。大阪は北朝鮮の領土でいいよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 00:39 ID:/aGOpvZa
おまいらひょっとしてアフォだろ?あ?
やっぱ岩手だろ!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 00:42 ID:VZEmX04Q
今は湘南だけど、横浜のほうが良かったなー。
実際、湘南ナンバーつけてるのは、田舎者っぽいし。
神奈川県の北のほうなんかだと、湘南とはなんら関係の無い地域だし。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 07:10 ID:knJ9tMvd
>>275
殆どの人が「藪」?……ああ、阪神にいたな。と思っていそう。
兵庫県北部なら、「豊岡」ナンバーはどうだ?それとも、「天橋立」とか。
>>278
ほんとの湘南エリアは横浜ナンバーのまんまだしね。
281土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/14 19:13 ID:prfWA2ej
>>279
天橋立は京都府宮津市。
兵庫県北部は城崎温泉ナンバーがいい。
ほんとの湘南エリア?
そんなもの誰が決めたんだい?
湘南ってどこ?
鎌倉とか茅ヶ崎とか?
兵庫北部は、「牛」でOK。
平塚にもってこないで、小田原に持ってきて
「小田原」か「西湘」ナンバーにすれば
良かったのに。
>>284
牛ってwチョとワロタ
>>284
 すると青森は「林檎」 新潟は「米」 鳥取は「砂丘」 山梨は「桃」 岡山は「八つ墓村」
 でいいな。
288千葉賢人 ◆Kluco66ciw :04/04/17 10:14 ID:sx+5u71z
ピーナッツは勘弁して下さい。(´・ω・`)
尾張小牧ってほんとによく見るな@関西
・・・って思ってたんだけどホントかな?
ただ4文字だから他のナンバーより目に付きやすいだけなのかもなー
熊谷ナンバーは話題にすらあがらん。悲しい。
291比企300:04/04/17 11:51 ID:Xx9lMHhq
>290
ナカーマ(・∀・)ノヽ(´ω`)
>>288
落花生ならOKですか?
293千葉賢人 ◆Kluco66ciw :04/04/17 21:00 ID:utzaWCnf
>>292
・・・・・・。(´・ω・`)ショボーン
294土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/17 21:01 ID:rEQuNf/P
尾張小牧に対抗して九十九里ナンバーだろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 21:02 ID:o3x9t3Py
千葉賢太って友達いるわ
いっそ千葉は東京ナンバーというのはどうだろう。
どうせ東京じゃ使って無いんだし。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 18:39 ID:WVylkUnt
横浜ナンバーはどこ行っても見かけるイメージがあるな。
天橋立に行ったときも、九州一周一人旅に行ったときも、
横浜ナンバーの車がいたな。一番南で見たのは
シーガイア付近で見た旧型プリウス。Yシャツ姿で運転してたから
転勤族っぽい。
漏れの車、恥ずかしながら土浦ナンバーなんだけど、
大阪市内以西では全く見なかったな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 20:16 ID:43qMAV4X
>>297

レアでいい
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:16 ID:fRMIMXgX
>>297
やっぱり、知名度の高いナンバーがいいよ。横浜とか。
野田ナンバーなんか、どこそれ?ってな具合になるしね。
でも、習志野ナンバーは別の意味で知名度高い。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:21 ID:nODXid21
袖ヶ浦
マンセー
松本って長野でしょ、スキースノボーやる人は知ってると思うけどね。
別に地方ナンバーに偏見なんて普通の人は持たないよ。
都内を走ってても気にならない。
あぁ、でも北海道や九州のナンバーが走ってると少し気になるかもw

302千葉賢人 ◆Kluco66ciw :04/04/20 22:59 ID:5ZP8vtkO
誰かユーロナンバーのままで
走って見て下さい。
>>301
ありがd
 都内で松本ナンバー見たらよろしく。
横浜って・・・なんかハエを連想してしまうからなあ・・・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 20:12 ID:4XuEmZRR
>>299
野田って地名は千葉以外にもあるんだよな。大阪とか岩手とかね。
だから千葉の野田ナンバーはキッコーマソのマークにすれば分かり易いと思う。
これはカナーリ画期的なアイデアだな。

ちなみに漏れは春日部ナンバーで、地方の友達にこのナンバーのイメージを聞くと
「クレヨンしんちゃんの街でしょ」と言われる。まぁ、それしか有名なのは無いんだけどね。
>>305
 初めて「春日部」ナンバーみたときにゃ「春日井」かと思ったよ。
 折れの場合「春日部」といえばサトーココノカドーだな。
 
>>304
横浜銀fryかよ
>>305 というか、貧乏くさーっ!のイメージ=春日部ナンバー
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 13:52 ID:uthBkL4K
以前テレ東の「アド街」で春日部を特集してたが、完全にショボイ田舎の扱いだった。
こんなのが全国放送されると、春日部ナンバーの漏れは恥ずかしくって都会に行けんな。
あるスレで横浜ナンバーから湘南ナンバーになったのが少々不満だってのを見た。
贅沢言うな
漏れなんて
漏れなんて
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:42 ID:rbPbYRbK
わざわざ金払ってぞろ目や、車種にちなんだ数字を選ぶドライバー
大概運転マナーが悪いね。

自己顕示欲が強い=横暴  って事?
というか品川ナンバーのベンツ・セルシオとかが前or後にくると((;゚Д゚)ガクガクブルブル状態なんだが
こんな俺は小心者ですかそうですか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 23:34 ID:Ao78LWeJ
引っ越して車庫証明取ってきたんだけど(激しく面倒ダターヨ)
陸運支局まで行く気力が尽きた…_| ̄|○
登録変更しないと車検の時問題とかありまつか?
何もしなければあっちも何もして来ないよ
どの車でもそうだけど>>312あんた、ビビリ杉w
昔7ナンバー乗ってた時福島で
特殊車両申請車ですか?って声掛けられた。。。
そりゃ8だろーが!福島は7ナンバーって無かったのか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 13:35 ID:0r8hayE7
>>315
東北では7まで発展したのは宮城のみのはず

>>313
車検はそのまま通るよ。ただし車検証の住所は変えられない(旧住所の
まま)けど。
自動車税さえしっかり納めていれば(こっちは住所変更すれば新住所へ
きっちり送ってくる)いいみたい。

漏れは引っ越したけど7ナンバーが気に入っているので、今更500にしたく
なくて変更してません。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 18:07 ID:MLBTLz6U
京都ナンバーの軽を見ると舞子さんが乗ってる気がしてハァハァ(;'Д`)してしまう
のは俺だけでしょうか?
>>317
さんきゅぅです。
現状維持してみます。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 02:17 ID:Uz2tDp+m
>>310
習志野→野田ってか?
湘南になり損ねた相撲かも。
322土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/26 18:41 ID:bZ4IP+mV
>>318
祇園ナンバーってどうよ?
京都なんて田舎ナンバーはなんかいやなんだが。
いっそ高槻あたりに引っ越して大阪ナンバーにしたいよ。

ナンバー変えるためだけの引越し・・・・俺って一体・・・・
>>318
舞妓さんって軽なんかには乗らないような気が、、w
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 01:11 ID:LYriYAhf
前雑誌で読んだんだが、品川ナンバーにしたいが為に、車の所有者を品川在住の
友人にして登録した馬鹿もいるって書いてあった。あほかw
既出かもしれんが、

なにわじゃなくて、浪速だったら速そうなんだがなぁ。
>>325
うらやましいくせにw
>>318
 『祇園』・・・・今まで誰も思いつかなかったね。いいよ!これ!
  これぞニッポンを代表するナンバーじゃ。ついでに『静岡』やめて
 『富士』に汁!
なにわのセルシオは9割893
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 14:58 ID:BO1h0Htn
>>329
はぁ?大袈裟杉w 実質1割もいませんが?
富士は沼津エリア。静岡ではありません。
更に山梨エリアにも富士を冠する自治体があります。
>>323
「大阪」より「京都」の方がイメージいいぞ。










関西圏外では。
まぁまぁ

とりあえず名古屋王国のナンバー、名古屋はDQN決定w
何考えて走ってるんだかwチンパンジーが運転してるんじゃないの?w
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 00:41 ID:932O5iFG
スレ違いでしょうが…

8並びとか55のナンバーってガラ悪くないすか?
どういう意味があるの?
8は末広がりってことなのかな…
55は何?
gogo
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 23:40 ID:7mFM4oZ6
熱狂的ナベツネ軍ファン
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 04:21 ID:eaq7BYRL
最強は文句なしで外交官ナンバーだろ??
自衛隊軍用車なんばーも良い!
AA0277とか
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 07:12 ID:ufnbvPUr
>>334
「55」は、コント55号
340土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/05/01 07:13 ID:AGW/Yks3
>>339
年齢がバレるよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 08:31 ID:ufnbvPUr
>>340
 じゃあ「松井」っという事で・・・(これが一番だろうな)
軽井沢 ナンバー
伊豆 ナンバー
浅草 ナンバー

キボンヌ
栃木県人ではないが
とちぎナンバーよ
何故、渡良瀬ナンバーにしなかった?
(もちろん、群馬側に了解を得る事が前提ではあるが)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:02 ID:lN8Jdonu
 
345さいたま市見沼区:04/05/04 01:03 ID:z11Z+UY3
今月、高崎に遊びに行ったら、駐車場に、
「群5 は ××××」
ってナンバーのBe-1がいた。
すげー年取った気がした。
群5、ね。
GWだからいろんなナンバー見れるね
室蘭とかありえないナンバーも見たよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 13:18 ID:tXX20V1y
>343

東海地方に住んでいるが、渡良瀬って栃木だったのね。渡良瀬川があるとこ?
名前だけは知ってたけど、どこにあるかはしらなんだ。まあ、森高千里の昔の歌で
知って、良いイメージ持ってたんだが、そういうイメージって重要だと思う。
渡良瀬橋ってのが栃木県の足利市にあります

でも、渡良瀬ナンバーもとちぎなんばーも
県民としては嫌ですが・・・
那須とか…
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:18 ID:0scTVzzu
348には悪いけど、他地域に住む人間は栃木、って聞いて思い浮かぶ
イメージは皆無に近い。埼玉と群馬の位置関係も解らないヤツがほとんど。

 まあ渡良瀬は347が書く通り、良いイメージがあるので、良いかと。渡良瀬が栃木と
結びつくかどうかは?だが、あえて渡良瀬の夕景を見に行く観光客とかも結構居るみたいだし、
イメージは良いよ。俺の地元はこのスレでも良く挙がる飛騨ナンバーなんだが、以前の岐阜ナンバー
(これまたイメージ薄い県なんだが)よりイメージは確実に上がったと思う。これも飛騨高山という観光地の
イメージに引っ張られたんだと思うけど。逆に、栃木じゃないけど上九一色ナンバーとか、悪いイメージの土地名だと困るが名。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:27 ID:4EV5q2AD
ぶっちゃけ関東以外みんな田舎だろ 大阪も所詮地方じゃん
栃木ってどこだ?
渡良瀬川って公害訴訟か?

京都北部→まいずる(なぜか変換できない)
兵庫北部→豊岡
和歌山南部→白浜
奈良県南部→吉野

あとは「終り小牧」に対抗して
「野江内代」「千林大宮」「喜連瓜破」「太子橋今市」「関目高殿」「駒川中野」「四天王寺夕陽丘」
を作るということでいいでつね?
もちろん「なにわ」「わいずみ」「おおさか」は廃止します
京都府北部のナンバーを、丹後にしようとする話があったそうな。
もちろん、猛反対に合って却下。

大阪ナンバー見ると、和泉同様田舎っぽく感じる。
大阪市外なら、京都ナンバーがマシだ。
>>352
舞鶴は「まいずる」じゃなくて、「まいづる」ね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 15:00 ID:yFUdSFpE
>>350
飛騨ナンバーなんて、よそ者から見たら、非常に田舎臭く感じるが…
岐阜の方がナンボかマシ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:53 ID:CQB+H9sB
そかな?俺は関東だけど、飛騨ナンバーのほうがカコ・イイ!
中途半端な田舎じゃなくて、田舎すぎてかえって神々しい?感じがする。
 岐阜のほうがありふれてて(全くイメージが沸かなくて)ダサくはないけど、どーでも
イーって感じ。
357土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/05/06 21:03 ID:K1EXgNet
>>352
天下茶屋と鴻池新田を忘れてるぞ
>>357
イケネ、あと川西池田か
359土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/05/07 00:09 ID:wbZWEI6S
ふむ、越境して雲雀丘花屋敷も。
360関東人:04/05/07 00:34 ID:4chzI4KY
全然関係ないですが
滋賀県の人
大津と彦根ナンバーとかに分かれる話とか
出たことはないんですか?

>>357
西中島南方(だっけ?)てのはどうでつか?
>>359
うわー、バリバリ地元だわ

んで
>>360
勤務地だわ
京都ナンバーは坊さんと寺がちらつくんだよ!
大阪のほうが都会の雰囲気でイイッ!!
363土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/05/08 00:31 ID:h+yldF1+
>>360
イイ!! むしろ「新大阪ナンバー」かも

>>361
阪急沿線
364sage:04/05/08 01:13 ID:EgnkLoFL
おまえら

品川セル塩
多摩S500
(現行)
どっちがいい?
365滋賀県人:04/05/08 01:42 ID:NsEaVcrz
>>360
それは聞いた事ない。
びわ湖ナンバーという案もちょっと前にあった。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:49 ID:zqXvc2md
>>364
そら、品川のセルシオだよ。
地方に行くと、多摩はヘタすると八王子より田舎に思われる。
奥多摩のクソ田舎なイメージで。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 02:01 ID:Kxj3sgFO
>>345

誰も突っ込まないから突っ込んでおく。
それ、本当にBe-1か?
「群馬」2文字になったのは1988/1/1だから1987年登録のBe-1なら「群」はありだが
1桁の「5」は絶対あり得ない。「55」から始まって87年中に「52」まで使ってるから、
「51」か「52」のはず。

さもなくば、ナンバーの文字を消して改変されているかまるごと他車のものか偽物。
または、盗難車。何れにしてもそのまま走り出したらその途端にポリス。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 04:15 ID:1sYKNp4q
>>343
>>348
両毛だったらはどうよ?
滋賀はゲジゲジ
多摩車検場の前をチャリで毎日通ってるけど、
先日「5」ナンバーの初代クラウンがいたなあ。
これって昔の東京かな?
ナンバーが少しくたびれた感じでカコヨカタ。
>>366
では、「品川4**」(黄色)と「多摩3**」(白色)だったら、どっちがいい?
372DQN-Dr.:04/05/08 22:41 ID:Kxj3sgFO
黄色い「品川4**」(字光式)は私の車だ。格好いいぞ!
もう一台「品川33*」があるけどな。
>>366
神奈川県には、横浜、湘南ナンバーと二つのかっこいいナンバーあるけど、
東京は品川ナンバーしかない
もめんどくさいな!
車も原付と同じにしたらいいんでは?
ナンバーなんて数字だけで良い
差別も無くなるし。
376さいたま市見沼区:04/05/09 09:24 ID:J1+LxhGR
>>367
え、そうなの?
確かにBe−1だったよ。
間違ってもミニとかN360とかパオとか・・・・・じゃなかった!

ホントにBe−1なんだよお。
あーくそ、写真撮っとけばよかったよ。
>>373
横浜・湘南ナンバーがカコイイ?
そのナンバー自慢してるやつは
たいてい海側には住んでないやつらばかり(w
しかも3ナンバーに比べて異様に5ナンバー進みが早いよな
>>377
確かに
群馬、土浦、とちぎ、大宮、八王子、所沢、多摩ナンバーエリアから見ると
かっこよく見えるの、いかんともしがたい事実
>>375
アルファベットと数字だけの欧米タイプの方が格好いいよな。
>>379
プレートの形も欧米型の方がカッコイイのだが
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 21:10 ID:lyjCjnI2
>>377

海側だってよプ
相当コンプがあるようだな、所沢ナンバーくんゲラ
>>380
禿同
日本のプレートは車のデザインぶちこわす事があるよね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 21:47 ID:BSS3iPjk
吉祥寺ナンバー作ってほしい。多摩はもう卒業したい。

ところで千葉ナンバーって昔からあったっけ?
最近見かけるんだけど。
吉祥寺は東京都23区の仲間入りしても良さそうなイメージある
千葉県は習志野ナンバーが登録台数多いのでは
>>380
日本の形が合う車も多いと思う。
ナンバーの形もいくつかあればいいのにね。
「尾張小牧」に対抗して「会津若松」ができてもいいよな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 20:10 ID:GJK9Xr5m
土浦=ウザイ&氏ね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 20:27 ID:yMzy3TkV
千葉県って
千葉・習志野・野田・袖ヶ浦
の4種だけど
なんか県の真ん中に集中しすぎてない?
銚子と鴨川あたりにあっても良いと思うんだが
ご当地ナンバー導入へ 「会津」や「伊豆」可能に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000185-kyodo-soci
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 21:12 ID:pUeYxPAs
会津が出きると長州は黙ってはいないだろう
安曇野ナンバーがいいな、俺。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 22:10 ID:02OiYKYZ
地域活性化のため
早くご当地ナンバーを
実際、格好だけの問題では無く空力とか導風の事も考えて、フロントは
ボディーに直接書き込むとかステッカーで済ませるとかが認められるといいのにね。
マイナスイオンを発生するナンバーとかそのうち出そう
今日のニュースで
ご当地ナンバー 認められるような報道あった
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 17:47 ID:szpB/Pq2
関東の方達からすると静岡ナンバーのイメージってどうなんですか?
自分は静岡の者です。
車ができたころのナンバーは地名は入ってなかった。
┌─────┐
│   5    │
│も 99-99 │
└─────┘
>>396

浜松=縁遠い よく保土ヶ谷BP横浜町田付近で右往左往してる。うざい。
静岡=いい! っつーか伊豆に行く機会が多いから親近感覚える
399つばめ ◆BH5/E5.ccs :04/05/11 23:15 ID:96ErjAWQ
甲子園ナンバーキボン。
街としてはたいしたこと無いけど名前は全国的に有名だし人気が出そう。
清里ナンバー キボン
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 00:27 ID:TbITVVzR
上九一色ナンバー
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 02:55 ID:NU0pKnnk
神奈川県民から言わせると、
湘南ナンバー地域は西湘に入るのかな?もしくは丹沢。
本当の湘南地域は横浜ナンバー。
亀井大臣サマサマです
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 03:48 ID:xOcibrqI
>>375
それは、韓国的発想やな。w 実際、韓国は地名を廃止したけど。
あの国は、地域感情が激しいから。

韓国人から聞いたけど、Aという地域でBという地域のナンバーの車が、
おじさんがいながら管理してる駐車場に入ろうとしたら、「駄目駄目。満車」と
言われてどっかに行ったけど、直ぐ後に、A地域の番号の車が来て
すんなり入ったらしい。w つまり、B地域が嫌いだから「満車」と言って
嫌がらせしたんだね。w
>>402
本当の湘南地域は大磯まで入りますがなにか?
愛知のマナーの悪さ順は

1 尾張小牧
2 三河
3 名古屋
4 豊橋

でつか?
新宿ナンバーなんかどうよ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 16:53 ID:5mLvqgY9
ご当地名産ナンバー希望。
佐賀牛ナンバーとか、赤福ナンバー
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:39 ID:EhKkCtqw
欧型ナンバーの方がカコイイとか言ってる香具師がたまにいるが
ヨーロッパでも日本のナンバーと同じ形のナンバーはありますよ?
いわゆる横長ナンバーのことを言ってるんだと思うけど,一応.
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:41 ID:qvQg6Cr2
横浜県民ナンバー
なんか優柔不断
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 21:25 ID:5OKOoujc
↑意味不明のダ埼玉人
↑ バカにすんなよ〜 首都高だってあるんだぞ〜 エーン
でも、幸せの魂で幸魂大橋っていうのはちょっとやだ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 11:10 ID:8VPcjcnx
アメリカのナンバーって、州ごとに州の花や鳥、観光名所などがプレートに描かれて、
めちゃめちゃおしゃれ。

日本も導入してほしいよね。そういう遊び心。

旭川、クマーとか、
青森の りんご
山形の さくらんぼ
宇都宮の ぎょうざ
足立の 雷門
横浜の ベイブリッジ
なにわの ヤクザ

etc....
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 11:35 ID:MQFECRWj
所沢はダメだね。DQNが大杉!!

昔は、全国どこへ行っても見かける大宮なんていわれてたけど、最近は全国どこでも悪事を働く所沢ナンバーだね。

県内であれだけデタラメな運転なんだから、他へ行ったら『恥の掻き捨て』なんだろうな。

同じ県民として羞恥に絶えない。

まあ、大宮の俺も目糞鼻糞だがなw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 12:16 ID:B0Y5zDQY
俺、室蘭ナンバー。もうすぐ土浦ナンバー。
>>365
レスありがとうm(__)m
亀礼で申し訳ないです。
堅田の友人によろしく伝えといてください。

栗東300と言ってみる。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 19:47 ID:fAiuAnxr
〉〉391
 安曇野なんてどこがいいの?ガイドブックに載ってるような
 とこなんてほとんどないよ。安曇人本人が言うから確かデス。
>>416
やっぱ地元の人はあの景色の良さ麻痺しちゃってんのかな?
うまいそばも喰わしてくれるし人も親切にしてくれるし・・・
ほぼ、毎年旅に行ってるけどいい所だよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 10:58 ID:LpuGH1sn
>>398
遅レスすいません。
静岡ナンバーに親近感持ってもらえて嬉しいです。
41923区内在住:04/05/21 22:55 ID:eAzqdCbh
社用車なら構わない。
けどいかにも「東京遊びに来ちゃいました」って感じの、運転が田舎走りの
ままのヴォケ共は、そこにいるだけで恥ずかしいから都内来ない方がいいよ。
田舎走りを都内でやられると、こっちは非常に迷惑でもあるしね。
ほれ、ミラーで後を見てみなよ。笑ってるか怒った顔してるかが多いだろ。

「都内の人は運転が優しい」って上京してきた奴が言ってるのを何回か
聞いた事があるんだけどさ。「譲ってくれる」だの「入れてくれる」だの。
あのな、都内じゃそれをやらないと車はいつまでも途切れなかったり事故は
増えたり流れは止まったり色々大変なんだよ。車多いんだよ田舎と違って。
なめられまいと頑張ってるんだか他車をブロックしたりしてる田舎ナンバーは
恥の上塗り。もう厚塗りで垂れてくる位塗り過ぎ。

恥ずかしいから都会走りを覚えなさい。都内に来るのはそれからだ。
ていうかぶっちゃけ来ないで欲しいんだけどさ。
アヒャヒャヒャヒャ 419 名前:23区内在住[立て読みじゃないよ] 投稿日:04/05/21(金) 22:55 ID:eAzqdCbh
( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 07:30 ID:+8zshjGW
>>420
そう書かずにはいられない程悔しかったん?
>>419は言い方はまずいけど、間違っちゃいないだろ。
逆に田舎で都会走りをされたら違和感あるだろうし。
>>421
田舎で都会はしりされても私は一向に構わん
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:12 ID:r9PEnas0
西日本のある観光地なんですが。
品川ナンバーの方々が、有名な「都会走り」をされるので困っています。


2車線から1車線への減少路で、減少直前の信号と信号の間が短く、
その間の右車線が右折専用レーンになる所(真ん中辺りから追禁)が数個所あります。
知らずに先頭近辺まで来て、左ウインカーを出す他所ナンバー車は多いのですが・・・・許します。

品川ナンバーの場合、
並走状態で少しでも前にいれば、ウインカー出せばOK(昼間なら気付かない)とばかりの強引な寄せ。
信号待ち停車中なら、停止線越えて被せるようにして横断歩道上停車(徒歩横断者を威嚇・妨害しながら)。

車両価格帯が高めの、品川ナンバー車が多いです。
地元民および他の観光客の方々に迷惑ですので、品川ナンバー地域の皆様、
観光の際は、電車・バス等の公共交通機関をご利用になってください。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:53 ID:wINOS+ID
>>423
随分と視野の狭いヤツだな。
色んな意味でw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:56 ID:rkPoKZUq
嗚呼!大阪ナンバー!!!!!!








京都ナンバー・・・・・・・糞
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 14:53 ID:O3oB7MGd
>>424
いい加減にヤメレ!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 16:33 ID:E1jpQyKy
まあ、どこのナンバーにでも変なのがいるのは当たり前の話だけどさ。
埼玉・千葉・神奈川ナンバーは近いからかなり都内で見かけるのよ。
だからサンプル数はかなり多いんだけど、千葉の習志野・野田のは高確立で変な運転。
もう見かけたら警戒態勢。道を知らないからとかそういうレベルの話じゃない。
千葉にはまともな教習所無いんのかなと良く思う。
お願いだから都内に来ないで欲しい。
漏れは横浜なんだけど確かに埼玉の車はうざいな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 19:57 ID:i4/dTzCp
>>427
野田ナンバーで札幌の教習所卒業ですが、何か?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 03:06 ID:5DYO42Yo
>405
<決定版・愛知のマナーの悪さ順>

1 三河
2 豊橋
3 尾張小牧
4 名古屋
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 07:59 ID:riAkOwKR
確かに都会ほどマナーはいいね。
東京近辺でも同じ。

23区内、都下ナンバーとも一般にマナーはよいです。
悪評高い足立も皆が言うほど悪くはなく、むしろ品川よりもいい。
練馬は明らかによいです。全国一位かも。

都内では練馬>足立>品川=多摩>八王子(>都外)。

一方、人気の湘南は最悪です。
これまた皆がたたく土浦、袖ケ浦よりさらによろしくない。
(反論があればマナーがよいという証拠をお願いします。)
>>431
反論も何も、まずはお前がマナーが悪いという証拠を提示しろw
ついでに「全国一位」の証拠もなw
全国各地全てのナンバーにおいてデータ収集でもしたのかよゲラ
433箱根の山猿に告ぐ:04/05/25 12:10 ID:riAkOwKR
路駐の仕方でその地域のマナーがわかります。それが基準です。
駐車違反など微罪なんだろうけど、他者(車だけでない!)に著しい危険を
もたらすような停め方は重罪だと思いますね。自分は車が傷つくだけだから
車両保険に入っていたらなんてことないと思ってるのでしょうね。最悪です。
その意味で湘南は最悪だと言っています。東京では他人のイモラルさを
目にする機会も多く、しかも、教育程度も高いので自分が恥をかかない
ように振る舞う人が多く、必然的にマナーがよくなります。練馬は日本
一教育程度の高い地域を含むナンバーだから日本一と推定しました。
その観点では足立もそれほど悪くありません。
品川も同様ですが、ごく一部日本一マナーの悪い人種が付けているので
平均値が下がってしまってます。

自他に危険をもたらす行為=スピード違反はどこにでもいます。しかし、
道の広い場所、交通量の少ない場所からの車は飛ばす傾向があります。
東京はスピード出す場所もないからどこに行ってもおとなしいですね。
結局、東京はここでも点数を稼いでしまいます。愛知、北海道などは
逆に著しく点を落とします。

ところで口汚い>>432にはきっと交通マナーなど守る頭脳もないと思います。
まったくどういう教育を受けてきたのやら?家柄、出身校をお聞きしたい。

あなたのような頭脳、人格(出身校、家柄と同義)の偏差値が低い人たちに
は今後車に乗るのもネットに書き込むのもいっさいやめていただきたい。
知能の劣る=結果的に家柄、教育程度も劣る人種は断種したほうがよろしい。
日本という国がだめになります。

最後に、箱根の山猿の皆さんに謝罪いたします。
>>432よりはあなた達の方が100倍まともです。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:17 ID:riAkOwKR
>>427-428で千葉、埼玉の車が気になるというのも同様に説明できます。
横浜も品川程度のマナーを維持しているはずです。
湘南が駄目なのは、名前と裏腹に相模川以西の田舎しか含まないから。
田舎は教育程度も低いし、なあなあでお互い文句を言わない風土があるから
駄目なんですよ。

100%当たる推定として神奈川のマナーはこの順でしょう

横浜(=品川)>相模(=八王子、大宮、所沢)>川崎(=熊谷、春日部、野田、袖ケ浦)>湘南
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:19 ID:riAkOwKR
ちなみに習志野は相模と同格ですね。書き忘れたけど。
結構ハイソな地域も含むので。千葉もこのくらいかな?

交通マナーを規定するのは、ずばりその地域の交通状況と教育程度でしょー。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:22 ID:riAkOwKR
交通マナーを定量化し、その地域の教育程度(平均偏差値)や交通量/道幅の平均値との相関を調べるのも面白いと思います。

湘南が最悪(少なくとも関東では)と証明されるはずです。
437山岳ナンバー:04/05/25 12:31 ID:riAkOwKR
秩父ナンバー、箱根丹沢ナンバーを創設し、切り離す。
そしてこれらのナンバーは「要警戒」の意味で蛍光イエロー字の字光式にする。
(そういえば、なぜかあのあたりの山間部の標識はみんな蛍光色なのだ。)
蛍光色ナンバーは優先的に取り締まり対象にする。交通教育である。
市民は蛍光色ナンバーには近づかない。防衛である。
それで交通問題は半ばながら解決する。


でも、むしろかっこよすぎる、嫉妬するくらいに!>秩父、箱根丹沢(略してはこたん)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:33 ID:riAkOwKR
蛍光イエローのナンバーってちょっとかっこいいな。

逆に練馬は蛍光グリーンでマナーと安全をアピールして欲しい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:38 ID:aDBdwbNy
和泉ナンバーが日本一マナーが悪いと断言出来ます、関西二府六県中でも断トツでしょ。

440h ◆F9j17eYfDI :04/05/25 15:28 ID:0JnlVOm9
横浜ナンバーへたれが多すぎw
>>440
意味わかんね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 18:47 ID:riAkOwKR
和泉や和歌山は確かに悪評高い。
でも、それは大阪ナンバー、特に北摂地区のマナーが東京並みにいいことで
相対的に悪く見えるだけ。神戸や京都が評判悪いのも同じ理由。
関西ナンバーは地元ではともかく、よその土地でむちゃやらないよ。

だけど、湘南等の関東ナンバーはよその土地で暴れるから嫌われる。

関西ナンバーの人たちは「怖い人」にいちゃもんを付けられるとどうなるか
よく知ってるから、馴れない土地では大人しくしてるのかも。これも一種の
「教育程度」だと思うけど。一方、湘南ナンバーは道路で轢き殺されてる狸
や鼬みたいなもんだ。関西同様関東でも潰し屋が暴れ出した模様。当然の事
ながらまず湘南ナンバーの走り屋がターゲットになるはず。勿論関東で動物
を一番轢き殺してるのは湘南ナンバーだし、潰し屋が多いのも湘南ナンバー。
自分で自分を殺す愚かな犯罪者集団、湘南ナンバーピーポーはイッテヨシ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 18:54 ID:riAkOwKR
「こんな山奥で湘南ナンバーなんか付けて恥ずかしくないですか?」

という蛍光イエローの立て看板を国道沿いに設置。

それを見て怒り狂った湘南ナンバーはアクセルをぐいっと踏み込む。
ぐんぐんスピードアップ。「湘南はカッコイイんだぁ!妬むなぁぁぁぁ!」
しかし、その前にあったのは板に書かれたダミーの景色…
手前には落とし穴…その名も平成の「おいらん淵」。

ヒューーーーーーストン、ガシャン!プチッ(乗ってる馬鹿が潰れる音)

これが湘南ナンバーホイホイ。ただいま特許出願中。

「こんな町中で大根ナンバーなんか付けて恥ずかしくないですか?」

残念ですねえ。高学歴、高収入、高美意識の練馬PPLには効きません。
444ナンバーのイメージランキング発表!:04/05/25 18:57 ID:riAkOwKR
優勝 練馬
2位 足立
3位 品川
4位 横浜
5位 多摩
6位 相模
ナンバーで人を判断したり出来ないよ。
まだ車そのもの(ドレスアップの仕方等で)だったらわかるけどさ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 19:00 ID:E2qi4AcE
私のおじいさんがくれた始めてのキャンディー

それはヴェルタースオリジナルで、私は4才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、

彼もまた、特別な存在だからです
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 19:23 ID:riAkOwKR
ナンバーで傾向は判断できますが。

湘南を見たら防衛的に気を付ける。
練馬を見たら迷惑かけないようにやっぱり気を付ける。

それが大事。
448432:04/05/25 22:20 ID:+d5I59m8
>>433=>>434=>>435=>>436=>>437=>>438=>>442=>>443=>>444=>>447
ID:riAkOwKRよ、何でそんなに必死なの?w
ナンバーで家柄・学歴まで判断されちゃたまらんな。
っつーか学歴コンプでもあるのか?
俺は学歴も家柄も普通だよ、きっと。
人様に威張れるほどのもんでもなければ、君みたいにコンプ丸出し
にしなければならないほどのものでもない。
まあ、学歴とか家柄なんて下らん物差しでしか他人を評価できないような
人間にはなりたくないもんだよ、マジで。
そして人に質問する前に、自分が明かしたらどうだ?w

>横浜(=品川)>相模(=八王子、大宮、所沢)>川崎(=熊谷、春日部、野田、袖ケ浦)>湘南
なんだろ?ありがとな、俺横浜ナンバーだからw
論理破綻しちゃったな、きみw


449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 07:29 ID:mRx8d8QZ
DQNの本場は土浦だろ幼房!!
浜ナンという言い方をする「横浜ナンバー」信者へ…

浜ナンだと「浜松ナンバー」を連想するのですがw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:07 ID:a7QJPFEn
前に横浜ナンバーの車が警察にとめられてナンバー外されて写真撮ってそのまま連れていかれたのを目撃した
今日は品川ナンバーのアリストが同じように捕まってた
ナンバープレートの1の所をくり抜いて8にしてた
四国でのランキング上位の車は盗難車&偽造ナンバーのイメージですな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:24 ID:SSHomnVb
筑豊ウザイ
453さいたま市見沼区:04/05/27 00:12 ID:Yf7L/tG1
蛍光イェローの自光式・・・軽の営業車やんか。

都内、4輪はいいんだけどさ、2輪車のゴキブリどもをどうにかしてくれ。
ほんっとジャマでしょうがない。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 01:09 ID:p23iUuXI
>>453
お前も邪魔なんだよ。
都内に来るなよ。
新都心にでも行ってろヴォケ。
最強ナンバーは

歌舞伎町 69
あぁ 19-19
456さいたま市見沼区:04/05/28 04:41 ID:GKVUOK+1
歌舞伎町55
あっ1919

さえばりょうのミニのナンバー。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 13:57 ID:MpKvLsyc
土浦より野田の方がひどい
土浦はたまにマナーの良い奴いるけど
野田でマナー良い奴なんて見たこと無い

柏、松戸に変えたってマナーなんか変わらないよ
458豊田氏:04/05/30 14:38 ID:zwDsHZd+
三河に2年前まで住んでましたが、トヨタ車ばかりできもい。
語呂合わせナンバーは頭悪そうに見える
460さいたま市見沼区:04/05/30 23:23 ID:BrFIRN1S
5963
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:15 ID:Bu1zxIIB
関東ナンバーしょぼい。練馬ってどこよ?横浜ならまだマシだけど。

神戸最強
>>461
とちぎ 最強 (*´д`*)ハァハァ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 02:32 ID:UNX+adIH
なにをっ 沼津 最強 (*´д`*)ハァハァ


464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 02:38 ID:tk3gvWVG
田舎もんが○○最強うるせーよ。
品川最強だと言っているだろうが。
他県ナンバーが塵のようだ!はははは
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 14:59 ID:orSEkgLu
>>460
コテでちょこまか、「俺はそんなのに釣られない」とでもアピールしてるつもり?
チェックしに来て、しっかり反応してるだけで恥ずかしいってのw
都内のバイクの多さに順応出来ない下手糞は埼玉から出るな。
どうせ邪魔な走り方してるんだろうしね。ったく恥ずかしい。
語呂合わせナンバーときて、5963なんでしょ。
おまいが恥ずかすぃ。
467さいたま市見沼区:04/06/01 00:56 ID:dZyLuL4U
>>465=466
オマイは八丈島から出るな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 14:37 ID:g9E5EnA2
>>467
折角お前に代わって突っ込み入れてくれてるのに、それすら解らないとはアフォだな。
運転下手なだけじゃなくて頭も悪いのか。もう車乗るな。信号が赤だと止まれだって解るか?
469432:04/06/02 12:08 ID:f6i7pXji
>>467
どう考えても>>466>>465に突っ込みいれてあげたんでしょ、お前に代わって。
埼玉の田舎者って、こんなに文章読解力が低いのか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 07:39 ID:TRolrQJm
ダサイタマ人は低脳DQN大杉 ということで市ね
471さいたま市見沼区:04/06/03 19:37 ID:nMEJboGc
わりい、勘違いだ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 19:43 ID:c3PwgbK7
大阪最強
>>471こいつ必死杉w
さすがダサい玉人プゲラ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 09:04 ID:w/oQox2A
最凶は土浦ってどこのスレでも言われてるだろ消防
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 21:55 ID:oC9c7bWL
なんでそこまで土浦だけ貶すのか意味が分からない
品川にDQNがいないとでも思ってんの?
476474じゃないけど:04/06/06 21:57 ID:pR6En+jU
率がまるで違うだろ。
だからDQNって言われるんだよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 22:09 ID:sxQ432ND
土浦のクラウンはまだマシ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 01:57 ID:9wjNO8/5
俺に言わせれば関東一円全員DQN
479とある観光地住民@田舎:04/06/07 08:16 ID:T0v3EWSk
なかでも練馬は最悪じゃ! 窓からゴミポイ捨て&住民のゴミ収集所に分別もろくにせず都内用ゴミ袋で3つも4つも置いて行きやがって! ゴミは持ち帰れ! 今度の青年会で練馬は入地禁止にしようと提案してみる。 練馬ナンバーは 嫌 い だ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 22:18 ID:cucbjfDS
"群"馬だろ?>>479
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 23:23 ID:T0v3EWSk
いや、゙練" 馬 。東京都指定のゴミ袋。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 02:25 ID:jkiEGU1c
田舎者に限って東京都指定のゴミ袋を使いたがるんだよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 03:34 ID:u3Yz4E02
ここは都会者の醜さが垣間見えるスレですね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 07:08 ID:0U5w7plx
>>482
練馬人の大きな勘違い。
その1-東京とつくものに周囲はなんでも憧れていると思っている。=練馬人本人が上京する前がそうだったから。
485品川:04/06/08 07:10 ID:CyF9PUSj
足立はカス
486大阪:04/06/08 19:59 ID:BbiYLFWR
なにわはクズ!
糞同士言いあってんぢゃねーよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 21:27 ID:BbiYLFWR
田舎者はだまっていろや!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:13 ID:LSe6z0hb
漏れは野田ナンバーでダサいと思っていたが
東京で野田ナンバーを見ると怪しい感じがしてイイ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:18 ID:jkiEGU1c
練馬人だってさ・・・実は高学歴が集う都心の一等地文京も練馬ナンバーなんだが。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:20 ID:jkiEGU1c
野田ナンバーは日テレで実行されたGS120乗り*のせいですっかりDQN扱いされてるが。

*:R16でR32に煽られて逆上。R32と間違えてMPVを襲撃した免許取り立て21歳。

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:23 ID:jkiEGU1c
実行じゃなくて実況。

襲われたMPVも白ムートンのインテリア、ブラックライト、そして字光式と
むちゃくちゃDQNっぽかった。ちなみにR32はファミレスに逃亡したらしい。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:24 ID:BbiYLFWR
醤油で走るハイブリットカーを開発中なんだろ?>>野田
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:39 ID:jkiEGU1c
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20030723123925.jpg

野田ナンバー地区狭っ!

柏や松戸の方が大都市だよな。
他も木更津じゃなくて袖ヶ浦、船橋じゃなくて習志野。
千葉も東金にしたらどうだ?


http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/number/map/m35.html

つか、田んぼナンバーださい。
群馬も分家して「太田」を作る予定だが正直ださっ!って感じだ。
筑豊は危険です。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 00:41 ID:ww47qHZS
>>490
文京区に高学歴が集うとは、高学歴の民が多数居住しているということか?

それとも東大を始めとする名門が集結しており高い脳値をもつ人間が通っているということか?
→この場合だとナンバーは関係ないんではないか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 06:16 ID:XravY40l
東大の学生や教官は金持ちが多いので、大学の近くに住むことが多いです。
家賃も駐車場も高いのにご苦労なことだ。(おまえもな)

さらに東大出身者はアホなので大学を離れても近くに住んでいないと落ち
着かないようです。俺ならさっさと職場の近くに引っ越すがな。
医者は職住接近してないとやってられんので。

p.s. 1日8時間(+α)しか働かない看護婦に寮用意する前に1日20時間働く
  研修医用の寮用意しろよ、糞病院
1日20時間勤務、ご苦労様です。

片道2時間通勤だったりしたら死ぬ罠。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 22:30 ID:H/5VNa0G
練馬は大根&田舎団地
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 10:12 ID:8Xt0jsU5
文京区は練馬ナンバー、池袋に近い等なイメージがありますが、
麹町や麻布に匹敵する高級住宅地のエリアもあって、都心の一等地
というのはある意味言えてますね。

野田ナンバーはダサいとか言う前に「どこのナンバーなんだ?」というのが先なんじゃ
ないでしょうか?よく人に「野田ってどこだ?」と聞かれます。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 22:41 ID:4p6e9b7P
醤油の里だと教えてやってくれ>>野田。
キッコーマンの工場があり、
近所のオバサンは、「譲り合い」という言葉を知らない。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 23:28 ID:9MrX8bMC
練馬ナンバーの人の人間性が現れているスレですね。
503FLH1Aaw182.kng.mesh.ad.jp:04/06/10 23:34 ID:QarrbJ9E
tesuto
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 23:37 ID:4p6e9b7P
>>502
ごめん俺、横浜。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 23:52 ID:DutYrHEC
相模と湘南って、どの辺りまでが境界線なんだろね?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:49 ID:/x1LDJi8
>>502
たしかに。
高樹町の交差点で右折ラインから、右斜め直進ラインに強引に割込み列をつらね、「合流させるもんか!」と言わんばかりに前車にぴったりひっついて、正当に右斜め直進ラインに並んでた車を困らせているのは、練馬ナンバーが多いでつ。
品川ナンバーはさすが地元なだけあってスムーズにファスナー合流させてる。
自分に甘く、他人に厳しいのが練馬ナンバーの特徴だろう。

(あくまでも俺の個人的な調査によるものである)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:53 ID:648xeqbz
三菱(笑)ナンバーきぼんぬ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 01:47 ID:/x1LDJi8
>>507
おひらき?ww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 11:15 ID:JhETVNse
>>507三菱よりリコールがいいのでは?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 11:37 ID:Jt8RUhEJ
野田、土浦の2強ナンバーが入り乱れる茨城県東部

交通事情は…察してくれ
511510:04/06/12 11:40 ID:Jt8RUhEJ
西部だ。 間違えたスマソ

吊ってくる
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:00 ID:6aRzWlzf
オイラは明るい多摩ナンバー
誇り高き多摩ナンバー
だけどたまには落ち込むこともある…
そんな時にはつま楊枝に布を巻いて「摩」の字をツンツン掃除しまつ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:11 ID:ALjjHFcj
関越で練馬が故障で2台も止まってました。
自分でメンテナンスできないなら車乗らないほうがいいですよ!
ダッセー!
 練 馬
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:22 ID:8BVpSAQ0
岡山>>桃
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:26 ID:ALjjHFcj
桃>>洗濯ばあさん
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:31 ID:6aRzWlzf
桃>>漫☆画太郎
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 22:31 ID:8BVpSAQ0
@洗濯ばあさん>>桃太郎
A洗濯ばあさん心筋梗塞で死亡>>桃は下流にドンブラコ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 23:24 ID:BaUrSRSK
>>510 水戸のほうが。。
519基礎知識:04/06/13 00:19 ID:QxTbYe1U
横浜ナンバーであきらかに湘南地区なのは 鎌倉市・逗子市・葉山町。
湘南ナンバーであきらかに湘南地区なのは 藤沢市・茅ヶ崎市
平塚市と大磯町は判断がビミョ〜〜。
このように真の湘南地区は横浜ナンバー“だけ”とゆうのは大間違い。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 00:21 ID:cXGG0iTX
>>512
近多摩(武蔵野付近:きんたま)住まいか、
遠多摩(八王子付近:えんたま)住まいか教えてくれ。
平塚・大磯は湘南でいいんでない?
まぁ藤沢・茅ヶ崎がどんぴしゃって感じだけど
小田原ナンバーがでればすべて解決
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 22:11 ID:qe1e9O25
箱根や湯河原じゃだめかね?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 22:27 ID:r9RLmB+k
秦野がいいのでは?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:42 ID:kjuH5Enw
いっそのこと足柄で
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:28 ID:t9vEtT7F
多摩マイバッハ>>>品川S600
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:31 ID:osIhaO2n
神奈川ナンバーでいいじゃねえか
叩かれる土浦ナンバーだが、確かにマナーが悪いのが多い。
そんな漏れも土浦ナンバー・・・・orz
529土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/06/14 01:40 ID:F8t8I+yH
>>525
いや、尾張小牧に対抗して大井松田だな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:42 ID:kjuH5Enw
各県名に、N、S、W、Eのいずれかを記せば万事解決!
神奈川も茨城も。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:57 ID:kjuH5Enw
>>528
ナンバーは・・・。
だがIDはなかなかgoo!
1H5Wみたいだ。ISee
今宵の英語の時間。
埼玉のナンバー全部=字光式
  
  

    尾 張 小 牧 だ け は 普 通 に 終 っ て る ね






>>528
土浦だろうがなんだろうが自分のマナーが良いんだったら
堂々としなさいよ

ここで叩いてる奴らはDQNがどんな車種でどこで何をしたかハッキリ書けや


旧イプサム 白色 尾張小牧 傷だらけ 

何をしたというより乗ってる人間が最悪 人を自殺に追い込みました
536512:04/06/16 20:42 ID:dkjGMKm8
>>520
微妙!
町田市は近タマ?遠タマ?
>>535
詳細キボンヌ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 12:07 ID:iERGbLgU
>>534板杉、土浦ナンバーやるからさっさと氏ねよ
539520:04/06/18 20:32 ID:uThBaEW/
>>536
町田かぁ〜
微妙だから「片キン」くらいかなぁ〜
町田は相模ナンバーでいいんじゃね?
昭和末期頃の新車からのナンバーでワンオーナー物と思われるものは
上品なおじちゃまって感じがしる。
 相撲52・・とか好きだな
    やはり3桁物は冷める
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 21:13 ID:Ucu/tq5k
昔、《ななま》と言って、
関東でも田舎のナンバーを馬鹿にしていたが
今はどうなっているのだろう???
多摩、群馬、練馬、横浜・・・
う〜っ 7つ思い出せない・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 21:14 ID:718Gv39d
おいおまいらっ!大阪最高だなしかし!!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 01:35 ID:6f8XkEK1
このスレ醜すぎ
ナンバーごときで優越感に浸ったり
コンプレックス剥き出しにしたり

酷い
件名以外のナンバー(なにわとか)見ただけで、DQNと思ってしまう俺は田舎者。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:35 ID:1idlR20D
>>536
そもそも多摩とかいう以前に、実質「神奈川県内」。
>>540
禿しく同意
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 23:57 ID:3bHvxMCk
>>543
大阪にはレッカー車はありまつか?
あるだろ




















たぶん
hosyu
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 13:50 ID:77t1mtXv
「なにわ」 → 江戸むらさき
「尾張小牧」 → 島木譲二
「多摩」 → 吉祥寺
「袖ヶ浦」 → コンビナート
「松本」 → 松本仁志
「佐世保」 → ぼぼ
「筑豊」 → やくざ
「岡山」 → ミトーカ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 23:15 ID:1fbEUpQg
飛騨 → 合掌造り
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 00:00 ID:vKiQty/k
沖縄ナンバー欲しい。目立ちそう。それだけ
553さいたま市見沼区:04/06/30 05:12 ID:WIqpqA1/
沖縄ナンバーだと任意保険が安くなる。らしい。
554さいたま市見沼区:04/06/30 05:13 ID:WIqpqA1/
あ、自賠責もだ。たぶん。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 11:54 ID:ZYiK9484
>>550
吉祥寺なんて極々一部じゃん。
多摩東部→武蔵野
多摩西部→八王子
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 12:25 ID:IsGcr7Q9
多摩東部→近多摩(きんたま)
道内最少、北見ナンバー。
全国でも最少かと思ってたら下には下がいるんだな。

http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/number/joho/m26_daisu.html
83 北見    187,790
84 佐世保   149,045
85 庄内    136,666
86 飛騨     78,341

ホームセンターの駐車場で沖縄ナンバーを見つけて感動したことがある。
どうやって来たんだろう。
>>537
現在女のヒモでつw 情けねぇー
どんどん女を出会い系で釣っては中田氏して捨ててる最低なヤツです
>>536
■西多摩
青梅市 福生市
羽村市 あきる野市
日の出町 檜原村   
奥多摩町 瑞穂町

■南多摩
八王子市 町田市
日野市 稲城市
多摩市

■北多摩
立川市 武蔵野市
三鷹市 府中市
昭島市 調布市
小金井市 小平市
東村山市 国分寺市
国立市 西東京市
清瀬市 東大和市
東久留米市 狛江市
武蔵村山市 

■東多摩
中野区 杉並区
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 02:01 ID:I2GVAFQj

尾張小牧さっさと死ね こんにゃろー
ペテン師めーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:52 ID:CByJOccB
長岡氏ね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 21:40 ID:aosIgE5y
虫マニアのクルマ

 多摩 530
× ・・ 64
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 21:41 ID:aosIgE5y
虫マニアのクルマ

 多摩 530
× ・・ 64
>>557
さいたまですが、北見は農産物を運ぶトラックでたまに見ます
沖縄はおそらく転勤者でこれもたまに見る。
庄内は比較的近いのに全く見ないな・・
もうじき帰省シーズンでいろんなナンバーを拝めそうですね。

皆さんはこの夏、出会いたいナンバーはなんですか?

私は筑豊だったのですが、長崎でイヤというほど見てきたのでもう大丈夫です。
当方、宇都宮在住。
さっき、新4号で滅茶苦茶汚いバンを発見。
ホームレスらしき男が乗ってた。
ナンバーは新潟400ナンバーだった。パンクしてた。
ハケーンしたら近寄らない方がイイ。

尾張小牧の白イプサムだけは見たくねぇー
もうほんと吐き気する
早く消えてよ この世から
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 11:40 ID:dxMHIWH5
豆腐屋 10−28
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 23:47 ID:FEv0Do1i
このスレ初めてみました。
足立=雷門
とありましたが、雷門は台東区にあります。台東区は練馬ナンバーだから違います。

だったら、
足立=花火
としといたらいいのでは?隅田川花火大会は台東区と墨田区が折半で出しているけどね。

ナンバーに花火足したら綺麗そう。
>>570
おいおい!ネタかい?
台東区は足立ナンバーだぜ!
>>570
http://www.kyoninka.com/kuruma106/meihen/meihen_guide04.htm#関東
(「#関東」までコピペして閲覧のこと)

台東区は足立管轄。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 18:23 ID:KKgaum29
会津ナンバーいらね。カコ割る。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 12:47 ID:yp+H3U52
と言うか、特定地域で石投げられるぞ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 14:22 ID:SOHLKXgd
同じ品川でも大田区とかにいるのと一緒にされたくないなぁ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 14:39 ID:jWlVth1v
品川のフルスモベンツは何も感じない
和泉、なにわのフルスモベンには近寄らない
>>575
お住まいは八丈島ですか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 03:25 ID:GaasG16H
>>577
南麻布です
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 13:13 ID:7v60V+AX
虫マニアのクルマ

 多摩 530
× ・・ 64
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 13:15 ID:7v60V+AX
虫マニアのクルマ

 多摩 530
× ・・ 64
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:34 ID:Ze9uUOWE
虫マニアのクルマ

 多摩 530
× ・・ 64
虫マニアのクルマ

 多摩 530
× ・・ 64
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:25 ID:kObMW1xn
虫マニアのクルマ

 多摩 530
× ・・ 64
玉虫って言いたいのかよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 21:24 ID:Ihg8qm8J
虫マニアのクルマ

 多摩 530
× ・・ 64
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 22:42 ID:7QhYBpPd
現行の長方形のナンバープレート
を廃止して、アメリカやヨーロッパみたいな、
横に細長いタイプにできないのか?



587川ア500:04/07/23 23:55 ID:gHe+c+Je
今日熊谷ナンバーをみた。なんか暑苦しかった。
福島ナンバーの香具師ってすげー訛ってね?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 01:00 ID:ikuv6Lw7
札幌市内で函館ナンバーや、北見ナンバー、帯広ナンバー見るとダサい
室蘭ナンバーはなんとなく札幌市内にも良く似合う

本州ナンバーの車はDQNだらけ
本州ナンバーは北海道上陸するな!
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:30 ID:R2W9lWLh
>>589
ってか牛肉なんか買ってもいねークセに(ry
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:49 ID:M2mDLTB7
というより、本州の人間が北海道へ行くと「わ」ナンバーがほとんどになると思うが
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 17:25 ID:ijPhR9f+
北海道のナンバーは札幌以外はどうでもいい。

というか札幌以外知らない
593土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/07/24 18:13 ID:rlQQHjlE
>>592
要するに無知だと。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:09 ID:weoFfH55
北海道から観光を取ったら、ただの貧乏人の集団になるだろうな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:28 ID:Cy+/D86H
北海道
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:29 ID:Cy+/D86H
でっかいどうって書くと思ったろおまえ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:35 ID:oj0D6W4C
>>591
レンタカーは、北海道と長崎県だけは「れ」ナンバーです
598袖ナン海苔:04/07/24 21:42 ID:8zyIAPXS
 都心部のように、駐車場に月3マンも払いながら車を維持しなくても、自宅の空き地
にハウスを建ててそこに駐車できる田舎では、とんでもないジジイやババアが存在する。

 でもって、ウインカーが壊れていようが、ブレーキランプがつかなかろうが、検挙され
難い為、平気な顔をして走っている。こういう奴に限って安全運転の為に40キロくらい
の低速で走り、渋滞を引き起こし、挙動不審な動きをするため手におえない。

 しかし、都心部より田舎へ観光に来るハイソ?(ワラ)な方々の運転もあまり頂けない。
田舎道で対向車も少なく追い越し禁止区域であっても追い越したい気持ちも分かるが、
ウインカー出せば2重追い越しも許されると勘違いされてる方が多いらしく、追い越しを
されるのだが、ちょっと煽られるとすぐに道を譲ってしまう。最後まで追い越した速度で
走ってくれよ!後から巡行している漏れが先頭になっちゃって、速度が出せないじゃない
ですか!!って状況が結構ある。それと、R90くらいのカーブならミラーと身体の傾斜角で
ブレーキ踏まなくても・・・、ブレーキ踏むくらいならイカシタ速度で走るなよという運転も良く
見る。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:56 ID:weoFfH55
>>袖ヶ浦
文章が長文で冗長。
運転もそんな感じか?
600袖ナン海苔:04/07/24 22:03 ID:8zyIAPXS
わりぃね。簡潔に書けばよかったな。
まぁ、ハイオク垂れ流しで遠回りするのは嫌いではないが・・。朝の海岸線
、特に南房総は秀逸。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:04 ID:AoHc9O+D
>>21
長岡の他に
北見、松本、野田、川崎、山口、福山
人の苗字にもなっているナンバープレートって
本当に気色悪い。

宮崎県の鵜戸(うど)神宮で売っている交通安全のお守りに
自分のナンバープレートの陸運局・番号をシールに貼って作る
お守りがあるそうです。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:04 ID:LjugU7ct
浜松



どうですか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:05 ID:LjugU7ct
あと>>398は死刑な。
静岡ナンバーって、山の中に住んでる田舎モノだらけだぜ

ここだけの話し、浜松人は静岡人が嫌いなんだ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:06 ID:AoHc9O+D
>>32
石原の故郷である神戸ナンバーに対しては
何か対策をとらないのかね。
605土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/07/24 22:16 ID:S3jAEbVu
>>602
浜松といえばAWACS
606ここがヘンだよ函館人:04/07/24 22:23 ID:oj0D6W4C
函館はDQN率高い
他府県ナンバーにはアオリをかける
譲ってもらっても手を上げたり、ハザードを出さない
その理由がまた笑える、「内地人の偉そうな都会ぶったマネはしない」だとさ

607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:25 ID:oj0D6W4C
>>606
>>597 同一です、念のため
北見と宮崎って似てるねなんとなく。苗字でもあるし。
まあ、新潟とか長野とか田舎臭い地名よりは無名ナンバーの方がマシかと・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:04 ID:Sdan2vds
>>570

田舎者が知ったかぶるなよ。
そんなに練ナンが羨ましいか。
だったらおまえの憧れの練馬ナンバー高級車で轢き殺してやるよ!
http://cgi.linkclub.or.jp/~kikuhide/number/map/m36.html

610都会人:04/07/25 18:13 ID:Sdan2vds
>譲ってもらっても手を上げたり、ハザードを出さない

ハザード出しながらブレーキ踏む田舎者よりよほどまし。
慣れないことはするな、ってことだよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 18:19 ID:xYiH6ttG
>>605
そりゃ〜エーワックス使ってるよ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 23:19 ID:Sdan2vds
練馬>品川>横浜>神戸>名古屋>足立>その他全て
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 01:10 ID:Dv87o83X
今日、品川ナンバーのセルシオが、喪れの前を走っていた。
法定速度40キロの国道で、結構カーブが多い道。しかし、障害物無しで見通しが利く。

50キロ〜55キロで巡行・・・・カーブの度にブレーキランプが点灯・・・・。
(車間取れって言われてるのかな?と車間を取ってみた。)
50キロで巡行・・・カーブの度に車間が詰まる・・・。
タイヤのインチサイズを考えれば、ブレーキは踏まなくても充分安全だろうに・・。
ペーパーは恐いなと、しみじみと思い知らされました。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 08:03 ID:/hpkowhu
ブレーキングで荷重移動してるんだよ。その位のこともわからないとは…
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 08:05 ID:/hpkowhu
>>613みたいな奴は容赦なく殺すべきだった。>品川セル

頭が悪いくせに煽ってくる田舎ナンバーに死を。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:38 ID:/hpkowhu
>>613に死を。

品川ナンバー、練馬ナンバーの地域は知能的にも経済的にも恵まれた人間が多い。
田舎者はひれ伏すべきだ。誹謗中傷するな、ウジ虫の分際で。
/hpkowhuはじつにばかだな
/hpkowhuに死を。
野田なんてどこにあるか分からないんだから、コーマンナンバーに汁。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 11:09 ID:mhAUMgv7
野田ナン=木刀を振り回すGS120海苔将軍様@R16IN日本テレビ実況晒しのイメージ

覚えてるか?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 11:18 ID:mhAUMgv7
622野田ナンバーに襲われたらコレ。:04/07/27 11:30 ID:mhAUMgv7
297 :最強DQN。 :03/07/25 16:41 ID:tMemjsac
>>250-260
●神奈川県の凶悪襲撃路上強盗集団●
    きょうの東京版 読売新聞、朝刊、社会面に
神奈川県警が逮捕。神奈川県内でDQN珍走路上強盗集団が何件もマ
イカー・通行人を襲撃、囲んだり跳ねたりして動けなくして通行人は
拉致監禁リンチ、車は運転手を引き摺り下ろしリンチして大怪我させ
強盗する事件を起こす。
----------------------------------------------------------
いい加減、DQNに車を囲まれた場合、脱出の為DQNに向って発進し
てDQN車両に激突、DQNを轢殺しても正当防衛、無罪Or減刑って
明文化法律を作れ。無能キチガイ法律馬鹿どもが。

↑緊急避難で無罪。
保守
昨日、尾張小牧エリアで野田ナンバーをハケーン。
ちょっとワロタけど、感動もした。
これが、伝説の…!
野田の馬鹿市長がごねたらしいな。
野田市民おいやがる野田ナンバー
柏ならただの地方ナンバーのなのに
野田じゃ醤油だわな。

折れ的には船橋に住んでいる時には非常に習志野ナンバーが嫌だったな。
なんで船橋市なのに船橋じゃないねん? 船橋だったら只の地方ナンバーで住んだのにな

習志野って街としては津田沼のことなんだな。市役所も京成習志野にあるしな。
今も時々津田沼まで遊びに行くわ。甲州街道から1時間弱でいけるからな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 03:29 ID:R9UCnzHh
マジに、勘弁してくれ「品川」。
自分をレーサーか神とでも思ってるような傲慢な運転する奴大杉。
高速出口まで700メートル、俺の後ろに品川のポルシェ。追い越し車線からウインカー
出して左車線へ車線変更。時速120キロ。品川ポルシェはウインカー出す前に車線変更。
その後、急加速。危険回避の為1度、追い越し車線に戻る・・・。当然、挙動はバラバラ。
タイヤの接地面が少しでも濡れてればスピンしてたよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 04:23 ID:2b12cptT
北九の奴ら野田ナンなめすぎ。天下の野田ナンバー車のお通りだぞ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 06:02 ID:aMlHrPZm
>>627木刀+クラウンをお忘れなく!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 06:04 ID:aMlHrPZm
土浦も忘れてるぞ!

DQNの王座は土浦だろ!
622
間違いなく過剰防衛
ドラマとかで正当防衛の観念が間違って伝わっている。例え相手がDQNでも車で出来るのは相手の動きを止める(制止させる)ところまで。まぁ、足をつぶすのはアリだな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:40 ID:w1g5jPG2
>>629
首都高6号〜常磐道
足立(←漏れ)〜春日部〜野田〜土浦〜水戸〜いわき か・・・。

悪名高きナンバーばかりだ(w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:52 ID:3Si4fcNU
 常磐道、流れ速いよね・・・。 中車線でも120キロ以上出てない?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 18:24 ID:Eo0MB28L
山口ナンバー=当たり屋
車間距離開けないと・・・
首都高速で事故ってる(カマを掘っている車)は何故かほとんど品川ナンバー。
前がつまってるのに不必要に煽ってるのは足立と品川が多い。
車線変更でウインカー出さないのは湘南ナンバー。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:14 ID:8AXpKl+L
>>632
真ん中どころが、一番左でその速度だったりする。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 03:09 ID:LzXAXiV8
練馬はヘタクソ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 22:57 ID:FyX5Copw
>>632
首都高6号下りは速い
638暇人和泉ナンバ:04/08/10 01:12 ID:XhL4pD9j
旭川=雪国
札幌=北海道
秋田・庄内・山形・福島・いわき=〜だっぺ
新潟=マンギョンボン
飛騨=カコイイ
名古屋・尾張小牧=運転荒い
土浦=ダンプ
野田=醤油
習志野=どこ?
千葉=田舎
湘南=海
春日部=しんのすけ
熊谷=暑い
神戸=893
なにわ=営業車、阪神高速ジグザグ走行
奈良・和歌山=ヘタ
島根=軽自動車
佐賀=ヒヒヒヒ(ry
北九州・筑豊=DQN
沖縄=米

上記以外のナンバーには何も感じん。

>>632
禿同。何回か通ったが、追い越し車線の流れが160km/hだった。
真ん中で130〜140km/h。
車結構いたのに。アウトバーンかとオモタ
>>625
京成習志野ってどこですかぁ?
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 10:41 ID:21vaSDAM
足立ナンバーはあまりよくないので変えたほうがいい。
下町っぽい名前の時点でアウト。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 16:46 ID:uwiEor0b
いくら洒落た車でも「練馬」とあるだけでもったいない気がする・・・
尾張小牧は普通に終ってるな
うぜーチンカス野郎が多い
相模ナンバーってなんとなくカコイイ
品川、練馬、足立以外は、どれも一緒。
「田舎」の一言ですね。
あとは何とも思いません。
他に何かありますか?
{田舎}ナンバーでいいやんけ

田舎100

へ・800
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 00:03 ID:JlCZttoS
北海道で見かける道外ナンバーのうち、もっともわからないのが
「習志野」
どこにあるの?場所がいまいちわからない、得体の知れないナンバー

他の千葉県の袖ヶ浦・野田・千葉はわかりやすいのだが、
習志野だけがいまいちピンとこないな
習志野は最初北海道にあると思って、習志野ナンバー見かけて友人に
「すげぇ、北海道から来てる」って言ったらバカにされますた。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 10:50 ID:gtYzue8i
ナンバーでステロタイプ。。。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 21:30 ID:Ou88eJGM
長岡ナンバーカコイイよな?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 22:52 ID:vyNib58a
名古屋章
長野智子
松本明子
野田(イエローキャブ)
川崎カイヤ
香川京子
山口勝平
久留米だん吉
他所ナンバーを意味も無く煽るのが野田・土浦ナンバー。

他所ナンバーに意味も無く煽られるのが袖ヶ浦ナンバーw
>>645
品川→東京、足立→上野、練馬→新宿に変更しよう!
多摩や八王子は文句なしの田舎ナンバー。

>>650
田舎臭〜い地名『新潟』ナンバーよりもどこにあるか分からない地名の
ナンバーの方がいいかもね。同様に、松本>長野だね。
長岡も有名になったんじゃない?
>>645
多摩や八王子→西東京だといいかも。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 10:00 ID:95gBXrIe
>>653
山の手っぽいぞ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 13:58 ID:JBKFlTdR
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 14:00 ID:JBKFlTdR
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 14:02 ID:JBKFlTdR
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 14:04 ID:JBKFlTdR
661S14:04/08/22 14:07 ID:T4pEWW1H
>>657-660
馬鹿かお前?それともDQN?
馬鹿とDQNってどう違うの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 22:17 ID:/j/G7Ddj
納豆ナンバー万歳!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1091931331/l50#tag132



          今日も最悪愛知さん〜
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:12 ID:qvhXnq38
千葉の産廃銀座・八千代市=習志野ナンバー
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:13 ID:qvhXnq38
千葉の肥溜め場・印旛村=習志野ナンバー
いまさら言うのもなんだけど、苫小牧ナンバーが>>1に入ってない気がするのは俺だけ?
>>667
そんなナンバーねえし
>>668
なかったっけ?
苫小牧ナンバー の検索結果 6 件中 1 - 6 件目 (0.38 秒)
>>667>>669
>>1にもあるとおり、北海道内のナンバーは
札幌・旭川・室蘭・函館・帯広・北見・釧路 だけ。

苫小牧は室蘭ナンバー
福島ナンバーの人ってなんであんなにイントネーションが変なの?
>>672
「福島ナンバーの人」じゃなくて「福島の人」だろ・・・。
福島ナンバーの中の人も大変だな。
675練馬:04/08/26 22:04 ID:22VGUMtk
袖ヶ浦と土ヶ浦は運転へたねぇ〜
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:41 ID:JZmwxwt1
練ヶ馬もへたくそねー
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:43 ID:pNGzWzMN
やはり品川ナンバーにあこがれる人は多いのか?
青森ナンバーの人のイントネーションも変だよ
679なにわナンバー:04/08/26 23:14 ID:z63Ubco3
>>677
実は、大阪ナンバーや神戸ナンバーにはちょっとあこがれてる。
短期出向先(神奈川)でお気に入りの女子社員を誘ったときに、
「“なにわ”ナンバーですかぁ?下品すぎて隣に乗りたくないです」
って言われてから、車庫飛ばしの方策を考えているのだが…。
680練馬:04/08/26 23:20 ID:22VGUMtk
>>676
ごもっとも。

>>679
なにわナンバーを含め大阪ナンバーや神戸ナンバー
どれも一緒にしか思えません。
>>679
そんな女乗せてやるな

でも俺も、なにわナンバーは嫌
練馬も田舎臭そうで嫌だな
682なにわナンバー:04/08/26 23:34 ID:z63Ubco3
>>680
やっぱり、大阪ナンバー取っても変わらんかな。
>>681
社用車のカローラ(横浜ナンバー)なら宿泊付でもついてくるので、女心がわからん…。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:36 ID:UPn6xqrZ
神戸ナンバーに憧れている香具師は多いかもしれんが
運転マナーは多摩より落ちる。あの辺の人ってウインカーと右折レーンの
使い方と赤信号+右折可の意味を知らないの?
でも、なにわ、和泉、大阪に比べりゃ多少はマシ
>>682
全国どこでも隣接県じゃないような遠いところのナンバーは違和感があるもんじゃないの
品川だなんだっていっても大阪の町中で見ても、俺はかっこいいなんて思わないしな

でも、なにわってセンス無いよな
練馬が田舎というイメージがあるのは練馬大根からかなぁ。
「練馬」「足立」「品川」「多摩」

よりも、

「新宿」「世田谷」「文京」「吉祥寺」

の方がいいなぁ・・・
687練馬:04/08/27 01:27 ID:esGyo2yS
>>686
同感。
しかし、「多摩」は外しましょう。
「練馬」「足立」「品川」と並べる訳にはいきません。
23区以外は東京とは思っていません。
688なにわナンバー:04/08/28 00:59 ID:H9DQjbWC
やっぱりひらがなが致命傷か… orz.
大阪市内なのになんで大阪ナンバーにならんのか、納得いかんなぁ。
さすがにウイークリーマンションに住民票を移す勇気はないし、
大阪に戻ったあと、横浜ナンバーだといぢめられそうやしなぁ。
いわきダサい
>>688
田舎は陰湿なイジメが多いからなぁ。同情するよ。
>>690
そうだね、早く横浜なんて田舎から帰ってくればいいのにね
横浜ナンバーがウケるのは神戸市内、さいたま市内だけだろう。
>>692
わけわからん
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 13:18 ID:mpcCH6cC
尾張小牧は最悪あげ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 14:28 ID:cAUwaLIz
とちぎダサい
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 14:28 ID:IHqsLFxV
大阪市内でありながら、「大阪ナンバー」でないところが問題。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 17:43 ID:lj+Fbkrx
品川:山の手
練馬:畑
足立:下町
湘南:サーファー
相模:相撲
習志野:高校野球
千葉:BMW
川崎:公害
袖ヶ浦:ちんぴら
春日部:ださいたま
大宮:浦和
品川はハングル文字みたいに見えるのでなんか嫌です。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 22:19 ID:EREqGe73
品川:シーサイド
練馬:大根
足立:金八
湘南:サーファー
相模:北条氏康
習志野:高校野球
千葉:幕張
川崎:工業
袖ヶ浦:ようわからん
春日部:クレヨンしんちゃん
大宮:大宮開成のアーチェリーの先生
土浦:霞ヶ浦
水戸:納豆
野田:醤油
横浜:港
熊谷:猛暑
所沢:西武ライオンズ
多摩:ニュータウン
八王子:高尾山
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 22:30 ID:WWKMUSs0
>>699
このスレで一度も話し合われてない県:三重


元々地元なのに影薄ぃょぅ・・・・
>>694
大阪府民
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 15:38 ID:9F+QvlGG
名古ナン もちろん「・758」
>>700

三重ナンバーのイメージ

「制限速度以下でトロトロ走る」
「方向指示器を使わない、又は使い方が間違っている」
>>703
名四国道でぶっ飛ばしてるのは三重ナンバーが多い。
>>703
激しく誤解。一度R23を走ってみろ。

>>683
神戸は路駐が多くて右折レーンに入れないから、仕方なく直進レーンから右折する場合がある。
確か三重県は交通死亡事故率ナンバーワン

23号線の荒れ具合を見れば皆納得
しょっちゅう走ってるんだけどな、R23

北勢の方は荒れてるのか
津以南は極めて牧歌的なんだが。
津以南でも十分流れは速いが。
ただし、白塚〜ボーリング場あたりまでは信号が多いため、あまり速度は出せなくなっている。
四日市の系統信号が制限速度を守っても引っかかりまくりでむかつく。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 00:45 ID:a4e8x+ES
尾張小牧が何だかいいな〜。
野田、熊谷がどうもカッコ悪いな〜。
後は何とも思いませんな。
ちなみに私は練馬だが、群馬みたいでいまいち。
姫路ってどうよ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 00:53 ID:4dNDHo8W
八戸イカ
>>710
尾張小牧なんて全然いいと思わない
姫路ってなんかっこいいね
>>714
俺のイメージでは和泉と変わらん
DQN指数

和泉>>>>>>>>>(絶対不可侵領域)>>>>>>姫路
姫路城の前の商店街、せっかく客が来ても田舎丸出しでみんな帰っちゃう
倉敷みたいに一角だけでもいいから、雰囲気作ろうという気はないのかな

ちなみに姫路城は明治になっても、壊す金が無かったから残ったんだね
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 23:01 ID:w/3brawd
>>1
川口・浦和ナンバーもあったような。
そういや合併でさいたまナンバーってできたの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 23:58 ID:uCSkU+Sq
大宮だけ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 12:21 ID:A9kKLP43
おまいら沼津ナンバーについて語れ。(`・ω・´) シャキーン!!
漁港に漂う腐った魚介類の臭いがする>ぬまずナンバー
沼津は名前が田舎っぽいなー。
実際はそんなに田舎じゃないんだろうけど。
723720:04/09/04 12:45 ID:dPMY7Lyx
>>721-722アリガd!
やっぱりそういうイメージだったのね。(´・ω・`)ショボーン
そういう漏れは沼津の某車種形式名希望ナンバー(w
希望ナンバーで 7777 とか 1234なんて付けてるのが
一番恥ずかしいと思うのは俺だけだろうか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 16:49 ID:9w4fV+ju
>>723
車種形式番号はイイと思うよ
スカイラインで34とかマークUで81にしてる人とか見ると
クルマの事好きなんだなぁッテ思う

>>724
同意
1234とか777とかにしてるのって関西系のナンバーに多いと思うのは俺だけ?
お盆に帰省してた1週間に1717っていうナンバーに5,6回出くわした
おまえはアリコの回しもんかと小一時間(ry

あと、1001にしてる人は阪神ファン?
>>725
>1234とか777とかにしてるのって関西系のナンバーに多いと思うのは俺だけ?
これは?
需要があるからって幾つも量産できないからね
実はうちの会社にも123を付けたバカオヤジがいる
旧形式のナンバーで1234て人を見た事あるよ。これは凄いと思った。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 20:50 ID:hpjuQloe
2003とか2004も見かけるけど、年が経ったら恥ずかしいよね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:49 ID:PFfvlVgg
俺のナンバーは横浜34 つ ××××  だ
姫路城は中村大佐のおかげで残りました。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 01:46 ID:j+maYYRn
69−19は結構恥ずかしい
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 02:03 ID:17lvA7K+
俺の車 ○7-21 だ・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 19:11 ID:vFJ7gDS9
>>732
偶然だよな?
>>733
_| ̄|○ もちろんです・・・ハズカシイ・・・
旧形式のナンバーの「5」を付けたルノーサンクターボを見たことがある
姫路近辺で。
希望ナンバー導入以前でも陸事にコネがあれば結構希望番号が取れたようだ
その証拠に陸事近くの代書屋なんかの職員駐車場を見るとシングルやゾロ目が沢山居た。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 01:09:25 ID:lIdYsBNq
旧書体の「愛媛」ナンバーに乗っているのだが、
今後は貴重品になっていくのだろうか。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:49:27 ID:zjRiSE/p
 
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 18:51:33 ID:9/PxbEek
>>737
大分の例を見るまでもなく、ただの愛媛だよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:00:58 ID:QcCrl4ID
旧ナンバーの頃ハツロクに乗り換えて名変したところ
偶然にも86ナンバーが来てしまったことがある

皆にどうやったんだよとか言われまくるし知らない奴にじろじろ見られて嫌だったので
しばらく乗って売ってしまった(ノД`)
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 00:45:40 ID:h0qVUqfg
下がりすぎあげ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 05:19:26 ID:q/fZrgT2
おいおまいら!
大阪ナンバー最高だなしかし!!
743720:04/09/21 08:55:03 ID:78bzldHZ
>>742
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってクマー!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
744743:04/09/21 08:55:59 ID:78bzldHZ
>>743
あ、キャッシュが残ってた。鬱氏・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 09:04:48 ID:PdzN6Pub
旭川 見ない
札幌 夏でもチェーン積んでそう
函館 全車4WDっぽい
室蘭 マニアック
北見 1回見たことがある
釧路 自然豊か
帯広 クロカンに似合いそう
青森 駅前何もないね
八戸 田舎人が乗ってますと暗にアピール
岩手 ナンバーがかすれてそうなボロイ車多そう
宮城 コメント無し
福島 軽トラご用達か?
いわき とりあえずマナー悪いな
秋田 ちょっと東北の中ではいいかも
庄内 どこだよ。と一瞬つっこみたくなる
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 09:09:49 ID:PdzN6Pub
山形 ほのぼのしてそう
新潟 水害乙です
長岡 とりあえず、ハイビームは街中でやめろ
長野 高齢者軽トラ率高し
松本 まあ、一応知り合いが乗ってるので善しとするか
富山 見ねえよ
飛騨 right away 左は茶碗持つほうだぞ。白川郷の方
岐阜 大垣は夜8時で眠る町
沼津 お前等、マジでふざけた運転するな。軽並びにHONDA車は危険率高し
静岡 コメント無し
浜松 暴走やめよう
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 09:15:46 ID:PdzN6Pub
豊橋・三河・三重・名古屋・尾張小牧 首都高には来ないで下さい。
福井 氏ね
石川 道路はお前のものじゃあないよ。
八王子 PIP系DQN率高し
多摩 同上
練馬 ダサい
足立 95パーセント性質が悪い
品川 高級車には似合う素敵なナンバー
水戸・土浦・野田・習志野・千葉・袖ヶ浦 地球上から殲滅
することを願うばかりの民度の低さにはあきれるばかり。
川崎 空気悪いよね
横浜 いいかも
相模 ダサい
湘南 これを目当てにわざわざ田舎でつける人がいるってマジなの?

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 09:22:40 ID:PdzN6Pub
山梨 おまえ等は県内走ってろ
所沢 民度中レベル 犯罪者が多そう
大宮 民度悪そう
春日部 ローンが多そうな家が多そう
熊谷 ちょっと勘違いしてる人が多い
群馬 田舎
とちぎ ド田舎
宇都宮 とりあえずチンピラ多い。後、レクサスマークをやたらつけるやつ
神戸 あくどい儲けをした嫌味な奴と、いい金持ちに分かれるな
姫路 氏ね
大阪 すごいらしいではないか
なにわ やっぱりチンピラが乗ってそう
和泉 お前等最悪
滋賀 大津はなかなか田舎風味でよし
京都 暑い
奈良 暑い
和歌山 ボロイ
島根・鳥取 希少価値あり。軽が多そう
山口 テール全滅はやめろ
広島 どうなんだ?
岡山 ちょっと変り種が多そう。
福山 のぞみが止まるようになって勘違いか?
愛媛・香川・徳島・高知 とりあえず、あれだ。痛い、痛い。
佐賀 駅前だけ
佐世保 まあまあ
長崎 ワゴン率高そう
熊本 氏ね
福岡 在日多そう
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 09:24:44 ID:PdzN6Pub
北九州 ですタイ
筑豊 爆撃してもいいのではないだろうか?
久留米 田舎
大分 田舎
宮崎 夜7時で眠る町
鹿児島・沖縄 ちょっとマニアック
前スレ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:16:20 ID:fq9gJT5d
旭川 寒いところからご苦労様です
札幌 マイナーな街
函館 坂道発進ウマいね
室蘭 モーニング娘。?
北見 全く見ない
釧路 直線番長乙
帯広 同上
青森 りんごウマー 寂れてる
八戸 あなたそこ日本ですか?
岩手 超おとなしい
宮城 意外とマナー良し
福島 鉄腕DASH?
いわき 見たこと無い
秋田 遠ぇー
庄内 米でも乗せてるんですか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:20:33 ID:fq9gJT5d
山形 さくらんぼ
新潟 横暴・最悪
長岡 見ない
長野 超おとなしい しかもなぜかウマい
松本 反対に超下手&乱暴
富山 常に薬を携帯してそう
飛騨 これまたウマい
岐阜 ウィンカー出せや ゴルァ!!
沼津 紳士淑女多し
静岡 飛ばしすぎだ
浜松 道を譲って下さい
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:32:52 ID:fq9gJT5d
豊橋 至って普通 
三河 おまいら何様だ!
三重 ここは23号線じゃねぇぞ!
名古屋 異様に車両感覚が鋭い 譲り合いが超上手い
尾張小牧 四文字スゲー!!
福井 紳士的でおとなしい
石川 氏ね
八王子 個性的
多摩 タマって田舎なの?
練馬 フェラーリ以外似合わない
足立 たけし?
品川 マナーは最高、しかもお上品 
水戸 氏ね
土浦 氏ね、いや、死ね
野田 最近関東ナンバーだと知った
習志野 商用車多いねぇ
千葉 小奇麗な車が多い
袖ヶ浦 ダッセ
川崎 丁寧
横浜 最高!!カコイイ!!!しかも上手い!!
相模 ”相撲”と見間違えます
湘南 若いイメージ カコイイ!!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:47:03 ID:fq9gJT5d
山梨 孤独
所沢 所ジョージ?
大宮 知らないけど都会のイメージ
春日部 クレヨンしんちゃん
熊谷 見たこと無い
群馬 氏ね
とちぎ なぜひらがな?
宇都宮 ぎょうざ
神戸 やたらと高級車が多い
姫路 城
大阪 マナーのいいのと悪いのと両極端
なにわ 下品なおっさん
和泉 ずっと京都だと思ってた
滋賀 琵琶湖イイ!!
京都 古都
奈良 氏ね
和歌山 山道上手そう
島根 見ない
鳥取 見ない
山口 あなたは族ですか?
広島 普通に上手い
岡山 星野監督?
福山 桜坂
愛媛 おとなしい
香川 うどん
徳島 うどん
高知 広末涼子?
佐賀 はなわ&エガちゃん
佐世保 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
長崎 たかた
熊本 公害
福岡 なぜかこのナンバー好き
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:48:45 ID:fq9gJT5d
北九州 めんたいこ
筑豊 見ない
久留米 森田一義
大分 温泉
宮崎 見ない
鹿児島 西郷どん
沖縄 日本じゃない
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:57:54 ID:1tzo7mIa
妄想乙
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 01:16:18 ID:Drfk5fSj
この前初めて庄内ナンバー見ました。
あまりの珍しさに5分程追跡しました。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:08:26 ID:Im1JzRw0
>和泉 ずっと京都だと思ってた

(゚Д゚)
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 09:06:47 ID:C8/Xmh24
>>757
はんとに無知というのは恐ろしいもんだね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:24:49 ID:aRBa8TrL
しかしまぁ、旭川ナンバーはすごいよな。稚内までもが旭川ナンバーだもんな。
何キロ離れてんだよって突っ込みいれたくなるよ。ww
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 10:21:36 ID:CjT1Y+U9
袖ヶ浦 運転へた
習志野 運転へた
土ヶ浦 運転へた
大宮  悪くない
所沢  悪くない
春日部 運転へた
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:57:15 ID:xnD09oZr
兵庫の西宮〜芦屋〜東灘辺りは
関西の中では圧倒的に品川ナンバー、横浜ナンバーを
見かける事が多いですよ。
みな転勤とかで関西に行かなきゃならない時は
この辺りを選ぶ人が多いみたいですね。
オレは西宮在住の神戸ナンバーですが
へたな首都圏ナンバーより断然イイと感じてます。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 18:13:54 ID:8tdJecti
俺三重人やで!北勢やけど普通やんか?23号もそんに荒れてるわけちゃうしな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 18:49:06 ID:Of3IqZnk
引越しで陸運局の管轄が変わるときは
届出が義務付けられてるのはちょっと前のログでわかったけど、
これをやっておかないと具体的にどういう風に困るんでしょうか?
何日以内にやれってのはよく見かけるけど、
具体的な罰則やらどういうときにトラブるとか書いてあるサイトが見つからなくて。
よかったらどなたか教えてください。
764763:04/09/25 18:51:31 ID:Of3IqZnk
あー、ゴメソ
ガイシュツのサイトに書いてあった。。。。以下抜粋


住所変更をしないままでも車検は取れますのですぐに困る事はないかもしれませんが、
車を売りに出す時や廃車にする場合に車検証記載住所から現住所に移った事を
証明するものが必要となってきます。
また一度の引っ越しなら住民票で済むのですが、何度も引っ越しをしていると
その経過がわかるような住民票の徐票や戸籍の附票といったものが必要となり、
後々面倒となります。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 00:32:06 ID:1F341rid
やっぱ大阪ナンバー最高だろしかし!
尼は大阪、なにわ、神戸、ごちゃごちゃ走ってるなしかし!!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 00:36:32 ID:f7AxknSv
>>762
三重ってそんなに関西弁だったっけ?
マクドナルドを略して何て言う?
エスカレーターでは左右どっちに並ぶ?
767土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/09/26 10:36:46 ID:JcO8lU2F
>>766
方言的には名古屋より遙かに関西圏。ただし長島は名古屋弁圏。
ただし「俺がサ〜」とも言うが。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 14:34:10 ID:Qj8zo8im
名古屋ではエスカレータの優先通路は右だが
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 14:57:45 ID:gvpiM8bX
三河が神だろ。トヨタ様の総本家だし
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:21:49 ID:/WhRr46U
おい、尼から豊中にでも越して大阪ナンバーに変えてーよしかし!
だが通勤遠くなるんだがどーすりゃいいんだよしかし!!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:22:19 ID:Q55r517L
>>769
豊橋だろ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:24:34 ID:Q55r517L
>>771 自己レス
トヨタ様の総本家じゃなくて、神が、な。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 00:33:53 ID:zxFdWal3
横浜ナンバー気に入ってるんだけど、田舎に帰ってそこで新しい車買っても同じナンバー
プレート引き継げるかな?知ってる人教えて。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 20:23:13 ID:UuNx/N39
無理に決まってるだろ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 21:26:30 ID:Gkq4iDgo
住民票移動していなければ可能では?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:28:55 ID:lT+ZiShS
マジな話、ご当地ナンバーなんかあちこちにできたら
収拾つかなくなるんじゃないの?
どこかの地域がご当地ナンバーを許可されて、別の地域で不許可だと
反発もおきるだろうし、かといって乱発状態で許可すれば、
1つの陸運局の下に、3つも4つもご当地ナンバーが乱立しませんか?
何のためのナンバーなんだか、訳わからなくなりそう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 11:18:42 ID:uZ63np3a
ご当地ナンバーとか、陸運単位ナンバーなんてやめて、原付のように自治体名にすればいいのに。
そうすれば、江東区のウォーターフロントに住んでるのに足立ナンバーは嫌だとか、
新宿や杉並に住んでるのに練馬かよなんて不満はなくなると思う。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 11:58:04 ID:T58AklGG
春日部や野田ナンバーの地域で、もしもご当地の希望が出たら
間違いなく野田・春日部ナンバー廃止だね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 15:32:46 ID:cGTLRZ10
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 15:36:22 ID:cGTLRZ10
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 09:35:43 ID:PoATZBz1
自分(野田)から見たイメージ
・東京にあるナンバーは足立以外悪くない。八王子、多摩もgood
・神奈川は川崎がちょっと問題ありか
・埼玉は春日部以外保守
・愛知は名古屋以外考え直し
・姫路OK
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 14:22:31 ID:kTb5hhbM
っつうか、イメージ最悪の野田ナンバーにあれこれ言われてもな・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 14:31:50 ID:b0LeTkuo
>>782
そういう君は、どこナンバー?
まー、車持っていればの話だが。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 14:35:10 ID:kTb5hhbM
まぁ、そう必死になるなよ千葉県民。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 15:20:59 ID:vsI3H+Ps
自分のナンバープレートの形のメロンパン、森永が製作。
写真に撮って送れば800円で作ってくれるらしい。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1096640477/l50
メロンパンに800円か(w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 16:42:11 ID:b0LeTkuo
>>784
近い。練馬ナンバーだよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 19:47:45 ID:rdjMAuCH
ウンコチンチン
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 19:52:16 ID:79SCRctm
群馬(笑)
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 20:18:57 ID:Gn70KSwq
メロソパソ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 15:17:09 ID:VRzDdQRT
イメージなしで字体的な見た目で宇都宮ナンバーかっこくない?
・・・漏れだけか・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 01:01:17 ID:dN47cjYo
都道府県番号にすればいいのになあ。欧州みたく
一斉に大変革すればあらゆる天下り先も潤って警察的にも有難い話だと思うが
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 14:46:41 ID:gVfjXlXy
欧州みたいな、横長ナンバーに汁
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 22:32:31 ID:qLSe0ZlU
野田や春日部だったら宇都宮の方がいいな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 09:32:05 ID:TrdHQb09
>>792
ttp://homepage.mac.com/nplate/photo/m2002n.html
…なにもわかってない日本の役所ならやりかねないぞw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 09:39:12 ID:iTkWaq9V
折れは、オーストラリアみたいに、金を出すと自分でナンバーをデザインできるのがいい。
また、州名はそのままではなく、
例えば、クイーンズランド州は、Sunshine State というような表現になっている。

これに倣って、宇都宮=餃子、野田=醤油、土浦=DQN
などとすれば地域の特産物の宣伝にもなるし面白い。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 12:17:00 ID:5hdHLiqR
高速の看板みたいにナンバーに絵があればいいな
797743:04/10/10 14:14:10 ID:SBgBPsWt
>>795
>これに倣って、宇都宮=餃子、野田=醤油、土浦=DQN

おまいは漏れを笑い殺す気か?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 22:04:14 ID:2xtqVrtC
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 23:39:19 ID:hXSdONA4
字体的には飛騨ナンバーが最強
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 23:50:43 ID:2xtqVrtC
RX−800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 09:06:16 ID:SgVeepsm
宮ナンいいじゃん!ただやはり餃子が・・・。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:15:11 ID:MbFKOGVL
徳島ナンバーは何かオッサンくさい
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:33:56 ID:EWLOzkxD
春日部。
こちら多摩ナンバー地域なのでめったに見ないけど、「クレヨンしんちゃん・・」と思ってしまう。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 00:11:04 ID:ajRZqLLa
所沢。
こちら多摩ナンバー地域なのでよく見るけど、「ダイオキシン・・」と思ってしまう。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 01:25:20 ID:dQbDrQ7x
野田。
こちら多摩ナンバー地域なのでめったに見ないけど、「イエローキャブ・・・」と思ってしまう。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:39:21 ID:7uUDEcQZ
いわき。
こちら多摩ナンバー地域なのでめったに見ないけど、「自宅競売・・・」と思ってしまう。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 21:07:00 ID:7Ie2KxZ5
夏子はん?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 00:05:02 ID:fKHm5Anp
>>804
山奥の産廃場のイメージね
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 15:51:33 ID:ieW3Ctcy
千葉滋賀佐賀
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 16:17:46 ID:8YuNVEA3
北関東のナンバーは
大宮周辺で最近やたら宇都宮ナンバー見るの増えたな
宮つながりで親近感沸いてしまう
群馬も見るが、何故か水戸だけはメッタに見ないW
何故?
土浦はカエレ!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 19:58:33 ID:noWKr01E
昨夜甲府で滋賀ナソバー若葉発見。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 11:30:12 ID:nsfyMcbw
関東(東京、神奈川以外)で付けてもいいナンバーと絶対付けたくないナンバーって何?

水戸・土浦・野田・習志野・千葉・袖ヶ浦・所沢・大宮・春日部・熊谷・群馬・とちぎ・宇都宮
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 16:15:56 ID:buDI83Jw
つけてもいいのは習志野
絶対嫌なのはとちぎ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 17:08:43 ID:eixn0CiX
千葉いいなぁ 
嫌なのは野田

てか、名古屋でやたらと習志野ナンバーを見るのはなぜ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 18:07:49 ID:HWUeGidX
>>818
千葉いいか?
商用車のイメージしかない。
816土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/10/30 18:09:21 ID:jxDr1s6T
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 18:14:43 ID:bRMd0Nrt
大阪在住ですが、大阪ナンバーは可です。

ただし、なにわ、和泉ナンバーは絶対に嫌です。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 18:30:35 ID:eixn0CiX
でもなにわって大阪市内限定なんでしょ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 01:13:28 ID:QlcCwvSm
当方関東ですが
なにわ→浪速だったらいいですね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 01:34:27 ID:2wghfsGK
なんでひらがなで「なにわ」なんつーヤクザな名前にしたんだろう・・・???
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 01:47:44 ID:2ZbUwM4x
大阪のナンバーはどれも嫌だな。
神戸ならいいけど。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 02:09:58 ID:Lxlx1pdf
やっぱ最高は大阪ナンバーだろしかし!
そのために引越し考えてるがなしかし!!
親が保証人になってくれん言うてるから引っ越せんがなしかし!!!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 08:41:07 ID:ZVLDJB8U
どこの県に行っても
所詮よそもんがいるって目立つだけ。
カッコいいなんて誰も思わん
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 08:52:23 ID:pWfQbGN1
>>823
同意
地元で走ってる分にはどこのナンバーでも同じ
その土地のものが一番しっくりくる
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 14:17:45 ID:2wghfsGK
俺は見慣れてるけど、やっぱ尾張小牧みたいな四文字ナンバーは他府県でいきなり見ると驚くんじゃないかなぁ・・・
まぁ少なくともカッコよくはないけどね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:04:09 ID:iTsSbKWG
自家用は「なにわ」ナンバー。
会社の車は地元のナンバー。北陸某県。
自家用乗ってて、信号待ちの時明らかに後ろの車は車間距離をとって止める。
自家用は10年前のカローラワゴン フルノーマル。
なんで?そんなに後ろ走るのイヤ?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:28:47 ID:Nup9X8Cl
>>826
大阪の人って他県に来ても大阪流の運転で通そうとするから、結構浮いてるんだよね。
「何だアイツ?」という運転してる奴が大阪のナンバーだったってことはよくあるよ。
そういうのを何度か経験すると他県で大阪のナンバーを見ると警戒するようになる。

ちなみにオレは「石川」と「富山」ナンバーも警戒しますw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 01:05:19 ID:TfLedbaG
地元では横浜>>湘南なんですが
地方いったりしたときは湘南の方が お て思われますかね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 01:17:49 ID:YdIwih0e
>>828
神奈川では、
横浜=川崎>>>>相模>>>>>>>>>>>>>>>>湘南

自分であちこち走って確認しな!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 04:14:23 ID:tDQt151D
>>829
オマエ相撲ナンバーだろw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 16:49:46 ID:ZEQS8uq9
>>825
驚かないがダサい 個人的にあのナンバー大嫌いウザイ
>>827
遅い奴見るとイラつくんで警戒しておいてくれ
先日島根かなんかしらねーが延々30キロ〜40キロで走りやがる車がいて
皆思い切り加速して追い越してた これが普通
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 18:34:25 ID:PJO8V1d0
習志野ナンバーの香具師は運転が荒いと聞いたが…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:28:34 ID:vJ2l7r0W
>>829
828ではないが、自分であちこち走ったけど湘南も相模も大してかわらん。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 06:24:22 ID:QiIOkYyh
久々に来たのだが、土浦ナンバーのスレなくなったの?
検索したけど引っかからなかったぞ?

漏れ生まれも育ちもハルヒベナンバー地域で、足立区・土浦辺りも色々と
縁がある(一時期ダチナンだったり・仕事で車で土浦よく行くし)んだけどね・・
とりあえずドナンダメダメ。
DQN車多すぎ、やっぱ最凶ですわ。
近場の人間じゃないとわからないと思うがダチナンより上だね、悪い意味で。

ハルヒベ→かなりダサダサ
ダチナン→軽やかにDQN
ドナン→日本最凶!

これは譲れない。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 07:46:23 ID:5XDKJO+K
足立ナンバー最高!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 17:37:54 ID:x6MNnArP
首都圏に限って言えば、いわゆる人種の坩堝地域なので、品川だろうが横浜だろうが
千葉だろうが、ナンバーが古かろうが地元出身とは限らない。
ほとんど半分は地方からの移住民では・・・?正直ナンバーだけで地域の運転の特徴を割り出すのは無理だね。
まあ、あえて言えば品川ナンバーは交差点で速度落とさないのが多いかもしれん。
あくまで見たイメージだが。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:54:31 ID:2Zxy9Ewb
確かに、湘南ナンバーは対地方では受けが良いのだが、県内では相撲ナンバーと並んで
神奈川件の地方ナンバーだよな。そんな俺様も相撲ナンバー。
せめて相模原ナンバーにしてくれ・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 23:24:05 ID:+kPaCpDC
>>837
相撲が相撲原になるだけの話じゃないのか?w
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 23:27:21 ID:iIzi9IiD
いっそ平仮名で、「すもう」にしてしまえ!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 11:05:24 ID:2c8jwk1Z
「相模」じゃなくて「相模原」ナンバーだったらだれも「すもうはら」って読まない・・・と思う
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 12:27:17 ID:LYtgLKHt
関東のナンバーもあれだけど、今日横浜で函館ナンバー見たよ。
夜、走ると夜景のイメージがあってイイネ!!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 18:17:18 ID:95o0YOm1
新潟の被災地うろうろしてる多摩ナンバー
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:01:04 ID:LoVCjrw2
>>842
ニュースでやってたな。
コメ泥棒
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 16:52:11 ID:QvQNXR9L
どこのナンバーかという前に、日本のナンバーは縦が長すぎる。 
後ろはまだしも前方のナンバーは車のデザインを損ねる。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 05:14:54 ID:/mvudOS7
>>844
そうなんだよね、特に輸入車の場合は、無理やり縦長ナンバープレート付けるからかっこ悪い。
例えばアルファ156なんて、縦長バンバーが片側のフォグをふさいでしまってる。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 18:57:26 ID:s9B0ubue
>>842
>>843
見た見た。
多摩ナンは関東の恥晒し。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 16:27:34 ID:vye81OmM
>>846
乗ってる奴が新潟出身だったりしてなw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:25:06 ID:PXKKx/3a
多摩ナン米ドロボウ逝ってヨシ
マジで関東の恥サラシだよなぁ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:12:44 ID:fOstAMDn
震災オレオレ詐欺とか避難宅の空き巣狙いとか、
人の不幸に付け込む犯罪者って正真正銘の人間のクズだよな。
残らず捕まえてザルカウイに進呈したい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 16:44:22 ID:6kGDvJ7R
多摩ナンバーのコメ泥棒は確かに酷い…。
うちも武蔵村山なんで多摩ナンバーなんだが…、
これから北陸方面に行く度に後ろ指指されるのか。
羽村にでも引っ越して八王子ナンバーにでも変えようかな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 16:50:23 ID:FNGXiOOJ
湘南ナンバーって間抜けだよなあ。
なんてったってそんな地名ないんだもの。w
無い地名なのに「それがカッコイイから」つー理由で押し切った。
そのこと自体とてつもなくカッコワルイと思うんだが。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 16:52:58 ID:6kGDvJ7R
湘南ナンバー、憧れるけどね。
特に、うちら(多摩ナンバー地域等)みたいな内陸者からすれば。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 21:36:18 ID:tmqPhMNN
>>852
足柄山の山奥にでも住みなさい。湘南ナンバーエリアだから。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 10:11:15 ID:WOnohnhQ
>>851
藤沢市に湘南台ちゅう住居表示あるけどね。
もっとも戦後に出来た後発の地名なのは否めないが。

>>852
>>853
その辺りはガソリン高いんで現実的には平塚市の奥(東海大学近辺)がいいかもよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 16:16:30 ID:oL/dSmuQ
>>853
足柄山って・・・人住めるんですか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 21:48:08 ID:tnVQDhMi
>>855
とてつもなく糞田舎だが、辛うじて人間も住んでいる様子。

http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Kanagawa/Cities/Minamiashigara/Outline/
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:21:01 ID:2Vf7UzvT
>>851
なにわ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 01:38:34 ID:i2pjv1Vs
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:30:38 ID:KDTcWqpm
藤沢、茅ヶ崎、平塚辺りで合併して湘南市作れよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:24:31 ID:118eZtKA
『豊橋』と『三河』は分ける必要無し! 『みかわ』で一括りに
してしまえ! あと、『尾張小牧』から『尾張』をとってくれ!
あんな連中と一緒にされた日にゃ、ワシら名古屋人は屈辱じゃ!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:37:40 ID:c0GxqjYJ
つうか、名古屋は尾張小牧とは別物ですが?
小牧にステータスを感じているDQNでつか?
終わった(終わり)困った(小牧)はすっこんでいなさい。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:45:00 ID:4t33JD6H
「尾張小牧ナンバー」は「尾張小牧」だからいいんだよ。
「尾張」でも「小牧」でもダメだ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 14:30:28 ID:sB3pVzwE
八丈島は何故『品川』ナンバーなのか?
平塚市が何故『湘南』ナンバーなのか?
三浦半島の先の方まで何故『横浜』ナンバーなのか?
なんて事はどーでもいい小さい事なのだ。
一番の大問題は、何故お台場が港区なのか?という事なのだ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:03:36 ID:64GDXIlv
>>863
でもあの周辺はほとんどが江東区。足立ナンバーエリアだ。
港区はフシテレのとこまで。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 06:04:07 ID:LUYaSSaI
「倉敷」ナンバーきぼんぬ
「岡山」カコワルイ(´・ω・`)
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 06:59:24 ID:dtzwTDAa
「仙台」ナンバー作ろうとしてるみたいだけど欲しい人いるのか・・?
「宮城」のほうがまだどこだかわからないぶん良いと思うが・・。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 08:16:11 ID:wtzFuvL0
「仙台」はまだいいが、もうひとつが
「古川」ナンバーとか
「小牛田」ナンバーになったら悲惨だな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 10:35:03 ID:yu0BJ53F
>>834土浦スレは「茨城の車窓」へ統合
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:32:20 ID:THYzcIVc
私の友達に足立ナンバー見ただけで((( ;゚Д゚)))ガクブルする人がいます。
どうも足立=コンクリだからだと思うが。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 17:54:34 ID:/1uatL6t
関東のDQNナンバー

土浦=DQNの王道・DQSの本場・基地外の本場
足立=コンクリ・土浦とDQN順位争いが有名
野田=木刀クラウン
習志野=煽りの魔術師
水戸=基地外
相模=コンドーム
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:26:38 ID:BwxbnsX8
>>870
氏ねよ低脳。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 20:39:13 ID:60i+vHcX
和泉、京都、大阪、名古屋、姫路以外のナンバーは糞
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 21:06:04 ID:rCMwlfJE
静岡ナンバーカコイイ。・゚・(ノд`)・゚・。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:18:45 ID:KPqTpSGl
>>869
ま、足立区綾瀬といえばその名を全国に轟かした指折りのDQN地区だからな
(犯人の一人は「綾瀬で石を投げればこんな奴にあたる」と刑事にも悪態つかれたらしい)

30代以上の香具師で知らん奴はいないだろ。
お友達の連想は至極真っ当です。

そんな俺も足立ナンバー… orz
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:27:01 ID:mDKjXwB8
通勤でいつも綾瀬通るが(電車)
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:16:04 ID:/D+1LUYQ
なにわナンバーには近づくな と言われております
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:15:34 ID:AMzz9zBF
横浜の人間からすると、「静岡かっこいい」とか、「岡山みっともない」とか、
「尾張と小牧いっしょにするな」とかいうのはただ笑える。みんなただのいなか
ナンバーじゃん。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:19:18 ID:M7zjHPg+
>>876
俺は尾張小牧ナンバーに近づくなとアドバイス貰った。
なにわナンバー並の唯我独尊の運転といちゃもん、
それに加えてこっちが理解出来ない事を見越しての訳のわからない事を
みゃーぎゃー言われる、と。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 06:51:58 ID:fa368Pa7
俺なにわナンバーやけど、格好いいとも格好悪いとも思ってない。
ただコテコテの大阪!って感じがして、ほのぼのしたイメージはある。
よその人からは怖いイメージがあるみたいやけど、地元の人間はそこまで思ってないと思う。
第一怖い車って、ナンバー関係なく一発で分かるでしょ。何かオーラが出てると言うか。。。
あと少し嫌なのは、なにわは市内限定でカバー地域が少ないから、
ナンバー数字の進み具合が遅い事かな。
たまに名古屋方面の車で、数字がむちゃくちゃ進んでるの車を見たら羨ましく思う。
愛知県はケコーン時に車を結い納品として持って行くって聞くから、
ナンバーの進み具合が早いのかな?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:09:50 ID:9a2ff9KB
地震板で 新潟ナンバーと長岡ナンバーが貶し合いしてた(笑)
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:01:37 ID:xc5eLsmh
>>871氏ねッ、カス!!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:04:24 ID:M7zjHPg+
>俺なにわナンバーやけど、格好いいとも格好悪いとも思ってない。
それは気付いてないかもしれないが、問題だよ。
自分の住んでいる地だ。恥じる事はないが、誰が見ても格好悪いよ、全国的には。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:27:31 ID:Ioxg5iR9
千葉県のナンバーってさ。なんか千葉以外やたらマイナーな所じゃない?

習志野だって船橋でよさそうだし、野田も中途半端な所だよな。
袖ヶ浦なんてどこだよそこは?って思ったよ。
これも木更津ナンバーのほうがわかりやすいと思う。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:08:12 ID:FTyWPEJr
本来「房総」がふさわしいのが
「暴走」に通じるので控えたんでは?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 14:31:15 ID:kMzDAGvw
「上総」「下総」でいいんじゃないのかなあ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:19:19 ID:ik5z/xIj
今日金沢市内のR8でDQN暴走をした名古屋ナンバーは私です_| ̄|○
だってあんなに広いのに空いてるんだもん 
ぬえわ`くらいでちゃうよ

てか、金沢って運転マナー悪いんだな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 21:38:25 ID:oCcJ8c/y
何で、尾張小牧がかっこいいの?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 00:44:49 ID:AgI25MIp
所沢ってイメージ悪いね。
実際、運転も荒いけど。
一頃、産廃問題で「ダイオキシン所沢」が定着したけど。
今は表向き産廃場減ったけど、実際はただの誤魔化し。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:25:37 ID:UiV1RnMD
湘南ナンバー
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 14:34:51 ID:n5kCqUIV
尾張小牧糞だね ただのビビリ
実際大阪の車で愛知に行くとアイツらえらく車間距離開けてくるw
最初から大人しくしてろと(小一時間

891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 14:36:31 ID:ZQFbTQQV
大阪はやくざと悪徳商人とコメディアンしかいないと思ってるからなぁ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 15:00:53 ID:uX76GAIu
>>890
プ
DQNがDQN自慢してるぜ。おめでてーな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 16:54:45 ID:3P0hQp8z
なんか大阪にはこの手の自意識過剰な馬鹿が多いな。

妄想癖でもあるのか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 17:42:38 ID:8cFUBqRM
土浦ナンバーもオススメだね
大阪だと道開けるねアホな位に
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 18:00:36 ID:jTzv2jr6
俺とちぎ or2
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 18:23:40 ID:F7hlafPM
俺、神戸。
姫路と和泉が大っ嫌い。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:14:22 ID:1SbNq305
東洋大姫路
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:15:44 ID:2DOgre+L
所沢ってイメージ悪いね。
実際、運転も荒いけど。
一頃、産廃問題で「ダイオキシン所沢」が定着したけど。
今は表向き産廃場減ったけど、実際はただの誤魔化し。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 21:38:28 ID:0hrHxJlD
品川区民のため当然のごとく品川ナンバーなんだが
品川ナンバーって営業車くさくて嫌だ。
漢字の造形的にもなんかスカスカでかっこよくない。
なんで品川ナンバーが重宝されるのかわからん。

けどあと数ヶ月で広島ナンバー。そっちのほうがまだいい。

もっとわがまま言えば昔乗ってた横浜ナンバーがいい。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 23:36:23 ID:uX76GAIu
>>899

横浜>広島>>品川か

正直、その価値観はよくわからん
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 02:18:12 ID:D+EuZCDG
      ∧,,∧
     ミ,,゚Д゚彡  ふ〜ん
     (ミ   ミ)     
      ミ   ミ
      ∪ ∪
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 03:51:20 ID:FFIkJ1ls
>>899
品川自体が人気なんじゃなくて東京の山の手高級住宅街地域をカバーしているナンバーが
品川だから人気なんだよね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:04:13 ID:Z/rt/h1N
埠頭
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:27:52 ID:Y0BPCFL1
超ドイナカ(佐世保)から、転勤してきて横浜に住むようになって半年
都内ナンバーイメージ先入観無しで書かせてください
イナカモノから見た都会という事で・・・

品川 = ベンツとか高級外車ばっかしで当たると高い事すら忘れてしまう程多い、
メルセデスのS500とかS600が鬼のように走ってて(乗ってるのはおじちゃんとかも多い)
山手通り(目黒 恵比寿)、環七世田谷あたりまでは外車じゃないと卑屈になってしまいそう、
目黒通り、フェラーリの路駐始めて見ました。。。。
けどなぜか、品川ナンバーエリア出ると営業車とかに品川ナンバー多い。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:28:55 ID:0jpxehXc
埼玉だけど、
大宮→浦和
所沢→川越

希望。
熊谷・春日部はそのままでいいかな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:30:08 ID:Y0BPCFL1
練馬 = ファミリーワンボックスとかコンパクトカーが増えてちょっと安心出来る
DQNがちょっといる感じで、ほほえましい。
けど年式は新しいのが多いきがする。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:31:54 ID:Y0BPCFL1
足立
このナンバーは、箱根に家族と温泉行ったとき嫌な思いしますた。
渋滞してる中を反対車線を真っ昼間にクラクション鳴らしながら登坂していく
ベンツの古いS500フルスモーク、、田舎ですらこんなのいませんでした。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:34:23 ID:PfeahEgQ
島根

  一番ムサイナンバーw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 21:35:23 ID:Y0BPCFL1
その他のナンバーは土地勘なくてよくわからないけれど、
歩行者のとき
青で渡ろうとしたら交差点で引かれそうになって怒鳴られたのは土浦でした
(神楽坂近く)
高速でトロトロ運転で少しでも早い車線に割り込んでいってたおばかさんは習志野でした。

以上 イナカモノがみたレポート。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 22:04:26 ID:UczIktl8
勝手にインプレ
松本・飛騨 (山ばっかのとこで峠とか速そう)
沼津・静岡・浜松 (この中なら個人的に浜松が好き)
八王子・多摩・練馬・足立・品川(前2つと後ろでは都会度が歴然)
袖ヶ浦(知り合いがゆずがうらって読んでました)
・相模(すもう とも読めるよね)
湘南(登録台数増やそうって魂胆がみえていや)
大阪・なにわ (なにわだとお笑いイメージ大)
沖縄(本州では北海道ナンバー以上にあまりみかけない)
911島根人:04/11/28 23:53:53 ID:JOkB/MA7
>>908
どんなにいい車でドレスアップしてもナンバーが…
912エホエホ:04/11/28 23:58:46 ID:snAA8Udc
すまんけど 入らせてもらうわ。 (和泉
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 00:13:16 ID:bGJM8sUp
>>909
土浦はDQNの王様。
気をつけましょう。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 17:47:02 ID:ZNVIJsjK
>>909そういった土浦ナンバーは引きずり出してボコってよし
土浦の田舎の基地外が23区内を走るのは場違いだね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:45:56 ID:aGa49qIZ
国土交通省は30日、自動車ナンバープレートの地域名表示について
「伊豆」「会津」などの“ご当地ナンバー”を解禁することを決め
導入基準などをまとめた要綱を公表した。

来年5月までに都道府県からの要望を受け付け、2006年度中
の実現を目指す。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:16:16 ID:1abUU/eB
福山ナンバーって広島、岡山より響きいいっておもわなーい?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:53:11 ID:299/GJpg
思わないな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 09:18:52 ID:Mhpp6FvL
伊豆、会津など自動車の“ご当地ナンバー”、2006年度解禁へ…国土交通省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101814529/l50

ご当地自動車ナンバー
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101828872/l50
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 10:31:43 ID:wFSOFdn/
世界最強のDQNナンバーは大宮じゃねぇ
大宮ナンバーのフェラーリーなら品川ナンバーのビッツの
ほうがまだまし
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 10:34:28 ID:RYplivC8
フェラーリーとかビッツとか氏らねえなあ

フェラーリとヴィッツのことか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 19:25:44 ID:YGBjSJ+4
>>919
大宮ナンバーの香具師にからまれた
インプ海苔の眼鏡君でFA?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:20:43 ID:ozcyNxpd
長野ナンバーですが転勤で飛騨ナンバー地区に住んでまつ。

ナンバー変えようか悩んでいますが長野と飛騨どっちがマシでつか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:22:51 ID:7kQJRSHQ
長野

てか、個人的にはこのナンバーかなり好き。
高原の爽やかな感じがする。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:24:57 ID:Urzbbojd
あんまり見たことないので、飛弾にしよう
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 20:27:31 ID:e94hAqPq
ナンバープレートの飛騨の字ってちょっとしょぼくない?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:13:30 ID:ZgkJSzgz
>>919
へーそうなのー (・∀・)ニヤニヤ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 00:22:29 ID:keZPWMFm
品川って乗用車の登録台数少ないのかね。仕事で都内毎日逝くけど品川301って全然みないね。

品川っていうと
品川77
品川400のイメージが強い。あと緑ナンバー
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:55:17 ID:SjZ1INjA
糞練馬 運転も品位もひっくるめて
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 22:07:17 ID:2j5mcUHc
>>925
それはきっとナンバーが旧字体だからでしょ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:23:41 ID:mHsK/YEq
「襞」にすると淫靡な感じガス
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:45:37 ID:FKt8IZQk
!!!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:53:43 ID:0r6mn/Gu
>>927
ん?
品川301なんて街中に溢れてんじゃん
品川は全国で唯一500ナンバーより300ナンバーの方が多い
(参考)
同じ東京でも↓(払い出し状況)
品川301そ 品川501せ
多摩301せ 多摩501ふ
ちなみに首都圏で品川より300ナンバーが進んでるのは横浜だけ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 19:06:19 ID:0r6mn/Gu
>>927
ん?
品川301なんて街中に溢れてんじゃん
品川は全国で唯一500ナンバーより300ナンバーの方が多い
(参考)
同じ東京でも↓(払い出し状況)
品川301そ 品川501せ
多摩301せ 多摩501ふ
ちなみに首都圏で品川より300ナンバーが進んでるのは横浜だけ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 21:21:56 ID:80sIfNwJ
希少ナンバー取得は330ぐらいいってんじゃないのか
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:29:34 ID:quTjbG4G
?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 22:35:04 ID:80sIfNwJ
>>935
ゾロ目などのレアな番号だけどんどんなくなる。
希少ナンバー車見てみれ。東京とか300ナンバーもかなり進んでいるから
意味分かった?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 23:25:09 ID:TjXTb1mK
>>936
どうやら真性のようだな
938192.168.0.1:04/12/04 23:58:58 ID:GuwGJYLf
,l       \    ヽ
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |   
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| | ヒッキー治らないヨ・・
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |     
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ノ '  i,| l i|. l
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |. |
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| |
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.i

939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 01:32:45 ID:EkcZa5Nb
おい、どーでもいいけど今から5ナンバーの車かったら
もう501とかになるよな。なんか性格上500じゃないと
割り切れなくていやなんだが、なんとかしよろおまいら!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 11:50:47 ID:xC2en+fw
530ってのはどうなの?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 12:09:04 ID:/VB5/xbn
>>939
どこのナンバー圏内?
未だ500の地域なんていっぱいあるよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 12:11:12 ID:+3F8wGNr
>>919
DQNなら大宮より土浦だと思ふ。何せ筋金入りの馬鹿ばっかだから
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:24:26 ID:WYN3ChgS
俺は土浦ナンバーの人間だが・・・






土浦が相当なDQNなのは認めるが、水戸と千葉のほうがDQN。
他はシラネ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:31:03 ID:xV/4U86v
元イエローキャブ野田ナンバー
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:55:21 ID:dyD1D71/
イエローキャブは巨乳のイエローナンバーの車は短小!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:14:11 ID:V0wr4kbO
名古屋はすでに503か504じゃなかった?
もとはといえば名古屋ナンバーのおかげで3ケタになったんじゃないの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:48:15 ID:xV/4U86v
野田で530いってるのあったな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 14:56:22 ID:e5/sqj0Z
>>947
君は恥ずかしいので黙ってなさい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:11:12 ID:V0wr4kbO
ねたじゃないの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:22:37 ID:1Y5RBbgR
>>940
希望ナンバーの場合530から始まるんじゃないか?
951940:04/12/05 22:40:03 ID:xC2en+fw
>>950
そうなのか・・・
d
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:05:37 ID:/E1qXCFR
しかし品川ナンバーのマークXだけどまわりがセルシオ、ベンツばっかで見劣りするんだよねー・・・
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:24:59 ID:GB0/GJHw
つかたかがマークペケの分際で
セル塩ベンツ以外には見劣りしないとでも思ってる???(しかもageてるしw)
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:36:11 ID:b/OWBR2K
マークXくらいじゃ威張れないでしょ。
俺のクルマよりは高いけどな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:28:24 ID:AgEp+WXa
マークX、実車はかなりかっこよかったけどね。
来年レクサスが出たら、マークX程度ではステータスも糞も無くなるでしょう。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 11:14:07 ID:KVFRmiZZ
マークIIはバブル時代には小金持ちのクルマで若い香具師にも人気あったけど、
ウィンダムなどレクサス系のクルマが出てからは大衆車になっちゃったね。

あとはナンバーの地域によって

足立ナンバーのセルシオ=練馬ナンバーのウィンダム=品川ナンバーのマーク×

って感じじゃないだろうか。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 12:56:22 ID:T0n2t3K7
>>956
それもないだろうw
旭川ナンバーのセルシオ>品川ナンバーのマーク×だよ。

セルシオはセルシオだ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 18:47:09 ID:d9vpasUL
鳥取ナンバーのウィンダム>品川ナンバーのマーク]
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:33:33 ID:gIKA8I3H
>>956
面白い。
「オレの車ってウィンダムだけど練馬ナンバーだからあの足立セル塩を互角なんだぜ」
とかリアルで言ってるの??w
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:40:44 ID:D/njo+Bo
え、何?
関東ナンバーにかえたら、馬力・トルク・レスポンス・
トータルバランス等々が向上する、という事でよろしいのですか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:14:22 ID:Gsxf5TRj
>>960
じゃあ群馬ナンバーにしたら峠攻めしたくなる…とか。

実際、俺は東北引越しても群馬ナンバー乗ってるよ。
走り屋でしょ?とよく言われるw
ミニバンなのにさw

やっぱりナンバーにもイメージってのがあるんだね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 01:49:06 ID:Gsxf5TRj
岩手ナンバーはなんかゴツい感じがします
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 08:45:28 ID:3+xxYsKu
土浦なんかどんな車に乗ってもDQNだぜ!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:36:00 ID:uCEFoyIR
どんな高級車でも「とちぎ300」で雰囲気は台無しに。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:36:59 ID:WDztsOQ1
広島県と岡山県の県境の海沿いあたりは横浜や川崎ナンバーが多いらしい
広島県福山市の東とか岡山県笠岡のあたりは、JFE(旧NKK)の工場が固まってる。その付近には社宅が大量にある。もともと福山市に住んでたやつも少しはいるが、大体が関東から転勤で来たやつもいるからどうやらその地域だけ多いらしい。だれか住んでる人いますか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 12:58:25 ID:/VrkJlgO
>>964
言えてる。
地元が「とちぎ」ナンバー地域なのだが仮にマイバッハでも雰囲気落ちる
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 13:59:52 ID:Nc7cnAay
前を走ってる車が「土浦」「袖ヶ浦」「足立」「八王子」だと身構えてしまう。
「川崎」だと「珍しいものを見たな」と思ってしまう。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 14:57:57 ID:JgnjLEJz
なあ、運転中に身構えるってどうやるんだ?
ちゃんとハンドルは握れよ。挙動不審だな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 05:36:21 ID:HSKlFk6g
>>964 >>966
だから渡良瀬ナンバーにでもしておけば
恥ずかしい思いをすること無かったのにさw

宇都宮も恥ずかしいよw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 07:37:53 ID:EpPt21p4
カウンタックに 「なにわ」ナンバーって
美女に 鼻くそ だね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 08:13:17 ID:zmttv2NC
ブサイクにドレスよりはマシだろ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 08:27:03 ID:36s/ygCl
>>967
野田も入れてやってくれ
973名無しの運転区:04/12/12 08:44:43 ID:GwsUFoLf
さいたまナンバーマダー
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 10:39:17 ID:9ZTAYC9h
俺、東京近郊のDQNナンバーなんだけど
もう東京には車で行かないことにする。
電車にする
今まで、俺はDQNですって名札下げて運転していたことが
恥ずかしい
DQNナンバーって、こんなに恥ずかしいことだとは
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 00:20:36 ID:lzhPsL+Y
福島ナンバーや茨城ナンバーはなんか訛ってる気がする。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 00:47:43 ID:moKhx0hB
>>975
何言ってんだっぺ、おめぇ↑んなことねえど。
土浦なんか東京から、ロッコク使えばすぐだっっぺよ。都心と変わんねえよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:51:18 ID:lzhPsL+Y
秋田ナンバーはなんか美人が多い気がする。
978福島県民:04/12/13 23:52:47 ID:MQIi7FWN
>>975
いわぎナンバーの方がぁなまってるばーい。
福島ナンバー地域は標準語だばい〜


なんちゃって。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:06:12 ID:zew3MtoN
965ヘ、確かに京浜製鉄所から越してくるヤシ多いから横浜、川崎ナンバー多いね。とか言ってる俺も品川なんだが。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:33:16 ID:ZIgSTwDR
北九州、筑豊
真性DQN
真性893もいるからかかわらないほうがまし。
大規模な指定XX団があるでしょう。
ぞろ目や8を多用する車とか怖いね。
俺は避けてます。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 17:47:30 ID:ZIgSTwDR
>>980 北九州とか大してGNPとかよくないのに
国産VIP車に乗り回してる奴多いんだよね。
硬派やくざにあこがれる土地柄なのかね・・・
だから福岡に馬鹿にされてるんだけどね。

982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:01:05 ID:VNOaSvkd
神戸ナンバーだと日本中どこへ行っても上品に見られて得。
転勤ばっかり。モウヤダ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 00:06:52 ID:yl7PZ2mQ
神戸=山口組=下品
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 19:44:13 ID:FKV6Zd1C
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:06:10 ID:yer4/y2V
うちの近くの893の車がやばい すっごい長い車。何ccあるのだろうか
ナンバーは8888w
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 06:07:47 ID:DWNFjKiA
このスレお国自慢板に移転すれば?
醜いよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 01:31:56 ID:1GpO0cSn
関東人による関西ナンバーのイメージ

なにわ・・・ヤクザ
姫路、和泉・・・チンピラ
神戸、京都・・・良いイメージと怖いイメージが半々
大阪、奈良、滋賀その他・・・まあまあ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 03:17:15 ID:oekon9Ku
ええと、ここで品川マンセーとか言ってるのが多いみたいだけど、
そうじゃないのもいるんで。

俺ずーっと世田谷周辺で暮らしてるので品川ナンバーをつけてるけど、
本当につけたいナンバーがある。

「飛騨」

酷道スキーにとっちゃ堪らんですハイ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:59:44 ID:5AeZ4Ulk
大学生が「893」の原チャ乗ってたw
いかにもおとなしそうな男だったのでギャップにワロタ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:47:27 ID:UPrBhsBv
とちぎナンバーを初めて見たときに強烈な違和感を
覚えた漏れはいわきナンバー。

さいたまナンバーの出現を心から待ち望んでいます。

>>978
確かになー福島ナンバーは中の人が「〜だバイ」とか言ってそうだ
991922
>>988
いろいろ悩んだが昨日長野〜飛騨ナンバーにしますた。
地元意外ではほとんど見かけないからお気に入り。
でも手続きに掛かる費用が・・・orz
月割りの自動車税もかかるんだね。シランカタヨ・・