1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
1よ。
俺はお前に真面目な話をする。聞いてくれ。
俺は小学校の時から、「人をいじめてはいけない」という信念をもっていた。
クラスでいじめられている奴がいると、先頭に立ってそいつを庇ってやった。
そいつがシカトされていると、すすんで話しかけてやったり、
持ち物を隠されたりすると、こっそり隠し場所を教えてあげたりした。
おかげで俺はほかの奴から冷たくされたこともあった。
俺はそいつらに「なぜあいつをいじめるのさ?」って訊くと、
きまって「ウザいから」「キモいから」という答えが返ってきた。
俺はそんなふうに、他人を感覚の違いだけで攻撃する奴が許せなかった。
確かにいじめられる奴らは、暗かったり、変に気取ってたりして、
他人とのコミュニケーションに少し問題がある奴がおおかった。
でも俺は「じっくりつきあっていれば良いところもあるさ」と思って、
根気強くつきあってきた。彼等はいじめられているからかも知れないが、
結構寂しがりやで、二人きりになるといろいろ話してくれた。
1よ。俺はだからいじめられっ子の気持ちが少しはわかるつもりだ。
ネットワークの向こうでは自分が見えないから、大胆になるのもわかる。
仕返しが怖くないから、煽り放題なのも、お前には気持ちがいいんだろう。
1よ。でもお前はそれではいけないんだ。
お前の問題は、その絶望的なまでのコミュニケーション能力の欠如にあるんだ。
お前のスレッドには、俺からみても「キモい」と思わせるオーラが出ているんだ。
お前にたいするレスが敵対的なものばかりなのも、まともなレスが返ってこないのも、そういう事なんだ。
お前は、現実社会でも、ネット上でも、独りぼっちなんだ。
繰り返す。1よ。俺は真剣に話をしている。
お前に対して愛情を込めて、心の底からこの言葉を贈りたい。
「氏んだほうがいいんじゃない。」
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/06 02:51 ID:2GNRJGNi
3
1の主治医です。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、
治療の効果がまだまだ現れていないことを証明しているため、
そろそろ最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、
誰もがそうなる可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、1を放置することは、
例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、必ずしも良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!
1が戻ってきましたら、このような人を悲しませるスレではなく、
みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 03:14 ID:ZZYSVhPE
全スレのこれが正解だな。
レガシーがESPモドキをオプションにしているってところに
スバルという企業の欺瞞があるね。標準にせんか!
894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/01/04 16:46 ID:oOGqd4XV
車両安定制御の無い4駆は、車両安定制御のあるFF以下。
車両安定制御+4駆の最新クアトロ等が公道雪道最強。
駆動力配分がコーナーリング中に変る4WDは、滑るの前提な雪道では慣れてないと扱いにくい
登攀、スタック脱出はデフロック付き直結4WDが手堅い(最低地上高の問題もあるが)
雪国の4WD率は大抵の家は車2台以上もってるので、販売比率=走ってる比率ではない
地下鉄が最強
>>5 > 車両安定制御の無い4駆は、車両安定制御のあるFF以下。
ただ一定速度で走るだけなら当てはまるけど、
ミラーバーンになってる交差点の一時停止などで、
2駆だと平地でも走り出さなくて苦労した経験無いのかな?
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 10:22 ID:ZZYSVhPE
>>9 無いよ、平地でも立ってられないほどのミラーバーンで運転したことありますか?
走り出しさえすればESP付きのFFが安定性があるのは分かる。
路面によっては2駆ではなかなか走り出さない程の道での話だよ。
ましてや坂道の一停など・・・
それを含めてもESP付きのFFは4WDより上なの?
うちにN社アテーサ280ps、N社直結4WD100ps、H社4WD軽トラとある(4WD率100%(笑))
豪雪に対して限界高いのは直結4WD 除雪された道で乗りやすいのは4WD軽トラ
アテーサ280psは4WDシステムウンヌン以前にアクセルペダルの妙な軽さとかブレーキサーボ効きすぎとかで雪道向かん
トラクションコントロールやABSといった電気仕掛けはイッパイ付いてるんだけど、それ以前の問題
ドライで路面が良ければ速いんだけどねェ 雪道には過敏過ぎ
雪道は揺すぶられるの前提だから、パワーアシスト効きすぎで敏感な車は向かん
280psなんて雪道にスタッドレスじゃどうやっても吸収できんし
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 12:01 ID:u2HpEmQD
>>11 発進の話に片寄り過ぎてない? 確かに走りだせなきゃ
安定性も糞も無いが。
>>13 そうだよ、自分は山道に深雪漕ぎに行く為に4WD乗ってる訳じゃないし。
4WDで一番ありがたみを感じるのは信号のない交差点の一時停止かな。
車の流れの切れ目に気楽に加速して入れる。
無理に合流して後続車にブレーキ踏ませると危ないし
滑る路面だからこそ安全に入ろうと思えば思うほど、流れの長い切れ目を待たなくてはならなくなってた。
>>5 EPS事態、制御が後手に回るために、ふらふら
しながら曲がって行くらしいが。
それに引き換え、レガシーは限界越えても素直な
挙動を示すのでそれが好きな人にはEPSが
不要なんで、オプションなんだと。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 13:33 ID:a3MsFm4p
俺抜いていった170クラウンが目の前で刺さってました。VSCは名ばかりでしたW
タクール叩き、続けていいか?
俺もウザがられてるのは十分承知なんだが
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 13:38 ID:ZZYSVhPE
>>15 まあ次期モデルでは全車標準装備になってると思うけどね。
>>18 VIPカーならまだしも、スポーツ色の強いレガで標準装備はして欲しくないな。
スポーツシフトなど、わざわざMTっぽさを売りにしている時代なのに。
自分はレガ乗りだから余計にそう思う。
ところで実際のESPのインプレはどんなもんなの?
装着者乗ってる方々、カタログデータじゃない生の声きぼん。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 16:31 ID:atjSSJo/
VIPカーVIPカーVIPカーVIPカーVIPカー
VIPカーVIPカーVIPカーVIPカーVIPカー
VIPカーVIPカーVIPカーVIPカーVIPカー
VIPカーVIPカーVIPカーVIPカーVIPカー
VIPカーVIPカーVIPカーVIPカーVIPカー
意味分かればいいだろがw
ラグジュアリーカーとでも言って欲しかった?
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:17 ID:lB0z3nel
最強の証 70
23 :
◆s8ZgM3IsnY :04/01/06 19:23 ID:3qXDwwJq
普通に FFベースのパートタイム四駆はかなり雪道では便利だよ。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:24 ID:RRSO8fnb
最弱の証 ホンダデュアルポンプ
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:25 ID:o8brvaK9
7○まだ新車で買えるんだね
しまった「◆s8ZgM3IsnY」をNGNAMEにし忘れてたw
見えてしまったからレスしておこう。
いい加減学校行けよ。
義務教育とはいえ、中学でも出席日数足りないと留年するぞ?
↑適当に書いたが、本当かどうかは不明w↑
>>23 叩かれるだけなんだから書き込むなっつ−の。いい加減理解しろよ、低脳。
書き込むな、来るなって言ってるだろ。
パートタイム4WDはどうしてこんなに
嫌われているのかが判らない。本当に
雪道ではいいよ。何しろ軽いし…。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:41 ID:yFzvINUa
あだっちゃんがパートタイム4WDを毛嫌いしているから
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:46 ID:lB0z3nel
直結のダンディズム 70
>>28 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:10 ID:YO/ya+2o
>>915 実際十分だから、雪国でもそんなに四駆率は高くなかったりする。
ま、四輪駆動なのはほとんど趣味だよ。
GT−Rが雪道で乗りにくいと言っている香具師は、
運転が下手(荒い)。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:39 ID:3qXDwwJq
>>33 おいおい・・・
前スレ読んできてくれよ。メール欄とID見ながら。
軽トラ限定なら、ほぼ100%4駆。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 03:10 ID:WSjLvvgJ
遅レスだが・・・
前スレで言われてた「北海道の4WD比率問題」 は
ココ
ttp://www.eri.jspmi.or.jp/link/301.htm の
(社)日本自動車販売協会連合会 の出してる
「★[新車登録台数年報](a)(3月)(A4 178p)(4,200円)」を
買えばハッキリするんじゃないか?
都道府県別の4WD比率がのってるっぽいぞ。
ハッキリしなくても別にいいけど。
そういえば、カー雑誌FENEKの読者は8割?が4WDだとか書いてたな。
必要性とかじゃなくて、
「漏れはアクティブに車を使いてーんじゃ!
そのためには4WDなんじゃ!
ほんで年中Gパンはいて時計はGショックじゃ!」
・・・って椰子が自然と4WDをチョイスするんだろうね。
ビスカスカップリング式はどういう仕組みでつか?
ケースの中にハチミツが詰まってる感じ。
先代のカルディナ乗ってるんだが、
Vフレックスって、もしかして、雪道弱い?
こないだカーブ曲がった後、左右にエラい振られた…
いや、運転下手なのは自覚してるんだが。
41 :
915:04/01/07 13:57 ID:lq/VMJmG
>38粘度の高いオイルの中に入力側の板と出力側の板が交互に並んでる、
で、板同士が触れあわずに、オイルを介して動力を伝える。
4WDシステムは、フルタイム4WD、パートタイム4WD、オン・ディ
マンド4WDがあります。
■パートタイム4WD
通常は2WDで走り、必要なときだけ4WDに切り替えて走る方式。4W
Dは駆動輪にパワーをかけて走るため、かなりパワーロスが発生するが、そ
れを必要なときだけに限定して使おうという合理的な4WD方式です。ただ
し、2WDと4WDの切り替えは、スイッチあるいはレバーで操作しなけれ
ばならないうえ、タイトコーナーブレーキング現象が発生するなどの不具合
な点があり、急速に減少しました。
■オン・ディマンド4WD
通常は2WDで走り、走行状況に応じて自動的に4WDに移行する方式。
これは、FFにビスカスカップリングと後輪の駆動メカニズムを加えたもの
と考えてよい。前輪と後輪の回転差が生じるとビスカスカップリングその回
転差を修正すべく、後輪にも駆動力を伝達する。また、タイトコーナーブレ
ーキング現象が発生するようなこともない。
■ビスカスカップリング
シリコンオイルの粘性を利用した流体継手。円筒状の丈夫なケースの中に
、何十枚もの回転プレートが組み込まれた構造。プレートの半分は入力側(
トランスミッション側)、もう半分は出力側(タイヤ側)につながっており
、入力側と出力側の回転差が生じると、プレートがシリコンオイルを切断す
るように回転し、オイルの抵抗によってトルクが伝達される。回転差がなく
なると、再び機能が停止される。
■タイトコーナーブレーキング現象
前後輪を直結状態(パートタイム4WDで4WDにした状態)にして、き
ついコーナーを走ると、前後輪の走行距離の差から、ブレーキがかかったの
と同じ状態になること。程度がひどい場合はエンストを招くことがある。ま
た、ごく低速で大きくステアリングを切った際
軽自動車程度の車重ならビスカスカップリング式の
四駆でもちゃんと後輪動くよ。パートタイムが一番だ
けど、通常の使用で困るときはまずないレヴェル。
44 :
915:04/01/07 16:00 ID:lq/VMJmG
びすかすカップリングはその特性により直線では2駆カーブで四駆なって完成された四駆とは言えない。
通常使用で十分だが…
漏れの理想では、センターにデフロック付きのデフギヤーを使って、
リヤデフにLSDが付いた四駆が有れば良いなとおもうのだが。
>>44 一行目の意味が分かりづらいんだが・・
> びすかすカップリングはその特性により直線では2駆カーブで四駆
ビスカスカップリングは常時四駆でないの?
46 :
915:04/01/07 16:52 ID:lq/VMJmG
ビスカスカップリングは回転差が生じたときだけ動力を伝える、
だから、直線道路では回転差が生じないから2駆
48 :
(◎-◎) ◆s8ZgM3IsnY :04/01/07 17:32 ID:6AVRZyxH
>>40 多分、それは後輪に駆動が急激に行くから不安定になるんだと思います。
アクセルを抜いたり入れたりするとやばいので踏みっぱなしで四駆状態を
キープするか、アクセルを入れずゆっくり直線になるまで待つか、どちらか
一つだと思います。
資料:
ttp://homepage2.nifty.com/lj37/page044.html 今時のFFベース車に求められる4駆システムとしてトヨタ車の主力となっているの
が「Vフレックスフルタイム」です。
これはリヤデフの直前に付けられたビスカスカップリングによって、前後輪の回転
差が生じた時のみ駆動力を後輪に伝えるという、極めてシンプルなシステムで、おか
げでサイズもコストもコンパクトに収まっています。
この機構ではフルタイムと言いながら、実際は殆どFFで走行しており、しかも重量
的にも軽量なので燃費の向上にもつながります。
49 :
915:04/01/07 17:48 ID:lq/VMJmG
漏れにすれば、多少でも動力が伝わるって方が解りづらいよ、
同じ速度で回る向かい合った円盤、動力が伝わりようが無いと思うのだが。
駆動輪と牽引輪?が同じ回転はしないんじゃない?
>>49 馬鹿はビスカスとかトリブレードローターリーカップリングの構造わかってないからな。
>>48 おまえは来るな。
52 :
915:04/01/07 19:07 ID:lq/VMJmG
>なぜに?
タイヤの空気圧減り具合その他微妙な事は考えなしの話だよ、
53 :
915:04/01/07 19:15 ID:lq/VMJmG
微妙にレス違いなのだが
やめた方がよい?
じゃあ、ビスカスカップリング式の車で、
凍結した路面での発進時にスリップしてしまって前になかなか進まないような場合は
スリップし始めてから後輪が駆動を始める、ということですか?
そんな基本的な話はどっかHPを検索して
探したほうがいいぞ。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 19:30 ID:9rx9QuXe
オイルの粘度
フレックスフルタイム4WDと、VCUセンターデフ4WDを分けて書いてくれ。
ビスカスカップリングだけじゃ紛らわしくないか?
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 19:47 ID:yYCiCpc/
皆さん4駆の種類とか機能に詳しいが、
今の時期だったら圧雪路の登り下り上手く走れるの?。
なにをもって上手いと言うのかがわからんが
周りに迷惑をかけず流れに乗って走ることはできまつ。
>>58 それは、凍結路についてだろ。
圧雪路ってどんなのか知ってるのか?
>>57 > フレックスフルタイム4WDと、VCUセンターデフ4WDを分けて書いてくれ。
VCUセンターデフ4WD
^^^^^^^^^^^^^^^^^
?????????????????
62 :
915:04/01/07 19:54 ID:lq/VMJmG
>54 その通り
>54四駆の軽トラ乗った近所の爺にゃ負ける
ビスカスLSD付きセンターデフ方式4WD
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 20:25 ID:yYCiCpc/
>>60 降雪地に住んでいるでわかりません、
教えて下さい。
65 :
(◎-◎) ◆s8ZgM3IsnY :04/01/07 21:22 ID:6AVRZyxH
>>64 きれいな圧雪なら良く止まるよ。
下に氷が張って上に圧雪…という
パターンでない限り比較的安心して
上れます。
>>63 カップリング式4WD ( ビスカス ロータリーブレード )
センターデフ式4WD( ビスカス トルクスプリット 電子制御クラッチ)
ということで大きくセンターデフ式とカップリング式とに別れる
ようですね。名前は似てるけれどかなり違います。
>>65 トルクスプリットはカップリング式のような気が。
少なくても電子制御クラッチのカップリング式というのは存在するはず。
>>66 センターデフ式でデフ内にカップリングを使っているのもあるよ。
カップリング式とはセンターデフを持たずリアデフ内のカップリング
とかを利用している四駆のこと。
>>66 タクールの知ったかと付け焼刃の知識だからw
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 22:02 ID:yYCiCpc/
>>65 :(◎-◎) ◆s8ZgM3IsnY
インチキ臭いお前に何て聞いてないよ〜。
70 :
40:04/01/07 22:17 ID:Y8NusgsL
>>48 解答さんくす。
唯一答えてくれた人が煽られていると心配になるけど(w、それで合ってるっぽいね。
て事は、趣味でオフロード走るならともかく、冬の一般道をふつうに走る分には、
四駆システムが必要になるのは発進の時だけ、って事?
運転ヘタな人が、事故を起こさない様安全に雪道走るために四駆のクルマ選ぶとしたら、
オプションいっぱい付けた高性能高級車買わなきゃダメって事ですか?
なんてこった…。
71 :
40:04/01/07 22:20 ID:Y8NusgsL
訂正
× >四駆システムが必要
○ >四駆システムが重要
>>70 いぢめられるのは趣味だから気にしないでください。
後輪が暴れない四駆を選べばいいと思います。つまり
トルクが自動的に変換されないタイプ、パートタイムの直結
とか後輪が主駆動輪のアトレーとかバモスとかだと一定して
後輪がうごくよ。アクセルで乱れるのが予想できてなかなか
いいらしいです。
>>62 軽トラジジイは年季が違うからな。
普通の人間が走らないような農道やら林道やら、ガンガン走ってやがる。
しかも四駆が一般的じゃなかった数十年前から。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 23:23 ID:yYCiCpc/
>>72 :どして(◎-◎)?? ◆s8ZgM3IsnY
何県人ですか?
>>75 秋田ではありません
宮城でもありません
青森ではありません
北海道でもありません
福島でもありません
岩手でもありません
北東北道州制構想にもはいってません
新潟でもありません
内陸部ではありません
どまんなか、はえぬき、佐藤錦が好きです
4WDが3台家にある雪国住人だが、4WDの方式以前にパワーアシストやブレーキサーボ効きすぎの車は雪道で運転しにくい
どうしても揺すられるからアクセルペダルが軽すぎると踏力が一定しない
で、その状態でトルク配分分けてくれる4WDは忙しく特性が変る
で、乱暴な話として発進は4WDなら方式問わず
滑ったときの特性が判りやすいほうが良いので直結が楽(リヤデフロックはさすがに街中は無茶)
曲がる分には限界が低くても変に駆動力配分変ったりして特性変化しないほうが楽
なので、自分は直結4WD+LSDかトルク配分固定型のデフ付き4WD+LSDが楽
詰めていけば、賢い4WDが良いんだろうけどクローズドコースじゃないから、減速して進入すりゃすむこと
減速は生活滑ったときだけ4WDがABSちゃんと効く(トルク切れない4WDでABSは制動距離伸びて怖いからヒューズ抜く)
ABSよか俺のほうが上手いと自信が有るならトルク配分ものかり直結4WDが良いかも
電磁クラッチ4WDはブレーキング時は2WDになってABS効かせてくれるはず
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/08 00:03 ID:6jtgkbsv
特にシャーベット路面では重量車、ハイパワー車は
アンダーがでやすいので注意
俺の場合はあとはどんな四駆でも一緒
ランクルでもジムニでも軽虎でもインプでも
各種アシスト付いてもなくても基本は一緒
4輪をケツで感じる様な運転を心掛けましょう
79 :
159:04/01/08 00:17 ID:z6DMUlTD
四駆にしても二駆にしてもハイパワー車ほど気を使わないといけない
カーブではスローインファーストアウト微妙なアクセル、ブレーキコントロール
あとは慣れでつ。
通常走るのならどのシステムでも十分に安全に走れるので、
車のデザインや装備など気に入った車を選べば良いのではないでしょうか
>>76 とにかく市ね。今すぐ市ね。
二度と来るなと何度言わせる。低脳。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 00:48 ID:HuQc3hAN
>>19 ESPはこのスレの住人にはほとんど馴染みの無いシステム
なんだと思うんだよね。だから評価されない。ハルデックスカップリング
なんかもそうだと思うけど。
電気モノは昔のパルサーのABSでエラー出まくって以来信用してないな<EPSとか
イザと言うとき効果無い可能性有るからねェ<電気モノ
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 16:13 ID:f4/zPgsE
北海道は今日大雪
ホンダの四駆車ばかり3台押した。
あらためて、ホンダの四駆は最低だとわかった。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 16:30 ID:7Qxyhw4u
ジムニーあげ
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 17:39 ID:rduQ3/Cw
雪道にジムニーが強いのは知ってるが
ジムニーはなんでLSDを標準装備しないのだろう
付けると、コケるバカが大量発生するため・・・・
と聞いたことがある
今日は静かですねw
みんな雪道を堪能しに出てるのかな?
>>85 ジムニーの場合、アフターメーカーよりいろんな種類のLSDがでてるので、
選択する自由があってよい。あと、軽としては価格か高い部類に入るってのも
その一因かも。
特別仕様車には標準装備してしいるもあったが。
デフにワンウエイ・クラッチしこんがLSDがあって、差動してる時は高速側は駆動しない方式
(右旋回中なら左輪がフリー、右輪のみで駆動する)のトライアル専用のものもあったが・・・・
89 :
(◎-◎) ◆s8ZgM3IsnY :04/01/09 00:29 ID:+QeuU8TN
軽トラの四駆は実はジムニーよりもいいかもしれないね。
車重も軽いし、車高も確保されているし四輪独立懸架で
足回りもしなやか。トレッキング程度のオフなら最強かも。
RRレイアウトってのも主駆動輪に荷重がかかって走りや
すそうだ。(スバルのサンバー。スズキダイハツはFRベース)
そしてなによりも遊び的な要素がない漢って感じがするので素敵。
>>89 本当にオマエの書き込みは中途半端だな。
アクティはどうなってるんだよ?
市ね
>>90 アクティーはパートタイム四駆じゃないモンね。
走破性の話題でパートタイムつながりできてるの。
>>91 そう、意地悪したいだけだ。
おまえが出て行って来なくなるまで続けるけどな。
このスレの住人のほとんどがオマエをNGワード指定してるのに気付けよ。
ウザイと思ってるのは俺だけじゃないんだよ。
ウ ザ イ か ら 二 度 と 書 き 込 む な !!
345名無しさん@そうだドライブへ行こうsage03/12/16 21:55 ID:gKGZA9wT
>>340 > >FFの上りはトラクションが抜けやすいんですが?
> 雪道程度では抜けないよ。寧ろ適度に掛かっていい感じ。
路面状況に依るんじゃ無く、勾配で決まるだろ。
脳内だな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こうsage03/12/17 16:40 ID:emJStS8L
>>345 いや路面状況にもよるよ。タイヤのグリップを最大限
に使える状況ならそりゃFRの方が上りは強いけど、砂
利や雪みちだとFFの登坂力にはかなわないよ。グリッ
プしなけりゃ、FRは後輪にトラクションかからんし、荷重
が抜けて真っ直ぐに走らない。
雪道でも発進時に駆動輪に荷重がかかっているかどう
かが一番のポイントだよ。案外ビートとかは後輪駆動でも
エンジンがリアに在る分安定して発進できたりするしね
375名無しさん@そうだドライブへ行こうsage03/12/17 19:21 ID:x9t7tOK6
>>366 高校物理レベルなんだがな。
まぁ、図を書いてやるよ。等幅フォントで見ること。
×重心
O O
後輪 前輪
この図でだな、前輪荷重は前が上がると、つまり上りだと減る事が分かるな。
傾斜がきついと荷重が減る。
トラクションは簡単には荷重に比例するからな。
以上
前スレでは雪道など低μの路面では
前駆動重視の四駆がいいといおうとして
とっちらかってしまいました。
このあたりから電波キラーさんが出てきたので
多分、この低μ路での登坂力が納得できないんだ
とおもいます。もう一度ちゃんとどうですか。
922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage荷物運ぶから後輪動かないとヤバイ☆] 投稿日:04/01/05 18:51 ID:YO/ya+2o
>>920 カローラバンは普通に四駆ばかりだ。
ウチの営業所だって四駆はいれてる。
何故かは言うまでもない。
929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/01/05 19:27 ID:YO/ya+2o
>>927 別に北海道限定で雪国といってる訳じゃないが、
普通はFFが多いよ。北海道はもしかして特殊なのか?
932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/01/05 19:33 ID:YO/ya+2o
>>931 うん。だって北海道なんて知らないし。
934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/01/05 19:35 ID:RAoGA2WN
>>932 そうかそうか
北海道なんて知らない上に
北海道限定で雪国といってる訳でもないのに
おまえの出したソースは「北海道のクルマ選び」なんだな(激ワラ
935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/01/05 19:37 ID:+UWOe2W4
自分の間違いを認めずに屁理屈やごまかしで逃げるのは
何よりカコワルイ。
937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/01/05 19:39 ID:Qn+1u2Y9
>>932 ID見たら電波君じゃないですか...
938 名前:電波(◎-◎)人間タクール ◆s8ZgM3IsnY [sageエヘッばれた?] 投稿日:04/01/05 19:44 ID:YO/ya+2o
>>937 すんすんすん。ちがうもん。
98 :
159:04/01/09 13:47 ID:ZUFmfb3G
4輪独立は乗り心地は良いけど走破性は良くない、リジットアクスルが良い。
それと、軽トラで4独はスバルだけかと思われ。
軽い軽にLSD付けるとカーブ曲がってくれない、タックイン使えれば良いが、慣れないと危ない。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 14:00 ID:F20pJ0Ve
軽トラスペックヲタはキモイ
100 :
159:04/01/09 14:33 ID:ZUFmfb3G
軽に言える事は普通車にも当てはまるのですよ、
ただ、車体が重い分挙動変化が緩やかなだけ。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 15:30 ID:F+THMO6R
駆動システムより重要なのは、
助手席にスタンバイする力持ち。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 15:35 ID:k/0dAxTN
あと、スコップとウインチ(道具一式)ね!
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 15:42 ID:FA9he41g
ウインチはつらいから咬ましてもOKなマットとかだな
104 :
159:04/01/09 15:58 ID:ZUFmfb3G
軽トラの荷台にスノーモービル
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 16:05 ID:gkbX6wBy
スノモっていくらすんの?
107 :
159:04/01/09 17:00 ID:ZUFmfb3G
漏れは貧乏なんで助手席にカンジキと百円カイロ沢山だな
>>89 軽トラに限らず、軽はスバル以外4独無いんじゃ?
スバルは全車4独ですね。
109 :
159:04/01/09 17:53 ID:ZUFmfb3G
>108そうなんだ…
すべての車見られること無いからわかんなかった。
>>98 それならスズキのキャリー農繁仕様がいいよ。
NSDじゃないけどリアデフロック機構が付いてる。
四ダブリュー+リアデフロックで無敵の脱出性。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 18:46 ID:/NhxNkvf
機能美の極み 70
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 19:15 ID:pzQV5YYE
後輪はクローラーになってる軽トラなかったっけ?
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/09 19:50 ID:F20pJ0Ve
114 :
159:04/01/10 00:42 ID:xO5KBB/o
>ホンダアクティートラックに後輪が2軸になっていて、
そのタイヤにゴム製のクローらを履かせるタイプが有った。
今も有るかはわからない。
ちなみに必要無い時はクローラ外して走る事も出来た。
115 :
あだっちゃん:04/01/10 00:48 ID:2TLkhwXJ
アクティを馬鹿にすると許しませんよ
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 00:55 ID:3TNzcr5L
117 :
159:04/01/10 00:58 ID:xO5KBB/o
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 13:28 ID:2tMtAs7X
リジッド魂炸裂 70
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 15:22 ID:lU03SokS
重すぎて使いものにならん 7○!
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 18:34 ID:2tMtAs7X
重厚なるメカニカルアート 70
鈍亀でつね。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/10 20:40 ID:SmyvS3sw
クロカンに強い=雪道に強いと言いきれないところが
四駆の奥の深いところだな
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 20:49 ID:Ghhz6vCT
>>124 そもそも、クロカンは悪路に強いんであって、悪路=雪道と勘違いしているところが
あるのでは?
走破性を要する点では共通しているが、ブレーキで制動する挙動は全く異なるもんね。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/10 20:56 ID:SmyvS3sw
>125
んだな
四駆で一般雪道で考えればオープンデフだろうがデフロックだろうが
ノンスリだろうがその雪に適したタイヤ履いてる奴にはかなわない
林道とかではクロカン四駆最強という奴もいるけど
所詮35インチ程度の履いてるデフの高さなんてたかが知れてる
デフが引っかかればどんな四駆もスタックだしな
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:22 ID:lU03SokS
雪質に夜けどな>デフひっかかりでスタック
>>127 モチツケ
126の後3行は雪道の話で無いと思われ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:32 ID:lU03SokS
>林道とかではクロカン四駆最強という奴もいるけど
>所詮35インチ程度の履いてるデフの高さなんてたかが知れてる
>デフが引っかかればどんな四駆もスタックだしな
セダン、ミニバン、ワゴンなどに比べりゃ最強といってもおかしくは無い。
クロカンと比べたら
というより比べる価値もないくらい走破性が違うな。
>>129 おまいは何がしたいんだ?
冬厨か?お花畑帰りでリハビリ中?
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 21:50 ID:lU03SokS
>>131 世の中いろんな人がいると言うことでよろしいですか?
>>132 そだな・・・・
つーかおまいが言うな。(w
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/10 23:40 ID:Nb/Q729K
>>130 林道程度なら軽トラ最強です。
紛れもなく車用に整備された道なんですから。
林業に従事する人用の道なのにクロカン車で
なければ走破できないなんてはずはありません。
クロカンでは第一木を切り出せません。
獣道レヴェルの旧街道(江戸自体の廃道)とか
道無き道ならクロスカントリー車の独壇場でしょう
けどね。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:20 ID:+hX3vt/i
俺様のカローラちゃんはどんな状況のどんな道で最強だ??
136 :
159:04/01/11 00:23 ID:o51v8cCr
クロカンも整備された林道でなければ走れないでしょう、
道幅が無かったり木の枝などが邪魔になったりしていたら
入れませんから。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:41 ID:SLw/sPh3
あっちこっちで軽トラの話ばかりでちょっとウザい
138 :
159:04/01/11 00:42 ID:o51v8cCr
最強4WDウニモグ
最強3WDデルピス
>>136 とは限らない。でも比較の問題だな。
>>134 >林道程度なら軽トラ最強です。
紛れもなく車用に整備された道なんですから。
とは限らない。林道といっても千差万別梅雨時期には大雨で道が削れてしまうことも
多々あったりする。今の時代金が無いので林道整備はかなりいいかげんだ。
オらは役所で地籍調査をやっているのでよく林道を使用するが、雇った現場作業員の
軽トラが登れなくて公用車のハイラックスに乗車させることがある。
林業に従事してる友人のオヤジ。
自分の山ならアクティでズンズン進んでいく。「何処に道があるんだよ!」
一度夏休みにバイトで杉林の手入れを手伝った。オモロカッタ
それみてクロカンは結局オモチャだとオモタ
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 00:58 ID:5+jMFpD1
ついでに、田舎の親父は軽トラが最強だから乗るのではなくて、気軽なく作業に
使えて山中でも小回りがきき、モノがつめれるのが(買える範囲で)ぐらいしかな
いから乗っているだけ。これが最強なんていうと彼らは大笑いするよ。
軽トラ 最強
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 01:30 ID:Gl4q7eAe
勘違い野郎のおかげで、軽トラマンセースレになりつつあるな(w
軽トラを語る奴のほとんどが乗ってないだろうな。
>>144 うむ。実はクロスカントリには乗ったことがない。
仕事を邪魔されて怒り心頭だということでクロカン
評価が低いだけ。
山小屋の修理のために何時までに建材を配送
しなくちゃいけないのに、永遠と邪魔されて作業が
一週間も遅れたことがある。結局、壁のモルタルが
生乾きのまま、ペンキを塗らざるを得なかった。役人
は期日までにできないと金くれないからね。
案の定、二年目の今年ぽろぽろ壁が崩れ落ちてきた。
春になったら無償修理だよ…。冬山登山のみんな正直
すまん。六合目山小屋の拠点とするのはあきらめてくれ。
146 :
159:04/01/11 02:06 ID:o51v8cCr
>139思ってる整備されて無い林道が違うみたいで、
林道も様々ッて事で…
138はジョークでつ。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 02:07 ID:cMlg/oc1
>うむ。実はクロスカントリには乗ったことがない。
>仕事を邪魔されて怒り心頭だということでクロカン
>評価が低いだけ。
やれやれ
アホ丸出しの軽トラまんせーが論破されたら
実はクロカンに乗ったことないか(w
挙句の果てにクロカンに邪魔されて作業が一週間も遅れただと(激w
もうちと現実味のある妄想書けや
というかほんとに軽トラが最強なのか?
なんか全部が妄想のように聞こえる。
軽トラでクロカンしてジムニに勝てるのか?
>>147 本当だよ。残念だけど。一週間のうち作業できそう
な天気はそうそうない。しかも一日のうち作業できそうな
時間ってのは二〜三時間しかない。視察の期日は区切
られている。ヘリは費用的に使えないとくると、一本の林道
しか使えない。その道を永遠と遊びでふさがれたら怒りたく
もなるさ。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 02:23 ID:cMlg/oc1
>その道を永遠と遊びでふさがれ
やれやれ
仕事なんだろ?生活かかってんだろ?
殴ってでも止めさすだろ
本当だったら
>>148 ?
さすがに競技で勝てるわけ無いです。働く車、
トラックなん(;´Д`)だよ。
要するに軽トラで必要十分な林道でクロスカ
ントリーごっこする必要があるのかなってこと。
それなりの車を買ったんだからそれなりのコース
を走って欲しい。砂丘とか、日本には色々あるわ
けだしさ…。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 02:26 ID:cMlg/oc1
てか、軽トラで必要十分な林道で永遠とやるクロカンって何なんだ?(激w
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 02:33 ID:cMlg/oc1
軽トラ程度が走れる道でどんな事すれば永遠と遊び続けられるのかねえ???
おしえて!!!えろい人
>>150 鉄の車を殴れといわれても手が痛いだけだよ。
廃道となった道から転げ落ちて下の林道に横転。
何とか戻したと思ったら今度は転回できない始末。
三台居て一台転げ、もう一台は転げかけ。
配送の私らはもう撤収したけど、大工、左官さんら
は総出で半日レスキュー。運転手は車を置いてとり
あえず一端帰るとか無責任なこと言い始めるし、大
変だった。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 02:42 ID:cMlg/oc1
すげえYO!
クロカンが三台居て一台転げ、もう一台転げかけるような道を
おまいらは軽トラで走破してるのか
そうか
そうか
>154補足
廃道といってもちゃんと道の形になっているよ。
新道と並行に走っている。橋もある。ただ道を
私に払い下げして私有地になっている道。その
山の所有者が使う道。その道に勝手に入って崩
して新道に落ちてきた、という事件。
この日一日はもう仕事にならず。その後は天気が
崩れて壁を塗れず、一週間遅れてしまったという話。
信じる信じない、脳内説はもう勝手にいっててくれ。
これ以上は言えない。これからそっと役所に隠れて
外壁を補修しなくちゃいけない立場だし。指名のランク
が下げられてしまっては最悪だからね。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/11 02:58 ID:Ih2++0e5
俺は軽虎マンセーじゃねーけど
上げてマッテレ履いてデフロック、ウインチがあれば
どこでも行けると思ってる奴多いよな
クローズドで腕磨いてでなおせって感じだ
腕のない奴は転がるの簡単だぜ
斜面で滑って怖くて山側にステア切るだけでいけるぞ
158 :
139:04/01/11 08:49 ID:Cqk9/8ym
ここでいう林道は林道指定を受けた道なのか、ただの山道なのか判らないな。
>145=154=156
役所から受けている仕事なら、すぐに契約担当者に事情を説明するべきだろう。
契約書の中にこのような事態について謳っているはずだけど。
それと、
「林道は本来、林業経営や森林管理のために作られたもので、土地は森林所有者
からの無償提供によって成り立っている。そのため、利用にあたっては原則と
して林業関係者に限定しているが、しかしながら、林道の中には地域と地域を
結ぶ林道や利用施設を抱える林道があり、これらの利用者に限り特別に利用を
認めている。また、林道はカーブが多く、幅員も狭いことから交通事故の未然
防止を目的として、公安委員会による規制及び県による自主規制を実施してい
るす。」
ということで一週間も入り込んでいる香具師なら役所の林道担当から指導して
もらえばいいのに。指導実績を作れば、それを元に契約延長など手続きはいく
らでもあるだろうに。当初契約の工期完了できなくても正当な事由さえあれば
入札ランクを落とすことはない。
君の書き込みを見ていると「役人は・・」というのが多いが、彼等だって人間
だ、ムリな物はムリとは言わない。お互いの不信感で距離を持ちすぎて相談で
きる(役所の)担当者を作らなかったのも問題だな。
ついてに田舎の親父の軽トラの運転がすごいのは、親父の運転がすごいから。
多少車が凹もうが関係なしの運転をほとんど毎日やってるわけだから知らない
人間は初めて見たときは驚くだろうけど、俺自身そんな運転するからな。
ちなみに俺の仕事の部署は前出のハイラックスとエスクード、軽トラがあるが
軽トラには課員全員過大な期待はしていない。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 08:58 ID:hbEV2Dgs
仕事で某電力会社の冬季に発電所に
軽トラ、ハイラックストラックどちらも四駆だがチェーン巻いても登らず
資材運搬を出来ずに相談した所。
電力会社所有のウニモグを出してくれ、資材、人員満載で登って行くのは
正直感心、感動。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 09:26 ID:hzZRgCwx
おー
ウニモグって検索したら
こんなにカコイイ車だったとは!!
欲しいw
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 09:33 ID:RJ+Hk1GG
ウニモグって何?
スキー場に有るやつ?
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 09:37 ID:KRXIe9Kh
ウニモグ
うまそー
厳しいとこの作業は最後はゴムキャタピラのトラクターだな
無理して登っても掘っちゃうと次のときには水に掘られて道じゃなく溝になってしまう
バイクの連中が喜んで走って回るが<溝
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 09:56 ID:kPez18ge
結局139のカキコのあと軽トラマンセーは無くなったわけ?
今朝、駐車場から出るのに膝上まで新雪積もってた
クロカン車なのにドアを開けると雪を押す状態
この状態でも新雪なら4WDHに入れれば問題なく出れるのが便利
乗用系4WDではかつてのレオーネは大丈夫だったが
早朝だったからまだ駐車場の除雪来てなかったんよ
クロカン車は20キロくらいの速度までならスタックしにくいし良い
スピード出して振られると頭揺すられて辛いけどね
あと、これぐらい積もるときは駐車時にワイパー立てない
雪を下ろすときにワイパー折っちゃう可能性有るからね
凍る分には解かせばいいだけだし
やっぱ雪道最強はピステンだろ
でも四駆じゃねーからsageだ
雪道最強は か ん じ き だろ?
すいません何でもないです・・
>>134=145=154=156 は田舎の軽トラヲタでクロカンを叩いているだけだろう。
マジネタだったらアホ過ぎ。
道のメンテを考えると重い車は最適じゃないよ〜な。
それから幅が広いと路肩を壊すな。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 14:00 ID:8KLydz15
だからいってんだろが! 最強ジムニー
ジムニより軽虎の方が走るだろうが
つーことで無限ループに陥るわけだが
>ジムニより軽虎の方が走るだろうが
軽虎がジムニーより優れているのは積載能力だけだが、何か?
凍結路ではタイヤで決まる。
BSのMZが履ける方が強い。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 14:24 ID:8KLydz15
スパイクタイヤ最強ですがなにか? スタッドレスじゃ四輪スピンして登れない坂たくさんありますがなにか?
スタックしそうならチェーン履け
どんな4WDでも最終的に直線登攀で腹つっかえないならタイヤの性能次第なんだし
除雪されたとこ走るならクロカン車はあまり意味無いな
でも、この季節は駐車場の出入りとかで便利なことはある
滑ったら頭振られるから乗用車系の着座位置低いほうが方が楽
速く走るための4WDは雪道で逆に変なことして怖いことある
慣れりゃいいことだろうけど
凍結路と乾燥路が交互に出てくるところでは、乾燥路に入るとスパイクタイヤは違法だからね。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 14:45 ID:MJOAlVla
雪原の勇者 70
>>173 乗り心地も軽虎の方が上だ
まさかコイルのジムニなんかのってねーよな?プ
乗用車を駐車場に停めてて周りに大量の新雪
これでスタックだとかなり絶望的になる
雪からタイヤ掘り出さないとチェーン装着も出来ねェ
掘って脱出板でいったん動いても、雪ラッセルでグリル前と腹で雪が固まると再びスタック
乗用車だと亀の子状態で全く身動き取れなくなる
一人じゃ押すこともできんし
LSD付きクロカンモドキで良かったなぁって街中で思うのはこういうときくらいだな
最低地上高あるのと直結4WD+LSDで一輪滑っても進むんで普通の大雪ならなんとかなる
普段は滑ると頭振られて不便なこと多いけど
あ、渋滞と右折待ちは遠くが見えて便利かな
除雪されたとこに出たら、重い分滑ったらそれっきりなんで、他の車についていく程度
豪雪地は街中でクロカンで通勤の人多いが、朝の除雪が手抜きできるからじゃないかなぁ
他の地域より妙に多いと思うぞ うちの会社じゃ4割ほどいる(布教者がいるわけじゃない)
>>180 俺はそんなビンボーくせー車には元々興味ないわけだが
だからジムニ乗りは(ry
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 15:38 ID:grt0QSjQ
軽オタが出てきたら139にしかってもらいます。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 16:33 ID:1R1Q39x9
軽トラマンセー野郎って反論に苦しくなると
実はクロカンに乗った事ないとか
元々興味ないとか
すぐ逃げに入るのはお約束なんですか?
>>158 一週間も入り込んでいるなんて何処にも書いてませんが…。
ちなみに担当者と視察にくる役人は違います。中央役人の視察
日程が既にあるなかで何時何時までになんとかしてくれ〜という
話です。
実績がここの処ずっとないのでもうこれ以上下げるわけにはいき
ません。既にこの十年でAからCクラス落ちですしね。しかし直にDに
落ちるでしょう。一千万クラスの入札ですらもう厳しいかもしれません。
じっさいクロカンとかの競技で軽トラで出る奴はいるのか?
足の長さ考えれば,どの程度の悪路まで逝けるかわかるだろ.
サンバー4WDだと足浮いちゃって,ライン読みまくり+デフロックでないと
通過できなかった,軽いモーグル状地形のところ
ジムニー+エスクードは楽に通過できたぞ.
軽トラはデフロックがないと荒れたところはツライ
189 :
188:04/01/11 19:02 ID:8gqzZONl
日本語が激しく変で鬱・・・・
どこかの掲示板にファラオラリーにセルボで挑戦した日本人女性チームがいたと報告あったが
なんでも走れるんじゃないのか?w
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 20:21 ID:6IzEUWaO
また電波だよ。こいつ。
ID:6WxLVWDM =
>>134=
>>145=
>>154=
>>156=
>>186 454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sageきっとこれも世代間格差だね。] 投稿日:04/01/11 20:10 ID:6WxLVWDM
>>453 みっともなくもないし、普通だと思うけどなぁ。
二輪チェーンの方がみっともなく感じる。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072451852/454 573 名前:電波(◎-◎)人間タクール[sage] 投稿日:03/12/21 22:32 ID:dz7R8lAX
>>572 四輪スパイクタイヤ。若しくは四輪チェーン。
みんな四輪全部に昔は巻いてました。FFが
二輪だけだからFRも二輪で行けると考えたら
イクナイって私は言いたかっただけです。
940 名前:電波(◎-◎)人間タクール ◆s8ZgM3IsnY [sage北海道行った事無いよ(´・ω・`) どーせ] 投稿日:04/01/05 19:47 ID:YO/ya+2o
秋田山形新潟だとそんなに4WDは居ないよ。
レガシーとかスカイラインとかマークIIくらいのもの。
軽自動車だと四輪駆動率もある程度上がるけど、
普通車だと大概前輪駆動だなぁ。
…それにフロントがスタッドレスでリアがチェーン
という設定ならこんなに私もごねません。雪のFR
でフロントノーマルなんて言語道断です。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 20:26 ID:6IzEUWaO
そりゃ、平日の昼間も2chで遊んでる厨房が勤める会社だからだろ(プゲラ
>実績がここの処ずっとないのでもうこれ以上下げるわけにはいき
>ません。既にこの十年でAからCクラス落ちですしね。しかし直にDに
>落ちるでしょう。一千万クラスの入札ですらもう厳しいかもしれません。
>>193 ふっ。同情するなら公共事業くれ。
都会から搾取され続けて地方の仕事
はスッカラカン。中央の会社は端金ほし
さに地方に進出しては市場を荒らして撤
退していく。
コンビニしかり、量販店しかり、ハウスメーカー
しかり、卸問屋しかり。プレカット木材屋まで荒ら
すだけ荒らしていなくなるし、迷惑千万。
>>194 親父で2chで昼夜粘着出来る身分なんだからさあ。
相当気楽な生活してるじゃんw
>>193,195
どうでもいいが、今日が日曜日だと知らなかった
オマイほどは気楽じゃない罠。
>>196 アホ発見!
過去ログ見たんだよ(ゲラプ
どうでもいいけど、21世紀の現代に四輪巻きチェーンが普通だなんて糞レスいい加減止めろよ。
恥ずかしわ。
>>197 もしかしてヤフー掲示板のオマヌケ殿か?
久しいのぅこの感覚は…。 マイッ┐(´ー`)┌ タネ
車の形が変らない以上、駆動方式がどうあれ四輪に
チェーンを巻くのはさほど不思議はあるまい。
ただし前輪駆動は止まる曲がる走る多くの部分をフロントに依存
している。後輪の役目はさほどでもなし。故にフロント二輪
巻き(君の名は のマフラーをおもいだすの)でもなんとかなっている
というだけのこと。
>21世紀の現代に四輪巻きチェーンが普通だなんて糞レスいい加減止めろよ。
流行り廃りで自分の流儀を変えるわけにもいくまい。俺は俺だからの。
>>199 おまいヤフーでも粘着してるか?
相当暇なんだな(ゲラプ
自分が巻く時は4輪だなぁ 街中だと「どこの山奥から出てきた?」って思われるが(笑)
めったに巻かないけど、巻かなきゃならんときは4輪巻く必要があるような状態
まあ、自分は除雪のイマイチなところはめったに行かないので、3年にいっぺんくらいだが
2輪巻いて途中から2輪追加で巻くの面倒
で、ジャッキ掛けたほうがかえって手間かからないし、服が汚れにくい
ただし板置かないとジャッキ沈んで持ちあがらんな
営業で山奥に行くひとなら、とりあえず前輪巻いて回るとかあるんじゃないかな
「FF+前輪巻く」と「4WD+前輪巻く」で比較すりゃ4WDの方がちびっとマシ?
>>194 都会の税金が田舎の無駄な公共事業に浪費されているんだがね。
>>202 判らぬ男だの。都会は単体にて存在するに非ず。
地方無くして都市部なし。都市の奢りとしか聞こえぬ。
>>189 一週間も遅れたとあるから一週間分仕事ができないと思ったから
そうカキコしたのだが。
>ちなみに担当者と視察にくる役人は違います。中央役人の視察
日程が既にあるなかで何時何時までになんとかしてくれ〜という
話です。
ということは国費の事業か。しかし視察日程って普通その程度の工事を中央官庁の
役人が見に来るか?彼らはそんなに暇ではないぞ。ただ、国費なら会計実地検査があ
るが、彼らは、平成○○年×月から平成○△年×月までの事業を検査に来るわけで、
しかも検査に来る月のたいてい3〜4ヶ月前までの事業のチェックだから君が言う程事
業が何時請け負ったのか分らないが、基本的にはそれくらい前には検査に入るのは分
っているわけだから一週間程度の遅れならすぐ取り戻せるだろう。
この話は本題と違うのでsage
>>204 つまらぬ話だが町費である。視察に来るから
直すというただ、それだけの事。只、場所と天気が
聊か尋常ではない仕事であった。
山小屋の壁の崩壊を補修するにあたり、みな様々に努力したが
天気だけは如何ともしがたく、そして僅かに恵まれた一日すらも
不運がみまった。そういう有り体な話である。
以降この話題は慎まれよ。この場にては何の関連なき話題である。
>以降この話題は慎まれよ。この場にては何の関連なき話題である。
自分が無知な軽トラまんせーを突っ込まれた言い訳に持ち出した話なのになw
145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage山での作業は時間との勝負だからね。。] 投稿日:04/01/11 01:48 ID:6WxLVWDM
>>144 うむ。実はクロスカントリには乗ったことがない。
仕事を邪魔されて怒り心頭だということでクロカン
評価が低いだけ。
山小屋の修理のために何時までに建材を配送
しなくちゃいけないのに、永遠と邪魔されて作業が
一週間も遅れたことがある。結局、壁のモルタルが
生乾きのまま、ペンキを塗らざるを得なかった。役人
は期日までにできないと金くれないからね。
案の定、二年目の今年ぽろぽろ壁が崩れ落ちてきた。
春になったら無償修理だよ…。冬山登山のみんな正直
すまん。六合目山小屋の拠点とするのはあきらめてくれ。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:19 ID:WarKYGeI
>>205 何かってないってんの。自分で振っといて、関連なき話題?
しかも町費の事業を視察?できないならできないで契約約款のとおり工期延長
すればいいだろ。それをクロカンのりのせいにして軽トラマンセーなんていう
から、みんな突っかかってんだろ。俺が契約担当者ならお前のように他に責任
を押し付ける業者は指名停止だよ。
結局、139氏にまともな反論がひとつも出来ない名無しの電波(◎-◎)人間タクールでしたw
>>206 軽トラを誇った事もそれを追求された事も無い。
そもさきほどより誰と間違えておるのか。俺は林道
にてクロスカントリーカーなる巨大な乗り物を乗り回す
のに耐えられぬ。それだけの主張であり書き込みしか
しておらぬ。
そういった車は砂浜なり何処となりで存分に振り回せば
よかろう、林道にはそぐわないと申し上げた。他は当方の
知らぬ処である。軽トラックがクロスカントリーカーよりクロス
カントリーロードに強いと申し上げた事実はない。身に覚えの
ない数々の誹謗、甚だ遺憾である。
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 22:25 ID:WarKYGeI
失礼、204=207=139でした。忘れてた。しかも誤字脱字だらけだな。
>>209 誇って突っ込まれて言い訳こいてるじゃんw
134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/01/10 23:40 ID:Nb/Q729K
>>130 林道程度なら軽トラ最強です。
紛れもなく車用に整備された道なんですから。
144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/01/11 01:33 ID:rOxEZKYZ
軽トラを語る奴のほとんどが乗ってないだろうな。
145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage山での作業は時間との勝負だからね。。] 投稿日:04/01/11 01:48 ID:6WxLVWDM
>>144 うむ。実はクロスカントリには乗ったことがない。
仕事を邪魔されて怒り心頭だということでクロカン
評価が低いだけ。
212 :
139:04/01/11 22:29 ID:WarKYGeI
>>209 >軽トラを誇った事もそれを追求された事も無い。
144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/11 01:33 ID:rOxEZKYZ
軽トラを語る奴のほとんどが乗ってないだろうな。
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/11 01:48 ID:6WxLVWDM
>>144 うむ。実はクロスカントリには乗ったことがない。
仕事を邪魔されて怒り心頭だということでクロカン
評価が低いだけ。
自分で軽トラを語る奴って言ってるも同然だろ。
213 :
139:04/01/11 22:30 ID:WarKYGeI
>>213 いえいえ、邪魔したのは漏れの方でつ(汗
ちがうな。軽トラックでクロスカントリー出来るかとの問いに
出来ぬと答えておる。あくまでも林道に強い車は軽トラックで
あると申し上げただけのこと。クロスカントリーロードに於ける
軽トラックの優位性など微塵ものべてはおらぬ。
>>215 はいはい。でこのレスはどう言う意味なんですか?
145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage山での作業は時間との勝負だからね。。] 投稿日:04/01/11 01:48 ID:6WxLVWDM
>>144 うむ。実はクロスカントリには乗ったことがない。
仕事を邪魔されて怒り心頭だということでクロカン
評価が低いだけ。
>>151が全てである。クローラの話題には参加したが、
それまでこのスレッドに関連した覚えはない。
>>6IzEUWaO
わざわざ引用までしてスレ違いなことに噛みつくかね
自分はクロカンも4WD軽トラも乗るけど、普通の林道なら軽トラの方が便利
幅が狭いから停める場所や擦れ違いが楽
道が荒れてくるとクロカンが楽だが、路肩踏み崩して落とすと重くて引くの大変
で、奥で作業っつうか工事するくらいなら、道に一発グレーダー入れて路面直してから工事が普通
なんで、クロカンである必要がないってことじゃないんかね
乗用4WDの人たちが、ここ数日の雪でどういう感想持ってるのか気になってるんだけど・・・
街中では普通の4WD乗用車の方が乗りやすくて便利そうなんだよなぁ
結局、はぐらかして逃げてばっかじゃねえかよ。
自分が持ち出したネタだろ?それに文句言ってるんだよ俺は。
で、こいつはそれに一切触れずに軽トラを誇った事は無いって論点はぐらかしてやがるw
206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/01/11 22:15 ID:6IzEUWaO
>以降この話題は慎まれよ。この場にては何の関連なき話題である。
自分が無知な軽トラまんせーを突っ込まれた言い訳に持ち出した話なのになw
209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/01/11 22:23 ID:6WxLVWDM
>>206 軽トラを誇った事もそれを追求された事も無い。
そもさきほどより誰と間違えておるのか。俺は林道
221 :
139:04/01/11 22:49 ID:WarKYGeI
>>219 軽トラが便利ならいいんだよ。最強〜なんて言う香具師がでればここは2ちゃん
だから噛み付かれて当然だよ。
君の話の内容にも噛み付く点があるが本当にこのスレと関係ないからやめとくよ。
たしかに俺も
>乗用4WDの人たちが、ここ数日の雪でどういう感想持ってるのか気になってるんだけど・・・
こっちが気になるからね。
4人乗れない軽トラが便利とは思えない。
223 :
139:04/01/11 22:53 ID:WarKYGeI
>>222 何をもって便利か?によって違ってくるだろ。利用者が便利なら他人が何を
言おうが便利になる。ん?俺軽トラ応援している?
>>223 だから思えないと言ったんですよ(´ー`;)
便利じゃないって言い切ったわけじゃないですよ。
ついでに転倒したときとかあんなんで大丈夫なのかと。
運転席がぺしゃんこになりそうですね。
225 :
139:04/01/11 23:17 ID:WarKYGeI
>>224 これまた失礼。
>ついでに転倒したときとかあんなんで大丈夫なのかと。
運転席がぺしゃんこになりそうですね。
今となっては笑い話だけど同僚が運転する軽トラがツキノワグマにぶつか
って車前部大破に近い状態。クマは走って逃げてしまった。救出にむかっ
たら壊れた部分にクマの毛や血や肉の一部がこびりついていて、これがま
た獣くさかった。
ちなみに同僚には怪我はなかったよ。また、ちなみにクマは県の許可を得
て捕獲し、警察立会いの下・・・・合掌・・・・
私もハイラックスで山中に行った時途中でバッテリーが上がってしまい(し
かもディーゼル)動けなくなったことがある。さらに携帯は全く入らない。
一番近い民家まで歩きましたよ。10キロを。それからだね。整備点検がし
っかりしている車が最強だと思うようになったのは。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 23:20 ID:prK0Te4u
バッテリーの事も考えたら
まさにこれからの時代はハイブリッドだな
ハイブリハイラックスサーフ、プラド御願いします
キチガイ奥田会長
ハイブリッドはバッテリー交換に膨大な金がかかると聞くが。。。
228 :
139:04/01/11 23:34 ID:rQX6Xnrz
軽トラクロカン共に一長一短があることは皆知っての通り
ってか、論点ずれてますが…
>>227 これからは寿命が長いスーパーキャパシタだよ。
それより、安価に4輪駆動力制御が欲しいな。
230 :
139:04/01/11 23:40 ID:WarKYGeI
ヤフで相手にされないからって、2ちゃんに来ても相手されるわけ無いだろ?
パートタイムのヴィヴィオ君w
ROMもすんなよ。さっさと市ね。
>>231 ちょっとまて。御主誰と勘違いしておるのだ?
233 :
159:04/01/11 23:53 ID:rQX6Xnrz
>139書き間違えますたスマソ
234 :
139:04/01/11 23:56 ID:WarKYGeI
ハイブリッドは寒冷地でバッテリーの温度が下がると辛そう
e-4WDはハイブリッド車に非常に向いた技術だけど、雪にはどうなんだかねバッテリー上がったりせんかな
日常乗っていてコーナーで4WDな必要がよくわからん
コーナー途中で2WD=4WDって切り替わられるのは激しく迷惑
立ちあがりは4WDが有利だが、FFなら無理して踏まない限り別に困らない
減速はABSが確実に制御できない分4WD不利(ABSより俺のほうが上手い! な人は別として)
コーナー途中でブレーキ踏む人は論外として、アクセル開けるの遅らせればFFでも問題ないような気も
自分がコーナーで焦ったときって、ブレーキングで真っ直ぐ行っちゃった時か慣性でアウトに流れちゃったとき
これはFFと4WDで変らないような気も
最初っからフェイントで振って真横で突っ込むとかになりゃ4WDが有利だけどさ(たまに夜中にやるけども)
何だよ電波、また名無しで書き込んでるのか。
お前がタダのアフォなスバヲタってのはわかったから
もうこのスレには書き込まないで欲しい。
このスレって言うか、雪道・スタッドレス関連スレにな。
お前の糞レスでスレがグダグダになるのが許せないんだよ。
>>237 ヽ(`Д´)ノ なんだよ、オマイ神か。
間髪入れずに突っ込みいれてるし、
もしかして私を待ち伏せしてたのか?
>>232 ごめんなさい。彼は多分、私のストーカーです。
そしてどうやら相手を間違ってたみたいです。
239 :
159:04/01/12 00:12 ID:B9ukep34
e-4WD去年の暮れに買いますたが未だ乗ってません。
バッテリーは大丈夫と思われ
コーナーで4駆無い方が安定します、
現に昔コーナーブレーキング時4駆切れる車有りますた
ワイパー動かすと切れる車も有りますた
240 :
ま:04/01/12 00:13 ID:qU0xKXLR
ふつー に雪路乗るんだったらどの四駆でもいいんじゃない?
最強ってのはふつーな乗り方じゃない時に必要なんだから
自分が気に入った(カッコだけでも可)のが一番だよ
>>238 相変わらず簡単に釣れる低能っぷり。
態と隙見せた事に気付けよヴァカw
>237の言う通りスレが汚れるから書き込みするなって言ってるだろ?
字読めてるか?
242 :
あだっちゃん:04/01/12 00:24 ID:0+yE3Vq5
軽トラックを馬鹿にすると許しませんよ。
特にアクティは最強なのですよ。
私のサイトをよく読んで見なさい。
軽トラック研究会ですよ
243 :
ま:04/01/12 00:36 ID:qU0xKXLR
あ、ごめん
乗りたいんじゃなくて
知りたいのか
244 :
139:04/01/12 00:40 ID:5oh6P5xX
>>236 もしかして226ではなくて225の私に聞いているのか?
たしかに動き出せばディーゼル車はバッテリーは要らないといわれるくらい消費
しないけど、ディーゼル車のバッテリーが、ガソリン車と比べ大きいのは始動時
に大電流が必要なため。そのバッテリーが上がってしまって始動すらできないか
らな。ハイラックスは2つバッテリーがあって不覚にも2つとも駄目だった。
「押しがけ」という方法もあるけど、これは、ディーゼル車では、ちょっとでき
ないし、山中の林道で一人ではとてもとても・・・
リンク貼ってあったのでFRスレ見てきたけど
コーナーでも4WDが優れてるって書き込みが多いのにビックリ
フェイントからのドリフトを使いこなせるならそうかも知れないけどさ
自分はFRから4WDに乗り換えたけど普通に走ってる限り
旋回時のスピードは落ちたと感じたけどなあ・・・
まあクリップ過ぎてアクセルONからは比べるまでもないけど
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 07:32 ID:fYeySaKt
>>245 コーナー中って、旋回速度がちょっとぐらい速くても
大幅なタイムアップになりません。(大きなカーブ除く)
cp過ぎてからの立ち上がりが重要です。
で、タイム的に4wd有利って書いてあると思う。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 09:31 ID:keD/MszA
峠のドリフトキング 70
>>246 タイム的って書いてあったの?ならスマソ
なんか不等号ばっかり目に付いてたw
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 11:50 ID:ONwUlZnO
ここでの雪道(凍結路)、雪山で最強の4WDというのは、速く走る車のこと?
それとも極限まで走れる車のこと?それともリスクが無く(少なく)走れる車のこ
と?
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 13:49 ID:c3qIsUBL
>>249 なんでもOK。暇つぶし
誤字とか、車として間違ってると、ギャラリーも参加できて
喜ぶので、なお良い。
251 :
159:04/01/12 14:35 ID:UePuaqS8
コーナーではドリフトさせるよりグリップさせた方が早く安定して走れるのではないでしょうか?
それは車によります。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 15:19 ID:mV2eOjx7
俺のロングVR(V43W)は
社外シート、ステアリング、足回りもノーマル車高で社外製に交換
シフトノブも俺専用の高さまで延長。
マジでヤバイ。
もう世界中のどの車にも乗れなくなっちまった。
マジで快適すぎ。
特に社外シート (シートレール特注で高さ指定で製作)
ステアリング (ボスでバッチリ位置調整)
延長シフトノブ
の織り成す運転ポジションの良さと変速のしやすいレバー位置は秀逸!
足回りに関しては乗り心地を損なわない範囲で固めに調整
そう、あのクロカン車にありがちなフラフラ感は皆無、ノーズダイブも減少。
身近なとこで言えば、首都高速を飛ばしてもぜんぜん怖くなくなったのはビックリ。
マジでヤバイほど快適。何時間でも乗っていたいよ。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 17:19 ID:Ge/XKSPK
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 17:27 ID:mvDRcaTU
>>253 ロングVR(V43W)って何?パジェロ?
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 17:28 ID:puhlxG3A
>>253 パジェロの神ですか? かわったこと聞きますが、NA、AT、白のGTO下取りにして買われたんですか?
257 :
名無し募集中。。。:04/01/12 18:57 ID:LFXaNo8+
>>208 本物のタクールだけど、軽トラマンセだよ。
FFベースの直結四駆が一番だと思うから
軽トラは2番目ぐらい。砂利道の上りはFF
が安定してて楽だ。上れないほどの時は
直結にして進む。これ最強。
(でも今乗ってるのはヴィヴィオじゃなくてプレオ
のフルタイム四駆だよ。サンバーは社用車)
シッタカは林道と道無き道と一緒にして考えては駄目だと
おもうよ。不整地用に設定されたクロカン車で林道を荒ら
すのはイクナイ。昨日の偽タクール(勝手にタクール認定されて
た人)と大体似た考えだよ。クロカンはクロカンしてろと。
>>258 おまえ俺に名指しレスしてんの?
はっきり言おう。
おれは
「軽トラ議論には参加してない」
釣ってるつもりか。ヴォケ。
早く氏ねよ。二度と書き込むなと何度言わせる気だ?いい加減オマエの存在自体がスレ汚しな事理解しろよ。
べつにクロカン車でも普通に林道を走ってる限りは道壊さんよ
行けるかどうか微妙なとこを止め刺しちゃうことはあるかな
でも、そんなとこは初めから軽トラじゃ無理
自分は重たいクロカン車を埋めた時に出す自信が無いから、ホントに厳しいところはバイクですけど
幅30センチ残ってれば行けるし
今日も河川敷の雪の上でラッセル(っていうほどじゃないけど)
で、クロカンで道作っておいて、あとで乗用車で走りに行く
峠と違って迷惑かからんけど、毎日道作りしないとすぐに埋まってどうしようもなくなります
>>260 重さは度外視? 轍が酷い道は大概クロカン台数が多いと思うがね(´ー`)y-~~
悪いが「自然大好きクロカンLOVE!」ってのは自然破壊のパイオニアです。
>>259 電波も頭固くて見苦しい時あるけど
お前は電波以上にウザイよ!
お前こそ電波のストーカーしてないでどっか逝け!
>>262 タクールが書き込みしなくなるまで居るけど?
タクールが消えたら俺も消えるわw
>>263 なんかあっちこっちにタクール認定してないですか。
名無しで書き込むと余計な被害者がでるので私は
ちゃんと書きます。
無関係の名無しの人にはからまないでください。四
輪チェーンでも絡んでたでしょ?
轍が酷くなる→クロカンしか行けない→見た目上クロカンの割合増大
じゃないのかな
普通の林道なら無理に路肩によらなきゃまず大丈夫ですよ
4名乗車の乗用車でも1.5トンくらいはありますから、それほど違いません
ただし、クロカンは限界が高い分嵌ったときは大変
調子に乗らんほうが良いです
クロカン車が林道で便利なのは、停める場所探すときですね
現在使用してない伐採道に突っ込ませて停めること出来ますから
乗用車でそんなとこ停めると、スタックしてレスキュー必要になっちゃいます
擦れ違うときに山側にギリギリまで行けるのも時々便利かな
谷側に寄れる限界は軽トラの方が心持ち高いでしょうけど、怖いのに変りはない
>>264 あのさあ、過去ログくらいきちんと読めないか?俺は名無しをお前だと絡んだ事は無いぞ。
昨日だって態と隙見せて釣り糸垂らしたら見事に引っかかってくれたよな。
IDって理解してる?
思い込みでレスしてるから皆に嫌われてるんだぜ。
その辺理解できないか?
理解出来ないならはっきり言ってやる。
「お ま え は ス レ 住 人 に 嫌 わ れ て る ん だ か ら 書 き 込 む な 。 ス レ 汚 し だ 。」
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 23:16 ID:HIVnSw/o
>>266 おまえも嫌われてるよな。
おまえはちゃんと理解してるんだろうな。
とりあえず、おまえも汚すな。
おまえら、違うとところでやれよ。さっさと消えろ。
>>267 ごめん。もうシッタカなんか相手にしないので
置いてください。
>>267 すまんな。スレ汚して嫌われてるのは理解してる。
それ以上にタクールの知ったかぶりと低能ぶりが我慢できんのだ。
タクールが名無しでも書き込まないようになれば俺は自然と消えていく。
270 :
139:04/01/13 00:00 ID:EJ+nPA7e
二人とも名無しで行けば?俺もそうするつもりだしな。
>>268 反省なんかしてないだろ?反省してんだったら書き込むなよ、嫌われ者。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 00:01 ID:I6e3/ZJg
>>268 只の名無しに戻るがよろし
それでたまに笑わしてくれればOK
あと人の話聞く耳持とうな
273 :
265:04/01/13 00:28 ID:K60AA5NM
コテハンで書くから揉めるンヨ
あと、前スレ読んでるのを前提に反論すると突込みどころ満載になっちゃう
まあ、自分も判りやすく書けてないけど
で、乗用4WDの人たちにこ数日の雪での感想書いてほしいなぁ
自分はアテーサ280psでカローラバンに道譲りました
アクセルペダル軽くてシビア過ぎですげえ神経使って挫けた
逆に直結100psでは大馬力車を激しく追っかけ回したわけですが
やっぱりアシスト系のチューニングが悪いと駆動方式以前の問題
>>268 >>258 昨日の偽タクール(勝手にタクール認定されて
>た人)と大体似た考えだよ。クロカンはクロカンしてろと。
こんな見え透いた嘘もやめろよ。
文体からメール欄からカキコの内容までクリソツなんだぞ。
それに日付が変わった瞬間にコテハンで登場してくるなんて
>>236>>238 おまえウザ杉。
>>274 本当にそれはちがうよ。
いや、もう名無しだからどうでもいいけど。
スバヲタって車メ板で嫌われてるけど
タクール見てると納得できるよな。
スバヲタは嫌いだがスバル自体は好きです。
>>273 GTR?
アテーサのトルクコントローラーってあったと思ったけど付けてみたら?
自分は250PSのフルタイムだけどそれほど神経質にならなくてOKだよ
でもオレの車とじゃトルクが違うから比べ物にはならないかも知れないけどね
FFベースの直結四駆マンセーなどと言う時点でスバヲタとは認めません。
発進だけ直結四駆で後はFFなんてスバル海苔の発想ではありません。
ESPが付いてない高馬力4WDが駄目駄目な見本だな。
>>276 名無し徹底するなら大目に見てやる。ただし知ったかぶりしない事と、間違い指摘されたら素直に認めろよ。
出来ないんだったらまた『泥除け』の時のように謝らせるからな。
>ALL
名無しに戻りやんす。
なんで今度はスバウォタ扱いされてるの?
ちょっと前までは日産すきだったよ。軽自動車は
富士重工のをのってるけど。普通車はプリメーラだよ。
>>283 泥よけの時もそうだけど、あまりに見苦しいから
謝って納めてあげたの。マッドフラップが全新車の
中にどれだけオプション設定されてるか、なんて
調べようがないでしょ。まったくこまった奴。
>>284 今更弁明しても遅い。俺も見てたがアレは誰が見てもオマエの負け。
相当悔しかったんだな・・・・
名無しになっただけで何も変わってねえじゃん。
>>285 うん。マウス握る手に血がにじむくらいだった。
電波専用スレをたてて反論しようかと小一時間
迷ったぐらい。
288 :
デムパキラー(○-○)人間シッタカ ◆F/wRCyUV8g :04/01/13 02:09 ID:4FP8aCsM
>>284 おいおい、誰もがわかるような書き込みだな。
過去ログ読んできてみれ。おまえをウザイ・糞コテと評した書き込みは有るが、良い方に評価した書き込みはゼロだぞ。
そ の 事 実 を 見 据 え ろ よ。嫌 わ れ 者 君 。
>マッドフラップが全新車の中にどれだけオプション設定されてるか、なんて調べようがないでしょ。まったくこまった奴。
世の中便利だからインターネットでいくらでも調べられるだろ?くだらないソース引っ張り出す位暇なんだからよ。
適当な事言ってんなよ、カス。
>>288 通りすがりの名無しですけど、何か。すんすん。
ところでシッタカ君て電波専用スレたてたら遊びに来る?
>>287 おまえが嫌われてる理由をはっきり書いてやる。
1;自分の身の回りの小さな世界の事象を、さも世間一般的な常識の事のように書く。
2;あからさまな間違いを指摘されても素直に認めず、くだらない御託を延々書き連ねる。
3;スレの流れ・空気を読めない。
これじゃ典型的な社会性無いヒキオタじゃんw
>>281 レオーネはどうするの。あれ直結だよ。
直結はかなりいいよ。
日産ADバンとかかなり使いやすかった。
シフトノブ一つで完全な四駆になるんだから
楽チンだよ。
>>289 ウゼエよ。行かねえ。
それ以前に糞スレ立てんな。ヴォケ。
293 :
265:04/01/13 02:28 ID:K60AA5NM
>>291 雪道用実用4WDとしては今でも最高の車だと思うんだが<レオーネ
クロカンほどじゃないけど、乗用車としては圧倒的に限界が高かった
でも、雪が消えたとたんに不自由な車になるんだわ(笑)
>>292 【マッドフラップ】電波(◎-◎)人間タクル、大いに雪道と車を語る【FF式直結四駆マンセー】
FFがまっすぐ走っていい。でもたまに困る。
なのでパートタイム四駆化。これで雪道はばっちり。
ハイドなライト白い光は雪の中で走る車じゃない。前
照灯共用のポジショニングライトも見づらいし、昔のよう
にウィンカーマーカー内に入れろ、と小一時間説教した
い気分。
マッドフラップもあんまりオプションで選べないし、
なんか最近の新車はイライラするぞ。そもそも
ABSといいフルタイム四駆化といい、都会の嗜好
そのまんま地方にもってきすぎ。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1072835609/l50
>>294 で?馴れ合い板って時点でバレバレだが?
つ〜かそのスレ散々既出でリンク赤字になってるから踏むわけないつ〜の。
>294
リンク先のアドを見るまでも無く、スレタイの長さでバレバレですが何か?
2chで叩かれるタイプって決まってるよな
絶対に自分の非を認めず屁理屈と誤魔化しを通す奴
>297
それにプラスして、無意味にダラダラとレス付けるヤツ。
>>297 なんだよヽ(`Д´)ノ 〜。
だってFFのパートタイム四駆が好きなんだもん。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 19:07 ID:yhpXYMaD
>>290 >1;自分の身の回りの小さな世界の事象を、さも世間一般的な常識の事のように書く。
そんなことないよ。
>2;あからさまな間違いを指摘されても素直に認めず、くだらない御託を延々書き連ねる。
良く覚えてないけど、ごめんなさい。
>3;スレの流れ・空気を読めない。
そうかもしれない。次から頑張ります。
まぁスレタイを読めない人が多いことで。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:19 ID:husHF1cl
なんかさ、ID:yhpXYMaDとID:nCVpzJYTって案外仲いいよな。結構息が合ってる。
>302
自作自演だからな
似た者同士だからでは?(w
消し忘れたッ
>>307 プレオは好きだもんね。
スバヲタではないもんね。
>>303 ちぇっばれちゃったらしょうがないね。
>>302 恋人かもね。
どうでもいいけど九州は雪降ってどうだったのかなぁ。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:01 ID:husHF1cl
>どうでもいいけど九州は雪降ってどうだったのかなぁ。
どういうこと?
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:03 ID:Y1O4p4s1
ラッセルの横綱 70
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 23:06 ID:husHF1cl
>>309 あんなにつもったのって暫くぶりだから
タイヤ交換したのかなぁ、とおもって。
明日も雪なんでしょ。
九州のタイヤ屋さんウハウハだね。
GT−Rが雪道で乗りにくいと言っている香具師は、
運転が下手(荒い)。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:01 ID:nSQVpV0T
GT−Rに乗っていると上手いと思ってる香具師は、
エンゲル係数が高い(喰いすぎ)。
GTR といえばパルサー。もとい RX-7 。
316 :
自動車博士 初心運転期間中:04/01/14 00:03 ID:YvXAmzxI
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:06 ID:nSQVpV0T
>>316 香具師らの体型を良く見てみなさい。ほ〜らね。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 00:22 ID:3IfdI2Jp
特にR32は運転荒いと機械が後手後手に回る。
(まぁ今流通してる物だと多板クラッチとか痛んでるってのもあるが)
あれはあれでわかってやってる分には面白いものだ。
あれは走破性重視で買うもんでもないしな。
4WDターボでGTRといえばファミリア。。。面白い車だったなぁ。
R32はキティしかのってないな。R34は高値でDQNがそうそう手を出せる代物じゃないから意外と普通のオヤジとかが乗ってる。33は中途半端な奴。とりあえずGTRがいいみたいな。
>318
GTXセダン乗りでつた。
雪道楽しい車だった・・・。あんまり遊んでたらミッション吹っ飛んだけど。
なんていうか、全てほどほどな所が雪道で扱いやすい車だった。
>>32 GTXハッチバック乗りでした。
雪道楽しかった。乾燥路でスピンして田んぼに落ちたこともあった。
無傷だったけど。しかし最後は乾燥路高速ICのコーナに突き刺さって
氏亡しました。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 15:56 ID:yhEWsrA5
関東に住んでいます。 いままで雪がふったら必ずジムニーで出かけていた。
チェーンをつけなくても普通に走れ、はっきりいって雪道最強だと思っていました。
先週東北の山奥に行ったら何度もすべりました。タイヤはATタイヤです。
4WDでリアに金属チェーンをつけたけどアイスバーンで反対車線になんども出て死にそうになりました。
40キロ以上だすとすべるので30キロで帰ってきました。
他の車は普通に走っていました。スタッドレスだと思うが・・・
細いタイヤはアイスバーンに弱いと思います。
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c゚∀゚) |
|
>( c゚∀゚) J
>(c ゚∀゚)
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 16:31 ID:z+Fow35Q
てかさ、お前らおかしくない?
たかが自然如きが作り上げた雪や氷なんだぜ。
んなもん現在の科学力を駆使すればどうにでもなるって。
自然なんていくらがんばったところで脳みそも無いわけだし、やることが単調。
それに比べたら人間ってのは常に新しい技術を考え出し実践する生き物。
このすばらしい生命体がたかが自然如きに負けるわけないっしょ。
それ考えりゃいかに4WD+電子装備がすばらしいかわかる。
4WDに電子装備つけりゃ自然が作り出したどんな道だって走れるわけだ。
デゥーユーノー?
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 16:38 ID:9Cxv6y0d
アナログの聖戦士 70
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 17:03 ID:15S70OEY
>>322 心配せんでもデカイ黒鑑の方が怖い ジムニーはすぐ止まるし路面情報がよく伝わってコントローラブル
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 17:24 ID:yhEWsrA5
明日にでももう1つチェーン買うつもり。
ついでに書くけどJB23は重くて雪にもあまり強くなかった。
冬は通行止めと知らずにある道に行こうとしたら埋まって動かなくなり
除雪車に引っ張ってもらって助かったよ。
ジムニがどんな雪道でもいけると思い込んで立ち往生した人がいるようで。
限界ぐらい状況みりゃ大体わかるだろ。
こういう奴はなに乗っても立ち往生間違い無し。
クロカンの季節到来
雪
雪
雪
待ってたんだよ〜♪
やっとこさ来た。
>322
懐かしいなw
神の「ハンター」様降臨か?
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 22:49 ID:yqzathDH
ジムにーネタは荒れる元だな。
ジムニーより軽虎が(ry
四駆壊れた。雪が降ったから調子に乗って急発進、
急制動の練習とかしてたら壊れた。ビスカスカップリング
がおかしくなっちゃったのかもしれない。ガーン。。。
どう壊れたか知らないがそんなに脆いものでもないだろう
コンピューターのリセットでもしてみれ
>>335 残念ながらビスカスカップリング式生活四駆。
去年あたりからちょっと変な感じはしてた。
一速全開で急発進してみたらガクンとヤナ音が
して後輪に力がかからなくなった。
遊ばねば良かった…。
>>336 俺もねーちゃんとヤッチャッタ後にカミサンにばれた時・・・思うな。
遊ばねば良かった…。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 21:59 ID:7uEExl4F
>>336 それ、カップリングかなぁ・・・
なんかギア欠けしてそうな予感・・・・
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:01 ID:yWbX8vJo
わが車こそ最強と思ってる輩は今すぐ北見へGO!
積雪深は
青森県 酸ケ湯 279cm
網走支庁 北見 158cm
らしいな。
酸ケ湯はずーっと積雪深一位だったが、騒動になっていない。
北見は除雪が追い付かないのだろね。
大災害だな。
北陸でも大雪とか言うわりに
去年より明らかに降ってねぇ。
アフォニュースめ期待させるなよ。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:15 ID:c+ejoOq4
冬山用に戦車買おうと思ってるんですけど、これって雪道に強いですよね?
>342
車重の割にキャタが狭いんじゃない?埋まるよ
最強はピステンだろ
とマジレスsage
ピステンはでかすぎて林道は無理、やっぱスノーモービルじゃねーの。
乗ったことないけど
とマジレスsage
>345
林道なら確かにスノモかもな
体重移動は耕耘機と一緒だ(三輪バギーとも一緒)
500ccクラスだと激しく面白いぜ
しかし俺もひまだなsage
各地で絶好調じゃねーかよ
キャンプしてー
激しく思う
>>343 ブラックイーグルあたりを考えています。
ロシア製だから雪にも強いかと思って。
大雪警報は小躍りするよなー。
実際。
あと記録的とかなんだとかの気象警報が出たときなっ!
崖崩れの危険なんて注意報が出た日にゃ、迷わず林道だな。
あーーーキャンプしてーよ。マジ
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 07:04 ID:lFMj5Vae
スノーモービルはちょっとした上りでも止まると地獄じゃんか
デカイやつは曲げるだけでも重労働だし
>350
ま、体力は必要だわな
前にTVでみたんだが200cc(位だとおもうが)のスノモビルで
モトクロスみたいに走る競技があったな
あれは凄かったわ
ヤマハから出ているスノーモービルで
YZF-R1のエンジンを積んだやつがある、、、、、、
恐ろしいわ。
たしか、排気量1リッターで152馬力だったかな?
車板住人にはあまりなじみがないと思うが、バイク板では有名な話。
友人が、パジェロのミニなら雪道でも大丈夫だと言ってるんですが、
奈良県って、国道レベルの、林道とかとんでもない道路じゃなかったら
スタッドレスやチェーンなしでも走れんの?
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 15:13 ID:szDFhQLO
>>353 走れるかっていえば、走れるが、
安全かって聞かれれば、危険。
>>352 152馬力、、
はっきりとわかる・・
踏めば死ぬ
__
,r'" `:、
r'.゙!'t、....ィ'!゙ヽ
(___',='..'=,'___,)
r''''-、 r'、
゙'ー―'~ー'"
>>353 オールシーズンタイヤならOK
オールシーズンタイヤのウンコさを知らぬのか。。。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:58 ID:O+FsudgS
4WDにオールシーズンタイヤなら、雪道でも全然OKだよ。
アイスバーンや凍結路にはノーマル以下だけどな。
スタッドレスのうんこさを知らぬのか。。。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 00:20 ID:LSpuzkW1
あの〜余談だがパジェロミニで雪の林道なんかに行ったら逝けますよ。
除雪されて無かったら四輪チェーンのジムニーでも逝きそうになる。
行ったことあるのか?
オールレーズンタイヤってやっぱり胡桃の代わりに葡萄が入っているんだろうか?
>>363 オールっていうぐらいだから、ブドウでできてるんだろう。
レーズン(raisin)は、スラングで黒人とか老人の意味があるから。
……∧||∧
東鳩の回し者がいるなw
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 06:19 ID:xIxIkEOf
イラク先遣隊が輸送機に積んだ装甲車
なんかへたなクロカンよりいい感じ
性能とか名前とわかる?
369 :
名無し募集中。。。:04/01/17 08:50 ID:hoC3EPN2
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 09:14 ID:xnchQ7Cu
>367
軽装甲機動車です。乗り心地は普通かな。でも加速は鈍いし、ブレーキの効きも重い分悪いよ( °O °;)
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 09:57 ID:hZkrvgvP
衝突安全性を考えたらジムニーよりパジェロミニを選択したほうが
安全。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:29 ID:ozgTzbPs
>371
えっ!!そうなんすか??
知らなかったなあ。。
やっぱジムニーやめてパジェロミニ買おうっと。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:30 ID:ck+GW4vI
そしてそのパジェロミニよりレガの方がさらに良い。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:58 ID:xIxIkEOf
ところがさらにエスクードがよい 鱸還り
さらに軽トラのほうが悪路に強い
しかし軽トラは安全性を考えられてない
レガより軽トラのほうが沢山運べる。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 13:51 ID:N6Hx10BC
軽トラより大型トラックのほうが沢山運べる。
運搬ならタンカーが最強だろ
船舶は論外!
トラックでもいいんだけど孫の送り迎えにはチョット大きめかなって気がするんだけど
いったい何処へ行くんだよ
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:13 ID:rcv/Avik
議論を超越した存在 70
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:19 ID:jJvateRW
軽量4WDならジムニーで
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:07 ID:4JGKAR4+
汎用4WDならレガで
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:09 ID:F+MLg0ML
競技用4WDならインプかw
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 19:11 ID:piB898KS
きょう家の近くでハマー見ました。
ちょうど雑誌読んでいてハマーのインプレやってて日本向けではないと
でていたのに、ふと外みるとハマーが走っていてびっくり。
砂漠からシベリアまで世界最強。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 20:30 ID:ZWz3mZGb
無免許君が集うスレはここですか
>>390 ハマーなんか珍しくないような田舎では
いったいどんな車が珍しいのですかね?
>>392 多分普通のFR外国車はすくないはず。うちは少ないよ。
ベンツとかBMWとかは滅多にいない。バイクは好き者が
乗ってるときあるけど車は冬ボコボコになるから乗れん。
394 :
390:04/01/18 11:43 ID:b0ljJdu6
>>392 >>393の車種に加えて都会で見るフェラーリやら高級スポーツカーは
まず見ない(旅行者除く)
ホントのお金持ちはセカンドカーにゲレンデとかレンジ乗ってくるからね
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 13:28 ID:JkYFCRdf
俺が長年車に乗ってきて得た知識をお前らに与えるよ。
凍結路での駆動方式による一番大きな違い。
FFやFRの場合だとコーナーで滑った(故意に滑らせたのを除く)ら助かる見込みはほぼゼロなのに大して
四駆の場合、その強烈なトラクションを生かしてアクセルONで助かる可能性が高い。
FFやFRだと助かる可能性は10%として
四駆の場合は50%以上は助かる。
コーナー(特に下り坂)で滑ったらブレーキよりアクセル。これ四駆の常識。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 13:34 ID:PJuVsVIs
一度コーナーでハデに滑ったことがあったけど、やけくそでアクセルオンした
ら何ともなく曲がった事があるよ。
とどこかでカキコがあったな。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 13:35 ID:ojHXmahy
雪国では、アイスバーンだと緩い坂でも発進できなくて往生しているFRのB&Bと
その横をすずしくすり抜けて行く4駆K虎は、真冬にたまに見る風物詩だ。
ま、ビンボー人のヒガミだが(w)、クルマのアホさ加減と合理性を考えさせられる一幕。
あのHONDAでさえ、次期レジェンドは全て4駆だというし、VWやAUDIに至っては
高グレード車種は、とっくに4駆化されているし、まあ、ファッションという一面もある
だろうが、今後の高グレード車種は、付加価値の向上のための4駆化はトレンドだね。
>>397 B&Bってなんだ?
まさか・・・紅葉饅頭?
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:00 ID:FqkMubGW
4WDで上り坂をアクセル踏み込んだままコーナーに入ると思い切りアンダーが出ますがナニカ
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 14:46 ID:wZ7G73vV
>>399 つーか四駆はアクセル開けてりゃアンダー出るに
きまってるだろ
パートタイプなら尚更だしフルタイムでも旧タイプ固定式50:50は特にでる
と釣られてみた小春日和の午後
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 16:10 ID:aKebIoK5
4WDの回帰点 70
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:30 ID:FqkMubGW
下りに限定した話でも無かろうに…
406 :
399:04/01/18 18:56 ID:FqkMubGW
こ難しい物いらね!
漏れには天下無敵のスバルビビオフルタイム4WDNAが有る!
>>406 そいつの最低地上高を言ってくれ。
弱点を知ってるぞ(w
>>406 M300はセレクティブ4WDこそ正統派。
昔さぁボルボの偉い人が
「雪道は軽量なFFが一番」
って言ってたらしいんだけど、結局現在4駆を採用してるって
ことは雪道には4駆なんかな?
それともスウェーデン国内ではFFがいいのかな?雪質とかの関係で。
凍結路で停止するときは軽量なほうがいいの?
教えてエロイ人!
410 :
406:04/01/18 20:05 ID:FqkMubGW
最低地上高シラネ
15p弱って所だろ!
漏れの周辺じゃそんなに雪積もることは年に2〜3回だもの。
それよりも、雨の後冷え込んで凍結した道路が怖い!
>>409 あれ、昔のボルボやサーブは北欧みたいに積雪よりマイナス20℃とかでカチンコチンに凍結する道路が多い地域では
FRの方がコントロールしやすくて無理に4WD化しなくてもいいべって言ってなかった?
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 20:24 ID:FqkMubGW
偉い人の言葉よりもユーザーが求める声の方が大事って事だろ!
FFの弱点は下り坂と極端な上り坂
下りではテールが流れやすいし登りでは限界を超えたらやりようがない!
>北欧車
向こうは寒くてエンジンブロックに電気ヒーターつけたり
工具に危険!素手で触るななんて書いてあるくらいだからね
ホッカイドはしらねけど本州レベルじゃほとんど考えらんないね
漏れんちのほうでもかなり雪降るけど寒くても−10℃だからな・・・
−20℃以下の世界じゃノーマルタイヤで凍結路走れるらしいけど
日本の積雪地じゃ四駆が無いと生活できないもんな
シャーベットとかぐちゃぐちゃになった雪道を2WDで走るのは
辛い。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 23:41 ID:p125n4po
>>409 日本の場合はプラスしてパートタイム四駆が
あると安心。グジョグジョの雪になるとFFで
コンビニアタックするのは気が引けるから。
>>412 ユーザーはそんなに四駆化を求めてないって。
降雪中でも市街地ではごく普通にシビックとかFF
が走ってるよ。四駆は万が一に備えた贅沢装備。
4ヶ月間、雪に閉ざされる僻地山岳地には四駆は必要だが
降雪地でも平野部はそんなに必要じゃないのか・・・
四駆じゃなければ家に帰れない俺は・・・・・あぁ鬱だ
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:11 ID:QqfTHlQ8
>416メーカーは何とかして車を売ろうとしている、
ユーザーが求めてないなら敢えて4WDを作るのはなぜか?
>>418 なんとかして高く売るために
付加価値を付けようとしているのかと。
>>417 そういうところで強い車ってどんなの?
ジムニーみたいな軽い四駆?
中量級のエクストレイル、フォレスター、エスクード?
それとも、重量級のランクル、パジェロ、テラノ?
個人的な意見でもいいから聞かせて欲しいです。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 01:18 ID:QqfTHlQ8
>419付加価値だってユーザーが求めてなければ価値無いだろ!
>>421 感じるユーザーもいれば
感じないユーザーもいるって事。
あれば便利だけど無くても平気。だから付加価値。
無くてはならない装備だったら付加価値にならないよ。
423 :
417:04/01/19 02:06 ID:6O66zyQA
>>420 実際に多いのは乗用生活四駆(軽とかカローラクラスの)
一昔前はジムニとかも多かったけど今はどの車種も四駆設定があるので
減りつつあるね ジムニなんか好きじゃなければ乗れたモンじゃないし
ランクルとかが多そうに思うかもしれないけど実際には大きすぎて
実用的ではないな 一種の道楽 サーフは例外として結構多い 見た目ほどデカクないし
たまには腹下のある車がいいなと思うけど道路は雪国ほど除雪が行き届いてるからね
ちなみに俺はスバルの乗用車タイプ
424 :
417:04/01/19 02:10 ID:6O66zyQA
>>420 あ・・強い車か
除雪してないトコなら軽箱バンとか軽量クロカンだね
ランクルなんかでも良いけどはまったら最悪だし
一般道は乗用タイプの生活四駆が重心も低く使い勝手も良く最強ではないかな
重クロカンは確かに厳しいとこ行けるかもしれんが、はまると重機もってこないとリカバリできん
ハマってもリカバリできるって視点も含めると、やっぱり乗用系直結4WDかなぁ
ホイールベースは長めの方が滑ったときの挙動が鈍くて楽だよ
速く走るって要求だとまた別だけど
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 08:44 ID:QqfTHlQ8
409のボルボの話に対してユーザーが求めているとレスしたのだが、
メーカーもそれ相応のメリットがなければ四駆の開発などしなかったろう。
つまり少なからずもそれを求めるユーザーがいて、
メーカーもそれなりのメリットが有るからこそ手間暇かけて四駆を開発しているのだろう!
そんなものイラネとユーザーが思ったなら4WSの様に姿を消してしまったのではないか?
と思われる。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 09:13 ID:QqfTHlQ8
所で四駆を選んだ理由って何?
そう言われたら…
俺は雪の中でチェーン巻くのがイヤだから
って答える。
若い頃は年に何回か降る雪のために、四駆なんかイラネと思ってた、
そして何故ビビオなのかと言えば、
田舎の山奥の道では雪が降ると崖側は山の斜面に降った雪が道路に落ちてきて道幅が狭くなる、
道沿いの竹や木が道路に覆い被さり屋根が低い方が便利な事
の様にそれぞれの環境に合った四駆が有るのではないでしょうか?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 09:26 ID:dGOV9Ea9
ジムニーは確かに雪道に強いと思いますが
現行型は昔ほどってな感じです。
車体が重くなったことと、ギアのハイギアード化が
悪路、雪路での走行性能を害していると思いますよ。
ジムニーの中でも、SJ30が一番雪には強かったと思う。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 09:39 ID:FMhIhOL8
430 :
417:04/01/19 11:35 ID:6O66zyQA
田舎の雪道ではタダでさえ細い道がなおさら細くなったり
山あり谷あり除雪車が入らない道ありで、
ちいさい四駈が好まれてるような気がするなぁ。
ある程度の最低地上高があれば雪かきが手抜きできるし、
しかし車高が高いと折れた木や垂れ下がった電線が邪魔になる。
あと、プアなパワーとダルなハンドリングの車が、30km/hでも4輪ドリフトするような路面で
おとんおかん世代でも運転しやすいと評判。
つまりヘボ四駆最強…あれ?
>>425 そうだよね、パジェロクラス以上ではまると地獄を見るからね。昨晩轍を踏み外した瞬間にスタックしますた、スコップとフロアマット使って脱出に2時間w
やっぱりジムニーだよね
↑テラノではまったんだけどね
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 15:36 ID:YiYITrC1
やっぱジムニーよりパジェロミニだね
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 17:29 ID:A5ZwfXvs
今朝の日テレのワイドショーで、大雪の北見を特集していたが、取材班のハイエース4WDが
スタックしてたなw住民に押してもらってやっと脱出。あれは笑えた。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 18:12 ID:FMhIhOL8
>>430 雪国になんでアクティが普及しないのかと思ったら高いのか?
キャタピラ付けて時速80kは軽く出るらしい
>>436 細い路地までも除雪が行き届いてるし、燃費悪いわ騒音ひどいわ目立つわで普及しねーだろ
普及はしないだろうがもっと安けりゃ俺は買う。
>>435 四駆でもオートマは厳しいからね。
軽い車ならともかく重ければ重いほど
マニュアルのほうがいいよ。揺さぶれるしね。
440 :
フサギコ:04/01/19 20:11 ID:7SCcQloq
カルディナNエディション乗りですが、何か?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 21:32 ID:ZOI8Gcmv
クラッチで微妙なトラクションをコントロール出来るMTじゃないと
四駆は意味がないよ。
ATサーフの直結四駆とかでも雪道弱かったもん。
ATとMTの差が出てくるのはスタックしたときの脱出でしょう
で、通常走行では差は無いような(当方、クロカンMT、軽トラ4WD、280psアテーサ4WD乗り)
スタックしたときにATは揉みにくいですね(ブレーキの使い方が難しい)
でも、普通の人が乗る分には、クリープ使える分発進時にとっちらかる可能性はATのほうが低いかも
280psは駆動システムの以前の問題でタイヤが吸収不能
どうせ電子制御するなら馬力半分カットするスイッチが欲しいところ
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 21:47 ID:amCWRsYg
極悪条件の経験に乏しいヘタレ(漏れw)には、ハイテクAWDがマシであろうが、
経験豊かな手練れには、昔ながらの一見ローテクな4駆のほうが、思い通りに操れて、
凄いなー!上手いなー!と思ったことが、助手席体験であったよ。
やっぱり最後はウデがモノを言うんだねえ。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 21:51 ID:amCWRsYg
助手席体験して凄いなー!上手いなー!と関心した昔ながらの一見ローテクな4駆とは、
ツーストのジムニーとランクル60ですた。騎手は4駆歴ウン十年、恐れいりやしたー。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 21:59 ID:N0G5IRav
時代を選ばぬメタルギア 70
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 22:02 ID:ZOI8Gcmv
>>443 君前から何度もここに書き込んでるヤシだよね?
君みたいな車の性能に頼ってばかりの下手くその書くことなんて何の参考にも
ならないので止めてくんないかな?
>>443 >280psは駆動システムの以前の問題でタイヤが吸収不能
どうせ電子制御するなら馬力半分カットするスイッチが欲しいところ
>>313
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 22:25 ID:8t0Smdm/
反政府ゲリラの友
70
450 :
443:04/01/19 22:25 ID:IVMUp0Jr
速く走る4WDと雪国で日常生活に有りがたい4WDは全く違うってことを言いたいだけ
クロカンで速く走るのは無理があるし、大馬力4WDで雪道の厳しいところを走るのも無理がある
1台でなんでもできるわけではない
だから「最強」ってのはありえない
451 :
443:04/01/19 23:00 ID:IVMUp0Jr
トラクションコントロールとかの電子装備も現状ではアクセルペダルの踏力とかは制御していないです
ちょっと踏むとトラクションコントロールが効いて、あとはベタ踏みでも同じってのが現状です
ここを、最初から馬力カットなりサーボカットなりするほうが良いかと思います(雪国限定ですけどね)
ちょっと語ってみると、
すぐそこにある限界の中で、限界ギリギリまで使うってのは雪道以外ではないかと思います
アスファルトのドライ路面だとなかなか限界にたどり着かないです(スピンモードに入ったらクラッシュするしかない速度)
452 :
443:04/01/19 23:03 ID:IVMUp0Jr
あ、リヤ トーアウトセッティングのFFとかラリー職人の人は別です
わざと不安定にするセッティングって、自分にはできない
市販車からちょっと回るようにするのが手一杯です
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:07 ID:8H3blaWj
今年の春から、富山市内の会社に就職が決まった者なんですが、
今、車選びで困っています。
予算は、コミコミで100万以内で、今のところ候補に上がっているのが、
1.インプレッサスポーツワゴン20N(H13年)93.5万
2.アルトワークスRS−Z 4WD(H12年)89万
3.セリカGT−FOUR(H8年)84万
てなところです。
他に、候補としては、
・インプレッサスポーツワゴンI’S(H13年)
・シボレークルーズ
・インプレッサWRX NA
などを、考えています。
当方、九州出身で、雪が積もったところなど見たことがありません。
やはり、4WDの方がいいですよね。
みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:10 ID:Nck3h4MG
>>453 インプレッサWRX NAって,マイチェン前のGDAだけど,100万で買える?
とりあえず443が下手なのは、良くわかった。
>>453 候補って中古車調べたの?
冬には4WDの玉が少ないって事は無いのかな。
まぁ、4WDは運転が楽だね。
富山なら、雪道で遊ぶには色んな良いとこが有るからね(w
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:20 ID:QqfTHlQ8
443は訳わかんねぇのでほっといて、
>453四駆ならどれでも変わらないから機能性やスタイル、自分の好みの車買えば良いのではないかい。
>>457 ってことは無いなぁ。
リアワイパー、フロントディアイサー、熱線ドアミラー、黄色フォグ
これらが有ると助かるよ。
459 :
443:04/01/19 23:24 ID:IVMUp0Jr
ライセンスならNAあるよ でもサーキット専業 公道は別の世界
サーキットでも重い車の経験は少ないけど(維持費かかりすぎでアマチュアには無理)
>>453 予算100万なら目一杯使わないで
冬タイヤ用に少しとっておけば?
とりあえず四駆+スタッドレスならほとんどの道路は
問題ないでしょう
車種は何でもそれほど変わらないよ
まずは走って経験を積むことの方が大事 そのうち色々見えてくるから
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:32 ID:QqfTHlQ8
>453春になってからの方がタマ数が増えるからゆっくり出来るなら様子を見た方が良いかも。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:33 ID:8H3blaWj
>>454 100万以内で買えますよ。
90万くらいで、結構値引き効きますからね。
>>456 もちろん中古車です。
Goo、カッチャオ、カーセンサーなどでネット検索かけました。
ちなみに今は、神奈川に住んでいます。
>>457 なんか、ビスカスだとかデュアルポンプ、電子制御とか
4WDにも色々種類あるんですよね?
どう違うんでしょうか?
>>458 リアワイパーは分かりますが、
フロントディアイサー、熱線ドアミラー、黄色フォグとは
どのようなものなんでしょうか?
463 :
453:04/01/19 23:37 ID:8H3blaWj
>>461 出勤するための交通手段に使うので、
3月までには絶対必要なんです。
>>みなさん
ちなみに、みなさんのオススメの車ってありますか?
なにかありましたら、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
>>462 ビスカス式・・・生活四駆、前輪が空転したら後輪に駆動力を与える。
ビスカスセンターデフLSD式・・・昔ながらのフルタイム四駆、50:50を基本として操作しやすい。壊れにくい。
ただしスタックしやすい。(生活四駆よりはマシだが)
デュアルポンプ式・・・ンダの生活四駆、ビスカス式と動きは似ているがポンプ式は利き始めが強めなので注意。
直結式・・・前後に駆動力を配分しない全輪に常に同じ駆動力をかける。四駆最強間違いないが、
オンロードでの使用は余りにも無謀。
電子制御式・・・電子制御で前輪と後輪の駆動力を路面状況に合わせて・・というのが売りだが実際は
思わぬ挙動不審な動きをしたりもする。またR寄りの駆動がベースとなっているタイプは
雪道ではケツ降りやすいので注意。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:42 ID:Nck3h4MG
>>462 う〜ん,初期型とはいえGDAの100万以下はどうも疑ってしまうw
マイチェンされてから前期型の値段そのものは下がっているから,たし
かに狙いどきだわな。
程度さえよければかな〜り長く乗れるから,多少の予算オーバー覚悟で
探してみることもオススメするよ。
あと,程度がよくてもレガシィのノンターボはやめときなされ。ターボ
とほとんど同じ燃費で鈍重だから。しかもハイオク仕様。
ノンターボのスバル車ならフォレスターとかいいかな。ターボももちろ
んいいぞ。
466 :
457:04/01/19 23:44 ID:QqfTHlQ8
簡単に言えば四駆の構造とか前後輪のトルク配分の制御方法が違う。
それぞれ一長一短が有るが普段使うだけならあまり変わらない
>>462 > リアワイパーは分かりますが、
これとリア熱線は必需品で有って当たり前。無いと怖いよ。
> フロントディアイサー、熱線ドアミラー、黄色フォグとは
フロントディアイサー:フロントワイパーディアイサーです。
凍り付いたワイパーから氷りを取ってくれ動くようにしてくれるもの。
窓の下に雪が溜まってくるから、それを溶かしても呉れる。
熱線ドアミラー:吹雪で付着した雪や霜が降りた朝の霜を溶かして呉れる。
黄色フォグ:吹雪で相手に分かって貰うためと、自分の視界確保のため。
ヘッドライトは吹雪では雪が付いて暗くなるが、フォグランプは熱いから雪が付かない。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 23:46 ID:ZOI8Gcmv
>>463 オススメはレガだな。
先代B4RSKなんかは中古で値下がりしていて買いやすいし性能も悪くない。
ただR駆動寄り(F35:R65)の四駆なのでケツ振りには注意してね。
もちろんFFやFRよりは断然雪道に強いよ。
雪道オススメならスバル系が良いんじゃないかな
車種はなんでもいいんじゃない?
レガでもインプでもタマはいっぱいあるしじっくり選べるよ
快適装備もあれば良いけど特に無くても不自由したことなし
エアコンが付いてればあとはお好みで
>>453 カローラ2で安定かと。今は無いけどスターレットクラスが
一番いいよ。小型で軽いのはスタックに強いし、安心感が
ある。除雪すると大概のみちは細くなるから小さい方が安心。
四駆は必須ではありません。けれどタイヤは必須です。
いきなりハイパワー車を選ばす、まずリッターカーで練習する
のがいいでしょう。クロカンタイプは何かとやめたほうが無難
です。
471 :
453:04/01/20 00:33 ID:HllmSgdV
H13年式のインプワゴンには、
I’s(4WD)の1500ccと20Nの2000ccがありますけど、
車体価格って10万も変わりませんよね?
どちらの方が扱い易いんでしょうか?
車体の大きさは、変わらないように思えるんですけど・・・
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:37 ID:MFuZwFQF
>>471 その質問は難しいな。
まぁ,一般論から言えば,キャパがでかい方が運転に余裕ができるわけ
だけれども。
車体の大きさは共通だよ。インプレッサもレガシィも2リッターのシャ
ーシで全グレード作ってるから,せいぜい上のグレードで全幅が違う程
度。
んだが,I'sにするんならSportというモデルにした方がいいよ。
タイヤとか含めて,予算が許すなら2リッターオススメ。
>>472 しかし二リッターはターボとNAとそんなに燃費が
変わらないという罠。一般にちょっと前のスバルは
燃費が弱い。
デュエットとかでは小さすぎるのかな?雪道初めてなら
小さい方が何かといいんだが…。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 01:01 ID:E6ngi7H7
>>453 とりあえず100万以内で4WDターボってのはやめといた方がいいな。(程度のいいタマは少ない)
高年式で選ぶならNAで選ぶのが吉。
スバルとスズキが多くあげられていたが、エスクードノマドなんてのも悪くない選択だと思う。
なんたって不人気だから安いし、深雪でもかなりいけるし結構頑丈だしな。
花より実をとるならエスクードは一押しのライトクロカンだ。
まぁインプだったら2000ccにしといたほうがいいな、特に現行型は重いし。
>>453 > 今年の春から、富山市内の会社に就職が決まった者なんですが、
> 今、車選びで困っています。
> 予算は、コミコミで100万以内で、今のところ候補に上がっているのが、
> 1.インプレッサスポーツワゴン20N(H13年)93.5万
> 2.アルトワークスRS−Z 4WD(H12年)89万
> 3.セリカGT−FOUR(H8年)84万
> てなところです。
> 他に、候補としては、
> ・インプレッサスポーツワゴンI’S(H13年)
> ・シボレークルーズ
> ・インプレッサWRX NA
> などを、考えています。
> 当方、九州出身で、雪が積もったところなど見たことがありません。
> やはり、4WDの方がいいですよね。
> みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
富山の雪道事情がわからんのですが
運転経験が十分にあり 通勤目的で、雪道経験無しなら
ホイールベースが長めの車種が良いと思う
運転経験が少ないと小さい方が駐車の時に、、、なんて思うだろうけど
雪道はまっすぐ走るだけで安定性がぜんぜん違うんだよね
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 01:09 ID:gQsV87GX
経済性を考えるなら1500t以下がお勧め
高速を走る様な余裕がほしいなら1500t超
小回りが利く方が雪道では便利
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 01:13 ID:cPZJZh+Q
ニサーンのアテーサE−TSでもステジの奴は
雪道乗りやすくないかい?
俺はM35のターボ280ps糊だが
スイッチ一つで発進時50:50に出来るし
アクセル制御まで出来るモードもあるし。
制御自体は後輪寄りだからコントロールも楽。
(もともとFR糊だったんで滑ったときに
お尻振ってくれた方がコントロール楽です。)
478 :
453:04/01/20 01:34 ID:HllmSgdV
>>474 >特に現行型は重いし。
とありますが、旧型の方がオススメってことですか?
>>478 現行のインプレッサはちょっと大きいよ。
ただしワゴンは旧型と同じサイズ。ワゴンだと旧型費で
約四十キロ重くなってはいる。それでも1200キロ台だか
ら四駆としては十分軽い部類です。
とにかく100馬力で我慢できるか否か、後はそれだけだと
おもう。MTでNAだともうちょっと安くなるし、それに排気量
小さくとも体感加速はかなりいいんだけれど…やっぱりAT派
でしょ?。
インプはターボとノンタでは外見こそほぼ同じだけど
全く違う車と思ったほうがいいよ
一年中、冬じゃないんだからその辺も吟味して
車選びをしたほうがいいよ
481 :
453:04/01/20 02:16 ID:HllmSgdV
>>479 いやいや、自分は車学校以来、1度しかATに乗ったことがないですよ。
ATって扱いづらくて、乗ってて恐いし・・・
MTの方が気楽に乗れて、楽しいんでMTじゃないとダメなんです。
(みんなに、オカシイって言われるんですけどw)
>>480 わかります。
友人は、インプはドッカン気味だから、NAの方がいいって言いますし、
父には、ターボは故障し易いのと、雪国ではNAの方がいいって言われます。
自分としては、もしターボを買うなら、
アルトワークスRS−Zの4WDにしようかと考えているんですが・・・
インプ20Nとどちらを取るか悩みどころです。
>>481 アルトは凄くいい車なんだけど、轍の問題もあります。
北陸がどの程度降雪するかちょっとイメージがわかない
けれど、通常新雪時には轍ができます。軽はトレッド幅が
普通車と合わないから、わだちの幅に合わないことがあります。
除雪されていれば全然問題ないレヴェルですけれども、
雪道初心者としては怖いかもしれません。これは新規格軽で
あれば多少は改善されてます。維持費と走破性も含めて考え
ても新社会人としては軽は良い選択だとおもいます。軽い分
まずスタックもしません。軽さは武器です。
ターボ特性に拘りをもっていて軽い車が好きなら軽。パワーと
乗り心地にこだわるなら1500インプレッサワゴン。引っ越しに
便利なのは微妙…インプかな?
インプレッサワゴンのライバル、リベロGTもちょっと
考えてみてください。凄く安いです。新車時215馬力
ターボをインプの1.5クラスの値段で購入できます。
五年から十年落ちになります。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 06:00 ID:MFuZwFQF
>>481 GDA GGAでドッカンはないですからご安心を。
かな〜りマイルドで扱いやすくなりました。GDBは相変わらずドッカンだけどw
別にアイドリング時からターボのパワーが出ているわけではありませんから,
安心して使ってください。
ターボが故障しやすいというのも昔の話です。
ただし,あんまり安いタマは用心してください。スバルの安い中古車はたい
てい事故車か過走行車です。
雪道では低速でトロトロ走る事が有るが、またじわりと発進することも有るが、
インプNAの低速トルクは扱い易い程充分にありますか?
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 06:59 ID:0b0M5jwY
通勤ハイパーエクスプレス 70
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 07:20 ID:ZOhbp3x+
通勤ハイパーエクスプレス 70
>>453 パジェロにしなさい。
タマ多し、グレード多いし選び放題だし、なにしろ安い!
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 09:33 ID:aRMIfWK1
雪道ではホンダのFitがいいですよ。
なにしろ2駆モデルでもリアルタイム4WDでデュアルポンプを搭載してますから、
雪道の走破性は相当なものですよ。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 09:35 ID:gQsV87GX
おまいら何故に馬力で車の話する?
実用域ならトルク重視だろ!
491 :
GTR乗り:04/01/20 09:38 ID:XTTYLjbE
>>489 あの軽さとバワーと足回りと広い室内は羨ましい物が有るな
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 10:26 ID:ZTnaSY/j
個人的には室内の広さでランサーの4WDモデルがオススメ
ジムニーが最強
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 11:50 ID:gQsV87GX
>4892駆モデルでも四駆って何?
ホンダって事故った時に割と車体の被害が大きくなるからなぁ
2WDはFFと言いながら実はリアルタイム4WD搭載。
4WDはフルタイム4WD搭載。
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 13:40 ID:VK5ky2Uj
マジで?Fitってそんな機能があったのか・・知らなかった。
>>495 > 2WDはFFと言いながら実はリアルタイム4WD搭載。
> 4WDはフルタイム4WD搭載。
リアルタイム と フルタイム の違いはなに〜?
昔はメーカー毎の言い方の違いで中身は一緒と何かの解説書で見たんだが、、、
今は変わったんか?
たしか昔のホンダはABSじゃなくALBと表現してたな
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 14:28 ID:gQsV87GX
四駆にも色々あって区別し難くなったよな、
せめて、
ビスカスカップリング単独
デファレンシャルギヤビスカス併用
湿式多板クラッチ
直結トランスファー
分けて分かりやすくして欲しいよ
>>499 情報さんくす
今は駆動力配分式でもデフ機構付きと無しで区別したほうが良いのね
CarSensorで言われてる BASIC 4WDの説明で小型車系のコーナー事故納得いった
今シーズン始めにアイスバーンの下りのコーナーで前を走ってた小型車がケツ滑らして
たこ踊りしながらガードレールにアタックしとったんだけど
滑り方が4駆っぽくなくて 4WDなのになんでやろ?と思ってたんよ
アクセルがハーフだと回転差が生じなくて2駆状態なわけね
なるほど…カーセンサーが元凶だったか…。
>>498 大別すると、6種類に別れる。
もっと大まかに分けると2種類。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 20:14 ID:BQwx49+E
1カップリング式
2センターデフ式
3デュアルポンプ式
4 e-4WD式
5パートタイム式
1、2は基本的に減速時にも四輪にエンブレ制動が
かかり、常に四輪に駆動力がかかるタイプ。
3、4は基本的に発進補助タイプの四駆。減速時には
主駆動輪にしかエンブレがかからない。アルファード
やストリーム、ステップワゴンなど。
5はミラ、ムーブ、ワゴンR、アルト、ヴィヴィオ、ADバンなど
にかつて搭載されていた古いタイプの四駆システム。セン
ターデフを持たず、直結四駆に手動で切り替えるもの。
ジムニやパジェロミニには現役で直結4駆が搭載されいまつ。
>>504 あれはセンターデフ式に含めたいと思いますがだめですか?。
トヨタのハイブリット系4WDはVSCが付いてるから
E-4WDと一緒にしちゃうのはかわいそうな気がする。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 20:53 ID:soBKx4Iz
アルファードはセンターデフ式フルタイム4WDですが何か?
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 21:02 ID:FhzABGja
要は走行している瞬間、主駆動軸より副駆動軸が
早いか遅いかってこった。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 21:15 ID:BQwx49+E
>>507 ショボン
正直アルファードハイブリットって事にしてくれ。
>>505 あまえなぁ、
どこにセンターデフが有るんだ。
パートタイムは直結だよ、直結。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:17 ID:BQwx49+E
>>510 パジェロには一応あります。
ジムニーはハブ直結でしたか。
パジェロみたいにハイとローが
あったように勘違いしていました。
すいません。
>>511 "ミニ"が付いているだろ(w
良く見れ
ジムニーにもH/Lは有るぞ。
何にも知らないのなら書かない方が人に迷惑を掛けないから良いぞ。
↑
うっ、
なにやってんだ
↑
モティチュケ
↑
うっ
もう一つ
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:32 ID:OXJ5CD9i
結局ウデもオツムも良くないと、方式が乱立気味の最近の4WDの使い方を誤ってしまう可能性大というわけか。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:36 ID:gQsV87GX
前にも書いたが、ビスカスカップリング単体の場合回転差が無ければ四駆にはならない。
区別するならパートタイム式
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:41 ID:BQwx49+E
>>512正直スマンカッタ。
それにしてもジムニーは直結でLHギアを
ハブにぶち込んでいるのか…つくづく男の車だな。
>>518 ンダ乗り?
本田のリアルタイム四駆は何種類かあって
ポンプ式は完全にパートタイム。カップリング式も
がんばって後輪にはほとんど駆動が行かないよう
にしている。エンブレもフロント中心、フロントだけに
なる。
他社のカップリング系は大概四輪にエンブレがかかり
副駆動輪にも駆動が常に行くタイプ。もちろんメイン駆動
輪とのトルク配分はかなり偏ってるし、2駆的だけど四駆。
なのでカップリング式は二種類あるといっていいかと。各社
各車でかなり微妙な出来、分類。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:52 ID:gwhyVFho
直結四駆の王道 70
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 22:53 ID:gQsV87GX
ジムニーはトランスファを持つパートタイム四駆
523 :
518:04/01/20 23:02 ID:gQsV87GX
ビビオ乗りだべ
そもそも湿式多板クラッチとビスカスカップリングは混同されるのだが、
全く別物そのしくみも働きも全く違う。
524 :
名無し寺の和尚さん:04/01/20 23:04 ID:TXAgPwmb
8年式テラノR3m-Rを買おうと思うんですが、どうでしょうかね?もちろんディーゼルで。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 23:06 ID:D/gtRRjh
ハイブリットって書いてるヤツが複数いるね。
>>506,509
スタッドレスタイヤのこともスタットレスって覚えているんだろうな。
>>523 とりあえずハンドル切ってサイド引いてみる。
それでお尻がでるならフレックスフルタイム四駆
前輪にも制動が掛かるようならフルタイム四駆。
湿式多板クラッチは大概センターデフ式にはいる
別物だと思う。カップリング式は区分が難しい。バ
イアス的に最小駆動が掛かってるものもあれば、
それなりに掛かっているものまで幅広すぎ。
>>524 激安だから悪くはないよ
でも、ディーゼル規制とタイヤがでかくて高いことを考慮しとくように
クロカン系は車の限界以前に滑ると運転者の頭が揺すられて結構つらい
滑り出したら慣れてないとトッ散らかるよ
ミニバンやクロカンの横転って、滑って揺すられて見当識喪失が原因の一部
>>526 正直・゚・(ノД`)・゚・ スマンカッタ
>>527 おまいは、また間違った事書いて、人様に迷惑かけてるな。
もう辞めろ。
これはトンデモ・デムパだな。
> 湿式多板クラッチは大概センターデフ式にはいる
> 別物だと思う。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 23:41 ID:gQsV87GX
そもそもビスカスでトルク配分って何?
デフギャなら入力100前輪50後輪50となるのは判る
ビスカスの場合も、エンジンと直結している入力側は常に100だろ!
>ID:BQwx49+E
オマエ、デムパタクールだろ?
中途半端な知識でカキコすんなよ。
ホイールインモーター4WDが最強
>>533 どうして最強だと思うのか理由を教えて欲しい。
ハルデックスカップリング+ESPが最強ってことで。
536 :
453:04/01/21 00:50 ID:8WM/d0Le
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。
>>488 パジェロは考えていません。
大きい車は考えていないんで・・・
>>489 Fitって、MTありましたっけ?
ATは苦手なので、候補には入れてないんです。
>>490 そうですね。
雪道の走破性重視なので、
馬力よりもトルク重視です。
>>492 ランサーの4WDって、エボですか?
それとも、セディア(ワゴン)ですか?
>>530 センターデフ+湿式多板クラッチの事でしょ?
可変するトルクスプリットタイプの電子制御四駆
はこれにあたります。
センターに入ってる湿式多板クラッチって冷却いまいちだし、ディスクが減ってくると中間域が無くなってくる
整備ちゃんとしないとマズイから、維持費かかる
ビスカスカップリングは流体継手で摩擦面がないから消耗変化は少ない
冬専用車とかならやり放題なんだろうけど
夏に乾燥路面を走ることも考慮すると、センターはビスカスが無難かな
>>531 ビスカスは粘性のため、常に副駆動軸にも駆動力がかかる。
これを嫌うか、よしとするか、各メーカーごとにビスカスカップ
リングは味付けが違う。積極的なトルク配分はしないが、差動
制限でトルク配分しているのはメーカーも認めている。
>ビスカスの場合も、エンジンと直結している入力側は常に100だろ!
何が言いたいのか、よくわからない。エンジンの入力を100と
したときにどのように前後に振り分けするかを語っているのに
入力が100とはどういう意図か?
540 :
474:04/01/21 01:34 ID:nXPH7rLr
レス遅ですまぬ。
>>453 旧型インプは最も新しくても3年前だからねぇ、
数年乗るんならお奨めはしにくいなぁ。
現行丸目でいいタマあればそっちのほうがいいんじゃないかな。
同じようなサイズだとマツダファミリアSワゴンやカルタスワゴンなんてのもある。
インプワゴンのNAグレードと競合する相手(5ドアハッチバックって意味で)。
これも人気薄でいいタマが安く買える。MTも設定あるし。
車自体の出来も悪いとは思わないよ。
541 :
531:04/01/21 02:02 ID:dae9+K8W
50:50の考え方で整理してみると
ビスカスカップリングはミッションの出力を二つに分け
前輪はミッション直結、後輪はビスカスを介している
もし50:50となるならビスカスの入力は50となる
ここでトルク配分を調節するとしたら、何処で調節するのか?
ビスカス四駆を違った方向から考えると、
フロントはエンジンによって、10の早さで地球を回している、
後輪はフロントが10の早さで回した地球に回されるのだから
10の早さで回る
その時ビスカスの前輪側と後輪側は同じ速度で回る
この時ビスカスの前後で力の移動は?
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 03:19 ID:I/VRDU7V
個人的には三菱のHCUなんか、デュアルポンプの次に悪くないと思う。
1.本田デュアルポンプ
2.三菱ハイドロカップリングユニット
3.トヨタアクティブトルクコントロール
4.日産フルオートフルタイム
5.以下はどれも糞。
なんだただのネタスレか。
三菱にはHCU+センターデフってのもあるけどね。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 14:50 ID:dae9+K8W
各メーカー勝手な名前付けて独自性を強調してますが、
前後の回転差、滑りなどを関知してクラッチを調整する
大した差は無い!
ハルデックスカップリング+ESPが一番と言うことで。
>>541 そんな考え方してると、答えが出ないぞ。
直結4WDでは駆動力は前後荷重の比、または各接地面の
μによって分配されてるから。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 16:09 ID:opR91iuV
俺は直結四駆でいいや。
あとは、ラッセルとかするならMTの方が楽だなぁー
549 :
541:04/01/21 18:45 ID:dae9+K8W
>547だから?
意味不なんですが…
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 19:12 ID:HKNFSTyF
60馬力のトルク配分型4駆がありました。
60:40(リア寄り)のときは、
後輪60PS相当の力(シャシ台で測ったとして)
前輪40PS相当の力、
ということではなかろうか?
50:50ならどっちの出力も60PS相当じゃないのか?
0:100なら後輪出力のみ60PSてことだろ。
ようするに、だ。
7:3とかの駆動配分だと、
フロントのロスが(クラッチ滑り分)多いってこった。
ちがうか?
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/21 19:22 ID:Mdqa1zq8
BSタイヤのデュアルシリーズのATタイヤ(4シーズンタイヤ)を履いてます。
スタッドレス、ノーマルとの雪道、アイスでの制動距離比較を知りたいのですが、参考になるHPとかありますか?
>>541 > ここでトルク配分を調節するとしたら、何処で調節するのか?
良いところに目を付けたね。
ちょっと勉強しよう。
タイヤの駆動力−スリップ率特性、知ってるかな。
タイヤはスリップして駆動力を出すのだ。
つまり、前後輪のスリップ率が違う野差。
後輪のスリップ率<前輪のスリップ率
だな。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:07 ID:dae9+K8W
>550
デフギヤでのトルク配分は入力100 出力A50 出力B50の時
この数字にpsをそのまま付ければ良い。
動かすのに100の力が必要な車が有るこの時二人の人が車を動かそうとする時二人で100の力を出せば動く
だから一人50出せば良い
(一人の人間の左右の手でも良いけ)ど
故に
出力A+出力B=入力
が成り立つ。
これってどうよ?
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:17 ID:dae9+K8W
>552漏れがトルク配分の調節…
と言ったのはビスカス四駆の構造の中の話
タイヤ云々は関係ない
>>554 もっと考えてくれよ。
スリップ率に応じて駆動力配分しているのだが、その駆動力はビスカスのオイルの粘性によって生じている。
つまり、ビスカスの入出力軸の回転速度に差が有るから。
その回転速度の差はギア比設定とスリップ率の違いで生じている。
あー、FFについてだよ。
もしかして、ピスカスカップリングの構造を知らないとでも言うのか(w !
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 20:29 ID:PR99ELsU
ビスカスってスリップ率が多くなるとロック(直結)するんじゃないの?
4駆の構造や作動原理を語ると話がごちゃごちゃになって
俺のような素人にはなにがなんだかさっぱりです。
559 :
453:04/01/21 21:10 ID:1w4w19Qs
またまた質問ですいません。
レガシィとインプ(両方ともNAのワゴン)って、
どちらが、雪道での走破性に優れてますか?
特徴、オススメ性能などありましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:13 ID:ulYdu6rp
レガATのトルクスプリットタイプはオンロードでは快適だが駆動配分がリア寄りなので意外と雪道に弱い。
オススメはレガのMTかインプ。
561 :
453:04/01/21 21:21 ID:1w4w19Qs
すいません、書き忘れました。
MT限定です。
自分、ATの運転に自信がないので、
はずかしながら、MTしか運転できないんです。
ですので、レガ・インプのNAワゴンのMTです。
>>559,453
これから済む所が除雪をどの程度やって呉れるとこか分かってますか。
駐車場から大通りまでスッキリとやって呉れるか、
駐車場は各自任せか、
雪を積む場所が有るか、
等々
除雪がままならないのであれば最低地上高が沢山有った方が良いからね。
馬力よりも最低地上高が大事かもね。
>>560 乗ってからカキコしようね。
デムパ君。
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:35 ID:CWg84fLr
>>561 NA限定ならインプレッサだな。
はっきり言ってレガシィのNA(2リッターの話ね)は鈍重。でも燃料はしっかりハイオク。
燃費はターボと同等だったりするし。
悪路の走破性能だけで言えば,車重のあるレガシィの方が高いけど,インプレッサよりも
100キロ以上重い車体はむしろ不利。滑り始めたらもう…。
悪路の走破性能とクルマ本来の性能のバランスの良さを考えればなおさらだよ。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:41 ID:ulYdu6rp
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:54 ID:hQOYvviT
国体の守護神 70
>はっきり言ってレガシィのNA(2リッターの話ね)は鈍重。でも燃料はしっかりハイオク。
オレのBHのNAはレギュラーだけど?
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:58 ID:CWg84fLr
>>567 まぢで!?
それはスマンカッタ。TS-Rの記憶で書いてしまた。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 21:59 ID:ulYdu6rp
TS-Rは地雷じゃん。
SOHCグレードは良い感じだしレギュラーだよ。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:03 ID:dae9+K8W
>555ビスカス単体での構造も作動原理も知ってるのよ、
四駆として車に組み込まれた時の作動原理がイマイチわかんねのよ
>>570 それなら、自分で図を書いて考えたら分かるよ。
例えば車体の速度が60kmとでも仮定してだな、
その時のスリップ無しとした場合の前輪の回転速度とか。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:24 ID:dae9+K8W
何故にタイヤの速度?
もう勝手にしろ。
知らん。
逝くまで考えとれ。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:39 ID:dae9+K8W
FFベースのビスカス四駆の場合、
直進走行の時(機械的な回転差はないものとして)前輪100後輪0だよねビスカス四駆は50:50にはならないはず。
もう勝手にしろ。
もう指導はしない。
逝くまで間違って考えとれ。
ビスカス付センターデフってFRのデフと同じ動作をしてると俺は思ってたよ。
FRだったら左右だが、4駆だと前後でっていう感じで。ちがう?
>>556 それは最近開発された奴。そういうのもあるよ。
>>562 最低地上高も善し悪しだよ。
降ったばかりならそんなに高さは
なくてもいいし、高さがあると逆に
不安定になることもある。
山の中の現場ならともかく、町中
なら地上高はあんまりあると却って
キツイよ。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 22:58 ID:PR99ELsU
無知ですまんが、ビスカスカップリング式4WDとセンターデフにビスカス式のLSDを使ってる
4WDと違うの?
>>577 それはハンプ現象とは違うのだね。
どんな原理なの。
どの車に使われてますか?
>>578 あー、あんさんは、
2001/01の大雪をしらないのだな。
あの時の富山の積雪を知っていたらそんな事は言えないな。
>>579 はげしく違うよ。説明はうまくできない。
とりあえずカップリング式はセンターデフ式に
くらべ副駆動輪のトルクが弱い。
センターデフ式でビスカスを用いているタイプは
レガシーや昔のカローラワゴンで常に50対50の
駆動をかけてる。滑ったときに瞬時に駆動配分する。
カップリング式は簡易な構造でセンターデフがない分
軽く小さい。制動にビスカスカップリングを直接つかって
いて、主動輪対副動輪にかなりのトルク差がある。滑る
と50対50まで可変する。
>>581 おっと地元の人か。正直スマンカッタ。
(´・ω・`)
しかしそんなに毎年積もるのか。かなり
南下するから少ないのかと思ってたよ。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:18 ID:PR99ELsU
>>582 ありがとう。
簡単に言うと直結4駆のプロペラシャフトの途中にビスカスを仕込ませたような感じ?
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:20 ID:dae9+K8W
ビスカスカップリングの付いてる位置が二通り有る。
センターデフと並列に付いているもの(ビスカスをLSD代わりに使う)と
センターデフの後輪出力に入れるタイプ(センターデフの無いタイプもある)
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:29 ID:dae9+K8W
昔レックスにツインビスコと言う
リヤデフの代わりに左右別のビスカスが付いたのも有った。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:34 ID:yK12E+/G
まあビスカスっつうパーツ自体古くさいし時代遅れだわな。
レガみたいな電子制御トルクスプリットタイプが今後の主流。
>>553 あってるよ。路面とタイヤのスリップ率が0という設定なら。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:49 ID:dae9+K8W
電子制御ってねえ、ブッコワレタ時高いからねえ
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:50 ID:ulYdu6rp
今の時代ビスカスが遅れた技術であることには賛成。
ビスカスはそもそも電子制御に比べたら利点が全く無い。
ビスカスに代わるものといったらハルデックスカップリングじゃない?
>>592 そいつは電子制御?
パッシブなヤツ?
どっちなの?
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 23:53 ID:dae9+K8W
ビスカスの利点
構造が簡単、安い、小さい
三菱のAYCって悪路でどう?
リコール騒ぎ云々抜きにして,ぶっちゃけた性能評価。
>>589 加熱はしない。電磁石で直接作用するのじゃなくて、カムを動かして、そのカムの力で制動かけてっから、
電磁石にかかる電流は少なくて済むように作られてる。
発熱するのは、多版クラッチの方だから。
>>593 カムで作ったlsdだよ。2wey機械式lsdをセンターデフにつかったような感じ。
>>596 え?電子式だったっけ?。
電光石火の反応速度のやつっしょ。
>>597 > 発熱するのは、多版クラッチの方だから。
そいつの過熱対策をどうしているかが問題なんだね。
滑りを利用していると発熱->過熱問題が出るからね。
>>598 > 電光石火の反応速度のやつっしょ。
と言うことはタイトコーナーブレーキングも有りそうな(w
>>600 EDS+ESPと組み合わせることによって
最大限の実力を発揮します。
>>598 電子制御にすることにより
>>600のような問題を回避
出来るのがハルデックスカップリングです。
電子制御ならなんだって出来そう、ってか知恵が無い力技だね。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 00:22 ID:gV8uK8aV
そうだね。
ビスカスや直結みたいな四駆には出来ないことが多いが
電子制御ならほとんどの事が出来てしまう。
なぜなら四輪別々かつ自由にトルク配分出来てしまうんだから
他の方式はもう必要ないわけだ。
>>603 そうは言いつつもハルデックスカップリングは
ビスカスカップリングに代わる有力候補だぞ。スバルの
トルクスプリットも有力だが、MTに使えない欠点が
あるからね。
>>599 多板クラッチのやつって通常2駆で、滑りそうになったら(または滑ったら)
四駆になるタイプがほとんどなのでは?あてーさとか、デュアルポンプとか。
常時トルクを伝えてて、常に滑っているような状態だと速攻であぼーんしそうだが。。。
スバルとか日産のアテーサって電子制御だけど
ヒューズが切れると二駆になっちゃうんでしょ?
機械式のMTのレガシーのほうが信頼性はありそうな感じ。
608 :
がーん:04/01/22 00:55 ID:HwOabbh7
>>607 間違いに追い打ちで悪いが、おまえは
キャブレターエンジンの車にでも乗ってろ。
>>609 そこまで弱電を否定する気はないよ。
駆動系に電気が入るのはちょっとね、と抵抗感があるだけ。
キャブ車なんてガゼール以来乗った事無いよ。
>>577 早く答えろよ。
>>580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/21 23:02
>>577 それはハンプ現象とは違うのだね。
どんな原理なの。
どの車に使われてますか?
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 07:40 ID:woAEsd/r
おまいらみたいな新テクオタは
メーカーの思う壺デツ(w
ESPカード
もしかしてセンターデフ式の4駆って もしビスカス無いと
前輪2輪もしくは後輪2輪持ち上げると
すべて駆動力が持ち上げたほうに抜けるってこと?
それに対してセンターデフ無し(FFベース)だと
前輪は直結ってこと、、、、だよね?
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 10:55 ID:woAEsd/r
3デフ四駆はどれか一輪持ち上げると
駆動力抜けます。
それを防ぐためにセンターデフロックやデフギヤと並列にビスカスカップリングを入れたりします。
>>612 まあまあ,君もせっかくこのスレで新しい知識を得たんだから,
他スレでどうどうと論陣張ってくれたまえ。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 11:13 ID:woAEsd/r
FFベースビスカス四駆は直結四駆のプロペラシャフトの前か後にビスカスを入れます。
また、特殊な例としてリヤデフの代わりに出力が左右別のビスカスを取り付けた物もありました。
>駆動系に電気が入るのはちょっとね、と抵抗感があるだけ。
ハイブリッドもe-4WDも乗れませんね。
>>599 発熱するのはコーナリングで、前後回転差が
発生したときだけ。
オイルで冷却されてるから、定常円でも連続いけるよ。
>>602 なるほど、納得
>>606 常につながってるものは、回転差ができたときに
滑らせるだけ。
常につながてないのは、動力を伝えるときだけ。
伝達状態が変化するときしか滑らないから、ほとんど
摩耗しないよ。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 13:12 ID:woAEsd/r
>常に繋がっている物は回転差が起きたときだけ
それはどのようなときでつか?
>>611 ハンプ現象てなに?
とりあえずあたしと577は別人だし、560も別人だよ。
ビスカスカップリングでロックアップして直結になるのは
ダイハツだよ。ダイハツはスバル、スズキのビスカス式フ
ルタイムにくらべると副駆動輪へのパワーが弱いけど、
いざ滑って50対50になるとロックアップするシステムだよ。
だから意外とスタック脱出性能はいいよ。トヨタとかもこれも
らってなんか作るとかどっかでの記事でよんだ。でもこれそんな
に新しい技術って訳でもないし、アトレーとかにずいぶん前から
搭載されてる奴だよ。
>>620 カーブ曲がってるとき。
カーブに入る前は直結で、カーブに入ってから
クラッチをゆるめる機構のやつね。
まぁ、センターデフの多板クラッチの耐久性が
弱いというなら、もっと苛酷なATの多板クラッチは
どうなるよ。
プロペラシャフトにビスカスを入れてるのは、ほとんどハンプするでしょ?
ビスカスでの動力伝達ってオイルのせん断抵抗よりハンプすることで
伝達されてるじゃないの?
>>621 入力軸の円盤と出力軸の円盤がオイルのかくはんによって膨張した
空気におされて同じ回転になることだったと思う。ハンプするとオイルの
温度がさがるので円盤同士がはなれる。するとまた温度が上がってくっつく。
この繰り返しでしょ。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 18:56 ID:woAEsd/r
>623ビスカス流体クラッチのように粘度の高いシリコンオイルを介して動力を伝えます。それが証拠に止まりこそしませんが、タイとコーナーリング現象を起こします。
また、手で回してみても、かなりの抵抗があります。
それと貴方の言っているハンプ現象ですが、
回転差が大きい状態が長く続き油温が高くなると起こすと何かの本で読んだことが有ります。
でもですね、いくらスプライン結合されてると言っても、
独特の穴ばかりの回転板が圧力で押されるとは考えにくいのですが…
>>621 オマイは又ハンプ現象も知らずに口を挟むのか。
結局ロックするってのはハンプ現象の事で、物知らずが別のロックだと言ってた訳だ。
掻き回される刃良い迷惑だな。
>>622 > まぁ、センターデフの多板クラッチの耐久性が
> 弱いというなら、もっと苛酷なATの多板クラッチは
> どうなるよ。
ATのクラッチが半クラになり滑るのはあまり無く、完全ロックかフリー状態なら長い、
パートロックアップは無しとして。
トルク配分を連続して変えられるのはハンクラ状態が続くのじゃないかいな?
ジムニーロングが最強ですよ
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 20:14 ID:HwOabbh7
>>625 ロックアップするらしいよ。普通のビスカスカップリング
ではないらしい。だからなにか特別なものでもついてる
んじゃないの。
http://www.media-field.co.jp/hosizima-6.htm >トルク伝達がなめらかであること、回転速度が
>小さい駐車場旋回ではタイトコーナーブレーキン
>グ現象を抑える一方、雪道走行や登坂では後輪
>の即応して前輪に大きめのトルクを伝える。また
>高速走行ではロータリーバルブに取り付けられた
>ウェィトが遠心力でバネを働かせて油圧を逃がす
>ことで過度なトルク伝達を抑える一方、スタック状
>態で油圧が一定レベルになると油路を塞いでロック
>アップし、前後直結とするなど「あなた任せ」のビスカ
>スカップリング=VCUやロータリーブレードカップリン
>グ=RBCに比べて賢いシステムだと評価されつつある。
>4つのカム面を有するカムリング、7個の油圧プランジャーを
>備えたローター、ローターに接してオイルを吐出させたり吸入
>したりするロータリーバルブがあり、回転差が生じるとカムに
>押されたプランジャーのオイル吐出抵抗がリング側からローター
>側にトルクを伝達する。
よくわからない(◎-◎)よ。とりあえず、軽トラ研究会のところにも
ロックアップする四駆って書いてあったよ。嘘じゃないよ。
630 :
:04/01/22 20:18 ID:HwOabbh7
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/4wd.htm ○カップリング型
ビスカスカップリングなどの自動クラッチを使って、
補助駆動輪に伝わる力を自動的にコントロールする
もので、軽〜小型車に多く使われています。自動ク
ラッチはONかOFFかではなく、主駆動輪100%近く
から、前後50:50%までアナログ的に変化します。
また、ダイハツのアトレーに使われているカップリング
は、50:50になった時にロックアップして、直結4WDに
なるシステムです。
↑ね、嘘じゃないでしょ。そういうのもビスカスカップリング式
の四駆にはあるんだよ。本当だよ。ハンプとかは書いてない
から違うんじゃない。
>>629 呆れた。
これのどこがビスカスなんだ。
AXCじゃないか。これは知ってた。
いい加減にして暮れよな。
>>631 ごめん。てっきりビスカスカップリングの新種なのかと
おもってた。アキシャル・ピストン・ポンプ・カップリング
ていうのか…。勉強になりました。グスン。
デムパ君、あぼーんしたいから必ずコテハン使ってくれないかな。
そもそも>577が最近そういうのも開発されましたって
言ってるのが悪いヽ(`Д´)/ウワァァァァァァン てっきりビスカ
スカップリング式の事だと思ったじゃないかぁ。
2chで得た付け焼刃の知識で物を語るなよ・・・(´ー`)
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 23:27 ID:woAEsd/r
ここで得た情報は付け焼き刃だったのか…
>>562 > 馬力よりも最低地上高が大事かもね。
今日の積雪は40cm。
交差点に段差が出来ていて、時々ゴンと音がしたのは、
車の底を擦る音だった。
最低地上高が低いと段差で擦る訳だ。
あそこは数年前の大雪ではもっと酷い段差が出来てたとこ。
やはり最低地上高は大事だね。
>>627 いんや、ATでも滑りは起きてるよ。一定速度なら
滑りはほとんど起きないけど、変速時に滑らせることで
滑らかなシフトフィールを演出してる。
センターデフの多板も、トルクをコントロールしてる
時だけで、普通の走行状態では滑って無いよ。
>>640 > センターデフの多板も、トルクをコントロールしてる
> 時だけで、普通の走行状態では滑って無いよ。
電子制御可変トルクスプリット4駆ってのはいつでも指定トルク配分をするために滑らせているんじゃないかい。
>>641 滑らせて無いよ。滑るって事は前後のタイヤの
回転数が異なるって事だからね。
直線で同じタイヤ径で回転数が違ったら大変だろ。
それと、トルク配分の意味を勘違いしてるよ。
トルク配分はあくまでも一定の負荷がかかり、
前後タイヤの相互関係がない実走行ではまず
ありえない特殊状態での配分のことで、
実際の走行時には副駆動軸側にはデフから
分配されたトルクと主駆動軸から路面を
伝わって副駆動軸に加わる
力の重ね合わせたトルクがかかってる
事になるので、メーカーの発表してる
配分にエンジンの力は分配されていない
んだよ。
例えば、直結状態はよく50:50と言われるが、
ウイリーして走った場合を仮定したら、駆動力は
半分にはならないだろ。
グリップ走行の直進時なら前後の回転数が違わない
その状態なら駆動方式による差は無いよね(FFと4WDの間でも)
で、激しく疑問なのはトルクとは何物か
トルクはグリップがあってはじめて成り立つ
したがって、グリップが失われればトルク配分って無意味のような気がしてしょうがない
滑るときは前か後ろが滑る で滑ると回転数が上がる
これはトルクかけても抜ける状態だよね
直結でも実質の駆動はグリップしてる方だけ 残ってるグリップで無意味な回転上昇は押さえられる
実質の駆動配分はグリップしてる側100 スリップしてる側は0じゃないかい?
積極的なトルク配分じゃなくて受動的なトルク配分だけど、車軸にトルクメーターつければこういう結果になるような
で、トルク配分ってナニモノ?
>>642 タクールみたいにスリップ率を知らないような言い方止めて欲しいな(w
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 09:41 ID:/q//usCw
二駆のデフギヤでのトルク配分の考え方だと
直進時は50:50
片側停止時100:0
となる
この時停止してる側にトルク100
回転してる側にトルク0
となる
回転数とトルクの関係は逆になる。
たとえばトルク配分右25:左75の時速度は右75:左25となる
これを四駆に当てはめたら…
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 10:35 ID:/q//usCw
デフギヤ式四駆では当てはめても説明つくのだが、トルク配分調節するタイプはイマイチ説明出来ない=理解してないって事(w
>>644,646
通常、雑誌などでは見られる「トルク配分」ってのは
理論値だってことは、前にかいてるから、解ってるって
上で話を続けるよ。
で、例えばオープンデフで前輪が持ち上がった状態
を想定すると、前輪が100、後輪が0と考えてるのは
間違いで、実際は0:0になる。(厳密に言えば、4WD機構の
フリクション分がかかるのだけど・・・)
つまり、トルクはエンジンの中から出てきてない
状態なんだ。だから、前後とも0。配分もクソもない。
で、エンジンが10のトルクが出てるとき、
路面からは回転を止めようとするちからが
同じ量、10かかってる。
例えば空転してエンジンを止めようとする力が
8になると、エンジンのトルクも8になってしまい、
エンジンが発生するトルクの残りの2がエンジンの
回転数を上げる方に作用するわけだ。
で、多板クラッチでトルク配分してるタイプは
路面からの10の力をクラッチを滑らせることで、
8に落としてエンジンに伝えることでトルクを
不均衡にしてある。(このときしかクラッチは
滑っていなくて、それ以外はフリーかロックしてる)
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 12:31 ID:idBKoqSk
トルクの鬼 70
プラネタリーギアを使ってるタイプは、ちょっとややこしくて、
路面からエンジンをとめる力を10とすると、
それをエンジン側と、もう一つの軸側にギア比に
応じて分散するわけだ。
もう1軸がわも同じように作用するので、
これらの重ね合わせた和が、実際の配分値に
なり、これを計算すると、最終的にはサンギアの
直径と、プラネタリーのPCDとの比になる。
オープンデフではその比が1:1になってるんだね。
>>649 おー、詳しそうだな。
じゃぁ、インプレッサVTD-4WDの仕組みを解説して呉れよ。
できるのならば(w
>>653 おまいはID:obnUbdufなのか?
どちらにしても、やはり無理だったか。
VTD-4WDは「不等&可変トルク配分電子制御4WD」ってことも知らないようだからな。
(w(w
>>654 何が?不等の部分は651で、電子制御の分は
649で説明してるが何か?
おう、そうそうひとつ書き忘れてた。
スバルの不等配分のクラッチは
副駆動軸のシャフトと、エンジン側のシャフトを
バイパスするようについてある。
この場合、車軸からきた力は、クラッチで
別れた残りがセンターデフのギア比で分けられ、
そのエンジン側に抜けたトルクに先程のクラッチで
パイパスされたトルクが加算されるだ。
と、思ったが良く考えればセンターデフを持つ
タイプで多板クラッチを持ったものは全部
バイパスするんだった。
よって、656の「スバルは」無視してくんろ。
スバルのVTDが出たことだし、もう少し書いて置こう。
通常車は前後の重量差があるわけで、例えば
フロント6、リア4の重量比だったとしよう。
タイヤが滑って無い、直進状態だと
直結4WDの場合、エンジントルクが100だったら、
前に60、後に40の割合で分割されるんだ。
オープンデフの場合、逆で、前に40、後に60
に分配される。
で、プラネタリーを利用したもので、前後4:6に設定
されたものだと、前50、後50に分配される。
どちらも滑って無いが、タイヤにかかる
負担はそれぞれ違う。
この差が、高速コーナリング中に出て、
直結ではアンダーっぽく、オープンではオーバーぽくでるんだ。
(ただし、減速モードや、姿勢変化がある状態で突っ込んだ場合は前後の軸重比
がかわるため、その限りではないが・・・・)
で、VTDはニュートラルっぽい挙動になり、これを作り出すために
前後のトルク比を変えてるわけなんだ。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 16:30 ID:N9pdhyuw
>>596 クラッチを完全に切り離すとバイパス側のみで駆動するわけか。
スバルAT車はリア寄りのトルク配分だから、
クラッチ切り離すとFRになるのかな?
>>658 > で、プラネタリーを利用したもので、前後4:6に設定
>されたものだと、前50、後50に分配される。
こんな風に上手く分配できる原理ってなんですかね。
タイヤの回転速度に上手く差を付けてコントロールするんじゃ無いかと思うがどうなんですか。
つまりスリップ率コントロールじゃ無い?
>>660 実質トルク配分はちょうどシーソーのようなもの。
オープンデフではシーソーの支点が真ん中にある
状態で、不等トルク配分は支点の位置がずれて居る
状態。
当然、片方が重かったり軽かったりすれば傾く
つまり、それがオーバーステアになったり、アンダーステアに
なったりするんだ。
オープンデフでは中心に支点があるから
バランスが良いように思えるけど、
実際の車はプロペラシャフト以外に路面を通じて
前後車輪が繋がってる状態でもあるので、
必要とするトルクバランスは元々傾いて居ると
いうわけなんだ。
不等にするのはそれに合わせて支点をずらす訳
だから、前後の重量バランスが崩れると当然
比率も崩れる訳だから50:50になってくれない。
つまり、リアに重しを乗せると、スバルの車でも
前後のトルクバランスが崩れちゃうんだよ。
>>661 説明に成っていないと思うだけど.........
>>660 で、スリップ率というのは実はあんまり意味がないんだ。
前進してる車は当然前後ともある一定の量
スリップしながら進んでる訳だが、前後の差は
小さくデフの制限装置が作用するほども
発生しないんだ。タイヤの空気圧やブロックの
たわみ、前後も摩耗量の差による誤差なんかで
スリップ率は埋もれてしまう。
直結4WDを50:50という理論分配で考えた
場合、どうしてもつじつまが合わなくなる。
それを「スリップ率」という補正値でごまかしてる
だけなんだ。
だから、直結4WDを50:50という理論値で考えた場合
スリップ率を考慮しないとおかしくなっちまう。
そういった意味では、スリップ率コントロール
という考え方であってるよ。
そうなると、新しい駆動方式ができるたびに
頭を抱えないといけないでしょ。
>>662 まぁ、焦らずまってくれや。
>>660 カーブを曲がってるときは、どうしても前後の
タイヤに差をつけないと回らない。
けど、厳密にぴったりと必要な前後差はつけることが
できない。どうしてもズレが発生する。
基本的には前輪が速く、後輪が遅く回ってくれれば
いいけれど、前輪が速すぎるとオーバーに、後輪が速いと
アンダーに出る。(進む速度ね。回転数じゃないので注意しる)
>>663 では具体的にどのように駆動力配分を設計しているの?
理論が無いと設計できないと思うけど。
説明が下手で悪いけど、解ってもらえた?
(´・ω・`)ショボーン
>>666 説明に成っていないと思うだけど.........
おりは
釣られたんだべさ
>>665 だから、設計は重量配分と路面のμより
駆動力・制動力線図を作り、その表より
理想駆動力分配量を導き出して
実際の駆動配分を決めてるよ。
>>669 その駆動力分配のためにギア比をどうするのか、って聞いてるのじゃ無いか。
まぁ、分かって無いから、訊いても無駄なんだろうな。
>>670 ギア比はプラネタリーギアだから、分配したい比率比になるよう、
サンギアの直径と、プラネタリーのPCDが決まるから
後はサンギアの半径とプラネタリーのギア直径を加算した
値を半径に持つリングギアを作ればいいだけだが。
>>671 ちょっと文章が変だったんで修正
分配したい比率になったサンギア直径とプラネタリーのPCD
だな。
で、各ギアの比率が決まったら後はその比になるよう
ギアの歯数を決めればいいだけ。
この方式はギア比に制限が合って、あんまり自由なギア比
を選べないって制限もある。
アウディーの方式の方がプラネタリーを使わない分(とはいえ、
プラネタリーギアの一種だが・・)自由度は高いだろうね。
タイヤが地面に伝える駆動配分率と
センターデフとかカップリングが前後輪
に伝える駆動配分率とごっちゃにになって
話し合ってる感じがする。
(と言うか、難しすぎて何いっているのか良くわからない)
地面に対するエンジンパワーの配分なのか、
タイヤに対する配分なのか、どっちを問題に
してるの??
物理を知らないタクールは黙っとれ
オマイが出てくると話がこんがらがる
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:24 ID:0sqcNl/j
デフロックの鬼 70
こんなこと議論してなんか特になるのですか・・・?
物理音痴にはこの知的好奇心を満たしてくれるスレの意義が分からないのも無理はない。
そんな香具師は黙ってみてれば良いだけ。
原理が分かっていれば、限界も理解出来るからね。
すると、何とかと何とかは使いようと同じで、、、、、
>>677 じゃあそういうスレたてればどうでしょうか?
4WDの機構、原理を語るスレでも。
ここのスレタイ読んだか。見たか
ここがそのスレだよ
【機構】4WDを語ろう★【原理】
これなら納得しますがね。
これも読んだか?
>1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/01/06 02:24 ID:5OpUwtJr
> ふつーに雪道(凍結路)、雪山で最強の4WDは、どのタイプなんでしょ?
> なんか電子制御とかビスカスとかVフレックスとか沢山ありますよね?
> どのタイプがどんな状況に強いのか、誰か教えてくださいよ。
これを考えるには原理が分からないと駄目だろ。
その原理をお前等が理解するために別スレ立てたほうがいいんじゃないかと。
理解してないで思い込みや勘違いで書いてる人が多いように見えますが。
まぁいいや、お好きに続けてくださいよ。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 23:41 ID:/q//usCw
>679で、おまいは何か物理的なこと言ったのか?
>>673 その二つは切っても切れない関係にあるのだが、
ごっちゃになってるのは俺の説明が悪いせい。
スマン・・・・・
デフは、路面から受けた力を再配分する機能をもっていて、オープンや
ロック状態ではそれは無視してもいいのだけど、制動がかかると
それだけでは説明つかなくなっちゃうんだよ。
例えば、トルセンリアデフなんかがそう。これもエンジンからの力だけでは
うまく左右のトルク比をうまく説明できないでしょ。
パートタイム4WDで雪道の下りって、
4WDに入れる方がいいの?いれない方がいいの?
686 :
電波(◎-◎)人間タクール ◆s8ZgM3IsnY :04/01/24 08:52 ID:0f6T1S7G
>>685 人それぞれじゃない。わたしは入れないよ。
ハンドルを切り込みすぎるとお尻がでてしまうから。
>>685 > パートタイム4WDで雪道の下りって、
> 4WDに入れる方がいいの?いれない方がいいの?
パートタイムって 2駆か直結4駆か?、、、だよね?
2駆 フルタイム4駆 直結4駆 と3つ選べるタイプはパートタイムには入らないのかな?
んで、俺は直結4駆派だがブレーキ踏んだ時の事考えて4駆入れてます
4X4
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 11:04 ID:a7wcUWBg
下りは四駆で下るとパニックブレーキの時
四輪ロックしやすいので普通は切る、
今ではABSが有るのでパニックブレーキは無いが
挙動変化が大きく出るので二駆の方がコントロールがしやすい。
>>689 四駆のほうが、エンジンブレーキが4輪にかかるので安定しませんか?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 12:58 ID:a7wcUWBg
普通に下るだけなら安定する、何か有った場合
たとえば、ブレーキング 、路面変化、急ハンドルと様々
そんな時四駆であるが故挙動変化が大きくなる
その時が問題! 最終的には自分で乗って思うようにすれば良いのだが…
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 13:05 ID:q4phFcxx
やっぱり実習あるのみですな。しかし、おっかないマネは他車のそばではしないように願う。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 15:43 ID:oCoPW8JZ
デュアルポンプでも意外と進めるな・・・新雪の上なら。
その他の道でも思いの外車を前に進めてくれる。
ただ、除雪やらなんやらでボコボコになった道は
駆動力の変化によって横っ飛びしたり直ドリ状態になったり
挙動がイレギュラーで怖いけど。
>689
> 下りは四駆で下るとパニックブレーキの時
> 四輪ロックしやすい
????????????????????????????????????????????????????
>>693 うちにも初期型のデュアルポンプ車あるけど
ややトリッキーな挙動はあるものの一般道では十分役立つよ
どんな四駆でも雪道では役に立つということです
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 19:00 ID:a7wcUWBg
腹が使えるほど降らなければFFで十分なんですが
オネエチャンとホテルに入ろうとした時、入り口が急坂でその日は断念せざるを得なかった経験から四駆乗ってますがナニカ
>697
ナニカって言われても、そのレスで何が言いたいのかワケワカランw
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 22:19 ID:4OHL2gwH
>>322 雪上ラリー車のタイヤみたことあるか?
ATってノーマルタイヤで
アイスバーンで効果あると思ってるおまえがアホなだけだろ
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 22:28 ID:q/U5OqUf
701 :
電波(◎-◎)人間タクール ◆s8ZgM3IsnY :04/01/24 22:42 ID:0f6T1S7G
直結四駆は下り怖いよ。
ハンドルを切り足すと簡単にお尻が出てしま
うし、滑るときは四輪全部いくから回復しづらい。
真っ直ぐおりる分にはすごく安定してエンブレ掛かる
けど、クネクネと曲がる道はやめた方がいいと思う。
お前の車は常時直結なのか?
>>702 全然。フルタイム四駆だよ。ビスカスカップリング式。
でもパートタイム四駆の方がすきだよ。安定して運転
できるから。滑るのを見越して滑らせていくんならやっ
ぱり直結四駆の方が後輪が効いて良いから。
>>703 なに言ってんだ?
直結4駆は回復しずらいとかほざきながら
滑らせるなら直結がいい?
アフォだなお前。
>704
デムパだもんしょうがないよ。
無視するのが賢明。相手するだけ無駄。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:21 ID:rXD/yFlC
色々なメーカーが四駆を出しているけれど、特にスバルの四駆はAWDといって凄いらしいですよ。
レガシーなんかに積んでるVTD式とかアクティブトルクスプリット式はもちろんのこと、
軽自動車のビスカスカップリング式にも何か特別な技術が使われているらしくて、他社の軽のビスカス式とは
一線を画すくらいの性能の差があるそうです。それに軽トラのサンバーにも「セレクティブ4WD」という、
他社みたいなパートタイム4WDとは違う方式が採用されているので、悪路走破性は抜群だと、友人から聞きました。
やっぱスバルは凄いですよ。四駆ならスバルにしておけば間違いないと言うことですね。
>>704 うんとね、意図せず滑ったらアウト。だから
下りではオフにします。
でも上りとか平地ならアクセルオンでキッチリ
後輪に駆動が行くパートタイムの直結状態が
好き。
>>706 昔は違ったよ。スバルはボタン一個で四駆に出来た。
その時、他社はハブロックとか色々複雑だった。今は
もうそんなに違う事はないと思うよ。
ビスカスカップリングの味付けは各社の信念でかわるから、
他社と違うと言えばちがうけど。燃費は極めてイクナイ。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:37 ID:a0ydJBKu
>>706 単に4WDをAWDって読み替えただけなんですが何か?
特別な意味はない。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:39 ID:LvPTzsXl
スバルのリッター8kmから9kmってそんなに酷い燃費かしら?
ターボ車での話よ。
>>706 雪道での信頼性は抜群ですな。調子に乗って事故る椰子が多いのも事実ではありますが。
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:42 ID:crgAA4X2
初代や2代目初期のレガシィのころは実測6〜7km/lって聞いた事が。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 00:45 ID:LvPTzsXl
>>711 今はギリギリ10km足りないくらいの数字出ますぜ,旦那。
ただし,高年式タイプほど初期加速力アップのためにブーストが低回転
からかかるようになっているため,ちょっと外れたギヤで走ると燃費が
ガタ落ちに。
カタログの10・16モードの数値との差が年を追うごとに大きくなってい
るのがスバル車の現実。
実燃費はほとんど上下なしなんだけどw
>>712 >今はギリギリ10km足りないくらいの数字出ますぜ,旦那。
といいながら、
>実燃費はほとんど上下なしなんだけどw
って矛盾してないか。
俺のスバルターボ車も10km/l前後だな。2リッターターボでフルタイム4WDでATで
この数字ならむしろよいんじゃないかと思うけどね。
>>708はさすが電波(◎-◎)人間タクール
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 01:02 ID:LvPTzsXl
>>713 カタログ数値での燃費向上と実燃費向上に差があるということでつw
4.2Lガソリンの4WDでも問題なく8km/l走るよ
高速なら10こえる
街中でも5は切らない(なんか時間あたりでガソリン食ってる気もする)
旧型からエンジン本体は変ってないのに、燃費は良くなってるのはインジェクションと4WDのセッティングなんだろうな
4WDの恩恵は・・・ 重すぎ&アシストし過ぎであまり意味なし
タイヤの挙動がさっぱりわからんので、限界不明で怖すぎ
つか、>706は釣りでそ。
知ってて釣られるおまいさんらもイイヤシ。
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 07:44 ID:FRJvZ+LB
スバル軽トラが雪道に強いのはただ単にエンジンが後輪より後に有るから
>>716 706につられたと言うより708にケチをつけたという方が正しいかな。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 09:41 ID:gtfjkvQP
雪道に於いて軽トラマンセー派が多いみたいだが無知もいい所だ。
ま、普通乗用車比なんだろうが腹下が低い特にダイハツが致命的。
どこのメーカーでも大差無いが・・・。
>>720 乗用車より小さいから、3アングルが比べて大きいからね、軽トラ。
三菱のはフロント周り、特にサス関連が弱いって聞いた。
ホンダはキャブ周りがよく固着する。性能はいいんだけど、凝ったキャブいれてるからなぁ・・・
スズキは善くも悪くもなく平均、強いていれば安い。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 10:34 ID:FRJvZ+LB
軽トラが度々出てくるのは
いざって時に扱いが楽な事、
維持費が安い
気を使わなくて乗れる
事、何人か居れば持ち上げて脱出出来るし(w
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 12:50 ID:cxYQPE3X
直結4駆で登りはONだが、下りはOFFっていってるヤシは
山間部行ったときいちいち切り替えるのか?
そんなことしていたらデフの寿命縮めないか?
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 13:03 ID:Oq1wBYis
そういうところで切り替えずにいつ切り替えるの?
スタックしたり回ったりしてから切り替えても遅いんだよ
アスファルトはともかく雪上ならデフに負担はかかりにくいと思うけど
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 13:19 ID:NNsEjJ9c
>723
そんなことよりさ、パートタイム式の直結四駆は、2駆状態では
FRってのが多いから、OFFにすると余計にアクセルミスで尻が
出るつーの。
それに直結四駆はアクセルONで安定させられるから、わざわざ
2駆状態にしてコントロール手段を減らすようなことは普通しない。
OFFで安定するって言ってるのは、四駆を過信してオーバースピード
で突っ込むタイプのやつでしょ。
レガシイとインプレッサのってきたけど、ワゴンRに雪上コーナーで負けたよ。
軽くてパワーの無い車にターボは勝てん。
それとスバルはトルク配分の違う4WDが多すぎ、50:50でもリヤが出るようにしているので
なんともマニアックな気がする。
乗用車4WDではフォレスターが一番安定しているようだ。
軽虎よか1BOXのパートタイムのほうが安定してない?
パートタイムにすると4輪独立ABSはどうなるんでしょ?
外出だったみたい。スルーしてください。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 14:22 ID:FRJvZ+LB
前にも書いたが乗ってみて決めたら?
道路条件も四駆も色々有るわけだし
おまいら、その色々な条件のうちどれほど経験したよ?
>>720 >どこのメーカーでも大差無いが・・・。
そんなことないぞ
ダメハツは名前の如く(ry
>>726 現在は知っている台数だと FFベースの
直結パートタイムのほうがむしろ多いん
じゃない。
ムーブとかワゴンRとかADバンとかリトナとか
商用普通車バンと軽自動車一般はFFパートタイム
だったよ。軽自動車でFRベースパートタイムというと
キャリーとかスズキ車系とダイハツ系くらい。
>733
まーた適当なこと言って・・・
パートタイム4WDの走ってる台数で言えば軽トラ系が一番多いだろ.
それ以外はパートタイムも選べる車種もあるけど、
ほとんどフルタイム4WDだろ。
>>734 適当じゃないよ。ミラとかミニカとかヴィヴィオ
とかはパートタイム四駆だよ。一世代前の軽自動車
ならパートタイムのほうが優勢だった。
フルタイム優勢になったのは新規格になる直前くらい
から。完全にフルタイム優勢になったのは新規格から。
商用ユースに注目するとフルタイムはあんまり流行って
ないよ。
日産ですらギリギリまで商用グレードバンはパートタイムを
残してたし、フルタイムマンセーは最近だよ。
>>733 現在走っている台数 のまちがい。
でも軽トラは6割四駆だって言うし、スズキは富士重工の倍
販売してるからFRベースも多いとおもう。
パートタイム便利なのに最近はジムニーとかキャブバン、
トラックくらいしかないね。どうしてだろう。作り手はフルタイム
が好きなのかな。
>736
もういいや。こいつに何言っても無駄だわ。
>>737 ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
ちなみに現在の乗用軽はスタンバイ4WDだな。
旧規格でパートタイムが主流だったのは走破性云々ではない。
開発費も掛からないし何より基本設計が古くノウハウの蓄積があって
ロ ー コ ス ト だ か ら だ 。
つ〜か、おまえはマジでいっぺん死んでこい。何度叩かれても自分の悪いところを自覚できないしな。
>>740 そんなことないよヽ(`Д´)ノ ちゃんと人の言うこときいてるよ。
わかった。世の中はFRパートタイムの方が多いです。
だれも走破性がどうとか言ってないよ。フルタイムよりは
使いやすいとおもっただけです。ごみんなさい。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 18:39 ID:ZbYOBPRd
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 18:43 ID:tfDUJdXg
4wdはかっこいい
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 18:51 ID:tfDUJdXg
>>744 いや、まてまてまて。
軽トラのメーカー別シェアを調べないと。
もしかしたらホンダとスバルばっかりかも
しれん。(農業ユースはサンバー多いし)
…まだFRベースパートタイム四駆が多いと
いう結論は出せないとおもう。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 18:58 ID:FRJvZ+LB
スバル以外の軽トラは性格にはミッドシップですがナニカ
>>745 へ説明
>733,734,744 の流れです。
733「まーた適当なこと言って・・・」
733「パートタイム4WDの走ってる台数で
言えば軽トラ系が一番多いだろ」
タクル「そんなこと無いモン。昔はFFペース四駆優勢だタヨ」
一同「アホか」「嘘つきか」「相手すんなや」
タクル「ソースだ、ほれ嫁。…どうだゴラァ…アレレ?」
タクル「ゴミンなさい。何でもします許してください」
「いやまてまだだまだ終わらんよ」
おいおい・・・・
FFベースが多いってのがお前の主張だろ。
FF対FF以外で比べろや。
俺は「FFベースが多い」って事に異論を唱えたんだからな。
「FRベース4WDが多い」なんて一言も言ってないぞ。
勝手に自分の都合の言いように歪曲すんなや。
>>749 おまえが屁理屈と誤魔化しで自分の非を認めないのはいつもの事だしなw
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 19:44 ID:gtfjkvQP
厨房の脳内君は放置プレイでオナガイしまつ。
明日になれば学校ですから
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 20:24 ID:W/pX46eH
ほんのり嘘っぽい冬の定番だね。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 20:44 ID:U5SRKUJ9
パートタイムラヴァー 70
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 22:33 ID:gtfjkvQP
今日、全輪スタッドレス+前チェーンのレガシーが
道の真ん中で亀スタックしてた。
俺がちょっと前にノーチェーンで通過した所だぜ!
引き抜きながら観察してたら驚いたな!!!
レガシーっていつから1輪駆動になったんだぁ?
>>750 パートタイム四駆はFFのほうが多いんじゃないと
いいました。でも間違いでしたスイマセンでした。どう
やら軽トラ部門でもスバルの倍のシェアをスズキは
持ってました。
みなさん、適当なことをいってすいませんでした。
>>755 激レアのFFレガスィではなかったか?
>>747 スズキとダイハツと三菱、日産、マツダはFRシャーシです。
スズキがシェア一位でスバルとダイハツにダブルスコアして
ました。
>>756 ふと新しい言い訳を思いついた。
***************
販売台数じゃなくて、車種数でいったら
FFベースのパートタイムのほうが他のレイ
アウトのパートタイム四駆よりも多い。
****************
…。苦しい。嘗ては多かったけど、今はもう…。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/25 23:57 ID:d69Q2kY1
>パートタイム便利なのに最近はジムニーとかキャブバン、
>トラックくらいしかないね。どうしてだろう。作り手はフルタイム
>が好きなのかな。
あんな不便なものを便利というのはさすがだな。タクール
こてはんは使用しないほうが良いとおもうよ。
悪く言えば、鴨+葱だしね。
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 09:17 ID:VBYvvJv1
>パートタイム四駆捨てがたいよ!
この頃の車は操作する部分を減らして誰でも簡単に乗れる車づくりしてるから
操作の必要な部分は減るでしょうね。
人の好みは色々だから
カメラでもバカチョンカメラ増えてるからね(w
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 09:33 ID:uQOsF985
スタッドレスなのに、雪道を時速20qぐらいで慎重な運転を
心がける御仁がいると、その後になが〜く大名行列状態に。
部分的凍結路とはいえ、せめて60qで巡航してほすい。
漏れは、タイミングを見計らってさっさと80キロでパスしたけど。
なんせ世界のスバルAWD海苔ですから
>>763 > スタッドレスなのに、雪道を時速20qぐらいで慎重な運転を
> 心がける御仁がいると、その後になが〜く大名行列状態に。
> 部分的凍結路とはいえ、せめて60qで巡航してほすい。
後ろが詰まってきたら道を譲ってほしいもんだ
こういうのってマナーが悪いと思うんだが皆はどう思う?
というか友人の運転でこういう車にパッシングしたらマナー悪いと言いがかりつけられたので
譲らないおまえがマナー悪いんじゃ!とケンカになった
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 10:35 ID:TEMHyCtA
スキーに行くのに最適な車はなんでしょうか?
下記の条件を満たす車ってありますか?ヨロ
条件
・できれば300万以内
・大人4人が乗れる(もちろん人数分の荷物も)
・4WD(大雪が降っても駐車場でスタックしない)
・フロントワイパーデアイサー付
・三菱車以外
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 10:50 ID:HZU/EavZ
>>765 おまえみたいなヤシがスキー場渋滞を作るんだよ。
運転見なくてもコメントでわかるさ。
所詮何乗ってもダメだよ。
バスでお逝きなさい。
>>765 自分が欲しいと思う車ならなんでも問題ない(四駆に限る)
スタッドレスはケチらずいいもの履け
>>765 スキー場程度なら、スタッドレスを2シーズンで更新してれば、4WDでなくても行ける
M+Sで行こうと考えてるなら、どんな車でも無理
スタッドレスタイヤ+ホイール代を考慮しておいたほうが良いよ
車そのものは乗用系の4WDにキャリアさえつければ何でも良いような(ABSは必須)
1ボックス系はどうしても超フロントヘビーの傾向があるから、4WDでも雪に弱い
っていうか4WDでないと雪道怖すぎ
クロカン系は日常生活で不便なのとタイヤが高価なのを覚悟
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 12:57 ID:U9IP5wxY
電車+バス+スキー宅急便で楽々〜
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 13:51 ID:Ufah+OUj
俺の乗っている涙目GDBCインプレッサSTi、前輪ビスカスLSD、
コンピュータ制御のセンターデフロック、後輪機械式LSDなのだが、
1/13-15の大雪で深雪50cmの駐車場からの脱出劇で埋まらなかった。
この車、いいのか?
>>771 そのクラスでは激しく嘘臭い位普通です。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 16:22 ID:IxkBb3xo
ワイパーなんとかついてたっけ?
でも現行フォレスターはシガーソケットの位置が激しく意味不明なので
買ってからいろいろと困るかも。
漏れの会社のインプSTi海苔は寮の駐車場で埋まっていたが・・・・
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 16:44 ID:FSD4aaAC
50センチはきついだろ 脳内君
777 :
771:04/01/26 17:01 ID:MHHbsSwR
>>776 いや、雪質は粉雪。で、車の前の1メートルくらいを斜面上に
雪を除いて勢いつけ、積雪50cmの通りを10メートルくらい進んで
ゴリ押しでメインの通りまで出られた。DCCDはオート切って
マニュアルでフルロック状態。けっこう行けるもんです。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:02 ID:U9IP5wxY
普通タイヤの半径を超えた雪は走れないね
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:21 ID:baYHExht
最低地上高だろ。
そのうち、空も飛べますとか言い出しそうだなw
一回に降った粉雪なら、ボンネットの上流れるくらいでも走れることも有るよ
潰しても大して固まらないから亀の子なりにくい(氷点下5度くらいからかな)
停まったら完璧に雪に埋まってドアも開かない状態で苦労するけど
湿った雪ならなんともならん
LSDが効いたのが良かったんかね
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:42 ID:fAIRrDuE
ラッセルでは右に出るもの無し 70
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 18:43 ID:VBYvvJv1
気温が低いときに降り積もった雪は空気を含んでるので、
深く積もった様でも割とスタックしにくい。四駆なら最初動き出せば出られる(時もある)
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 19:38 ID:FSD4aaAC
>>777 いーや、
巻き上げた雪が視界を妨げて走れなかった路
実は50センチもなかったということで。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:06 ID:bPQZvGCd
今日本屋で4x4マガジン立ち読みしてたんだけど、雪道をATタイヤのままで普通に走ってるな。
てことは別に4WDにはスタッドレスなんていらないって事じゃん。プロが証明してるんだからな。
俺もパジェロ乗ってるんだけど、無理してスタッドレスなんて買わないでよかったよ。
これで安心して今週末、彼女とスキーにいけるよ。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:12 ID:bPQZvGCd
釣りじゃないよ。だったらお前らも4x4マガジン読んでみなよ。
ATタイヤのままでも全然問題なさそうじゃん。ATタイヤのままでチェーンだけもって
スノーアタックに行ってる記事まであったぞ。
パジェロ乗りと言いながら、実はスバル乗りでした。
>791
うはははは。
3点ってとこだなw
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:16 ID:edrpBAt5
>>791 お前が行くところはスキー場だ。
大抵他車のタイヤで磨かれてツルツルな路面だ。
そういう路面でATタイヤがどんなものか身をもってしるがいい。
もっと良質なネタきぼんぬ。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:23 ID:68GpmXzR
初歩的な質問ですみません
4WD車にてチェーンを2輪だけ巻く場合、
前か後ろかは、車のFFベースかFRベースかにより決める様、
雑誌等に書かれていた様な記憶があるのですが、過去レスなんかを見るに
察し、車をコントロールする為にベースにかぎらず前の様な...
駆動ベース優先?コントール優先?もしかしたら雪(駆動のため)は前
アイスバーン(コントーロールのため)は後?
4WD未経験です(購入したい!!)お教えください
>>791 スタッドレスの車とATタイヤはチェーン装着でスノーアタックしてたでしょ。
>>797 いずれにしても4輪チェーンは×。
凶悪なほどのアンダー出て危ない。
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:30 ID:3voisRuy
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 20:31 ID:bPQZvGCd
でもスノーアタックの場所までの雪道は、普通にATタイヤで走ってたじゃん。
だから全然大丈夫じゃないの?俺結構あの雑誌立ち読みしてるけど、あの本の編集部の人たちって
ほとんどスタッドレス履かないで雪道走ってるじゃないですか。
同じクロカン四駆乗ってるのに、あの人たちだけ出来て俺はダメってことは無いでしょ。
>>801 少なくとも知識の少ないお前には無理だと思います。
>>801 なら試せ。無理に止めないからさ。
結局,誰かに背中押してもらえないとできないか?
くれぐれも地元のスタッドレスユーザー巻き込むなよ。単独自爆キボンヌ。
クロカンは重心が高く、ピッチングセンターが
低い位置にあるので、荷重移動がしやすいうえ、
タイヤに対して荷重が垂直に近い方向に働くため
荷重移動の恩恵が大きいからね。
雑誌屋さんの言うことをまともに信じていて
>>801は
結構良い奴なんじゃないか?(プ
>>797 スタッドレスを四本買うといいとおもいます。
ノーマルタイヤに二輪チェーンは避けた方が
よろしいかと。
凍結していない圧雪路でもノーマルタイヤに前輪に
チェーン巻いているFWDが信号で真横を向いたり、後
輪だけに巻いているRWDが怪しい挙動をしたりしてま
す。実は4WDは滑ると2WDより急激にスピンしやすい
特性ですから、更に危険です。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:00 ID:i7wuzFsV
折れは4WDスタッドレスだけど凍結路40〜50ぐらいで走るけど
まあコーナーではもっと落とすけど後ろから速い車が来ると道譲るよ
煽られると精神的に参るからね
>>801 雪道(非凍結路)なら、ATタイヤ(マッド&スノー)でも
せん断抵抗があるので、それなりのアクセルワークが
できれば走れるけど、俺のまわりで走るなよ。
809 :
797:04/01/26 21:09 ID:68GpmXzR
>>806さん
> スタッドレスを四本買うといいとおもいます。
>ノーマルタイヤに二輪チェーンは避けた方が
>よろしいかと。
スタッドレス4ホンはいていた場合は?どっちですか?
>>797 四駆でスタッドレスはいていれば「道」のあるところなら
ほとんど問題なし
ヤヴァイと思ったら進入するべからず
それでもチェーンをつけたいのならベース車輌の駆動方式だのいろいろウンチク
たれるやつもいるけど俺なら迷わず前輪だな
舵がきかなきゃどうにもなんないよ
もみだしのときも有効だしね
激しくガイシュツだが夏タイヤ(オールテレン オールシーズン含む)+チェーンは
緊急用と考えておくれ
快適に雪道を移動するなら迷わずスタッドレスだ
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 21:49 ID:fBJ7kK8L
>>769 >クロカン系は日常生活で不便なのとタイヤが高価なのを覚悟
日常生活で不便だと思った事は一度も無い。乗用車系で無くて
良かったと思ったのは数えきれないが。
タイヤは夏用で@12,000円スタッドレスが@13000円ですが
乗用車系はもっと安いんですか?扁平60くらいでも1万円くらい
で買えるんですか?漏れ、クロカン系しか乗った事無いから。
初代レガシーGTが出た時調べたんだけど@2万円くらいしてた
記憶があるんだけど・・・。で、タイヤが高いからクロカンに
したんだょ。
>>778 クロカンなら四輪スタッドレスでバンパーの高さくらいなら逝ける。
但しパートタイムMT平地か下り坂の新雪って条件付。
乗用車系は知らぬ。スマソ
>>791 スノアタだけなら4本チェーン巻けばタイヤは何でもイイ。
前出だがドアンダーが出る。時にはハンドル切っても真っ直ぐ
逝っちゃう時も。普段はスタッドレス刷毛。
掛け算誌は駆け出しの頃良く買って読んだが歳を重ねるにつれ
恥ずい程の嘘が多々あり読まなくなった。今では立ち読みすら
しない。
812 :
777:04/01/26 21:58 ID:kWzllI+w
別に・・・この車が表題の4WDとしての評価を知りたいだけなのだが、捏造まがいの
評価を受けるのは心外の極み。どうしたものか・・・。
脱出時、ノーズはエンジンルーム底のガードの為か浮き上がってアップだった。
そのせいか、舞い上がる粉雪は視界を遮るほどではなかったです。自分の駐車枠
から出て直線で10メートルほど進めば除雪の行きとどいた道路といった状況でした。
今回の大雪は近年にないレベルの大雪でしたが粉雪だったことが幸いだったと思い
ます。本州の重い湿った雪質では無理っぽいと思いますよ、多分。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:01 ID:nFidKf77
現在店頭に並んでるベストカーに雪道の4駆特集が載ってるけど、
テストコースみたいな雪道を全開で走る方々の感想はあまりアテにならない気がします。
「進む」だけなら勢いさえあれば進むし。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 22:01 ID:edrpBAt5
>>813 「ベストカー」って,GONの別冊のあれ?
>>809 主駆動輪になるとおもいます。
…が、タイヤハウスの関係とかABSセンサ
との干渉とかで車によって色々です。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 23:23 ID:Pgo8aIEh
副駆動軸にチェーン等を巻く場合、ビスカスや
多板クラッチを使ったものだと、
発熱する恐れがあるので、くれぐれも
走行はゆっくりと。
818 :
通りすがり:04/01/27 02:14 ID:KRU0ejE5
>>777 信じてるよ。 LSDなしのジムニぃシエラでもそんくらい余裕だったから
819 :
通りすがり:04/01/27 04:49 ID:KRU0ejE5
余裕つーことはねーが
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 06:35 ID:CUMZjB0d
腹下のクリアランスだ問題だろ
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 07:49 ID:66+htuxI
BMW X5,リンカーンナビゲーター,ランクル100,ハマーH2,サバーバン
スキーが好きでよく行くので便利そうな車を考えてみましたが、
上記のどれがいいでしょう?スキーに行くときと受け狙い車にするつもりで、
ほかに普通のセダンは持っています。
見た目ではナビゲーターかH2が好みなんですが。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 07:54 ID:vouVeQD5
コースターとかローザの四駆がスキー場では最高でしょう!
シビリアンにも四駆あるかすら?
過信して突っ込んでくるなよ。
>>821 ハマーとサバーバンは”なんじゃこりゃ”的なインパクトがありそう
ランクルとX5は女受け(ブランドがわかりやすいかな?)メインな
気がする
あくまでも独断と偏見だけど…
自分だったらハマーか、サバーバンかなぁ〜
>>822 バスかよ!
>>821 今は売ってないけど、コースターの高機動車ベースの4WDなんかよいのでは?
キャンピングカーにでも改造すれば、現地の駐車場についての仮眠も楽ですよ。
ボンネットくらいまでの高さなら水分含んでない雪ならいける気がするな。
せいぜい2〜3mくらいかもしれんが。
>>821 俺ならM35だね
日産のアレじゃないよ
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 11:35 ID:vouVeQD5
だからイスズローザが目立つこと請け合いだってばさ!
足が思ったより高くて(一見転けそうなほど(何人もナンパ出来るし
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 13:19 ID:0/G402o+
旧型初期型インプNAのMTでバンパーまで積もった駐車場から
余裕ででられたよ。二十メーターは走ったかな。もちろん野沢
&蔵王温泉の駐車場だから、粉雪だけどね。MTならグイグイい
けば簡単だろ。
関東平野の湿った雪だとヤバいだろうけど。
スバヲタくどいなぁ
その程度の雪質だったら会社のカロバン四駆でもいけるんだがw
そんなに特別な存在に見て欲しいのか?馬鹿ヲタはw
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 14:19 ID:vouVeQD5
ローザ三菱だつた
しつれい!
834 :
831:04/01/27 15:27 ID:0/G402o+
779,780へ向けての書き込みだったんだけど......。
車種を詳しく書いたのはビス粕四駆の方とかが勘違いしない
ように書いただけなんだけど。カロバン四駆はパートタイム
か?だったら最強じゃん。いけて当たり前。インプのMTはデ
フロックできない。
スバオタ扱いか。まぁいいけど。
出れた、出れないでいいんじゃないの?
そのときタマタマビスカスだった、デフロックしてた、
あくまで結果論じゃんよ。
その程度の言葉信じて車買うヤシなんていねーんだから、
けっきょく、はいそうですか、で終わる話なんだよ。
はいはい、次いこ、次!
>821,834
デムパ臭が漂ってくるのですが・・・・
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 16:18 ID:8+Eiv6Ne
アテーサっていいの?
アテーサはオンロード用じゃないのかなぁあくまでも。
840 :
821:04/01/27 18:01 ID:cMiiOpgP
レスありがとうございます
見た目のインパクトも大事ですが、雪道の性能も重視したいのです。
そうなるとやはりランクルが一番な気がしますが、他の外車もどの
くらいそれに近づけるか、と。その兼ね合いで決めようかと。
ハマーは見た目一番いいですが、車重が3tもあるので下りでブレーキ
かけても止まらないんじゃないかと心配で。あと調べてみたら最小
回転半径13.5mって書いてあったので峠道で切り返ししなきゃならない
のかとw
それほど車に詳しい訳ではないので特殊な車は困りますね。
キャタピラは最強でしょうが、東京から車でいくもんでやはり・・・
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 18:27 ID:A8uOeTtI
中古ハマ―H1を買うには最低おいくら必要なのでしょうか?教えてください
>>841 幅が2m超えるんじゃないか。
そんなのは雪道を走るのには向いてないよ。
雪道は除雪で幅が狭くなっているし、
効きが良いスタッドレスタイヤないんじや無いか。
そんなので此方には来てほしく無いな。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 19:34 ID:A8uOeTtI
844 :
831:04/01/27 19:40 ID:0/G402o+
>>779 >>780 平成五年登録の小型乗用車(センターデフ式、デフロックなし)で粉雪の新雪が積も
ったスキー場の駐車場で二十メーターほど走行して無事公道に出られた経験からする
とあなた方の発言には誤りが有ると思います。もちろん私の車が普通の車でない可能
性も有りますが。
>>835 ん??......管理者の方がいらっしゃったのですね。
>>836 へ??......デムパ??
>>844 新雪30cmでも雪煙で前が見えなくなって徐行しか出来なかったなぁ。
徐行なら何mでも限りなく走れる感じだったよ。
まぁ、おまいは5cmの新雪だっのかもね(w
あー、意味無い事書いちゃったな。
>>843 雪とは関係無いのなら、
ここに来るんじやねえよ!
と言ってみるべぇ
一回に積もった新雪でスタックするのは
・腹の下で雪が固まって亀の子
・車体の前で雪が固まって前進不能(後進してしきりなおせばOK)
で、乾いた雪だと固まらないで左右に流れるから、かなりの深さでも問題ないよ
自分の車では乾いてるとボンネット直下でも行けたことある
でも、逆に湿った雪で初速とれないとバンパーのあたりでもスタック寸前
タイヤのサイズウンヌンは雪が流れたり圧縮しない場合の話
849 :
アグネスジャン:04/01/27 19:59 ID:Oy/1NdhB
オレのハマーH2最強よ〜
雪で埋まった(70cm)オヤジの家に無除雪車で行けた。
1回止まって雪かきした程度・・・・・・・
いろんなシステムよりアメ車のトラックシャシが最高なんだわな〜
H1も持っているけどH2の方が冬道強い?
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 20:00 ID:hj8pJHpX
デムパウザイ。
丸分かりだっつーの。
わざとやってるのか?
>>834 カロバンはレガシーと同じだよ。
ビスカスカップリング付きセンターデフ式。
>>838 アテーサはブルーバードについてた奴で
ラリーもしてたぐらいだからオフにも十分使えます。
>>836 彼はデムパではありません。保証します。
ハマは中古で最低500諭吉くらいから
ただし4人糊なのを覚悟せよ
運転は思ったより直進性は良くないので
高速ではめちゃ疲れるぞ
古いのはエンジン力ないし整備に金掛かるから
1000諭吉用意してあたらしめのがいいぞ
暇なのでマジレス
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:01 ID:bPasRq1z
わざわざ中古のハマー買うくらいならメガクルーザー買っとけ。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:04 ID:A5PYiCj7
浜も目が来るもいらん。
レガがあれば一般道は無敵。
乾燥アスファルト路面では4WDの意味薄いからなぁ
一部の仁デ-の人には人気あるけど
限界高すぎて滑ったときに人間がついてくの大変だよ
雪道だとトルク配分固定でない4WDは余計なことするし
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:18 ID:A5PYiCj7
>>859 >雪道だとトルク配分固定でない4WDは余計なことするし
直結じゃないとダメってことか?
もう少し勉強したまえ。
>>836 ID:S0yXnBlc
コレがデムパ
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 23:33 ID:vouVeQD5
チャーリー浜で我慢汁
デムパではないよ
滑り出してからトルク配分を換えるタイプは、滑るの当たり前な雪道では慣れるまで辛い
直進状態なら非常に役に立つのだが
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 08:46 ID:gUTf1rSj
おーい、
3日間で160cm雪が降った北海道の北見市にどの4WDで行きますか?
助けてもらった自衛隊の6輪駆動トラックはすげー。
北見は雪が少ないから除雪車が少ないんですよ。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 09:58 ID:aSX7+t/6
ダイナの高機動型シャシ仕様はいかがですか?(もう、売ってないけど)
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 12:46 ID:OM6LHTP/
何それ。新しいヴァンツァーかなにか?
これ!
tp://village.infoweb.ne.jp/~yasto/dyna.html
ちなみにこんなのもあり
tp://www.wintel.co.jp/wintel/owa/pkge_details.main?pr_number=10*311-1=0
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 20:13 ID:uAYbpGqj
ビスカスしきって雪にはまってしまったときって
抜け出せます?
>869
あんた小学生?
免許とれるまでまだまだ時間かかるからそんなこと考えなくていいよ。
>>869 もちろん。スタックには強いよ。
程度によりけりだけれど、大概の雪なら
走れる。直結に比べればふにゃふにゃ
だけど、まぁ何とかなるよ。
>>869 > ビスカスしきって雪にはまってしまったときって
> 抜け出せます?
返答は、、、、
ビスカス式にかぎらずハマってしまった後では抜け出せません
、、、、だと思うが?
>>873 「ビスカスしきる」って分からないので、解答できんぜよ(w
>>863 ハルデックスカップリング+ESPに乗ってから
その言葉もう一度吐いて貰おうじゃないか。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 22:30 ID:gH2g4AOP
ハイエース・バンのフルタイム4WDは、いい4WDとはいえません。
ぬかるみに弱い、
尻が流れすく、流れるとなかなか止まらない。
ハンドリングも手応えが無く、素早い操作ではパワステのアシストが途切れるし、なんか変。
>>876 それは、4WDの問題では無いような・・・。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 23:04 ID:uAYbpGqj
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 23:54 ID:enjjDRgx
ビスカスもハンプ現象がおきれば、直結4WDになるんだろ?
だったらスタックしても思い切りタイヤを空転させて、ハンプ現象を出すようにすれば
簡単に脱出できるんじゃないの。自動デフロックだな。
わざわざ手動でデフロックするよりもずっと楽で手軽でいいや。
思いっきりタイヤが空転するからスタックしてるんですけど・・・・
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:09 ID:nUJxTLJg
>>879 センターデフだけのビスカスなら脱出できない状況があるかな。
昔は前後センターと3つもビスカスがついた4WDがあったね。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:13 ID:xUFV+XSb
フルタイム4WDのセンタービスカス式ってどういうことよ?
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:53 ID:nUJxTLJg
>>882 FFベースの車を安価に4WD化する手段につかわれてたね。
前輪と後輪の回転差が大きくなるとセンターのビスカスが徐々に後輪に駆動力を
伝えて4WDになり、回転差がなくなるとフリーになる。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 01:02 ID:vYBsYe38
>>883 センタービスカス式というとセンターデフに
ビスカスカップリングを内蔵したタイプでは。
ごく一般的なカローラワゴンMTとかインプ
レッサに積まれている四駆形式かと。
>>884 多分ビスカスカップリング式四駆をさしていると
おもうけど、乗りにくいことはない。ホンダのリアル
タイムとは違い、副駆動輪にも常に駆動がいってる。
直結パートタイム四駆!
エ ス ク ー ド マンセー!!!!
直結パートタイム四駆の勇
リ ト ナ マンセー
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 06:54 ID:swMz4e54
直結の権現 70
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 08:19 ID:nUJxTLJg
>>885 >センタービスカス式というとセンターデフに
>ビスカスカップリングを内蔵したタイプでは。
いまはビスカスをデフの差動制限に使ってることが多いね。
882がセンタービスカス式と発言していたので、メカニカルなギアを
使わないビスカスカップリングのみの4WDの説明をしてみた。
腹がつっかえればどの4WDでも脱出できん罠
>881
トリプルビスカス4WD…昔パルサーやブルーバードにあった。
直結4WDの前デフと後デフにビスカス付けたら最強になる?
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 17:56 ID:MH21b1tv
ん?今のスバルのセンターデフ式四駆ってビスカスついてるの?知らんかった。俺の旧型インプはついてなかったけど。もち、デフロック機構も。
>>892 回転差対応型のビスカスよりトルク変動対応型のトルセンとかシュアトラックの
ほうが良いよ。
出来ればセンターデフは有るほうが良い!!
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 19:17 ID:tmy5+L0A
直結4WDの前デフと後デフにデフロック入れるのが名実共に最強
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 19:58 ID:zdbEZXZV
>895前後共デフロックしたら車まがらねぇだろ?
てか、動くか疑問!
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 19:58 ID:RbQobUR+
トヨタの高機動車は3つのデフにトルセンを組み込み
なおかつ、デフロックが出来る。
また、ハブリダクションで最低地上高を確保。
4WSで小回りも効く。いかがですか?
>898
でかすぎてうちの近所じゃ離合不可能だよw
すぐそばに駐屯地あるけどね
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 21:00 ID:fTjwPBfD
直結パートタイム4駆 キャラバンE25マンセー!
>>897 前後デフロックのはあるよ。
そもそもデフロックはスタックしたときに一時的に使用するもので、脱出したら速やかにロック解除するのだが。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 22:03 ID:zdbEZXZV
特殊車両かよ?
使い道も使う場所も使う時も特殊だろ!
つかここは何でも有りかよ?
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 22:31 ID:ItQzD27c
前デフ、センターデフ、後デフ全部LSDにすりゃいいんじゃないの?
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 23:42 ID:zdbEZXZV
センターデフロックは度々使われてますが
スリーデフLSD
そんな簡単だったら各社使ってます。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:07 ID:EoQLCXrq
U13型ブルーバードの4WDターボはセンターデフ式フルタイム4WD(アテーサ)で、
なおかつフロント、センター、リアの各デフにビスカスLSDを装備してたぞ。
それに何気にランエボTのフロントデフには、LSDのOPがあったし。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 00:36 ID:5bitoTgU
アテーサだって進化してるだろ!
レース用にFF用のLSDだって有る! B12サニーのJXはFFでLSD付クロスミッションだた
FFは速く走ろうとするとLSD必須だな トラクション抜けてアウトにすっ飛んでくし
埋まりそうな直線で役に立つ4WDと乾燥路面のコーナーで安定する4WDは別でし
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 20:34 ID:QYc54ShV
>>904 アホか!
どんな装備も使い切ってナンボだろう。必要と思ったヤシが入れればイイ。
使えんオマイにゃ例えあったとしても豚に真珠だろうが。。。
誇大解釈すると4WDもタラタラ道走ってる香具師にゃ不必要だな。
まぁ、雪道に関しては深雪で無い限りデフロックの出番は極少だ。
バーンでリアロックしようものなら・・・ry
フルタイム四駆よりパートタイム直結の方が
安定している気がするけど…。アイスバーン
とか横風とかならやっぱり直結かと。
>>913 だけど少なくなったね。パートタイム直結。
absの悪行だな。
atc-4のシステムなんてすごかったのに。
スンマセン。
結局のところ、フルタイム4WDで前後とセンターにデフロックが付いてる場合、
雪道ではどのように使い分ければ良いの?
センターのみデフロックが無難なのかな?
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 22:28 ID:38rx07rL
>>916 センターでフロックすると直結四駆になり、いわゆるパ
ートタイム四駆状態。ブレーキング現象が出ると思われ。
なのでこの先ず〜〜っと乾燥路が出現しない場合は使え
るか。前後デフロックはスタックしかかったときに使う。
と、想像でレスしてみる。
やっぱセンターデフ式ビスカスLSDが一番便利かな。
>>917 一番とか言うなら当然ハルデックスカップリング+ESPを
経験してるんだろうな?
>>916 メルセデスGクラス乗りですか?
それ以外の人は、関係無いような気が・・・。
>>919 ランクル80などもオプションのデフロックをつけていれば、
フルタイム4WDで3デフロックだよね。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 00:03 ID:1QZ/5l0W
誘導されてきました。よろしく。
冬道での4WDの高速コーナー(140Rぐらい)中の速度が75kmぐらいでタイヤが滑ってるのを感じたら
皆さんならどうしてます?
私の場合ブレーキを踏むのはどうしても怖くて踏めないからアクセルをすこしふかし気味で
今まで乗り越えていたのですがさすがに事故っちゃいました。(┯_┯) ウルルルルル
どうしてブレーキを踏まないのと言われそうなので答えておきますとタイヤが滑ってる最中に
ブレーキをかけたら車体の向きが変わりつつあるのにそこにグリップが戻ったら
車が進行方向に進む力が強くなり余計対処がややこしくなりそうじゃないですか。
実際、交差点などで滑ったときのアクセルを踏むのは絶大(過大評価)の効果があるように感じるんです。
で、俺こそ冬道マスターだと言う方どうか教えてください。
>>919 はあ、ご明察です。
これまで関西でして、ほとんど雪道走ったことないもので。お恥ずかしい。
四駆で滑っててアクセルあてれば強アンダーで
コースアウトかスピンだな
ズリズリ程度ならアクセルをパーシャルで保持+α
ずるっときたらアクセル半分オフだな
急激な操作はダメだ
路面状況わかんねーけど
75k/hは出しすぎだぞ
>>920 あうぅ、そうですね。
>>922 オー、カコイイ!
自分は普段、圧雪路、アイスバーン共にセンターデフロックはしてません。
直結4WDの話しだったら、スロットル維持か若干抜く(ブレーキ踏んだらやっぱ外に行く)
であとはハンドル操作に集中(大抵は切りこんで我慢)
踏めば激しく外にすっ飛んでいく(経験アリ)
進入のスピード高くて、かつ向きを変えてなくてトッ散らかったのはなんともならんです
アウト側のスペースが有ってそこの中でグリップ回復するのを祈るしかない(轍とかありゃ別ですが)
進入時点で向き変えてっていうならイロイロあるけど、公道では22時過ぎ専用
センターのLSDがビスカス式じゃなくて機械式っていうのはあるの?
レガシィ、ブリッツェンのMTはフロントに機械式LSDが入っててちょっとうらやましい。
リアはビスカスLSDだけど、フロントが機械式の方が効果大きいの?
うちのはフロントはオープンデフ。回頭性は、まあ普通だと思う。
あ、ブリッツェンのフロントは機械式LSDじゃなくてヘリカルLSDだった。
928 :
921:04/01/31 02:39 ID:1QZ/5l0W
>>925 よし。これで今回の事故は運がなかったとあきらめがつきました。
アクセルは踏みっぱなしで乗り切れたが、こんどからは、若干抜いてハンドル操作をもっとシビアにコントロールする事に努力が必要なようですね。
ま〜、何より安全運転してればこんな事にはならなかったのですがね!!
>>927 シュアトラックlsdじゃなかったっけ?
>>928 突っ込み過ぎて、アンダ出てて、
センターデフがフリーなら俺はサイド引いてる。
コン、コンってそれでアンダー殺しながら曲がる。
カーブが強いと、コンって一発強くひいて、
アクセルを深い目に踏んで方向だけ変えて
しまうのも手だが・・・
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 11:40 ID:cjLAfIUq
>>927 一般に機械式といえば、カム+クラッチ盤のLSDを言うのかな?
ヘリカルもヘリカルギヤを使ったトルク感応型なんで機械式だけど(^_^;)
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 11:45 ID:cjLAfIUq
>>926 以前 サーフのセンターデフにはトルセンLSDが入っていたけど、いまは?
>>931 今は入って無いのじゃないかな?
トルセンは入力容量が少ないから
センターは辛いし。
>>926 ノーマルのBH乗ったことないんで、BG GT-B MTとの比較になるが・・・。
登りの中速以上のコーナー(R大きめ)が分かりやすい。
パーシャル以上踏んでれば自然な感じで効く。
BG=フロントオープンでは軽くズリズリ逝く場面でも
フロントタイヤの舵角方向に引っ張られる感じ。
タイトターンでは、ブレ−キングCP付近まで残せば
フロント巻き込んでグイグイ逝く感じ。
ま、雪道は舵角でかい時にありがたいかな。
リアはプッシュアンダー誘発しそうなんでフロントからがイイとGC8糊が言ってたよ。
スレ違いになりそうなんで、ノークレーム・ノーリターンで。長文スマソ。
>>929 シュアトラックLSDがフロントに入ってるのはブリッツェンじゃなくて S401 でつ。
>>933 うーん、赤城南面や第2いろは坂とか走るのに良さげですね。
後から入れるにはかなりお金かかるようなので、おいそれと手が出せませんが。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 23:51 ID:k2dRYOUd
サーフとプラドのセンターデフには、トルセンLSDが作動制限装置として入ってる。
それとは別にセンターデフロックもあるが。
ABSの制御って四輪駆動の場合どうしているの?
四駆でABS付きは凄く安全で良いイメージがあるけれど
実は前後独立制御とか左右独立制御とかしてないの?
だって四輪独立制御とかできないだろうし、直結パート
タイムでなくとも前後輪が連動しているから無理っぽい
でしょ?
>>931 センターデフのLSDは、現行からです。
939 :
雪上スタック。:04/02/01 11:18 ID:NW01m8aD
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 13:10 ID:f/9PkoCk
>>939 OH MY GOD!!
ワロタ
どこにロープ引っかけてるんだよ
>>937 スバルは初代レガシィの時から 4センサー4チャネル独立制御ABS。
VDC(横滑り防止装置)が無いモデルでも。
ごめんなさい、他のメーカーの4WDのことはよく知りません。
EBD付きやVSC(横滑り防止装置)が付いてるモデルは少なくとも
4輪独立制御ABSじゃないですか。
よく聞く話だけど、ほんとスバヲタってスペックヲタなんだなと思う。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 14:44 ID:Gz4YvINW
そうだなw
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 15:00 ID:sNkr74UG
サーフ買って半年。
四駆性能は全然よくないっすね〜
945 :
RA:04/02/01 15:01 ID:iWqI0lMe
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 15:07 ID:sNkr74UG
スバル、ダイハツ、スズキ、マツダを見下してますが
>>939 GJ
ひさびさにワロタ 最初から引く方向まちがってるしw
>>944 2H以外に入れたことが無いという落ちは無いだろうなw
>>939 HAHAHA〜!
マヂでワライマシタ〜!
マジ笑える〜
どこに引っ掛ければあんな面白い事出来るんだろ
>>944 > サーフ買って半年。
> 四駆性能は全然よくないっすね〜
>
>>944 > 2H以外に入れたことが無いという落ちは無いだろうなw
どう「よくない」のか書かれていないところが怪しい
てかスペック見てるから二大メーカー以外を買ってるんでないの
>>939 乗用車はモロい・・・モロすぎる
腹痛ぇ
>>952 以前、日産購買していた層がマツダと
スバルに流れている感はある。こいつら
はスペックというより技術に惹かれる層だと。
壊れないやすければ良いという文系層と技術
肌層とに今の日本は二分化されてる。
若者はほとんど文化系層だからトヨタ乗りが
おおく、オッサンは技術大国日本の歴戦士だけ
に技術肌がおおい。
まさに私は昔ニッサン乗りで、
10年くらい前からスバルに宗教替えしました。
理由は単に乗用4WDが欲しかったからだけど。
後から考えてもブルーバードSSSアテーサではなく
レガシィ・ツーリングセダンで正解でした。