【交機】覆面パトカー(3キロオーバー)【高速隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2
現在の交通取締り用覆面パトカー車種

【トヨタ】
クラウン(JZS155〜175系)
ソアラ(2.5GT-T) 
マークU(ツアラーV)
クレスタ 
 
【日産】
セドリック(YPY31系) 
スカイライン(V35) 
スカイライン(R34GT-R)
スカイライン(R34GT-t)
スカイライン(R33GT-R)
スカイライン(R33GTS25) 
スカイライン(R32GT-R)  
ローレル(クラブS)  

【三菱】 
GTO(Z16)  
ギャラン(VR-4) 
ランエボW(横転廃車)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 08:28 ID:UPS5TDNU
やたーーー!!
2getだよお!!
3あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/09 08:28 ID:aJyWC6TD
【スバル】
インプレッサ(WRX-STi) 
レガシィB4(RSK)

【ベンツ】
ベンツSクラス
ベンツ300SE 
ベンツE320 
ベンツ300E
ベンツCクラス

【BMW】  
BMW525i 
BMW5シリーズ
4あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/09 08:30 ID:aJyWC6TD
乙。
7あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/10 00:00 ID:+/Ak9D0h
GT-Rですな。
8あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/10 00:27 ID:+/Ak9D0h
パトカーデラックス2
えらい不評だな。
でも「個人的には大満足です」
9あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/10 19:51 ID:fbCVCreE
ネタをひとつ。
写真は湾岸線でみっけたクラウンですが補助灯(トランクに付ける赤色灯)
に注目。普通は赤ですがこの車は「紫」でした。
いっしゅんDQNか?と思った。
ttp://axs.kir.jp/speed/img-box/img20031210194544.jpg
(ちょとわかりにくい)
10:03/12/10 20:35 ID:tugkbeuX
湾岸中島料金所?
11あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/10 22:44 ID:uo6qwRSn
うん。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 02:43 ID:cAuVP8F+
名神・竜王IC付近で、追い越し車線を走る白いキューブを左から追い越そうとした銀のクラウン
追い越す直前でキューブが左に車線変更
ちょいと危険な状況になりつつも、とっさに右に車線変更して猛烈な加速をしていくクラウン
DQNな香具師が乗ってるクラウンだと思っていたら赤色灯を上げて、その先を行く白い軽をとめてたよ
DQNを追うやつはDQNなんだな、やっぱり
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 09:14 ID:fM2JyF90
馬鹿キューブがすべての問題
14あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/11 09:40 ID:GLYc4cJS
ていうか、そのキューブを指導すべきだよ。
走りもって
「坊や、あぶないよ!」くらいスピーカーで言えるだろうに。

ま、金にならんことはしないってことか・・・。
15爆猫 ◆sR6/Sl97iA :03/12/11 10:13 ID:/lwcq/Eo
機動隊って何キロだせばおってこない?確実に
近年は180超えたら、もしくは交通量が多くて追跡困難な場合
直接追いはせず、連絡して封じ込める作戦に出るようだ

岡山の高速機動隊は瀬戸大橋を越えて徘徊する事がよくある。
四国内で岡山難波の水色のク○ウンに追われて逃げ切ったら、料金所で死酷の機動隊が先回りしているんだろうか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 16:52 ID:TyA2vbkI
一般道をクルマの間を縫って、3車線フルに使って150キロで
スラロームをする覆面を見たことあるよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 18:02 ID:ajGZFvgQ
<<15
どんなにスピード出しても、
ヘリで空から追っかけられてあぼーん。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 18:30 ID:lM6bQdtA
>>17
150キロの根拠は?
誰が測ったのよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:32 ID:TyA2vbkI
>19
ついていけば分かるじゃん。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:57 ID:/R0EDQys
>一般道をクルマの間を縫って、3車線フルに使って150キロで
>スラロームをする覆面を見たことあるよ。

ついていける奴を見てみたいw
そりゃ、ずっと150キロで走っていたわけじゃないよ。
そんなことも分からないの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 11:48 ID:QeW5g80U
後からなら何とでも言える罠
24某DQN軽乗り:03/12/14 01:55 ID:XELZ5KXq
>>12
ほう、あれを見ていたヤツがこんなところにおったか
俺もバックミラー越しにみとったで
赤灯回さないで追尾するなとつっこみ入れたら切符きられんかったよ
>>17
>150キロでスラロームをする覆面を見たことあるよ。
お前が「150キロで〜」って書いたんだから149キロでも151キロでも
駄目なんだよ!
それから何月、何日、何時、何分、何秒の出来事で、場所も何丁目、何番地で
見たのか書けよ。w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 05:15 ID:NN3RbXKa
つまんね
>>25
おまいは小学生か(w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 09:26 ID:f4YQxl3l

 関越下りで、初めて目の前で覆面を見た。
 追い抜きを繰り返しながら早めの速度で流し、たまたま、銀色のスカの後ろに付いた。
 さぁまた、追い抜こうかなと思ったとき、自動車電話のアンテナが目に入った。
 
 不自然!なんかやなヨカーン。と、その時、スカの前の車が追い越し車線に出て、
 130`位の速度に加速、そのスカイラインも追い越し車線に入ると、追走、  
 お約束のパトライト登場〜   しゃばかった。 
 覆面って、リアに電光文字盤があるの初めて知った。

 ちなみに、その捕まった、車と一緒に流れていた俺でした。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 17:39 ID:G0gkzLFc
大阪の高石でレガシィワゴン 青のGT-B BH5を見た
旧26から南海北助松の交番に入っていった

ルート的には湾岸助松降り口から旧26にきたか、
旧26を岸和田方面から来たかのどっちかだ。
小雨が降る中、出勤中。
後ろの黒のクラウン、妙に煽ってきやがるなあと思ってたら、
赤いランプがくるくる回り出した・・・

27km/hオーバー。

「18000円、減点3点ねー」
「メーター確認した?じゃあ印字するから。」
 ピッ
「あれ?」
 ピッ ピッ
「間違えた・・・」
「あーあ、おまえちゃんと報告書書けよ・・・」

警官の操作ミスで証拠が無くなって、警告だけですみました・・・
ヨカタヨカタ。
31あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/14 19:20 ID:sl1FiRpG


なにーーーーーーー!!!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:42 ID:K3LxB/xM
こんな馬鹿と同じ道を走ってるのか…(鬱
33あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/16 09:09 ID:/srFH/+W
age
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 09:21 ID:Hla4XQ70
っていうか覆面ってわからんから後ろから来ると煽られちゃ
いかんとスピード上げるやつって多いと思う。
それで「スピード違反ね」と捕まえられてもなぁ・・・

警察はもっとおとなしい車使え。
(カローラランクスとかフォレスターとか)
上位グレード使えばなんとかなるだろ?

35あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/16 18:47 ID:qBmW1Um0
VR-4
目撃age
高速で後ろ張り付かれたら

1)左車線に避ける
2)ブレーキは踏まず、エンブレで減速
3)張り付いてきた車を前に出す

漏れはいつもこんな調子ヽ(´ー`)ノ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 19:10 ID:hmLmSPJ+
LED式ディスプレーをリアパーセルに設置して、「注意!後続車撮影中」と点灯する
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:31 ID:UGLKLw1l
この時期、夕刻の赤ランプ点けてない白バイもある意味覆面でしょ
もう少しで制限+30くらいで追い抜くとこだったぞ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 21:03 ID:vhhg9Epq
覆面パトカーはかっこいいけど、私服警官はそれほどじゃないなあ
ラーメン屋のオヤジとか女子高生のカッコした婦警が町を歩いてたら、
マニアの心も満たせると思うが。
ラーメン屋の親父のカッコした婦警かぁ、そりゃ萎えるなぁ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:47 ID:/9p37UXO
>>36
2)は何のために??
追突させるため

とても命がもたないので
漏れは
2)手元のスイッチでブレーキランプ点灯しつつアクセル全開!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 10:39 ID:S2+ZoPd4
ブレーキペダルを軽く踏みながら運転すりゃいいじゃん…
44西の方言 ◆26Cg6NISHI :03/12/17 12:18 ID:e8C0qkwA
追尾しているパトカーはブレーキ踏んだ時点での速度を計測結果として出すことが多い、
という話をよく聞くので漏れもエンブレで速度落として後続の車を先に行かせたりします。

本当なんだろうか。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 17:00 ID:84/uZq5Z
>44
それだと、「気づかなければ捕まらない。」ということになるような・・。
>>44
確かにどこかで聞いたことがあるなぁ、減速はノンブレーキでやるべしって。
誰かもっと真偽の判る人いたらぜひ教えて頂きたいところ。
47西の方言 ◆26Cg6NISHI :03/12/18 10:14 ID:go/eqqHI
>>45
んーとね、過程としては・・・(違反している車を「A」とする)

A車、スピード出してかっとばす→パトカーがそれをハケーン、追いかける→測定開始〜完了サイレン鳴らす→
A車「あちゃー!」となって、普通そこでブレーキを踏む→そこでメーターのスイッチを入れる

という話をよく聞くんですよ。

まぁ、ブレーキランプが点灯しない場合でも一定の基準があるんだろうけど・・・本当なのかなぁ。
だから未だに漏れは後ろから高エネルギー体の接近を感知したらそ〜っと速度を落とす。
(もっともそんな速度出さないし出せないけど)
おそらく。想像だけど。

まず、通常のパトカー(not 覆面)は速度違反をしている車に警告を発しなきゃいけないって事になっているはず。
警告を発しても違反行為を止めなかったから捕まえた。というのが、ストーリー。

ブレーキを踏ンだって事は、警告を受け止め違反を認識した、という事で。
で、ポリは安心して速度計測をする。ということじゃないかな。

まあ、大抵、警告なんか無しで捕まえるわけだが…

そういうときは、さりげなく、
「いつぐらいから後ろにいたかわかりますか」と遠回しに聞いてくるヨ。
まじめに「××の合流からぐらい」とか「あそこの交差点ぐらい」とか答えると
ポリはニンマリって感じかなぁ。

蛇足だけど、赤色灯を回した段階ですでに測定しちゃうポリもいるよ。
だから、危ないけど「フルブレーキ」するヤツもいるんだよね。
そうするとぎりぎり赤紙が青紙になったりする事もあるらしい。
危ないから俺はやらないけどね。

49西の方言 ◆26Cg6NISHI :03/12/18 14:15 ID:go/eqqHI
>>48なるほどー。

とりあえず気をつけるしかないなぁ。
50あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/18 17:01 ID:Y+Z2TF8b
やっと50
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:47 ID:OEZUeR/V
高速道は、速度無制限にしろ!!

100キロなんて何十年前の法律使ってんだ?????

車は日々進化している。ダセーよ、日本は!!!!!!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 18:34 ID:6JlwdYQF
10年前に買った俺の車も進化したのかな…w
100km制限でもいいけど、

(1)トラック・商用車をもっともっと厳しく取り締まれ。たとえ失業率がupしてもいいから。
(2)さして意味のない臨時50km/h制限、80km制限箇所を減らせ。
JZZ30ソアラ
こちらも高性能PCの雄です
走行50万km超でも快調!
吹田分駐所にて撮影
http://nekonezumi.hp.infoseek.co.jp/police/p-004/police-004.htm
捕まったとき、後ろについて赤色灯回してから100m程追尾したけど
スピード落とさなかったから捕まえた、って言われたよ。
・・・全然気が付かなかった(w
>>51
同感だが、ニッポン人は周りを見て運転できる香具師が少ないうえに、身の程を知らない香具師が多いからな
アウトバーンは80km/hしか出せないようなクルマから200km/hを超える速度ですっとんでくクルマまで混在するが、ニッポンの高速道路より安心できる

ところで、アウトバーンにもニッポンの高速道路より曲率半径の小さなカーブがあるわけだが、そこはちゃんと制限速度が指示されている
当然といえば当然なんだが、逆に制限速度を守らないと本当に危険だったりするわけだ
ニッポンみたいにどこもかしこも似たような速度制限だと、どんなシチュエーションでどれだけ制限オーバーすると危険かどうかの判断がつかないバカが現れるわけだ
100m以内の車間をおいて10秒間赤色等を点けて追跡、というのは内規?
バックミラー見てたけど10秒経ってないんだけど、って言って見て良いのかな?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 05:20 ID:5KZohk1m
覆面って赤色等つけないで計測していいことになってるの?
59あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/19 18:05 ID:OuBX7jpt
>>58
基本は赤色灯出して3秒間計測してから停止命令だったはず。
しかしながら条例の最後に「例外は除く」という抜け道が記されていて
この「例外」を多用しているという現状・・・。

>>57-59
そんなことばかり言ってると、ゲーム感覚で取り締まりしているあいつらと一緒
内規が云々とかいうな そんなもん俺らに関係ねぇよ
「赤色灯は何のためについているんだ?
違反車を停止させるための合図か?
ちがうだろ?緊急車両が通過することをほかのクルマに知らせるためだろ?
それを使わずに違反車を追尾する、すなわち速度超過するということは、その時点でおまえらも違反車だろ?
そんな奴らに交通違反とか言われる筋合いなんてねぇ」
と主張すれば、まあ、まちがいなく黙るな
だけど奴らだって曲がりなりにも警官だ
切符切られたくないってだけの下心で演技しても見抜かれるだろうな

俺を停めたヤツにも「あんた、測定直前まで赤色灯回さなかったでしょ?」と問いつめたら、「内部規定上は間違っているかもしれないが・・・」と言い出したので一喝してやったよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 12:30 ID:J6dF6LpF
>>57 >>58
フロントグリルのところの赤ランプが点滅しているだけだよ。
おまけに警察密着番組なんかで観察していても、メーターを止める時に
申し訳程度に点灯させるだけのような。。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 14:45 ID:ng+hhMWp
後続車の挙動に気付かぬまま延々と高速走行する奴は
赤色灯なんか関係なく捕まるのが常だよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 15:45 ID:IJAkx/Wy
>>60
じゃあ俺が言ってやるよ。おまえは交通違反したんだよ。
他人がやってようがおまえが違反したことに変わりは無い。

偉そうに理屈こねるまえに道路交通法くらい守ればか。
> 俺を停めたヤツにも「あんた、測定直前まで赤色灯回さなかったでしょ?」と問いつめたら、
> 「内部規定上は間違っているかもしれないが・・・」と言い出したので一喝してやったよ

そこまで観ていながら、検挙されるまで減速しないバカというわけか。
あるいは、何年も他人と話していないんで、おかしなこと言ってるのが分からなくなっちゃったのかな?
ところで、Mk-UiR-V はガイシュツ?
>>63
その通り、違反は違反だ。おまえは正しい。

>>64
まあバカ呼ばわりでもいいや、論点のずれたところでバカ呼ばわりされてもかまやしない。
おまえのようなヤツにもわかりやすいように状況を説明してやろう
追い越し中にミラーで後方を確認すると、俺より速い速度で追い上げてくるクルマを約300m後方に発見。
数秒後、再度確認すると先ほどのクルマが赤色灯を点灯させて約100m後方にいた。
停止してやったが、検挙はされなかった。
以上だ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 06:46 ID:KxVuYUud
↑救いようのねえバカw
68あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/21 22:21 ID:EzO5nTrC
殺伐age
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:27 ID:165uzqNu

 馬鹿はいずれ捕まるようになってるんだよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:01 ID:NN6Xx3kN
捕まる前に事故るなよ(w
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 01:05 ID:owtO672e
アレだね。60は香ばしい香具師だけど、捕まったときの言い逃れを考えてる香具師らにはいい反面教師だよね
60のようなバカのまねはするなと。ネタか実話か知らないけどね。

んで?その煽りに真正面から乗せられちゃったのが何人かいるわけですね?
イイヒトたちですねぇw
自己紹介ありがとう>71
73あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/24 18:31 ID:wZo5FK/W
age
74F:03/12/24 22:52 ID:4ztFDrdp
ERROR:ロックは人生だ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 13:47 ID:Vyuc0HE1
オレはいつもスピード出す時は一気に加速して160〜170位で巡行するようにしてるんだが
覆面を防ぐのに意味あるだろうか?(流してる時には捕まらない程度の速度)

普通の車はまずついて来ないのでそれで覆面を見分けようと思ってそうしてるんだが。
覆面臭いセダン、スカイライン、ソアラ等を抜いた時にはバックミラーで挙動を確認してる。
(そいつらが右車線に出てきたら加速して左車線の大型車両の前に入ってさらに加速or減速してる)

一応、10年で一度しか覆面には捕まってないんだが。
この時は道が悪くてそんなにスピードが出せなかった(80制限を130)のと街灯?が少なくて車種の特定が出来なかった為。
あと、怪しげな車を抜く時にはドライバーを確認してる。

2人乗りかどうか、後部座席に人が乗ってるかどうか、ヘルメット被ってないかどうか(w 等
一度それで難を逃れた事もあるし。(グレーメタスカイラインinヘルメット×2)
なんかうにくす板とかDB板あたりから車板くるとレベル低くて落ち着くな…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:45 ID:NauWVd6r
ID:Vyuc0HE1

( ´_ゝ`)
80あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/25 16:00 ID:bOCx9Kzi
>>75
中途半端に120〜で飛ばすよりマシだろうけど
オービスに気をつけてくれたまへ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 03:14 ID:N1X7ToN4
>>75
どうでもいいけどキモイよ。
8275:03/12/26 13:07 ID:sjxRkVtQ
>>81
そりゃあスマンかったな。

良ければ理由も書いてくれんかね?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 14:37 ID:jWDiY3MY
キモイのに理由などない
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 14:49 ID:pTzuJ17h
>>75
まぁバカだと思うが。それはそれで正解だな。
120`前後が一番拿捕されやすい。
別にキモくない気がする
86名無し募集中。。。:03/12/27 16:08 ID:8H9q0y8h
薩摩age
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 17:35 ID:5Bje6jlf
東北道で、夕方 覆面が走っていた。地元民には既知の車らしく
だれも追い越さない。結局 管轄と思われるインターまで
延々と時速80Kで覆面を先頭にパレード状態。
こんなこともあるんだなぁと思った。覆面が去った瞬間、
全車 一斉にスタートしました・・・・というかんじでした。
>>77
>グレーメタスカイラインinヘルメット×2

ヘルメットの中にスカイラインが居るのかぁ....
覆面じゃないけどさぁ、ベストカーに載ってた栃木県警のNSX
カコ(・∀・)イイ!! 赤色灯がもう少し良いデザインだったら悶絶し
てたところだ。
>>89
確かにカコ(・∀・)イイ!!かもしれないけど、国民の血税を使って
NSXをパトにする必要があるのかと小一時間・・・(ry
後部座席に人乗せられないしさー。
>>90
アレってホンダからの寄贈車ってウワサだけど。
なんでもデータを吸い上げる為だとか。
俺にも一台寄贈してもらいたいもんだな。
データぐらいいくらでも提供してやるから。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:57 ID:CoExqkBA
ニッサソは宇部の廣田くんにS13シルビアを贈与しデータ取りをしている、これ定説
94あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/28 21:28 ID:NI9TwWt/
最近は妙に捜査用の覆面の方を良く見る。
年の瀬なんだなあとしみじみ。
>>92
俺なんか衝突耐久性のテストまでしちゃうぜ
生きたクラッシュテスト用ダミーになるのか・・。アメリカかどっかで
そういう「人体実験のボランティア」を募集したり、死体を使って衝突
試験をやったりと、国民性の違いがモロに出る実態があったはず。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 23:08 ID:AEo43q52
今日、国道4号○台バイパスで90km/hで走行中に
後から近づいてきた車が急に減速して並走したから、
???と思ったら、車のルーフから赤いランプが出現!
俺はビックリして速攻で減速したら、俺と並走した車は
赤ランプを収納して、加速して消えて行った。
走り去る様子は、前の車を煽ったり、急な車線変更で割り込んだり
DQN丸だしの運転でした。
>>96
確か、ドイツでは?

>>97
善良なる国民のためにナンバー晒せ
99あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/29 13:39 ID:zjOhCCCD
誰か100取ってもいいよ。
100
ではお言葉に甘えて...100ゲト
ププ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 15:53 ID:kDpFDenH
105あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/29 19:23 ID:kqNwCo++
warata!
106あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/01 14:38 ID:06scCzdC
正月。
107あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/04 16:22 ID:HKHjXIxw
4日。
さて今夜は交通警察24時があるね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 21:09 ID:x6nNa2Zd
>>90
パトカーって寄付がけっこうあるんだよ。

最近だとプリウスパトカーとか。昔はベンツもあったね。
ありえない高価な車種がパトカーしてたらたいてい寄贈車。
今日近畿自動車道でステージアの覆面が獲物を捕獲してた。
色はシルバー。ステーションワゴンの覆面なんて初めて見たよ。
まじっすか!?詳細キボンヌ
詳細といっても路肩に赤色灯点けて停車してたのを
右車線から数秒間見ただけなのでナンバーとか見てない。
前に一般車が停車していたので取締りしてる覆面パト以外考えられない。
場所は東大阪あたりです。Tアンテナとかは無いようだった(付けられないか)
ステージアにも280馬力のモデルがあるらしいからそれじゃないかな?
大阪は分かりにくい覆面が多いよ。ギャランVR4やランサーGSRとか。
112あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/06 23:06 ID:dSUTpwCN
う〜む・・・。
捜査用では・・・?
でもステージアならありえそうだな・・・。
今度仕事が休みの日にでも張り込みしとくわ。近畿道。
ステージアの覆面は危険だな。
ワゴン車に対しては全く無警戒なんだけど、敵は280ps車だからなぁ。

>>108
栃木のNSXとか埼玉のインプとかは地元のHONDA・SUBARUの寄付なんだよね。
TOYOTA・NISSANが何を寄付しているかは知らないんだけど。
確かにパトカーとか白バイの車種って、採用されるだけの性能と信頼性があるのかなーって思うね。
メーカーとしてはイメージうpって感じで寄付してるのかな?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 12:50 ID:b2K80KBb
栃木県警のNSXは1台潰してるよ
仕方なしにホンダがもう1台寄与した……
>115
数少ない合法的公道サンプルだから
ホンダも助かっている気がする。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 13:57 ID:b2K80KBb
>>116
高根沢研究所に知り合いが何人かいるけど、当時の話を聞くと逆だったけどな
ふざけんなって感じだったよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 14:42 ID:vqQ5+nR7
合法的公道サンプルというよりは工場のある地元自治体に忠誠心を示すためとも。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 18:24 ID:oVu/j5Zg
名阪国道の制限速度は上がらんものか。
田舎でスマソ、高知自動車道でシルビアの覆面ハッケソ
同乗者も確認。
3〜4年前の話しだけど、、、
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 18:53 ID:N+N8t+z6
切符には赤色灯を付けて200〜300m追跡と書いてあるよ
手書きだけどね
それと高速の覆面はメットかぶってるけどバイパスなんかは
かぶってないのもいるよ
このあいだ首都高でインターから合流してきた
JHの道路保持車両(ランクル?)が、
合流直後にいきなりパテライトまわして、なにごとか絶叫してた。
俺のすぐ後ろだったんだが、ビビリましたよ。
あのカラーリングで覆面パトだったとしたら、
こちとら完全に無防備ですな。そのうち採用されるんじゃなかろーか。
>119
有料化すれば制限速度は上がるよ(w
>>122
覆面じゃないだろーよ。赤色灯は良くまわしてるよ。
>>124
だったとしたら
東名下りの右ルートで覆面ぶっちぎりました。
高速コーナーの連続で楽しかったです。
おっ。あそこ、何キロぐらいで駆けたらちぎれた?
ふわわぐらいでOK?
>>127
クラウンの覆面だったので余裕でした。
向こうは直線でも180くらいだったと思います。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 12:44 ID:clTtTIUp
>>128 マシーンは白のGTO、N/A ATでつか?
130あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/11 07:46 ID:TBmR22FF
age
131:04/01/11 19:23 ID:gx2uo62O
M35覆面発見
東関東自動車道下り 成田→大栄間
シルバーの170系アスリート トランクに無線アンテナ、後席&リアウィンドウはスモーク
フォグ*2がフロントバンパー下についている。血婆参参零 未 参奈々参壱

追い抜きざま、チラとみたら水色の制服着たオッサーン2名。
手を振って挨拶、すぐに制限速度に落とし、走行車線に戻って前をゆっくり走る。

しばらくそのまま走るも、キレた覆面が突如追い越し車線を160Km/hほどで暴走。
地平線の彼方へ走り去る暴走覆面。大栄料金所でUターンしてた。
>>132
>しばらくそのまま走るも、キレた覆面が突如追い越し車線を160Km/hほどで暴走。

こういうのってビデオ撮影していたりすると告発できるのかな?
フロントの赤色灯のみ点滅させていると後ろからは緊急車両かどうか判断できないし、
160km/hを証明するためには自車も160km/h出す必要があるので難しいけど。

後ろを同じ速度で走っていても、やはり違反になるのかな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 04:12 ID:AIQ5aYYI
違反になるに決まってんだろボケ
135あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/12 07:28 ID:mj0hFZns

とうとうワゴン覆面が登場です。

>>109
が言うとおり大阪に「ステージア覆面」が配備されました。
>>131
であるポ氏が撮影して見せてもらいました。

これはマジでわかりまへん。アンテナも無し。
ちなみに現行モデルなので旧型のターボ280馬力でなく
V6のNA260馬力です。

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 08:09 ID:Wkw6jQJy
土曜の午後,近畿道〜阪和道にいた黒セドリックの覆面さん,ちょこまか進路変更
するわ,割り込みするわでどう見てもあんたが一番危ない運転してる車だったよ。
外見の特徴はないのだが,地元では有名なのか,誰もが不自然な減速をして
ノロノロ運転のなか,ちょこっと追越車線に出て+20ぐらい出した九州ナンバーの
ワゴンを見つけるや否や食いついたな。ヒステリー女みたいな甲高い声で停止させて。
取締りそのものが目的化してしまったDQNポリスの典型だ。
137清洲東:04/01/12 13:24 ID:B8pbvwpm
>>132
血婆参参零
これが「千葉330」を意味するのだとしたら激しくネタ臭い。
指定ナンバーなんか…?

それに交通機動隊クラウンコはロイヤルでは。
138あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/12 14:44 ID:I4CPm/Xo
>>137
アスリートは噂では聞いた事があるが、
指定ナンバーは最近の警察の流行ですよ。
ワゴン覆面は怖いな〜。

後ろから迫って来る車は一度抜かせて車種確認する癖があるんだけど、
ステーションワゴンは無条件に判断から外していたんだけど。
今後は気を付けないと。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/12 22:54 ID:2VYK08Cl
>>135
やはりそうですか。。。
今日の夕方、阪和道南行き走ってて、反対車線に赤色灯回してるワゴン
が路肩にいたので、ビックリしてしまいました。
それにしても今日の阪和道、5台も覆面が・・・
141黒っすか?:04/01/12 23:41 ID:yLJ1+9wi
北陸道のキャデラック覆面パトは有名ですか?

確かに、2度しか見たことないですし
話しても誰も信じてくれないのですが…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 04:21 ID:QRIic2KW
有名って言うがそれはパトもどき
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 04:21 ID:rvTcytVU
覆面って速度測定しながら追尾する時って
ちゃんとバンパー(グリル内)の赤灯つけてる?
(本当は赤色灯も回さないといけないらしいけど)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 04:36 ID:QRIic2KW
後ろから猛スピードで迫ってくる車がいたから急いで減速したら
減速して制限速度になったあとにグリルが光りだしてつかまった。
どうやらグリルが光る前に計測してたらしい
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 04:43 ID:oOSL6wKp
こないだ高速を降りる時、出口前のカーブで
道路公団の車が遅いので煽ったら
車の電光掲示板が「横風注意」から
「車間注意」に切り替わったのでワラタ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 04:50 ID:QRIic2KW
「DQN注意」の方が適切
>>137
その銀アスリートは昨年9月、秋の全国交通安全週間の時にも、
四街道→千葉北の上り線で大活躍していたので間違いはない。

アスリート覆面が四街道の先の路肩で赤色灯を点滅させて1台ゲットしていた。
中央車線を走行中バックミラーで確認すると、キップを切り終えたようで、
アスリートが赤色灯を引っ込めて本線に合流、すぐ中央車線に入り、
俺の後ろにピッタリついた。水色の制服着た白髪のオサーンを認識。
そのまま100Km/hでダラダラ走行。右車線を130Km/h程度で
ブチ抜いていった白のセドリックあり。アスリートはいきなり追い越し車線に出た。
200mほど追尾しただけで赤色灯出現。前の獲物から次の獲物まで、わずか2分。

当時は非常に高い生産性を誇っていたんだが、もう知れ渡ってしまったね。

>>141
昔、小田原厚木道路にW126白のメルセデス560SELロリフル+スモークの
覆面がいたよ。当時、Z32フェアレディZツインターボで深夜に通っていたので、
いろんな覆面にしょっちゅう後ろに張り付かれてた。1回も捕まらなかったけどな。
キャディSTSの覆面ならありえるんじゃない?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:28 ID:+dX+19UU
ヤフーオークションにセドリック覆面モドキ登場!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 21:36 ID:xGmWRmpg
法定速度60キロの無料バイパス(片側2車線 中央分離帯有り)を
法定速度でチンタラチンタラ路肩側車線を走行していると、
オモシロイ。(注 交通量少ない時に限ります。)
センター車線を90キロ以上飛ばす人もまずいない。
かっ飛ばす小僧達がいたときは、
尾行して追いかけるとすぐ路肩側車線にシフトする。
マスクをなめるな。
150:04/01/13 22:10 ID:XEXOyUUg
M35
2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040111203417.jpg
151黒っすか?:04/01/13 23:51 ID:8eyU3T5a
3〜4年前のコトですね

>>142
もどき…なのかな?
2度目に見たときはDQN系アコードワゴンをチェーン着脱所に止めて
切符切ってたところに見えたのですが…

>>147
私が見たのはブロアムです
茶色っぽくて、えらいデカかった

赤色灯が生えた時のインパクトは個人的に最強だと思います
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 03:12 ID:n8XV1ZND
北陸道の覆面って、ベタな車種の車しか見た事ないなぁ。
Y31であるとか、クラウンセダンであるとか。
最近なら170ロイヤルとかR34。
覆面を後ろから煽ると電光掲示板が出てきて
「車間開けろ」表示されるのは有名かと思うが、
さらに煽ると車間距離保持違反だか何だかで
検挙されるのは有名ですか?

ちなみに私は覆面の後で観察してて、赤色灯が生えて
来るのを見るのが大好きです(w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 04:04 ID:spDi5Voa
クラウンセダン乗ってます。覆面に間違われる事、多いです。
ちなみに覆面の後ろについて追いかけまわすと、嫌がって
PAに入ってしまいます。その後は快適高速巡航です。
便利な車です。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 05:18 ID:2mV5t189
覆面は追い掛け回すと基本的に逃げるよね
156あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/14 07:53 ID:weu7CCBn
覆面の中の人もたいへんだな・・・っと。
この間、某ホームセンターにY31のモドキがいた。

サイドモールなし、補助ミラー、TLアンテナ、
と一通りのアイテムは揃っていた。

しかし、乗っている人物の風体から判断してモドキ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 13:51 ID:q7L5Ptw3
31なんて今時いるのか?
クラッシックタイプ??
159あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/14 13:55 ID:WXJt3M7i
ていうか、ホームセンターに駐車してる時点で
モドキでしょーが!
ランエボ廃車ワラタ
しかも横転って・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 14:09 ID:q7L5Ptw3
横転の経緯が知りたい
どこの県警だっけ?
後ろつかれて、赤灯まわされてギャーギャー言われたら
どうしますか?
素直にとまりますか?全開で逃げますか?チンタラ無視しますか?
163あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/14 18:12 ID:4YF+6e27
>>161
島根県警
>>159
漏れの仕事場の近所では、スーパーの駐車場に覆面止めて、踏切の一旦停止
不停止の取り締まりしてるけどな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 20:01 ID:jDLU1kqU
法定速度60キロの無料バイパス(片側2車線 中央分離帯有り)を
法定速度でチンタラチンタラ路肩側車線を走行していると、
オモシロイ。(注 交通量少ない時に限ります。)
センター車線を90キロ以上飛ばす人もまずいない。
かっ飛ばす小僧達がいたときは、
尾行して追いかけるとすぐ路肩側車線にシフトする。
マスクをなめるな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 20:43 ID:u2jbl4C6

 根暗だね
167:04/01/14 22:12 ID:0P6TUsZT
大東にもM35いるんだな・・・
168あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/14 23:05 ID:DE14DOFd
>>167
今のところ大阪だけなのかな〜?
ステージア覆面。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 23:28 ID:l83adDKK
でもあの制服ってカッコいいな…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 01:22 ID:6xo+jeey
トッポBJの覆面に捕まった
とある国道で、制限は60なんだけど、連続カーブみたいなところがあって、
慣れてない人は結構ブレーキ踏んで減速する場所があるんだが。
先日そこでクラウンの覆面が大きく車線割ってはみ出したんで、インを突いてみた。
そしたら併走されて、マイクで「危険な運転はやめてください」だとさ。
ウインカー無しで横にぶっ飛んだもまえが何を言うのかと。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 22:50 ID:7ezBW0lZ
>>163
詳しく
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:08 ID:/LfQz/cM
覆面を含めてパトカーをぶっちぎった経験のある人にお伺いします。
ぶっちぎった際に自分の車のナンバーを見られて後で足が着く何てことないんでしょうか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:18 ID:+z64yR4l
覆面君はボキの友達
いつもボキを、追いかけてくる
ハイハイと
煽るのだけはやめてね

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:22 ID:+z64yR4l
>>173
即、瞬間、アットいう間、足がついてます。
潔く、清々しく、捕まりましょう。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 23:55 ID:VBbcfzmu
原則現行犯なので、追求はしません。
(やれることはやれるが手続きがめんどくさい)
オービス以外は24時間以内に捕まらなければ良いんでしょ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 14:21 ID:C0gqCZUT
>>177
( ´_ゝ`)バカダコイツ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 12:36 ID:2JxBF45k
>>178
は?なんでそんなこといわれなきゃいけないの?
ネタに決まってんだろネタ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 21:27 ID:/OMX8jJM
>ネタに決まってんだろネタ。

なに慌ててるんだよw
181あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/17 21:35 ID:RHJOg3Gv
アスリート覆面(交通用)
RX−8覆面
の情報お待ちしてます。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:10 ID:9E+AK+Vu
茨城県内の常磐道で白のB4(だぶん)みたんですが、あれも覆面ですか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:22 ID:i4byVuiN
常磐道の白のB4は有名
常磐道の覆面B4って、有名じゃん。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:23 ID:IBzY6Up8
けこーん久々に見た
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:24 ID:9E+AK+Vu
参考になりました。最近、茨城行くようになったもんで。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 23:38 ID:eaIhcKos
>>109
去年の10月に漏れ、シルバーステージアの覆面に捕まりました。
スピード違反で。
中央道の長野。
思い切りカブッタ(w

B4の覆面って、これね
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/wp012032/b4-h.htm
B機のゲーハー、捕まえれるもんならやってみれ〜
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 06:52 ID:CDk0LRkv
>>188
覆面クラウン、3ナンバー化!!
とかかいてあるけど俺それに捕まった・・・・。
西湘バイパスを100キロ。
あれはきたねーーーよ
車内も黒ウッドパネル装備でそりゃあもう
綺麗でしたYO
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 10:43 ID:4cgXfBdL

 捕まるような運転をしてる奴は馬鹿
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:45 ID:+tsou08b
>>191
うるせえペーパードライバー
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 18:57 ID:yRd4Dro1
中央環状線でステージアの覆面をみたよ
あまりに普通すぎて知らずに抜かしたら最悪だろうな
194あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/18 20:11 ID:dhPIk+c5
>>193
まだまだ知らない人が圧倒的多数のステージア覆面。
現在ウハウハ状態。
シルバー&ライトブルーの2台。
写真は>>150
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 20:20 ID:e0OtLfac
>>150は後ろから見る限りではわからないな
>>150
こりゃ反則だな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 14:02 ID:O/WCFe/3
常磐道の覆面B4って、どのあたりで出没するんでしょうか?
水戸以北ではまだまだ白、銀クラウン、紺のセドリック覆面を見かけます。
友部SA(下り)のガソリンスタンド先、高鈴PA(下り)の駐車場、中郷SA(上り)駐車場で
よく張り込んでるようです(特に深夜)。
で、香ばしい車が通過したら気が狂ったように加速w
次のインターまでにはほぼ捕まえてます。
つまり捕まる7〜8キロ手前で既に狙われてると。
186さん気をつけて
>>193
それって、現行のヘンテコなステージア?
199198:04/01/19 16:54 ID:B7fIJrii
スマソ、M35だな
200
>>193
中央環状線って首都高のやつですか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:19 ID:4EFxrgcP
家出人を探しています
「森ひとみ」です
見かけた方は京都府木津警察署まで届けてください
ご協力お願いします
できればリンクもお願いします

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9793/hitomi/

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 19:36 ID:Pluch9Ze
>>202
懸賞金があるなら動く
>201
大阪
205あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/21 07:30 ID:8Twbzzry
左様。
昨日、島田伸介のバリバリバリューでやってた「会話クラブ」ってイイよな
207あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/23 00:27 ID:4eDpgkuD
age
>>173
亀レススマソ。
漏れの親父の知り合いの人で、まだ東北道の浦和の先つながって
なかった頃だから相当昔なんだけど、東北から浦和まで走る間に
途中にいたパトカーというパトカー全部ぶっちぎった猛者がいたらしいw

当然他の高速隊に連絡がいってて、浦和の料金所で発進したとたん
四方八方をパトカーに囲まれ強制的に路側に連れてかれて
車から引きずり降ろされたらしい…。

ちなみに親父は同じく東北道の追越車線をぬよわで走行中、
一番左にいた白黒がトラックの陰にいるのに気付かずそのまま
ぶち抜いてしまったけど、そのまま逃げたら追ってこなかったそうだ。
他にも、捕まらない程度で覆面の前に出て少しずつ引き離し、
防音壁のあるコーナーで覆面の死角に入った瞬間全開かまして
逃げたこともあるらしい。DQNな親父だ…。
>>208
東北道は一時期話題になったヘリでの追跡
もうやめたのかな?
>>209
いや、その辺はよく知らない。
正直すまんかった。
オレは1年前まで水戸で営業マンしてたので、
平日はほとんど毎日北茨城〜水戸または水戸〜土浦の常磐道を使っていた。
140km/h〜150km/hで走っていたが3年間一度もつかまったことが無い。
この速度で巡航してりゃ、追いつかれることはないから、追い抜く車を見ていればよい。

で良く出てるB4の情報。
白のB4は利根川以北〜友部までくらい。同じ範囲で白のベンツも居たな。
水戸以北は紺のクラウンかセドグロとR35スカイライングレーメタ4枚ドア
どちらも鉄ホイールだからすぐわかる。
まあ、1年前の話だが

ラッキーだっただけじゃない?
140-150なら追尾で検挙されることも別に珍しくないよ。
ミラーも見てないと危ないよ。
140〜150だったら追いつく奴いるだろうにw
NHKで初代シルビアの白黒パトカーが出てた。
神のGTOも。
215あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/25 20:45 ID:BNu76YmK
現行キューブのフロントウィンカーは、
覆面の真似か?
レンズを赤にしてハザード(ry
東北道に偽覆面ヴァカ出現w
こいつの偽覆面の車種が気になる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040124i515.htm
馬鹿だなー50万円なんて要求すっから・・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 19:55 ID:EyUiBPxw
>>217
アフォな奴がいるもんですな。
少なくとも、警官が来る前に逃げればいいものを・・・
いくらなんでも、その場で現金要求はアフォ過ぎる
URLがyomiuri.co.jpだからまたもや小町かとオモタ(w
スレ違いなのでsage
>>208
深夜のC1を走っていたところルーレット族対策にパンダPCが右車線をノッタラ走っていた。
当然後ろは大名行列になっていた。
こちらはノーマル車両なので左に車線変更して抜くチャンスを伺っていた所
前の車が次々とランプから降りていった。
そのまま60km/h位で左からジワリとかわしに行ったところ
「○○ナンバーの×××の運転手さん。制限速度は50km/hですよ」
と叫ばれた!!
まじで60km/hだと思っていたんだけど標識は確かに50km/hとなっていたので
渋々50km/hちょいでパンダの左前を走行。

しばらく膠着状態が続いていたが合流路で60km/h+αのファミリーカーが。
ジワリと車速をあげてファミリーカーに着いて行ったところパンダは離れつつあった。

充分に離れたブラインドカーブでファミリーカーをかわして逃げてしまった。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 15:50 ID:JOHudtoi
警察マニアが速度違反取り締まり!?
http://response.jp/issue/2004/0127/article57332_1.html
栃木県警は24日、警察の捜査車両(覆面パトカー)に模したクルマを使って
偽の摘発を行い、罰金と称して現金を騙し取ろうとした51歳の警察マニアの
男を詐欺未遂の疑いで緊急逮捕した。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 21:16 ID:c4M0uyAm
age
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/27 22:00 ID:Y5J1ONtt
今日,首都高K3上り花之木で料金所で飲酒検問やってた.でも警官は一人だけで現金レーンだけ,
ETCレーンは何もしないで通過w
>>225
ハハハ、確かにETCで検問じゃ自殺行為だわな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:55 ID:lUSL+vny
名神の吹田付近を走っていたらよく覆面に出会うね。
登りなら桂川S.A.まで。大阪ナンバーの34スカイライン。
あの辺で4ドアのスカイライン見たら覆面と思った方がいいよ。
まあ走り方ですぐわかるけど(笑)ちょこちょこ走行車線走っては、
すぐに追い越し車線に出ていって結局検挙できずにもどってくるから(w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 00:59 ID:lUSL+vny
>>227
あ、ごめん。結構営業車とか捕まってたかも。。。
3車線で死角から狙っているかも。
229あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/29 06:30 ID:dsTUd/U6
>>226
いやいや、
阪神高速ではETC側にも警官がいたケースがあったよ。
>>229
さすが関西ノ(´д`*)
大阪のステージア覆面、ベストカーにものってたな
>>230
昨日東北道の久喜インターのETCレーンにもいた。
たぶんシートベルトだと思うが。
埼玉は現時点で交通事故死者数全国ワースト1位だから警察も必死なのかも。
深夜、東名の静岡付近の3車線でかっ飛ばしてたら、
一番左車線の後方から、200km/h近い速度で追いついてきた覆面がいた。
ブレーキではなくエンブレで100km/hまで減速することで、覆面には気づかない振りをして、
しばらく後ろについてもらい、車種の判別を試みたが、
暗くて結局分からんかった。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 09:07 ID:lZNOCXWn
>一番左車線の後方から、200km/h近い速度で追いついてきた覆面がいた。
( ´_ゝ`)プ
235あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/31 09:15 ID:mIpSxUxd
あげ
236:04/01/31 19:23 ID:FdL1UKo/
>>231
見たけどちょこっとだけでしたね。

大阪の高速隊・泉大津に175クラウン覆面が・・・

今日の夕方に撮りたてのM35をば。
ttp://www.border.jp/uploader/img/920.jpg
237あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/01/31 20:04 ID:Cah3WMSm
>>ポ
しかしこれほどのナイスアングルは超レアですな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 20:08 ID:LaDDxg2T
関越の覆面は何?
V35スカイライン熊谷なんばーは
くだりの埼玉あたりでみたことあるけど・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 20:08 ID:35FIKxHt
>>236
Good job!
リアフォグ付きですね。ってことは、寒冷地仕様車がベースだね。
大阪でわざわざオプションの寒冷地仕様車選択するヤシは少ないだろうから、
少なくとも、追い抜き時の注意点にはなるね。
240239:04/01/31 20:12 ID:35FIKxHt
書き忘れたけど、PC系の無線アンテナが見あたらないですね。
ついにウインドウ貼り付け型のアンテナでも開発されたのでしょうか?

・・・まさか、を車内でUW110+付属ホイップ運用ってことはないと思うけど。
切符購入者からの情報キボンヌ!!
>アンテナ
埼玉の33RはラジオのアンテナをPチャンと切り替えていたらしいが、
どうなんだろ。
242:04/02/01 00:11 ID:K8uNnaJQ
>>237
陸橋や歩道橋の近くに停車したりネズミ会場があると「ラッキー!」ですね。

>>239
確かにリアフォグ装着車は大阪に少ないですね。
無線のアンテナについては調査中です。

無理な割り込みと覆面に気づいて車線変更する後続の車です。
けっこう飛ばしてたもんなぁ>ジムニー
ttp://up.isp.2ch.net/up/2f1856ce6e4f.mov
ブレブレスマソ。
>>242
(*^ー゚)b グッジョブ!!
244あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/01 13:04 ID:yOOwJ/QP
今日はサンデードライバーが餌食に・・・
245:04/02/01 20:28 ID:K8uNnaJQ
たくさん捕まっていましたね。

ttp://www.border.jp/uploader/img/953.jpg
ドアミラーに映ったのを撮影したので左右反転処理しました。今日の夕方です
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:33 ID:TLQeXtPU
日本はまだいいよ電波法の関係でPCで走行中にレーダー測定できないから
カリフォルニアハイウェイパトロールは全PC、白バイにレーダーと自車速
度との計算装置積んでて、後続車や対向車の速度も測るんだよな
煽って速度上げさせることはしないけど、高速度でPCの存在に気づいたら
もうアウトって事も多い
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 20:36 ID:Qvxl6L2r
アメリカにすんでる俺のあにきは対向のPCにつかまりました。
Uターンして戻ってきて捕まえたよ
>246 走行中にも計測するのか。
路肩や左折レーンに停まってスピードがんを構えてるのはよく見るけど。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:22 ID:Qvxl6L2r
後ろから追いかけてきた
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:23 ID:L+1I1OYW
>>245
ステージアの覆面も見かけた

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 22:39 ID:CfxEJpOW
>日本はまだいいよ電波法の関係でPCで走行中にレーダー測定できないから
( ´_ゝ`)バカダコイツ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 22:41 ID:KnoWb/oy
>大阪でわざわざオプションの寒冷地仕様車選択するヤシは少ないだろうから、
( ´_ゝ`)オモイコミッテコワイネ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 22:47 ID:ZMcwkQ1V
ステージアかあ、ぶっちぎってやりてえって思う俺は

やっぱヴぁかだよなあ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 23:03 ID:0zp8pBWI
国1富士由比バイパス田子の浦高架にて
路肩側車線を法定速度60キロで走行してみる。
センター車線を100キロ以上で、ぶっちぎり速い車が存在すれば
車線変更して尾行します。
そうすると走り屋小僧が減速して路肩側車線に行ってしまう。
覆面を甘くみてはいけません。
255あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/01 23:43 ID:rrqfTB/C
>>254
やめなさい。
256239:04/02/02 00:14 ID:YJ52advM
>>252
思い込み激しい239ですが、電装系の問題からPCって寒冷地仕様車
ベースが多いですよね。

気になるのはこのステちゃんが国費購入なのかどうか。
国費なら全国に増殖する可能性があるわけで・・・ガクブル
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 08:58 ID:Nz0+ZmCH
大阪だろうとなんだろうと、電装系の強化を狙う奴が寒冷地仕様を付ける事は
なんら珍しい事では無い訳であり。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 10:20 ID:YcqIgjWI
あと、寒冷地の関連レスで無線アンテナってあったけど

大阪府下の名神高速で爆発的に増殖したR34セダンGTターボ銀を見たんだけど
TLアンテナは無しで、全くいたって普通のナビ用アンテナをリャガラスに装着してたよ。
窓スモークガラスだったから、反転式のランプも全く見えなかった。
大阪・兵庫で、R34セダンGTターボ銀は、絶対抜いちゃ駄目。

そのうえステイジアだなんて・・・ガクプル
259ノエル ◆Iei1i2BWho :04/02/02 11:32 ID:Gxj5Ya18
前の車が覆面パトカーになる瞬間を見てしまった。
いきなりくるくる回るやつが出てきて、緊急車両が通過します!
といって赤信号を突破していった。かっこいいと思った。
ええと、それは覆面パトが覆面をとった瞬間です。
261あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/02 17:52 ID:oVaB7IjD
>>260
おもしろい。確かにその通り。
262:04/02/02 23:34 ID:NiuG3ERq
263あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/04 21:17 ID:L5tnvwUu
age
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/04 21:52 ID:kRsUO1Oy
思うのだが、フクメンパトは写真でナンバー晒してもいいと思われ。
血税で買っているし、警官は公僕だし。
わざわざ写真にモザイクかけなくてもいいと思う。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:07 ID:21ZqQjjV
以前都内で一世代前の右ハンのジープチェロキーの覆面パトカーを見たよ、
多分ホンダが以前クライスラージャパンが開設以前にジープを商っていてディーラ契約終了間際に管用に卸したタマだと思うが。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 20:38 ID:yx3ui3Hw
「たんすにゴン」の広告がプリントされてる青の覆面っているの?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 22:53 ID:Ug9sfq2E
>>264
( ´_ゝ`)ナニモワカッテナイナ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 23:06 ID:U9FNOKJg
>267
じゃあ、わかりやすく説明してくれ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 05:20 ID:uyy0sT7j
以前判決が出たのをしらんのか。

発禁となったパトヲタ雑誌のせいでナンバー取り替え、血税はまたきえていった...
知るわけねーよ。雑誌が発禁なんて今の日本でありえないからな。
このサイトで紹介されている白黒YPY31、
アルミホイールやらドアミラーやら
見慣れない仕様。

ttp://www.nagoya.nta.go.jp/quiz/how/tiiki/page5_1_03.htm
>>271
それは静岡県警だから許されること。
県費納入車両と思われ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/07 19:00 ID:ZOY62AEc
>270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/06 08:53 ID:DrZ+vV3W
>知るわけねーよ。雑誌が発禁なんて今の日本でありえないからな。

プッ
そんな事実はないので「プッ」しか書けないんだね。
>272
ということは、YPY31ではなく、Y31のブロアムベースか?
276:04/02/07 21:35 ID:bl29gGdf
>>271の画像にあるアルミはY31シーマ純正。
YPY31覆面のドアミラー仕様もありますよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 13:03 ID:DoToL/0u
日赤の緊急血液輸送車で、Y31を使っているけど。
あれはE-YPY31の様に、特殊な形式な車なの? それとも民生用を改造したものですか? スレ違いスマソ
先日、横横道路で初めて8ナンバー以外の覆面ハケーン!
横浜ナンバーの301だったな。ピカピカ白の170クラウンで
トランクに付いてるグレードを示すエンブレムが無かったよ。
変に車高が落ちてて、青い制服の二人が乗ってたよ。
>>277
YPYです。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 23:47 ID:dWBgP4Au
法定速度60キロの無料バイパス(片側2車線 中央分離帯有り)を
法定速度でチンタラチンタラ路肩側車線を走行していると、
オモシロイ。(注 交通量少ない時に限ります。)
センター車線を90キロ以上飛ばす人もまずいない。
かっ飛ばす小僧達がいたときは、
尾行して追いかけるとすぐ路肩側車線にシフトする。
マスクをなめるな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 00:37 ID:5/PBjaxK
数年前、覆面に停められた時何q出てたってこっちから聞いてやった。
減速したから測れなかったけど飛ばしすぎだから停めたって言ってきた。
証拠の無いのを言われてもねえって言ったらすいませんって言ってきたぞ!

ちなみにそのときは高速を150qで走っていて覆面キタ〜って気付いて減速
多分測れて無いだろうなって確信有ったから
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 03:18 ID:R4EXET/F
測れていたらお前は今頃免許無いわ!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 03:47 ID:fcQj7SW7
150くらいじゃあるだろ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 11:50 ID:mNT8+4Qw
>>278
>先日、横横道路で初めて8ナンバー以外の覆面ハケーン!

何時の話ししてるんだよ!
>>284
ワロタ
286あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/09 19:21 ID:+SDXcBUs

ステージアに続く新しい交通取締用覆面の情報は
ございませんか〜?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 20:44 ID:hGz/TPnB
>>278青い制服の二人が乗ってたよ。
今は黒の制服に変わっているのでは?
>>286
最近は覆面もスモークを貼っているんですね。
ちなみに中国道でクラウンの覆面見ました。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 20:58 ID:LAyPKYcl
四国の香川では最近シルバーのティアナが走ってるよ。
後ろにアンテナついてるからなんとか分かるけど・・・
車内はモダン・リビングなのかな?
>>287

>今は黒の制服に変わっているのでは?
それって黒皮の防寒着の事?
白バイ乗務や車外での取り締まり活動時はともかく、車両に乗務している時は
基本的に青の冬服だよ。降雪地はまたちょっと別だけどね。

>最近は覆面もスモークを貼っているんですね。
だから何時の話を・・・
290286:04/02/09 22:52 ID:hGz/TPnB
>>289
あれが防寒着??上下黒革だったよ。
でも最近は黒革二人の覆面しか見ないのだがGetして外出るのが寒いから常に防寒着?着てるのかも・・
>>最近は覆面もスモークを貼っているんですね。
>だから何時の話を・・・
いやいやちょっと前まではプライバシーガラスかスモークか微妙なぐらいだったけど
最近はハッキリスモークとわかるくらいに暗い。しかも制服は黒革、横からチラ見じゃ全然わからん。
でも白の革手して運転してるヤツなんてそうはいないからそこでややこしい車種は判断してる。
さっき、大阪外環状線の八尾市の辺りでステージアの覆面見たよ。
誰かが生け贄になってますた。
埼玉の銀インプに捕まった神はいないのか?。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 11:55 ID:AkXqoAg0
>>273
それは青少年保護条例違反で販売禁止になっただけ。発行禁止ではない。

もっというと覆面パトのナンバーさらし阻止が主題では無かった。
今日、某高速道路で、覆面クラウンに追い抜かれた。
助手席に乗っていたサツケイのオッサン、暑苦しい超デブで
豚のようなペッチャンコの鼻をしていた。元柔道選手かも。
追い抜きながら俺の方を見ていた。
海鳴館ビデオ登場人物にクリソツだ。

今晩はあのオッサンの顔をオカズにして抜いてみよう(ハァハァ
題して「覆面オナニー」
>>294
おまえのティムポも覆面か
296あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/13 21:17 ID:jIZJijLJ
お知らせ

こちら大阪では
一般道(交機)の175クラウンが一気に増えましたよー。
297あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/13 22:56 ID:xJvyEPTs
昨日、近所の覆面スポットに行ったんです。覆面スポット。
そしたらなんか車がめちゃくちゃいっぱいで走れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、交通安全週間、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、交通安全週間如きで普段来てない覆面スポットに来てんじゃねーよ、ボケが。
たかが交通安全週間だよ、交通安全週間。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で覆面探しか。おめでてーな。
よーしパパ覆面みつけちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、覆面の写真やるからその道空けろと。
覆面スポットってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
巡回中の交機といつカーチェイスが始まってもおかしくない、
捕まるか逃げるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと走れたかと思ったら、隣の奴が、ココで待ち伏せしよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、待ち伏せなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、待ち伏せ、だ。
お前は本当に待ち伏せしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、待ち伏せって交機みたいにやりたいだけちゃうんかと。
覆面通の俺から言わせてもらえば今、覆面通の間での最新流行はやっぱり、
ガンガン飛ばす、これだね。
覆面どこじゃーゴルァー!これが通の走り方。
ガンガン飛ばすってのはスレ違う車が多い。で楽勝で覆面を見付けられる。これ。
で、覆面見つけたらすぐに走行車線に戻る。これ最強。
しかしこれをやると隊員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、家でパトカーデラックスでも見てなさいってこった。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 23:00 ID:Q4fZsR0x
浅草でアテンザの覆面みたよ
>>297
結構はまってるね
都内か埼玉で覆面スポットっていったら何処だろ?
笹目通りなんかよく見かけるけどそれ以外あまり見かけないし、環七・環八なんて一回も見ない。
時間帯が悪いんだろうけど。
都内は覆面より白バイのほうが多いね
>300
夜10時〜2時にかけて杉並区内の環七に行けばたぶん見れる、
交通安全週間中がお勧め、こないだは大型トラックが停められいて
驚いた。覆面視力は鍛えたかい?。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 14:26 ID:bub4UR2M
第三景品や透明の厚木インター
303:04/02/14 16:43 ID:Pznh34QL
304あえ:04/02/14 19:34 ID:DF5VE+NK
170クラウン覆面情報をガンガンと!!!!
スバル車の覆面もしくは白黒が6台ばかり作られたようだが、
配備状況はどうなのだろう。
>300
井の頭通りの原宿駅から西、環七まで間でたった今見てきたよ。
黒の155クラウソだった、キダムの前には交機のパンダ155もいた。
最終型白セドも良く見る。

>305
レガシィの3.0Rが8交機に入ってるねぇ、KC庁には2台らしい、RLを
読んだだけだけど。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 09:48 ID:mBEzsO6S
国1富士由比バイパス下り新富士川橋から寺尾まで
路肩側車線を法定速度60キロで走行してみる。
センター車線を100キロ以上で、ぶっちぎり速い車が存在すれば
車線変更して尾行します。
そうすると走り屋小僧が減速して路肩側車線に行ってしまう。
覆面を甘くみてはいけません。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 10:02 ID:NZI1fOIh
ステージアもあるよ
>>306
レガシィは高速隊にも居る
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 17:03 ID:N7AMuqVQ
わたしの家の前の、東八道路(30メーター道路)には、深夜になると、頻繁に覆面パトカーが出没する。その覆面パトカーの殆どは、第8方面本部交通機動隊所属のトヨタ・クラウンで、濃紺色の物が多い。
多い時には、一晩で3回から4回も、同じ覆面パトカーが違反車を取り締まっているが、捕まる違反車は、殆どが信号無視によるもの。

また、時として、東八道路ではミニバイク対覆面パトカーの、カー・チェイスが展開される事もあり、覆面パトカーがキリキリ舞いさせられる事も、しばしばである。その場合には、乗務する警察官が、カンカンに怒っている。
(停止命令を出す際に、ラウド・スピーカーで拡大される声が、荒くなる)。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:33 ID:ft88n9xb
国1浜名バイパス上り橋から坪井まで
路肩側車線を80キロで走行してみる。
センター車線を100キロ以上で、ぶっちぎり速い車が存在すれば
車線変更して尾行します。
そうすると走り屋小僧が減速して路肩側車線に行ってしまう。
覆面を甘くみてはいけません。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:53 ID:/6Z40e0r
オレは10代の頃に赤切符一発免停を喰らってから、警察の取締方法、
刑事処分、行政処分を色々研究した結果、ほとんど切符切られなく
なったぞ。
東八道路はオービス付けられて路面にデコボコ付けられて、走りにくくなったよなぁ〜。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 00:37 ID:Amq02e0U
速度で捕まったとき 高速の本線に堂々と停止させたときの警察官のあせりようはワラタ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 01:11 ID:ONRjssw5
漏れの地域・・・一般人のような格好(下制服、上トレ−ナ−)の、覆面居るよ。
ビデオも小型で隠れてて、覆面だって絶対分からない。
後日、証拠ビデオで切符切られますのでご注意をw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 01:12 ID:ONRjssw5
と、脳内妄想を・・。でもこんな覆面だったら恐いな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/16 03:37 ID:n5idUoh2
質問です!誰か教えて下さい!
ココは、覆面パトカーのスレですがスレが見つからず失礼します。
スピード違反の自動カメラ!?(赤くフラッシュがつく奴)について
去年の夏にカメラで撮られました!半年経った今も通知は来ません!
コレって大丈夫でしょうか???よく!忘れた頃に罰金が来るって聞きますが・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 09:25 ID:+c/KqUM+
Nシステムと間違えてないか?w
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 18:30 ID:LdLUdE67
たまたまフィルム切れだったのかもしれない。
最近はフィルム切れの無いデジカメ式が多いようだけど。
320A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/16 19:25 ID:+tgMqzqj
高速の脇に赤く点滅するやつがあるけどアレはNシステム。
俺もびびったけどな。
321300:04/02/16 19:53 ID:nEP1NYFM
ども、皆様レスサンクスです。
環七とかは結構南に行かないといないんですね。
今まで豊玉あたりで引き返していたもんで・・


話は違いますが笹目通りを大宮方面から来られるときはご注意!
都内に入ってすぐ光電管のねずみやってます。
なんと10キロオーバーでも止められます。あれはひど過ぎ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 21:02 ID:gdnwO4pP
>>317
オービスを自動カメラと言うぐらい知識がないのならNと間違っている可能性大だな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 21:49 ID:kmDg1xlw
>高速の脇に赤く点滅するやつがあるけどアレはNシステム。

( ´_ゝ`)プ
    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ   >320
      |   X_入__ノ   ミ   そんなエサでこの俺様がクマーーー!
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                  (´⌒; (´⌒;;;
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 04:24 ID:pfTMzo1a
>317です!皆様ご回答ありがとございます(^-^)
一般道を走ってて赤く光ったのですが・・・それはNシステムと言うんですね!?
知りませんでした(^_^;半年経っても通知が来ないから大丈夫と言う事ですよね?
免許取立てなので知識ゼロですから・・・(^_^;
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 04:40 ID:XwZCRDrO
てst
327あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/17 07:44 ID:jCeZ4VWW
>>325
今更言うのもなんだが・・・
普通に前見て走ってて光った!と感じる程だったらオービスでしょ?
Nシステムって上の方にあるし。しかも凝視しないと光った事わからんし。

まあ、オービスもかなりミスショット多いみたいだから(ブレ等)
大丈夫だろ。・・・・・・・・多分。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 09:38 ID:H7oprloB
だから、隠しビデオで等札する、覆面がいるんだって!!
一般人みたいな格好で、何やら無線機のようなもので報告しながら、90くらいで走ってる
と、しばらく追走して、すぐに居なくなる奴が!
そんでもって、1週間後に切符切るから来いという通知が・・・。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 09:39 ID:H7oprloB
というのも、妄想なんですがw
ビデオ搭載PCは普通にあるでしょ。
珍走用みたいだけど。
>>330
“ビデオ搭載PC”ってカメラ付きパソコンかと思った
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 21:02 ID:LTcXjxTa
>>325
そんなあなたには精神衛生上レーダ探知機を買うことをおすすめする。
GPS&N識別つきのやつね。
333:04/02/17 21:22 ID:67QxFm5E
>>317
オビースねたはこちらへどうぞ〜
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072303269/l50
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 21:33 ID:15NJ1HSq
国1浜名バイパス上り橋から坪井まで
路肩側車線を80キロで走行してみる。
センター車線を100キロ以上で、ぶっちぎり速い車が存在すれば
車線変更して尾行します。
そうすると走り屋小僧が減速して路肩側車線に行ってしまう。
覆面を甘くみてはいけません。
>>334
銀色のGT○な。

今は国庫にせっせと上納する時期なんだろ?
マシダの覆面ってなかなか見ないね
337あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/18 07:11 ID:WTIFkXuM
ていうか皆無じゃない?交通用。
ルーチェREの覆面とかあったら素敵
過去にはどうよ?
FDの白黒なら見たことあるけど覆面は見たことないな・・・
昨日、20時頃、常磐道の桜土浦近辺で新顔の覆面をハケーン
ナンバーの下2桁が60だった。白系のクラウンだと思うのだが・・・。
そんなナンバーの覆面は見た事無かったので焦った。

・・・が、第一、第二走行車線の大型軍団に阻まれて良く確認出来ず。シモター(泣

どなたか情報があれば報告キボン。
>>321
まじで?いつも通ってるけど見たことないや>ねずみ
サイン会場はどこになるの?
さっきステージアの覆面見たよ。八尾付近。
誰か捕まってくれないかと思って30分程追いかけた。
343あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/21 19:25 ID:iE2NImxY
で、検挙の瞬間見れました?
>>335
漏れの仕事場の前の十字路は、ここのトコ連日一旦停止の取り締まりしてるな
前は1ヶ月に2〜3度くらいの割合だったのに、最近は所轄署・自ら隊・交番の各PCが連日鈴なり
稼ぎが少なくて、年度末を前にして必死なってかき集めてんのかな?

覆面と関係無いのでsage
ユーノス800の捜査用なら見たことある
>>338
紺のルーチェロータリーセダンに昔捕まった。
347あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/24 17:48 ID:halw08OI
age-
>338
広島のお方ですか?。
首都高湾岸線 横浜〜磯子
白クラウンハケーン!!
昨日2200頃、表参道から山手通りへ向かう代々木公園を抜ける道(何だっけ?)で
黒の現行スカイラインセダンが原付止めてた。赤色灯は車内で光っていた。
351あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/26 06:03 ID:gdfCcOPU
本スレあげ
352刑事課:04/02/26 10:52 ID:B7ABENbC
キャバリエは何処へ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 22:02 ID:ykj/xwUm
>>352
ゴミ
>>352
東京ではまだ現役
355あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/28 01:18 ID:BNq5ndpa
所ジョージがポケットマネーで全て買取ますた。
356名無しさん@そうだ!!ドライブでいこう:04/02/28 04:00 ID:idgS1tNY
200km/hジャストで30分近く巡航。
覆面なんて追いかけてこないかもしれない運転、を実行中、後続車発見!!
んじゃもうちょっと踏んじゃおうか・・・。
とタコメーターは230km/hを過ぎさらに加速中、赤色灯を光らせた経験有。
愛車との別れ・・・を覚悟したが、29km/hオーバーだった。
GTS-tのスカイライン、250km/h近く出るので注意されたし。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 04:40 ID:BHqfTVCz
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
358名無しさん@そうだ!!ドライブでいこう:04/02/28 04:54 ID:idgS1tNY
すみません。上記のスカイラインですが、GTS-tではなく33GTSでした。
恐らくEgは2500でタービンついてます。
あの加速と音はRB26の可能性大。
どなたかご存知ですか?

ちなみに首都高の銀と白の覆面クラウンはタービン付きで足回りも変更済。
乗り手も腕いいです。
4ドアGTR?
360あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/02/28 07:40 ID:XIFXTwrQ
>>358
確かに存在します。
しかし・・・

埼玉高速隊・・・4ドアGT−R(280馬力)
静岡交機・・・4ドアGTS25(190馬力)

おそらく話によると高速だろうから
4ドアGT−Rと鑑定!そりゃ速いわ。
昨日、名阪国道でいつものガンメタリックのR34覆面が違反者の背後にビタ付きしながら猛スピードで走ってた。

それと、帰りでは紺の捜査用覆面(TLアンテナ、二重ミラー、前面警告灯カバー、乗り手二人は交機制服じゃなくて、捜査員の制服で帽子被ってた)が、
赤灯も付けずに120kmで疾走。
いつもなら覆面が背後に付いるのを気づいてないなら、パッシングで教えてあげるのだが、
猛スピードで走るくせに周りを全く見てない危険な奴は面取りになった方が良さそうなので敢えて放置。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 16:21 ID:NVkQg05w
>埼玉高速隊・・・4ドアGT−R(280馬力)
1x17ってヤツ、所沢にいたけど最近見ないねぇ・・
どこ行ったんだろ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 19:30 ID:jpMApgar
小田原厚木道路(70キロ規制道路)で青の34と白クラウンのフルエアロ覆面を発見。
旦那運転の車で追い越しを90キロぐらいで走ってて何気なく走行車線の34を見たら制服着た警官が2名搭乗。
ソッコー車線変更して34の前に入った。

そしたら覆面に気づかないキャラバンが100キロ近くだして34の横をカッ飛んでいった(乙
34とカーチェイス?!と思ったらウチの前に居た白クラウンも追いかけだした。なんでクラウンも?って思ってたらキャラバンを34とクラウンが挟んだ瞬間天井から赤色等が出た。

初めて見た瞬間に感動。一歩間違えればウチが捕まってたな。

別の日には白のフルエアロ34覆面が避難帯(高速道路のくぼみ部分)で切符切ってた。
365名無しさん@そうだ!!ドライブでいこう:04/02/29 19:36 ID:UY6D94t+
ありがとう。小田厚の34白エアロなんてノーマークだった・・・。
二台同時追尾じゃ、先頭二台同時に捕まるじゃん・・・。

常磐道のステージアの覆面って何色?
キャラバンとクラウンが並んで、キャバクラに見えた
首都高湾岸線 空港南トンネル内で、追い越し車線で前の車を煽り気味に走行している銀クラウンの覆面を発見。
ナンバー両脇にオートカバー、トランク右側にTLアンテナを確認。

その覆面、そのまま追い越し車線を走行し大井料金所を通り東京港トンネルに入ったので、
折れの勘違いかなと思いつつも、間に一台挟んだ状態で観察を続けてみた。

そしたら左前方で進路変更をしたCR-Vをみて アッ!? と思った瞬間(東京港トンネル内は車線変更禁止)
サイレンを鳴らし赤色灯を出した覆面が素早くCR-Vの背後に憑き、スピーカーで停止命令を出していた…。

PS: 大井料金所に進入時、たまたま覆面の後ろに付いた時に料金所ブースで
運転手が右腕を┛な形にしてたのが妙に気になったが、
それは料金所ブースの職員に警察手帳を見せていたのだなと今になって気付いた。
覆面ってタダで高速乗れるの?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 00:23 ID:qRrrTlmX
かね払ってもどっちみち
元を正せば俺らの税金
370清洲 東:04/03/01 00:47 ID:/qfqIkmm
>>352
名古屋で、キャバリエ覆面(緑)を久しぶりに見た。
そのときは警官には見えないくたびれたオッサンが一人で搭乗していますた。

リアウインドの警察車両のマーク(緑色の●みたいの)ははがされてマスタ。
371名無しさん@そうだ!!ドライブでいこう:04/03/01 01:15 ID:1CoeiGzW
>367
 CR-Vなんかで湾岸の追越車線走るなよ・・・。邪魔だ。
 
 150km/h位で走ってるトコ、真ん中車線変更してくるヤツがいたらそいつが面パトだ。
 ま、その前に抜く時に分かるだろ。
俺の車ステージア。
覆面と同じ色、おそらくグレード同じ(ターボなし)
知ってる人が見たら一瞬「んっ?」って思うのかな。
373364:04/03/01 04:51 ID:ZyNq6EN8
>>365

補足。解りづらくてスマソ

34と白クラウンはどちらも覆面でつ。

34に追っかけられたキャラバンは煽られていると勘違いしてるのか、かなりの距離逃げてました(このとき34はまだ赤色等出してません)
それを見かねた(?)のかクラウンが一緒に追跡→追いついて前後挟み撃ちで赤色等Wニョキ。

暫く追っかけて一部始終見てたんですけど、覆面に前後を護衛されて最寄インターで降りてってしまいました。

厚木道路は平日はかなりの台数が覆面闊歩してるみたいです。

因みに、常磐道の覆面ステージアってシルバーじゃなかったでしたっけ?

374あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/01 07:20 ID:x/FASr2W
>>373
Wアタックとは珍しい・・・。
個別で活動する方が効率いいのにねえ。

>>374
ヒマなだけだろ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 14:06 ID:F+3lhF5K
交通慰安以外だったのかも知れないな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 14:07 ID:F+3lhF5K
交通慰安  ×
交通違反  ○

すまん
阪奈道路で白バイ二台が並んで赤灯回しながら俺の後ろに付いていた時はびびったなw

あれは帰投途中なのだろうか・・・
379あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/01 21:42 ID:x0ByJJI9
>>378
そして目の前にはステージア(銀)だったらすごいな(w
このスレを見ていると出てくる車種には今後気を付けようと思った
でも車種に詳しくないからサパーリ分からんけど調べるの('A`)マンドクセ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 08:29 ID:eQA7NAG4
>378
環状線で白バイ12台が前を走っていた時は俺もびびった。
だれも怖くて抜いていかなかったよ。でも半分ぐらい女性隊員
みたいだったから、マラソンかなんかのイベントの帰りだったのかな
当日、やっていたし。
>>381
やだなそれ。
かなり迷惑だね。
>381
12台がなんだ。
元旦の実業団駅伝が行われる地元で、年末に白バイが30台ほどで
隊列を成していたのを見ると、びびるのを忘れてしまうぞ。
しかも信号で後続が途切れると、先行した白バイは路肩停車待ち。
10台を超える白バイが路肩停車しているのは異様。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 12:41 ID:hSFrurHs
>>381

ちぎれ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 14:02 ID:uBxfzlM4
昔某所で「糞ガキまて、コラー!」と言いながらサイドドリ使って追っかけてたパトカーがいたな…
あぶない刑事の撮影かと思った。
撮影してTV局に送りつけてたら面白い事になってただろうな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 15:13 ID:q2DN34F3
>>385 
まじかい?ワロタw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 16:08 ID:xoORcF/P

 次のネタどうぞ。
>>385
関西だろ
>>383
アレやってるときの前橋市内は白バイ&パトカーのオンパレードだからな。
R17と交差する環状線なんかで信号待ちしてると・・・いったい何台いるのかと小一時か(ry
>364
>365
常磐道でステージアの覆面?
マジっすか?!

どの辺が縄張りなんでしょうか。教えて下さい。
392名無しさん@そうだ!!ドライブでいこう:04/03/03 01:19 ID:pUzAczOS
>391 そそ。色が知りたい。。

 ちなみに東名の覆面ソアラはダークメタです。
 緊急車両のみ途中でUターンできるパスがあるので反対車線にいたとしてもご注意を。。
 ってトバしてたら、反対車線までわかんねーよな。

 深夜の東名はバカっぱやいフェラーリやポルシェ、GT-Rが出現するので面白い。
 関越道や東関道もいるよね。
393あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/05 17:11 ID:EIT7WgYY
age
首都高神奈川線で久しぶりに覆面を見かけた。
オーラ出過ぎで追抜く車は皆覆面の前後に車線変更してスローダウン。
そのうち覆面を先頭に大名行列が自然発生。

しびれを切らしたと思われる覆面は制限速度80km/hのところを
100km/hまで加速して巡航。

交通の流れはスムーズになったのだが、
はたして赤色灯は点灯していたのかな?
9号登りで雲助(クラコン)が白セドに捕まっていた、あんなに解り易いのに
捕まってやんの。
396391:04/03/06 12:14 ID:HxxaF8rN
常磐道の覆面に関する情報を引き続き募集しています。
勝手に募集してろ
398あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/06 18:03 ID:KiaIM+Lg
>>391
では大阪人の俺が回答。

・白クラウン
・白セド
・34銀スカ
・レガB4白

399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 18:06 ID:n8kCO6HO


           東京NSX
400ゲット――――
>399
普通に有り得ない。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 22:57 ID:n76wTLzX
これまでのレスから、赤色灯を付けて覆面パトに追尾されて警告されても切符切られなければ
その場合お咎め無しってことなの?後日家に周到要請やら請求が来ることはないの?
>>364
白クラウンのフルエアロ って、モデルチェンジ前のアスリートでしょうか?
403364:04/03/07 14:45 ID:wzcNGnW+
>>402

うん。ゼロクラウンになる前の型。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 17:01 ID:hlZiLN4X
機捜等の捜査用覆面PCの話しをしてもいいのですか?
405402:04/03/07 17:03 ID:H/dyNCg1
364氏 サンクスです。
そうですか、小田厚にも既に噂のアスリートが配備済みなんですね。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 17:42 ID:8Kb6IRYz
昨夜、免許取って10年目にして初めて覆面に追尾されたよ。
関越下り所沢付近で追い越し車線を140で走行していたら
バックミラーに赤色灯を点灯させた白の4ドア33GTRが。(車種は後で分かったんだけど)
このスレでのエンブレ有効説(?)も忘れあわててフットブレーキをガツンと踏んで
大減速しつつ左車線に車線変更したら、向こうは赤色灯を消しながらも
後ろにピッタリついてきた。で、しばらく80km/hで走行していたら
GTRは車線変更して120くらいで走る別の車を追走し始めた。

…これって『内規』と言われる『赤色灯を点灯させ、3秒追走』の3秒以内に
漏れが減速した、ということなのか?初めての体験でよう分からん。
407あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/07 19:55 ID:lM1I2XL6
>>406
命拾いしましたな〜。
間違いなく模範的な取締り方ですな。

408406:04/03/07 20:29 ID:8Kb6IRYz
>407
やっぱそうなのかぁ。赤色灯が見えたときは内心完全にあきらめたんだけど、
体が反射的にブレーキを踏んだんだよね。なんて結果オーライだったんだろー。
>>406
俺の親父がそういうシチュエーションで全く同じように逃げて助かったよ。
親父の場合は夜だったんで目立たない場所にいた
白黒を見落としたらしいんだけど。
白黒は暫く横に並んだ後ホーンを鳴らしながら去っていったらしい。
模範的な取締りのおかげですな。
410あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/08 00:40 ID:GtoKtUb6
まあ、こんなんばっかりだったらいいけど
最近見るヒドイのは右車線飛ばしてる奴を
左斜め後方から計測するパトもいるしな。
しかもそーゆーパトに限って赤色と同時にサイレンやし。
もう見てらんない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 09:27 ID:9NSpXNHi
つーか、後ろに気付かずに延々と追越車線を走る馬鹿は捕まっても同情しない。
昼間、白黒に追尾されて検挙される奴も痛いな

それが通行帯違反だったりした日にゃもう・・・
413牛車 ◆nbFR.eushI :04/03/08 10:53 ID:wkGqWODU
自宅の近くの国道で、ブルーバードの覆面が赤色灯のっけたままマターリ走っていた。
なんだったンだろ?
とり忘れかのぉ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 11:45 ID:FR8tgbkb
常磐道のステージア覆面って、捜査車両じゃなくて、
工期所属のPCですか?
柏附近でたまに、黒のせどに捕まっている香具師は見たことあるが
ステージアは見たことないですが。
415391:04/03/08 17:13 ID:w0P5v8Mj
>398
有難う御座います。白セドは知りませんでした。
ちなみに、その白セドの縄張りも教えていただけないでしょうか。

>414
黒セドも知りませんでした。
柏付近と言うと千葉ナンバーなのでしょうか?

守谷〜石岡では白クラ×2、銀スカ、
それより北では紺クラと白B4を確認してます。

ステージアはどの辺りなんでしょうかね。
416あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/08 19:40 ID:sMDD3FqZ
>>415
本には「常磐道」としか書いてないから詳しくは知りましぇん。
でもセドリックだから多分わかるでしょ。
417あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/10 20:52 ID:Ue4Ja/fh
ステージア目撃age
VR−4目撃age
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 22:10 ID:zdsEzhXz
覆面パトカーなんか本来は非難が集中して大変なわけだが。
今年、高速道路交通警察隊及び交通機動隊に配備されたクラウンロイヤル覆面
AT PW デュアルAC 前席左右独立AC クラウンロイヤルサウンドシステム 
CDプレーヤー付AM/FM電子チューナーラジオ 速度測定装置 大自工業製蛍光灯(市販品)
パトライト製VP-12(車載用LED表示ボード)
トランクの蓋裏面にパトライト製TB-12T装着
http://pink.jpg-gif.net/bbs/25/img/36910.jpg

各署に配備された白黒クラウンロイヤルPC(寒冷地仕様)の詳細です
AT PW デュアルAC 前席左右独立AC クラウンロイヤルサウンドシステム 
CDプレーヤー付AM/FM電子チューナーラジオ 速度測定装置 大自工業製蛍光灯(市販品)
パトライト製VP-12(車載用LED表示ボード)
トランクの蓋裏面にパトライト製TB-12Tを装着
パトライト製エアロブーメラン式回転灯用防雪カバーAWS-001J83095を装備

各署・各課に下記の車種が配備されます
私服用ミニバン型無線車(2,000cc級)ガイアACM10G-BRSEH
私服用セダン型無線車(2000cc級)アリオンA20 AZT240-CEXGH
ガイア・アリオン共に全車にアゼストのカセットデッキ
パトライトSAP500BZのアンプ
パトライトHKFM-101GFTの着脱式警光灯
パトライトFB-12Kのフラットビーム
3メディア対応DVDナビなどを装備
アリオンの無線機格納装置はダッシュボード、ガイアは左右の席の間のセンターコンソール

本田技研工業製原動機付自転車が配備されます
車名 Smart・Dio
排気量他、詳細は不明
私服用無線車の所有者は各都道府県警察本部、使用者は各PSもしくは各暴対
備考欄には緊急自動車と記載
某県の自賠責を例にすると
全国共済農業協同組合連合会長○県本部 共済掛金 38390円
>419
今年配備されたにしては、検査標章がオカシイ・・・
>>421
まあ、旧型クラウソなんで、今年度という事でしょうね?
それにしても、ロイヤルとは・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
>>419
>>421
今年の配備ではなく昨年の3月の登録車=配備ではないでしょうか?
しかも時期から推測すると県費納入車と思われ

平成13年10月以降の登録の覆面車は3ナンバーのため初回車検は3年
更にこの年の国費納入車の納期が1月末だから。
>>419
これ、パッと見じゃあわかんないね。

更にグレードのバッジまで付いていたら手におえん。
RoyalExtraなんて付いていたら、後ろからだとわかんないよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:22 ID:rcmhBHyK
夜は高速道路にもおられるものなの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 01:26 ID:LN9ll1oC
第三京浜の覆面も白クラウン(川崎88 ・236)から170系のシルバー(横浜301・わすれた)
にかわりましたな。
TLアンテナがついてなくて、ナビアンテナに似せたV型のアンテナとリアガラスに
地味にフィルムアンテナがついてました。
427あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/12 07:11 ID:17tlSyKE
>>425
当然!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 07:16 ID:A6IDIWPb
私みたいなセレブでも覆面に目つけられたら
切符切られるのかしら・・・・
ヒデブがなに言ってんだ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 10:07 ID:nkgwUdJ0
愛知のおれがひとつふたつ。

一宮-名古屋に出没する 緑のソアラ(とかげ)
多賀登りにたたずむ 紫?茶?のアコード
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 10:11 ID:siFDi0gG
中央道でも現行緑ソアラ見たな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 10:22 ID:ThkH7k4e
>>428
セレブは自分で運転なんかしません。
>>429
ワロタ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 09:40 ID:W4u5dH2g
関越で一回もGTRパト見たことない ショボーン
けど大宮バイパスでなら一回遠くから見たことある。多分一回高速降りてまた乗ろうとしてたんだと思う


話は違うけどどこかのスレで外環をふわわキロで走っていたらインプの覆面が追ってきたってあったけど
アレはウソだね。インプは交機だけ配備だし
カローラGT
一般のカローラかと思いきや覆面だった罠
流石、ヨタの御膝元

規制速度+5`で(゚д゚)ウマーだったけどね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 16:50 ID:KmJR5JUQ
バブルの時期から暫し、各地で見られた、メルセデス560SELやBMWの、覆面パトカー。
まるで日本の警察が、VOPO(ヴォポ・旧東独人民警察)と化したように、思えた。
メルセデスやBMWを「覆面」にする位なら、白黒の方がまだマシだ! とさえ思った。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 20:47 ID:BCvLjkOd
名古屋国際女子マラソンのスタート2時間ほど前に
地下鉄新瑞橋駅付近で赤灯を点灯させた状態で
白色のYPが停車してた。
違法駐車車両のレッカー移動を手伝っているようだった。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 20:52 ID:xVySqyYt
>>435
カローラが交通パト?捜査用だと思うけどな。
今日阪奈下りで大活躍
ステージア O阪300?4599 2回もみてしもた。

ありゃほんまわからんわ
ttp://www.geocities.jp/ezhagi/torisimari/r309/
ttp://www.geocities.jp/ezhagi/torisimari/hanna01.html

これによると、阪奈とR309ではステージア覆面がよく出没するらしい。
2台の覆面ステージアのナンバーが写っている。連番。
441435:04/03/15 02:05 ID:5lG54VEJ
>>438
あぁこのスレは交通パトのスレね スマソ

現行のカローラは福岡県警に配備だっけか?
これも交通用じゃないね 連続スマソ
442438:04/03/15 07:37 ID:4xw72/ry
>>441
そう言う意味で言ったんじゃなくて、速度云々と書いてあったものだから
交通用パトと勘違いしているのかと思ったのよ。気を悪くしないで。
午後2〜3時頃、東関道上り市川IC近くで
覆面にやられた某外国製ステーションワゴンの中の人、ご愁傷さまです。

レーダー測定の様だね。
覆面と覆面に止められたワゴン通り過ぎる数分前に
漏れのレー探がいつも鳴らない場所で鳴ったから。
444435:04/03/15 20:54 ID:lIoTX99P
>>442
あぁそうゆー意味ね
そっか捜査用なら速度遵守(?)の漏れはビビる必要なかったな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/03/16 21:01 ID:Kn685FLl
国1浜名バイパス下り坪井から馬郡一キロ先まで
路肩側車線を80キロで走行してみる。(有料時間帯)
センター車線を100キロ以上で、ぶっちぎり速い車が存在すれば
車線変更して尾行します。
そうすると走り屋小僧が減速して路肩側車線に行ってしまう。
車線変更しないで加速し続ける大馬鹿者は橋手前でストップをかけます。
そして、料金所手前で最後の仕事になります。
以 上
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:02 ID:Adeshw6s
勉強不足で申し訳ないが、
覆面でも速度をレーダーで測定できるの?

追尾だけだと安心していたんだけど
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 22:36 ID:5edxFWgn
>>446
北海道警に配備あり。
リヤのトレイ部に後ろ向きのレーダーアンテナを装備した車両があるみたい。

448あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/16 22:50 ID:NOKFVAY0
んな効率悪い事わざわざせんやろ?
レーダー使うって事は止まってなきゃいけない。
あとカメラも。
覆面では非効率だ。
白黒パトなら見たことあるけど。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 23:25 ID:ciTc7WOC
たしかPCのレーダー測定って、止まっているときでなけりゃだめなはずだよ
走行しながらの測定は、誤差が大きすぎるのでだめだと思ったけど・・・
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 01:03 ID:FDVNkjtz
13系クラウン
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 08:23 ID:T8Z+Kvcr
阪神高速神戸線で170系クラウンの覆面にとっ捕まりました。
160Km位で走ってて抜く時に気が付いてあわてて急ブレーキ+
3車線ジャンプの派手な事をしてバカの見本のように捕まりました。
結局は車間距離不保持になったんですけどねぇ。良かったのか悪かっ
たのか・・・。車内はビニールレザー貼り、屋根のパトライトの
収納部は車内同色のプラスチック製で専用に型を抜いたようなもの
でした。型代なんぼすんねん?ですけど・・・。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 09:06 ID:pSy2ZgUH
>レーダー使うって事は止まってなきゃいけない。
>たしかPCのレーダー測定って、止まっているときでなけりゃだめなはずだよ

馬鹿だこいつら…。

>13系クラウン

13系?130系じゃなくて?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 17:13 ID:qTvj6Q6m
>>453
>レーダー使うって事は止まってなきゃいけない。
>たしかPCのレーダー測定って、止まっているときでなけりゃだめなはずだよ

馬鹿だこいつら…。


アイタタタ・・・(w
おまいは本当にレーダーの事わかってるのかと小1時間
せいぜいパトカーの後ろでビクビクしてなさい。
俺は何も分かってない
>>454の説明キボン
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 19:49 ID:cHUWKRmc
453まじで痛いね
PCの走行中のレーダー測定は正確に測定できないのでやってない
それに、走行中のPCレーダーでつかまったなんて話聞いたこともない
というか、よく考えればわかることじゃない?
例えばこっち100キロ、PC100キロで走行していて、どうやって時速100キロで
走っているってレーダーで測定できるんだ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 20:01 ID:Tt3xWtKG
>>456
走行中の計測は、自車の速度計と同調しているので可能だそうです。
でも、走りながらだと計測に問題があるというか、裁判で負ける事が多いので
やらないっつー事だそうです。ソースは出せませんが、Pに聞いた話しということでご勘弁を。
てか、幾ら聞いたことがないといっても、現職じゃないんだから自分の聞いたことが全てじゃないでしょ。
そんなに>>454虐めても仕方ないと思いますよ。
458457:04/03/17 20:06 ID:Tt3xWtKG
すまん、間違えた・・・
>>456>>453に言っていたのでつね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 21:03 ID:8YyKpi8V

 思い込みでここまで煽るのも珍しいなw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 08:50 ID:e31mf2dK
ちょっと質問なんですが、走行中のPCがレーダー計測出来ないって
話ですけど、アメリカのPCは追尾でも対向車線でも計りますよね。
あれはどうなんでしょう?機械か何か違うのですか?それとも国民性?
教えてクンですみませんが・・・。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 10:33 ID:r/RaKhnt
ちゃんと自車速度を考慮して表示する機能があるよ
自分が走っていての速度誤差では無く
レーダーが建物などに反射したりして
おかしい表示が出たりして
エラーになる確立が高くなっている
不安定な状態で測定するのは
どうかなって事ですな。
462あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/18 19:42 ID:o6/ejQaa
誰かハッキリさせてくださいまし!
よし。こうなったらポリオに直接聞くか。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 21:49 ID:vNcy01tu
たしか外国と日本ではレーダの種類が違ったような・・
X・Kバンドってのはレーダ探知機はたいがい標準で探知出来るようになってるが、
今現在日本では使用されてないがもし採用されても大丈夫なように付いてます。って取説か何かでみたような。
そのX・Kバンドってのがくせ者?
2月の中旬ころ、常磐の三郷インターと首都高向島線のあいだでタイーホされますた。ちょうど中川のなんとか処理をやっているプラントが見えるとこ>
ろです。疲れていてぼーっとしていたところ,フロントグリルの赤色灯がもろに見えるところまでよられてしまいました。

走行車線を140km/hくらいで走るカミオン集団を180km/h(メータ読み)で追越車線からぶちぬいている最中の逮捕劇でした。
覆面さんは黒のクラウンアスリート。ナンバーはたしか大宮300(あとは不明)。

回転灯発芽以降は、自発的に路側帯によって停車して素直に対応したのがよかったのか、終始対応は紳士的。埼玉県警高速交通機動隊司法巡査Iと名乗>
り、律儀にも警察手帳まで提示してくれましたよ。

レーダーの数字でははっきりと180km/hと表示されていて、「通常、この速度ですと送検扱いとなるケースが多いんですが、今回は周囲の速度が非常に>
速かったですし、**さんのみを責めるというのもなんですから、速度超過に関しては厳重注意ということで...」
ということでした。その瞬間は、「説諭で済んだか。ラッキー」と思ったものですが、次の瞬間、「ところで**さん、走行帯違反という違反を御存じで
すか?」と来ました。

まあ停車させて以上、ただで解放するわけにはいかん--ということなんでしょうね。1点プラスあ〜んど6000円也でした。
周辺になにもない場所で走行中測定するというならともかく、
道路には電柱や看板もあるし、対向車もある。
それらが測定値に影響しない状況なんてあるのだろうか??
測定時の状況が変動しすぎるから、走行しながらの測定結果は
信頼性に乏しいだろうね。
>>464
まぁ赤切符切られなかっただけでも幸運だと思わないと。
6点以上だと前歴無しでも一発免停ですぜ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 22:11 ID:UYCxUi2V
というか12点だし。
過去3年以内に前歴1回でもあれば免取り。
罰金も35kオーバー確実。

ほんと、命拾いしたね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 23:07 ID:PEAPDRL2
こういう馬鹿と同じ道を走ってるなんて考えたくないよな。
さっさと公道から去ってくれ。
いっその事地球上から去(ry
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 23:28 ID:TVjSpWue
>>464
その速度で切符を切られたら、リアル逮捕かな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 23:37 ID:ctNhKpeS
逮捕じゃないじゃん
ただ捕まっただけで
簡単に逮捕とか言うなよ
逮捕ってもっと屈辱的で大変な事だよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 15:03 ID:Zx/QRBpc
Kバンド何て国内は本当はいらないよ
ヘテロダイン回路で簡単に出来る副産物だから
Kバンドが受信出来るようにしないと他社より劣って見えるし
コストも変わらなくて売りの一つになるから入れてるだけなんだよな
どこかのメーカーでKバンドは要らないし誤報の元だから辞めたって言う所が出ても良い頃だと思うがな。
電波法で、Kバンドの使用が認められてない頃から
Kバンド対応をうたった探知機があったな。
今はKバンドも測定用に割り当てられていて、
法的にはOKとなったが、運用にはKバンドレーダーの
技術認定作業がある。
これの認定を受けたレーダーがあるとは聞いたことない。
初心者で申し訳ないが、車種以外に参考になるものってないですか?
全席には必ず2人乗っているとかよく聞きますが。
あとこれはガゼかもしれないが、よーく見ると、助手席側にもバックミラーが
ついているとか・・・
>>470
でも高速道路で80km/h以上オーバーすると,「現行犯逮捕」の対象に
なりますよ.そういう速度で検挙された時,その覆面に乗ってた
警察官から説明をうけた事があります.(常磐道千代田PA付近の銀B4)
でもって,その時も同じように「走行区分違反」で済みました.
嫁と二人で走ってたので,二人とも同様に切符もらいました.

>>464さんと殆ど同じ状況で,同じ処分なので,悪質性の低い速度違反
(警告で即停車する等)は,このような扱いになることがあるという
ことだと思います.もちろん,いつでもこうだとは限りませんが...
今日、一般道で見掛けた覆面は、白と銀のツートンカラーのクラウンアスリートで
TLアンテナとナビアンテナっぽいV型のアンテナ付きだったのだけど、
オートカバーは付いてないし、赤色灯の位置も中心線より左側にずれてたから、
もしかしたら捜査用なのかも…。
476あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/20 21:15 ID:KgweSf+P
>>473
最近はアンテナの有無は、あてにならないので注意です。
あと仰せの通り、助手席側にもバックミラー(ルーム)あるよ。

>>474
>>嫁と二人で走ってたので,二人とも同様に切符もらいました

バイク2台で走ってたってこと??
477464:04/03/20 21:25 ID:i/QEyLKJ
>>466-69

すいません。以後注意します。

もちろん、たい〜ほは比喩に過ぎません。実際、取締りの警察官は慇懃きわまりなかったです。
こっちとしては、ただただ「すんません」の一言でしたね。
>>473

すべての覆面さんがそうだというわけではないが、ドアミラーに助手席用のヤツが
追加されていることもありますね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 22:52 ID:89uQs69d
>>473
速そうな車(スイラインなど)と高級車っぽい車(クラウンなど)でピカピカの車を見つけたら
まずナンバー確認やね。管轄外はまずないので重要な判断材料になる。
後は抜くときに服装確認。最近はスモーク貼ってて服装は見えなければ、ハンドルを見て白の革手してるかで判断。
白の革手して運転してる男なんてそうはいないのでわかる。
俺は青い服着てるかどうかが判断の決め手。
ごついオサーンがペアルックで乗っているのはかなりあやすぃ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 12:00 ID:iBHvAxxX
3月20日の正午過ぎ、神戸淡路鳴門道の鳴門IC料金所出たところで、
反転灯を出したV35スカイラン(青?紺?色)が止まってました。

これは徳島か兵庫の高速隊所属のものでしょうか?

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 12:30 ID:lpKI+7je
俺の場合、覆面にはレー探(カーロケ付きの最新型)はいっさい反応しなかった。ちょっと焦った
483473:04/03/21 17:48 ID:geGgFymf
みなさん、お答えありがとうございました。
覆面というのは背広のオサーンが乗っているのかと思ってましたが、
違うんですね。
警察は単独行動は基本的にできないように聞きましたので、
運転席に一人の場合は、まず違うと判断してよさそうですね。
白の手袋ってのは始めて知りました。
かなりの確率でしているものなんですか?
484名無しさん:04/03/21 18:10 ID:XM4uyeIF
国費導入のパトだとルームミラーが上下2段の
パターンになることが多いと雑誌で見ました。
詳しい方教えてください。
>473 >481
四国の高速、特に本四が絡む区間は難しい
基本的に四国内であっても瀬戸内側だと本州車の可能性が高いが、絶対ではない
486474:04/03/21 20:20 ID:FiFLtczX
>>476
あ,そうそう,説明足りんかったね.バイクです.
R1とFZ750でGENESIS夫婦と呼ばれて...いませんが...
まったり流してる時に限って捕まるんだよねぇ...

>>477
折角?捕まったんだから,色々聞けばいいのにぃ〜.
「茨城って交通事故死者数がワースト1だったこともあるんですよね?」
「どのくらい前から付いてきてたんですかぁ?」
...等々.うちの嫁は萎縮していたけど...
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 21:22 ID:GXBdUqnR
>>480
青い制服だけじゃなく黒い革服もあるので油断は禁物
>>482
カーロケは導入してないと全く関係ありません。ちなみに大阪は導入しているが、
何かを変更しているみたいでカーロケは無反応です。車両側でもカーロケを切れるはず?なので信用しすぎはダメかと。
>>483
今までみた覆面は全てしてたので確率は相当なものかと・・
手袋、通称「パトグロ」には白以外にも水色や黒、白黒や白青のコンビネーション
も有り。 
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 23:41 ID:x4I3KDNb
指無し革手も居るから
白手だけを見るのは危険。
いっそのこと面パのナンバーを全てリスタップ…

いや、何でもありません。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 22:15 ID:rIWEAvn1
>>490
かつてそういう本も売ってたけどな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 23:25 ID:TTE8/Zje
後ろを良く注意すれば捕まらんよ。特に夜は注意すべし。
「ぬふあキロ以上出して走っているのに、後ろを常に警戒していないバカが悪い!」
って先輩が言ってたっけ・・・

でも頼むから、営業車のボロカローラでぬやわキロ出すの止めて下さい先輩・・・
200キロ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 09:16 ID:0TcyDy96
思うんだけど、面パトのナンバー覚えてどうするのよ?
パトが前に出たら捕まる心配無いじゃんか。後ろから来た車のナンバー確認するつもりなの?
何にしても、とんでもないスピードで走るのやめれ。
赤切符以前のスピード位でやめておくのが、本人にも周囲の人にも優しいぞ。
496495:04/03/25 09:18 ID:0TcyDy96
書き込んでから気付いたんだけど、前で獲物を待ってる覆面に気付くためだったのかな、もしかして。
もしそうなら、覆面のにほひを覚えた方が良いと思われ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 10:15 ID:eevtKIFV
ぬふわ
って何キロ?
なぞなぞみたいでわからん
ウイングマン知らないんだな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 11:24 ID:jdirqCz/
>>497
キーボード上の数字とひらがなを照らし合わせて、解読するべし!
500あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/25 13:05 ID:X4ddKaT9
祝500
祝501
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 14:36 ID:eevtKIFV
テンキーは別に打ってるし、携帯からも使ってるから判らんかったよ。
>499
US仕様のキーボードでつが、何か?

かの国では隠語でどのようにあらわすのかな?
粘着
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 00:27 ID:0LtrTA4P
>>504
(・∀・)カエレ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 04:49 ID:kyyEwOIv
>>504
ラップトップぐらい持ち込んでるだろう,eh?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 09:14 ID:wb7fr8l2
昨日阪神高速神戸線の尼の料金所の手前で覆面に捕まった奈良ナンバーの
インプレッサよ。人が斜め前に覆面居るの判ってるからゆっくり走ったってるのに、
ケツ煽りやがって、左から抜いて行きやがって・・。だから捕まるんやろ?アホやな。
んで覆面のお巡りさんよ、インプ止めた後、こっちみて笑いながら手をあげる
のやめなさい。俺がインプを引っかけたみたいやんけ・・・。
>>508
和露他
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 11:26 ID:YDTJX6Dx
>んで覆面のお巡りさんよ、インプ止めた後、こっちみて笑いながら手をあげる
>のやめなさい。俺がインプを引っかけたみたいやんけ・・・。

多分それはお前の思い込みだと思われ…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 12:47 ID:MpxDBne+
むしろ>>508の方が通行帯違反(正確な名前忘れた)だった様に読みとれる。
周囲の状況が取り締まりにそぐわない時は、極端な違反じゃなきゃ止めづらいんでないの<警察
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 12:48 ID:KfsbUoVi
熊本には覆面ハイラックスサーフが高速で張ってるよ。マジ、わからん。
みんな、ばんばんつかまっちょる。
513511です:04/03/26 12:48 ID:MpxDBne+
途中で書き込んでしまいましたので、続き。
と言うわけで、詳細晒してくんなまし>>508
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 13:02 ID:eSXkyCEv
会社のY31セド(黒)なんだけど,前に関越で100km巡航中、DQNVIPセル潮が多分140から150kmで追い越し車線を走ってったから
面白がって後ろからどんどん近づいていったら急に田代まさしになってたよ
足の臭い
515508だが・・:04/03/26 13:44 ID:wb7fr8l2
>511

あのな、阪神高速神戸線に追い越し車線なんて無いんだわ。ぜーんぶ
走行車線なの。だからその通行帯違反?にはならないのよ。でさ、そこは
3車線あるんだけどな、俺は一番右で覆面Pは一番左なんだわ。
なんで俺が覆面Pをわざわざ追い越さんといけないのよ?覆面Pの
斜め後ろで控えるよな、普通は。それをインプの奴が後ろから煽ってさ、
そりゃもう一個左に寄っても良かったんやけどね。躊躇してる間に
勝手に左の真ん中車線から抜いていったんだわ。俺が悪いか?

>510
いや、確かにニヤリと笑ったぞ。手も上げてたし・・・。多分・・・
516511:04/03/26 13:45 ID:MpxDBne+
へ〜そうなんだ、サンクスコ
高速で、R34覆面の真似して遊んでたら、
白、リアスポ無しのドノーマル。かっ飛んでいくベンツ等の後につくと、
みんな避ける避ける。

でも「本物の」R34覆面がいつの間にか後ろにいた。
まあそのときは100キロくらいだったから何もされなかったけど。
518あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/03/26 17:42 ID:XpJHgwsK
>>517
は、はずかしい・・・
東関道で7〜8年前に検挙中のカルディナだかレガシーを見た
上りから下りの車線だったんでよくはみえなかったが、車体色は濃紺
東関道といえばソアラかクラウンだけに珍しいなと思ったよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 18:07 ID:qrjhmFSm
>>519
東関道と言うことは千葉県?
ライトバンタイプで緊急車両でしょ?そんな車、7〜8年前には無いよ、悪いけど。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 18:08 ID:qrjhmFSm
すまん、書き忘れたので補足。「高速隊には無い」の間違いでした。
522504:04/03/26 19:15 ID:3sFUv0SY
US仕様鍵盤のラップトップ(iBook)でつが、なにか?

てか、よぉ釣れたわはははは
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 20:55 ID:6IxG++C5
らップトップって久々に聞いた(w
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 22:22 ID:ge5Dvgvy
なんか、すっげえ粘着がいるなw
USのキー配列に切り替えられずに
半泣きで使っていると思われ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 00:00 ID:Ru3U3k5D
>>496
最近のアンテナなし・リヤスポ付きのV35や
見た目完全ド・ノーマルのM35は
にほひで判断できないからな。

特に夜間は後ろからだと
スモークガラスのせいで車内が見にくいからな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 00:09 ID:Ru3U3k5D
>>515
一般道でも2車線以上ある道路では
一番右側を空けて左側の車線を走らないといけないんだが・・・。
だからガラガラの2車線以上の道路で
一番右側の車線を走っていれば通行帯違反になる。

実際、以前阪神高速で、ぬよわkmで捕獲された時は
通行帯違反だけで済ませてもらったこともある。

このルールを知らずにボケーっと右側を走っているアフォの多さには
呆れるばかりだ。
>>527
いやはや…
どこに突っ込むべきか
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 11:17 ID:3on73X90
>>528
早く突っ込めよ。日本中がお前に突っ込むのを待ってるから。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 14:55 ID:FNJWNxEz
>>529
おまえは側壁に突っ込んどけ。馬鹿。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 17:27 ID:3on73X90
>>530
ははは。おもろいな、自分。
とりあえず528は道交法第20条をよく嫁ということで。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:27 ID:ClhnvS2j
中央道のR34が暴走カローラ(何故か身障マーク付)を
追走・停車させるまでをリアルタイムで目撃した。

カコイイ。
534Endless Skyline ◆He1jq3sw.c :04/03/27 22:33 ID:ZKAodF0k
>>530
ワラタ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:05 ID:7D5OdOrl
>533
数年前。
白カローラ含む数十台をゴボウ抜きして走ってた、俺。
数分後、トラックを抜いてる最中にトラックのすぐ前にR34覆面を発見!
追い越し車線で急激に速度を落とすのも不自然なんで、トラックを抜きながらアクセルを緩める…
トラックと覆面の間(覆面の後ろ)には入れなかったんで、仕方なく覆面も抜く。
抜かれた覆面は、自動的に俺にロックオン!
しかし、俺は速やかに走行車線に移る。
んで覆面とトラックを従えて100キロ巡航に変更。
しばらくすると、ついさっき抜いてった車数台が追い付いてきて俺を抜いてく…この時点で奴は覆面を抜いている。

覆面の標的が俺から追い越し車線最後尾のカローラに変更。
トンネルに入ってもグングン速度を上げてゆくカローラw
すでに真後ろに付いていたR34から光る苺ゼリーが『ぷるるん♪』

………カローラゲームオーバー。
捕まった時のカローラより早い速度で再び巡航開始w

ありがと☆カローラ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 00:05 ID:+nuqZP81
>>528の突っ込みはまだか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 00:32 ID:H4rd5Z7T
>>536
おまえが側壁に突っ込むところを激写してやる
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 21:30 ID:8oizAFjg

 馬鹿と馬鹿の喧嘩はつまらないよ
539508だが・・:04/03/29 08:05 ID:uEuq5NlB
>529
まあ日本中が突っ込むの待ってるんなら突っ込むけどよ、
>527よ、お前関西来たなら阪神高速ずーっと左車線走っとけ。俺の
前に来るなよ。死んでも右車線に出て来るな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 08:45 ID:hFZgxgT9
仮説検証その1
漏れはある日、うついうっかり、ふわわキロ以上で覆面の横を追い越してしまった。(・・とする)
慌てて追跡にかかる覆面。
気が付いた漏れは、仕方がないので、ふおわキロ全開で逃走開始。
果たして、覆面は漏れを捕まえられるだけの能力があるのか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 09:16 ID:lUHhe0d6
>>539
お前も関西人なら、もう少しおもろい事書けよ。
日本中が納得しないぞ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 09:23 ID:VoXeA5yd
>>540
とりあえずふおわkmで逃げて
ミラーから覆面が消えた段階で走行車線に移り大人しく走る。

しばらくすると、先ほどの覆面が追いついてきて
拡声器で警告を発せられておしまい。

というパターンが一般的。
543ちんこ+まんこ=sex:04/03/29 09:38 ID:TOvSfcRy
この前、千葉の幕張で原付運転してたら覆面にとめられたんですよ。
ぶっちゃけ、ここ取り締まりほとんどしてないし、調子のって80km位で飛ばして宝
終わったな・・・。って思ったわけですよ。
この辺の交通機動隊はいつも制服なのに私服なんですよ。

きみきみー飛ばしすぎ!とりあえず乗って・・・。
そしたらですねー
なんとですねーヒッタクリの犯人捜してたらしくて、類似のバイク載ってたから
とめられたんですよねー。

無関係とわかったら、わらいながら交通機動隊に連絡しよっかな?ストップメーター
とめたし・・・。とか言ってるわけですよ。

でも、許してくれた。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 14:10 ID:2hR0B8jR
>>539
道交法に関してつっこむんじゃないの?
俺には>>527がおかしな事を言っているとは思えないのだが。

三田駅近くのR1で捕まっていた奴居たぞ。多分通行区分帯違反で。
白バイだったからすぐ隣で見てた。(俺は徒歩)
545508だが・・:04/03/29 15:07 ID:uEuq5NlB
>>541
あのな、お前関西人を小バカにしてるやろ?んなもん関西人やから
常に面白いこと考えてる訳あらへんわぁー!ちなみに今は仕事中やから
眉間に皺寄せて仕事しとるわい。

>>515、544
マジかえ?一般道でも2車線以上あったら左を走れ、ってか?走らないと
通行区分帯違反で捕まるんか?そこでお巡りが通行区分帯違反の検問でも
やったら日本中を走ってる車の半分は違反や言うことになるな・・・。

>544
三田駅の近くのR1って、おらぁ兵庫県の三田市だと思ってよ、あんな
田舎にR1なんか走ってるかいっ!って書きそうになったぞ。こりゃあ
”みたし”だよな。

>>544
190km/h走行で検挙されて速度違反に問われなかったなんて
ネタ以外の何ものでもないだろ?
>>546
そう変な話でもない。
その速度だと逮捕しなければならんので、
警察も躊躇するって聞いたことはなるな。

まぁ、個人的な思いとしては、
そんな奴は交通刑務所にでも放り込んでほしいが。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 16:25 ID:xF6quFod
今の世の中、
 警察に捕まらない=違法じゃない
じゃ無いんだよね〜w
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 18:38 ID:TOt+Yhs5
>>545
>そこでお巡りが通行区分帯違反の検問でも
>やったら日本中を走ってる車の半分は違反や言うことになるな・・・。
逝ってよし
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 18:41 ID:R4XI5uRy
覆面て何キロ出せるのですか?
ノーマルセダンで180kmをギリギリだしても追いついてきますか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 18:51 ID:hFZgxgT9
>>545
”みたし”て、あんた。
”さんだし”と同じに扱ったらイカン。
東京都港区三田ですワイ。ちなみに、三田駅は都営地下鉄の駅。

>>550 聞くまでもないと思うが・・。
>546
測定できなかっただけのことだろ。
よくある話だ。
>>543
君を止めた覆面の車種が分からないけど、パトカーを増車したくても予算その他
で無理な場合は、予備車になってる元交機の覆面なんかを刑事が使用する場合
がある。機動捜査隊関係とか。そんな人達だったのかもね。
普通は捜査車両にはストップメーターは付いて無いから。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 19:07 ID:lNZV9PEQ
>>546
この中でふわわkm/h以上で捕まらなかった人いますか?
以前、覆面パトでの時速180km/h以上の追尾取締まりは警察の内規で禁止されている
という話を聞いたことがあるのですがこれは事実でしょうか?つまり時速190km/hと
いう紙を持っていくと上役に叱られるというのです。

個人的には「これは事実ではないか」と思うのですが。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 19:28 ID:R4XI5uRy
すいません
例えばこっちが時速220kmぐらいで覆面を追い抜きます
すると覆面は追いかけてきます 追いつかないのでナンバーをメモって後々自宅に・・・
なんてことになるのでしょうか?
あととことん逃げつづけたらどうなりますか?
ガソリンが切れるまで500kmぐらい
停止命令を全く無視されて、延々とスピード違反車を追跡している覆面を見ると
憐憫の情すら感じてしまう(藁
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 19:46 ID:R4XI5uRy
面白そうだな
150km以上であざ毛笑うかのように逃げる
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 19:54 ID:hFZgxgT9
>>555 (フィーバーだ、いいな。)
追跡によるスピード取締りの場合、現行犯じゃないと罰せられないだろう。
時間、場所、超過スピード、ナンバーによる車両の特定、運転者の特定が出来なければいけないんじゃない。
これが瞬時に出来るのが、エッチなシステムだな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 20:06 ID:EXxcoZ2g
知立バイパスに覆面は出没しますか?
特長を教えてちょ。

東関道のBMWってまだ居るんですか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 22:24 ID:mChNSVem
>追跡によるスピード取締りの場合、現行犯じゃないと罰せられないだろう。
いわゆるオービスによる速度取り締まりと同等の「証拠」が集まれば現行犯以外での逮捕も可能。
証拠集めが難しいんだけどね。

証拠を集めて後から逮捕、ってのは暴走族の摘発で使われてる手段。
>>545
ココの (車両通行帯)第20条 をよく読め。

ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3

お前のその理屈でいけば、
阪神高速を走る覆面やパンダは
渋滞時以外にはほとんどすべての車を検挙しないといけない
ということになるな。

しかし、なぜ
こんな基本的なルールを忘れる奴がいるんだろうか・・・。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 00:22 ID:F9qVp/4P
馬鹿はさっさと高速の側壁に突っ込め
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 01:09 ID:9dzMWIoQ
高速の出口で金を払っている時なんだかレーダー探知機が騒がしかったんですよ
「警察無線なってるよー」「パトカーいるんじゃねえの?」って
うるせえなと思いつつ支払い終了で一般道に向けて走行開始
そしたら居ましたね、係員用駐車場に止まってる胡散臭いオヤジ2人のセダンが。
スピードボケしている人を捕まえようとしているんですか、なかなか卑怯なプレイですね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 02:23 ID:hG9AjTU7
というわけで>>528>>527に対する法的なつっこみ早くキボン
566541:04/03/30 11:22 ID:vKMXtHu9
>>508
私も関西人だが、関西人をバカにしてるのではなく、お前を小バカにしてるのだよ。
>>565
いいからお前は左車線ずっと走ってろ

右折も左車線からだぞ

頑張れ
568541:04/03/30 11:51 ID:vKMXtHu9
>>568
あなたも道交法20条を読みなさい。
除外規定というものがある。
>>568

>>>568
>あなたも道交法20条を読みなさい。

と、いうわけだからよく読めよ〜
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 16:18 ID:O8BEXBri
Endless Skyline ◆He1jq3sw.c はネットゲーム板の首都高バトルオンラインスレで
思いっきり叩かれてる痛い香具師
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 21:28 ID:Kj2m76PX
下り大井川橋西側−金谷町大代IC過ぎて上り坂直線部まで
追い越し車線で、90キロ以上出す大馬鹿者は、
トンネル手前でストップをかけます。
そして、トンネルを過ぎたトラックの待避所で青を出します。
新型クラウン3.0アスリートシルバー
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 07:03 ID:isyM7JNz
山陽自動車道姫路東IC付近で大型トラックが覆面に噛みつかれていた
よくある光景だと思ったが・・・
車種不明のセダンタイプと違う覆面パトカーがいたぞ!!
ありゃ判らんぞ!みんな注意しろ!
573あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/02 07:50 ID:aAb44DqW
>>572
詳細よろ
>>561
>いわゆるオービスによる速度取り締まりと同等の「証拠」が集まれば
現行犯以外での逮捕も可能。

この場合証拠と言うのはナンバーのことですか?
てことはナンバーを取っちゃえば証拠が無いから家庭訪問されずに済むんですね?
車種とナンバーと運転者がオービスでいうところの証拠
他車の陰になってたりしてナンバー不明なんかの場合はタブンラブレターはこない
調べる術が無いが、他のクルマを追い越すときに光らせた事があるが死角だったせいか
3年経った今でも通知は無い

でもナンバー外して走ってたら速度違反以前に問答無用で止められるだろ、普通に
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 10:34 ID:MXjsNkoB
警察24時とか見たことないの?
ナンバー無しの暴走族が朝から出迎えで逮捕されているじゃん
ナンバー外しは悪質だから通常略式で済む所が
ヘタすりゃ起訴されて裁判だぞ
人生ボロボロになりたくないなら辞めときな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 10:39 ID:/dIzCM3Q
国内登録台数が極端に少ない車では、
車種だけで持ち主をある程度絞り込んでラブレターが送られてくるという実例もあるがな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 10:45 ID:F5IXAHfG
木曜夜、11時ぐらいに
常磐道谷和原附近で、覆面のシルバーの34スカイライン4ドアが、
シルビアを、捕まえてた。
捕まえる前に、煽るような挙動をしていたのだが。
そのシルビアはベンツとバトってたみたいだが、ベンツは激速で、
サービスエリアに入りその直後だった。
以上報告まで。


ナンバープレートをぷらぷら揺れるようにして、
高速走行時にはナンバーが良く見えないようにしてます。
信号待ち等で止まれば普通になりますが。
無料出会い系サイト特集や脱ぎ脱ぎイケイケ系ライブチャット・2ショットの女の子特集・
アダルト・風俗店・キャバクラ・無料動画・激安裏物DVDなどお得な無料総合情報が満載!
女性のメルアド携帯番号Getコーナー・モロDVDプレゼントコーナーも開設!!

http://04.members.goo.ne.jp/www/goo/n/w/niwaniwayuki/main.html
007のクルマみたいにナンバープレートがクルっと回転してほかのナンバーが・・・

実際やって捕まったらえらいことになるがな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 14:05 ID:sfHcm4JV
家の前の道路(東八道路と、横街道)では、夜になると、覆面パトカーが頻繁に出没して、
信号無視や速度違反の自動車を、まるで獲物を喰らうハイエナのように、取り締まっている。
主に、トヨタ・クラウンの覆面パトカーが、多い。
583578:04/04/02 15:12 ID:F5IXAHfG
あとその覆面カーロケを切ってた。
タチ悪い。
何の為にレーダー買ったんだよ!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 15:46 ID:/SsoefIC
ざまあみろ。
>555
親父から聞いた話
その昔、名神が全通した頃〜しばらく、まだリミッターなんて付いてなかったので
外車やプリンススカイライン、トヨタのGT系なぞがふわわ以上でかっとばしていたらしい
で、まだ覆面なんていなくて、皇紀はクラウン8(2600ccV8な香具師、一代限りで形式上の二代目はセンチュリー)を驕ってもらったにも関わらず追い付けなかった
しょうがないので、ヘリ飛ばして速度落とせって垂れ幕を前に垂らしたり、無線連絡して待ち伏せたり、
ついに通行券に時間を入れて出口で時間計算即通報されるようになってかっとばす車が減ったそうな
で、親父は一宮から京都まで30分(おいおい、のぞみより速いぜ)で走っていたのを、途中で休憩するようになったとか
もちろん今だと、追い付けないならとりあえず待ち伏せされてナンバー確認、追跡リレーの末出口で御用となります
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 11:50 ID:4H0glasO
>>585
そりゃ、ほとんど嘘だなw
韓国では通行券の時間からスピード違反を取り締まってなかったかな。
日本でもそうすればいい。特に長距離トラック。
飛ばしても途中で休憩しないといけないから少しはマシになるだろう。
リミッタより効果があると思う。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 12:14 ID:ztfGPp39
昔関越道で、それやっていたよ。たしかどっかの市民グループが反対して、止めた経緯があると思ったが。
取締方法としては問題あるかもしれないが、
市民団体が反対すると、真っ当な取締に感じるから困る。
590あえ:04/04/03 13:31 ID:ckdpIiBA
あの有名な大阪特公五班さんも170系クラウンの覆面パトだ!!!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 13:44 ID:LlgVQFZV
586<昔の暴走族はよくやってたらしいよ。。極悪とかスペクター初期の頃だね
昔だから珍走団じゃなくて暴走族w
>>588
反対の理由は何だったんだろう。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 14:22 ID:VQMxLs4M
九州道熊本でアテンザ?らしき覆面見た人いますか?
折れこないだちらっとみた。アンフィニマークが見えただけだけど、恐らくアテンザかと・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 15:14 ID:3NtwvVBD
そろそろ交通安全週間だからか校旗の偵察部隊?みたいのが町中にいます。

皆さんの町中ではどうですか?
595あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/03 20:19 ID:rjVSy4ns
>>ヘリ飛ばして速度落とせって垂れ幕を前に垂らしたり

誰かルパンみたいに助手席から飛び移る神はいなかったのか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:57 ID:M5G2gCB3
道路にペイントした2箇所の通過速度をヘリで測定、ってのは
北海道かどこかで導入したんじゃなかった?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 03:49 ID:anf33MOI
国道16号指扇付近。
今日も、いかにもという感じの黒い覆面にカモが捕まってた。
たまには後ろも見ろよな。
夜中の3時に稼いでるマッポもご苦労なこった。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 03:51 ID:anf33MOI
厚木小田原道路で、新型クラウンの白い覆面発見。
>>593
アンフィニマークのアテンザ…
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 17:06 ID:56yH4T0+
600番目、占有。
昨日、国立市の大学通りで、警視庁第8方面本部交通機動隊所属の銀色の新型クラウン2台と、紺色の旧型クラウン1台が、
駐車違反の一斉摘発を執行していた。シビアだった!
どこの方ですか?
602夜の帝王@低血圧:04/04/06 22:21 ID:dMQuZoDi
>>598
新型クラウソって、まさか…180系?
今CMでやってるじゃん、「ZERO CROWN…かつて、このクルマはゴールだった(長いから省略)」
のヤツ?・…ありえねえよ。170系の間違いじゃねえ?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 23:14 ID:G7fQjxaU
>>602 新クラウンとV35セダンが全国に大量配備されたの知らんの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 23:36 ID:eZjJNw2K
>>603
いや、だからそれが170系後期のはずなんだが。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 23:46 ID:G7fQjxaU
>>604 あの短いフロントオーバーハングと長大なリアオーバーハングと
独特のヘッドライトの形状を見間違うわけない。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 06:03 ID:SFVa4Srn
DQNの戯言は放置でよろ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 15:51 ID:OxMx8Tgo
>>605
ゼロクラはマフラー2本出しじゃなかったっけ?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 20:00 ID:Zm4u4ACI
>>607
だからなに?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 22:56 ID:GWto7TbV
そんな事より

埼玉県警の覆面インプ見たぞ−−−−−−−−!!!!
さいたま市の本部敷地内に置いてあった。
マフラーがやたらでかくてTAアンテナはたたんでいたのか短かった
ナンバーはパトカーデラックスのと同じ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:55 ID:Zm4u4ACI
個人のヤツか捜査用じゃないの。交機のじゃなかったら関係ないや。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 15:17 ID:XSz8P5gE
家の前の道路―南側の横街道と、北側の東八道路―に於いては、深夜になると、警視庁第8方面本部交通機動隊の覆面パトカーが
出没して、信号無視や速度違反の車を、多い時には、3件〜5件も、捕まえている。
612セダン乗り:04/04/10 03:36 ID:ygFd/94d
やっぱり覆面し様にやりきったクラウンセダンはええわー 
屋根から反転式がでるとみんなびっくりするわ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:10 ID:/trognuw
小田原厚木道路、良く通るけど私の良く見る覆面白クラウンはZEROじゃないなぁ。
ふつーにリアスモーク貼ってあって路肩(避難帯っていうの?)にハザードなしで停まってる。
料金所からすぐの所にいることが多いよ。レーダーは反応する時としない時がある(恐らくカーロケ切ってる事多し)
カモが見当たらないと流してる。良く見る時間帯は12時から16時。
このほかにブルーと白の34見た。
あんまり通らないと思うケド気をつけてくらさい〜。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:24 ID:j1Wq8eyV
>>613
神奈川はR34が居るんだよなガクガクブルブル・・・
ネタに反応するのも失礼なんだが。

グリル内の赤色灯がペカペカしながら追走されるのは怖いんだけど
屋根の上の赤色等には気付かないかも。

びっくりするのは別の意味なんじゃないの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 15:56 ID:kM4bRzqL
今日は、阪奈道路走行のステージアは検挙しまくってた。
ヒグチ組の本社前で停止させるお決まりのパターンが多い。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 17:38 ID:8Uo72Zob
>613
白だよね。クラウンかな。
今日、厚木からPAによって小田原までの間、2台が覆面に捕まってた。
88ナンバーだし、ルームミラーは2個付けだし、やけに姿勢の良い
いかつい男の二人乗りだし、もうミエミエなの。それでも、気づかずスピード
だしちゃってるの。もう、バカとしかいいようがない。
618613:04/04/11 18:04 ID:Mhe27f9D
>>617
そう、白のクラウン。
前に旦那の車で走ってるとき危うくカモられそうになって慌ててレーン変更して助かった事ある。
制限速度が70`で走行車少ないからオーバーしがちだよね。
俺は、月1で伊豆方面に行くたびかっとんで行くが、一度たりとも捕まったことないね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 20:42 ID:juiRvTtf

旦那と週何回くらいセックスしてるの?
>613=>618
もしかして、>>364にカキコした人?
622夜の帝王@低血圧:04/04/11 22:02 ID:PaFVn1Zs
マジで?180系クラウンが覆面・・・?
はっきり言って、反則!!国民の血税でそんなクルマを覆面にして・・・ふざけるな!!
それは、ロイヤルサルーンですか、それとも・・・アスリート?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:45 ID:juiRvTtf
マジェスタ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:55 ID:bO60qUs0
車種やクラスがどうのってインターネットに書かれればね。
有り得ないと思われるような車を覆面にするんだよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:09 ID:iCCsStto
馬鹿か?
日本のドライバーのうち何割が覆面に気を使ってると思っているんだ

目の前に覆面がいても全く気がつかない馬鹿なドライバーなんていっぱいいるぞ!!
そんな馬鹿なんてバレバレ仕様のクラウンで十分!!!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:12 ID:hTqTaVTS
今日、名神京都南から大阪方面へ帰る途中、こんな感じのフク面みました。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19907969

色はシルバーみたいな色だったよ。リアガラスにTVアンテナ??みたいなの
ついてて、リアガラスはスモーク貼ってた。夕方の西日のおかげで二つ重ね
のルームミラーが見えたので、助かりますた・・・。ナンバーも大阪だったし、
ミラーに気付かなかったら逝ってたかも・・・。

左右に分かれるところで左ルートに入ったので、右ルートに進入し、
ちらっと見たら、見た事のある青い制服着てはりました・・・。
TVアンテナは初めての体験ですた・・・。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 00:01 ID:3FkFb+ji
下り大井川橋西側−金谷町大代IC過ぎて上り坂直線部まで
追い越し車線で、90キロ以上出す大馬鹿者は、
トンネル手前でストップをかけます。
そして、トンネルを過ぎたトラックの待避所で青を出します。
新型クラウン3.0アスリートシルバー
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 00:49 ID:Ds2gll40
覆面って最高180KM/Hまでしか法律で決まってると聞いたんだけど、本当?教えてえろい人
>628
んなわけない。
>626
TAアンテナ程度でびびるなら大阪こない方が良いよ。アンテナなんて全く付いてないステージアの覆面とか、リアスポイラーの付いたV35覆面とかいるし。
リアスポイラーじゃねえや、リアウィングだな。
TAアンテナ・・・R34の一部、V35、170系クラウン
アンテナ無し・・・ステージア、セドリックの極一部
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 06:09 ID:NpIUUOvo
ステージア覆面は恐いなあ・・・
それに比べて東京は解りにくい覆面はいないから安心。
初めて現行クラウンのを見たときはビビッタけど
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 07:40 ID:u1A26mRK
前の車が東京港南トンネル出口にある、LHシステムの赤い光のシャワーを見事浴びました。
覆面に捕まるのと、運転手はどっちがムカつくのかなぁなんて考えてまつ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 10:44 ID:bM93vP3L
>>630

TAアンテナって言うの??あのダイバーシティっていうのかな・・・
折りたためるようになってて、感度良くする為に4方向に伸ばすやつ・・。

ステージアはまだ見たことないでつ。詳しい情報教えて9打さい。

阪神高速ではスカイラインとギャランをよく見かけますた。

5〜6年前、阪和道でベンツのフク面を見た気がするのですが・・・。
ステージア覆面
http://nekonezumi.hp.infoseek.co.jp/police/gal1/m35-001.jpg
http://nekonezumi.hp.infoseek.co.jp/police/gal1/m35-002.jpg

目印になりそうな物は交機の制服だけ。
ステージア覆面2台目さっきの写真の奴とは別。こちらは309付近に出没(シルバーのステージア覆面は阪奈付近を活動)
http://www.geocities.jp/ezhagi/torisimari/r309/01.jpg
http://www.geocities.jp/ezhagi/torisimari/r309/03.jpg
638626&635:04/04/12 14:06 ID:bM93vP3L
>>636
>>637

さんくす。こんなの販促ですね・・・。阪奈気をつけます。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 14:47 ID:eKQpo9tW
なんで普段から
捕まらないような運転が出来ないんだろう…
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 14:52 ID:UAGNUkXr
>639

おめーは一生安全運転してろ、ボケ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 15:53 ID:eKQpo9tW
と珍走団がほざいております
本日、東北道上り蓮田サービスエリア付近にて
覆面R34GT-R(銀・大宮No)による検挙現場に遭遇〜!
Fグリルと屋根の赤灯がカコイイ!と思ったが…
捕まりたく無いなー。
交通安全週間に入ってから大阪の十三バイパスに遂に
V35覆面キタッー!

この10日間程で7〜8回程目撃しますた。
バソバソ取締中で、見る度に捕まってるよ。
ナンバーは確か99-15だったような気が…

それにしてもステージアやV35スカイラインは反則だな。
ぱっと見じゃー全然わからんし。

今日の十三バイパスは、クラウソ+VR-4+白バイって
ラインナップですた。

ちなみにモレは2月にVRー4に22キロオーバーでやられてしまいますた。
>637こんなスモーク貼ったのわかんねぇぇぇぇぇ
もう挙動で識別するしかないな…
645あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/13 05:44 ID:6nl4X0gv
>>643
超希少車のVR−4に捕まえてもらえるなんて
うらやましいヤシ。

ちなみに大阪ではV35が計3台。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 06:49 ID:d6noLXAs
>>286
奈良県で、ステップアボソの覆面ハケーンしたよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 06:52 ID:DMcCE/Ec
>>646
ステップワゴンはいっぱいあるけど、捜査や護送用(他用途もあり)だから。
それに、セレナにグランビア、エルグランド等々、1BOXは山ほどある。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 06:54 ID:DMcCE/Ec
追記
すまん、書き忘れた。
1BOXで交通取り締まり専門に使われる車なんか無い。
移動オービスがあるとか言うなよ。
エルグランドとかで移動オービス作ってたら、血管切れそうだな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 09:17 ID:bVhZ/OXE
自分で自分の間違いを指摘して楽しいんですか?
651613:04/04/13 15:49 ID:uEhQtBJm
>>621
そうです。
>>649
移動オービス搭載車は撮影時は手前にコーンを立てた上で
ジャッキアップしてるから気をつけていれば分かる。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 21:02 ID:3zIt/Bta
>>650
648に言ってるのか?
>>652
環八の某トンネルによくいるのは、普通に止まってる。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 22:28 ID:AH7XqHoW
国道26号、住之江区北島交差点南の光電管では路駐したエルグラに現任係が乗っていたぞ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 04:19 ID:5m2LnWPh
移動オービスにクラクション鳴らすのは違反?
よく俺は軽蔑の意味をこめてやっている
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 04:21 ID:l3Yz5wog
>>653
んにゃ、ただ言って見ただけ。
税金で高価な車をベースにそんなもん作られて
警察のおっさんが待機中に楽だなぁとか言ってた日には・・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 09:49 ID:l0OLiuQP
>>652
コーンを立てない移動オービスもありますが何か?
>>656
危険防止の意味なく鳴らすのは本当は違反じゃなかったか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 14:31 ID:jjlYBBwD
路肩に車両を駐停車させる事は十分危険だと思うけどなあ…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 14:35 ID:eoNu30q2
別に鳴らしたところでお咎めなし
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 19:00 ID:Nph2vaHB
ジャッキアップしようがコーン立てようが、気づいた時点でアウト。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 08:42 ID:II6Sw7v+
「気づいた時点でアウト。」と言う奴は、
検挙される速度で日常的に走ってる奴だよな。
そりゃ検挙される速度で走らない奴は移動オービスだろうが
覆面とランデブーだろうが関係ないだろうよ

664君になぞなぞです
移動オービスを気にする人はどういう人かな?

わかるかな?
大槻、今井、小谷
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 14:13 ID:tSy9rahU
>>663
遠くからでも結構見えるもんだぞ。
路肩にワンボックスらしきものが止まってることに気付いた時は
とにかく急減速しとけ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 15:50 ID:BxyJzrc4
俺の白いライトエースバンを路肩に止めておくと
みんながじっとこっちを見るのはそのせいか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 18:09 ID:2MnqUNp9
移動なんて首都高の走り屋対策の奴以外見た事ないな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 19:35 ID:jbH5ilBJ
阪和道にもV35おるよ。貝塚あたり気を付けるように
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 19:41 ID:Om5/njLu
移動は4号線でも見るよ
だいぶん前、阪和道で一回だけ、先代プリメーラ(だと思う)を見かけたが、錯覚だったのか・・。
その後見たことない。
673あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/15 21:37 ID:0LEGqBMf
>>672
それ完璧に155クラウンの見間違いでしょ。
テールランプなんかそっくり。

http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1082032497.jpg
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1082032559.jpg
674672:04/04/15 21:45 ID:4tn2VTIT
>>673
いやその初代ではなくて、2代目だった。明らかにクラウンより
小さくてまるっこくて、リアスポイラーもついてた。路肩に止まってて、
その後緊急発進したのを見たが、ただの捜査用だったのかもしれない。
路肩といってもちょっと変だなという止まり方してたし。

ttp://www.ne.jp/asahi/rjoo/area88/event/bousou5.htm
いつも追いかけ回してたのが悪かったのか、最近大東のステージアが俺の車を見た瞬間に逃げるようになってしまった。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 00:51 ID:4OWBwwCj
>>675 愛車は白のGTO N/A AT でつか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 02:17 ID:jWwjMrYe
>>664
俺は免許取って11年。最近は大型二種も取った。
違反なし。もちろんゴールド。
ま、それがどうしたと言われればそれまでだが・・・。
>>671 どの辺で見たか教えちくりぃ〜
679671:04/04/16 11:46 ID:WvLiCWQe
>>678
岩手県内です
680678:04/04/16 22:04 ID:EBlNXJHI
>>679 ありがと!
俺てっきり首都高の4号かと思って一人で焦ってたw
>>679
岩手のどのあたり?
682あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/18 17:24 ID:J7MwGK57
age
>>673
そっくりか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 18:39 ID:ARAZkEAo
>>683

どうみてもそっくりじゃない
685あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/18 18:42 ID:s2ADbc80
そっくりです。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 18:47 ID:ARAZkEAo
眼科行け
687あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/18 19:10 ID:s2ADbc80
じゃあこれか?
セルシオ
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1082282952.jpg
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 19:56 ID:ARAZkEAo
もういいよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:20 ID:aZXhFQbC
最近、覆面情報が無いけどみんな捕まってメントリなっちゃったの?
コケコッコー
>>690
メソドリだなw
メンドリは鳴かないYO〜、鳴くのはオスだぎゃ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:18 ID:RIxNvgTO
今日GTRパト三田よ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 09:58 ID:x0j0pa3Q
友達のクラウンセダンで左ゆっくり走ってるとみんなゆっくり走りだすんですがやっぱみんな間違えてるのかな?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 10:04 ID:x0j0pa3Q
連かきスマ祖

それでいきなりスピード上げて走り出すと回りがささっとよける。


それを見た瞬間、厨房のころに怖い先生がいてそいつのマネがうまい奴がいた。
自然教室かなんかでそいつがその先生のマネして「おいおまえらー!」とかいって追い掛けまわったらみんなマジで逃げ出してた



というのを思い出した。


どうでもいい上長文すまそ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:30 ID:RIxNvgTO

いい話じゃねぇか、おじさん涙でちゃったよ
そのセダンにオートバックスとかで売ってる赤色灯のっけてみりゃ竹刀持ってる体育教師並みのインパクト出るぜ
赤色灯つけていても走らなければ違法じゃないので路肩に停まっているといいよ
RLに載っていたモドキに乗せてもらった事があるスゲー楽しかったよ
しかし、どうしてモドキのリアには『夕暮れの点灯はお早めに!』のステッカーが貼ってあるんだろうか?
あと乗っている奴はヲタクみたいな奴ばかりだよね
モドキが話しかけてきたことあるが…
正直、キモすぎて二度と近寄りたくない。
>699
本職の方ですか?
701名無しさん@そうだペディションへ行こう:04/04/20 19:59 ID:PGFum09E
長野県警察交通部高速道路交通警察隊もしくは交通機動隊所属
AT PW デュアルAC 前席左右独立AC クラウンロイヤルサウンドシステム 
CDプレーヤー付AM/FM電子チューナーラジオ 速度測定装置
大自工業製蛍光灯(市販品)
パトライト製VP-12(車載用LED表示ボード)
トランクの蓋裏面にパトライト製TB-12Tを装着
松本300つ41-60 ベージュメタリック 3000cc
http://pink.jpg-gif.net/bbs/25/img/36910.jpg
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 11:08 ID:NUu7zVHA
昨夜10時過ぎ16号八王子インター付近で、でかいバイクが覆面と
パンダを、従えて元気に走ってた。
さて、無事に逃げおおせたか?
高速で地味〜なクラウンセダンに男2人が乗って、ゆっくり走ってた。
当然みんな警戒するが、500ナンバーの時点でほぼ違うと分かってしまう。
それに覆面は後部のグレード名が大抵ついてはなかったと思うし。
そんなのでもわからんやつもいるようだが。

そういえば地味なアメ車セダン乗ってたとき、追い越そうととした右の
クルマが急減速したことも何度もあった。左ハンで一人乗りの覆面など
ないのに。
>703
>左ハンドルの覆面
ある(った?)よ、伊庭等気の300EとかKC庁の(4848)BMWとか、
最近見ないなぁどうなった知らない?エロイ人。
705あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/21 17:19 ID:y5b7ZjG3
>>グレード名が大抵ついてはなかったと思うし。

大阪の高速175クラウンの中には
偽装エンブレム着けてるのが存在。
「ロイヤルサルーン」←(スペルわからん。スマソ)
706:04/04/21 18:19 ID:Y6tHiz/W
>705

社外品の不細工なアルミの付いた175系も居るで
米IBM:
決定的瞬間を逃さないパトカー用ビデオシステム
 米IBMは20日(米国時間)、パトロールカー向けデジタルビデオシステムがテ
キサス州タイラー市警察に採用されたと発表した。カメラのオンから時間をさか
のぼって撮影開始し、交通違反や犯罪の決定的瞬間を逃さず記録するという。

 映像と音声を記録する車載型デジタルビデオカメラ・システムで、屋根の上の
追跡灯をオンにした瞬間から、4分間前にさかのぼって記録を開始する。従来の
アナログ式のパトカーでは、オン時点からしか記録できないため、失敗すること
もあった。新システムは自動でこれまでは撮れなかったような映像も残せる。

 映像は、着脱可能な40GBまたは60GBのハードディスクに保存し、勤務シフトを
終えた警官が本部でサーバーにアップロード・保存する。映像には同時に、スピ
ードレーダーの記録や、GPSによる位置情報なども関連データとして付加され
る。60台のパトカーに配備した。

 新システムの導入で、人件費や管理費など年間5万ドルのコスト節減ができる
という。また、パトカーから無線で本部にリアルタイム中継する機能を追加して
いく計画。【三好 豊/Infostand】

(ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040421org00m300090000c.html)


偽装エンブレムといえば・・・
以前阪和道でリアに成田山のエンブレムつけてる覆面見たことあるような?
見間違いですかね?
先程、大阪外環状線の北行き、八尾市の志紀の高架の手前の信号で
例のステージアの営業車と並びました。
このスレを見ていたおかげでナンバーからすぐにそれとわかりました。

俺の後から来ていた、ノーウィンカーで車線変更しまくりだったエログランドが
青信号と同時に、極端にゆっくり走った俺を煽ったあと、またもノーウィンカーで
車線変更をしてステジの後に・・・・その後、またもノーウィンカーでステジの隣に入り、
ビューッと加速していきました。

俺は当然、ステジの後に付いて観察してました。
結構な距離を計測するんですねぇ。
高架を降りきってコスモ石油の手前当たりで停止命令。
その次の潰れたshellの辺りで停止してました。

このスレ見てなかったら俺がやられてただろなぁ。
感謝です。
710あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/23 06:28 ID:m/ZjR+NT
>>709
ええ話や。( ´ー`)
>709
パッシングで教えたれよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 12:45 ID:T4lkSSoj
京都にセンチュリーの覆面っていますか?
713あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/23 18:20 ID:9VLT2KmP
>>712
要人警護用であるんじゃないかい?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:07 ID:u+So/jfR
>709  涙がでた。 
黒キャバリエの覆面見たけど、あれ本物?
716あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/04/25 19:07 ID:Zd9MMC37
>>715
捜査用車種では超有名でおます。
首都高のGTOや大黒のR32がそろそろ寿命みたいだけど、それらが引退したらいよいよ関東にもステージア来るか!?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:54 ID:Iskxm68h
>>717
つーかまだR32使ってるのかよ
首都高のプレリュードもまだ生きてるんだな
昨日見たぞ
大黒の32Rって、雑誌で紹介されていた走行120万キロのGT-Rか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 12:23 ID:LeU5E+D7
大阪で170クラウンの白い覆面を見た!!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 14:51 ID:ODuF7OWI
 >>719
 726 名前: 名無しピーポ君 投稿日: 03/06/02 16:43
 初期に入ったGT−Rは、メーターが1周しているとか・・・。

 727 名前: 名無しピーポ君 [sage] 投稿日: 03/06/02 16:51
 >>726 
 お前免許持ってないだろ。
 車のオドメーターの桁数も知らないだろ。

 自動車は、ジェット機やスペースシャトルとは少し違う乗り物だぞ。w

むかし読んだ、警察板でのやりとり・・。
この727は車を持っていないんだろうか? というより本物の中学生とかか?
>721
GT-Rの特集雑誌で、神奈川県警の走行120万キロGT-Rが
紹介されていたから、そこの727は壮絶な自爆。
そのGT-Rは3基目のエンジンをはじめ、ほとんどの機能部品が
交換されているという。
元々フェンダーミラーだったのに、欠品のためドアミラー化され、
フェンダーの穴を防ぐ懐かしのカバーがついている。
723名無しさん@ドリ車いっぱい。:04/04/28 15:47 ID:EmY6O8Vh
日産の一周って100万キロだよな。
タクシーが一年で10万オーバー走るから、あながち嘘とは思えんな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 22:30 ID:ODuF7OWI
R32GT−Rって90年ごろに入ったパトカーのデータ取りみたいなヤツでしょ。
メーター一周は本当だと思うよ。
>>721
を貼ったのは私。 
メーター一周がありえるかどうかではなくて、「こんなアホがいるよー。」って
貼りますた。
なんか首都高の有明付近でパンダが事故ってたらしい
ポリさんも大変だな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 23:56 ID:NDys7WR9
夕方6時頃、湾岸上りの湾岸環八付近で捕まってる人いたね。
覆面は白の175クラウンだった気がする。
あと、昨日の夜4号下りの幡ヶ谷付近でも捕まってるひと
がいました。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 00:07 ID:GKfMMe9z
漏れ今月初めに第三京浜で覆面つかまったけど170系ロイヤルサルーン、1100キロしか走ってなかった。せんなに使わないのかな?

ていうか内装本革だったぞ・・
今日はおまわり多いね

さっき246横浜青葉ICの直線で上下線同時に同じ場所で反転灯が出るのを見て面白かったな
初めての光景で感動の余り車種未確認(´・ω・`)
729夜の帝王@低血圧:04/04/30 00:51 ID:p7EuqFFP
>>727
内装は本革?170系クラウンパトのカタログ見たけど、ビニールレザーだったぞ。
カタチはロイヤルサルーンと同じだけど。もしかして、内装色は黒系?

パトカーに本革シート・・・手入れ大変そう。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 01:11 ID:GKfMMe9z
>>729
においは本革だったよ
内装色は覚えてないけどシートの色は黒だった。
座りごこちもタクシーみたいなやつとは違ったからやっぱり革じゃないかな?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 07:54 ID:V7DUJK8M


  合  成  皮  革  =  ビニルレザー
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 10:29 ID:y6tnKm7I
交機の覆面クラウンって欲しくない?

パトランプとかじゃなくて簡素な装備と大きいエンジン
安心のWミラー。
つい最近知ったのだが、170系のうち、
JZS173Zで認定をとっているクラウンって
4WDだってね。知らなかったよ。
交通取り締まり用の3Lクラウンとは別物。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 22:38 ID:9xsM4n2g
おいおい白バイちゃんと仕事しろよ
明らかに信号赤になってから通っていったしろのミニバスがお前の
目の前通っていったのに何事もなかったように普通に徘徊していきやがった
仕 事 し ろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:41 ID:V+L5jYbe
昨日、京都で名古屋ナンバーのモドキ紺セド見た。
歩道に乗り上げて駐車してたんで、ナンバー付きの写真と共に愛知県警にメール送っときますた。
あふぉそうな兄ちゃん二人で乗車してますた。とりあえず該当する本人見てたら、サッシュミラーと変なTL外しとけよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:48 ID:osFsOrr6
>>732
俺はクラウンセダン+2JZ(3リッター)+5MTが欲しい。
一般車だとこの手の車はAT専用だから
旧クラウンセダンは輸出用は3リッター+5MTも在ったみたいだけど。

MT乗せ替え仕様はいろいろ弊害があるので嫌。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 02:28 ID:dx2wO4ds
>735
それだけでは捕まらないよ〜、緊走したらアウトだけどね。
>>736
今でも輸出用にクラウンセダン3000MTは健在のようだ。左ハンドルだが・・。
>737
捕まる捕まらないの問題で連絡したわけじゃないからいいよ。
とりあえず、馬鹿なモドキがいるっていう情報提供しただけだからな。もちろんナンバー+車体全体の画像も添付してさ。
まっ、「関係部署に通報の上、情報として活用させていただきます。情報提供、誠にありがとうございました。」って言う
産休メール来たけどな(藁
>>739
捕まる捕まらないじゃないのなら、何の意味があるんだ?
警察も困惑してると思うぞ
>>740
とりあえず通報したかったんだと思われ。
ホラ、小さいころ、見たこと聞いたこと、とりあえず親に報告したろ。ガキってなそんなもんだ
742あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/05/02 07:31 ID:kN4nGB8z
今はダイバーシティアンテナを伸ばすだけで
モドキが完成する時代。
>昨日、京都で名古屋ナンバーのモドキ紺セド見た。
>歩道に乗り上げて駐車してたんで、ナンバー付きの写真と共に愛知県警にメール送っときますた。

なぜ京都の駐車違反を愛知県警に通報するんだ?w
覆面のサイドの窓って反射するんだよね。
何か貼ってるのかな・・・
ある意味ほしいんだけど
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 21:22 ID:58i29Kei
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:27 ID:SL4QFUzy
>>740 >>743
「こんな妙なことをしているヤツがいるよ。」って通報は効くと思うな・・。
(むかしむかしの、無線の受信機がそれほどメジャーではないころだけど・・。)
私の知り合い、速度取締り波を受信しているのをハケーンされて
延々と職務質問されたらしい。。
こんなくだらん事を通報される愛知県警に同情するよw
今日このスレはじめてみたのだが、北海道で仕事をしていたときに先輩が、2年位前にステージアの覆面に
捕まったとか逝ってて、うそだろーと思っていたのだが、どうやらこのスレを見ると本当らしいな。

というわけで、十勝を走る際にはステージアに注意してくださいな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 07:08 ID:2QjF9iF6
246にゃADバンの覆面もいるで
鑑識車っぽいが交機が乗ってた
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 07:12 ID:2QjF9iF6
アベニールかも
色はグレーでオートカバーの赤色灯
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:46 ID:P91zQL35
>>738
まじで!!!!?????
ほしい
そういえば、中東向けのクラウンは現地では
トヨタ・スーパーセダンという名称らしい。
外務省職員が殺された時に犯人グループが
乗っていたようだ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 23:33 ID:bMSAomqk
>>752
あれはマークU(90系)
754:04/05/04 09:28 ID:E+b3z/vx
白セドのモドキハッケソ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 02:11 ID:0S+c1KmC
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 08:19 ID:lbAV5ZqB
>>755 呆れた。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 13:08 ID:7Fm7Xdl2
ごく稀に誰かが輸入してるみたいだけどね・・・中東クラウン。
たまーに雑誌に載ってる。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:47 ID:XZfqwwzP
GW中、国1浜名バイパス下り坪井から馬郡一キロ先まで
路肩側車線を80キロで走行した。(有料時間帯)
センター車線を100キロ以上で、ぶっちぎり速い車がいたため
車線変更して尾行した。
車線変更しないで130キロ前後で加速し続けたので
橋の尾根でストップをかけた。
そして、料金所手前で青2を渡した。

当方 新型クラウン 3.0アスリート(パール)
違反者 レガシィB4銀 
以 上
22時頃に千葉のメッセ大通りにある美浜大橋で
青○ナンバーの黒Y33(見た目はノーマル、カプールぽいのが乗っていたように見える)が
速度超過し始めた所で、黒Y31がパトランプ光らせて検挙してますた。
760あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :04/05/06 00:52 ID:ydWxJB3v
>>758
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 01:23 ID:lH9gNMAS
今日国道15号の蒲田付近で覆面が捕まえてたんだけどなんかぽってりした車で黒でアリオンみたいな感じだった
車種なんだろう?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 01:33 ID:CY9LDyZS
高機のおっさんが辰巳PAの影から走り系の車をフラッシュ撮影していたが
あれは何ですか?
>>758
毎度毎度、モドキのキモい妄想にしか見えん。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 07:14 ID:+DUEpnV2
>>762
ルーレット族紳士録作成のための撮影です。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 08:46 ID:xtkTIHzQ
>>758
そんな文章力で調書も書いているの?w
>758はコピペ
758を訂正
以上 ==> 以上 (違反者が代筆)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:06 ID:AssJJoMx
GW中、国1浜名バイパス下り坪井から馬郡一キロ先まで
路肩側車線を80キロで走行した。(有料時間帯)
センター車線を100キロ以上で、ぶっちぎり速い車がいたため
車線変更して尾行した。
車線変更しないで130キロ前後で加速し続けたので
橋の尾根でストップをかけた。
そして、料金所手前で青2を渡した。

当方 新型クラウン 3.0アスリート(パール)
違反者 レガシィB4銀 
以 上
インドネシアにはクラウン3000MTあるようだ。しかも右ハンドル。
http://www.trac.astra.co.id/carluxury.htm
警察の「緊急車両の定義」ってどうなっているの?
サイレンを鳴らさないで、赤色灯だけで緊急車両になるの?
(通常なら交通違反となるような行為をできる?)
とっても気になるのでどなたかご教授をお願いします!
>>770
赤色灯だけで緊急車両になるような気がしたよ。
高速道路で獲物を解放した覆面が路側帯から合流して来るとき、
発進して路側帯をしばらく通行して加速、本線合流までの間だけ赤色灯回してた。
路側帯を通行するときは回すキマリなんだよ、みたいなカンジで。
サイレンは鳴ってなかったな。
高速で事故の現場検証に行くとき、高速隊の分駐所から事故現場まで
PCに乗せられて行ったけど、赤灯だけ点けて120km/h巡航くらい(w
で走っていった。これって緊急走行だからいいの?
スピード違反摘発のとき以外は緊急走行でも高速道の最高は100km/h
だったように覚えてるが、今は変わったのかな。(更新のときにくれ
る冊子が手元にない・・)
赤色燈だけでは緊急走行にならんような気もするが、現実には赤色燈
だけ、あるいはそれもなしで飛ばしてるパトカーはいくらでもいる。
これに限らず法規と現実が乖離してるわな。

救急車や消防車はさすがにそんなにスピードでないので一般車に抜か
れる始末・・。
サイレン鳴らすと近所から苦情が来るからあんまり鳴らさないらしい。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 19:56 ID:7+cUmDXK
以前は、緊急走行時は必ずサイレンを鳴らしていたようですが、現在は極力サイレンを鳴らさない様にしているようです。理由として、サイレンを鳴らすと住民から”うるさい”との苦情が多いそうです(特に深夜)それと、野次馬が集まることを防ぐためだそうです。
これは、TVニュースで報道されていたことなので、警察庁の通達なのか、都道府県での通達なのか自信がありませんが・・。
>>776
どこの局?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 22:38 ID:ThGDe27U
首都高を110km/hで走るPCの後をついて走ったら怒られたなぁ、
制限60km/hなんだけど、緊走だったんかいのぅ。
一応赤色灯を回していれば緊急自動車になる。
サイレンは警察のパトカーであれば鳴らす必要もないそうだ。
パトランプの装備で公道を走ること自体は可能。
その代わり傍から見て赤色のパトランプということがわからないように
覆いをする必要がある。

撮影用の偽パトカーなどはそうしてますよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:54 ID:4n23oz3Z
>770
道路交通法施行令第14条(緊急自動車の要件)
(略)緊急の用務のため運転するときは、道路運送車両法第三章及びこれに基づく
命令の規定(略)により設けられるサイレンを鳴らし、かつ、赤色の警光灯をつけ
なければならない。ただし、警察用自動車が法第二十二条の規定に違反する車両
又は路面電車(以下「車両等」という。)を取り締まる場合において、特に必要が
あると認めるときは、サイレンを鳴らすことを要しない。

道路交通法第22条(最高速度)
車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高
速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行しては
ならない。

・・・路面電車も速度違反で取り締まられる可能性があるようですね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 23:56 ID:Msn0bNdO
>>777 
”サイレンを鳴らさないんだ”・・というレベルで観ていたので、
  すいません。どこの局か覚えておりません。
取り上げられいたのは、警視庁だったと思います。(未確証)
783770:04/05/08 01:11 ID:Fobv/ViI
大変多くの為になるレス、ありがとうございます。
昔、自分を捕まえた白バイが緊急車両だったのか、もめたことがありまして・・・
サイレンは鳴らさなくてもいいみたいですね。
今後、
「警察車両も、道交法を違反しなければならない状況の取り締まり」
を受けたときには、緊急車両だったのか必ず見ておきたいと思います。
大阪って捕まったドライバーが
『何で俺だけ捕まえるんや!!』
『あいつもスピード出してんのに何で捕まえんか!!!』

とかゴネ房が多そうですけどどうなんすか?
>>784
ゴネはゴネなんだけど、スピード違反捕まえるより、路駐とか車上荒らし取り締まれと。
スピード違反も悪質なのはともかく、みんな10キロオーバーのトコで15キロオーバーだから捕まえるとかおかしいんじゃないかと。
そんな風に思うのはオレだけですか?
>785
覆面は15オーバー程度ではつかまえんよ。進路を塞ぐとか取り締まりの邪魔をしてない限り。
>>786
そのはずなんだけどな。
高速道路にて制限速度で走っていたのに、路肩に止めてあるパンダに
写真撮影されたのですが、どういうのかわかりますか?
気になって気になって(;´д`)
(´-`).。oO(覆面車にビクビクする時点で負け組みなわけだが・・・)
つーか、>>785がそのまま>>784を表してるし。
791あう阪ジャイ(略 ◆m6yUbh7jD2 :04/05/10 20:01 ID:E7j/I+x4
>>788
制限速度なら心配しなくても。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 20:03 ID:v/04R7hy
age
>>あう阪ジャイアン氏
老婆心ながらですが…
貴方やあなたのよく行く画像掲示板の管理人氏、完全に狙われてますよ。
ナンバー晒しは(゚д゚)マズーでつ。
794あう阪ジャイ(略 ◆m6yUbh7jD2 :04/05/12 20:17 ID:EYGV8hfy
>>793
大丈夫でしょ。
覆面パトに対して好意的なHPだし。
もしそれでもNGだとしたら
何らかの警告があるはずだし。

もちろんこのスレでは「車板ルール」により
ナンバー公開は絶対ダメですが。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 20:37 ID:JX1v+TWA
キシュツと思うけど、GW前に出たDriver誌にV35スカイラインの白黒が出てた。
埼玉県警に納入されたのと同型らしい。ホイールは鉄チン。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 22:55 ID:Vqs3eVZj
driverの6/5号にパトカーの運転訓練が載ってるよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 10:07 ID:L79bg0gg
交通取締り用の覆面パトカーに、ホンダ車がないのは、どうして?

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 10:42 ID:3/ZBDV/K
>797
FFだから。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 11:07 ID:1jNjBEzT
>>798

 青森県警に先代セフィーロのFFの交機白黒パトがあるけど、交機覆面のFF車は聞かないね。
S2000は?
801:04/05/15 12:30 ID:/7Kpj+pF
>>799
日産手穴
タクシーもそうだが、やっぱりFFは酷使に向いてないのかな?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 15:52 ID:wCZZKlqx
ランボルギーニガヤルドのパト

ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0405/15pic.html

さすがイタリア警察
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 08:56 ID:TnwwzcoC
ヤフオクにこんなんでてるけど、どうなのこれ?
俺が実際見たやつはオートカバーを後ろに付けたやつだったんだが。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47748423
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 12:49 ID:sVP3eEJI
>>803
車の後ろに立ってる警官、写真撮ってる予感。
なんかイタリア警察の制服って今ひとつだな。
>>806
ものすごく勝手な想像なんだが、敗戦国のドイツやイタリアは官憲の
制服をわざと威圧感のないデザインに変えてあるのかもしれない。
(ドイツの警官ももう一つだったが、ドイツ鉄道の車掌がびしっとし
た制服に鋭い顔つきなのを見たらで、なんかいかにもな感じだった・・)
>807
いやいや、興味深い考察ですな。
日本警察も40年ほども使っていた制服をモデルチェンジして、
その呪縛から解き放たれた、と思ったが夏服は一見、警備員。
昔の方が威圧感あったりする。
個人的には、交通機動隊や白バイの制服の方が威圧感を感じるな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 23:06 ID:HKO9P/ec
宇都宮の立てこもり事件に 特型警備車 が出動しているらしいよ。
http://www.pref.tochigi.jp/keisatu/present/craft/craft.html
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 01:11 ID:y3jaRiXa
中央高速相模湖付近、ブルメタの旧型ソアラ覆面に注意。
外環自動車道側道 白の旧型クラウン覆面に注意。
R16川越付近 白の旧型クラウン覆面に注意。
厚木小田原道路 白のゼロクラウン覆面他ごろごろ注意。
首都高湾岸線BNR32覆面に注意。
関越道埼玉北部シルバーのV35セダン覆面に注意。
>>1 は糞雑誌の読者。編集部の関○と諏○はクズだからな。
旧型ソアラ
V35セダン
V35セダン
   ↑
ぱっと見、見分けつかねーよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 16:11 ID:pjSy+1H7
疑問なんですが、覆面パトカーって高速料金代必要なのでしょうか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 18:37 ID:9ErlkGoY
>>813 払うわけない。お上の御用だからな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 18:59 ID:ZS8ZlLJV
>807
この車、排ガス規制に引っかかって、
警視庁から栃木県警にドナドナされた車でしょ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 19:00 ID:TNAzVN24
【ガソリンが高い理由】

現在の日本のガソリンの値段の約6割は、税金です。ガソリンにこのような高率の
税金を掛けている先進国は、日本だけです。(このガソリン税にさらに消費税が
加算されています。)このような事になってしまった原因は、敗戦(1945年)
から現在までのほとんどの期間を、ぢミン党が政権を握ってきた事が原因です。
恋泉総理ですら、この悪税を改善しようという気持ちは、ほとんどありません。
(ぢミン党は自由で民主的な政党ではなく、実際は一般庶民からできるだけ
多くの税金を徴収して、自分達の関連企業が儲かる政策を実施している政党です。)
この悪税を少しでも改善したいと思っている20歳以上の人は、必ず選挙に行き、
絶対にぢミン党に投票しない事が、重要です。(選挙当日に用事のある人は、
不在者投票をしましょう。)
 参考HP↓
http://www.paj.gr.jp/html/paj/press/20020527.html
817815:04/05/21 19:07 ID:7QXpUr+x
ありゃ、807じゃなくて、809だった。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 11:43 ID:xIZfyE5Z
昨日の関越は多かったな。
5台見たな  新型のスカイライン(銀)、 ゼロの一つ前のクラウン(白)
黒っぽいスカイライン
高速隊の覆面は事故ったりしないよね。
820あう阪ジャイ(略 ◆m6yUbh7jD2 :04/05/22 17:29 ID:lrhwEQOe
>>820
追突等を起こした場合、急いで制服を脱ぎ、
一般人に化けます(w
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 22:11 ID:DAocHkER
さっき四つ橋筋でエアトレックの覆面見た。捜査用?
>>821
それは、攻撃用
敵に向けてタイヤを発射!〜〜◎
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:26 ID:2AbMha4J
首都高で、一般車+PC+一般車の多重追突事故見たことある。
先頭の車が急ブレーキでもかけたのか?現場に来た救急隊員も「あ〜あ」って感じだった。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 01:29 ID:cgyjlxBC
静岡の西部から中部をよく走ってるが、最近銀のR34徘徊しすぎ。
車両がたくさんあるのかしらないが、高速から一号、30キロ制限の側道にもいて捕まえまくってます。
通る人は気を付けてください。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 10:42 ID:bMQ7ZKrt
捕まるような運転をしていなければいいだけです
地元でももっと取り締まり強化してほしいくらい。甘すぎる。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 20:48 ID:3cEq1jRQ
>813 一般捜査車両・・・は、料金所で各都道府県警察の印の押したチケットを渡すはず。
要するに後で税金で払われるわけだね。
ちなみに、自衛隊は払わんよ! 事前通告のみだね。無料って事だね。
828元自:04/05/26 01:42 ID:8MWppyDX
>827
>自衛隊の車両
ちゃんと払いますよ、別納プレートで。首都高はチケットですけど、もう
10年も前の事ですが。
829あう阪ジャイ(略 ◆m6yUbh7jD2 :04/05/26 22:51 ID:WCD00pZk
結局、
180系クラウン(ゼロクラウン)
の交通覆面はデマか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:40 ID:9EQBUNkF
どもこのスレ初カキコです
PCのことあんまり詳しくないんだけど
昨日都内千代田区で目の前を赤い警棒振りながら車線変更していった
(車線変更の時にパトランプ出す)
ニッサンTEANA見たので思わず携帯のカメラで写真撮りました
うpしま〜す
初出だったらいいな
ガイシュツならすまそ

ttp://up.nm78.com/data/up017575.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up017576.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up017577.jpg

3枚目でルーフにランプが出てるのやっと撮影できますた
>>830
もしかしたら警護車かも
832西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/05/27 07:50 ID:C2ZhTK4S
警棒振りながら車線変更するのは大抵警護車じゃないかなぁ、と思います。
しかしまぁ覆面であることに変わりなし。大阪では警護車なんて滅多に観る事できないからなぁ。

昔堺の某ホテルに勤めてるときはちょこちょこ見たけど。
>>826
そういうこと言う人って、自分が捕まった時に文句が多いな( ゚Д゚)y─┛~~
>>831-832
ケイゴシャ・・・・・・・要人警護用で交機の覆面ではない、ってことですかね?
確かにSPぽいおじさまたちが乗ってました・・・・・・・・・・・・・
知識なくてスマソ 逝ってきます orz
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 14:23 ID:4l3lYGGE
833は取締りが厳しくなると困るんですか?w
836西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/05/27 16:15 ID:C2ZhTK4S
>>834いやいや、イ`
覆面は覆面。オッケーだと思うます。
>>830
間違いなく警護車ですね。
写真を見ると、常に前方をセンチュリーが走ってるし。
>>833
せっかくカキコしてやったのに意見も言えない厨房ですか?w
厳しくなって捕まるようなバカはあなただけですよw
こんな夜中に遅レス且つsageで釣り。

釣れるのは俺くらいだよヽ(´∀`)ノ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 13:05 ID:5IrkMaKq
スレ違いだか今日3回白バイのおびき出しに成功。獲物を狩りそこなって
とぼとぼ反転していきました。だってどこにいるかもう判るし、ミラーで
いるのを確認してるし。またあとで逝ってきます。
>>840
がんばれ。合法に妨害しまくれ。
煽りご苦労( ゚Д゚)y─┛~~
では夕方の狩り(狩られるほうね)に出発。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 20:00 ID:G1vmSIqE
白バイ警官と大型トラックの運転手が高速の入り口でもめてた。それだけ。
白バイ釣りは最高に楽しい。俺と同じ趣味を持つ者が居るとは。
わざと目立つ走りをして、白バイが物陰から出てくる瞬間が最高に熱い。

「へっへっへっ。グラサンちゃんよぅ。バレバレなんだよ」と心の中でつぶやきながら速やかに減速して走行車線に移る。
すると青い服を着た893はチェッって顔をして定位置に戻るか、新しい獲物を追尾するためにこれ見よがしにダッシュするかのどちらか。
>>845
そうそう。最近は減速して走行車線に移るタイミングが熱い。
 むこうもワンテンポ遅れて出てきたり、1台あいだにおいたりと技を
 繰り出すようになってきた。うちの周辺は3キロの区間に3台体制の
 時がある。この時は燃えるよ。
信号待ちの時にも一台か二台挿んでこちらの死角にすーっとよってくるな。相手は死角に入ったつもりらしいが、こちらは白バイの習性なんてすべて把握してるからバレバレ。
そういうときにはわざとスタートダッシュして白バイを釣るw
つーか、真昼間にライト点けてる時点でバレバレなのに。
あんまりからかうとそのうち覆面かネズミ捕りと組んで捕まるかなあ。
パトリオットRとレーダ探知器は積んでるから後はリミッターカット
入れて万全の体制にしょうかなと思ってる。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:00 ID:+l+k90F9
有効撮影範囲前後各位180度にてモニター録画中と書いたステッカーを、リアウインドーに貼っておきなさい。きっとプロ市民とみなされていとをかし。
俺、毎日交機の覆面・パンダを見境無しに煽ってストーキングしてるんだが
最近とうとう顔を覚えられたのか目があっただけでパトがサイレン鳴らして逃げるようになった

もはや俺は893並みの危ない人間になったのだろうか?
850 ネタ
趣味の白バイ釣りをしてたら注意されちゃった。
なかなか釣られてくれないから制限+50でがんばってみて白バイが釣れたと同時にブレーキ。
すると漏れの隣に白バイが来て、「もっとスピード落としなさい」と注意してさってった。

あんまりがんばりすぎると切符貰いそうなので注意しないとな。
どうやって釣るんでつか
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:09 ID:M3K0fEC1
>>848
>パトリオットRとレーダ探知器は積んでるから
レーダ探知機うるさくないのか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 22:16 ID:H7+Top/W
今日は、関越で新型スカイラインが、追い越し車線に
パンクで止まったワゴン車の交通整理をしてた。

ご苦労さんって感じだけど、普段は花園ICを根城に
違反車をバリバリとっ捕まえているから、ほーんと
用心せねば・・・

てか、パンクしても意地でも路肩に寄せやがれ!
追い越し車線の中央分離帯に幅寄せして止めたって
意味ねーゾ! > タウンエースのアホ
>>854
パトリオットR持ってるが、連続発信と間欠発信の2モードがある。
連続発信モードはレー探も反応するが、間欠発信モードなら
レー探は静かなまま。間欠発信でポリの測定器が狂うという話だ。

連続発信のままアクセサリー電源切って、また通電させると間欠発信に
戻ってる、明らかに普段は間欠発信で使ってくださいよという構造。
>>855
追い越し車線上で、軽接触事故の現場保存している馬鹿を見たことある。
渋滞が始まった後、パトカーで来た警官が誘導したら、
何の問題もなく自走して路肩に・・・・・
マヂで氏ねよと思った。
>>857
おまいはその一部始終を目撃してたんでつね乙
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 13:04 ID:sY7x7YL5
857は当事者だったりしてw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 13:42 ID:WMHNHwMn
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 20:44 ID:Bu8NjKbl
なんか今日PM6:30頃、吹田ICに覆面とパンダが集結してたな、
近畿道下り走ってたら吹田へ向かう4台もの暴走覆面&パンダとすれ違った。
吹田ICではすでに覆面が何台か待機してたし何かあったのかな?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 21:43 ID:/PozpOpa
白バイ釣りするというヤシがいましたが、今日初めて覆面釣りしてみますた。
スポーツカーだし、ちょっと走りそうな素振りしたら、赤信号でもれなくS席ゲット。
覆面が背後にピタリ。ロックオンされるとわかっていてもドキドキ。
信号ダッシュであわくって追尾してくる。

新しい遊びを覚えてしまった・・・。次は白バイハァハァ
白バイ釣り、覆面釣りのしかたを詳しく教えてください。
>863
まず覆面や白バイがいそうな所にいかにもな車で行く。
見つかる前に見つける
見つけたら制限速度を+15km/hくらいまで加速する
目をつけられたと感じたら信号ダッシュ〜+10km/hくらいまでを繰り返す。

こんなもんかな?ちゃんとその他の法規は順守しないと、ナンバーから
住所を調べられて、別件でキップをきられる事もあるらしい。(10年くらい前
だが静岡で0ー400遊びをしていたら捜査の覆面にそう捕まって脅された)
白バイ釣りは簡単。まず、関西なら阪奈や泉北一号などの有名スポットに行く。普通の車でおk。
んで、測道との合流地点や(泉北、阪奈)、ゴルフ場の入り口(阪奈)などのポイントを100km/h以上で抜ける。すると青い服を着た白いバイクが追いかけてくるので、速やかに走行車線に移って減速。
取り締まり重点道路は流れも速いから、+20ぐらいじゃ白バイ釣れない。

取り締まり重点道路を走る場合は前6:ミラー4ぐらいの割合で見てないと狩られてしまうので注意すること。あと、ミラーはワイドミラーに変更しておくと死角が少なくなって吉。
ちなみに、白バイは失敗するとショボーンしながら定位置に戻る場合もあるが、猛加速で新たな獲物を探しに行く場合もあり、
この場合、伏兵地点以外でも常に後ろを見てないと猛加速をしてきた白バイに一瞬で追いつかれてしまうと言う事態も多い。特に阪奈の白バイはかなり飛ばす傾向あり。
覆面、白バイ釣りで気をつける道路交通法は、

・スピード違反(当たり前。追尾されたら速やかに減速すること。ロックオンされたまま気づかないとアボーン)
・通行帯違反(20条熟知せよ。理由無くいつまでも追い越し車線を走ってると捕まる。特にマークしたものの、スピード測定できなかった場合に、これで切符切られるケースが多い。)
・追い越し違反(白バイや覆面が居るときに左側から追い越しをしてはいけない。これもスピード測定できなかった場合に、強引に切符切られるケースがある)
868あう阪ジャイ(略 ◆m6yUbh7jD2 :04/06/05 06:49 ID:ZNAjK8mF
その釣りとやらは
リスクが大きいだけだ。ヘタ打つ前に辞めとけ。
それよりも、真後ろに着いて他人が検挙される瞬間を見る方が
はるかに賢いと思うのだが・・・。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 07:33 ID:Y+T2fDzq
確かに・・・

高速で、覆面PCの後ろに大名行列みたいに
一般車が並んでる事って結構あるよな。

で、何も知らんファミリーカーが追い越し車線から
ぶち抜きかまして、大捕り物をみんなで鑑賞
するっちゅー

まぁ、漏れもソレで、覆面の横に並んだ事もあれば
見事に被鑑賞物になった事もある訳だが・・・(T_T)
交機釣りはどきどき感が最高にたまらんのですよ。
後ろから猛烈な勢いで青い服を着たグラサン野郎が接近してきた時なんて心臓ばくばく。
このスリルはセーフティーじゃ無いから味わえるのであって、他人が検挙されても憐憫の情しかわかないしな。
871白バイ釣り:04/06/05 08:11 ID:BqTAD9ki
俺は60Kmバイパスを120km以上で駆け抜ける。
タイミングずらしてくる白バイも140km以上で飛ばしてるんじゃないか。
2回ほど死にそうになった事はある。
872西の方言 ◆26Cg6NISHI :04/06/05 08:24 ID:FlHxvnHa
漏れは小心者だから歩道でぼんやりと眺めているのが精一杯。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 12:48 ID:fdLAq6r+
白バイ、面パト釣りはこのスレの趣旨と異なるのでやめれ
どういうスレなの?
好意的な面から覆面に注目している者が情報交換したり
たまに画像などうpしてカッコ良さにウットリするスレ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 11:21 ID:s/9Nrptf
御殿場で、ディアマンテの署轄の白黒パトみますた。
877774RR:04/06/06 19:25 ID:nxjzn0JC


830
どもこのスレ初カキコです
PCのことあんまり詳しくないんだけど
昨日都内千代田区で目の前を赤い警棒振りながら車線変更していった
(車線変更の時にパトランプ出す)
ニッサンTEANA見たので思わず携帯のカメラで写真撮りました
うpしま〜す
初出だったらいいな
ガイシュツならすまそ

ttp://up.nm78.com/data/up017575.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up017576.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up017577.jpg

3枚目でルーフにランプが出てるのやっと撮影できますた



>俺が前見たことがある奴は、センチュリーはいたと思いますよ
3台で、六本木の交差点から国会議事堂のあたりです。
時間帯は11時前後から1くらいまでですね
中に乗ってる人は、スーツにネクタイの人が
箱乗りチックに左右に移動して笛吹ながら
一般車を止めるような感じで、偉そうにしてました!!
たまにですが、女の人もいますよ^^
878774RR:04/06/06 19:26 ID:nxjzn0JC
>俺が前見たことがある奴は、センチュリーはいたと思いますよ
3台で、六本木の交差点から国会議事堂のあたりです。
時間帯は11時前後から1くらいまでですね
中に乗ってる人は、スーツにネクタイの人が
箱乗りチックに左右に移動して笛吹ながら
一般車を止めるような感じで、偉そうにしてました!!
たまにですが、女の人もいますよ^^
昨日、東北自動車道で下品なリアウイング付のGTR(たぶん)に捕まってる人がいました。
覆面って、縄張りってあるの?

高速で県境をこえることってある?

なんもしらんもんで。
センチュリーは覆面じゃないって…
昨日、阪和道でかっ飛んでたら、一番左車線に怪しげなクラウン発見。
真ん中の車線に移って減速して併走してみたら、やっぱり覆面でした。

珍しい(?)ことに、その覆面のドライバーは、青い服着たおばさんでした。
女性が運転する覆面は初めて見ました。

883あう阪(略 ◆m6yUbh7jD2 :04/06/07 22:10 ID:aiwliBGp
>>880
県境超えまくりですよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 00:44 ID:tqzg1ZsC
後期は県境関係ない
>>881 センチュリーの覆面はいます。ただし、取り締まり用じゃなくてEC(エスコートカー)と言って
VIP(要人)警護の為の車輌。他にはレジェンドとかセドリック(YPY31じゃなくて普通のY31ベース)とか
あります。
623 名前:774RR 投稿日:2004/06/03(木) 19:10 ID:Y4kN3UD8
15時ごろに宮が瀬でイエローカットを取られてしまいますた。覆面車両はエアトレック
のクールシルバーメタリック
で3ナンバーですた。
88769:04/06/10 22:52 ID:U5JAS3L+
▽急発進、空ぶかしなどに「5万円以下の罰金」設定
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 02:51 ID:iAZQvRDa
今日TL、TA両方付けて、ダークスーツ二人乗り(後席は確認出来ず)の
プレジデント見たが微妙だった
本物の警護車か、みかじめ料を集めたりするのがご職業の偉い人なのか
万が一後者の場合を考えてジロジロ見れなかったし
だた後ろにちょっと安っぽい(そっちには気が回らず、車種不明)
やっぱりTL立ててスーツのオッサン二人乗りがついてったから本物かな?
http://response.jp/issue/2004/0516/article60311_1.html

こーいうのならいっぺん捕まってみたいね
>>889

ガイシュツ
>>803見れ
保守
Australian Police Vehicles(各警察へのリンクあり)
 http://www.acay.com.au/~jbartok/
893あう阪(略 ◆m6yUbh7jD2 :04/06/13 09:14 ID:JfcGO7F8
最近ネタないね・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 22:37 ID:r9RLmB+k
たまに8ナンバーを見ると怖い。
最近RVでみたな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:10 ID:b2c4jv6a
ちょと教えてください。
速度違反して走ってて、覆面パトカーが追尾を開始。
赤色灯回した瞬間にブレーキを踏めば、セーフでしょうか?
(法律上はセーフだと思うのですが)
それとも何かにつけ(赤色灯後の追尾距離を当方で証明できない等)
切符を切られるでしょうか ?
赤灯回さないで追尾も結構ある
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:46 ID:KrMTe3Wm
>>894
パンダじゃない8ナンは単なる脱税DQN、気にすること無かれ…

>>895
多分切られる、後方撮影して裁判持ち込めば問題ないが…
素直に、エンブレ&左井戸で減速で速やかに左斜線に移動でFA。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 02:10 ID:5lmOH+kq
京都のセドリック(シルバー)は1まわり小さいホイールを履いてるっぽく
車高が低かった。
乗ってる人も青服の2人組だったし、レー探でもカーロケ反応が出たから
本物なはず
俺の近所(京都南部)のセドリックもそんな感じだなぁ。
最初見た時はトロトロ走ってるし、車体とタイヤがアンバランス
だしパンクしてんのかと思ったがよく見れば覆面だった。
わざとか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 13:30 ID:kLcg0u1e
>カーロケ反応が出たら本物なの?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 14:28 ID:6ydyqFcK
神奈川も同じ
覆面のサスってノーマル?
あの下がり方は尋常じゃないよ。
エアサスへたりDQNかと思った。w
>>892
高速機動隊はホルデン使ってるんだねぇ
400hpオーバーのポリスカーじゃ普通の車じゃ逃げられんな
それにヘリも使うだろうから逃走不能か
「黒のインターセプター」はないのか?
ホールデンてメーカーなんですが
淀川新橋で白クラウン見たなあ。
誰かを検挙した後だったみたいだけど。

トランクについてる、普通の電話アンテナみたいなやつじゃなくて、
ルーフエンド両サイドに、テレビアンテナがついてた。
ありゃ、ぱっと見わからんて。
>>897
自家用の8ナンてメリットなくなったじゃなかったけ?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 09:06 ID:vzhIEDSO
>>907
8ナンバーの「メリット」って何だと思ってるんだい?
昨日 滋賀のR1栗東で黒バイとすれ違ったな。
滋賀にも導入されてたのね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 21:03 ID:6+3QCU9n
>>906
www.border.jp/uploader/img/5399.jpg
これでいいかな?
>>910
いつも取締りやってる場所だね。交機の枚方分駐所か大東分駐所の覆面でしょ?
昔、こんな風に違反車停めてて大型車に突っ込まれた覆面見たよ。(10年以上前)
912906:04/06/15 22:07 ID:k1DaJOIO
>>910
俺が見たのは、大阪 301 さ 51-8○でした。
多分、同一車両でしょう。

この下の画像は、摂津向きに止まってるんですね。
私が見たときは、R1を越えたところで止まってました。
ここ↓
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=135%2F36%2F55.868&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F46%2F40.514
913910ブル:04/06/15 22:17 ID:6+3QCU9n
>>911
これは枚方分駐の所属ですね。相方はコテコテの銀セドです。
大東は銀M35と銀155クラウン。

>>912
その車両で正解です。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 19:31 ID:9HreFYoy
帰り道で覆面パトカーが潜んでいるのを見つけた。
捕獲するのをヤジ(゚д゚)ウマ-しに行こうとUターンしたらすれ違ってしまった。
しょうがないのでもう一度Uターンしたらまたすれ違い。
なんだよって思って、またまたUターンしたらすれ違い。
あともう一回と思ってUターンしたら覆面がUターン中。
ガソリンもったいないし、Uターン技術が見れたのでそのまま帰宅。
捕獲が見れなくて残念だった。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 20:01 ID:Vow6xdUi
センチュリーとか、セル塩とか高級車の覆面パトの中には
窓ガラスがメッチャ分厚いヤツが数台。

品川35め3800の後ろとか前をウロチョロしてる覆面のガラスに注目。
アレ、重たすぎてあんまり走りそうに無いが。
ついでに窓開けてるからな〜 防弾にする意味無さそうな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 15:20 ID:gKLGIaJL
>>914
あっちもあなたを捕獲しようとしていたんじゃないの?w
917白バイ釣り:04/06/19 20:52 ID:AeAOTjuf
先週ついに覆面パトが登場。しばらく自粛だな。
918あう阪(略 ◆m6yUbh7jD2 :04/06/20 06:42 ID:bTNo+X4E
これを機に完全にやめなさい。
>>895
面倒だから赤灯回される前に気づくしかない。

パトカー関係ないけどさぁ、道路公団ってなんで高級車ばっかなの?無駄じゃね?ランクルとかレガシーじゃなくてもサーフとかウィングロードで充分な気がする。
結構前だけどNSXのパト見てきたけど実用性あんのかね
レガシィが高級車だとは思わないけど、、
だらだら走るんだったらカローラフィールダーでもプロボックスでも良いんじゃねぇかな?
確かに低いグレードは高くないけどレガシーはいいくるまだよ
漏れも公団にはもったいねー派
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 20:30 ID:dR7DlX11
公団はある程度の台数を一括して入札を起こっている→雪国のこと考えると4WDが必須
→仕様書に4WDが必須で指定されているんでないかい?

それもバンタイプのランクルやパジェロなら値段も安いだろうしさ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 22:30 ID:IqXeDE1b
阪神高速に限って言えば阪高のランクルはマルチAVにはなってないよ。
本来テレビが入るところに無線が入ってたはず。だからグレードもそんなによくないのでは?
公団などの道路パトロール車は、
・路上落下物を収容するので、ある程度の荷室容積が必要
・悪天候時を考えると、4WDが望ましい
・路肩停車の機会が多く、追突されたときには頑丈で重い車が有利
・事故現場への急行時に路肩や車の間を縫って走るので、大きすぎる車はダメ

これらの要求項目を満たす車でしょ>クロカン車
だいたい改造に馬鹿みたいに金掛かってるんだから、ベース車両に100万の価格差があっても微々たる物だろ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 10:55 ID:94YLsPyj
昨日、首都高速大宮線を与野方向に90km/hぐらいでマターリ走行中、
シルバーのスカイラインが突然前に入ってきたかと思うと、80km/h
ぐらいに速度落としやがる。
ちょっとムッとして85km/hぐらいで抜き返して、90km/hでゆっくり引
き離した。

2〜3分後、右側をかなりのスピードでレガシーが抜いていった
んだが、直後にサイレン鳴らしながらさっきのスカイラインが猛追。
あぶねーあぶねー。
もしかして俺狙われてたのかな。やり方がいやらしいよね。
思ったよりスピード出さずに、警察がっかりってとこか。
抜く前にナンバー覚えとけばよかった。
てか、スカイラインという時点で要注意でしょ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 13:41 ID:nzuhUDCy
>>926
てか、カーロケは役に立たなかったの?
>>926
>もしかして俺狙われてたのかな。やり方がいやらしいよね。
だってK殺ですから(゚д゚)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 19:52 ID:gcHTb3xG
>>926 90kmでも30kmオーバーの6点ですが。
>>930
(゚Д゚;)

30キロオーバーだったら間違いなくゲットされてるだろ。
当然29キロオーバーくらいにオマケしてもらってな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 20:32 ID:s8Q+zhOO
>>930-931

君達は首都高大宮線の制限速度が何キロか知っているのかね?
>>931
オマケってアリ?
スカイラインの中の人が都合良くプリントしてくれるの?
手書きで修正するの?


2004 6/20 10:55
スピード   90Km/h

934931:04/06/21 20:51 ID:6UDOO9vq
>>932
一般道ならな、と最後にツッコム予定だった。

>>933
赤キップと青キップのラインならギリギリ青キップにしとけば
素直に納得してさっさとサインしてくれるから
早めにストップメーター止めてくれる、こともある。
赤は処理も面倒だし。
935926:04/06/21 22:01 ID:E3xOOiEa
はうあう、レスがいっぱいついてる。
首都高速大宮線は80km/h制限。なのでせいぜい10km/hオーバーなんで
取り締まるのもマンドクセだったんでしょう。
カーロケとかはつけてません。

スカイラインだったんで、ちょっとだけ警戒心はありました。
ただ覆面パトというとボロいイメージあったんで、最新型のスカイラインで
ちょっとびっくり。

それに20km/h以内の超過だったら取り締まらないかな?とか勝手に考えてた。
>>935
ちょっとこのスレ1から読んでみ?
クソッタレな覆面いっぱいいるぞ。
埼玉と神奈川の覆面は自分の経験ではカーロケに反応しない。
経験と勘が頼りです。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 00:25 ID:ru7jy/qe
正直
     カーロケは副麺より緊急時に走っていくパンダ、休給車にしか反応したことない。

漏れのはセルスターのSKY-230DL
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 00:27 ID:9auVbcmf
覆面は取り締まり時にカーロケを切っているでFA?
古い話で悪いんだけど、今でも阪和道には紀州光速隊所属のスカイライン
(4ドア・銀色)って生息してるの?4年前にインター手前400mぐらいで煽られて
世話になったがー。
941926:04/06/22 06:07 ID:e0Mg1V93
>>936
すんません。カキコした後読みました。目からウロコですた。
神奈川県警は一般道でもカーロケ切ってる覆面多いね。
前に原付捕獲後の覆面の横をすり抜けたが全く反応しなかったし。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 18:49 ID:7tDGDjEX
獲物が狩れないときは、なんでも狩る罠。生活かかってますねん。(ある巡査長談)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 21:18 ID:pY8QLDAY
>>940
今の和歌山側はベンツとセドリックじゃないかな。
大阪側は貝塚あたりでV35スカイラインと銀のセドリックだったはず。
>>942
じゃあカーロケ対応レーダー探知機って役に立たない訳?
>>945
まあ、過信するなってこった。

鳴ってない=検知していない≠覆面車はいない

ということでヨロ
>>945
そんな事無いぞ。

皇居付近とか羽田空港付近とかでは反応しまくり。
警察署がどこにあるか直ぐ解るようになる(w
カーロケってなんですか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 06:11 ID:iJEi/Ed+
カー雑誌のロケです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 08:07 ID:nFk3ygaH
カラオケのこと…




じゃ無くて、カーロケーターシステムだっけ?
用は緊急車両の、位置情報を秘密基地に伝えるシステムのこと。
>>948

覆面のスレに来て、「カーロケって何?」とは恐れ入る。
調べろ自分で。な?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 09:40 ID:Fmy4qnIF
カーロケの電波は、停車中は位置が変わらないから殆ど出ないみたいね。
走行中でも数百b移動するごとに位置情報更新みたいで、
リアルタイムに電波出してるわけじゃない。
信号待ちしてるPCが、青になって動き出したらカーロケ反応
したりすることがよくあるからね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 11:50 ID:pIJyQsvo
送信改造したアマ機で407.725に出てあげる〜♪
通話がデジタル化される前は、2m機でワッチできたのが懐かしい。
ひき逃げ手配の連絡なんか、緊張して聞いたもんだ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:06 ID:NB4CbFaM
今日R34スカイラインに捕まってしまいました…。
おそらく130前後で追越車線を走ってたところ、
走行車線の車列の中に白の4ドアスカイラインの姿が。
見た瞬間に覆面かもって思ったけど、
ワケ有りで急いでいたためそのまま追い越した。
(身内の病気のため病院へ急いでいたんです)
…案の定赤色灯つけて追いかけてきましたよ。
素直に路肩に停止してやむを得ず急いでいた事情を説明し、
免許証見せて減点でも罰金でもちゃんと払うので
頼むから今は行かせてくれって頼み込んだら
住所と名前控えられただけで終わりました。
これって後から反則切符とか届いたりするんですかね?
それとも見逃してもらえたとか??
956あう阪(略 ◆m6yUbh7jD2 :04/06/23 21:17 ID:l3mjR9SU
>>955
たまには話のわかる隊員もいるもんだよ。
多分見逃してくれたと思うよ。
でもそういう急いでる時が一番危ないんだけどねえ・・・。
957955:04/06/23 21:53 ID:NB4CbFaM
隊員にも似たようなこと言われました…。
本当に反省しているんで、頼むから見逃して欲しい…。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:08 ID:z8i52QhM
軽札に捕まらずかつ法廷速度以上で走りたければ


   広域農道走れ


特に盆地のはアップダウン激しくて峠より面白いぞ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 23:30 ID:fZIwrQAo
大阪府内で現行ステージアの覆面確認。あんなの反則だぁW
>>926

俺も第三京浜で似たようなことをされた。
第二通行帯を単独で流してたら、第一通行帯(つまり左)から追い抜いて前に入ってきた馬鹿クラウン。
ナンバーや外見は普通に見えたけど、ちょっと怪しいと思いつつも追い越し車線から抜こうと並んだ瞬間。
屈強そうな2人のオマワリが...
アクセル緩めたんで5秒ほど併走。そしてオマワリがマイクを持って一言。
”並ぶんじゃない!”

だったら左から抜くな、空いているのに前に入ってくるな!卑怯な取り締まり方するな!
とマイクがあれば言い返したかった。

長文失礼。
961940:04/06/23 23:54 ID:7CVzEyaH
>>944

つまらない問いにレスどうもです。そうですか、スカは退役したのかな。
でも、紀州のセドってまだいるんだね。かなり老朽化してると思われ。
でも、某府警のごとくステージアとかに代替するのはガクブry・・・
>>952
>カーロケの電波は、停車中は位置が変わらないから殆ど出ないみ
>たいね。
>走行中でも数百b移動するごとに位置情報更新みたいで、
>リアルタイムに電波出してるわけじゃない。
>信号待ちしてるPCが、青になって動き出したらカーロケ反応
>したりすることがよくあるからね。

え?
当方兵庫県から大阪に通勤してます。
通勤路は43号線。兵庫県警の貯金箱。
よく側道の裏にPC隠れてるけど、カーロケ反応しますよ。
あと、交差点のゼブラにPC止めて見張りしてることがあるけど、
それにも反応してますよ。信号待ちしてると、約1分に1回信号
出てる気がする。
地方でシステム違うのかな?
>>962
1分に1回じゃ、殆ど出てないでしょ。
こちらが移動中なら、カーロケ受信する前に停止しているPCに
遭遇する可能性はじゅうぶんあり得る。
当たり前だが、時速60kmなら、1分で1`走れるからな。
>>962
それは退院が本部にサボってるのがばれないように
CLSの○○ボタンを○○モードにしているからですね。
普通はカーロケ電源切る。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 05:50 ID:9xp3TFzV
漏れは、パトカーが後ろに来ると、制限速度から10km引いたスピードで走ります。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 05:54 ID:dgP7smMD
三菱リコールで消えてるから
三菱はありえない!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 13:59 ID:fEMrFSIo
ttp://homepage.mac.com/mittang/mentei0.html

こんなイタイページがあるんですね。
968:04/06/25 20:37 ID:x5L1vplP
前から知ってたが、痛すぎるな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 20:46 ID:B8Ak7j+L
>>967
ガイシュツだが1の覆面やりすぎだよな…
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:06 ID:qGsBDeNK
公聴会でゴネてメントリから長期メンテー‥‥と書いてあるが
そんなこと可能なの?
よく聞くパターンとしては「仕事で必要だから」というお涙頂戴。

しかし、「仕事で必要な免許ならば、もっと大切にしろ」と撃沈される。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 12:12 ID:tZpH5wFA
近畿自動車道をふふわくらいで走行・・・・

走れないこともないが、ちょっと怖いよ。ふふわだと。
新幹線の世界じゃないか。
去年、富士重が落札した「交通取締用自動車(高速2型)」6台って
インプレッサだったんだね。しらんかった。
ちょいと質問
スピード、シートベルト、一時停止、とにかく捕まったときに文句言ってる?
ちなみに小生は20キロ以下ときは文句言うことにしてる。
まず窓開けて「なんだ?」←当然スピードってわかってるが
罪状を言い渡されてさらに「ちんけな野郎だなぁ」もしくは「せこい野郎だなぁ」
どうせ点数ひかれて罰金払うなら文句ぐらいは言ってやることにしてるが皆の衆はどう?
>>974
言うだけ無駄。
そんなことをしたところで何もならないだろ。
>>974
ちんけな野郎だなぁって思われるだけじゃない?
>>975
シートベルトぐらいならなんとかなるんでない?
ttp://www.tanteifile.com/diary/2004/02/28_01/
978あう阪(略 ◆m6yUbh7jD2 :04/06/27 09:39 ID:gMxxwSOz
次スレ立てますた

【→】覆面パトカー(4キロオーバー)【→】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088296569/l50
埋め
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 19:32 ID:2G0/xp5r
>>960
第三京浜を管轄する警官は低脳多くない?
色んな噂を聞く
>>980

まだ幸いなことに第三京浜では捕まった事がないからわからんけど、どういう噂?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 22:58 ID:2G0/xp5r
色んなってほどじゃないけど、不愉快な思いしたとか、事故処理をまともにやんなかったとか・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 23:09 ID:xsNTuLbq
最近(ここひと月ぐらい)、第三京浜で覆面見ないけど、どうなってんの?
突然、ポルシェで現れたりして・・・
ちょっと、不気味。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 14:06 ID:UKQVn5pq

だって元暴走族みたいな奴もいるしな
捕まったとき、切符の警官の階級見てみなよ
多分巡査長だからw
>>974
刑殺に文句すら言えないヘタレどもよりはマシなんでないの?
俺はおとなしくしてるけど。だって恐いし