バイクのすり抜けどうにかならないの????part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
つか、一番おれがヒヤリとするのは、
住宅地の一方通行で一時停止線無視してノーズをつっこんでくる4輪。
見通しがきかないのはわかるけどさ。とりあえず一旦停止してからでてこいよ。

これは結構の4輪乗りがやってると思う。
あれはマジでこわいよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:18 ID:BQkaDE6T
「交通バラエティ 日本の歩きかた」を今日見てたら、自然渋滞のテストで
円をくるくる回ってたけど、エンブレ使わなくて急ブレーキしてたね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:28 ID:hdBYfPZg
どっちも、自分がされたらイヤなことしなければいいんじゃ。
自分勝手な運転するの多いもん。俺も両方乗るけど、バイクに
乗っててバイクにムカつくこともあるし。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:34 ID:qNFDhbsP
>>949
バイクの右折車線からの割り込み。
あれはよくないよね。俺は絶対にやらない。
通行帯区分違反で切符切られるし。
救急車や消防車のけつもちとか言って、
本来バイクがすり抜けするところを救急車や
消防車が走ってるんだもん。自然とそうなってしまう。
停止線の前方にはみ出し。
これは申し訳ないが俺もやるよ。
車オンリーにはわからないかもしれないが、バイクは発進時はどうしても
ふらつきやすい。しかし、ほとんどの車オンリーはそんなこと知らないので
車より前に出ずに隣に並ぶと勘違いシグナルGP仕掛けてきやがって危ないことこの上ない。
だから安全のためにすこし前に出てしまうのだよ。
だけど俺は車のときは停止線なんて滅多に越えないしな(というよりほとんど超えたことが無い)。
バイクが車より少し前に出るのにはわけがあるんだよ。
マナー云々法規云々はバイクも車もどっちもどっち。
両方乗る人間ならそんなこと当たり前に知ってる事なんだけどね。

>>952
俺的には交差点付近で路駐してる車がかなりうざいぞ。
渋滞の原因なんだからせめて交差点から少しはなれたところに止めろよ、
といいたい。

>>953
ほとんどの車は歩行者の存在なんか関係なしに一時停止突っ切るもんな。
俺にはそんな怖いことはできないよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:41 ID:LfpqdSRl
止まってる車の前に割り込んだりするのは違反かもしれんが、事故に直結はしないだろ。
先に行かれて悔しいだろうがな(w
ちなみに停止線を少し越えて車の少し前に止まったくらいでは警察は何も
言わないよ。警察もわかってるんだよ、ちゃんと。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:45 ID:i3cVBc7t
右折車線からの直進車線への割り込みなんて滅多に見ないけどなぁ。
走ってたらいつの間にか右折車線になるような道路じゃやむを得ないし。

本来バイクの走る所ってのもすげえ言いぐさだな。
路肩や道路の中央はバイクの走る所じゃないぞ。

つーか、発進するときふらつきやすいんだったら、
すり抜けしないで車線のど真ん中に居ればいいじゃん。
こけても巻き込まれにくいぞ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:51 ID:qNFDhbsP
>本来バイクの走る所ってのもすげえ言いぐさだな。
>路肩や道路の中央はバイクの走る所じゃないぞ。

おいおい、勝手に決めるなよ。走っちゃいけません何て道交法のどこにも書いてないだろ

>つーか、発進するときふらつきやすいんだったら、
>すり抜けしないで車線のど真ん中に居ればいいじゃん。
>こけても巻き込まれにくいぞ

やだ。渋滞に巻き込まれてろと?
それに、俺、四輪に乗ってるときに信号待ちで激しく追突された経験があり、
さらに、二輪に乗っているときも信号待ち最後尾で危うく追突されそうになったことがある。
そのときは俺がたまたまミラー見てたから、脇にそれて難を逃れたんだけどさ。
つまり悪いけど俺は追突されるのがどうしようもなく怖い。
バイクで追突なんてされたらそれこそ下半身付随だ。
だからもうしわけないがすり抜けはさせてもらうよ。

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:51 ID:i3cVBc7t
>>958
全ての違反が必ず取り締まられているわけではないからな
いつかお巡りの気まぐれで切符切られるよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:52 ID:i3cVBc7t
すり抜けは安全運転義務違反と通行帯違反だろ
よーし。明日の朝渋滞時に原付100台でまっすぐ並んじゃうぞ。

ってか、どうやってもバイクに難癖つけんだろ?

>走ってたらいつの間にか右折車線になるような道路じゃやむを得ないし。

おまえほんとに免許もってる?やむを得ないんじゃないんだよ。
ホントはそこで右折して、目的地にいかなきゃいけないんじゃ?
とりあえず苦しいよ。おまえの言い分は。
>>962
また蒸し返すきか。
>>961
そう、そのとおり。
でも、それは全ての交通に言えることだしな。
スピード違反はしていないか?
歩道を横切るときに一時停止しているか?
駐車違反はした事が無いか?
違反をした事がない奴なんてペーパーくらいなもんだろ。
つまり車両を運転する全ての人が違反切符を切られる可能性がある、ってことだ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:03 ID:i3cVBc7t
>>963
黄線になる前の車線移動なら合法だろ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:04 ID:i3cVBc7t
>>965
それは話のすり替えだな
>>966

ハァ?アタマダイジョウブ?

あ た り ま え。合法

だれが、そういう状況の話してるのですか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:10 ID:i3cVBc7t
アフォか
大して長くもない右折車線の黄線部分から回り込むようにして追い抜く馬鹿なんざ
バイクぐらいのもんだ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:11 ID:qNFDhbsP
>>967
どこが話のすり替えなんだよ。

なぜみんなスピード違反をするんだ?
答えは明快、日本の法定速度、指定速度が非現実的なものだからだ。
つまり日本の道路交通法には本音と建前的なところがある。
それを言いたかったわけですよ。
車だって黄色線踏んで原付追い越してるだろ?
これだって本音と建前だ。
バイクのすり抜けだって同じ。
本音と建前だよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:12 ID:i3cVBc7t

停止線はみ出しの話題からどんどん話がずれていくな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:15 ID:qNFDhbsP
>>969
そうでもないぞ。
四輪でも結構いる。
今日も警視庁前でボケベンツがそれやってた。
さらにそのベンツ、またいきなり車線変更してきて
危うく俺に当たりそうだったよ。
目視確認くらいしてくれ・・・
あともう一件いたな。
右折車線が渋滞してるところを反対車線爆走して
強引に右折していったセルシオ。
対向車が来たら対向車バックさせてやんのw
タダのバカデシタ。
まぁ、右折車線からの割り込みは
二輪でも四輪でもいるよ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:17 ID:qNFDhbsP
>>971
だから「停止線を(ちょっと)はみ出し」だって本音と建前だろ、
って事さ。別に話は逸れてないだろ
>>971
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
論点ずらし必死だな。

そもそもおまえが
>走ってたらいつの間にか右折車線になるような道路じゃやむを得ないし。
っていってるじゃん。

やむを得ないってことは、違法ってコトをさしてんじゃねーの?
黄線もしくは30メートル手前じゃなかったら、だれも文句はいわねーよ。池沼
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:21 ID:i3cVBc7t
↑ それまくりだよ。
本音と建て前じゃなくて、検挙の手間とか否認された場合の手間とか
現認の基準とかでイチイチ捕まえてられないのが実際。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:27 ID:i3cVBc7t
走ってたらいつの間にか右折車線になるような道路じゃやむを得ないのは当たり前だろ
三車線なり2車線なりの道路がいきなり一車線潰れるんだから
右側車線にいた車は一斉に車線変更を強いられるわな。
右左折関係のスレもないとお前たちは駄目なのか??
>>976
文盲か?
確信犯だとしたらやばいな。
あのな。道路交通法で交差点30メートル手前、もしくは黄色線をまたいでの
車線変更は禁止されてんの。
それをそんな自己中な考えでやぶってんだ?禁止区間に入ってしまったらおとなしく
右折するんだよ。それが義務なんだから。

もういちど言うが禁止区間に到達していない段階で進路変更はまったく問題なし。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:34 ID:TPLV9i2D
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/7664/

車onlyのためになることが書いてある
バイクのほうが飛ばす人が多いらしいけど
>>979
そこのページの内容には激しく同意。

やっぱね、バイクにのってるとどうしても飛ばしたくなってしまうな。
なんでかってゆーと、4輪と近づきたくないから。
4輪の人もちかくでバイクにちょろちょろされたらうっとーしーだろなと思うしね。

だから俺はバイクに乗ってる以上スピード違反はセットだと思ってます。
そのリスクをおっても車と併走して怪我するよりはましだと思ってます。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:43 ID:i3cVBc7t
だから黄線に入る前に慌てて車線移動するんだろ。
少々の混乱はやむを得ない。

それに文句たれてたのにいきなり言うことが変わったな。

>>979
お前の急ごしらえのHPなんかなんの参考にもならんよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:44 ID:q8/1LW35
バイクなんか乗ってること自体お子様なのに(w
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:45 ID:q8/1LW35
>>979
つーかためにならん
当たり前のことしか書いてない

当たり前のことを実行できない奴が何いっても。。。
>>982
と棺桶の中の人がほざいております
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:46 ID:i3cVBc7t
バイク乗りはそういうもんだからどうしようもない
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:47 ID:q8/1LW35
四輪に轢かれたくない奴はバイクになんか乗るな
大体バイク乗ってるのってDQNしか見かけないしな
ナンバー折り曲げ、爆音、狭い路地なのに猛加速急ブ
レーキ。
本人はカッコいいと思ってるんだろうけど、痛すぎ
あと、今は「中免」なんて言い方はしないからおっさんは
制度を今一度確認しろ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:49 ID:q8/1LW35
このスレでよくバイク厨が「四輪オンリー」とか表現するけど、
普通自動車免許保持者が約7000万人いるのに対して
二輪(普通二輪、大型二輪) の免許保持者はせいぜい60万〜70万人程度。
四輪オンリーの奴が大半だというのを分かってない。
あと、二輪なんか必要ないって奴が多いのもこの数字でよく分かる。
ちなみに原付免許のみの保持者は300万人程度で6〜7割が女。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:50 ID:6r53K9L3
どんくせー車が多いからすり抜けするのよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:52 ID:q8/1LW35
四輪オンリーつーけど、原付は普通免許でも乗れるからな
まあ車がありゃ乗る事なんてまず無いが。
実際漏れは教習所の原付講習で1時間乗っただけでそれ以降全く乗っていない。

あと、高校ではバイクの免許取らせると交通事故を起こして学校の名誉を
傷つけるからまともな所は取らせない。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:53 ID:q8/1LW35
すり抜けってそもそも法的に許されている行為か?
教習中に車の間すり抜けていいって教えられてるのか?
そこを聞いてみたいもんだな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:54 ID:LfpqdSRl
プッ
バイクも乗れないようなヤシがなんか吠えてるよ(W
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:55 ID:MxI5NAcX
>>987
中免で通じるんだし別にいいじゃん。
例えば「普自ニ」って略してる時点で正しいわけでもないしな。
>>981
へー、混乱するのがわかっててもやるんだ?バイクを責める資格はまったくないな。
まわりがやるからおれもってか?恥ずかしい奴。

>>987
おまえみたいな奴が社会人やってるって情けなくなってくるよ。
>大体バイク乗ってるのってDQNしか見かけないしな
これには脱帽した。すげー偏見だな。ステップDQNとかはどーなん?
とりあえず、免許返納を激しくすすめる。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:58 ID:i3cVBc7t
歩道上に駐車すれば駐車禁止にならないとなどと
バイク板で騒いでいたバイク乗りなんかの例をみると
バイク乗りは法で明文化しないとマナーを守れないらしい。
すり抜け禁止法をつくらなきゃダメだね
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:00 ID:e5BN1XV4
スピード超過禁止法も作ってくれw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:00 ID:jsM1QGg/
>>978
>あのな。道路交通法で交差点30メートル手前、もしくは黄色線をまたいでの
>車線変更は禁止されてんの。

どこにそんな条文があるのか聞いてみたい物だが
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:01 ID:QVfjsmDJ
停止中の四輪の横を抜けるのは違法でもなんでもないよ。動いてる四輪を左から抜くのは違法。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:02 ID:jsM1QGg/
バイクなんか乗ろうとしてる時点でDQNでしょ
あんな危険で雨にも濡れて寒かったり暑かったりするのがステータスなのかな

それに原付なら普通免許があれば誰でも乗れるし
これもバイクだしなあ

まあ、そんな貧乏くさいのに乗る気は起きませんがw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:02 ID:N7InO3/M
どどどど(;・∀・)童貞ちゃうわ
1001名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:02 ID:/Wb6IQqY
                         ____________
                        / /   ._  _  _      /
                        / /  / / / / / / /     /
          _______ ______       / /  / / / / / / /     /
          | 千 :|| 千 :|       / /  / / / / / / /     /
          | ̄ ̄| ̄ ̄      / /  / /__/ /__/ /__/ GET  /
          /\ /\  ∧_∧/../_______            /
          / /\  \(´∀`  )./.| 千 :|---------------/
        ())ノ__ ○二○二⌒/../ | ̄ ̄
       / /||(二ニ) (___/../ 几L  ドルン ドルルルルルル
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノL0
   L| (◎).|L |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄<___〉 ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。