【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 9本目【統合スレ】
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 21:37 ID:ZOcxxwlj
タケハラのブルビンヲッシャーってどうなんですか?
誠くだらない事で申し訳ないのですが、撥水コーティングされているガラスに
ガラスマイペットを使って拭いてもコーティングは剥がれないものなのでしょうか。
>>953 車に家庭用は禁物。というのを昔刷り込まれたな。
なんかガラスきれいに輝かせるなんかが油膜っぽくなるとかで。
955 :
947:04/03/07 00:57 ID:CeRot1An
>>949,951
レスありがとうございます!
安心して洗車してきます♪
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 00:59 ID:vxmV9yRB
三菱もいまいちだな
957 :
944:04/03/07 02:08 ID:KOIrA0l3
皆さんレス有難うございます。
日が昇り始めたら施工に取り掛かろうと思います。
初めての撥水なのでドキドキ。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 04:14 ID:dPnpwywo
〉957
ガンガレ(^^)/
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 01:11 ID:ReJTHbOm
960 :
944:04/03/08 01:59 ID:lzr9U78q
晴天に恵まれ、施工いたしました。
黄色瓶→X2ストロングです。
早く雨が降らないかなぁ、という気持ちが初めてわかりました。
黄色瓶を使っていて気になった現象↓
付属のスポンジに液をつけてぬりぬり。
そのままガラス面をこすっていると、液状だったものが粉になり、
ガラスから落ちました。こすり続けると画面一体が白く粉化してた
ものが剥れ最後には透明のガラスに・・・。
パッケージにはガラス面が白くなってたままの写真がイメージとして
掲載されていたんですが、私は少ない液量で磨きすぎたのでしょうか。
すいません。
7行目の画面はガラス面のことです。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 06:50 ID:Mjtr7Dsb
キイロビン使うときはスポンジに水を含ませたか?
含ませたら含ませたらで大変だけどさ。水もつけずにこすった方が良い
と思うな。キイロビンはウロコも落とすし最高だよ。
963 :
944:04/03/08 09:20 ID:w6B9lP+o
>>964氏
私が行った施工の順番は、
1 水をかけおろしたてのスポンジでガラスを水洗い。
2 ガラスについた水をふき取る。
3 黄色瓶を使ってゴシゴシ。
4 水で洗い流す。
5 X2ストロング塗り込み。
6 10分放置。
7 固く絞った新しい布でふき取り。
こんな感じの手順です。
これスレにあるような順番だと思いますし、
黄色瓶に書かれている手順通りなので間違ってはないかと
964 :
944:04/03/08 09:23 ID:w6B9lP+o
昨日、初めてガラスコートをしてみたんだけど、夜運転すると窓がギラギラ・・・。
これって下地処理せず、洗車→拭き取り→乾燥のみで施工したのが原因ですかね。
納車から1ヶ月ほどの新車で、油膜は無かったんだけど。
ちなみにコート剤はクリンビュー・ガラスコートです。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 21:30 ID:Y5j2BquL
>>965 それは油膜があったんだと思うよ
一回ちゃんと下地処理して濡れ場後は塗り重ねでダイジョブ
>>966 おそらくフッ素系のコートなので
キイロビンで油膜落としてから角ヘッドがいいと思われ(角ヘッドがシリコン系なので)
969 :
966:04/03/08 22:00 ID:Y5j2BquL
>>969 強化は出来るかな・・・フッ素系なので大丈夫だとは思いますが
製品の性能を100%出したいのなら一度今のコートを除去することをお奨めします
再度フッ素コート施工なら大変でも一度塗ってしまえば数ヶ月持ちますし
塗り重ねも同製品なら間違いないでしょう
なので後々の事を考えればキイロビンを施工しておいた方がいいかと思われます
971 :
966:04/03/08 22:13 ID:Y5j2BquL
>>970 やはりどんなコーティングでもキイロビンでニュートラルにしてから施した
方が良いみたいですね。
超ガラコとかも気になっているので実際に施工したら報告します。
ありがとうございました。
レインX使ってる人少ないのね。
>>973 \ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 釣られんよ。
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
>>974 思いっきり釣られてますな・・・。
そういう俺もカーソル合わせたらスレのタイトルが出てきたってことは、
昔釣られた訳だが・・・。
ほしゅ
すまん、次スレはどこでござるか?
>>977 あのお方が立てて下さるから放置して待っとれ
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/12 00:41 ID:udPoRCv5
梅梅
春雨が恋しく、梅雨が天国に思える。
でも室内がビチャビチャになるのは嫌だな。
ぬりぬりガラコって持ちにくいし、手がダルくなりますねー。
ミラーが邪魔になって塗れない場所もあるし。
なんて不便なんだ(゚д゚)
でもウヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャのためにせっせと磨く・・・。
ガラコ〜(・∀・)
これより潜行開始。
深度500につけろ!
よし、周りに艦影なし。
潜行!
深度1000!
館長! 深度985で艦内浸水確認!
かまわん!潜行だ!
潜航の漢字間違ってるし・・・・。
_l ̄l○【
か、館長〜!
1000取りのドキドキで頭がおかしくなってます。
艦長だし・・・。
(・∀・) ワクワク
深度990!
周りに艦影なし!
艦体に損傷認めず!
そのまま潜航!
(・∀・) ドキドキ・・・
よ〜し、パパ1000取れたら奮発してガラコ重ね塗りしちゃうぞ!
(・∀・)・・・・
(・∀・) キンチョウシテキタナ・・・
(・∀・ ;) トイレ行きたくなってきた・・・
(・д・) 艦長!間もなく目標深度!
(・∀・) イイヨ イイヨー
(・∀・) そういえば昨日の黄砂洗い流さないとな・・・
(・∀・) よ〜し、パパ洗っちゃうぞ!
(σ・∀・)σ 1000げっつ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。